【桜島】鹿児島の公務員試験情報局 2局目【大根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
桜島大根(゚д゚)ウマ-
2受験番号774:2006/06/23(金) 11:31:55 ID:jipWmbkT
前スレ
鹿児島の公務員試験情報局
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1124901760/l50
3受験番号774:2006/06/23(金) 11:57:19 ID:cnli2To2
おつっー
俺は鹿児島県はにげるけど受ける人頑張って!
4受験番号774:2006/06/23(金) 12:31:06 ID:0/8Vuw6v
どこ受けるの?熊本?宮崎?
5受験番号774:2006/06/23(金) 17:41:33 ID:aGGCSrFj
俺、福岡受ける予定。
6受験番号774:2006/06/23(金) 18:29:11 ID:0/8Vuw6v
7受験番号774:2006/06/23(金) 18:32:15 ID:cFHcHoXi
鹿児島市の中級土木受ける人います?
8受験番号774:2006/06/23(金) 19:44:14 ID:k9AqMFtq
県庁はさすがに無理やな(-。-;)市役所頑張ろう!
9受験番号774:2006/06/23(金) 20:59:52 ID:xRxpGSKj
公務員のお先まっくらや…\(^o^)/ オワタ
10受験番号774:2006/06/23(金) 23:34:18 ID:IY7P2emf
大原って九州では全然聞かないけどね
11受験番号774:2006/06/24(土) 01:27:44 ID:DVGo3b0r
俺大原行ったけど
全然だめばい。

3ヶ月で行かなくなった。
九州大原の講師は質悪すぎて、銭をドブに捨てちまった・・・よ
12受験番号774:2006/06/24(土) 01:34:37 ID:j7QYgSf/
>>11
いくらドブに捨てた?
13受験番号774:2006/06/24(土) 01:54:14 ID:DVGo3b0r
30弱

マジやべ。今、LEC通信 かなり良い。
14受験番号774:2006/06/24(土) 02:14:42 ID:j7QYgSf/
30は大金だな・・

通信は、独学だけど、毎日ちゃんと勉強できてる?
強制力ないひとだとすぐやらなくなりそうだけど
15受験番号774:2006/06/24(土) 02:22:43 ID:DVGo3b0r
通信独学。確かに自分との戦いでさ。
1日平均7時間が限界。
まじ気迫勝負で、ストイックな奴向き。

ただ、予備校でチャラけてる衆よりは、
費用、時間も有効に使えるよ。
16受験番号774:2006/06/24(土) 02:29:19 ID:j7QYgSf/
>>15
だね。結局予備校も手段のひとつであって、本人のやる気が大事だからね。
漏れはPCやら周りの誘惑に負ける。
独学でやる上で、どうやってやる気出してる??
17受験番号774:2006/06/24(土) 02:41:34 ID:DVGo3b0r
>>15
俺が思うにやっぱり
「周りに勝ちたい!」気持ちの強さと思うよ。

俺頭悪いから、ハングリー精神で周りを蹴落としてでも
絶対に勝つぞってかんじで燃えてる。

やる気がどうしても失せるときあるけど、
全く勉強しないっていう日なくしていけばペースつかめてくるから。
18受験番号774:2006/06/24(土) 02:43:13 ID:DVGo3b0r
>>15×
>>16
19受験番号774:2006/06/24(土) 02:44:53 ID:j7QYgSf/
>>17
なるほど、参考になったよ!
Very Thanks!
20受験番号774:2006/06/24(土) 16:12:48 ID:O1FBP2Dg
明日は鹿児島県やー!

国二のような問題よろしく。
21受験番号774:2006/06/24(土) 22:14:40 ID:lhlPBSwz
みんなで神にお祈りだ。
22受験番号774:2006/06/24(土) 22:22:26 ID:c2w+UaM8
明日県庁か〜・・・・7月の市役所にすべてを賭けよう。
警察消防だけは鬼キツイからいきたくねー・・・・
23受験番号774:2006/06/24(土) 22:32:01 ID:OXzzGXUB
俺も市役所に全てをかけるわ。だって県庁3名とか鬼やろ(T-T)
24受験番号774:2006/06/25(日) 00:42:41 ID:3bxu5ZZ2
しかも、自己PRに1600字だしねどんだけエピソード書けっていうねん―
25受験番号774:2006/06/25(日) 00:44:43 ID:bfIhSAvo
>>22
7月の市役所ってどこがあるっけ?
26受験番号774:2006/06/25(日) 09:44:11 ID:VdJf59UL
今年は市役所めっちゃ多そう。県庁3人とか終わってるし。。。
市役所に流れるだろうな。
27受験番号774:2006/06/25(日) 18:27:38 ID:npGCoOvw
今年、市役所の採用数調べたけど、分からなかった。
一般事務は何人?
28受験番号774:2006/06/25(日) 18:47:27 ID:6mxRSlzm
20人やっど!
29受験番号774:2006/06/25(日) 23:35:34 ID:h+QFehmi
>>28
20人て例年の2倍くらいじゃないか!なんで今年は多いんだ?
これが最後のチャンスなのかね?
来年はどうなるんだろ?
30受験番号774:2006/06/25(日) 23:43:06 ID:6mxRSlzm
退職者が多かったと想定。最後ではなかろう。
来年は調整年(隔年結果)で少ないはず。
31受験番号774:2006/06/26(月) 10:49:06 ID:stAhMk1I
再来年ぐらいまでは団塊の世代のおかげで、いつもよりは募集多いんじゃねぇの?
32受験番号774:2006/06/26(月) 15:55:09 ID:7+pBR43P
でもなんで県庁はあんなに少ないんだろ?市役所の5分の1以下
33受験番号774:2006/06/26(月) 16:33:06 ID:YMcXBYWr
財政が厳しすぎるからだと思う。もう県の財政って破綻寸前らしいし。
34受験番号774:2006/06/26(月) 20:51:52 ID:ZXgiBt1L
北海道の夕張市の件から、今まで以上に厳しくなるだろうね
35受験番号774:2006/06/26(月) 21:23:25 ID:27jVulo+
鹿児島マジやばいはず。
今日鹿児島の本課に出張した奴がびびってたよ。

電気暗くて会議資料の紙、質悪すぎ。(古紙再生でも下の奴)

だったらしい。
職員数も多いし。
36受験番号774:2006/06/26(月) 21:42:48 ID:YMcXBYWr
職員数が多い。人件費がかかる。
しかし、公務員なので首にできない。
そこで、新採用を控えるということになる。
37受験番号774:2006/06/26(月) 22:28:17 ID:bPpiqPdC
やっぱ市役所の方が県庁より給料上?
38受験番号774:2006/06/26(月) 22:40:12 ID:TkL4wt7O
県庁の教養難しすぎ・・・・しかも暑かった。
39受験番号774:2006/06/26(月) 22:46:09 ID:27jVulo+
やっぱ給料
県庁<市役所
やっどね。
40受験番号774:2006/06/26(月) 22:50:53 ID:7+pBR43P
市役所は県庁と比べて財政がまだ余裕なのかな。
41受験番号774:2006/06/26(月) 22:54:58 ID:27jVulo+
県庁<市役所の給料格差は前からあったど

地方でいえば枕崎市は県内1給料高いし。(地方で)
そこらへんは、組合云々あっしよ
42受験番号774:2006/06/26(月) 23:22:43 ID:82LCWDSC
>>40
県は日本の都道府県でワースト6位で、かなりやばいからね
市は公表してるだけではまだそこまで順位は高くない

http://fzt02377.hp.infoseek.co.jp/Runking/si~zaisei.html
http://tazoe.web.infoseek.co.jp/item7.htm
43受験番号774:2006/06/26(月) 23:32:20 ID:/+mGub3K
地上も終わり、すでにやる気なし。
逝くとこないYO 

話は変わるが桜島噴火したらどううなるんだ?
盃はふるだろうが、マグマ?は飛んでくるのか?
かごんま市内で死者でる?
44受験番号774:2006/06/26(月) 23:37:10 ID:27jVulo+
マグマはなかどが
あって噴石
大正大噴火クラスじゃれば死者が出るかも
45受験番号774:2006/06/26(月) 23:54:53 ID:82LCWDSC
>>43
民間いけるなら民間行くがいいよ!
46受験番号774:2006/06/27(火) 00:09:59 ID:f8IcxWzE
これから10数年は公務員は下り民間は上りの時代
47受験番号774:2006/06/27(火) 02:19:15 ID:9x//NSx3
関係ないけど枕崎ってどこと合併するんだろ
48受験番号774:2006/06/27(火) 20:01:33 ID:V5+qF18i
市役所受ける人多そうですね。私も受けます。
上級建築だけど。だれか他におるかな?
まぁ受かるとは思ってないがな。とりあえず試験終わったらバイト探そうっと。
49受験番号774:2006/06/27(火) 20:15:05 ID:grUZ/tOc
>>48
四年生?
50受験番号774:2006/06/27(火) 20:53:53 ID:V5+qF18i
>>49 んにゃ、3月卒業した。職決まってたけど辞めて鹿児島に帰ってきた。
    普通に働いててもよかったカナと思うこともあるが。まぁ仕方ねぇ。
51受験番号774:2006/06/27(火) 21:10:02 ID:f8IcxWzE
建築学科か。かわいい子多かったよな
52681:2006/06/27(火) 21:58:00 ID:1m6CdxsV
関係ないけど市役所のヤシらは遊んでるって聞いたことあるぞ!
どうなんかな?
臨時のおこじょがねらいめ?
53受験番号774:2006/06/27(火) 22:45:57 ID:grUZ/tOc
>>50
そなんやぁ、まだ若いし全然大丈夫!

>>51
たしかに建築は雰囲気いい子が多かったね

>>52
マジデ!遊びって風俗かいな?
54受験番号774:2006/06/27(火) 22:49:51 ID:dkA7MBlR
臨時の女の子は入れ替わり激しいから
かなり手を出してるみたいよ。
55受験番号774:2006/06/27(火) 23:06:52 ID:9kagVkzN
おまいらなんで職員のプライベートまで詳しいんだよww
56受験番号774:2006/06/28(水) 05:48:33 ID:hVbqCji3
鹿児島じゃ本当に公務員はエリート扱いだからな
田舎恐るべし
57受験番号774:2006/06/28(水) 14:52:07 ID:YCQfdEWj
警察官でもエリートでつか(゜∀゜)?
58受験番号774:2006/06/28(水) 15:18:28 ID:ENoZVMJx
というより、なんでもかんでも御上はえらいと思われている傾向あり。
公立高校にしても国立大にしてもそう。
もし過大にいけなかったら、いまごろひそひそと噂話で陰口言われてただろうな。
59受験番号774:2006/06/28(水) 15:32:43 ID:o6YDdPSv
そうそう、そういうとこあるんだよなぁ〜
60受験番号774:2006/06/28(水) 20:41:44 ID:g9GtDS5H
戦後まであった鹿児島の士族社会
官が強い

日本創生の鹿児島の先人の影響+田舎の閉鎖性が

公務員をエリートにしてんのかも。
61受験番号774:2006/06/29(木) 00:19:02 ID:3v/VKFNS
けーさつはエリート…エリート…エリート…?

はぁ?
かだい近くの交差点で毎日点数稼ぎしちょるカスどもに
いつもいらいらしてるのは漏れだけか?
あぁいうのマジいらね。
62受験番号774:2006/06/29(木) 01:54:02 ID:sz1MmNEx
ぶっちゃげ鹿児島って鹿銀以外でいい企業ってある?
63受験番号774:2006/06/29(木) 05:16:37 ID:RyxnK8v/
南日本新聞とか?
64受験番号774:2006/06/29(木) 06:15:54 ID:ophh3Nmt
鹿銀とか銀行は大変だぜ?ノルマとかあるし。
穴場は労金だよ。金融関係では。と、労金の人が申していた。
65受験番号774:2006/06/29(木) 06:26:07 ID:t4fgIIKr
警察は鹿児島ではエリートやろ。(給料面では)

しかも、日本の警察の中でも強い存在なんだから。
警察組織自体つくったの自体鹿児島県人やし。
66受験番号774:2006/06/29(木) 07:26:33 ID:ophh3Nmt
>>65
>警察組織自体つくったの自体鹿児島県人やし。

 ↑ちょっとこれ、kwsk
67受験番号774:2006/06/29(木) 07:31:25 ID:y3jB8l3I
川路さんでしょ
銅像あるし
警官なるなら必須だよ
68受験番号774:2006/06/29(木) 07:35:32 ID:rMjBGfPg
>>66
65ではないが、薩摩藩士の大久保利通
69受験番号774:2006/06/29(木) 07:41:45 ID:bIazWUE3
70受験番号774:2006/06/29(木) 08:04:43 ID:ophh3Nmt
>>67-69 親切にありがとう!何か思い出したw
71受験番号774:2006/06/29(木) 10:59:26 ID:sz1MmNEx
るろ剣にも出てたぞ
72受験番号774:2006/06/29(木) 11:11:05 ID:I1oMLa9B
証券会社とかもエリートじゃないかな
73受験番号774:2006/06/29(木) 12:29:38 ID:BVTD/pLk
>>71
まじで!くずりゅうせんとか使ってた人?

川路さんは、警察学校入ったら、その人についての話とかあるらしい。
74受験番号774:2006/06/29(木) 12:44:34 ID:t4fgIIKr
伊敷→東市来に行く途中に
『大警視』ていうバス停があり
その近くに川路の生家跡の公園があるよ。

初代大警視 川路利良
ちなみに、大久保どんの命で西郷どんに刺客を送り込んで
桐野らを怒らせ暴発を誘導した実行隊長でもある。
西南戦争にまで発展した。
75受験番号774:2006/06/29(木) 12:51:22 ID:N/dOr82d
みんな詳しいなあ
76受験番号774:2006/06/29(木) 12:53:14 ID:BVTD/pLk
>>75
確かにみんな博識だね!
もしくは、地元のことなのによく知らない俺がおかしいのかもしれないけどw
77受験番号774:2006/06/29(木) 12:56:36 ID:DxeNIB7Q
発表明日だな
体力、適性では絞りにくそうだからやっぱ教養の出来具合も基準になるんかな?
78受験番号774:2006/06/29(木) 12:56:56 ID:qqRfeYKb
あほ
79受験番号774:2006/06/30(金) 00:34:04 ID:BKu1qs9K
「コラっ!」って言葉は警察官が使い始めて全国に広まったんだけど
元々は鹿児島弁からきてるらしい。
80受験番号774:2006/06/30(金) 04:12:37 ID:eKpZyNV6
「ビンタ」する。って言葉も軍、警察で鹿児島人が
下の者に教育的制裁で頭を叩いてたのが、いつのまにか
この言葉で定着した。
みんな知ってのとおり 鹿児島弁のビンタ=頭
81受験番号774:2006/06/30(金) 07:50:10 ID:2NrPLlAo
「おやっとさあ」=焼酎=足湯
82受験番号774:2006/06/30(金) 09:51:10 ID:4AjO2gha
既卒ですが大学法人落ちました。もうだめっす・・・
83受験番号774:2006/06/30(金) 10:33:27 ID:Xkm6OhL6
大学職員なんてつまらないじゃん
84受験番号774:2006/06/30(金) 11:24:08 ID:mpHzToOh
県警受かってた・゚・(ノД`)・゚・。
85受験番号774:2006/06/30(金) 11:30:34 ID:N21SjSsj
オメデトウ!!最終はだいたい4倍ぐらいかあ
厳しいが供にガンバロウぜ!!
86受験番号774 :2006/06/30(金) 11:32:02 ID:Jt5498jc
おれも受かってたよ。
A男で214名か…。面接頑張らんといかんな。
87受験番号774:2006/06/30(金) 11:36:21 ID:ThGEPgpH
一次くらい普通に受かるっしょ。本当の勝負は次だよ。
よし、きばっど!!
88受験番号774:2006/06/30(金) 12:02:01 ID:20ixLXkK
みなさん頑張ってー
89受験番号774:2006/06/30(金) 12:08:04 ID:XnQuhnin
>>82
ドンマイ!次は何うけるの?
90受験番号774:2006/06/30(金) 12:55:27 ID:d9kXrVUj
教養得意なら国3受ければいいんでなぃ?
91受験番号774:2006/06/30(金) 12:56:16 ID:d9kXrVUj
スマソ。既卒だったね。
92受験番号774:2006/06/30(金) 13:23:43 ID:y5O7pM+v
通知が来ねえ
93受験番号774:2006/06/30(金) 13:56:16 ID:CITABAjb
おれも経験ある。親と一緒に待ってて、結局通知が来なかったときはつらかった。
9482:2006/06/30(金) 14:25:37 ID:Xu6TKRBF
89
ありがとう。次は市役所受けるよ。このまま落ち続けたら9月の試験も受ける予定。
95受験番号774:2006/06/30(金) 14:32:27 ID:mpHzToOh
通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
96受験番号774:2006/06/30(金) 15:10:59 ID:jlUZCTDn
赤紙?
97受験番号774:2006/06/30(金) 18:29:08 ID:y5O7pM+v
通知キテタ 今度は普通郵便なのね・・ 
98受験番号774:2006/06/30(金) 23:23:18 ID:ey1Mfqpd
鹿児島市役所って7月にあるってことは、地方中級くらいのレベルってことだよね?
99受験番号774:2006/06/30(金) 23:27:04 ID:AUwS4Fni
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
100受験番号774:2006/07/01(土) 00:05:53 ID:sVzjttNA
↑ワロス

地方中級がどんなレベルか知らんが今の市役所通るヤシらは
普通に酷にのボーダーを越えてるんじゃまいか?

昔は市役所なんて楽に入れただろうに。
なぜこんなに勉強しないといけないんだ。
101受験番号774:2006/07/01(土) 01:17:01 ID:a9n24xQp
やっぱり不景気とか安定を求める人間の性として当然の結果なのかも
102受験番号774:2006/07/02(日) 01:10:26 ID:1Glfu0lk
みんなの夢は何?安定?
103受験番号774:2006/07/02(日) 01:11:29 ID:ENI4Pb0x
普通の大卒らしい暮らし
104受験番号774:2006/07/02(日) 02:48:06 ID:1Glfu0lk
公務員だったら、何で実現できるかな?
105受験番号774:2006/07/02(日) 10:10:34 ID:lKpWNcd0
それは入ってみないとわからないんじゃないかな。。。
理想と現実は違うことがよくあるし。
106受験番号774:2006/07/02(日) 10:23:08 ID:GT8RjoBS
普通の大卒らしい暮らし=毎日毎日残業で、それでもメディアで報道される”平均給与”
より少ない(平均年齢も高いから当然なんだけど)ことに不満を持ち、友人の表面的な
部分だけを見て羨ましがる。20後半〜30前半で結婚したものの40前には夫婦間は
冷めてて家には居場所がない。

っていう生活だよね。大抵のところで手に入るよ。
107受験番号774:2006/07/02(日) 13:44:54 ID:h4MGKebX
106の言う事は事実。

公務員に過度の幻想を抱いている受験生が多いが、

民間からの転職現職の俺としては、

あらゆる意味で(業務の複雑さ、住民対応、残業)
しかも、マスコミの間違った公務員叩き。
さらに、友人からは楽々な無能公務員のレッテル。

現在の方が厳しい。
当初幻想組やったからめちゃきつい。
108受験番号774:2006/07/02(日) 14:37:59 ID:7bDzFJXW
俺は訳あって民間は無理だから仕方なく公務員目指してる、てのもある。
(既卒だから、ってことではない)
てか昔は公務員が持ち上げられていて民間は「独占企業、利益追求は悪」
と叩かれていたのでまた別の理由で公務員が日向者になるかもしれないよ
109受験番号774:2006/07/02(日) 16:12:33 ID:N51TlxU4
ま、鹿児島なら公務員がいいんジャマイカ?
110受験番号774:2006/07/02(日) 17:58:13 ID:ix6+SSfr
>>109
鹿児島なら公務員がいいね

>>107
どんな幻想ですか?マターリ安定?
111受験番号774:2006/07/02(日) 18:51:14 ID:h4MGKebX
107
幻想=仕事楽、5時半残業なし、残業代の正当な支給、安定

安定という意味で福利厚生はまだいいが、これからどんどん叩かれ
共済年金廃止等々も始まるし、どうなることやら。

とりあえず労働基準法は全く無視の現況。
俺は、残業平均80時間/月だが、周りからすれば恵まれてる方だ。
しかし、馬鹿な民に脅され、ごみ扱いされながらこなしている。

精神的に弱い奴は、やってけない。(用地、税、CW、童話・・・)
メンタルヘルス行きが多い。

楽な部署もあるがごく稀。
112受験番号774:2006/07/02(日) 18:56:17 ID:GjgUr4c9
公務員を無能だと思ってるヤシはほっとけ。
所詮はマスコミの報道を鵜呑みにする馬鹿なんだから。

マターリしようぜ
113受験番号774:2006/07/02(日) 19:22:24 ID:ix6+SSfr
>>111
幻想とはほどとおいですね…
残業月80時間って、すごい

マターリなんて夢か…
114受験番号774:2006/07/02(日) 20:15:12 ID:h4MGKebX
111
今、残業80時間だったらまだ楽な方かも
平均しても9時半〜10時には帰れるってことだから。

まあでも、楽したいってひとはだめだけど、
地元のために働く気概のあるひとには問題無いことかも。
みなさんがんばれ!
115受験番号774:2006/07/03(月) 11:27:08 ID:mViwp8f6
不景気な昨今、公務員は叩かれまくっているが、バブルで民間の給料が上がっていく中、
少ない賃金で文句も言わず頑張ってきたのも公務員なんだぜ。
そんな公務員の父親の姿を見ているから、叩かれている状況が悔しくて仕方ないよ。
だから、俺が公務員になるって言ったときには親父はそりゃー反対したよ。
これから景気は上向きだから、今公務員になるのが一番損するぞってね。
116受験番号774:2006/07/03(月) 20:51:35 ID:CKDykqkf
>バブルで民間の給料が上がっていく中、 少ない賃金で文句も言わず頑張ってきたのも公務員なんだぜ。
公務員を叩いてる人にはそれがわからんとです
117受験番号774:2006/07/03(月) 21:40:32 ID:GZTn0zm+
今年の大学公務員講座も多いな〜

118受験番号774:2006/07/03(月) 21:57:28 ID:CKDykqkf
>>117
果たしてその中の何割が最後まで生き残れるか…
途中リタイアも本人の自由、道を誤るともうもどることはできない

さぁ、ゲームの始まりだ
119受験番号774:2006/07/03(月) 22:00:57 ID:HHX0J0Lj
ゲームじゃねど。
現実の戦やっど。
120受験番号774:2006/07/03(月) 22:12:31 ID:5YutvJwM
>117
もぐってもばれないみたいね!!!しないけど・・・

やっど、じゃねど とか使う人同年代で見たことない。
121受験番号774:2006/07/03(月) 22:17:16 ID:HHX0J0Lj
俺ら使ってる普通に。
俺今福岡やけど、周りから最近鹿児島人軟弱化してるってよく
言われる。
なんか、120の言うとおり
軟弱標準語(だよね〜とか だからさ〜とか)
使ってるの九州では鹿児島ぐらい。
122受験番号774:2006/07/03(月) 22:17:56 ID:pLxW72Ov
鹿児島弁のイントネーションそのままに標準語話すとどうも馬鹿っぽく聞こえる
いっその事、言葉遣いも訛りまくってた方が全然いいと思う

とかたまに思ってる
123受験番号774:2006/07/03(月) 22:28:42 ID:CKDykqkf
>>119
教科を攻略しっせぇ、面接官を攻略しっせぇならんじゲームじゃっど!ほわっ!
124受験番号774:2006/07/03(月) 22:32:39 ID:ZaV4VttN
このスレって最近は特にイタイキモイ奴の集まりになったな
125受験番号774:2006/07/03(月) 22:44:49 ID:HHX0J0Lj
>>123
おっす。
じゃれば、オイもゲームち思って気張る!
126受験番号774:2006/07/03(月) 23:00:54 ID:CKDykqkf
>>125
気をつけてほしいことは、ゲームは気にいらなかったらリセットできるが
人生では電源ボタンしかないということね
127受験番号774:2006/07/04(火) 00:14:11 ID:mCsZIn4I
現役生に限れば東亜かより大学講座の方が優秀って聞いたんだが
どうなんでつか?
128受験番号774:2006/07/04(火) 01:03:18 ID:951SHAAe
天下の鹿児島大学をそれをなんだとーっ!!
129受験番号774:2006/07/04(火) 01:28:05 ID:eIWXPBPo
警察の住民票とってね
130受験番号774:2006/07/04(火) 01:46:39 ID:951SHAAe
警察かぁ、軟弱な俺にはとてもあの訓練は耐えられん
頭は坊主だし、眉毛とかいじってたら怒られるみたいだね
おかげで久しぶりにあった友達は、ぼーぼーになってたw


携帯も最初の1ヶ月は全くさわられず、それ逝こうは週末に
帰省するときのみ返される。外泊可能な場所は、実家、
警察学校の友達の家ぐらいかな。おかげで、友達は夏のキャンプとかもいけない

特に鹿児島の警察学校は厳しいらしい。
おばあちゃんがいうにはそれでも昔に比べたらゆるくなったと
131受験番号774:2006/07/04(火) 06:48:12 ID:GZybb7q5
おばあちゃんって
何か貴様かわいな。
132受験番号774:2006/07/04(火) 07:22:11 ID:eIWXPBPo
体力試験の刺青チェックにはびびったよ
133おばあちゃん:2006/07/04(火) 11:08:27 ID:62Vsgdnz
おっぱいなめて
134受験番号774:2006/07/04(火) 16:12:22 ID:/y0Y8Z6Q
持ち駒2つ 未だ国家に受かってない どうか国Uたのんます
135受験番号774:2006/07/04(火) 17:51:52 ID:XYlGNCyr
鹿児島ですが来てました。郵便局お預かりの紙がポストに入ってた。どうやら
たまたま弁当を買いにいった時間と重なったらしい
136受験番号774:2006/07/04(火) 18:45:46 ID:GZybb7q5
あー 面接わっぜこえー
こんなに自分が女々しかったとは・・・

人生が決まるち思ったらふるえるぐらい怖か。
137受験番号774:2006/07/04(火) 23:33:12 ID:S22v/f1b
やっと県警の面接カード書き終わったど!
書く欄とスペースが多くて大変だった。
提出先は人事委員会事務局でOKよね?
138受験番号774:2006/07/05(水) 01:01:11 ID:8SUpVMhE
>>137
人生を大きく左右する就職の事だ。自分で調べなさい
139受験番号774:2006/07/05(水) 03:05:30 ID:f5udUj8x
【在日や韓国人の日本強奪計画を阻止せよ!】外国人参政権に反対する主なる理由
以下この法案の主な問題点を挙げます。

・参政権とは国政や地方を問わず「国民固有の権利」であり、この法案は明らかに憲法十五条に違反している。
・日本国民は民主国家日本と運命を共にせざるを得ないが、外国籍の者は日本と運命を共にする義務は無い。彼らが本国に帰る事は自由である。
・参政権は人権問題ではない。外国人は本国の参政権を持っているはず。無いのなら、それは彼らの本国の怠慢でしかない。
・永住外国人とは、特別永住資格を与えられた韓国・朝鮮籍の方々が殆どを占める。彼らが本国からの干渉を全く受けない、とは言えない。これは内政干渉とも考えられる。
・この法案を提出しているのは公明党の議員である。公明党とは、ほぼ創価学会員で構成されており、支持母体は創価学会。公明党がこの法案に熱心なのは、創価学会が韓国での布教を有利にする為であるとも言われている。
 (金大中元韓国大統領と池田大作SGI名誉会長の間の取り決め)
・この法案に賛成してる政党は、票田を獲得する為に「国民固有の権利」を売ろうとしているのは明らか。民主党は韓国民潭との繋がりを強めている。創価学会の信者には在日朝鮮・韓国人も多い。
・この法案に賛成してる議員は、個人的な贖罪意識の為に「国民固有の権利」を売ろうとしているように見える。
・友好を言うのなら、相互主義でなければならない。
・日本は他国とEUのような強力な結び付きのある同盟関係が有るわけではない。外国人の参政権を認めているのは、EUのような一つの国を目指している国々や、経済的繋がりが強力な北米圏のような特殊な国々のみ。
・この法案が成立した場合の将来、永住外国人が人権を盾に、被選挙権と国政参政権を求めた場合はどう対処するのか説明が無い。
140受験番号774:2006/07/05(水) 07:19:12 ID:BFLskngf
>>130
やっぱり体罰は当然なのだろうか。言うこと聞かない奴は1対8の柔道w
てか違反切符切られたから警察はもういいです・・・。
141受験番号774:2006/07/05(水) 10:30:52 ID:1Uham4yf
ぇーん(>_<)
もうどこにも受からないよぉ…
市役所なんて無理(ToT)
142受験番号774:2006/07/05(水) 17:32:06 ID:+2au86kf
>>140
あからさまな体罰は普通の警察学校だったら、ないと思うよ
ただ授業中とか居眠りしてたら腕立て200回とかあるみたいだけどw
厳しいのは機動隊とかじゃなかったけ?

