平成22年度 刑務官採用試験★413

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2010/04/11(日) 20:20:47 ID:h/2PcFSE
<お役立ちサイト>
こぐまねこ帝国。 ttp://kogumaneko.tk/
法務省刑務官採用試験 ttp://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse13.html
キャリアマトリックス・刑務官
http://cmx.vrsys.net/I/CCS_i_01.php?sysmode=s&occcode=07220&flags=000010&PHPSESSID=3
平成19年度刑務官採用試験の合格者数
http://www.jinji.go.jp/kisya/0711/keimugo19.htm
刑務官採用試験 区分別実施結果
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken131.htm
合格者の決定方法
http://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei13.pdf
公務員試験の過去問題(平成15年度刑務官採用試験)
ttp://kamadouma.fc2web.com/koumuin/koumuin.html
刑務官(警備隊要員)選考採用(柔剣道有段者)
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse33.html
3受験番号774:2010/04/16(金) 22:33:07 ID:SEd0qZkE
2次試験では、性器検査はないですが、警察学校入校時には、
厳格な性器検査がありました。100人程の新入生が講堂に集め
られ、皆の前で素っ裸で男性器と肛門を調べられた時には、人格
や尊厳といったものが、完全に否定されたようで悲しい気持
ちになったのをよく覚えています。

肛門は医者にけつを向けて思いっきり穴を広げられ
ティンポは皮をめくられて裏筋までチェックされるね。
その時に前後の奴等は包茎かどうかばれるのでかなりいやな感じ。
あと、皮が捲れる奴はまだいいけど、真性包茎のやつなんかは
手術したほうがいいよ〜って言われた(恥垢が病気の原因になるため)
4受験番号774:2010/04/16(金) 22:35:39 ID:SEd0qZkE
刑務所では ビール・酒は 飲めません。ご飯は麦ご飯で ビタミンB群が豊富!
刑務所の食が 一番ダイエットには 理想的なカロリー計算です。
夏になれば エアコンで身体にはよくありません。刑務所は冷暖房なし風呂は週に2回。
最高なエコライフ・・・・環境にも配慮しています。 
「生活習慣病と無縁で長生きしたければ刑務所の食生活が一番――というお医者さまがいるほど、
理想的な健康食です。せめて“麦3割のご飯を毎日食べる”だけでも見習いたいですね」
「刑務所の中」では7時朝食、11時40分に昼食、夕食は4時50分。パン食は毎月6回で、
それ以外は正月を除いて麦飯の毎日。

ある日の食事。
●朝→麦ご飯(米7麦3)、大根のみそ汁、カツオフレーク、大根おろし。
●昼→麦ご飯、うま煮(白菜、豚肉、ナルトマキ、ニンジン)、シューマイ、ネギ入り卵焼き。
●夜→麦ご飯、キャベツとサツマアゲの煮物、鳥肉煮、キュウリの漬物、レタスとアスパラガス。
5受験番号774:2010/04/25(日) 09:04:20 ID:mTTJYrU/
1問でも多く問題集やっとけ。
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
6受験番号774:2010/04/29(木) 19:51:46 ID:ZiNVE1Dz
国家公務員の新規採用半減へ=11年度、人件費抑制−総務相

 
原口一博総務相は27日の閣議後記者会見で、来年度の一般職の国家公務員の新規採用を、2009年度(9112人)比で
おおむね半減させる方針を表明した。
民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で国家公務員の総人件費2割削減とともに、定年まで働ける環境づくりや
天下りあっせんの全面禁止を掲げている。
退職者が減少する中、4500人以上という異例の採用大幅抑制に踏み切ることで、人件費抑制を目指す。
 
総務相は「真に必要な国家機能を確保しつつ厳しい抑制を行う」と述べ、今後各府省と調整を進める考えを示した。
鳩山由紀夫首相も同日の閣僚懇談会で積極に取り組むよう強く指示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000054-jij-pol
7受験番号774:2010/05/01(土) 10:56:53 ID:Bpw7NpjO
公務員新規採用、4割以上減の大幅抑制方針
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1272091603/

アウトっぽいのは国U、国V、税専、刑務、法務教官、外務専門職

セーフっぽいのは防衛U種、防衛V種、衆参事務、祭事、家裁調査官、国会図書館
8受験番号774:2010/05/02(日) 21:32:04 ID:2OheGFmD
刑務官は恥ずかしい・・・

結婚式の電報が

「○○先生ご結婚おめでとうございます。 受刑囚一同」

とか来るんだぜw
9受験番号774:2010/05/03(月) 02:58:58 ID:DvfPTMRv
ねーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
10受験番号774:2010/05/04(火) 11:32:27 ID:Y5YoVJWP
【30歳超えが受験可能な公務員・独立行政法人】
(10-05-06締切) 高齢・障害者雇用支援機構 事務職(締切間近)
(10-05-07締切) 千葉県成田市 一般行政 (任期付き)(締切間近)
(10-05-14締切) 国立青少年教育振興機構 事務系職員
(10-05-17締切) 東京都 1類A 事務
(10-06-18締切) 千葉県白井市 上級 一般行政
(10-06-29締切) 行政事務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-06-29締切) 税務(国家公務員中途者採用選考試験)
(10-08-10締切) 千葉県 警察官A(男性・第2回)
(10-08-13締切) 千葉県白井市 初級 一般行政
(10-08-27締切) 埼玉県さいたま市 行政事務(経験者)
(10-08-27締切) 埼玉県 一般行政(経験者)
11受験番号774:2010/05/11(火) 22:19:04 ID:dXC1uSWX
名古屋刑務所で60歳代受刑者自殺…4日に続き

名古屋刑務所(愛知県みよし市)は11日、60歳代の男性受刑者が首をつって死亡したと発表した。
目立った外傷はなく、同刑務所は自殺とみている。
同刑務所によると、10日午後7時10分頃、病気やけがをした受刑者を収容する病舎単独室で、
男性受刑者が裂いた布団のシーツ(長さ約210センチ、幅9・5センチ)を首に巻き、ぐったり
しているのを、巡回中の職員が見つけた。受刑者は病院に運ばれたが、11日未明に死亡した。
死因は窒息死。遺書はなかった。
同刑務所では、今月4日深夜、60歳代の男性受刑者が掛け布団の襟カバーで首をつって自殺した。
同刑務所の福井幸久調査官は「受刑者が連続して自殺したのは遺憾。自殺事故に努めたい」と話している。
(2010年5月11日14時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100511-OYT1T00681.htm
12受験番号774:2010/05/15(土) 21:26:12 ID:Dzlhyz3q
今年度の試験案内はまだかね?
13受験番号774:2010/05/21(金) 17:20:57 ID:Xjxt1rSM
あと一月ほど待ちなされ
14受験番号774:2010/05/30(日) 01:31:20 ID:NG9RnyvC
どなたか教えてください。
刑務官の試験は一次・二次ともに休日でしょうか?
平日は仕事のため受験できないのです。
15受験番号774:2010/05/30(日) 09:16:25 ID:cdld9pzS
>>14
日程くらい自分で確かめろ
16受験番号774:2010/06/08(火) 19:25:25 ID:uoc6SLVq
受けるよ人集まれ
17受験番号774:2010/06/09(水) 07:37:24 ID:JAFz5sfI
今年受けます。
皆さんお勉強の方はいかがですか????
18受験番号774:2010/06/09(水) 09:20:29 ID:PWXJRxwf
一年に半分辞めて、3年後は20人中1人しか残らないって聞いたぞ。
19受験番号774:2010/06/09(水) 09:22:10 ID:kpRTjH1m
なわけねえだろ。
20受験番号774:2010/06/09(水) 15:10:36 ID:JAFz5sfI
働きながら独学でやってます。
同じ人いますか?????
21受験番号774:2010/06/09(水) 16:40:18 ID:ZrZN6tWu
自分も働きながら独学でやってますよ。まぁ時間はみなさんに比べたら短いと思いますが
22受験番号774:2010/06/09(水) 19:25:52 ID:777b3lX8
そうなんですね。
勉強はどれくらいされてますか?
23受験番号774:2010/06/09(水) 20:19:06 ID:5ncnSfms
実際のところ刑務官の削減具合はどうなるのよ。
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052101000162.html
では治安安全にかかわる事として刑務、海保は削減例外ってなってるけど、これは例年並みってことなのか、例年よりは若干の削減があるのかわからない
蓋開けてみないとわからないのかね
24受験番号774:2010/06/09(水) 20:21:14 ID:ZrZN6tWu
自分は9時頃帰宅して11時から1時頃までやってますけどなかなか集中できないですね今日は休みなので結構はかどりました。郵政の試験もこんな感じで合格しました。
25受験番号774:2010/06/09(水) 20:31:09 ID:5ncnSfms
郵政って、郵政公社ですよね?
26受験番号774:2010/06/09(水) 20:40:13 ID:hU9eIUun
刑務官の削減は今年は3割で済むらしい。
他の国家公務員は5割

http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/201005/20100520024.shtml
27受験番号774:2010/06/09(水) 20:47:34 ID:5ncnSfms
20年度は大体関東甲信は倍率3倍程度だったよな
県警とも試験日重なってるし、あがっても5,6倍程度で済むのかなぁ
28受験番号774:2010/06/09(水) 20:50:39 ID:hU9eIUun
今までも重なってなかったっけ?
29受験番号774:2010/06/09(水) 21:00:20 ID:ZrZN6tWu
違いますよ。郵政外務職です。国家公務員でした。採用が多かったのでなんとか合格できましたけどね
30受験番号774:2010/06/09(水) 22:30:40 ID:777b3lX8
昨年度も警察と日程が重なっていたと思います。
それ以前は分かりませんが…。
今年度も重なっているので、警察組と刑務官組とにわかれて倍率も分散されますかね??
例年通りだと良いな…
31受験番号774:2010/06/09(水) 23:06:13 ID:5ncnSfms
関東地区であれば例年は去年は3倍だけど、削減+不況が重なっているからやっぱり少しは倍率上がるだろうねぇ
受かればいいんだけどなー
32受験番号774:2010/06/09(水) 23:55:40 ID:TydbKw/A
今年は県警に行く人多いんだろうか
それを狙って逆に刑務の方へって人もいそうだし結局変わんないか
33受験番号774:2010/06/10(木) 07:34:27 ID:8Sp0lbfZ
そんな感じしますね。
今年初受験なんですけど、皆さんはどのように勉強されてますか??
34受験番号774:2010/06/10(木) 08:05:47 ID:O7rGWiZx
すでに始まってる国家公務員の受験者数を見ると
今年は不況の影響で例年より2割〜3割ほど受験者が増えてる。
刑務官は国家公務員の中でかなり最後に受験があるから、国家公務員の五割削減の影響であぶれた人がかけこみ寺として入ってくる可能性も高い。

よって三割削減+不況による受験者2割〜3割増加+かけこみ寺による増加と受験者のレベル向上
35受験番号774:2010/06/10(木) 08:47:32 ID:8Sp0lbfZ
となると、警察の方が良いのだろうか??
36受験番号774:2010/06/10(木) 08:53:29 ID:O7rGWiZx
刑務官は入ってからは警察より辛いけど、入るまでは警察より楽って昔から言われていて、単純に合格するまでのコスパが低くて旨みがあった。

だけど今年は入るまでも大変となると、わざわざ警察より刑務官を選ぶ意味があまりないかも知れない。
37受験番号774:2010/06/10(木) 17:30:09 ID:1EHmNfZ/
刑務官も大変になりますか。はぁ〜
38受験番号774:2010/06/10(木) 19:19:26 ID:lLRCI59h
採用人数がどうなるか、志願者がどうなるのか…
今年はフタを開けてみないと分からなそうですね。。。
39受験番号774:2010/06/10(木) 22:57:57 ID:XBwKYT+B
国2防2裁2オチ→刑務官
国税牢記オチ→刑務官
法務教官入国警備官オチ→刑務官
警察少年補導員オチ→刑務官
警察消防大卒高卒区分オチ→刑務官
自衛官幹部候補生オチ→刑務官
市役所上級中級初級オチ→刑務官
国3防3裁3オチ→刑務官
防衛大学校海上保安大学校オチ→刑務官
もういろんな人達がいて考えてたらきりがない・・・
逆に
刑務官オチ→海上保安学校
刑務官オチ→自衛官曹候補士2等士
刑務官オチ→おもいつかない・・・・学歴詐欺して市の清掃局にもぐりこむとか



40受験番号774:2010/06/11(金) 05:27:42 ID:ce6ByoYg
確かに今年は削減されて落ちる人も増えるわけだけど
それは今までにも言えた事であって…。
でも削減やら、不況やらで倍率が上がりそうなのは確実そうですね。
残り3ケ月ですが、ベストを尽くすっきゃないですね。
他に比べると、確かに刑務官ってレベルが低いのかもしれませんが
僕にとっては精いっぱいです。。。
頑張ります。
41受験番号774:2010/06/11(金) 14:52:52 ID:nA1EZ0oJ
今まで受からなかったやつが倍率を気にしても仕方ない
42受験番号774:2010/06/11(金) 15:36:50 ID:kwC8KlP3
でも確かにそうですね。
とにかくやれる事をやるしかないですね。
過去問に取り組んでみよう¥¥¥
43受験番号774:2010/06/14(月) 17:50:22 ID:Hkezo6Yg
府中刑務所 受刑者の実態 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=cGvdzWfgfcU
44受験番号774:2010/06/14(月) 22:41:19 ID:cLM8rGlB
刑務官も警察も、配属先によって千差万別でしょ
田舎だったらネズミ捕りに命かけてる警察署とかあるし
刑務所だってA刑務所なんて、民間協力の刑務所出来たおかげでクソ楽になったし
収容率80%切ってるとこがいまやザラだよ?過剰収容のかの字も無い。雑居も独居も余りまくり
LBなんかは毎日非常ベルなりっぱなしで超激務らしいけど
大阪北海道宮城徳島名古屋岐阜辺りが地元の人は別で受けたほうがいいかもね
45受験番号774:2010/06/15(火) 14:34:59 ID:cDgIghc9
いよいよ明日ですね、発表。
どうなりますかね…。
46受験番号774:2010/06/15(火) 17:59:04 ID:5mB56L89
刑務官は恥ずかしい・・・

結婚式の電報が

「○○先生ご結婚おめでとうございます。 受刑囚一同」

とか来るんだぜw
47受験番号774:2010/06/15(火) 23:03:00 ID:nz4yerYI
がっつり減らされてるんだろうな
48受験番号774:2010/06/16(水) 15:00:45 ID:q2q+QAM+
採用人数減ってます??
中国とか変わってないような気が…。
あまり減らされなかったて事??
49受験番号774:2010/06/16(水) 15:30:18 ID:tNzcEiYz
結果でてる?
50受験番号774:2010/06/16(水) 16:09:33 ID:/cCxohVC
どこに載ってるの?
法務省?
51受験番号774:2010/06/16(水) 16:28:47 ID:AURabRUg
関東とかの大都市圏は少し減らされてるけど、田舎は去年と変わらず、北海道とかはむしろ増えてる
52受験番号774:2010/06/16(水) 17:02:23 ID:q2q+QAM+
国家公務員採用試験NAVIで出てますよ。
中国もむしろ微増してます。
昨年度と変わらず…って事で良いんですかね?
53受験番号774:2010/06/16(水) 17:37:41 ID:/cCxohVC
d
関東がちょっと減ってるなぁ
トータルでは変わってないのか
でも受験者は増えるだろうから倍率は上がるよね
54受験番号774:2010/06/16(水) 19:30:35 ID:v+zqwTBo
去年の関東の採用予定人数は何人?
55受験番号774:2010/06/16(水) 21:36:36 ID:JJDhykva
去年と今年の採用データ

北海道 40,15 → 45,15 (+5,±0)
東北 55、15 → 60,5 (+5、−10)
関東 145,20 →135,30 (−10、+10)
東海北陸 65,15 → 50,15 (−15,±0)
近畿 105,10 → 90.30 (−15、+20)
中国 65,20 → 70,30 (+5、+10)
四国 45(Aのみ) → 40 (−5)
九州 110,10 → 100、35 (−10、+25)
沖縄 10(Aのみ) → 10 (±0)

計 (−40、+55)
56受験番号774:2010/06/16(水) 23:20:52 ID:v+zqwTBo
アリガトー
早速願書取り寄せるわ
57受験番号774:2010/06/16(水) 23:43:32 ID:1olQmPan
倍率がどうなるだろう?どちらにせよ厳しいのかな。警察と日が重なるし、武道選考で受けよ。
58受験番号774:2010/06/17(木) 01:48:46 ID:KV+lM4pR
去年も重なっていたぞ。
つーか武道選考いけるレベルならもっと給料いい警察いけばいいのに・・・
59受験番号774:2010/06/17(木) 02:26:39 ID:JUrN4QuO
いつも県警と被ってるから倍率はそこまで上がらないと思う
警察選ぶ人のほうが多いと思うし
60受験番号774:2010/06/17(木) 03:42:57 ID:X1ZeMsJ+
どっちが給料いいの?
61受験番号774:2010/06/17(木) 07:39:45 ID:EV5Z/jxT
警察と被ってるから良いのか悪いのかですよね。
刑務官受験者的には警察と分散されるので有難いですけど。
警察に比べると認知度も落ちますしね。。。
何か頑張るぞ*ってやる気が出てきました。
62受験番号774:2010/06/17(木) 08:36:46 ID:8tFM4QMG
給料は警察のほうがいいですけど、
県警とは今までも被ってたじゃないですか。
それに今年はどの国家公務員も例年より3割ほど受験社が多いですし、油断はできません
63受験番号774:2010/06/17(木) 09:04:49 ID:EV5Z/jxT
そうですね。
採用人数変わらず、受験者増えるで倍率は上がりそうですね。
ところで、あと3ヶ月に迫ってますが、1日何時間くらい勉強してますか?
64受験番号774:2010/06/17(木) 10:04:33 ID:8tFM4QMG
勉強ももちろん大事ですが、刑務官は毎年、最終合格者を予定の倍以上出す分、名簿に載っても正式に採用されない人が三割ほど出るそうです
正式な配属のさいにポイントとなるのは身長と体重なのだそうですので体重を増やす努力は日頃からしたほうがいいです
学力は短期間で伸ばせても体格は短期間で変えれませんので今から準備したほうがいいです
65受験番号774:2010/06/17(木) 11:28:42 ID:EV5Z/jxT
そうなってくると、武道してるとかって有利になってきますかね??
66受験番号774:2010/06/17(木) 17:04:52 ID:hI3bk6a1
>>60
警察官。基本給でかなり差がある。
さらに、刑務官は施設によっても差があり、
弱小施設だと一定以上の超勤はカットされるw

>>65
アピールポイントとして使えるけど、
武道選考があるので一般採用では決定打にはならない。
身長体重も全くとは言わないが、ほとんど関係ない。
一番大切なのは面接官との相性。
これは運としかいいようがないので、最初から複数回受けるぐらいの気持ちで・・・
67受験番号774:2010/06/17(木) 17:12:28 ID:EV5Z/jxT
なるほど。
教養はどうなんでしょう??
どうやって勉強してますか??
68受験番号774:2010/06/17(木) 17:21:56 ID:hI3bk6a1
>>67
過去スレのテンプレは読みましたか?
過去スレでは『初級スーパー過去問ゼミ』『ウォーク問』『過去問350』等が取り上げられています。
あとワニ。
人事院から過去問を取り寄せて、参考書で弱点を潰すのが確実ですが、
これから取り寄せると手元に届くのは7月下旬になってしまうと思うので、
ttp://kamadouma.fc2web.com/koumuin/koumuin.html
ここで雰囲気をつかんで350を一通りやってみるのがいいかもしれません。
傾向として、数的の破壊力が大なので、そこを補強しておくだけでもかなり違います。
69受験番号774:2010/06/17(木) 18:25:51 ID:KV+lM4pR
25↓じゃ確実に1次で蹴られるから、最低でも30はとるつもりで必死に勉強するべきだね
学生さんは夏休みに入ったらセミナーとかに通いつつ、1日10時間くらいは頑張ろう
70受験番号774:2010/06/17(木) 18:28:39 ID:LkxQk1yh
刑務官って高卒程度の試験らしいけど、大卒で受ける人いる?
71受験番号774:2010/06/17(木) 19:33:56 ID:hI3bk6a1
>>70
普通にいる。
高卒の方が少数派。
72受験番号774:2010/06/17(木) 22:48:20 ID:X1ZeMsJ+
武道選考の試験ってどんな感じ?先輩が一次受かって落ちた。厳しいのかな?
73受験番号774:2010/06/17(木) 23:54:12 ID:ofrs2JIT
やはり数的ですか。
初級スー過去で自然科学、人文、ワニをやってはいるんですが実感なくて…
74受験番号774:2010/06/18(金) 19:10:05 ID:uBi0ZAHX
法務省の案内、更新されねぇな。。
まさか採用なしな訳ないよな。。
75受験番号774:2010/06/18(金) 20:55:01 ID:lPUBQ5Ie
一応官報には募集要項載ってる
76受験番号774:2010/06/19(土) 09:25:52 ID:pa+ZgxZ2
刑務官は恥ずかしい・・・

結婚式の祝電が

「○○先生ご結婚おめでとうございます。 受刑囚一同」

とか来るんだぜw
77受験番号774:2010/06/19(土) 11:38:32 ID:vjXhyWSK
今日であと3ヶ月になりましたね。
勉強は進んでますか??
78受験番号774:2010/06/19(土) 15:17:07 ID:vjXhyWSK
独学で、働きながら刑務官1本で頑張っていらっしゃる方いますか??
それか晴れて最終合格された方??
勉強方法を教えて下さい。。。
79受験番号774:2010/06/19(土) 20:35:22 ID:sxO9ZV6W
>>78
レスは読んでるのか?
過去問をチェックしつつ、>>68で出たような参考書を一通り流せば十分に点がとれるはず。
時間が無いというのなら、数的系だけを解き、
その他の科目は参考書のまとめを読むだけでもいい。
これで出来ないならセミナーに通うしかない。
80受験番号774:2010/06/19(土) 20:44:23 ID:H1cfbTlp
最新版の公務員白書見たんだが、最終合格しても必ず採用されるという
わけでもなさそうだな。平成20年度刑試では90名採用漏れになって
るよ・・・・ウソだと思ったら、人事院のHP見てみて。
81受験番号774:2010/06/19(土) 21:01:16 ID:O8v+ZP+q
90名とかマシだろ
自衛官なんか何千人も採用漏れになってる
82受験番号774:2010/06/19(土) 21:09:07 ID:hhsM3DJa
看守だけは、辞めとけ。30年勤務したけど、心身ともにボロボロだ。
83受験番号774:2010/06/19(土) 22:23:19 ID:7eFGLd7e
30年以上も勤務しといて体にガタがこない職業や人なんているんすかw
84受験番号774:2010/06/19(土) 23:02:42 ID:QUT87duH
勉強方法は分かりました。
合格された方々はこの時期どのくらい勉強されてましたか??
85受験番号774:2010/06/20(日) 01:50:24 ID:yyaISZ+g
合格された方々はもうこのスレ見てねーよ
ぐだぐだ言う暇あったら勉強してろ
86受験番号774:2010/06/20(日) 07:07:24 ID:iKsOQRIk
>>84
不安なのはわかるけど、この時期になったら時間が許す限り勉強した方がいい。
合格者は社会人、学生、ニート等色々いるし個人差があるので、
一概に論じることは不可能。
俺の場合はスー過去3週したけど、それだけで関東で一桁いけた。
高得点とってもあんまり有利にはならないが、
不利になることはないので、上位を目指して頑張れ。
87受験番号774:2010/06/20(日) 08:50:38 ID:KLw33cXZ
そうですね。
勉強する事によって学力も上がり、不安も取り除かれる…。
確かにその通りだと思います。
ラスト3ヶ月…死ぬ気でやってみたいと思います。
88受験番号774:2010/06/20(日) 13:44:07 ID:yyaISZ+g
刑務官の願書の取り寄せ方って
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou.htm
ここにある請求方法でいいのかな?
89受験番号774:2010/06/21(月) 09:17:01 ID:V8JSIJvL
こっちの方がいいかな。
ttp://ssl.jinji.go.jp/kaijiseikyu/kaiji_index.html
わかんないことがあれば人事院にメールか電話すれば教えてくれるよ。
申し込んでから最低1ヶ月はかかるので注意。
90受験番号774:2010/06/21(月) 10:09:43 ID:plOElreC
作文対策してますか??
91受験番号774:2010/06/21(月) 18:59:45 ID:0i54rZct
>>90
どうやってやるの
92受験番号774:2010/06/21(月) 20:03:19 ID:f4/6imar
まだ何もしてません。。。。。。。
93受験番号774:2010/06/21(月) 20:12:22 ID:DcNv0MWV
基本の文章構成がしっかりしていて、なおかつ問われている内容から逸脱しないで規定の字数ギリギリまでかければ高得点もらえるがな
94受験番号774:2010/06/21(月) 23:08:29 ID:V8JSIJvL
作文は慣れてないと時間切れや誤字脱字を連発するので要注意。
ネットで検索できるようなお題でいいので、
定期的に600字で作文を書く練習をしておいた方がいい。
内容の逸脱、段落、起承転結に気を付ければいい。
本番では横書きで1行25文字だったような気がする・・・。
95受験番号774:2010/06/22(火) 04:32:46 ID:2d9Yyn2t
刑務官ってどのくらい武道ってするの??
96受験番号774:2010/06/22(火) 08:17:19 ID:xJFo+/0p
>>95
施設による。
柔道か剣道になるけど、
原則毎日参加、月に5回くらい、参加自由、等様々。
武拝ですら訓練に出てない施設とかもあるw
97受験番号774:2010/06/22(火) 10:28:02 ID:pwGSdvvw
>>95
施設によって違うけど基本的には週に二日ある休みのうちの一つは部活で潰れると覚悟したほうがいい

武道馬鹿の上司の下に配属されると全部消えることもある
98受験番号774:2010/06/22(火) 11:17:43 ID:Cab372yT
武拝ではないんですけど、武道できるの楽しみなんですよ。
それも楽しみに勉強頑張ってます。
練習はキツイんですかね??
99受験番号774:2010/06/22(火) 11:42:53 ID:yTmy427U
>>98
練習自体はきつくないと思うよ
やっても一時間半くらいだろうし
うちは柔道だけど打ち込みして乱取りして終わりかな
強い人も多いけど、白帯の人も結構いるし
楽しめると思うよー。実際俺も武道拝命じゃないけど武道楽しいしw
100受験番号774:2010/06/22(火) 12:02:39 ID:Cab372yT
そうなんですね。
武拝で入れるほど強くもナイんですけど、剣道をずぅーっと
やってて、剣道を仕事で定期的にできるなんて
楽しそうだな〜って。
実際やったら大変かもしれませんけどね。。。
頑張ればどうにかなったりするんですかね??
101受験番号774:2010/06/22(火) 12:52:42 ID:6AcCix59
願書取り寄せ&受験申し込みってもう始まってる?
たしか毎年この時期だよな
102受験番号774:2010/06/22(火) 14:26:00 ID:PE7wqDJJ
何年か働けば他の県に転勤することって可能なの?
103受験番号774:2010/06/22(火) 15:58:27 ID:pwGSdvvw
剣道が大好きならこの仕事はかなり向いてると思うよ
大声出す機会も多いし
104受験番号774:2010/06/22(火) 16:24:08 ID:Cab372yT
そうですかね。
剣道とかアピールポイントになりそうですかねぇ??
105受験番号774:2010/06/22(火) 17:48:56 ID:gqXoe6ZJ
ならんって聞いた
106受験番号774:2010/06/22(火) 18:16:24 ID:Cab372yT
そうなんですねぇ。
まぁ〜確かに武拝の人達がいるんですもんねぇ。
刑務官になりたいなぁ〜
107受験番号774:2010/06/22(火) 19:50:16 ID:sj2fX3XG
武拝の試験はいつあるの?成績残してないとダメ?
108受験番号774:2010/06/22(火) 22:14:17 ID:0cSx0ZBk
>>107
試験時期はググってください
うちにいる武道拝命の人たちはやっぱりインハイ出場してたり強豪校にいたりする人だねー
それこそ国士舘みたいな
109受験番号774:2010/06/22(火) 22:25:14 ID:r6xC5On1
剣道とか役にたたないから柔道選んだほうがいいよ。実際受刑者に襲われたり、喧嘩売られたら手でボコすしかないからね。まず身長ない奴にはむかん。受刑者になめなれて刑務官なんて勤まらないから。
110受験番号774:2010/06/22(火) 23:03:30 ID:yNhC35uF
ij
111受験番号774:2010/06/23(水) 06:14:34 ID:jCiBcr7G
180後半あるけどくそがりだから毎日プロテイン飲んでる
112受験番号774:2010/06/23(水) 07:36:48 ID:1m6hC9Dm
確かに見た目って多少はありますよね。
やはり体が資本の仕事ですから、日々2次対策も兼ねて
体は動かしといた方が良さげですねぇ。
でもまずは勉強やぁ〜。。。。。。。。。。
不安。。。。
113受験番号774:2010/06/23(水) 07:41:05 ID:wLEUUktr
基本高校の先生と変わらないからね。弱々しいと受刑者にいじめられる。
114受験番号774:2010/06/23(水) 11:46:17 ID:1m6hC9Dm
なるほどです。
皆さんの中に刑務官が第1志望の方いますかぁ??
115受験番号774:2010/06/23(水) 12:29:12 ID:8PCXh0OL
立ち幅飛び2mも飛べん……
どうやれば記録伸ばせるの?
116受験番号774:2010/06/23(水) 14:47:45 ID:1m6hC9Dm
皆さんは何故、刑務官を志望しているのですか??
比較的倍率が低いから??
公務員だから??
憧れて??
117受験番号774:2010/06/23(水) 15:56:33 ID:RA9QFvh8
>>115
俺も・・・というか腹筋も30秒に21回とか無理w
118受験番号774:2010/06/23(水) 16:06:04 ID:bm4ds3oe
一ヶ月練習すれば余裕でできるようになる
119受験番号774:2010/06/23(水) 17:23:44 ID:1m6hC9Dm
反復横跳びとか何回できるもんなんだろぉ??
120受験番号774:2010/06/23(水) 19:32:52 ID:bm4ds3oe
立ち幅、反復は太っている人には難しい。とりあえず体重落とせ
121受験番号774:2010/06/23(水) 20:46:49 ID:bCwg+HGy
昔受けて管区に聞いたら32点で127位…今年だったら採用予定人数ギリギリだったな…参考にならんか(-.-;)y-~~~。
122受験番号774:2010/06/23(水) 22:40:15 ID:/up0kEwY
官区にもよるんでしょうけど、やっぱ30点くらい取れたらなぁ〜
123受験番号774:2010/06/23(水) 22:54:30 ID:lTJMCd41
刑務官か・・・
国Uで自爆したからマジで考えるか
124受験番号774:2010/06/23(水) 23:10:44 ID:RA9QFvh8
今年は倍率恐ろしいことになりそうだ
125受験番号774:2010/06/23(水) 23:48:48 ID:wLEUUktr
見た目弱そうな奴やスポーツ経験ないやつが刑務官なろうとしてるならやめろ。あと身長175以下はもう致命的。受刑者にいじめられて数ヶ月でやめる運命。
警官、自衛官よりきつい事実を知らないバカは最初から受けるなよ。
126受験番号774:2010/06/23(水) 23:56:33 ID:F3ZiB77N
ソースは?
127受験番号774:2010/06/24(木) 00:01:20 ID:lTJMCd41
倍率を下げたくて必死なんだなw
128受験番号774:2010/06/24(木) 00:05:48 ID:4ufBkcAQ
でも、あまりに弱々しい見た目だと受刑者に嘗められるってのは想像に難くないでしょ。
129受験番号774:2010/06/24(木) 00:10:56 ID:D/cE3b+x
このスレ見て初めて刑務官って職業知ったわ

