【福岡県】市町村職員採用試験統一スレ【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ないから立てるわ
2受験番号774:2008/07/16(水) 05:07:22 ID:MG3dJahb
久留米市おらぬか?
3受験番号774:2008/07/16(水) 08:32:00 ID:tGN9tZZu
乙乙乙乙
4受験番号774:2008/07/16(水) 09:38:06 ID:NiIV/xdg
>>2

ノシ
5受験番号774:2008/07/16(水) 10:38:51 ID:MG3dJahb
>>4
まずは今週末だな
6受験番号774:2008/07/16(水) 11:22:23 ID:NiIV/xdg
>>5

おう!互いにがんばろう
7受験番号774:2008/07/16(水) 11:29:27 ID:kE0CH4Hz
俺も久留米!
みんな論文の勉強してる?
マジ書けないんだが…(´д`lll)
8受験番号774:2008/07/16(水) 11:40:40 ID:MG3dJahb
論文は出そうなテーマいくつかしか対策してねぇ。
あとは知識付けかな。
9受験番号774:2008/07/16(水) 11:45:26 ID:NiIV/xdg
俺は国U終わってから全く…
面接対策に必死
10受験番号774:2008/07/16(水) 12:03:32 ID:MG3dJahb
次の面接、集団みたいだな
時間短めだし、突っ込んだことは
3次で聞くだろ
11受験番号774:2008/07/16(水) 12:13:54 ID:NiIV/xdg
集団なんですか!?
個別だと思ってた^^;
12受験番号774:2008/07/16(水) 12:58:05 ID:MG3dJahb
個別だとしたら時間長くね?
3次で聞くことなくなるだろ

と思っているが。
13受験番号774:2008/07/16(水) 21:59:09 ID:YCk0go6k
C日程の勉強できねー
14受験番号774:2008/07/16(水) 22:38:53 ID:NiIV/xdg
>>12
確かに。久留米は第1志望ですか?
15受験番号774:2008/07/16(水) 22:49:59 ID:MG3dJahb
オレは久留米市が第一
辞退するやつはかなり少ないだろうな
16受験番号774:2008/07/16(水) 22:56:48 ID:NiIV/xdg
やっぱそうか…俺も第1。

しかし倍率2倍ってのはチャンス!!

って考えてます
17受験番号774:2008/07/16(水) 23:18:18 ID:tGN9tZZu
日曜大野城ですよ
18受験番号774:2008/07/17(木) 09:47:25 ID:6eg+Uk6a
久留米市1次受かった奴でも
大野城受ける奴多分いるな
19受験番号774:2008/07/17(木) 11:37:10 ID:CsvToYsP
福岡県庁受かったけど大野城受けます
20受験番号774:2008/07/17(木) 11:44:27 ID:C51wmAJD
>>19

だめ!!
21受験番号774:2008/07/17(木) 14:38:00 ID:6eg+Uk6a
大野城1次はかなりの数合格すると思うぞ
併願でかなり減るからな
22受験番号774:2008/07/17(木) 16:55:59 ID:/GgBul4T
単純計算で倍率80倍超えてるからな
23受験番号774:2008/07/17(木) 17:01:50 ID:6eg+Uk6a
受験者500人、1次合格50人ってとこか。
24受験番号774:2008/07/17(木) 23:16:22 ID:/GgBul4T
もしその50人全員採用にしても実際に入るのは10人くらいだろう。
25受験番号774:2008/07/18(金) 00:01:19 ID:6eg+Uk6a
大野城は受けんから
もう興味なしだけどw
26受験番号774:2008/07/18(金) 13:28:55 ID:OtYdDi+a
2次で最終合格しても、
その後の採用面接ってので仕事つけないことってあるの?
27受験番号774:2008/07/18(金) 21:36:36 ID:KxlsCpne
>>26
ありえなくはないだろうな

久留米市明日だろ?
盛り上がろうぜw
28受験番号774:2008/07/19(土) 13:01:47 ID:LLIAMr6M
あげ!
29受験番号774:2008/07/19(土) 13:40:37 ID:jDDtp+yA
明日の大野城のため今東京から向かってるぜ
飛行機高いので新幹線5時間は辛いよ。
30受験番号774:2008/07/19(土) 15:32:05 ID:LLIAMr6M
うはw大変だな!
それで1次落ちたら悔しすぎるなw
31受験番号774:2008/07/19(土) 21:48:19 ID:LLIAMr6M
久留米市2次の面接について情報教えてくれる心優しい奴はおらぬか?
32受験番号774:2008/07/19(土) 22:08:32 ID:7oKiG07z
>>31
今日受けてきた。心も優しい。
だが、断る。

キレイな面接官がいるとだけ言っておく。
33受験番号774:2008/07/19(土) 22:21:12 ID:LLIAMr6M
もぉ〜けち!.;゚(PД`q)・゚;.
34受験番号774:2008/07/19(土) 23:05:29 ID:YG4oVTkb
20代後半職歴なしって取ってくれる可能性ある?
35受験番号774:2008/07/19(土) 23:26:11 ID:2zfb+jj+
>>34
人事院勤務の父を持つ俺から言わせてもらえれば、可能性は相当低い。ただし例外が2つある。
・コネがある
・同じような境遇の人で埋め合わせるしか募集人員を満たさない時
これは公務員試験全般に言える事だが。
36受験番号774:2008/07/20(日) 07:53:01 ID:bPiDh3gz
さぁいくぜ大野城!
37受験番号774:2008/07/20(日) 08:30:20 ID:IwWfubLL
大野城受かるような気がしてきた

一ヶ月勉強してねーけど
38受験番号774:2008/07/20(日) 13:12:15 ID:+skbSWdP
久留米面接みんなお疲れ。
なんか受かる気がするな。
39受験番号774:2008/07/20(日) 18:08:08 ID:2cfVS/2C
久留米市面接…若干きょどってしまった orz
絶対アウトってやついたか?
40受験番号774:2008/07/20(日) 18:24:49 ID:RX8LQHBG
みなさんおいくつ?できれば学歴職歴も教えてください
41受験番号774:2008/07/20(日) 18:51:24 ID:2cfVS/2C
人に聞く前に自分の晒せよw
42受験番号774:2008/07/20(日) 18:57:40 ID:RX8LQHBG
失礼。
マーチ卒22歳会社員1年目。
43受験番号774:2008/07/20(日) 19:22:10 ID:2cfVS/2C
某国立大4年
年齢は聞いちゃやーよw
44受験番号774:2008/07/20(日) 20:30:12 ID:um7sDbfH
某私立大卒。保育士一年、寿司職人(見習い)二年、現在覆面グルメ調査員。25歳。
45受験番号774:2008/07/20(日) 22:18:01 ID:2cfVS/2C
久留米市2次辞退者1人だったな…66人中35人か。
46受験番号774:2008/07/21(月) 12:31:15 ID:wpoeqDfD
あげ
47受験番号774:2008/07/21(月) 13:36:47 ID:ucy1oCfp
だれか今年募集してる市役所一覧みたいなサイトおしえて
48受験番号774:2008/07/21(月) 16:55:24 ID:tD8Mq81I
某県庁三年目で今年何の縁もゆかりもなく、一度だけいった福岡県内の市役所受けてるんだが、やっぱ心証は良くないよな?
しかもそんな大きくない市役所だし
俺みたいなやついない?
49受験番号774:2008/07/21(月) 19:03:40 ID:HYe8+YAL
>>48
なぜ今さら県庁でなくて市役所か?なぜその市役所を選んだ?
たいそうな理由がない限り心証悪いだろな
50受験番号774:2008/07/22(火) 01:21:24 ID:KaXLAor3
俺もゆかりないけど大野城受けたし9月も受けるよ。
もう筑紫野太宰府春日全部出願して受けるのは試験当日着いてから決めるよw
51受験番号774:2008/07/22(火) 02:45:09 ID:LREmzKVi
久留米市2次の自己中の質問・・・ orz
66人受けて3次には何人受かるんだろうな?
52受験番号774:2008/07/22(火) 22:54:13 ID:kmcRTrR5
53受験番号774:2008/07/23(水) 01:32:03 ID:kKtQVZBh
>>52
ありっ
54受験番号774:2008/07/25(金) 00:17:32 ID:0yu6APnG
久留米2次発表いつだっけ?
55受験番号774:2008/07/25(金) 09:52:13 ID:x+u1lIgu
>>54 来月7日!
56受験番号774:2008/07/25(金) 13:50:17 ID:0yu6APnG
>>55
ありがとう!
57受験番号774:2008/07/26(土) 11:34:12 ID:2gByaRHt
にゃ〜
58受験番号774:2008/07/26(土) 14:19:49 ID:jB3H2Pm0
過疎ってるな…
59受験番号774:2008/07/26(土) 23:16:25 ID:+lgd5+2v
kurumeはどんくらい残すかな?

ズバリ予想は!!?
60受験番号774:2008/07/27(日) 07:01:20 ID:hFda0sTu
もう大野城は落ちたと思っとくよ…2ヵ月後のC日程に向けて勉強だ。
61受験番号774:2008/07/27(日) 08:37:24 ID:bH3jaYDB
>>59
2次で50前後じゃないか?
>>60
倍率すげーから、地上より厳しいかもなw
62受験番号774:2008/07/27(日) 09:29:08 ID:9R7Fda6B
久留米の3次は平日だ
63受験番号774:2008/07/27(日) 14:10:24 ID:bH3jaYDB
>>62
辞退者増えるんだろうか
64受験番号774:2008/07/29(火) 17:10:22 ID:4mub73Bx
にゃ〜
65受験番号774:2008/07/29(火) 22:54:20 ID:VIZuLGt2
久留米の2次発表が8月7日。
8月日程の市役所の受験日が8月10日。
もし久留米落ちてたら、10日までの3日間はガリ勉や。
なぜなら、今勉強が手付かずやからな。
66受験番号774:2008/07/31(木) 13:02:54 ID:NqW4jfX0
あー久留米はあと1週間か。なげえ。。。
67受験番号774:2008/08/02(土) 04:12:29 ID:3sU0ZpLe
あげ!テンションもあげ!
68受験番号774:2008/08/02(土) 15:52:09 ID:q6QtHi6/

福岡県市町村職員共済組合職員募集のお知らせ

採用予定日 平成21年4月1日 

第一次試験 9月21日(日)

受付期間 8月1日(金)から8月15日(金)の8時30分から17時まで(土、日祭日を除く)
郵送の場合は、8月15日(金)17時までの必着分で、書類が完備しているものに限る

地方公務員の共済組合制度は、社会保険制度の一環として、相互救済によって組合員及びその家族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、職務の能率的運営に資することを目的として設けられているものです。

http://www.fukuoka-kyosai.jp/news/news128.html
http://www.fukuoka-kyosai.jp/index.html
69受験番号774:2008/08/04(月) 00:01:02 ID:KX9w7lIX
過疎ってんな
70受験番号774:2008/08/05(火) 01:49:06 ID:4LElmVDf
久留米市役所の2次発表は7日予定だよな。
フライングで発表されるかもしれないというドキドキ感。
そして何時に発表されるか分からないというソワソワ感。
71受験番号774:2008/08/06(水) 15:55:25 ID:+4yTnYWC
明日だな
あげておくか
72受験番号774:2008/08/07(木) 04:13:11 ID:ImSBOcDl
キンチョーのあまり早起きだ
73受験番号774:2008/08/07(木) 12:53:05 ID:7LQVKEHI
久留米合格キター。ま、当然か。
74受験番号774:2008/08/07(木) 17:16:59 ID:ImSBOcDl
>>73
同志よ!同期になるかもなw
75受験番号774:2008/08/07(木) 18:41:28 ID:ydytzvOd
町役場受験の場合、何を勉強すればよいのでしょうか?
地方上級ですか?
76受験番号774:2008/08/07(木) 21:04:45 ID:DOB5PRn1
>>75
町役場は地方初級。あと適性試験の練習はやっておけ。
77受験番号774:2008/08/07(木) 21:26:39 ID:JSyhyvY7
みなさんは市町村の志望動機はどのようなものを書きましたか?
78受験番号774:2008/08/08(金) 11:55:34 ID:shtlDFd/
>>77
教えるかw

久留米の集団討論、番号順かと思いきや・・・どういうことだ?
79受験番号774:2008/08/08(金) 13:29:56 ID:9xWbS8Ap
>>78
番号順ではなかったの?
80受験番号774:2008/08/08(金) 17:43:26 ID:S7PDarQR
糟屋郡の町受ける人いる?
81受験番号774:2008/08/08(金) 19:24:13 ID:YX35kiHb
現役市職員の俺様が通りますよ。
集団討論なつかシス。最初の30秒くらい全員無口でどうなるかと思ったさ。
一か八か司会役を買って出て発言を割り振り。結果合格はした。
積極的に意見述べない人と、逆に積極的過ぐる人は、やっぱし落ちてたね。
その辺はマニュアルどおりかと。
82受験番号774:2008/08/08(金) 23:30:32 ID:OWTIWxOx
集団討論は積極的過ぎくらいがいいぞ。よくある勘違いだが積極的過ぎることと自分の主張を押し通し相手の意見に耳を傾けないことは別問題。面接官の心象に残るのは積極的かつ協調性も備えてる人材だ。
83受験番号774:2008/08/11(月) 11:43:20 ID:yDUc6SlO
集団討論うけたことある人に質問!!

受験者何人くらいで、試験官は何人??

みんな スラスラ意見言ってましたか??
84受験番号774:2008/08/11(月) 18:23:08 ID:mZBrq07l
>>82
まあ「積極的過ぐる」て解釈の違いで言ってることは同じつもり。
出しゃばり過ぎて話の流れを壊すのは論外ってことで。
>>83
俺の時は受験者6人、試験官4人ぐらいだった。古い話なもので違ったらスマン。
話の流れみたいなものがどうしても出来るから、それに乗り切れないのか緊張してたのか、
全く自分の意見を言えてない人は居たよ。やっぱり翌年3月には会えなかった。
85受験番号774:2008/08/12(火) 13:12:55 ID:GLCedB0h
大野城爆死アゲ
86受験番号774:2008/08/12(火) 18:30:36 ID:Kf5TDv50
大野城市の成績開示って明日から大丈夫だっけ?
87受験番号774:2008/08/12(火) 18:36:01 ID:vmlVgow1
福岡市の中級受ける場合地方上級の対策でおっけーですか?
88受験番号774:2008/08/12(火) 19:02:03 ID:4oLAtyYl
確か福岡の問題がかなりでるはず
近隣の佐賀や大分の勉強もしとくべき
89受験番号774:2008/08/12(火) 21:55:59 ID:n5mzApEe
地域問題とか出るのかー。対策しづらいな
90受験番号774:2008/08/12(火) 22:05:56 ID:Zp2kX8N6
>>89
嘘、でも美しい嘘
91受験番号774:2008/08/13(水) 09:08:14 ID:NR7/StN+
大野城発表でた?
92受験番号774:2008/08/13(水) 09:11:40 ID:pK18WjUh
大野城受かってた。なんで受かったかわからんwww
93受験番号774:2008/08/13(水) 09:19:36 ID:MOGM9Ygu
大野城市落ちてた
あの人数じゃほぼ満点じゃないと受からないのかね?
94受験番号774:2008/08/13(水) 09:40:53 ID:i/bdkrmq
大野城落ちた
県庁受かってたのに(^o^)

上3桁で落ちたってわかったよ
95受験番号774:2008/08/13(水) 10:14:58 ID:5/QozarR
>>94
俺と一緒だw
96受験番号774:2008/08/13(水) 10:22:12 ID:uSu42/Bo
県庁受かって大野城も受かりました(^ω^)
97受験番号774:2008/08/13(水) 10:25:30 ID:i/bdkrmq
うらやましいぜ
市民だから大野城も本命だったんだぜ

ふつーのできで落ちた


合格ラインは32ぐらいかな
98受験番号774:2008/08/13(水) 12:49:53 ID:i/bdkrmq
申し訳ないが大野城の成績開示どうすればいいか知ってる人いたら教えてください。
99受験番号774:2008/08/13(水) 14:08:38 ID:MOGM9Ygu
>>98
受験票持参で市役所に行け
詳しくはホームページを参照
100受験番号774:2008/08/13(水) 14:38:50 ID:Ygb5kZd8
成績開示って口頭で点数いわれるだけ?
101受験番号774:2008/08/13(水) 15:15:12 ID:bdJXpsqo
提出書類って折り曲げて送ったらマナー違反なの?
普通に折り曲げて送ったんだが…
102受験番号774:2008/08/13(水) 23:38:44 ID:NR7/StN+
>>100 大野城は親切だよ。適性、教養それぞれの得点&順位と足きり偏差値などをプリントした紙をくれる。来年も受ける人は貴重な資料になるからもらった方がよいよ。しかも合格者にも開示してくれたはず!
103受験番号774:2008/08/13(水) 23:50:34 ID:i/bdkrmq
そういえば適正ダメだったんだ…
104受験番号774:2008/08/14(木) 00:38:26 ID:Yrud5v32
>>101
マナー以前の問題じゃね?

>>102
サンクス
こんどいってくる
105受験番号774:2008/08/15(金) 17:18:03 ID:sdirx97u
久留米受ける奴頑張ろうぜ
106受験番号774:2008/08/16(土) 23:50:20 ID:MFWy/xz0
町役場の試験、今から勉強していけますか?
107受験番号774:2008/08/17(日) 01:18:13 ID:RAb96AD8
1977年4月2日以降1978年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
108受験番号774:2008/08/17(日) 10:40:44 ID:2TRnw0sQ
国家さんしゅw
109受験番号774:2008/08/17(日) 16:27:31 ID:NJyL3/k5
>>107
民間採用枠なら大丈夫だから各自治体のホームページで募集してるかどうか調べればいい。
110受験番号774:2008/08/17(日) 22:06:24 ID:SFh8BFcT
明日の久留米の集団討論を早めに受ける人、テーマを教えてください。
111受験番号774:2008/08/17(日) 22:16:24 ID:vcr2AFkp
去年のテーマは何やったと?
112受験番号774:2008/08/17(日) 22:25:11 ID:SFh8BFcT
地域コミュニティーについてだったそうな。
113受験番号774:2008/08/17(日) 23:10:53 ID:vcr2AFkp
サンクス結構難しそうだな
114受験番号774:2008/08/18(月) 04:15:00 ID:09RvZtfH
那珂川町役場受ける人いませんか?
115受験番号774:2008/08/18(月) 10:09:03 ID:dNU94zKU
久留米で辞退者がいるグループあったら報告しようぜ
116受験番号774:2008/08/18(月) 10:12:45 ID:y9gjCgS0
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?大学就職課のパソコンが遂にIDとPWを導入してパソコンが使えなくなったから検索できない!
117受験番号774:2008/08/18(月) 11:04:33 ID:uO+6Twj+
>>116
民間経験採用枠なら全然大丈夫ですよ。パソコンが使えないなら希望する自治体に行くか電話で問合せるかで募集してるかどうか聞いてみればいい。
118受験番号774:2008/08/18(月) 13:04:33 ID:99DJZSQ/
久留米どうだったよおめーら
119受験番号774:2008/08/19(火) 08:47:16 ID:x8/Z4nZo
まだ募集してる所ありまつか?今年の募集は大体終わったかな?
120受験番号774:2008/08/19(火) 09:47:31 ID:ACZwWR6t
>>119
あるけど教えねぇ

>>118
あんな奴らの中で俺が落ちたら orz
辞退者いねぇし
121受験番号774:2008/08/19(火) 20:16:09 ID:JZbsCM62
オッパッピー
122受験番号774:2008/08/20(水) 16:01:52 ID:qvKQFDUI
チントンシャンテントン
123受験番号774:2008/08/20(水) 17:34:50 ID:d3nZbcM8
久留米二次から三次で何人落ちるの??
124受験番号774:2008/08/20(水) 17:44:23 ID:qvKQFDUI
47人から35人合格だから12人が落ちるな
125受験番号774:2008/08/21(木) 01:11:37 ID:XIillpw8
俺の親が人事課なんだけど
47人中23人が久留米大学らしいよ。
九大は数人
126受験番号774:2008/08/21(木) 01:20:09 ID:SIk0vcaY
大野城合格者も成績開示してくれるの?
127受験番号774:2008/08/21(木) 01:52:21 ID:PTp7m/w9
>>125
それは確実にないw
128受験番号774:2008/08/21(木) 13:35:47 ID:mnBmDQX/
>>125
んなわけないw
ほとんど九大だよ。
129受験番号774:2008/08/21(木) 17:18:31 ID:vaKLbOl8
>>126 大野城、成績開示あしたまでだよ!いそげ〜!
130受験番号774:2008/08/21(木) 20:12:57 ID:cL5jK9Ae
大野城今日開示行ってきた

やっぱ7割じゃダメだったなー 合格者は8割くらいとってんのかな?
131受験番号774:2008/08/21(木) 20:33:40 ID:E/N08VtV
大野城って問題簡単だったん?
去年政令市だけど6割くらいで1次通ったよ
132受験番号774:2008/08/21(木) 22:00:20 ID:WmH7v8mo
なぜ狭い世界の市町村なの?
人間関係こじれたら退職まで逃げられんよ!
133受験番号774:2008/08/21(木) 22:18:21 ID:cL5jK9Ae
>>131
じゃあ単純にオレの性格検査がいまいちだったせいかもしれん…

試験の配点ってどうなってるのかねー
134受験番号774:2008/08/21(木) 23:10:22 ID:V4Ds7N4W
いや、あの試験のレベルで7割5分切るなら単純に勉強不足か実力不足だろ。
135受験番号774:2008/08/22(金) 00:15:45 ID:CeGf+TAE
久留米受けた奴…
集団討論の受験番号どおりじゃなかった奴らいたよな…

あれはなぜだと思う?
今モーレツに気になったんだが
136受験番号774:2008/08/22(金) 13:15:23 ID:hTuQNu2v
C日程どこ受ける?
137受験番号774:2008/08/22(金) 15:01:24 ID:NNpkdsJA
佐賀県の某市なんだけど
市内在住じゃないと受けられない自治体もあるみたいだな・・。

初めて知った
138受験番号774:2008/08/22(金) 16:27:32 ID:VlvsTFGA
福津市受ける人っている?