>>141
もうあきらめたのか?たしかに市役所は今やかなりレベルの高い物となってしまったからね
何年くらい前なら入りやすかったのだろうか…
就職できなくても心配しなくていいよ。俺が嫁さんとして迎え入れるから
143受験番号774:2006/07/05(水) 17:33:23 ID:hVzrodTm
ウホッの予感
144受験番号774:2006/07/05(水) 18:06:00 ID:O+4Qe444
身辺調査の電話って皆にきてるものなの?
145受験番号774:2006/07/05(水) 19:41:10 ID:JO5kjb+M
公務員もいいけど特殊法人とかってどうなの?
146受験番号774:2006/07/05(水) 19:55:18 ID:1Uham4yf
142さんはどっか決まりそうなのかなぁ?
147受験番号774:2006/07/05(水) 21:01:40 ID:9lkpUzqO
>144 
身辺調査の電話って何のこと?
148受験番号774:2006/07/05(水) 21:28:49 ID:+2au86kf
>>146
公務員じゃないけど大丈夫?
149受験番号774:2006/07/05(水) 22:33:13 ID:O+4Qe444
どうやらみんなにきてるわけじゃないみたいね  くじ引きか?w こえー
150受験番号774:2006/07/05(水) 23:25:29 ID:g0qgBhwx
今日は雨がはげちいでつね
透けブラがよく見えてますたよ。
151受験番号774:2006/07/06(木) 10:42:53 ID:9M3bTYVY
身辺調査はふつう面接終了後にあるんじゃないの?
電話がかかってくる事も稀だと思うけど何を聞かれたんだ?
152受験番号774:2006/07/06(木) 18:57:14 ID:ooFmfM45
早稲田の子はしっかり勉強しとるかね?
153受験番号774:2006/07/06(木) 20:56:02 ID:LY8Bz1pV
してるよ。
おまえらごときには負けね。
154受験番号774:2006/07/06(木) 20:58:30 ID:ooFmfM45
偽物おつ
155受験番号774:2006/07/06(木) 22:30:29 ID:wLvnUCfV
俺こそが早稲田の子
156早稲田KID徳都:2006/07/06(木) 23:08:00 ID:ooFmfM45
俺は神の子ども、神の子
157受験番号774:2006/07/07(金) 01:35:55 ID:MbCfvP6n
東アカに、受講生でもないのに面接対策だけ申し込もうとしたらサクっと断られた
面接対策だけやってくれそうなとこって他に鹿児島にないかな?
ジョブカフェやハロワ逝けばやってくれるのだろうか
158受験番号774:2006/07/07(金) 01:37:49 ID:mKm7CimW
>>151
おれも面接終了後かと思ってた。しかもオレじゃなくて親にかかってきてるし。
まずは親戚から調べます、って言ったらしい。親は特に何も聞かれてない。
不思議だ・・・ 一体何なんだ・・
159受験番号774:2006/07/07(金) 03:21:38 ID:/GP639ea
>>152
関係者の方ですか?
正直勉強を開始する時期が遅かったのと試験情報収集不足の為、まるで自信もありません。
でも試験日までやれるだけの事はやってみます。
結果にはこだわらず、自信の知識向上の為の勉強だと思って頑張ります。
160受験番号774:2006/07/07(金) 08:27:42 ID:vXm/LxKO
>>159
うちは関係者じゃないよw
早稲田の3年生の子だよね?
来年のうけるってことじゃなかったっけ?
161受験番号774:2006/07/07(金) 08:39:06 ID:d2jK7GfP
>>157
俺は通信生だが一次合格後の二次対策の際に申し込んだら
すぐに受け付けてくれた。特に受講生かのチェックはしてなかった。
ハロワでもできると思われw
162受験番号774:2006/07/07(金) 10:56:58 ID:B3x12KlQ
早稲田までいって市役所だなんて親不孝ものだなw
163受験番号774:2006/07/07(金) 20:51:49 ID:7awnv/EF
>>162
じゃあ俺やお前はどうなるんだ。
東京の大学に出しても、地元に戻ってきて欲しいと思う親はいるだろ。
俺んとこはそうだった。
164受験番号774:2006/07/07(金) 21:03:44 ID:UQD/FmPE
>>163
まさか東大??
165受験番号774:2006/07/07(金) 21:07:14 ID:iug3h3fU
早稲田慶応蹴りの阪大卒の俺が来ましたよ
第一志望は国 U ですが・・・・。
166受験番号774:2006/07/07(金) 22:52:31 ID:6Y4Ffx6b
関西の酷Uは京大も普通にいるからな。
167受験番号774:2006/07/08(土) 20:30:36 ID:ABuBvKMR
最近は早稲田でも市役所とか厳しいみたいだね
理系は駅弁でもそれなりの企業行けるけど、文系は煽り無しにほんと悲惨だねつくづくそう思う
168受験番号774:2006/07/08(土) 20:51:36 ID:ZPrJkPIW
>>166
国2は東大からも70名ほど受かるらしいよ。
この板のどこかで見た
169受験番号774:2006/07/09(日) 03:22:46 ID:94PZEckb
実際鹿児島市役所に入った最近の人って、どこの大学出身の人が多いの?
九大?早稲田?京都?東大?鹿児島大?
やっぱり鹿児島大なのかなあ。。。
170受験番号774:2006/07/09(日) 07:30:27 ID:ktZycliN
1東大2京大3九大4加代
171受験番号774:2006/07/09(日) 12:39:34 ID:cFDnGaJh
公務員目指してる人は楽したいから?
172受験番号774:2006/07/09(日) 15:49:25 ID:94PZEckb
うそ?東大生も受けるの?ひえ〜
173受験番号774:2006/07/10(月) 15:02:07 ID:T0Y1v6Jy
>171
うちの親曰く、忙しいところはめちゃきついらしいよ!!!
174受験番号774:2006/07/10(月) 17:55:44 ID:NlLMm7h8
>>170
これ?本当?ウゲゲ
175受験番号774:2006/07/10(月) 19:29:45 ID:MGlvQMNd
このご時勢、Uターン組も滅茶苦茶多いんだぜ
東大京大、早稲田慶応マーチなんぞいくらでも受けてくるよ。

鹿児島大なんてよほど成績よくなけりゃ話にならないよ。ぐすん。
176受験番号774:2006/07/10(月) 21:44:04 ID:NlLMm7h8
そうかぁ。そうなんかぁ
177受験番号774:2006/07/10(月) 22:24:44 ID:+VSr7Vb0
アカデミーだけど去年はカダイは県庁に一人だけ
178受験番号774:2006/07/10(月) 22:33:47 ID:1oibh2Az
受験ジャーナルにもカダイの奴載ってるよ
勉強期間たったの1年で県上級・裁事・国税・国U・市上級と1次通過してるよ
バケモンだわ・・・
179受験番号774:2006/07/10(月) 22:35:00 ID:NlLMm7h8
ん〜半端ない記憶力と集中力をもっておるのだな
180受験番号774:2006/07/10(月) 22:37:14 ID:1oibh2Az
いくら記憶力と集中力があっても、良い参考書使わないと効果ないと思うけどなぁ
そいつは学内の講座で勉強したらしい
181受験番号774:2006/07/10(月) 23:03:38 ID:FC/OwWTW
1年も勉強したのなら化け物って程でもないじゃない
182受験番号774:2006/07/10(月) 23:03:58 ID:zaOb97zZ
>>180
過大の?
183受験番号774:2006/07/10(月) 23:04:49 ID:0JYHcQQ2
仮題の
184受験番号774:2006/07/11(火) 00:57:49 ID:y1/I8EiW
>>181
いやそりゃ旧帝とかなら普通かもしれんけど、カダイだよカダイ
185受験番号774:2006/07/11(火) 03:03:50 ID:fBT5tJAc
>>184
過大だからアホとは限らんでしょ
入試時の学力で言うなら、前期宮廷たまたま滑って後期過大で滑り止めで入学って感じな人も結構おるでしょ
186受験番号774:2006/07/11(火) 09:24:24 ID:gb+GJpkg
そいつの高校はどこだ?鶴丸、甲南ならまだわかる
187受験番号774:2006/07/11(火) 09:47:48 ID:Gtq157Vd
鹿屋高校ならよく分かる
188受験番号774:2006/07/11(火) 09:52:37 ID:sEXwbpRr
ちなみに学科は経済情報と書いてある
189受験番号774:2006/07/11(火) 10:25:33 ID:CqtPJo/K
学科はあまり関係ないと思われ。しかし簿記ができると有利だな
190受験番号774:2006/07/11(火) 12:37:55 ID:eMWY6pqG
簿記ができてなんで有利なんか分からんばん
191受験番号774:2006/07/11(火) 12:40:45 ID:eMWY6pqG
加世田高校ならまだ分かる
192受験番号774:2006/07/11(火) 14:35:07 ID:5J++syNS
加世田高校の先生は、加世田高校は鹿児島市内の高校除けば県内トップだとかおかしなことを吹聴しまくる
卒業後、鹿大逝った奴に加世田高校なんて鹿児島県内でも誰も知らないとか聞いて軽くカルチャーショックを受けた
193受験番号774:2006/07/11(火) 14:38:11 ID:AZFHak2R
加世田では有名だったよw
194受験番号774:2006/07/11(火) 14:40:26 ID:5J++syNS
学区内だけなら、レベルは低いけど紛いなりにもトップだから
195受験番号774:2006/07/11(火) 14:40:58 ID:5J++syNS
勘違い野郎が沢山生まれるw
196受験番号774:2006/07/11(火) 15:00:42 ID:AZFHak2R
学校できまる実力じゃ〜ダメダメさぁ〜
197受験番号774:2006/07/11(火) 15:12:20 ID:Gtq157Vd
>>192
鹿屋高校は大隅半島では唯一の進学校と言うことであっちではエリートだと教えられた。
そして教師達がいつも3kなる鹿屋加治木加世田のライバル関係があることを教えられた。
wikiで鹿児島の高校について調べてみたら、’なぜか’鹿屋高校だけ詳細に載っていたのだけはなぞだ。
198受験番号774:2006/07/11(火) 17:16:17 ID:kdkfiZSp
市外でも加治木、川内はけっこういいよねー!
いまはしらんけど
199受験番号774:2006/07/11(火) 21:37:41 ID:Y7Xl2Ps6
>>192
鹿大でも加世田は無名だったのかorz九大行ったから知らんかった。
5組の真ん中〜下くらいでも1浪したら鹿大くらいは入れてたのに。
200受験番号774:2006/07/11(火) 22:39:01 ID:pxTvo/D9
>>186
南だよ。
201受験番号774:2006/07/11(火) 22:48:47 ID:eMWY6pqG
川辺高校はすごいぞ実は
各県庁の最近(もち鹿児島も)
川辺卒けっこう多い。
202受験番号774:2006/07/11(火) 22:54:02 ID:XyvE9cAo
>>199
一浪しなきゃ無理な時点で…

俺鶴丸だけど、ラサール以外はみんな同じようなもんだよ。鹿児島は。
203受験番号774:2006/07/11(火) 22:57:45 ID:Y7Xl2Ps6
>>202
5組=掃き溜め だから。
204受験番号774:2006/07/11(火) 22:59:32 ID:FU2ESPUX
ID:Y7Xl2Ps6
↑必死すぎwwwwwwwwwww胃の中の蛙とはまさにwwwww
205受験番号774:2006/07/11(火) 23:01:37 ID:Y7Xl2Ps6
2レスで必死すぎ…?
沸点低いのがいるな。
206受験番号774:2006/07/11(火) 23:13:11 ID:NqbRHYBn
加世田とか武岡台れべるじゃねーの
207受験番号774:2006/07/11(火) 23:18:47 ID:tkF4tgKV
199 :受験番号774:2006/07/11(火) 21:37:41 ID:Y7Xl2Ps6
>>192
鹿大でも加世田は無名だったのかorz九大行ったから知らんかった。
5組の真ん中〜下くらいでも1浪したら鹿大くらいは入れてたのに。


少なくとも胃の中の蛙ってのは確かだな
208受験番号774:2006/07/11(火) 23:23:23 ID:MauGytLn
漏れの母校のOBがたたかれてる
209受験番号774:2006/07/11(火) 23:28:51 ID:Y7Xl2Ps6
井の中の蛙ってのは、高校レベルでどこどこが有名とか無名とかを知っている輩だろ。
俺はそんな些事を知らずに県外に出ただけだぞ。
210受験番号774:2006/07/11(火) 23:30:28 ID:MauGytLn
確かに5組はアホだったと1組の漏れが言ってみる
211受験番号774:2006/07/11(火) 23:51:33 ID:eMWY6pqG
ま 高校まではどこでも良いやん
その後ぞ就職に影響すっとは。
大学どこいったか。

まあ蒲生高校とかでも、ゴールドマンサックス証券3人いるぐらい
だから、努力次第。
212受験番号774:2006/07/11(火) 23:54:48 ID:G2JdqxIK
ここは学歴板じゃないからな。みんなモチツケ
213受験番号774:2006/07/12(水) 00:03:48 ID:mD0pEz5P
鹿屋高校は県内の進学校にしては珍しく成績でクラス分けしないから5組が掃きだめとかなかったな
214受験番号774:2006/07/12(水) 00:21:18 ID:fJ1K81mD
鶴丸も成績でクラス分けなかった。今はどうかな?
215受験番号774:2006/07/12(水) 00:22:42 ID:fJ1K81mD
てか鹿児島人って高校のことで盛り上がるな。
俺は国2が心配で面接も仕事も手に付かない・・・・
216受験番号774:2006/07/12(水) 00:41:21 ID:iBw1H4OP
>>209
いやそのりくつはおかしい
217受験番号774:2006/07/12(水) 00:44:52 ID:rs1wtCPc
216
蒸し返しちょんな。
鹿児島ではそういう理屈っぽい奴は
職場でも嫌われるぞ。
議ばっかいたれるなと。
218受験番号774:2006/07/12(水) 00:58:28 ID:JIiYMKTe
>>209
なんだただの馬鹿か。
219受験番号774:2006/07/12(水) 01:09:42 ID:U2oE2v2w
>俺はそんな些事を知らずに県外に出ただけだぞ。

こういうのを胃の中の蛙っていうんだよ。
こいつ本当に俺の後輩か?九大もレベル落ちたね。
220受験番号774:2006/07/12(水) 01:11:45 ID:3KuvMq1k
>>217
アホか。
そう言うなあなあで済ませようとする県民性が職場を腐らせるんだよ。
公務員的腐食の温床じゃねえか。
221受験番号774:2006/07/12(水) 01:12:35 ID:U2oE2v2w
>>217
無理して鹿児島弁気取ってる奴も嫌われるけどな。
常連気取りうぜーーーーーーーーー
222受験番号774:2006/07/12(水) 01:16:06 ID:tmc8d4f0
>>220
ちょっと話が飛躍しすぎ
223受験番号774:2006/07/12(水) 01:41:09 ID:hJpLZI1E
>>215
今働きながら公務員試験受けてる方ですか?
すごいですね!自分は働きながら公務員の勉強するとかできないだろうな
224受験番号774:2006/07/12(水) 16:22:17 ID:u9v+Qgyh
みんな市役所受けるの?
225受験番号774:2006/07/12(水) 16:48:04 ID:GKAP9HQj
おいら受けるよ
226受験番号774:2006/07/12(水) 17:57:43 ID:+4ml9T+s
受けるよ!みんな頭いい?
俺は受かる自身あるよ、1次試験はね
てか市役所は他の政令都市とかと比べるとランク低いんだから余裕でしょ?
227受験番号774:2006/07/12(水) 18:14:45 ID:r99EoEaI
あたしも市役所受けるけど、
最近勉強してないよぉ><
226さんは余裕っぽいね。国2とか他の試験も余裕なのかな〜?
あたし国2は素点60しかなくて、自分が行きたかったとこには
正直届きそうにないから市役所を第一志望に変えたんだけど、
市役所ではどんな問題が出るかわからなくて戸惑ってます…
とりあえず過去問500はやった方がいいですよね?

228受験番号774:2006/07/12(水) 18:40:53 ID:+4ml9T+s
>>227
市役所の行政?専門職?
酷2は受けてないよ!
てか過去問500だけじゃダメじゃないかな?
229受験番号774:2006/07/12(水) 20:56:33 ID:GKAP9HQj
過去問500と他の参考書を見てます。受かる気しねぇ〜専門(建築)です。
230受験番号774:2006/07/12(水) 21:06:20 ID:2sxlMPuu
>>229
参考書は何見てるの?
建築ってことは既卒の前ここにいらっしゃった方ですね。
国2は建築関係の省庁だったんですか?
231受験番号774:2006/07/12(水) 21:15:49 ID:GKAP9HQj
>>230 国2は受験するはずだったのだが諸事情で辞めてしまったの。
     参考書は学校で貰ったやつとか知人に頂いたものとか。大したものじゃないw
     
232227:2006/07/13(木) 00:20:26 ID:GPOMMS17
市役所の行政職うけますよ。
ん?事務職って言うのかな?
233受験番号774:2006/07/13(木) 00:22:23 ID:Qn0mzSav
>>232
今まで勉強どれくらいしてきた?
234受験番号774:2006/07/13(木) 00:25:31 ID:D7Y2nA5k
>>233
ライバル調査乙
235受験番号774:2006/07/13(木) 01:04:17 ID:2Qd+eJiP
まぁ〜行政職は今年も800名近く押し寄せるのでしょうな。
20人だから去年よりは確率高くなったけど。
いっそのこと皆採用して1/20の給料で働いて貰ったらいいんじゃない?ww
236受験番号774:2006/07/13(木) 01:06:56 ID:KiKMI5/d
鹿児島市役所は国2より難しい・・・。
237受験番号774:2006/07/13(木) 01:09:49 ID:3CffZfGs
ていうか、国2は数ある公務員試験の中でもっとも簡単なほうだろ
238受験番号774:2006/07/13(木) 08:55:40 ID:ba+DHsRV
>>234
だって独学だと気になるじゃん

>>236>>237
そうだよね!市役所は国2よりむずいね
239受験番号774:2006/07/13(木) 09:08:10 ID:Fr3R4M6M
実は国1レベルだったりして
240受験番号774:2006/07/13(木) 09:08:35 ID:ba+DHsRV
準国1かな?
241受験番号774:2006/07/13(木) 11:08:57 ID:UBJEbuWY
目を覚ませ、鹿児島の公務員試験は他県と比べて数段厳しいぞ
242受験番号774:2006/07/13(木) 11:13:23 ID:Fr3R4M6M
国2でよかった。九州他県と同じ難易度だし
243受験番号774:2006/07/13(木) 11:56:10 ID:zOiTClGV
不安をあおる作戦か?
その言い草だとリベンジ組っぽいな
244受験番号774:2006/07/13(木) 12:07:34 ID:2Qd+eJiP
( ^ω^) だな。煽りは意味ない。どこも難しいからな。
245受験番号774:2006/07/13(木) 19:22:47 ID:2brUV/mN

全滅だ。

もうだめぽ。


246受験番号774:2006/07/13(木) 19:40:38 ID:KiKMI5/d
>>245
全滅ですか・・・。悲惨ですね。
247受験番号774:2006/07/13(木) 19:46:51 ID:vkdFGy0Q
そんなこと言うな!
248246:2006/07/13(木) 19:52:12 ID:KiKMI5/d
>>247
いやいや、来年リベンジすればいいんですよ。
249受験番号774:2006/07/13(木) 21:33:15 ID:UBJEbuWY
煽りっていうか、ホントのことなんだけど。
他県と鹿児島じゃ、合格のボーダーになる点数が全然違うぞ。
250受験番号774:2006/07/13(木) 22:04:57 ID:7cYQQ76R
>>249
どんくらい違う?
251受験番号774:2006/07/13(木) 23:20:15 ID:zOiTClGV
県庁よりも難しいのか?
252受験番号774:2006/07/13(木) 23:21:26 ID:2Qd+eJiP
>>249 だからw言わなくてもいいんだってばw
253受験番号774:2006/07/14(金) 00:02:34 ID:eROMxHMC
>>252
なんで?落ちるから?
254受験番号774:2006/07/14(金) 00:06:26 ID:GCZoNro6
ただいま帰りました・・・
これが県庁の実態です。
来ない方がいいよ。
俺は転職思案中。
255受験番号774:2006/07/14(金) 00:09:11 ID:2z+SnqSb
激務度
死=警察≧消防>>>>県庁>>国U>>教員=市役所>大学職員
256受験番号774:2006/07/14(金) 00:10:58 ID:2z+SnqSb
↑あくまでイメージです。
257受験番号774:2006/07/14(金) 00:13:26 ID:ilDeQUdM
受験生のレベルは低いけど、いかんせん採用人数が少ないからねぇ。

16年度国2行政九州一次
     合格者数/申込者数
福岡市   295人/3318人 合格率8.89%
北九州市  65人/ 760人 合格率8.55%
熊本市   .113人/1160人 合格率9.74%
鹿児島市 .42人/ 732人 合格率5.73% ←ココ
258受験番号774:2006/07/14(金) 00:19:29 ID:/6SGeef6
俺独学派ってか
勉強はこんな時間にメシ食ってからなんだけど、
高い銭払って予備校行ってる奴には勝てないかな?

質、量ともかなわない気がするが。。。
勝ってるのは、県庁受かったという経験ぐらいか・・・
市役所イキテーすがよ。
259受験番号774:2006/07/14(金) 00:20:33 ID:/6SGeef6

254す。
260受験番号774:2006/07/14(金) 00:50:46 ID:eROMxHMC
>>254
こんな時間までお疲れ様^^
入庁されて何年目でしょうか?