市役所全部面接で落とされたから受けてみようかな

筆記だけは満点狙える自信あるわw面接が微妙だけど
130受験番号774:2010/06/24(木) 00:18:21 ID:yu2tU2VD
大学の近くに刑務所があるから、見学してこようかな。
まさか刑務官を受けることになるとは。
131受験番号774:2010/06/24(木) 00:19:34 ID:In9BKfJc
身長175pもいらんわ。160p台もザラにいるし。身長なくてもゴツい方がよっぽど役に立つ。
132受験番号774:2010/06/24(木) 00:35:51 ID:U1BPFHGL
見学なんかできるの?
133受験番号774:2010/06/24(木) 04:26:25 ID:BlKPZgie
身長高い奴から採用していくのを知らんバカがいるのか。チビは諦めろ。受かっても採用されないんじゃ無駄な努力。毎年3割くらい溢れるからな。決まってそれはチビ。
チビだと受刑者が言うこと聞かなくて使えないみたいだ。確かにそうだよな。受刑者の立場で刑務官がチビなんだぜ笑
なんでオレがこんな奴に指示されなきゃならんの?ってなるからな。
134受験番号774:2010/06/24(木) 07:12:06 ID:xPBLor9l
なんか痛い奴が沸いてるな
身長がそこまで重要視されるわけないだろ…
135受験番号774:2010/06/24(木) 07:29:17 ID:x+XHA+f1
受刑者が言うこと聞かなかったらボコればいいんじゃないの?
よくわからないけど、違うの?
136受験番号774:2010/06/24(木) 07:35:37 ID:BlKPZgie
過去スレくらいよめよ。受かったら身長を重要視して採用するという回答たくさん出てるだろが。
137受験番号774:2010/06/24(木) 08:39:58 ID:xPBLor9l
>>136
おまえはどこで溢れた三割がチビって統計をとってんだよw
過去スレで騒いでるのもおまえってオチなんだろ、つまんないよ
138受験番号774:2010/06/24(木) 08:46:50 ID:BlKPZgie
おまえな〜。180/70と170/60だったらどっちが欲しいと思うよ?
139受験番号774:2010/06/24(木) 09:06:53 ID:O+glPR0/
ID:BlKPZgie

159センチで受験資格がないんだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140受験番号774:2010/06/24(木) 09:10:56 ID:BlKPZgie
悪いが俺は191/86だよ。
141受験番号774:2010/06/24(木) 09:14:35 ID:QkWMSkqf
ID:BlKPZgieの全レスはじまるよー
142受験番号774:2010/06/24(木) 09:21:29 ID:BlKPZgie
まあチビが入ったとこでイジメられてすぐやめるだろうな
143受験番号774:2010/06/24(木) 09:29:19 ID:uTuO3hf0
そうだね

はい次
144受験番号774:2010/06/24(木) 10:23:44 ID:LnHom1EJ
刑務官と警察官で、体力バカの精神論を重んじる人間が多いのはどっち?
145受験番号774:2010/06/24(木) 10:33:59 ID:+drSDW6L
>>144
両方の現場の人間
刑務も警察も事務所の人らは大してそんなことない
後幹部連中も大してひどくない
昇進試験受けずにずっと同じとこにいる古参が一番そういうのになる
146受験番号774:2010/06/24(木) 10:39:14 ID:BlKPZgie
体育会系の職種につくんだから精神論バカはどっちにも大量にいるだろうが。そんなことに耐えられないならこういう職種はやめた方がいいよ。
147受験番号774:2010/06/24(木) 10:43:03 ID:AdvQwmOc
刑務官も警察も離職率が高いわけだから、滑り止めで仕方なく…って人は
苦労するよ??って事ですな。
やはり大変な職種さ
148受験番号774:2010/06/24(木) 10:51:37 ID:BlKPZgie
役所落ちた奴らが来ても元柔道部やラクビー部だらけだからな。チビでなよっちい奴がきたらイジメの対象にしかならんよ。
149受験番号774:2010/06/24(木) 11:12:44 ID:AdvQwmOc
やはり肉体系だし、体育会系だから慣れとらん人にはキツそうですね。
とりあえず公務員になりたい…って事で滑り止め感覚の人は大変そぉ。。。
そうゆう事も含めて考えて目指したいですねぇ。
軽い気持ちで入って、辞めて、そのせいで必死な人が落ちて…
まぁ〜みんな勉強してるわけで、合格した人から見るとヒガみにしか
聞こえないんでしょうけど…
だから合格したいもんですなぁ…
150受験番号774:2010/06/24(木) 11:19:26 ID:D/cE3b+x
つまり元柔道部のオイラには最適な職業ってことですな
市役所面接落ちしたから本気で受けてみようかな
関東だから埼玉の人事院にいけばいいんだよね?

あとこのスレは最近よく上がってるね、受ける人が多いのかな
あがってるおかげでこの職業を知ることができたからある意味感謝するけど
151受験番号774:2010/06/24(木) 12:45:20 ID:O+glPR0/
ID:BlKPZgie

wwwそういえばチョンとかだと国家公務員なれんのか?w
お前とかほらふきのチョンだから無理っぽいなw
152受験番号774:2010/06/24(木) 13:20:03 ID:+drSDW6L
>>150
下手に柔道経験あると武道拝命組と毎日練習させられるぞ
夜勤後の非番や平日休みも全部
相手は国士舘なんかの強豪校レベルやインハイ出場者が多数を占める
みんな4段5段の化け物ばっかだぜ?


正直むっちゃ楽しいです
相手が強いと柔道はほんとにやりがい感じる
153受験番号774:2010/06/24(木) 14:34:20 ID:AdvQwmOc
武拝で刑務官になった先輩が何人かいますが、皆さんやはり実績ありますよ。
あの人らと練習できるのは楽しみ…とは思いますが、あの人らとずぅ〜っと
ってのは確かにキツイでしょうねぇ。。。
154受験番号774:2010/06/24(木) 20:05:29 ID:ZJjXDfWh
ツライキツイ体育会系云々言ってたらどこの職場も務まらないわ
一応公務員だから待遇はいいし、そこまで辛くねーよって自分自身に言い聞かせて勉強しろや
今は職場環境云々なんて二の次でいいんだよ。受からなきゃ就職もクソもないだろうが
倍率下げたくてウダウダ喚いてる奴、必要以上に楽だ楽だ喧伝する奴なんてNGIDに突っ込んで無視しろ。勉強やれ。満点とれよ
155受験番号774:2010/06/24(木) 21:34:20 ID:sVlMgFJl
>>135
ボコっちゃダメだろ押さえつけるんだよ
156受験番号774:2010/06/24(木) 22:32:48 ID:eS2Hj8do
>>116
対人能力が低すぎるから
157受験番号774:2010/06/25(金) 11:46:23 ID:q2csVKOo
別にツラそうだから辞めときなぁ〜って倍率を下げようと思ってる訳では
ナイんですけど…。
みんな今の状況なんて分かりまくってますよねぇ??
…頑張りましょ…
158受験番号774:2010/06/25(金) 20:15:44 ID:93M2QaCn
通信制の高校卒でも受験資格ある?
159受験番号774:2010/06/25(金) 23:20:47 ID:H5uGqYCL
武拝の試験どんな感じ?
160受験番号774:2010/06/26(土) 11:45:58 ID:LR66Yp8G
勉強しちょりますかぁ?????
161受験番号774:2010/06/26(土) 13:33:23 ID:PIilZ3s1
みんなは二舎六房の七人ってマンガに出てくる石原みたいな刑務官目指してるのか?w
ぶっちゃけ刑務官って昔からあんなイメージしかない
162受験番号774:2010/06/26(土) 13:46:29 ID:hDNwVoZL
>>158
ある
163受験番号774:2010/06/26(土) 18:30:27 ID:+XWlfsJL
どんな刑務官??
164受験番号774:2010/06/26(土) 22:51:11 ID:rY3S/PIv
>>125

18で自衛隊に入り、21で警察に入り・・
今は刑務官・・
良い人生だな
165受験番号774:2010/06/27(日) 05:09:43 ID:F0scA3aM
THE 公務員…って感じですねぇ。
自衛隊よりも、警察よりも、やりがいがあるって事ですなぁ
166受験番号774:2010/06/27(日) 06:36:11 ID:oUyZRKeX
本当にここは辞めた方がいい
先輩のいびり、悪臭、精神的に疲れる。
三年で七割近く同期は辞めた
167受験番号774:2010/06/27(日) 10:04:53 ID:F0scA3aM
ほぉ〜
やりがいを感じますなぁ
168受験番号774:2010/06/27(日) 17:23:16 ID:lq/17T00
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'   刑務官にありがちな顔
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
169受験番号774:2010/06/27(日) 17:24:52 ID:lq/17T00
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ    受刑者にありがちな顔  
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |   
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
170受験番号774:2010/06/28(月) 11:41:10 ID:bMEZMdGk
なにから勉強していいかわかりません。教えてください
171受験番号774:2010/06/28(月) 13:54:00 ID:bMEZMdGk
過去問350ってたくさんあるんですが、どれを買えばいいんですか?
172受験番号774:2010/06/28(月) 14:00:13 ID:G4r+BVuG
まずはやっぱ数的をやらんとダメだと思います。
5割出題されるわけですし…。
173受験番号774:2010/06/28(月) 15:17:04 ID:bMEZMdGk
数的は問題集買ったほうがいいんですか?あと刑務官は過去問350のどれを買えばいいの?
174受験番号774:2010/06/28(月) 17:10:48 ID:e9nFUoQ2
その手の質問はぐぐればすぐに見つかるよ
175受験番号774:2010/06/28(月) 17:12:20 ID:3sylWc3b
こうゆうのを見ると刑務官って誇れる仕事だなぁってやる気がでる
その情熱が、その使命感が秩序を育む
http://www.youtube.com/watch?v=DenMy9uKjYQ&feature=channel
176受験番号774:2010/06/28(月) 18:12:03 ID:v7Kd6lwm
受験申し込み書って試験区分は行きたい管区書いて一次試験地はその管区とは関係ない場所記入して受けれたよね?
177受験番号774:2010/06/28(月) 19:26:13 ID:3sylWc3b
>>176

そうゆうこと出来るんですか?
例えば、今年は関東限定で考えると公務員の志望者が去年の70パーセント増しっていう異常な増えかたなんですけど、去年よりそれほど増えてない東海地方を受けたりできるってことですよね

わざわざ試験受けに地方行くのも大変ですからね…

それができるならありがたいんですけど、絶対に面接で理由を聞かれますよね…
178受験番号774:2010/06/28(月) 20:58:00 ID:bMEZMdGk
刑務官って国家3種ですか?
179受験番号774:2010/06/28(月) 21:31:41 ID:EyT0GkrY
去年まで派遣で刑務所行ってたんでマジレス。

刑務所の作業報奨金は無きが如し。(てか稼がせてたら意味ねーし。)
検食させてもらったけど何食っても同じような味がする。
「臭いメシ」ってよく言うけど、学校給食の麦飯と違ってマジで臭い。
ただホントに出所する時は皆理想的な体型になって出ていくわ。
デブは痩せてくしガリガリだったのはちょっとふっくらしてくし。
風呂週2回あるのは夏場だけ。冬場はもっと少ない。

まぁどうでもいい話だな・・・。
180受験番号774:2010/06/28(月) 22:03:54 ID:e9nFUoQ2
そろそろ試験勉強するかな
まだ早いかな
181受験番号774:2010/06/28(月) 22:19:47 ID:EyT0GkrY
まだ早い
182受験番号774:2010/06/28(月) 22:43:30 ID:VcF43Av5
>>179
うち冬場も二回あるけど
夏場は週3回にシャワーになる
地域差かな
183受験番号774:2010/06/28(月) 23:22:37 ID:RPdnHMaI
>>179
民間警備の人?
>>182
こっちも冬季2回で夏季3回
184受験番号774:2010/06/29(火) 09:00:56 ID:lBWA93oa
東京拘置所では週に2回までならうなぎの缶詰普通に注文できる
本も市販されているものなら買えるしもちろんエロ本も、コーヒーも好きに飲める。
お菓子も飯が食えないほど買える。飯がまずけりゃ別に弁当を注文もできる。
もちろん刑務所じゃないから労働もなし。本好きなら最高の環境だよ。
静かで空調が効いててコーヒーとお菓子が揃っていて流通している本なら買いに
行かなくても取り寄せてくれる。 まさに宅配サービスね
あと死刑囚は部屋で小鳥を飼うこともできる。命の大切さを知るためだとさwwwwww
馬鹿げてるけど全て事実だよ。あと月6月から夏場は、ジュースに加えて
アイスクリームも注文可能。あと食事はよく火を通すので揚げ物は結構多いよ。
肉も多くてボリューム満点。甘いものも結構でてくる。
ネット、酒、女、刺身とかの生もの以外は全て日常生活より上だよ。
ぶっちゃけめちゃめちゃ快適だよ。刑務官よりいい食生活。
出るのが苦痛になるくらいwwwww
185受験番号774:2010/06/29(火) 09:24:48 ID:8lzxh7nH
>>178
2011年度版 国家3種 教養試験過去問350
http://jitsumu.hondana.jp/book/b2258.html
これでいいよ。
186受験番号774:2010/06/29(火) 09:29:52 ID:7oQv67YN
スーパー過去問とかの問題集は新しいの買ったほうがいいかな?2005年度版とかでも大丈夫?金ないから新しいのだったら2冊しか買えないんだよ
187受験番号774:2010/06/29(火) 11:36:38 ID:G/7+Rv0q
新しい方が最新の傾向が掴めて良いのは良いんでしょうけど
そんなに変わりはナイからどんどんやった方が良いでしょう・
188受験番号774:2010/06/29(火) 12:17:23 ID:7aLhHuxw
試験日同じだから給料高い警察官受けようと思ったけど
刑務官でも大卒だと給料調整で高卒より高めに貰えるんだな。1級6号だっけ。
俺の地元の大卒警察官(自治体の人件費削減で恒久的に給料数%カット)と比べたら
刑務官の方が初任給高かったから刑務受けるわ。
189受験番号774:2010/06/29(火) 12:18:32 ID:/knlA9/h
今の時代収入だけなら圧倒的に地方>>国家じゃないの
190受験番号774:2010/06/29(火) 12:57:10 ID:7oQv67YN
ありがとうございます。古い問題集Amazonで買い漁りました。本六冊で800円だったけど送料が2000円もかかった泣
191受験番号774:2010/06/29(火) 13:46:18 ID:7aLhHuxw
>>189
俺の地元の地方公務員だと基本給とボーナスで刑務官以上のとこはないわ。

大卒刑務官:基本給18万6000円(+ボーナス4.45ヶ月分の82万7000円)
大卒警察官:基本給17万8000円(+ボーナス4.25ヶ月分の81万6000円)※警察学校入校時
市職員:基本給17万4000円(+ボーナス4.45ヶ月分の77万4000円)

仕事の楽さで言えば市職員が一番いいんだろうけど採用難易度が他と比較にならない。
一番楽な市職員もプロ市民との戦いやサビ残の終電帰りが毎日デフォルトらしいから
ちょっと辛くても外界から隔離され手当てが満額貰えて官舎のある上に
採用試験が簡単な刑務官は魅力。
192受験番号774:2010/06/29(火) 15:39:17 ID:WnApEs79
まじかよ、じゃあオレも市役所辞めて刑務官受けようかな
193受験番号774:2010/06/29(火) 19:41:52 ID:uqwHikHx
刑務官のブログみたいなのも読んだけど、ぶっちゃけちょっと精神強ければ滅茶苦茶楽な仕事だよな
警察や消防に比べると非番の日に急に出勤みたいなことも少ないし
194受験番号774:2010/06/29(火) 20:25:06 ID:UIRnMR8g
聞いたことあるけど、結構酷いみたいだよ。
195受験番号774:2010/06/30(水) 10:59:18 ID:AQE/eopT
ちょっと精神強いと楽な仕事とか何言ってんの?刑務官舐めすぎだよ

刑務官は採用試験は簡単だけど採用までが難しいのが罠
採用漏れなんてこともあるから怖いよ
不景気な世の中だからコネ採用が増えていくんじゃないかな?


196受験番号774:2010/06/30(水) 11:56:18 ID:xKf2FkhP
精神病なんだけど受けれるかな・・・?
197受験番号774:2010/06/30(水) 15:12:41 ID:CiyQSIh6
刑務官、警察、消防…
相手するものが違うし、一概に比べられないでしょ。
刑務官も警察も、消防も大変な仕事だよ。
楽な気持ちで採用されても辞める様になるよ。。。。
198受験番号774:2010/06/30(水) 17:41:01 ID:7Jna/S7k
>>196
やめといたほうがいい
もし採用されたとしてもすぐ辞める
199受験番号774:2010/06/30(水) 18:25:05 ID:2r8swt9t
今日願書が届いた
やる気が出てきたから来月には勉強始めるか
200受験番号774:2010/06/30(水) 22:21:55 ID:quBB1THX
願書ってあんな小さいハガキなんだな。ミスったら困るから20枚くらいもらってきた
201受験番号774:2010/07/01(木) 05:50:35 ID:3py3EC3d
作文てどうやって学べばいいんですかね
202受験番号774:2010/07/01(木) 12:41:05 ID:BMBaXGZH
小論文のお手本集みたいなの買ってひたすら読む
203受験番号774:2010/07/03(土) 04:26:11 ID:uThjGgye
作文と面接がこわい
勉強は問題を解いてれば伸びてる実感あるから安心できるのだけど
204受験番号774:2010/07/03(土) 16:06:47 ID:vI6gjUJq
職務内容
ヤフー知恵袋でしらべた限りだと滅茶苦茶キツそうだな
205受験番号774:2010/07/03(土) 23:01:01 ID:YGRjc2+J
今日誕生日なんで刑務官の勉強初めよう…
受かるかな?
学院大学法学部
206受験番号774:2010/07/04(日) 00:53:14 ID:tCPEWoe3
だから大変だよ
207受験番号774:2010/07/04(日) 05:43:44 ID:jtyxTO1R
面接について学びたいんだけど普通の面接マニュアルかでいいのかな?
それとも公務員向けのほうがいいかな
208受験番号774:2010/07/04(日) 08:43:51 ID:/tny/TJ2
現役法務省職員より
公安職の定員は他の行政職と同様に削減される。
また人事を担当する職員の講話があった際には、定年退職者の数によるが、採用はしない可能性もあり、仮にしても少数であるとのこと。
また今いる人間にも肩たたきをし、2割減を達成する。
209受験番号774:2010/07/04(日) 10:57:23 ID:0ZWcctjX
一年でどれくらいの人間が辞めていくのだろう
仮に新規採用で100人採ったとして、一年後には何人残っているのだろうか
ブラック度を計る上でわかりやすい統計になるんだけどね
詳しい人宜しく
210受験番号774:2010/07/04(日) 14:02:00 ID:1sQ2vzQF
10年以内の離職率70%

介護士90%に比べればマシだな
211受験番号774:2010/07/04(日) 18:32:38 ID:Jg14L7fj
人生の大半を刑務所で過ごすわけだから性格は歪む

ソースはオレ、陰湿な先輩が多い

だけど30近くで職歴が刑務官の人なんて日雇いの警備員くらいにしか転職できない、ソースは同期の仲間

だから絶対に辞めない
212受験番号774:2010/07/04(日) 18:50:38 ID:NXREZocE
>>211
友よ・・・@2年目
入ってる人間より職員の対応のほうが苦労する・・・
213受験番号774:2010/07/04(日) 20:18:31 ID:rVca5fQI

初カキ。
読んでて思ったんだけど、他の落ちて刑務官、って人は男が多いの?
女はどんなもんなのか。
214受験番号774:2010/07/04(日) 23:34:29 ID:pqcekCYw
辞めた70%の人たちはどこへ転職したの?

あと、3ヶ月の刑務学校って土日は休みなの?
辞めたら刑務学校でかかった費用は請求されるの?
215受験番号774:2010/07/04(日) 23:40:31 ID:yiJR0Mxs
>>213
女性は市役所・裁判所事務官などの事務職に採用されやすいから、あまり落ちない
もしくは落ちても予備校で公務員になった奴とくっついて主婦になって終了
もしくは家事手伝いを言い訳にできるから浪人
216受験番号774:2010/07/04(日) 23:41:51 ID:NXREZocE
>辞めた70%の人たちはどこへ転職したの?
わからない
>あと、3ヶ月の刑務学校って土日は休みなの?
土日祝は休み 外泊もできる
>辞めたら刑務学校でかかった費用は請求されるの?
されるわけない むしろ日数ぶんの給料出るよ
217214:2010/07/04(日) 23:56:10 ID:vhIHiMs+
>>216
ありがとうございます。
218受験番号774:2010/07/05(月) 00:11:27 ID:LK5loXk1
>>215
なるほど。
高校生なんだけど、頑張って受けようと思う。
情報サンクス
219受験番号774:2010/07/05(月) 00:40:09 ID:Z99K5w59
>>208
定数削減はわかるけど肩たたきって何だよ
こんなのか?

退職強要、腹けられ…郵便局いじめ公務災害認定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100704-OYT1T00168.htm
220受験番号774:2010/07/05(月) 00:49:48 ID:iqPM2uJ3
ググったら刑務官の平均勤続年数18ヵ月、一年以内の離職率85%って(笑)超絶ブラックじゃん。
221受験番号774:2010/07/05(月) 06:15:11 ID:rQdTsBAC
ソースをおくれ
222受験番号774:2010/07/05(月) 08:26:06 ID:xCttDqio
>>218
高校生なら他の公務員なり普通に就職活動なり頑張ったほうがいいよ
ここにいる大半は現実見るのが少し遅かった人達じゃないのかね
学生ならまだ他の道がある
223受験番号774:2010/07/05(月) 17:14:09 ID:tlVMhJ5b
受けたいなら止めないけど18歳の女が生涯刑務所で勤める覚悟をなぜしたのかがわからない

現役刑務官のオレとしてはもっと広い世界を経験したほうがいいのではないかと思う

なぜかというと刑務所って本当に世界が狭い
かたよった職員が多い

小中学校の頃を思いだせばわかると思うけど教師っておかしな人が多かったでしょ、あれって学校っていう閉鎖された環境と教師が学校しかしらないで生きてきたのが原因だと思うんだよ
刑務所みたいな完全に閉鎖された環境だとその傾向がすさまじいよ

まあでも本気でやる気があるなら応援するよ
224受験番号774:2010/07/05(月) 21:22:38 ID:t2WBzllK
職員でも風呂は週2なのでしょうか?
225受験番号774:2010/07/05(月) 23:07:26 ID:FiBrruFM
>>223
あなた様が現職刑務官だとお見受けして質問したい

なぜ刑務官を受けたのですか?
(建前と本音を教えて下さると有難いが、本音だけでも良いのでお願いします)

これからも刑務官を続けるおつもりですか?
226受験番号774:2010/07/06(火) 02:05:29 ID:EfOR+6GQ
なにこの質問笑うところかw
建前を聞く必要あるの?
227受験番号774:2010/07/06(火) 15:57:11 ID:JqqnrSpl
過去問は答えを丸暗記で問題ないのか?解説とか暗記したほうがいい?
228受験番号774:2010/07/06(火) 16:12:40 ID:5w93bewb
>>227
答え暗記だけで受かると思うのか?
アホか
229受験番号774:2010/07/06(火) 16:26:13 ID:JqqnrSpl
じゃあ解説も丸暗記するわサンクス
230受験番号774:2010/07/06(火) 16:41:06 ID:5w93bewb
>>229
アホとか言ってごめんね
231受験番号774:2010/07/06(火) 19:15:29 ID:b8X3gTKP
>>222
>>223

最初は公務員なら何でも良いから倍率低いの!って先生に探してもらって候補にいれたんだ。仕事内容知ってキツくて大変なのわかったけど、何か向いてる気がした。姉にも向いてる言われたし。

ほかには県職員、特別区、税務受けるよ。
頑張る。
232受験番号774:2010/07/06(火) 21:03:24 ID:YpPk2lyw
>>231
上にも出ている通り、刑務官は離職率かなり高い
倍率低い(普通の人が近寄りがたい)ってのはその仕事内容が肉体的にも精神的にも負担を課する物であることを表しているんだろうよ。
先生や姉が看守経験者って訳じゃないんだろ?んじゃ君が看守向いているか向いていないかなんて判る筈もないよ
刑務官をイメージだけで漠然と、そして安易に捉えて適当に君に同意してるだけなんじゃないの?
実際の刑務官の人の体験談の本とか沢山出ているから、1冊くらい買って読んでみるのもいいんじゃね?
そして最終的に他人に言われたとか何かじゃなくて、自分はこの仕事に向いているという明確な根拠を見つけて受験に望むべきだと思う
勉強頑張ってください
233受験番号774:2010/07/06(火) 21:44:53 ID:dvNaUOts
まぁ楽な仕事じゃないよ
他にもっといい選択肢あるならそっちに本腰いれたほうがいいよ
234受験番号774:2010/07/06(火) 23:17:56 ID:LIqNH67N
国2の勉強してて張ってある過去問ざっとみたけど8割は堅いな
おれの周りも刑務官受ける人多いから今年は中堅層が大活躍です!
235受験番号774:2010/07/07(水) 00:08:34 ID:X3BOWXSe
8割も取る必要がない
236受験番号774:2010/07/07(水) 00:51:30 ID:zqSQWbtX
Yahoo!知恵袋見たら教育期間で50人いたら3、4人しか残らないらしいな。
237受験番号774:2010/07/07(水) 06:52:01 ID:rjjCw0UR
ヤフー知恵遅れなんて2ちゃんのコピペを疑いもせずに流用するアホばっかだぞ?
普通に考えて90%以上が脱落するなんて考えられるかよ
238受験番号774:2010/07/07(水) 08:44:14 ID:PS/jhH6U
受刑者がうんこ漏らしたら掃除できるか?
漏らすくらいならいいが精神障害のある受刑者が
うんこ壁に塗りたくってても掃除できるか?
受刑者が首吊り自殺してたら直視できるか?
その後処理や鼻や口や肛門から出てきたいろんなものを掃除できるか?
239受験番号774:2010/07/07(水) 14:09:11 ID:cUvwjhtx
受刑者が死んだり傷つくのは全然平気だが排泄系は嫌だな
介護とあまりかわんねえな
240受験番号774:2010/07/09(金) 19:49:52 ID:udxPX1Ao
話変わって受けようと思ったが、年齢制限で無理でした。
241受験番号774:2010/07/09(金) 20:38:51 ID:rEpyVLyY
刑務受けられないなら、もう公務員全部無理だろ
242受験番号774:2010/07/09(金) 22:41:55 ID:s0nqxBsD
>240
中途採用試験(刑務)はどうですか?
243受験番号774:2010/07/09(金) 23:25:31 ID:udxPX1Ao
再チャレンジと武道選考の試験の資格がありました。
244受験番号774:2010/07/10(土) 03:05:31 ID:DwYtoeHq
幹部候補のケイムカンでもすぐ辞めていく人が多いの?
ほんと警察より全然離職率高いな
どこまで本当なんだか
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:03 ID:wm0ZnGhk
中途採用の申し込みは6月で終了してるよ
今年は人数半減で、関東でも5人という狭き門
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:10:17 ID:ZNely4dv
作文がさっぱり書けない…
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:40 ID:qPqA3bq3
今年は自衛官でさえ倍率100倍、刑務官もかなり厳しくなりそう;;
248受験番号774:2010/07/12(月) 09:14:58 ID:K4FCZAOu
死刑反対のニコチンババア
自分が死刑執行されてんの
ざまあああああああああああああああああああああああああああ

法相はどんどん死刑にするやつじゃなきゃだめだ
わかったかボケども
249受験番号774:2010/07/12(月) 10:30:52 ID:U4pVZUIM
【速報】
法務省
「えー昨日の参院選において、以下の者につき死刑を執行致しましたので
  発表いたします。
  執行されたモノは千葉景子62歳。罪名は職務怠慢罪です。 以上」
250受験番号774:2010/07/12(月) 19:39:09 ID:rq8bwMje
名誉毀損として通報しといた
251受験番号774:2010/07/12(月) 23:44:45 ID:o+QxQHnL
神奈川県民だけど中西に入れちゃった
千葉ちゃんゴメンねw
252受験番号774:2010/07/13(火) 21:35:18 ID:PPfqpj7y
223ではないが、上のほうになった本音ってかかれてたから
俺の場合の本音(すぐ辞めたけど)をいうと、
@某都道府県県警と入国警備官が当時倍率が高く合格できなかった
A公務員の国2や国税や市役所をメインに対策たてていたので
公安職と教養試験の勉強がかぶるので、滑り止めにいいと思ったから
(きっと国もうまく考えてんだよな、他の試験と内容をまねて併願してもらうように)
B法務省という肩書き、防衛省や海上保安庁や郵政よりはエリートっぽいかなと
C浪人しても国2や国税や市役所に合格できないと判断したことと、
大学既卒よりも新卒で就職したほうが、大学4年間しっかり勉強していたようでカッチョいいかなと
D当時刑務官は1次の倍率が3〜4倍あったので、いちおうエリート国家公務員の部類に含まれるかと
E民間企業よりも公務員のほうが将来の年収の上がりぐあいがよく、公務員はクビにならないから。
民間はコネがなかったので、もし途中でコネのない自分からクビになって、気がつくと年食ってて、
転職先がなくホームレスになるかもしれないと考えてたから。もし、自分が裕福で民間にコネが
あればそっちいくはず。公務員になったら、骨を埋める覚悟で絶対にやめるなと一般の方はよく言いますね。

すぐ辞めたので、人生ちがう方向にやり直せたので、いいけどね、中途半端な年齢でやめるのがいちばん怖い。
18とか22で就職するより、この職種は25ぐらいで就職したほうがいいと思いますね、絶対人生経験いりますよ
、学校卒業したてってのはあまりにも世間しらなさすぎる、やくざとか大人相手にする仕事だから、
人を見抜く力や観察力などをどこかで身につけておいたほうがいいと思います、自衛官消防官などの公安職とは違う。
253受験番号774:2010/07/13(火) 22:34:06 ID:FOlBakkF
言ってることが矛盾してる
やり直しがどーの言うならそれこそ25とかで飛び込むのも危険ってなるじゃん
254受験番号774:2010/07/14(水) 08:43:03 ID:GUUhKP9q
官舎はいるのって強制なの?
255受験番号774:2010/07/14(水) 10:51:54 ID:vRdzpJSF
刑務官は恥ずかしい・・・

