国1 採点の祭典2008 vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
どんだけデカダンス。



前スレ

国家公務員一種答え合わせスレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1177766777/l50
2受験番号774:2008/05/04(日) 19:40:07 ID:EqBff9/V
文章理解と判断は簡単すぎじゃね?

点差がつかねーよ
3受験番号774:2008/05/04(日) 19:40:43 ID:9n/oCYgk
デカダンスまつがえた
4受験番号774:2008/05/04(日) 19:41:09 ID:024rHHkY
>>前スレ998
39だよな俺も1にした
5受験番号774:2008/05/04(日) 19:41:27 ID:uo4ADGTA

そして現在のまとめ??
現在のまとめ
4--
(35)44
53(25)4(24)(12)3
2534241541
25
1335531552
----331-----
1------1
6受験番号774:2008/05/04(日) 19:42:08 ID:Q880xVQ6
42は1 …まぁ当たり前か
7受験番号774:2008/05/04(日) 19:42:58 ID:Vbw+PYbU
デカダンスは3
文章には無いのに選択肢は内的真実を追究する「態度」って書かれてる。

内的真実を追究することとその態度はまた違った意味になるお
8受験番号774:2008/05/04(日) 19:43:25 ID:yhITmTzF
55問は1、38は5?
9受験番号774:2008/05/04(日) 19:43:51 ID:HQy7bCjl
社会の解答だれかわかる人お願いします!
フランクフルトなんて食べ物しか思い浮かばない悲しき理系
10受験番号774:2008/05/04(日) 19:44:53 ID:Vbw+PYbU
38は3

玄白じゃなくて白石だお
11受験番号774:2008/05/04(日) 19:46:57 ID:Q880xVQ6
2は1、3は2 だと思う
12受験番号774:2008/05/04(日) 19:47:04 ID:HBtEFXoV
37は2
42は1
43は4
44は3
48は1
49は3
50は2
55は1
13受験番号774:2008/05/04(日) 19:47:27 ID:BEM2CkAS
40はまちがいなく3
14受験番号774:2008/05/04(日) 19:47:53 ID:024rHHkY
40は3でよかったのか?
15受験番号774:2008/05/04(日) 19:48:23 ID:Vbw+PYbU
3だろ
16受験番号774:2008/05/04(日) 19:48:32 ID:HBtEFXoV
3は4でない??
17受験番号774:2008/05/04(日) 19:48:38 ID:kHIIdqNJ
元某塾の国語科講師だが…デカダンスは5でしょ。

ローマと現代は「相似」であるだけで、程度が同じとは
いえない気がする。(現に「…驚くばかりであるが」以降で
相違点をかなり書いているし)
18受験番号774:2008/05/04(日) 19:48:44 ID:Vbw+PYbU
おそらく俺、教養20で志望
19ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 19:49:10 ID:IVjGJ3gy
教養もオワタくさい…30超えないっぽ。
こんなもんなのかな
20受験番号774:2008/05/04(日) 19:50:08 ID:Vbw+PYbU
デカダンスは3でしょ。

「追求すること」と「追求する態度」じゃ意味が違う。
21受験番号774:2008/05/04(日) 19:50:14 ID:6gdtXSLj
現在のまとめ
41(24)
(35)44
53(25)4(24)(12)3
2534241541
25
1335531552
323133143-24
132----1
22受験番号774:2008/05/04(日) 19:50:23 ID:AyngiMBF
>>9
シカゴ、同心円、二次接触が入ってるのが正解
23受験番号774:2008/05/04(日) 19:50:37 ID:BEM2CkAS
行政職のボーダーってどれくらいなんだ?
知ってる人いないかな・・・?
24受験番号774:2008/05/04(日) 19:51:08 ID:HBtEFXoV
オープンソースは4でいいだろ??
25受験番号774:2008/05/04(日) 19:51:16 ID:ajmVEKSo
No3.は2?
26受験番号774:2008/05/04(日) 19:51:52 ID:024rHHkY
>>20
同じだろ
普通に5でいいべ
27ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 19:52:05 ID:IVjGJ3gy
デカダンスが3だとどんなにうれしいか…

ってか英語の解答、あんまでないね。
28受験番号774:2008/05/04(日) 19:52:58 ID:dlfJUeJM
>>7
デカダンスはどう考えても5だろ。
「態度」と「内的の真実の追究」の差異なんか↓で完全にぶっとぶ

3は「既に現代社会の頽廃と同じ程度のものが出揃っており・・・」とあるが、
問題文の最後には「この二つが組み合わされた様相は、他のデガダンスの時代に嘗て知られぬものなのであった」とある。

加えて問題文は全体的に、現代のデカダンスを称える内容なのに、
ローマ時代のことを評価する趣旨の3は完全にあわない。
29受験番号774:2008/05/04(日) 19:53:12 ID:Vbw+PYbU
48の法改正の問題は1が正解

調べたから確信あり
30受験番号774:2008/05/04(日) 19:53:32 ID:Q880xVQ6
英語は5324423だったが混乱させるだけかもしれんw
31受験番号774:2008/05/04(日) 19:53:32 ID:AyngiMBF
>>23
60点台後半
32受験番号774:2008/05/04(日) 19:53:42 ID:HBtEFXoV
41は3
33受験番号774:2008/05/04(日) 19:53:57 ID:dlfJUeJM
英語はluckyかどうかの問題は、「彼らは見えないところで汗水たらして努力してる」とか簡単なのから
パイプラインの難しいのまであった。
34受験番号774:2008/05/04(日) 19:55:22 ID:fHd06c6t
デカダンスは3
5とか言ってる奴はどんだけ〜
35受験番号774 :2008/05/04(日) 19:55:42 ID:GLUUz35p
作品名を教えていただけませんか?
ドストエフスキ
カフカ      変身
カミュ
36:2008/05/04(日) 19:55:47 ID:5O6PIUMc
例年45問中何問ぐらいがボーダーでしょうか?
37受験番号774:2008/05/04(日) 19:56:09 ID:iCnX9VOo
暫定解答<教養>

 1C 2   3   4BD 5C  6C  7D  8B  9AD 10C
11AC12@A13B 14  15A 16 D17B 18 C19A 20C
21D 22C 23@ 24A 25D 26@ 27B 28B 29D 30D
31B 32@ 33D 34D 35A 36  37  38  39  40B
41  42  43  44  45  46  47  48  49  50
51  52  53  54  55

疲れた
あとは頼んだ
38受験番号774:2008/05/04(日) 19:56:17 ID:024rHHkY
カミュは異邦人かな?
自信無いけど
39受験番号774:2008/05/04(日) 19:56:27 ID:Vbw+PYbU
5の悪徳すら直視ってあるけど

悪徳の直視は現代じゃなくてノヴァーリスの時代じゃないの?
40受験番号774:2008/05/04(日) 19:56:29 ID:6gdtXSLj
>>35
ドストエフスキーは罪と罰
カミュは異邦人
41受験番号774:2008/05/04(日) 19:56:46 ID:0Jk+yoU0
>>30
英語同じく!!
42受験番号774:2008/05/04(日) 19:57:38 ID:dlfJUeJM
>>34
3だと言うなら根拠を示せよ。

「間違いなく3は違う」といえるだけの根拠がここにあるぞ。


3は「既に現代社会の頽廃と同じ程度のものが出揃っており・・・」とあるが、
問題文の最後には「この二つが組み合わされた様相は、他のデガダンスの時代に嘗て知られぬものなのであった」とある。
43受験番号774:2008/05/04(日) 19:57:45 ID:yhITmTzF
文章解釈って自分が選んじゃった選択肢に固執しちゃうもんなんだねw
44受験番号774:2008/05/04(日) 19:58:25 ID:8p55oLgT
不毛だな
45受験番号774:2008/05/04(日) 19:58:27 ID:Q880xVQ6
>>41
mjk

>>43
そりゃアイデンティティみたいなもんだからな
46受験番号774:2008/05/04(日) 19:59:10 ID:024rHHkY
36はB
37はA
38はB
39は@
40はB
でOK?
47受験番号774:2008/05/04(日) 19:59:27 ID:dlfJUeJM
>>39
問題文をよめ。それはノヴァリースが「予感」していたものだろ?
ノヴァリースはローマ時代の人間なんだろうけど、つまりローマの時代にはなかったんだよ。

そして、現代はノヴァリースが言っていたものを、より高いレベルでもっている。
だから現代マンセーという内容。
3は逆に「ローマの時代に既に現代とおなじものがあったなんて凄い」というむしろ正反対の内容。


3を選んだ奴はバカ。
48受験番号774:2008/05/04(日) 19:59:36 ID:kHIIdqNJ
>>30
>>41

あ、俺も同じ!! これは合ってるかもな。
49受験番号774:2008/05/04(日) 19:59:37 ID:oDet0luF
教養、専門ともに難易度は並でおけ?
50受験番号774:2008/05/04(日) 20:01:10 ID:AyngiMBF
英語難しすぎる
51受験番号774:2008/05/04(日) 20:02:03 ID:Q880xVQ6
>>49
法律専門しんどかった お前らどうですか
52受験番号774:2008/05/04(日) 20:02:12 ID:BEM2CkAS
いや、英語は簡単すぎだろ^^;
53ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 20:02:28 ID:IVjGJ3gy
英語、ベビーブーマーで沈した乙…
54受験番号774:2008/05/04(日) 20:02:44 ID:HBtEFXoV
記念受験の漏れは英語は読む気もしなかった。

誰か経済事情系解答してくれーーーーー
55受験番号774:2008/05/04(日) 20:03:02 ID:BEM2CkAS
てか大手予備校は何時くらいになったら解答速報流すもんなの?
56受験番号774:2008/05/04(日) 20:03:09 ID:W8JTUTJ0
>>48
おれもだー。

共倒れじゃないことを祈るw
57受験番号774 :2008/05/04(日) 20:03:10 ID:GLUUz35p
>>38,40
ありがとうございます!
58受験番号774:2008/05/04(日) 20:03:47 ID:YfaRyv87
法律専門しんどかった 民法とか
59受験番号774:2008/05/04(日) 20:03:56 ID:ajmVEKSo
割と自身あったが暫定値と違うところ
14A
15A
16B
17C
19C
60受験番号774:2008/05/04(日) 20:05:30 ID:BEM2CkAS
16って5じゃないの・・?
61受験番号774:2008/05/04(日) 20:05:35 ID:Ns+upf2w
デカダンスでけんかするなw
どうせ明日には答え出るんだし
62ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 20:06:12 ID:IVjGJ3gy
数的は暫定解答でFAっぽい

みんな何点くらいなんだ・・・?
63受験番号774:2008/05/04(日) 20:06:16 ID:iCnX9VOo
そうだな
まだ答えはデナザンス
64受験番号774:2008/05/04(日) 20:06:21 ID:oDet0luF
俺的には
教養は国Uに毛が生えた程度。
専門は国Tの例年通りって印象だった。
65受験番号774:2008/05/04(日) 20:06:52 ID:iCnX9VOo
数的ホワタ
66受験番号774:2008/05/04(日) 20:09:17 ID:6gdtXSLj
現在のまとめ
41(24)
(35)44
53(25)4(24)(12)3
2534241541
25
1335531552
323133143-24
1322-1-1
67受験番号774:2008/05/04(日) 20:11:07 ID:PCqcIanK
オープンソースは梅田望夫の「WEB進化論」っぽい
68受験番号774:2008/05/04(日) 20:13:42 ID:Q880xVQ6
どうも60いかんな
国Uがんばりまーす
69受験番号774:2008/05/04(日) 20:14:50 ID:271R4A63
皆自信を持って答え合わせ出来てすごいな…

俺なんか今回の時事問題を復習して都庁に備えないとってレベルだからな…
70受験番号774:2008/05/04(日) 20:15:42 ID:z6cVPxyX
去年の過去ログROMったけど
けっきょく去年は明日の人事院発表まで
どこも解答速報ださなかったらしい・・・

おいらの情報収集+文章読解力がなくて
ちがってたらスマソ。
71受験番号774:2008/05/04(日) 20:17:24 ID:ajmVEKSo
No16
赤白
黄白
赤黄

・条件@
Dは赤or黄
F 赤or白
・条件A
A黄→C黄orA白→C白
・条件B
二番目に赤or白(条件@より)
しかし、白を入れていたとすると条件AのACの組み合わせは黄黄となり、Dは赤となる
しかし、Dが赤を入れてしまうと2・3番目に黄を入れないとになり条件Aと当てはまらない。

よって、二番目には赤球が入れられたこととなる。
結果、一番目にDは黄を入れている。
で、赤だまを二番目に入れられるのはBかEで、BのようにBがDと同じ黄色を入れればEは2番目となる

というかんじ?
明日には顔真っ赤にしてるかもしれないが・・・
72受験番号774:2008/05/04(日) 20:19:31 ID:ajmVEKSo
× しかし、Dが赤を入れてしまうと2・3番目に黄を入れないとになり条件Aと当てはまらない。
○ しかし、Dが赤を入れてしまうと2・3番目に黄を入れないとになり条件Bと当てはまらない。
73受験番号774:2008/05/04(日) 20:21:51 ID:+hfJ1aBi
>>37
15.は5だと思う。俺も2.にマークしちゃったけど、
今考え直すと、
最小
一個目の交差点で二回利用して、別々の方角を示された。
確認の為にもう一回。(3回利用)
後の二個の交差点は一回づつ利用で最小5回。

最大
一個目の交差点で二回利用して両方とも同じ方角。
二個目の交差点で二回利用して両方とも同じ方角。
三個目の交差点で二回利用したら別々の方角。
確認の為にもう一回利用して最大7回。
74受験番号774:2008/05/04(日) 20:22:17 ID:fHd06c6t
16は3じゃないのか?
75受験番号774:2008/05/04(日) 20:23:13 ID:97rONnk6
合計30ぐらいかも。
全然駄目です。
ありがとうございました。
次の試験頑張ります。
76受験番号774:2008/05/04(日) 20:24:35 ID:0Jk+yoU0
>>75
30でもだめなの…?
77受験番号774:2008/05/04(日) 20:28:59 ID:ZEFgjDyO
自信ある人専門もよろしくお願いしますm(_ _)m
78受験番号774:2008/05/04(日) 20:32:08 ID:0L77mMHN
 1C 2   3   4BD 5C  6C  7D  8B  9A 10C
11C 12@A13B 14B 15A 16 D17B 18 C19A 20@
21D 22C 23@ 24A 25D 26@ 27B 28B 29D 30D
31B 32@ 33D 34D 35A 36  37  38  39  40B
41  42  43  44  45  46  47  48  49  50
51  52  53  54  55

>>37
今北の俺にはマジ助かる。
以下俺の独断による訂正。
9…D「未知の国を旅するより」の比較が無いので不適
11…A「ある特定の部分」ではなく"every square inch(l.3)"。よって不適
14…Bが正。解説は略。弟下ろすのが10分後、兄下ろすのが16分後。
20…@が正。41373+32040=73413
79受験番号774:2008/05/04(日) 20:33:31 ID:QqzxHpoS
14はA
16はB
15は難しいが最小は4だと思った
80受験番号774:2008/05/04(日) 20:34:19 ID:0L77mMHN
>>59
自分もまったく同じです。暫定版が違うと思われ。
81受験番号774:2008/05/04(日) 20:34:50 ID:97rONnk6
>>76
専門足して30ぐらい。。。
逝ってきます。
82受験番号774:2008/05/04(日) 20:35:36 ID:u3C1cNPg
14はA
15は問題の意味が分からなかった
83受験番号774:2008/05/04(日) 20:35:45 ID:KjqWvyu9
い`
84受験番号774:2008/05/04(日) 20:35:48 ID:wlpr5KaD
15、4回で行けるパターンある?
>>73と同じ考え方で5回は必要だと思ったんだけど
85受験番号774:2008/05/04(日) 20:36:22 ID:ajmVEKSo
>>80
ごめん、15は>>73が正解だと思う。
いわれてみると、二回同じなら進まざるを得ないんだね。
86受験番号774:2008/05/04(日) 20:36:25 ID:BEM2CkAS
16って3なんかい・・・5でも成立しない?
87受験番号774:2008/05/04(日) 20:37:13 ID:97rONnk6
>>83
もう三十路なんです。。。
88受験番号774:2008/05/04(日) 20:38:06 ID:RLHeZG/z
誰もやらない世界史

43
1.バグダッドじゃなくて飛んでイスタンブール
2.包囲したのはパリじゃなくてウイーン
3.セルビアじゃなくてギリシャ。条約名も違う
4.正しい
5.ミドハト拳法は19世紀の改革

