◆復活◆愛知県職員を受ける者!7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
落ちていたので立てました。
関連スレは>>2以降で〜
2受験番号774:2007/11/27(火) 11:24:41 ID:NV2My1pB
名古屋県愛知市だろ?
3受験番号774:2007/12/01(土) 17:16:04 ID:SjDhYM6c
愛知県と名古屋市の比較[暫定版]

ステータス  県>市
給料の多さ  市>県
仕事の楽さ  市>県
やりがい   県>市
転勤のなさ  市>県
試験の易しさ 県>市
4受験番号774:2007/12/01(土) 20:32:02 ID:VRZimrfH
もまいらもつかれちゃん。
この中で非常勤嘱託員に募集する香具師はいないか?
今月あたりに要項が発表されそうだが…。
5受験番号774:2007/12/01(土) 21:10:31 ID:VRZimrfH
もまいら!県庁の公式サイトで、
非常勤嘱託員の募集要項が発表されてるちゃん!
一般事務の採用予定人数は130人ちゃん。
12月3日から受付開始ちゃん。
6受験番号774:2007/12/01(土) 21:13:11 ID:VRZimrfH
募集要項のページちゃん。
インターネットでも応募が出来るちゃん。

http://www.pref.aichi.jp/0000007450.html
7受験番号774:2007/12/02(日) 22:07:48 ID:CdOy0bsD
愛知県の行政職は教師よりも給与が低いようだがそのことに関してはどう思う?
8受験番号774:2007/12/02(日) 22:46:25 ID:DqcJ+W8S
今回は若年者雇用対策非常勤嘱託職員は無いのか?平成15年と平成17年はあったのにな!
9受験番号774:2007/12/02(日) 22:57:12 ID:vodmWKek
とにかく働きたいから普通の嘱託に応募してみるよ。
10受験番号774:2007/12/11(火) 20:31:19 ID:Ilis68+a
何で岡崎なんだろ
11受験番号774:2007/12/14(金) 01:31:37 ID:L3mCoGdp
さびれてるな。愛知県スレなのか?
12受験番号774:2007/12/15(土) 14:20:46 ID:YbWHrje0
お前ら愛知県の給料がほんとに低いと思ってるの?
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4_2.htm
13受験番号774:2007/12/15(土) 15:02:02 ID:Ltwx8PmQ
データとしてはちょっと古いね 今は神奈川にトップを明け渡してるはず
あと平均年齢のデータもないし、議論するだけ無駄

まぁ都道府県の中では高いのは分かるけどね
というか、そもそも低いって言ってる人いた?
教師と比べて低いって話だったよね 別に他所と比べてないよね
14受験番号774:2007/12/15(土) 16:45:46 ID:V2VAx1rG
何で岡崎なんだ?豊橋でやれよ!
15受験番号774:2007/12/16(日) 09:08:04 ID:zw77LCu7
嘱託やっても3年で切られるし、でもとりあえず働きたいし悩みどころだね
16受験番号774:2007/12/17(月) 09:42:12 ID:yr2C0Ir0
>>12>>13
現職だけど一般行政職に限れば政令市>県庁が事実かと。
1割程度のわずかな差だけどね。
ソースは県と市のサイトだから信憑性あるよ
一般行政職の給与
愛知県庁 446,600 平均年齢44.9 H18
名古屋市 485,009 平均年齢43.5 H18
ttp://www.pref.aichi.jp/jinji/sinsa/kyuyo/H18/gaiyou.pdf
ttp://www.city.nagoya.jp/_res/usr/31001/kouhyouH18.pdf

ちまたで言われる県庁の平均年収は注意が必要だよ。
警官と教師が7割超える県庁では給与の全体平均が押し上げられているから。
公立中高教師の割合が相対的に多い愛知の場合は特にね。
しかも今後愛知県の場合は、法人事業税の国への委譲400億?800億?で財政ますます悪化するから給与カットなどで今後は名古屋市などとはもっと差がつくと思う。
行政職だけで比較すると一般に政令市のほうが1割くらい高い。
その代わり県のほうがステータス上と田舎者ほど思ってくれるメリットはあるな。田舎の親戚なんかに話すときはちょっと鼻が高い
閉鎖的な名古屋市民の評価では名古屋市役所>愛知県庁も知れないけどね。
17受験番号774:2007/12/17(月) 09:57:53 ID:yr2C0Ir0
>>3
やりがいが県>市というのは若干?かな
県の行政を握っているのは省庁の出向官僚や財政局出身者などに限られるから
まったく知らない人が県庁の仕事と思ってる空港や万博なんかの大きな仕事は国とこういう一部のエリートが仕切ってる
昇進も人事の裁量しだいで、試験であるていど昇進できる名古屋市とはちがう。上に嫌われれば僻地に飛ばされる可能性もあるし。だから余計内部に気をつかう。
ドキュン住民相手が中心の市よりは、まだ話がわかるやつと仕事ができるのは楽だけどね。

まとめるとこんな漢字か?

ステータス  県 > 市(名古屋市民限定 市 > 県)
給料の多さ  市 > 県
仕事の楽さ  市 ? 県
やりがい   県 ? 市
転勤のなさ  市 > 県
試験の易しさ 県 > 市

まあ市のことは正直よくわからんが愛知県庁選んだのは後悔してないよ
学歴コンプレックスを挽回したくて多少の給料差よりステータスを選んだから。

有給消化中の現職の駄文だが参考にしてくれw
18受験番号774:2007/12/19(水) 13:46:53 ID:DnJLIRge
愛知県庁スレからの引用です
信頼のおけそうなレスだったので転載しました
自分はまだ市役所と県庁で迷っていますが、おたがいがんばりましょう
自分はミーハーなので、少しくらい待遇が劣っても県庁という響きは魅力的ですね

3 :非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 13:28:11
952 :非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 11:25:53
一般行政職の給与
愛知県庁 446,600 平均年齢44.9 H18
名古屋市 485,009 平均年齢43.5 H18
ttp://www.pref.aichi.jp/jinji/sinsa/kyuyo/H18/gaiyou.pdf
ttp://www.city.nagoya.jp/_res/usr/31001/kouhyouH18.pdf

957 :非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 23:02:09
市と県の事務の給与の差は地域手当と残業手当の差。
基本的に政令市と県は法律上同格だから、政令市内で勤務する県職員は市と基本給は同じ。
ただし名古屋市外で働く職員もいるし県の方が財政苦しい分サビ残多い。特に本庁。
だから地域手当と残業手当に勝る名古屋市の方が平均給与は高くなる。
他の政令市と県庁でもほとんどこの論理が当てはまる。
でも横浜と神奈川は例外か?横浜市の処遇は民間に近いものがあるからな。

959 :非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 02:35:30
地域手当は名古屋市はほぼ全員名古屋市だが
県だとそれより安い地域の分もある.
それと県はサービス残業を公然と行っているはず.
(「食糧費」をあえて職員の夕食用の分もあえて残して
いるはず「残業手当きちんと払いより安くつくから」という理由で
まるでトヨタなみの悪徳さ.(県の食糧費を廃止せよ,などという訴訟
はしない方がいい.そうなると残業手当増えて,かえって税負担増えるからね)
19受験番号774:2007/12/19(水) 20:36:37 ID:/sYdFM1z
給料も確かに大事だけどさ、40年近く働くんだから
仕事内容を重視したほうがいいと思うんだけど
20受験番号774:2007/12/19(水) 23:35:38 ID:g/Mip1Zy
>>19
確かに。
でもさー県庁は内輪の仕事ばっかりで官僚や議員に振り回されるし人事が糞って先輩も言ってた。
今回の事業税吸い上げも正にそうなのかも。
だけど市役所はアホ住民相手の福祉が多いし。それもやりたくねーよな。
仕事内容を重視なら民間いった方がいいかもね。
21受験番号774:2007/12/20(木) 00:35:38 ID:wrEakW6S
もまえらバカだな
やりがいある民間なんて高学歴者しか入れないんだよ
低学歴はブラック民間しかないから公務員が最後の希望なんだよ
低学歴は>>17みたいにステータスがほしくて市役所より県庁目指すんだよ
実際愛知県庁なんて愛大とか三流私大の巣窟
県庁入って名大名市南山に勝った気になりたいんだよ
そいつらの夢壊すんじゃんねーよ
22受験番号774:2007/12/20(木) 00:48:35 ID:IERhKVfg
>>21
どう考えたって待遇は市役所のがいいよな
23受験番号774:2007/12/27(木) 14:08:01 ID:8gH8rR5Q
現職だけど東大京大もたまにみかけるよ。
でも名大の割合はそれほどでもなく中途半端な私大卒けっこう多いね。
名大名市あたりでは名古屋市の方が断然人気なんだとおもう。
24受験番号774:2008/01/04(金) 22:17:08 ID:HY3Gdnjt
すいません、聞きたいのですが、
留年ってそうとう不利になるんでしょうか?
25受験番号774:2008/01/05(土) 01:18:45 ID:3VPqwCwC
ちゃんとした理由が言えれば不利にならない
必ず突っ込まれるから準備しとけ
26受験番号774:2008/01/05(土) 22:15:25 ID:XiZkdeWl
>>25
ありがとう!
27受験番号774:2008/01/06(日) 00:25:37 ID:J0ufOUAj
愛知県みたいな政令指定都市抱えてる県庁って何なんだろうね?
規模の大きいプロジェクトは国からの出向者に牛耳られて、
住民サービスに関しては市区町村の自主性にゆだねて、見てるだけ。
法律上も県庁と政令市の扱いが一緒だし。
地方分権っていっても結局は国の下請けで、せいぜい東京都が国と喧嘩してんの
を応援するか、黙って見てるかするだけで、東京都庁に右倣えって揶揄されるのが落ち。
プロパーで入っても若いキャリアが上から降ってきてやる気もうせるだろうし。
28受験番号774:2008/01/06(日) 15:01:28 ID:Gmb3vu9L
県の体質だけじゃなくて愛知県がぱっとしないのは名大生がふがいないからでもある
職員の大部分が地元財閥と繋がり深くて郷土愛の強い名大生で占められれば県だって少数のキャリアの言いなりばかりにならないよ
東大で地方公務員めざすやつはエリート意識あるし仕事にプライド持ちたいから23区より都庁選ぶ
名大のやつは転勤だ給料だキャリアがいないからと自分だけの実利優先して多くは名古屋市選ぶ
だから県職員はしょぼい力のない大学のやつもかなり多くて結局キャリアのいいなりになる
名大は一応地元エリートなんだから当事者意識とプライドもって自分たちで県動かそうって思えよ
ちっちゃい理由で就職決めて情けないってゆうか粋じゃないってゆうかほんとうにイモ大だよ
そんなんじゃ全国区のメーダイはいつまでたっても明治大学のまんまだし愛知県もイモのまんまだよ
29受験番号774:2008/01/06(日) 19:05:48 ID:IfBM1PYZ
と名大も愛知県も落ちた奴が言っています
30受験番号774:2008/01/06(日) 22:08:39 ID:eHe62EkN
東大卒だけどエリート意識もプライドもなく、Jターンゆえ郷土愛などあるはずもなく、
自分だけの実利(専攻に近い試験区分と仕事内容)優先で愛知県受けました。
県を動かす気概とか言われても、出世したがらない奴が増えてるこのご時世、
責任に見合った給料が貰えるなら上目指すのもアリかなってレベル。
どんなに頑張っても技術系じゃ課長程度で頭打ちだと思ったら、最初から目指さない。
一生試験場なり研究所なり現場で作業服着ていたいわ。

実際のところ、愛知県で行政以外の試験区分からで出世なんて出来るもんなのかな?
前例なり可能性があるなら目指すが、文系に上のポスト占められて乙なんて頑張り損は御免だ。
31受験番号774:2008/01/07(月) 01:04:58 ID:8GHipVa8
>>30
かなり異色だな。東大卒Uターン事務系就職はわりと多いけど。
おまいも知ってるだろうとおり愛知県庁の定番出世コースは東大か最低名大で事務で入庁し、
激務の財政課配属か国へ出向して戻るパターン。もちろん天下りキャリアにも重要ポストが用意される。
技術系じゃ東大でも課長以上は難しいかもな。課長ぐらいじゃ給料に仕事量見合わないだろうし。
純粋に専攻分野に興味があるなら作業服着てまったり定年迎えるのもありじゃないか?

おまいみたいなやつ嫌いじゃないよ。頭いいだろうし仕事できるだろうし。
ネタでなければ調べれば特定できそうだw
32受験番号774:2008/01/07(月) 01:28:11 ID:XSENuVog
>定番出世コースは東大か最低名大で事務で入庁
>技術系じゃ東大でも課長以上は難しいかも
やっぱそうか。技術系の部でも部長クラスは事務方ばっかだよな。
そうと分かれば出世を目指すことはハナから諦めて、研究職志望で二月の採用面接受けるわ。
現場からの叩き上げで、部署の生き字引的なポジションを目指すぜ。
33受験番号774:2008/01/07(月) 02:14:46 ID:Qsy+veG0
大学名なんて本当に関係ない。高卒でも副知事になってるんだから。
東大でも名大でも人間関係うまくなけりゃ上にはいけない。
それに技術系でも副知事まで行ってるし。
34受験番号774:2008/01/07(月) 02:28:16 ID:XSENuVog
>それに技術系でも副知事まで行ってるし。
それ、二次のGDで一緒になった奴からも聞いたな。化学系の区分出身の副知事が居るとか。
化学はここ数年かなり採用数多いみたいだけど、技術系の中でも化学はマシな部類なのか。
まあ、結局は人間関係うまくなけりゃってそれ余計にやる気を削ぐ台詞だな。
要は能力あっても、上の覚えがめでたくなけりゃ出世は無理ってことだろ。
純粋にコミュ力や部下の指導力含めた能力で評価されるんならモチベも上がるけどさ。
35受験番号774:2008/01/07(月) 02:32:41 ID:FkeapCLM
関係なくはないだろ。33はどっちかといえばレアケース。今も前の知事も自治省組じゃなかったか?人間関係が重要なのは言わなくも当たり前だしその上で学歴は実際どうなのって話じゃん。31が現実多いと思うけど。
36受験番号774:2008/01/07(月) 03:07:02 ID:fLpBphqm
>>要は能力あっても、上の覚えがめでたくなけりゃ出世は無理ってことだろ
最終的にそこに落ち着きそうな気はする
能力やある程度の学歴は当然必要で、かつ上役に気に入られてることが条件かな
出世に必要な人間関係=上司のウケ次第 と穿った見方をすればね
37受験番号774:2008/01/07(月) 17:24:23 ID:u7W/YSJf
もまいら今日もおつかれちゃん
学歴トークで盛り上がってるようだが別にこの大学じゃなきゃ出世できんという人事規定や不文律があるはずもない
ただし高学歴者は学習能力や処理能力や自己管理能力に一般に長けてるから結果的に東大や名大は有能な人間が多くて出世しやすいというだけ
もちろん出世は一定以上の対人能力をあわせもち上司とうまくやれるという条件付だがな
大学名なんて関係ないっていってるやつは、じゃあなんで大学行ったわけ?
38受験番号774:2008/01/08(火) 00:29:21 ID:jnN/0KnJ
>>34 の副知事云々について
俺が受けたグループディカッションの帰り道にも同じ事言ってる人居たよ
そういや一緒に帰った人の中に東大生1人いたけど、もしかしてアンタか?
そのグループでも異彩を放つくらい優秀だったからなぁ
結果的に東大や名大が出世しやすいというのも納得だわ
俺はもう一年頑張るぜ…orz
39受験番号774:2008/01/08(火) 21:44:17 ID:9OnycZU3
今年4月入庁予定の人、面談の知らせって来た??
40受験番号774:2008/01/08(火) 22:34:54 ID:2555yc64
>>38
がんばれよ
出世目指してなけりゃ事務仕事なんて年のハンデないし
最終的に受かればおk
41受験番号774:2008/01/08(火) 22:41:16 ID:72HDaf2C
>>39
まだ来ない…修論発表に被らなければ良いけどな。
あと県外組だから引越しもあるし、早めに配属地域が知りたい。
42受験番号774:2008/01/09(水) 00:50:19 ID:UuvYFOFl
>>32
東大ならコミュ力あれば技術でも出世できると思うがな
年近い東大事務や東大出向キャリアとも仲良くしとけよ
43受験番号774:2008/01/11(金) 16:25:21 ID:3VCOs0em
2月の面接いつなんだろうか?
旅行の日程がいつまでたっても立てられん
友人をいつまでも待たせるのも申し訳ないしな
44受験番号774:2008/01/11(金) 17:27:08 ID:4a60vX2b
今日非常勤嘱託員のネットで応募した人の整理番号が出たが
それだけで130人近くいるんだな
一般事務は合計で何人ぐらい受けに来るんだろ??
倍の260人は見といた方がいいかな?
45受験番号774:2008/01/11(金) 20:23:48 ID:dR5iQwOs
ネット使えない人のほうが多そうだしもっといるんじゃね?
郵送のほうが受付期間も長いみたいだし。
46受験番号774:2008/01/12(土) 14:35:58 ID:BQwX15al
非常勤嘱託員の話なんかすんなよ
47受験番号774:2008/01/12(土) 16:22:12 ID:loueivV6
別に愛知県関連なんだから話すのは自由だろ?
オマエだけのスレじゃねーの!!
わかった??
48受験番号774:2008/01/12(土) 18:02:14 ID:BQwX15al
>>47
非常勤嘱託員は愛知県職員の身分が与えられるのか?
49受験番号774:2008/01/12(土) 18:33:50 ID:YfZFte/P
臨時とはいえ愛知県職員だろ。ボーナスとかでないけど
50受験番号774:2008/01/12(土) 20:58:34 ID:BQwX15al
>>49
大人しく派遣でもやってた方が賢いな
51受験番号774:2008/01/13(日) 10:18:15 ID:zVrW2xbU
ボーナスはないけど、結構他の保障はちゃんとしているらしいし
そう悪くないらしいけど
52受験番号774:2008/01/14(月) 18:42:47 ID:STb4Db86
安全パイをとるなら短時間育休代替職員なら必ず受かりそうだけど。
でもとても生活できんけどね
53受験番号774:2008/01/19(土) 21:30:43 ID:xX3wqhGE
採用面接の案内来た人います??
54受験番号774:2008/01/19(土) 21:36:46 ID:XM0DTJ0p
>>53
公務員板の人か?
まだ来てないな。まぁ気楽に待てば良いんじゃねーの?
55受験番号774:2008/01/21(月) 00:05:46 ID:YGOZFC/I
非常勤受けたけど知識分野が異常に難しかった
56受験番号774:2008/01/21(月) 00:34:50 ID:wPmIceI/
非常勤の話しかでない愛知県庁
名古屋市役所の人気はすごいのに
57受験番号774:2008/01/21(月) 00:45:00 ID:54gaCy7M
そろそろ採用面接の案内が来る時期か?
58受験番号774:2008/01/21(月) 01:58:27 ID:q5ar/lbf
俺はもう来たんだけど、連絡がきた部の中で
希望の課がなかなか見つからなくて困ってるよ。
59受験番号774:2008/01/21(月) 02:04:32 ID:54gaCy7M
俺はまだだ…
郵送でなんか送られてくるのかな
しかしこの修論提出直前の時期とは
60受験番号774:2008/01/21(月) 08:51:23 ID:a+Qxrs2V
>>55
難しいというか迷わせる問題ばっかりだった。
ていうか55〜73年の出来事なんて完全に中高年に対しての
問題だろ。
しかもSARS、O-157なんて今さらって問題だしな。
知能の方が簡単だった。
ところでボーダーは何点ぐらいなんだろ??
61受験番号774:2008/01/21(月) 11:07:43 ID:EZQZ2kxZ
>>58
どこの部から来た?
私は健康福祉部からおとといきたよ
62受験番号774:2008/01/21(月) 14:52:29 ID:YGOZFC/I
>>60六割ぐらいだと思うよ
みんなのスペック高ければそれ以上だけど…
63受験番号774:2008/01/21(月) 14:57:13 ID:xJ2lQmoA
非常勤を受けに来てたオサーンやオバッチも
我々と同じように筆記試験の勉強をしてきてるのかな?
64受験番号774:2008/01/21(月) 15:33:05 ID:bl8c9utg
帰りに「シアトルがカリフォルニアだってのは分かったんだけどね!!
とか「地方自治って何なの?」
って話してるおばさんたちを見かけたから勉強はしてきてないんじゃないかな?
公務員の勉強しないとできないのを知らずに受けに来たオバやオジ
も多かったはず
65受験番号774:2008/01/21(月) 16:04:36 ID:xJ2lQmoA
でもスポーツニュースで、
イチローとシアトルマリナーズは
度々とりあげられているから、
野球ファンのオジオバだったら正答しそうだな。
66受験番号774:2008/01/21(月) 16:10:47 ID:fw6G0lFx
採用面接の案内が、まず電話で来たよ〜
日取と予備日を教えられて、詳細はまた後で郵送って
67受験番号774:2008/01/21(月) 17:00:55 ID:xBXnbWbQ
一次の難易度 名古屋市>愛知県
2次の難易度 愛知県>名古屋市

受験生の構成
東大京大    愛知県>名古屋市
名大法     愛知県=名古屋市
名大他     名古屋市>愛知県
名市南山愛教  名古屋市>愛知県
マーチ閑閑同率 名古屋市>愛知県
中京愛大名城  愛知県>名古屋市

平均学歴は名古屋市の方が高いが面接で絞られる愛知県の方が人間まとも

コミュ力に自信のない名市南山マーチは一次がんばって名古屋市
面接で逆転したい愛大中京クラスは愛知県
東大京大クラスはせめて県庁のステータスで愛知県
お山の大将になりたい名大生は名古屋市
どうせ出世無理ならステータス選ぶ愛大中京は愛知県
地元戻って都市部でまったりしたいマーチは名古屋市
68受験番号774:2008/01/21(月) 23:00:27 ID:wPmIceI/
>>61が無視されててウケるw
69受験番号774:2008/01/21(月) 23:29:01 ID:CRYfuh4n
採用面接に合わせてこのスレの面子で飲み会でもしたい
皆面接は何日よ?
70受験番号774:2008/01/23(水) 01:17:20 ID:ArYBgoJN
日にちはバラバラなんじゃないの?
71受験番号774:2008/01/23(水) 01:51:43 ID:lzVXJuIB
【改訂版】
1次の難易度 名古屋市>愛知県
2次の難易度 愛知県>名古屋市

受験生の出身大別志向
東大京大      愛知県>>名古屋市
名大法       名古屋市>愛知県
名大他       名古屋市>>愛知県
名市南山愛教    名古屋市>>愛知県
早慶マーチ閑閑同率 名古屋市>愛知県
中京愛大名城    愛知県>名古屋市

平均学歴は名古屋市の方が高いが面接で絞られる愛知県の方が人間まとも

せめて県庁のステータスの東大京大は愛知県
お山の大将になりたい名大生は名古屋市
臆病者で地元厨の名市南山は一次逃げ切りで名古屋市
まったりUターン希望だけど都会慣れして田舎転勤が嫌な早慶マーチは名古屋市
低学歴コンプを挽回したいミーハー志向の中京愛大は面接逆転狙って愛知県
72受験番号774:2008/01/23(水) 02:40:46 ID:JvX7/H/D
んじゃ金曜とかならちょうどいいのか?
オフ会というかスレ内の内定者同士で集まるの、
参加者いるなら幹事やるよ。
73受験番号774:2008/01/23(水) 10:56:41 ID:ArYBgoJN
何人くらい集まるかなぁ
74受験番号774:2008/01/23(水) 13:00:02 ID:Knf1Pvf/
8日の5〜8時ぐらいまでなら参加できるよ。
内定者の合計が58人で、行く気のあるやつが50人ぐらいだとして
このスレを見てるのはその半分もいればいいとこなのかな?
だとすると、来れる人は10人もいれば多いぐらい?
75受験番号774:2008/01/23(水) 14:14:47 ID:3ShejAM3
58人って、行政Tだけじゃんwww
技術系もこのスレには居るんだぜ…
そしてオフ会あるなら行きたい
まぁ全部合わせても10人来れば良い方だと思う
東京からだけど、どうせ面接日から週末まで名古屋泊まるし
76受験番号774:2008/01/24(木) 01:16:26 ID:hrKk97Wm
行政T以外はおよびでないですか
そうですか
77受験番号774:2008/01/24(木) 01:18:15 ID:V0Qqnwld
阪大でも愛知県受かるかな。
78受験番号774:2008/01/24(木) 02:20:21 ID:1jMljwQ4
  受かるっしょ。余裕っしょ。
行政1の人は上に行くのが確実なわけ?
79受験番号774:2008/01/24(木) 02:40:38 ID:0byxQeln
>>74.75
申しわけないm( __ __ )m
素で勘違いしてました。
行政系以外の人もいるなら20人ぐらいは集まるのかな?
80受験番号774:2008/01/24(木) 02:46:35 ID:eQWpJDz8
うーん、第一回だけに限定しても200人ちょい合格者がいるわけだよな。
んで、その中でこのスレ見てるのって、カキコの濃さから見るに多くて2割くらいじゃね?
だとしたら、全区分合わせても10人集まれば良い方だと思う。
まぁあんまり多くても纏める人が大変だし、暇人がちょこちょこ集まれば十分じゃね?
とりあえず俺は木曜面接っぽい。木曜か金曜夜ならありがたい。
81受験番号774:2008/01/24(木) 03:06:53 ID:hTKJGLne
>>74
おまえ行政T以外を敵に回したな。
反感買って参加者減らしそうな予感。
82受験番号774:2008/01/24(木) 03:50:51 ID:eQWpJDz8
>>81
まぁまぁ、そんな喧嘩腰にならんでも
それとも>>79も読まないで書き込んだのか?
83受験番号774:2008/01/24(木) 10:50:18 ID:K8xN/8bO
行きたいけど卒論前だしなぁ。
自分技術職なもんだから面接も8日じゃないし・・・。
15〜16日なら行けない事もないが。
84受験番号774:2008/01/24(木) 12:08:15 ID:CWOBg6nV
行Uで受かった人いませんか?
85受験番号774:2008/01/24(木) 12:19:53 ID:1CiVd66r
え?行政って面接8日なの?
俺は技術系で14日らしいけど。
俺も15、16なら行ける。
86受験番号774:2008/01/24(木) 16:30:45 ID:8KzHj5ZH
俺も技術職だけど8日。
87受験番号774:2008/01/24(木) 18:10:33 ID:1jMljwQ4
多分だけど、技術で本庁配属候補の人は8日。
88受験番号774:2008/01/24(木) 19:49:27 ID:qTAmIF+d
7日 技術
出先か 気が楽だな。
89受験番号774:2008/01/24(木) 22:23:41 ID:JMsJGBJB
技術で14日の俺は出先ですかそうですか…

