平成20年度 刑務官採用試験スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
民営化話題禁止でお願いします。
19年度の最終合格者で内定待ちの方は内定待ちスレをご利用ください。
試験対策は前スレの674さん作成のものを採用しました。修正乙です。

刑務官内定待ちスレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1206865116/

刑務官物語29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210553421/

『平成19年度刑務官採用試験組合』
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1206877287/
2受験番号774:2008/05/13(火) 03:03:29 ID:z2eW6Xfa
<試験区分>
A(男子)…北海道、東北、関東甲信越静、東海北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄
B(女子)…北海道、東北、関東甲信越静、東海北陸、近畿、中国、九州
※地区区分は平成19年度採用試験におけるもの。

<受験資格>
受験をする年の4月1日における年齢が、17歳以上29歳未満の者。
※身体基準(次のいずれかに該当する者は不合格となります)
○身長が男子160cm、女子150cmに満たない者
○体重が男子47kg、女子43kgに満たない者
○裸眼視力がどちらか1眼でも0.6に満たない者(ただし、矯正視力が両眼で1.0以上の者は差し支えない。)
○四肢の運動機能に異常のある者
※平成14年度採用試験より「色覚検査」は廃止。

<仕事の内容>
刑務官は各地の刑務所、少年刑務所又は拘置所に勤務し、
刑務官Aは男子の、刑務官Bは女子の被収容者に対し、
日常生活の指導、職業訓練指導、集会やクラブ活動の指導、
悩みごとに対する助言指導などを行うとともに、 施設の保安警備の任務に当たる。
3受験番号774:2008/05/13(火) 03:04:00 ID:z2eW6Xfa
<試験の内容>
●第1次試験
【教養試験】
多肢選択式、50題、2時間
【作文試験】
50分、600字程度
H15年度テーマ『働くということ』
H16年度テーマ『信頼されるということ』
H17年度テーマ『モラルについて』
H18年度テーマ『私の仕事観』
H19年度テーマ『社会人としてのマナーについて』

●第2次試験
【身体測定】……身長、体重、胸囲、視力
【体力検査】
☆立ち幅跳び(立った状態から両足踏み切りでどれだけ跳べるか)
→[A…205センチ、B…147センチ]
☆反復横跳び(一メートル間隔の三本のラインの間で、何回サイドステップできるか。
→[20秒間でA…44回、B…37回cm]
☆上体起こし(いわゆる腹筋)
→[30秒間でA…21回、B…13回]

※19年度より、体力検査の内容が変化しているので注意

【身体検査】……主として胸部疾患、血清、血圧、尿その他一般内科系検査
【人物試験】……個別面接
4受験番号774:2008/05/13(火) 03:04:34 ID:z2eW6Xfa
<試験対策>
☆教養試験…刑務採用試験対応の参考書は刊行されていないが、
国V対応の公務員試験問題集を何度かやれば十分対応できる。
人事院への情報請求(ネットで方法も簡単に調べられる)で過去問も入手できるので、
万全を期したい人は入手しておく事をオススメする。

ちなみに得点の目安は全50問中、7割・35点が最終合格の目安である。
ただし、関東甲信越静、東海北陸、近畿は6割・30点、
逆に北海道・九州・沖縄のように倍率が高くなるところは 30点後半と、
地域によって、最終合格のラインにバラつきがあるので注意されたし。

一方、「無勉強で通る」という人もいるが、判断推理・数的推理などのように、
問題に慣れていないと、初見では戸惑うものも多い。
他人の実力をそれぞれ……と割り切って、本当に試験に受かりたいなら、
納得のいく点数が取れるまで勉強した方が、絶対に後々後悔しない。
……正直なところ、「無勉で簡単なレベル」と、他の受験者を油断させる書き込みもまぎれている場合もある。

※2ch刑務官試験スレ推奨・参考書※
・資格試験研究会編(通称:スー過去) 各1,400円
『初級スーパー過去問ゼミ 判断推理』
『初級スーパー過去問ゼミ 数的推理』
『初級スーパー過去問ゼミ 社会科学』
『初級スーパー過去問ゼミ 自然科学』
『初級スーパー過去問ゼミ 人文科学』
5受験番号774:2008/05/13(火) 03:05:10 ID:z2eW6Xfa
<刑務官採用試験エトセトラ>
・刑務官採用試験で高齢者であるからという理由で不利になることはない。
 (実際、新拝命は25歳前後が比較的多く、もちろん29歳もいる。学歴・職歴の有無は不問。
  職歴のある人は、刑務官への転職の件を面接で聞かれるだろうが、きちんと志望理由を答えられればOK)
・武道経験が皆無な新拝命者もいっぱいいるので過度な心配する必要はない。
・体力測定、身体検査等の不合格者は一発あぼーんの可能性が高い。
 体力測定については、不安なら日々練習する事を強く勧める。
・作文試験ではテーマを逸脱することなく、誤字脱字に注意して8割以上埋めればOK。
・近年、高卒区分の試験でもあるにもかかわらず、合格者に大卒の占める割合は非常に高い。
 (国2、法務教官等との併願、滑り止めとして受験する者が多数いる)
・教養試験における正答番号や合格発表は人事院HPで確認できるため便利である。
・二次試験の面接で「最後に何か質問はありますか?」などの質問があっても合否には関係無い。
・圧迫面接は少ない。張り切って大きな声を出す必要は無い。
・武道経験は参考程度。不利に働くことは無いが、決定的な要因にはならない。
・転勤は昇進試験を受けなければほとんど無いが、近年は少しずつ増えてきている。
 (ただし同じ管区・地域である事が大半)。

<お役立ちサイト>
こぐまねこ帝国。 ttp://kogumaneko.tk/
法務省刑務官採用試験 ttp://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse13.html
キャリアマトリックス・刑務官
http://cmx.vrsys.net/I/CCS_i_01.php?sysmode=s&occcode=07220&flags=000010&PHPSESSID=3
6受験番号774:2008/05/13(火) 03:05:41 ID:z2eW6Xfa
ほか、参考情報などを他スレから引用


「受験者や新拝命の疑問・質問にまとめて答えてみました」

1.不採用が出ても意向届けを出し続ければ4月以降も採用はある。
2.最終採用は10月いっぱい。夏以降は他管区での採用もありうる。
3.無い内定(名簿残り)はほとんどない(意向届け出してればほぼ確実にどこかに採用される)
4.18年度は名簿を使い切って(意向届け出した人全員採用)で追加募集もあった(選考採用・公募という。今年もあるかは不明)
 参考までに⇒http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyousei17.html
 ただし年度によって変わるので、追加募集についてはあまり期待しない事。
5.履歴書や採用面接での職歴、武道歴は余程特異なことがない限り大した問題ではない(武道選考の武道歴は別)
6.交通違反や身内の刑法犯歴なども新聞に載るほどのものでなければほぼ問題ない(というか、調べられない)
 本人の一発免停、弟が猶予保護付、母親が精神病院通院暦有り、くらいなら全く問題なし(俺や俺の先輩が現実に受かってるし)
7.宿舎のことは採用施設に直接聞け。各施設によって違うので答えかねる。
 独身寮、ファミリー用に独居、ファミリー用に2〜3名雑居、実家通勤、アパートを借りるのどれかが普通。
8.武道は柔道か剣道かやらないの3択だが、可能な限りどっちかに入っとけ。施設によっては強制のところもある。
9.採用されたらほぼ100%処遇部門で夜勤から。3日に1回か4日に1回の夜勤。夜勤の班の人は家族と思え(と俺は言われた)
10.逆に言えば、新拝命はたとえ資格や職歴があっても関係ある部署には配属されない(ボイラーや教職や大型や金融関係や事務職歴など)
※処遇とは、現場で収容者の管理・立会をする部門。刑務所内で最も基本的な仕事。
7受験番号774:2008/05/13(火) 03:06:12 ID:z2eW6Xfa
11.体育会系の気質は色濃く残ってる
  (それに耐えられそうにない、それってなに?な人はそもそも選んではならない職業)
12.一般に想像するデスクワーク中心の公務員とは一線を画すので、
   とりあえず公務員的な考えなら辞めておけ。お互いの損失だ。
13.給料は施設にもよるが、超勤などがついて額面で25〜30万で手取りで20〜25万程度。
14.寮や官舎の家賃は無料か格安。施設からどのくらいの距離にあるかによって決まっている。
15.自分で借りた場合の家賃補助は月2万5千円(俺の場合はそうだった)
16.施設内の警備体制や設備については、危機管理上の問題で答えられないのでここでは聞かない事。
17.休みの基本は4週8休。夏期休暇は3日。年末年始はない。が、施設の事情によって休みの数は増減する(というか、少ないところばっかり)
18.夜勤はおおむね朝8時から翌朝8時までが基本。が、実情として居残り勤務のため遅くなることが多々ある。時には午後になることもある。
19.通常の日勤の拘束時間は、7時〜17時30分ぐらいと考えていれば間違いない。昼休み他、細かい休憩はある。
20.試験を受けて上にならない限り、基本的には転勤はほとんどない(今後は定年までに一度は必ずあるという噂もある)
   帰郷転勤といって身上調査書というものに希望する転勤先を書くことができる(が希望が通るとは限らない)
8受験番号774:2008/05/13(火) 03:07:16 ID:z2eW6Xfa
前スレ678さん作成(感謝します)

刑務官の朝は 超早出 早出 遅出と、日によって出勤時間が異なっています。
(刑務所によって呼び方が違うかも)
そして一日も朝配置、昼配置、夕配置、居残り、夜勤となっていて
夜勤や居残り勤務者は遅出出勤で、そのほかは早出になります。

例えば早出の場合 朝配置7時半〜8時半 昼配置 8時半〜4時半 
夕配置 4時半〜5時半 と言うように時間が決まっています。
配置によっては時間通りにいかないことも・・。
仕事は大体が被収容者の立会(受刑者の近くで行動を監視すること) や
連行、工場補勤(工場担当の仕事を補助する)などです
次の日の配置は前日に配置板で確認することになっていますが
たまに朝になったら配置が変わっていて慌てるなんてことも 珍しくないので、
どんな配置についても良いように
日頃から先輩からどんなことをするか聞いておくのがいいと思います。
9受験番号774:2008/05/13(火) 03:08:50 ID:z2eW6Xfa
何か不備があれば補完して下さい。
以上です!
10受験番号774:2008/05/13(火) 03:23:21 ID:z2eW6Xfa
※試験内容等は19年度のものです><
11受験番号774:2008/05/13(火) 07:48:48 ID:czeoC6F5
>>1
おと
12受験番号774:2008/05/13(火) 16:51:19 ID:WxlcbODO
前スレで刑務官試験が他の国Vレベルより簡単とか言ってたのは工作員か?
過去問を見たら、警察官B区分より難しく感じた。
13受験番号774:2008/05/13(火) 17:17:53 ID:3CJnRXZj
>>12
問題は国Vと同レベルのはず。
刑務官試験は、ボーダーラインがかなり低いので、簡単だという意味では?
14受験番号774:2008/05/13(火) 18:23:53 ID:FvZWZsZR
九州地区のみボーダーは高い。

他の地域は普通に勉強してれば受かる。
15受験番号774:2008/05/13(火) 19:46:46 ID:SrsLoCT+
刑務の方が簡単だという意見は
過去スレに何度も出ている
16受験番号774:2008/05/14(水) 01:28:50 ID:tbj8yOjX
警察官と刑務官迷ってる人いる?
今年は日程被るから、迷ってる人も沢山いそう。

一次は警察官の方が合格しやすいよね。
けど二次が難関っぽい(交通違反とかあると)
17受験番号774:2008/05/14(水) 01:37:11 ID:ggADdNs2
来年度学校卒業予定なのですが、今年力試し程度のつもりで試験を受けようかと思っています。
18受験番号774:2008/05/14(水) 01:38:18 ID:ggADdNs2
失礼。
>>17の続きで、卒業する年ではないのですけど、試験って受けてみてもよいものなのでしょうか?
19受験番号774:2008/05/14(水) 02:37:46 ID:5LqIOP80
受けられない
20受験番号774:2008/05/14(水) 03:07:04 ID:DIekRbpp
>>17>>18
学校で聞け カス
21受験番号774:2008/05/14(水) 03:17:55 ID:6RJSuOoq
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50

サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ !! 論破してやるよ!!
22受験番号774:2008/05/14(水) 07:17:05 ID:YsC9x4wf
判断 文章 政経はなんとかなるんだけど数的が全くできない。捨てていいですかね??
23受験番号774:2008/05/14(水) 07:39:56 ID:sTgyL00H
数的を捨てるのはかなり痛いが全くできないなら仕方ない
ただし今はまだ時間があるから、自分が解けそうな問題を探して勉強したほうがいい
24受験番号774:2008/05/14(水) 08:13:24 ID:YsC9x4wf
そうですか、ありがとうございます。
数的五問もでるんですよね、やれそうなのは頑張るか。
25受験番号774:2008/05/14(水) 08:38:06 ID:TwENAEss
いつうけるの?
26受験番号774:2008/05/14(水) 21:08:25 ID:kJnD0QrF
>>18
大学は卒業しときな。
27受験番号774:2008/05/14(水) 21:12:40 ID:S9pYnwlm
>>26

なぜだ?高等科を見越したアドヴァイスか?
28受験番号774:2008/05/15(木) 07:48:59 ID:QJmmbWMz
↑刑務官を辞めた場合の肩書きが違うだろ。大学出れば法務教官にだってなれる‥保険として出た方がいいだろうな。
29受験番号774:2008/05/15(木) 11:06:09 ID:MyNWlOaC
18で刑務官になった友達が鬱になって辞めて
転職先がなかなか決まらず派遣で工場に行ってる
30受験番号774:2008/05/15(木) 11:36:52 ID:79CBRsx0
最近なんで刑務官目指すのか見失ってきた
31受験番号774:2008/05/16(金) 02:12:30 ID:zu3hgtiF
免許ないときついですかね?
32受験番号774:2008/05/16(金) 04:06:46 ID:TStm8Kmn
普通に考えれば18じゃ受からないだろ。
年少に行く年だぜ。
33受験番号774:2008/05/16(金) 10:49:03 ID:uOdy3u4J
>>29
あえて釣られるけど、どこの管区だ?18で受かるわけねーだろがカス
34受験番号774:2008/05/16(金) 13:50:47 ID:Z087SHDu
なんで18で受からないの?
35受験番号774:2008/05/17(土) 01:00:06 ID:g6YWtXih
>>33
釣りでもなんでもないだろwアホか
36受験番号774:2008/05/17(土) 01:15:35 ID:tF9pLYOz
>>35
携帯厨自演おつ。
37受験番号774:2008/05/17(土) 07:54:19 ID:hTqafVPZ
18もたくさんいるじゃないか
施設によっては18が多いぞ
38受験番号774:2008/05/17(土) 16:09:40 ID:pJ3JLhaV
18で刑務官って一年以内に90%は辞めそうだな。
39受験番号774:2008/05/17(土) 16:23:37 ID:g6YWtXih
>>33って頭おかしいな。
40受験番号774:2008/05/18(日) 01:47:34 ID:+CLI8k1L
どう考えても25点以上は無理。
あと4ヶ月勉強すれば35点まで行けるのでしょうか?
今、数的と判断を多少勉強してます。
41受験番号774:2008/05/18(日) 03:39:08 ID:Kz4OJh5A
>>40
知るかそんなもん。人によって違うだろ。
ゆとり
42受験番号774:2008/05/18(日) 09:59:50 ID:j2dj1Dcx
何も勉強しないで30点は取れるだろ…
43受験番号774:2008/05/18(日) 17:47:26 ID:+CLI8k1L
何も勉強せずに30点取れるなら、他受ければいいんじゃないの?
44受験番号774:2008/05/18(日) 20:29:47 ID:bEG3hqQ0
>>40
国Vの模擬試験?刑務はもっと易しいから知識でさらに取れる
45受験番号774:2008/05/18(日) 21:39:38 ID:+CLI8k1L
>>44
そうです。
知識はまだ手をつけていません。
46受験番号774:2008/05/19(月) 04:36:22 ID:alJcFlbf
>>28
大卒でも教職とってないと法務教官にはなれないとか。
まぁ出た後、個別に通信過程などで教職をとるならあれだが。
47受験番号774:2008/05/19(月) 09:07:51 ID:ZTIbzxk6
中学高校と地道に勉強してきた人なら無勉でも点取れるだろ
そういう人は他の試験受けた方がいいと思うが
それでも刑務官になりたいというのなら頑張って欲しいと思う
ただし挫折した場合の道もすこし考えておいた方がいいかもしれない
48受験番号774:2008/05/19(月) 10:16:41 ID:/NhGrll5
刑務の知識の易しさは桁違い。国3はひねったり引っ掛けみたいのあるけど、これは直接知識を問うような感じかな!昔の郵政外務と同じレベルだと思う
49受験番号774:2008/05/19(月) 21:21:29 ID:QxnBbtf9
去年簡単だったのは知識じゃなくて知能だろ?
50受験番号774:2008/05/19(月) 23:43:05 ID:alJcFlbf
>>47
つか、何かに挫折した人間が公務員を受けているんだろうが。
国Tなんかは事情が違うのかもしれんが、国Uや地上なんかも含めて最初からなりたくて
なる職業ではないと思うのだが。

もちろん、刑務官になりたくて勉強やその他活動をしてきましたなんて人は、ほとんどいないだろうし
なんらかの形で挫折して、せっぱつまって受けに来る人間のほうが多数の気がするんだが・・・。

刑務官の試験にすら受からんやつは放っとけ。

面接は何が起こるかわからんから、なんともいえんけど。
51受験番号774:2008/05/20(火) 06:42:06 ID:N8alNqxG
>>50
面接で失敗したのモロばれですなwww
52受験番号774:2008/05/20(火) 07:18:45 ID:L2+hOq8j
今年もネガキャンよろしく
53受験番号774:2008/05/20(火) 11:03:29 ID:B6wWM/Nj
>>51
そうなんだ。

刑務官試験じゃないけれど、ちょっと失敗してしまってね。

試験はやれば誰でも平等にうからせてくれるけれど、面接はそうじゃない。

田舎の市役所なんかは何がどうなってもおかしくない。

刑務官は公平な採点をしてくれると思うけれど。
54受験番号774:2008/05/21(水) 01:08:01 ID:c6D6vAku
質問です
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken131.htm
1次試験合格者と最終合格者数の開きがかなりあるんですが(ほぼ半分)、
これは面接や体力試験に落ちてるからですか?
だとすれば今から筋トレとかがんばらにゃならんのですが・・。

それとも併願の方が辞退してるのかな
55受験番号774:2008/05/21(水) 01:12:38 ID:PTe6H4HZ
>>54
後者
56受験番号774:2008/05/21(水) 17:31:43 ID:fMrBJurS
両方
57受験番号774:2008/05/21(水) 22:37:06 ID:i08TuTlF
それ以外
58受験番号774:2008/05/22(木) 00:50:35 ID:DpiRqb0N
今年もとか言ってる人って何回も受けてるの?
刑務官と警察官の二次落ちは何回受けても受からないって話だぞ。
59受験番号774:2008/05/22(木) 01:20:28 ID:btwbJGOP
俺は5浪してFランクの大学に入学して2年留年して
3浪して刑務官になれた。
60受験番号774:2008/05/22(木) 02:56:38 ID:Zn+0ghY5
>>59
計算してみたけど無理だぞ
61受験番号774:2008/05/22(木) 09:52:15 ID:uSHqcWnT
ぶっちゃけ今年も大量採用だろうし、一次の倍率は殆ど無いと言っても良いくらいだろうな。

某県警の合格発表が今日で、一次通過して、後日面接なんだが、ぶっちゃけ学校等を考慮に入れると
刑務官のほうが良いよな。

警察は3割以上学校で辞めるらしいし。

ただなぁ、俺は既卒者だから、運よく最終合格しても10月1日から学校なんだよな。
9月の刑務官の試験は受けれるけれど、入校したら刑務官の二次試験うけますからとかいって
面接うけにいくなんて絶対に無理だろうしな。
かといって刑務官試験に最終合格して、なおかつ採用までごぎつけるかと言われれば、100%とは言い切れないし。

ちなみに某県警の一次の倍率は1.5倍という、もう受からなければ恥という試験だったわ。
まぁ二次で1/3になるがね。

警察と刑務官とで迷われている既卒の方って結構いるんじゃない?
62受験番号774:2008/05/22(木) 09:56:59 ID:uSHqcWnT
>>58
その話はよく聞きますし、俺の友人も警察を色んな都道府県でうけて一次は通過するけれど
二次で全滅とかしてましたからね。

ちなみに、その友人は窃チャで2度ほど警察にお世話になったそうで、それが原因だろうと言ってました。
いまは某官庁で立派に働かれておられますけれど。

警察、刑務官などの公安職は身辺調査が厳しいんじゃないですかね。

交通違反とかでも採用が微妙になるという話を聞いたことがありますし。
63受験番号774:2008/05/22(木) 10:39:16 ID:+dXjCDyA
>>61
高卒ですか?物凄い頭の悪い文章ですね
64受験番号774:2008/05/22(木) 15:31:48 ID:uSHqcWnT
>>63
俺の文章でなにか癇に障られましたか?
65受験番号774:2008/05/22(木) 15:41:45 ID:btwbJGOP
ベリック刑務官
66受験番号774:2008/05/22(木) 18:24:58 ID:vYAU682V
どなたか>>61の文章を簡潔に訳してくれませんか?
67受験番号774:2008/05/22(木) 18:31:29 ID:uSHqcWnT
やれやれ大卒警察官の一次にさえ合格できない馬鹿の僻みか。
68受験番号774:2008/05/22(木) 20:10:38 ID:kvF5243k
>>65
よろしく ボス
69受験番号774:2008/05/22(木) 21:54:01 ID:c5GTJZVc
とにかく>>63の頭の悪さは異常
70受験番号774:2008/05/22(木) 23:03:31 ID:DpiRqb0N
一次は警察官の方が受かり易いでしょう。
人物重視になった上に大量採用だからね。
去年、俺の県では20点で一次通過だったよ。
本人は勿論、親族に共産党関係者、前科者がいなければ警察官の方が合格しやすいと思うわ。
71受験番号774:2008/05/22(木) 23:08:21 ID:/Z7o/hle
警官は刑務よりも体力が必要だと
72受験番号774:2008/05/22(木) 23:30:00 ID:1h0EZDBO
>>70
共産党ダメなの?ただの党員でもダメ?
73受験番号774:2008/05/22(木) 23:41:33 ID:lnzxz9BZ
警察官の試験日とずらしてほしいよなー
74受験番号774:2008/05/23(金) 01:53:48 ID:9H5GzsRQ
警察官は未成年の時の犯罪や交通違反程度なら大丈夫って聞いたけどな。
何回受けてもダメな人は、資質が無いのでしょう。
気の弱い人に警察官、刑務官は勤まらないと思うし。
75受験番号774:2008/05/23(金) 02:15:44 ID:Ra4vEQkz
みんなプリズンブレイクのベリック刑務官を目指せwww
76受験番号774:2008/05/23(金) 08:51:22 ID:JwzZes0Z
刑務官は更生施設という部分が惹かれるんだよなぁ。

もちろん、仕事だから予想してなかったこともあるだろうし、見張り的な要素もあるのだろうけれど
それでも更生施設という部分があるから刑務官になりたいなぁ。
別に俺は人様を更生できるほど人間ができているとは思っていないけれど、人間がすきだからなぁ。
これまでの人生の中で、たまたま何か魔がさして捕まった人や、話すと結構良い人なんだけれどとんでもない事を
してしまったひとが居たから。

警察官も受けたけれど、やっぱり刑務官をやってみたいという気が日に日に増してるよ。

刑務官を目指されている方、共に頑張りましょうね。
77受験番号774:2008/05/23(金) 13:01:35 ID:SDz4WTSt
>>76
お断りします
78受験番号774:2008/05/23(金) 14:05:14 ID:mw3ac8Fc
矯正施設といいけど刑務官はたいして受刑者の更生をするわけじゃない
それは法務教官がすること
刑務官は規則正しい生活・規律正しい行動をさせることを通じて更生させる
79受験番号774:2008/05/23(金) 17:20:30 ID:9H5GzsRQ
>>76
警察の少年科とかの方がいいんじゃない?
80受験番号774:2008/05/23(金) 19:41:13 ID:eQNub0BI
>>76ワロタ
81受験番号774:2008/05/23(金) 21:12:53 ID:1mHbAiYs
わいは迷ってるから給料で決めます!27歳大卒で警察はいくらですか?基本給20万越えますか?
82受験番号774:2008/05/23(金) 21:47:44 ID:9H5GzsRQ
給料なら警察の方が高い。
一年目から30万円超える。
83受験番号774:2008/05/23(金) 22:30:30 ID:1mHbAiYs
それって夜勤があるから?基本給はかわらないですよね?なにか手当が厚いんかな
84受験番号774:2008/05/23(金) 22:30:57 ID:jV2RGdC+
>>76
お前みたいな奴は典型的な辞職するタイプだな
うちの所では新人10人に1人くらいしかやめないけどもその1人って感じだ
85受験番号774:2008/05/23(金) 22:35:20 ID:1mHbAiYs
遠い知り合いが警察なって一年目で20万越えるか越えないかくらいっていってたんですが……
86受験番号774:2008/05/23(金) 23:07:11 ID:mw3ac8Fc
その知り合いが高卒〜大卒なら初任給は20万ないかもしれないが
翌月からは先月分の手当が数万つくから大卒なら手取り20万は余裕で超えるはず
87受験番号774:2008/05/23(金) 23:30:56 ID:KcGwQL1W
>>76
その考えは大変素晴らしいと思います。
だからこそ、警察、法務教官へ行くべきかと。
88受験番号774:2008/05/24(土) 00:19:36 ID:8/Y1ZtDf
警察官は手当てが多い。
給料は地方公務員>国家公務員
89受験番号774:2008/05/24(土) 02:19:02 ID:KCZHl0at
>>88

たとえばどんな名目でいくら額はつく?わかってんの?
90受験番号774:2008/05/24(土) 02:23:24 ID:sHIiyWik
詳しい事は、わからんが年収が

警察官>>>刑務官なのは確実
91受験番号774:2008/05/24(土) 06:27:11 ID:pT1UYyW8
私は今年度、刑務官採用試験(再チャレンジ)におきまして

40/50 以上確実に出すことを誓います
92受験番号774:2008/05/24(土) 09:13:39 ID:JWn9Btjp
んじゃおれも
93受験番号774:2008/05/24(土) 11:08:20 ID:e3b/Iupk
25/50 終わった・・・
みんな頼むから勉強しないでくれ
94受験番号774:2008/05/24(土) 12:09:06 ID:ReqTscDF
最近ではボウズ頭は人に威圧感を与えるとかで禁止になってる所が多い。
警察や刑務官の面接でボウズ頭はまずいですか?
95受験番号774:2008/05/24(土) 12:46:40 ID:SgI7HvwH
ボーズでも色々あるんじゃないですか?