現在県外の大学にいて地元に帰って就職したいんだけど、募集人数が「若干名」なのが怖い。
宗像市は5人程度募集してたんで悩んでるんだけど。
139受験番号774:2008/08/22(金) 17:41:59 ID:QU0TxEG/
早く合否出てくれ・・・
しかし、3次まできて、しかもあの倍率で落ちてたら
きっと精神崩壊 orz
140受験番号774:2008/08/22(金) 18:10:34 ID:HCNRAd22
>>137
鳥栖か唐津ですね?わかります。
佐賀なんてどこもかしこもコネっぽいけどがんばって!
141受験番号774:2008/08/22(金) 18:20:09 ID:wi6Xf6pa
>>125
ウソつきは泥棒のはじまりって、ママに習わなかったのか(笑)?
ていうかだまされる奴もおらんと思うが。
142受験番号774:2008/08/22(金) 18:26:47 ID:W/nYSUoc
太宰府大杉
143受験番号774:2008/08/22(金) 20:25:32 ID:cECJl+5s
大野城市って試験日変ったんだ
昔は9月だったんだけどなぁ
144受験番号774:2008/08/22(金) 20:46:41 ID:CeGf+TAE
>>143
今更乙
145受験番号774:2008/08/22(金) 21:09:24 ID:cECJl+5s
今更乙って言われちゃったw
知らなかったから仕方ないよ
146受験番号774:2008/08/22(金) 21:13:04 ID:CeGf+TAE
>>145
スレの序盤でその話題は終わったよ
147受験番号774:2008/08/23(土) 02:35:51 ID:bse1ZUQm
今から申し込める市町村はどこがありますか?
148受験番号774:2008/08/23(土) 02:39:14 ID:tvTJQOT4
<穢多非人>
- 連続強姦殺人犯、地主薗(じぬしぞの)・・連続殺人犯・小野悦男、藤原清隆(勝田清隆)、宮崎勤など多数。
- 連続強姦殺人犯、獄場(ごくば)   ・・・・千葉市中央区蘇我町、美浜区高浜の連続強姦殺人事件。
                   (当初、地主薗が2名事情徴収され連続殺人犯と言われていたが、犯人は、獄場。)

創価学会員やその関係者(血族を含む。)は、地主薗、獄場が主な構成メンバー。
創価学会関係者は、連続強姦殺人犯血縁連合体と言える。  オウム真理教も同様。  主な、居住地は千葉市。
また、一部が、江戸川区など、日本各地に、転居している。  血液型は、全部、O型。
ほとんど全部が、梅毒(黴毒)ビールス感染者。淋菌感染者、HIVウィルス感染者も存在する。

地主薗や獄場などの現在の主な苗字は、
古川、小野、鈴木、藤原、松本<麻原>、川島、山地、山城、林、川俣、都井、野崎、畑瀬、代古、中原、大原、星島、菅野、
小林、小原、上部、神谷、押谷、八木、加賀山、森川、森、近藤、岩瀬、西口、古谷、古屋l、酒田、榊原、緑、西山、大野、
宅間、畠山、片山、南、内山、市橋、吉崎、清田、三浦、川崎、佐川、千葉、諸橋、安斉、藤田、馬込、小池、本藤、上妻、
高橋、太田、宮崎、坂本、中元、志村、福田、奥野、奥田、荒木、荒井、吉田、高田、五味、幅、阿部、金川、及川、加藤、
戸田、酒井、坂田、杉村、佐々木、財津、大野、石橋、岩崎、栗田、菅、梅川、来栖、高山、中尾、植村、川上、福迫、迫、
本橋、笠、柳、西村、後藤、金山、藤村、地主薗、江成、糸谷、児玉、佐藤、斉藤、木内、武田、佐竹、藤村、組山、藤代、
勝田、野地、安田、岡崎、豊田、山崎,、市原、安藤、竹内、松田、益子、永田、永山、妻木、東條、坂巻、西本、
など多数。  (ほとんど全部が、殺人等、凶悪事件などを起こしている。)
*頭数が多すぎて書き込みエラーになった。少し削除した。
生業は、様々。汲み取り事業、土木建築業などや、中央官庁をはじめとする官公庁に多くいる。
(主に、千葉県、千葉市、四街道市、東京都、匝瑳市、旭市、名古屋市、大阪市、福岡市、熊本市、大分市、大分県などの
職員。特に、千葉市に限っては、全部、地主薗や獄場などの関係者。) また、中央、地方を問わず、特別職員にも多くいる。
149受験番号774:2008/08/23(土) 03:21:13 ID:2moNeq/i
>>148
その苗字の該当者は日本に5000万人はいると思うぞ
150受験番号774:2008/08/23(土) 06:47:53 ID:H2pc31JE
>>138
なやむっツーか もう締め切りすぎてるだろ
151受験番号774:2008/08/23(土) 07:04:30 ID:nNL9K3CT
>>150
申込みはどっちもしてて
いざどっちを受けようかってことだろ
152受験番号774:2008/08/23(土) 09:11:10 ID:79YQuqFC
受かる気しねーよ
153受験番号774:2008/08/23(土) 13:21:54 ID:ftieWPBx
公務員受験人口って増えてるの?5〜7年前の地上国2は悲惨だった。
市町村はほとんどが若干名だったような…
まぁいまは合併が進んでるから単純計算できないだろうけど。。
154受験番号774:2008/08/23(土) 16:23:32 ID:elrsCJlV
>>153
かなり悲惨な時期は
3〜400名受けて3〜4人採用とかだったはず
今は200人受けて7人とかだからかなり楽になった方

関東・関西だと
CM日程でも20〜30名採用で受験者200人とかも結構あるのに
九州は激戦区だよな
155受験番号774:2008/08/23(土) 17:37:19 ID:TKOHkEfR
募集人員なら全体的に今年が一番多いらしく、来年以降大幅減少していくらしい。受験人口はよくわからん。
156受験番号774:2008/08/23(土) 22:16:55 ID:2YwdEGD4
福岡県庁のスレが落ちてた( ´Д`)
157受験番号774:2008/08/23(土) 22:20:10 ID:2YwdEGD4
ちがったΣ( ̄ロ ̄|||)!!おちてなかった!
sageわすれすまそ…こっちもなくなったらと危機感であげてしまった。
ドメインが変更されたみたいだね、ブクマしなおさなきゃ
158受験番号774:2008/08/24(日) 19:04:20 ID:YhhU1Ek9
ねぇ大野城の大卒一次試験の日って他の試験と何かかぶってた?それとも単独だったわけ?成績開示したらレベル高かったから
159受験番号774:2008/08/24(日) 21:01:03 ID:aQMLey3g
来月、筑後市受ける予定です。
今日筑後市通ってうきは市に行ったんだけど、超田舎だね。
160受験番号774:2008/08/24(日) 23:02:04 ID:6V4IrJ2B
>>158
大野城1次は独自日程
他役所2次と若干かぶったくらい

>>159
うきは市は田舎
しかし果物うまい
161受験番号774:2008/08/25(月) 01:17:23 ID:QihSLtnn
福津市の職員が海がめの産卵手伝ってるニュース見て福津市受けることに決めました
海がめ課なんてものが存在するんだね
適当に海がめの観察してて給料もらってクビにもならないなんてパラダイスだな
俺は海がめに一生をささげるよ
162受験番号774:2008/08/25(月) 01:27:39 ID:sDrA0wb0
まだ申込み可能な市町村はありますか?
163受験番号774:2008/08/25(月) 01:36:08 ID:jBEevKJ3
うみがめ課に一生いれるわけねーだろ
164受験番号774:2008/08/25(月) 10:29:25 ID:2iE6u+8C
>>161
俺も福津市受けるよ。
うみがめ好きなんだね。
予算の割にやること多くて、結構大変らしいけど、一緒に合格しよう。
165受験番号774:2008/08/25(月) 10:38:56 ID:ywweb5eO
>>162 D日程なら間に合うんじゃない?
166受験番号774:2008/08/25(月) 10:42:59 ID:ywweb5eO
>>160 そっかだよね!福岡県内の公務員志望者が集結したんだよね!c日程はバラけるから頑張ろ
167受験番号774:2008/08/25(月) 20:32:26 ID:ywweb5eO
太宰府市は28才くらいまで受けれるんだよね?
168受験番号774:2008/08/26(火) 04:13:19 ID:IaQbqAGl
>>114
那珂川町役場、受験させていただきます。
169受験番号774:2008/08/26(火) 11:54:22 ID:0xD4dLVF
残り1ヶ月切ったけど、1週間前からダメ元で勉強を始めました。
とりあえずレックの畑中と文章理解のスーパー過去問ゼミを
やってるんですが、次に手を出すなら何がいいでしょうか?
170受験番号774:2008/08/26(火) 16:53:02 ID:IMcD6Nyc
適性かな
171受験番号774:2008/08/26(火) 22:12:34 ID:wXeqeatm
>>168
那珂川は地元の人しか受からないって聞くけど地元民?
まー地元優遇は那珂川に限ったことではないが
172受験番号774:2008/08/26(火) 23:09:44 ID:3SThndjw
那珂川って採用人数何人?
あと自分の出身地じゃない役場が本命の人いる?
173受験番号774:2008/08/27(水) 00:07:04 ID:T+Yddgcs
>>172 たくさんいると思うけど?
174受験番号774:2008/08/27(水) 00:51:50 ID:m7YPj2nq
>>173
町役場受験者でそういう人いるかな?
175受験番号774:2008/08/27(水) 02:45:45 ID:9SBR8c/2
そうはいっても町役場って人口少ないから地元優遇しすぎると良い人材入らないんじゃない?
176受験番号774:2008/08/27(水) 19:51:54 ID:45QaRzmM
とりあえず、明日は久留米の発表だよな
成績開示できんのかな?
177受験番号774:2008/08/27(水) 23:22:04 ID:T+Yddgcs
春日市の申込書数、太宰府より多いよ( ̄□ ̄;)!!どうしよ
178受験番号774:2008/08/28(木) 00:01:54 ID:Bc8DlVfA
>>177
絵文字使うなカス
179受験番号774:2008/08/28(木) 00:43:44 ID:XH5YWdSg
>>178 どうでもいいじゃん・・・・
180受験番号774:2008/08/28(木) 06:42:49 ID:HeT8HZgT
>>177
何人採用で何人募集なのさ
181受験番号774:2008/08/28(木) 08:01:16 ID:pTr/ELg7
とりあえず、あと30分で運命の発表だな・・・
毎回のことなんだが、合格発表見ると寿命が縮むよマジで。
182受験番号774:2008/08/28(木) 08:02:53 ID:ZiQytIZG
>>181
どこ?
183受験番号774:2008/08/28(木) 08:47:13 ID:t2tzx6MM
久留米合格キター!!
集団討論の第五班が大量虐殺されてるな。いったいどんな討論したんだ?
うちの班はやっぱり空気読めなかった奴が落ちてるw
184sage:2008/08/28(木) 09:49:13 ID:Ujn/F3KJ
俺も久留米合格した
確かに集団討論第五班ひでぇな
8人中3人しか受かってないやん
185受験番号774:2008/08/28(木) 10:23:53 ID:bQ5T8ODN
久留米合格者おめ!

県の集団討論では全員不合格のグループがあったよ。
186受験番号774:2008/08/28(木) 14:52:34 ID:3wVJtOVu
>>177
俺両方出したよ。
187受験番号774:2008/08/28(木) 15:26:27 ID:lo1xwfkn
C日程は大宰府、春日、筑紫野の三つ出すのは公務員しけんじゃ常識
って予備校の先生が言ってた
188受験番号774:2008/08/28(木) 19:03:17 ID:Ue4EfL1x
久留米落ちたやついない?
189受験番号774:2008/08/28(木) 20:03:08 ID:xrXFJa2z
>>187
そんなかならどれが一番優良なわけ?
190169:2008/08/28(木) 20:03:10 ID:TpEKefXO
>>170
ありがとう。スーパー過去問の適性買ってきました。
働きながら勉強やるのってムズイね。。
仕事のストレスが半端ないから、切り替えるのが大変です・・・
191受験番号774:2008/08/28(木) 20:17:06 ID:bah1aPbI
久留米三次辞退者いたのかな??
192受験番号774:2008/08/28(木) 21:08:12 ID:lo1xwfkn
>>189
個人的には
春日≧筑紫野>大宰府
かな。この三つの自治体は試験日と会場が一緒だからギリギリまで吟味できる
出席状況で受ける所を変えられるし働けるならどこでも良いって人はかなり魅力的な
条件が揃ってると思うよ
193受験番号774:2008/08/29(金) 00:11:52 ID:3oxPKEoZ
太宰府は面接のとき志望動機かんがえやすいな。太宰府という地に憧れて♪歴史に興味があって♪とか いろいろ言えそう
194受験番号774:2008/08/29(金) 01:03:52 ID:3oxPKEoZ
春日ボーダーどれくらいなんやろ。受かったやつみたことない…
195受験番号774:2008/08/29(金) 01:27:31 ID:kfsBT1Zt
俺も春日受けたいけど志望動機無いから地元にします
196受験番号774:2008/08/29(金) 05:51:12 ID:NS4CCSNd
>>193
そんな志望動機じゃ受からんわなwww
197受験番号774:2008/08/29(金) 08:32:53 ID:qJwpU+JA
久留米って成績開示出来んの?
198受験番号774:2008/08/29(金) 10:39:34 ID:IjQ0MXjd
開示なんかしてどうする?落ちたのか?
199受験番号774:2008/08/29(金) 10:42:49 ID:3oxPKEoZ
>>195 自分は春日にしようかなと思う。勉強は専門学校で習った?独学?自分は学校かよったけど数的が本番になるとできない。時間がなくなってしまう。記憶系は大丈夫なんやけど…春日はレベル高そうやから不安…
200受験番号774:2008/08/30(土) 18:43:48 ID:ejb3xfz8
C日程市役所教養のみでも速攻の時事読むべき?
今からあの厚さは読む気にならんのだけど…
201受験番号774:2008/08/30(土) 19:37:14 ID:0gvsPUlQ
>>200
じゃあ読むなよ・・・・・

202受験番号774:2008/08/30(土) 20:59:02 ID:ejb3xfz8
いやそういう意味じゃなくて、読む価値があるのか?ってことと
他にお勧めがあれば教えてください
203受験番号774:2008/08/31(日) 06:33:24 ID:gkLaPLa1
新聞を読もう
204受験番号774:2008/08/31(日) 23:47:11 ID:idA/G5vB
遠賀郡の町役場受ける方おられますか?
205受験番号774:2008/09/01(月) 00:35:07 ID:rUMjxWyZ
今から町役場対策していけますか…?
206受験番号774:2008/09/01(月) 15:31:48 ID:3Hl9smTX
福岡国税局辞退してくれ。
207受験番号774:2008/09/04(木) 02:00:47 ID:FCyBk+nY
UMI町HPの募集要項は少し面白い。
208受験番号774:2008/09/04(木) 02:40:20 ID:le37YenK
>>202
自分で考えろボケ
厚くて読むきないなら読むなアフォが!

って言われてるのわからないの?
209受験番号774:2008/09/04(木) 11:39:41 ID:YEmULXZ8
>>208
すみません気付きませんでした。
もうあまり時間がないし、他にお勧めがあれば…と思って聞きました。
でも速攻の時事って評判いいらしいですね。
210受験番号774:2008/09/04(木) 13:02:07 ID:M2rVjve/
久留米ってさ、全然音沙汰無いんだけど
受かったヤシ他はもう辞退した?
211受験番号774:2008/09/05(金) 16:14:15 ID:oO7hnHB0
北九の初級うける人いるかな?
212受験番号774:2008/09/06(土) 14:42:19 ID:A3DwT7Oj
去年、春日市の申込者何人だった?
213受験番号774:2008/09/06(土) 15:32:11 ID:+jxP3EZF
>>206 席次何番代?
214受験番号774:2008/09/06(土) 18:15:35 ID:YC/EIsB2
2300
215受験番号774:2008/09/07(日) 13:37:47 ID:WCB2i9gi
筑紫野、太宰府、春日の財政状況みたけど

筑紫野>>春日>>>太宰府 って感じだな

大宰府はちょっとやばいね
けど倍率は一番あるんだよな

穴は筑紫のだな
216受験番号774:2008/09/07(日) 13:56:29 ID:xCUqvRnk
>>215
春日の俺の番号1200番台だったから出願者200人なので
筑紫野より倍率高そうだ。
217受験番号774:2008/09/07(日) 14:21:01 ID:WCB2i9gi
単純倍率では

太宰府50倍 春日30倍弱ぐらい? 筑紫野22倍

太宰府が異常に高いな

なんでこんなにも人気があるのかね?
218受験番号774:2008/09/07(日) 17:54:40 ID:94EzkMhV
今から受けれる市役所ありますか?
219受験番号774:2008/09/07(日) 20:14:26 ID:JUppZaOS
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\        て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    教  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\       え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て  に
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や は
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん 
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
220受験番号774:2008/09/07(日) 22:11:57 ID:7iVuD973
>>218
そんな日曜の18時直前に言われてもなぁ・・・
せめて土曜の朝9時とかに聞いていたら
飛び入りで受けられる会場教えてもらえたかもしれないのに。
221受験番号774:2008/09/08(月) 00:05:15 ID:J6ZZW4qb
>>216 春日市の受験票、、、250番代だったよ!!!
まぁ 一次は通るとしたら。。。。。(仮にね)
太宰府は面接2回
筑紫野は集団面接
春日は面接と集団討論。。。。

どうしよう 悩むよな〜。。。

財政はあれだけど 太宰府市って なんかかっこいいよな〜
222受験番号774:2008/09/08(月) 13:51:48 ID:jIrpUsX3
太宰府は確かに魅力的
223受験番号774:2008/09/08(月) 18:45:49 ID:sCAm8ZVD
けど大宰府はつわものが多そう

少なくとも俺の周りでは福岡市、福岡県内定もらってる

やつが一人ずつ受けるし

俺も福岡ではないが、県庁受かってるが太宰府受ける予定

人数多いうえに受ける奴のレベルが高そうだから困る
224受験番号774:2008/09/08(月) 19:44:04 ID:xgFffxZx
>>223
ネガキャン?
福岡市や福岡県の内定者が太宰府市受けるって本当なの?
とても信じられんw
225受験番号774:2008/09/08(月) 19:52:49 ID:b5zB9E+P
>>224
これがガチだから困る・・・・

しかも今も普通に対策練ったりして本気狙ってるし

俺九大なんだけど、上のやつら以外にも2人ほど受けるらしい

一方で筑紫野とか春日受けるってやつは聞かないなぁ〜

少なくとも俺の周りだけだから何ともいえない部分はあるんだけど

226受験番号774:2008/09/08(月) 20:31:54 ID:9t3uOjeH
筑紫野春日太宰府出願者の駆け引きだな。
227受験番号774:2008/09/08(月) 20:36:12 ID:b5zB9E+P
駆け引きか・・・・・

俺は無難に筑紫野にするよ

あそこが一番可能性として高いと思うし

財政的にもこの3つの中ならいいんだろ?
228受験番号774:2008/09/08(月) 20:42:26 ID:xgFffxZx
sCAm8ZVDとb5zB9E+Pは別人?
言ってることが違うけど・・・
229受験番号774:2008/09/08(月) 20:56:17 ID:P0e3OGA2
情報戦ですね
230受験番号774:2008/09/08(月) 20:57:20 ID:CLPbmNIF
頭脳明晰、スポーツ万能、対人能力MAXの俺が大宰府受けるからお前らは諦めた方がいい
231受験番号774:2008/09/08(月) 21:20:44 ID:F6aYOj+f
なんでまた、福岡市、福岡県内定もらってる人は筑紫野・春日・太宰府やら受けるの?

福岡市とかの方が、行くならいい気がするんだが。
232受験番号774:2008/09/08(月) 21:24:17 ID:Ub5jx5au
>>231
そういうやつもいるよ
しかも合格しちゃうんだよな
233受験番号774:2008/09/08(月) 21:26:37 ID:xgFffxZx
>>231
おれもそう思う。駆け引きらしいよ。
俺は公務員試験浪人だけど、去年福岡市や福岡県に採用された奴は
それ以降試験受けていない。(公務員学校からもよほどの理由がない限り受験を勧めていなかった)
初級や中級なら百歩譲って悩むことを許すけどw
234受験番号774:2008/09/08(月) 21:29:18 ID:++aGiTVP
>>233
普通のやつはそうだろうね

メリットがあんまりないし

俺だったら間違いなく地上いくしね
235受験番号774:2008/09/08(月) 21:33:43 ID:F6aYOj+f
>>232

本気で、そこを目指してる人にはいい迷惑ですよねw

>>233

>(公務員学校からもよほどの理由がない限り受験を勧めていなかった)

やはり、公務員学校が勧めないってのには、何かしらの理由があるんでしょうか。

その辺の駆け引きって、難しいですね。


236受験番号774:2008/09/08(月) 21:34:52 ID:IawMDUHv
実家が春日だったら普通に受けるでしょw
237受験番号774:2008/09/08(月) 21:35:14 ID:++aGiTVP
けど、いちいち予備校がそこまで首突っ込んでほしくないな

個人の事情ってもんもあるんだし
238受験番号774:2008/09/09(火) 00:42:41 ID:GQehMcbL
市役所の面接は市長とかもいたりするの?面接官はどんなふう?親切な人おしえて下さい
239受験番号774:2008/09/09(火) 01:17:47 ID:f9/YLH2T
筑紫野は庁舎が日本でも有数のボロさ…一回見に行くべき!!財政も庁舎立て直したらヤバそうだし…
オレは春日にしようかなぁ
240受験番号774:2008/09/09(火) 10:27:48 ID:t9mwH6Jr
>>238 面接に市長は たいてい いるよ。

>>239 たしかに古いね。
   でも 生涯学習センターや福祉センターが立派だ
   庁舎に必ず配置になるってわけでは ないからなあ
   
241受験番号774:2008/09/09(火) 10:54:25 ID:VOeL3mze
もう春日筑紫野太宰府で合併して中核市になっちゃえばいいのに
242受験番号774:2008/09/09(火) 11:56:25 ID:7ZDwpVu7
それがいいな
243受験番号774:2008/09/09(火) 12:53:36 ID:t9mwH6Jr
春日市 申込者数 300超え!!!;;;
今日知り合いになった人の受験番号340番代だった;;;;;;
100人辞退したとしても 240人以上と戦わんと いかん!!
150人辞退しても 約200人。。。←筑紫野と同じ倍率
244受験番号774:2008/09/09(火) 13:23:48 ID:GNlr1aTE
てか、本当の申込者数聞きたければ職員課に電話して聞きなよ。普通に教えてくれるよ。
245受験番号774:2008/09/09(火) 15:34:37 ID:GQehMcbL
いろいろ考えると太宰府がいい気がしてきた。受けるとこ考えてたら勉強てにつかなくなってきたー
246受験番号774:2008/09/09(火) 15:53:53 ID:I1L/16Q8
三つ巴の情報戦ワロタw
247受験番号774:2008/09/09(火) 20:06:18 ID:8S08l47d
大宰府は何年か採用凍結してたんだよな・・・

いくら財政がヤバくても数人は採用すべきだと思うだけどな
248受験番号774:2008/09/09(火) 21:03:02 ID:GQehMcbL
そうだよね。ここ数年採用なかった…今年は結局、5人以上とりそう。あくまで採用予定人数だからさ。あと来年もまた凍結するかもしれないし。
249受験番号774:2008/09/10(水) 00:07:33 ID:1CUtZPnH
春の公務員試験受かったやつなら秋も受かる