最初くらいは本庁が良かったなぁ
90受験番号774:2008/01/24(木) 22:38:51 ID:K8xN/8bO
15日の俺も出先か orz
せめて実家から通える範囲だといいなぁ…
91受験番号774:2008/01/24(木) 22:41:07 ID:Dz+mK7Ey
あくまでたぶん。
何の根拠もないジャマイカ
92受験番号774:2008/01/24(木) 23:08:56 ID:JMsJGBJB
>>87の根拠は何なんだろう。
同じ試験区分でも本庁か出先で面接日分ける意味あるのか?
同じ区分なら面接官は同じと仮定すれば、分けると手間が増えて面倒なだけじゃね?
単に、例えば行政&技術の一部は8日前後、残りは15日前後のが有り得そう。
その間の12,13日の人が今のところ見当たらないわけだし。
同じ試験区分で面接日違うとか、そういう事例があれば崩れる理論だけど。
93受験番号774:2008/01/25(金) 00:08:56 ID:SqMtZoxT
確かに技術っていってもいろいろあるしな
94受験番号774:2008/01/25(金) 00:16:17 ID:4SjlEii/
>>84
受かりましたよ。
面接はいつになりましたか?
95受験番号774:2008/01/25(金) 00:27:56 ID:GFbBscHe
>>80
最終合格した人が225人で何人内定をけるかわからないけど
2割だったら40人ぐらいになるんじゃないの?
96受験番号774:2008/01/25(金) 00:56:47 ID:yOB3Yiab
>>95
そりゃあ、見てる全員が来るとは限らないからじゃないか?
97受験番号774:2008/01/25(金) 11:55:39 ID:z9MwC6Bj
14日前後に面接らしいけど、TEL来ただけで書類が届かねえ…
98受験番号774:2008/01/25(金) 12:47:32 ID:/cBqGAwQ
みんなどこの部から来たかは言及しないけど、、、なんで?
99受験番号774:2008/01/25(金) 13:27:27 ID:0/n8wHS5
技術系なら区分から大方決まってるものだろうし、
同じ区分で部が違うのって行政と化学・土木・建築くらいか?
100受験番号774:2008/01/25(金) 18:36:16 ID:ND8MjREE
>>98
部まで書くと日付とかから特定される恐れがあるからじゃね?
だれが見てるか分からんし。
101受験番号774:2008/01/25(金) 21:59:50 ID:OzWAuN4d
皆 電話で連絡来てるんだね 俺のとこには書類だけで電話は来てないけど
俺は面接4日だよ
区分が違うと日程も結構違うんだね でも本庁か出先かは気になるよね
102受験番号774:2008/01/25(金) 22:33:22 ID:MhYMS6lX
>>100そう考えるのが普通の人
上の>>61のような奴と働くのかと思うとゾッとする
間違い無く目を付けられるだろうなご愁傷様
103受験番号774:2008/01/25(金) 22:41:23 ID:YB1nJ/9V
書類こねーorz
104受験番号774:2008/01/25(金) 22:45:06 ID:/cBqGAwQ
俺も電話はかかってきてなくて、
書類のみだ
105受験番号774:2008/01/26(土) 00:51:06 ID:z3uvf0cs
19日に健康福祉部から電話かかってきたヤツ気の毒・・
ひとりのアホのせいで疑われてるだろうな
106受験番号774:2008/01/26(土) 11:46:43 ID:Q64EKGi3
書類来たけど到着の連絡入れるんだっけ?
来なかった時のみ連絡入れるんだったっけ?
度忘れした… orz
107受験番号774:2008/01/26(土) 14:44:30 ID:W7pjsqxM
>>61は「私」って言ってるから女だろうな
108受験番号774:2008/01/27(日) 17:43:28 ID:XuUUtBQB
面接カードのその他参考となる事項ってなんだよ・・・
109受験番号774:2008/01/27(日) 17:56:02 ID:Aq6+Bi4c
まだ書類届かないんだが、面接カードあるんだ。
履歴書とか面接カードを前もって送るのか?
この忙しい時期に…
しかし今更面接とか言われてもなぁ。
7月にやったのよりも希望の部署と関連付けて話が出来ればいいのか?
110受験番号774:2008/01/27(日) 18:05:27 ID:XuUUtBQB
>>109
もう電話して請求した方が良いだろ
希望の部署と関連付けてもあんまり意味無いと思うが
111受験番号774:2008/01/28(月) 01:04:29 ID:shFz2plc
>>109
まあ、これで落とされることはないんだから
そんなに考えなくてもいいんじゃないかな。
ところで、席次は採用される部署に関係あるのかな?
112受験番号774:2008/01/29(火) 23:41:24 ID:SAWhtKXc
関係ないかもしれんが
非常勤嘱託の今度の面接で基本的な事以外に
愛知県についてどれぐらいの知識を聞かれるか知ってる人
いますか?
113受験番号774:2008/01/30(水) 02:05:43 ID:romzXwsQ
面接の写真は、証明写真ですませる?
就活の時みたいに写真屋に行って1枚だけとる気にならないんだけど
みんなもそんな感じ?
114受験番号774:2008/01/30(水) 06:17:38 ID:3hWDjkgl
修論執筆中で会う人皆に「頬こけてる、やつれてる」って言われる俺参上
写真は確かに6ヶ月以内(だっけ?)って指定あるから新しく撮り直すけど、
別にスピード写真みたいな安っぽいのでも良いんじゃない?
面接の結果に差が生じるわけでもないし。
115受験番号774:2008/01/30(水) 06:21:10 ID:4ON3t0dq
他府県出身者って多い?

関西出身で元東海銀行勤務なんだが。
116受験番号774:2008/01/30(水) 13:00:52 ID:VMV6O630
知り合いに岐阜県のやつがいるよ。
117受験番号774:2008/01/31(木) 22:27:21 ID:mf76woTf
なんで入った後に特定されるようなこと書き込むわけ?
それともなりすまし?
118受験番号774:2008/02/01(金) 12:14:04 ID:gtQXCmbv
>>117
どのレスに対してだよ
119受験番号774:2008/02/02(土) 02:12:07 ID:bdFBcQ9A
んでオフ会というかスレ内の内定者懇親会の件はどうなったんだ?
120受験番号774:2008/02/02(土) 03:01:20 ID:tAOQJ3cz
内定者なんて実はいないってオチ
121受験番号774:2008/02/02(土) 15:44:02 ID:MIt2T3c9
面接がその週だからという個人的理由だが、15日で良いならスレ内懇親会企画するよ。
県外組なもので店だけは適当に地元民で決めてもらいたいが、
その他アンケートとか人数の把握、メールでの点呼?はやるよ。
2chほかでオフ会主催経験は何回かあるから。

まず捨てアド晒すからメール>主催から確認のため返信&アンケート>
本アド(当日連絡の取れるアドレス)送信&アンケート回答>主催本アド送信
って流れで人数確定させて、そこから店決める。アンケートで時間や店の希望取る。
こんな流れになると思われ。
とりあえず参加してみっか、って人は挙手よろ。5人いれば募集かける。
122受験番号774:2008/02/02(土) 21:45:18 ID:GGNxBqTM
>>121
ノシ
123受験番号774:2008/02/03(日) 14:28:16 ID:/VgSOc+A
>>121
ノシ 多分行けます
124受験番号774:2008/02/03(日) 21:21:55 ID:sADwzGYm
行っても大丈夫かな
人事課のスパイがきてたりしないのだろうか
でも行きたい ノシ
125受験番号774:2008/02/03(日) 21:39:40 ID:OqjC6qQg
なんで人事がスパイに来るんだよwww
126受験番号774:2008/02/03(日) 21:47:36 ID:sADwzGYm
いや、2ちゃんをしているやつを確認しにとか
別に悪いことしてるわけじゃないんだけど
ちょっと怯む臆病な自分
127受験番号774:2008/02/03(日) 23:01:25 ID:OqjC6qQg
よっしゃ、じゃあ15日は俺が面接カードの趣味欄に
「2ch、二次裏、ニコニコ動画」と書いた結果を報告する会も同時開催で

ごめんうそ
128受験番号774:2008/02/04(月) 13:37:33 ID:/rgb8GM1
>>127
趣味インターネットて書いてよね
129121:2008/02/04(月) 22:34:45 ID:MfzSGtZB
一応、開催するかの挙手締め切りは今週木曜(7日)までにします
それまでに5人集まらなかったら、残念ながら今回はお流れで
今の所>>122,>>123,>>124の3人かな
130受験番号774:2008/02/05(火) 00:41:23 ID:Hg0gTMk1
わざわざこの時期にやらなくてもいいんじゃね?
131121:2008/02/05(火) 00:53:24 ID:T+F1GCJx
民間企業にあるような内定式やその後の懇親会もやってないし、
ちょうど採用面接も終わるだろう段階だしいいんじゃないかな。
もうこのスレも次の年代にわたす時期だから、
この板で集まっていた同期と顔合わせてみるのも一興だと思って。
132受験番号774:2008/02/05(火) 01:28:04 ID:R7FnCv/o
>>121
ノシ 高齢でもおk?
133121:2008/02/05(火) 01:52:00 ID:T+F1GCJx
>>132
来年度採用の同期なら全然おk
134受験番号774:2008/02/05(火) 16:16:07 ID:pQBrmuio
ノシ 高齢技術屋でおkなら
135123:2008/02/05(火) 19:58:27 ID:CAuK1ebK
おお、五人揃ったな
136受験番号774:2008/02/05(火) 20:12:24 ID:gpmXNvwC
結局、8日に飲み会はやらないの?
137121 ◆COYlhjVhsU :2008/02/05(火) 23:12:21 ID:nbcrMLno
トリップつけた
5人集まったので15日に開催決定です。参加予定の皆さんよろしく。
今週は明後日まで忙しいので、金曜辺りこのスレに捨てアド載せます。
やり取りは基本そのメールで。不安ならそちらも捨てアド用意して下さい。
それと、参加者は2〜3日前まで募集し続けるので、興味があればどうぞ。
138受験番号774:2008/02/08(金) 16:49:06 ID:VZLxcM3X
今日面接あった
次はいよいよ四月の入庁式か
139123:2008/02/08(金) 18:29:57 ID:Vu12Qpyi
すまん、夜に所要が入ったんで行けなさそうだ。
決まった直後に水を差すようで申し訳ない…。
140受験番号774:2008/02/08(金) 19:29:30 ID:MIbPK1GZ
>>138

面接ってどんなこときかれた?
141121 ◆COYlhjVhsU :2008/02/08(金) 20:11:10 ID:GGA47B+o
15日の懇親会?幹事です。
とりあえずフリーメールのアドレス晒します。
参加希望者は捨てアドでも結構なので、メールお願いします。
スレに書き込んだ人は自分のレス番もつけてもらえるとありがたいです。
受信後、こちらからアンケートを送信しますので、
次は本アド(当日連絡がつくアドレス)から送って下さい。
142受験番号774:2008/02/08(金) 21:18:07 ID:6WgQIgKf
やっぱり穏やかな人が多いなぁ。
雰囲気よさそうで安心した。面接は当たり障りないことで終始したよ。
特定されるのは勘弁だから詳しくは言えないけど、
まぁ動機、志望部署、やりたくない仕事、はみんな聞かれてると思う。

これからの人は頑張ってね。そして4月からよろしく!
143受験番号774:2008/02/08(金) 22:28:04 ID:VZLxcM3X
>>142
たしかに
しゃべる人も少しはいたけどね
144受験番号774:2008/02/08(金) 22:36:26 ID:MIbPK1GZ
>>142
ありがとー
やりたくない仕事って難しいな
正直に言うべきなのか、ありませんと言うべきなのか
145受験番号774:2008/02/09(土) 22:26:50 ID:0zsL964H
国一合格者もいるんだね。
ちょっとびっくりした。
146受験番号774:2008/02/10(日) 03:11:51 ID:AE4z/e8h
国T内定者なら凄いが、合格者ってどういう位置付けなんだ?
結局官庁訪問でいいとこに引っ掛からなかったってこと?
スレ違いは承知のうえで聞いてみる。
147受験番号774:2008/02/10(日) 09:19:19 ID:KAE/nKSy
ない内定のこと
148受験番号774:2008/02/10(日) 23:20:09 ID:qbROJiI7
>>142
結構、脅しみたいなこといわれなかった?
俺は、「基本的に定時には帰れないから」とか
「体力がないときついけど大丈夫」とか
「ストレス発散できないときついけど。なにか発散方法持ってる」とかきかれたよ。

まあ、雰囲気は雑談みたいだったけど
あまり公務員だと思ってなめてちゃだめだよみたいな感じだったね。
個人的に志望動機を改めて考えていったのに
一切触れられなかったのは悲しかったよ。

ところで、懇親会みたいなのは4月1日にあるのかな?
149受験番号774:2008/02/11(月) 00:12:26 ID:Za/NAZ+B
>>148
忙しい課に配属されるみたいだな
そんなこと今更聞かれてももう後戻りはできないw
150受験番号774:2008/02/11(月) 00:22:21 ID:rbw0ReSQ
定時に帰ろうと思ってる香具師はいますぐ辞退しろ。
俺は24時間営業でも余裕・・・今の職場に比べたら。
151受験番号774:2008/02/11(月) 00:53:56 ID:Za/NAZ+B
どこもかしこもそんな忙しいとこばっかじゃないだろ
152受験番号774:2008/02/11(月) 01:25:08 ID:HHd7Oo5Y
一番気がかりなのは勤務先だよ。
採用面接ではまだ分からないんだよな。
それらしきことを匂わされたりとかもナシ?
153受験番号774:2008/02/11(月) 01:38:18 ID:Za/NAZ+B
ナシ。まだ公務員板のほう見てもそう書いてある。
154受験番号774:2008/02/11(月) 02:51:11 ID:HHd7Oo5Y
みんな住むとこはどうするの?
勤務先分かるのって3月の相当後のほうなのかなぁ。
そんな時期じゃ、マトモな物件は粗方なくなってるだろ。
最初は寮が良かったんだけど、廃止の方向らしいし。
なんかしっくりこないなー。
155受験番号774:2008/02/11(月) 03:09:05 ID:CRjlm3yq
俺実家から通うよ。本庁まで結構かかるけど貯金したいし。
呼び出された部から想像するとたぶん本庁勤務。
>>146
素直にすごいと思う。俺一次ですら歯が立たなかったし。知り合いはやっぱりかな〜り上位で受かってるしね。
でも結局は同じ愛知県職員なんだし関係ないよね。昇進試験があるわけじゃないし。
>>148
俺も体力についてやたらと聞かれた。自信がありますって答えるしかなかったけどw
156受験番号774:2008/02/11(月) 03:12:10 ID:CRjlm3yq
すまん。知り合いは名古屋市上位合格だったw
157受験番号774:2008/02/11(月) 03:19:22 ID:W6FgElR1
>>155
やはり、体力について聞かれたよね。
俺は、「最初の頃はいろんな仕事を覚えてもらうために出先に行くこともあるから
左遷されたと思って落ち込まないでね」とか、変な説明をされたよ。
まあ、実際そう思ってやめた人もいるらしいから
人事の人も心配してるのはわかるけど…。

話は変わるけど、席次はこれからほとんど影響ないらしいから
あまり気にしなくていいんじゃないかな?
正直、試験がよくできるかどうかなんて
仕事の能力とは関係ないだろうしね。
158受験番号774:2008/02/14(木) 16:50:51 ID:lRxsQQkw
合格者で盛り上がってるところすまんが、
愛知県職員ガイダンス申し込んだやついるか?

返信メールの文面があまりに淡白すぎて怖い。
159受験番号774:2008/02/16(土) 23:26:17 ID:dZUGf501
名古屋市経済職と愛知県庁ってどっちが難しいの?
経済原論は得意でもなく、不得意でもなくです。
160受験番号774:2008/02/17(日) 12:17:27 ID:pZN9w9++
>>159
得意じゃないなら経済職止めとけよw
161受験番号774:2008/02/17(日) 13:48:24 ID:JrR0lkjV
やめとけ…名古屋も県庁も君が考えてるより遙かにレベル高い
162受験番号774:2008/02/17(日) 14:14:16 ID:RXeRQlDG
ふと思ったんだけど、、
採用予定人数より合格者を多く出すってことは辞退者が毎年いるってことだよね?
でも実際に辞退する人ってのはどんな理由なの?
民間の大手は4,5月の時点で内定出してるでしょ。
国一も2次試験前には内定出してるし、ロー行くやつはそもそも公務員試験受けないだろうし
受けるとしても科目的に名古屋市法律受けるよね。
国2や国税に抜けるわけ?
163受験番号774 :2008/02/17(日) 14:15:27 ID:qLOuQxAG
Wii交流広場
那由他さんが運営中のWii交流広場。
伝言板やチャットであなたのスマブラXライフを快適に♪
ノラリンも利用させてもらっています。那由他さんに感謝☆
http://www.infosueek.com/ff11wiki/
164受験番号774:2008/02/17(日) 14:26:12 ID:eAKTQnrQ
でも名古屋市経済職は倍率3倍だし、上位合格目指さない限り
さほど難しくない気がするけど。
165受験番号774:2008/02/17(日) 16:55:48 ID:pZN9w9++
>>162
自分の興味があることをずっとできるからそっちを選ぶ人も当然いる
特に国税とか
166受験番号774:2008/02/17(日) 22:55:13 ID:w95ZIA0S
んで、ほぼ全員採用面接が終わったと思うんだが、
おまえらどんな感じよ?
4月にならんと配属先は分からんっていうのが辛いとこだよな。
167受験番号774:2008/02/17(日) 23:21:45 ID:oyqueVNa
>>166
ほとんど、雑談気味で感触なしだね。
しかも、配属が違う部になるかもしれないというのが不安だよ。
168受験番号774:2008/02/21(木) 20:26:24 ID:+OIvBGfp
非常勤の話で悪いんだけど愛知県非常勤嘱託員の給与ってどんくらいかわかる香具師いる?
週30時間以内労働ってことは低そうだよな
169受験番号774:2008/02/21(木) 23:30:36 ID:BKOGH/zf
>>168
『月額118,300円から193,200円の範囲で、学歴・職歴等の期間に応じて決定されます。
また、所定の基準に従い、通勤方法及び距離に応じた通勤費相当額が加算されます。』
170受験番号774:2008/02/22(金) 00:12:24 ID:WbRmDscf
非常勤職員はコネだろ?
171168:2008/02/22(金) 01:54:52 ID:TEpGvzYh
>>169
有難う。一応内定もらったんだけど就活続けるか迷ってる。
幅が広すぎてわからないよなこれ
172受験番号774:2008/02/22(金) 07:36:41 ID:nMB044cw
>>169
俺も内定もらったけど、面接の時に「基本週5日制ですが時には3日の時
もありますけどいいですか?」って言われたからもしかしたら
時給制なんじゃないかな?って思ったけどな
173受験番号774:2008/02/26(火) 21:55:17 ID:+vSU7pIN
あげる
174受験番号774:2008/02/26(火) 22:23:46 ID:s9+AFb59
しかしネタがない。
結局配属先も未定のままだし、
もう名古屋市内に引っ越しちゃう予定。東京からだと10万切れば御の字かな。
これで勤務先が設楽になったら笑ってくれ。
175受験番号774:2008/02/27(水) 00:24:12 ID:Szjgybjx
そのへんホント不親切だよな。
公務員ならどこもそうなのかもしれないけど。
民間の友人はとっくに来年からの勤務先知ってて引越準備とか進めてるのにさ、
俺らは知らされず後から急いで動かないといけない。
なんでなんだろうな?
176受験番号774:2008/02/27(水) 17:10:58 ID:Xv5pQDeA
俺は、とりあえず実家が近いからそこに引っ越せるけど
本当に不親切だよね。
別に決まるのはもっと早いだろうからすぐに教えてくれればいいのに
4月1日まで教えてくれない理由は何なのかな?
177受験番号774:2008/02/27(水) 21:24:14 ID:N3f+wPN+
>>176
答えは「決まってない」から
3月20日前後に内示が発表される。
そのときに主査以上の席と主任以下の配置が決定される。
主任以下はそのあとに席を決めるから震災もこのとき配置される。
25日前後に決まるだろうから全員に知らせるのは時間的に難しい。
ってことで入庁式になるわけだ。
178受験番号774:2008/02/27(水) 22:54:22 ID:7gLst0Pk
ウィークリーマンションでがんばれよ
179受験番号774:2008/02/28(木) 00:52:35 ID:4el09rm1
>>178
そうした方が良かったかもなぁ
身一つでウィークリー入って、荷物はどっかのトランク借りておいて、
配属先が決まり次第…ってその時期じゃアパートも碌に選べんな。
180受験番号774:2008/02/28(木) 20:39:56 ID:MH3H/psZ
俺はかなり前の採用だけど、
「自分は愛知県外出身で、住む家を探す必要があるから
例えば名古屋市内とか豊橋市内とか、
大雑把でいいから配属先を早めに教えてほしい。
例えば名古屋に家を決めた後で4月1日に設楽配属だとわかると辛い」
と採用面接で頼んだところ、3月10日くらいに教えてくれたぞ。
「名古屋市内」と言われたので市内の地下鉄沿線に家を見つけた。
蓋を開けたら本庁採用だった。
そうやって頼めばいいのかも。

ただ、大まかな地名を教えてくれるだけで、
配属される所属を教えてくれることはまずない。
それは176の言うとおり。
所属で庶務やってても、
新規採用者の名前は3月29〜30日にしかわからないのが普通。
部局の人事担当者だとかがいつ把握するかは知らんが、
おそらく各所属に通知する時点より少し早い程度だろう。
181受験番号774:2008/02/29(金) 22:04:15 ID:heUgE60t
>>179
引越し直すよりマシだろ
182受験番号774:2008/03/01(土) 01:51:59 ID:U7ohfnlz
一応、既に名古屋市内でアパートの目処があること&
>>180に近いことを採用面接で言ってみたんだが、
『まぁ設楽以外は名古屋市内から通勤圏内だしね〜』で流されたorz

念のため、電凸してもっかい聞いてみるか。
183sage:2008/03/02(日) 19:09:53 ID:VbBSmiE5
19年度の場合、2次試験の日程は7月23日(月)〜27日(金)のうち2日間、とのことですが、
2次の試験日は1次の合格発表の際に分かるのですか?
社会人なのですが、受験日の希望とかはできないですよね…?
184受験番号774:2008/03/02(日) 19:59:42 ID:ByySMoN1
うん。できないだろうね。
働きながらでも頑張ろうぜ
185受験番号774:2008/03/02(日) 21:43:25 ID:q47yxWw2
>>182
お前の勝手だけが通る分けないだろ
迷惑かけるなよ
186受験番号774:2008/03/02(日) 21:58:38 ID:kEQaaSPm
>>183
仕事辞めて受けろ!
187受験番号774:2008/03/02(日) 22:21:16 ID:Z3ubaozl
>>185は文盲か?
前例として>>180は実際に前もって勤務地を教えてもらってる。
そもそも言い分を押し通そうとしてるわけでもなく、
『もし良かったら教えて頂けませんかね?』ってスタンスのわけだが。
電凸ってフレーズが悪い方に聞こえたか。
188受験番号774:2008/03/02(日) 22:37:10 ID:q47yxWw2
>>187
今回はもう既に渋られたんだろ
どのようなスタンスでもその電話が既に迷惑
まだ決まって無くて、わかんないものを聞いてもしょうがないだろ
文が読めれば良いってわけじゃねえぞ
189受験番号774:2008/03/02(日) 22:40:28 ID:kEQaaSPm
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
190受験番号774:2008/03/02(日) 23:45:10 ID:Z3ubaozl
>今回はもう既に渋られたんだろ
正確には『名古屋市内に住んでおけばどこでも行ける』って事だけ
>どのようなスタンスでもその電話が既に迷惑
こっちも賃貸契約&引越でウン十万がかかってるんでね
別件でこっちから連絡入れる事があるから、そのついでに聞いてみる
>まだ決まって無くて、わかんないものを聞いてもしょうがないだろ
だったら、『もし前もって知らせるようなことができるなら、決まった段階で教えてくれ』
191受験番号774:2008/03/03(月) 00:12:19 ID:WtTnfDec
>>190
うるせえ、だったら名古屋市内の地下鉄・名鉄・JRが近いとこ住んどけ。
何が「正確には」だよ、お前のことなんか知るか。
別に嫌がらせしてるわけじゃねえから教えてくれるだろ
なんて言い訳がましくてネチネチした野郎だ
192受験番号774:2008/03/03(月) 00:31:27 ID:Q5oLxR7y
ネチネチ具合はお互い様だ まぁ仲良くやろうや^^
お互い仲良くしたくないタイプだろうけどな
193受験番号774:2008/03/03(月) 01:14:13 ID:7AdSi8ro
>>191
二日前ものレスに対して頭ごなしに否定し、
ただの主観で迷惑と決め付け、
最後は逆ギレして捨て台詞。 ついでに言うと口調がDQNぽい。

レベル低いねー君達。
194受験番号774:2008/03/03(月) 02:42:41 ID:ZujgRaG4
いや待て、>>191はツンデレじゃないのか?
1,3行目にはアドバイスらしきものがある一方、2,4行目には罵倒。
流れ的にはデレツンか。これはきっと流行る。
195受験番号774:2008/03/03(月) 04:47:06 ID:PfuWu3F4
1977年4月2日以降生まれが受験できる特殊法人はある?
196受験番号774:2008/03/03(月) 10:10:20 ID:deewcibk
>>195
それ用のスレ行け
こっちは県庁スレだ
197受験番号774:2008/03/03(月) 12:06:15 ID:xKpPfm99
まだ決まってないんだから教えようもないし
>『もし前もって知らせるようなことができるなら、決まった段階で教えてくれ』
なんていわれたって特別扱いできるわけ無いのに

電話で聞くこと自体が迷惑だとわかっていのだろうか
198受験番号774:2008/03/03(月) 12:33:12 ID:PfuWu3F4
1977年4月2日以降生まれが受験できる財団法人はある?
199受験番号774:2008/03/03(月) 13:07:08 ID:deewcibk
>特別扱いできるわけ無いのに
前例>>180が既にあるわけだが…
引越が必須の人にはある程度先に教えてもらえるって愛知県庁スレでも言ってた。

200受験番号774:2008/03/03(月) 20:13:39 ID:WtTnfDec
>>199
おまえまだ言ってるのか?
向こうから電話かかってくるんだよ
いい加減にしとけって、本当に気持ち悪い
201受験番号774:2008/03/03(月) 21:22:34 ID:Ahv8+ByU
そういうレスをいちいち返す>>200も大概だな
ホントおまえらお似合いだよwwwキモい者同士仲良くケンカしなwww