44
1.キリストは新薬を編纂してなんかないしパリサイ派から迫害された
2.聖像崇拝を進めたのはむしろ西。東ローマのレオ三世が偶像禁止令。
3.正しい
4.十字軍遠征を唱えたのはウルバヌス2世。イタリアに経済的恩恵をもたらしエルサレム王国建国もも失敗とはいえない・
5.ロマネスクとゴシックの記述が入れ替わっている

45
1.タイは東南アジアで唯一植民地化を免れた国
2.ファン・ボイ・チャウはベトナムの革命家。後は正しい。
3.インドネシア共産党ではなくインドネシア国民党。あとは正しい。
4.正しい
5.フランス一連の流れには特に介入していない

45が難問
89受験番号774:2008/05/04(日) 20:38:39 ID:0L77mMHN
>>73が真理過ぎてワロ・・・泣いた。。
90受験番号774:2008/05/04(日) 20:39:39 ID:uGZxfe4A
暫定版は、ずれていると思われ
91受験番号774:2008/05/04(日) 20:41:11 ID:6gdtXSLj
現在のまとめ(教養)
41(24)
(35)44
53(25)4(24)(12)3
2534241541
25
1335531552
323133143424
1322-1-1
92受験番号774:2008/05/04(日) 20:43:33 ID:ajmVEKSo
とりあえず、ブミプトラ!と叫びたかった
93受験番号774:2008/05/04(日) 20:45:03 ID:Vbw+PYbU
おまえらの学歴は?
94受験番号774:2008/05/04(日) 20:45:20 ID:fHd06c6t
去年の特別区の文章理解でも大揉めしてたよね。たしか3か4で揉めてた気がする。
95受験番号10403:2008/05/04(日) 20:48:22 ID:hYT+HAaQ
91はあってるのか?
96受験番号774:2008/05/04(日) 20:48:24 ID:CkMrkgNn
毎年ボーダー60くらい?
97受験番号774:2008/05/04(日) 20:49:26 ID:024rHHkY
>>95
大体あってそうだけどね
98受験番号774:2008/05/04(日) 20:49:55 ID:+hfJ1aBi
大東亜帝国既卒。ステータスが欲しかった。専門で爆死
99受験番号10403:2008/05/04(日) 20:51:22 ID:hYT+HAaQ
俺的には暫定速報のほうが正解でいてほしい
100受験番号774:2008/05/04(日) 20:55:15 ID:HBtEFXoV
オレは筆記では負けたがルックスでは勝った。

そう思うことにする。

101受験番号774:2008/05/04(日) 20:56:04 ID:dlfJUeJM
憲法
No.13:2


ウ× 要請はない
エ× 八幡製鉄所

No.14:5
ア×取材の自由は保障されない
イ×そんな判例はない

エ×判例は、発表「前」とす

No.15:5
ア  多分正解

ウ×高田事件
エ×含まれる
102受験番号774:2008/05/04(日) 20:56:39 ID:MhUPqZ0E
問15は、5だお。自身あるお
103受験番号774:2008/05/04(日) 20:59:50 ID:OHPwnIBp
教養も専門も2問くらいしか自信ないぜ\(^O^)/
104受験番号774:2008/05/04(日) 21:00:04 ID:FphOX1DA
まとめの読み方がわからん…
105受験番号774:2008/05/04(日) 21:01:28 ID:X3v7ILrk
あ、あれ、20番って2のY=S+2じゃないの?
場合わけまでしてちゃんと出したのに・・・
106受験番号774:2008/05/04(日) 21:01:53 ID:024rHHkY
>>104
かっこのところはまだもめてるとこ
後は解答順
107受験番号774:2008/05/04(日) 21:03:09 ID:dlfJUeJM
No.16:1

イ×非公開である
ウ×それは最高機関説
エ×「出席」
オ×議院が許せば逮捕できる

No.17:2
ア○警察予備隊の判例

ウ×統治行為と入れ違い

オ×条約と入れ違い
108受験番号774:2008/05/04(日) 21:06:05 ID:RLHeZG/z
思想文学
36
1.カルヴァンの記述
2.ルターの記述
3.正しい
4.パスカルの記述
5.マキァヴェリの記述

37
1.老子の説
2.正しい
3.朱熹の主張に実践重視を視点を加えた陽明学の立場
4.儒教の理想
5.仏教の基本思想

38
A:新井白石
B:松平定信。蘭学は有用だけど怖いので寛政異学の禁を出した
C:林子平。知らなくても文章そのまんま。

39
英文はアダムスミスの道徳感情論。
1.正しい
2.ウェーバーの思想
3.フーコーの思想
4.社会契約説の基本思想。特にホッブズを指しているか
5.オルテガの思想

40
A:ドストエフスキーの罪と罰
B:カフカの変身
C:カミュの異邦人
109受験番号774:2008/05/04(日) 21:08:05 ID:BEM2CkAS
記念受験だったけど結構教養とれてるっぽいな。俺。
110受験番号774:2008/05/04(日) 21:09:30 ID:SS2iZddM
楽すぎワラタ
111受験番号774:2008/05/04(日) 21:09:32 ID:MhUPqZ0E
>>91はほぼあってると思う。
112受験番号774:2008/05/04(日) 21:10:51 ID:4+IDJfk7
現状で15〜20点の俺を嬲ってくれ
113受験番号774:2008/05/04(日) 21:11:16 ID:dlfJUeJM
デカダンスは5でいいと思うけどな。
3とする有力な根拠が何処にもないんだけど。

あると思えば「問題文の中盤に書いてある単語が出てくるから」とか。なんじゃそりゃ。
114受験番号774:2008/05/04(日) 21:13:27 ID:VRTFACDQ
簡単すぎて焦った。
採点してみたが、ケアロスミスがなければ、今までにないほど高得点。
115受験番号774:2008/05/04(日) 21:15:08 ID:AVcsN5f6
エアロスミスじゃあるまいし・・・
116受験番号774:2008/05/04(日) 21:16:41 ID:ajmVEKSo
ケアロ・スミス
かっこいいな、それw
117受験番号774:2008/05/04(日) 21:18:29 ID:X00rx50/
都庁第一志望で知識完全に捨ててかかったんだが、上の答えがもしあってたら
答えがわれてるもの以外、文章理解は満点だ。
で、われてるのも自分があってるとすると、全部で28〜30。
118受験番号774:2008/05/04(日) 21:19:10 ID:BEM2CkAS
33はいってるっぽいな。
()のところは○で、−のところはバツで計算すると。
119受験番号774:2008/05/04(日) 21:20:10 ID:GgcInbhJ
数的の兄弟の問題わかんね
誰か説明してくれ。俺を小学生だと思って
120受験番号774:2008/05/04(日) 21:20:13 ID:kLU/fCz8
俺の解答
教養必須
時事414
文章5445324413
数的2534244454
資料15
121受験番号774:2008/05/04(日) 21:22:47 ID:4QJNtybB
>>119
幼稚園児に聞かないでくだちゃい
122受験番号774:2008/05/04(日) 21:23:11 ID:kLU/fCz8
俺の解答
憲法253115
行政254224511243
民法411444235422
経済22154335
商法3225
刑法2245
労働2234

受かったとは思う
ボーダーは60くらいかな
123受験番号774:2008/05/04(日) 21:23:55 ID:9KdAtrIw
ボーダースレ誰か立てて
124受験番号774:2008/05/04(日) 21:25:30 ID:024rHHkY
>>120
普通にすげえな
125受験番号774:2008/05/04(日) 21:25:46 ID:76mEpxSN
>>122
経済のは適当??
126受験番号774:2008/05/04(日) 21:26:42 ID:2cKSd0dO
別スレで言ったが、ボーダーラインは
75点周辺であろうと思われる。
教養35、専門40ぐらいだろうと。
127受験番号774:2008/05/04(日) 21:27:17 ID:ajmVEKSo
何のボーダーだよ!

・・・どうせ俺は技術系さ
128受験番号774:2008/05/04(日) 21:27:37 ID:kLU/fCz8
経済は5問正解くらいかな
ジニ係数は回帰分析とかを参考にして適当にといた
129受験番号774:2008/05/04(日) 21:30:33 ID:2cKSd0dO
国家公務員試験T種(法律)の第一次試験合格ボーダーラインが75ということである。
130受験番号774:2008/05/04(日) 21:30:40 ID:kHIIdqNJ
憲行民
25312 42542 34512 24441 14543 31425

商刑
41252243

たぶんこれが正解かなあ。
経済労働はわからん。
131受験番号774:2008/05/04(日) 21:30:51 ID:9KdAtrIw
>>126
お前アホだろw
132受験番号774:2008/05/04(日) 21:31:09 ID:k3pLoEsK
>>126
今年えらい高いなwww
去年1次69点の先輩が最終50位以内だというのに。
133受験番号774:2008/05/04(日) 21:35:04 ID:3MfCHh21
14の数的は、弟を基準に考える。
25分を5分、20分や10分、15分にわける。
10分、15分の場合、200×10+40×16=2600m
で、ここから父親と兄がうまく条件を満たすか見ていく。
兄は50×10=500m歩いてて、父との距離は1500mある。
出会い算だから、兄と父が出会うまで6分かかる。
6分後(最初からは16分後)、800m地点に到達。
ここで父と出会い、9分後には800+200×9=2600m地点に到達している。
これは、25分後に3人が同時に到着するという条件を満たしている。

と、こんなやり方で解いた。
134受験番号774:2008/05/04(日) 21:37:08 ID:2cKSd0dO
>>132
それは其の先輩とやらが虚偽の報告をしているということしか意味しはしない。
極く普通に考えてみられたい。あの教養試験で最低でも35点を得点できずして
どうして一次試験通過できるというのであろうか?何もしないで35点ぐらい優に
超えるはず。

また専門試験でもさして難しい問題は一部の例外はあるとはいえ、それほど出題されていない
のである。これで40点以上得点できずして何で一次試験に通過できるというのであろうか?

否!断じて合格はできまい。
上位合格したいのなら、90点以上は欲しい。
135受験番号774:2008/05/04(日) 21:37:46 ID:GgcInbhJ
おおおおおちょっと分かり始めたかも
でも弟の式は200×10+40×15=2600m だよな?
136受験番号774:2008/05/04(日) 21:38:44 ID:BEM2CkAS
>>134
ていうかなんでそんなに必至なのかがわからん。
勉強のし過ぎで頭が沸騰したか?
137受験番号774:2008/05/04(日) 21:39:11 ID:5QkpO8cB
弟の走った距離 200t+50(25-t)=l・・・@
弟を乗せている時、兄貴はチャリと150m/分ずつ離れているから弟を降ろした時のチャリと兄貴の距離は150t。
チャリが弟を降ろしてからチャリと兄貴は150tを250m/分で走るから、150t/250=3t/5が兄貴とチャリが出会う時間になる
よって50(t+3t/5)+200(25-8t/5)=l・・・A
連立すりゃlが出る。はず
138受験番号774:2008/05/04(日) 21:39:53 ID:k3pLoEsK
>>134
まぁ、その先輩は教養で稼いだって言ってたからなぁ。
専門はひどかったって言ってたよ。
そこそこ親しかったから嘘は言ってないと思うがなぁ。
139受験番号774:2008/05/04(日) 21:40:01 ID:kLU/fCz8
>>135
弟が自転車に乗ってた時間をXとおくとわかりやすいような
140受験番号774:2008/05/04(日) 21:40:20 ID:mu9oAO/I
はぁ。地方民は試験会場遠くて困るわ
でもまぁ、今年のは過去門に比べるとかなり易いとオモタ。
結構楽勝だったな。拍子抜けとまでは行かなかったが
141受験番号774:2008/05/04(日) 21:41:39 ID:5QkpO8cB
@は200t+40(25-t)でした
142受験番号774:2008/05/04(日) 21:41:41 ID:UzmFw8R0
兄弟の問題は、ヘキサゴンの野久保とか上地あたりでも無理矢理ねじ込んで
答えだしそうな感じだな。
143受験番号774:2008/05/04(日) 21:42:42 ID:3MfCHh21
>>135
弟の式、間違えてた。

200×10+40×15=2600m に訂正。
144受験番号774:2008/05/04(日) 21:43:24 ID:9KdAtrIw
時間さえあれば中学生でも解けるだろうけど
やっぱ焦るとしんどいね
145受験番号774:2008/05/04(日) 21:44:52 ID:2cKSd0dO
教養で稼いだということは45点中最低でも40点は得点できていたのだろう。
だとすると、専門試験は29点しか得点できなかったことになるが、これはいくらなんでも
おかしすぎはしないか?

専門試験で29点しか得点できない者が論文試験でまともな答案を書けるというのだろうか?
奇妙奇天烈である。
146受験番号774:2008/05/04(日) 21:46:07 ID:2cKSd0dO
69点というのは聞き間違いでおそらく89点だったのだろうと思われる。
147受験番号774:2008/05/04(日) 21:46:41 ID:GOAp0riH
>>145
おまいが柔軟な考え方ができないということは分かった
148受験番号774:2008/05/04(日) 21:48:33 ID:4xM3r6KO
3時間って長すぎじゃね?
2時間にしてほしかった
149受験番号774:2008/05/04(日) 21:49:09 ID:PCqcIanK
no23がよくわからんかった
150受験番号774:2008/05/04(日) 21:50:24 ID:2cKSd0dO
一時間で十分であろうと思われる。
151受験番号774:2008/05/04(日) 21:50:24 ID:u3C1cNPg
兄が出会う地点までの距離をa
a地点から弟下ろす地点まで距離をb
b地点からゴールまでの距離をc

父:(a+3b+c)/0.2=25
兄:a/0.05+(b+c)/0.2=25
弟:(a+b)/0.2+c/0.04=25

からa+b+cを求めればいい
汚いやり方だったけど解けたよ
152受験番号774:2008/05/04(日) 21:50:31 ID:Mpl0GECl
教養はじっくりやって、時間がちょうど良かった。

ただ、専門はじっくりやっても一時間以上時間が余った。
結局、選択問題含めて全問解いたが、結局時間余ったし…

専門ってなんであんなに長いの?
153受験番号774:2008/05/04(日) 21:51:19 ID:GgcInbhJ
>>137
2行目までは分かったんだが、3行目以降がまだわからん
兄貴はチャリに乗ってからは200m/分じゃないのか・・?
154受験番号774:2008/05/04(日) 21:52:55 ID:9KdAtrIw
>>152
技術系だと専門にはそれなりに時間かかるんだけど・・・
俺だけ?
155受験番号774:2008/05/04(日) 21:54:53 ID:ajmVEKSo
156受験番号774:2008/05/04(日) 21:55:04 ID:z6cVPxyX
弟と兄を乗せて走った距離
プライスレス

すすすまんwww
157受験番号774:2008/05/04(日) 21:55:28 ID:AVcsN5f6
兄弟問題は適当に当てはめたら解ける
158受験番号774:2008/05/04(日) 21:56:30 ID:D8JQq9Cg
No14の数的.
まず,父が弟を降ろしたときの時間をt(分)とおき,3人の進んだ距離を考える.
弟→200t(m)
父→200t(m)
兄→50t(m)
次に父が兄と出会うまでの時間をu(分)とおき,3人の進んだ距離を考える.
弟→200t+40u(m)
父→200t−200u(m)
兄→50t+50u(m)
ここで父と兄が出会う(距離が等しい)のは,200t+200u=50t+50uー(1)
最後に,それからv(分)で公園に着く.
弟→200t+40u+40v=公園までの距離(m)
父→200t−200u+200v=公園までの距離(m)
兄→50t+50u+200v=公園までの距離(m)
んで,t+u+v=25(分)を使って解くと
t=10(分),u=6(分),v=9(分)
これは,弟,父,兄ともに2600mになる.
ゆえに,2の2.6km
159受験番号774:2008/05/04(日) 22:00:13 ID:BEM2CkAS
>>150
笑。外山恒一かよw
160受験番号774:2008/05/04(日) 22:00:44 ID:cH2t2TZs
得意気に解答書いてる奴って、
いざ官庁訪問となるとデムパ発して速攻でエレベーター送りされそうw
161受験番号774:2008/05/04(日) 22:01:17 ID:6NR+7UPD
チャリは瞬間移動しないんだぜw
162受験番号774:2008/05/04(日) 22:01:19 ID:D8JQq9Cg
>>158
200t+200u=50t+50uー(1)
→200t−200u=50t+50u(1)
書き間違ったw
すまん
163受験番号774 :2008/05/04(日) 22:02:52 ID:GLUUz35p
確かに不適切な問題ですね(自転車2人乗り)
164受験番号774:2008/05/04(日) 22:04:04 ID:l5M4lT5f
理工Wでこのスレの正答を信じると教養最低22、最高27か‥
専門は薬学分野けっこう解けたので、最低25はいくと思うが落ちるかな?