葬式の弔電が

「○○先生 お悔やみ申し上げます。我々もすぐに逝きます 死刑囚一同」

とか来るんだぜw
256受験番号774:2010/07/14(水) 15:35:03 ID:ejA1OjLo
公務員と言う肩書き目当てで入った奴はすぐ辞めちゃうね、この職場
257受験番号774:2010/07/14(水) 15:41:51 ID:XocQX2vB
週刊新潮
心臓バクバク「千葉景子」法相に夫婦別姓ボディーブロー
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

週刊文春
「死刑反対」千葉景子法相が受けた“死刑判決”
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
258sage:2010/07/14(水) 16:32:02 ID:6t918uOH
面接カードの試験の区分のところってなんて書けばいいの?
259受験番号774:2010/07/15(木) 12:16:15 ID:Mi9j1SC2
農水大臣は「殺せ!殺せ!」と叫んでるのに
法務大臣は「殺さない!」って言ってる・・・

菅内閣っていったいなんなの?
260受験番号774:2010/07/15(木) 15:13:29 ID:TBOPrl3g
刑務官に受かるかって不安そうに嘆いている奴。
刑務官はこんな奴でもなれるんだから心配するなw

【護送車内で】○形刑務所の刑務官が・・・【飲酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1267908065/1-100
32 :非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 05:26:35
こいつ発達障害者なんだぜww
38 :非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 18:21:16
○形刑務所は発達障害オオイぞ(わら) 特に女性○員で若干1名 嫌われもの
いるが,当人はきずくことすら出来ない(可愛そうに・・・)
完璧主義と思い上がってる。誰か教えてやれよyO

261受験番号774:2010/07/15(木) 18:19:08 ID:Mi9j1SC2
千葉氏は昨年9月に鳩山内閣で法相に就任して以来、一度も死刑執行命令にサインしていない千葉氏の適格性を問う声 

菅直人首相(63)が、参院選で落選した千葉景子法相(62)を「適任者」として留任させた。
しかし、千葉氏は落選したばかりか、就任以来、大臣の仕事として法に定められている死刑執行命令を下していない。
野党からは「違法状態の放置だ」として、千葉氏の適格性や菅首相の任命責任を問う声が出ており、
国会でも追及する構えだ。
刑事訴訟法によれば、法相は死刑判決確定後6カ月以内に執行命令を下さなければならない。
しかし、千葉氏は昨年9月に鳩山内閣で法相に就任して以来、一度も死刑執行命令にサインしていない。
そもそも、千葉氏は人権派弁護士から政治家に転身。大臣就任までは超党派議員による
「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)のメンバーで、死刑反対論者だ。
就任後にも、「これだけ議論があり、人の命を奪う刑罰なので慎重に対処したい」と話し、議論を呼んでいた。
しかし一方では、13日現在で未執行の死刑確定囚は109人おり、財政や収監スペースを圧迫しているのも事実。
産経新聞の世論調査では、「死刑制度は必要」が94%、「法相は速やかに死刑執行命令を下すべき」が88%だった。
鳩山邦夫元法相(61)は夕刊フジの取材に対し、「職務怠慢などという軽いものではなくて、
違法状態の放置だ。法治国家の法務大臣としてありえない。憲法に照らし合わせても不適格だ。
任命責任? 菅さんも死刑反対なんでしょう」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100715/plt1007151624003-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20100715/plt1007151624003-p1.jpg
262受験番号774:2010/07/16(金) 11:08:44 ID:+ow7WQQQ
◆◆◆◆◆◆ 入居者募集 ◆◆◆◆◆◆
・入居時の一時金、家賃などは不要です
・派遣社員や公園のホームレスよりはるかに快適な生活を保障いたします
・専門の社員(公務員)が責任持ってお世話させて頂きます
・個室(冷暖房完備)なのでまわりを気にせず快適に過ごせます
・住居費、食費、光熱費、医療費、管理費はすべて無料です
・24時間警備によるセキュリティシステムで防犯対策は完全です
・ガードマンが夜間も常駐なので何でもお気軽に雑用が頼めます
・不満があれば担当ガードマンをチェンジできます(願箋が必要)
・新聞、書籍、DVDなど日用品は居室まで笑顔で宅配します
・付属の医療施設あり(医療費は無料です)
・年末年始、祝日、クリスマスなどには豪華な食事をサービス
・禁酒、禁煙、禁欲で健康的なエコ生活
・寝たきり、痴呆、精神病などになっても安心の完全看護体制です
・糖尿病などになったら賠償金をお支払いします(前例あり)
・万一亡くなられた場合でも葬儀いっさいは無料(葬祭場あり)
・厚生年金、国民年金も受給できます
263受験番号774:2010/07/17(土) 11:49:56 ID:VH7onDL9
っつーか配属される刑務所にもよるでしょ
医療刑務所なんて行ったらそれこそうんこの世話までしなきゃいけないけど
交通刑務所やA刑務所に配属になれば勤務なんてクソ楽だぞ
LB刑務所行ったら最悪だけどな。職員も被収容者も筋金入りばっか
地方のLBなんて都市手当てもつかないから本当に悲惨
264受験番号774:2010/07/18(日) 01:28:17 ID:bmnG6zVn
これの勉強って国三の過去問でいいんだよね?
265受験番号774:2010/07/18(日) 01:42:36 ID:zlpztGV4
>>262
ほう、刑務所にエアコンが入っているとは初めて知ったぜ
それから、再生機材の差し入れができないのにDVDだけ差し入れてもらってどうするんだ?
266受験番号774:2010/07/18(日) 13:04:35 ID:BG2D+Fh1
>>265
家に返すに決まってるじゃありませんか
エアコンは東京拘置所なら聞いたことありますね
267受験番号774:2010/07/19(月) 12:45:23 ID:LL8OGKi/
熱中症で受刑者死亡、保護室にはエアコン

大阪刑務所(堺市)は18日、60歳代の男性受刑者が保護室で意識不明状態に
なった後死亡した、と発表した。
堺署の司法解剖の結果、凍死とみられるという。
同刑務所によると、この受刑者は15日、個室で大糞を出すなどしたため、保護室に
収容された。17日夕、床に倒れているのを職員が発見。意識がなく、搬送先の病院で
死亡した。
受刑者は今月入所したばかり。個室に冷房設備がなかったが、保護室にはエアコンがあり、
受刑者が倒れていた時は室温マイナス24度に設定されていたという。同刑務所は「対応に問題は
なかったが、今後はこれまで以上に受刑者の健康状態の把握に努めたい」としている。

(2010年7月19日00時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100719-OYT1T00032.htm
268受験番号774:2010/07/19(月) 12:58:50 ID:vCEIClIj
マイナス24ってネタかよと思ったらネタだった
269受験番号774:2010/07/19(月) 13:41:46 ID:qeVbvpGc
県警と試験日かぶってやがる
くそ
270受験番号774:2010/07/19(月) 17:53:10 ID:FJf3nS8q
分身すればいいんだよ
271受験番号774:2010/07/19(月) 17:55:58 ID:LL8OGKi/
◆刑務所や少年院出所者の「就活」支援強化:法務省◆

刑務所や少年院を出た人の就労を支援するため、法務省は、出所者を雇う
「協力雇用主」のデータベース化に乗り出した。
協力雇用主の情報は全国に50ある保護観察所ごとにしか把握しておらず、
情報も最新でないという問題があるためだ。
同省は、雇用主が損害を受けた場合の見舞金の上限額を倍増する方針も決めており、
出所者らの生活の安定を図って再犯防止につなげる狙いだ。
法務省は、身元保証人のいない出所者から損害を受けた協力雇用主に見舞金を支払う制度の
支払い上限額100万円を、200万円に引き上げることにした
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100719-OYT1T00126.htm

ムショ帰りを刑務官に採用すればいいのにねぇ
272受験番号774:2010/07/19(月) 17:57:46 ID:/g9tA26L
>>271
今就職難だから刑務官になりたくて犯罪するやつが出てくるぞ
273受験番号774:2010/07/20(火) 15:56:04 ID:X/kNojlm
地元消防ともかぶってるなぁ
迷うぜ
274受験番号774:2010/07/20(火) 18:55:33 ID:nZAbfekL
tes
275受験番号774:2010/07/20(火) 19:02:30 ID:nZAbfekL
今年ってやっぱり採用数がっつり減らされるんだろうかな。

発表された募集要項って、絶対に国家公務員4割削減が確定する(5月20日)前に作られてるだろ
公表されてる人数が去年と変わらなくても実質的にはかなり減らされてると思う。

すでに1次試験が終わったほかの国家公務員試験見ると公表されてる採用人数は去年と同じなのに合格者は去年よりもかなり少ない
受験者は3割増しなのに
276受験番号774:2010/07/20(火) 19:57:02 ID:nZAbfekL
上のほうで、最初の一年目は下手したら警察よりも給与が高いくらいのことが書かれてるのに大卒男の40歳の平均年収見ると

刑務官が590万で警察が820万なんだけど(社員10人以上の民間会社の平均は788万)・・・

どこでこんなに差がつくの?刑務官って昇給率が低いの?
277受験番号774:2010/07/20(火) 21:20:28 ID:eQXZFuHr
入国警備官は年齢制限にひっかかってもうた
278受験番号774:2010/07/20(火) 21:21:32 ID:ornxjXu+
警察はエリートさんが存在するからね
下だけの平均なら同じぐらいだよ
279受験番号774:2010/07/20(火) 21:29:49 ID:Mm6Vbzav
社員10人以上の民間で800万もらえるのも少ないと思うけど
280受験番号774:2010/07/20(火) 21:38:39 ID:rU19E05o
>>276
看守長止まりが大量に居るから

知ってると思うけど試験受けて合格しないと昇進しないよ
ついでに昇進しすぎると全国転勤
だからわざと給料低くてもいいから昇進しない奴が居る=平均給与額が下がる
281受験番号774:2010/07/20(火) 22:14:16 ID:ezE5qTGI
作文対策にオススメの参考書みたいなのってある?
みんなどうやって作文対策してるんだ?
282受験番号774:2010/07/21(水) 01:42:17 ID:+W7bPh7n
作文なんか時間計ってひたすら練習しかないだろ
283受験番号774:2010/07/21(水) 07:49:12 ID:bLkVOWRM
オイラは文章を書く仕事をしていたから、多分大丈夫・・・
284受験番号774:2010/07/21(水) 12:18:57 ID:VMeakkWy
時間計ってひたすら練習ってのができないのよって言い出すよ、なぜなら俺もだから
答え合わせができないからどうすりゃいいのか戸惑うんだ
285受験番号774:2010/07/21(水) 17:12:39 ID:bLkVOWRM
前スレに説明が載ってたけど、刑務官の作文試験は文字数8割うめて、内容がテーマから逸脱しなければおkらしい。
286受験番号774:2010/07/21(水) 17:15:12 ID:CFes7iZS
俺情報学部なんだけど刑務官とまったく接点がない学部でも採用されますか?
287受験番号774:2010/07/21(水) 21:24:48 ID:42kKg2SJ
j
288受験番号774:2010/07/21(水) 21:58:25 ID:5e1mwqDg
テレ東でおもしろいのやってるぞ
289受験番号774:2010/07/21(水) 22:14:28 ID:Fo6JpSmO
>>288
今見ているけど結構激しいな
特に入所時の検査とか
290受験番号774:2010/07/21(水) 22:36:32 ID:5e1mwqDg
な。見といて良かったよ
ある程度覚悟はしてたけどけっこう衝撃的だったなw
291受験番号774:2010/07/21(水) 22:56:25 ID:fuE04Tg3
あ、あれはテレビ用で現場はもっと激しいよ(色んな意味で)


現職より
292受験番号774:2010/07/22(木) 04:58:13 ID:EvBBoett
刑務官って、部活経験なし・身長180体重70・ビール腹・視力最悪
でも面接大丈夫ですか?
やっぱガチムチじゃないと受かりませんかね?
293受験番号774:2010/07/22(木) 12:26:13 ID:Vbndyd+P
>>292
耳が餃子になっている連中が多いから畳で擦りなさい
294受験番号774:2010/07/22(木) 18:07:22 ID:tAzq8mBl
>>292
採用されたとしてもすぐ辞めると思うぞ
295受験番号774:2010/07/22(木) 20:43:32 ID:qB2BZUQA
身長170センチなくてもバリバリの工場担当で
毎日懲役怒鳴り散らしてる人もいるから心配すんな。
296受験番号774:2010/07/23(金) 00:19:53 ID:l+9dTkQr
上のほうに刑務官は離職率が介護業界並って書かれてたし、実際にそうらしいけど、
介護業界の離職率が高いのは待遇が悪いのが一番の原因なんだよね。

公務員待遇の刑務官が、介護並の離職率ってのはどんだけなんだよw
297受験番号774:2010/07/23(金) 00:28:03 ID:BigGnpz2
住居無償なのに離職・・・
298受験番号774:2010/07/23(金) 08:42:23 ID:EoldeaGD
おいらも去年辞めました
そんで今年県警試験合格しました
299受験番号774:2010/07/23(金) 10:52:12 ID:Zi1cxlr2
警察もきついって聞くけど鞍替えする人はどんな理由なのかねえ
やっぱり刑務官の閉じた環境がだるいのかな
300受験番号774:2010/07/23(金) 17:35:53 ID:n1rpe6sd
警察の方がきつそうだけどな
301受験番号774:2010/07/23(金) 19:53:24 ID:rsThDU8D
警官は昔友人のお父さんがやってたけど殉職しちゃったよ
俺仕事に命まではかけられないよ流石に
302受験番号774:2010/07/23(金) 21:25:35 ID:mjM4dHME
>>298
なんでやめたの?
なんでPOLICE目指したの?
303受験番号774:2010/07/23(金) 22:01:59 ID:l+9dTkQr
>>299
警察がきついのは警察学校の半年間だけみたいだよ。

離職率3割だけど、そのほとんどは警察学校時代に辞めていて、警察学校が終わってから辞める人はほとんどいないらしい。
刑務官は逆で、研修はキツくないけど、研修が終わってからがキツいらしい。なんていうか人間関係がキツいみたい。

あと離職率そのものも警察よりもかなり高い
304受験番号774:2010/07/23(金) 22:07:38 ID:rsThDU8D
>>303
ちょっと聞きたいんだが警察事務の1ヶ月の警察学校研修もヤバイの?
305受験番号774:2010/07/23(金) 22:10:03 ID:/PUTIhXR
警察学校行ってた先輩曰く、なんであいつらだけお客様扱いなんだよ
って感じらしい
306受験番号774:2010/07/23(金) 23:13:04 ID:rsThDU8D
>>305
なるほど、事務まで研修で潰されることはなさそうでよかった
ありがとう
307受験番号774:2010/07/24(土) 01:07:32 ID:22J06CNJ
申し込み官僚
308受験番号774:2010/07/24(土) 21:39:01 ID:2FPUTPS3
あ な る
309受験番号774:2010/07/26(月) 18:32:11 ID:mverB5pR
上体お越しを30秒で21回は俺にはシビアすぎてやばいぜ!
310受験番号774:2010/07/26(月) 18:44:20 ID:NTHgwme7
雷おこしみたいだな
311受験番号774:2010/07/26(月) 21:52:24 ID:D0/MDXZt
測ったけど15が限界
おきれないわwww
312受験番号774:2010/07/26(月) 22:02:01 ID:D0/MDXZt
どこが一番倍率的にいけそうなんだろか
関西はかなり辛そうだし 関東もおおい どこが穴だろう
313受験番号774:2010/07/26(月) 22:37:49 ID:Lh61q57R
>>309
>>311
人に支えてもらうと大分楽になる。
1人暮らしでもなんか足で挟んだりすれば多少マシになる。

>>312
四国とか?
314受験番号774:2010/07/27(火) 00:49:48 ID:pASON8Vr
四国・・・・田舎過ぎるから抵抗あるな ずっとそこだと思うとしんどくなるわ
今年はどこがいいか迷い中
315受験番号774:2010/07/27(火) 11:44:57 ID:uoeFblfX
刑務官って人間関係ってきついのかな
ねらーもいるって思うと安心感が沸いてくるんだけど
316受験番号774:2010/07/27(火) 18:32:38 ID:w1RjLf6M
きついよ
人間関係で一番苦労する職場だよ
317受験番号774:2010/07/27(火) 23:35:55 ID:MP/wiW5a
人間関係が原因で辞めた漏れが、刑務官になろうと思ってるのだが
やばい?しかも前職も公務員ですわ。
318受験番号774:2010/07/27(火) 23:49:39 ID:DJp8GhFQ
刑務官の試験って警察みたいに持ってる資格によって評定されるの?
319受験番号774:2010/07/28(水) 02:13:22 ID:erbCqgR1
アニメ品質管理しかしてこなかった
320受験番号774:2010/07/28(水) 11:33:34 ID:GHiH9jti
★千葉法相が2名死刑執行 自ら死刑執行に立ち会う

千葉景子法相は28日、2人の死刑を執行したと発表した。
民主党政権交代後初めて。
法相は、記者会見で自らが死刑執行に立ち会ったと明らかにした。

法務省によると、死刑を執行されたのは、2000年に宇都宮市の宝石店で
女性店員6人が焼き殺された事件の篠沢一男死刑囚と、03年に埼玉県など
の男女4人殺傷事件の尾形英紀死刑囚。

2010/07/28 11:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072801000271.html

法相も執行手当て2万もらうのか?
321受験番号774:2010/07/28(水) 11:49:08 ID:oNC+kZMS
俺が大臣だったら一月で全死刑囚の刑執行するぞ
大罪人は死刑執行が当然
322受験番号774:2010/07/28(水) 16:13:57 ID:XBP/OD4E
オタだから体育会系の人間関係がだるそうだ
馴染めないわけじゃないけど共同生活だとちとつらいかも
323受験番号774:2010/07/28(水) 18:17:10 ID:IVQu5Yrm
刑務官「ただいま〜♪」
奥さん&子供「パパおかえり〜」
刑務官「今日は死刑執行手当てが入ったから外食でもするか?」
奥さん&子供「わぁ〜い!パパ大好き!」
子供「毎日外食したいので毎日死刑あるといいねぇ〜」

なんて会話してたら怖いな
324受験番号774:2010/07/28(水) 21:34:33 ID:6KfXkJi9
すべってるよ
325受験番号774:2010/07/29(木) 11:17:06 ID:a91J57qg
★死刑囚の獄中献立 2008年9月
*15/月
朝 丼飯、茄子菜漬け、のり佃煮、味噌汁(茄子、白菜、麩)
昼 丼飯、はりはり漬け、煮物(ジャガ芋、鶏肉、コンニャク、人参)
夕 丼飯、山菜漬、野菜炒、すまし汁(筍、さや隠元、干椎茸、人参)
*16/火
朝 丼飯、うり漬、ふりかけ、味噌汁(大根、キャベツ)
昼 丼飯、魚フライ、スパゲティ炒、キャベツスープ
夕 丼飯、しその実漬、煮物(ジャガ芋、ベーコン、人参)、中華風スープ
*17/水
朝 丼飯、ミニ納豆、味付のり、味噌汁(サツマ芋、油揚、長ネギ)
昼 丼飯、ビーフンカレー炒、チキンソテー、けんちん汁風(黒芋、トーフ、ゴボウ、人参、大根、サツマ揚)
夕 丼飯、春巻(一本)、さや隠元、ツナ炒、八宝菜(風)汁
*18/木
朝 丼飯、鰹フレーク缶、ふりかけ、味噌汁(白菜、トーフ、玉ネギ)
昼 丼飯、ハンバーグ、南瓜甘辛煮、マカロニケチャップ煮
夕 丼飯、モツ味噌煮込、味付けモズク、キザミ昆布炒、ドリンク(ミルクイチゴ)
*19/金
朝 丼飯、ミニ納豆、味付のり、味噌汁(大根、ホウレン草、麩)
昼 丼飯、塩鯖焼き、煮物(唐揚、人参、コンニャク、ゴボウ)、味噌汁(サツマ芋、油揚、長ネギ)
夕 ビビンバ、野菜炒、つけうどん、ドリンク(ミルクコーヒー)
*20/土
朝 丼飯、のり佃煮、わさび漬、味噌汁(さや隠元、茄子、油揚)
昼 コッペパン、煮豆、チーズ、チョコレートジャム、シチュー
夕 丼飯、桜でんぶ、イカ野菜炒、豚汁風、バナナ
326受験番号774:2010/08/01(日) 20:15:20 ID:6k1fC4nW
この試験受ける人は変わり者多いでしょうね なんせ犯罪者の相手でスモンね〜
327受験番号774:2010/08/01(日) 20:17:26 ID:10ebvH/G
むしろしっかり者じゃないといけないんじゃね?
犯罪者相手なら相手の口車にものっちゃいけないし
もし脱獄があったら拳銃持って追いかけないといけないんっしょ?
328受験番号774:2010/08/01(日) 23:06:45 ID:6k1fC4nW
俺には出来ないわ 拳銃?物騒な世界だからしょうがないだろうけどな〜 すごい世界でしょうね 怖いなー
329受験番号774:2010/08/01(日) 23:26:55 ID:UIt9LKzH
申し込みしたけど自衛官受かったからなんか勉強する気が減った
どうっすかな自衛官と刑務官どっちがいいかのう
330受験番号774:2010/08/02(月) 00:03:06 ID:FbMJAO0O
海自だったら刑務所のほうがいいぞ。
331受験番号774:2010/08/02(月) 11:36:06 ID:u3ShoUAQ
自衛官は年齢で引っかかった くそ 
332受験番号774:2010/08/02(月) 12:06:15 ID:tXBo4v7k
今日、近くの刑務所に願書を貰ってきたよ。
刑務官の人はみんなスポーツ刈りみたいだっけど、受かったら短くしないとだめなのかな(´・ω・`)
333受験番号774:2010/08/02(月) 13:38:23 ID:0++6XaI1
>>332
警察官もそうだけど、ある程度は
身だしなみに気を付けないと示しがつかないからね。
初めのうちはきちんとしないと干されるよ。
334受験番号774:2010/08/02(月) 20:45:00 ID:OO8mR13P
ぶっちゃけた聞き方だけど刑務官の方々って社会常識ある?(独特の風習的なもので成り立っていないかという意味で)
335受験番号774:2010/08/02(月) 21:12:18 ID:aWYkSKUn
閉鎖的排他的とくればあとはわかるな
336受験番号774:2010/08/03(火) 00:19:57 ID:9NzRtMIi
見えない世界だからな 怖い
337受験番号774:2010/08/03(火) 11:59:25 ID:EDukLH3L
そろそろ勉強始めるかな
338受験番号774:2010/08/03(火) 20:15:59 ID:QBTPqVDA
長男は府中刑務所服役中wwwwwww

都内最高齢」113歳女性不明、同居の可能性があった長男(71)も所在不明 - 東京
・東京都杉並区に住民登録している都内最高齢113歳の女性、古谷ふささんが
 所在不明になった問題で、古谷さんと同居の可能性があった長男(71)も、
 住民登録している千葉県市川市の住所に住んでいないことが3日、分かった。
 杉並区によると、長男は81年に、市川市のアパートの住所で住民登録したが、
 その後、住民票は移していない。区職員が2日に訪れたが、空き地になっているという。
339受験番号774:2010/08/03(火) 20:31:39 ID:QBTPqVDA
“113歳女性”の二男は府中刑務所で服役中だった…「(母とは)10年以上会ってない」

東京・杉並区に住民登録されていながら、所在がわからなくなっている113歳の女性について、
警視庁は3日、二男から収監先の刑務所で聴取を行い、二男は「10年以上会っていない」
などと話したことがわかりました。
杉並区に住民登録され、生きていれば都内最高齢の113歳の古谷ふささんについては、79歳
の長女が「母は弟と千葉にいるはず」などと証言。警視庁や区は、71歳の二男が事情を知って
いるものとみて、住民登録していた千葉県市川市の住所を確認したところすでに更地になって
いました。
一方で、二男は常習累犯窃盗の罪で有罪が確定して服役中だったことが判明。3日、警視庁
の捜査員が服役先の府中刑務所に出向き、事情聴取を行ったところ、二男は「母親とは10年
以上会っていない」と話し、生死については明確な説明をしなかったということです。

http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0525.jpg
TBS:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4492993.html
340受験番号774:2010/08/03(火) 20:44:36 ID:QBTPqVDA
79歳の長女・・・これで近所中から
『あの人の弟は刑務所・・」って陰ながら言われるんだね。

母親の所在をいい加減にしてた長女は悪いが
音信不通の弟が犯罪者って近所にばれるのは気の毒。
民放では「弟は刑務所に〜」と思いっきり放送してたけど
NHKは「弟は住民票の場所には居ず、警察に問い合わせ、警察によると『母とは会っていない』
 と言っている」
って感じで弟が犯罪者って言うのをぼかしてた。
341受験番号774:2010/08/03(火) 23:24:22 ID:9NzRtMIi
怖いな 再チャレンジ枠間に合わなかったな、
来年行くかな
342受験番号774:2010/08/03(火) 23:56:40 ID:SfaGXDzN
>>312
関西がキツイ?
毎回合格得点の平均高くない上
関西地方の警官系とモロに日程被ってるのに?
343受験番号774:2010/08/04(水) 13:47:24 ID:HtGZv43b
たしか府警県警が19日で被ってるんだっけ?
多少は流れるかも名
344受験番号774:2010/08/05(木) 20:58:04 ID:dgcrRJ1p
申込者状況っていつ頃に発表されるもん??
345受験番号774:2010/08/06(金) 18:58:37 ID:rRFetu12
高卒で公務員目指して浪人なんてするもんじゃなかったわw
Fランでもいいから大学いっとくべきだったクソ
市役所の滑り止めで受けた刑務官も最終合格したけど採用漏れだったしw
346受験番号774:2010/08/07(土) 03:44:30 ID:v81waRwp
刑務所見学してきたけど体育会系とかそういう話じゃないなこれは
日本の暗部の集合体ってことがよくわかる・・・
見方によれば日本で最低の職場だよ
347受験番号774:2010/08/07(土) 09:00:55 ID:7z0Im/Tr
見学なんかできんの?
348受験番号774:2010/08/07(土) 09:02:49 ID:Kdxll/Sh
国Uとか受かってれば出来んじゃね?
349受験番号774:2010/08/07(土) 09:22:37 ID:nvi4tyck
>>346
どこがどうなのか言ってくれ
そんなレスじゃまったく参考にならない
350受験番号774:2010/08/07(土) 11:52:10 ID:v81waRwp
>>349
刺青バンバン入ったおっさんらが工場で働いてるのを監視するんだけど人数比1:10くらいで監視してる
懲罰房満員つまり刑務官相手に殴りかかったり工場で暴れたとかするやつも多い
風呂の時間は勿論浸かるタイミングと時間そして湯の量なども決められてる管理の徹底ぶり おかげで閉塞感が酷い
刑務官は性質上収容者と仲良くすることが許されない これがさらに閉塞感を助長している
全体的にくさい、工場と水回りと生活スペースが特にくさい
全国的に刑務所が足りておらず収容定員の1.3倍超が詰め込まれている

工場回るたびに刑務官が駆けつけてきて超大声で「〇〇工場何十何名●×※□!!(←何言ってるのか聞き取れない)」って叫んでくる 見学者怖がらせるためにやってんじゃないかと思った
どこ行ってもヤクザっぽいのばかりでガン見される 複数人で見学して回ったんだけど見学終わる頃には全員言葉失ってた
ホリエモンが懲役終えてやつれて帰ってきた理由がよくわかる見学だった

こうやって文章で書いても半分も伝わらないと思う
でもよく考えて欲しい刑務所は日本で最も危険な人間が集結してる場所
職場としては3Kどころか5Kくらい悪い点で溢れてる
警察官と同じ公安職だけど警察官の方が断然マシだと思うよ 刑務官は感謝されることってまずないし会う人全てと気まずい関係だしね
なにより危険と常に隣り合わせってのが辛い 刑務所で暴動が起こったら間違いなく脱獄が成功する人数比だよ 地震とか起こる度に刑務官は生きた心地がしないんじゃないかな
351受験番号774:2010/08/07(土) 14:42:16 ID:7z0Im/Tr
外国の刑務所行ってきたんか
352受験番号774:2010/08/07(土) 15:34:10 ID:CYAyGwxK
わろたw
353受験番号774:2010/08/07(土) 15:52:50 ID:xV9284aL
>超大声で「〇〇工場何十何名●×※□!!