五厘とか線がはいているのはもちろん駄目でしょうね
96受験番号774:2008/05/24(土) 13:22:09 ID:KCZHl0at
>>90

だめだな
刑務でも30こえるぜ
結局刑務のほうがいいんでは?
97受験番号774:2008/05/24(土) 13:29:32 ID:qxogiL8q
公務員板できいてこい
98受験番号774:2008/05/24(土) 13:56:35 ID:Lo+Yhz0d
>>91
再チャレンジスレ逝ってください。
99受験番号774:2008/05/24(土) 14:23:29 ID:sHIiyWik
給料は県警によって違うから比較できないけど
大卒だったら、
警察官>>>刑務官
100受験番号774:2008/05/24(土) 14:44:04 ID:Lo+Yhz0d
どうせおまえら一応公務員だからって理由で受けるんだろwww
101受験番号774:2008/05/24(土) 17:53:47 ID:e3b/Iupk
数滴全然わかんない
102受験番号774:2008/05/24(土) 17:56:56 ID:e3b/Iupk
試験日はまだ公開されないのかえ?
ホームページみても19年度だし・・・
103受験番号774:2008/05/24(土) 18:01:29 ID:6nkl6/5c
>>102
何時の試験うけるつもりなの?
104受験番号774:2008/05/24(土) 18:37:45 ID:Tp8a6Pry
やべえ
おれ反復横跳びできない
105受験番号774:2008/05/24(土) 18:39:02 ID:Lo+Yhz0d
筆記で落ちるから心配すんな
106受験番号774:2008/05/24(土) 20:32:46 ID:3gKmHjYN
研修期間は何ヶ月ですか?
研修後は希望の拘置所に配属されますか
107受験番号774:2008/05/24(土) 22:07:17 ID:8/Y1ZtDf
もう勉強してる奴いるんだ?
108受験番号774:2008/05/24(土) 22:28:23 ID:Rs3HWlBx
オレ採用漏れした者だけど、気持ちの切り替えできなくて勉強もできてないよぉwww
109受験番号774:2008/05/24(土) 22:31:47 ID:sHIiyWik
そうか、刑務官は採用漏れがあるんだった…
やっぱり消防にしようかなぁ…
110受験番号774:2008/05/24(土) 23:11:59 ID:8/Y1ZtDf
消防はコネが無いと厳しいだろ
111受験番号774:2008/05/25(日) 02:33:36 ID:FcRxQ9ib
三ヶ月程勉強して国V模試受けたら32点で十分に合格圏内。
刑務官、警察官なら時期的にも楽勝と言われた。
本来なら他を受けるべきなんだが、当方28歳なので
受験できる公務員は刑務官と警察官位しかない。
試験日程を見ると、試験日がかぶっていて大ショック。

どちらを受けるべきでしょうか?
柔道は二段なので、どちらでも大丈夫だと思う。
本気で悩んでる。
112受験番号774:2008/05/25(日) 02:48:16 ID:zTw6KAC0
>>111
柔道二段持ってるんだったら、警察官は加点されるから警察官の方がいいんじゃない?
113受験番号774:2008/05/25(日) 03:48:06 ID:o81S7JOy
コネは今時ない。
地方公務員法で禁止されている。
消防は体力がないと合格できない
114受験番号774:2008/05/25(日) 05:02:35 ID:Wy30QC0i
地方公務員法で禁止されてるからコネは今時ないという認識にワロタ。

地方公務員法で縁故採用が禁止されたのは、ここ最近の話じゃないだろうにw

それにだな、都市部はしらんが、田舎の自治体にいってみ?
苗字が同じで、親子って奴や親戚って奴らが多数働いているから。

刑務官は国家公務員だが、100%縁故採用がないか?といわれて、無いと答えられる
やつなんているのか?
115受験番号774:2008/05/25(日) 08:18:09 ID:QAlMYOrz
試験日程はまだ公開されていないはず
116受験番号774:2008/05/25(日) 11:40:05 ID:nq8w5SC4
>>100その理由以外にどんな理由があるか?
117受験番号774:2008/05/25(日) 12:41:27 ID:Pu8gJJkr
無くても全然不利じゃねーけど
この特殊な世界知ってるってだけですげーアドバンテージがあるから俄然有利だと思うよ
ただそれは親兄弟でなくても先輩とかでも充分だと思うがなー
118受験番号774:2008/05/25(日) 15:52:28 ID:mItfPVOJ
29才でフリーター高卒は一次は通っても二次で確実にきえる??
119受験番号774:2008/05/25(日) 16:35:00 ID:QAlMYOrz
29高卒フリーターで法務教官受かった奴がいるっていうから大丈夫なんじゃない?
べっ、べつにアンタが心配でレスしたワケじゃないんだからね!
120受験番号774:2008/05/25(日) 23:41:48 ID:9THaJjio
去年警察を受けたけど色弱もあって落ちた
今年は刑務官を受けるかもしれないけど試験は警察よりも難しいの?
121受験番号774:2008/05/25(日) 23:47:31 ID:+Yhv1ekx
うああ 警官と刑務官目指してるけど 視力弱くなってきてる俺には厳しいな・・
122受験番号774:2008/05/26(月) 01:04:14 ID:c3zN8GTw
刑務は矯正視力だから眼鏡とか作りかえればおkじゃないの?
123受験番号774:2008/05/26(月) 01:47:04 ID:TZjcoR0O
何から勉強したらいいかわからん。
とりあえずワニ本二冊買ってきた。
これ全部マスターするのは無理だな。
数的、判断と半分取れればいい方かな?
知識も数学、英語、物理と捨てるつもりだし
皆さん、どういう勉強してますか?
124受験番号774:2008/05/26(月) 12:01:29 ID:LPhsFvtQ
文章理解は裏技大全
捨て科目は資料解釈、文芸、数学、化学、地学、物理、地理
これでも十分受かるのが刑務官。
自分の名前を漢字で書ければ受かるという逸話もある位簡単な試験だからそんなに勉強する必要ないかも。
125受験番号774:2008/05/26(月) 13:30:17 ID:LEo9q/sw
そうそう知的障害なければ誰でも受かる。ただ脳筋酒飲みじゃないとすぐ辞めることになる。
126受験番号774:2008/05/26(月) 16:57:33 ID:LPhsFvtQ
悪いことはいわん、警察にしておけ。
人間腐るぞ
127受験番号774:2008/05/26(月) 17:10:54 ID:LPhsFvtQ
俺の友人は裏技大全だけで警察と刑務官受かった。
「刑務官は裏技で解けるように意図的に作成されているみたいだった」って・・・

もう一度言うが逝くなら警察にしな
128受験番号774:2008/05/26(月) 20:01:53 ID:TZjcoR0O
なんつーか、ライバルを減らす事より勉強でもしろよ。
129受験番号774:2008/05/26(月) 20:18:51 ID:LPhsFvtQ
バブル最盛期の頃  街角にて

広報官「君、刑務官って知ってるかい?」
A君「知ってますけど、なりたいとは思いませんね。」
広報官「まあそういわずに・・・説明だけさせてよ。お昼まだでしょ?御馳走するよ」

近くのラーメン屋へ・・・

広報官「美味しかったかい?」
A君「はい、とっても!」
広報官「よし、今日から君は刑務官だ!」
A君「・・・・・え・・・・・・・・?」



130受験番号774:2008/05/26(月) 22:40:23 ID:h6o+j2gv
>>129
自衛隊の間違いだろ
131受験番号774:2008/05/26(月) 23:06:33 ID:TZjcoR0O
20年前まで、警察官、刑務官、自衛隊はそんな感じだったらしい。
自衛隊も10年位前まで職安でスカウトしたり
農業高校、工業高校の三年生の家までスカウトしに行ったりしてた。

つーか、工作活動とかうぜーんだけど。
もっと建設的な話をしようや。
132受験番号774:2008/05/26(月) 23:11:32 ID:9Pbxh2Dy
自衛隊の職安スカウトはまだいるよw
133受験番号774:2008/05/27(火) 05:59:45 ID:NyZXFRkF
タウンワークにも載ってるしw
134受験番号774:2008/05/27(火) 06:04:10 ID:YKp4h+Lq
>>131
お前が工作員だろ。
カスが!
警察官と刑務官は、バブルのころでも5倍程度の競争率があったよ。
自衛隊は誰でも入れたけどね。
135受験番号774:2008/05/27(火) 06:19:05 ID:YKp4h+Lq
今から20年前、バブルさなかの1988年の競争率
申込者7348人
合格者731人
約10倍だ。
今のほうがよっぽど競争率が低い。
136受験番号774:2008/05/27(火) 11:39:56 ID:IuocMYrQ
去年、子犬を助けようと新幹線を止めたため集合時間に間に合わなかった俺が来ましたよ
137受験番号774:2008/05/27(火) 12:06:47 ID:IuocMYrQ
自衛隊は勤務中に通院出来るらしい。しかも無料(薬代も)で。
138受験番号774:2008/05/27(火) 12:37:58 ID:GLD9JZXk
出勤時は私服になるのかな
139受験番号774:2008/05/27(火) 15:40:17 ID:UNqUxRFA
>>131
それいったら市役所や町役場なんかもそうだぞ。
ノー試験で入れてた時期もあるんだから。

バブルの頃の公務員は官僚以外そんなもん。

教員も現在50前後の出身大学をみれば、どれほどの難易度だったかはよくわかる。
140受験番号774:2008/05/27(火) 16:02:33 ID:W/yGrHYI
だからどうした
バブルの時に公務員任期内のは当たり前だろう
141受験番号774:2008/05/27(火) 16:29:10 ID:IuocMYrQ
話変わるけど刑務官になったら死刑も執行しなくちゃいけないんだよね。
仕事で人を殺すわけだよね?俺にはボタンは押せないよ・・・
142受験番号774:2008/05/27(火) 16:37:37 ID:9BkFa1wl
お父さんはどこで働いているの?
子供「刑務所」
あ、ごめんね(そっか、服役中なんだ)・・・

なんて誤解が広まりそうだな
いや、それよりも
「やーい、お前の父ちゃん人殺しー!」
って子供が虐められそうだ


143受験番号774:2008/05/27(火) 16:44:26 ID:GLD9JZXk
>>141
ボタン?首吊りさせるんでしょ?
そんな141も数年後ニヤニヤ笑みを浮かべながら死刑を干渉するのが日課になっていた…
144受験番号774:2008/05/27(火) 16:46:17 ID:cyUvqiZ5
自衛官や警察官ならピンとくるけど刑務官って言ったら一瞬「え?」って反応だろう。
刑務所の看守とか言えばすぐ分かると思う。
145受験番号774:2008/05/27(火) 16:52:49 ID:cSRDCCPr
>>137
おまけに保険金も下りる
146受験番号774:2008/05/27(火) 17:50:28 ID:IuocMYrQ
警察や自衛隊からのスライドの場合、一次通れば採用確定らしいんだけど「元」はだめなのかな
147受験番号774:2008/05/27(火) 22:23:52 ID:Eyl+FH2T
刑務官って約16000人いるんでしょ?
一方、死刑執行数はここんとこ毎年一ケタ。
ボタン押せるなんて一生の思い出じゃないか。
148受験番号774:2008/05/27(火) 23:02:48 ID:5NLfI4kC
死刑執行官は拘置所職員に絞られるから…。
一生に一度の思い出かぁ。そう思うなら是非やってご覧なさい。
149受験番号774:2008/05/27(火) 23:08:57 ID:GLD9JZXk
やってみたいよ!人の命を殺める機会なんて経験できることじゃないからね。
それも極悪人なのだから躊躇する必然性もない。
それ目当てじゃなきゃ刑務官なんて志願しないでしょ
150受験番号774:2008/05/27(火) 23:22:28 ID:AFlJSE7B
刑務官目指す奴は人として終わってるな
151受験番号774:2008/05/27(火) 23:32:42 ID:GWqmH3z6
現職板見たら幻滅するよ。荒れてる
152受験番号774:2008/05/28(水) 00:16:00 ID:wm8Ijlgs
>>151
なんかヘンなのが居ついて困ったことになっているなw
153受験番号774:2008/05/28(水) 02:05:22 ID:NRbt5v3L
刑務官目指す人ってやっぱり体育会系の人ばっかりかな?
高齢で職歴なくどうしようもない非体育会は無理?
154受験番号774:2008/05/28(水) 06:15:39 ID:+sBuUw/w
>>153
俺のことか
155受験番号774:2008/05/28(水) 06:59:01 ID:hlKI1j/W
>>153
合格するのは無理じゃないだろうけど、なんで刑務官なのさ。
高齢で非体育系なのに、刑務官になりたい理由がわからない。
公務員だから?
156受験番号774:2008/05/28(水) 07:48:22 ID:8P1BmTL6
>>153やばいね‥ここ来たらスルーしよ。
157受験番号774:2008/05/28(水) 07:51:40 ID:8P1BmTL6
体育会系とかより、相当どんくさい奴じゃなければいいと思う。投薬の数すごいし、号令カミカミなら確実になめられるし
158受験番号774:2008/05/28(水) 10:07:20 ID:YbmOzyoE
つかはいってやめるなら先輩ぶっころしてやめろよ。

角材であたまなぐりゃいちころだろうがよ〜
159受験番号774:2008/05/28(水) 11:33:31 ID:OyUE7gmu
親戚に刑務官のツラい所を聞いたら、意外な答えだった。
受刑者の体臭と帽子だって。
週二回しか入浴出来ないから強烈に臭うらしい。
あと帽子は取れないからハゲが多いとさ。
160受験番号774:2008/05/28(水) 12:20:10 ID:boh50sND
数滴わかんねえ・・・
さすがにこれ捨てたらやばいよな
161受験番号774:2008/05/28(水) 12:23:03 ID:boh50sND
ってか国産も刑務官も問題の難易度同じじゃん。
162受験番号774:2008/05/28(水) 15:17:39 ID:PI92vCe+
>>114
少なくとも筆記試験は縁故の余地なし。
前に某大施設の所長の息子が落ちたのは有名な話。
163受験番号774:2008/05/28(水) 15:49:00 ID:jKLEEHAn
高岡早紀のエロ画像ください
164受験番号774:2008/05/28(水) 17:55:05 ID:boh50sND
数列やn進法って出題されるのかな?
165受験番号774:2008/05/28(水) 21:27:48 ID:JlaOqt+I
元刑務官のブログみたけど有給は実質とれねーし、超過収容で激務だし、
人間関係なんやらで鬱になったりで大変そうだった
166受験番号774:2008/05/28(水) 23:36:03 ID:MoRSIJ3Y
>>165

そのブログのURL教えて!
167受験番号774:2008/05/29(木) 11:28:06 ID:ixYTmJwh
で、おまえら勉強してるの?
168受験番号774:2008/05/29(木) 11:59:22 ID:3w7zKk9Y
時計算の問題ってアナログ時計使えば一発で答え出せるけど本番で使っていいのかな?
逆に不正行為で一発退場・・・
あと分度器もあると便利だよね
169受験番号774:2008/05/29(木) 13:45:51 ID:PIcLkMXN
>>168
注意されなければ大丈夫
本番で出る可能性は低いけど
170受験番号774:2008/05/29(木) 18:02:38 ID:3w7zKk9Y
ってか問題難しすぎ
だれだよ簡単なんていったの
171受験番号774:2008/05/29(木) 19:04:05 ID:gLcifJN2
日本史とか得意でセンター試験のときも9割解けたのに
なんか過去問むずい・・・どうしよ・・・
172受験番号774:2008/05/29(木) 19:58:29 ID:ixYTmJwh
数的、判断も国Vよりめんどくさい気がする。
難しいじゃなくて、めんどくさい。
こんなんでいいの?って問題もあるけどさ。
173受験番号774:2008/05/29(木) 21:03:06 ID:qlbWDI9p
東海北陸なら4割取れば合格できる。安心しろ。
174ゴンです。:2008/05/29(木) 21:04:46 ID:ZcPNn6dw
あなたは人の揚げ足とるのが大好きですね
本当に基地外的粘着気質だな
175受験番号774:2008/05/29(木) 23:26:35 ID:g7GNSDaN
>>174
スレ間違えてるぞ。こっちまで荒さないでくれ
176受験番号774:2008/05/30(金) 10:57:55 ID:cPtHtvhq
刑務官の試験日ってどこで調べれるんですか?
てか刑務官の試験日は全国同じ日ですか?
177受験番号774:2008/05/30(金) 11:25:35 ID:1BO3TOkt
一次試験は全ての試験地において同日です。
二次試験は異なっていたように思います。間違っていたらすみません。
178受験番号774:2008/05/30(金) 12:30:16 ID:boLQmMcP
>>173
確かに19年度はその通りだった。
しかし、合格はできても俺みたいに採用漏れになる可能性もある。また、今年はみんな東海北陸狙ってくるかもよ。
179受験番号774:2008/05/30(金) 12:43:13 ID:HBSQEfGA
今年はk察とカブールから倍率もっと下がるよね?
4割でも受かるかな、かな?
180受験番号774:2008/05/30(金) 12:46:08 ID:HBSQEfGA
一般知能全捨てでも受かるかな、かな?
181受験番号774:2008/05/30(金) 13:38:24 ID:toTWFP/h
刑務官試験の過去問って人事院に請求するしかないの?
182受験番号774:2008/05/30(金) 14:13:45 ID:HBSQEfGA
刑務官や自衛官は閉鎖的環境からホモが多いらしいね
183受験番号774:2008/05/30(金) 15:05:36 ID:NJ8fiTvU
>>180
それでも受かりそうw
184受験番号774:2008/05/30(金) 16:06:19 ID:NJ8fiTvU
しかし、刑務官試験がこれほど簡単になると、ろくでもないやつが
入ってきそうだなw
185受験番号774:2008/05/30(金) 16:16:30 ID:kCvrwuNB
やべえ、今年の関東甲信越はまじで無ベンでもうかるわw
186受験番号774:2008/05/30(金) 19:44:45 ID:HBSQEfGA
グリーンドルフィン刑務所に配属されるにはどうしたら良いのでしょうか
187受験番号774:2008/05/30(金) 19:52:07 ID:8zD8m5eu
>>178
俺も九州だけど、東海北陸で受ける予定
188受験番号774:2008/05/30(金) 19:57:43 ID:vRPVhT/v
適当にマークしても二割取れるのに、四割で合格って凄いね。
189受験番号774:2008/05/30(金) 20:08:00 ID:vlqeS5sz
四国は?
190受験番号774:2008/05/30(金) 22:02:14 ID:HBSQEfGA
みんな騙されるな!
刑務官は簡単だの4割で合格だのはライバル減らしが目的の工作活動じゃ!
憎いのう憎いのう・・・
191受験番号774:2008/05/30(金) 23:10:43 ID:1BO3TOkt
192受験番号774:2008/05/30(金) 23:58:21 ID:vRPVhT/v
東海北陸は四割だよ
193受験番号774:2008/05/31(土) 00:03:37 ID:xKaw/lWJ
勘弁してくれよ・・・故郷受けてろよ
194受験番号774:2008/05/31(土) 00:18:23 ID:bFyu/Ya/
俺も東海北陸にしよう!
でも、今年は東海北陸の競争率も大分上がるだろうな。
195受験番号774:2008/05/31(土) 03:27:07 ID:P4vG2YaQ
若ければ曹候補生、高齢なら警察官の方がいいと思うけど。
高齢で年末に飲酒運輸で捕まった俺は刑務官受けるけどさ。
若ければ曹候補受けたし、警察に受かる可能性があれば警察官になりたかった。
ちなみに工作員じゃないよ。
模擬でA判定だし、関東甲信越を受験するので工作する必要ないし。
196受験番号774:2008/05/31(土) 03:43:42 ID:OZTg5mXD
兄ちゃんが東京拘置所に入ったことあって、執行猶予付き判決もらってるけど、受かるかなぁ。。、
197受験番号774:2008/05/31(土) 09:40:02 ID:LuJs+Bvx
おれ関東甲信越エリアだけど東海北陸受けるよ。
万一新潟になったら一発あぼんだし。
198受験番号774:2008/05/31(土) 13:11:36 ID:P4vG2YaQ
新潟なら一発あぼんってどういう意味?
199受験番号774:2008/05/31(土) 13:23:33 ID:EA8EPkO+
お前は政治を捨てたのかと
200受験番号774:2008/05/31(土) 16:09:05 ID:LuJs+Bvx
で、関東と東海どっちが倍率高いのよ?
201受験番号774:2008/05/31(土) 16:15:30 ID:LuJs+Bvx
公務員の職歴があると不利かな?
202受験番号774:2008/05/31(土) 16:15:46 ID:bFyu/Ya/
今年はわからん。
採用人数が多い関東の方が受かりやすいんじゃないの?
203受験番号774:2008/05/31(土) 16:49:46 ID:tkDdlF6e
受かりやすいのは四国、北陸、東海だよ
4割でも受かる
204受験番号774:2008/05/31(土) 16:52:07 ID:XHe3Bq+v
四国って中国と同枠なんじゃね?
つーか四国は恐い
205受験番号774:2008/05/31(土) 16:53:17 ID:JJkr8UmG
東海北陸4割で採用された現職のオレが通りますよ
206受験番号774:2008/05/31(土) 16:54:57 ID:XHe3Bq+v
どこに配属希望?
207受験番号774:2008/05/31(土) 17:06:21 ID:xZXu4S81
>つーか四国は恐い
なぜ
208受験番号774:2008/05/31(土) 18:55:51 ID:EgI35CKe
今年の北陸は4割じゃあ受からんよ
悲しいけど、これって現実なのよね。
209受験番号774:2008/05/31(土) 19:05:46 ID:bFyu/Ya/
今年は面接が厳しくなりそうだな。
高齢やニートには難しくなりそうだな。
210受験番号774:2008/05/31(土) 20:34:17 ID:pf5u69dA
当然採用漏れにも面接がいっそう厳しくなりそうだよなぁ・・・
マジで鬱だわぁwww
211受験番号774:2008/05/31(土) 20:43:29 ID:EgI35CKe
講師の話じゃ今年は6割以上取らないと受からないらしい
4割で受かると信じてたのに・・・これでは道化だよ
212受験番号774:2008/05/31(土) 21:00:51 ID:umbZ9L8I
要は6割とればいいだけでしょ。
213受験番号774:2008/05/31(土) 21:01:33 ID:LkFa5UeI
模擬でA判定だし余裕
214受験番号774:2008/05/31(土) 21:02:36 ID:umbZ9L8I
25個以上でも受かるっしょ
215受験番号774:2008/05/31(土) 21:07:52 ID:umbZ9L8I
刑務官の模試ってみんなどこで受けてるの?俺、他公務員志望だから
刑務官に関してはわからないだよね
216受験番号774:2008/05/31(土) 21:12:12 ID:P4vG2YaQ
新潟ならなんなんだよ?
関東甲信越受けるんだけど不安になるじゃん
217受験番号774:2008/05/31(土) 21:17:36 ID:P4vG2YaQ
てか四割とか六割って馬鹿でしょ?
採用されたきゃ七割取ればいいだけ。

四割でどうこう言ってるのは警察行けよ。
警察なら四割で一次は受かるし。
218受験番号774:2008/05/31(土) 21:19:25 ID:LkFa5UeI
確かになw
A判定8割取った俺、講師からお墨付きまで貰った
219受験番号774:2008/05/31(土) 21:19:52 ID:umbZ9L8I
>>217だから、合格最低点の話をしているだけだろ。安全圏の話ではないから
220受験番号774:2008/05/31(土) 21:44:24 ID:EgI35CKe
新潟は日本じゃない
221受験番号774:2008/05/31(土) 21:46:00 ID:EgI35CKe
模擬でC判定・・・
222受験番号774:2008/05/31(土) 21:48:13 ID:umbZ9L8I
模試当てになんないよ
223受験番号774:2008/05/31(土) 21:48:47 ID:EgI35CKe
C判定・・・民間コース勧められた
まだだ、まだ終わらんよ!
224受験番号774:2008/05/31(土) 21:49:23 ID:umbZ9L8I
どこの模試でC?
225受験番号774:2008/06/01(日) 00:54:22 ID:v1YEkHlK
8割取れるなら入警と皇宮も受けとけよ。
226受験番号774:2008/06/01(日) 01:01:29 ID:/gMX4QKX
俺、天皇は嫌いだし愛国心ないし…
とりあえず死刑してみたいという野望がある^^
227受験番号774:2008/06/01(日) 01:16:01 ID:QgevBPmF
八割取れる奴が刑務官なんて受ける訳ねえだろ。
釣りか工作員だよ。
228受験番号774:2008/06/01(日) 08:01:53 ID:47qwz9JQ
>>226人を殺したいから刑務官になりたい?
公務員としての適格性だけじゃなく人間性も疑う。
そういう発言するやつは公務員になる資格なし
229受験番号774:2008/06/01(日) 08:38:40 ID:KuSsUWug
人事院はこのスレの書き込みチェックしてるよ
怪しい書き込みがあったらその人の個人情報を2chとプロバイダから引き出してる
>>226はもうだめだね
230受験番号774:2008/06/01(日) 08:43:30 ID:/gMX4QKX
死刑を実行することは敬意あることじゃん。
何をそんなムキになっているのかな?この手で罪悪等共を葬られるんだよ?
遺族に代わって俺たちが代行するわけだ、少しでも感情的に娯楽主義で
やらなければ、遺族の悲痛な叫びが地獄に行く悪人への手向けにもならん!
231受験番号774:2008/06/01(日) 08:56:00 ID:47qwz9JQ
「娯楽主義」とか言ってる時点で君だめやわ
232受験番号774:2008/06/01(日) 09:19:51 ID:eIrpd+sa
20/50
まあ刑務官だからまだ間に合うか
しかしこれはナンセンスだ!
233受験番号774:2008/06/01(日) 10:50:24 ID:fwBH8Cfp
>>220その発言はヤバイんじゃない?
234受験番号774:2008/06/01(日) 11:35:26 ID:eIrpd+sa
今年は警察と被るから去年より簡単になると思ってたのに6割以上とらないと受からないらしい
なぜだ
235受験番号774:2008/06/01(日) 11:41:10 ID:20Um9gLp
30点かよ、よかったー
35点取らないと受からないかと思ってた
236受験番号774:2008/06/01(日) 12:00:57 ID:J2ne18cS
>>234
低脳な人材はいらないから
237受験番号774:2008/06/01(日) 12:40:38 ID:QgevBPmF
確実に合格するには七割は必要だろ。
四割ってのは東海の最低合格点数じゃん。
何の基準にもならん。
238受験番号774:2008/06/01(日) 12:50:48 ID:eIrpd+sa
7割無理
239受験番号774:2008/06/01(日) 15:45:32 ID:8erFn2S2
数滴捨ててもいいかな?全然わかんなくて時間ばかり食うしさ
240受験番号774:2008/06/01(日) 15:59:35 ID:MqHuvTaX
>>230
日本語でおk
241受験番号774:2008/06/01(日) 16:44:52 ID:SJmB3P2M
>>237
基準になるじゃん。
教養は4割取れればokってこと。
最終合格できるかどうかは、面接などの出来次第ってことだろ。
7割とっても、面接などの出来が悪けりゃ落ちる。
242受験番号774:2008/06/01(日) 17:31:01 ID:eIrpd+sa
今年は4割じゃ無理だがな
243受験番号774:2008/06/02(月) 02:15:45 ID:SHZdgvEY
>>241
ならねえよ。
面接は出来じゃなくて、問題が無ければいいんだわ。
七割取っても落ちるのは面接に失敗じゃなくて
面接以前に致命的な問題があった奴。
普通は点数順に採用だ。

四割で合格ってのは全国最低レベルの東海で一番最低レベルの奴。
それだって採用漏れの可能性もある。

確実に受かるには最低七割は欲しい所。

四割、四割言ってる低脳は警察官受ければ?
大量採用、人物重視なので四割馬鹿でも採用されるかもよ。
18点で一次突破した奴もいるしな。
244受験番号774:2008/06/02(月) 12:54:10 ID:L3sNzIth
刑務官は1次と二時を同日に行うってホント?
245受験番号774:2008/06/02(月) 16:43:21 ID:PpUh1jvl
>>243
採用漏れなんてほとんどいないでしょ。
いても数人ぐらいじゃない?
246受験番号774:2008/06/02(月) 18:12:34 ID:JyLuLqzn
>>743
嘘つくなよ。ソース出してみろよ
247受験番号774:2008/06/02(月) 18:40:11 ID:AiaJb7Ra
>>246
743って誰だよw意味不明
248受験番号774:2008/06/02(月) 20:16:45 ID:q+66ywhE
>>244おいおい…。一次と二次どころか合否もその場で出るし採用施設もその場で決まるんだぜ。全て1日で決まるぜ。
249受験番号774:2008/06/02(月) 21:28:50 ID:2lrvcLDP
>>229
嘘乙
250受験番号774:2008/06/03(火) 02:44:36 ID:ON8qEt/X
>>245
平成15年度の試験では33名、16年度は15名採用漏れとなっているので
油断は禁物だと思う。ソースは公務員白書。
251受験番号774:2008/06/03(火) 03:17:09 ID:kDeOAnib
勉強、勉強って言うけどさ
一日数時間を何カ月も出来る人は刑務官や警察官なんて受けねえよな?
252受験番号774:2008/06/03(火) 07:27:25 ID:QM1b+Vvx
いろはにほへとの級数問題が出たことある。
253受験番号774:2008/06/03(火) 10:27:29 ID:2AcwKu+f
あれ、一次と二時はわかれてたような
254受験番号774:2008/06/03(火) 10:47:12 ID:dCKFcOg8
当たりめーだろw
255受験番号774:2008/06/03(火) 14:56:51 ID:uoDvPINB
身長・体重・視力は
数値を書かれるの、それとも
基準をクリアしてるかしてないかだけを
チェックすんの
256受験番号774:2008/06/03(火) 18:15:45 ID:2AcwKu+f
九州から他のエリア受ける人って面接でなんて答えるの?
まさかこっちの方が受かりやすいから・・・なんて答えたりしないよね
257受験番号774:2008/06/03(火) 18:22:00 ID:kDeOAnib
九州から出るんなら、普通に東京で働けば良くね?
東京はバイトでも25万円稼げるよ。
家賃どうこう言うなら、福利厚生のあるちゃんとした会社なら
社員寮や家賃扶助もある訳だし。

地元にろくな仕事がないから公務員ってのはわかるけど
出るなら刑務官にこだわる必要がないじゃん。
258受験番号774:2008/06/04(水) 07:26:43 ID:0As20f7x
今年、再チャレンジで受けます

8割取るのはとても難しいです

259受験番号774:2008/06/04(水) 07:59:57 ID:0As20f7x
再チャレンジ(刑務)東北地域

終わった

260受験番号774:2008/06/04(水) 11:35:06 ID:lKxrQkKW
勉強初める前に、自分のレベルを知るのに15年度の過去問やってみたら25点だった。
十分受かるじゃん(笑)
と思ったけど、念のため35点位取っておきたい。
三ヶ月でどれ位上がるかな?