前日の夜まで研究やってたとはいえ、東大で1次で落ちるのはかっこ悪いな
165受験番号774:2008/05/04(日) 22:04:34 ID:5QkpO8cB
>>153
弟を降ろした後チャリと兄貴の出会い算になるから200+50で250m/分になる
166受験番号774:2008/05/04(日) 22:05:05 ID:PCqcIanK
幼い弟を一人で歩かせるとは何事だ
167受験番号774:2008/05/04(日) 22:05:11 ID:Mpl0GECl
どうでもいいけど、リナックスはいい話だった。
知らなかっただけに、ちょっと凄いと思った。
168受験番号774:2008/05/04(日) 22:06:06 ID:AVcsN5f6
こども1人までなら乗せてもいいんじゃなかったか?
こどもが2人いるのに、わざわざ1人ずつ運んでいるから、えらいじゃん。
169受験番号774:2008/05/04(日) 22:07:31 ID:6gdtXSLj
自転車は6歳未満の子供1人までなら乗せることができるそうです。
170受験番号774:2008/05/04(日) 22:10:40 ID:ajmVEKSo
>なお、16歳以上の者が、幼児用座席を取り付けた自転車に6歳未満の幼児1人を乗車させる場合などの例外が、都道府県ごとに公安委員会規則により定められている。
>三人乗りは、16歳以上の者が幼児用座席に幼児を1人乗車させ、幼児1人をひも等で確実に背負う場合に限り、地域によって例外的に認められていることがある。
だそうです。
5歳児なのに時速3kmって結構大変じゃね?
しかもそれより下の子を一人で公園に行かせるなんて!
171受験番号774:2008/05/04(日) 22:10:51 ID:A6l6Eklq
>>164
理工4解答お願いしますm(._.)m
172受験番号774:2008/05/04(日) 22:11:07 ID:GOAp0riH
結構遠くの公園まで行くのに
6歳未満の子を一人で歩かせるなんて危ないお!
173受験番号774:2008/05/04(日) 22:12:23 ID:Ix7Hxz67
教養の22は4だよな?
174受験番号774:2008/05/04(日) 22:13:34 ID:U9yBXLAs
サイドカーに子供を乗せたかもしれん。
将来開発されるであろう3人(2人)乗り自転車かもしれん。
どの道、人間科学Tで教養21しかない漏れはサーセン
175受験番号774:2008/05/04(日) 22:15:45 ID:u3C1cNPg
>>174
2人乗りは普通にあるけどな
街中では見かけないけどw
176受験番号774:2008/05/04(日) 22:16:02 ID:GgcInbhJ
>>155>>158>>165
わかったよおおおおおおおおまえら天才だな!d
お礼にぱんつでもうpしようかと思ったけどやめとく
177受験番号774:2008/05/04(日) 22:17:01 ID:76mEpxSN
>>173
>>91によると4だお
178受験番号774:2008/05/04(日) 22:17:15 ID:PCqcIanK
>>172
父ちゃんにも何か事情があるのかもな。。。母親に逃げられたとか
179受験番号774:2008/05/04(日) 22:18:26 ID:ajmVEKSo
>>176
パンツといえば、渋谷の某理工W会場で実付のブリーフが校舎横に落ちていた
朝から気分悪くなった。

ナンダアノダイガクハ
180受験番号774:2008/05/04(日) 22:19:12 ID:k3pLoEsK
専門は>>122よりは>>130のような希ガス
訂正あったら報告してくれ。
181受験番号774:2008/05/04(日) 22:20:31 ID:8Nh0veka
チャリの問題はめんどい方程式なんて使わずに
比で解いたお
182受験番号774:2008/05/04(日) 22:21:24 ID:l5M4lT5f
国学院、駅から遠すぎ
なぜ駒キャンでやらんのだ?
183受験番号774:2008/05/04(日) 22:22:16 ID:6gdtXSLj
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜2-5512
薬剤衛生53-341
食品学〜-----5
土壌肥料------
生化学〜--54-3
応用微生2-----
発生生物4-----
細胞生物------
遺伝学〜------
生態学〜------
184受験番号774:2008/05/04(日) 22:22:21 ID:o+h0cbW1
教養の経済の答えが気になる

185受験番号774:2008/05/04(日) 22:24:22 ID:b0I4xMnd
地上国U対策で勉強していたんですが経済職の経済は太刀打ちできませんでした。
大体そんなものなんでしょうか?
186受験番号774:2008/05/04(日) 22:25:00 ID:S3c2HrJZ
No.25は,5ではなくて4だろ?

5は何故間違いかと言うと…
1998年の1本あたりの出荷額は,
2560億/6266万=4085円で4000を切っていない.
187受験番号774:2008/05/04(日) 22:25:26 ID:024rHHkY
中央大で受けた人に聞きたいんだが、
俺が専門中にトイレ行ったんだ
するとトイレの大の方にカンニングペーパーらしきものがあった
誰か見た人いない?
188受験番号774:2008/05/04(日) 22:25:51 ID:dlfJUeJM
>>185
どんな問題が出たんだ?

行政の経済と一部同じ問題もあると思うけど
189受験番号774:2008/05/04(日) 22:28:13 ID:Ix7Hxz67
>>177
ありがとう
190受験番号774:2008/05/04(日) 22:29:20 ID:Mpl0GECl
>>185
国U対策してたんなら、普通は行政職じゃねぇの?
たしかに倍率は行政・法律・経済の中じゃ経済が一番低いが…
191受験番号774:2008/05/04(日) 22:29:37 ID:SS2iZddM
>>174
ばーかwww
192氏名黙秘 :2008/05/04(日) 22:29:47 ID:qRI06bLU
>>186
ビデオソフトってCDとかも含むんじゃね?
CDも「CD関連」ってことはビデオソフトとしての
CDを意味していると思われ。

問題の最初に「ビデオソフトの…」と書いてあるし。
193受験番号774:2008/05/04(日) 22:29:51 ID:A6l6Eklq
>>183
ありがとうございます!
生化学は255443だと確信
194受験番号774:2008/05/04(日) 22:30:40 ID:Mpl0GECl
14をやったら、なぜか3.8キロになった。
195受験番号774:2008/05/04(日) 22:30:55 ID:D8JQq9Cg
>>186
俺も4にした.
この問題,解くのにイライラしたw
めんどくさい
196受験番号774:2008/05/04(日) 22:32:10 ID:6gdtXSLj
推定解答(理工4)
必須問題1243244325
数学物理------
基礎物無-215--
物化無機------
有機化学14435-
工業化学------
分析薬化2511-2
薬理学〜2-5512
薬剤衛生53-341
食品学〜-----5
土壌肥料------
生化学〜255443
応用微生2-----
発生生物4-----
細胞生物------
遺伝学〜------
生態学〜------
197受験番号774:2008/05/04(日) 22:33:19 ID:Ix7Hxz67
>>186
98年は
2772億/7756=3574だろ?
どこ見てんだ?
198受験番号774:2008/05/04(日) 22:35:15 ID:UzmFw8R0
生物と地学の問題わかる人居ますか?
199185:2008/05/04(日) 22:35:46 ID:b0I4xMnd
普通の地上国Uで経済は解けるんですけど計量経済と統計学は捨ててました。
もちろん期待はしてなかったんですが全然違うと思ってます。国Uにかけます。
200受験番号774:2008/05/04(日) 22:36:31 ID:ZtUf8AmH
途中退室しても
不利益ない・・よね。
専門あまりに時間が余って
う○こしたくなったし
30分前に退室したんだが。。
201受験番号774:2008/05/04(日) 22:39:16 ID:D8JQq9Cg
地学って,専門(理工3)の?
202受験番号774:2008/05/04(日) 22:40:21 ID:UzmFw8R0
>>201
すいません教養の方です。
203受験番号774:2008/05/04(日) 22:41:29 ID:PCqcIanK
>>198
地学だけだけど
1 貿易風と偏西風が逆。北半球では風の右側、南半球では左側。
2 正しい。
3 親潮→黒潮。黒潮は太平洋を一周するほどデカくはない。
4 エルニーニョは貿易風が弱まって暖水域が厚くなる。冷夏暖冬になるはず。
5 起潮力は月によるものの方が大きい。
204受験番号774:2008/05/04(日) 22:41:59 ID:9n/oCYgk
(つд⊂)エーン
T種行政スレで待ってたのに誰もこないorz
専門の回答がホスィ
205受験番号774 :2008/05/04(日) 22:42:28 ID:GLUUz35p
>>183
自身ないですが足しておきました

理工4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1152195735/643-#tag643
206受験番号774:2008/05/04(日) 22:46:06 ID:S3c2HrJZ
>>192, >>197
どうも有難う.
CD関連もビデオソフトに入るのですね.
「CD関連はビデオソフトに含まれない」と反射的に判断してしまいました.
問題文を
207受験番号774:2008/05/04(日) 22:46:16 ID:dlfJUeJM
専門は憲法とか民法は既に揃っているだろ。

あとは経済じゃね。
208受験番号774 :2008/05/04(日) 22:47:07 ID:GLUUz35p
自身→自信
209206:2008/05/04(日) 22:47:23 ID:S3c2HrJZ
丁寧に読んでおくべきでしたね...
210受験番号774:2008/05/04(日) 22:47:52 ID:qks4mskR
>>207は広島で受けた人かい?
211受験番号774:2008/05/04(日) 22:48:43 ID:AgZywyFo
例年通りなら教養25専門35ってボーダーくらい?
212受験番号774:2008/05/04(日) 22:49:24 ID:qks4mskR
>>211
経済職ならそれでおk
213受験番号774:2008/05/04(日) 22:49:34 ID:k3pLoEsK
>>211
例年ならそんなもんじゃね?
214受験番号774:2008/05/04(日) 22:49:55 ID:AgZywyFo
法律です・・・
215受験番号774:2008/05/04(日) 22:50:13 ID:BEM2CkAS
ボーダーたけぇな・・・
216受験番号774:2008/05/04(日) 22:50:35 ID:k3pLoEsK
憲法No6は5なの?
217受験番号774:2008/05/04(日) 22:51:05 ID:2cKSd0dO
法律のボーダーは75だよ。
218受験番号774:2008/05/04(日) 22:51:13 ID:D8JQq9Cg
>>202
地学35は2にした.
1.北半球では右向きなので×
3.亜熱帯循環なので×
4.貿易風が弱まるなので×
5.月の方が太陽の2倍の起潮力なので×
生物はやってません.
219受験番号774:2008/05/04(日) 22:51:56 ID:k3pLoEsK
>>217
失礼、そうでした。
220204:2008/05/04(日) 22:53:05 ID:9n/oCYgk
>>207
信じてくれんかも知れんが
早く帰りたくて解答番号丸暗記して途中退室した俺
速攻トイレで紙に写した
問題がないからどれがどれだか

という才能の無駄遣いをしたから結果には期待してないが死ぬなら早いほうがいい。
221受験番号774:2008/05/04(日) 22:55:03 ID:kHIIdqNJ
>>220

すげえ。俺もそれやろうと試みたけど(笑)
さすがにできんかったなあ。

受験心得に転記するという手も考えたのだが
(問題転記するな、とはあったが、解答転記するなとは書いてなかったので)
目つけられても困ると思って、

2時間近く寝てた…。
222受験番号774:2008/05/04(日) 22:55:35 ID:0Jk+yoU0
>>217
無理
223受験番号774:2008/05/04(日) 22:57:46 ID:dlfJUeJM
>>220
専門教養あわせて100いくかいかないかの数値を全て覚えた?

その才能で公務員以外のことやりなよ
224受験番号774:2008/05/04(日) 23:00:04 ID:kHIIdqNJ
専門だけだから50個やろ。記憶力飛びぬけていい人ならなんとかなるんじゃね?

なんかゴロあわせで覚えられそうな並びやったら、覚えて
はやく帰ろうと思ったのだが。。。
225受験番号774:2008/05/04(日) 23:00:18 ID:o+h0cbW1
ボーダーが去年より高いのは間違いないけど
にしても75はないなww
226220:2008/05/04(日) 23:00:40 ID:9n/oCYgk
>>223
いや教養は後からもらえるからさ。さすがにそこまではなあ…

227受験番号774:2008/05/04(日) 23:01:14 ID:k3pLoEsK
でも去年のボーダーっていくつだったんだ?法律は
228受験番号774:2008/05/04(日) 23:03:53 ID:0Jk+yoU0
>>227
59?
229受験番号774:2008/05/04(日) 23:05:41 ID:fzAYlaQ6
819 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/05/11(金) 18:19:26 ID:Mn8d7ZFP
2CHボーダー
行政63
法律59
経済46
230受験番号774:2008/05/04(日) 23:07:35 ID:k3pLoEsK
確かに今法律職スレ見たらそうっぽいな。

67 名前: 受験番号774 投稿日: 2008/05/01(木) 20:49:36 ID:YrgldcWk
去年の一次の合格最低点って何点ですか?

68 名前: 受験番号774 投稿日: 2008/05/01(木) 22:42:05 ID:+1zj24FZ
59点のはず。

なら今年は62〜3?1次の段階で教養専門の傾斜配点はあるの?
231受験番号774:2008/05/04(日) 23:07:59 ID:o+h0cbW1
59ってのはいったいどこで手にいれた情報なんだろう?
それに専門教養では一点の重みが違うはず。
232受験番号774:2008/05/04(日) 23:09:57 ID:2cKSd0dO
70〜75がボーダー
233受験番号774:2008/05/04(日) 23:10:56 ID:0Jk+yoU0
ボーダー3点も上がるかな…
60〜63(法律)くらいしかないよ…
234受験番号774:2008/05/04(日) 23:11:04 ID:+hfJ1aBi
75って数字になんか拘りでもあるん?
235受験番号774:2008/05/04(日) 23:12:24 ID:2cKSd0dO
俺の予想は75なんだよ。俺は85ぐらいだと思ってる。
236受験番号774:2008/05/04(日) 23:13:39 ID:iJzjq07S
>>235
公務員試験関係の雑誌とか読んでないのか?
237受験番号774:2008/05/04(日) 23:14:19 ID:k3pLoEsK
なら60か?
得点が正規分布ならボーダー付近は密集してるだろうから
上がり幅も小幅で済むかな。
238氏名黙秘 :2008/05/04(日) 23:17:08 ID:qRI06bLU
ID:2cKSd0dO 粘着質すぎ。
239受験番号774:2008/05/04(日) 23:17:34 ID:2cKSd0dO
>>236
そんな毒にも薬にもならん雑誌なんざ読まないね。
どうせなら、今日出題されもしたアダム・スミスの『道徳感情論』やら
朱子の『四書集注』でも読むべし!だよ。
朱子に倣って、四書は、まず『大学』から読むべし。そして朱子の注釈である
『大学章句』を丹念に読んでりゃ、あの問題は即答なんだよ。
240受験番号774:2008/05/04(日) 23:18:53 ID:8EgS/N6G
経済って去年そんなにボーダー低かったのか?
今年も50前後なのか??
241受験番号774:2008/05/04(日) 23:25:21 ID:2cKSd0dO
公務員試験関係のしょ〜もない雑誌で頭を腐らすんじゃなくて、
例えば出題されたラスコーリニコフが登場するドストエフスキー『罪と罰』でも
読めばいいんだ。カフカの『変身』でもいい。カミュの『異邦人』でもいいさ。
全部文庫で読めるから。5秒で解答可なんだよ。
242受験番号774:2008/05/04(日) 23:26:24 ID:BEM2CkAS
お前の自慢はもう秋田。
どうぞお引取りください。息を。
243受験番号774:2008/05/04(日) 23:27:32 ID:vTqaVO+f
こういうやつは面接で見事に嫌われる。
人事院面接&官庁訪問万歳。
244受験番号774:2008/05/04(日) 23:27:35 ID:Mpl0GECl
受験ジャーナルに載ってる問題とかよくやってたけど、別に無駄ではないと思ったがなぁ。
245氏名黙秘 :2008/05/04(日) 23:28:23 ID:qRI06bLU
>>242
同意。
そんな自称教養人が、2chなんぞ俗な掲示板に書き込んで
周りを見下して面白いのかね?
246受験番号774:2008/05/04(日) 23:28:27 ID:iCnX9VOo
まあまあ仲良くしようぜ
こんぴてんしー型の面接苦労するぞー
247受験番号774:2008/05/04(日) 23:28:59 ID:2cKSd0dO
自慢してるんじゃないんだよ。そもそも公務員なんざなる気もないし。
ただいかに日本の公務員試験がダメなのかを身をもって示したいというだけの
ことなんだよ。その意図をおふくみとりいただければ、これ幸い。
248受験番号774:2008/05/04(日) 23:31:28 ID:ZtUf8AmH
スルーできない人も同罪です。
249受験番号774:2008/05/04(日) 23:31:31 ID:zNs+RQ0P
この時点での暫定解答は>>91かな?
というか、各々の暫定解答すら違うところあるし
本当に暫定なんだねw

