■□■東京消防庁 第53消防方面本部■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
101受験番号774
大事じゃなかったら、あんなコストのかかる検査しないと思うけどな〜
102受験番号774:2009/06/29(月) 13:35:35 ID:jqmtj3dB
>>93>>95
毎年必ずU類でも20いかずに受かってる人いるよ。採用数とか難易度とか関係ない気がする。
>>96
区分が違えば完全に別物として見られるから絶対影響はないよw
103受験番号774:2009/06/29(月) 13:40:11 ID:GDH+2qBd
>>96
面接でU類の筆記は落ちたんだー
プギャーって面接官に言われる夢を見たから受験しなかった
でも横浜は難しくて落ちたくさいけれど
104受験番号774:2009/06/29(月) 14:15:10 ID:Wi6I+a/+
いつも、皆がここで色々言ってること予想超えるからなぁ。
とりあえず論文読まれる点数は欲しいところだ
105受験番号774:2009/06/29(月) 15:52:49 ID:CBlPPfRY
>>77の解答解説見てもわからん俺はどうしたら…
106受験番号774:2009/06/29(月) 16:37:57 ID:4YiRev0w
>>105
スマートじゃない解き方かも知れんが、
与式を変形すると、
f(x)=a(x+b/2a)^2+c−b^2/4a
になり、頂点のX座標が2ってことは、−b/2aが2ってことでしょ。
−b/2a=2の両辺に2を掛けると、b=−4aがまずは求められるでしょ
次に、2つの条件から、x軸と接する点が(5 、0)と(−1、 0)となり
これのどちらかを与式に代入すると、(例えば−1の方を代入すると)
a−b+c=0となり、これに先ほどのb=−4aを代入すると、
c=−5aと求められるよね
で、b+c/aは、−9a/aとなるから、答えは-9


107受験番号774:2009/06/29(月) 17:46:04 ID:afO0KfmF
数学以外は簡単だった。
108受験番号774:2009/06/29(月) 17:46:47 ID:de1srz9G
みんな併願先って正直に言う?警察受けたことどうしようか。
109受験番号774:2009/06/29(月) 17:50:18 ID:f6GLpNG7
>>109
俺は言うつもりだけど言いたくないね〜
110受験番号774:2009/06/29(月) 17:50:51 ID:hjSSBjDy
おれは正直に言わないよw

変につっこまれそうだしね。
111受験番号774:2009/06/29(月) 18:12:32 ID:GDH+2qBd
逆になんで受験しないのって聞かれるんじゃね?
112受験番号774:2009/06/29(月) 18:12:53 ID:ah/fqRzZ
警視庁と闘将は繋がってるって噂
113受験番号774:2009/06/29(月) 18:15:23 ID:4qt8tTkl
警察とかなら「東京消防庁と試験内容が似ている部分もあったので、模擬練習のつもりで受けました」って言えばいいんじゃね?
114受験番号774:2009/06/29(月) 18:15:46 ID:4YiRev0w
106訂正
両辺に2を掛けるじゃなくて、2aを掛けるんだった
これでもわからなかったら、何がわからないのか訊いてくれ
115受験番号774:2009/06/29(月) 18:18:03 ID:yuQHlvCS
>>113
「キミは、都民の税金でまかなっている試験を模擬試験として受けてるの?」
って聞かれたら?
116受験番号774:2009/06/29(月) 18:24:30 ID:f6GLpNG7
東証は個人の試験の合否を各自治体に問合せて把握してるのかな?
117受験番号774:2009/06/29(月) 18:29:52 ID:Wt6jQsjO
ただいまんまん
とりあえず25は@ということは分かった
118受験番号774:2009/06/29(月) 18:33:25 ID:xnJNQCAe
>>117
おかえりんこ
あとは特に決定的な間違いなかったのかな?