春全滅のやつは秋も高い確率で全滅
250受験番号774:2008/09/10(水) 11:14:21 ID:WgAFViWe
糟屋郡の町役場受ける人いる?
251受験番号774:2008/09/10(水) 12:08:26 ID:k0zmgF3T
糟屋郡もc日程?
252受験番号774:2008/09/10(水) 20:36:48 ID:WgAFViWe
C日程とは?
253受験番号774:2008/09/10(水) 21:45:34 ID:k0zmgF3T
9月に試験をする自治体のこと。10月はD日程
254受験番号774:2008/09/10(水) 22:46:05 ID:URhD9yIx
粕屋町HP見たけどいいねー。
ttp://www.town.kasuya.fukuoka.jp/aboutus/documents/syokuinnnotyoukaisyobunnnituite.pdf

公金横領なのに停職6ヶ月で済むのかw
255受験番号774:2008/09/11(木) 01:08:47 ID:TTOobchl
本当だ。民間だったら絶対ゆるされない行為だな。

てか福岡市や県、大野城受かった人達はC日程受けないでほしいよな。
本命じゃないなら受けないでほしい…ホント
256受験番号774:2008/09/11(木) 09:04:31 ID:ehiyQzhO
糟屋郡のほとんどはC日程だね!
257受験番号774:2008/09/11(木) 11:10:37 ID:VquUtcJz
>>241
少し昔そういう話実際にあったけど、
直前に太宰府市が甘えて金使いまくった〜てきなことが判明して、
筑紫野がキレて合併の話は無くなったのよ

あんな財政再建予備軍ドコもほしがらんよ。
258受験番号774:2008/09/11(木) 12:02:03 ID:PRvuMoS4
>>255 県や他市うかってるのに 違う市受けるとして。。
   たいてい 人事のネットワークで ダブルで受けてること
   ばれるんじゃない?
    懇親会や研修なんかで 他市同市で仲良くなること
    あるし。。。。
    ひとつ受かってるなら 記念受験とかしないほうが
    いいと思うけど。。。
259受験番号774:2008/09/11(木) 13:12:35 ID:hoP9ar2h
ばれるわけねーよ
260受験番号774:2008/09/11(木) 13:15:52 ID:S6uSwU1X
ちょっとコレはひどいな…。
261受験番号774:2008/09/11(木) 14:19:22 ID:Qy1seMH+
>>258
仮にそーいうネットワークがあったとしても一次試験の段階ではばれにくいし、ばれたとしても一次の合否には何ら影響しない。二次以降はないとも言い切れんが…
262受験番号774:2008/09/11(木) 14:43:18 ID:TTOobchl
>>261 うん一次はバレない気がする…二次以降は調べるかも。てかみんなダブル受験当たり前てこと?
263受験番号774:2008/09/11(木) 17:04:58 ID:TTOobchl
福智町申し込み明日までだな〜10月試験…
264受験番号774:2008/09/11(木) 17:22:27 ID:ehiyQzhO
福智町?初めて聞いた。
他に今から受けれる市町村役場ってありますか?
265受験番号774:2008/09/11(木) 22:01:26 ID:TTOobchl
10月試験の申し込みは、もうほとんどが締め切ってるけど(久山町など)まれに年明けとかに採用試験するところもあったりするよ。
266受験番号774:2008/09/12(金) 09:32:21 ID:G9Z8Ptjs
ほんとに久留米のやつはどこにいったのか?
267受験番号774:2008/09/12(金) 15:32:05 ID:LNczukKM
久留米のやつって?
268受験番号774:2008/09/12(金) 17:15:58 ID:Ee844I1n
適性試験対策におすすめの参考書ありますか?
269受験番号774:2008/09/12(金) 18:34:11 ID:LNczukKM
>>268 実務教育出版のスーパー過去問よくでる適性試験とかかなあ。早い解き方とか載ってる。
270受験番号774:2008/09/12(金) 18:43:37 ID:Ee844I1n
>>269
ありがとうございます。
町役場試験、独学で勉強されてる方はどんな参考書使って勉強してますか?
271受験番号774:2008/09/12(金) 18:49:36 ID:LNczukKM
>>270 ほとんど実務教育出版のを使っています。問題集だと市役所上・中級過去問500を主に解いています。あとは直前は公務員ジャーナルの直前予想模試をしたりします。
272受験番号774:2008/09/12(金) 23:27:04 ID:9iIbcIlW
久留米の民間経験者17人
多いな
273受験番号774:2008/09/13(土) 08:28:39 ID:KXH9KMg2
>>272
権力者からの圧力の数が17人分ってことじゃね?
議員10人、市長4人、局長3人って感じで
「良い人を紹介してあげるよ」と。
274受験番号774:2008/09/13(土) 12:23:23 ID:hnn0WPat
県庁受かったけど暇つぶしで大宰府受けるわ
275受験番号774:2008/09/13(土) 14:08:59 ID:JWmdJLVC
ひまつぶしとかで受けるなよ〜てかなんでここの人達、太宰府の漢字大宰府にするんだ?
276受験番号774:2008/09/13(土) 16:10:28 ID:ziSWpyVb
俺も福岡市受かったけどひまだから太宰府受けるよ

大宰府はすげーレベル高くなりそうだなwww
277受験番号774:2008/09/13(土) 16:26:32 ID:awfpHN16
工作員多いな
278受験番号774:2008/09/13(土) 17:03:28 ID:jGmRUu+f
少なくとも俺はマジだけどさ

別に何の問題もないでしょ
279旅ちゃん ◆gog9VNlpd. :2008/09/13(土) 17:19:46 ID:yXa7RA1+
どんな小細工したって点数の高いやつが勝つんだよ
280受験番号774:2008/09/13(土) 17:59:30 ID:YlJS9HcI
福岡市中級うけないでくれ===
281受験番号774:2008/09/13(土) 22:06:28 ID:JWmdJLVC
筑紫野市は去年50人くらいしか受けなくて穴場だったみたいよ。面接も2人ずつの集団面接でかなり優しかったってレポートに書いてあった。
282受験番号774:2008/09/13(土) 22:27:38 ID:awfpHN16
大野城がないから多そうじゃね?

まぁ太宰府あるけど
283受験番号774:2008/09/13(土) 22:44:45 ID:JWmdJLVC
そうですね〜大野城の分が分散しそうですね。太宰府は採用人数他より少ないけど三次まであるから一次合格者、結局…筑紫野、春日並みに取りそうですよね?そこでまたどこ受けるか迷ってしまうんですよね〜
284受験番号774:2008/09/14(日) 00:10:19 ID:CdJIVfv5
大野城の二次終わったのに何も書きこまれてない。
285受験番号774:2008/09/14(日) 02:15:39 ID:aeGDt1rT
二次終わったんだ!受けた人、二次どうだった?
286受験番号774:2008/09/14(日) 03:06:36 ID:9jsAZzQL
>>285
おまえそんなに他人のこと気になるの?
287受験番号774:2008/09/14(日) 09:26:32 ID:aeGDt1rT
大野城のことが気になるの〜
288受験番号774:2008/09/14(日) 14:56:22 ID:tOvENmxA
春日の職場適応性検査って何すんの?
289受験番号774:2008/09/15(月) 00:44:04 ID:tDq/9x7Z
性格検査じゃない?
290受験番号774:2008/09/15(月) 06:19:59 ID:JzmaYACr
あぁ、裸になって後ろ向いて
お尻の穴を先生に見せるアレか。
291受験番号774:2008/09/15(月) 09:04:52 ID:tDq/9x7Z
あほか
292受験番号774:2008/09/15(月) 10:51:21 ID:yqcgg81h
郵政Tと久留米受かったが
筑紫野受けるぜ
優秀な友達も受けるぜ
293受験番号774:2008/09/15(月) 11:17:03 ID:EqN4bS+z
久留米受かったからもうほかは受けない
294受験番号774:2008/09/15(月) 14:14:09 ID:Ne71bHKg
>>289
ありがとうございます。

「ときどき大声で叫びたくなる」
とかを yes or no
で答えるやつですかね?
295受験番号774:2008/09/15(月) 15:54:15 ID:tDq/9x7Z
>294 そうです(笑)そんな感じの!常識的な方に○つければいいかと思います♪ときたま?と思うような質問もみうけますがね(笑)
296受験番号774:2008/09/16(火) 03:42:15 ID:9EXMcFyE
春日か太宰府か小郡で悩んでる
297受験番号774:2008/09/16(火) 04:15:24 ID:W9MZ57sw
申込み者数
春日は350人超
大宰府は200人超
小郡は 何人かしらん

自分は 春日 筑紫野
大宰府 那珂川に申込みした
かなり迷うね…
まだ決め切れてない
298受験番号774:2008/09/16(火) 06:24:47 ID:9EXMcFyE
tes
299受験番号774:2008/09/16(火) 07:00:20 ID:M1WJkU7p
てか、那珂川は低倍率っぽい。今年の穴場!?

そして…あと100人人口増えれば市になる
300受験番号774:2008/09/16(火) 11:49:25 ID:o7OjOj1x
C日程ってなんだかんだで一番難しそう…。
301受験番号774:2008/09/16(火) 12:27:34 ID:PIiDA4E8
倍率ごときで悩むなよ
どうせ実力があるやつは動かないんだから
302受験番号774:2008/09/16(火) 12:58:41 ID:/GdgMt8i
>>300
問題は難しくないけど、合格するのは難しいってイメージだな

ふと思ったけど一般事務Aと一般事務Bて問題同じなのかな?
303受験番号774:2008/09/16(火) 13:12:31 ID:XY1se9Yy
>>302 一般的には A大卒問題とB高卒問題じゃない??
   那珂川町は高卒問題だよ。

みんなD日程は受ける??
試験日:10/19(日) 受験資格
久山町 (S55/4/2〜H3/4/1)
福智町 (S56/4/2〜H3/4/1)
糸田町 (S56/4/2〜H3/4/1)
川崎町 (S57/4/2〜H3/4/1)

川崎町のみ、まだ申込まにあうよ
9/18(木)まで。。直接 申込用紙とりにいかな間に合わないけど
304受験番号774:2008/09/16(火) 14:12:28 ID:W9MZ57sw
川崎町いてこよっっ;;
305受験番号774:2008/09/16(火) 15:31:18 ID:KGAicUAG
299>それは確かなのか??
306受験番号774:2008/09/16(火) 17:18:01 ID:XY1se9Yy
>>299 去年も申込者100人きってたらしいね
市になるのは 本当の話???
307受験番号774:2008/09/16(火) 18:24:14 ID:EjEJXeg+
8月から勉強始めて町役場受ける人います?
308受験番号774:2008/09/16(火) 18:27:50 ID:CMcLDq0S
台風遅いな・・・21日頃には流石に通過してるだろうが落ち着かない
こんな事気にする暇があったら勉強すれば良いのになw
309受験番号774:2008/09/16(火) 20:28:46 ID:9EXMcFyE
>>307
九月から始めた人がここにいるよ
普段からの蓄積がある程度在るわけだが
310受験番号774:2008/09/17(水) 00:49:00 ID:qWPEqNA5
市には人口5万人でなることができるんよ!那珂川町は、あと約100人で市になる要件をを満たすことになります。

町も市になった方が色々と得なので目指してるみたいです!

できれば、採用されたいな…無理かな
311受験番号774:2008/09/17(水) 08:08:10 ID:VpcIdxcd
>>310
そのへんを面接でしっかり応答できれば合格しそうだな
がんばれ!
312受験番号774:2008/09/17(水) 12:54:00 ID:mqV57Swo
>>299
那珂川はコネ持ちの人が多いのに穴場って…

正直春日とか筑紫野の方が受かる確率高いぞ
313受験番号774:2008/09/17(水) 16:09:15 ID:UVKh9cGd
筆記試験は私服でおっけーですよね?
町役場はスーツの方がいいのですか?
314受験番号774:2008/09/17(水) 20:30:03 ID:rRGmso60
私服でオッケー
315受験番号774:2008/09/17(水) 22:05:27 ID:UVKh9cGd
>>314
英語プリントTシャツとか派手系な服は避けた方がいいですか?
316受験番号774:2008/09/17(水) 22:41:00 ID:czwPzHxq
なぜ筆記試験の日にわざわざ派手系の服を
チョイスしようとするんだよw
317受験番号774:2008/09/17(水) 22:54:48 ID:R9M88BqE
上に何人かいたけど、那珂川受けるやついる?
正直倍率が気になって勉強に集中できねぇし。
早く楽になりてー。
318受験番号774:2008/09/17(水) 23:56:27 ID:YS2wBOna
>>315
316の言うとおり
気になるなら控え目にしとけ
それが原因で落とされることはないと思うが、
わざわざ悪い意味で目立つことはない。
落ちた時の言い訳にしたいならべつだが・・・
319受験番号774:2008/09/18(木) 12:08:05 ID:RPnSUtfg
福岡市出身でない人で、面接でなぜうちですか?と聞かれたらどうこたえたらいいですか?
320受験番号774:2008/09/18(木) 12:15:19 ID:j6Ta+TnM
↑受かってからにして
321受験番号774:2008/09/18(木) 16:09:53 ID:y3L0hJJJ
>>312 那珂川、普通にコネなしの人が受かってたよ 大丈夫!
   てか今年は 全国的にコネ採用は通用しないのでは?
   大分の件もあるし そうとう監視入りそうだから
   そんな危ないことしないんじゃないかな?
   コネ頼んだ方も受け入れる方も相当の覚悟が必要。
   いまだにコネやてそうなとこは やけに秘密主義な
   市町村は怪しいな。受験申込者を聞いても教えてくれなかったり
   (↑教えてくれない意味が分からない)合否の得点を教えて
   くれなかったりっていうのも ??と思う。。。。
   何も怪しいことがなければ 公表すればいいと思う。
   
   いつも思うのだけど 問題用紙をなぜ回収するのかも
   わからない。。。持ち帰ることができたなら答え合わせして
   自分の得点が はっきりわかって 成績開示の際にチェックでき
   るのに、、、、なんか もやもやしたまま合否の通知。。。
   大分みたいに 成績をごまかされても証拠がないいから
   わからないよな。。。
322受験番号774:2008/09/18(木) 16:41:39 ID:JHpGU36b
那珂川は町長が逮捕されたくらいだから、いろんな面で監査が入るはず
大丈夫だと思われる。

9月から勉強始めたけど、仕事が忙しい上部署異動まであったので
ほとんど勉強できなかった・・・(>_<)
でも来年のために受けるだけ受けにいこうっと。
筑後市受ける方お手柔らかにお願いします。
323受験番号774:2008/09/19(金) 15:10:45 ID:KT40KCPM
>>315
Danger,Death,Destroy
とかなら止めたほうがいい
Save the earth,Love and Peace
とかなら好印象
324受験番号774:2008/09/19(金) 19:24:28 ID:ZV5dGu++
県庁受かったけど春日行きてぇぇぇぇぇぇぇ
325受験番号774:2008/09/20(土) 00:40:21 ID:bCuI46E0
面接で県庁受かりましたか?って聞かれたらウソつくの?受けたけど春日の方がいいです♪っていうのか?てか県庁受かったなら充分やん!今から遊びまくれるのにな〜
326受験番号774:2008/09/20(土) 01:13:18 ID:hhpcoesE
県庁だったら出向で市役所に降りてこれるのにね
しかも一階級上の待遇で
まあ春日で地元民と密着した業務がしたいって気持もわかるかな…
327受験番号774:2008/09/20(土) 15:19:35 ID:CF/FBtJW
>>325
普通に受かりましたって言う
落ちたって自分を低くアピールする意味ないよ。
328受験番号774:2008/09/20(土) 17:49:53 ID:3xxmmbRR
宗像市受ける人いないかい?
329受験番号774:2008/09/20(土) 19:05:13 ID:wREt2z5I
県庁受かって春日市行きたいとか馬鹿だろ
本気で春日市を狙うつもりならどうぞどうぞって感じだな。
330受験番号774:2008/09/20(土) 22:44:26 ID:bCuI46E0
>>327 じゃあなんで県庁受かったのに春日受けた?春日が本命なら何で県庁うけた?って聞かれたら何ていうの〜?
331受験番号774:2008/09/20(土) 22:51:19 ID:ggrf+wA4
みんな釣られ過ぎw
332受験番号774:2008/09/21(日) 00:25:13 ID:9kWupGF2
明日の時間割わかるやついる?
昼過ぎまでかかるもんなの?
333受験番号774:2008/09/21(日) 01:00:03 ID:Q6SCUsBg
>>330
こいつきめぇwww
お前は筆記の心配しろよ
334受験番号774:2008/09/21(日) 01:10:49 ID:wLginLEJ
みんな釣られすぎwはよ寝なさいw
335受験番号774:2008/09/21(日) 02:18:17 ID:dQcOGu+g
>>332
持参する物に昼食があるかどうか確認しとけ
あと、教養試験の後に事務適正なんかがあれば、間違いなく昼過ぎまでかかるよ
336受験番号774:2008/09/21(日) 07:40:18 ID:wLginLEJ
性格適性検査は30分かかるよ
337受験番号774:2008/09/21(日) 08:28:33 ID:sHHcD33S
今から那珂川行ってくるわ
ネラーはうまい棒用意しとけよ
338受験番号774:2008/09/21(日) 09:13:24 ID:sHHcD33S
那珂川意外に多いな
春日に移動しようかな
339受験番号774:2008/09/21(日) 12:10:53 ID:sHHcD33S
那珂川楽勝すぐるwwwww
やっぱ高卒程度は簡単だな
340受験番号774:2008/09/21(日) 12:26:51 ID:n9YZmujM
C日程簡単すぎて逆に危ない。1ミスが致命傷になるな。
341受験番号774:2008/09/21(日) 15:25:37 ID:+Z9ZcR0K
適性は足切りありますか?
342受験番号774:2008/09/21(日) 15:26:46 ID:dQcOGu+g
終わったー・・・何もかも
343受験番号774:2008/09/21(日) 16:08:48 ID:wLginLEJ
適性あしきりあるよ。てか春日は適性なかったよ。他は適性あった?
344受験番号774:2008/09/21(日) 16:58:00 ID:uVwhHx0K
>>343
筑紫野あったよ
345受験番号774:2008/09/21(日) 17:04:28 ID:sHHcD33S
事務適性ってどれくらいで足きりなんだろうね
346受験番号774:2008/09/21(日) 18:16:07 ID:QE7Ssh1F
須恵町受けた人いる?何人ぐらい受けたのだろうか??
347受験番号774:2008/09/21(日) 18:52:48 ID:QE7Ssh1F
しかも適正無かった。
348受験番号774:2008/09/21(日) 19:03:03 ID:mMquJjaX
C日程楽勝すぐるw
県庁の練習にはなったな
349受験番号774:2008/09/21(日) 19:29:03 ID:VfQLll1X
那珂川は教養がぬるかった分、事務適正でふるいにかけられそうだな。
350受験番号774:2008/09/21(日) 21:56:23 ID:8u0jXqcg
>>349
あの問題じゃ教養は7割はないと死亡だよね
351受験番号774:2008/09/21(日) 22:05:36 ID:+Z9ZcR0K
志免町どんくらいいた?
352受験番号774:2008/09/22(月) 09:30:59 ID:YByZ/BN0
8割はかたいが、9割とっておきたかった

適性もいまいちだったしな・・・・

俺は大宰府だったけど、欠席者結構多かったな
353受験番号774:2008/09/22(月) 11:26:02 ID:wL0oNV6c
復元スレで自己採点したら37点だった。

ところで事務適性試験って、何分間で何問でした?私が受けたところは後日受験なので、対策をはじめたいと思います。
354受験番号774:2008/09/22(月) 11:30:19 ID:YByZ/BN0
>>353
すげーな
355受験番号774:2008/09/22(月) 11:50:54 ID:lgvIoiPP
>>353
10分100問だったよ。
昨日の教養は7割適正6割くらいだった。
353さんが同じところ受けてなくて良かった。
356受験番号774:2008/09/22(月) 11:57:00 ID:YByZ/BN0
適正なんて半分ぐらいしかできなかったんだが
357受験番号774:2008/09/22(月) 12:41:38 ID:wL0oNV6c
>>355
情報ありがとう。はじめての適性なので練習しときます。
点数は良かったけど、俺は一年間高卒程度にすべてをかけてたからね。他の併願先は全滅だったよw
お互い最後まで頑張りましょう!
358受験番号774:2008/09/22(月) 13:33:08 ID:lgvIoiPP
>>357
ちょwwwwwおまwwww高卒程度かよ!こっちゃ大卒程度だと思っとったのに。
359受験番号774:2008/09/22(月) 14:27:12 ID:YByZ/BN0
高卒でも9割越えはすごいよ

俺には関係ないけどさ

360受験番号774:2008/09/22(月) 18:10:54 ID:HBakkM0Z
春日、100人強は辞退してそうだった。他はどうだった?空席率
361受験番号774:2008/09/22(月) 19:09:03 ID:EnhjSXzA
太宰府は三から四割欠席
しかし倍率はいまだ高いな
362受験番号774:2008/09/22(月) 19:46:23 ID:7tK5gJlO
春日が目測150ってとこか
363受験番号774:2008/09/23(火) 11:41:24 ID:grytf7ty
そんなに少なかった?
364受験番号774:2008/09/23(火) 13:21:04 ID:lNfQerH+
あえて問題簡単にしといて
得点率7割以上の中から
人間性(含書類選考)で選ぶってところか。

つまり
365受験番号774:2008/09/24(水) 00:48:04 ID:j5qZjzD9
やっぱみんな7割はとってるのか・・確かに今回は大野城市や国立大学と
比べても明らかに優しい問題だったな。特に数的。
那珂川は受験者100人ちょいくらいかも。
366受験番号774:2008/09/24(水) 22:06:54 ID:8cUBl0zA
筑紫野は欠席率約4割だな

C日程の中では低倍率で受かりやすそうだな
367受験番号774:2008/09/25(木) 02:40:28 ID:BxUh4P+V
筑紫野にすればよかったかなあ〜春日に行ってしまった。欠席は100人ちょいくらいかな。
368受験番号774:2008/09/25(木) 11:16:50 ID:u6zSRET6
>>367
何で春日受けたのよ?助かったぜ。
369受験番号774:2008/09/27(土) 21:42:21 ID:T3JPzYYQ
久山
370受験番号774:2008/09/27(土) 21:42:48 ID:T3JPzYYQ
川崎あげ
371受験番号774:2008/09/28(日) 07:56:26 ID:vZRE+vmy
俺地元うけたら20人ぐらいしかいなくてワロタ
372受験番号774:2008/09/28(日) 09:08:40 ID:hl2r302q
どこ?
373受験番号774:2008/09/29(月) 20:39:26 ID:eua2KLNn
福岡市
374受験番号774:2008/09/30(火) 13:03:14 ID:f5BtYKp4
まさか行政ではないよね?
375受験番号774:2008/09/30(火) 17:42:11 ID:UvCeQtP6
行政
376受験番号774:2008/10/01(水) 10:25:21 ID:z9IB3mHe
てことは受験番号300番以降の人かな?>福岡市行政
1〜300は一つのでかい教室にまとめられたけど、出席率はかなり高そうだったよ
あ、これ初級の話です
377受験番号774:2008/10/01(水) 10:56:35 ID:o92EOrMQ
中級です。
378受験番号774:2008/10/01(水) 17:48:07 ID:lXhK0xDG
test
379受験番号774:2008/10/02(木) 10:54:22 ID:kGPex8ul
test
380受験番号774:2008/10/02(木) 15:36:09 ID:lqObOq8y
大野城2次、5人しか落ちてなくね?
3次でジェノサイドか。。。こわいなぁ
381受験番号774:2008/10/02(木) 20:10:08 ID:kGPex8ul
そんな2次試験もあるんですね。
382受験番号774:2008/10/03(金) 00:25:53 ID:zHS2/g8J
5人のうち辞退者何人なのか
383受験番号774:2008/10/05(日) 17:17:31 ID:h5fkMAJo
適性の足切りって自治体によって点数違うんですか?
みなさん何点くらい取れます?
384受験番号774:2008/10/06(月) 10:38:01 ID:vqzBnAtZ
D日程みなさんどこ受けますか?
385受験番号774:2008/10/06(月) 12:51:17 ID:zq56EkRK
D日程ってどこの市町村?
386受験番号774:2008/10/06(月) 13:57:38 ID:vqzBnAtZ
久山町
志摩町
川崎町
福智町

