1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:02:27 ID:WTkj9JQe
3 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:03:57 ID:WTkj9JQe
4 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:04:31 ID:WTkj9JQe
5 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:05:07 ID:WTkj9JQe
6 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:05:44 ID:WTkj9JQe
7 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:06:15 ID:WTkj9JQe
8 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:06:51 ID:WTkj9JQe
9 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:15:07 ID:WTkj9JQe
10 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:15:45 ID:WTkj9JQe
区採用面接(平成19年度採用)
1.世田谷区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接(圧迫気味)
【試験日程】 8月中旬
【内定通知日】 8月下旬
【補足】 事前に面接カード、アンケートを提出
アンケートに沿った質問タイム(実質的な面談)有り
2.台東区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接(穏やかだが突っ込んだ質問も多数)
【試験日程】 9月上旬
【内定通知日】 9月半ば(電話のみ。文書による通知は9月下旬予定)
【補足】 事前に行われる健康診断時に履歴書・面接カードを提出し、採用面接は主にそれらに沿って進行される。
3.中央区
【区分】 事務
【試験内容】 集団討論、個人面接(年配の面接官は圧迫で面接カードについて、若手は穏やかでアンケートについて質問)
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】 9月上旬 に電話連絡(文書による通知は9月中旬)
【補足】 事前に面接カードと履歴書が送付され、当日提出
また当日に個人・区の地名や建物についてのアンケート(それも面接に使用)
11 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:15:56 ID:JQsnnaWl
12 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:16:27 ID:WTkj9JQe
4.葛飾区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接(終始穏やかだったが、圧迫気味だった人もいるみたい)
【試験日程】 8月中旬
【内定通知日】 8月下旬(文書が来たのは、9月上旬)
【補足】 身体検査は9月上旬、内定式・懇親会は10月初旬(日程は既に決まってる)
個人面接の後、15分ぐらいの面談アリ、面接カードの内容とは無関係。
5.中野区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接(穏やかとも圧迫気味ともいわれる)
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】9月上旬〜電話有り
【補足】控え室で事実上の面談?
6.港区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接(穏やか)
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】8月下旬電話にて
【補足】個人面接の後、2対2で20分ぐらいの面談
13 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:16:59 ID:WTkj9JQe
7.江東区
【区分】 事務
【試験内容】1、集団面接 2、個別面接 あと健康診断
【試験日程】1が8月下旬その近辺で健康診断 2は9月上旬
【内定通知日】2から約1週間後
【補足】 1は自分にとって初めてのケース 集団討論と集団面接の間くらいの感じ
2は特に圧迫でもなく普通 若手との面談がその前にある
面接カードが前もって郵送される
8. 清掃一部事務組合
【区分】 技術
【試験内容】 個別面接 (記憶が曖昧ですが、面接時間は20分だったはず。もしかしたら25分だったかも。)
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】 8月下旬に内々定の電話。10月に内定通知書類。
【補足】 健康診断は隣接の施設で。遠方からの受験者に配慮し、面接同日になるように配慮しているとのことでした。
9.墨田区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接のみ(圧迫気味):20分程度
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】 9月下旬〜10月上旬
【補足】 事前に面接カードが送られてきて当日提出
面接前に人事の人と面談あり
10.新宿区
【区分】 事務
【試験内容】 個人面接一回:25分程度:面接カードに沿って行う
:試験官3人(1名は圧迫要員)
【試験日程】 8月下旬
【内定通知日】 9月下旬
【補足】 事前に面接カードが送られてきて当日提出
面接当日は面接のみで、後日元気プラザで健康診断(他所可)
14 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:17:37 ID:WTkj9JQe
07年度1次試験択一まとめ (素点、教養/専門)
76 40/36○
74 38/36○ 38/36○
73 33/40○ 37/36○
71 32/39× 32/39× 35/36○
70 31/39○ 33/37○ 32/38○ 33/37○ 31/39○ 35/35× 32/38× 31/39○
69 31/38○ 33/36○
68 37/31○
67 29/38○ 31/36× 29/38×
66 29/37○ 28/38○ 34/32×
65 31/34○ 29/36○ 34/31○ 31/34× 31/34○
64 33/31○ 30/34× 29/35○ 27/37○ 26/38× 34/30○ 27/37○ 30/34○
63 30/33○ 30/33○ 33/30○ 29/34○
62 28/34○ 28/34○ 28/34○
61 30/31○ 31/30○
60 34/26○ 23/37○ 28/32× 24/36○ 26/34○ 29/31○
59 25/34○ 23/36○ 28/31○ 30/29× 32/27○ 27/32× 29/30○ 21/38○ 26/33×
58 25/33× 30/28○ 25/33○ 27/31○
57 28/29○ 28/29○
56 24/32○ 26/30○ 25/31○ 28/28×
55 22/33○ 20/35○ 27/28○ 32/23○
54 19/35○ 24/30○ 25/29○ 21/33×
53 24/29○ 22/31○ 22/31×
52 26/26○ 22/30× 20/32×
51 29/22○ 23/28×
50 23/27× 27/23○
49 18/31○
15 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:18:09 ID:WTkj9JQe
■各種手当についてのまとめ
1 住居手当
・扶養親族のいる職員 8,800円
・扶養親族のいない職員 8,300円
2 通勤手当
運賃相当額(6箇月定期券、支給限度額 月額55,000円)
■プレジデントによる、給料ランク。括弧内は平均年齢。
1位 品川区 789.4万(46.3才) 2位 目黒区 782.3万(45.4才)
3位 千代田区 777,7万(45.7才) 4位 杉並区 774.7万(44.2才)
5位 中野区 770.3万(44.8才) 6才 北区 767.8万(44.4才)
7位 渋谷区 762.1万(45.3才) 8位 新宿区 759.2万(44.4才)
9位 文京区 757.4万(45.4才) 10位 中央区 757.1万(43.9才)
11位 荒川区 756.4万(44.9才) 12位 江東区 753.3万(44.1才)
13位 葛飾区 746.2万(44.9才) 14位 江戸川区 745.9才(43.4才)
15位 大田区 745.6万(45.2才) 16位 世田谷区 740.9才(44.3才)
17位 足立区 740.6万(43.4才) 18位 墨田区 740.0万(44.3才)
19位 豊島区 736.4万(44.6才) 20位 板橋区 732.2万(43.3才)
21位 港区 732.0万(43.1才) 22位 練馬区 720.0万(42.7才)
23位 台東区 701.8万(41.3才)
16 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:18:56 ID:WTkj9JQe
どっかのスレ117から
117 名前:受験番号774 [] 投稿日:2008/04/08(火) 21:39:32 ID:pd/zR0pe
>>116 ◇◇ 23区ランキング ◇◇
――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
@千代田区 A中央区 B港区 C渋谷区 D文京区
――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
E世田谷区 F杉並区 G目黒区 H豊島区 I品川区
――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
J大田区 K中野区 L新宿区 M練馬区 N江東区
――――――☆大衆区(下町)☆―――――――――――――――
O台東区 P江戸川区 Q墨田区 R葛飾区 S荒川区
――――★ファイナルファイト区(北辺のコロシアム)★――――――
21板橋区 22北区 23足立区
※選考基準:財政、発展度、便利環境度、住民・事業者の質、 生活保護率、ファイナルファイト度
これのことかな?たぶんだれかが主観で作ったやつだから参考程度に
したほうがいいよ。あと年収最低区志望だからちょっと調べたんだけど、
年収の差は平均年齢の差。横軸に年齢、縦軸に年収をおいてプロットす
るとほぼ直線になる。年収はどこもかわらないです。
17 :
受験番号774:2008/05/11(日) 14:19:40 ID:WTkj9JQe
平成20年度 I 類採用試験実施状況
試験区分 採用予定数 申込者数
事務 640名程度 8,320
土木造園
(土木) 65名程度 414
土木造園
(造園) 10名程度 88
建築 56名程度 233
機械 8名程度 57
電気 14名程度 101
福祉 25名程度 417
衛生監視
(衛生) 31名程度 254
衛生監視
(化学) 3名程度 106
保健師 32名程度 511
合計 884名程度 10,501
18 :
行かなかった:2008/05/11(日) 14:37:19 ID:NgqoLR07
ファイナルファイト出所@【GIVE ME】東京都特別区 part70【内定】 2006/09/16(土)
62 名前: 受験番号774 投稿日: 2006/09/18(月) 03:06:06 ID:+IZj1/6+
今だから言おう。
このスレ、マジでよかったぜ。
くたびれた独学最高齢受験者の俺にはオアシスだった。
俺も内定もらったし、もうあまり見ないと思うが、
今回ここに書いた多くのヤシら。ありがとう。
ちなみにファイナルファイト言い出したの俺です。
盛り上がりに貢献できて幸いだったわ。じゃ、また研修でな。
63 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2006/09/18(月) 03:50:17 ID:T7KQCJnt
>>62 特定できそうだ
死ね
66 名前: 受験番号774 投稿日: 2006/09/18(月) 10:55:16 ID:+IZj1/6+
>>63 落ちたのか
19 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:15:08 ID:HTD0dn+q
あげ
20 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:18:32 ID:ECWhrGcU
子牛とか喪牛のてどれ正解?
21 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:18:56 ID:xzSPTnk4
お疲れ様でしたー。まぁ私は\(^o^)/だが
22 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:21:59 ID:xzLfCfHx
受かったか落ちたか分からないけど、このスレには俺もほんと助けられたわ。
メンタル的な意味でw
サンキューでした!
23 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:23:51 ID:JnlprqIn
点数はいつ?
24 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:24:23 ID:OLjY2u+S
よくわからんが、教養論文2は情報通信と行政を絡めて書かないといい得点は叩きだせないんじゃないか?
住民の意見をインターネットによって集めることで容易に、正確に聞き出せ、政策に反映させやすくなる、みたいな。
俺はインターネットの問題にも言及しつつしかし+面は大きい、って感じでそれ書いたが、全くの的外れかもしれないしなんともいえん。
とにかくみんな、おつかれ!
25 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:25:30 ID:EKJkilA3
地震起きなかったな
このスレはなかなか楽しめたわ
受かりそうな奴は面接対策しておけよー
俺はダメそうだ
26 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:28:09 ID:ECWhrGcU
私は
情報の危険性と、機会平等指摘して、安全で公平に情報を活用するために行政が〜みたいな感じで書いた
27 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:28:33 ID:WT0eSJh5
今年って例年より難しかったよね?orz
28 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:29:30 ID:OWfLs/Xv
わざわざ地方から出てきたが、夜光バスで来て体調崩し、しかも財布紛失して精神的につらすぎて、試験なんて全く集中できんかった…
オワタ…
29 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:31:21 ID:JnlprqIn
住民がすごし易くするために、どう活用すればよいかって書いてある
んだからさ。ちょっと色々違うような
30 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:32:40 ID:TcurO/ok
回答の公表は14日10時らしい
31 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:33:53 ID:6bZYd9Ai
てか、今年の試験難しかったな
特に専門の法律科目がワケワカメ
32 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:34:12 ID:IAPvxYCw
論文で1書いたのって俺の他にいないね
33 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:34:25 ID:7wfG3ikK
論文、行政中心で書いて論点ズレかと思ったけどみんな行政でまとめたんだね。少し安心。数的がまさかの死亡。絶対難化しただろ。
34 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:35:21 ID:UweRG/Ym
>>32 あれただの地方分権とはちがったでしょ?
難しそうだった
35 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:36:19 ID:ykqklfhM
論文番号書き忘れたかもしれない
はじめに書いたと思うんだが記憶にない
見直しとけばよかった…
36 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:36:20 ID:92zZsgqx
1って東京都と特別区の連携なのか悩んで切ったけど、
2は情報通信ネットワーク=インターネットでいいのか悩む。
37 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:38:03 ID:0utvvFnp
去年受けてるもんだが、去年に較べて難化してるとは思うー
専門で思ったより点数稼げなかったなー、去年は9割とったんだが、
今年は7割強ぐらいしかとれてなさそう。
38 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:39:40 ID:JnlprqIn
正直、自己予想で
教養:21 専門:37
ぐらいなんだけど。専門はありえないぐらいできた。46問解いて
微妙な奴は全部省き済だし。けど教養はありえないぐらいできなかった。
なんでもいいから60点いってほしい・・・
39 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:40:04 ID:2JJBt4Dd
インクリ指定した奴ありがとう
40 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:40:13 ID:GwQwiXFq
教養記述は最初1選んだけど全然書けなかったから20分くらいしてから2に切り替えた…
行政とからめつつ論点はなんとかずれてないと思うが時間がたりなくていまいち説得力がない文章にorz
41 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:40:36 ID:jfm1r7Xs
論文試験の前に変な紙渡されたけど
生年月日の一番左の数字って何だか分かる人いますか?
自分は3と書いてありました
42 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:41:10 ID:YnP3eaVM
専門難しくなってたね
43 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:41:11 ID:ECWhrGcU
44 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:41:18 ID:JnlprqIn
>>32 地方分権はさんざんやったけど、特別区と東京都の具体的な役割の
知識とかそこまでないからね。正直1選ぶのは怖いと思う
45 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:41:54 ID:GwQwiXFq
昭和が3、平成が4ってことだと思う
46 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:43:19 ID:Eh+FoaPx
みんな乙
47 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:44:41 ID:vmqqTAPf
おつかれー
48 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:44:53 ID:Juh+87Mk
花京院です。
専門記述はインクリがばっちり出てくれたので、完璧に書けました。
逆に教養論文は、直前に見直ししなかったとこから出たので苦労しました。書いてるうちに論点思い出したので、後から全部書き直しました。
>>24 僕はe-japan戦略、住基ネットの利便性と危険性、ネットを利用した情報公開制度、地域住民との情報交流について書きました。
一応特別区視点で書きましたが、設問に『行政は何をすべきか〜』と書いてなかったので、結構振り幅は大きいと思いますよ。
皆さん、お疲れさまでした
49 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:46:58 ID:bN6CNb9Y
@を選んで論点ズレしたっぽい。そうか、都と特別区の連携とかを言ってたのか。
50 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:48:44 ID:Xe6X3XSd
>>49 特別区間の連携書いてた漏れオワタ\(^O^)/
51 :
41:2008/05/11(日) 17:49:55 ID:jfm1r7Xs
ありがとうございます
52 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:50:07 ID:vmqqTAPf
53 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:50:34 ID:L1BkMxu0
地震警戒して歩いて帰ってる奴いるか?
マジ地震来てくれ。答案紛失→再受験になって欲しいわ
54 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:50:47 ID:BE+ACGJN
山場の専門記述は書けたのに教養記述が…
山王工業に勝って、愛和学院にボロ負けした気分だ…
55 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:52:02 ID:JnlprqIn
>>54 それは違うよ。弱そうに見えるが、誰しも論文が一番の強敵・・・
56 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:54:31 ID:IAPvxYCw
とりあえず1では都区財政交付金制度と近年の都区制度の動き、都と区の政策を幾つかageて頑張ってみた
選択者少ない方が有利だったらいいけどf^_^;
57 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:54:44 ID:vmqqTAPf
論文2は行政と絡めて書かないといけないのか?
そうだよなあ、行政の仕事だもんな。
俺はネットワークで住民の安全性を図り、とか書いちゃったよ。
題意とずれてる気がしつつ、何か書かなきゃしょうがなかった・・
58 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:57:37 ID:Bks+4sMv
>>35 の書き込みみて自分もそうかもって思えてきた…
時間いっぱいいっぱいで、推敲できなかったけど、せめて番号確認すりゃよかった
不安だわ
59 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:57:54 ID:kujwXJuV
ここ受かったらみんな住むとこどうするの?
住宅手当8800円でしょ?家賃でかなーり給料なくなるわけだが
60 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:58:29 ID:gENtJW3b
印栗はどんぴしゃだったが、
教養論文は2を選んだ。
だが論点漏れしてそうで死ぬるorz
61 :
受験番号774:2008/05/11(日) 17:58:32 ID:jHowmDds
教養論文1
都どころか国云々とか風呂敷広げちゃったんだぜ
あと首都云々かんぬんって
62 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:01:01 ID:chRo8ZbU
マヂかあ…オレはインターネットの危険性と解決案しか書けてないぞ
63 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:02:49 ID:JnlprqIn
みんな論文話ばっかだけど教養択一はできたの??
死んだのは自分だけか?
64 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:02:56 ID:dJLzPg9s
憲法記述みんなどうだった??
65 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:04:36 ID:pEThqBUh
ふっ行政法の記述に決まっておろう
66 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:08:41 ID:F8G1FRAF
インクリって何・・?
67 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:09:07 ID:Vpd/39AA
論文2は情報社会の発展で起こる問題
(@新たな犯罪の温床となることAデジタルディバイド)
をどう行政が解決していくか書けばよかったんジャマイカ?
安心して利用できて、誰も置いてかない情報社会でみんないきいき、みたいな。
68 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:10:37 ID:n08qsuoY
専門(択一問題)は自己採点で33前後とれていたのだが
専門記述で爆死したorz
2月から始めるんじゃなくて1月から始めれば記述書けたかもしれないのにな…
今年の記述はしっかり対策とった人にとっては簡単だっただろうなぁ
ところでみんなは記述なにを選択したの?
69 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:11:06 ID:F1Ny9hY4
論文オワタ場合、専門で60点overしても受かるの難しい?
70 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:12:34 ID:ZBgzHfSI
71 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:13:25 ID:JnlprqIn
>>67 でも「どのように活用すべきか」だよ。自分は
>>48さんと同じような
感じにしたけど。
72 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:13:51 ID:bN6CNb9Y
難しいんじゃなくて、無理。
73 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:16:09 ID:UweRG/Ym
>>67 俺も最初そうかこうとしたけど、どう活用すべきかって書いてあったから
活用の仕方と問題点をかいた
74 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:16:47 ID:vmqqTAPf
75 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:17:42 ID:2JJBt4Dd
教養択一は死んだ
専門はかなり取った
あとは及第点くらいだろうから教養だな・・・
76 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:20:42 ID:X4hhNgX4
教養論文2オワタ
書いてる最中、自分に突っ込みまくり
採点官がねらーなら採点欄に「ワロタ」って書かれてるレベル
77 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:20:54 ID:ykqklfhM
>>58 あまりにも一番が書きにくそうだったから
はいはい二番に決まってんだろと思い込んでしまったから
書いた気になってしまったかも
あー後悔…
78 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:23:04 ID:WzdS6UIi
79 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:24:10 ID:SDoy8/N8
字数足りないと採点されないの?
80 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:26:14 ID:ECWhrGcU
自分は論文始めたの就活終えてからだから、4月下旬だけど、何とかなるもんだわ
要領、運だなこりゃ
81 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:26:49 ID:1hhjPOoF
渋谷の駅でわけもわからぬまま1000円取られたけど、あれ業者?
82 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:27:43 ID:GF1Le4V+
憲法論文、何出た??
83 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:28:50 ID:pEThqBUh
つーか時数とか言ってるやつ大丈夫か?論文試験は限界文字数の八割埋めなきゃ話にならんよ
論文試験対策の本立ち読みしてきてみ
84 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:29:08 ID:QM8+2upO
受験者の不安を煽って
商売するのはよくあること
85 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:30:05 ID:Fpkoafql
択一採点するの怖い
足切りは嫌だー
86 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:31:39 ID:ZMRKEPrq
俺特別区とか関係ない者だけど、本番の試験って各予備校の模試と比べてどうだった?
主観でいいので教えてください。
87 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:32:09 ID:vmqqTAPf
俺600字しか書いてないわ。
0点なの?
88 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:32:09 ID:9K6mtR93
>>83 問題用紙に1000〜1500文字程度で書けと言う指定があった
89 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:32:21 ID:TouZ2Q4J
>>83 限・・・界・・・文字数・・・だと・・・?
90 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:32:48 ID:XO9djrLh
TACすげえええ。専門記述全部当たった!!
択一も大体当たってる!!!!
9割フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:33:06 ID:0utvvFnp
>>87 専門記述はその程度で大丈夫だぞー、去年筆記通った時もそんなもん。
教養論文だったらヤバイが。
92 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:34:41 ID:GF1Le4V+
憲法論文、何出た?
つーか、みんな、他で書いたの??
93 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:35:14 ID:nmUUrslS
1600書いた自分はどうすれば?程度って書いてあったから0点はないだろうけど
94 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:35:53 ID:vmqqTAPf
95 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:36:09 ID:pEThqBUh
憲法は衆議院の解散についてだが埋める自信がなかった
96 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:37:19 ID:GF1Le4V+
>>95 ありがとー。
微妙な設問だね。
インクリが大半か。
97 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:37:55 ID:SW4urdYy
択一は教養死亡、専門死なない。
専門記述は30個勉強してたのにorz
第三科目で流し見してたインクリメンタリズムが出たから全く書けなかったわけじゃないが…
損失補償は完全に見切ってたわ。行政計画とかまで手を出してたのになんでやらなかったのかと…
教養論文も調子に乗って字数多く書きすぎて微妙。
こりゃ平均低くないときついだろな…
98 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:39:40 ID:pEThqBUh
インクリで埋めれる方が凄いよ、損失補償は判例で字数稼いだようなもんだし
99 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:40:19 ID:9K6mtR93
教養埋めれる奴すげぇわ。
どんな勉強したんだ?
100 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:41:40 ID:pkS4ddio
教養論文は1000文字越えないとマジで全然点数つかないよ…
101 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:42:20 ID:TouZ2Q4J
一次通るのって8000人中何人ぐらいなんだ?