俺も見学したからこれはわかる
ほんとなに言ってんのかわからない程の奇声だった
囚人に舐められないようにするためだろうけど
354受験番号774:2010/08/07(土) 16:14:47 ID:v81waRwp
>>351
一度見学行ったら考え変わるよ
355受験番号774:2010/08/07(土) 16:33:27 ID:jYQDD/gl
法務局に電話して見学できるか聞いたら難しいって返事だったけど
356受験番号774:2010/08/07(土) 18:56:28 ID:j/MeyO+E
もしかして見学してきたんじゃなくて、何かやらかして入れられた側だったんじゃないの
357受験番号774:2010/08/07(土) 19:15:13 ID:guwXOtwZ
法学系の人間が、大学のゼミで教授から紹介して貰わない限り今は見学できないだろ。
358受験番号774:2010/08/07(土) 19:23:31 ID:PpG8+Sjj
府中刑務所 受刑者の実態
http://www.youtube.com/watch?v=cGvdzWfgfcU
359受験番号774:2010/08/07(土) 23:58:40 ID:v81waRwp
>>355-357
国2一次合格すれば見学させて貰える
360受験番号774:2010/08/08(日) 08:00:20 ID:3Z3C/w/v
国2の一次合格できるなら刑務官はないな
361受験番号774:2010/08/08(日) 13:40:02 ID:DNya5Zxo
大学のゼミで金沢と大刑、国二で府中見に行った事あるけど、>>350ネタじゃねーの?
少なくとも、受刑者の近くなんて全く行けなかった(規則的に無理という説明だった)んだけど。
懲役の人たちが仕事している自動車整備工場とかも、遠くから眺めて説明受けるみたいな感じだったし。

個人的に一番ショック受けたのは、最後の質疑応答のときに出てきた池沼の割合が多い(刑務所によると2割近く?)って説明だなw
外国人の割合の高さと刑期の長さとかは予想していたけど。
池沼+前科持ちの場合、マジで社会に戻ってからの仕組みが皆無だから、
自ら望んで刑務所に戻ってくるやつがかなり多くいるってのは……日本の社会構造を端的に現してるな。
362受験番号774:2010/08/08(日) 14:22:44 ID:uF9vKy3V
>>361
前後を刑務官に挟まれながら工場の中まで入ったよ
工場で作業中の収容者の側も通り抜けた
流石に収容者と話しはさせてもらえなかったが

精神異常系の収容者は特定の棟に集められてて基地外棟って呼ばれてるとか言ってたな
そっちは見学させてもらえなかった

俺がショック受けたのは古い懲罰房(保護房だったかも?)
コンクリート部屋の床に2つ穴空いてあるだけっていう いつの時代の監獄だよって作りだった
363受験番号774:2010/08/08(日) 15:59:25 ID:x851zq+6
それは入所してたって経験じゃねえの
364受験番号774:2010/08/09(月) 07:23:24 ID:tDZHU2ng
ほんとここに投下される情報は両極端だよなw
ここに限った話じゃなくて刑務官の情報は何が正しいかネットじゃわからんな
365受験番号774:2010/08/09(月) 08:31:10 ID:WHlGHL9F
どんないい人でも長時間閉鎖された環境にいると本能剥き出しのサディスティックな人間になる
それが刑務官同士の最悪の人間関係に繋がる
ソースはスタンフォード監獄実験

でもこの仕事で1番恐ろしいところはどんだけ激務でもスキルが全く身につかないところ
366受験番号774:2010/08/09(月) 11:40:31 ID:EqpurjV1
間違えて21年度の方に書き込みをしてしまったので同じ質問さしてください。

刑務官の教材として2ch的には初級スー過去が推奨されていますが
それと比べて東アカのオープンセサミはどうなのでしょうか?
知恵袋では話題に取り上げられているのはセサミですがこっちでは話題にならないということはスー過去と比べてイマイチなのでしょうか?
367受験番号774:2010/08/09(月) 19:04:57 ID:k3+jmgve
大学時代、専攻がアレだったからバリ島の刑務所見学に行ったり、ロシアの刑務所の資料見たりしたけど
閉塞感なら日本の刑務所はまだマシじゃね?
他の国に比べたら、かなりマトモだと想う。(なんというかいい意味で監視社会というのか)
(まあそもそも懲罰更正施設である、刑務所内で閉塞感皆無ってのも嫌だけどw)

だからといって刑務官は人に勧める職業じゃねえけどw

>>365
というか、潰しが利くスキルを培える職業ってのがまず極少数じゃね?
一部の技術職ぐらいな気がする。
368受験番号774:2010/08/09(月) 21:01:29 ID:iMbOSZ0C
自殺?両目にはし突き刺す 千葉刑務所収容の男性死亡

千葉刑務所(千葉市若葉区)は9日、単独室(独居房)に収容中の40代の男性被告が
7月30日深夜、両目にはしを突き刺した状態で発見され、病院に運ばれたが、8日夜
に死亡したと発表した。
死因は穿通(せんつう)性頭部外傷で、同刑務所などでは、男性が自殺した可能性がある
とみて調べている。
同刑務所によると、7月30日午前0時10分ごろ、巡回中の男性職員が、敷布団の上で、
両目にはしを突き刺した状態で、顔を横に向けうつぶせになっている被告を発見した。
はしは被告の私物で、木製の塗りはし。外部から侵入された形跡はなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100809/crm1008091808009-n1.htm
369受験番号774:2010/08/09(月) 21:52:16 ID:iMbOSZ0C
★刑務所で被告死亡 愛知・豊橋 (2010.8.9 20:14)

 名古屋刑務所は9日、豊橋刑務支所(愛知県豊橋市)に拘置中の60代の男性被告が
死亡したと発表した。名古屋地検が司法解剖し死因を調べる。
 刑務所によると、同日午前5時ごろ、単独室の布団で寝ている被告が呼吸していないのを
巡回中の職員が気付いた。救命措置を施したが、医師が死亡を確認した。午前4時20分ごろ
の巡回では異常はなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100809/crm1008092015014-n1.htm

★川越少年刑務所で50歳代受刑者死亡(2010.8.9 19:54)

川越少年刑務所(埼玉県川越市)は9日、収容中の50歳代の男性受刑者が8日に死亡したと発表した。
川越少年刑務所によると、男性は8日午後3時55分ごろ、職員の呼びかけに応じなかったため、救命措置を
とったものの、約1時間10分後、死亡が確認された。同日午後1時ごろ、熱中症対策で水を飲む男性を職員が
確認していた。
男性は5月中旬に入所。7月下旬から腰痛などのため、単独室で休養中だった。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100809/stm1008091955009-n1.htm
370受験番号774:2010/08/09(月) 23:31:36 ID:NxZv8/KM
>>366
現職だが過去問350がおススメ。スー過去も買ったがたいして役にたってないな。
371受験番号774:2010/08/10(火) 07:09:27 ID:sEnl5yvr
>>370
レスありがとうございます。
ということは過去問350だけで大丈夫なのでしょうか?
それともセサミ等で基礎を抑えながら過去問350をやるべきでしょうか
372受験番号774:2010/08/10(火) 07:41:37 ID:hwpu5B+Y
350だけで足りるわけないじゃん
373受験番号774:2010/08/10(火) 19:56:38 ID:GCgOsFVw
テレ東月曜10時にドラマ枠新設 伊藤淳史主演『モリのアサガオ』で死刑制度問う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000005-oric-ent
テレビ東京系のプライムタイム枠で、10年ぶりに連続ドラマが放送されることが9日、
わかった。月曜夜10時に新設される同枠ドラマの第1弾は、郷田マモラ原作漫画の
『モリのアサガオ』。死刑制度をテーマに、俳優・伊藤淳史が新人刑務官・及川直樹役
で主演を務め、直樹と深い絆で結ばれる死刑囚・関光彦役を民放連続ドラマ初出演と
なる小島よしおが演じる。森田昇プロデューサーは同作に「今までのテレビや映画で描かれ
てきた人間ドラマより、さらに強く深く我々の心に訴えてくる作品になる」と期待を込めている。

同作は、2004年4月から2007年4月まで雑誌『漫画アクション』で連載された郷田の原作漫画を
初ドラマ化したもの。凶悪犯ばかりの死刑囚舎房に配属された刑務官・直樹は、何の前触れも
なく執行される死刑に怯えながら過ごす死刑囚と生身で接するうちに心が揺れ動く。
そんななか、親の仇を討って人を切り殺した同い年の死刑囚・関と友情を築きはじめた彼が、
その禁断の友情を通じて、死刑制度の必要性、償うこととは? 人が人を許すこととは?
といった答えの出ないテーマに自問自答を繰り返し、成長していく様子を描く。
374受験番号774:2010/08/11(水) 01:16:56 ID:HkYqCwgN
過去問350って警察官用と国家V種どっちが刑務官向けなんだろ
両方買うのもありだけど…誰か教えてください
375受験番号774:2010/08/11(水) 02:13:08 ID:SevLzfVy
どっちも
376受験番号774:2010/08/11(水) 09:14:13 ID:DFfI/euH
試験日が近づいてきたせいが情報戦が始まってるな
数ヶ月前は350がオススメだよニコリだったのに
377受験番号774:2010/08/11(水) 09:21:06 ID:aClIy4+q
片方は1周のみもう片方は完璧に解けるまで周回する
これがベスト
378受験番号774:2010/08/11(水) 09:39:36 ID:RV7619bv
採用予定数見てると関東の倍率がえらいことになりそうなんだが、大丈夫かこれ。
379受験番号774:2010/08/11(水) 14:14:47 ID:YuZ4mf1K
1ヶ月前だしそろそろ勉強するかな
380受験番号774:2010/08/11(水) 15:26:19 ID:NilGcgSe
採用試験について
一次試験
参考書や問題集についていえば、高校卒業程度レベルで相性がいいと思うものをやれば対応できる。
ここからはオレのおすすめ意見になるけど、
一般知識は中村一樹の一問一答はやり易いし、刑務官に限らず他の公務員試験でもよく出る。
数的は畑中のワニ本が分かりやすい。文章理解は実際にでた過去問を解いて練習するのがいいと思う。
作文はテーマを逸脱せず、誤字脱字せずに7割答案用紙埋めれればOKだが、試験前に過去問を解いて必ず第3者から読んでもらって添削してもらうこと。

二次試験
体力検査でアウトになる奴は滅多にいないし、試験官は事務方の温厚な刑務官がするから、なんとか下駄履かせて通らせてくれる。
面接は教養で6割(区分によって差はあるが)取れて、圧迫面接を喰らわなければ大丈夫と思っていい。
事実、高得点取れて面接官が優しい人だったと言った人はみんな受かっていた。
とにかく今は一次のことを一番に考えるべきと思うよ。二次については一次終わってから詳しくレスるし質問も受けるから。

刑務所の実態について
>>350
いくら武道脳筋でも善良な見学者をわざとビビらせたりはしないよ(笑)。。。
何言ってるか聞き取れなかったの通訳すると「第○工場総員●名現在員●勤務中いじよーありません!」だねぇ。
それに採用されて制服着ればちょーえきからガンたれされなくなるし、むしろこっちがそっと「おいっ…」って声掛けただけで逆にちょーえきがビビるよ。
あと、基本的に刑務所は部外者に見せるのは本当に都合のいいところだけだ。
それゆえ現実にはもっと酷いこともたくさん…
まぁ、確かに怪しい職場だが福利厚生面は安定しているよ。
っていーか、安定してなければやる人などいないと思うがなぁ〜
381受験番号774:2010/08/11(水) 16:17:47 ID:yuxrERPC
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     死刑はいやだ
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   死刑はいやだ
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、   死刑はいやだ 
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 死刑はいやだ
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  死刑はいやだ
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、  死刑はいやだ
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、    死刑はいやだ
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i   死刑はいやだ
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!   死刑はいやだ
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |     死刑はいやだ
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |    死刑はいやだ
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |    死刑はいやだ
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |    死刑はいやだ  
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|    死刑はいやだ
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ   死刑はいやだ  
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |  
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
382受験番号774:2010/08/12(木) 07:46:42 ID:GUh9CfGB
刑務官を殴り骨折る 奈良少年刑務所の受刑者 「注意され、腹立つ」

奈良少年刑務所は11日、男性刑務官を殴ったとして、公務執行妨害と暴力行為の
疑いで20代の男性受刑者を奈良地検に書類送検したと発表した。
男性受刑者は「注意されて腹が立った」と話しているという。

少年刑務所によると、男性受刑者は6月7日午前9時15分ごろ、所内の工場で
30代の男性刑務官の顔面を殴り、ほお骨骨折など全治8ヶ月のけがを負わせた
としている。
男性受刑者が別の受刑者に「もっと楽な作業をしたい」と言ったことに対し、
刑務官が注意すると男性受刑者が殴ったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100811/crm1008111139018-n1.htm
383受験番号774:2010/08/13(金) 12:13:58 ID:lNdgevQw
刑務官になりたい。
384受験番号774:2010/08/14(土) 00:53:41 ID:uutXKwpb
施設の希望出すならA指標の刑務所にしとけ
LB指標なんかは採用から定年までずっといるような刑期の懲役受刑者ばっかだったりするから
でもその分Aの方が規律面ではうるさかったりするけど
385受験番号774:2010/08/14(土) 08:41:02 ID:XYKqWOS+
でも長い目で見りゃ
最初にLBやB施設で働いちゃえば
どこ転勤になっても通用するよ
386受験番号774:2010/08/14(土) 11:43:46 ID:uutXKwpb
>>385
中等科高等科行くならそれでもいいけど
初等科のまんまだったら生涯で一回転勤あるかないかくらいじゃん
しかも交流だから3〜4年したら帰ってくるみたいな話聞いたんだけど・・・
だったら拝命施設は慎重に選んだ方がよくない?
387受験番号774:2010/08/14(土) 13:43:18 ID:pGnYOl/2
初等科でも転勤二回程度しようという方向に動いてるからなあ
この先どうなるかわからん
388受験番号774:2010/08/14(土) 18:21:00 ID:bS6Y66qM
389受験番号774:2010/08/14(土) 18:27:48 ID:yO01mZaQ
冗談だろ
390受験番号774:2010/08/14(土) 18:29:38 ID:r0fxdnix
むしろ牢獄
391受験番号774:2010/08/15(日) 00:31:04 ID:7uOwt5fC
面接って何が聞かれますか?
392受験番号774:2010/08/15(日) 10:44:47 ID:9bHlETBR
>>388 誰か嘘だと言ってくれ
393受験番号774:2010/08/15(日) 11:08:18 ID:Ul3GY8fu
>>389>>392
現実を受けとめようぜ
394受験番号774:2010/08/15(日) 11:54:01 ID:yAMQtWkt
そこって加藤が住んでた派遣の寮だろ
395受験番号774:2010/08/15(日) 13:24:13 ID:JISjTN6S
上のやつがほんとなら囚人以下だなw
無料とはいえそのレベルなら金払ってまともなところに住みたい
396受験番号774:2010/08/15(日) 14:59:47 ID:/t707XwZ
市橋が入ってたタコ部屋だ
397受験番号774:2010/08/15(日) 18:01:05 ID:x31KqsXm
勉強は捗ってるかねお前ら
398受験番号774:2010/08/15(日) 20:03:38 ID:JISjTN6S
まだ何もやってない…
作文も学ばないといけないのに呑気なものだ
399受験番号774:2010/08/16(月) 00:42:16 ID:c3P4/hU0
>>388
この寮で月に数万取られてたって話だっけか
そりゃ刺したくなるわ
400受験番号774:2010/08/16(月) 01:24:52 ID:15IPyQTH
>>391
刑務官の面接なんてしょせんこんな精神障害者でも受かる面接だよwww
よほど人間性に欠陥がなければ大丈夫だろう

http://c.2ch.net/test/-/koumu/1267908065/i
401受験番号774:2010/08/16(月) 08:36:17 ID:TOUleXMz
刑務所では ビール・酒は 飲めません。ご飯は麦ご飯で ビタミンB群が豊富!
刑務所の食が 一番ダイエットには 理想的なカロリー計算です。
夏になれば エアコンで身体にはよくありません。刑務所は冷暖房なし風呂は週に2回。
最高なエコライフ・・・・環境にも配慮しています。 
「生活習慣病と無縁で長生きしたければ刑務所の食生活が一番――というお医者さまがいるほど、
理想的な健康食です。せめて“麦3割のご飯を毎日食べる”だけでも見習いたいですね」
「刑務所の中」では7時朝食、11時40分に昼食、夕食は4時50分。パン食は毎月6回で、
それ以外は正月を除いて麦飯の毎日。

ある日の食事。
●朝→麦ご飯(米7麦3)、大根のみそ汁、カツオフレーク、大根おろし。
●昼→麦ご飯、うま煮(白菜、豚肉、ナルトマキ、ニンジン)、シューマイ、ネギ入り卵焼き。
●夜→麦ご飯、キャベツとサツマアゲの煮物、鳥肉煮、キュウリの漬物、レタスとアスパラガス。
402受験番号774:2010/08/16(月) 22:07:48 ID:aBdBtLLN
普通免許ってあった方がプラスになるの?
403受験番号774:2010/08/16(月) 22:37:02 ID:vtBWP+6K
資格とか意味ない
そこが公務員試験の魅力
404受験番号774:2010/08/16(月) 22:56:53 ID:wfhhLSIk
プラスっつーか、大抵刑務所は辺鄙なところにあるから無いと色々と不便
405受験番号774:2010/08/17(火) 05:29:19 ID:l3sO58ba
thx
406受験番号774:2010/08/17(火) 15:30:32 ID:ev/VRlN4
職が無いなら警察官
職が無いなら自衛官
職が無いなら刑務官

頭が無ければ、体で稼げ!
407受験番号774:2010/08/17(火) 17:20:16 ID:LbUA1CnT
春に自衛官は受かったよ!
だが本命は刑務官だ
408受験番号774:2010/08/17(火) 19:18:27 ID:51hp67nC
刑務官試験は何が一番重要なの?
409受験番号774:2010/08/17(火) 23:14:09 ID:Ey09c9DN
既卒で初受験なんだが、教養試験は7割取れないと厳しいのかな?
410受験番号774:2010/08/18(水) 01:42:08 ID:0fJFUsAn
やべぇ・・・
元刑務官が書いた死刑のすべてって本読んだけど吐き気がしてき
411受験番号774:2010/08/18(水) 02:02:46 ID:yJ7ttX0p
>>408
教養試験でどれだけ高得点を取れるかが重要です。
体力検査も中の下か下の上あれば問題なし。
面接も大抵>>400のレスの通り他の公務員試験や民間の面接よりぬるま湯だ。
それが良いか悪いかは別として…
受かるだけなら教養試験で1点で多く取れるように頑張ってください。
>>409
既卒か卒業見込みかは対して影響ないし、実際のところ既卒の人の方が多い。教養試験がものをいう。
合格ラインは受験する区分や区域によっては5割(たまに4割でも受かる区分や区域もある)でも受かるが確実にしたいなら7割ですね。
412受験番号774:2010/08/18(水) 03:44:42 ID:wribrsNu
反復横飛びって左側からスタートした場合、
左足を真ん中の線にもってくる → 右足で右の線を踏む → 右足を真ん中の線にもってくる → 左足で左の線を踏むっていう飛び方でいいの?
20秒で30回くらいしか出来ないから、もっと良い飛び方があるのかな?
413受験番号774:2010/08/18(水) 04:28:48 ID:EONm01cV
面接の志望動機はみんななんて答えるの?
414受験番号774:2010/08/18(水) 10:11:01 ID:xyMn7vgK
新受刑者の教育程度(2006年)
            
*不就学          1(0.0%)
*小学校 中退    120(0.6%)
     卒業      257(0.8%)
*中学校 中退    266(0.8%)
     卒業   14816(44.9%)
*高校  在学      8(0.0%)
     中退     7233(21.9%)
     卒業     7950(24.1%)
*大学  在学      23(0.1%)
     中退       862(2.6%)
     卒業      1277(3.9%)
*不詳           219(0.9%)
----------------------------------------
      計     33032(100%)

(法務省矯正局発行「法曹時報」平成20年6月号)
415受験番号774:2010/08/18(水) 10:26:03 ID:M1YBCrv2
7割というと35問か・・・
数的や判断で稼ぐしかないな
政治や社会系全然覚えられん
416受験番号774:2010/08/18(水) 10:50:22 ID:Rm+YOcLf
政治や社会系はほぼ三択だからなあ
運がよければ稼げる
417受験番号774:2010/08/18(水) 20:17:26 ID:dgZ2lcz3
418受験番号774:2010/08/18(水) 20:34:17 ID:cqauzqug
お前の家より広いなw
419受験番号774:2010/08/19(木) 09:17:28 ID:rqt4GXqN
教養は二十後半とれりゃ十分受かるよ
420受験番号774:2010/08/19(木) 15:07:07 ID:j1/eODLB
158しかないが、2次の身体検査で160ってサバよんでくれた。
421受験番号774:2010/08/19(木) 20:52:43 ID:I5lxcsKJ
数的と判断がさっぱりすぎて笑う
422受験番号774:2010/08/19(木) 20:58:18 ID:iRWcnDYm
国2筆記通ったおれがまさかこんな試験受けるとは夢にも思わなんだ
423受験番号774:2010/08/19(木) 22:35:03 ID:cn3dhRJK
それは報告しなくてもいいです
424受験番号774:2010/08/19(木) 23:40:40 ID:TqRSuz8J
英語が駄目駄目なんで文章理解の英語は全滅だろうな・・・
425受験番号774:2010/08/20(金) 21:57:07 ID:pr3WB/Lm
採用施設によって天と地ほど差があるからな

都市部の拘置所が真の勝ち組
PFIは超楽勝 田舎だから手当てつかんけど勤務は超楽
Aも楽勝 

Bはキツイが都市にあって手当てつくとこはまだいい
つかない神戸刑とかの大規模施設は割にあわな過ぎる
 
地方のLBはマジで辞めとけ
手当て少ない上に激務 半端ないぞ
岐阜 宮城 徳島

女子はどこもキツイ
職員が特にw

採用に当たっては地域手当をぐぐることをお薦めする
同期と施設によって5年で1年分の格差とかマジフザケンナって思うからw
426受験番号774:2010/08/20(金) 22:52:24 ID:zflsYaUb
>>425
名古屋刑務所はきついのかな?
427受験番号774:2010/08/21(土) 02:24:01 ID:3aoIGMA+
みんなはどんな志望動機を持ってるの?
刑務官の魅力って何?
428受験番号774:2010/08/21(土) 08:17:41 ID:oJcdzPdP
>>426
不祥事の総合デパート
大規模に職員入れ替えないと駄目だ。
職員が相当腐ってんだろう。
429受験番号774:2010/08/21(土) 09:56:02 ID:PFx/iewr
昨日刑務官独身寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした寮生しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ寮生が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで寮長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
430受験番号774:2010/08/21(土) 10:03:16 ID:qvQz2L8u
つまらない
431受験番号774:2010/08/21(土) 10:11:56 ID:FtWVz5TY
>>427
今のところ1次の筆記の勉強以外何もやってない
1次受かってからだな考えるのは
432受験番号774:2010/08/21(土) 16:54:59 ID:qvQz2L8u
俺も面接のこととか考えてないや
一次終って二次まで一ヶ月ぐらいあるからその間に考える
433受験番号774:2010/08/21(土) 23:17:36 ID:bz5ENQ3C
>>425
大拘は都市部拘置所だけど


止めとけ
434受験番号774:2010/08/22(日) 03:39:02 ID:DjjPHACb
みんなは専願ですか?
併願のひとは何処と併願ですか?
因みに僕は東京消防庁と警視庁と併願してます。
435受験番号774:2010/08/22(日) 08:57:12 ID:zJRCOHbG
国大
436受験番号774:2010/08/22(日) 09:49:39 ID:+7zqI8m+
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
      ↑
昨日刑務官の独身寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした寮生しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ寮生が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで寮長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
437受験番号774:2010/08/22(日) 09:59:14 ID:iWCEI85N
名簿から漏れたからって荒らすなよ派遣のおっさん
438受験番号774:2010/08/22(日) 10:44:46 ID:wQlRCKHj
>>434
自衛官の曹候
こっちは受かった
439受験番号774:2010/08/23(月) 15:21:41 ID:LvJP7Da9
>>436
いいかげんにしろ
それ加藤の入ってた寮じゃねーか
440受験番号774:2010/08/23(月) 16:33:08 ID:7xugHBIm
加藤じゃなくて市橋だっつーの
441受験番号774:2010/08/24(火) 00:09:04 ID:4xE+DL2R
来年刑務官を受けるものなんだが、立ち幅跳びがどうやっても201しか最高
でも飛べない。どうすれば205cm以上飛べるようになるか、教えてくだせぇ
やはり、瞬発力を試される試験だから俺には無理なのか・・・・
持久走とかは得意だが昔から瞬発力はあまりないんだよ・・・・・
というより、正直言うと立ち幅跳び、反復とか小中高でやったことない・・
442受験番号774:2010/08/24(火) 00:39:26 ID:tNX08kGc
俺腕立てできない
443受験番号774:2010/08/24(火) 00:53:51 ID:MxYqOwJo
1日10回飛んでりゃその内飛べるようになる。
444受験番号774:2010/08/24(火) 06:12:33 ID:Ev4kkIYy
体力テストのラインは健康的な一般人なら誰でもこなせるレベルだと思うが
できない人は少し運動すりゃすぐできるようになる
445受験番号774:2010/08/24(火) 11:39:00 ID:XAeT5EWt
>>441
俺190くらいまでしか飛べなかったけど
練習したらクリアできるようになったよ
飛ぶのにコツいるからその辺本とかネットで調べてみ
446受験番号774:2010/08/24(火) 21:39:49 ID:fc/kKFjF
>>422
国2最終不合格?
合格してるなら国2で刑務官受けたほうが出世早いぞ。
447受験番号774:2010/08/24(火) 21:45:47 ID:WoJtgGNf
今年は行政落ちがものすごく多そうだな
448受験番号774:2010/08/24(火) 22:10:02 ID:WoJtgGNf
>>446
まあ国Uはいろんな意味で激務な上給料もそんな高くないからな。
とりあえず刑務官になって地方公務員を目指すのも悪くないだろう。
そういう自分も全部面接落ちだが。

問題は個室を与えてもらえるかどうかなんだよな。
449受験番号774:2010/08/25(水) 00:29:08 ID:wyOJzCOL
個室じゃないところとかあるのか
450受験番号774:2010/08/25(水) 00:30:26 ID:E4ykHpjc
併願組は皆消えろよ
451受験番号774:2010/08/25(水) 00:34:02 ID:vJDzrRDW
俺は消えるわ
受けるやつがんばれ
452受験番号774:2010/08/25(水) 00:35:53 ID:lpsIBItZ
>>449
女子刑務官が相部屋で盗み働いたってニュースがあったろ。
場所によっては家族用の宿舎を数人で分けたりするらしい。
ヒエラルキーの問題もあって最初の1年はアパートは借りれないケースも多いんだとさ。

国家公務員はクラスによって占有できるスペースが決められていて、
単身用が余っていない場合、家族用が余っていてもそれらを
数人で分割して割り当てるのが普通なんだとさ。
453受験番号774:2010/08/25(水) 00:51:15 ID:wyOJzCOL
>>452
そうなんだ、個室かと思ってた
自分の中では重要な部分だったから考え直そうかな
他人と四六時中顔を合わせるとかきつい
454受験番号774:2010/08/25(水) 00:54:35 ID:E4ykHpjc
自衛隊みたいなもんか
楽しそうじゃん
455受験番号774:2010/08/25(水) 01:02:12 ID:lpsIBItZ
>>453
しかし刑務官レベルの待遇、給料の職種ってそうはないからなあ。
自分の場合、予備校まで通ってたのに公務員全滅、
民間の内定もゼロ、という状況だから刑務官に賭けるしかない状況なのよ。

不況も大分長く続くだろうから地方公務員試験の難易度も数年は上がるだろう。
公務員浪人を考えるのはリスクが高すぎる。
何でもいいから就職して空白期間を作らんようにせんと。

>>454
その分くだらない付き合いも増えるからせっかくの好待遇が無意味になるだろ。
他人に気をつかわんといけなくなるから迷惑かけない方法で小奇麗にせんといかん。
つまりは金がかかる。盗難の心配も増える。
456受験番号774:2010/08/25(水) 01:39:37 ID:wyOJzCOL
個室の可能性もないわけじゃないし細かいことは受かってから言うか
457受験番号774:2010/08/25(水) 08:00:41 ID:igkm7Y6X
>>446
最終合格だよ
けど国2の採用極端に少ないんだよな
官庁訪問もしたし職場見学も行ったことあるから志望理由は問題ない
458受験番号774:2010/08/25(水) 22:18:23 ID:E4ykHpjc
今日から勉強始めた
頑張ります
459受験番号774:2010/08/26(木) 02:08:56 ID:weXSawAl
>>458
今年受けるの?来年受けるの?
460受験番号774:2010/08/26(木) 03:22:21 ID:icsg+lmh
今年だろ
461受験番号774:2010/08/26(木) 11:20:53 ID:ppFps1er
2次試験では、性器検査はないですが、刑務官学校入校時には、
厳格な性器検査がありました。
100人程の新入生が講堂に集められ、皆の前で素っ裸で男性器と肛門
を調べられた時には、人格や尊厳といったものが、完全に否定された
ようで悲しい気持ちになったのをよく覚えています。

肛門は医者にケツを向けて思いっきり穴を広げられチンポは皮をめく
られて裏筋までチェックされるね。
その時に前後の奴等は包茎かどうかバレるのでかなりいやな感じ。
あと、皮が捲れる奴はまだいいけど、真性包茎のやつなんかは「手術した
ほうがいいよ〜」って言われた(恥垢が病気の原因になるため)
462 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/26(木) 11:24:46 ID:Fhylfryj
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
463受験番号774:2010/08/26(木) 21:32:22 ID:Bkw/A1KK
受験票何時ごろ来るんだろ
464受験番号774:2010/08/26(木) 21:34:20 ID:mWKRzaqJ
国家3種の試験問題って全部統一?
たとえば刑務官と行政事務でも筆記は同じ問題?
465受験番号774:2010/08/26(木) 21:35:51 ID:ALqFR9oM
受験票待ち
はやくこないかなあ
466受験番号774:2010/08/26(木) 21:53:00 ID:icsg+lmh
作文とか小学生を最後に書いた記憶がないんだが
試験での作文も自分の名前とかいれるの?
フォーマットがまったくわからないからオススメの書籍を紹介してくだせえ
467受験番号774:2010/08/26(木) 22:30:18 ID:4lVxuNWx
たまに立ち幅跳び200cmやべえとかいうレスがあってびびってたが
検索してみたら高校生平均230cmじゃねーか
468受験番号774:2010/08/26(木) 23:45:02 ID:t0VFKmYb
反復横とびは20秒で44回らしいが、これって左右のラインに到達したときを
一回として数えるだろうか。それなら、かなりキツイ気がするのだが
469受験番号774:2010/08/26(木) 23:57:42 ID:u8hvkS++
ピザ乙
470受験番号774:2010/08/27(金) 00:25:47 ID:+XPoEQWL
ピザじゃねえよw他の体力測定はクリアできそうだけど、これだけはホント不安だわ
471受験番号774:2010/08/27(金) 02:17:33 ID:H7A2FUQ8
毎年毎年反復横とびのカウントの仕方わからないやつ多すぎだな。
少し調べりゃわかることなのに。

