【易?難?】裁判所事務官【答え合わせスレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
俺は立てるだけ
2受験番号774:2006/05/28(日) 18:23:17 ID:R0xVUV5I
2!にんにき!
3受験番号774:2006/05/28(日) 18:24:01 ID:khe0vzvI
民法やられたあああああああああああああああああ
4受験番号774:2006/05/28(日) 18:24:07 ID:kTawWiE8
じゃあ俺は見てるだけ〜
5受験番号774:2006/05/28(日) 18:26:29 ID:bv3vFWDS
じゃあおれは、専門択一の1番だけ〜
6受験番号774:2006/05/28(日) 18:26:51 ID:gzYvGnkv
民法は個数問題にやられたな。
正しいものはいくつあるかって問題。
7受験番号774:2006/05/28(日) 18:30:24 ID:NWioacdJ
>>6
あれとか、債務者第三者入れる問題は司法の出題の仕方だよね。
8受験番号774:2006/05/28(日) 18:30:40 ID:khe0vzvI
じゃ俺経済さらします。1342434115
9受験番号774:2006/05/28(日) 18:30:56 ID:R0xVUV5I
とりあえず自信あるとこだけ書くから、毎度の感じで誰かまとめて。今携帯からだからまとめられん。
自信ある答え教養→3番=1、5番=2、39番=4、33番=2
ちなみに正誤訂正あったやつってアレ正解肢かねw
10受験番号774:2006/05/28(日) 18:32:35 ID:yDLkWsPn
観阿弥と世阿弥どっちが親かで数分悩んだ…
11受験番号774:2006/05/28(日) 18:33:14 ID:Mqy9jEds
え?専門NO.1って5じゃないの??
12受験番号774:2006/05/28(日) 18:33:28 ID:R6iziYTX
>>ちなみに正誤訂正あったやつってアレ正解肢かねw

そうかなぁと思ってチェックしたけど、違うっぽいよな。
13受験番号774:2006/05/28(日) 18:36:03 ID:of4ruS3f
おれもNo1は5にした
14受験番号774:2006/05/28(日) 18:36:09 ID:sMXaqH8f
>>11
現行犯
15受験番号774:2006/05/28(日) 18:36:57 ID:R6iziYTX
専門1は2でしょう。
5は「いかなる場合でも があやしすぎ
16受験番号774:2006/05/28(日) 18:37:18 ID:BQBh6IHb
>>11
許諾のある場合
17受験番号774:2006/05/28(日) 18:37:33 ID:yDLkWsPn
つ現行犯
18受験番号774:2006/05/28(日) 18:38:28 ID:of4ruS3f
やられたw 憲法で間違うなんてオワタ
19受験番号774:2006/05/28(日) 18:40:45 ID:of4ruS3f
憲法5分くらで解いたから頭やられてたみたい
20受験番号774:2006/05/28(日) 18:41:05 ID:Mqy9jEds
しまった…そっちひっかけか…
時間あせって後段しか見てなかった〜
これやから祭事は嫌やわ。
21受験番号774:2006/05/28(日) 18:42:21 ID:khe0vzvI
誰か憲法さらして
22受験番号774:2006/05/28(日) 18:42:29 ID:NWioacdJ
専門1は3にした。
永田事件の時に歳費の返還は不可だの言ってた気がしたから・・。
23受験番号774:2006/05/28(日) 18:42:57 ID:bv3vFWDS
とりあえず、けんぽ
2334541
24受験番号774:2006/05/28(日) 18:44:28 ID:R0xVUV5I
なんでもかんでも晒さないで自信あるとこだけに汁
25受験番号774:2006/05/28(日) 18:45:01 ID:of4ruS3f
No38は1やわぁ… 超簡単問題だったのに…
26受験番号774:2006/05/28(日) 18:45:09 ID:Mqy9jEds
23
俺は1番間違ったけど後は合ってる〜
27受験番号774:2006/05/28(日) 18:46:10 ID:pRM/dXb9
俺も>>23と全部同じ
28受験番号774:2006/05/28(日) 18:46:54 ID:of4ruS3f
民法を晒して
29受験番号774:2006/05/28(日) 18:49:36 ID:gzYvGnkv
憲法は2問落とした…。民法怖い。
30受験番号774:2006/05/28(日) 18:51:07 ID:of4ruS3f
おれも憲法2問落としたっぽい 民法次第ではオワタ
31受験番号774:2006/05/28(日) 18:53:24 ID:Uk8Yn4Oa
>>23,27と同じく
憲法 23345 41
32受験番号774:2006/05/28(日) 18:54:08 ID:of4ruS3f
No31.2
No34.4
No36.3
No37.4
No38.1
No40.3
33受験番号774:2006/05/28(日) 18:55:38 ID:bv3vFWDS
民法誰も晒さないから逝きますかぁ。
1522414454324
34第1問:2006/05/28(日) 18:57:53 ID:Uk8Yn4Oa
1 ×「衆議院の同意がなくても国会の議決として扱われる」
  …衆議院の同意がなければ緊急集会で取られた措置は将来に向かって
   効力を失う。
2 ○ 各議員の定足数は総議員の三分の一。除名は出席議員の三分の一。

