国家V種・地方初級 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ 国家V種 地方初級 26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1256520048/

人事院採用情報ナビ(試験日程・実施結果・平均点等)
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
国家公務員採用試験 合格者受験番号
ttp://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html


平成21年度 国家公務員V種試験 実施結果

【行政事務】一次合格点 最終合格点 申込者数  一次合格数 最終合格数
北海道     509点  645点    491人    23人     18人
東北       505   645     536      21      12
関東甲信越   443   581    3809     984     693
東海北陸    452   571     338      56      41
近畿       473   607     698      70      47
中国       473   640     443      50      22
四国       512   628     222      11       9
九州       506   651    1058     100      58
沖縄       554   698     382      13       6
2受験番号774:2009/11/13(金) 18:01:24 ID:EYxELiiB
【税務】  一次合格点 最終合格点 申込者数  一次合格数 最終合格数
北海道    614点  620点    382人    54人     31人
東北      627   627     559      83      50
関東甲信越  595   595    3086     765     448
東海北陸   558   558    1234     352     183
近畿      610   610     759     125      75
中国      571   574     361     111      55
四国      689   689     263      26      17
九州      696   696     848      80      51
沖縄      792   803     198      11       4
3受験番号774:2009/11/13(金) 18:03:16 ID:EYxELiiB
【電機・情報】一次合格点 最終合格 申込者数  一次合格 最終合格
関東甲信越    646点  837点  57人    6人    1人
四国         439    −     3      2     0


【機械】    一次合格点 最終合格 申込者数  一次合格 最終合格
北海道       537点  562点  21人    3人     2人
関東甲信越    581    581   49     11     10
東海北陸     504    504   16      2      2
四国        579    600    8      2      1
九州        578    586   23      5      3


【土木】   一次合格点 最終合格 申込者数  一次合格 最終合格
関東甲信越  622点  622点  125人    14人    13人
東海北陸   550    550    58      17     12
近畿      652    652    43       6      3
中国      617    629    60      12      8
四国      400    481    44      18      8


【林業】   一次合格点  最終合格 申込者数  一次合格 最終合格
全国     509点     519点    243人    65人   55人
4受験番号774:2009/11/13(金) 18:05:41 ID:EYxELiiB
【平均点等】

○教養
 満点   45
 基準点  16
 平均点  20.737
 標準偏差  5.846

○適性試験
 満点  120
 基準点  42
 平均点  62.313
 標準偏差 23.231 

○専門試験
      電・情     機械     土木     林業
 満点    40     40     40     40
 基準点  14     14     14     13
 平均点  16.152  12.938   18.158    18.416
 標準偏差  5.729   5.211    6.200     6.858

○作文試験(数値化は行政のみ)
 満点   6
 基準点  3
 平均点  4.136
 標準偏差 0.749

○人物試験(数値化は行政のみ)
 AB 85
 C  57
5受験番号774:2009/11/13(金) 18:26:20 ID:eaZX1T7/
裁判所事務の発表って今日だったの?
6受験番号774:2009/11/13(金) 19:20:36 ID:s2B7Z1hj
>>1

てか、おれの知り合い400番台で内定通知来てたぞ。
税務 カンチョウ
7受験番号774:2009/11/13(金) 19:31:38 ID:nM/NLruP
>>1

回った官庁全落ちしたww
まぁ、席次もアレだったし予想はできたがw
8受験番号774:2009/11/13(金) 19:43:13 ID:4xiQBRdD
>>7
来年も挑戦するの?
9受験番号774:2009/11/13(金) 19:44:40 ID:/uy76wGK
どこ受けた?
10受験番号774:2009/11/13(金) 19:45:25 ID:oxqgOVzi
>>5
そうですよ
11受験番号774:2009/11/13(金) 19:49:33 ID:fWzu5tA5
1乙!!
今日意向届けだした 簡易書留で
12受験番号774:2009/11/13(金) 20:03:39 ID:56OzALe6
>>11自分まだそれ届いてない(税務)
13受験番号774:2009/11/13(金) 20:05:39 ID:acOmtoIo
誰か公取行って電話貰った奴いる?
14受験番号774:2009/11/13(金) 20:12:57 ID:tbO8GDBV
>>1乙!!
今日の官庁訪問でなんとか内定もらえそうだわ
内定って承諾したらもう辞退てできないかな?
15受験番号774:2009/11/13(金) 20:37:09 ID:phMillER
税務の場合は採用内定通知書が来れば安心していいんでしょうか?
前スレで出てた入校許可証がまだ届いてないんだがorz
16受験番号774:2009/11/13(金) 20:38:02 ID:phMillER
>>15
V種です
17受験番号774:2009/11/13(金) 20:38:17 ID:hqQdFvRA
俺はある省庁から内定を貰ったけど、市役所に受かったら、辞退するつもりだよ
18受験番号774:2009/11/13(金) 20:40:37 ID:s2B7Z1hj
>>15->>16

内定通知くれば安心だよ。胸を撫で下ろすがよろし
19受験番号774:2009/11/13(金) 20:53:46 ID:tbO8GDBV
>>17電話をかければ内定と言う状況なのですが私も地方受かったらそっちに行きたいんですよね…

お返事をして内定をもらってからの辞退は可能なのですかね?
20受験番号774:2009/11/13(金) 20:57:59 ID:i8tnFOFW
>>19
もしかしたら同じとこかも(笑)
地方の発表いつ??
多分、内定後に辞退となるとできないことはないけどかなり大変らしいぜ
21受験番号774:2009/11/13(金) 21:06:53 ID:phMillER
>>18さんありがとう
よかった・・・
周囲の人にまったく信用してもらえなくて人間不信になりかけました/(^o^)\
22受験番号774:2009/11/13(金) 21:07:40 ID:hqQdFvRA
>>19
出来るんじゃない?
俺は無理矢理にでも辞退するつもり。
自分の人生が懸かってる訳だし、綺麗事を言ってられんもん。
23受験番号774:2009/11/13(金) 21:14:02 ID:nM/NLruP
>>7
まだ他に、地方に希望が残ってるんで、そっちがダメなら… かな


>>8
経産省と会計検査院っすね
正直、他は受かる要素がないので2つだけ、と…w
24受験番号774:2009/11/13(金) 21:24:40 ID:G/8lRH5D
関東税務なんだが内定通知書って何の順に届くの?
詳細求む。。
25受験番号774:2009/11/13(金) 21:25:35 ID:88mhU4lT
>>13
もしかして9時までの電話?
26受験番号774:2009/11/13(金) 21:29:42 ID:tbO8GDBV
>>20
地方の発表は19日です
その省庁の公の発表日時が20日なのですがおなじとこでしょうか?笑

>>22
そうですね…
迷惑はかかってしまいますがその方が確実ですよね
27受験番号774:2009/11/13(金) 21:34:31 ID:acOmtoIo
>>25
え…9時までなの…?
昨日官庁説明行ったときに、更に面接を受けてもらう際には今日中に電話するって言われたんだが…。

来なかったしwwwwオワタwwww
28受験番号774:2009/11/13(金) 21:46:08 ID:88mhU4lT
>>27
ごめん勘違いです。
自分は2回目の面接で落ちた…

29受験番号774:2009/11/13(金) 21:46:14 ID:i8tnFOFW
>>26
違うかなぁ…??笑
内々定出した所??
最終合格後に内定出した所??
自分は、公の発表日時とか知らされてないから、もしかしたら違うかも…
いつまでに電話しろって言われてなければ、地方の結果出てからしたほうが無難な気もする…
30受験番号774:2009/11/13(金) 21:50:56 ID:acOmtoIo
>>28
2回目って、皆やった最初の面接の2回目?
それとも更に上のステップの2回目?
31受験番号774:2009/11/13(金) 22:09:12 ID:88mhU4lT
>>30
上のステップです。
何が悪かったかな…
32受験番号774:2009/11/13(金) 22:14:47 ID:acOmtoIo
>>31
でも上のステップいったんだー。
すごいじゃん。
うらやましいわ。

俺、席次下から数えた方が早いから、いまだにどこからも電話来ない。
関東行政600番台で電話来た奴いる?
33受験番号774:2009/11/13(金) 22:52:12 ID:tbO8GDBV
>>29
多分違う気がします^^;
内々定は出してたみたいです
月曜日に電話のとこを火曜日までに伸ばしてもらったのですがあまり意味は無いですね…

>>32
席次600番代です
二つお電話いただきました
34受験番号774:2009/11/13(金) 22:57:35 ID:tbO8GDBV
>>32
すみません
もしかして内定の電話という事でしたら0です;
35受験番号774:2009/11/13(金) 23:31:23 ID:oxqgOVzi
税務に内定したのですが
今からしておいた方がいいことってありますか?
36受験番号774:2009/11/13(金) 23:34:47 ID:s2B7Z1hj
>>35

日商勃起二級
37受験番号774:2009/11/13(金) 23:40:21 ID:oxqgOVzi
>>36
ありがとうございます
38受験番号774:2009/11/14(土) 00:04:05 ID:nWUNEE5O
馬鹿な質問します
芸能人って確定申告に来たりしますか?
39受験番号774:2009/11/14(土) 09:56:34 ID:jXRcTGXe
警察庁に採用面接頼んだが断られた・・
俺だけか?
40受験番号774:2009/11/14(土) 10:01:08 ID:TZPR9lJd
>>38
マネージャーがk(ry・・・
41受験番号774:2009/11/14(土) 10:30:29 ID:a0CaXt6p
警視庁はもう定員埋まってるからじゃ??内々定出してたぞ!!
42受験番号774:2009/11/14(土) 11:43:08 ID:jX5ItN82
>>39
自分は11日に電話した時点でキャンセル待ちだから仕方ないと思うよ

最終合格しても内定なしか。
これからどうするかな…
43受験番号774:2009/11/14(土) 12:53:31 ID:O+MuChL3
合格発表日

         ____
       /   u \
      /  \    /\     あと一分…!
    /  し (>)  (<)\  ___∨____
    | ∪    (__人__)  J | | |     ̄     |
     \  u   `⌒´   / | |          |
         ____
       /   u \ チラッ
      /  \    ─\      番号あるかな? 
    /  し (>)  (●)\  ___∨____
    | ∪    (__人__)  J | | |    ̄     |
     \  u   `⌒´   / | |          |


   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l   >      全滅         <
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]゛
   |。_     .\-fff" ,,p ________ 
     ^"^9nxxxx./r==4"  | |  
44受験番号774:2009/11/14(土) 15:27:07 ID:js2TUoSB
>>42
去年の試験で12月に内定貰った奴もいるから頑張れ
諦めずにとにかく官庁に電話して空きができたら連絡貰えるようにしたほうがいいよ
45受験番号774:2009/11/14(土) 15:50:46 ID:Q54N+AM7
国V税務(関東甲信越)落ちたのに県庁初級受かってた………!
46受験番号774:2009/11/14(土) 15:58:50 ID:MbJxgTp5
>>45最終?おめでとう!
47受験番号774:2009/11/14(土) 17:10:02 ID:Q54N+AM7
>>46
ありがとう、最終合格です。
まだ採用通知が来てないから油断はできませんけど…
48受験番号774:2009/11/14(土) 17:29:43 ID:DevMKuZ6
関東税務なんだが内定通知書まだこない(゜゜;)
49受験番号774:2009/11/14(土) 17:32:06 ID:uGibPwok
裁判所、二次で落ちたんだが、辞退者が多ければ、補欠合格あるかな?
50受験番号774:2009/11/14(土) 17:34:49 ID:6oGJ+p0F
>>48自分は関東在住ではありませんが発表日に来ましたよ
51受験番号774:2009/11/14(土) 17:36:27 ID:nWUNEE5O
>>49
残念ながらそれはないと思います
辞退者も見越して合格者を多めに出しているはずですから

僕も二次で裁判所に落ちたので
早く気持ちを切り替えるようにしています
52受験番号774:2009/11/14(土) 19:33:48 ID:ayIwyDVi
俺はどうしたらいいのだろうか。
もう、これから先どうしたらいいのか分からない。
53受験番号774:2009/11/14(土) 19:34:28 ID:5L66Xbay
>>48
席次いくつくらいだった?
54受験番号774:2009/11/14(土) 19:34:42 ID:ayIwyDVi
国家公務員V種(行政事務―関東甲信越地域の東京都)の通過者65人の内
00001〜01000が27人
01001〜02000が38人
人事院面接は午後に行われた組が有利だったみたいですね
今回落ちた人は再受験しても通過しないから行政事務は諦めましょう
http://www.jinji-shiken.jp/pages1/F79gdRI6a0gR6i083rsn5/5131-330-NO4a.html
55受験番号774:2009/11/14(土) 20:24:15 ID:7HVf0/KK
>>54
一次通過数が違うだろw
56受験番号774:2009/11/14(土) 20:38:47 ID:ayIwyDVi
二次選考通過の封書は届きましたか?
57受験番号774:2009/11/14(土) 20:40:53 ID:ayIwyDVi
国家公務員V種筆記試験通過人数
00001〜01000が44人
01001〜02000が59人

国家公務員V種筆人事面接通過人数
00001〜01000が27人
01001〜02000が38人

http://www.jinji-shiken.jp/pages1/F79gdRI6a0gR6i083rsn5/5131-330-NO4a.html
58受験番号774:2009/11/14(土) 20:44:26 ID:ayIwyDVi
国家公務員V種筆記試験通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が44人
01001〜02000が59人
02001〜02111が02人

国家公務員V種人事面接通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が27人
01001〜02000が38人
02001〜02111が00人

http://www.jinji-shiken.jp/pages1/F79gdRI6a0gR6i083rsn5/5131-330-NO4a.html
59受験番号774:2009/11/14(土) 20:56:48 ID:ayIwyDVi
国家公務員V種筆記試験通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が44人
01001〜02000が59人
02001〜02111が02人

国家公務員V種人事面接通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が27人
01001〜02000が38人
02001〜02111が00人

http://www.jinji-shiken.jp/pages1/F79gdRI6a0gR6i083rsn5/5131-330-NO4a.html
60受験番号774:2009/11/14(土) 21:17:30 ID:7HVf0/KK
>>59
二次合格率ほぼ変わらんじゃん
61受験番号774:2009/11/14(土) 21:20:31 ID:MbJxgTp5
>>52同じくorz
62受験番号774:2009/11/14(土) 21:23:30 ID:kK1evob/
>>52
そのまま一生通過人数でも張り続けてろよ
63受験番号774:2009/11/14(土) 22:16:35 ID:xRlU/liZ
>>52 とりあえず再チャレのスレに行った方が良い
ここは大半、ってかほとんど国3(高卒程度)の受験生or地方初級
64受験番号774:2009/11/14(土) 22:39:49 ID:sbqxj9Xb
裁判所に受かったようなのですが、電話で「来年から来てもらいたい」って言われまして…これは内定なのでしょうか?
65受験番号774:2009/11/14(土) 22:42:55 ID:ayIwyDVi
>>62
国家公務員V種筆記試験通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が44人
01001〜02000が59人
02001〜02111が02人

国家公務員V種人事面接通過人数(行政事務・東京都)
00001〜01000が27人
01001〜02000が38人
02001〜02111が00人

http://www.jinji-shiken.jp/pages1/F79gdRI6a0gR6i083rsn5/5131-330-NO4a.html
66受験番号774:2009/11/14(土) 23:12:47 ID:LSK/3pQo
国3税務と都庁どっちがいいだろうか?
国3でも転勤はやっぱりあるよね?
67受験番号774:2009/11/14(土) 23:21:11 ID:nWUNEE5O
>>66
税務は転勤は多いですよ
68受験番号774:2009/11/14(土) 23:46:03 ID:dM0L8j8N
>>65
たった百人しか通過しなかったなんて。
69受験番号774:2009/11/15(日) 00:11:29 ID:unU4B0jD
>>23
経済産業省今年うけました?
70受験番号774:2009/11/15(日) 00:12:43 ID:t3Y0k5L6
合格した人はおめでとう(^-^)/
71受験番号774:2009/11/15(日) 00:34:40 ID:hALPzU8g
税務で合格通知はきたけど内定通知と電話きてない人いますか?
72受験番号774:2009/11/15(日) 01:50:44 ID:ek8F/qX2
>>71

はいφ(゜゜)ノ゜
73受験番号774:2009/11/15(日) 04:52:55 ID:r7Jiuxtp
>>69
受けたよ、2次面接まで行ってだめだった
機会があったらまた来年受けようかな

74受験番号774:2009/11/15(日) 09:55:05 ID:unU4B0jD
>>73
ありがとうございます。
がんばって下さい。
75受験番号774:2009/11/15(日) 09:59:07 ID:JpAO2n23
あああああ
俺みたいに残りあと一つのチャンスしかない奴っている?
横浜市だけなんだが俺は
あああ不安で死にそう
76受験番号774:2009/11/15(日) 10:05:53 ID:t3Y0k5L6
全部落ちて人生終わった俺よりはましだ。
誰か俺のことを殺してくれ。
77受験番号774:2009/11/15(日) 10:16:24 ID:ek8F/qX2
関東税務で最終合格して内定通知書届いてない人いますか??

78受験番号774:2009/11/15(日) 10:18:01 ID:t3Y0k5L6
誰か俺のことを殺してくれ。
もう嫌だ。
早く死にたい。
人生に何の希望もない。
79受験番号774:2009/11/15(日) 10:18:56 ID:t3Y0k5L6
公務員が手取り二十万を安いと言うのが許せない。
それ以下の給料で働く者は五万といる。
80受験番号774:2009/11/15(日) 10:21:33 ID:t3Y0k5L6
人間関係が苦手というだけで社会から拒絶されるなら一思いに死なせて下さい。
81受験番号774:2009/11/15(日) 10:40:40 ID:0CsRM239
省庁から内定もらった人は内定届け出した?
82受験番号774:2009/11/15(日) 11:46:16 ID:byAfkdpX
>>81
まだ…
内定通知こないから…
こないうちに出した方がいいのか??
採用予定日は4月1日でいいのか…??

83受験番号774:2009/11/15(日) 12:14:59 ID:QvRSZEH9
環境省って内定出してるんかね?
環境省から内定もらってる人いる?
84受験番号774:2009/11/15(日) 12:16:23 ID:JEIIhDB2
マスク…
85受験番号774:2009/11/15(日) 12:28:42 ID:t3Y0k5L6
小平市って何歳までか教えて
86受験番号774:2009/11/15(日) 13:17:35 ID:+klxUVHw
まだ官庁の採用面接ってやってるの?
87受験番号774:2009/11/15(日) 13:41:24 ID:+LDOOVO8
関東行政、席次220番前後でどこからも電話来ないんだけど。なにこれ
88受験番号774:2009/11/15(日) 13:50:46 ID:IvjoRnLC
50番以内だけどどこからも来ない…
まぁある省庁から内定もらえそうだからいいんだけど
89受験番号774:2009/11/15(日) 13:53:15 ID:fEz124zi
>>80
社会って人間が集まって作ってるんだぜ
90受験番号774:2009/11/15(日) 14:21:07 ID:9w5Tj+ci
今から税務の内定応諾書出してきまーす
ノシ
91受験番号774:2009/11/15(日) 14:38:48 ID:JvR+lcWO
面接官に「そんなに国家公務員がいいかなー」って言われた
面接官が言っていい言葉なのか…
92受験番号774:2009/11/15(日) 14:40:31 ID:JEIIhDB2
マスク…
まさかお前っ!?
93受験番号774:2009/11/15(日) 14:53:44 ID:jVjc7dVB
今日受けた性格診断に「卑わいなことを考えたことがあるか」って質問があったけど
いいえ選べる奴いんの?俺はとりあえずどちらでもないを選んどいた
94受験番号774:2009/11/15(日) 14:56:01 ID:SOjJ/C5R
卑猥・・・いつも考えてますけどjk
95受験番号774:2009/11/15(日) 15:19:38 ID:uIXSa12Z
すみません。質問させて下さい。

2次試験が面接などで受かりました。
3次試験も個人面接らしく必要書類は健康診断書や成績書などなんですがこれってほとんど合格なんですか?
96受験番号774:2009/11/15(日) 15:50:26 ID:k4aSIbE/
>>95自分が知ってる所もそんな感じだけど、余裕で落とされてる
97受験番号774:2009/11/15(日) 15:54:26 ID:uIXSa12Z
>>96
本当ですか…

どんな事聞かれるんでしょうか…
98受験番号774:2009/11/15(日) 16:05:10 ID:823QYlRA
>>97 受験したのがどこか分からないけど;
オレが受けた市は3次で市長が出てきた
市の施策とか、人口とか市の花市の木、市の偉人etc...

聞いた話だとほかにも市長直々に面接やるとこは数多ある
99受験番号774:2009/11/15(日) 16:07:48 ID:k4aSIbE/
>>97過去の試験情報の公開とかはなかった?自分の知ってる所はサイトで公開してたよ
3次で結構落としてたorz

2次がどんな感じだったかわからないけど
2次の面接内容をより詳しく聞かれるか、性格分析とかかな
100受験番号774:2009/11/15(日) 16:17:36 ID:s5ltGBoN
俺のとこも二次試験で市長さんがいたな
だるそうだったけど
101受験番号774:2009/11/15(日) 16:50:11 ID:unU4B0jD
省庁と役所うかったら
みなさんはどちらに行きますか?
102受験番号774:2009/11/15(日) 18:03:44 ID:JpAO2n23
財政破綻しそうな役所じゃないなら役所選ぶだろ
103受験番号774:2009/11/15(日) 18:15:06 ID:byAfkdpX
自分は省庁のが断然給料いいから省庁だな!!仕事内容も省庁のほうがやりたいし!!
104受験番号774:2009/11/15(日) 19:08:45 ID:O0vtrawq
みんな消えちまえ。
105受験番号774:2009/11/15(日) 20:49:02 ID:O0vtrawq
511 :受験番号774:2009/11/15(日) 20:06:24 ID:ieRF8okI
大学卒業時はどうしてたんだい?年齢は?


512 :受験番号774:2009/11/15(日) 20:30:02 ID:HtWbcjPe
つか再チャレスレで既に精神病扱いされてるじゃん・・・
面接官ここまでいい仕事するなんて見直したわ


513 :受験番号774:2009/11/15(日) 20:47:34 ID:O0vtrawq
>>511
底辺の仕事をしていました。
>>512
こんな希望のない状況に追い込まれたら気が狂うのは当たり前です。
貴方達もいくら頑張っても就職できず、苦しんでいる時に
何で働かないんだと言われたら憎悪を感じるでしょう。

もしも感じないのならば通り魔に襲われても民事訴訟は起こさないで下さい。
106受験番号774:2009/11/15(日) 20:55:21 ID:s5ltGBoN
悲劇の主人公ってか
自分は特別とか思ってるのかな
107受験番号774:2009/11/15(日) 21:02:31 ID:fEz124zi
面接官の見抜く目は確かだったってことだな
てか最後の捨て台詞って何気にアウトのような
108受験番号774:2009/11/15(日) 21:07:25 ID:kVu0YhTQ
>>82
同じ状況・・・
内定通知がいつ送られてくるのか、どのタイミングで意向書を出すのか・・・

どうすればいいんだろう、すごく不安だ。
109受験番号774:2009/11/15(日) 21:19:49 ID:byAfkdpX
>>108
だよな…同じ省庁だったりしてwww
内定通知が来ようが来まいが25日までにはしなきゃだよな…
最悪、届かなかった場合どうする??
110受験番号774:2009/11/15(日) 21:25:46 ID:kVu0YhTQ
>>109
とりあえず明日、内定もらった省庁に内定通知がいつ来るか電話で聞いてみようと思う。

内定貰ったのに、こんなに不安になるなんて・・・
111受験番号774:2009/11/15(日) 21:37:15 ID:B0BpG/q+
贅沢な悩みだ
112受験番号774:2009/11/16(月) 00:51:29 ID:Iy1OoEiP
国3だと年次昇給いくらくらいだろ?
初任給16万程度って低いよね; このうえ昇給ペースがスローだと泣ける
113受験番号774:2009/11/16(月) 01:14:27 ID:RbSeqC9i
>>112
とりあえず国3で働きながら国2受験すれば
114受験番号774:2009/11/16(月) 01:21:19 ID:Iy1OoEiP
>>113 たしかにそれアリだよね。
内定もらったとこからは国2国3は殆ど変わらないって言ってるけど
スタート時点で3、4万違うからな;
115受験番号774:2009/11/16(月) 05:48:58 ID:mpNhNhRP
スタート時違っても18で入れれば国2と一緒位じゃないのか
116受験番号774:2009/11/16(月) 10:05:51 ID:Wn3kTrtr
>>113
>>114
国U受かったらどうなるんですか??