そろそろ今年の受験生にこのスレを明け渡す時期だね
202受験番号774:2008/03/03(月) 21:57:56 ID:PfuWu3F4
1977年4月2日以降生まれが受験できる公立大学法人はある?
203受験番号774:2008/03/03(月) 22:08:30 ID:UpvOac0x
>>200はなんでこんなムキムキしてるんだ。なんか嫌なことでもあったのか?
スルーを覚えないと2chを使うのは難しい。
204受験番号774:2008/03/03(月) 22:50:05 ID:WtTnfDec
>>201
お前193だろw
>>203
ムキムキてw
205受験番号774:2008/03/03(月) 22:57:43 ID:UpvOac0x
そういうお前はデレツンの人だなw
206受験番号774:2008/03/03(月) 23:01:47 ID:PfuWu3F4
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
207受験番号774:2008/03/04(火) 00:39:33 ID:tqGbf14P
>>206
自分で探さないなんて
受かる気ないよね
208受験番号774:2008/03/04(火) 01:07:48 ID:qNlT2EWB
仮にどこかしらの自治体が提示されたとして、
どういった志望動機で受けるつもりだろうね?
209受験番号774:2008/03/04(火) 08:33:35 ID:i09lgE7F
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはある?
210受験番号774:2008/03/04(火) 18:10:19 ID:2oAEw0DC
>>209
また今年も出てきたな。まだ受験者なの?おっさんよ。
211受験番号774:2008/03/04(火) 18:43:37 ID:temjfZV7
a
212受験番号774:2008/03/04(火) 19:11:04 ID:i09lgE7F
1977年4月2日以降生まれが受験できる外郭団体はある?
213受験番号774:2008/03/04(火) 20:19:56 ID:P7wpoyQu
ない
214受験番号774:2008/03/05(水) 00:31:36 ID:uy/B06ow
就職説明会行った方
どうでしたか?
215受験番号774:2008/03/05(水) 23:21:28 ID:GywP3WwB
>>214
テレビでもやってたな
216受験番号774:2008/03/07(金) 17:24:20 ID:NRf+7JWo
すいません心配なんで聞きたいんだけど
健康診断で血圧が正常値の範囲だけど限りなくボーダーに近く
「微妙」って言われました。
血圧が高めってだけで採用見送りなんてあるんですか?
217受験番号774:2008/03/07(金) 18:16:59 ID:bSWiZN2U
そんなこと心配するな。
余計血圧上がるぞ。
218受験番号774:2008/03/07(金) 21:35:26 ID:lnX3yojn
>>212の「昭和52年・・・」去年も出没していた。
こいつはしつこいくらい同じフレーズで来るのでシカトしておいた方がいい。
おそらく引きこもりのニートなんでしょうね。外で働けよ。
219受験番号774:2008/03/07(金) 22:51:44 ID:02w5BbHL
1979年4月1日以降生まれが受験できる自治体はある?
220受験番号774:2008/03/07(金) 22:53:12 ID:z025J+MN
>>216
余命3ヶ月とかじゃなきゃ採用されるから安心しろ
221受験番号774:2008/03/07(金) 22:53:22 ID:02w5BbHL
>>218
見た事も無いくせに決め付けは良くないぞ!俺は働いてますか何か?
222受験番号774:2008/03/08(土) 07:43:04 ID:Dx9CRb/N
>>221
お前は偽者じゃん。去年はそんな反応なかったから。
奴はひたすら「昭和52年」連呼してたぜ。
223受験番号774:2008/03/09(日) 00:33:17 ID:XfT5dAuu
>>02w5BbHL
このスレで聞くことじゃないだろ
嵐と一緒だぞ
224受験番号774:2008/03/10(月) 01:02:15 ID:mGA0R/OU
愛知県職員て、地方上級試験?
225受験番号774:2008/03/11(火) 00:04:27 ID:S6hbplZG
>>224
違う
226受験番号774:2008/03/11(火) 00:09:51 ID:a69GxTiN
倍率高い?
名大以外の旧帝大や早慶も受けにくる?
採用人数どんなもん?
227受験番号774:2008/03/11(火) 00:17:58 ID:/NzE1bnW
自分でぐぐれ
228受験番号774:2008/03/13(木) 13:37:41 ID:+qYjv9o4
愛知県と名古屋市を受けようと思ったら試験日同じなんだなorz
>>225に愛知県職員は地方上級じゃないってあるけど何級にあたるの?
229受験番号774:2008/03/13(木) 17:07:54 ID:1o9i2X2x
ていうか
大卒程度→地方上級
短大程度→地方中級
高卒程度→地方初級
が一般的じゃなかったっけ??
愛知は上級じゃないの?
230受験番号774:2008/03/13(木) 17:51:55 ID:zoILJZGx
騙されていることに早く気がつけ
2ちゃんで聞いたことを鵜呑みにしてるようなやつは落ちるぞ
231受験番号774:2008/03/14(金) 02:51:08 ID:3ie1PozG
>>228
中級だよ
キャリアが出向して来るのが上級
232受験番号774:2008/03/15(土) 02:22:59 ID:IAufnl+t
南山法じゃ愛知県庁無理なんでしょうか…
233受験番号774:2008/03/15(土) 02:42:07 ID:oPMsEw93
何が?頭が?学歴が?
234受験番号774:2008/03/15(土) 11:50:26 ID:IAufnl+t
両方です
そもそも南山から入る人はいるんでしょうか…
自分は今年入学でどうしても県庁に入りたいんですが…
235受験番号774:2008/03/15(土) 11:58:19 ID:uISyIE7W
勉強しなきゃ落ちるし、勉強すれば受かる
南山卒はたくさんいる
236受験番号774:2008/03/15(土) 12:01:53 ID:IAufnl+t
そうなんですか!

早速一年から始めようと思います!
237受験番号774:2008/03/15(土) 23:52:23 ID:O1lVjwt/
今から試験勉強しようなんて奴は、落ちるわ。
あほだ。
238受験番号774:2008/03/16(日) 00:03:40 ID:uNvcHB0p
その意気やよし
だけど1年の頃から走り始めて完走出来るとは到底思えない
1,2年の時は講義なりサークルなりバイトなり普通の大学生活をやっておけ
公務員試験は面接もあるんだぜ?ネタが無いと話にならん
試験勉強なんか3年からでも十分過ぎる 俺なんか一ヵ月半でも受かってる
239受験番号774:2008/03/16(日) 00:19:20 ID:wm4R8FrB
みんなぁーーーーーーーーーーーー
高学歴がいるぞぉーーーーー>>238
240受験番号774:2008/03/16(日) 01:59:32 ID:ag8UZZdD
愛知県の小中学校職員(学事)、高卒程度となっているので大卒でも受験資格あり、という認識でいいのでしょうか?
241受験番号774:2008/03/16(日) 09:07:11 ID:tGva2HVn
>>240
受験案内の受験資格を見ればいい。
242受験番号774:2008/03/17(月) 01:33:40 ID:QGjbfYiV
自家用車が無いと名古屋近辺から通勤が難しい出先機関ってどこなんだろう?
果たしてそんなところがあるのか気になった次第で・・
243受験番号774:2008/03/17(月) 09:01:39 ID:r+3Tkx8U
コロニーだな
244受験番号774:2008/03/17(月) 13:02:15 ID:aHcJHuvM
コロニーバスあるだろ
245受験番号774:2008/03/18(火) 12:54:35 ID:Sql06Jmz
引っ越し組で配属地域の電話かかってきた人いる?
246受験番号774:2008/03/18(火) 16:17:46 ID:mGsJVmCk
俺は面談のときに始めはここ(本庁)っていわれたよん。
247受験番号774:2008/03/18(火) 17:21:22 ID:pO33ePGx
>>245
漏れはまだ。禿しく気になっている。
住居が決められないのは問題。あと2週間しかないのに。
採用してくれるだけで有難いんだけどね。
248受験番号774:2008/03/18(火) 22:37:26 ID:zUJEQf8E
>>246
エリートだな
249受験番号774:2008/03/19(水) 06:24:27 ID:QPhH6Dsp
非常勤の採用予定者で何らかの形で
配属先とか連絡来た人いる??
250受験番号774:2008/03/19(水) 20:13:27 ID:j5mHGkA9
>>248
震災にエリートなんていねぇよ
251受験番号774:2008/03/19(水) 23:18:31 ID:AT8NOOw8
いるよ。ここに。
252受験番号774:2008/03/20(木) 01:51:01 ID:2qcSET9W
県外からの親祭で住居決めた人はどれくらい居るのかな?
決めた人はどんな基準でその場所を選んだのだろう
253受験番号774:2008/03/20(木) 09:11:15 ID:MDeZy5/M
どうゆう経歴でエリートなんだか・・・
勘違いやろうが
254受験番号774:2008/03/20(木) 11:12:13 ID:b4GYbpKg
>>252
未だに配属地域の連絡は無いけど、もう日程的に待てないので、
本庁まで10分のアパートに決めちゃった。引越は土曜日。
選んだ基準は、本庁または採用面接で希望出した出先の両方にチャリで通える位置だったから。
これで通勤に時間掛かるとこ配属だったら…って恐怖に怯えてるけどね。
255受験番号774:2008/03/20(木) 17:36:26 ID:2qcSET9W
>>254
やっぱり住居決めた人いるんだね
毎年連絡はこんなに遅いんだろうか?
互いに不便じゃないところに決まればいいけど
256254:2008/03/20(木) 23:08:35 ID:b4GYbpKg
チラ裏でスマン。
どっちにしろ賃貸住まいって前提で雑にだけど計算してみたんだけどさ。
通勤に片道2時間で年250日勤務とすると、年間に1000時間を通勤時間に費やすわけだ。
んで、俺が今回アパートの新規契約(敷金礼金等)&引越で合計30万くらい掛かってるのね。
さらに、3年で職場が変わって引越が必要になると仮定すると1年当たり10万だ。
時間と金額の比較にどれほどの意味があるか分からないけど、
単純に比較すると100円で1時間。400円で4時間の通勤時間を買ってると言えなくもない。
逆に言えば、コロコロ近場に引越しても、削れた通勤時間分の少しを残業に当てればコストの回収は余裕。
俺みたいに実家が愛知になく、近くても遠くても賃貸が前提の奴は、
異動ごとに頻繁に引越した方が無駄な(?)時間を通勤に浪費しなくてお得なんじゃなかろうか…とか考えてた。
というわけで>>255運悪く不便なとこに決まっちゃったら引越そうぜ。通勤時間が苦痛なら尚更。
257受験番号774:2008/03/21(金) 10:52:46 ID:WATMKPgV
職員採用試験は年齢制限があると思うけど、昭和何年生まれから受験出きるのかな?
258受験番号774:2008/03/21(金) 17:16:24 ID:1lPUPdP0
今週も結局配属連絡なかったな
さすがにちょっと心配になってきたな
ちゃんと採用されるのかが・・・
259受験番号774:2008/03/21(金) 21:12:00 ID:yH4ORSPV
>>257
満州事変辺りから
260受験番号774:2008/03/21(金) 21:30:32 ID:ukuTvU7V
実家に県庁から手紙が来てるみたいで、中身をみてもらったら
 1.給与の口座はUFJにかぎるそうで預金口座振替依頼書に押印のうえ4-3日正午までにセンターへ
 2.県庁から4-1日 9-10分までに印鑑持って三の丸自治センター4階まで行くこと

 ということで、勤務地・配属先は書いてないらしい・・
 どういうことかなぁ
261受験番号774:2008/03/21(金) 21:50:50 ID:8ifun4Cj
すいません
非常勤嘱託員の採用予定者の方で健康診断の後
何か通知や連絡が来た人っていますか?
262受験番号774:2008/03/22(土) 00:09:09 ID:7I/mDZR0
>>261
来てないよ。
ここ見てると正規職員も配属通達まだなようだからギリギリなんだろうな。
せめて土日休みの部署かだけでも知りたいとは思う
4月からの予定が立てられない・・
263受験番号774:2008/03/22(土) 00:09:33 ID:7I/mDZR0
>>261
来てないよ。
ここ見てると正規職員も配属通達まだなようだからギリギリなんだろうな。
せめて土日休みの部署かだけでも知りたいとは思う
4月からの予定が立てられない・・
264受験番号774:2008/03/22(土) 00:10:37 ID:7I/mDZR0
2回送信した・・スマソ
265受験番号774:2008/03/22(土) 01:21:29 ID:j9etrkPx
>>260
UFJに口座はあるけど、都内の支店ww
急いで新たに作らなきゃ。
>>261-262
正規だけどまだ来ないね。もしかして部署によって違うとか?
266受験番号774:2008/03/22(土) 08:44:54 ID:aA1wOZZi
通知来た
いまから課題って時間的に厳しいわ
267受験番号774:2008/03/22(土) 11:48:27 ID:VFiN/I4u
>>266
うn。特に引越中でネット環境にない人は大変かと。
268受験番号774:2008/03/22(土) 13:40:37 ID:H58qQqpX
通知北ー!!
採用面接受けた部と全く違うじゃねーかorz
269受験番号774:2008/03/22(土) 14:59:41 ID:aA1wOZZi
部なんてかいてあった?
270受験番号774:2008/03/22(土) 16:56:03 ID:MQiSjidr
>>261
俺もきていない。
電話もないし…不安

週明けの早い時期に来てほしい。
公務員の勉強に影響が… 特にないか。
271受験番号774:2008/03/22(土) 17:52:35 ID:I72WN4NT
>>270
俺も不安になって先週電話して聞いてみたら
「来週中に連絡致します」って言ってたのに
今週全く連絡なし
これで連絡ナシで採用見送りなんてことないよな?
272受験番号774:2008/03/22(土) 20:16:09 ID:Fz+apUVh
配属先かいてない・・・・
273受験番号774:2008/03/22(土) 22:47:52 ID:H58qQqpX
みんな、4月1日の集合場所どこ??
おれ、そっから配属先が推測されたぞ。
274受験番号774:2008/03/22(土) 23:04:10 ID:Fz+apUVh
集合場所から判定するのか・・・・
なるほど・・・
約200人おんなじところに集めることは可能性ひくそうだなぁ・・・
275受験番号774:2008/03/22(土) 23:21:38 ID:Fz+apUVh
整理番号から何が読み取れるのだろうか・・・
ただ事務的なものなのだろうか・・・? 集合場所から判定するとかなり
ピンポイントで配属先が推測される・・
なんだか楽しくなってきた。
276受験番号774:2008/03/24(月) 09:01:27 ID:sZ99X12y
愛大法から県庁は無謀だろうか?
277受験番号774:2008/03/24(月) 14:33:51 ID:mrjl+R3k
>>276
無謀ではありません。
いわゆるFランクラスでも大丈夫です。
受験するだけなら・・・というのは嘘です。
ちゃんと勉強していればどこの大学であっても合格できます。
ただし、ここ1,2年で経済状況の悪化に伴い再び公務員神話
が復活するとかなり狭き門になると思われるのでお早めに。
278受験番号774:2008/03/24(月) 16:42:17 ID:LVrgLGBu
再び公務員志向になってもならなくても
倍率は最低10倍あるから8割近い点数取らないと
2次に進めないからな〜〜
名古屋市よりは可能性あるけどね
279受験番号774:2008/03/25(火) 13:56:35 ID:Z5ibexQa
課題ってなんだ
引越中で転送とか色々あってまだ中身見てねえ
ネット環境ないと調べものに苦労するとかそういうことか?
漫画喫茶のお世話になるか…
280受験番号774:2008/03/26(水) 15:35:36 ID:2/hhGzxe
来月入庁するおまいらレポートどのようにまとめてる?
A4タテで横書と様式だけ指示されてるけど
分量とかどうするよ?必要に応じて図表とか添付したりする?
281受験番号774:2008/03/26(水) 15:46:05 ID:27NgDz2u
図表ってそんな気合入れるものなのか?
282受験番号774:2008/03/26(水) 17:00:04 ID:UO5gkmkh
4月1日採用の奴よ!スレ違い!現職板に行けよ!
283受験番号774:2008/03/26(水) 20:53:48 ID:SRvnRHh/
>>282
よくそんな口叩くなw
284受験番号774:2008/03/26(水) 21:24:25 ID:27NgDz2u
4月までは別にいいんじゃね?
むしろ今年受験するヤツは、合格者になんか聞けばいいのに
285受験番号774:2008/03/26(水) 23:25:19 ID:EwayYHvE
行政Uの試験を受けようと思うのですが、
ここには行政Uで採用された方見えますか?

教養試験と論文試験ということですが、
教養試験は何割くらい取れたのでしょうか?
286受験番号774:2008/03/27(木) 06:42:39 ID:lQ56Au7v
去年までの結果見ると
平均300人ぐらい受けて1次は40〜50人だよな
やっぱ最低でも7割〜7割5分は必要じゃないかな?
俺も行政U受けるけど
287受験番号774:2008/03/29(土) 00:27:45 ID:L9wI93cY
いよいよ3日後だね
288受験番号774:2008/03/29(土) 03:10:51 ID:NJB1Mr1l
>>280
まだ、まったくやってないよ。
あまり分量が多くても引くだろうし、少なすぎてもやる気を疑われるし
どれぐらいがベストなんだろうかね?
ところで、研修は泊まり込みなのかな?
289受験番号774:2008/03/29(土) 08:50:45 ID:ivL6Od+E
通帳記載事項の控えってなんだ
口座番号etc...のメモ持って来いって意味であってるよな?
290受験番号774:2008/03/29(土) 15:35:12 ID:YUjnM6Fb
配属先は当日の集合場所でほぼわかるよ

たとえば>>260は県民生活部、企業庁、病院事業庁のどれかだろうな
291受験番号774:2008/03/29(土) 22:21:17 ID:aQe+2vlJ
>>289
てか通帳持ってきて
ついでに年金手帳も持ってきてもらうことになる。
たぶん1日に言われると思う。
292受験番号774:2008/03/29(土) 22:35:13 ID:L9wI93cY
>>290
みんな同じ場所に集合じゃないんですか?
自分もそうです
293現職の人:2008/03/29(土) 22:44:18 ID:kdKVokGE
ここみてるかも知れない今年の新規採用の誰かさんへ。

いきなり県税の徴収へようこそw
294受験番号774:2008/03/29(土) 23:28:34 ID:NZdxZ9Cz
>>290
教育委員会とか議会事務局とか出納事務局とかもあるだろ
295受験番号774:2008/03/30(日) 00:43:04 ID:jRZ0BFjV
警察職員なんだが結局入校案内の通知来なかったなぁ・・・
1月の健康診断の時にもらった紙に書かれてる少量の必需品以外、何が必要なのかサパーリだ……
296受験番号774:2008/03/30(日) 01:18:50 ID:mO1lZQHr
>>292
違うと思うよ。
同期は200人ぐらいいるわけだし、260が正しいとすれば俺は8階だから少なくとも2つにはわかれるはず。

>>293
ここをみてると、県税はあまり良くないと話されているんですが
どうしてなんですかね?
定時には帰れそうですい、手当もつくようなのでなかなかいいと思うのですが
それ以上に出世などで不利益があるのでしょうか?
297受験番号774:2008/03/30(日) 13:10:03 ID:N8SKGFIj
>>296

何がしたいのかにもよる。
地方機関での経験は基本的に「そこ」でしか使えない(企画立案や予算取りや議会対応がないから)
地方が長くて本庁に来ると部下が困る(指示すべき側がわからんって言われるから)
ただ残業は少ない。(そのぶん勤務評定でAorBはまずもらえない)
結果的に抜擢される可能性は減る(っても1〜2年昇格が早いだけだがな)

まあ最初の5〜6年は気にスンナ
まずは知り合い作りに励んでいろんな情報を仕入れなさい
そうすりゃもっと具体的にやりたい仕事がでてくるから
298受験番号774:2008/03/30(日) 19:46:16 ID:vzaaWAsi
心斎のみんな、家賃いくらの物件にしたの?
自分のは家賃共益費込み7万円orz
払っていけるだろうか…
299受験番号774:2008/03/30(日) 22:37:20 ID:F2Hteed6
>>280>>288
自分もまだやってないです。
裏面の4つは何とか書けそうですが、
意見・感想って書きづらいです・・・

分量は1枚でまとめようと思っているのですが、
少なすぎですかね?
300受験番号774:2008/03/30(日) 23:08:34 ID:vzaaWAsi
>>299
自分は1枚だお
301受験番号774:2008/03/30(日) 23:16:07 ID:mv6o0f+P
>299
一応半分くらい書いたけど、2000文字ちょっとくらい。
このレポートって裏面四つのお題に愛知県に抱いた意見、感想を含めて
書くんじゃなくて、四つのお題とは別に愛知県に抱いた意見、感想
を書くの?
俺は前者だと思ったんだが
つかみんなwordで書いて印刷?それともA4に手書き?
俺は印刷だが
302受験番号774:2008/03/31(月) 01:12:40 ID:t2V1824n
4のその他とは?
303受験番号774:2008/03/31(月) 01:49:36 ID:JC2mFz/X
まだ、全く書いてないんだけど、
家にプリンターがないから県庁で印刷してもいいよね?
後、合宿は泊まり込みなんですかね?
友人から野球観戦に誘われてるんですが、
泊まり込みなら断らなきゃいけないので教えてください。
304受験番号774:2008/03/31(月) 07:14:08 ID:w3AH2kVt
泊まりなわけねぇだろ、馬鹿か
305受験番号774:2008/03/31(月) 08:59:38 ID:t2V1824n
>>303
面白い方ですね
野球観戦楽しんでください(^^)
306受験番号774:2008/03/31(月) 09:04:43 ID:BYxqxSWP
県庁で印刷は非常識だろ・・・
そのへんのプリントアウトできる店にいけよ
307303:2008/03/31(月) 09:54:57 ID:JC2mFz/X
>>304
そんな言い方しなくてもいいじゃないですか。
宿泊できる施設で研修をやるのと
民間ですが友達が合宿形式で研修をやったという子が多かったので
泊まり込みなのかなと思ったんですよ。

>>305
なんか、馬鹿だと思われちゃったみたいですね。

>>306
やっぱり、だめですよね。
漫画喫茶で印刷できますかね?
308受験番号774:2008/03/31(月) 09:57:59 ID:QUzzcmX4
>>307
馬鹿かもしれんが頑張れ
309受験番号774:2008/03/31(月) 10:00:29 ID:zrbQi23U
1日の日程を送ってきた部が配属先だと思っていいんでしょうか。
310303:2008/03/31(月) 10:02:17 ID:JC2mFz/X
>>308
同期の方ですか?それとも先輩ですか?
どちらにしろ、ちょっと馬鹿かもしれませんがよろしくお願いします。
311受験番号774:2008/03/31(月) 21:48:06 ID:BYxqxSWP
いよいよ明日だな
日程を送ってきた部ってみんな総務部じゃないの?
312受験番号774:2008/03/31(月) 23:07:18 ID:to91gipi
>>301

>>299です。
意見、感想は4つと別にするか、一緒に書くべきか
分からないんですよね・・・
意見、感想を4つのお題にしたほうが書きやすそうので、
そっちにしていこうと思います。

あと自分もWordで書いて印刷提出です。
313受験番号774:2008/03/31(月) 23:16:13 ID:daLUHd9g
4月1日採用者は明日から出てくんなよ!
314受験番号774:2008/04/01(火) 06:58:24 ID:wEcKFopT
>>313
なんでだよ県庁行くよ
315受験番号774:2008/04/01(火) 08:39:23 ID:73iAGSoY
とりあえず、今日はみんなよろしく
316受験番号774:2008/04/16(水) 17:23:50 ID:A3FcE/Cm
やっと人大杉解除したか
317受験番号774:2008/04/16(水) 20:13:05 ID:vRntCD0A
これからは受験生のスレだ!現職は来るな!
318受験番号774:2008/04/17(木) 17:26:10 ID:SXkaN5bT
今年は採用人数増えるかな?
319受験番号774:2008/04/18(金) 19:09:07 ID:Sk+83wCS

ドラクエ風に語ります。
採用までの難易度(平成20年度バージョン)

愛知県警=ぶちスライム
消防=カンダタこぶん
大学法人=カンダタ
名古屋市職員(経済職)=りゅうおう+ハーゴン
名古屋市職員(一般行政)=デスタムーア みぎて
名古屋市職員(法律職)=デスタムーア ひだりて
国税専門官=シドー
愛知県職員=アクバー
裁判所事務官=エスターク
外務専門職=バラモス+デスピサロ+暗黒神ラプソーン
国T内定=ダークドレム+しんりゅう+竜神王
320受験番号774:2008/04/20(日) 23:04:41 ID:gC1gPnTw
愛大中京のカスが大量採用されている愛知県名古屋市国税はみんなスライムだろ
321受験番号774:2008/04/22(火) 00:10:54 ID:yyAvm3HN
愛大中京のよりも頑張らない名大が名市辺りが駄目。
いくら名古屋市が人気だと言っても
みんながみんな名古屋市じゃないんだし
名大、名市大が辺りが多数を占めてこないと。

322受験番号774:2008/04/26(土) 19:58:43 ID:ZyG/iuZf
少し前に愛知県の地域手当一律10%支給を見直すとか
記事が載っていたが山間部になると0%とか3%とかになるのだろうか?
愛知県だと上層部は国からの出向組みだから
国から受け入れてない名古屋市の方がよさそうだな
323受験番号774:2008/04/27(日) 06:18:32 ID:ORw3NJfi
行政Uを受けようかと思ってるんだけど
一次って6割5分じゃ難しいかな?
採用数20人ぐらいだと最低でも7割いかないとダメなんだろうか?
324受験番号774:2008/04/27(日) 22:24:36 ID:6iDnX9zv
行政Uか俺のライバル発見だな。
325受験番号774:2008/04/28(月) 23:07:16 ID:WRww/ZJQ
愛知県行政Uと名古屋市行政一般
両方申し込む
326受験番号774:2008/04/30(水) 00:40:43 ID:dqiyzlyb
どっちかしかうけれんやん。
他の人の様子みるん?
327受験番号774:2008/04/30(水) 20:25:53 ID:hJwGFXtj
両方願書を出して、倍率を見て受ける?
328受験番号774:2008/04/30(水) 22:25:00 ID:d9wwGJqK
愛知の場合は二次試験と合わせて健康診断(自己負担)があるので
二次落ちすると痛かったりする
329受験番号774:2008/04/30(水) 23:03:33 ID:XKIkFDP6
名古屋市行政はかなり増えたけど
愛知県は例年とあんまり変わらないような気がするな〜
そうなると名古屋市の方へ流れる人が増える
→結果愛知県の倍率は低くなる
と俺は予想してるけど
愛知の採用数出てみないととなんとも言えないが
330受験番号774:2008/05/02(金) 01:22:02 ID:T8p/SkPg
>>322
おまえが名大なら官僚がいない名古屋市のほうが気分いいだろう
だが愛大程度のやつなら名大ごときにデカイ面されるより
いっそのこと東大出向官僚が頭の方がまだ納得できるだろうよ
331受験番号774:2008/05/04(日) 00:49:05 ID:kRJkzPs8
>>330
それなんだけど以前の別の民間企業で中京大卒が名学院大卒に凄くでかい顔をしていた。
中京大卒のその人曰く「俺はお前よりも絶対に頭が良い。」だって。
332受験番号774:2008/05/04(日) 02:11:38 ID:gLP1wYR0
まぁ、あたってはいるけど50歩100歩だな。

