国立大学法人問題解答復元スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
試験は明日ですが先に立てました
2chの総力をあげて全問正解を目指しましょう!
試験の問題用紙は持ち帰り禁止です
みんなできるだけ問題の内容覚えて帰るようにしましょう
2受験番号774:2009/05/16(土) 16:22:24 ID:FP4O3tb4
1乙
みんなインフルエンザには気をつけよう
3受験番号774:2009/05/16(土) 16:30:02 ID:O6s0au70
>>1
依頼した者です。本当にありがとう!自分も復元に協力します!
4受験番号774:2009/05/16(土) 16:37:34 ID:hCqU58Nq
乙!!
了解だぞ、と。
5受験番号774:2009/05/16(土) 16:40:16 ID:0Upt7mZE
受験ジャーナル関係者もここ見てるだろうなw
6受験番号774:2009/05/16(土) 16:51:11 ID:y5+sUgIg
ジャーナル編集部の依頼ですよ?
7受験番号774:2009/05/16(土) 16:55:04 ID:CtfAwRx7
今年は神戸が延期になったので復元しないように
8受験番号774:2009/05/16(土) 16:56:47 ID:FP4O3tb4
神戸は別問題だろjk
9受験番号774:2009/05/16(土) 16:57:35 ID:CtfAwRx7
「問題を持ち帰らせていないので情報は漏れていないはずだ」
10受験番号774:2009/05/16(土) 17:02:17 ID:FP4O3tb4
人の口に戸は立てられぬ
11受験番号774:2009/05/16(土) 17:07:53 ID:ttnuGy3H
受験ジャーナルとか、某予備校とかは職員を何人か潜らせてるよw
そいつらはパート別に覚えるところが決まってる。
12受験番号774:2009/05/16(土) 17:34:49 ID:lCUEx3px
超乙
13受験番号774:2009/05/16(土) 18:23:28 ID:VzMN+NC7
よーし、がんばるぞー
14受験番号774:2009/05/16(土) 21:26:46 ID:B4PW9sDF
役割分担きめるぞ!!
1〜5
6〜10
11〜15
16〜20
21〜25
26〜30
31〜40
41〜45
46〜50

9人いるか〜〜。
いなそうw
15受験番号774:2009/05/16(土) 21:34:06 ID:VWkLIWpm
んじゃ、16〜20で。
覚える余裕があるか分からんが。
16受験番号774:2009/05/16(土) 21:36:24 ID:CtfAwRx7
文章読解が大変だなw英語・古文
17受験番号774:2009/05/16(土) 21:45:05 ID:ttnuGy3H
41〜50って何をするんだw
18受験番号774:2009/05/16(土) 21:48:57 ID:FP4O3tb4
というか1人5問って大杉だろjk
19受験番号774:2009/05/16(土) 21:58:55 ID:O6s0au70
予備校の講師じゃないんだから、そんな分担とかするもんじゃないと思うけどw
大事なのは小さな情報でもいいから出し惜しみしないこと。あとは纏め役。

スレ立て依頼した責任もあるし纏め役やるお。んじゃ最後の悪あがきして寝るノシ
20受験番号774:2009/05/16(土) 22:04:17 ID:O6s0au70
ちなみに去年のデータパクってきた。インクリメンタリズムで。

法律2政治1経済2社会2地理2世界史2日本史2思想1数学1物理1化学1生物2地学1現代文3古文1英文3判断推理8数的推理4資料解釈1

問1 【法律】法人                肢4
問22【民俗学】官公学に対抗〜な側面もあった            肢1
問18【光合成】和・25℃・増え続けない    肢2
問23【差別】差別は道徳的な話じゃなくて社会人間にはつきもの     肢2
問28【国語算数】算数上位→国語中位                肢1
問31【不良品】6つ                         肢2
問39【牛乳ヨーグルト】6倍                     肢5

以下省略
21受験番号774:2009/05/16(土) 22:21:35 ID:6QFq5K2W
それじゃ36〜40担当するか
22受験番号774:2009/05/16(土) 22:30:37 ID:HD7ogcc6
21〜27の文章理解担当が鬼門すぎるw
23受験番号774:2009/05/16(土) 22:36:51 ID:jyxJTITd
日本語は担当するよ。
国Tレベルなら過去問含め全問解ける
24受験番号774:2009/05/16(土) 22:40:18 ID:TpVQbB4u
つーかみんなスーツ着ていくのかな?
25受験番号774:2009/05/16(土) 22:50:10 ID:IORiwHZb
判断推理のほうが数的推理の倍あるのか・・
何も対策してなかったから知らなかった
26受験番号774:2009/05/16(土) 23:06:59 ID:O6s0au70
>>24
私服のほうが多いと思われ。少なくともそんなの試験監督者は見てない
>>25
多分、判断推理4、数的推理4、図形的なやつが4だと思う
27受験番号774:2009/05/16(土) 23:10:13 ID:Ptb5ix/M
数的判断空間資料は稼ぎどころだな
28受験番号774:2009/05/16(土) 23:47:20 ID:B4PW9sDF
16〜20
36〜40
ってこんだけかいw

ま、寝る。
29受験番号774:2009/05/17(日) 01:08:06 ID:CPZXccF5
国立大学への事務を志望しました。二つに分かれました。
しかしいけませんでした。稚拙でした。おそらく今もです。
相手の感情を考えるよりも自分のことを考えていました。一人でした。
どうすればよかったのか。わかりません。

蹴った自分がおりました。
深く反省しております。
30受験番号774:2009/05/17(日) 01:39:32 ID:JztcE2u7
倍率は高いですよね。
受験者は何人かな?
31受験番号774:2009/05/17(日) 05:43:41 ID:5JRkY8cD
HPに載ってるぞ
一次に限っては倍率激高ってわけでもなさそうだけど
上位は一流国立大で占めるんだろうな〜
32受験番号774:2009/05/17(日) 12:01:13 ID:VMakHqD0
33受験番号774:2009/05/17(日) 12:17:55 ID:j7EsQkpH
数的はちょろかったな
34受験番号774:2009/05/17(日) 12:18:01 ID:3b1e3o4H
オワタ
35受験番号774:2009/05/17(日) 12:18:45 ID:xrFXKO+U
数的の面積の比率のやつ、なんかの過去問まんまだたw
36受験番号774:2009/05/17(日) 12:19:51 ID:zIp8azpD
文章簡単すぎ
37受験番号774:2009/05/17(日) 12:21:40 ID:j7EsQkpH
英語も平易だったね
こんなもんなのか?
差がつくとしたらそれ以前の暗記ものの部分か
38受験番号774:2009/05/17(日) 12:28:37 ID:U2JSAwmd
物理「5m/S」
判断「8:7」
数的「19m」

で合ってる?
39受験番号774:2009/05/17(日) 12:28:47 ID:lus2DdqU
30ないと落ちるだろ
40受験番号774:2009/05/17(日) 12:28:51 ID:N9C7zaQa
A対Bの比が100対90
B対Cの比も100対90
よってA対B対Cは1000対900対810
つまりA対B対Cは100対90対81と
41受験番号774:2009/05/17(日) 12:30:06 ID:QRrjC4UY
やけに簡単だったような
7割は余裕だったぞ
42受験番号774:2009/05/17(日) 12:30:36 ID:8pSaxj6i
ニューディール政策?
43受験番号774:2009/05/17(日) 12:31:18 ID:nUYRADsr
俺はそれ選んだわ
44受験番号774:2009/05/17(日) 12:32:31 ID:GBlr93fz
世界史は
オスマントルコが第一次大戦後消滅
ルーズベルトのニューディール
美術は
ドラクロワのロマン主義
45受験番号774:2009/05/17(日) 12:33:41 ID:EhAKwBlB
一番
ア、パークは名誉革命と議会制を否定
イ、トクヴィルは地方自治で云々
ウ、キリスト教ニューライト運動は中絶や同性愛に寛容
エ、新保守主義は大きな政府を志向、市場には任せない
オ、イラク戦争ではネオコンは単独行動武力行使も辞さず
46受験番号774:2009/05/17(日) 12:35:16 ID:VoyExIMf
紐切るやつは?10cm?
47受験番号774:2009/05/17(日) 12:35:39 ID:Yn8RAjfm
東南アジアのは、ASEAN+3ので大丈夫だよね?
48受験番号774:2009/05/17(日) 12:35:45 ID:N9C7zaQa
あと資料
高齢者二人以下は数が少ない方、理由は高齢者以外の方は何人居るか解らない
んで真ん中は何か忘れたが最後は「少なくとも」だ
高齢者一人の場合は×1二人の場合は×2三人の場合は×3として足していくとあの数に

むぅ、受けたばかりなのに細かい記憶が・・
49受験番号774:2009/05/17(日) 12:36:26 ID:iClnMGuH
面積7:6じゃね?

文系理系の差12
最長の棒10
円は一回転して同じ向き
電車はCで7分待機


合ってたらいいなあああああああああああ
50受験番号774:2009/05/17(日) 12:36:46 ID:8pSaxj6i
ひも10センチ
D駅で二分待ち?
51受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:07 ID:n21xlIf9
>>46
>>46
10cm
52受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:11 ID:N9C7zaQa
ぐわ、ドラクロワは19世紀の人物だったけか!?
53受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:30 ID:nUYRADsr
Cで五分にした
やったときは自信あったけどいまはない
54受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:40 ID:xrFXKO+U
>>49
下3つが違う気がする
55受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:41 ID:zIp8azpD
化学は塩素のかなり基本問題
陽子中性子に関すること
電子カクについて
56受験番号774:2009/05/17(日) 12:37:51 ID:Od0W1/ww
電車はCで5分じゃなかったか…
57受験番号774:2009/05/17(日) 12:38:20 ID:j7EsQkpH
Cで5分にした
58受験番号774:2009/05/17(日) 12:38:21 ID:EhAKwBlB
政策と金利の問題は、利子率上がってI抑制のクラウディングアウト

物理は5ms 与式から答えがでる謎問

生物は嫌気→光合成→好奇→上陸
59受験番号774:2009/05/17(日) 12:38:45 ID:n21xlIf9
すまんが文章と英文を覚えてない?
60受験番号774:2009/05/17(日) 12:38:51 ID:kg/Wtdtk
え、Dで四分待ちになったのに。
61受験番号774:2009/05/17(日) 12:39:20 ID:nUYRADsr
Dに到達する前に急行が追いついちゃわね
62受験番号774:2009/05/17(日) 12:39:42 ID:VoyExIMf
>>49
Cで2分にしてしまった(´;ω;`)
63受験番号774:2009/05/17(日) 12:39:46 ID:xrFXKO+U
>>60
そしたらCD間で追突するw
64受験番号774:2009/05/17(日) 12:39:58 ID:8pSaxj6i
長男とか水泳とかピアノのは?
65受験番号774:2009/05/17(日) 12:40:08 ID:nUYRADsr
Aが水泳
66受験番号774:2009/05/17(日) 12:40:25 ID:zIp8azpD
数学ちょっと手間取った
イとウが正しいの?
67受験番号774:2009/05/17(日) 12:40:34 ID:GBlr93fz
Aが水泳にしたわ
68受験番号774:2009/05/17(日) 12:40:51 ID:DKdHmXO0
とりあえずお疲れ!

数的は投影図以外結構自信あるから思い出せるだけ書いてくね

マスクを反対につけてた俺が纏めます。問題ありそうなら不信任決議してちょ
69受験番号774:2009/05/17(日) 12:41:05 ID:D9/0EsPr
0〜9の数字とa〜jのアルファベットがリンクするやつがさっぱりわからんかった
70受験番号774:2009/05/17(日) 12:41:05 ID:N9C7zaQa
文系理系の差は12人だ
文系+理系が100で
どっちが7だったか忘れたが、方程式を作ったとき成立するのが片方が4の時
100−11×4=56 という式しか成立しなかった
よって差は12
71受験番号774:2009/05/17(日) 12:41:25 ID:nUYRADsr
Eはゼロのはず
72受験番号774:2009/05/17(日) 12:41:56 ID:6LNWuSxK
>>69
最初のabが12だということだけは確か
73受験番号774:2009/05/17(日) 12:41:57 ID:PwhFrgpR
地学の湿気と温度のやつは?bbbの5?
74受験番号774:2009/05/17(日) 12:42:06 ID:EhAKwBlB
電車はC5分じゃね?

円の回転は↑

Aが水泳

影は5

75受験番号774:2009/05/17(日) 12:42:18 ID:xyROI+VQ
電車のやつって5分の肢が2番だっけ?
76受験番号774:2009/05/17(日) 12:42:33 ID:j7EsQkpH
>>69
E=0
最初のABに当てはまるのが12だったかな
77受験番号774:2009/05/17(日) 12:42:44 ID:kTqwcXux
アルファベットって最初が12?
78受験番号774:2009/05/17(日) 12:42:49 ID:n21xlIf9
>>70
7と11だな
79受験番号774:2009/05/17(日) 12:43:16 ID:nUYRADsr
6回ボタン押すと84増える→ABは16未満

2個目の10の位だからBは1か2か3ってことから導いた
80受験番号774:2009/05/17(日) 12:43:44 ID:iClnMGuH
数字とアルファベットはE=0になった

AB=12からはじめたらうまくいった
81受験番号774:2009/05/17(日) 12:43:54 ID:DKdHmXO0
発言してないのはC
ロープ=10cm
C駅で5分
7:6
19メートル
アルファベット E=0
回転は1回転して元通り

あと何があったかなー、異論あったら自分の解説出すので教えてください
82受験番号774:2009/05/17(日) 12:44:12 ID:63FB23gH
通常列車は21分にC駅到着→急行列車は25分にC駅到着
したがって通常列車は5分待つ。ってなった。

自信はない
83受験番号774:2009/05/17(日) 12:44:35 ID:n21xlIf9
>>77
うん。
俺は最後を99にして計算していったよ

誰か文章頼む
84受験番号774:2009/05/17(日) 12:44:39 ID:6xXnk22C
>>69
0にした
85受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:03 ID:Od0W1/ww
>>66
同じだ

電車はCに普通が21分後に到着で25分に特急通過だから5分待ちだな
86受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:07 ID:xyROI+VQ
とりあえず数的は資料合わせて13問だった
87受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:10 ID:8pSaxj6i
Aが水泳って1番だっけ?
88受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:33 ID:VoyExIMf
>>71
同じく
89受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:41 ID:IFyELTcv
私もEはゼロにした。
理系と文系は12。比であてはめるとどちらかが11の倍数にしかならなかったはず。
90受験番号774:2009/05/17(日) 12:45:50 ID:j7EsQkpH
英語はなんだっけ
孤島だから独自文化が生まれたとか何とか
91受験番号774:2009/05/17(日) 12:46:00 ID:DKdHmXO0
Aが水泳

英語の、地理的な原因が〜をもたらした を選んだんだけど
もうひとつ迷ったんだよね。創造的な〜ってやつ。
92受験番号774:2009/05/17(日) 12:46:09 ID:OP6pUmpZ
新古今は
読めば良さが分かる
真似するな
93受験番号774:2009/05/17(日) 12:46:39 ID:pEQfhLSN
Aは次男が正解
これはガチ
水泳は違うパターンアリ
94受験番号774:2009/05/17(日) 12:46:46 ID:Od0W1/ww
>>69
84増加してるから最初の数字を01か12と仮定だぜ
95受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:01 ID:kTqwcXux
>>73
地学の最初はaでしょ?
よく寒い日とかって窓に水滴ついてるじゃん。
96受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:15 ID:N9C7zaQa
影は2にしたな
5だと一番左の角の影の位置と積み木の左の角の位置がずれたし
列車の奴は4のDで2分?
分速になおすとDで完全に追い付かれたし
97受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:30 ID:j7EsQkpH
古文は真似しても無駄でよかったか?
98受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:43 ID:hPUd1WHb
最後の地学はaabにした
99受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:49 ID:DKdHmXO0
>>92
声に出して〜っていうのはちがう?それにしてしまった…
100受験番号774:2009/05/17(日) 12:47:53 ID:EhAKwBlB
男女比は文系が11の倍数、理系が7の倍数、成立するのは44:56
差は12

文章
現象学、批評理論云々→まだ元の概念から自由になっていないの肢かな?
101受験番号774:2009/05/17(日) 12:48:27 ID:QRrjC4UY
地理は5で答えがカナダになるやつでいいのかな?
102受験番号774:2009/05/17(日) 12:48:30 ID:6xXnk22C
水滴つくのは常気圧が下がるから
すなわち氷につけると水滴発生
違う?
103受験番号774:2009/05/17(日) 12:48:39 ID:3b1e3o4H
絞って2択で迷ったねが多くて、どっち選んだか覚えてない

A〜Eの家はAにした気がする
104受験番号774:2009/05/17(日) 12:48:58 ID:GBlr93fz
No2の憲法は4番でいいのかな?
なんか言論で対抗すべきみたいな
105受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:07 ID:hPUd1WHb
先に知識分野から整理しないか?
白黒つけやすいし
106受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:23 ID:6xXnk22C
>>96
C5分じゃね?
107受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:24 ID:w6ye/Mk9
>>93
いや、英語は長男か次男〜の関連で
Aは長男かもしれなくなる
となるとA水泳しかない
108受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:29 ID:Od0W1/ww
地理ってDが日本じゃない?
109受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:37 ID:nUYRADsr
Cじゃないの
Cが発言しなかったとして矛盾が生じないと思ってCにしたから自信はないけど
110受験番号774:2009/05/17(日) 12:49:48 ID:DKdHmXO0
ア、公務員は共済、雇用者は厚生年金
イ、
ウ、日本の年金制度は積立
エ、障害・死亡時にもらえなくなる
オ、受給は65才から。3年以上払わないと受給不可

答えとイ思い出せる人頼む
111受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:00 ID:xrFXKO+U
>>96
一番長くなるのは2段重なってるほうの点だろ?あと電車はCで5分
112受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:01 ID:EhAKwBlB
ABCの100m走はAC19m
113受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:25 ID:ADX28WD7
いかん
円のやつ半円であることわすれて三回転させてしまった
114受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:28 ID:JeuryOx6
no.2の憲法は3辺りに正解なかった?
明らかに反論じゃねぇだろっての
115受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:38 ID:xyROI+VQ
気温が高いほど沢山の飽和水蒸気量を持つんじゃなかったっけ?
としたら氷に入れたら水滴つくと思う
116受験番号774:2009/05/17(日) 12:50:46 ID:nUYRADsr
多分4
117受験番号774:2009/05/17(日) 12:51:15 ID:OP6pUmpZ
>>113
同じく
118受験番号774:2009/05/17(日) 12:51:15 ID:bHgvlCx+
Aは水泳だろ?
119受験番号774:2009/05/17(日) 12:51:16 ID:QRrjC4UY
Aは水泳だぞ
長男次男入れ替わってもおK
120受験番号774:2009/05/17(日) 12:51:48 ID:GBlr93fz
>>110
2は7割が国庫で負担してるみたいな感じじゃなかった?
答えは1にした
121受験番号774:2009/05/17(日) 12:51:59 ID:xyROI+VQ
>>114
言論のやつ?
122受験番号774:2009/05/17(日) 12:52:06 ID:Od0W1/ww
>>110
イは国庫負担が七割とかじゃなかった?
アにしたけど
123受験番号774:2009/05/17(日) 12:52:23 ID:OP6pUmpZ
年金は3にした
雇用者ってのが気になって
124受験番号774:2009/05/17(日) 12:52:43 ID:uY/Nw3ph
次男にしたな
125受験番号774:2009/05/17(日) 12:52:53 ID:w6ye/Mk9
>>110
イ:厚生年金は保険料のみで成り立つ、国民年金は国から補助が

答はアにしたが・・・
126受験番号774:2009/05/17(日) 12:53:21 ID:Od0W1/ww
>>114
それにした。個人と集団とかだったような
127受験番号774:2009/05/17(日) 12:53:31 ID:bHgvlCx+
基礎年金はまだ60歳からじゃね?
128受験番号774:2009/05/17(日) 12:53:41 ID:6LNWuSxK
選択肢とか記号とか覚えてる奴すげーな
129受験番号774:2009/05/17(日) 12:53:45 ID:pEQfhLSN
>>110
イ 厚生年金は全額自己納付分支給、国民年金は国庫から七割
130受験番号774:2009/05/17(日) 12:53:58 ID:DKdHmXO0
>>112
それだ。ありがとう
俺も1にしてたんだけど、雇用者じゃなくて被雇用者じゃね?って思ったので
最後の最後で変えてしまった…
日本の年金制度は一応積み立てだけど、変形型だよね?3が△っぽい
131受験番号774:2009/05/17(日) 12:54:11 ID:t15jKBb1
次男ではないな。
長男でやっても成立するパターンがあったし。
132受験番号774:2009/05/17(日) 12:55:09 ID:EhAKwBlB
景気動向は輸出好調と労働分配率低下
発電はEイでカナダ
133受験番号774:2009/05/17(日) 12:55:30 ID:VoyExIMf
>>108
Aノルウェー
Bフランス
Cカナダ
D日本
E忘れた…答えは3にした
134受験番号774:2009/05/17(日) 12:55:34 ID:nUYRADsr
兄弟のやつはさあ
確か4男が水泳してること確定で
長男か次男が水泳してることも確定で
Aじゃない方の長男か次男になるやつが4男と同じことしてないこと確定だった
だからAが水泳
135受験番号774:2009/05/17(日) 12:56:28 ID:Od0W1/ww
日本の年金は積立と賦課の組み合わせだよな
136受験番号774:2009/05/17(日) 12:56:46 ID:WOLxcfDx
これって解答番号だったり合格発表で自分の点数わかるの?
137受験番号774:2009/05/17(日) 12:56:48 ID:Wyxbp2bV
次男はない
Aは水泳で確定していいと思うよ
138受験番号774:2009/05/17(日) 12:57:07 ID:pEQfhLSN
C次男ってパターンは条件不適で不成立
水泳はAじゃなくてもおk
だからA次男
139受験番号774:2009/05/17(日) 12:57:31 ID:6xEsor7j
発電って原発が80%いってるAだったかでフランスにしたんだが…orz
140受験番号774:2009/05/17(日) 12:57:58 ID:xrFXKO+U
>>135
1番の雇用者ってのに引っかかって2番にしたんだが、2番はなにが違ってた?てかあっこが違うと他に正解ないだろ…
141受験番号774:2009/05/17(日) 12:58:04 ID:tYw4lCQf
日本の年金制度は修正積立方式だから、答えは3だよね?
142受験番号774:2009/05/17(日) 12:58:15 ID:s4f+VxVN
一番覚えていそうな資料解釈が話にのぼらない件
143受験番号774:2009/05/17(日) 12:58:32 ID:w6ye/Mk9
日本史は鎌倉公方と関所でOK?
144受験番号774:2009/05/17(日) 12:58:41 ID:j7EsQkpH
フランスはBだろ
下の説明との組み合わせが合わない
145受験番号774:2009/05/17(日) 12:59:33 ID:DKdHmXO0
とりあえず確実なところから
問1【保守派】>>45
ア、パークは名誉革命と議会制を否定
イ、トクヴィルは地方自治で云々
ウ、キリスト教ニューライト運動は中絶や同性愛に寛容
エ、新保守主義は大きな政府を志向、市場には任せない
オ、イラク戦争ではネオコンは単独行動武力行使も辞さず

