1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2009/07/03(金) 10:00:39 ID:yCXYBOhq
福岡で検索してなかったので立ててみた。
重複してたらごめん。
3 :
受験番号774:2009/07/03(金) 10:03:36 ID:mdROBBQS
4 :
受験番号774:2009/07/03(金) 10:14:21 ID:yRYepeb5
>>1 乙
昨日前のスレが1000にいって誰も立てなかったから助かった
5 :
受験番号774:2009/07/03(金) 10:53:03 ID:eoMcxnzr
さぁ緊張してきた
6 :
受験番号774:2009/07/03(金) 10:55:59 ID:OJWhee50
あと6分うううううううううううんnfggggggggggggggんんんんn
7 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:07:44 ID:P9Wirj+2
なんという焦らしプレイ
8 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:16:22 ID:Gd8YAqVO
きたな・・・!
9 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:18:28 ID:4kFXhKLb
福岡市は今日なのか
10 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:32:15 ID:OJWhee50
うかったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
11 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:35:30 ID:yRYepeb5
>>10 おめ!!!!!!
さあ自己採点点をさらすんだ
それを越えてたら福岡県庁はいけそうな気がする
12 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:36:56 ID:eoMcxnzr
受かったわ
でも二次三倍近くだなorz
13 :
受験番号774:2009/07/03(金) 11:57:07 ID:Gd8YAqVO
受かったー!!
でも自己採点してないわ・・・
14 :
受験番号774:2009/07/03(金) 12:01:29 ID:P9Wirj+2
6割5分+αで受かった。試験区分の一本化で少しボーダー下がったのかな
15 :
受験番号774:2009/07/03(金) 12:20:57 ID:yRYepeb5
+αでどこまでいってるかだな……うむ
市に通ったやつは面接超がんばれ!!!
16 :
受験番号774:2009/07/04(土) 06:26:34 ID:xqKUl/nf
>>14 コネ採用予定者の大半が成績悪かったので
ボーダーもそれに合わせて下がったんですよ。
17 :
受験番号774:2009/07/04(土) 10:50:58 ID:xKvpIDE5
政令市の一次でコネが使えると信じてる奴が未だにいるとは…
18 :
受験番号774:2009/07/04(土) 11:33:03 ID:qKIbHKIC
今日発表だと思ってた。しかも落ちてたorz
自分は教養+専門は6割8分でした。(2ちゃんの正答スレより)
受かった方2次頑張ってくださいね!
ところで、成績開示っていつまでだっけ?
19 :
受験番号774:2009/07/04(土) 15:00:36 ID:rT5EjCbF
20 :
受験番号774:2009/07/04(土) 15:22:14 ID:J1TGIm8s
県庁の人いる?
結果発表まで寝られない。
21 :
受験番号774:2009/07/04(土) 18:03:51 ID:cCKn5x/C
福岡市の口頭試問って個人面接かどうか知ってる人いますか?
22 :
受験番号774:2009/07/04(土) 18:32:36 ID:qKIbHKIC
>>19 ありがとうございます。
じゃあ成績開示はゆっくりすることにします。
23 :
受験番号774:2009/07/04(土) 19:36:00 ID:EQZe3X6b
24 :
受験番号774:2009/07/04(土) 21:40:55 ID:cCKn5x/C
>>23 ありがとうございます!とっても助かりました!
25 :
受験番号774:2009/07/05(日) 08:21:05 ID:abZY3Gp6
久留米市役所の発表まで遠いな…。
26 :
受験番号774:2009/07/05(日) 08:22:55 ID:6kObPemL
27 :
受験番号774:2009/07/05(日) 19:55:28 ID:R1FcRhJq
県庁は14日…。
(´・ω・`)
28 :
受験番号774:2009/07/06(月) 00:31:16 ID:5ng25tT6
>>18 六割八分なら受かってるはずだが
俺はそんなにとれてる気がしないが受かってた
29 :
受験番号774:2009/07/06(月) 02:48:57 ID:Y3Zgh7ru
自分も久留米市役所
なんで高校ってあんな冷房きかないんだろ
30 :
受験番号774:2009/07/06(月) 06:22:35 ID:87tLoDMH
>>29 市長のコネがある奴はエアコン効いてる場所で受けていますよ。
31 :
受験番号774:2009/07/06(月) 07:30:31 ID:Xsy/d+SG
市長のコネがある人は別室だったのか。
いいのう。
32 :
受験番号774:2009/07/06(月) 08:10:38 ID:k0s//DvW
久留米市がここまで糞だったとは
33 :
受験番号774:2009/07/06(月) 12:53:08 ID:1ocwFa8N
もうコネとかないんじゃない?
34 :
受験番号774:2009/07/06(月) 21:24:12 ID:/4bYUFcM
福岡市以外の市役所受ける人は
出身大学どこの人が多いのでしょうか?
35 :
受験番号774:2009/07/06(月) 21:36:24 ID:4my8/md/
私立なら西南、福大あとは早稲田や慶応などのUターン組。
国公立なら、鹿児島大、長崎大、熊本大、九大あたりとUターン組。
36 :
受験番号774:2009/07/06(月) 21:39:22 ID:/4bYUFcM
37 :
受験番号774:2009/07/07(火) 03:34:22 ID:WnRSq3Ro
公務員ぐらい努力すれば誰でもなれる
弁護士とか会計士はちょっと難しそうだけど
38 :
受験番号774:2009/07/07(火) 11:37:16 ID:ZgxsHtR/
県庁中級の予定数がえらいことに
39 :
受験番号774:2009/07/07(火) 11:49:21 ID:L8yxuckN
40 :
受験番号774:2009/07/07(火) 14:36:16 ID:aDUOMaJG
携帯だからみれん…
何人?
41 :
受験番号774:2009/07/07(火) 15:04:16 ID:xKYj9+uy
中級って短大卒だっけ
それなら41人
去年がわからないんだが、上級も倍増だしな
42 :
受験番号774:2009/07/07(火) 15:49:07 ID:I0lp+Z7D
確か去年6人とかだっただろ
約7倍かよw
43 :
受験番号774:2009/07/07(火) 16:27:17 ID:BZXKQqZq
去年は行政146人→6人 学校300人→18人
どっちでもいいから受かりやすいほう受けたいけど、
数が増えた分みんな行政事務のほうに流れてくれるかな?
44 :
受験番号774:2009/07/07(火) 16:28:33 ID:QzuAAaz5
学校事務も増やしてくれればいいのに…
45 :
受験番号774:2009/07/07(火) 16:38:34 ID:aDUOMaJG
情報ありがとう。
学校事務希望なんだが増えてないのか…今年、初受験なんだけど難易度的には地上と大差なし?
46 :
受験番号774:2009/07/07(火) 17:25:16 ID:PorgfScW
いや、地上よりははるかに易しいと思うけど。
47 :
受験番号774:2009/07/07(火) 17:53:37 ID:aDUOMaJG
マジで?一次全滅で焦ってるんだよね〜
じゃあ地中が最後の砦ってわけか
公務員の勉強ってつまんないし今年で終わりにしたいわ
48 :
受験番号774:2009/07/07(火) 19:25:06 ID:WnRSq3Ro
地中も九大ばっかりだからおまえら落ちる可能性あるよ
春全滅のやつなんて秋も厳しいだろ
49 :
受験番号774:2009/07/07(火) 19:47:16 ID:Ajv9Yrb5
公務員の勉強がつまらないっていうんなら仕事はもっとつまらなく感じるよ。
50 :
受験番号774:2009/07/07(火) 19:48:35 ID:ezwC+Bmv
つーか民間に行けばいいのにな
51 :
受験番号774:2009/07/07(火) 20:37:43 ID:PorgfScW
九大の地中の最終合格者は毎年1人いるかいないかみたいだけど、受験者数はどーなんだろうね。
どーでもいいけど内々定の段階で結婚歴関係あるのかな?バツ3の俺はそこだけが心配だ・・
52 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:06:30 ID:BZXKQqZq
53 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:15:21 ID:959vl77C
中級の試験だけど…
県 行政事務
県 学校事務
市 行政事務
市 学校事務
どれが一番受かりやすいですかね?
見当のつく方、お願いします。
54 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:17:08 ID:aDUOMaJG
九大って地中受けるの?
なんで?
邪魔くさいな
55 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:17:24 ID:WnRSq3Ro
市の地中は九大かなりいる
56 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:20:06 ID:aDUOMaJG
57 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:21:12 ID:aDUOMaJG
なんだ市か…おれは県庁だから大丈夫
58 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:36:39 ID:Ajv9Yrb5
市も県庁も変わらんよ。
九大組が来るのはまだいいが早稲田や慶応は帰ってくるなって正直思う。
中級って一番給料削られそうだよな。
59 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:59:06 ID:spP0UCh5
九大女の公務員志望は異常に多いな
60 :
受験番号774:2009/07/07(火) 21:59:37 ID:WtKCtrb6
センターで全教科勉強してる分、早慶より九大の方がいやじゃなイカ?
61 :
受験番号774:2009/07/07(火) 22:37:01 ID:GbS2YtAT
早慶行っている人も少しやれば
教養なんてすぐできるようになるよ。
62 :
受験番号774:2009/07/08(水) 10:32:47 ID:C6A7qXTH
九大生でも公務員落ちる時代になったんだね…
どっちにしろおれは勉強続けるしかないけど
ところでみんな、C日程はどこ受ける?
63 :
受験番号774:2009/07/08(水) 13:18:46 ID:TUBx2S5i
正直どこでもいいかな・・・
64 :
受験番号774:2009/07/08(水) 14:25:30 ID:C6A7qXTH
そんなこと言わずにがんばろうや
おれもいまんとこ全滅やけど最後までやるぞ
65 :
受験番号774:2009/07/08(水) 14:57:04 ID:1N0iBxJV
九大で中級受ける人は学歴もったいないと思わないのかな?
九大だったら待遇いい民間行けそうだけど。
単純に「受験勉強」が好きなタイプが多いのかもしれんが。
66 :
受験番号774:2009/07/08(水) 15:06:42 ID:CQMykVGC
九大生はみんな大手民間に行けると思ってるの?世間知らずだな
67 :
受験番号774:2009/07/08(水) 15:32:22 ID:TUBx2S5i
公務員の感覚が民間人とずれているという批判もうなずけますね。
68 :
受験番号774:2009/07/08(水) 15:35:01 ID:2HnUWpj2
うっかり院いって学者なれそうにないなら
中級ってのも当たり前では
文学部とかなら上級試験は辛い場合もあるし
69 :
受験番号774:2009/07/08(水) 15:46:33 ID:Kk0HxAhN
県の発表まで長いな…
解答覚えてないから自己採出来ないし、これまではボーダーライン上ってのが無かったから、不安感じるのが初めてだ
70 :
受験番号774:2009/07/08(水) 16:09:34 ID:Q+B0CJWW
福岡市の2次ってどんなんですか?
面接は何を聞かれますか?
71 :
受験番号774:2009/07/08(水) 18:41:26 ID:AsV4PEm5
久留米の某市民センターで若手が住民に超応援されてて和んだ。
ああいう職員になりたい
72 :
受験番号774:2009/07/09(木) 10:54:54 ID:qRXyc7RW
くそう、PRと志望動機がまとまらねぇ・・・
73 :
受験番号774:2009/07/09(木) 15:29:19 ID:Qrml7/wS
教養だけの市町村のボーダーってどんくらい?
74 :
受験番号774:2009/07/09(木) 16:12:42 ID:xJU/4I3f
8割くらいじゃね?
自己採点で45点中43点でも落ちたとこもあったがwww
まぁ今年はどこも多いから、好きなとこ受けなよ。
75 :
受験番号774:2009/07/09(木) 16:34:34 ID:Qrml7/wS
8割!?
それは余裕で致死量です。
さすがにその自己採点は間違ってたと思うけど。
76 :
受験番号774:2009/07/09(木) 17:43:20 ID:xJU/4I3f
>>74 説明が足りなかったが、43/45で落ちたのは大阪のとある市。5人募集に3300人来たとかで、とんでもない競争率になった。
77 :
受験番号774:2009/07/09(木) 19:13:41 ID:IxcH3opv
しかしすごいな。
満点取った人のみうかったのかな?
78 :
受験番号774:2009/07/09(木) 19:15:36 ID:xJU/4I3f
それしかないだろうね。
受験資格が中卒以上、59歳以下ってだけで実質誰でもいいよって感じだったし。
79 :
受験番号774:2009/07/09(木) 21:56:43 ID:fJ+diZu8
でも採用されたのは20代4人に30代前半1人wwwwww
80 :
受験番号774:2009/07/09(木) 22:08:23 ID:IxcH3opv
中卒以上なら誰でも受験できるテストなら
ただの中卒なんて話にならんw
81 :
受験番号774:2009/07/09(木) 23:06:34 ID:ntaSrk/c
>>76 さすがにそれはないだろ…
自己採点が間違ってたに一票。
82 :
受験番号774:2009/07/09(木) 23:16:13 ID:bqrBuDs2
>>76 関西在住だからその市の話は聞いたことある
なんか年齢枠拾いから、高齢層が必死だとかなんとか
83 :
受験番号774:2009/07/10(金) 07:36:42 ID:bchxp5Eu
おととしの粕屋町役場の一次は7割8分でも落ちたよ。一次合格の倍率は5倍くらいだったかな。
まあ地方初級はボーダーが高い代わりに問題が簡単だから仕方ないんじゃないかな。
84 :
受験番号774:2009/07/10(金) 07:52:22 ID:anRkEH80
同一犯によるネガキャン?
とりあえずC日程は地方初級とは違うよね。
まあ、おれが聞いた話によると今年のあるC日程の役所に数百人くるらしい。
おそろしい時代になったな…
85 :
受験番号774:2009/07/10(金) 08:34:07 ID:iyyMPbnD
>>84 そのある市ってどこですか?ヒントください(>_<)
86 :
受験番号774:2009/07/10(金) 10:19:54 ID:anRkEH80
ごめん、予備校も知らない情報だから安易に出せない。
87 :
受験番号774:2009/07/10(金) 11:41:05 ID:42OgzbaZ
21日に福岡まで行かなきゃならんのか…
88 :
受験番号774:2009/07/10(金) 13:11:32 ID:Ioex0erE
9月の福岡県U類を受ける人いますか?
行政・学校・警察でボーダー違いますか?
他県から受けようかと考え中なので、問題のレベルと倍率とか教えてください。
89 :
受験番号774:2009/07/10(金) 15:35:15 ID:jG3jRWoS
自分でさ 倍率ぐらい 調べよう
心の一句
90 :
受験番号774:2009/07/10(金) 20:01:03 ID:haYwHEuk
>>88 います
違います
レベル:九大卒程度は最低レベルでしょうね
倍率:300倍ちょっとと聞いています
91 :
受験番号774:2009/07/10(金) 20:04:41 ID:9IurAaIA
>>83 それって1月くらいにやったやつですか?
今は公務員ですか?
92 :
受験番号774:2009/07/10(金) 20:13:46 ID:ugoAm5CF
福岡県U類の行政は12000人も受けるのか
93 :
受験番号774:2009/07/10(金) 21:11:41 ID:hGryO+8v
94 :
受験番号774:2009/07/10(金) 22:03:30 ID:anRkEH80
遠征してくる人へ。
福岡は倍率高すぎだから、やめといたほうが無難。
95 :
受験番号774:2009/07/10(金) 22:47:23 ID:Ioex0erE
>>90 そんなに受けるんですね…知りませんでした。
ありがとうございます。
96 :
受験番号774:2009/07/10(金) 23:47:41 ID:ouNzHnxT
社会科学のいい教材ってない?
それともみんな、専門の政治学やら
社会学やらで間に合わすのかな?
97 :
受験番号774:2009/07/11(土) 02:44:01 ID:SMXRJa8h
98 :
受験番号774:2009/07/11(土) 03:11:53 ID:WlUpTCpS
>>91 いえ、9月にありましたよ。
自分は元々中学卒業後働いてたんで今もそこで働いてます。去年は受けませんでしたが、今年また初級試験受けようかと思ってます。
皆さんよりも恐らく地頭が悪いんで自分は初級が精一杯です。。
99 :
受験番号774:2009/07/11(土) 07:47:15 ID:zGIL4IOo
時頭いいって俺には皮肉に聞こえるwwwwwww
御三家の落ちこぼれだから。
明日はついに大野城市ー。
後がない…
101 :
受験番号774:2009/07/11(土) 15:16:14 ID:AhMI568Y
>>100 やっぱり大野城市民じゃないと採用されにくいよね…
まぁ試験慣れのつもりで受けよう
福岡県受験の時、受験の心得みたいな紙もらったっけ??
