地方公務員中級☆保育士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
中級受かって公立保育士してる方いたら
来て下さい(。・_・。)

どのくらい勉強しましたか?
2:2007/05/12(土) 12:12:27 ID:5S11V6oB
いませんか?
3:2007/05/12(土) 12:21:07 ID:5S11V6oB
教えて下さい
4受験番号774:2007/05/15(火) 21:49:49 ID:aVlJPkpF
大卒事務にヤラれるのが保育士(特に専門卒)
5受験番号774:2007/05/15(火) 21:54:05 ID:fXY44cFA
男は採用されにくい・・・
6受験番号774:2007/05/15(火) 21:58:44 ID:27q3hhba
友達でいたよ。
今年から都内で働いてる。
俺は行政目指したから一緒に勉強したけど(俺は浪人…)ロマン持ってる子だったよ!
7受験番号774:2007/05/16(水) 18:09:48 ID:0aF6Nqdh
あれ?主いなくなっちゃった?
8受験番号774:2007/05/17(木) 12:02:19 ID:LkJ7//Nc
俺、今年受けるよ
9受験番号774:2007/05/30(水) 09:56:05 ID:JuNf5X2m
みんなどこの試験受ける?
10受験番号774:2007/06/02(土) 20:02:06 ID:2s6XZysy
自分は卒業したら保育士の資格がとれるんだけど
公立の保育園行きたいから
公務員試験受けようと思うんですが
中級公務員になるための勉強をすればいいんですか?
たくさん参考書の種類があってわかんなくて。
11受験番号774:2007/06/12(火) 12:25:16 ID:JvnfGJoa
何この過疎っぷり
12受験番号774:2007/06/12(火) 12:31:35 ID:YQfxk7WE
二次以降はコネ的なものが必要。
採用側に顔が利く保育士のおばさんと知り合いにならないと。
13受験番号774:2007/06/29(金) 15:28:38 ID:tyQv9AvL
目黒区と杉並区、共に20人採用予定か
どっちがいいかな…
まだまだこれからも同じ日程(8/26)で発表されるんだろーけど。
14受験番号774:2007/08/14(火) 23:18:23 ID:PZbx8CxX
参考書どれかお勧めあります?
15受験番号774:2007/08/16(木) 09:01:15 ID:quSDmG2s
誰かいませんか?
16ちっちゃなサイト:2007/08/21(火) 21:09:32 ID:x18toE1V
今回保育士、幼稚園教論で検索して飛んできましたぁアピる絡む仲間作りの無料掲示板サイトです!
保育士さんや卵さん夢が保育士さんも全員集合おじゃましましたぁ、
http://67.xmbs.jp/6266/
17受験番号774:2007/08/21(火) 23:06:14 ID:jE1u/+UO
彼氏いない女性公務員受験生はいるか?
18受験番号774:2007/08/21(火) 23:26:44 ID:FmUXQF4y
ノシ 彼氏いませんぉ


つか、過疎ってるね。私千葉市の保育士受けるよ。
19受験番号774:2007/08/21(火) 23:28:13 ID:jE1u/+UO
>>18
何歳?何処住み?職業は?
20受験番号774:2007/08/21(火) 23:39:07 ID:FmUXQF4y
23 千葉市 今は勉強専念の為家事手伝い