1=2  2=4  3=4  4=2  5=5
6=4  7=2  8=1  9=2  10=5
11=3 12=2 13=2 14=3 15=3
16=2 17=4 18=5 19=2 20=3
21=4 22=4 23=4 24=5 25=1
26=5 27=2 28=3 29=4 30=1
31=3 32=5 33=4 34=3 35=1
36=1 37=1 38=4 39=1 40=4
41=5 42=1 43=4 44=4 45=1
119受験番号774:2009/06/29(月) 18:44:38 ID:Ep4w6F8d
ジャックハンマ は調べられるから自重せよ
120受験番号774:2009/06/29(月) 18:47:36 ID:4qt8tTkl
>>115
ほう・・・そんな返しもあるのか・・・
面接でそういうふうに突っ込まれたら終わってたなw
まぁ、何を言われても態度だけは堂々としていよう・・・
121受験番号774:2009/06/29(月) 18:56:01 ID:ah/fqRzZ
>>116
受験者のデータベースがあったりなかったり

ってか一次合格者はみんな面接対策、体力以外何してる?
政令都市とかも終わったし。。。
122受験番号774:2009/06/29(月) 19:10:22 ID:GDH+2qBd
>>121
2ちゃん、ニコ動、AKBの握手会参加www
ヲタクでさーせん
123受験番号774:2009/06/29(月) 19:17:29 ID:xnJNQCAe
>>121
1類終わってからCLANNAD、リトルバスターズしかやってないww
終わったらBALDR SKYやるおww
今年全部落ちたら来年は本気出すww
124受験番号774:2009/06/29(月) 19:26:58 ID:f6GLpNG7
>>121
レスありがとう

ちなみに俺はニコ動見てる
125受験番号774:2009/06/29(月) 19:32:32 ID:f6GLpNG7
8チャン見てみ
126受験番号774:2009/06/29(月) 19:49:34 ID:YsaZjD7r
ひたすら腕立てしてたわ
もう試験勉強やらでからこれ半年ばかししっかり運動してねえから相当体力落ちてるだろうなぁ…
127受験番号774:2009/06/29(月) 19:55:22 ID:xnJNQCAe
エヴァ見に行くからこのスレともお別れだお
答え合わせに付き合ってくれた方や、純粋に問題を詳しく解いてくれた方はありがddd
暫定版だと漏れは35点ですた。数学1問も解けなかったのが痛すぎた・・・orz
明日からはまたROMに戻りまつノシ
128受験番号774:2009/06/29(月) 20:10:16 ID:yuQHlvCS
>>120
余計なことは言わない。
これが鉄則!
129受験番号774:2009/06/29(月) 20:21:29 ID:GQYZODc5
最近ジャックハマーいるの?

2ちゃん信用できないなら来るなよ。


なんたって東証コミュでお前が、バカバカしいから見るの止めました。
とか書いてるのをピックアップしたのは俺だからな
130受験番号774:2009/06/29(月) 20:28:22 ID:f6GLpNG7
2ちゃん信用できないって言った奴はジャックハマーじゃなくて「しんがり勉強中」って奴
131受験番号774:2009/06/29(月) 20:36:19 ID:lSD9K337
>>120
突っ込み云々の前に終わってるから
『馬鹿正直はただの馬鹿』ってことを身を以て知るといいよ
132受験番号774:2009/06/29(月) 20:44:54 ID:hjSSBjDy
みんな体力どれくらいある?何か質問おかしいが…

ちなみにおれは

握力左右ともに57
上体起こし32

腕立て45回くらい(しっかり下までおろす)
133受験番号774:2009/06/29(月) 20:45:54 ID:yuQHlvCS
>>131
『矛盾の嘘はほんと馬鹿、取り繕いはもっと馬鹿』
134受験番号774:2009/06/29(月) 20:56:32 ID:de1srz9G
格言の言い合いしてもきりないよ
135受験番号774:2009/06/29(月) 21:00:02 ID:4qt8tTkl
握力ってどこで計ればいいんかのう・・・