問2だけど、確か

問2【差別・矛盾】
A.規制は不要
B.自分で訴えていくべき  みたいなのが肢4ぐらいになかった?
146受験番号774:2009/05/17(日) 12:59:33 ID:N9C7zaQa
国政調査権は各議院が自由に使え、裁判所に対しても判断に関係無い調査なら許されるでア、ウが×で3

最近の日本経済は輸出産業で牽引、そして別にデフレを脱却したわけでもないから3だったか・・
他の選択が思い出せん・・
年金は積み立て方式に位置で良かろうて?
147受験番号774:2009/05/17(日) 12:59:35 ID:63FB23gH
>>140
国庫負担7割が違うんでないかい
148受験番号774:2009/05/17(日) 12:59:56 ID:hPUd1WHb
日本史は鎌倉くぼうと勘合貿易にした
149受験番号774:2009/05/17(日) 13:00:18 ID:Y9ASe0zt
>>142ただの足し算だしね
150受験番号774:2009/05/17(日) 13:00:29 ID:Od0W1/ww
>>140
国庫負担は1/3
151受験番号774:2009/05/17(日) 13:00:49 ID:6xEsor7j
勘合貿易と土倉、馬借を選んでしまった…
152受験番号774:2009/05/17(日) 13:01:14 ID:pEQfhLSN
>>143
おk
資料解釈は
2000代
5000代
少なくとも
153受験番号774:2009/05/17(日) 13:01:19 ID:GBlr93fz
資料解釈は答え2番だっけか?
最初が1600くらいで一番最後が「少なくとも」だったような
154受験番号774:2009/05/17(日) 13:01:59 ID:nUYRADsr
勘合貿易は日本国王に封ぜられてから始まったはず
正式な国交は開かれてる
155受験番号774:2009/05/17(日) 13:02:12 ID:j7EsQkpH
7割だときついかね今回
156受験番号774:2009/05/17(日) 13:02:27 ID:xrFXKO+U
>>147
そうなのか…。でも雇用者が厚生年金じゃなくて、被雇用者が厚生年金だよな?
157受験番号774:2009/05/17(日) 13:02:32 ID:OP6pUmpZ
>>148
勘合貿易は正式な貿易じゃない?
158受験番号774:2009/05/17(日) 13:02:57 ID:VoyExIMf
水泳のやつって条件が
・A>BとC(D?)
・C>ピアノの人
・ピアノの人の兄と弟が水泳
・英語は長男が次男
後なんだっけ?
159受験番号774:2009/05/17(日) 13:03:10 ID:NQSLYaJs
室町時代のはウ、エじゃないの?
160受験番号774:2009/05/17(日) 13:03:30 ID:DKdHmXO0
ア、国政調査権の行使には両議院の同意が必要 ×
イ、国政調査権で強制的行為?が可能 ×
ウ、○
エ、
オ、○

修正頼む。

化学【Cl】
中性子の数等しい ×
電子核4個
最外電子数?7個 ○
1価の陽イオン ×
質量云々
161受験番号774:2009/05/17(日) 13:03:32 ID:xrFXKO+U
勘合貿易って日本が貢いでたんじゃなかったっけ?
162受験番号774:2009/05/17(日) 13:03:38 ID:KroU75LI
物理は2番の5m/s
世界史のオスマン帝国は3番
163受験番号774:2009/05/17(日) 13:03:45 ID:MYEOZ6S1
円の問題って、畑中の本の内接の公式で
大円の中1周するのに、小は2周するから…
真下は最初と同じ…じゃだめなのか?
164受験番号774:2009/05/17(日) 13:04:04 ID:/J78MQi0
立方体の回転は最後の120度か180度か迷ったけどどっち?
165受験番号774:2009/05/17(日) 13:04:39 ID:N9C7zaQa
世界史は1になったなぁ、あのaかbかで選ぶ奴
他の選択全然違っていたし
166受験番号774:2009/05/17(日) 13:04:49 ID:Wyxbp2bV
ゲーム理論はセール セール パレート最適でない

ケインズは投資〜

数学は イとウ

年金は自信ないが1にした。2は間違いで、3もかなり怪しかったのを覚えてる。
後次男説主張してる人は設定ヨミ間違えてると思う。
167受験番号774:2009/05/17(日) 13:04:55 ID:5M/JFNAX
>>158
BはCと別の習い事で、Cは水泳をやってないとかじゃなかった?
168受験番号774:2009/05/17(日) 13:04:58 ID:DKdHmXO0
>>164
忘れてたw

90度 6個 180度にしたけど、どうだろう
169受験番号774:2009/05/17(日) 13:05:00 ID:KroU75LI
180度回転
170受験番号774:2009/05/17(日) 13:05:13 ID:14DFDse9
オスマンは5番と出ているが…
171受験番号774:2009/05/17(日) 13:05:18 ID:xyROI+VQ
>>162
物理缶当たった
172受験番号774:2009/05/17(日) 13:05:31 ID:uOfiKh3V
>>162
お、仲間発見。
173受験番号774:2009/05/17(日) 13:05:50 ID:8pSaxj6i
オスマンはイスラム強制?
174受験番号774:2009/05/17(日) 13:06:05 ID:DKdHmXO0
>>167
確か、Bはピアノを習ってない だったと思う
175受験番号774:2009/05/17(日) 13:06:06 ID:63FB23gH
>>168
俺は120度にしたが・・・自信はない
176受験番号774:2009/05/17(日) 13:06:14 ID:GBlr93fz
>>165
5番じゃないの?
bが第一次大戦後に消滅したってやつ
177受験番号774:2009/05/17(日) 13:07:04 ID:qMKqfwZ3
ポマイラの答えは信用できない。
178受験番号774:2009/05/17(日) 13:07:05 ID:3b1e3o4H
>>167
水泳じゃなくてピアノだったような……

あと、A>B,A>Dだった気がする。
179受験番号774:2009/05/17(日) 13:07:05 ID:xkaxu3dP
>>169
120だろ

>>173
強制してない
180受験番号774:2009/05/17(日) 13:07:22 ID:TAMVHWra
回転は90°、4個(辺が四つだし)、120°じゃね?
181受験番号774:2009/05/17(日) 13:07:25 ID:tYw4lCQf
ローズベルトと栄作は正解だよね
182受験番号774:2009/05/17(日) 13:08:04 ID:TAMVHWra
田中の日中共同声明と、佐藤の沖縄返還で迷って佐藤にした
183受験番号774:2009/05/17(日) 13:08:07 ID:D9/0EsPr
立方体の回転の問題と面積比の問題はどう考えればいいの??
184受験番号774:2009/05/17(日) 13:08:35 ID:xyROI+VQ
>>168
それ何番の肢?
185受験番号774:2009/05/17(日) 13:08:46 ID:Y9ASe0zt
オスマン帝国でググったら1923滅になってる
186受験番号774:2009/05/17(日) 13:08:59 ID:TAMVHWra
三角形の面積比は4:3
適当な三角形1:2:√3とかで実際にやってみれば出る
187受験番号774:2009/05/17(日) 13:09:12 ID:uOfiKh3V
このスレ見てたら自信無くなった(´・ω・`)
ナッシュとパレートの答えは何かな…。
188受験番号774:2009/05/17(日) 13:09:31 ID:/kLCqMkQ
原発は
フランス8割弱
アメリカ2割
日本2.5割  で判断。
残り2ヶ国と記号はわかんないけど・・・
189受験番号774:2009/05/17(日) 13:09:42 ID:TAMVHWra
セール セール パレート最適でない
190受験番号774:2009/05/17(日) 13:09:48 ID:3b1e3o4H
この前クイズ番組で見た気がするから佐藤にした。
細かいところ違ったら分からん
191受験番号774:2009/05/17(日) 13:10:29 ID:5KhLclLM
勘合は朝貢貿易 正式
だからイエ
現代日本は佐藤内閣で4

化学はウと何?
192受験番号774:2009/05/17(日) 13:10:54 ID:N9C7zaQa
円に内接するときは回転するのに外の円−自分の円の大きさ
外接する時は外の円+自分の円の大きさの数が回る回数ではなかっただろうか
んで3−1で2回転で最初と同じ
193受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:14 ID:Od0W1/ww
>>187
両方サービス価格で
パレート最適じゃないよ
194受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:26 ID:GBlr93fz
パレート最適じゃないのか・・・間違えた
195受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:27 ID:NQSLYaJs
>>187
セール、セール、パレート最適でないの5、ではないかと
196受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:30 ID:w6ye/Mk9
>>187
セール、セール、パレートじゃない
で合ってるでしょ?
パレートは双方セールしなかった場合だけど、囚人のジレンマで実現しない
197受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:55 ID:hPUd1WHb
関所って鎌倉時代からなかったか?
198受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:56 ID:7V2CwGJS
三角形の面積比は
2+2+2+1:3×2=7:6
199受験番号774:2009/05/17(日) 13:11:56 ID:U2JSAwmd
古文
新古今和歌集の技巧は素晴らしいが趣を分からぬ者が用いるのは良くない
200受験番号774:2009/05/17(日) 13:12:10 ID:OnL3X6Em
>>188
ノルウェーは水力がほぼ100%
カナダが6割
201受験番号774:2009/05/17(日) 13:12:14 ID:xrFXKO+U
>>191
化学はウとオじゃなかったか?
202受験番号774:2009/05/17(日) 13:12:22 ID:63FB23gH
>>180
辺は真ん中にもあるから6個じゃね?

203受験番号774:2009/05/17(日) 13:12:41 ID:YSM+Pa15
世界史の恐慌のやつナチスにしたんだけど間違ってた?
ナチスは有効な経済対策できなかった気がするんだけど
204受験番号774:2009/05/17(日) 13:13:06 ID:uOfiKh3V
>>193
ありがとう。
オワタ(つД`)
205受験番号774:2009/05/17(日) 13:13:12 ID:Od0W1/ww
>>191
最外殻電子が7個のやつ?
206受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:06 ID:6xXnk22C
喫煙所で20mとか言ってたお猿さんがいたな
207受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:14 ID:OnL3X6Em
>>203
アメリカよりも失業率があったのにそれをいっぺんに解決した
208受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:14 ID:xrFXKO+U
>>203
ナチスは経済対策したぞ
あれはニューディール
209受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:22 ID:VKmwxvJf
化学はウとオだろ
最外殻電子数と何か
210受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:26 ID:N9C7zaQa
ナチスは軍備増強と鉄道建設で失業者を減らすことに成功した
211受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:35 ID:Od0W1/ww
>>203
うまくやったから中産階級に支持されたよ確か
212受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:38 ID:GBlr93fz
生物は1番のニューロンの伝導・伝達にした
213受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:43 ID:uY/Nw3ph
>203
ドイツの経済対策がうまくいかなくてナチスが台頭したんじゃなかったっけ
214受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:53 ID:5KhLclLM
塩素は三殻 七価だからウオにしたよ

ナチスは失業を改善したん
215受験番号774:2009/05/17(日) 13:14:55 ID:QdEn6/nT
>>203
ナチはアウトバーン作ったりで恐慌時の経済対策は優秀な成績じゃなかったっけ
ルーズベルトが鉄板すぎて他あんま検証しなかったな
216受験番号774:2009/05/17(日) 13:15:03 ID:hPUd1WHb
>>203
いや国民全体を巻き込んで事業をやったから雇用の創出につながったんだよ
217受験番号774:2009/05/17(日) 13:15:06 ID:xrFXKO+U
化学は最外殻7個と相対質量
218受験番号774:2009/05/17(日) 13:15:11 ID:5e7rI55X
>>203
むしろ失業者対策で支持を得てたような気がするんだけども…
違ったらすまん
219受験番号774:2009/05/17(日) 13:15:32 ID:TAMVHWra
>>212
ニューロン間って電気じゃなくて化学物質じゃね?
220受験番号774:2009/05/17(日) 13:15:54 ID:Ljx7qKXx
>>212
あれ逆では?
221受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:03 ID:aCwk3ukz
くやしいですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
222受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:13 ID:OP6pUmpZ
水曜どうでしょうのユーコンのせいで、カナダは水力発電が多いって思ったの
俺だけ?
223受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:13 ID:x/ZdPGW+
佐藤沖縄だよね
vsニクソンだったか
224受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:35 ID:DKdHmXO0
ウの脊髄にした…

ごめんさっきの立方体に串さす角度の問題自信ないですw
225受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:37 ID:14DFDse9
シナプスが必要じゃなかったけ?
226受験番号774:2009/05/17(日) 13:16:56 ID:eR0TFNdb
相加相乗でイも正しいから、数学
はイとウやね
227受験番号774:2009/05/17(日) 13:17:06 ID:GBlr93fz
>>219-220
そうかもしれん、これは自信ない
228受験番号774:2009/05/17(日) 13:17:55 ID:QdEn6/nT
憲法の正答何だろ
肢4の B→差別的表現への反論は公衆に訴えかけるべきである みたいな奴にしたんだが
229受験番号774:2009/05/17(日) 13:18:04 ID:DKdHmXO0
面積比の問題こうやって解いて7:6になったけど違ったらごめん

ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021358.gif
230受験番号774:2009/05/17(日) 13:18:34 ID:Ljx7qKXx
問1の答えは何だ?
これあってたらいけそうな気がする
231受験番号774:2009/05/17(日) 13:18:54 ID:KroU75LI
あー、このスレ見る限り1/2でだいぶ間違えてるわ。俺死んだ
232受験番号774:2009/05/17(日) 13:19:07 ID:OnL3X6Em
>>229
あってる
233受験番号774:2009/05/17(日) 13:19:25 ID:xrFXKO+U
>>228
俺もそれにした
他のは真っ向から反対してるのに対して、それだけは論点をずらしてる気がしたから
234受験番号774:2009/05/17(日) 13:19:33 ID:TAMVHWra
昨日、進化論のブルーバックス読んでたら
まさに生物進化の順番が書いてあったんだよなぁ・・・おそろしい

(地球大気は酸素ない)→嫌気性がメシウマ→クロロフィルを取り込んで酸素量産
→酸素増えて好気性がメシウマ→上陸
235受験番号774:2009/05/17(日) 13:20:15 ID:Xhfv8QXY
英語の肢は何でした?
236受験番号774:2009/05/17(日) 13:20:15 ID:SUMF8gdt
>>231
自分も。
たぶん5〜6割しか取れてない気がする…
237受験番号774:2009/05/17(日) 13:20:22 ID:QdEn6/nT
>>234
俺その流れディスカバリーchで見たわw
238受験番号774:2009/05/17(日) 13:20:23 ID:6LNWuSxK
わざわざgifにするとは
お疲れ
239受験番号774:2009/05/17(日) 13:20:32 ID:5e7rI55X
>>222
少なくはないんだけど、ノルウェーがクソみたいに多くなってる(99パーくらい)
240受験番号774:2009/05/17(日) 13:21:05 ID:TAMVHWra
>>229
やべ間違えたwCも二倍すんの忘れてた
241受験番号774:2009/05/17(日) 13:22:07 ID:OP6pUmpZ
英語
絶対主義は構造を晒されるとおしまい
でも民主主義?はそうじゃない
にした
242受験番号774:2009/05/17(日) 13:22:58 ID:5KhLclLM
美術
1
2素朴や平坦な農生活 セザンヌなど
3ギリシャやローマ趣味 ロマン派のドラクロワやアングル
4極彩色 ゴーギャンやマティスのフォービズム
5円錐 直方体 ピカソなど未来派若しくはポスト印象
243受験番号774:2009/05/17(日) 13:23:33 ID:14DFDse9
>>236五割切ったわ
244受験番号774:2009/05/17(日) 13:23:44 ID:TAMVHWra
超水力がノルウェー、その次水力がカナダ、めっちゃ原発がフランス
山が多くて農業が集約的なのが日本

こんな感じで確か5にしたな
245受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:00 ID:QdEn6/nT
経済のIS-LM分析は
2.財政対策→IS右→クラウディングアウトで所得が減る でおk?

正答にしにくい文だったけど他の肢が明らかに間違ってたはずなんだが
246受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:04 ID:6LNWuSxK
単語の意味(修正する?)が入ってた選択肢は明らかに×
247受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:13 ID:7V2CwGJS
立方体の回転は線対称だから180度になると思ったんだけど違うの?
248受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:30 ID:pEQfhLSN
>>242
ズレてない?
ロココの次がロマンだったはず
249受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:37 ID:TAMVHWra
>>242
直方体円錐はセザンヌの後期印象派じゃないの?
てかもう印象派しか知らないから5にしちまった
250受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:56 ID:DKdHmXO0
ロープはテキトーに全部の数字で割れそうな270cmと置いて

5等分=54 108 162 216 270
6等分=45 90 135 180 225 270
9等分=30 60 90 120 150 180 210 240 270

それぞれ小さい順に並べると 30 45 54 60 90 108 120 135 150 162 …

一番距離が短いのは54〜60の6センチ。これが実際には2センチ
一番距離があるのは30センチ。比で答えは10cm アナログな解き方だけどこれでOK?
251受験番号774:2009/05/17(日) 13:24:57 ID:ADX28WD7
ボーダーってどれくらい?
25くらいかね
252受験番号774:2009/05/17(日) 13:25:52 ID:xrFXKO+U
>>242
1はルネサンスに関する記述だったのは覚えてる
253受験番号774:2009/05/17(日) 13:26:21 ID:3b1e3o4H
>>242
1はダヴィンチと誰かがキリスト教の絵を描かずに農民の絵を描いたって感じだった気がする
254受験番号774:2009/05/17(日) 13:26:37 ID:OP6pUmpZ
>>252
そうそう。しかも間違いのやつね。
255受験番号774:2009/05/17(日) 13:26:43 ID:Ljx7qKXx
>>251
もっと高い気がする
256受験番号774:2009/05/17(日) 13:26:45 ID:E/WO9KOi
ボーダーは6.5割くらい?26問かな

不合格決定・・・
257受験番号774:2009/05/17(日) 13:27:13 ID:t15jKBb1
>>250
俺もまったく同じことやったw
他にいい解き方とかあったんかな?
258受験番号774:2009/05/17(日) 13:27:35 ID:Y9ASe0zt
セザンヌ 立体見方でどーのこーのキュービズム→ピカソ
の順?
259受験番号774:2009/05/17(日) 13:27:54 ID:xrFXKO+U
>>250
36があるはず
だから12
260受験番号774:2009/05/17(日) 13:28:16 ID:SiJScOZB
>>250
合ってるけど、90cmでやると楽だよ
261受験番号774:2009/05/17(日) 13:28:22 ID:wOmPPLIa
とりあえず、俺の全回答をさらす。
2,1,5,4,5,5,3,3,3,3,1,2,5,5,3,1,2,1,4,3,5,2,4,5,1,4,1,5,3,1,1,4,1,3,5,3,2,2,4,3

あまり自信はない。
262受験番号774:2009/05/17(日) 13:29:19 ID:m5EXkQQp
教養政治全部忘れた
誰が復元してくれ〜
263受験番号774:2009/05/17(日) 13:29:21 ID:5KhLclLM
美術は問題の間違い指摘で復元じゃない スマン
264受験番号774:2009/05/17(日) 13:30:04 ID:GBlr93fz
バロックの選択肢なかった?
簡素で静的な絵ってので切った記憶がある
265受験番号774:2009/05/17(日) 13:30:09 ID:Ljx7qKXx
>>259
全長90になるから9等分の最初の10cmじゃないか?
266受験番号774:2009/05/17(日) 13:31:09 ID:LO2yUMgM
勘合貿易
室町幕府将軍が明皇帝から「日本国王」として冊封を受け、明皇帝に対して朝貢する形式で行われた。
制限貿易で、1401年(応永8)から1549年(天文18)まで19回に渡り行われる。
1404年(応永11年)以降は日本に対して交付される貿易許可証である勘合符を所持する事で倭寇と区別し、
正式な遣明使船である事が確認できる勘合船に限られるようになり、1432年(永享4)に宣徳条約で回数などが規定される。
勘合符には「日字勘合」と「本字勘合」の2種類が存在した。日本→明は「本字勘合」、明→日本は「日字勘合」が使用された。
遣明船には博多や堺などの有力商人も同乗し、明政府の許可を得た商人との間で私貿易が行われていた。

勘合貿易が行われるようになると倭寇は沈静化する。輸入された織物や書画などは北山文化や東山文化など室町時代の文化にも影響した。


沖縄返還
日本の佐藤栄作政権は1970年(昭和45年)に予定される日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び
安全保障条約延長と共に本土復帰を緊急の外交課題としたが、70年安保延長反対を唱える日本社会党や
日本共産党は本土復帰を訴えつつも、安保と同列の沖縄返還論に反発した。
267受験番号774:2009/05/17(日) 13:31:37 ID:aIZvKYMw
英語って何があったっけな

私たちが物を知るのはいつも自分で証明?とかしないで、他からそのまま仕入れてるみたいなやつって、1?
268受験番号774:2009/05/17(日) 13:32:25 ID:EqCGD4PG
美術はロココはなんたらという選択肢あったね

自分はドラクロアにしたが
269受験番号774:2009/05/17(日) 13:32:41 ID:bgjZp/DZ
>>264
1.ルネサンス ダヴィンチ
2.バロック ベラスケス
3.ロココ マイナーな誰か
4.ロマン ドラクロワ
5.印象派 モネマネ

ベラスケスはラスメニーナスなどがあるから簡素で静的ってのはないな
豪華絢爛っていうほうがあってる気がする
270受験番号774:2009/05/17(日) 13:32:49 ID:xrFXKO+U
>>265
それをまだ5等分とか6等分が切り刻んでるだろ?
271受験番号774:2009/05/17(日) 13:33:24 ID:1Cu/3wan
文系の糞な私に誰か100m走のやつがどうなって21m?になるのか教えて下さい
272受験番号774:2009/05/17(日) 13:33:39 ID:xyROI+VQ
>>270
90cmで考えれば一発 
10cmだよ
273受験番号774:2009/05/17(日) 13:34:17 ID:jitwkxim
>>250
あってるけど最少公倍数の90cmでいいんじゃない?なんで270cmにしたの?
274受験番号774:2009/05/17(日) 13:34:19 ID:Ljx7qKXx
>>270
5等分とか6等分のが長くなるから刻まないんじゃ?
275受験番号774:2009/05/17(日) 13:34:21 ID:w6ye/Mk9
ロープは力技で
9等分した2本めに入る5等分線によって最短ができる
よって、全体をXとおくと
2X/9-X/5=2
X/45=2 X=90
最長は6等分線と9等分線が被るところがあり、9等分が綺麗に残るので答は10
276受験番号774:2009/05/17(日) 13:36:10 ID:EqCGD4PG
ロープの答え10は選択肢3番だっけ?
277受験番号774:2009/05/17(日) 13:36:46 ID:E/WO9KOi
>>271
相対速度で考えればいい.速さをそれぞれVA,VB,VCと置いて・・・
(VA-VB)×t=10
100/VA=t
を解けば・・・
278受験番号774:2009/05/17(日) 13:37:01 ID:Ljx7qKXx
>>271
あれは19

速さの比がA:B=10:9、B:C=10:9だから、合わせるとA:B:C=100:90:81
279受験番号774:2009/05/17(日) 13:37:14 ID:Xhfv8QXY
そういえば脳とか脊髄とか反射とかの問題もあったよね
280受験番号774:2009/05/17(日) 13:37:32 ID:xrFXKO+U
しまった…見間違えたorz
紐は10だわ
281受験番号774:2009/05/17(日) 13:37:32 ID:TAMVHWra
社会科学
・保守主義の歴史 バーク、トクヴィル、ニューライト、小さな政府、ネオコン
・憲法判断?
・年金制度
・日本の景気動向
・ケインズ政策
・二次大戦前くらいの世界経済、ニューディールとブロック化、ファシズム
・国政調査権
・戦後日本の外交復帰 韓国、日ソ共同宣言、日中共同声明、沖縄返還