102 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:42:45 ID:pEThqBUh
みんな新聞やニュースみてないのか?ユビキタスやデシタルデバイドは最近の話題だろ
103 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:45:05 ID:tMFUKDke
8000人申し込み者がいるけど実際に受ける人は6000人強で一次通過者は1500人くらいじゃね?
>99
本や新聞を読む→自分の言葉で纏め直す。
これの繰り返し。
105 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:47:20 ID:TcurO/ok
教養択一がおわたわ
106 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:51:42 ID:Eg0x28EX
数的処理、特別区の問題ってだいたい簡単だから数的苦手な自分でも6割
取れると思ったら、初っ端の判断からリーグトーメント混合の問題出て
やったことねーよってかんじで他も終わった。過去門のあの簡単な問題
はどこに行ったんだ。油わけで手こずり、階差数列で解法が思い出せず
頭真っ白オワタ\(^O^)/
lecは今日中に解答速報か
108 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:54:15 ID:Y9U5pjRv
>>106 俺も数的苦手で、難易度あがってるよ・・・って思った
リーグトーナメント混合は、うげえっておもったけど
実際やってたら簡単だった
LECの解答速報、去年間違ってたんだよなーw
まぁ早く出してくれるのは助かるしある程度の指標にはなるけど今年は答え間違えないで欲しい。
>>106 オレもトーナメントでやられて教養時間切れだったわw
他の問題は結構簡単だったんだけどね…
ちなみにあの数列は、847=121×7=11^2×7だから16段目だよ。
112 :
受験番号774:2008/05/11(日) 18:58:15 ID:8IBPFiVZ
結局憲法論述は何がでたんですか??
>>93 俺も1600超えたよ
字数多いとまとめる力がないと思われないか心配になるんだよな
まぁ少ないよりはマシと割り切るしかない
114 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:01:13 ID:zMN1uRcu
やべータック全部的中した教養論文までもな
115 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:02:36 ID:VWL8nXud
新人職員含めて6人で外出とか
俺そっちに勤めてえわ
116 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:04:57 ID:Cjn19HIe
レックの何時ぐらいにでる?
セミナーじゃなくてTAC受けとけば…
TAC生の俺、今凄い歓喜
119 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:09:22 ID:jjWp9Oh7
教養論文の2は
行政と絡めなくても大丈夫じゃね?
自分の考えさえ述べてあれば。
そうであってくれ…
答え合わせしてなくてワロタ
122 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:16:27 ID:F/DF9Ckd
専門記述で民法書いた人はあまりいないのかな? 特別養子縁組ってけっこう書きやすいから選んだんだけど。 政治学と迷って、文字数書けなそうなんで民法にしました。
そいえば、択一だけ受けて、記述来ない人がいたけど何なんだろ…。 あと、受けた教室で専門択一の時にいびきかいて寝てる人いて、思わず笑った。いくら昼飯後だからっても
123 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:16:27 ID:Zk5BVYUD
教養論文が出来ても専門記述が出来てない場合は採点されないの?
都庁スレでは受ける順番ごとに足きりで無理って書いてあるんだが・・。
択一教養と専門記述は取れたし教養論文も行政と絡めて書けたんだが、択一専門は5割すらヤバイかもしれん・・・
択一専門の足切りラインってどれぐらい?
教養の択一と論文はがんばれたんだけどな。
専門で撃沈としか思えないマイウェイ!
なんにしてもみんなお疲れさま。
俺は死亡フラグを見事に回避して漫画読めた。
あとは野となれ山となれ。
さて市役所に頭を切り換えるか…。
126 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:20:05 ID:tMFUKDke
>>120 どこに行政〜、って問題に書いてある?自分の考えを書けばいいんだから見当違いの事言うな まぁ行政の事書いても悪くはないだろうけど問題の主旨とは違うね
>>126 一応、「行政職員の採用試験だから〜」って考え方がある。
それが正しいかはシラね。
どうせ字数足りないし。
>>124 なんという俺。
いや、俺の場合教養論文もヤバイか。何とか行政と絡めたが、
非論理的な文章になってしまった。うぐぅ
129 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:25:41 ID:pEThqBUh
行政と絡みで書かないと実際文字数きつくないか?もしかして出会い系とかの方いった?
130 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:27:30 ID:KNb/53nB
いきいきした地域とか言ってたから、
情報リテラシーの地域ぐるみでの向上とか書いたような。
行政?なんですかそれ?状態なのはまずったかな。
131 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:29:03 ID:7+/eXcES
今年から某県庁いってて申し込みはしたものの
モチベ低くて今日うけんかったんだけどうけときゃよかった〜
専門記述、教養記述的中だったわw
てかここの面接は鬼門だよな。
2年連続加点0もモチベダウンの要因かもw
来年は社会人経験も積んで筆記と面接トップで特別区うかってやるぜ。
132 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:36:06 ID:/LPKCEZZ
民法の論文特別養子縁組はないだろー
民法だけなんで…
都庁もインクリらしいね
インクリ大人気だな
135 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:44:09 ID:3U0Dg00X
暇だし数的の答えでも書こうっと
リーグ戦 4
暗号 3
野球 5
面積 5
レース 4
外出 4
これってどう?
136 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:45:50 ID:9mGqKirY
財政学の記述で、文字の部分完璧で図がカスな場合って点もらえない?
一番下まで埋めたんだけど。
137 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:51:18 ID:z6ohx5mz
教養論文1000文字いかなかった・・。
9割くらいで時間切れ。
加点されないかなぁ・・。
138 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:51:28 ID:Cjn19HIe
専門択一やたら簡単だったな。35点くらいがボーダーかな?
139 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:52:42 ID:G6+9khbA
>>135 リーグと野球一緒!
俺数的推理と暗号捨ててるから他はなんともいえん…
>>135 外出は5だと思う。4+14+20+14+4+1=59。
あとは勘で選んだ面積以外は一緒の答えだ。
俺の数的は
トナメ 4
暗号 3
容器 2
一列 4
野球 5
面積 4
数列 3
レース 4
外出 5
販売 3
面積以外は割と自信ある。
141 :
受験番号774:2008/05/11(日) 19:53:53 ID:KNb/53nB
面積は5でいいはず。
142 :
140:2008/05/11(日) 19:54:16 ID:0utvvFnp
あ、59じゃねえよww 57じゃんかww 何頭テンパってんだろ俺orz
どこで数え間違えたんだろうなぁ…orz
>>140 外出計算したら58通りになって、
選択肢にないから4を選んだ。
5だったのかよ…
ちなみに計算式は1+4+14+20+14+4+1=58
容器って10回でいけるのかよ…12回にしちまった
こんなパズルみたいな問題ありか…
「外出する職員」だから0人は入れなくていいのか!
資料解釈
5
3
3
3
>>131 受けてないのに的中ってwww
県庁行ってるのが本当かわからんけど、
県庁で働いている奴が特別区うからねーだろ。
なぜ特別区でないといけないかを説明できないだろ。
149 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:04:34 ID:u1Mcad5E
論文1にした…やめときゃよかった。
防災と食の問題をひっぱりだして、住民に一番近いのは区であり、
共同形成社会をつくる中心役だから、みんなで連携してがんばりましょーみたいなこと書いた。
トーナメント4(勘)
暗号2(勘)
水槽3(勘)
一列4
野球5
面積5
数列3
レース4(勘)
外出4(勘)
商品1(勘)
151 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:07:16 ID:b9ckKH57
>>103 去年の1次は確か1530〜40位通過してたよ。で、最終合格が964人だった気がする。今年は640人募集だから、1次は1600人前後、最終合格は1000越えするんじゃないかな?
152 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:10:06 ID:pEThqBUh
トナメ4
水槽2
並び間4
野球5
商品3
八角形1
☆5
自信あるやつ
経営学が何気にやばかったんだが・・・
俺の大好きなテイラーとPPMはどこ行ったんだ・・・
154 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:13:42 ID:Juh+87Mk
教養論文2は、
『誰もがいきいきと暮らせる地域社会を実現するために、情報通信ネットワークをどのように活用していくか』
がキーワードだったな。
情報通信技術の発展を肯定しているだけに、情報格差や、メディアリテラシーとかのネガティブな論点はちょっと使いづらかったかもね。
教養オワタ。専門は出来ただけに辛い。
つーか教養、特に数的明らかに難しくなかった?そうじゃないと死ねる
教養20前後、専門30前後で、うまく運で拾えて50以上いってくれ……
論文はまあなんとか
あー、ちょっと落ち着いた。組み合わせ計算はしっかり出来てたのに小学生の足し算を間違えて
59と57を見誤ったとは…orz これで自己採点がまた1点落ちてしまったトホホ。
あと確信がもてないとこで聞きたいんだが、暗号は多分3だよな?
アAFK
イBGL
ウCHM
エDIN
オEJO
って感じでアイウエオ行とアルファベットが対応してると見て3を選んだんだがどうだろう。
157 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:19:13 ID:Cjn19HIe
レックが解答きたよ
158 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:19:17 ID:2JJBt4Dd
教養は難しかった。特に数的
教養26点か…もうちょい欲しかった
LECの自己採点完了。教養30だった。7割は欲しかったなぁ…。
161 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:28:20 ID:ZBgzHfSI
教養38
きたー
教養33だった
模試含めて教養30越え初めて
今回の数的ってムズかったか??
まわりがみんなそう言ってるんだが、
俺的には、方程式系が少なかったから、
例年より簡単に感じたんだが…。
いずれにせよ、論文、情報社会で死んだから、
ヨコハマ市対策しなおしですが…。
164 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:29:49 ID:Cjn19HIe
みんなすごいな。おれは25。
誰か解答貼ってくだされ〜
166 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:31:16 ID:Eg0x28EX
販売の問題 時間が無くて悪あがきしたアホ解法
5x+y=580
4(x+10)+y=500
を連立させて解いたらxが120になったから、100パー違うのにマークした
。外出の問題とこの問題の解き方誰か教えてください
>>149 よお俺。
俺も似た感じになって、地域と一体になって取り組む〜。みたいに書いちゃった。
ラスト十五分くらいで問題文チラ見して愕然とした…論点ズレ放題じゃん。。。って。
どーしようもないから最期まで書いたけど、明らかに終わったわ
うほw教養27もあったw
必須11で志望かと思ったが、一般知識で頑張ってた。
適当に書いた資料二門あってたわ……
専門は失敗してないし。なんとかなるか?
169 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:34:02 ID:krR94fDN
教養の文章読解は国Tより難しいというか、自信を持って回答できなかった。
国Tの文章と英語は満点だったが、こっちは2問くらい落としてても仕方ないか。
下手したら国T(37点)より悪いかもしれない。
インクリ選んでる人多いみたいですが、よくインクリで600〜700文字書けましたね。
私は政治学、行政学、財政学を用意しておいたのですが、
択一終了後に予想した5テーマから政党の機能が出てくれて助かりました。
政党の説明・名望家政党・大衆政党
→政党の機能4つ
→政党の逆機能
アーモンドの名を入れ忘れていたのがちょっとだけ不安。
教養論文は2番の方。
定義と背景、情報社会の弊害について提示
→「誰もが生き生きと暮らせる地域社会」の定義とそのために必要なことの提示
→必要なことの実現法を、背景部分で出てきた「双方向性」を軸に説明
→その実現のために行政ができることの例示
→これにより、冒頭の情報社会の弊害も解決可能
→以上が実現できれば、「誰もが生き生きと暮らせる地域社会」が実現できるだろう
みたいな感じ。
冒頭部分の大半を後ろで回収している小技をどれくらい評価してもらえるかだなー。
170 :
136:2008/05/11(日) 20:36:12 ID:9mGqKirY
誰か頼む
>>169 政党の機能って名望家、大衆いるのか?
俺、現代の〜だったから四つの機能しかかかなかった……
文字数少し足りなかったorz
172 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:39:26 ID:087xDKZi
>>136 34434
51432
45534
43533
41241
32514
31155
25253
52411
12242
173 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:40:03 ID:JemKrMGk
>>166 俺は下の式のYをZでおいて0≦Y≦12 0≦Z≦12って条件があったから直接答えの数字をぶちこんだよ
そしたら条件満たすのは一個しかなかった
まだ電車だからあってるのかしらんが・・・
174 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:42:15 ID:9mGqKirY
うわっ、数的、ケアレス3問もしてる…。
なんで、Eがキャッチャーやってんだよ…。
数列法則のやつも、10+6=16なのに
12+6=18になってるし。。
やっぱり特別区は高い壁なのか…。
176 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:43:09 ID:krR94fDN
>>171 最後に逆機能をつけたんで、大衆政党って単語を出しておいた方がいいかなと。
4つ目の統治機能がちょっとずれたのも微妙。
教養42だった。
41番を、問題文のところでは5なのに、
答えをまとめた最終ページではなぜか1と書いてあって、
もしちゃんと5をマークしてたら43だけど。
教養29orz
思ってたより酷いな。専門失敗してるし終わりかな。
ボーダー50なら専門で21…。自身ナサス
179 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:45:02 ID:KNb/53nB
そういや容器は、
レイトン教授と不思議な街でも序盤に
ほとんど同じパズルがあったな…
180 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:45:58 ID:9mGqKirY
>>176 点数が神
今年の教養ってレベル的にどうなのかな?知能は数的が難化してた気が…
>>176 41ワロタwさすが国1組ですね。
俺は今年の四月から初めて27取れたからよく頑張ったよ……
容器って…
7Lの汲みはじめから作るパターン(10回)
5Lの汲みはじめから作るパターン(12回)
なのね…
5Lで最後5+1で、キタ!っておもって思い込んでしまた・
これってどこで気づくべきだったんだろか?
条文解釈の問題5なのな。
「類似?いや、対立する事実の間違いだろ」と思って5を弾いちまった。
よーく考えたら、Aという事実にCという法律が適用される場合、AとBが類似してても、
BがバーAである以上、Cの適用はない。こういうのを反対解釈っていうんだったな。
なんという致命傷。
184 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:48:07 ID:hogbkWUw
暗号はあってたが数字の法則が解った人いますか?
教養、30いけなかった、吊りに行きたい…
専門もきたね
どなたか専門の解答お願いします。
きてないけど…
Lecへいけ
190 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:52:48 ID:KNb/53nB
>>182 7リットルと5リットル「以外」のリットル数を出そうとする場合、
7リットルに入れる
→5リットルに移す
→2リットルが手に入る
→…
をやれば、5リットルから始めるより一段階早く7と5以外のリットルが
手に入るからそうしたなぁ。
まあぶっちゃけレイトンで一度問いてたからわかったんだけど。
初見だったら倍くらい時間かかってたかも。
教養31だったけど二択でかなりミスってたOrz
192 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:57:23 ID:3U0Dg00X
文章理解の一番って3じゃないの?
193 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:57:29 ID:wKuqrf28
22点…オタワ
194 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:57:50 ID:Cjn19HIe
専門択一は30…orz
195 :
192:2008/05/11(日) 20:57:56 ID:3U0Dg00X
間違えた・・・
2じゃないのかな〜?
196 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:58:57 ID:WlPTnTIr
>>195 俺も2にした
LECが間違ってることを祈るw
197 :
受験番号774:2008/05/11(日) 20:59:32 ID:krR94fDN
>>180 教養バカなので・・・。
正解した問題すべてに自信があったわけではないですし、
そもそも過去問をあまり解いていないので難易度は分かりません、
ごめんなさい。
>>181 国Tは専門半分で爆死www
そもそも説明会とかに全く参加してないですし。
199 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:00:18 ID:fBmnq1Sa
正直、専門科目の方が全然ラクだった…経済原論とか基本ばっかりだったし。死ぬほど対策した割に拍子抜け。
教養は20もいってないがな\(^O^)/
200 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:00:34 ID:bkscw4Gp
俺は衆議院の解散を書いた。
間に合わなかった。裏面に書くの駄目って
小さく書かないと表面に書き切れねーよ!!
書いた部分は模範解答並だから時間が無かったのが悔やまれる。
201 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:00:51 ID:9mGqKirY
教養/専門 32/35
いいか悪いかよくわからん。
専門の解答はってくれませんか
お願いします
203 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:02:27 ID:2hqyNcZU
< 専門試験 >
問1 1 問2 2 問3 4 問4 1 問5 3
問6 5 問7 1 問8 2 問9 3 問10 2
問11 1 問12 3 問13 5 問14 4 問15 3
問16 4 問17 4 問18 4 問19 2 問20 5
問21 5 問22 1 問23 5 問24 4 問25 3
問26 3 問27 4 問28 5 問29 1 問30 4
問31 2 問32 2 問33 5 問34 1 問35 2
問36 4 問37 3 問38 3 問39 4 問40 2
問41 4 問42 1 問43 1 問44 2 問45 5
問46 5 問47 4 問48 1 問49 3 問50 3
「それでもLECなら…LECならきっと間違ってくれる…」
そんな目をしている^^;
専門24死んだ。
専門の足切りってやっぱ7割?
>>190 おおお!ありがとう!納得した。
5Lから始めると5Lを2回くまないと「以外」が手に入らないものね。
208 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:04:52 ID:3U0Dg00X
教養29
専門24
論文次第だな
209 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:04:58 ID:9mGqKirY
特別区って足きりあるの?
>>201 俺も37/30で67
正答率78.8パーだし・・・いけるか?
教養26専門37
何とか60越えか…
212 :
ネ甲:2008/05/11(日) 21:06:00 ID:dk0d2Qz/
インクリトリメンタリズム、良かったですね!!
私は教養1,000字のラインを間違え、一行足りなかったので、バイバイです。・゚・(ノД`)・゚・。
んちゃノシ
213 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:06:29 ID:VYC13dnK
憲法論文のテーマは何だったか教えてください。
27/27の54。うまいこと同じ点数に。
あー専門もうちょい取りたかった。論文は微妙だけど無難に書けた。
たぶんボーダー上だと思われる。すげえギリギリくさい。
合計で60以上の人は安心だと思うよ。
専門記述、予想を外して500〜600字くらいしか書けてない…。
論点はおよそ網羅してんだけど大幅減点ですかね。政治学なんだけど。オワタ
216 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:09:58 ID:pEThqBUh
教養七割越え
専門六割行かず
はてさて
217 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:10:13 ID:3wEd5AI7
教養24専門25
う〜ん、来年頑張ろうかな
218 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:10:42 ID:fBmnq1Sa
怖くて専門の自己採点できない\(^O^)/
219 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:11:19 ID:u1Mcad5E
↑大丈夫だよ。
>>215 俺も文字数はそんなもんだぜ。政治学で
機能の四つの要点を抑えれば最低の点数は来るんじゃね?
あの時間じゃそんなに文字数かけないって
221 :
201:2008/05/11(日) 21:12:11 ID:9mGqKirY
記述次第かな?
専門記述って配点低いってほんと?先輩で5行で受かったらしい…
教養22専門29オワタ。
教養専門ともにかつてない出来の悪さだ・・・
>>203 ありがとう
約23/29
論文の番号書き忘れたかもなんて心配する必要なかったw
適当マークのトナメと暗号が両方合ってたww
Fランには嬉しい施し
225 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:13:54 ID:Eg0x28EX
教養22
専門29
専門記述は満点答案作れた。論文は微妙。
一次突破できるかな
226 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:14:18 ID:krR94fDN
教養42or43
専門35
合計77or78
一生分の運を使いきった。
明日あたり死ぬのではなかろうか。
教養30
専門37
2か月くらい前の模試の専門が21でC判定だったけど、
成長できてよかった
まあ50以上あれば可能性はあるかと……過去の例から見て
つーかそう思わないとやってられんw六十以上で悩まないでくれw
教養論文の配点高いらしいけど、マジ怖い
専門/教養 30/30かぁ…微っ妙。
論文は無難に書けたから多分通ってるとは思いたいが、
仮に通ってても2次では筆記のアドバンテージがほとんどなさそうだなこりゃ。
230 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:16:00 ID:wUEuc6dS
231 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:16:58 ID:X4hhNgX4
試験直後:論文マジオワタwwwでも拓一それなりにできたかな…
↓
自己採後:拓一死亡だけどよく考えたら論文は神の出来だったわ
専門30教養32
専門記述 tac論述テキスト丸写し
教養論文 グダグダ
通ってくれ...
233 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:18:16 ID:979IagF8
行政法書いたやつおらん?
234 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:19:56 ID:JemKrMGk
235 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:21:59 ID:yArGaUoJ
教養/専門 32/38
だが専門記述の民法オワタ\(^o^)/
3割ぐらいしかとれてない答案だなww
236 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:22:18 ID:/LPKCEZZ
237 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:22:19 ID:wKuqrf28
教養23とかってヤバいの?過去問も見ずに初めて解いたW
238 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:22:54 ID:pEThqBUh
行政法書いたぞ!
240 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:24:08 ID:u1Mcad5E
俺、行政法書いたよ。完璧答案だと思う。
241 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:25:50 ID:pEThqBUh
判例交えつつ基本的なことを600〜800文字位
242 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:28:03 ID:mnP1g+rM
教養27
専門29
専門記述 TACの予想ほぼ写し
教養論文 論理は一貫しているものの論点からややズレ
去年のTACの得点分布から見る限り
一次は通るはず!
243 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:28:24 ID:ZMRKEPrq
みんなすごい点数取れてるけど、模試でもそれくらいとってたの?
両方30越えとかすごすぎ。
ごめん流れぶったぎって悪いけど…
今日渋谷の駅前で合格電報通知の勧誘に人が集まりまくっててびっくりした。
よくひっかかるなって話きくのにやっぱり行く人はいくんだな。
245 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:29:56 ID:tAp+LJK0
教養34 専門27
経済財政系の問題がよく分からないのでキツかったお
特別区って経済財政系の問題多いんだね
246 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:31:25 ID:MHddy4Kt
特別区は、専門と教養の傾斜ってあるの?