ぜんぶ10/19に一次試験です
387nakashima:2008/10/06(月) 15:26:51 ID:X2I+28An
お願い
 山口県下関市南部町1−1           
  江島潔市長殿              下関市   
                       中 島 一 廣
 下関競艇場に入る専用道路を造る為の用地買収に絡み、
 平成20年6月23日、長期に捜査されて結果を出した下関市警察署が下関市役
職員2名を虚偽、有印公文書作成、同行使の罪状で書類送検した事は、重いも
のがあります。(個人の犯行ではなく助役決済を取った下関市の組織ぐるみの
犯行でした。)だから、刑法(虚偽、有印公文書作成、同行使の罪状)は適用で
きず、不起訴でしたが、交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額
47,788,230円を用地買収の取引材料に使った地方税法の違法行為を働いてい
た事に変わりありません。
 交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円は、下関
市役職員2名が偽造した仮評価額では無く、下関市役職員2名と下関市の組織
ぐるみで交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円を
用地買収の取引材料に使った地方税法の違法行為を働いていた事が判明しま
した。
 不正違法な交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円
の算定方法は下記の通りです。
平成13年度路線価87,000円×地積826u×宅地補正1.0=71,862,000円@   
     <最初提示の額>
@×特別補正市長裁量権0.7×雑種地補正0.95=47,788,230円<2回目提示の額>

 下関市役職員2名と下関市が、交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮
評価額47,788,230円を、用地買収の取引材料にを使った地方税法の違法行為を、
私が証拠書類(交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230
円に対する登録免許税の印紙領収証等)で立証したので、下関市警察署が下関市
役職員2名を虚偽、有印公文書作成、同行使の罪状で書類送検したのです。
 江島潔市長は、地方税法の違法行為を働いた事に私を巻き込んだ問題から、
何時までも逃げ回っていないで私と正々堂々と対応し問題解決して下さい。
「この様な問題が後日起きない為に、私は代理人弁護士を立てていたのです。」
388受験番号774:2008/10/06(月) 19:36:43 ID:M4FWfqJS
久山若干名募集なのに60人も受けるのかよ
田んぼに囲まれて静かに暮らしたかったのに
389受験番号774:2008/10/07(火) 04:27:46 ID:IIspCZKX
若干名って何人とるんだろう…
390受験番号774:2008/10/07(火) 07:15:19 ID:C9imeaF9
大体1人。まあよくて2人と思うべき
391受験番号774:2008/10/07(火) 07:54:13 ID:qXV+t9eS
C日程の一次合格発表ってどこも同じ?
392受験番号774:2008/10/07(火) 12:03:26 ID:k71KutvO
↑日にちがですか?
393受験番号774:2008/10/07(火) 12:32:32 ID:mqZpCLEm
俺今日発表だた。
ザルだったけど嬉しい

国税とかよりはうれしくないが
394受験番号774:2008/10/07(火) 12:55:11 ID:FobuSzKu
中間市一般事務Bの一次発表いつか知ってる人いませんか?
395受験番号774:2008/10/07(火) 13:23:05 ID:k71KutvO
直接メールで聞いてみればいいよ。
396受験番号774:2008/10/08(水) 12:30:16 ID:HLsEFMhl
もうそろそろC日程一次合格発表の時期かな
衆議院が解散したら面接日はどうなるんだろうか
延びるのかなあ
397受験番号774:2008/10/08(水) 13:51:45 ID:m5kjCiHH
市町村役場受験者で公務員浪人してる人っています?
398受験番号774:2008/10/08(水) 14:21:07 ID:oYgcIGl3
公務員浪人はけっこういるんじゃない?
399受験番号774:2008/10/09(木) 10:10:13 ID:pEaoIGjO
今日は春日市の合格発表?
400受験番号774:2008/10/09(木) 10:33:02 ID:IQYE4+lS
発表って何時から?
401受験番号774:2008/10/09(木) 10:34:50 ID:NgRFj8ps
もう発表されてるよ。
案の定、落ちてた
402受験番号774:2008/10/09(木) 10:55:42 ID:dpwjjM5t
>>401
これからどうする‥?
403受験番号774:2008/10/09(木) 10:56:34 ID:YGPaT5u8
今日、春日市、粕屋町などで1次の発表がありましたが、受かった人、落ちた人、
だいたいどれくらいの点数だったかわかりますか??
404受験番号774:2008/10/09(木) 11:25:19 ID:FR1nlwy8
春日受かったけど、かなり簡単だったから七割はとれてると思う。
405受験番号774:2008/10/09(木) 11:31:25 ID:YGPaT5u8
とりあえずおめでとうございます。
やはり7割は取らないと、受からないんですね・・・。
自分も7割近くは取れていると思うんですが、まだ発表なし。
2次はいつですか?
406受験番号774:2008/10/09(木) 12:08:33 ID:SmZZp+2T
春日おちてた;;;;;;
とりあえず 10/19の市町村がんばります
407受験番号774:2008/10/09(木) 12:08:48 ID:YGPaT5u8
受かってました!
408受験番号774:2008/10/09(木) 12:52:19 ID:qBMexpK4
>>402
二、三日は頭の中を整理する時間が欲しい。
ただ既卒なのでのんびりもしていられない。
26点くらいは取れてたと思うんだけどな…
409受験番号774:2008/10/09(木) 14:00:49 ID:FR1nlwy8
今回のレベルなら30はないと無理だろう。
今から勉強しても上級狙える。
410受験番号774:2008/10/09(木) 14:35:48 ID:AWukz7Se
行政が民間企業と同じような事業を行なう意義は何だと思う?
411受験番号774:2008/10/09(木) 19:00:26 ID:53g6+oa9
インターネット発表って何時くらいから掲示されてた?
412受験番号774:2008/10/09(木) 21:10:38 ID:4I8oUhnz
太宰府って二次いつ頃あるかわかる人いる?
413受験番号774:2008/10/09(木) 23:12:55 ID:53RBB9pv
太宰府はホームページ発表明日の何時から?
414受験番号774:2008/10/10(金) 01:06:45 ID:QrPpPTZX
だいたい10時までには発表されると思う
415受験番号774:2008/10/10(金) 05:51:18 ID:0IggAZmO
受かってるかな〜
416受験番号774:2008/10/10(金) 12:11:31 ID:ZXAEmxJJ
太宰府遅いよ
417受験番号774:2008/10/10(金) 12:27:19 ID:ZXAEmxJJ
市役所前には掲示されてんのかな?
418受験番号774:2008/10/10(金) 14:25:47 ID:Q9c2lhyQ
筑紫野遅い
419受験番号774:2008/10/10(金) 15:54:20 ID:vyTHqujJ
つーか今日発表じゃないよ
420受験番号774:2008/10/10(金) 16:04:27 ID:ZXAEmxJJ
太宰府は今日でしょ
421受験番号774:2008/10/10(金) 18:18:09 ID:6oWloOpn
太宰府遅すぎ・・・
いったいいつになれば発表するんだ
422受験番号774:2008/10/10(金) 18:25:20 ID:8awql8jY
該当者なしw
423受験番号774:2008/10/10(金) 22:18:34 ID:ZXAEmxJJ
わけわからんな
424受験番号774:2008/10/10(金) 22:41:33 ID:6oWloOpn
コネ持ちを受からせるために最終調整してるんじゃね?
コネ持ちの点数が低すぎて苦戦中とかw
425受験番号774:2008/10/10(金) 22:57:45 ID:ZXAEmxJJ
市役所の適当さが顕著に表れてるよ
426受験番号774:2008/10/10(金) 23:25:38 ID:6oWloOpn
×市役所の
○太宰府市役所の


他の市役所では発表日に発表しないなんて聞いたことないww
427受験番号774:2008/10/11(土) 01:58:29 ID:tzda1NA9
一次の点数を調整させる事の出来るコネっていったい何なんだろうね。
やっぱり首長や議長と親密な関係にあるような連中なのかな。
428受験番号774:2008/10/11(土) 06:56:57 ID:chURvOmt
大宰府受けた人ご愁傷様
コネ確定ですw
429受験番号774:2008/10/11(土) 07:03:32 ID:wtee1EE6
>>427
そういう有力者も結構いるみたいだよ。

毎年採用者の3倍程度の1次合格者だったところが
いきなり採用予定の10倍通過した自治体もあるっぽいし
430受験番号774:2008/10/11(土) 23:57:52 ID:Fg6ECl2l
春日にしといてよかったわw
431受験番号774:2008/10/12(日) 00:24:20 ID:PlLZpiru
俺も春日にしておけばよかった・・・・

もう一次受かっても二次なんて受けにいかないよ

432受験番号774:2008/10/12(日) 13:13:04 ID:yOIHOJ7m
なんか自分が受けたところ大穴だったのか?
上にある春日市と同じくらい採用するんだが、2次の倍率は2倍切ってる
なんか裏あったらやだ
433受験番号774:2008/10/12(日) 17:38:45 ID:TxjDG0u2
遅ればせながら
>>382

大野城市職員採用試験(一般事務A)

一次合格者45名

2次受験者28名
2次合格者23名
2次不合格者5名

うろ覚えだから若干の誤差あり
募集10名だから、補欠1名考えても半数以上落ちるなぁ
434受験番号774:2008/10/12(日) 18:03:20 ID:acynvV7Z
一次合格の通知はきたがいまだにHPには合格者発表が載ってない
一体何人受かったんだろ
435受験番号774:2008/10/12(日) 19:00:21 ID:hDm1pmAN
>>434
どこ?
436受験番号774:2008/10/12(日) 19:13:54 ID:fiQvzmpH
>>433
1次合格して2次受けなかったのが17人もいるのか?
そ・・・そんなバカな・・・
しかも大野城って独自日程だからレベル高いよな・・・。
437受験番号774:2008/10/12(日) 19:19:15 ID:ZO5DiIee
太宰府まだ〜
438受験番号774:2008/10/12(日) 19:44:42 ID:acynvV7Z
>>435
糟屋郡の志免町。受験者100人ぐらいで最終的に受かるのは4人程度だから2次にどんだけ残ってるのか気になるわ
HPでの発表は休み明けになんのかな
439受験番号774:2008/10/13(月) 01:50:17 ID:HxC8Meah
太宰府はまだ〜

今勤めてるとこを脱出したいので受けました。
440受験番号774:2008/10/13(月) 02:08:24 ID:xwBsNa1z
>>438
志免町出身?
441受験番号774:2008/10/13(月) 02:11:27 ID:bmoMA8ac
太宰府って10日に発表っていってたよな・・・
442受験番号774:2008/10/13(月) 02:12:43 ID:bmoMA8ac
>>440
他の地区出身者でわざわざ志免を選ぶ人はいないでしょう
443受験番号774:2008/10/13(月) 03:00:22 ID:xwBsNa1z
>>442
438の人?
444受験番号774:2008/10/13(月) 09:34:27 ID:xDIkSwMr
さすが太宰府っていったところだな
合格者決めるのにそんな時間かからんだろ
445受験番号774:2008/10/13(月) 11:40:32 ID:7yEnDexe
コネくり回してるんだろうなw
446受験番号774:2008/10/13(月) 13:35:07 ID:B1Z0mq+6
志免は人気あるよ。以外にも、福岡県の中でも、春日市についで、人口密度は高い。
447受験番号774:2008/10/13(月) 13:48:35 ID:yZFlq32e
コネ持ちが教養試験19/40、適性試験50
とかだったら

教養+適正×3の合計点数で1次判定とか平気でやりそうだよなw
448受験番号774:2008/10/13(月) 13:51:12 ID:yZFlq32e
>>446
志免と那珂川はそのうち市になりそうだよね
449受験番号774:2008/10/13(月) 16:26:17 ID:2ZYEkhaz
>>436
福岡県福岡市国12とか受かったのが二次受けなかっただけ
筑紫野の発表あと3日か。遅すぎる。
450受験番号774:2008/10/13(月) 16:39:46 ID:7yEnDexe
福岡市在住で他の市町村受ける人って志望動機どうしてんの?
春日思いつかんわ
451受験番号774:2008/10/13(月) 16:54:59 ID:bqfRSFrD
さすがに明日には合格発表するだろ、太宰府市役所さん
452受験番号774:2008/10/13(月) 17:06:58 ID:yeJCn7xL
10日に太宰府市役所まで
わざわざ見に行った人もいるんじゃね?


送れるなら送れるで
いつ発表するかくらいアナウンスしとけよ
453受験番号774:2008/10/13(月) 17:22:27 ID:yeJCn7xL
>>450
そういえば、第一経済の会場で
はるひ市役所の受験部屋はどこですか?
って聞いてる人いたな・・・。
454受験番号774:2008/10/13(月) 18:48:49 ID:7yEnDexe
>>453
ゆとりすぎだろw
春日市って何があんだ?人口密度が大きいことしかでてこん
455受験番号774:2008/10/13(月) 19:16:37 ID:2ZYEkhaz
>>453
俺はつくしの市と言っちゃったけど通じたよ
456受験番号774:2008/10/13(月) 19:20:14 ID:hYl3w9Da
みんな、コネはもうしない方がいい あっても意味がない コネを持ちかけた人は逆に落とす町長とか市長がいるみたい。 ばれたら自分の身(町長、市長)も危いからね
まあ大分と一緒で受かった後にばれて辞めることになるよ ただでさえ公務員批判おおいからね 今からドンドンばれていくよ 食品偽装と一緒、こういうのは続くものさ だからコネは止めた方がいい
457受験番号774:2008/10/13(月) 19:40:01 ID:yeJCn7xL
>>456
バレるのは1次試験の結果を操作して捕まるようなアホ自治体だけ
2次以降ならいくらコネを使ってもばれないよ。
458受験番号774:2008/10/13(月) 21:00:29 ID:2lEtxV1a
>>448
南の自治体は本当にやばい
正直うらやましいよ
459受験番号774:2008/10/13(月) 22:52:24 ID:divZYkp0
>>456
必死過ぎw
二割ぐらいはコネじゃね。
コネなくても受かるやつは受かる。
460受験番号774:2008/10/14(火) 07:24:49 ID:F6zzbbgR
さすがに今日発表してくれるだろ
461受験番号774:2008/10/14(火) 12:25:10 ID:F6zzbbgR
太宰府まだ〜
462受験番号774:2008/10/14(火) 14:15:12 ID:7AoNesb1
大学法人辞退してくれ。
463受験番号774:2008/10/14(火) 16:29:36 ID:q1mcwp3s
内部告発

内部告発

またやったら

内部告発してもらお
464受験番号774:2008/10/14(火) 17:52:27 ID:F6zzbbgR
太宰府やってくれるね〜
どこまで引き延ばすつもりなんだろうか
465受験番号774:2008/10/14(火) 17:57:46 ID:Jjjg+x9k
コネの調整がないなら1次の結果なんて数日で出る
福岡市なんかも1次筆記は1週間くらいで発表してたはず

時間がかかるって事は、コネの奴をいかに通過させるか考えてるのと

コネ野郎の点数が低すぎてこのままでは1次不合格に→有力者と揉めてる
466受験番号774:2008/10/14(火) 19:57:00 ID:vF+k4Lo3
太宰府市に直接電話すればいいのに
ただ日程がずれてるだけかもしれないよ
467受験番号774:2008/10/14(火) 20:11:21 ID:PGEK/1s1
普通遅れるんだったらHPなりで知らせるだろ

まぁこの市役所は普通ではないんだろうけど
468受験番号774:2008/10/15(水) 00:44:46 ID:qBMzxM+O
解散総選挙の時期がいつかわからないから面接日時が決まらないだけじゃない?市役所も選挙時期は忙しいらしいから面接なんて同時進行むずかしいみたいだし
469受験番号774:2008/10/15(水) 07:39:31 ID:ObVejJVc
今日こそは期待してるぜ
470受験番号774:2008/10/15(水) 08:22:23 ID:JzXWK1wn
那珂川は今日発表だ
471受験番号774:2008/10/15(水) 09:40:03 ID:eZRt8aAl
那珂川2か月の勉強で受かったぜ!!!こらぁっ!!
472受験番号774:2008/10/15(水) 10:00:42 ID:6YNtYIDs
大学法人辞退して。
473受験番号774:2008/10/15(水) 11:47:19 ID:BwM+sIZm
那珂川落ちたわー
474受験番号774:2008/10/15(水) 11:48:27 ID:VS1UXkNZ
>>450
age
475受験番号774:2008/10/15(水) 11:49:04 ID:mB6ci4U5
もうしわけありません、今日うちは市の発表でしたが、職種別の合格者数をだれか教えていただけないでしょうか?
ネットにも載らないので直に庁舎の公告をみないと解らないので。激務で行けそうにありません。
476受験番号774:2008/10/15(水) 11:58:36 ID:9Eq2btOJ
>>417
現役生?
どんな勉強しました?
参考書とか
477受験番号774:2008/10/15(水) 13:13:19 ID:JzXWK1wn
俺も那珂川落ちたわ
大卒なのに初級すら受からないなんて
死にたすぐる
478受験番号774:2008/10/15(水) 13:35:42 ID:N9wxPCIQ
俺も那珂川落ちた
正直教養だけはかなり自信あったのに…(国Vも裁判所も九州区分で受かってる)
マークミスしたのかも
479受験番号774:2008/10/15(水) 14:44:12 ID:9Eq2btOJ
>>488
これからどうする…?
働いているの?
480受験番号774:2008/10/15(水) 15:26:40 ID:5hJuhVmB
筆記で自信あったのに落ちた人は、適性で落とされたんじゃね?
481受験番号774:2008/10/15(水) 16:37:33 ID:N9wxPCIQ
多分適性だろうなあ
70後半しか行かなかったし、ミスがあると更に点数落ちるもんな
受かった人は二次頑張ってくれ
482受験番号774:2008/10/15(水) 17:34:31 ID:JzXWK1wn
適性で70解けたってすごいな
おれは45問しか解けなかったんだが
教養は解答スレで30点は確実にあったけど
適性で死んだな
483受験番号774:2008/10/15(水) 18:11:48 ID:Egv1Fe8P
適性って意外と重要なんだな
484受験番号774:2008/10/15(水) 18:25:03 ID:ObVejJVc
太宰府は合格させすぎだから
筆記は実質二倍くらいだし
485受験番号774:2008/10/15(水) 19:03:31 ID:VS1UXkNZ
大宰府受かりすぎw
コネ組に負けずにがんばってくれw
486受験番号774:2008/10/15(水) 19:18:22 ID:eZRt8aAl
>>476
スーパー初級の教材と黄色い表紙の教材を全教科で使ったぞ
1教科2冊ずつ使って穴を埋めた
あとはひたすら書いた
ノート丸々4冊使ったし
あと、裏ワザって本もあったぜ
487受験番号774:2008/10/15(水) 19:25:19 ID:Egv1Fe8P
大宰府受かりすぎww
予想通りの展開過ぎて吹いたww
488受験番号774:2008/10/15(水) 19:57:57 ID:JzXWK1wn
俺も太宰府市だったら1次くらい受かってたかな
どうせ2次で落ちるだろうけど
489受験番号774:2008/10/15(水) 20:50:01 ID:Um+jm3dC
大宰府はデキレースなのかね
なんで最終合格者の12倍も一次で受からせるのかね
30人ぐらいでいいような気もするんだけど
490受験番号774:2008/10/15(水) 21:09:13 ID:5hJuhVmB
今時コネ採用するなんて勇気あるな
491受験番号774:2008/10/15(水) 21:33:53 ID:eHZvECWR
2次以降でコネ使う分には100パーばれないよ
捕まってるのは全部1次試験でのコネ使用のみ
492受験番号774:2008/10/15(水) 21:34:59 ID:eHZvECWR
太宰府はコネ野郎が60位だったんかなw
493受験番号774:2008/10/15(水) 21:37:33 ID:qBMzxM+O
太宰府うければよかった
494受験番号774:2008/10/15(水) 21:58:06 ID:VS1UXkNZ
二次のこの倍率はうぜーよなw
春日とかは三倍だしな
495受験番号774:2008/10/15(水) 22:03:15 ID:eHZvECWR
コネ野郎が60位だったから受からせるかどうか悩みに悩んで発表が遅れたんだろうね
496受験番号774:2008/10/15(水) 22:14:11 ID:6HLuRlsH
確かに2回面接があるから多めに取るのはわかるんだけどね

理想としては45人→15人→5人ぐらいでよかったんじゃないかね

さすがに60は合格させすぎだと

よっぽど人柄を重視したかったんだろうかね
497受験番号774:2008/10/15(水) 22:56:10 ID:dt2jGAUs
人柄という名のコネ
498受験番号774:2008/10/16(木) 01:44:35 ID:lTzMleCX
つか春日市の志望動機教えてくれ
499受験番号774:2008/10/16(木) 13:29:25 ID:jAhS/cWn
生まれ育った市だからて言う
500受験番号774:2008/10/16(木) 20:56:30 ID:KnlZ5XV1
筑紫野どうだったんだよ。俺は落ちたよ。
501受験番号774:2008/10/16(木) 21:42:22 ID:DAsEF0+M
ププ(*^m^*)
502受験番号774:2008/10/16(木) 22:38:18 ID:lTzMleCX
>>499
縁もゆかりもないおれは?
503受験番号774:2008/10/16(木) 23:37:57 ID:jAhS/cWn
う〜ん
難しいね‥
504受験番号774:2008/10/17(金) 00:21:14 ID:6MCXWAzf
>>503
春日ってあんま特徴ないよね
IT推進とかでいってみるか
505受験番号774:2008/10/17(金) 12:56:13 ID:kTb+a8+u
>>504 確かに難しいかも・・・・
   自然が多いわけでもないし。。。。
   地元民は 言いやすそうだけどね。
   
   まぁ自分はC日程落ちてD日程うけるんだけど
   服装どうしようかと。。。
   受験者数も100人もいないとこで試験場も役所だから
   スーツの方がいい??私服の人いる??
506受験番号774:2008/10/17(金) 13:19:07 ID:nAmAImnO
>>505
私服で行くよ。
507受験番号774:2008/10/17(金) 20:43:05 ID:jER7fKD6
宗像市の2次試験(行政A)受けるんだけど試験内容どんなのが出るか知ってる人いない?