117受験番号774:2009/11/16(月) 10:29:36 ID:4XhLxPh0
天皇って世界で唯一血統の確認されてる皇族だから世界で1番地位が高いんだよね?今日宮内庁の面接だから誰か教えて
118受験番号774:2009/11/16(月) 11:47:22 ID:X0AtHRQm
まだ官庁訪問残ってる省庁無いかなぁ…。

やっぱ電話来るまで気長に待つしかないのか?
119受験番号774:2009/11/16(月) 13:27:55 ID:+hdpAuje
ほとんど終わってるか枠はないと思う
だから二次試験の時の紙とかにもはやくから動けってあったしね
120受験番号774:2009/11/16(月) 15:55:13 ID:LAw33pGA
再チャレンジ試験に落ちて人生の希望がなくなった。
また、酒でも浴びるか。部屋が酒臭い。
121受験番号774:2009/11/16(月) 16:48:18 ID:TbOLY4iM
すみません、質問です。
税務からの内定を保留にしたら、内定を取り消されることはあるのでしょうか。
122受験番号774:2009/11/16(月) 17:28:31 ID:Iy1OoEiP
>>116 オレの勤める予定の省庁では国2の本試験受かったら
他の受験生より優先して取ってくれるらしい
挑戦する価値はあるよね
123受験番号774:2009/11/16(月) 18:14:03 ID:TbOLY4iM
あげます
124受験番号774:2009/11/16(月) 18:30:26 ID:2CchOAti
>>117
血族が確認されてると何が偉いの?

そもそも天皇すり替え説もあってだな・・・
125受験番号774:2009/11/16(月) 18:50:13 ID:4XhLxPh0
>>124
世界の皇族の中で血統が分かるの天皇だけだから大統領とか外国の人が集まる会食でも天皇は一番地位の高い人が座るところに座る。

別に偉いとかじゃなくて志望動機に組み込もうと思ってさ…ってもう採用面接終わって無事内定もらえたぜ(^O^)
126受験番号774:2009/11/16(月) 19:05:40 ID:hm9HzFd6
>>125
おれも内定通知受けた。いま処理中らしい。
127受験番号774:2009/11/16(月) 19:15:51 ID:91t1A81t
関東税務450位くらいで合格した人ここにいたけど
どうなったんだ
128受験番号774:2009/11/16(月) 19:50:49 ID:cEOZtx/h
プロトコル(外交儀礼)では元首に序列があり
皇帝兼教皇>皇帝>教皇>国王、女王、スルタン>プリンス、デューク、アミール
>大統領>首相
129受験番号774:2009/11/16(月) 19:53:26 ID:cEOZtx/h
ちなみに同じ称号の場合は先に即位した方が上位に座る。
第一次世界大戦でドイツ、オーストリア、トルコ、ロシアの皇帝が消え、
第二次世界大戦後に残っていたイランも、イギリスも、ついでに中央アフリカも消えた。
現在公式にはエンペラーを名乗っているのは日本だけ。
非公式には他にもいるようだけど。
130受験番号774:2009/11/16(月) 19:55:43 ID:cEOZtx/h
ブラジル皇帝も、メキシコ皇帝も、ハイチ皇帝も、
エチオピア皇帝も、イラン皇帝も、インド皇帝も、
中華皇帝も、ベトナム皇帝も、ロシア皇帝も、トルコ皇帝も、
モロッコ皇帝も、ドイツ皇帝も、オーストリア皇帝も、大韓皇帝も、
(モロッコは今も君主がいるが、、、)
皇帝はいなくなってしまった、、、
131受験番号774:2009/11/16(月) 20:00:09 ID:Wn3kTrtr
>>122
じゃあ再び新入職員扱いになるってこと??
また研修とか受け直すのかな…??

132受験番号774:2009/11/16(月) 20:25:06 ID:4XhLxPh0
>>126
おめでと!そうなんだ!他の省庁に連絡してなかったしどこも予約いっぱいだったらしいから内定もらえてちょうど良かった!
133受験番号774:2009/11/16(月) 21:18:54 ID:CyxThGUI
税務で採用内定通知書がきて応諾届ももう出したんだけど
同じ状況でなんか新しい書類きたひといる?
134受験番号774:2009/11/16(月) 21:29:32 ID:GhnbcSrg
内定貰えた人は同じ省庁で何回面接やったの?
省庁の名前は伏せていいから回数が知りたいんだけど
135受験番号774:2009/11/16(月) 21:58:35 ID:Wn3kTrtr
1回!!
136受験番号774:2009/11/16(月) 23:20:02 ID:YKQoqN1Z
内定か否か未だに決まってません…。
毎日眠れなくてつらいです。
137受験番号774:2009/11/16(月) 23:31:40 ID:dK+PKZt+
はよ決まらんかなぁ
市と県は受かりそうにないし、ため息をつく毎日なんだぜ。
・・・・はぁ
138受験番号774:2009/11/16(月) 23:53:17 ID:YKQoqN1Z
>>137
あなたもですか……
今国Vのが決まってないってことは、
おそらくお互いに欠員待ちですよね……
139受験番号774:2009/11/17(火) 00:46:29 ID:huZOze/z
応諾書を出してから他の試験を受けることは可能ですか?
140受験番号774:2009/11/17(火) 01:09:45 ID:huZOze/z
>>139
どなたか至急お願いします
141受験番号774:2009/11/17(火) 01:17:47 ID:ZembWCCF
生涯収入は国2のほうが若干高いみたいだね
18歳の国3入庁者が、22歳の時に国2で入ってくる同級生大卒より給料低いみたいだし
ちょっと惨めだよな
142受験番号774:2009/11/17(火) 07:05:41 ID:Lo+wigp6
惨め?

そんなこと一切思わんがな
143受験番号774:2009/11/17(火) 07:14:29 ID:ZembWCCF
惨めじゃない?
4年も先に働いてるのに、大卒ってだけで一気に抜かれるんだぞ
実際、同級生の大卒や年下の大卒入ってきたら変な気持ちにならないかな?
144受験番号774:2009/11/17(火) 08:01:39 ID:RISE5egg
まぁ人によるがその分、大学で学んでることもあるし
学費も掛かってるし当然だろ

出来高がいいなら民間もあるぞ
145受験番号774:2009/11/17(火) 09:06:31 ID:jI9e4rg7
大学いったのに公務員なるってばかじゃない?
146受験番号774:2009/11/17(火) 09:30:05 ID:ZembWCCF
大卒公務員って俺達と比べものにならないくらい難しいらしいよ
大卒なら民間行ってバンバン稼げばいいのにね。大卒の就職とかよく知らないけど、銀行とか行けるんでしょ?
俺達高卒はそんな所入れるわけないし、工場か公務員かって世界だもんな
頑張って大卒アゴで使ってやろうぜ
147受験番号774:2009/11/17(火) 10:18:58 ID:RISE5egg
大卒って言ってもピンからキリまでいるしな

というか俺は給料よりも一生安泰ってのに惹かれてるんだが
148受験番号774:2009/11/17(火) 10:26:19 ID:+Rn3QoxW
省庁に国Vの席次伝わってるの?
149受験番号774:2009/11/17(火) 12:13:03 ID:1LnRBLM7
あたりまえでしょ
150受験番号774:2009/11/17(火) 12:36:04 ID:sNp5C4n4
再チャレンジ試験に落ちたよ。
誰か慰めてよ。
151受験番号774:2009/11/17(火) 13:33:50 ID:2/oNUVw3
よちよちにゃん

∧_∧   ∧_∧
(^ω^)⊃゙(>ω<)
152受験番号774:2009/11/17(火) 13:51:03 ID:uIhc5POV
>>151
ありがとう(*´∀`*)ノ
153受験番号774:2009/11/17(火) 16:51:37 ID:xwYDMHvj
税務から昨日電話が来た。
併願状況確かめられて、税務行くって答えたら
「この電話で内定って思ってもらっていい。書類は後日発送する。」と言われた。
まだ電話来てないやつ、書類来てないやつも希望あるぞ。

ちなみに東海北陸の席次60番代。
154受験番号774:2009/11/17(火) 18:57:37 ID:EByAiDS7
>>153
60番ってかなり上では?
155受験番号774:2009/11/17(火) 19:03:40 ID:EByAiDS7
>>117
宮内庁、説明会で落とされたなあ
凄いよ。
どれくらい受験生来てた?
156受験番号774:2009/11/17(火) 19:31:22 ID:ILDyhGi0
本命に落ちて全滅確定
総合的にあと7点取れてれば合格だった
来年も受けたいんだがもう諦めるべき?
157受験番号774:2009/11/17(火) 19:37:40 ID:k0fPtwOk
受けれるなら受けたほうがいいのでは??浪人なんて珍しくないし!!
158受験番号774:2009/11/17(火) 19:44:02 ID:EByAiDS7
省庁辞退して役所行く人いますか?
159受験番号774:2009/11/17(火) 19:51:51 ID:GbDytz2s
>>153
昨日の内に電話もらったやつが、電話来てないやつも希望あるぞ
っていうのはおかしくねw
160受験番号774:2009/11/17(火) 19:52:24 ID:ILDyhGi0
>>157受けれるっぽいから受けるわ
ありがとう
161受験番号774:2009/11/17(火) 19:53:55 ID:hfC45fiY
>>158
役所受かってたらそっち行くつもり
結果が19日なんだよね…不安
162受験番号774:2009/11/17(火) 20:56:57 ID:EByAiDS7
>>161
いらっしゃるんですね。
自分は多分欠員待ちなので望むがそれしかないです…
ちなみにどの省庁ですか?
163受験番号774:2009/11/17(火) 21:44:43 ID:hfC45fiY
>>162エコを推進する省です
役所は作文やらかしたので多分ダメだと思います 期待させてすみません
164受験番号774:2009/11/17(火) 22:03:51 ID:WYa+Evjm
内々定なきゃ厳しいだろうな
このご時世
165受験番号774:2009/11/17(火) 22:17:36 ID:Lo+wigp6
んなわけねぇwww
166受験番号774:2009/11/18(水) 00:22:59 ID:yqkFgMBH
>>159
二次の発表が11日で友人が13日に電話来てたから
日にちにばらつきがあるのは確か。
167受験番号774:2009/11/18(水) 01:12:45 ID:ogXOciJq
>>163
経済産業省ですかね。
とはいえ受かってるといいですね!
168受験番号774:2009/11/18(水) 01:15:45 ID:tZeND69o
税務の意向届け

切手はってあったのに簡易書留でだしてしまった…大丈夫だよな?
169受験番号774:2009/11/18(水) 03:04:35 ID:B1PhpYs5
税務20番台で受かったけど合格通知以外電話もなんにもこない
スレ見てると意向届や電話が来てるから不安だ
170受験番号774:2009/11/18(水) 03:59:22 ID:U7jF79il
自分も一桁だが合格、内定通知以外何もない
電話って何?
171受験番号774:2009/11/18(水) 08:59:19 ID:SD2F1oh3
税務の意向届今日までだから明日あたりから内定もらえるかな??
172受験番号774:2009/11/18(水) 09:51:56 ID:snaV30By
・・・今年全滅しました・・・(泣) もう頭おかしくなりそうです・・・
173受験番号774:2009/11/18(水) 09:59:15 ID:j06D1nPc
落ち込むな。
俺なんて席次50番以内で省庁の面接でことごとく落ち続けて市役所にも見放されNNTだ。
よっぽど人間のカスなんだとしか思えんw
174受験番号774:2009/11/18(水) 10:14:13 ID:xFi0s06T
税務も市役所も落ちて絶望してたが防衛省が受かった…
しかし来年も本命に挑みたいから奇跡的に内定もらえても蹴る結果になる…
その場合、糞もったいないことしてるよな自分…
175受験番号774:2009/11/18(水) 10:32:29 ID:NnY6zVaQ
防衛省いっとけ意外と悪くないぞ
176受験番号774:2009/11/18(水) 10:37:20 ID:Llq1/Gwa
>>171
地域によって違うのかな?
こっちは25日が締め切りだからまだまだ…
177受験番号774:2009/11/18(水) 10:39:25 ID:ZtPYl7Yf
税務内定の電話キタ!
178受験番号774:2009/11/18(水) 11:04:47 ID:xFi0s06T
>>175だよな
防衛省いけるんならいったほうが良いよな
でも全国転勤がorz
179受験番号774:2009/11/18(水) 11:10:25 ID:+bLeQ4cB
>>173
でも採用されるだろ50以内じゃ
180受験番号774:2009/11/18(水) 12:10:06 ID:EkpPFDYJ
>>155ありがと!!省庁訪問とかもいってなかったのに合格発表の日電話きて採用面接受けたら採ってもらえたw


4人かな!
181受験番号774:2009/11/18(水) 12:25:17 ID:yjZzGMOc
>>179
俺も去年50位以内だったけど、順位がいくら良くてもおっさん相手に受けが良くなければ落ちるよ
182受験番号774:2009/11/18(水) 13:23:07 ID:acziEi0c
官舎?宿舎?に入りたいんだけど、V種って入れんのかな??

あと、官庁ごとに、入る場所って決まってる??

183受験番号774:2009/11/18(水) 15:00:43 ID:WycCFufJ
>>182多分入れるよ
省庁にもよるかもだけど
省庁ごとでいいとこ悪いとこ分かれるらしい
曖昧な返答でスマソ
184受験番号774:2009/11/18(水) 15:16:22 ID:ogXOciJq
>>180
4人ですか!
説明会の時点でほとんど落とされてますね
185受験番号774:2009/11/18(水) 15:19:30 ID:acziEi0c
>>183
サンクス!!
入るには、自分から動くべき??
それとも向こうから案内とかくるの待つべき??

186受験番号774:2009/11/18(水) 16:06:22 ID:EkpPFDYJ
>>184説明会で採用面接みたいな事やったの?
187受験番号774:2009/11/18(水) 17:46:29 ID:kTwkckc7
国V以外の話題はダメですか?
188受験番号774:2009/11/18(水) 17:49:08 ID:rO2wuJzc
刑務官とか入警・皇宮や地方初級関連でもいいのでは?
189受験番号774:2009/11/18(水) 19:17:51 ID:WycCFufJ
>>185
気になるようでしたら省庁の方に電話して宿舎の有無から申し込み方法を聞いてみるといいと思います
役立たずですみません…
190受験番号774:2009/11/18(水) 21:00:07 ID:acziEi0c
>>189
いやいや!!寧ろありがとうございます!!
内定通知が来てからきこうかと思ってます…

191受験番号774:2009/11/18(水) 21:31:24 ID:4sLvhJyP
>>173
面接なんて嘘つき大会みたいなもんだから、それで落ちても
あんまり気にするな。
192受験番号774:2009/11/18(水) 22:24:46 ID:A8hjmn5M
        ___          すみません、じゃねえよ!
       /_ノ三 ヽ\         電話応対はまともにできない、
    |\/<__ >}i|l{<__ >\/|     酒の席ではろくに飲めないし、
    |/  :::::(__人__):::::: \|     同じミスは繰り返す、セールスもできない!!
    |     |i!i!i!i!|  ノ(   |     
    \ _ノ し. |;;;;;;;;;|  ⌒ /     お前、何もいいところねえよ!
    / ⌒.  `⌒´    \      クズだよ、お前なんか! クズ! 信頼ゼロ!!
 (( (<<<)        (>>>) ))   今日は残業してでも電話セールスしろよな!
    |、 i、       ,i  /     一件くらいは見込み先見つけろよ!!
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |
193受験番号774:2009/11/18(水) 22:26:34 ID:j1VKUVXu
>>191
それはどうだろ
面接なんて内容じゃなく、コミにケーション能力見るものだし
194受験番号774:2009/11/18(水) 22:28:40 ID:EkpPFDYJ
>>191そりゃねえだろw
普通にコミュ力だろ
195受験番号774:2009/11/18(水) 22:30:43 ID:kTwkckc7
嘘つき大会の要素があるのは確かだけど一番大事なのは、本当に志望しているか、
じゃないかな。やっぱ本気で目指してる人とそれ以外では気迫が違う。
196受験番号774:2009/11/18(水) 22:42:33 ID:YErUBOgR
入省意向届を出したのはいいんだが、人事院にはなんて意向届出せばいいんだ???
誰かご教授願います。

(ってか、内定通知書いつ来るんだろ…。)
197受験番号774:2009/11/18(水) 22:50:54 ID:acziEi0c
>>196
入省意向届ってなんだ!?
人事院のは、二次試験の時に貰った紙に書いてあるサイト開いて、そこから出せばいい!!

198受験番号774:2009/11/18(水) 22:53:06 ID:YErUBOgR
>>197
省庁の人からもらった。これに書いて提出していってねって。
だから、内定通知書は来ていないけど入省意向届は出しているからどーすればいいのかなと思ってね。
199受験番号774:2009/11/18(水) 23:06:31 ID:P9W+y4V8
>>198
日本語でお願いします
200受験番号774:2009/11/18(水) 23:11:02 ID:YErUBOgR
>>199
(入省意向届は)省庁の人からもらった。これに書いて提出していってねって。
だから、内定通知書は来ていないけど入省意向届は出しているから(人事院には内定になったor採用希望のどっちで提出すれば)いいのかなと思ってね。
201受験番号774:2009/11/19(木) 00:30:43 ID:TSk0UcV0
面接受験者の経歴とか素行とかって事前に調査されたりする?
202受験番号774:2009/11/19(木) 01:07:47 ID:3/vTvJRV
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www31.atwiki.jp/2ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
203受験番号774:2009/11/19(木) 01:15:48 ID:PtUxhy0S
>>186
やりましたよ。
面接じゃないので、とかいって
面談してその日に電話なかったら縁がなかったということで
だってさ
204受験番号774:2009/11/19(木) 05:11:38 ID:C+Jv10/d
税務を受けたけど内定がこない。
席次の順に内定を出すわけではないのかな。
それだったら席次出す意味ないだろうし。
今年はだめだったのかな。
早く決まらないと毎日不安で寝れない。
205受験番号774:2009/11/19(木) 08:32:48 ID:C0Bc047z
>>203なんだそのフェイントw

俺も地検の時説明会だけで面接ないって言われてたのにいきなり採用面接…

面接官『では早速ですが検札を志望した理由を教えて下さい』





てめぇが電話よこしたからやろがあ!!!!!!!て感じだった
206受験番号774:2009/11/19(木) 10:28:16 ID:N60U2pQk
>>201
調査するとしても面接で絞り込んだあとだと思う
費用も時間もかかるだけだし
207受験番号774:2009/11/19(木) 11:05:33 ID:R7DwLwB8
>>204
どこの税務?
208受験番号774:2009/11/19(木) 11:40:39 ID:C+Jv10/d
中国の税務です。
209受験番号774:2009/11/19(木) 11:44:15 ID:Dz3T64Km
国Vの行政って例年何人ぐらい採用漏れしてんの??
210受験番号774:2009/11/19(木) 11:47:41 ID:evHPuafT
行政の人事院に送る内定(採用)届って官製はがきで大丈夫だよね?
あと出し方が指定してないけど普通にポストに入れて良いの?
211受験番号774:2009/11/19(木) 13:58:34 ID:DCBmYHqk
税務の説明会って何月くらいにあるの?
212受験番号774:2009/11/19(木) 14:22:16 ID:gz9uzMzH
>>210
ネットの方が簡単で安全じゃないか??
213受験番号774:2009/11/19(木) 14:32:20 ID:+87IE4eZ
>>211
オレは12月の中旬くらいにあるって通知きた
214受験番号774:2009/11/19(木) 14:59:08 ID:9qxKfW3l
>>210
俺は郵便局まで持っていったけど、ポストに入れても大丈夫だと思う
215受験番号774:2009/11/19(木) 14:59:25 ID:ly5PcFc9
北陸税務で真ん中ぐらいだったんだが電話があってその後何もない。漏れたら連絡くるの?
216受験番号774:2009/11/19(木) 15:11:28 ID:DCBmYHqk
>>215
真ん中くらいなら大丈夫じゃね?
217受験番号774:2009/11/19(木) 16:44:50 ID:kOgQwxqm
くそおおおおおおおおおおおおおお
大阪府庁落ちたあああああああああ
くやしいよおおおおおお
218受験番号774:2009/11/19(木) 16:53:39 ID:JnHnU+DP
落ちたのはおまいさんだけじゃないんだ、まだ若いんだし来年また受験してみなよ
219受験番号774:2009/11/19(木) 16:59:19 ID:G2uSPkDZ
21で今年がラストなのに地方落ちた…
国Vは受かったけど内定なしの欠員待ち…
あああああああああああああああ人生詰んだ…
220受験番号774:2009/11/19(木) 17:00:41 ID:2pB4lgae
会心の出来で落ちたなら悲しいな
221受験番号774:2009/11/19(木) 17:04:16 ID:Dz3T64Km
地方って最終合格がほぼ採用ですか??
特別区は別として
222受験番号774:2009/11/19(木) 17:13:30 ID:XKwDDxEC
俺は某県庁最終合格したけど、採用通知来てないから念のために大阪の学校事務も受けるよ
223受験番号774:2009/11/19(木) 17:42:25 ID:Dz3T64Km
やはり採用通知来るまでは他の内定辞退しない方がいいですよね
ありがとうございました
224受験番号774:2009/11/19(木) 18:55:50 ID:2pB4lgae
採用通知といっても地方公務員法の規定で(国家はよくしらないけど)

条件付きなんだよね?
225受験番号774:2009/11/19(木) 20:48:10 ID:Wx6S+/gl
>>219
俺と同じだ…
これからどうする?
226受験番号774:2009/11/19(木) 20:59:31 ID:2pB4lgae
>>219
市役所はまだまだ受けられるとこあるんじゃない?
227受験番号774:2009/11/19(木) 22:05:51 ID:Dz3T64Km
すみません
国Vの省庁を内定出てから辞退した人いますか?
228受験番号774:2009/11/19(木) 22:16:28 ID:D7n9y98o
したよー
229受験番号774:2009/11/19(木) 22:35:00 ID:Dz3T64Km
>>228辞退する時ってお電話入れた後手紙も送りましたか?
というかどのように辞退したのか教えていたたけるとありがたいのですが…
230受験番号774:2009/11/19(木) 23:30:16 ID:XYBz4wbk
税務と防衛省の一般事務って
どっちのほうが給料高いんでしょうか?
231受験番号774:2009/11/19(木) 23:46:36 ID:XKwDDxEC
税務の方が仕事キツそうだから税務ちゃうん?
232受験番号774:2009/11/20(金) 00:02:25 ID:ZwkrXFKh
同じV種ならどっちもそんな変わんないんじゃない?
私は税務選ぶよ
233受験番号774:2009/11/20(金) 00:13:21 ID:0InVdYek
>>219
欠員待ちって
合否まってくれっていわるたんですか?
234受験番号774:2009/11/20(金) 00:13:29 ID:BBnK1FEw
わかりました
ありがとうございます
235受験番号774:2009/11/20(金) 00:26:02 ID:Q594CVqp
>>230
地域・学歴にもよるが初任給は防衛省のほうが税務より高いっぽいな
オレも税務行くけど

つか税務で内定した人で違う書類きた人いる??なんかかなり不安だ…
236受験番号774:2009/11/20(金) 09:15:50 ID:1QvRc4f/
今から、申し込んで受けれる公務員ってあるでしょうか?
237受験番号774:2009/11/20(金) 09:56:54 ID:4U3fvJi5
国家V種税務を受験した者です。昨日意向届が来たのですが出した場合確実に行かなければならないのでしょうか? 
238受験番号774:2009/11/20(金) 10:03:13 ID:GBPhzCHp
うん。行きたくないなら行かないにペケすればいいだけの話
239受験番号774:2009/11/20(金) 10:35:08 ID:4U3fvJi5
>>238
レスありがとうございます。市役所が第一志望なのですが、発表がまだなので迷ってまして…
240受験番号774:2009/11/20(金) 11:06:51 ID:4xuHML6a
警察庁の採用案内のページからV類のページが消えていた…。
これは…警察庁は今後の採用予定なしって事なのか?