でも、そんなこと言ってたら働くとこなくないか?
中京大卒と働くのが嫌なのか、そういうこと言う奴と働くのが
嫌なのかわからんが、どこいってもそういう奴はおるぞ。
333受験番号774:2008/05/10(土) 11:08:14 ID:eE4yMOn5
愛知県発表されたね
334受験番号774:2008/05/10(土) 11:40:54 ID:+yrD9EwR
んー、悩みどころだのぉ。
335受験番号774:2008/05/10(土) 13:35:42 ID:NtoLEdM+
本当に悩むよな
去年と変わらない採用人数ってことでこれで名古屋市に大量に流れ込むのは
ほぼ間違いないから倍率若干良くなるとは思うんだけど
人数が少ないだけにな・・・
336受験番号774:2008/05/10(土) 14:46:59 ID:+yrD9EwR
これで岐阜県が倍取ってくれるんなら岐阜に行きたいんだがな・・・
337受験番号774:2008/05/13(火) 08:03:04 ID:RbFjt5Kx
警察事務にしとくよ
338受験番号774:2008/05/13(火) 08:12:56 ID:rItX5Fkx
行政Uって20人っていう少なさだけど
1次って最低7割は採らないと通らないかな?
339受験番号774:2008/05/14(水) 21:37:35 ID:jBIZ03Ue
警察事務はやめといたほうが...。
浜松市の行政にしときなさい
340受験番号774:2008/05/17(土) 15:00:30 ID:zB7Pp0eN
今年は科捜研の募集がある!
でも、倍率高くて難関だろうな。
341受験番号774:2008/05/18(日) 12:20:09 ID:kuF6F76l
>>338
一次じゃ絞らん
二次で絞る
一次は5割ちょっとあれば受かるんじゃね?
342受験番号774:2008/05/19(月) 02:20:49 ID:CtLB56VV
いま採用試験に申し込みしました。
343受験番号774:2008/05/20(火) 16:54:18 ID:9oZQmyEl
行政って何でTとUとに分かれてるの
一緒くたにしてやればいいのに
344受験番号774:2008/05/21(水) 08:49:47 ID:Kx/4VDwv
行政TとUでは試験の方法が違うのですね。
少しでも優秀な人材を採用したいのでは?
345受験番号774:2008/05/22(木) 23:13:47 ID:n3wmeTEv
346受験番号774:2008/05/24(土) 21:46:43 ID:cA9fVIg3
電子申請したんだが「申請状態」が「到達」になってるけどこれで大丈夫かな?
347受験番号774:2008/05/25(日) 03:58:26 ID:ZTMD4oun
みんな専門試験はなにを選択する?参考に教えてけれ。
おれは憲民行労働、ミクマク、財政学、政治学、行政学。
あと1科目何にするか迷ってるんだが。
348受験番号774:2008/05/25(日) 20:57:32 ID:ApKCPeyx
愛知の水産受ける奴いないか〜?
349受験番号774:2008/05/26(月) 21:52:12 ID:42uJ8gTA
>348
受けるよ。
毎年、若干名だから最終的に何倍くらいになるかわかんねえんだよな。
地元志向じゃなければ採用人数多くて倍率低い県受けるんだけどな。
350受験番号774:2008/05/27(火) 17:00:51 ID:I+VnqTrO
>348
自分も受ける!!
351受験番号774:2008/05/27(火) 23:33:54 ID:+BtYvU6v
行政U受ける
352受験番号774:2008/05/28(水) 06:20:19 ID:4pS2Y4W7
>>351
名古屋市の行政行けよ
行政Uなんて倍率激高だから最低8割取らないかんぞ
353受験番号774:2008/05/28(水) 09:00:27 ID:T6tbxJe9
第一次試験の教養試験と論文試験は、職員も警察職員も同一問題ですか?
専門試験も試験区分名称が同じなら同一問題ですか?
354受験番号774:2008/05/28(水) 23:11:34 ID:4QDyefKi
>>352
まじで言ってる??
355受験番号774:2008/05/28(水) 23:35:00 ID:yIYHSk4/
>>352
例年300人受けて2次で2/3振り落としてるから
1次は約60人通るとすると
60人全員8割取れるとは思えんが
356受験番号774:2008/05/29(木) 00:13:43 ID:m2mF9Qlz
行政1何点取ればいいんだ
357受験番号774:2008/05/29(木) 15:19:17 ID:ReVpJNfn
行政2何点取ればいいんだ
358受験番号774:2008/05/29(木) 21:04:19 ID:maXdirtP
行政Uの論文試験の出題数と文字数、制限時間がわかる人いませんか??
359受験番号774:2008/05/29(木) 21:18:32 ID:HvkE2giT
>>358
120分、1,000字です。
360受験番号774:2008/05/29(木) 23:07:01 ID:maXdirtP
ありがとうございます。出題数は3題から1題を選ぶという形式なんですか?
361受験番号774:2008/05/29(木) 23:30:20 ID:jHKBUAIA
論文課題を選べるの?
362受験番号774:2008/05/30(金) 19:10:19 ID:lxG0xW9Z
>>360
出題数は1題です。複数の課題から
1題選択、ではありません。
私も実は行政2を受験します。
お互いライバルになってしまいますが、
私も>>360さんも内定もらえるよう、
お互い頑張りましょうね。
363受験番号774:2008/05/30(金) 21:56:30 ID:H9qpDOrc
362さん、大変参考になりました。
あと1ヶ月お互い頑張りましょう!!
364受験番号774:2008/05/30(金) 22:39:13 ID:VhdDXvf2
建設部ってどういう人が多いですか?
365受験番号774:2008/05/30(金) 23:03:52 ID:4uKQf0xF
行政Tを受ける俺にも頑張りましょうって言ってくれ。
いよいよ一ヶ月切ったな。
絶対受かってやるぜ!
366受験番号774:2008/05/31(土) 13:21:27 ID:JQr7TLKH
僕も行政Uを受けます。
教養試験の点数次第では論文も読んでもらえないみたいですが、何点くらいで足きりでしょうか?
選択問題ないわけで日本史世界史地理自然科学あたりも気がぬけないですね。
367受験番号774:2008/06/03(火) 17:45:26 ID:7T4Q77iz
>>364

【価格破壊】自称18歳の売春婦2人に5000円ずつ払って3Pしたら逮捕されたでござる の巻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212480425/


MSN産経ニュース
----------
路上に止めた車で…児童買春 愛知県職員逮捕
 18歳未満の女子高校生2人にみだらな行為をしたとして、愛知県警東海署は
3日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、名古屋市瑞穂区の愛知県知多建設
事務所職員、山地正範容疑者(38)を逮捕した。
 調べでは、山地容疑者は1月5日、当時17歳だった私立高2年の女子生徒2
人に5000円ずつ渡し、名古屋市内の路上に止めた乗用車の中でみだらな行為
をした疑い。
 生徒の保護者から東海署に相談があり問題が発覚。生徒2人は高校の同級生で、
昨年8月ごろ、出会い系サイトを通じて同容疑者と知り合ったという。
 山地容疑者は「わいせつ行為をしたのは事実だが、2人は18歳だと話してい
た」と供述している。
----------
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080603/crm0806031656035-n1.htm
368受験番号774:2008/06/04(水) 01:46:47 ID:OLeXyM4U
行政2どんなけとればいいのーーー??
369受験番号774:2008/06/04(水) 21:38:02 ID:YzYGJIzB
>>368
半分ちょっと位
370受験番号774:2008/06/04(水) 21:49:31 ID:lpCXLWmT
>>369
半分ちょっとって25〜30点取れたら
十分2次進めるってこと??
371受験番号774:2008/06/04(水) 23:53:36 ID:YzYGJIzB
そのとおり
372受験番号774:2008/06/05(木) 01:21:28 ID:GCnzqJcX
行政Uって150分で50問全問必答だっけ??
373受験番号774:2008/06/05(木) 04:55:53 ID:hLZ0XMR2
県庁の場合は二次からが本当の勝負だからな。しかし
一次とおって二次で落ちたら死にたくなりそうだな・・
374受験番号774:2008/06/06(金) 22:58:16 ID:Uw9nVXmK
健康診断代払って二次落ちして死にそうだった。
だから今年は名古屋市受ける
375受験番号774:2008/06/07(土) 00:42:05 ID:awi18rCm

地方公務員関係共済組合

職員採用試験のご案内

地方公務員等共済組合法に基づき、全国約300万人の地方公務員等の福利厚生を推進するための業務を行っています。

事務所訪問日
 6月30日(月)〜7月14日(月)までとします。


応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

http://www.chikyoren.go.jp/frame_layout/frame08.html



376受験番号774:2008/06/10(火) 10:26:31 ID:tr0qnm/h
愛知県は職員採用試験申し込み状況はでない?
377受験番号774:2008/06/10(火) 22:11:17 ID:f4nEYn6n
何点取ればいいのか教えてくらさいれす
378受験番号774:2008/06/11(水) 06:54:33 ID:8ex8E+Px
6割
379受験番号774:2008/06/11(水) 23:55:57 ID:i6sMnyNg
愛知県の倍率でてないなー名古屋市はホームページで見れるのにね

まぁ例年くらいかな?
380受験番号774:2008/06/12(木) 08:59:04 ID:XC8igDzp
例年とは去年の場合いつだった?
併願した職種が違うので何処を受けるのか早く決め、専門試験の受験勉強をしたいのに・・・。
他県は受付期間終了5日後に出てるのに、愛知県は遅いな。
381受験番号774:2008/06/12(木) 21:50:12 ID:k5BJQEvs
すまん、倍率が例年並みってことだよ。

他県はそんなに早くでてんのかwそんな時間かかることなのかなー
382受験番号774:2008/06/13(金) 11:11:30 ID:E9LxlFA0
愛知県の場合は「あえて発表しない」方針なんじゃないかな。
去年も申込者が発表されたのは試験の後だったし。
383受験番号774:2008/06/13(金) 11:14:20 ID:0wWawDhe
発表されてるじゃないか
384受験番号774:2008/06/13(金) 12:52:15 ID:CNATXB0k
何処に?
385受験番号774:2008/06/13(金) 13:06:33 ID:CNATXB0k
↑分かりました。
386受験番号774:2008/06/13(金) 20:01:41 ID:hsoBrbe2
去年とほぼ変わらずか
これで名古屋市と天秤にかけてた人たちは
名古屋市受けるのかな?
387受験番号774:2008/06/13(金) 20:47:34 ID:zWuMnrpO
すいませーん、URLはってくださーい!
388受験番号774:2008/06/13(金) 23:11:49 ID:LoU619jD

【平成21年度新規職員採用試験情報】

全国市町村職員共済組合連合会

全国市町村職員共済組合連合会は、地方公務員等共済組合法(昭和37年法律第152号)に基づき、市町村職員共済組合及び都市職員共済組合の業務の適正かつ円滑な運営を図るために設立されました。
なお、平成19年4月からは、市町村の長期給付事業(年金業務)を市町村連合会で一元的に行っております。

採用試験
試験日:平成20年8月31日(日)・9月3日(水)の2日間

全国市町村職員共済組合連合会は、下記の日程で説明会を行います。

  会場:「東京グリーンパレス」

◎平成20年6月30日(月)13:00〜
◎平成20年7月3日(木)14:30〜
◎平成20年7月8日(火)13:00〜
◎平成20年7月14日(月)16:00〜

http://www.shichousonren.or.jp/about_us/info/recruit_4.html

389受験番号774:2008/06/16(月) 22:01:22 ID:vQoBa9yn
受験票って13日発送だったよね・・・?
まだ届いてないんだけど、皆はもう届いてる?
390受験番号774:2008/06/16(月) 22:08:50 ID:Y6M79PeX
県庁のサイトに職員採用について7/1に詳しく出ると思うのですが・・・
これってやっぱり年齢制限ありなのかな??
391受験番号774:2008/06/16(月) 22:34:50 ID:Q2USXitU
>>389
大阪に住んでるけど日曜届きました
392受験番号774:2008/06/16(月) 22:47:17 ID:vQoBa9yn
>>391
マジですか(当方名古屋市在住
遅れてるだけだと信じてリミットの19日まで待ってみます・・・
この時期に余計なプレッシャーを掛けてくるとはやってくれるぜ愛知県('A`)
393受験番号774:2008/06/17(火) 07:39:05 ID:UsKNtspI
>>391

阪大正乙
394受験番号774:2008/06/17(火) 09:38:50 ID:ypPjgGdn
受験票がまだこないのですが、
試験時間は何時からなのですか?
395受験番号774:2008/06/18(水) 02:51:35 ID:qrhQlaOn
ぶっちゃけ択一は憲民刑しかまともにできん ってかこれらは完璧

行政法はほとんどやってないけど感覚的にわりかし解ける


あとは何がいいかな?


396受験番号774:2008/06/18(水) 07:54:29 ID:UoE/WjtT
愛知県庁と名古屋市経済職を比べると愛知県庁の方が難しいと思うのは私だけ?
倍率、科目数等考えても愛知県庁>名古屋市という気がする。
もちろん母集団レベルも考慮しての話です。
397受験番号774:2008/06/19(木) 16:40:20 ID:ibNVyc0R
今高三なんですが、いずれは県職員を目指して大学の進路を考えてます
地元の愛知の国公立となると、どの大学がいいのでしょう?
398受験番号774:2008/06/19(木) 16:53:32 ID:OL4KWB0W
>>397
高3なのに県庁希望か。
これといってお勧めできる大学はないけど名大出ていれば肩身が狭い思いをしなくてすむ。
同様に名古屋市でも言える。
399受験番号774:2008/06/19(木) 18:18:11 ID:ibNVyc0R
>>398
県庁、名古屋市、頑張って国家あたりを考えてます…
名古屋、名市とを比べると受けやすい学部、受けにくい学部ってのもあるんですよね?
400受験番号774:2008/06/19(木) 19:03:27 ID:tPB5EEr0
>>399
名古屋市を合格したいのなら法律職を勧める。
経済職は倍率が低いが、難易度が高いから避けた方が無難。
よって法律系の学部に入って、大学時代に憲法、民法あたりを完璧にしておけば
かなり有利に働くであろう。

最低南山で頑張りな。
4年後の受験生なので敵とならないので、よいアドバイスを送ったつもり 笑
401受験番号774:2008/06/19(木) 20:46:57 ID:ibNVyc0R
>>400
ありがとうございます。だけど私立は厳しいんですよね、家計的に…

最後に一つお願いします…。
高卒公務員として始め、大検を受けて……ってのは思っている以上に難しいものなんですか?
402受験番号774:2008/06/19(木) 23:17:58 ID:tPB5EEr0
>>401
家計を理由に私大を諦めるのは勧めない。
現代では奨学金というものがあり、月々4〜5万円ほど借りれるし、他の部分は
自分でアルバイトをすれば軽く賄える。
大学のイメージをどうとってるかわからないが、暇で楽なものだから
決してバイトをしても楽しい生活ができると思うよ。

大検は面接で不利に働くケースが多々ある。
一概には言えないが、経済的な面で断念したと就職活動の人事、公務員の人事に
言っても共感はあまりしてもらえないだろう。

もちろん公務員試験は筆記試験に合格してしまえば良いという見解もあるので
確定的なことは断言できない。

お勧めは国立大、もしくは奨学金+バイトで私大かな。
403受験番号774:2008/06/20(金) 00:40:47 ID:O707Vwpr
>>402
むむむ…

もう一度根本から考え直してみます、参考になりましたm(__)m
404受験番号774:2008/06/20(金) 08:34:10 ID:93q0Xf+8
大学は決して暇で楽なものではない。
朝から深夜まで研究室での実験やゼミなどの勉強で
後、試験まで一週間余りだというのに公務員試験に向けて
受験勉強をする余裕がない。
405受験番号774:2008/06/20(金) 13:24:12 ID:R/XHhuIe
少なくとも理系だとそんな感じだよね。
さらにハマリ研究室だと目も当てられなくなるw
絶賛後悔中。

>>401
大検関係ないことね?
406受験番号774:2008/06/20(金) 21:57:56 ID:YA1fKHuf

警察共済組合 平成21年度本部職員採用のご案内

職務内容
全国警察職員の福利厚生を推進するための業務を行っています。

事務所訪問
共同採用試験を受験される方で、事務所を訪問される場合は、事前に連絡が必要です。

訪問日時
6月30日(月) 14:30〜15:30
7月 3日(木) 13:00〜14:00
7月 8日(火) 16:00〜17:00
7月14日(月) 14:30〜15:30

http://www.keikyo.jp/others/aboutkeikyo/ak3.html
407受験番号774:2008/06/21(土) 10:33:22 ID:YDAOFDhL
408受験番号774:2008/06/21(土) 21:55:40 ID:fTF2g9d9
地上の教養って国税や国2と比べて難易度はどうなの?
409受験番号774:2008/06/22(日) 18:57:20 ID:Af6HzxwN
国Uよりはムズイだろ

国税は知らん
410受験番号774:2008/06/22(日) 21:47:23 ID:o0CbOAgO
ありがと。
今日のよりむずいんやな。
7割弱ぎりぎりやな…。
411受験番号774:2008/06/24(火) 17:52:41 ID:G1VPI55T
教養26、専門32を目指してがんばるか。
412受験番号774:2008/06/25(水) 02:41:28 ID:PT4Kfz3V
413受験番号774:2008/06/25(水) 02:45:05 ID:PT4Kfz3V
これ教養試験あったのか

専門だけかと思ってた

教養とか全然勉強してない


414受験番号774:2008/06/25(水) 07:05:44 ID:tkulYueE

気をつけろ。こういう奴に限って
猛勉マン
415受験番号774:2008/06/25(水) 23:51:50 ID:pmwu4D6g
行政Tに論文ってありますか?
416受験番号774:2008/06/26(木) 13:10:03 ID:uxuoUn/Q
>>415
ないよ
417エビフリャー:2008/06/26(木) 22:46:52 ID:Gc8ipzok
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

418受験番号774:2008/06/28(土) 09:31:50 ID:1QSVwlqf
ついに明日が決戦の日か。

センター試験以来のこのドキドキ感がヤバいね

オニャニョコに告白するときのドキドキにも似た感じ

明日受けるおめーらどうよ?
419受験番号774:2008/06/28(土) 10:19:30 ID:IgRVsRFG
明日雨だからみんな無理すんなよ!!
風邪ひくぞ!!
420受験番号774:2008/06/28(土) 11:19:35 ID:elz1BkUR
その手には乗らん
421受験番号774:2008/06/28(土) 14:48:58 ID:fkVCjX0L

行政2はここ数年で最高倍率となりそうだ。

行政1は反対に過去最低水準となりそうだ。
422受験番号774:2008/06/28(土) 15:03:07 ID:8AC0ujqj
確かに受験生は名古屋市行くだろうな
レス数も違う
423受験番号774:2008/06/28(土) 15:45:48 ID:7KmrjEHy
ここで岐阜を選んだ俺は勝ち組。
424受験番号774:2008/06/28(土) 15:55:55 ID:xusj00HV
お前らどうあがいても無勉の俺に勝てないよ

俺は愛知大学法学部だ

派閥の力で余裕で受かるから勉強なんて全くしてないぜ
425受験番号774:2008/06/28(土) 21:14:50 ID:FOmIb4ep
中卒の俺が受かってやる
426受験番号774:2008/06/28(土) 22:18:24 ID:qZcx4cax
どういう格好で行く?
雨でもやっぱスーツが多いんかな。
427受験番号774:2008/06/28(土) 22:23:13 ID:+Pw7T+9X
私服で行くよ
428受験番号774:2008/06/28(土) 22:25:43 ID:qZcx4cax
あ自分も私服で行こうと思ってたんでよかった。
実際私服でも何も問題ないんだよね?
429受験番号774:2008/06/28(土) 22:33:39 ID:7KmrjEHy
冷房がないところでわざわざスーツを着ていくと、場所にあった服装を考えられてない、
ってことで評価がどうのこうの、ってどこかで聞いたことある。関係ないだろうけど。
430受験番号774:2008/06/28(土) 22:35:22 ID:a5wAInjl
私服で全く問題なし!
明日受ける皆がんばろーぜ!
431受験番号774:2008/06/28(土) 22:48:34 ID:IcgixXJc
明日は瑞陵高校だぜ。
おまえらごときに負けねーからな!
432受験番号774:2008/06/28(土) 22:55:30 ID:pwtlezko
>>429
ソースは?
433受験番号774:2008/06/28(土) 23:04:18 ID:7KmrjEHy

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi    >>432
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < すまん、これしかない。
  |::::(ノ 濃縮 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
434受験番号774:2008/06/28(土) 23:32:26 ID:8AC0ujqj
みんな見事に名古屋市受けるだな
県庁ザルだろ
435受験番号774:2008/06/28(土) 23:37:18 ID:LYVqwx0G
自信あるやつは二次厳しい愛知県はさけるだろ
436受験番号774:2008/06/29(日) 00:01:22 ID:YAoSf3Bn
明日は大雨か 嫌だな もう寝るぜ


んじゃ愛大派閥に恵まれた俺はもう寝るからな


てめーらは徹夜で勉強しなさいw
437受験番号774:2008/06/29(日) 00:01:32 ID:xusj00HV
明日は大雨か 嫌だな


んじゃ愛大派閥に恵まれた俺はもう寝るからな


てめーらは徹夜で勉強しなさいw
438受験番号774:2008/06/29(日) 01:27:49 ID:MZeYYrnT
東京は私服だったがスーツ着てきます。たぶんスーツ多い気する
439受験番号774:2008/06/29(日) 01:33:11 ID:/lWJ9ktB
私服でまったく問題ない。
受けたとき、スーツ着てたやつは試験会場の教室に一人か二人だった。
440受験番号774:2008/06/29(日) 07:25:54 ID:YAoSf3Bn
おはよう 今から出発します

441受験番号774:2008/06/29(日) 08:45:09 ID:+DfEfpml
雨が酷い
そして思った以上に私服の人間が多い
442受験番号774:2008/06/29(日) 08:51:54 ID:YAoSf3Bn
普通私服やろ ってかなんか並んどるんやけどはやくしてくれないかな 客を雨の中またせんなよ
443受験番号774:2008/06/29(日) 12:45:50 ID:+DfEfpml
もうボロボロ
午後の試験止めて帰りたいんだけど職員に断りを入れて帰るべき?
444受験番号774:2008/06/29(日) 12:53:53 ID:w+zvKlOZ
>>443
言った方がいいんじゃないか?

教養5割はいったような気がする。ていうか瑞陵の教室がちょびっと汚い(´・ω・`)
445受験番号774:2008/06/29(日) 13:18:14 ID:YAoSf3Bn
無勉だがまあまあやったわ


だが専門のほうが自信あり


俺は旧司法試験で7割もとってるからな
446受験番号774:2008/06/29(日) 14:12:07 ID:SkdRs8MR
馬鹿な愛大生が湧いてるな
447受験番号774:2008/06/29(日) 15:55:03 ID:HOi+ZBHM
そりゃ五割はいくだろ
合計60行くか行かないかだな

教養時間配分みすった
448受験番号774:2008/06/29(日) 16:13:13 ID:XTshOced
教養楽勝ワロスwww
これはもらったわwww

とか思ってたら専門で撃沈。実は既卒生なんだが、
とりあえず学科は通った去年とは全く逆の結果に終わったな。
配点は専門が重視されてるらしいし、これはもしや…
449受験番号774:2008/06/29(日) 16:14:58 ID:YAoSf3Bn
無勉だけど余裕だった 専門が重視されてるなら尚更余裕だ


一次は何割とれば受かってしまうのかな?