かくいう自分は、暫定解答サマサマなのですがorz
250受験番号774:2008/05/04(日) 23:35:02 ID:l5M4lT5f
ID:2cKSd0dOよ
君は東大卒かい?
そうでないなら見下す立場じゃないよ
251受験番号774:2008/05/04(日) 23:35:04 ID:iCnX9VOo
>>91の括弧の部分がすべて正解でも28点か・・・
だめ!数的がもう無理なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
252受験番号774:2008/05/04(日) 23:41:22 ID:2cKSd0dO
>>250
俺の大学が知りたいって?
ロシア科学アカデミー付属国立モスクワ大学!
あるいはエコール・ノルマル・シュペリウール(リヨンの方じゃなくてパリの方ね)!
ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ
あるときは
MIT、またあるときは
カルテック、いやいや
プリンストン大学、
北京五輪記念ってことで清華大学とでもしておこうかな?
253受験番号774:2008/05/04(日) 23:42:04 ID:iCnX9VOo
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
254受験番号774:2008/05/04(日) 23:43:03 ID:QX3jqrcS
せっかくなんで、ID:2cKSd0dOさんに解答載せてもらいたいです。
95点中、85点の自信という事であれば、是非。
255受験番号774:2008/05/04(日) 23:43:32 ID:BEM2CkAS
実際リアルで東大のやつなんかこんなスレに来てるかよ・・・
256受験番号774:2008/05/04(日) 23:44:00 ID:rCCqDK6E
教養の15番ってなんで5なんでしょ?
257受験番号774:2008/05/04(日) 23:48:08 ID:rcDzsM97
全く自信なかったが()内を全部正解と考えたら33点だった。
まぁまぁか?
258ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/04(日) 23:52:15 ID:59nIwj1n
33点うらやましす…
259受験番号774:2008/05/04(日) 23:52:45 ID:Ix7Hxz67
>>256
そだよ
260受験番号774:2008/05/04(日) 23:53:27 ID:k3pLoEsK
>>256
ナビでありえるのは
@正→正→正
A誤→正→正
B正→誤→正
C正→正→誤

まだ、ナビがミスってない段階では、1度目のナビがあってるか確かめるために必ずもう1度ナビをする。
1度目と2度目のナビが一緒なら正しいナビをしたと思って次に進める。
1度目と2度目のナビが違えば、もう1度確かめるために3度目のナビをしないといけない。
ナビが1度ミスればもうミスらないから以降は1度のナビで済むというのが前提。

@のとき2回→2回→2回で計6回
Aのとき3回→1回→1回で計5回
Bのとき2回→3回→1回で計6回
Cのとき2回→2回→3回で計7回
のナビが必要。だから最少5回、最大7回
261受験番号774:2008/05/05(月) 00:00:39 ID:BEM2CkAS
()も-も全部あってたとしたら教養35点だな。
実際どうなんだろ・・・専門は全然できた自信ないが。
262受験番号774 :2008/05/05(月) 00:01:09 ID:GLUUz35p
N0.21って論理的に解けますか?
試験中に問題を破って確かめようとも思いました。
263受験番号774:2008/05/05(月) 00:02:07 ID:mPuwJX9v
人間科学ってボーダー毎年どうですか?

今のところ確実なのは20点のみ・・・(´・ω・`)
264受験番号774:2008/05/05(月) 00:02:10 ID:k3pLoEsK
暫定解答で自己採点したら
教養31の専門33の64かな。
受かってるかな。
265受験番号774:2008/05/05(月) 00:02:30 ID:SyVICh4+
誰か行政の経済の問題解説してちょ。

[29]X財の消費量の所得弾力性を求めればいいの?

[30]TC=10X+5Z+20 を微分すればいいの?

[31]ローレンツ曲線から

[32]1?

[33]3?

[34]Yf+m???

[35]3?

[38]2

[57]2

[58]?

[59]?

[60]5
266受験番号774:2008/05/05(月) 00:03:56 ID:BEM2CkAS
>>262
すくなくともA、Cはわかるから消去法で5しか残らんかった
267受験番号774:2008/05/05(月) 00:06:49 ID:Ix7Hxz67
>>266
Bは無理だろ?
268受験番号774:2008/05/05(月) 00:09:56 ID:oIIeDtx9
中に正八角形ができるように適当に補助線引いてから
図形がうまくはまるか考えると楽
論理的な解き方はわからん
269受験番号774:2008/05/05(月) 00:10:38 ID:bq7Iv9Sg
>>267
Bの条件には辺の長さが無いんだぜ。
270受験番号774:2008/05/05(月) 00:11:04 ID:I4eGWU+f
要領の良さを測るだけの問題
271受験番号774:2008/05/05(月) 00:12:47 ID:ZJKpASVP
そういえば会場前で試験結果報告の申し込みはこちらでーすみたいなのがいて
すげー引っかかってた。
書いてあるのにあいつラバ科か?
272受験番号774:2008/05/05(月) 00:14:41 ID:hHgxrnTK
東大卒のオッサンです。
現行司法を今年でやめようと思い、公務員を受けてます。
教養、無勉強で行きましたが、>>91の()が全部合っているとして、
43点でしたが、どうなのでしょう。
数的処理が2点(笑)なのには、参りました。
273256:2008/05/05(月) 00:14:42 ID:Oyofbg1G
260さん

ありがとうございます。

勘違いしてました(泣)
274272:2008/05/05(月) 00:16:53 ID:hHgxrnTK
41点の間違いでした・・・
すみません。
275受験番号774:2008/05/05(月) 00:18:39 ID:skUK9BCi
>>274
やはりこれが格の違いか・・・・
276受験番号774:2008/05/05(月) 00:19:38 ID:Yvo4RAa0
数的処理が2/10で41点…?
277受験番号774:2008/05/05(月) 00:20:42 ID:rlZ9JYs6
55中ってことじゃない?
278272:2008/05/05(月) 00:21:13 ID:hHgxrnTK
うわっ、55点から引いてしまった・・・
やばい、すごく落ちそうだ・・
279受験番号774:2008/05/05(月) 00:23:03 ID:10gw/9B1
つ、つられないからね!
280受験番号774:2008/05/05(月) 00:23:39 ID:T+xFxVMK
工作員乙
281272:2008/05/05(月) 00:27:32 ID:hHgxrnTK
あはは、31点でした。
やはりオッサンはアホですな。
282受験番号774:2008/05/05(月) 00:27:59 ID:nNj9BVgd
>>281
やはり格の違いか・・・
283受験番号774:2008/05/05(月) 00:28:31 ID:I4eGWU+f
>>281
厭味かよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
284受験番号774:2008/05/05(月) 00:28:55 ID:YhM02qEl
怖くてまだ採点してない
285受験番号774:2008/05/05(月) 00:29:13 ID:10gw/9B1
おれも
286受験番号774:2008/05/05(月) 00:30:24 ID:I4eGWU+f
俺明日昼起きたら採点するんだ・・・
287受験番号774:2008/05/05(月) 00:30:28 ID:fVYPttVz
明日になってからでいいじゃんw
288受験番号774:2008/05/05(月) 00:31:20 ID:skUK9BCi
>>281
なんだ・・・これが年の功か・・・
289受験番号774:2008/05/05(月) 00:31:40 ID:YhM02qEl
つーか、今採点する意味なんてねぇよな
どれが正答なのかなんて分かんないんだし
290受験番号774:2008/05/05(月) 00:35:06 ID:s5z7Odne
>>289
それでも早く結果が知りたいのが人のSaga。
291272:2008/05/05(月) 00:45:43 ID:hHgxrnTK
>>283
嫌みと取られたので有れば、申し訳ありません。

数的処理、皆さんよく解けますね。
私など、見た瞬間に「無理!頭の体操大嫌い!」と、拒否反応を示してしまい、
適当にマークしてしまいます。
292受験番号774:2008/05/05(月) 00:47:55 ID:10gw/9B1
おっさん何歳なの?
293受験番号774:2008/05/05(月) 00:53:21 ID:FAMC9ek5
経済受けてきた。教養むずかったけど専門が結構易しくなってたから5点くらいボーダーアップじゃないかな。
294受験番号774:2008/05/05(月) 00:54:56 ID:m2R33zh3
あの暫定回答だと22点付近か…アシキリだな…
295受験番号774:2008/05/05(月) 00:55:36 ID:6d8B4f5m
足きりは4割だ
296272:2008/05/05(月) 00:56:09 ID:hHgxrnTK
>>292
今年で27歳です。
「俺は現行で受かるのだ!新司法なんて倍率3倍だろ!そんなの受かってもうれしくも
なんともねーよ!」と格好をつけて、法科大学院に行かなかったのですが、寝耳に水の
現行司法試験人減らしにあってしまい(言い訳)、現行にも受からずにこの年です。
297受験番号774:2008/05/05(月) 00:56:14 ID:Yvo4RAa0
現在のまとめ(教養)
41(24)
(35)44
53(25)4(24)(12)3
2534241541
25
1335531552
323133143424
13225141
298受験番号774:2008/05/05(月) 00:58:00 ID:6d8B4f5m
>>296
今から院行けよ
現行で受けてたなら相当な猛者だろ
299受験番号774:2008/05/05(月) 00:58:37 ID:6d8B4f5m
>>296
ちなみに国1は大学院の学費出してくれるぞ
300272:2008/05/05(月) 01:03:53 ID:hHgxrnTK
>>298
あるコネで某大学の助教にならないかと誘われているので(法学部は教官も学士)、
今回落ちたら、そちらでご厄介になろうかと思っています。
301受験番号774:2008/05/05(月) 01:18:04 ID:6d8B4f5m
>>300
そっちのほうがいいじゃねえかw
助教授で司法めざせよ
302受験番号774:2008/05/05(月) 01:25:13 ID:c9BsfDPq
>>300
公務員よりアカデミックポストの方がいいっしょw
303受験番号774:2008/05/05(月) 01:25:49 ID:hHgxrnTK
>>301
助教って、一昨年までの助手なので(昨年から呼び名が変更)、そこまで良い話でも無いのです。
現行は、あと2年で無くなってしまいますし、倍率は100倍を超えてます(記念受験は殆どいない)。
さりとて、助手を続けながらローに行くわけにも行かないですし。

とりあえず、公務員試験をがんばってみます。
304受験番号774:2008/05/05(月) 01:36:11 ID:+Llvc7wI
和やかな雰囲気のままスレを自分の話題一色に染め上げる技術器量を見ると東
大のすさまじさを改めて思い知らされる感じ
305受験番号774:2008/05/05(月) 01:43:11 ID:5ISKM8j8
確かに!!

あ....早く解答出してくれよ,人事院。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
306受験番号774:2008/05/05(月) 01:43:13 ID:yZsZBr2R
元々東大ばっかりじゃないし
東大も東大て名乗らないし
307受験番号774:2008/05/05(月) 02:13:07 ID:FToym3Y2
>>303
助教は微妙だね…実力あるなら、上位国立ローor総計免除狙いくらい頑張ってみれば?
年齢的にはキツいけど、上位ロー入れれば就職出来るよ。
308受験番号774:2008/05/05(月) 08:38:24 ID:/hjhrMsj
まとめ版で37点かー。取りこぼしがもったいなかった。
309受験番号774:2008/05/05(月) 09:08:41 ID:SSDlszfB
どなたか教養のNO.14の解き方ご教授お願いします。
310受験番号774:2008/05/05(月) 09:16:02 ID:cOobyi89
>>309
このスレのコピペだけどね

133 :受験番号774:2008/05/04(日) 21:35:04 ID:3MfCHh21
14の数的は、弟を基準に考える。
25分を5分、20分や10分、15分にわける。
10分、15分の場合、200×10+40×16=2600m
で、ここから父親と兄がうまく条件を満たすか見ていく。
兄は50×10=500m歩いてて、父との距離は1500mある。
出会い算だから、兄と父が出会うまで6分かかる。
6分後(最初からは16分後)、800m地点に到達。
ここで父と出会い、9分後には800+200×9=2600m地点に到達している。
これは、25分後に3人が同時に到着するという条件を満たしている。

と、こんなやり方で解いた。
311受験番号774:2008/05/05(月) 09:18:07 ID:cOobyi89
>>309

でも、俺は当てはめで解いたよ。
1は距離短すぎかな〜と2で当てはめたらぴったり25分でついたんでラッキーみたいなw
312受験番号774:2008/05/05(月) 09:20:57 ID:C4QDJpBm
>>311
俺もそう
適当に図書いて、3でやったらちょっとオーバーしたから2、ってやった。


ところで人事院の発表っていつごろ?
313受験番号774:2008/05/05(月) 09:21:16 ID:SSDlszfB
>>310>>311

すいません!!
ありがとうございます!!!

試験中、連立してたら意味わからなくなって混乱しましたw
314受験番号774:2008/05/05(月) 09:22:55 ID:BZiDXowT
発表おせぇ!
315受験番号774:2008/05/05(月) 09:23:16 ID:SSDlszfB
上のほうよく読まずに教えて厨してすみませんでした...
316受験番号774:2008/05/05(月) 09:24:52 ID:YhM02qEl
>>312
11時だけど、多分アクセス集中するから繋がりにくくなると思う
まぁどうせすぐここでも貼られるから大丈夫だろ
317受験番号774:2008/05/05(月) 09:27:37 ID:C4QDJpBm
>>316
ありがとん
9時発表だと思って張り付いてた俺の2時間が有意義に使えそうだ
318受験番号774:2008/05/05(月) 10:36:38 ID:UbxNEB88
とりあえずアクセスできた人が貼る方向で
319受験番号774:2008/05/05(月) 10:37:23 ID:o+CJD/Io
怖いー!!
320受験番号774:2008/05/05(月) 10:45:25 ID:bKgjOl1+
人事院正答出したぞ!
321受験番号774:2008/05/05(月) 10:47:06 ID:pQF9Pti8
教養(正式解答)

41254
45324
42325
34241
54125
13355
31552
32313
31434
21132
25141
322受験番号774:2008/05/05(月) 10:47:11 ID:10gw/9B1
でたあああああああああああ
323受験番号774:2008/05/05(月) 10:47:48 ID:YhM02qEl
平成20年度 I種(法律) 専門試験


01 2 21 1 41 2
02 5 22 4 42 5
03 3 23 5 43 5
04 1 24 4 44 2
05 2 25 3 45 4
06 4 26 3 46 3
07 2 27 1 47 2
08 5 28 4 48 1
09 4 29 2 49 3
10 2 30 5 50 3
11 3 31 2 51 3
12 4 32 4 52 4
13 5 33 1 53 1
14 1 34 3 54 5
15 2 35 4
 