>>258
この時間から何時までされてるんですか?
今回みたいな失敗がないようにいろいろ調べられて市役所に行かれるんですよね?
261受験番号774:2006/07/14(金) 00:57:11 ID:/6SGeef6
254
すんません。入庁は最近とだけ
採用数が少なすぎて特定されそうなので。

大体1時〜3時まで。
市役所とは仕事上関係が深いので
部署にもよるとは思いますが仕事の質、量
帰庁時間までは大方つかんでます。時間外手当の支給率に関しても。

もう失敗は許されません。
262受験番号774:2006/07/14(金) 01:02:01 ID:eROMxHMC
>>261
あ、特定されそうなんだったら変なこときいてごめnんw
てか最近の入庁だったら頭も大学もよさそうだし、
勉強したこともある程度は覚えてらっしゃるだろうから、大丈夫でしょうね。

ぶっちゃけ、県庁とくらべて市役所は楽そうですか?
市役所の勤務時間とか何時までなんですかね?
263受験番号774:2006/07/14(金) 01:04:22 ID:8T+3FGYb
むちゃうちゃ必死やな
264受験番号774:2006/07/14(金) 01:08:05 ID:/6SGeef6
あくまで部署によりますが、
信じられないことに俺と関係深い市役所の部署は
19時に電話すると誰もいないことが多いです。

一概に県庁より楽とは言えないと思いますが(住民接触は精神的にきつい場合が多い)
仕事の範囲が全県と全市としても質(難易度)、量が違ってくるかなと。
ちなみに俺は平均100時間/月ですが恵まれてる方です。
265受験番号774:2006/07/14(金) 01:21:27 ID:fc93uAkH
>257

えっ?
難易度は鹿児島市>福岡市?
266受験番号774:2006/07/14(金) 01:21:55 ID:eROMxHMC
>>263
ごめ!現職さんと話すこと全然なくて…w

>>264
なるほど、100時間で恵まれてる方ですか…
ニートの僕には想像がつきません。
この度はいろいろ応えてくれてありがと!
勉強がんばってくさい!
267受験番号774:2006/07/14(金) 01:37:26 ID:/a4Ymf2u
>>265
記載しているのは国2の一次突破率だよ
福岡とかと比べ、鹿児島はダントツで馬鹿揃いってことだよ
268受験番号774:2006/07/14(金) 09:16:47 ID:fc93uAkH
あぁ!
なるほど!
269受験番号774:2006/07/14(金) 12:05:31 ID:deRhUo8M
1次通ったー てか県庁は激務なのか・・・(汗
270受験番号774:2006/07/14(金) 12:10:08 ID:z8S8HmYL
楽したいって気持ちで入られても困る
271受験番号774:2006/07/14(金) 12:11:35 ID:z+icNjYP
3/16
わろす

倍率wwwww
272受験番号774:2006/07/14(金) 12:19:39 ID:deRhUo8M
てか県庁に住み着く覚悟必要だな。
このような状況って特定の時期とかじゃなくて
365日ずっと続くの?
273受験番号774:2006/07/14(金) 12:46:11 ID:bPkl66dw
ちょww警察事務上級wwwwwwwwww1/13wwwwwwwwwwwwwwww
274受験番号774:2006/07/14(金) 12:50:20 ID:z+icNjYP
>>272
本庁は忙しいけど出先は暇らしいよ
あんまりネット信じないほうがいいぞ
275受験番号774:2006/07/14(金) 12:51:52 ID:bPkl66dw
警察事務コネだろ そいつのレベルまでボーダー下げたってかw
他県にして正解だったよ
276受験番号774:2006/07/14(金) 13:13:33 ID:/XAZYtg8
うおおお、うかったーー
277受験番号774:2006/07/14(金) 13:24:24 ID:8T+3FGYb
>>276 おめ〜
278受験番号774:2006/07/14(金) 13:25:04 ID:z+icNjYP
アカデミーでうかったやついる?
279受験番号774:2006/07/14(金) 13:28:03 ID:8T+3FGYb
僕の友達がアカデミー2年行ってるけど1次もうかりゃしないww
自分の努力次第ってことなのでしょうなぁ
280受験番号774:2006/07/14(金) 14:39:51 ID:SM+2ws06
俺アカデミーの通信だけど警察事務受かったよ。
だけど1次13/442次1/13って怪しすぎ・・・・
281受験番号774:2006/07/14(金) 14:44:58 ID:SM+2ws06
あと県警本部から書留の再配達通知が来てた。
これ何だろ?
282受験番号774:2006/07/14(金) 15:18:53 ID:8T+3FGYb
なんか違反したんじゃね?
283受験番号774:2006/07/14(金) 15:33:18 ID:SM+2ws06
経歴(住所含む)とか、家族全部書かないといけないらしい。身辺調査か?
284受験番号774:2006/07/14(金) 15:34:07 ID:SM+2ws06
↑学校とか前の勤務先などの住所ね
285受験番号774:2006/07/14(金) 15:56:21 ID:bPkl66dw
やっぱ鹿児島県警厳しい 事務にまでそういうの提出させるんだね
286受験番号774:2006/07/14(金) 16:07:15 ID:C0U984id
行政は何人中何人が通過したの?
287受験番号774:2006/07/14(金) 16:18:34 ID:8T+3FGYb
県の採用数って本当に少ないよなぁ。
288受験番号774:2006/07/14(金) 16:20:23 ID:bPkl66dw
本庁の建物はご立派なのにな
289受験番号774:2006/07/14(金) 16:22:15 ID:SM+2ws06
他の県は採用増えてるのかな?
290受験番号774:2006/07/14(金) 16:41:06 ID:8T+3FGYb
鹿児島県の職員って今全部で何人いるのかな。
291受験番号774:2006/07/14(金) 21:04:33 ID:7/x/gA0m
>>276
どこに?
292受験番号774:2006/07/14(金) 21:07:24 ID:/6SGeef6
鹿児島県職員は約7、000名です。

出先は本課と比べたら格段に楽です。

平均9〜10時には帰れますよ。
ただ、キツイのが県民と直に接すること(事件は現場で起こってる。ほんとに)
293受験番号774:2006/07/14(金) 21:10:03 ID:SM+2ws06
>>288
きっと建物に金かけすぎたんだよw
294受験番号774:2006/07/14(金) 21:16:07 ID:NEnSjYyo
建物
埋め立て
景観保護

アホス
295受験番号774:2006/07/14(金) 21:22:24 ID:7/x/gA0m
>>292
鹿児島の出先って税務署しか知らないんだけどどこがあるっけ?

>>293
建物だけは1級品だなw
てか景観保護は、国会議事堂とかもやってたよね?
それを知って、国ってのはこういうもんなんだときづち
296受験番号774:2006/07/14(金) 21:27:50 ID:wXahV6mb
税務署は国の機関じゃないのかい
297受験番号774:2006/07/14(金) 21:51:53 ID:/6SGeef6
出先
県税事務所、児童福祉事務所、保健所
県図書、農業試験場、土木事務所、港湾事務所
博物館、資料館、農業普及センター
水産試験業、畜産試験場、各振興局 等々
298受験番号774:2006/07/14(金) 22:06:26 ID:8T+3FGYb
>>292
なるほど。お疲れ様です
299受験番号774:2006/07/14(金) 22:18:07 ID:Ht+h2LHr
>>297
トンカツ!
名前で楽沿うなイメージは県図書、資料館、博物館だな
300受験番号774:2006/07/14(金) 22:35:52 ID:HAGIa+aJ
県庁の前通るけど、6時くらいに帰ってる人たくさんいた
301受験番号774:2006/07/14(金) 22:43:31 ID:/6SGeef6
メシ食いに出てる連中かな。
帰ってるとしたら新規組か高卒組か22条組かと。

俺もいったんメシ食いに出てます。
302受験番号774:2006/07/14(金) 23:10:32 ID:8T+3FGYb
>>301 まだ働いてるのか。・゚・(ノД`)・゚・。
303受験番号774:2006/07/14(金) 23:57:18 ID:RYyXOTM0
>>301
県庁の中の人たちはあの10億の土地のことどう思ってるのですか?
304受験番号774:2006/07/15(土) 06:59:30 ID:QvoWaYLY
>>303
いい駐車場ができたとは内心思っていますが。
まあ県庁の近くに高い建物建てることは御法度だったのですが、
こういう金目的で建設会社が強行にでたのがいけないかと。
305受験番号774:2006/07/15(土) 07:51:02 ID:ISxCUUAe
今から出勤してきます。昨日は2時でした・・・
転職絶対せねば・・・
306受験番号774:2006/07/15(土) 07:52:10 ID:Ec2KJT5W
出先でも9〜10時って残業すごくないか?
307受験番号774:2006/07/15(土) 07:54:24 ID:ISxCUUAe
入れば9時に帰れるありがたみに涙でるはず。
仕事内容も精神的追いこまれ度合いが比較的低いですし。
では。
308受験番号774:2006/07/15(土) 11:23:07 ID:qRDw1itt
県庁は激務なんですね・・・。
2年連続2次落ち経験の俺は、この激務に耐えられないと面接官に思われたのか。
309受験番号774:2006/07/15(土) 11:41:00 ID:VW8PIaw6
>>308 2年ってすげぇな。頭いいですな。
310受験番号774:2006/07/15(土) 13:01:00 ID:t2cwNIjH
かだい落ちたー!はぁ‥
本命だったからすごい時間かけて調べたけど
面接で素直に答えすぎて失敗‥要領よくなりたい
311受験番号774:2006/07/15(土) 13:24:26 ID:Ec2KJT5W
大学は辞退者すごいから落ちてもまた後で採用になることあるよ
312受験番号774:2006/07/15(土) 13:53:16 ID:/iwZKEMD
鹿児島大学とか将来やばくない?
本命の人って女ですよね?
313受験番号774:2006/07/15(土) 14:35:29 ID:VW8PIaw6
べつにヤバくはないだろw
314310:2006/07/15(土) 15:19:54 ID:t2cwNIjH
俺男だよ。
たしかに将来に不安はあるけど、
かだいの生活がすごく楽しく充実してたから働きたたかったです。
たしかに、辞退とかあるから諦めるのはまだ早いですね。
希望をもって待ってます
315受験番号774:2006/07/15(土) 16:10:51 ID:VW8PIaw6
しかし、まぁ大学の職員ってあまりいい目で見られること少ないよね。
おれも学生の頃、嫌いだった。なんか愛想ないし。
316受験番号774:2006/07/15(土) 16:27:00 ID:ddh8ac7p
ピザおばさんか
317受験番号774:2006/07/15(土) 18:44:20 ID:woT7vDRS
俺達はピザオバチャソをピザと見下すが、あっちからしたら
「なによ、あんたら提出期限も守らず掲示板もみずにお気楽でいいわね!
ちょっとはあたしを女としてみなさいよ!」ってかんじなんだろうな…

もしくは、あたしは勝ち組大学職員よ!あんたらお気楽でいいわね!以下同文

ってな感じなのかね…orz
318受験番号774:2006/07/15(土) 19:15:05 ID:WfYfeEll
祭りがあってるみたいだぞ!
おまいら遊んでこいよ
漏れは一緒に行くヤシなんていないから引きこもってるよ。
祭りなんて小学生以来行ってないYo

友達イナイ金ナイ合格通知コナイ。。。
生きていく価値もナイ。。。
319受験番号774:2006/07/15(土) 19:16:42 ID:dGK3DzZC
市役所無理だし祭り行って現実逃避するお(:ω:)
320受験番号774:2006/07/15(土) 19:17:23 ID:fbNtrbzC
ピザおばちゃんって何だ?
鹿大用語?
321受験番号774:2006/07/15(土) 19:56:18 ID:fGrggLhA
おい、おまいら!俺の母校の鶴丸がベスト8だぞ。今年は樟南も鹿実も神村
も負けたから次のれいめいに勝てば甲子園行けるかもしれん!

322受験番号774:2006/07/15(土) 19:56:44 ID:Ec2KJT5W
デブってことじゃないの?
てかうちのところは派遣の掃除のおばちゃん最強
323受験番号774:2006/07/15(土) 20:05:50 ID:qm5Gj3fm
>>318
なんで友達できないのかな?
キモメン?性格が悪いとか?
まだ死ぬのは早いよ。28歳までがんばれ
324受験番号774:2006/07/15(土) 20:10:41 ID:Ec2KJT5W
>>321
俺の母校も鶴丸だが今度はれいめい破ってほしい。うちの時全校応援に行ったら
れいめいに敗れたorz
325受験番号774:2006/07/15(土) 20:30:56 ID:WfYfeEll
なぜ友達ができないんだ
気木綿?
あぁ おまいと一緒でキモイ面だよ

326受験番号774:2006/07/15(土) 20:37:29 ID:ZT4He1v3
324
オレは鹿屋高校出身!マグレで勝ち上がってきたかと思ったが、今日テレビ見たが鹿屋のエースはなかなかいいピッチャーだと思ったよ。今年はお互いに100年に1度のチャンスかもな!順当に勝ってあなたの母校の鶴丸と準決勝で当たりたいもんだ。
ちなみに野球部の活躍とは裏腹にオレの公務員試験は1次警察しか受かってねえ(>_<)
327受験番号774:2006/07/15(土) 20:37:34 ID:qm5Gj3fm
>>325
おk、それ以上騙らなくても理由はわかった
別に煽ったわけじゃないんだけどね。
328受験番号774:2006/07/15(土) 20:38:22 ID:qm5Gj3fm
>>326
俺も鹿屋高校出身w
329受験番号774:2006/07/15(土) 20:47:25 ID:ZT4He1v3
328
おお!なんたる偶然!警察の2次が近いが決勝進出したらカモイケに応援に行こうかと思ってる。
330受験番号774:2006/07/15(土) 20:49:39 ID:ivkjTv1h
俺は川内
331受験番号774:2006/07/15(土) 20:49:43 ID:Ec2KJT5W
今年は面白い年になりそうですな^^
332受験番号774:2006/07/15(土) 21:01:17 ID:c7fsq4wL
>>318
>>326から>>331のやり取りみてみなよ!
容姿以外にも原因があることが分かるんじゃないか?
333受験番号774:2006/07/15(土) 21:15:50 ID:qm5Gj3fm
>>329
ほんと偶然ですね!
公務員試験の方も決勝あがって優勝できると一番いいんですけどね^^;
334321:2006/07/15(土) 21:43:15 ID:fGrggLhA
333
そうだよなあ。俺なんて鶴丸出たのに国税しか受かってねえ・・・
高校時代いや中学時代が人生のピークだったよ。たぶん市役所も無理だろうから
国税の面接対策をぼちぼちしてる。第1志望が県庁だったから国税とか仕事
内容すらよくわからん。
ところでもし鶴丸が甲子園でたらOBがアルプススタンド埋め尽くすだろうな。
弁護士や医者やキャリア公務員になったOBも多いだろうから寄付金も莫大
な額になりそう。




335受験番号774:2006/07/15(土) 21:51:40 ID:Ec2KJT5W
>>328>>326
ぜひ母校同士対戦したいですね^^
>>334
確かに有名な人多いですからね。ぜひ甲子園行きたいですね★
てか国税だけでもいいじゃないですか〜うちの知ってる鶴丸の
先輩は結局国税とか警察すら受からなくて年齢オーバーで
結局民間行きましたよ
336受験番号774:2006/07/15(土) 22:15:44 ID:WfYfeEll
326〜331見て…
なんだ…ネットでの馴れ合いか?

漏れ市役所受けるが、試験のとき奇声を発してるヤシがいたら
俺だと思っていい 
迷惑かけてスマソな
337受験番号774:2006/07/15(土) 22:16:19 ID:qm5Gj3fm
>>325
年齢オーバってことは二十代後半だよね?
それでも民間雇って貰えるんだね
やっぱり生粋のブラックなんだろうか…
338受験番号774:2006/07/15(土) 22:17:20 ID:VW8PIaw6
じゃ〜「336だまれ」ってレスしてあげるよ
339受験番号774:2006/07/15(土) 22:20:16 ID:lON+JlgA
この前試験中に奇声出してた女がいた
340受験番号774:2006/07/15(土) 22:25:50 ID:Ec2KJT5W
>>337
30になった頃にその人民間に入れたらしい。今は32。あまり詳しくは聞いてないけど
営業職できつそうだが、本人は満足しているみたい。
341受験番号774:2006/07/15(土) 22:37:46 ID:VW8PIaw6
みんな頭よさげでいいなぁ。少しかしてくれw
342受験番号774:2006/07/15(土) 22:39:11 ID:jNAcHp3x
試験中に奇声は何というか人としてアウトな気が…
343受験番号774:2006/07/15(土) 22:40:55 ID:Ec2KJT5W
奇声って具体的に叫び声とか?
344受験番号774:2006/07/15(土) 23:10:15 ID:qm5Gj3fm
>>340
なるほど!営業はきついってイメージしかないけど本人が充実してるなら
意外と性にあってたんでしょうね!

>>342
シーッ!

奇声に近いけど、おならでそうになったときに思いっきりブッ!!!って
やったら、どうなるんだろう。真剣に問題といてるのに笑いが起きそうw
345受験番号774:2006/07/15(土) 23:51:10 ID:WfYfeEll
「ク、クリリンのことかぁあぁぁぁぁああぁあぁぁ!!!!」
346受験番号774:2006/07/16(日) 01:52:58 ID:jCRpsEP0
アカデミーの模試解説授業、叩き出されたやついたな。DQNが公務員なんか目指すなっつうことだな。
347受験番号774:2006/07/16(日) 10:01:13 ID:/QjpoIGR
>>346
何しでかしたの?
348受験番号774:2006/07/16(日) 10:11:58 ID:+UUCmiSZ
奇声あげたとかw
349受験番号774:2006/07/16(日) 12:19:43 ID:4RznYv15
模試解説てことは初級だな
もちろんあの先生だよね
350受験番号774:2006/07/16(日) 12:49:25 ID:+UUCmiSZ
アカデミーも強制退学になったのだろうかw
351受験番号774:2006/07/16(日) 13:43:38 ID:dzS229ON
ちょっと気になったのだが初級で浪人する奴等って何を目指してるのかな?
難易度で言えば初級>大卒警察缶なのけ?
352受験番号774:2006/07/16(日) 15:24:13 ID:2ipd4que
個人的には反対ブロックのシード校に注意すれば甲子園いけると思う。
でもシードされない高校にとってシードされる高校は甲子園への道の
大きな壁だね。シード校も倒せないくらいでは甲子園行ってもたいしたこと
できないけどね。
353受験番号774:2006/07/16(日) 17:04:41 ID:t61ReRxB
↑板違い
354受験番号774:2006/07/16(日) 17:06:30 ID:tNWnYkdh
>>352
これ、すんごい板違い(笑)
355321:2006/07/16(日) 17:23:20 ID:1WKfE6MY
352
板違い!あんた鶴丸出身か。反対ブロックのシードは工業のことか。とりあえず鶴丸は
次のれいめい戦に全力尽くすことだろう。樟南や神村ほどは強くないから勝て
ない相手ではないと思うぞ。それにしても今年は川内鹿屋鶴丸と進学校が多く残ってるなあ。
356受験番号774:2006/07/16(日) 17:34:51 ID:MLiNSggv
>>355
ハイハイ、同類のあんたも早く死んでね
357受験番号774:2006/07/16(日) 17:39:59 ID:03ftXHTO
公務員になるなら野球くらい知っとけよ。
市民との話のネタにはなるぞ。
358受験番号774:2006/07/16(日) 17:50:25 ID:+UUCmiSZ
少し荒れてきたな
359受験番号774:2006/07/16(日) 17:56:14 ID:KWKs1qfT
そうですね。何か学歴板に近くなってきましたね。
360受験番号774:2006/07/16(日) 18:18:53 ID:Ot3xOLxV
都留丸の進学率ってどんなもんなの?
灯台や兄弟に入るのなんて当たり前っすか?
361受験番号774:2006/07/16(日) 18:26:52 ID:hv662QRI
k屋のおれから見れば、都留丸は灯台、兄弟当たり前だと思っていたが・・
362受験番号774:2006/07/16(日) 20:04:24 ID:n2s7DVjv
てか鶴丸のやつが普通に市役所うけにくるのか。
東大とか京大なのはそいつらか
363受験番号774:2006/07/16(日) 21:09:33 ID:q06CW1Dd
>>359
どこらへんが学歴板っすか?
甲子園へ行けそうな高校が進学校であることっすか?
364受験番号774:2006/07/16(日) 22:26:30 ID:4RznYv15
芸スポ板みたいになってきたな

あそこも鶴丸のヤツラがうざかった
365受験番号774:2006/07/16(日) 22:40:57 ID:KWKs1qfT
>>393 ん〜というかここは公務員試験の板なんでね。
     それ以外のお話は別でやってほしいかなと。
366受験番号774:2006/07/17(月) 09:56:38 ID:knoqDCxp
鶴丸から東大京大受かるの1割しかいないよ。今は知らんが、うちらの
頃は成績ほぼ真ん中あたりで九大C〜D判定だったと思う。

てか国2心配だ・・・・・
367受験番号774:2006/07/17(月) 10:02:24 ID:Lj7nW3CV
鶴丸の奴生命力無い奴多すぎ。
高校まで勉強しすぎて燃え尽きたのか?
人生に対し積極性が無さすぎ。

九州他県の名門校卒と比べて覇気が無いよ。
同じ鹿児島男児として恥ずかしいからもっとがんばって欲しい。
368受験番号774:2006/07/17(月) 10:32:55 ID:Tm3WPm6o
カダイも多いけど
高校のときの栄光にしがみついてるんでしょ
369受験番号774:2006/07/17(月) 10:36:46 ID:bvhAMqwS
鶴丸って高校に入った途端、遊んでる椰子が多い。もしくは部活動馬鹿。
で、そういう椰子に限って灯台や医学部にストレートで進む。
そういう椰子を傍目に、落ちこぼれ鶴丸生の自分は、
チマチマと公務員試験受けることになったワケですがw
370受験番号774:2006/07/17(月) 11:21:52 ID:knoqDCxp
てか鹿児島の高校教育がおかしいんだよw
補習や宿題が異常に多いしDQN予備校とは裏でつながってるし
371受験番号774:2006/07/17(月) 14:03:23 ID:Tesrbn8O
>>370
裏で繋がってるって、どことどこ?
372受験番号774:2006/07/17(月) 15:09:56 ID:tAaafiez
>>369
>鶴丸って高校に入った途端、遊んでる椰子が多い。もしくは部活動馬鹿。
なんの、それは俺たち甲南生のお家芸だ。勉強したくない奴が入ってくるのが甲南w

大学行ったらさらに遊ぶので留年率が半端じゃないぜ。
373受験番号774:2006/07/17(月) 17:05:55 ID:Jbab8Zyz
だからここは公務員試験スレだと何度言ったら(ry
374受験番号774:2006/07/17(月) 20:31:37 ID:Ptt0hZ/V
鶴丸負けたー・・・
5対0だったがチャンスはあったし紙一重だったな。経験の差だろう。鹿屋
に仇をとってもらおう!俺は試験ガンバロー!
375受験番号774:2006/07/17(月) 20:36:35 ID:knoqDCxp
まぢですか・・・orz 俺は国2発表待つよ
376受験番号774:2006/07/17(月) 20:46:49 ID:Ptt0hZ/V
375
国2九州のスレ見てきたがみんな妙に素点が高い。俺はちなみに東アカ判定
でCだから大丈夫だと思って昨日あたりから官庁のホームページをチェックし
ているのだが、あのスレを見て不安になってきた。東アカ判定で10番台の
やつもC判定らしい・・・
人事院ホームページ見たら受験者結構減ってたし自分ではボーダー下がるかと
思っているがそうでもないのか?明日の発表は9時かな?受かった人はやっぱ
り福岡と熊本両方の説明会行くのかな?質問多くてすまん!
377受験番号774:2006/07/17(月) 20:49:01 ID:8QvJrdTM
トウアカの出たデータ問は糞問題集ですね
378受験番号774:2006/07/17(月) 20:52:42 ID:Ptt0hZ/V
377
解説は雑だから独学には向かないね。ただあれは問題量が豊富だからやり通
せば実力はつくとは思うぞ。
379受験番号774:2006/07/17(月) 21:05:03 ID:knoqDCxp
>>376
それは去年のやつにも目を通した?東アカのCは実はかなり範囲
広いよ。去年は行政九州10〜80番台でC出たって話がある。
てか去年の東アカ鹿児島は1次合格は19名、最終合格は11名。
去年1次合格の者はほぼ素点60あるものと思うが今年受けた感じでは
俺は素点61で6〜9位のどれか。だから俺はボーダー下がると
読んでる。俺は両方とも説明会は行きたいけど都合で熊本だけに
なるかもしれない・・・。
380受験番号774:2006/07/17(月) 21:10:40 ID:knoqDCxp
>>377
一部の問題を除けば経済学は使えた。ただ数学苦手な人は使えないと思う。
あと正答の部分であっても解説が欲しい。それに3月に東アカ通信申し込んだが
届いたのが2006だった(;^ω^)。民法と行政法は改正前で使えなかった
381受験番号774:2006/07/17(月) 21:37:57 ID:Ptt0hZ/V
379
都合というのは熊本の国税の説明会かい?あれは「できるだけ赤丸のついた
日時に来てください」と書いてあるから「できるだけ」という言葉からし
て必ずしもその時間帯に行かないでもいいのでは?
380
経済は国1と経済専門のやつとか計算が複雑なやつをとばしてその他の問題
をやるのが一番効率いいと思う。

