★不合格者達よ、学歴を晒そう!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
今年残念なことに全滅してしまった人も多いと思います。
相変わらず厳しい公務員試験ですが、合格の栄冠をつかんだ影にいる
多くの不合格者の実態はどうなのでしょうか。公務員試験と学歴の関係
を検証したくこのスレを立ち上げました。

【性別・年齢】
【大学名・学部学科】
【受験年数】
【受験した試験名】
【独学か予備校名】
【体験談・感想】
【現在どうしているか】
         情報よろしくお願いします。
2受験番号774:2006/10/23(月) 11:44:48 ID:N3qJfl0w
2222222222222222222
3受験番号774:2006/10/23(月) 11:50:13 ID:N3qJfl0w
個人情報流出を目的とするスレはここですか?
4受験番号774:2006/10/23(月) 12:45:55 ID:vQeD+X5Y
中級、2種落ち
早稲田卒
予備校・大栄
5受験番号774:2006/10/23(月) 13:10:45 ID:qzBg1BSa
【性別・年齢】 男・22
【大学名・学部学科】 感官同率
【受験年数】 初年度
【受験した試験名】 国立大学法人、国2、地上、B日程、C日程、D日程
【独学か予備校名】 LEC
【現在どうしているか】 D1次結果待ち、学校事務受験予定
6受験番号774:2006/10/23(月) 13:45:21 ID:RkXZKsU3
【性別・年齢】 男 25
【大学名・学部学科】 駅弁 情報工
【受験年数】 2年
【受験した試験名】 国公立大学法人国2国税地上C日程
【独学か予備校名】 予備校→自宅
【体験談・感想】 福岡県三輪中校長に俺の姿を見た
【現在どうしているか】 オナニー
7受験番号774:2006/10/23(月) 14:05:15 ID:N3qJfl0w
ワロス >>5
8受験番号774:2006/10/23(月) 15:11:44 ID:oZGlOM9b
>>1
宣伝しすぎだから
宣伝しなくても気づくし
9受験番号774:2006/10/23(月) 16:44:42 ID:aSamAyH6
まず1のスペックをさらせ
101:2006/10/23(月) 17:12:01 ID:HhXh4fEW
たしかに自分から晒すべきでしたね。

【性別・年齢】 男 22
【大学名・学部学科】 東大 工
【受験年数】 4年
【受験した試験名】 国T・U、都T、地上
【独学か予備校名】 独学
【体験談・感想】 全敗
【現在どうしているか】 来年に向けて勉強
11受験番号774:2006/10/23(月) 17:16:18 ID:N3qJfl0w
>>1 ネタか
12受験番号774:2006/10/23(月) 17:34:39 ID:fv83oCDs
>>10
独学はダメだろw
次からはちゃんと予備校行こうね
13受験番号774:2006/10/23(月) 18:10:37 ID:75rkcnq/
独学でも受かるやつは受かる
14受験番号774:2006/10/23(月) 18:59:38 ID:o0q9NFH8
>>1
今年卒業はするのかい?
15受験番号774:2006/10/24(火) 10:57:15 ID:BGoH8rma
【性別・年齢】 女 26
【大学名・学部学科】 国立大学
【受験年数】 1年
【受験した試験名】 国T、U、都T
【独学か予備校名】 独学
【体験談・感想】 だめ
【現在どうしているか】 予備校に通いながら勉強中

16受験番号774:2006/10/24(火) 11:20:56 ID:Ojki3Aql
>>1
いい加減にしろよ。
17受験番号774:2006/10/24(火) 11:39:22 ID:5Mhb34kw
【性別・年齢】 男 28
【大学名・学部学科】 信大
【受験年数】 1年
【受験した試験名】 A日程、B日程、C日程
【独学か予備校名】 独学
【体験談・感想】 A日程合格、B日程最終不合格、C日程2次試験結果待
【現在どうしているか】 読書、将棋
18受験番号774:2006/10/24(火) 11:47:41 ID:mlRFzU8h
不合格だろ? 合格が乗せてるやん
19受験番号774:2006/10/24(火) 11:49:29 ID:m2SqG+2u
大学って東大、早慶レベルの大学以外あんま就職に意味なくね?高学歴でも大企業いけるのはごく一部だし(東大除く)
企業の99%以上は中小企業で中小企業は高卒採用するとこがほとんどだし
高卒より初任給3万高いだけで高い学費払ってんのに大企業行かない限り高卒と机並べて仕事するのは大学行った意味なくね?
20受験番号774:2006/10/24(火) 12:37:13 ID:Ov+ehbYT
この糞スレを宣伝して回ってるキチガイが居るんだが…
21受験番号774:2006/10/24(火) 13:33:05 ID:P9JrkP3P
>>19
>高学歴でも大企業いけるのはごく一部だし(東大除く)