欠員待ちの俺オワタ。

いや、でも希望は捨てないぜ。
241受験番号774:2009/11/20(金) 12:45:32 ID:+mjylIQr
>>236
来年頑張ったほうがいいと思うよ、選択の幅的にも質問の内容的にも。
242受験番号774:2009/11/20(金) 14:51:18 ID:HQ6GuSEo
税務合格者に聞きたいんだが最終合格通知の上に書いてある整理番号を意向書に書いて出しましたか?
243受験番号774:2009/11/20(金) 14:58:39 ID:GBPhzCHp
受験番号かいたよ
244受験番号774:2009/11/20(金) 16:24:30 ID:HQ6GuSEo
>243 そうですよね
今2次試験受けた時にもらった書類見てて「人事院、各国税局への照会、連絡(意向届)等を行う際には、試験区分、受験番号と併せて整理番号を使用してください」って書いてあったのでどういうことか気になりました
245受験番号774:2009/11/20(金) 16:57:29 ID:V3sepjhL
ボジョレーヌーボー

95年「ここ数年で一番出来が良い」  96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」       98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」      00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」         02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」  04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」         06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」  08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」※NEW!
246受験番号774:2009/11/20(金) 17:14:31 ID:eVdLa0l5
>>245
まあ、それには大人の事情みたいなのがあってだな…
247受験番号774:2009/11/20(金) 17:57:25 ID:xJdqiCzc
>>245
こう考えるんだ
年々ボジョレーの味は向上していってると
248受験番号774:2009/11/20(金) 18:46:32 ID:iJWtyjNg
税務と防衛省だったら
税務の方が給料良いですよ

249受験番号774:2009/11/20(金) 19:04:48 ID:10uU6T82
国三の過去問で地方初級の教養をまかなうことはできますか?
250受験番号774:2009/11/20(金) 19:35:38 ID:HQ6GuSEo
>249
同じ
251受験番号774:2009/11/20(金) 20:30:32 ID:10uU6T82
ありがとうございます助かりました!
252受験番号774:2009/11/20(金) 21:32:23 ID:4xuHML6a
誰か統計センターの採用面接行った?

面接やってどれぐらいで結果来るんだろうか。


253受験番号774:2009/11/20(金) 21:43:41 ID:rBjq1UYy
うちの学校の奴、もう統計センターから内定もらってたよ
254受験番号774:2009/11/20(金) 22:49:50 ID:dMri1TrV
>>240さん
私警察庁に内定をもらっているのですが
地方と迷っているので
もしかしたら内定を取り消すかもしれません。
255受験番号774:2009/11/20(金) 22:50:27 ID:Oh+Ft+W3
自分はその日にうちで働かないかって言われたぞ
後日断りの電話を入れたが
256受験番号774:2009/11/20(金) 22:51:34 ID:Oh+Ft+W3
>>252自分は採用面接の日にうちで働かないかって言われたぞ
後日断りの電話を入れたが
公の発表は今日だったはず…?
257受験番号774:2009/11/21(土) 00:52:02 ID:91rpzPOq
第一志望の県職受かった…おまえらのおかげです
258受験番号774:2009/11/21(土) 08:36:15 ID:i5EQoIzD
自分も県職受かった。

しかし採用予定人数より3人多いんだが、これって採用漏れとかあるの?
259受験番号774:2009/11/21(土) 09:35:42 ID:+FNvURck
自分のとこは予定人数の三倍www
かなり不安だから月曜日になったら電話するつもり
260受験番号774:2009/11/21(土) 11:38:27 ID:fJ4hO4IM
>>258
茨城?
261受験番号774:2009/11/21(土) 12:35:02 ID:KA7u7TLW
>>260
そう。なんで分かった?
262受験番号774:2009/11/21(土) 12:36:53 ID:VF2atHhi
>>261
三人多かったから
263受験番号774:2009/11/21(土) 13:42:33 ID:B3u8jXL5
>255
>256

お前らが辞退してくれたおかげで、統計センターから採用面接の電話が来た。
ありがとう!!

じゃあ俺も面接したその日に合否が分かるかもしれないか…。
統計センターの面接は厳しいのか?
264受験番号774:2009/11/21(土) 13:58:26 ID:FNVbCPlo
東大阪
265受験番号774:2009/11/21(土) 14:00:09 ID:K1+gPZEJ
省庁の連絡待ちなのに
意向届けの期間が残りわずかって人、どうします?
266受験番号774:2009/11/21(土) 14:45:23 ID:+FNvURck
>>263おぉ!!よかったですね!
面接官も人事の方も優しかったですよ
採用されるといいですね^^
267受験番号774:2009/11/21(土) 15:54:40 ID:WYnCZ0Qb
税務と県職受かったんだけど、どっちがいいかな
268受験番号774:2009/11/21(土) 15:56:39 ID:PDV4NoLA
>>267
君自身の人生だ
自分で決めなさい
269受験番号774:2009/11/21(土) 16:02:23 ID:WYnCZ0Qb
ありがとう。
でも、これで人生決まると考えると決断できないだ・・・
270受験番号774:2009/11/21(土) 16:07:00 ID:77SvwF//
ぜったい県職
271受験番号774:2009/11/21(土) 16:42:53 ID:CmgJLrms
横浜市を待ってるのは俺だけかな
272受験番号774:2009/11/21(土) 16:44:42 ID:fJ4hO4IM
>>267

俺も迷う。。
273受験番号774:2009/11/21(土) 16:48:56 ID:mfyciDtn
税務って飲み会で裸踊りさせられるらしいぜ?
274受験番号774:2009/11/21(土) 16:58:25 ID:acRPFtSd
まじか?
275受験番号774:2009/11/21(土) 17:03:48 ID:WYnCZ0Qb
たしかに飲み会しょっちゅうあると聞いていたけど、それはつらいな〜
276受験番号774:2009/11/21(土) 17:17:33 ID:acRPFtSd
あそこも出さないとだめなの?
277受験番号774:2009/11/21(土) 17:18:58 ID:fcRKIkdu
ねーちゃんが税務6年目だが裸踊りは聞いたことがない
278受験番号774:2009/11/21(土) 17:21:21 ID:4zWzFgOy
受かった人はどのくらい勉強したの?日本史とかすっかり忘れたけど
相当頑張らないとだめ?
279受験番号774:2009/11/21(土) 17:25:30 ID:gnzsXhFi
>>278
一般知能が得意なら歴史は捨ててもいいよ
280受験番号774:2009/11/21(土) 17:37:06 ID:OK3vHr7q
姉貴は税務やめたいとか言ってた?
281受験番号774:2009/11/21(土) 17:39:38 ID:i5EQoIzD
>>262

あ、そっか。
茨城県受けたのかと思ったよ。
282受験番号774:2009/11/21(土) 17:45:37 ID:fcRKIkdu
>>280いや、むしろ楽しそうにしてるわ
明るくなったし充実してるオーラが出てて俺むなしい
283受験番号774:2009/11/21(土) 17:47:31 ID:XajuQlZw
ねーちゃんが裸踊りしてたら嫌だわ
284受験番号774:2009/11/21(土) 18:01:49 ID:PXOe3vYr
>>254

>>240さん
> 私警察庁に内定をもらっているのですが
> 地方と迷っているので
> もしかしたら内定を取り消すかもしれません。
285受験番号774:2009/11/21(土) 18:04:31 ID:PXOe3vYr
ミスりました…
>>240さん
警察庁って確か内定証のほかに意志確認?の紙に印鑑押したと友人に聞いたのですが、そういった場合でも辞退できるんですか?
専門の先生によって言ってること違うのでそこんとこ知りたいです
286受験番号774:2009/11/21(土) 18:43:23 ID:dvM97bNx
あと17日

あと17日待てば…
287受験番号774:2009/11/21(土) 20:24:01 ID:LLhdSyrh
統計センターから採用面接の電話来たとか、うらやましい・・・
自分は統計センター落ちた。
別のとこから内定もらったからいいんだけどさぁ・・・
288受験番号774:2009/11/21(土) 21:27:06 ID:B3u8jXL5
>>266
ありがとう。全力を出してくる。

>>285
俺のとこの専門の先生は、印鑑を押しちゃうと辞退不可能になるって言ってたぞ?
実際どうなんだか…。
289受験番号774:2009/11/21(土) 21:53:27 ID:hVS+fL4A
あああああああああああああああああああああああああああああ市落ちたあああああああああああああああああああああああああ
290受験番号774:2009/11/21(土) 21:55:47 ID:2KvQAtFk
ドンマイ、落ち込むな

公務員試験って相当精神的にくるな
291受験番号774:2009/11/21(土) 22:05:18 ID:fcRKIkdu
そうだ落ち込むな
俺も市落ちたときはリアルに号泣してしまった
が今超元気だぜ
292受験番号774:2009/11/21(土) 22:30:12 ID:gnzsXhFi
受かったからよかったが落ちてたらと思うとぞっとする。合格確定するまで
ガクブルしてて、ストレスで口内炎がひどかった。
293受験番号774:2009/11/21(土) 22:38:38 ID:BkSaGaVM
>>282
そうか
貴重な話を聞けた。ありがとう。
しかし悩むな…。決断力のなさにまいる・・・。
294受験番号774:2009/11/21(土) 23:04:32 ID:K1+gPZEJ
欠員待ちのかたが多いようですが、
省庁から電話でもあって結果が先延ばしになったんですか?
295受験番号774:2009/11/21(土) 23:45:13 ID:dvM97bNx
マスクいる?
面接どんなこと聞かれた?
俺はこれまでの高校生活をどう仕事に活かせるかとかってのが大半で市の政策なんてことは一切聞かれなかったわ
不安で寝れないよ
296受験番号774:2009/11/21(土) 23:52:16 ID:fcRKIkdu
落ちた俺の面接は
志望動機
自己紹介
自己PR
市のイメージ
やりたいこと

を抽象的しか聞かれないアッサリした面接だった
深く面接対策した時間はかなり無駄だった
297受験番号774:2009/11/22(日) 00:23:20 ID:5ULoHIrm
>>295
いるよ。

君はもしかして、高校生?あの背の低い子。
298受験番号774:2009/11/22(日) 00:35:51 ID:Y9JKHAPg
因みに税務女にはゲロ甘らしいですから
女にとってはいいね
299受験番号774:2009/11/22(日) 00:46:45 ID:squBilBW
>>297

多分それであってるとおもう
面接どうだった?
300受験番号774:2009/11/22(日) 09:19:01 ID:rAXXPqEd
>>296
いやそれ聞かれたなら具体的に答えればいいじゃん
俺は○○がやりたいって言って話が広がっていったぞ
301受験番号774:2009/11/22(日) 10:24:02 ID:WtyT/RBU
>>285さん
私はもう印鑑押してしまいました。
でも学校の先生や塾の先生いわく、断ることはできるそうです。
いちおう印鑑は押してしまってるので、超丁寧に断らなければいけないそうですが。
302受験番号774:2009/11/22(日) 11:43:27 ID:bvjRLdD7
>>300いや、どんなことがしたいですか?って質問に対してかなり具体的に答えたよ。でもその俺の答えに対して『わかりました、では次の質問ですが…』ってそれ以上深く突っ込まれなかったんだよw
まあもしかしたら面接前から不合格決定だったから興味なかったのかもな
303受験番号774:2009/11/22(日) 12:25:24 ID:5ULoHIrm
>>299
自分で評価できんわ。
304受験番号774:2009/11/22(日) 12:34:05 ID:kLk03gO4
こちらから内定断るのは可能だろう
でも紳士的でないし、改めて人材探す手間も時間も苦労する
内定取消されたらギャーギャー裁判やら騒ぐくせに

公務員だから取消はないが、お前らそれに甘え過ぎ
人事課なめんなよ
305受験番号774:2009/11/22(日) 12:51:01 ID:rAXXPqEd
>>302
そっかぁ面接官ハズレかなぁ?
306受験番号774:2009/11/22(日) 12:58:06 ID:bvjRLdD7
>>305わからないが結局は俺の能力がまだまだ足りなかったんだろうなorz

受かった皆はおめでとう!頑張ってくれ
307受験番号774:2009/11/22(日) 13:23:06 ID:r+bb6uwX
>>304
もっともだ

だけどこれからの人生かかってるわけだし
いくつかの選択肢の中から就職先を選べる状況なら、後悔ないようになりふり構わずって姿勢は非難されるべきじゃないだろ

そんな状況に身を置けてるのもそいつの努力の成果なわけだし
308受験番号774:2009/11/22(日) 13:23:56 ID:rAXXPqEd
人事もそういうことは想定してるだろ
309受験番号774:2009/11/22(日) 14:29:32 ID:Rt8gHyYN
>>306
個人的にやりたいからやりたい、みたいなのはダメらしいよ。
310受験番号774:2009/11/22(日) 15:05:57 ID:RWfsyTaQ
意向書届いてなかったらどうしよう
311受験番号774:2009/11/22(日) 15:51:43 ID:OPChZq9B
経済産業省うけたかたいらっしゃいますか?
312受験番号774:2009/11/22(日) 16:57:47 ID:R9sfc783
農研いいよ
313受験番号774:2009/11/22(日) 16:59:43 ID:BA2qlwo5
承諾書を11月20日必着で出さないといけないのに、家を空けてて期限過ぎちゃった。
大丈夫ですかねぇ…
314受験番号774:2009/11/22(日) 17:51:08 ID:GT+2wtOz
>>311
いるよ
315受験番号774:2009/11/22(日) 18:11:11 ID:3fzA93yS
>>313
何でそんな事ここで聞くの? 電話しようとは思わないの? 2chでダメって言われたら諦めるの?アホなの?
316受験番号774:2009/11/22(日) 18:16:23 ID:5HzZzXvv
アホでも受かるという証明だな
317受験番号774:2009/11/22(日) 18:21:24 ID:BA2qlwo5
休日に電話なんてつながりませんよ〜
318受験番号774:2009/11/22(日) 18:23:25 ID:LXrh+j14
どなたか教えてください。
某省から内定を頂いたのですが、11月中旬までに届くと言われたはずの書類(内定通知?採用通知?)がまだ来ません。
はっきりしないようで自信がありません。人事院への内定報告のハガキは出して良いものでしょうか?

あと内定承諾書に判子ついた後でも辞退って可能?
319受験番号774:2009/11/22(日) 18:29:20 ID:OPChZq9B
>>314
内定とれましたか?
320受験番号774:2009/11/22(日) 18:31:34 ID:5yGhVrGr
なぜ>>317はこんなにも呑気にしてられるのだろうw
まあドンマイです
321受験番号774:2009/11/22(日) 18:56:26 ID:3fzA93yS
>>317
持参してみるとか行動起こす気がないなら諦めろクズ
最も必着過ぎてるなら事情は考慮されないと思うがな
322受験番号774:2009/11/22(日) 19:04:24 ID:OPChZq9B
20に提出って早いですね
323受験番号774:2009/11/22(日) 21:18:23 ID:clHCZ4WL
20日はちょっと早いね。
でも25日には第二戦が始まるから、20日は妥当かもね。

必着で相手方に着かなかったら、そこでもう内定を辞退したもんだとおもうだろう。
324受験番号774:2009/11/22(日) 21:22:36 ID:D0c8iAA4
俺も必着の書類なかなか出せなくて
夜中に配達先の郵便局まで持ってって何とか間に合わせたな
325受験番号774:2009/11/22(日) 21:28:45 ID:squBilBW
あと16日

あと16日待てば…
326受験番号774:2009/11/22(日) 21:38:22 ID:wcFWQjVJ
もし辞退するということになったらまたお話聞かせてください。
327受験番号774:2009/11/22(日) 21:49:21 ID:5ULoHIrm
>>325作文1枚しか書けなかったって言ってなかった?
328受験番号774:2009/11/22(日) 21:52:27 ID:squBilBW
よく覚えてんなw
確かに1枚しか書けてない
だが面接が驚異的によかったのよ
マスクの同期になりたい
329受験番号774:2009/11/22(日) 22:02:38 ID:GT+2wtOz
>>319
ううん、内定は取れんかったよw
330受験番号774:2009/11/22(日) 22:08:40 ID:BA2qlwo5
>>321>>323>>326
レスありがとうございます。
今日速達でお詫びの言葉を添えて書類は出しました。火曜日になったら朝一で電話してまた謝るつもりです。
こんなことしても無駄かもしれませんがまた結果分かったら報告します。
331受験番号774:2009/11/22(日) 23:33:40 ID:OPChZq9B
>>329
3回目まで行きました?
結構キツイですよね
332受験番号774:2009/11/22(日) 23:34:56 ID:OPChZq9B
>>323

> 20日はちょっと早いね。
> でも25日には第二戦が始まるから、20日は妥当かもね。

> 必着で相手方に着かなかったら、そこでもう内定を辞退したもんだとおもうだろう。
333受験番号774:2009/11/22(日) 23:36:40 ID:OPChZq9B
>>332
はミスです
>>323

25日なんかありました?
334受験番号774:2009/11/23(月) 07:36:35 ID:3Efmkv1W
>>331
うん。数回やったね。
面接の内容は、直前に書く面接カードに大きく依るかな。
大体その書いた内容を突っ込まれる。

だから、アピールできるポイントをしっかり書いとけば問題ないかと。
てなわけで、アピールしたい所は忘れずに書こうw
ちなみに自分はそれで失敗したw
335受験番号774:2009/11/23(月) 09:26:56 ID:3Efmkv1W
っと、全然的外れかもしれないw ごめんw
336受験番号774:2009/11/23(月) 10:08:31 ID:5RG0Vlwf
>>333
人事院への意向届、インターネットでやってる人の分は全部出揃うでしょ。
完全に居残り組だけがリストに残る。
そこからまた省庁が電話掛けたりするんじゃない?と思って。
337受験番号774:2009/11/23(月) 10:23:20 ID:vXixYaCs
国V1年目だけど、何か質問ある?
338受験番号774:2009/11/23(月) 10:25:06 ID:acgXEzAe
どこではたらいてんの?
339337:2009/11/23(月) 10:30:51 ID:vXixYaCs
>>338
申し訳ないけど採用1名だから省庁名は教えられない。
一応霞ヶ関に勤めてるよ。
340受験番号774:2009/11/23(月) 10:43:35 ID:5RG0Vlwf
>>339
そんなこといったら特定されるよ。
財務省・文科省
去年1人で霞が関はここだね。本庁だけ挙げたけど。
341受験番号774:2009/11/23(月) 10:53:33 ID:acgXEzAe
てか省庁名伏せて質問大会したってほとんと意味ないでしょ
場所によってほんとに違いすぎる
342受験番号774:2009/11/23(月) 16:45:38 ID:qS5QT4X0
さて俺は横浜まであと3日なわけだが
しかもこれしか残ってないわけだが

はぁ
343受験番号774:2009/11/23(月) 18:50:12 ID:Bo77Ywk8
あと15日


あと15日待てば…
344受験番号774:2009/11/23(月) 19:32:16 ID:GwAaaN4r
農業食品産業技術総合研究機構に行くといいよ
345受験番号774:2009/11/23(月) 22:57:14 ID:cZpJ/ZSz
未だに採用候補者名簿に載りましたってのしか来てないんだが・・・・
漏れたのかな?
席次は真ん中なのに(汗)
346受験番号774:2009/11/23(月) 23:07:21 ID:gqr0fP6G
345
おれも!
しかし半分以上も落ちたりすんのかな?
347受験番号774:2009/11/23(月) 23:10:21 ID:1TpbwOKQ
>>345
>>346
行政?税務?
348受験番号774:2009/11/23(月) 23:20:56 ID:LW4lJpKT
>>343
ブロッケンジュニア落ち着けよ
349受験番号774:2009/11/23(月) 23:22:09 ID:gqr0fP6G
あ、そっか
346のおれは税務
350受験番号774:2009/11/24(火) 00:47:22 ID:Eii4hYFt
>>336
そうなんですか…
また電話来たらいっとこう
351受験番号774:2009/11/24(火) 00:48:54 ID:Eii4hYFt
>>334
3回目行ったら、
電話で不合格と言われたんでしょうか?
ものすごく失礼なことを聞いて申し訳ありません
352受験番号774:2009/11/24(火) 01:13:45 ID:VKWSL4Vm
345の俺も税務です!
353受験番号774:2009/11/24(火) 01:15:31 ID:0kerGHVz
税務は地獄でつ
354受験番号774:2009/11/24(火) 01:28:35 ID:nt2guwZH
14
355受験番号774:2009/11/24(火) 09:20:01 ID:+SARtXYJ
>>313ですが朝一で電話して謝ったら、許していただけました!
昨日は不安で一睡もしてないそろそろ寝るか…
356受験番号774:2009/11/24(火) 11:40:18 ID:wx2Z9SJw
内定のお断りって本当に申し訳ないね…
自分の都合だけでそこの人事課の人達にめっちゃ迷惑かけるんだもんな…
357受験番号774:2009/11/24(火) 12:14:22 ID:iqAdHdsN
>>354
大学進学は諦めたん?
358受験番号774:2009/11/24(火) 14:21:14 ID:/Jks2pAw
もし受かって大学とまよってるやつがいたら絶対公務員にしとけ、入れる今がチャンスだ

この先どうなるかわからんのだから
359受験番号774:2009/11/24(火) 16:33:18 ID:1k65ulGK
>>351
いや、全然構わないよw
うん、そうだね
面接の後、今日の夜にお電話しますねって感じだったよ
360受験番号774:2009/11/24(火) 17:02:38 ID:wx2Z9SJw
だれか今日環境省から採用面接の電話来た人いたりする?
361受験番号774:2009/11/24(火) 17:58:02 ID:nt2guwZH
W大阪
362受験番号774:2009/11/24(火) 18:37:53 ID:X5KsHBDY
内定承諾書書いたのに辞退って可能ですかね?
363受験番号774:2009/11/24(火) 19:19:35 ID:1EUH1dVo
>>362 無理だと思う というか迷惑かけることするなよ
364受験番号774:2009/11/24(火) 21:21:11 ID:X5KsHBDY
>>363
レスありがとうございます。ですよね。甘かったです、すいません。
365受験番号774:2009/11/24(火) 21:22:05 ID:X5KsHBDY
>>363レスありがとうございます。ですよね。甘かったです、すいません。
366受験番号774:2009/11/24(火) 21:23:52 ID:X5KsHBDY
連投ごめんなさい
367受験番号774:2009/11/24(火) 21:47:19 ID:TrnXfKJC
国V技術職(林業)受けた人います?
採用面接受けたはいいが内定の連絡なし・・・
368受験番号774:2009/11/24(火) 21:52:40 ID:UyQ2nhTg
>>362
まぢな話するといける
なぜ留保しなかったかいえ!て切れられるけどな
369受験番号774:2009/11/24(火) 23:10:06 ID:e/3eymF+
ギリギリで保留しますの手紙出してきた
市役所受かったらいいなぁ
370受験番号774:2009/11/24(火) 23:26:38 ID:67EA730q
今日は川口の行政の最終面接?
集合時間が分単位なの??予想外の短さって10分くらい?
371受験番号774:2009/11/25(水) 00:18:56 ID:zi1z0JI+
>>359
ありがとうございます。
電話でですか。なんか気まずいですね…。
私はあっけなく最初のでダメだったのですが、
知り合いは未だに結果がわからないようです。
372受験番号774:2009/11/25(水) 00:31:13 ID:N7/zXQWH
税務と県職員と裁事仕事する上でどれがいいかな?