どなたか教養の解答いただけませんか。
pdfが・・・開かないorz
248 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:33:20 ID:mnP1g+rM
>>232 俺も同じ感じだ。
受かってると祈ろう!
249 :
受験番号114:2008/05/11(日) 21:35:24 ID:McZi3V4h
教養20点 専門34点
微妙でしょうか。
250 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:35:49 ID:9mGqKirY
困った時は「3」で決めてたら、3〜4点振ってきたw
教養23
専門27
専門記述バッチリ
教養論文普通
これは・・脚切りラインかしら?
253 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:36:47 ID:jjWp9Oh7
論点ずれ
論点ずれ
論点ずれ
論点ずれ
論点ずれ
254 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:37:27 ID:pEThqBUh
>>249 教養の足切りしだいやな
54なら一次は行けそうだがなぁ
255 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:37:51 ID:9mGqKirY
>>244 あれ勧誘だったんだ!
俺も書こうかと思ったけど、別にHPで見れるし、「絶対書かなきゃいけないんですか」って聞いたら強制ではないって言ってたからスルーした。
リアルに信じてたぜw
正直教養論文が肝だよな。
何が正解か分かりにくいし、手ごたえが……
257 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:39:13 ID:9mGqKirY
財政学書いた人は?
258 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:39:42 ID:0aqtoonD
教養37
専門35
専門記述多分普通?
教養論文普通くらい
時間に遅れそうになって汗だくで走ったら
雑念がなくなって勘が冴えた
色々ラッキーだった
259 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:40:05 ID:KNb/53nB
>>244 あれ分かってて書いてる人と
わかってなくて流されて書いてる人、
どっちが多いんだろw
大学関係者か試験関係者であるかのように振る舞ってて、
卑怯千万だなと思って笑ってたんだが。
260 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:40:48 ID:2JJBt4Dd
教養29専門37
専門記述の出来がやばい気がするので落ちたかな('A`)
261 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:42:12 ID:5iu/CAv3
まじで教養全く対策しなくておkって奴恨むわー
262 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:42:18 ID:yTBpX84Q
教養21
専門17
バカじゃないの?
奇跡はないよね?
263 :
252:2008/05/11(日) 21:42:33 ID:dwHrcKRN
採点してて気がついたが、時間無くて見直しで手を抜いたとこはやっぱり正答率が低い。
勉強になったよ。次頑張ろう
264 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:42:46 ID:5iu/CAv3
>>261 教養全く対策しなくておkって言ってた奴、ってことね
265 :
受験番号114:2008/05/11(日) 21:44:01 ID:McZi3V4h
やっぱり足切が心配ですね。
ありがとうございました。
ちなみに、去年の足切ラインわかる方いらっしゃいますか。
266 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:44:30 ID:VPUAFWzN
教養22専門35…
去年から1点しか上がってないorz
憲法論文 まぁそれなりには
教養論文 普通以下
論文読まれる前に教養あしきりかも…
国税が思いやられるよorz
267 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:44:42 ID:Et+O4yBF
行政法は何が出た?
教養28で専門34。 論文もそこそこ書けたんで大丈夫だと信じたい。
2次はどうなるか知らんけど。
60以上の奴は常識的に考えて大丈夫だろ……ましてや70以上なんて……
なんだかんだでお前ら優秀だな。それとも書いてる奴らはそれなりに優秀で自信あるのか?
270 :
受験番号114:2008/05/11(日) 21:46:29 ID:McZi3V4h
ありがとうございます。
ちなみに去年の足切ライン分かる方いらっしゃいますか。
271 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:46:53 ID:aeBtpno2
教養27専門37
記述経済 てんぱって記号書き間違えた気がする。一応生産量と価格の決まり方は説明できたが、どのくらい減点されるか(´ω`)
教養 模試でもいつもとれてるから今回もとれてると思いたい。
感想 教養のほうができてると思ったくらい専門は運で稼げた。この運を教養と記述にうまく配分してくれたらよかった。
272 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:47:12 ID:wUEuc6dS
>>266 それは教養で足きりですな。専門いいのにもったいない。
TACのデータだけど、去年教養16専門28だかで、300番くらいで合格したやついるみたいよ。
逆に両方とも30越えてるやつが落ちてたり。
いかに記述の配点が高いかだな。
274 :
家出猫:2008/05/11(日) 21:49:18 ID:Ijy8O+XU
足きりってだいたい27 30だろ
これ以上あるやつは産児までがんばれ
専門記述の配点てどれくらい?
276 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:50:51 ID:1NqYdo0C
そもそも足きりなんてあるのか?
合計点が重要なんじゃないの?
>>273 それはすごいな。記述の点数が良いのもあるが、面接が神だったんだと思う。
論文だけは採点基準が分からない分計算できなくて恐いよ。
さて、明日からまた市役所モードに切り替えて頑張るか。
専門記述完全に用意してたの外れたーーー\(^o^)/
280 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:52:30 ID:wKuqrf28
教養22とかでも足切りなのか?んなわけないだろ…。去年17点とかでも通ってる人居たぞ
282 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:53:57 ID:KNb/53nB
>>273 なんかこう…○×では判断できないところに
そいつの凄さが隠されてるんだな…
そんな人になってみたい。
>>275 信憑性ないが、確か過去のスレでは
教養択一<専門択一<(越えられない壁)<専門記述<教養論文
という予測が立ってた。
284 :
273:2008/05/11(日) 21:55:42 ID:ea4iTKMr
ちなみに女性らしい。
結婚してください。
285 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:55:59 ID:9mGqKirY
教養論文は高いと聞くが、専門記述の配点はよくわからん
286 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:56:20 ID:wUEuc6dS
つか五割くらいで足きりあるよ。17点とかって人はなんだかんだでマークミスでもしてたんじゃん?
噂では配点比率は教養択一:専門択一:教養論文:専門記述:面接が
1:2:2:1:4と聞いたことがあるので、およそ信じてます。
専門記述は要点が書けてるかどうかじゃねえか?
最小限のキーワードが書けてればまあおkでそれ+α
289 :
受験番号774:2008/05/11(日) 21:57:44 ID:2JJBt4Dd
専門記述の恐さを知ったわ。吐きそうになったし
さて、教養19点、専門35点の漏れが来ましたよ\(^o^)/
TAC生の俺勝ち組\(^o^)/
政治学・行政学・社会学の記述すべて講師の予想が当たっていてガクブルだった。
教養33
専門36
専門論文 民法に果敢にチャレンジ…論点漏れありそう
教養論文 ノーコメント
293 :
家出猫:2008/05/11(日) 21:59:13 ID:Ijy8O+XU
TAC組みは完全制覇だな
このごみしけん
294 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:01:20 ID:wUEuc6dS
専門記述自己流で山はっていったが全部はまったぞ。
だが書けるかどうかは別問題だった。キーワードだけじゃ文字数足らなかったorz
教養22
専門19
専門記述は憲法ながらほとんど書けず
教養記述は字数ギリギリ
こりゃ終ったわ
297 :
家出猫:2008/05/11(日) 22:03:20 ID:Ijy8O+XU
TACは国Tまったく役に立たなかったのに汚名挽回だな
299 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:04:24 ID:dwHrcKRN
やべええwww
今思い出したんだが、論文の最後に「以上」って書き忘れたorz
元々ボーダーだが、完璧に終わったなw
301 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:06:52 ID:5/92fMFC
教養21 専門30
記述は一応書きましたな、俺がきましたよ。
確か、去年の最低点は49です。
記述を含めると、それ以下の点数で通ってた人がいます。
302 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:06:58 ID:wKuqrf28
以上とか書くの?やばっ…
303 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:07:29 ID:9mGqKirY
304 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:08:09 ID:JemKrMGk
採点しました・・・
結果は
教養16
専門26
俺今まで何勉強して来たの?もうダメだ
305 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:08:43 ID:wKuqrf28
教養数的次第で25越えれたのにきついわ…5割足切りて22付近かよ苦笑。
俺足切りギリギリ…
306 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:08:51 ID:II/MU/du
教養28
専門36
これで論文まぁまぁだとどうでしょう…
>>301 足きりが五割らへんだからうまくかわせば低くてもいいのでは?
つか浪人してそれ?
308 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:10:43 ID:DdwAR/FW
『以上』俺も書き忘れた。。
結構減点されるのかな?
以上は別にどっちでもいいよ。そんなので減点はされない。
小さいこと気にするな
310 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:13:52 ID:Eh+FoaPx
記述グダグダだったなー
自分で何この文wwwとか思って書いてたわ
一次通ったら奇跡
311 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:15:07 ID:Cjn19HIe
余裕で合計60点以上のやつがどうですか?というのはどうでしょう。
法律系の記述なら「以上」を付ける。
政治系とか経済系なら「以上」はいらないってのがルール。
ただ、以上が無いくらいで減点されないと思うがね。
>>家出猫
挽回するのは名誉な。
汚名返上だろうが。
313 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:15:42 ID:p7uCJYR9
教養27
専門26は
やばい?
え・・以上って必要だったのか?
なんという伏兵。
教養23
専門27
合計50
本当にボーダー(かそれ以下)のラインだが、面接対策始めようと思う。
ここで安易に捨てて、記述で万が一受かってたら後で悔やむことになる。
専門記述で、予想ドンピシャだったときに思った。
「一期一会」
可能性ある限り、ベストは尽くそう(´・ω・`)
7Lから初めても10手でいけるじゃんorz
専門記述、経済原論とった人っている?
独占企業については総利潤関数を微分して利潤最大化条件を
導く過程も数式化して記述するのかな?
ここに書き込む人たち点数高すぎ。
模試でその点数なら上位も上位な連中ばかりじゃないか。
319 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:21:15 ID:KNb/53nB
>>314 司法試験だと「以上」が無いと途中答案と見なされて減点される。
321 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:23:42 ID:9mGqKirY
>>318 俺は模試より合計20点くらいあがった。
記述をミスったから微妙だけど。逆に模試より全然落ちたって人はいるのかな
322 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:24:10 ID:wKuqrf28
地上では以上書くわ。学んだわ…礼儀なんだな
323 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:24:48 ID:b/+zwiCh
今のところ俺の得点が一番低い。
>>321 解いてて、もしと比べて簡単と感じた?
もし感じたならどう簡単だと感じた??
325 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:25:03 ID:wKuqrf28
ここ書き込む方はトップクラスでしょ。大学受験からそうだったw
>>315 >可能性ある限り、ベストは尽くそう(´・ω・`)
この言葉に励まされた
お互い頑張ろうぜ!
327 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:25:11 ID:2JJBt4Dd
328 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:25:59 ID:wKuqrf28
まー教養22付近ないと切られそうだよな…20なきゃ確実アウトな気するが
329 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:26:25 ID:hY6Z4WuS
私は逆に10以上下がりました〜
過去最低点・・・ありえない
330 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:27:07 ID:b/+zwiCh
今のところ俺の得点が一番低い。
>>324 俺321じゃないけど321と同じ境遇。
模試は難しく感じたし判定もよくなかった。
今日は比較的簡単に感じた。
まぁ必要以上にビビってたせいだろうけど。
332 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:28:13 ID:5iu/CAv3
さ、久々に飲んでまた明日から気を入れ直すぞ
次は大学法人だ
教養 19
専門 9
合計 28
俺より低い奴はさすがにいないかな…。
てか國學院会場の某試験管
「〜の形」って言いすぎ!
335 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:30:45 ID:1kWb3sWp
専門しくじった。。。24
政治学もうちょっとやっておけばよかった。
教養は27
あんまり期待しないでおこ。
336 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:31:40 ID:DdwAR/FW
専門記述 経済原論解きました。
一応D:P=−ax+b 費用C(x)と設定して
利潤関数を示して、最大化条件のXで偏微分した式を書きました
(MR=MC)
337 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:31:58 ID:3U0Dg00X
>>317 おそらく利潤最大化条件の説明はしておいたほうがいいと思う。
ていうか、そこを書かないと答案埋まらなくない?
MR曲線の傾きが需要曲線の傾きに二倍になるっていう証明を
しようかも迷った。
338 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:32:08 ID:51P0PO7k
教養 34/45
専門 29/40
合計 63/85
専門記述(憲法):69条限定説を書き忘れ・・・
教養記述(2選択):
>>67とほぼ同じ
専門記述で致命的ミス・・・裁判所の司法審査まで書いたのにorz
>>14見てると択一だけじゃ判断出来ないとはいえ一次通るか不安です。
339 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:32:48 ID:9mGqKirY
>>324 いや、解いていた時は「こりゃ終わったわ」って感じだった。
迷って解答した部分が多かったけど、模試よりはその度合いが低かったかも。
難問奇問は少なかった気がするくらいかな。社会学の社会調査と労働法の労働関係調整法はマジ焦った…
>>327 あり。あとは教養か・・・
いずれにせよ次の試験までまた頑張ろう。
341 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:33:59 ID:DdwAR/FW
MRの傾きが2倍になるってのも言及しておいたほうがいいと思います。
lecの例題には書いてありましたから
342 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:35:55 ID:rZEPPqPA
ポマイラ地上はどこ受ける?
去年49で落ちた。20/29
順位と点数から足きりだったと思う。
論述見られてない。
>>14の49で通ってる人は専門が良いから傾斜で通ったと思われる。
>>336 >>337 そうそう。利潤最大化条件とMR曲線の形状は示したんだけど
スペースが3分の1くらい余ったんだよね。読み誤ったか。
しょうがないから余剰分析した。
345 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:40:09 ID:3U0Dg00X
>>344 やっぱりスペース余るよね〜
俺も余剰分析して独占の弊害について書いたけど
余事記述として減点されるかも・・・
346 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:40:17 ID:pEThqBUh
やっぱ教養五割こえてないと足切りはやむなしでしょうよ
347 :
抜けてた:2008/05/11(日) 22:40:26 ID:o99TAe+C
去年49で落ちた。20/29
順位と点数から足きりだったと思う。
論述見られてない。
>>14の49で通ってる人は専門が良いから傾斜で通ったと思われる。
だから教養16専門28で一次突破は絶対ないはず。
349 :
w:2008/05/11(日) 22:42:08 ID:NWpTCwrx
N11 答え3
3前条の場合において、相手方は、本人に対し、相当の期間を定めて、
その期間内に追認をするかどうかを確答すべき旨の催告をすることが
できる。この場合において、本人がその期間内に確答をしないときは、
追認を拒絶したものとみなす。(114条)
5 自己契約とは、代理人が相手方の地位について、意思表示をするこ
とをいい、双方契約とは。本人と相手方の代理人が同一人である場合
を言う。自己契約・双方契約は、事実上自分ひとりで契約することに
なって、本人の利益が不当に害される恐れがあることから禁止される。
しかし、108条の趣旨から、本人の同意がある場合、すでに締結された
売買契約の履行として登記移転を同一の代理人に依頼するように債務
の履行としてなされる場合には許される。
o
教養/専門=27/31
何が行政行為の附款が出るだ。
行政作用法の範囲内ですらないじゃないか。
公法上の損失補償なんていう行政救済法の範囲は
花から頭になかったさ。
>>338 去年の1次合格発表後のカキコを見ると、専記のそれぐらいのミスは許容範囲だと思う。論文の出来がよっぽどひどくない限り一次は通ってるでしょ。
352 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:42:59 ID:9mGqKirY
ここ財政学書いた人いないみたいだけど…
俺は
@転嫁・帰着とは(定義)
A具体例を用いて説明
B前転・後転・更転
C消点
D需要と供給の価格弾力性との関係
で、書いて、俺も図が書けなかった…
353 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:44:43 ID:8FmH+1pt
教養25、専門9。
専門やっぱり勉強せんといかんな
354 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:44:44 ID:sRnvWD61
誰か、教養の解答うpできる人いませんか?
LEC見れないorz
覚えてるかぎりで
憲法:衆議院の解散
民法:特別養子縁組
行政法:公法上の損失補償
財政学:租税の負担と帰着
行政学?:リンドブロムのインクリメンタリズム
356 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:45:33 ID:Eg0x28EX
>>348 国Uだったらいける。特別区はもう終わったこと、気持ちを切り替えよう
国Uは論文配点激低だから今から科目しぼって勉強すれば行ける!
一緒に国U頑張ろう
>>348 まだ国家系とか地上とかまで1ヶ月以上あるやん。
あきらめたらそこで試合終了だよ。1ヶ月本当に必死でやれば大分変わる。
というか今年の俺が準備期間1ヶ月しかなかったw
去年の貯金もあったにはあったけどね。この1ヶ月は仕事疲れと戦いながらホント必死でやったよ。
俺もまた市役所に向けて頑張るから君も頑張ろうぜ。
358 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:47:32 ID:bUvvjgzn
教養36
専門40
専門記述・教養論文 死亡
ちゃんと対策してれば良かった・・・
>>358が落ちたら、特別区は択一を論文見るための足切りにしか使ってないことになっちゃうな。
>>352 TACの丸写ししました。
@定義
A前転後天消点更点租税還元
B間接税では前転が・・
C完全競争市場で従価税を課した場合の転嫁の説明 図あり
D生産者と消費者の負担割合について
wセミナーは弾力性がもう少し詳しかった気がする。
361 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:50:13 ID:51P0PO7k
>>351 正直憲法記述のレベルが分からないので何とも言えないですね・・・
そういえば専門記述って相対評価なんでしょうか?
行政学なんかは満点答案続出っぽいですが、その分採点基準も厳しくなるとか?
363 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:52:37 ID:2hqyNcZU
lecの講師(採点した人)が、今年の問題レベルと倍率から考えると、
択一ボーダーは54点くらいらしい。
実際は論述があるから、これよりボーダーは下がるみたいだけど。
364 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:52:44 ID:GdxZFjva
教養24専門22でした(~_~メ)
現役公務員ですが、学生時代の貯金で試験に臨みましたがやっぱり知識忘れてるものですね泣(ToT)/~~~
365 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:54:58 ID:1NqYdo0C
専門って傾斜あったっけ?
366 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:57:15 ID:wUEuc6dS
>>361 相対評価らしい。
聞いた話では五割くらいでそれぞれ足きりで、その後論文も採点して択一との合計で順位出るらしい。
367 :
受験番号774:2008/05/11(日) 22:57:28 ID:OLjY2u+S
人事を尽くして天命を待つ。
もう終わったことはしゃーないでしょ。
まだ試験あるひとお互い多いし頑張ろうぜ!今日はガチ飲みしてます。
このスレいいやつばっかで最高だよ。
ミヘルスのエリート論の問題って、
ひょっとして選択肢3の寡頭制の鉄則が正解?
寡頭制の鉄則は組織論だろと考えて、切ってしまったが。
369 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:01:30 ID:9mGqKirY
ていうか今回の問題、正解肢ではなくても聞いたこと無い名前とか多かった気がする
社会学の社会調査と労働法の労働関係調整法は真っ先に切った
370 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:05:06 ID:9mGqKirY
>>360 文章と図の割合(スペース)は?
俺は8:2くらい
371 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:06:03 ID:xcvGRI9M
教養23
専門32
厳しい?
スー過去には労働委員会の問題について収録されてた。
調停→法的拘束力なし→受け入れるかは当事者の自由
仲裁→労働組合に規定があれば片方からの当事者からでもOK
ここまでは切れたんだがな
>>371 論述次第。一次は通るけど、二次は厳しい
374 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:06:38 ID:3U0Dg00X
おそらく今回の憲法の専門記述はかなり差がつくでしょうね。
・典型論点だけに他説批判をしっかりして自分の取る説を説得的に
論じられるか(7条説と制度説のどちらをとるにしろ)
・解散に対する司法審査の限界を判例を使って論じられるか(苫米地事件)
・自律解散は否定されるべきであるが、実際にはそれに近い解散が行われて
いることの指摘(そもそもの解散の意義と実際に行われている解散の比較)
この辺で差がつくと思われます。
教養26の専門22だった
万が一乗れてたとしてもボーダーの下の下だろうな…論文もたいした出来じゃないし
三次いけそうなみんな頑張れ。
376 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:09:34 ID:2JJBt4Dd
やはりインクリはやっちまったなあ
独占だったわ・・・
377 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:10:28 ID:OWfLs/Xv
教養20 専門20
オワタ…
まぁ記述がお門違いなくらいボロクソなので、択一でどれだけとれようがダメですが…
てか、衆議院の解散とか大学の公務員講座で全く同じ問題書かされたのに全く覚えてなかった。まぁ11月くらいの話だから忘れても仕方ないっちゃ仕方ないか…
たぶん同じくらい。9:1くらいかも
図は大きさ変えられるから割合は関係ない気がする。
379 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:13:05 ID:9mGqKirY
そりゃそうだ。
図の配点が馬鹿高くないことを祈るしかない。。。
380 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:13:45 ID:Wfi1ojUA
さて今から帰宅だ
許可と認可を忘れてたのがショックだった・・
許可と認可はゴロつくって覚えた俺
専門記述は用意してた行政学、政治学、社会学のテーマが全て出ててワロタ
どれにしようか贅沢な悩みを抱える事ができたわw
ただ、教養択一が・・・orz
384 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:16:35 ID:OqPbE8R7
皆さま試験お疲れさまです。
去年の話ですが
教養24:専門28で1次合格しました。
択一の5点10点の差よりも専門記述、教養論文の採点結果の方が重要ですね。
1次は恐らくボーダーだったと思いますが、2次で最終的にはちょうど真ん中らへんの順位で
最終合格しました。
1次で点数が低くても、2次で巻き返せるので頑張ってください!