一応家にある「50`」用の握力鍛えるスプリングのやつ(分かる?)なら、
難なく握れるんだけど、古いからもうゆるくなってるだろうしなぁ・・・
136受験番号774:2009/06/29(月) 21:03:18 ID:PyAHCSOp
>>135
スポーツ用品店に行けば1万ぐらいの手軽な値段で
手に入ると思うよ。アナログ計ならもっと安いんじゃないかな
137受験番号774:2009/06/29(月) 21:04:09 ID:UzZFGuHW
去年T類二次言った人います?
面接カードの内容おしえてもらいたいんですが。
138受験番号774:2009/06/29(月) 21:06:37 ID:gWrpdMXX
2塁の一次は例年何人位通してるんだ
139受験番号774:2009/06/29(月) 21:10:13 ID:4qt8tTkl
>>138
去年は
468/1764だったよ
140受験番号774:2009/06/29(月) 21:20:36 ID:lSD9K337
>>133
嘘で塗り固めろって言ってるわけじゃないから。ついた方が良い嘘もあるってこと。
正直に練習代わりに‥とか言うなら取り繕う方がマシ。
141受験番号774:2009/06/29(月) 21:22:34 ID:gWrpdMXX
今年から三塁が21歳以上が受験できなくなったから去年より多く受かりそうだな
142受験番号774:2009/06/29(月) 21:41:44 ID:8ma3AUYq
>>139
一瞬、受験者数の少なさに興奮したけど、採用数も少ないってことを忘れてたorz
せめて200ぐらい採ってほしいわ〜
143受験番号774:2009/06/29(月) 21:54:10 ID:PyAHCSOp
今年の受験者数って出た?
結構欠席も目立っていたけどな
144受験番号774:2009/06/29(月) 21:58:20 ID:ILAt/nAz
俺の前後左右空席だったわ
145受験番号774:2009/06/29(月) 22:01:00 ID:gWrpdMXX
2塁採用予定者数は去年より少ないか?どうせ予定者数より結構おおくとるんだろ
146受験番号774:2009/06/29(月) 22:20:02 ID:qQQvFZNx
亜細亜で筆記をブツブツ声に出してといてたヤツ

鉛筆で書く音もムダにでけーわペンはポロポロ床に落とすわ
自覚はないんだろーが本気でウザかったよ 久々にムカついたわ
マジアリガトウ
147受験番号774:2009/06/29(月) 22:35:51 ID:vRQD52X1
もしかして窓側?
148受験番号774:2009/06/29(月) 23:02:27 ID:ILAt/nAz
俺の知り合いは、隣の奴が消しゴムで消す度に震度4位の揺れを発生させる事にいらついてた
揺らされまくるから論文の時に文字がずらされまくったと嘆いてた
149受験番号774:2009/06/29(月) 23:03:07 ID:CBlPPfRY
>>106
マジでありがとう!
俺にとっては与式を平方完成するとこでつまづいてたよ…
150受験番号774:2009/06/29(月) 23:11:28 ID:4YiRev0w
>>149
俺U類受けてないから合ってるかどうかは、責任持てないよw
因みに数学他にはどの分野が出たの?
151受験番号774:2009/06/29(月) 23:51:10 ID:PyAHCSOp
>>148
防衛省の試験に居た奴かもしれない。
あそこは会場の机が折りたたみ式で粗末だったから
すごいウザかったの思い出しちゃった
152受験番号774:2009/06/30(火) 00:17:21 ID:xrTvpH3d
>>146
そういうのって下手したら答えばらまくのと一緒じゃんね
試験官もスルーで良いんだろうか・・・
153受験番号774:2009/06/30(火) 01:59:56 ID:mbHBsbgk
137さん 面接カードは確か自己アピール・特技などを一つの3×15cmくらいの枡にかくのと、その他は対策しないでも書けるような事だけでしたよ。
あと交通事故の違反歴と職歴もです。私は女子なので、男性だと違うかもしれないですが、あまりにも簡単な書類で、びっくりしたのを覚えてます

154受験番号774:2009/06/30(火) 02:25:45 ID:sbECxTmZ
153さん
ありがとーございます。
155受験番号774:2009/06/30(火) 02:26:25 ID:sbECxTmZ
153さん

ありがとーございます。どんなもんなのか気になったもので。
156受験番号774:2009/06/30(火) 04:21:34 ID:un6Mt0Db
面接カードは結構簡単な内容を書かせるんですか…。
質問内容もある程度カードの内容に沿って聞かれ、意地悪な質問はないと聞きますし、会場も簡易な仕切りで区切られたブースで行なわれるらしいですから、物静かな部屋でやるよりましかな。
157受験番号774:2009/06/30(火) 04:36:02 ID:bu1XRers
前に東アカの二次対策に行った時に、面接受験者の体験レポートがもらえたけど、
殆どの人が試験管は終始穏やかに進行してくれて、圧迫めいた質問は無かったって答えてたよ。
158受験番号774:2009/06/30(火) 08:55:30 ID:2/VYZb0p
>>156
面接官の声が小さかったり周りのブースの声がでかかったりして
質問が聞こえないこともあるんだぜ?
159受験番号774:2009/06/30(火) 09:31:40 ID:9bEezogS
>>158そういうときは「パードゥン?」な
これで英語もできることアピールできるし一石二鳥や!
160受験番号774:2009/06/30(火) 09:33:07 ID:CLUSiz20
>>159
まあ実際の英会話で「パードゥン?」はあまり使わないとマジレス
161受験番号774:2009/06/30(火) 09:38:17 ID:BnVLqEE9
あたしはイケメン消防官。

東京の街を守るために日夜訓練に励んでいるわ。

素晴らしい仲間達と供に過ごせることを誇りに思っている。

人生はなかなか捨てたもんじゃないわね。
162受験番号774:2009/06/30(火) 09:38:29 ID:9bEezogS
>>160そうなんかwww俺、英検受験したとき面接は分からなかったら「パードゥン?」を連発して逃げろって教わったからよw

冗談はともかくみんな今どう過ごしてる?