客観的なメリット教えほしい。
373受験番号774:2009/11/25(水) 10:20:41 ID:cm22eJm7
自分がやりたいのにしなよ
じゃなきゃ続かないぞ
374受験番号774:2009/11/25(水) 10:27:46 ID:anUi3zPB
>>372
給料で言うなら
裁事>県職>税務
内容で言うなら
県職>裁事>税務
まぁ、県職の場合は地方によってばらつきはあるが国家よりは給料良いぞ。
375受験番号774:2009/11/25(水) 10:32:21 ID:TOtiCxPi
>>368レスありがとうございます。
法には触れないらしいのでお願いしてみることにします。
わがままは承知なので切れられるのは当たり前と思って謝ってきます!
376受験番号774:2009/11/25(水) 12:00:09 ID:RfO8UiUL
大阪
377受験番号774:2009/11/25(水) 12:32:13 ID:bnFTlor5
マスク…
もし落ちたらどうする?
俺は催事に行くわ
378受験番号774:2009/11/25(水) 12:52:14 ID:EEu4PJEi
誰か来年に向かってもう頑張ってる人いる?
379受験番号774:2009/11/25(水) 13:31:35 ID:nFqy/HAQ
結果でないと動く気になれないわ
あー最近バイトしかしてないだらだら生活
380受験番号774:2009/11/25(水) 15:31:07 ID:zi1z0JI+
>>375

>>368レスありがとうございます。
> 法には触れないらしいのでお願いしてみることにします。
> わがままは承知なので切れられるのは当たり前と思って謝ってきます!
381受験番号774:2009/11/25(水) 16:05:41 ID:zi1z0JI+
>>380
は間違いです
382受験番号774:2009/11/25(水) 17:14:17 ID:eH1bxCp7
明日横浜市発表だ

まじ不安
383受験番号774:2009/11/25(水) 18:01:58 ID:N7/zXQWH
>>374
税務はなぜランク低いのですか?

何か働きづらいこととかあるの??
384受験番号774:2009/11/25(水) 19:03:47 ID:8TRvY8pQ
385受験番号774:2009/11/25(水) 19:15:47 ID:lsjvgyDV
>>372
マルチよくない
386受験番号774:2009/11/25(水) 19:37:03 ID:RfO8UiUL
>>377
わからん。受かってる気も落ちてる気もしない憂鬱な気分どうにかならんかなぁ。
387受験番号774:2009/11/25(水) 21:31:41 ID:bnFTlor5
マスク内定持ってるのか?
うらやましい
388受験番号774:2009/11/25(水) 22:25:51 ID:7uBXA5Zj
ここの人で、最終まで行ったけど内定もらってない人いる?
389受験番号774:2009/11/25(水) 22:33:29 ID:BlSfzyoS
>>388
そんな人は呑気に2chなんて見てないんじゃない?
390受験番号774:2009/11/25(水) 23:09:58 ID:/wb9Maiz
>>383
税務はしょっちゅう飲み会に強制的に参加させられて裸踊りもされるからな。
こわーい人から税金徴収するにしても色々嫌味言われるらしいしね
391受験番号774:2009/11/26(木) 00:37:02 ID:Bp+TcGw4
>>388
ここにいるよ まだ発表前だ
それともそれは全滅って意味かい?
392受験番号774:2009/11/26(木) 00:56:34 ID:n5fJcLmx
マスクって誰ですか?
393受験番号:2009/11/26(木) 00:58:13 ID:8DeXeA6F
中国地区(行政)で内定もらった人いるのかな?
394受験番号774:2009/11/26(木) 01:50:10 ID:tJHD6JcC
公務員用の専門学校いって専門卒になれるの?
395受験番号774:2009/11/26(木) 02:03:50 ID:7fTLXa3y
>>394 2年いけば短大卒になるよ
396受験番号774:2009/11/26(木) 02:21:03 ID:R/ZpvILb
>>395
1年だけだと高卒になるの?
397受験番号774:2009/11/26(木) 03:53:23 ID:t0P5H4DT
IDてす
398受験番号774:2009/11/26(木) 05:19:23 ID:GaizxN8F
基本的に短大・1年制専門学校・2年制専門学校の
どれであっても卒業していれば学歴加算されるはず。
中退であっても、場所によっては0.5掛けとかされたような。
399受験番号774:2009/11/26(木) 08:28:10 ID:kVoketde
まじかよw
とかいいつつ1次はゆとりあるから2次の為に学費払ってまで行きたくないなあ
しかも中退でも上乗せのところあるのか……
今回落ちたのは中退を上手くごまかせなかったからと思っていたよ
400受験番号774:2009/11/26(木) 09:44:35 ID:6tZQkySJ
401受験番号774:2009/11/26(木) 10:08:18 ID:neNJP9M8
最後の最後で横浜合格した!
ありがとう!
402受験番号774:2009/11/26(木) 10:12:20 ID:6tZQkySJ
>>401
おめでとう!
マジかっこえぇで!
403受験番号774:2009/11/26(木) 10:20:37 ID:kVoketde
おめ!
404受験番号774:2009/11/26(木) 12:09:25 ID:EW00BUrn
おめこ!
405受験番号774:2009/11/26(木) 14:50:25 ID:I2p/SlDW
専門卒と短大卒って同じなんですか?? なんかショック…
406受験番号774:2009/11/26(木) 14:53:01 ID:t0P5H4DT
あらもt
407受験番号774:2009/11/26(木) 15:08:21 ID:Bp+TcGw4
単位数で決まるんじゃなかったっけ?
でも初級は関係ないと思うよ
408受験番号774:2009/11/26(木) 15:58:42 ID:F4UchUfu
>>405
どっちなんですか?
409受験番号774:2009/11/26(木) 16:36:59 ID:I2p/SlDW
>>408
短大です…
410受験番号774:2009/11/26(木) 16:47:29 ID:6tZQkySJ
専門学校生は大学受験からも短大受験からも就職からも逃げたゴミ人間だからね
411受験番号774:2009/11/26(木) 17:00:27 ID:7fTLXa3y
ひま〜4月までなにしよ
412受験番号774:2009/11/26(木) 17:05:08 ID:FcORR2cH
ゴミか…
413受験番号774:2009/11/26(木) 17:06:50 ID:ic+qHI2p
専門は目的意識持って進学したんだからまだマシ

短大とかwwwww
414受験番号774:2009/11/26(木) 17:11:49 ID:t0P5H4DT
ゴミじゃないだろ

無職ニートΟΟΟ製造機がゴミであってね。
415受験番号774:2009/11/26(木) 17:13:58 ID:7fTLXa3y
短大が1番中途半端
416受験番号774:2009/11/26(木) 17:36:47 ID:I2p/SlDW
私の県では、頭の悪い人だけが専門に行ってたので、そういう先入観がありまして… 他県では違うみたいですね。
417受験番号774:2009/11/26(木) 18:16:10 ID:FcORR2cH
頭悪いのは認めるけどさ…
ゴミとか言うのは勘弁して
418受験番号774:2009/11/26(木) 18:27:48 ID:bVHepTiz
優秀な人が集まるここなら3つ4つ合格してどの公務員にしようか悩んでるよって人もいるんだろうな
419受験番号774:2009/11/26(木) 18:42:57 ID:62yTVp1D
通う学校で判断するのは短絡的で愚かな奴だな
内定もらえていれば短大専門高校どいつもゴミではない
そいつらを見抜いた人事課をもゴミと言うなら別だが
420受験番号774:2009/11/26(木) 18:55:53 ID:EW00BUrn
ktKr
421受験番号774:2009/11/26(木) 19:16:58 ID:6tZQkySJ
バカ専
422受験番号774:2009/11/26(木) 20:06:03 ID:VNCOji/s
何にせよ肩書だけで他人を見下すやつはたいしたやつではない。
423受験番号774:2009/11/26(木) 20:08:51 ID:X1OF6ufO
>>421 6tZQkySJ スレ違い消えろ 激しくウザい
424受験番号774:2009/11/26(木) 20:16:55 ID:EW00BUrn
あと12日
あと12日待てば
425受験番号774:2009/11/26(木) 20:32:18 ID:tZzi8CjW
俺大卒なんだけど、同い年の大卒が入ってきたらやっぱ気まずいもの?
426受験番号774:2009/11/26(木) 20:39:40 ID:tZzi8CjW
高卒がこれから45年働くうえで一番先に身につけなければならない能力は大卒、学歴へのスルー能力
427受験番号774:2009/11/26(木) 20:40:27 ID:tJHD6JcC
なんで?
428受験番号774:2009/11/26(木) 20:42:47 ID:tvSymxh6
ここであがってる 専門 って全日制の大原等の公務員系の専門のこと?
それとも、よくある一般の美容とかファッションとかの専門学校のこと?
429受験番号774:2009/11/26(木) 20:57:04 ID:tZzi8CjW
>>427
たぶんお前らが40歳くらいになったとき高卒採用は激減してほとんど大卒ばっかりだろうから。
今の50代の高卒公務員とお前ら10代の高卒公務員とでは意味がまるで違うじゃん。高卒なんて今の50代から見たら中卒みたいなもの
430受験番号774:2009/11/26(木) 21:00:43 ID:tvSymxh6
公務員二年目だけど
むしろ高卒なことが誇らしいくらいだわ
ガキは黙ってろよ
公務員でもないやつがえらそうに公務員語るな

431受験番号774:2009/11/26(木) 21:13:59 ID:uBZHQ07e
金が無いし返せるあてもないから、大学より安い大原にしたんだが、結局答練だけで面接練習も何もなかったわ
筆記は高校の時から通ってたから、面接対策しに行ったのにね
マジで金返せよ
横浜の倍率でも落ちたしな
432受験番号774:2009/11/26(木) 21:26:56 ID:EW00BUrn
大原って筆記にはすごく力入れるみたいだけど面接やら作文やらは全然らしいね

その県の自治体の過去の作文の課題だとか
きっちり調べてデータを残しとけよって思う
433受験番号774:2009/11/26(木) 21:43:56 ID:VNCOji/s
東京アカデミーはその点しっかりしているよ!面接対策もあるし、作文添削もあるし。

マジで役に立ったわ。
434受験番号774:2009/11/26(木) 21:59:53 ID:n5fJcLmx
>>432
大原です。
場所によって方針が違うようでしゅが、
うちは希望者はやるって形でした
435受験番号774:2009/11/26(木) 22:38:30 ID:EW00BUrn
落ちてたら洒落にならん花園
436受験番号774:2009/11/26(木) 22:44:15 ID:uBZHQ07e
実は、大原の奴等は過去の生徒が集めたデータはしっかり保管してるんだ

だけどうちの校舎の場合は、これを見せるとみんな同じ内容になるとか、個人情報が問題とか言って結局使わないままだったんだぜ

奴らは情報を隠して金だけ絞るという裏切り行為をしてる

あと、答練期は別名先生の事務作業期

437受験番号774:2009/11/26(木) 22:57:55 ID:xlSTDOKs
東京法律(関東)だけど
省庁、自治体の過去の作文とか面接の内容教えてくれるよ
面接練習も作文の添削もしてくれるし

まあ結局は個人の努力次第だけどな
438受験番号774:2009/11/26(木) 23:07:49 ID:EW00BUrn
どうしてなりたくもない海事やら警察やら消防やら受けなきゃならねぇんだよ
合格率稼いでんじゃねぇよセコいな
439受験番号774:2009/11/26(木) 23:10:03 ID:tZzi8CjW
>>430
公務員2年目って今年20だろ?
俺は大学4年の22だから俺のほうが年上なわけだが。なんだよガキって…?(笑)
高卒が誇らしいなんてことはただの逃げだと思う。本心では大卒が羨ましいくせに
高卒で働くと一生学歴コンプレックス抱えて生きていかなきゃいけないみたいだから可哀想だな
来年から俺は大卒公務員だけど、お前みたいに高卒がいたらなるべく学歴には触れないようにしようっと
440受験番号774:2009/11/26(木) 23:11:22 ID:6tZQkySJ
もう専門学校辞めたい…
体育祭強制参加なんてもうたくさんだ…
くそぉ…
441受験番号774:2009/11/26(木) 23:31:23 ID:eOSJkBbD
439の人はどこの大卒なのだろうか。
442受験番号774:2009/11/26(木) 23:32:26 ID:VNCOji/s
>>440は酷い釣りだな。
443受験番号774:2009/11/26(木) 23:33:10 ID:ZZ6Mjv7+
高卒採用でも、入ってから大学通う奴もいるし、休職して院に行く奴も居るし。

数年たったら、みんな一緒。むしろ追い越されるケースすら。
444受験番号774:2009/11/26(木) 23:55:40 ID:WIaGGeI8
学歴板でやれと言わざるを得ない
445受験番号774:2009/11/27(金) 03:29:02 ID:4Ob+C4JD
>>439の必死さがキモイw
446受験番号774:2009/11/27(金) 03:33:45 ID:mEh5ULxS
>>445おはよう
447受験番号774:2009/11/27(金) 05:02:22 ID:yEkbfUC9
高卒で公務員になりたいのは、簡単に首切られない職業だから
本当は行政なんてそんなに興味ない
働きながらイラストレーター(仮に)目指したい
なれなくても公務員だから将来が潰れなくておk

…ってやついそう
448受験番号774:2009/11/27(金) 06:30:37 ID:vH7m5wDf
高卒短大専門大卒と学歴に関してはいろいろ議論が挙がっているけど、
大学中退という中途半端なおいらが一番ゴミクズということは分かった…orz
449受験番号774:2009/11/27(金) 06:54:57 ID:W5k1Qdhs
>>441
一応、広島大学に通ってるけど何か?
高卒にはわからないかもしれないけど国立大だよ。

高卒で院とか行く奴いるの?へー(o‘∀‘o)だったら初めから進学すりゃ良いような気がするんだが
450受験番号774:2009/11/27(金) 07:17:04 ID:rZJ71QEW
こいつ必死だな…
他の大卒はわざわざこんなところに来ないし、きても煽らないぞ
451受験番号774:2009/11/27(金) 07:33:04 ID:mcDwY10h
広大卒なら地元の初級市役所(うちは区分がない)に普通に落ちてたよ。
452受験番号774:2009/11/27(金) 07:58:06 ID:ZB1SvG8+
>>431のレスで大原公務員コースに進むべきか否か迷ってしまった…
どうしようorz
453受験番号774:2009/11/27(金) 08:05:45 ID:vH7m5wDf
>>死死苦さん
経済的理由などの家庭的事情もあるのではないでしょうか?
今の世の中は、死死苦さんのような大学に通える恵まれた方ばかり
ではないという認識を持たれた方が、今後、行政に携わって
いくなかで有益であると思います。
454受験番号774:2009/11/27(金) 08:36:23 ID:d1h843K/
つか専門なくても独学で最終合格までいけるだろ
俺はいったし
455受験番号774:2009/11/27(金) 09:17:04 ID:9/+qbaPU
結論 学歴は全く関係ない。
456受験番号774:2009/11/27(金) 09:30:39 ID:gsv6JgYS
>>449
期待外れだな。広大か。
悪いところではないけど
人を見下すほどの大学ではないな。
中途半端な大学だから
他人の学歴を気にすることになるんですよ。
自分より高いレベルの大学の人かどうか
怯えて、自分より低い大学もしくは
高卒の人を見ると見下す。大変だね。
もっと上のレベルの大学を目指そうとは
思わなかったのかな。
国Vは高卒程度、国Uは大卒程度の
学力と明記されているので、
学歴を人の判断基準にするのは
早計ですね。
何にせよ、来年から公務員として
頑張ってください。
457受験番号774:2009/11/27(金) 09:43:30 ID:mcDwY10h
>>454
行けるだろうが数十万払って合格率がかなり上がるから行く価値はある。

模試の度に実名入り成績を晒されるのもいい刺激になった。
458受験番号774:2009/11/27(金) 09:47:34 ID:mEh5ULxS
俺東京大学。広島大学でも高卒でもいいと思うよ。
459受験番号774:2009/11/27(金) 10:05:04 ID:1S36X7t3
>>452
お願いだから絶対に辞めてください
これ以上犠牲者を増やしたくないです

多分>>440も公務員コースは体育祭は試験期間の真っ只中なのに、
試験日と重なる場合以外は強制参加の大原の人だと思うよ
460受験番号774:2009/11/27(金) 10:17:58 ID:+j44kleY
就職先があるだけでとりあえず満足だろ。高卒ニート大卒ニートが駄目ダメ人間であって、ちゃんと目標を達成して働こうとしている人間にゴミクズだのチンカスだの言ってるやつは消えろ。
461受験番号774:2009/11/27(金) 10:28:14 ID:qXLaSrTN
>>459
まじですか!?

今年横浜の2次に落ちた高3です

今からじゃ大学も民間就職も絶望的(偏差値55くらいしかない)

もうお先真っ暗なので専門行こうとしてるんですけど…
独学の方がいいのかな…
462受験番号774:2009/11/27(金) 11:03:33 ID:yRfJWrWA
こんなとこで聞かないで学校の先生に聞いたほうがいいと思う
463受験番号774:2009/11/27(金) 11:12:53 ID:+j44kleY
ここは質問スレでも学歴スレでもない。情報交換スレだ。
464受験番号774:2009/11/27(金) 12:21:13 ID:1S36X7t3
じゃあ情報として、
大原は筆記以外は基本的にやらないので、上位クラスでさえも自衛隊しか受からない人が多数です

>>461
私は面接練習無しの大原を出て、今年の横浜二次で落ちました
自分にお金が有るなら大学に行ってください
親に迷惑かけるなら少なくとも大原には行かずに独学で頑張ってください
465受験番号774:2009/11/27(金) 12:53:45 ID:EMwlbcqy
東京アカデミーの通信講座を受講しようと思ってるんだけど
466受験番号774:2009/11/27(金) 12:59:35 ID:WYH4+zbl
現大原生だが、各省庁から内定貰ってるヤツごろごろいるぞ
まあ俺は貰えてないけどw

自身の努力不足を「学校のせいだ!」なんて恥ずかしすぎると思わないか?
467受験番号774:2009/11/27(金) 13:09:47 ID:BdcCsZ2i
俺も現大原生
大原をオススメしようとは思わんが結局は自分の努力次第だからな
自分が決めたことを大事にした方が良いよ

来年は更に国家も地方も難関になるらしいから独学は厳しいかも
468受験番号774:2009/11/27(金) 13:11:05 ID:9/+qbaPU
>>466 同感。私大原だけどちゃんと面接指導もしてくれたよ。学校によって違うのかな。
469受験番号774:2009/11/27(金) 13:14:55 ID:d1h843K/
面接練習なんて独学の俺もしてないぞ
ただ市のホームページから情報まとめて
文章に起こして
1人できちんと言える練習して

最終合格しました
470受験番号774:2009/11/27(金) 14:34:27 ID:DtRxjvAW
まあ大原はなんだかんだで1次試験の突破は優秀だと思うよ

ただし公安職多いけどな
471受験番号774:2009/11/27(金) 14:57:27 ID:1S36X7t3
>>466
私は今年は横浜落ちましたけど、現役の時は興味ないんで蹴りましたが、奇跡的に省庁の内定貰ました

面接が最難関なのに、面接の練習をろくにしてもらえなかった結果を『自分の努力が足りない』だけせいにするのが本当に正しいと思いますか?

そろそろ他校に比べて大原の手抜きと異常性がひどいことに気づくべきです


まぁ、一月になれば嫌でもわかりますよ
472受験番号774:2009/11/27(金) 15:08:07 ID:1S36X7t3
あまり長々と書くのも迷惑かと思いますが、面接に自信のある人と『自分の努力』だけで周囲の世界を変えられると思ってる人以外は大原に行くのを考え直してください

貴重な200万円を餌代なんかにせずにもっと自分のために役にたてて下さい
473受験番号774:2009/11/27(金) 17:24:30 ID:W5k1Qdhs
>>456
吹いたwwww
高卒低学歴に広大を馬鹿にされるとは思わなかったよ……受験してないおまえらにはわからないだろうけど、高卒公務員になるようなやつじゃ受からない大学なんだよ☆
なんで高卒ごときが大学のことを偉そうに語ってんだよ(笑)
474受験番号774:2009/11/27(金) 17:35:51 ID:vH7m5wDf
こ、これは…
    ___
   /─  -\
  / (●) (●\
 |  (_人_) |
  >  nノ ⊃ /
 ( \ /_ノ| |
  \“ /__| |
   \/___/

475受験番号774:2009/11/27(金) 18:15:47 ID:V+vgCjqV
>>473
もういいじゃないですか
充分自己満の自慢できたでしょう
そろそろこの話は終わりにしては??

正直、広大の品性を疑います。

ここが何のスレか、素晴らしい広大に通うあなた様ならスレタイを読むだけで理解できるのでは??
どうぞ、国Uや地上スレで語ってくださいな

476受験番号774:2009/11/27(金) 18:30:59 ID:yRfJWrWA
構ってちゃんの相手はしないほうが・・・
477受験番号774:2009/11/27(金) 19:05:28 ID:J6SPJ7bX
自分は大原行って二次までちゃんと通った
面接対策は確かに少ない;
まぁ面接対策しゃばいのは知ってたから、自分から言って何回もしてもらった
拒否られることはないし自分から動けばちゃんとしてくれます
まぁ結局は自分がどれだけやったか、ですよ、学校のせいにするのはお門違い
478受験番号774:2009/11/27(金) 19:05:46 ID:rj6JWm0E
面接も大事だとは思うが・・・所詮は一次の点数じゃないのか? 俺の周りは点数高いやつばっか最終合格してるぜ
479受験番号774:2009/11/27(金) 19:13:27 ID:1S36X7t3
>>477
うちは体育祭で忙しいからと言って、余裕で拒否されました
だから、二年間の通算で二回のみしかやってもらえてません

もしかしたら、校舎に当たり外れがあるのかもしれませんね

うちは筆記上位は何言っても面接練習後回しにされました
480受験番号774:2009/11/27(金) 20:14:16 ID:J6SPJ7bX
477です
自分、専門に入ったんじゃなくて塾みたいなヤツだったから体育祭とかなかったんですよね;
学費も安かったですし…
確かに専門の方は悪いうわさしか聞かないです
481受験番号774:2009/11/27(金) 21:17:15 ID:lAOqNpKx
>>478
面接の配分高いところもあるだろうしなあ…
あれは時間かけなきゃ駄目だと思った

専門行った方がイメージいいのかな
自分は働くのを重視しようと思っているが
482受験番号774:2009/11/27(金) 21:18:31 ID:gsv6JgYS
>>473
やはり広大程度の学力ですね。
自分が高卒だと書いた覚えはありませんよ。
私は一橋の法学部ですよ。
この話は終わりにしましょう。
私は高二の弟の変わりに
多方面に進路の
情報収集をしているだけですので。
483受験番号774:2009/11/27(金) 21:33:09 ID:SmXKS+Y2
学歴厨は別のところでやれよ
484受験番号774:2009/11/27(金) 22:13:56 ID:AGVrTtvf
大原工作員が湧いてるのは何で?
485受験番号774:2009/11/27(金) 22:15:25 ID:QSC9anR3
一橋の学生証見せて〜
486受験番号774:2009/11/27(金) 22:56:01 ID:vH7m5wDf
てか、広島大学の学生証もぜひ見たいなw
487受験番号774:2009/11/27(金) 23:14:59 ID:41ZuD9Bi
あと何日?
488受験番号774:2009/11/28(土) 00:03:45 ID:CLgNZ+m/
>>473晒しあげwww
489受験番号774:2009/11/28(土) 00:05:52 ID:o0uXCL1M
(笑)
490受験番号774:2009/11/28(土) 00:33:09 ID:Ln9OT3j4
>>482
嘘ついてんじゃねーよバカ専・・・
491受験番号774:2009/11/28(土) 01:09:51 ID:wHknhlWM
東京アカデミーの通信講座やってた人いませんか?
492受験番号774:2009/11/28(土) 01:16:42 ID:vaET8T5O
>>491
通ってはいた
493受験番号774:2009/11/28(土) 01:58:22 ID:wHknhlWM
>>492
オープンセサミとDATA問使って独学でいけるかな?
494受験番号774:2009/11/28(土) 02:03:52 ID:iDQnhH+z
>>493
492じゃないが、その二つで余裕でいける!!