自然科学
・数学
・物理、水平方向にボールを投げて落っことす
・塩素のうんぬんかんぬん
・原始 生物進化の順番
・乾湿計の読み方

数的
・論理
・兄弟と習い事の組み合わせ
・各辺n倍の三角形の面積比
・立体の斜めからの影
・普通電車と急行電車
・内接する2円の回転
・三人で100m走
・ロープの5:6:9等分
・死霊介錯

あとなんだべか
282受験番号774:2009/05/17(日) 13:38:37 ID:Pwzmj5NN
国大法人って解答速報みたいなのはないの?
283受験番号774:2009/05/17(日) 13:39:17 ID:3b1e3o4H
>>281
A〜Eの家の並び順
284受験番号774:2009/05/17(日) 13:39:39 ID:jitwkxim
>>271
正解は19mね。
問題は
Aが100m進んだとき、Bは90m進んでる…@
Bが100m進んだとき、Cは90m進んでる…A
@より、ABはこの距離を同じ時間で進んでるから、ABの速さの比が10:9になる。
Aも同様に、BCの速さの比が10:9になる。
Bをそろえてあげると、A:B:Cが100:90:81になる。
だからAが100m進んだときCは81m進んでるので19m後方にいる。
285受験番号774:2009/05/17(日) 13:39:46 ID:bgjZp/DZ
>>281
ゲーム理論
室町期の経済と政策
オスマン帝国の歴史
286受験番号774:2009/05/17(日) 13:39:59 ID:pBRZfVB0
知能は楽だった
287受験番号774:2009/05/17(日) 13:40:53 ID:QdEn6/nT
乾湿計の解答誰か頼む
288受験番号774:2009/05/17(日) 13:40:55 ID:d0/88pRb
みんな間違いだらけやな
289受験番号774:2009/05/17(日) 13:41:24 ID:jitwkxim
>>287
自分は確かaabにしたけど自信ない。
290受験番号774:2009/05/17(日) 13:42:16 ID:bgjZp/DZ
英語
日本の文化に関しては
3の「物真似をしているという指摘はあるが、独創的な文化を作ってきた」か?
5は洗練っていうならsophisticateがあってもいいし、unique to the country(Japan)の記述があるから外した

あと知識については
1の「大半は検証もせず仕入れた知識」か?
291受験番号774:2009/05/17(日) 13:42:26 ID:TAMVHWra
>>283
>>285
d
てか文章英語存在を忘れていたw
40個揃ったらスレ内解答予想と組み合わせて一覧にしてみっか
現在26問
292受験番号774:2009/05/17(日) 13:42:49 ID:mrtMBRf6
・AがゴールしたときBは10m離れていた。
・BがゴールしたときCは10m離れていた。
(問)Aがゴールしたとき、Cは何メートル離れていたか?
293受験番号774:2009/05/17(日) 13:43:53 ID:cvaSv1Zc
120
1ってなに?
294受験番号774:2009/05/17(日) 13:43:53 ID:1Cu/3wan
>>277-278,284
みんなありがとう、よく分かった!
295受験番号774:2009/05/17(日) 13:44:14 ID:cZG3r108
電車のは、普通電車はB駅で1分停車するからC駅に着くのが21分後で
急行は25分に着く。
普通電車はC駅で1分停車、3分待って、1分後発車すれば26分に発車することになる。
よって、C駅で3分まつ。選択肢1
296受験番号774:2009/05/17(日) 13:44:15 ID:xrFXKO+U
>>292
19m
297受験番号774:2009/05/17(日) 13:44:22 ID:LO2yUMgM
ゲーム理論

セール
セール
パレート最適とは な ら な い
298受験番号774:2009/05/17(日) 13:44:49 ID:bgjZp/DZ
数的の論理
ア、 Aを買ったものでBを買ってないものはいない
イ、 Bを買ったものでCを買ってないものはいない
ウ、 Dを買ったものでAを買ってないものはいない

こうだったかな?
答えは5?
299受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:00 ID:w6ye/Mk9
100走は比が使えなくても
Aが9秒で走り切ったと仮定すれば非常に楽
300受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:07 ID:Od0W1/ww
女が旗振りかざしてる革命っぽい絵書いたのドラクロワが書いたんだよな?
301受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:10 ID:jitwkxim
>>281
芸術が抜けてない?
302受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:18 ID:T+zfsQxD
>>292
ゴールの問題は19m
この問題は、出版社は忘れてたけど、どこかも問題集に入ってたw
303受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:20 ID:icrOtcnM
塩素(化学)の問題
原子量35で原子番号17なので中性子数は
35-17=18 よってアは×

塩素の核は、K核に電子2つ、L核に電子8つ、M核に電子7つで、
核数は4つと書いてあるイは×、最外殻電子7のウは○

エとオは何だっけ?
304受験番号774:2009/05/17(日) 13:45:51 ID:N8nomEDq
知能の問題を一つ復元するぞ
A〜Fまで駅があり特急は時速60km 普通は30km
特急は途中で止まらない、各駅は5kmずつ離れている
特急は普通が出てから15分後に発進する
普通は各駅ごとに1分ずつ止まり、特急と重なった時も1分止まる
普通は分速1.5km  特急は分速3km
305受験番号774:2009/05/17(日) 13:46:01 ID:znRfnC1F
>>298
5で合ってる
306受験番号774:2009/05/17(日) 13:46:04 ID:xrFXKO+U
>>295
各駅…21分で着く
急行…25分で着く

これなら4分待って1分後だから5分じゃないのか?
307受験番号774:2009/05/17(日) 13:46:23 ID:TAMVHWra
>>290
俺もその英語は3にしたな
4と5は出てきてない単語(洗練とか「昔も今も」とか)が多すぎる

>>298
D→Bで確か5だよね
308受験番号774:2009/05/17(日) 13:46:32 ID:EqCGD4PG
英語の知識がうんたらは
〜生きていくためには多少なりとも必要

みたいな肢にした。
309受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:01 ID:Od0W1/ww
>>295
前後の一分も合わせて5分じゃね
310受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:03 ID:bAZplt2r
風呂上がりに寒くなるのは水分が熱を放出してる
だからよく拭けと言われる
311受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:12 ID:63FB23gH
>>295
あ〜、C駅で5分の俺は見事に引っかかったわけだ・・・
312受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:17 ID:xyROI+VQ
>>298
5まで正解でないからあせったw
313受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:22 ID:xrFXKO+U
>>303
オは塩素には35と37の質量数があり、塩素の相対質量に関する記述
314受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:32 ID:Eo2KXeb4
英語の知識のやつ 自分で検証せず知識を仕入れるのも生きていくうえでは、
ある程度仕方ない みたいなの選んだけどあってるかな
315受験番号774:2009/05/17(日) 13:47:35 ID:bgjZp/DZ
>>281
地理 各国の発電量比率(帯グラフ)と農業分布(記述)の合致
    地理もう一問は何だっけ
316受験番号774:2009/05/17(日) 13:48:02 ID:jitwkxim
>>295
考え方あってるけど、5分停車じゃないの?
自分問題文読み間違えたか?

>>300
そうだよ。民衆を導く自由の女神。
ジェリコーとの混同に注意
って予備校のレジュメに書いてあるw
317受験番号774:2009/05/17(日) 13:48:13 ID:N8nomEDq
生物の反射の問題は・・
大脳は全ての中枢ではなく。反射といえども脊髄を経由するし
・・あとの選択肢はなんだっけかー!?
318受験番号774:2009/05/17(日) 13:48:50 ID:qg2d8KqI
>>307
3はない。あの問題は4か5ちなみに昔も今も〜は第一文の言い換え。
319受験番号774:2009/05/17(日) 13:49:03 ID:icrOtcnM
>>313さんくす

たしかウとオの選択肢が正しかったはず
解答番号は忘れた
320受験番号774:2009/05/17(日) 13:49:08 ID:TAMVHWra
>>317
たしか「交感神経は意のままに操れる」みたいな選択肢があったような
321受験番号774:2009/05/17(日) 13:49:12 ID:znRfnC1F
>>314
1か2で迷ったけど、1にした。
2も合ってるっぽいけど、1の方が突っ込みどころ無いような気がする
322受験番号774:2009/05/17(日) 13:49:17 ID:7V2CwGJS
0から9の各数字に対応するアルファベット?みたいな問題は

E=0で合ってる?問題詳しく覚えてないけど

323受験番号774:2009/05/17(日) 13:49:33 ID:DKdHmXO0
>>316
俺もそれ引っ掛けだと思って問題読み直したけど
「普通列車が停車する時間は何分か」としか書いてなかったと思う。だから5分でいいんじゃないかな

ロープの問題270なんて変な数字で出してごめん。自分でもよくわからない
324受験番号774:2009/05/17(日) 13:50:19 ID:w6ye/Mk9
>>315
アジアの情勢
ASEAN+3を選んだんだが、違ったかな?
325受験番号774:2009/05/17(日) 13:50:39 ID:Xmixn5BH
英語後回しにしてたら時間足りなくなって最後勘で3問とも4にしたんだけど、1問でも合ってるかな?
エロい人教えて('A`)
326受験番号774:2009/05/17(日) 13:50:40 ID:N8nomEDq
>>322
俺も0だった
というか最初で答えが出てやっほい♪みたいな
327受験番号774:2009/05/17(日) 13:50:49 ID:jitwkxim
>>317
大脳が生命維持に必要な機能を果たしているって肢なかった?
328受験番号774:2009/05/17(日) 13:51:32 ID:bgjZp/DZ
英語はあと一問何があったかな

>>324
ああ、それだ。
他が明らかに間違ってて3だった気がする
329受験番号774:2009/05/17(日) 13:51:53 ID:xrFXKO+U
>>327
生命維持は間脳で無意識的にやってるはず
330受験番号774:2009/05/17(日) 13:52:02 ID:N8nomEDq
>>327
あったな!
だがその選択肢は間違いだ!たしかそれが一番
331受験番号774:2009/05/17(日) 13:52:33 ID:aIZvKYMw
現代文の文章理解がまったく思い出せない…
古文は、新古今の技巧はすばらしいけど真似できんみたいなやつで合ってる?
332受験番号774:2009/05/17(日) 13:53:26 ID:7V2CwGJS
英語は
他人の話を鵜呑みにうんたら
日本文化が模倣うんたら
専制主義がうんたら
の3問
333受験番号774:2009/05/17(日) 13:53:27 ID:icrOtcnM
>>322
合ってると思われる

>>323
全体を90cmとおいたら一番短い区分が2cmになった
90cmを9等分すれば、一番長いのは10cmなので10が正解

>>324
安全保障を目的にって記述にちょっと迷ったけど
自分もアセアン+3を選んだ
334受験番号774:2009/05/17(日) 13:53:56 ID:TAMVHWra
>>324
たしか
・FTA協定はシンガポールだけ→×メキシコも
・ベトナムはAPEC入っていない→×入ってる
とか
335受験番号774:2009/05/17(日) 13:54:20 ID:OdxdLVM3
オスマン帝国

発電グラフ、国の地理的説明合致ノルウェーカナダ日本フランスイギリス

湿度

生物の起源の順序、光合成から嫌気呼吸、好気呼吸など

体内脊髄、大脳とか
日本景気回復物価デフレとの関連

アセアン地域の出来事 アセアン3とわ。
東西の家問題(5人居て4人の証言。証言していない1人を解答)



a三角形の3辺を二倍に伸ばした三角形。aの一辺を三倍一辺を二倍にした三角形
。それぞれの大きさの比。

立方体串刺し問題。何度で元にもどるか

クラス100人文系理系の比が示され。両者の差は?

100メートルでAが着いたときBとのさ10メートル。Bが着いたときCとのさ10メート
ル。Aが着いた時点でのCとの差は

内容合致1
趣旨2
古文1
英語3趣旨
336受験番号774:2009/05/17(日) 13:54:26 ID:mrtMBRf6
【地学】湿度について?
・飽和水蒸気がうんぬん。
ペットボトルに水を入れて(お湯に漬けると/冷たい水に入れると)
ボトルの中が曇る。
・乾球と湿球がどうたらこうたら。
(水が熱を吸収するので低い/水が熱を放出するので高い)
337受験番号774:2009/05/17(日) 13:55:08 ID:NKri6+jW
英語は251にした。
338受験番号774:2009/05/17(日) 13:55:43 ID:w6ye/Mk9
>>328
俺合ってるみたい( ^ω^)

英語は
知識の取り入れ方について
日本の文化について
専制政治と民主政治について
の3問じゃね?
339受験番号774:2009/05/17(日) 13:55:46 ID:bgjZp/DZ
セルフ転載
最小公倍数90
五等分 18 36 54 72 90
六等分 15 30 45 60 75 90
九等分 10 20 30 40 50 60 70 80 90

この数字の地点で切ると考えてもっとも長いところをを見ると
0〜10と80〜90。よって10cm

>>332
専制主義は、それでも民主主義は壊れることは無い、だっけ?
最後のnot threatendと他選択肢を見て選んだんだが
340受験番号774:2009/05/17(日) 13:56:23 ID:N8nomEDq
鎌倉公方(かまくらくぼう)とは、
室町時代に室町幕府の征夷大将軍が関東十ヶ国における出先機関として設置した鎌倉府の長官。関東公方ともいう。
鎌倉公方はあくまでも歴史学用語及び鎌倉公方の自称であって当時の一般呼称ではない。
当時の一般呼称は“鎌倉御所”か“鎌倉殿”である。
また、鎌倉公方は将軍から任命される正式な幕府の役職ではなく、鎌倉を留守にしている将軍の代理に過ぎない。
1349年に足利尊氏と弟の足利直義が対立(「観応の擾乱」に発展)した際、
直義に代わって政務を執るために上京した足利義詮の後を継いで鎌倉に下向した足利基氏を初代とする。
関東管領を補佐役として関東十ヶ国を支配した(後に陸奥国・出羽国も管轄した)が、
代を重ねるに従って京都の幕府と対立するようになった


やはり幕府と対立してんじゃないか

やっぱ対立してんじゃん
341受験番号774:2009/05/17(日) 13:56:31 ID:GBlr93fz
現代文は・・・
教育学は未来を見据えて〜複数のモデルを提示できるとかなんとか・・・忘れた
あと概念にとらわれない思考法も研究されてるが未だにできてないみたいな
342受験番号774:2009/05/17(日) 13:56:33 ID:eR0TFNdb
俺もASEAN+3選んだわ
343受験番号774:2009/05/17(日) 13:56:43 ID:pEBYnZ9N
一般知識
【1】政治(保守主義)
【2】法律(違憲の反論とならないもの)
【3】法律(国政調査権)
【4】社会(年金)
【5】社会(日本の景気動向)
【6】経済(ゲーム理論)
【7】経済(ケインズ政策)
【8】地理(エネルギー事情より)
【9】アジア情勢
【10】世界史(オスマン帝国)
【11】世界史(世界恐慌)
【12】日本史(室町時代の政策)
【13】日本史(戦後日本の外交)
【14】芸術(美術の時代変遷)
【15】数学(解の範囲)
【16】物理(鉛直投げ下ろし)
【17】化学(Clについて 2個選択)
【18】生物(各器官の働き)
【19】生物(生物進化の順番)
【20】地学(乾球と湿球)

こんな感じ?
344受験番号774:2009/05/17(日) 13:57:14 ID:Y9ASe0zt
>>329生命機能は延髄、間脳は目とかバランス関係だった気がする
345受験番号774:2009/05/17(日) 13:58:12 ID:bgjZp/DZ
>>343
整列うめぇ

>>341
教育学はそれだと確か 2と5になるっけ?
346受験番号774:2009/05/17(日) 13:58:26 ID:SUMF8gdt
ASEAN3、安全保障について話し合ったりしてるの?
347受験番号774:2009/05/17(日) 13:58:45 ID:OP6pUmpZ
現代文
選択肢を組み合わせて・・・と現在の社会・経済にはないモデルを提示で
迷って前者にした。
348受験番号774:2009/05/17(日) 13:58:47 ID:QdEn6/nT
問1の保守主義の正答なんだ
肢5のイラク戦争を肯定する層である的な文章にしたが全く自信ないな
349受験番号774:2009/05/17(日) 13:58:59 ID:DKdHmXO0
ごめん、いろいろ参考にさせてもらったけど、まとめてみた

>>343
みやすいね、次それ使わせてw

社会科学
【保守】>>45
【差別】
【年金】
【景気】輸出と労働分配率?
【国政調査権】>>160
【世界恐慌】ニューディール
【】ASEAN+3は日中韓で〜で安全保障云々?
【経済】ケインズのクラウディングアウト
【ゲーム】セール・セール・パレート最適でない
【芸術】>>242 >>269
【世界史】
【室町】
【戦後】田中角栄・沖縄


自然科学
【数学】イ・ウ?
【物理】5cm?
【化学】>>160 >>303
【生物】光合成、陸上、好気、嫌気
【生物】ニューロン間を電気
【地学】

350受験番号774:2009/05/17(日) 13:59:04 ID:xyROI+VQ
>>343
351受験番号774:2009/05/17(日) 13:59:16 ID:aIZvKYMw
英語は、専制政治のやつと知識の取り入れの問題は両方1にしたなあ確か
日本の文化がどうたらってのは番号覚えてない
352受験番号774:2009/05/17(日) 13:59:37 ID:d8rif07C
肢の内容は覚えてないけど、文章理解のテーマ

現代文
・知の探求
・教育システム
・リベラリズム

古文
・古今と新古今

英語
・日本の文化は独創的か?
・知識のあいまいさ
・専制政治と民主主義
353受験番号774:2009/05/17(日) 13:59:42 ID:Od0W1/ww
>>341
1と2で現代の〜にとらわれない、ではないほう選んだな
354受験番号774:2009/05/17(日) 13:59:55 ID:EqCGD4PG
数的の大円小円、大円は三倍のやつは

矢印上むき?最初の位置と同じ向き選んだ気する
355受験番号774:2009/05/17(日) 14:00:01 ID:KroU75LI
物理は水平投げじゃないかな
356受験番号774:2009/05/17(日) 14:00:41 ID:DKdHmXO0

文章理解
現代文
【知の探求】5?
【教育システム】
【リベラリズム】
古文
【新古今】
英語
【パクリ疑惑】
【鵜呑み】
【専制・民主】

数的
【論理】A→B→D >>298
【習事】長男が水泳
【面積】ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021358.gif 7:6
【電車】>>304 C駅で3分?5分?
【投影図】
【100M走】19cm
【↑】元通り?
【ロープ】10cm >>339
【立方体回転】

資料解釈
【高齢者】2000台 5000台 少なくとも
357受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:13 ID:Xu3d4KVj
俺もASEAN+3選んだ



けど、合ってるのかね…

2ちゃんでは多数派だけど、なんせ持ち帰りできねぇから確信もてないな。


つうか俺、北海道なんだけど受験人数パネぇわ。
358受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:23 ID:w6ye/Mk9
現代文は
概念的な見方から自由になれず〜(要旨)
よりよい教育のためには現代の社会を変数として〜(要旨)
???だから第3の道のような選択が〜(内容)

記憶がカオスwww
359受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:26 ID:N8nomEDq
>>346
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asean/arf/index.html
ASEAN+3とARFは違うものとして考えると成立する
360受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:45 ID:wOmPPLIa
>>317
肢1はニューロンが電気で興奮を伝えるみたいなのじゃなかった?
361受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:46 ID:icrOtcnM
地理(発電の電力別割合?)

水力が多いのはノルウェーとカナダ
原子力が多いのはフランス
水力が全体の1割なのが日本

中央部に山脈が〜の文はイギリス
平坦な地形が〜は、おそらくフランスのパリ盆地のケスタのこと
タラやニシンなどの〜はノルウェー
森林が30%でパルプや〜はカナダ
残りが日本


確か答えはカナダで5にした
362受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:54 ID:Xu3d4KVj
>326
俺もゼロ
363受験番号774:2009/05/17(日) 14:01:59 ID:mrtMBRf6
【数学】 a,bがともに正の実数であるとき…うんぬん。
‥妥当なものを二つ選べ。
364受験番号774:2009/05/17(日) 14:02:53 ID:bgjZp/DZ
順序関係
発言して「いない」ものを選べ

ア.「私はAとCに挟まれている」 D
イ.「私の東隣にA、Dの西隣にAがいる」 B
ウ.「私の西には二軒ある」 A
エ.「私の東隣にはBがいる」 E

よってCの三番
365受験番号774:2009/05/17(日) 14:02:53 ID:xyROI+VQ
つうかマーク塗りつぶしちゃった…
一本線引くだけだったんだな…
366受験番号774:2009/05/17(日) 14:02:59 ID:aIZvKYMw
教育システムのやつ、確か1と2で迷った
〜にとらわれないってほうじゃなくて組み合わせで…ってやつを選んだ
これが2かな
367受験番号774:2009/05/17(日) 14:03:25 ID:SUMF8gdt
>>359
ぎょいーーーん
ありがとう
もうひとつの怪しかった選択肢
覚えてないんだけどこれで正解ぽいな
368受験番号774:2009/05/17(日) 14:03:26 ID:OP6pUmpZ
現代文 リベラリズム
リベラリズムの理想を承認したから成り立つ・・・
を選んだ。
369受験番号774:2009/05/17(日) 14:03:35 ID:KGbC2St7
生物
1.ニューロンでは化学物質によって伝導、電気刺激で伝達→×
  (化学物質と電気刺激が逆)
2.呼吸や拍動の中枢は大脳→×
  (延髄)
あと副交感神経がどうたら、というような感じ

化学?
ペットボトルを水に入れると→a.水滴が付く
水が蒸発する時→a.吸熱して周りが冷える
P・Q地点で乾では温度同じだが、乾と湿ではPの方が温度差が大きい→
a.Pの方が湿度が高い?