382受験番号774:2006/07/17(月) 21:44:02 ID:knoqDCxp
>>381
俺は国税は受けていないが・・・・。都合というのは
上級の健康診断etcなどであってね。
383受験番号774:2006/07/17(月) 21:48:37 ID:Ptt0hZ/V
382
上級受かったのか?すごいなあ!
俺普通に落ちたよ。まるで手ごたえなかった・・・
行政かい?
384受験番号774:2006/07/17(月) 21:51:57 ID:knoqDCxp
一次倍率低い警察事務orz
385受験番号774:2006/07/17(月) 21:54:04 ID:Ptt0hZ/V
384
それでもすごいよ!採用1人だから2次大変だなあ。がんばれよ!
第一志望は県庁なんか?
386受験番号774:2006/07/17(月) 21:55:16 ID:knoqDCxp
俺も警察事務は手ごたえ無くて専門で途中退室したぐらいだし
1次合格は5〜10名だろうから落ちると思っていたのだが
実際は13名で合格だったからびっくりした・・・。
387受験番号774:2006/07/17(月) 21:55:54 ID:Jbab8Zyz
ええやん、受かったんやし。頑張っておいで。
388受験番号774:2006/07/17(月) 21:56:58 ID:knoqDCxp
第一は・・・・国2です
389受験番号774:2006/07/17(月) 22:00:31 ID:knoqDCxp
>>385>>387
てかまじでありがとう!頑張るよ!
390受験番号774:2006/07/17(月) 22:01:48 ID:Ptt0hZ/V
388
そうか。警察事務は警察学校に入らなきゃいけないらしいし、国2とどっち
取るかは迷うところだよな。俺も国2が第一っす。お互いがんばりましょう
!その前に俺は1次受かってるか微妙なんだが・・・
391受験番号774:2006/07/17(月) 22:05:08 ID:NEnLE4ZK
健康診断ってどこですりゃあいいの?
392受験番号774:2006/07/17(月) 22:07:41 ID:knoqDCxp
>>391
医療機関ならどこでもいいんじゃない?ただ保健所なら安いよ
393受験番号774:2006/07/17(月) 22:11:27 ID:knoqDCxp
>>390
俺も微妙です・・・(;^ω^)てか国2落ちたら国立大学法人が受かっているので
できたらこっちに入りたい
394受験番号774:2006/07/17(月) 22:13:13 ID:Ptt0hZ/V
393
俺は大学法人は落ちた・・・
大学法人はもう2次の結果も出たんかい?
395受験番号774:2006/07/17(月) 22:14:32 ID:knoqDCxp
いや、俺が言ってるのは1次。新卒だから今2次受けても無理。
396受験番号774:2006/07/17(月) 22:22:18 ID:Ptt0hZ/V
395
すまん。去年の東アカのデータの話持ち出してたからてっきり既卒かと思い
こんでた。ちなみにさっきからやることなくて書き込んでる私は既卒です。
年齢は・・・伏せさせてくれ・・・
397受験番号774:2006/07/17(月) 22:28:00 ID:knoqDCxp
>>396
さっきのは去年のここの過去ログと去年の合格数のパンフレットからの
推定なんでね^^;では健闘を祈る!
ちと用があってここを去ります!
398受験番号774:2006/07/17(月) 22:34:16 ID:Ptt0hZ/V
397
俺も「がけっぷち」だからこんなことしてる暇なないんだよなあ。
受かってることを信じて官庁のホームページでも今から散策しますわ。明日の
結果気になって眠れないだろうし。
ではさようなら!GOODLUCK!
399受験番号774:2006/07/17(月) 23:48:09 ID:Jbab8Zyz
皆に幸あれ。オレににもくれ・・・ ( : ;)
400受験番号774:2006/07/18(火) 00:25:36 ID:pcgUBtcq
>>399
きつい営業とかの仕事でもいいから、就職したい?
401受験番号774:2006/07/18(火) 00:47:52 ID:9ebszUyD
トウアカから県庁にうかる確率はかなり低い
市役所もかなり低い。
402受験番号774:2006/07/18(火) 00:55:49 ID:V4U5GCGF
オレ3ヶ月で県庁行政1次うかったよ!
たぶんむりとおもってちゃあだめなんじゃないかな?
自分で限界までやったっていえる位するべきだと思う。

だからようはやる気の問題だと思うよ。
ほんとうにうかりたいっておもうひとじゃなきゃ
頑張れないと思う。

オレは忙しくても県庁で働きたかったから
3ヶ月でがんばったさ!だからどうしても
うかりたいひとはもう一度なんで県庁受けるか
考えてみたほうがいいと思う
403受験番号774:2006/07/18(火) 01:31:22 ID:8AMYt/Mn
>>402
いい事言うね。俺は本当に諦めっぽくて多分無理って思いながら受けてた。
なんとなく来年も受けようかなって思ってた。このままじゃ来年も同じ過ちを
繰り返す所だったよ。け死ん限い頑張ってみようと思う。ありがとう。
404受験番号774:2006/07/18(火) 02:05:23 ID:6jc2ik+p
3ヵ月で県庁受かった!?
「そんなやつおらへんやろう。」




東大、京大、早慶レベルなら信じれるが・・・
本当ならおめでとう!
405受験番号774:2006/07/18(火) 02:11:21 ID:9ZO6Qf/k
県庁に三ヶ月で受かったって…
そういう人はそれまでどんな生活してたか知りたいっす。
公務員の勉強はしてないけどいつも図書館で本読んでるような人なのかな?
三ヶ月で合格なんて漏れには到底無理な話だ…。
406受験番号774:2006/07/18(火) 02:16:53 ID:1EMO/RHG
前からチョコチョコ勉強してたなら3ヶ月で集中すればなんとかなるよ。
407受験番号774:2006/07/18(火) 02:39:34 ID:/nU4OjCP
俺は三ヶ月とはいかないが、四ヶ月ちょっと+独学で県庁一次受かった!学部時代は図書館にこもるタイプでもなく一流大でもない。普通に学生生活送って試験前に必死に勉強〜公務員試験の勉強方法さえ間違わなければ受かると思った☆
408受験番号774:2006/07/18(火) 02:48:05 ID:H3wELMr5
県庁は、試験地まではいったのですが写真を忘れたのに気づきインスタント写真撮れるとこ探してたら9時過ぎてました
さぼりました
409受験番号774:2006/07/18(火) 06:18:35 ID:s6vtTi+Q
数ヶ月で受かるちゅうのはすげど。
俺は、県一次通過に3年かかった。最終合格(人生のパスポート取得)
までも3年間。
410受験番号774:2006/07/18(火) 09:45:21 ID:My1r5kyj
411受験番号774:2006/07/18(火) 11:02:34 ID:hstnKEyp
>>407
公務員試験の勉強方法教えて貰えませんか?
412受験番号774:2006/07/18(火) 12:29:04 ID:/nU4OjCP
過去問(LEC)を二周、模試をかたっぱしから受ける(ちなみに私は20回くらい)。それをグルグル回せば受かる!
413402:2006/07/18(火) 13:08:28 ID:c/Z81bmm
俺が一番よかったって思うのは、模試を片っ端から受けて
そのたびに本番だとおもって、一週間前からずっとテスト勉強してた。
そしたら、順位がどんどん伸びるし、目標も近くにあって
やりがいがあった。

そして模試が始まる一週間前までに、範囲を必死で終わらせた。
刑法と労働法は捨てたが、それ以外は二度とおれたよ!
414受験番号774:2006/07/18(火) 13:49:10 ID:1EMO/RHG
さぁ、決戦の23日が迫ってきた。
415受験番号774:2006/07/18(火) 14:30:46 ID:j7IBlhu5
>>413
教養科目はどうしてた??特に、数てき処理や判断推理らへん。
最初はまったくとけなかった?
416受験番号774:2006/07/18(火) 15:11:16 ID:ZlIo2b7m
判断推理は昨年ロースクール受けてたから、苦にならなかったけど、数的は最初は全く解けなかったよ。それでも問題なく一次通過したよー
417受験番号774:2006/07/18(火) 15:14:22 ID:c/Z81bmm
>>415
オレ理系だったから教養は特に判断推理は
まったくといっていいほどしなかった・・・

専門だけずっとやってたら教養も比例してよくなった。

一番いいと思ったのが時事対策!!
これやれば、教養と専門あわせて8点はあがるとおもう。
418受験番号774:2006/07/18(火) 18:17:04 ID:+BRlGatO
今日東亞かで官庁訪問説明会だったよな?
どのくらい集まってた?
419受験番号774:2006/07/18(火) 20:13:13 ID:mBO7OKDK
>>417
理系だから教養は特に判断推理しなかったって、すげーな!
俺も理系だけどむずかしいよ。頭いーな!もしかして中学受験とか経験してる?
420受験番号774:2006/07/18(火) 20:43:26 ID:RBpDwcq/
昨日夜ごろしつこく書き込んでた者だがなんとか国2は1次通過っす。でも
ボーダーであることは間違いないんで2次は微妙っす・・・
まあ全力を尽くします!国2のスレを見たが九州は難しいですね。関東は、
あまり信じられないのですが傾斜で80ぐらいで受かった人もいるそうで
す。なんか明らかに不平等に思えました。
421受験番号774:2006/07/18(火) 20:46:59 ID:1RzHCMEa
18年度国2九州受験地別合格率
    合格者/申込者
福岡市  201/2401 合格率8.37%
北九州市 33/539  合格率6.12%
熊本市  77/852  合格率9.04%
鹿児島市 30/496  合格率6.05%

今年も主要4都市で最下位でした。
422受験番号774:2006/07/18(火) 20:50:05 ID:gHXq9EFb
俺は国2あぼーん
423受験番号774:2006/07/18(火) 21:04:04 ID:9ZO6Qf/k
30人て少なすぎだろ…
現役生で通ったヤシいるか?

424受験番号774:2006/07/18(火) 21:35:57 ID:1EMO/RHG
30か。驚異的な数字だな
425受験番号774:2006/07/19(水) 00:34:23 ID:dtLQZWKF
30って、カクカク1り2人ってかんじじゃn
426受験番号774:2006/07/19(水) 00:35:41 ID:dtLQZWKF
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)


427受験番号774:2006/07/19(水) 00:36:22 ID:e7gxTQ+A
くそわろた
428受験番号774:2006/07/19(水) 00:36:51 ID:dtLQZWKF
ごめw誤爆ww
429受験番号774:2006/07/19(水) 04:34:21 ID:9XixxOF7
>>426
朝からとんでもない誤爆を見てしまった。今夢みてたんだが試験してたよ。。
皆ガンガン解いてるのに自分は解けない・・・なんとも恐ろしい夢だった。。いや現実かも、、、
430受験番号774:2006/07/19(水) 06:32:34 ID:30KFUQ/5
おれかだいから内定をメールで知らせる夢見たよ!
ありえねぇ‥orz
431受験番号774:2006/07/19(水) 13:45:29 ID:Ma16AsKb
ここに理系の人いる?
432受験番号774:2006/07/19(水) 14:06:43 ID:9XixxOF7
理系だったよ
433受験番号774:2006/07/19(水) 17:08:27 ID:jqLVeOHA
国U理系です
434受験番号774:2006/07/19(水) 22:10:29 ID:DSRJDgqe
>>432>>433
卒論やらでなかなか勉強の時間とれないんじゃないですか」?
435受験番号774:2006/07/19(水) 22:22:02 ID:txV4pR8K
俺は暇なとこだから意外と取れた。国立大学事務は受かったが
国2行政落ちた・・・。
436受験番号774:2006/07/19(水) 23:47:27 ID:9XixxOF7
>>434 そうそう。とれなかったよ。だから既卒になってます・・・
437受験番号774:2006/07/20(木) 00:32:49 ID:GdqQwYMv
>>435
とりあえず、おめでとうと言ってもいいのかな?
暇なところかぁ、うちも暇なところだけど、やる気でないなぁ

>>436
きついところはかなり拘束されるんで、厳しいですよね。
既卒になっても多分まだ22〜24らへんでしょうから、
まだまだ若いですから一緒にがんばりましょう!
438受験番号774:2006/07/20(木) 00:47:36 ID:VVN74QXL
市役所の試験って教養と専門の時間てどうなってるんですか? あと、試験がある工業高校はクーラーついてますか?知ってる方いたら教えて下さい☆
439受験番号774:2006/07/20(木) 01:16:14 ID:OQHOq0eb
>>438
とりあえずちんこしゃぶっれ
440受験番号774:2006/07/20(木) 01:21:39 ID:ShaR1nMd
教養、専門ともに120分
工業はクーラーはない。
OBのソフトバンクの川崎に寄付してもらいたいもんだ。去年受けた時はめちゃくちゃ暑くて試験中汗がたらたら流れた・・・
441受験番号774:2006/07/20(木) 09:50:31 ID:CWt+h1lb
もちろんスーツだよな?
わきがのやつはちゃんとシューしてこいよ
442受験番号774:2006/07/20(木) 11:10:45 ID:VVN74QXL
440
ありがとうございます。暑いの覚悟していかないとですね。
443受験番号774:2006/07/20(木) 14:14:39 ID:fuIM2fCu
>>441
一次は私服でそ
444受験番号774:2006/07/20(木) 19:16:16 ID:sdGjE3rH
俺の母校の鹿屋高校が甲子園へのマジック1!もう試験どころじゃない
445受験番号774:2006/07/20(木) 22:27:26 ID:R+SZyWMv
>>444
まじうれしかね!母校が決勝なんて!
俺は2002年卒だけど
446受験番号774:2006/07/20(木) 23:20:07 ID:/UPLbQeQ
市役所の受験票いつきた?
447受験番号774:2006/07/20(木) 23:20:49 ID:fuIM2fCu
出したらすぐ来たよ
448受験番号774:2006/07/21(金) 00:48:27 ID:tVkTsfeX
俺は工業応援するよ!
449受験番号774:2006/07/21(金) 11:19:10 ID:R7w8iGr/
今日は雨だぽ〜
中止でつか?
450受験番号774:2006/07/21(金) 16:16:51 ID:fn+bVi9f
19本ヒットを打って(ry
451受験番号774:2006/07/21(金) 18:32:42 ID:6b5IKUz5
高校スレになってるw

てか某予備校の集団討論練習で袋叩きにされたんで棄権した…
おまいら何で的確な話題をすらすらと言えるんだよ…
俺は話題がどの辺かすら分からなかった…
452受験番号774:2006/07/21(金) 19:24:11 ID:ppb2MMg4
予備校って東アカ?
453受験番号774:2006/07/21(金) 20:46:49 ID:CUEkT1qC
>>448-450 おまえら、ここが公務員情報スレだと何度いったら(ry
454受験番号774:2006/07/21(金) 21:12:59 ID:XgFbA4mI
>>451
自分だけ取り残されてる感じだった?まわりわレベル高かった?
455受験番号774:2006/07/21(金) 21:38:02 ID:6b5IKUz5
>454
456451:2006/07/21(金) 21:43:32 ID:rV3u9EWl
>>452>>454
455は俺だよ。携帯からだったからミスった、ごめん。
予備校は言えないが、居合わせた人は俺を特定できると思う。
取り残されているというか、どうも発言しても的外れのようで
注意される。周りはおそらくレベル高いし、俺のも低いんだと思う。
457受験番号774:2006/07/21(金) 21:51:49 ID:XgFbA4mI
>>456
そうなのか〜、トウアカの香具師はレベル高いのか
なんか自信なくなってきた。>>451は常に予備校に通ってる人?
458受験番号774:2006/07/21(金) 21:55:19 ID:xIXOlO5m
豚切ってスマソ。
明日大阪から飛ぶ予定なんだがたどりつけるんかな?
行けないならあきらめもつくが
次の日本命の2次なんだよな…
帰れなかったらどないしよ。
459受験番号774:2006/07/21(金) 22:45:09 ID:R7w8iGr/
集団討論てそんなに難しいのか…
世間話程度のものを予想していたよ…
460受験番号774:2006/07/21(金) 22:55:23 ID:IlauiSd4
袋叩きってwww
結論でないとグループの評価下がって
自爆なのにな
461受験番号774:2006/07/21(金) 23:31:06 ID:CUEkT1qC
自分の意見をしっかりもってればいいと思うよ。あとは討論になればいいんじゃないか?
462451:2006/07/22(土) 05:07:04 ID:kPXSb67s
俺はそこの通信で面接と2次対策だけは通ってるよ。
初めて練習受けたってのもあるが他の初めての人は
しっかりついていってた。俺は話すことうまくまとめるの
苦手だからなぁ・・・。
てかコメントしてくれてる人ありがとう。
463受験番号774:2006/07/22(土) 11:22:12 ID:chH9pQXA
明日は市役所か。皆頑張ってくれ!
464受験番号774:2006/07/22(土) 12:37:33 ID:S/75e2PC
鹿児島市役所の試験って何時くらいに終わるかわかる人いる?
465受験番号774:2006/07/22(土) 12:45:58 ID:fjjrVLWb
>>464
ちょっとわかんないね〜、でも未来の俺なら知ってるはず。
ちょっくらタイムマシン今から作って、確認してくるけど
他にも何か確認しておきたいことあったら言って!
あ、ちなみに田倉くじやらTOTO6やら未来が大きく変わりそうなことは
サイバーパトロール法で禁止されてるから、そこはご了承下さい!

では、どうぞ!
466受験番号774:2006/07/22(土) 13:01:38 ID:L/lbzdO0
明日に備えて寝るか(笑)
467受験番号774:2006/07/22(土) 13:08:00 ID:1RN7X+6F
集団討論では、討論内容は重視されません。
俺の友達、理論派で頭いいけど、むしろ駄目。

討論にどう関わったかが大事。

一番合格し易いのは、人の意見を聞き入れつつ自分の意見の
いえる人。
一番落ちやすいのは、自分の意見ばかり述べるだけで、自分が
議論をリードしていると勘違いする人。(こういう人は、仕事でも勘違いリードに走る)

実際の仕事では、理屈だけの奴よりより行動力が大事。
理論派ほど、行動力の乏しいプライドだけの扱いずらい奴が多い。
「知恵者」は嫌われる。

上記は某人事課職員談。
468受験番号774:2006/07/22(土) 13:10:23 ID:krqb49/B
>>465けしね
469受験番号774:2006/07/22(土) 13:16:27 ID:mcb5lW/0
福岡からですが、雨で通行止めのため試験受けに行けません。
明日試験受ける方、頑張ってください(´Д⊂グスン
470受験番号774:2006/07/22(土) 13:26:17 ID:1RN7X+6F
レンタカー借り手下道で来いよ!
人生の岐路ぞ!
貴様!!
471受験番号774:2006/07/22(土) 13:29:14 ID:S9bnClN0
>>469
まだ間に合うぞ!とりあえず離陸はしてる。
JAL3647  *  13:15  13:15 出発予定  13:55      鹿児島地方悪天候の為、引き返すか、宮崎に向かう可能性があります。  
JAC3653     16:05     17:00
JAC3655     17:00     17:50     
JAL3659     20:20     21:00

漏れは伊丹なんだが乗るはずの飛行機がまだ来ない…orz
472受験番号774:2006/07/22(土) 13:31:58 ID:mcb5lW/0
>>470
免許無いです。
>>471
全便満席です。
473受験番号774:2006/07/22(土) 13:39:30 ID:1RN7X+6F
タクシーで来い!あきらむんな!
俺は、ダブルブッキングで時間がなくて
タクシーで山口→鹿大まで行った経験アリ。

貴様あああ!!人生捨てんな!!
474受験番号774:2006/07/22(土) 13:44:56 ID:L/lbzdO0
(・∀・)おまえら、なんてやさしいやつらなんだ。
475受験番号774:2006/07/22(土) 13:49:07 ID:S9bnClN0
>>472
なら何とか八代まで行け!
オレンジ鉄道は運休という情報は無い、
新幹線も日豊線もだめでもあきらめるな!
476受験番号774:2006/07/22(土) 13:57:19 ID:fjjrVLWb
>>469
おいらのタイムマスーンに乗っていくかい?
477474:2006/07/22(土) 14:05:28 ID:S9bnClN0
今八代駅に電話したがおれんじも動いてないそうだ…
だが、八代まで行けばタクシーでもそう遠くは無い、
明日の新幹線の始発が動けば何とかなるかもしれん、
希望は捨てんな!
478受験番号774:2006/07/22(土) 14:14:56 ID:qHaR/5C9
他県採用少ないのにわざわざ来るのかよ・・・
479受験番号774:2006/07/22(土) 14:29:19 ID:mcb5lW/0
>>477
わざわざすいません。夜行のバスか新幹線にかけます!
480受験番号774:2006/07/22(土) 14:49:50 ID:OWJIH1h1
まあどうしても市役所に受かりたいならともかく、そうじゃないなら
わざわざタクシーを使ってまで行こうとは思わんわな。
481受験番号774:2006/07/22(土) 14:55:39 ID:UKOKmtxA
福岡から鹿児島までタクシー使ったらいくらかかんだ?
10マソくらいか
482受験番号774:2006/07/22(土) 15:03:18 ID:aL+CynKd
大量採用でチャンスなのに、他の面接対策やらで地上以降まったく勉強してないorz 失敗した…
483受験番号774:2006/07/22(土) 15:38:46 ID:fjjrVLWb
ところでみなさんは眉毛のお手入れしてますか?
ぼくはゲジゲジなので、面接官への印象悪くなるかもしれないから
手入れしようと思ってるのですが、、、
484受験番号774:2006/07/22(土) 16:08:01 ID:1RN7X+6F
483けしね!
ま、落ちるからいいけど。次元が違いすぎてヘドが出る。
大丈夫かよ鹿児島・・・
485受験番号774:2006/07/22(土) 16:08:45 ID:Fsiq6Ko4
どうしてこのスレの住民の民度は低いんだろう・・
486受験番号774:2006/07/22(土) 16:12:31 ID:1RN7X+6F
それはね、
坊ちゃんみたいなのがいるからなんだよ。
民度ってなあに?って話しなんだけど・
大丈夫かや鹿児島・・・
487受験番号774:2006/07/22(土) 16:17:32 ID:L/lbzdO0
なるようになるから大丈夫ですよ。どんだけ民度低い人がいようが。
さて、チョコチョコ勉強やって今日は早めに寝よう。
488受験番号774:2006/07/22(土) 16:26:00 ID:fjjrVLWb
>>484
あまり他人をけなさない方がいいですよ。今後のあなたのために。

>>486
あなたも民度が低いということにきづいてください。
無理に鹿児島弁使ってるのは、逆に見苦しいですよ。
試験前で思うようにいかずにイライラしてるのは分かりますが
こういうときこそ、落ち着いて大人な対応が出来る方が試験にうかると思いますよ。
489受験番号774:2006/07/22(土) 16:26:42 ID:eg04Q9+A
民度の高い人は明日に備えてもう寝ました。
490受験番号774:2006/07/22(土) 16:28:43 ID:1RN7X+6F
488
無理して標準語使う の間違いかな?

ちなみに民度ってなあに?

ま、お互い受かろうぜ!
491受験番号774:2006/07/22(土) 16:33:31 ID:1RN7X+6F
488
無理して標準語使う の間違いかな?

忘れてた!488へ
鹿児島弁は住民と接するときには、ある程度必要ですよ。
標準語だけで通用するのは学生さんまで
特に公務員の世界は、年配と接する機会が多くなるんだよ。
492受験番号774:2006/07/22(土) 16:41:26 ID:fjjrVLWb
>>491
それくらい常識だと思いますよ。
493受験番号774:2006/07/22(土) 16:45:35 ID:krqb49/B
みなさん>>491みたいのが、知ったような顔して、
集団討論で失敗するタイプですよ。
気をつけましょうね
494受験番号774:2006/07/22(土) 16:55:42 ID:L/lbzdO0
(゚ ゚ ;)ちょ、おちつきませう・・・
495受験番号774:2006/07/22(土) 16:57:19 ID:wtjVsc5O
おまいら小さなことで揉めるなよ…眉毛は全部剃り落として行け!髪も五輪にしていきゃ間違いない!
496受験番号774:2006/07/22(土) 16:59:42 ID:fjjrVLWb
>>495
ちょ、眉毛なくなったら表情が伝わりにくいからゲジゲジだけど、このままでいきます
どうもありがと
497受験番号774:2006/07/22(土) 17:00:01 ID:1RN7X+6F
495!
いい事言った!
久しぶりに鹿児島に豪快な奴だ!
498受験番号774:2006/07/22(土) 17:29:14 ID:kSkBcS0R
>>479
俺も福岡組だ.
明日は始発のつばめで8:33に鹿児島中央駅に着くそうだ.
人事課に電話したところ,事情を話せば多少の遅れは何とかしてくれるらしいぞ.
諦めないで行こうぜ.