説明には適性試験と集団討論って書いてあるんだけど
508受験番号774:2008/10/17(金) 23:20:18 ID:6MCXWAzf
>>507
そのまんまだろ
509受験番号774:2008/10/17(金) 23:22:07 ID:bmFOx2wY
あ〜いよいよ最後の筆記か・・・これでやっと分厚いテキストとオサラバできるぜ
510受験番号774:2008/10/17(金) 23:55:28 ID:FjjzeH8E
久留米受ける人おらんと?
511受験番号774:2008/10/18(土) 10:47:59 ID:4tV2lhkE
>>507
俺も宗像市の行政Aうけるわ
512受験番号774:2008/10/18(土) 14:21:35 ID:S80ivhSN
どうみても俺が集団討論の地雷でした、本当にありがとうございました
513受験番号774:2008/10/18(土) 14:25:11 ID:MM3zKidi
>>509 その気持ちすごくわかる!来年はそのテキスト達とお別れできるように頑張りたいよ(泣)
514受験番号774:2008/10/18(土) 17:29:15 ID:YS9SbpVB
久山何人受けるんだろう…
515受験番号774:2008/10/18(土) 18:27:53 ID:lSkqurvY
>>514
期限ギリギリに出した俺が60番台だから70人弱くらいだろうな
516受験番号774:2008/10/18(土) 19:48:30 ID:YS9SbpVB
>>515
結構いるね…
てかスーツだと浮く?
517受験番号774:2008/10/18(土) 20:27:17 ID:MM3zKidi
半々くらいだと思うよスーツと私服の割合
518受験番号774:2008/10/19(日) 00:24:00 ID:ZCUKWmfx
>>512
乙。
集団討論は一人悪いとみんなイメージ悪くなるからな。
519受験番号774:2008/10/19(日) 02:22:56 ID:CTe/36Pi
一人悪いのを普通(?)に戻せなかったまわりの奴らも同罪ってことなのかな?
てか集団討論ってなにするの?
520受験番号774:2008/10/19(日) 07:29:07 ID:VcZXNz1h
久留米って保健師?民間?
521受験番号774:2008/10/19(日) 07:31:26 ID:VcZXNz1h
集団討論はグループによって大量に落ちたりするからな。
全体責任なんだろう。
522受験番号774:2008/10/19(日) 08:31:08 ID:C9Js8KFu
やっぱり自治体によって給料ってだいぶかわるの?
523受験番号774:2008/10/19(日) 13:31:37 ID:SyRllbqX
今日の町役場試験の適性何点取れました?
524受験番号774:2008/10/19(日) 13:49:06 ID:cv+8WYdK
久山町の一階のトイレ俺がでっかいウンコして詰まらせてしまった
スマンw
525受験番号774:2008/10/19(日) 16:54:36 ID:5nvZyDD5
二丈受けた人いる?
526受験番号774:2008/10/19(日) 17:21:27 ID:rymtrBkl
てか二丈町試験ないよ
志摩町ならあったみたいだけど
527受験番号774:2008/10/19(日) 17:58:02 ID:XcLySU2N
さて天命を待つか
528受験番号774:2008/10/19(日) 20:55:54 ID:tj83f88s
久留米Bおつかれ。

受験者申し込み数は

郵送・持参が391名 
ネット申し込みが180名(これうろ覚えなんで違ったらごめん)

なんで、571名って結構多いね。

倍率は34倍ぐらい。

大卒・高卒区分無しだったんで、教養の問題レベルとしては低いと思ったが...

特に知識分野は簡単じゃなかったかな?数学の無理関数とかありえないほど
楽勝問題続出だったが。

しかし、右前のねーちゃん凄かった。

俺もかなりペース上げて知識解いて20問を30分ほどで終わらせ、
よし残り知能に全力投球と思っていたら、もう問題閉じて終わらせていた。(笑)

午後の課題絶対こいつ受けないと思っていたら受験したのは笑った。
529受験番号774:2008/10/20(月) 00:20:59 ID:9lEc7/Bu
>>528
稀に見る天才
530受験番号774:2008/10/20(月) 00:27:20 ID:ahU3KNyQ
>>528
受験番号から民間は680人受けてたような気がしたが?
531受験番号774:2008/10/20(月) 15:08:34 ID:q4m5PspR
久山は合格者発表はHPにしない?
532受験番号774:2008/10/23(木) 12:27:02 ID:s66M7cci
カリ太町発表キター
533受験番号774:2008/10/23(木) 23:45:24 ID:3YKnia/U
528

いや、郵送と持参がB0001〜0391までで
ネットがB0500〜0680だったんで、

391+180という計算したんだけど。
534受験番号774:2008/10/24(金) 12:59:02 ID:2Gujtk8d
書き込み減ったな…ほとんど筆記で落ちたのか?
535受験番号774:2008/10/24(金) 13:37:40 ID:DrluGH5S
春日志望動機浮かばねー
536受験番号774:2008/10/24(金) 15:23:41 ID:pRsLZWuB
志免の二次試験は15人いた。
537受験番号774:2008/10/24(金) 17:33:58 ID:ezNg2LLZ
>>534
二次も終わり、あとは発表を待つのみ
538受験番号774:2008/10/24(金) 18:06:51 ID:gGYrSSao
>>536
何年生まれ?志免出身?
539受験番号774:2008/10/25(土) 01:07:20 ID:wF6H5Zd5
久山町や志摩町うけた人おる?
540受験番号774:2008/10/25(土) 02:46:42 ID:q9+kOV2g
久山受けた
541受験番号774:2008/10/25(土) 17:22:09 ID:omCg7XhN
小郡の志望動機思いうかばねー
542受験番号774:2008/10/25(土) 23:21:15 ID:vcGc62l3
今日宗像だった人、お疲れさんでしたー
543受験番号774:2008/10/26(日) 01:28:56 ID:s/XzESN6
>>539 志摩町うけた。申し込み者が100人超えしていて驚いた!
544受験番号774:2008/10/26(日) 03:32:38 ID:9PJJGfX6
久山通知いつ来るんだろう
545受験番号774:2008/10/26(日) 05:47:31 ID:WY1/gdNA
>>544
10日までにって言ってたから、7日くらいじゃね?
546受験番号774:2008/10/26(日) 09:37:53 ID:z0jJB9Ln
春日2日連続だりーわ
547受験番号774:2008/10/26(日) 09:46:45 ID:xqjxqElO
2次終わって結果発表まで一月弱ってなんでそんなにかかるんだろ
548受験番号774:2008/10/27(月) 08:37:17 ID:JB8VSOlH
太宰府二次の出席率高かったな
面接グダグダだったし、たぶん落ちたな
549受験番号774:2008/10/27(月) 13:09:57 ID:SttCNtsL
どうやってグダグダになったんですか?
なにか気をつけることがあればぜひ教えていただきたい。
550受験番号774:2008/10/27(月) 15:40:07 ID:ZF4kQCjl
>>549
どこ受けてんの?
551受験番号774:2008/10/27(月) 19:05:41 ID:exDxqCEF
採点配分は自治体によって違うだろうけど、二次の集団討論・集団面接・論文ってどのような配分なんでしょうか?
552受験番号774:2008/10/27(月) 20:24:38 ID:SttCNtsL
>>550
志免町。
553受験番号774:2008/10/27(月) 23:31:35 ID:bMEucvhb
志免町は、まだ二次終わってないの?
554受験番号774:2008/10/27(月) 23:46:45 ID:+Ik2Pyfk
個人面接て時間どれくらいかなあ
555受験番号774:2008/10/28(火) 02:05:54 ID:y3GVxqBm
志免町出身者で志免町二次までいった人いる?
556受験番号774:2008/10/28(火) 21:21:31 ID:D64wVteZ
面接今から緊張しすぎて吐き気がする
557受験番号774:2008/10/29(水) 02:56:47 ID:hiKNf22g
がんばれ〜
集団?個人?
自分は個人だけど集団が良かった…
558受験番号774:2008/10/29(水) 07:00:28 ID:X+lQuw7H
個人面接は民間、公務員負けなしだが、集団は全敗の俺はどうすれば
既に諦めてるんだけど
559受験番号774:2008/10/29(水) 12:44:52 ID:7VQMgyRz
内定してるとこに行けばいいじゃん
560受験番号774:2008/10/29(水) 15:28:55 ID:oe0E9Bf3
>>558
個人面接のみなんて腐るほどあるだろ
561受験番号774:2008/10/29(水) 18:04:48 ID:X+lQuw7H
次の集団に全てをかけて頑張ります
562受験番号774:2008/10/30(木) 00:14:45 ID:432CWZE2
みんな二次に向けていろいろ調べると思うけど実際役所の中入って雰囲気みたりした?
563受験番号774:2008/10/30(木) 01:10:57 ID:4ofvCVTv
久山の合格発表まだだよね?
564受験番号774:2008/10/30(木) 02:47:43 ID:5khbhvt6
>>562
オレはいつも庁舎見学に行って街の名所を見て回ってる
面接で聞かれた時に一度でも行ったことあると何かと有利だし、調べるうちに愛着湧いてくるからメンタル面でもオススメ
565受験番号774:2008/10/30(木) 15:32:03 ID:432CWZE2
>>564 そっかぁ
やっぱり回った方がいいですね!いざ聞かれたとき困りますもんね
566受験番号774:2008/10/30(木) 21:23:29 ID:fgyodvTw
>>555
今更だけど、ノ
面接テンパりすぎて全くダメだったけど。面接怖い
567受験番号774:2008/10/31(金) 08:55:17 ID:yS+vbnOA
その究極は、北九州市の生活保護行政の問題です。

「おにぎりが食べたかった」と言って死んでいった男性のことが報道されて
いますが、これが生活保護受給を辞退させたことの結果であったことはもう
周知のことかと思います。
そして、市長が替わってから「孤独死」という事件が起きてすでに何件目で
しょうか。それを知るだけでも、おそらくこれまで明るみになっていない
「死」がどれだけあったのかとしか思えません。


市役所の周りだけ、さまざまな「橋」を架けまくった「土建」政治というか
先駆的な?新自由主義的改革なのか、保守的な政治なのかよくわからない
行政を牛耳ってきた末吉市長の責任は、もう少し問われてよかったのでは
ないかと思います。
568受験番号774:2008/10/31(金) 12:42:35 ID:lOL6QfTN
久山通知書来た人いる?
569受験番号774:2008/10/31(金) 13:46:07 ID:X7u4j04e
>>568
あと一週間くらい待てよ
570受験番号774:2008/11/03(月) 01:33:46 ID:WUu1+vqK
C日程どの程度進んでる?

俺のとこはまだ二次の結果待ちなんだけど

時間かかりすぎなんだよな、面接と小論なら2週間もあれば発表できるだろうに
571受験番号774:2008/11/03(月) 02:20:51 ID:VpE5tPu1
昨日やっと筑紫野の2次だったよ
あそこは職員の応対が丁寧で好感持てた
面接で終了したけど。。。
572受験番号774:2008/11/03(月) 02:27:03 ID:+9Zx5IRj
小郡はまだ二次やってないぞ
573受験番号774:2008/11/03(月) 02:32:23 ID:lAQfspSI
北九州市って閉鎖的ですよね?
574受験番号774:2008/11/03(月) 09:44:37 ID:JaV/GEdv
大宰府はなんか微妙だったな

発表日もアバウトだったし、また発表は遅くなりそうな気がする

全く受かる気がしない
575受験番号774:2008/11/03(月) 12:09:51 ID:cF3Ng/+V
>>567
聞けばその男は働けるくせに働かなかったらしいじゃないか
そういうクズが税金無駄遣いして国を駄目にしてると思う俺は公務員向いてないのかな
576受験番号774:2008/11/03(月) 13:49:54 ID:iI9DxXbO
>>570
コネ回し中
577受験番号774:2008/11/05(水) 12:40:37 ID:IYSv//PT
あげ
578受験番号774:2008/11/05(水) 13:18:31 ID:Y9uDlCr+
ねぇ個人面接15分て長い?
579受験番号774:2008/11/05(水) 13:24:36 ID:/suJAwXX
>>578
短い。面接カード固めとけば乗り切れる。
580受験番号774:2008/11/05(水) 17:05:09 ID:tQyYJkmP
>>578
時間的に須恵町の1番目ぐらいに受けた人ですか?どうでした?
自分もたぶん同じぐらいだったと思いますよ。
581受験番号774:2008/11/05(水) 21:55:33 ID:D9hwnE7T
筑紫野市は面接官5人対受験者2人で時間は25分だった。
582受験番号774:2008/11/06(木) 03:37:49 ID:hON/2e7Y
小郡市
3〜4人づつ面接
試験官は4人

隣の奴の声が異常にハキハキしすぎで頭真っ白。俺は割と堂々と振る舞えたけど、最後の質問でズレた回答してしまった。あの時の試験官の「はい分かりました」が頭から離れん…

「お前それは不自然だろ…」ってくらいハキハキしてる奴いるけど、やっぱりああいう奴のほうが好印象なのかね?俺のモットーは自然体なんだが
583受験番号774:2008/11/06(木) 06:18:00 ID:EEwj8aE0
自分は小郡ではないけど面接は隣の奴があまりに暗すぎてペース乱された。
あと公務員はちょっとアウアウになるくらいがベストな気がしてきた。
584受験番号774:2008/11/06(木) 12:40:53 ID:B9VMM5uz
すえだけど面接官5人だった。でも5人いるのって感じの質問だった。一人当たり2質問ぐらい。そんなに突っ込んでこなかったし・・・
あと入ってドアの横に門番見たいのが1人いた。
585受験番号774:2008/11/06(木) 13:12:45 ID:nv8YH+rE
久山はまだですか…
586受験番号774:2008/11/06(木) 15:54:17 ID:hON/2e7Y
>>585
もう通知来たぞ。お前不合格なんじゃね?









まあウソだけど
587受験番号774:2008/11/07(金) 20:00:16 ID:pE0WsrC2
面接で道州制のこと聞かれた?
588受験番号774:2008/11/07(金) 20:07:05 ID:gwjQ4Cwt
久山の不採用通知腰低すぎワロタ
589受験番号774:2008/11/07(金) 20:24:45 ID:cna+gHcw
>>588
kwsk
590受験番号774:2008/11/08(土) 01:05:49 ID:wfZDUgxK
>>589
「・・・ご多忙の中、受験いただき大変な気苦労であったことと存じます。
そのご苦労に対しまして、心からお礼と感謝を申し上げます。・・・」
「・・・不合格と決定しましたので通知いたします。
若くファイトに燃え、頭脳明晰・明朗闊達な貴方に、この通知を差し上げることは非常
に恐縮に存じますが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。・・・」

だってさ。なんか・・・フォローされすぎて悲しくなってくる・・・。
591受験番号774:2008/11/08(土) 11:10:10 ID:pBLEtZZn
うそやろ(笑)↑
592受験番号774:2008/11/08(土) 17:49:37 ID:O4zRX4AY
久山落ちた・・・
少なく見ても32点は取れてたのになあ
>>590の通知届いたよ
593受験番号774:2008/11/08(土) 17:58:00 ID:hP0Ii6Lw
>>590
これはwww
俺久山受けようかな
594受験番号774:2008/11/08(土) 18:27:55 ID:wfZDUgxK
>>591
ほんとだってwwwそもそも不合格者にまで通知送る時点で凄い腰の低さだがw

>>592
俺も結構自信あったんだが・・・やっぱり「採用:若干名」がキツかったか。一次通過は何人なんだろうな?

>>590
役場の雰囲気も相当良かったぞ。いかにもお役所なピリピリ感が無かったし。
申込書を受理してくれた人も、めっちゃ親切な人だった。
595受験番号774:2008/11/08(土) 19:01:12 ID:nIbP1f1V
久山落ちた人は他どこか進んでいるところありますか?
596受験番号774:2008/11/08(土) 19:28:49 ID:wfZDUgxK
>>595
俺は某市の面接結果待ち
597受験番号774:2008/11/09(日) 00:30:23 ID:8K/qe0F3
すごいな久山…他10月の試験うけた人で通った人いる?二丈町とか福智町とか…
598受験番号774:2008/11/09(日) 05:05:13 ID:AsGj4Ymw
二丈合格した
二次試験は集団討論と作文
599受験番号774:2008/11/09(日) 05:30:00 ID:aW1hHcko
二丈町とか福智町の採用人数は何人?
600受験番号774:2008/11/10(月) 16:46:40 ID:VlbdtLcj
久山最高や!
601受験番号774:2008/11/10(月) 20:00:05 ID:GFhFQ5YU
二丈町3人、ふくちまち2人。二丈町 志摩町はいづれ前原市と合併して糸島市になるらしいよ。
602受験番号774:2008/11/11(火) 17:01:02 ID:8pgfcXAI
芦屋受けた人っている?
603受験番号774:2008/11/11(火) 22:26:14 ID:WWfij4WR
市役所や町役場の面接カードはいつ記入しますか?
論文試験の時か面接試験の直前ですか?
あとどんな内容ですか?お願いします。
604受験番号774:2008/11/11(火) 23:00:23 ID:jG8b4aKX
今年受けた市は二次試験の1日目朝に受付で渡されたな、昼までに書いて提出してくださいって感じで
面接は2日目だったけど、カードの内容が普通すぎて余計不安になったわ
自己PR、志望動機、長所・短所、どこの部署で〜ぐらい考えてたらいいんじゃねえの?
受けるとこ決まってんなら書いて他の人に詳しく聞け・・・俺は駄目だったが頑張れよ
605受験番号774:2008/11/12(水) 14:15:34 ID:KhpW0WOv
>>604
ありがとうございました。

あと論文試験ってどんな題目が与えられますか?
606受験番号774:2008/11/12(水) 21:08:03 ID:hxD+9+eM
久留米民間等経験枠 B

一次合格!

17人に対して30人なんで。1.7倍程度ですね。

久留米市役所 民間等経験枠 合格者 語ろうぜ。
607受験番号774:2008/11/14(金) 05:18:33 ID:hRnpR/Wq
町役場の論文試験のお題って市町村合併について聞かれることが多いですか?
608受験番号774:2008/11/14(金) 13:34:25 ID:bLUUgfB7
事前に発表されてた採用予定人数と実際の採用数が予<実になるのはなんでなの?
609受験番号774:2008/11/14(金) 16:22:26 ID:2hM6SCEM
辞退者とかもいるかも知れないから
普通は予定より多く取るよ。
公務員試験に限ったことではないが
610受験番号774:2008/11/14(金) 16:41:23 ID:bLUUgfB7
>>609
thx
春日が15人も受かっててワロタ
611受験番号774:2008/11/14(金) 16:54:47 ID:2hM6SCEM
>>610
15は多いな・・・。
予定は何人だったっけ?
612受験番号774:2008/11/14(金) 16:59:42 ID:bLUUgfB7
>>611
予定は9人。
"合格し、平成21年4月1日付けで採用することが内定した者"と書いてあるが、これは内定?
613受験番号774:2008/11/14(金) 17:18:36 ID:2hM6SCEM
>>612
それは内定の事だよ。
今年は、辞退しそうな雰囲気の人も多めに取ったのかな・・・。
614受験番号774:2008/11/14(金) 17:26:02 ID:bLUUgfB7
内定なら採用漏れはないのかな
てか色々ありがと>>613
615受験番号774:2008/11/14(金) 19:40:08 ID:JVSDmV8O
春日市おめでとう。春日市うかった人は D日程の面接は辞退するの?
616受験番号774:2008/11/14(金) 20:22:48 ID:jjMZmccY
春日高校→九大→春日市役所のオレは勝ち組やろ?
617受験番号774:2008/11/14(金) 20:34:10 ID:2hM6SCEM
九大→春日市役所

これは大きな選択ミス
618受験番号774:2008/11/14(金) 21:02:00 ID:tNS3fo9a
九大→市役所って完全な負けだろ
619受験番号774:2008/11/14(金) 22:25:31 ID:bLUUgfB7
>>615
濡れはD日程受けてないから辞退とかはないよ

>>616
勝ち組かどうかは自分の価値観次第だろ
まぁ特定はしやすそうだが、よろしくな(`・ω・´)
620受験番号774:2008/11/15(土) 04:25:14 ID:4AGhRNXl
もう一年頑張るか・・・
いや、既に「もう半年」だな。

来年の福岡市採用は何人くらいだろうね。
621受験番号774:2008/11/15(土) 06:25:25 ID:uOBZSz9u
>>615
D日程受けてるの?
622受験番号774:2008/11/15(土) 09:48:36 ID:0sWhcd1/
>>620
全滅のやつがいくら来年だからといって福岡市受かるとは思えない
623受験番号774:2008/11/15(土) 10:10:11 ID:IR5Wu/uk
いや来年は本気出すから分からない
624受験番号774:2008/11/15(土) 13:38:53 ID:2vJn0iOb
結果出てない自治体ってどこがあるか分かります?
625受験番号774:2008/11/15(土) 22:41:42 ID:4AGhRNXl
>>622
まあ目標だよ。浪人するからにはそれなりの見返りを期待したいじゃないか。

ていうか今年は6月まで教養と専門の区別すら知らなかったからな
それでもB、C、D日程の一次は通過できたが・・・問題なのは面接だ
あがり症が酷すぎてどうしようもない
626受験番号774:2008/11/16(日) 02:13:12 ID:/qgVt6Yd
一次受かったあとはすぐなんか届いたけど、
二次受かってもすぐ通知?的なのは届くの?
627受験番号774:2008/11/16(日) 05:40:16 ID:F14Jhysy
>>625
B日程ってどんなところがありますか?
628受験番号774:2008/11/17(月) 02:05:15 ID:Sa+0cKwX
すまん…大野城がBかと思いこんでたが、あれは「独自日程」なのかな?
629受験番号774:2008/11/17(月) 03:20:19 ID:wDg8bLJP
論作文何が出されます?
630受験番号774:2008/11/17(月) 03:36:14 ID:bTUSb8/c
>>628
大野城は昨年まではCだったけど今年はBの後の独自だったよ
早めに優秀な人材確保したかったのかは知らないけど、そのせいで受験者数が相当多かった