見当たらないのは配布されてないからだと信じたい…
>>101 倍率考えたら一次通過できる大野城市民は少ないだろ。
優秀な人材欲しいから独自日程にしてると思う。
104 :
受験番号774:2009/07/11(土) 20:15:20 ID:ZEI4mMCC
国大、福岡市、国税、受かってるとしたら大野城受ける?
105 :
受験番号774:2009/07/11(土) 21:25:02 ID:SMXRJa8h
106 :
受験番号774:2009/07/11(土) 21:36:40 ID:SMXRJa8h
御三家ってどこ?
108 :
受験番号774:2009/07/11(土) 22:01:49 ID:SMXRJa8h
109 :
受験番号774:2009/07/11(土) 22:19:24 ID:ZEI4mMCC
>>105 サンクス
余裕はあるが西南まで遠いんだよな
110 :
受験番号774:2009/07/11(土) 22:49:43 ID:zfqMtZEb
俺の先輩で
国税けって福岡中級に入った人いたな
111 :
受験番号774:2009/07/11(土) 22:55:02 ID:3I/PQLZ5
113 :
受験番号774:2009/07/11(土) 23:46:48 ID:SMXRJa8h
115 :
受験番号774:2009/07/12(日) 06:20:34 ID:fBI17RSW
>>113 もう卒業したけど、いつ卒業かいうと特定されそうなのでそこは勘弁。
116 :
受験番号774:2009/07/12(日) 07:53:05 ID:/reuzs38
117 :
受験番号774:2009/07/12(日) 09:16:58 ID:sl+y+D+a
大野城出席率たけぇw
まぁ俺ならやれる
がんばれ俺!
118 :
受験番号774:2009/07/12(日) 10:09:53 ID:mjqfWBlO
_________
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
119 :
受験番号774:2009/07/12(日) 10:10:39 ID:mjqfWBlO
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,, :| |
/⌒ヽ(^う 大野城辞退しました|
`ァー─イ. |
/ :|_________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
120 :
受験番号774:2009/07/12(日) 10:16:38 ID:mjqfWBlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 大野城を志望した理由は?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 家から近いからです。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
121 :
受験番号774:2009/07/12(日) 10:20:34 ID:mjqfWBlO
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 福岡市は受験しないのですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 学力が足りません。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
大野城の教養、お疲れっしたー。
ってか試験前の説明とか
聞いてない奴多すぎ。
前にもちゃんと説明書きが
貼り出されてるんだし、
訂正をさせて回るんじゃなくて
不備がある奴全部落とせよ!
って思った。
123 :
受験番号774:2009/07/12(日) 12:24:49 ID:sl+y+D+a
124 :
受験番号774:2009/07/12(日) 12:27:07 ID:YawSHDgM
こりゃ満点近く取らなきゃ受からんぞ
125 :
受験番号774:2009/07/12(日) 12:35:32 ID:lZZgr+n3
だめだ
大野城半分くらいしかできんかった
適正受けないで帰るわ
前の席の女の子の住所が「佐賀県○城市」って…
そりゃ受験者多いわww
地元で働きたい大野城市民に同情。
128 :
受験番号774:2009/07/12(日) 12:45:08 ID:sl+y+D+a
適性とか二次でやれよな
何割くらい取らないとやばそう?
大野城市数的判断は簡単でそれ以外は難しかった。
適性65前後解いたので全問正解願うのみ。
難しかった??
俺の学力が数週間でぐぐんと上がったのか?
ワニ本の過去問と全く同じ問題が出てたな
133 :
受験番号774:2009/07/12(日) 19:27:57 ID:WPkTxiDa
134 :
受験番号774:2009/07/12(日) 19:39:10 ID:yAbT56EG
そういや今日だったか
申し込んだが受けなかったな
受けた人おつかれっした
適性と身体検査ってスーツで行くべきですかね?
136 :
受験番号774:2009/07/12(日) 21:35:33 ID:C2ze0sLo
大野城の試験の問題のレベルって
やっぱ地上レベルなの?
どう考えても地上より簡単
138 :
受験番号774:2009/07/12(日) 21:48:28 ID:C2ze0sLo
でも受けた感じ初級よりは難しい気がしました
初級のテキストしかやってなかったせいか半分くらいしかできませんでした
139 :
受験番号774:2009/07/12(日) 22:19:25 ID:mjqfWBlO
健 夢をあきらめない 落ちても再チャレンジ ストレスをプラスの力に
康 子供の頃からの夢 現状に甘えない 逆
体 「○○さんのような人になりたい」 向 つかみとれ 境
両親へ恩返し 上 が
なに 心 這い上がる い
り、 なんだってやってみせる い
出来るさ たな そんな事もあるさ
いる / ̄ ̄ ̄\ 何もやらなかった、今までの自分
自 常に自分を鍛える /\ / \ 両親へ、感謝の気持ち
分 / <●> <●> \ 未
「やりたいこと」を「やれること」に | (__人__) | 来 人生をあきらめない
\ `ー'´ / へ
人生は自分で切り拓け / \ 挑
戦
やってできないことはない!!
140 :
受験番号774:2009/07/13(月) 00:22:18 ID:g7hEX4Dk
1000人も居るとは思わんかったわオワタ
141 :
受験番号774:2009/07/13(月) 01:22:30 ID:HtYzKzJs
誰か、九州の警察官Bの県別ランク判る人教えて下さい
警察はどこも簡単。
福岡は九州で一番簡単かも。
田舎の警察のほうが難しい。
ただ、福岡県警は全国でも最上位の厳しさ、との噂。
144 :
受験番号774:2009/07/13(月) 09:34:00 ID:HtYzKzJs
大分県警と佐賀県警と長崎県警のランクを教えて下さい、3県とも同じ試験日で・・・
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。
146 :
受験番号774:2009/07/13(月) 14:19:32 ID:Nq00VPfz
警察は一次通るのは簡単だけど二次が難しい。
少しでも違反すると大きく響くからね。
149 :
受験番号774:2009/07/13(月) 17:19:10 ID:Nq00VPfz
>>147 俺、今年の受験者だよ。
二次の結果待ちだけど一次で多く採ってるから倍率四倍くらいある。
>>148 まあ、どうせ過疎ってるんだしいいじゃん。
そんなに長引くような話題でもないし。
明日
県庁の一次発表だよな?
>>149 俺、一昨年の最終合格者だよ。
違反歴あるしそれを面接でも言ったけど、
最終成績は総合10位。
ちなみに一次の成績は52位ね。
どこが大きく響いてるんだかww
C日程受付早く始まらないかな
頭悪いから福岡県や福岡市やや大野城みたいなとこはハナから興味ない
新宮や久山あたりに受かりたい
むしろ久山あたりのほうがまったり希望の九大生(特に女)が集まってくるぞ。
154 :
受験番号774:2009/07/13(月) 21:04:52 ID:7zuQ6iil
>>152 どこも厳しいだろ
c日程本命でも春の試験は受かっとくもん
155 :
受験番号774:2009/07/13(月) 21:18:44 ID:Nq00VPfz
どう考えても実際の結果>>予備校情報です。
本当にありがとうございました。
はい、警察の話は終了。
>>153 集まってきても女は自分より学歴低い奴は相手にしなくね?
旧帝大まで行って結婚相手が西南とか福大とか恥ずかしいだろうからな、
特に女は。
158 :
受験番号774:2009/07/13(月) 22:29:50 ID:Nq00VPfz
まあ、彼の申告のみだから本当かどうかも定かではないよね。
TACは今まで何人も生徒を見てきた実績もあるし、それらの情報の集計だから、単なる推測ではないんだな。
女が来るからよかったなって流れかと思ったら全然違ったw
157は無視してください。
もう長引くからやめろって
161 :
受験番号774:2009/07/13(月) 22:38:32 ID:Nq00VPfz
いや、警察官受かるような素質がある割りに意外としつこいやつだなと思って。
俺は予備校情報を出しただけで、この意見を強制するつもりはない。
でもウソつくなみたいなレスされると、さすがにカチンときたわ。
明日って発表、何時だっけ?
2回の書き込みでしつこいと言われるのは腑に落ちないんだけどね。
逆に根気強さのない警察官もどうかと思うけど。
>>161 客観的に見たらお前のほうが「しつこい」よ。
もうやめろ。
>>163 お前も乗っかるなって。
続きがやりたいなら県警のスレにでも行ってくれ。
165 :
受験番号774:2009/07/14(火) 02:23:28 ID:O+0kTBgh
166 :
受験番号774:2009/07/14(火) 07:19:23 ID:JZyrCU/9
警察の一次なんてだれでもうかるよ
167 :
受験番号774:2009/07/14(火) 08:09:20 ID:Jnz0vDHC
何だかんだ言ってC日程はA日程よりもかなり難易度低いと聞くけどな
169 :
受験番号774:2009/07/14(火) 08:30:40 ID:LOM50kit
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / :::):::(::: u\ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=-:::‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ヽ (__人__) / | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / ──┐ ──┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
170 :
受験番号774:2009/07/14(火) 08:34:50 ID:CZIj6B7N
171 :
受験番号774:2009/07/14(火) 11:56:20 ID:1e40p8Kv
発表マダー?
発表5時だっけ?
>>171 あれ?県庁の掲示板に発表されてなかった?
ネットの発表は夕方か明日だろうけど
>>173 いま県外だからみれないんす〜
くやしいっ!ビクンビクン
>>174 そうなんっすか。ちなみに俺は福岡県庁職員一年目っす。昼休みなんで覗いてみました。
去年で言うとネット発表や電話問い合わせよりも先に合格通知が届きました。
去年は全部の公務員試験で発表日当日に合格通知が届きましたが、自分は福岡市在住なので県外は詳しくわからないです。
職員さんこんなとこに書き込まずに昼休み返上で仕事頑張れよw
177 :
受験番号774:2009/07/14(火) 12:49:35 ID:1e40p8Kv
178 :
受験番号774:2009/07/14(火) 13:17:25 ID:0mOhltxR
>>177 ごめん172だけど、
電話での合否問い合わせが
今日の5時からって書いてあったから、
合格発表も5時なのかなと思っただけ。
正確な情報じゃございません。
県外の者ですけど、まだ誰も通知を受けてないようですね。
いずれにせよ、今日判明するのですね。怖いなぁ
いろいろ教えていただいて助かります。
>去年で言うとネット発表や電話問い合わせよりも先に合格通知が届きました。
なんか嫌だなー。
番号を確認してから、にしてほしい。
またまた一服中
>>180 あくまで去年の話ですよー。今年は受験者数も増えたらしいですし、どうなるかわかりません。
あと一次合格に自信がある方、合格通知と一緒に2枚の書類が同封されます。志望動機、自己PRはもちろんですが、大学のサークル、アルバイト、ボランティア活動等を通して学んだことを書かなければならないので、今のうちに脳内でまとめておくことをオススメします。
合格通知北アああああああああああああああああああああああああああああああああああ
183 :
受験番号774:2009/07/14(火) 15:07:50 ID:Pob71igj
不合格通知は来るのでしょう?
合格通知かと思ったら不合格通知だった
186 :
受験番号774:2009/07/14(火) 15:26:56 ID:Pob71igj
何にせよ通知来るのか
あれですか?
郵便局員が直々に?
それともポスト?
189 :
受験番号774:2009/07/14(火) 16:38:13 ID:CZIj6B7N
ていうか、不合格通知もくるって事実?
190 :
受験番号774:2009/07/14(火) 16:54:35 ID:WcT2qq7Z
あー、どうせ落ちてるんだろ〜。
早く鎌を振るってくれ…。
もうすぐ5時…
HPに掲載あるんかね…
192 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:02:29 ID:Pob71igj
うかったあああああああああああああああ
やったああああああ
あれ?受かってる・・・
(・д・)チッ
195 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:03:56 ID:dWinLWEj
ダメでした!さあハロワいこ
196 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:05:54 ID:WcT2qq7Z
うかったー!
ひゃっほーぃ!!
_____ ___
|←合格発表| |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________
|| 合格発表 .||
|| 051 055 059 063 068 ||. ◎
|| 052 056 060 064 069 || ◎ ◎
|| 053 057 061 065 070 || ◎ ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 || ◎ ◎
||_____________|| ◎
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わかってたけどやっぱ落ちてるか
199 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:08:39 ID:WcT2qq7Z
200 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:13:31 ID:Pob71igj
二次倍率2倍か
なんとしても生き残らねば
>>200 2倍で落ちたら後悔するよね。
ちなみに行政事務の方ですか?
お互いがんばりましょう。
それとも学校事務?
重病にかかってください。
203 :
受験番号774:2009/07/14(火) 17:31:52 ID:CZIj6B7N
ワロタ
>>201-202 敵が多すぎる
手応えは教養9割専門5割くらいだけど受かった。
国大は2次試験の声がかからなかったからこっちに懸けたい。
>>202>>204 2chに敵がいるってなんかいろんな意味で(´・д・`) ヤダ
俺は祭事も国税も国大もきっと国2も不合格だ。
1つぐらい勘弁してくれ…
集団討論もあるんだし皆仲良く…か、勘違いしないでよ、あくまで試験のためなんだからね!
207 :
受験番号774:2009/07/14(火) 18:52:23 ID:PAEFNGv+
既卒と新卒どっち?
うわわあああ
ここ学事おおいな
>>208 オマエモカー?
本当に59人しか合格者いないのか不安になってきたww
ってか合格通知がまだ届きません。
筑紫地区の某市で近いはずなのに…
>>209 そうw
うちはあなたよりは近いとこに住んでるけど、まだ届いてないよー。
ああ、近い某市か。
うちより近いな。
212 :
受験番号774:2009/07/14(火) 19:56:51 ID:Pob71igj
>>201 行政ですよー
学事のみなさま、お互い頑張りましょう
記念受験で受かってもーたww
面接とかに向けて頑張るぞ!
落ちれば良いのに
215 :
受験番号774:2009/07/14(火) 21:33:42 ID:PIBZKfhG
福岡市の2次って1日にまとめてあるかな?
県は9000番台とかいたのかよ?
試験会場違ったのかな?
このスレ学事多すぎだろw
ここしか受けてない俺に譲ってくれ
9000番台は東京会場。
実施状況のpdfとかにちょろっと書いてある
>>218 あっ、そうだよね。ありがとう。
おれ1300台だったけど、133?番から後ろが無駄に空席だったから
他のやつらはどこにいるのかなと思ってね。
東京以外はみんな福工大だよね?
行政ね。
220 :
受験番号774:2009/07/14(火) 23:02:02 ID:Pob71igj
福工大だよ
行政は2フロア使ってたからじゃないかと
>>220 だよね。
最上階の角部屋だったから違和感があって
ちょっと聞いてみました。ありがとう
県庁オチテタ\(^o^)/
二次試験はいつだ?
県庁前までおまいらの応援に行ってやるよw
(´;ω;)ウッ……
223 :
受験番号774:2009/07/14(火) 23:42:28 ID:Pob71igj
通知書類が来てないわ
はよ二次の日程知りたい…
224 :
受験番号774:2009/07/14(火) 23:45:09 ID:WcT2qq7Z
来ないねぇ。
不安になってくる。
二次の内容ってどんなの?集団討論とかあるの?
って聞いたら恥ずかしいのかな…
225 :
受験番号774:2009/07/14(火) 23:54:43 ID:cp4j6l/R
>>224 試験案内をご覧くださいませ。集団討論があると書いてありますよ。
ピザでもお召しになってください、ふくよかなお方。
226 :
受験番号774:2009/07/15(水) 00:00:21 ID:WcT2qq7Z
本当だ。ありがとうございます。
ふくよか?
集団討論が苦手だな・・・。
ところでこのスレに県庁1次合格者何人いる?
番号1
2
229 :
受験番号774:2009/07/15(水) 00:24:26 ID:FcHe3VES
サーンヽ(゚∀゚)
4
5
232 :
受験番号774:2009/07/15(水) 00:39:08 ID:cZwUJd0p
6
みんなが反応してくれてうれしい
234 :
受験番号774:2009/07/15(水) 01:09:06 ID:FcHe3VES
235 :
受験番号774:2009/07/15(水) 02:04:44 ID:cZwUJd0p
236 :
東京会場受験者:2009/07/15(水) 02:13:00 ID:LjCDt9RE
福岡県受かってたけど、国T行くのでみなさんがんばってください
237 :
受験番号774:2009/07/15(水) 02:19:37 ID:etFkrkcc
学校事務ってよほど子供好きでなければそんなに魅力的とは思えんが…
狭い事務室でおばちゃんたちに囲まれながら出会いもなく…
大学の時に彼女できてないと
1独身貴族
2強制見合い
のどっちになるんだよね・・・。
受かったら彼女できるようにがんばる。
落ちてた…ここまで全滅だといっそ清々しいな。受かったヤツ2次頑張ってくれ!
二次が2日間となると国2の官庁訪問と学校のテストと確実にかぶるわ。
ってことでマジで辞退も考えてるんだが同じような状況の人いないよね?