一次が一段落したらどう過ごしていいのか分からなくなってきた。
163受験番号774:2009/06/30(火) 09:40:11 ID:9bEezogS
>>161じゃあ面接は死亡フラグだな…
164受験番号774:2009/06/30(火) 09:42:32 ID:9bEezogS
あぁ…消防官でしたか。失礼しました
165受験番号774:2009/06/30(火) 09:48:10 ID:CLUSiz20
>>162
レスした後気になって調べたら、
丁寧な表現として「パードゥンミー?」を使うらしい。
俺は「そりー?」一択。
166受験番号774:2009/06/30(火) 09:58:46 ID:mX8DOGQZ
教養試験の勉強しといたほうがよくね?
一回目の結果来てから再開してもかなりやばい気がする
167受験番号774:2009/06/30(火) 10:08:50 ID:BnVLqEE9
あんたたちも本気で頑張れば道は必ず開けるわよ。

天は自ら助ける者を助けるってね。

己に克つ!

この言葉を肝に命じなさい。

自分自身を救けることが出来ない人間がどうやって他人の命を救けられるのかしら?

最後まで諦めないことねノシノシ
168受験番号774:2009/06/30(火) 10:08:52 ID:CLUSiz20
>>166
東証だけなら教養は一切やらず、毎日小論文だけ書いていたほうが良くないかと思ってる…
実際4月頃から小論文しか書いてない
169受験番号774:2009/06/30(火) 10:11:38 ID:TS8OzVM/
俺は1次合格してからも毎日実質10時間は勉強してるぜ。
今までの復習+新しい知識分野に取り組んでる。つか勉強が楽しいわw
170受験番号774:2009/06/30(火) 10:33:24 ID:9bEezogS
実質10時間w糞ワロタw
171受験番号774:2009/06/30(火) 10:33:45 ID:mX8DOGQZ
やべー2類試験けっこう出来たから完全に気が緩んでた。俺も頑張ろう
172受験番号774:2009/06/30(火) 10:39:19 ID:9bEezogS
消防程度の試験に一日10時間とかやる人ってそうとう勉強できない人で効率悪い勉強してんだろうな〜って失笑してしまうわ。
mixiにもよく誇らしげに一日10時間やりました!なんてのがたまにいるが自分から頭悪いですってアピールしてるよーなもんだ
173受験番号774:2009/06/30(火) 10:43:13 ID:TS8OzVM/
俺も地頭悪いの分かってるわ。効率悪いからこそ時間かかってしまうんだよね
頭の良い人は正直羨ましいよorz
馬鹿にされてもこれが俺のやり方だから笑ってくれ、学習することの面白さに気づけただけでも、俺は有意義だと思ってる
174受験番号774:2009/06/30(火) 10:50:06 ID:FTYYWeTW
mixiごとき本気にする人は確実に馬鹿
175受験番号774:2009/06/30(火) 10:52:21 ID:V9jmf7UJ
他人を嘲笑する様な奴ほど反吐が出るものないわ。こんな屑は消防にいらんのだがなぁ
176受験番号774:2009/06/30(火) 10:54:57 ID:9bEezogS
>>173その10時間勉強で何点とれたw?
勉強は時間じゃないよ。
集中力と効率だろ
177受験番号774:2009/06/30(火) 10:57:27 ID:TS8OzVM/
>>176
1次は38/45ですね。
だから>>173でそう書いてますよ
178受験番号774:2009/06/30(火) 11:07:27 ID:9bEezogS
>>177お前点数見えはって捏造したろwww