450受験番号774:2008/06/29(日) 16:15:27 ID:+jLU4wCe
マークだと思って
生年月日をいきなり塗りつぶした俺涙目
451受験番号774:2008/06/29(日) 16:49:19 ID:wNXJ4OMb
行政Uだけど教養簡単だったなぁー。ボーダー高そう…
452受験番号774:2008/06/29(日) 17:00:54 ID:HOi+ZBHM
専門途中でかえるやつ多すぎだろ
453受験番号774:2008/06/29(日) 17:18:53 ID:2SLgNN7c
教養やべぇ。勉強しなさすぎたなw

これでも一応、宮廷大卒なのに…
454受験番号774:2008/06/29(日) 17:31:35 ID:nJ4HHVXX
お寺参りとトランプ色塗りが分からんかったなぁ。
455受験番号774:2008/06/29(日) 17:32:22 ID:K8mOH41c
>>451
その簡単な問題に苦悩した俺は
不合格第1号
456受験番号774:2008/06/29(日) 20:01:33 ID:R/hIPCWa
教養はいいとして専門が時間なかったorz
憲法、行政法が難しく感じたのはおれだけ?
空き教室がいっぱいあったから今年の受験者数はそうとう減ってそうだな。
457受験番号774:2008/06/29(日) 21:57:57 ID:XTshOced
あれだけ県職員の不祥事が騒がれた後だしな。
正直、ライバルの流出を歓迎してしまう感はある。
もっとも、逆にそれを見越して流入してくるものもいるだろうが。
458受験番号774:2008/06/29(日) 22:00:29 ID:cgJkgUS7
行政Uの受験者は287人。もっと名古屋市に流れるかと思ったのになー。
459受験番号774:2008/06/29(日) 22:12:38 ID:Nqlg9B5J
愛知県職員タイホ。5000円の女子高生を2個購入、クルマの中で同時使用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212495760/

17歳の女子高校生2人とみだらな行為をしたとして、
愛知県警東海署は3日、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、
同県知多建設事務所維持管理課主任山地正範容疑者(38)=名古屋市瑞穂区北原町=を逮捕した。
「2人とも18歳と言っていた」と容疑を否認しているという。

調べでは、山地容疑者は1月5日午後5時ごろ、
出会い系サイトで知り合った名古屋市の私立高校2年(当時)の女子生徒2人に
それぞれ5000円ずつ渡し、同市北区の路上に止めた乗用車の
後部座席でみだらな行為をした疑い。 
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-03X551/1.htm

 
460受験番号774:2008/06/29(日) 22:33:55 ID:ZW7H4IEw
まあ逆に名古屋市に大量に流れるのを予想して
愛知県にしたってやつも多かったってことじゃないかな?
461受験番号774:2008/06/29(日) 23:16:55 ID:HOi+ZBHM
なんわりとればいいのやら
462受験番号774:2008/06/29(日) 23:30:35 ID:R/hIPCWa
>>460
そしてそういう奴らが途中で退出するってことだな。
3時30分になって周り見たらおれ含め5人しかいなくてワロスワロス。
463受験番号774:2008/06/29(日) 23:43:36 ID:ZSLKJlIu
行政Uの論文のテーマは格差社会だったわけだけど、やっぱあまり差つかないよな。
ありきたりなテーマだし。やっぱ教養の点数が大事かな。
あと一次の得点は二次通過に関係ないのか、持ち越し合算するのか気になる。
464受験番号774:2008/06/29(日) 23:52:23 ID:XTshOced
>>462
実際、専門は時間余るだろ。知識系なんだから1問あたりに
さほど時間はかからないし、わからない問題は
考えてもわからないんだから帰るしかなくなってしまう。
これが国Uとかなら問題集の回収のために残ったりするんだろうが、
愛知県の場合は何も持ち帰れないから後腐れもない。
465受験番号774:2008/06/30(月) 00:00:25 ID:HOi+ZBHM
50問解いて構成考えてたら余らないだろ
つーか二時間くらい我慢しろよ
466受験番号774:2008/06/30(月) 00:04:51 ID:IJnEr1LK
解くのは40問だけどね
構成も何も、弱点ははっきり経済なので回避する問題も
最初から絞られてたし。
467受験番号774:2008/06/30(月) 00:36:06 ID:4Pq+5h5/
一応50問とくだろ
数式見ただけで回避なの?
468受験番号774:2008/06/30(月) 00:52:00 ID:IJnEr1LK
お前はフランス語で書かれた問題を見て解こうと思うか?
469受験番号774:2008/06/30(月) 01:17:00 ID:HcKA0pY7
経済学サービス問題結構あったのに
470受験番号774:2008/06/30(月) 02:14:23 ID:IJnEr1LK
経済系だけでも15問ぐらいはあったっけ?
結局なんとかわかりそうないくつかには手をつけたわけで、
たぶんそれがサービス問題だったんだろうな。
471ともちゃん☆ ◆53kTOmoKOU :2008/06/30(月) 07:05:50 ID:vmeyzNYi
手ごたえはあった。
472受験番号774:2008/06/30(月) 11:29:50 ID:clwrkDro
この倍率で落ちたらきついな
473受験番号774:2008/06/30(月) 17:49:39 ID:Vroxg/pA
お前ら受かっても愛知大学か名大じゃなきゃ将来性はないよ


474受験番号774:2008/06/30(月) 17:52:03 ID:307vmEv7
行政Uってボーダー何点ぐらいなんだろ?
475受験番号774:2008/06/30(月) 21:07:56 ID:LLuFH4f4
んー、やっぱ6割くらいじゃないか?
そんなに難しいわけじゃないし。
476受験番号774:2008/07/02(水) 23:10:58 ID:zCfCmOWK
やっぱり過去問はやっとくべきだね
477受験番号774:2008/07/03(木) 09:08:25 ID:EOpB+27j
教養 5割
専門 7割

の出来だと思うんだが一次死亡だろな。あ゛ー
478受験番号774:2008/07/03(木) 09:49:55 ID:/5c9S1iT
その点数だと無理だろうね
おつかれさん
479受験番号774:2008/07/03(木) 15:09:19 ID:Qz2aUiC9
477は大丈夫
480受験番号774:2008/07/03(木) 15:27:47 ID:eY/GHU57
愛大なら3割で一次通る
481受験番号774:2008/07/03(木) 15:39:44 ID:Qz2aUiC9
愛大ってそんなにレベル低いの・・・
コネも実力のうちだから、そんなに卑下しなくていいよ

頭のいい人、コネが有る人、人物が優れてる人、運のいい人
色んな人が合格するのが当たり前だから。
482受験番号774:2008/07/03(木) 16:31:31 ID:ybK62rju
しかし普通に正解をひとつ選ぶ問題多かったねー。
なかなか肢削れなかったから正解の組み合わせ選ぶ奴の方がよかったなぁ。
483受験番号774:2008/07/03(木) 16:50:52 ID:plLQH+tV
教養・専門で傾斜配点っていくつぐらいですか?
484受験番号774:2008/07/03(木) 22:00:00 ID:J6uVck5e
ん?組み合わせの問題も多くなかったか??
受ける区分で問題違うのかな
485受験番号774:2008/07/09(水) 08:26:17 ID:6Ve7xcL4
愛大powar
486受験番号774:2008/07/09(水) 13:03:56 ID:gzzXOF44
今まではコネ絡みの書き込みなんて所詮はレス乞食に過ぎないと
思っていたけれど、大分教育委員会での汚職を見て
コネって本当にあるものなんだと痛感させられたな。
まあ、だからといってこちらのやることは何ひとつとして変わらないんだが。
487受験番号774:2008/07/10(木) 00:59:29 ID:WmnvG8Gy
合格発表遅すぎだろ
今週の金だと思ってたら来週とか
488受験番号774:2008/07/10(木) 11:51:16 ID:LYFNY7Rm
早く発表コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
489受験番号774:2008/07/10(木) 14:34:42 ID:XwjeQl3G
合格発表なんて来て欲しくないよ。
落ちていれば完全な絶望、受かっていても次なる試練への
幕開けとどっちにしてもその先は辛いだけなんだから。
曖昧なままただ期待だけを享受できる今の状態が
一番幸せだよ。
490受験番号774:2008/07/10(木) 17:58:18 ID:LYFNY7Rm
お前暗いな
491受験番号774:2008/07/10(木) 19:17:27 ID:XwjeQl3G
俺だって1年前は楽しみだったさ。学科さえ通れば
最終合格は楽勝だと思ってたのにな…。
492受験番号774:2008/07/12(土) 11:08:35 ID:CO/2Fhaz

地方職員共済組合採用情報

地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。

応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
     第1次試験
       平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
        会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
           (http://www.tkptokyoeki-bc.net/access.shtml
           東京都中央区京橋2−9−2 第1ぬ利彦ビル
http://www.chikyoren.go.jp/frame_layout/main08/main8.html
http://www.chikyosai.or.jp/

493受験番号774:2008/07/14(月) 22:03:14 ID:1CQK8mC6
学科さえ通れば・・・なんてことはないだろー

去年も二次は2倍くらいだったし。まぁ2倍で落ちるのもヤダけど
494愛大生:2008/07/14(月) 23:28:19 ID:D8LLjyGH
俺全く不安にならねえ。愛知大学だから受かって当然だもん

ぶっちゃけ公務員なんて誰でもできる仕事だ

はっきり言ってあんな試験ができようができまいが本当はどーでもええんや


一年も働けば誰だってこなせるようになる

単なる事務仕事


そう思わないかね?


だからあんなペーパーテストは無価値だし結局コネが優先するんだよ


495受験番号774:2008/07/15(火) 00:27:23 ID:67/JuJmd
後3日ではっぴょうだね
ドキドキするわ


496受験番号774:2008/07/15(火) 10:57:50 ID:RtrDgKTN
南山法1年の者です
愛知県庁に入庁するには何年勉強すればいいですかね
497受験番号774:2008/07/16(水) 00:50:38 ID:PaGNvp9a
半年もいらん
498受験番号774:2008/07/16(水) 23:25:00 ID:Adb43dmG
裁判員制度について
英文2問 (reluctant)
俳句の季節
給食の好き嫌い(推理判定)
東西南北(推理判定:例 Fの向かいはA BはAの北・・・みたいな)
文章理解2問
数学1問
世界史1問 ルイ14世について
漢字 壮大
化学 同位体と同素体について
499受験番号774:2008/07/17(木) 18:08:00 ID:lMm5AGyr
愛大の俺にはもう合格通知北よ
500受験番号774:2008/07/17(木) 21:03:20 ID:H6qpqqDb
500 愛知大学最強!
501受験番号774:2008/07/17(木) 22:08:39 ID:UbRvB+Ts
ウソでもそういうネタを平気でぶちかますなよ
緊張してるやつもいるんだからよ
502受験番号774:2008/07/17(木) 23:09:57 ID:pFtWo/u6
まぁ愛大ちゃんはみんなにかまって欲しいんだよ

てか明日発表3時からだってな。おせーよ
503愛知大学生:2008/07/17(木) 23:17:38 ID:H6qpqqDb
受かっててもそうでなくとも葉書はくるのか?
504受験番号774:2008/07/18(金) 00:34:09 ID:AQX/XI0N
葉書は合格者だけじゃないか?
505受験番号774:2008/07/18(金) 09:28:04 ID:M3+cyLYa
県庁着いた。ちょっとドキドキするぜ。
おれ以外で見に来るやついるんか?
506受験番号774:2008/07/18(金) 10:30:08 ID:fQv/rzdm
県庁はもう公開してるんですか?
午後三時から公開なのはネットだけ?
怖くて見に行く勇気が…。
507受験番号774:2008/07/18(金) 10:44:33 ID:wqo7Ef3G
よっしゃあ!!
508受験番号774:2008/07/18(金) 13:59:45 ID:tRbwHwas
葉書は何日にとどく?
509受験番号774:2008/07/18(金) 15:00:17 ID:U7mvuJE6
あと1分。
510受験番号774:2008/07/18(金) 15:04:19 ID:6xysap32
3時なのに見れない
511受験番号774:2008/07/18(金) 15:06:12 ID:Aqmq9UZ4
あるよ
512受験番号774:2008/07/18(金) 15:08:19 ID:pZK0ieqZ
受かった、すげー嬉しい
513受験番号774:2008/07/18(金) 15:09:17 ID:zjWQIxng
あったー
けど日程が気になる

国税とか国2とかもあるから
514受験番号774:2008/07/18(金) 15:09:31 ID:MHAiARCJ
やっと見れた。

とりあえず1次は通過。だが最終合格できなければ何の意味もない。
しかし、最終合格もわずかに増えているとはいえ、
1次合格144人ってのはちょっと多いな。
もしこの合格が足きりギリギリだったら…と早くも自信がなくなってきてしまったよ。
515受験番号774:2008/07/18(金) 15:10:35 ID:zjWQIxng
これから3分の1くらいかぁ・・・
516受験番号774:2008/07/18(金) 15:21:09 ID:nOYUmCFI
面接対策とか何もしてないし
一週間でリア充になるしかないか・・・
517受験番号774:2008/07/18(金) 15:35:20 ID:wqo7Ef3G
わたしは国Uを優先するんで、
日程被ったら辞退するかなぁ・・・。
518受験番号774:2008/07/18(金) 15:38:03 ID:zjWQIxng
2日間って言うのが・・・・・
519受験番号774:2008/07/18(金) 15:39:23 ID:wqo7Ef3G
官庁訪問が忙しそう・・・
520受験番号774:2008/07/18(金) 16:23:14 ID:L8TB4Y2j
やばい…受かってた
今日から2次対策がんばろ
521愛知大学生:2008/07/18(金) 19:35:29 ID:tRbwHwas
葉書こないぞ
522受験番号774:2008/07/18(金) 19:36:43 ID:x9n/nY4Z
こっちも来ないなin名古屋市
>>521はどこ在住?
523受験番号774:2008/07/18(金) 20:33:09 ID:wqo7Ef3G
葉書来た人いません?
早く日程練りたいです・・・。
524受験番号774:2008/07/18(金) 21:04:38 ID:Qr4SwwxR
自分旧帝のM1だが、来年の予行演習がてら受けたら受かった…。
勉強期間2週間だったのに…………。
やばい。中退を視野に入れねばならんくなった。
525受験番号774:2008/07/18(金) 21:05:15 ID:DIeu8Hwl
一次合格おめでとう!
しかしこれからが本番だから気を引き締めていこう

論文、クレペリン、集団討論、そして面接
内々定をもらうまでがんばろう
526受験番号774:2008/07/18(金) 21:22:05 ID:zjWQIxng
18日発送って書いてあるから明日くらいに来るんじゃないの
527受験番号774:2008/07/18(金) 22:06:44 ID:ZIypohQw
俺山口に住んでるからなあ・・いつ届くんやろ・・・・
528受験番号774:2008/07/18(金) 22:27:42 ID:eOEqbeuE
なんで愛知を受けた・・・新幹線か('A`)
529受験番号774:2008/07/18(金) 22:59:38 ID:ZIypohQw
>528 いや地元が愛知で大学が山口だからね。また夜行バスで帰ろうかな。
530受験番号774:2008/07/18(金) 23:23:20 ID:AQX/XI0N
葉書こないね。今日発送の明日着かな。

早く面接の日程知りたいなー
531愛知大学生:2008/07/19(土) 00:02:35 ID:2cbcUi1G
>>522 岐阜県各務原 明日くらいかな
532受験番号774:2008/07/19(土) 11:28:21 ID:1rawkveR
通知書届いた人いますか??
533受験番号774:2008/07/19(土) 12:09:44 ID:AoBNooxY
名古屋市内在住なんだがまだ届かない。。。。
今日から土日祝日だから火曜ぐらいだと思ってる。
534受験番号774:2008/07/19(土) 12:38:48 ID:evrN0s0m
届いたよ@名古屋市近郊
小論が28日、面接が30日だから国二の官庁訪問の時期と被るねぇ…
535受験番号774:2008/07/19(土) 12:56:40 ID:uzdWTECc
同じく届いた@長野
って早いなw
536受験番号774:2008/07/19(土) 13:05:29 ID:imjnsuXR
届いたーw

日程は28日、31日。健康診断書出さないといけないんだな^^;
537受験番号774:2008/07/19(土) 13:09:42 ID:uzdWTECc
服装がクールビズスタイルで良いって有るのは嬉しいな
酷暑の名古屋でスーツは死にそうだからな…
538受験番号774:2008/07/19(土) 13:16:20 ID:imjnsuXR
クールビズってどんな格好で行く?

さすがにノータイだと失礼だから半袖シャツ&ネクタイで行こうと思ってるんだけど。
539受験番号774:2008/07/19(土) 13:18:34 ID:2XXP0r1g
あーあ面接被った
540受験番号774:2008/07/19(土) 13:26:01 ID:uzdWTECc
上着なしで半袖は確定だけどネクタイか…
クールビズだと要らないようだけど付けた方が良いのかな
541受験番号774:2008/07/19(土) 13:32:20 ID:imjnsuXR
んー、クールビズはありがたいけど悩むなw

やっぱり面接だしネクタイは付けたほうがいいと思ってたけどどうなんだろう…
542受験番号774:2008/07/19(土) 13:40:11 ID:uzdWTECc
あえてフル装備でって手もないではないがw

一応ネクタイ持ってって皆が付けてたら付けるかね…
543愛知大学生:2008/07/19(土) 14:29:49 ID:2cbcUi1G
面接って志望理由ちゃんと答えれれば問題ないよな。
自己アピールはあんま個性ださんほうがいいか?個性より協調性をアピールしたほうがいいよな公務員は?
544受験番号774:2008/07/19(土) 14:49:10 ID:0zQTB2JF
見てて暑苦しいから半そでノータイでOKなはず。
カジュアルルックとかは問題外だけど、格好は採点に入らないはずだ。

何で愛知県に入りたいか、どんな仕事に携わっていきたいかをアピールすれ。

今までこういう経験をした→県にはそれが役立つような仕事があった→県政に生かしたい
と要はストーリー的に話の流れを作っていく。

面接本を買って、各々の質問に対して自己流の回答をすらすら言えるようにせよ。
まったく思いつかなきゃ書いてあること言えばいい。
突飛な質問はまごまごしてないで「思いつきません」or「分かりません」
堂々と試験官に向かって言葉のキャッチボールをせよ。
545受験番号774:2008/07/19(土) 15:05:04 ID:oaAzG1Ff
すみません。
一次通過したものの、二次行かない場合って、県に電話をいれたほうがいいのでしょうか。
546受験番号774:2008/07/19(土) 16:52:17 ID:imjnsuXR
>>544
d。そうなのか。
まぁネクタイは保険として持ってくことにするよw
547受験番号774:2008/07/19(土) 17:18:37 ID:l5KvwbFv
行政Uなんですが、28、31日のどちらで集団討論やるかわかる方いますか?
どちらも「口述」としか書いてないので・・・
今からとてつもなく不安です
548受験番号774:2008/07/19(土) 18:48:42 ID:g4sXAecK
愛知県の採用って、やはり県内出身者が優遇されるのですか?
だれか知ってたら教えてください。
549受験番号774:2008/07/19(土) 19:25:03 ID:9I6cW7mI
面接カードは初日にもらえるのか?それとも無し?
550愛知大学生:2008/07/19(土) 20:16:34 ID:2cbcUi1G
つーか今学校から帰ってきたがマジで受かってたw
http://b.pic.to/y0bpr

無勉で受かったのって俺くらいやろなwww

ま、俺は司法試験択一で7割とれたから、専門は感覚でとけちゃったんだよね


しかし教養はほんと適当だったからびびった

愛大派閥があるから余裕で受かるなんてジョークで俺は言ってたが

ほんとに愛大派閥のおかげかな?
551受験番号774:2008/07/19(土) 22:00:07 ID:0zQTB2JF
>>545
集団討論の人数合わせがあるから一応入れておいたほうが無難かも。

>>547
確か二日目(31日)だと思う。
一日目にテーマもらって調べて望んだ気がする。
一日目は中堅職員(主任とか主査位)と面接。15分位。
二日目がもうちょっと上の人との面接。30分位。と集団討論だったかな。

>>548
んーあんま関係ない気がする。
まぁ他県出身だったら何で愛知県か理由がいるけどね。

>>549
初日に書いて出した気がするけどちょっと記憶にない。
別のとこだったかな。

>>550
現役で司法試験7割とはすごいね。優秀なんでしょう。
一次はもちろん二次でも大学名はそんなに関係ないので、
面接でしっかりアピールできるように対策してください。
552受験番号774:2008/07/19(土) 22:01:57 ID:hkt4Er5n
適正試験って、国3ででるようなやつ?
それとも、クレペリンみたいな性格検査っぽいの?
553受験番号774:2008/07/19(土) 23:45:34 ID:0zQTB2JF
>>552
そんなんもあったね。
クレペリンとYG性格検査ってやつだったかな?
ネガティブチェックだろうから気楽に受けよう。
554受験番号774:2008/07/19(土) 23:47:39 ID:MpNUpKjK
働いて二年になるが、愛大出身の奴には会ったことないな
学閥なんてジョークにしてもひどいw 自分の実力と思っとけ

同じ島は全員旧帝だな というかここ数年の震災は旧帝が2/3占めてる 俺の部署だけかな
555愛知大学生:2008/07/20(日) 00:05:44 ID:2cbcUi1G
俺は運が良かっただけだろな

ところで二次の論文はどんなのがでるの?一行問題?それともとある文を読んで論ずる形式?
そもそも何題でるの?何時間?内容的にはどんなのがでる?


適性は別に知能をはかるものではないようだね


口述はどんな感じ?集団討論とかもあるの?
556受験番号774:2008/07/20(日) 00:20:35 ID:qzV3G5eu
自分で調べられないようなら、受けるだけ時間の無駄 受かって欲しくもない
というか、採用試験のページで見れるだろ…
557受験番号774:2008/07/20(日) 00:38:57 ID:oaV6RdLj
ああああうううう
558受験番号774:2008/07/20(日) 08:14:13 ID:Nh7uJMzK
>>556
激しく同意
こんな非常識な奴も通過するんだな
559受験番号774:2008/07/20(日) 10:51:38 ID:qWYVH00+
愛大ってやっぱ低脳ばっかなんだな
それともこいつがゆとりなだけ?
…両方か
560受験番号774:2008/07/20(日) 12:15:39 ID:rEczfMiH
>552
ありがとう
それだけは、調べてもわかんなくて。
じゃぁお互い頑張りましょう
561愛知大学生:2008/07/20(日) 15:21:15 ID:9D4Cb+Ka
ホームページにのってたな。1行問題か。論文も集団討論もいずれも行政の見地から語り、書くってとこか。
俺の予想では、後期高齢者医療や食品偽装についてがでそうだな。討論では道路特定財源の一般財源化についてがでそうな気がする

特に対策する必要はなさそうだ
562受験番号774:2008/07/20(日) 16:18:19 ID:qWYVH00+
愛大みたいなFラン大の名前をわざわざ出す奴ってなんなの?バカなの?
563愛知大学生:2008/07/20(日) 16:56:51 ID:04vc0ljj
ピリピリしとるのう。

俺はあまり切迫感はないな。


俺の予想では実際二次を受ける者は100人切るであろう。65人とるとして、倍率は約1.5倍。しかも若い新卒大学生のほうが優遇されるだろうから、それを考慮すると、俺の場合1.5倍ではなく1.2倍の壁に挑むといったところだろう。余裕やで〜〜〜〜〜
564受験番号774:2008/07/20(日) 17:11:17 ID:Ejk8fjyQ
後ろのかわいかった女の子が落ちてた・・・。
テンション下がるわ
565受験番号774:2008/07/20(日) 17:35:33 ID:eYdEYcwd
夏用とはいえ炎天下にスーツをフルセットで着込んで意気込みをアピールするか
素直にクールビズを着用して気楽に挑むか

前者で汗ダラダラだと体調管理ができてないと思われそうだな
566受験番号774:2008/07/20(日) 18:13:36 ID:vu3PPCss
>>563
言っちゃアレだが、意欲もない低脳には入って欲しくない by先輩

>>565
スーツを着込んだからといって、それがどう意気込みの証明になると?
クールビズスタイルでも問題なく受かる そんなとこ採点項目にゃ無いよ
567受験番号774:2008/07/20(日) 19:27:37 ID:h5e9+TDf
100人切るってなんでそんなに受けないの?
568受験番号774:2008/07/20(日) 19:50:23 ID:7fOFyk6q
いいなーみんな!
必死に勉強したのに一次落ちたし。
無勉の奴が受かるとか、許せない…
569受験番号774:2008/07/20(日) 21:22:39 ID:D1P+gMbL
行政Uの二次の倍率はどんなもんなのかな?
民間でも集団討論したことないから不安でしょうがない…
570受験番号774:2008/07/20(日) 21:28:56 ID:bGj9RfGV
>>554
旧帝が3分の2?
3分の1もいないね
571受験番号774:2008/07/20(日) 21:35:38 ID:D1P+gMbL
あ倍率は一次合格者数出てるから分かるか。
だいたい毎年募集人数より少し多くとってるんだよな?
572受験番号774:2008/07/20(日) 23:44:03 ID:IT3feOwl
>>565
っつーか、わざわざクールビズでいいって言ってくれてんのにスーツ着る奴はアホと思われると思うんだがw
573受験番号774:2008/07/21(月) 00:02:01 ID:gWJ7vAkT
>>570
じゃあ、やっぱ俺のいる部署(試験区分)だけかな
それとも俺が入った年だけ?半分以上が名大だったが
574受験番号774:2008/07/21(月) 02:36:29 ID:MY/DjnRk
>>572
クールビズ可と書いておいて本気にした志願者を足きりするのは、
民間ではよくある手なのよ。さすがに公務員ではそんなことはないだろうが。
575受験番号774:2008/07/21(月) 03:26:46 ID:TLYIWqFZ
>>527 だけど、まだ山口県に届かねえ!勘弁してくれ;;提出書類何がいるか教えてだれか・・・
576受験番号774:2008/07/21(月) 07:28:36 ID:mEZE2qwk
まぁ焦るなって
簡単な健康診断書を初日に提出すればいいだけさ
間に合わなくても救済処置あるし
577受験番号774:2008/07/21(月) 08:45:35 ID:1VJafRzl
>>551
遅くなりました。ありがとうございます!
個人面接は両日ともあるんすね、これで幾分心構えして行けそうですm(__)
m
578受験番号774:2008/07/21(月) 09:24:44 ID:sNDoAv86
皆で出そうな題材予測しない?
579受験番号774:2008/07/21(月) 09:35:46 ID:yS5/80Pc
>>551
ありがとうございました。
そうですね、迷惑かけてしまいそうなので、電話入れてみます。
580受験番号774:2008/07/21(月) 15:40:19 ID:V6i1jiFO
>>573
名大は県庁より市役所に行くからそこまで多くないだろ
581受験番号774:2008/07/21(月) 16:50:52 ID:mhLb6DlH
県庁だろうが市役所だろうが、しょせん名大だろ。
582受験番号774:2008/07/21(月) 16:57:23 ID:TLYIWqFZ
>>576 ありがとう。安心したわ
583受験番号774:2008/07/21(月) 19:39:42 ID:YU+i8IAa
健康診断書って、学校でやったのでは駄目ですか?
言語とか四肢運動とかやってないんですが・・・
584受験番号774:2008/07/21(月) 20:04:26 ID:sNDoAv86
面接と集団討論が心配。どちらが先?
585受験番号774:2008/07/21(月) 20:53:45 ID:8EnL5mZo
昼食が必要なのは1日目だけですという記述が地味に気になる
集団討論も面接もあるはずの2日目に昼食がいらないの?半日で終わるの?
586受験番号774:2008/07/21(月) 21:28:20 ID:Rs9L3kAr
>>583
ダメに決まってるでしょおバカさん。ちゃんと病院行って受けてきなさい。

>>578
集団討論って1日目にテーマ言ってくれるんじゃなかった?
587受験番号774:2008/07/21(月) 21:34:04 ID:jb+eYBxJ
>583
大学内に保健管理センターがあったら聞いてみるといいよ
足りない項目をチェックしてその場でやってくれる場合もあるよ
588受験番号774:2008/07/21(月) 21:59:11 ID:sNDoAv86
行政1も一日目にテーマくれるのか。
それにしても一日目の論文は90分。性格検査は60分くらい?
わざわざ弁当もってこさせて朝からやる必要あるの?
589受験番号774:2008/07/21(月) 22:09:41 ID:mEZE2qwk
カード書かせるんじゃまいか?
590受験番号774:2008/07/21(月) 22:15:42 ID:sNDoAv86
なるほど面接カードを書くんか。
一日目は面接は一切ないよね?
591受験番号774:2008/07/21(月) 22:50:33 ID:SoTklf9k
一日目午前はカード書いて論文
午後から性格検査とか

二日目は、確か個人面接が先 別室に連れて行かれて1 VS 3
その後集団討論 違う試験区分の人らとも組むことあり
592受験番号774:2008/07/21(月) 23:09:44 ID:sNDoAv86
カードはノート見ながら書いちゃダメ?
個人面接が不安。15分くらい?民間と比べて緩いときくけどどう?


というかみんなは何故愛知県庁で働きたい?