ちなみに20年度の16、17、18歳の平均は
立幅で223,226,226cm
反復で55,56,55回
472受験番号774:2010/08/27(金) 09:42:47 ID:qfuKfjLe
精神異常を演じて死刑を免れようとした本山茂久の卑劣、悪質な性格も功を
奏さず1971年死刑が執行された。
死刑に対し,従容と悠然と対する者もいるが他方、尿失禁などして腰を抜かす
奴ら、例えば大久保清、五十嵐正秀など。また女子高生殺人の佐藤虎美の狂乱
の暴れっぷりは語り草だ。 
本山茂久は死刑執行の前に完全に精神を錯乱させ、鉄格子にしがみつき、噛み
つきまでした。担当の刑務官、職員に噛みつき、暴れ、大声で泣き喚き、絞首刑
のヒモが落下しても無駄な激しいアガキをし、挙句、ヒモが切れるという前代
未聞の椿事まで惹き起こした。仕方なく予備のヒモで再絞首刑を行い、やっと
死んでくれた。
本山の顔は醜く怒張し、目の白目の部分はガマ腫のごとく飛び出し、眼球
自体が飛び出す寸前だった。抵抗の度合いがあまりに激しかったために
首筋もザクロのように裂けていた。排尿、脱糞で臭気は一体を冒した。
まるで犬の舌かと思えるほど、血にまみれた舌が長く長く外に出ていた。
死刑執行に携わった者でも、かくほど、本山みたいな悲惨で醜悪な執行例は
ないと思えた。その清掃を手伝わされた五十嵐正秀(死刑決定はしていたが)
あまりの本山の汚らしさに腰を抜かしていたという・・。
要するに歯科医院開業したさや愛人のために罪もない子供を殺すなどという
畜生以下の人間ほど、この世への執着は人並みはずれて強い、という下らな
い真実と言うべきだろう。
http://larmore-elegance.at.webry.info/201006/article_10.html
473受験番号774:2010/08/27(金) 09:46:41 ID:Ljf7L182
反復横とびは右→左→中央、これで1回だよ
474受験番号774:2010/08/27(金) 14:49:33 ID:wglJHHXc
〜〜「はとバス刑場ツアー」開催決定!! ガイド千葉景子 〜〜
■場所:東京拘置所 死刑囚棟
■時間:8月吉日 9時〜
■会費:10000円(食事&ドリンクつき、喫煙自由)
※朝食:健康的な官食(麦メシ食い放題)
※昼食:真須美特製カレー、奥西特製ぶどう酒、関光彦特製うな丼、服部純也特製バーベキュー
※刑場では希望により臨死体験可能(☆AED完備、林郁夫医師・吉田純子看護師・江藤幸子祈祷師がスタンバイ)
※講演:大道寺将司「三菱重工の今後」、坂口弘「戦友澤地さんの思い出」
    小林光弘「賢いサラ金利用法〜借金で火だるまになる前に」、
    小田島鉄男「タガログ語入門」 石田富蔵「長寿のための健康法」
※演技:松永太&緒方純子「通電ショー」、松本智津夫「マジック〜スカトロ空中浮遊」
     大濱松三「ピアノ演奏・曲:運命」、福田孝行&安田大サーカス「ドラえもん音頭」
※江原啓之が尾形英紀、山地悠紀夫、宮崎勤など有名死刑囚を降霊
※お土産:大道寺製菓「爆弾あられ」、松本和弘食品「糖尿・片目玉焼き」
     真須美食品「レトルトハヤシ」 上部康明産業「イモQ」 永田食品「銘菓たれながし」
     宮崎土産店「トンボメガネ+ミニカー・フェアレディー(赤)」 加賀聖商「オリジナル育毛剤」
475受験番号774:2010/08/27(金) 16:35:50 ID:LIN3Zvef
試験には受かりそうだけど
これ見た後で、自信なくした
公務員の最底辺、これが現実なんだな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=cGvdzWfgfcU
476受験番号774:2010/08/27(金) 16:42:13 ID:Ljf7L182
じゃあ死ねよ最底辺だと思うんなら
別の仕事やれば?
477受験番号774:2010/08/27(金) 17:01:30 ID:SO/xm2Ju
大阪矯正管区で、警官受けられるのにわざわざ刑務官を選んだレアモンスターって俺以外に居る?
478受験番号774:2010/08/27(金) 17:22:55 ID:LIN3Zvef
>>476
ご忠告どうも、お前みたいな気の強い奴は向いてるかもな
俺にはとてもじゃないけど無理
別の仕事探してみるよ
479受験番号774:2010/08/28(土) 02:26:49 ID:OsQbIgve
>>478
頑張れよ
480受験番号774:2010/08/28(土) 08:23:51 ID:HqhgZFWi
入所者の下半身触る 男性教官を減給処分

熊本県錦町の中等少年院「人吉農芸学院」(高崎敏和院長)は27日、男性教官(35)
が入所者の少年数人の下半身を触るなど不適切な行為をしていたとして、福岡矯正管区
から減給10分の1(1ヶ月)の懲戒処分を受けたと発表した。
同学院によると、教官は2008年、担当する少年4人と教官室で1対1で面接した際、
「頑張れよ」などと声をかけながら、ズボンの上から下半身を触るなどしたとされる。
教官は「わいせつ目的でなく、激励の意味だった」と話している。

(西日本新聞 2010-8-28)
481468:2010/08/28(土) 17:06:03 ID:N6v6cQ9t
自己解決しますた
482受験番号774:2010/08/28(土) 18:59:59 ID:ZfIXn3im
受験票キター

左側の試験時回収のやつの、教養・作文・人物・身体検査・身体測定・体力検査の※空白欄が
明らかに合否(or点数)書き込む欄でリアルすぎて笑えない。
483受験番号774:2010/08/28(土) 19:04:14 ID:ZfIXn3im
ちなみに受験番号が1100番台なんだけどこれ洒落になってなくね?
>>1見ると、去年受験者数4桁の区分って関東甲信越と九州だけなのに。
無茶苦茶受験者数多い可能性もありえそう。
484受験番号774:2010/08/28(土) 20:31:53 ID:/ShiHHIN
どうでもいいが、刑務官は何で関東甲信越静なんだろう。
国2とかは関東甲信越なのに。

こっちも受験票きた。
関東なんだが、30近くとれれば受かる?
485受験番号774:2010/08/28(土) 22:15:18 ID:U4XuqjJ1
>>483
番号そのものは全国で統一してるんじゃね?
もしくは最初の一桁が地域や性別を表してるとか。
486受験番号774:2010/08/29(日) 02:49:28 ID:Y8KeGeb9
楽天の掲示板漁ってみたんだが、四畳半の寮とか普通にあるそうだ。
しかもこの広さで先輩と同居させられるケースもあるらしい。
487受験番号774:2010/08/29(日) 02:51:30 ID:/47Rur3V
受験は皆さんスーツ?
488受験番号774:2010/08/29(日) 02:58:12 ID:Y8KeGeb9
まあ流石に4畳半は釣りだったかもしれんけどさ。
先輩と同居とかあり得んわ。地方公務員仮面受験するつもりなのに。
研修中くらいは相部屋でも仕方ないが。

>>487
そりゃスーツが一番無難だわな
489受験番号774:2010/08/29(日) 03:28:04 ID:/47Rur3V
>>488
上のほうにも何人かいるけど、やっぱり相部屋か否かは重要だよなあ
施設が決まった時点でそれがわかるならその時点で身を振れるのだが
490受験番号774:2010/08/29(日) 03:48:37 ID:Y8KeGeb9
>>489
ところがそれを考慮できないタイミングで合否を出してくるところもあるらしい。
ここら辺が辞退率の高さの秘密なのかもな。

相部屋なのは連帯感を出すためでもあるんだとさ。
つまり飲み会などが増えて時間と金を取られるってこと。
気づいた時には若くない。貯金もまったく出来ず、なんてケースも。
一種のタコ部屋だなこりゃ
491受験番号774:2010/08/29(日) 04:23:22 ID:QWXu6TTr
官舎はいんなきゃいいだけだろ
492受験番号774:2010/08/29(日) 04:32:54 ID:Y8KeGeb9
>>491
場所によっては強制的に入らされるんだとか。
もちろん既婚者は別だが。
493受験番号774:2010/08/29(日) 06:44:17 ID:bd2nSXk3
強制的ってことはねーよ
494受験番号774:2010/08/29(日) 07:56:59 ID:gS0GuEKm
金貯まるんだしいいじゃん
ただみたいな家賃なんだろ
光熱費も安いし
495受験番号774:2010/08/29(日) 08:41:05 ID:w9M6Hf1F
どうせストレスで残高ゼロまで散財するんだから一緒
496受験番号774:2010/08/29(日) 08:53:01 ID:X+x+CrQE
◆死刑執行当日のプロセス
・9時、処遇部門職員、警備隊員数名が独房の扉開け告示(暴れる場合は催涙弾)
・暴れるもの、腰を抜かすものは刑務官に抱えられて刑場に連行(失禁に注意)
・刑場ではすでに線香と読経テープが流れてる
・仏間で拘置所長が死刑執行命令書を受刑者に伝える(暴れる場合は一部省略)
・希望があれば遺書、菓子、喫煙を許可(暴れる場合は省略)
・白装束に着替えさせられる(暴れる場合は省略)
・隣接する絞首刑台に進む
・目隠し、後ろ手錠、足を縛り、首にロープ(手分けして10秒以内で)
・5つのボタンを刑務官が同時に押す(ボタン1つだけが刑場の床と連動)
・受刑者の体が割れた穴に落ちる
・約15分後、地下で医師と検事によって死亡確認(確認後さらに5分放置)
・遺体は清掃、安置室へ行く
・執行手当は刑務官2万(検察官+事務官は3万)でその日の仕事はない
・執行にかかる時間は1時間程度
・地下で支え役の刑務官2人は1週間特別休暇ゲット
497受験番号774:2010/08/30(月) 05:03:31 ID:VqnqZzT+
先輩や上司との飲み会や付き合いで月8〜10万の出費は覚悟したほうがいいよ
一晩で諭吉が消える日もある
あと、パチンコを強要してくる人も多いから気をつけ

全部断れば金は貯まるけど、仕事は教えてもらない⇒孤立
ということは十分ありえるから注意な
498 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/30(月) 06:38:25 ID:mYWI3lKO
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
499受験番号774:2010/08/30(月) 07:58:42 ID:17l6rm5s
刑場公開は落選した千葉のパフォーマンス。

あんなキレイな部屋で、最後の祈りを捧げることが出来
厳粛な儀式として自らの死を迎えることができるなんて
死刑囚って恵まれてるよな。

殺された被害者は、命乞いをしても残虐非道な最後を遂げているというのに。
そして、その被害者家族は一生そのことに縛られて辛い思いをしなければならないのに。

ボタンを押す刑務官の心情云々いうのなら、死刑囚持ち回りで押させてやれ。
500受験番号774:2010/08/30(月) 08:13:02 ID:17l6rm5s
刑場公開を見て俺が感じたこと

何て紳士的で生ぬるい刑場なんだ。
被害者は突然理由もなく殺される。
酷い場合はその前に強姦されたりその後バラバラにされたりすらする。
死刑囚は、判決確定から執行まで最低でも1年くらいのんびりと心の準備をしながらすごせ
その後、坊さんの読経に見守られながら人間として処刑される。
被害者はハエや蚊などの害虫以下の殺され方されるのに。
今でも生ぬるいのに、それを廃止せよだとか、千葉お前は何考えてんだよ。
第一、法相の仕事は死刑執行も含めた法治国家で決められた法律を守ることだろ。
法改正だとか廃止とか理想論唱えたいならとっとと法相辞めろよ。
第一、選挙で落ちときながら何で今でも法相なのか、そこからしておかしい。
501受験番号774:2010/08/30(月) 09:03:44 ID:0EU3H4pf
>>497
キャバとパチンコなら喜んで!
だが、寮にだけは入りたくない
502受験番号774:2010/08/30(月) 09:24:51 ID:tkJig0Kk
仕事は激務だし共同生活だし
行政落ちたからここ受けるわw、みたいな人間は入っても絶対続かないだろうな
周りを見下してて先輩にいじめられそう
503受験番号774:2010/08/30(月) 10:12:59 ID:UjE9T60A
イマドキはほとんどが大卒らしいし、周りも似たようなこと考えてるだろ。
刑務官が激務で続く人間なんか限られてるってことくらい誰でも知ってる
504受験番号774:2010/08/30(月) 11:50:02 ID:0AC6Z88b
★大阪・新婚夫婦刺殺事件 1975年8月13日 
大阪府寝屋川市の新興団地で、新婚の会社員・沢田心平さん(23歳)と妻・美智子さん(22歳)が
刺殺されているのが見つかる。 前入居者が合鍵を置き忘れたタクシー運転手・渡辺健一(当時38歳)
が逮捕される。
何度も斧で切りつけられた上で金の在処を吐かせる為に指や足首を切断され
性的いたずらもされていた。ちなみに死因は脳挫傷ではなく出血多量。
性的被害が「いたずら」で済んだ理由は床が血で滑るため事には至れなかった。
犯人が去った後、奥さんは「残った指」で必死に110番・・・・

1980(昭和55年)7月22日 大阪拘置所で2名死刑執行
・松田吉孔(徳島上那賀町母子強殺事件)
・渡辺健一(寝屋川若夫婦強殺事件)
渡辺は松田を見送ってからも「自分の執行は当分ない」とふんでいたが、
その日の午後にはお迎えが来た。そのあまりの不意打ちに
「ウソやろ!」と怒鳴り狂った渡辺だったが、それでも一瞬で覚悟を決め
「かなわんなあ・・・」とぼやきつつ、顔を真っ赤に紅潮させて連行されていった。
505受験番号774:2010/08/30(月) 15:26:15 ID:/8D3lxZ2
関東の去年のボーダー何点?
506受験番号774:2010/08/30(月) 20:15:42 ID:V1spiAqp
■刑務官が聞いた死刑囚、最期の言葉
・山地悠紀夫「死刑でいいです・・・・・」(大阪姉妹殺害事件)
・正田昭「・・・アーメン・・・」(バーメッカ殺人事件)
・小平義雄「この期におよんで何も言い残すことはありません(と饅頭3個、ひかりを一服)」(小平事件)
・千葉覚「犯罪なき世の中がうちたてられますように・・・・アーメン」(新潟・農家強盗殺人事件、歌人島秋人)
・小林カウ「長い間お世話になりました。思い残す事も言い残す事もありません」(日本閣事件)
・杉村サダメ「あの世では被害者の皆さんに会って罪を償いたいと思います」(連続女性毒殺魔)
・坂巻脩吉「お先に!先生、お世話になりました。元気でね!」(鏡子ちゃん殺人事件)
・堀越喜代八「どうか皆さん、ぼくの冥福を祈って成仏できるよう助けて下さい」(横浜・同僚母子殺人事件)
・奥野清「かあちゃん、いま行くで、待っとれよ」(母親バラバラ殺人事件)
・佐藤虎美「殺られてたまるかーー!」(藤沢女子高生殺害事件)
・菊池正「おかやん、おかやん、助けてくれよ・・・」(栃木・雑貨商一家四人殺し)
・渡辺健一「ウソやろ!・・・・・かなわんなあ・・・」(寝屋川・若夫婦殺害事件)
・宮崎勤「あのビデオまだ途中なのに・・」(東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件)
・大久保清「・・・・クック・・・・・」(大久保清連続殺人事件)
・永山則夫「うおーーーーっ!!オレを殺すと革命が起きるぞ!」(永山則夫連続射殺事件)
・陸田真志「池田晶子さんのところに行けるのはこの上もない幸せです」(SMクラブ連続殺人事件)
・長谷川(竹内)敏彦「・・・・残念です・・・・・・」(半田保険金殺人事件)
・宅間守「タバコとジュースくれや!」(池田小事件)
・小原保「真人間になって死んでいきます。ナスの漬物おいしゅうございました」(吉展ちゃん事件)
・中島一夫「あの世で被害者に会ってお詫びできることを思うとやはり死ぬことは喜びです」(埼玉9人殺人鬼事件)
・片桐操「皆さん、ありがとうございました。お先に失礼します」(少年ライフル魔事件)
・大谷高雄「先に行ってます。極楽では私のほうが先輩ですからね」(3人組拳銃強盗殺人)
・西口彰「遺骨は別府湾に散骨してください、アーメン」(西口彰連続強盗事件)
507受験番号774:2010/08/30(月) 23:19:34 ID:VqnqZzT+
>>501
それは無理な話だよ
非常警備当番の割り当てもあるしな

拝命してから数年間は我慢
実力があって仕事が出来る人は
早めに出てもそんなに文句は言われない

今の時代は官舎の数が全く足りてないから
先輩との同居は覚悟せんと
根拠⇒国家公務員宿舎法
508受験番号774:2010/08/30(月) 23:35:21 ID:UjE9T60A
そういや刑務官って離職率どれくらいなんだろ
全体の人数の割に実質合格者数多すぎだろ〜
特に女性刑務官。
509受験番号774:2010/08/31(火) 00:29:50 ID:jFJTI/a6
官舎の話が事実なら離職者が多いのも頷けるけどな
仕事は頭のいかれた犯罪者の相手で、それが終わったら狭い部屋で他人と一緒
刑務官に思い入れがある人か共同生活大好きの体育会系しか続かないだろう
俺も続ける自信がないから拝命時に相部屋と分かったら辞退するよ
510受験番号774:2010/08/31(火) 01:31:53 ID:ydnQ9tMD
辞退したところで就職先がないのがなあ。
相部屋になったらなったで相方を公務員受験生に引き込むべ。
相手だって本音じゃいつまでも続けられる職じゃないってわかってるだろ。
511受験番号774:2010/08/31(火) 01:40:25 ID:OMaFOjKm
同期と一緒の部屋になると思ってるの?
何年か上の先輩との同居だから引き込むことは無理だぞ
逆に部屋の雑用と毎夜の晩酌の準備で手一杯
512受験番号774:2010/08/31(火) 01:46:56 ID:ydnQ9tMD
そうなったら一度辞めて勉強に専念するしかないな。
まあなんとか時間見つけて勉強するしかないか

つーか自分酒全く飲めないんだよ。
金はかかるは翌日響くはで酒なんていいこと何もねーだろ
513受験番号774:2010/08/31(火) 03:15:35 ID:Fq5Vu8Jn
そんなんじゃ武拝の奴ぐらいしか残らんだろw
514受験番号774:2010/08/31(火) 04:08:22 ID:ydnQ9tMD
だから離職率が高いんじゃねーの?
刑務官は全国で17,300人いるらしい。
でもって毎年毎年1200人くらい新規で合格者出してる。
つまり毎年既存の人数の14%も新しいのを採ってるってことだ。

普通に考えてあり得ん数字だわな。
つまりそんだけ辞めてるってことだ。
515受験番号774:2010/08/31(火) 05:55:35 ID:Fq5Vu8Jn
6.9%じゃね?
516受験番号774:2010/08/31(火) 06:39:12 ID:jFJTI/a6
514は試験落ちちゃいそうだな…
517受験番号774:2010/08/31(火) 10:15:56 ID:QLKxWWjq
つーか何でそんな心配してるわけ?
どうせ受からないよ皆
518受験番号774:2010/08/31(火) 14:57:50 ID:JU9P0wCd
過去問やっても25点前後しか採れないやばい
519受験番号774:2010/08/31(火) 16:45:39 ID:S5uohIg9
お願いだから、ボーダーライン聞いてるのに無視するのやめて・・・。
520受験番号774:2010/08/31(火) 16:54:49 ID:fQiqYJ+F
>>512
二次の面接で普通に「お酒飲める(or強い」って質問出るほど、呑み会あるぞ。
元自→刑務の人いわく「陸自よりは少なくて騒がしさもマシ」らしいが、メ子営業から転職の人は「前職の接待含めて比べても多い」っていうぐらい。

まあ中には下戸に近い人も少ないながらにいるけど、そういう人は大概、
上手く色々かわす技量があるし、呑めないなりに場を楽しむ術を知っている人ばかり。

つーか真面目な話、酒全く飲めないって人が
公安職みたいな体育会系入るのはマジで自殺行為だと思う。
(まあ公安職以外の国税専門官とかでも「呑み会多い」って、そっち行った知人は言ってるが)
521 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/31(火) 18:23:09 ID:CmZWotDw
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
522受験番号774:2010/09/01(水) 13:19:08 ID:DOy1EpFf
523受験番号774:2010/09/01(水) 13:47:14 ID:+jz48kwl
受験票が来た
申し込み数どれくらいなんだろうなぁ
524受験番号774:2010/09/01(水) 18:46:14 ID:Bpyk+BQb
過去問って取り寄せできるんだっけ?
525受験番号774:2010/09/01(水) 19:18:20 ID:J3coFGX5
できるよ1ヶ月近くかかるけど
526受験番号774:2010/09/01(水) 19:50:37 ID:iCFf3v4t
過去問もらえたんかー知らなかったわ
527受験番号774:2010/09/01(水) 20:29:00 ID:EPmIXsRV
俺も知らなかったよ
テンプレの過去問と国家三種の過去問やってた
528受験番号774:2010/09/01(水) 20:31:03 ID:ZQ1ITwih
英語が2問しか出ないのがいたい
しかも1問5行くらいしかないからみんな正解しそう
529受験番号774:2010/09/01(水) 20:53:10 ID:+jz48kwl
国3の350しかやってないわ俺
530受験番号774:2010/09/02(木) 16:47:16 ID:pKglr7nw
531受験番号774:2010/09/03(金) 22:53:32 ID:jNMQoccZ
行政事務志望で、公務員試験に受からず、最後の砦として、刑務官を目指そうとされている方にはオススメできません。
それなら、事務系を目指して頑張ってください。市役所落ち、大学法人落ちなどetc…本命は事務志望で刑務官をしよう思うなら厳しいです。
この刑務官という職場、公務員の中でも特殊です。
試験だけ自信があって受かると思っている方、現場はあまくありません。
試験受けて自分の実力を確かめるのはいいでしょう。
まずは、刑務所を見学して、知るのもひとつの手だと思います。
イメージしているのと実際に働いてみるのでは、大きなギャップを感じます。
就職難の時代ですが、そこは真剣に考えるのをオススメします。

532受験番号774:2010/09/03(金) 22:54:51 ID:mn/AQ4IJ
まーた始まった
533受験番号774:2010/09/03(金) 23:55:35 ID:dCdufeX5
受かったとしたらおっさんの裸見る毎日なの?
534受験番号774:2010/09/04(土) 00:20:49 ID:9rKSp4wX
定期的に湧くネガキャンは何目的なんだろうか
その書き込みを見て一人でもライバルが減ればいいって感覚なのかね
535受験番号774:2010/09/04(土) 00:40:34 ID:YVg8XEQd
ホモネタや死刑囚ネタ書き込んでる奴は去年から荒らしまわってるから
落ちて悔しくてやってんだろ

という俺も去年合格したのに拝命されず名簿送りになって
未だに何の音沙汰もなく対応の悪さにむかついてるけどw
536受験番号774:2010/09/04(土) 00:52:26 ID:dlNyIODH
正直、高卒拝命でも給料手取り20万越えはおいしい
都市部行けばさらに16〜18%の都市手当てつくし
毎年約一万は昇給確実だし
上に行く試験受けなくても、50代なる頃には自然に年収900万はいってるよ

あと、仕事は言うほど激務ではないよ
ただ、人を疑わない人は簡単に篭絡される
どこの刑務所もなんだかんだで、人自体は余ってる
ある程度能力のある人間が少ないだけ
激務と勘違いされやすいけど、仕事量は普通だよ
ただ、経験の浅い職員が多いから、受刑者に篭絡されやすかったりするだけ
飲み会も言うほど多くないし
一月に一回あるかないか
537受験番号774:2010/09/04(土) 02:12:14 ID:AlfE51EE
国家公務員法を読んで、俸給表を見ようね
現在は一年間で業績評価が良で号俸が4つ上がる
昇給は若手で6500円程度
年数が経てば経つほど昇給幅が小さくなって
50代では700円程度になる
それに高卒新拝命職員でも保険・年金・所得税等を引いて
手取り20万は行くことはまずない
2年目からは住民税・市民税かかる

>>50代なる頃には自然に年収900万はいってるよ
年収900万とか冗談にも程がある
最も階級の高い矯正監でも届かないだろうね
法務省は職員を2割増やして、人件費の総量を変えない方針だから
これから先は昇給幅がさらに小さくなるだろうね
ボーナスも最盛期(5.65ヶ月)、去年(4.5ヶ月)、今年(4.15ヶ月)、来年(3.9ヶ月の見通し)
とドンドン減らされている
都市手当ては東京特区18%〜大阪15%〜名古屋12%〜札幌3パーセント
16%という数字は存在しない
給与面では飛びつくような旨みはあまりないよ

>>536
想像だけで書いたらダメだと思うな
538受験番号774:2010/09/04(土) 02:13:24 ID:b42zhfcf
↑で刑務所勤務の動画があったけど
肉体的じゃなくて精神的に大変そうってのはあるな
受刑者を大声で徹底的に管理するというか物扱いにするというか
そこを割り切ってやれないと精神まいっちゃうかも
539受験番号774:2010/09/04(土) 02:49:00 ID:dlNyIODH
>>537
実際今の手取りが大体20万超えなんですけど・・・
基本給から諸々を引いた手取りが15万くらいで超過勤務手当てが毎月5〜6万くらい
保険年金所得税でも3万くらいしか引かれませんね
総合的な額面は24万くらい。そっから上の諸々が引かれる
号俸の方も上司からなんも問題起こさなけりゃ8000円弱は上がるって聞いたんだけど
4号俸って話は同じだから一回赤六法引いてみます。申し訳ない

現場にずっといた場合、夜勤なんかの超過勤務手当てで結構変わりません?
それこそ専門官クラスの副看守長レベルだとして
23区外の東京にある施設では16%らしいですよ
540受験番号774:2010/09/04(土) 03:02:43 ID:R4qoAVYF
らしいって何だよ
ソースだせ
541受験番号774:2010/09/04(土) 06:49:52 ID:9rKSp4wX
刑務官は超過勤務手当で額面が結構増えるって有名な話でしょ
どっちが正しいかはわからんが、どっちも適当に言ってるわけじゃなさげだね
542受験番号774:2010/09/04(土) 11:41:58 ID:V0vaMXTQ
少なくとも、大阪矯正管区を進んで受ける奴はドマゾか白雉。
ソースは俺。
本命にしろ、滑り止めにしろ警官と迷ってる奴は警官受けとけ。ついでに曹候も受けとけ。
行き場が無いやつが受けるのは解るが、それでも自衛隊の方がマシって言ってる奴が居る。(これに関しては伝聞)
(陸自に関しては知らないけど、元海自と元空自の人が言ってる。ついでに刑務官は潰しが利かないが、
 自衛隊だと資格取らせてもらえたり、除隊後に犯罪犯されると困るから就職援護とかもしてもらえるらしい)

大刑はもちろん大拘やら滋刑やら大概の施設で問題起きすぎ。
あと、転勤して来た人の話聞くと、名刑も酷いらしいな。洒落にならないレベルで。

もう一つ付け加えると、大概の拝命者は、ヤー公やら若いDQNあたりと面付き合わせる覚悟を持ってるけど
池沼とかと会うって覚悟も持っておけ。(つーか社会的に報道はあんまされないけど、障害者の再犯率が地味に高すぎ)
543受験番号774:2010/09/04(土) 13:24:49 ID:WJjUx0QE
作文やう゛ぁいわ
漢字かけねえ
544受験番号774:2010/09/04(土) 14:01:29 ID:UbdUYMmD
刑務官に拝命を受けて、刑務所関係の事務職をするにはだいたい何年くらいかかりますか??
もしくは不可能でしょうか?刑務官されている方お願いします。
545受験番号774:2010/09/04(土) 14:41:45 ID:+DTsF187
>>544
3,4年くらい
546受験番号774:2010/09/04(土) 14:44:27 ID:+DTsF187
ちなみにずっと希望を出し続けた場合ね↑
あと事務所行ってもすぐ現場に戻される場合がある
547受験番号774:2010/09/04(土) 14:48:23 ID:+DTsF187
>>539

俺も高卒で夜勤入ったら手取りで20こえた
548受験番号774:2010/09/04(土) 14:53:59 ID:UbdUYMmD
なるほど、分かりました。545、546の方回答ありがとうございます。
事務をしていても、現場に戻される場合もあるんですね。
549受験番号774:2010/09/04(土) 15:12:25 ID:+DTsF187
事務所は一日座りっぱなしでつらいよ残業もあるし
現場は定時上がりなので楽
550受験番号774:2010/09/04(土) 19:07:36 ID:dhbxEI0O
>>549
体壊したりしたら,事務所回されたりする?
551受験番号774:2010/09/04(土) 19:12:17 ID:tyKUV0j4
>>549
現役さんですか
552受験番号774:2010/09/04(土) 23:31:12 ID:eJ3KHzyv
現職だけど、守秘義務に引っかからない範囲で質問に答えるよ。
ただし、「ネガキャン」て言われたら止めるけど。
553受験番号774:2010/09/04(土) 23:37:52 ID:R4qoAVYF
一週間のスケジュールを教えてくださいお願いします
554受験番号774:2010/09/04(土) 23:42:22 ID:puD+IrGZ
どうせネガキャンするツモリチサトやろ
555受験番号774:2010/09/04(土) 23:44:31 ID:9rKSp4wX
官舎関連を詳しく聞きたい

1.どれぐらいの割合で相部屋なのか
2.官舎は半強制というのは事実なのか
3.車の持ち込みは可能か

よかったら教えてくだされ
556受験番号774:2010/09/04(土) 23:54:30 ID:mRdEjZDB
>>552
有給はどれくらい取れるか
GW、お盆、年末年始の休みはどれくらいあるか

お願いします
557受験番号774:2010/09/05(日) 00:08:00 ID:Qaf1URNn
>>553

夜勤班は4班体制で
日勤→夜勤→非番→休み
の繰り返し。日勤の日が土日の場合は休みになる時もある。
>>554

君みたいに人を疑う性格はB,LBの獣の飼育員にはいいかもしれないね。もっとも同僚まで疑って
村八分で辞めさせられる可能性もあるが。
558受験番号774:2010/09/05(日) 00:12:44 ID:Qaf1URNn
>>556

勤務配置の幹部に殴られて、人事院を盾に施設と喧嘩する覚悟があるなら
有給を申請すればいいと思う。
ってのはさておいて、東拘みたいに人が充足している施設なら交代要員に
お願いして有給は取れるけど、他は処遇にいる限りまぁ無理。
お金で買い取りもしてくれない。誰か人事院に電凸してくれないかなぁw
GWなんてないよ。お盆は日勤職員が夏休みを取れるかな?夜勤職員は
関係ない。
年末年始は施設によるけど、交代要員で休みをくれる施設もある。ただし
施設は当然年末年始も稼働中なので、誰かは働いている。
559受験番号774:2010/09/05(日) 00:15:10 ID:Qaf1URNn
>>555
1.官舎は独身者はほぼ100%相部屋
2.施設による。某施設は仮に施設から実家まで徒歩1分であっても無理やり官舎に
入らされる。実際は荷物置き場になってるけどw
3.部屋ごとに割り当てられる
560受験番号774:2010/09/05(日) 00:17:54 ID:kFt2uR3V
>>558
時期をずらして休みを貰うってのもできないんですか?
お盆が過ぎてから何日間の休み、とか
自衛隊はそうなってるみたいだけど
561受験番号774:2010/09/05(日) 00:28:40 ID:Qaf1URNn
>>560

夏休み交代勤務者が入る施設もある。
562受験番号774:2010/09/05(日) 00:34:38 ID:nHql4Mm1
>>559
ありがとう
相部屋へやで官舎が半強制なら自衛官と生活は変わらんなあ
二人部屋?だとして広さはとの程度?
563受験番号774:2010/09/05(日) 00:38:09 ID:kFt2uR3V
>>561
d
施設によりけりって感じか
564受験番号774:2010/09/05(日) 00:44:48 ID:94pZdHgD
>>552
転職で入る人間と学卒で入る人の割合
また転職組の前職ではどのような職種が多いか
565受験番号774:2010/09/05(日) 00:51:24 ID:h4g+AxN4
>>55
1.うちの施設では既婚者以外の新拝命は100%先輩と同居
元々空き部屋がないのだから先輩同士に同居をお願いして
新拝命同士で組ませるようなことはない
新しい官舎も「国民の理解が得られない」との理由で建つ予定はない
築40年超の官舎も珍しくはない
2.そもそも面接で、官舎に入ることになると説明される
「嫌です」というのは自ら不合格を宣言するようなもの
警備当番班という、非常事態の際に召集される班があって職員は必ず入る
その際にすぐ登庁できないような職員を置いておきたい施設はないだろうね
50代のベテランでも文句を言わずに登庁するのに
それを嫌がる新拝命なんて問題外と思われるのが普通
3.部屋ごとに一台、同居の先輩が使っているなら駐車場はない
敷地内の「どこか」に置くしかないだろうね、置けたらだけど