無勉でokとか工作員かと思ってたけど、九州、沖縄以外は本当に無勉で大丈夫だろ?
まぁ、参考書一冊やれば十分受かるレベルだな。
数的、判断なんて私立小学校の入試レベルだよ。
261受験番号774:2008/06/04(水) 12:16:49 ID:6IKrtoQV
工作員乙
262受験番号774:2008/06/04(水) 13:49:40 ID:SEl5RYWk
>>260
3ヶ月程度では大して上がらない。
日本史の教科書から1問
世界史の教科書から1問
地理の教科書から1問
みたいな感じだからな
263受験番号774:2008/06/04(水) 13:50:32 ID:lKxrQkKW
いや、工作員じゃねえよ。
刑務官試験 過去問でググって見てみな。
笑える位簡単だから。
264受験番号774:2008/06/04(水) 14:16:38 ID:QeVSdxky
〜アルバイト急募〜★6月6日だけのお仕事です♪(法務省)

職種  刑場での雑務スタッフ
内容  ボタンを押す簡単な仕事です
時間  @8:00〜12:00 A13:00〜17:00
勤務  6月6日(金曜)
場所  東京、大阪、名古屋、福岡、仙台
給与  ボタン1押し3万、@+Aは7万(精勤手当込み)
残業  なし
その他 交通費支給、昼食・和菓子つき
    業務完了後は打ち上げ会あり(無料)
条件  口の軽いかた不可、
    暴れる囚人を制圧できる体力ある人歓迎
265受験番号774:2008/06/04(水) 16:08:25 ID:6IKrtoQV
やってみたがとても無ベンで受かる内容とは言えないな
266受験番号774:2008/06/04(水) 20:00:09 ID:lKxrQkKW
それはアホすぎ。
アホが無勉で受かる訳ねえだろ。
生まれてからずっと無勉だったんだろ?
無勉ってのは高校まで勉強してれば、試験勉強しなくても受かるって事だよ。
まともに勉強した事ない奴なら、少し勉強したって受からないだろ。
それこそ一年とかみっちりやらないと。
267受験番号774:2008/06/04(水) 21:16:23 ID:6IKrtoQV
高校は一応進学校でした。
268受験番号774:2008/06/05(木) 05:46:45 ID:1vARSYts
一応進学校(笑)
269受験番号774:2008/06/05(木) 06:31:09 ID:8a7//zEh
そんな馬鹿で高卒なら警察官B区分受ければいいじゃん。
受験者は全員高卒だし、四割で一次は通るぞ。
A区分ですら低脳しかいないんだから、B区分はもっと楽だろ。

刑務官は地上落ち大卒から中卒まで幅広く受けるからね。
270受験番号774:2008/06/05(木) 06:57:52 ID:vtWG3PY5
四割は去年の話です。
271受験番号774:2008/06/05(木) 07:07:18 ID:vtWG3PY5
無勉で受かるとか言ってる奴は高校時代の科目の選択が無茶苦茶
272受験番号774:2008/06/05(木) 07:08:51 ID:6Ts/2hCF
四割って去年の東海だけの話。

例年はどこも七割は必要だぞ。

http://kogumaneko.tk/siken/km/km_heibo_h16.html
273受験番号774:2008/06/05(木) 07:53:07 ID:8a7//zEh
最終で北海道28点、九州35点、その他31点か。
まぁそんなもんだよな。
合格者の平均は35点前後だろう。

去年だけを取り上げて四割とか言ってるのは工作員だろうな。
今年は削減の方向だし、例年並に戻るだろう。
274受験番号774:2008/06/05(木) 07:55:55 ID:8a7//zEh
大体、四割って、去年の合格者の最低点数だし。
受かりたければ七割目指して真面目に一日五時間以上は勉強しろ。
275受験番号774:2008/06/05(木) 11:50:22 ID:yzOREZfR
>>274
最低点のやつが通ったってことは、最低点じゃないやつが
落ちたってことでもあるだろう。
7割取っても、面接が糞ならアウトじゃないか?
276受験番号774:2008/06/05(木) 11:51:09 ID:Mx24KKAK
無勉でも受かるかもしれんけど、これを第一志望とかやめろよ。
しっかり勉強して地上国二一般市役所を落ちた場合の最後の選択肢程度に考えないと。
それも浪人するかどうか天秤にかける程度の選択肢にしとくがいい。
277受験番号774:2008/06/05(木) 16:22:50 ID:ayWx9T77
体力検査ってやり直しさせてくれるのかな?
278受験番号774:2008/06/05(木) 17:42:54 ID:cXTJXzT+
>>227
腹筋以外はな
279受験番号774:2008/06/05(木) 18:15:31 ID:EuBB7qBd
刑務官はアホデモなれる。いろはにほへと、も分数の足し算のできね〜ぞ。
馬鹿勢ぞろい。やめとけ!
280受験番号774:2008/06/05(木) 20:30:13 ID:ayWx9T77
やべえ全然わかんねえ。
2年のブランクは予想以上にでかいわ
なーんも覚えちゃいません♪
281受験番号774:2008/06/05(木) 21:22:39 ID:gP/ElXC5
>>276実際、新拝命の大半は今年市役所やら警察やら消防やら他の公務員受けるって言ってる。刑務官は仮面就職浪人が多い。刑務官第一希望で入ってくるのは武拝か元警察官か真性包茎くらい。
282受験番号774:2008/06/06(金) 19:22:41 ID:ctkryLdM
なあみんな・・・
スー過去ってどう思う?このスレでは推奨してる様だけどあれは無用な難問ばかりでハッキリ言って悪書だと思うんだ。
283受験番号774:2008/06/06(金) 20:17:15 ID:0UrdJqnh
>>282
同意。
アレが参考になった試しがない。
どうせ出版社の工作だろ
284受験番号774:2008/06/06(金) 20:46:46 ID:ezov841C
「休暇」 死刑執行の刑務官を描いた映画
↓予告編で執行風景あり
http://www.cinema.janjan.jp/0805/0805177246/1.php
死刑囚を収容する拘置所には、刑務官と呼ばれる男たちが勤務している。
通常、彼らは死刑囚たちの生活を管理する。
食事を運んだり、運動をさせたり、いたって単調な仕事だ。
しかし、相手はいつか処刑されることが決まっているだけに、刑務官の
気持ちは常に重い。
ストレスが極限に達するのが、死刑執行の日である。
執行日が決まると、刑務官の中から死刑に立ち合うメンバーが選定される。
そして、ロープを首にかける役、床板を外すスイッチを押す役など、
担当する役が割り振られる。
吊るされた死刑囚の体を下で支える“支え役”は、最も敬遠される役まわりだ。
ただし、務めた者には1週間の特別休暇が与えられる。

元刑務官の坂本敏夫が拘置所長として出演。
刑務関係アドバイザーとして、拘置所内のリアルな描写に寄与している。
285受験番号774:2008/06/07(土) 11:26:33 ID:6LzCbamy
そろそろ禁止されている民営化話題を出すとするか
286受験番号774:2008/06/07(土) 11:28:55 ID:hGjc/muE
どうせなら、民営化話題用のスレ立てた方がいいのではないかねぇ・・・?
287受験番号774:2008/06/07(土) 12:07:13 ID:fP05xWeC
民営化になったら誰が懲罰調査、懲罰、死刑執行するんだ?
288受験番号774:2008/06/07(土) 12:12:05 ID:RfIOYOGD
とりあえず佐藤ゆかり選挙で落そうぜ



小泉純一郎語録5/22・・・佐藤ゆかりを応援するための講演会で

「いま、ホームレスの人もよく見かけますけど、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、
全国、ホームレスの人が もーう外で寝るのは飽きた たまにゃあ、うちの中で寝たい、
風呂にも入りたいって言って、各市町村なり区役所なりに行けば、どの人も全部住宅を世話する。洋服も世話する。…(略)
しかし、きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たいという人を止めるわけにはいかない」
聴衆からは笑い声。

この元ソーリが大切にしてるのが佐藤ゆかり議員なのである。
FLASH6月10日号
289受験番号774:2008/06/07(土) 12:17:06 ID:NV6gBFNq
>>288
え?ゆかりんを犯すの?(;´Д`)はぁはぁ
290受験番号774:2008/06/07(土) 15:22:10 ID:bRqoCq9E
今年は警察とかぶっているから去年と同じ倍率だと思うんだが・・・甘いか?
291受験番号774:2008/06/07(土) 15:25:23 ID:bRqoCq9E
今から勉強しても・・・間に合わないか。
292受験番号774:2008/06/07(土) 22:32:11 ID:6LzCbamy
>>287もちろん民間人さ
293受験番号774:2008/06/07(土) 23:10:19 ID:NV6gBFNq
刑務官は他の試験と被ってないから一応受けるけど、この仕事って最悪なんでしょ?
ならず者たちの飼育するのって大変そう…
受けるからには就くつもりだけど、表向きに見えてこないし不安
294受験番号774:2008/06/07(土) 23:17:58 ID:qKOtJaPA
なら受けんな。てめーみたいなのに来られると迷惑だ。
295受験番号774:2008/06/07(土) 23:34:24 ID:pS5uauwn
>>282-283

全部買った俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
296受験番号774:2008/06/08(日) 00:34:24 ID:7dfniwPO
スー過が難問とかw相当馬鹿なんだな。
解説ミロ
297受験番号774:2008/06/08(日) 07:01:17 ID:/wcGCXUQ
スー過去が合うかどうかは個人差あるとして、
難問とかないわwww
298受験番号774:2008/06/08(日) 09:45:29 ID:oob44xf4
今年も倍率低いらしいね。
299受験番号774:2008/06/08(日) 10:17:43 ID:L2Leb+gK
いや 高いよ
超売り手は今年で終わるから大学生が殺到するだろう
300受験番号774:2008/06/08(日) 12:17:01 ID:oob44xf4
去年は異常だったってことか・・・
301受験番号774:2008/06/08(日) 12:18:58 ID:oob44xf4
てか大卒は受けんな
大卒で刑務官など惨めだと思わんか?
どーせすぐ辞めるに決まってる
302受験番号774:2008/06/08(日) 13:13:15 ID:BuO//a+Z
                    __ 
         ハ,,ハ |__|  
         ( ゚ω゚ )|__|  お断りします 
        O┬−へノ 
        ( .∩.| 
         ι| |j::... 
            ∪:::::: 

                  パカ 
         ハ,,ハ |__|\  
         ( ゚ω゚)|__|  ・・・・・・ 
        O┬−へノ 
        ( .∩.| 
         ι| |j::... 
            ∪::::: 


             ハ,,ハ 
            ( ゚ω゚ )  お断りします 
         ハ,,ハ |__|\  
         ( ゚ω゚ )|__|  お断りします 
        O┬−へノ 
        ( .∩.| 
         ι| |j::... 
            ∪:::::: 
303受験番号774:2008/06/09(月) 05:49:28 ID:oe+atHYT
>>301
受験者減らし工作そろそろ止めないか。自分が無勉で受かろうと必死なんだろ?でもそれじゃ、ショボイ同期しか集まらんぞw
304受験番号774:2008/06/09(月) 16:42:49 ID:aCksYcSO
無勉で受かるよ!
今のうちに好きなことやってたほうがいいよ!
305受験番号774:2008/06/09(月) 20:25:11 ID:YJl8fjPk
無ベンで受かるのは真面目に高校生活を送ってきた奴だけ
306受験番号774:2008/06/09(月) 20:32:33 ID:6Gwi8rNa
おれ新学校でそこそこの大学出たけど無勉でなんて受からないよ
腐っても国家公務員の試験だからね
307受験番号774:2008/06/09(月) 21:01:33 ID:DRYC7yMZ
刑務官になって幸せになれるのでしょうか?
308受験番号774:2008/06/09(月) 23:37:06 ID:rkESdqMO
なれますん
309受験番号774:2008/06/10(火) 00:24:47 ID:IG7wV6VU
それじゃあ、飼育される側も飼育する側も同じようなもんだな
310受験番号774:2008/06/10(火) 05:36:38 ID:XPghmUvC
>>306
新学校って何?もしかして新設校?w
311受験番号774:2008/06/10(火) 10:54:35 ID:fvrXweHZ
流れ変えてすみませんが、当方五年目の26歳ですが
去年入所した30歳の受刑囚に呼び捨てで呼ばれます。
『俺の方が先輩なんだから呼び捨ては辞めてくれ』と言ったんですが
『アホかお前?さんつけろってか?しばくぞボケ』とまで言われました。
上司に相談した所、お互いに年齢、キャリアを敬えと言われました。
皆さんは年上の受刑囚にどう接してますか?
312受験番号774:2008/06/10(火) 12:02:47 ID:OVXaIK5j
311
日本語で頼む
313受験番号774:2008/06/10(火) 12:10:25 ID:IG7wV6VU
おい、ここは試験スレだぞ、しばくぞボケェ
314受験番号774:2008/06/10(火) 13:17:02 ID:5USronYx
>>313
試験スレなのに煽ってばかりいる貴方もしばかれるかもしれませんよ
315受験番号774:2008/06/10(火) 14:28:45 ID:q8wFkDFQ
TEST
316受験番号774:2008/06/10(火) 15:42:39 ID:DRgWQuJm
そろそろ勉強始めるかな。
ニートだから時間だけはあるからな
317受験番号774:2008/06/10(火) 15:56:05 ID:56i9GOT+
その前にバイトしろ
318受験番号774:2008/06/10(火) 16:15:55 ID:IG7wV6VU
刑務官って女性と出会いあるか?
女と男別棟で仕事中は会えないだろうけど、終わった後とかどうなの?
そもそも不細工しかいないだろうな
319受験番号774:2008/06/10(火) 17:24:43 ID:YRDlITpk
休日など武道で丸つぶれじゃ!
出会いなんてあるものか!
320受験番号774:2008/06/10(火) 19:58:35 ID:5USronYx
>>319
嘘乙
ウホッとたくさん出会えるじゃねえか!
321受験番号774:2008/06/10(火) 20:13:04 ID:AD2rQX03
無弁で受かるとか言ってるタコは勘違いすんなよ
たしかに去年の某管区の最低点数は低かったけど、そういう奴は武道がかなり強いとか教員免許等の特殊な技能があってこそ採用されてんだからな
国家公務員の採用の仕組みなんて関係ないからな
結局、面接官が欲しいと思えば採用だし、それ以外の印象薄いのは点数で採っていくって事だ
凡人の何の取り柄もない奴がその点数採ったって受かる訳ねーから
322受験番号774:2008/06/10(火) 23:22:45 ID:KHH9oUxX
>>321受かるよ。マジで
323受験番号774:2008/06/11(水) 00:05:24 ID:2HtbPYET
刑務官なんて辞めとけ所詮、牢番だ。
324受験番号774:2008/06/11(水) 00:43:46 ID:0G7v/kCz
すげー無勉で受かるよ。
325受験番号774:2008/06/11(水) 02:24:55 ID:k4cPlzRT
七時から勉強して気付いたらこんな時間だったw
無勉のヤツ、当たって華麗に砕けてくれ
326受験番号774:2008/06/11(水) 02:44:39 ID:RCDRhxr8
日程みたら、警察官と被ってるけどみんなはどうして刑務官になりたいのさ?
採用人数も社会的印象も警察官の方がいいと思わない?
327受験番号774:2008/06/11(水) 05:44:28 ID:k4cPlzRT
>>326
なんかさぁ、このスレ見てる人はもうなんとなく受けたいって人は少ないと思う。現職スレとかで現場の大変さとか把握してるはずだし、具体的に刑務がいいって理由を持ってる奴は多いと思う!だからこそ俺とかみたいなアホは無勉じゃ危険なんだよ
328受験番号774:2008/06/11(水) 07:55:16 ID:wT1QakMu
刑務官と警察3類だとどっちのほうが難しいの?
329受験番号774:2008/06/11(水) 08:25:08 ID:uZlB5BSK
同じぐらいだろ。
330受験番号774:2008/06/11(水) 09:42:39 ID:JYQgrg3M
とりあえず刑務官はマジで簡単
うちの大学のゼミの奴と滑り止めや遊びとして受けたが一次は6人全員受かったし
内定でたのも俺含めて5人
警察は大卒区分は3人しか合格でなかったしな
刑務官はよほど馬鹿だったり常識無かったりしない限り受かりたいやつは大抵受かるレベルだろ
331受験番号774:2008/06/11(水) 11:40:35 ID:4Y593N3V
警察官落ちたのは学力じゃなくて、その他に問題があったんだろ。
警察官は滑り止めに受けてる人間は採用されにくいし。
学力至上主義で採用してたら、モヤシみたいな奴ばっかりで
現場で支障をきたし始めたから、ここ最近は学力より人物重視で採用してるよ。
ここ数年、一次は基準点に達していれば合格する。

一次の合格率は警察官>>>刑務官
二次の合格率は刑務官>>>警察官
332受験番号774:2008/06/11(水) 12:11:10 ID:X5nqtg0k
東北区域で受ける受験者は去年から採用率が急激に低くなっているので要注意
農林省からの移転、人員削減方針等で最終的な競争率は高く、北海道や九州並かそれ以上になっている
去年の合格者は30数名、採用数でさらに絞られているので公表されている数字以上の激戦区になっています
333受験番号774:2008/06/11(水) 12:54:48 ID:4Y593N3V
関東甲信越もそうだな。
334受験番号774:2008/06/11(水) 14:01:57 ID:2HtbPYET
刑務官の世界はいじめは当たり前だよ。やっかみ、ひがみ、ねたみが日常的。
ヒトの足引っ張るのが大好き。くだらん階級制度はあるし。
舐めときな。自殺するよ。
335受験番号774:2008/06/11(水) 14:46:21 ID:RCDRhxr8
>>334
人間関係なんてどこにでもあるぞ
そんなこといちいち気にしてたら刑務官なんかになれないから
336受験番号774:2008/06/11(水) 15:08:56 ID:k4cPlzRT
18日になったら速攻案内取りに行こう。採用人員がすごい気になる
337受験番号774:2008/06/11(水) 15:50:56 ID:ZR38tyiR
刑務官の化学って計算問題あるのかな?モルとか・・・
338受験番号774:2008/06/11(水) 16:12:30 ID:ZR38tyiR
警察と刑務官両方受けたいんだが替え玉ってばれるかな?
339受験番号774:2008/06/11(水) 17:08:27 ID:4Y593N3V
替え玉使うなら、もっといい所受けたら?
340受験番号774:2008/06/11(水) 21:04:22 ID:k4cPlzRT
>>338今年初めて?顔と写真整合するから。
341受験番号774:2008/06/11(水) 21:19:56 ID:L3mgRjMB
双子なら・・・もしや・・・
342受験番号774:2008/06/12(木) 05:45:29 ID:MHII4hYy
>>341両方落ちたらオモローだけどな
343受験番号774:2008/06/12(木) 07:49:45 ID:gbLNbWE5
今年去勢した者ですが、B区分を受けようと思っています。受かるかしら…
344受験番号774:2008/06/12(木) 08:37:32 ID:6L7X/2lC
両方を同一人物が受けていたと判明した時点でダメだろう女子高生
345受験番号774:2008/06/12(木) 16:36:47 ID:b5bYB2FF
やっぱりバカでも受かるってのは嘘だったんだな・・・
346受験番号774:2008/06/12(木) 16:59:35 ID:AzHyv3RA
刑務官なら馬鹿でも受かるよ
347受験番号774:2008/06/12(木) 18:10:27 ID:b5bYB2FF
バカが6割以上も取れるか
348受験番号774:2008/06/12(木) 20:24:14 ID:xkct1Lsi
バカは2等陸海空士があるじゃないか
349受験番号774:2008/06/12(木) 20:38:54 ID:b5bYB2FF
任期満了後はどうすんだよ
350受験番号774:2008/06/13(金) 14:35:38 ID:bC1K//fC
刑務官試験のおすすめの実戦問題集おしえてください!
351受験番号774:2008/06/13(金) 14:38:15 ID:cHudg0UM
352受験番号774:2008/06/13(金) 17:59:13 ID:yZTGpv3c
>>350
俺はTAC出版の社会科学、人文、自然etc全科の問題集揃えてやってるよ。勉強の仕方は、ひたすら問題を解いて解説で理解することかな。
353受験番号774:2008/06/13(金) 18:40:31 ID:AeuLDemI
試験で作文あるって聞いたけど、どんな題材で作文書くのかな?
354受験番号774:2008/06/13(金) 21:11:11 ID:bC1K//fC
352 ありがとうございました!
355受験番号774:2008/06/14(土) 06:41:03 ID:KBW8PFrI
再チャレンジで今年受ける

40/50は余裕でいくはずだが2次が心配だ
356受験番号774:2008/06/14(土) 16:21:11 ID:z0xl4mIv
>>336
案内ってどこでもらえるの?
357受験番号774:2008/06/15(日) 00:30:27 ID:BLsUBkI1
刑務官なんて辞めとけよ。
あとで泣き見るよ。無期囚どころか終身刑じゃあないか。
特に官舎は駄目だ!
358受験番号774:2008/06/15(日) 05:48:02 ID:Tyl6xn/W
>>356
人事院。東京と主要都市の支局か、それか刑務所。俺は郵便請求するが
359受験番号774:2008/06/15(日) 09:50:26 ID:EIdbLmgV
>>358
ありがとう
近くに刑務所あるからもらってこようかな
360受験番号774:2008/06/15(日) 17:58:53 ID:qUqMjz0g
>>357官舎なんて出ればいいじゃない。一生いなきゃいけないわけじゃないでしょ?
361受験番号774:2008/06/15(日) 18:35:04 ID:zwRC+T0r
新採は特別の事情がない限り半強制だお
362受験番号774:2008/06/15(日) 23:26:36 ID:MLkKKS6l
おいら165cmしかないんだが、受刑者に舐められるかな。
363受験番号774:2008/06/15(日) 23:27:42 ID:RqJL6Oyf
体育会系高校生がそのまま大人になったような筋脳連中ばかりなので
新人は民間のアパートなんて借りると
「チッ、スカしやがって。調子乗ってるな。」とか普通に罵られますよ。
そして武道で特にかわいがりの対象とされる。
要するに看守なんてやめとけ。
364受験番号774:2008/06/15(日) 23:46:19 ID:qUqMjz0g
>>363ホントなん?訴えたら勝てるやん
365受験番号774:2008/06/16(月) 00:05:49 ID:VqaN29Bh
363は今年「も」受験する工作員だろw
そんな事絶対無いからw
366受験番号774:2008/06/16(月) 00:57:15 ID:sMbGULYP
>>362
逆に考えろ。
「156cmじゃなくってよかった」と。
367受験番号774:2008/06/16(月) 20:12:31 ID:fYwZwU8N
元気で図太い刑務官が欲しいな。
こんにゃくじゃね〜
368受験番号774:2008/06/16(月) 22:48:04 ID:AqZ9BFK+
>>363

そんなことはないだろー俺はアパートかりてる新拝命だけど、そんなことはいっさいないぞ
そして官舎の草刈りなど催し事は一切関わってない。
369受験番号774:2008/06/16(月) 23:26:01 ID:Y0GYNq0I
>>368
いつか掘られるよ
370受験番号774:2008/06/16(月) 23:31:40 ID:VqaN29Bh
アッー!!
371受験番号774:2008/06/17(火) 01:00:08 ID:Xzllhwak
ウホッ いい看守
372受験番号774:2008/06/17(火) 02:01:41 ID:IhDeRnJA
刑務官は寿命が短く、ハゲが多いそうだけどストレス多いの?
そんなイメージは無いんだけどねぇ。
373受験番号774:2008/06/17(火) 02:14:09 ID:hhll4cUx
いわゆる精神病に対して、精神力の弱い人だけが陥るのだと誤解し、「気持ちの持ちようで治る」、「根気や忍耐がたりないからだ」というのは偏見です。
精神病の原因は、脳細胞の損傷などの外的要因や身体疾患が原因で心の働きがおかしくなる場合と、頑張りすぎて心が脳に無理な仕事をさせすぎたりした結果、
器官としての脳がダウンする場合とがあります。後者の場合、心の病という側面に加えて、「脳のコンディションを崩した」という側面が忘れられがちです。
心理的ストレスが原因で胃潰瘍になったのだから、心理療法だけで胃潰瘍を治すという人はいません。胃の修復のための抗潰瘍剤などが必要であるように、
精神病においても、まずは精神科、心療内科等で診てもらうこと。
適切な薬事療法を受け、「脳のコンディション」を整えることも大切です。
●統合失調症をはじめとする精神疾患は他の疾病同様、だれもがかかりうる病気です。
とりわけ、統合失調症の罹患率は約1パーセント、つまり、100人に一人が人生のなかで一度は罹りうる病です。
心の病のケアは、他の病と同様に、医療に加えて、さらに、身近な人たちの暖かい支えも必要です。
偏見・差別・無知の払拭に向けて、ささやかながら、情報提供を目指します。
また、この病を背負う人、考える人、職業として取り組んでいる人たちの交流の場を提供します。
374受験番号774:2008/06/17(火) 02:14:54 ID:hhll4cUx
いわゆる精神病に対して、精神力の弱い人だけが陥るのだと誤解し、「気持ちの持ちようで治る」、「根気や忍耐がたりないからだ」というのは偏見です。
精神病の原因は、脳細胞の損傷などの外的要因や身体疾患が原因で心の働きがおかしくなる場合と、頑張りすぎて心が脳に無理な仕事をさせすぎたりした結果、
器官としての脳がダウンする場合とがあります。後者の場合、心の病という側面に加えて、「脳のコンディションを崩した」という側面が忘れられがちです。
心理的ストレスが原因で胃潰瘍になったのだから、心理療法だけで胃潰瘍を治すという人はいません。胃の修復のための抗潰瘍剤などが必要であるように、
精神病においても、まずは精神科、心療内科等で診てもらうこと。
適切な薬事療法を受け、「脳のコンディション」を整えることも大切です。
●統合失調症をはじめとする精神疾患は他の疾病同様、だれもがかかりうる病気です。
とりわけ、統合失調症の罹患率は約1パーセント、つまり、100人に一人が人生のなかで一度は罹りうる病です。
心の病のケアは、他の病と同様に、医療に加えて、さらに、身近な人たちの暖かい支えも必要です。
偏見・差別・無知の払拭に向けて、ささやかながら、情報提供を目指します。
また、この病を背負う人、考える人、職業として取り組んでいる人たちの交流の場を提供します。
375受験番号774:2008/06/17(火) 10:13:35 ID:Xzllhwak
で、なんなの?
376受験番号774:2008/06/17(火) 12:23:37 ID:L3dPuAVy
筆記はシャーペン使っちゃだめなん?
377受験番号774:2008/06/17(火) 12:34:09 ID:c1ChagvH
>>376
別に構わないけど、マークシートを塗り潰さなければならないから鉛筆の方が良いよ。
作文はシャーペンで書いた方が良いと思う。
378受験番号774:2008/06/17(火) 15:54:07 ID:PGpBvBP5
研修所の研修期間は何ヶ月?
379受験番号774:2008/06/17(火) 17:51:25 ID:WG79vUg5
72日間くらいだよ。軍隊みたいだけど、後半は楽しいよ。
門限は22時なり
380受験番号774:2008/06/17(火) 18:22:19 ID:16nrLmh/
初等科研修のどこが軍隊みたいなのかを説明してほしい。公安で1番楽だぞ。
381受験番号774:2008/06/17(火) 18:33:15 ID:xE/oB10s
だよなぁ
土日休みあるし
俺は今民間勤めてるけど年間休日10日くらいだぜ
382受験番号774:2008/06/17(火) 19:03:47 ID:hhll4cUx
今日、宮崎死刑囚の執行があった。これから、このような職務を行う意思は
ありますか?至上命令です。
383受験番号774:2008/06/17(火) 19:36:21 ID:Xzllhwak

わけわからん長文でスレ無駄に埋めてたやつか
まだいたのかよ^^;
384受験番号774:2008/06/17(火) 20:26:00 ID:80VS/6SQ
篤姫がおもしろすぎて勉強になりません
385受験番号774:2008/06/17(火) 20:43:12 ID:xE/oB10s
俺も全然勉強してねー・・・
参考書をパラパラめくる程度だ・・・
あと3ヶ月しかないのに
386受験番号774:2008/06/17(火) 21:23:19 ID:IhDeRnJA
そんなコツコツ勉強出来るタイプなら、刑務官なんか受けないだろ。
受けるのなんては一夜漬けとか冷やかしばっかりだから大丈夫だよ
387受験番号774:2008/06/17(火) 22:32:01 ID:8bCjk9Hn
>>381それひどすぎ。年間休日10日って何それ。刑務官でももうちょい休みあるぞ
388受験番号774:2008/06/17(火) 23:00:17 ID:xE/oB10s
>>386
まぁたしかに・・・
でもこのスレ見ると結構インテリ多そうだし・・・
>>387
年末、正月、盆休みなんて夢のまた夢さ・・・刑務官の待遇が神に見える
389受験番号774:2008/06/17(火) 23:33:53 ID:8bCjk9Hn
>>388待遇だけだぞ。
390受験番号774:2008/06/18(水) 01:32:22 ID:w6xkOYY3
刑務官も年末、正月、お盆に休みなんかないだろ。
非番の日も武道があるから、実際休みなんか無いし。
それでもブラック民間よりマシだが
今後は、国家公務員の給料も減らされる方向だし
民営化など、あまり将来性はないな。
391受験番号774:2008/06/18(水) 02:11:01 ID:PDGGHn/T
将来は刑務所も民間になる。今はまだ導入段階。現段階ではなんら更生に寄与してない。
そんな施設は国民感情が許さない。
392受験番号774:2008/06/18(水) 06:55:17 ID:Y5v5IrcC
だから自衛隊にすればいいのに!
393受験番号774:2008/06/18(水) 07:09:55 ID:dPlgUcBA
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
394受験番号774:2008/06/18(水) 15:15:01 ID:w6xkOYY3
軍隊、警察は民営化は有り得ないから、警察官がオススメ。
395受験番号774:2008/06/18(水) 18:44:47 ID:Y5v5IrcC
募集要項もらった人、今年の採用予定数どうだった?
396受験番号774:2008/06/18(水) 19:03:41 ID:VCakMlte
すげぇよ
ビッグウェーブだよ
397受験番号774:2008/06/18(水) 19:48:07 ID:Y7/xPahL
刑務A 北海道 約 80名→30名
刑務B 北海道 約  5名→5名
刑務A 東北 約 45名→55名
刑務B 東北 約  5名→10名
刑務A 関東甲信越静 約155名→260名
刑務B 関東甲信越静 約 20名→35名
刑務A 東海北陸 約 70名→50名
刑務B 東海北陸 約 10名→10名
刑務A 近畿 約125名→90名
刑務B 近畿 約 15名→15名
刑務A 中国 約120名→135名
刑務B 中国 約 20名→15名
刑務A 四国 約 60名→40名
刑務A 九州 約140名→115名
刑務B 九州 約  5名→10名
刑務A 沖縄 約 10名→15名
左が去年、右が今年。
北海道減りすぎ、関東増えすぎw
今年は関東が去年の東海みたいになるかな?