大企業の基準がわからんが、MARCH感官同率くらいなら一般に名の知れた
上場企業には入れるだろ。(実際に優良かは別だが)
22受験番号774:2006/10/24(火) 13:52:09 ID:F9paA59q
>>19
東証1部上場企業だけで何社あるとおもってるんだよ。
マーチ以上の大学に行って自分から
積極的に情報あつめて動くような人間なら
普通はいわゆる大企業に行ける。
23受験番号774:2006/10/24(火) 14:02:26 ID:pGgujjAO
刻2くらいは独学で受かるだろwww
もう民間にしときなさい^^
24受験番号774:2006/10/24(火) 14:28:14 ID:1/ds66JY
【性別・年齢】23♂
【大学名・学部学科】教育大
【受験年数】初年度
【受験した試験名】B日程
【独学か予備校名】独学
【体験談・感想】B日程合格(6月から勉強始めました)
【現在どうしているか】うんこ
25受験番号774:2006/10/24(火) 14:38:34 ID:CxxqxyQI
>>1
マルチ宣伝死ね
261:2006/10/24(火) 16:16:15 ID:+jCy6MJv
>>25  宣伝しないと書き込んでもらえそうになかったので申し訳ないです。
    >>10は私ではありません。
【性別・年齢】 男・22
【大学名・学部学科】 日本大学商学部
【受験年数】 1
【受験した試験名】特別区T類、国税専門官、国U、さいたま市
【独学か予備校名】 独学と大学の講座
【体験談・感想】 経済学と数的推理に力を入れすぎて他がダメでした。
         行政法と民法がむつかしいです。
         地上は全然ダメでした。国税・国2は2次落ちです。
【現在どうしているか】予備校に通うか独学で頑張るか迷っています。

どうか皆様情報提供ご協力お願いします。
27受験番号774:2006/10/24(火) 17:30:48 ID:iSm/db0S
>>1
学歴関係ないだろ
2次落ちはちゃんと面接対策しなかったのが敗因
ありふれた言葉でいいこと言おうとしても駄目
自分の言葉で志望動機ややる気を見せることが大切だよ
俺は地上・都庁・国U・市役所はそれで受かったから
28受験番号774:2006/10/24(火) 17:33:28 ID:eAJOJOoy
>>27
同意
公務員試験と学歴の相関関係は薄い
29受験番号774:2006/10/24(火) 19:37:21 ID:RV9ObvtF
>1
22歳で4年目っておかしくねぇか?在学中も受験してたとでも言うのか?かつ東大で落ちるかアホ。ネタだな。
ネタにしてもマシなものにしてくれよな。
30受験番号774:2006/10/24(火) 19:52:33 ID:7KeC1yj4
4年で落ちた香具師は留年する?
31受験番号774:2006/10/24(火) 20:01:10 ID:F9nSH7V8
【性別・年齢】27・♂
【大学名・学部学科】日東駒専
【受験年数】2年
【受験した試験名】国U、特別区、国税、裁事、市役所、県警
【独学か予備校名】独学(&民間在職中)
【体験談・感想】市役所以外は落ちた。
【現在どうしているか】4月から市役所なので3月まで仕事
32受験番号774:2006/10/24(火) 21:10:08 ID:HVEpv1B7
>>29
お前恥ずかしくないか?