16 2 36 3
17 4 37 3
18 4 38 5
19 4 39 4
20 1 40 1
324受験番号774:2008/05/05(月) 10:47:55 ID:tnEfSgcP
もう正答が公表されている件

http://www.jinji.go.jp/seitou/index.htm
325受験番号774:2008/05/05(月) 10:49:44 ID:HnR85IgB
フライング発表ktkr
326受験番号774:2008/05/05(月) 10:56:29 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(行政) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 4 21 4 41 1 61 2
2 5 22 5 42 5 62 5
3 5 23 1 43 2 63 1
4 2 24 2 44 2 64 5
5 4 25 4 45 3 65 4
6 1 26 1 46 4 66 2
7 2 27 5 47 5 67 3
8 4 28 3 48 2 68 4
9 4 29 3 49 4 69 1
10 1 30 2 50 1 70 5
11 1 31 4 51 4  
12 1 32 1 52 5
13 2 33 3 53 2
14 5 34 3 54 4
15 3 35 3 55 1
16 1 36 4 56 3
17 2 37 3 57 2
18 2 38 2 58 1
19 5 39 3 59 2
20 3 40 5 60 5
327受験番号774:2008/05/05(月) 10:57:04 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(経済) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 3 21 2 41 1
2 5 22 3 42 2
3 2 23 2 43 1
4 1 24 1 44 3
5 4 25 2 45 3
6 3 26 4 46 2
7 2 27 1 47 1
8 4 28 2 48 2
9 1 29 3 49 4
10 3 30 1 50 2
11 3 31 2 51 1
12 3 32 5 52 3
13 3 33 1 53 2
14 3 34 2 54 4
15 2 35 4  
16 5 36 1
17 4 37 5
18 3 38 3
19 1 39 4
20 5 40 2
328受験番号774:2008/05/05(月) 10:58:01 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種 教養試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 4 21 5 41 3
2 1 22 4 42 1
3 2 23 1 43 4
4 5 24 2 44 3
5 4 25 5 45 4
6 4 26 1 46 2
7 5 27 3 47 1
8 3 28 3 48 1
9 2 29 5 49 3
10 4 30 5 50 2
11 4 31 3 51 2
12 2 32 1 52 5
13 3 33 5 53 1
14 2 34 5 54 4
15 5 35 2 55 1
16 3 36 3       
17 4 37 2
18 2 38 3
19 4 39 1
20 1 40 3
329受験番号774:2008/05/05(月) 10:58:24 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(人間科学I) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 2 16 4 31 3
2 5 17 4 32 4
3 1 18 4 33 1
4 2 19 2 34 2
5 3 20 1 35 4
6 1 21 2 36 1
7 1 22 2 37 5
8 5 23 1 38 1
9 3 24 1 39 5
10 3 25 3 40 3
11 5 26 4 41 5
12 5 27 3 42 3
13 5 28 3 43 3
14 2 29 4 44 2
15 1 30 2 45 4
330受験番号774:2008/05/05(月) 10:58:49 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(人間科学II) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 1 26 1 51 2 76 5
2 2 27 4 52 3 77 5
3 4 28 3 53 1 78 4
4 3 29 2 54 5 79 5
5 5 30 5 55 5 80 2
6 4 31 1 56 1 81 1
7 1 32 1 57 3 82 3
8 2 33 5 58 4 83 2
9 2 34 4 59 5 84 1
10 5 35 1 60 3 85 1
11 4 36 4 61 1 86 2
12 4 37 2 62 5 87 4
13 2 38 4 63 3 88 4
14 3 39 3 64 3 89 2
15 1 40 4 65 2 90 5
16 3 41 4 66 5 91 5
17 3 42 5 67 3 92 3
18 1 43 5 68 1 93 1
19 4 44 3 69 4  
20 5 45 2 70 3
21 5 46 2 71 2
22 4 47 2 72 5
23 2 48 1 73 3
24 2 49 3 74 4
25 3 50 4 75 1
331受験番号774:2008/05/05(月) 10:59:31 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(理工I) 専門試験
正答番号表
1 2 31 5 61 3 91 2 121 3 151 5
2 4 32 4 62 2 92 1 122 4 152 2
3 3 33 3 63 1 93 1 123 5 153 1
4 1 34 2 64 4 94 5 124 1 154 4
5 4 35 3 65 5 95 5 125 5 155 4
6 2 36 5 66 3 96 3 126 1 156 5
7 5 37 1 67 2 97 4 127 1 157 5
8 2 38 4 68 4 98 3 128 2 158 2
9 1 39 5 69 1 99 4 129 3 159 3
10 4 40 2 70 5 100 2 130 3 160 4
11 3 41 3 71 1 101 4 131 5 161 1
12 4 42 1 72 5 102 5 132 3 162 3
13 5 43 5 73 3 103 3 133 4 163 2
14 4 44 2 74 2 104 2 134 4 164 4
15 5 45 4 75 4 105 2 135 4 165 1
16 1 46 1 76 2 106 4 136 1 166 1
17 4 47 2 77 3 107 1 137 3 167 4
18 5 48 3 78 2 108 3 138 4 168 1
19 3 49 1 79 2 109 5 139 2 169 4
20 1 50 5 80 1 110 4 140 1 170 5
21 1 51 3 81 1 111 1 141 1 171 2
22 2 52 3 82 5 112 1 142 2 172 3
23 5 53 4 83 4 113 2 143 3 173 5
24 3 54 3 84 5 114 5 144 3 174 5
25 2 55 5 85 5 115 2 145 5 175 2
26 1 56 2 86 1 116 5 146 4  
27 1 57 1 87 3 117 4 147 2
28 2 58 2 88 4 118 4 148 3
29 4 59 4 89 3 119 1 149 5
30 5 60 3 90 3 120 4 150 1
332受験番号774:2008/05/05(月) 11:03:18 ID:YhM02qEl
57点か…無理だな…
333受験番号774:2008/05/05(月) 11:05:17 ID:f1s4kp3e
教養32
法律33
合計65

ボーダーは60前後だと予想
334受験番号774:2008/05/05(月) 11:06:38 ID:Co2PU/3x
教養採点してて手が震えてきた
迷ったところがことごとく合ってる
335受験番号774:2008/05/05(月) 11:06:51 ID:FgfAgIw4
14の解き方。
出発から弟がチャリから捨てられるまでの時間をx、
そこから兄が拾われるまでのタイムラグをyとする。

距離を基準にして200x-200y=50(x+y)
y=3/5x
あとは普通に。
336受験番号774:2008/05/05(月) 11:09:27 ID:o+CJD/Io
教養29
専門34
合計63点
ボーダーギリギリかなぁ…
教養もっと欲しかった…
337受験番号774:2008/05/05(月) 11:10:25 ID:SJfK+959
法律 25/29\(^o^)/
338受験番号774:2008/05/05(月) 11:10:27 ID:zuo35NJQ
俺47だ…。
2種に転換すべきってことか
339氏名黙秘 :2008/05/05(月) 11:10:58 ID:RGkyW5F4
無対策冷やかしで受けたが、

教養32
法律35
合計67

もしかして受かってる??
340受験番号774:2008/05/05(月) 11:11:19 ID:y70n93+D
教養28
専門25

ボーダーは53と予想

なわけねーよなw はいはいもう一年やればいーんでしょ!
341272:2008/05/05(月) 11:11:34 ID:GzEHafVh
オッサン東大卒です。
専門法律、経済無勉強で行きましたが、
経済2点で泣きそうですが36点でした。
行政法と労働法を3日でやったにしてはまぁまぁかなぁ。
教養と合わせて67点ですが、論文行けるでしょうか…。
342受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:09 ID:iYvrc6Vx
経済

30 31

ミスが多すぎた…。
343受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:55 ID:f1s4kp3e
ちなみに俺は昨日の>>120>>122
344受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:57 ID:85llNzxN
記念受験組の俺は
教養23
法律26
合計49

専門の39番以降が、教養は数的が全然出来てなかった
2種に向けていい練習になった
345受験番号774:2008/05/05(月) 11:12:58 ID:t8vB51Mv
教養33
法律31

憲民行で25/30だったのに…
他がほぼ全滅orz
346受験番号774:2008/05/05(月) 11:13:10 ID:m9K8bkuW
>>342
経済なら充分だろ
347受験番号774:2008/05/05(月) 11:14:55 ID:JmQMXWMG
教養22
法律11

専門取れてなさすぎ、来週の東京都、がんばるさ。。
がんばらなきゃ。
348受験番号774:2008/05/05(月) 11:15:00 ID:yLB8B4kw
記念受験
教養37
法律36
349受験番号774:2008/05/05(月) 11:16:05 ID:oVMig4Gf
行政と法律の人が多いのかな?
経済ってボーダーどれくらいいくのかな
350受験番号774:2008/05/05(月) 11:16:44 ID:FAMC9ek5
>>342
全く点の取りかたが同じで吹いたw 29/32。専門ミスが多すぎたわ。
まあ多分受かったしよしとしようぜ。おめでとう
351受験番号774:2008/05/05(月) 11:17:13 ID:SGvn+Tvq
経済は50台後半といわれている
352受験番号774:2008/05/05(月) 11:17:29 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(理工II) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 2 21 4 41 4
2 5 22 1 42 1
3 5 23 3 43 3
4 2 24 3 44 5
5 2 25 4 45 3
6 1 26 3 46 4
7 5 27 5 47 3
8 3 28 3 48 4
9 4 29 1 49 2
10 3 30 4 50 2
11 2 31 5 51 5
12 5 32 1 52 1
13 4 33 2 53 3
14 3 34 2 54 2
15 1 35 1 55 3
16 4 36 5
17 4 37 1
18 1 38 4
19 1 39 5
20 2 40 2
353受験番号774:2008/05/05(月) 11:18:24 ID:gWSOqihm
誰か34の解き方教えてくれ
354受験番号774:2008/05/05(月) 11:18:55 ID:nUoHdgnQ
教養25 法律29れした、国2までに教養もう少しがんばらないと^^;
法律の選択問題は3/12でダメダメ^^
355受験番号774:2008/05/05(月) 11:19:08 ID:zuo35NJQ
オッパーピーだな
356受験番号774:2008/05/05(月) 11:20:03 ID:bXwngL/6
教養30
法律39

多分大丈夫だろう
357受験番号774:2008/05/05(月) 11:21:16 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(理工III) 専門試験

正答番号表

問題 正答 問題 正答 問題 正答 問題 正答
1 4 21 4 41 2 61 1
2 1 22 1 42 1 62 4
3 2 23 2 43 4 63 2
4 1 24 4 44 3 64 4
5 5 25 5 45 2 65 1
6 5 26 4 46 5  
7 2 27 5 47 3
8 3 28 3 48 2
9 3 29 5 49 1
10 4 30 5 50 2
11 2 31 2 51 1
12 4 32 4 52 3
13 3 33 1 53 5
14 2 34 1 54 5
15 1 35 3 55 1
16 1 36 3 56 3
17 4 37 2 57 5
18 5 38 2 58 3
19 3 39 5 59 4
20 3 40 3 60 2
358受験番号774:2008/05/05(月) 11:22:03 ID:0gec3fJz
教養35 専門31
通るよな?
359受験番号774:2008/05/05(月) 11:22:42 ID:t+7zVKva
行政記念受験
教養28 専門26
地上に向けて頑張りますわ
360受験番号774:2008/05/05(月) 11:22:45 ID:UU5HRqho
まだ採点してないけど
教養20
専門30
ぐらいだな…
361受験番号774:2008/05/05(月) 11:24:37 ID:oRD1iLxU
法律
教養29
専門29
計58点
去年のボーダーって何点ぐらいなのかな。
362受験番号774:2008/05/05(月) 11:25:16 ID:x/Iqm0H5
記念受験で
教養20専門20…
高校時代の模試で8割きったことなかったのに…
専門が経済1問間違いでこの点だから法律ガンガル
教育学部にはつらいぜ
363受験番号774:2008/05/05(月) 11:25:36 ID:kuJh5o5E
Fラン行政記念受験31 33 64
おまいら偉くなったら奢ってくださいw
364受験番号774:2008/05/05(月) 11:26:07 ID:/DOjSmXt
経済記念受験
教養28 専門27
やべぇって。地上が不安になってきた。
365受験番号774:2008/05/05(月) 11:27:48 ID:ieDzSUyy
教養論文は何がでたんですか?
366受験番号774:2008/05/05(月) 11:30:15 ID:72u6TAYQ
21/10 (゚д゚)
367受験番号774:2008/05/05(月) 11:30:53 ID:FgfAgIw4
Sラン農学記念受験
教養31 専門15w
専門は自分の専門とずれてるとだめだなw
368受験番号774:2008/05/05(月) 11:31:03 ID:kdJH3dm8
記念受験
教養28
行政36

思いのほか専門が取れてた
しかし教養が微妙
369受験番号774:2008/05/05(月) 11:33:20 ID:9kD5YXQi
デカダンスはやはり5だったか
370受験番号774:2008/05/05(月) 11:34:13 ID:8lxI4cla
記念
教養32 専門18 o...rz
国U専門マジで不安だ…泣きそう
371受験番号774:2008/05/05(月) 11:35:52 ID:J5wJM+8r
行政
教養 29 専門28
理学部なのに行政受ける背徳感www
372受験番号774:2008/05/05(月) 11:37:18 ID:5Xita3pV
>>345

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 全く同点だわ。

俺は法律 22+2+7 で31だった
373受験番号774:2008/05/05(月) 11:37:22 ID:heppuOhK
経済で専門29教養36って大丈夫かな?
374受験番号774:2008/05/05(月) 11:39:55 ID:PmAAE/E0
行政
教養33
専門22

来週の都庁大丈夫かな
375受験番号774:2008/05/05(月) 11:42:53 ID:6ujH4CYa
で、実際ボーダーは何点だろね?

経済で。
376受験番号774:2008/05/05(月) 11:44:16 ID:B1OJsW+i
誰か,例年のボーダーってどんなもんかわかる?
377受験番号774:2008/05/05(月) 11:44:20 ID:FAMC9ek5
個人的に経済はボーダー53くらいと思ってる
378受験番号774:2008/05/05(月) 11:46:42 ID:6ujH4CYa
確かに53は妥当かも。

ま、60超えてれば2次へましなけりゃ最後までいくだろう
379受験番号774:2008/05/05(月) 11:47:33 ID:ADE5pdU0
行政記念
27/26
文章理解全問正解で満足
380受験番号774:2008/05/05(月) 11:48:21 ID:FAMC9ek5
60超えてれば二次無難にこなせばいけるよな?がんばるか。
381受験番号774:2008/05/05(月) 11:50:12 ID:6ujH4CYa
教養が難しくなったといいながら、なんだかんだみんな高得点の件
382受験番号774:2008/05/05(月) 11:51:48 ID:o+CJD/Io
>>381
高い人しか書き込んでないと信じたい
383受験番号774:2008/05/05(月) 11:54:04 ID:FnFABxsy
>>382
2chはいつもそうだなw
大学受験のときもそうだった。
だから心配しなくてもいいと思う
384受験番号774:2008/05/05(月) 11:54:16 ID:Co2PU/3x
今のところ80↑の報告が見当たらないな
公務員試験板のトップは俺がいただきか
385受験番号774:2008/05/05(月) 11:54:56 ID:B1OJsW+i
法律
教養 27
専門 27

ボーダーが54くらいだと信じたい
386受験番号774:2008/05/05(月) 11:56:50 ID:yZsZBr2R
>>384
マジなら特定されるぞw
官庁訪問で聞かれるかもな
「2chでこんなことを書かれていましたが、これはどういう意図ですか?」
とか
387受験番号774:2008/05/05(月) 11:58:37 ID:gWSOqihm
80越えてて2chに書き込まないやつも沢山いるだろうから
そんなはったりかけるような真似はしないだろ
満点ならまだしも

そもそも2chに「俺がトップだ」と書き込むことの何が悪いんだろうか
388受験番号774:2008/05/05(月) 12:01:05 ID:yZsZBr2R
>>387
いや悪い意味は無くて
ざっくばらんに中の人と話す機会がある時に話題に出るとか
389受験番号774:2008/05/05(月) 12:01:52 ID:ruYji6Y9
行政
教養22
専門21
数的ひとつも解けず、得意の政治学で落としまくりorz
さようなら〜〜。
390受験番号774:2008/05/05(月) 12:15:00 ID:8SMrmpml
これって一次の合格判断の時点でも傾斜計算するの?
391受験番号774:2008/05/05(月) 12:17:21 ID:pQF9Pti8
>>390
最初から2/13、3/13がかかった状態で点数(標準点)がつく。
これで1次のボーダーが決まる。
392受験番号774:2008/05/05(月) 12:23:02 ID:skUK9BCi
教養だけならこのスレで二番目くらいなのに
専門が死んだ・・・
393受験番号774:2008/05/05(月) 12:23:16 ID:Evz3Ol3z
法律
教養25
専門29
二択まで絞れたのにorz
選択問題あってたのにけしてほかのやって間違ったorz
394受験番号774:2008/05/05(月) 12:27:22 ID:8SMrmpml
>>391
ありがとう
合計微妙だけど専門が割りとよかったからまだ望みはあるかも…
足きりされなければ
395受験番号774:2008/05/05(月) 12:28:16 ID:oLjqscwx
>>393
2択までは簡単に絞れるのが公務員試験
396受験番号774:2008/05/05(月) 12:30:29 ID:mDRo8w3v
教養18
専門12
ワロタ

俺はこのスレでビリを争う自信があるw

1次通るかなあ〜
397受験番号774:2008/05/05(月) 12:30:36 ID:0naJRn8X
法律
教養26
専門29
民法行政法を見直さないと……
教養は数的が絶望的orz
398受験番号774:2008/05/05(月) 12:30:59 ID:m2R33zh3
そっからだよね笑。よくわかる笑
399受験番号774:2008/05/05(月) 12:31:31 ID:4M6sr+lG
行政記念受験

教養27 専門26

国U本省採用不安orz
400受験番号774:2008/05/05(月) 12:31:58 ID:m2R33zh3
396みたいなのはたくさん居る。書き込まないだけ。
明らかに点数高い!次向かってこ
401受験番号774:2008/05/05(月) 12:32:06 ID:BVhZTDOr
高得点者が書き込んでいると言うよりも、低得点者がネタで書いてるだけだろ。
だって、1次の合否結果が判明すると、あの高得点者たちはどこへ行ったの?w
というぐらい スレが過疎るからw
402受験番号774:2008/05/05(月) 12:32:45 ID:FgfAgIw4
専門も足きり4割ですか?
403受験番号774:2008/05/05(月) 12:33:23 ID:mDRo8w3v
>>400
おいおい、
人を例えに出すなら自分も点数出せってばっちゃが怒ってるぞ
404受験番号774:2008/05/05(月) 12:36:03 ID:6ujH4CYa
経済職

教養32

専門36

ボーダーが気になるわ
405受験番号774:2008/05/05(月) 12:37:16 ID:+qft0n8E
行政記念受験

教養29 専門19

国2・地上へ向けて専門強化しないとそっちでも落ちるな・・・・
406受験番号774:2008/05/05(月) 12:39:50 ID:yZsZBr2R
>>403
なごむ
407受験番号774:2008/05/05(月) 12:39:51 ID:YODojpAw
行政
教養24 専門28

法律ほぼ全問正解したので満足だわ
この調子なら本命の試験はなんとかなりそう
408受験番号774:2008/05/05(月) 12:42:13 ID:Bt0CsQfq
>>396
自分は教養と専門の点が逆だけど合計点同じw

これ以下の人間なんているのかorz
やっぱり無勉で受けるもんじゃないな
409受験番号774:2008/05/05(月) 12:44:35 ID:mkZMsjWR
教養18
専門40

去年のボーダーは59って聞いたんですけど、微妙ですわ。
410受験番号774:2008/05/05(月) 12:49:25 ID:SJfK+959
>>409
傾斜配点あるし余裕じゃねえの
411受験番号774:2008/05/05(月) 12:53:12 ID:0oATEWZ5
傾斜って何倍なの?
412受験番号774:2008/05/05(月) 12:55:35 ID:2j7iA5V0







411 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/05/05(月) 12:53:12 ID:0oATEWZ5
傾斜って何倍なの?