数字は間違っているかもしれないので、募集要項などで各自確認のこと。
398受験番号774:2008/06/19(木) 00:04:37 ID:JOdRA2g6
他の国V落ちとか採用してるから、数字以上に今年は厳しいな。
399受験番号774:2008/06/19(木) 00:09:02 ID:Eq/znSmO
まじかよ
こりゃ今年はだめだな
400受験番号774:2008/06/19(木) 07:18:40 ID:4DF278ru
国産並の頭脳をもつ俺勝ち組w
401受験番号774:2008/06/19(木) 08:54:14 ID:PEgJTz51
映画 「休暇」 予告 を見た。

「生きる事にした 人の命と引き換えに...」

との文面を見て,俺には無理な仕事だと真剣に考えました。
402受験番号774:2008/06/19(木) 13:22:07 ID:gVI1CzvD
「生きる事にした」ってどういう意味?

ちょろっとあらすじを見たところでは、「休暇を貰った 人の命と引き換えに」
のほうがしっくりきそうだが。
403受験番号774:2008/06/19(木) 15:01:16 ID:JOdRA2g6
刑務官対策本が無いので、国Vを勉強してるんだけど
これで六割取れるなら、普通に国V受けた方がいいと思うんだが。
どんなもん?
404受験番号774:2008/06/19(木) 17:50:26 ID:PeFfPBwt
今年は例年以上に厳しくなりそうだな・・・!
405受験番号774:2008/06/19(木) 19:19:14 ID:JOdRA2g6
数字上は東北、関東と増えてるけど
他国V落ちを採用してるんでしょ?
406受験番号774:2008/06/19(木) 19:35:59 ID:HdtjTHzT
それはない
407受験番号774:2008/06/19(木) 20:09:22 ID:PeFfPBwt
何をするのも自由な刑務所ってどこよ?
そこに配属されたい。
408受験番号774:2008/06/19(木) 23:09:07 ID:phjCiUUc
関東は、立川、中国は、あさひの影響で募集増だな。
409受験番号774:2008/06/19(木) 23:16:28 ID:Eq/znSmO
う〜ん中国と四国どっちにするか迷う
410受験番号774:2008/06/19(木) 23:39:44 ID:lPVQL5Om
うちの息子は拝命辞退しました。適職かもう一度原点に返り考えました。
そして拝命辞退です。もう一度、その人間の性格を考えましょう。
後悔先に経たずです。
411受験番号774:2008/06/20(金) 01:13:34 ID:DsAz2N9k
職場はじと〜っとした暗い印象だよ。
ない公的な人には耐えられないよ。
先輩のいかれた指導は入るし。
やめ時な、身のためだよ。安定しているとはゆうも
412受験番号774:2008/06/20(金) 02:38:14 ID:0KSBEwUx
nihongode ok!
413受験番号774:2008/06/20(金) 08:39:53 ID:sCSZxhT2
また工作員か!
414受験番号774:2008/06/20(金) 10:21:22 ID:wOeJf4Pf
>>411
ほんとに日本語しゃべってよ・・・
415受験番号774:2008/06/20(金) 11:34:16 ID:wynUjYM9
>>411
いくらネガキャンやっても、おまえ自身が日本語もおぼつかないレベルでは、
合格は不可能。
416受験番号774:2008/06/20(金) 12:08:36 ID:XX89373L
私が私になる場所

私がドSになれる場所にした方がいいんじゃないか?
417受験番号774:2008/06/20(金) 13:52:51 ID:BnOQDet/
俺はいい上司、同僚、可愛い部下、OL達に囲まれて綺麗なオフィスでヤリガイのある仕事する方がいいな。
18時には退社して、アフターは飲み会にコンパ。
土日祝日は休みで、趣味や彼女と過ごす。


何が楽しくて看守なんかになるんだ?
キチガイ上司、底辺同僚、犯罪者に囲まれて臭い刑務所で毎日同じ作業
三交代勤務で、アフターは柔道に剣道
休みも柔道、剣道、汚い官舎で寝て過ごす。

まともな人間なら看守になろうとは思わんはず
418受験番号774:2008/06/20(金) 14:13:46 ID:XX89373L
↑その会社のスレいけや!お前はなんでここにいるの?受験者だからだろ
419受験番号774:2008/06/20(金) 14:23:02 ID:BnOQDet/
893がキター
420受験番号774:2008/06/20(金) 16:01:34 ID:DVheHQLQ
看守>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国T受験ニート
421受験番号774:2008/06/20(金) 18:05:49 ID:O44x/m+n
>>417
おれは28で看守になったが高卒で入ったやつらにコンパとかひらいてもらって若い子と付き合えたりするし
若い奴らとみんなで武道でずに飲みいったり楽しいぜ

おまえさん殻に閉じこもってるからみんなにのけ者にされてるだけじゃねえの?
422受験番号774:2008/06/20(金) 19:31:43 ID:nK0B6g2B
武道ってやっぱ場の空気で出ないといけないとこあるのかなぁ
給料出ればいいんだけど
423受験番号774:2008/06/20(金) 20:58:53 ID:m2ZEBuly
日本人の集団意識は異常
424受験番号774:2008/06/20(金) 21:39:35 ID:qFu9udEl
>>417

そーゆーおまいはどうなんだ?やめたいのか?
4254月拝命:2008/06/20(金) 22:26:24 ID:LoX+6BuU
ききたいことある?
426受験番号774:2008/06/20(金) 22:31:28 ID:sCSZxhT2
>>425
寮は一人部屋?寮の飯はうまい?
427受験番号774:2008/06/20(金) 22:47:45 ID:jnwKNmq1
>>425
どうしても2メートル5センチが飛べません。
どうすれば・・・。
あと手とか振って勢いつけてもいいんですかね?
428受験番号774:2008/06/20(金) 22:49:02 ID:qzapltYm
>>397
北海道泣いた
429受験番号774:2008/06/20(金) 23:41:19 ID:BnOQDet/
>>426
うちは相部屋です。
寮では無く官舎なので飯なんて出ませんよ。
>>427
okです。
430受験番号774:2008/06/20(金) 23:45:30 ID:sCSZxhT2
>>429
ありがとう
相部屋かぁ
集団生活苦手な俺には厳しいなあ
431受験番号774:2008/06/21(土) 00:18:40 ID:dP1hYUpB
>>429
来月から採用の者だけど、官舎の事について採用施設に問い合わせたら「官舎は普通のアパートみたいな感じですので…」との回答だったよ…
その施設によって違うのかなぁ?
432受験番号774:2008/06/21(土) 00:33:16 ID:Zpy1LSPU
>>431
まぁとりあえず掘られないようにな
433受験番号774:2008/06/21(土) 00:59:24 ID:4KU4B7h7
1〜2ヶ月のあいだに掘られて
3年目のこいまとなっては掘る側になりました
434受験番号774:2008/06/21(土) 08:26:55 ID:yF93QeK4
>>429
レスありがとうございます。
何度が練習してみます。
435受験番号774:2008/06/21(土) 10:54:59 ID:s/+a/DYU
集団生活苦手ならばやめとけ
とりあえず俺は一般試験で入ったが柔道大好きで毎日通ってるけども先輩や上司が凄い贔屓してくれるよ
他の同期全員がやべーとか恐れてる先輩が普通に飯とか奢ってくれたりする
要は俺は武道がウマくやるコツだと思うよ
436受験番号774:2008/06/21(土) 13:51:44 ID:Pt9sgbl+
今年の関東甲信越は4倍・・・といったところか
437受験番号774:2008/06/21(土) 15:55:46 ID:Pt9sgbl+
ボーダーは22辺りとみた
438受験番号774:2008/06/21(土) 15:57:18 ID:s+pbxOAt
ガチで北海道激減なのか教えてくれ
439受験番号774:2008/06/21(土) 16:03:28 ID:Pt9sgbl+
悲しいけど、これって現実なのよね。
440受験番号774:2008/06/21(土) 16:07:27 ID:s+pbxOAt
ガチで俺北海道なんだけど警察受けようかな・・・
441受験番号774:2008/06/21(土) 16:42:05 ID:QsvX3QT5
東北、関東は他国Vにも声かけてるし、極端にボーダーが下がるって事は無いだろ。
22点を入れる位なら、他試験落ちの30点を入れるだろうし。
442受験番号774:2008/06/21(土) 16:45:12 ID:z2fYlLaM
>>440道警の採用数も微妙‥あんなに土地広いのに
443受験番号774:2008/06/21(土) 18:26:38 ID:Pt9sgbl+
むしろ18でも受かる
444受験番号774:2008/06/21(土) 20:18:40 ID:QsvX3QT5
北海道の警察って池沼でも受かるだろ。
前、警視庁24時で見た新人警察官がガチの知障だったぞ。
445受験番号774:2008/06/21(土) 20:22:46 ID:s+pbxOAt
>>444
おまえが池沼だからそう見えたんじゃね?
446受験番号774:2008/06/21(土) 20:23:05 ID:dK+UkUKc
どんな新人だったの・・・
447受験番号774:2008/06/21(土) 20:35:33 ID:QZDdH7FW
警察は警察学校に耐えられる自信がない
448受験番号774:2008/06/21(土) 20:38:47 ID:s+pbxOAt
>>447

警視庁=鬼

地方=ぼちぼち
449受験番号774:2008/06/21(土) 21:33:41 ID:osuzLaFv
刑務官は辞めとけ、自殺する。
450受験番号774:2008/06/22(日) 03:37:25 ID:GPnVFxVC
刑務官の初任研修って何ヶ月なの?
大卒警察・消防は6ヶ月だけど刑務はそれより短いよね
451受験番号774:2008/06/22(日) 03:39:07 ID:GPnVFxVC
>>447そんなにめちゃくちゃ厳しくはないよ。
自衛隊や消防と違って個室だから一人の時間もあるし。
452受験番号774:2008/06/22(日) 04:36:21 ID:EVZ9SOeS
昔さぁ刑務官の官舎に近い剣道場に行ってて
刑務官の子供と一緒に剣道習ってたんだけど
「父ちゃん何してるの?」って聞いたら「法務省だよ」って言った。
すげーと思った小学4年の夏の出来事。
453受験番号774:2008/06/22(日) 07:53:35 ID:qOtRayGX
今日日曜だけど、人事院で募集要項もらえるかな?
454受験番号774:2008/06/22(日) 08:48:07 ID:u7mPPNgQ
考えたら、刑務所って冷暖房無いんだよなぁ。
週に二回しか風呂入らない人達相手だし。
想像すると嫌になってくるな。
455受験番号774:2008/06/22(日) 09:56:12 ID:jO311Nto
嫌だからこそ、レベルが低くて合格しやすいんじゃんか!
刑務官の待遇が良くなれば、おのずと難易度も高くなっちゃうよ。
456受験番号774:2008/06/22(日) 12:12:25 ID:CSWU7ag3
近所の拘置所でも募集要項もらえますか?
457受験番号774:2008/06/22(日) 13:07:41 ID:c592TpW/
>>449=>>454
工作員がネガキャン中ですね
458受験番号774:2008/06/22(日) 13:39:17 ID:U9klcyQb
>>444
なんで警視庁24時なんに道警でてんだよw
459454:2008/06/22(日) 15:29:16 ID:u7mPPNgQ
別にネガキャンなんてしとらん。
ふと思っただけだ。エアコンの無い職場だなと。
>>455
そうなの?
倍率は5倍以上あるし、六割取らないと受からないんだから
そんなにレベルが低いとも思わんけど。
受けた事ないから、実際どうかは知らんけど。
国Vの問題見る限り、六割、七割は結構高レベル。
460受験番号774:2008/06/22(日) 17:40:00 ID:MXgqWGcd
459
人事院のちゃんとみたか?
4割でも受かるぞ
461受験番号774:2008/06/22(日) 17:43:00 ID:MXgqWGcd
TACのテーマ別ポイントマスターが見事なまでの的はずれで凹んだ。
しかもマニアックなとこまで追求しすぎ。
462受験番号774:2008/06/22(日) 19:00:55 ID:u7mPPNgQ
>>460
それこそネガキャン&工作だろ。
20点で受かったのは、全国最低レベルだった東海の最低点の人間じゃん。
それだってコネや何かあったと思うのが普通だろ。
過去五年を見ると、どこだって最低点は28点〜32点で合格平均的は35点前後だよ。
463受験番号774:2008/06/22(日) 19:18:52 ID:qOtRayGX
バカ共が!最低点で受かろうとか思うなよw
464受験番号774:2008/06/22(日) 19:46:14 ID:MXgqWGcd
今年は警察と被ってるからボーダーは去年より下がると予想
関東は18前後かな
465kumachan:2008/06/22(日) 19:50:38 ID:75uDB44B
東北がねらいめだ
466受験番号774:2008/06/22(日) 21:30:17 ID:u7mPPNgQ
警察官の大量採用は今年で終わりだし悩むな。
467受験番号774:2008/06/22(日) 21:49:53 ID:O5UV+SIw
警察官っていうかほとんどが今年までだな
でも警察は来年でもまだ大量採用だよ
468受験番号774:2008/06/22(日) 23:26:48 ID:DmnNmeEP
>>435
それはおまいさんの人間性能が高いせいもあると思う。
469受験番号774:2008/06/23(月) 00:19:15 ID:9epv4UV0
四国、中国って倍率低いんだよね
九州在住だけど九州は倍率高いようなのでどちらかを受けようかと考え中・・・
470受験番号774:2008/06/23(月) 00:59:45 ID:v8OBC4/3
地元の県警で良くね?
訳わからんド田舎勤務とか耐えられない。
471受験番号774:2008/06/23(月) 05:22:22 ID:g76ylBa8
関東受けるかな
472受験番号774:2008/06/23(月) 07:18:10 ID:yb5EQgHs
「家には風呂もないんですー 涙目」

とマジで言って見る・・・

もとい

「家の風呂は壊れており治してくれないし、自分でなおしてもよいかと

質問しても何ら返答がないんですー」涙目
473受験番号774:2008/06/23(月) 09:51:35 ID:9epv4UV0
>>470
県警も受ける予定
474受験番号774:2008/06/23(月) 09:53:02 ID:9epv4UV0
あと自分は都会より田舎のほうが好きなので、四国や中国の過疎な地方で採用されれば嬉しい
475受験番号774:2008/06/23(月) 10:00:58 ID:kCfnCaRi
四国や中国は旅行でいくと楽しいが定住するとしたらかなりアレだと思うがなあ
476受験番号774:2008/06/23(月) 12:44:47 ID:9epv4UV0
そうかなぁ、俺はああいうとこで一生を終えたいんだけど
で、今刑務所まで申込書をもらいに行ったんだけど
門番のおじさんに「20年度の採用試験申込書をもらいにきたのですが」といったら
門を開けてもらって、庶務課まで通された
庶務課に行く途中、ちらほら若い刑務官がいた
庶務課に行ったら窓口があったので、そこのおじさんに
「申込書をもらいにきたのですが」と言ったら
「はい、申込書ですね」
といって申込書を取りに行った
俺が窓口の前で待ってたら、うしろからワイシャツを着た人の集団がきて、庶務課の人に敬礼してた
研修生の人たちかな?
申込書をもらい、お礼を言って門に戻る途中、刑務所の中の駐車場で、若い刑務官たちが車を洗ってた
ああいう仕事もするんですね
で、門を出て帰ろうとしたら門番のおじさんに
「試験はいつ?」と言われたので
「9月です」と答えた
「あんちゃん体がいいから大丈夫やわ」
「ありがとうございます」
以上、刑務所レポートでした
477受験番号774:2008/06/23(月) 12:48:18 ID:KN0iii1w
なにげに強いですね
478受験番号774:2008/06/23(月) 13:48:10 ID:V5+aLgmM
>「あんちゃん体がいいから大丈夫やわ」

ちょ ウホ狙いかよ><
479受験番号774:2008/06/23(月) 15:24:53 ID:v8OBC4/3
俺も関東受けようっと。
けど、関東って言っても首都圏ならまだしも
新潟だの群馬、茨木勤務になったら嫌だなぁ。
480受験番号774:2008/06/23(月) 16:12:52 ID:Pq8Mxl2L
新潟は世界一四季を感じられる場所です
481受験番号774:2008/06/23(月) 16:31:48 ID:Y82p5nMz
家の親父刑務官で、仕事は大変だってよく言うけど
トータルで考えると刑務官もよさそうだぞ。
休みも結構あるし年中遊びに行ってる。給料もそこそこ。
たまに若い連中家に呼んで酒飲みしたり、クラブもあって楽しそうだぞ。
公務員だから民間と違って金も借りやすいし、生活面では楽。
やめとけやめとけって言うけど、いいとこもあると思うけど。
482受験番号774:2008/06/23(月) 17:14:05 ID:LHLvZ3Xy
協調性ある奴は天国
ない奴は地獄‥それだけだろ。
483受験番号774:2008/06/23(月) 17:26:54 ID:Ioy7q52O
中国か四国なら絶対四国がオススメ
四国は死刑場がないからね
484受験番号774:2008/06/23(月) 18:54:20 ID:Pq8Mxl2L
四国逝きたい、永住したい。
でも倍率が・・・
485kumachan:2008/06/23(月) 19:47:32 ID:06w48YEW
479へ
茨木じやなくて茨城その時点てせドボーン
486kumachan:2008/06/23(月) 19:48:01 ID:06w48YEW
479へ
茨木じやなくて茨城その時点てせドボーン
487受験番号774:2008/06/23(月) 20:15:44 ID:LHLvZ3Xy
『てせドボーン』
↑お前がドボン
488受験番号774:2008/06/23(月) 20:51:13 ID:9epv4UV0
>>483
そうなんだ
でも自分は死刑場の有無は気にしないなぁ
>>484
四国ってそんなに倍率は高くなかったような・・・
489受験番号774:2008/06/23(月) 21:03:19 ID:Pq8Mxl2L
今年の関東のボーダーは何点だろう・・・
去年の東海が20だから105人増員した関東は17〜21辺りか?
うはw無勉で受かるyo!
490受験番号774:2008/06/23(月) 21:07:29 ID:Pq8Mxl2L
今年の関東のボーダーは何点だろう・・・
去年の東海が20だから105人増員した関東は17〜21辺りか?
うはw無勉で受かるyo!
491受験番号774:2008/06/23(月) 21:28:56 ID:v8OBC4/3
大阪なんだけど関東受けても問題無い?
市町村役場もそうだけど、関係の無い地域の試験を受けると
面接で必ず突っ込まれるよな?
492受験番号774:2008/06/23(月) 21:38:57 ID:rTf4VgbA
>>491
別に突っ込まれても問題なしだろ
『なんとしても刑務官になりたかったので採用人数の多い関東甲信越を志望しました。』
でいいんじゃないの?
493受験番号774:2008/06/23(月) 21:48:42 ID:Pq8Mxl2L
やめろよ関東のボーダー上がるだろ
494受験番号774:2008/06/23(月) 21:56:22 ID:Pq8Mxl2L
みんなプライドはないのかよ!
地元受けろよ!
恥ずかしいだろ「こっちの方が受かりやすかったんで」なんて!
495受験番号774:2008/06/23(月) 22:00:31 ID:rTf4VgbA
>>493
小さい男だな
496受験番号774:2008/06/23(月) 22:07:51 ID:Pq8Mxl2L
受かりやすそうだからって言う理由で地域選んでも後々後悔するだけだと思う。
497受験番号774:2008/06/23(月) 22:14:02 ID:rTf4VgbA
俺の予備校の友人は皆、関東甲信越で受ける。市役所の滑り止めなんで確実に受かる関東甲信越にするらしい。
498受験番号774:2008/06/23(月) 22:20:02 ID:i67D6MLz
>>497
北海道の奴もそれ考えるだろうなw
499受験番号774:2008/06/23(月) 22:21:46 ID:Pq8Mxl2L
みんな市役所受かるといいな。・・・いや、受かってくれ!頼むから!
500受験番号774:2008/06/23(月) 22:24:28 ID:rTf4VgbA
>>499
お前も無勉で受かろうなんて考えずにしっかり勉強しろよ
501受験番号774:2008/06/23(月) 22:26:39 ID:Pq8Mxl2L
みんな、よ〜〜〜〜く考えてみてくれ。
受かりやすいという理由で皆関東受ける→結果、例年以上に倍率上がる→おかげで他地域はボーダー下がり〜ので楽勝!
なんでこんな簡単な事に気づかないのかなー?おい、そこの!お前に言ってんだよ、おーまーえ!!
502受験番号774:2008/06/23(月) 22:31:38 ID:rTf4VgbA
>>501
そんなこと言ったら関東のボーダーが下がるじゃないか!
よし!やっぱり俺も滑り止めで関東甲信越受けよ。
503受験番号774:2008/06/23(月) 22:34:59 ID:Pq8Mxl2L
人は・・・同じ過ちを繰り返す・・・まったく!
504受験番号774:2008/06/23(月) 22:37:17 ID:rTf4VgbA
>>498

>>497
> 北海道の奴もそれ考えるだろうなw
505受験番号774:2008/06/23(月) 22:38:56 ID:rTf4VgbA
>>498
北海道だけじゃなく東北も狙ってくるだろうな
506受験番号774:2008/06/23(月) 22:41:01 ID:Pq8Mxl2L
みんな頼むよ・・・。
今年受からないと・・・オヤシロさまがもうそこまで来てるんだよう!
507受験番号774:2008/06/23(月) 22:43:03 ID:rTf4VgbA
>>506
勉強しろよ!頑張れば受かるよ
508受験番号774:2008/06/23(月) 22:43:05 ID:DZVyuCd0
無勉で受かるって言ってる奴いるけど、受かったらどうするんだ?実際、初等科行けばわかるけど無勉で受かった奴たくさんいるよ。でも、刑務官後悔してる奴もたくさんいるよ。オレも後悔してる一人なんだけどね…。
509受験番号774:2008/06/23(月) 22:49:36 ID:Pq8Mxl2L
ボクには予備校通ってる双子の弟がいるんだけどね、今年どうしても受かりたいらしくて・・・。
でもボクのウチは普通のサラリーマンだし出来の良い弟に公務員になって欲しいからここは兄として身を引いて関東はやめようかな〜って。
縁の下の力持ちって言うの?
510受験番号774:2008/06/23(月) 22:51:25 ID:DZVyuCd0
>>509公務員なら刑務官でもOKなん?
511受験番号774:2008/06/23(月) 22:57:57 ID:Pq8Mxl2L
ボク・・・本当は弟を見返してやりたいんだ。

弟「兄貴この間の模試どうだった?俺、B判定だったんだ♪」
512受験番号774:2008/06/23(月) 22:58:21 ID:EomRGQ5g
>>508

俺は天職だとおもってるよ、声だして飯がくえる職だぜ。精神的にも楽だしな
柔道ははじめてやるが筋肉ついて健康体になって4万もらえるんなら最高だろ
ただ勤務で足のうらがかちこちでいてえけどな
513受験番号774:2008/06/23(月) 23:00:53 ID:Pq8Mxl2L
ウチみたいなバカ校、公務員試験受けるだけで笑い物か・・・。
514受験番号774:2008/06/23(月) 23:04:26 ID:rTf4VgbA
>>513
警察受けたら?警察の方が受かりやすいぞ
無勉で受かるぞ
515受験番号774:2008/06/23(月) 23:07:40 ID:Okz9jKm6
刑務官も警察官も無勉で受かるけど入ったら後悔するよ!
516受験番号774:2008/06/23(月) 23:08:32 ID:v8OBC4/3
市役所の滑り止めで刑務官って意味わからん。
来年、同僚にいたらイジメてやろうっと。

ちなみに関東受けます。
517受験番号774:2008/06/23(月) 23:10:26 ID:Pq8Mxl2L
試験は自分との対話だ。
周りの受験生は敵じゃない。
試験が始まってもすぐにページを開かず一度深呼吸して落ち着いてから挑むべし。

それじゃみんなおやすみ
518受験番号774:2008/06/23(月) 23:13:35 ID:OYvVYbdR
身長って重要?170cmないんだけど
519受験番号774:2008/06/23(月) 23:16:19 ID:v8OBC4/3
刑務官として重要かはわからんが、男としてはかなり重要
520受験番号774:2008/06/23(月) 23:16:22 ID:9epv4UV0
自分は179cm!
521受験番号774:2008/06/23(月) 23:17:03 ID:rTf4VgbA
>>518
超重要、あと体重も
522受験番号774:2008/06/24(火) 01:18:29 ID:QCna/CQs
>>492
「なぜ、そこまでして刑務官になりたいと思ったのですか?」
523受験番号774:2008/06/24(火) 01:50:46 ID:dYpWlAky
>>522
それは自分で考えろ
524受験番号774:2008/06/24(火) 02:13:13 ID:3S5RmTUv
職種的に日本人の平均は無いと厳しいんじゃないか?
身長163センチ、体重53キロとかじゃ中学生にも負ける体型だし。
身長177センチ、体重55キロみたいなモヤシじゃ押せば吹っ飛ぶし。

まぁ身長はともかく、体重は最低65キロは無いと厳しいだろ。
俺は178センチ81キロで柔道二段なんだけど
同僚に165センチ55キロ、武道経験無しとかがいて同じ給料だと不公平な気がする。
525受験番号774:2008/06/24(火) 09:18:12 ID:pM5JLp3B
>>524
> 165センチ55キロ

俺に刑務官への道をあきらめろと言いたいのか?
526受験番号774:2008/06/24(火) 09:41:00 ID:QCna/CQs
なってもやっていけねーって。
527受験番号774:2008/06/24(火) 12:01:50 ID:yXiWxOwP
>>524
脳筋乙
同じ給料じゃ不公平だ?
同じ仕事してんだから同じ給料であたりめーだろうがタコ
528受験番号774:2008/06/24(火) 13:01:12 ID:EHq1zVau
体育会系の工房がそのまま大人になり、
シャバの空気を一生知らないで生きるのが脳筋軍団獄卒。
普通の人は警察官の方がいいよ。
529受験番号774:2008/06/24(火) 13:12:58 ID:dBZBC2T7
警察官もいいけど、
警察官にはノルマがあるんだよね
それがちょっと気になるところ
530受験番号774:2008/06/24(火) 13:21:04 ID:ER1h0Tdb
どなられるよぉ
531受験番号774:2008/06/24(火) 15:31:51 ID:w1SImjpy
>>524
体でかけりゃいいってもんじゃね〜だろ?お前が面接官だったら、ブタゴリラと出来杉君どっち採用するんだよ?
532受験番号774:2008/06/24(火) 16:26:13 ID:UYZIolh2
テンプレに2ch刑務官試験スレ推奨・参考書に初級スーパー過去問ゼミが5冊あげられていますが
そのシリーズに『よくでる文章理解・資料解析』というものがあるのですが
これだけ推奨・参考書に含まれていないのは何か理由があるのでしょうか?
533524:2008/06/24(火) 17:16:00 ID:3S5RmTUv
>>527
同じ仕事が出来ないから言ってんだろ。
刑務官100人の中に10人のチビ、ガリ、カスがいても問題は無いかも知れないけど
刑務官全員がチビ、ガリ、カスだったら普通に回ると思うか?
同じ仕事してるんだからってのは甘えだろ。
>>531
同じ試験の基準をクリアーしてるんだから、向き不向きで判断するだろ。
165センチ55キロの地上落ちの出来すぎ君と
180センチ90キロのブタゴリラなら、ブタゴリラを採用するだろうな。