>>629
論作文テーマは当日に発表されるから何とも言えないね
そんなに難しいテーマは出ないと思うから落ち着いて書けば大丈夫だよ
自治体にもよるけど配点そんなに高くないからさ
631受験番号774:2008/11/19(水) 10:43:02 ID:6r91UezB
みんなもう合否がでてるのかな?教えて(^o^)
632受験番号774:2008/11/19(水) 12:45:36 ID:mGau9IXW
>>631
あなたの合否は?
633受験番号774:2008/11/19(水) 14:30:48 ID:5VwsN27X
2次の結果は11月中旬発表の予定だったのにまだわからない
634受験番号774:2008/11/19(水) 14:43:06 ID:cP09B8ub
>>633
どの市?春日はもうでてたみたいだけど
635受験番号774:2008/11/19(水) 15:17:29 ID:5VwsN27X
志免町
試験あったの先月の23日だったのにいつまで待たなきゃならんのか
636受験番号774:2008/11/20(木) 01:18:00 ID:4IiTF3g3
↑まえもって発表日教えてもらえないの?毎日がドキドキやね
637受験番号774:2008/11/20(木) 01:24:39 ID:C9sAHCvT
会計士試験受かったから、福岡市辞退するよ。
今年会計士落ちたら福岡市で我慢する予定だったけど
638受験番号774:2008/11/20(木) 01:33:35 ID:4IiTF3g3
↑ぜいたくな選択肢だなぁ
639受験番号774:2008/11/20(木) 05:12:27 ID:v6zTKNVU
>>635
志免町の試験って教養試験以外に何がありましたか?
倍率とかも知りたいです。
640受験番号774:2008/11/20(木) 16:17:11 ID:UQsQq8om
教養以外は適性検査と性格検査。
2次で論文と面接だったはず
641受験番号774:2008/11/21(金) 12:10:53 ID:9S9PSaQ1
質問ですが、採用試験合格者の合格=採用候補者名簿に登載されると思いますが、これって市町村の場合で採用されない時ってあるのでしょうか?
一般的には市町村の候補者名簿=来年度採用者ときいたのですが。
642受験番号774:2008/11/21(金) 12:13:55 ID:Rft5BXKU
>>641
99.9%採用される。
全国で1000人中1人くらいは採用漏れはいるかもしれんから99.9%ね
643受験番号774:2008/11/21(金) 13:35:19 ID:9S9PSaQ1
回答ありがとうございます。
過去の話ですが、一次合格=二次はほぼオマケって言う時代から、受験してみて近年は一次はただの足切りで二次が本番といった色合いが強いと感じており、最終合格者の扱いについても近年と過去では大きく違うのか気になりましたので聞いてみました。
しかし、通知をもらっても『合格』の文字が入らず『名簿に登載されました』ではなんとなく素直に喜べませんね。
644受験番号774:2008/11/21(金) 18:12:24 ID:7Uy6S7zu
>>643
志免町ですか?
645受験番号774:2008/11/21(金) 22:03:35 ID:9S9PSaQ1
まあ。何も届いてないですか?
646受験番号774:2008/11/22(土) 16:24:15 ID:48x6SaUB
>>645
志免町出身?
647受験番号774:2008/11/23(日) 00:30:29 ID:Mo9hgogg
ちがいます
648受験番号774:2008/11/24(月) 13:24:16 ID:b2Yl4y7I
絶対合格しそうにない人が受かってた時はコネなのかな?
649受験番号774:2008/11/25(火) 06:26:55 ID:CNrE+O1V
須恵、志免、粕屋、篠栗の採用試験で面接まで進んだ人数分かる人いますか?
650受験番号774:2008/11/26(水) 12:28:00 ID:xaaYeh8e
採用人数が若干名となっている場合、何人採用されるのですか?
651受験番号774:2008/11/26(水) 12:40:53 ID:FTx5su8J
1〜3人じゃないかな
652受験番号774:2008/11/26(水) 15:15:12 ID:bVE+Z89o
鳥栖は毎年若干名だけど
去年かおととしは10名採用されてたぞ
653受験番号774:2008/11/26(水) 15:59:40 ID:RQAMeler
20人くらい二次にいた時町役場の場合だと何人でしょうか…?
654受験番号774:2008/11/26(水) 16:59:41 ID:8yKRJ1dI
>>649
須恵町は二次16人でしたよ。採用予定は5人で、採用された人は5人きっちりのようです
655受験番号774:2008/11/26(水) 17:33:34 ID:bVE+Z89o
>>653
二次倍率によってさまざま
1〜5人くらいかな。

でもコネの人が20位だから
1次で20人通過させただけって可能性もあるよ。
採用はコネ野郎1人だけとかもあり得る
656受験番号774:2008/11/26(水) 18:05:34 ID:RQAMeler
>>655
採用人数が若干名のときにコネ採用って本当にあるのでしょうか?
657受験番号774:2008/11/26(水) 21:08:28 ID:3/z6Xom9
そんなものここで聞いたってわからないよ。
あなたがコネを持ってる人に負けない魅力をもてばいいだけさ。
そうすれば、かりにコネで落ちても、たの場所で合格を勝ち取れるさ。
658受験番号774:2008/11/27(木) 01:13:09 ID:zFOchXPA
自分も採用予定2名に対し一次合格者20名の自治体でした!もしこれで本当に二名しかとらなかったら確実にコネだろうな…
659受験番号774:2008/11/27(木) 01:18:45 ID:H4b2rTgv
>>658
なんで?
2名の採用予定なんだから2名しかとらなくても何ら問題なくない?
660受験番号774:2008/11/27(木) 01:39:52 ID:ma7pvF26
なんか、コネの予想とか意味のない書き込みばっか続いてるけど、一次試験はあらかじめボーダーが設定してあって、最低限の学力がある人は皆合格だよ。
本当の試験は二次や三次の人物試験だから二次三次の方が合格率低くて当然だと思います。
受験ジャーナルにも書いてたとおもうけど。
661受験番号774:2008/11/27(木) 02:32:44 ID:BHYNNQnT
ま、コネ採用は絶対あるけどな。
662受験番号774:2008/11/27(木) 03:07:46 ID:yuglonKa
まぁ、あるとこにはあるだろう
大分県の教員みたいに半数近くがコネで埋まったりねw
663受験番号774:2008/11/27(木) 09:40:49 ID:sA40ndlN
>>658
自分が受けたところも5人採用予定で、実際5人採用でした。
最終合格したんですが、自分は全くコネもなく、住んでいる町でもないし無理だろうと思っていました。
ほかの人でコネがいるかはわからないけど、仲良くなったら聞いてみようと思ってます。
664受験番号774:2008/11/27(木) 12:27:29 ID:pzHu4d0V
>>663
二次では何人くらいいました?
665受験番号774:2008/11/27(木) 16:48:21 ID:sA40ndlN
>>664
二次では16人でした。
666受験番号774:2008/11/27(木) 16:48:57 ID:dGQy5/DB
明日福岡市中級の発表ですね・・・
仮に合格してもそこで採用されない可能性ってあるんでしょうか。
667受験番号774:2008/11/28(金) 02:33:43 ID:yLdCT1bl
合格してから悩めば。
668受験番号774:2008/11/28(金) 14:38:07 ID:gBqvZgag
福岡県の市町村の採用活動はもう終了してますよね?
これからやるところってあります?
669受験番号774:2008/11/28(金) 22:11:39 ID:fHXZjxmi
もうないんじゃない?まれに年明けにあるとことかあるかもしれないけれど
670受験番号774:2008/11/29(土) 15:03:41 ID:/lc7wFWT
今年は2月に糟屋町あったけど、くそ人多いよ!で採用2名とか。
671受験番号774:2008/12/01(月) 20:46:56 ID:uE/O/2Nj
みんなもう全部結果でてしまったのかな?人いないね…来年も受ける人いる?
672受験番号774:2008/12/02(火) 04:24:57 ID:ju6mE3PF
673受験番号774:2008/12/02(火) 13:57:38 ID:iGYeEvl7
674受験番号774:2008/12/02(火) 13:57:41 ID:BePGy8ep
今年は全体的に採用人数多かったと思います。また普段採用しないような町も採用してた。退職者が多いらしい(定年含む)。来年もこの流れはあるのか?
675受験番号774:2008/12/02(火) 14:17:20 ID:LZ1211VQ
来年は今年ほどは採らないんじゃない?公務員の数を削減していかないといけないらしいし…
676受験番号774:2008/12/02(火) 17:04:19 ID:t8KhOASm
>>674
普段採らない町ってどこですか??
677受験番号774:2008/12/03(水) 13:28:43 ID:45mVtX8y
市役所なら毎年ほぼ定期的に募集するけど、町はだいたい不定期で、採用がない場合が多いということ。
678受験番号774:2008/12/03(水) 13:42:23 ID:fTlu1QaP
太宰府市も4〜5年ぶりに採用試験あったな
679受験番号774:2008/12/03(水) 14:30:31 ID:ydalWqXC
コネ採用が濃厚な自治体あやしい自治体あったら新聞社に情報を提供してください。
680受験番号774:2008/12/03(水) 14:33:37 ID:q5kpowIB
コネコネコネコネうるさい。
たくさん併願できるんだから実力で通れ。
681受験番号774:2008/12/03(水) 19:58:39 ID:z6srulGj
市役所、町役場って福岡県外大学出身の人っています?
福大、西南が多そうな気がする…
682受験番号774:2008/12/03(水) 22:57:18 ID:zb4pHU3/
北九州市役所と春日や大野城市役所ならどっち選ぶ?
683受験番号774:2008/12/04(木) 00:22:02 ID:brxmJS7z
その三つだと北九州かな
春日や大野城は色々な意味で狭いと思う
ただ、春日とかアウトソーシングの先進自治体でコスト意識高そうでいいかも

自分の生まれ育った市以外の市役所行っても楽しくなさそうだな
684受験番号774:2008/12/04(木) 00:34:12 ID:EyKpyUHL
>>683
狭いとか、アウトソーシングとか、コスト意識とかについて詳しく聞かせてくれないか?
685受験番号774:2008/12/04(木) 00:45:45 ID:brxmJS7z
>>684
俺は学生だし主観もあることを念押ししとく

春日がアウトソーシングに力入れてるってのは有名だよ
コスト意識は、例えば、職員は役所の駐車場を有料で使ってる
窓口業務でもできるところは民間に委託したりしてるけど、大野城もそうだね
大野城なんて役所入ったらいらっしゃいませって感じで気持ちいいよ

「狭い」ってのは組織、建物、関係のことを言ったまでで、政令市だと部署の選択肢が増えるし、ローテーションが頻繁
春日とか大野城だとその逆で、関係も近いから人付き合いで失敗すると…って思っただけ
686受験番号774:2008/12/04(木) 02:07:55 ID:EyKpyUHL
>>685
よく調べられているようですね
詳しいことありがとう^^
687受験番号774:2008/12/04(木) 16:54:20 ID:X+n3TK4C
>>684さんはその3つの自治体に合格してどこに行くか悩み中ってこと?
688受験番号774:2008/12/04(木) 16:55:23 ID:X+n3TK4C
ごめん。>>682さんね
689受験番号774:2008/12/04(木) 17:35:02 ID:5EqATrRt
>>687
そんな3つも受かってる奴なんていないだろ・・・。
普通は北九州受かればそこで受けるのを辞めるだろうし
まぁ北九受かる奴なら3つとも受かるだろうけど
690受験番号774:2008/12/04(木) 20:36:10 ID:rLkecG5P
久々に来てみた。
2年前にこの前スレにお世話になって、現在も福岡県内の市役所で働いてる俺だけど、
恩返しのつもりで、教えられる範囲でいろいろ教えるよ。
とはいっても勉強の事はもう忘却の彼方だから、仕事の話限定で。
691682:2008/12/04(木) 21:29:59 ID:4yJjRE3r
>>687
あんま書くと特定されそうだから言えないけど、
福岡好きだからあんま離れたくないんだよね。。。
中央区の今泉に住みたくてさ。
692受験番号774:2008/12/04(木) 21:51:39 ID:X+n3TK4C
>>691
そうなのか〜
あんまり離れたくないなら春日市で決まりだろ
中央区からすぐだし、将来のことを考えると堅いと思うけどなぁ
693受験番号774:2008/12/04(木) 22:10:17 ID:8WQ8v0U5
じゃあ福岡市役所にいけばよくない?
694受験番号774:2008/12/04(木) 22:15:37 ID:8WQ8v0U5
>>690
小さな市役所は楽で
大きな市役所はきついんですか?
695690:2008/12/04(木) 23:02:57 ID:rLkecG5P
>>694
市の規模の大小による差異は、>>685が非常に的を射てる意見だと思う。

政令市ともなると県から権限与えられているから、将来的に自ずと
責任の重い仕事は回ってくるかな。
小さな市役所でも、国民健康保険、福祉関係などに行くと
残業まみれの毎日になる。どっちが楽ってのはない気がする。
696受験番号774:2008/12/05(金) 11:11:08 ID:m8K95Al3
>>695
残業代ってでるの?やっぱほとんどサビ残?
残業ってどのくらい申請して、どのくらいサビにすべき?
四月から一ヵ月は研修?

質問攻めスマン><
697受験番号774:2008/12/05(金) 11:20:53 ID:UaKEP2D7
久山受けた方います?
698受験番号774:2008/12/05(金) 11:41:38 ID:l8VHGAu5
久山うけてない。どうだった?
699受験番号774:2008/12/05(金) 13:38:07 ID:UaKEP2D7
>>698
私は一次で落ちたので…
どんな感じだったのか知りたくて
700690:2008/12/05(金) 22:53:23 ID:0P37WDBd
>>696
残業代は予算の範囲内としか言えない。自治体ごとで財政状況も違うし。
ちなみに俺の場合はだけど、7〜8時くらいまではサビ残にして、空気読みながら
つけてるかな。忙しい月で40時間くらいは残業してるけど、普段は10〜15時間くらい
研修も自治体によって違う。1か月まるまるあって、その後レポートみたいなの作るため
半年くらい集まる所もあれば、1日だけ研修で、あとは職場に放り込まれるとこもある。
長文スマソ
701受験番号774:2008/12/06(土) 13:35:57 ID:bFNcV05x
>>690
>国民健康保険、福祉関係など

いま配属してるのは↑以外のとこ?
702690:2008/12/06(土) 19:13:59 ID:5jTbjmqY
>>701
福祉関係だけど、その中でも忙しくない部類に入ると思う
703受験番号774:2008/12/06(土) 19:15:55 ID:XrZ+Dh7n
税徴収は花形だよ
704受験番号774:2008/12/07(日) 17:56:07 ID:SyMoLnZw
>>700
ありがとう!!
まだ聞いていいか?10〜15はサビ含めて?
ちなみに貴方は何地区に勤務ー?
705690:2008/12/07(日) 19:31:58 ID:Mm/c9TH6
>>704
あんまり居座ると鬱陶しいので、最後にします。
10〜15時間はサビは除いてだね、実質は倍はしてるでしょう。
福岡地区です。
では、みなさん同じ職場で働けることを祈ってます!
706受験番号774:2008/12/08(月) 14:35:46 ID:ZH+fvuph
まだ選考中のところある?
D日程とか
707受験番号774:2008/12/10(水) 16:47:41 ID:0pKxBNvE
もうさすがにないんじゃないですか?こむいんで調べてみれば?
708受験番号774:2008/12/10(水) 21:23:51 ID:ei6J4Gun
みんな結果どうだった?
709受験番号774:2008/12/13(土) 12:17:02 ID:aYfvwDQH
C日程合格できました。
710受験番号774:2008/12/13(土) 15:56:30 ID:UbzGR6FV
>>709
どこですか?
いつ発表されました?
711受験番号774:2008/12/13(土) 17:17:53 ID:Qk3DVHRt
俺も受かった
けど国2にいくことにした
712受験番号774:2008/12/13(土) 22:51:06 ID:9DOTe7AP
C日程って市役所?
713受験番号774:2008/12/14(日) 11:33:25 ID:PLm4Iimi
久山合格者何人?
714受験番号774:2008/12/14(日) 15:26:03 ID:0Oe5hvWf
709です。市役所でなく糟屋郡内の町役場です。
715受験番号774:2008/12/14(日) 16:48:00 ID:xS8Af7eC
町役場は どうせ半分以上コネ…あれだけ大分の事件が報道されても平気でコネ採用…今年もありえない人が受かってた
716受験番号774:2008/12/14(日) 17:54:38 ID:rE0hWtyV
>>715
詳しくお願い
717受験番号774:2008/12/14(日) 20:28:22 ID:xS8Af7eC
縁故採用で地元がらみの人が2人受かっていた。男&女。もっと感じのいい人がいたのに…。 その人は受かっていなかった…。しかもコネ組を通過させるために2人採用のとこを一次が20人合格させてた。試験は二次が最終…二次合格者の発表はホームページ非公表だった…
718受験番号774:2008/12/14(日) 20:42:29 ID:3WgI9gk3
>>717
後半は怪しいけど
お前が感じいいと思うのと面接官が感じるのは別だからな
719受験番号774:2008/12/14(日) 21:20:38 ID:rE0hWtyV
>>717
糟屋郡?
720受験番号774:2008/12/15(月) 00:27:51 ID:Ve63jHjh
そんなコネ採用ばっかの自治体なら入りたくね!ろくなやついなさそうだし入ってから大変そうだな。他めざしな
721受験番号774:2008/12/15(月) 01:06:32 ID:D+/cti89
>>717
コネ野郎が20位だったんだろうねw
受験者数は何人だったん??
722受験番号774:2008/12/15(月) 02:38:09 ID:ESl5Nb5d
自分が受けた自治体も2人採用で一次合格者20人くらいだった。
723受験番号774:2008/12/15(月) 23:44:18 ID:0WTHg1f3
既卒無職で受かった人いる?
724受験番号774:2008/12/16(火) 17:38:03 ID:PP4+h0Vn
>>722 どこ?海に近いとこですか?
725受験番号774:2008/12/16(火) 18:01:27 ID:snlJluWl
>>724
海には近くないです。
福岡都市圏の町です。
726受験番号774:2008/12/16(火) 20:10:34 ID:2uw9/Vhu
N珂川か…
まあ治安もアレだしなアソコは
727受験番号774:2008/12/16(火) 20:14:25 ID:snlJluWl
2人採用だと普通一次は何人くらい合格させるのですかね?
728受験番号774:2008/12/16(火) 20:25:49 ID:PP4+h0Vn
6人。多くて9人が妥当
729受験番号774:2008/12/16(火) 20:42:29 ID:snlJluWl
>>727
20人くらい合格だとあやしいですか?
730受験番号774:2008/12/17(水) 01:09:31 ID:a5NVZfR7
>>729
三次試験まであるなら別だけど二次までしかない試験で20人通すのはなかなかないよ…
コネの人物にライン合わせたと思われてもしょうがない…
現に1ヶ月も勉強しなかった人が一次受かって最終も通ったって聞いた。
731受験番号774:2008/12/17(水) 01:46:40 ID:zLaPfazD
>>730
その試験は二次まででした‥
出来レースの試験だったとしたら
期待していた自分が悲しいです‥
732受験番号774:2008/12/17(水) 01:53:20 ID:HA6zbW+R
出来レースはマジでむかつくよな・・・
好きなだけ試験受けれるならまだしも
C日程で一つに絞って受けてるのにさ
733受験番号774:2008/12/17(水) 02:41:38 ID:zLaPfazD
>>732
実際コネ採用ははあるんですかね‥?
734受験番号774:2008/12/17(水) 12:19:16 ID:a5NVZfR7
>>733 予備校の先生も言ってた、コネは表に出ないだけで実際は結構あるらしい。

でも一次試験の点数は操作できないからその人のラインに合わせるんだろうな…面接や作文の加点はどうにでもなるしな…。

実際、自分が役場の職員として息子が就職きまらなくてどうしようもなかったら、面接官が知り合いだったら悪いこととは思っても。
頼んだりするのかなって…自分もコネ(遠いコネだけど)使うか親に聞かれたけど、そういうの嫌だから実力でいきたいって言ったけど
今おもえばコネつかえば良かったんかな…どうせ出来レースなら、
735受験番号774:2008/12/17(水) 12:51:59 ID:zyHc7RUJ
この時期は自分の不合格をコネのせいにする奴が増えるな。
736受験番号774:2008/12/17(水) 14:28:43 ID:ixQ87yql
709,714でコメントしたものです。自分は既卒でフリーターだったんですが受かりました。
コネは全くなく、住んでいるところではない町役場を受けました。
実際他にどの人が受かっているかわからないので、働いて仲良くなったら、聞いてみようと思う。
でも教えてくれないだろうね…
737受験番号774:2008/12/23(火) 00:31:04 ID:RIVsfMB1
補欠合格になったんですがこれってどうなんですか?
仕事やめても大丈夫ですか?
738受験番号774:2008/12/23(火) 10:56:28 ID:qdEDia2h
>>737
市役所、町役場どっちですか?
739受験番号774:2008/12/23(火) 11:39:59 ID:RIVsfMB1
町役場です
740受験番号774:2008/12/23(火) 11:55:42 ID:IkwJjKlg
昨日発表があった那珂川か?

9人も合格だしてるから仕事は辞めない方がいいと思う。
741受験番号774:2008/12/23(火) 19:51:10 ID:uHmh2ILv
受かってから辞めろよ
補欠は落ちてるんだぞ
742受験番号774:2008/12/23(火) 21:47:23 ID:DSuHlHIA
来年からとある役所で働く事になったんですが、新人はなんて肩書きから始まるんでしたっけ?