ごめん寝てた
番号7!
242 :
565:2009/07/15(水) 08:59:34 ID:km/JoNf0
>大学の時に彼女できてないと
>1独身貴族
>2強制見合い
>のどっちになるんだよね・・・。
※ただしブサメンに限る
243 :
受験番号774:2009/07/15(水) 09:48:09 ID:RLRiSJPu
8
>>240 地上辞退して国Uに行くの?
本省狙い?
>>243 そうっす。国2は出先でもいいと思ってるんで志望は国2>県庁です。
245 :
受験番号774:2009/07/15(水) 10:27:00 ID:MGfs8htU
それにしてもいつ通知書届くんだろ…
外出できん…
246 :
受験番号774:2009/07/15(水) 10:36:27 ID:aCEa2Mz1
>>243 そうなんですか。私は論文がうまく書けなかったし択一の点数もあまり良くないので、地上に賭けようかと思ってます。
本省狙いならそっちに集中したほうがいいかもしれないですね。
247 :
受験番号774:2009/07/15(水) 10:54:23 ID:FcHe3VES
通知は書き留めなのか…
面倒すぎる
248 :
受験番号774:2009/07/15(水) 11:27:05 ID:L0Usd5rp
通知コネー
通知来たよ。
250 :
受験番号774:2009/07/15(水) 11:33:06 ID:L0Usd5rp
>>249 なん・・・だと・・・
不安すぎるwww
俺も届いた!!
やっと実感…
252 :
受験番号774:2009/07/15(水) 11:59:01 ID:FcHe3VES
>>252 在宅じゃない場合は不在票みたいなのが届いて郵便局に電話して配達日時を指定しないといけないはず。
254 :
受験番号774:2009/07/15(水) 12:21:33 ID:FcHe3VES
>>253 そうか…ありがとう
日時を早く知りたいんだがな…
いまだにこない・・・。
自分本当に受かったのか・・・?
やっとキター!ww
県外だけど今きたからみんな今日中にはつくかと思われ
そっか。
もうすこしまってよう。
みんな書類書き込んでる?初歩的だが趣味と特技の境界線…微妙だな。
「ものまね」は特技だよな?「料理」は…?
259 :
受験番号774:2009/07/15(水) 13:32:44 ID:FcHe3VES
>>258 個人で楽しむのが趣味で、周りに見せることが出来るのが特技?
260 :
受験番号774:2009/07/15(水) 13:54:50 ID:O+ICd8MI
不合格通知はこないよな…
適性検査どうやって対策しよう・・・。
>>261 適性検査と適性試験をごっちゃにしてないか?
適性検査は性格検査みたいなものだから対策いらんぞ。
適性試験はSPIみたいなもので、対策は必要。
263 :
受験番号774:2009/07/15(水) 14:44:13 ID:FcHe3VES
>>263 県庁受けてないので分からない。
県のHP見たら、
二次試験の人物試験の欄に「適性検査」しか書いてないよ。
適正試験はクレペリン+性格テストみたいなやつだよ
>>259 dクス
ものまねは江頭しかレパートリーがないんで特技は五段の書道にすることにしました
267 :
受験番号774:2009/07/15(水) 15:05:05 ID:FcHe3VES
>>264 そか、やっぱり通知待ちかな…
まあ一次が適性試験みたいなものだしね
集団討論ヤッタコトナイヨー。
ありのままの自分を持っていけばおk?
>>268 集団討論は6〜8人で行われます。まず、テーマについての用紙が配られ自分の考えを10分程度でまとめる(このとき自分の考えを発言しやすいようにメモする)。
次にグループごとに教室に別れて司会者決めをする(自信があるなら司会者はなるべく立候補した方がいい)。
そして討論開始。討論は一人ずつ発言していく感じだが、異論等あるときは挙手して発言することを忘れずに。
また初めての人は忘れがちだが、人の意見もしっかりメモを取る(誰がどんな意見を言ったのか)。ちなみにメモ内容は評価に影響を与えません。
自分の意見を立派に主張することも大事だけど他人に同調することも大事です。
>>269 なんかすごい丁寧にアリガトウゴザイマス。
時事の本や新聞を読む
以外にできる対策はあんまりないかな?
とりあえずジュンク堂で面接対策の本でも買ってこようかと思います。
>>270 技術職じゃない限りマニアックなことがテーマになるわけじゃないので、議論の内容的には一次を受かったあなたなら大した心配は無用でしょう。(ちなみに去年は近年の大学生の学力の低下の背景と対策をテーマにしたようです)
それよりも予備校等で模擬的に集団討論や面接をして場慣れしておくことを勧めます。
それが無理なら対策本でその場の流れや雰囲気を脳内イメージしておくことでしょうね。
今日も通知が来なくて不安になってきた
県庁の二次が何日なのかだけでも誰か教えてくれ……
合格通知見るのをワクテカで帰宅したのに、
ポストには風俗のチラシしか入ってなかった
274 :
受験番号774:2009/07/15(水) 20:42:58 ID:FcHe3VES
同じく結局今日は来なかった…
行政がいつかわかる範囲で教えていただければ…
行政は7月29日と8月10日ですよー
276 :
受験番号774:2009/07/15(水) 21:40:22 ID:FcHe3VES
>>275 ありがとう
大学の試験と被りまくりか…
1日目は論文試験と適性&身体検査。
2日目は集団討論と個別面接。
ヤマは最後にやってきますね。
278 :
受験番号774:2009/07/15(水) 22:00:25 ID:MZaLI4v5
ミスった
>>277 論文なんか差がつくもんじゃないしな
280 :
受験番号774:2009/07/15(水) 22:17:26 ID:FcHe3VES
先に論文なら本命まで余裕あるな
論文は差が付かないと思うけど、1次は論文に救われた気もしてるからなあ
成績開示したいわー。
身体検査ってやっぱメタボじゃまずいかな・・・
今からやって効果あるか分からないけど
筋トレとジョギングやろうかな。
身体検査はメタボでもOK
注意が必要なのは視力検査(眼鏡必須の奴は移動のとき必ず検査場に持ってけ)
あとは尿検査(尿意がないと検査できない、逆に検査前に小便するな、前日はオナ禁→その場で結果出るので引っ掛かったら恥ずかしい)
こんなもんでつ。
集団討論怖すぎる。
積極的に行くしかないと思ってても、見当違いなこと話たらどうしよう・・とか思ってしまう。
前日の夜に飯食いながら、ちょっと話してみるか?
顔見せしてるだけでも、当日気が楽になるかもしれん
集団討論スレとか読むと、メンバー次第で全員潰れる恐れがあったり怖すぎる
ただし去年の場合九大生グループ・予備校グループ、会場で仲良くなったグループ(席が近いとか)に別れてて二次試験受験者は休憩時間かなりだべってた。
顔見せとか必要ないと思うよ。
毒を盛る気だな…
オフ会に人事の手先が混じってそうで怖い
く、ばれてしまっては仕方あるまい
おまいらには当日毒を盛ることにする
県外のぼっち受験者だから、寂しいんだよ!!ちくしょう
通報しました!
トリカブト乙
>>290 俺も県外だし、九大とか予備校でまとまられちゃうと疎外感どうしようもないぜ
ロンリーウルフとして闘うことにする
>>290 お、そういうのに厳しくなったご時世に
犯行予告とはやるねえ
「県外の一次合格者」
これでだいぶ絞れるはず…
通報しますた
295 :
受験番号774:2009/07/16(木) 23:24:10 ID:i45Mm1Fw
晒しage
申し訳ございません。ただの悪乗りです。
毒を盛るつもりなど一切ございません。
自分の発言がいかに迂闊であったか思い知らされました。こんなことで職員が勤まるのかと自分の浅はかさを痛感しました。
ネットって怖いですね。
自分には全くそのつもりがなくても、相手には、その文字しか伝わらないのだから。
心裡留保って民法で勉強しただろ?
寂しいならママのミルクでも飲んでろ
絶対に話しかけてくるなよ、話しかけてきたら緊張をほぐしてやるからな
299 :
受験番号774:2009/07/17(金) 00:07:37 ID:uUBKbU5o
そんなに緊張してるなら、一日目の前夜に一発抜いてから来いよ。
楽になるぜ
>>297 民法93条読み直してきました。
忘れられない条文になりました。
ありがとう
>>298 その優しさに心が少し落ち着きました
ありがとう
>>299 福岡行く前にエロ本買って行きます
ありがとう。
本当にお騒がせしました。くどくならないように、これにて書き込みを止めます。
半年ROMして反省します。
教訓をくれた皆様本当にありがとうございました
>>301 本当に悪いと思っているのなら2次に来ないでほしい。
そういった悪乗りが時として重大な結果をもたらします。
あなたが公務員になったら県民が不幸です。
303 :
受験番号774:2009/07/17(金) 02:58:49 ID:oENESd0A
バカかお前ら
福岡県って1次試験合格者でも成績開示してもらえますかね?
305 :
受験番号774:2009/07/17(金) 10:26:31 ID:q9+11rGM
これから何をしたらいいんだー
一次と違って「これを頑張れば受かる」というものがないから
二次は困る
誰か添削よろー
受験の動機
私は以下の理由で福岡県を志望します。
@「県民協働型県政」や「政策総点検」などの取り組みに共感するから。
A「他の自治体や国に先駆けた新しい政策」を発信したいから。
B福岡県を住みやすい、ナンバーワンの県にしたいから。
私は福岡県をすべての人々が安心して暮らし、活力ある県にしたいと思います。県民と接する仕事を経験し、将来的には、行政法務に関わる仕事がしたいと思ってます。
福岡県の職員になった際には、県民の目線に立って、行政の説明責任を果たし、コスト意識とスピード感覚を持って仕事に取り組みたいです。
よろしくお願いします。
>>307 ここで面接に使う動機等を言わないほうがいいかと。
>>307 そんなにあのスペースに書ける?
あと最後の「よろしくお願いします」は要らない希ガス。
>>308 いや、予備校に2通り提出してボツにされた方なんだ。予備校が教えてくれなかったんで、どこが悪かったか参考までに聞きたかったんだ。
さすがに本番で披露する内容を書き込んだりはしないよ。
>>309 最後の一文は添削を〜という意味です。
>>307 全体的にどこかの参考例から抜粋してきたような印象が強い気がする。
@は他の人も大勢書いているだろうし、面接官も「またか…」という印象を受けやすい
Aは具体的にどういう事を発信したいのか必ず突っ込まれるだろうから
それなりに斬新なアイデアを持ってないとその他大勢と差がつきにくい。
Bをもっと具体的に自分なら何が出来るのかを訴えていった方がいいのでは?
と素人の意見ですが指摘してみる。
>>307 大賀本から丸写しして釣るんじゃねーよw
ほんまや
もうみんな大人しくしようぜ
315 :
一次合格者:2009/07/18(土) 01:56:18 ID:pq8rZZgy
T大やK大は、やはりあまりいないのかぁ
九州はQ大天下か
今まで飲んでた皆さんお疲れでした。ライバル同士だけど、今日会ってみてみんないい人たちばかりだったので一緒に受かればいいですね。
遅れましたが
>>311 詳しくありがとうございました。もっと詳しく…という指摘ごもっともだと思います。ただ、書く欄が限られてるのであまり詳しくは書けないんですよね。
あと上のやつは敢えて個性よりも一般論を優先させた書き方をしてみたんです。
>>312 大賀本って読んだことないんですが、違う本は確かに参考にしました。有名なフレーズがあるんでしょうね。
今度は自己PRのボツネタも載せようと思うので、またよろしくお願いします。
原色だがコスト感覚とスピード感覚の両立は難しい
福岡はぶっちゃけ住みにくい県だよ
行政サービスだけでみたら
県民の声は大事だけどそればっかりに振り回されたら公平さに欠ける場合や仕事にならん時もある
転職だが、コスト感覚とスピード感覚の両立は簡単。
仕事が遅いからコストが掛かる
悩むべきは「簡素だけど低コスト」か、「きめ細やかだけど高コスト」かだな
319 :
受験番号774:2009/07/18(土) 18:35:09 ID:g+J4uhfG
きめ細かなサービスをしようとすると時間もコストかかると思うんだけど
難しい問題ですね。
今ここは県庁の方ばっかりなのかな?
市役所の方いないかな?
春日とか筑紫野市とか。
C日程はまだ2ヶ月先だからなぁ・・・
そうなんだけど仲間がいたらなぁと思って・・・。
323 :
受験番号774:2009/07/19(日) 11:50:01 ID:LqB1clwx
まぁ地上うかったら春日あたりも受かるでしょ
だから今本気だしとく
324 :
受験番号774:2009/07/19(日) 11:53:58 ID:nFv1iFHL
もう集団討論もたいして意味のない試験だと思うがね。いまごろになって導入してる自治体は何やってるんだか
去年の福岡市の一次試験合格者って何人ですか?
C日程で本命の倍率が高すぎる場合は他受けようと思ってるけど、倍率10倍以下のところってただ人気がないだけなの?
田舎だから人気がないとかならいいけど、何か他に理由があるのかとかんぐってしまう。
確かに町村レベルだと地元以外は採用したがらない傾向にあると思う。
レスサンクス
田舎に住む気満々だけれども、多少倍率高くても地元受けたほうがいいのかなぁ
>>328 試験官が十分に納得できる志望理由をしっかり言えたらいいんじゃないの?
去年の太宰府はネコがひどかったぞ
去年このスレ見てた奴は知ってると思うが
福岡市の情報少なすぎw
春日市もコネがひどかった
>>331 市役所・県庁は専用板がある他サイトが盛り上がってて(情報交換やオフ会開催等)そっちに人が流れてるんだと思いますよ。
去年の一次合格者数くらいなら2ちゃんで情報収集するより自分で調べた方が早いかと。
>>332 大野城もひどいと聞きました。
基本、地元外からの受験ならその地域と自分とを結び付ける明確な根拠がないとダメだと思います(倍率に関係なく)。
まあこれは地方公務員試験全般的に言えることかもしれないですけど。
去年は大分県の教育委員会のコネ問題があったから
1回くらいは無くなるべと思ってたら
相対的に「普通のコネ持ち」受験者が減り
警察やマスゴミが取り上げない、
いわゆるヤバイ系のコネが増えたそうな。
335 :
受験番号774:2009/07/20(月) 10:53:37 ID:fLIxOC0F
2次を控えたみなさん、何して過ごしてる?
1次は勉強だけやってればよかったけど、
面接対策って何やったらいいの?
337 :
受験番号774:2009/07/20(月) 12:07:59 ID:L9Lne2Pb
>>336 自己分析や志望動機を掘り下げる作業をやってたよ。
一次対策の時よりはだいぶのんびりしてたけどね。
ずーっと考えごとしながらのんびりしてる感じだった。
>>338 やっぱりみんなのんびりしてるんかねー。
一次の前に比べてどうも日々がせっぱ詰まってないから、
これでいいのかと心配だった。
落ちた場合受けることになる秋の試験に向けても
なーんかモチベーション上がんないし…
彼女とひたすらセックス。
342 :
受験番号774:2009/07/20(月) 15:07:11 ID:L9Lne2Pb
そして尿検査
「タンパクの値が異常に高いようですが、あなた…」
すいません、昨日おなってきました
って言えばいいんじゃないの?
本番でも言えるものなら言ってみやがれこの野郎ww
ごめ、むりwww
面接官「失礼ですが、オカズは具体的にどういったものを?」
>>346「西村理香ちゃんや倉橋のぞみちゃんです(キリッ)」
>>347 桜このみや小倉みなみのようなロリ女です!!
349は忘れてくれww
いくらなんでもこの流れはよろしくないだろw
352 :
受験番号774:2009/07/21(火) 08:38:39 ID:kee+/jh0
久留米市一次試験受かったわ。
ただ2次以降も激戦だな
久留米市はそこから最終合格まで何倍?
まだ8倍くらいある
355 :
受験番号774:2009/07/21(火) 08:45:38 ID:kee+/jh0
約2.4倍 24/59
356 :
受験番号774:2009/07/21(火) 08:54:18 ID:lmZw4BC1
久留米一次受かったわ
次でどの位ジェノサイドされるのか…
357 :
受験番号774:2009/07/21(火) 09:12:18 ID:1HIkKlcU
久留米一次落ちました。まじで泣きそう。C日程目指して頑張ります‥
その前に成績開示してもらいに久留米市役所行ってきます。
358 :
受験番号774:2009/07/21(火) 09:15:53 ID:kee+/jh0
>>357 まじか・・・試験何点くらいとれてそう?
359 :
受験番号774:2009/07/21(火) 09:24:26 ID:QYr44l0w
久留米携帯から見れない・・・
誰か番号載せてもらえませんか?
361 :
受験番号774:2009/07/21(火) 09:27:15 ID:kee+/jh0
事務職?