165センチ55キロとか、平均成人男性以下な訳よ。
まして職種を考えれば向いてないのは明白でしょ。
534受験番号774:2008/06/24(火) 17:16:31 ID:tNMhWJi5
スー過去は悪書だよマジで。
刑務官には向かない。
535受験番号774:2008/06/24(火) 17:21:02 ID:tNMhWJi5
もうやめようぜ、工作活動する暇があったら勉強しろよ。
だいたいなんで刑務官なんだよ、警察の方が世間体も待遇も良いだろう。
536524:2008/06/24(火) 17:28:10 ID:3S5RmTUv
警察官を見ればわかるけど160センチ代のチビ、体重50キロ代のガリなんていないだろ?
少なくとも俺は見た事は無い。

警察官も刑務官も、そういう人間はあまり採用してないんじゃないかと思うよ。
537受験番号774:2008/06/24(火) 17:40:37 ID:a2kJ6pBG
>>536
うわw世間知らずもいいとこだな
538受験番号774:2008/06/24(火) 18:50:09 ID:Ovd2CjFI
>>533
力が全てだと思ってんのかwwwだから脳筋なんて言われんだよ
お前の言うモヤシ君の方が受刑者に対する応対が上手かったり高等科出て将来は重要なポストにつくかもしれねーだろ
そういう事もよく考えて自分と違う世界を生きてきた人間を認める努力をした方がいいよ
539受験番号774:2008/06/24(火) 19:09:06 ID:tNMhWJi5
今までの話をまとめると
みんな関東はやめたほうがいいってことだね?
540受験番号774:2008/06/24(火) 19:13:16 ID:tNMhWJi5
今年の関東は物凄い倍率になると予想。
全国から猛者が集結。ボーダーは・・・38、かな、かな?
541受験番号774:2008/06/24(火) 19:18:02 ID:tNMhWJi5
予備校の話ではこうもあからさまに募集人数が増えると全国から受験生が流れ込んできて激戦区になるのは必至らしい。
結局、地元受けるのが無難なのかね・・・。
って、おれ関東地域だよ・・・うわあ、倍率怖いよ
542受験番号774:2008/06/24(火) 20:10:24 ID:3S5RmTUv
>>524
そのモヤシが頭がいいって言う論法が意味不明。
大体、そんなに頭がいい奴なら刑務官なんてならないだろ。

聞こえの悪い話だけど、刑務官になる人間なんて公務員受験者の中では底辺な訳で。
ドングリの背比べなんだよ。

それにどっちかと言うと、武道経験者の方が対人関係はうまい。

まあ、お前がチビ、ガリって事はわかった。
身長は仕方が無いとしても、せめて筋肉つけて体重は増やしなよ。
別にチビ、ガリを悪く言うつもりは無いけど、職種的に向いて無いって事だよ。
543524:2008/06/24(火) 20:11:29 ID:3S5RmTUv
↑>538に対するレスね。
544524:2008/06/24(火) 20:19:25 ID:3S5RmTUv
関東なんだのって言うけど、他地域から受ける奴は面接で不利だよ。
市役所でも警察官でもそうだし。
どこでも、ただ単に公務員志望者ってのは嫌われる。
『地元が○○なのに、この地域を受けた理由は?』
↑このセリフで大概沈められる。
うまく答えたとしても
『どうしてそこまで刑務官になりたかったのですか?』
『地元では駄目だったのですか?』
↑これで撃沈。
545受験番号774:2008/06/24(火) 20:23:57 ID:dBZBC2T7
確かにそうだね
俺も他地域志望なのでうまい受け答えを考えておこう
まぁその前に1次通らないといけないんだけど
546受験番号774:2008/06/24(火) 20:25:25 ID:tNMhWJi5
みんな地元うけなよ
プライドはないの?
547受験番号774:2008/06/24(火) 20:39:23 ID:tNMhWJi5
志は高く持とう
刑務官なんかで一生を終わらせちゃダメだ!
548受験番号774:2008/06/24(火) 20:44:19 ID:sYDY8XS+
実際のところ何点くらいとれば一次試験通りますかね?
549受験番号774:2008/06/24(火) 21:21:28 ID:dBZBC2T7
>>546
背に腹は変えられないんだ
550受験番号774:2008/06/24(火) 21:23:29 ID:tNMhWJi5
18前後
551受験番号774:2008/06/24(火) 21:41:36 ID:dYpWlAky
僕も九州の人間ですが関東甲信越受けます
552受験番号774:2008/06/24(火) 23:56:48 ID:qiiaDoG/
東北の俺は地元を受けるぜ

みんな関東に行ってくれればいいんだわ〜

そしたら東北が去年の東海状態になるのは必至

しかし関東は確実に受験者激増だな

採用多いからといっても激増ならボーダーの必然的に上がるよな

俺予想だが、関東は28点前後と見る

採用が減ったところはボーダーも上がるが、微増のとこはボーダーは下がるだろ

東北は23点前後と予想

北海道は36点前後

沖縄38点
553受験番号774:2008/06/24(火) 23:57:08 ID:V7I2gAtm
じゃ、俺も
554受験番号774:2008/06/25(水) 00:03:27 ID:EHq1zVau
道民だけど俺も関東受けるわ
555受験番号774:2008/06/25(水) 00:10:54 ID:0CayZHjn
>『地元が○○なのに、この地域を受けた理由は?』
>『どうしてそこまで刑務官になりたかったのですか?』
この二つはうまく答えられたとしても

『地元では駄目だったのですか?』

↑これは何て答える?
『募集人数が多く、採用され易いと思って受けました』
と答えたら
『そこまで刑務官になりたいのなら、その努力は出来なかったのですか?』
とか色々言われるぞ。
基本、圧迫面接なんだし。
556受験番号774:2008/06/25(水) 00:22:55 ID:kaockk1z
たしかにその質問の対応は難しいよな
(採用地)での生活に憧れていまして・・・じゃだめだよなぁ
その質問が出ないことを祈るばかりだよ
557受験番号774:2008/06/25(水) 00:26:19 ID:VDBFZ/1B
俺は関東だけど、逆に他の地域が増員で受かり易くても
その地域を受けようとは思わんな。
仕事のない田舎だからこそ公務員志望な訳で
家から出るのなら、わざわざ公務員じゃなくても
東京に出ればいくらでも仕事はあるし。

関東受けるとか言っているのは、地元の受験者を減らそうとしている工作員と見た。
まぁ、受かり易いから関東とか言っている奴は
六割も取れない低レベルの人間だろうから、ライバルにもならんけど。
558受験番号774:2008/06/25(水) 00:27:48 ID:u/ADVNVm
まあ面接は無難で通るんだし、筆記で確実に通る関東甲信越受けるのがベストかな
559受験番号774:2008/06/25(水) 01:03:13 ID:kOpsFr6c
>>557の言ってることは賛同できる
関東に行けば公務員じゃなくてもいいわけで
実際兄が関東で仕事しているのだが、俺が公務員になればいいのに
と言うと「こっちは公務員と民間は民間のほうが給料はいい」まぁそこそこにもよるが
と言っていた。田舎は仕事が無くて公務員が優良企業みたいな感じだが
都市圏は違う高卒でも田舎にしたらまともなとこに就職できるんだからな
警察みたいに憧れてなる仕事とかじゃないよな刑務官は

560受験番号774:2008/06/25(水) 03:05:53 ID:WfWixu6z
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな● 公務員はロリコン基地外多いなw ●泥棒 税金ニート公務員w日本の癌だな
561受験番号774:2008/06/25(水) 09:51:22 ID:R1cL5a9U
↑きしょっwこの変なの何!?
562受験番号774:2008/06/25(水) 11:40:41 ID:pskH/ddb
>>557 >>559
公務員に何がなんでもなりたい人は関東で受ける意味があるんじゃない?
それと、地方から出てきて関東で就活と言ってもそんな金や時間のない人も多い。ずっと都会に住んでるとわからないかも知れないけど地方在住である事によって本人の努力ではどうしようもない事がある事も考えて欲しい
563受験番号774:2008/06/25(水) 11:44:56 ID:HUldUBa6
刑務官になりたいなら、地区なんてどこでもいいだろ。
受かりやすそうなとこを受けたっていいじゃん。
564受験番号774:2008/06/25(水) 12:22:50 ID:VDBFZ/1B
>>563
どうして地元を捨ててまで刑務官になりたいの?
長男? 定年退職するまで地元に帰れないよ。
盆、正月も帰れない。別にいいの?

別に文句がある訳でもなく、普通に気になる。
565受験番号774:2008/06/25(水) 16:34:34 ID:C5mftVH3
>>564
田舎から出てきて、東京の大学に進学して、東京の会社に就職して
帰るのは盆と正月の2回なんて人はザラだろ。
刑務官の場合は、盆と正月以外に帰るだけ。
道も空いてていいじゃんw

それに管区採用だから地元に採用されるとは限らないし。
例えば、地元岡山だとして、山口配属なら、地元に拘る意味なんてないじゃん。
通勤できないもんw
566受験番号774:2008/06/25(水) 16:51:53 ID:VDBFZ/1B
>>565
盆、正月に帰れるなら、地元で友達にも親戚にも会えるけど
平日に連休取って、地元に帰っても意味無くないか?
道は空いてるけど、帰る意味ってのがあまり無い気がする。
しいて言えば親の顔を見る位か・・・。

後、知り合いも友達もいない僻地に配属されても
休みは孤独だし、職場に女がいる訳もなく、出会いもなく、彼女なんて出来そうもないし
それこそ鬱病になりそうだ。

元々、友達もいなくて彼女もいないような奴ならいいかもしれないけど
俺なら耐えられない。
567受験番号774:2008/06/25(水) 16:55:53 ID:VDBFZ/1B
あと、管区採用だけど普通は希望勤務地にするんじゃないの?
どうしても無理なら、隣県とかなら妥協出来るけど

遠く離れた僻地なんて行きたくないな。
ド田舎で、休みはやる事も無く武道。
仕事が終われば官舎で寝るだけとか、鬱病になるぞ。

結婚してる奴でも、嫁さんは大反対するだろ。
568受験番号774:2008/06/25(水) 16:59:38 ID:VDBFZ/1B
想像しただけで、暗い気分になってきた。
そこまでして刑務官(公務員)になりたい気持ちがわからん。

さて、地元採用が叶うように勉強するか。
569受験番号774:2008/06/25(水) 17:03:40 ID:VDBFZ/1B
大体、東京に出るってのと訳が違うだろ。
民間企業なら職場に女もいるし、色々と出会いもあるし
同郷の友人が上京してたり、色々とそれなりの楽しさもあるだろうけど

刑務官で見知らぬ僻地採用とか、ある意味懲役みたいなもんだろ。
570受験番号774:2008/06/25(水) 17:07:37 ID:C5mftVH3
>>566>>567>>568
そしたらお前らは、希望が適わず、僻地勤務になったら辞めるわけ?
571受験番号774:2008/06/25(水) 17:18:25 ID:VDBFZ/1B
>>570
お前らってか、俺一人なんだけどな
希望が叶わず僻地勤務になっても、とりあえずは行ってみるかな。
けど、最初から僻地希望ってのは有り得ないな。

お前は次男で友達もいないヒキか?
関東受けるんだろ?俺も関東だし、僻地勤務になったら友達になろうぜ。
572受験番号774:2008/06/25(水) 17:29:54 ID:C5mftVH3
id見て無かったよw
まさか、地元以外を受けるって言っただけで、
4つも連続レスするほど、興奮するやつがいるとは
思わなかったw

残念ながら、次男でもないし、ヒキでもないよ。
刑務官社会で生きていく覚悟を決めたから、どこでも良いのさ。

俺はもう社会人だけど、それぞれ仕事とかで、地元のつれとは
年々疎遠になっていく。
今でも会うのは、本当に仲の良かった数名だけだよ。
子供ができたりして、日曜は家庭サービスらしく、会う機会もめっきり
減ってるけどね。

同じとこに配属になったら、よろしく!
573受験番号774:2008/06/25(水) 17:34:17 ID:kaockk1z
帰郷転勤ってのはどう?
574受験番号774:2008/06/25(水) 19:26:30 ID:UXiCLlhi
全国から受験者が殺到するといってもそんなに極端に倍率が上がるわけないよ。
・・・おそらくボーダーは去年の東海並みかと。
575受験番号774:2008/06/25(水) 19:46:41 ID:VDBFZ/1B
七割取っておけば問題無い。
ボーダーなんて試験後に初めてわかる話。
受験者殺到より、他国V落ち採用の方が気になる。
576受験番号774:2008/06/26(木) 19:27:34 ID:xlt/15My
4月拝命の現職ですが何か質問ありますか?答えられる限り答えます。
577受験番号774:2008/06/26(木) 19:42:11 ID:QOmtarVH
>>576
定時上がりは週に何日ほどですか?
578受験番号774:2008/06/26(木) 19:53:24 ID:xlt/15My
処遇は何もない限り毎日定時上がりです。その後に武道訓練があります。定時に上がらないと武道訓練に出れないからね。ただ、施設によって違うかもしれないけど。
579受験番号774:2008/06/26(木) 19:56:00 ID:QOmtarVH
>>578
ありがとうございます
なるほど、仕事は定時で上がれるけどその後武道があるんですね
武道訓練は何時間ほどで、手当ては付くのでしょうか
580受験番号774:2008/06/26(木) 20:00:25 ID:xlt/15My
>>577補足ですが、定時上がりは日勤ね。夜勤は別です。捜検があれば定時は無理だし、報告書を書けば帰るのは12時とかになります。報告書が完璧にすぐ書ければ別ですが、そんな新人はまずいません
581受験番号774:2008/06/26(木) 20:05:33 ID:xlt/15My
>>579武道は2時間くらいと思っておけば間違いありません。手当ては超過勤務手当が付きます。武道に出るか出ないかで給与はだいぶ変わりますね。
582受験番号774:2008/06/26(木) 20:09:09 ID:QOmtarVH
>>580-581
ありがとうございます
大変参考になります
583受験番号774:2008/06/26(木) 20:27:58 ID:cJu9oLrA
剣道三級ですが入ったら役に立ちますかね?
584受験番号774:2008/06/26(木) 20:56:58 ID:xI+MD+HO
>>583
すごいね三段…かと思いきや貴様ァ!
585受験番号774:2008/06/26(木) 21:17:16 ID:2HPgOqoU
武道って手当てつくんだ
それならあまり苦ではないな
586受験番号774:2008/06/26(木) 22:16:10 ID:zYXa7un+
>>585
施設による。
一回500円の所もある。
関東は人件費が抑えられているので少ない。
超勤で付いてる所は少ないよ。
後、武道の手当ては今後は無くなる方向です。
587受験番号774:2008/06/26(木) 22:24:56 ID:zYXa7un+
一つ言えるのは、体育会系以外は辞めた方がいい。
刑務官は武道が出来る人間が偉い。
弱い奴は使えないと見なされ、カス扱いしかされない。
柔道、スポーツの経験の無い人は、かなりキツイかもな。
それで挫折する人間は沢山いる。

武道だけじゃなく挨拶、報告など全て体育会系のノリだよ。
大声でハキハキ喋らないと、出来るまで何度もやり直し。
何度も注意されるようだと、向いてないと見なされる。
決して甘い世界では無いよ。
588受験番号774:2008/06/26(木) 23:08:42 ID:3KHchHbG
>>587
甘くないというより、ただ単に、体育会系な組織なだけだろ。
体育会系の人間にとっては、天国のような世界w
589受験番号774:2008/06/26(木) 23:11:13 ID:cJu9oLrA
女囚さそりみたいな感じですかね 女性受刑者をレイプしたり
590受験番号774:2008/06/27(金) 01:00:58 ID:IOcGEo9J
制服がダサイよな。
屋内に帽子とか必要ねーだろ。

前、受刑者の高齢化問題を放送してて
痴呆の受刑者が壁にウンコ塗ったり、おもらししてた。
昼間の介護は受刑者の労役でやってるみたいだけど
時間外は刑務官がやるんだろ?
その二点が非常に気になる。
591受験番号774:2008/06/27(金) 02:50:10 ID:349Hg2V3
時間内も刑務官(警備隊)のお仕事だお
592受験123:2008/06/27(金) 15:54:01 ID:EU4cQNjU
今年の受験者数って去年よりへるのかな
興味あります?誰か教えて
593受験番号774:2008/06/27(金) 16:15:43 ID:Hfz4bErB
少子化&公務員人気低下&景気回復で今後はどこも(行政職除く)無ベンで受かる模様。
594受験番号774:2008/06/27(金) 16:25:54 ID:e67o3Qp/
いや、それはないだろう
まぁ平年並みだと思う
595受験番号774:2008/06/27(金) 16:33:13 ID:Hfz4bErB
去年の東海より低いと思う
596受験番号774:2008/06/27(金) 22:09:48 ID:HAaWAjG6
物価高や派遣問題で新卒は公務員に殺到するよ
特に刑務官なんか希望の内定取れなかったときのための滑り止めに
597受験番号774:2008/06/27(金) 22:56:15 ID:EgUrvmDD
刑務官は勝ち組
文句がある奴、かかって来なさい
598受験番号774:2008/06/27(金) 23:05:50 ID:EgUrvmDD
>>555
そんな弱気だからだめなんだよ
なぜ関東を受けたのか?  少しでも採用人数が多い所を選びました
全然問題ない 
地元で努力出来なかったのか?  先ほど申した通りにどうしても刑務官に
ないたいと思っていますので、少しでも可能性のある地域を選びました
また、私は今はそれこそ何もわかっていませんが、将来は中等科、高等科の道に
進みたいと思っていますので勤務地はどこでもいいと考えております
とか言ってみなさい
599受験番号774:2008/06/27(金) 23:52:53 ID:e67o3Qp/
>>598
天才
600受験番号774:2008/06/28(土) 00:10:40 ID:rlVrQ8Au
>>592それが分かればそいつは神だ。でも…倍率は下がるんじゃないか?刑務官は採用人数よりもかなり多めに採るから。
601受験番号774:2008/06/28(土) 00:45:15 ID:koB32tAO
>>598
素晴らしい。
けど、それは30点以上取っていれば説得力も出るけど
20点代だと通用しないと思うぞ。
結局楽したいだけかと思うし、心象悪いぞ。
602受験番号774:2008/06/28(土) 05:05:51 ID:MrR5aOiW
試験当日の服装、髪型等でこれはダメとかありますか?
603受験番号774:2008/06/28(土) 06:48:20 ID:1lIRXIv8
刑務官かぁ。民営化するらしいがな。うーん。
転職も利かないし、普通のブラックいったが良いような気がする。
ここ行くなら。警察もだよなぁ。
そもそも何で刑務官になりたいの?動機が全く浮かばん。
604受験番号774:2008/06/28(土) 06:50:33 ID:1lIRXIv8
おおーっつと!!!民営化の話はタブーだったのか。
知らんかった。初めて北から。
オッケーhoney完全スルーな。ごめんちゃい
605現職:2008/06/28(土) 07:50:49 ID:vSU4NakZ
民営化はないね。二年前に100年続いた監獄法を改正したのに。やるんだったらその時にしてるよ。あと人間に不利益な事をしたり,時には命を奪ったりするから民ではなく官だね。
606受験番号774:2008/06/28(土) 10:28:15 ID:jHh1P7Uo
国Uから刑務官になる方法って、なってからはぶられるの?
607受験番号774:2008/06/28(土) 14:23:29 ID:XBBbEYij
受刑者って、毎日風呂入るようにならないの?
夏場は週三回、冬場は二回っていつの基準なんだよ。
608受験番号774:2008/06/28(土) 16:37:43 ID:k9Rtx4SP
民営化もあってか刑務官は無勉でも受かるようになってしまった・・・。
今年の関東も倍率上がる言ってもせいぜいボーダーが1〜2点上がる程度だろ。
ホント勉強しなくても受かるわ。
そのうち答案用紙に名前を書くだけで合格できるようになるかもな。
609受験番号774:2008/06/28(土) 19:06:51 ID:IGpwam7V
今もマークシートの正答に微妙に窪みあるしな
610受験番号774:2008/06/28(土) 20:50:30 ID:pME+Y7mS
数年後にはもっと露骨に鉛筆で正答に○してあったりな。
・・・自衛隊かよ
611受験番号774:2008/06/28(土) 20:59:37 ID:sp7oY8co
↑自衛隊バカにすんなwお前自衛隊すら受からんてww
612受験番号774:2008/06/28(土) 22:01:04 ID:k9Rtx4SP
だって事実だもん
613受験番号774:2008/06/28(土) 22:42:59 ID:EDIWHlBr
自衛官ではありません。
警察官でもありません。
刑務官です。
614受験番号774:2008/06/29(日) 00:39:02 ID:RDpPcF4c
そんなことよりマスコーニ保釈金金融の話しようぜ

なんでマービンはあんなにまぬけなんだ?とかさ
615受験番号774:2008/06/29(日) 00:51:13 ID:nOAgebmq
>>614
何それ
616受験番号774:2008/06/29(日) 11:26:17 ID:w0VVP1RJ
民営化されるのに何で制服変わるんだ?多額の予算つぎ込んで制服改正して民営化?民営化なんてされるわけないだろ…。
617受験番号774:2008/06/29(日) 12:10:38 ID:m7jBxvIo
>>616
制服変わんのか?
現場の刑務官の多数決で新制服を決められたら良いけど、
上からの押し付けだと、とんでもないデザインもありそうだから怖いw
618受験番号774:2008/06/29(日) 15:55:33 ID:w0VVP1RJ
>>617あぁ。その通りだ。何せ全身タイツにほうむしょうのロゴ入りな。
619受験番号774:2008/06/29(日) 16:04:14 ID:/kIaPZmQ
民営化されてトヨタみたいな給料にならないかな
620受験番号774:2008/06/29(日) 17:49:41 ID:Y6HJaCe4
刑務官になるには国V過去問と高卒警察過去問どっち勉強したほうがいいと思いますか?
それ以外にいいのはありますか?
621受験番号774:2008/06/29(日) 18:09:32 ID:w0VVP1RJ
>>620両方やっときゃいい。片方に絞りたいならどっちでもいい。
622受験番号774:2008/06/29(日) 18:37:04 ID:D1N1bOUd
新情報入種 学校の先生が言っていたんだけど今年の
関東甲信越の受験希望者数は、15倍を超えるんだ
って最低合格点数は37〜38点だって皆がんばろう
ぜ!! 
623受験番号774:2008/06/29(日) 18:41:03 ID:Y6HJaCe4
地元のほうが受かりやすいかな。
624受験番号774:2008/06/29(日) 18:42:05 ID:E2KgfGnQ
あえて釣られたる
先生からのソースだせ
でないと信じない
625受験番号774:2008/06/29(日) 18:50:23 ID:D1N1bOUd
>>623地元で頑張った方がベターでは
626受験番号774:2008/06/29(日) 19:08:22 ID:D1N1bOUd
>>624 ソースなんてないよ!!それは先生の客観的な感
で話したもので、それだけ簡単にはいかないから勉強
しなさいということだと思うよわかったかい
もちつけ
627受験番号774:2008/06/29(日) 19:09:44 ID:0zPOuDO+
民営化はかならず一部止まりになると思うよ。安心しる。
取り押さえるとか公権力を行使できるのは公務員だけ。
民間に公権力行使の権利を与えるなんてありえん。
628受験番号774:2008/06/29(日) 20:08:53 ID:w0VVP1RJ
>>626それが簡単にうかっちゃうのが刑務官。去年でも全体で4、5倍だろ?15〜20倍なんて…ぷっあるわけねーだろおっ!
629受験番号774:2008/06/29(日) 21:07:03 ID:qJuIyqFP
>>622
おまいの狙いわかりやすすぎ。
俺も東京いく。
630受験番号774:2008/06/29(日) 21:48:50 ID:RDpPcF4c
ククク...関東が増えるとかみんな勉強してないのか?

その前に結局警察とかとかぶるだから例年並みだろ

631受験番号774:2008/06/30(月) 08:20:37 ID:lzi2UZuI
それほど遠方から関東にこないだろ。
そもそもそれほどまでして刑務官になりたい奴がいるとは思えない。
過去問といたがそんなに難しくないし少し勉強すればいいだけだし。
632受験番号774:2008/06/30(月) 11:41:35 ID:vwExp37n
いやむしろ無ベンでいける
お前ら勉強するなよ、絶対するなよ!絶対だからな!
633受験番号774:2008/06/30(月) 13:54:46 ID:9AR+/HBN
俺も過去問見たけどこれは無勉じゃ無理だと思った
2ヶ月前からちょいちょい勉強してるけどちょっとまだちょっと厳しいかな
634受験番号774:2008/06/30(月) 17:13:32 ID:6lBEvf+6
刑務官よりも警察の方がかっこいいぞ
635受験番号774:2008/06/30(月) 17:33:31 ID:wYQ0Fnhd
さて‥と、勉強するかっ
636受験番号774:2008/06/30(月) 18:05:36 ID:tnd7Qzy8
みんなどうやって過去問手に入れてんの?
紀伊国屋にもねーすよ。
637受験番号774:2008/06/30(月) 19:45:21 ID:9AR+/HBN
>>636
人事院に請求する
638受験番号774:2008/06/30(月) 20:30:16 ID:6lBEvf+6
過去問なんて必要ねーから
639受験番号774:2008/06/30(月) 20:41:38 ID:fFQaC2pS
>>636オレが過去10年分の過去問あげるよ。もうオレ必要ないし
640受験番号774:2008/06/30(月) 21:03:54 ID:tnd7Qzy8
是非過去問ください。
今年無理でも来年決めたい
641受験番号774:2008/06/30(月) 22:17:04 ID:dFpf7H6P
>>639
何年受けてんだよw
642受験番号774:2008/06/30(月) 22:22:38 ID:rE0sncBC
足掛け6年!
643受験番号774:2008/06/30(月) 22:59:33 ID:fFQaC2pS
>>640いいよ。あげます。CD−Rに入ってるからパソコンで見てちょうだいな。>>641試験は去年一回しか受けてない。今年4月に採用された。過去問は人事院に請求した。過去10年分まで請求できるから。
644受験番号774:2008/06/30(月) 23:04:07 ID:fFQaC2pS
ただ、人事院の過去問請求も無料じゃないからね。数千円は取られるから周りの人からもらった方がいいよ。請求するなら早めにね。請求してから数週間は待たされる。
645受験番号774:2008/07/01(火) 01:40:47 ID:UkLHD8V/
>>643
どこかにUPするのはだめ?自分も欲しいです
646受験番号774:2008/07/01(火) 07:14:13 ID:DbeIEwAm
645 俺専門学生で公務員試験は来年が本番だから過去問はあなたが貰ってください!
俺は自分で請求するかな!
647受験番号774:2008/07/01(火) 09:15:38 ID:w8sgP9Ti
刑務官採用試験の問題20年分あるよ

簡単すぎて笑うが・・・
 
平成12年だけは多少難しいが
648受験番号774:2008/07/01(火) 10:59:04 ID:DbeIEwAm
20年分ください(笑)
649受験番号774:2008/07/01(火) 11:42:44 ID:UkLHD8V/
>>646
ありがとう
でも俺も自分で請求してみるよ
やっぱりなんでもかんでも他人に頼るのはだめだよね
650受験番号774:2008/07/01(火) 12:25:54 ID:+p5b6KGh
今年の出題予想
政治 核問題 刑事訴訟法 各国の政治(メルケル政権、サパテロ政権、オリーブの木等) 成年被後見人制度

経済 予算制約と最適消費 限界収入曲線 レモンカーの原理

社会 少子高齢問題(ベビーブーム) 通信事情 医療(脳死、生体肝移植、リビングウィル、ホスピス等)

日本史 弥生以前 古墳の名称

世界史 ギリシャ イスラム史

地理 人口 

数学 三角関数

数滴 時計算 カレンダー 暗号 n進法 

私の予想は本当に良く的中します
みなさん上記の範囲を重点的に学習して一緒に合格しましょう!
651受験番号774:2008/07/01(火) 12:52:15 ID:UkLHD8V/
>>650
俺が勉強してる範囲と随分違うなぁ
一応その範囲もマークしとこう
652受験番号774:2008/07/01(火) 13:56:13 ID:fp2znbDS
あれ? 今年もうおわったんじゃないの?
653受験番号774:2008/07/01(火) 15:29:29 ID:+p5b6KGh
650です
刑務官の出題予想ですよ
654受験番号774:2008/07/01(火) 20:43:48 ID:jOx+nRCV
ラムサール条約、バーゼル条約、ワシントン条約、アジェンダ21、地球サミット、モントリオール議定書

女性差別撤廃条約、リプロダクティブライツ、北京世界女性会議、パパクォータ制

上記を完璧に理解しないと限り刑務官合格は厳しいと思います。
655受験番号774:2008/07/01(火) 20:52:29 ID:jOx+nRCV
遺産相続は99%出るでしょう。みなさん法定相続分はしっかりと学習しましょう。
656受験番号774:2008/07/01(火) 20:54:26 ID:UkLHD8V/
>>653-655
あいがとう
その範囲もマークしとく
657受験番号774:2008/07/01(火) 21:06:06 ID:jOx+nRCV
経済では
セイの法則、貨幣ヴェール観、外形標準課税を巡る裁判、りそな銀行への公的資金注入(1兆9600億円)
預金保険法、金融機能安定化法、金融早期健全化法、デフレギャップ、インフレギャップ