593受験番号774:2008/07/22(火) 20:05:18 ID:qfVKS8t7
お昼ごはんなしってことは、午前午後にわかれてるのかな?
594受験番号774:2008/07/22(火) 20:13:23 ID:ukv6D/ME
国Uとかぶった・・・
おんなじ人いる?
595受験番号774:2008/07/22(火) 20:27:06 ID:I2fEh15G
国U落ちた・・・
596受験番号774:2008/07/22(火) 21:12:29 ID:nURMn5au
適性試験ってパズルみたいな感じのやつ?
597受験番号774:2008/07/22(火) 21:23:46 ID:7TsTjsWQ
国税かぶった
598受験番号774:2008/07/22(火) 21:35:58 ID:dUy7urds
中日の夕刊に載ってたけど愛知県職員も事前に合否を教えてたらしい。

今年の面接前に発覚してよかったけど、今年はコネなくなるかな?
599受験番号774:2008/07/22(火) 22:09:52 ID:4DYritGo
なくなるかはわからんけど、今年は愛知に限らず全国的に多少自重するんじゃね?
600受験番号774:2008/07/22(火) 22:36:25 ID:dUy7urds
少なくなってほしいね。
ホントふざけんなって思うけど、ある意味結果オーライかな
601受験番号774:2008/07/23(水) 14:04:57 ID:OEYKu3x9
1日目は私服でいいですよね
602受験番号774:2008/07/23(水) 19:06:52 ID:Tm4M8trV
たぶん私服でいいよ
603受験番号774:2008/07/23(水) 20:10:37 ID:wF7JwbqN
落とす気だなw
604受験番号774:2008/07/23(水) 21:22:40 ID:On/qHYzD
>594
同じく…なんて運の悪さだ!!
ちなみに人事院に変更できないか交渉したけどダメだったよ。。
どうする?諦めずに遅刻決定でもとりあえず国2駆けつける?どっちかに絞る???
605受験番号774:2008/07/23(水) 21:58:21 ID:ZzuoyqFR
俺もかぶったけど時間による
28日に時間言うようだからどうなるか不明
606受験番号774:2008/07/23(水) 22:06:42 ID:On/qHYzD
うちは12時40分集合だから午前にしろ午後にしろ遅刻は決定。
いくらなんでも9時30分に終わったり5時開始なわけはない。
よし!台風だっ!!台風しかない。嵐よ来いw
607受験番号774:2008/07/23(水) 22:13:36 ID:ZzuoyqFR
試験地遠いとこ?
市役所駅近辺なら午前で終わりならなんとかなりそうだけど
608受験番号774:2008/07/23(水) 22:23:38 ID:On/qHYzD
え!?なんとかなりそうって国2何時集合なの??
愛知が28日と同じ試験会場なら市役所駅から徒歩10分っぽいよね?
609受験番号774:2008/07/23(水) 22:33:15 ID:ZzuoyqFR
昼御飯いらないみたいだから12時までには終わると仮定しての話
610受験番号774:2008/07/23(水) 22:45:00 ID:On/qHYzD
12時に名古屋出ても東京には3時着くらいだよね。
12時40分集合なら遅刻覚悟??
まあどっちにしろ両方捨てずに努力するしか今打てる手はないか…。
611594:2008/07/23(水) 23:01:47 ID:5RWx9nQO
愛知が午前で終わってくれれば間に合うかも・・・
28日までどうしようもないから
両方頑張ってみるよ
612受験番号774:2008/07/23(水) 23:09:59 ID:2926fLEP
やっぱり結構かぶってる人いるねぇ
俺は国二が15時からなんではしごできるんじゃないかと希望的観測を抱いとります
613受験番号774:2008/07/23(水) 23:15:13 ID:ZzuoyqFR
東京がどうとかよくわからない・・・
614受験番号774:2008/07/24(木) 01:15:08 ID:OST28IdR
ここまできたら一つに絞ったほうがいい。
本当に受けたいほうを受けろ
615受験番号774:2008/07/24(木) 18:25:53 ID:HQ2xAAz4
国Uとかぶってる人達ってやっぱ行政Tの人ばっか?
616受験番号774:2008/07/24(木) 18:30:51 ID:TP29PG/E
今年は、ほとんどの区分で
かぶってるらしい
617受験番号774:2008/07/24(木) 18:43:15 ID:JnS/8dvF
農学職で被ってる俺・参上
618受験番号774:2008/07/24(木) 19:07:54 ID:HQ2xAAz4
じゃあ県庁が第一志望の人には喜ばしいことなのか
619受験番号774:2008/07/24(木) 19:38:25 ID:6rf/enuQ
面接カードの出身高校の住所とかみんな暗記して書くんですか?
それともノート等まとめたものを見てもいいんでしょうか?

教えてチャンですいませんが、教えてください。
620受験番号774:2008/07/24(木) 20:30:32 ID:Vlhi9HQa
>>617
君は国Uに行くべきだと思うよ!思うよ!
621受験番号774:2008/07/24(木) 21:02:05 ID:OST28IdR
は?高校や大学の住所まで書かないといけないの?
そんなん覚えてるわけないし
622受験番号774:2008/07/24(木) 21:28:29 ID:JnS/8dvF
去年までだと、学校の住所は県名だけでおk。
ただし、職歴の欄は詳細な住所を求められてた

>>620

県の会場で俺と握手
623受験番号774:2008/07/24(木) 22:30:13 ID:+8ZqwcM+
面接カードはノートを見ながら書いても大丈夫でしょうか?
職歴の詳細な住所だなんてorz
624受験番号774:2008/07/24(木) 23:26:33 ID:OST28IdR
俺も知りたい。本籍地とかも書かないといけないのかな。ノートにかいとかなきゃ無理だ
625受験番号774:2008/07/26(土) 20:59:36 ID:0qqir1Y+
月曜の受付開始時間は8:40からでしたっけ?
626受験番号774:2008/07/27(日) 00:33:36 ID:P+KUtPTA
そうなの?九時半までに来いとは書いてあったけど
627受験番号774:2008/07/27(日) 14:17:07 ID:jTnN1WNV
明日って何するの?
628受験番号774:2008/07/27(日) 14:27:27 ID:7Z9wKHTr
いまさらですか・・・
論文試験、適正試験の二つ
629受験番号774:2008/07/27(日) 14:54:29 ID:jTnN1WNV
いやそれだけで昼飯必要なくらい時間かかるのかなと
630受験番号774:2008/07/27(日) 15:05:07 ID:RpHtyJOV
面接カードって面接日に書くの?
631受験番号774:2008/07/27(日) 15:10:41 ID:q2S9Vain
>>629
行政Uなんか論文も無いのに昼までだもんなー
面接カード書いて、適正受けて・・・個人面接くらいか?

集団討論は一日目でテーマもらって二日目、なんだよな?
632受験番号774:2008/07/27(日) 15:30:13 ID:q2S9Vain
>>631
×昼まで
○昼飯有り
633受験番号774:2008/07/27(日) 17:28:24 ID:1lTUizm1
行政2は明日面接かぁ 行政1は二日目だけだ
634受験番号774:2008/07/27(日) 18:48:33 ID:ZJQB1UbD
今年の行政Uの小論文何が出たかわかりますか??
635受験番号774:2008/07/27(日) 19:26:36 ID:GFN50wVF
イチロー
636受験番号774:2008/07/27(日) 19:28:59 ID:58pVn5UY
>634
格差の広がりに対する行政の対応策
637受験番号774:2008/07/27(日) 19:29:18 ID:1lTUizm1
もったいないについてだった気がする
638受験番号774:2008/07/27(日) 20:13:18 ID:P+KUtPTA
>>634
636のテーマで合ってるよ。
明日面接と適正やるだけなのになんで昼飯いるの?w
639受験番号774:2008/07/27(日) 20:26:55 ID:Pl2QtvkA
つーか集団討論と個人面接をする2日目に昼飯がいらないのが不思議でならないんだが・・・(区分は農学
640受験番号774:2008/07/28(月) 07:25:11 ID:V9/9pF4B
今日は頑張ろう
641受験番号774:2008/07/28(月) 16:22:42 ID:zZ3Maas6
メガネ率の高さにワロタw
642受験番号774:2008/07/28(月) 16:39:28 ID:o4ZLCWcW
女性受験者のクールビズにハァハァ

もっと上着着用者が多いかと予想していたんだが、
存外みんな着てこなかったな。
さすがにこのアホ猛暑では心が折れるか。

チラホラと棄権者も見えたな。うまくすれば倍率2倍ぐらいに
ならないか…と考えてしまうな。まあたとえ2倍になったところで、
半分は落ちるわけなんだから自分の試験に集中するのが一番なんだろうが。
643受験番号774:2008/07/28(月) 16:50:49 ID:V9/9pF4B
普通に行政1は100人くらいしかいなかっただろ。
70人とるだろうから1.5倍もない。
644受験番号774:2008/07/28(月) 16:53:17 ID:d/ibXEHA
100人って40人休みことだよ
144に対して3分の2くらいしかいないなんて状況じゃなかった
645受験番号774:2008/07/28(月) 16:54:50 ID:/Erg5h/p
性格検査で異性の友人はいますかって何にした??
646受験番号774:2008/07/28(月) 16:55:23 ID:RbQIliMw
70人もとるわけない
647受験番号774:2008/07/28(月) 17:00:39 ID:V9/9pF4B
結構空きがあった気がするけど。

棄権者あわせたらやっぱ実質100人くらいにならん?

でおそらく二日目も何人か休むだろうから

やはり倍率は1.5倍もないだろう


1.3倍といったところだな。

648受験番号774:2008/07/28(月) 17:06:03 ID:RbQIliMw
なんでそんな楽観的なんだw
過去の例を見ると最終合格者は最大で募集人数+8だぞ
649受験番号774:2008/07/28(月) 17:11:44 ID:V9/9pF4B
去年は58人とったわけだ。団塊の世代がやめたりで売り手市場だから、途中でやっぱ民間いくって奴も例年より多いだろう。
だから70人くらいとると予想している
650受験番号774:2008/07/28(月) 17:17:49 ID:/+z7tdaj
よく分からんけど売り手市場なのは去年も同じだろ
651受験番号774:2008/07/28(月) 17:19:52 ID:V9/9pF4B
二日目は少なくとも10人は休むだろう。国2本望者がいるからだ。
よって実際の受験者は90人を切るだろう。約90人中約70人が採られる。

そして新卒のほうが優遇されるから俺は安心だ。新卒者にとっては1倍の壁に挑むわけだ
652受験番号774:2008/07/28(月) 17:20:37 ID:RbQIliMw
>団塊の世代がやめたりで売り手市場だから、途中でやっぱ民間いくって奴も例年より多いだろう

意味が分からない
653受験番号774:2008/07/28(月) 17:24:14 ID:zZ3Maas6
受かる奴は受かる。
落ちる奴は落ちる。
654受験番号774:2008/07/28(月) 17:36:27 ID:o4ZLCWcW
既卒者から言わせてもらえば、去年も大量募集で楽勝だと思っていたら
思ったほど合格者を出さなかった実例があるぞ。
655受験番号774:2008/07/28(月) 17:58:14 ID:V9/9pF4B
ふーん まあ去年より少なくなることは今年はないだろう。じゃ一歩譲って63人ってとこかな
656受験番号774:2008/07/28(月) 18:08:56 ID:vFMl0G/n
行政Uだけどテレビ局きてたなー

なんか昼くらいに映像流れてたらしいけどw
657受験番号774:2008/07/28(月) 18:20:06 ID:Nf7vcznx
うわー面接おわた

みんなどういうこときかれた?
658受験番号774:2008/07/28(月) 19:01:46 ID:lkEZQhAl
行政Uだけど
面接カードくらい時間内に書きあげろよー。って思った。
659受験番号774:2008/07/28(月) 19:03:41 ID:V9/9pF4B
で何聞かれたの?参考に聞かせてや 俺は行政1やからライバルにはならへんから不利益にはならんやろ
まあだいたい聞かれることは予想つくが
突飛な質問とかあった?
660受験番号774:2008/07/28(月) 19:09:02 ID:vFMl0G/n
むーっちゃくちゃオーソドックスww
面接カードの内容が中心かな。

今日の面接官は割と若かったし、緊張もほぐしてくれたしいい人だったw

>>658
俺も同意。時間内に書くってのも重要だと思うw
661受験番号774:2008/07/28(月) 19:39:44 ID:EHrOmluU
行政サービスの有料化についてって今思ったんだけど、無料の行政サービスなんてそもそもあるの?
戸籍とるのにすら手数料かかるじゃん。
662受験番号774:2008/07/28(月) 19:55:21 ID:otSO6UAB
オーソドックスだったよー。
突飛な質問は無かった。
面接官は若くて話しやすい人を、っていうコンセプトみたい。
>661
普通にそこらへんの生活道路整備とかも行政サービスって言っていいのかな。
663受験番号774:2008/07/28(月) 20:25:16 ID:EHrOmluU
図書館とかもあるな。入場料かかったり本借りるのが有料化したらうざいな。
664受験番号774:2008/07/28(月) 20:26:53 ID:8r6Uly4Z
面接カード、制限時間過ぎたらすぐ回収しろよ。
際限なく書かせるのルール違反だろ。
665受験番号774:2008/07/28(月) 21:12:31 ID:LpOHB9MB
行政T、欠席20名程度しかいなかったように見えたが…
666受験番号774:2008/07/28(月) 22:17:42 ID:5qja8SwV
まぁ、面接カードはな…
当初の指定の10分前ぐらいに「集める時間が欲しいので」とか
その数分前に余裕を持って集めるとか急に言い出したからな
先にルール破ったせいで踏ん切り付かなくなったのかもな
667受験番号774:2008/07/28(月) 22:59:08 ID:vFMl0G/n
集団討論のテーマってどの試験区分も同じ?
668受験番号774:2008/07/29(火) 00:14:05 ID:CiVm7Up0
やっぱみんな聞かれたこと同じだったか・・・

簡単な面接・・・それが一番怖いんだぜ・・・
と、怖気づいても仕方が無い
とっとと行政サービスについて考えるか
669受験番号774:2008/07/29(火) 00:40:25 ID:crjyP3AB
面接何分くらいだった?
670受験番号774:2008/07/29(火) 00:52:54 ID:Nm8LaK4R
面接自体は15分少しで次の人を呼ぶのも入れて1人20分って感じ

自分も質問内容はオーソドックスで雰囲気もとても穏やかだったせいか
無駄に話が弾んで延びたので厳密にやってる訳ではなさそう
671受験番号774:2008/07/29(火) 10:42:18 ID:7jFChRZ4
行政Uは何人くらい欠席だったか数えてた人いる?
席前のほうだったからすくなくとも3人てことしか分からんかった。
672受験番号774:2008/07/29(火) 12:17:19 ID:crjyP3AB
マジで行政サービスの有料化とか意味がわからない


有料化したらいけないものと有料であったほうがいいものに分けられるんだけど
673受験番号774:2008/07/29(火) 13:32:51 ID:gEnV/kBh
ならそうやって言えばいいんじゃないか?
いろんな意見があるのは当然何だから。
674受験番号774:2008/07/29(火) 15:11:33 ID:Q2V4mPSk
図書館池

参考になる本が沢山あったぞ
675受験番号774:2008/07/29(火) 19:11:57 ID:6k7N5bHV
探し方が悪いためか参考書がなかなか見つからず図書館から帰宅orz

ググってたら集団討論の課題そのままで某質問サイトに引っかかった。
質問したい気分は分らなくないけどw
676受験番号774:2008/07/29(火) 19:55:13 ID:crjyP3AB
これは大きな幹で考えるべきかな。教育は無料にすべきとか
677受験番号774:2008/07/29(火) 19:56:36 ID:gEnV/kBh
>>675
質問サイトにのってたねw
あれはさすがに人事見てると思うけどw
678受験番号774:2008/07/29(火) 20:45:45 ID:Abxiyk0+
>>675
試しにググッたら一番上に出てきて吹いたなw
研究室に行って手近な人と擬似ディスカッションしたけどどうなることやら
679受験番号774:2008/07/29(火) 20:54:17 ID:baIZyIdr
集団討論は面子の良し悪しもあるみたいだからなー

行政Uだけど2日目は集団討論だけなのかな?
もう一回個人面接やるには時間が厳しいような…
面接カードの複写枚数的にはもう一回あってもおかしくはないんだが
680受験番号774:2008/07/29(火) 20:57:16 ID:crjyP3AB
行政2は二回あるぞ。一回目はバカみたいに簡単な質問だったらしいが二回目は突っ込まれるようだ
681受験番号774:2008/07/29(火) 21:03:21 ID:0qlSpDW9
ttp://nandemoqa.cafeglobe.com/qa4193986.html

ひどすぎるwwwwwwwwwwww
ほかにもいくつかあったぞ
682受験番号774:2008/07/29(火) 21:05:09 ID:baIZyIdr
>>680
そうなんだ、情報d
んじゃ、今度は部屋数多くして回転上げるのかな

初日4時近くまで待機とかどんだけ
683受験番号774:2008/07/29(火) 21:16:44 ID:gEnV/kBh
>>680
どの程度まで突っ込まれるのかな。
1回目は和やか過ぎて拍子抜けしたけどw
民間以上ではないと願いたい…

>>682
自分は割りと早い時間に面接したけど最後の方の人は可愛そうだったなw
684受験番号774:2008/07/29(火) 21:18:44 ID:5QHBkjqM
>>681
レスした人ら親切すぎるにもほどがあるなw
685受験番号774:2008/07/29(火) 21:38:02 ID:YX1JXiLi
税金の集めかたも議論した方がいいかなー
686受験番号774:2008/07/29(火) 21:53:40 ID:crjyP3AB
遅すぎてもやだな
14時半くらいがいいや
687受験番号774:2008/07/29(火) 22:36:09 ID:Abxiyk0+
サービスの有料化について具体例を考えるも
思いつくサービスの出所が全て愛知県ではなく名古屋市である件について
688受験番号774:2008/07/29(火) 22:43:38 ID:crjyP3AB
こんな質問されたらどう答える?

「上司が不正(犯罪)を働いていたらどうしますか?」

警察に言うなんて答えちゃダメだよね
689受験番号774:2008/07/29(火) 22:46:33 ID:YX1JXiLi
犯罪を認める人、なんて理解されたらアウトじゃないか
690受験番号774:2008/07/29(火) 22:50:26 ID:crjyP3AB
でもいきなり外部に訴えるってのもあまり良く思われないんじゃない?

691受験番号774:2008/07/29(火) 22:59:36 ID:gEnV/kBh
>>687
サービスの有料化なんだから県に拘らなくてもいいんじゃないか?

実際サービスの多くは市が提供元じゃない?
692受験番号774:2008/07/29(火) 23:16:39 ID:Q2V4mPSk
サービスの有料化・有償化ってどこまでを言うんだろう。
現在の有料なサービスの値上げの是非にまで踏み込んでいいのだろうか。
693受験番号774:2008/07/29(火) 23:24:25 ID:YX1JXiLi
有料にするかどうかはいいとして、具体的にどの程度まで値段を上げるかも議論した方がいいと思う。
694受験番号774:2008/07/29(火) 23:29:23 ID:CiVm7Up0
>>688
違う上司(もっと上の人)に相談だな。

オレ「XXさんが犯罪してるの見ちゃったんですけど・・・(XXさん、バイバイw)」
上司「何ッ!なんてことだ、おーぃXXッ!」
オレ「あっ、まってください、私が言ったって事はどうか内密に・・・」
上司「当たり前だろw」
オレ「すみません、よろしく御願いします」

基本、基本
695受験番号774:2008/07/29(火) 23:31:05 ID:vxScYAFN
大分県みたく上のほうまで問題があったときどうなるかだなw
696受験番号774:2008/07/29(火) 23:36:22 ID:U5SgzOUC
論文って、どのくらい採用に関わる?
「安心安全について、一つ施策をあげよ」に対して、
一つでなく、ダラダラと書いてしまったんだが…
697受験番号774:2008/07/29(火) 23:38:26 ID:Abxiyk0+
>>691
実際のところそうかもしれないんだけどさ
「俺は県政と市政の違いを理解してますよイェーイ」
みたいな姿勢を求められてるかも、と考えると身構えざるを得ないんだ
698受験番号774:2008/07/29(火) 23:40:18 ID:crjyP3AB
別に愛知県限定でなくて一般的なことを述べればいいんじゃないの?
699受験番号774:2008/07/29(火) 23:41:51 ID:Q2V4mPSk
>>696
名古屋市は二次試験の三分の一って聞くが。愛知はシラン。
700受験番号774:2008/07/29(火) 23:54:24 ID:7jFChRZ4
そこまでしてたら時間足りないと思う。
具体例だけじゃなくて対応策とかも考えるべきだから細かい話はあまりにも細かいのはやめたほうがいいかと。
701受験番号774:2008/07/30(水) 00:33:33 ID:z/3KzPf4
さて、寝るか。まぁ頑張ろうぜお前ら。
名札は忘れんなよ!!1
農学職は明日会場で俺と握手。
702受験番号774:2008/07/30(水) 00:57:44 ID:DvJ72wHG
俺も最後ゼミ活動について暗記してから寝る
703受験番号774:2008/07/30(水) 01:47:01 ID:Hs6RaN4v
30日面接組がんばれー

GDどんな感じだったか教えてね。
704受験番号774:2008/07/30(水) 10:38:59 ID:EjgkLTg9
>>703
したたかw
ただ、私も聞かせて欲しいです
705受験番号774:2008/07/30(水) 10:42:34 ID:DvJ72wHG
そろそろいくかな
706受験番号774:2008/07/30(水) 16:57:33 ID:Ug52ulph
今日の行政T80人中何人欠席したんだ?
707受験番号774:2008/07/30(水) 17:06:45 ID:DvJ72wHG
10人くらいかな
708受験番号774:2008/07/30(水) 17:17:56 ID:DvJ72wHG
行政1って明日の奴らもいるのか?
7091日試験のものだが:2008/07/30(水) 17:28:17 ID:lLtF5nhE
有償化について議論しろっていっても、愛知県がやっている行政サービスに有償化するべきものなんてほとんどないからいまいち盛り上がらないGDになるだろうな。
市町向けの議題のような気がする。
710受験番号774:2008/07/30(水) 17:35:30 ID:DXUxrn0r
まあ県だけが行ってる行政サービスなんてものの方が少ないからなー
行政サービスの有料化ってことをネタに行政自身の役割や性質なんかに
ついての理解度を見たいんじゃないかなー、と思ってたりするんだが…

GDもだけど、二回目の個人面接も心配だぜorz
711受験番号774:2008/07/30(水) 18:06:04 ID:Hs6RaN4v
今日受けた方、面接どんな感じでしたか?
712受験番号774:2008/07/30(水) 18:11:12 ID:hM2iGTra
別に普通だったよ。
713受験番号774:2008/07/30(水) 18:19:03 ID:Hs6RaN4v
時間とかどれくらいでした?
行政Uの一回目の面接は15〜20分くらいだったのですが…
714受験番号774:2008/07/30(水) 18:52:35 ID:ITNqdGIt
メガンテされることもなく無事に終わりましたよ
個別面接も至って普通でした
7151日試験のものだが:2008/07/30(水) 18:58:24 ID:lLtF5nhE
愛知県って採用における各試験の配分状況はどんな感じですかね。
面接の比重が大きいといわれているけど、そんなに長時間の面接でなく内容も面接カードの内容がほとんどのようだし。
もう少し透明性があってもいいような気もします。
716受験番号774:2008/07/30(水) 19:20:52 ID:Hs6RaN4v
>>714
無事終わってなによりですwメガンテは怖いですねw
あー集団討論まとまるかなー(;´Д`)
717受験番号774:2008/07/30(水) 20:12:17 ID:/Fof5982
メガンテってなんですか?あと集団討論って何分くらいなんすか?

718受験番号774:2008/07/30(水) 20:28:02 ID:z/3KzPf4
GDにおけるメガンテっつーのは
空気読まない困ったチャンが討論の流れを混乱させることで
グループメンバー全員の評価を壊滅的に下げる行為。

GDは50分だた。でも喋ってるとあっという間だったな。
719受験番号774:2008/07/30(水) 20:50:48 ID:/Fof5982
なるほど!
じゃあメンバー構成も重要なんすね(>д<)

50分か…
民間の就活でも集団討論なんてやったことないから未知の世界でかなり不安す…
720受験番号774:2008/07/30(水) 21:41:52 ID:DvJ72wHG
ぶっちゃけ新卒と学校名と一次の結果でほとんど決めてるよ。
面接はネガティブ検査みたいなもん
721受験番号774:2008/07/30(水) 22:00:27 ID:/Fof5982
んなばかな!

いくらなんでも今時学校名とか新卒かとかで決めないでしょ?

面接重視でしょ?

722受験番号774:2008/07/30(水) 22:15:37 ID:Hs6RaN4v
まぁ・・ね、面接重視て言ってもそんな変わった面接する訳じゃないし
確かにネガティブ検査ってのもあながち間違いじゃないかもね

上手くやれることに越したことはないと思うけど
723受験番号774:2008/07/30(水) 22:21:10 ID:ITNqdGIt
GDは結構絡んでくるんじゃないかなあ
いい意見が出た瞬間は面接官4人してガリガリメモってたし
724受験番号774:2008/07/30(水) 22:24:14 ID:0Ednf1JI
GDの時、司会進行役は、受験者の中から選んで議題を進めていく形?
それとも、司会進行役は、面接官がやる?
7251日試験のものだが:2008/07/30(水) 22:56:24 ID:lLtF5nhE
採用試験の集団討論は会話内容で採点はしないなんて良くいうけど、内容で判断されるのだろうか。
反体制的な発言したりしたら大幅減点とかあるのかな。
726受験番号774:2008/07/30(水) 22:57:33 ID:Hs6RaN4v
んじゃ面接よりGD重視かね。

司会は受験者から選ぶんじゃない?面接官は普通やんないと思うけど。
727受験番号774:2008/07/30(水) 22:58:47 ID:EjgkLTg9
始まる前に、面接官から司会は決めずにという断りがあって、開始するみたいです
でも、議論していく上で誰かが実質的な司会になって、という具合らしいです
司会あまり得意じゃないが、グループに誰もいなさそうだったら、ある程度対策固めた自分がやるしかないか
728受験番号774:2008/07/30(水) 23:06:43 ID:Hs6RaN4v
ほぉー、司会は決めない方式ね。
自分もあんまり司会得意じゃない…まぁ対策Oでくる人はいないと思うけどw
729受験番号774:2008/07/30(水) 23:55:56 ID:EjgkLTg9
>まぁ対策Oでくる人はいないと思うけど
間違いないです。ただ先日初めて集団討論というのやりましたが、司会かなり重要ですね
面子によっては、序盤からかなり苦戦するので、場合によっては自分でということも念頭に入れといた方すね
「リーダーシップをアピール」ということ以前にグループ全体で潰れるのはやですからね
まぁ今更どうしようもない感はありますが・・・とにかく明日はがんばりましょう!
730受験番号774:2008/07/31(木) 00:23:42 ID:57CNk9fl
対策というほどたいそれた物考えてないんだよなー
行政サービスの基本的な概念と有料化がその概念にどう関わってくるか、
自分の考えをまとめただけ…というかグループの流れ上
どうなるかわからないから、自分の考え方の立ち位置だけはしっかり確保しとく
ぐらいしか俺にはできなかった…明日が少し心配になってきたw
731受験番号774:2008/07/31(木) 00:27:43 ID:UydCT/Tk
>>729
そうだね。まぁメンツを見ながら、ダメそうなメンツだったら自分が引っ張っていく感じで!!
明日は頑張ろう!!