今年その二つで上位合格&内定を勝ちとった!!

まぁ、面接対策として自己分析は独学だったが…

495受験番号774:2009/11/28(土) 02:07:51 ID:4I02YngA
最終合格通知きたけどまだ内定ってわけじゃないようで面接を再度するって通知きた
まさかここからまた絞られるのか
落ちたらどうしよ・・・
496受験番号774:2009/11/28(土) 02:49:58 ID:vaET8T5O
>>493
余裕でいける。九割は取れたよ。解説が詳しいからね。
497受験番号774:2009/11/28(土) 03:18:56 ID:wHknhlWM
>>494
>>496
回答ありがとうございます。
具体的にはどんな感じにやってましたか?
知能はワニ本とか使いました?
面接、作文対策は何をしましたか?

東アカの通信講座と夏期講習やろうと思ってます。
498受験番号774:2009/11/28(土) 06:22:49 ID:BnVRPCND
>>495
どこ受けたの?
499受験番号774:2009/11/28(土) 07:50:15 ID:xgbfvSrI
てかさ、大原の文句言ってるやつ馬鹿じゃね?
どこの予備校か専門がいいか情報収集して、ちゃんと選んだのか?
しかも自分のできなさを学校のせいにするとは、負け犬の遠吠えじゃん。最高に馬鹿。
500受験番号774:2009/11/28(土) 07:58:06 ID:xgbfvSrI
>>500以下は争い禁止だぜ。みんな神経が苛立ってるんだろうが、冷静になろうな。
俺も最終発表まだだから、尋常じゃないくらいイライラしてる。
でもこのスレで自分自身の弱さを晒したり、喧嘩をするのは、醜いことだよ。じゃ、スレを平和的に消化しよう。
501受験番号774:2009/11/28(土) 09:35:14 ID:8NZHoRML
まあ、大原について言ってることは確かに事実だしな、
あそこ選んでも難易度は独学で行くのとなんら変わらないと思うよ


まぁ文句言ってた奴が出来ない奴なのは間違いないがw
502受験番号774:2009/11/28(土) 10:32:00 ID:xgbfvSrI
>>501
もうそんな書き込みやめてくれよ。変に荒れるだけだよ。
503受験番号774:2009/11/28(土) 11:31:12 ID:tFyr9J7v
最終発表まだのとこあるのか
心臓に悪いね(´・ω・`)
頑張って
504受験番号774:2009/11/28(土) 11:48:57 ID:o0uXCL1M
近所で人事やってるおっさんから聞いたんだが
大原等のいわゆる公務員になるための専門学校に通ってた人間は極力取らないらしい

筆記良し 面接良し だが個性が希薄 受動的 無難

おっさん曰く個性が無く面白みの無い人間はいらないんだと。確かに大原生ってマニュアル通りのスーツ買ってマニュアル通り面接を受ける
だがしかし内に個性を秘めてる大原人間も多々いるだろうし。少し酷すぎだろこのおさんの方針は


まぁ最終学歴が公務員専門学校ってのは俺もどうかと思うが
「公務員になるためわざわざ百万も二百万も出して専門行くとか……
どれだけ保守的な人間なんだよ」と思われそうで
人には言えないわ


例えば周りが就職・進学して行く中公務員浪人するとして
「大原通う」とは口が裂けても言えない
恥ずかしすぎる
505受験番号774:2009/11/28(土) 11:51:34 ID:YoC0NK6u
けど公務員専門で公務員最終合格できれば勝ち組じゃん。


ちなみに俺もクソ大原でなく某専門学校で2つ内定もらいますた。
506受験番号774:2009/11/28(土) 12:14:51 ID:vaET8T5O
>>497
知能系はセサミ、データ問で大丈夫だよ。最初はとにかく解けるかどうかを試して、
解法を押さえたら時間を計ってやるのがよい。

知織系はとにかく反復あるのみ。
作文は意外と市販のやつがよかったりするから好きなのを吟味して買うといい。
通信でも添削してもらえるなら絶対やってもらうべき。

面接は受けたいとこのことを徹底的に調べあげ、まとめておくことをすすめる。
507受験番号774:2009/11/28(土) 12:19:40 ID:vaET8T5O
あんまり特定の法人を実名で叩かない方がいいよ。

法律に詳しくないから何とも言えないが、訴えられかねないんじゃないか?
508受験番号774:2009/11/28(土) 12:38:03 ID:yF/eyIek
>>495
どこ受けたの?
509受験番号774:2009/11/28(土) 12:38:29 ID:8NZHoRML
たしかに叩くのは不味いかもしれないけど、合格のために進学を考えてる人達のためにも不満がある人はきちんと負の情報を提供するべきだと思うよ


メリットは各校職員たちの口から聞けばいんだし、どうせしばらく初級の試験自体はお休みなんだからネタも無いでしょ

でも、こういった公務員系の専門の情報は別スレで交換した方がいいのかもな
510受験番号774:2009/11/28(土) 14:03:05 ID:39FO55LD
どこの専門行ってもハイハイ言って教えられることをそのままやってちゃ駄目で、自分なりに工夫しましょうね。
ってことか
511受験番号774:2009/11/28(土) 14:12:48 ID:SBw9e/bg
笑い者
512受験番号774:2009/11/28(土) 16:14:49 ID:Hguwx+FK
>>504
これが高卒クオリティなんだよな〜…
おまえ、特定の予備校名出してその書き込みははっきりいってバいいぞ。訴えられる可能性充分だし、舐めないほうが良い
大卒ならそんなこと言わなくてもわかるんだが高卒だと法律勉強したことないからわからないのかな??
その人事ってのも情報流してるなら処罰対象だし、お前人事院にマークされるかもしれないぞ
なんでなんのメリットも無いのにわざわざデメリット追い掛けてるんだよ馬鹿かお前
513受験番号774:2009/11/28(土) 16:19:03 ID:qyJsHFew
再チャレの次はこのスレがキチガイだらけになったか
514受験番号774:2009/11/28(土) 16:28:45 ID:SBw9e/bg
ばかだから
515受験番号774:2009/11/28(土) 16:32:07 ID:HHyWT6RM
合格したから色々書類大変だ
おまえら暇だな
516受験番号774:2009/11/28(土) 16:39:53 ID:YoC0NK6u
じゃあ特定の専門学校の話するのやめればいいじゃん。

糸冬 了
517受験番号774:2009/11/28(土) 16:44:09 ID:yF/eyIek
本人に向上心もない上に役に立たないこと学んでもただの自己満足でしかない。
実践で社会で役立たない。
しかも親に無駄な経済的な負担を強いるから世間の消費も縮小する。
経済効果としてもよろしくない。
一方高卒でみんなが働くようになれば、若いうちから実務を扱うことによってまず
実務的な能力が養える。そして、本人に稼ぎがあるから本人も消費する。さらに親の
学費や生活費の負担も減るから親もその分楽になり消費が進む。
つまり、内需拡大に貢献することになるし、早くから実務的な能力を身に着けること
によって戦力が上がり会社に競争力も身に付く。
実にすばらしい発想だと思う。
518受験番号774:2009/11/28(土) 16:49:07 ID:qyJsHFew
人それぞれでいいじゃん
どんだけ自分が正しいって思ってんだ
519受験番号774:2009/11/28(土) 16:51:03 ID:yF/eyIek
なんだこの日教組の教師どもが言っていたようなスローガンの嵐は。

まあお前らがそういう生き方ならそれでいいんじゃない?
どうほざいたところで将来手に職を得て収入面で豊かにするためという動機で
学歴を得るという趨勢は変わらないし。

520受験番号774:2009/11/28(土) 17:19:33 ID:vaET8T5O
俺は純粋に勉強したくて大学に行った。院にもいった。だが純粋に地元の役に立ちたいから、
市役所を受験して最終合格した。(手続き書類は来年二月辺りに送付らしい)

自分や家族が納得して選択した道なら誰から何言われても痛くも痒くもない。

ここで不毛な争いを繰り広げてる人はどんな人達なんだろうか。
521受験番号774:2009/11/28(土) 17:30:43 ID:8NZHoRML
>>520
初級じゃなくね?
522受験番号774:2009/11/28(土) 17:33:27 ID:yF/eyIek
>>520
初級じゃなくね?
523受験番号774:2009/11/28(土) 17:37:19 ID:Hguwx+FK
>>517
いや、学費払うことだって十分消費活動だろ。大学がそのぶん広告費や施設設備に金回したりするし
てか高卒の試験にはマクロ経済とか無いの?
高卒で働いたらそのぶん実務能力は早く体得できるけどそのぶん、大事な青年期に専門知識を勉強したり教養を得たり、同年代と馬鹿やって心の成長したりというよなキャンパスライフ送れないじゃん
俺が親なら絶対大学行かせたいけどな
そりゃ30で死ぬとかわかってるなら高卒就職もありだけど、70過ぎまでの長い人生を棒にふってほしくない。男なら大学くらい行くべき
男で高卒って同年代大卒女を結婚対象として見れるの?
524受験番号774:2009/11/28(土) 19:25:14 ID:PxeskSrU
町役場とか大卒で初級受けられるとこもあるっちゃあるよ
市役所は聞いたことないけど
525受験番号774:2009/11/28(土) 20:04:49 ID:yF/eyIek
>>523
正直無理だと思われ
結婚できないのか・・・
526受験番号774:2009/11/28(土) 21:01:47 ID:vaET8T5O
>>524
田舎なんで市役所でもあるよ。
527受験番号774:2009/11/28(土) 21:09:14 ID:xgbfvSrI
こんなスレで持論を展開して何のためになるんだ。馬鹿だな。これからはテンプレに禁止事項などを書き込まないと、来年も同じようにボウフラがわいて、新参に迷惑かけてしまうぜ。
528受験番号774:2009/11/28(土) 21:13:41 ID:yF/eyIek
>>524
まじかよ
町役場すごいな
529受験番号774:2009/11/28(土) 21:14:17 ID:xgbfvSrI
スレ違いな書き込みって、あぼ〜んできないのか。
530受験番号774:2009/11/28(土) 21:22:10 ID:yF/eyIek
>>529
まずsageろよ
そんで君の目的は自治することなのか?情報交換なのかどっちなんだ?
それと来年のことなんて気にしてどうする?
>529の書き込み自体がスレ違いだと俺は思うが
531受験番号774:2009/11/28(土) 21:36:18 ID:wO38r9ki
>>528
採用区分がない場合はそうなるんだよ。
内定者はほとんど大卒になるよ。またその場合高卒はほとんどコネ。
532受験番号774:2009/11/28(土) 21:42:17 ID:Iuemu1O9
市役所から封筒がきたけど結果が怖くてあけられない…
533受験番号774:2009/11/28(土) 21:43:41 ID:xgbfvSrI
△注意事項△
・学歴論争は学歴板ですること。
・特定の学校法人や予備校名などを書き込まないこと。[2ちゃん塾→某N塾ならおけぇ]
・コテをつけないこと。
・初歩的な質問ばかりしないこと。(例1;筆記試験は私服じゃ駄目?←私服でも正装でも一次試験合格に影響なし。 例2;21歳だけど受験資格ありますか?←募集要項ミロ。)
)
・荒らしは徹底的にスルーを推奨すること。
534受験番号774:2009/11/28(土) 21:45:35 ID:yF/eyIek
>>533
何なの?今年落ちたの?
535受験番号774:2009/11/28(土) 21:46:39 ID:vaET8T5O
>>531
書留か否かで大体は……
536受験番号774:2009/11/28(土) 21:48:21 ID:yF/eyIek
>>532
書留だった?
537受験番号774:2009/11/28(土) 22:41:14 ID:Jkyt/FGC
国V最終合格した奴で欠員待ちの人間いる?
俺もだけど…。

皆は何か行動してる?
やっぱ、電話来るまで待つしかないんかなぁ…。
538受験番号774:2009/11/28(土) 22:48:54 ID:QU5c2flV
最終合格は普通郵便で来たけど、内定とか大事な書類は書留なのかな?

まぁネットで結果見てから届くからドキもワクもしなかったんだけど
539受験番号774:2009/11/28(土) 22:49:45 ID:QF0MseW2
>>523 そのぶんそのぶん。大卒が書いた文章とは思えないな。
540受験番号774:2009/11/28(土) 22:58:06 ID:PxeskSrU
>>535
横からだけどそういうゲロ吐きそうになること言わないでくれよww
結果待ちは気が気じゃないぜ
541受験番号774:2009/11/28(土) 23:16:08 ID:Iuemu1O9
受かってました…

これで一安心です
542受験番号774:2009/11/29(日) 06:47:34 ID:pTeTp55C
>>539
大卒でもそのぶんくらい使うぞ?高卒は大卒にどんだけ夢みてんだよww?東大以外は大学行っても意味無い!とか考えてそうだな(笑)
子供できても大学には行かせないつもり?
543受験番号774:2009/11/29(日) 07:04:22 ID:ebxZ2jFq
高卒枠はある意味障害者枠って別のとこで見てショックw
受からなかった
また1年かけて面接対策までしっかりやろう
544受験番号774:2009/11/29(日) 07:09:34 ID:taX7PTq4
東大阪
545受験番号774:2009/11/29(日) 07:27:32 ID:SFn1cPWv
>>542
横槍失礼だけど、自分も今の高校卒業したら猫も杓子も大学っていう風潮はどうかと思っている。
なんとなく大学行く奴、本当に多いよ。
特に無名私立なんかその傾向が強い。
親の金でダラダラ遊んで、目的意識もない。
>>542も社会人なら、学校なんかより社会で学ぶことがいかに多いかってわかるだろう?
学生時代にもっとああしときゃよかったと思うことがたくさんある。
一旦社会で学んで自立して生活してみて初めて、本当に自分のやりたいことって見えてくると思う。
アメリカみたいに、社会に出た後に大学に戻ったり、在学中も比較的自由に活動できるようになれば、ベストなんだがなぁ…
546受験番号774:2009/11/29(日) 08:46:21 ID:taX7PTq4
>>545
公務員じゃなかったら、どんな職業につきたいの?
547受験番号774:2009/11/29(日) 10:44:59 ID:SFn1cPWv
>>546
自分は大学で医療を学んで、医療の仕事をしていた。
でも、仕事をするにつれ国や地方の福祉制度に根本的な問題があると考えるようになって、公務員を目指した。
だからできることなら大学に行って福祉や法律の学びを深めたいね。
(もちろん独学も可能だとは思う。でも大学ならではの環境ってのもあるからね)
こういう経験をしていれば大学の授業や実習もまた違った捉え方ができたと思うし。
548受験番号774:2009/11/29(日) 11:09:06 ID:taX7PTq4
>>547
捉え方なんて人それぞれだよ。
549受験番号774:2009/11/29(日) 11:09:58 ID:Wi2Ay51l
>>548
あほ?
550受験番号774:2009/11/29(日) 12:27:08 ID:IDEe4PpR
マスクも現役だよな?
もし落ちたらほんとどうしよう

裁判所も最終合格になるかどうか危ういし
551受験番号774:2009/11/29(日) 12:48:37 ID:taX7PTq4
ID:SFn1cPWvは医療関係にお勤めになって、色々疑問を感じ、これからはそういった問題の解決に取り組んでいこうとしてるんだよね?
それはそれで、すばらしいことだとは思うよ。医療福祉関係の職場や制度は複雑だし、疑問を感じている医者たちがいるのも新聞で読んだことある。
俺の知り合いにも阪大ΟΟ学部に入学しといて、色々な矛盾感じて、全く違うところに編入した人はいるね。俺からしたら阪大合格しといて贅沢な話だなぁって感覚だけど。
でも、ID:SFn1cPWvの言い方は偏りすぎじゃない?別に社会に出てみて自分の考えてた世界とは違っても、それでも生き抜く人だっているし、色んな人はいるもんだよって言いたかった。
552受験番号774:2009/11/29(日) 12:49:45 ID:Wi2Ay51l
なるほどな
それが言いたかったのか
すまんかった
553受験番号774:2009/11/29(日) 12:59:30 ID:taX7PTq4
>>552ケータイで長文打つのってめんどくさいんだぞww(笑)俺も早く最終合格したいよorz
554受験番号774:2009/11/29(日) 13:01:44 ID:RzYgPf5t
最終合格と内定って別物?
555受験番号774:2009/11/29(日) 13:01:56 ID:2aKr0aBM
やっぱり高卒で公務員になりたいって人と、金が無いから大学に行けなくて自分のやりたいことはもう出来ないから、仕方なく待遇目当てで、公務員目指す人じゃ覚悟が違うんだよな…

最初から公務員になりたいって人はどういった理由でそう思ったんだろ
556受験番号774:2009/11/29(日) 13:05:40 ID:taX7PTq4
>>554自分で調べてな。
557受験番号774:2009/11/29(日) 13:12:30 ID:SFn1cPWv
>>551
レスを遡って見てもらえば、私がどういう前提で持論を展開したのかわかってもらえると思う。
画一化したいわけではないよ。
558受験番号774:2009/11/29(日) 13:14:30 ID:taX7PTq4
>>555
家庭的な理由ってあるのは確かだけど、それって親に対して悪くない?カーチャントーチャンに申し訳ない気持ちにさせるのは嫌だなぁ。
俺の家庭も借金だらけだが、兄ちゃんは高校時代に自分で稼ぎまくって、授業料支援の手続きもやって私立の大学行ったよ。センター試験が嫌だからって理由で(苦笑)
俺は逆にセンター試験受けて二部がある大学目指してたけど、自分はΟΟに向いてないとか考え初めて熱意を失い、センター目標の8割に届かず6割5分から成長せずにオワタ。
それで5教科7科目勉強してきた意味が役立ちそうな公務員試験を受けて勝ち進んでいる現状。
559受験番号774:2009/11/29(日) 13:16:09 ID:IDEe4PpR
苦労人だったんだな…
知らなかった
560受験番号774:2009/11/29(日) 13:16:53 ID:taX7PTq4
>>557
うんうん分かってる。でも残念だが、スレ違いなんだ。
561受験番号774:2009/11/29(日) 13:28:05 ID:taX7PTq4
要するにさ、どんな道を選ぶにしても、よく考えないといけないってことだよ。
下調べに情報収集、知り合いの声など、何が真実であって、自分はうまくやっていけるか吟味しなくちゃいけない。
本当に高校生活って失敗すると取り返しがつかない。
だけど大学に行って自分のやりたいことが見つかる人は、すごい人だと思うよ。
親戚にいるんだが外大に行って賃貸住宅販売に就職とか、本当に俺からしたらミラクルなことだと思う
562受験番号774:2009/11/29(日) 13:44:11 ID:2aKr0aBM
親が病気持ちで高校時代からバイトで生活支えながら入学金まで貯めれるかよw


しかも、たとえば奨学金通るのが簡単な人でも入学金は立て替えるしか無いでしょ?
自分だけでがんばろうとしても、どこかで必ず親に負担かけてるのに気づいてないのかね



ギリギリ貯まったお金を使ってまで専門に期待した分死にたい
いくら調べて自分なりに動機話しても一蹴されたしね
563受験番号774:2009/11/29(日) 13:45:11 ID:taX7PTq4
>>550裁判所事務はいつ結果わかるの?
564受験番号774:2009/11/29(日) 14:25:09 ID:Ihu40kJS
環境省の内定もらってる人いる??
565受験番号774:2009/11/29(日) 14:48:04 ID:IDEe4PpR
>>563
一応最終合格はしているが採用されるかどうかは不明
このあと意向確認面接とやらがあるらしい
566受験番号774:2009/11/29(日) 15:12:33 ID:taX7PTq4
>>562
負担かけた分、いい大人に成長して社会に出れば、親も嬉しいだろ。たくさん親孝行してやればいい。
567受験番号774:2009/11/29(日) 15:13:39 ID:taX7PTq4
>>565
君はしっかりしてるから大丈夫。
568受験番号774:2009/11/29(日) 15:55:31 ID:1QgZWjEX
俺も関東税務から内定もらえてない
569受験番号774:2009/11/29(日) 17:25:39 ID:2aKr0aBM
>>566
こういうスレ違気味だけどキレイゴト振りまける前向き幸せ花畑脳と、
俺みたいに生まれの不幸に不満を言うような奴じゃやっぱり花畑の方が公務員になりやすいのかな?

俺もこういう気楽な発想になりたかったよ
570受験番号774:2009/11/29(日) 17:37:29 ID:2aKr0aBM
うちはそもそも負担をしてくれなかったわけでして

花畑と俺のネガティブが精神的に多大な迷惑かけてる気がするから、ちょっと去年の国三関東甲信越の話をすると、
この段階でまだ内定が無かった俺みたいな屑でも、この後、労働局と運輸局と病院機構とあと数カ所所から電話が来たし、
欠員がでたから七月に面接に呼び出しってのもあったから、ここで不安になってる皆にもまだ希望あるよ

だからともかく遊んできな
571受験番号774:2009/11/29(日) 18:39:49 ID:9BD1m8mZ
>>568
マジかよ
席次どんくらいだったんだ?
572受験番号774:2009/11/29(日) 18:48:36 ID:1QgZWjEX
>>571
300後半だよ。
最近スレ過疎りすぎw
573受験番号774:2009/11/29(日) 18:55:28 ID:aqSw0nzp
>>572
受かったやつは去っていくからな
574受験番号774:2009/11/29(日) 22:58:19 ID:taX7PTq4
>>569
俺の家庭もめちゃくちゃだけどな。借金まみれでローンも沢山ある。
親父が収入不安定だから、36の兄貴が結婚もせずに助けてくれてる。
しかも両親は家庭内離婚状態だし。
両親は二人とも60越えてるから、俺も負担かけまいっ必死にアルバイトで食費とか光熱費のために稼いだ金を家につぎこんどるしね。
家が不幸だからΟΟできなかったとか、ただの言い訳。
575受験番号774:2009/11/29(日) 23:01:15 ID:IDEe4PpR
あと9日

あと9日待てば
576受験番号774:2009/11/29(日) 23:07:43 ID:taX7PTq4
>>562
金ないなら高校行かずに中卒で工員として働けばよかったんじゃない?お前みたいに、家のせいにして自分の進路の選択肢をなくすやつ、かなりダメな人間だよ。18になったら運転免許とかとって、ドカタの仕事して稼げよ。俺の友達にもそういう道選んだやつ沢山いるぞ。
577受験番号774:2009/11/29(日) 23:29:47 ID:taX7PTq4
本当に情けないな。
お母さんが病気だから
お父さんが病気だから
って
親に責任なすりつけるなよwwwww
578受験番号774:2009/11/29(日) 23:55:00 ID:FEcEJY5l
でも、そこまで酷い家庭環境なら、家のせいにしたくなる
気持ちが分からなくもないなあ
もちろん、環境がどうであれ、文句ばかりを言わずに
それを切り抜けてやっていくっていう精神論も
素晴らしいことであるとは思うんだけど
今の世の中、教育にはお金がかかるわけだから
世帯内収入がある程度の水準にないと、
子供に与える教育の質にもやっぱり格差が出てしまうよね
個人的には高校まで義務教育化or無料化してもいいように思う
格差社会の全てが悪だとは思わないけど、
弊害も少なくないんだなあとちょっと思った
あと、今まで私の頭はお花畑だったんだなと恥ずかしくもなった
579受験番号774:2009/11/30(月) 09:40:32 ID:ujfrPI/j
今日落ちたら全部終わるな…

ボクシングや今の政治家先生を見ると、いまの社会では親の力がある程度無いと自分の人生なんて作れないって思うよね
だからこそ公務員になって人のために働きたかったのになぁ
580受験番号774:2009/11/30(月) 12:22:22 ID:6Y4qiPzr
豊中
581o(≧∀≦)o:2009/11/30(月) 12:34:00 ID:GJvJiq8N
明日から12月…まだ内定もらってない税務の方いますか?
582受験番号774:2009/11/30(月) 12:34:13 ID:LIolcM9Y
[580]受験番号774[] 2009/11/30(月) 12:22:22 ID:6Y4qiPzr
AAS
豊中

書き込み時刻すげぇ
583受験番号774:2009/11/30(月) 15:08:01 ID:Cr5GDb+M
税務内定もらってないよ。関東

584受験番号774:2009/11/30(月) 15:20:59 ID:8FDS+6Bm
関東税務、席次約70
まだ内定もらってないよ
585受験番号774:2009/11/30(月) 15:49:05 ID:GJvJiq8N
私は席次悪いからだと思ってたのに、席次いい人もまだなんですね?
なんで来ないんだろう…
586受験番号774:2009/11/30(月) 16:52:04 ID:BjyjoqN/
>>585
たぶん席次関係ないぞ。

おれの友達400番台で内定来てたし。

関東税務の内定第2波はいつ届くんだろうか。
587受験番号774:2009/11/30(月) 17:26:59 ID:GJvJiq8N
>>586
私もいつ届くか気になります!!

