愛知県の市役所スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
過去スレ一覧

愛知県の市役所スレッド11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1276614474/
愛知県の市役所スレッド10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251026418/l50
愛知県の市役所スレッド9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1244507050/
愛知県の市役所スレッド8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1221686920/
愛知県の市役所スレッド7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1197977656/
愛知県の市役所スレッド6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1187428456/
愛知県の市役所スレッド5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1179403220/
愛知県の市役所スレッド4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1155661068/
愛知県の市役所スレッド3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1146471337/
【採用!】愛知県の市役所スレッド2【採用!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127922259/
【合格!】愛知県の市役所スレッド【合格!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1121608742/
2受験番号774:2010/09/17(金) 22:46:09 ID:D4Qf7mi+
イチオツ
3受験番号774:2010/09/17(金) 23:02:09 ID:+qk4sN1Y
神田知事お疲れさま
4受験番号774:2010/09/17(金) 23:18:45 ID:Nw1e7pHo
>>1


992 :受験番号774:2010/09/17(金) 21:23:32 ID:bhZCborD
公務員の参考書

993 :受験番号774:2010/09/17(金) 21:32:46 ID:bhZCborD
トヨタ自動車の正社員よりも名古屋市の職員になりたい。

994 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:00:10 ID:bhZCborD
徹侯や関内侯

995 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:12:19 ID:bhZCborD
始皇帝は武王、二世皇帝は幽王、秦王子嬰は哀王がふさわしいかなあ。

996 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:15:19 ID:bhZCborD
失敗したことは良い授業料だった。

997 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:21:20 ID:bhZCborD
璧壁

998 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:24:06 ID:bhZCborD
出世しても事務次官から大臣では何の魅力もない。

999 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:25:37 ID:bhZCborD
名古屋人は嫌われているらしい。

1000 :受験番号774:2010/09/17(金) 22:26:47 ID:bhZCborD
生まれて来た事を後悔しています。

前スレも最後こんな感じで鬱のやつが出てきたなw
5受験番号774:2010/09/17(金) 23:19:05 ID:iaLBgoei
今更だけど、小牧受けた人に聞きたいんだけど
一次試験の申込で書いた志望動機やPRって内容よく考えた?
自分はけっこう適当に書いてしまったんだが
あれは面接官読んでるのかね
6受験番号774:2010/09/17(金) 23:33:30 ID:yDC2MV65
むしろ面接時のために書かされた様なもんだろう。
7受験番号774:2010/09/17(金) 23:38:29 ID:Nw1e7pHo
>>5
普通ちゃんと書くだろw
読まんのなら書かせんだろw
受けるやつ少ないだろうし絶対読んでるぞ!w

と受けてないやつが言ってみたw
8受験番号774:2010/09/18(土) 00:34:39 ID:lI/atkKR
やっぱそうだよな
受かると思ってなくて適当に書いてしまった
本番に話を膨らまそうと思うが、どうなるか恐ろしいな
9受験番号774:2010/09/18(土) 00:46:25 ID:t7TbI560
>>8
コピーとかとってないの?
基本面接とかは、そこから聞かれると思うよ
矛盾してること言ったら、なんだコイツってなると思うし

てか、sageようぜ
10受験番号774:2010/09/18(土) 01:00:25 ID:IkzMncy5
>>8
最初から受からんとか思うな!
最後まで諦めずにがんばれ!
気持ちが顔の表情や態度や仕草に出るから面接で気をつけろ!
11受験番号774:2010/09/18(土) 14:17:16 ID:TcgdUd2X
明日安城市の試験だが作文の対策が出来てない
何をすれば良いんだ?
12受験番号774:2010/09/18(土) 14:23:37 ID:P7cOlqfv
試験対策は知らんが、文の作り方は一日でどうしろと言うんだ。
13受験番号774:2010/09/18(土) 18:46:11 ID:IkzMncy5
>>11
ありのままの自分でぶつかってこい!
14受験番号774:2010/09/18(土) 22:25:13 ID:KCDaX0et
豊田市結果が郵送で来ましたね。
15受験番号774:2010/09/19(日) 00:43:02 ID:oMjhJ7rN
各市役所ごとの平均年収ってどれくらいなんだろう
やっぱ一位は名古屋市かな?
16受験番号774:2010/09/19(日) 01:04:33 ID:JXTzr2Ug
あま市採用若干名なのに二次に残ってる人が多くてびっくりした
17受験番号774:2010/09/19(日) 12:06:01 ID:HLetnBJ1
>>15
お前には公務員試験は大学受験とは違うっていうアドバイスをしておくよ・・・
18受験番号774:2010/09/19(日) 12:11:52 ID:r1VutzHY
三次の面接で、不意の質問に緊張して、とっさに
19受験番号774:2010/09/19(日) 12:15:04 ID:r1VutzHY
ヤベエ、震えが止まらず投稿ミスったorz

続き
とっさに、副市長にタメ口で答えちゃった……
誰か俺を埋めてくれ
20受験番号774:2010/09/19(日) 12:29:21 ID:Wi2FRSdw
おめでとう、さようなら

ところで一宮市の発表はまだかしら
21受験番号774:2010/09/19(日) 12:46:18 ID:rEhO+YMM
>>19
とりあえず落ち着け
そして現実を受け止めろ
あとは奇跡を信じるんだ
22受験番号774:2010/09/19(日) 12:46:28 ID:HLetnBJ1
よく考えたらこのスレって上級事務系以外のやつらも見てるわけか
もう三次だしほとんど絞り込みは終わってるでしょう
実際にこいつが落ちるかっていうような友人も二次で落ちましたし・・・
23受験番号774:2010/09/19(日) 12:50:02 ID:yJ5ylvqU
>>19
終了w
2419:2010/09/19(日) 12:56:16 ID:r1VutzHY
気さくな人だな〜
と高評価になる確率も無きにしも……無いか…。

今から就活再開かよ……
何か挽回策は無いかな?
25受験番号774:2010/09/19(日) 13:00:02 ID:xu5zScyC
>>24
甘え過ぎ
いざという時にタメ口になるとかどういう神経してんの?
26受験番号774:2010/09/19(日) 13:04:38 ID:r1VutzHY
>>25
おっしゃる通りです。
いくら想定外の質問でパニックになったとは言え、
反論のしようがありませんorz
27受験番号774:2010/09/19(日) 13:09:57 ID:xu5zScyC
>>26
とまぁ何様だよってくらい厳しい事を言ってみた
下手に希望持たせること言うよりはいいかなと思ったんだが、気分悪くしたらすまんな
28受験番号774:2010/09/19(日) 13:10:06 ID:yJ5ylvqU
これから就活はブラックでも無理だろw
29受験番号774:2010/09/19(日) 13:10:28 ID:pAXlwJzi
いや、どうだろ。
俺が面接官なら面接で一回溜め口になってしまったくらいそんなに重要視しないけどな。
治りそうにない口調と緊張の末の口調は全然違う。

前、予備校にいた時、バイトの面接落ちた奴がいて、その理由が喋り方がダメだったらしい。
まわりの奴らが「えー、何で?ちゃんと喋れてるじゃん?」って言ってたけど、
そいつら皆口調が常にダルい感じだったんだが、本人達は気づいてないもんなんだな。
30受験番号774:2010/09/19(日) 13:34:12 ID:r1VutzHY
>>27
いえいえ、お気になさらずに。

あとは>>29の言うように、タメ口が致命傷になっていない事を祈りながら
就活を再スタートします。
31受験番号774:2010/09/19(日) 15:05:39 ID:/JkD+bC9
1回くらいのタメ口よりずっと過緊張のほうが落ちるだろ
32受験番号774:2010/09/19(日) 15:35:42 ID:Wi2FRSdw
面接で、面接官が何を見たいか?何を見るために様々な質問をしているのか?対策本読んでるお前らなら良く知ってるだろ

「受験生の素の姿」

だよね。緊張の極地にあっても使えるような、自然な敬語が身についているか?は重要なポイント。間違った敬語ならまだしも、タメ口きいたら「正体見たり」ってもんだろ

ただ、採用ゼロってわけにもいかん。他がもっとアホなら採用あるで
33受験番号774:2010/09/19(日) 16:07:30 ID:/JkD+bC9
異議あり。俺は面接官に指摘されるほどガチガチだったせいで
「あなたはいつもこんなに緊張しているんですか?」とか聞かれた
答弁は普通にできたけどな。

相手が市長だろうと、にこやかにやれればポイント高いのは当たり前
34受験番号774:2010/09/19(日) 16:53:18 ID:jFtxbRmI
終了直後は完全にオワタwwwと思っていても
結果出るまで待機してる間にもしかしたらという淡い期待が育ってしまうことはよくある
35受験番号774:2010/09/19(日) 17:01:29 ID:Wi2FRSdw
>>33
そりゃ面接官のレベルが低かったんだろう 受験生が終始緊張しっぱなしって、面接としては大失敗
時間が限られてるから解放せざるを得ないけど、仮に合格しても職場に合う人物かわからないし、両者にとって不幸な事態になりかねない
36受験番号774:2010/09/19(日) 17:03:33 ID:2w8GWxg3
津島の採用予定数って事務は7人だったっけ?
37受験番号774:2010/09/19(日) 17:25:59 ID:oMjhJ7rN
>>17
もう公務員内定貰ってますw
サーセンwww
38受験番号774:2010/09/19(日) 17:36:41 ID:/CoqPFIR
>>37
瀬戸がガッポリ貰ってるよ☆
名古屋市の市長は河村っちだから考えれば分かるだろw
39受験番号774:2010/09/19(日) 17:50:57 ID:/JkD+bC9
>>15
豊田じゃない?
40受験番号774:2010/09/19(日) 18:09:20 ID:8opqV+8F
瀬戸が正解
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/nenshuuranking-toukai.htm

まーこれも3年前のだしリーマン以前のだからどこまで当てになるかわからんけど
41受験番号774:2010/09/19(日) 18:10:12 ID:/CoqPFIR
県警>県庁>名古屋かな?
42受験番号774:2010/09/19(日) 18:17:02 ID:/CoqPFIR
○○町とか○○村でも結構貰ってるんだなw

俺もそんなところに生まれたかったよ

瀬戸はアイドルだからもう少しやるべきだなw
43受験番号774:2010/09/19(日) 18:51:55 ID:oMjhJ7rN
瀬戸って財政ヤバイんじゃなかった?
44受験番号774:2010/09/19(日) 19:08:56 ID:8opqV+8F
俺はイチロー町がすごいと思う
あれだけ小さい市町村でこの年収は全国探してもなかなかないじゃ
隣とは飛行機あるかないかで50万の差
そういえばあそこはC日程か
45受験番号774:2010/09/19(日) 19:50:00 ID:HLetnBJ1
ブラックってw
公務員試験なんて既卒でも全然余裕で採用されるんだから来年受けりゃいいだけだろ
しかも1年2年の就職の遅れは公務員特有?の長い平(ヒラ)生活の中で
無かったに等しいものになるし
46受験番号774:2010/09/19(日) 19:51:30 ID:HLetnBJ1
>>37
だから大学受験と公務員試験が違うってのは
合格した後のはなしな
47受験番号774:2010/09/19(日) 19:56:13 ID:wqXGxtBh
>>43 やっぱり豊田や刈谷とかのが財政が安定してる分
長期的に見たらいいかもね
48受験番号774:2010/09/19(日) 20:01:30 ID:HLetnBJ1
>>47
そうそう
そうやな
安城もいいな
名古屋のベッドタウン的要素の無いところは
トヨタ系おわったら街事態の税収が終わるからな
49受験番号774:2010/09/19(日) 20:07:56 ID:nv9D7XVY
刈谷、トヨタのベッドタウン名古屋
50受験番号774:2010/09/19(日) 20:22:35 ID:xu5zScyC
春日井ってどうなの?
51受験番号774:2010/09/19(日) 20:50:08 ID:/JkD+bC9
>>50
王子製紙からタプーリ税収が入ってくるらしい
住民税も多そうだし狙い目だな
52受験番号774:2010/09/19(日) 20:59:08 ID:/CoqPFIR
>>43
この時代にせともの買うヤツなんておらんからなw
せとものより安くていいものなんてどこにでも売ってるしw

もうそろそろ豊田を政令市にしようぜ!
53受験番号774:2010/09/19(日) 20:59:58 ID:TH/RjHKu
豊田や刈谷<瀬戸とは考えにくいが・・・
瀬戸ってどっから税収入ってんの?
焼き物のほかになんかある?
54受験番号774:2010/09/19(日) 21:00:39 ID:nv9D7XVY
愛地球博の関係の税
55受験番号774:2010/09/19(日) 21:02:06 ID:pAXlwJzi
豊田市って合併ででかくなったけど、そのほとんどが超が付くほどの弩田舎だぞ。
政令指定都市とか無理無理。
56受験番号774:2010/09/19(日) 21:04:04 ID:nv9D7XVY
糞田舎を合併した浜松市の例もあるが
トヨタは交通の便が悪すぎる。
57受験番号774:2010/09/19(日) 21:14:32 ID:/CoqPFIR
>>54
万博赤字だお

>>53
せとものと高い市民税
市民から金巻き上げて職員はアイドル待遇!
まあ、アイドルだからなw

>>55
小原村とか合併してもなw
でも兎に角でかくしたかっただけだろうなw
58受験番号774:2010/09/19(日) 21:17:55 ID:xF1MOmGA
C日程お疲れ様
採用若干名なのに受験者が去年の倍近い113名いた
59受験番号774:2010/09/19(日) 21:42:42 ID:TH/RjHKu
>>58

どこの自治体?
60受験番号774:2010/09/19(日) 22:18:45 ID:oMjhJ7rN
長久手も優良物件っぽいな
61受験番号774:2010/09/19(日) 23:13:58 ID:xF1MOmGA
>>59
幸田町よ
62受験番号774:2010/09/20(月) 06:09:32 ID:hskd29Mm
若干名に113人(笑)
63受験番号774:2010/09/20(月) 10:49:14 ID:4wCZ0NVD
性格検査はどこまで正直に答えた?
例えば「たびたび沈んだ気分になる」、「友達は多い方だ」とか
本当は前者がはい、後者はいいえだが、逆に回答した
64受験番号774:2010/09/20(月) 10:50:16 ID:VbwF+t1t
若干名って1〜4名?
65受験番号774:2010/09/20(月) 10:51:34 ID:4wCZ0NVD
俺は筆記全勝で面接全敗
職歴なしという経歴が悪かったみたいで鼻で笑われたり圧迫無しでさっさと終わって落とされたりした
何で世間で公務員が嫌われてるのかよく分かったよ
66受験番号774:2010/09/20(月) 11:15:50 ID:VbwF+t1t
はいはいw
67受験番号774:2010/09/20(月) 11:35:24 ID:i3XMPHMb
>>63
俺は全部正直に。ぶっちゃけ超ネガティブ野郎になったが通った
やけに時間かけてる奴がいた。類似のとか全く逆とか探して合わせてたんだろうな
68受験番号774:2010/09/20(月) 12:41:05 ID:mj+WQ9M/
愛知県市役所の平均年収以外と高いんだな
69受験番号774:2010/09/20(月) 12:54:54 ID:i3XMPHMb
ところで、安城25人採用予定のところ最終31人だったんだが
ここから絞り込むのか?
70受験番号774:2010/09/20(月) 13:39:02 ID:Ew2AFqjr
>>70
わざわざ受験者数えたのかよww
71受験番号774:2010/09/20(月) 18:55:43 ID:gaqLL7hd
>>70
受験番号一覧が張り出されてたんだよ
数えたの多分俺だけじゃないはずだ
72受験番号774:2010/09/20(月) 19:03:10 ID:Ew2AFqjr
自分に安価してたorz

合格率が約80%(25/31)なのに
落ちたら嫌だよなw
73受験番号774:2010/09/20(月) 19:58:52 ID:0kainZkA
大治はどれくらいだったんだろう?
74受験番号774:2010/09/20(月) 20:33:25 ID:8gwBr1lk
10月17日岡崎の経験者受ける人は?
75受験番号774:2010/09/20(月) 23:30:09 ID:kzyj0YwT
今年の公務員試験も終わり
さよなら
76受験番号774:2010/09/20(月) 23:35:20 ID:ssOykqq0
一宮受けてるんだけど、二次の小論文や集団面接って何がでてくるんだろうか不安でしょうがねぇ
去年受けた人で知ってたら教えてくれ 頼む!
77受験番号774:2010/09/20(月) 23:43:56 ID:FXHuhTap
高卒向け?
78受験番号774:2010/09/21(火) 00:41:50 ID:0qlnXIMM
春日井二次落ちたことが地味に堪えてる…。
前スレに二次受かった人いたよなぁ…
自分は何がダメだったんだろう…
79受験番号774:2010/09/21(火) 01:23:32 ID:sTURau19
既卒の人で健康診断ってどこで受けた?
80受験番号774:2010/09/21(火) 01:24:57 ID:MOhMHi8N
ググレカス
81受験番号774:2010/09/21(火) 02:01:45 ID:B/SGyWu1
さて、今日の作文と面接頑張りましょう
82受験番号774:2010/09/21(火) 10:51:57 ID:E/fusXTS
一宮どれくらい2次通ったんだろ
3次の時はみんな時間ずらしてあって分からなかった
83受験番号774:2010/09/21(火) 11:47:48 ID:FoYZcUyf
>>76
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ 去年と同じ問題は出ないと思うが・・・
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

84受験番号774:2010/09/21(火) 12:37:07 ID:3cuTHx50
いちいちAA貼らんでいいから
85受験番号774:2010/09/21(火) 14:17:00 ID:yeVoT2Kp
>>82
一宮はたぶん二次受けた全員が受かってるはず。
まあ当日居なかった人もいたけどね。
86受験番号774:2010/09/21(火) 15:09:17 ID:ptPWCdEK
面接終わったよちくしょー
面接カード意味ないじゃないか・・・

二次の集団討論組がほとんどいたのがおもしろかったがね
87受験番号774:2010/09/21(火) 15:15:31 ID:X4dN9eG6
稲沢3次は、まだ一ヶ月近くあるね〜
長いなぁ・・・
88受験番号774:2010/09/21(火) 16:51:24 ID:g6lwmlUP
10月の岡崎受けますよ。
89受験番号774:2010/09/21(火) 22:00:22 ID:FoYZcUyf
最終で落とされるのは童貞だけらしい
90受験番号774:2010/09/21(火) 22:15:29 ID:sTURau19
落ちちゃうじゃん、俺。
91受験番号774:2010/09/22(水) 11:15:02 ID:vcWh9tcz
       ____
     /     \
    /   \ , , /\
  /    (●)  (●) \      若者よ大志を抱け!
  |       (__人__)   |     
   \      ` ⌒ ´  ,/     
.    /⌒〜──── 〆⌒,ニつ
   |::::::,::::::::::::::::::::::::、rヾイソ⊃
   ヽ:::  ̄ ̄ ̄I ̄ i:::::|   ピシッ
    ヽ|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
     /:::::::::::::::::I:::::::|::::|
     ノ;;;;;、;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
     |:::::::::::::::::{:::::;;::ノ
     |::::::::::::::::ノ::::::/
     |::::::::::.:::/:::::/
     |:::::::::::/:::::/
     |::::::::/:::::/
     |::::::/::::/
     L”つ、つ

92受験番号774:2010/09/22(水) 11:29:24 ID:qFwaML48
試験官が
93 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/22(水) 16:41:17 ID:kJQcey83
明日キチガイがファビョって西尾警察署に突っ込むもょぅwww
現地民わ、香ばしい見世物ヲチってメシ旨www

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1284890850/192n-
192 : ◆.r8GPbbuQE :10/09/22 12:49 ID:oYsdC4x2
今、削除要請出してきた
書き込み内容アドレス付きでプリントアウトして、西尾警察署に相談に言ってくる

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1035797970/258n-
258 :秋山:10/09/22 12:41 HOST:ZC053108.ppp.dion.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除理由・詳細・その他:
個人名、住所、電話番号、メールアドレスを、上記レスに分割して書き込んでおります。
また、5行目のレスにはそれらの魚拓のURLが書き込まれており、

http://www.unkar.org/read/sports2.2ch.net/entrance2/1284890850/#l150
150 :  (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :10/09/22 03:58 ID:UsxvksAI
住所:愛知県西尾市熊味町
氏名:秋山
94受験番号774:2010/09/22(水) 18:20:50 ID:qFwaML48
>>92
筆記試験中にずっと学生のまわりをクリップボードをもってまわり、常になにか
チェックして印を書き込んでいた。クリップボードには座席表があったのが見えたから
なにかをずっとチェックしていたのか、それともそういうそぶりで嫌がらせ
してたのか。
95受験番号774:2010/09/22(水) 18:32:00 ID:M4qxqXWj
ただの出欠確認じゃね
96受験番号774:2010/09/22(水) 18:52:00 ID:vcWh9tcz
>>94
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \  
        |   (__人__)      |    この時期に筆記なんてあったのか?  
        \   ` ⌒´     /    
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


97受験番号774:2010/09/22(水) 19:19:31 ID:Pebpis4m
>>96
C日程の話じゃないかね
ずっと回ってたわけじゃないなら出欠確認だろう
98受験番号774:2010/09/22(水) 19:26:16 ID:vcWh9tcz
出欠確認、写真と受験者の照合、不正行為の有無・・・
嫌がらせなんてする訳ないw

俺は試験中は集中してて周りなんて全く気にしないタイプだが・・・
99受験番号774:2010/09/22(水) 23:25:43 ID:Q5OodxnH
岡崎応募状況でてますね。5名程度に571人の応募で114倍。すご。。。
100受験番号774:2010/09/23(木) 09:04:20 ID:oFHQoipt
去年幸田町の2次試験を受けた人、いませんか?
1次受かるか分からないけど3分間スピーチってどういうテーマなんだろう?
101受験番号774:2010/09/23(木) 09:35:14 ID:SvxMTwnN
田原市って一次の点数リセットあるのかな〜?
102受験番号774:2010/09/23(木) 10:17:48 ID:QNTJm0IQ
県内のC日程は恐ろしい倍率だなw
103受験番号774:2010/09/23(木) 10:34:31 ID:qyqxjU6o
長久手は最終結果待ち?
104受験番号774:2010/09/23(木) 13:38:27 ID:AJDqAJQa
岡崎市117倍。もうこれは笑うしかないな。
しっかり勉強してきてる奴も半分はいないとしても1割はいるだろうし。
電車代がもったいないし受験しようかどうか迷ってる。
105受験番号774:2010/09/23(木) 14:16:05 ID:OvZmLVMt
>>104
宝くじは買わなければ当たらないのだ
106受験番号774:2010/09/23(木) 18:12:45 ID:OlFPqiIC
日井市での生活保護、
春日井市の職員に意見を言ったら、体の大柄な180は有るのか。
「お前といつでも話を付けてやる、外へ出ろ。」「いくらでもやってやる」
これが役所の中での恫喝だ。
ハローワークのババアも同席して、
しかし、彼らは正職員ではない。
臨時職員になった特権を振り回している。
春日井のヤクザ職員に抗議する。
107受験番号774:2010/09/23(木) 18:39:30 ID:Sf5cmSaR
>>106
日本語でお願いします
108受験番号774:2010/09/23(木) 19:05:13 ID:ycYmAs1d
>>106
言いたいことは分かるがもっと日本語を勉強した方がいい
109受験番号774:2010/09/23(木) 19:26:18 ID:0Acdvcrv
言いたい事もわからない俺ガイル
110受験番号774:2010/09/23(木) 19:48:31 ID:IwmpKut8
>>108
よく分かったな…通訳してくれないか
111受験番号774:2010/09/23(木) 19:55:42 ID:KNqDW16E
>>36
誰か分かる人いない?
まあいないか
112受験番号774:2010/09/23(木) 20:21:21 ID:A5HsBh4X
【関東圏(地方上級)配点表】 (受験ジャーナル22年度対応。実務教育出版より)


栃木県 一次100 二次個400・2回分       計500
埼玉県 一次200 二次個・討500        計700
千葉県 一次200 二次個・討300 個面300     計600(二次三次の合計)
神奈川 一次200 二次個50個200討50      計600
群馬県 不明
川崎市 一次200 二次600(討/個/論)      計800


これはあくまでも地上だが、これ以外の他県でも面接などの方が重視されている。
11376:2010/09/23(木) 20:51:48 ID:94ecPeAs
76だけど久しぶり
なんか知らんが今日立ち読みした本屋で一宮のこと書いてあったわ なるほどな〜
>>80
誰か絶対やると思ったわコレ マジで書く奴いるんだな
114受験番号774:2010/09/23(木) 21:14:59 ID:C49AkCfw
>>113
お前が76かどうかなんて気にしてないんで
同一人物アピールウザイです
115受験番号774:2010/09/23(木) 21:20:01 ID:QNTJm0IQ
>>106を翻訳してみた

春日井市に生活保護の申請をしに行ったが、認められなかった。
職員にクレームを言い続けていたら、身長180cmぐらいの大柄な職員が出てきて対応した。
「他の市民に迷惑ですので、話は後ほどうかがいますので、一度お引き取り願えませんか。」
俺は、
「いくらでもやってやる」
と応じた。

あとでハローワークの職員も同席して、俺の現状だと生活保護は受けられないと説明を受けた。
しかし、説明をしたのは正職員ではなく臨時職員だった。
臨時職員の話では納得できない。いい加減な対応をした春日井市に抗議する。
116受験番号774:2010/09/23(木) 22:02:22 ID:hDINNbuo
>>115
今すぐ春日井市に志願するんだw
117受験番号774:2010/09/23(木) 23:47:57 ID:QYmIISl+
>>115
こんなもんだろ。
特に生活保護支給の申請に関しては役所側もピリピリしてるし、
受付窓口に怖そうなオニイサンを雇って立たせておいたり、担当者は生活保護の申請を蹴れば蹴るほど昇進できるなんて話もあるくらいだ。
118受験番号774:2010/09/24(金) 00:19:37 ID:j1SKunvW
そうえいば、B日程の日進市の最終発表っていつなんだろう?
来週くらい?
119受験番号774:2010/09/24(金) 10:58:58 ID:gW2p8iQW
なんかこのスレレベル低くなったなwww
120受験番号774:2010/09/24(金) 13:41:08 ID:JYNVAyPJ
そんなスレにお前はずっと張り付いてるってことを自白しちゃったな
121受験番号774:2010/09/24(金) 13:55:27 ID:p25r0uON
レベルの高いスレってどんなスレだ?
あるべき公務員の姿について熱く議論でもするのか?
122受験番号774:2010/09/24(金) 14:57:43 ID:gW2p8iQW
>>120>>121
熱くなんなよw
123受験番号774:2010/09/24(金) 15:32:23 ID:H19b928n
>>122
悔しいんだな
よく分かるぜ
124受験番号774:2010/09/24(金) 16:05:32 ID:z1YfVhFR
レベルの高い奴は受かって去って行ったんだろう
125受験番号774:2010/09/24(金) 16:12:52 ID:gW2p8iQW
>>123
内定あるぜ!
すぐNNTに持ってくおまえはまだ内定ないんだろ?