>>730
討論は流れ見ながらやっていくしかないもんね。
自分なりに流れはまとめたけど…まぁなるようになるでしょw
732受験番号774:2008/07/31(木) 01:04:49 ID:Y9PoG3GS
有料化・有償化についてどう考えるのか?ってのは、
サービスを受けるにあたって、利用者にオカネを支払ってもらうのことに対してどう思うか?
って事でいいと思うんだが、それの是非についてきっと議論することになるんだよな・・・

泥沼化必至か・・・?
733受験番号774:2008/07/31(木) 13:53:58 ID:UydCT/Tk
オマイラ今日は乙

全て出し切ったw結果発表で会おう
734受験番号774:2008/07/31(木) 14:47:20 ID:DnQt8Mqe
おつかれさまです!

みんな受かるといいけど、そうゆうわけにはいかないものですからね
受かってたら、同期として皆で楽しく働いていきたいです(合格の自己暗示と願いも込めて)
735受験番号774:2008/07/31(木) 15:05:48 ID:BAxljXtL
今日は乙
予想外の圧迫面接に凹んだー
ただ同期として働けたらいいな
736受験番号774:2008/07/31(木) 15:15:52 ID:OxEtIkK5
俺は圧迫じゃなかったぜ。いろいろ突っ込んで聞いてみたくなったんじゃないか。
行政Uで2回個別面接あったが、2回ともオーソドックス。
ただ集団討論は救急車とゴミの泥沼にはまってしまった…。最後なんとか一般化できたけど。
皆乙。
737受験番号774:2008/07/31(木) 15:19:14 ID:SgXVZ/Gf
行政1は今日は何人くらいきてた?
738受験番号774:2008/07/31(木) 18:18:33 ID:iN7xHgiK
面接官突っ込みすぎ激しすぎ
もうボロボロだよ・・・
739受験番号774:2008/07/31(木) 18:51:49 ID:WOG8CtKp
GDが予想外の展開でボロボロ…。個別面接は良かったんだが…。来年に向けて頑張ります(-_-;)
740受験番号774:2008/07/31(木) 18:57:03 ID:l+NRuVTP
このGDの題は愛知県が進めている行政改革の一環としてでてきた案件を討論させているとうわさで聞いたが。
とりあえず、明日に備えてあいち行革大綱でも読んでおくかな。
741受験番号774:2008/07/31(木) 19:12:21 ID:l+NRuVTP
個人面談ではどこまで突っ込まれますか?
どこどこの部署に行きたい?くらいは聞かれますか?

742受験番号774:2008/07/31(木) 19:27:53 ID:eXmWTy26
第一志望の部署と課についてはちゃんと調べといたほうがいいよマジで
743受験番号774:2008/07/31(木) 20:02:28 ID:S5wJrwcf
圧迫と言うほどでもないが今回は良くある面接だったな
面接官自体が前回の若手と違って見るからに中堅以上の人っぽかったし
GDは事前に軽く会話とか最初に役割分担が出来ないのが地味に痛かった
744受験番号774:2008/07/31(木) 20:58:44 ID:UydCT/Tk
あっぱく・・・?
すんごい和やかなまま終わったんだが…突っ込まれた人もいるのか。
第一志望の課については言えんかった。環境課って言ったけどあるんかいなw
745受験番号774:2008/07/31(木) 21:09:55 ID:iN7xHgiK
何で俺だけ有料化反対なんだよ
フルボッコされたわww
ずっとHPは0状態だったのに
746受験番号774:2008/07/31(木) 21:10:26 ID:SgXVZ/Gf
みんな課は言えなかったようだな 俺も部は環境部や農林水産部って言ったが課は言えなかったな
パンフにのってなかったからな
747受験番号774:2008/07/31(木) 21:14:13 ID:UydCT/Tk
>>745
カワイソスwwまぁGDだと少数派が折れるしかないからね^^;
748受験番号774:2008/07/31(木) 21:20:23 ID:H4SXJ2H/
>>745
いや、反対派一人なら目立つし逆にいいと思うぞ。
749受験番号774:2008/07/31(木) 21:36:54 ID:l6G40WaE
希望の課とか言えないもんなの?
公式サイトに幾らでも載ってるじゃん
ご丁寧に所管事務までつけてさ
750受験番号774:2008/07/31(木) 21:55:04 ID:bGdPhoIP
みんな課まで聞かれたの?
俺は健康福祉部か保健所って答えたらそれ以上聞かれなかったけど。
751受験番号774:2008/07/31(木) 22:03:11 ID:RG239+nI
課どころかそこの仕事内容、最近取り組んでいる事業、現状で足りないものまで聞かれた
余程調べてないと答えられない質問ばかりで凹んだ…
当たり外れがあるね、まぁ当然か
752受験番号774:2008/07/31(木) 22:06:56 ID:H4SXJ2H/
>>751
それはきついな
753受験番号774:2008/07/31(木) 22:07:55 ID:qhPlx1ZJ
>>751
そこはきっぱり分からないことを「分かりません」と言えるかどうか試してる。
754受験番号774:2008/07/31(木) 22:09:29 ID:l+NRuVTP
環境部とか農林水産事務所は技師が採用される場所っぽい木がするけど行政職でも配属されるのかな。
行政職って言うと高校や総務部、県税くらいしか思いつかん
755受験番号774:2008/07/31(木) 22:42:43 ID:K6Ts13nD
おまいらおつかれちゃん
今日も上司に怒られる作業も終わったぜw
それに比べれば今日の面接なんて穏やか穏やか
(まぁしゃべった内容に関しては兎も角として・・・)

質問の内容にやっぱ希望の課含まれてたんだな
それとなーくそれっぽい質問きたからなぁー

んで、希望の部署っぽい事言ったらさ「体力に自身はありますか?」、「転勤おk?」とか
そういう質問来たのよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>754
行政職は(確か)事務作業が主だから、ほっとんどの課にいけた希ガス。
756受験番号774:2008/08/01(金) 00:52:18 ID:sMnXe7aK
さて、本日何も準備しず突撃します
GDで存在感無くとも流れだけは壊さないようにするんでヨロシク!
757受験番号774:2008/08/01(金) 00:57:49 ID:DAWsDtaT
今日で全て終わりか?

後からやるほうが有利だよな色々情報わかるから


まあ成績順だから後からやるほうが必ずしも有利というわけじゃないが
758受験番号774:2008/08/01(金) 05:49:36 ID:CdSxji1Q
成績順じゃなくただの番号順とか区分で日程は決まっているだけだろ
759受験番号774:2008/08/01(金) 08:01:26 ID:W4ne/BEW
志望動機かなりつっこまれた。

最初に聞かれて、最後にもまた、聞かれた

ちゃんと答えられたから、よかったけど
志望動機はちゃんと考えないとね
760受験番号774:2008/08/01(金) 18:00:13 ID:tdTkXDEV
ただいま、帰宅。
今日で全部終わりだね。皆様お疲れ様でした。
761受験番号774:2008/08/01(金) 18:08:07 ID:7oftc//3
おつかれさまっした!!
集団討論あっちゅーまでした!!
762受験番号774:2008/08/01(金) 18:57:59 ID:wWMKt4ub
皆おつかれー、今日は討論どうもありがとう!
763受験番号774:2008/08/01(金) 19:16:03 ID:DAWsDtaT
おつかれさん あとは結果待ちやな

764受験番号774:2008/08/01(金) 19:48:40 ID:aqceyELC
個人面接オーソドックスって聞いたので、余裕でいったら、かなり突っ込んで聞かれた。
意地悪な面接官がいたし…。
面接の重要度が高かったらやばいな…。どれくらい重要なもん?
今日面接だった人、面接突っ込まれなかった?
765受験番号774:2008/08/01(金) 20:20:57 ID:DAWsDtaT
真ん中の人が和やかで、左がそっけなく、右は普通って感じじゃなかった?

まあ終わったことは気にするな

ひたすら祈ろう
766受験番号774:2008/08/01(金) 20:27:11 ID:7qidFRjh
集団討論で3名もメガンテしてたがやつらなにしにきたんだ?
767受験番号774:2008/08/01(金) 20:30:59 ID:7oftc//3
突っ込んで聞かれましたね!
もういっぱいいっぱいでした。

討論三人もメガンテですか!?

768受験番号774:2008/08/01(金) 20:57:40 ID:rwP1NubS
>>766
5〜6人中3人もメガンテ?
真っ当なメンバーがカワイソすぎるだろ・・・
769受験番号774:2008/08/01(金) 21:28:19 ID:3xkt++GI
>>766
私のことかも…
ごめんなさい

沈黙に耐えられなくて
話が繋がるように質問とか出してたけど
私はいらない子だった気がしてならない
770受験番号774:2008/08/01(金) 22:15:35 ID:CdSxji1Q
私のグループは8人で討論したよ。
さすがに8人は多すぎる感じでした。
それでも、途中でネタがなくなり、面接官が補助を入れる始末。
全体的に評価悪そう。

771受験番号774:2008/08/01(金) 22:18:22 ID:CdSxji1Q
>>766
どこの区分ですか?

772受験番号774:2008/08/01(金) 22:19:49 ID:CdSxji1Q
まあ、私は完全に場を壊していたよ。
もう一人と私で壊していた感じだった

773受験番号774:2008/08/01(金) 23:08:17 ID:dkKRXgwX
私も場を壊していた。
申し訳ない気持ちでいっぱい。ごめんなさい。
774受験番号774:2008/08/01(金) 23:28:42 ID:QqK7PbPW
そう自分で思ってる子は案外大丈夫だよ。

まぁ終わった事は気にスンナ。

>>766
kmsk
775受験番号774:2008/08/02(土) 00:53:04 ID:/VIwObux
kmskってなんだよ…orz

>>766
kwsk
776受験番号774:2008/08/02(土) 00:55:41 ID:PwkePkxR
>>766
ksk
777受験番号774:2008/08/02(土) 01:55:56 ID:FmF85tWa
2次の方が重視するって本当なのか…。

つっこまれたぜっ
778受験番号774:2008/08/02(土) 09:26:38 ID:dW8PxXKM
愛大君は余裕だったのかな
779愛知大学生:2008/08/02(土) 12:11:20 ID:tCzixpXe
おう 100%受かったわい


つーか俺の知り合いの愛大法学部生は全員1次通ってる


やっぱ愛知大学は強いんだな


780受験番号774:2008/08/02(土) 13:18:00 ID:6OJ9zteM
合格したら愛大が学歴のやつ探すわw
781受験番号774:2008/08/02(土) 13:20:07 ID:JHQ8lxJD
愛大wwww吹いたw
782愛知大学生:2008/08/02(土) 13:37:19 ID:tCzixpXe
愛知大学は南山より役員数が多いんだぜ


旧司合格者数でも南山より上


法学部だけでみたら公務員でも愛知のほうが上


っちゃけ南山の何が優れてるのかわからん

愛知大学はササシマ移転をきに形式的にも南山を抜かし愛知1位の私立大学になるだろう


783受験番号774:2008/08/02(土) 13:44:34 ID:6wjS66Bh
愛大生っていいとこ就職できないから、公務員や資格に流れるヤツが多いんだろw
過去の栄光しかないくせに、愛大マンセーなやつが多くてキモいww
784受験番号774:2008/08/02(土) 13:46:01 ID:i+PEjBue
愛大は南山と違って民間企業に相手にされないから
公務員試験に必死なんだよ。
中京がスポーツに必死なのと一緒。
785愛知大学生:2008/08/02(土) 13:49:50 ID:tCzixpXe
愛知大学は役員数が南山より上やっちゅーねんw


民間でもとくにメーカーは強いで〜
786受験番号774:2008/08/02(土) 14:05:54 ID:gTDpL6Jg
慶応の私から見れば
どうでもいい争いです
787受験番号774:2008/08/02(土) 14:49:17 ID:79PKC3yz
旧帝大の俺も
788受験番号774:2008/08/02(土) 15:19:44 ID:+ubR66JD
俺は愛大なんだけど…たのむからみっともないとこ見せないでほしい…
愛大ごときなんだから。
てかどういう理由で愛大は有利なん?いまいち分からん
789受験番号774:2008/08/02(土) 15:26:20 ID:PwkePkxR
ttp://www.geocities.jp/unirankrank/
さすがFランクw
790愛知大学生:2008/08/02(土) 16:02:09 ID:tCzixpXe
役員数が多いということは

就職は有利だということ

そんなこともわからへんのか?


就職はコネだよ


仕事ができるから採ってるわけじゃない


もしかしてそんなこともわからへんのか?
791受験番号774:2008/08/02(土) 16:10:17 ID:3nlrZFbk
まあ確かに新卒は仕事ができるからとるわけじゃないわな。
792766:2008/08/02(土) 17:09:51 ID:xagJgvyp
>>771
化学です
討論者は7名ね

もちろんグダグダで終わりました
793受験番号774:2008/08/02(土) 19:06:23 ID:R2euC7ha
理系は理論突破型が多そうだよね
かく言う私も理系なんだがwww

試験という事を忘れて白熱しがち
794受験番号774:2008/08/02(土) 19:49:24 ID:xagJgvyp
>>793
終了10分前に新しく教育の話をしようとか言い出した人には
本当に絶望した。

あと終始、有償・無償の議論に意味はないとしかいわないやつもいた
795受験番号774:2008/08/02(土) 19:50:10 ID:50jNdDMO
>>793
農学の俺だがまさに理論突破型だ。
客観的なデータと、それから派生する論理を基に話を展開した方が納得させやすいしな。
796受験番号774:2008/08/02(土) 21:00:18 ID:FmF85tWa
二次試験ってどれくらい影響するかな?
オレ、一次、論文、討論はできた…。
面接が、なんで愛知県がいいかうまく伝わらず、つっこまれた。
こういう奴は、不合格一号か…


797受験番号774:2008/08/02(土) 21:45:50 ID:PwkePkxR
総合的にみるから、1次、論文、討論できてりゃ十分だろ 
798受験番号774:2008/08/02(土) 22:26:10 ID:FmF85tWa
>797

マジか!?少し希望が持てる
ありがと!
799愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/02(土) 22:45:42 ID:tCzixpXe
面接でまともに志望理由もいえねえ奴なんて誰が採るかよww


800愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/02(土) 23:28:39 ID:tCzixpXe
800なら合格


面接は重要やで


俺なんか志望理由に伴ってcop10について聞かれたが、ブラックバス問題にまで話を展開してアピールしたから受かったな
801受験番号774:2008/08/03(日) 00:15:51 ID:gssY+mY6
>800
志望理由言えたら受かるのかよw
そんなの当たり前だろうにw
それよりcop10について聞かれたって
多くの人が志望理由に入れる環境でも入れたのかよw
そんなありきたりの志望理由言えても受からんよw
802愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 01:00:02 ID:d88XvaWs
志望理由に入れたのは

教育である


教育の観点からcop10について生物多様性の重要さ、ブラックバス問題へと展開


一次、論文(あのテーマならみんなそれなりのこと書けてるな)討論は普通にできてる
面接もできた


新卒、法学部、愛大

負ける要素がない


既卒は諦めな


既卒なんていらんから

普通に考えて純白である新卒が欲しいだろ

染まりやすいからね


既卒は使いにくいし、民間で働いたことによりクセがある場合がある


結局最後は、新卒かどうか、学校学部で決まるんだよ
803受験番号774:2008/08/03(日) 02:02:42 ID:NErwDpuh
>>801
2chに来たのは初めてか?まぁ力を抜けよ。
804受験番号774:2008/08/03(日) 02:05:10 ID:SP9MGBJF
>>800
つうかこいつがガチの受験者なら、
ここまで詳細な内容にまで言及しては
普通に特定できるだろ。
で、こんな糞コテ活動をしていることを
知られれば面接を通るわけもない。
805受験番号774:2008/08/03(日) 12:42:13 ID:rtEgK2P8
愛大が教育を語るとは噴飯ものだな
806受験番号774:2008/08/03(日) 14:14:35 ID:nB+P2iVp
同感だな。

自分が頑張れよって感じ
807受験番号774:2008/08/03(日) 14:35:24 ID:gssY+mY6
>802
>教育の観点からcop10について生物多様性の重要さ、ブラックバス問題へと展開
この辺が全く意味不明だけどw
なぜ教育の観点からブラックバスとかにいくのやら?
cop10が旬な話題だから強引に入れたのは分かるけど
要するにhp見てcop10の記事あったから入れたというありきたりじゃんw
東大とかまあ名大とかで自信持つなら分かるけど愛大レベルでw
誰でも入れるだろうにw
こういう人と一緒に働く人かわいそw
808受験番号774:2008/08/03(日) 17:58:13 ID:0I9bW0sh
こんな自信過剰で協調性なさそうなヤシは無理だろ
809愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 18:27:47 ID:d88XvaWs
テラワロスwこんな便所の書き込みを選考基準に入れてると思ってるのかwバカだなw

>>807そんなことも考えてわからないなら
あまり利口ではないようだな。


810愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 18:34:46 ID:d88XvaWs
君らが思ってるほど愛大は低くないぜ


俺はな 高校生の国語の家庭教師もやっとったんや


だから教育に興味があるんや


教育こそ一番重要なものだ


民主主義の根底である

プラトンは民主主義を衆愚政治とののしった

教育があって民主主義がなりたつのだ


811受験番号774:2008/08/03(日) 18:45:13 ID:MZoEjOiO
(;^ω^)…あいだいすげぇ
812愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 19:06:55 ID:d88XvaWs
つーかもっと仲良くしようぜ


同僚だろ


みんなで飲み会でもしねえか?


ミクシーに2009年度愛知県庁合格者コミュニティつくろっかな
813受験番号774:2008/08/03(日) 19:13:25 ID:0I9bW0sh
便所呼ばわりしながら必死に浅はかな持論を展開している件
蛙もいいとこだな、あいだいすげぇやw
814受験番号774:2008/08/03(日) 19:27:07 ID:KsgmCml0
>ミクシーに2009年度愛知県庁合格者コミュニティつくろっかな

まだ結果出てないのに、もう合格者気取りでつかwww
815愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 19:31:37 ID:d88XvaWs
だって落ちる要素がないし


絶対受かってるって

ああ飲み会したいなぁ
816受験番号774:2008/08/03(日) 19:44:51 ID:KsgmCml0
勝手にしてろよ。こんな掲示板に書き込まずに。
817受験番号774:2008/08/03(日) 20:14:41 ID:cvN1er9t
もう、愛大君は、自分の受験番号さらしちゃいなよwww
818受験番号774:2008/08/03(日) 20:57:36 ID:0I9bW0sh
手ごたえの良さが純粋に嬉しいのか、それをただ自慢したいだけなのか知らんが
必死に努力してきたヤシや、結果が不安なヤシへの配慮が微塵も無く
あまりにも自己中で短絡的な発言だな
俺も手ごたえはあるけど、おまいは自粛と言う言葉を覚えるんだな、今後のためにも
こんなこと言ってわかるとは思えんが
819受験番号774:2008/08/03(日) 20:58:13 ID:oA4QjHc9
教育が大事なら、なんで教師やめたの?
820受験番号774:2008/08/03(日) 21:00:44 ID:NErwDpuh
みんなマジレスしすぎワロタww

まぁネタなんだろうし、生暖かく見守っとこうよw
821受験番号774:2008/08/03(日) 21:51:16 ID:SP9MGBJF
>>818
奴は試験実施前からずっとこうだ。
ネタにして楽しむならともかく、
マジメに対応するだけ損だぞ。
822受験番号774:2008/08/03(日) 21:54:48 ID:cSuT9buE
私には2ちゃんだから強がってる子にしか見えないwww
そう思うとちょっと気恥ずかしくてほほえましい。

まぁでも次はスルーがいいかと。
私もマジレスしかけたが少し落ち着いた。
823愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 23:14:27 ID:d88XvaWs
愛知県庁の40歳時の年収ってどんなもんやろ

700万くらいか?


824受験番号774:2008/08/03(日) 23:28:27 ID:A+3PfjTB
地元の市職員の二次募集が来てたんですごい行きたいんだけど
今年から勉強始めたばっかりだから、今年中は無理
すごい残念だ・・・
825愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/03(日) 23:56:01 ID:d88XvaWs
受けるだけ受けりゃええやろが


別に落ちたってどうせ来年も受けれるんやろ

826受験番号774:2008/08/04(月) 10:25:43 ID:b35hu+ie
>>793
>終了10分前に新しく教育の話をしようとか言い出した人には 本当に絶望した。

それ、おれも一緒のグループだったかも・・最後、みんなになだめられたら、
「じゃあ皆さんでまとめればいいんじゃないですか?」 みたいなこと言ってた・・・?

冷静に考えるの難しいのは分かるけど、ああゆうこと言っちゃうのはどうかなと思う。
827受験番号774:2008/08/04(月) 10:32:55 ID:b35hu+ie
>>826
サーセン>>794でした
828受験番号774:2008/08/04(月) 10:42:16 ID:h2ddo3pz
なんという協調性のなさw
829794:2008/08/04(月) 11:48:25 ID:4whBnAjt
>>826
その人は時間と少し空気読めないだけで他は問題なかった気がします。

普段話さないのに、後半で「この議題にいみはない」という主張を数分も続けてた人が
一番KYでした。終了後もなぜか彼だけ勝ち誇ってたし。
830受験番号774:2008/08/04(月) 15:53:44 ID:FX/YjifX
みなさんにお聞きしたいんですが、一次試験の合格通知書って提出しましたか??

831受験番号774:2008/08/04(月) 16:58:33 ID:VMZkaQLc
愛大はもう主流じゃねぇよ

過去の話
832受験番号774:2008/08/04(月) 17:06:21 ID:b35hu+ie
>>829
では、違う人ですね、やはり、同じ様な人がいるんすね。

>後半で「この議題にいみはない」という主張を数分も続けてた
おそらく、テーマに沿った身考えがうまく練りだせない、または議論の流れにうまく乗ることができなかったので
印象付けのためにめづらしい立ち位置に行きたかったのかもしれないですね
同じグループだとかなり辛いすね

>>830
合格通知は提示したり、提出したりということはなかったと思います
自分もなんで要ったんだろうと思いました
833受験番号774:2008/08/04(月) 17:13:04 ID:h2ddo3pz
合格通知は、自分の受験番号を忘れた場合にみてね。
ぐらいじゃないかなぁ。
834愛大君 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/04(月) 17:29:31 ID:0Zmjip3M
愛知大学は必ず盛り返す

笹島移転から5年以内に

愛知県1位の私大に戻るだろう

ローでも快挙を成し遂げている

愛知大学に嫉妬した日弁連が不当に不適合の烙印をおしやがったが
我々は屈しない

いかなる不当な弾圧をもはねのけて天下をとるのだ!

愛知大学は昔からそうだ

愛大事件でも不当な弾圧に抵抗し見事、学問の自由、大学の自治を守りぬき、日本国民に貢献した。

不正に抵抗し、栄光を目指す姿勢は今も昔も同じ

附属高校を設けないのも、偏差値操作をしないで進歩しようという正義感の表れである
附属高校がない私大は愛知大学だけだ

愛知大学は正々堂々と勝負をする公正な大学である


835受験番号774:2008/08/04(月) 17:37:00 ID:r/Yf9Hii
>826
俺たぶん同じグループだったと思うww
あの人は最後の最後でやっちゃたよね。
836受験番号774:2008/08/04(月) 20:16:36 ID:NHm2/Vww
皆GD大変だったんだな。
俺のところはしっかり役割分担できてて、最高のチームワークだったぜ!

下調べめっちゃしてて、建設的な意見で皆を引っ張る人に
上の人の話をうまく膨らませることのできる人。

そして会話に付いていけずとりあえず同意するだけの俺・゚・(ノ∀`)・゚・
837受験番号774:2008/08/04(月) 20:28:36 ID:3ROT9cSe
うちも全然意見言えなくって、同意してただけやわ・・・

スルーしたかったんだけど一言。
愛大ってそんなに良い大学なん?
ロースクール、笹島移転を考えても
やっぱ愛知の私大は南山が一番じゃない?マジで
838愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/04(月) 20:43:13 ID:0Zmjip3M
もともと愛知大学が一位だった。しかし立地条件が悪くて南山に抜かされた。だから笹島移転をするわけだ。
笹島移転をすればたちまち南山は愛知に及ばなくなるだろう。
愛知大学は憲法判例にのるほどの大学。
役員数でも南山より上。旧司でも新司でも南山より上。
南山は大した大学ではない。うまく偏差値操作をしたようだが笹島移転で確実に愛大に負けるだろう。

しかし愛知大学職員はもっと愛知大学の良さをPRすべきだ。やる気のない奴らだな。

けしからん。
839愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/04(月) 20:47:35 ID:0Zmjip3M
南山は上智の姉妹校だからうまくレベルを偽装できたようだな。虎の威を借る狐とはまさにこのこと。附属高をも利用しさらに偏差値操作で偽装。
愛知大学の偏差値は真の偏差値だが、それ以外の大学の偏差値は偽装であり−5〜10が妥当であろう。
840受験番号774:2008/08/04(月) 21:07:06 ID:LIS2oCsM
お前の先輩たちの顔に泥を塗るような真似するなよ。
自慢の愛大の看板に傷をつけてるのはお前だろwww

お前が南山に劣等感を抱いてるのはわかるが、
生半可な理解で物事を語るのは控えたほうがいいな。

気づかないお前が恥をかき、
お前の周りの人たちに恥をかかせることになるぞ。
841受験番号774:2008/08/04(月) 21:19:32 ID:weX0e8aT
俺、南山だけどさ、たしかに南山は世間がイメージしているほど賢くはないよ。学生のレベルは愛大生と変わらないかもしれない。
だけどいちいち大学がどうとか気にするのは疲れないか?
842受験番号774:2008/08/04(月) 21:36:51 ID:FX/YjifX
みなさん回答どうもありがとうございました。

持ち物に書いてあったのに提出してないことに気付き、若干不安になってました。

843受験番号774:2008/08/04(月) 22:03:13 ID:mWGri5TS
学歴スレになったと聞いてやってまいりました。


てか相手すんなよ。どんだけ煽り耐性なさすぎ。
844愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/04(月) 22:21:54 ID:0Zmjip3M
愛知大学を過小評価する奴がいたから


真実を教えてやっただけだよ(^^


さてと明日は東京で愛知大学PR活動をするからそろそろ寝るかな


南山より実質は上であるという真実を知らしめてこよう


無知は不幸の再生産である


私は無知蒙眛な子羊達に真実を知らせる宣教師である
845受験番号774:2008/08/04(月) 22:27:14 ID:G99/fEBj
南山って関西で言う関関同立クラスだろ
国立の愛知大学に勝てるわけねぇ
846受験番号774:2008/08/04(月) 22:29:13 ID:4whBnAjt
>>845
釣り針大きいですね
847受験番号774:2008/08/04(月) 22:45:06 ID:lRNCb+pQ
>>844
てか、お前そんなに愛大が好きなら、愛大職員になれよwwww
848愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/05(火) 04:19:47 ID:7iKLq8++
おはようサントス!

http://tool.mbga.jp/.m8a90e9/_news_item?id=234214&from=simil

これを見よ!やはり附属校を設けるのはインチキ手法であることが分かるであろう


愛知大学が附属校を設けていないということがいかに愛知大学の基盤が強く、また愛知大学がいかに公正であるかが分かるであろう


この点も強くアピールしてくるつもりだ!