っていうような感じだったと。生物誰か補充して…
370受験番号774:2009/05/17(日) 14:03:39 ID:jitwkxim
>>363
2つじゃなくて、妥当なものをすべて挙げているのはどれか、だと思う。
371受験番号774:2009/05/17(日) 14:04:21 ID:xrFXKO+U
>>365
なんかの模試で俺も同じことしたが、そんときは読み取ってた
試験で使われる読みとり機が予備校のよりショボいわけがないw
372受験番号774:2009/05/17(日) 14:04:41 ID:KroU75LI
>>365
あのマークやりにくいんだよね。俺嫌い
373受験番号774:2009/05/17(日) 14:04:57 ID:7V2CwGJS
>>368
俺もそれにした
374受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:13 ID:N8nomEDq
>>360
ううむ・・生物の選択肢は
ニューロンが電気で興奮→物質と電流が逆なので×
大脳が生体活動の中心→脳死があるだろう×
反射はどこも経由しない→脊髄を経由する×

あれ俺、削除しまくって肝心の答えを覚えてないorz
だれか他の2つをー!
375受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:16 ID:bgjZp/DZ
>>368
「合理的な〜したというより、むしろ…(承認的なニュアンス)」が下から四行目ぐらいにあったからそれかな?
376受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:27 ID:Xu3d4KVj
にしてもここの復元者偉いね。関心するわ


>363
数学は肢5(ア、イ、ウ全部成立みたいな肢)を選んだ気がする。

377受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:31 ID:sqxHD54U
>>371
おーよかった。まじでよかった。
378受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:37 ID:TAMVHWra
>>368
俺も。ポイントは「合理的判断ではなく理想」みたいな感じだと思った
379受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:46 ID:LlrvelFu
英語は
「人は自分で調べたりはしないで他人から得た知識を
自分のものにしているんだよ」
「実は日本はモノマネではなく独特の文化だよ」
「民主主義はいいとこもあるけど政治が不安定になりやすいよ」

にしました。
380受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:53 ID:jitwkxim
>>369
自分はQにした。
Qのほうが温度差が小さい=湿の蒸発量が少ない=湿度高い
でも文系人間だから違うかも。
381受験番号774:2009/05/17(日) 14:05:58 ID:DKdHmXO0
>>37
肢3が、脊髄は感覚神経・運動神経とつながっていて…云々
382受験番号774:2009/05/17(日) 14:06:12 ID:mrtMBRf6
>370
すべてだったのか‥
383受験番号774:2009/05/17(日) 14:06:28 ID:LO2yUMgM
>>370
これは



のみ
384受験番号774:2009/05/17(日) 14:06:32 ID:aIZvKYMw
>>368
俺も
385受験番号774:2009/05/17(日) 14:06:53 ID:UMYg2tKO
男女あわせて100人の生徒が居る高校で、文型が6:5、理系が5:2の人数比の時、人数差を答えよ

11の倍数と7の倍数ってことで44,56の12人差であってる?
386受験番号774:2009/05/17(日) 14:07:13 ID:xrFXKO+U
>>382
答えが2つになったから勘違いしたんじゃないか?答えはイ・ウになったから
387受験番号774:2009/05/17(日) 14:07:15 ID:pEBYnZ9N
一般知能
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム)
【24】古文(新古今和歌集)
【25】英語(情報について)
【26】英語(日本の文化)
【27】英語(専制)
【28】判断(論理)
【29】判断(家の並びは東西一直線)
【30】判断(4兄弟の習い事)
【31】図形(大小の円、内円の矢印)
【32】図形(立方体に棒を刺す)
【33】図形(斜め45度からの影)
【34】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9)
【35】数的()
【36】数的(縄を切る)
【37】数的(列車)
【38】数的(100m走)
【39】数的()
【40】資料(高齢者世帯)

誰か補充頼む 知識>>343
388受験番号774:2009/05/17(日) 14:07:33 ID:Ljx7qKXx
>>369
生物
3脊髄がどうたら
4反射は直接運動神経
5交感(副交感?)は自律じゃない

だった気がする
389受験番号774:2009/05/17(日) 14:07:51 ID:KroU75LI
>>385
あってる
390受験番号774:2009/05/17(日) 14:07:58 ID:aIZvKYMw
>>385
合ってると思う
391受験番号774:2009/05/17(日) 14:08:11 ID:14DFDse9
>>326
AB12+14
BC26+14
CE40
で合ってるよね?
392受験番号774:2009/05/17(日) 14:08:24 ID:Iegamthg
英語は、孤島だから発展〜、専制は国民に政治体制を知られたらだめだけど、
民主主義は政治体制を国民に知られても大丈夫。だったよーな。
393受験番号774:2009/05/17(日) 14:09:06 ID:xrFXKO+U
>>387
39が理系と文系の比率
394受験番号774:2009/05/17(日) 14:09:40 ID:zIp8azpD
>>376
数学アは違うんじゃない?
実数だから
0.1を代入したら成立しない
確か(a+b)^2/2≧a+b

自分はイとウにした
395受験番号774:2009/05/17(日) 14:10:30 ID:UMYg2tKO
>>389-390
ありがと。安心した

>>387
39が>>385で書いた問題だったはず。理系文系は逆になってるかもしれんけど。
396受験番号774:2009/05/17(日) 14:10:32 ID:cvaSv1Zc
リベラリズムの問題ってどんなだっけ?
397受験番号774:2009/05/17(日) 14:10:56 ID:iEyz5a5U
男女100名のやつは文系が6:5、理系が5:2の人数差を求めよだったかな

6a+5a=11a 5b+2b=7b
11a+7b=100でa,bにそれぞれ4、8が入り
文系は44人 理系は56人で差は12人
398受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:09 ID:icrOtcnM
>>394
俺もイとウにした
399受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:12 ID:7V2CwGJS
>>387
三角形の比

文系と理系の人数
400受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:13 ID:86Xdngmr
専制主義は壊れやすいって書いてあったっけ?
4の表現が国民にの利益に反映するとも書いてなかったけど4にしてしまったorz
401受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:19 ID:SUMF8gdt
>>387
28 集合 答え5?
39 男女100人 文系理系の比 答え12人?
402受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:32 ID:zOBHKxZt
イも片方小さくて片方大きい数代入したら成立しなかったような
403受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:33 ID:znRfnC1F
英語の答えは
1:人の知識はほとんど、検証しないで他人から得たもの。
2:日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している。
3:民主主義は権威主義と違って、情報オープンにしても体制が揺らぐことが無い。
404受験番号774:2009/05/17(日) 14:11:35 ID:DKdHmXO0
国Uに湿度の問題があったので抜粋します

相対湿度は乾湿計の乾球温度計と球部の周りに濡れたガーゼを巻きつけている湿球温度計の示度の差により求められる
示度の差が大きいほど相対湿度は低い …云々

だからQで a a b かなーと思うんだけど
自分文系で地学全くやってないのでわからないんだけど、相対湿度だと話かわってくる?詳しい人よろしく!
405受験番号774:2009/05/17(日) 14:12:12 ID:CDWs+E9X
数学は正の実数だからゼロはない
406受験番号774:2009/05/17(日) 14:12:13 ID:aIZvKYMw
>>387
A〜Jのアルファベットのやつが31番じゃないかな
で、次に三角形の比の問題
あとは順番
407受験番号774:2009/05/17(日) 14:12:16 ID:Od0W1/ww
>>387
35が三角形の面積比
39が男女理系文系の数
だったかな
408受験番号774:2009/05/17(日) 14:12:31 ID:sqxHD54U
誰か裏技使った人いる?
選択肢の多数決の法則とか。
それを使って正解できる問題があったら教えてくれ
409受験番号774:2009/05/17(日) 14:12:32 ID:oXUUP0k6
>>304
普通が分速0.5km、特急が1kmだろ
410受験番号774:2009/05/17(日) 14:13:13 ID:bgjZp/DZ
資料解釈

1.世帯構成人数が二人以下になる世帯はいくつあるか
2.高齢者は最少で見積もって何人か
3.三人以上の世帯はいくつあるか

ポイント
1.高齢者一人のみ+高齢者二人のみで出る
 高齢者以外を含む世帯は、高齢者以外が何人いるか不明なので考慮しない
2.高齢者一人のみの世帯数×1+高齢者二人のみの世帯数×2+高齢者三人以上の世帯数×3で出る
 世帯数ではなく、人数を聞かれていることに注意
3.高齢者三人のみの世帯+高齢者以外を二人含む世帯+高齢者以外を三人以上含む世帯で出る
 高齢者以外を二人服務世帯とは「高齢者とそれ以外が二人=三人以上」

間違ってたら訂正たのむ
411受験番号774:2009/05/17(日) 14:13:13 ID:jitwkxim
>>404
自分もaabにしたよ。
412受験番号774:2009/05/17(日) 14:13:31 ID:N8nomEDq
>>408
縄は即座に10mにした
413受験番号774:2009/05/17(日) 14:13:50 ID:cvaSv1Zc
403と最初の問題だけちがう
多分間違えたかも
414受験番号774:2009/05/17(日) 14:14:02 ID:DKdHmXO0
ID:pEBYnZ9N さんマジですげーわ…絶対受かってくださいw

自分は見直しと復元に専念します!
415受験番号774:2009/05/17(日) 14:14:09 ID:LlrvelFu
乾湿計。
湿度が高いと湿球の水が蒸発しづらいから温度変化が少なくなる。
逆に湿度が低いと蒸発し湿球の温度が下がるので差が大きくなるんだよ。
416受験番号774:2009/05/17(日) 14:14:49 ID:28XNgf4s
10mって選択肢何番??
417受験番号774:2009/05/17(日) 14:15:01 ID:sqxHD54U
>>412
そこくらいか?w
418受験番号774:2009/05/17(日) 14:15:18 ID:oXUUP0k6
>>357
同会場乙w
419受験番号774:2009/05/17(日) 14:15:38 ID:86Xdngmr
LECの国大模試は職員が間違ってたらやってくれるけどほかのは同なんだろう?
420受験番号774:2009/05/17(日) 14:15:52 ID:bgjZp/DZ
>>416
たしか2刻みだったから4前後
421受験番号774:2009/05/17(日) 14:16:46 ID:r2bMzFLB
乾湿計は単純に、湿度が高いと乾球も湿るから湿球と差が小さくなる、って考えたわ
422受験番号774:2009/05/17(日) 14:17:02 ID:Od0W1/ww
>>416
確か1
423受験番号774:2009/05/17(日) 14:17:11 ID:pEBYnZ9N
えーと、こうかな

一般知能
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集)
【25】英語(情報について)
【26】英語(日本の文化)
【27】英語(専制)
【28】判断(論理)
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・120度?
【33】図形(斜め45度からの影)
【34】図形(三角形の面積比)
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) 5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯)
424受験番号774:2009/05/17(日) 14:17:24 ID:TAMVHWra
【電車】
駅がA〜F(各区間5km)

普通列車 30km/h 各駅で1分停車する
急行列車 60km/h どの駅にも停車しない

普通列車が先にAから出発し、その15分後に急行がAから出発、
線路が一本しかないため、普通列車はいずれかの駅で停車して通過を待たなければいけない。
急行の通過した1分後に再出発する。

普通列車が急行を待って停車した駅はどこで、停車していたのは何分か?
425受験番号774:2009/05/17(日) 14:17:59 ID:pEBYnZ9N
遅くてスマソ
426受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:08 ID:Y9ASe0zt
問題文に湿と乾の差が大きいと蒸発が多いってかいてあった
427受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:15 ID:jeONJhXl
>>304
エが1価の陽イオンになりやすいかどうか、オが同位体に関してだったと思う。
エは陽イオンじゃなくて陰イオンになるはずだから×で切ったんだけど
合ってるかな。
428受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:24 ID:vnOry2Sz
なんかここ見てる限り時間足りなくて適当マークが奇跡的に全部当たってる予感がする
もしかしたら来たかも…
429受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:25 ID:oXUUP0k6
>>416
3じゃなかったっけ?
430受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:25 ID:N8nomEDq
日本史は関所やらに金をかけたのと鎌倉公方であって・・るよな
鎌倉公方が幕府と対立したってでてきたし

なんか貿易の奴はなにかが引っ掛かって削除したんだよなぁ。うーん・・
431受験番号774:2009/05/17(日) 14:18:34 ID:LlrvelFu
オスマン帝国がナポレオンに滅ぼされたって
思わずワロタwww
432427:2009/05/17(日) 14:19:20 ID:jeONJhXl
427は>>303に対してだった。すまそ。
433受験番号774:2009/05/17(日) 14:19:31 ID:EqCGD4PG
これ七割はとらないと受からんな
434受験番号774:2009/05/17(日) 14:19:49 ID:jitwkxim
>>423
28番は5、34番は7:6だと思われます。
435受験番号774:2009/05/17(日) 14:19:53 ID:Od0W1/ww
>>431
神聖ローマ帝国との引っかけだな
436受験番号774:2009/05/17(日) 14:20:23 ID:DKdHmXO0
英語

日本はパクり王国だという考え方もあるが〜日本の独特な地理環境がオリジナルな物にしている
っての選んだんだけど、みんなどう思う?

>>431
確かエは、レパントの海戦で a.当時うんぬんイギリス b.忘れた
437受験番号774:2009/05/17(日) 14:20:29 ID:N8nomEDq
塩素原子の電子親和力は非常に大きく、通常イオン化する際は一価の陰イオンとなる。

とやはり塩素は陰イオンだな
438受験番号774:2009/05/17(日) 14:20:43 ID:mrtMBRf6
>430
たしかその肢には「正式な貿易ではなかった」って書かれていたよね。
ダウトでFA?
439受験番号774:2009/05/17(日) 14:20:55 ID:bgjZp/DZ
全然話題になっていないから投影図、もとい影について話題を振るわ

自信が全くないことを前提に。
45℃で光が差し込むので立体の高さと同じだけ影が出来ると考えた。
結果5。多分違う
440受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:00 ID:h9U0Q2BD
日明貿易はちょうこう貿易だから正式に国交あるよ!
441受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:08 ID:dvZQraJT
うろ覚え判断 

・A〜Dの4人兄弟
・英語、ピアノ、水泳2人
・AはB、Dより年上
・B、Dはピアノを習っていない
・ピアノは水泳2人の間にいる
・英語は長男か次男
・Cには弟がいる
・BとD?は違う習い事?(ここは思い出せないから誰か頼む)

(解答)
Aは長男か次男確定、ピアノは上下にいるから次男か三男+B、DじゃないのでCかA。

・Aがピアノの場合、次男確定だが英語が四男になるので×
○(水) A(ピ) C(水)  ○(英語)

・Cがピアノの場合、次男にすると上記と同じ理由で×。よって三男確定。
○(?) ○(水) C(ピ) ○(水)

ここで最後の条件でAでない方が英語確定、A水泳確定だった。
442受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:38 ID:znRfnC1F
誰か現代文の模範解答早く完成させてくれ
英語は外大出の俺のやつでまず間違いないから>403
443受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:40 ID:r2bMzFLB
数的の一問目は
D→A→BでD→Bが成り立つ、って答えでよかったっけ?
444受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:49 ID:APilgwZ4
数学
a,bは正の実数のとき成り立つのはどれか
ア (a+b)^2/2≧a+b
イ 1/(2a) + 1/(2b)≧2/(a+b)
ウ 忘れた

アは例えばa=b=1/2の時、左辺=1/2、右辺=1で反例。よって×
イは式変形で(a-b)^2≧0にできるから○

この段階で選択肢にアが×でイが○の選択肢がイ、ウしかなかったので
イ、ウの選択肢が正解
445受験番号774:2009/05/17(日) 14:21:58 ID:Fsfm8r2O
円の矢印のやつは大きい円の3π分を中の小さな円が円弧2πでまわるから1.5周だから下向きだよ。
あと推論問題だが、Aが次男で正解。

数学はアが常に成り立たないで答えはイウが正解

理系宮廷院が言うから間違いない
446受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:02 ID:KroU75LI
数学はたしか
a.bは正の整数
ア (a+b)^2/2≧a+b
イ 1/2a+1/2b≧1/a+b
ウ √a+√b≧√(a+b)
447受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:02 ID:zIp8azpD
>>426
そうそう
だからPにした
448受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:09 ID:3b1e3o4H
アルファベットは右ページ下、縄を切るは右ページ上にあったあった気がするから、何か順番どっかでずれてる気がする
449受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:09 ID:poZfO8hy
>>436
俺もそれにしたよ>英語
450受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:14 ID:vM8eZ5Su
37はCの5分ってことは選択肢は2?
451受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:17 ID:xyROI+VQ
>>444
それって何番の肢?
452受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:21 ID:9Zc353ql
>>439
2か5のどっちかにマークした
453受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:25 ID:vnOry2Sz
紐のヤツ俺の理論では4分割と5分割の差が1分割分で2メートルで一番長い部分は5分割から先の長さだから2×5=10という話になった
奇跡が起こったようだ
454受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:35 ID:TAMVHWra
影の問題は、会場で消しゴムの影を使って妄想して5にした( ^p^)
俺は中学生か・・・
455受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:40 ID:jitwkxim
>>441
BCが同じ習いごとではない、だね
456受験番号774:2009/05/17(日) 14:22:54 ID:sqxHD54U
>>441
ピアノを習ってないのはBだけだったきがする。
あと、違う習い事はBとCじゃなかったっけ?
457受験番号774:2009/05/17(日) 14:23:29 ID:Od0W1/ww
>>439
みんな自信ないんだろw
おれも5にした
458受験番号774:2009/05/17(日) 14:23:57 ID:r2bMzFLB
>>441
そもそもCはピアノ×じゃなかったか
459受験番号774:2009/05/17(日) 14:24:13 ID:bgjZp/DZ
>>431
イが何世紀かのオスマンの進出範囲だったかな?
a.ウィーンを包囲して神聖ローマ帝国を滅ぼした
b.小アジアに進出した
これでaになっていた気がする

>>441
「Cはピアノを習っているのより年上」
「Bはピアノを習っていなくて、Cと同じものを習っていない」
460受験番号774:2009/05/17(日) 14:24:16 ID:aIZvKYMw
B、Dはピアノを習っていない
なんてあったっけ?
461受験番号774:2009/05/17(日) 14:24:26 ID:DKdHmXO0
>>442
>>403の1だけど、確か要旨把握だったよね??
要旨とは思えないというか…他にしっくりくるのがあったような気がする
462受験番号774:2009/05/17(日) 14:25:13 ID:vnOry2Sz
あれはAが次男が正解だったと思う
463受験番号774:2009/05/17(日) 14:25:32 ID:N8nomEDq
>>439
影の問題は基本投影する図の物と同じ角度の形を持つはず
つまり図形の点から横に一直線引いたものと重ならなきゃいけない

そんな考えで1・3・4を削除2か5で迷ったけど
5は一番左側の影が図形から下に外れた位置にあったので削除して2にした
464受験番号774:2009/05/17(日) 14:25:32 ID:7V2CwGJS
>>439
俺も5にしたぜ
465受験番号774:2009/05/17(日) 14:26:10 ID:iEyz5a5U
>>462
Aが次男パターンもあったが確実なのはA水泳だけ
466受験番号774:2009/05/17(日) 14:26:12 ID:TyJX/Ike
物理の答えは?
467受験番号774:2009/05/17(日) 14:26:12 ID:lZhYPEyq
>>347
俺も前者だと思う。「今までにない〜」は問題文に書いてなかったはず。
468受験番号774:2009/05/17(日) 14:26:16 ID:mrtMBRf6
>460
「Bはピアノを習っていない」って条件にあったけど、
Dはなかったはず。
469受験番号774:2009/05/17(日) 14:26:52 ID:jitwkxim
>>445
小さい方はπだよ。あと大きい円は半周しか回らないよ。
内側回るときは回転が少なくなるよ。

結局1周するから向きそのままだった気がする。
470受験番号774:2009/05/17(日) 14:27:20 ID:aIZvKYMw
自信を持って「Aが水泳」だと思ってた…次男なのか?
AとCは、どっちが長男でどっちが次男とか判断できなくないか
471受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:06 ID:Xu3d4KVj
俺は投影図は5、ピアノはAが次男というヤツ選んだ。


だれか紐を分割する問題解いてください。
472受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:09 ID:jitwkxim
>>470
自分もそうなった。
473受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:15 ID:7V2CwGJS
>>470
のはず
474受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:19 ID:sqxHD54U
>>470
俺もこの問題に10分悩んで後回しにして、再度読み直したら
閃いてAが水泳にした。
475受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:26 ID:N8nomEDq
>>470
このスレだとどっちが長男か次男かどうかは判断できないってのが大勢だな
俺もそうなのだが
476受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:26 ID:DKdHmXO0
レスくれた人ありがとう!

円のやつは、回転せずに滑らせても回転する分が1/2回転。
足そうが引こうが答えは一緒になるはず。
477受験番号774:2009/05/17(日) 14:28:58 ID:xyROI+VQ
円のやつは何番が答えなの?
478受験番号774:2009/05/17(日) 14:29:01 ID:oXUUP0k6
俺次男にしちゃった…
479受験番号774:2009/05/17(日) 14:29:12 ID:6foegomE
俺もA水泳
長男次男は確定しなかったよ
480受験番号774:2009/05/17(日) 14:29:49 ID:T+zfsQxD
>>466
物理は、5m/s
数学は、アとウ
481受験番号774:2009/05/17(日) 14:29:50 ID:mrtMBRf6
   水泳 ピアノ 英語 
長男 
次男        
三男     
四男 
482受験番号774:2009/05/17(日) 14:29:58 ID:bgjZp/DZ
>>471
>>339が参考になれば
483受験番号774:2009/05/17(日) 14:30:27 ID:TyJX/Ike
>>480
ありがとう
484受験番号774:2009/05/17(日) 14:30:59 ID:S4chTYPo
4人兄弟のやつ、なぜかBが末っ子になったとポムの樹でオムライス食いながら言ってみる
485受験番号774:2009/05/17(日) 14:31:04 ID:vnOry2Sz
Aが英語でも条件を満たした気がした…
486受験番号774:2009/05/17(日) 14:31:11 ID:p70r1j9a
物理
y=1/2*10*t^2
yに高さ代入で時間が出る
x=v*tに距離と時間代入で
答は5m/s^2だったキガス
487受験番号774:2009/05/17(日) 14:31:49 ID:lZhYPEyq
>>423
【32】は最後180度だと思う。
488受験番号774:2009/05/17(日) 14:31:51 ID:dubcYVie
次男と水泳の肢が残ってどっちも検算したら水泳になった気がす。
489受験番号774:2009/05/17(日) 14:32:14 ID:DKdHmXO0
速攻の時事より抜粋

2002年〜成長に大きく寄与したのは輸出 p51
2002〜の景気回復期においては労働分配率は低下傾向。
景気回復に伴い企業収益が高水準で推移したにもかかわらず賃金の上昇にはつながってこなかったのだ。

他の肢を切る自信がないんだけど、どんなんだったっけ?
490受験番号774:2009/05/17(日) 14:33:04 ID:TyJX/Ike
>>486
ありがとう。俺もそうだったよ。
491受験番号774:2009/05/17(日) 14:33:13 ID:oXUUP0k6
円の問題は
大きい円の直径が3a、小さい直径がaだとして
小さい円が180度回転するんだからその長さは

3a*π*1/2で=3/2aπ動く
小さい円が一周するのにaπだから最初線に向かって
矢印が↓になってたから
180度回転時には線に向かって↑の選択肢1にしたんだが…
492受験番号774:2009/05/17(日) 14:33:51 ID:Xu3d4KVj
物理は答えが5m/sになったな。

紐は10m


493受験番号774:2009/05/17(日) 14:33:57 ID:APilgwZ4
物理
高さが78.4mの所から水平に初速v_0の速度で物体を放る。
そのとき地面に最初の位置から20mの所に落ちた。v_0を求めよ。

まず、y成分の方程式は落ちる時間をtとすると
78.4=1/2 * 9.8 * t^2 より t=4

x成分の方程式は
v_0 * t = 20 にt=4を代入して、v_0 = 5(m/s)
494受験番号774:2009/05/17(日) 14:34:45 ID:oXUUP0k6
>>491
3a*π*1/2で=3/2aπ動く
じゃなくて
3a*π*1/2で=3a/2πね
495受験番号774:2009/05/17(日) 14:34:52 ID:TAMVHWra
>>489
・「設備投資はほとんど伸びなかった」ってのがあった
496受験番号774:2009/05/17(日) 14:34:57 ID:aIZvKYMw
>>485
俺はその前にDがピアノでBが水泳って出た
だから残ったのは水泳と英語だけど「BはCと違う習い事」みたいな条件があるから、Cは英語
でAは水泳かと
497受験番号774:2009/05/17(日) 14:35:08 ID:cvaSv1Zc
423さん、できれば番号もよろしくだお( ^ω^)
498受験番号774:2009/05/17(日) 14:35:11 ID:TyJX/Ike
みんな数字までよく覚えてるね
499受験番号774:2009/05/17(日) 14:35:36 ID:Xu3d4KVj
物理は答えが5m/sになったな。
つうか物理って自由落下の公式を教えてくれてるなんて親切な出題者だな。
あと紐は10mになった。


500受験番号774:2009/05/17(日) 14:35:54 ID:jitwkxim
兄弟の問題について何だけど、下の表であってるかな?