春日井の生活保護の話とか
日進の発表がいつだとか・・・

レベル低いだろ?
126受験番号774:2010/09/24(金) 17:26:26 ID:vnsfX0nF
>>125
民間の内定ならあるが、公務員の内定はないわ

生活保護はスレチ、日進も発表くらい大人しく待っとけといいたいが、
お前の考えるレベルの低くないスレの定義について聞かせてくれ
127受験番号774:2010/09/24(金) 23:37:59 ID:7bhSPUC4
民間の内定ってスーパーとか?
128受験番号774:2010/09/25(土) 00:00:14 ID:gW2p8iQW
レベルの低いヤツがいるスレと説明しておこう
129受験番号774:2010/09/25(土) 01:04:00 ID:+ckVb4b3
>>127
製造系

>>128
説明になってねぇよ
130受験番号774:2010/09/25(土) 02:11:59 ID:CCptP4Fi
(馬鹿にもわかるように説明しなきゃ)いかんのか?
131受験番号774:2010/09/25(土) 05:03:25 ID:tmD72c7T
けんかすんなよ。
132受験番号774:2010/09/25(土) 10:22:05 ID:GQBxTHCC
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \  
        |   (__人__)      |   おまえら仲いいな  
        \   ` ⌒´     /     俺も仲間にいれてくれお
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


133受験番号774:2010/09/27(月) 02:55:37 ID:N0V0eLqg
早ければ今週末に結果が来るのか……
134受験番号774:2010/09/27(月) 16:01:07 ID:pGmNsowi
>>100
受けたよ
今年俺が一次落ちたら教えてあげる
135受験番号774:2010/09/27(月) 20:00:10 ID:SDd62scg
                   ____
                  /     \ 今日も一日が終わろうとしているお・・・・
                  / ─    ─ \
               |  (●)  (●)   |      
               |   (__人__)    |⌒ヽ/⌒\ 
             (''ヽ   ` ⌒´    / 〉 〉 ,、  )
     ____  / /              (__ノ └‐ー<
     \     \〈_/\_______(  )____)
      \     \___         ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /  (<二:彡)
                        |:::::|


136受験番号774:2010/09/28(火) 13:20:16 ID:88tjongk
大垣透ったぉ(^_^
137受験番号774:2010/09/28(火) 13:44:59 ID:lTdOswjj
ここ愛知県のスレだけど・・・
138受験番号774:2010/09/28(火) 13:50:23 ID:R3noBmaI
>>136
スレチだが、おめでとう。
139受験番号774:2010/09/28(火) 13:52:02 ID:eayM5cf1
岐阜に居たから、>>136の何がスレチか一瞬分からなかった。
そうか、大垣は岐阜だったな。
140受験番号774:2010/09/28(火) 18:39:19 ID:u7yR1KwE
昭和53年4月2日以前生まれが受験できるところはありますか?
141受験番号774:2010/09/28(火) 21:42:42 ID:Ace+UJ1P
ありませんヨ
142受験番号774:2010/09/28(火) 22:58:44 ID:3+IBKP8V
釣り
143受験番号774:2010/09/28(火) 23:30:05 ID:lTdOswjj
釣り乙

みんな暇すぎてやることないんだなw

俺もそうなんだが・・・w
144受験番号774:2010/09/28(火) 23:58:50 ID:OUHWkx1o
海外旅行行こうぜ
145受験番号774:2010/09/29(水) 00:29:31 ID:HpNCQQA0
釣りではなく、亡霊だな。
もう何年も前から同じ事を延々と書いている。
146受験番号774:2010/09/29(水) 02:04:56 ID:i9Ki9u3r
>>145
ということは君も何年もいるということかい?
147受験番号774:2010/09/29(水) 12:52:30 ID:YW5f0JgS
今日と明日で9月も終わりか・・・・・・
三次試験の結果怖いよ
148受験番号774:2010/09/29(水) 14:09:30 ID:qPk/iKCO
>>147
春日井市?
149受験番号774:2010/09/29(水) 15:52:27 ID:YW5f0JgS
>>148
いや安城市。
来月上旬発表で結果が気になってしょうがない
150受験番号774:2010/09/29(水) 17:58:29 ID:i9Ki9u3r
【愛知】2ちゃんねら〜公務員試験お疲れさん会【2010】

参加資格・・・今年度の公務員試験受験者(合否問わず)
日時・・・12月上旬18:30〜(雨天決行)
(集合場所・・・名駅金時計前、18:00)
場所・・・名駅付近の居酒屋

※詳細はスレで決める

151受験番号774:2010/09/29(水) 21:42:49 ID:HpNCQQA0
>>146
俺は再受験だよ。
学卒で受けて、落ちて民間へ。数年経って、働きながら公務員を受験し今年合格。

昭和53年の亡霊は、少なくとも5年以上前からいる。
152受験番号774:2010/09/29(水) 21:49:05 ID:i9Ki9u3r
おめ☆まさに亡霊だなw
153受験番号774:2010/09/29(水) 23:44:38 ID:HpNCQQA0
>>152
ありがとう。
ちなみに、愛知県庁とか市役所の過去スレ漁ると度々出没してるよw
154受験番号774:2010/09/30(木) 00:18:52 ID:Q0Ai5gWZ
豊田西高校
155受験番号774:2010/09/30(木) 08:08:37 ID:+B6Ym2a8
>>149
ナカーマ
ちなみにソフトモヒカンが俺な
156受験番号774:2010/09/30(木) 11:34:44 ID:/coNapx/
ソフトモヒカンwww
157受験番号774:2010/09/30(木) 12:24:21 ID:XuEKa4ro
>>155
結果が届のはいつだろう?
安城市の言う上旬・中旬ってかなりアバウトだからな。
158受験番号774:2010/09/30(木) 13:37:14 ID:+9DPlr74
>>157
来週のどっかだろうな
159受験番号774:2010/09/30(木) 17:08:27 ID:XuEKa4ro

知立市って、また職員募集するの?
160受験番号774:2010/09/30(木) 17:19:01 ID:Q0Ai5gWZ
お前は大あんまきでも作ってろ
161受験番号774:2010/09/30(木) 17:32:46 ID:XuEKa4ro
いやマジで聞いているのだが。

B日程で採用試験を実施していたのに、
市HPに募集要項(一次試験10月30日)が載っていたから。
162受験番号774:2010/09/30(木) 17:43:33 ID:/coNapx/
するって書いてあるならするだろw

おまえ大丈夫か?

163受験番号774:2010/09/30(木) 17:47:11 ID:VsWbZPoR
>>161
ウソ書いてあるわけねーだろアホが
マジで聞いているのだが。じゃねーよ
164受験番号774:2010/09/30(木) 18:07:58 ID:XuEKa4ro
(本当に)また職員募集するの?

と、事実か否かを聞いているのではなく、

(なんで)また職員募集するの?

と理由について聞いているつもりなのですか?
165受験番号774:2010/09/30(木) 18:16:11 ID:1Q9kghLZ
足りなかったとか、採用したい人が居なかったとか、再度募集かけるのは珍しくない気がする。
166受験番号774:2010/09/30(木) 18:21:44 ID:E8cXL42Z
通知来た!採用若干名なのでここで言うと身バレしそうなので言えないけど
地元に就職決まった。よかった。
167受験番号774:2010/09/30(木) 18:22:53 ID:YQfDQFnG
ome!
168受験番号774:2010/09/30(木) 18:24:34 ID:/coNapx/
B日程での採用人数はあくまでその時点での予定だから
計画が変わって追加でほしい場合もあれば、
Bの1次通過者に使えそうなヤツがいなかったとか・・・

なんでそんなことも分からないの?

>>166
おめ☆
169受験番号774:2010/09/30(木) 18:37:21 ID:+w1P/xLP
落ちた
170受験番号774:2010/09/30(木) 18:38:50 ID:XuEKa4ro
>>166 おめでとう!
171受験番号774:2010/09/30(木) 19:17:28 ID:Q5Z7Ch0Y
>>166

まさかあま市?
172受験番号774:2010/09/30(木) 20:23:03 ID:YY21nApk
>>166
おめ!

>>164
ここにいる全員がエスパーじゃないんだから、
意思が通じなかったのはお前の説明不足だろ。
173受験番号774:2010/09/30(木) 20:32:52 ID:/coNapx/
>>164
押尾みたいなやつだなw
174受験番号774:2010/10/01(金) 00:21:50 ID:0ikuQ9o6
>>166
みよし市おめでとう
175受験番号774:2010/10/01(金) 01:38:13 ID:zCR4xnF4
補欠合格とか…
みんな辞退よろ!
176受験番号774:2010/10/01(金) 03:19:39 ID:d/ekvvdf
中旬に結果がでる〜
早く終わりたいよ
177受験番号774:2010/10/01(金) 04:10:31 ID:QYJ2aZAb

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   人事のおっさん!補欠合格とか細けぇことはいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     >>175も採用したってくれ!どうせまた来年採用するんだろ?
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



178受験番号774:2010/10/01(金) 06:48:21 ID:XibbWgIR
人事課は試験を実施してるだけでそんな権限は無いだろ
変に期待せず、落ちたと思って来年に備えた方が良いよ
去年T市の補欠合格貰ったけどそのままで、今年も公務員受けることになった人知ってるし
179受験番号774:2010/10/01(金) 06:51:16 ID:XibbWgIR
というか、合格と採用は別だよ
人事課が無理に合格させても調布市のようになるだけだぞ
180受験番号774:2010/10/01(金) 14:11:10 ID:UZpAwgfM
最終で落ちたorz
181受験番号774:2010/10/01(金) 16:50:12 ID:CqW4MFE4
>>153
昭和53年4月1日以前生まれが受験できるところはありますか?

亡霊じゃねえよ!
182受験番号774:2010/10/01(金) 17:51:36 ID:QYJ2aZAb
>>178>>179
なんか得意げに語ってますけど、
そんなこと言われなくても分かってるお
同じ公務員受験者なのに心が狭すぎるお

         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /   やれやれ
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
183受験番号774:2010/10/01(金) 18:14:20 ID:XibbWgIR
確かに、老婆心からダメだったことを前提に忠告がするなんて心無かったな。>>175すまん
君や去年の俺みたいに、そういう時は無責任に明るい言葉とかかけとくべきかもな
ただ、去年の友人が失望していく様とかホント見ていられなかったからさ…
184受験番号774:2010/10/01(金) 18:43:10 ID:QYJ2aZAb
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \    >>150ってマジであるの?
 |   / ///(__人__)/// \    参加したいっす!
 !   !    `Y⌒y'´    |    
 |   l      ゙ー ′  ,/   
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ


185受験番号774:2010/10/01(金) 23:22:21 ID:0ikuQ9o6
公務員なんて夢のまた夢だった
俺には無理だったんだよ
この公務員対策に費やした時間は人生の無駄だったのか?
俺は無意味なことをしたのか?
俺の人生自体無駄なのか?
もう自問自答を何回してもわからない
俺の行くところはもうハローワークしかないのか?
そう考えて、今日もなにもせずに一日が終わる。
あの太陽は毎日休まず登るが、俺はいったい・・・・・・・・・・・
186受験番号774:2010/10/02(土) 00:35:51 ID:9TGknR3Z
公務員なら何でもいいってハロワに相談してみなよ。
臨職なら紹介してもらえる。
187受験番号774:2010/10/02(土) 16:09:33 ID:XvQGBmm8
>>175だけど
補欠合格通知に辞退者がでるか、採用予定者に増員が見込まれるか。って書いてあるんだけど、増員の可能性ってどんなもんなんだろうか…
188受験番号774:2010/10/02(土) 16:27:47 ID:kcjhAVSU
>>187
自己都合退職者が予想以上に出たらと考えればいい
189受験番号774:2010/10/02(土) 19:00:00 ID:4NuKtAyz
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  なんか恋愛みたいだなw
|       (__人__)    |  お付き合いできるといいね☆
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

190受験番号774:2010/10/03(日) 06:38:55 ID:N+ot7Rm/
わりとどうでもいい
191受験番号774:2010/10/03(日) 19:20:07 ID:i0iXztA8
お前らのとこ住宅補助いくら出る?
てか実家から通える距離に役所があるんだが、
この場合一人暮らししても住宅補助って出ないんかな??
192受験番号774:2010/10/03(日) 19:25:36 ID:6gm22lgr
27000円上限。
実家の距離は関係ない
193受験番号774:2010/10/03(日) 19:47:35 ID:x35RlDu9
>>192
もしかして豊橋?
194受験番号774:2010/10/03(日) 22:33:52 ID:jlw+tuj/
岡崎17日にあるけど全く勉強する気になれない。
再チャレンジのためにしたからそれが貯金にならないかな。もう気力が続かねー。
195受験番号774:2010/10/03(日) 22:56:09 ID:St0X8+e7
>>194
それって一次とか二次試験?
勉強するってのは。
196受験番号774:2010/10/04(月) 06:31:42 ID:O+3263ct
一次試験だよ。高卒程度と書いてある。
197受験番号774:2010/10/04(月) 09:03:09 ID:WOagnERm
高卒程度なら、2週間勉強したら合格点取れそうな気が
198受験番号774:2010/10/05(火) 11:36:57 ID:ySOya/4I
高卒程度でも政令は鬼だったなぁ〜
まぁセンター試験に比べたら楽だったけど。
199受験番号774:2010/10/05(火) 17:28:38 ID:MHNjllrY
政令ってなに?
200受験番号774:2010/10/05(火) 17:44:34 ID:MHNjllrY
社会科学の政経か?

てか高卒程度ってwwwwwwwwww
鬼wwwwwwwwww
201受験番号774:2010/10/05(火) 17:50:28 ID:AgTN0sD3
政令指定都市のことだろ
202受験番号774:2010/10/05(火) 17:58:43 ID:MHNjllrY
さんくす

>>198
(政令)指定都市なら
指定都市、又は政令指定都市と言っていただきたい
公務員になるなら行政法を勉強しろ
まぁ、高卒だからな
203受験番号774:2010/10/06(水) 07:51:39 ID:jyccHN2K
ダブリュを連発してる奴も賢そうには見えんな。
204受験番号774:2010/10/06(水) 11:55:35 ID:lFFpLCLY
ダブリュ
205受験番号774:2010/10/06(水) 12:59:34 ID:jyccHN2K
ドゥブルべー
206受験番号774:2010/10/06(水) 18:31:30 ID:Sh3fEHcA
くそ、お祈りくらいしてくれよ・・・
207受験番号774:2010/10/06(水) 18:53:31 ID:sXJJut9l
さすがにもう試験全部終わったよね?
208受験番号774:2010/10/06(水) 18:56:55 ID:CEheF/ZS
>>207
安城市技能労務職、安城市施設管理協会、大府市技能労務職、豊橋市技能労務職。
209受験番号774:2010/10/06(水) 19:00:58 ID:1A1kXSfU
>>208
知立市もあるらしい
210受験番号774:2010/10/06(水) 19:06:29 ID:rnshfthB
経験者枠なら試験これからのとこあるだろう
豊橋とか、岡崎とか
211受験番号774:2010/10/06(水) 19:08:31 ID:sXJJut9l
まだがんばってる人も居るのかな
がんばってくれ……!
212受験番号774:2010/10/06(水) 19:46:25 ID:PBORsOW0
T市落ちた…
213受験番号774:2010/10/06(水) 20:10:00 ID:jyccHN2K
岡崎は高卒程度。ただし社会人経験10年以上。倍率114倍。
ちょっとした宝くじ気分だな。まあマークしーとだから運がよければ
10個ぐらい当たるでしょ。自力で解ける問題が20問以上あればいけるかもね。
214受験番号774:2010/10/06(水) 20:45:48 ID:+sLSRSui
知立市の倍率ってどうなんだろう
215受験番号774:2010/10/06(水) 21:14:48 ID:ytfBDqXl
一宮は?
216受験番号774:2010/10/06(水) 21:15:44 ID:uEfb7Vfp
安城市連絡来た。電話だったからびっくりした
217受験番号774:2010/10/06(水) 22:21:56 ID:z9o6fqzb
一宮早ければ明後日くらいに通知来るかな?
学事の一次の発表も8日だからダブルで不合格通知来たらと思うと怖すぎる。
218受験番号774:2010/10/07(木) 00:19:01 ID:q4IKtOh5
>>216 おめ!!
どんな電話だった?
219受験番号774:2010/10/07(木) 01:16:45 ID:EcMCuvzK
>>216
おめ!
216に続くんだもんね〜!!!
220受験番号774:2010/10/07(木) 01:31:17 ID:X/YRaM+G
みんなつっづけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
221受験番号774:2010/10/07(木) 10:35:24 ID:X225CWc7
国家三種行政事務落ちたぜ…一次の倍率は7倍ほどか…
来年頑張ろう、今年は逃したけれどあま市とかも受けてみたいしなー
222受験番号774:2010/10/07(木) 16:03:55 ID:X/YRaM+G
今年あま市受けてないと面接キツイよ汗
223受験番号774:2010/10/07(木) 16:11:20 ID:X225CWc7
>>222
受けたかったけれどバイト探してたりして時間が無かったんだよねー、バイト出来ないと学校通うことや奨学金返す事すら無理な状況だし
224受験番号774:2010/10/07(木) 18:43:40 ID:yYajbjxw
お金無いと大変ね
225受験番号774:2010/10/07(木) 21:58:53 ID:SHqDppOB
T原市、面接で作文のダメだしされた。
作文は二次の評価だったんだろうか。
226受験番号774:2010/10/07(木) 22:04:40 ID:X/YRaM+G
>>223
なんかもったいないね

バイトは面接で落とされてるの?
公務員試験に専念するっていう理由があるから
奨学金は一時的に止められる手続きがあるはず・・・
227受験番号774:2010/10/07(木) 22:30:02 ID:GsQRtxO/
高浜も秋採用あるみたいだね

ただ一般事務7人て・・・
秋採用だけの人数かな?多くない?
228受験番号774:2010/10/07(木) 22:55:48 ID:TJoyudl1
>>227
ここ数年毎年秋試験あるよ。
毎年最終合格者に逃げられたのかな?
229受験番号774:2010/10/07(木) 23:21:15 ID:X225CWc7
>>224
どんな綺麗事並べても結局はお金だからね、母さんに聞いたけれど自分の家は生活保護受けてるとか
>>226
面接だよー、4月から7月の間で17件受けてようやく1件受かったんだ…世間では就職が厳しいとか行ってるけれどアルバイトも十分厳しいです
確かにあるけれど卒業後の負担がすっごい増えるし、元々高校卒業したら就職する約束だったからバイトして少しでも家にお金入れないと
230受験番号774:2010/10/07(木) 23:43:09 ID:GsQRtxO/
>>228
やっぱり最終合格者の辞退人数次第で秋の採用人数変動させるんだろね

返信さんくす
231受験番号774:2010/10/08(金) 07:32:39 ID:VG3AqitS
生活保護受けてる家庭でも2ちゃん出来るのか
舐めてるな〜
232受験番号774:2010/10/08(金) 12:38:13 ID:ccK3/+GU
生活保護は親の責任だからその子供がネットをしていることに関しては問題ない。
親が遊び呆けているなら話は別だがそのような家庭はごく一部である。
231は2chの影響を受けすぎじゃね?
少しは外に出て現実を見たほうがいいよ。
233受験番号774:2010/10/08(金) 14:57:01 ID:i8luPL/Q
>>221
あま市受けたけど落ちたわー。でも何故か難易度高い国のほうで拾ってもらえた
一応希望順位は市役所>国だったので、ちょい残念だけどまあいい。
余計なお世話かもしれないけどあま市の試験はこんな感じだったよ。

1次:筆記・小論文「我が市を発展させるためにはどうしたらよいか」
2次:面接
1部2部3部で集合時間が分かれてたんだけど、それぞれ20人くらい居たかな。
どういう分け方だったかは不明。募集職種の違いか?
面接は個人面接10〜15分。ごくふつーの内容。圧迫ではなかった。

・自己PR1分くらい
↑喋った内容について質問
・公務員を選んだ理由、あま市を選んだ理由
↑喋った内容について質問
・学生生活でがんばったこと、得たもの、自分の果たした役割
↑喋った内容について質問
・併願先
・やってみたい仕事とか
・合併して何か変わったと感じたか。不便に思うことはあるか。
・一次での小論の内容は聞かれなかった。

かなり和気藹々と喋ったんだが、落ちた……。たぶん向こうが求めてる人物像とは違ったんだろうな。
234受験番号774:2010/10/08(金) 15:12:48 ID:ANYUCymQ
一宮はまだかな…
心配だ…
235受験番号774:2010/10/08(金) 15:15:44 ID:G+b3ZVzH
>>232
俺が8歳の時に父が出て行ってね、それ以来弟と共に女手一つで育ててもらってるよ
やっぱり派遣社員のお給料じゃ三人食わせていくのは無理みたい
>>233
それって高卒対象の試験?作文じゃなくて小論文なのかー、小論文は練習したこと無いな
…一般教養の試験は無かったの?
236受験番号774:2010/10/08(金) 15:38:00 ID:i8luPL/Q
>>235
あー大卒対象試験だ。役にたたんですまん。
1次試験で一般教養と小論。小論なんて作文みたいなもんだ。原稿用紙に二枚だから何とかなるよ
237受験番号774:2010/10/08(金) 16:06:44 ID:VG3AqitS
>>232
前半と後半の繋がりが意味不明
もう少し日本語勉強しましょう