俺は今から八代まで九州道使っていって,あとは下道で鹿児島までいってくる.
499受験番号774:2006/07/22(土) 17:59:21 ID:L/lbzdO0
>>498 中央駅からなら10分くらいかな
500受験番号774:2006/07/22(土) 18:00:54 ID:BHxcxDOC
明日鹿児島市かあ
倍率にすると何倍ぐらいなの?
501受験番号774:2006/07/22(土) 18:17:11 ID:fYXRKzNT
>>498下道は30ヶ所以上通行止めらしいよ
502受験番号774:2006/07/22(土) 18:18:36 ID:eg04Q9+A
今天気予報見たけど明日もつばめは厳しそうだな。行けたとしても徐行で定刻に着かないだろう。
503受験番号774:2006/07/22(土) 18:21:07 ID:eg04Q9+A
行くなら電車で宮崎か都城まで行き、そこからレンタカーで下道を行けば
行けない事も無い。疲労は相当のものだろうけど。
504受験番号774:2006/07/22(土) 18:22:44 ID:fjjrVLWb
>>503
試験中に寝てしまいそうw
505受験番号774:2006/07/22(土) 18:24:10 ID:ZRBvapN9
>498
九大性でつか?
506受験番号774:2006/07/22(土) 18:25:22 ID:fYXRKzNT
試験延期になるんじゃない?
人事課に電話してみたら?
507受験番号774:2006/07/22(土) 18:30:47 ID:eg04Q9+A
>>506
地上って確か同じ問題を使う所があるはずだから、延期は無いと思うよ。
508受験番号774:2006/07/22(土) 18:31:12 ID:L/lbzdO0
試験延期とかあるん?
509受験番号774:2006/07/22(土) 18:40:33 ID:fYXRKzNT
ま、人事課に電話する価値はあるかもね
510受験番号774:2006/07/22(土) 19:09:44 ID:kWf1Xv56
市のサイトに予定通り実施するって書いてあるよ。
交通の機関等の事情によっては9:15まで入場可だって。
511受験番号774:2006/07/22(土) 19:13:29 ID:eg04Q9+A
雨は降る降る人馬は濡れる、越すに越されぬ田原坂とは良く言ったものだ。
512受験番号774:2006/07/22(土) 19:35:43 ID:eg04Q9+A
H18.7.22 19:00現在大雨の影響で下記の道路の一部で通行止を行っております。主なところです。
九州自動車道(鹿児島県内情報)栗野IC〜溝辺鹿児島空港IC
国道3号,国道267号,国道268号
国道328号,国道447号,国道504号

主要地方道
1小林えびの高原牧園線,37伊集院日吉線
46阿久根東郷線
48出水菱刈線,50牧園薩摩線
53菱刈横川線,55栗野加治木線

鹿児島県のみ
513受験番号774:2006/07/22(土) 20:58:43 ID:ZRBvapN9
延期なんてあるわけねーだろ
これない奴はそれまでってことだ
514受験番号774:2006/07/22(土) 21:00:52 ID:qHaR/5C9
鹿児島市内は正常なのに延期はしないっしょ
515受験番号774:2006/07/22(土) 21:01:17 ID:fjjrVLWb
それにしても>>468とか>>484は、いくら匿名だからって簡単に他人に
「けしね」といえる精神を疑ってしまう。当人達はどう思ってるんだろうか
516受験番号774:2006/07/22(土) 21:32:28 ID:BHxcxDOC
けしんだとかは言うけど、けしねって言い回しあんま使わなくねーか
死ねはそのまま死ねだよ
517受験番号774:2006/07/22(土) 21:55:34 ID:krqb49/B
>>けしね

愛着を込めた言葉
それより、お前ら県外の優秀な大学生が鹿児島に来れなくなってチャンスだな
518受験番号774:2006/07/22(土) 22:32:08 ID:L/lbzdO0
>>517 君は受けないのかい?
519受験番号774:2006/07/22(土) 22:39:13 ID:krqb49/B
俺は鹿児島人やがな
520受験番号774:2006/07/22(土) 23:07:41 ID:0fFRxwyC
>>517
東京発の第1便なら8:35に着くから
飛ばせば間に合わないことは無い。

もっとも、今から6:50までに
羽田に行けるやつはそうはいないがな〜
521受験番号774:2006/07/22(土) 23:16:23 ID:wtjVsc5O
今日は土曜日か…
夜中にあってるドラマ見ないとだな。
522受験番号774:2006/07/22(土) 23:27:51 ID:aL+CynKd
県警今から2次辞退すんのアリ?
523受験番号774:2006/07/22(土) 23:35:01 ID:L/lbzdO0
アリ。個人の自由
524受験番号774:2006/07/22(土) 23:36:43 ID:aL+CynKd
サンクス 勇気でました
525受験番号774:2006/07/23(日) 00:32:54 ID:iNuPD/1a
市役所受験
皆様のご健闘をお祈り致しますとともに、
自分もがんばっじょ
526受験番号774:2006/07/23(日) 00:44:17 ID:7+n0b+Il
>>522
全然オッケーでしょ。次回受けるとなると、どうかしらないけど
友達は最終面接うけて受かっても断るとかいってた
527受験番号774:2006/07/23(日) 00:49:50 ID:YI38kwFy
では、皆さん、九州は大雨で大変なことになってますが頑張っていきましょ!
では、そろそろ就寝致します。
528受験番号774:2006/07/23(日) 00:52:08 ID:7+n0b+Il
>>527
寝坊しないようにね!おやすみ
529受験番号774:2006/07/23(日) 01:43:20 ID:9IJNJPdZ
試験さぼろうかな…
530受験番号774:2006/07/23(日) 05:36:38 ID:KvsVWsW1
やっべ
新幹線動くかな・・
531受験番号774:2006/07/23(日) 05:42:29 ID:uyYBeR7c
宮崎で一日足留め食らったけど・・・一応電車でます、5:58分発、途中徐行や運転見合わせで間に合わない可能性ありだけど、桶狭間狙って乗ります、宮崎で乗れる方は早く!


卒業論文は島津氏で決まりな長崎県人より
532受験番号774:2006/07/23(日) 05:58:31 ID:KvsVWsW1
>>531
霧島のあたりやばそうだな
まさにギャンブル
533受験番号774:2006/07/23(日) 06:13:10 ID:3skCsmUh
新幹線は新八代から川内まで運転してないよ
こりゃ熊本方面からは無理だな…
534受験番号774:2006/07/23(日) 06:31:44 ID:uyYBeR7c
霧島見合わせ解除ーっ!!!あとは徐行や再見合わせのみ!!!


間に合ええええぇぇぇぇ!!!



途中で乗れる方(近いからもう行ってるかな?)分が少し上がりました、一緒に受けましょう!!!乗る事をオススメします!!!
535受験番号774:2006/07/23(日) 07:43:10 ID:YI38kwFy
皆さん間に合うように願う!!!
私は優雅に時間たっぷりこさせてもらいます
536受験番号774:2006/07/23(日) 09:00:22 ID:iNuPD/1a
俺は間に合わん。終戦。
みんなは、ひっとべ!
537受験番号774:2006/07/23(日) 10:51:34 ID:uyYBeR7c
間に合いました・・・義元の首取ってきます。


木崎原の方がよかったかと、いまさら後悔
538受験番号774:2006/07/23(日) 12:41:23 ID:inuiMxMO
暑かった('A`)
539受験番号774:2006/07/23(日) 13:55:02 ID:x9btzeMg
間に合わなかった人('A`)ノシ
540受験番号774:2006/07/23(日) 14:23:05 ID:YI38kwFy
(・ω・;)いや〜暑かったですな〜とりあえず、皆様ご苦労様でした。
いけなかった方、残念です。
541受験番号774:2006/07/23(日) 14:23:14 ID:KT84JuyV
>>539
おまいだけけしね
542受験番号774:2006/07/23(日) 14:43:37 ID:nPsBm4fu
憲法がさぱーりだった
543受験番号774:2006/07/23(日) 14:46:16 ID:0ZaRBAVg
ここは屑が多いインターネットですねm9^ ^
544受験番号774:2006/07/23(日) 15:49:12 ID:xuuqjBB6
間に合わなかった人ってどうなんの?
なんか救済措置があるの?
545受験番号774:2006/07/23(日) 16:01:23 ID:iNuPD/1a
>>543
俺もクズです!が何か?

間に合わんやった・・・

546受験番号774:2006/07/23(日) 16:02:11 ID:3YvKSmh8
欠席多かった・・ うちの教室だけかな
547受験番号774:2006/07/23(日) 16:06:02 ID:0ZaRBAVg
>>545
541の事だよ。
548受験番号774:2006/07/23(日) 16:54:43 ID:YI38kwFy
>>546 うちも欠席多かったよ。半分いなかったくらいに思えたが
549受験番号774:2006/07/23(日) 19:09:14 ID:3YvKSmh8
>>548
同じ教室だったりしてw
550受験番号774:2006/07/23(日) 19:12:07 ID:YI38kwFy
そうかも^^
551受験番号774:2006/07/24(月) 13:23:04 ID:kM4a9zjv
1児通った!!
552受験番号774:2006/07/24(月) 14:44:20 ID:JTT/EF1r
おめ!
553受験番号774:2006/07/24(月) 16:54:02 ID:FURKAEsP
結果はいつわかるんだっけ?
554受験番号774:2006/07/24(月) 17:52:46 ID:wAfdk8Bt
一次とおった!
555受験番号774:2006/07/24(月) 20:11:53 ID:Zk2im80y
市役所の1児とオタ!
556受験番号774:2006/07/24(月) 21:02:51 ID:jEIrt0M8
事務上はまだまだ先だよね発表
557受験番号774:2006/07/24(月) 21:24:30 ID:JTT/EF1r
いや、全部発表同じやからw
558受験番号774:2006/07/24(月) 23:38:12 ID:b1XvtFMt
市役所が終わって過疎ってきたな(´^ิ ౪ ^ิ)
559受験番号774:2006/07/24(月) 23:42:22 ID:Zk2im80y
市役所の次は、町役場だね(´^?u^?`)
560受験番号774:2006/07/24(月) 23:50:20 ID:JTT/EF1r
(´^ิ ౪ ^ิ)
561受験番号774:2006/07/25(火) 06:46:08 ID:kmKK61te
県警の面接はじまったけど、みんなどんな感じだった?
562受験番号774:2006/07/25(火) 10:55:45 ID:5nr/pd+I
県警の面接は終始和やかなかんじですた(・∀・)
563受験番号774:2006/07/25(火) 12:52:46 ID:vTGBJ620
圧迫ですた。
君は成績いいみたいだしホントは行政いきたいんじゃないの?
的なことを言われた。
確かに警察試験ではできてたと思うが他の試験は全滅なのですよ…
そんなこと聞かんでください…
564受験番号774:2006/07/25(火) 13:33:45 ID:ZgpiPZw4
俺は和やかというよりサクサクと終わった感じ。何も突っ込まれるような事はなく、あまり自分に興味がなさそうに感じた
やっぱ期待を持てる人には圧迫気味になって面接時間も長いのかな?
俺は20分ぐらいで終了したんだけど
565もっこす次郎 ◆kCprW6yAtA :2006/07/25(火) 22:05:37 ID:kXmKlQT9
>>563
おつかれさん^^
結構きついこととか言われた?

>>564
大丈夫受かってるよ^^
友達も特に圧迫とか言ってなかったし、
あせって「てか、」とか使ったけど受かったし。
566受験番号774:2006/07/26(水) 03:08:49 ID:4y7iSVgh
>>565
そうですか!面接ばかりは自分では出来、不出来がわからないので不安です
あとは信じて結果待ちます
567受験番号774:2006/07/26(水) 15:54:19 ID:sqpBeuhu
今、県警面接終わった

別の意味でも終わった
568受験番号774:2006/07/26(水) 18:08:19 ID:DpC4IQ+8
>>567
ついでに人生もかい?
569受験番号774:2006/07/26(水) 20:55:57 ID:uDw3nEB2
(´・ω・)自分を信じて
570受験番号774:2006/07/26(水) 21:40:22 ID:uLffUFlJ
県警の発表っていつだっけ?
571受験番号774:2006/07/26(水) 22:04:38 ID:Y/Zcihl+
明後日午後だよ!
572受験番号774:2006/07/27(木) 10:19:48 ID:CrUAgt0h
8月中旬としか公表してないけど、合否関係なく通知が来るのかな?
573受験番号774:2006/07/27(木) 21:08:39 ID:R+FQaPCK
みんな心配するな。俺のほうがひどいぞ。警察なんだが緊張して受験番号言う
前にお辞儀をしたかどうかを思い出せない。
574受験番号774:2006/07/27(木) 23:49:53 ID:Vmdguzxk
(´・ω・)みんな、自分を信じて
575受験番号774:2006/07/28(金) 01:10:36 ID:9Ti4ybrN
(´・ω・)ぬ、ぬるぽ
576受験番号774:2006/07/28(金) 01:49:31 ID:eW4MDKlz
(´・ω・)が、がっ!

(´・ω・)これでいいのかな
577受験番号774:2006/07/28(金) 11:06:37 ID:5eRfTWTl
市役所1次通った!!(T;_;T)
578受験番号774:2006/07/28(金) 11:36:52 ID:tOqeYE3O
はいはいおめでとう これでいい?
579受験番号774:2006/07/28(金) 16:52:46 ID:WdyaXZRn
鹿大のくせに刻に受かった
580受験番号774:2006/07/28(金) 18:10:53 ID:YGP1ZkVZ
このところ書き込まれてる市役所の1次通ったってのはどういうことなの?
581受験番号774:2006/07/28(金) 18:20:21 ID:tcVP7bUQ
>>580
夏休み厨だよ。
582受験番号774:2006/07/28(金) 20:11:34 ID:TtatDdyU
市役所落ちたら全滅だぽ
583受験番号774:2006/07/28(金) 22:25:28 ID:9cpDGPfK
(´・ω・)みんな、自分を信じて
584もっこす次郎 ◆kCprW6yAtA :2006/07/29(土) 01:02:53 ID:KCJ2Ttnj
>>583
4年目の俺は、あと何年自分を信じ続ければよいのか!否!!
585受験番号774:2006/07/29(土) 09:37:51 ID:pG+UtyXb
去年のかごしま市役所の上級事は何割りで一次通過したの?
586受験番号774:2006/07/29(土) 09:58:36 ID:qiFF7F8f
4年も勉強続けられるってすごいっすね
独学?予備校?
587もっこす次郎 ◆kCprW6yAtA :2006/07/29(土) 11:27:29 ID:7XXo8LWh
1年目よぼこう、以降パラサイト独学。
588受験番号774:2006/07/29(土) 13:45:40 ID:fSc7ytub
(´・ω・)ようやった。
589受験番号774:2006/07/30(日) 20:42:21 ID:J8FgIjF7
よし、1次通ったどーーー(・∀・)ノ!!
みんなはどうだった?
590受験番号774:2006/07/30(日) 20:55:56 ID:s2WGZJzT
ふーん
591受験番号774:2006/07/30(日) 21:03:26 ID:yH5csTp+
うらやましか!
592受験番号774:2006/07/30(日) 21:31:24 ID:h5dS1ITj
語尾に『ど』をつけるとジョジョの重チーを思い出す
もしやあいつも鹿児島出身?
593しげちー ◆f5iM6UoAns :2006/07/30(日) 21:57:43 ID:mJrB0ZMp
よんだかぁ?おまえらはいいやつだから恐怖をくれてやるど!
いけ!ハーベスト!!!
594受験番号774:2006/07/30(日) 22:00:06 ID:zyPDDlOW
地方は公務員夫婦多いですか?
595受験番号774:2006/07/30(日) 22:07:21 ID:C2tbbLJR
結構おりますよ
596受験番号774:2006/07/31(月) 00:40:57 ID:uIWTqFz+
県庁の上級行政2次の論文試験って科目を選択するんだっけ?
ごめんなさい。。。誰か教えてくださいorz
597受験番号774:2006/07/31(月) 00:46:45 ID:R+6JZdEy
>>596
科目選択だよ。
598受験番号774:2006/07/31(月) 00:54:42 ID:uIWTqFz+
>>597
ありがとうございますm(_ _)m
すみません、恥をしのんでもうひとつお聞きしたいのですが
行政法と、あと何科目かの中から1科目選択でしたか。
599受験番号774:2006/07/31(月) 07:28:42 ID:VQqkw8fz
政治学、行政学のなかからだよ
600受験番号774:2006/07/31(月) 09:15:25 ID:ils0SJwF
答えてもらってありがとう
601受験番号774:2006/07/31(月) 11:43:30 ID:n6g0E1Z/
県庁技術職以外は合格者みんな東大卒らしいよ
来年は募集しないって
602受験番号774:2006/07/31(月) 12:02:17 ID:nTffYWSE
県庁はもうだめじゃっど!普通の人には市役所がよかど
603受験番号774:2006/07/31(月) 12:23:58 ID:E5PTr2gx
同じ市役所内で公務員夫婦だと片方辞めさせるとこもあるよ
604受験番号774:2006/07/31(月) 12:28:07 ID:f1UvXLFu
マジ県庁はもうやっせんど。
くそが。東大ばっか取っちょんなってね。
605受験番号774:2006/07/31(月) 12:37:49 ID:nTffYWSE
>>604
県庁はけしね!
606受験番号774:2006/07/31(月) 12:42:19 ID:gjbx33K5
2chで鹿児島弁の書き込みみると妙にイライラしてしまう
607受験番号774:2006/07/31(月) 12:58:47 ID:AmLbr9Z5
そげんこちいわんと
608受験番号774:2006/07/31(月) 12:59:46 ID:VQqkw8fz
>602
そんな言い方したら市役所が簡単と思う勘違いがでるだろうが〜!
普通の人は…凡人でスマソ
609受験番号774:2006/07/31(月) 14:45:59 ID:sODiRzt4
県庁は東大だらけですか。なんかやる気なきなるわw
610受験番号774:2006/07/31(月) 15:40:05 ID:KklXaMKm
採用側からすりゃ、少しでも能力の高い人間を選ぶのは当たり前だろう。
それをやっせんとかけしねとかアホなんじゃないかと。おまえらが東大生より成績がよければ採用されてるって。
611受験番号774:2006/07/31(月) 16:21:44 ID:sODiRzt4
だって・・・・だって・・・・どう考えても勝てないじゃない・・・・
612受験番号774:2006/07/31(月) 17:28:11 ID:vweLVaWn
県内の県庁と警察うけたんですけど第一希望は県庁です。県庁の面接では第一志望って言ったのですが、警察でも第一志望って言うとやっぱり良くないですよね? かごんまじゃないけど九州内です。
613受験番号774:2006/07/31(月) 17:32:02 ID:sODiRzt4
614受験番号774:2006/07/31(月) 18:01:54 ID:R3Obv8o9
>>612
同じ県の行政と警察受けて、どっちも第1志望と言うのはまずいのでは。
だって人事委員会て共通だよね。
615受験番号774:2006/07/31(月) 18:29:07 ID:PJ+fBe87
東アカに行かず独学な高校生。
とりあえず郵政とV種は申し込んでおきました。
他に何処を受験することをお勧めしますか?
616受験番号774:2006/07/31(月) 18:30:23 ID:sODiRzt4
受けられるやつは全部受ければいいんじゃないか
617受験番号774:2006/07/31(月) 18:50:43 ID:R3Obv8o9
皇宮護衛官、航空保安大 この辺いいんでないかな ていうか明日までだし申し込み
618受験番号774:2006/07/31(月) 19:09:07 ID:PJ+fBe87
やっぱり受けられるだけ受けといたほうがいいですよね。
国立国会図書館を受けようと思って調べて見ましたが
英語があるんですね・・・
凄い苦手です○| ̄|_

あの、申し訳ありませんが分からないことはここで聞いてもいいでしょうか?
質問スレで質問しても答えてくれない人が多いので・・・
学校で聞きたくても定期を買ってなく学校に行けず、予備校も通っておらず、
公務員について分からないことだらけなのでいいでしょうか?
お願いします。
619受験番号774:2006/07/31(月) 19:18:29 ID:KklXaMKm
>>615
刑務官の申し込み締め切りが明日までだよ。
受験は無料なんだから、とにかく受けられるのは受けるべし!
620受験番号774:2006/07/31(月) 19:28:11 ID:PJ+fBe87
刑務官は9月17日
これは県警察採用試験と被りますね。
どっちがいいでしょうか?
実際鹿児島県の警察はかなり難しいですよね・・・

皇宮護衛官採用試験は24日ですが
24日は県職員初級があるのでそちらを優先したいと思います。

鹿児島県の試験って何処も倍率が洒落にならないですね○| ̄|_
やっぱり関東らへんを受験したほうがいいでしょうか・・?
621受験番号774:2006/07/31(月) 19:34:26 ID:f1UvXLFu
>>606
お前が女ならそれで許す。
男ならそげなひ弱いことでいけんすっか!!
622受験番号774:2006/07/31(月) 19:39:04 ID:R3Obv8o9
九州の刑務官は難しいよ なんか50題中37点でも落ちたみたい去年。。
鹿児島にこだわると難しいんじゃないかな 町役場なんかでも大卒とか普通に受けてるし
623受験番号774:2006/07/31(月) 19:39:11 ID:PJ+fBe87
9月17日に消防士試験がありました○| ̄|_

とりあえず日程
9月3日(日)
国家V種 決
9月7日(木)
消防庁
9月10日(日)
郵政一般職 決
9月17日(日)
警察官
刑務官
消防士
9月23日(土)
国立国会図書館V
9月24日(日)
鹿児島県職員初級 決
624受験番号774:2006/07/31(月) 19:40:55 ID:PJ+fBe87
>>622
それは相当難しいですね。
やっぱり九州は難しいのか・・・○| ̄|_
625受験番号774:2006/07/31(月) 19:50:29 ID:R3Obv8o9
がんばれ〜
626受験番号774:2006/07/31(月) 20:25:01 ID:MdIrL1eF
>>614
でもどうせ有能じゃないんだから、調べられないでしょ。
有能なら、ダブルブッキング調べられるかもしれないけどさ
627受験番号774:2006/07/31(月) 20:39:03 ID:R3Obv8o9
同じ人事委員会だし、同じ県職員だから分かるんじゃないのかな。しかも簡単に分かると思うけど。
第一志望かどうかとかは面接できちんとメモってるだろうしね。
これが別々の県って話だったら、どっちも第一志望と言っても問題無いと思うけど。
628受験番号774:2006/07/31(月) 20:56:24 ID:HulMrm/O
県警最終発表っていつ?
629受験番号774:2006/07/31(月) 20:58:34 ID:MdIrL1eF
8月7日
630受験番号774:2006/07/31(月) 21:03:48 ID:oXLzfR2O
>>623
締め切り迫ってるならとりあえず全部願書出して
どこ受けるかはじっくりと考えてみては?
631受験番号774:2006/07/31(月) 21:08:12 ID:PJ+fBe87
>>630
確かにそれの方がいいですね。
早速願書書いてきます。

東京消防庁消防官採用試験の申し込み書は県の消防署にあるのでしょうか?
県民交流センターの隣とか。。
632受験番号774:2006/07/31(月) 21:24:35 ID:oXLzfR2O
>>631
鹿児島の人間じゃないのでわからないが,おそらく置いてないのではないでしょうか.
詳しくは東京消防庁のサイトを見たほうがいいかも↓

ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/bsy/index.html
633受験番号774:2006/07/31(月) 21:26:20 ID:R3Obv8o9
その辺には置いてないような気がする・・
でも公務員予備校には確実に置いてあるだろうな。。
大学の就職課とかにもありそう 他は・・どこがあるかな
634受験番号774:2006/07/31(月) 21:34:21 ID:VQqkw8fz
刑務官て犯罪起こしたDQNどもを相手にするやつけ?
ありえんな
635受験番号774:2006/07/31(月) 21:35:32 ID:XoHX5TOW
霧島氏の志望動機どうすっぺ?
636受験番号774:2006/07/31(月) 21:36:21 ID:PJ+fBe87
やっぱりそこら辺には置いてないかもしれませんね・・・
明日はいろんな消防局を尋ねてみます。
637受験番号774:2006/07/31(月) 21:47:10 ID:oXLzfR2O
>>636
東京消防庁の募集のページ見てたんだけど
事務職で受験するんじゃなくて消防吏員で受験するってことですよね?

もし消防吏員で出願されるなら
締め切りが今週の金曜日までみたいなので急がれた方がいい.