>>355 あんまり県と変わんないね。
福岡は筆記重視??
とにかくお互いがんばりませう。
363 :
受験番号774:2009/07/21(火) 09:36:02 ID:kee+/jh0
>>355 サンクス
ただし県庁のほうが受験者のレベル高いから
同じ倍率でも難易度は高いはず
>>363 それは脅しですかww
まあ正確には倍率2.0倍でそっちよりちょっと低いから
実質は同じぐらいの受かりやすさじゃないかと。
2次いくの2回目なんだけど面接官同じ?
履歴書の内容を以前と代えるのとかまずいかな?
履歴書の内容を
かえる→筋が通ってない人間
かえない→学習能力のない人間
結論:2次を辞退するのが賢い人間。
368 :
受験番号774:2009/07/22(水) 00:29:00 ID:J4owlrLw
( ;∀;) イイハナシダナー
>>366 一軍の将はいつも臨機応変でなくてはならない。
ようするに自分の判断が間違っていたと悟るときはむやみに意地を張らずにすみやかに戦略を変える。
これは孫子の兵法だ、百戦錬磨の男のセリフだ。
370 :
受験番号774:2009/07/22(水) 05:52:00 ID:iHS1Lm7k
他サイトの市役所掲示板ってどこですか?
面接カードの欄が狭すぎて書きたいことが書けない…
372 :
受験番号774:2009/07/22(水) 14:55:29 ID:4VcQFG6E
久留米の試験だめだったわ
詳細聞きにいったんだが、合計81だった…orz
190ぐらいないとだめなのかな。
>>371 県?俺はさらっと書いてもう一枚の方に深く書いてる
来週の論文テーマが予想つかなくてドキドキだわ
374 :
受験番号774:2009/07/22(水) 15:19:58 ID:i4ILezph
>>373 行政?俺は県の学事だけど
もう一枚って何かあるの?
376 :
受験番号774:2009/07/22(水) 15:25:23 ID:I+FYbFEW
>>375 行政だけなのか
面接票と面接シートがある
シートの方は10行ぐらい書ける欄が
当たり前とは思うけど、2枚ともコピーしておいた方がいいよ。>県行政
特に2日目の面接は2回あるのだが、2回目の方は面接シートに書かれてあることを細部まで聞かれる(逆に面接シートに書いてあること以外は全く聞かれない)。
行政だけっす。
学事は面接票一枚。
379 :
受験番号774:2009/07/22(水) 17:49:20 ID:I+FYbFEW
>377
そうなのか、知らなかったthx
ちょっと書き方に気を使ってみるわ
論文テーマ道州制とかじゃないかねぇ・・・
>>379 1回目の面接はいわゆる一般的にみんなが想像してる面接。面接官3人は面接票を見ながら面接する。志望動機、自己PR等のオーソドックスな感じの面接。
2回目の面接は面接シートに書かれてることのみの面接。面接官は2人で1回目ほどの厳かな雰囲気ではなく、割と緊張せずに話せる。
個人的に2回目の面接は面接シートの事実確認(嘘や脚色はないか、書かれてあることと言ってることに矛盾はないか)のための面接だと思う。
例年2次辞退率ってどのくらいなんでしょうかね。
わからんけど ゼロだと腹くくってたほうがいいと思う
ありがとうございます。
福岡県庁は人気あるんですね。
385 :
東京会場者:2009/07/23(木) 01:14:41 ID:1OTs7ZAv
確かに地方の権限が強まる傾向にあるので、
九州では福岡は狙い目でする
自分は国Tに行くので辞退します。
>>385 日本の未来はお前にたくした
福岡の未来は俺達に任しとけ
趣味の欄とか狭すぎてなかなかかけない。
簡潔に書いて面接で聞かれたときに答えればいいかな。
まぁ、ありきたりな趣味で聞かれなさそうだがw
県庁の論文試験のテーマって行政と技術職でも一緒なの?
>>388 確か違ったと思います。
今年県庁を受けないんで去年までの例でよければ参考に。ちなみに行政です。
一日目
面接はないが私服は浮くのでスーツが無難。あと2日目にも言えるが、会場では強制クールビズになるので最初からクールビズで行っても問題ないが、一応不安な人はフル装備で。内田クリペリンも健康診断も対策は必要なし。尿が出やすいようにしておく。
論文は対策してもいいかも。特に作文と論文の違いがわからない人が毎年数名いるそうなので注意。
二日目
面接は
>>381さんので間違いなし。最初の面接に+アルファで既卒の人の空白期間、何故県庁志望なのか(福岡市役所でなく)辺りは毎年頻出質問事項。
集団討論も誰かが言ってたようにテーマ対策よりも討論の流れを対策した方がいい。
司会者の有無は自由だが居た方がいいかも。
あと周りの意見を必ずメモする。
二日目に関しては過去レスに結構有益な情報があったのでそちらも参考にしてください。
貴重な情報、ありがとうございます。
あとデータ的なことを。
去年の辞退者は2人居たか居ないか(1人は確実に確認した)。つまり
>>383さんの言う通りに望んだ方がいい。
面接でのNG
×ぼく→〇わたし、わたくし
×バイト→〇アルバイト
・子供病院の人工島移転問題や定額給付金の支給業務など、市役所の施策と混同しない
・今度の衆院選など政治的話題を出さない
・大学の授業の一環で行ったボランティアはボランティアではない
・希望の部署をむやみに強調しない(観光課希望など)
すると志望動機は結構あいまいな
感じになるけれどそれでいいのかな?
393 :
受験番号774:2009/07/23(木) 19:36:18 ID:W+aaub1l
県庁に入って何がやりたいかだな
394 :
受験番号774:2009/07/23(木) 20:08:17 ID:aWj7pFqS
適正検査の対策とかやってる?
>>394 県庁の話ですが、適性はひたすら横の数字を足していくみたいな作業です。例えば
27634851649
9397236703
というふうにです(10以上の数字は一の位だけを記入)。わかりづらかったらすみません。
そして、対策しようがぶっつけ本番でやろうが、激的な差はつきにくいです。
つまり、他の対策に時間を割いた方がいいと個人的には思います。
ものすごくわかりづらかったですね。
上の段の数字を隣同士足していって
2+7、7+6、6+3、…
下の段の数字を導き出すということです。
C日程の募集要項が出始めてるな
本命のところが10名以上募集してますように
398 :
受験番号774:2009/07/23(木) 20:54:57 ID:cRe3AsrF
>395、396
わざわざありがとうございます。
適性検査については、一応問題集買ってやっているのですが
少なくとも昨年はそういった計算問題のみだったという認識でよろしいのでしょうか?
399 :
受験番号774:2009/07/23(木) 21:27:36 ID:vFMpVxD0
>>398 適性はいわゆる適性検査(性格のアンケートみたいなやつ)と適性試験(県庁の場合は内田クレペリンといって上に示した足し算みたいなやつ)だけです。
>>397 今のところ10人以上は小郡と筑紫野か。
前原市(糸島市)は今年はなしかな。
朝倉、中間の募集告知遅いな・・・
今年は無いのかな・・・
403 :
受験番号774:2009/07/24(金) 11:13:32 ID:yqnBeAE5
福岡市は今日発表なのに相変わらず市の話題は過疎ってるな
405 :
受験番号774:2009/07/24(金) 12:48:05 ID:446WZu/P
>>404 福岡市1次突破!
2次が予想外に日程早くててんやわんやだわ
クレペリン検査ってすっごくストレス溜まるよね
「クレペリン検査 批判」でググったら少しは気が楽になったw
407 :
受験番号774:2009/07/24(金) 14:13:59 ID:b5jR+dNf
県庁一次突破した人ってみなさん自分の点数を確認されてらっしゃるんですか?
いや、してない。確認方法なくね?
おまけに1次の点数わかったところでどうにもならんシナ。
409 :
受験番号774:2009/07/24(金) 15:00:19 ID:WC0ktmws
>>407 私はされてらっしゃらないです
要項の一次はリセットを信じてます
410 :
受験番号774:2009/07/24(金) 15:41:23 ID:aGxWTImv
久留米市合格した人いる?面接カード書き終わった?
いろんなとこの募集要項にその「1次はリセット」みたいな事書いてあるけど、
それならなんで教養、専門、論文、面接の配点が公開されてるんだ?
おかしくね?
2次の成績が全く同じだったときに1次の結果を使うんじゃないの?
一次の点数は二次に持ち越されないと言っても実際は憂慮されてることが多いです(地上に限らず)。
ただ今年の場合一次を厳しくして二次の倍率を落とした所はその傾向が薄まると思います。
福岡市の女優遇ひど過ぎだろ…
くわしく。
福岡市は一時面接突破した女性は二次でおとされることはまずない
男女の合格率に異常な差があるらしい
独身男性の相手確保しないといけないからな。
しかしうらやましい。
>>416 現時点で女性34人残ってて最終合格が40人だからそれはないよ
現時点ですでに男女が半々だから、2次試験の合格率は男女とも同じくらいになると思うよ
女優遇があるのは実施状況を見る限り1次のみ
優遇があるだけいいよね。
半分は女性を採用しようとかして
無能な奴をも採用してそうだな。
そりゃ少しでも男多くしたら
男女雇用機会均等法うんたらでうるさいからな
男6人、女34人かよw
結果を均等にしろってことじゃないと思うがねぇ。
まぁ、採用されたら女性も定年までしっかり働いてほしいな。
ふむ、同期の飲み会が楽しみになりそうだ
いっちょ頑張るか
仲いいの最初だけらしくね。
やっぱ出世競争あるみたいだし。
425 :
受験番号774:2009/07/25(土) 16:02:44 ID:zjfN7Xju
町村会受ける人いる?
426 :
受験番号774:2009/07/25(土) 19:12:04 ID:ykYa2bZI
c日程の試験って高卒レベルなの?
対象が昭和54年4月2日〜平成4年4月1日に生まれた人って書いてて
ライバルは高校生もか!!って驚いてしまった・・
高卒もうけれるってことなのかな現役も受けてくるのかな?
教養だけのところもあるし問題レベルはクソ低いよ。
でも大学生が押し寄せると高卒とかは蹴散らされる。
少なくとも制服姿の現役女子高生が隣の席だったら
テンションアップは間違いなしですな
429 :
yajoo:2009/07/25(土) 22:59:30 ID:OjWoRl3x
福岡市の二次試験ってどのような感じですか?
空白期間3年間バイトぐらいしかしてないけど落とされるの確定かな
431 :
受験番号774:2009/07/25(土) 23:32:11 ID:FyGYTqwU
Q大卒ブラック休職中につき実質ニートだけどC日程市役所に行きたい・・・
中学受験したから教養だけはそこそこできるんだけど
>>431 まぁQ大なら学歴ではねられることはないし
なんとかなるとおもうよ。
しかし雨すごいな。
試験(特に面接)の日じゃなくてよかったわ。
434 :
雅:2009/07/26(日) 11:13:49 ID:gddVcTrc
民間経験枠での採用と、一般行政での採用では入庁後の仕事内容や人事待遇はどのように変わってくるのでしょうか?
論文て何文字中の何割書けばいいでしたっけ?
436 :
受験番号774:2009/07/26(日) 13:20:22 ID:Al+GX5j8
町村会受けた方お疲れさまでした
やばい、面接表、誤字書いてしまったけどどうすればいいんだろう
>>437 「面接表」も誤字。
もうお前辞退しろww
ひどいけれど
>>438の言うことが正しいww
辞退しなはれ。
面接票はもちろん面接の日に持ってくるんだよな?
てかなんで論文とか身体検査とか日にち分ける必要があるんだ?
>>434 経験年数によって職階が高い場合があります
例えば、いきなり主任主事という肩書きから始まります
普通は主事を3年程度経て、研修を受けて主任になるんです
あとは、前職が専門的であれば関連部署に行く可能性が高いです
出世に関しては、役所はやはり勤続年数がモノをいうので、同年代の新卒ストレートには抜かされる可能性が高いです
442 :
雅:2009/07/27(月) 00:51:24 ID:/KXal4b9
441
ありがとうございます。
主任主事って重いですね。
前職に専門がなければ、配属部署は関係ないと見ていいのでしょうか?
また、民間経験枠での採用者に期待されることってどんなことでしょうか?
>>442 主任主事と言っても平ですので、重く考える必要はないと思いますよ
専門的でなければ、どこに配属されるかはわからないです
役所に求められるのは、主観ですけど、コスト意識と柔軟性だと思います。
厳しい財政の中、自分はこういった経験があるから、役所をこう効率化できるとか、こういう提案ができるとか
新卒にも言えますが、経験者はよりそういった面が強いかなと
ただ自分は人事じゃないので、適切な意見とは言えませんので
オナ禁は体力検査の前日だけでおk?
昨日してしまったけど、ついさっきの検査パスしたよ
察して黙っていてくれたんだよ
オナニーしてる方が、活力にあふれているっていう好高評価を得られるよ。
しかし性犯罪に走らないか心配にもなるな。
これから、来年の試験に向けて予備校に通おうと思っているのですが、どこがお勧めですか?
宜しければ皆さん教えて下さい。
独学が一番いい
福岡県の面接シート終わりがうまくまとめられない。
やっぱりこの体験をとしてこういうことを得たので
仕事で役に立つって終わりにしたほうがいいの?
>>451 迷わず行けよ。行けば分かるさ。
ありがとう
>>451 それが無難。
例えばいちばん多く使われる凡例として、アルバイト経験を〇年間続ける→公務員になってからも忍耐力と継続力を活かして頑張る、客のクレーム対処→客の立場で考える→県民目線で物事に対処する
など
アルバイトを『経験』とみなしたいのは無職のみ。
面接ないけれど今日髪きっとこ
明日の論文何が出るか予想しよう
457 :
受験番号774:2009/07/28(火) 12:33:49 ID:UZ6vfrvL
明日何時まで〜?
458 :
774:2009/07/28(火) 13:04:47 ID:e6ylRfuM
明日の福岡県の2次試験面接はないよな??
明日は論文と適性と身体検査と面接カード類の提出
まだ書き上がってないorz
なあなあ、明日は私服で行く?スーツで行く?
私服で行って恥かきなw
>>460 特に私服で行っても問題ないと思うが、去年で言うと私服が一人だけ居て目立ってた。
463 :
受験番号774:2009/07/28(火) 13:45:06 ID:3xTw/urI
自治体は次くらいからは受験者も減るし顔覚えられる可能性あるからスーツかな
さて、出発するか。
会場でな。
県外か。
大変だな。
名前と顔を覚えてもらう意味では、私服というのも
常識のない奴と認識されたら大きな痛手。
面接カードに書き込んでるけど緊張するな…
寿命が縮みそうだ。
いよいよ明日か
論文対策全然してねえ・・・
470 :
受験番号774:2009/07/28(火) 18:20:11 ID:vhdqS/de
あした、本当に何時までなんだろうねぇ。夕方までには、おわるのかしら。
ところで、すごくつぼにはまったエロ動画を発見してしまった。抜いちゃうとまずいんだよね(笑)
>>470 裏技として、採尿時に水:尿=5:5になるように水を混ぜればOK(いつもより尿の色が濃ければ6:4)
友達が編み出した黄金比らしいです。
変な細工すんなよw
今日我慢すればいいだけのことw
473 :
受験番号774:2009/07/28(火) 19:36:15 ID:UZ6vfrvL
>471
>472
サンクス(笑)。
でもこういう時に限って、こう、ムラッとしちゃうのはなぜなんだろう。
>>470 今日やった農業区分は、14時ぐらいに終わったとのこと。
受験者数違うだろうから参考にはならんかもしれんけど。
ってかここ、県の一次通過者多いな。
全員、死…寝坊しろ!!
475 :
受験番号774:2009/07/28(火) 20:23:16 ID:UZ6vfrvL
>474
さらにありがとう。参考になりました。
あああ、おなってもーた・・・。
477 :
受験番号774:2009/07/28(火) 22:44:32 ID:e5peQkMX
福岡市の面接シートを早く書き上げないと・・・。
478 :
受験番号774:2009/07/29(水) 00:11:39 ID:eHMwPL20
やっと県の面接票書きあがった。
誤字った俺さよなら。
寝れねえええええええ
出すもん出したいわww
480 :
受験番号774:2009/07/29(水) 03:05:58 ID:UtJNIBfT
みんな、気になんないの?上のエロ動画が何なのかを。
スーツ久しぶりに着たら太っててなんかうまく合わない・・・
くるしいお・・・
482 :
受験番号774:2009/07/29(水) 09:43:45 ID:gdnIF+J7
徹夜で書き上げた面接カードって後から読むと恥ずかしすぎるよね
講堂での席がだいぶ前の方だから、
受付の机の上に残った受験票の数をしっかり数えられたぜ!!
結構辞退者多いな
10日には更に減るかな?