>26 名前:1 投稿日:2006/10/24(火) 16:16:15 ID:+jCy6MJv
>>25  宣伝しないと書き込んでもらえそうになかったので申し訳ないです。
>    >>10は私ではありません。
33受験番号774:2006/10/24(火) 21:57:10 ID:tOCVPckQ
>>29みたいのが落ちるんだろうな
34受験番号774:2006/10/24(火) 22:06:49 ID:wpZxE0Xe
35受験番号774:2006/10/24(火) 22:26:10 ID:STruxvo9
>>32
おまえも恥ずかしくないか?
36受験番号774:2006/10/24(火) 22:47:16 ID:kXWGNL7G
>>29>>35??
37受験番号774:2006/10/24(火) 22:51:42 ID:LomIbwit
>>31
スレ違い
38受験番号774:2006/10/24(火) 22:59:27 ID:tcURQkZm
>>10にハゲワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3931:2006/10/24(火) 23:08:19 ID:F9nSH7V8
>>37
俺自身書いた後、そう言われると思った。
けど、俺も「不合格者」の一部だし、
「全滅専用」とか条件無いんだから許してくれ。
40受験番号774:2006/10/24(火) 23:58:32 ID:dMb9P9ur
>>38
むしろ>>10に素で釣られる奴らにハゲワロwwwwwwwwwwwww
41受験番号774:2006/10/25(水) 00:41:03 ID:F6VRrGeo
内定者辞退急増で職員を追加募集
京都市人事委 一般事務職では初
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102400151&genre=A2&area=K10
42受験番号774:2006/10/25(水) 00:55:29 ID:rX/sVwKu
やった、再挑戦できる!



・・・・と思ったら、民間経験者のみかよorz
43受験番号774:2006/10/25(水) 01:36:56 ID:xd7LJSfD
もうだめぽ
44受験番号774:2006/10/25(水) 11:28:54 ID:1CVn4FQ7
>>26
私は合格したのでスレ違いですが、一言言わせてください。
予備校の先生によれば、毎年まとめられる最終報告からも、公務員試験と学歴が
全く関係ないとは言い切れないとのことです。世間で一流といわれている大学
(国立)の方々はだいたい難儀なく最終合格を果たしていくようです。複数年
チャレンジなさっている方の多くは私立大学の出身みたいだそうです。
公務員試験は読み書きとこれまでの成果が問われるので仕方ないのかもしれま
せん。

特にA日程の試験は差がつきやすいみたいです。一般知能なんかは頭の回転の
良し悪しも関係してくると思うので納得できると思います。

国家系は努力すれば大丈夫だと思います。頑張ってください。
45受験番号774:2006/10/25(水) 13:58:42 ID:MEbIWioY
××だからダメだったとか○○だから合格した、なんて気にしてる時点で終わっとる。
46受験番号774:2006/10/25(水) 15:37:47 ID:w92DnW9l
まぁそりゃそうだろうな。
Fランク大生と東大生じゃどっちが試験ができるかどうか比べるまでもないからな。
決定的な違いは性格だろ。
47受験番号774:2006/10/25(水) 21:46:32 ID:QKQz4IL6
複数年受験者は臆病者や小心者や挙動不審者が多い。
48受験番号774:2006/10/26(木) 01:59:46 ID:hE0Py1EK
【性別・年齢】♂・23
【大学名・学部学科】大東亜帝国・工
【受験年数】初
【受験した試験名】政令市・東京都
【独学か予備校名】独学
【体験談・感想】政令市最終落ち。意外にも筆記は大東亜でも通った。
【現在どうしているか】また筆記から勉強し直してる。予備校は模試利用するつもり
49受験番号774:2006/10/26(木) 02:02:52 ID:ax59V0hx
【性別・年齢】25・♂
【大学名・学部学科】D大
【受験年数】1年
【受験した試験名】会計士試験→国T、国U、国税、市役所
【独学か予備校名】予備校(会計士)→独学(公務員)
【体験談・感想】会計士は落ちた。
【現在どうしているか】ローに行こうか迷ってる
50受験番号774:2006/10/26(木) 06:44:19 ID:s/CsUZoO
学歴を晒そうとかいうアホなスレタイにしたからダメなんだろ。
普通の不合格体験記にしておけばよかったのに
51受験番号774:2006/10/26(木) 07:56:03 ID:rTHljYUH
公務員=学歴社会ですから
52受験番号774:2006/10/26(木) 11:47:09 ID:LE/jIXOl
>>46
東大とFランク大ともでいかなくても、神戸大と近畿大でも十分すぎるほど
差あるよ。集団討論終わってから、受験者同士の雑談で大学名の話になったとき、
「やっぱりな。」って納得できるし。討論のとき要領を得ない話する受験生は
だいたい入りやすい大学出身の人。逆に見た目はぱっとしないけどナイスな発言
する人は入るのが難しい大学の人。阪大とかね。それで落ちる人もだいたい
入りやすい大学の人。大学名というよりは、学生時代にどのような環境でもまれて
きたかが大きな分かれ目なんじゃないかい?
53受験番号774:2006/10/26(木) 12:04:05 ID:HZnAzArR
集団討論は差はあるな…
Dランだから国立大がスムーズに意見言えてるのに
驚愕したもんだ。。。
54受験番号774:2006/10/26(木) 12:50:35 ID:tpgdofB/
集団討論なんてやりたくないので、ない公務員試験があるところ教えてください
55受験番号774:2006/10/26(木) 15:12:49 ID:v3Tt1Cu7
それくらい自分で探せよ
他人に聞いている時点で合格無理
56受験番号774:2006/10/27(金) 13:52:20 ID:I+5rp+42
>>49
おまいさん、地獄に片足突っ込んでるぞ…