申込書の入手は速達で東京消防庁に郵送するくらいじゃないと間に合わないかもしれませんよ.
もしくは>>633氏のおっしゃるところに明日にでも押しかけて一部もらうとか.
638受験番号774:2006/07/31(月) 21:59:04 ID:PJ+fBe87
明日架台に押しかけてみますね。
639受験番号774:2006/07/31(月) 22:03:38 ID:R3Obv8o9
うん、カダイが良いんじゃないかな
640受験番号774:2006/07/31(月) 22:08:57 ID:HulMrm/O
>>629

まじで!?
641受験番号774:2006/07/31(月) 22:19:50 ID:zDsVCpZc
612です やはりまずいですよね?辞退しようかと思ったんですけどせっかく受かったのに勿体ないと思って。やっぱり面接は辞退します。第一希望とはいえないですもん
642受験番号774:2006/07/31(月) 22:25:35 ID:R3Obv8o9
いやどっかのスレで見たんだが、第一志望って言わなくても結局受かったって書き込み見たよ?!どこだったかなぁ。。
正直に言うのが一番のような・・ 予備校とかではどういう指導してるんだろうねぇ。。
別々の県ならまだしも
643受験番号774:2006/07/31(月) 22:32:10 ID:zDsVCpZc
ですよねー。そういう前例があるならいいんだけど。実は県庁は技術職で受けたんですけど警察も楽しそうだったもんで激務ってゆわれてるけどそれでもいいかなと思って。
644受験番号774:2006/07/31(月) 23:11:16 ID:T21mSu19
>>643
県庁の技術職ってことは今、理系の方ですよね?
あと、警察のことなんですが、今眉毛とかどうされてますか?
645受験番号774:2006/07/31(月) 23:38:52 ID:oof1tZtj
てか、面接対策でいろいろ調べてたら
気持ちも第一希望になるんだが‥
だから、俺は全部第一希望って言ってるかな
646受験番号774:2006/07/31(月) 23:51:23 ID:zDsVCpZc
たしかにそれはあります。おなじ人事でも第一志望って言います?
647受験番号774:2006/07/31(月) 23:54:22 ID:zDsVCpZc
645 眉毛は抜いてますよ 普通の眉毛です。
648受験番号774:2006/07/31(月) 23:59:53 ID:R3Obv8o9
同じ人事はまずいってw 面接官は違っても事務局は同じわけだしw
649受験番号774:2006/08/01(火) 00:03:54 ID:zDsVCpZc
友達からも受けないほうがいいって言われました。個人的には残念だけどやっぱ辞退します。県庁の合格発表まで不安です
650受験番号774:2006/08/01(火) 00:08:28 ID:z4ZSU06t
霧島市の給料っていくらぐらいもらえるか分かりませんか?
サイトの募集要項に書いてないもんで。
やっぱり鹿児島市なんかより安いのかな?
651受験番号774:2006/08/01(火) 00:12:07 ID:WjZPQOpb
直接ききなよ。それが採用に影響することはないから
652受験番号774:2006/08/01(火) 00:34:49 ID:5jB94IZt
>>649
まぁ最終的には自分の意思でね。
おれも県警2次友達に受けた方がいいよって言われて受けようとその時は思ったけど、
最終的にはやっぱ自分の中で許せなかったから辞退した。
653受験番号774:2006/08/01(火) 00:51:59 ID:SXAN6p1/
ひまだ〜
市役所発表まであと2週間かよ!
どんだけ待たせんだよ!
マークなんだから5日で終わるだろうが!
やるせなす…。。。
654受験番号774:2006/08/01(火) 01:07:16 ID:5jB94IZt
やっぱあの専門は皆できてるよねぇ・・
655受験番号774:2006/08/01(火) 04:36:17 ID:u/oeT025
>>647
警察学校では眉毛全くいじれなくなるから、それがいやなら行かない方がいいかもw
656受験番号774:2006/08/01(火) 12:10:04 ID:Ts7hhiEY
市職員の初級職の日程発表はまだかな?いつごろとかわかるひといますか?
657受験番号774:2006/08/01(火) 18:19:39 ID:UeTslxaF
>>650
鹿児島市がいくらかは知らないけど、霧島市は高卒で15万くらいのはず。
658受験番号774:2006/08/01(火) 18:49:28 ID:h2Tq9WKU
高卒ってそんくらいっすよね。いまだに中卒でも採用してくれる自治体が鹿児島にもあるけど、
13万だったかな。将来が不安だよな。。
659638:2006/08/01(火) 19:19:16 ID:+eY7oCwr
今日、架台に押しかけて見ました。
凄く対応がよくて好印象でした。
そんなことより消防庁の願書を入手出来ました。
架台の人には本当に感謝です。
みなさんもアドバイスありがとうございます。
660受験番号774:2006/08/01(火) 19:36:55 ID:5jB94IZt
良かったな(*^_^*)
661受験番号774:2006/08/01(火) 20:02:21 ID:083KMe2u
>>659
俺は鹿大だけど、感謝の気持ちあるならしゃぶれ(*^_^*)
662650:2006/08/01(火) 20:09:42 ID:z4ZSU06t
>>657
試験は大卒と高卒分けられてないんだけど、
給料も変わらないってことですかね?
663受験番号774:2006/08/01(火) 20:34:44 ID:SXAN6p1/
高卒採用とかいらないんじゃね
バイト増やして大卒の給料ふやせや〜
664受験番号774:2006/08/01(火) 21:07:07 ID:083KMe2u
>>662
大卒の方が高いよ。そうじゃないと天下の大卒が高卒に生涯賃金でまけちまうからね
665637:2006/08/01(火) 21:08:13 ID:VCSuVNTl
>>659
えがったなぁ( ´∀`)b
666受験番号774:2006/08/01(火) 21:38:43 ID:EW9i3Kwf
649です やっぱ辞退することに決めました 辞退届け書いたんで明日出します
667受験番号774:2006/08/01(火) 22:23:07 ID:083KMe2u
>>666
一日何時間くらい勉強してる?
あと、予備校がよい?
668受験番号774:2006/08/01(火) 22:28:46 ID:mCxHxTRT
自分は独学です。予備校行きたかったけどお金がなくて。一日5時間くらいだったきがする 土日は10時間くらいしてましたよ。
669受験番号774:2006/08/01(火) 22:42:31 ID:083KMe2u
>>668
土日もしてるって、1ッ週間休みなしですか?
670受験番号774:2006/08/01(火) 22:45:54 ID:mCxHxTRT
うん、あんまり休みはなかったですよ。時間がなくてできないことはあったけど、時間があるときは常にしてます
671受験番号774:2006/08/01(火) 22:48:46 ID:083KMe2u
>>670
そっか、とりあえず1年間勉強お疲れ様!
県庁の試験受かってるといいね。がんばれ!
672受験番号774:2006/08/01(火) 22:51:53 ID:mCxHxTRT
ありがとうです きばっど そっちもきばいやんせ 
673受験番号774:2006/08/01(火) 23:12:27 ID:vdukhg2x
霧島市の志望動機思い浮かばねーーーーーーーーーーーーーー
674受験番号774:2006/08/02(水) 09:05:37 ID:IwkLAQrI
すみませんだれか>>656わかりませんか?
675受験番号774:2006/08/02(水) 11:54:53 ID:7K3cRYyt
>674
いつかわからないが、大体試験の1ヶ月前くらいに発表されるだろう。
9月くらいじゃね?
676受験番号774:2006/08/03(木) 15:56:43 ID:wQPLe8s2
みんなはこの夏旅行とか海とかいったりする?
677受験番号774:2006/08/03(木) 16:28:23 ID:w0DqP8he
勉強で行く暇ないっすよ('A`)

今頃かよ!ってな質問ですが
高卒区分で3種や初級を受けるのですが
参考書・問題集で迷ってます。
社会科学・人文はスーパー過去問を使用しており一通り通ってます。
社会科学が苦手なので実務教育出版の「社会科学完全マスター」で勉強していますが
一般・数的はスピード解法をしようしています。
おすすめの問題集・参考書を教えてください○| ̄|_
678受験番号774:2006/08/03(木) 16:38:46 ID:wQPLe8s2
○| ̄|_| ̄|○
679受験番号774:2006/08/03(木) 16:42:09 ID:q/DHroe7
このスレは、二十代の中年が大多数だから答えれる人あんま居ないと思う
680受験番号774:2006/08/03(木) 18:41:09 ID:u2UDi4x4
>677
今頃かよ!
681受験番号774:2006/08/03(木) 19:56:40 ID:w0DqP8he
○| ̄|_
682受験番号774:2006/08/03(木) 20:23:44 ID:8661XRHe
また鹿児島代表は最後の登場かよ。
683受験番号774:2006/08/03(木) 20:35:06 ID:GiCue/xP
工業つえーとや?
最後に登場、さようならが落ちか・・・
低迷時代脱出でそうけ?(毎年優勝候補だった時代が懐かしい)
684受験番号774:2006/08/03(木) 20:38:56 ID:d8Kapmzc
>677
今頃かよ!
685受験番号774:2006/08/03(木) 20:54:17 ID:8661XRHe
最終日の最後に登場する学校はほとんど過去は負けてるらしい。
1度勝って勢いに乗った相手が対戦相手になるからね・・・
686受験番号774:2006/08/03(木) 22:37:11 ID:xaYz03aq
おいは昨日霧島市に申し込み郵送したど。
おいは18ん時まで鹿児島んいたが、そっから東京の大学に行ったど。
大学でたら関東某県で働いてっが。でも会社やめて公務員なろうと思ったんやんが。

筆記は受かっけど面接はなかなか受からんやっが。
「なんでいい大学でていい会社に入ってんのに、なんでやめんの?」
俺だってやめたくねーが。会社の上司にやめろと言われたんだが。
そんなん正直にいえるわけないがよ。
687受験番号774:2006/08/03(木) 22:49:45 ID:D4pmCSlL
20代で首って言われるとはよっぽどってことだぞ
688受験番号774:2006/08/03(木) 23:34:34 ID:GiCue/xP
686!
気張れよ!霧島市合格!
689受験番号774:2006/08/04(金) 00:49:31 ID:WXMUb6Ud
たのむから鹿児島弁で書き込むな。
くそうぜーから。
690受験番号774:2006/08/04(金) 00:54:43 ID:fUacSbt4
>>689
漏れもずっとうざくてうざくてたまらん
が、奴らはやめんだろ
691受験番号774:2006/08/04(金) 01:20:42 ID:pg34jYYb
うん。ほんとに鹿児島弁で書き込むやつはうざい。
うざいって意見たまに書き込まれてるのになんで続けるかね。
692受験番号774:2006/08/04(金) 09:26:04 ID:i5ftop2O
ていうか鹿児島弁を文章に起こすのめんどくさくないか?
693受験番号774:2006/08/04(金) 12:44:40 ID:GifcYKaa
まあ、うまく変換されないんだろうなとは思う
694受験番号774:2006/08/04(金) 19:02:48 ID:DbR8aG+T
うざいって奴らが現実社会でショボイっぽいからね。
無視されてんやろ。
てか鹿児島版で鹿児島弁って普通やない?
695受験番号774:2006/08/04(金) 19:06:49 ID:MQp2PmPz
>>694
自分を非難する奴はしょぼい奴とか決めつけもうざい
それにまちBBSとかいけば、みんな大体普通に標準語で書き込んでるんだが
696受験番号774:2006/08/04(金) 19:06:57 ID:sOYHtEWP
>>694
アホはROMってろよ
697受験番号774:2006/08/04(金) 19:11:43 ID:DbR8aG+T
おー!ショボショボ攻撃や!
決めつけてないやん。ショボイっぽいなって思ったと。

まあ696は、695の言うことを真摯に受け止めるべきやな。
698受験番号774:2006/08/04(金) 19:11:54 ID:i5ftop2O
オレは友人・知人には鹿児島弁、見知らぬ人には相手が鹿児島弁だろうが何だろうが標準語。ネット等では必ず標準語。
ただし鹿児島弁を求められたら鹿児島弁。
699受験番号774:2006/08/04(金) 19:41:33 ID:pg34jYYb
>>694
ここは公務員試験板。あなたの言う「鹿児島版」ではない。
あと、現実社会でショボかろうが無視されてようが、
鹿児島弁で書き込んでるやつがうざがられてるのにかわりはない。
700受験番号774:2006/08/04(金) 19:50:52 ID:i5ftop2O
単純に読みづらいです。ごめんなさい。
701受験番号774:2006/08/04(金) 19:55:43 ID:LqqDwxe7
今日は5時間勉強

あと2・3時間頑張ろう。
702受験番号774:2006/08/04(金) 20:02:25 ID:IU/r5sAM
もう、おまえら五月蝿い。
703受験番号774:2006/08/04(金) 20:47:15 ID:bDackKEI
荒れてんな
688はもう一つの鹿児島スレでチェスト!とか言ってる寒い奴だろ?
そっちで一人でやってろよ
704受験番号774:2006/08/04(金) 21:19:08 ID:sOYHtEWP
アンカーくらいしっかりできるようになってから吼えたほうがいいよ
705受験番号774:2006/08/04(金) 21:21:57 ID:yOhVWQlZ
>>794
>アンカーくらいしっかりできるようになってから吼えたほうがいいよ

オマエモナー
706受験番号774:2006/08/04(金) 21:30:08 ID:DUpsYlGr
>>704>>705
つまらん餌をまくな
707受験番号774:2006/08/04(金) 21:57:33 ID:WXMUb6Ud
ただ空気が読めないバカなんだろ。
どこでも自分のやり方を通そうとして、煙たがられてても気にしない
こんなのが上司にいたら最悪だよな。同僚もごめんこうむるが。
708受験番号774:2006/08/04(金) 22:58:51 ID:bDackKEI
おたくちゃん〜アンカーてなんすかー
709受験番号774:2006/08/04(金) 23:05:32 ID:8DoifY+g
てかお前ら内定もらえそうなとこあるのか?

俺内々今日でたよおおお
710受験番号774:2006/08/04(金) 23:17:54 ID:sY6UsInX
この時期だと国二のどこかの機関?
711受験番号774:2006/08/04(金) 23:18:56 ID:sY6UsInX
あ、まずはおめでとうだね。
質問さきにしてごめんね
712受験番号774:2006/08/04(金) 23:19:10 ID:8DoifY+g
そうです。でも、県庁、市役所の結果まち
713受験番号774:2006/08/04(金) 23:26:28 ID:sY6UsInX
それって人事院の結果が出た後はどうするの?
一応形式的にでも面接するのかな
ちなみに、それって出先?出先だったら自分も回ってるからちょっとショックだ‥
714受験番号774:2006/08/04(金) 23:41:00 ID:8DoifY+g
いやいや、↑のスレがちと荒れ気味だったので、嫌味な言い方してしまいました。

内々は嘘でした。申し訳ございません。でもそろそろもらえそうな感じではあります
715受験番号774:2006/08/04(金) 23:50:05 ID:sY6UsInX
嘘かい(笑)
でも、もらえそうな雰囲気ってすごいね
やっぱ何回も訪問したんだよね?
出先はそんな雰囲気一切なかったけど俺だけなのかな‥
716受験番号774:2006/08/04(金) 23:52:13 ID:8DoifY+g
一回の訪問で、ちょっと待っててって言われて、どんどん役職が上の人と会うことなかったですか?
717受験番号774:2006/08/04(金) 23:56:48 ID:IU/r5sAM
嘘つき
718受験番号774:2006/08/05(土) 00:02:09 ID:sY6UsInX
なかったですね‥
ほぼ豪雪の延長で説明→職場案内→質問でしたね
719受験番号774:2006/08/05(土) 00:08:56 ID:6C9FdUUH
でも、官庁によると思うんで、自分の言うことを真にうけないでください。
二回目、三回目予約しました?
720受験番号774:2006/08/05(土) 01:47:50 ID:4RGsblRv
>>699,>>707
とか鹿児島弁で書きこむ奴がいるぐらいでいきり立ちすぎやろ。
何でそんな器が小さいと?
自分と異質なものを気に入らないから認めず締め出そうとしてる。

鹿児島弁な奴らは、元々誰も批判してないやん。
あんたらがこぞって叩くのには、ああいう覇気のある奴らが気に食わないからかな。
書き込みは自由なんやから、もうちょっと自分自信の振るまいにも目配せしてみては?

社会には色んな奴がいる。社会人になる前に気付こうぜ!
721受験番号774:2006/08/05(土) 02:56:08 ID:nyFAez3A
自演乙としか言いようがない
722受験番号774:2006/08/05(土) 08:48:33 ID:JC3nv+Yf
>>721
同意
アホな自論展開している720が痛すぎて見てられない
723受験番号774:2006/08/05(土) 10:20:49 ID:h1td3Ebb
官庁訪問で内々定が出る省庁は九州じゃ財務局や財務支局ぐらいでは?
オレは4つくらい回ったが説明、見学プラス質問の形式が多い。ほぼ採用面接の1発勝負っぽい。
でも採用面接はどこも29日に予定してるところが多いから結局1つの省庁しか受けられないんだよね(*_*)
724受験番号774:2006/08/05(土) 10:46:02 ID:4RGsblRv
>>721,>>722
いや。自演というよりまさに694なんやけど、自分と違う考えのやつを
速攻叩くのどうかと思うな。(あんたらも公務員目指してんやろ?)
痛いとか阿保とかけなす前に、自身の振るまいをみれば自分の非にも気付くはずだよ。

まあ。あんたらもほんとはねちゃイイ奴でなんやろうけど。こういった匿名性の場が変な強気を
生んでるだけとは思いますが。
725受験番号774:2006/08/05(土) 12:39:48 ID:LDXUulHh
>>724
>694 :受験番号774:2006/08/04(金) 19:02:48 ID:DbR8aG+T
>うざいって奴らが現実社会でショボイっぽいからね。
>無視されてんやろ。

けなすような書き込みをしてるのは694のほうみたいなのだが。
鹿児島弁で書き込むのを嫌がってる側はけっしてけなしてはいないよ。
やめて欲しいっていってるだけ。
ご立派な理論展開する前によく流れをみてみたらどう?(あなたも公務員目指してるのでしょう?)
726受験番号774:2006/08/05(土) 12:48:57 ID:4RGsblRv
>>725
真摯に認めます。
でも、あなたも嫌ってる側だと思いますが、上の経過を見ると
擁護派(自分も含めて)が、かなりけなされてるのは事実だよね?

ご立派な理論展開する前によく流れをみてみたらどう?(あなたも公務員目指してるのでしょう?)

ってあなたにも言えます。私の非礼は、心から謝罪いたします。



727受験番号774:2006/08/05(土) 13:41:28 ID:LDXUulHh
>>726
うん、もちろん嫌がってる側ですよ。
だけど、私は一度もけなすような書き込みはしてません。
そして、このところの流れでもっとも相手をけなす書き込みをしてるのは、
だれが見てもあなた。もう一度読み直してみて。
あと、皮肉に対して得意気に皮肉で返すのは真摯に認めてない証拠では?
728受験番号774:2006/08/05(土) 13:59:25 ID:v3zFZ3V9
俺からすれば、鹿児島弁の何が不愉快なのか分からんね。
これくらいのことで。
嫌ならこのスレみなければいい
729受験番号774:2006/08/05(土) 15:16:22 ID:C1e8LEgh
地方板じゃなるまいし、公務員板で多少なら問題なしだが、
ガチガチの鹿児島弁でレスされると痛杉てしょうがない。

ってことで、ガチガチの鹿児島弁で語りたい奴はもう一つの重複スレで語れや
誰も書き込まないもんだから、そのスレの>>1が痛いくらいに必死に定期ageしてるよww
730受験番号774:2006/08/05(土) 18:07:26 ID:+Ov5p4Y5
じゃ、もうこの話は終ね。こっからは正常にもどりましょう。
731受験番号774:2006/08/05(土) 18:29:25 ID:pM+AXM56
704
あんかーってなに??
732受験番号774:2006/08/05(土) 18:50:33 ID:C1e8LEgh
ママに聞けよ
733受験番号774:2006/08/05(土) 20:23:59 ID:RQfBGW3h
734受験番号774:2006/08/05(土) 20:40:09 ID:nyFAez3A
>>426
は本当にいいことをしてくれた
735受験番号774:2006/08/05(土) 21:41:22 ID:W4FlMK6V
>>733>>734
ちょっwwその誤爆まさに俺だ。これから喧嘩が起きたらそこにアンカーすればいいね!w
736受験番号774:2006/08/06(日) 10:29:13 ID:Uc7+gh0y
すみません。蒸し返すようで悪いのですが、私は福岡→過大で今鹿児島にいる♀です。
何で、鹿児島弁で書きこむぐらいでそんなにたかられてるのか分かりません。鹿児島の人なのに。
どんな板でも、福岡ではがち博多弁で書きこんでも誰も気にも留めないのに。自由に発言していいんじゃない?って思いますよ。
気分を害してしまったらごめんなさい。無視してもらっていいです。
737受験番号774:2006/08/06(日) 10:41:42 ID:9iUYg5KZ
今日も暑い中勉強頑張ってるかー
受験生には土日、ましてや夏休みも無い、みんな頑張ろう。
まあ、合格したら夏休みはもうずっとないんだけど…
738受験番号774:2006/08/06(日) 11:09:57 ID:whQFSyY+
>>736
鹿児島弁の文章はあまりにも読みづらいという点もあるが、最大の理由はおそらく得も知れぬコンプレックス。
日本唯一の逆転したイントネーションだから、どこに行っても目立つし、立ち聞きでも同郷の人だとすぐにわかるほど。
それを郷土ならではで素晴らしいと思う人もいれば、田舎者丸出しで恥ずかしいと見る人もいる。
後者は公の場やネットの掲示板等で鹿児島弁を見るのを嫌悪するタイプじゃないだろうか。
739受験番号774:2006/08/06(日) 11:58:48 ID:IluWCIY/
こてこての鹿児島弁なんか使ってる若者って今はあんまり居ないんじゃないの?
イントネーションが変わってるくらいで…
わっせとか、〜け?くらいだと思う
740受験番号774:2006/08/06(日) 12:01:00 ID:Uc7+gh0y
>>738
736デス。そっか〜そういう理由があったりするのかもしれませんね。私のまわりには
誇りに思ってるひとが多い感じなので気付かなかったです。でも、まわりで鹿児島弁使ってる
ひとってすごくハキハキしてて魅力的なひとが多いなって感じてます。個人的には男らしくて好きかな〜
741受験番号774:2006/08/06(日) 12:10:20 ID:KksYl1cC
2ちゃんで集団討論かフォー!
742受験番号774:2006/08/06(日) 12:13:02 ID:IluWCIY/
好きな人が鹿児島人なだけだろそれw
誇りに思ってるというか県外に住んだ事ないだけだと思うよ
743受験番号774:2006/08/06(日) 12:17:04 ID:H3uOdxsc
自演乙
744受験番号774:2006/08/06(日) 12:27:17 ID:xTke41x2
>>739
が全てだと思う。リアルで「〜け」「わっぜ」「〜が」ぐらいしか
鹿児島弁使ってる人がほとんどいないから違和感があるんじゃない
博多弁はけっこうみんな使ってるからね
745受験番号774:2006/08/06(日) 12:52:48 ID:xgXFxHKv
鹿児島弁が独特云々じゃなくてこういう不特定多数の人間が見る場所でしかもネットという
書き込む場所でわざわざ鹿児島弁つかってるのが痛いんだろ。鹿児島県の板っていっても県外
からうけるひとだってみるやろし、キモイだけ。じゃなくても鹿児島弁って知らない人がきいたら
わからないことおおいんだからさこうゆうことくらい標準語にしようよ。
公務員試験受けるってことはほぼ20代なんだろし鹿児島弁じゃないとはなせないわけじゃないでしょ
746受験番号774:2006/08/06(日) 12:56:13 ID:eqRmztMi
>>745
おまんはんはそげんこついわんち
747受験番号774:2006/08/06(日) 13:06:19 ID:b0j5JiJF
そんなこと言ったら2ちゃん語の方が痛くないか?
748受験番号774:2006/08/06(日) 13:10:40 ID:xgXFxHKv
>>746
釣り乙
少しはまともな反論してくれ
>>747
リアルでつかってたらな
ここは2ch嫌ならおまいは2chにくるな
749受験番号774:2006/08/06(日) 13:27:54 ID:b0j5JiJF
>>748ここは鹿児島の公務員版。

鹿児島弁はなんらおかしくない。嫌ならお前くるな
750受験番号774:2006/08/06(日) 13:42:21 ID:Co30vMo8
>>794
アホか。自然にでる鹿児島弁はOKだけど、
度が過ぎる鹿児島弁はウザイんだよ。

そんなに鹿児島弁で語りたければ
もう一つの糞スレで語れよハゲ
751受験番号774:2006/08/06(日) 13:45:37 ID:b0j5JiJF
>>750うざいんならお前くるなや
752受験番号774:2006/08/06(日) 13:50:34 ID:xgXFxHKv
>>749
スレタイ嫁
鹿児島の公務員試験情報局な
鹿児島の公務員試験を受ける人のための情報交換所だろ。
鹿児島弁がわかる人だけで喋りたいならまちBBSいくなり、
自分でググってそういうとこさがしなさい。
鹿児島の公務員試験だからって県内の人だけがうけるわけじゃないのを理解しろと
後さ、鹿児島の公務員版。 ってなによ?ww
753受験番号774:2006/08/06(日) 13:51:56 ID:Co30vMo8
俺もリアルに知りたい。
鹿児島の公務員板って何??
754受験番号774:2006/08/06(日) 13:56:55 ID:xgXFxHKv
ID:b0j5JiJFさん
回答おねがいしまーす
755受験番号774:2006/08/06(日) 14:11:38 ID:H3uOdxsc
ID:b0j5JiJF
うざいのはおまいだ
もうくるなや
もう一つのスレで一人でしゃべってろ
そんなに我が強いと現実社会で相手にされないだろ?
756受験番号774:2006/08/06(日) 14:42:08 ID:CJSKbWeu
ID:b0j5JiJF
逃走につき終了
↓以下試験について語りましょう
757受験番号774:2006/08/06(日) 14:49:44 ID:Uc7+gh0y
>>755その他
のみなさん。基本的には書き込みは自由だから自分が気に食わないからってはじき出そうとするのは良くないよ。
地元弁で書まないでくれとか書きこんだら駄目とかってあまりに極論すぎるよ。どちらに意見が正しいとか
ないと思うよ。考えはひとそれぞれなんだし。
揚げ足とりみたいになってるからみんなちょっと落ち着こうよ〜
758受験番号774:2006/08/06(日) 14:56:54 ID:/ReEGgXp
「板」じゃなく「版」なのも微妙に気になるところ
759受験番号774:2006/08/06(日) 14:58:10 ID:/ReEGgXp
多数派が少数派を駆逐するのが2chだからな
ν速とか見てると良く分かる
数で勝てない少数派は工作活動に励むしかない
760受験番号774:2006/08/06(日) 17:52:19 ID:0IinM1UT
みんな久しぶり♪
俺は鹿児島弁で書き込んだことないけど些細なことで、きれてる奴が意味分からん
761受験番号774:2006/08/06(日) 18:12:44 ID:9iUYg5KZ
ごめん、ぶっちゃけると
ただ鹿児島弁を使ってレスをしてる彼自身がキモいだけなんだ
762受験番号774:2006/08/06(日) 18:15:24 ID:x2oZx1hK
「板」じゃなくて「版」を使ってるのは、
ID:b0j5JiJFとID:DbR8aG+Tだね。
そして、ここのところの論争というか荒れ具合のはじまりは、
ID:DbR8aG+Tの
>694 名前:受験番号774[] 投稿日:2006/08/04(金) 19:02:48 ID:DbR8aG+T
>うざいって奴らが現実社会でショボイっぽいからね。
>無視されてんやろ。
が問題だと思うんだが、どうだろう。
763受験番号774:2006/08/06(日) 18:24:14 ID:0IinM1UT
あ、俺ID変わってる。b0j5JiJFです。