最終合格してるのに内定がなかなか決まらないのは…精神的にキツイです。
588受験番号774:2009/11/30(月) 19:22:38 ID:geIUPmgM
落ちたんだけど
来年まで正社員で働いた方がいいかしら
バイターの方が気楽だけどさ…
589受験番号774:2009/11/30(月) 19:31:48 ID:U83aV3K+
第二志望に行くことが
決まったけど凄い虚無感だ…
590受験番号774:2009/11/30(月) 19:41:16 ID:LIolcM9Y
だいじょうぶだあ
591受験番号774:2009/11/30(月) 19:49:32 ID:6Y4qiPzr
吹田
592受験番号774:2009/11/30(月) 20:00:15 ID:mPM5oAOq
関東税務60番台です;
内定頂きました
内定には面接のときに聞いた併願状況とかも考慮してるみたい
593受験番号774:2009/11/30(月) 20:24:19 ID:N1ZxAlHA
>>589
第二志望って?
594受験番号774:2009/11/30(月) 20:26:26 ID:WbanfaxF
>>593
マスクか?
595受験番号774:2009/11/30(月) 21:08:21 ID:56mnB35u
12月中旬に説明会があるらしいから第2波はそれまでには内定くるんじゃないだろうか
596受験番号774:2009/11/30(月) 21:23:02 ID:GJvJiq8N
12月中旬に説明会?もうすぐじゃないですか…早く内定通知きて欲しい〜
597受験番号774:2009/11/30(月) 21:29:09 ID:p9bZwUNK
>>578
俺は母子家庭だから大学いく金ないし、公務員でやってみたいことがあってなったんだけど、
親のせいにしているやつらって甘いと思うよ。勉強したかったら仕事探して、仕事してお金
貯めてから大学に行くことだってできるし通信でも大学の勉強ができるわけだろ。なんとか
しようと思えば、なんとかなるんだから頑張ってほしいと思う。

それと最近、久しぶりにこのスレに来たんだが、500あたりとか読んでいて醜いな。予備校なんて
人の好き好きだし、選ぶほうもきちんと調べて選ぶべきだと思うんだが。
ちなみに面接のポイントは、自分の個性を出せるかだと思う。進路主任が言っていたが、型にはまった
ことをしゃべる奴って面接官の立場からすると暇でつまらない、落そうって発想になるらしい。
598受験番号774:2009/11/30(月) 22:56:40 ID:W1+nf94h
>>597
IDがうんこ
599受験番号774:2009/11/30(月) 23:12:13 ID:LIolcM9Y
あと8
600受験番号774:2009/11/30(月) 23:14:02 ID:HP3N5ICR
再チャレンジ試験に落ちた私を慰めて下さい(^-^)/
601受験番号774:2009/11/30(月) 23:23:18 ID:Kh0Kn4bj
元気になってきたのはうそだったのかにゃん…
ちょっとショックだにゃん
寝るにゃん
∧_∧
(−ω−)
602受験番号774:2009/11/30(月) 23:25:37 ID:6Y4qiPzr
あと8だが土日があって学校休みなので精神的には7くらい
603受験番号774:2009/11/30(月) 23:32:46 ID:IIY/42kz
来年、裁判所を本命に目指そうと考えています。どのような勉強が良いでしょうか?
604受験番号774:2009/12/01(火) 00:11:11 ID:uF8SrGOh
>>603
一般知能の練習したり、過去問を研究したり…。
ってか、今から始めないと間に合わないだろうに・・・・・・。
605受験番号774:2009/12/01(火) 00:22:29 ID:WPlZCY6r
606受験番号774:2009/12/01(火) 00:31:33 ID:WPlZCY6r
この市は5人だったら5人しかとらないよね
堺みたく多いめに取ってくれないかしら
607受験番号774:2009/12/01(火) 00:50:15 ID:+v+lUtsE
>>606
どこの市の話やねん
608受験番号774:2009/12/01(火) 00:56:14 ID:WPlZCY6r
茨木や茨木
それ以外にどこがあるんや
609受験番号774:2009/12/01(火) 01:16:52 ID:S/nUvc6Q
俺はどちらかといえば選択肢を広げるには失敗談の方が参考になると思うからボカシてでもドンドン書き込んで欲しいんだけど、なんでいちいち理想論ちゃんに噛みつかれてるの?
自分の考えだけが正しくてカッコイイのはわかったから、みんなが同じ考え持てるわけ無いんだし、いい加減理想押し付けるの辞めてくれないかな
情報が出なくなるとすごい困る


後どっちも不幸自慢はもうお腹一杯

長くてごめんね
610受験番号774:2009/12/01(火) 01:26:17 ID:S/nUvc6Q
ここは情報交換の場なのか、残念な結果に荒れてる人に自分の素晴らしい思想を伝えて励ます場なのかをもう一度考えて欲しいんだ


後、重要なのはここは『初級』な
高卒程度の受験者が対象だから
611受験番号774:2009/12/01(火) 01:45:56 ID:WPlZCY6r
あられてるぅ
612受験番号774:2009/12/01(火) 09:48:20 ID:WPlZCY6r
待ちきれないよ
613受験番号774:2009/12/01(火) 10:36:05 ID:wcVWfS4i
近畿税務で意向書送った後新しい書類来た?
614受験番号774:2009/12/01(火) 12:17:50 ID:bmpa8DkB
とうとう師走かぁ
615受験番号774:2009/12/01(火) 12:49:22 ID:ps9V+up8
内定書こねぇし…もう特別区断らなきゃいけないのににこないし
ふざけんなって
616受験番号774:2009/12/01(火) 13:34:23 ID:WPlZCY6r
>>614
これからどうする?
617受験番号774:2009/12/01(火) 14:17:15 ID:S/nUvc6Q
受かってない俺がいうことじゃないが、

特別区は怒るかもしれないけど、>>615には内定受けたけど都合つかないしやっぱり行きませんっていう権利はあるんだよ
618受験番号774:2009/12/02(水) 01:06:21 ID:wumEkg9N
一生の問題だしな
619受験番号774:2009/12/02(水) 06:50:34 ID:1nzWeWUz
\(^o^)/
620受験番号774:2009/12/02(水) 08:46:29 ID:Dc9YPPhl
>>254
報告ないけど、どうなりましたかねー
621受験番号774:2009/12/02(水) 12:36:04 ID:QqzK3g3G
まだ税務の内定通知来ない┐(´〜`;)┌
622受験番号774:2009/12/02(水) 14:49:19 ID:DLvnBm3f
行政事務だけど全然内定先決まらない。
電話も全然来ない。

不安だけが募っていく。
623受験番号774:2009/12/02(水) 15:12:35 ID:s1GRG9Pr
>>622
席次は?
624受験番号774:2009/12/02(水) 17:24:17 ID:rshuhiBL
面接どれだけ良くても
席次が悪いと不利な感じ?
625受験番号774:2009/12/02(水) 18:13:13 ID:NL8uIVMR
>>624
この前だけど、席次600番以降で内定もらえたよ

面接5つぐらい受けてやっと通った…

626受験番号774:2009/12/02(水) 19:15:13 ID:j1f/Td9E
明日にでも電話して聞いてみようかな
内定って貰えるとしたら何時ぐらいまでに貰えますかー?と
627受験番号774:2009/12/02(水) 20:52:10 ID:DLvnBm3f
>>623
席次は630番台という、下から数えた方が早い席次。
人事院だけでなく、各省庁にも欠員が無いか電話すべきだろうか…。
628受験番号774:2009/12/02(水) 22:37:28 ID:QqzK3g3G
いつになったら内定通知くるんだよー
もう師走…今頃来ないのは採用漏れ
629受験番号774:2009/12/03(木) 01:36:54 ID:itpF/J7B
まだ内定ない行政事務はTELかけまくれ
外務辺りは狙いやすそうだけど
630受験番号774:2009/12/03(木) 03:50:20 ID:3TsuaUhY
あと5
631受験番号774:2009/12/03(木) 11:05:55 ID:9uiYZmmG
東京国税局の説明会が7日にあるのにまだ内定通知書がこない。着た人います?
632受験番号774:2009/12/03(木) 11:27:13 ID:BqU8pMh5
>>631
ほんとか??
633受験番号774:2009/12/03(木) 11:34:15 ID:9uiYZmmG
はい、内定者だけの出席してもしなくてもいい説明会らしいんですけど。
634受験番号774:2009/12/03(木) 11:49:10 ID:HOHc0EP9
今電話してみた。
最初に内定を出した人の辞退待ちだそうです。
次に内定出すのは今のところ『未定』だそうですw
俺やばいなー
@関東税務
あと、内定通知書出す前には電話連絡するらしい
635受験番号774:2009/12/03(木) 12:01:02 ID:/BWM5X5Y
>>634
私も関東税務なんですが…立場一緒ですか?

と言うことは私も内定通知がいつ来るか分からないってこと…

辞退者待ちって辞退者少なかったら…(+o+)
636受験番号774:2009/12/03(木) 12:08:57 ID:HOHc0EP9
>>635
立場一緒ですね…
辞退者少なかったら…と考えると夜も眠れないかも
637受験番号774:2009/12/03(木) 12:14:40 ID:3TsuaUhY
はぁ
638受験番号774:2009/12/03(木) 12:21:11 ID:/BWM5X5Y
どうしよう(泣)
関東税務一本なのに…不採用ならヤバい!!
639受験番号774:2009/12/03(木) 12:30:53 ID:9uiYZmmG
みんなさん、東京国税局と関東甲信越局どちらの希望をしてますか?
640受験番号774:2009/12/03(木) 12:39:45 ID:HOHc0EP9
同じく税務一本…
希望はどちらでもよいにしたなぁ
641受験番号774:2009/12/03(木) 12:43:30 ID:/BWM5X5Y
私は第一志望:東京国税局にしたよ(^o^)

どっちでもいいにした方が決まりやすかったのかな?
642受験番号774:2009/12/03(木) 13:32:10 ID:eXQMhpNM
安心しろおまいら。

今まで関東税務の内定漏れなんて聞いたことないし、たぶんありえん!

それにうちのクラスの奴も関東税務受かったのに大半の奴は行く気ないみたいだし。
他もそんなもんでしょ。
643受験番号774:2009/12/03(木) 16:05:27 ID:ucVwFtl4
電話きた人たちって何時頃にかかってきた?おとといの朝9:10くらいに電話かかってきたんだけど寝てて出られなかった
何の電話だったんだ…@税務
644受験番号774:2009/12/03(木) 16:59:40 ID:HOHc0EP9
何の電話だったかかけ直した方が良いのでは?
645受験番号774:2009/12/03(木) 17:18:08 ID:eXQMhpNM
>>643
かかってきた番号をネットで調べれば大体どこから来たらわかるぞ。
646受験番号774:2009/12/03(木) 18:44:09 ID:ucVwFtl4
>>644
>>645
サンクス
でも家の電話にかかってきたから番号がわからんのだ
647受験番号774:2009/12/03(木) 19:34:11 ID:pJx+vec9
関東甲信越の税務なんですが、

内定の電話、説明会の案内の電話
ともにありません。

今さらかなりの問題点が発覚したのですが、
希望する局の所に
全く関係ない関東の税務署名を
書いてしまったかも…

地方からでかなり
遠方なのですが
なんせ一生の仕事場だし、
どのような仕事場か
興味あって説明会に出席したいけど
電話ないといく資格ないのですよね?

すごく残念です。

問い合わせの電話を
するならば
人事課にすればよいのでしょうか。

ご存知のかたいらっしゃれば
教えていただけると
幸いです。
648受験番号774:2009/12/03(木) 19:45:04 ID:n9zocBVM
あと何日だ
649受験番号774:2009/12/03(木) 19:56:18 ID:wJnnWVT9
>>647
諦めろ
お前は人生の大事なとこで失敗したんだ
バカじゃないの?
650受験番号774:2009/12/03(木) 20:32:21 ID:pJx+vec9
<649
647ですが、おっしゃる通りだと思います。

あまりに軽率すぎましたし後悔しています。
こうなった以上、
説明会の件については
諦めます。
別の方法で調べる事にします。
見苦しい書き込み、どうも失礼致しました。
651受験番号774:2009/12/03(木) 20:40:22 ID:04EEoDts
>>650
諦めんなよ!どうしてそこで諦めるんだよそこで〜!


応援してくれてる人の事考えて見ろよ!あともう少しなんだよ?


だからこそnevergive up!!!!!!

652受験番号774:2009/12/03(木) 21:01:49 ID:/BWM5X5Y
説明会12月だけじゃないらしいから大丈夫だと思いますよ!!

諦めたらそこで試合終了だ★彡
653受験番号774:2009/12/03(木) 21:08:18 ID:pJx+vec9
>>651652
650です。
ありがたいお言葉有り難うございます。

自分に否があったのは確実ですが、
まだ説明会があると聞いて安心しました。
チャンスある限り希望を持ちたいと思います!

654受験番号774:2009/12/03(木) 21:10:54 ID:eXQMhpNM
>>647
あのな、>>649みたいな人の弱味に入って嫌味言うようなアホは相手にするな。

>>651>>652の言ってる通り、説明会は今回だけじゃないし焦る必要はないぞ。
それに説明会は内定通知来た奴が参加資格をもらえるから、今はまだ内定待つことが最優先。
655受験番号774:2009/12/03(木) 21:20:47 ID:3TsuaUhY
マジレス大杉ワロタwww
656受験番号774:2009/12/03(木) 22:55:23 ID:/BWM5X5Y
みなさん!!自分を信じて待ちましょう* ̄0 ̄)ノ
657受験番号774:2009/12/03(木) 23:15:27 ID:pJx+vec9
>>654
650です。
自分でも情けない事を書き込んだ自覚があったので
バカと言われればそのとおりですが、
他人の一言で諦めるほどではいけませんよね。
不甲斐なさが目立つばかりで情けないです。
今は内定が来るのを願う事にします。
ありがとう。

658受験番号774:2009/12/04(金) 00:44:59 ID:hU8I05z0
あと何日?
659受験番号774:2009/12/04(金) 04:15:05 ID:+cQJO08a
660受験番号774:2009/12/04(金) 19:08:02 ID:BzW1Lc/5
saicha
661受験番号774:2009/12/04(金) 19:36:04 ID:BzW1Lc/5
もし縁があったら来世で夫婦になりましょう。
662受験番号774:2009/12/04(金) 20:12:51 ID:JDRDmr3K
諦めんなよ!!
まだ死ぬのは早いぞ!
663受験番号774:2009/12/04(金) 23:36:18 ID:A0kD1M2R
自分より席次が下の友達は意向届だしてすぐに内定もらったらしい…
おれいつになってもこない
664受験番号774:2009/12/04(金) 23:59:15 ID:13GmUYGB
>>663
同じ状態だ。
席次って一体何だったんだ。
それとも面接で進学希望って言ったのが
まずかったのか。
来週中には内定来るのかな。
はやくらくにしてほしい
665受験番号774:2009/12/05(土) 00:32:26 ID:hN4sXhch
@関東税務
内定第2の波はいつ頃になるの?
666受験番号774:2009/12/05(土) 00:44:50 ID:LB2ul00b
なんか併願してたりすると…内定遅いみたいですね(+o+)
早く内定通知きて欲しいですね!
まだ『未定』らしいですが**
667受験番号774:2009/12/05(土) 14:55:11 ID:udaw1Fje
嘘でも第一希望ですっていったほうがいいよ
668受験番号774:2009/12/05(土) 15:13:19 ID:c9ux7H+Z
う−あと何日?
669受験番号774:2009/12/05(土) 15:58:12 ID:XMvk+Uy7
670受験番号774:2009/12/05(土) 15:58:28 ID:gLtf3mDH
みんなは若いからまだ大丈夫だお
再チャレンジスレじゃ絶望しているお
公務員試験の穴場は市役所と警察だお
諦めずに待って、駄目だったらやけ食いするんだお
671受験番号774:2009/12/05(土) 16:33:07 ID:XMvk+Uy7
【荒らし、煽りには】
・ 荒らし、煽りは徹底放置。反応するあなたも厨房です。
・ 『削除ガイドライン』に抵触するレス、スレッドを見つけたら、 『削除依頼板』へ削除依頼を。



書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ | チャット
672受験番号774:2009/12/05(土) 19:14:01 ID:XnF1F6Qd
東京国税局と関東甲信越国税局って
待遇とか環境って
大差ないかな?
もう希望出してるし変更できないけど
気になって
673受験番号774:2009/12/05(土) 20:00:25 ID:jc1WYpN+
採用面接について教えてください
674受験番号774:2009/12/05(土) 21:02:01 ID:NRoKJhIu
名古屋の研修所ってパソコン持込できるんだっけ?
675受験番号774:2009/12/05(土) 21:47:49 ID:5Hu85SeO
自治体にもよるとは思いますが最終合格までいった公務員試験の意向書って基本的に年内には来るものなのでしょうか?
676受験番号774:2009/12/05(土) 22:16:22 ID:zolX/4Xa
いまごろ国V行政関東の採用面接なんてないよな・・・・。
677受験番号774:2009/12/05(土) 23:37:54 ID:XMvk+Uy7
(´・ω・)
678受験番号774:2009/12/05(土) 23:54:45 ID:c9ux7H+Z
待ちきれない
679受験番号774:2009/12/06(日) 00:08:44 ID:4pQX7tG1
680受験番号774:2009/12/06(日) 01:20:59 ID:/S35IEDl
>>676
つ関東運輸局

人事院に電話すれば、どこが採用面接してるか教えてくれるよ。
諦めないで頑張れ
681受験番号774:2009/12/06(日) 11:35:22 ID:4pQX7tG1
書き込みます
682受験番号774:2009/12/06(日) 11:50:40 ID:xojrKMP9
>>674

名古屋のPC持込
大丈夫っぽいですよ
683受験番号774:2009/12/06(日) 15:43:54 ID:nOYEJamL
行政の関東だけどなかなか内定もらえない。

席次600番台だとやっぱ不利なのかな
684受験番号774:2009/12/06(日) 16:05:56 ID:9QIlDT2D
内定もらえないのかー。
席次とかあんま関係ないらしいよ。
関係あるのは二次面接のA・B・Cの判定らしい。
たぶん残ってるのはC判定だったからでは・・・
685受験番号774:2009/12/06(日) 16:21:50 ID:xojrKMP9
>>684

それって税務も一緒なんですかね?
686受験番号774:2009/12/06(日) 16:57:42 ID:nOYEJamL
判定関係あったのか〜

今のところ面接3つほど受ける予定です。

全部おちそうなきがしてならないorz
68710:2009/12/06(日) 19:36:52 ID:E5RJIWJB
>>684
判定で決まるなら、受験案内か合格通知にでも書いてほしかったよ。
688受験番号774:2009/12/06(日) 23:29:42 ID:j9hyTyrU
内定通知を待ち続けて…何日が経ったでしょう?
精神的に参ってるよ(泣)ハゲる…
689受験番号774:2009/12/07(月) 07:21:14 ID:sZFub1oy
マスク…
690受験番号774:2009/12/07(月) 10:10:51 ID:oiOdQdTV
席次って二次試験の面接結果も反映されてるよな?
691受験番号774:2009/12/07(月) 19:43:33 ID:xyH/L9zM
>>690
アホか。
692受験番号774:2009/12/07(月) 19:56:23 ID:TxiuGch3
関東運輸局行くやついるかー?

行く奴はがんばろうぜ。
693受験番号774:2009/12/07(月) 20:34:07 ID:oiOdQdTV
>>691
だって席次関係なく二次面接の判定で呼ばれる、とか言ってんだぜ?