  水泳  ピアノ 英語 1 2 3 4
A  ○   ×   × × ×
B  ○   ×   ×  × × × ○
C  × ×   ○      × ×  
D  ×   ○   ×  × × ○ ×
501受験番号774:2009/05/17(日) 14:36:11 ID:TAMVHWra
物理とか式一個も知らんのに計算したら出たw
いくらなんでもこんな問題意味ないだろ
502受験番号774:2009/05/17(日) 14:36:58 ID:oXUUP0k6
>>500
例の小川直也のコピペ思い出したわww
503受験番号774:2009/05/17(日) 14:37:00 ID:dvZQraJT
さすがおまいら優秀だな・・・・
条件変更してやり直し。

・A〜Dの4人兄弟
・英語、ピアノ、水泳2人
・AはB、Dより年上
・B、Dはピアノを習っていない
・ピアノは水泳2人の間にいる
・英語は長男か次男

「Cはピアノを習っているのより年上」
「Bはピアノを習っていなくて、Cと同じものを習っていない」

(解答)
Cは長男か次男確定、よってピアノはDかA

・Aがピアノの場合、次男確定だが英語が四または三男になるので×
C(水) A(ピ) ○(水)  ○(英語)

・Dがピアノの場合、次男にすると上記と同じ理由で×。よって三男確定。
○(?) ○(水) D(ピ) ○(水)

残るA、C、Dのうち、Aは長男か次男、Cはピアノより年上なので四男B(水泳)確定
○()  ○()  D(ピ) B(水泳)

残りの条件でBとCは違う、よってC(英語)、A(水泳)がどちらかに入る。
肢よりA(水泳)

これでFAでいいかな?
504受験番号774:2009/05/17(日) 14:37:03 ID:r2bMzFLB
物理とか最初から捨ててたから問題見た瞬間諦めて適当にマークしちゃった
簡単ならやってみればよかったなあ
505受験番号774:2009/05/17(日) 14:37:03 ID:lZhYPEyq
【14】芸術(美術の時代変遷)
は、少なくとも肢1が×ということだけはわかった。
ルネサンス期はキリスト教をモチーフにした絵画もあったから。


・・・答えどれよ???
506受験番号774:2009/05/17(日) 14:37:27 ID:N8nomEDq
最近の製造業の収益は設備投資を増加させるよりも
海外に移転する方が多かったのではないかな?
507受験番号774:2009/05/17(日) 14:37:46 ID:pEBYnZ9N
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ)
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4?)
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ)
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢)
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷)
【15】数学(解の範囲)
【16】物理(鉛直投げ下ろし)
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き)
【19】生物(生物進化の順番)
【20】地学(乾球と湿球) a a b

追いつかないわ 各自テンプレ使って補充してくりゃ
508受験番号774:2009/05/17(日) 14:38:06 ID:Ljx7qKXx
>>499
そのおかげで物理とか何もやってなかったけどできました^^
その代わりやってた生物間違えたけどね^^
509受験番号774:2009/05/17(日) 14:38:11 ID:xyROI+VQ
物価上昇率ってあったきがする
510受験番号774:2009/05/17(日) 14:38:52 ID:jitwkxim
>>500めちゃめちゃずれてる・・・

 水泳 ピアノ 英語 1 2 3 4

A ○  ×   ×      × ×

B ○  ×   ×   × × × ○

C × ×   ○      × ×
  
D ×  ○   ×  × × ○ ×

これでうまくいかなかったらあきらめる。すれよごしごめん。
511受験番号774:2009/05/17(日) 14:38:59 ID:lZhYPEyq
あれだけやった地学が0点とか俺涙目www
なぜか迷わず蒸発は「発熱反応」を選んだ記憶があるんだぜ・・・。
512受験番号774:2009/05/17(日) 14:39:39 ID:Xu3d4KVj
>504
前日に力学だけ見ていった完全文系人間の俺が出来たんだから、メチャクチャ簡単だったんだろうな…

ちょっと嬉しかった
513受験番号774:2009/05/17(日) 14:39:43 ID:TyJX/Ike
tは当てはめてすぐに4が出たから20m/4sで5m/sだったね。よかった
514受験番号774:2009/05/17(日) 14:40:03 ID:oXUUP0k6
>>507
【9】の地理はASEANプラス3の肢が正解だと思う
515受験番号774:2009/05/17(日) 14:40:07 ID:7V2CwGJS
>>505
多分4
2バロックは静的じゃなくて動的
3ギリシャローマ趣味はロココじゃなくて新古典主義
5は印象派じゃなくてキュビズムの説明
516受験番号774:2009/05/17(日) 14:40:22 ID:mrtMBRf6
>487
【32】(立方体に串を刺す)は
90°、6本、180°が正解か。

517受験番号774:2009/05/17(日) 14:41:42 ID:APilgwZ4
>>444を書いた後に>>446が来たので一言付けたし。
ウが成り立つ理由は同値変形させると √(ab)≧0となり○
よって、ア× イ○ ウ○ でイ、ウの選択肢(何番かは忘れました)が正解
518受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:17 ID:vM8eZ5Su
20は(5)オがbだから選択肢は5かな?
519受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:19 ID:jitwkxim
1】政治(保守主義 2つ選ぶ)
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ)
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢)
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き)
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b

修正しました。
520受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:23 ID:lZhYPEyq
>>515
ありがとう。4って「ドラクロワが〜」ってやつだっけ?
もしそうなら奇跡的に正解なんだが。
521受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:34 ID:oXUUP0k6
21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集)
【25】英語(情報について)
【26】英語(日本の文化)
【27】英語(専制)
【28】判断(論理)D→B
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・120度?
【33】図形(斜め45度からの影)
【34】図形(三角形の面積比)
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) 5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯) 
522受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:39 ID:bgjZp/DZ
  水泳  ピアノ 英語  1 2  3 4
A  ○   ×   ×       × ×
B  ○   ×   ×  × × × ○
C  ×   ×   ○       × ×  
D  ×   ○   ×  × × ○ ×

>>510
こうか?
523受験番号774:2009/05/17(日) 14:42:53 ID:Xu3d4KVj
>516
あ〜俺、間違えたわ。120度にしちゃった。もったいねぇ
524受験番号774:2009/05/17(日) 14:43:05 ID:N8nomEDq
加盟国はASEAN10ヶ国+14ヶ国1機構。

ブルネイ インドネシア カンボジア ラオス ミャンマー マレーシア
フィリピン シンガポール タイ ベトナム オーストラリア カナダ 中華人民共和国
インド 日本 大韓民国 モンゴル ニュージーランド パキスタン パプアニューギニア
朝鮮民主主義人民共和国 アメリカ合衆国 ロシア 東ティモール、欧州委員会

間違いない地理は3のASEAN+3とARFだ
異論がある人はググってくれ、つーか北朝鮮まではいってるのかよ!
525受験番号774:2009/05/17(日) 14:43:10 ID:r2bMzFLB
>>516
え、120度じゃないのか・・?
526受験番号774:2009/05/17(日) 14:43:15 ID:TAMVHWra
【1】の保守主義は
ウとエは常識で切れる
ア、バークとイ、トクヴィルが正誤区別できなかったなぁ・・
勘でトクヴィルにしたけど、今思えば「物質主義を超克して自由民主主義!」とかいうすげー怪しいことが書いてあったような・・
527受験番号774:2009/05/17(日) 14:44:02 ID:dubcYVie
芸術は

・ロマン主義
・ドラクロワ
・華麗な色彩表現と劇的な場面構成

というタームに引きづられて3をマークした。
自信は無い。
528受験番号774:2009/05/17(日) 14:44:05 ID:pEBYnZ9N
【審議中】一般知能
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚

【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目
【25】英語(情報について) 人の知識はほとんど、検証しないで他人から得たもの
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している
【27】英語(専制)民主主義は権威主義と違って、情報オープンにしても体制が揺らぐことが無い
【28】判断(論理) 3か4
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・120度?
【33】図形(斜め45度からの影) 審議中
【34】図形(三角形の面積比) 7:6
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) 5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯) 審議中

昨日寝てないから寝るかも
529受験番号774:2009/05/17(日) 14:44:20 ID:jitwkxim
>>522
そうです!ありがとう!
530受験番号774:2009/05/17(日) 14:44:27 ID:TyJX/Ike
国立法人の教養と地上の教養どっちがレベル高いかな?
531受験番号774:2009/05/17(日) 14:44:50 ID:DKdHmXO0
>>526
でもアも結構極端なこと書いてあったんだよね。いかなる〜も認めない みたいな。
532受験番号774:2009/05/17(日) 14:45:13 ID:TAMVHWra
>>530
とりあえず都庁はこんなもんじゃなかった
感覚的には、国大の倍は難しかったよ
533受験番号774:2009/05/17(日) 14:45:34 ID:xyROI+VQ
【28】判断(論理) 3か4
これ5じゃね?
なんか買うとかのやつだろ
534受験番号774:2009/05/17(日) 14:45:36 ID:DKdHmXO0
投影図の問題って立方体3つだっけ??直方体?
535受験番号774:2009/05/17(日) 14:46:27 ID:oXUUP0k6
>>526
バークはアメリカ独立戦争は認めてたから
その肢は切ったんだが…
536受験番号774:2009/05/17(日) 14:46:44 ID:S4chTYPo
A 長男 英か水
D 次男 英か水
C 三男 ピアノ
B 四男 水泳

ってなぜかなった。

確かCには上にも下にも水泳がいるから…ってなって
537受験番号774:2009/05/17(日) 14:47:04 ID:znRfnC1F
28は5だね。
25の英文は1か2で迷ったけど1で確定なの?
538受験番号774:2009/05/17(日) 14:47:09 ID:w8U4oYZZ
トクヴィルは対立する概念と考えられていた自由主義と民主主義の両立可能性を指摘した

ってのは覚えてたが果たして
539受験番号774:2009/05/17(日) 14:47:15 ID:TyJX/Ike
>>532
そうですか^_^; がんばらんとな
540受験番号774:2009/05/17(日) 14:47:25 ID:lZhYPEyq
>>525
いや、180度だよ。
だって言ってみれば串カツを裏返すだけだもん。
541受験番号774:2009/05/17(日) 14:48:37 ID:lZhYPEyq
【28】ってどんな問題だっけ?
542受験番号774:2009/05/17(日) 14:48:53 ID:S4chTYPo
ドクロノアさんだかはロマン派でいいんだよね?
543受験番号774:2009/05/17(日) 14:49:17 ID:TAMVHWra
>>531
>>535
やっぱイオでいいのかな
「バークは如何なる名誉革命も議会政治も認めず・・・」って
バーク自身が議員じゃん!とか思って切ったような・・・
544受験番号774:2009/05/17(日) 14:50:02 ID:QdEn6/nT
>>526
トクヴィルは物質主義を否定してるよ、あと自由主義と民主主義の両立って記述があるから正解じゃないかなあ

>>525
俺180度にしたんだが全く自信ないんでできれば120度の根拠を聞きたい
545受験番号774:2009/05/17(日) 14:50:04 ID:SUMF8gdt
28は集合
Aを買った人はCも買ってる…とかで
正解は5

バークとトクヴィル自分も迷って今調べたがいまいちわからない
トクヴィルは信仰の重要性にも言及しているようだが…
546受験番号774:2009/05/17(日) 14:50:05 ID:oXUUP0k6
>>541
D→A
A→B
C→B
が選択肢で答えがD→Bだったはず
547受験番号774:2009/05/17(日) 14:50:51 ID:Eo2KXeb4
A次男にしちまった 他の肢は全部切った気がしたんだけど…
548受験番号774:2009/05/17(日) 14:51:00 ID:jitwkxim
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ) イ、オ?
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ)
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEAN+3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ?
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き)
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b
549受験番号774:2009/05/17(日) 14:51:05 ID:ungzikaJ
順序のはA水泳なのか?場合分けしたら確定できなかったから切ったんだが…。
550受験番号774:2009/05/17(日) 14:51:25 ID:3b1e3o4H
>>541
集合
内容忘れたけど、Aを〇〇した人は、Bも〇〇
みたいな
551受験番号774:2009/05/17(日) 14:51:37 ID:yKSCu6nT
数的で5番が答えになる問題ってどのくらいあった?
552受験番号774:2009/05/17(日) 14:51:43 ID:Iegamthg
A次男になったなー
553受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:05 ID:w8U4oYZZ
バークは保守主義でフランス革命を非難してたよ
554受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:11 ID:TyJX/Ike
>>551
もしかして全部5にしたとか?w
555受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:29 ID:TAMVHWra
wikiより
近代以降の知識人による物質主義の捉え方 [編集]

1830年代のアメリカ合衆国について、アレクシス・ド・トクヴィルはヨーロッパの旧世界との対比で
「この国ほど金銭欲が人の心に大きな場所を占め」る場所は無いと指摘している。
また、アメリカ人が高等教育まで進む場合、
「金になる特別の対象にしか向かわない。仕事で儲けるのと同じ態度で学問を研究し
、しかもすぐ役に立つことが分かる応用しか学問に求めない。」
と指摘し、合衆国に見受けられる物質主義を否定的なニュアンスで記述している。

おお何かあってそうだ
556受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:46 ID:lZhYPEyq
>>545
ありがと。その問題、論理式でやったら対偶とるまでもなく三段論法になって解けたような・・・。

答えは覚えてないけど、もしかして俺とんでもない勘違いしてるのかな。
557受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:48 ID:Ljx7qKXx
>>548
18の生物は3みたい
558受験番号774:2009/05/17(日) 14:52:57 ID:dubcYVie
559受験番号774:2009/05/17(日) 14:53:29 ID:T+zfsQxD
>>547
実はおれもA次男にした。他は肢切れたんだよな…ミスったのか
560受験番号774:2009/05/17(日) 14:53:53 ID:yKSCu6nT
>>554
ほとんどした
終わった
561受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:01 ID:ungzikaJ
>>552 同じくA次男にした
562受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:07 ID:SUMF8gdt
>>556
うん、すぐ解けたよ。簡単すぎて拍子抜けした。
サービス問題。
563受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:07 ID:pEBYnZ9N
>>533
あれ? 5だっけ
そんなに難しくなかった気がするんだが
ベン図を描いたら三重丸になった中身の肢が答えだったのは覚えてるんだが

・Aを買った人間はBを買わなかったことはない
・Bを買った人間はCを買わなかったことはない
・Dを買った人間はAを買わなかったことはない

だっけな なんか違うような・・・ 眠い
564受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:10 ID:lZhYPEyq
>>546
おお、確かそれだ!
トンクス。どうやら正解らしい。
565受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:12 ID:r2bMzFLB
自分で何を書いたか覚えてないからあれだが
どうも落ちたくさいなあ・・
一般知識で間違えすぎてるわ
566受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:20 ID:cxDB2mCG
長男が水泳だから。
これはガチ。場合分けするんだよ。

地理はフィリピンとインドネシアは権威主義
567受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:38 ID:C8146fNI
力合わせればできるもんだな
1ヶ月悶々と過ごさなきゃいけないのかと思ってたらから嬉しいわ
んじゃ自分も

【3】法律(国政調査権)

・主体は参議院、衆議院の各議院…
・押収とかの強制方法が許されるか
・係属中の裁判を内容の当否を問う形で調査できるか
・行政機関に及ぶが、職務執行上の秘密にも及ぶか
・プライバシーを侵害できるか
みたいな選択肢があった気がする

どれが正解だったかは忘れたわ…
補充よろしく
568受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:44 ID:bgjZp/DZ
>>563あってるよそれで
569受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:47 ID:DKdHmXO0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021381.gif

どうでもいいgifだが…180度だよな…な!?
570受験番号774:2009/05/17(日) 14:54:51 ID:mrtMBRf6
>525
正方形を回転させるだけなら、120°はないと思った。
571受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:25 ID:jitwkxim
>>557
肢3は延髄だっけ?反射だっけ?
572受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:29 ID:TyJX/Ike
>>560
いや、番号覚えてないから落胆するのは早いかと・・・
573受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:47 ID:Xu3d4KVj
立体を串刺しの問題の最初の90度はどういう問題だったですか
574受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:53 ID:7V2CwGJS
しかしシンガポールは開発独裁
575受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:53 ID:Xhfv8QXY
>>563
・Bを買った人間はCを買わなかったことはない
これBとCが逆だった気がする
576受験番号774:2009/05/17(日) 14:55:57 ID:znRfnC1F
法律2問目って、正解3じゃないの。
なんか、集団がどうとか個人がどうとかって選択肢のやつ
577受験番号774:2009/05/17(日) 14:56:02 ID:HQ0oYFh+
俺も三段で溶けた
578受験番号774:2009/05/17(日) 14:56:32 ID:TAMVHWra
120°っていってるやつは、90°、四つで選択肢切ると120°しか残らなかった人だと思う
間違えたなぁ・・・
6通りってのはどうやって出すの?
579受験番号774:2009/05/17(日) 14:57:27 ID:TAMVHWra
>>578
一瞬で自己解決しました あー
580受験番号774:2009/05/17(日) 14:57:28 ID:Ljx7qKXx
>>571
3が脊髄で4が反射だった気がする
俺は4にしちゃったんですけどね
581受験番号774:2009/05/17(日) 14:57:33 ID:d8rif07C
>>530
これまでの受験経験から

易→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→難
B、C日程市役所<国大<地中<国2、国税≦地上≦国1

くらいだと思う。
582受験番号774:2009/05/17(日) 14:57:49 ID:bgjZp/DZ
>>567
1 国政調査権は国会の権能
2 押収などの強制捜査ができる
3 係属中の裁判を内容の当否を問う形で調査できない
4 公務員の職務上の秘密を調査できるか
5 プライバシーを侵害とする調査はできない

というのが選択肢で、1は議員の権能、2と5は不可、4は比較考量
3は法案を作成する目的でなら可ではあるが、4が妥当でない以上3と5かな?
583受験番号774:2009/05/17(日) 14:58:20 ID:lZhYPEyq
>>578
辺の数を数えればいいだけ。
1本突き刺すごとに辺を2本使うんだから、辺が12本の立方体なら6本になる。
584受験番号774:2009/05/17(日) 14:58:31 ID:QdEn6/nT
俺は場合分けにするとA長男、A次男の2択になって両方ともA水泳だからそういう解答にしたな
585受験番号774:2009/05/17(日) 14:59:01 ID:NzaU1cUX
世界史
ローズベルトと書いてあった気がしかけど見間違えい?
だから、イギリス〜 にしたが間違い?
586受験番号774:2009/05/17(日) 14:59:10 ID:jitwkxim
長男が水泳と確定できるのがどうしてか知りたい。すごく気になる。
次男が水泳でも英語は長男で条件満たせると思うんだけど…
587受験番号774:2009/05/17(日) 14:59:35 ID:+O9mlmwJ
>>569
あんまり考えずに180°にした
120°って普通に斜めらない?
588受験番号774:2009/05/17(日) 14:59:38 ID:6V7yRfl6
ゲーム理論片方通常でパレート最適になったんだけどやっちまったか
589受験番号774:2009/05/17(日) 14:59:56 ID:DKdHmXO0
セオドアだったかフランクリンだったか忘れたが
ルーズベルトじゃなかった?TVAとか。かなり無難だったからそれにした
590受験番号774:2009/05/17(日) 15:00:24 ID:TyJX/Ike
>>578
縦横高さの各辺
591受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:09 ID:Ljx7qKXx
>>588
やっちまってる
592受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:41 ID:jitwkxim
>>582
国政調査権の4は最終的に守秘できるのは国家の重大な利益に悪影響を及ぼすもののみだから
3と5が正解であってると思います。

生物、どうして反射の肢が間違ってるのか教えてください。
593受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:44 ID:poZfO8hy
>>585
発音のこと言ってるの?
そもそも英語をカタカナで書くのが無理なのでローズベルトともルーズベルトとも書けるよ
594受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:54 ID:HQ0oYFh+
ローズベルトとルーズベルトは同じだからニューディールが答じゃないの?
595受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:55 ID:znRfnC1F
>>588
俺もパレート最適だと思うんだよね。
総利得がどうあれ、ナッシュ均衡=パレート最適になるはずだったような。
596受験番号774:2009/05/17(日) 15:01:56 ID:TyJX/Ike
>>581
ありがとう 地上ってそんなに難しいんだ・・
597受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:11 ID:mrtMBRf6
>588
ヒント:囚人のジレンマ
598受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:14 ID:6rInJsKi
古今集ともいふべけれども。又此新古今にくらべて思へば。古今集も。
なほたらはずそなはらざる事あれば。新古今を真盛といはんも。たがふべからず。
然るに古風家の輩。殊に此集をわろくいひすは。みだりなるごと也。
おほかた此集のよき哥をめでざるは。風雅の情をしらざるものとこそおぼゆれ。
但し此時代の哥人たち。あまりに深く巧をめぐらされたるほどに。其中に又くせ有て。
あしくよみ損じたるは。殊の外に心得がたく。無理なるもおほし。
されどさるたぐひなるも。詞うるはしく。いひまはしの巧なる故に。
無理なる聞えぬ事ながらに。うちよみあぐるに。
おもしろくて捨がたく おぼゆるは。此ほどの哥共也。されどこれは。
此時代の上手たちの。あやしく得たるところにて。さらに後の人の。
おぼろけにまねび得べきところにはあらず。しひてこれをまねびなば。
えもいはぬすゞろごとになりぬべし。いまだしきほどの人。
ゆめゝヽこのさまをしたふべからず。されど又。哥のさまをくはしくえたらんうへにては。
さのみいひてやむべきにもあらず。よくしたゝめなば。まねび得ることも。
などかは絶てなからん。

ttp://www1.doshisha.ac.jp/~hiishii/ujb_m.doc
599受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:16 ID:sNBY7xb6
>>585
wikiより
ルーズベルト/ルーズヴェルトまたはローズベルト/ローズヴェルト(Roosevelt、正確な発音は後者が近い)
600受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:31 ID:xrFXKO+U
>>585
問題集によってはローズってのもあった気がする
てかそれで間違いなら、試験問題としては不適格過ぎだろ…
601受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:33 ID:bgjZp/DZ
二択で迷って120度にした俺に180になる理由を教えてくださいまし
問題の意味が良く分からなかったぜ

あと>>410に誰か突っ込み頼むわ
602受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:38 ID:Ljx7qKXx
>>595
囚人のジレンマってのがある
603受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:44 ID:dubcYVie
フランクリンのほうですね。
604受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:51 ID:poZfO8hy
ゲーム理論はまさに囚人のジレンマそのものだから
ナッシュ均衡≠パレート最適
605受験番号774:2009/05/17(日) 15:02:59 ID:sav7kPhB
年金は1が正解。微妙な書き方だったけど、
他4つは明らかな誤りだった。
地理の発電のやつ、分かる人おる?
俺はほとんど水力の奴と、タラ・ニシンの組み合わせを選んだ。
606受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:07 ID:HQ0oYFh+
自分の点数って一次合格者は教えて貰えるの
607受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:11 ID:E2Gejki6
ニューディールはフランクリン・ローズベルト
セオドアはポーツマス
608受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:20 ID:Od0W1/ww
>>585
あったな。ルーズベルトだろjkって思った
609受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:30 ID:jitwkxim
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ) イ、オ?
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ) ウとオ
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEAN+3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ?
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き) 脊髄(肢3)
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b
610受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:45 ID:xrFXKO+U
>>601
ひし形を後ろから見るとひし形だろ?
611受験番号774:2009/05/17(日) 15:03:54 ID:aIZvKYMw
>>586
DがピアノでBが水泳になって、「BとCは違う習い事」だからCは水泳ではなく英語
Aは水泳
612受験番号774:2009/05/17(日) 15:04:21 ID:TAMVHWra
ゲーム理論は

      通常 セール
 通常  (8,8)  (1,9) 
セール  (9,1)  (3,3,)

みたいな感じだったよな
ナッシュ均衡は(3,3)だけど、明らかに(8,8)がパレート改善だから・・・
613受験番号774:2009/05/17(日) 15:04:23 ID:6V7yRfl6
一応国T経済の一次受かったのにどこでやっちまったんだ・・・
614受験番号774:2009/05/17(日) 15:04:28 ID:WtZPzYS/
光当てるやつは?
615受験番号774:2009/05/17(日) 15:04:30 ID:w8U4oYZZ
パレートが5,5でナッシュが3,3だったような
616受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:20 ID:DKdHmXO0
年金1かあああああああああああああああああああああああ

雇用者って何だYO

サラリーマンだろjk
617受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:24 ID:jitwkxim
>>611
ということはAは水泳でおkなんですよね?
長男か次男かは確定できないよね?
よく分かんなくなってきた…
618受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:41 ID:6rInJsKi
>>605
ノルウェーは水力発電がポイント。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080526/158892/

フランスは原子力発電がポイント。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%99%BA
619受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:42 ID:w8U4oYZZ
>>612
ああ8,8だったか
620受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:42 ID:lZhYPEyq
>>595
ナッシュ均衡はたいていパレート最適にならないよ。
621受験番号774:2009/05/17(日) 15:05:49 ID:xrFXKO+U
年金の問題だが、あれは没問にはならないかな?1が有力だが、国大職員も共済年金入ってるじゃんjkって思って1を切ったんだが…
622受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:05 ID:i6E4gZ8h
生物の反射は4にした
反射は脳につたわらず体が反応することじゃねえのか?
623受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:11 ID:bgjZp/DZ
>>610
ああああああそういうことか
さっきの串カツ云々の意味もようやく分かったぜ
624受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:16 ID:dubcYVie
利得表細かかったからなぁw
625受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:28 ID:aIZvKYMw
>>617
と俺は思う
626受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:28 ID:+O9mlmwJ
>>601
今、部屋にあるルービックキューブを二点で固定して
180°まわしてみたら元の場所に戻ってきた
これでダメ?