学事の辞退者は8人だったよな
論文怖えええ
うん、学事8人、行政8〜9人。
国2の何かと日程が被ってるらしいね。
ありがたいww
論文問題見た瞬間
「・・・なん・・だと」
論文3枚目までしか書けてない奴を見ると安心する
お前らお疲れ。次は集団面接でな、
>>490 九州新幹線開通にあたり福岡の振興うんたら。
開いた瞬間周囲の手が数秒止まってたw
>>491 書きやすかったと思うんだがな
論文対策本読んでる人は役に立ったんだろうかね
>>492 論文対策読んでたけれど役にたたなかった。
一応かけたけれど見れたもんじゃないやw
配点20だから半分取れてたらいいほうだよ・・・。
行政のテーマは
2011年に九州新幹線鹿児島ルートが前線開通の予定であるが、
これを福岡県の振興につなげるにはどうすればよいか書け。
こんな感じだよ。
>>490 俺のことかああああ!!
おまえらなんなの?優秀過ぎるの?死なないの?
えー、二次の一日目を終えて一言。
県庁の医務室にあんなにマンガが揃ってるとは感動したww
>>497 それ思ったwwwマンガ読まんと仕事しろよwwww
論文、市の振興で書いてる人とかいるかもめ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
みんなおちかれさん。
辞退した一人は俺だ。大学の抜けれない演習とかぶってしまった。
ところで自分こそ鹿児島出身で新幹線よく利用するから知ってるけど、そうじゃない人は鹿児島中央駅〜八代間までしか開通してないって知ってたのかな?
あと、鹿児島の場合地域振興したのは駅ビルが建ったからで、逆に天文館とか廃れまくりなんだよな。
意地の悪い問題だったんですね。
博多から出てるのはあくまでリレーツバメだもんな。
鹿児島はアミュプラザは凄いがそれ以外は天文館ですらヒドい。
去年の合格者の一人だけど、論文は差がつかないから気にしなくていいと思うよ。
集団討論と面接でほとんど決まるから、頑張ってね。
浜口雄幸「オナ☆解禁!!」
>>503 やっぱりそうですよね・・・。
面接でがんばります。
集団討論が不安すぎる…
頼むから突っ走る奴が同じ組みに居ませんように…
多分どこの組にも一人は突っ走るやつがいると思うよ。
そいつをうまく抑えたら好評価だよ!
そうそう、グループに突っ走る奴がいることはかえって
他と差をつけられる大チャンスだぜ。
逆に議論を掘り下げてくれないグループのほうが怖いわ。
個人的な意見だけど女が多いとやりにくい。
A「こうだとおもいます」
BCDEF「私もそう思います〜」
こんな感じの集団討論だったことがある。
511 :
受験番号774:2009/07/30(木) 14:58:33 ID:pkqfZRFt
福岡の市町村で穴場の所ってありますか?
ないよ。どこも満員御礼。むしろ東京あたりのほうが穴場がでやすい。
向こうは総合倍率5倍とか有るみたいだしな…
格差ひどい
集団討論といえば、去年は終始ぶつぶつ呟いていたやつまで受かってたな
案外気持ち悪いやつが好みなのかもしれんぞ、駄目と思ったら試してみろ
大牟田は倍率とかどうなのかな
地元が採用なしなんでせめて親の実家のあるとこと思ったんだけど
役場って大体倍率どれくらいなん?
教養7割取れば一次受かる?
517 :
受験番号774:2009/07/31(金) 01:22:47 ID:krEqG08v
大卒なんだけど高卒から受けれる市町村って
高校3年生も受験してくるんだよな
やっぱり大卒は高卒や高校生より筆記でのボーダー高かったりするのかな
学歴関係なく点数上位から通過になるのかな
大卒だと最低でも4年大学で過ごしてるということになるから高卒枠でうけるのって無理じゃね?
どこも年齢制限あるし無理だと思うんだけど?
大学1年や2年で受けるというのはわかるんだけど
519 :
受験番号774:2009/07/31(金) 01:49:56 ID:krEqG08v
>>518 上級・初級って分かれてない市町村で一般事務という形で
採用試験してるところって大卒・高卒って制限あるの?
水巻町の受験資格が一般事務 昭和56年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人
ってなってたからさ高卒・大卒一緒にあるのかなって思って
おっ、水巻町受けるやついんのかwww
俺も隣の市受けるぜ
>>519 それなら混同かもしれないね!ありがとう!
でも混同だと確実に大卒程度の試験だと思うよ!
もちろん高卒でも年齢さえクリアしていれば受験できると思うけど。
例年の町役場などは高卒程度の試験(つまり初級)で高卒・大卒混同で行われてます。
久山町・志免町・粕屋町などもこれに含まれます。
宗像市は昭和58年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人だけど高卒程度の試験なのかな。
大卒も受けられる高卒程度の試験だと、8割じゃ足りないかもしれないね。
いかに基本を確実に習得してるかが分かれ目。
俺には無理ww
俺も無理www
C日程の一次で8割ってかなり水準高くない?
広く深く基本云々もだけど運も関係してこない?
俺みたいな九大卒教養だけは得意ニートも受けるんだぜ?
1種福岡市とも教養は7割取れたけど結局無理だった。
政治経済社会・数学・文章理解・判断・数的・資料は無勉で満点取れても8割はなかなか乗らないんだぜ。
高校生じゃ絶対合格不可能だろ・・・
527 :
受験番号774:2009/07/31(金) 15:54:06 ID:pDAYkcVY
でも前スレで、9割とったけど倍率の高さで1次落ちしたって奴がいたよ。
8割は決して大げさな数字じゃないと思う。
まぁ結局ここで倍率がどうこうの議論をしてても無駄なんですけどね。
受けたいところを受けましょう。
530 :
受験番号774:2009/07/31(金) 17:27:00 ID:t2knlr4Z
去年久留米市受けた人いる?
集団面接ってどんな風に進めるのかな
一人一人に「面接カードには○○と書いてありますがこれは具体的には〜」って聞いていくんだったら集団の意味がないような気がするんだけど
>>530 久留米は今回が初めてだけど、
明後日の面接は時間が短いので、顔見せ程度と思って良いと思う。
面接本番は3次だと思う。
むしろ面接するする側が疲れるからまとめてってことだと思う。
ところで、明日の試験はスーツの方が良いのかな?
>>531 レスありがとう
ここ一週間緊張であまり眠れてないw
俺はスーツで行くよ!
>>529 倍率どうこうの議論をしているように見えるの?
ボーダーが本来よりも上がるだろうから
より高い意識を持って臨みましょう、
ってことを言いたかったんだけど。
目標設定は大切だろ?
受けたいとこ受けないと面接で話すことなくて困る俺
535 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:06:27 ID:OoTERwrB
去年久留米受けた者です。
去年は9割以上スーツでした。
面接に関しては基本面接カードに沿って。(2次も3次も)
2次で趣味については「その良さを勧めてください」みたいな感じで、効用とかプレゼンさせられたけど。
でも、まぁほとんどは普通の個別面接で聞かれるようなのとあまり変わりはなかった。
学生時代の思い出とか、他受かってもウチ来ますか?とか。そーいうの。
3次もカードが一緒なので聞かれるのは大体一緒。
ただ、志望動機とか人物像は結構質問重ねて聞かれた。
ちなみに去年の論文テーマは教育。
3次の集団討論はコンビニの24時間営業について。
536 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:15:04 ID:ggCMqlhM
537 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:25:48 ID:OoTERwrB
535です。
今年は単に閲覧者です^^
538 :
受験番号774:2009/07/31(金) 21:38:56 ID:ggCMqlhM
失礼しました。去年合格したんですねw
539 :
受験番号774:2009/07/31(金) 22:03:50 ID:OoTERwrB
いや、去年落ちたクチ。
まさか最終で落とされるとは。
苦笑しかない。
でも9月日程の地元で拾って貰えたから、結果オーライで今に至る。
今年受験組みは頑張って!!
540 :
受験番号774:2009/08/01(土) 00:26:42 ID:r/sEl7Ss
採用少ない地元と無関係だけど数倍採用するところだとどっちがいいんだろう
志望理由はそれなりに作るとして
541 :
受験番号774:2009/08/01(土) 00:35:24 ID:Q9bO8TGj
自分も久留米市だが明日の論文緊張するぜ…
明後日の面接はもっとキツイぜ…
国税でやってしまった感があるから後がない。
今日は寝れないな〜
みんな論文の勉強バッチリなんかな?
住民どもの上に君臨したいぜ本当に
543 :
受験番号774:2009/08/01(土) 10:05:13 ID:Ip1tujXj
YG検査のナレーターって何であんなに偉そうなの!?
>>542 君臨されるのがオチ
公僕とか言い出したのは何処のどいつだろう
546 :
受験番号774:2009/08/01(土) 15:42:33 ID:J1iBEOwF
>>544 おなじことを考えてた人がいるとはww
「もう指示はしませんので」勝手に練習しろみたいな言い方が鼻についたww
547 :
受験番号774:2009/08/01(土) 16:34:07 ID:y8brJ7Yd
>>544 >>546 ワロタwあれは70年代に作られたやつだから、
その頃のナレーションをまだ使ってるんだろ。
だいたい「人中」とか今は言わない。
論文の課題が「新しいサービスを考えろ」っていうのは意外だったわ…
>>548 一度で良いから用紙にデカデカと
「 お ま え が や れ ! 」
って書いてみたい。
550 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:06:07 ID:J1iBEOwF
てかクレペリン検査なんて今時まだ使うんだね
親の世代から使ってるから何を判定してるかなんてバレちゃってるのに
くれぺりん
けがしてる肘が悲鳴上げてたよ・・・
552 :
受験番号774:2009/08/01(土) 20:37:17 ID:J1iBEOwF
頭痛がしてくるねアレ
俺はちっちゃい線引くだけのマークシートよりクレペリンのほうが相性がいい。
554 :
受験番号774:2009/08/02(日) 03:06:48 ID:e/Whlkjy
既出だったらごめん
福岡県・福岡市は上級は例年九大ばっかなのかな?
前日2時間しか寝てないのにクレペリンあって行き絶え絶えだったわ
寝不足って書くべきだったかな
睡眠をちゃんととれることも実力の内です。
「寝不足で仕事終わりませんでした。」じゃ言い訳にならんだろ。
557 :
受験番号774:2009/08/02(日) 11:14:10 ID:mhQdfKsG
>>555 クレペリンだけで落とされることは無いだろうから気にするな
うわあああ面接緊張してきた
まだ早いか?
面接で圧迫があった時
うまく答えて逆に面接官を圧迫してみたい。
560 :
受験番号774:2009/08/02(日) 13:11:21 ID:mhQdfKsG
集団面接初めてなんですが・・・
集団面接だと全くといっていいほど
話を振られない人もいるそうだよ・・・。
筑紫野市って専門ある?
申込書がサイトからDLできないし科目もなにも書いてなかった・・・
集団面接よりは個別面接の方がまだ気が楽だよね
集団面接で同じ組にリア充がいてペース乱されたことある。
一緒にいた二人が超絶リア充で受け答えも完璧
俺一人だけアウアウ状態
さよなら久留米\(^o^)/
566 :
受験番号774:2009/08/02(日) 17:41:02 ID:MQ8e1LBb
久留米試験管5人もいるとはwwでもあんまり意地悪い質問されなくて良かった
どのくらい落とされんのかな?…論文微妙だしだいぶ心配
つーか圧迫なかったら
はじめっから採用しようと思われてるか
話聞いてて採用する価値がないと思われた
奴が多いと思う。
568 :
受験番号774:2009/08/02(日) 18:02:36 ID:mhQdfKsG
569 :
受験番号774:2009/08/02(日) 18:13:32 ID:sEOQLyUB
リア充民間でガンガン稼いで欲しい。
570 :
受験番号774:2009/08/02(日) 18:16:24 ID:MQ8e1LBb
たまたまなのか女の子が少なくて不安だったよ…
571 :
受験番号774:2009/08/02(日) 18:30:20 ID:mhQdfKsG
>>571 受験が行き詰ってくると自問自答もしたくなるよね
学校事務って難易度、職場環境、給料とかどんなもんだろう
学校事務って狭い部屋に数人押し込められてるよな。
575 :
受験番号774:2009/08/03(月) 01:02:15 ID:d+LCCM6c
>>573 よほど子供好きでないなら滑り止めにしても受けたくない…
ガキのころの事務室がどんな閉鎖的な空間だったか覚えてないのか?
退職まで教育界しかしらない世間知らずのおっさんとババアどもにこき使われるなんて絶対嫌
現在配偶者候補がいなければ今後の出会いが絶望的。特に男
576 :
名無しさん@明日があるさ:2009/08/03(月) 12:12:58 ID:2SX40eEX
DQN10代の結婚ごっこ=「ヤン婚」
中卒同士の「ヤン婚」に役所は超迷惑
面倒だから婚姻届と生活保護届と離婚届一緒に渡せ
どうせ取りに来るんだから
577 :
受験番号774:2009/08/03(月) 13:25:37 ID:SeT1sKzA
なぜに結果発表2週間以上かかるんかな。この半殺し状態から早く解放を。
久留米市よ。
578 :
受験番号774:2009/08/03(月) 18:15:19 ID:GdFE5n17
久留米市お疲れ様…
隣の女の子が超絶に完璧な面接されたから俺の印象最悪だな
面接官よ…彼女の話にだけ相槌うつなよ
かなり凹む
てか3次に進めるの何人くらいかな?
579 :
受験番号774:2009/08/03(月) 19:12:57 ID:vAi/Kruf
>>578 自分の時も女の子一人だけ全然緊張してなさげだった…
本人曰わく結構焦ったらしいけど
女はああいうとき強いねぇ
580 :
受験番号774:2009/08/03(月) 22:06:41 ID:SeT1sKzA
久留米。二次で二十落ちて、三次で十人落ちるって感じなのかな。。
予想だけど。去年はどんな感じだったのかな?
二週間待たされて落ちるだけとか精神崩壊しまくりだろ。。
どこの試験も似たようなもんだろ
むしろ久留米は発表早い
俺なんて、一ヶ月待たされて落とされた
合格か不合格か待ってる時は何事もやる気なくすね。
585 :
受験番号774:2009/08/04(火) 00:10:50 ID:6b9/9IPw
586 :
受験番号774:2009/08/04(火) 00:23:11 ID:h0mO/QmC
みんな何してんの?
他試験の二次も終わったし、官庁訪問も無い内定に決定しつつある中、もうなんもすることがなか…
587 :
受験番号774:2009/08/04(火) 00:28:10 ID:9qED8aqK
なんもすることないよ
バイトくらいかな
大野城はいつ発表だったっけな?
もう待つしかできないね
落ちてからC日程の勉強しよっかな…
みんなC日程はどこ受ける?
落ちてからC日程の勉強にとりかかるか、
結果が出る前から勉強にとりかかれるか。
これが明暗を分けるのではないだろうか。
俺は前者だがw
大野城市は金曜日発表
>>580 俺確実にその落ちる二十人に入ってるわ…
志望理由とか面接カードに書いたのと同じことを言っても意味がないと思って
書ききれなかったを言ったんだけど
後から考えるとあれだけの人数を面接するんだし
面接官の人たちは面接カードをあまり読んでないんじゃないかという気がしてきた
>>591の訂正
>書ききれなかったを言ったんだけど
↓
>スペースに書ききれなかったことを言ったんだけど
593 :
受験番号774:2009/08/04(火) 11:18:57 ID:P2OHdfYi
面接カードに書ききれないほど言うことあるリア充なら大丈夫!
落ちるのは俺みたいな大したこと言えず、面接官もうなづきもない奴。。
大宰府は今年もコネ繰り回すのかな?
595 :
受験番号774:2009/08/04(火) 12:29:44 ID:h0mO/QmC
面接はいいとして、論文が怖い…。なんか現実に見合ってないこと書いた感があるよ。一応まとめまでかけたけど
596 :
受験番号774:2009/08/04(火) 15:37:18 ID:w2SxF2eA
一応作ったから。
採用人数 試験科目ね
○大牟田市 8 教専 0944-41-2550 8月25日まで 9月20日
△直方市 10教 0949-25-2214 8月18日まで 9月20日
△飯塚市 若干教適 0948-22-5500 8月15日まで 9月20日
○田川市 0947-44-2000 9月中 10月中
○柳川市 2 教適専 0944-73-8111 8月17日まで 9月20日
○筑後市 若干教適 0942-53-4111 8月21日まで 9月20日
○大川市 6 教適専 0944-87-2101 8月21日まで 9月20日
○行橋市 6 教専 0930-25-1111 8月17日まで 9月20日
△豊前市 2 教専作 0979-82-1111 8月17日まで 9月20日
○中間市 12教適 093-246-6232 8月21日まで 9月20日
○筑紫野市 13 092-923-1111 8月21日まで 9月20日
○春日市 6 教適 092-584-1111 8月14日まで 9月20日
○宗像市 7 教 0940-36-5051 8月17にまで 9月20日
△太宰府市 4 教適 092-921-2121 8月21日まで 9月20日
○古賀市 4 教適論 092-942-1121 8月18日まで 9月20日
○福津市 4 教 0940-43-8196 8月14日まで 9月20日
○うきは市 8 教適 0943-75-4980 8月12日まで 9月20日
○宮若市 5 教 0949-32-0511 8月17日まで 9月20日
○嘉麻市 若干教適 0948-62-5353 8月14日まで 9月20日
△朝倉市 5 教適専?0946-22-1111 8月17日まで 9月20日
○みやま市 3 教適 0944-64-1501 8月20日まで 9月20日
>>596 丁寧にd
○と△は何の意味なの?教えて下さい。
まだ詳細が公表されてないってこと。
小郡忘れるな
600 :
受験番号774:2009/08/04(火) 23:07:04 ID:JNAWbbIS
小郡とかあったっけ?