そら訊きたくなるわ
あの席次はなんだったんだよと
694受験番号774:2009/12/07(月) 21:49:07 ID:zgLVTB+0
東大阪
695受験番号774:2009/12/07(月) 22:15:01 ID:sZFub1oy
何時発表なんだい?
696受験番号774:2009/12/08(火) 04:49:31 ID:NQKVRLtM
東大阪
697受験番号774:2009/12/08(火) 09:29:28 ID:NQKVRLtM
市役所に内定決まった―――――――――――――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
698受験番号774:2009/12/08(火) 12:05:35 ID:ixo8zouO
くそう…
来年はもう無理だろこれ
699受験番号774:2009/12/08(火) 12:43:20 ID:NQKVRLtM
>>698
来年も受ける?
メアドコウカンシマスカ?
700受験番号774:2009/12/08(火) 13:02:06 ID:ixo8zouO
受ける!!!!
捨てアドください
我々にしか分からない秘密のメールを送る

それが俺だ!!
701受験番号774:2009/12/08(火) 13:06:50 ID:NQKVRLtM
>>700
じゃぁ、もう1つの受験者スレあるよね?そこに、XXメールの捨てアドを君が晒してくれる?ここでやったら、みんなに迷惑がかかるからね。
702受験番号774:2009/12/08(火) 13:13:24 ID:NQKVRLtM
あくまでも勉強のアドバイスとかしてやるだけだぞ!
合格は自力で勝ち取るんだぞ!
703受験番号774:2009/12/08(火) 13:25:48 ID:ixo8zouO
あい!
今学校なので帰ったらまた


しかし三次試験まである自治体は受けるものじゃないね…
体力がもたない
704受験番号774:2009/12/08(火) 13:27:40 ID:NQKVRLtM
>>703
まぁ大学いくか専門いくか、予備校に行くか、よく考えろよ(^-^)
705受験番号774:2009/12/08(火) 13:46:12 ID:8z9jc8bT
東海税務で内定きた方いますか?
706受験番号774:2009/12/08(火) 13:53:06 ID:8z9jc8bT
国V税務で席次70ぐらいでした。
合格通知が来た1週間後に意向届けが送られてきました。
直ぐに「採用を希望する」レ点をうって返信したのですが、
それからなんの連絡もないのですが。。。
今の時点で内定が来ないのは、もう、アウトですかね?
707受験番号774:2009/12/08(火) 13:55:24 ID:Yq3EW7Pr
地方の採用面接って実際どうなの?採用試験合格したら、ほぼそのまま採用とか聞くけど。
708受験番号774:2009/12/08(火) 14:36:07 ID:/vskgGWh
誰か裁判所事務三種で内定貰った人いる?
709受験番号774:2009/12/08(火) 16:20:45 ID:5MGm5r1t
ks乙
710受験番号774:2009/12/08(火) 16:22:47 ID:gnWVCASP
>>706
地域は関東?
オレも席次がそのくらいだったけど最終合格通知きた次の日に採用内定通知きたよ
やっぱり内定を早めにもらえるかどうかは面接の併願状況の答え方によるんだろうな

そういえば税務でもう説明会に行った人いる?どのくらい時間かかるのか気になるんだが…
711受験番号774:2009/12/08(火) 16:23:36 ID:ixo8zouO
712受験番号774:2009/12/08(火) 18:04:06 ID:8z9jc8bT
>>710
705&706の者です。
東海・北陸です。希望は名古屋国税でだしてあります。
地域で違うんですかね?
713受験番号774:2009/12/08(火) 18:39:31 ID:gnWVCASP
東海税務はよくわからんけど…

心配しなくていいんじゃない
最終合格した後の採用漏れなんてなかなかないだろうし
714受験番号774:2009/12/08(火) 20:01:07 ID:jrKzYrTS
税務の説明会ってもそんなに時間かからないんじゃないんかな?
5時には確実に終わるだろうし、どんなに長くても3時間でしょう
明日だから漏れも詳しいコトわかんないけどさ
715受験番号774:2009/12/08(火) 20:22:37 ID:8z9jc8bT
>>713
ありがとうございます。

そうだといいんですが。
結構、待たされるものなんですね。
他に、警察職員も合格しているのですが、そちらの返答に困っています。

何時頃くるのかな。。。

もう少し待ってみます。
716受験番号774:2009/12/08(火) 21:02:29 ID:gnWVCASP
>>714
明日かい!
たしかに5時には終わるからそんなもんか
仕事内容の説明はともかく個別面談って書いてあるんだがなんか怖い…
717受験番号774:2009/12/08(火) 22:58:51 ID:jrKzYrTS
>>716

怖いコトだらけだよ、寒いからコート着ていくかにすらビビッてるw
個別面談っても、内定決まってるから今更何かあるわけじゃないだろうけど怖いよね
終わったら報告するよw
718受験番号774:2009/12/08(火) 23:44:42 ID:vgXmuObf
説明会って東京国税の人だけ?名古屋だけどそんなこと聞いとらんぞ
719受験番号774:2009/12/08(火) 23:45:26 ID:2Eeqg7Yq
毎日…内定通知がいつ来るか怯えながらバイトに励む私(u_u)

早く決まりますように*
720受験番号774:2009/12/08(火) 23:53:01 ID:gnWVCASP
>>717
ありがたい
ぜひ報告を!
721受験番号774:2009/12/09(水) 00:40:00 ID:eOidniDZ
7日にあった東京国税局の説明会はDVD観たり税務大学校の説明されただけらしい。
722受験番号774:2009/12/09(水) 11:10:27 ID:qc37RbjZ
ここ国家の人多いね
地方の人で内定誰かいるかい
723受験番号774:2009/12/09(水) 11:21:50 ID:lLCgY7JV
犯罪民族朝鮮人の名前を偽装し、隠匿する朝日新聞
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205213175/
724受験番号774:2009/12/09(水) 11:29:24 ID:jLHMDQy4
地方市役所って、最終合格=内定に近いでしょ?
725受験番号774:2009/12/09(水) 14:34:47 ID:tEQVSppW
え、そうなん?
俺今地方最終合格で内定待ちだけど
まだ確定してないからと冷や冷やしてた
726受験番号774:2009/12/09(水) 16:49:49 ID:jLHMDQy4
少なくとも田舎市役所では採用漏れなんてまずないだろう。
727受験番号774:2009/12/09(水) 18:09:12 ID:tv6/2XRm
みんなありがとう。本当にありがとう。今日限りでこのスレから卒業するよ。来年からは公務員として本当に頑張って参ります。
728受験番号774:2009/12/09(水) 18:31:08 ID:j2TmQ6O1
>>727
まぁ祝いだ、団子でも食え。
つ―○●◎―
729受験番号774:2009/12/09(水) 20:03:26 ID:z6W3be8s
>>720

行ってきたお、二十分遅刻したけどw
遅刻だけはやめましょう、気まずいです←
内容は、DVD見て税大生活、その後の説明、質疑応答、でした
個別面談ってのは普通に個別に質疑応答って感じ、構える必要はまったくないお
全部で1時間半程度で終わる
730受験番号774:2009/12/09(水) 22:45:22 ID:qxH1avoQ
>>729
ありがとう
緊張しなくてよかったのか
つか遅刻はまずいだろwww
731受験番号774:2009/12/09(水) 22:58:27 ID:IVBPoPtH
@関東税務
内定まだの組はいつ頃内定の電話着ますかね??
年内にはこないのかな。。
732受験番号774:2009/12/09(水) 23:16:14 ID:9K6ZfUJB
>>731

私もまだ内定来てない組(泣)
733受験番号774:2009/12/09(水) 23:24:14 ID:z6W3be8s
>>730

迷子のかたつむりに遭遇しちゃいまして…www
734受験番号774:2009/12/09(水) 23:28:49 ID:UVrKO0aV
席次が400台でも内定もらってる人もいるんだよね…

席次が関係ないならなんかもう無理な気がしてきた。

面接で税務絶対行きますって言ったのに。
735受験番号774:2009/12/10(木) 00:13:04 ID:dQBjuAxS
>>734
私も税務に行きます!!って言ったのに…
736受験番号774:2009/12/10(木) 00:18:52 ID:H1eGyHa3
>>734
オレも第一志望ですって圧して面接官ニコニコしてたのに…
737受験番号774:2009/12/10(木) 00:25:25 ID:bh96oISq
税務で内定漏れってあるんですか?
738受験番号774:2009/12/10(木) 20:33:34 ID:DE2+ZLcP
今年は内定漏れあるね。だからこんなに遅いんでしょ。
739受験番号774:2009/12/10(木) 21:01:36 ID:2/9v+z8u
席次よくても
他の問題で漏れ対象内ってのあるのかな…

この就職難だし
辞退少なそうだから
漏れあってもおかしくはないね
740受験番号774:2009/12/10(木) 22:46:27 ID:H1eGyHa3
近年で税務採用漏れがあったの何年前??
741受験番号774:2009/12/10(木) 22:59:45 ID:cDSlYVJj
東海・北陸で席次が110番台で内定通知来ないんですけど
これより下の人で来てる人いる?
742受験番号774:2009/12/10(木) 23:12:25 ID:RxCts4Pw
>>738
今年はって去年知ってるんか?笑

去年もこの時期にはまだ第二波は来てないよ。
みんなを混乱させるのはよしなはれ( ̄▽ ̄)
743受験番号774:2009/12/10(木) 23:23:41 ID:H1eGyHa3
>>742
去年の第二波はいつ頃きてたのですか?
744受験番号774:2009/12/10(木) 23:51:27 ID:DE2+ZLcP
今までで東京国税局は内定漏れがないと確認しました。俺も内定きてない一人ですよ。
745受験番号774:2009/12/11(金) 00:06:00 ID:dQBjuAxS
私も関東甲信越税務で内定来てないものです。

まだかな〜ってイライラしますがみんなで信じて待ちましょう* ̄0 ̄)ノ
746受験番号774:2009/12/11(金) 00:32:29 ID:1ZxVJelw
年内に内定でないのかなぁ?
747受験番号774:2009/12/11(金) 09:23:59 ID:noEIu46k
>>742
去年は第二内定者にもう内定通知でてるからwwwお前も知ったかか
748受験番号774:2009/12/11(金) 10:29:33 ID:MKajxUlH
そろそろ関東税務いい加減にしていただきたい。
なんでこんなに遅くなるのかイミフ
749受験番号774:2009/12/11(金) 11:17:29 ID:uaEaK8rg
地方に合格して良かったorz国家は大変そうだ。
750受験番号774:2009/12/11(金) 13:15:25 ID:+GGDv7wj
省庁受かってもう内定式終わった人いる?
三種でも式あるとこはあるらしいが
751受験番号774:2009/12/11(金) 14:49:39 ID:nhWX1wyh
この前電話かけて聞いたと書き込んだ者だが
国家三種税務@関東、席次約70
今朝内定の電話かかってきた。
752受験番号774:2009/12/11(金) 15:29:15 ID:MKajxUlH
>>751
情報サンクス
俺140番くらいでまだだわ…
753受験番号774:2009/12/11(金) 16:00:41 ID:noEIu46k
税務内定きました
754受験番号774:2009/12/11(金) 16:09:25 ID:uaEaK8rg
>>753
おめでとう!
気持ちいいよね!
来年から頑張りましょう!
755受験番号774:2009/12/11(金) 16:14:49 ID:nhWX1wyh
>>752
今内定出す準備してるらしいから、もうすぐ来るよ!多分
756受験番号774:2009/12/11(金) 16:18:01 ID:wsJ9P29t
>>753
関東?で、席次はどれくらいですか?
757受験番号774:2009/12/11(金) 16:21:13 ID:noEIu46k
関東税務で席次は250くらい
年末には内定通知書、年明けには税務大学校と2月にある健康診断の書類がくるって♪
758受験番号774:2009/12/11(金) 16:24:40 ID:umBouT5j
みなさん内定来たんですね…
まだ来てないよぉ〜
怖いよ(泣)
759受験番号774:2009/12/11(金) 16:46:48 ID:MKajxUlH
>>755
140番くらいだしくるよな多分…ありがとう
760受験番号774:2009/12/11(金) 17:08:22 ID:o9tTOkxm
715の書き込みした者です。
昨夜、名古屋の内定の電話連絡きました!!
年内に内定通知&書類がきて(←税務大学校等の)、
2月に説明会の予定だそうです。

よかった。。。やっと、安心して眠れます。
761受験番号774:2009/12/11(金) 17:37:16 ID:9kraVeyk
どうぞ安らかにお眠り下さい

って思ってしまいました、すみません
762受験番号774:2009/12/11(金) 17:39:57 ID:MKajxUlH
>>761
ちょwww
763受験番号774:2009/12/11(金) 22:33:08 ID:wGfSo1Wp
>>760さん
席次は何番ですか?
764受験番号774:2009/12/11(金) 22:46:52 ID:wGfSo1Wp
↑訂正
何番ぐらいでしたか?
765受験番号774:2009/12/12(土) 00:06:51 ID:eSdyolP3
みんなおめでとう
東京国税局採用のみんな
よろしく
766受験番号774:2009/12/12(土) 00:43:37 ID:awepwZJG
>>765
席次何番でしたか…
767受験番号774:2009/12/12(土) 01:38:50 ID:dghgWK2b
内定来てない…どうしよう(泣)
768受験番号774:2009/12/12(土) 02:06:13 ID:eSdyolP3
>>766
80番くらいだよ
769受験番号774:2009/12/12(土) 02:43:47 ID:CGsTuGBT

電話こないなぁ…
770受験番号774:2009/12/12(土) 11:28:57 ID:GSZ6gijr
土日は連絡なしかなぁ。。
771受験番号774:2009/12/12(土) 12:23:50 ID:CGsTuGBT
電話って自宅と携帯どっちにかかってきますか?
772受験番号774:2009/12/12(土) 13:52:20 ID:5dmE4hEr
>>771
電話は携帯にかかってくるよ。
でれなかったりすると家にかけるって言ってた。
773受験番号774:2009/12/12(土) 15:39:47 ID:dghgWK2b
土日は連絡こないだろうけど…月曜日にはいい加減来てほしいよ(泣)
774受験番号774:2009/12/12(土) 15:50:38 ID:CGsTuGBT
情報ありがとう
携帯なのか…
バイトで出れないなぁ。。
いつくるってわかれば
休みとるのになぁ
775受験番号774:2009/12/12(土) 16:26:36 ID:awepwZJG
いったい来てない人は何番くらいなの?
自分より席次低い人きてるんだけど…
776受験番号774:2009/12/12(土) 16:46:29 ID:CGsTuGBT
席次15番以内だったけど
まだ内定の電話きてません
@関東甲信越税務
777受験番号774:2009/12/12(土) 17:17:19 ID:VBos2PUX
行政の話あんま出ないけど、もうみんな決まったんだろうか

決まってないの俺だけのような気がしてきたわw
778受験番号774:2009/12/12(土) 17:49:34 ID:awepwZJG
>>776
席次関係ないのか…
進学優先とか他就職優先とかって書いた?
779受験番号774:2009/12/12(土) 18:22:35 ID:eSdyolP3
内定もらえたんだけど年金未納が一年くらいある
これやばい?
780受験番号774:2009/12/12(土) 18:35:51 ID:CGsTuGBT
税務第一って言いました
ただ他にも受験している意は伝えましたが…
781受験番号774:2009/12/12(土) 18:37:52 ID:bIxLyxwl
>>779
確か2年以内に振り込めば、将来満額もらえる。ちなみに俺は、浪人生ということで支払い猶予期間を勧められました。役所の年金窓口に行ってみんしゃい(^-^)

内定もらった奴、今何してるの?俺はAMラジオで英会話の勉強してる。あとピアノも弾いてる。年末には旧友と飲みにいく予定よ。
782受験番号774:2009/12/12(土) 18:40:08 ID:awepwZJG
>>780
さんくす。やっぱ席次関係ないんだw
お互い月曜日かかってくるように祈りましょう
783受験番号774:2009/12/12(土) 18:45:16 ID:g5u899YT
民間との併願してて公務員受かった人いる?

内定辞退するときなんて言いましたか?
784受験番号774:2009/12/12(土) 19:19:30 ID:eSdyolP3
>>781
情報ありがとう
オレは簿記の勉強してるよ
785受験番号774:2009/12/12(土) 19:25:07 ID:CGsTuGBT
そうだね
今は内定がくるのを
願うことにしよう

来ると信じてれば
きっとくるさ
786受験番号774:2009/12/12(土) 20:09:08 ID:bIxLyxwl
>>784
ちゃんと国民年金窓口に行くんだよ!簿記頑張って!
787受験番号774:2009/12/12(土) 21:54:11 ID:7KImOB5T
頑張れよ自分から動け地方に流れる人がいるから毎日でも電話しろ
788受験番号774:2009/12/12(土) 22:51:39 ID:neQ0QfmC
東海・北陸の税務合格した人いますか?
789受験番号774:2009/12/12(土) 22:57:16 ID:oi9erWXH
>>788 東海北陸内定しました。
790受験番号774:2009/12/12(土) 22:58:10 ID:neQ0QfmC
席次何番ぐらいでした?
791受験番号774:2009/12/12(土) 23:29:51 ID:oi9erWXH
140くらいだよ
792受験番号774:2009/12/12(土) 23:31:45 ID:neQ0QfmC
>>791さん
いつ来ました?
オレ110番台なんだけどまだこない・・・
793受験番号774:2009/12/12(土) 23:41:00 ID:oi9erWXH
最終合格の数日後です。毎年採用漏れはないらしいので安心していいと思います。
794受験番号774:2009/12/12(土) 23:44:01 ID:neQ0QfmC
>>793さん
ならいいですが・・
名古屋国税局のほうですか?
795受験番号774:2009/12/12(土) 23:44:28 ID:oi9erWXH
名古屋です
796受験番号774:2009/12/12(土) 23:49:16 ID:neQ0QfmC
知ってる方で金沢国税局で内定もらった人いますか?
797受験番号774:2009/12/13(日) 20:37:51 ID:90N0g/Li
合格者全員に明日電話がかかってきますよーに。。
798受験番号774:2009/12/13(日) 21:14:44 ID:bfFzBCdJ
>>797
そんなおまいにも合格が来ますように。
799受験番号774:2009/12/13(日) 21:30:14 ID:lnngKz9G
願いが
かないますよに
800受験番号774:2009/12/13(日) 21:32:02 ID:1L3/cLCg
みんな電話かかってくるといいね!
801受験番号774:2009/12/13(日) 21:33:10 ID:lnngKz9G
どこか遠く誰もいない場所へと 一人でぶらり
802受験番号774:2009/12/13(日) 21:44:01 ID:AQUiGPvN
同じく…私にもみんなにも明日電話かかってきますように!!
803受験番号774:2009/12/13(日) 22:14:56 ID:yyXmgun8
国家V種税務の受験資格で、年齢制限が上がるって聞いたんですけど、本当ですか?
804受験番号774:2009/12/13(日) 22:42:31 ID:90N0g/Li
最後にオレを見放さないでくれ。
あした連絡待ってます。
805受験番号774:2009/12/13(日) 23:10:25 ID:J3KnZE7s
http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/OfficeWorker/public3/index.html
独法採用情報
説明会の申し込みが15日(火)まで
806受験番号774:2009/12/14(月) 10:27:39 ID:IPvLVMeG
電話待ち
807受験番号774:2009/12/14(月) 10:41:37 ID:d6HUMXqh
私も電話待ちッス!!
808受験番号774:2009/12/14(月) 11:06:23 ID:xqQGtr47
試験関係の電話って早い時間に来るイメージなんだが、昼以降にかかってきたりもするんだろか
809受験番号774:2009/12/14(月) 11:21:17 ID:d6HUMXqh
どうなんだろう??
私なんかずっと電話前で待機(笑)
810受験番号774:2009/12/14(月) 11:41:52 ID:RMgSG+Gi
オレにもまだ来ない。。。@関東
811受験番号774:2009/12/14(月) 11:53:31 ID:d6HUMXqh
仲間だねぇ〜一緒に待ちましょう* ̄0 ̄)ノ
812受験番号774:2009/12/14(月) 12:04:35 ID:IPvLVMeG
まだこねぇwwなにこれww
813受験番号774:2009/12/14(月) 12:06:25 ID:KDMFkPnE
今日くるんですか?
814受験番号774:2009/12/14(月) 12:13:29 ID:zYtE7Z5+
人事課の担当者ごとに電話をする順番が決まっていて前の人と電話で確認が取れないと後ろの人に電話がかかってこないんだって

俺は5時に電話きました
815受験番号774:2009/12/14(月) 12:17:27 ID:xqQGtr47
5時とかもあるのか

じゃあギリギリまで期待して待つしかないなw
816受験番号774:2009/12/14(月) 12:22:44 ID:IPvLVMeG
てか俺他の公務員試験をもうすぐ辞退しなくちゃいけないから結果教えて下さいって電話で聞いたのまずかったかな…
817受験番号774:2009/12/14(月) 12:29:02 ID:XCpcs+K8
>>816 私も聞いたから大丈夫だよ で、結果教えてくれたんでしょ?
818受験番号774:2009/12/14(月) 12:32:56 ID:IPvLVMeG
>>817
教えてくれなかったよww
えっ…教えてくれたの?
819受験番号774:2009/12/14(月) 12:40:08 ID:XCpcs+K8
>>818 教えてくれたよw
820受験番号774:2009/12/14(月) 12:44:08 ID:IPvLVMeG
>>819
www
えー…教えてくれたんって国3やんね?
821受験番号774:2009/12/14(月) 12:52:17 ID:XCpcs+K8
国Vだよ
822受験番号774:2009/12/14(月) 13:04:32 ID:IPvLVMeG
いみわかんね〜
だって受験番号と名前言ってない状態で教えてくれなかったし
なんだこの差…
823受験番号774:2009/12/14(月) 13:06:28 ID:xqQGtr47
教えてくれないのが普通だと思う

つか訊いたらいかんw
824受験番号774:2009/12/14(月) 13:09:00 ID:IPvLVMeG
>>823
そっか…
ガッコの先生に相談したらかけていいっていったからかけたんだがwやらかしたな
825受験番号774:2009/12/14(月) 13:52:41 ID:DWZy3SPv
いつになっても電話こない…もうほんとにノイローゼだ
826受験番号774:2009/12/14(月) 13:58:15 ID:RMgSG+Gi
最終合格出した以上、全員に内定くるようにしてほしい…

内定漏れの人とか不合格者よりも大変になると思うし。

827受験番号774:2009/12/14(月) 14:11:44 ID:d6HUMXqh
そうだよね!!最終合格出したからには責任を取って頂きたいξ

これから就活とかはっきり言って無謀…てか気持ちがボッキリ折れそう(泣)
828受験番号774:2009/12/14(月) 14:19:27 ID:DWZy3SPv
最終合格取り過ぎだよ…下位の人は採用で15位未満の人はまだっていうし。

どんどん卑屈になる自分orz
勝手に逆恨みしてる…
829受験番号774:2009/12/14(月) 14:26:39 ID:IPvLVMeG
席次関係ないってのはいみわかんないよな…なんだったんだ
830受験番号774:2009/12/14(月) 14:38:26 ID:d6HUMXqh
いっぱい勉強した人がバカをみる…ちゃんと評価に入れて欲しいですね(+o+)
831受験番号774:2009/12/14(月) 14:54:19 ID:zYtE7Z5+
みなさん自分から電話はしないんですか?
俺は何で内定出してくれないんだって三回くらい電話しましたよ!
多分それのおかげで席次200後半だけど早く内定もらえました。
832受験番号774:2009/12/14(月) 15:19:12 ID:DWZy3SPv
税務は電話して押したら内定出してもらえるなんて制度があるの?電話はしたけどまだわからないとしか言われなかった。
ほんとに訳がわからん
833受験番号774:2009/12/14(月) 16:07:02 ID:IPvLVMeG
かかってこぬぇwwww他のとこの内定辞退明日までにいわないとなのにwwワロス
834受験番号774:2009/12/14(月) 16:44:52 ID:RrQrp6II
これで採用漏れになったら納得できないな…

内定早くきてくれ…
835受験番号774:2009/12/14(月) 16:48:29 ID:x7ULlUxD
早く来いよおおおおおお
836受験番号774:2009/12/14(月) 17:01:03 ID:IPvLVMeG
5時です(^O^)
837受験番号774:2009/12/14(月) 17:18:53 ID:d6HUMXqh
今日も電話来ず…
838受験番号774:2009/12/14(月) 17:26:53 ID:IPvLVMeG
さすがにやばいw明日電話かけよっと
839受験番号774:2009/12/14(月) 17:35:45 ID:RMgSG+Gi
来ない・・・

人事を尽くして天命を待つのみ。

840受験番号774:2009/12/14(月) 18:35:07 ID:DWZy3SPv
内定第二波もう終わっちゃったのかな
841受験番号774:2009/12/14(月) 18:36:01 ID:rOXlBzkT
関東税務ですが今日朝10:30ごろに電話きました
842受験番号774:2009/12/14(月) 18:38:21 ID:xqQGtr47
俺は13時半ごろにきたー
843受験番号774:2009/12/14(月) 18:52:47 ID:5oD3SePF
>>842
二人とも席次はどれくらいですか?
844受験番号774:2009/12/14(月) 18:58:12 ID:rOXlBzkT
841ですが、310番ぐらいの席次です
845受験番号774:2009/12/14(月) 19:27:32 ID:IPvLVMeG
うわぁあぁぁ
846受験番号774:2009/12/14(月) 19:35:17 ID:SMzDDqPL
関東税務、16時に電話きた
席次は下から数えて20以内
847受験番号774:2009/12/14(月) 19:47:51 ID:IPvLVMeG
なんで100番台なのにこないんだー
電話したのミスったのだろうか
848受験番号774:2009/12/14(月) 19:55:33 ID:RMgSG+Gi
>>846
面接完璧だった?
やはり席次関係ないみたいだね。
849受験番号774:2009/12/14(月) 20:36:11 ID:SMzDDqPL
面接はあうあうあーでした。
特別区と併願してましたがそっちは落ちました。
これで落ち着いて年を越せそうだ
850受験番号774:2009/12/14(月) 20:46:46 ID:KDMFkPnE
東海・北陸で今日電話来た人いますか?
851受験番号774:2009/12/14(月) 20:53:58 ID:+eq6qf/i
>>849
その気持ち分かるw
俺も公務員になれたから
安心して良い正月迎えれる事が楽しみだ!
今はいろいろ勉強しながら、カイジ読んでる


ざわざわざわざわ
852受験番号774:2009/12/14(月) 21:01:11 ID:IuVLTTsS
関東/税務70番以内なのに電話こない・・・
853受験番号774:2009/12/14(月) 21:22:37 ID:SMzDDqPL
叔父に報告したらお年玉に車を買ってくれるだと・・・
公務員の肩書きはこんなに凄いのか
854受験番号774:2009/12/14(月) 21:55:04 ID:wWzjTNFq
内定待ちスレってないのかな?なくて作っても需要はないかな
855受験番号774:2009/12/14(月) 22:22:50 ID:QdIKYV0x
今日もこなかった・・・
856受験番号774:2009/12/14(月) 22:45:03 ID:3itz4QrD
>854 ありそう
857受験番号774:2009/12/14(月) 22:54:51 ID:x7ULlUxD
中国/税務10番台なのにまだ来ないなぁ…
858受験番号774:2009/12/14(月) 23:07:16 ID:wWzjTNFq
【国家も】公務員試験内定待ちスレ【地方も】
作っても良いかな?意見求む
859受験番号774:2009/12/14(月) 23:26:52 ID:RMgSG+Gi
1日50以上の書込、見込めるなら作って欲しいに一票!
860受験番号774:2009/12/15(火) 00:24:47 ID:BxTLJzdQ
みんながしょっちゅうアゲるのなら賛成Death!!