俺もいまいちわかってないんだけど
627受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:29 ID:6V7yRfl6
>>612のやつだと確かにそうなるよな
慌てすぎてたみたいだ
628受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:29 ID:CxG7knpr
>>612
(8,8)を8.8だと思ってた俺は完全にアウトですね。
629受験番号774:2009/05/17(日) 15:06:33 ID:3b1e3o4H
今更だけど東西勘違いしてた気がする
630受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:11 ID:oXUUP0k6
>>605
それ俺も二つともノルウェーにしたけど
そんな選択肢なかった気がするんだけど
俺はカナダの正解肢にした気がする
631受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:14 ID:C8146fNI
だいぶ出揃ってきたけどボーダーってどのくらいなんだろう?
30超えれば大丈夫か?
632受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:19 ID:Xu3d4KVj
パレート≠ナッシュで正解ね。専門経済やってれば五秒で全部わかるくらい簡単。
633受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:31 ID:poZfO8hy
>>628
最初そう思ってゼロサムゲームかと勘違いした。
見にくかったよなあ
634受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:41 ID:Ljx7qKXx
>>628
俺もそう見えたが、問題読んだら気づくだろw
635受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:45 ID:d8rif07C
>>606
合格通知には点数や順位は書かれていない。
試験実施委員会に保有個人情報の開示請求をすれば、
教えてくれるかもだけど。
636受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:52 ID:vnOry2Sz
>>604
違うよ
ナッシュ均衡でパレード最適になるケースもあるよ
637受験番号774:2009/05/17(日) 15:07:58 ID:bgjZp/DZ
予備校のレジュメ見たら

「ナッシュ均衡はパレート最適ではない」とあったわ \(^o^)/
638受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:21 ID:APphLX0Y
影のやつ1になったんだがどうなんだろ
639受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:31 ID:aIZvKYMw
年金、1かあ
「雇用者」がひっかかったんだよなあ
3にしちゃったよ
それも微妙だったけど…
640受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:31 ID:mh3HZwGr
>>605
1のサラリーマンが厚生で公務員が共済ってやつだっけ
3年以上納めてないと〜にしちゃったよ

地理のはフランスっぽいやつを選んだ

>>614
1にした
641受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:34 ID:TyJX/Ike
>>613
官僚になって日本のために良い仕事してくれ。
日本人の為になる行政を頼む。
642受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:37 ID:poZfO8hy
>>636
ごめん。「今回の試験のゲーム理論の問題は」っていう意味。
言葉たらずすまんかった
643受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:37 ID:TAMVHWra
>>622
反射は脊髄(中枢)で処理されてるよ
644受験番号774:2009/05/17(日) 15:08:43 ID:6rInJsKi
>>630

ワシもカナダにした。紙パルプがなんちゃんらって肢だったと思う。
645受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:22 ID:i6E4gZ8h
なんで国大は問題回収するのかわかる?
理解できないんだが
646受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:25 ID:lZhYPEyq
>>628
ワラタwww
647受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:33 ID:jitwkxim
>>643
ありがとう。
648受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:40 ID:Ljx7qKXx
>>622
反射でも脊髄は通るって言ってる人がいた
649受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:41 ID:oXUUP0k6
必ずしもナッシュ均衡=パレート最適じゃないってことでしょ
8,8のほうが3,3よりも二つとも状態いいから明らかにこれがパレート最適
650受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:48 ID:bgjZp/DZ
ゲーム理論だと「パレート最適=利得和が最大の状態」となる。
絶対に国Uじゃまちがえねーぞ

しかしやっぱ2ちゃんねら優秀だなぁ。なんなのおまいら
651受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:51 ID:+O9mlmwJ
地学はaabで決まり?
aaaにしちまった
652受験番号774:2009/05/17(日) 15:09:52 ID:poZfO8hy
>>636
ごめん。「今回の試験のゲーム理論の問題は」っていう意味。
言葉たらずすまんかった
653受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:11 ID:TyJX/Ike
>>626
俺は試験中に鉛筆削りで試したよw
654受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:17 ID:TAMVHWra
>>645
問題に自信がないんじゃないの
正誤訂正とかあって配点狂ったら面倒だし
655受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:38 ID:i6E4gZ8h
影の問題は俺も1にしたなあ
656受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:43 ID:LO2yUMgM
ナッシュ均衡から明らかに改善できる点あるだろwwwwwwwwwwww
657受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:45 ID:Ljx7qKXx
>>637
それ正確じゃない・・・
658受験番号774:2009/05/17(日) 15:10:50 ID:WtZPzYS/
記憶力に脱帽
659受験番号774:2009/05/17(日) 15:11:19 ID:xrFXKO+U
>>631
ボーダーは地域によって違う
特に近畿は神戸大が延期になったから、その問題次第じゃかなり化けるはず
660受験番号774:2009/05/17(日) 15:11:36 ID:3Tfmum/Y
誰か教えて 上にも出てたけど国Uの教養はこれ以上なの?
661受験番号774:2009/05/17(日) 15:11:46 ID:DKdHmXO0
教養だけやってる奴に絶対勝てないって思ってたけど

どっこいどっこいだな
662受験番号774:2009/05/17(日) 15:12:16 ID:TAMVHWra
>>660
国大より簡単なのは無いと思った方がいい
663受験番号774:2009/05/17(日) 15:12:21 ID:yKSCu6nT
とにかく5番が正解来い
664受験番号774:2009/05/17(日) 15:12:46 ID:6rInJsKi
>>653 なんという知能。消しゴムでやればよかったw
665受験番号774:2009/05/17(日) 15:12:52 ID:bgjZp/DZ
>>657
ああ、囚人のジレンマでの話ね。

>>660
これ以上なのは確実だろうけど全問必答じゃあないでしょ
防衛省は専門も含めて全問必答だが……
666受験番号774:2009/05/17(日) 15:13:22 ID:u5mlA2Y5
>>663
俺は2番だww
667受験番号774:2009/05/17(日) 15:13:51 ID:lZhYPEyq
>>653
天才現るw

そういえば、判断推理の場合わけ用にボールペンで枠書いてた(?)奴が試験中注意されてたな。
668受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:22 ID:3b1e3o4H
>>663
お前まさか数的以外も全部5なのかwww
669受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:25 ID:APilgwZ4
>>626
数学科出身だが、その説明が一番いいと思ったw
180℃であってるよ。

120℃で元に戻るケースは例えば立方体の
一番離れた角と角を結んだ線(立方体の対角線)で回す場合
670受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:38 ID:QdEn6/nT
>>586
見苦しい説明になるが許せ

まずBは水泳確定(Bを英語にすると、どうしても「水泳の二人はピアノをまたぐ」の条件不適になる)
→Cが英語確定

次に、A長男の場合を考えると、Aはピアノor水泳だが、ピアノを選ぶとCはピアノより年上の条件に反するのでAは水泳、Dがピアノになる。
てことでA長男水泳、B水泳3男or4男、C英語次男、Dピアノ3男or4男で成り立つ
671受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:44 ID:xnvD2HMI
>>229
仕事はやくね?w
672受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:45 ID:UjQ2RiQQ
地学のaabって選択肢何番だっけ?
673受験番号774:2009/05/17(日) 15:14:50 ID:3Tfmum/Y
それは文章理解や英文も?今日の国大でいっぱいいっぱい 国1は結構間違えた
てか時間かかった
674受験番号774:2009/05/17(日) 15:15:09 ID:Ljx7qKXx
>>667
まぁ正直ボールペン使いたくなるのは分かる
鉛筆だけだとかなり不便
675受験番号774:2009/05/17(日) 15:15:43 ID:oXSzVicU
もしこのスレの答えがあってるのならば、あとは立方体串刺し
120度説があってりゃ27正解だわ。

でもなー簡単という噂があるからダメかなあ。。。

教養最高点なのに。。。
676受験番号774:2009/05/17(日) 15:15:52 ID:i6E4gZ8h
事務が1番ボーダー低いのかな
677受験番号774:2009/05/17(日) 15:16:27 ID:xnvD2HMI
差別表現は価値がないってのが反論になってないだろ。
だから肢1
678受験番号774:2009/05/17(日) 15:16:32 ID:lZhYPEyq
>>674
だよなあ。消して書き直すのがうっとうしくて仕方が無い。
679受験番号774:2009/05/17(日) 15:16:41 ID:T/GPWsuT
会場で鉛筆をガリガリ削ってる奴がいたけどもしや・・・
680受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:01 ID:TAMVHWra
>>677
俺もそれにしたな ちびくろサンボ的に考えて
681受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:01 ID:Ljx7qKXx
>>673
国Tの英語は難しすぎただけ
682受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:26 ID:lZhYPEyq
>>677
ありえないw
683受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:37 ID:sav7kPhB
>>667
今回はボールペン出すなって書いてあったからやらなかったけど、
俺もいつも赤ペンで表書いてるわ。
他の試験もダメなのかな。
684受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:43 ID:xrFXKO+U
>>675
立体は180度
残念だったな。
けど、それでも6割5分だろ?地域にもよるが、まだ諦める点数じゃない
685受験番号774:2009/05/17(日) 15:17:44 ID:QdEn6/nT
>>677
差別的表現を(憲法で保証する)価値がないって訳したわ
686受験番号774:2009/05/17(日) 15:18:02 ID:C8146fNI
>>659
そうかー
どっかに7割取れればまず大丈夫って書いてあった気がしたんだが
そういうわけでもないのか
687受験番号774:2009/05/17(日) 15:18:14 ID:d8rif07C
>>645
道府県庁、政令市や市役所と同じく、自前で問題を用意せずに
外部に公開しないことを条件に日本人事試験研究センターから
試験問題の提供を受けているから。
http://www.koueki.jp/disclosure/na/jinji_shiken/

ここが外部公開を認めないかぎり、持ち帰りは不可能。
688受験番号774:2009/05/17(日) 15:18:21 ID:r2bMzFLB
表書くのくらいボールペンでもいいよなあ
689受験番号774:2009/05/17(日) 15:18:29 ID:jitwkxim
>>670
それだとAは水泳と、長男は水泳の2つの肢が残るよね?
690受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:00 ID:mrtMBRf6
>677
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4?)
これは俺も1にした。
691受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:07 ID:3Tfmum/Y
連投スマン 今回のレベルで現代文、英文トータルでどのくらい時間
かかった? できれば数的判断にさいた時間も教えて下さい 
692受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:08 ID:xnvD2HMI
英語は
「人は自分で調べたりはしないで他人から得た知識を自分のものにしていることが多いよ」
「日本はモノマネだけではなく独特の文化も育んできたんだよ」
「専制政治は脆いけど、民主政治は問題起こっても体制崩壊しにくいよ」
にした
693受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:26 ID:LlrvelFu
現在、市職で国保担当してるくせに国大に転職考えてるおれは
国民保険、共済保険の問題を見た瞬間、明日からの仕事を思い出し、複雑な気持ちになった。
てか加入期間3年て、、テキトーもいいとこだな。
694受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:31 ID:vnOry2Sz
>>677
表現の自由の「表現」に含めず保障すべきじゃないって反論は妥当な反論でしょ
695受験番号774:2009/05/17(日) 15:19:41 ID:xrFXKO+U
>>686
7割がボーダーの地域もある
近畿とかは他よりボーダーが高かったはず
696受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:01 ID:xnvD2HMI
>>386
イ は違うんじゃね?
アとウになった希
697受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:01 ID:3b1e3o4H
>>672
1がaaaだったから、たぶん2辺りじゃね?
698受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:02 ID:lZhYPEyq
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?

ってなってるけど、このスレ見返すと、「設備投資上昇」じゃなくて「労働分配率低下」じゃね?
699受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:03 ID:wEDVzOHa
文書理解と英文について質問なんだけど
要旨合致を選ぶんだよね?内容一致で選んだ場合は答えが複数出てくる?
700受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:09 ID:sav7kPhB
差別表現は4じゃねーの?
正しい意見をぶつければ、正しい意見が勝つから規制はいらんみたいなやつ。
701受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:10 ID:sFg2gUi/
年金、試験終了直前で1の表現に引っ掛かって5にしてしまったさ
フゥー
702受験番号774:2009/05/17(日) 15:20:42 ID:3Tfmum/Y
>>681 サンクス 肢が異常に切りづらかった
703受験番号774:2009/05/17(日) 15:21:37 ID:2IHHi7ad
>>692
自分もたぶん全部一緒にした

立体に棒突き刺すやつって180度なの?120度にしてしまった
704受験番号774:2009/05/17(日) 15:21:49 ID:i6E4gZ8h
そうなんだ‥外部公開禁止なのに問題思い出してここでさらすのってやばい気がしてきた
705受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:04 ID:6V7yRfl6
>>698
俺もそれにしたな
賃金はそれほど伸びてなくて労働分配率は低下だと思う
706受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:12 ID:xrFXKO+U
>>696
アは分数だと間違いになったはず。もうよく覚えてないが…
707受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:12 ID:VCduWk8D
>>692
たぶんおれも三つともそれ
708受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:26 ID:DKdHmXO0
厚紙で立方体×3作って、投影図の問題やってみようとおもったけど

光がうまく45度から当てられないオワタ
709受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:28 ID:xnvD2HMI
影の問題5が多いけど、どう頑張っても1です
710受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:54 ID:LlrvelFu
憲法の差別〜てやつは1だと思う。
表現の自由が、って話をしてんのに
そもそも差別的なのは表現にも値しないって。。。
開き直ってるていうか、、、論点がズレてるでしょ。
711受験番号774:2009/05/17(日) 15:22:58 ID:jitwkxim
>>677>>690
【2】法律(違憲の反論とならないもの)
肢4はAが市場の公益で判断すべき,Bが主張することで判断すべき
で似たようなことを言ってると思って肢1にした。

>>691
一般知識(1〜20)35分、文章理解(21〜27)20分、数的(28〜40)50分
15分はあまり。多分。
712受験番号774:2009/05/17(日) 15:23:25 ID:bgjZp/DZ
>>698
好景気ってのは大体労働分配率が下がるからそっちにししたなぁ
713受験番号774:2009/05/17(日) 15:23:27 ID:63FB23gH
>>698
労働分配率低下だね。

誰か正解の選択肢を付け加えてくれ
俺の3がどれだけ当たってるかで合否が決まるw
714受験番号774:2009/05/17(日) 15:23:41 ID:znRfnC1F
NO38の問題がどうも思い出せない。
Eの値はいくつになるか選べばよかったんだっけ?
715受験番号774:2009/05/17(日) 15:23:47 ID:jitwkxim
>>711訂正
×肢1→○肢4
716受験番号774:2009/05/17(日) 15:23:56 ID:lZhYPEyq
>>699
今回の場合は知らんけど、出る事もある。
それと、今回も内容把握が何問かあった気がする。
717受験番号774:2009/05/17(日) 15:24:00 ID:TvL4O9bs
数学は再現できる 特に1?ア?だっけ。最初の式
718受験番号774:2009/05/17(日) 15:24:13 ID:VCduWk8D
>>709
ああいう問題一回も解いたことないけど
こうしかならねえよなーと思って1にしたけど
5って言ってる人の方が多いね
719受験番号774:2009/05/17(日) 15:24:53 ID:oXSzVicU
影の問題@だとうれしいなー
串刺しも120度だとうれしいなー

この2つはずして数えて26点。。。

2問あれば合格できるかも!!!!!
720受験番号774:2009/05/17(日) 15:25:15 ID:oXUUP0k6
>>704
なんでだよw
予備校商売上がったりだろそれじゃw
721受験番号774:2009/05/17(日) 15:25:20 ID:Xu3d4KVj
>711
憲法の反論になっていないやつを選ぶとかいうのは1と4で迷って1にしてしまった〜。

あ〜あ
722受験番号774:2009/05/17(日) 15:26:14 ID:3Tfmum/Y
>>711 サンクス 時間あまるなんてすごいですね
   数的判断にどうしても時間がかかる
723受験番号774:2009/05/17(日) 15:26:21 ID:63FB23gH
影の問題って光源の場所の指定ってあったっけ?
なかったら5だと思うんだが
724受験番号774:2009/05/17(日) 15:26:49 ID:lX+kO+6K
おっぱいバレー
725受験番号774:2009/05/17(日) 15:26:58 ID:oXUUP0k6
【2】は1の流れなのか?
(´・ω・`)ウ〜ン
726受験番号774:2009/05/17(日) 15:27:04 ID:QdEn6/nT
>>689
A次男の場合で場合分けするとその肢も切れるよ

B水泳、C英語は前提条件として

Aピアノの場合Dは水泳となり、年齢順序の条件が合わなくなるので不適
A水泳の場合Dはピアノとなり、A水泳次男、B水泳四男、C英語長男、Dピアノ三男で確定
727受験番号774:2009/05/17(日) 15:27:16 ID:jitwkxim
>>723
右斜め上45度からだったきがする。
728受験番号774:2009/05/17(日) 15:27:18 ID:6V7yRfl6
このスレの解答あってるとすると30前後になりそう
ボーダーってどれくらいなんだろう
729受験番号774:2009/05/17(日) 15:27:34 ID:DKdHmXO0
反論になってないか云々よりもむしろ

A憲法で保障すべきでない
A保障すべき      っていうのが大前提なんじゃなかったっけ?

肢4は憲法で保障しなくても自分で主張すればいーじゃんみたいな風にとれたので肢4にしたが
別に自信はないんだから…!!

憲法で保障されてるからこそ主張できるのか??いい加減だな俺
730受験番号774:2009/05/17(日) 15:27:50 ID:oXUUP0k6
>>725
45度の角度で入ってきてたな
俺も5にしたな
731受験番号774:2009/05/17(日) 15:28:11 ID:lZhYPEyq
>>714
そう。二桁の整数に12を加えていくと、AB BC CD・・・ってやつ。
732受験番号774:2009/05/17(日) 15:28:36 ID:LyMf/4nq
>>714
そう。一回スイッチ押すごとに14ずつ増えていくやつ。
E=0になったよ。
733受験番号774:2009/05/17(日) 15:28:49 ID:TAMVHWra
おれも30だなぁ@東北大
734受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:05 ID:CxG7knpr
国立大学の解答って例年どこかの予備校とかジャーナルとかが晒してくれる?
番号だけでいいから知りたい
735受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:05 ID:TyJX/Ike
>>679
それ俺じゃないよ。 串刺し以外では使用しなかったw
736受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:41 ID:lX+kO+6K
NO38はBの値では??
737受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:41 ID:Ljx7qKXx
俺も30前後かな、、、
なんか解きやすかった割にイマイチだわ
全問必答のせいもあるが
裁事が不安すぎる
738受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:41 ID:oXUUP0k6
Aが1 Bが2
Cが6 Dが4
Eが0 それ以降忘れた
739受験番号774:2009/05/17(日) 15:29:59 ID:xrFXKO+U
>>728
なんだかんだで6割〜6割5分ぐらいが目安じゃないかな?つまり24〜26
740受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:01 ID:63FB23gH
>>727
どのブロックの上からってのではないよね?

741受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:16 ID:wgERd7rk
>>691
時計なんて忘れたよバーロー
742受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:39 ID:TAMVHWra
>>691
15分あまったのは憶えてる
743受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:41 ID:bgjZp/DZ
>>740
右から45度としか指定はなかったはず
744受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:42 ID:i6E4gZ8h
古文は4と5でまよったけど5にしといた
745受験番号774:2009/05/17(日) 15:30:54 ID:mh3HZwGr
>>714
こんなんだっけ?