>>383 教養択一21
専門択一28
いくら記述できても足きりされて読んでももらえなきゃ意味ない・・・
387 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:19:27 ID:Wfi1ojUA
記述で行政法選択は少ないのかな
農地改革が出てこなかったし特別の犠牲云々も書けなかったしその他もろもろオワタ
389 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:21:35 ID:9mGqKirY
教養論文の2に「特別区は」の文言が無かったのが気になる
行政法と民法、経済系は最初っから捨ててました。
391 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:22:32 ID:0sRucmqu
まあ50前後がボーダーだろうな。
その辺連中はgkbr。俺もそうだし
論文出来れば一次は通るだろうけど、その辺の連中は論文も微妙な可能性が……
まあ俺のことなんだけどね
393 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:23:50 ID:wUEuc6dS
>>388 24てのと21ってのはだいぶ意味合いが変わってくるかと
>>389 あくまで、中心になってくるのは「あなたの考えを述べろ」なんじゃないか。
字数稼ぐために行政も絡めて書いたけどさ。
>>389 過去問見れば分かるけど、
1は「特別区では〜」ってやつで、
2は特に指定無し
396 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:27:07 ID:9mGqKirY
>>394 まあ一応「住民」ベースで書いたんだけど、やっぱり随所に特別区を織り込まざるを得なかった
フリーター・ニートか教育と読んでいたから最初焦った…
397 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:29:25 ID:9mGqKirY
>>395 そうなのか!一応区の事例とか入れたが…
教養23
専門28
さて大学法人に向けてまじ勉すっかなorz
論文前とかに帰ってるそこそこの年齢っぽい人って
予備校関係の人だったのかなあ・・
いまからでも気持ち切り替えて地上にそなえるぜ
落ち込んでも点数は上がらないしな!!!
400 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:33:38 ID:aeBtpno2
国学院で二回フェイクいれた鐘ならす人ってなんなの?
俺の教室の人たち問題開いちゃってたよ。
論文、情報社会で書いたけど、自分の考え論点ずれてる気がする。
その程度自分の考え書けばいいか分からなかったorz
403 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:38:24 ID:9mGqKirY
>>402 俺も聞いたw
特に二回目はリアルだったからビビッたし。試験管の人が「まだです!」って焦りまくってたしw
404 :
403:2008/05/11(日) 23:40:46 ID:9mGqKirY
ミスった。400ね。
405 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:40:46 ID:pg5BUlO6
教養の13番(半円の面積)なんで5?
半円から扇形の面積引けばいいんじゃないの?(そしたら2になった)
406 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:41:07 ID:8FmH+1pt
あれ手で鳴らしてんのかな。
受験者カード書き終わったときに鳴って、教養論文始めようと思ったら、
係員が「あれは違います。受験者カードの糸冬了の合図です」言ってて内心ワロタわ
教養34
専門36
記述
>>374ほど詳しく書けなかった
論文 高齢化に賭けてたorz
408 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:42:52 ID:8FmH+1pt
地方の市役所の教養と特別区の教養ってどっちが難易度高いんだろうか?
特別区で教養25って、市役所でも通用するかな?
409 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:42:54 ID:9mGqKirY
>>404 まず円の半径を出して、120°の扇形から三角形の面積を引く。
半径、三角形の高さは確か三平方で出た気が
>>405 半円から2辺が1の二等辺三角形と60度の扇形を引くんだろ
求める面積=半円の面積−二等辺三角形の面積−扇形の面積
412 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:48:15 ID:BITvaGoq
教養34
専門39
専門論文 財政学で完璧。図も。
教養論文 終わった・・・
字数ギリな上に結論らしきものもなし
国立大学がんばろう。俺。
あと警視庁の2次も
>>408 国U・地上勉強した人なら教養択一は余裕。
むしろ論文が全然違う毛色だから対策した方がいい。
でも、結局C日程は面接と運次第だな。
414 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:51:36 ID:u1Mcad5E
お前ら武蔵野市受けに来るなよ!
絶対俺が受かるんだからっ!
416 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:52:45 ID:8FmH+1pt
ありがとうございます
417 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:52:59 ID:pg5BUlO6
今日はもういいやと思ってぐうたらしてたんだけど、
勉強してるヤツはしてるんだろうな。って考えたらぞくぞくしてきた・・・
419 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:55:27 ID:Sc1jH6KG
教養34専門35
専門記述一切手つけてない。
教養がヤマが当たったからなんとかなれ
>>418 この「ぞくぞくしてきた」は誤用なのだろうか
「気の置けない友人」というのは気軽に接することができるとか、そういう意味だと判断したが
421 :
受験番号774:2008/05/11(日) 23:58:36 ID:4wlQLvy5
やっぱり品川区は憧れだよなぁ
俺は
世田谷区
港区
大田区
きぼん
>>412 終わったな。
どんなに択一・専記良くても、教養論文しくじったら
おしまい。
>>419 一切手をつけてなくて受かったやつなんかいない。
さようなら。
特別区はバランスを見られてるんだから。
択一で70超えても落ちてる奴いるだろ。
財政学
自分も合格論文ではないが、図は価格弾力性について2つ、例として生活必需品と贅たく品に課税した場合の転嫁と帰着を書かないと他の科目に比べて、点が入らない気がする。つまりオタワ
というか今回皆高得点すぎだろおいw
60点いったから大丈夫かなとか思ってる俺が馬鹿みたいに見える。
ていうか何処志望したか忘れちゃったんだが。
どっかにメモってないかな…
志望候補が4つくらい浮かぶんだけど、志望順位は完璧に忘れてる。
>>415 大丈夫。皆裁事行く。
426 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:07:53 ID:/34As78c
教養:26
専門:33
専門記述(行政法):少し書き漏らしもあったけど基本的に書けた
教養論文(情報社会の方):1500字すれすれまで書いたけど、最初
の定義とメリットの部分を書きすぎて
やや頭でっかちな文章になってしまっ
たかも。結論も少し大雑把で不安。
皆さん、今日はお疲れ様でした。
427 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:08:17 ID:oQT2Fqjw
二次対策するって言ってる人は具体的には?
俺は民間面接でボコボコにされて揉まれてきたこと活かそうと思う
やりたいこと、死亡動機はきちんと寝るけどさ
みんな何するん
428 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:08:20 ID:dr+BPtui
70いってれば記述の失敗は多少軽減できるでしょ
429 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:11:04 ID:8+Ki9AsR
>>424 60くらいいってりゃあ、記述勝負みたいなもんでしょう。
まぁ結果でないとわからんよね、本当。
他の試験に向けて頑張ったほうがいいね。
430 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:21:58 ID:hQeTJrm4
>>427 なんか3行目以降大変なことになってるぞw
教養30,専門17・・・
専門記述と教養論文がかなりよかったのに択一で死亡orzorzorz
ところで結局何区が1番入りやすいの?
>>428 多少は軽減できるだろうね。
記述で手をつけなかったり、教養論文で基準点40点に
行かなかったらダメだね。
教養論文は字数埋めるくらいは誰でもできるんだから
中身だね。で、方向性間違ってしまうと基準点に届かなくて
落ちてしまう。いくら択一70点越えようとね。
まあ、去年の俺なんだがwww
ほとんどぼろぼろだけど、葛飾区と足立区希望…
なんとかならないかな
ところで足切りラインってなんとなく5割くらいとされてるけど、5割切って受かったやつっていないの?
情報通信ネットワークといえば、ライブチャットやテレビ会議システムを例に挙げるのが妥当だろjk
あとは、行政での電子窓口サービスの有効活用について触れれば高得点間違いなし
437 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:39:13 ID:j4JJprfg
みんな模試と比べて点数あがってるみたいだけど、どの部分で上がってるの?特に教養。
438 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:39:44 ID:ogmuzFT2
教養30専門30
くそぅ。択一で稼ぐつもりだったのにい。
439 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:46:09 ID:5NnoSz8h
>433
参考までに去年の択一点数と論文の出来教えてください。
440 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:46:18 ID:iFT1HVZv
教養:26 専門:31
専門記述(憲法):絶対人権だろ!って思い込んでた。択一の時点で人権がやたら目に付くしおかしいなと思ったら
やっぱり統治ですか。準備はしてあったけど、細かい論点まで思い出せずグダグダ。
教養論文(2):対策一切なし。あとで実務の対策本見たら論点はあってそうだけど、小学生の感想文みたいな内容で泣けてくる。
こんなできだけどお願いだから面接でやらせて人事様。
国Tと比べてかわいい子多くてニヤニヤしっぱなしの一日だった。
こんなんだったら毎日試験でもいいや。
442 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:49:32 ID:0FTLanw8
俺は試験監督のケツばっか見てた。可愛いかったな〜
443 :
受験番号774:2008/05/12(月) 00:51:41 ID:8+Ki9AsR
>>440 国T受けてないからわからんが、いろんなスレで受験者がひどいって書き込みあったな。
今日もそういう奴らいっぱいいるかと思ったら、結構普通な感じな人たちばっかで期待はずれだった。
444 :
受験番号774:2008/05/12(月) 01:02:17 ID:4vgb3IvS
教養:27 専門:24
専門記述 政治学でTAC丸写し
論文 あまり自信ない。
これだと厳しいかなあ。
445 :
受験番号774:2008/05/12(月) 01:02:54 ID:0ivqCU5/
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
暗号問題見た瞬間このAA思い出して解読どころじゃなかった
446 :
受験番号774:2008/05/12(月) 01:12:33 ID:iFT1HVZv
>>440 縁起でもないこと言って申し訳ないんだが、もし来年も公務員試験受けることがあったらぜひ国Tを受けて欲しい。
彼女らには失礼極まりないのだがwww
かくいう俺も、あいつキモーイ、こっち見んなし。とか言われてるんだろうな…
専門記述スレに神が降臨したらしい
448 :
受験番号774:2008/05/12(月) 01:29:09 ID:X7eF5Pzr
教養:31 専門:33
専門記述:経済原論 ほぼ完璧
教養論文:情報 かなり行政よりに書いてしまった。
微妙すぎる。教養論文次第。
教養:25
専門:34
今まで過去問やら模試やらでは20点すらまともに取れなかったのに、
専門最初の10問オール正解で鳥肌たった。
でも論文がパニックに陥ってほとんど書けなかった…。
こういう場合って一応、二次面対策ってした方がいいのかな。。。
対策だけ立てて不合格ならマジへこむし悩む。
450 :
受験番号774:2008/05/12(月) 01:59:07 ID:jyX5rmQH
テンプレ見ると去年教養19点と18点でも通ってるね
今年は去年より難化?易化?
教養32
専門25
記述は死亡・・
教養論文は1で特別区を如何に魅力的にするかについて
延々書いてしまった・・・
教養:29
専門:21
あと一ヶ月でなんとかなるかしら(´・ω・`)
448あたり見てるとイヤミ言ってるようにしか見えない。
普通に考えてそれだけできれば落ちるわけないじゃん。
454 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:12:44 ID:c/F+LwH6
>>453 論文の比重が高いから、論文失敗してたら普通に落ちるよ
俺も教養論文が心配
択一61、専門記述もほぼ完璧だけど、教養論文はなぁ・・
455 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:14:53 ID:skzQvvxV
>>437 俺は知識があがた
W生なんだが、TACRECのオール模試を眺めてたせいで、
模試 教養平均20くらい 本番 27
目標25だったから十分満足。
ただ専門は満点くらいとりたかったけど・・
つーかここに書き込んでる人たちは択一は確実に上位だね。みんな頭イイ
456 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:16:31 ID:7dySlzBZ
全員がそうとは思わんがイヤミでいってるやつもいるだろうからな
俺みたいな半分しとれかなかった者からみたら自慢にしかみえないな
専門記述完璧とか書いてるぐらいだよ。
よほどの出来じゃなきゃ完璧なんて書かないって。
択一とれてて専門記述完璧だったら教養論文こけても
1次合格はまず間違いない。
458 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:20:57 ID:0FTLanw8
本当の点数書き込んでる奴とか半分くらいだろ。そんなもんだ…
459 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:23:51 ID:skzQvvxV
つーかさ試験受けてみて思ったんだけど、特別区って見たことないワケワカメな肢は
だいたい間違いだよねw
社会調査にせよ、トービンのqにせよ・・・
いわゆる「っぽい」のが正解が多いwwww
460 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:25:05 ID:jyX5rmQH
教養あしきり存在しないことを祈る
存在しても15点以下とかにしてくれwwww
というか俺は去年、都庁受けたんだけど教養16、専門36で1次は通ったよ
461 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:27:03 ID:mRSc64xj
計56だった
微妙だな
専門記述は憲法
7条説、自由主義的側面と民主主義的側面があるから
69条に限られない。統治行為だから司法権は及ばない
は書けたけど自立解散は文字が足りなかったから書けなかった……
憲法選択した人はみんなどう書いたの?
教養論文は死亡
情報化社会の長所短所は勉強していたけど
うまく地域の活性化に結び付けられなかった
まとめを書きながら少し泣きそうになったよ
462 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:30:50 ID:jyX5rmQH
みんな乙。寝るわ。
やべえ悔しくて眠れんorz
来年また受けるやつ一緒にがんばろーな・・・
464 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:49:56 ID:JhOAbhBe
教養29 専門38 専門記述山張ってたとこ出たから自分の中ではパーフェクトに近い
だが教養論文が・・・教養論文の重要さをこのスレで散々見てきただけに不安でしょうがない。せめて一次は突破してー
465 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:53:03 ID:Ww//yLX9
>>459が真理
てかガチレスでスマンが
教養論文1を選択
「地方分権が進む中、区は『都の区』からの脱却を図りたい
→住民が行政サービスを都と区どちらから受けるか混乱する
→行政の仕事って色々あるけど、都と区の仕事の分担明確にするべき
→確かに広域防災とか下水は都の仕事じゃね?
→けど地域住民の地域に対する細かな要求を汲むとかが区の仕事じゃね?
→地域での住民協働の具体案つらつら
→こーいう地域住民に根ざした行政をすることが『都から自立した基礎的自治体のとしての区』のあるべき姿?」
みたいな流れで書いたんだが、
「都との連携・協力」っていう問題文から少しずれている気がする
独学なので論文を人に添削してもらったことないんだ
誰かガチで判定頼む
466 :
受験番号774:2008/05/12(月) 02:53:13 ID:hr+UjgYD
択一58
専門記述は社会学で一通り書けた
論文は多分それなり
ギャグマンガ日和のおかげで文芸正解できたw
467 :
受験番号774:2008/05/12(月) 03:32:25 ID:+6JOiLZp
どなたか専門福祉で受けた方、問題をあげていただけますでしょうか?
去年、一次通ったって方達は二次でダメだったのデスカ?
469 :
受験番号774:2008/05/12(月) 05:39:30 ID:vB9gwRkx
470 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:04:48 ID:vnXRaBJF
やっと暗号解けたぞー
13時間かかった
寝よ
471 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:14:14 ID:X7eF5Pzr
>>453 それが落ちるからね。上の去年の合否の表を見ればわかるけど。
ていうか70超えてる人にいってくれ。自分からしたら、その
人達がイヤミに聞こえる。70超えてるのに自信ない人多すぎ
でしょ。でも、それでも本当に落ちる現実があるからね・・・
472 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:14:19 ID:Oo7khv1I
流石に教養と専門の両方満点なのは俺だけか
専記しんだが
論文を対策練ってある程度形になっていれば
一次は通過するとおも
一次でふるいにかけられて落ちるのは
無策な記念受験的な受験者でそ
474 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:16:57 ID:X7eF5Pzr
しかし、平均点が気になるよ。ここに書いてる人は点数高い人多いから
これが本当に無作為抽出ならやばい。まあ去年のログみたら、今と同じ
ように高い点数の書き込みが多いから、平均点上がってるってことはな
いのかな?
475 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:18:36 ID:X7eF5Pzr
>>472 東大とか??専門満点はそんなに驚かないけど、教養満点はすごすぎるよ。
頭の回転が相当速くないと無理だと思う。
476 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:21:10 ID:hGW7Np6I
みんな2、3点サバ読んでるんだろ?
そうだろ・・・?
477 :
受験番号774:2008/05/12(月) 06:31:52 ID:X7eF5Pzr
>>476 そんなことしても意味ないでしょww無作為抽出にならないのは
得点高かったら書き込みたくなるけど、低かった場合は書き込み
したくなくなる傾向からだと思う。自分も53以下なら書きこま
なかったと思う。それよりこのスレ見るのも嫌だろう。
2チャンネラの能力が標準より高いって考えもできるが、それは
ないと思うww
過去ログ見てきたけど今年もたぶん同じ感じだろうね
とりあえず試験後は高得点続出→一次発表後は…
479 :
受験番号774:2008/05/12(月) 07:14:47 ID:/2crSQDm
論文試験の課題を教えて下さい
>>476 本試験過去問やってた人なら、模試より本試験のほうがあきらかに簡単と知っていたはず。
しかも過去に出たのがほぼそのまま使い回されてるの知ってたり、問題の出し方のくせなんかに慣れてたりした人は模試より十点以上は高くとれたんじゃないかな?
まぁいくら択一高くても記述できないと終わりなんですが^^
さっき夜行バスで帰ってきた…
憲法記述、条文の数字間違えてるオワタ\(^o^)/
…寝ます
区の過去問なんてやってないからわからんが簡単だったのか
国Uのクセがついてるから出題の形式で混乱したわ
>>481 おつかれちゃん
個人的な意見で申し訳ないが、細かいミスは減点されるだろうけど、筋違いな話でなければそれなりに点数もらえると思うよ
俺は民主主義的側面と自由主義的側面についての言及を忘れてた。これはかなり致命的だな
ま、俺は教養論文の解答番号書き忘れた気がするからどっちにしろオワタ\(^o^)/
教養論文ヤバス
教養択一も28だわorz
一次の結果出るの遅すぎだろ〜
ちょっとトービンのqてあれ逆じゃねーの?
誰かおせーて
486 :
受験番号774:2008/05/12(月) 07:46:09 ID:X7eF5Pzr
487 :
受験番号774:2008/05/12(月) 07:48:21 ID:NpnC3J+7
488 :
受験番号774:2008/05/12(月) 07:50:50 ID:CgG2Y1Ke
論文の選択番号書き間違えもしくは書き忘れは無条件に0点です
2個うえで書き忘れたやついて落ちてたよ
そのひと択一は68くらいだっけか
489 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:05:24 ID:mnFQA/JS
>>486 ざっと見たところ専門記述やっちまったみたいな人でも結構受かってるね。
ネタかもしれんが
【コメント】専門記述経済で「特殊な事態になると需要曲線が曲がる、これが屈折需要曲線」しか書かなかったけど受かった
みたいなのもある。
やっぱり教養論文なのか・・・。
490 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:11:46 ID:41fOt1jI
教養22 専門23何とか1次すべりこんだ 次は2次だ
491 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:18:06 ID:X7eF5Pzr
>>489 だよね。よく落ちてるパターンの
「択一それなり、専門記述:○ 教養論文:△」
に自分が該当してるから、落ちるフラグばりばりww
専門記述:教養論文は1:1説と1:2説があるけど、
たぶん後者だろうね。。
>>490 ・・・
論文は付け焼刃で対策したけど情報社会はノーマークだった
死んだ
論文がそんなに重要だとは知らなかった
493 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:21:11 ID:X7eF5Pzr
ちょっと待て。お前らテスト終わったからってあからさますぎだろww
2番目とかなんなんだこれ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ぶっちゃけ】東京特別区全体スレ【現実】 [公務員]
★露天風呂縦断・私脱いじゃいましたSP [懐かしテレビ]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN621 [アニメ]
●mabinogi巨大モンスター報告スレ77回目● [ネトゲ実況3]
TBS 土8ドラマ 『ROOKIES (ルーキーズ)』32球目 [テレビドラマ]
一次試験:二次試験=1:1
一次試験配点内訳
教一:専一:専記:教論=0(足きりのみ):15:35:50
教養足きりラインは4割、専門も足きりラインがあるはずだけど不明、20くらい。
教養論文は番号書き忘れ、文字数不足では採点されない。
495 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:40:42 ID:EvOyQeiI
てか樹海に行きたいやついませんか?
496 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:45:36 ID:8911zWQv
今年の教養論文はみんな大穴つかれたでしょ?だからあんま差はつかないのでは?高齢や食については皆対策ばっちりだっただろうから差出るだろうけど
497 :
受験番号774:2008/05/12(月) 08:55:02 ID:mnFQA/JS
>>496 情報社会は頻出だからみんなやってるんじゃないかな。
8つしか用意してない俺でも用意していた。
498 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:01:05 ID:EvOyQeiI
もう教養論文書けなかったやつは落ちたでいいんだろ(`´)
499 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:04:25 ID:pk2EEbsf
おあよー。
昨日で散った俺がきましたよ。
寝て忘れようと思っても現実は変わらないんだよな。
今日から何したらいいかわからん・・・
500 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:08:40 ID:404AygtG
496の言ってることは真逆じゃね?
みんな対策ばっちりだったら差つかないけど
大穴つかれたら、得意な奴とそうじゃない奴とで差つくだろ
それと情報化が大穴とは思わん
501 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:09:06 ID:EvOyQeiI
502 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:10:58 ID:ToqUy6EO
教養28 専門35
こんなにできた試験は初めてだ
インクリとインフレはヤマあたった時はやばかった
教養で無理矢理高齢者対策に用意した世田谷の電子マネー政策と情報化と結びつけたのがどう出るかだな
公式の解答っていつくるの?
1,2問間違ってたりしそうでlecで答え合わせはしたくないんだけど・・・
504 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:27:32 ID:X7eF5Pzr
14日とかいってたかな?