主事→主任→係長→課長→部長→こっから先はわからないけど、こんな感じでしたっけ?
まず新人は係長の下で色々教えてもらうことになるのかな?
743受験番号774:2008/12/24(水) 01:31:57 ID:sjZWabKf
今さらだけど公務員になるの選択まちがえたかもって思ってきた。自分たえれるかな…ヤクザ相手にすることもあるし、生活保護の相談とかもどうしていいかわからない、犬のひかれたのを処分するのも役所の仕事…なんか夢がない仕事だなって。
744受験番号774:2008/12/24(水) 01:43:03 ID:QGeQxwRc
>>743
国家公務員かあるいは比較的住民対応の少ない県庁あたり受けたら良かったのに…

ただ、転勤無しなら市役所が一番だし、そう思い聞かせるしかないもんなあ
745受験番号774:2008/12/24(水) 01:55:39 ID:u5tqcZTe
生活保護の担当になったら精神的にもきついだろうね・・・。

上司からは生活保護者を減らせと言われ、
やくざからは俺の生活保護を廃止するのか?と言われ・・・。

結局、真の弱者の生活保護を廃止するしかなくなる。
746受験番号774:2008/12/24(水) 12:11:48 ID:pqFdVLr7
>743

元市役所

やくざ屋さん相手に仕事してたが、たいしたこと無いぞ。結局、やつら行政機関と
争ってもろくなこと無いと分かってるからね。まあ、かなり絶ちの悪いやくざ
屋さんは課長対応だった。

生保はひたすら相談を切るのみ、馬鹿がアホな知恵をつけられて来るが話にならん。
基本的に生保のケースワーカーは暇な職場の代名詞。

犬の処分は現業のゴミし尿のやつらがするよ。行政職はまず関係ない。

田舎で行政と現業区分の無いとこなら別かも。

民間のワンマン中小企業で働くより、労働基準法にのっとった労働が行われる
公務員がいいぞ。

夢が無いって、おめー夢のある仕事なんかあるか。だったら、派遣でもやれよ。
経団連のブルジョアジーどもが言ってるだろ、自分のライフスタイルに合った
仕事が出来ますって。(笑)
747受験番号774:2008/12/24(水) 16:42:58 ID:y9j/JgBL
労働基準法にのっとった労働w
公務員なんてサビ残しまくりなのに
748受験番号774:2008/12/27(土) 18:00:04 ID:OL1SbMnG
今年だめだった方何してますか‥?
749受験番号774:2008/12/30(火) 16:57:07 ID:0A3/BUxB
また来年も受けるんじゃないでしょうか
750受験番号774:2008/12/31(水) 15:37:11 ID:aD4Z0/5L
九州沖縄の市町村年収ランキング

順位 自治体名 都県名  年齢   年収 偏差値 
 1  長崎市  (長崎県)  42.8歳 741万円 75.9 
 2  太宰府市 (福岡県) 45.6歳 739万円 75.4 
 3  熊本市  (熊本県)  43.3歳 736万円 74.8 
 4  大野城市 (福岡県) 44.0歳 731万円 73.7 
 5  久留米市 (福岡県) 44.0歳 730万円 73.6 
 6  宮崎市  (宮崎県)  42.8歳 724万円 72.3 
 7  那珂川町 (福岡県) 44.9歳 713万円 70.0 
 8  姶良町  (鹿児島県)44.2歳 708万円 68.9 
 9  長与町  (長崎県) 44.6歳 707万円 68.7 
10  大分市  (大分県) 43.3歳 704万円 68.0 
11位以下→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/55.html

政令市と県庁
 福岡市   43.0歳  752万円
 長崎県   43.4歳  726万円 
 大分県   43.8歳  714万円 
 福岡県   43.4歳  711万円  
 鹿児島県  43.3歳  682万円   
 熊本県   43.5歳  681万円   
 佐賀県   43.6歳  681万円   
 宮崎県   43.3歳  677万円  
 沖縄県   43.1歳  629万円  
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/13.html
751受験番号774:2009/01/05(月) 00:20:40 ID:ZdlyXbpQ
おまいら明けましておめでとう。
みんな今年の予定晒せよー
752受験番号774:2009/01/12(月) 23:40:42 ID:+kh5Z4yT
やっぱ福岡市以外の市長村レベルだとコネとか普通なのかな?
本当に人数少ないし、出来レースだったら勉強した人かわいそうじゃない?
753受験番号774:2009/01/13(火) 12:16:53 ID:nl855hzl
>>751
今日福岡に出向いてアパート探しどぅえす
合格したらしたで不安だらけ
754受験番号774:2009/01/15(木) 22:24:11 ID:RN/gyXu8
>752
それを言い出すとどこも受けれんよ。実際に町レベルでもコネなしで受かっている人(町外でも)いっぱい知ってるし…。
なるべく不安を消して、受かるつもりで勉強するしかねぇ。
755受験番号774:2009/01/16(金) 02:02:20 ID:YKslHhny
>>752
福岡市じゃないけど、俺コネとかなしで受かりましたよ
勉強がんばれば受かるって!!
756受験番号774:2009/01/20(火) 15:59:51 ID:KzNCklak
太宰府市の今年の採用人数わかる方いますか?
757受験番号774:2009/01/20(火) 21:34:43 ID:z0sjyhLv
たぶんんまだ誰もわからんやろ。
758受験番号774:2009/01/20(火) 21:37:49 ID:KzNCklak
>>757
すいません聞き方間違いました。
今年働き始める去年の合格者の人数わかりますか?

HPではもう見れないので…
759受験番号774:2009/01/29(木) 02:44:08 ID:Bw2eCQTR
age
760受験番号774:2009/01/29(木) 17:16:45 ID:uzCTNFYq
久留米目指してるやつ居る?
将来性とかあるのかな?
761受験番号774:2009/01/29(木) 17:33:06 ID:bAsW9E61
>>760が入って久留米の未来を明るくすればいいじゃない
財政的にはシラネ
地理的にはいいほうなんじゃない?鳥栖に負けなけりゃ
762受験番号774:2009/01/29(木) 23:23:44 ID:eFBCdy6t
財政的にはかなりいいよ。実質公債比率とか将来負担比率とか県内でもよかった。

なまじ福岡市とかのほうがやヴぁい。それでも大型開発をまい進しようとする
あの神経がわからん。
763受験番号774:2009/01/31(土) 02:47:10 ID:J38UATaV
財政かなりいいとか言えないよ久留米は

764受験番号774:2009/01/31(土) 03:48:27 ID:DhEvTGyH
>>763
久留米は財政悪いの?
765受験番号774:2009/01/31(土) 04:17:33 ID:J38UATaV
調べれば
766受験番号774:2009/02/03(火) 16:42:08 ID:tKsLlQAc
雇用対策で採用試験を行う自治体ありますか?
767受験番号774:2009/02/03(火) 18:58:06 ID:vUdHYmxO
地方の市役所ではコネは実際あるんですか?
768受験番号774:2009/02/03(火) 19:38:54 ID:pRREYNoV
今更やけど大野城って県外からうけるやつおるん?
769受験番号774:2009/02/03(火) 19:56:10 ID:pRREYNoV
てかてか大野城の高卒可愛い子多いらしいな(^-^)
770受験番号774:2009/02/04(水) 14:21:03 ID:IEpybEwB
>>768-769
大野城内定者乙
771受験番号774:2009/02/05(木) 13:52:20 ID:DLdoKkoB
772受験番号774:2009/02/05(木) 15:35:28 ID:k17vToVt
最近朝倉市の試験受けた人いませんか?
773受験番号774:2009/02/06(金) 17:32:40 ID:fVWdm/ws
過疎ってんなぁ
774受験番号774:2009/02/06(金) 17:39:59 ID:jb7gzKNY
みんな勉強に集中してるか、まだ焦ってないんだろ。
6月あたりから急激に伸びると思われ
775受験番号774:2009/02/06(金) 19:36:59 ID:HELBhXpL
>>772
受けましたよ
776受験番号774:2009/02/06(金) 20:02:02 ID:ecXuSTZl
補欠合格でまだ連絡が来ないんだがもう諦めた方がいいな
777受験番号774:2009/02/06(金) 20:21:29 ID:EmborFoe
>>775本当ですか!?どっちで受験されました?
778受験番号774:2009/02/06(金) 20:23:13 ID:EmborFoe
本当ですか!?どっちで受験されましたか?
779受験番号774:2009/02/06(金) 21:44:48 ID:HELBhXpL
>>777
どっちって何がですか?
780受験番号774:2009/02/06(金) 22:07:46 ID:fVWdm/ws
大野城内定者書き込みしよーぜー
781受験番号774:2009/02/06(金) 22:35:06 ID:EmborFoe
どっちの職種で受験されました?
782受験番号774:2009/02/06(金) 23:06:11 ID:0jdXMj1l
>>780
現役?
783受験番号774:2009/02/06(金) 23:26:34 ID:HELBhXpL
>>781
行政ですよ
784受験番号774:2009/02/06(金) 23:34:08 ID:EmborFoe
>>783行政?去年の受験ですか?
785受験番号774:2009/02/07(土) 14:11:07 ID:hUPnWZK3
>>782
とりあえず大野城の内定者(笑)
786受験番号774:2009/02/07(土) 15:45:30 ID:Xv1DJgBt
>>785県内出身?
787受験番号774:2009/02/07(土) 23:28:21 ID:hUPnWZK3
>>786
何でも構わんよm(__)m
何か情報ほしいわ
788受験番号774:2009/02/07(土) 23:31:53 ID:Xv1DJgBt
>>787
は?アンタはどこ出身なのかってきいてんのよ?
789受験番号774:2009/02/08(日) 12:22:07 ID:3q6zJgGL
こんな話噛み合わないバカが受かって俺は落ちたのか・・・・
死にたい
790788:2009/02/09(月) 02:28:25 ID:/Be5uuho
とりあえず>>787できなさいよ
私の質問に答えなさいよ
>>789こんなバカが受かったってか、どーせコネなんじゃないの
じゃなかったらあの面接官の目を疑うわ
791受験番号774:2009/02/09(月) 03:03:25 ID:Ic/qXwPS
四月から働き始める方で新卒の方はどれくらいいますか?
792受験番号774:2009/02/09(月) 13:00:58 ID:n4UG8nyW
>>787

県内出身て主語ねーやんわかるわけねーやろ

県内やないよ

コネとかもないし
793受験番号774:2009/02/09(月) 13:21:04 ID:/Be5uuho
>>792
スレタイ百回読み返してレスしろクズ
794受験番号774:2009/02/09(月) 13:57:24 ID:7uIk3MdV
喧嘩すんな
795受験番号774:2009/02/09(月) 14:05:36 ID:3U1u7r+h
県外も受けてみよう…。
796受験番号774:2009/02/09(月) 14:25:27 ID:s8gaYdlf
裏に大野城の内定者ってやつがいたぜ〜
やさしいから教えてやるよ

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
表から来た事は秘密。
797受験番号774:2009/02/10(火) 00:24:09 ID:5pj9qM1w
ID:/Be5uuho
すごいなこいつw
イラチだしプライド高そうだ

組織を乱すタイプだから落とされたんだろうな
面接官の目は正しいわ
798受験番号774:2009/02/10(火) 00:42:08 ID:GoiiD3Vp
どっちかというとその前のヤツがおかしいだろw
会話になってないじゃんw
799受験番号774:2009/02/10(火) 02:43:21 ID:wW730wqh
>>797
イラチってなんだい?

>>798
確かに前の人の方が変にうつるよなぁ
大野城内定者君は高卒なのかな?
800受験番号774:2009/02/10(火) 03:06:58 ID:QNCjUMJS
>>799
イラチってせっかちで気が短いってことじゃなかったかな?
801受験番号774:2009/02/10(火) 03:11:50 ID:wW730wqh
>>800
おーthx!
どこかの方言なのかな?
聞いたことないや><
802poyu:2009/02/11(水) 22:10:05 ID:mRCGQ1Om
久留米内定もらっていますが、今から辞退したら失礼ですか?
健康診断後に辞退したら賠償問題になりますか?
803受験番号774:2009/02/11(水) 22:12:43 ID:04VakTJZ
>>802
まったく問題ない

でも久留米蹴ってどこいくの?
気になるな
よかったら教えて
804poyu:2009/02/11(水) 22:22:50 ID:mRCGQ1Om
現在、民間会社に勤めています。
805受験番号774:2009/02/13(金) 11:10:48 ID:uMj7wgKk
>>802

大丈夫。ただ早めに言ったほうが社会人の対応。

久留米市も計画や予定があるからさ。

自治体によるけど辞退届けを出さされるかもね。

おれも某自治体を蹴ったら人事の担当者から「え〜」と叫ばれ「どこにされる
のですか?」と聞かれたよ。さらに翌年大卒事務を1名のみ募集していた。(笑)
おれのせいでやらなくていい試験をさせたのね。ちなみにロスジェネ就職氷河期
の時代ね。
806poyu:2009/02/14(土) 00:29:09 ID:B/LDRjsp
ありがとうございます。
計画や予定があるから早目の対応が大切ですね。

給料がとても下がるのがネックでした。

まだきちんと決定していませんが、いつまでも引きずってはいけないの
かなと思います。ただ、とてももったいなくて苦渋の決断です(>_<)。

辞退届けは文書で出すように指示を受けています。
807受験番号774:2009/02/14(土) 00:47:18 ID:N9+XPlIo
>>797
落ちた子に言われてもな><
808受験番号774:2009/02/19(木) 12:07:22 ID:gMGAf+vZ
以下2009年度福岡県市町村職員採用試験のまとめに入ります。
今年内定の人はおめでとう、
今年思うような結果が出なかった人は、
まとめをいかして10年度試験で頑張りましょう。
まとめは↓↓↓
809受験番号774:2009/02/19(木) 12:39:56 ID:HbMwCddH
事務職で専門試験がある市役所、町役場を教えて下さい
810受験番号774:2009/02/19(木) 12:50:28 ID:pV1pwqsG
自分で調べろ
811受験番号774:2009/02/19(木) 14:24:02 ID:QMguXUBa
明日一次の発表だよ〜^^;

恐いよ・・・
812受験番号774:2009/02/19(木) 19:39:56 ID:6eEP2ge1
最近、自己中心的なな若者が多いと言われていますがあなたはどう思いますか?
813受験番号774:2009/02/20(金) 01:50:23 ID:fdZw6LpY
>>811
何の一次?
814受験番号774:2009/02/20(金) 04:19:55 ID:yrawfee/
>>812
自分でかんがえろかす
815受験番号774:2009/02/27(金) 21:09:19 ID:8kKXK3fk
えいじ
816受験番号774:2009/03/08(日) 00:15:31 ID:MNGvNuF1
今日初めて久留米市役所を見た。でかくてかっこいいな。がぜん久留米いきたくなったぜ
817受験番号774:2009/03/08(日) 01:40:31 ID:la6ZoWNB
今年は何人採るんだろうな。
去年が多かったから少なそう。
818受験番号774:2009/03/08(日) 03:13:13 ID:KqbDLQWT
>>772
朝倉市受けたよ。
二次で落ちたけど。
819受験番号774:2009/03/08(日) 08:17:46 ID:RPGxnDaS
>>818
土木ですか?建築ですか?
820受験番号774:2009/03/08(日) 16:15:11 ID:KqbDLQWT
>>819
一般事務だ
821受験番号774:2009/03/09(月) 01:34:17 ID:aW5Z7tcY
久留米には童話、暴力団の街
822受験番号774:2009/03/09(月) 01:43:55 ID:58T2b8if
毎年採用してるところってどこですか?
823受験番号774:2009/03/09(月) 18:23:44 ID:GLHTzh3Z
>>818
(´・ω・)私の知り合いも朝倉市の2次で落ちた……
824受験番号774:2009/03/10(火) 05:00:11 ID:0VmA05aA
>>823
そうか…次は受かるといいな。
825受験番号774:2009/03/24(火) 00:52:15 ID:oXCVT+Lq
来年度の採用計画は発表されていますか?
826受験番号774:2009/03/24(火) 10:55:43 ID:mbPZ1M1r
>>825
自分で調べろカス
827受験番号774:2009/03/27(金) 14:35:53 ID:BkkHC7LC
今年も大野城独自日程
828受験番号774:2009/03/29(日) 23:15:31 ID:zARsAoMS
そうなの?
829受験番号774:2009/03/30(月) 07:37:26 ID:JiryEZJw
皆勉強してる?
830受験番号774:2009/05/13(水) 14:23:00 ID:r7f7R/7z
久留米何人だろな
831受験番号774:2009/05/14(木) 06:10:27 ID:1rDFwOCf
福岡市福岡県のスレが落ちちゃった
832受験番号774:2009/05/20(水) 21:03:22 ID:DBZgge8A
福岡市の上級今年から専門区分で法律とか選べなくなくなったの?
833受験番号774:2009/05/20(水) 21:16:45 ID:nIVHU9q5
そうだよー。行政で一括採用
834受験番号774:2009/05/20(水) 22:23:29 ID:DBZgge8A
thx!
法律中心で勉強してた俺涙目
835受験番号774:2009/05/24(日) 19:22:31 ID:ZLTN0Kzn
また今年も7月に試験なのかよ、大野城市!
836受験番号774:2009/05/24(日) 20:33:09 ID:tBBeaxm6
去年が860人受験で8人採用だったから、今年は12人採用だし不景気だしで少なくとも1100、おおければ1500くらいだよ。
837受験番号774:2009/05/24(日) 21:06:48 ID:PmTIVudV
それは言いすぎ
普通に去年+10%だろ
838受験番号774:2009/05/25(月) 07:36:07 ID:LXR6gGRh
1000は行くって・・・独自日程だし不景気だし・・・
839受験番号774:2009/05/26(火) 02:02:29 ID:F6xka0AH
試験終わったら福岡市の問題用紙て持って帰れるんですか?
840受験番号774:2009/05/31(日) 16:21:48 ID:w+4xpvRU
福岡の国2の試験場ってどこ?
841受験番号774:2009/06/03(水) 03:55:20 ID:yWthf8/M
みんなどこ受ける?やっぱ福岡市?
842受験番号774:2009/06/03(水) 14:21:06 ID:MN78BJaX
今更だけど、福岡市県行政ってなんで今年はこんなに採用多いの?
一年間勉強してきて模試も良かったのに今年に入って民間に切り替えた俺涙目なんだが・・・
843受験番号774:2009/06/14(日) 21:37:06 ID:kb7G/EEO
受ければいいじゃん
844受験番号774:2009/06/14(日) 21:39:36 ID:N/OhSsSN
定員増えて喜んでたが・・・結局倍率は例年通りだったな
845受験番号774:2009/06/15(月) 23:52:00 ID:8QAEZNcM
福岡市申し込み増えすぎワロタw
846受験番号774:2009/06/16(火) 17:00:29 ID:Msk3JkX5
福岡市か県かどっちにしよっかな。。。。

福岡市1200人
福岡県1000人・・・・どっちもやヴぁいわ
847受験番号774:2009/06/17(水) 00:25:35 ID:7nalurmL
論文嫌いじゃないなら県じゃね?
848受験番号774:2009/06/17(水) 11:14:47 ID:sqszXUWD
市の受験番号2000番台以降なんだけど・・・
福岡県、久留米、佐賀などに併願組も考えても多そうだね
849受験番号774:2009/06/17(水) 20:34:54 ID:NDnKr3LD
県と市で募集定員ほとんど変わらんがなぜに市の方が微妙に多い

結局同じ人が併願してるとしたら、受けるのは600人ずつくらいかな??
850受験番号774:2009/06/17(水) 21:17:04 ID:7nalurmL
北九州は穴場らしいけどゆかりがない奴は受けにくいから残念
851受験番号774:2009/06/17(水) 21:43:32 ID:DtQyIrWL
どういう風に穴場なの?
852受験番号774:2009/06/18(木) 08:58:51 ID:oNmXKs7K
>>849

一概には言えんが、市役所1200人と県庁1000人だったら、
県庁に申し込んだ1000人のほとんどは市役所にも併願で申し込んでるんじゃね?

とすればその1000人が県庁500と市役所500で分かれて受けるとして、
結局市役所700県庁500くらいか?

まあ実際どうなるかなんてわからんけども
853受験番号774:2009/06/18(木) 15:14:47 ID:X+YMhaPf
>>851
県内に政令市が2つあるから県庁と福岡市と北九州市で受験者がばらけるしね
854受験番号774:2009/06/19(金) 13:53:22 ID:IQDAYBE6
今見たら福岡市は1300人だし。

多すぎ
855受験番号774:2009/06/19(金) 13:56:47 ID:ckbufxAJ
駆け込みのやつに負けるわけないんだから自信持てよ
856受験番号774:2009/06/19(金) 15:19:08 ID:u+jwtyEO
はたしてそうかな
857受験番号774:2009/06/19(金) 18:57:55 ID:6Ptt4Bud
福岡市上級職行政では、教養・専門の最低でもどのくらいの割合、点数とらないと厳しいですかね?
今年初受験です。
858受験番号774:2009/06/19(金) 19:02:54 ID:kCN9Ujj6
7割か8割じゃない?
859受験番号774:2009/06/19(金) 22:27:58 ID:p17xcQH+
土木なら6割くらいで大丈夫なのに
860受験番号774:2009/06/20(土) 08:17:22 ID:TS9BUGw+
なら土木受けます
861受験番号774:2009/06/20(土) 09:13:35 ID:HV4zH+w9
>>860
来年受験のやつだよな。
今年受験が今頃そんなこと言ったって、申込閉め切られてるだろ・・・
862受験番号774:2009/06/20(土) 12:45:46 ID:qVaU1rWr
学校事務はアピール論文ないのか、今知った
863受験番号774:2009/06/20(土) 12:55:35 ID:TS9BUGw+
>>861
あら…今年も受験機会逃しちゃった
まぁその程度の願望なんだけどねw
864受験番号774:2009/06/20(土) 13:10:35 ID:V1NK/V3Y
去年は記念受験と称するK大生が2次合格しても蹴ったやつ大量にいたらしいからか知らんが、募集人員増えてるね。
なんか授業の一環で公務員試験受けさせられるらしいが、志望でもないのに合格して受かりたいやつが落ちるなんて不合理だよな。
いや、ただ自分の頭の悪さから来るヒガミなんだけども。
865受験番号774:2009/06/20(土) 14:56:50 ID:+B2Tr0Uo
お前は間違ってないよ。
どんな仕事でもよっぽどな人でない限りそれなりにこなせるんだから公務員に一番必要なのは※※※※※だよ。
866受験番号774:2009/06/21(日) 00:33:06 ID:ZN9SI9lc
単純に団塊の世代の退職に呼応してるだけだろ
867受験番号774:2009/06/22(月) 10:27:26 ID:1ZkJLBE7
今年の福岡県庁の倍率ってどれくらい?
868受験番号774:2009/06/22(月) 10:41:28 ID:Fp6Jg7vO
3倍くらい
869受験番号774:2009/06/22(月) 10:42:15 ID:lsdkRCWm
町村会受ける人いる?
870受験番号774:2009/06/23(火) 00:01:20 ID:G1nbvg4+
過疎ってるな
871受験番号774:2009/06/23(火) 00:03:11 ID:rkWogjPA
福岡市の中級の試験っていつ??
872受験番号774:2009/06/23(火) 00:10:45 ID:ja0TbuNc
9月。多分21日あたり
873受験番号774:2009/06/23(火) 00:12:25 ID:rkWogjPA
>>872
ありがとう!
地元と多分かぶってんな
874受験番号774:2009/06/23(火) 00:32:39 ID:qQlVICAv
受験生ってやっぱ九大が多いんかな?
875受験番号774:2009/06/23(火) 01:01:08 ID:4Nsc8D+H
>>874
去年は県庁願書提出者128人(既卒・中退・未受験者含)、一次合格者31人(九大資料、なぜか最終合格者の記載なし)
876受験番号774:2009/06/23(火) 07:29:38 ID:TSVVbCpM
実際に受けたのは70人くらいか?
九大でも2人に1人は落ちるのか・・・
877受験番号774:2009/06/23(火) 08:44:00 ID:N7Yv3r3e
倍率なんて当てにならんよ。無料だからとりあえず受ける人いるし。
大野城なんて100倍近くあるで。
878受験番号774:2009/06/23(火) 10:38:19 ID:NACScwlo
>>858
くわしくわからんが市役所って8割って高すぎじゃないか?