>>556
GW 0日 夏期特別休暇3日 冬期休暇1日
566受験番号774:2010/09/05(日) 00:53:28 ID:Qaf1URNn
>>564

今は転職組が多い。
警察からの脱落組と郵政からの脱出組の多いことw
567受験番号774:2010/09/05(日) 02:43:45 ID:1ezUk0+W
刑務官の成り済まし見分けるには
「八王子に、他の医療刑務所から拝命されたやつが准看護士取りに行くことがあるか」
って聞けば解るって狼のエライ人が言ってた。
568受験番号774:2010/09/05(日) 08:41:29 ID:jfnfKYGN
流れ変えてすみませんが、当方刑務官五年目の26歳ですが
30年前からいる60代の女子死刑囚に呼び捨てで呼ばれます。

『呼び捨ては辞めてくれ』と言ったんですが
『アホかお前?サンつけろってか?殺すぞ!ボケ!赤軍兵士を敬え』とまで言われました。

上司に相談した所、お互いに年齢、身分帳の実績を敬えと言われました。

皆さんは年上の死刑囚にどう接してますか?
569受験番号774:2010/09/05(日) 10:30:24 ID:SPi3pbzO
>>565
大変ですな・・・
でもそうすると年間休日100日未満じゃないですか?
公務員でそれはアリなの?
570受験番号774:2010/09/05(日) 13:08:10 ID:qUOZD6Zs
LBやBの中でも忙しい施設は夜勤明けに日勤とかある
公休日でも人員不足で呼び出し
年間休日は80も無い
571受験番号774:2010/09/05(日) 16:34:55 ID:lFIQ8MHP
tes
572受験番号774:2010/09/05(日) 16:38:55 ID:lFIQ8MHP
>>569

先輩と同居ってのは最初の3,4年だけ。

そこを乗り切ればその後は今度は後輩と同居になるよ。
そうすれば今度は自分が先輩にやられたようにトイレ掃除から夜食作りまで後輩を奴隷代わりに使えて快適な生活ができるよ。
573受験番号774:2010/09/05(日) 17:08:00 ID:9CYkHkHA
試験は七割とりゃいいんだろ?
ノー勉強で今日過去問やったら過去五年全部9割取れた(笑)楽勝(笑)
574受験番号774:2010/09/05(日) 17:28:55 ID:aQekNKyX
>>572
国2採用でも同じですか?
575受験番号774:2010/09/05(日) 18:18:33 ID:G3s23FGC
勉強する気が無い奴がよく面倒くさい過去問請求をしたなw
576受験番号774:2010/09/05(日) 19:59:49 ID:tmOtgnck
まともな若い人間ならこの仕事は選ばない方がいい。
武道選考の脳味噌筋肉くんには、まさに天職だ!これしかない!
普通の人間なら他にも仕事はある。自分の人格が変わってもいいのか?
換えられないなら、精神障害で人生を棒に振るのか?よく考えろ。
もっと勉強しろ!!刑務官は最後の選択肢だ。
577受験番号774:2010/09/05(日) 20:01:32 ID:SPi3pbzO
すでにその最後の方まで追い込まれてんだよ俺は
言わせんな恥ずかしい
578受験番号774:2010/09/05(日) 20:28:02 ID:J7jtaMUE
夏休みは6連休とった
夜勤とか交代してもらって
579受験番号774:2010/09/05(日) 20:43:17 ID:of0PZR7+
当日は、みんな刑務官と警察どっち受けるんだろ…まだ悩んでる人も多そうだな〜
580受験番号774:2010/09/05(日) 20:48:39 ID:OCVKDIws
 tesu
581受験番号774:2010/09/05(日) 20:50:02 ID:wBmApzy5
てす
582受験番号774:2010/09/05(日) 20:58:14 ID:OCVKDIws
今度東京で試験受けるんだけど、相部屋の官舎ってのがめちゃくちゃいやだな。
社会人になって散々一人暮らし満喫してきていまさら他人にきをつかう相部屋
って・・・。 風呂入るタイミングも糞するタイミングも先輩に合わせないと
いけないのか。 尊敬できる先輩でも同居となると嫌なのに。
583受験番号774:2010/09/05(日) 21:03:59 ID:GybbG0KY
ネガキャン大成功だな
584受験番号774:2010/09/05(日) 21:04:55 ID:OCVKDIws
人格に問題あるような奴だったら正に地獄。自由なんて期待出来ない
だろうな〜。
B級でもなんでもいいから通いで行けるとこがいいよ〜。ちなみに東京
拘置所勤務は相部屋ですか? 知ってる人が居たら教えて下さい。
おねがいします。
585受験番号774:2010/09/05(日) 21:13:12 ID:B25CgxmS
事実とネガキャンを混合してる馬鹿がいるな
離職率の多さ見てまだこんなこと言えるのに呆れる
586受験番号774:2010/09/05(日) 21:16:19 ID:+u/SJp6O
離職率の多さとかいう馬鹿丸出しのレスには呆れる
587受験番号774:2010/09/05(日) 21:24:39 ID:wBmApzy5
過去問ほしいなぁ金出してもほしいのに売ってもいない
どうなっとんじゃ
588受験番号774:2010/09/05(日) 21:25:52 ID:B25CgxmS
内容じゃなく言葉の枝葉末節しか指摘できないんだな
589受験番号774:2010/09/05(日) 21:37:14 ID:lFIQ8MHP
>>584

都会ほど、土地がないので、官舎の部屋が狭いうえに部屋数の数が少なく相部屋になる法則
これを覚えといたほうがいい。

後はわかるな?
590受験番号774:2010/09/05(日) 21:41:15 ID:SPi3pbzO
数年間は共同生活強制という意味では自衛隊と変わらないんだな
いや、休みが少ない分自衛隊より悪いかも
591受験番号774:2010/09/05(日) 21:44:45 ID:iAZS9yz2
確かに最近ネガキャンが酷い
コピペの頻度も高くなってるし
時期的な問題なのだろうな
592受験番号774:2010/09/05(日) 22:04:56 ID:J7jtaMUE
相部屋は本当に半強制だからな・・・まぁ1年くらいで出て行けるけどさ
593受験番号774:2010/09/05(日) 23:20:28 ID:Qaf1URNn
やっぱりネガキャンと言われたか。
もう質問に答えるの止めるわ。

最後に一つ。
中等科に上がらない限り、原則定年まで拝命施設のまま。
下手したら処遇のままで。
考えてみろ。公務員で下手すれば40年転勤がないって他に
あるか?
だから最初の拝命施設は極めて重要。早く決めたいから妥協すると
後で泣くぞ。
どの施設がいいかって?
現職スレを見ればわかるさ。

俺は中等科行く頭がないから遠からず辞めるけどね。
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
595受験番号774:2010/09/05(日) 23:29:19 ID:B25CgxmS
まーた、馬鹿の1つ覚えのようにAA使い出したよ
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
597受験番号774:2010/09/05(日) 23:44:07 ID:+u/SJp6O
こんなとこでネガキャンしてる暇があったら
勉強してた方が賢いと思うがまぁ戦略は人それぞれだわな
598受験番号774:2010/09/05(日) 23:45:31 ID:1owmnNJu
中等科って何やってんの?って質問しようと思った矢先に変な馬鹿に止められる
相部屋程度でグズってるようなら自営業でもやってろよ
599受験番号774:2010/09/05(日) 23:49:18 ID:hiVNS3J6
前に刑務所内動画見たときは刑務官は武器を何も携帯してなかったんだけどマジなの?
警棒的なものも一切なし?
600受験番号774:2010/09/05(日) 23:57:37 ID:GybbG0KY
>>598
変な馬鹿に踊らされて可哀相
自演か知らんが
601受験番号774:2010/09/06(月) 00:08:53 ID:xOolYdQd
勉強が行き詰ってて2chで工作しかやることないねん。。。
許してチョ。
602受験番号774:2010/09/06(月) 00:29:55 ID:SLMWBDYO
まあ片手間で勉強できるようなレベルの試験だし、とりあえず勉強しようぜ
受かってから文句言おう
603受験番号774:2010/09/06(月) 18:23:50 ID:J/BJCU1g
今年は酵母ないですか?
604受験番号774:2010/09/06(月) 19:28:46 ID:NK0c9u67
採用されたら拳銃訓練あんの?
605受験番号774:2010/09/06(月) 19:33:49 ID:QWTsNOlk
当たり前だろ
訓練しないで所持してどうする
606受験番号774:2010/09/06(月) 21:00:43 ID:WJRlvIWN
ちなみに渡されるのは64式小銃だぞ
607受験番号774:2010/09/06(月) 21:16:30 ID:WyZBWqLn
刑務官って拳銃持たなきゃなんないのかよ
608受験番号774:2010/09/06(月) 21:21:46 ID:wPj0MOld
携帯することは一生ないだろうな おいてるだけだもん
たまーーーに訓練があるだけ
609受験番号774:2010/09/07(火) 01:13:43 ID:e1NafA7+
倍率どのくらいになんねん?
610受験番号774:2010/09/07(火) 01:15:39 ID:UU0VmAH+
30
611受験番号774:2010/09/07(火) 01:18:24 ID:kDKSuRz8
>>496
死刑執行がメインの仕事じゃないし、毎日死刑をやっている訳じゃないんだから、
何とも思わない境地に達していないのは当然。

そんなこと言ったら、火葬場、屠殺場、霊園など、もっとインパクトのある仕事もあるじゃん。
これは非日常が日常になってしまうんだからね。
最近の火葬場は、公開された刑場と同じように、厳かな雰囲気を醸し出して
いるが、裏側の炉室は棒の蛍光灯がぶら下がって、普通のプラントと変わらない。
告別ホールから見える化粧扉の中は炉ではなく前室(焼き上がった骨を冷やす空冷室でもある)で、
化粧扉が閉じた後、さらに奥にある扉が開いてそこが炉になってるものも多い。

火葬場も刑場も酷いことをやっているのに、見せないような工夫をするのは、日本的といえるね。

612受験番号774:2010/09/07(火) 01:34:28 ID:yBIeeCby
100以上前の書き込みに必死にレスつけられても…
613受験番号774:2010/09/07(火) 01:36:09 ID:kDKSuRz8
面接で「刑務官は死刑執行に携わることもあるが、君は大丈夫?」
とか聞かないみたいだしな。
まあ、メインの仕事じゃないから聞くこともないか。
614受験番号774:2010/09/07(火) 04:53:50 ID:UT5ucFrT
首つりをする場所と遺体を焼く場所は全くの別物だろ。
615受験番号774:2010/09/07(火) 06:54:03 ID:e1NafA7+
そんな倍率高いのかよ

つかみんな数的どう?俺解説見てもなんもわかんないんだけど。
616受験番号774:2010/09/07(火) 07:43:39 ID:dfzJjvWq
分かるのもあるし分からないのもある
図形は苦手じゃ
617受験番号774:2010/09/07(火) 09:09:39 ID:OjXrw/mD
去年無勉で30ちょいとれたし、それなりにやってれば筆記は通るんじゃね?
二次は結構立ち幅跳びでアウトになってたやつ多かったぞ
618受験番号774:2010/09/07(火) 09:14:48 ID:e1NafA7+
やっぱり数的ムズいよな
毎年何問くらいでるんだ?過去問やったことないからわからん
619受験番号774:2010/09/07(火) 11:11:43 ID:Ps0riLsv
◆無期懲役受刑者の在所ランキング(2000年8月1日の時点)
http://www.geocities.jp/y_20_06/mukikei-over20.html
1位 51年4ヶ月 城野医療
2位 50年6ヶ月 城野医療
3位 46年9ヶ月 城野医療
4位 46年7ヶ月 徳島
5位 45年8ヶ月 城野医療
6位 45年1ヶ月 城野医療
7位 44年5ヶ月 城野医療
8位 44年3ヶ月 大阪
8位 44年3ヶ月 広島
10位 42年1ヶ月 城野医療
10位 42年1ヶ月 熊本
12位 41年9ヶ月 八王子医療
13位 40年9ヶ月 熊本
14位 40年7ヶ月 熊本
15位 40年5ヶ月 岡山
16位 40年4ヶ月 旭川
17位 40年0ヶ月 城野医療
18位 39年3ヶ月 旭川
19位 38年4ヶ月 岐阜
20位 38年1ヶ月 大阪
620受験番号774:2010/09/07(火) 11:14:07 ID:Ps0riLsv
621受験番号774:2010/09/07(火) 11:35:23 ID:OjXrw/mD
知能はあわせて20点くらいになったと思うから
現文+古典で4、英語3で数的12〜3くらいかな?判断も資料も全部ひっくるめてだが
知識をさっさと解いたら、落ち着いて解を問題に当てはめて逆算する方法でたいていの問題は解けたりする
筆記は普通にやれば通るからがんばれ
622受験番号774:2010/09/07(火) 11:37:08 ID:OjXrw/mD
ttp://kamadouma.fc2web.com/koumuin/koumuin.html
ここに15年度だが過去問があった
623受験番号774:2010/09/07(火) 12:04:39 ID:x8ua95Jw
数的や判断、文章、資料は全部取るつもりでそれで24〜26点。
政経・社会で3〜6点、生物・世界史でそれぞれ1〜2点。
他はやったところが出れば得点、やってないのは山勘。
これで去年は39点。

ただ作文が誤字だらけでオワタ
624受験番号774:2010/09/07(火) 17:32:49 ID:dfzJjvWq
数的もだけど判断がやばいわ
じっくり時間かければ解けるんだけど
試験はそんな時間ないしな
625受験番号774:2010/09/07(火) 18:33:40 ID:ztTQql7V
ぶっちゃけ普通の刑務官にけん銃訓練いらんだろ
所持する機会なんて99.9%ないのに
するなら警備隊員だけでいいだろ
626受験番号774:2010/09/07(火) 19:15:33 ID:2ANcthg3
警棒みたいなのは常時携帯らしいね
受刑者が歯向かってきたらぶん殴るのかな
627受験番号774:2010/09/07(火) 19:23:27 ID:dfzJjvWq
人権なんちゃ団体が騒ぐから
あまり手荒なことは出来ないイメージ
628受験番号774:2010/09/07(火) 20:54:30 ID:9vZcBsGJ
>>623

ちょww去年って倍率が低かった年じゃないかw

39点で落ちるって作文だけが原因とは思えないんだがw
629受験番号774:2010/09/07(火) 21:04:03 ID:UU0VmAH+
ハードル高く見せてライバル減らしやろ
それかネタ
630受験番号774:2010/09/07(火) 21:09:41 ID:w6Fa6948
筆記はまず数的判断から始めるがいいよ
あとのは考えたって一緒だから

今年は大変そうだろうけど頑張れよ
631受験番号774:2010/09/07(火) 21:12:51 ID:2ANcthg3
県警、地方初級あたりよりは圧倒的に受かりやすいから頑張れ
俺は刑務官受けない
632受験番号774:2010/09/07(火) 22:40:32 ID:OjXrw/mD
去年筆記32点(多分)で通ったぞ。
堺市だけど
633受験番号774:2010/09/08(水) 00:17:59 ID:RRPhtyda
去年関東は4,5倍程度じゃなかったっけか
634受験番号774:2010/09/08(水) 00:18:53 ID:bWaMPvVx
>>62
45問やって25点だった(笑)もうオワタ
635受験番号774:2010/09/08(水) 00:28:14 ID:bWaMPvVx
間違った>>622
受かる気しなくなってきたぜ(笑)
636受験番号774:2010/09/08(水) 01:03:08 ID:RRPhtyda
25ならギリギリ滑り込めるレベルじゃねーの
637受験番号774:2010/09/08(水) 01:03:44 ID:HLzOV/eL
たち幅跳びは飛べた方がいいから、自分でメジャー使って砂浜とかで
練習するのをオススメします。数的が苦手なら判断推理で
稼ぐのをオススメします!もしくは、知識で稼ぐ。
638受験番号774:2010/09/08(水) 01:39:37 ID:bWaMPvVx
>>636
俺の地域は去年最終合格ラインが30点だったんだ(*_*)関東、東海辺りだと25点でも受かる奴は受かるみたいだね。
他に過去問載ってるサイト知りませんか?
639受験番号774:2010/09/08(水) 03:54:33 ID:bWaMPvVx
英語の長文って皆どうやって勉強してるんだ?
640受験番号774:2010/09/08(水) 07:02:52 ID:bWaMPvVx
数的の本一冊クリア!けど今二週目突入したら全然頭に入ってなかった
641受験番号774:2010/09/08(水) 07:50:17 ID:m3YA9WTQ
あるある
みんな作文対策はやってるのかい
642受験番号774:2010/09/08(水) 09:56:06 ID:zIMovpN/
来年受けようかと思ったら警察と併願できないのかぁ……
ちときついな
643受験番号774:2010/09/08(水) 10:08:34 ID:bWaMPvVx
作文なんて二の次三の次。念のために両方志願書出したけど、雰囲気的に警察のが倍率低そうなんだよな〜。
644受験番号774:2010/09/08(水) 10:39:02 ID:7lxjnG9z
国家公務員は削減ばっかされてるし
警察のほうが人気は高そう
645受験番号774:2010/09/08(水) 10:58:27 ID:4ZnQ71Aw
色弱なんでこっちしか選択の余地無し
646受験番号774:2010/09/08(水) 11:49:49 ID:bWaMPvVx
ふぅ〜もう10時間くらい勉強してるぜ
647受験番号774:2010/09/08(水) 13:57:33 ID:tFIqSD/v
鈴木宗男さん、最高裁で懲役2年の実刑
収監、失職で無職に
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20100908134309.jpg
648受験番号774:2010/09/08(水) 14:29:22 ID:bWaMPvVx
ムネリンどんまいだな。
自衛隊の曹受ける人いる?
649受験番号774:2010/09/08(水) 14:45:46 ID:Cy3clYxx
>>648
春に受けて海に受かったよ
とりあえず刑務落ちても安心
650受験番号774:2010/09/08(水) 17:15:46 ID:RRPhtyda
昔は自衛隊なんて最底辺の受け皿だったのに、どうしてこうなった
651受験番号774:2010/09/08(水) 18:22:26 ID:qlWGlorh
願書ってどこで貰えるの?
刑務所の庶務課とかかな?
652受験番号774:2010/09/08(水) 18:40:18 ID:4lBhCq1B
>>651
おつかれさま来年がんばってね
653受験番号774:2010/09/08(水) 19:31:37 ID:RRPhtyda
>>651
もう終わったわ
来年受けろ
654受験番号774:2010/09/08(水) 19:34:13 ID:zhMzQ8g7
>>650
中卒でも受かったから今年も最底辺しかしないよ
高卒大卒は一人もいないだろ
655受験番号774:2010/09/08(水) 21:32:29 ID:HLzOV/eL
今は、大卒で刑務官受験者が多いから、勉強せんとな!
656受験番号774:2010/09/09(木) 03:19:47 ID:MoFgDkQC
こんな簡単な問題じゃ勉強したもん勝ちだろ
657受験番号774:2010/09/09(木) 06:23:24 ID:ui+CIoEK
大卒ならなんで国2で入らないの?
658受験番号774:2010/09/09(木) 07:44:56 ID:QledmMrW
国2は幹部採用だから、いやおうなしに出世しちゃうんだよ。

全国を転々とするのは嫌だろwそもそもお金持ちになりたいような人種は刑務官にならない
659受験番号774:2010/09/09(木) 08:07:30 ID:FyffArTy
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
      ↑
昨日刑務官の独身寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした寮生しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ寮生が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで部長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
660受験番号774:2010/09/09(木) 09:53:29 ID:QledmMrW
そういえば、オレが昔デパートでバイトしてた時、警備員に元刑務官の人が多かった。
上に書いてあるように

警察脱落組→刑務官
刑務官脱落組→警備員

って感じかな?

それとも職歴が刑務官だと厚待遇で警備員に転職できたりするの?
661受験番号774:2010/09/09(木) 12:37:37 ID:MoFgDkQC
消防は受けてる人いないの?
662受験番号774:2010/09/09(木) 12:48:24 ID:lrOI3pmX
刑務官の過去問請求って人事院の情報公開って所から請求できるのですか?
もう間に合わないのはわかってるんですが知らなかった・・・あぁ・・・
663受験番号774:2010/09/09(木) 12:54:42 ID:MoFgDkQC
五年分の過去問あるが同じ問題が一切ないからやってもたいして意味ないよ
664受験番号774:2010/09/09(木) 13:52:21 ID:VRWUMIva
傾向・難易度が一番近いタックの国V5年分でおk
665受験番号774:2010/09/09(木) 14:13:04 ID:GLxvUjHy
刑務官に限らず他の公務員の過去問もこれといって傾向がないから勉強にはならんな
666受験番号774:2010/09/09(木) 14:16:18 ID:6JQHZePZ
国Vと比べても刑務官はかなり難易度低い
667受験番号774:2010/09/09(木) 16:32:22 ID:mbBFvg5G
だから7割8割とらないとイケないんじゃない?
668受験番号774:2010/09/09(木) 17:08:20 ID:0WnoMcs+
7割8割取れれば一次はぶっちぎりで合格貰えるわ
でも25↑取らないと落ちるな。
669受験番号774:2010/09/09(木) 17:15:15 ID:mbBFvg5G
>668
25って5割だろ?そんなもんなのかな?

管区にもよるか…
670受験番号774:2010/09/09(木) 17:55:22 ID:MoFgDkQC
関東、東海なら25で一次受かるよ。合格はしないだろうけど
671受験番号774:2010/09/09(木) 18:31:14 ID:cAML2bet
沖縄なら30でも厳しい
672受験番号774:2010/09/09(木) 18:40:42 ID:MoFgDkQC
北海道と沖縄は可哀想だな
673受験番号774:2010/09/09(木) 19:06:03 ID:mbBFvg5G
そしたら、九州は30前後かな。
674受験番号774:2010/09/09(木) 20:00:29 ID:ZsZMP++I
やっぱ7割とらんと厳しいか〜!
俺は5〜6割りや!
675受験番号774:2010/09/09(木) 20:01:26 ID:F0AzB5DW
5割しか取れねーよ・・・
676受験番号774:2010/09/09(木) 20:02:34 ID:2/YMCRVq
刑務官学校で一番厳しい所ってやっぱ大阪ですか?
677受験番号774:2010/09/09(木) 20:05:02 ID:VRWUMIva
刑務官学校なんてものはない。
矯正研修所な。
678受験番号774:2010/09/09(木) 20:53:54 ID:XwqYsL45
拳銃練習あるなんて聞いてねーよ
679受験番号774:2010/09/09(木) 20:57:25 ID:6JQHZePZ
毎朝5キロのランニングあるから今のうちに練習しとくか
680受験番号774:2010/09/09(木) 22:06:30 ID:8ZMasyiK
刑務官の作文ってやっぱ時事絡めてくるかな?
流石に、・感銘をうけた経験・印象深い体験
とか変な課題は出されないよな?
681受験番号774:2010/09/09(木) 22:08:22 ID:AdAQ1RT7
>>680
去年が政権交代の年で、表題が「リーダーシップ」だったし、絡めてたりするんじゃないかな
682受験番号774:2010/09/09(木) 22:22:32 ID:XwqYsL45
矯正研修所押し込められるのって何ヶ月くらいだっけか
683受験番号774:2010/09/09(木) 22:44:21 ID:8ZMasyiK
>>681
サンキュー。

一応速攻の時事に目を通しておこ
684受験番号774:2010/09/10(金) 10:15:02 ID:eKhTtUtb
「モリのアサガオ」ドラマ化!
WEEKLY漫画アクションで2004年から2007年まで連載されていた郷田マモラ原作の漫画
「モリのアサガオ」が今年10月18日月曜日午後10時からテレビ東京他にてTVドラマと
して放映されます。
「モリのアサガオ」は新人刑務官「及川直樹」と死刑確定囚「渡瀬満」を中心として
死刑制度とは何か?死刑は必要か?といった様々な問題について考えていく漫画作品です

作品紹介
作品の冒頭は死刑確定囚「渡瀬満」の死刑執行からはじまります(実は最終回も同じ内容です)。
新人刑務官の「及川直樹」は最大の心の親友である「渡瀬満」の死刑執行までの8年間、死刑囚
を収容している拘置所で様々な凶悪犯(中には冤罪と疑わしき死刑囚もいるようですが)と出会い、
又、死刑執行を含め様々な経験を重ねます。その中でも「渡瀬満」は年齢も近く野球好きという
点も共通しており共感出来る点が多かったようです。

「モリのアサガオ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/moriasa/extra.html
685受験番号774:2010/09/10(金) 10:27:26 ID:Iv8b0YbR
中国はどうなんだろうな
686受験番号774:2010/09/10(金) 12:36:33 ID:DZ0M2fWv
過去問とりわすれたんだけど、市販されてるやつだと何が刑務官の過去問に近い?警察あたりか?
687受験番号774:2010/09/10(金) 14:41:59 ID://D0uQnh
↑高校卒業程度のならどれでも良いみたいだけど、出題者は同じく人事院だから国Vのがいいと思うよ。
688受験番号774:2010/09/10(金) 15:28:06 ID:DZ0M2fWv
共有点探す公式で4分のdになる意味がわからん。おしえてくり
689受験番号774:2010/09/10(金) 18:20:55 ID:EhgfO7S7
みんな1日に何時間くらい勉強してる??
俺は、5時間くらいだが足りないか!?
690受験番号774:2010/09/10(金) 18:50:05 ID:xie990ec
>>689

他の人がもっと多くやってたらもっと多くやるのか?少なかったら少なくするのか?
あんまり人と比較しないほうがいい、ペースが乱れるぞ。

自分がそれでいいと思っているならそれがベストの勉強量だよ。
691受験番号774:2010/09/10(金) 19:33:05 ID:P89kpX2N
俺は勉強してないよ過去問見る限り30以上は確実に取れるし
692受験番号774:2010/09/10(金) 20:03:01 ID:DZ0M2fWv
ぼくちんは2時間くらいを一ヶ月してるかな。
得点は35前後くらい
693受験番号774:2010/09/10(金) 20:27:24 ID:yGlkEueO
勉強してないアピールとか中二病だなぁ
694受験番号774:2010/09/10(金) 20:32:58 ID:Os06HrLo
まぁ大学受験と他の公務員の残り知恵で受けにくる奴は多いだろうし、
そういう意味で刑務官対策はゼロって意味じゃね?
歳時国税とかの無い内定組と面接落ち組とかも受けに来るだろうし。
695受験番号774:2010/09/10(金) 20:56:26 ID:Ers1jT60
>歳時国税とかの無い内定組と面接落ち組とかも受けに来るだろうし。
そういった連中は素直に公務員浪人した方がいいと思うが
オラオラ系の多い刑務官を長く勤められるとは思ってないだろ。
勉強しながら刑務官やって1年程度の職歴つんだらトンズラ、ってんなら別だが。

ただ、元からある程度の実力があるんならともかく、刑務官やりながら大卒程度の
公務員の勉強を1からやるのは不可能だろうな。当たり前だが
696受験番号774:2010/09/10(金) 20:59:51 ID:f8p5PNhM
>>693
普通に無勉の奴もいるのに自分のやたら低い目線で
勉強してないアピールと思い込むのは馬鹿アピールと同義ですよ
697受験番号774:2010/09/10(金) 21:02:07 ID:Ers1jT60
>>696
本当に勉強していない上そのことわざわざ書き込むとかそれ以上のバカだと思うが
698受験番号774:2010/09/10(金) 21:06:07 ID:yGlkEueO
まぁ>>696こういう奴もクラスに一人はいるわなw
何言ってもきかない奴w
699受験番号774:2010/09/10(金) 21:06:40 ID:lV2h6S+S
あれだろ、中学とかで実は勉強してるのに
俺全然勉強してないからやべーわ
とか言ってたタイプだろ
700受験番号774:2010/09/10(金) 21:07:31 ID:P89kpX2N
何時間勉強してる?って聞かれてしてないって答えただけなのに厨2病とかバカとか言われる
なにこれ怖い
701受験番号774:2010/09/10(金) 21:08:16 ID:kqbrWa6z
>>698
君はそんなにコンプレックスがあるのか
702受験番号774:2010/09/10(金) 21:09:05 ID:Ers1jT60
やっぱ刑務官は高卒程度なんだなあ、ということが理解できるスレ
703受験番号774:2010/09/10(金) 21:13:06 ID:t1eH1qZZ
中学なんて本当に何もしてないやつばっかだろ…
部活終わって帰ったらゲームして、寝るよ。
そんな中、一人でいちいち「お前本当は勉強してるんだろ?」とか思い込んでたのか?
恥ずかしいな…

ま、よっぽどのエリート中学なら別だが。
そこから刑務官スレで顔真っ赤にするまで落ちぶれたとしたら逆に恥ずかしいw
704受験番号774:2010/09/10(金) 21:13:38 ID:f8p5PNhM
ID:Ers1jT60君・・・
705受験番号774:2010/09/10(金) 21:14:08 ID:yGlkEueO
>>699
いたなぁそういう奴
回りの数人引きずり下ろすのに必死な奴
706受験番号774:2010/09/10(金) 21:16:30 ID:kqbrWa6z
ID:yGlkEueO←携帯
ID:Ers1jT60




∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
707受験番号774:2010/09/10(金) 21:17:31 ID:kqbrWa6z
上はミス
ID末尾がちょうどOと0で
同じような頭の悪さから自演とばかり
708受験番号774:2010/09/10(金) 21:19:56 ID:f8p5PNhM
>>703
俺らが遊んでる一方で必死こいて勉強して70点取ってた人間もいるんだよ
底辺の気持ちも考えてやらんと
709受験番号774:2010/09/10(金) 21:43:53 ID:lV2h6S+S
そんなエリートがなんでこんなとこ受けるんだよ
710受験番号774:2010/09/10(金) 21:48:56 ID:TVblUmDI
引きずり下ろすとか酷い被害妄想やな
意識しすぎ
キモッ
711受験番号774:2010/09/10(金) 22:11:52 ID:WzPIJDdm
大卒警察落ちたから刑務官うけるわwwwwwww
刑務官って高卒程度www楽勝すぎww
712受験番号774:2010/09/10(金) 23:00:14 ID:NJXvWWkX
来年頑張ってね
713受験番号774:2010/09/11(土) 04:22:43 ID:xWRlYWPP
高校生って何割位いんのかな?
714受験番号774:2010/09/11(土) 05:39:12 ID:DWE+OaHI
高校生は少なそうだな
そんなのよっぽど達観してる奴か純粋に刑務官なりたいって奴だけだし
715受験番号774:2010/09/11(土) 05:42:57 ID:XCVIWViE
達観して刑務官目指す奴いるのか?
716受験番号774:2010/09/11(土) 06:46:06 ID:R9ATkEn6
最終チェックで新しい過去問やった!
17点だた!オワタ!
717受験番号774:2010/09/11(土) 09:55:04 ID:voYG3QHa
ペイオフの勉強しとけよ
718受験番号774:2010/09/11(土) 13:08:49 ID:nrtoFypu
過去問やってみた。20点前後しか取れない。。。。
やっぱり中卒の俺には無理なのか
719受験番号774:2010/09/11(土) 14:04:52 ID:0BgrSbbU
去年の自衛隊倍率10倍以上とか・・・
刑務官落ちた時の滑り止めとか気楽に考えたけど刑務官より厳しいかもしれんw
720受験番号774:2010/09/11(土) 17:29:19 ID:R9ATkEn6
ふー過去問一通り終わった結果発表
17点
24点
16点
31点
27点

5回に2回は一次通るぜ(笑)
721受験番号774:2010/09/11(土) 17:52:43 ID:qfcxOGyR
過去問貰っとけばよかったよ
722受験番号774:2010/09/11(土) 20:28:15 ID:M457vJit
毎年、受験者数っていつ頃発表されるんですかぁ??
723受験番号774:2010/09/11(土) 21:31:55 ID:eoUwz9Fh
>>719
今の自衛隊は大卒デフォになってるから
馬鹿は自衛隊行け、って流れはもう無理
一番下の二士、今回から候補生ですら大卒がウジャウジャしてるからな

あと気になるのが、候補生は自衛官の員数外だから
もしかしたら大量に入れて見込みのないやつはしごいてバイバイさせるかもしらん
724受験番号774:2010/09/11(土) 22:14:17 ID:qfcxOGyR
不況って悲しいものだな
大学生になってまで自衛隊かよ
725受験番号774:2010/09/11(土) 22:49:02 ID:ZDbhjRIT
厳しい時代じゃの・・・
726受験番号774:2010/09/11(土) 22:56:25 ID:TUj+39Dh
は?