1,2問間違えあっても、大差ないんだから早く答えあわせ
したほうがいいと思うけど。気持ち悪いでしょ?
めちゃくちゃ気になるのに答え合わせできないチキンな自分…みんなすごいな
やってみた
専門満点とれてるかもと思ったら37点だった・・つめが甘い
教養爆死21点だった
まだあきらめんぞー!!!合計60いかないとやっぱまずいのかな('A`)
>>504 ありがとう。明後日か。
実は怖い気持ちとメンドクサイ気持ちもありまして・・・
まぁ、そうだないつかはやるし、間違ってても大差ないだろうし。
それにどうせ論文ある分ボーダー分かんないしな。
そういうわけで自己採点行ってくる(`・ω・´)ゞ
後勉強しても俺的に無駄な英語とか図形の困ったときの3頼みがすべて死亡したのがいたかった
あんなに模試で救ってくれた3なのに裏切られた〜あああ\(^o^)/
509 :
受験番号774:2008/05/12(月) 09:55:45 ID:qGwwP39C
教養論文楽勝、対策なしでおkって言ってた奴に騙された人!
これから一年かけてこのスレで工作しましょう(`・ω・´)
>>508 分からん問題は3頼みじゃなく裏技テク使えば良かったのに
自己採点オワタ
教養40専門34
択一だけなら問題ない点数なんだろうけど
論文2が死ぬほど不安だ。最初から行政視点で書いてしまった・・・
513 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:18:50 ID:Buokp/sq
514 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:21:24 ID:qGwwP39C
>>510 来年は他人を蹴落としてでも合格します(`・ω・´)
515 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:26:13 ID:75o1ixuC
多浪だけど今年の特別区の教養は難しすぎた 特に数的処理は0点の人もおおいんじゃないか? わたしがそうだったからね
>>513 津田秀樹の裏技本のことだと思う
てか持ってんだけどこれやるんだったら勉強したかったからあんまみなかったな〜
正直文章理解ぐらいにしか使えないと思う
だから文章理解の英語で使えばよかったorz
517 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:28:52 ID:Buokp/sq
>>516 あああれか
勉強してるとあれ必要なくね?
焦ってたら頭に浮かばない
俺も英語でつかえばよかたorz
518 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:29:49 ID:iCgxu44V
教養23や24みたいな問題ってどう解くの?23のほうは何となく当たったけど
24の星の型紙みたいな問題は…閃きが必要?
519 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:30:00 ID:8hCopuuV
520 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:39:19 ID:j4JJprfg
教養40点とかとってる人って何なの?
本番でいきなり覚醒すんの?
521 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:48:40 ID:Xd2J1Xnq
たぶん織田裕二がshoutするぐらい覚醒するんだろう。
522 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:49:36 ID:5cvIDN8P
キターーーーーーーーーーーーー
>>518 23は
まず1は上の軌跡が一度も下についてないから切れる。
あとは、最後のピョコっとあがってるところに注目。
そうすると分かる。
24は
1,3,5は実際作れた。2だけは俺もわからなかった。
というか昔類題見たから最初から4怪しいと思ってた。
524 :
受験番号774:2008/05/12(月) 10:59:53 ID:vJFW5nBF
>>518 パッと見で怪しかったから組み立てようとしたら、上手くいかなかった。
知識→文理→数処の順番で解いてるから、24は全ての選択肢を確認する余裕なかったし、たまたま要素も強かったかな。
>>520 文章理解・数処で確実に点数積み重ねていったら40いくんじゃね?
特別区って、特段難問が出るわけではないから。
あれ、自己採点どうやってんのみんな…
LECとかのサイトで解答速報あるでよ
527 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:19:05 ID:iCgxu44V
>>523-524 なるほど、ありがとうございます
比較的大雑把に取り組んだほうがいいみたいですね
528 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:24:50 ID:KTynyppu
人間負けたとなれば気楽なものだ
>>526 ありがとう、探したらあった。
さて、50/85だったわけだが、これは死亡と考えてよろし?
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
531 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:31:06 ID:ylVZ88+1
私は、それがどんなに気楽なことであるか決して知ることはない。
ましてや特別区の試験である。
さぁ、今日も風が吹く。風は友達だ。
532 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:31:32 ID:w1Md+Bke
>>14 これ見ると専門記述と小論文でダメダメだった俺は不安すぎるな・・・・・
32/39 でも落ちるとか・・・・
533 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:44:28 ID:78Nch+au
>>14 記述、論文ダメだったがオレと同じ素点55のやつら落ちてないからオレも受かるなw
情報社会の活用と書かれてたのに自分が書いたのは
どう見ても情報化社会の課題と対策です。
本当にありがとうございました。
535 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:47:59 ID:p+ANlCKL
536 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:52:21 ID:5UHV2A5D
論文の出来は自分では判断つかないよね。
まあ字数不足とか最後まで書けなかったとかは分かるけど。
予備校の論文対策の授業で模範解答見たけど
内容は浅くても、最低限の体裁整ってれば何とかなるのかなと思った。
でもやっぱ皆予想はずしてたんだな〜高齢化とか食品問題何故ださない・・・
1番選択した人なんて的中して準備万端な人ぐらいだろうし
2番で大体の人が即興なのkな〜いや俺がだけど・・・
538 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:55:14 ID:mnFQA/JS
539 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:57:34 ID:vJFW5nBF
>>528 楽になれねーよって思いながらそれマークした。
今負けた気分だが気楽にはなれないわw
540 :
受験番号774:2008/05/12(月) 11:57:35 ID:dr+BPtui
今合格確信できてる人はほとんどいないでしょ。論文が不確定要素すぎるからね。逆に不合格なら確信できるという皮肉
541 :
受験番号774:2008/05/12(月) 12:12:53 ID:/pYD/Ivg
>>534 課題と対策じゃまずいの?
個人情報漏洩への留意→安心につながるお
デジタルディバイドへの対応→だれもがのびのびと暮らせるお
行政と区民の、情報受信と発信の双方向コミュニケーション→区民のために情報社会をめざすんだお
活用だったらユビキタスとか電子窓口による経費削減とか書いたほうがよかったのかな?冷たい印象になるからハードは難しいんだよな…
いきいきとって言う表現からして積極的な活用法かと思った。
あと、経費削減は余った経費を社会福祉とかに回せるとか書けばいいんじゃない?
ちょっと間接的な手法だから大展開はしない方がいいけど。
543 :
受験番号774:2008/05/12(月) 12:25:50 ID:TKp8G174
>>534 正確に言うと「情報ネットワーク技術の活用法」だから、
通信関連じゃなければならない。
俺は「いつでも、どこでも、誰でも」を基本にして構成考えたよ。
まあ800字くらいしか書いてないから採点されないけどw
今回って筆記は4人に1人は多分受かるでしょ?
4分の3以上の人が論文でしくじってたらどうするんだろ?
546 :
受験番号774:2008/05/12(月) 12:47:46 ID:2chQlC+h
教養 24
専門 30
記述 二つとも字数は問題ないが論点ズレの可能性が…
これはやっぱり落ちるかな?
てか1次試験の合格発表っていつですか?
547 :
受験番号774:2008/05/12(月) 12:47:58 ID:11Tp9jaL
教養論文って1000〜1500字程度ってなってたけど、
8割の1200字くらい書けばまあよし、ってことなんですか??
原稿用紙の8割じゃね?
>>547 まず1000文字以下を機械的に0点とし、
そこから先は内容で判断だと思う
550 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:09:05 ID:ZQFKr6Er
論文と作文は小学校の頃から8割埋めろと言われてきた。1000字以上と書いてあるからそれ未満は不可。
記述、論点当たって手震えたわw独占についてとか楽勝杉。択一オワタorz
551 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:14:12 ID:wySxindX
某予備校で去年や一昨年の試験情報読んでたら
択一:論文の配点が6:10ぐらいあるんじゃないかって書いてる奴多かったな。
あと、添削とかしてもらった奴はわかると思うけど、論文でいきなり初めてのテーマ見せられて
はい書け、ってなると自分で思ってる以上にボロボロになる。
全体の平均100点満点でいっつも50点いってないしな。。
本番の試験なら緊張もあるし尚更だろう。
てことだから特に教養きっちり書けた奴はほとんどいないだろ。
次数が1300字程度あってきっちりテーマに沿って書いてたらそこそこはある。と思う
そんな俺は教養22専門32。論文にかかってる。
552 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:21:35 ID:dr+BPtui
過去ログで去年の受験番号ごとの合格者数見つけたんだが・・・
なにこれ。自分14000番台で冷めた。なんでこんな差がでるのだろう?
そもそもこの番号はどうやって決めたんだろう。かなり早く申し込んだのに。
10001〜11000 299
11001〜12000 273
12001〜13000 258
13001〜14000 228
14001〜15000 164
15001〜16000 139
16001〜17000 110
17001〜 65
>>552 後半に受かってる人が少ないのは
・受けるかうけないか迷って出した人(つまり本気度低い)
・だから欠席者が多い
・だから全体のレベル低い
ってちょっと上のレスに意見が書いてあった
俺は2日目にだして11001〜12000
カレンダー見たら合格発表が6月27日
それまで悶々としてなくちゃいけないのか。
殺すなら早く殺してくれ
死刑囚の気持ちだ
教養論文で字数足りてない俺は勝ち組w
556 :
511:2008/05/12(月) 13:27:38 ID:wySxindX
次数×→字数
教養論文2に関しては「情報通信ネットワークをどのように活用していくか」がキーワードだな。
緊張してて一番大事なこと書き忘れてたよ。。
これ抜けてると点数大幅減だな。予備校の添削で言うと20点代。。。
字数が1000以下よりはマシだが。
しかもリースマンの出身オーストリアとか書いてしまった。死ねる。
というか教室ガラガラだったんだけどおれのとこだけかな?
明治学院だったんだけど4分の1ぐらいしかいなかった。
教養22/専門28
これで記述が微妙
多分これくらいがボーダーラインなんだろうな
558 :
511:2008/05/12(月) 13:32:30 ID:wySxindX
>>552 ああ教室がらがらだったのはおれ17000組だったからかw
自己解決したわ
>>553 本当ぽいな。教室の空席は半端なかったし、記念受験か知らんが、途中退室してるやつも多かった。
信じられないかもしれんが最後おれの縦と横の列どっちも誰もいなかったw
559 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:33:20 ID:ZQFKr6Er
今回ってネット応募開始したから申し込みで差別はできないだろ。去年までなら差別って言われても仕方ない。
ネット応募組って国学院多かったんだが、ネット応募で受理→ハガキを受理とかじゃね?
今から採点。死刑宣告受けてくる
>>549 分量じゃなく内容の問題だから1000字近くあれば少しくらい足りなくても読んでくれると思う。
極端な話、素晴らしい内容の950文字と無茶苦茶な駄文1000字で、後者が少しでも点もらえて前者が0点は無いだろう。
>>552 俺は締め切りの2日前に郵送で出したけど11000台だよ。先着順ではないのでは。
561 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:35:13 ID:dr+BPtui
ちなみに去年の17000は江戸川区志望ね。まさか志望区?
>>553 ネットで早めに400番目くらいにだしたけど、14000番台、、
562 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:38:09 ID:ZQFKr6Er
やべー勘が冴え渡って高得点出したw論文グチャグチャだけど記述完璧だしいけるわ!
16000番台だけど、教室がらがらだった。
多分1/3くらいしか来てない
564 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:39:03 ID:ZQFKr6Er
すまん高齢フリーター抜け出せそうでついはしゃいでしまった。祭事に向けて勉強してくる
俺も17000台だけど江戸川区じゃにゃい。
確かに教室ガラガラだったけど、前の方の番号の教室は出席率高かったん?
566 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:41:23 ID:glSKh1gU
太宰はださい
567 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:44:24 ID:11Tp9jaL
10001〜11000だったんですけど、
欠席者は教室内に片手で数えるくらいしかいませんでしたよ。
568 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:47:37 ID:dr+BPtui
1400番目だけど多くみつもっても1/10しか欠席いなかった。途中欠席もほぼない。
ネット申し込みで欠席続出だと思ってたから涙目だった。この違いは何?
33/25
60欲しかったな〜あとは論文に託した!
570 :
565:2008/05/12(月) 13:49:15 ID:hyW2keQQ
やっぱ差があるのか。
ネット申し込みの連中が後の方の番号当てられてんじゃないかな。俺そうだし。
ごめん14000番台です
572 :
受験番号774:2008/05/12(月) 13:52:22 ID:Xd2J1Xnq
記述完璧でも教養論文のほうが評価の比重高いらしいから油断できんよ。
初めからネットは14000以降って分けてたんじゃない?
作業しやすいように
>>560 たしかにその両者は微妙だけど、
まず読んでもらえない(文字数だけでよまずに足切り)とそこはわからないからね…
厳格に1000なのか、程度でもよいのか、微妙だけど
俺は教養19 専門23
論文はまぁまぁだけど、採点してもらえないだろうなぁ。
何てダメダメなんだろう。まだあるし、勉強しなきゃだ。
576 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:04:37 ID:TKp8G174
駒澤大学はほとんど欠席者いなかったな
「以上」と書いてあるから厳格に1000だと思うよ。逆に上限は「程度」だから多少多くなっても目をつぶる。
と予備校が言ってた。
1000字以上は必須でしょ。
専門記述と違ってマス目有りだから採点者もすぐに字数判断できる。
579 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:13:49 ID:OJytIN9G
そもそも受験者数が推定で6000名くらいいるから、採点者の気持ちからすれば、なるべく採点する答案の数を減らしたいっていうのが本音だろう。だから題意を満たさない1000字未満しか書けていない答案は、真っ先に排除されても仕方ない。
580 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:14:00 ID:dr+BPtui
ほんとだ。過去問みたら1000字以上1500字程度とかいてある。1000〜1500程度だと思ってた。
1600字書いてしまった自分には嬉しい情報。0点はないな
581 :
511:2008/05/12(月) 14:22:29 ID:wySxindX
1000文字は必須だよ。
去年の受験者も予備校講師も999文字でも駄目だって言ってたな。
582 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:26:00 ID:4eKE7AoF
24/29
(・ー・)オワッタナ・・・
専門は合ってる所を削ったのが痛すぎた。削ったところが全部間違ってたら
諦めがつくのに・・・
教養は知能が9点でお話にならなかった。
ああいう字数制限の論文は最低8割書くもんだろ常識的に考えて・・・
584 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:27:52 ID:iKMGah8s
専門記述はそういう厳格な文字制限はなくて、少ないと減点ってことですか?
自分は、キーワードは全部盛り込んだけど600弱しか書けてないんですけど…
585 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:37:21 ID:/pYD/Ivg
あれ?原稿用紙最後の行まで書いて1500字だったよね??
おれかなりギリギリまでかいたんだけど…
586 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:40:31 ID:LNymGoUx
〇〇文字以上と〇〇字以上の違いは句読点を含むかどうかだっけ?
587 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:41:40 ID:9lzkQgCF
教養27
専門26は平気?
588 :
511:2008/05/12(月) 14:44:16 ID:wySxindX
専門記述に関しては字数少なくてもキーワードが書けてればオッケーらしい。
現に予備校講師が作った特別区専門記述の模範解答で550文字とか600文字は普通にいくつかあった。
解答用紙見ればあまり字数は大事じゃないことがわかる。
逆に教養は文字数が大事。きっちり何文字程度書いたか一目でわかるようになってる。
589 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:47:30 ID:iKMGah8s
>>588 そうなんですか、ありがとうございます(>_<)
予備校で結構文字数の目安について言っていたので心配だったんですけど
それ聞いてほっとしました(´д`)=3
590 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:47:43 ID:z/I+nWQM
情報社会の課題と対策じゃあだめのぉ〜??おいらの構成これだよ…
安心⇒みんなが心配なく利用できる⇒みんな積極的利用する⇒いきいきとした地域社会の実現
ダメだな……
専門40
教養15
これは・・・
592 :
受験番号774:2008/05/12(月) 14:54:11 ID:dr+BPtui
キターー
さすがにそれは足切り。教養で単独で足切るみたいだから。そのもったいない40を俺にくれ
>>582 その点数ならギリいけると思うな
あとは論文の出来によるけど
595 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:10:47 ID:dr+BPtui
なんか論文しだいって多いけど、50点以上ならみんなそうでは?もう少し詳しくいえないものか。
50点 10% 55点 30% 60点 50% 65点 60% 70点 70%
個人的に合格率はこれぐらいだと思うけどどうだろう。意見おくれ
596 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:14:31 ID:dG238FAJ
専門37
教養28
専論:まずまず
教論:採点者次第。1000字は書いた。
勉強期間約3ヶ月だったがこんだけ取れたから夏くらいから始めてた奴らは
もっと高得点採ってるんだろうなあ・・と思うとちょっと憂鬱。
597 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:14:34 ID:5UHV2A5D
そ、それ厳しくないですか??
そもそもここに書き込んでる人はレベル高いよ
60点とったら8割くらいいけると思ってた。
598 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:24:23 ID:Ww//yLX9
教養の内どっちかが悪ければ足きりってあり得るか?
知能20
知識7
なんだが
599 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:27:34 ID:hcXItnj6
さーて本命の国Uに向けて勉強するか。論文で決めるんだったら
始めから択一試験なんて課すんじゃねーよ。特別区、
国2は論文の配点低いから論文対策なんてほとんどやってないんだよ。
600 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:29:21 ID:GEXeNJoj
そうだそうだ
601 :
受験番号774:2008/05/12(月) 15:58:30 ID:DZVpTgeW
今日は風邪ひいて有給でたまたま覗いてたら、いろんな憶測が飛び交ってるね
俺は去年の合格者で今は違う自治体で働いてるけど、面接加点0くらったら即死だし、この試験は謎と理不尽なことが多い
70以上でも0くらったらその時点で即死だし。
しかも、論文はおそらくA〜E判定で一つ判定が違うだけで択一の10点差なんてすぐにひっくり返る
まあ窓口以外なら仕事で文書作る機会多いし、論文重視もしょうがないとは思うけどね
択一でダメだった人も気を落とさずにいてください
何が起こるか(この試験は特に)わかりませんから
p(^^)q
>>596 三ヶ月で65点も行くのか
釣りじゃないならすごいわ
こらえきれなくて採点しちゃった・・・
教養:33
専門:35
専門記述はインクリメンタリズムがドンピシャで出たので悪い答案ではないはず
教養論文はなんともいえないなー・・・一応1200字以上書いたけど
604 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:11:50 ID:8911zWQv
今年の教養論文うちのクラス途中退席0だったし、あたり見渡しても結構1000字届いてない人多そう@駒沢
この板の人たちは優秀だから最低条件はクリアーしてるて思うけど。一昨年の時は俺も含めて早く書き終えてとっとと帰る人結構いたけどなぁ!去年は受けてないから知らないけど
605 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:13:11 ID:yy6rMc3n
ここ見てるとみんないい点数取ってるから、異様に平均が高いんじゃないかと思ってしまふ…
606 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:13:34 ID:dG238FAJ
>>602 596だが、専門は問題集2〜3回転と専論はガッツ丸暗記で3ヶ月あれば十分だろ。
教養は自分で言うのもアレだがいわゆる中学受験エリートなもんでほぼ無勉であれくらいいけた。
教養論文が怖い・・・
607 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:25:53 ID:z/I+nWQM
>>602 だってこの試験、問題超易しいし。特に専門。国2・国税の問題演習してきた奴にとったら満点近く取れても普通だ。むしろ当たり前。憲法も民法も行政法も経済原論も財政学も政治学も行政学も社会学も、もし国2で出されたならば余裕ですべて「易」判定だろう。
教養も何この数的判断…激易じゃん。数的判断で全問とか驚き!!
俺は国2本命だが、こんなレベルの国2ならいいのに…
>>606 中学受験エリートは強いわ。数的なんて余裕だってでしょ?
専門は、しばらく憲法と行政法やってなかったら爆死したわ。
油断したorz
609 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:52:21 ID:5cvIDN8P
>>607 禿同。
しかしながら、ここのスレでわざわざそんなことを言うこともないかと思われ。
都庁第一志望者多いだろうし、撃沈した人もいるだろうし。
610 :
受験番号774:2008/05/12(月) 16:52:49 ID:IpqvLBO2
教養32
専門28
専門論文は行政法を選んだが、
相当補償と完全補償の違いと、農地改革、土地収用法についてしか書けず、
教養論文は参考書によく載っている「情報化社会の弊害と対処法」
のような感じしか書けず、論点が思いっきりずれてる気がする・・・
字数だけだと1400字ぐらい書けたんだが・・・
どうなんだろうな・・・1次発表遅すぎ><
>>590 ごしゅうしょうさま。問題文に「地域社会」って書いてあるんだからちゃんとその通り書けよ。
実際の職場でも要求されている書類を的外れな内容で提出してくるヤツが一番使えない。
地域社会と絡めて書かないと論点ズレで終わると思うけど
結構かけてない人が多いから、ある程度体裁整ってれば通る可能性も無きにしも非ずじゃないかなぁ。
こればかりはなんとも言えない。
613 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:25:42 ID:ToqUy6EO
教養1000書いたか不安になってきたわ
あれ一枚400だったよな?
614 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:28:08 ID:sGTBe5Ib
クソ簡単w落ちた奴クソw
ちなみに専門40
615 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:30:39 ID:EvOyQeiI
この板の平均からだと択一の平均は60前後かな?