大卒なんで歳食ってる
21受験番号774:2007/08/21(火) 23:42:39 ID:jE1u/+UO
>>20
身長は?体重は?スリーサイズは?
22受験番号774:2007/08/21(火) 23:53:57 ID:FmUXQF4y
釣りか?www
デブスなんで書いてもしょうもないから書かんw
23受験番号774:2007/08/22(水) 15:08:29 ID:hYp+a8n/
デブ以外の女性公務員受験生はいるか?
24受験番号774:2007/09/16(日) 17:24:49 ID:dKzALbJx
現役保育士風俗嬢らしい↓
http://www.h-classy.com/companion.php?id=wakana
25受験番号774:2007/09/16(日) 18:57:24 ID:O7DmIG8y
>>24
そいつの出身地って北海道じゃね?
26受験番号774:2007/09/17(月) 02:58:17 ID:h6lTApWv
名古屋
27実名攻撃大好きKITTY:2007/09/17(月) 21:06:55 ID:m5maBHqZ
公務員試験の勉強ってそんなに必要だろうか?偏差値45〜50あれば一次は必ず受かる。
競争率あるけど七割はほとんど勉強していないし、していたとしても短大、専門の人が
相手となるから大学入学の基礎があればいけんじゃないかな。とりあえず俺は東京市部
政令都市、神奈川の市、埼玉の市、全部一次は受かった。一次はだけど
28受験番号774:2007/09/17(月) 21:08:24 ID:+mAqHp8E
保育士だとそんな感じ。一般行政が異常なだけ。
29受験番号774:2007/09/23(日) 17:37:32 ID:ixPECiMh
一次試験オワタ。一般教養時間なくてオワタ。
30受験番号774:2007/10/05(金) 02:16:22 ID:tfNC7+9J
みんな試験どう?
早く一次結果知りたい上げ
31受験番号774:2007/10/07(日) 10:37:37 ID:Yig3QJhn
一次受かりました!!けど、あまり点が取れてないから二次が危ないです…(;_;)
皆さんも受かっていますように!
32受験番号774:2007/10/07(日) 23:55:42 ID:U7Dfj3hZ
おめでと!!二次頑張ってね☆
あたしは来週発表だー
33受験番号774:2007/10/10(水) 00:06:52 ID:UrezyOJH
32さん、ありがとうございます(^∀^)良い結果が届きますように☆
いよいよ今週の木曜が2次試験だ。頑張るぞ!
34受験番号774:2007/11/25(日) 10:16:08 ID:H7GtACpb
今短大一年で来年公務員試験受けようと思うんですが…
昨日受けようと思い立って、参考書やら勉強法探してるんですがよく分からなくてorz
皆さんどんな感じでやっていますか?むしろ自分は今からやって間に合うのだろうか…
35受験番号774:2007/11/25(日) 12:36:41 ID:ErwOh5T1
間に合わんから諦めろ
36受験番号774:2007/11/25(日) 13:41:12 ID:ioTV4oly
保育されてえ
37受験番号774:2007/12/03(月) 14:10:56 ID:q60MEDOD
>>34
公務員保育士の内定もらいました者です(´・ω・`)

一ツ橋書店の参考書使ってました。小さくてそんなに厚くない参考書です。私は4月から勉強し始めて、7月の一次に間に合いました!

38受験番号774:2007/12/07(金) 12:06:29 ID:ELDPMH5G
今から保育士受けようと思うんだけど、短大卒の経歴がなきゃだめなの?
それとも、出題される問題が短大卒レベルって事?
39受験番号774:2007/12/07(金) 16:26:20 ID:d72Un1tk
そう。
二次試験は試験官の判断にゆだねなきゃいけないから
学歴に勝る何かをアピールできればいいけどね。
40受験番号774:2007/12/07(金) 19:46:00 ID:RLYtLUHi
>>39
そっか、高卒でも受けられるのか、良かった。
今21で、高卒からずっと子供と触れ合う仕事についてたから、それでアピールしようと思う。
41受験番号774:2007/12/08(土) 22:49:57 ID:A8pyEugV
俺、今リア工で公務員の保育士になりたいんだが、やっぱ男ってかなり採用されにくいみたいだな…… 男で保育士の公務員試験受かったヤシいたら、どのくらいの点数取ったとか教えてくれないか?
42受験番号774:2007/12/09(日) 11:24:53 ID:g2bkhmcM
公立保育士採用試験に合格しました。
しかし、通うのが厳しいので一人暮らしを考えています。
そこで質問なのですが、配属先っていつ頃わかるのですか?
住居手当ってどのくらい支給されますか?
各自治体で違うとは思うのですが、参考までに教えてください。
43受験番号774:2007/12/09(日) 16:42:47 ID:vfQecF0x
配属先は採用日にならないと分からないよ。
辞令もらって、はいここに行ってーみたいな。
住居手当は8千ちょいちょい。雀の涙なので期待しない方がよいかと…。