 
413受験番号774:2008/05/05(月) 12:56:36 ID:SEZYmiSA
>>409
教養基準点引っかかってね?
414受験番号774:2008/05/05(月) 12:57:13 ID:FnFABxsy
>>413
平成17年で教養基準点18点らしい。
どうなるんだろうな。
415受験番号774:2008/05/05(月) 12:57:59 ID:UhAqZC4e
教養基準点は16点ぐらいじゃねーの?
416受験番号774:2008/05/05(月) 12:58:03 ID:mkZMsjWR
>>413
えっ?基準点は4割ですよね?
18点だとギリギリセーフじゃないですか?
417受験番号774:2008/05/05(月) 12:59:28 ID:mkZMsjWR
あ、すいません。基準点は固定値ではないんですね。
18点で基準点に引っかかった年って最近ありますか?
418受験番号774:2008/05/05(月) 12:59:43 ID:FnFABxsy
>>416
あれって毎年変わらないの?
419受験番号774:2008/05/05(月) 13:01:01 ID:FgiDv6D0
>>409
ワロタ。なんだよその差www
420受験番号774:2008/05/05(月) 13:01:07 ID:mkZMsjWR
すいません、上に傾斜配点って書いてありますけど、釣りですか?
421受験番号774:2008/05/05(月) 13:03:38 ID:mkZMsjWR
>>419
地頭が悪いので、教養では点取れませんわ。
422受験番号774:2008/05/05(月) 13:06:23 ID:pQF9Pti8
傾斜配点について

1次試験の判定は標準点によって行われています。
このときの配点の比率は、
教養:専門択一:専門記述:総合:面接=2:3:4:2:2です。
つまり専門択一は教養の1.5倍くらいの評価ということです。
但し実際には試験ごとに標準偏差が異なり、標準偏差によって若干の差が出てきます。

このためボーダーの判定には教養+専門×1.5で評価するとだいたいの目安が出てきます。

ちなみに基準点(足切り)は通常4割ですが、たまに下がります。つまり教養では18点取ればセーフです。
確か16でセーフだった年もあったような…
423受験番号774:2008/05/05(月) 13:06:45 ID:/bl94tbS
基準点を気にしてどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424受験番号774:2008/05/05(月) 13:07:43 ID:UhAqZC4e
>>423
上に例外の奴がいるからだよw
425受験番号774:2008/05/05(月) 13:07:57 ID:4M6sr+lG
確かにwwwwwwwwww

気にするのはボーダーだよな。
426受験番号774:2008/05/05(月) 13:07:59 ID:yZsZBr2R
>>423
基準点は大事
なぜなら>>409みたいなのはけっこう多いと見る
427受験番号774:2008/05/05(月) 13:09:07 ID:B1OJsW+i
ボーダーは大体どんくらいなの?
428受験番号774:2008/05/05(月) 13:13:53 ID:UhAqZC4e
>>426
いねーよw
429受験番号774:2008/05/05(月) 13:14:39 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(理工IV) 専門試験
正答番号表
1 1 31 4 61 4 91 1
2 2 32 3 62 4 92 1
3 4 33 5 63 1 93 4
4 3 34 2 64 5 94 3
5 2 35 1 65 1 95 1
6 4 36 3 66 3 96 5
7 4 37 3 67 5 97 2
8 3 38 5 68 2 98 1
9 2 39 5 69 3 99 2
10 5 40 2 70 4 100 5
11 2 41 2 71 2 101 2
12 4 42 5 72 3 102 2
13 2 43 1 73 5 103 4
14 1 44 1 74 4 104 1
15 3 45 4 75 5 105 4
16 4 46 4 76 3 106 2
17 4 47 2 77 4  
18 2 48 3 78 2
19 1 49 5 79 1
20 5 50 5 80 5
21 5 51 1 81 4
22 3 52 2 82 3
23 1 53 5 83 4
24 1 54 3 84 1
25 3 55 2 85 4
26 4 56 3 86 5
27 2 57 4 87 3
28 5 58 1 88 5
29 1 59 3 89 3
30 5 60 2 90 3
430受験番号774:2008/05/05(月) 13:15:03 ID:+gYN0voX
採点してて気づいたんだが
教養の選択分19問しか解いてなかった
431受験番号774:2008/05/05(月) 13:15:04 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(農学I) 専門試験
正答番号表
1 4 26 2 51 3 76 3
2 3 27 3 52 4 77 3
3 5 28 5 53 4 78 2
4 4 29 4 54 3 79 2
5 1 30 2 55 1 80 4
6 4 31 5 56 5 81 4
7 4 32 3 57 4 82 2
8 2 33 5 58 1 83 3
9 3 34 1 59 3 84 3
10 4 35 2 60 5 85 5
11 2 36 1 61 3 86 1
12 3 37 5 62 3 87 4
13 4 38 2 63 1 88 5
14 1 39 3 64 4 89 4
15 5 40 2 65 1 90 1
16 5 41 4 66 3 91 1
17 4 42 1 67 2 92 5
18 4 43 5 68 3 93 2
19 3 44 4 69 4 94 2
20 2 45 4 70 2 95 5
21 1 46 5 71 1  
22 3 47 2 72 2
23 5 48 5 73 4
24 1 49 5 74 1
25 3 50 1 75 3
432受験番号774:2008/05/05(月) 13:15:34 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(農学II) 専門試験
正答番号表
1 4 21 3 41 1 61 4
2 3 22 3 42 3 62 3
3 3 23 5 43 3 63 4
4 2 24 5 44 4 64 2
5 4 25 5 45 5 65 1
6 1 26 4 46 2 66 5
7 4 27 3 47 5 67 1
8 3 28 1 48 3 68 1
9 2 29 5 49 4 69 3
10 1 30 2 50 4 70 1
11 4 31 3 51 2 71 5
12 5 32 5 52 4 72 2
13 2 33 3 53 5 73 1
14 3 34 5 54 1 74 5
15 2 35 2 55 1 75 2
16 3 36 2 56 2 76 4
17 2 37 1 57 4  
18 1 38 2 58 1
19 4 39 5 59 1
20 1 40 5 60 5
433受験番号774:2008/05/05(月) 13:15:59 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(農学III) 専門試験
正答番号表
1 3 26 2 51 3 76 2 101 2
2 3 27 5 52 4 77 1 102 1
3 4 28 5 53 3 78 1 103 4
4 4 29 1 54 1 79 2 104 2
5 5 30 1 55 4 80 4 105 3
6 2 31 3 56 5 81 5 106 4
7 1 32 4 57 2 82 2 107 3
8 5 33 5 58 1 83 2 108 2
9 1 34 1 59 1 84 5 109 1
10 5 35 3 60 4 85 1 110 3
11 2 36 1 61 1 86 2 111 5
12 4 37 2 62 3 87 4 112 5
13 2 38 4 63 2 88 3 113 5
14 2 39 2 64 5 89 4 114 1
15 5 40 3 65 2 90 3 115 4
16 3 41 2 66 3 91 3 116 2
17 1 42 4 67 5 92 5 117 3
18 2 43 5 68 5 93 4 118 4
19 4 44 4 69 1 94 5 119 2
20 2 45 1 70 3 95 2 120 4
21 4 46 3 71 3 96 5 121 3
22 5 47 3 72 1 97 5
23 3 48 1 73 5 98 1
24 1 49 5 74 4 99 1
25 4 50 2 75 2 100 3
434受験番号774:2008/05/05(月) 13:16:21 ID:pQF9Pti8
平成20年度 I種(農学IV) 専門試験
正答番号表
1 1 21 3 41 1 61 5
2 4 22 2 42 4 62 2
3 5 23 4 43 4 63 3
4 3 24 2 44 3 64 5
5 2 25 2 45 4 65 1
6 4 26 5 46 2
7 3 27 4 47 4
8 2 28 5 48 3
9 3 29 1 49 1
10 5 30 4 50 5
11 5 31 1 51 2
12 2 32 1 52 1
13 3 33 1 53 1
14 5 34 3 54 3
15 2 35 5 55 5
16 4 36 5 56 4
17 3 37 4 57 1
18 1 38 3 58 2
19 4 39 5 59 2
20 1 40 2 60 3
435受験番号774:2008/05/05(月) 13:17:55 ID:mkZMsjWR
>>422
ありがとうございます!
ってことは、私は18点+40点×1.5=78点くらいということですね。
教養の基準点も18点を越えることはないようなので、何とか二次に進めそうです。

436受験番号774:2008/05/05(月) 13:19:29 ID:4M6sr+lG
おめでとう

通過祝いに飯おごってw
437受験番号774:2008/05/05(月) 13:22:27 ID:MBpdIfxM
教養+専門×1.5でいえば何点がボーダーなの?
438受験番号774:2008/05/05(月) 13:28:44 ID:KU0E9poH
法律で

教養 25
専門 28

って受かってますよね?
439受験番号774:2008/05/05(月) 13:29:39 ID:mDRo8w3v
>>438
大丈夫だよ、俺が保証する
440受験番号774:2008/05/05(月) 13:29:40 ID:7AVLRMfj
教養33
法律41

無勉強のわりにはまあまあか。
教養後半の受験算数みたいなの難しいな。ごりおしで計算する方法しか思いつかん。
441受験番号774:2008/05/05(月) 13:35:03 ID:KU0E9poH
>>439
それは良かったです。国Tしか受けてない29歳無職なので後がなかったので…
442受験番号774:2008/05/05(月) 13:36:54 ID:EKqI11fa
暇なひと、教養のNo.17の解き方教えてください
443受験番号774:2008/05/05(月) 13:40:00 ID:BFZmFy4m
>>441
ちょっw
経済ならまだしもそれ以外は明らかに一次落ちだろw
444受験番号774:2008/05/05(月) 13:40:53 ID:4M6sr+lG
笑うしかないやりとりwww
445ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/05(月) 13:44:25 ID:rlZ9JYs6
>>442
それぞれの場合について具体的に求める。
446受験番号774:2008/05/05(月) 13:44:54 ID:oLjqscwx
>>442
例えば執筆料が定額31マンだったら、執筆者は30マンの諸経費で執筆するだろ
そうすると出版社の利益は、1000×0.2=200→200-31=169マンになる
これを肢毎に出せば4が一番だと分かる
447受験番号774:2008/05/05(月) 13:46:14 ID:qVV6G3Vv
行政
教養23専門27
これは死ぬるww
448受験番号774:2008/05/05(月) 13:46:23 ID:9maoSDqz
>>401
二次の対策してるんだろ
バカか?
449受験番号774:2008/05/05(月) 13:46:27 ID:UhAqZC4e
小学生でも解けそうな問題に解説求める奴って何なの?
450受験番号774:2008/05/05(月) 13:50:19 ID:QH1SvvV4
一次の合否も傾斜配点で決まるんですか?
素点合計で一次は決まって、最終の合否を傾斜で決めるんではないですか?
451受験番号774:2008/05/05(月) 13:50:34 ID:fVYPttVz
>>401何年受験板に張り付いてるんだよw
452受験番号774:2008/05/05(月) 13:50:42 ID:7AVLRMfj
>>446
おー、そういうごり押しが正解なのか。
計算してたら、時間切れになっちゃったよ。
453受験番号774:2008/05/05(月) 13:51:08 ID:FnFABxsy
>>401
普通の奴はこの一年しかこんな板見にこねえよボケ
454受験番号774:2008/05/05(月) 13:56:08 ID:Ysve0FMp
>>438
不合格だと思う。悪いけど・・・
455受験番号774:2008/05/05(月) 13:56:20 ID:oLjqscwx
>>442
@1000×0.2-31=169
A1000×0.2-51=149
B1000×0.04-30>2000×0.04-85で著者は30マンを選択
→出版社の利益は200-40=160
C1000×0.06-30<2000×0.06-85で85マン選択
→400-120=280
D1000×0.1-30<2000×0.1-80で85マンを選択
→400-200=200
456受験番号774:2008/05/05(月) 13:58:17 ID:pQF9Pti8
人事院が出していた類別の合格最低点のデータ(pdf)があれば、
ボーダーを計算できるんだが…
457受験番号774:2008/05/05(月) 13:59:11 ID:4M6sr+lG
去年と今年のボーダーだけなら分かるけど載せようか?

年によってブレあるから参考にならんだろうけどww
458442:2008/05/05(月) 14:01:49 ID:EKqI11fa
>>445>>446>>455
みなさんありがとうございます。
こんなに丁寧に回答がもらえると思ってなかった。
thx
459受験番号774:2008/05/05(月) 14:03:19 ID:B1OJsW+i
>>457

うp
460受験番号774:2008/05/05(月) 14:03:48 ID:UhAqZC4e
>>457
出来ればボーダースレにもよろ

国1 ボーダースレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1209959681/
461受験番号774:2008/05/05(月) 14:06:18 ID:4M6sr+lG
H19
法律職:63 経済職:56 行政職:64

H18
法律職:55 経済職:51 行政職:58

と、俺の家にある本には書いてあるww
462受験番号774:2008/05/05(月) 14:09:13 ID:BFZmFy4m
これ素点?
463受験番号774:2008/05/05(月) 14:09:38 ID:pQF9Pti8
>>461
それは単なる合計のようだ…
単純に教養と専門が同じだけとれたとすると、
法律79、経済70、行政80とれればいいようだ。(どれも満点は120)
464受験番号774:2008/05/05(月) 14:09:59 ID:4M6sr+lG
あ、去年と一昨年だった。

素で間違えた。ごめんw
465受験番号774:2008/05/05(月) 14:17:35 ID:4M6sr+lG
>>463

手直しどうもw

ちなみにH19の専門の点数は書いてないけど、H18なら、

法律職:28 経済職:27 行政職:不明って書いてあるw

あとは各自で手直しよろしくb
466受験番号774:2008/05/05(月) 14:19:15 ID:pQF9Pti8
その点数から考えるとH18では、
法律69、経済63ぐらいがボーダー。
467受験番号774:2008/05/05(月) 14:32:54 ID:2j7iA5V0






ID:UhAqZC4e





 
468受験番号774:2008/05/05(月) 15:08:07 ID:+KJF5sIu
専門は行政で受けたんですけど、
25の2はなんで違うんでしょうか?

「…私的自治の原則では、…」
「…民法もその旨を規定…」
が違うんでしょうか?