択一49・・・専門もっと頑張ればよかった・・・(TT)
617 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:34:13 ID:X7eF5Pzr
合格基準点が60点て言われてるんだから、全体平均とは
だいぶ差があるよ。報告してる人は平均してレベル高い。
>>613 それは違う
1枚目は選択番号を書くところがあるから2枚目より文字数少なめ
確か400字ピッタリのはず
2枚目からは400字以上ある
619 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:41:00 ID:ToqUy6EO
>618 そうでしたか
あんまり覚えてないんですが三枚目の初めまでしか書いた記憶がないんですが
620 :
受験番号774:2008/05/12(月) 17:58:40 ID:EvOyQeiI
お前ら馬鹿すぎボーダー低いのはあくまでも女子を拾うためだ
みんながあんまり言うもんだから、俺も文字数が不安になってきた…。
3枚目の3分の1まで書いたんだが…ギリギリ足りてるか足りてないかってあたりか。
まぁ内容が落書きだから期待は薄いんだけどな…。
3枚目の3分の1だったらギリギリ足りていると思います。
文字数は右に書いてありましたが、そんな記憶があります。
夜行バスの疲れで今まで寝てて
やっと採点した
教養32
専門34
択一だけならまぁまぁかな・・・
しかし論文が字数足りてないし死んだorz
624 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:09:36 ID:8G1yiayH
教養論文、『情報通信ネットワーク』に囚われすぎて『地域社会』のキーワードを
ほぼスルーしたorz
だから択一は自己採点してない。諦めた。
625 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:18:00 ID:PsD+vH1s
>>618 1枚目は400文字。2枚目以降は420文字。
1枚目に20×20、2枚目以降に20×21って書いてあった。
626 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:19:32 ID:GEXeNJoj
てか横に字数書いてあったじゃないか
627 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:20:47 ID:qONfeJp8
3枚目の3分の2で1200字だったから3分の1ならぎりいけてる!今回論文むずかったからそんな差つかないんじゃないか 終わったことだしいうてもしゃーないけど
誰か暗号のヒントくれ
629 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:32:16 ID:Goc8gAjx
60行かなかった奴なんていたんだw
みんなありがとう。3枚目の9行目を超えれば1000字なんだね。
かなりきわどい…。
631 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:32:57 ID:z/I+nWQM
ヒント 26
逆だ、数字が子音、アルファベットが母音
635 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:46:39 ID:8G1yiayH
記述経済原論
・完全競争市場との違い(プライステイカーorプライスメーカー)
・生産量の決定(MR=MC)
・価格の決定(MR=MCでの需要価格・図示)
スカスカだな・・
話割ってすまん!
一次試験終わるまで気に留めてなかったんだが、
特別区志望者って大体どのレベルの大学の学生が多いんだろうか?
637 :
受験番号774:2008/05/12(月) 18:49:59 ID:X7eF5Pzr
マーチぐらいだよ。その話題は荒れるからやめてけろ
>>637 すまん、ありがとう。
雰囲気がわかったよ。
ぶっちゃけ教養は去年よりむずかったの?
みんなどう思う?
640 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:14:31 ID:Buokp/sq
文字数って言っても
右側に書いてあった1000文字を越えてたらいいんだよな?
一文字づつ数えるわけないよな?
一文字づつ数えなくていいように実は1200字以下は全部切ってます^^
642 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:30:54 ID:9UGcqJuA
問題文に1000文字以上って書いてあるんだから、越えたら大丈夫に決まってんだろw
越えてないのは採点対象外もしくは大幅減点でしょ。
教養論文2は、そもそも出題の仕方が悪かったな。
情報通信ネットワークは本来世界中に張り巡らされた「網」として運用されてきた代物であって、
その発現の一形態がWinnyだったりmixyだったりするわけだし。
それをある地域に限定して活用法を考えろというのは問題として間違っている。
644 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:37:11 ID:X7eF5Pzr
>>643 その考え方はまずいと思うよ。情報化の広域性だけしか見てないじゃん。
しかも広域性をいかして、地域発展に役立てることもできるんだし。
24/33
専門記述で外されたけど少しは書けてるんでまぁなんとかってラインか。
面接はそんなに自信ないから不安な点数だ…
>>643 それはインターネットだろ。
しかもインターネットでも地域に限定した情報体系は作れる。
647 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:48:16 ID:NEsBACN0
ボーダーは24/26だそうだ。
本当だったらギリギリなんとかなるわ。
648 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:51:16 ID:lUD0Rl1H
今年の1次はいけそうだ なにしろ教養25専門26の実力
900番以内には確実にはいっている
650 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:53:30 ID:X7eF5Pzr
651 :
受験番号774:2008/05/12(月) 19:57:55 ID:Xd2J1Xnq
都庁は教養足きりだが、区は加味するでしょ。
教養を足切りに使うのは都庁だけじゃないの?
あと上にあるけど、専門記述が相対評価なら憲法は記念受験で選ぶ人多いから、相対的に基準が低くなるんじゃないの?
逆に行政学書いた人は皆インクリ予想してた人だから基準は超高めになりそうだけど。
653 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:07:57 ID:hJK5coe8
教養論文2は、まさに地方公共団体が創設しようとしている「地域SNS」の発想そのものだよ。
今まさにアップトゥデートな話題。地上や市役所併願者も面接や討論のネタに使える。
キチンとフォローしておいた方がいい。
654 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:11:04 ID:KTynyppu
地域SNSねぇ・・・
655 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:12:58 ID:Xd2J1Xnq
たしかに記述は相対評価になんかにしないと思う。評価基準が何個かあるかと。
司法だと、論点や定義等に点が振ってあって、
その他に裁量点を加味して決めるとかだった気がする。
なんだ、地域SNSなんて単語あったんだ
まさにその地域SNS的なものを構想しながら書いたけど
はたしてどれだけ伝わるか、試験中に超疑問になって
いまひとつ踏み込んだ論にできんかった(´・ω・`)
地域SNSは試験後に思いついた。
書ければよかったんだが、もう後の祭り。
試験のときはあせって中々思いつかないものだ
"地域SNS" の検索結果 約 352,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
ワロタ
論文中で言及してて当たり前レベルか
660 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:22:11 ID:EOp6QREd
教養論文2はどんな問いかただったか忘れてしまった。
教えている人教えて。
6TIMESチャンピオン
662 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:37:00 ID:5ZxAbY1s
教養23専門33
専門記述はまあまあ
教養記述はたぶん論点ずれ・・・
ほわったな
「いきいきとした」が重要かな〜〜??
地域SNS思い浮かんだが、書かないで防犯対策やら、こうネットを利用すれば地域活性化するんじゃ
ってことを書いた。
665 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:48:27 ID:75X6ygux
いきいきとした暮らし はきちんと定義しないとだめだよ。しかも情報社会で暮らしていく中のいきいき。この定義は自分なりので大丈夫。でも ITの恩恵 人と人との関わり合い がキーワード。
地域SNS書いたわ。
でも単語しか知らなかったから、地域の情報交換などを通じて商店の活性化、地域住民間のコミュニケーション活性化が期待できるとしかかけなかった。
もっと勉強しておくべきだったな・・・。後の祭り(´・ω・`)
667 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:52:13 ID:EvOyQeiI
レックの解答間違えないかトービンのqどう考えても違うんじゃねーの
教養論文ちょうど1000文字のところで『以上。』にした・・・
採点されないのか。
完全にオワタ・・・
地域SNSは試験中思いついたけど書かなかったわ・・・
そういうのって色々問題ありそうな気がして
でもデメリットも含めて言及する価値はあったな・・・後の祭りだ
おい!地域SNSなんて話題になってたのかよ!
あたかも俺が考えたぜ!どうだ?みたいな書き方しちまったw
つーか、日頃から行政についてきちんと考えてないといい論文は書けんな。
>>644 ここまでネットワークが広域化した時代に、
地域社会が活性化すると思い込んでる時点で誤り。
理解力が乏しい君のために一つ例を挙げてあげよう。
今ここに、世界中の人々が書き込むことができる「広域型2ちゃんねる」と、
地域住民だけが書き込むことができる「地域密着型2ちゃんねる」の2つがあるとしよう。
この2つの2ちゃんねるをある地域の住民に無料配布し、配布開始から一年間、
地域住民のアクセス数を比較したとする。
果たしてどちらの2ちゃんねるがより多くのアクセス数を得られるでしょう。
君の答え:「地域密着型の方が地域発展に役立つから地域密着型2ちゃんねるが勝つ。」
>>646 まずは、情報通信ネットワークとは何かをググッてから出直してこいカス。
672 :
受験番号774:2008/05/12(月) 20:59:46 ID:X7eF5Pzr
いきいきが難しいね。いきいきいきいきいきいきいきいき・・・
674 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:02:33 ID:EvOyQeiI
トービンは前と後逆じゃねーの
675 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:03:07 ID:X7eF5Pzr
676 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:06:49 ID:X7eF5Pzr
>>674 スー過去にはこの通りに定義してある気がするけど、違う?
677 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:08:26 ID:zwLfX/2n
レックの解答速報が改訂されてる!!!
トービンの肢は間違いになってる…マジかよ…
678 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:08:41 ID:EvOyQeiI
企業価値に対する再取得じゃないのか
679 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:12:18 ID:X7eF5Pzr
>>677 ど、どこ!?今からの一点減点はきつい><
スー過去によると企業価値/ストック再取得が1以上
>>678 どう見ても逆です
681 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:16:53 ID:X7eF5Pzr
>>680 あってるよね。更新もされてないし。ダマされた?
LEC見たが改訂なんてされてなくないか?
つーか、選択肢1じゃなかったらなにを正解にすりゃいいんだよ。
683 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:18:30 ID:Xd2J1Xnq
どっちが本当?!
684 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:18:42 ID:5cvIDN8P
CHANGE放送開始と同時にCHANGEしてきたな。
685 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:19:12 ID:Kd35aPXF
何もわからない保健師区分受験者の俺が教養自己採点してみたら、適当書いたところほとんど当たってて
35問正解してたんだが、結構良いよな?
論文微妙な出来なのが痛いぜー。
686 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:19:21 ID:MkWSfhpX
トービンの問題にしろ労働法とかにしろテキストとかとちゃんと見比べても
はっきりと答えがわからない問題なんてだすな
687 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:20:48 ID:X7eF5Pzr
更新されてないし、問題の選択肢はスー過去記載のものと同じ。
あってるよ。釣られた。
688 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:21:18 ID:HXwN+CHB
今帰宅してLECので採点した
32/26
民間全滅して3/26から公務員勉強始めたにしてはいいよね?よね?
今年1年かけて論文試験対策すれば来年は・・・
あー思い出せば出すほど教養論文失敗した気がする。
地域SNSなんで思いつかなかったんだorz
択一も合計54しかないし、これは望み薄いな……
気持ち切り替えていくしかない
>>686 トービンは明らかだと思うんだが
>>687 プギャー 俺も絶対釣りだと思いながらチェックしてしまったけどw
地域SNSは発想は頭にあったけど実際に構想があるのはしらんかったなー。
教養論文は電子申請のこれまで以上の充実、行政の広報の強化、
地域によるコミュニティサイトの3つの論点を語った。
まぁ最後のはSNSに近いといえばそうなのかもしれんが、
それをメインに語ったわけではないんだよな……。字数は1400〜1500ぐらい。
択一は60点ジャストとそこまで優れてるわけじゃないんで、
専門記述共々基準点に達してる事を祈るばかりだ。
692 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:29:53 ID:9UGcqJuA
教養15って確実に足切りだよな?
>>675 何だ、反論できないのか。
とりあえず、
>>675の討論スキルはゼロとφ(.. )カキカキ
うはっwCHANGEおもしれーw
公務員じゃなく政治家になるわ!
695 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:34:21 ID:TKp8G174
地域SNSとか書いてる人は受かるだろ。
俺なんて情報社会の課題と対策になってしまた
696 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:35:18 ID:5cvIDN8P
みんな将来は都庁特別区から生え抜きで立候補しようぜーw
697 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:36:21 ID:sma7I7nu
mixiとか書く奴絶対いるだろうな〜とか思ってたら
それが案外正解だったのかよ
698 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:36:51 ID:Buokp/sq
>>695 俺も
個人情報の保護と情報格差書いてしまった…
そいや、公務員から政治家になったばばあが太田総理に出てたね。
俺も情報格差や問題点にしてもうた。
どう考えても地域社会といきいきがポイントだったのに、うまく思いつかなかった
ああ駄目だこりゃ
701 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:45:36 ID:Xd2J1Xnq
課題と対策書けば十分な活用方法になるだろ。
702 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:46:24 ID:X7eF5Pzr
自分も地域SNSは羨ましいな。様々な電子処理や情報公開、また住民の意見聴取
や施策評価の促進などなど行政よりに書いてしまった。行政を仲介とした、
コミュニケーションみたいな。まあいいけど。
いきいき=人間性重視??
いきいきと情報社会をつなげるのが難しいよね。
情報社会は人間関係が希薄になりやすいけど、情報通信ネットワークを○○
のように活用すればなんたらこうたらsjkdm
>>703 たぶんガチ
>>14見れば分かるけど、
教養低くても受かるが専門低いと無理っぽい。
>>671 まちBBSのほうが地元に密着した話がしやすいという実情もある。
また身内話が出やすいため、個人への中傷への対策として、
IPの表示など2chよりも厳しく注意されている。
アクセス数ではたしかにメイン2ch(中央)のほうが勝るが、
まちBBS(地方)でのローカルな話はなかなか2chではできない物も多い。
もちろん、2chでも「東京駅付近でおいしいお店は?」みたいなスレはあるから、難しいけど。
2chでなければそういった話も色々あるかも。
707 :
受験番号774:2008/05/12(月) 21:54:24 ID:X7eF5Pzr
>>703 ここは点数配分公表されてないし、教養は加点されてる可能性は高
いみたいだね。あと、去年のログみたら選択番号書いてないのに受
かってる人いたけど・・・どうなんだ?
>>705 自分にはその差は見えないけど。むしろ教養がやばい人が・・・
教養論文番号書いたかな…
専門は確かに書いた記憶があるが…
酷く不安になってきた…
709 :
受験番号555:2008/05/12(月) 22:02:36 ID:S6/Twcxd
専門34点 教養20点でした。1次突破の可能性はどれくらいでしょうか。
教養論文1000字未満でも受かった、って人が降臨してくれたら不安も晴れるのに…。
あれって機械で振り分けるのかと思ってた…
論文の解答用紙の左下にマークシートみたいな模様ついてたし、
あれ+1000文字ライン以下に字がない奴は機械で振り分け、とか
採点する人間も機械みたいになるって、大学受験の論文採点してた講師さんに聞いたことあるよ
それくらい機械的に切らないと人数多いしなぁと納得した
713 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:13:41 ID:nNO6XToa
論文の番号書き忘れても採点されるよ
ただそれで一次受かってもその人は圧迫面接の部屋になるらしい
でもニートの親父がそう言ってたからおそらく嘘だろう
>>706 で。その「まちBBS」とやらは地域活性化に足るだけのインパクトはあるのか?
少なくともオレとしては、2ちゃんのような開放的なネットワークの下で
こうしておまいらと会話してる方が何倍も面白いわけだが。
その「地域SNS」とかいう地方公共団体の試みは間違いなく滑るよ。これは断言できる。
良くて地域の回覧板くらいにしか機能しないだろう。
715 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:19:43 ID:FObI863z
少し前の話題を蒸し返して悪いが
>>556 明治学院だったけど欠席は少なかった。1,2割位かな。
18000台の教室だが…
ちなみに
うっかりネット・郵送の締め切り過ぎてしまい慌てて持参申し込み orz
ちなみに俺は明学17000番台だったが、択一の出席率7割5分、記述7割みたいな感じだったぞ。
明学きれいすぎてびびった。
俺も明治学院だけど欠席多かったよ
4〜5人に1人は欠席だったような
両隣欠席で快適だった
明学は思ったよりぼろかった
718 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:26:36 ID:X7eF5Pzr
>>552だけど去年は受付順みたいだね。最初のほうがやる気ある人
多いだろうからバラつきがでたみたい。今年はネットがあったから
順番がよくわからない。
誰か前スレのログくれないかい?
明学、28人の部屋で10人休んでたぜ?15000番台
出席率にすると6割未満か
コンビニの行列の長さに数的を思い出してしまった
明学16000台で30人教室で10人欠席だったぞ?
つか、公務員試験受けに来てる奴、もう少し服装とか髪型とか・・・
髭そらない、スウェット腰パンとかどうなのよ?
>>552 俺17000番台だったわwどうりで・・・
723 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:32:31 ID:X7eF5Pzr
言われてみればけっこう明るく染めてる人が多くてびっくりしたわ。
スーツで行ったら逆に浮いてしまった。逆に空気読めてなかったかもしれない・・・。
やっぱ私服のほうが座って楽だし素直に私服にすべきだった。
筆記試験をスーツで受ける奴はホームラン級のバカ
>>723 ありがとう。
それにしても他のところはどうかしらないけど今年のTACの予想、記述も択一も結構当たってたな・・・あなどれねぇ
727 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:35:43 ID:Xd2J1Xnq
欠席者、記念受験、チャラ男女、童貞など
実質的な敵は3000人もいないはずだ。
バイトの面接にスーツで行くぐらいの恥ずかしい奴だな
でも、気持ちは引き締まるだろうからおkぐらいに思えばいいと思うよ
>>714 実際にインパクトあるかどうかはどーでもいい。
「いきいき」にリアリティはいらない。
>>714 地域SNSみたいな内容を書いた俺も、正直これを実際に行ったらまず失敗するだろうと思いながら書いた
そりゃ予め課題が与えられていれば深く考えることもできるが、その場で高度な内容を書くのはまず不可能だと思うよ
それに向こうもそこまで高レベルな要求をしていないはず
>>727 処女にはやさしいんだなw
処女は加点要素です
>>713 いやもう万が一書いてなかったらと思うとデマっぽい情報でも気持ちが楽になるわ
俺はニートの親父信じるぜwありがとうw
>>729 それって結局は行政の自己満足ということになるな。
税金の無駄遣い乙ww
この子は何がしたいの
論文で的外れなこと書いちゃったからファビョってるの?
735 :
受験番号774:2008/05/12(月) 22:51:34 ID:X7eF5Pzr
だから相手にしないほうがいいって・・・スルーしろよ
嫌です><
今年の労働法難かったなぁ。なんで今年に限ってあんなもんだいが
>>737 無勉だったけど、何となく選んだら全問正解した。
みんな論文は下書ききちんと書いてからそれを写してるの?
自分は書きながら考えてる感じだから消しゴム結構使ってしまった…。
一応綺麗に消したけど、あんま使わないほうがいいんだよね?
あんま関係ないだろう
741 :
受験番号774:2008/05/12(月) 23:30:06 ID:OOYW7fvm
択一 60
専門記述 そこそこ
教養記述 1000字未満
これって大丈夫ですかね?
742 :
受験番号774:2008/05/12(月) 23:30:20 ID:mELn89EJ
>>709 論文次第
論文できてなければ60点代でも
落ちるのが特別区
僕は1000字未満の時点で死んでると思います><
1000字未満は話にならない、1500字越えもあまりよろしくないが1000字未満と比べるとまだマシって講師に言われた
745 :
戦いの日々:2008/05/12(月) 23:37:55 ID:IybqkjSe
おまえらさー60点近くとって自慢してるだけじゃん
あと、大丈夫受かったとか褒められるのが嬉しいんだろ
女々しいなー特別区を受けるやつのレベルはこんなものか
面接まで行けば絶対負ける気がしないよ
対策一週間の25点の奴の愚痴です
>>745 わざわざ対策一週間なんていいわけ付けなくていいから
女々しいな
まあこの試験は60取っても解らんと聞くしなあ
落ちたら笑ってくれ
748 :
受験番号774:2008/05/12(月) 23:48:53 ID:IybqkjSe
聞きたいんだけど60いっても落ちるって
どんな内容の論文なの?
749 :
受験番号774:2008/05/12(月) 23:51:15 ID:z/I+nWQM
でも実際どうなんだろうな〜
択一で60超えてるような人が上位千人もいるのか?
そんなにいるとは思えない。せいぜい500〜600程度だと思うんだけど……
一次のライン1500番ぐらいまでなら択一で55前後だと思うんだが
論文は専門では差がつかないし(ある程度書けたこと前提)、教養はまあ分からない。
結果は出るまで分からないな
tacのホームページでいいものみつけた。
ボーダーとかのってる。
一次70で落ちてる人いるんだけど・・
>>749 解答用紙に1000以上〜1500文字程度で書けって書いてなかった?
1500の方は「程度」だから数字、数十字程度なら越えても問題ないだろうけど1700字とかになるとさすがにあれなんじゃないの?
まあ論点ずれてるとかよりは点数いいんだろうけど
754 :
受験番号774:2008/05/13(火) 00:18:23 ID:SbWaf3Cn
>>753 やんね。いやぁ〜1520字くらい書いたからちょっと心配になった…
去年1600字書いて合格した俺が通りますよ
756 :
受験番号774:2008/05/13(火) 00:38:25 ID:o2JYsBjU
教養論文さ、最後の字まで書いて1500字だよね?
1700も書くとこなくね?
教養/専門:21/28
専門記述 :ヤマ的中!完璧
教養論文 :ボロクソ。1000字程度で前後半での理論の整合性無し
漢字わからずひらがな多用。序論が全体の6割程度を占め結論が2行
頼む!ボダギリジョーでもいいから受からしてくれぇぇ
去年択一68、専門論文普通、教養論文920字ぐらいで受かった漏れが通りますよっと。
759 :
受験番号774:2008/05/13(火) 00:48:41 ID:o1IvGi4c
特別区って2次試験受かれば、区さえ選ばなければ何処かしらに採用されるんですか?