3 在任中減額がないのが明言されているのは裁判官。

4 記述のような特別な場合は国賠責任を負う。判例。

5 現行犯及び議員の許諾があれば会期中も逮捕可。
35受験番号774:2006/05/28(日) 18:58:24 ID:of4ruS3f
民法、No20は3?
36受験番号774:2006/05/28(日) 18:59:15 ID:pRM/dXb9
お疲れ
民法の最後、過失相殺は義務でなく裁判所の任意ってのは覚えてるから4ではないと思う
37受験番号774:2006/05/28(日) 19:01:10 ID:NWioacdJ
漏れの駄目な民放を受けてみよ!
2532323434445
38受験番号774:2006/05/28(日) 19:01:54 ID:bv3vFWDS
>>36
あ、ごめん。おれ3にしてた。
駄目だな、疲れすぎだわ。寝よー
39第2問:2006/05/28(日) 19:02:49 ID:Uk8Yn4Oa
1× 「総理が大臣を罷免する場合、憲法上閣議の招集が要件」
  んなこたーない。
2× 「国務大臣の過半数が衆議院議員」…国会議員。参院でもよい。

3○ 条文そのまま。

4× 両院協議会→衆院の議決優越。

5× 総理と大臣の署名は法律の効力には関係ない。
  衆参両院で可決したときに成立する。例外は地方特別法。

っていちいちやってったらじゃまですか。
40受験番号774:2006/05/28(日) 19:04:02 ID:fcAXlqHJ
生存権の不作為違憲確認はできる!
41受験番号774:2006/05/28(日) 19:04:56 ID:Kj/z+Kyy
>39
分かりやすくていいけど、
意見が分かれる問題だけでいいと思うよ。
42受験番号774:2006/05/28(日) 19:06:25 ID:of4ruS3f
>>37
なんか似てるおれのと 後半違うけど
43受験番号774:2006/05/28(日) 19:08:32 ID:Uk8Yn4Oa
>>41
どーも。そうですね、停止します。
でも憲民刑は司法組を召還すればすぐ解決しそうだ。
44受験番号774:2006/05/28(日) 19:08:44 ID:5QVfaWZu
>>37
俺も前半よく似てる
4534他:2006/05/28(日) 19:10:13 ID:Uk8Yn4Oa
あー34の5 ×議員 ○議院
すまそ。
46受験番号774:2006/05/28(日) 19:11:08 ID:T9np7/GS
経済も晒し合おうじゃないか
5532434115
47受験番号774:2006/05/28(日) 19:12:29 ID:T9epVpH9
>>40
できないよー
48受験番号774:2006/05/28(日) 19:12:31 ID:/8Sqoh+H
教養NO2は4かなぁ
49受験番号774:2006/05/28(日) 19:12:36 ID:5QVfaWZu
じゃ、俺も経済
2532434115
50受験番号774:2006/05/28(日) 19:13:14 ID:/8Sqoh+H
>40
俺も出来ないと思ふ
51受験番号774:2006/05/28(日) 19:13:50 ID:of4ruS3f
経済って最後は5? T−Gって赤字な気になったんだが
5251:2006/05/28(日) 19:14:44 ID:of4ruS3f
やべえ… 逆に引いてた… オワた
53受験番号774:2006/05/28(日) 19:16:22 ID:5QVfaWZu
>>51
tYが1375になったから375の黒字かと思ったんだけど
はっきり言ってよくわからない
54受験番号774:2006/05/28(日) 19:17:56 ID:5QVfaWZu
政府支出乗数ってどう出すの?
わかんなかったからカンにしたんだけど
すげえ基本的な事聞いてたらスマン
55受験番号774:2006/05/28(日) 19:17:55 ID:hNzG/ceW
誰か〜刑法で解いた人いませんか〜。
56受験番号774:2006/05/28(日) 19:18:30 ID:jXztsu/F
最後の問題
Y=1100+0.6Y+0.2Y