だれか分かる方教えてください。


469受験番号774:2008/05/05(月) 15:14:39 ID:oIIeDtx9
>>468
民法上の規定はない
470受験番号774:2008/05/05(月) 15:18:49 ID:o+CJD/Io
>>461
去年法律63!?
95点満点で?
471受験番号774:2008/05/05(月) 15:32:51 ID:GjlyV4PM
去年の10月からサボりまくって記念受験な訳だが
17/18

専門の選択Aが1/10て。
472受験番号774:2008/05/05(月) 15:35:20 ID:gGsjI2kE
教養40
専門42
ですた
国Tで点取っても無意味で無価値だ
祭事でこのパワーを発揮してほしかった・・・
473受験番号774:2008/05/05(月) 15:43:45 ID:mNGbFRxi
教養17
専門11

無勉で10以上取れたことが驚き\(^O^)/
474受験番号774:2008/05/05(月) 15:47:45 ID:4M6sr+lG
>470

って書いてあるよ。俺は責任持てないけどw
475受験番号774:2008/05/05(月) 15:50:39 ID:ZFAu+NEZ
おまえらほんっと笑わせてくれるぜ!!




点数たけぇーんだよ…
行政26/29で若干喜んでた俺はバカ丸出しじゃねーかよ…orz
476受験番号774:2008/05/05(月) 15:52:52 ID:Mz0yzHND
>>470

去年のボーダーは59って俺は聞いたぞ
477受験番号774:2008/05/05(月) 15:53:33 ID:yGCbQoaT
あわよくば受かって中退したいと思ってたけど
教養28
専門10
ぜんぜんだめじゃん
来年に向けてがんばるか
478受験番号774:2008/05/05(月) 16:02:48 ID:ll55aiIG
法律
教養27専門36

俺はMARCH関関同立クラスなんだがやっぱ東大に行くやつってほんとに頭いいんだな
とてもじゃないがかなわない
479受験番号774:2008/05/05(月) 16:06:52 ID:Q/6lLiLu
25/90

自分でもびっくり
俺オワタ
480ニーチェ ◆LMylGmJ.dc :2008/05/05(月) 16:10:25 ID:K9yQTsDM
90ってなんじゃら

まったり記述対策でもするか……二次で挽回しなきゃ
481受験番号774:2008/05/05(月) 16:10:41 ID:TCUMW3s3
>>479

専門凄まじ杉w
482受験番号774:2008/05/05(月) 16:13:46 ID:Q/6lLiLu
>>481
教養も専門も凄まじいよ
専門は全然勉強してなかったんだけど、まさかここまでボコボコにやられるとはな…
精神的にきてます

オワタ
483受験番号774:2008/05/05(月) 16:13:57 ID:9maoSDqz
>>480
きめぇ
484受験番号774:2008/05/05(月) 16:37:02 ID:52gxTbbg
>>479
28/95だ・・

お互いどん底だ。
きついが頑張ろう。
485受験番号774:2008/05/05(月) 16:39:47 ID:Q/6lLiLu
>>484
同士よ
いい起爆剤になったと捉えるしかないよな…

来週県警受けるんだけど、絶対受からなきゃな
一週間もないけど頑張ろう

頑張ろうな
486受験番号774:2008/05/05(月) 16:40:55 ID:rSZ6QKeG
法律
教養24 専門31のオレは諦める方向でおk?
487受験番号774:2008/05/05(月) 16:47:20 ID:7AVLRMfj
>>472
司法試験はもう受けないの?
488受験番号774:2008/05/05(月) 17:01:03 ID:gGsjI2kE
>>487
いえ経済学部で祭事志望の男という無謀な人間ですが
489受験番号774:2008/05/05(月) 17:06:23 ID:52gxTbbg
>>485
俺も本番の試験に合わせて頑張るよ。
これがいい機会になったと思わなきゃな・・
490受験番号774:2008/05/05(月) 17:12:06 ID:OFSpN7su
教養24
専門23

祭事、国税その他諸々の調整にはもってこいの試験だった。
専門の法律は仮想祭事として解いてた。
491受験番号774:2008/05/05(月) 17:14:48 ID:t+7zVKva
てか昨日あんだけ盛り上がってたデカダンスの話題が全く出てないのにワロタw
昨日3だと主張してた奴は沈黙か…
492受験番号774:2008/05/05(月) 17:17:16 ID:IeNjwAgX
回答どこで発表されてるの?
493受験番号774:2008/05/05(月) 17:20:51 ID:43J8tj5j
>>492
つ[人事院HP]
494受験番号774:2008/05/05(月) 17:34:12 ID:/n4c1Fne
教養26
法律28
経済全部外したwww
495受験番号774:2008/05/05(月) 17:43:51 ID:mNGbFRxi
>>484
お、同点の奴ハケーン。
俺、警察官が第1志望なんだけど、そっちの試験の方が早かったから集中が切れた。
496受験番号774:2008/05/05(月) 17:58:42 ID:mO45MQLV
法律32教養30。
マジ微妙?
497受験番号774:2008/05/05(月) 17:59:05 ID:IeNjwAgX
教養49匁なんだけど

破産法は手続法じゃないだろ!

実体法の否認権とかあるだろ

ガイシュツ?
498受験番号774:2008/05/05(月) 18:00:10 ID:01mVB8kj
教養20
専門18
市役所志望で教養しか勉強してないんだけどこれはまずい。
国Tの試験って難しいよね?よね?
数的処理が全然できなかった(時間配分ミスったせいでやってないってのもあるが)けど、
正直、これはどれくらいの難易度?
他の地方上級とか市役所受ける程度の人間も解けなきゃまずい?
499受験番号774:2008/05/05(月) 18:05:06 ID:FnFABxsy
>>498
時間足りないってあり得るの?
500受験番号774:2008/05/05(月) 18:07:30 ID:IeNjwAgX
>>494
ロー乙

漏れもだ
501受験番号774:2008/05/05(月) 18:09:16 ID:Co2PU/3x
ていうかロー生の報告ちょこちょこ見るけど意外としょぼいのなお前ら
経済全部とあとほんの少しくらい落として、専門40点くらいは取ってくるものだと思ってたぜ
502受験番号774:2008/05/05(月) 18:11:38 ID:oLjqscwx
>>498
何にせよ、これはまずいと思って勉強した方がいい
503受験番号774:2008/05/05(月) 18:14:24 ID:IeNjwAgX
>>501
労働法か国際公法優遇なんだから仕方ないのだ
504受験番号774:2008/05/05(月) 18:15:57 ID:52gxTbbg
>>498
それだけ絞ってるってことは民間も受けてるんだよね??
公務員しか受けてない上に教養しかやってないでその点ならかなりやばいよ。
505受験番号774:2008/05/05(月) 18:18:16 ID:hmvmxAdT
法律
24/45
29/50
53/95

てーきょーから一人くらい出したかったが、俺には無理なようだ。
意欲あるFラン生は頑張ってくれ。俺は祭事・A日程市役所に逃げるぜ。
506受験番号774:2008/05/05(月) 18:19:26 ID:01mVB8kj
>>499
文章理解で時間使いすぎたってのと、数的の一問目に苦戦したら時間が
なくなっちゃってたんだ。
国Tは模試感覚だからいい経験になったとは思うんだけど、時間かけても難しそうだから、
難易度はどうなんだろうと思ったんです。
507受験番号774:2008/05/05(月) 18:24:09 ID:PxgPkhcm
おい、お前らIQいくらだよwww国1なんだからIQ120以下ってことはないよなwww
508受験番号774:2008/05/05(月) 18:43:00 ID:yg5EOEj/
テレビで古館が司会やってた新IQとか言う番組では123だったなー、堀江被告が80とかだったやつ
信用性全く無いけど
509受験番号774:2008/05/05(月) 18:48:01 ID:ly+8Fdxq
>>506
ほかの試験の数的を知らないからなんとも言えないけど、
今年の問題は過去問に比べれば楽な方じゃないかな。
影の面積とかバルブと浮きの問題(トイレ?)とか直感でもできそうだし。

ところで、折り紙みたいなの重ねる問題だけど、厳密な解き方わかる人いる?
AとCがどう考えても○だから消去法で答え出たけどさ・・・。
510受験番号774:2008/05/05(月) 18:51:28 ID:IeNjwAgX
511受験番号774:2008/05/05(月) 18:58:20 ID:ly+8Fdxq
>>510
スレ違いすまそ
512受験番号774:2008/05/05(月) 19:12:38 ID:Obegfi/C
法律
教養31
専門28

望み薄だなあ・・・
民法憲法で結構間違えてへこんだ
せめて教養の点をいくらか専門に割り振りできたら・・・
513受験番号774:2008/05/05(月) 19:22:56 ID:kuJh5o5E
>>497
俺も同じこと考えた。でも間違いと発表されたんだから間違いなんだろうな…
514受験番号774:2008/05/05(月) 19:31:45 ID:IeNjwAgX
>>513
明日メールしないか?

http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan25.html

ここでも倒産実体法って書いてるし。
破産実体法という当然の前提が含まれてるはず
515受験番号774:2008/05/05(月) 19:38:45 ID:kuJh5o5E
>>514
いいよん。俺、一点プラスじゃどうしようもないけどw
「破産」っていう私法上の権利の発生・変更・消滅の内容を定めている法って破産法以外あるの?勉強してないから自信なし。
516受験番号774:2008/05/05(月) 19:44:28 ID:MBpdIfxM
>>513
是非お願いします。
517受験番号774:2008/05/05(月) 19:52:55 ID:mM1VXXdz
皆さん今年の教養は難易度上がったとおもいますか?
518515:2008/05/05(月) 20:00:41 ID:kuJh5o5E
広辞苑とwikiに当たってみたら、破産法は手続法ってのが前提みたいだね。
やっぱり「常識的に考えて」破産法は手続法な模様。教養試験はそういう空気を読む能力も含めての点数ぽいので俺は諦めますわ。
519受験番号774:2008/05/05(月) 20:02:20 ID:Co2PU/3x
過去問やってても思ったけど
国Iってそういう「ちょっと微妙なんだけど他のが明らかに正しいから答えはそれ」っての多いよね
やんなるなぁ
520受験番号774:2008/05/05(月) 20:04:37 ID:9qUqE1xQ
だれか教養のNO.15と20教えて…
521受験番号774:2008/05/05(月) 20:05:25 ID:XjsMfzn8
教養33
法律29
憲法以外解けなかった…
学歴的にも本命は国2だから頑張るよ(`・ω・´)
522受験番号774:2008/05/05(月) 20:11:35 ID:o+CJD/Io
>>521
ボーダーかかる??
523受験番号774:2008/05/05(月) 20:13:45 ID:XjsMfzn8
>>520
20は
一の位のO+A=OよりA=0
百の位のO+A=KよりK=O+1
万の位が繰り上がってないからOは4以下
十の位からT+Kは10以上になるからT・K・Y・Oの組み合わせと他の文字との兼ね合いを考えると
K=4 T=7 Y=1 O=3しかありえない
あとはこれを代入すればS=2になる

15は俺もわかんね('A`)

>>522
どうだろう 期待しないで待ってみるぜ
524受験番号774:2008/05/05(月) 20:21:12 ID:o+CJD/Io
去年のボーダー59って聞いてたのに63だったなんて
今年は上がるのかな…
下がって欲しい!!
525受験番号774:2008/05/05(月) 20:23:04 ID:nqmQ5PQc
>>520>>523
・トータルで誤るのは1回か2回
てのがミソ。
最初の分岐で検索して、左って出てもそれが正しいか分からない。
左左って出てら左が正しいと分かるけど、それだと2回目以降の分岐でも間違いが出る可能性が残る。
左右左って出た場合は左が正しいと分かると同時に、2回目以降の分岐は1回検索すればそれが正しい(誤りが出ない)と分かる。

だから、全部の分岐で左が正しいとしたら、
最少:左右左→左→左
最多:左左→左左→左右左
でD
526受験番号774:2008/05/05(月) 20:24:43 ID:kuJh5o5E
>>520
15はまず最短パターンを考える。
「必ず、一度だけ」間違いがでるのでそれが早めにわかればあとは悩まず進める。
なので、最初の分岐で「2回検索→判断分かれる」
が出れば一回間違いが出たことになるのであとは分岐ごとに1回検索してゴールへ直進
で、最短は5回
527受験番号774:2008/05/05(月) 20:28:03 ID:kuJh5o5E
あ、かぶったorz
>>525の言う通り。俺の考えから最多を考える場合、最後まで誤表示がないパターン(分岐1、2回。分岐2、2回。分岐3、2回表示で判断別れてラスト1回)を考えて7回。
528受験番号774:2008/05/05(月) 20:31:25 ID:nqmQ5PQc
てかなんでおれは前提間違ってるんだorz
・トータルで誤るのは1回か2回

・トータルで誤るのは1回か0回
529受験番号774:2008/05/05(月) 20:43:41 ID:9qUqE1xQ
みんなありがと!
530受験番号774:2008/05/05(月) 22:30:07 ID:yEhP6pfZ
55じゃ受からん(>_<)?
5311016:2008/05/05(月) 22:33:49 ID:1kGuN/nj
法律で教養32専門26は無理?
532受験番号774:2008/05/05(月) 22:47:53 ID:UU5HRqho
>>505
俺も法律で
教養20
専門31

自頭勝負では負ける。
宮廷のやつとかほぼのーべんで俺の教養を越えやがる
533受験番号774:2008/05/05(月) 23:01:48 ID:pQF9Pti8
>>531
平均点にも寄りますがなんとかなると思います。
534受験番号774:2008/05/05(月) 23:05:38 ID:EwSY7eAw
地頭じゃなくて訓練の積み重ねだし。

努力不足を地頭とかのせいにしてるうちは社会に出ても通用しないぞ?
535受験番号774:2008/05/05(月) 23:08:27 ID:ubhGvMlI
教養の16番って、答え2も成り立たない?
536受験番号774:2008/05/05(月) 23:11:41 ID:VQJUBFIU
27+22=49
orz
5371016:2008/05/05(月) 23:13:46 ID:1kGuN/nj
533さんありがとうございます
本命の国二にむけてがんばります。
538受験番号774:2008/05/05(月) 23:15:27 ID:SFdSgP7n
悪あがきはよせよw
539受験番号774:2008/05/05(月) 23:16:13 ID:w+t9L14W






  ID:IeNjwAgX





極端に香ばしいのが一人おるなwwwwwwwwwwww
破産法が手続法らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540受験番号774:2008/05/05(月) 23:17:43 ID:NQO8AzSJ
教養20
経済33

思ったより専門がとれてびっくり。
この点数じゃ受からんよね?
まぁでもこれで本命の地上・国税まで勉強も頑張れそうだ!
541受験番号774:2008/05/05(月) 23:18:02 ID:nqmQ5PQc
>>535
なんで?
542受験番号774:2008/05/05(月) 23:21:31 ID:ubhGvMlI
>>541
与えられた条件から
赤F(6) 白C(4)
黄 (5) 白A(3)
赤 (2) 黄D(1)

色の後ろの数字は入れた順番ね。
543受験番号774:2008/05/05(月) 23:24:59 ID:pQF9Pti8
>>542
その場合、黄色の玉は3番目にも入れることができる。
つまり黄色(3)→白(4)→白(5)が可能で、確実に言えるわけではない。
544受験番号774:2008/05/05(月) 23:28:54 ID:YhM02qEl
国Tの試験も結構テキトーだな
途中でトイレ行ったけどあれじゃカンニングし放題じゃん
携帯も持ち出そうと思えばできるし
545受験番号774:2008/05/05(月) 23:29:07 ID:ubhGvMlI
>>543
そうだ…これで成り立つと思って即答してしまってた。
ありがと。
ついでに18とか22も分かるなら教えてもらえる?
21のAは八角形ができるのは分かるけど正八角形って、どう重ねたらできるんだろ・・・
546受験番号774:2008/05/05(月) 23:32:39 ID:FgfAgIw4
18はそのままだろ。
21は普通に90度回転させれば。
22は30から45分の間に減ったのがマスの体積。それを水槽から引き抜くんだから、さらに同じだけ引けばよい。
547受験番号774:2008/05/05(月) 23:37:07 ID:3mkvrgoI
東大生、後は任せた。

優秀な官僚になって下さいお願いします。
548受験番号774:2008/05/05(月) 23:38:01 ID:+Llvc7wI
記念で受けた人が60越えまくってるわけで
50代後半で不安がってる人はもう人生諦めた方がいいと思う

という流れ希望
549受験番号774:2008/05/05(月) 23:39:14 ID:FgfAgIw4
記念で受けてる奴はSランが多いからな。
550受験番号774:2008/05/05(月) 23:39:45 ID:1I0Nia8f
>>544
マジメに聞くが、トイレに行く人間に対して身体検査するような試験ってあるん?
いや否定的じゃなくて。
せいぜい受験者がトイレに入るところまでを見る程度では。