>>758 本当ですか??教養論文はどれくらいの順位でしたか?
33/32
専記 インクリで無難な出来
教論 情報化社会のメリットと課題について延々と1400字w
どうなんだろう・・・
いやみとかとかなんとかいわれそうだが不安なのはみんな一緒さ・・・未だに吐き気がとまらねえよ・・・
762 :
受験番号774:2008/05/13(火) 00:53:09 ID:uTgdJaMU
1次試験って2次試験にむけての足きりでしょ?
俺は教養24/45 専門26/40 で教養は正答率53% 専門は65%
トータルでみて足切は喰らわないと思う。
専門記述はある程度キーワードや知識抜けているところもあるけど,
割と論理的に書けてるから足切りにはくらわないと思う。
教養記述はやや痛いと思う。(2)で書いたが,足切ライン前後だと思う
でも大きな論点ズレは無かったと思うし,ある程度論理的だと思う。
一応結論書いたし。文字数は1200くらい。
マークシートも論文も高得点である必要は無いと思う。要は均等に
各試験50点〜55点(100点満点中)とれてれば合格すると思う。
個人的な見解だが。(でも択一試験の不出来を論文でカバーするのは
実際にあるみたいね)
763 :
受験番号774:2008/05/13(火) 00:55:49 ID:o2JYsBjU
>>761 吐き気ってwww今日一日スケートしてた俺は気楽すぎるのかwww
教養論文、なにげに情報社会の課題と対策書いてるやつ多いね。
まあ俺もなんだが・・
もしかしたら受かるかもな。
764 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:00:50 ID:YOSiSG1w
試験後にオナヌ解禁した漏れは勝ち組!
そうか、俺が小心者すぎるのか・・・
切り替えるか
どうでもいいがそろそろ774だな
今日は休養と割り切って、彼女と樹海見に行ったぜw
イキロ
768 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:16:21 ID:hUyMyyMq
専18 教17
あきらめた方がいい?
769 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:18:41 ID:SZv7CkPz
教養36/専門38。
専門記述は今日再現を講師に見て貰ったら完璧って言われた。
教養論文無難な内容で800字。御綿。
受けた人みんな今不安だと思うけど、講師は今年は論点絞りずらかったし
字数制限守ればみんな結構いけるもんだって言ってました。
俺の分も頑張ってください。俺は国で頑張ります。
面接ってけっこう落とされるの?
771 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:19:22 ID:6Qqdw99t
教養38、専門31。専門記述は論点をミスる(というか見落としていた)、教養記述は1500弱まで書いたが、うまく書けたと思った時ほど評価はよくないのでどうだか…
772 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:28:04 ID:o2JYsBjU
>>768 点イイじゃねーか氏ね とかおもってすまん・・
国がんばってください
773 :
768:2008/05/13(火) 01:35:03 ID:hUyMyyMq
>>772 本気で!?だってみなさんわたしの倍の点数取ってるじゃん。
もしかしてアンカーミス?
774 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:37:46 ID:w0g4SbVa
公務員ってスピード写真とかそこまで見るの?
民間も並行して受けてるがスピード写真で普通に内定出たが
本命は公務員だから不安
受験番号774
アッー
777なら奇跡の一次通過
778 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:41:43 ID:o2JYsBjU
>>773 スマソ間違えたorz
でも君もがんばってくれwww
779 :
受験番号774:2008/05/13(火) 01:49:27 ID:hUyMyyMq
お前ら二人おもしろいな
いいかげん寝るか、裁事の勉強もせにゃあ。
がんばろうぜ ノシ
783 :
受験番号774:2008/05/13(火) 02:05:45 ID:hUyMyyMq
>>780 うっ。奇跡を待つ。
教養の勉強方法を教えてください。
784 :
受験番号774:2008/05/13(火) 02:30:20 ID:o2JYsBjU
君にあった方法かはわからないが、アンカみすったから俺の勉強方法書いとくw
俺は附属→C大学だったから教養の地力がなかった。
だから、数的を仕事算と速さ・図形の基本問題
判断も頻出箇所のみやってあとは捨てた。
そして知識を狙いにいった。
河合熟のパスライン自然科学と人文はスー過去プラス予備校の授業ノートで。
文章理解は模試と、公務員試験裏技大全とかいう本を参考にやった。
結果 知能/知識 12/17 数的は全はずし、でもどうにかなるもんだよw
785 :
受験番号774:2008/05/13(火) 02:40:43 ID:ClMBLd7g
合否は筆記と面接の合計点で決まりますか?それとも筆記の合格者の中から面接の点数で選ばれますか?
786 :
受験番号774:2008/05/13(火) 02:50:26 ID:hUyMyyMq
>>784 アドバイスありがとう!
教養でそんなに点取れてすごいね!
わたしは8/9だったよ(知りたくもないだろうけど)
自然科学は手つかずだったので、パスラインしてみます。
本命が市役所だから、がんばる。
もし合格するようなことがあったら、書き込みます
787 :
受験番号774:2008/05/13(火) 02:55:11 ID:q20/h7IL
>>784 アンカーミスって残酷やなw
オレも数的全ミス、英語は勘で1つしか出来んかったけど教養28やった。知能は判断と資料だけやればなんとかなる
788 :
受験番号774:2008/05/13(火) 03:04:34 ID:hUyMyyMq
>>787 すごい。。
ちなみに文章4
数的1
判断2
資料1 でしたよ。アホだわ
これで大学まで出てるとは。
地域SNSが話題になってるが、
SNSなんて出会い系の一歩先を行くだけの媒体だと思うのだが。
流行ってるから聞こえはいいが、
あんなのを推進するようじゃ犯罪を誘発するだけだと思う。
そう思って、論文に書かなかった俺は負け組みなのか。
>>789 書き込みの時間を見るとどうやら負け組決定のようだ
添削してもらった人はわかると思うが教養論文はキーワードも大事だがそれより大事なのは
常に問題文意識しているかじゃない?
ちょっとでも論点ずれてしまうとその時点で点数大幅減。
どんだけ構成しっかりしててもせいぜい40点程度か。
あと、特別区は地域SNSとか話題になってるけど、主語をちゃんと特別区して問題文を意識して
書いてたらいけるよ。
データーとか具体的な例はあくまでも追加的要素。
792 :
受験番号774:2008/05/13(火) 07:56:14 ID:4bSC9P5g
インクリで完璧にかけたって差がつかないきがするのはおれだけか
あんなの誰だってかけてるわけでいっこでも論点漏れしてたら
その時点で死ぬと思うんだが
793 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:01:02 ID:shKchJ/X
人間負けたとなれば気楽なものだ
794 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:02:25 ID:RKbq3mzi
>>792 過去ログと予備校の情報によるとそこまでシビアではない。
795 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:06:04 ID:UhSweHJ4
予備校の先生に聞いたけど、おれ教養23 専門25だけど
1000番以内には確実に入っているらしい 自信をもって
2次にすすめといわれた
796 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:06:19 ID:rPeM+OTd
2chみると教養論文ほとんどの人が問2選択してるのね
1番の俺は少数派か
797 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:13:44 ID:u9jWLING
インクリは確かに書けて当たり前だな逃げでこれ選んだやつはワロス
798 :
受験番号774:2008/05/13(火) 08:57:54 ID:4pDZ5l20
渋谷駅まで近道したれと思って小学校沿いを歩いてたら一周して大学の前に到着した田舎者が通りますよ
799 :
受験番号774:2008/05/13(火) 09:09:11 ID:4pDZ5l20
スレ見てたら憲法、行政学で書いてる人多いのね
経済系は3問もあるのに少数か
800 :
受験番号774:2008/05/13(火) 09:44:55 ID:rWOgZeYQ
多数派の選択のほうが評価厳しくなるの?
>>800 そんなことはないがみんな完璧だったらおのずと評価は低くなりますだって
Lの講師が言ってたことだけど
802 :
受験番号774:2008/05/13(火) 09:50:03 ID:k1u/mDHl
私はどうしても経済好きになれん。
機械的に計算方法覚えて、最低限の理論の暗記しかやってない。
記述なんてとてもとても。
法律系は好きなので、行政法で書いた。これも少数派かな?
サイサイシダメダ〜
804 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:04:46 ID:4pDZ5l20
>>802 まず学者自体がこういうルールで語りますって所から始めてるから
それぞれの主張を別個に考えないと振り回されてしまうかもしれないね
805 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:10:38 ID:PY9ZQbdh
>>763 wwwwwスケートwwwwwwwwwwwwww
スピード写真私服の俺ってどう思う
筆記で何か影響がでるとは思えんが面接やべーな・・・
807 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:22:31 ID:+TtzOAZx
>802
俺は法律苦手で経済得意。考え方違うけど経済は突き詰めれば1つの答えに辿り着くしグラフで覚えられる。政治学みたいな分野もある。
法律は、特に憲法の人権なんだが、なんで判例が採用してない学説まで覚えなきゃいけないのかがわからん。判例が言ってるんだから、そこで答えは一つだろと思う。
あと判例の言い回しもクソ。「AはBであるが、Cも考えて〜しかしながらBのナントカを考慮すると〜」みたいに。「けだし」も。わかりやすく三行でまとめてほしいもんだ。
行政法は好きだけどな。
808 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:28:04 ID:4pDZ5l20
>>807 そもそも書き方知らないから書けないwwwww
〜条みたいな感じで覚えていけないと書けなさそうだし
経済系は結論までは自由に書けるのがいいね
809 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:31:23 ID:gMLzrnhH
>>807 法律はまあしょうがない。
通説・多数説が無条件で良いなら、結局多数決と何も変わらない。
だから、他の説の短所をしっかり批判して潰さないといけない。
そ・・・そうか
馬鹿なことしたorzorzorzorzorz
択一68点で専記ほぼ完璧なのに教論950字くらいオワタ\(^O^)/
こんなんで失格は勿体ないけど仕方ない…。みんな俺の分まで2次がんばれ。
814 :
受験番号774:2008/05/13(火) 10:45:41 ID:rWOgZeYQ
択一68で落ちたら択一の勉強がバカらしくなるわ…
いや、もう十分バカらしくて死にたくなってるよ。
上のほうで何回も「教養論文は1000字未満なら0点」と書かれてる。
他が幾ら良くてもそれじゃ無理だ。なんでもっと気を付けなかったんだろ俺…。
教養論文の重要性は予備校ではうるさいくらい言われるからなぁ
817 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:01:36 ID:rWOgZeYQ
専門記述はできたんだが…
たしかに教養論文の重要さは高いのは何度もきいた。専門記述はそこまでって感じか。
818 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:06:33 ID:3ztTsBg+
記述の勉強を疎かにすれば択一70は目指せる。記述ができなきゃ結局
はそれだけのキャパシティしかない。専記50テーマ、教養論文20テーマ
記憶して択一も65点確保するのはしんどかった。
誰もあの点数で1000番以内には突っ込まないのか。
820 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:16:11 ID:VzIbOkzW
>>818 そうだよね。自分も同じくらいの64点だけど、後半は記述の大切さ
が痛いぐらい感じられて、それを重点的にやっていたよ。専門60テーマ、
論文20テーマくらいかな。正直、専門5テーマぐらいしかやらない
でも的中した人と同じ点数になるのは悔しいけど、絶対に外すこと
がないようにココまでやったんだからしょうがないか。
821 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:16:41 ID:u9jWLING
>>813 950ならなんとかなるかもよ
ちなみに1と2どっちにした?1ならなおさらいけるだろ
1000字以上〜1500字程度までだから無理だろ
823 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:20:45 ID:VzIbOkzW
>>819 実際、択一のみのランキングで合格圏内の1500番目は何点ぐらい
だろう。58点とかそのくらい?
824 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:25:47 ID:rWOgZeYQ
択一合計で60ぐらいが合格圏かな。厳しいな。
俺63点で記述20テーマ、論文は少子高齢化1テーマだった。記述当てたけど論文外した。
記述は下書き1つ作るのに1時間弱時間が取られてしんどかった。
826 :
受験番号774:2008/05/13(火) 11:41:03 ID:u9jWLING
Tの受講制だが去年1000行かないで受かってた先輩いるぞ
827 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:04:34 ID:4pDZ5l20
60で通るのかちょっと安心した
828 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:04:37 ID:L2LV2lHt
大事なことを忘れるな。
字の上手さ←重要
1500番内だったら55ぐらいじゃないかな。
去年50くらいで論文逆転して受かってる人もいるんだし。
830 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:10:09 ID:VzIbOkzW
tacの19年度データで合格者138人の合計点数平均とったら61.1だった。
うまくはいえないが、1500番目は60よりもっと下。
ていうか、55点越えたらあんまり関係ない気がする。。。
831 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:13:19 ID:gMLzrnhH
教養21専門34=55は終わったということでおk?
832 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:18:32 ID:rWOgZeYQ
択一合計
55→論文かなりできた
60→論文無難
ぐらいが目安かな。
833 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:22:05 ID:3ztTsBg+
820 記述20用意してたら情報社会はかけたでしょ。情報社会が進展する
なかで特別区の役割はなにか みたいなテーマ用意してたから今回はちょっと
てこずったけど、区の政策を例に自分なりのネットワークの活用法かいたよ。
2のテーマは行政よりに書きすぎると論点はずれる気がしてさ。
834 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:22:30 ID:YOSiSG1w
今年はレックで解答速報の改訂はなさそうだね
835 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:24:27 ID:gMLzrnhH
>>832 なるほど、ありがとう。
論文無難だったからまあアウトかな。
変に期待もたされるよりもばっさり切り捨てられた方が楽だな。
また明日から頑張ろう。
65で専門完璧教養論文ヤバスな俺はどうなんだ!!!
>>831 落ちたとは言えないが、受かるかも微妙で論文次第の当落線上って感じじゃない?
まあ上のタックデータからの想像でしかないけど。
838 :
830:2008/05/13(火) 12:29:20 ID:VzIbOkzW
一応、同tac19年度合格者の分布です。
55〜60にいかに合格者が多いかわかる。
〜50 2
〜55 21
〜60 46
〜65 37
〜70 27
〜75 5
〜80 0
839 :
830:2008/05/13(火) 12:34:23 ID:VzIbOkzW
ちなみに、不合格者のサンプルは合格者138に対して27しかないので
微妙なのですが、合格者平均:61.1 不合格者平均:59.6
明らかに不合格者は得点下位者がもっといて実際のその差はもっと離れる
はずだけど、いかに論文重視かがわかるね。。
840 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:35:06 ID:fQBYZRXO
択一76でも専記半分、教養論文5行じゃ駄目ですかね…
841 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:35:28 ID:7oYgp3le
ここで議論するより過去スレに真実があると思うけどね
択一は50以上あればあとは面接、論文次第
択一の得点は最終合格後の順位に影響してくるのが俺の見解だ
志望区にこだわらずただ内定貰いたいだけなら、択一はそこまで関係ない
ちなみに俺去年30/32の記述、論文ともにボロボロで落ちた。
843 :
受験番号774:2008/05/13(火) 12:44:10 ID:3ztTsBg+
842 順位と合計点数聞いても大丈夫? 傾斜を分析できそうなので。
844 :
830:2008/05/13(火) 12:50:53 ID:VzIbOkzW
>>843 たのもしいですねお願いします。
>>841 合計点数と最終合格順位を比較してみたところ、ほぼ何の相関も
なかったです。ただ上位50位だと63以上じゃないといない。
上位300位ならほぼバラバラです(60以下がいっぱいいる)
845 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:05:06 ID:1L5Pfxpv
やべ、あせって書いたせいか字かなりぐちゃぐちゃに書いてしまった。
昨年国ニにいった家族、
択一72だったけど論文字数か内容で一次落ちてた
論文で評価するのはある意味学力以外を見てくれていると思えるが…択一がんばる意欲がうすれるな
848 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:14:53 ID:4pDZ5l20
何だよ家族ってw
850 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:23:47 ID:aXdBG/lq
教養論文、「こういう場面で情報通信ネットワークを活用したらどうか」しか
書いてないorz
具体例、ましてや地域SNSなんて全く触れず・・・
しかも地域活性化ではなく行政のIT化を軸に書いたから論点ズレも甚だしい(爆死)
851 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:26:28 ID:rWOgZeYQ
行政のIT化が地域活性に役立てば論点ずれていないっしょ。
852 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:26:55 ID:16mV7bgK
去年択一56で一次うかったんだけど、憲法論述がよく書けて、教養論述もそこそこ書けた。やっぱり論述は比重半端ないか…それとも憲法論述みんな書けない中で書けたからかな…
参考までに。
去年記念受験した者です。
択一52点/専記底々/論文壊滅
これで一次落ちの総合1800位台でした。
854 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:46:32 ID:j6dEd12C
855 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:52:11 ID:k1u/mDHl
結果って郵送されてきますよね。
自分からホームページ見る勇気ないんで、
届くの待つつもりです。
合格→封書 不合格→ハガキ
って聞いたんですが本当ですか?
856 :
受験番号774:2008/05/13(火) 13:53:21 ID:aXdBG/lq
>>853 今年の俺とほぼ一緒
結果を判断できました
結果発表まで長いなぁ
落ちたものと考えて国2に集中しよう
858 :
受験番号774:2008/05/13(火) 14:04:45 ID:VzIbOkzW
個人的な見解だけど、予備校の模擬とかでもそうなように平均点と
合格点は10くらい差がある。合格者平均は60くらいだから、
平均点を50点とすると、合格者はほぼ50点以上だけだから、
半数はこの択一で可能性がなくなっている。受験者から1次合格は
4倍なので、50点以上の者で2倍の争い。
で、50平均の山(受験者の分布)と60平均の山(合格者の分布)
を50以上で不合格者=合格者となるように山を描くと・・・だいたい
の自分の点数での合格率がわかると思う。
たぶん51,2点では倍率10倍近くあるが、70点付近では1.2倍とかそ
のくらいになってると思う。受験者平均が何点かによってだいぶ変わ
るけど。長文ですいませんが、独断の推定です。
「一週間で書ける」だけで教養論文突っ込んだ人いる?
結果どうだった?
860 :
受験番号774:2008/05/13(火) 14:35:25 ID:u9jWLING
あの本で爆死
861 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:05:44 ID:8C+fuoI/
教養論文できない奴は基礎学力がないだけだと思う。
知識を問う問題じゃないんだから。
今年の問題は、情報社会の発展によって発生した問題点を挙げて、
それに対する解決策を情報化の利点を挙げて答えればいいだけ。
もちろん、その利点の活用で゙いきいきとした地域社会"につなげないといけないけど。
862 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:12:43 ID:KMX+s1pl
いや「活性化のため、どのように活用すればいいか」って聞いてるんだからさ
情報ネットの応用をあげてくんでしょ。情報化の問題解決メインじゃ答えになってないよ
ひどい事いうけどそういうとこができてない人が主に落とされるんだと思うよ。
863 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:18:33 ID:8C+fuoI/
ちなみに俺は、
問題点として、出会い系などによる新たな犯罪の発生を上げて、
解決策として地域SNSを出して、現在では薄れてしまっだ近隣住民の目"を
地域SNSを作ることで 復活させることができる
みたいなことを書いた。
あとは、発展した情報技術により、区民の行政参加を身近にすることも可能
→具体例→区民の行政参加→いきいきとした地域社会に繋がる
って感じ。
864 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:19:47 ID:NE4vQ2Ta
具体的に自治体の取り組みなんかについて触れていないと得点は出来ないだろうね。
865 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:26:10 ID:SbWaf3Cn
情報ネットワークの応用を挙げていくだけじゃダメだと思う。ただ理由と活用方法を挙げるだけでは説得力がないよ。ちゃんと問題点を考えてその解決策を言及しないといけないと思う。
情報ネットワークの根本にある問題点を解決できなければ、応用してもその問題点を抱えたままの応用なると思う。
ただあれはいい、これはいい、それもいい、だけでは小学生の作文です。
866 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:30:27 ID:yRAy8yK5
終わったことだし推測しても配分公表されてないんだから意味ないと思う 地上終わったらわかることだ!
867 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:32:10 ID:KMX+s1pl
いやだから情報化の問題点を「メイン」にするのは間違いっていうだけで。
論文なんだから利点欠点、問題点をだすのはあたりまえかと
868 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:34:58 ID:+V8nzCA+
今更そんなこと議論する意味あんの?
バカなの?
869 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:37:18 ID:NE4vQ2Ta
紛糾してまいりました
870 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:41:45 ID:8C+fuoI/
情報社会の進展は良い面と悪い面の両方ある。
悪い面の例=情報社会の進展による、対人関係の希薄化などの増進。
しかし、これは同じく情報社会の進展により解決可能。
解決策=地域SNS等の活用による新たな地域コミュニティの形成。
それだけではなく、情報社会の進展を活用すれば区民の行政参加を身近にすることもできる。
よい面の例=ネット等で家にいなから行政に意見を寄せれる。
今まで行政参加 をしなかった人も参加しやすい。
→地域行政に携わる人が増える。
→地域行政について考える人が増える。
→みんなが地域の行政について考えるようになるので、いきいきとした地域社会につながる。
まぁ、机上の空論だけど。
でも、これなら教養論文は平均以上はあると思うけど。
871 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:50:34 ID:NE4vQ2Ta
現状であったり行われてる施策について述べられてないと説得力に欠けるよ
役所広司って元千代田区職員ってほんと?