つ 身の丈を知る
57受験番号774:2006/10/29(日) 16:19:14 ID:x4z59QCf
身の丈の募集がありましたのでご案内申し上げます。

内定者辞退急増で職員を追加募集
栗東市!!揺れる新幹線新駅問題
http://www.city.ritto.shiga.jp/download/18saiyou11gatu_1941.pdf
58受験番号774:2006/10/29(日) 17:45:22 ID:tprbVMPc
集団討論は内容は二の次で、文脈に沿った発言か、協調性があるか、
雰囲気はどうか、といったところをチェックしてるんだよ。
テーマについて高度な専門的見解を示したって
そのへんがだめなら落ちるよ。
59受験番号774:2006/10/30(月) 11:21:59 ID:K5JoczLF
>>58 自分は地方上級で集団討論を経験しましたけど、発言内容も問われると
思いますよ。発言回数多くても「○○さんの意見に大賛成です。」ばかりで
課題に対する自分の意見が見えにくい人は落ちていましたし、発言回数が
少なくても課題に対する自論を堂々と話していた人は合格していましたし。
 普通の市役所はそこまで要求されるかはわかりませんけど。試験官が討論中に
寝ていたなんて話も聞きましたし。。。わからない部分も多いですよ。
60受験番号774:2006/10/30(月) 13:23:58 ID:a9De6rpr
他人の発言内容とかその人が合格したかまで覚えてたのか?適当こくなよ
61受験番号774:2006/10/30(月) 16:04:03 ID:K5JoczLF
>>60 ええ。受験番号と大筋の発言は一応メモしましたけど。
集団討論がどの程度影響しているのか知りたかったので。
この間合格者説明会があったので、集団討論が一緒だった
合格者の方々ともお会いしましたよ。

スレ違いなので不合格者の貴方には申し訳ないのですが。
まあ、頑張ってください。
62受験番号774:2006/10/30(月) 16:21:02 ID:kE2XoCqB
この人、なんでこんな必死なんだろ
63受験番号774:2006/10/31(火) 10:32:53 ID:XZqXbxsR
>>61 合格者は別のスレで語っておくれ。

   ここは 『不』 合 格 者 達 のスレです。
64受験番号774:2006/11/04(土) 15:49:53 ID:9Re3GopH
【性別・年齢】♂・23
【大学名・学部学科】大東亜帝国・経済
【受験年数】初
【受験した試験名】市役所
【独学か予備校名】独学
【体験談・感想】市役所2次落ち。筆記は通った。
【現在どうしているか】今日不合格になった。どうしようかな……
65受験番号774:2006/11/04(土) 16:56:24 ID:0vE/dBTZ
スレ違いだけどカキコ
だってうれしいんだもん仕方がないよね
【性別・年齢】♂・24
【大学名・学部学科】高卒
【受験年数】初
【受験した試験名】市役所・地上
【独学か予備校名】独学
【体験談・感想】ニート歴2年で親の視線が痛くなったため、公務員目指すふりして、親の見えるところにて勉強。
【現在どうしているか】就職活動したくないのでちょっとまじめになったら、見事合格。親の手のひらが裏返って、家が居心地の良い場所になった