生活保護受けてる家庭にいるならさっさと民間に就職しろよ
238受験番号774:2010/10/08(金) 16:12:05 ID:G+b3ZVzH
>>236
分かった、来年頑張るよ
>>237
生まれつき脳に障害持ってて民間の就職が厳しいんだ、工場も作業中に発作起こして手を溶接しかかる人間は採用したくないだろう
239受験番号774:2010/10/08(金) 16:19:58 ID:3a0jG0pZ
まだ最終面接終わってないところもあるよな
頑張ろうぜ
240受験番号774:2010/10/08(金) 17:05:39 ID:MhIDAUk2
一宮の結果来た人いますかー? 明日かなー?でも土曜日だしな
241受験番号774:2010/10/08(金) 17:38:56 ID:FWKA4spE
>>237
他のスレでも悪態ついてな。
落ちて悔しいのは分からんでもないが、他人に八つ当たりするな。
242受験番号774:2010/10/08(金) 19:11:29 ID:nexLtSrK
>>240
今日通知来ました
結果は、、、、、皆さんのご想像にお任せします
243受験番号774:2010/10/08(金) 19:29:03 ID:eK1y0oPP
>>242
最終発表ですか?
244受験番号774:2010/10/08(金) 19:57:14 ID:s1/u0Szx
>>242
合格おめでとう!
245受験番号774:2010/10/08(金) 20:06:42 ID:srnuGKPw
>>242
残念だったね
もう民間で就職活動しようぜ
ハロワ行こうぜ
246受験番号774:2010/10/08(金) 20:38:37 ID:/92RQyY7
>>242
お…おめでとう!
247受験番号774:2010/10/08(金) 20:43:09 ID:dLXoyicd
>>242
一宮の現職だけど、合格おめでとう!
そして君の人生も終わったな・・・。
248受験番号774:2010/10/08(金) 20:49:29 ID:cClULoqj
おいどういうことだw
249受験番号774:2010/10/09(土) 00:17:29 ID:nejr6l+I
>>247
お前は何を言っているんだ?
250受験番号774:2010/10/09(土) 00:25:18 ID:nejr6l+I
>>245
ありがとうございます
来年こそは合格したいですね
251受験番号774:2010/10/09(土) 02:21:10 ID:rlKfjq2f
       ____
    /  ⌒   ⌒ \
   /   (●)  (●) ヽ||  あ、どーも、お疲れ様です部長
   |     (__人__)    |u)) はい、今日の面接もろくな人材が来ませんでした
   ヽ__  ー‐'  _ノ: l   
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|
  _(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
 |ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
 |____.|_|::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)


252受験番号774:2010/10/09(土) 02:29:54 ID:rlKfjq2f
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   警察の2次うけるやついる?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



253受験番号774:2010/10/09(土) 07:47:22 ID:nejr6l+I
>>247
どういうことだkwsk
254受験番号774:2010/10/09(土) 08:51:42 ID:ajryDtSo
>>241
残念でした、ちゃんと複数内定持ち
255受験番号774:2010/10/09(土) 13:05:30 ID:VCFAsstW
一宮通知来ました!
内定しました!
256受験番号774:2010/10/09(土) 13:36:27 ID:OPZFJSLZ
一宮落ちた。死のう。
257受験番号774:2010/10/09(土) 15:03:40 ID:deDIn1oV
一宮受かった人、封筒分厚かった?
258受験番号774:2010/10/09(土) 15:51:21 ID:bUmQg3Ga
>>257
そんなに厚くない
書類が数枚綴じられてるだけ
259受験番号774:2010/10/09(土) 16:25:34 ID:DHq6gCJr
一宮昨日来ました?今日来ました? うちまだ来ないんですけど・・・
260受験番号774:2010/10/09(土) 16:48:17 ID:ABBYZH1b
一宮受かった。マジで嬉しいっす。

通知はさっき来ました。
261受験番号774:2010/10/09(土) 18:01:04 ID:CURAk0HH
>>256
よう俺
262受験番号774:2010/10/09(土) 18:28:34 ID:DHq6gCJr
今一宮来た!採用!!
263受験番号774:2010/10/09(土) 18:32:22 ID:rlKfjq2f


                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  やってらんねーよ。
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |  最終で落ちるなんて・・・
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄


264受験番号774:2010/10/09(土) 18:57:47 ID:yaPAIBzr
一宮、普通郵便できた?
265受験番号774:2010/10/09(土) 19:34:11 ID:bUmQg3Ga
>>264
はい
266受験番号774:2010/10/09(土) 20:00:29 ID:yaPAIBzr
>>265
サンキュー
267受験番号774:2010/10/10(日) 09:07:00 ID:5C+NH2oo
明後日岩倉の面接受ける人いますか?
何も対策していないので、そろそろ何かやらないと…
268受験番号774:2010/10/10(日) 13:16:54 ID:u7J/Yo+T
そんな心構えじゃ落ちる
269受験番号774:2010/10/10(日) 13:24:36 ID:kHEccNkR
市長のマニフェストと、その中の対策と、その具体的内容を調べて、自分のやりたいこととかからませて、
話し作ったけど、本番で話せなかった俺w
270受験番号774:2010/10/10(日) 13:38:50 ID:o97KJSVP
>>268
ご忠告ありがとうございます

>>269
分かります。事前に十分対策練ってもやはり本番は緊張しますよね。
271受験番号774:2010/10/11(月) 08:00:08 ID:fCNyAild
今週岡崎の民間経験者があるんだけど倍率が100倍超…
交通費の無駄になるくらいならやめようかと思ってる。
272受験番号774:2010/10/11(月) 10:08:29 ID:Uf2eIDAe
どうぞどうぞ
273受験番号774:2010/10/11(月) 13:31:02 ID:h7q3Zyqp
岡崎は試験会場変更になり、当初よりさらに不便になり
ご近所以外は家族等に送ってもらわない限りバスを利用
することになるんだけど、最寄りバス停は休日で便なし。
便のあるバス停利用だと徒歩10分以上?!?!?
朝も早いし、すでにここで本気度を確かめられている
気がします。
274受験番号774:2010/10/11(月) 14:34:37 ID:ecgqh4ac
>>273
甲山中学校ってアクセス良いほうじゃん
バス停梅園学校前から徒歩十分でいけるじゃん
東岡崎から梅園経由大樹寺行きって便数も多いし
 市役所からも徒歩十分だし、受験者があんなにいたら福祉会館じゃ無理だから
会場が市立中学校になっちゃうのはしょうがないよ。
275受験番号774:2010/10/11(月) 15:07:33 ID:h7q3Zyqp
>274
そうですか、アクセスいい方なんですね。失礼しました。
他を受験したことがないので、こんなことですでにめげてました。
市外を受験される方って相当早くから移動することに
なるんですね。どこもそんな感じなんですね?
276受験番号774:2010/10/11(月) 16:02:16 ID:Uf2eIDAe
前日入りあるで
277受験番号774:2010/10/11(月) 22:09:40 ID:Y5ZvvJ4R
甲山中か・・・岡崎だったら竜海中の方がアクセスはいいだろうな
278受験番号774:2010/10/11(月) 23:27:26 ID:lFFJVoYj
落ちた・・・三次で落とさないでよ・・・OTL
本当に第一志望ですので来年も同じ市役所受けさせて貰います・・・
人生で一番へこんでます・・・

279受験番号774:2010/10/12(火) 00:04:08 ID:EneXEAWw
>>278
大府か?
280受験番号774:2010/10/12(火) 11:48:48 ID:YMp0k8S2
明日は小牧かあ
緊張してきた
281受験番号774:2010/10/12(火) 12:14:05 ID:tKRgepwA
岩倉の面接終わった。
考えてたこと何も聞かれなくて頭真っ白\(^o^)/
完全に終わった
282受験番号774:2010/10/12(火) 12:26:13 ID:qoN3eRlU
>>281
おつかれ!
\(^o^)/なところ悪いんだが、具体的にどんなこと聞かれた?
283受験番号774:2010/10/12(火) 13:23:30 ID:tKRgepwA
>>282
詳しくは言えないが、ほとんど雑談のようなもので、面接対策で想定するような質問を深く突っ込まれたりはしなかった。
自分は髪型について聞かれたし、別の人は体力測定について聞かれたらしい。

過去スレみると「面接官全員やる気無し」って書き込みがあったので心配してたが、
自分の場合は割とフランクな面接だった。
284受験番号774:2010/10/12(火) 15:12:21 ID:jnWxbtbL
小牧市は何人くらい3次をうけるんだろ?
285受験番号774:2010/10/12(火) 17:50:23 ID:FQ09BiPL
小牧明後日もあるのかな
緊張するな
286受験番号774:2010/10/12(火) 19:04:04 ID:/BRA27mU
来年度採用の瀬戸市のアイドルたちがmixiでコミュ作ってるぞ!
287受験番号774:2010/10/12(火) 19:04:44 ID:3/HuOKE9
このスレだけだと明日だけみたい。
市長もくるのかな
288受験番号774:2010/10/12(火) 19:13:15 ID:00ngbkCH
落ちた奴プギャーーーーー
289受験番号774:2010/10/12(火) 19:38:21 ID:EneXEAWw
>>283
「面接官全員やる気無し」と書いたのは俺だと思う。
態度もそうだったが、質問の内容自体が、採る気のない内容だった。
当たり障りのない雑談に終始し、形式的に面接しましたって感じ。
290受験番号774:2010/10/12(火) 19:45:59 ID:fM/GRMFs
>>289
今日受けた知り合いは皆雑談形式だったらしい。
自分は雑談の中でさり気なく志望順位や自分のスキルをどう活かせるかを聞かれたけど、
終始雑談だった人もいたみたい。
想定外の質問ばかりされて頭が真っ白になってしまった…
291受験番号774:2010/10/12(火) 20:02:07 ID:AcrU92dp
津島の人いる?
292受験番号774:2010/10/12(火) 20:46:15 ID:JukvHn0O
>>290
その程度でポカーンしているようではな
293受験番号774:2010/10/12(火) 21:07:54 ID:5+VdnsQz
内定した
294受験番号774:2010/10/12(火) 21:40:15 ID:M62IN/cn
>>292
ちょっと弱気な奴見つけるとすぐこれだ

このスレホントレベル低いわ
295受験番号774:2010/10/12(火) 21:41:43 ID:yJrTdi+X
>>293
おめでとう。どこの自治体?
296受験番号774:2010/10/13(水) 01:55:51 ID:PSr8LgXa
>>294
事実じゃね
297受験番号774:2010/10/13(水) 02:38:44 ID:BO/5vx4X
レベル低いのはスレじゃなく>>294
298受験番号774:2010/10/13(水) 02:42:55 ID:H2DwarQD
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \    
     |       (__人__)   |  >>294お前がいちばんレベル低いお
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |


299受験番号774:2010/10/13(水) 02:50:24 ID:SF1QDxIw
受けてないところの話なのでわりとどうでもいい
まぁ来年の人のために情報はちゃんと残してあげてくださいね
300受験番号774:2010/10/13(水) 09:16:44 ID:0rAicII5
3匹も釣れたw
301受験番号774:2010/10/13(水) 09:54:12 ID:wzbSgLKZ
俺も岩倉受けたけど、>>290と同じようなカンジだったな。
どうでも良さそうなことも突っ込まれた。

まぁ面接官がそれなりのポストの人間だったし、威圧感は若干感じたけど、
形式的とかやる気なし、とは感じなかった。
302受験番号774:2010/10/13(水) 12:08:15 ID:6sR0OwQG
さっき取引先の人が言ってたけどその人の部下が県内の某市役所に「コネ」で入ったとさ。
自分の地元の市だったからすげー悔しかったが俺は受験資格をとうの昔に失ってる
身だからいいといえばいいけど。

しかしどの世界でも真面目にやってる奴を嘲笑うかのようにすいすいと運だけで
進んでく奴がいい思いをするんだな、と切なくなったわ。
303受験番号774:2010/10/13(水) 12:10:50 ID:6sR0OwQG
ただまあ一次は通過しなきゃならんみたいだけどね。俺は現役の時に一度も
一次を合格できなかったから言う資格もないか。
304受験番号774:2010/10/13(水) 13:27:41 ID:yiTUu6mm
小さな役所は出来レース?
305受験番号774:2010/10/13(水) 13:58:33 ID:Y77dO9is
小さな市役所は、コネ枠があると
定員の大半がそれで埋まってしまうから困る
306受験番号774:2010/10/13(水) 14:41:21 ID:4pbssFTb
昭和53年4月1日以前生まれが受験できるところはありますか?
307受験番号774:2010/10/13(水) 15:02:50 ID:qlEjgrZi
小さな市役所どころか町役場は危険
よそ者排除の田舎町役場には入る隙もありません
308受験番号774:2010/10/13(水) 15:45:10 ID:rUBhYcoH
小牧市なんかムリかもなあ
最終は6割ぐらいのこるみたいだけど
309受験番号774:2010/10/13(水) 16:43:56 ID:El1R3rW1
>>308
手ごたえなかったってこと?
310受験番号774:2010/10/13(水) 16:54:22 ID:rUBhYcoH
>509
そういうことかなあ
なんか、うまくはなせなかったし
311受験番号774:2010/10/13(水) 16:55:10 ID:rUBhYcoH
309でした
312受験番号774:2010/10/13(水) 17:25:41 ID:QthYZwdU
まあ、結果が出るまでは誰にも分からないんだし気にすることないんでない?
313受験番号774:2010/10/13(水) 18:29:34 ID:PSr8LgXa
>>300ちゃん顔真っ赤やでw
314受験番号774:2010/10/13(水) 19:04:58 ID:0rAicII5
いちいちほじくり返すなよ
315受験番号774:2010/10/13(水) 19:24:05 ID:rUBhYcoH
>>312
いつまでたってもなれないよね。こういうの
日々の忙しさで忘れよう
316受験番号774:2010/10/13(水) 20:12:15 ID:AI5sncXD
結果発表を待つ間が一番辛い…
317受験番号774:2010/10/13(水) 20:50:07 ID:3mFbrdPE
若干名って記載する理由が知りたい
318受験番号774:2010/10/13(水) 21:27:47 ID:F+ycRMp6
小牧微妙だったなぁ
なごやかだったけど、お祈りフラグなのかな
319受験番号774:2010/10/13(水) 22:36:05 ID:O+YDUq8m
てかなんでお前ら愛知県内の市役所に勤めたいの?なんか得あんの?
民間よりは公務員っていう一択?地元がいいからとか?年金狙いか?
320受験番号774:2010/10/13(水) 22:44:58 ID:iXPBP9lq
愚問
321受験番号774:2010/10/13(水) 23:14:37 ID:qlEjgrZi
まさに愚問
322受験番号774:2010/10/13(水) 23:23:01 ID:9BuRzxro
障害のせいで公務員くらいしか道が無いのさ、何の為に工業高校出たんだか
323受験番号774:2010/10/13(水) 23:28:04 ID:iXPBP9lq
障害者枠は採用人数少なくて大変そうだな。
まぁ頑張れ屋
324受験番号774:2010/10/13(水) 23:49:49 ID:BB2WroMC
愛知じゃないけど隣の俺の地元でもある浜松が
20名も募集してるらしいぞ。
325受験番号774:2010/10/14(木) 00:02:09 ID:xhyqKjaY
>318
しかも11月上旬とか
だいぶながいよな
326受験番号774:2010/10/14(木) 00:35:03 ID:Kmt4egIo
県外は圏外だろよw
327受験番号774:2010/10/14(木) 08:28:43 ID:6JkPutIW
県外でも優秀な人を採用
328受験番号774:2010/10/14(木) 08:44:02 ID:YnsXGOXD
>>325
小牧は結果発表が11月上旬なの?
まさに生き地獄だな…
329受験番号774:2010/10/14(木) 09:07:46 ID:qwMJDUYu
宅建の勉強でもしてたら?
仕事始まったら本当時間ないぞ
330受験番号774:2010/10/14(木) 10:48:27 ID:YnsXGOXD
>>310
わかる。頭で考えてても緊張して上手く話せないよね
331受験番号774:2010/10/14(木) 13:42:35 ID:OJeEhb2j
結局小牧は最終何人だったんだろ
332受験番号774:2010/10/14(木) 19:12:40 ID:xhyqKjaY
>331
30人ぐらいだったみたいよ。
6割近くは残る計算だね。
333受験番号774:2010/10/14(木) 20:01:55 ID:gHm0ixKP
>332
そんなにいたのか。
質問内容どうだった?自分は結構答えづらい質問ばかりだった。
時間短すぎだし
334受験番号774:2010/10/14(木) 20:42:08 ID:xhyqKjaY
>333
時間は確かに短かったよね
答えにくい質問というか、よくわからなかった。
趣味は〜なんだよね?っていう質問で、好きな理由答えたら、
ふーんっていう感じで終わった。もっと会話できるようにしたかった。
335受験番号774:2010/10/14(木) 20:53:21 ID:gHm0ixKP
>334
確かに答えにあんまりつっこまれなくて物足りなかったよね。
志望動機も直接的には聞かれなかったし
お互い受かるといいね
336受験番号774:2010/10/14(木) 23:17:59 ID:abVThy/n
内定もらってから週一のゼミ以外外でてないや
337受験番号774:2010/10/15(金) 07:07:13 ID:XnR5xN/t
>335
だよね。
それと、なんか女の人が多かった気がする。残ってる人。
338受験番号774:2010/10/15(金) 17:01:10 ID:IdaBaM3c
>>317
採用で使う若干名って2名前後なんだけど
若干を辞書で見ると一から十って意味らしい
まあコネの可能性あるかもね
秋に来年度の採用枠決めるけど
若干名って曖昧な採用枠になるって
行政計画をしっかりとできてないことになる
筆記の改ざんやることもあるし
当事者にしかわからない部分が多い
339受験番号774:2010/10/15(金) 18:02:21 ID:SmLI8aBw
去年長久手は若干名で13人とったぜ☆
340受験番号774:2010/10/15(金) 18:03:15 ID:yi0L8K23
>>338
採用するに相応しい人材が多ければ多く採るし、少なければ採らない(稀に採用0人も)。
そういう意味で『若干名』と表記するところもある。曖昧だが裏返せば使い勝手の良い表現だからな。
よって採用若干名だからといって行政計画がしっかりできていないというのは早計。

341受験番号774:2010/10/15(金) 18:13:17 ID:eU87PkG7
そうなんだ。
若干名がとたんに希望のある言葉に聞こえてきたぜ!
342受験番号774:2010/10/15(金) 18:42:41 ID:YkDs9win
ヒャッハー若干名だぜ
ブルルルルルルル イヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャッカンメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
希望の呪文
ジャィィィィユアクククククアンンンンンンンンムウエイイイイイイイイイイイイ!
343受験番号774:2010/10/15(金) 18:53:57 ID:9tvP097c
やはりライバルは多いっすねwww
344受験番号774:2010/10/15(金) 19:07:34 ID:gs9titWB
>>263
ほんまやでえええええええええ
345受験番号774:2010/10/16(土) 06:38:22 ID:dp+Swwxb
明日の岡崎は棄権する。再チャレでさえ合否が綱渡りなぐらいしかとれなかったバカな奴が
この試験に通るわけないわ。電車代の無駄だし再チャレ試験終わってから何も
勉強してないし。
受ける人はなんとか最終の5人になれるように頑張ってくれ。
346受験番号774:2010/10/16(土) 10:32:47 ID:K8XGeqGl
なんか底辺の
347受験番号774:2010/10/16(土) 10:35:22 ID:K8XGeqGl
なんか底辺の民から応援されたような…気のせいか
348受験番号774:2010/10/16(土) 17:43:10 ID:lGEjAEJq
>345
俺も辞退。『運』だけで生きてきた人間(俺)でも、
相当な実力が伴わないと117倍は乗り越えられそうもない。
早朝起きるのは問題ないが…電車代と自分の時間が惜しい。
349受験番号774:2010/10/16(土) 18:34:38 ID:P6wwHu4k
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /   やれやれ
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

時間が惜しいと言える程の人生か?
電車代ってそんなに高いのか?
350受験番号774:2010/10/16(土) 18:40:19 ID:PlyMdpUs
正に正論w
351受験番号774:2010/10/16(土) 19:53:25 ID:BHvaO2Au
貴様等!日本男児なら玉砕覚悟で試験に突撃しろ!
352受験番号774:2010/10/16(土) 21:29:20 ID:vJXgcBnM
まぁ正論だな
ところでAA粘着君は内定持ってんの?
353受験番号774:2010/10/16(土) 23:16:28 ID:dp+Swwxb
正論ってのは、棄権する側?それとも玉砕側?
354受験番号774:2010/10/16(土) 23:26:23 ID:jegepd/u
>>349
>>351

348です。ありがとう!
やっぱり明日の岡崎市の試験受ける事にしました。
目が覚めた。自分を信じて、当たって砕けてきます。
355受験番号774:2010/10/16(土) 23:38:23 ID:K8XGeqGl
そう、もちろんそれが正しい選択だ

同じ不合格でも違う事に気づくだろう
356受験番号774:2010/10/17(日) 00:04:14 ID:P2yY3uUK
>>354
俺もがんばるからがんばれ
357受験番号774:2010/10/17(日) 00:32:33 ID:001uLHhx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \
___∧,、 /  (●)  (●)  \____     >>354>>356頑張れ!
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   


358受験番号774:2010/10/17(日) 00:39:48 ID:001uLHhx
>>352
国税汗

359受験番号774:2010/10/17(日) 13:00:06 ID:gITBrNju
>>358
ANTならもう来んなよw


まぁ俺も名古屋市役所受かってるけど
360受験番号774:2010/10/17(日) 15:00:27 ID:Ceu/dUaI
内定式って普通ないよな?
髪染めようか迷ってるんだが
361岡崎:2010/10/17(日) 15:01:05 ID:gB3z8IBt
本日の岡崎教養試験です 30問おもいだせません。
みなさん教えてください。

源氏絵巻
地理 平野
古文
現代文
現代文
漢字 同一読み
国語 言葉の使い方
基本的人権
衆議院の優先
経済 好況下の問題
京都議定書
物理 お風呂の
さいころの頂点に接する面
クラスの男女の人数
命題 明るい
縦2列の8人の並び方
丸いテーブルの椅子
x2乗プラスy2乗の最小値
破片を組み合わせて円にする
立体図を正面から見ると
確立 5の倍数と7の倍数
資料判断 ホールの入り数

362受験番号774:2010/10/17(日) 16:04:04 ID:SteqIkVV
>>359
お前もくんなよw
363受験番号774:2010/10/17(日) 16:53:55 ID:/FgU7jbu
岡崎で外に思い出せるのは

需要と供給
世界史(イギリス産業革命)
日本史(内閣)
理科(動物と植物)

判断推理、数的処理、資料判断は22問目以降と記憶していますが・・・

364受験番号774:2010/10/17(日) 18:10:05 ID:pJ0Dt/Bz
今日岡崎市受けとけばよかった。なんというか、気持ち悪い引っ掛かり感。
そんなはずはないのにもしかしたら筆記が8割程度正解できたのでは、とかの
思いが頭をよぎってる。
来年、またどこかの自治体を申し込むけど絶対に棄権はしないようにしたい。
受験した人、お疲れ様でした。
365受験番号774:2010/10/17(日) 18:29:14 ID:/FgU7jbu
岡崎筆記は差が出にくい内容だったと思います。ボーダーかなり高そう。
職務論文が事前に課題が提示されてただけにここで差がつくのか?
366受験番号774:2010/10/17(日) 19:25:14 ID:NMPOsLwV
東郷落ちた…七割は合ったのに
受かった人おる?
367受験番号774:2010/10/17(日) 19:50:27 ID:lIektczu
368シュン:2010/10/17(日) 19:55:06 ID:6yEeB8n5
岡崎市
369JTGTGWJ:2010/10/17(日) 20:04:15 ID:6yEeB8n5
岡崎市の教養30問はやられました。
真面目に試験対策してきたけどあれは何だったんだろう…

多分全く勉強してない人でも半分は解けたのでは?