>ただ鹿児島弁を使ってレスをしてる彼自身がキモいだけなんだ

これだと感じてました。
764受験番号774:2006/08/06(日) 18:26:29 ID:Co30vMo8
751 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2006/08/06(日) 13:45:37 ID:b0j5JiJF
>>750うざいんならお前くるなや

760 :受験番号774:2006/08/06(日) 17:52:19 ID:0IinM1UT
みんな久しぶり♪
俺は鹿児島弁で書き込んだことないけど些細なことで、きれてる奴が意味分からん

763 :受験番号774:2006/08/06(日) 18:24:14 ID:0IinM1UT
あ、俺ID変わってる。b0j5JiJFです。

>ただ鹿児島弁を使ってレスをしてる彼自身がキモいだけなんだ

これだと感じてました。
765受験番号774:2006/08/06(日) 18:29:39 ID:Z29Tr49Y
必死な猿がいるね→>>760
766受験番号774:2006/08/06(日) 18:32:26 ID:0IinM1UT
それ、俺俺。
767受験番号774:2006/08/06(日) 18:37:49 ID:Uc7+gh0y
761 :受験番号774:2006/08/06(日) 18:12:44 ID:9iUYg5KZ
ごめん、ぶっちゃけると
ただ鹿児島弁を使ってレスをしてる彼自身がキモいだけなんだ


これは良くないですよ〜。そんなことでたかって排除するのはよくありません!私からみたら
そんなことするあなたの方がキショイと思うよ。こんなこと言ったらまた集中砲火されるのかな?でも、ほんと
仲良く書きこもうよ〜

768受験番号774:2006/08/06(日) 18:40:08 ID:whQFSyY+
もう突付かない方がいいって。話題変えよう。
769受験番号774:2006/08/06(日) 18:41:46 ID:Z29Tr49Y
単発IDのラッシュ時間っすねwwww
770受験番号774:2006/08/06(日) 18:44:37 ID:Uc7+gh0y
そうだね。でもなんか参加してるうちにすごく理不尽に感じてきちゃって。外からみたら悪くもないひと達が
キモイとか痛いとか言われてて私まで一生懸命になってたよ。話題かえましょう!ごめんなさい。
771受験番号774:2006/08/06(日) 18:48:39 ID:0IinM1UT
じゃあみんなこれからの予定をきかせてください
772受験番号774:2006/08/06(日) 19:02:04 ID:9iUYg5KZ
>>767
いや、俺ただキモいって言ってるだけだし…
そもそも今日もその話しだして蒸し返したの君だし…
俺流れ変えようとしてたじゃん。

ここ2chだから。過剰に馴れ合われても。
773受験番号774:2006/08/06(日) 19:12:19 ID:Uc7+gh0y
>>771
私は4月から勉強はじめて来年度の地上・国Uめざしてますよ!正直こんなに大変とは
思いませんでした。あなたの予定は?
774受験番号774:2006/08/06(日) 19:14:46 ID:8XkHPZrA
腹減った…
775受験番号774:2006/08/06(日) 19:20:30 ID:0IinM1UT
>>773私は今年2回目で、国税、国2、県庁、市役所の結果待ちです。

自分が試験終わって、馬鹿なことしてました。
来年の方は、有意義な情報交換したいですもんね。
すみませんでした。
776受験番号774:2006/08/06(日) 19:21:02 ID:Z29Tr49Y
福岡の豚がウザイね
777受験番号774:2006/08/06(日) 20:00:07 ID:Uc7+gh0y
>>775
いえいえ。そんなことないですよ〜。2回目受験なんですね、志望のとこに内定決まるといいですね!
778受験番号774:2006/08/06(日) 20:41:49 ID:SBQ7auAq
>>749
よかこつゆうたが!
779受験番号774:2006/08/06(日) 20:44:26 ID:SBQ7auAq
y>>775
おまんはんはビンタよかとな?
780受験番号774:2006/08/06(日) 20:54:01 ID:Z29Tr49Y
ウゼー
781受験番号774:2006/08/06(日) 20:55:47 ID:SBQ7auAq
そげんこつゆうなち!!
782受験番号774:2006/08/06(日) 20:58:46 ID:KksYl1cC
わたくし痛い子は社会不適合者でございます!
わたくしがいなくても皆さんも十分痛いでございます!
783受験番号774:2006/08/06(日) 21:04:56 ID:8XkHPZrA
デター
784受験番号774:2006/08/06(日) 21:09:16 ID:0IinM1UT
この人1スレで結構埋めてた人? 
785受験番号774:2006/08/06(日) 21:35:31 ID:hsitT5zN
おまえら




(・∀・)全員ウザイ
786受験番号774:2006/08/06(日) 23:23:01 ID:SBQ7auAq
>>785
わいがけしなんか!
787受験番号774:2006/08/06(日) 23:35:36 ID:fAdaGGLo
>おまんはんはビンタよかとな?

>そげんこつゆうなち!!

もうやめてくれ〜
788受験番号774:2006/08/06(日) 23:36:54 ID:ZZbNSIq3
鹿児島出身の奴は、郷土愛が強い奴と郷土を嫌う奴がはっきり分かれるというが本当だな
789受験番号774:2006/08/06(日) 23:37:17 ID:Z29Tr49Y
ID:SBQ7auAq

この馬鹿、だれか頃してくれ
790受験番号774:2006/08/06(日) 23:37:19 ID:9iUYg5KZ
やっせんが多すぐっど
791受験番号774:2006/08/06(日) 23:38:16 ID:Z29Tr49Y
>>788
強度愛があるないの問題じゃねーよ
792受験番号774:2006/08/06(日) 23:39:56 ID:whQFSyY+
ちなみにVIPの鹿児島スレはほぼ標準語。他の板はちょっとわからんが、ここまで方言飛び交う鹿児島スレは珍しいのでは。
793受験番号774:2006/08/06(日) 23:40:39 ID:Z29Tr49Y
VIP板見てるお前テラキモスうぇうぇえうぇ
794受験番号774:2006/08/06(日) 23:43:09 ID:c0WKNRnw
>>793
オメーも見てるじゃんかww
795受験番号774:2006/08/06(日) 23:43:15 ID:r26KJYtV
>>793
確かにそれはあるがこことは関係無い。

公務員の本・過去問が充実してる本屋はやっぱりジュンク堂かブックジャングル?
796受験番号774:2006/08/06(日) 23:47:31 ID:8XkHPZrA
郷土愛が強い奴→県外に住んだ事がない人
郷土を嫌う奴→他県に住んだ事がある人
797受験番号774:2006/08/06(日) 23:47:40 ID:9iUYg5KZ
>>790
とレスってみて気付いたんだけど、いざ鹿児島弁を使おうとすると難しいな。
俺たちの世代って、訛りはあるけど、鹿児島弁らしい鹿児島弁って普段から使わないもんな。
語尾に〜け?とか、相槌として「だからよ」とか、そういうあまり難しくないのしか使ってないわ。
798受験番号774:2006/08/06(日) 23:48:51 ID:Ig1xLJih
>>795
amazonが一番楽かな。鹿児島だと届くのに2日かかるけど。

>>797
漏れらの世代が使うのは所謂からいも標準語だな
799受験番号774:2006/08/06(日) 23:53:06 ID:8XkHPZrA
なんで鹿児島だけ、〜け? となったんだろうか。 
鹿児島人て一発で分かるしな ネットとか見てても・・
800受験番号774:2006/08/06(日) 23:54:38 ID:SBQ7auAq
>>792
VIPにかごしまんスレがあっとな?おしえっくい!
801受験番号774:2006/08/06(日) 23:55:48 ID:9iUYg5KZ
〜だっけ?というのは標準語だよね。

他の九州地方は、〜と?が多いよね。確かに鹿児島だけちょっと違うかもしれない。
802受験番号774:2006/08/06(日) 23:55:49 ID:8XkHPZrA
"かごんま"じゃねーのかよw
803受験番号774:2006/08/06(日) 23:56:24 ID:8XkHPZrA
偽物だなさては
804受験番号774:2006/08/06(日) 23:57:32 ID:whQFSyY+
>>800
スレ一覧を鹿児島で検索すればすぐ出てくる。
>>802
「鹿児島の」を方言に直したら「かごしまん」になることはなる・・・んじゃないか?
805受験番号774:2006/08/06(日) 23:59:44 ID:8XkHPZrA
いや、かごんまだろそこは
806受験番号774:2006/08/06(日) 23:59:50 ID:whQFSyY+
一応貼っとくか。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154870048/
スクリプト荒らしが多いらしく、すぐ落ちるみたいだ。基本的にどうでもいい雑談しかしていないっぽいけどな。
807受験番号774:2006/08/07(月) 00:00:01 ID:at2kU0Qe
まあ、ID:SBQ7auAqはいつもの奴じゃなくてただの愉快犯でしょうよ

あー、今日勉強しすぎた、明日からまた一週間あるのに全然体休めてないな。
休むときには休まにゃだめだね。てなわけで寝ます。まだ頑張る人ファイトー。
808受験番号774:2006/08/07(月) 00:00:27 ID:whQFSyY+
>>805
正確な方言だとたぶん「鹿児島の」は「かごんまん」にすべきだろうな。
809受験番号774:2006/08/07(月) 00:00:35 ID:fAdaGGLo
>ジュンク堂かブックジャングル?
どっちもどっちじゃないですか。

810受験番号774:2006/08/07(月) 00:01:28 ID:Ig1xLJih
>>806
近年稀に見る糞スレですね
811受験番号774:2006/08/07(月) 00:04:02 ID:80KDAo8t
>>806
せんきゅうじゃっど!

>>807
勉強しっすぎってもけしなんど!
けしんかぎぃきばいやんせ
812受験番号774:2006/08/07(月) 00:05:53 ID:EYACtoIv
方言の練習か?
813受験番号774:2006/08/07(月) 00:06:24 ID:80KDAo8t
>>810
近年どころかはいめっみっ糞スレじゃっど!
814受験番号774:2006/08/07(月) 00:07:36 ID:80KDAo8t
>>812
もうけしんだばっばんがつこちょっせぇな
815受験番号774:2006/08/07(月) 00:29:13 ID:BGY5vbId
みんな板違いも甚だしんだが
市の発表までこれが続くのか‥
816受験番号774:2006/08/07(月) 00:43:22 ID:80KDAo8t
自治厨乙やっちよ
817受験番号774:2006/08/07(月) 01:11:34 ID:3jEpcqaS
ああ、いつもの奴は、今日は福岡女をやってたから現れなかったわけか。

>>815
初級受ける人たちはこれからが本番だから、応援してやりましょうや。
818受験番号774:2006/08/07(月) 01:16:54 ID:1/NYpF/u
いやいや微笑ましい

しもんそまるひら
819受験番号774:2006/08/07(月) 01:40:43 ID:B6fHg5dx
方言で書くとひらがなばっかりで読みにくい
820受験番号774:2006/08/07(月) 01:41:17 ID:wGC+N2dY
それはあるかも
821受験番号774:2006/08/07(月) 07:31:36 ID:KHG9gU3n
817 :受験番号774:2006/08/07(月) 01:11:34 ID:3jEpcqaS
ああ、いつもの奴は、今日は福岡女をやってたから現れなかったわけか。


最初は調子良かったのにやっぱ排除論理に無理があったんじゃ?ついに自分の聖域と思ってた
この板(2CHはキモヲタの聖域)で、女にまで批判され最近では無視されてる。
かわいそうだが、もう女相手にしてまで粘着すんなよ。
 俺はどっち派でもなかったが、おまいの変わらん態度がムカツクからこれからはそういうことでヨロシク!
822受験番号774:2006/08/07(月) 07:31:51 ID:T/ey0OM6
あんたらディスカッション大好きやね
823受験番号774:2006/08/07(月) 07:44:16 ID:KHG9gU3n
>>817
ちにみに821は、いつもの奴 ではないので粘着すんなよ!ヨロシク!
824受験番号774:2006/08/07(月) 10:34:02 ID:whQs6Zgt
>>822
しかし、顔面が出るリアルのディスカッチョンでは保守的な事しかいわなくなる

>>821>>823
GJ!!俺もおまいとおなじこと考えてた
825受験番号774:2006/08/07(月) 11:23:27 ID:at2kU0Qe
なにこの流れ
826受験番号774:2006/08/07(月) 13:06:01 ID:kpm0fK3I
ごたごた言うな!!おまんら全員たたっきっちゃる!!覚悟せい!!!チェストー!!
827受験番号774:2006/08/07(月) 13:07:01 ID:kpm0fK3I
テェーイ!!
チェストー!!
828受験番号774:2006/08/07(月) 13:53:54 ID:0MP5zQCP
今日、ブックジャングル行ってきたけど
改装中で公務員のテキストが並んでなく、店員に聞いたら8月下旬に並べるってさ。

駄目だ('A`)
829受験番号774:2006/08/07(月) 13:59:45 ID:z41GVnOD
アマゾンは?
830受験番号774:2006/08/07(月) 15:14:25 ID:tRtS5bUr
アマゾンいけば今日注文すれば大体の本は明々後日には届く
831受験番号774:2006/08/07(月) 16:01:18 ID:0MP5zQCP
それではアマゾンを利用しますか(´・ω・`)
832受験番号774:2006/08/07(月) 18:40:58 ID:T/ey0OM6
アマゾンにはワニがいっぱい
833受験番号774:2006/08/07(月) 18:42:26 ID:at2kU0Qe
温暖化が進み、いつの間にか鹿児島は熱帯雨林気候になっていたのね
834受験番号774:2006/08/07(月) 19:36:27 ID:t9Wdhz+X
>>833
じゃっどなぁ〜
835受験番号774:2006/08/07(月) 19:43:38 ID:mL/Ov+2H
痛すぎ
836受験番号774:2006/08/07(月) 19:50:18 ID:tD2y8sgc
ここで使われているような方言を20台で使うやつなんて、会ったことないぞ。
837受験番号774:2006/08/07(月) 19:59:11 ID:yfGN6wxN
鹿児島弁といっても県内でも結構差が激しい
838受験番号774:2006/08/07(月) 20:28:49 ID:t9Wdhz+X
>>837
じゃっど!おいんとこはばっばんがつことっせぇ、おぼえっちょっが
839受験番号774:2006/08/07(月) 20:49:58 ID:BGY5vbId
やっぱりうざいよ‥
愉快犯だし、公務員目指してるかすら疑わしくなってきた
840受験番号774:2006/08/07(月) 20:52:01 ID:mL/Ov+2H
>>839
同意
痛すぎ、ある意味VIPより立ち悪いわな
841受験番号774:2006/08/07(月) 20:56:55 ID:nv5fq5z7
まあ批判して結果的にスレを荒らす原因を作ってるお前らも、
第3者の俺からしたらうざいけどね。
早く同罪と気付いてくれよ、迷惑だから
842受験番号774:2006/08/07(月) 20:58:58 ID:Hz6wORU2
と、馬鹿が申しております(´^ิ ౪ ^ิ)
843受験番号774:2006/08/07(月) 20:59:57 ID:t9Wdhz+X
>>841
よかこつゆたが!
844受験番号774:2006/08/07(月) 21:08:20 ID:t9Wdhz+X
>>842
おまんはんはビンテがわりとな?
845受験番号774:2006/08/07(月) 21:47:48 ID:dTC45KEp
うぜーうぜー
846受験番号774:2006/08/07(月) 22:24:41 ID:KHG9gU3n
841 :受験番号774:2006/08/07(月) 20:56:55 ID:nv5fq5z7
まあ批判して結果的にスレを荒らす原因を作ってるお前らも、
第3者の俺からしたらうざいけどね。
早く同罪と気付いてくれよ、迷惑だから


この通りだろ。このひとに対してもウザイとか言ってるのがいるし。
結局自分と違う意見の奴がいたら気に食わず、ウザイを繰り返す。オウム返し。
煽るなや。俺は鹿児島弁で書き込んだことないが最初の方は「気張れよ」とか「がんばっど」とか、爽やかで全然
気にならなかったのに。煽るだけ煽りやがって・・・


847受験番号774:2006/08/07(月) 22:30:48 ID:ezDzbVEI
鹿児島スレなんてこんなことでしか盛り上がらないんだからたまにはいいじゃん
こういうのも
848受験番号774:2006/08/07(月) 22:51:38 ID:at2kU0Qe
大人ならスルーしようぜ
849受験番号774:2006/08/07(月) 23:00:23 ID:KHG9gU3n
>>848
そうですね。批判坊に反応するから荒れる。分かりました!
850受験番号774:2006/08/07(月) 23:03:11 ID:+tCNWuh7
そぎゃんこついわんち
851受験番号774:2006/08/07(月) 23:34:38 ID:t9Wdhz+X
>>850
そげんこついわんぢだょ
852受験番号774:2006/08/07(月) 23:37:59 ID:nv5fq5z7
>>848
そう、それができれば愉快犯もつまらなくて去るんだけどね。
もしかしたら批判してるやつらも愉快犯だったりしてな
853受験番号774:2006/08/07(月) 23:43:30 ID:rPbtLqld
まぁ話のネタがないからな
霧島氏の志望動機なんてかいた?
ホントはあんなDQNなヤシらが集まる僻地には行きたくないんだが
854受験番号774:2006/08/07(月) 23:44:07 ID:T/ey0OM6
         ,.-‐、
       /    ゝ--──--、._/'⌒ヽ
       /,.-‐''"´              ヽ
     /                   |
    /                    |
     l    \                  l
    .|    ●          /     |  
     l  , , ,           ●     l  おまいらいいかげんにしなョ!
    彡、       ( _●_)      、、、   /   
      `ー 、__   |∪|          ミ
         /`''ー‐ヽノ─‐‐‐┬''' ""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
855受験番号774:2006/08/07(月) 23:58:39 ID:OW2zZMKj
>>853
DQNなヤシらが集まるってどういうこと?
霧島市受ける予定なんだけど。
856受験番号774:2006/08/08(火) 00:08:00 ID:/DuUTVpB
>>855
田舎にはDQNが多いというただの偏見でしょ。
鹿児島自体が田舎なのにわらっちまうよな!
857受験番号774:2006/08/08(火) 00:37:48 ID:oTinWAko
俺が市役所に入ったら鹿児島市を百万都市にする!








だから、人事の方お願いしますm(__)m
858受験番号774:2006/08/08(火) 00:40:11 ID:oN8dW/+c
霧島市って教養満点近くないとうかんない?
859受験番号774:2006/08/08(火) 00:41:36 ID:/DuUTVpB
>>857
煽りじゃなく、もしそういって、面接官が
「その実現のためにあなたは今までどういったことをしていますか(考えていますか)?」
と聞かれたらなんてこたえる?
860受験番号774:2006/08/08(火) 00:42:29 ID:qLm3MACE
>>857
県内の鹿児島市以外の市町村が滅んでしまいます
861受験番号774:2006/08/08(火) 01:08:22 ID:lkCNPrhA
ってか鹿児島弁のレスって暗号みたいだなw
862受験番号774:2006/08/08(火) 07:08:24 ID:HHy7Qkmp
俺は九州2他県に出ていたが若者がかなり地元の方言を使ってる。こてこてに驚いた。
鹿児島弁は難解と言われてるけど簡単な言いまわしもほとんど滅んでるから。俺が思うに鹿児島弁は
他県に比べてもかなり荒く、他県人が会話を見たら喧嘩をしてるようだと言ってた。

今の優しくなった鹿児島の気質には合わなくなってるんだと思う。そして、早くから特権的に中央とパイプがあり
優秀な若者は中央へという気風があった鹿児島は、九州他県より中央志向が強く結果的に標準語化されてきてる。
863受験番号774:2006/08/08(火) 11:25:46 ID:0q3MFI1g
漏れは高校卒業して県外出るまで自分は標準語を話していると思い込んでいた
若い人は、標準語っぽい言い回しで話す人が多いし鹿児島弁特有のイントネーションとかが当たり前過ぎて鹿児島県内いると自分が訛っているのに気付かないんだよな
大学で他県の出身者に指摘されてちょいショックだったな
864受験番号774:2006/08/08(火) 11:40:28 ID:lkCNPrhA
テレビでアナウンサーが話すのを聞けば自分がなまってるって一発で分かるだろ。ふつー。
865受験番号774:2006/08/08(火) 11:42:11 ID:0q3MFI1g
それが思い込みとは怖いもので何故か気付かないのですよ
866受験番号774:2006/08/08(火) 11:58:57 ID:K5g6pS+z
何日目のディスカッションですか?すきねぇ〜(´・ω・)
867受験番号774:2006/08/08(火) 13:08:08 ID:8shKRQoC
ところで県警の結果はいつ頃でんの?
20日あたりかな?
県警に眼中のないおまいらにはどーでもいいかもしれんが俺にとっては死活問題なんだよ
マジ後がないorz
868受験番号774:2006/08/08(火) 13:34:15 ID:tZKG2QYp
じゃっど!おいんとこはばっばんがつことっせぇ、おぼえっちょっが
みたいなわざとらしい鹿児島弁でかきこむのはやめろと。わっぜとか日常使うようなものならまだしもさ
意識的に鹿児島弁をかきこむなってこと。チェストとかきばいやんせとかね
後、鹿児島弁でしゃべってるやつが覇気があるとかそういうアフォみたいな台詞はやめてくれ
869受験番号774:2006/08/08(火) 13:48:03 ID:1SLSNR29
>>868
なんで鹿児島弁でかきこんだらだめなの?ちゃんと答えてね
870受験番号774:2006/08/08(火) 13:49:39 ID:kcGxf8cf
知るかはげ
871受験番号774:2006/08/08(火) 13:50:55 ID:UVi1sGjH
>>868
ゲンネこつゆうなち!!!!!!!!!
872受験番号774:2006/08/08(火) 13:55:39 ID:IioaYO0p
関西弁で書き込めってことや!
鹿児島弁は田舎もんまるだし!
関西弁マンセー
873受験番号774:2006/08/08(火) 13:58:55 ID:UVi1sGjH
てげなこついうなちよ!!
874受験番号774:2006/08/08(火) 14:01:51 ID:kcGxf8cf
東北弁がいいずぅ
875受験番号774:2006/08/08(火) 14:03:51 ID:lkCNPrhA
標準語が一番好ましい。
876受験番号774:2006/08/08(火) 14:39:42 ID:UVi1sGjH
てげてげやね
877受験番号774:2006/08/08(火) 14:53:51 ID:tZKG2QYp
>>869
ここが不特定多数の人間が見る場所だから。その一言に尽きるだろ。どうしても鹿児島弁で語りたいなら
まちBBSにでもいけと。使うにしても他県の人がわかる程度のかきかたにしたほうがいいって
はなし。むやみに鹿児島弁使って励ましあってるのをみてるとちょっと痛い
ここはチャットでも、おまいさんたちのメールでもないからね
878受験番号774:2006/08/08(火) 15:01:05 ID:bi1V0Vck
鹿児島弁のレスをみてウザイと思う人がいる以上、やめるべきだろ
読みにくいわ恥ずかしいわでマジ簡便してほしい。
日常会話でつかう程度の方言はOKだが、ここまでくると痛すぎる
879受験番号774:2006/08/08(火) 15:20:38 ID:UVi1sGjH
かごんまはあちどな〜
880受験番号774:2006/08/08(火) 15:21:22 ID:/jkR1F7F
ほんまやー
なにいってるかわからんやんけー
881受験番号774:2006/08/08(火) 15:30:18 ID:nFCE9ojR
鹿児島市役所はよしてくれ
882受験番号774:2006/08/08(火) 16:32:31 ID:Kacw73uN
>>879>>880の、かごんま弁&関西弁二人で漫才組むと案外楽しい鴨
883受験番号774:2006/08/08(火) 16:38:21 ID:nFCE9ojR
ところで、今年受験組の戦跡は?
884受験番号774:2006/08/08(火) 17:29:35 ID:K5g6pS+z
おまえらってやつは・・・(´・ω・)
885受験番号774:2006/08/08(火) 17:33:41 ID:eS0adch+
県庁の二次うけた人〜いる?
886受験番号774:2006/08/08(火) 19:18:11 ID:izSGtxq7
全滅だ〜ふぉー!
おまいら来年もよろ乳首〜!!
887受験番号774:2006/08/08(火) 19:35:04 ID:HHy7Qkmp
鹿児島弁を誇り高く思ってる奴は多いよ。県外出て鹿児島人ということにさらに誇りを覚えたという奴がけっこう多い。先人の気付いた歴史はすごいよ。
そんな昔じゃなくて、今の中高年もすごい。行政においても中央がおかしいこと言ったら噛み付くのが鹿児島だとよく聞いた。
多分批判組は、中・高でも目立てなかった奴らでは?ってちょっと思った。目立ってた奴らはふんだんに鹿児島弁で怒鳴り合ってた。
まあ。俺はどちらも全然批判する気はない。

888受験番号774:2006/08/08(火) 19:43:42 ID:wkUZPSoi
鹿児島弁嫌うやつは高校までしょぼかった奴ってその理屈もしつこいなwww
889受験番号774:2006/08/08(火) 19:44:59 ID:wkUZPSoi
それにここで鹿児島弁たたいてる奴は、単に2chで鹿児島弁で書き込まれるのがうざいから叩いてる奴が多いのであって
実生活で鹿児島弁嫌いな奴とは必ずしも一致しないと思う
890受験番号774:2006/08/08(火) 19:48:05 ID:HHy7Qkmp
まじすまん。気を悪くしたら許してくれ。あくまで俺の中・高で感じてた私見だから。
鹿児島弁は大人しい人には向かないと俺自身感じてるんだ。
891受験番号774:2006/08/08(火) 19:57:16 ID:UVi1sGjH
>>890
オマンハン ハ ナンモ ワリネガ!
892受験番号774:2006/08/08(火) 22:04:46 ID:4Q97IjdP
まあ、鹿児島弁自体が好きとか嫌いとかそういうことは問題じゃなく
空気嫁よとは言いたい。組織でやってくには協調性は必要だよ。公務員なんて特にね。
893受験番号774:2006/08/08(火) 22:21:55 ID:GcTKb+/N
トルネードスピン!
894受験番号774:2006/08/08(火) 22:27:37 ID:+FCamLSZ
どんなもーんじゃい
895受験番号774:2006/08/08(火) 22:35:42 ID:UVi1sGjH
もう怒った!チュドーーーーーーーーン!
896受験番号774:2006/08/08(火) 23:22:03 ID:izSGtxq7
フォー!!
897受験番号774:2006/08/08(火) 23:25:51 ID:UVi1sGjH
ちゅどーーーんじゃっど!
898受験番号774:2006/08/08(火) 23:29:22 ID:lXcYd3sy
明日熊本国税から電話きてくれ
899受験番号774:2006/08/09(水) 01:09:47 ID:/03veDXT
なんだこのスレは
900受験番号774:2006/08/09(水) 01:40:11 ID:FwK7c2Ar
このスレが日本の行く末だと気づく理由などこの時は知るよしもなかった。。。
901受験番号774:2006/08/09(水) 01:40:43 ID:FwK7c2Ar
なんですかあなた!そのとおわましな言い方は!!
902受験番号774:2006/08/09(水) 01:48:04 ID:cYDsb8w5
なんか変なのが一匹湧いてるな
903受験番号774:2006/08/09(水) 06:34:44 ID:WyDxkXx1
空気嫁ちゅうワイが空気読んじょらんちよ。お?
もう頼んで煽んなちよ。馬鹿が。
ワイどんのよな舐めたとは打ったくらんな分からんちゅうとは、常識やっどんから。
煽りまくっちょとはワイやろが。こら!