が怪しい・・・絶対やっておいた方がいいと思います。
やって損はないはず・・・!
658受験番号774:2008/07/01(火) 21:39:16 ID:g4cZkc78
はっきり言ってすべてなにをいっているのかもわかんないレベル
高卒程度の試験でほんとにそんなわけわかんないようなことも出るの?
659受験番号774:2008/07/01(火) 21:49:22 ID:SsncoWzl
>>658出るわけねえだろ。過去問見てみろ。簡単な数的推理、判断推理、最終段落を読めば分かる英語の文章読解。基礎的な問題しか出ないよ
660受験番号774:2008/07/01(火) 22:08:56 ID:DbeIEwAm
12年〜19年度くらいの過去問請求した。8月くらいに届く予定。
もっと早く請求すりゃよかったすよ。
661受験番号774:2008/07/01(火) 22:11:14 ID:AitTnRXe
勉強してる?
662受験番号774:2008/07/01(火) 22:20:19 ID:zkGc3Dtk
してない。警察の面接対策で忙しい。消防も一次通ってたら勉強できない。
663受験番号774:2008/07/01(火) 22:22:44 ID:AitTnRXe
俺は来年の試験うけるんだけどもう九ヶ月しかない
664受験番号774:2008/07/01(火) 23:34:36 ID:g4cZkc78
>>659で出るわけないだろってあるけど
 >>650
 >>654
 >>657
は嘘ってことですか?もうなにを信じていいのかわかんないよ><
665受験番号774:2008/07/02(水) 00:12:30 ID:yFWJF1Ws
>>664
2ちゃんの情報鵜呑みにするようじゃあ・・・
666受験番号774:2008/07/02(水) 00:21:33 ID:s6COi0ol
>>660
そんなに遅いんだ
ちなみに料金はいくらですか?CDロムに焼いてくれるんでしょうか
667受験番号774:2008/07/02(水) 05:29:12 ID:ayTBQ9bL
CDロムに焼いてくれるよ!あと一試験200円
668受験番号774:2008/07/02(水) 05:59:17 ID:v/3D9LoW
最近思ったこと、田舎の民間ではろくな就職ぐちがない。もちろん大手の優良企業も
あるが、簡単に入れるわけはない。
ところが、刑務官なら国家公務員といううだけあって待遇や給料の面で中小の民間
よりもはるかにいい。はっきりいって田舎なら超優良企業並。
頑張ってください
669受験番号774:2008/07/02(水) 06:16:18 ID:ayTBQ9bL
貴様と俺と〜は〜 同期の桜〜
670受験番号774:2008/07/02(水) 07:06:47 ID:JXT5VpUH
アメリカとソ連の間で1980年代にはじまった戦略兵器削減交渉は、途中での打ち切りなど何度かの危機を乗り越えて、91年
START1が結ばれ、戦略核弾頭の削減などが実現した。その後も、95年には、70年に発行した( A )の無制限延長が決定され、
さらに96年には国連総会で、非核保有国がその締結を繰り返し要求してきた( B )が圧倒的多数で採択されるなど、核廃絶へ
の努力が続けられた。
しかし、( A )や( B )による核軍縮への流れは、大国による核の支配の強化という側面も有しており、それに反発してい
る国も少なくない。このような状況下で、98年5月には( C )が核実験を行い、世界に衝撃を与えた。

核問題はどの試験でも頻出です。しっかりと対策しましょう。
671受験番号774:2008/07/02(水) 07:21:04 ID:zMxkrZdq
>>668
田舎ってそんなに給料やばいの?
衛星都市に住んでるから都市部じゃないんだが
それでも公務員よりかはいいとこいろいろあるんだが
人口少ないとこはもっと大変なのかな
672受験番号774:2008/07/02(水) 09:28:22 ID:Tr5Sbdk5
↑バカ
673受験番号774:2008/07/02(水) 14:35:37 ID:JXT5VpUH
>>664
出ますよ。
国1の問題→国2→国3、刑務官の法則です。
つまり、国1、2の問題は形を変えて刑務官に出題されるわけですよ。
受験はいわば情報であり、知っているか否かでは雲泥の差です・・・

674受験番号774:2008/07/02(水) 15:19:11 ID:s6COi0ol
>>667
ありがとう!
自分も取り寄せて見ます
675受験番号774:2008/07/02(水) 15:22:12 ID:zCLU6v6H
スレ違いかもしれませんが質問です。
今年の刑務管の採用試験を受けようと思っているのですが、今は帰化して日本国籍の元在日なんですが問答無用で不採用ですか?
こんな事どこで聞けばいいかわからなかったので質問しました。よろしくお願いします。
676受験番号774:2008/07/02(水) 15:48:15 ID:NDQwxelN
今年はもう終わりました
677受験番号774:2008/07/02(水) 16:00:01 ID:zCLU6v6H
>676
もう終わったのですか?ネットでは受付は7月22日からとありましたが…
678受験番号774:2008/07/02(水) 16:02:10 ID:NDQwxelN
ごめん 人事院に電話してみれば良いと思います
679受験番号774:2008/07/02(水) 18:24:22 ID:+wlYdiTT
>>675
問答無用で不採用はないんじゃないすか??
元在日ってのは書かなくちゃいけないのかな??
680受験番号774:2008/07/02(水) 18:48:36 ID:uhpPZOOs
別に受験要項に駄目だと書いてなければokだろ。
国籍日本なんだし。
681受験番号774:2008/07/02(水) 20:08:53 ID:wh0c6zrM
今年は国2の問題が出題されそうな予感・・・
682受験番号774:2008/07/02(水) 20:18:08 ID:JXT5VpUH
歴代内閣と代表的な改革覚えるのマジしんどい・・・。
でも今年はでそうなんだよな、それも国2レベルの難易度で・・・
683受験番号774:2008/07/02(水) 20:48:45 ID:s6COi0ol
>>682
電子回路とかの問題も出ますかね…
684受験番号774:2008/07/02(水) 21:48:06 ID:hrcClF5y
>>682
>>683

なんなのこの自演というか工作行為・・
685受験番号774:2008/07/02(水) 22:16:59 ID:s6COi0ol
自演じゃないんですけど…
自分は文系でオームやワットなどの理系の問題が苦手なのでちょっと聞いてみただけです
686受験番号774:2008/07/03(木) 01:46:26 ID:Bc4Pct96
そういうのは文系、理系じゃなくて馬鹿と言いますが。
687受験番号774:2008/07/03(木) 02:55:25 ID:GB0Suyja
ここは体育会系じゃあなきゃやってけないでしょ?
興味あるけどいろいろ本見てほんと覚悟してやらないと務まんないって思った。
688受験番号774:2008/07/03(木) 12:17:10 ID:nbIMHi0S
>>685
刑務官の自然科学は文章題中心で計算問題は殆ど出題されないのから心配しなくていいよ。
689受験番号774:2008/07/03(木) 12:23:32 ID:h+asp4KU
でもその文章題がやたら難しい。
オススメ参考書は「出たDATA問」。コレは大卒のだけど文章系がしっかりツボを押さえている。
計算問題はやらなくてよし、さすがに国3レベルじゃ出ないから。

一緒に合格しましょう!
690受験番号774:2008/07/03(木) 13:02:38 ID:dVCA8aXa
>>682
>>673
>>670
>>657
>>654
>>650
このレス全部同一人物?
なんで嘘ばっか書いてるの?
意図はなに?
691受験番号774:2008/07/03(木) 13:11:27 ID:ag/9z4kr
>>688
ありがとう、安心しました
692受験番号774:2008/07/03(木) 13:56:29 ID:Bc4Pct96
>>691
騙されるなよ。
普通に計算問題あるぞ。
過去問見てみろ
693受験番号774:2008/07/03(木) 15:52:59 ID:ag/9z4kr
>>692
ありがとうございます
一応勉強しておきます
694受験番号774:2008/07/03(木) 16:13:13 ID:nbIMHi0S
>>690
ごめん、調子に乗りすぎた・・・。
695694:2008/07/03(木) 16:56:44 ID:h+asp4KU
>>690さんの言うとおり全て嘘です。
皆さん御迷惑をお掛けしました。
どうか本気にしないで下さい。


696受験番号774:2008/07/03(木) 17:57:12 ID:NIzARY4s
↑死ねばいいのに
697694:2008/07/03(木) 18:04:08 ID:nbIMHi0S
年の為もう一度・・・
>>650から>>689までの出題予想は全てデタラメです。
本当に申し訳ありませんでした。
自分が情けない・・・。
698受験番号774:2008/07/03(木) 19:12:10 ID:dVCA8aXa
なんでID変わってんだ?
ID変えて工作まがいなこともオマエやってたんじゃねえのか?
699受験番号774:2008/07/03(木) 19:52:18 ID:2e5/Fgxm
何て卑劣な奴だ!
700受験番号774:2008/07/03(木) 19:54:11 ID:Y4Yt+s+X
知能は畑中の高卒 他は大卒警官すぅ過去やれば十分だろ
701受験番号774:2008/07/03(木) 19:58:02 ID:2e5/Fgxm
>>697はなぜこんな非人道的かつ卑劣悪質なことをしたんだ…。
702694:2008/07/03(木) 22:32:39 ID:h+asp4KU
削除依頼しました。
本当に申し訳ありませんでした。
703受験番号774:2008/07/04(金) 02:10:31 ID:/bNVCLkm
>>650とか普通に出そうだけど
704受験番号774:2008/07/04(金) 07:27:26 ID:d3InUxY8
694の腐れレスあってもなくても、一切影響ないのはオレだけ?
705受験番号774:2008/07/04(金) 12:14:13 ID:fKX2DX+g
誤ったから許す
706受験番号774:2008/07/04(金) 19:44:01 ID:SfmR/DkW
便所の落書きに良いも悪いもないだろ…jk
707受験番号774:2008/07/04(金) 19:46:23 ID:k4AoO/66
便所に落書きは悪いだろw
708受験番号774:2008/07/04(金) 19:58:13 ID:6pEer0rS
>>706
あなたのように2chを便所の落書きという認識でいる人間がいるからスレもそうなってしまってくるんです。
しっかりと皆が情報を出し合ったり雑談したりする良質なスレもあります。
意識改革してください。
709受験番号774:2008/07/04(金) 21:18:10 ID:d3InUxY8
694のレスは正に便所の書き込み
710受験番号774:2008/07/04(金) 22:41:52 ID:hpsID46V
というか便所に落書きは普通に犯罪だろw
711受験番号774:2008/07/04(金) 23:15:54 ID:A+AbTjgF
赤信号で渡る人がいるから自分もわたってしまう心理ですね。
そういった人間にならないようにしよう。
712受験番号774:2008/07/04(金) 23:24:46 ID://zciElb
体力試験についてなのですが、
視力検査はやはり厳しいでしょうか
視力1.0よりちょっとだけ低くいと、その時点で、アウト、でしょうか
713受験番号774:2008/07/05(土) 00:42:35 ID:5vYFfETg
>>712んなわけねーだろ。オレは裸眼で0.3しかねえよ。でも受かったよ。もちろん検索はメガネかけたけどね
714受験番号774:2008/07/05(土) 00:56:48 ID:PJ6EO6vg
>>713
ありがとうございます
そうなんですか
じゃあちょっと低くてもサービスしてくれるんですね
715受験番号774:2008/07/05(土) 01:06:23 ID:5vYFfETg
>>714サービスしてくれるかは知らねーよ。ただ視力検査はメガネでも裸眼でも選べるから、有利な方選べば。おまえ、刑務官になりたいの?本気で?
716受験番号774:2008/07/05(土) 01:10:11 ID:PJ6EO6vg
>>715
自分は今コンタクトレンズ装着時で、1.0ほどですが、本番で1.0出るかどうか不安だったもので
自分の書き方が悪かったせいか、715サソは間違って解釈してしまったようですね
失礼しました
717受験番号774:2008/07/05(土) 01:19:01 ID:5vYFfETg
>>716コンタクトあれば目を細めれば1.0は出るだろ。不安ならコンタクト変えればいい。ただ、そこまでして刑務官になりたいのか?
718受験番号774:2008/07/05(土) 01:22:51 ID:5vYFfETg
オレは刑務官になりたいわけじゃなかった。公務員になりたかった。そしてたまたま受かった公務員だから刑務官になった。でも、後悔してる。公務員なんて勤務中は忘れてる。おまえは何で刑務官になりたいの?
719受験番号774:2008/07/05(土) 01:26:34 ID:PJ6EO6vg
>>717
やはり、作り直した方が確実ですね
>ただ、そこまでして刑務官になりたいのか?
はい、なりたいです、自分は今地元の会社に勤めてるのですが
小さい会社なので、仕事がほとんどなく、先行きが不安です
と言う事なので、今、刑務官の試験勉強中です
警察官Bもうける予定ですが、第一志望は刑務官です
720受験番号774:2008/07/05(土) 01:29:06 ID:PJ6EO6vg
718サソは現役刑務官なんですね 後悔してるということは、そんなに仕事がきついのでしょうか
自分はなぜ刑務官になりたいかと言うと、やはり、公務員なので福利厚生がしっかりしているからです
721受験番号774:2008/07/05(土) 02:05:45 ID:5vYFfETg
>>720そのサソってやめろ。サンだろ。別に刑務官になることは止めないよ。警察Bってことは高卒か。オレと同じだな。オレは今年警察B受けるぞ。違いは、オレは警察が第一希望でおまえは刑務が第一希望ってことだな。
722受験番号774:2008/07/05(土) 02:11:02 ID:5vYFfETg
福利厚生がしっかりしていて安定してて休みもそれなりにあって…確かにそうだけどそれだけじゃ勤まらないと思うぞ。仕事は肉体的には辛くないよ。
723受験番号774:2008/07/05(土) 02:25:08 ID:PJ6EO6vg
721サンごめんなさい、つい・・・
刑務官は肉体的には辛くないんですか、けっこう、肉体を使う仕事なのかと思ってました
そうするとやはり、精神的な、ダメージがあるのでしょうか…
それでも、自分は、刑務官になりたいです、何事も、やってみないとわからないですから
警察官の試験、がんばってください、自分も、頑張ります
724受験番号774:2008/07/05(土) 02:41:07 ID:5vYFfETg
>>723多分刑務官は受かるだろうから、一度経験してみるといい。マイナスにはならない経験だから。もしかしたら刑務官が合うかもしれないし。何がどう辛いかは具体的に聞いてくれないと答えようがないけど、おまえも来年頑張れ!
725受験番号774:2008/07/05(土) 03:29:00 ID:m7NwoHeh
>>721
高卒のクセにずいぶんと偉そうだな。
これが巷で噂の脳筋というやつか・・・なるほど!!
726受験番号774:2008/07/05(土) 03:36:00 ID:giMOzk7H
>>724
受刑者との心の交流はありますか
727受験番号774:2008/07/05(土) 08:28:34 ID:t256FYG0
刑務官になりたいという明確な志望動機が見つからない・・・

困ったね
728受験番号774:2008/07/05(土) 09:47:05 ID:m7NwoHeh
もう正直に公務員なら何でも良かった。今は反省しているって言えよ
729受験番号774:2008/07/06(日) 03:59:36 ID:Uy3QjVgJ
刑務官って借金あると受からない?
警察はそんな様な話聞いた事あるから
730受験番号774:2008/07/06(日) 16:59:07 ID:H5aHiqJV
皆勉強してるか
731受験番号774:2008/07/06(日) 17:05:02 ID:H5aHiqJV
公務員模試はいろいろあると思うだけど
どこの模試が信憑性があるのどうもあの
AとかBとかSが信じられんけど
732受験番号774:2008/07/06(日) 19:53:09 ID:UxXxjXqm
>>712
オレが受けたところでは
視力は1、0なかった人はムシメガネみたいなのでやってみてって言われていた。
体力検査は基準に満たなかった場合、立ち幅跳びは3回、反復横跳び2回までは追試ありだった(腹筋は一発勝負)。体力検査で落ちた人はおらず追試を含めてみんな通っていた。
733受験番号774:2008/07/06(日) 19:57:33 ID:kmFCeFhI
たち幅跳び、2m5pって結構きつくないですか
734受験番号774:2008/07/06(日) 21:05:53 ID:UxXxjXqm
>>733
オレは試験前まで200pいくかどうかだったけど、試験の時は205pのところに線があるからそれを目がけて跳べばクリアできたよ。
735受験番号774:2008/07/06(日) 22:05:03 ID:hPpvrdxN
俺も幅跳びが一番不安だw
家じゃ練習できないし外でやるとキチガイに見られるしw
736受験番号774:2008/07/06(日) 22:22:48 ID:u1dLpeD+
>>735
公園の砂場…は怪しまれるかw
河川敷か人気の無い駐車場にでも池。
つうか腕振り反動付けりゃ2m5cmくらい余裕じゃない?
地面に線引いてやってみろよ
737受験番号774:2008/07/06(日) 22:25:40 ID:hPpvrdxN
今度駐車場でやってみるわw
あとスクワットもw
738受験番号774:2008/07/06(日) 22:59:11 ID:kmFCeFhI
助走つければ余裕だけど・・・
立ち姿勢で両足同時踏み切りって・・・
739受験番号774:2008/07/07(月) 03:14:55 ID:Cnuu+/+e
俺の時は幅跳びでけっこう落ちてたけどな。たしか
740受験番号774:2008/07/07(月) 03:32:19 ID:y5ViGZr/
無料ワンルームだと思っていたけど、独身者は相部屋らしいね。
一年我慢して、他にアパート借りても家賃扶助24000円じゃ生活厳しいだろ。
手当てついて、手取り20万円だとしても
家賃、生活費に10万円取られたら生活ギリギリだしな。

県警にするべきか・・・。
県警なら出来るだけ家から近い所行けるし、駄目でも県内だから休日は帰れる。

お前ら、そろそろ決める時期だろ?
結局どうすんの?
741受験番号774:2008/07/07(月) 03:34:25 ID:f1HbWQLM
休日は帰れるって・・・(笑)
無理に決まってるだろ 殆ど自宅待機だよ
742受験番号774:2008/07/07(月) 04:19:57 ID:Cnuu+/+e
警察って休日でも自宅待機なの?
 
正月って休みどうなっての?刑務官て。交代制?
よくわからない
743受験番号774:2008/07/07(月) 10:19:55 ID:JUm1xi+2
>>735懲役はもっとキチガイ。>>742分からない方がいい。悪いことは言わないから市役所いけ。
744受験番号774:2008/07/07(月) 13:28:34 ID:0zhV3Y8+
>>742
そういうことが気になるなら、公安系は無理だね。
745受験番号774:2008/07/07(月) 14:22:28 ID:MSAtwbgf
刑務官の志望動機がどうしてもわからない

まさかすべり止めともいえないし
746受験番号774:2008/07/07(月) 14:56:36 ID:y5ViGZr/
>>741
自宅待機な訳ないだろ。
ただ県外に行く時は、申告しておかなきゃ駄目って話。
747受験番号774:2008/07/07(月) 16:11:12 ID:dvCkFUxd
「他行・外泊届」というものを届け出れば(記入して決裁してもらう)、休日でも外出・外泊はオケー。
でも、届け出てても非常召集されないとは言い切れない。
「登庁しろと」言われれば、従わなくちゃならない。特に若年職員。
例えば、地震で施設が(施設周辺が)大変なことになってるの知ってて、「俺は他行・外泊届出してるから、別に行かなくてもいいや」ってのはなし。「登庁しろ」と連絡受けなくとも行かなきゃね。
ま、公務員なら、公安職に限らず、行政職だって天災が起きたら同じく登庁するけど。
748受験番号774:2008/07/07(月) 16:26:01 ID:wmZYg7nZ
拳銃は暴動鎮圧時以外は使ったらいけないのかな
749受験番号774:2008/07/07(月) 23:52:33 ID:+8ghMeXh
大卒で刑務官受ける人いますか?
750受験番号774:2008/07/08(火) 01:15:18 ID:NzFY2tiI
ええええ。moumuri
751受験番号774:2008/07/08(火) 01:22:54 ID:gUJuwAK1
今日、予備校で相談したんだけど警察官を勧められたよ。
今年の刑務官は、全国的に募集少ないし
関東はかなりの倍率になるからってさ。
関東予想ボーダー29点、最終32点って資料に出てたわ。

まぁ、俺が馬鹿だから一次の簡単な警察官を勧めたんだろうけど。
地元の県警は去年20点で、一次合格だったらしいし。
もう後がない年なので、可能性の高い県警受ける事にした。

お前ら頑張れよ。
752受験番号774:2008/07/08(火) 01:22:55 ID:jB3AeCF1
今の時代、刑務官は暴動でも拳銃は使える訳がない。まぁ暴動の手前で大体収まる。徳島事件みたいに。不穏な雰囲気になった時点で管区警備隊、施設警備隊総員で収拾させるから。
753受験番号774:2008/07/08(火) 01:57:43 ID:ozg6QOhW
>>751普通に考えて警察のが難しいだろ。刑務官だって東海北陸なら20点で受かる。関東は倍率高いか知らないが、東海北陸は極端に倍率上がることはないよ。
754受験番号774:2008/07/08(火) 02:20:45 ID:gUJuwAK1
>>753
東海北陸の予想ボーダーは見てませんが、普通に考えると例年通りじゃないですかね?
手元の資料では、13年〜19年の平均は31点位ですよ。
20点ってのは去年が異常だっただけでは?
755受験番号774:2008/07/08(火) 05:15:17 ID:KwalsNv2
徳島の暴動は変態医師が受刑者の肛門を常習的に傷付けてたのが原因だよな それに同情した刑務官が同情して暴動の手伝いをしたというのが真相らしい なんか受刑者の気持ちを理解出来て立派な刑務官だな
756受験番号774:2008/07/08(火) 05:44:51 ID:99ydJUdD
私の過去問の点数

平成8年    39
  9     41
 10     39
 11     39
 12     29
 13     42
 14     42
 15     44
 16     43
 17     41
 18     40
 19     42
再チャレ    39
平成12年以外は簡単だった。
ちなみに間違ったのはほとんどケアレス

ことしは絶対に刑務官に受かります
757受験番号774:2008/07/08(火) 06:06:07 ID:gUJuwAK1
↑なんで落ちるの?
一年でそこまで上がったの?
758受験番号774:2008/07/08(火) 07:11:58 ID:99ydJUdD
昨年再チャレ(行政)で受けましたが落ちましたので今年は刑務にしました

これでもギリだと思います

再チャレの問題と通常の刑務の問題では雲泥の差であり

再チャレ採用組は国Uレベルの能力を持っています
759受験番号774:2008/07/08(火) 07:22:43 ID:gUJuwAK1
>>798
刑務官に再チャレンジ試験なんてあったんだ。
てか、そこまでの労力使って頑張れるのなら
他の資格でも取った方が良いのじゃない?

ニート、フリーター対策って事は、公務員試験って過去の職歴とかは
あんまり関係無いんですかね?

当方、職歴が滅茶苦茶で書けないような職種もあるので
無職期間もかなり長くなるのですが・・・。
760受験番号774:2008/07/08(火) 07:54:23 ID:U+NajSO8
大丈夫です

仕事がありますのでそれでは失礼します
761受験番号774:2008/07/08(火) 12:14:48 ID:8rm2IAZx
誰か過去問の請求方法
詳しく教えて。
762受験番号774:2008/07/08(火) 12:29:18 ID:nXetfVzB
人事院のホームページから請求できます。
平成10〜 できます。
刑務官の過去問だけなら二百円だよ。
763受験番号774:2008/07/08(火) 12:51:57 ID:KMJ5llUc
HPから請求した後すぐ人事院から電話がきてびっくりしたよ…
18年と19年あわせて200円だった
764受験番号774:2008/07/08(火) 16:46:31 ID:YfSdG2Mz
ってかお前等いくつ?
765受験番号774:2008/07/08(火) 20:06:30 ID:KMJ5llUc
自分は20です
766受験番号774:2008/07/08(火) 20:35:43 ID:fOI+FXgI
24で受けるやつってやっぱ少ないんだろうな
ずっとフリーターだったからなぁ(´・ω・`)
767受験番号774:2008/07/08(火) 21:03:52 ID:uxLMo2C7
そんなことはないよ。
25過ぎまでフリーターとかニートしていてから拝命した連中もあんがいいるよ。
768受験番号774:2008/07/08(火) 21:08:49 ID:YfSdG2Mz
自分今年25っす、今年落ちたら配管工になるしかない・・・
769受験番号774:2008/07/08(火) 21:32:39 ID:M8FmjikV
>>768
29まで受けれるんじゃない?
770受験番号774:2008/07/08(火) 22:15:01 ID:8jL2sE8m
>>766
おれ二十三だよ。
頑張ろうぜ。
771受験番号774:2008/07/08(火) 22:27:30 ID:ozg6QOhW
>>768それはあまりに配管工に失礼だよ。配管工の人から言わせれば刑務官の方が嫌だっていう人もいると思うな。
772受験番号774:2008/07/08(火) 22:46:20 ID:d9T4dFsZ
俺なんて介護職だぜ

そして27歳

職務経験だけなら8年
773受験番号774:2008/07/08(火) 23:11:17 ID:fOI+FXgI
介護職って死ねるぐらいきついのに給料が激安ってほんとなのか?
774受験番号774:2008/07/08(火) 23:59:49 ID:d9T4dFsZ
GE・KI・YA・SUだよ
夜勤やって月に残業50時間やって
給料は・・・・手取り17万
休みの日も会議だの研修だのでまともに取れるのは月に3日あればいいかな
夜勤→明けが基本だが、たまに続けてそのまま日勤

まぁ愚痴ったらきりが無い隣の芝生が青くみえるではないが
多少きつくても警察官or刑務官が良く見えてくる
775受験番号774:2008/07/09(水) 01:00:34 ID:CBH1zVGC
そんなにお金少ないなら刑務のほうが明らかに良いよ
776受験番号774:2008/07/09(水) 01:07:21 ID:+1heW8Jg
>>773
他の公務員スレの住人ですが、一応福祉学科卒業生なので言っておきます。
はっきり言って福祉なんて一番底辺な職ではないかと。
私も逃げ出した1人ですが。
給料は夜勤手当があるので辛うじて人並み、これが無いと時給700円の世界。
人間関係も女性主体のドロドロ。施設長や取り巻き連中の思いのまま。
利用者に構っていると作業能率が落ちて周囲から顰蹙買うから機械的にさっさと片付けていく感じ。

まさに某国家がかつて宣伝してた「地上の楽園」のような有様。
決して「人に役立てる」「人に喜ばれる」という言葉に騙されないようにしないと。
777受験番号774:2008/07/09(水) 01:07:43 ID:WraLjh6R
元刑務官の俺が通りますよ

俺の拝命した施設の人員が足りない時のスケジュール

1日目・5時出勤。21時あがり。
2日目・6時から翌日まで勤務。睡眠3時間。(掃除や雑務で睡眠はこれしか取れない)
    翌朝12時まで残業。若い者は体育会的性質から残業記録ノートに
    名前を書けない。寮に帰って仮眠。17時〜20時まで武道訓練。終わると強制的に
    飲み会。朝帰宅。
3日目・休みだが17時〜20時まで武道訓練
4日目・7時出勤、20時帰宅   

給料は大卒で21万くらいだった                  以上繰り返し


778受験番号774:2008/07/09(水) 01:52:50 ID:Bq8MmYZi
俺25
そろそろ一年ぶり働くかな
779受験番号774:2008/07/09(水) 02:50:26 ID:skxSKML/
まー所詮2Chなんてクズの集まりだよ
780受験番号774:2008/07/09(水) 04:25:52 ID:iaAqoDa7
介護より刑務官の方がきついだろ。

ちなみに刑務官も介護、痴呆老人の世話はあるぞ。
ニュースで見たけど、壁に糞を塗り付けてる痴呆の受刑者を刑務官が面倒見てたな。
781受験番号774:2008/07/09(水) 05:45:11 ID:CBH1zVGC
まぁいいんじゃない 糞掃除したらいいよ 仕事ってやりたくない事して金もらうんだよ
782受験番号774:2008/07/09(水) 07:08:47 ID:Lwdv+TVQ
ネガキャン始まったね

毎年恒例だね
783受験番号774:2008/07/09(水) 10:18:06 ID:oH0YoteJ
よくこんな試験受けるよ・・・ 俺は辞める。席あいたな。
よかったね・・・・・・ 毎日怒られてがんばれや。
784受験番号774:2008/07/09(水) 10:51:43 ID:RpwQO+nd
過去問題請求仕方やっぱりわからん?
人事院のHPみてもどこから入ればいいの?
お願い誰か細かく教えて。
785受験番号774:2008/07/09(水) 12:23:41 ID:aDpXUYAd
784さんへ
人事院HPのトップページ右下『申請・手続き』の『情報公開』クリック

左側にある『人事院開示請求電子申請システムの窓口』クリック

あとは画面にしたがって必要事項記入。

大体送信してすぐに担当者から折り返し電話で確認があります。
私のときは請求してから開示許可が出るまで一ヶ月、許可を受けて開示申請して
さらに一週間して現物が手元に届きました。

金額的には開示手数料200円、PDFファイル一個あたり200円という感じです。
参考にしてください。
786受験番号774:2008/07/09(水) 12:58:24 ID:KvMnoKls
みんなで開示請求したら業務が停止すると思うが・・・

人事院が恐れる事態だな

ちなみに俺は340枚ほど請求して総コストが4,500円ほどだった

1000人が請求すれば340,000枚か?