と言いながら数学が解らなかった…汗

論文は事前にテーマが与えられていたので点差は出ないでしょうね。

370受験番号774:2010/10/17(日) 20:34:20 ID:pJ0Dt/Bz
今日は結局棄権しちゃったんだけど職務論文に自信がなかったからなんだよね。
これまで窓口業務5年と経理を3年なんだけどそれを市政にどう活かすか…
ほんとに自信がなかった。たとえ書けたとしても他の人のほうが職歴は間違いなく
立派だと思うし…などと考えてるとね…。

まあ、来年からは絶対に棄権はしないと決めた。

無駄に棄権するのを防ぐためにも経験者採用の通信教育コースも申し込むつもりです。
371岡崎:2010/10/17(日) 20:44:30 ID:tYR4Uhkb
363 :受験番号774さん ありがとうございます

ドライアイスの問題
漢字の読み
の2つ思い出しました。
あと2つ思い出せない。

>判断推理、数的処理、資料判断は22問目以降と記憶していますが・・・
順番は適当に書きました。
372受験番号774:2010/10/17(日) 23:22:00 ID:6SNIu9Ba
「○○(住所)から通うんだね」
って面接官の言葉って脈あり?それとも誰にでも結構言う言葉なのかな…
早く結果来ないかな
373受験番号774:2010/10/17(日) 23:27:07 ID:hXeddX6T
>>366
東郷一次受かったけど、B日程内定決まったから蹴ろうかと思ってる
高卒程度の試験だから8〜9割とれてないとたぶんだめだろ
374受験番号774:2010/10/17(日) 23:30:21 ID:F0bMH27N
愛知県で住みやすい地域を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
375受験番号774:2010/10/17(日) 23:31:04 ID:jqORj32p
ギア集めるとネルが18歳くらいになるアイテムが貰えるなら頑張る
376受験番号774:2010/10/17(日) 23:32:54 ID:jqORj32p
完全に誤爆
377受験番号774:2010/10/18(月) 00:38:54 ID:rP1eAA1Z
>>374 住みよさランキングでググれ。
愛知無双だから
378受験番号774:2010/10/18(月) 00:53:36 ID:6ASM3s9k
ギア集めるとネルが18歳くらいになるアイテムが貰えるなら頑張る
379受験番号774:2010/10/18(月) 00:54:21 ID:6ASM3s9k
いい加減死んで来る
380受験番号774:2010/10/18(月) 01:57:49 ID:Vk3pC6dU
そうだな死んだ方がいいな
381受験番号774:2010/10/18(月) 08:04:51 ID:NKB59UaC
本当に優秀な人材は国T国U裁事国税労基地上くらいに吸い取られるからな
C日程まで残って優秀といっても知れてる・・・自分への戒め
382受験番号774:2010/10/18(月) 11:39:52 ID:rpbfYsDS
今年はA・B日程の倍率が高くて、本来ABで受かる人達がC日程に流れてきたので
C日程も絶望です。
383受験番号774:2010/10/18(月) 13:09:30 ID:XNWvHO4g
C日程っていってもまだ完全に内定出てるとこってないんじゃないの?
384受験番号774:2010/10/19(火) 18:22:00 ID:djcJDVMF
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は死んだほうがマシだな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
385受験番号774:2010/10/20(水) 19:27:32 ID:EEVbvzft
小牧死亡。早かったな〜
386受験番号774:2010/10/20(水) 19:38:58 ID:KBlmrk9r
>774
11月上旬よりずっと早かったな
最終の前にもう結果きまってたとしか思えんな
387受験番号774:2010/10/20(水) 20:10:34 ID:fXR2RkN7
某市内定したお。
実質ここしか受けてなかったから良かった
388受験番号774:2010/10/20(水) 20:30:45 ID:KBlmrk9r
自分も内定した
同じところだったらよろしくな
389受験番号774:2010/10/20(水) 23:32:11 ID:H4FtWLph
岩倉?
390受験番号774:2010/10/21(木) 00:00:04 ID:gNtU8BCT
おれも内定した
C日程辞退の電話しなきゃ
391受験番号774:2010/10/21(木) 08:08:49 ID:3JCT8Fn+
岩倉じゃないと言ってくれ…
392受験番号774:2010/10/21(木) 08:54:44 ID:ihX8abWh
岩倉じゃないよ
393受験番号774:2010/10/21(木) 09:23:50 ID:k2aZ9m5j
違う違う岩倉じゃなーい♪
394受験番号774:2010/10/21(木) 16:43:28 ID:EsB0FIJa
い〜わくら〜、ドン♪
395受験番号774:2010/10/21(木) 19:11:44 ID:AjPRavVq
イワーク?
ポケモンの話ならまぜてくれ!
396受験番号774:2010/10/21(木) 22:06:57 ID:ihX8abWh
最近ポケモンついてけない
増えすぎだし
397受験番号774:2010/10/21(木) 23:08:15 ID:JMIdxuX4
岩倉発表あったの?
398受験番号774:2010/10/21(木) 23:20:38 ID:mf0c32Tl
まだだよ。決まったって人は小牧とか稲沢かな?
399受験番号774:2010/10/22(金) 00:50:39 ID:z6g3FFpm
地元以外で内定でた人はおるか?
400受験番号774:2010/10/22(金) 11:09:34 ID:V9RCQRlj
I倉内定きた。ようやく報われる…
401受験番号774:2010/10/22(金) 11:23:22 ID:Nkq9AZiB
>>399
地元じゃないけど内定でたよー
402受験番号774:2010/10/22(金) 11:32:44 ID:Mm5/te7U
>>400
おめでとう
今日きた?速達?
403受験番号774:2010/10/22(金) 12:28:49 ID:V9RCQRlj
>>402
今日です。普通郵便でした。
一次通過のときは速達だったけど。
404受験番号774:2010/10/22(金) 12:34:18 ID:Mm5/te7U
そうなのか・・・ありがとう
やっぱり封筒分厚い?
405受験番号774:2010/10/22(金) 23:34:59 ID:iM0IsxPw
今年国大、B日程1次落ちしてNNTなんだけど
捨て科目はどれくらい作りましたか?
406受験番号774:2010/10/23(土) 09:03:08 ID:tsc/gWS/
>>404
普通でした。書類数枚が入っていただけなので…
407受験番号774:2010/10/23(土) 12:04:20 ID:zbIGVHrS
>>405
地理、英語、文学・美術全部と日・世・化の一部
408受験番号774:2010/10/23(土) 17:25:20 ID:VU+wkI/Y
知立、若干名に120人かあー倍率高いなあ
409受験番号774:2010/10/23(土) 17:31:46 ID:vk/947gD
>>407
それでどこか1次通過しましたか?
410受験番号774:2010/10/23(土) 17:58:43 ID:OOpzmt7m
点差が出るのは理数系だから、理数系で点数とれるようにした方がいいよ
数的推理とかは特に
411受験番号774:2010/10/23(土) 23:21:11 ID:olgC2Ed8
マジで?
むしろ理数系は出来る限界ってのが個人差が結構出ると思う。
その人にとってのあるラインまでは出来るようになるけど、それ以上には並大抵のことでは出来るようにならないような。

だからある程度できるようになったら、早々に知識系に振り向けていったほうがいい気がする。
412受験番号774:2010/10/24(日) 00:14:44 ID:vk0kwSrh
>>409
7カ所受けて、6カ所受かったよ

やっぱり一般知能の方で差が出ると思う
413受験番号774:2010/10/24(日) 01:26:28 ID:8JiMQrSq
市役所の人間関係は陰湿だよ。
覚悟しておきなさい。
414受験番号774:2010/10/24(日) 16:19:31 ID:BX/Smnmj
みんな成績開示してもらった?
内定、不合格関係なしで
415受験番号774:2010/10/25(月) 23:54:11 ID:pztyWFXV
>>413
どの会社だっておんなじようなもんだろうが
416受験番号774:2010/10/26(火) 19:45:11 ID:ng7zjcj4
>>414
同意。てか市役所でそうだったら逆に諦めがつくよなw
417受験番号774:2010/10/26(火) 22:29:57 ID:4wLZD2xM
市役所って4月まで顔合わせや研修ってないの?
418受験番号774:2010/10/26(火) 22:35:21 ID:ZiZV3AsQ
ウチのところはあるよ。
419受験番号774:2010/10/27(水) 00:07:51 ID:TWsWTfGg
西三河?
420受験番号774:2010/10/27(水) 11:44:36 ID:Kurvrwnl
こっちは内定者の健康診断がある。
421受験番号774:2010/10/27(水) 11:58:17 ID:Pru7cCwS
うちは入職研修が5日間あったなぁ。
保育士持ち帰った覚えしかねぇ。
422受験番号774:2010/10/27(水) 15:35:20 ID:yFAbATXx
童貞乙wwwwwwwww
423受験番号774:2010/10/27(水) 20:08:20 ID:gIatjLbV
民間内定者に比べたらずいぶん楽だよな。
周りは研修とか資格とか大変そうだからさ
424受験番号774:2010/10/27(水) 21:01:44 ID:PGsPb4dR
そりゃまぁ今はね
425受験番号774:2010/10/27(水) 21:57:21 ID:Q9D68dUG
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる地方公共団体、特殊法人、独立行政法人、地方独立行政法人、財団法人、社会福祉法人、公立大学法人はありますか?
426受験番号774:2010/10/27(水) 21:58:12 ID:kOBk/Z8X
ない
427受験番号774:2010/10/27(水) 23:46:50 ID:/9p9auZk
お役所仕事しやがって
428受験番号774:2010/10/28(木) 01:44:37 ID:hdGsSClF
>>425
亡霊くん久しぶりーーーーーーーーーーーー!
429受験番号774:2010/10/28(木) 09:35:22 ID:Bat+5Tp6
>>425
これ良く見るなw
430受験番号774:2010/10/28(木) 10:38:26 ID:L0L6NCIj
>>426,>>428-429
ある。
豊橋市技能労務職。
431受験番号774:2010/10/28(木) 17:48:47 ID:hdGsSClF
>>430
あっても自分で調べるのがスジだろwww
432受験番号774:2010/10/29(金) 11:05:17 ID:S1DmytIx
幸田町今日郵送で発表なんだけど、不採用でも通知って来るんだっけ
何もこないのを待つのはこえーよ
433受験番号774:2010/10/30(土) 11:17:24 ID:30LLR+qV
>>432
不採用でも、通知きたよ
434受験番号774:2010/10/30(土) 12:47:05 ID:ZG/ypH1O
帰宅しました。みんなおつかれ
事務適性検査が難敵でした
435受験番号774:2010/10/30(土) 13:40:36 ID:Jzeajz5s
まだ試験やってんの?
436受験番号774:2010/10/30(土) 13:54:28 ID:AjkDXnGg
>>431
昭和53年4月1日以前生まれが受験できるところはありますか?
437受験番号774:2010/10/30(土) 16:57:00 ID:Qw1BPubr
面接の順番って関係ある?
最後の組だったけど志望フラグ?
438受験番号774:2010/10/30(土) 17:51:59 ID:DlRUmkDs
一宮市の高卒、結果来た人いる?
439受験番号774:2010/10/30(土) 18:13:14 ID:N0mBLL4B
>>473
関係ないと思うよ。僕は申し込んだのが一番最後で面接も一番最後の組だったけど
受かったよ!!
440受験番号774:2010/10/30(土) 19:50:17 ID:w2TDP4ix
幸田町から てめえは不合格だ残念だったなって手紙が来た。
あんな田舎役場なんてどうせ町民しか取らないんだろ、
二次が5人づつ集団面接で優しく基本的なこと聞くだけだったし。
 面接で合併したほうが良いかって聞かれて、みんな反対って言ってたし
俺も反対にして綺麗事言っといたけど、本音を言っておけばよかったよ。
ゴミ処理や下水道も自分でできずに隣の市に頼ってんだからさっさと合併しろよクソって。
441受験番号774:2010/10/30(土) 20:12:33 ID:F8AKdrBV
知立市組はいないのか、残念
442受験番号774:2010/10/30(土) 20:47:58 ID:p7RlSF78
>>440
出来レース乙
切り替えて次に向けて頑張ってくれ!
443受験番号774:2010/10/30(土) 21:17:48 ID:DlRUmkDs
一宮市は、やっぱいる訳ないよな
なにせ5人しかいなかったし、2次試験
筆記だけで17人落ちてたからな〜
444受験番号774:2010/10/30(土) 22:36:14 ID:w2TDP4ix
>>442
おう
ありがとう
445受験番号774:2010/10/30(土) 23:54:38 ID:lGu9tnuG
>>433
まだ届かない…。日曜は来ないだろうし、月曜かなあ。
配送トラブルってことあるのかなあ
446受験番号774:2010/10/30(土) 23:56:44 ID:9FUzzl0p
受けてないんじゃない。
447受験番号774:2010/10/31(日) 00:42:08 ID:a+qBHZCO
>>445
もしかしたら合格おめでとう!というパターンじゃないのか
不合格者の俺は今日通知きました。

それとも、昨日発送していて、俺は三河に住んでいるので翌日の今日届いたけど
君は翌日配送できないほどの遠くに住んでいるとか?本州以外とか離島とかに?
448受験番号774:2010/10/31(日) 02:05:35 ID:52SdMiQU
そだね。奄美だから多少遅れるかも…と思って待つことにするわ
449受験番号774:2010/10/31(日) 09:30:24 ID:X8eoQLGW
>>447
お仲間発見、これで2人の不合格は確定か
>>448
発送日は10月29日って書いてあったから月曜くらいに来るんじゃない?
450受験番号774:2010/10/31(日) 12:30:31 ID:9c90WVoA
名古屋市環境局技能労務職技士の採用試験が12/12に決まりました。
冷やかし記念受験OKです。ご参加お願いします。
451受験番号774:2010/10/31(日) 12:49:47 ID:n0CynREN
幸田は出来レースじゃないぞ。
全く幸田と関係ない俺でも合格したし。
452受験番号774:2010/10/31(日) 12:57:00 ID:hgqpmFEf
>>450
広報なごや11月号に載ってるんですか?市外民の為見れません。
453受験番号774:2010/10/31(日) 15:59:25 ID:9c90WVoA
>>452
  名古屋市役所HPに掲載されます。HPの環境局に問い合わせても教えてくれます。
  勤務時間はAM8:00からPM4:45土日休みの完全週休2日祝日は出勤ですが休んでも
  休暇扱いになりません。出勤すれば手当ては新人でも18000円はつきます。
454受験番号774:2010/10/31(日) 17:57:43 ID:a+qBHZCO
幸田町は二次に進んだの30人なのにこのスレに数人いるとはここ見てる人
結構いるのね。
>>451
おお合格したのか!おめでとう。
二次の論文と集団面接で最終合格なの?それともまだ三次で個人面接やるの?
455受験番号774:2010/10/31(日) 19:09:23 ID:n0CynREN
>>454
ありがとう。
二次で終わりだよ。
456受験番号774:2010/10/31(日) 19:49:17 ID:a+qBHZCO
>>455
なるほど決定だね。
幸田町職員として頑張ってね。
457受験番号774:2010/10/31(日) 21:03:59 ID:bkLfBRn0
来年とために参考にしたいので幸田町の今年論文のテーマ教えてもらえませんか?
458受験番号774:2010/10/31(日) 21:06:12 ID:FPo5wGuY
個人面接は受験番号どおりなのに団体はバラバラだったなんで?
459受験番号774:2010/10/31(日) 21:17:15 ID:a+qBHZCO
>>457
去年は「幸田町をより魅力的な町にするにはどうしたらいいか」
今年は「公務員の行政サービスに求められるものはなにか」
みたいなテーマだった。
60分間で原稿用紙3枚配られるよ
460受験番号774:2010/10/31(日) 21:28:14 ID:bkLfBRn0
ありがとー
461受験番号774:2010/11/01(月) 13:15:24 ID:ZQpxfrMd
豊山受けた人いる?
462受験番号774:2010/11/01(月) 14:38:34 ID:n9jGRBOJ
補欠合格って、もー…
いっそバッサリ切ってくれぇ
463受験番号774:2010/11/02(火) 20:15:13 ID:jRw/FVkb
面接疲れたー
464受験番号774:2010/11/02(火) 22:14:44 ID:BwuLJlwP
>>463
発表はいつですか?
465受験番号774:2010/11/02(火) 23:45:01 ID:jRw/FVkb
22日発表です。公務員になるか職安いくかが決まります。
466受験番号774:2010/11/03(水) 00:54:33 ID:gM2UuC5g
発表までは何してる?
467受験番号774:2010/11/04(木) 09:20:01 ID:82Yebkr5
>348です。

岡崎市の社会人経験者、見事に一次で敗退しました。
希望者571名→一次合格者14名…40倍強だったとは。
当日に受験していた人は7割前後でも、倍率30倍ほど。
個人的には、30名位は二次に進めるかと思ってました。
極力減らした方がお互いのためなのでしょうね。

とても高いハードルでした。
時間のあるときに岡崎市役所にお邪魔して、
結果を聞いてみようと思います。
468受験番号774:2010/11/04(木) 09:50:49 ID:SjrpkD20
浜松も岡崎市の試験日と同日に試験をやってて
どっち受けようか悩んだ

結局、浜松市受けた
500人→37人(一次教養合格者)
5人採用予定
1次の教養は受かったけど
どこも経験者試験
倍率凄いねぇ

ひとつ、最終までいってる自治体があって
結果待ち
待ってる間って嫌なもんだね

本当は愛知県内の自治体に行きたいんだけどな
469受験番号774:2010/11/04(木) 10:13:19 ID:8uNHlP++
このスレって愛知県職員は受けたやついないの?
470受験番号774:2010/11/04(木) 10:24:57 ID:o0J+scxj
つ スレタイ
471受験番号774:2010/11/05(金) 20:43:44 ID:AWJa/WuL
今年の県庁合格者だけどなんか質問でも?
472受験番号774:2010/11/05(金) 23:32:49 ID:OO/SM7XI
別に
473受験番号774:2010/11/06(土) 10:22:08 ID:JJ4ILssq
>>457
幸田町は面接のはじめに3分間スピーチがあったよ
テーマは自分の長所と短所
474受験番号774:2010/11/06(土) 10:35:19 ID:wtQWPTrc
幸田町は採用若干名だったけど、最終合格者は5人だよ。
475受験番号774:2010/11/06(土) 11:16:41 ID:/6UJ/afm
>>474
若干名だけどそんなにいるんだね。
今回は残念だったけど、合格者の方おめでとう
476受験番号774:2010/11/06(土) 11:42:16 ID:S/YWCeXw
>>475
若干名は使い勝手がいいからな
採用での若干名は1、2名って意味が大半だが
477受験番号774:2010/11/06(土) 14:45:12 ID:y7nO053l
補欠合格...。
また、夜も眠れない。
478受験番号774:2010/11/06(土) 16:17:06 ID:/6UJ/afm
>>476
なるほど。そうだったのか、ありがとう

健康診断費はいい勉強代になったな
479受験番号774:2010/11/06(土) 17:33:10 ID:HJUl8cd9
NNTの人はどうするの?

卒業→フリーター公務員浪人
卒業→民間就職(公務員断念)
卒業→民間就職公務員浪人
フリーター→フリーター公務員浪人
フリーター→民間就職(公務員断念)
フリーター→民間就職公務員浪人

480受験番号774:2010/11/06(土) 17:37:33 ID:zMwJNLwW
院中退→ニート→役所内定→今(来年、専門受けなおそうかなぁ・・・)
481受験番号774:2010/11/06(土) 18:06:11 ID:HJUl8cd9
おめでとう、このままフリーター続けていいか悩む。
俺は働きながら目指すなら祭事市役所大学法人だけかな。

要領悪いから多くの科目に手が回らないし
第1志望(祭事)ということで経済捨てて、
専門は民憲刑だけ勉強するというのは間違っていると思いますか?
教養苦手だから教養にも力入れてやらなきゃいけないし。
482受験番号774:2010/11/06(土) 18:09:05 ID:zMwJNLwW
今年は受けたの?
受けたんならある程度の知識は既にあるのでは?
483受験番号774:2010/11/06(土) 18:34:06 ID:HJUl8cd9
受けたよ。全滅w
法律科目、数処はそこそこできる
教養の英語が全くできない、専門も経済捨ててるから社会科学の経済で
点がとれないというのが問題だと思うんだけど・・・
484受験番号774:2010/11/06(土) 19:23:22 ID:XcoOR0zP
>>480
仲間だ
市役所では不満なの?
485受験番号774:2010/11/06(土) 20:38:42 ID:s4XwJfFL
フリーターって、好きなだけ勉強できるんでしょ?なんで筆記で落ちるの?
486受験番号774:2010/11/06(土) 20:39:11 ID:yVO7LHxT
>>474
5人か。二次受けたのが30人だからけっこうけずったのね。
487受験番号774:2010/11/06(土) 22:45:40 ID:H/wGCKWM
自分もニートから市役所きまったけど来年受けなおそうか考えてる
ただ初年度の7月8月に休みが取れるか
1次受かって2次辞退だけは避けたいね
488受験番号774:2010/11/07(日) 03:14:10 ID:wR4NnLvW
発表まで長いな


489受験番号774:2010/11/07(日) 10:09:18 ID:dJa3lXmB
フリーターなら時間はあるだろうに経済捨てるとかアホだろ
専門は刑法を選択するにしても、教養にも応用できることを考えたら経済やるべき

というか第一志望なのに対策不足とか舐めすぎ

まぁ裁事の面接は、既卒の男では結構厳しいのは覚えておくべき
490受験番号774:2010/11/07(日) 12:15:59 ID:J4RNzLOd
>>478
ひょっとして二次試験の時に健康診断書を提出?
最終合格者に後日提出させるところもあるけど
491受験番号774:2010/11/07(日) 12:59:29 ID:a5DTPBvs
ウチも二次で提出したよ。
492受験番号774:2010/11/07(日) 19:00:40 ID:ui9mW78y
今年確か面接で合併ごうこうの質問あったから
下手したら来年岡崎と合併して試験なさそうでこわい。
493受験番号774:2010/11/08(月) 01:28:18 ID:qniGKIuo
就活あるし教養だけで受験考えてるんだが
教養の経済って教養の経済の教材で十分点とれますか?
494受験番号774:2010/11/08(月) 01:31:32 ID:MSOHIDvR
ど、どゆこと?
495受験番号774:2010/11/08(月) 01:41:52 ID:RWwlQIQ7
はっきり言って範囲が広過ぎて教養の問題集だけでは不十分
496受験番号774:2010/11/08(月) 15:11:08 ID:GCAweuKE
全滅人生終わった
名古屋市労務職に全てをかけるよ
497受験番号774:2010/11/08(月) 18:08:40 ID:qniGKIuo
そういえばAA貼り付けるやつ消えたなw
498受験番号774:2010/11/08(月) 19:10:40 ID:m5CtMLgg
よくテレビ出れるな
http://www.youtube.com/watch?v=Vfp4p8fnjBM
499受験番号774:2010/11/10(水) 17:57:23 ID:Gmde9gOZ
内定者の健康診断ってどんな格好でいくべきだろう
500受験番号774:2010/11/10(水) 23:27:13 ID:GBuLGINF
よく考えろ
501受験番号774:2010/11/11(木) 05:56:44 ID:4F4zZYG8
>>490
二次の時に診断書を提出だよ。
保険効かないし、二次合格者だけでもいいとは思うんだけどなあ
502受験番号774:2010/11/11(木) 22:48:07 ID:2LEYbBZ3
健康診断ってどんな感じなんだろうね
顔合わせあるのかな?
503受験番号774:2010/11/13(土) 15:40:03 ID:Lcb49DaG
このスレ最後の希望だった高浜行ってみたら地獄じゃねえかw
郵送不可なのに140人とか。
504受験番号774:2010/11/14(日) 04:06:22 ID:jane3FRi
高浜受けたけど無理っぽいわー
教養は知識が手応えないし作文もダメだったw
適正の数字を足していくやつ初めてやったけど、正確さと速さどっちが求められているんだろ
505受験番号774:2010/11/14(日) 12:43:33 ID:2x8TqHVI
秋採用1次で落ちたー
舐めてたわけじゃないがショックだ

B日程 最終落ち
名古屋市立 最終落ち
秋採用 1次落ち

既卒民間就職組だがいい夢見させてもらった。諦めるぜ
506受験番号774:2010/11/16(火) 19:59:55 ID:niVcmYxg
十分舐めとるだろwwwwwwwwwww
諦めるというかなれんよwwwwwwww
507受験番号774:2010/11/22(月) 11:47:56 ID:oq93OEUt
受かったああああああああああああああああああ
508受験番号774:2010/11/22(月) 20:31:58 ID:BqroOAdo
>>507
大学3年の方ですか?
もう受験できる自治体があるのですか?
509受験番号774:2010/11/22(月) 22:44:13 ID:fubW9Hnt
>>508
C日程だよ。ニートです。
510受験番号774:2010/11/23(火) 03:18:14 ID:z8h84VrG
C日程とかマジのほほんじゃねーか!
お前は最強の勝ち組だな
おめ
511受験番号774:2010/11/23(火) 11:51:08 ID:wnPQ8GKu
ありがとうございます
5123000坪の在名中国領事館建設反対:2010/11/23(火) 23:22:35 ID:8RX/SxpO
合格された方おめでとうございます。
ところで、名古屋城のすぐそばが中国に乗っ取られそうだって知ってました?