気に食わんたればワイが消えれば済んたいが。お?頼んで消えっくれ。こん板でワイのよな衆を
嫌がっちょっ衆も居っちゅうこっじょ。分かったら消えろ!

904受験番号774:2006/08/09(水) 06:41:36 ID:APo1yl8K
ヒント:井の中の蛙 大海を知らず
905受験番号774:2006/08/09(水) 06:47:02 ID:WyDxkXx1
ワイよ。言うとは簡単やっでね。もしワイが外に出たとしてもパパ、ママに保護されながらの学生やっどが!
外で戦ったこっがあっとや?ねどが馬鹿が。
906受験番号774:2006/08/09(水) 06:59:33 ID:WDG6yMTR
気合まるだしの鹿児島弁よりたちがわるいですね
907受験番号774:2006/08/09(水) 07:18:30 ID:WyDxkXx1
悪りに。あんまい煽りが酷かでね。俺は傍観しちょったどんこいからは、こん書き方でいく。煽り馬鹿が消ゆっまでに。

908受験番号774:2006/08/09(水) 07:53:10 ID:wTCJro3Z
>>903
ここでは鹿児島弁での書き込みの方が圧倒的少数。
あなたの言うようにどちらかが消えるべきならば消えるべきは少数のほう。
そして、鹿児島弁での書き込みを嫌がってる人はいるけど、
標準語での書き込みを嫌がってる人はいない。

てゆうか、鹿児島弁での書き込みが嫌なんじゃなくて、
鹿児島弁で書かれてる内容が痛かったりうざかったりなのが嫌われてるのでは?
それにあなたみたいに、打ったくるとか脅すような書き込みを鹿児島弁でしてたらさらに煽られると思う。
どうせなら鹿児島弁使って煽り合いを納めるような書き込みすればいいのに。
909受験番号774:2006/08/09(水) 08:03:52 ID:WyDxkXx1
てゆうか、鹿児島弁での書き込みが嫌なんじゃなくて、
鹿児島弁で書かれてる内容が痛かったりうざかったりなのが嫌われてるのでは?

>>ご都合論理やったちよ。前んレスにもあったどんから
最初は、内容ちゅうより「きばれ!」とか問題なかったどが?
そいを煽ってここまでにした。
オイは論理のすり替えがいっばん好かん。圧倒的少数ちゅうのは幻想やっし。現に隠れちょったどんオイ
が出てきたしに。
910受験番号774:2006/08/09(水) 08:09:13 ID:APo1yl8K
ヒント:イモの国(笑)
911受験番号774:2006/08/09(水) 08:13:33 ID:WyDxkXx1
ヒント:イモの国(笑)

>>じゃいが!!
微笑ましか!ワイのよな奴は好きじゃが!!

912受験番号774:2006/08/09(水) 08:21:41 ID:APo1yl8K
>911
おまいとは友達になれそうだ(^o^)/
これからもよろしく!
913908:2006/08/09(水) 08:32:08 ID:wTCJro3Z
>>909
鹿児島弁での書き込みのすべてが嫌なのではとは書いてないよね。
実際、「きばれ!」とかだけの時は嫌だって言われてないし。
論理のすり替えをしてるのはそちら。
すり替えたうえにけんか腰で反論だしね。
ここのところの荒れ具合を収束させようという気はないのかい?
914受験番号774:2006/08/09(水) 08:40:41 ID:4/lrIw4d
その「きばれ!」とかが問題あるんだってなぜわからん?鹿児島人オンリーで仲間意識
つくって勝手に閉鎖的な空間にしてるのがマズイっていってんの。鹿児島弁がウザイどうこう
じゃない。書き込む場所で意識的につかうのがダメなんだと何度も俺いってない?
何度もいうようにここは鹿児島人だけがつかう場所じゃないよ。
特にさID:WyDxkXx1さんあんたが一番煽ってるし論理のすり替えしてるでしょ
パパ、ママに保護されながらの学生やっどが!みたいな発言は今の争点と関係ないしね
極端な鹿児島弁をこういった場所で使うのが是か非かって争ってる時に露骨に鹿児島弁で書き込んじゃ
あおってるのと同じ。2chのように有名になって不特定多数の人間が使う場所で一部しかわからない書き方(この場合は方言)
はやめるべき。同じ試験の合格を目指すものとして仲間意識を持つのは当然だけどそれによって他の人が排他されるような空間を
つくっちゃいけない。その作ってしまってる原因が極端な鹿児島弁でしょ?
少しは自重して極端な鹿児島弁はやめようよ。最後に長文スマソ
915受験番号774:2006/08/09(水) 09:31:52 ID:WDG6yMTR
2ちゃんにルールを言っても無駄ぽ
916受験番号774:2006/08/09(水) 09:56:26 ID:3Rc8vPMu
一昨日amazonで畑中本を注文したんだけど
注文完了メールを見たら発送予定日が10日。
やる気あるのかな?amazon
注文破棄しようかな
917受験番号774:2006/08/09(水) 10:01:41 ID:3Rc8vPMu
よくみたらキャンセル不可・・・

到着までに今やってる判断・数的を終わらせるか・・・
918受験番号774:2006/08/09(水) 10:20:47 ID:C5llyPeY
俺鹿児島人じゃないが鹿児島弁は嫌いじゃない
でも鹿児島弁で書かれてると読みづらいんだな
ここは鹿児島のスレだから鹿児島弁で書くのは自由かもしれんが、出来れば脳で標準語に変換してくれ。
頭の良いあんたらには難しいことじゃないべ
919受験番号774:2006/08/09(水) 10:21:23 ID:/oPvkSs1
>>916
発送予定日より大概速くくるよ
キャンセル不可になってて発送メールがまだこないのなら、おそらく今日の夕方発送で10日につくと思われ
920受験番号774:2006/08/09(水) 10:48:43 ID:3Rc8vPMu
そうか!よかった!
安心して勉強できる。
921受験番号774:2006/08/09(水) 11:20:36 ID:MUrdx2tl
なぜいまごろ勉強??
922受験番号774:2006/08/09(水) 11:47:39 ID:8X5+wKeW
秋の初級では。
923受験番号774:2006/08/09(水) 12:55:17 ID:/03veDXT
鹿児島人の恥
924受験番号774:2006/08/09(水) 13:25:45 ID:npXKpCto
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!



925受験番号774:2006/08/09(水) 13:36:14 ID:APo1yl8K
書くならもっと面白いこと書いてよ。
926受験番号774:2006/08/09(水) 13:36:52 ID:npXKpCto
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!

きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!
きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!きばっど!



927受験番号774:2006/08/09(水) 13:40:38 ID:npXKpCto
ここにはただのバカと煽るバカがいるみたいですね。
どちらかいなくなれば、自然に消えるのになんでそれが分からないんだろう
928受験番号774:2006/08/09(水) 13:48:09 ID:NePJ44xR
>>927
じゃっど!そのとおりじゃっど!おまんはぁはびんてよかね!
929受験番号774:2006/08/09(水) 14:51:51 ID:MSRLupKU
久しぶりにすごい自演を見た
930受験番号774:2006/08/09(水) 16:37:52 ID:+gMPQrmO
ID:npXKpCto
自分で言ったんだからいなくなれよ。お前みたいな煽り鹿児島弁使うのがいるから
荒れるんだよ
931受験番号774:2006/08/09(水) 16:40:27 ID:0gZs1s2L
>>914のいうとおりだと思う。もうちょっと>>926みたいな発言は控えてほしい
932受験番号774:2006/08/09(水) 19:04:30 ID:WyDxkXx1
きばれ!ぐらい通常使っちょっが。やっで、論理をすり替ゆんなち何遍言たら分かっとや?
前ん方で「気張れよ!霧島市合格!」ち書いた奴をウザイち苔にした馬鹿がおらいよ。

そんぐらい許せ馬鹿が。器が小めたいが!そいつがおらんけりゃここまで荒れちょらんし
そん後も、せっかい収束しかけたて、形勢不利な馬鹿が煽って現在があったいが!

>>912
こちらこそよろしく!お互い絶対受かっど!!
933せごどん ◆lLCJ123F/M :2006/08/09(水) 19:33:35 ID:muBPI1CS
>>932
おいもワイとは意見があうで、よろしっな!
いんまきばいっせえ、あとん人生ばたのしんが!
934受験番号774:2006/08/09(水) 20:07:50 ID:WyDxkXx1
>>933
お!こちらこそよろしゅ頼んもんでな!
ワイも2CHにはめずらしく、気概があっで好っじゃが!ワイも民間からの転職組みち勝手に
想像しちょったとこじゃが!
謳歌すっど人生をば!もちろん今でん謳歌しちょっどんから、さらにテッペンを取っど!!

お互い合格すっど!そして気概の無か県人は失捨っすど!!
935908:2006/08/09(水) 20:21:01 ID:wTCJro3Z
>>932
あなたは自分の考えにそわない意見には論理のすり替えをするなって必ず言うんですね。
よっぽど気に入ってる言い回しなのかな。

そして、収束しかけたのをまた煽ったのはあなたも同じですよね。
あと、あなたの考え方によれば、毎回相手を罵倒した書き方しかできないあなたも器が小さいのでは。

>書いた奴をウザイち苔にした馬鹿がおらいよ。
始まりは「気張れよ!霧島市合格!」からじゃなくて、
それ以前にも鹿児島弁での書き込みが嫌がられてるのは何度もあるよ。
あなたは鹿児島弁で書き込みたいみたいだけど、
実際それを嫌がってる人が何人もいるのは事実ですよ。
その嫌がってる人がむかつくって人がいるのも事実だけどね。

一度くらいは冷静な文章で反論してみたらどうでしょう。
それともこれも論理のすり替えになっちゃうのかな?
936受験番号774:2006/08/09(水) 20:27:54 ID:hAEix6MD
俺、前スレの>>1だけど、濃い鹿児島弁禁止ね
937受験番号774:2006/08/09(水) 20:29:35 ID:isUABoX2
もういいが

鹿児島市6割くらいだと思うんだけど、
一次いけるかな?
みんなどのくらい取れた感じ?
938受験番号774:2006/08/09(水) 20:33:21 ID:WyDxkXx1
実際それを嫌がってる人が何人もいるのは事実ですよ。
その嫌がってる人がむかつくって人がいるのも事実だけどね。
>>ワイも分かっちょらいよ。じゃれば排除煽り論理は止めたほうが良か。

それ以前にも鹿児島弁での書き込みが嫌がられてるのは何度もあるよ。
>>おう。こいはすり替えじゃ。嫌がられるちゅうより煽られちょった。しっかい見んみれ。そもそも煽られんじゃったらオイ
が出てきちょらんしよ。

さらに、冷静な文章?ワイと違ごてオイはイッキかっとなっでそん点はスマンかったが!



939受験番号774:2006/08/09(水) 20:38:00 ID:WyDxkXx1
>>937
悪い。もう煽りに煽りで対抗すっとは止むっで。荒らすとがオイの本意ではなかで。
市役所6割やったら微妙かんしれん。オイは6割5分。
940受験番号774:2006/08/09(水) 20:40:40 ID:BwbdkFhY
一般事務は俺の知ってる範囲で
九大3名 阪大1名 熊大1名 受けたからな。
高校のころは九大1名と阪大の友達はマジ天才だった。
941受験番号774:2006/08/09(水) 21:40:07 ID:WDG6yMTR
そりゃ鶴丸の人たちけ?

欠席かなり多くなかった?受験者600人くらいじゃないかな。
あと、新幹線、飛行機欠便で優秀な人が受けてないことを願う
942受験番号774:2006/08/09(水) 22:01:27 ID:3Rc8vPMu
鹿児島県庁の受験者数どのくらい?
人数出てたっけ?
943受験番号774:2006/08/09(水) 23:58:47 ID:ISm0wpIU
さすがにボーダー7割はないよな・・ 6割5分でお願い
944受験番号774:2006/08/10(木) 00:33:54 ID:Mv0e3Edy
今年は一次40人は受かるし、6割じゃない?

ところで、一次の点数は二次に影響する?
945受験番号774:2006/08/10(木) 00:39:05 ID:JMlvcNQb
影響します
946受験番号774:2006/08/10(木) 00:47:52 ID:yFEJgpg4
1次40人も通過させればチャンスあるなこれ
947受験番号774:2006/08/10(木) 12:44:50 ID:5+NEef9u
俺が知ってるだけでも鹿屋高、蒲生高卒の九大が3名、川辺高卒京大1名、甲南高卒東大1名だ。
勝てる気がしないよ。面接力以外よ。
948受験番号774:2006/08/10(木) 13:08:22 ID:KLUQFX4E
その人たちみんな新卒?
949受験番号774:2006/08/10(木) 13:43:09 ID:0+WCdbAa
県庁初級の教育事務は1人か・・・
どのくらい受けるのかな?
やっぱり県庁受けるなら警察事務の方受けといたほうがいいかな?
950受験番号774:2006/08/10(木) 14:19:33 ID:9+kwRxjq
大学とか関係ナシ
951受験番号774:2006/08/10(木) 14:35:07 ID:hnCY901D
>>947
おいの母校があっがよ

>>950
じゃっど!大学は関係ねど。
952受験番号774:2006/08/10(木) 14:55:59 ID:KLUQFX4E
オッス。オラ鹿大卒
953受験番号774:2006/08/10(木) 15:19:25 ID:D1oii+Ny
>941


オッス。おら一橋大(ラサール高校)出来は教養7割専門8割。
政府系金融で内定もらうも関東の時間の進む速さに閉口、辞退予定。
学者になるかどうかで迷ったけど、ゼミの教授の人間性に疑問
を抱き地元でのんびりしようと思います。
ところでみなさんの戦績はどうですか?
国T法→2次辞退(官庁訪問中官僚の態度の悪さに腹が立った)
都庁T→2次辞退(福利厚生が・・・)
沖縄県→最終待ち
はょ面接したか
954受験番号774:2006/08/10(木) 15:25:47 ID:D1oii+Ny
アンカーミスだべ
>941
他県受験はいるよ(大体九州県内の国立程度)
今年は少しボーダー下がるんじゃない?きてない奴も多いし。
955受験番号774:2006/08/10(木) 15:48:16 ID:KLUQFX4E
大雨は恵みの雨でしたね。被災者には申し訳ないのですが。。

ところで、去年のボーダーは何点だったのでしょうか?

956受験番号774:2006/08/10(木) 15:50:46 ID:D1oii+Ny
俺新卒だからボーダーはわからんね
受験生少ないから去年より下がるじゃない。

7割あれば確実に受かるんでないの?
957受験番号774:2006/08/10(木) 15:53:44 ID:KLUQFX4E
一橋ということは、東京にお住まいですね。
鹿児島には早めに帰ってこられてたのですか?
運がよかったですな
958受験番号774:2006/08/10(木) 15:55:54 ID:D1oii+Ny
いや飛行機できましたよ〜
めっちゃあせった。
959受験番号774:2006/08/10(木) 15:57:29 ID:D1oii+Ny
あと自分が一応専門の答えまとめたんで
ボーダーはわからんけどこっちを参考にしてやってください

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1153884994/l50
960受験番号774:2006/08/10(木) 16:13:03 ID:KLUQFX4E
この答えYOUだったのかい。お世話になりました。何学部?
961受験番号774:2006/08/10(木) 16:17:51 ID:D1oii+Ny
学部は商学部経営学科ですね(特定されるかも)

法律関係には勉強するのには苦労しました
962受験番号774:2006/08/10(木) 16:27:29 ID:KLUQFX4E
おら一橋大(ラサール高校)新卒

これで既に絞られると思うけど。変な書き込みなんてしてないし気にするほどでもないさ
963受験番号774:2006/08/10(木) 16:33:17 ID:xsrHyNkq
おいら広大っす…
一橋か…すげーなー
964受験番号774:2006/08/10(木) 17:09:31 ID:N/2/aVIl
熊本国税局から電話きた香具師おる?
965受験番号774:2006/08/10(木) 17:28:26 ID:JMlvcNQb
>>953
すげぇもったいない事するな
966受験番号774:2006/08/10(木) 17:36:04 ID:9+kwRxjq
義務付けは併合訴訟でしょ、国Tでも出たはずだよ。
あと無権代理、肢5は間違い(117条2項)
967受験番号774:2006/08/10(木) 17:40:48 ID:eej6AQgE
>>953
東京は時間の早さもだけど、刺激ありまくりんぐ?
東京コワスなんだけど
968966:2006/08/10(木) 17:48:16 ID:9+kwRxjq
やべ… 1しか見ないでカキコしてしまった… 966は無しね。
969受験番号774:2006/08/10(木) 17:49:53 ID:D1oii+Ny
>>965
自分のやりたいことが本当に見つからなくてね。
世間体には(親は特にうるさい)キツイよ。
でも興味あることをやろうかなと。
休日に家庭教師のボランティアやゴミ拾いとか子供たちと虫取りなんかを
あとは資格の勉強や考古学なんかをね(定年後どっかの院かなんかで考古学とかやってみたい)
970受験番号774:2006/08/10(木) 17:57:56 ID:D1oii+Ny
>>967
学生も結構地方から来ているんだけどね。都会って場所が人間を
買えるんだろうね。ネットワーク商法(ねずみの亜種)とかに
大学の元友人に勧誘されたよ。自分は素朴な友人とか休日草野球
とかしてて都会臭さには染まらないようにしてたなぁ。
新宿歌舞伎町の夜中とか合コンとかの2次会とかで言ったけど怖かったなぁ
一時期自分を見失って六本木で黒人のBギャルナンパしてた時期もあった。
後合法ドラッグ脱法ドラッグをやっている奴やお水系でバイトしている子
の話もあった。ついでに東京はおしゃれに気を使っている子はブスでも
強気wこれには参った。
971受験番号774:2006/08/10(木) 18:01:36 ID:D1oii+Ny
誤字脱字、文法がめちゃくちゃなのはスルーで
972受験番号774:2006/08/10(木) 18:02:41 ID:3n9w5N/g
東京から鹿児島に帰ってきて一番最初に思うのが
「あー、鹿児島の空は低いなあ。」ってことだね。建物が低いから空も低く感じた。
973受験番号774:2006/08/10(木) 18:14:25 ID:eej6AQgE
>>970
こっちじゃ考えられないカオスですね。
俺は鹿児島大学でのほほんと4年間暮らしてたなぁ。
遊ぶ場所もビリヤードや漫画喫茶、ラウンドワンくらいしか思いつかなくて
休日でも家で彼女とゴロゴロ。たまに彼女を舌でころがしてみたり。
そんな変哲もない4年間。

>>972
もし鹿児島から都会へ出て働くことになったら、この空なくなっちゃうのか・・
今のうちにたくさんおがんでおこう。
974受験番号774:2006/08/10(木) 18:36:26 ID:KLUQFX4E
熊本国税から電話ないよ。。。君達新卒は既卒に席をゆずってくれないかな
975受験番号774:2006/08/10(木) 18:47:20 ID:eej6AQgE
>>974
卒業されてから何年たってますか?
976受験番号774:2006/08/10(木) 18:50:49 ID:xsrHyNkq
既卒は−10点とかしてくれたらいいのに
977受験番号774:2006/08/10(木) 18:50:54 ID:KLUQFX4E
四ヶ月ですWW
978受験番号774:2006/08/10(木) 18:59:41 ID:3n9w5N/g
国税受かっても、税大生活が厳しくて辞めちゃう人がいるけど
もったいないから代わってくれって言いたくなるよね。
979受験番号774:2006/08/10(木) 21:11:43 ID:a/46le2q
974
俺も今年卒業の既卒で同じく電話ない。あれって一部の人にしか来ないと思う
のだが、国税のスレを見るとなんか受かった人全員に電話が来るような錯覚
に陥ってしまいそう。
俺の場合1次の点がボーダーの上、面接も微妙だから最終合格してる可能性
は低いのだが電話に期待してしまう!
980受験番号774:2006/08/10(木) 21:20:46 ID:KLUQFX4E
俺一応、60あったんだけどな。。面接は何回か言うことを訂正された。
981受験番号774:2006/08/10(木) 21:26:22 ID:a/46le2q
980
60あるなら確実に受かってるよ!明日あたり電話来るのでは?
982受験番号774:2006/08/10(木) 21:37:03 ID:KLUQFX4E
いや、今日あると思ってたからかなりショック。
熊本国税じゃないと嫌なんだよな。

県庁おち、国Uはボダー、市役所は微妙
983受験番号774:2006/08/10(木) 21:48:10 ID:q++0kXdp
本当国税が最後の砦なんだよな…
鹿児島は他の公務員試験が難し過ぎる
984受験番号774:2006/08/10(木) 21:56:56 ID:a/46le2q
982
状況がほとんど俺と一緒っす。ちなみに今日裁判所はおちました・・・
985受験番号774:2006/08/10(木) 22:39:24 ID:eej6AQgE
>>982
熊本国税じゃないといやってどういう理由ですか?
好条件なんですか?
986受験番号774:2006/08/10(木) 22:49:45 ID:KLUQFX4E
いや、東京に一生住めそうにないということです
987受験番号774:2006/08/10(木) 22:52:20 ID:q++0kXdp
漏れも熊本じゃないと仮に内定でても断るつもり
福岡だと微妙…考えるかも
理由は単に長男だから
漏れが次男坊だったら全国どこでもかまわないんだけど(寧ろ以前住んでた東京に帰りたいぐらい)
988受験番号774:2006/08/10(木) 23:01:18 ID:KLUQFX4E
国税スレみたら、熊本を第二希望にしてる人に電話きたらしいから
もう駄目ポかも
989受験番号774:2006/08/10(木) 23:07:29 ID:q++0kXdp
熊本第二希望で受検地も大阪の優秀な奴>>>>>>熊本第一希望の漏れら
990受験番号774:2006/08/10(木) 23:08:03 ID:eej6AQgE
>>986
なるほどね!

>>987
俺とか長男だけど、親とか厳しくなかったから別にいいかなと思ってる。
福岡だったら、俺は進んでいきたいかも。

>>988
まだあきらめるな!あさってあきらめろ!!
991受験番号774:2006/08/10(木) 23:10:47 ID:q++0kXdp
次スレたてようか?
992受験番号774:2006/08/10(木) 23:11:44 ID:KLUQFX4E
俺も長男。

今年は市役所にかけてる
993受験番号774