正に公務員様に泣きながら残業させることができる

ある意味テロ?
787受験番号774:2008/07/09(水) 13:13:25 ID:aDpXUYAd
785の訂正と補足
訂正:PDFファイル一個あたり200円(誤)
          ↓  
   PDFファイル一個あたり210円(正)

補足:金銭面で、PDFファイルを書き込んでもらう媒体(CD−Rなど)の実費が必要です。
   CD−Rの場合は一枚あたり100円。
   ほかに郵送料が必要。

参考:平成10年〜19年度までの過去問をCD−Rで請求したとき、
   トータルで2500〜3000円くらいだったと思います。

         
   
   
788受験番号774:2008/07/09(水) 13:42:33 ID:KvMnoKls
開示請求なんて迷惑だろ

789受験番号774:2008/07/09(水) 13:53:13 ID:GGZU5CiY
はい?
迷惑とかそういった話ではないだろ。
790受験番号774:2008/07/09(水) 16:56:25 ID:iaAqoDa7
給料は警察官の方が上らしいな

932: 2008/07/08 20:52:20 gUJuwAK1>>930
給料については、初任給で
警察官18万円〜22万円(総支給25万円〜30万円)
基本給は大卒、高卒で別。

刑務官16万〜18万円(総支給20万円〜26万円)
基本給は勤務地で違う。学歴によっての違いは無し。
一番高いのは東京で基本給18万円。

42歳平均年収。
警察官800万円強。
刑務官600万円強。


給料に関しては、地方公務員の警察官の方が手当てが充実しているので上みたい。
791受験番号774:2008/07/10(木) 08:53:25 ID:JPhWqSPz
反復横飛び無理かも
792受験番号774:2008/07/10(木) 09:35:59 ID:R4wVyXYZ
ネガキャンの人たちって勉強できなくてあせってるの?
793受験番号774:2008/07/10(木) 11:43:12 ID:BrmxLS8P
反復はなんとかいけそうだけど幅跳びが…
794受験番号774:2008/07/10(木) 15:15:57 ID:OFMMFSGC
国家三種も受けるけど何点取れるか面白そうだから刑務官関東甲信越受けますね!
45点狙いマース!
795受験番号774:2008/07/10(木) 15:42:12 ID:bv7ZXQO9
高卒が45点も取れるかよw
796受験番号774:2008/07/10(木) 15:58:21 ID:OFMMFSGC
797受験番号774:2008/07/10(木) 17:08:47 ID:KUekf0qV
>>796
プロボウラーの方ですね、わかりますとも
798受験番号774:2008/07/10(木) 20:07:57 ID:kRve9x7N
警察官試験受けた人いますか?
799受験番号774:2008/07/11(金) 00:20:00 ID:wxV4mb14
冷静に考えたら、刑務官って底辺もいい所じゃない?
地元勤務なんてまず無理だし、管区制だからどこに勤務になるかわからないし
連休、盆、正月に休みなんて取れないから、地元なんて縁がなくなる。
冷暖房なんて無いので、冬は寒いし夏は暑い。受刑者の体臭もキツイ。
体育会系もいい所で、毎日大声を張り上げ報告、連絡、挨拶。

受刑者に殴られたり脅されたりなんて日常茶飯事。
あげくの果てには、痴呆受刑者の看護から汚物の片付け。

仕事が終われば毎日武道。休みの日も当然武道。
色々な意味で人に職業を言えない仕事だしな。

給料も、地方公務員と比べれば安い。
一番高い東京でも、初任給18万円程度。

なんで刑務官なんて目指してんの?
800受験番号774:2008/07/11(金) 00:29:01 ID:dSXaYkOU
刑務官も警察みたいに身辺ってあるんですか?あるならアウトなんだが
801受験番号774:2008/07/11(金) 00:38:17 ID:26BpZXdM
>>799
刑務官こそ俺にとって至高の職
802受験番号774:2008/07/11(金) 00:50:05 ID:omHvLipH
>>799
随分事実と違うな
803受験番号774:2008/07/11(金) 00:51:32 ID:wxV4mb14
>>802
どこが違うんだ?
804受験番号774:2008/07/11(金) 03:33:59 ID:A2ZTxsBz
俺は地元勤務だ
805受験番号774:2008/07/11(金) 03:35:02 ID:26BpZXdM
>>804
実家暮らし?
806受験番号774:2008/07/11(金) 03:40:35 ID:A2ZTxsBz
それも可能。今は俺は違うけど
実家の人も居るよ
807受験番号774:2008/07/11(金) 04:43:58 ID:wxV4mb14
そんな少数の話をされても困るな。
それは、たまたま二つの条件が合ったからだろ。
・実家の近くに勤務先がある。
・希望勤務に行ける程点数が良かった。

そんな奴は極少数だよ。
極少数の事例を持ち出して、事実と違うとか馬鹿だろ。
808受験番号774:2008/07/11(金) 05:08:58 ID:tmfEkIyV
>>799
俺の所もそんな感じ。まあ、大規模B級刑務所だからね
9月に入ったら辞めようと思う
809受験番号774:2008/07/11(金) 06:32:18 ID:68HzHIwV
2次試験受験者のうち、面接で25%位が不合格になってるけど
どんな人が落とされるの?
810受験番号774:2008/07/11(金) 07:01:50 ID:yh6tyurY
コネのない人じゃない?
811受験番号774:2008/07/11(金) 07:59:32 ID:wxV4mb14
>>809
マジレスすると、チビ、ガリ、気弱な人が落とされる。
採用しても、職種的に向いていないのは明らかじゃん。
ついて行けずに辞める確率も高いしな。
採用側にとって一番嫌なのは早期退職だよ。
一人を一日前の刑務官にするのにも多額のコスト、手間がかかる訳で
半年や一年、二年で辞められたら損失も大きいし人的にも苦しい訳。

スポーツ経験無し、見るからに気弱で貧弱な人間を採用しようとは思わんだろ。
大抵そういう人間は、公務員志望で滑り止めで受けてるしな。
そんな人間はいないだろ?と思うかも知れんが
割とそういう人間も多いからな。
酷いのになると、体力テストで脱落するけどな。
812受験番号774:2008/07/11(金) 15:58:01 ID:3PONkP34
>>811
ガリガリの色白なら俺の大規模B級刑務所にもいる
ただ懲役にも職員にもバカにされてる
813受験番号774:2008/07/11(金) 17:04:07 ID:40Tgx+hK
海自3曹23歳だけど、刑務官受けます。早く陸で働きたい‥
814受験番号774:2008/07/11(金) 17:10:17 ID:26BpZXdM
>>813
海上自衛隊いいじゃん
いつでも魚釣り出来るし
815受験番号774:2008/07/11(金) 17:24:16 ID:9vhQmatZ
>>813
海自でいいじゃん
816受験番号774:2008/07/11(金) 17:25:07 ID:/2JzlkFc
>>813
悪いこといわんから自衛官のがいいぞ。
元海自の先輩がこっちきて後悔してたぞ。ガチで。
817受験番号774:2008/07/11(金) 17:38:16 ID:40Tgx+hK
なら、君らが自衛官にすればw
勉強面でもきっと貴方たちに負けませんから!関東の人ごめん(>人<)
818受験番号774:2008/07/11(金) 17:42:29 ID:40Tgx+hK
自衛隊も考えてる人、俺でよければ相談乗るぜw
819受験番号774:2008/07/11(金) 17:48:40 ID:9vhQmatZ
自衛隊も受けたいけど年齢でアウトなんだ
820受験番号774:2008/07/11(金) 18:02:20 ID:wxV4mb14
曹なんだろ。どう考えても自衛隊の方がいいだろ。

まぁ、個人的には泣き言言ってるカスに国防を任せたくないから
>>813みたいなカスはさっさと辞めてもらいたいがな。
てか、今すぐ辞めろよ。お前みたいなカスに税金払ってると思うとイラつくわ。
有事になったら泣いて逃げるんだろ?
今すぐ辞めてくれ。てか、死ね
821受験番号774:2008/07/11(金) 18:07:51 ID:26BpZXdM
>>820
その言い方はねーだろ・・・あんまりだわそれは・・・・
822受験番号774:2008/07/11(金) 18:13:21 ID:40Tgx+hK
さて‥と、勉強するか。有余る余暇を使って
823809:2008/07/11(金) 19:03:17 ID:68HzHIwV
>>811
体格については身体検査・身体測定というものをやるよね。
ちなみにこれも、あわせてだいたい25%程度不合格者がいる。

人物試験では無難でもやる気があって長続きする
ということを示せばいいんだろうか。
他の試験のように過去の経歴から整合性をとって
この仕事がさも自分の天職かのように合理的に且
つ説得力を持って説得するような必要はないの?
824受験番号774:2008/07/11(金) 19:15:11 ID:3PONkP34
>>817
現職の俺からすると国Tの法務省受かって刑務所に来てる主任とか見てると
刑務官採用試験ごときで勉強面で負けてないとか、みみっちいぞ
所詮、下っ端だから俺たち。
825受験番号774:2008/07/11(金) 20:06:43 ID:xw9fDZX+
>>799
現役だけど、なにも知らないみたいだね
826受験番号774:2008/07/11(金) 20:20:24 ID:K1VON/6X
>>825
kwsk
827受験番号774:2008/07/11(金) 20:42:32 ID:40Tgx+hK
>>825
無勉で受かりたいカスだから、あることない事書いてるんだよ。現職の友人から聞いた事と全然違うしww
828受験番号774:2008/07/11(金) 21:57:58 ID:wxV4mb14
>>823
それは当たり前の話で、面接でやる気は無いなんて言う人はいないでしょ。
別に面接でそこまで説明する必要は無いよ。
面接やった事あればわかるけど、言葉とかそういう問題では無いんだよね。
説明するのは難しいけど、初対面の人でも数分話をすれば
なんとなく、その人はどういう人かはわかるでしょ。

身体検査で落ちる人はいないでしょ。
一応基準は最初から決められてるんだし、満たない人は受けないから。
けど、刑務官、警察官に165センチのチビや50キロ代のガリはいないように
チビ、ガリはよほどの事が無い限り、大抵面接ではねられる。
829809:2008/07/11(金) 22:27:35 ID:68HzHIwV
>>828
ありがとう。
俺は175cm/70kgで体育会系に見られるから体格は大丈夫
と思うけど、なにぶん気持ちの整理がまだついていない。
これから本を読んだり、見学に行ったりして自分なりの
考えを固めたいとは考えてる。
830受験番号774:2008/07/12(土) 09:45:04 ID:elNvItqe
>>811
チビ、ガリ、気弱そうな職員はうちの施設にいるよ。オレも170なくて背が小さいがもっと小さいのがいた。
831受験番号774:2008/07/12(土) 11:42:22 ID:iWgFBg0a
過去問請求したら一ヶ月待ちだって。
どういうシステムなのか知らんが、10万人位待ってんのかね?
切って送ってくれとか馬鹿すぎ。
電話したら、一週間以内に着払いで送って来いよクズが。

やっぱお役所仕事だよな。
常識じゃ考えられんわ!
832受験番号774:2008/07/12(土) 12:19:43 ID:/YF1VZkJ
>>831
それは国煮とかで入った人に言ってくれ
833受験番号774:2008/07/12(土) 12:21:19 ID:QhRz0dy0
>>831そんなのが常識じゃ考えられないのなら刑務所来たらもっと常識じゃ考えられないことばかりだぞ。
834受験番号774:2008/07/12(土) 12:21:45 ID:WqUiKFZ1
つか喧嘩が好きなやつは刑務官に向いてるぞ。

とにかく相手を威嚇して先輩だろうがなんだろうが、ぶっころすくらいの気概があればOK。
俺は先輩を殴りまくって俺が刑務所に逆にはいることになったが、刑務官なんざまじよええぞ。
大学時代ガンジャマンでクラブで黒人殴りまわしてたようなやつにはうってつけの職だ。
外人も多いしな。
835受験番号774:2008/07/12(土) 12:25:15 ID:WqUiKFZ1
最後にひとつ。

まともなやつじゃ続かねえぞ。

そこそこわるくなければ(非常に抽象的な表現だが)。

先にも述べたが、先輩を半殺しにするくらい気が強くなければ無理。

勘違いして欲しくないのだが、先輩を殺せといっているわけではない。
仕事を教えてもらえなくなるしな。

ただ、受刑者にたいして誰もみてないところでしめるくらいの気概がなければ勤まらん。
受刑者が胸倉つかんできたら、条件反射でフックをだして鼻の骨をおってやるくらいじゃないと(俺だが)。
ある程度はもみけしてくれるからな。
836受験番号774:2008/07/12(土) 12:30:34 ID:scRvIMQR
>>831に問題を13年分晒してあげたいが・・・

紙なので・・・

837受験番号774:2008/07/12(土) 12:40:43 ID:WqUiKFZ1
ここの試験は文章理解と数的、資料解釈を確実に取れば一次は合格できる。
たぶんそれだけで30以上はあるから。

知ってますか的な知識問題はわけのわからないものがあるから取れなくてOK。
確か序盤にそれらがきているから、さっさと見極めて確実にとれるものを確実にとっておけば良い。

刑務官試験のボーダーは最近だと25前後なんでしょう?
20前半で合格できる地域もあるようだし。

二次は短い髪で声を張ってやれば問題はない。
面接での応答でもきっと面接官をみて(睨み付けたら駄目)、気の強さをアピールしろ。

たぶん3人面接官がいて両脇にそこそこの位の刑務官、真ん中に人事院の偉いやつが座っているだろうが
真ん中以外の刑務官は

昨日はよくねれましたか?

感動したことはなんですか?

休日はなにをしますか?

友人はなんにんですか?

友人とは何を話しますか?

程度の質問。

あとは公務員試験の併願状況とかかな。
結果も聞かれるからね。

838受験番号774:2008/07/12(土) 12:42:28 ID:WqUiKFZ1
真ん中は曲者で、結構圧迫気味に質問してくる。
俺の場合でよければ

あなたねぇ、これくらいの部屋でそれほど大きな声で喋らなくても十分聞こえるから〜。
もっと静かに喋りなさい。

ここはねえ、あなたの両親くらいの年齢の受刑者もいるんだよ。その人たちにどう更生教育するの?

なぜ刑務官でなければならないのか?教員でも良いのではないか。

世の中に楽な仕事などひとつもないが、刑務官は大変な仕事だ。大丈夫か?

で、最後に質問。

みたいな感じだった。

よければ参考にしてくれ。

ちなみに平成17年度に最終合格した。
839受験番号774:2008/07/12(土) 12:42:58 ID:/5ESAN66
過去問まで取り寄せるってやる気まんまんだね でもそこまでやる必要ないだろ 初級の本を何冊かやればいい
840受験番号774:2008/07/12(土) 12:49:33 ID:WqUiKFZ1
無勉でも受かることには受かるんだが、もし早い時期に採用されたのであれば
一次で40以上か40近い点を取っておく必要がある。

この時期になっても採用されてない最終合格者がいると聞くからな。

点を取っておくことに越したことはない。
841受験番号774:2008/07/12(土) 13:08:21 ID:smbWx6j/
>>837
友人が一人もいない俺はどうすれば…
842受験番号774:2008/07/12(土) 13:09:00 ID:iWgFBg0a
>>834
妄想乙。
大麻吸って喧嘩とか馬鹿すぎw
843831:2008/07/12(土) 13:16:09 ID:iWgFBg0a
やる気満々と言うか、国Vの過去問とかで勉強してたんだけど
刑務官試験の問題とは合わないから、過去問で勉強した方が確実だと思った。
難しいとかじゃなくて、逆に簡単すぎて『これでいいの?』って問題が多かった。
これ、マジレスすると無勉で行けると思う。
数的、判断なんて多分小学生でも解けるはず。
844受験番号774:2008/07/12(土) 13:27:03 ID:WqUiKFZ1
>>842
さすが馬鹿はすぐつれるなwwww
845受験番号774:2008/07/12(土) 13:30:23 ID:WqUiKFZ1
>>841
なら刑務官なんてそもそも受けてはならん職種だから、ほかをあたったほうが良い。

ただ、組織にはいって働く以上、人間関係はつきものだからある程度の覚悟は必要だが。

個人でやる仕事なら良いんじゃないか?
医者とか弁護士とか。

まぁそれでも客や患者相手の仕事だから人と関わらないわけにはいかんだろうが。
いっそのこと就職しないで田舎でおいしいお米でもつくってたらどうなんだ。
無農薬の。
846受験番号774:2008/07/12(土) 13:32:19 ID:gRCJ+Qdp
>>834
クビになってる時点で、お前は刑務官にはむいていないと思うがw
847受験番号774:2008/07/12(土) 13:34:31 ID:WqUiKFZ1
>>846
まあ採用されるかどうかわからんお前よりはよっぽどかましだろ。

まずは採用されてから、我にものを申したまえ。
848受験番号774:2008/07/12(土) 13:53:27 ID:uXhWKJie
>>846
頭おかしい人の言うこと真に受けちゃいけません
849受験番号774:2008/07/12(土) 14:10:02 ID:mSOl8gNQ
>>847
なんで解雇された人間が未練タラタラでここにいつまでも現れるんだ?
850受験番号774:2008/07/12(土) 15:48:26 ID:iWgFBg0a
>WqUiKFZ1
ガンジャで黒人と殴り合いw
恥ずかしい事言ってて、指摘されると釣り宣言かよww

こんな馬鹿久しぶりに見たなwww
851受験番号774:2008/07/12(土) 17:39:09 ID:uXhWKJie
847早く死なね〜かな。
852受験番号774:2008/07/12(土) 17:39:35 ID:QhRz0dy0
ガンジャって何?
853受験番号774:2008/07/12(土) 17:40:34 ID:Z28TO9FC
みんな何で刑務官目指してるの?
プリズンブレイクの影響でつか?
854受験番号774:2008/07/12(土) 19:06:37 ID:/5ESAN66
入りやすいから。 警察は嫌いです 刑務って給料そんな悪くないでしょ
855受験番号774:2008/07/12(土) 19:14:40 ID:Hz8VFpMw
>>837 >>838
参考になります。ありがとうございます。
856受験番号774:2008/07/12(土) 20:01:20 ID:iWgFBg0a
>>854
馬鹿か。
政令指定都市の新潟で基本給164000円だ。
武道に出ると一回500円。手当て込み総支給21万円。手取りで17万円位だぞ。
ボーナスは手取りで30万円前後。

実家暮らしならまだしも、官舎ならギリギリの生活だよ。

所詮、高卒の給料だ。
857受験番号774:2008/07/12(土) 20:01:44 ID:GJeAM1aY
ぶっちゃけると刑務官になって、やっていける・やっていけないかは
拝命した拘置所、刑務所で左右される


次席が設けられているような施設はキツい
858856:2008/07/12(土) 20:05:57 ID:iWgFBg0a
ちなみに独身者は相部屋だよ。
それでも引かれるから、手取りで15万円位。
食費は当然自腹。

給料なんて別に良くねえぞ。飢えて死ぬ事も無いけどギリギリだよ。

アパートでも借りれば、生活は厳しいだろうな。
859856:2008/07/12(土) 20:08:22 ID:iWgFBg0a
それでも、市役所などに比べると恵まれてるがな。
あれらは、高卒の初任給16万円前後で手取りは13万円とかだぞ。

刑務官の給料がいいって言うのは、市役所などの初任給に比べての話。
世間一般で比べると、決して良くは無いぞ。
860受験番号774:2008/07/12(土) 20:23:55 ID:dzw4hPc7
初めはそうかもしれんが
犯罪者がこれから減り続けるなんて日本の状況的にありえんし
クビにならない・会社の業績とか関係ないから昇給が安定してる
とか経済的な旨味は普通に多いだろ
861受験番号774:2008/07/12(土) 20:32:39 ID:smbWx6j/
>>858
え、相部屋なの?やだなぁ
862受験番号774:2008/07/12(土) 20:36:35 ID:GJeAM1aY
>>861
安心しる。俺の施設は独身寮で1人部屋だ
863受験番号774:2008/07/12(土) 20:48:31 ID:WqUiKFZ1
>>860
これまでの公務員の身分保障を持ち出してきて将来を語るのはやめてくれんか。

今国にどれくらいの借金があって、財政的にどういう状況なのかを理解していたら昇給が安定したまま
いくかいかないかくらいよくわかるだろ。

確かに公安職はなくてはならない仕事だから、クビということは考えにくいが、給料がこれまでのままいくとも思えんな。
色んな手当てが公安職には支給されているが、どんどん削られるだろうよ。
ベースアップもおそらく大分削られるはずだ。

というか、すでに減ってるんだがな。
864受験番号774:2008/07/12(土) 21:16:51 ID:iWgFBg0a
自宅通いが出来るなら悪くは無いけど、そうじゃないなら
そんなにおいしくも無いよ。

給料は普通でも、生活費がかかるからな。
車持ってたら生活はカツカツだろ。
一番高いのは東京で基本給18万円だぞ。
国家公務員なので手当ても少ない。

東京ならバイトでも25万円稼いでるし、安定はあるけど金銭的には良くは無いだろ。
所詮、高卒の給料だよ。
865受験番号774:2008/07/12(土) 21:23:09 ID:WqUiKFZ1
大卒であれば高卒の給料+2万だ。

4年間の大学生活は職歴に加算されるようだ。
そういう点では公務員は優遇されている。

であるからして大卒だと都内で勤務する場合、初任給20万ちょいくらいだな。
そのうち夜勤がはじまるから、その手当てが月に6万くらいつく。
大卒だと一年目から月に26万もらえる。
しかも官舎はタダ同然だし、光熱費も団体加入だから安い。

まぁ金銭的には悪くない職だったよ。
ナスもしっかり4,4ヶ月分出るしな。

昇給も今のところ5000円以上はあるから安心しとけ。
これからはどうなるかわからんというか、確実に減るだろうけれど。
866受験番号774:2008/07/12(土) 22:18:11 ID:iWgFBg0a
>>865
馬鹿か。
東大卒でも中卒でも、国Vは国V。
学歴なんか関係ねえよ。待遇も昇進も同じ。
867受験番号774:2008/07/12(土) 22:24:54 ID:iWgFBg0a
職歴って一年につき5000円プラスされんのか?
職歴十年の俺が東京勤務だと、基本給23万円スタートか?
手当て入れて30万円前後、年収450万円だと28歳にしては良くもないけど
家賃、光熱費がただみたいなもんなら悪くは無いな。
民間なら年収600万円に相当する。

本当か?
てっきり18万円だと思ってたよ。
868受験番号774:2008/07/12(土) 22:50:14 ID:WqUiKFZ1
>>867
まぁ無知な>>866は放っておくとして、本当ですよ。

疑わしいのであれば人事院事務局に問い合わせてみると良い。
たとえば28大卒でバイトや派遣で生計をたてていたとして(いわゆるフリーターみたいなもんですね)も
大学卒業後からの経歴はまったくの0ではないとのことだったがな。
大卒加算(2万)+経歴の加算(少ないかもしれんが)がある。

あなたの場合は10年の職歴がありますから、しっかりとその分を考慮して頂けると思いますよ。


しかし>>866は人を馬鹿呼ばわりするわりには無知ですねえ。
暑さでアタマがいかれてしまったのでしょうかね。
869受験番号774:2008/07/12(土) 22:51:55 ID:WqUiKFZ1
つか同一人物かよwwww
870受験番号774:2008/07/12(土) 23:20:50 ID:uXhWKJie
869早くしなないかな(゜д゜チッ)
871受験番号774:2008/07/12(土) 23:42:59 ID:iWgFBg0a
>WqUiKFZ1
こいつ現職ぶってみたり、言ってる事滅茶苦茶だし何なの?
学校、アルバイトは加算されないだろ。
加算されるのは、証明書が取れる正規社員だけだろ。

国Vは国V、国Uは国Uで基本初任給は決まってんだよ。
国Vは高卒相当に該当するし、国Uは大卒相当に該当する。
学歴によっての給料に違いは無い。

大卒で国V受けても、基本給は国Vの初任給だし
中卒で国U受けても、基本給は国Uの初任給。
872871:2008/07/12(土) 23:58:21 ID:iWgFBg0a
ちなみに、まったく無い訳では無い。
18歳高卒新人の基本給が18万円だとしたら、22歳大卒新人の基本給は数千円程度は高いはず。

さすがに大学期間を無職とは見なさないから、年齢を加味する。
25歳高卒と25歳大卒がいたとしても、給料は変わらん。
(25歳高卒が7年間無職じゃない限り)

こいつの言う
高卒→18万円スタート
大卒→20万円スタート
なんて事は絶対無い。
873受験番号774:2008/07/13(日) 01:07:41 ID:s19gNixp
俺の兄貴はすげー体育会系にもかかわらずメンヘラになったぞw
今は工場で派遣だw
工作とかじゃなく親切で言うがマジで止めとけw
874受験番号774:2008/07/13(日) 09:56:07 ID:E9zCrZXI
現職だが俺の所、同期が10名で生き残ったのが3名。
俺も転職考えて職安行ったら、俺ん所が募集かけててワロタ
875受験番号774:2008/07/13(日) 10:46:02 ID:ozniVs3h
>>872
明日もよりの人事院事務局に電話して聞いてみろ。
大卒は高卒より2万上乗せだから。

つか、おまえちゃんと調べてから物言えよ。
適当なこと言うんじゃねえよ。
876受験番号774:2008/07/13(日) 10:47:52 ID:ozniVs3h
しかし、大卒が数千円程度高いというのはわらったな。

どういう計算で数千円程度高くなってんの?www

国家公務員の棒給表とかお前しらねえだろwwwww
877受験番号774:2008/07/13(日) 12:49:12 ID:qhO7EOm7
どっちが本当なの?
数千円てのは、号俸が一段階違うだけって事だろ?
2万違うってのは二段階か三段階違うって事…?同じ階級ならそうだよな。だったら学歴じゃなくて年齢で違うんじゃないかと思うけど??
878受験番号774:2008/07/13(日) 13:02:23 ID:ozniVs3h
>>877
人事院事務局に電話して問い合わせてみろ。

私は大卒で刑務官を志望しているものですが、高卒と大卒とでは初任給がどれくらい違いますかって。
まぁ2万違うわけだが、その辺りを事細かく説明してもらえると思うぞ。
大学を卒業して数年民間企業に勤務したのですがというのも合わせて聞いてみろ。

つか、刑務官において高卒と大卒とでは初任給が2万違うというのは有名な話だと思ったんだが。
現に大卒で拝命してくるやつは全体の6割くらいはいるからな。
就職氷河期世代が多いと聞いたが。
879受験番号774:2008/07/13(日) 14:56:50 ID:zhZf2RBo
>>877
1年で4号昇給だから4*4=16、高卒は最初1-1とすると大卒は1-17から
始まるってことだった気がするようなちがってたような
880受験番号774:2008/07/13(日) 15:19:37 ID:kI5csgsw
>ozniVs3h
こいつ昨日のキチガイだろ。

×大卒は高卒より基本給が高い
○大卒22歳は高卒18歳より基本給が高い

日本語は正しく使おうなキチガイ
高卒でも、大卒でも卒業してからずっと無職な奴はいないし
実際は年齢で加算されると考えればいい。
(例)大卒職歴3年25歳=高卒職歴7年25歳
大卒22歳>高卒18歳
高卒職歴7年25歳>大卒職歴無し25歳

お前の話だと、話が全然違ってくるだろ。キチガイ
881受験番号774:2008/07/13(日) 16:40:45 ID:HLH4ZIfX
結局、高卒君がむきになってるだけでしょ
882受験番号774:2008/07/13(日) 16:47:41 ID:ozniVs3h
>>880
高卒乙wwww

こんなところでムキになってないで、人事院事務局に電話しようねボウヤ。
883受験番号774:2008/07/13(日) 17:15:38 ID:rOXPesgF
大卒の俺はかなり良い刑務官になれる
884受験番号774:2008/07/13(日) 18:08:35 ID:lQsgrAVB
刑務官にもコネはあるんでしょうか?
教員ほどではないですよね?
885受験番号774:2008/07/13(日) 18:29:21 ID:zhZf2RBo
牢名主・・・
886受験番号774:2008/07/13(日) 19:08:33 ID:qhO7EOm7
>>880いちいち煽るな。大人だろ?
887受験番号774:2008/07/13(日) 20:06:33 ID:MeUuxqfp
高卒五年目の23歳だけど、刑務官受けるような大卒なんて
底辺もいい所だから別に問題にならないな。

俺の場合、大卒、職歴一年の同級生と基本給は同じって事だよね。
別にそれはそれで問題は無いし。

>大卒であれば高卒の給料+2万だ。
これは言い方がおかしいだろ。てか、頭が悪いのかな?
888受験番号774:2008/07/13(日) 20:23:00 ID:qhO7EOm7
↑「人事院に聞け」
スレ良く読めよ?頼むから。
889受験番号774:2008/07/13(日) 20:26:15 ID:qhO7EOm7
>>887お前絶対仕事できないだろ?どうせ今の仕事イヤだから取りあえず受けとこ☆みたいな感じだろ?お前もうしんじゃった方がいいよねww
890受験番号774:2008/07/13(日) 20:44:12 ID:MeUuxqfp
>>888
>>889

>大卒であれば高卒の給料+2万だ。
同時拝命の18歳高卒と、22歳大卒を比べたらな。


それとも
同時拝命の職歴4年の22歳高卒と、職歴無し22歳大卒の給料を比べたら
後者が二万円高いのか?