年齢制限だけで大卒資格まで欲しいところは無いのでよかった。
66受験番号774:2006/11/04(土) 17:12:22 ID:+1XOmxaT
>>65
合格者スレへ行け。
だが1つ聞きたいのだが、高卒後は民間に行ってたのか?
67受験番号774:2006/11/09(木) 11:04:14 ID:65OnmR8J
age
68受験番号774:2006/11/15(水) 14:15:52 ID:SHinqBwo
【性別・年齢】23 男
【大学名・学部学科】Fran 経済
【受験年数】初
【受験した試験名】市役所
【独学か予備校名】独学
【体験談・感想】一次全滅
【現在どうしているか】廃人
69受験番号774:2006/11/15(水) 16:50:41 ID:3BoEJAn8
Franてなに?ポッキーの親戚?
70受験番号774:2006/11/15(水) 16:51:33 ID:SHinqBwo
ん、すまん。Fラン。
71受験番号774:2006/11/15(水) 20:10:46 ID:CyqB63Bd
Fランク…ボーダー・フリー、つまり定員割れして入学試験さえ受験すれば誰でも合格できる大学・学部・学科のこと。
72受験番号774:2006/11/16(木) 20:08:58 ID:g+34n8mt
【性別・年齢】28 男
【大学名・学部学科】Dランク大学 法
【受験年数】3
【一次合格した試験名】一年目→国税・国U・市役所
           二年目→都T・国税・国U・地上・市役所・団体職員
           三年目→市役所
【独学か予備校名】T
【体験談・感想】個別面接で全滅(一次通過数は15回)
        一年目(26の時)の国Uでは高齢にもかかわらず本省内々定を貰ったのに
        二次試験で全部こけました。予備校の先生には「面接上手だね」と言われていたのに。。
        一次試験は努力がものをいうけど、面接って本当に時の運ですな。  
           
【現在どうしているか】財閥系の民間会社で正社員総合職
73受験番号774:2006/11/16(木) 23:42:24 ID:FrNdutgR
【性別・年齢】fimeil 26years old
【大学名・学部学科】 yamanashi unv.
【受験年数】 first time
【受験した試験名】 national-one national-two prifecture-office city-office
【独学か予備校名】 by one self
【体験談・感想】 fail
【現在どうしているか】 sex
74受験番号774:2006/11/17(金) 00:14:30 ID:8SwjAq4M
>>73
この程度の単語の綴り間違ってるぐらいならその結果もやむなしか
75受験番号774:2006/11/17(金) 02:27:56 ID:Tylg8iab
>>73
中二病か!
76受験番号774:2006/11/19(日) 02:05:41 ID:zyjfNqvl
【性別・年齢】 23
【大学名・学部学科】 都内大学理系(マーチと同程度)4年
【受験年数】 2年目もあぼーん
【受験した試験名】 中位県庁行政大卒程度
【独学か予備校名】 独学
【体験談・感想】
2回目は筆記は通ったが、二次で落ちた。
ある程度面接うまくしゃべれたと思うのだが、
集団討論が全然でまとまっていなかった。
見たら私の討論仲間全員落ちてた。
集団討論のウエートはおそらく非常に高いのだろうと思った。
【現在どうしているか】
研究に勤しんでいる。
もそろそろ勉強再開しないとヤバイなー
院行きます
77受験番号774:2006/11/19(日) 11:11:33 ID:tkVTHwUP
>>1
合格者の学歴聞いたほうが良くないか?
78受験番号774:2006/11/21(火) 21:15:13 ID:P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
79受験番号774:2006/11/21(火) 23:38:48 ID:cuIOjtAS
【性別・年齢】19
【大学名・学部学科】筑波大学附属駒場高校卒
【受験年数】1年
【受験した試験名】国家V種、郵政一般、東京都V類、高卒警察官
【独学か予備校名】伊藤塾
【体験談・感想】東大模試で名前載りましたが、大学に行っても
意味ない気がしたので、早く働きたいと思い公務員試験を受けましたが、
全滅しました。
【現在どうしているか】
バイトしてます。
80受験番号774:2006/11/21(火) 23:43:22 ID:V9cND7JG
釣りか?
81受験番号774:2006/11/21(火) 23:44:07 ID:tNwB7J9h
【性別・年齢】 22歳
【大学名・学部学科】 ミラーマン国際大学手鏡学部手鏡学科
【受験年数】 4日
【受験した試験名】裁判所事務官2種
【独学か予備校名】 予備校
【体験談・感想】 教養全滅しました。
【現在どうしているか】鬱病で入院してます
82受験番号774
【性別・年齢】 27歳
【大学名・学部学科】 宮廷院
【受験年数】 3年
【受験した試験名】県庁行政、市役所C
【独学か予備校名】 独学
【体験談・感想】二次落ちばっかりorz
【現在どうしているか】鬱リーマン