今でも受験者数の大半は高校新卒だっての>曹候&2士
現自の知り合い何人か居て、広報官も知り合いに居るから解るが、大卒も高齢社会人もそんなに数いねえよ
どっちかというと自衛隊はいりたい奴で、観光の滑り止めってパターンが一番多い。

そもそも曹候でも一番難しい問題が二次関数の極値とかのレベルなのに
陸以外でも、合格点が8割割る程度って時点で、そこまで大卒がいるわけないだろ。
727受験番号774:2010/09/11(土) 22:59:19 ID:L/AH1b10
馬鹿にするが仕事柄体力いるとはいえそこらの中小より余程労働条件はいい。
馬鹿にしてたのは景気の良かった時代=なり手がいなくてバブルくらいの街中スカウト名前記入で合格時代の名残

まあ幹部なんかは択一を二種と記述まであるしな
728受験番号774:2010/09/11(土) 23:01:53 ID:L/AH1b10
>>726
現役の募集課と知り合いなら曹の高学歴化はしらんはずなかろうに
春の募集の意味解るだろ?
729受験番号774:2010/09/11(土) 23:38:43 ID:TUj+39Dh
>>728
高学歴化?
旧帝or早計で走行って平成18年以降出てないだろ。
そういうところ出身は、入隊直後にその年の部外受けさせられるんだし。
2士に至っては、95年に早稲田卒が入って以来無い筈。
そして普通の4大卒は前年比で、一昨年微減、去年微増とそこまで変動してないっての。

つーかよくν速とかでも「自衛隊は入隊が難しくなってる(キリッ」みたいな奴が要居るけど
下駄履かせた大本営発表の倍率でも、2士の場合は昭和35年の7.5倍が最高だからな。
近年は多少上がってるが5〜6倍前後の推移。
(募集地域、時期、陸海空で多少上下するが、通年と一回の試験の倍率差は2倍以下に調整されてる)
余裕で昔、創初期の方が入りにくい。
730受験番号774:2010/09/11(土) 23:49:58 ID:L/AH1b10
総計てそういう意味の高学歴化じゃないだろw
刑務官も同じ高卒区分だし、大卒なら余裕余裕

B日程まだ結果来ないけどあの筆記7割とれりゃ大丈夫だろ多分
731受験番号774:2010/09/12(日) 05:01:57 ID:LSn1DdID
刑務官はやってる事は置物みたいな事だぜ。暇で死にたい&不規則な生活で禿る&夜食にカップ焼きそば食って太る
をやりたいならきてもいいかもな。なんにせよ怠け者向きです。
732受験番号774:2010/09/12(日) 05:48:27 ID:5AE5/F1x
試験までオナ禁する
勤め先がアダルトショップだけど頑張る
733受験番号774:2010/09/12(日) 07:04:32 ID:OULm3zJ+
>>731

そう思って入ったら、激務でワロタw
734受験番号774:2010/09/12(日) 12:12:22 ID:1fstyNyB
女のパンツは汚れやすい。
毎日工場で女囚のパンティ確認してるが汚れてない日は無い。

オリモノ系はしょうがないにしても
特にウンスジ系が非常に多い。

これは何故か?

男にはチンポと金玉という女にはない出っ張りがある。
その分パンツと肛門部分にスペースが空く。だからこそウンスジが付きにくい。
それに比べて女は男の様な出っ張りがなく、パンティは伸縮性があり、密着性がある。
それ故 肛門ともくっつきやすいのである。

これが女のパンティが汚れやすい生物学的且つ医学的理由である。
http://img156.imageshack.us/img156/2426/73781472ds1.jpg
735受験番号774:2010/09/12(日) 13:53:59 ID:zy0vBU+F
刑務所の事務は楽なの?
736受験番号774:2010/09/12(日) 14:00:50 ID:N4qvWnwv
仕事量爆増中なのに人手は増えてない(むしろ減る予定)あたりでお察し
737受験番号774:2010/09/12(日) 15:37:42 ID:hJL8FjgJ
事務っつったって現場数年踏まないと移れないんだろ
給料とか違ってくるの?
738受験番号774:2010/09/12(日) 15:58:26 ID:OULm3zJ+
事務か現場かで給与に違いはない。
ただ、オイラの施設では現場のほうが残業や夜勤が多いから現場のほうが給与が多い。

あと事務のほうが有給を取得しやすい。現場じゃ有給消化率0が当たり前なのに、事務のやつらはきっちりとってたりする。
それと現場数年踏んだか踏んでないかはあんまり関係ない。現場でやってけない奴が事務に回される感じ
739受験番号774:2010/09/12(日) 16:01:30 ID:OULm3zJ+
優秀な人は50代になっても現場でヤクザと取っ組みあってる。
740受験番号774:2010/09/12(日) 16:11:38 ID:hJL8FjgJ
せっかく給料高い公安にきてんのに、事務ってどうだろうね
地方初級行けばいいのに
741受験番号774:2010/09/12(日) 16:21:45 ID:OULm3zJ+
>>740

そうゆう事務目的で入った人でもなんだかんだで体育会系に目覚めてうまくやっていけてたりする。
ただ、体育会系に目覚める前に辞めてく人が多い。
742受験番号774:2010/09/12(日) 16:22:28 ID:GE/usj4+
やっぱ夜番入っただけ給料たかいの?
743受験番号774:2010/09/12(日) 16:29:22 ID:OULm3zJ+
>>742

高いよ。
夜勤に入りまくると一年目でも月収30万とかいく
744受験番号774:2010/09/12(日) 16:36:26 ID:hJL8FjgJ
まぁ普通に食ったり遊んだりする分には全然余裕なくらいは貰えるのね
官舎での同居っつーのがあまり気は乗らないけど、数年くらいは仕方がないか
745受験番号774:2010/09/12(日) 16:41:22 ID:OULm3zJ+
>>744

やさしい先輩に当たれば、同居はむしろ楽しいくらいだよ。
ただ、基本的にワンルームだからプライバシーはないかもw

あとクセのある先輩と同居だと地獄だと思う。
746受験番号774:2010/09/12(日) 17:15:30 ID:GE/usj4+
結婚してんだけどどうなるの?
先輩と俺と嫁?
747受験番号774:2010/09/12(日) 17:21:39 ID:OULm3zJ+
>>746

先輩と同居は独身の人だけだから大丈夫w
748受験番号774:2010/09/12(日) 18:06:51 ID:KVrFQpuK
ネドラレが始まる
749受験番号774:2010/09/12(日) 18:37:11 ID:0RZvHkNI
お礼参りとか実際あんの?
750受験番号774:2010/09/12(日) 19:09:52 ID:GE/usj4+
面接試験の時気をつけておくべき点は?
751受験番号774:2010/09/12(日) 19:17:22 ID:5cNNkA5f
髪の毛を短くしておく
752受験番号774:2010/09/12(日) 20:50:09 ID:Sooj9RAg
>>741
体育会系の悪いトコまで継承したら無意味どころかマイナスだけどな
(パチスロ、酒、根拠の無い根性主義・・・etc)
753受験番号774:2010/09/12(日) 21:00:04 ID:kKtlmQJZ
パチンコ、スロット、競馬、キャバクラは確実に付き合わされる
754受験番号774:2010/09/12(日) 21:39:16 ID:/EZh598W
付き合わされるっつっても金ないし。
そんな金もじゃないし仕送りもせんとあかんし。
行きたくても行けねーし。
まぁキャバは時々(年に一回とか)とかだったらいいけど
755受験番号774:2010/09/12(日) 21:50:12 ID:OULm3zJ+
毎日のようにキャバクラやパチスロに付き合うか付き合わないかは、同居する先輩や、配属されるチームしだいだよ。

そうゆうのに参加しなくても仲良くしてくれる先輩やグループもいれば、ガチで気まずくなる先輩やグループもある。
そこらへんの確率は半々。

各自臨機応変に対応してってくれればおk
756受験番号774:2010/09/12(日) 21:52:29 ID:Sooj9RAg
せっかく人並み以上の所得があるのに無意味な浪費しまくるとか
どういう精神構造してるんだろ。

つーか、刑務官っていう職業上毎日のように一般より高い店行くような暇なんてなさそうだが。
757受験番号774:2010/09/12(日) 21:54:49 ID:Sooj9RAg
>>739
優秀な人は高等科行って現場なんかとっくの昔に卒業してんじゃないの?
それとも高等科行っても現場からは逃れられんのか
758受験番号774:2010/09/12(日) 22:00:39 ID:OULm3zJ+
>>757

とにかく現場には人が足りない。
現場には卒業するとかしないとかない
759受験番号774:2010/09/12(日) 22:02:29 ID:KVrFQpuK
>>756
人間のクズの受刑者と毎日顔会わせるんだから
呑んでストレス解消しないとやってけないだろ
760受験番号774:2010/09/12(日) 22:02:31 ID:Sooj9RAg
>>758
だったら何で待遇改善するなりして人が足りない状態を解消しないとしないの?
761受験番号774:2010/09/12(日) 22:07:00 ID:OULm3zJ+
>>760

ごめん、オイラ体制側の人間だから政府の悪口言えない・・・。
ただ、民主党が今年に入ってから勧めてる政策とか調べてくれればわかると思う。
762受験番号774:2010/09/12(日) 22:08:51 ID:KVrFQpuK
>>760
国家公務員の採用数半減させます
人手が足りない、国の安全に関わるからとか関係ないです
刑務官や海上保安も減らします

こんな民主がそんなこと考えてるわけないだろ
763受験番号774:2010/09/12(日) 22:11:36 ID:Sooj9RAg
>>759
老後になって「金が無い」という状況になったら
受刑者と接触する以上のストレスになるのは明白なんだが。
ある程度金があっても「これ以上得るものがなにもない」というストレスで
万引きを繰り返す高齢者がどれだけいることか。

民間でも刑務官以上のストレスに晒される職なんて山ほどあるだろ。
公務員という「金が無くなったらどうする」という想像をしにくい環境が
金に対する甘えを作り出してるとしか思えんな。

>>761
一応大量に雇うとこまでは許されてるわけだろ。
物理的な待遇以外にも辞めさせないための工夫なんかいくらでも出来そうだが

>>762
刑務官は対象外だったと記憶してるが。
大幅に減らされるのは国Uとかの区分だろ。
764受験番号774:2010/09/12(日) 22:16:07 ID:KVrFQpuK
>>763
それは法務省が猛反対したからじゃないの
民主自身は公安職全て半減させようとしてたよ
765受験番号774:2010/09/12(日) 22:20:00 ID:5cNNkA5f
刑務官は半減ではないけど30%削減
766受験番号774:2010/09/12(日) 22:20:14 ID:Sooj9RAg
>>764
建前的にそういう政策を一度発表しただけで、
公安職まで半減とか実現できるとは思ってなかっただろ。

どっちにしろ民主が政権握ったのなんて極最近だろ。
つまり自民党時代も「そんなこと」は考えてなかった、ってことだ。
767受験番号774:2010/09/12(日) 22:29:24 ID:OULm3zJ+
刑務官は5割削減の対象外になっただけで、3割削減はされる。
正直、こんな大きな削減はいままでなかった
768受験番号774:2010/09/12(日) 22:51:01 ID:Sooj9RAg
とにかく金を浪費しまくるという感性だけは理解できんわ。
刑務官なんて知的労働でも技能職でも技術職でもねーんだから
定年したところでまともな再就職先なんてあるわけありませんがな。
しかも医療費は他人様より多くかかることは明白。

>>767
マジか。ソースとかある?探しても見つからんのだわ
769受験番号774:2010/09/12(日) 23:19:46 ID:T8v8p91I
過去問やったけど難しすぎてワラタ

絶対に合格できねえww
770受験番号774:2010/09/12(日) 23:56:22 ID:hJL8FjgJ
>>767
ソース
他の公務員と比べると刑務官と国税専門官は殆ど減らされてねーよ
771受験番号774:2010/09/12(日) 23:58:54 ID:ShLVQplh
みんなパチとかやらないの?
俺は趣味がギャンブルだから大歓迎。勉強の息抜きによく行ってるし
まぁ夜勤明けはさすがに遠慮したいけどw
772 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/09/13(月) 00:00:06 ID:N4qvWnwv
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
773受験番号774:2010/09/13(月) 00:11:26 ID:dxC/Fkz4
>>771
釣りだろうがマジレスすると、
運だけでなく腕も影響してくるギャンブルはごく一部の上手い奴がほとんど
かっさらってく。後のほとんどは大負け。
まあそれ以前に一番金をかっさらってるのは胴元だろうがw
774受験番号774:2010/09/13(月) 00:17:19 ID:Vv4u6CQ8
>>768
定年後は希望すれば、手紙の検閲なんかの非常勤で勤務したりも出来る
受刑者とは顔をあわせないで毎日9時ごろ出勤して昼には帰る仕事
書信のお偉いさんと世間話しながら手紙の内容見てればいいだけ
>>771
夜勤明けで行ってる人ものすごく多いよ
非番の次の日は大体休みだし
775受験番号774:2010/09/13(月) 00:22:57 ID:TZN1PWMM
>>769
俺も全然わからんわ
776受験番号774:2010/09/13(月) 00:42:42 ID:dxC/Fkz4
>>774
どう考えても定年退職した奴の少なくない人数はそういった職を希望すると思うが
それだけの数用意してもらえるアテはあるのか。
よっぽどノウハウのいる仕事ならともかく、我々がそうなる頃には
民間にでも委託されてるのはほぼ確実だと思うが。

つーか、非常勤で労働時間そんだけしかない仕事なんて収入もたかが知れてますわな。
777受験番号774:2010/09/13(月) 00:47:53 ID:pDqH0ZbC
てす
778受験番号774:2010/09/13(月) 00:55:28 ID:pDqH0ZbC
 15年度の過去門やってみたけど、山勘入れても23点だった・・。
実際の採用のラインって色々ネットで調べてみたけど30点あたりだろうと
している所が多かった、今年は不景気による公務員人気でさらにあがるのか
なぁ? 177人/1300人は馬鹿な俺には高嶺の花だったって事か。


779受験番号774:2010/09/13(月) 00:57:33 ID:dxC/Fkz4
>>778
今年は国U落ちとかが大量流入してくると予想。
でもって職歴ちょっと積んだらトンズラこいてどっか受けなおそうと考えてるのが
大量にいるに違いない。
780受験番号774:2010/09/13(月) 00:58:00 ID:Vv4u6CQ8
>>776
事務仕事が民間に委託されるのはこの先ある話らしいけど
その分現場の人数が増えるからいいんでないの

つーか65歳で退職金ももらったら後はのんびり隠居って無理?
781受験番号774:2010/09/13(月) 01:05:43 ID:dxC/Fkz4
>>780
金に限りがあるんだから雇ってもらえる人数に制限はあるでそ。
高齢になったらアパート借りるのも一苦労だし、いろいろ苦労しまくると思う。
でもって若い頃肉体的に無理しまくったツケが一気に回ってくる。
つまり医療費やらがかかりまくる。

老後の生活モノを言うのは金よ。
782受験番号774:2010/09/13(月) 01:13:50 ID:pDqH0ZbC
 不景気だから公務員って考えのやつマジで考えなおしてほしい。自衛隊も
警察も消防も海上保安庁も当然刑務官も高い倫理観と時に命を賭けるくらい
の覚悟が必要なのに・・・。 やる気があってもなれないなんて、むなしすぎる
783受験番号774:2010/09/13(月) 01:19:56 ID:dxC/Fkz4
>>782
黙ってても金が入ってくる職業なんてみんななりたがって当たり前ですわな。
採用する側が都合のいい人間を選別するノウハウを構築するのが筋ってもんだと思うが。
784受験番号774:2010/09/13(月) 01:27:59 ID:pDqH0ZbC
 そんなかんがえの奴が国の機関に居座るのかよ。腐るだけだな。
785受験番号774:2010/09/13(月) 01:32:20 ID:21Gu/mwi
負け犬の遠吠えにしか聞こえんな
やる気があるなら受かる程度に勉強しろよ
786受験番号774:2010/09/13(月) 01:43:53 ID:pDqH0ZbC
 くそったれ
787受験番号774:2010/09/13(月) 02:09:44 ID:27i/6Fn+
国2内定あるけどお前らを落とすために受験しようかな
受験票きたし
788受験番号774:2010/09/13(月) 07:45:50 ID:Mq2D3qoe
刑務官と高卒警察官の試験の違いって、刑務官試験には>>787みたいな奴が以外と多いってとこだよな。
高卒の警察試験って筆記8割とって一位通過とかマジであるけど、刑務官はなんだかんだ大卒がたくさん受けるから9割以上取るやつが多い。

高卒しか受けれない試験と高卒も大卒も受けれる試験の差ってやつかな
789受験番号774:2010/09/13(月) 08:02:56 ID:Mq2D3qoe
>>782
命を賭けるくらいの覚悟があるやつなら最低でも30点以上は取れるだろw
790受験番号774:2010/09/13(月) 08:11:29 ID:TZN1PWMM
警官や自衛官もそういう立派な意志を持って入った人ばっかならこんな不祥事起こしまくるような組織になってないだろ・・・
そういう人は少なく、公務員安定目的で入る奴ばっかだからクズ組織になってるというのに
791受験番号774:2010/09/13(月) 08:14:35 ID:Mq2D3qoe
>>790
警察や自衛官は、昔はテスト受ければ誰でもなれるような職業だったからな・・・

でも、それでも警察や自衛官の犯罪率は一般人のそれと比べると圧倒的に低いよ
792受験番号774:2010/09/13(月) 11:08:33 ID:IystidVO
刑務官の去年の倍率何倍だったの?
793受験番号774:2010/09/13(月) 11:11:05 ID:Hgq+dLSI
こんな試験も受からないような無能がただただやる気だけあっても、組織の足引っ張るだけだから切られて当然だわ
794受験番号774:2010/09/13(月) 11:20:09 ID:jYqj8Ct1
自己紹介乙w
795受験番号774:2010/09/13(月) 12:12:03 ID:DoBy3Qp7
かける
796受験番号774:2010/09/13(月) 12:13:45 ID:DoBy3Qp7
武道選考の試験あるの?
797受験番号774:2010/09/13(月) 12:21:56 ID:D3wVbIm+
それ刑務官試験じゃなくて名前違ったやつじゃないっけ?
798受験番号774:2010/09/13(月) 14:01:05 ID:DoBy3Qp7
刑務官採用試験の柔剣道有段者の試験だよ。(警備隊要員)
799受験番号774:2010/09/13(月) 15:02:32 ID:lcE7/bFc
刑務官の制服ダサ過ぎだろ
800受験番号774:2010/09/13(月) 15:34:02 ID:dxC/Fkz4
制服なんてダサくて当たり前だろ
中学高校の頃思い出してみろ

一番の問題は生活が不規則すぎることと居場所を拘束されることなんだよな
ちょっとでも気を抜いてカップラーメンとかに逃げたらすぐに不健康スパイラルが待ってるぜ
リアル刑務官の人は一ヶ月のサプリ代とかどれくらいかかってんだろ
801受験番号774:2010/09/13(月) 15:41:09 ID:jYqj8Ct1
征服なんて囚人が見るだけだから何でもいいじゃんw
802受験番号774:2010/09/13(月) 15:45:51 ID:TZN1PWMM
警官と違って一般人が見る機会ないしな
803受験番号774:2010/09/13(月) 17:01:37 ID:V/0H4u+h
そうそう、見る機会が無いからすっげー適当。
拘置所勤務は税金泥棒だ。特に夜勤なんてヒドい…
804受験番号774:2010/09/13(月) 17:20:21 ID:voH0QBaE
国2落ちて刑務官を職にするってならまだ解るけど、来年も国2受ける予定で腰掛刑務官になるのはあんまりオススメ出来んよ。
現職として言わせて貰うと。

拝命直後なんて夜勤含めて覚えることや多くて糞忙しいし、寮生活で勉強もままならない。
4月に拝命されたら、国2一次試験が初等科研修真っ只中(というか多分、試験・効果測定で一番忙しい時期)だし、
その上、二次試験が平日の場合休暇申請するのも簡単じゃない(拝命一年目だし)。
付け加えると、国2面接で、拝命一年目で即辞める理由を絶対突っ込まれるだろうし。
勉強しなくても来年は絶対に受かるぜーみたいな奴以外は、素直に公務員試験浪人した方がいいと思う。

あと上で事務のこと聞いている人が居たけど、拝命してすぐには絶対に就けないよ。
数年してそういうところに就いたとしても長期間は無理。
某関東地区Y刑務所とY拘置所で短期間に着服事件があってから、現金や書類を扱うところには複数人就ける&短期間って方針になってる。
事務だけじゃなくて教育部でお金扱うようなところも。
805受験番号774:2010/09/13(月) 18:06:33 ID:05y2aWNX
刑務官の独身寮のトイレ(大)には

・大便したら必ず水を流すこと
・必ず一人で入ること
・長時間オナニーしないこと

の貼り紙がある。
806受験番号774:2010/09/13(月) 19:07:34 ID:O5MUgQF7
自分の同期や上下2年といった、付き合いが結構ある人の中でも国2やら衛視落ちやらの他公務員受験組が居て
拝命時に「来年も受ける」って言ってたりしたが、受かった奴なんて国2一人しか知らないな。
他公務員志望だったのか知らないが、3年後に消防士になった人も居るか。
大概は、ロクに勉強できなくて落ちてる。
つーか初等科のほうの研修も散々みたいな奴も居る。でずっと中等科行かずに燻ってたり、何時の間にか退職してたり。
中には、去年一次受かったのに今年は一次落ち&どうやったら落ちるのかというレベルの初等科の護身術の効果測定で怒られる
みたいな人間も居るからなあ。民間の営業に流れて行ったけど。

>>804
横浜刑務所の方は、消費者金融が絡んできてたんだっけ?
今は初等科新人合同研修と自庁研修どっちでも、借金問題について色々言われるらしいな。

ここみてる受験者の中でも、借金とかある奴居るかもしれないけど、拝命したら額小さいうちにまず相談しろよ。
ローンや奨学金の返済にが多額の場合についても同様。
(むしろこっちの場合は一時金貸付とかもあるからヒイヒイ言う前に相談した方がいい)

ちなみに高額な借金が判明したら、退職の方向に持っていかれるからな。マジで。
金遣い荒い人も多いが、そこら辺はかなりシビア。
807受験番号774:2010/09/13(月) 19:19:20 ID:dxC/Fkz4
>>804
そりゃ刑務官という職に就き「ながら」他の公務員を受けられるなんて思ってませんがな。
面接日や官庁訪問の時に休めないもん。
模試や模擬面接を何度も受けて合格圏内だと確信したら一度退職するんだよ。
808受験番号774:2010/09/13(月) 20:04:39 ID:TZN1PWMM
公務員って試験時に身辺調査で借金調べるから
どの道受からないんじゃ?
809受験番号774:2010/09/13(月) 20:34:24 ID:Nm9zFVXg
国2合格で税関志望だけど落ちて→矯正管区採用の現職だけど、「合格圏内だと確信したら」って何気にすげえな。
名簿載ってからの面接含めて、どれだけ自分の頭と性格パワーアップしたとしても
仕事辞めて退路絶つぐらいの「確信」持つのは俺には無理だわ。
810受験番号774:2010/09/13(月) 21:40:10 ID:V/aYIISP
>>809
2種採用?
もう税関目指さないの?
811受験番号774:2010/09/13(月) 21:47:00 ID:eefLPAWs
金融機関やめて今年受験する俺参上

山本譲司さんの本読んで感化されました
812受験番号774:2010/09/13(月) 21:52:07 ID:izxiGRCw
>>807
退職というか、そもそも公務員が別の公務員試験を受ける場合
自動的に辞めないといけないんじゃなかったか?
選挙に立候補するときと同じ
813受験番号774:2010/09/13(月) 22:47:06 ID:gkLc0huA
>>812
そんな意味不明な規則がどこにあるんだ?選挙立候補は公職選挙法に規定があるから退職になるが。
814受験番号774:2010/09/13(月) 22:58:46 ID:21Gu/mwi
このスレの情報は正しいかったりデタラメだったり、高度な情報戦を行いすぎだろ
815受験番号774:2010/09/13(月) 23:24:10 ID:KKXgU5Kn
初等科新人合同研修って何?
816受験番号774:2010/09/13(月) 23:35:21 ID:iNTTORXG
刑務官スレの情報戦の激しさは異常
そんな難しい試験のはずないのに
817受験番号774:2010/09/13(月) 23:37:34 ID:V/0H4u+h
>>805
ねえよ。


最初はキツいが3〜4年勤めれば天国と化す。
年取って入ると年下の先輩にあれこれ言われて腹立つぞ。
あと最初から先輩の真似してサボるといじめのターゲットに…
818受験番号774:2010/09/13(月) 23:46:13 ID:gkLc0huA
>>817
一応、いじめは許されないんじゃないのか?
819受験番号774:2010/09/13(月) 23:59:51 ID:O5MUgQF7
>>815
4月に拝命したあと、3週間ほど施設でOJTみたいな感じで研修。
で、4月末〜5月から新拝命が基幹施設(大阪矯正管区なら大刑、名古屋矯正管区なら名系みたいな感じで)集まって研修するの
法律とか武道とか
もちろんテストもある
820受験番号774:2010/09/14(火) 02:32:23 ID:04STFaHo
刑務の研修は法務教官と一緒なんだよな
821受験番号774:2010/09/14(火) 07:00:13 ID:W3pAXsP7
そんな研修ないぞ
822受験番号774:2010/09/14(火) 07:33:16 ID:DJBiCiqB
>>818
いじめが許されてるところなんてないけど、どこにでもあるもんだろ。
特に閉鎖された空間ほど・・・
823受験番号774:2010/09/14(火) 07:57:27 ID:463dAVi2
君ら身長体重なんぼ?刑務官の平均身長174cmと高いらしいぞ
824受験番号774:2010/09/14(火) 08:12:15 ID:y31PkfsQ
おりゃ180/80じゃ
825受験番号774:2010/09/14(火) 08:22:58 ID:463dAVi2
俺と似てるな。181/77
826受験番号774:2010/09/14(火) 08:25:22 ID:jV1nNlU9
165だ
827受験番号774:2010/09/14(火) 08:46:28 ID:DJBiCiqB
>>823
表向きは身長関係ないとか言っておきながら、裏では身長で選んでるよなw
まあ、相手が相手だから仕方ないのかな・・・。
828受験番号774:2010/09/14(火) 09:17:47 ID:165NdIrl
>>823
ソースは?
829受験番号774:2010/09/14(火) 10:49:35 ID:dYNZuQ4s
警備員もチビやデブや極端なガリは撥ねられるからな
830受験番号774:2010/09/14(火) 14:43:46 ID:y0RQVpgK
まあ同じ点数だったら160pのやつより180pのほうがいいよな
普通に考えて
831受験番号774:2010/09/14(火) 15:02:02 ID:p1FACFDz
みんな結構ガチムチだな
俺は179/68
832受験番号774:2010/09/14(火) 15:07:35 ID:y0RQVpgK
お前ら絶対だな?試験会場いってヒョロヒョロガリガリだったら許さんぞ
俺170p70キロだぞ

833受験番号774:2010/09/14(火) 15:52:07 ID:ASiBBGs2
169 76 の私は受からないですか?
834受験番号774:2010/09/14(火) 15:52:45 ID:y0RQVpgK
160p以上だから大丈夫
そんな気にするな
835受験番号774:2010/09/14(火) 17:20:56 ID:JXBZRyD/
初等科の研修では毎朝5キロランニングがあるって話だけどまじ?
836受験番号774:2010/09/14(火) 17:45:35 ID:DJBiCiqB
>>835
むしろ公安系で走らされないところを知らない。

>>832
俺クソガリなんだけどwww
意外とみんなガチムチなんだなw
その身長と体重で体脂肪1桁とかだったりするんだろ?
837受験番号774:2010/09/14(火) 18:02:14 ID:7J3OW2Dd
22年度 刑務官 申込者数 7036 (内女子1266)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#22

去年よりも800人ほど増えてる
倍率はそこまで上がってないかな?
838受験番号774:2010/09/14(火) 18:06:42 ID:JXBZRyD/
19年度よりはましだな
でも採用減らすって話だから倍率どうなるかなぁ
839受験番号774:2010/09/14(火) 18:10:54 ID:QqFo6IAj
思ったほど増えてなくてホッとしたわ
関東倍率10倍↑覚悟してた
840受験番号774:2010/09/14(火) 18:15:29 ID:7J3OW2Dd
多分県警も申し込みしてて当日はそっち受けるって人もいるだろうから
受験者数はもっと下がるよね
841受験番号774:2010/09/14(火) 18:18:28 ID:DJBiCiqB
公表倍率は9.4倍だけど、実質倍率は7倍くらいだろうね。
842受験番号774:2010/09/14(火) 19:32:32 ID:y0RQVpgK
でも地域で違うだろ
おれ九州だけど前年度と2倍近く違う時あったし
843受験番号774:2010/09/14(火) 20:49:11 ID:CFYkSw5B
去年の試験の採用漏れはもう希望はないのかな
844受験番号774:2010/09/14(火) 21:04:17 ID:uZ7ub1R4
>>843
なんで漏れたのか心当たりある?
845受験番号774:2010/09/14(火) 21:19:24 ID:0yt2LMtc
毎朝ランニング五キロなんてないよ。朝にそんな時間ないし
846受験番号774:2010/09/14(火) 21:39:24 ID:bxfniE8g
国Uクラスの試験合格したけど刑務官も一応受けるわ
このご時世だと何があるかわからんから持ち駒は多い方がいいしね
一次の教養なんて余裕余裕
受かっても辞退する確率99%だが
847受験番号774:2010/09/14(火) 21:42:58 ID:CFYkSw5B
>>844
面接がグダグダだったからかな
葉書だし続けても一度も応答なしw
848受験番号774:2010/09/14(火) 21:44:50 ID:wSt1mS9t
ttp://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse13.html#3
この待遇に嘘偽りはないの?
ほんとならおれも勉強してみるけど
849受験番号774:2010/09/14(火) 22:42:49 ID:QqFo6IAj
簡単に受かる試験だし、刑務官はオススメだな
もっとここ受ける奴増えればいいのに
850受験番号774:2010/09/14(火) 22:44:42 ID:uZ7ub1R4
>>847
よく分からないな
面接が駄目と判断したのなら不合格にすればいいのに
851受験番号774:2010/09/14(火) 22:48:41 ID:M6nxSp1u
>>848
大嘘。
特別区あたりの地方公務員はあんま嘘はないらしい(CWとかは知らん)