まぁ、うちのとこだけかもしれませんが。
44受験番号774:2007/12/16(日) 21:44:08 ID:G07cvgmi
>43さん

8千ですか・・・
生活苦しくなりそうです。
ありがとうございます。
ちなみに公立ですか?
45受験番号774:2007/12/30(日) 23:54:28 ID:QEZmnKf5
私が内定もらった市は、住居手当は35000付きますよ^^

市によって大分違うと思います。
46受験番号774:2008/01/01(火) 16:33:28 ID:uTdrHb8s
皆さん試験受かってて本当に凄いです…
試験って何百人から1,2人(数人)しか受からないと聞いたので圧倒です
今年受けようと思うんですが不安でたまりませんorz
47受験番号774:2008/01/31(木) 22:39:48 ID:Oxjs6q9I
やはり保育士スレは過疎なのか…
48受験番号774:2008/02/02(土) 02:07:34 ID:j7X7qbLZ
男保良く聞け!同僚の男保がだな、保護者と不倫してたんだよw
その挙げ句に保護者はリコーンw
現在進行形だとよw
これ広まったらまずいよなw

童貞男保ども少しはやる気出たか!?
49受験番号774:2008/02/05(火) 12:49:22 ID:lrRemfOT
新卒者の初任給 [円]
事業所の職員500人以上の場合 事業所の職員500人未満の場合
医師 (大卒) 343,590 382,813
大学助手 (大卒) 207,100 211,791
高等学校教諭 (大卒) 203,621 222,994
薬剤師 (大卒) 202,372 210,683
看護師 202,165 198,450
大学研究員 (大卒) 198,459 191,323
技術職 (大卒) 198,255 193,237
診療放射線技師 (短大卒) 194,456 189,755
事務職 (大卒) 191,640 188,173
技術職 (短大卒) 174,761 171,282
准看護師 167,662 166,677
船員 (海員学校卒) − 166,263
事務職 (短大卒) 165,279 161,621
新卒栄養士 (短大卒) 158,378 152,715
技術職 (高卒) 156,674 155,059  
                      ←このへん
事務職 (高卒) 154,919 150,630
50受験番号774:2008/03/15(土) 19:54:54 ID:M457/NFT
名古屋のとある保育施設に勤める現役保育士が
夜風俗で働いてます↓
http://www.h-classy.com/companion.php?id=wakana
http://www.yoasobi.co.jp/mb/921item.cfm?me=fu&mi=749&rt=6&ii=105416&ifn=1
http://www.nukinavi-toukai.com/m/classy/19554/prof/
見覚えありませんか?
名古屋の児童も終わってますね
今の源氏名はるな、元わかな
51受験番号774:2008/03/21(金) 19:37:06 ID:AJfifscB
保育士は地方上級試験はないのかな?

52受験番号774:2008/03/22(土) 11:45:09 ID:6hiAvBC6
ないよ
53受験番号774:2008/04/20(日) 22:10:24 ID:fIXNNZzg
来年受けるか悩んでますage
54受験番号774:2008/05/19(月) 10:48:47 ID:FxwC1YZQ
やはりコネが必要なのかね
55受験番号774
埼玉県大里郡寄居町

総務課 : 募集します!寄居町職員掲載日時: 2008-6-11 12:07:24
町では、職員を募集します。
『平成20年度 寄居町職員採用試験』(平成21年4月1日採用)の詳細はこちら(PDF/99KB)をご覧ください。
※郵送で受験案内を請求される方は、こちらの「受験案内請求書」(ワード文書/32KB)を記入のうえ、
同封してください。

http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=76
http://www.town.yorii.saitama.jp/modules/mxdirectory/section/kakuka/01soumu/080611syokuinsaiyou.pdf