◇◇◇ 署名のご協力をお願いします ◇◇◇
名古屋市:中国総領事館移転拡大問題 反対署名

一次締め切りでは5000人の皆様にご協力頂きました。
引き続き、計画中止まで署名運動を継続します。

市内外、県内外問わず、とにかく全国から反対の声を数の力に変えてぶつけましょう!
詳しくはこちら(封書の写った画像の上から用紙をDLできます)↓
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/blog-entry-77.html#comment32

新潟でも同様の問題が起きていますので、 併せて協力お願いします。
こちらは締め切りが11月29日だから急いで!
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/

【名古屋終了のお知らせ】国有地3000坪を中国総領事館が取得希望中…大手メディアは黙殺か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
513受験番号774:2010/11/28(日) 11:17:49 ID:/nQz8RDY
役所には各種業者とかいろんな輩が出入りするだろ
彼らが低姿勢なのを見ると何とも言えない気持ちになる
来年以降は俺もそう思うのかな

514愛知県一宮市:2010/11/28(日) 16:13:19 ID:8z167J3R
452名 受験
30名  合格


ゴミ収集作業員は2006年くらいで打ち切り
3人の募集に50人位来ていた 中で燃やす人と回収に行く人
スポーツ文化センターで体力診断とかやって
515受験番号774:2010/11/28(日) 21:23:55 ID:y1gzT+9w
廃棄物処理業者ってDQNの極みだよな。
516受験番号774:2010/11/29(月) 02:26:36 ID:np/ucuYz
あーゆーのはほとんど外部委託だろ
517受験番号774:2010/11/29(月) 02:50:46 ID:uP9ckRec
歳出削減を掲げてDQN企業を税金で養ってるもんな。おかげで不法投棄があとを立たんぞ。
518受験番号774:2010/11/29(月) 16:34:46 ID:3SrETgC+
何で 一宮 江南 稲沢 試験日を同じ日にするんや!!!!!!!!!!
519受験番号774:2010/11/29(月) 16:38:45 ID:T+v+nO5E
んなこといったら、愛知と名古屋は分けるべきだろう。
520受験番号774:2010/11/29(月) 19:56:31 ID:+Kd2OLtk
>>518
マジレスすると、全ての自治体で同じ試験問題使うからだよ。問題作るのに数百万円かかるから共用にした方が安上がりなんだよ。
521受験番号774:2010/11/30(火) 20:38:56 ID:FiU7OYRT
<<518
別に地上と地元市役所だけでいいじゃねーか?
522受験番号774:2010/11/30(火) 22:32:47 ID:9E3ftgqP
試験問題は日本人事試験研究センターに作ってもらってるね。
県や政令指定都市など、ある程度の受験者数が予測される自治体では、点数差が出やすいように難しめの問題が採用されてる。
523000:2010/12/04(土) 17:40:34 ID:NojgxvKC
高浜の結果て落ちてたら来ないの?
524受験番号774:2010/12/07(火) 01:14:44 ID:bf8XQ7l9
今日来てた
525受験番号774:2010/12/07(火) 22:33:40 ID:mp8VWkak
知立の結果はいつ来るんだ
正確な日付がわからんとドキドキしっぱなしだぜ
526受験番号774:2010/12/07(火) 23:16:44 ID:WsaHDKEq
まだやってるのか。
527受験番号774:2010/12/08(水) 01:51:37 ID:WU7DdT44
>>525
12月中旬って言ってたからまだだいぶ先じゃね
528受験番号774:2010/12/08(水) 06:12:11 ID:V9t4hqO/
名古屋市の最終で落とされて、浪人を覚悟していたけど、
大府市に拾ってもらえた。
同期になる方、よろしくお願いいたします。
529受験番号774:2010/12/08(水) 23:39:17 ID:Kj3XIyfD
質問なんですけど、名古屋市のスレってありますか?
530受験番号774:2010/12/08(水) 23:58:50 ID:ENxNeMya
>>528
コミュ障?
531受験番号774:2010/12/10(金) 12:35:31 ID:BgufOF96
武豊受けるぅ?五時間の集団討論だよなぁ…マジパネェ。
結局アイデアだけもらって学科で二次判別だろ?あの町はマジでクソだからな
532受験番号774:2010/12/10(金) 20:48:04 ID:BgufOF96
すまないグチってしまった。
これから受ける奴もいるんだよな。
試験中は集中力を切らさないようにして、試験頑張ってくれ
533受験番号774:2010/12/12(日) 04:37:40 ID:JrhntaSc
2010/12/11 愛知・東浦町切断遺体事件 遺体は名古屋市瑞穂区の72歳女性と判明 夫を逮捕
■4〜5年前まではパチンコ、毎日夫婦でやっとったからね。■
■『(パチンコで)1,000万(円)ぐらい使った』と言うとったね。■
http://megalodon.jp/2010-1212-0305-05/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm28633.bmp

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
祥伝社新書 [新書] 若宮 健 (著) 発売日: 2010/12/1
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262

愛知県でまたパチンコが原因の殺人事件が起きたようだけど

この1年半の間に愛知で起きたパチンコが原因の殺人事件は4件目だ

愛知の男は屁タレばかりだから何もしないしなwww
534受験番号774:2010/12/12(日) 06:43:35 ID:LdLQP9f7
そもそもパチンコの数が異常
535受験番号774:2010/12/13(月) 17:40:47 ID:uidUlFTl
豊田市ってなんか変わってるね
わざわざ1次で集団面接とかあるし
それも教養試験と別の日程で
536受験番号774:2010/12/13(月) 19:52:17 ID:J7XBD3Th
豊橋市の経験者採用、結果出たね。
若干名とは、結局3人で競争率70倍。
岡崎市の結果は発表されないのかな?
自分は一次で落ちたが...。
537受験番号774:2010/12/13(月) 22:06:24 ID:F/YOc0b+
>>536
豊橋の最終合格者数、法科大学院卒の方が社会人経験者よりも
多いんだな・・・
538受験番号774:2010/12/14(火) 20:28:09 ID:FWDHIOmn
社会で何経験したか分からんような社会人経験者なんかいらんてことだなw
539受験番号774:2010/12/15(水) 12:22:31 ID:87OJAge8
知立市二次落ちました。

職員になる方は頑張ってください。
応援しています。
540受験番号774:2010/12/15(水) 19:10:11 ID:etQ1KKSJ
たくまさんが事件を起こしたのは性犯罪の冤罪で捕まったからですよね。
541受験番号774:2010/12/19(日) 20:07:55 ID:4AFjSEfe
なぜ親方が日の丸公務員ばかり守られるのか、おかしいんじゃないの?
殆どの公務員制度が高度経済成長を前提としたものばかりであり、
巷では賃金デフレ、雇用崩壊、生活貧窮、中流階層の崩壊が叫ばれる
中、税金で食ってる人が一番の天国では世論が許さない。
たかが数パーセントカットレベルでドタバタすんじゃないよ!
民間なら2割、3割カット、最悪なら首だぜ。
ぬるま湯に浸かるのもいい加減にしてほしい!!
542受験番号774:2010/12/19(日) 20:35:57 ID:4AFjSEfe
昨今公務員が叩かれる理由。

1.旨みしかないのに、安月給だと思わせていること。
2.仕事が民間だと使えない低レベルでも、クビも無しで必ず昇給+賞与。
543受験番号774:2010/12/19(日) 20:58:42 ID:37H/F09b
マスゴミがいかにも高給のように報道してるが?
544受験番号774:2010/12/20(月) 14:07:33 ID:kJWyf6oZ
市役所難易度ランキング作って
545受験番号774:2010/12/20(月) 18:37:36 ID:gUOkSo8j
自分で作れよ
546受験番号774:2010/12/20(月) 18:51:47 ID:LXTEayQP
>>544
地上の名古屋市以外、どんぐりの背比べでしょう
採用数なんて人口規模にだいたい比例してるんだし
547受験番号774:2010/12/22(水) 23:18:31 ID:nVMMBL8O
大阪のやつどうやら決まったらしいなw
大阪から愛知に受かるなんてワロタwwwwwwwww
548受験番号774:2010/12/24(金) 15:49:54 ID:1amNFjyz
今年も全滅
549受験番号774:2010/12/24(金) 16:53:57 ID:MavNX/T4
行政サービスは必要最低限にして、全部民営化してしまえ!
公務員のクソったれ!!この税金泥棒!!
550受験番号774:2010/12/24(金) 17:09:20 ID:T8WOoZPc
>>548
撤退するの?
再受験するの?
551受験番号774:2010/12/25(土) 11:28:17 ID:cQ/aAwou
ところで民主党のマニュフェスト?の公務員改革、賃金2割カット案は
一体どうなったの?
552受験番号774:2010/12/26(日) 14:35:39 ID:hiQ0GaI3
今日高浜の結果来た!
予想以上の早さに驚いたぜ
受かった人来年からよろしくー
553受験番号774:2010/12/26(日) 17:02:58 ID:mH8fvJ//
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
554受験番号774:2010/12/28(火) 20:27:18 ID:/WPz0QGH
高浜って何県ですか?
555受験番号774:2010/12/28(火) 23:54:28 ID:NJJ7a6Il
福井県だよ
556受験番号774:2010/12/28(火) 23:58:20 ID:GDzB3UNS
浜岡?
557受験番号774:2010/12/30(木) 03:48:19 ID:7LcyspVr
愛知県ですけど・・・
558受験番号774:2010/12/30(木) 07:16:24 ID:7tGFrsak
なんで受けようと思われたんですか?地元の方ですか?
この時期に採用試験ってあるんですか?臨時職員ですか?

質問ばかりですみません
559受験番号774:2010/12/30(木) 14:47:40 ID:4xzf5wvR
マルチwww
560受験番号774:2010/12/31(金) 00:53:07 ID:C61n/d+k
・・・マルチww
正規職員です。
この時期ってゆうか・・一次があったのは11月です。2次採用です。
詳しいことはご自分で調べられるのが良いかと。
561受験番号774:2010/12/31(金) 16:15:31 ID:su684PXZ
>>560
バカにされてんじゃないのか?
こんな時期まで何やってんだよと・・・

まぁどこであろうと受かったもん勝ちだ!
562受験番号774:2011/01/05(水) 21:16:50 ID:Sb8vDHyj
税金泥棒税金泥棒税金泥棒税金泥棒
563受験番号774:2011/01/11(火) 22:46:39 ID:kHxQCak6
税金泥棒と言われないように賃金2割カットしましょう!
民主党さんの公約マニュフェストにもあるでしょ。
知恵と汗、そして血を流して稼いだ財源じゃないから言われるんだよな。
財源が税金でなければ誰も何も文句いわねぇーよ。
564受験番号774:2011/01/11(火) 23:00:29 ID:sDSQzi/a
金にならないボランティア業務は全て廃止して欲しいな。
565受験番号774:2011/01/12(水) 15:34:46 ID:OnIgGFWN
大抵公務員スレはシーズンが終わると負け惜しみとアンチ公務員の巣窟になるよね
566受験番号774:2011/01/19(水) 16:56:50 ID:C7ewqzzS
最終試験に合格=採用とは限らないんですよね?
567受験番号774:2011/01/19(水) 23:00:27 ID:jsIl+OsG
>>566
バカですか?
568受験番号774:2011/01/23(日) 20:06:20 ID:V4gN6MCy
最終試験に合格→採用候補者名簿に記載→欠員状況に応じて順次採用。の流れのようですね。
569受験番号774:2011/01/26(水) 05:15:29 ID:MhsuPqFm
昨日結果きたけど阿久比何人くらい二次いるの?
570受験番号774:2011/01/28(金) 16:47:30 ID:fDzYmMiB
自治体に聞けば教えてくれるところもある
571受験番号774:2011/01/28(金) 17:02:27 ID:QwTLiD0h
最終試験に合格はしたけど不採用になった人いますか?
572受験番号774:2011/01/30(日) 21:59:30 ID:lPRDBIKA
この税金泥棒予備軍どもめが!
573受験番号774:2011/01/31(月) 21:37:49 ID:QqVdcL1Y
国家公務員平均給与約636万、民間企業平均給与約440万、皆の血税である税金
の約4割が公務員の人件費となってるこの日本の仕組み!!!。
まさに税金泥棒としか言いようが無い。
574受験番号774:2011/02/02(水) 21:50:46 ID:pLT9SBKy
県職員、県教委、ともに世間相場からして最低10%は給与削減しろや。
575受験番号774:2011/02/03(木) 20:25:50 ID:C6ANw+4E
公務員落ちた人たちは無様ですね^^
576受験番号774:2011/02/05(土) 11:57:48 ID:76wDdvev
>>575
そのうちに必ず人件費削減の方向にはならざるを得ない。
577受験番号774:2011/02/05(土) 19:54:14 ID:H67Bbs6U
>>576
もういっかい受けてがんばれよ。
578受験番号774:2011/02/05(土) 20:10:21 ID:pV//HMyo
補欠はみんな、ライジングサンスレにいっちまいな(TT)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1265066533/
579受験番号774:2011/02/07(月) 22:21:08 ID:26jMrzev
≪573
ばーか
580受験番号774:2011/02/08(火) 00:00:07 ID:hIdI7GoF
<<573
国家公務員年収少ないじゃないかよ
だいたい国家公務員になる試験に受かるレベルのやつは学歴高いよ
民間の平均と比べるのはどうかと思うよ〜
あと働いた対価だから泥棒ではないと思うけど〜
581受験番号774:2011/02/09(水) 22:36:15 ID:x88kTVzH
>>579
日本経済縮小、生産労働人口が減っていくんだから公務員給与も
下げられるのは時間の問題だよ。
お前、もう少し経済勉強しとけ。
582受験番号774:2011/02/09(水) 23:09:36 ID:1HaYzZ2T
公務員の平均給与と民間の平均給与の算出方法に問題があることを君は知らないの?
マスコミの情報を鵜呑みにした愚民をバカと言ったまで
そもそも給与が減ることは論点が違うからね。もう少しお勉強しましょうね。
583受験番号774:2011/02/09(水) 23:59:12 ID:duqBwMJH
>>576
最終的には社会保障費の削減が必要
ほって置いても人員削減で職員は減るし
今の平均給与は人数の多い年配職員が押し上げてる
584受験番号774:2011/02/10(木) 11:44:12 ID:RvgS884k
そのとうり
平均年収だけみても仕方がない
平均年齢もセットでみるべき
同じ600万でも平均年齢が30歳なのか40歳なのかで大きな違い
585受験番号774:2011/02/10(木) 14:21:14 ID:g2NB8J82
マスコミの公務員バッシングを鵜呑みにしてる時点で学がないのがわかる。
経済の勉強しろよww
586受験番号774:2011/02/20(日) 05:09:14.77 ID:ydeKShQi
保守
587受験番号774:2011/02/24(木) 12:38:14.62 ID:NaUs+EC3
名古屋市って未来ある?
588受験番号774:2011/02/25(金) 13:32:18.02 ID:/ZJ9J9Vh
刈谷市、今年からA日程(教養試験なし)始めるってね。
普通に第一志望だったのに。壁殴っちまったよ。
589受験番号774:2011/03/02(水) 09:32:01.99 ID:HiN3XBpr
>>588
まじで?
kwsk
590受験番号774:2011/03/02(水) 23:30:44.49 ID:v5X2t+nL
豊田とか豊橋と同じ感じらしいよ。マイナビセミナーで説明があった。
あと、採用人数は昨年(今年?)よりかなり減らすって言ってた。どうしろと…
591受験番号774:2011/03/03(木) 08:20:23.40 ID:r0PUzOly
A日程ってことは名古屋市とかと被るのか
刈谷市終了のお知らせ
どうせなら前の専門ありにしろよ
どうしてこうなった
ありがとう
592受験番号774:2011/03/03(木) 22:49:26.12 ID:pCkP+AtX
いやA日程っていうのは、教養試験なしの試験のことね。
日程的にはまだ未定らしいけど、例えば豊田のA日程(教養試験なし)は5月だよね。
だから名古屋とかぶるってことはないじゃないかな。
593受験番号774:2011/03/04(金) 04:49:34.53 ID:uwXYXVSh
それはえぇ日程やな
594受験番号774:2011/03/04(金) 15:20:40.71 ID:aACPkk/B
595受験番号774:2011/03/06(日) 18:04:32.77 ID:L4T6/HDx
596受験番号774:2011/03/07(月) 08:18:44.71 ID:0d+uTFW4
597受験番号774:2011/03/09(水) 09:47:58.00 ID:9TO8JHSm
テスト
598受験番号774:2011/03/09(水) 22:19:43.49 ID:Z310EEWt
豊田市役所なんて全身トヨタのレーシングウェア着て面接行けば受かる
間違っても豊田社長の顔にバツ書いたプラカード持って行ってはダメ
599受験番号774:2011/03/10(木) 17:56:13.43 ID:ePDieT7R
>>598
章男社長に顔が似ている俺はレーシングスーツ着て面接受ければ合格まちがいなしか
600受験番号774:2011/03/10(木) 23:46:03.92 ID:p5Mpk1zV
社長似ならレーシングスーツじゃなくて工場作業服だろう
601受験番号774:2011/03/19(土) 12:17:04.67 ID:dtUJnJsw
去年の刈谷市の倍率ってどの位だった?
602受験番号774:2011/03/25(金) 18:43:34.81 ID:3qHDzpdm
しるか
603受験番号774:2011/03/26(土) 16:43:03.38 ID:S1MXlBqj
>>531
武豊ってそんなにヒドイの?
詳しく教えてください!
604受験番号774:2011/03/31(木) 22:11:35.94 ID:uH+2DsxS
豊田市役所の受付もうはじまるのか
面接の練習がてら受けてみようかね
605受験番号774:2011/04/02(土) 13:42:31.83 ID:yDU83X7j
教養のみでのお勧め捨て科目どなたか教えてください。
606受験番号774:2011/04/02(土) 14:32:20.09 ID:c0uJhA1o
文系なら物理
607受験番号774:2011/04/02(土) 17:38:47.78 ID:1FkWaFRF
苦手な科目
608受験番号774:2011/04/02(土) 21:38:59.36 ID:ZDAgwGGu
日本史・世界史はどうしてますか??
609受験番号774:2011/04/02(土) 22:26:25.29 ID:bUdJ+NL5
高校のときやってた方の復習すればいいんじゃないかな。
自分は日本史専攻だったから、日本史+世界史(中国史のみ)をやってるよ
610受験番号774:2011/04/03(日) 13:45:47.78 ID:MMkUY9j5
刈谷市A日程でたこれ
第一志望入れてみんな受けるんかな
611受験番号774:2011/04/03(日) 16:05:21.59 ID:HSJGEHd2
捨てた科目
物理、古文 数学

古文は単語程度、数学は簡単な問題のみやった。
物理は簡単そうなとこだけかじろうかな。

みんなはどんな感じよ?
612受験番号774:2011/04/03(日) 16:06:19.34 ID:/QhV5OBG
刈谷は第一志望だからB日程で受けるわ
613受験番号774:2011/04/03(日) 18:10:10.56 ID:YYqenWaF
A日程のが採用人数多いから、A日程のが無難だよな。
614受験番号774:2011/04/03(日) 21:19:00.68 ID:IjChGkuG
試験って、教養しか書いてないけど、民法とかの専門ってなし??
無知でごめんなさい・・・

615受験番号774:2011/04/03(日) 22:45:19.53 ID:NpSXYcIv
SOREGURAI SIRABERO ZIBUNDE DA
616受験番号774:2011/04/03(日) 23:26:43.41 ID:iztYd77N
刈谷のくせに書類選考なんかやるんだな
自己PRの分量も半端ねえし
余裕で合格だったけどね
617受験番号774:2011/04/03(日) 23:39:18.86 ID:iztYd77N
◆◆ レス代行します 194 ◆◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1301403160/746
618受験番号774:2011/04/05(火) 06:26:41.45 ID:JeUF+bDb
なんで刈谷は書類選考すんだよ
運営コストを抑えたいの?
頭でっかちは要らないってか?
619受験番号774:2011/04/06(水) 10:10:56.56 ID:WRBhl61R
阿呆諸君、こんにちわ
勉強は進んでるかい?
620受験番号774:2011/04/06(水) 16:41:10.66 ID:rRgoWDqu
>>616
教養試験の勉強より自己PR書く方が楽だと思うが。
刈谷のくせに、ってw

>>618
書類選考って倍率高いの?
よほど変なこと書かなければ通るかと思っていたんだが。
621受験番号774:2011/04/06(水) 20:53:59.18 ID:9rK6LC/v
勉強しかできないやつはいらないってことだよ、言わせんな恥ずかしい
622受験番号774:2011/04/06(水) 21:27:13.83 ID:6rLim3Yp
刈谷市とかコネおおそうだなwww
623受験番号774:2011/04/06(水) 22:15:24.45 ID:8EXhIL3G
豊田市役所は圧迫面接だから気をつけろよ
俺は緊張もあってぐちゃぐちゃになってあっさり落ちたから
624受験番号774:2011/04/07(木) 12:15:44.76 ID:ToM8gqfK
愛知県って懐狭いな。経験者採用枠で35越えて応募できるとこがほとんどない。
625受験番号774:2011/04/07(木) 14:08:12.55 ID:hkW9ZFof
>>623
すぐに圧迫のせいって言っちゃう人って・・・
626受験番号774:2011/04/07(木) 17:39:15.96 ID:RRtmlf2v
>>621
なるほど。ありがとう。

採用予定人数少ないけど、予定より多く採用してくれますように。

コネあったら自分は無理だ。
627受験番号774:2011/04/08(金) 02:58:49.80 ID:aQudk/iC
>>620

刈谷市の書類選考通過者は申し込み者数174人一次試験受験者数28人【A日程】
            申し込み者数186人一次試験受験者数72人【B日程】

去年のデータだ・・・・・

教養試験よりも自己PRは難しいことが分かるちなみに筆記試験の合格者数は
半分以上から四分の三とほとんど合格無勉強でも受かるだろう
628受験番号774:2011/04/08(金) 12:44:53.70 ID:JXJ0o0jj
>>627

>>620です。
参考になります、ありがとう。
自己PR採用は書類通過するのも大変なんだなー。
でもB日程でも自己PR書類はいるよね。

一次の自己PR、皆どんなことしてるのか気になる。
629受験番号774:2011/04/08(金) 13:03:39.84 ID:22skwnGp
A日程きりすぎだろwww