日本語勉強してから書き込めよ池沼。
891受験番号774:2008/07/13(日) 20:57:28 ID:kI5csgsw
>>888
職歴証明書ってどの程度出すの?
履歴書に書いたのはアルバイトも正社員も全部?
実家の農業手伝ってた場合はどうしたらいいの?
月々、給料は貰っていたけど給与明細も保険も無かった。
無職期間になるの?調べられる?
892受験番号774:2008/07/13(日) 21:22:35 ID:qhO7EOm7
>>891
実家で働いてた時、所得税とかどうしたの?職歴証明は税関係絡むと思うから、しっかりした方が良いんじゃないかな
893受験番号774:2008/07/13(日) 21:25:30 ID:qhO7EOm7
>>890
うん!前のレスに全部書いてる!23ならしっかりしとけよ
894891:2008/07/13(日) 21:37:10 ID:kI5csgsw
>>892
税金も払ってないなぁ・・・。
確定申告なんかしてないし、払ってる方もポケットマネー感覚で払ってたから
何の記録も無いだろうなぁ。
日給一万円の月平均25万円貰ってた。
895受験番号774:2008/07/13(日) 22:51:21 ID:0CyGVXCB
昔から刑務官になりたいと思っている高校生ですがやはり大学を卒業してから試験を受けた方が良いのでしょうか?
自分は若いうちに仕事になれておきたいと思っているのですが・・
896受験番号774:2008/07/13(日) 22:59:49 ID:h+Xqe2H/
オレは現職だ。もう辞めたい。懲役よりも職員の人間関係で辞めたい。受刑者は敵じゃない、味方だ。本当の敵は職員だ。でもな、少数だけど良い人もいる。尊敬できるカッコイイ人もいる。
897受験番号774:2008/07/13(日) 23:11:47 ID:HLH4ZIfX
>>895
高卒後、刑務官になって、もし挫折して退職したら、高卒で再就職することになる
今の世の中、高卒での就職は厳しい…
だから、大学を卒業してから刑務官を受けた方が良いよ
高卒は、絶対後悔するよ!このスレを見てもわかるように
898受験番号774:2008/07/13(日) 23:40:26 ID:kI5csgsw
大学出てまで刑務官って事は、まともな大学じゃないだろ。
そんな大学出たって、まともな就職は無理だ。
どうしても刑務官になりたいなら、高校卒業後でokだよ。
大学行くなら、他の進路を選べ。
899受験番号774:2008/07/13(日) 23:42:46 ID:kI5csgsw
あと、>>893
お前荒らしだろ?適当な事ばっか言ってキチガイが。
巣に帰れよ知障。

先輩刑務官殴って、刑務所行ったんだっけ?
ここはお前の来る場所じゃないから、二度と来るなよキチガイ
900受験番号774:2008/07/14(月) 00:10:59 ID:o28q/kaH
>>856 馬鹿な?!私は現役の方から手取り28万くらいだよって勧誘して
   いただいたぞ?でまかせはやめてちょうだい。
901受験番号774:2008/07/14(月) 00:51:02 ID:fk3mVITq
基本給16万円で、どうすれば手取り28万円になるの?
夜勤して、武道が超勤でしっかりつく所でも手取り23万円がやっとじゃない?
その計算でも手当ては10万円以上付く事になるし
そんなに沢山手当てつくもんなの?
902受験番号774:2008/07/14(月) 01:48:03 ID:o28q/kaH
>>901 わからない・・・ でも現職の方がそう言ってたのは本当。
   ただ大卒の場合だが。何か数字のマジックでもあるのかな。
903受験番号774:2008/07/14(月) 02:53:54 ID:fIJcri2w
>>895
とりあえず大学に行く。
入学後、卒業まで待てないなら在学中に試験受ける。
てのはどうだろう。
常に複数の選択肢をもっていたほうがいいよ。
904受験番号774:2008/07/14(月) 05:00:40 ID:fk3mVITq
>>902
一年目の話じゃないの?
そりゃ現職で手取り28万円は沢山いるでしょうよ。
手取り28万円って事は総支給額で34万円前後になるよ。
一年目から有り得ないでしょう。

マジレスすると俺の友人が四月拝命なんだけど、手取りで17万円って言ってたぞ。
夜勤、武道に出るようになれば手取り22万円位になるような事は言ってたけど。
905受験番号774:2008/07/14(月) 11:51:12 ID:b11XCiKs
俺先輩殴った奴のカキコ見て、なんか刑務官の熱が冷めた…やっぱ県警受ける事にした。
906895:2008/07/14(月) 14:50:50 ID:AtsFlssS
みなさん沢山のアドバイス有り難うございました。
やはり今の時代は大卒でないと厳しいのですね。
907受験番号774:2008/07/14(月) 16:20:57 ID:fzwWw4zc
>>906
うむ
やっぱり大学は出といた方が良い!
高卒は絶対後悔する!俺も高卒だけどすごく後悔してる
大学行っとけば良かった〜ってな
908受験番号774:2008/07/14(月) 17:20:45 ID:2ucQ0fdV
大卒なんて天然記念物だよマジ
徹底的に高卒の年下にイジメられて自己都合で辞めるか自殺する
909受験番号774:2008/07/14(月) 17:24:56 ID:F58bfYJb
今の全入時代に何言ってんだ。。。
910受験番号774:2008/07/14(月) 18:48:33 ID:N4nG452l
ワロスw

520 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 23:53:29
今年刑務官受けようと思ってる大卒です。
大学卒業して三年間派遣社員してました。
大卒は高卒より給料が二万円高いって本当ですか?
大学期間の四年は職歴に相当するらしいので
自分の場合は、基本給+七年の職歴+二万円と考えてもいいでしょうか?
東京勤務の場合、基本給は235000円位でしょうか?

523 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 00:41:48
>>520
どこでそんなデマを聞いたんだ?
国3は国3の給料だよ。
ただ、18歳高卒と22歳大卒が同じ給料なのはあれなんで加算はされるけどな。
大体高卒四年目と同程度と考えておけば間違い無いよ。
後、派遣社員は勤務実態によるけど職歴には入らんと思うよ。
なので、東京なら基本給は20万円弱じゃないかな?

大卒扱いされたければ国2で入るんだなw
余計なお世話かも知れんが、基本的に高卒社会なので
同僚の高卒には馬鹿にされるし、上にも馬鹿にされるし辛いと思うぞ。

911受験番号774:2008/07/14(月) 19:01:19 ID:b11XCiKs
家が貧乏じゃなくて、親が賛成してくれるなら、大学行くべきだろうな。
912受験番号774:2008/07/14(月) 19:21:52 ID:qQn91q8R
913受験番号774:2008/07/14(月) 21:55:24 ID:fk3mVITq
簡単すぎる。毎年このレベル?
まじ、無勉でokだろ
914受験番号774:2008/07/14(月) 22:07:02 ID:fzwWw4zc
すまん、俺にはクソ難しかった
915受験番号774:2008/07/14(月) 22:56:25 ID:2pOeiXEd
刑務官になる志望動機が見つからない・・・
みんなの動機少し教えて下さい
916受験番号774:2008/07/14(月) 23:00:13 ID:qQn91q8R
まあ柔剣道を中高としてきた奴にはいいかもな
917受験番号774:2008/07/14(月) 23:30:17 ID:jPqpafOH
>>836
スキャンしてpdf化してメールに添付して送ってくれたまえ。
918受験番号774:2008/07/14(月) 23:54:49 ID:fzwWw4zc
>>915
刑務所のスターになるため
919受験番号774:2008/07/15(火) 02:37:20 ID:tZHyUzY6
今から勉強初めて間に合うかな?
ワニ本二冊買ってきたけど、皆さん、数的、判断、資料解釈はどれ位出来る?
知識は、運に任せるって感じですね。
範囲が広すぎて、1点の為にそこまで勉強してらんない。
920受験番号774:2008/07/15(火) 03:55:01 ID:Sxs/Qsas
人文は一冊 自然も一冊 社会科学は二冊 時事は一冊 やればいいと思います
921受験番号774:2008/07/15(火) 05:39:21 ID:tZHyUzY6
時間も無いし、やれません。
922受験番号774:2008/07/15(火) 05:52:47 ID:tZHyUzY6
刑務官なんて頭使うような仕事じゃないんだから
試験項目変えて欲しいよな。
一次試験
背筋テスト(220キロ以上)、握力(左右合計110キロ以上)、腕立て、腹筋(連続70回)、懸垂(10回以上)、ベンチプレス(80キロ以上)
一つでも基準に満たないと不合格。

二次試験
実技。打撃無しの極め合い。
ギブアップを取るか、30秒間の押さえ込みで勝利。
二勝で合格、二敗で不合格。

面接
面接官と口喧嘩。言い負かされたり、黙りこんだら負け不合格。

こんな感じにすればいいんだよ。
他の公務員落ちのペーペーや、モヤシやチンカスが刑務官なんかになっても舐められるだけだろ。
受刑者だって、そんな野郎の言う事なんて聞きたくねえよ。

今年から、そういう試験方法に変えて欲しいわ。
923受験番号774:2008/07/15(火) 05:59:39 ID:tZHyUzY6
そういう屈強な奴が刑務官になればいいんだよな。
いくら武道があるって言ったって、弱い奴は何しても弱いから意味無いし。

そういう屈強で気が強い奴が刑務官になって、ビシバシやれば
刑務所に戻りたい奴もいないし、犯罪の抑止力にもなるだろ。

学力重視でチンカスのペーペーばっかり採用してるから
日本の刑務所が天国だなんて言われて、再犯も多いし犯罪も減らないんだよ。
924受験番号774:2008/07/15(火) 06:45:14 ID:+41187oq
それだけ屈強な人は警官か消防になるだろうな
925受験番号774:2008/07/15(火) 07:17:58 ID:tZHyUzY6
>背筋テスト(220キロ以上)、握力(左右合計110キロ以上)、腕立て、腹筋(連続70回)、懸垂(10回以上)、ベンチプレス(80キロ以上)

これを屈強に思えるか?軟弱な奴だな。
警察官はそれなりに知能が必要だし
消防はもう少し身体能力が必要だろう。

試合や口喧嘩は言い過ぎにしても、
一次試験はこれをクリアできた人だけ受けれるようにしたらいいんだよな。
本当、他の試験の滑り止めのカスや、モヤシ野郎は駆逐して貰いたいよ。
926受験番号774:2008/07/15(火) 07:28:46 ID:sgkS0DrS
手の甲に根性焼痕(タバコ痕)があるんですが、面接や身体検査で見つかったら落とされますか?
927受験番号774:2008/07/15(火) 08:13:22 ID:Y4koiuLP
拝命される前は、このスレや現職スレをよく見てて
ネガキャン乙、工作員乙とかよく思ってたけど
実際拝命されたら、ネガキャンじゃ無い事が良くわかった。

これから受けようとしてる奴はよく考えた方がいいぞ。
928受験番号774:2008/07/15(火) 08:34:31 ID:f/GqLYCD
とりあえず925みたいな奴は刑務官になって欲しくないなw
929受験番号774:2008/07/15(火) 09:47:39 ID:HnzeeJia
>>927オレも。現職スレやここに書いてあることはほとんど正しかった。でもあの時はどうしても合格したかった。
930受験番号774:2008/07/15(火) 09:52:18 ID:HnzeeJia
>>922刑務官は頭使う仕事じゃない→半分正しいかもしれないが半分は間違いだ。覚えることがムチャクチャあるぞ。法律も覚えなきゃならないし。頭は多少必要だぞ。
931受験番号774:2008/07/15(火) 10:02:27 ID:tZHyUzY6
>>929
痴呆受刑者の介護や下の世話とか、刑務所内は体臭で臭いとかは本当なの?

そこが気になってた。
932受験番号774:2008/07/15(火) 10:25:52 ID:mLq2jiyQ
>>922
1000m走4分以内も含めたらwwてか、素人じゃなかなかいない。体育大とか元自衛官とかしか通らない気がする‥
933受験番号774:2008/07/15(火) 11:23:04 ID:tZHyUzY6
いやいや、スポーツ経験者や、ナチュラルでも体が強ければ簡単にクリア出来るよ。
腕立て、腹筋、懸垂なんて一ヶ月もやれば、それ位出来るようになるし
握力合計110なんて片手が55キロ以上あればokだし、背筋220キロもガリガリじゃない限り行くだろ?

やっぱり職種的には、最低それ位の身体能力は必要でしょ。
それに、ただの公務員志望者を排除出来るしいい事づくめじゃん。
マジでこの案を採用してくんねえかな?
28にもなって、物理だの化学だの勉強し直してらんねえよ。
刑務官になったって必要無いんだしさ。

大体、俺みたいに本気で刑務官になりたくて働きながら勉強してる奴は不利じゃん。
滑り止めで受ける奴とか死なねえかな?
拝命されて、そういう奴がいたらイジメて退職させてやるよ。
934受験番号774:2008/07/15(火) 11:41:45 ID:f/GqLYCD
933は自衛隊に行った方がいいと思う
935受験番号774:2008/07/15(火) 13:03:57 ID:nCB/E1mU
私は刑務官採用試験を研究しているが今年は何か嫌なことが起きそうだ
936受験番号774:2008/07/15(火) 13:18:44 ID:HnzeeJia
>>931下の世話はまだやったことない。でも夜間だったらやるんじゃない?刑務所の臭いはキツイよ。湿気でベタベタしてるし汗臭いよ。臭いがうつるから嫌だ。
937受験番号774:2008/07/15(火) 13:23:39 ID:ylW/g2oZ
>>933
てか刑務官の試験なんて簡単じゃん。
体力あれば、1次合格スレスレの点取れば大丈夫っしょ。
938受験番号774:2008/07/15(火) 14:42:13 ID:XTIJToeh
あげ
939受験番号774:2008/07/15(火) 15:47:59 ID:OR8Tc4Z2
過去問請求しようと思うんですが、解答もついてるんでしょうか?
940受験番号774:2008/07/15(火) 20:53:26 ID:sfF++W4i
>>933
>俺みたいに本気で刑務官になりたくて働きながら勉強してる奴
レスよんでも全然そんな雰囲気ないのが凄いな。
刑務程度の勉強なんて一日2時間やれば一週間で参考書一冊はできんだから
こんなところで自分の馬鹿自慢してないで勉強しろよオッサンw
941受験番号774:2008/07/15(火) 21:00:53 ID:f/GqLYCD
>>939
俺は人事院HPで請求するとき、××年の過去問と解答 って書いて送信したよ
942受験番号774:2008/07/15(火) 21:02:24 ID:iokzXDNZ
>>931=臭い
下の世話はあるよ。
昼間は労役の仕事だが、夜間は刑務官がやる。
ひどいのになると、ウンコでオニギリ作ったりしてるぞw
そういうのが無理ならオススメしない・
後、臭いはなれるって言うか感じなくなる。
943受験番号774:2008/07/15(火) 21:33:17 ID:OR8Tc4Z2
>>941
じゃあ解答もあるんですね
ありがとうございました。
944受験番号774:2008/07/15(火) 21:55:50 ID:MjwEeSDG
同期辞めた・・・・
何人目だ??? 辞めるやつはくるな。 って俺も辞めたい。
君達に話すが、はっきりいってきつい職場です。それでもがんばりたい人
は拝命してね。 いじめなんて普通にあります。使えないやつはやられます。
たしかに生活は保障されます。給料もいいです。懲役は数週間でなんとも思わ
なくなるけど、職員の人間関係が難しいです。公務員だからという理由でくると
えらい目みます。 
945受験番号774:2008/07/15(火) 22:38:20 ID:zdqk1vpW
>>944
刑務官受ける奴の多くは人生なめて生きてきたやつだ
いじめや人間関係の悩みなんてどんな職に就いてもあります
人生なめてきた奴や、ゆるい環境で甘えてきた奴、なにも頑張ったことのない奴
離職率が高いのはそんな人間が多いからです
まっとうな人生送ってきた人間は刑務官という職をなんなくこなします
946受験番号774:2008/07/15(火) 22:58:15 ID:MjwEeSDG
どの職場でもあるんかな・・
でも暴力はひどいで・・ 口ならいいけど
947受験番号774:2008/07/15(火) 23:03:22 ID:f/GqLYCD
じゃあブラック民間に勤めてる俺は大丈夫だ
948受験番号774:2008/07/15(火) 23:44:18 ID:2v1m9LZO
武道で的にされる事はあるけど、あからさまに暴力なんかある訳ねえだろ。
けど怒鳴られたり、人格否定やパワハラは多いよ。
949受験番号774:2008/07/15(火) 23:53:27 ID:1sJqPzXF
イジメなんてどこの会社行ってもある普通に…
急に無視しだすとか仕事以外で口きかへんとか。
逆にイジメがどうとか言ってる時点で世間知らんずもいいところ。
950受験番号774:2008/07/16(水) 00:46:42 ID:/P5Ynwci
まーどうせたくさん落ちるよ今年は
こんな奴ら
951受験番号774:2008/07/16(水) 01:03:10 ID:srIx7Shp
しかし、落ちる奴ってどんな人種なんだ?
去年の東海や関東ですら数百人落ちてる人間がいる。
20点も取れない奴が数百人いるって事だ。
一ヶ月でも勉強していれば半分以上は取れるぞ。
一次で落ちる奴って、どういう人種なの?
952受験番号774:2008/07/16(水) 01:35:54 ID:0/GG8JXF
努力してまで入りたいと思える組織ではないような・・
953受験番号774:2008/07/16(水) 02:50:01 ID:srIx7Shp
俺も三ヶ月位勉強してきたけど、警察官にしようと思う。
一生刑務所内で働くと思うと鬱になりそうだし
犯罪者の介護や世話してる位なら、警察官の方がマシ。
給料も募集人数も警察官の方が多いし。
現職スレ読んだら、地方の警察官は楽そうだしね。
954受験番号774:2008/07/16(水) 04:03:21 ID:2jRfEOWY
刑務官と行政書士ならどちらが良い仕事ですかね?
955受験番号774:2008/07/16(水) 08:38:33 ID:hyibLfIQ
仕事があれば行政書士
956受験番号774:2008/07/16(水) 09:38:09 ID:hpvKxcoE
カバチタレ読めば分かる。かなり薄給らしい。
957受験番号774:2008/07/16(水) 09:40:41 ID:hsUPp1m6
ソースが漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958受験番号774:2008/07/16(水) 10:12:46 ID:TPDnFl4t
アカマクラもいいぞ。
959受験番号774:2008/07/16(水) 12:49:44 ID:U5OFWDhu
刑務官は、服役囚の近くにいるときは、武器か何か持ってないのでしょうか?
さすがに拳銃は無理でしょうが、こん棒(警棒?)くらい持ってないと危ない気が…
960受験番号774:2008/07/16(水) 18:36:09 ID:DS+n50DV
>>959丸腰です。
961受験番号774:2008/07/16(水) 19:26:17 ID:U5OFWDhu
>>960
ありがとうございます
丸腰ですか・・・まあそのために武道があるのでしょうが・・・
962受験番号774:2008/07/16(水) 20:33:55 ID:ZXUprqXZ
ひのきのぼうでも持っていけ
963受験番号774:2008/07/16(水) 21:23:01 ID:Htxk8Con
>>951
試験会場にDSもってきて「はよ帰りテー」とか言ってる高校生やら
どうみても受かる気0な茶髪ロンゲな奴とか受けに来てるからなぁ。
964受験番号774:2008/07/16(水) 22:59:29 ID:2jRfEOWY
2種採用で矯正管区に入るとどんな扱いですか?
965受験番号774:2008/07/16(水) 23:13:12 ID:srIx7Shp
>>963
なるほど。
966受験番号774:2008/07/17(木) 07:08:17 ID:dMOJqM/b
>>963それでもオッチャンなオレは現役に勉強で敵いませんよ。
くやしいですっ
967受験番号774:2008/07/17(木) 08:49:12 ID:MzER9ACW
>>966
勉強どれくらい進んでるよ?
俺も28なんだが、今更物理だの数学なんて無理。
社会科学、文章理解、数的、判断、資料解釈で点数稼ぐしかないよ。
他は範囲広すぎて何に手をつければいいかわからん。
968受験番号774:2008/07/17(木) 08:53:57 ID:UAj1XBbG
>>967
そんだけできりゃ十分だよ。
969受験番号774:2008/07/17(木) 09:06:22 ID:ncp+CzHQ
>>967
数学やら物理は1,2問程度しか出ないので捨てれば良いよ
970受験番号774:2008/07/17(木) 09:06:25 ID:9RpCw5ay
自分は波が激しいんだよな。
警視庁はまったく出来なかったがA日程では7割以上は取れてたからな。
新聞、経済などの情報は仕事柄よく触れているからそういった時事問題がでればかなりの点数取れると思うんだが。
物理、数学などは参考書買ったが意味が理解できない。
971受験番号774:2008/07/17(木) 14:15:27 ID:IxW7N7Do
>>964
看守部長(銀線)からスタート。
何も知らないのに現場の準責任者クラス。

ようするに、一番最悪なパターン
972受験番号774:2008/07/17(木) 14:24:00 ID:CWbt/wd4
でもしばらくやれば職務内容把握するし中身も伴いますよね?
973受験番号774:2008/07/17(木) 14:31:12 ID:ZWDiEtH5
あっちーな。34度もある。
刑務所内は冷房なんてある訳ないし、地獄なんだろうな。
帽子なんかかぶってたら確実にハゲるな。

警察官にしようかなぁ。
974受験番号774:2008/07/17(木) 17:14:49 ID:dMOJqM/b
交番は冷房ついてるの??
975受験番号774:2008/07/17(木) 17:16:39 ID:cqX6DjU+
>>973
交番は室外とみなす。したがって制帽は着帽する必要がある。
硬い上司だったらかぶらされるよん。
976受験番号774:2008/07/17(木) 17:33:23 ID:Yts5zXrv
自衛隊ってホントに人足りネーみたいだな


           特別職国家公務員
             自衛官
    個人の希望・能力に応じて最適なコースを選択できます
 
  コース         魅力         対象年齢
防衛大学校    自衛隊幹部(パイロット含む)  18歳以上〜 
         を養成します。         21歳未満


一般曹候補生   自衛官を養成するコース。    18歳以上〜
         陸・海・空の各部隊で経験を   27歳未満 
         積み入隊後2年9ヶ月経過以降
         選考により曹に昇進します

2等陸海空士   陸は2年海・空士は3年の任期   18歳以上〜 
         制隊員のコース。         27歳未満
         選抜試験に合格すれば、曹へ進む
         ことも出来ます。
         *年間通じて受付しております。      

        一般曹候補生・2等陸海空士      
      初任給159500円(経験等によって異なる)
      賞与期末、勤勉手当(ボーナス)年二回(6月、12月)

 こんなチラシが入っていた...
 ホント足りないんだなつーか受けようかな給料もそこそこいいよな
 衣食住はタダだしな
         
    
977受験番号774:2008/07/17(木) 17:44:53 ID:ZWDiEtH5
>>975
そうなんだ。
人数の多い都会の交番とか、わりとちゃんとしてるよね。
うちの近所の三人位の交番は誰もかぶってない。
さっき前通ったら、イチゴフロート食ってた。
978受験番号774:2008/07/17(木) 19:07:46 ID:ll8wuKU0
>>976
自衛隊は離職率と自殺率が半端じゃないことを忘れてはいけない
閉鎖的なところほどこの二つはひどくなる傾向にある
刑務官は・・・まあ気にしないでおこうや
979受験番号774:2008/07/17(木) 20:03:29 ID:ZWDiEtH5
前の職場に元海自いたけど、あんな楽しい職場は無いって言ってたぞ。
街で1対5で喧嘩して負けて帰ったら、同僚が集まって20人位で探しに行って復讐したとか
上司も人間味のある人ばっかりとか言ってたけどな。

自衛隊も刑務官も体育会系だから、そうじゃない人は辛いのかもね。
向いてる人には天国なんだろうな。
刑務官はどんなもんなのか知らんけど。イメージだと
980受験番号774:2008/07/17(木) 20:42:26 ID:DfYpvMAS
>>979刑務官は間違いなく違うよ。街でケンカしたら手続きか免職だよ。
981受験番号774:2008/07/17(木) 21:11:53 ID:ZWDiEtH5
>>980
手続きって?

海上自衛隊は楽しそうだよな。
そいつの言う話では20年位前に、街でヤクザと揉め金銭を要求された奴がいて
上司に相談したら、その上司が30人位ひきつれて組事務所まで乗りこんだとか。
まぁ、今の時代はそういう事は無さそうだけど気質的にはそんな感じなんだろうな。
刑務官はただ陰湿な気がする。
982受験番号774:2008/07/17(木) 21:37:30 ID:DfYpvMAS
>>981刑務官は陰湿とゆうイメージは当たってるかもしれないな
983受験番号774:2008/07/17(木) 22:25:54 ID:SlRo17IL
>>967
数学は数的推理と判断推理やってりゃ基礎はできてるんだから
捨てるのは勿体ないかも。
物理も出題自体は少ないが実際出る問題って
力学、電気、運動エネルギー辺りからほぼでるし
他のに比べて勉強しやすいぜ。

化学、日本史、世界史辺りは捨ててもいいかも。
芸術はやるだけムダ
984受験番号774:2008/07/17(木) 23:11:02 ID:ncp+CzHQ
>>979
>>981
そういうの、体育会系の人にとっては楽しいのか?
俺にはただのDQNにしか見えないんだが…
985受験番号774:2008/07/17(木) 23:23:48 ID:nVJ7yNHI
>>984
そりゃヒキヲタ2ちゃんねらーから見たら3次元の人間は全部DQNに見えるだろうよ
986受験番号774:2008/07/17(木) 23:46:00 ID:ncp+CzHQ
>>985
いやいや、どう考えてもおかしいだろ!
20人くらいで復讐に行った って、完全に中学生のノリじゃないかw
大の大人が集まってするようなことじゃないw
987受験番号774:2008/07/18(金) 00:05:38 ID:Uk5qDsao
病気
988受験番号774:2008/07/18(金) 00:38:59 ID:qpqolbtc
だいの大人がすることじゃないが、そういうノリって普通に考えておもしろいじゃん
989受験番号774:2008/07/18(金) 02:16:49 ID:FFXwD3Ib
>>743
>>744
うっせー粕が
市役所うかるんなら公安みたいな
底辺職なんかするかボケ!
990受験番号774:2008/07/18(金) 02:52:59 ID:LHOEptze
>>986
ヤンチャな若者に、父親のような上司。
軍人なんだから、それ位でいいと思うんだが。

逆に喧嘩でDQNに負けたり、ヤクザに脅されて警察に駆け込むような軍隊は嫌だろw
991受験番号774:2008/07/18(金) 07:25:39 ID:0Zxvc5Wa
今海自だけど、スレ読む限り刑務官よりずっとマシだと思う!だから刑務官受けるの迷ってる。そんな俺はスレチで皆さんゴメン!!ROMに戻ります
992受験番号774:2008/07/18(金) 16:31:06 ID:crIHvd1z
993受験番号774:2008/07/18(金) 19:52:20 ID:ejHbLaxY
>>991
まぁ離職率は自衛官>>>刑務 だがな。
自衛官の離職率は陸自があげてんのかはしらんが
海自は欝になる奴多いっていうし。

自衛官に離職率で勝てるのは入国警備官くらいだな。
994受験番号774:2008/07/18(金) 20:05:51 ID:LHOEptze
お前、自衛隊の仕組みしらないだろ?
下士官で辞める奴なんて殆どいないだろ。
995受験番号774:2008/07/18(金) 21:32:49 ID:Uk5qDsao
どうでもいいからさっさと次のスレ建ててくれ
996受験番号774:2008/07/18(金) 22:32:48 ID:qpqolbtc
ume
997受験番号774:2008/07/18(金) 22:33:18 ID:qpqolbtc
ume
998受験番号774:2008/07/18(金) 22:34:50 ID:qpqolbtc
うめ
999受験番号774:2008/07/18(金) 22:35:06 ID:Uk5qDsao
おい、先にスレ建てろバカ!
1000受験番号774:2008/07/18(金) 22:35:30 ID:qpqolbtc
生め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。