元官僚とかだと思ってた
873 :
受験番号774:2008/05/13(火) 15:58:06 ID:NE4vQ2Ta
名の由来が区役所から役者になったからって話は有名だね
>>873 ありがとう
役所勤めに由来してるのは知ってたんだけど区役所だとは思わなかった
くだらないことで話ぶった切ってごめん
今になって採点したけど
教養27
専門30?31?
専門記述は上々の出来だと思う
論文はノリノリで1400字ぐらい書いたぜw
途中で、1500字超えるんじゃないかって思うぐらいの勢いだった
でも長けりゃいいってもんじゃないよね。
よく見直したら専門が35or36だった・・・
運が良すぎる・・・
877 :
受験番号774:2008/05/13(火) 16:42:43 ID:u9jWLING
なんかこのスレ見てたら65の俺も低い点数なきがする 50天台のやついねーし
878 :
受験番号774:2008/05/13(火) 16:47:02 ID:Q9nfgSQu
>>877 おれは50台でしかもここに書き込んだぞ……
879 :
受験番号774:2008/05/13(火) 16:54:26 ID:40SU+61+
特別区受かっても
>>862>>867みたいなやつとは働きたくないな。
しゃべるとき最初に「いや、」とかつける人って、
正しいこと言ってても相手を不快にさせるよね。
仕事だしそういう人とも割り切って付き合わなきゃならんだろうけど。
自分も教養論文の過去問見たときからどの視点で書くべきか悩んでたんだけど
問題文をどう解釈してどの視点から書くかを最初に明記すれば
行政視点でも個人視点でもおkなんじゃないかなと
ただ行政の試験だから後者はある程度行政に絡める必要あると思うが
採用側は受験生に画期的な意見なんて期待してないだろうし
論理に一貫性のある文章を書ける人間かどうかを知りたいんじゃないのかな
まぁいくら考えても分からないけどさ
881 :
受験番号774:2008/05/13(火) 16:57:18 ID:JdIGGYWt
大学受験板の時もそうだったが、2chに書き込む連中は平均よりかなり高いからな。
気にしない方がいい。
882 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:01:36 ID:TrwKGdO2
>>879 わかるw
絶対に最初『イヤ』から入るやついるよね。
返しが基本的に否定なやつ。
まぁそういう人はそういうカタチでしか会話が出来ないんだろうけど、嫌われるんだよなぁ。
883 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:03:09 ID:u9jWLING
すまんすまんでも50天台で論文出来てないなら死んだな泣き
884 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:29:13 ID:RKbq3mzi
885 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:35:09 ID:rPeM+OTd
同期に性格悪いやつがいても
表面的に対応してれば特にストレス溜まらなくない?
886 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:40:00 ID:L2LV2lHt
887 :
受験番号774:2008/05/13(火) 17:40:44 ID:9D6gp/vU
複数の先輩の話によると、2次の面接では普通に大学名聞いてくる面接官も多いらしい
早慶はプラス、マーチはプラマイゼロ、ニッコマ以下はマイナスらしい
862、867より人格否定のがよっぽどカス
はい次
890 :
受験番号774:2008/05/13(火) 18:14:46 ID:IhAHcw+2
891 :
受験番号774:2008/05/13(火) 18:23:12 ID:u9jWLING
総計ごときでプラスになるとか笑った
892 :
受験番号774:2008/05/13(火) 18:23:20 ID:rPeM+OTd
>>887 大学名で加点してるわけじゃなく
単にその順番に優秀なやつが多いだけだと思うのだが・・・
893 :
受験番号774:2008/05/13(火) 18:47:38 ID:L2LV2lHt
高学歴は「君は都庁の方が向いてるね」って言われるとか言われないとか
894 :
受験番号774:2008/05/13(火) 18:59:59 ID:zujB+LiF
京大ですけど所詮地方だから高学歴扱いじゃなくてセーフですよね
895 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:02:53 ID:NE4vQ2Ta
おk
896 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:34:11 ID:8r3F0v4p
うちの予備校に
教37専38専記◎教論○でイケメンでおもしろくてお洒落で喧嘩強くて女にモテまくりのやつがいる
ほんとにうらやましいと思った
897 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:42:39 ID:8C+fuoI/
898 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:44:26 ID:O6FachLg
899 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:47:56 ID:rPeM+OTd
都庁の試験出席率出たな
今年は事務職も技術職も65%程度
特別区もおそらく同程度だろう
900 :
受験番号774:2008/05/13(火) 19:59:11 ID:E81OWxTT
択一ばっか勉強して70とったとしても記述やってなくて死んだ奴はホームラン級のバカ
901 :
受験番号774:2008/05/13(火) 20:14:02 ID:2AqefQFD
俺も
>>870と全く同じ構成で書いたけど、駄目なの?
論理の一貫性もあるし合格点はもらえると思うけど。
902 :
受験番号774:2008/05/13(火) 20:45:16 ID:YOSiSG1w
試験中に音を出して屁をこいた俺って人事にチェックされてんのかな?
こいつの屁は臭いから減点とかあるのかな?
903 :
受験番号774:2008/05/13(火) 20:48:14 ID:O6FachLg
>>902 そりゃもちろんあるよ。
下手したら脚きりになるかも…
模試の論文で8割取れるような“デキる”やつは1/35人程度。200人もいない。
ただし、問題挙げて批判だけしてるなら0点だろう。
問題の解決=地域社会の活性化 この構図を外したら、問題文読めてないって証拠
2の論文は有効活用法きちんと書いて最後の方に情報化社会の弊害にこういうマイナス面もあるから
ってことちょろっと書いとけば十分だろ
906 :
受験番号774:2008/05/13(火) 21:28:52 ID:z47ZXMIL
二次受かったら三次ってあるの?
907 :
受験番号774:2008/05/13(火) 21:31:00 ID:R9ZtjaM7
1000字越えてない答案が採点されないのはガチらしい
人事も採点する労力は少しでも減らしたいからな
まず1000字ない人は切って、その次は教養の足切りだろう
んで残ったのだけ採点する
908 :
受験番号774:2008/05/13(火) 21:39:41 ID:z47ZXMIL
1000字以上1500字程度。
この程度はなんと1000字以上に掛っているんです。
つまり、1000字以上程度なんです。・゚・(ノД`)・゚・。
にもでした
教養論文は本当に焦った。
周りは問題用紙開いたら即効で書き出してるんだぜ。
書く音がよく響くんだ。
自分はどちらの質問もどう答えれば全然わからなくてさ。
そんで、自分は焦りまくりながら、仕方ないから問題文を何度も読んで、
なんとか1000字以上は書いたわけだ。
終わったなと思いながら。
採点者が何人いるのかわからないけど、
1枚1分とかのハイスピードで目を通してるんじゃないかな。
>>909 「1000〜1500程度」だと無理やり解釈すれば有り得る…かもw
教養論文、俺も終わったな。
構成の軸に何を持ってくるか迷ってたら時間少なくなってて
結局活用方法もクソも無い精神論展開して〆てしまった(^ω^;
特別区、国2、地方上級
ほかに何受けるんだ?裁事くらいしかなくね?
>>909 公務員試験の論文とか記述みたいな問題は「とにもかくにも量が問題」らしい
理由はとにかく内容まで詳しく読んでいる余裕はないからだと。だからこそ量だ!みたい・・・
と、親父の知り合いのかつて論文試験の審査をやっていたという人が言っていた。
まぁ俺は親父に聞いただけなんだけど
それを信じて俺は量だけは書きました!内容はorz
一応大学法人もあるな、純粋な公務員ではないが
LECの模試でリースマン書いたんだが結果90点だった
918 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:05:23 ID:6/LdNKPs
役所広司 てなんて読むの?
919 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:11:13 ID:PY9ZQbdh
俺の親父はあるとこで論文添削してたけど、いちお数人採点官は設置されるが、実質見るのは一人て言ってた
ここはどうだかわからんが
920 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:15:09 ID:JdIGGYWt
俺の予備校の講師も量見てるって行ってなあ。
1000文字以上は最低条件。あと1200字以上が望ましいんだって
921 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:21:06 ID:k86bphWv
(行政の)情報通信ネットワークの活用の話ばかりを書いて
地域活性化は完全スルーしたorz
922 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:25:29 ID:rPeM+OTd
「作文は指定枚数上限の8割以上書け」
って小学校の頃から散々言われてきたから
1500×0.8 = 1200[字] 以上
が望ましいってのはあながち間違いじゃないかもな
試験後、字数制限の話題がかなり多いのに試験前は一切そんな話題が挙がってなかったのが不思議だ。
924 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:28:37 ID:w0g4SbVa
ここ見るとボーダーは60超える勢いだな。
55しか取れてないからまあ択一で足きりに逢いそうだ
925 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:32:48 ID:CWb3KMw3
足きりラインが55てこたないべ
926 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:33:20 ID:q8rAAgF0
今年の試験の難度って実際どうだったと思う?
俺は教養やや難 専門普通 専門記述やや易 教養普通
で、総合すると普通(やや難?)だと思うけど。
927 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:35:37 ID:rPeM+OTd
>>924 ないない
例年1次試験の倍率は4倍程度だろ?
上位25%ってことは、正規分布で偏差値55とればいいんだぜ
公務員模試の偏差値55の人の点数考えてみろよ
教養問題は簡単なような気がしたけどな
自分は実際解けなかったけど、ちゃんと勉強してる人には簡単に解ける問題ばっかだったんじゃないの?
なんせ図形が大の苦手な自分が円の中の斜線部分の面積を求められたんだから。
929 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:41:36 ID:NpTkBGk2
>>908 1000文字以下で受かった人の
話は聞いたことはない
これホント
930 :
受験番号774:2008/05/13(火) 23:41:39 ID:nNV/qWIb
1000〜1500文字程度っていうから990〜1510文字ぐらいならOKだろって勝手に思い込んでたwww
教養論文999文字で終わっちゃった俺涙目www
無駄に「」でも付けてりゃよかったわ
専門はインクリメンタリズムで完璧だっただけにもったいないわ〜
明日解答何時に発表か知ってる?
特別区採用HPでいいんかな?なんか全然アナウンスないよね
例年と比べて今年の面積の問題は簡単すぎた
933 :
受験番号774:2008/05/14(水) 00:07:35 ID:dE1KEn/E
>>844 信じるかどうかは貴方次第だが俺は現職だ
昼休み暇だったからスレ覗いて書き込んだ
過去スレに真実があるって書いたのは俺が常駐してたからw
ちなみに俺は択一55以下。論文は両方完璧(自分としては)で、面接もまあ良くできたと思う
それで最終的には真ん中より少し上ぐらいだった
ただ俺は人事委員会にはいないから、上記の様にあくまで「俺の見解」って書いたんだ
あくまで一つの意見だけど、点数低かった人も諦めないで頑張れ
論文1を選んだ人っていないのかな?
行政運営を聞かれてるから、
コストカットやら職員の研修・自己啓発やら説明責任果たせやら書いてみたんだけど。
「連携・協力しつつ自立した〜」っていうのがややこしいんだけどね。
999文字ジャストとか、随分と反抗的だなw
842
1年前だから不正確だけど、前に不合格者100人くらいいた。合計点は思い出せん。
937 :
受験番号774:2008/05/14(水) 00:40:35 ID:phOknPnu
>>934 俺も問1選択したけど
多分俺の解答と切り込み方が全然違うな
俺のが間違ってるかもしれないから怖くて言及しないけど
>875
ちょwおまww俺と全く同じwww
まぁ俺はヒィヒィ言いながら論点ズレで1400字くらいだが。
939 :
受験番号774:2008/05/14(水) 00:52:24 ID:g21V5vje
そうか、全て平仮名にすればよかったんだな!
漢字のミスという虞もないしな。
ヘッ…最後の1秒まで書いて900字程だったですよ_| ̄|○
教養24 専門22 だった
一次通る可能性はあるのかな?(^ω^;)
941 :
受験番号774:2008/05/14(水) 01:32:36 ID:ND2e67FY
>>940 論文次第。
論文がかなりかけてないと厳しい。
942 :
受験番号774:2008/05/14(水) 02:00:15 ID:QZxiIHuE
論文の最後に「以上」を付け忘れたんだが
大丈夫だろうか?
944 :
受験番号774:2008/05/14(水) 02:03:16 ID:ND2e67FY
945 :
受験番号774:2008/05/14(水) 02:11:32 ID:QZxiIHuE
そうか、ありがとう
専門記述は政治学を選択したよ。
教養論文の方も付け忘れてしまって
少しドキドキしていたよ。
以上ってあれだろ 法律科目限定の慣習だろ
>>946 その通り。
すなわち法律系以外はいらない。
俺は司法試験本命だが、司法試験で以上付け忘れたら即死。
教養論文の文字数って文末の「以上」までカウントするのか?
本文の改行による空欄、文頭の1マス空けは「原稿用紙の使い方」
を見るという観点から、文字数に含むらしいんだけどさ。
教養30専門19・・・ガクッ
受験者数すくなっ!
正答は結局LECの解答速報に変化なしか。
約2500人が税金の無駄遣いを
952 :
受験番号774:2008/05/14(水) 10:33:12 ID:SdG5Fhf2
受験者数はあまり変わらず、採用者数は増えたことからボーダーは択一合計55前後かな。
953 :
受験番号774:2008/05/14(水) 10:50:21 ID:Q/kSO7UT
いくらネット申し込み開始だからって増加した分は記念受験ぐらい
はすると思ってたんだけど。受けてないって、ただのいたずらじゃん。
いい加減にしろ。まあ敵が減って嬉しいけどね。
954 :
受験番号774:2008/05/14(水) 10:57:41 ID:phOknPnu
>>953 いたずらっていうより
ネットで申込が簡単になったから
都と特別区の両方を申し込む人が増えたせいかもしれんよ
955 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:06:18 ID:Q/kSO7UT
去年からの単純な一次倍率変化推定
去年:5847/1536=3.80
今年:5943/(1536*(640/610))=3.68
今年がもっとも入りやすいかもね。
>>954 それも思った。都庁も65パーしか受けてないらしいから。
両方申し込んだらアウトとかネタでいってたが、マジで懲らしめてほしいww
956 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:11:11 ID:phOknPnu
まあ自分の将来がかかってるから
慎重になる気持ちもわかるぞ
俺が今後申込する予定の県庁(技術職)は募集1人だから
多人数募集する他の県庁も同時に申込しておいて、様子を見るつもりだし
<特別区職員採用試験の受験申込みにあたって>
特別区職員採用試験は、皆さんの申込みによって試験の準備が進められます。これらは、
区民の方々に納めていただいた税金を使って行われるものです。貴重な税金を無駄にしないよう
試験を申込んだ人は必ず受験するようお願いします。
ダブル申し込みをした人たちの気持ちもわからんでもないが、
自分のことだけしか考えていないで、ルールも守らないような人が公務員務まるのか?って思うよ。
照合するほど暇じゃないから、きっとスルーだろうけどね。
こういう人と一緒に仕事したくないわ。
958 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:43:57 ID:Bc0QbMDQ
959 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:46:18 ID:/RFZMGxm
960 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:47:59 ID:XjmAp/dI
分かる。
予備校の自習室で3つ4つ席を占領してる人とか。
席がなくてウロウロしてる人がいても、完全に無視。
2つくらいなら分かるけど。
教室全体がそんな人ばっかで嫌な気分になったから、
それから二度と自習室に行ってない。
正直、こんな自己中な奴ら全員落ちろ!って思った。
教28専30
はぁー。記述はできたのにな
募集要項に書いてあることを守れなかったやつは弾いてくれよ
欠席しないで受けてくれってあるんだから、そのくらい守って当然だべ
あと、1000字以上1500程度ってあるんだから 例え999でもダメだろ
〜以上の意味がわかってないやつを受からせるのは違反を黙認しとるのと一緒じゃないか
ああ、受かりたいよ…
殺伐としてきたな
964 :
受験番号774:2008/05/14(水) 11:55:25 ID:Q/kSO7UT
でも皮肉だよね。たぶん両方申し込んだ人は倍率みて決めようとしてたんでしょ?
でも自分達がそういう事するから、本当の受験者数とはかけ離れた申込者数がでて
より低い倍率の方を選択する事が不可になった。
>>961 本当に記述できてるなら余裕で合格。
今さらだけど、1000字以上1500字程度ってのはどこに書いてあったんでがんすか
966 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:02:43 ID:phOknPnu
>>959 俺が併願予定してるの県庁の募集要項にはそんなこと書いてないし
募集要項にきちんと書いてある特別区でそんなことはしていないよ
ただ、
>>957の意見を聞いてそのとおりだと思ったから、併願は辞めることにしたよ
民間受けまくって、全部の会社に「御社が第一希望です」って言ってせいか
「住民の税金を使って試験を行っている」っていう意識が低かったな 反省
967 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:04:46 ID:i375pmFj
両方申込した人を批判してるやつらはいいこちゃんすぎだろwwwwwwwwwwww
そういうところずるくできるやつが社会で生き残るんだよ
たとえ両方申込したやつが受かって片方に絞ったやつが落ちても、
それは実力が無いんだからガタガタぬかすなwwwwwwwwwwwwwwww
968 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:08:08 ID:SdG5Fhf2
専門30 教養24
専門記述 微妙
教養論文 まあまあ
は厳しいかな…
969 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:09:50 ID:/RFZMGxm
お前のような奴は公務員に向いてない。
受かる落ちるじゃなくて向いてない。
970 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:11:08 ID:BtnaDR7c
一つ言えることは、俺のやってきた勉強は倍率に流されて受験先を選択するような奴に負けるほど柔ではない。
971 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:14:23 ID:i375pmFj
>>970みたいな人は大丈夫。
そう言えないやつはその時点で負けてんだろ。
972 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:16:17 ID:Q/kSO7UT
いや正直
>>966さんはしょうがないと思うよ。技術で募集少ないんだから
事情がちがう。倍率が何倍にもはねあがったりする。警告も書いてないなら尚更。
自分も叩かれるの覚悟で書くが2つ以上申し込んでもいいと思うよ。
もちろん事務志望の自分はそんな事しないよ。
>>970 じゃあなんで特別国逃げてんだよwwwうける
974 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:25:40 ID:ZxfzKylO
おれ憲法で以上ってつけてないわ
LECでも言われなかったぞ……
975 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:26:09 ID:gFz7Lc+/
どっちにいくか迷ってて併願しないやつはほぼいない。
税金の無駄使いとか言って受験生同士煽りあってるのみて笑ったw
お前らってほんと馬鹿ばかりなんだなw
976 :
受験番号774:2008/05/14(水) 12:27:54 ID:phOknPnu
まあお勉強できてバカに真面目なのが公務員に向いてるんだからしょうがない
977 :
神:2008/05/14(水) 12:33:14 ID:ckMuyxXi
併願していいよ
確かに、併願できるシステムってのは公務員試験というものの性質上必要なものでもあるな。
都庁や特別区どちらかに人材が偏らないようにする機能も果たす。
979 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:06:56 ID:MuKTkHq6
>>953 申し込んだ後に民間の内定が出たから面倒になってやめたという線もある。
外資系受かったんでやめましたサーセンw
981 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:13:51 ID:SdG5Fhf2
外資系というサラ金や保険業界かw
982 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:14:23 ID:SdG5Fhf2
民間組は外資系て言葉好きだよなw
983 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:29:02 ID:1uj1crfw
980の気持ちも分からないではないよ。
俺も大手人気企業から内定もらった時公務員のやる気失せたもん。
ただせっかく勉強してきたから俺は二次も受けるつもりだが。
正直、倍率100倍の面接を突破した俺からすると面接の倍率1.5倍とか
あまりに低すぎてビックリだよ。
984 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:29:47 ID:TaxPkEED
思ったんだが、今年の教養の自然科学の問題おかしくないか?
ありゃ捨ててた人はすげえもったいないぞ…
985 :
受験番号774:2008/05/14(水) 13:55:16 ID:z3I+1e96
>>983 正直、倍率100倍の面接を突破した俺からすると(笑)
986 :
受験番号774:2008/05/14(水) 14:02:45 ID:fNfy0PwC
自治体側が「併願をするな」というのなら、試験日を全部同じ日にすればいい話。現に、新聞社・テレビ局は同日程。
自治体側も、なんだかんだいって併願してほしいんだよ。何で都庁・特別区は、国2や、政令市と同じ日に試験をしないんだ?
987 :
受験番号774:2008/05/14(水) 14:07:07 ID:XjmAp/dI
何で大手人気企業と特別区を併願してんのか聞いてみたい。
都庁とか県庁ではなく。
988 :
受験番号774:2008/05/14(水) 14:08:26 ID:Q/kSO7UT
自然科学は確かに簡単だった。ただ何もおかしくはない。
何故なら毎年簡単だから。
>>986 優秀な国1受験者が多く欲しいからでしょ。都庁はとくに
989 :
受験番号774:2008/05/14(水) 14:19:22 ID:1uj1crfw
>>987 983だが、生まれてから22年間育った地元のために働きたいという気持ちがあるもんで。
だから公務員試験は特別区のみ対策立てて受験した。
ところで、今更ながら何故受験者サイドから特定の区にアプローチできないのか疑問。
採用のミスマッチとかないのかな?
990 :
受験番号774:2008/05/14(水) 14:22:30 ID:ND2e67FY
おいおい。
脳内外資受かった奴、わかったから
さっさと就活板行って自慢してこい。
6000人しかうけてねwwwww
なんだよそんなに僻むなよw
まぁ気楽に行こうぜ!
>>984 例年より知識全般簡単だった気がする
中でも自然科学の簡単さは異常だったけど
6000人しかうけてねwwwww
6000人しかうけてねwwwww
6000人しかうけてねwwwww
6000人しかうてけねwwwww
CHANGE 主題歌はマドンナ!
999
1000なら合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。