849受験番号774:2008/08/05(火) 04:58:54 ID:ReSvBl3e
へー愛大って付属校ないのか。
でも付属校がないってアピールするのは金がないからだって思われるんじゃ…
850愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/05(火) 05:43:32 ID:7iKLq8++
さてそろそろ出かけるか


愛知大学は附属校なんていうインチキ手法を用いない正義感のある大学だからな


>>848の記事を見ても分かるように経済的に不安のある大学が附属校を設立するのだよ。

金があるから設立するのではなく、将来的に経済的不安があるから設立する。
つまりその程度の雑魚大学っちゅーことや

このことをしっかりと説明し東京の連中に愛知大学の強さ、公正さをアピールしてくるぜ。

んじゃあな


851受験番号774:2008/08/05(火) 07:11:47 ID:/IOXAjzr
これ以上はスレチガイ、ですよ
852受験番号774:2008/08/05(火) 08:17:55 ID:lR/uoEDI
スレチガイと言うよりキチ(ry
853受験番号774:2008/08/05(火) 17:59:46 ID:DTEDL2ll
愛大は県立だぞ!?
854受験番号774:2008/08/05(火) 18:08:53 ID:MrXPNfCw
愛知大学と愛知県立大学は別物だぞ。
855受験番号774:2008/08/05(火) 18:18:45 ID:T5pee+iK
>>835
メガンテのことは話には聞いていたけど、ホントにあんな人いるんだぁ驚いた。
自分ともう一人男の人で話変えようとしたけど、それがただ単に意見を潰したみたいに見えてたらやだなぁ。
856愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/05(火) 20:04:02 ID:7iKLq8++
そいつらはただ遊びにきてたんだろ


俺もいく気もねえ会社のGDや集団面接に遊びで参加したことあるがふざけてやったぜw
GDでは最後まで、否定、否定、否定w


集団面接では周りの奴らがボーダーフリー大学の奴らだったから散々馬鹿にしてやったw
「彼らが頑張ったことなんぞたかがしれてます。私のほうがはるかに戦力になります。こんな奴ら採って会社を潰したいのかね君は?」


マジで楽しかったわw
857受験番号774:2008/08/05(火) 23:13:39 ID:N+sk3PLb
お前いくつだよ。
858受験番号774:2008/08/06(水) 01:13:59 ID:QW5/am3h
愛大だかなんだか知らんが、どこのFラン?
859受験番号774:2008/08/06(水) 01:37:42 ID:BaZ0OgRo
こんなん見つけたw

いやオイラは愛大の気持ちがよく分かるよ。
ほら六大学における明治や関関同立における立命館と一緒でさ、
いわばグループにおいてトップのものが無いわけでしょ。
人気・偏差値では南山の相手にならず、名城や愛学みたいに医歯薬系学部が
あるわけでもなく、中京みたいに体育学部があるわけでもなく、これといった特徴がなく
中途半端なポジション。こういう大学は得てしてコンプレックスを持ちやすいから結果として
他大学に突っかかる。明治の早稲田コンプや立命の同志社コンプは凄いでしょ。
しかも愛大は上記2校と違って中堅私大でブランド力も大きく劣る。彼らの劣等感は推して知るべき。
だから「前身は台湾帝大で旧制大学!」などと無理に心のよりどころを見つけて無理にそれを
主張するというわけだね。
860受験番号774:2008/08/06(水) 01:58:00 ID:vwwRKAfr
劣等感じゃなくてこいつは優越感持ってるようだけど。
861受験番号774:2008/08/06(水) 01:59:57 ID:Pqy+pzxW
コンプレックス君かw
862愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/06(水) 22:47:48 ID:KMKsxQ79
我々は、大学のレベルを少しでも高く見せかけるためだけに、薬や歯学を設けるつもりはない。

また、金で強いアスリートを購入するつもりもない。

そのようなインチキ手法をとらないのが我々の特徴なのだ。附属校も設けていないことからも分かるであろう。


我々の特徴は公正さである。
863受験番号774:2008/08/06(水) 23:34:20 ID:TI43qeBN
1977年4月2日以降1978年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
864愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/06(水) 23:51:39 ID:vwwRKAfr
再チャレンジ試験でググりたまえ。

ま、30代の奴なんぞ俺ならぜってー採らんけどね

俺やったらそのぶん若い新卒を採る


30代のニートかフリーターか零細企業社員か知らんが


ぜってー使いにくいわな


使う側に立って考えてみろ。



865愛知者 ◆tMLBwyEYQI :2008/08/06(水) 23:58:28 ID:vwwRKAfr
あれ?IDが>>860と同じになってるぞ。
866受験番号774:2008/08/07(木) 00:03:22 ID:9khm8rCy
>愛大
生意気は旧帝出てから言ってね Fラン大乙
867受験番号774:2008/08/07(木) 00:15:24 ID:hEGh+5K5
よっ!!さすが愛大!
みんな愛大に嫉妬してるだけだから気にスンナ。
君の言ってることは立派だし、そのとおりだよ
愛大最高最狂!

私も愛大に入ってりゃ幸せだったよ。
868受験番号774:2008/08/07(木) 01:14:14 ID:GEbJ3LPu
俺も愛大に入りたかった・・・
869受験番号774:2008/08/07(木) 01:15:36 ID:GEbJ3LPu
つーか自演乙カレー
870愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 03:01:56 ID:ftL6V9rk
>>866そのFラン大学の学生の俺が



無勉で通過する愛知県庁を


受けている旧帝の奴って落ちこぼれなんだろなぁ(笑)


旧帝ならみんな国1に受かるのが普通だろ?


多分俺が半年がっつり対策すれば余裕で国1に受かるやろなぁ


871受験番号774:2008/08/07(木) 10:33:51 ID:/r5axToJ
合格発表まで長すぎるぅ・・・あと3週間。。
872受験番号774:2008/08/07(木) 15:03:30 ID:5nZwE+7y
>がっつり対策すれば
そうだな。がんばれ。
3週間後にも頭に花咲いてると良いな。
あと、釣りは過疎板じゃなくてvipなりでしろ。

所で今年はどうしてこんなに大量採用&1次の敷居が低いの?
事業拡大や人物試験重視に成ったとは、とてもじゃ無いけど思えないんだけれど。
面接は部屋によって内容に大きく差があったみたいだし、それでも人物評価重視なら一通りの顔通しをする筈だし。
873愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 16:15:28 ID:ftL6V9rk
それはね 団塊の世代がやめてっちゃってね

人が足りないからだよ

刑務官なんか3分の1もいなくなっちゃったよね

愛知県庁も人が足りないの


うわっつらの景気のせいか

大学名関係なく結構良い民間からも内定もらえるから民間に流れがちなの

だから多目にとるの


俺も準大手から内定貰ってるが


県庁で働く


趣味を満喫したいのだ
874受験番号774:2008/08/07(木) 17:26:31 ID:GEbJ3LPu
ところで何で旧帝大狙わなかったんだ?
高校時代から愛大LOVEだったのか?
875愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 18:09:47 ID:ftL6V9rk
名大法に落ちたから愛知法か南山法で迷い考えたすえ

愛知にきたのだよ

どちらもセンター利用やったから校舎の場所すら知らなかった


なつかしいなぁ


それにしてももっと国立に法学部を作るべきやな


名市大や岐大あたりに

このへんは国立は名大しか法学部がないな
876受験番号774:2008/08/07(木) 20:57:20 ID:j3GlRlTv
愛大君の言ってることがホントなら人事は特定できるわな(面接の内容とか)。

大学マンセーだけならまだしも東京の民間会社で低レベルな振る舞いをしたと。
公務員はもちろん社会人がそんなことしちゃいかんし、得意気にこんなところに書くこともなんだわな。

同一人物かわからんけど、書き込みの内容をみる限り、部下にしたくないわな。
仕事で問題事起こされるのも非常に困るし。
所詮2chで合否に関係するかなんて人事でないから分からんけど。

採用されたら品行方正にがんばってくださいよ。

現職からでした。
877受験番号774:2008/08/07(木) 21:52:26 ID:yBh+NaoJ
愛大なんてFランにしか行けない人間は
人格も歪んでるんだなぁ…
878受験番号774:2008/08/07(木) 22:15:14 ID:tPBrHpso
ここらでみんなスルーしません?

俺は面接が
面接官によって評価が違いそうでなんかやだった
879愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 22:38:40 ID:ftL6V9rk
面接官によって評価が違うのは当然だろ

面接官はロボットではない

人間だ!!!!!!!


人事の奴らってここ見とるんか?
それでいちいち、書類ひっぱりだしてきて、あ、この子の発言に似ている。この書き込みはこの子だろう。ピッ。
暇な奴らだなw


仮に俺が知人から聞いた内容を話してたら

そいつが落とされてまうな(爆)


880愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:50:00 ID:ftL6V9rk
888
881愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:52:12 ID:ftL6V9rk
888
882愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:53:09 ID:ftL6V9rk
888なら合格
883愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:54:26 ID:ftL6V9rk
888なら合格
884愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:55:20 ID:ftL6V9rk
888なら合格
885愛知者 ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/07(木) 23:56:23 ID:ftL6V9rk
888なら合格
886受験番号774:2008/08/08(金) 00:02:20 ID:ftL6V9rk
888ならry
887受験番号774:2008/08/08(金) 00:03:04 ID:GEbJ3LPu
888
888受験番号774:2008/08/08(金) 00:03:16 ID:IztrGx/7
阻止
889受験番号774:2008/08/08(金) 00:03:17 ID:ftL6V9rk
888ならトップ合格
890受験番号774:2008/08/08(金) 00:04:00 ID:IztrGx/7
m9(^Д^)プギャーーーッ
891受験番号774:2008/08/08(金) 00:06:25 ID:hVYFcXOO
>>888
GJ
892受験番号774:2008/08/08(金) 00:12:01 ID:Kwyv6YnO
チッ くだらねえ奴らだぜ


まだキリバンは900、999、1000と残ってるからwwww
893受験番号774:2008/08/08(金) 00:26:21 ID:03Q0gVix
すっかりクソスレ化してしまったな
894受験番号774:2008/08/08(金) 00:40:07 ID:Kwyv6YnO
なんかディベートでもしないか?
桐生第一が甲子園を出場辞退すべきだったか否かなんてどうだ?

今日の試合はわざと負けたようにしか見えなかった。


選手らは本当に可哀想だった。完全に個人の問題なのに、出場辞退しろだなんて罵声を雨の如く浴びせられ、萎縮してしまいわざと負けることを選択せざるを得ないなんて。


895high brow:2008/08/08(金) 02:21:22 ID:Kwyv6YnO
ふふ
896high brow:2008/08/08(金) 02:26:14 ID:Kwyv6YnO
ふふ
897high brow:2008/08/08(金) 02:27:26 ID:Kwyv6YnO
ふふ
898high grow:2008/08/08(金) 02:28:20 ID:Kwyv6YnO
900なら一位合格!
899high grow:2008/08/08(金) 02:29:11 ID:Kwyv6YnO
900なら愛大生全員合格
900受験番号774:2008/08/08(金) 02:29:15 ID:ogEOTPJf
ふふ
901high grow:2008/08/08(金) 02:30:05 ID:Kwyv6YnO
900なら出世街道一走り
902受験番号774:2008/08/08(金) 02:30:20 ID:ogEOTPJf
m9(^Д^)プギャーーーッ
903high grow:2008/08/08(金) 02:32:47 ID:Kwyv6YnO
うぜぇ きめぇ ずっと監視してるとしか思えねえ

暇な奴やな

904high brow ◆470InTiiyw :2008/08/08(金) 05:53:21 ID:Kwyv6YnO
朝だ
905high brow ◆470InTiiyw :2008/08/08(金) 05:55:25 ID:Kwyv6YnO
5時55分なら合格 gogogo
906受験番号774:2008/08/08(金) 06:52:27 ID:qZ16yfdE
せめて、5時55分なんざ誰でもできるwww
55秒まであわせろよwwwww
907受験番号774:2008/08/08(金) 11:29:40 ID:xeDLucFr
何かやばいやつらが沸いてるな・・・
908受験番号774:2008/08/08(金) 14:01:15 ID:s//aoGKC
>>907
×やばいやつら
○やばいやつ
909high brow ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/08(金) 17:25:47 ID:Kwyv6YnO
誰も俺のハンネの意味を聞かんな。聞けよ。愛知者という意味や!
low browが低能って意味や

ボクシングでローブローって反則があるやろ?
あれは低能ってことなんや


どうや?豆知識や
910high brow ◆n5bTqUwpg6 :2008/08/08(金) 17:27:11 ID:Kwyv6YnO
910なら愛知大学生全員合格 ただし俺より出世スピードは遅い
911受験番号774:2008/08/08(金) 17:37:47 ID:/LVXV9Mv
ワロタ
912受験番号774:2008/08/08(金) 17:45:57 ID:/LVXV9Mv
名城大学まんせー
913high brow:2008/08/08(金) 17:47:34 ID:Kwyv6YnO
愛大にあいたいなら
名大と南山のあいだのレベルになりなさい


トリプルダジャレ
914受験番号774:2008/08/08(金) 17:47:52 ID:/LVXV9Mv
名城大学まんせー
915high brow:2008/08/08(金) 17:51:05 ID:Kwyv6YnO
愛知大学万歳!
916受験番号774:2008/08/08(金) 17:51:23 ID:/LVXV9Mv
名城大学まんせー
917high brow:2008/08/08(金) 17:52:05 ID:Kwyv6YnO
愛知大学>>>>>名城大学薬学部
918受験番号774:2008/08/08(金) 17:52:24 ID:/LVXV9Mv
名大まんせー
919受験番号774:2008/08/08(金) 17:54:39 ID:ovDyHmom
>>909
お前の頭はhigh blow食らってるかもな…
名乗るのもhigh-blownにした方がお似合いだなw
920highest brow:2008/08/08(金) 17:54:43 ID:Kwyv6YnO
知を愛する大学 愛知大学


そういや名城大学の奴が愛を知るとか言ってたw


英語や漢文が苦手だったんだなって一瞬でわかった
921受験番号774:2008/08/08(金) 17:55:20 ID:/LVXV9Mv
名城マンセエ
922受験番号774:2008/08/08(金) 17:56:59 ID:/LVXV9Mv
名古屋城大学まんせー
923受験番号774:2008/08/08(金) 17:58:50 ID:/LVXV9Mv
名城は名大の姉妹校
924受験番号774:2008/08/08(金) 18:01:25 ID:/LVXV9Mv
名城大学は理系だけなら愛知の私大トップです。南山より上
925受験番号774:2008/08/08(金) 18:02:30 ID:/LVXV9Mv
理系なら名城>南山愛知っす
926受験番号774:2008/08/08(金) 18:03:42 ID:/LVXV9Mv
名城まんせーまんせー
927受験番号774:2008/08/08(金) 18:04:30 ID:/LVXV9Mv
疲れた…orz
928受験番号774:2008/08/08(金) 18:05:18 ID:/LVXV9Mv
ノシ
929highest brow:2008/08/08(金) 18:12:31 ID:Kwyv6YnO
変な奴がおるのう


930highest brow:2008/08/08(金) 18:13:40 ID:Kwyv6YnO
930なら名城大生は全員愛大生の部下w
931受験番号774:2008/08/08(金) 18:18:58 ID:/LVXV9Mv
県庁に受かるなら部下でもいいです …
932受験番号774:2008/08/08(金) 18:26:28 ID:Spy7lxjN
いつからこんなクソスレにwww

合格発表おせーなー。さっさと合格したいよ
933super highest brow:2008/08/08(金) 18:26:42 ID:Kwyv6YnO
向上心のない奴だな

やる気があるのか?

精神的に向上心のない者は馬だ
934super highest brow:2008/08/08(金) 18:30:48 ID:Kwyv6YnO
そーいや 今日名市大の大学事務員の採用試験要項をネットで見かけたんだが


採用試験受けるのに1000円も払わなきゃいけないらしいw


名市大って暑さで頭おかしくなったんちゃうか?


935受験番号774:2008/08/08(金) 18:32:18 ID:yKHYPTVk
est 付けて強めた単語に更に super 付けるのってどうなんだろ?

× 精神的に向上心のない者は馬だ
○ 精神的に向上心のない者は馬鹿だ
936super highest brow:2008/08/08(金) 18:40:11 ID:Kwyv6YnO
モア ザン ベスト!
937super highest brow:2008/08/08(金) 18:43:54 ID:Kwyv6YnO
みなさんおきづきでしょうが

私は999と1000を狙っております


誰にも渡しません


私が999か1000をとれれば愛大生は全員合格です


愛大生の運命が私にかかっている!
938super highest brow:2008/08/08(金) 18:47:04 ID:Kwyv6YnO
世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はありえない


939super highest brow:2008/08/08(金) 18:48:49 ID:Kwyv6YnO
諦めることを諦める
940super highest brow:2008/08/08(金) 18:49:43 ID:Kwyv6YnO
恐れていることを恐れよ


by ルーズベルト
941super highest brow:2008/08/08(金) 18:51:43 ID:Kwyv6YnO
いまだかつて
かくも多くの人々が かくも少ない給料で かくも働いたことはなかった


by チャーチル
942super highest brow:2008/08/08(金) 19:16:12 ID:Kwyv6YnO
人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ


to 既卒者
943super highest brow:2008/08/08(金) 19:20:31 ID:Kwyv6YnO
最大の名誉とは

決して倒れないことではない


倒れる度に起きあがることだ


to 既卒者w
944super highest brow:2008/08/08(金) 19:31:46 ID:Kwyv6YnO
学校名が武器となるのは新卒だけである


by 俺
945super highest brow:2008/08/08(金) 19:32:53 ID:Kwyv6YnO
重要なのは


若いか否かである


by 俺 to 既卒者
946super highest brow:2008/08/08(金) 19:37:44 ID:Kwyv6YnO
太った豚であるよりも

痩せたソクラテスでありたい


947super highest brow:2008/08/08(金) 19:39:53 ID:Kwyv6YnO
オリンピックは薬物の祭典である

948super highest brow:2008/08/08(金) 19:40:47 ID:Kwyv6YnO
オリンピックで重要なことは

薬物を使わないことではない


検査にひっかからないことだ


by ベンジョンソン
949super highest brow:2008/08/08(金) 19:41:49 ID:Kwyv6YnO
オリンピックで重要なことは


勝つことではない


出場することである
950super highest brow:2008/08/08(金) 19:46:09 ID:Kwyv6YnO
950なら愛大からオリンピック選手誕生
951super highest brow:2008/08/08(金) 20:01:11 ID:Kwyv6YnO
951
952super highest brow:2008/08/08(金) 20:17:55 ID:Kwyv6YnO
952 雷こえー
953super highest brow:2008/08/08(金) 20:22:34 ID:Kwyv6YnO
953 最近毎日雷なるなぁ こえーんだよぼけ
954super highest brow:2008/08/08(金) 20:25:27 ID:Kwyv6YnO
地球に優しい雷力発電
955super highest brow:2008/08/08(金) 20:30:14 ID:Kwyv6YnO
雷はなぜ起こるのか

それは空が怒ったから

雨はなぜ降るのか


それは空が悲しいから

虹はなぜあらわれるのか


それは空がちょっぴり素直になったから
956super highest brow:2008/08/08(金) 20:35:53 ID:Kwyv6YnO
夜空に轟く雷


雷は星になりたいのです


ピカピカと闇夜を照らす雷は


星になりたいのです


なんとかずっと輝こうとするも


力尽きてしまい


どこかの山へ落っこちるのです


何度も何度も雷は星になろうとトライします

いつかは星になれるでしょうか
957super highest brow:2008/08/08(金) 20:37:16 ID:Kwyv6YnO
>>956はなかなか素晴らしい!


パクるなよ 俺が考えたんだからな


958super highest brow:2008/08/08(金) 20:41:22 ID:Kwyv6YnO
愛知県庁に入ったら

友達何人できるかな?
959super highest brow:2008/08/08(金) 20:43:50 ID:Kwyv6YnO
雷よ いい加減にせえよ
960super highest brow:2008/08/08(金) 20:45:54 ID:Kwyv6YnO
ノーモア 広島 ノーモア 長崎
961受験番号774:2008/08/08(金) 21:45:19 ID:JPA2ZYrr
ああ気持ち悪い
いつからここはID:Kwyv6YnOのオナニースレになったんだ
962super highest brow:2008/08/08(金) 21:47:53 ID:Kwyv6YnO
まだ雷なってやがんな

いいかげん諦めろ


星にはなれないんだ
963受験番号774:2008/08/08(金) 21:48:14 ID:ovDyHmom
愛痴人だもの
964super highest brow:2008/08/08(金) 21:52:24 ID:Kwyv6YnO
さて薬物の祭典、オリンピックでも見るか

俺たちが見ているのは人間ではない


薬によって作られた人造生物なのだ


それはもはやスポーツではない
965super highest brow:2008/08/08(金) 22:04:38 ID:Kwyv6YnO
今回のオリンピックではすでに遺伝子ドーピングが施された選手が出場しているだろう

遺伝子ドーピングとは、たとえば脚の筋肉を馬の筋肉に変えたりなど、筋肉そのものを変質させるものである。

966super highest brow:2008/08/08(金) 22:07:30 ID:Kwyv6YnO
開会式つまらねえ


967super highest brow:2008/08/08(金) 22:09:42 ID:Kwyv6YnO
地球温暖化のせいか?
まだ雷がしつこく鳴ってる

地球が怒っているんだ!

人間が環境を大切にしないから


地球が怒っているんだ

968受験番号774:2008/08/08(金) 22:10:57 ID:HhRJbvA+
あと20日・・長い・・・長すぎる。。
面接振り返ると、不安が襲ってくる
発表までなかなか何もする気も起きず。
969super highest brow:2008/08/08(金) 22:11:51 ID:Kwyv6YnO
中国毒餃子問題はオリンピック後か


福田はかくしとったんやってな


けしからん
970super highest brow:2008/08/08(金) 22:17:00 ID:Kwyv6YnO
970なら県庁引退後、愛知県知事当選


971super highest brow:2008/08/08(金) 22:20:19 ID:Kwyv6YnO
971
972super highest brow:2008/08/08(金) 22:35:03 ID:Kwyv6YnO
972
973super highest brow:2008/08/08(金) 22:47:48 ID:Kwyv6YnO
分かる。ロムってやがる奴がいる

999や1000が近付いたとたん横取りをしようと待ち構えている


なんて卑怯な奴らだ

しかし絶対に渡さん
974super highest brow:2008/08/08(金) 22:50:34 ID:Kwyv6YnO
974
975super highest brow:2008/08/08(金) 22:57:23 ID:Kwyv6YnO
super highest brow
976受験番号774:2008/08/08(金) 23:04:42 ID:/LVXV9Mv
ちわっす
977受験番号774:2008/08/08(金) 23:05:46 ID:/LVXV9Mv
ちわっす
978受験番号774:2008/08/08(金) 23:06:43 ID:/LVXV9Mv
ちわっす
979受験番号774:2008/08/08(金) 23:07:29 ID:/LVXV9Mv
ちわっす
980受験番号774:2008/08/08(金) 23:08:27 ID:/LVXV9Mv
ちわっす
981受験番号774:2008/08/08(金) 23:09:15 ID:/LVXV9Mv
ちわっす!
982受験番号774:2008/08/08(金) 23:10:07 ID:/LVXV9Mv
ちわっす!
983受験番号774:2008/08/08(金) 23:11:06 ID:/LVXV9Mv
ちわっす!
984受験番号774:2008/08/08(金) 23:11:50 ID:/LVXV9Mv
ちわっす!
985受験番号774:2008/08/09(土) 00:35:53 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょ魚のぽにょ
986受験番号774:2008/08/09(土) 00:37:13 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょ魚のぽにょ
987受験番号774:2008/08/09(土) 00:37:59 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょぽにょ魚のぽにょ
988受験番号774:2008/08/09(土) 00:38:44 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょぽにょ魚のぽにょ
989受験番号774:2008/08/09(土) 00:40:15 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょぽにょ魚のぽにょ
990受験番号774:2008/08/09(土) 00:43:05 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょ魚のぽにょぽにょ
991受験番号774:2008/08/09(土) 00:43:46 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょ魚のぽにょぽにょ
992受験番号774:2008/08/09(土) 00:44:28 ID:uLWB9w0d
ぽにょぽにょ
993super highest brow:2008/08/09(土) 00:46:10 ID:2hzKY/fR
させねえぜ
994super highest brow:2008/08/09(土) 00:46:54 ID:2hzKY/fR
super highest brow
995super highest brow:2008/08/09(土) 00:48:53 ID:2hzKY/fR
super highest brow
996受験番号774:2008/08/09(土) 00:52:59 ID:w7RBno6m
次スレはー?
997受験番号774:2008/08/09(土) 00:53:39 ID:w7RBno6m
997
998受験番号774:2008/08/09(土) 00:54:54 ID:w7RBno6m
998
999受験番号774:2008/08/09(土) 00:55:00 ID:KZ4jb5bo
そんなことよりJOJO立ちの練習しようぜ!
1000受験番号774:2008/08/09(土) 00:55:11 ID:tziE0V+k
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         ___
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   < だが断る
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。