A〜Jに1〜0の数字が当てはめられてる
ある数字に14ずつ足していく
AB BC DE…
3桁になったら止まる
Eに当たる数字は何か

12、26、40、54…でE=0になったような
746受験番号774:2009/05/17(日) 15:31:48 ID:HodG2f4b
>>691
30分余った。ただし古文・英語は全部スルーだ
747受験番号774:2009/05/17(日) 15:31:56 ID:6V7yRfl6
>>739
そんくらいか
でも2次の倍率がすごそうだな・・・
748受験番号774:2009/05/17(日) 15:32:31 ID:63FB23gH
>>743
サンクス!
749受験番号774:2009/05/17(日) 15:32:52 ID:TAMVHWra
選択肢は忘れたけど、書き込みから察するに
憲法の4って「思想の自由市場論」ってやつじゃないの?
劣後した思想表現は市場で駆逐されるからほっとけ みたいなやつ
750受験番号774:2009/05/17(日) 15:33:43 ID:TyJX/Ike
差別表現に価値がない は明らかに不適切だと思った。
751受験番号774:2009/05/17(日) 15:33:53 ID:aIZvKYMw
>>689
その人じゃないけど俺はこうやった

「Cはピアノより年上」、「Bはピアノではない」
よりピアノはAかD

「ピアノの兄と弟に水泳」
よりピアノ(AかD)は次男か三男

→Aがピアノな場合を考えてみる
「AはB、Dより年上」
よりAは三男ではない。じゃあAがピアノで次男か?
でも「長男か次男が英語」、「ピアノの兄に水泳」
より、不適
つまりAはピアノじゃない

→じゃあDがピアノ確定
さらに「長男か次男が英語」、「ピアノの兄に水泳」
より、Dは次男ではない

じゃあDは三男確定
で、「Cはピアノより年上」、「AはB、Dより年上」
より、四男はB

さらに「ピアノの弟に水泳がいる」
よりBは水泳

「BはCと違う習い事」
よりCは英語

残ったAは水泳確定
(AとCは長男次男だけど、どっちがどっちかはわからない)
752受験番号774:2009/05/17(日) 15:34:14 ID:4fOqZ5dh
大円の中の小円が転がる問題
小さい円は直径2πで大きい円は直径6πだっけ?
長さが3πのところで矢印が問われてたから一回転半させて
答えは ↑ にしてみたがどうだろう・・・
753受験番号774:2009/05/17(日) 15:34:16 ID:lZhYPEyq
あんなに得意だったはずの英語で2問も落とすなんて・・・。
ってか現代文と古文あわせたら読解だけで4問も落・・・。
完全なやま勘で芸術正解したけど慰めにもならん。
754受験番号774:2009/05/17(日) 15:35:02 ID:i75GOOEN
価値がないってどういうこと??
755受験番号774:2009/05/17(日) 15:35:06 ID:DKdHmXO0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021382.gif

とりあえず投影図ってこんなんだったよな?
756受験番号774:2009/05/17(日) 15:35:26 ID:lZhYPEyq
>>752
正解。ワニの問題集にまったく同じ問題があったし間違いない。
757受験番号774:2009/05/17(日) 15:36:08 ID:lZhYPEyq
>>755
トンクス。でも立方体じゃなくて縦に長い直方体だったはず。
758受験番号774:2009/05/17(日) 15:36:11 ID:3Oholp2U
影の問題は2だと思う。
今冷静に考えたら角の部分がそろうわ…。
759受験番号774:2009/05/17(日) 15:36:30 ID:63FB23gH
>>755
おk
760受験番号774:2009/05/17(日) 15:36:40 ID:TAMVHWra
影はちっこい直方体とでっかい直方体の影をくっつけたら
5な感じと雰囲気がしたので5にしといた
761受験番号774:2009/05/17(日) 15:36:50 ID:ogvqIL7h
>>756
選択肢何番かおぼえてる?
762受験番号774:2009/05/17(日) 15:37:24 ID:TAMVHWra
>>761
俺も↑で、確か1にしたと思う
763受験番号774:2009/05/17(日) 15:37:31 ID:Ljx7qKXx
反論になってないやつ選ぶ問題は、他の云々より、
とりあえず4がおかしすぎないか?
同じこと言ってるだけだったような気がするが
764受験番号774:2009/05/17(日) 15:37:56 ID:lZhYPEyq
>>761
肢3かな、真ん中にあったような記憶が。
765受験番号774:2009/05/17(日) 15:38:42 ID:17MyIt6l
ナッシュ均衡の選択肢って4?5?どっちだっけ?
766受験番号774:2009/05/17(日) 15:38:56 ID:i75GOOEN
誰か現時点での一覧お願いします。
767受験番号774:2009/05/17(日) 15:38:57 ID:xyROI+VQ
15】数学(解の範囲)  イ、ウ?
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
この二つ選択肢覚えてる方いたら教えてください
768受験番号774:2009/05/17(日) 15:39:12 ID:qg2d8KqI
年金が納得いかない。積み立て方式に関する記述は合ってたし、日本の年金制度は修正積立方式だから、「日本の年金制度は積立方式に属する」という肢は合ってると思うんだが
低脳の僕に誰か回答お願いします;;
769受験番号774:2009/05/17(日) 15:39:23 ID:lX+kO+6K
ここの解答って毎年どのくらい当たるの??
770受験番号774:2009/05/17(日) 15:39:45 ID:3QR0Lh2i
これボーダーハンパないだろ
来年目標で憲法数的しか手付けてない俺が半分取れてるんだから間違い無い
771受験番号774:2009/05/17(日) 15:39:46 ID:2IHHi7ad
ここ読んでたら自信なくなってきた
一番最初の問題どんな問題かは忘れたんだけど肢5にした
あってる?
わかる人教えて
772受験番号774:2009/05/17(日) 15:40:01 ID:aIZvKYMw
円のやつの↑って、最初の向きと逆だっけ?
そのまま?
773受験番号774:2009/05/17(日) 15:41:18 ID:bgjZp/DZ
やべぇ、小円と大円の1:3の動き方を覚えてたのに何をとち狂ったのかべつのにつけちまったよ
774受験番号774:2009/05/17(日) 15:41:30 ID:h9U0Q2BD
ボーダー予想の為最悪の場合の点数かこうぜ

当方28点
775受験番号774:2009/05/17(日) 15:41:36 ID:QdEn6/nT
>>771
俺も5にした
トクヴィルの肢とイラク戦争の肢の奴 あまり自信ないが…
776受験番号774:2009/05/17(日) 15:41:55 ID:Ljx7qKXx
>>768
修正積立方式だけど、実質的には課賦方式
777受験番号774:2009/05/17(日) 15:42:37 ID:63FB23gH
>>755
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021385.gif
こんな感じになった
778受験番号774:2009/05/17(日) 15:42:42 ID:Xu3d4KVj
矢印は最初↑向きで答えも↑
779受験番号774:2009/05/17(日) 15:42:50 ID:xrFXKO+U
>>776
だとすると正解なくないか?年金の問題は没問になるに1票
780受験番号774:2009/05/17(日) 15:42:55 ID:7ngp5/eH
円の問題は最初の向きと同じ矢印。つまり一回転。
781受験番号774:2009/05/17(日) 15:42:55 ID:lX+kO+6K
もう誰の答え信じていいのか・・
782受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:10 ID:i6E4gZ8h
俺も知識分野無勉で来年浪人予定なのに7割いったくさい
ポーター高そうだな‥
783受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:10 ID:jNyK/wuc
>>770
この試験は毎年無勉で受かるのが相当数いるけど
ボーダーは6〜7割というのが現状ですよ。
教養ってそんなもんだ。
784受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:11 ID:oXUUP0k6
向きは一緒だけど
地面にむかって最初は↓
最後が↑
785受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:12 ID:qg2d8KqI
>>776
ありがとう…23〜27点のどれかだわ…。
786受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:14 ID:TAMVHWra
>>768
修正積立なのに、その説明がただの積立方式みたいになってたはず
787受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:22 ID:xnvD2HMI
>>755
底とてっぺんが正方形の細長い立方体だったと思う
788受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:29 ID:lZhYPEyq
>>774
おけ。国語・英語0点で考えた場合で

27
789受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:40 ID:bgjZp/DZ
>>777
俺と考え方一緒だ
790受験番号774:2009/05/17(日) 15:43:57 ID:TvL4O9bs
38の問題はなあに?復元できる男の子いる☆?15数学の選択肢の最初教えて
たかこ
791受験番号774:2009/05/17(日) 15:44:23 ID:xnvD2HMI
>>777
きゃああああああ
@にしてもうたwww
792受験番号774:2009/05/17(日) 15:44:25 ID:oXUUP0k6
ここまでだれかまとめてプリーズ
793受験番号774:2009/05/17(日) 15:44:32 ID:TAMVHWra
たかこ・・・
794受験番号774:2009/05/17(日) 15:44:38 ID:xrFXKO+U
ボーダー予想は地区別スレでやった方がいいぞ?ボーダーは地域によって違うから
795受験番号774:2009/05/17(日) 15:44:59 ID:aIZvKYMw
円の↑答えてくれた人々ありがとう
796受験番号774:2009/05/17(日) 15:45:00 ID:DKdHmXO0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021386.gif

おお、使ってくれた人がいるみたいだが、なんか嬉しいありがとう

修正したのでうp。指摘してくれてありがとう
797受験番号774:2009/05/17(日) 15:45:22 ID:jitwkxim
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ) イ、オ? (肢5?)
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4) 肢1説あり
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ) ウとオ
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金? (肢1?)
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出が要因&労働分配率
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEAN+3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ?
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き) 脊髄(肢3)
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b

一般知識編修正版です
798受験番号774:2009/05/17(日) 15:46:14 ID:oXUUP0k6
1】政治(保守主義 2つ選ぶ) トクヴィルとイラク戦争
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)or1
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ)
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEANプラス3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き)
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b
799受験番号774:2009/05/17(日) 15:46:24 ID:xnvD2HMI
>>777
いや待って、正六面体ではなかった気がする
800受験番号774:2009/05/17(日) 15:46:33 ID:QdEn6/nT
>>777
俺と一緒の解答キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これあってんのかなw
801受験番号774:2009/05/17(日) 15:46:40 ID:DKdHmXO0
年金の問題も、投影図の問題も、最初あってたのに疑心暗鬼になって変えてしまったorz
802受験番号774:2009/05/17(日) 15:47:09 ID:4fOqZ5dh
>>756
どうもありがとう!
安心した
803受験番号774:2009/05/17(日) 15:47:31 ID:xnvD2HMI
>>796
これこれ。だから影の問題は@じゃない?
804受験番号774:2009/05/17(日) 15:47:45 ID:jitwkxim
影の問題、肢番号わかる方いたら教えてください。
805受験番号774:2009/05/17(日) 15:48:03 ID:ZdMl1s7E
みんなちゃんと勉強してるんだな…
806受験番号774:2009/05/17(日) 15:48:13 ID:bgjZp/DZ
>>803
正直5かもわかんないので解説おながいします
807受験番号774:2009/05/17(日) 15:48:28 ID:oXUUP0k6
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集)
【25】英語(情報について)
【26】英語(日本の文化)
【27】英語(専制)
【28】判断(論理)D→B
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・120度?
【33】図形(斜め45度からの影) 5?ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021385.gif
【34】図形(三角形の面積比) ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021358.gif  7:6
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) 5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯)
808受験番号774:2009/05/17(日) 15:48:43 ID:7ngp5/eH
あの三角形の面積比って答え何体何??
809受験番号774:2009/05/17(日) 15:48:50 ID:2IHHi7ad
一番最後の高齢者の世帯数の問題って『少なくとも』だよね?!
810受験番号774:2009/05/17(日) 15:49:37 ID:jitwkxim
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目
【25】英語(情報について) 人の知識はほとんど、検証しないで他人から得たもの
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している
【27】英語(専制)民主主義は権威主義と違って、情報オープンにしても体制が揺らぐことが無い
【28】判断(論理) 5
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・180度
【33】図形(斜め45度からの影) 肢1
【34】図形(三角形の面積比) 7:6
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) C駅で5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯) 1800?(小さい方)、5000台、少なくとも

文章理解は審議中
811受験番号774:2009/05/17(日) 15:49:46 ID:xrFXKO+U
最後は肢3だった気がする
812受験番号774:2009/05/17(日) 15:49:51 ID:xnvD2HMI
>>806
>>777の各図形をにょきにょき伸ばしてみてよ。
813受験番号774:2009/05/17(日) 15:49:58 ID:FPD+DO/9
年金の問題の選択肢どういうのあったっけ
俺は↑にある公務員=共済年金のにした気がするようなほかに変えたような・・・
思いなおして変えたのがいくつかあるから覚えてないわ・・・
814受験番号774:2009/05/17(日) 15:50:57 ID:a3vNZO/J
>>770
無勉にもほどがあるだろ
憲法後回しで世界史くらい眺めとけばもっと取れたかもね
815受験番号774:2009/05/17(日) 15:51:18 ID:2IHHi7ad
げー発言してないのCかよ
Dにしちゃったよ
C発言しろよ
816受験番号774:2009/05/17(日) 15:51:34 ID:sav7kPhB
俺はギリ落ちかギリ合格だな。
年齢MAXだし、いずれにせよ採用はないなー。
817受験番号774:2009/05/17(日) 15:52:14 ID:hFtnWLDA
>>808
同じ高さの三角形とみなして面積を求めていく
7:6
>>809
だと思う
高齢者3人「以上」の世帯だから
極端な話し高齢者1万人の世帯も存在するといえる
818受験番号774:2009/05/17(日) 15:52:37 ID:TyJX/Ike
嫌気→光合成→好気→上陸
それ思って選択肢探したけどなかった気がしたので別の選んだ
あったのか・・・ 死にたい
819受験番号774:2009/05/17(日) 15:52:39 ID:1Cu/3wan
影の正解でたようだけど、一応頑張ったので

http://imepita.jp/20090517/569440
820受験番号774:2009/05/17(日) 15:53:06 ID:63FB23gH
>>803
1ってどんな影だっけ?
821受験番号774:2009/05/17(日) 15:53:07 ID:x87TznjH
資料解釈はなんで少なくとも?
おれは多くともにしたんだけど内容覚えてない。
誰か解説頼む
822受験番号774:2009/05/17(日) 15:53:11 ID:xnvD2HMI
>>806
正六面体で斜め45度から当てたらDが政界になる。
でも問題は長方形だったから影がきれいに繋がりはしないと思う
823受験番号774:2009/05/17(日) 15:53:16 ID:QdEn6/nT
>>819
模範解答ありがとう
安心したw
824受験番号774:2009/05/17(日) 15:53:47 ID:a3vNZO/J
>>819
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちっと頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwww
825受験番号774:2009/05/17(日) 15:54:14 ID:qML4SkzW
>>807
アルファベットの問題は判断の最後だった気がするぞ
826受験番号774:2009/05/17(日) 15:54:20 ID:xyROI+VQ
>>821
三人以上ってかいてあったからかな
827受験番号774:2009/05/17(日) 15:54:47 ID:bgjZp/DZ
>>819は合格でいいんじゃね

>>820
>>796のb辺が一番長かったはず
828受験番号774:2009/05/17(日) 15:55:15 ID:TAMVHWra
>>819
乙wwwやったーあたったーぞー
829受験番号774:2009/05/17(日) 15:55:16 ID:xnvD2HMI
光合成→嫌気→好気→上陸
にした。生物勉強したことない
830受験番号774:2009/05/17(日) 15:55:50 ID:DKdHmXO0
立方体×3じゃなくてもそうなるのかな??

何にせよGJ  そして肢1にした俺不正解!!!
831受験番号774:2009/05/17(日) 15:56:07 ID:jitwkxim
>>821
@高齢者1人×資料の数
A高齢者2人×資料の数
B高齢者3人×資料の数
を足すと文中の数字になる。…(a)
ここで、Bに関しては3人以上だから、4人、5人の可能性もある。
よって(a)は最小限の数字でもっと大きくなる可能性もある。
832受験番号774:2009/05/17(日) 15:56:29 ID:TvL4O9bs
38の問題はsentakusiなあに?復元できる男の子いる38の問題はなあに?復元できる男の子いる☆?15数学の選択肢の最初教えて
たかこ
☆takako
833受験番号774:2009/05/17(日) 15:56:46 ID:+O9mlmwJ
>>819
GJwww
834受験番号774:2009/05/17(日) 15:57:17 ID:qML4SkzW
図形の棒指すやつの90度・6通り・180度って何番だっけ?
これだけ答えうろ覚えなんだよな
たしか2番にしたははずだが
835受験番号774:2009/05/17(日) 15:57:47 ID:oXUUP0k6
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ) トクヴィルとイラク戦争
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)or1
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ) ウ、オ 裁判所に口出しNG、プライバシー侵害NG
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEANプラス3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き) 3?
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b
836受験番号774:2009/05/17(日) 15:57:59 ID:OnL3X6Em
>>819
糞笑ったwwwwwwwGJすぎる
837受験番号774:2009/05/17(日) 15:58:18 ID:xnvD2HMI
>>819
それ正六面体でやっただろ?
俺は諦めんぞ・・・!
838受験番号774:2009/05/17(日) 15:58:27 ID:lZhYPEyq
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目 (肢4)
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している (肢5)

↑の二つミスった・・・。
【24】は肢5、【26】は「日本は孤島だから独自の文化が〜」にしたんだけど、間違いか。
839受験番号774:2009/05/17(日) 15:59:24 ID:DKdHmXO0
俺も同じ境遇だが正6面体ってw立方体でしょ!
840受験番号774:2009/05/17(日) 15:59:36 ID:QdEn6/nT
でも正六面体じゃないパターンで考えたときに妥当なのがなかったんだよなぁ
どれも頂点がおかしかったり訳わからん角度で影伸びてたりしてた気がする
841受験番号774:2009/05/17(日) 16:00:08 ID:2IHHi7ad
ちょwwパレート最適8,8とか9,1とか小数点じゃなかったのかww
これ見にくいだろーよ!
842受験番号774:2009/05/17(日) 16:00:18 ID:BPb++2LS
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している
これは違うと思うが・・
正解は、まねだという者もいるが独自の伝統文化を多く持つってやつだろ
843受験番号774:2009/05/17(日) 16:00:22 ID:oXUUP0k6
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目
【25】英語(情報について) 人の知識はほとんど、検証しないで他人から得たもの
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している
【27】英語(専制)民主主義は権威主義と違って、情報オープンにしても体制が揺らぐことが無い
【28】判断(論理) 5 D→B
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・180度
【33】図形(斜め45度からの影) http://imepita.jp/20090517/569440 
【34】図形(三角形の面積比) 7:6 ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021358.gif 
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) C駅で5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯) 1800?(小さい方)、5000台、少なくとも
844受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:18 ID:r2bMzFLB
>>841
問題文よく読んだらわかるだろ
845受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:18 ID:WTptzx09
【2】は肢4であってるだろ、と【3】間違えたかもしれん法学部生が言ってみる…orz
846受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:39 ID:nQ7xyEYH
底辺が正方形、45度で配置

ここがポイントだろ…
847受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:46 ID:QdEn6/nT
俺も>>842だった
筆者自身は真似ばかりっていう見解は出してなかったよね?
848受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:58 ID:C8146fNI
>>838
自分も【26】同じの選んだ
何で間違ってるのかいまいち納得できないや
849受験番号774:2009/05/17(日) 16:01:59 ID:TyJX/Ike
>>819
キッチンタオルww
850受験番号774:2009/05/17(日) 16:02:09 ID:63FB23gH
【14】【15】【16】【17】の答えの選択肢覚えてる人いたら頼みます
851受験番号774:2009/05/17(日) 16:02:15 ID:TvL4O9bs
38の問題はなあに?復元できる男の子いる38の問題はなあに?復元できる男の子いる☆?15数学の選択肢の最初教えて
たかこ☆
852受験番号774:2009/05/17(日) 16:02:36 ID:9W9+DPHE
【8】地理(エネルギー事情より)

<水力発電>
ノルウェーがほぼ100%で、カナダは約6割。
(http://blog.goo.ne.jp/kimono08/e/771d73008340dfa41ecaa580ef8f4933)

また、ノルウェーは世界有数の漁獲量を誇る。

<原子力発電>
フランスが約80%
日本は25%
*ドイツは脱原発を提唱

迷って、3にした気がします。
853受験番号774:2009/05/17(日) 16:03:05 ID:DKdHmXO0
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目

ってのは他の肢と区別できん。どれのことだ?
2あたりに「〜は一見技巧がすごすぎて理解できないが〜声にだしてみると云々」って理論と
3あたりにそうじゃないのがあったはず。どっちも結論は似たこといってたから、これじゃ分からんとおもう…

あと英語も↑に出てた外大の人を疑うわけじゃないけど、他に自信ある人いないかな?個人的には違う気がする
854受験番号774:2009/05/17(日) 16:03:49 ID:a3vNZO/J
>>841
あるあ・・・・・・・・・・・・・・
855受験番号774:2009/05/17(日) 16:03:58 ID:lZhYPEyq
>>841
確かに見にくいが、ミニマックス理論じゃないことが問題文に明記されてるから見分けなきゃいかんよ。
856受験番号774:2009/05/17(日) 16:03:58 ID:aIZvKYMw
【26】て他の選択肢なんだっけ?
俺選択肢3ぐらいにした気がするんだけどどんなのか思い出せない
857受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:01 ID:sNBY7xb6
影はこうですか?

ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021390.gif
858受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:05 ID:oXUUP0k6
直せる人は
どんどん選択しなおして言ってちょ
859受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:29 ID:VCduWk8D
英語は「真似もするけど独自の文化があるよ」じゃなかった?
「真似もするけど独自に進化させたよ」じゃないやつ
860受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:41 ID:x87TznjH
>>826
>>831
thx
861受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:55 ID:TvL4O9bs
35の問題はなあに?復元できる男の子いる15の問題はなあに?復元できる男の子いる☆?
takako☆
862受験番号774:2009/05/17(日) 16:04:59 ID:oXUUP0k6
>>857
あれ?これって5以外にこんな選択肢なかったっけ?
863受験番号774:2009/05/17(日) 16:05:05 ID:4tjvYgCb
英語、133にしたけど
最初の1しか自信ないなぁ
864受験番号774:2009/05/17(日) 16:05:23 ID:QdEn6/nT
>>857
会場でこれ想定したんだが、選択肢にあったっけ
865受験番号774:2009/05/17(日) 16:05:42 ID:4tjvYgCb
最後の資料解釈の選択肢は3
866受験番号774:2009/05/17(日) 16:05:44 ID:aIZvKYMw
>>853
古文のは「声にだしてうんぬん」じゃないほうが正解だと思う
867受験番号774:2009/05/17(日) 16:06:03 ID:1Cu/3wan
868受験番号774:2009/05/17(日) 16:06:24 ID:lZhYPEyq
>>853
肢5のことだと思う。
でも俺は肢4を選んだ。
肢1〜3は明らかに本文に書かれていないから×だろうけど。
869受験番号774:2009/05/17(日) 16:07:00 ID:sNBY7xb6
>>862
>>864
覚えてない、俺は5にした
違う気がしてきた…
870受験番号774:2009/05/17(日) 16:07:08 ID:7V2CwGJS
古文は
声に出すと〜ってのと
形だけ真似ても駄目〜みたいのだったかな

俺は前者にしたけど
871受験番号774:2009/05/17(日) 16:07:15 ID:aIZvKYMw
「真似もするけど独自に進化させたよ」にしちゃった気がする
developに惑わされたかな
872受験番号774:2009/05/17(日) 16:07:33 ID:oXUUP0k6
>>867
反論してるしw
873受験番号774:2009/05/17(日) 16:07:59 ID:xyROI+VQ
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・180度
これって2番だっけ?
874852:2009/05/17(日) 16:08:16 ID:9W9+DPHE
再掲します。
リンク先に飛びませんでした。

ttp://blog.goo.ne.jp/kimono08/e/771d73008340dfa41ecaa580ef8f4933

追加として、パルプや製紙材として使われる針葉樹林が生育するのは、
冷帯気候ですっけ?
875受験番号774:2009/05/17(日) 16:08:48 ID:lZhYPEyq
古文の「声に出すと〜」なんて本文に書かれてたっけ・・・。
俺、ちょっと出典の日本語訳探してくるわ。
876受験番号774:2009/05/17(日) 16:09:18 ID:i6E4gZ8h
古文は4か5だろう
123は全然まとはずれだた
877受験番号774:2009/05/17(日) 16:09:38 ID:spWpRj/p
面積比の7:3が正解?
選択肢で言うと何番?
878受験番号774:2009/05/17(日) 16:10:14 ID:LyMf/4nq
>>875
なんか「○○あげたる」みたいな単語があったから
それかなーと思った。読み上げたるみたいな感じで。
センター古文で爆死した奴の言うことだから
あんまり信じないでね。
879受験番号774:2009/05/17(日) 16:10:14 ID:7cr+gQML
>>877
7:6の4
880受験番号774:2009/05/17(日) 16:10:14 ID:cvaSv1Zc
数的の39問目って12のやつ何番?
881受験番号774:2009/05/17(日) 16:10:55 ID:aIZvKYMw
古文は、新古今の技巧?が素晴らしいけど、できない人が真似しても…みたいなのが選択肢3?
2が声に出しても〜かな?
3かなあと思ってたけど
882受験番号774:2009/05/17(日) 16:11:30 ID:NEPBd1Im
「少なくとも」
間違えた。ショックだ
883受験番号774:2009/05/17(日) 16:11:51 ID:2IHHi7ad
もう自分が何番選んだか忘れちった(特に文章理解w)
これ回答番号だけでも大学法人のホームページに出ないの?ほんとに6月30日まで全然わからないの?
884受験番号774:2009/05/17(日) 16:11:51 ID:i+t8N1in
地学の問題の最初bじゃないの?
885受験番号774:2009/05/17(日) 16:11:56 ID:aIZvKYMw
>>876
4と5ってどんなやつ?
886受験番号774:2009/05/17(日) 16:12:41 ID:a3vNZO/J
>>877
2つの三角形見て、差が明らかに倍も無いって分かんなかったのか?
887受験番号774:2009/05/17(日) 16:12:51 ID:TvL4O9bs
35のE=0 は、肢の何番ですか?イケ面さん教えて?
888受験番号774:2009/05/17(日) 16:13:27 ID:i6E4gZ8h
素人が簡単に真似できるものではない的な選択肢
889受験番号774:2009/05/17(日) 16:13:51 ID:nQ7xyEYH
>>887
5
890受験番号774:2009/05/17(日) 16:13:55 ID:sNBY7xb6
>>887
イケ面じゃないけど1だったはず
891受験番号774:2009/05/17(日) 16:14:45 ID:TyJX/Ike
新古の技巧は素晴らしいが、学ぶ立場の者が真似してもろくなことにならない
892受験番号774:2009/05/17(日) 16:14:46 ID:aIZvKYMw
>>888
あ、それか
勘違いしてたわありがとう
893受験番号774:2009/05/17(日) 16:15:08 ID:2IHHi7ad
>>887
え、3だと思う…
894受験番号774:2009/05/17(日) 16:15:08 ID:xnvD2HMI
>>864
@だよ
895受験番号774:2009/05/17(日) 16:15:14 ID:e0FFqTrx
>>770
俺なんて来年転職しようと考え
とりあえず今年は無勉強でダメ元で受けてみただけなのに5割いったぽい
工学部出身だから歴史英語は全滅だがなw
896受験番号774:2009/05/17(日) 16:15:49 ID:DKdHmXO0
うーん古典はずしたな。みんなありがとう

ちなみに本居宣長のやつみたいだね。みたことあると思った
>>598
897受験番号774:2009/05/17(日) 16:16:26 ID:MJp2Re3m
年金は3だと思う。
1は正しくは雇用者じゃなくて『被雇用者』
898受験番号774:2009/05/17(日) 16:16:26 ID:FPD+DO/9
【1】政治(保守主義 2つ選ぶ) トクヴィルとイラク戦争
【2】法律(違憲の反論とならないもの)自分で訴えるべき(肢4)or1
【3】法律(国政調査権 2つ選ぶ) ウ、オ 裁判所に口出しNG、プライバシー侵害NG
【4】社会(年金) 就労者は厚生年金、公務員は共済年金?
【5】社会(日本の景気動向 2つ選ぶ) 輸出と設備投資が緩やかに上昇?
【6】経済(ゲーム理論) セール・セール・パレート最適にならない
【7】経済(ケインズ政策) 利子率上がって投資抑制のクラウディング・アウト
【8】地理(エネルギー事情より) 5カナダ?
【9】地理(アジア情勢) ASEANプラス3
【10】世界史(オスマン帝国) 5.第一次世界大戦後消滅
【11】世界史(世界恐慌) 1.ニューディール政策
【12】日本史(室町時代の政策 2つ選ぶ) 鎌倉公方と関所
【13】日本史(戦後日本の外交) 沖縄返還の佐藤?
【14】芸術(美術の時代変遷) ドラクロワ
【15】数学(解の範囲)  イ、ウ
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s
【17】化学(Clについて 2個選択) 最外核に7個、同位体の質量云々(ウとオ)
【18】生物(各器官の働き) 3?
【19】生物(生物進化の順番) 嫌気→光合成→好気→上陸
【20】地学(乾球と湿球) a a b
899受験番号774:2009/05/17(日) 16:16:38 ID:TvL4O9bs
889さん、890さん、ありがとう★ちゅ
他の方いかがですか。1?5?
たかこ
900受験番号774:2009/05/17(日) 16:16:57 ID:0BfhUu+A
影って本当に5なの?
1か2で迷ってた記憶がある。
901受験番号774:2009/05/17(日) 16:17:41 ID:lZhYPEyq
足利の糞が。
お前が朝貢を甘受したせいで1問損したわ。
902受験番号774:2009/05/17(日) 16:17:51 ID:FPD+DO/9
【21】現文(知を求めるとき)
【22】現文(教育システム)
【23】現文(リベラリズム) リベラリズムの理想を承認
【24】古文(新古今和歌集) 一流の人が作ったものを安易に真似しちゃ駄目
【25】英語(情報について) 人の知識はほとんど、検証しないで他人から得たもの
【26】英語(日本の文化)日本の文化は一見まねばっかりだけど、ちゃんと独自なものへと昇華している
【27】英語(専制)民主主義は権威主義と違って、情報オープンにしても体制が揺らぐことが無い
【28】判断(論理) 5 D→B
【29】判断(家の並びは東西一直線) 発言していないのはC
【30】判断(4兄弟の習い事) Aは水泳
【31】図形(大小の円、内円の矢印) 上向き
【32】図形(立方体に棒を刺す) 90度・6通り・180度
【33】図形(斜め45度からの影) http://imepita.jp/20090517/569440 
【34】図形(三角形の面積比) 7:6 ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021358.gif 
【35】数的(A〜Jのアルファベットに1〜9) E=0
【36】数的(縄を切る) 10m
【37】数的(列車) C駅で5分
【38】数的(100m走) 19m
【39】数的(理系と文系の差) 12
【40】資料(高齢者世帯) 1800?(小さい方)、5000台、少なくとも
903受験番号774:2009/05/17(日) 16:17:54 ID:bgjZp/DZ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1019492.bmp

1はこんなんだった気がしたんだが疲れてるのか俺は
904受験番号774:2009/05/17(日) 16:17:56 ID:i6E4gZ8h
たかこって浪人?
905受験番号774:2009/05/17(日) 16:18:17 ID:APphLX0Y
使用者=被雇用者
906受験番号774:2009/05/17(日) 16:18:52 ID:2IHHi7ad
影の問題私3か4にしたよ☆
907受験番号774:2009/05/17(日) 16:19:02 ID:QdEn6/nT
>>903
1かわからんがそれは確実にあった
908受験番号774:2009/05/17(日) 16:19:10 ID:4tjvYgCb
地理の発電のは
5番でE-カナダになるのが正解のはず
その前のはASEAN+3で3番が正解
909受験番号774:2009/05/17(日) 16:19:19 ID:APphLX0Y
>>903 それが1
910受験番号774:2009/05/17(日) 16:19:26 ID:TvL4O9bs
あたしが言っているのは、35の答えね。みなさん、よろしくね★
あと、関東の方は欠席者とかどのくらいいたか教えてえ
911受験番号774:2009/05/17(日) 16:19:38 ID:xrFXKO+U
>>897
でも積立じゃなくないか?変則型の積立だから、あの肢には不適格なはず(肢は完全な積立みたいな感じで書いてたはず)
912受験番号774:2009/05/17(日) 16:20:06 ID:BPb++2LS
39いったかもしらんw
年金って3年以上納付しないと駄目ってやつじゃないの?
913受験番号774:2009/05/17(日) 16:20:24 ID:DKdHmXO0
おいタカコ釣りなら長すぎるぞ
914受験番号774:2009/05/17(日) 16:20:35 ID:4tjvYgCb
積立のはどっかが明らかにおかしかったような
消去法で1にした
915受験番号774:2009/05/17(日) 16:21:17 ID:WlW8W2wL
あれ?明とは長江貿易でも正式な国交だよね?
916受験番号774:2009/05/17(日) 16:21:43 ID:jitwkxim
>>912
年金は25年以上だからバツじゃない?
917受験番号774:2009/05/17(日) 16:21:45 ID:xyROI+VQ
>>912
確か20年
918受験番号774:2009/05/17(日) 16:21:54 ID:TvL4O9bs
たかこは、ろんにんではありませーん
919受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:01 ID:i6E4gZ8h
年金は1にした
920受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:04 ID:xnvD2HMI
>>909
1は>>857
影は絶対1だよ
極端な例で考えてみてよ
底面1センチ×1センチ
高さ30センチとか
Dにはならんだろ

俺必死だな
921受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:27 ID:bgjZp/DZ
922受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:37 ID:a3vNZO/J
>>912
6 国民年金(老齢基礎年金) 受給資格期間

国民年金だけの人
国年の保険料納付済み期間と保険料免除期間とを合算した期間が原則として、25年以上(法42条)
25年以上(国年法42条nenkin2/kyuuhou.htm#h42 )
(老齢基礎年金等の支給要件の特例) km60hsk.htm#f12第十二条 (21年から24年 )
国民年金 附 則 (昭和六〇年五月一日法律第三四号) 抄
923受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:42 ID:QdEn6/nT
日本史、明と正式な貿易がナシが×なのはいいんだが、
正答の問題文が重い打線…
924受験番号774:2009/05/17(日) 16:22:59 ID:xrFXKO+U
>>912
それは明らかに間違い
年金は3分の2以上納めないと貰えません
925受験番号774:2009/05/17(日) 16:23:24 ID:s4f+VxVN
英語の日本文化って肢のひとつ(3か何か)は「衣食住」って言葉があった気がする
だから何と言われると…肢思い出す参考になれば
926受験番号774:2009/05/17(日) 16:23:25 ID:7cr+gQML
影の答えが1ってのは確実にありえない
927受験番号774:2009/05/17(日) 16:23:26 ID:MJp2Re3m
だから年金の1は雇用者が間違ってる
928受験番号774:2009/05/17(日) 16:24:15 ID:NEPBd1Im
使用者=被雇用者=労働者?
雇用者=労働者


なんか混乱してきた
929受験番号774:2009/05/17(日) 16:24:48 ID:DKdHmXO0
年金のやつ、マジで正答ないんじゃね…

930受験番号774:2009/05/17(日) 16:24:50 ID:BPb++2LS
マジかw年金って厳しいのなw
931受験番号774:2009/05/17(日) 16:25:07 ID:7V2CwGJS
年金は積立じゃなくて賦課方式でしょ?
932受験番号774:2009/05/17(日) 16:25:10 ID:YBTne9Hw
今年の解答スレすげえww
イメピタでの解説まであるwwww
933受験番号774:2009/05/17(日) 16:25:18 ID:SUMF8gdt
年金、1と3で迷ったけどどっちも微妙だよな
934受験番号774:2009/05/17(日) 16:25:32 ID:bgjZp/DZ
>>928
使用者=雇用者
被用者=被雇用者=労働者
じゃね?
935受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:12 ID:QdEn6/nT
>>920
俺その影の形みつけてたら一瞬で食いつくはずだしなあ
肢5は正六面体の時につくれるが、他の肢の影はなりようがないって切り方しかなかったぽ
936受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:13 ID:TyJX/Ike
俺は年金1にした。 ちょっと首吊ってくる
937受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:17 ID:jitwkxim
>>927
雇用者(=被用者)は雇われてる側のことだよ?
雇用「主」が雇ってる側。
938受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:19 ID:NEPBd1Im
スートレ社会政策だと、「賦課方式」を基本としつつ、積立金を保持する「修正積立方式」と書いてある。
939受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:36 ID:aIZvKYMw
年金、3にした
でも積立ってのもなんか絶対おかしい気はしてたけど…他のもおかしい気がして。
1は雇用者が引っ掛かるなあ
940受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:38 ID:xrFXKO+U
年金まとめ
1…雇用者が間違え?共済年金は公務員じゃなくても入ってる(国大職員は共済年金)→×
2…国庫支出金は3割→×
3…完全な積立じゃなく変則的なやつ→×
4、5は論外

一応今までの意見をまとめた

…没問でおk?
941受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:48 ID:lZhYPEyq
ネット上探し回ったけど古文の現代語訳なかったわ。結局正解はどっちなんだ。
942受験番号774:2009/05/17(日) 16:26:48 ID:VCduWk8D
みんなあの緑の紙か受験票に自分の選んだ答え書いてないの?
自信ある人はバシッと>>898に選択肢を当てはめてほしいんだけど
943受験番号774:2009/05/17(日) 16:27:02 ID:sNBY7xb6
yahooの辞書では…


こようしゃ2 【雇用者・雇▼傭者】


他人に雇われ、報酬を受けて働いている者。

944受験番号774:2009/05/17(日) 16:27:19 ID:hFtnWLDA
雇用者の定義はしたのページを見ればわかる
ttp://www.weblio.jp/content/%E9%9B%87%E7%94%A8%E8%80%85
雇用者=雇われてる人
945受験番号774:2009/05/17(日) 16:27:23 ID:Ls8c+OhY
【35】,【36】答え何番?適当に3にしたんだが
946受験番号774:2009/05/17(日) 16:27:51 ID:TyJX/Ike
>>940
公務員は共済だからOじゃない? 公務員だけが共済とはなかったはず
947受験番号774:2009/05/17(日) 16:28:16 ID:T+fD26Wq
共済年金は公務員 のみ がって書いてあったら明らかに間違いだけど
のみなんて書いてなかったから明らかな間違いとは言えない
948受験番号774:2009/05/17(日) 16:28:21 ID:bgjZp/DZ
以下すべてgoo辞書による

こよう-しゃ 【雇用者/雇▼傭者】
他人に雇われ、報酬を受けて働いている者。
ひようしゃ 【被用者/被▼傭者】
他人に雇われている人。
しよう-しゃ 【使用者】
(1)物や場所を使用する人。 (2)人を雇って労務の提供を受け、賃金を支払う者。雇用主。
949受験番号774:2009/05/17(日) 16:28:40 ID:H5dAZzjx
>>945
36が3番なのは確かだ。
選択肢は
1.8
2.9
3.10 だったから
950受験番号774:2009/05/17(日) 16:28:54 ID:mrtMBRf6
>923
【日本史】室町時代について
・室町幕府は守護大名から上納させた
・惣領村などが崩壊しつつあった
・土倉などが発達した
・日明で勘合貿易

 という感じだったかな?
951受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:13 ID:xrFXKO+U
>>946
法人職員は被雇用者ではないのか?
952受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:13 ID:DKdHmXO0
>>950
次スレよろ
953受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:18 ID:Xyh11pQL
英語の日本の文化は↑の答であってると自分は思う‥
「島国であるために独自の文化が発展」
みたいなやつに関しては、本文には
「日本はまねばかりしてきたというひとがいる。たしかに日本は島国だから多くの外国のものを吸収してきた。しかし‥」となってて、
「島国→外国のもの取り入れ」
であって
「島国→独自の文化」という論はなかった と思う。
あと最後の文に「単純な模倣(simple imitation)じゃなく独自な文化を〜」みたいな文があって、正解の肢はここをふまえてたような気がする
954受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:22 ID:i6E4gZ8h
年金は1確定か?
955受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:26 ID:jitwkxim
>>940
国大職員も雇用者じゃない?
雇用者に該当しないのは自営業とか農業の人のことだし。
956受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:27 ID:QdEn6/nT
雇用者=被用者ってことは年金は1で確定かな
957受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:43 ID:H5dAZzjx
958受験番号774:2009/05/17(日) 16:29:53 ID:lZhYPEyq

今から小坂めぐるでヌイてくる。
最近ヒンヌー派から巨乳派になったんだ。
959受験番号774:2009/05/17(日) 16:30:15 ID:oXUUP0k6
>>920
それはありえない
設定で確か大きさは決まってたはず
960受験番号774:2009/05/17(日) 16:30:48 ID:TAMVHWra
疲れた。とりあえず今日はなにもしたくない・・
961受験番号774:2009/05/17(日) 16:31:33 ID:bgjZp/DZ
年金と光の話のところで悪いんだが、日本史の選択肢の組み合わせは結局何になったんだっけ
962受験番号774:2009/05/17(日) 16:31:44 ID:mpSfVHlr
日本の景気動向の問題の内容がまったく思い出せない
963受験番号774:2009/05/17(日) 16:32:01 ID:xrFXKO+U
何をどうみたら雇用者=被用者になるんだ?
964受験番号774:2009/05/17(日) 16:32:15 ID:s4f+VxVN
素朴な疑問だったんだが日本史、
「代官」って守護大名のこと?

年金は積立に「属する」ってのがなぁ…
965受験番号774:2009/05/17(日) 16:32:56 ID:NEPBd1Im
雇用者=被雇用者
使用者=雇用主
で、どちらも労働者ってことか。
紛らわしいな…

でも、やっとわかった。説明してくれた人、ありがとう。
966受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:07 ID:DKdHmXO0
>>953
別に英語に自信があるわけじゃないんだが
日本は島国で〜吸収してきた、そしてそれらを発展させた。例えば〜(Take for example...)

みたいなんじゃなかったっけ??
967受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:19 ID:sNBY7xb6
>>959
底が正方形の直方体?だった気がする…
だから920もありうるはず
968受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:38 ID:W3uR5wSJ
【37】数的(列車) C駅で5分

これ選択肢2だっけ?
選択肢1はC駅で2分だったかな?
969受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:43 ID:QdEn6/nT
>>963
>>948をみたんだがw
970受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:44 ID:xnvD2HMI
>>935
問題分で「正六面体ではない」と丁寧に書き記されt(ry
ごめんもうどうでもいいや(^ω^)
971受験番号774:2009/05/17(日) 16:33:49 ID:xyROI+VQ
Take for exampleの後は飛ばし読みしたw
972受験番号774:2009/05/17(日) 16:34:36 ID:xnvD2HMI
>>942
それ不正行為になるって心得に書いてあった希ガス
973受験番号774:2009/05/17(日) 16:34:50 ID:TyJX/Ike
雇う側が〜年金を貰うとか、そんなひっかけがあるはずないw 
あったら出題者鬼
974受験番号774:2009/05/17(日) 16:35:14 ID:MJp2Re3m
年金の1は×
厚生年金はサラリーマンは全員入ってる。つまり雇用主も雇用者も。だから×

正解は3
975受験番号774:2009/05/17(日) 16:35:50 ID:nNE94gI2
雇用者=旧労働省的な言い方
被用者=旧厚生省的な言い方
976受験番号774:2009/05/17(日) 16:36:32 ID:VCduWk8D
>>972
え、まじで
ササッと書いちゃったよw
977受験番号774:2009/05/17(日) 16:36:39 ID:jitwkxim
>>963
雇用者=被用者=雇われている人だよ。
言い方が2通りあるのは、旧厚生省と旧労働省で呼び方を変えていたからそのなごり。
雇用者=雇用主って意味でもつかわれることもあるけど、白書では1行目の意味でつかわれているので
公務員試験ではそう解釈する方が無難。
978受験番号774:2009/05/17(日) 16:36:51 ID:xrFXKO+U
>>969
すまない、勘違いだw
で、結局年金は1か3かどっちだ?
1…雇用者ではなく被雇用者だろjk→×
ってのは理解できた
1にした人、3への反論をよろしく
979受験番号774:2009/05/17(日) 16:37:11 ID:TyJX/Ike
雇用者のみとはなかったはず だから年金は1
980受験番号774:2009/05/17(日) 16:38:04 ID:WtZPzYS/
>>942
緑の紙って何?
981受験番号774:2009/05/17(日) 16:38:18 ID:6YTfjN28
【16】物理(鉛直投げ下ろし) 5m/s

の回答番号が何番だったか覚えてる方いたら教えてください。
982受験番号774:2009/05/17(日) 16:38:43 ID:TyJX/Ike
>>981
3番
983受験番号774:2009/05/17(日) 16:38:43 ID:QvASUoaM
>>981
2番、これははっきり覚えてる
984受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:05 ID:wgERd7rk
>>981


てかやたらと回答番号を聞く奴多いけど
みんな転記してるのか?
985受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:21 ID:T+fD26Wq
年金は1
3はねーよ

名前は修正積立方式だけど実際は賦課方式にかなり近い形で運用してる
986受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:22 ID:oXUUP0k6
>>974日本は積み立てじゃなくて賦課方式でしょ?
だから3は×
987受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:26 ID:DKdHmXO0
ナベアツではないが分からない時は3をマークしてるおれが

6m/sだったとハッキリ覚えてる。だから5m/sは2
988受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:30 ID:TyJX/Ike
www 2番か・・・すまんすまん
989受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:31 ID:LyMf/4nq
>>980
受験心得のことじゃない?
990受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:35 ID:a3vNZO/J
>>984
おそらくそうだろうね
991受験番号774:2009/05/17(日) 16:39:44 ID:APphLX0Y
>>981
1が4m で5が8mだったから2番
992受験番号774:2009/05/17(日) 16:40:33 ID:jitwkxim
肢3は問題を正確に覚えてないけど、日本は修正積立方式だし実質は賦課方式だし、で切った。
積立方式と解釈すると今の年金問題なんか起こらないし。
993受験番号774:2009/05/17(日) 16:40:50 ID:6YTfjN28
>>982 >>983 >>984
ありがとうございます。
飛びました。
994受験番号774:2009/05/17(日) 16:41:06 ID:TAMVHWra
国T 30/45
都庁 21/40

さあ国大はどう出る・・・自己採点だとぴったり30なはず・・
995受験番号774:2009/05/17(日) 16:41:10 ID:WtZPzYS/
結局、影のやつは5?
996受験番号774:2009/05/17(日) 16:41:13 ID:vKGWpyFl
再アナウンス
◆◆◆次スレ◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1242458668/l50
997受験番号774:2009/05/17(日) 16:41:48 ID:VkKrtH+A
正答を番号でまとめられる人いない?
受験心得に自分の答えは全部メモってきたが、内容までは思い出せない
998受験番号774:2009/05/17(日) 16:42:24 ID:aIZvKYMw
年金、ぼんやり3を選んだけど雇用者=雇われてる人とわかったことだし1で正解だと思うよ
999受験番号774:2009/05/17(日) 16:42:38 ID:TyJX/Ike
年金は1
1000受験番号774:2009/05/17(日) 16:43:00 ID:MJp2Re3m
修正積立も積立の一種じゃない。

てか没問だね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。