韓国とか中国はなんとなくやりそうだな。
551受験番号774:2008/05/05(月) 23:42:23 ID:ubhGvMlI
18は問題の意味が分かってないんだと思う。もし、良かったらどんな仕組みなのか教えてくれたらうれしい。
20は上から重ねた図形だけ見て下に置いた図形の辺を見てなかったからダメだったよ。
22は分かったけど、マスって上は開いてるの?なぜ20〜30で60のままかが分からない。
552受験番号774:2008/05/05(月) 23:42:58 ID:YhM02qEl
>>550
普通は途中退出ってできないんじゃねぇの?
退出したらもう部屋に入れないとか
553受験番号774:2008/05/05(月) 23:42:58 ID:pQF9Pti8
>>545
18はよくわからないけど、とりあえず考えたのは、
時間と共に「マイナス」の作用がある→バルブくらいしかないだろう。
水面の高さを入力されている→たぶんタンクと浮きにそんな物を入れても仕方ないだろう→だからアームだろう。
みたいな感じです…。

22は、沈め始めてから20-30分の間は水面の高さは変わっていない=あふれていると考えられる。
その前の段階で10分に10cm水面が上昇→感覚的に直方体の底面積が水槽の半分とわかる。
つまり、捨てられた水は5cm分+直方体に入った水は15cmなので合計20cm減る。
よってh=50-20=30cm

21は辺の長さは自由なのでたぶんできる。
554受験番号774:2008/05/05(月) 23:44:31 ID:nqmQ5PQc
>>545
18はだな、
計算機3は+入力から明らかに流入量を計算している。
よって、計算機1は流入量の積算、つまりタンクにたまってる水の量を計算している。
計算機2は水の量によって流入量を調節するために、水の量を何かに変換している。
というわけです。
555受験番号774:2008/05/05(月) 23:44:49 ID:1I0Nia8f
>>552
トイレに行く事は無理じゃなくね?
大学受験とかtoeicはできたよ。

ただ、司法試験とか医師試験とか最高峰のレベルだとどうかは知らない。
556受験番号774:2008/05/05(月) 23:47:40 ID:YhM02qEl
>>551
こぼれてるんでしょ?
557受験番号774:2008/05/05(月) 23:51:07 ID:hHgxrnTK
>>555
現行司法はトイレいけますよ。
558受験番号774:2008/05/05(月) 23:54:33 ID:ubhGvMlI
>>553
18は理解できたよ。本番では全然わからなかったんだ・・・
22でマスの底面積が水槽の半分ってのが…これってセンスかな?俺にはないよ
559受験番号774:2008/05/05(月) 23:54:52 ID:YhM02qEl
トイレ行けたらカンニングできるよな?
まぁ韓国の大学受験ならともかく日本でそんなことする奴はいねぇか
560受験番号774:2008/05/05(月) 23:56:27 ID:vIa1OSym
23
どう考えたらいいのか教えてくれ、まったく手が付けれなかったんだ
561受験番号774:2008/05/05(月) 23:56:46 ID:1I0Nia8f
別にアンチ特亜じゃないが、韓国や中国では多そうだね。
まあ、あそこは携帯電話使った組織的カンニングが多いらしいし。
562受験番号774:2008/05/05(月) 23:57:23 ID:a8EiFsrq
>>558
ますが1cm沈むと水面が1cm上がるということは、
ますの底面積と、今上がっている水面の面積が一緒。
容器全体の底面積はこの2つの合計だから、ますの底面積は水槽の底面積の半分。
563受験番号774:2008/05/05(月) 23:58:35 ID:ubhGvMlI
>>554
でも水の流入量って水の高さだからタンクの浮きで計るんじゃないの?

>>556
553の説明で理解できたよ。ありがと
564受験番号774:2008/05/06(火) 00:02:07 ID:XedZfZ7z
>>560
22は直方体の大きさを適当に決めて(例えばAD=3、AB=4、AC=5とか)、光源も高さを決めて(AEと同じにするとやりやすいと思うけど)
A点に光源があるときの影の面積と、ACの中点にあるときの影の面積を2つ出してみたら
同じってのが分かるよ。選択肢からAテント真ん中が同じのは1番だけだから。
計算しなくても分かるんだろうけど、納得するにはそれが一番かもと思ったので。
565受験番号774:2008/05/06(火) 00:04:18 ID:Rc4kEVmC
>>564
なるほど、サンクス
566受験番号774:2008/05/06(火) 00:05:03 ID:994GeZWw
>>562
そう考えるといいね。みんな理解しているし、解説も丁寧にありがとう。本当助かったよ
567受験番号774:2008/05/06(火) 00:07:20 ID:MZrE4kk/
>>560
影の大きさは点光源の高さで決まるんよ

二つの相似な四角錐が二つできる。
568受験番号774:2008/05/06(火) 00:08:52 ID:Wl/MqVd2
>>563
流入量をいじってるのはバルブ。
浮きには時間当たりに増加した水量は測れない。そのt=0からの合計を高さとして測ってるだけ
569受験番号774:2008/05/06(火) 00:12:21 ID:MZrE4kk/
>>563
水の単位時間あたりの流入量=バルブ
水の流入総量=浮き


総量と単位時間あたりの流入量がごっちゃになってるぽい
570氏名黙秘 :2008/05/06(火) 00:16:52 ID:oDwVw4PI
>>539
っていうか、破産法は手続法じゃね??
ID:IeNjwAgX は破産法は実体法の側面もあるはずと憤ってんねやろ。

これ確かに結構微妙な問題やけどね。
571受験番号774:2008/05/06(火) 00:17:02 ID:BdiTrL8C
マスの底面積が半分ってのは気がつかなかった。
単純に、30-45分で減った15cmがマスの体積分だから、そこからさらに15cm引けばいいだけじゃないかな。
572受験番号774:2008/05/06(火) 00:21:03 ID:1Ax8wHR/
俺は底面積なんて全く考えてなかったけどな
こぼれた水が5cm分
マスが15cm
50-(15+5)=20(cm)ってやったけど偶然か?
573受験番号774:2008/05/06(火) 00:23:24 ID:BdiTrL8C
>>572
偶然じゃないが違うw
574受験番号774:2008/05/06(火) 00:23:43 ID:994GeZWw
>>568
>>569
そうだね。バルブが閉じてきて最後には0になるっていってるから単位あたりの流入量か。
総量は浮きで計るってわけね。乗算がアームってのが腑に落ちないな
575受験番号774:2008/05/06(火) 00:23:44 ID:wlFlePDg
>>572
こぼれた水が5cm分 ってグラフから読み取ったことは底面積が半分だからって
ことから自然と出たんじゃなくて?

これはたぶん50−(10+15)=25の3番か単純に50−15=35の5番を
答えさせたかった問題だと思ったんだけど。
576受験番号774:2008/05/06(火) 00:24:08 ID:Wl/MqVd2
>>572
こぼれた水が5cm分
はどっから出てきたん?
577受験番号774:2008/05/06(火) 00:26:20 ID:f00XKDGF
>>571
の解き方が最も早いと思われます。
578受験番号774:2008/05/06(火) 00:26:41 ID:1Ax8wHR/
>>576
最初が50cmで最後が45cmだから
579受験番号774:2008/05/06(火) 00:27:38 ID:MZrE4kk/
>>574
浮きの動いた長さを何倍か(何分の一か)に変換してバルブに伝えるのがアーム
つまりかけ算しとる
580572:2008/05/06(火) 00:28:46 ID:1Ax8wHR/
×〜=20(cm)
○〜=30(cm)
581受験番号774:2008/05/06(火) 00:28:48 ID:Wl/MqVd2
>>574
アームは水の高さをバルブの状態に反映させる。
例えば、高さ1cmにつきバルブがパイプの太さの3%分を閉じるとして、あるときに高さ20cmとしたら、
バルブは20(cm)×3(%/cm)=60(%)閉じてるんだけど、
この×3(%/cm)がアームの役割。
582受験番号774:2008/05/06(火) 00:39:23 ID:994GeZWw
>>579
>>581
なるほど。そんな仕組みなのね。類似問題みたことある?
ちなみにこれって問題見た瞬間どんな仕組みか分かったの?
583受験番号774:2008/05/06(火) 00:58:17 ID:MZrE4kk/
>>582
公務員試験の勉強はしたことないが、この問題はすぐ分かった。
大学で制御理論をやったことがあれば楽勝なはず。
584受験番号774:2008/05/06(火) 01:00:59 ID:lfwrnwRi
>>583
制御理論って?何それ??
このバルブ問題って、何の分野だったの?
585受験番号774:2008/05/06(火) 01:01:28 ID:i/FXKSDS
おれは見た瞬間動揺したけどじっくり読んで考えたら普通に常識でわかったな
586受験番号774:2008/05/06(火) 01:03:23 ID:q3/TcH8B
フィードバック回路は電気・機械系ならやるだろうけど
まぁ常識問題の範囲だと思うよ
587受験番号774:2008/05/06(火) 01:07:02 ID:MZrE4kk/
>>584
制御ってこんな感じの
http://ysserve.int-univ.com/Lecture/ControlMecha1/img181.png


こういうの見たことない人はびっくりするだろうけど
べつに知らなくても解けると思う
588受験番号774:2008/05/06(火) 01:24:26 ID:nv0vdnPV
このアームとバルブって水洗トイレの仕組みだっけ。どうでもいいけどw
589受験番号774:2008/05/06(火) 02:13:49 ID:XsN7vBKI
>>520
亀レスすぎ&523さんが答えてるが・・・
A=0,Q+1=K,T+K=10+Y(記号のOはQと書いてます)
ここで
Y+S=Q,K+Q=T -@
Y+S=10+Q,K+Q+1=T -A
Y+Sが10を超えるのか超えないのかの二つで条件わけ

@
T,K,Yを消すように代入していって
S=8-2Q

条件とA=0からQ<4

Q=3のときS=2,Y=1となる○
Q=2のときS=4となるが@のY+S=Qに反するので×
Q=1のときS=6と(ry
Q=0はA=0が既にあるので×

A
@と同様に
S=2(9-Q)
条件での2の倍数での最大数は8なので
9-Q≦4⇒Q≧5

ここでAの式から
K+Q+1=TにQ+1=Kを代入して
2Q+2=Tとなり
Tが12以上の数になってしまい×

以上からS=2,Y=1となりS=Y+1
590受験番号774:2008/05/06(火) 02:23:16 ID:yquQfwbM
>>589
ありがとうございます、そのやり方で理解できました。
それにしてもこれって、何分ぐらいで解かなきゃならないんですかね?
まともに解こうかと思うとどんどん時間が無くなるような
591受験番号774:2008/05/06(火) 03:04:46 ID:q3/TcH8B
>>590
俺は10分かかったな
割と順調に行ってたから時間かけたけど
普通なら捨ててもいい問題かもな
592受験番号774:2008/05/06(火) 03:22:04 ID:b2rv4q0E
教養31
法律23
行政法3問しかあってなくて泣けた・・・。

国Tオワタ
593受験番号774:2008/05/06(火) 04:14:09 ID:F1GnRNeY
>>539
香ばしいのはお前だろw

>>516
後は君に任せた
594受験番号774:2008/05/06(火) 04:33:08 ID:mh/zPAT7
法律職
教養19
法律27

計46・・・ 教養は始めの時事と日本語の文章理解まで全部とれてて喜んだら結局これか。
法律も全然だし、気合入れなおします。
595受験番号774:2008/05/06(火) 05:39:55 ID:F1GnRNeY
法律専門23の
(4)は何で間違ってるの?
596受験番号774:2008/05/06(火) 08:01:01 ID:1Ax8wHR/
>>595
否定説は現実の引き渡しを受ければ所有権を取得できるんじゃねぇの?
597受験番号774:2008/05/06(火) 09:53:01 ID:QKuE5HBQ
行政で傾斜かけて82…厳しいかなあ
598受験番号774:2008/05/06(火) 10:00:29 ID:bncLi7SN
デカダンスの文章、2回読んだのに意味がよくわからなかった。
599受験番号774:2008/05/06(火) 10:32:01 ID:yC/AeR/g
法律の専門bS、5も正解じゃないのか?
許諾請求もあるからダメなのか?
紛らわしいなったく。
600受験番号774:2008/05/06(火) 10:36:23 ID:0jTcsoB8
教養の52の解説(各選択肢について)をどなたか教えて頂けないでしょうか。
601受験番号774:2008/05/06(火) 10:42:44 ID:irhRJ0yR
文章理解デカダンスだけ間違えた。5じゃねーだろ。これ3だぜ
602受験番号774:2008/05/06(火) 10:44:26 ID:irhRJ0yR
もういいわ…解説冊子も配れよな!
603受験番号774:2008/05/06(火) 10:45:50 ID:rUbFiujL
>>601
まだそんなこと言ってる奴いたのか…↓行って来い
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1209898583/
604受験番号774:2008/05/06(火) 12:12:31 ID:F1GnRNeY
予備校の解説講評とかどこが一番はやくやる?
605受験番号774:2008/05/06(火) 18:53:08 ID:6LDnJ1UR
>>604
今日Wがやったはずだけど、ボーダー予想とかどうだったのかな?
606受験番号774:2008/05/06(火) 18:55:49 ID:F1GnRNeY
>>604
Wか

期待上げ
607家出猫:2008/05/06(火) 19:38:56 ID:XCqLeKFh
専門は1.3倍で換算するとして 行政83
              法律78
              経済76
ぐらいがボーダーだね
608受験番号774:2008/05/06(火) 19:40:58 ID:FRDj9yfy
>>607
さすがにそこまで高くないだろ。
609家出猫:2008/05/06(火) 19:41:55 ID:XCqLeKFh
計算まつがった
610受験番号774:2008/05/06(火) 22:24:20 ID:FilE9Jvp
うんだ
611受験番号774:2008/05/07(水) 02:33:01 ID:RPSLMoPh
英語復習してたらいきなり分からない。。
it was not man that failed,but principles ってどういう意味ですか?
「人間が失敗したのではなく原理が失敗した」でいいの?
強調構文なのかnot A but Bなのかよく分からなくなってきた><
612受験番号774:2008/05/08(木) 02:43:52 ID:denU+vmD
あげ
613受験番号774:2008/05/08(木) 04:07:02 ID:Z1uHdDOV
614受験番号774:2008/05/08(木) 04:08:38 ID:Z1uHdDOV
>>611

「失敗するのは人間ではなく原理だった」
強調構文であり、かつ、notbut構文でもある。
615受験番号774:2008/05/09(金) 01:40:10 ID:SWFq6wfZ
>>611
これはひどい…
616受験番号774:2008/05/11(日) 01:51:48 ID:d23rU6dZ
617sage:2008/08/31(日) 22:29:01 ID:yLdqnai6
age
618nakashima
  お願い
 山口県下関市南部町1−1           
  江島潔市長殿              下関市   
                       中 島 一 廣
 下関競艇場に入る専用道路を造る為の用地買収に絡み、
 平成20年6月23日、長期に捜査されて結果を出した下関市警察署が下関市役
職員2名を虚偽、有印公文書作成、同行使の罪状で書類送検した事は、重いも
のがあります。(個人の犯行ではなく助役決済を取った下関市の組織ぐるみの
犯行でした。)だから、刑法(虚偽、有印公文書作成、同行使の罪状)は適用で
きず、不起訴でしたが、交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額
47,788,230円を用地買収の取引材料に使った地方税法の違法行為を働いてい
た事に変わりありません。
 交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円は、下関
市役職員2名が偽造した仮評価額では無く、下関市役職員2名と下関市の組織
ぐるみで交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円を
用地買収の取引材料に使った地方税法の違法行為を働いていた事が判明しま
した。
 不正違法な交換代替地の平成13年度固定資産税雑種地仮評価額47,788,230円
の算定方法は下記の通りです。
平成13年度路線価87,000円×地積826u×宅地補正1.0=71,862,000円@   
     <最初提示の額>
@×特別補正市長裁量権0.7×雑種地補正0.95=47,788,230円<2回目提示の額>
 「江島潔市長の都合で、固定資産税評価額を正規な手続きをせず、地方税法
の違法行為を働き、どうにでも好きなように、コロコロと変えられる事がよく
分かりました。
 江島潔市長は、地方税法の違法行為を働いた事に私を巻き込んだ問題から、
何時までも逃げ回っていないで私と正々堂々と対応し問題解決して下さい。
 「私が述べている事は事実なので、例え下関市役職員2名と下関市が私を誣
告罪で告訴しても私は受けて立ちます。」
 「この様な問題が後日起きない為に、私は代理人弁護士を立てていたのです。」