まあ県庁よりは受ける人のレベル的にだいぶボーダー高くなるはずだが。


879受験番号774:2009/06/23(火) 11:20:18 ID:M1nVqtk5
今日面接受けてきたよ☆ばり緊張した。
880受験番号774:2009/06/23(火) 11:40:38 ID:EF8s1vl3
>>879
お疲れ様。
ところでなんの面接?
881受験番号774:2009/06/23(火) 12:17:30 ID:M1nVqtk5
公務員ですよ。
最終でした。
手応えはあります。
882受験番号774:2009/06/23(火) 12:19:43 ID:Gjk2GH/F
>>881
こうゆうめんどくさい奴は落ちる
883受験番号774:2009/06/23(火) 13:08:41 ID:M1nVqtk5
>>882
お前じゃ一次も受かんねーよ。
884受験番号774:2009/06/23(火) 19:36:07 ID:cSiITJ0f
>>883
もう最終までやってるとこってどこですか??
885受験番号774:2009/06/23(火) 20:36:20 ID:4Nsc8D+H
確かに気になるなー。今の時期に最終面接の福岡の地方公務員試験ってあるのか。
886受験番号774:2009/06/23(火) 22:32:46 ID:ueAO8vOn
久留米市の今年の倍率って発表されないの?
887受験番号774:2009/06/24(水) 09:41:56 ID:09g7m/oM
>>886
そんなことを今さらここで聞くおまえは1次落ち決定
888受験番号774:2009/06/25(木) 22:22:47 ID:rkRSfkdx
市役所辞めてぇ〜
やっぱ地元に行くべきだったか…?
889受験番号774:2009/06/25(木) 23:41:34 ID:gujvHfMy
福岡市役所か福岡県庁か迷うな〜
市役所がいいけど県庁より倍率高そうだし、
県庁は集団討論なんかあるからな〜。
やっぱ市役所かな〜

みんなはどっちにするんだ?
890受験番号774:2009/06/26(金) 00:13:31 ID:bYpiZazW
福岡県内のB日程ってどこがありますか?
大野城はわかったんですが・・・
891受験番号774:2009/06/26(金) 00:59:14 ID:5mYoGeao
>>890
県内の市は大野城のみ
あとは久留米とか10月の八女以外ほとんどCだよ
町村は知らんけどたぶんCか実施無しと思う
892受験番号774:2009/06/26(金) 09:22:39 ID:jEkbtVp6
>>889
俺は県の学事
893受験番号774:2009/06/26(金) 21:38:15 ID:KP1rfkCX
>>892
学事www まあ頑張れw
894受験番号774:2009/06/26(金) 21:50:45 ID:IpFPC1xu
>>864
自分もそのQ大生の一人だった
去年とかザルすぎだろww
あんな自治体に就職するわけあんめ、他職種公務員選んだw
895受験番号774:2009/06/26(金) 22:32:31 ID:gUkOr/Ae
もう明後日試験かー。
福岡市役所の東京会場だから人少なそうだ。

やっぱ7割ぐらい受けにくるのかな。
896受験番号774:2009/06/27(土) 00:14:37 ID:2gE8rbRg
とりあえず公務員はやめとけ
2年後後悔すること間違いなし
897受験番号774:2009/06/27(土) 00:48:10 ID:2vOt4ZNB
人間的にも腐るし真面目なやつはやめとけ
金で魂を悪魔に売るのと同じ
市職員とかどうしてあんなに腐るの?
898受験番号774:2009/06/27(土) 06:57:52 ID:CIUTAy/J
倍率を下げるための工作乙
899受験番号774:2009/06/27(土) 07:48:02 ID:Uul3Y47K
ネガキャンwww
900受験番号774:2009/06/27(土) 11:08:43 ID:XxkLjTal
>>893
学事志望なんだなお前w
901受験番号774:2009/06/27(土) 11:19:47 ID:RUqMUlFT
まぁ給料下がるのは間違いない
902受験番号774:2009/06/27(土) 11:22:40 ID:k1ZnCF+3
明日スーツでいく?
903受験番号774:2009/06/27(土) 11:24:57 ID:V8hbWzaR
去年の合格者だけど、スーツで行く必要はないよ。
むしろスーツはうく。
904受験番号774:2009/06/27(土) 11:30:16 ID:P7h6y3pF
スーツ少ないよ。
いよいよ明日か〜。一年勉強してきたが教養で九大生に勝てる気がしないw
905受験番号774:2009/06/27(土) 11:46:59 ID:k1ZnCF+3
>>903>>904       サンクス!あやうくスーツでいくとこだった(^o^;
906受験番号774:2009/06/27(土) 11:56:34 ID:CE+sIaWz
俺は明日暑くなさそうならスーツで行こうと思う
907受験番号774:2009/06/27(土) 11:59:34 ID:V8hbWzaR
>>904
今年は去年以上に採用多いでしょ?
筆記はザルだから普通に勉強してれば大丈夫。頑張って。

>>906
悪い意味でホントにうくよ。やめとけ。
908受験番号774:2009/06/27(土) 13:01:50 ID:SPFzLVy4
もう明日か、早いな。
909受験番号774:2009/06/27(土) 15:52:57 ID:rwqkeOol
>>907
去年の合格者の方ですか?聞きたいんですけど二次の集団討論ではやっぱり司会になった方がいいですか?
910受験番号774:2009/06/27(土) 16:59:18 ID:V8hbWzaR
>>909
必ずしもなる必要はないと思う。
よく言われることだけど、司会はうまくやればかなりアピールになる反面
失敗するとグループごと沈めるリスクも抱えてる。
911受験番号774:2009/06/27(土) 17:27:43 ID:rwqkeOol
>>910
返答サンクス。
実は俺去年の二次不合格者ですwうちのグループは受験番号から察するにたぶん司会者しか受かってなかったので質問させていただきました。
今年こそは…といきたいとこなんですが、今年は自分より頭いい知人がゴロゴロ受験するので一次から厳しくなりそうです。あなたの後輩になれるよう、頑張ります!
912受験番号774:2009/06/27(土) 17:51:17 ID:CE+sIaWz
>>907まじ?
じゃあ私服でいくかなー
ありがとう
913受験番号774:2009/06/27(土) 19:47:59 ID:XngOeEN2
ここの奴らは馬鹿ばっか
914受験番号774:2009/06/27(土) 19:51:19 ID:TxSfWVER
逆に聞きたいけどスーツで行くメリットってあるの?
915受験番号774:2009/06/27(土) 23:48:33 ID:qLwJalWq
よっぽどダサイ私服しか持ってないとか・・・。
916受験番号774:2009/06/28(日) 00:07:56 ID:BaTYRNwv
917受験番号774:2009/06/28(日) 00:33:17 ID:88IKpirc
みんなそろそろ寝たか?俺は昼寝し過ぎて寝られん。徹夜になりそうだが明け方やってくるであろう睡魔と雨で行く気失せるかもしれん。
918受験番号774:2009/06/28(日) 02:21:08 ID:88IKpirc
ヤバイ…眠くなってきた
919受験番号774:2009/06/28(日) 04:53:42 ID:88IKpirc
よ…妖精が!28匹の妖精が…!?
920受験番号774:2009/06/28(日) 07:29:44 ID:ow/TqjCJ
公務員になろうと決めた11月。

今日まであっという間だったなぁ…


友達も、ここ見てるみんなも一緒に一次突破しようぜ!

では行ってくるノシ
921受験番号774:2009/06/28(日) 07:49:33 ID:88IKpirc
晴れましたね。
一本3千円のユンケルを飲んだら眠気が吹っ飛んだw
922受験番号774:2009/06/28(日) 12:23:27 ID:88IKpirc
このスレ俺しかいないのかよw
教養は良くて8割くらいかな。去年とたいして変わらん。
てか福工大の入口にいた係員の人、去年の県庁の二次の2回目の面接官のような気がするんだけど…
923受験番号774:2009/06/28(日) 12:27:53 ID:AlFcRBov
>>922
公務員浪人しているのですか?
924受験番号774:2009/06/28(日) 12:30:26 ID:oWgLJanO
まじわからんかった。

そりゃそうだ。

年齢制限あがってたの知ったのが一月前だからな。

勉強時間足りんわ。。。
925受験番号774:2009/06/28(日) 12:34:12 ID:nGI9Ik2J
楽勝
926受験番号774:2009/06/28(日) 12:41:53 ID:PBct8Bg9
だから公務員はやめとけとあれほど・・・
927受験番号774:2009/06/28(日) 12:53:26 ID:88IKpirc
>>923
一応今は働いてますが、公務員になりたいので今年も受けました
928受験番号774:2009/06/28(日) 14:55:44 ID:WR41mi2Q
>>922

人事委の人だろ。
1次試験のときは人事委の人は本部に詰めてるから殆ど表に出ないが。
929受験番号774:2009/06/28(日) 15:21:51 ID:88IKpirc
>>928
やっぱそうかな。俺の勘違いかも。

専門難しかったな〜。例年と比べて平均下がるんじゃないかな。
930受験番号774:2009/06/28(日) 17:01:00 ID:88IKpirc
論文去年とほぼ同じだったから同じようなことを書いてやったぜ
931受験番号774:2009/06/28(日) 17:34:05 ID:EYgCvkF9
論文書ける人尊敬するわ。
国Uの論文全然書けなかった。

また来年市役所受けるはw
932受験番号774:2009/06/28(日) 18:09:47 ID:2PYkSVhv
時間たりなかったー
落ちたらとりあえずどっかの派遣社員になって、来年また頑張るよ
933受験番号774:2009/06/28(日) 18:50:51 ID:XYexzYOs
教養八割取れるような人がなんで何度も受けてんだよ…。
自信無くすでしょうが…。
934受験番号774:2009/06/28(日) 19:08:42 ID:vQSzaD/i
まさか『やくざのゆびつめ』問題がでるとわ

935受験番号774:2009/06/28(日) 20:43:03 ID:OEnUwASi
福岡県の中核市受けた人・・・あんまいないか
936受験番号774:2009/06/28(日) 20:44:22 ID:OEnUwASi
過疎ってるな        
  
    ∧_∧  
   ( ´_ゝ`)   
   /   \      
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/       / ___
    \/____/

937受験番号774:2009/06/28(日) 20:56:00 ID:OEnUwASi
             ___(⌒ヽ
               /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ  
       (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ   
        ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、   
         \ \    )i!!il|l|   / /> ) )) 
      o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 。 
       。   \ \ /          /  ゚

938受験番号774:2009/06/28(日) 21:00:32 ID:+BmAz/0y
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \    
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
939受験番号774:2009/06/28(日) 21:10:43 ID:9yGnLTt4
市役所受けてきた。

同和・中韓マンセー問題が減って、
現実的な時事問題が増えていて
清清しい気分だった。

ああいう問題が毎年出るということは、
絶対に内部に深刻な問題抱えてるよな・・・
940受験番号774:2009/06/28(日) 21:17:09 ID:z1SB1j+j
モロに同和の問題が出てなかったか?
同和問題はほっときゃ解決するみたいな選択肢がある問題
941受験番号774:2009/06/28(日) 21:20:40 ID:hubIorO3
妥当でないものを選べって問題だよね
「そんなの知るか」って思ったけど1があからさまに怪しかった
942受験番号774:2009/06/28(日) 21:25:17 ID:zHa3mvOB
来年が本ちゃん
943受験番号774:2009/06/28(日) 21:27:57 ID:OEnUwASi
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿    こんなやついたんだが
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\

944受験番号774:2009/06/28(日) 21:38:21 ID:ZYmwOQ5W
途中退出でどんどん人が減っていったけど、あれは何だったんだ
945受験番号774:2009/06/29(月) 04:46:32 ID:kc4l4n62
トイレ行く奴おお杉

あれこそカンニング
946受験番号774:2009/06/29(月) 06:28:38 ID:yzLTI34w
確かになんかエラ張った奴多かったな・・・
947受験番号774:2009/06/29(月) 08:15:33 ID:/CDNDM6B
セールスポイントなんてないぜ
948受験番号774:2009/06/29(月) 08:30:36 ID:MuurrdD7
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |  過疎中     |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
949受験番号774:2009/06/29(月) 08:57:46 ID:rp3RPPlV
県庁、アピール論文難しかったね。
学校事務にすればよかったぽ
950受験番号774:2009/06/29(月) 11:31:38 ID:92VdIwr4
アピ論書いたけどたどたどしい文章になった気がする…。

まあ択一で玉砕した気がするからいいや!
951受験番号774:2009/06/29(月) 12:52:49 ID:ewBJTZpW
論文どれくらいの量書いた?
周りは2枚目か3枚が多かったんだが、2枚目までではさすがに少ないよな
952受験番号774:2009/06/29(月) 13:05:09 ID:1IOw7apY
論文どんなテーマだった?
953受験番号774:2009/06/29(月) 13:30:28 ID:LTp6z04Z
福岡市は教養6割・専門6割で通過できますか?
954受験番号774:2009/06/29(月) 13:46:08 ID:92VdIwr4
>>951
俺は3枚目までで終わったよ。

択一自信なさ過ぎだ。

>>952
あなたが福岡県の発展のために県職員として取組んでいきたいことは何ですか?
またその取組みについてどのように貢献できますか?
これまでの経験や体験を踏まえ、セールスポイントを交えながら述べてください。

不確かで申し訳ないけど上みたいな感じだったかな。
955:2009/06/29(月) 13:54:39 ID:FzkFTFfL
福岡市役所、出席率どんぐらいやった? 福岡県行政は?
956受験番号774:2009/06/29(月) 14:13:58 ID:92VdIwr4
>>955
県行政は辞退者えらい多かった感じがしたよ。
俺がいた教室だけだと出席率はあまり高くはなかったね。
957受験番号774:2009/06/29(月) 15:04:17 ID:ewBJTZpW
どの部屋もだいたい半分くらいじゃなかった?
休み時間にぶらりと偵察した感じ
そこから辞退者と記念引いたら実質どうなんだろう
958受験番号774:2009/06/29(月) 15:07:51 ID:ewBJTZpW
↑も県行政です
959受験番号774:2009/06/29(月) 15:12:59 ID:IHl2njEa
今年の県庁行政の筆記はザルだから心配すんな。
100人以上通すんだから。
960受験番号774:2009/06/29(月) 15:36:01 ID:39NZX5Xj
>>953
福岡は市役所も県庁も例年だと合計6割5分でも厳しいです。特に市役所は全国トップ5のレベルらしいです。
ただ今年は難化してるのとか募集人員増えてるとか受験者数も増えてるとかで相殺具合がいまいちわかりませんね。
ただまあ、6割程度なら厳しいでしょうね。
自分は去年県庁受けて2ちゃんの解答スレでの自己採点で教養36/50、専門25/40で開示結果は一次合格者の中では下から2番目でした(傾斜69/100)。論文も含まれてるんで一概には言えませんけどね。
961受験番号774:2009/06/29(月) 15:51:42 ID:ewBJTZpW
>>960
あれ…?
そんなもんなのか…
8割取れてなんぼと言う話を聞いてたから、終わったと思っていたんだが
962受験番号774:2009/06/29(月) 17:42:01 ID:IHl2njEa
過去の分を見てみるとわかるけど、県庁は必ず採用予定数の3倍一次で通す。
逆に言えば採用予定が増えても減っても二次の倍率は毎年一定。
去年も採用多かったから筆記はかなりやさしかったんだよ。
963ボーナスカット:2009/06/29(月) 18:28:01 ID:Q79tCaVu
福岡市の技術系(機械)二次試験って何日間あるかわかりますか?
行政は3日間あるらしいんですが、技術系も同じかなと思って・・・
自分を含め民間に在職中の人は3日間も平日に拘束されるのつらいんですが・・
964受験番号774:2009/06/29(月) 18:35:29 ID:39NZX5Xj
>>961
一次通過だけをみるなら7割以上あれば希望は持てると思います。
最後合格を狙うなら8割ほしいですね。予備校や2ちゃんの報告をみてもわかるように、一次下位通過で最終合格は難しいようなので、なんだかんだで一次の点数も二次以降でも考慮されるというのが一般的な見方です。
965受験番号774:2009/06/29(月) 18:39:57 ID:++jpwmuY
>>964
今年から二次は一次の点見ないって発表してるよ
966受験番号774:2009/06/29(月) 19:09:37 ID:tXC8nBP7
>>962
確かにそうなんだが、今年は無いんじゃないか・・・
行政だけで111人?面接官とか人の確保が尋常じゃない気が・・・
1次試験は部局から借り出すから良いにしても。。。
967受験番号774:2009/06/29(月) 19:25:13 ID:39NZX5Xj
>>965
毎年です。にも関わらず一次試験の結果が反映されすぎてるので予備校や2ちゃんは一次の点数も考慮されていると予想しているようです。
実際本当かはわかりませんが。
968受験番号774:2009/06/29(月) 19:28:37 ID:39NZX5Xj
↑↑すんません、毎年かどうかはわかりませんが少なくとも去年、一昨年は二次は一次の点数見ないことにはなってます
969受験番号774:2009/06/29(月) 19:55:35 ID:sIqNFH36
【2009】地方上級◆専門試験解答スレpart2【6/28】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1246198383/

民法12
・失踪宣告 →?
・成年後見 →?
・所有権の取得 →?
・177条の「第三者」 → 成年後見人は補助開始に本人の同意
・連帯債務→  250万請求できる
・転貸借→ ?
・慰謝料請求権の相続 →?
・・時効→   信義則で援用不可 2
・相殺→   受動債権不可 4
・相続→  相続放棄後の第三者には登記なしで対抗可能 5
・危険負担→   債務不履行 1
・法定地上権→  3
・詐害行為:慰謝料→   2
行政法12
・職権取消・撤回   ? ・国家賠償法1条  裁判官
・処分基準      処分基準より重い処分にしても直ちに違法にはならない
・聴聞         ?
・行政代執行    国税、地方税に次ぐ先取特権
・差止めの訴え    ?
・無効等確認の訴え  ?
・訴えの類型(抗告訴訟・当事者訴訟など) ?
・取消判決の効力    ?
・損失保障        火事
・地方議会の権能    議会は長が出した予算の増額可
・地方公共団体の事務  特別区は都庁のやらない仕事やる
970受験番号774:2009/06/29(月) 19:56:58 ID:sIqNFH36
福岡市受験の方、回答合わせ↑でお願いします
971受験番号774:2009/06/30(火) 00:35:48 ID:Ol5WvFaX
昨日の久留米の試験で、「電話での合否の問い合わせはしません。
また本人以外が電話で合否の問い合わせをするのはマイナス評価となります」と言ってたんだが
座席表で受験番号分かって、口頭で名前を呼んで出席確認をしてるんだから
その気になれば容易に他人の評価を落とすことも可能だな…と思った。
972受験番号774:2009/06/30(火) 06:20:39 ID:5y2K5Vno
>>971
頭いいなw
973受験番号774:2009/06/30(火) 07:23:53 ID:zg5u2YpC
>>965
>>968

2年前から。
1次の成績考慮すると最終合格者が女性ばかりになるみたいで
そうなったんじゃないかと邪推。
974受験番号774:2009/06/30(火) 09:49:30 ID:GyTduYJI
国立大学ダメだったお…
大野城市がんばるお…
975受験番号774:2009/06/30(火) 11:10:33 ID:KszxqLQf
大野城市応募しそびれたわ
国大もおちたし
福岡市も無理かな
976受験番号774:2009/06/30(火) 11:15:28 ID:MLpAWHYW
国大って二次の倍率高いよな…九大とか九大生で占められそう

>>975
ドンマイ
中級とかC日程狙え
977受験番号774:2009/06/30(火) 16:00:35 ID:0z6CJP05
大野城市の教養試験って全国型と見据えていいのでしょうか?
教えてエロい人。
978受験番号774:2009/06/30(火) 17:43:44 ID:AnbKGNU5
B日程市役所は地上と内容同じだと予備校の先生が言ってたよ。
ほんとかどうか知らんが、過去問がない以上、探りようがない。
ちなみにおれは下関受ける。
979受験番号774:2009/06/30(火) 18:19:06 ID:rPk4GaNN
大野城って独自日程だから受験者多いんかな
何か他に魅力でもあんの?
980受験番号774:2009/06/30(火) 19:36:18 ID:0z6CJP05
>>978
大野城市はB日程でも何日程でもないのです。
日程が独自だから、出題科目も
独自だったりするのかなあと
思いまして…
981受験番号774:2009/06/30(火) 20:18:41 ID:iBCCzLMk
去年は大野城B日程だったけど今年は独自
982受験番号774:2009/06/30(火) 22:01:50 ID:jIFklu0N
大野城は大激戦なんだろうなあ
C日程の練習のつもりで受けるか
983受験番号774:2009/06/30(火) 22:02:53 ID:GyTduYJI
しかも大野城は教養だけだよね。
8割ぐらい必要なのかな?
984受験番号774:2009/06/30(火) 22:16:06 ID:uEh/x/pz
福岡のB日程って、どこかありますか?
985受験番号774:2009/06/30(火) 22:41:07 ID:Bo/16yg0
C日程もどこがあるか教えて。
ヤホーで調べても分からない。
986受験番号774:2009/06/30(火) 22:44:28 ID:MLpAWHYW
>>985
トゥース
カースガ
987受験番号774:2009/06/30(火) 23:02:55 ID:Bo/16yg0
カスと言われたのかと思って一瞬むかついたけど、オードリーの春日とかけたのかw
ありがとう。
988受験番号774:2009/06/30(火) 23:14:33 ID:MLpAWHYW
>>987
説明されると恥ずかしい…

太宰府、古賀、筑紫野とかもあるよ
989受験番号774:2009/06/30(火) 23:40:38 ID:uEh/x/pz
>>988
BB日程はどこがあるか判られますか?
990受験番号774:2009/06/30(火) 23:55:18 ID:Bo/16yg0
B日程はもう間に合わなくない?
991受験番号774:2009/07/01(水) 15:44:08 ID:fbxaYVfV
へえ!!オードリーの春日と春日市をかけたのか!!!!
おもしろいね!!!!
992受験番号774:2009/07/01(水) 18:03:58 ID:Arp/aFl/
どういう事かもう少し詳しく説明してくれ!
993受験番号774:2009/07/01(水) 21:24:51 ID:Tcivl/ti
すんごく初歩的な質問なんだけど、
C日程の市役所試験と福岡県の中級試験に専門は出るの?
それとももう専門の勉強はしなくてもいいってこと?
994受験番号774:2009/07/01(水) 22:45:37 ID:xGs2qEOq
>>993
大半のC日程市役所は教養のみ
中級は県も福岡市も教養と専門を課している
995受験番号774:2009/07/01(水) 23:10:04 ID:Tcivl/ti
>>994
ヨンクス!
あっ間違えた
サンクス!

じゃあ秋まで残ってしまった場合、
中級試験1つのためだけに専門を続けないとダメなわけね…
996受験番号774:2009/07/01(水) 23:36:47 ID:iLz0mJjT
次スレは福岡県庁も福岡市も使えるように総合スレでスレタイお願いします
997受験番号774:2009/07/02(木) 12:26:19 ID:f74YrfA4
だから教養のみのC日程には民間組が大量に流れてくる。
998受験番号774:2009/07/02(木) 18:44:39 ID:eQeZv5VW
関係者から聞いた話によると、あるC日程の市役所は200人近く来るらしいな。
999受験番号774:2009/07/02(木) 22:32:14 ID:44lrkNGM
埋め
立てれるやつ次スレ頼む!
1000受験番号774:2009/07/02(木) 22:42:14 ID:Zl907fvo
1000なら福岡消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。