外野は黙ってろ
179受験番号774:2009/06/30(火) 11:08:48 ID:9bEezogS
>>175お前が採用決めるわけじゃないだろ?
こんなやつ消防にいらないとか何様?
180受験番号774:2009/06/30(火) 11:10:56 ID:V9jmf7UJ
>>179
屑は消防にいらねーよカス
消えろ
181受験番号774:2009/06/30(火) 11:11:33 ID:Qe+hNr4c
>>176
俺は頑張ってる奴嫌いじゃないよ!勘も含め38点だとしても、それは実力のうちだし。今まで頑張ってきた結晶や
そして君、mixiで38って言ってた人でしょ?
消防学校で会おうぜ!
182受験番号774:2009/06/30(火) 11:14:25 ID:TS8OzVM/
>>178
いやしてないですよー。正直、偶然正答したのもありましたけどねw
周りでは40取ってる知り合いもいましたし。
ID:9bEezogSさんは頭良くて羨ましいっすわ。学習時間どん位ですか?
183受験番号774:2009/06/30(火) 11:17:27 ID:9bEezogS
>>182まぁ38でも俺のが上だわ。40ちょうど。勉強時間二時間とかかな。
184受験番号774:2009/06/30(火) 11:19:04 ID:9bEezogS
>>180クズってお前だろw自己紹介乙w
185受験番号774:2009/06/30(火) 11:19:54 ID:TS8OzVM/
>>181
お互い2次頑張りましょう!
>>183
40!?2時間とかめちゃ効率いいっすねー
地頭良さそうなんで数学の問題聞いてもいいっすかね?
186受験番号774:2009/06/30(火) 11:20:08 ID:9bEezogS
>>18210時間もやれば40いくんじゃないの?
187受験番号774:2009/06/30(火) 11:22:15 ID:9bEezogS
>>185mixiやってる奴?mixiで検索してきてもいい?mixiとかきもくない?
188受験番号774:2009/06/30(火) 11:24:12 ID:TS8OzVM/
>>187
いやmixiはやってないですよ

残念ながら頭がそこまで追いついてないすねorz
ID:9bEezogSの2時間>>俺の10時間 ですよ。
189受験番号774:2009/06/30(火) 11:24:25 ID:V9jmf7UJ
>>184
40とかホラ吹き乙ww
てめーみてえなカスが消防来たらボッコボコにしてやりてえわ
190受験番号774:2009/06/30(火) 11:26:15 ID:9bEezogS
>>189あ?マジだけどお前の小さい脳ミソなら40とか想像すらできない点数だろうがなw
191受験番号774:2009/06/30(火) 11:26:21 ID:mX8DOGQZ
2類試験38は5だと思う。
あと俺は亜梨とかすみ果穂が好きだ
192受験番号774:2009/06/30(火) 11:28:00 ID:9bEezogS
>>188まわりに40越えいたとか言ってたけど何人いた?
ちょっとむきになっちゃうぜ
193受験番号774:2009/06/30(火) 11:29:45 ID:V9jmf7UJ
>>190
ネットはなんでも言えるからなぁw見栄はりたいのは分かるが、虚言癖は治すようにな?w


あ、君は2次で落とされちゃうか?wwwww
194受験番号774:2009/06/30(火) 11:32:36 ID:TS8OzVM/
>>192
某国立大の消防・警察対策講座に入ってるんすけどその中では5人はいましたね。
その講座の外では国1併願してる奴がお遊びで受けたら42だった、ってのも聞きました
195受験番号774:2009/06/30(火) 11:37:51 ID:0uIl0leY
お前ら荒らすな

アホはスルーしろ
196受験番号774:2009/06/30(火) 11:38:35 ID:TS8OzVM/
おっと、そろそろ学校へ行きます
皆さん引き続き勉強頑張っていきましょう!消防学校で会えるのを楽しみにしています!
197受験番号774:2009/06/30(火) 11:39:06 ID:9bEezogS
>>193頭悪そうなレスで恥ずかしくないのかwww
あ、お前の小さい脳ミソならわからないか
198受験番号774:2009/06/30(火) 11:42:03 ID:9bEezogS
>>194あぁ国1組かじゃあいいや
お前国立?お前国立のくせに頭悪いんだなww
駅弁?
消防以外にどっか併願した?
199受験番号774:2009/06/30(火) 11:42:25 ID:V9jmf7UJ
>>197
自己紹介乙wwww
お前の紹介とか誰も聞いてないからww
お前は脳すらないだろwカワイソス
200受験番号774:2009/06/30(火) 11:52:44 ID:V9jmf7UJ
頭いいと思い込んでるバカ程厄介なものは無いなw
夢見物語も程々にしておけよ。
自己催眠でもかけてるの?wおー怖っw催眠かけても本当に頭は良くならないからなwww