861受験番号774:2009/12/15(火) 00:47:47 ID:aJtNlfzD
明日こそは人事院から電話きますよーに。。

準備はできてる、いつでもかかってこい!
862受験番号774:2009/12/15(火) 01:01:42 ID:BxTLJzdQ
明日は1日バイトだから…電話に出れない(泣)
863受験番号774:2009/12/15(火) 10:45:58 ID:aJtNlfzD
来ない。
864受験番号774:2009/12/15(火) 11:03:16 ID:gilk5fJZ
>>855だがキタ!
内定キタ!
865受験番号774:2009/12/15(火) 11:10:03 ID:6796BIvP
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1260842795/
内定待ちスレ作ってみました

>>864本当におめでとう!!!
866受験番号774:2009/12/15(火) 11:24:16 ID:gilk5fJZ
>>865
ありがとう!
このスレの他の人にも内定来るよう祈ってます
867受験番号774:2009/12/15(火) 11:32:12 ID:+Mq+HYOp
こない。
868受験番号774:2009/12/15(火) 11:40:18 ID:aJtNlfzD
>>866
関係ないと思うけど席次どのくらいだった?
869受験番号774:2009/12/15(火) 11:43:29 ID:gilk5fJZ
>>868
60番くらいでした
870受験番号774:2009/12/15(火) 11:44:41 ID:gilk5fJZ
あ、関東税務です
871受験番号774:2009/12/15(火) 11:46:02 ID:NfZeO+Fo
どういう基準で選んでるんですかね?
872受験番号774:2009/12/15(火) 11:58:23 ID:ufAQZER7
面接なのかな。だとしたらなんで2次で落とされなかったんだろう…期待持たせるような席次を示す必要もないし。

併願状況が関係してるとしても併願なんてしてる人がほとんどだと思うし。

親を早く安心させたい…
873受験番号774:2009/12/15(火) 12:06:41 ID:+Mq+HYOp
面接は合否の判定のみなんでまずないと思う
874受験番号774:2009/12/15(火) 12:20:02 ID:MQlaRd2j
俺、税務/関東 専願で席次70番以内ですけど
電話こないですよ。
875受験番号774:2009/12/15(火) 13:13:03 ID:ngTac1Yn
同じく甲信越税務
前書き込んだ15位以内のやつですが
内定きてません
もう一回電話するかなぁ…
876受験番号774:2009/12/15(火) 13:29:27 ID:+Mq+HYOp
あまりにも連絡こないと意向書あちらに届いてないのかと思ってしまう
877受験番号774:2009/12/15(火) 13:29:57 ID:NfZeO+Fo
電話で自分より下の席次の人が
受かってるみたいだけど
どういうことか?
って聞いたらまずいかな?
878受験番号774:2009/12/15(火) 13:38:25 ID:aJtNlfzD
内定きた!
席次したから100以内。
@関東
879受験番号774:2009/12/15(火) 13:38:35 ID:+Mq+HYOp
ぜひそこんところ聞きたいw
880受験番号774:2009/12/15(火) 13:39:48 ID:+Mq+HYOp
>>878
まじかよ……おめっと
881受験番号774:2009/12/15(火) 13:51:55 ID:aJtNlfzD
>>880
おそらく全員採用されるから大丈夫!
春から宜しくね!
882受験番号774:2009/12/15(火) 13:55:17 ID:+Mq+HYOp
うん。
えっ全員採用なの…!?
883受験番号774:2009/12/15(火) 14:17:22 ID:gc3n+2Zs
税務で採用漏れなんてごく稀でしょ
専門いってるけど先生もここ数年そんな生徒いないって
884受験番号774:2009/12/15(火) 14:50:49 ID:Iue0tbpE
「定型」行政書士 対 公務員(高卒程度)「事務」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260750891/
885受験番号774:2009/12/15(火) 15:35:28 ID:XvQbk1QC
関東行政でまだ採用面接やってるとこあるか?
886受験番号774:2009/12/15(火) 17:01:58 ID:ufAQZER7
もう終わりかな…
887受験番号774:2009/12/15(火) 17:07:49 ID:+Mq+HYOp
今日もこなかったぁ〜ぁあ
888受験番号774:2009/12/15(火) 22:13:15 ID:BxTLJzdQ
私も本当はバイト中ケータイ持つの禁止だけど、いつ電話来るか分かんないから今日は持ってたのに…内定電話来なかった(泣)


889受験番号774:2009/12/15(火) 22:19:56 ID:+Mq+HYOp
>>888
君はID変わっても誰かわかるw
お互い待ちましょう…明日にはこないとやばい
890受験番号774:2009/12/15(火) 23:09:16 ID:BxTLJzdQ
>>889
私のことわかっちゃいます?!!
あえて…『みく』と及び下さい(笑)

明日は来るといいけど…
891受験番号774:2009/12/15(火) 23:16:18 ID:D1unZLJH
892受験番号774:2009/12/15(火) 23:39:42 ID:+Mq+HYOp
みくw把握したw

とりあえず待とう。席次は?まぁ関係ないみたいだが…
893受験番号774:2009/12/16(水) 08:09:59 ID:5W3aplyv
高卒を叩く学歴厨って何なの?頑張って自分の夢を叶えれた人間でも
高卒ならそんなこと関係なく馬鹿にされるの?
2chだけの話と思っていたが実社会でも高卒差別は実在するんだな。
894受験番号774:2009/12/16(水) 10:07:20 ID:J8lI9Qlv
みくです!!
みなさんおはようございます。今日も…内定電話待ちましょう* ̄0 ̄)ノ
895受験番号774:2009/12/16(水) 11:08:59 ID:i5LnJ1OI
おはよー
携帯を常に確認する日々・・・
896受験番号774:2009/12/16(水) 11:14:35 ID:J8lI9Qlv
みくo(≧∀≦)o

同じく携帯は手離せません(汗)

今日はバイトが休みなのでいつでもかかって来いって感じです!!
897みく:2009/12/16(水) 11:26:23 ID:J8lI9Qlv
みんなに早く内定来ますように(^o^)
898受験番号774:2009/12/16(水) 12:06:03 ID:An7h3y1f
さて、面接行ってくるか…
いきなり破けた革靴、現地で調達しようかな…
899受験番号774:2009/12/16(水) 12:38:26 ID:MIHhr6Lc
>>898
不吉www
900受験番号774:2009/12/16(水) 12:44:41 ID:OEdQgoiY
>>898
下駄の鼻緒が切れるようなもんか…
901受験番号774:2009/12/16(水) 13:07:44 ID:vKAnBNb7
やっと来た!!席次真ん中で面接は手応えありません。

自分がきたからみんなも絶対にくるはず!!

もうちょっと頑張って!!
902みく:2009/12/16(水) 13:07:57 ID:J8lI9Qlv
まだかな…まだかな…
903受験番号774:2009/12/16(水) 13:30:12 ID:9leC+twC
みくたんおはろん

こないね…
904受験番号774:2009/12/16(水) 13:42:41 ID:An7h3y1f
物価ワロスww
こりゃ、安いの探すのは至難の業だな… 最悪ビニールテープでいいかw
905みく:2009/12/16(水) 14:06:18 ID:J8lI9Qlv
>>903
来ないねぇ〜
なんでこんなに時間かかるの?!!
906受験番号774:2009/12/16(水) 15:39:40 ID:9leC+twC
みくたん…

もう4時やで…今日も来ないな
907みく:2009/12/16(水) 15:46:37 ID:J8lI9Qlv
いい加減にして欲しい(泣)
グレてやる(T^T)電話ごときにそんなに時間かかるもんなの?
908受験番号774:2009/12/16(水) 15:52:57 ID:0iKo+XiY
まだ来ないお…
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
909受験番号774:2009/12/16(水) 16:02:07 ID:uS+Uwycn
電話きた!!っと思ったらセールスだった(ToT)
910みく:2009/12/16(水) 16:07:18 ID:J8lI9Qlv
もう16:00すぎだよ(泣)
かかってくる気配なし…
911受験番号774:2009/12/16(水) 16:14:33 ID:i5LnJ1OI
あきらめたらあかん!
912みく:2009/12/16(水) 16:52:02 ID:J8lI9Qlv
5時まで…約10分!!
今日も…連絡なし
913受験番号774:2009/12/16(水) 16:56:35 ID:gvqCdWfx
みくは俺の嫁
914受験番号774:2009/12/16(水) 16:58:18 ID:An7h3y1f
面接終わった…
いやしかし変わった内容の面接だったな…

せっかくだし海でも見て帰るか…w
915受験番号774:2009/12/16(水) 17:07:53 ID:9leC+twC
俺も連絡なかった。はぁ
916みく:2009/12/16(水) 17:16:30 ID:J8lI9Qlv
>>913

私っすか!?
みくは誰の嫁でもありません(笑)
917受験番号774:2009/12/16(水) 17:50:05 ID:1k5mEcBy
>>912
あなた九州の方?
918みく:2009/12/16(水) 18:01:47 ID:J8lI9Qlv
東北の方!!今日は大雪警報でかなり寒い…

そして今日もダメだったよ(泣)
919みくしぃ:2009/12/16(水) 18:36:24 ID:MwtYiCPE
>>918
どんな感じだったの?

私なんか空気みたいだもん
920みく:2009/12/16(水) 19:04:33 ID:J8lI9Qlv
何のことを言ってるんですか?
921みくしぃ:2009/12/16(水) 20:11:45 ID:MwtYiCPE
>>920
>>908と間違えました。空気みたいにコンってことですよ〜
922受験番号774:2009/12/16(水) 20:56:57 ID:tVKye3P6
みく萌え
923みく:2009/12/16(水) 22:37:05 ID:J8lI9Qlv
萌えないよ(-.-)
誰っすか??私はそんなんじゃないよ
924受験番号774:2009/12/16(水) 22:42:21 ID:Sd5Utel+
なんか変な流れになってんな
925受験番号774:2009/12/16(水) 23:06:26 ID:i5LnJ1OI
内定きた人はどこに移住してるの?
926受験番号774:2009/12/17(木) 00:04:01 ID:k73FNXcN
移住?
927みく:2009/12/17(木) 00:10:34 ID:9kMYYYNC
内定者のレスじゃないですか?

私も早くそちらの住民になりたい
928受験番号774:2009/12/17(木) 01:08:23 ID:k73FNXcN
内定者スレなくない?ていうか採用漏れなんてないでしょー
929受験番号774:2009/12/17(木) 01:10:20 ID:u99T/NTw
クソコテと馴れ合いで汚染されてるwww
930受験番号774:2009/12/17(木) 01:15:41 ID:YORGO7hY
ここをチャットと勘違いしてねぇか?
931受験番号774:2009/12/17(木) 03:50:59 ID:u99T/NTw

【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
現職公務員に関する話題は『公務員板』で。
教員採用試験に関する話題は『教育・先生板』で。
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。
【禁止事項】
以下の内容のレス、スレッドは厳禁です。
・ 質問するためだけに立てられたスレッド(単発質問スレッド)
・ 特定の試験区分や自治体を叩くためのスレッド
・ 予備校スレッドを各校ごとに立てること
【質問したいときは?】
公務員試験初心者は『今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問スレ』でどうぞ。
その他の質問も、ふさわしいスレッドが必ずあります。『スレッド一覧』で検索して、そこで質問してください。
(検索方法) Win:Ctrl+F , Mac:Command+F →キーワード入力
※公務員の仕事内容に関する質問は、『公務員板』の質問スレの方が確実です。
【スレッドを立てる前に】
・ 単発質問、重複スレは禁止です。
  すでに同じような趣旨のスレッドがないか『スレッド一覧』を検索してください。
・ タイトルは検索しやすいものにしてください。
・ 次スレを立てるときは、現在のスレッドを使い切ってから。950前後が目安です。
・ 予備校及び小規模な自治体スレッドは、県別や地方別に分けるなどして統合してください。
【荒らし、煽りには】
・ 荒らし、煽りは徹底放置。反応するあなたも厨房です。
・ 『削除ガイドライン』に抵触するレス、スレッドを見つけたら、 『削除依頼板』へ削除依頼を。
932受験番号774:2009/12/17(木) 03:56:17 ID:u99T/NTw

【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。


【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。


【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
933受験番号774:2009/12/17(木) 09:10:42 ID:UcEf8VBf
ワロタwそこまでしなくても(笑

今日はくるといいな
934みく:2009/12/17(木) 10:46:48 ID:9kMYYYNC
実際…いつまでにこないとダメなのでしょうか?
935受験番号774:2009/12/17(木) 14:02:02 ID:9kMYYYNC
電話して聞いたら…未定だと言われました(泣)

税務一本だという意向は伝えました
936受験番号774:2009/12/17(木) 14:15:35 ID:NYMlgnMe
内定通知書が来ました。
その中に12月22日までに応諾届を出せと書いてありましたので、もしかしたら第三波があるのでは?

ちなみに東京国税局です
937受験番号774:2009/12/17(木) 15:06:26 ID:UcEf8VBf
その内定通知書はいつきたの?
それとくるまえに電話かかってきた?
938受験番号774:2009/12/17(木) 15:09:47 ID:NYMlgnMe
11日に電話があって今日、通知書が届きましたよ
939受験番号774:2009/12/17(木) 15:19:45 ID:9kMYYYNC
まだ内定出ますかね?
まだ電話さえかかって来ない(泣)
940受験番号774:2009/12/17(木) 15:37:31 ID:NYMlgnMe
1月〜4月までの予定は決まっているようなので内定は今年中はでると思いますよ
941受験番号774:2009/12/17(木) 15:50:19 ID:UcEf8VBf
もう4時だ
942受験番号774:2009/12/17(木) 16:44:42 ID:7hwyPRQG
今日もこないんだろうな…
943受験番号774:2009/12/17(木) 18:13:36 ID:9kMYYYNC
今日もダメだった…
未定ってことは私は第3波になるのか?!

今年中には出ないのでしょうか!?
944受験番号774:2009/12/17(木) 18:15:55 ID:33KmIaHF
第一波とか二波とか
どうやって決まってるんだろ
945受験番号774:2009/12/17(木) 18:38:54 ID:u99T/NTw
>>943
IDにYが3つあるじゃんか。
946受験番号774:2009/12/17(木) 18:42:50 ID:UcEf8VBf
第3波ですわ…3波とかほんとにあるのだろうか
947受験番号774:2009/12/17(木) 19:19:20 ID:QhZOMTwD
第3波というかまだ電話はしてるみたいだからすぐにくると思うよ!
948受験番号774:2009/12/17(木) 19:27:46 ID:UcEf8VBf
いや…俺は無理かな
949受験番号774:2009/12/17(木) 19:43:51 ID:qWAglq8s
ミク萌え
950受験番号774:2009/12/17(木) 19:44:11 ID:9kMYYYNC
今日人事院に連絡したが…詳しくことは教えてくれませんでした。
内定は未定です。上から指示がおりてないとか…言われました。
951受験番号774:2009/12/17(木) 19:45:54 ID:UcEf8VBf
ちょっとやりすぎた…やらかした。はぁごめんなさい
952受験番号774:2009/12/18(金) 09:55:14 ID:lPFYHYep
いよいよ今週も最後の平日か。

ここ数年漏れはないとは聞いてはいるがさすがに不安になってきたな(´Д`)
953受験番号774:2009/12/18(金) 11:07:25 ID:A45Mb1Rx
内定漏れはないと聞いているけど…不安ですね(+o+)
もらえないとお先真っ暗ですよ。
954受験番号774:2009/12/18(金) 12:10:14 ID:PI34YEVi
ミク萌え
955受験番号774:2009/12/18(金) 13:57:20 ID:aW6StlP+
ミクのおまんこチュパチュパ(^з^)-☆
956受験番号774:2009/12/18(金) 14:06:26 ID:rXS5HmGJ
高卒クオリティ
957受験番号774:2009/12/18(金) 14:41:20 ID:A45Mb1Rx
気持ち悪い…
958受験番号774:2009/12/18(金) 15:03:07 ID:aW6StlP+
大学生だってレイプしてるじゃん
959受験番号774:2009/12/18(金) 15:11:56 ID:A45Mb1Rx
国家三種・地方初級について語りましょう!!
960受験番号774:2009/12/18(金) 17:00:41 ID:A45Mb1Rx
5時です!!
961受験番号774:2009/12/18(金) 17:36:02 ID:5w1oxmt5
関東運輸局、落ちた臭いな…
さて、どうしたもんかね
962受験番号774:2009/12/18(金) 18:18:57 ID:lESH+Upf
さっき「内定は厳しい」っていう電話もらいました(´;ω;`)
963受験番号774:2009/12/18(金) 18:35:51 ID:Mpx96cLl
>>962
どこ志望?
964受験番号774:2009/12/18(金) 18:41:40 ID:lESH+Upf
>>963
中国/税務です
965受験番号774:2009/12/18(金) 18:45:55 ID:Mpx96cLl
税務でそれなのか…

という自分も内定きてない

甲信越税務
966受験番号774:2009/12/18(金) 18:50:16 ID:TOpKMGSy
今年はどこも倍率が跳ね上がってるから
内定漏れも致し方ない
例年なら辞退する人もいるけど、このご時勢に公務員を辞退する人なんていないし
967受験番号774:2009/12/18(金) 18:51:01 ID:A45Mb1Rx
今…内定来てないと内定漏れなのでしょうか?!
私も関東甲信越税務で内定電話まだです(泣)
968受験番号774:2009/12/18(金) 18:56:26 ID:Mpx96cLl
確定ではないだろうけど
可能性はゼロじゃないよね
ため息しかでね…
最後まで希望持つけど
969受験番号774:2009/12/18(金) 18:59:57 ID:lESH+Upf
自分はダメっぽいけど、
みなさんには内定の電話が来ますように!
970受験番号774:2009/12/18(金) 19:04:01 ID:A45Mb1Rx
心配で年越せない(泣)
昨日…電話したけどまだ上層部の方から指示出てないから内定は未定だといわれた…
971受験番号774:2009/12/18(金) 19:41:55 ID:SVblvrUI
みくさんは席次いくつだったんですか?
972受験番号774:2009/12/18(金) 19:44:48 ID:A45Mb1Rx
下から数えた方早い(笑)
席次関係ないんらしいし…
973受験番号774:2009/12/18(金) 19:49:23 ID:6GqQlwSi
席次400番台で内定きたけど提出書類の期限が12月25日だった…
@関東
974受験番号774:2009/12/18(金) 19:59:07 ID:A45Mb1Rx
400番台で内定が来てる人がいるのに…何故私には(泣)

975受験番号774:2009/12/18(金) 20:00:06 ID:TOpKMGSy
身辺調査でひっかかってる可能性が。
976受験番号774:2009/12/18(金) 20:24:19 ID:SVblvrUI
400番台できてるんだ。すごいな
977受験番号774:2009/12/18(金) 20:49:33 ID:Mpx96cLl
意向書届いてるかさえ不安になってくる
身辺調査ひっかかる要素ないと思うけどなぁ
978受験番号774:2009/12/18(金) 21:12:20 ID:iWLUCWl1
全入りが基本だった税務で内定厳しいと言われるなんて・・・
時代だなあ
979受験番号774:2009/12/18(金) 21:33:19 ID:OKSEIiwE
リアルに内定漏れありそうだな
また就活始めないと
980受験番号774:2009/12/18(金) 21:35:08 ID:rXS5HmGJ
官庁の仕事納めって、12月28日だったかな。それまでに連絡あるといいね。
981受験番号774:2009/12/18(金) 21:43:51 ID:A45Mb1Rx
一度、電話した方がイイですね( ̄〜 ̄)ξ

税務は最終合格=内定みたいなものだと思ってたのに…不安になってきた。
982受験番号774:2009/12/18(金) 22:04:45 ID:rXS5HmGJ
過去スレをググってさ、採用された先輩たちのレスをご覧になってみれば?きっと、結果が出る時期が最も遅い方の書き込みを見付けれるはず。
983受験番号774:2009/12/18(金) 22:29:51 ID:PI34YEVi
助詞の使い方と敬語等の用法が明かにおかしいだろ
ほんとに高校卒業してんの
984受験番号774:2009/12/18(金) 22:34:39 ID:A45Mb1Rx
今年がどうなるか…一番知りたい!!

985受験番号774:2009/12/18(金) 23:04:55 ID:rXS5HmGJ
>>983
イライラしてる?すぐに感情的になるのは若い証拠ね。

拝見してみれば?
発見できるはずだ

って言えば、あなたの気が済むかな?

私は今酔っぱらってます。ごめんなさいね。
986受験番号774:2009/12/18(金) 23:06:48 ID:rXS5HmGJ
ご覧になって下さい

訳わかんなくなってきたwwww

今日は早く寝るかや
987受験番号774:2009/12/18(金) 23:25:46 ID:U7STvvkG
ご覧ください

じゃね?
988受験番号774:2009/12/19(土) 00:31:11 ID:Vmg/MGfQ
アホな事聞くけど…
意向書と内定は別だよね?
ってか別に決まってるか…
989受験番号774:2009/12/19(土) 01:36:02 ID:9yNSEkEE

>>988
別だよ。

税務の話題の中質問してみる。
前歴証明書を提出するように県庁から書類が届いたんだ。
自分は専門学生で現在バイトは辞めている。
『学生アルバイトは提出不要』とか書いてあるんだが、これって出さなくていいんだよね?

内定が出た後にまた提出して欲しいとか言われたりするのかな?
990受験番号774:2009/12/19(土) 02:13:16 ID:xYpnQ22g
来週には内定電話来ますように!!
991受験番号774:2009/12/19(土) 11:03:02 ID:00GtUx0i
ミク萌え
992受験番号774:2009/12/20(日) 04:41:43 ID:0bk9jtnV
友達に関東税務で400番台だけど
合格発表と同時に内定きてるヤツがいた
どういう基準なんだこれ?
993受験番号774:2009/12/20(日) 04:51:51 ID:q6WzuSUl
基本的には併願状況があるかないかでしょ
994受験番号774:2009/12/20(日) 08:11:44 ID:TyUpACD9
面接の評価順なのでは?
995受験番号774:2009/12/20(日) 12:07:37 ID:hXKPk4RK
内定来るまで生きてる心地しないな。

世間ではもうX'masムード。おまいらはどうするよ?
おれはX'mas返上でケーキ屋で夢を売るバイトしてくる。

…‥助けてくれwww
996受験番号774:2009/12/20(日) 13:25:14 ID:7dRkS5Ma
色んな書類届いた@名古屋
997受験番号774:2009/12/20(日) 13:27:14 ID:cgF2ZLtu
面接の評価順はないと思う
それなら募集要項に
一次が合否のみで
二次が得点制にしてあるはず

大方併願状況だろうけど…

ランダムだったら泣けるわ
998受験番号774:2009/12/20(日) 13:27:32 ID:Ka7HnEKv
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  。
■■■■■■■■■■■■■■■■


999受験番号774:2009/12/20(日) 17:40:01 ID:bG9lGmyF
国公立大学卒業見込みで、地元の地方初級(高卒程度)の市役所事務に合格し、
そこに就職しようと思っているのですが、これは、大学生・大卒からみて
恥ずかしいことでしょうか。
1000受験番号774:2009/12/20(日) 17:47:44 ID:NcH33b/J
うらやましいです
しにたいです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。