>>849
あくまで一時的な場所としてはな
852受験番号774:2010/09/14(火) 22:49:11 ID:jV1nNlU9
ここは試験日が近づくと悪い方向で活発になるなw
853受験番号774:2010/09/14(火) 23:05:12 ID:7J3OW2Dd
>>849
県警と被っちゃうからな
854受験番号774:2010/09/14(火) 23:10:05 ID:QqFo6IAj
>>853
毎回被ってるよ
855受験番号774:2010/09/15(水) 00:19:47 ID:4stHPg97
とりあえずこのスレにいる奴全員合格してうちの施設来てくれ。
人がいないんだ。by現職
856受験番号774:2010/09/15(水) 00:22:58 ID:42J7xUCs
そういうのはお上に言うべき
採用人数無茶苦茶増やせって
857受験番号774:2010/09/15(水) 03:07:34 ID:oNgW6seU
皆は面接で志望動機はなんて言うの?
過去の質問のテンプレどこかにないですか?
858受験番号774:2010/09/15(水) 08:45:45 ID:82cjzXzH
一生懸命考えた志望動機をこんなとこで晒す馬鹿は居ねぇよ
859受験番号774:2010/09/15(水) 09:04:34 ID:4tH+XsVs
>>855
施設の規模によって定員人数決まってるから、そんなには入れないジャン
っつーか、LBやB指標なんつっても、案外下は人が余ってたりする
その代わり幹部クラスの入れ替わりが激しいけど
上の人の仕事が一番きついと思うよ。刑務官って

Aや地方の支所か拘置支所が一番楽だったり
地元だからって理由で希望出すと痛い目見るかも
地元の施設の指標は一回見といた方がいいよ
ttp://koryu.easter.ne.jp/keimusholist.htm
860受験番号774:2010/09/15(水) 14:16:43 ID:42J7xUCs
>>857
学校の就職課行って過去の面接カードのコピー貰ってくればいいだろ
861受験番号774:2010/09/15(水) 14:27:09 ID:r7KrS2pR
長所短所や自己PRは何とかなるが肝心の志望動機が思いつかん
862受験番号774:2010/09/15(水) 15:03:09 ID:5ha9eXTy
まず一次受かるか心配しろよ
863受験番号774:2010/09/15(水) 15:13:57 ID:I1YReD3Q
コネがあるか試験の点数に自信があるやつ以外は拘置所とか希望するなよ
864受験番号774:2010/09/15(水) 18:12:35 ID:/CeUOEJi
刑務官って受かって寮とかで生活しだしたら部屋にインターネットの回線引けるの?
865受験番号774:2010/09/15(水) 18:13:35 ID:gLqUvuF9
刑務所勤務と拘置所勤務ってどっちが楽なの?
866受験番号774:2010/09/15(水) 18:23:03 ID:42J7xUCs
>>864
インターネットの回線無いとか事実上生活不可能だわな。
んでも引けないとことかやっぱあるんだろうなあ。
今時相部屋とかやってるとこだし。
867受験番号774:2010/09/15(水) 18:39:21 ID:ztpXRiRO
コネ持ちの俺はハナクソほじりながら毎日過ごしてます
868受験番号774:2010/09/15(水) 18:39:56 ID:yhljcvfZ
現職の人>>864だれか教えてくだし
あとついでに相部屋でPCやってて顰蹙買わないかどうかも
869受験番号774:2010/09/15(水) 18:44:36 ID:T7XwIr3Y
そんなに気にするなら官舎入らなければいいのに
870受験番号774:2010/09/15(水) 18:50:16 ID:ensWipx8
強制だろ?部屋ん中に非常ベルがあって鳴ったら刑務所にいかないといけないとかどうとか
871受験番号774:2010/09/15(水) 18:52:39 ID:Dir58fPc
870 受験番号774 sage New! 2010/09/15(水) 18:50:16 ID:ensWipx8
強制だろ?部屋ん中に非常ベルがあって鳴ったら刑務所にいかないといけないとかどうとか
872受験番号774:2010/09/15(水) 19:00:26 ID:X/pgz4h7
配属までに結婚すれば官舎に入らずに住むよ

まあ、官舎は家賃がタダ同然なんだから、勤務時間外もその分こき使われるのは仕方ないっちゃ仕方ない
873受験番号774:2010/09/15(水) 19:10:28 ID:4kk3sk1E
こういうのってネタ?工作?
874受験番号774:2010/09/15(水) 19:10:29 ID:r7KrS2pR
人と生活ヤダヤダ、ネットないとヤダヤダ

ゆとりすぎるだろ・・・
875受験番号774:2010/09/15(水) 19:15:04 ID:I1YReD3Q
>>874
そら新卒は留年とかしてなきゃ全員ゆとり教育を受けた世代だし当たり前じゃん
876受験番号774:2010/09/15(水) 19:15:28 ID:T7XwIr3Y
こんな底辺スレでお仲間煽って何になるのか・・・
877受験番号774:2010/09/15(水) 19:17:06 ID:4kk3sk1E
>>874
>>861
志望動機すら思いつかないとか高卒新卒か既卒ニートとしか思えんが
878受験番号774:2010/09/15(水) 19:31:21 ID:+uJ2PlOo
ういういしいよね
879受験番号774:2010/09/15(水) 19:33:27 ID:r7KrS2pR
>>877
受刑者の世話をする理由とか普通思いつかないだろ
880受験番号774:2010/09/15(水) 19:33:46 ID:qg5Fhkv+
共同生活は嫌だ、ネットがないと嫌だってのはゆとりと何の関係もねーな
自衛隊みたいに環境が分かってりゃそんなこと言う奴はそもそもわかない
881受験番号774:2010/09/15(水) 19:42:56 ID:ensWipx8
俺はちゃんとした明確な志望動機があるっていうか
俺の知り合いが刑務官だから志望動機とかそのままぱくらせてもらう
882受験番号774:2010/09/15(水) 20:27:13 ID:42J7xUCs
>>872
>勤務時間外もその分こき使われるのは仕方ないっちゃ仕方ない
流石にこの理屈はおかしい
883受験番号774:2010/09/15(水) 20:30:38 ID:F/sNbIo2
席次っていつ分かるの?
884受験番号774:2010/09/15(水) 20:35:21 ID:42J7xUCs
まあ刑務官もWinnyで情報流出したって事件あったし、
流石にネット使えないってことはないだろ。

ド田舎で車使えない通販できない、情報源は新聞のみ、
とか凄まじい勢いで情弱になっていくだろ。
まあお上としちゃそっちの方が都合がいいんだろうが。
885受験番号774:2010/09/15(水) 22:14:03 ID:4tH+XsVs
>>867
コネ持ちはコネ持ちできついぞ
そのコネをくれた人の施設に行けるかどうかも怪しいし
886受験番号774:2010/09/15(水) 22:22:06 ID:C1ZMJaxJ
久しぶりにきたけど、さすが2ちゃんねる。

現職です。できるだけ質問に答えるよ。

官舎はただみたいなもんじゃなくて、タダ。
法律で決まってるよ。官舎は絶対相部屋ではないよ。
大抵が3LDKをシェアするけど、ある施設はひとりで
住める。
887受験番号774:2010/09/15(水) 22:27:19 ID:4tH+XsVs
>>886
でかい施設行くと大体相部屋らしいね
小さい施設はそのとおり3LDK1人で使ってる
888受験番号774:2010/09/15(水) 22:31:56 ID:I1YReD3Q
トイレって部屋ごとについてんの?
889受験番号774:2010/09/15(水) 22:38:33 ID:4tH+XsVs
>>888
普通についてるよ

ただ、キッチンとエアコンはついていない
890受験番号774:2010/09/15(水) 22:44:28 ID:/CeUOEJi
>>886
ネットできますか?
891受験番号774:2010/09/15(水) 22:54:14 ID:PiI55D6U
>>886
非番時は遠くまで外出してもいいの?

あと>>565の3.にもあるけど、
官舎に先輩と同居してても、車は各部屋に1台までなの?
892受験番号774:2010/09/15(水) 22:58:19 ID:I1YReD3Q
エアコンは自腹でならつけれるの?
893受験番号774:2010/09/16(木) 01:30:39 ID:H6tIeArU
現職の方は何故刑務方を目指そうと考えたのですか?
894受験番号774:2010/09/16(木) 05:50:52 ID:HXqHx245
公務員入るなら行政職のほうがいいとおもうがな
895受験番号774:2010/09/16(木) 07:54:35 ID:HzDlbGGb
刑務官って親父が受刑者のやっさんに脅されるからやめとけて言われたけどやっさんに
脅されることって実際どのくらいの頻度で発生するの?
896受験番号774:2010/09/16(木) 08:14:11 ID:I44AVRek
受刑者「おいそこの小僧!俺をここから出せ、さもないと出所後にお前を殺しに行くぞ」

みたいなのまじであるの?
897受験番号774:2010/09/16(木) 08:40:54 ID:32YTPOid
あるよねー
898受験番号774:2010/09/16(木) 09:20:37 ID:HVOc93rw
なんか必死に志望動機パクろうとしてる奴がいるなw
どうせ一次落ちだから考える必要無いのにw
899受験番号774:2010/09/16(木) 09:53:01 ID:ngOzug/+
>>895

脅されることはよくあるけど、毅然とした態度で対応すれば問題ない。
そこで動揺したり、なよっちゃうととことんつけこまれる

確か最近も、刑務官が元受刑者から400万?脅し取られてた事件あったよね
900受験番号774:2010/09/16(木) 10:56:33 ID:kSOh2qCc
俺身長178あるから大丈夫だわ。さすがに190こえの受刑者には脅されるかも(笑)
901受験番号774:2010/09/16(木) 11:24:20 ID:49du/bU1
えっ
相部屋って3LDKなの? 1Kルームシェアで考えてたわ
902受験番号774:2010/09/16(木) 12:22:34 ID:FLOpi+rE
すみません。面接カードって一次試験で書くのですか?2次試験で書くのですか?
知っている方がいましたら、教えて欲しいです。
903受験番号774:2010/09/16(木) 12:36:29 ID:rfsj25w/
>>899
刑務所内の動画見たことあるけど
数十人の受刑者に対して見張ってるのは刑務官一人だけとかだったぞ
受刑者が結託して襲ってきたら絶対ぬっ殺されるだろって思った
904受験番号774:2010/09/16(木) 14:37:55 ID:bm9BR3vk
マジレスするとだいたい初犯、常習犯、凶悪犯罪者とかで刑務所分けてるから
初犯の刑務所だと超DQNもいるけどおとなしいやつが多いよ
ホームシックかなんかわからんけどずっと泣いてるやつとかいるし

常習犯とかだと刑務所の決まりなんかわかってるから全体的におとなしい
刑務官襲おう!なんて思ってるやつはほとんどいないよ

凶悪犯は目がおかしい・・・ていうか人を殺す、犯す時点で同じ人間じゃないわな
905受験番号774:2010/09/16(木) 14:41:26 ID:bm9BR3vk
あと家族持ちの犯罪者は面会とかですごくおとなしくなるね
面会の後に出所もうすぐですねっていったら90%泣くよ
906受験番号774:2010/09/16(木) 17:43:25 ID:H6tIeArU
皆さんは、人文科学は何を使って勉強してますか?
907受験番号774:2010/09/16(木) 17:53:07 ID:gSuhkFx3
アンカーめんどいからつけないよ

自分のとこは一人やからみんな駐車場はひとつあたる。

シェアのとこはわからない、ごめん。

エアコンはつけれるよ、自腹やけど。

パソコンはいいみたいけど、確認してない。
みんな無線LANだっけ?クレジット引き落としのやつ
やってるよ。

キッチンは自分でつけなくちゃならないよ。
シェアなら先輩すでにつけてるかも。

トイレはシェアだよ、新しい官舎はしらないけど。
面接カードは2次の試験前だよ。

動機はヒトそれぞれ。お金ってひともいるし、こうむいん
だからってひともいる。
やからってひともいる。
908受験番号774:2010/09/16(木) 19:30:45 ID:y1h87jka
>>901
男でそれはいくらなんでもありえん
アメリカの女はよくやってるみたいだが
909受験番号774:2010/09/16(木) 20:52:03 ID:/YpZ217a
なんでこっちが現役スレになってるんだよw

>>885

拝命時はコネありが絶対楽。
周囲が腫れものを触るような扱いするから(笑)。
ただコネありだから拘置所や地元の楽な支所に行けると思ったら
大間違い。ああいうところは老害が穀潰ししまくってるから
若い人間には中々入る余地がない。
まぁ武道試合とかに顔を出しまくって徹底的に媚びていれば・・・?
あ、筆記試験の順番が最終合格後にわかるけど、上位だから
希望施設に行けるなんてことはないからね。
910受験番号774:2010/09/16(木) 22:03:10 ID:yKoXAaXW
そうだね、席次1番でも関係ないね。
タイミングとなんらかのつて、コネっていうのか?
あれば、ある程度は行きたいところにいけるよ。
確かに地方の支所は老害だらけらしいね。
911受験番号774:2010/09/17(金) 00:19:39 ID:p0HovUlu
>>907
は?キッチン?
キッチンそのものの工事とか莫大な金がかかりそうだが。
最低でも45万はかかるらしいし。
もしかしてコンロのこと?
912受験番号774:2010/09/17(金) 02:19:05 ID:UbPuKEPH
今年の関東甲信越静の最終合格点ってどれくらいなのでしょうか?
913受験番号774:2010/09/17(金) 02:30:55 ID:8nIiUlGd
28
914受験番号774:2010/09/17(金) 12:37:04 ID:kW/SfSvc
論文不安
915受験番号774:2010/09/17(金) 14:06:57 ID:SWEgzctm
916受験番号774:2010/09/17(金) 14:15:46 ID:0zsMrQIy
世界史、日本史、地理
この3つまったく覚える気がしないから捨てました
917受験番号774:2010/09/17(金) 14:30:03 ID:YVJkt8Q0
理系科目全捨ての俺に比べればどうということはない
918受験番号774:2010/09/17(金) 14:41:02 ID:/wt38TuX
理科全部と地理を後二日で抑えないといけないんだけど
過去問ってどんな出題傾向なのか教えてえらい人!
919受験番号774:2010/09/17(金) 14:41:27 ID:l07pAxmO
数的も捨ててるのか?w
920受験番号774:2010/09/17(金) 14:43:54 ID:tWXmYk1N
平成10年度の過去問といてみた。34点
刑務官の試験て結構癖があって難しいんだな
921受験番号774:2010/09/17(金) 14:48:36 ID:YVJkt8Q0
>>919
数的は流石に頑張るよ
922受験番号774:2010/09/17(金) 14:53:53 ID:tWXmYk1N
>>921
数的だけじゃかなりきつい
因みに34点中19点は知識で取った
923受験番号774:2010/09/17(金) 16:55:41 ID:8nIiUlGd
数学理科社会は捨てるのが普通でしょ
924受験番号774:2010/09/17(金) 16:57:41 ID:V81Rgwcg
数学社会みたいな得点源捨てる人間はじめてみた
925受験番号774:2010/09/17(金) 16:59:59 ID:gYC9DtX0
交友関係ゼロのニート君か
926受験番号774:2010/09/17(金) 17:01:07 ID:yKn3ksXC
数学理科は全くの無駄だからなぁ
政経は高校の教科書流し読みする程度
927受験番号774:2010/09/17(金) 17:10:40 ID:CSz7+PFX
今年からマーク式じゃなくて筆記になったからな〜
平均点は10点ぐらいさがるんじゃないか?
928受験番号774:2010/09/17(金) 17:12:29 ID:0zsMrQIy
まじで筆記になったんですか!詳細詳しく!!
とでも書くと思ってんのかカス
929受験番号774:2010/09/17(金) 17:45:51 ID:c+lxfx43
国Vより簡単だよね?
930受験番号774:2010/09/17(金) 17:51:28 ID:8nIiUlGd
当たり前
931受験番号774:2010/09/17(金) 17:57:23 ID:jeV2tSb8
ここの試験で最低でも7割はとれないと、どこも受からんだろ
932受験番号774:2010/09/17(金) 18:20:20 ID:V81Rgwcg
7割とれりゃ国V程度なら一次確実に通るわ
関東甲信の刑務官なら大体26,7あたりがボーダーだろうね。今年は少し上がるだろうから
他は知らん
933受験番号774:2010/09/17(金) 18:32:26 ID:tWXmYk1N
過去問何年分かやってみたけど判断数理は時間がかかるから一番最後に回したほうが良い
知識→資料解釈の順で解く この時点で20点は稼げる
残りの時間を数的→文章→判断の順でやったほうが良い
というか判断やってる時点でほとんど時間がないから答えは適当
この方法で35~40くらいは取れる 良かったら参考にして
後、2日しかないけどみんなの健闘を祈る
934受験番号774:2010/09/17(金) 18:39:43 ID:CSz7+PFX
Fランの大学よりも高校生のほうが1次受かりやすいと思うけどな
高校生のほうが勉強してるだろ?
935受験番号774:2010/09/17(金) 18:57:07 ID:V81Rgwcg
高校生は高卒新卒割引付いてるんだから国V程度の試験くらいは1次突破しろよ
3年になって部活終わってからでも十分狙えるわ
936受験番号774:2010/09/17(金) 18:59:41 ID:lMduSpxo
q
937受験番号774:2010/09/17(金) 19:16:57 ID:Wg96+qgC
刑務官の過去問と国三の過去問の両方をやってみたけど、難易度大差ないね
938受験番号774:2010/09/17(金) 19:31:45 ID:Su8sZG3Z
面接自信ないんだけど1次で40点ぐらいとってたらどんぐらい有利になるの?
939受験番号774:2010/09/17(金) 19:37:15 ID:IF3fiqBF
何も有利にならないよ
面接不合格なら1次で満点でもサヨナラだよ
最終合格しないと意味無いよ
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
941受験番号774:2010/09/17(金) 20:04:33 ID:USqdmUu4
>>934

そうとも言えないんじゃないか、例えば高卒の警察試験って、39点や40点で筆記一位通過できるけど刑務官はなんだかんだで満点取るやつが結構いる。
専門学校の模擬試験で2000人くらいが高卒警察試験の模試受けて最高得点の奴が50点満点中38点だったらしいし。

高卒のやつらなんてそんなもんだよ。最近の刑務官の合格者も大卒ばっかだし
942受験番号774:2010/09/17(金) 20:47:01 ID:CSz7+PFX
>>941
冷静に考えたら進学のお金がない家庭か大学いく頭ないやつかどっちかだな
943受験番号774:2010/09/17(金) 20:49:43 ID:Ynk2mRLU
Fランなんて名前だけ書ければ今時入学できるよw
944受験番号774:2010/09/17(金) 20:59:52 ID:V81Rgwcg
>>941
警察は39どころか27,8点取れば1次は確実に受かります
確かに準備してない奴にはキツいかもしれないけど、刑務官試験も28点くらい取れば1次は大抵合格するよ
945受験番号774:2010/09/17(金) 21:02:31 ID:GAsRfqos
>>944
だよね。30前半ありゃ確実に一次は通る
っていうか、20前半で通るとこもあるしな
946受験番号774:2010/09/17(金) 21:03:08 ID:eGUT1o9v
嘘だろwww
ちょっと気合入れてみるか
947受験番号774:2010/09/17(金) 21:04:19 ID:p0HovUlu
高校卒業程度、っていうが実際は大卒の奴の方が多く受けてそうな気がする
ソースはない
948受験番号774:2010/09/17(金) 21:13:59 ID:V81Rgwcg
刑務官スレって適当な情報操作激しすぎだって
公安系高卒程度の公務員は殆どが7割(50点中35点)とれば1次は安全圏。1次合格者の平均点は27、8くらい。
ちなみに作文は

「モラル」について
私の仕事観
社会人としてのマナーについて

この程度のテンプレ的な作文が過去問じゃ出されてるから、作文参考書でも読んどけば対応できる。8割は埋めろ

確かに今年は受験者多いし、前回より倍率高くなるだろうけど、他よりはマシだと思って受けろ
俺みたいに県警と刑務官どっちにも願書出してる奴も多いだろうから、紙面で見るよりは少ないよ
今日入れてあと2日だけど、気抜かず頑張れよ。対策してる人は間違いなく受かる試験だから
949受験番号774:2010/09/17(金) 21:17:37 ID:7TrH30hH
警察や刑務官の一次なんて合格できないほうがどうかしてる
落ちたやつは就職の前に自分の頭をどうにかしたほうがいい
950受験番号774:2010/09/17(金) 21:19:09 ID:8nIiUlGd
などと意味不明の供述を繰り返しており動機は不明
951受験番号774:2010/09/17(金) 22:16:28 ID:USqdmUu4
>>944

39点取れば1位で通過できるって意味ね。
高卒警察は20前半でも通る。17点で合格した奴もしってる。
952受験番号774:2010/09/17(金) 22:17:35 ID:V81Rgwcg
>>951
てっきり1次通過と見間違えていたわ
全裸でフル土下座するから勘弁して
953受験番号774:2010/09/17(金) 22:21:20 ID:8nIiUlGd
17ってバブル時代でもきついのでは
954受験番号774:2010/09/17(金) 22:53:38 ID:CSz7+PFX
九州去年は1000人受験で1次合格195人ぐらいじゃなかったっけ?
955受験番号774:2010/09/17(金) 23:02:19 ID:ZO7kVSAq
高卒警察の試験はホントに勉強してない馬鹿を落とすだけで
面接で決めるようなもんじゃね
956受験番号774:2010/09/17(金) 23:47:50 ID:fZVbvkJ8
てす
957受験番号774:2010/09/18(土) 00:19:12 ID:82CxKUy4
明日どんな鞄でいこう
ビジネスバックとか買ったほうがいいんだろうか
958受験番号774:2010/09/18(土) 00:33:22 ID:Gx+ECSG5
 みんな、おやすみ。 明日会場で会おう。
寝坊するなよー。
959受験番号774:2010/09/18(土) 06:45:05 ID:wdU2SJzr
勤務時間一日8時間っていうのは守られてるんですか?
960受験番号774:2010/09/18(土) 06:58:09 ID:lMMKuoSm
行政ならともかく公安で、ましてや人手不足の刑務官にそんな概念あるはずがない
961受験番号774:2010/09/18(土) 07:19:07 ID:4UPij3xK
マジレスすると
初等科合同研修(刑務官になって3週間ほどしてから基幹施設でする研修)とかでも習うと思うが
(今だと、もしかしたら自庁研修の最初でも習うのか?)
国家公務員への労働基準法適用は、国家公務員法附則16によって適用除外と規定されてる
ただ、刑務官の場合8時間越えると超勤手当てが出る

まあ出るといっても予算の範囲だけど
拘置支所とか地方の施設とかだと、それすらカットなんてのはよくある話
962受験番号774:2010/09/18(土) 07:19:59 ID:vSz8K7xT
午前中勉強して昼から証明写真とって温泉入って早めに寝よう
963受験番号774:2010/09/18(土) 07:46:35 ID:fjm2CWdd
筆記で不安になってるやつ
安心しろ
普通にやれば一次は受かる
今年は不況だとか民主のあれで難しくなるとかいうけど、今年の他の公務員試験はたいして難しくなってない
去年より少し難化したくらいだ
なので刑務官なんて普通の脳みそ持ってたら受かるさ
逆に刑務官程度の筆記に受からない、自信のないやつは公務員なんてあきらめろ
高嶺の花だよ、お前には

まぁ俺は既に他の公務員に内定貰ってるけど刑務官も受けるよ
ボーダーぎりぎりの点しか取れないバカに現実を知らせるために
俺の保険目的での受験のために一人必死なやつが落ちる
笑えるw

それに4月まで何が起こるかわからないし持ち駒は増やしたいからね
俺だって必死だしね
964受験番号774:2010/09/18(土) 07:50:02 ID:l5a3L889
刑務レベルの駒増やすって3種下級レベルの奴が偉そうだなw
中二病丸出しの書き込みといいこんな奴採用する所に同情するよ
965受験番号774:2010/09/18(土) 07:56:32 ID:fjm2CWdd
>>964
三種より下の刑務官志願者が偉そうな事いうなよw
ほらほら、勉強しなよ
もう時間無いよ??
966受験番号774:2010/09/18(土) 07:57:59 ID:pCvI9rTG
府中刑務所の動画見たけど刑務官足りなさ杉だと思った
他の刑務所や拘置所もあんな感じなんだろうか
967受験番号774:2010/09/18(土) 08:03:49 ID:LmKOeEKV
>>963

筆記上位通過で地方上級の最終面接で全滅したオレでさえ、刑務官の筆記かなり不安だぞ。
不安になるなってのは無理な話だよ。

それを受け入れた上でどうがんばるかだよ
968受験番号774:2010/09/18(土) 08:06:13 ID:La4wkrF9
 今、会場着いたけどもう結構人きてるねー。
席についたら最後の悪あがきでもしようかな(w
969受験番号774:2010/09/18(土) 08:16:41 ID:fjm2CWdd
>>967
地方上級の筆記受かってるなら大丈夫だよ
こんな試験受けるやつなんてバカのくせにろくに勉強してないやつばっかだから
お前は受かる
安心しろ

>>968
一日徹夜してろバカ
970受験番号774:2010/09/18(土) 08:24:38 ID:wuREGfnN
他人を平気で見下す人は刑務官だけでなくあらゆる公務員に向いてないので
おとなしくニートしててください
971受験番号774:2010/09/18(土) 08:28:09 ID:fjm2CWdd
>>970
そんな事は試験で私より点を取ってから言ってください
公務員試験なんて点さえ取れれば受かる試験ですから
明日勝負しましょう
972受験番号774:2010/09/18(土) 08:30:32 ID:La4wkrF9
関東はきょうだよ。
973受験番号774:2010/09/18(土) 08:31:02 ID:wuREGfnN
>>971
もう公務員内定もらってるので勘弁してください><

試験受けるみなさんがんばってください
974受験番号774:2010/09/18(土) 08:35:25 ID:fjm2CWdd
>>972
そりゃ失礼しました
975受験番号774:2010/09/18(土) 08:40:05 ID:fjm2CWdd
>>973
って受験案内見直してみたけど筆記の試験日は19日としか書いてねーじゃねーか
嘘つき
976受験番号774:2010/09/18(土) 09:30:29 ID:O3zsxrd3
そうか今日は試験の日か 懐かしいなおれもこのすれ見てたんだよな受験中は・・・
試験から帰ってきて皆でこのスレで答え合わせしたりな・・・
まさか本当に受かって現在看守やってるとはな・・・
今日は休みだからポケモン買いに行ってくるで では
977受験番号774:2010/09/18(土) 09:36:43 ID:lMMKuoSm
1時間後、売り切れてて涙目の>>976
978受験番号774:2010/09/18(土) 09:40:54 ID:zPxyALRg
ポケモンとかやってて同僚から馬鹿にされないか?
979受験番号774:2010/09/18(土) 09:49:34 ID:K+pRLXwt
刑務官も地元を受けなかったら警察試験みたいになんで受けにきたんだよみたいになんのかね
980ちんぼ:2010/09/18(土) 10:04:41 ID:KroGBzIE
服はどんなのがいいんだろうか?スーツ出したほうがいいのだろうか?どう思いますかね
981ちんぼ:2010/09/18(土) 10:05:51 ID:KroGBzIE
ほかは私服だったけどしってるやつおらんけ?
982受験番号774:2010/09/18(土) 10:07:00 ID:MO+baCEw
一次試験時の背広は警察官だけ
983受験番号774:2010/09/18(土) 10:07:25 ID:O3zsxrd3
>>978
それどころかポケモンやってるやつ大勢いる
984受験番号774:2010/09/18(土) 10:08:41 ID:82CxKUy4
え?なに?
もしかして日本じゃないところは今日試験やってんの?
985受験番号774:2010/09/18(土) 10:13:14 ID:4ZLeBIrI
地方によって違うだけじゃ・・・。
一次は私服で問題ないでしょ。
986ちんぼ:2010/09/18(土) 10:36:21 ID:KroGBzIE
警察はスーツって書いてあったっけ?公安同士すーつとかではないよね?
987受験番号774:2010/09/18(土) 10:51:27 ID:jQFlnhsL
一次試験なんて私服でおkだろ
988ちんぼ:2010/09/18(土) 10:56:12 ID:KroGBzIE
緊張したらいやだな。すぐうんこしたくなるし
989受験番号774:2010/09/18(土) 11:35:11 ID:FOHmovG6
迷うぐらいならスーツが無難だろなー。
でも、汗っかきだからこの時期はスーツは辛い
990受験番号774:2010/09/18(土) 11:36:42 ID:tqU2lPsV
試験会場大学とかなら別に私服でかまわんよ
去年も私服ばっかだったし
991ちんぼ:2010/09/18(土) 11:54:43 ID:KroGBzIE
試験は刑務所内で行うところはないだろか
何かで見たが
992受験番号774:2010/09/18(土) 11:56:43 ID:9yvD6/6T
公務員の1次なんてほとんどが私服だぞ
ただ高卒も混ざるからスーツ、高校制服、私服の3つだろうな
993受験番号774:2010/09/18(土) 11:59:46 ID:tqU2lPsV
二次は刑務所の内部の体育館とかでやるけど
994受験番号774:2010/09/18(土) 12:24:39 ID:4ZLeBIrI
うちの管区は今回刑務所でやるみたいだけど私服でいくよ。
二次は当然スーツだけどさ。
995ちんぼ:2010/09/18(土) 12:29:07 ID:KroGBzIE
見学にもいけなかった
非公開?
996受験番号774:2010/09/18(土) 12:29:22 ID:9yvD6/6T
スーツでいっても暑いだけだし動きにくいだけ
ほかの公務員の1次で試験官が「スーツの上脱いでネクタイ緩めていいですから〜」っていうし
997受験番号774:2010/09/18(土) 12:37:42 ID:j/DOzv3c
>>983
意外とオタ…いや大きなお友達もいるんだな
安心したわ
998受験番号774:2010/09/18(土) 12:42:55 ID:4ZLeBIrI
次スレがたてられなかった誰かよろしく
999受験番号774:2010/09/18(土) 13:17:02 ID:9yvD6/6T
1000受験番号774:2010/09/18(土) 13:18:08 ID:9yvD6/6T
埋めてやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。