書類通過者は相当な高スペック+自己PRが良かったってことかぁ。
630受験番号774:2011/04/08(金) 21:34:15.66 ID:6t9z0rsM
お前ら刈谷の話ばっかしてんなwww
631受験番号774:2011/04/09(土) 01:29:59.95 ID:pRyjicoc
まったくだ
刈谷市の話ばっかりやし!
632受験番号774:2011/04/09(土) 10:36:11.71 ID:nIJsKriW
「これまでの経験で刈谷市役所で活かせると考えていること」
ねーよw
あと分量大杉ワロエナイ
633受験番号774:2011/04/09(土) 11:09:04.36 ID:WHr7flDl
なら豊田市の話でもしようぜ。
634受験番号774:2011/04/10(日) 00:25:25.84 ID:X5aelGLQ
豊田はTOYOTAだって
刈谷はDENSOだって
幸田は珍宝柿
635受験番号774:2011/04/10(日) 10:28:26.58 ID:tiyteiVr
>>627
刈谷のA日程って十月採用のことか?
636受験番号774:2011/04/10(日) 19:04:05.36 ID:n7QWkhYl
誰か春日井市受けたことある人いない?
筆記試験って国立大学法人に比べてどれぐらい難しいんだ?
637受験番号774:2011/04/12(火) 04:27:24.46 ID:v7wdh8QH
K谷の住民の民度はどうなんだろう?
638受験番号774:2011/04/13(水) 08:42:37.00 ID:XEihgfDI
正直なところ自分は強烈なコンプレックスを持ってる。
だからこそ正規の公務員になってそれを解消したいんだ!
639受験番号774:2011/04/13(水) 09:36:34.49 ID:aAqmJrTQ
>>638
コンプをバネに頑張れるのはいいことだと思うけど、どんなコンプレックスがあるの?
640638:2011/04/13(水) 12:11:37.08 ID:XEihgfDI
>>639
新卒就職叶わず、周囲から取り残される不安を抱いてる。
半ば人生も諦めかけてるし……
641受験番号774:2011/04/13(水) 18:41:59.49 ID:6seHkQ1E
新卒でそこそこいいとこ就職して上司のパワハラで会社やめて、公務員の勉強してる俺よりマシだよ。
642受験番号774:2011/04/13(水) 20:49:22.20 ID:eopYAu3m
俺はニートで公務員めざしたが無理でした
岡崎市のニート枠作ってください
三河ニート武士がたくさんいるよ
643受験番号774:2011/04/14(木) 07:25:16.02 ID:ItL4ZXZv
>>642
対人折衝が苦痛なら公務員はやめた方がいい。
基本的に赤の他人と接する業務だから。


刈谷は出すの止めたわ。
長いESなど馬や鹿なことを要求してるからね。
644受験番号774:2011/04/14(木) 13:14:28.18 ID:fVysAUu6
俺は刈谷B日程でだすお。
645受験番号774:2011/04/14(木) 13:52:51.50 ID:wS1/prMh
豊田のA日程結局出さず
民間が順調に進んでるからまあいいかなと
俺も刈谷B日程で出すお
646受験番号774:2011/04/14(木) 16:49:52.73 ID:ckS0m3ee
大学法人8割越えなきついかな
647受験番号774:2011/04/15(金) 10:43:11.92 ID:UX6z8mXP
>>638
自分にコンプレックス持ってる人は結構いると思うよ。
就職できなかったくらいで落ち込むなー。
自分も職場で色々嫌なことあったし。
公務員になれるように頑張ろう。
648受験番号774:2011/04/16(土) 10:56:49.94 ID:2lP2396c
採用されたら、業務上で真正の屑とも接するかもしれない。
市民を相手にするってそういう側面もあるし、そんな仕事耐えられる?
適性は考えておいてしかるべきでは?
649受験番号774:2011/04/16(土) 11:23:22.71 ID:sJedlRmJ
>>648
市民なら一時だが市役所は上下関係がやばそうだな、愛知の市役所に勤めてる友人は飲み会での段取りや気配りが
ききすぎるw
優良大手民間いった連中とは気配りのレベルが違うから、そう感じたw
650受験番号774:2011/04/16(土) 12:21:35.42 ID:EV6xI9Bb
老人相手にするのは嫌だお(´・ω・`)
651受験番号774:2011/04/16(土) 15:09:12.87 ID:qpyZ5lzX
ぽまいら刈谷市役所A日程はだしたかね?
652受験番号774:2011/04/17(日) 15:56:16.30 ID:9zp1zKpB
愛知県内の市役所の試験情報まとめてるサイトってないのかな??
なんか各市町村のホームページいってもどこに情報載ってるかわかんなかったり、
めんどくさいんだけど・・・
もしどっかあったら誰か教えて下さい。。。
653受験番号774:2011/04/17(日) 17:57:59.33 ID:6DMIgHYz
自分で作れよ
654受験番号774:2011/04/17(日) 19:10:47.45 ID:ABD+6nda
LEC名古屋校のブログ
655受験番号774:2011/04/17(日) 23:59:53.05 ID:tD/WT4Bt
刈谷A日程には何人申し込んだんだろうか?
656受験番号774:2011/04/18(月) 01:33:35.08 ID:s3Yj/Hbn
刈谷A日程は昨年と同じぐらいじゃねぇ?
657受験番号774:2011/04/18(月) 01:55:34.06 ID:SYnkOob/
名古屋市役所って難しいですか?
地元ではどのくらいの難易度ってことになってますか?
658受験番号774:2011/04/18(月) 02:13:21.17 ID:G4kZuAhJ
地元どころか全国でもトップクラスの難しさ
659受験番号774:2011/04/18(月) 18:44:53.64 ID:YC3Z218J
刈谷Aの自己アピール採用ってどれぐらい周知したんだろうか
意外と今年は狙い目だったのかもな
660受験番号774:2011/04/18(月) 21:57:07.64 ID:s3Yj/Hbn
>>659
君はA日程でだしたの?
俺はA日程でだしたよ。みんなB日程のが多いんでない?
661受験番号774:2011/04/18(月) 22:35:13.64 ID:SYnkOob/
>>658
マジですか><
おとなしく地元の市役所にしときます
662受験番号774:2011/04/18(月) 23:01:14.55 ID:qYT3XusH
A日程でも10月採用と4月採用とあるよね。>刈谷
どっちの方が多いんだろ。
やっぱり教養がない4月採用かな><
663受験番号774:2011/04/18(月) 23:17:29.29 ID:AmAcpCMo
>>661
名古屋市→地方上級
その他の市→B日程orC日程と一部独自日程

だから、併願はできる。
名古屋市と愛知県は一次試験がかぶるから、併願はできない。
664受験番号774:2011/04/19(火) 01:42:10.66 ID:VxSph4/v
>>660
倍率からしたら断然A日程のほうが高いでしょ
人数はわからんが・・・・
665受験番号774:2011/04/19(火) 21:18:04.16 ID:b8eNIyio
去年の刈谷の倍率って何倍なの?
調べても出ないや
666受験番号774:2011/04/19(火) 21:33:28.25 ID:PzwX9o5i
ちょっと前に誰かが去年の刈谷市の倍率書き込んでくれたから、それみてみてちょ。
667受験番号774:2011/04/19(火) 22:50:13.79 ID:O86GFh6v
だからお前ら刈谷の話ばっかしすぎだろwww
668受験番号774:2011/04/20(水) 00:40:44.49 ID:DN9ph4b3
刈谷がいま熱い
669受験番号774:2011/04/20(水) 01:21:00.57 ID:WEpFXSWy
>>666
サンクス>>627にあった

刈谷って去年まで四月採用はB日程のみだったけどA日程ってもしかして10月採用かな?
670受験番号774:2011/04/20(水) 02:44:33.38 ID:/MD2uXvB
>>631は評価されるべき
671666:2011/04/20(水) 10:26:03.59 ID:rSbIbtW+
>>669

今年からA日程は、10月1日採用と4月1日採用両方募集してる。
併願は不可。

ちなみにA日程はもう願書締め切ったからどっちみちもう受けれないよ。
672受験番号774:2011/04/20(水) 15:12:46.00 ID:7LHnCbv2
10月採用と4月採用って分けられてるの?
673受験番号774:2011/04/20(水) 18:20:40.39 ID:dT8TsJIe
お前らはB日程どこ受けるよ?
674受験番号774:2011/04/20(水) 19:21:20.10 ID:VPhQH1Z1
10月採用は中途採用だろ…
675受験番号774:2011/04/20(水) 23:33:53.99 ID:UbDefBgH
刈谷もいいけどさ、今週の土曜は握手券持ってナゴヤドーム!
676受験番号774:2011/04/22(金) 17:33:50.55 ID:D46LtJTT
豊橋の自己推薦、今年からなんか変わるらしいね。
ガイダンス行ってないから内容がわからん
677受験番号774:2011/04/23(土) 23:29:41.55 ID:kCbGR1h5
豊橋受けに行くときは、ヤマサのちくわ持参は常識。
マツケンサンバ踊りながら行けば完璧。
マニアな奴ならF1レーサー山本左近の髪型と笑顔で行けばマニア枠でいける。
678受験番号774:2011/04/23(土) 23:59:14.95 ID:3IzrOUOi
板野って名古屋で人気あるんだな。
679受験番号774:2011/04/25(月) 14:06:03.73 ID:FqDT5v+a
刈谷 豊田のA日程に気付いたの遅すぎた・・・
それ以外の愛知市役所で教養なしでいけるとこ知らん?

あとCARIAのB日程の教養はSPIレベルみたいな奇跡は起きないんだろうか
680受験番号774:2011/04/25(月) 15:10:21.14 ID:7llHijZh
豊橋コネありなのか…orz

自己推薦って既卒でもいいかな?
681受験番号774:2011/04/25(月) 17:01:37.14 ID:luJZdUZD
コネなんて多かれ少なかれどこにでもあるよ。
何をコネと呼ぶかにもよるけど。
682受験番号774:2011/04/25(月) 19:26:41.33 ID:4GJ4gUG0
B日程ってどの程度難しいんだ。
なんか去年受けた先輩とかは時間余ったとかいってる人もいるしわからん。
683受験番号774:2011/04/25(月) 19:45:10.11 ID:LZ05AnVY
どこのB日程だよwww
684受験番号774:2011/04/25(月) 20:15:44.49 ID:4GJ4gUG0
春日市
685受験番号774:2011/04/25(月) 20:16:29.61 ID:4GJ4gUG0
春日井だ春日井w
686受験番号774:2011/04/25(月) 20:17:11.03 ID:f5oUqkiu
じゅりなの出身地
687受験番号774:2011/04/25(月) 21:11:36.69 ID:rhpgulrr
とぅーっす!
688受験番号774:2011/04/27(水) 17:32:52.20 ID:DNW/vXtp
刈谷は市外者でも受かるだろうか…
689受験番号774:2011/04/28(木) 08:16:11.17 ID:Ambd1cuM
豊田市、一次の案内来ましたね
ここは書類ではさほど切らないんでしょうか?
690受験番号774:2011/04/28(木) 10:52:07.34 ID:F3OYJeuU
>>689
過去の志願状況見る限りだと、書類審査であまり落ちてない気がするけどな。
1次試験の通過がかなり少ないから、1次試が鬼門だね。
頑張れ!!
俺はB日程でうける。

http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ab00/ab02/1199944_7022.html#h22
691受験番号774:2011/04/28(木) 13:50:27.85 ID:7NIB+yU+
1次通過の倍率は9倍程度か。
ていうか試験なしA日程でも25-6人とってくれる豊田市って懐大きいよな。
692受験番号774:2011/04/29(金) 10:46:03.84 ID:QoVcm5Do
瀬戸市の採用試験の話題がほぼ出てないのは何でざんしょ?
693受験番号774:2011/04/29(金) 12:23:14.41 ID:XfxEw4og
教養独自日程なんだ。
練習になるかなあ。
694受験番号774:2011/04/29(金) 13:56:46.44 ID:ZHaN83jd
国Uとかぶってるのか、、、
これは受験できんわ
695受験番号774:2011/04/30(土) 15:20:11.90 ID:FPTVRXit
瀬戸市、説明会とかあったのかよw 行ってねぇしw
696受験番号774:2011/04/30(土) 16:01:38.10 ID:1DFCPXTL
>>695
説明会特に行く必要なし。
697受験番号774:2011/05/01(日) 00:01:09.31 ID:GlQU9EHl
風邪でいけんかったけどそうなの?
698受験番号774:2011/05/01(日) 13:20:49.61 ID:e7aZfTGi
大丈夫。どうせ受けてもあんな倍率は受からん
699受験番号774:2011/05/01(日) 14:30:22.39 ID:Bc7wK7s0
瀬戸市受けるくらいなら名古屋市の行政一般受けた方がまだ受かりそうな気がする
今年は大量採用だし。
700受験番号774:2011/05/02(月) 00:18:43.67 ID:G0bDoTLW
名古屋市にするか県庁にするか悩むな
701受験番号774:2011/05/02(月) 00:27:12.83 ID:+Tjirru1
おれは県庁かな、土木職だけども
702受験番号774:2011/05/02(月) 15:18:25.47 ID:8puVmQk1
刈谷来た人いる?
703受験番号774:2011/05/02(月) 15:22:01.80 ID:4Qx8XRFk
一宮市 最高
704受験番号774:2011/05/02(月) 15:27:07.45 ID:2vr7oBww
>>702
今日通知(発送)だから明日ぐらいじゃない?

今日の夕方投函だと住んでる地域と宅配時間によって明後日の可能性もあるんじゃないかなと思う。

合否に関わらず、連絡はあると思ってるんだけど、認識あってる?
705受験番号774:2011/05/02(月) 15:46:33.63 ID:8puVmQk1
ありがとう。私も全員に通知だと思ってたよ!!
通知日は発送日ってことだったんだね。今日家の前を走るバイクの音を聞くだけでドキドキしてたわw
706受験番号774:2011/05/02(月) 16:02:05.90 ID:+Tjirru1
模試代わりの国1が散々すぎて泣きそう
国1の問題難しいって言うがそれ以上にだめだめすぎてorz
707704:2011/05/02(月) 16:08:09.51 ID:2vr7oBww
>>705
勝手にそう解釈してるwww

ちなみに10/1採用の方うけるから、一緒だったらよろしくwww
708704:2011/05/02(月) 16:08:27.74 ID:2vr7oBww
>>705
勝手にそう解釈してるwww

ちなみに10/1採用の方うけるから、一緒だったらよろしくwww
709受験番号774:2011/05/02(月) 16:11:48.08 ID:/QPugxJ8
>>704
合否関わらず連絡あるよ。
直接願書提出に行った際に
職員に聞いたから間違いない。
710受験番号774:2011/05/02(月) 17:54:08.84 ID:G0bDoTLW
刈谷は直接持って行ったほうがいいよね〜
簡単な確認面接みたいなのあるし
711受験番号774:2011/05/02(月) 18:29:56.82 ID:DV2uNAO1
>>710
かなりプラスにとらえてるけど、逆にその確認面接とやらで受け答えがいまいちにとられ、
マイナスイメージになっているかもしれないとそういうことも思わないのかな。
最終的には上位者が自己PR書みて決めることなんだから、直接持っていく持っていかないは関係ないでしょ。

そんなところで有利不利でたら既卒で働いてる社会人や圏外大学生はかわいそうだな。
712受験番号774:2011/05/02(月) 18:42:29.68 ID:2GX63dIz
刈谷市民のゼミの先輩が筆記全然できなかったのに
10月採用受かってたよ……


市外だけど受からせてくださいorz
713受験番号774:2011/05/02(月) 18:54:16.00 ID:emGw8m2v
>>711
まあ確かに相当コミュ障とかで「おぼぼぼ」しかいえない奴が窓口きたらその時点で落とされるだろうがw

ただ郵送よりもいわゆる「熱意」は伝わるだろうな。
それが評価に関係するかどうかは俺はしらんけど。
714受験番号774:2011/05/02(月) 19:59:51.64 ID:+Tjirru1
あ、書類もってきたでございますwwwコポォwww
715受験番号774:2011/05/02(月) 20:12:36.86 ID:2GX63dIz
持ち込みで評価上がるなら、
持ち込みで出したわ

ちゃんと募集要項に書いとけカス
716受験番号774:2011/05/02(月) 20:13:07.32 ID:G0bDoTLW
>>710
どこを読んだら「かなり」プラスに捉えてると読めるのか…

>逆にその確認面接とやらで受け答えがいまいちにとられ、
>マイナスイメージになっているかもしれないとそういうことも思わないのかな

こんな奴はどうせ面接で落ちるんだから無駄な時間使わなくてラッキーだろ。
713の方が言うように「熱意」が伝わるから「少し」プラスに捉えています。
717受験番号774:2011/05/02(月) 22:12:54.25 ID:SShZ9UMH
事ある毎に親が「名古屋市役所なんてやめて地元市の役所に入れ!」とうるさい。
毎年内緒で受けてるのに地元市役所受からねーよ!
718受験番号774:2011/05/02(月) 22:44:12.32 ID:8puVmQk1
>>708
私は4月採用で出したよ!でもお互い通過できるといいね。昨年に比べて倍率下がってると嬉しいんだが…

>>709
ありがとう。
「もしかして通過した人だけしか来ないとか?w」って少し不安になってたよ。
ちなみに私は郵送で出しますた(^ω^)
719受験番号774:2011/05/03(火) 10:40:15.53 ID:j8GqcMSs
アレ…もしかして名古屋市大卒じゃないと受験できない…?
大卒じゃないと受験出来ないのは辛いぞ…だって専門卒だもん…
720受験番号774:2011/05/03(火) 11:24:02.46 ID:wHl2KbF0
試験要項もっかい見直してこい
721受験番号774:2011/05/03(火) 21:38:28.62 ID:t45hv1uF
名市大のことかとオモタ
722受験番号774:2011/05/03(火) 22:58:43.51 ID:G6ME5VOc
結果来なかった!@刈谷
723受験番号774:2011/05/04(水) 00:05:32.67 ID:iA5lgiwA
今日は郵便配達してないから仕方ないwww
724受験番号774:2011/05/04(水) 01:19:03.63 ID:eWUgGsaP
連休明けになるのかな?
725受験番号774:2011/05/04(水) 10:19:14.71 ID:gqK5I4QM
>>724
一応今日のみ配達あるみたい。
市外だと今日中は無理かもね。
そうなると5/6配達。
726受験番号774:2011/05/04(水) 11:15:07.02 ID:CwaXOroh
刈谷結果きた、何とか通過した…

ちなみに10月採用です

727受験番号774:2011/05/04(水) 11:46:21.26 ID:iA5lgiwA
>>726
刈谷市役所去年は書類で相当絞ってたから、自己PRが相当良かったんだろうねぇ。

とりあえずおめ!!
728受験番号774:2011/05/04(水) 15:44:14.57 ID:QWRmFU5x
>>725
やっぱ市外は今日配達は無理そうだな
まぁ連休明けまで待つとしよう

>>726
オメ!
729受験番号774:2011/05/04(水) 15:47:25.74 ID:eWUgGsaP
市内の友達はスッカスカ+修正液のESで通ったらしい…orz

いつになるんだぁ…
730受験番号774:2011/05/04(水) 15:53:46.36 ID:QWRmFU5x
>>729
市内補正はかなり高いようだな、、、
731受験番号774:2011/05/04(水) 16:01:41.19 ID:eWUgGsaP
最悪だよちくしょう……
またコマが減るのかな…

市内しかとらないんだったら、
募集要項に書いとけよカス

県内なら近いうちに届くよな?
732受験番号774:2011/05/04(水) 16:13:20.14 ID:+oUrUrNF
県外だけど今日届いた。
ジョブカフェで添削してもらってから出したけど、不合格。
733受験番号774:2011/05/04(水) 16:33:33.75 ID:Op3jzTRb
むしろ何で市外から受けるか分からん。
縁かゆかりがあるなら分かるが
734受験番号774:2011/05/04(水) 16:38:21.56 ID:VpLkrPO+
>>732
4月採用?

まだ届いてないぜよ@味噌煮込み
735受験番号774:2011/05/04(水) 17:08:17.42 ID:eWUgGsaP
市外者お断り…かぁ…
田舎に生まれたことを憎む。

市外でもそれなりに考えたよ?

家に届いてるかも
早く帰りたい
736受験番号774:2011/05/04(水) 17:12:43.35 ID:Op3jzTRb
刈谷も田舎なんだが
737受験番号774:2011/05/04(水) 17:18:48.64 ID:+oUrUrNF
>>734
10月採用

>>736
紀宝町とくらべれば、刈谷ははるかに都会だよ。
738受験番号774:2011/05/04(水) 17:19:39.68 ID:QWRmFU5x
刈谷結局今日来たが落ちてた・・・
739受験番号774:2011/05/04(水) 17:19:47.09 ID:eWUgGsaP
たとえ田舎でも刈谷生まれだったら、
市役所書類通るだろ(´・ω・`)
740受験番号774:2011/05/04(水) 17:25:56.74 ID:iA5lgiwA
市外だけど今日届いて、通過したよ。
741受験番号774:2011/05/04(水) 18:58:10.55 ID:vm5SPEj2
刈谷市通過された方、自己PR書をどの様に書いたのか
参考までに教えてください
742受験番号774:2011/05/04(水) 20:02:53.48 ID:EYV3djPj
だいぶ前からだが、
このスレ刈谷大好きっ子しかいねーなw
743受験番号774:2011/05/04(水) 20:59:00.78 ID:kHsmHb3u
結構しっかり書いたのに刈谷落ちたーorz

いいわ、名古屋受けるし
地元しかとらんとかマジないわww
744受験番号774:2011/05/04(水) 22:31:21.51 ID:eWUgGsaP
いいなぁ…
俺も早く、送られてきた願書を市内と市外に
分ける仕事がしたい…


切り替えてがんばろ(ヽ´ω`)
745受験番号774:2011/05/05(木) 12:48:40.37 ID:1aWvhIqe
(市外者全員落とすといろいろまずいから数人残しとくべ)
746受験番号774:2011/05/05(木) 13:16:04.46 ID:EXoFR4/K
市外とか市内とかただ自分が受からなかった言い訳だろ
自分は全然関係ないとこ去年B、C日程両方受かったぞ
747受験番号774:2011/05/05(木) 13:24:32.93 ID:LtjSo6dP
実家に刈谷市役所職員課から封書が来てると昨日母親から電話があった。
「開けてもいいなら開けるけど?」って言ってくれたが、
落ちてたらショックすぎるから実家帰るまでそのままにしておいてもらう。
不合格でも勿論通知来るんだよなぁ。不合格者には来なければいいのに・・・。
748受験番号774:2011/05/05(木) 15:44:38.97 ID:1aWvhIqe
結果通知してくれるだけありがたいと思うが
749受験番号774:2011/05/05(木) 16:01:00.86 ID:MElH/Iog
>>746
今、刈谷A日程の話してんですけど
受かったのは刈谷市なんですか?

愛知県ってC日程の市役所あるんですか??
750受験番号774:2011/05/05(木) 16:07:09.06 ID:jM0IO8i2
そういや刈谷市に直接持って行った彼は書類通過したのだろうか・・・

落ちてたら、郵送と直接持ってくのも対して変わらんってことになる良い例になるなぁ。
751受験番号774:2011/05/05(木) 17:09:01.71 ID:OZmVIh8j
別に良い例にもならんだろwそれだけじゃないだろそれだけじゃw
752受験番号774:2011/05/05(木) 18:29:28.26 ID:fQWZkjfk
ていうか「簡単な面接」をするって書いてあるのに
選考に関係ないと思ってる奴は世間知らずにも程があるだろ

民間なんか「これは選考には全く関係ない説明会れすよ^^」つってんのに来た奴にだけちょっと違うエントリーシート渡したり、名前記録したりしてんのに
刈谷市さんなんか「直接来てくれたら簡単な面接するからね」なんて言ってくれてるんだから疑う余地ねえよ。
しかもそのとき一緒に提出するのはエントリーシートそのもの。名前記入してくとかそんな生半可なものじゃない。

手渡しに行ったから受かるんじゃない。
面接受ければ受かるってわけじゃないのと一緒。
手渡しを受けた中で1次通過を選んでんじゃねえの。
書類だけより直接顔見て話した方が選びやすいだろ。
そりゃ市外の人向けに郵送用の枠もあるだろうけど、
例えば刈谷市在住なのに郵送してくるとか意味わからんだろ。第一志望じゃないのモロバレじゃねえか。
753受験番号774:2011/05/05(木) 18:54:09.75 ID:Mn+6DWp9
ってか刈谷市の募集要項に持ち込みの場合は簡単な面接するとか書いてなくねぇ?