大宰府ってコネなの?
今朝の西日本新聞に久留米市長が倒れて入院したって書いてあったね
命に別状はなくて1ヶ月ぐらいで退院出来るらしいけど
お見舞いだ!
お見舞いだから、何か見舞いの品を持参するのが当然(・∀・)
面接票が淡泊なんですが、不安だ。。。
605 :
受験番号774:2009/08/05(水) 15:12:56 ID:jxjt7kg8
賄賂ではありません。
将来、お世話になるかもしれない自治体のトップが入院となれば
心配するのは当たり前。
ちなみに市長と面識がない場合であれば
好みがわからないといった問題もあります。
そういう場合は商品券などがいいのでは。
大野城って発表されてる?
608 :
受験番号774:2009/08/05(水) 22:19:58 ID:hdIiRwEo
それくらい自分で調べろ。
611 :
受験番号774:2009/08/06(木) 00:12:11 ID:lR2m23DL
612 :
受験番号774:2009/08/06(木) 00:34:37 ID:D1AktLtr
明日県庁受けに行く人はいないっすか?
二組に分けているけど、受験番号で切っている気がします。
今日の人、頑張りましょう。
test
615 :
受験番号774:2009/08/06(木) 07:49:36 ID:i3lOWJdw
c日程は今年は多くの市町村で採用試験あるし
県警の試験とかぶるからうまく分散してほしいな・・
616 :
受験番号774:2009/08/06(木) 08:09:52 ID:JOG+gIJg
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ─ ─ \
/ ─ ─ ヽ / (●) (●) ヽ
| (●) (●) | | (__人__) |
\ (__人__) __,/ \ ` ⌒´ __,/
/ ` ⌒´ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) (,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | 過疎中 | \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_________| \
何でこんなに過疎なんだろう…
618 :
受験番号774:2009/08/06(木) 20:09:31 ID:i3lOWJdw
大学既卒なんだがC日程で受けようとおもってる
ところが高校生や高卒と同じ試験なんだけどいい点数取れば
学歴とか関係ないよね?
619 :
受験番号774:2009/08/06(木) 20:29:32 ID:RuJN1gMA
北九州市の土木の持参物のなかにある「スケール」って、普通の定規のことですよね?
>>619 いやいやいや、大きな人間性を持って来いということでしょう。
622 :
受験番号774:2009/08/06(木) 22:29:29 ID:WOGqE/ai
みんなどこ受ける?
県と市どっちの中級受けようかな
転勤嫌なら市。
県庁の星になりたければ県庁。
625 :
受験番号774:2009/08/07(金) 00:23:11 ID:5CAMiGNd
>>623 大卒?
やっぱ、地方の市役所じゃなくて、
県庁所在地の県か市の中級がいいかな〜?
626 :
受験番号774:2009/08/07(金) 00:24:14 ID:aSf2o+Mw
事務適性試験ってSPIレベルでいいのかな?
せっかく予定数激増してるんだから県にしようかな
628 :
623:2009/08/07(金) 02:04:00 ID:sixcTFn/
>>625 C日程の方は、今住んでる大阪府下のどこかを受けようかと思ってる
でも地元に帰りたいから福岡県か市の中級行きたいな
>>626 まぁレベルは低いよ。センスが必要だ、あれはw
県の二次が全て終わった人ー。
参考までに集団討論のテーマ教えてください( ´・ω・`)
大野城一次通過した。県庁捨てて大野城に賭けてたので嬉しい。
大野城一次通過した他の人は県庁福岡市久留米市に採用されて大野城の二次棄権してね。
地上受かってたら二次は行かないよ
633 :
受験番号774:2009/08/07(金) 11:08:56 ID:Xz5f2fRv
大野城受かってたが2次3次激戦やな…6倍ってオワタ
11人なんだからもう少し絞って欲しかったよ
久留米市受かったら2次行かないけど、手応えダメだったから行くことになりそう…
>>630 敵に塩を送る奴なんてここにはいないだろうよw
635 :
受験番号774:2009/08/07(金) 11:18:41 ID:Hluu9HoB
>>634 その通りだな
てか10日も同じテーマなの?
それなら予備校とかQ大組には流れるよな
なんとなく、ワークライフバランスとかでそう
>>633 去年は一次合格45人で二次受けたの29人
638 :
受験番号774:2009/08/07(金) 12:03:01 ID:Xz5f2fRv
>>637 ということは実質3〜4倍かな
しかし同じ県内というだけで、まったく縁がない大野城…
死亡動機確実な気がするぜ
独自日程だから全く縁のない人がほとんどだろう。
あと去年は大野城市の一次と久留米市の二次が被ってたから
今年は大野城二次辞退が去年より多いかもしれない。
>>635 流石にテーマは違うだろう。
ということは知識があるかないかよりも
どれだけ議論に貢献できるかが
今まで以上に重視されるんだろうな。
641 :
受験番号774:2009/08/07(金) 13:33:16 ID:Xz5f2fRv
>>639 そうなんや〜
てか合格通知来た?
県外に住んでるんでまだ来てないが…
また面接カード的なもんを記入して郵送せないかんの?
あらら、大野城通っちゃったわ。
県の最終合格を早いとこ決めて、二次受けないでいいようにしたいもんです。
643 :
受験番号774:2009/08/07(金) 14:14:51 ID:Xz5f2fRv
大野城受かってる人はほとんどA日程(県、政令市、久留米市)に受かってる人のような気がしてきた…
結局30人以上辞退して2次の倍率2〜3倍にならんかな?
という妄想をしてみた…
適性検査の結果知りたいが1次合格してても開示してくれるのかな?
644 :
受験番号774:2009/08/07(金) 14:28:01 ID:SolHTl6G
大野城落ちた。
前のかわいい人は受かってた
645 :
受験番号774:2009/08/07(金) 18:17:57 ID:Oqly+16Q
質問です。
福岡県T類の某職種2次試験を受けてきました。
要項には採用予定「3人」とあります。
2次試験(討論、面接)を先日終えてきたんですが、
余分に通るとしたらだいたい例年何人くらいでしょうか?
ちなみに母集団は8人です。
まさか全員は通らないです…よね?
>>645 福岡県は余分にはとらないよ。
採用予定者分きっちり合格させて、辞退されたら翌年を増やすだけだから。
県庁2次辞退者いた?
久留米市は二次以降は不合格でも通知してくるのはやめてほしい
届かなかったらダメだったんだなーで終われるけど
自分で封筒を開けて確認しないといけないとかあんまりだじぇ
面接でジョークは厳禁なんかなぁ
別にブラックジョークのようなもんじゃないし、面接を軽く見てるつもりはないけど、ジョークは会話の潤滑油だと思ってるから、面接で硬くなったら言ってしまいそうなんだよね
面接でジョーク言った経験ある人っているかい?
651 :
受験番号774:2009/08/08(土) 16:49:16 ID:FBxqori4
>>649 わかる…
不合格通知とか高校入試のときもらったな…
あの薄さで合否をさとれる虚しさったらありゃしないね。
久留米市どのくらい3次に進めるんだろう?
県学事の面接、12日とか間が長すぎるわ…緊張状態で待機は辛い
>>650 言ったことある。
面接の日に新しい革靴をはじめて履いたんだけど、
なれなかったから面接室に入ったときにすこしつまづいた。
面接室はじまって「先ほどつまづかれたけれど大丈夫ですか?」
って言われたときに「足元を見られてもいいように、
新しい靴をはいてきましたが慣れずにつまづきました。云々。」
って言った。面接官は少し笑ってた。
面接の結果は不合格。
>>653 面接につまづかれた様ですが、大丈夫ですか?
大野城て面接カードを市役所で時間を与えられて書くんだな。
予備校の先生の添削がないと不安だよ…
>>655 そういうカスを排除するためなんだろうな
657 :
受験番号774:2009/08/08(土) 22:53:23 ID:JfabexbL
カス?どこが?
お前は面接本を参考にしたりとか面接で嘘言ったりとか一切しないの?
面接で嘘?何を言い出すんだ急に
660 :
受験番号774:2009/08/08(土) 22:58:14 ID:ZYJTEuGL
どうせ落ちる奴だから相手にするな
大げさには言うが嘘は言わんな
662 :
受験番号774:2009/08/08(土) 23:09:44 ID:97kzoWTy
面接にも先生かお母さんに付いて行って貰って、隣で一緒に受けろよ。
って、船場吉兆wwwww
663 :
受験番号774:2009/08/09(日) 00:44:56 ID:A68gqoEJ
嘘とかありえんだろ・・・
こういうクズは絶対落として欲しいな
カスをカスだと思ってないカスがいるんだな。
厨房では?
お前らは例えば第3志望のところの面接で「第3志望です。」って言うの?
「2ちゃんねるなどはよく見られますか?」って聞かれたら「見ます。」って言うの?
がんばってくださいww
ちなみにどっちも公務員の面接で聞かれたことあるからな。
>>665 >「2ちゃんねるなどはよく見られますか?」
ワロタwwww
お前2ちゃん見てるような風貌なんだろうなwww
キモオタ乙wwwwww
面接って多少は嘘ありかと思ってた
もちろん簡単にバレるのはダメだと思うけど
むしろ嘘とか何言ってんの?というレスは
釣りじゃないよね?
面接官に志望動機聞かれて楽だから安定してるからと答える奴はいない。
>>668 甘いな。そう言うヤツは存在する。
例えば去年の俺だ orz
馬鹿じゃねーの?
馬鹿でなにが悪いんだよ
倍率下がるんだからもっと持ち上げてやれよ
わざわざ注意とかする奴の方が頭わいてるわ
面接カードをその場で書かされて不安だ
↓
そういうカスは落ちていいよ
↓
面接本参考にしたり面接で嘘言ったりしないの?
↓
面接で嘘?なんでそういう話になるの?
人間ってなぁ心変わりするもんだからなぁ
面接前にいろいろ調べて、自分の働くイメージを高めてると自然とヤル気が出てくるだろ?他をわきに置いて目の前の試験に集中してみ?
そうすっと、どこの試験を受けようとも面接中はそこが第一志望なんだぜ
俺はどこでも第一志望と言うが、嘘は言ってない。そんときはそんとき。状況に合わせて、柔軟に意見を変えるのもひとつの能力。
ま、信念貫くのも立派だと思う
おまえらカリカリすんなよ。
a
明日県庁試験何時くらいまでかな?
>>673 なに言ってんの?
詭弁以外のなんでもないじゃん。なんか恥ずかしくなってくる。
そうかそうか
いよいよ明日だな
お互い協力して合格目指してこうぜ
おっ、オイ!久々、地元の市役所のHP見たら
今年の採用試験から受験資格の年齢、引き上げだって!
そ、そんな・・・
仕方ない、地元ではないけれど俺を拾ってくれたこの街の為に頑張るか・・・orz
681 :
受験番号774:2009/08/09(日) 22:39:53 ID:WtbLHTT9
Cに向けて今から頑張る
>>672 添削してもらって修正=嘘を書くことになるからじゃないの?
それ以外の理由なら、なんで添削してもらうことがカスなの?
>>682 添削してもらわないと不安って言ってるから
自分の力じゃ何もできないカスってことだろ
添削してもらうことは良いことだと思うが
それを自分の力にできなければ意味ないし、
そんな使えないやつはいらんだろ
カミツキガメだらけだな
ここのカメは噛まれても、ちっとも痛くないけど
不安になるくらいでカスとかどうなんよ。
人の気持ちがわからない方がカスだと思うね。
ここで言い争ってる奴らみんなカスだと思うね
添削はルール違反じゃないんだし、
逆に合格のために万全を尽くさないほうがどうかって思った。
まあ俺にはそんな素敵な予備校もないがな…
皆余裕はないのはわかるが、ジョアでも飲んで落ち着けよ
689 :
受験番号774:2009/08/10(月) 11:35:08 ID:2GiqOq9f
690 :
受験番号774:2009/08/10(月) 15:17:42 ID:E4Jf48IS
/(^o^)\
691 :
受験番号774:2009/08/10(月) 15:27:59 ID:u+LvAa/1
どこだよ?
県庁、あとは面接の結果を待つだけか
このスレの中でもいろいろあったが、皆受かってるといいな
皆受かってると良いな
合格者70人とかな
県庁も学事は面接まだっす。
なぜに最後…
695 :
受験番号774:2009/08/11(火) 01:14:07 ID:mvYuSypH
☆北九州DQNの特徴☆
・取りあえず母子家庭 ・取りあえず低学歴、低常識。
・だから中学とか高校の記憶しかない、どこの中学だったか聞く
・シンナーより煙草のほうが健康に悪いと思っていたりする。
・風俗行く金を浮かすため車でナンパして車内に呼び込んでタダHを考えている。
・女はホストやナイトに行く金を浮かすため安メンズバーや
駅前のロータリーなどで数人で座り込んだりして自分好みの男を物色している。
・警察のことを「ヒネ」と呼ぶ ・自分の子供の後ろ髪を伸ばす
・趣味悪い派手な格好を好む・昔のヤンチャ話、武勇伝で盛り上がる
・いまだに「茶髪」がカッコいいと思っている
・挨拶がわりに「なんや、きさぁ〜ん」と絡む
・人からいつもなにか助けてもらおうと考えている
・類人猿と同程度の知性、社会性がない、
・週末は意味も無く「ドンキ」と「トライアル」に行く
・愛車は古いクラウン、シャコタンなのに純正ホイール
・人の顔をジロジロ見る・すれちがうときよけない・男同士で群れると強気になって騒ぐ
・あまり長時間労働しない、技術がないだから低収入
・考え方がせこい、大阪以下の下品さ、
・いつも職場では底辺で働いているので、日常生活では威張る
・威圧的な言動を好む (ガニ股パタパタ走行、窓から腕出し走行&
・いつもいろんなところで搾取されているのに気づかず生活している。
・2桁以上の足し算、引き算、掛け算など小学生レベルのことができるかどうか怪しい
・DQNの両親は3K職場で有害物質を多量に吸い込み、すでに脳がやられて普通でラリっている。。
・「バレなければいい」「騙される方が悪い」「自分さえよければいい」というほとんど犯罪者予備軍的な考え方
696 :
受験番号774:2009/08/11(火) 16:05:21 ID:MkiJHZv8
町村会って発表いつですか?
697 :
受験番号774:2009/08/11(火) 16:19:48 ID:ub6K1JhU
午前中に書留で、町村会の通知キタよ。
二次は9/3。
・・・国辺りは決まってる時期だな。
698 :
受験番号774:2009/08/11(火) 18:42:51 ID:MkiJHZv8
>>697 今、選考中のとこってあります?
内定持ちですか?
緊張してきたー。
700 :
受験番号774:2009/08/11(火) 21:52:53 ID:zbGrp/8w
町村会の一次合格者、何名だったか知ってる方教えてくださいm(__)m
通知は来たものの、県外で掲示板見に行けないもので。
二次の倍率が知りたい。。。
701 :
受験番号774:2009/08/11(火) 22:33:19 ID:ub6K1JhU
>>698 国税は一応明日名簿登録予定。
国Uは労働局(個別面接終了)か入国管理(内々定なしの一発勝負)志望。
市役所は久留米二次結果待ち状態。
=まだ油断できねぇ!
状態。
702 :
受験番号774:2009/08/11(火) 23:31:48 ID:MkiJHZv8
>>701 かなり持ち駒ありますね!
第一志望はどこですか?
703 :
受験番号774:2009/08/12(水) 09:48:50 ID:zYX7bQEh
みなさん市町村役場に直接受験票出しに行く時、スーツで行ってます?
郵送だろ常孝
迷うならスーツにしとけば?
無難だろ
>>703 モヒカンとアーマーを装備して世紀末っぽくヒャッハーと叫びながら出しに行く
と皆が言えばお前もそうするのか?