754受験番号774:2011/05/05(木) 20:26:06.11 ID:MElH/Iog
確認しちゃった><

持参または郵送〜
しか書いてないねぇ

やり直しできないからもういいけどさ
この感じだと筆記受けに行くのも無駄っぽいし
755受験番号774:2011/05/05(木) 20:51:17.85 ID:97Y4tJ7g
直接持って行って落ちたぞ。
まぁ上で言ってるように直接持って行ったら絶対受かるものでもないし。
756受験番号774:2011/05/05(木) 20:59:36.37 ID:fQWZkjfk
ごめん刈谷市どうせ市外なんか受かんねえと思って受けてないから募集要項確認せずに書いちゃったw
757受験番号774:2011/05/05(木) 21:02:21.35 ID:1aWvhIqe
お前らネットの情報で踊らされてるなww
758受験番号774:2011/05/05(木) 23:27:24.47 ID:jM0IO8i2
>>755

簡単な面接みたいなことあった?
759受験番号774:2011/05/06(金) 12:57:49.02 ID:a/PeSsBl
今年は名古屋市22以上じゃないと試験すら受けられないのか…現在19の俺\(^o^)/
あま市、春日井市辺りを受けようと思ってるんだがまだ今年の募集要項発布されてなかったよね?
760受験番号774:2011/05/06(金) 16:50:04.71 ID:sgdpcpbV
なんの数字それ年齢?
761受験番号774:2011/05/06(金) 21:15:27.07 ID:BHPfbTsW
発布ってww
ここはFラン大のスレではありませんよ。
762受験番号774:2011/05/06(金) 22:09:32.60 ID:a/PeSsBl
>>760
年齢だよん
>>761
あれ、発布って意味違ったっけ?発表が正しいのか
763受験番号774:2011/05/06(金) 22:11:28.03 ID:HWoQD77M
名古屋市行政一般なら専門科目無しなのか?
なら特攻してみるか・・・
764受験番号774:2011/05/06(金) 22:41:16.40 ID:SJzqH4DH
豊田市のA日程って難しい?

普通に受け答えできる感じで大丈夫かな…??
765受験番号774:2011/05/06(金) 22:51:16.61 ID:HWoQD77M
A日程まとめ
名古屋市
豊田市
766受験番号774:2011/05/06(金) 23:11:32.44 ID:SJzqH4DH
>>765
あー、ごめん
A日程というか、独自日程かな
面接のみのやつ

一応OBの話聞いてみたけど、好景気の時の話はイマイチ信用できない…
767受験番号774:2011/05/06(金) 23:16:06.23 ID:a/PeSsBl
高卒〜専門卒は豊田のBC日程が狙い目か…名古屋市は年齢制限で受けられないし
障害持ってるが面接でカミングアウトしたら落とされるよなぁ
768受験番号774:2011/05/06(金) 23:17:44.04 ID:HWoQD77M
倍率も10倍は越えてくるだろうし、冷静に考えて普通に受け答えできるだけじゃ無理じゃないかな
公務員面接ってどんな感じで受けりゃええねん!
769受験番号774:2011/05/06(金) 23:28:31.55 ID:SJzqH4DH
やっぱ運だよなぁ…
面接官の受け取り方次第だし、併願もできないし…

何を基準にしとるかわからん
市内枠ないといいな…
770受験番号774:2011/05/08(日) 11:33:54.16 ID:MNGYt/lm
おいおいお前ら勉強しすぎ
771受験番号774:2011/05/08(日) 23:46:17.33 ID:KY8b6a/G
豊田受かるといいなぁ…
7月中に決まると気持ち的に楽

でも面接のみって何を基準?
772受験番号774:2011/05/08(日) 23:56:17.37 ID:AyRxB21b
去年の豊橋って、なんであんなに鬼畜倍率だったんだ?
採用数少ないのになんで殺到したんだろ…
773受験番号774:2011/05/09(月) 00:14:42.14 ID:9HX8RSTa
一宮はまだ募集多いほうなんかな?名古屋が受かってくれれば最高なんだが
774受験番号774:2011/05/09(月) 01:53:31.08 ID:ct3oUEkh
名古屋市外の奴らは名古屋の筆記通ったら名古屋で突っ込むのかぁ?
それとも市役所B日程かぁ?

確か名古屋・県庁の論文試験がB日程の試験にもろかぶりなはず。
775受験番号774:2011/05/09(月) 02:25:54.08 ID:drb0roI5
一宮まだ募集でてないやろ?
776受験番号774:2011/05/09(月) 04:22:19.35 ID:9HX8RSTa
>>774

まじかそれ…泣いた

>>775

去年の募集からの勝手な推測だよ
どんくらいやろな
777受験番号774:2011/05/09(月) 07:20:30.93 ID:FwXJm+TY
>>772
去年の豊橋の筆記めっちゃ簡単だったよ
だから全員筆記はできてたはず
県庁一次通って豊橋落ちた人もいた
豊橋は何ではかってるかわからん
東三河県庁で捨てられそうな市役所だけど…
778受験番号774:2011/05/09(月) 17:27:15.70 ID:jhAFp8cZ
>>774
嘘乙
779受験番号774:2011/05/09(月) 18:24:16.90 ID:Y+DvaDxp
県外だけど、8月の大垣ってどうなの?
聞くところによると、二次で地元民以外大虐殺だそうだけど。
780受験番号774:2011/05/09(月) 19:02:35.25 ID:9HX8RSTa
>>778

嘘なのかそーか…

781受験番号774:2011/05/09(月) 19:07:40.12 ID:6Y/B5236
>>777
そうなのか
多分リア充重視なんだと思う
一芸試験みたいなのもあるし
地元だし狙い目かなーと思ってたけど
試験への努力が報わないのはな…
どうしよ
何で最近そういう市役所増えてるんだろ
穏やかな人がまったり過ごせる場所でいいのに
782受験番号774:2011/05/09(月) 19:22:27.87 ID:gBx/XLdO
あなたはまったりすごしにいくのはない
おしごとをしにいくのです
783受験番号774:2011/05/09(月) 19:26:11.15 ID:6Y/B5236
>>782
そりゃそうよ
でもどこもかしこも体育会系で埋めたらいいってわけじゃないだろ
784受験番号774:2011/05/09(月) 19:33:48.56 ID:gBx/XLdO
ハキハキと受け答えできる明るい奴いるじゃん。
そういう奴が受かってくんじゃないの。

昔みたいに、俺は民間で営業なんかやってけないから……っていうのが公務員になるんじゃなくて、
今はもう、民間でも内定とれたけど公務員も興味あるから受けてみたってやつが受かるようになってきてんだよ。
だから試験も難易度自体は簡単になってるんじゃないかな。
785受験番号774:2011/05/09(月) 21:20:53.02 ID:FwXJm+TY
理系とか院卒の人もいたみたい

豊橋将来的にはお先真っ暗らしく、市役所辞める人もいるみたい
自分も2、3年ぐらいしたら特別区に転職したいよ

豊橋ってこれといった魅力がないから困る、カレーうどんとか何あれ

今度自己アピール採用受ける人いる?
786受験番号774:2011/05/09(月) 21:52:04.55 ID:QglL+BEP
自分は去年大量に受かったららしい長久手を受けようかと思ってる
来年から市になるし、若い世代の住民が多いから先行き明るいし

それか日進かなー
787受験番号774:2011/05/10(火) 09:42:02.47 ID:maWoKSYx
>>785
住むには悪くない市だと思うけどな
地元への愛着かもしれんが
ただ試験が簡単すぎるかもしれないのはひっかかる
高校大学と経験してきて、ある程度偏差値高い人の集まりのほうが平和だなと思うことが多かったから
788受験番号774:2011/05/10(火) 12:29:27.46 ID:gvx708Y5
たしかにそれはそうだな。
いくら偏差値が高いからといって全員がモラルのある人ってわけじゃないが、
そういう人の割合は多いね。
789受験番号774:2011/05/10(火) 16:01:11.72 ID:X/4T9bTp
>>787
自分は豊橋に一生住みたいとは思わんね
子供を育てる環境じゃないし、老後の暮らしも困るよ
一応大事なコマだから受けるけどw

数年前の好景気の時に受かったのなんか、公務員になるつもりなかったのにラッキー♪とか言ってたよ、ムカつく
まぁ、窓口やらされてたけどww
790受験番号774:2011/05/10(火) 19:26:03.38 ID:rre0gpMs
豊橋そんなに不評なのか
1回しか行ったことないけど割と都会だと思った
791受験番号774:2011/05/10(火) 20:14:35.86 ID:8KffKm9y
願書と一緒に卒業(見込)証明書を送れって書いてあるんですが
普通に教務課で貰えるものなんでしょうか?
792受験番号774:2011/05/10(火) 20:15:44.05 ID:rre0gpMs
たいてい自動発行機がある
793受験番号774:2011/05/10(火) 20:20:25.33 ID:X/4T9bTp
>>790
愛知といったら名古屋だものね
豊橋市だけで医療は賄いきれてないよ
ソースは東日新聞

県庁が東三河県庁おいたら愛知から東三河見放されるのかなぁ

一応受けるにはいいんじゃない?
自分は転職するけど
794受験番号774:2011/05/10(火) 21:33:02.91 ID:3RPP4elg
豊橋市民としては悲しいね(´・ω・`)
そこまで言うなら受けなくていいのに(´・ω・`)
795受験番号774:2011/05/11(水) 00:42:40.02 ID:qbgtNUUv
>>794
大事なコマだから受けるよ(´・ω・`)
市の改善点もたくさんあるしね
796受験番号774:2011/05/11(水) 15:00:55.20 ID:sBWjCgZY
豊橋自己推薦の案内きたなー
昨年は倍率52倍ですかお疲れさまです。
797受験番号774:2011/05/11(水) 18:57:01.65 ID:dlZvZAlM
あんなもん面接の練習だよ
798受験番号774:2011/05/12(木) 00:08:52.66 ID:GTkdTGZm
今年からなんでいきなり方式変えてんの??
7月には内定出るかと思ってたのに…

数年前は結構簡単な試験だったらしいよ

練習だと思ってがんばろうかな
799受験番号774:2011/05/12(木) 03:36:56.31 ID:CZvB7oA9
愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
800受験番号774:2011/05/12(木) 12:40:56.60 ID:GTkdTGZm
30代で手取り17〜20万ぐらいって本当??
(((°Д°)))
801受験番号774:2011/05/12(木) 19:45:28.49 ID:QfW4+h7j
刈谷市受けるやつは今週末の準備進んでるかお??w
802受験番号774:2011/05/12(木) 23:51:42.84 ID:T1Cx7xk+
>>793
受験する前から、転職宣言ってwww
受かってから言えよ

アホすぎてワロた
803受験番号774:2011/05/13(金) 07:31:43.04 ID:zL+d7by+
気持ちはわからんでもない
804受験番号774:2011/05/13(金) 14:52:04.11 ID:Mukog+J5
>>802
今豊橋市役所に勤めてて、よそに転職するって意味じゃない?
805受験番号774:2011/05/13(金) 17:46:34.66 ID:YlkASCpe
豊田市A日程受けたやついない?
806受験番号774:2011/05/14(土) 13:48:04.06 ID:QszosZQw
B日程に集中しすぎて辛い
807受験番号774:2011/05/14(土) 17:13:55.98 ID:t4hFQos7
B日程どこ受ける??
豊橋市役所自己アピールで受けようか迷う…

職員減らしたいのはわかるけど、採用にしわ寄せがくるのはやだね
808受験番号774:2011/05/14(土) 17:41:24.16 ID:iOWpDfhh
>>807
東三河住まいなら、自己アピールで豊橋
B日程で近隣自治体でいいんじゃね?
809受験番号774:2011/05/14(土) 17:42:06.34 ID:QszosZQw
岩倉か江南か迷う一宮市民
810受験番号774:2011/05/15(日) 10:45:31.55 ID:zjYnl0gk
豊田受けたけど面接短かったorz
811受験番号774:2011/05/15(日) 15:15:58.23 ID:/bhIKL2L
そりゃ大量に受験者いるから流れ作業だろう
だから「普通」の人は間違いなく落ちる
812受験番号774:2011/05/15(日) 20:24:16.20 ID:PGvuB+JK
だけど、公務員に「普通」を求めないで、「特殊」を求めるってどういう神経してるの?
人事のおっさんども、偉そうにしてるけど、自分の採用当時自分自身が「特殊」だったのかよ?
むしろ当時公務員になるのは負け組だった気がする。民間が羽振りよかった時代。
813受験番号774:2011/05/15(日) 21:38:49.70 ID:H1rjUtDO
だから昔は普通が多かったんだろうけど、
そりゃあ今の時代ならできるやつ取りたいだろうよ
814受験番号774:2011/05/15(日) 21:47:33.45 ID:v4MWCtsk
難しいな

地元だからってだけで採用されたやつがうらめしい
815受験番号774:2011/05/15(日) 23:33:41.86 ID:3zoeo49n
そこそこの民間やめてなんでうちにくるお?って言われたお。

君みたいな優秀な人会社手放すかお?
ちゃんと会社やめられるかお?

ってしつこく言われたけど、完全に死亡フラグと感じたお。

816受験番号774:2011/05/16(月) 06:13:27.08 ID:sbw+66DY
お。連発とかマジ引くわ
817受験番号774:2011/05/16(月) 08:09:40.64 ID:7VuoYjrA
会社やめれるかの質問はなんでするんかな?やめたいから受けにきてんのに。
常識的に内定得てからやっぱり会社やめれませんでしたってやつはいないだろ
818受験番号774:2011/05/16(月) 09:57:56.60 ID:No/Nro4S
まぁほんとに欲しい人材だと思ってたら、会社ちゃんとやめれるのか聞くんでない?

転職の時でもよく人材会社の人が、やめるときの交渉が一番大変ってよくいうし。

でも社会人の人みんなに聞いてそうだけどね。
819受験番号774:2011/05/16(月) 11:22:59.52 ID:5+geXIH9
試験官、試験中に飴なめだすし、
ずっとマニュアル見ながらぶつぶつ言うだけだし…

本当、昔はザルだったんだろうなぁ…
哀愁漂う中高年だった
820受験番号774:2011/05/16(月) 19:06:55.00 ID:H78MX11Z
名古屋市民だけど東海市役所ねらってます コネが怖い
821受験番号774:2011/05/17(火) 16:28:03.06 ID:PPOEWMrT
豊田終わった

何を基準に審査してんだろう…
面接みんな差がないよね?
822受験番号774:2011/05/17(火) 16:52:15.65 ID:HDc2VVXb
ハキハキ喋ってて、爽やかで、受け答えがしっかりできる人じゃねぇ?

俺ならそういう人をまず通す。
823受験番号774:2011/05/17(火) 21:54:11.78 ID:PPOEWMrT
>>822
大体みんなはきはき話すだろ
824受験番号774:2011/05/17(火) 22:04:31.69 ID:sNPU3xX2
>>821
豊田もそうだけど、刈谷もあれで差がつくんかね。
気合入ってるやつは相当気合入れていろいろ作ってたけど。
825受験番号774:2011/05/17(火) 22:43:56.52 ID:ngXLJ0gu
公務員面接なんて公務員らしく主張しすぎないほうが良いなんてたまに聞くけど実際どうなんだろうな
面接官によるとしかいえないのか
826受験番号774:2011/05/17(火) 22:57:16.05 ID:QZe1rzRC
豊田A日程の試験所要時間ってどれくらいだった?
827受験番号774:2011/05/17(火) 23:56:19.05 ID:1B3PLzwa
>>825

親戚のおじさんが働いてる市役所はまさにそうらしいよw
自己主張が強すぎる人はだめっていってた。
まぁ市役所によるんじゃないかな?

既卒社会人だけど、市役所受けて思ったこと。
・物事を進める上で効率悪すぎ。
・民間でないから、のほほんとしてる(時間にルーズ)
・コミュ力がない。
828受験番号774:2011/05/18(水) 00:43:31.56 ID:mVoVQAKS
去年就職した先輩みてて思うんだけど逆に民間は働きすぎだよな。
お金ばっか溜まって使う時間がないっていってたけど、
それこそが不景気の原因になるんじゃないのかな。
もうちょっと民間も労働者に余裕を与えてあげないと、市場が生産者ばかりになって消費者がいなくなってしまう気がする。
829受験番号774:2011/05/18(水) 00:53:41.70 ID:FbQPQcd6
民間いってもピンキリだし、全部が忙しいわけじゃない。
ダンディ坂野とか忙しそうじゃなさそう。
830受験番号774:2011/05/18(水) 00:58:15.74 ID:mVoVQAKS
確かにそうだな。全部が全部悪いとこじゃない。
でも民間はOBでもいない限り入社するまで本当の内実がわからんもんな。
わかる頃には時既に遅し。
831受験番号774:2011/05/18(水) 11:33:11.38 ID:nA/AU0sD
地元民だが、広報で

今年の豊●市役所の新入職員の研修は
病院での福祉研修とゴミ、清掃の研修だったそうだ

市役所職員だから汚い仕事もしなきゃいけないんだよね…
832受験番号774:2011/05/18(水) 16:29:41.27 ID:hsSXVrBG
ゴミ掃除するだけでお金もらえるとか最高じゃん
833受験番号774:2011/05/18(水) 17:05:12.81 ID:49s8Fktu
おかしな市民相手にするよりはよっぽど楽だわな
834受験番号774:2011/05/18(水) 23:03:43.13 ID:nA/AU0sD
福祉とか介護の仕事は増えてくるだろうけどな

市民相手の仕事も嫌だなあ…
835受験番号774:2011/05/18(水) 23:13:49.57 ID:hsSXVrBG
市民相手の仕事が嫌な公務員って・・・
836受験番号774:2011/05/19(木) 06:47:03.50 ID:liZCAD3l
窓口とかCWとか
たくさんあるじゃん
837受験番号774:2011/05/19(木) 13:13:52.38 ID:liZCAD3l
ごめん、何でもないわ

がんばらなきゃな
838受験番号774:2011/05/20(金) 22:00:15.64 ID:9/e84feF
優良市役所ってどこ?
839受験番号774:2011/05/20(金) 22:20:03.19 ID:9uZVazZu
>>838
推しメン次第。

一宮市→北原里英
春日井市→松井珠理奈
豊橋市→松井玲奈
840受験番号774:2011/05/21(土) 00:23:06.21 ID:Fi4oG9Hn
入庁4年目。お世話になったので、できる限り質問答えます。

なければ寝ます。
841受験番号774:2011/05/21(土) 00:29:05.78 ID:J71v3B/r
>>840

市役所対策として問題集は何を使いました?

842受験番号774:2011/05/21(土) 00:34:24.12 ID:+wbt+Lig
志望動機を教えてください。
843受験番号774:2011/05/21(土) 00:35:17.09 ID:Fi4oG9Hn
今でも出てるかわかりませんが
「洋泉社 受かる勉強法」
にのってる問題集を使いました。

数的は畑中さんのとか。
844受験番号774:2011/05/21(土) 00:39:11.90 ID:J71v3B/r
てことは数処は畑中シリーズで知識はダイレクトナビですかね?

それで本番何割でした?
845受験番号774:2011/05/21(土) 00:40:30.09 ID:Fi4oG9Hn
>>842
おおざっぱに言えば介護・福祉関係に興味があったから。

全く希望とは関係ない部署に配置されたけど。。
846受験番号774:2011/05/21(土) 00:45:17.82 ID:Fi4oG9Hn
>>844
一般知識はざっと学生の時に使っていた時の参考書を引っ張りだしました。
基本的には過去問と、同じ参考書・問題集を何度も何度も復習するのが
ベストだと思います。

点数についてはもう3年以上も前なので忘れました。
847受験番号774:2011/05/21(土) 00:49:39.71 ID:J71v3B/r
>>846

なるほど。ちなみに面接論文対策はどのようにやられましたか?

既卒職有で勉強時間確保が困難な上情報が少なくてかなり不安です
848受験番号774:2011/05/21(土) 01:02:24.21 ID:Fi4oG9Hn
論文は試験が近くなったらできる限り毎日一問ずつでもやった方がいいと思います。
最新の時事の知識も必要なので、その手の参考書を読む事も必要です。

私の経験上、市役所の最終面接はほぼ確認程度の内容です。
もちろん基本的な質問に対する用意は必要ですが、必要以上の準備はいらないと考えます。

私もここで色々な情報に振り回されましたが
正確な情報を上手く抜き出して頑張って下さい。
849受験番号774:2011/05/21(土) 01:53:42.21 ID:LwzuV/9y
既卒マーチの俺は望みあるか?

とりあえず市役所の生ぬるい考えを叩きなおす。
850受験番号774:2011/05/21(土) 01:58:49.63 ID:jTA2clE2
851受験番号774:2011/05/21(土) 10:08:59.09 ID:9dIqkvCd
>>849
その考えじゃ絶対通らない
役職組が通さない
852受験番号774:2011/05/21(土) 13:40:49.94 ID:t5vMP1HD
>>848
他の公務員試験は受けられましたか?
筆記の難易度がどの程度だったのかが気になります。
853受験番号774:2011/05/21(土) 19:52:08.26 ID:TdM+Ykh+
面接はどんな風に受けた?
854受験番号774:2011/05/24(火) 16:54:47.98 ID:nap0Ly/f
>>849

既卒でしかもマーチ
あなたの人生観の方が生ぬるいってか腐ってるのではないですか?
855受験番号774:2011/05/25(水) 13:54:10.42 ID:KyescKXa
人生観で結果が決まるなら俺は今頃あの会社で働いてるだろうなーと思う
856受験番号774:2011/05/25(水) 18:34:57.76 ID:8pt08/MM
内部ではたらいたこともないのによく生温いって断定できるなw
857受験番号774:2011/05/26(木) 08:10:09.20 ID:Zt7V65YS
ああいうのが市役所で一番厄介なお客様だよ。
858受験番号774:2011/05/26(木) 10:03:32.51 ID:O7bRKNEq
市役所の説明会でたことあるけど、民間に比べ、段取りの悪さと説明のへたくそさは
ピカイチだぞ。
859受験番号774:2011/05/27(金) 23:37:35.73 ID:Hg0KHt4z
そりゃローテーションで人事になっただけだからな
860受験番号774:2011/05/27(金) 23:54:11.15 ID:yl9eu934
勉強進んでる?(´・ω・`)
861受験番号774:2011/05/28(土) 04:45:44.36 ID:4KL6grqT
だれか愛知県の市役所倍率ランキング教えて
862受験番号774:2011/05/28(土) 07:50:38.87 ID:YYt8gbBt
倍率ランキング(笑)
何で自分で調べようと思わないの?
863受験番号774:2011/05/28(土) 08:58:18.51 ID:4KL6grqT
倍率ランキングとか適当ですまん!思い付かなかったw
軽く調べたがよくわからなかった
864受験番号774:2011/05/28(土) 09:49:19.38 ID:IcvGj6hV
倍率は自治体で公表されてるぞ
865受験番号774:2011/05/28(土) 16:50:33.84 ID:YYt8gbBt
その通り。
各自治体で年度毎の申込者数や合格者数あるから
自分で調べろ
866受験番号774:2011/05/28(土) 22:40:39.15 ID:pEz0YH96
三河でどこ受けようか迷ってる。親戚が多いので、割と何処でもいける。

安城は前スレで地元民優先の噂があったし、岡崎は議員汚職のイメージ。
刈谷か政令指定都市構想のある豊橋かその周辺にしようか。
どないしょ
867受験番号774:2011/05/28(土) 23:32:56.62 ID:rr1vZ0N1
面接で親戚が住んでるので、とか言うの?w
868受験番号774:2011/05/29(日) 00:28:52.78 ID:wWVO2BgC
いろんな市に親戚のお偉いがいるからコネで受けるってことだろ。

ちなみにコネを嫌う市役所もあるから。

これは知りあいのおじさんが言ってた。
869受験番号774:2011/05/29(日) 16:49:04.43 ID:tYsSAFTt
実際コネで入ったやつも知ってるけどな(´・ω・`)
870受験番号774:2011/05/29(日) 23:52:22.00 ID:L9Jqw27e
市役所の日程とか採用人数が続々と掲載されてるわけだが
刈谷大好きっ子のお前らに言っておくと
刈谷の採用予定10人よりも多い市役所たくさんあるぞ
871受験番号774:2011/05/30(月) 00:25:01.51 ID:x+LqZROh
瀬戸の試験って教養っつっても他の市役所と違うよな
872受験番号774:2011/05/30(月) 09:57:19.38 ID:rDoIBtmz
>>871
どゆこと?
873受験番号774:2011/05/30(月) 10:19:36.77 ID:RuhJmjty
てす
874受験番号774:2011/05/30(月) 17:07:24.34 ID:B/gIvohp
去年の春日井市役所の一般事務受けた方はいますか? <br> 去年の募集要項を見ると一次試験(教養と適正)が午前9時50分受付終了で午前11時試験終了になってるんですがこれだと試験時間があまりにも短いのでなにかの間違いでしょうか? <br>
875受験番号774:2011/05/30(月) 18:59:29.44 ID:qhr1irGe
<br>11時に終わるのは適正ないぞ、教養だけだ<br>教養だけで1時間ならまあなくもないだろ
876受験番号774:2011/05/30(月) 19:15:35.17 ID:B/gIvohp
>>875

ありがとうございます。適性はないんですか。
教養は高卒レベルの問題ですか?
877受験番号774:2011/05/30(月) 20:28:23.68 ID:qhr1irGe
去年うけてねえからおれは知らん
878受験番号774:2011/05/30(月) 21:00:35.62 ID:pcHgOcmu
試験受けると履歴が残るって言うけど、その履歴は次回受けるときにプラスに働くの?マイナス?意味無し?
879受験番号774:2011/05/30(月) 21:05:19.79 ID:B/gIvohp
>>877
そうなんですか。
ありがとうございます。

880受験番号774:2011/05/30(月) 22:30:22.48 ID:B/gIvohp
>>874の書き込みをしたものですが募集要項を見間違えてたみたいで午後一時終了でした。

もし誤解された方がいたらすみませんでした。

こんな注意力のないことでは試験などとても受からないと思うのでこれからは気をつけます。
881受験番号774:2011/06/01(水) 00:18:32.27 ID:Bs5iDgQx
春日井市志望か<br>俺と一緒だね(heart)
882受験番号774:2011/06/01(水) 09:10:58.31 ID:Ix08iWNP
>>881

はい。
よろしくお願いします。
英文と数的、判断は何使って勉強してますか?
883受験番号774:2011/06/01(水) 13:43:22.34 ID:z/cUVfTp
>>882
英語は普通に読めるからなにもしない予定、数的とかはスー過去
884受験番号774:2011/06/02(木) 12:14:14.59 ID:a+F/pOaW
英文は確かに何もやってないな。
数的判断はスー過去と畑中さんのワニ本やってるけど、
市役所ってほんと問題のレベルがわからんからどこまで勉強すればいいのか不安だよね。
885受験番号774:2011/06/03(金) 10:43:49.05 ID:qcF9WFYO
今日豊田市A日程の発表じゃん
886受験番号774:2011/06/03(金) 13:45:47.42 ID:uOhvAKe0
落ちた涙目
887受験番号774:2011/06/03(金) 14:13:51.88 ID:NfkHGaXk
親から刈谷市の結果届いたよと連絡きた。
合否連絡は中旬って聞いていたのに早いなぁ。

まだ中身確認してないけど、かなり薄いと言われた。

お祈りフラグくさいから、合否連絡じゃないことを祈る。
888受験番号774:2011/06/03(金) 14:44:19.85 ID:iAkPcsL1
>>871
説明会で聞いたけど、簡単な数学と国語だって言ってたわ。
信じていいのか知らんが。
でも半分以上削るわけだし、自己PRの配点割合が多いのかも。
889受験番号774:2011/06/03(金) 14:55:34.96 ID:a4y8jY3y
豊田市落ちた。
地元じゃないと志望理由とかの動機付けが難しいな。

>>888
ほんとにそうらしいぞ
筆記試験の練習になるかなと思ってたけどどうも他の市とは違うらしいな。
890受験番号774:2011/06/03(金) 16:13:10.64 ID:iAkPcsL1
>>889
筆記簡単なら面接厳しそうだな… 瀬戸市結構いきたいのに。
891受験番号774:2011/06/03(金) 16:19:55.49 ID:z1ByzYNb
豊田落ちたぁ…

なんでー><
892受験番号774:2011/06/03(金) 16:24:34.51 ID:QYnHgATE
やっぱ地元民以外は不利なのか?
893受験番号774:2011/06/03(金) 16:41:23.63 ID:QTp3ASNr
地元民で落ちた奴いるの
894受験番号774:2011/06/03(金) 17:05:12.66 ID:z1ByzYNb
上にもあったけど
市役所ってどこもこうなの??