服装くらい自分で判断しろよ
>>706 お前は例えを出すのがヘタみたいだから
自覚して今後はやめたほうがいいと思うよ。
というわけで、707さんの的確な例えをどうぞ!
モヒカンとアーマーを装備して世紀末っぽくヒャッハーと叫びながら
願書をもらいにいくくらいならギリギリセーフかもしれん
合格発表まで長すぎるー。
本当はC日程とか中級の勉強しなきゃいけないんだろうけど、
手につかんよね。
みんなに質問
中級の同期に九大生がいたらどう感じる?
713 :
受験番号774:2009/08/14(金) 23:35:26 ID:Oq61SZhM
中級は福岡県と福岡市・北九州市があるんだな
福岡県と市の行政事務採用多いけど
どっちに人がながれるんだろうね〜
意外と警察事務とかねらいめなんかなあ
714 :
受験番号774:2009/08/14(金) 23:44:26 ID:FD1ewgBc
>>712 いいじゃん受けなよ。
ガキじゃあるまいし別にいちいち九大プゲラwwとか思わんよ。
自分もだけど公務員試験なんて既卒や職歴あり多し、働いたら人生人それぞれだと感じてる人間多いから。
知人で旦那さんの仕事で九州に帰ってきて中級に行った
九大の女性がいる
717 :
受験番号774:2009/08/15(土) 03:19:19 ID:EprmCI4J
九大から中級たくさんいるぞ
院までいって中級いるんだし
働いたら関係ないよ
718 :
受験番号774:2009/08/15(土) 06:04:27 ID:gG+4Qqwd
町村会の合格者人数分かる方います?
学歴はあんまり関係ないよね。
県の二次受けたときも、最後まで大学名を言うことがなかった。
九大が有利とかいうのは昔の話じゃないだろうか。
そういや春日市の願書にも大学名を書く欄はなかったな
そういえば九大院の奴の二次試験に
職員がわざわざ挨拶に来ていたことがあった。
学歴よりもコネなんだろうな。
シネバいいのに。
>>721 コネで入ると、そうした妬み怨みの視線を受けながら仕事するのかと思うと
俺はコネ無しでいい
723 :
受験番号774:2009/08/15(土) 22:25:48 ID:j+galIeH
724 :
受験番号774:2009/08/16(日) 01:08:34 ID:Gt+qOWGn
>>723 ありがとうございます。
採用二名なのに多すぎる…
725 :
受験番号774:2009/08/16(日) 10:47:55 ID:5VXfKawE
C日程の倍率ってやっぱり高いのかな?
今年はほとんどの市町村で採用試験あるみたいだからお
みんな地元受けるよね
宮若市とか地元の人しか受けないよな?
自分とこの町役場は採用ないから地元じゃない
近くの市を受けることになるなー役場は年齢も若いし
採用少なすぎるしそれで他受ける人もいるのでは
田川市は市の中では一番近場なんだけど情報がないのでどうかわからん
地元じゃなくても受ける奴はいる。
俺はとりあえず人数が多い筑紫野だな
俺は地元ではない大野城市の面接対策に四苦八苦している。
目先の採用数だけ追うのにも覚悟が必要だよ。
聞いた話上級福岡県でコネ頼みこんでる奴結構いるらしい。
「聞いた話〜らしい」
全然参考になんねー。
それとも県の人事委員会から聞いた話とか?
そりゃあ使えそうだったら使うだろ。
今は逆にコネ頼み込んできた奴は無条件で落とすって自治体もあるらしいがな。
>>731 俺もそうだよ。一次突破の中で大野城市にゆかり有るのは何人いるのかな
736 :
受験番号774:2009/08/17(月) 03:27:51 ID:CYy3hlfD
高校がその自治体だったくらいしか縁ないわ・・・
737 :
受験番号774:2009/08/17(月) 11:19:34 ID:JLyJPXE1
明日は久留米市2次の発表なんだが((((;゜Д゜)))
>>738 久留米市は三次試験まである。
25日に最終合格発表があるほうが断然うらやましい。
741 :
受験番号774:2009/08/17(月) 22:40:35 ID:tKaPcl94
福岡市はどんな感じ?
742 :
受験番号774:2009/08/18(火) 10:15:53 ID:itw105MB
久留米受かってた!!!。ちなみに九大卒。
743 :
受験番号774:2009/08/18(火) 10:55:55 ID:lX85jcMp
久留米市自分も受かってた
グループディスカッション一緒だったらよろしく
県はあと一週間ー。
しかも夕方5時発表という鬼畜仕様ww
745 :
受験番号774:2009/08/18(火) 12:51:57 ID:WzEpMmq+
何人合格だろう?
合格発表は恐怖です。
緊張してるけど今更焦っても結果は変わらないんだよな・・・。
あぁぁ。
久留米駄目だった
落ちた人数の方が少ない分余計に凹むわ
749 :
受験番号774:2009/08/18(火) 16:45:44 ID:ZiDhxeUb
でも集団討論スレ読んでて思ったんだけど集団討論は対決っていうか、ライバルというより仲間という意識で望んだ方がいいかも。
751 :
受験番号774:2009/08/18(火) 18:18:14 ID:ZiDhxeUb
しかし、多少は面接官にアピールしておかないと、こいつは意見いえない奴、すぐ意見を合わせる奴を思われる。
結構メンバーとの相性があるからなぁ。
とにかく司会的ポジション狙う連中ばかり集まったら悲惨だ。
運の要素強いんで、考え直して欲しいぜ。
753 :
受験番号774:2009/08/18(火) 19:30:48 ID:Bk3nu06l
中級の県の申し込みも始まったな
今年は行政事務も学校事務も採用が増えてるから
人来るだろうな〜倍率も去年のもあんまり参考にならないし
中級受ける人は市と県どっち受ける??
市かな。市民だし・・・
県のイメージが出来ない・・・
福岡市の中級学校事務は採用2人じゃねいか。
まよわず県。
県と市で年齢制限が違うね
県のほうが倍率高そうな気がする
757 :
受験番号774:2009/08/19(水) 00:38:23 ID:m1rSktSw
警察事務って身分は警察官じゃないんだよね?
学校の事務員みたいにただ警察署や警察本部の事務員ってこと?
警察学校に入校とかないんだろうけどなんか肩身が狭そうだね
758 :
受験番号774:2009/08/19(水) 01:05:32 ID:+0VAhcOK
某スレからのコピペ。
>自殺も珍しくは無いんじゃない?
>入ったときに警察学校で管理官から言われた事は、
>事務職は突然失踪したり自殺したりする事が多いから悩んだら相談しなさいってお言葉だったよw
上級県庁の採用面接っていつですか?
2次突破した後のことなんだけど、
いつになるか分からないから予定立てれない。
>>760 最終合格もらえた時のそれぐらい我慢しろよ。
贅沢な悩みだ。
762 :
受験番号774:2009/08/19(水) 12:51:40 ID:F0NkbKwo
>>759 警察学校在学(?)中に失踪・自殺??
学校でて現場で働きだして失踪・自殺?
警官にいじめられるのかな・・
警察事務受けようと思ってたけどやっぱり行政事務受けるわ
763 :
受験番号774:2009/08/19(水) 14:25:09 ID:ZTPyfFcl
ネタだろ 警察事務は警官にくらべ厳しくない (ソフトボールとかしよるらしい) 学校も一ヶ月間だけだし
いじめとか訓練とかじゃなくて、その前に学校の空気がダメなんじゃない?
2ヶ月間、警察官としていたことがあるから失踪したい気持ちもよくわかるww
765 :
受験番号774:2009/08/19(水) 17:24:22 ID:udUUb2tH
久留米市の三次、面接官多すぎww
766 :
受験番号774:2009/08/19(水) 18:48:54 ID:QlNPn7l/
何人??
どっかは面接官10人って聞いた
768 :
受験番号774:2009/08/19(水) 19:06:31 ID:QlNPn7l/
それはやべーな
769 :
受験番号774:2009/08/19(水) 19:14:17 ID:udUUb2tH
面接というより取り調べだな
771 :
受験番号774:2009/08/19(水) 19:39:41 ID:F0NkbKwo
市長が最終にでてくるとこもあるんでしょ
俺は一次から首長とのガチンコタイマンだった。
「あんたさぁ、ボランティアやったことあるの?やったことない奴は正直いらないんだよなー」みたいに言われた。
首長のボランティア経験を教えてくださいって言えよ。
>>773 首長が「くびなが」に見えて、「何処の奥地でのボランティアだよ!」って見えた。
そろそろC日程も申し込み終了だし、どこに申し込んだか晒そうぜ
僕は筑紫野市と行橋市と中間市ちゃん!!
僕は筑紫野オンリー
試験日一緒なのになんで申し込んでるの
778 :
受験番号774:2009/08/20(木) 00:02:22 ID:I8HS+iYV
去年の久留米三次はそんな人数じゃなかったぞw
普通だったし。
むしろ一昨年高卒枠で受けた八女のが多かったぞ。
あと、そのときは職員が詰まった小会議室みたいなとこでスピーチさせられた。
そっちのがヒビッタ。
>>777 どこを受けるか迷ってるから、倍率出て決めようかなと思って
>>779 なるほどねーそういう手もあるのか
ガチですな
781 :
受験番号774:2009/08/20(木) 07:18:53 ID:qSLI2vJc
久留米市3次は相当な圧迫らしいよ。
782 :
受験番号774:2009/08/20(木) 10:48:34 ID:Yp1j1kdk
春日市オンリー
ここ1ヶ月無勉だわ、、、
783 :
受験番号774:2009/08/20(木) 11:29:32 ID:ZQuIEsPB
>>779 それみんながやったら実質倍率は逆転するよねw
>>783 逆転どころじゃないよ。
理論上は倍率高かったとこの倍率が0になる。
785 :
受験番号774:2009/08/20(木) 13:04:26 ID:E6c5+6dE
願書は全部締め切りギリギリに出してる
受験申し込み状況出るかわかんなかったから
願書ギリギリに出すと面接の順番が最後になるから早めに出した。
春日市の倍率発表きた
788 :
受験番号774:2009/08/20(木) 16:03:36 ID:TGoTQch8
地元受けないで春日受ける人いる?
789 :
受験番号774:2009/08/20(木) 17:45:18 ID:qSLI2vJc
俺
古賀市受ける人居ますか?
ノシ
792 :
受験番号774:2009/08/21(金) 02:04:45 ID:xTO/MwZ+
糟屋郡の市町村受ける人いる?
793 :
受験番号774:2009/08/21(金) 11:04:40 ID:OHik4E4m
久留米で、国U・国税うかって、辞退する人いる??
794 :
受験番号774:2009/08/21(金) 11:08:09 ID:ysVZ4Kri
795 :
受験番号774:2009/08/21(金) 11:31:15 ID:jMIGRxkB
796 :
受験番号774:2009/08/21(金) 20:02:01 ID:OHik4E4m
久留米辞退結構いるな・・・・
797 :
受験番号774:2009/08/22(土) 01:37:20 ID:uluv7KFw
昨日自分も国Uかなんか第一希望に内定したから久留米辞退する子に会った。
最終はザルになるのか
あー俺も久留米受けてればよかったわ
799 :
受験番号774:2009/08/22(土) 07:36:27 ID:UUi27z7G
34→24ぐらいかな
800 :
受験番号774:2009/08/22(土) 08:49:55 ID:nSPu9LA1
全滅でC日程臨む人どんくらいいる?
801 :
受験番号774:2009/08/22(土) 09:14:03 ID:UUi27z7G
おれ一人
あと3日!!
…と半日。
803 :
受験番号774:2009/08/22(土) 12:23:48 ID:3ieHZV+O
みんな受かるかもよ。10人は毎年辞退するらしい。
804 :
受験番号774:2009/08/22(土) 12:48:45 ID:vRMNRmQV
そんなに辞退したら集団討論出来んグループ出てくるんじゃね?
でもそうだったら嬉しいな…
805 :
受験番号774:2009/08/22(土) 15:41:05 ID:3ieHZV+O
電話きている人のぶんは調整するよ。当日ドタキャンは、1,2ならそのまま。その分、その人の発言回数がふえるけどね
特別区合格したので福岡から旅立ちます!
ありがとう!
807 :
受験番号774:2009/08/22(土) 16:29:48 ID:Ql4AKFZu
達者でな・・
飯塚市やら嘉麻市やら受ける人いないの?
810 :
受験番号774:2009/08/22(土) 19:45:27 ID:BuyusRcO
811 :
受験番号774:2009/08/22(土) 23:37:52 ID:Ql4AKFZu
直方市受ける人いる??
812 :
受験番号774:2009/08/22(土) 23:41:50 ID:5G+/TFQs
>>811 まさか募集あるとか思わなかったからスルーしてたorz
なんで前原ないんだよ
糸島市で募集あると思ってたのに
合併が何の為にあるのか
815 :
受験番号774:2009/08/23(日) 02:01:40 ID:qNG0/w+B
筑豊では直方が10人で採用多いから
筑豊の市町村の中では受験者数多そう
直方受けるよ
近場だけど地元じゃないから面接がつらそうだが
地元じゃないときの志望動機ってどうすればいいんだ・・
そんぐらい自分で考えろよww
C日程でこのスレの1番人気は筑紫野市、2番人気は春日市ってとこか?
820 :
受験番号774:2009/08/23(日) 07:24:10 ID:U5MfMkFZ
小郡と柳川はどんな感じ?
821 :
受験番号774:2009/08/23(日) 10:28:27 ID:Tmd9Ifda
あと2日!!!
…と半日。
D日程って毎年いつごろ情報出てたっけ?
824 :
受験番号774:2009/08/23(日) 10:48:07 ID:U5MfMkFZ
なし
佐賀市がD日程だよ
最終合格者はもう決定したのかな。
生きた心地がしない。
もう合格者は決まってるだろうしさっさと公表しやがれってんだ
828 :
受験番号774:2009/08/23(日) 16:12:34 ID:HKokEGEi
大牟田市受ける人いる?
専門有りの方が点数取れそうだけどどうしよう
829 :
受験番号774:2009/08/23(日) 16:45:10 ID:Tmd9Ifda
>>828 大牟田はないの?
だったら専門ありのとこがいいかもね。
830 :
受験番号774:2009/08/23(日) 17:38:27 ID:HKokEGEi
>>829 いや大牟田は専門あるよ
自分は専門あるところで受けたいけど、地元は教養だけだし
専門あるところは少ないし、どこも遠いからどうしようかなと
831 :
受験番号774:2009/08/23(日) 21:05:07 ID:U5MfMkFZ
久留米市辞退します。。
国税と労働局と縁もゆかりもないC日程だったらどれがいい?
これだって言われたらそれにするのか?
その程度ならやめとけば?
って思った。
834 :
受験番号774:2009/08/24(月) 00:02:38 ID:WxXXbuSl
・・・で、町村会って何やってんの?
と思いながら町村会を受ける俺が居る。
実際、ここに町村会受けたのってどんだけいるんだろう。
ついで感覚でみんな結構受けたのかな?
大卒で比べた場合、福岡市の上級・中級の違いって何があるんだろう
・初任給が上級で191000円、中級で185000円
・昇任試験を受けれるまでの期間が上級の方が2年短い
ってのは確認できたけど、それ以外に区別されることがあるのかな?
836 :
受験番号774:2009/08/24(月) 04:30:04 ID:986R7+p3
>>834 自分もそんな感じです…
情報とかどこで手に入れてます?
HPすらないし…
837 :
受験番号774:2009/08/24(月) 06:56:17 ID:1Z4uYuRM
県の方が問題がかんたんやけん、県いくぜ
838 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:36:20 ID:1Z4uYuRM
俺は市。難しいけど九大卒なので余裕
839 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:41:52 ID:1Z4uYuRM
俺も市。
ついに明日!!!!
天満宮にでも行ってくるか。
841 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:51:54 ID:1Z4uYuRM
合格しますように
842 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:52:54 ID:8AzNJeji
843 :
受験番号774:2009/08/24(月) 10:59:46 ID:dqqcgpYd
胃が痛いな。
受かっててほしい。
844 :
受験番号774:2009/08/24(月) 11:03:24 ID:l8giqxXd
845 :
受験番号774:2009/08/24(月) 11:17:14 ID:1Z4uYuRM
俺もそう思う
846 :
受験番号774:2009/08/24(月) 11:22:13 ID:xSK1QVbr
久山今年募集ないのかなあ
848 :
受験番号774:2009/08/24(月) 13:15:31 ID:986R7+p3
去年ありました?
受けましたか?