志望動機すら聞かれなかったし、最初から眼中になかったかな…

国大法人受かってるといいな
895受験番号774:2011/06/03(金) 17:10:51.98 ID:xYekhaSs
豊田市はトヨタ様のおかげで成り立つ企業城下町です
つまり市役所には昔からトヨタの息がかかっていると言われています
ということはトヨタの幹部の子供が受ければ
896受験番号774:2011/06/03(金) 17:17:31.74 ID:bhivb4j9
>>895
大学の友達がトヨタ自動車の総合職じゃダメだよなー
897受験番号774:2011/06/03(金) 17:44:55.17 ID:QTp3ASNr
>>895
だからこそ筆記無し日程なのかな。
別にコネは悪くないと思うけどもしあるんだったらもっとおおっぴらにやってほしいよなw
堂々と縁故採用枠とかとってくれればこっちも諦めがつく。
898受験番号774:2011/06/03(金) 18:02:50.12 ID:Zq+/tmdA
でもトヨタ幹部の息子なんかだと他にいくらでもコネありそうな気がするけどな
899受験番号774:2011/06/03(金) 19:02:32.13 ID:kYFSCs5O
遠い親戚のトヨタ幹部の息子は普通にコネでトヨタ入ったぞ
わざわざ市役所なんて行くわけないだろw
900受験番号774:2011/06/03(金) 19:11:49.37 ID:z1ByzYNb
市役所もコネか…

これから不安になってきた…
901受験番号774:2011/06/03(金) 19:41:26.78 ID:eK5Dwb8v
お前らみたいに公務員一本で考えてるやつのための日程じゃないからな
大企業の内定をゲットしてるような民間志望のやつを市役所に引き込むためのA日程
902受験番号774:2011/06/03(金) 19:50:18.88 ID:cj1segNH
親が市役所で働いてるやつが受かってるとコネを使ったとしか思えない
903受験番号774:2011/06/04(土) 01:14:47.71 ID:rdux25JA
>>901
それだな
そもそも公務員が第1志望なら試験受けてこいよって話だしな
そうしない奴は豊田市が第2志望以降か、民間中心で受けてきた奴かで
豊田市が欲しいのは後者の中の、特に民間に内定をもらってる奴らなんだろうな。
確かにやたら民間の進行状況についてだけは興味ありそうにしてた気がする。

適当に中小企業に内定もらったことにして面接受ければ1次ぐらいは通るかもしれんな。
904受験番号774:2011/06/04(土) 01:50:09.50 ID:v9NZ8enK
それ聞かれたわー
そういうことかーorz
905受験番号774:2011/06/04(土) 10:01:42.85 ID:v9NZ8enK
今度豊橋でも同じような試験があるが、そこも似たような感じかな…??
906受験番号774:2011/06/04(土) 17:15:10.29 ID:NDQ28RHV
豊橋勢いで申し込んだけどやめるわ
907受験番号774:2011/06/05(日) 02:38:32.52 ID:tDQEA8xp
いや面接の練習にはなるから落ちるにせよいったほうがいい
908受験番号774:2011/06/05(日) 12:01:28.11 ID:0svTDrVW
電子申請なんだがまだ受験番号連絡来てないよね
909受験番号774:2011/06/05(日) 12:12:16.34 ID:utRx07nd
どこのや
910受験番号774:2011/06/05(日) 13:07:21.99 ID:F/ZoP38Z
>>908
名古屋市は来てるぞ。
てかB日程どこにするか迷う。
911受験番号774:2011/06/05(日) 19:07:23.03 ID:0svTDrVW
豊橋自己推薦

Bは地元にしとくわ
912受験番号774:2011/06/05(日) 19:45:14.09 ID:F/ZoP38Z
>>911
豊橋自己推薦は周りにおらんから、わからんわ。
すまぬ。

名古屋が地元だとB悩む。
913受験番号774:2011/06/05(日) 20:33:26.33 ID:iGHFBqNo
名古屋住まいで大学も市内だと名古屋以外どこに出してもダメな気がする
914受験番号774:2011/06/05(日) 21:06:34.75 ID:EfvvRRje
豊橋の一般採用って今年やるのかな?
HPに載ってないから不安になってきた。。。
915受験番号774:2011/06/05(日) 23:25:50.83 ID:D186URAt
電子申請でだすか
直接だしにいくか迷うんだが
916受験番号774:2011/06/05(日) 23:32:04.88 ID:i3sfRJh4
豊橋の自己推薦、去年より150人以上応募すくないじゃんw
こりゃ、狙い目だね
917受験番号774:2011/06/05(日) 23:47:48.13 ID:zFENFVzR
豊川受ける人いる?
918受験番号774:2011/06/06(月) 00:06:49.22 ID:oaHYxD6c
豊川市役所 今年の研修はゴミと介護だったらしいずww
919受験番号774:2011/06/06(月) 10:37:15.71 ID:FzDcC106
楽なもんだろ・・・
920受験番号774:2011/06/07(火) 01:15:09.65 ID:R33XdS8X
豊橋自己推薦1次の倍率すげぇな…
というより、本当に何を見て採点してるかわからない
受験者にもピンキリあるけど、そんなものすごく差があるとは思えない

なんか急に不安になってきた…
921受験番号774:2011/06/07(火) 02:38:05.87 ID:nZ4+2hja
専門得意だから安城市考えてたのに、採用1/5以上も減ってるorz
持参+書類審査+筆記前に集団面接てwww
地元民以外お断りってマジだなこれ。

地上の前にエントリーシート書くのも負担だしなー・・・。
922受験番号774:2011/06/07(火) 09:13:50.63 ID:z9i8tyZP
>>921
見てみたけれど面接多すぎじゃね?w
923受験番号774:2011/06/07(火) 16:18:36.67 ID:gvyUkLi1
B日程今から勉強するわ
924受験番号774:2011/06/07(火) 21:19:18.33 ID:iW256j+h
民間の内定出たからこのスレとはお別れだ・・
みんながんばってな
925受験番号774:2011/06/07(火) 21:20:11.52 ID:D+9yDuPr
>>924
おめでと
こっちとしてもライバルが一人減ってよかったぜ
926受験番号774:2011/06/07(火) 21:24:05.59 ID:VcX2rb3+
>>924
おめでと
俺も公務員は安定ってのが揺らいできたから民間での就活やってるが未だ内定もらえないぜ…
コネも無いから民間一本に絞ろうかなぁ
927受験番号774:2011/06/08(水) 01:12:06.21 ID:OneVnMby
>>926
おれも民間と両方やってるけど、NNTだわ。
震災のせいで民間と公務員の時期が被ってきたのがむかつく
928受験番号774:2011/06/08(水) 04:54:19.80 ID:f6IhNGCA
>>922
安城市ってもともと倍率公表しない怪しい市だからな

去年、予定にない集団討論を無理矢理入れてきたりしたし。一次で小論あるのに三次に作文書かせるのも意味わからん

929受験番号774:2011/06/08(水) 05:41:19.48 ID:8z4xAC8D
地元がいつまでたっても募集要項発表しない
今年は採用凍結か・・・
930受験番号774:2011/06/08(水) 18:30:34.08 ID:gyUEmfl1
メーカー勤務者だけど土日出勤になったせいで会社休まなきゃ受けられん
そんな何日も休めないしどうしようか・・・
931受験番号774:2011/06/08(水) 18:58:31.47 ID:sXNemVAA
今の会社辞めてでも市役所で働きたいなら何を言われようとも休むしかないじゃない
会社あって受けれなかったなんて後で言ってもしょうがない
932受験番号774:2011/06/09(木) 01:42:44.92 ID:yvgzb0Q+
先週からB日程の勉強始めた。名大の次の大学です
間に合うかなぁ
933受験番号774:2011/06/09(木) 02:01:35.59 ID:opA4Q/ti
>>932
どこ受けるの?
934受験番号774:2011/06/09(木) 02:12:21.27 ID:yvgzb0Q+
>>933
地元。ダメだったら自主留年する
935受験番号774:2011/06/09(木) 09:40:14.50 ID:2PBiUwef
>>932
まだ間に合うと思う。
自分もBが本命。落ちたら自衛隊いきだよorz
936受験番号774:2011/06/09(木) 11:35:57.95 ID:QO85ai7H
>>932
名工大?技術系なら余裕で間に合うぞ
937受験番号774:2011/06/09(木) 14:38:21.39 ID:zKDIlwMF
>>936
いや、事務だよ
938受験番号774:2011/06/09(木) 22:36:31.61 ID:bkadsT/W
豊橋の一般、年齢制限緩くなったね
倍率アップは必至か
939 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 23:16:12.66 ID:4JmmuURv
a
940受験番号774:2011/06/09(木) 23:28:57.39 ID:/fdAvZgI
国公立大なら生物とかの勉強してたから、頑張ればいけるんでない?

間違っても私立の3教科のみの勉強+みなみやまだと、一宮、岡崎、豊橋とかの大きな市役所は結構きついぞ。

知り合いの叔父さんがいってたけど、最近市役所も高学歴化してきて入るの難しいっていってた。
そんな叔父さんは俺と同じマーチ卒www
941受験番号774:2011/06/09(木) 23:41:49.15 ID:b+oCSCrj
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
942受験番号774:2011/06/10(金) 00:05:32.45 ID:d4w+m6iT
>>941
職歴、資格の有無によるんじゃない?
943受験番号774:2011/06/10(金) 07:24:42.92 ID:wek1qK78
>>940
生物とかの勉強(;^ω^)

地元枠で受かる奴は受かるよ
学歴はさほど関係ない
通ればいいし
重要なのは年齢と住んでる地域
944受験番号774:2011/06/10(金) 15:41:42.48 ID:kgY3PH8Y
何もその市に関わりないとそうとう厳しいと思う
その市に自宅があるか、通勤・通学してるか
945受験番号774:2011/06/10(金) 16:30:28.93 ID:wek1qK78
明日、豊橋自己推薦だけどみんなどうしてる??

市役所でやりたいことって結局ありがちなことになる…(´;ω;`)

変わったこと書かなきゃ通らない??
946受験番号774:2011/06/10(金) 16:40:29.66 ID:vzWZtYLh
市役所に直接申込書もってったほうがやぱいいのかな?
947受験番号774:2011/06/10(金) 17:09:09.37 ID:TqhjQnHB
>>945
豊橋自己推薦
明日の服装はみなさんどうされますか?
948受験番号774:2011/06/10(金) 19:29:14.96 ID:oMnV+B5f
新卒カード使うの失敗しそうだから公務員に転向したいけど、1年ぐらいのブランクなら大丈夫だよね?(´・ω・`)
949受験番号774:2011/06/10(金) 19:32:26.57 ID:9xfp5glK
面接でブランクを聞かれるからそれの対処をしっかりと出来ればいいんじゃないかな
950受験番号774:2011/06/10(金) 20:06:31.02 ID:9qPCf22s
そんなの勉強してましたとしか言えないわな
951受験番号774:2011/06/10(金) 20:17:18.34 ID:kgY3PH8Y
豊橋 面接カード記入だけで一日とられるのがアホらしい
その場で書かせる意味がわからん
952受験番号774:2011/06/10(金) 21:37:42.45 ID:wek1qK78
今まで事前提出だったっけ

大学のキャリア課に相談して書いたESで受かったOBがいた。そういうのなくしたいんじゃない?

生まれた年が違うだけでこんなにぬるいんだな…
953受験番号774:2011/06/11(土) 02:50:29.83 ID:YbGvAItV
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
954受験番号774:2011/06/11(土) 11:48:55.70 ID:MYHga4Hx
豊橋おわた

面接で挽回できるだろか…
955受験番号774:2011/06/11(土) 19:06:22.88 ID:4qrdYX8u
面接参加権があるのか
956受験番号774:2011/06/11(土) 23:04:01.41 ID:MYHga4Hx
うん
957受験番号774:2011/06/11(土) 23:05:07.98 ID:YbGvAItV
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる市町村はありますか?
958受験番号774:2011/06/12(日) 00:50:35.31 ID:Ru6kbbys
地元じゃないから落ちたとか言い訳してる奴いるけどそんなの全く関係ないからな
959受験番号774:2011/06/12(日) 07:39:15.81 ID:bgMuXdsS
>>958
自己を否定されたくないから、テキトーな理由並べてんだよ。自分のダメな点を認めて直していかんと、何度やっても落ちるぜ。
960受験番号774:2011/06/12(日) 10:05:20.73 ID:IlouW4IJ
豊橋どうだった?

時間やばかった
961受験番号774:2011/06/12(日) 13:52:22.54 ID:LmaxOHfO
地元じゃないから落ちるってこともあると思うけど
じゃあ地元受けとけばいいのにな
962受験番号774:2011/06/12(日) 18:54:13.92 ID:pPY54Pfu
それはあるなw
誰でも地元はあるんだからまず地元を第一で受けるのが当たり前だろうし、
そっちの方が志望理由もすんなり出てくるっていうのは確かにある。
まあでもそれ以前の問題もあるっていうのを>>958は言いたいんだろう
963受験番号774:2011/06/12(日) 19:38:27.06 ID:1RIpwf+T
第一志望の地元市役所が願書持参(郵送不可)・「簡単な面接があります」って…。
簡単な面接ってなんなんだ、一分間自己PRとかやらされるのかな
964受験番号774:2011/06/12(日) 19:41:25.31 ID:4yRJLESW
地元以外の新鮮な人材も、意外と求められてるよ〜
と信じて受ければ、何かが見えてくる・・・はず
965受験番号774:2011/06/12(日) 19:52:38.76 ID:piVyg3eN
地元受けたいけど、年齢制限引っ掛かって受けれない。
全国の地方公務員、年齢制限撤廃するか、経験者採用するようにしてほしいわ。
966受験番号774:2011/06/12(日) 20:14:27.39 ID:4yRJLESW
>>965
そりゃそうだが、現実も見ないとな

年齢制限になっちゃってたら、地元にこだわってる場合じゃないわな。
公務員になりたかったら、全国で受けれるとこ、片っ端から受けるしかないよ。
967受験番号774:2011/06/12(日) 21:19:09.61 ID:lA3kNUWj
>>965
年齢制限に引っかかるお前が悪い。
今ままで何してたんだ?って話
968受験番号774:2011/06/12(日) 21:30:05.79 ID:piVyg3eN
もう既に公務員。
だが、地元に帰りたい。
969受験番号774:2011/06/12(日) 22:04:27.85 ID:4yRJLESW
>>968
地元に戻れない運命だったのさ〜
970受験番号774:2011/06/12(日) 22:06:25.10 ID:lA3kNUWj
もうそこで骨埋めろや
971受験番号774:2011/06/12(日) 22:44:59.66 ID:cIsjliN3
>>968
じゃあ地元でフリーターすれば?
嫌ならそこでがんばれ
972受験番号774:2011/06/12(日) 23:08:50.04 ID:B6Jr40Hs
>>968
経験者採用枠?でもそんなに制限年齢低いの?
973受験番号774:2011/06/12(日) 23:43:54.51 ID:3VpXEBrv
あま市の職員採用募集公表されてた、もう公務員は諦めムードで
卒業したら障害者対象の職業訓練受けてインターンシップとかで就職しようと思ってたけど受けてみようかな…

あま市の隣の町に住んでるんだが厳しいかな?
974受験番号774:2011/06/12(日) 23:56:35.23 ID:w1rqiOwM
年齢制限の話多いけど公務員って経験者の方が多いのか?
新卒で入る方が少ないのかね。新聞社みたいだな
975受験番号774:2011/06/13(月) 00:23:38.35 ID:CuK2GXUk
>>973
隣ならいいんじゃないの?
おれ地元名古屋だから、B日程は隣接してる市を受けるよ。
仮に受かったら移住する予定
976受験番号774:2011/06/13(月) 01:26:23.00 ID:D32CWDjx
>>975
何だかんだで祖父ちゃんの家があるし赤ん坊の頃は美和町に住んでたから多少は縁はあるかもしれない
問題があま庁舎まで自転車で一時間ちょっとかかる事なんだよなぁwテスト近いけど書類提出は学校サボって行くしかないか

数的判断を重点的に今から勉強すれば何とかなるよね?試験の内容は国三と同じレベルと考えてるんだけど…去年受験した人っているかな?
977受験番号774:2011/06/13(月) 01:34:58.59 ID:kr2vMXz4
地元よりも近隣市の方がたくさん採用してくれるんだよなぁ

生まれが悪かったな
地元民よりもがんばらなきゃ
978受験番号774:2011/06/13(月) 01:43:58.56 ID:HxzUheQ4
名古屋市以外B日程で地元の市を選ばない理由はないからなぁ。あるとしたら何があるんだろ。
979受験番号774:2011/06/13(月) 02:00:20.78 ID:D32CWDjx
>>978
年齢制限に引っかかって受けられない俺みたいなのもいる、19歳は身体障害者対象のみかよ…一応障害者手帳持ってるけどさ
エントリーシートに何書くかは就職担当の先生と相談してみよう
980受験番号774:2011/06/13(月) 02:21:47.32 ID:HxzUheQ4
>>979
あーなるほど。自治体によって制限違うよな。
981受験番号774:2011/06/13(月) 17:27:14.50 ID:a54PSdmy
春日井市の奴募集要項発表になったぞ。募集増えてるわ。
あと筆記と面接で今回試験二回しかなくなった。
まあ二回目で論文、集団面接、個人面接と一気にやるけど、まあ集団面接で地雷にあたって落とされるってのがなくなったし
この方法は受験する側にはいいよな。

春日井市は集団面接の処理に困ってるみたいだな。
前は司会を5分毎に交代させて、議題の結論自体は出させない仕組みとってたし。
982受験番号774:2011/06/13(月) 17:30:59.89 ID:a54PSdmy
ごめん集団討論の間違い
983受験番号774:2011/06/13(月) 19:31:07.53 ID:CxmIV3KF
集団討論無いとこ無いのかな
984受験番号774:2011/06/13(月) 19:33:39.10 ID:01CdES/4
集団面接は嫌いだけど集団討論ならいい
985受験番号774:2011/06/13(月) 20:26:16.21 ID:a54PSdmy
ああごめんまたちょっと違ったわ。
1次で筆記と性格検査やって
2次を二日にわけて、一回目で論文、二回目で討論と面接だ。

986受験番号774:2011/06/13(月) 22:57:22.08 ID:9sOmWnfz
東海市も案外採用多いんだな。
987受験番号774:2011/06/13(月) 23:24:36.25 ID:HxzUheQ4
地元以外はきついがな
988受験番号774:2011/06/13(月) 23:31:51.09 ID:r+PGOYMQ
みなさん公務員は市役所専願ですか?
989受験番号774:2011/06/14(火) 01:26:41.32 ID:pzjW2eDE
隣町だけど、率直にやりたいこと言ったら普通に合格したよ。
990受験番号774:2011/06/14(火) 01:30:17.30 ID:Pkd6lA6T
やりたいことを言うのは当たり前の話で
なぜうちの市・町なのかって聞かれた時にどう答えるかだと思うのだが
991受験番号774:2011/06/14(火) 11:21:19.90 ID:+i7C+Ex7
ついに今週、瀬戸市だね。
独自試験の情報少なすぎて、あんまり対策してないや。
992受験番号774:2011/06/14(火) 12:20:36.19 ID:LsmAM2Uk
瀬戸は800人以上受けるらしいね
採用数が若干名だったから、倍率がおそろしい数値になってるなw
993受験番号774:2011/06/14(火) 13:55:04.98 ID:+i7C+Ex7
>>992
事務は去年と同じくらいの倍率かな。
でも、去年の採用人数換算だからわからんなぁ。
てか3次をB日程とかぶせてくるのが、いやらしい
994受験番号774:2011/06/14(火) 14:17:29.19 ID:Pkd6lA6T
愛知県の市役所スレッド13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1308028625/
995受験番号774:2011/06/14(火) 14:40:23.97 ID:MuO/4tuD
>>994乙です
前やった模試をやってみたら平均点が20超えないとかマジワロエナイ、試験日まであと一ヶ月だから頑張らないと…
996受験番号774:2011/06/14(火) 18:07:13.03 ID:0wZI+mTq
>>993
Bと被るのかよw
じゃあ受ける意味が・・・
まぁ練習がてらだな。てか800人ってすげーなw
997受験番号774:2011/06/14(火) 18:18:52.55 ID:QZEGBh+a
地元以外は面倒だし落とすんじゃね
998受験番号774:2011/06/14(火) 18:19:03.26 ID:3dXPqrgH
今からやってやるぜ・・・問題は数的だぜ・・・
999受験番号774:2011/06/14(火) 18:26:53.41 ID:E39RjbjK
999ならみんな不合格
1000受験番号774:2011/06/14(火) 18:27:16.47 ID:QZEGBh+a
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。