849 :
受験番号774:2009/08/24(月) 15:02:19 ID:/gMZs3GD
久留米市24ぴったりしかとらないのかな・・・
多くとってほしい。。
850 :
受験番号774:2009/08/24(月) 15:44:57 ID:1Z4uYuRM
25くらいはとるかもね
852 :
受験番号774:2009/08/24(月) 17:34:23 ID:1Z4uYuRM
www
853 :
受験番号774:2009/08/24(月) 18:14:51 ID:tYMYTQzH
854 :
受験番号774:2009/08/24(月) 19:59:30 ID:TM72oZRM
残り時間・・・21時間です。
県の二次に進んだ奴、ここだけで10人はいたっけ。
さすがに全員合格とかないよな。
明日はここでも明暗分かれるんだろう。
856 :
受験番号774:2009/08/24(月) 21:12:52 ID:WxXXbuSl
>>836 俺はもう全国町村会のHP見てる。
よく分からんけどな!
合格者に1次のときのように書類とか来るのでしょうか?
858 :
受験番号774:2009/08/24(月) 22:25:36 ID:qp+usJex
あと20時間半…。
ああぁぁあぁああああああぁあぁいうえおぉ〜
859 :
受験番号774:2009/08/24(月) 22:27:07 ID:qp+usJex
じゃねーよ!
18時間じゃん!
2時間も近付いちゃったYO!
今日は普通に寝られないと思うので、睡眠導入剤を飲んで寝ます。
おやすみ。
861 :
受験番号774:2009/08/25(火) 06:50:13 ID:cQxBTf+y
あと少し。。。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
863 :
受験番号774:2009/08/25(火) 13:45:13 ID:IxFPWmW3
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ /⌒ヽ \┃
┃ ゝ、ノ ┃
┃ __|_ ┃
┃ / :::\::::/\ ┃
┃/ < ●>:::<●>\ .┃
┃| (__人_) | .┃
┃\ `ー'´ / .┃
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
完
864 :
受験番号774:2009/08/25(火) 13:53:54 ID:jI2wAaRM
>>863 終わるなよw
>>860 明日久留米市の3次試験だが、俺すでに緊張してるわ。
合格発表はもっと緊張するかもな。
865 :
受験番号774:2009/08/25(火) 15:28:50 ID:+9nMGKvi
あと90分…
落ちつかないな。
867 :
受験番号774:2009/08/25(火) 15:37:24 ID:+9nMGKvi
朝からずっとそわそわしてるぜ。
胃が痛くて痛くてしゃあないので今から寝る!!
5時ちょっと前になったら誰か起こしてね。
869 :
受験番号774:2009/08/25(火) 16:07:19 ID:+9nMGKvi
予言しよう。
君は絶対に寝れない。
残り1時間切りました。
870 :
受験番号774:2009/08/25(火) 16:35:36 ID:OOI5L68K
ato25分
871 :
受験番号774:2009/08/25(火) 16:42:14 ID:dmGSJTei
20分
12分
あうあう
ちんこたってきた
874 :
受験番号774:2009/08/25(火) 16:51:17 ID:+9nMGKvi
今、ドキドキして待ってんのって350人ぐらいなんだよねぇ。
そのうち受かるのは115人…。
ああぁぁ〜…
きたーーーーーーーーーーーーーー
876 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:02:08 ID:+9nMGKvi
更新こないぞ!
きてるよ
878 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:04:39 ID:DTEwC6Qc
【試験区分】
【合否】
【年齢/性別】
【教養/専門】
【教養論文】
【集団討論】
【個別面接】
【他の合格先】
【コメント】
来年のためによければ、体験談お願いします。
受かったみなさん、おめでとうございます。
879 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:04:46 ID:/2VoqkOt
東京組五人か
知り合い受かってると良いが・・・
880 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:05:11 ID:+9nMGKvi
あれ?おかしいな、俺の番号がないぞ?
もう一度よく見てみよう。
orz
一念発起して頑張ってみたが、やはりニートに面接の壁は高かった…
受かった人はいい職員さんになってください
受かったああああああああああああああああああ
ウカッタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
884 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:08:55 ID:qYSnqUWN
合格しました。本当に本当に嬉しいです。
わが故郷・福岡県の発展のために全力を尽くしたいと思います。
本当にありがとうございました。よろしくお願いします。
行政落ちた
受かりました。
親に電話したら泣きそうになった。
次もまた面接あるんだよね?
65人中39人受かってる
落ちたのは26人・・・。
888 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:29:01 ID:dmGSJTei
>>886 採用面接だよね。どんなこと聞かれるんだろ。
>>888 希望勤務地のこととかかな?
厳しいのかなー。
890 :
受験番号774:2009/08/25(火) 17:48:16 ID:OOI5L68K
そんな感じのことだと思います
891 :
受験番号774:2009/08/25(火) 18:12:25 ID:1NUhohka
募集より合格が微妙に多いけど合格=内定かな?
39て。。。10人台の世代からすると想像がつかん・・・。
>>891 過去の例ではそう。
他の自治体も募集を増やしているとすれば
自体を見込んだのかもしれないね。
自体→辞退
明日、県庁に成績開示しに行った後にさらします。
てか学事も3人多いね、採用予定数より。
先の話ができるヤツが妬ましい………。
採用面接?について、日程とかkwsk
あと合格通知ってまだみんな来てないよね?
いま別の試験で長期間遠方に来てて通信手段が携帯のみ。
ネカフェ行かなきゃpdf見れないわ手紙類すぐは確認しづらいわで不安いっぱいなんだ…
採用面接って、いつですか?
そもそも採用面接って何ですか?
最終合格=内定でしょ?
898 :
受験番号774:2009/08/25(火) 20:38:52 ID:OOI5L68K
内定。移行確認
899 :
受験番号774:2009/08/25(火) 21:15:20 ID:4FWwzQ+0
>892
10人台の世代って、なんだよ(笑)
>>894 成績開示に必要な物ってありますか?
自分が何番で落ちたか見てみようと思う。
>>900 運転免許証など、身分を証明できるもの。
…だよね?
>>881 同じく…まあ一次合格から一ヶ月余りいい夢見させてもらったよ。
逆にこれから福岡県しごとサポートセンターにお世話になる日々かな。
903 :
受験番号774:2009/08/25(火) 22:20:29 ID:dmGSJTei
904 :
受験番号774:2009/08/25(火) 23:44:42 ID:l1Lq7NK3
県庁合格したので、他を辞退しようと思うのですが、辞退の仕方を教えてもらえませんか?
あと、成績開示は私服でいいんですかね?
辞退は電話でいいよ。
県庁受かったんでそっち行きまーすっていえばおk。
906 :
受験番号774:2009/08/26(水) 06:59:09 ID:MlHTVMn8
自治体によっては葉書に辞退届け書かせるところもあるから
そこんとこよく調べとけ
後腐れ無く辞退して、その自治体とは気持ちよくお別れしようぜ
便乗して…
一次さえ受けてないところも電話したほうがよいですか?
それとも欠席すればおk?
908 :
受験番号774:2009/08/26(水) 09:49:18 ID:nEf3o0+F
C日程は欠席でおーけー
>>908 dクス
あ、県から通知届いたよ。
採用面接についてとか今後の日程は何も書かれてないけど、
「採用は原則として来年の4月以降」って書いてあるから
面接があるにしても2〜3月じゃない?
>>910 俺は福岡市の隣の市だからちょっと早いだけ。
速達だからすぐ届くよ。
よく見たら消印が今日だww
よっぽど早く届いたんだなー。
今通知書届いたけど採用面接の日程が何も書かれてなかった。
来年4月以降の採用とはなってるけど面接いつになんだろ
(´・ω・`)
915 :
受験番号774:2009/08/26(水) 12:00:38 ID:50/PCPnq
久留米の討論一応おわった
916 :
受験番号774:2009/08/26(水) 12:01:35 ID:UJF8wmZJ
討論乙。どうだった?
通知が届いた。合格したことをやっと実感したな
918 :
受験番号774:2009/08/26(水) 12:08:08 ID:50/PCPnq
面接は結構早めにあるよ。
去年は9月5日。
採用面接が面接の中で一番厳しいから気を抜くな。
まぁ、みな採用されるだろうけれどね。
920 :
受験番号774:2009/08/26(水) 15:03:31 ID:qfi2knzW
>>915 集団討論終わった。
なんかあまり発言できなかったわ。
筑紫野市受験者数発表きた
倍率30倍だってよ
922 :
受験番号774:2009/08/26(水) 17:33:44 ID:50/PCPnq
>>919 ちょま、一番厳しいってどんな感じなの?
上のほうで「意向確認のみ」的な話があったからもう安心しきってたんだが
去年の場合は採用面接のメインは意向確認だったよ。
あとは職歴・学歴の確認(提出した経歴に詐称はないか)程度。
気楽に望めばいいかと。
>>923 事前に提出する就職希望調書にそって面接されるけれど
従事したい職務とかどんな県職員になりたいかなど聞かれるよ。
時間は20分くらい。
もう受かったも同然といった感じで行くと評価下がるよ。
よほどまずいことがなけりゃ採用はされるけれど
就職した後のことも考えときな。
一応気を抜かずにもう一回志望動機とか
自己PRとかを見直すことをお薦めするよ。
なるほど。
気を引き締めて臨みたいと思います。
学業成績証明って去年卒業前に出したやつじゃダメかねやっぱり…
遠方だから取りに行くだけでかなりの出費だぜ
とりあえず10月採用の可能性もあるんだろうから、
バイトを探していいもんかわからん…
早くバイトしたいんだけど。
>>899 最終合格が10人台だった時もあるってことよ。
930 :
受験番号774:2009/08/26(水) 19:39:07 ID:UJF8wmZJ
久留米市終わった。。結果待ちの間ってたまらんな。。
みんな何して過ごすんだろう。
合格通知と面接のお知らせが届いた。
>>925が書いてるけど、就職希望調書が同封されてる。
連絡先・学歴・職歴に加えて
特技趣味・志望動機・採用についての希望を書く欄がある。
採用についての希望は採用時期・採用地域・従事したい業務の項目があるな。
>>925の言うとおり、しっかり見なおした方がよさそうだ。
あと顔写真と大学の成績証明書。用意しとくと吉。
面接日は9月4日。
急がないと成績証明書が届かないかもしらん。やばい。
去年の情報を出してくれた先輩方に感謝です。
「就職希望調書」って行政事務だけだよね?
学事だけど歯一途欄買った。
福岡市の発表っていつですか?
>>932 だと思う。私も学事だけど入ってなかった。
採用面接は意向確認とともに、人事にとってどこに配属させるかの参考にする。
(あくまで参考)
学校事務とか技術職とかは知らんが、知事部局だけで10の部局があるわけで
当人がどういう志向があるかを知るために出させるんだろうね。
新採でいきなり教育庁配属というケースもある
936 :
受験番号774:2009/08/27(木) 11:40:17 ID:a4kXCat/
おけ
937 :
受験番号774:2009/08/27(木) 14:07:36 ID:JeEYDYAy
成績開示って、県庁のどこに行けばいいんだっけ?
938 :
受験番号774:2009/08/27(木) 14:32:07 ID:JeEYDYAy
連投すまん。人事委員会事務局窓口だった。
940 :
受験番号774:2009/08/27(木) 15:03:41 ID:JeEYDYAy
938だが、人事委員会事務局窓口は福岡市の成績開示だった…
ほんとすまん。
941 :
受験番号774:2009/08/27(木) 18:03:52 ID:a4kXCat/
中級どこ受ける?
942 :
受験番号774:2009/08/27(木) 18:47:04 ID:znIABJOQ
久留米オワタ(´・ω・`)
943 :
受験番号774:2009/08/27(木) 20:07:19 ID:a4kXCat/
どんまいける
944 :
受験番号774:2009/08/27(木) 20:43:57 ID:wQ0MZdG/
久留米市最終辞退どんくらいいた?
945 :
受験番号774:2009/08/27(木) 20:44:20 ID:aeJ39Ueu
中級もどうせ倍率高いんだろ
これだから福岡は
倍率はあまり気にしなくていいよ
あまり行く気のない俺も願書出してるんだから
947 :
受験番号774:2009/08/27(木) 22:41:54 ID:znIABJOQ
県の人事委員会年報によれば直近3年間の上級試験採用漏れは0
これは安心していいんだよな?
>>948 採用予定数より下の順位で受かった俺は不安で仕方ないんだが
え!もう最終合格者にも成績開示してるの?
してるよ。
総合順位までは教えてもらえなかった気がするけど、一次二次の順位は教えてもらった
総合順位も教えてもらえたよ。
953 :
受験番号774:2009/08/28(金) 11:50:11 ID:3SPPUER2
福岡市は中級でも倍率はやばそうだね
>>951 知らんかったww
聞きに行ってくる。ありがとう。
>>952 ちょ、俺総合順位書いてくれてないんだが。
見ないほうが精神上よろしいって職員さんの配慮かw
>>955 そうかもねー。
俺は一ケタ前半だったからww
二次は二次の点数で決まるんだろ?
総合順位なんてあるのか?
958 :
受験番号774:2009/08/28(金) 15:09:15 ID:3SPPUER2
>>953 そうなん?県も多いから、例年よりは減るんじゃあね?
二次試験の順位=総合順位なのか?
あ、ごめんごめんその通りですわ。
採用について「名簿から成績順に推薦」って書いてあったから
二次の成績が総合成績なんだと勝手に解釈しておりました。
お騒がせシマシタ。
961 :
受験番号774:2009/08/28(金) 19:29:23 ID:3SPPUER2
おす
962 :
受験番号774:2009/08/28(金) 21:04:04 ID:06njR74L
久留米
963 :
受験番号774:2009/08/28(金) 22:00:05 ID:VZfDhsi3
誰か新スレよろしく
?
要綱に最終合格は2次試験の結果に基づき決定し1次試験の結果は反映されないと有るから
当然に2次試験の順位=名簿掲載順位だろ?
965 :
774:2009/08/29(土) 00:44:48 ID:Gq/IVUW5
福岡県最終合格して辞退したけど、成績開示に対応してくれるかな??
966 :
受験番号774:2009/08/29(土) 01:01:39 ID:RHiI49TS
>>965 ちなみにどこ行くんですか?
国Tとか??
967 :
774:2009/08/29(土) 01:04:39 ID:Gq/IVUW5
経産省ですが、発表前日に辞退したんで対応してくれるか不安で・・・
968 :
774:2009/08/29(土) 01:13:12 ID:Gq/IVUW5
開示って受験票いらないよね?証明書関係あればいい??
970 :
受験番号774:2009/08/29(土) 02:25:55 ID:Gq/IVUW5
>>969 ありがとう!!開示するのドキドキするな!!
ちなみに開示した??
971 :
受験番号774:2009/08/29(土) 04:20:15 ID:RHiI49TS
>>968 経産省ですか
すごい。
東大とか京大ですか?
972 :
受験番号774:2009/08/29(土) 07:17:56 ID:5EGiWb/M
くるめ
誰かー
そろそろ新スレをー
975 :
受験番号774:2009/08/29(土) 12:04:04 ID:5EGiWb/M
だれか新すれ
あ、県の学校事務も採用面接について通知届いたっす。
ちなみに学事は9月9日。
2次のときの面接カード&発言と採用面接の面接カード&発言
内容違ってたらやっぱりマズいかな?
978 :
受験番号774:2009/08/29(土) 17:52:29 ID:5EGiWb/M
C日程
979 :
受験番号774:2009/08/29(土) 18:39:59 ID:5EGiWb/M
筑紫野
980 :
受験番号774:2009/08/29(土) 18:48:40 ID:GIZFN9TF
982 :
受験番号774:2009/08/29(土) 19:34:17 ID:GIZFN9TF
983 :
受験番号774:2009/08/29(土) 19:37:57 ID:J4JGQlJi
984 :
受験番号774:2009/08/29(土) 19:42:37 ID:GIZFN9TF
>>983 ありがとう。とりあえずこのままにしとくね。
985 :
受験番号774:2009/08/29(土) 19:45:45 ID:GIZFN9TF
乙としか言いようがない
乙と言わざるを得ない
988 :
受験番号774:2009/08/30(日) 02:36:23 ID:PHrN+oUx
みんなC日程はどこ受ける?
筑紫野市・中間市・行橋市と出したが筑紫野市はないな、倍率が高すぎる
専門教科の勉強が間に合えば行橋、間に合わなければ中間氏だな
990 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:51:01 ID:5TCX3o1F
ダークホース柳川
991 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:41:11 ID:960VdW3w
橋下知事が来てるなんてしらなかった
992 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:59 ID:5TCX3o1F
まじ
993 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:53 ID:5TCX3o1F
選挙いってきた
自分も行ってきた
995 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:37 ID:9tBSJDFh
自由民主党がんばれ
996 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:37 ID:960VdW3w
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 政権交代をあの星に誓うぞ
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
997 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:53 ID:9tBSJDFh
だめだ。
998 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:47 ID:9tBSJDFh
民主か自民か
日本\(^o^)/オワタ
皆が志望先に合格しますように☆☆☆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。