になって、
Y=5500、T=1375
で、T−G=375
で黒字
になった。
57受験番号774:2006/05/28(日) 19:19:39 ID:5QVfaWZu
人少ないね
早く司法組民法さらしてくれ
58受験番号774:2006/05/28(日) 19:19:59 ID:ukyep7SW
>>34
2の肢のところ、除名は出席議員の三分の二じゃない?
59受験番号774:2006/05/28(日) 19:20:05 ID:jXztsu/F
>>54
0.2ΔY=ΔG
よって、5
60受験番号774:2006/05/28(日) 19:20:29 ID:of4ruS3f
やべえ 経済最後の問題簡単じゃんorz 焦ったら力が全然出せない
61受験番号774:2006/05/28(日) 19:20:58 ID:/8Sqoh+H
教養むずかったよね・・・特に数的
62受験番号774:2006/05/28(日) 19:21:44 ID:of4ruS3f
数的No39は4?
63受験番号774:2006/05/28(日) 19:21:46 ID:jXztsu/F
>>60
俺は、葉ロッドドーマーの二つ目が分からなかった。
で、限界投資性向の意味が分からなくて、適当に0.2Yとかやったら答えでた。
64受験番号774:2006/05/28(日) 19:22:01 ID:Rt5HDt4S
LECとか解答速報出さないの?
65受験番号774:2006/05/28(日) 19:22:44 ID:of4ruS3f
>>63
おれもそれ分からない 資本の収益率。。お手上げ。
66受験番号774:2006/05/28(日) 19:22:45 ID:ZkBExVmX
>>63
何番になった?
67受験番号774:2006/05/28(日) 19:23:17 ID:5QVfaWZu
>>59
ありがと
っていうかすげーあっさりしてるな
式変形させまくったのは時間の無駄だった・・・
68受験番号774:2006/05/28(日) 19:24:30 ID:jXztsu/F
>>66
資本係数はすぐに出た。けど、資本の収益率が分からなかった。
K/Yのこと?
ΔY/ΔKのこと?なにあれ?おせーて
69受験番号774:2006/05/28(日) 19:25:31 ID:sMXaqH8f
>>62
1の青
70受験番号774:2006/05/28(日) 19:25:34 ID:/8Sqoh+H
>62
NO39が4だったら歓喜
71受験番号774:2006/05/28(日) 19:25:52 ID:of4ruS3f
K/Yって資本係数じゃない? まじ意味わからなかった
72受験番号774:2006/05/28(日) 19:26:57 ID:E9vKhFDz
公式解答って明日わかるんだっけ?
73受験番号774:2006/05/28(日) 19:27:39 ID:jXztsu/F
NO39は自信ある。
最適資源配分をもたらす生産量
→最適資源配分はパレート最適
→パレート最適をもたらすのは限界費用価格形成原理
→企業の利潤はマイナスになる

俺は、1だとおもう。
右下がりの需要曲線と、社会的供給曲線と個人的な供給曲線の図を書いた。
74受験番号774:2006/05/28(日) 19:28:01 ID:/8Sqoh+H
公式は確か一週間後じゃなかった?
75受験番号774:2006/05/28(日) 19:28:10 ID:Kj/z+Kyy
資本の収益率は
Y=A+αK+(1−α)LのKのことじゃないでしょうか。

Kっていうのは△K/Kのことです
76受験番号774:2006/05/28(日) 19:28:42 ID:jXztsu/F
>>72
そっか。K/Yって、資本係数だったな。
収益率ってなんだろう??ほんと分からない。
77受験番号774:2006/05/28(日) 19:28:49 ID:5QVfaWZu
どこかひとつくらい解答速報出したっていいのになぁ
祭事ってそんなマイナーだったのか・・・
78受験番号774:2006/05/28(日) 19:29:08 ID:hNzG/ceW
正式なのが1週間後…。キワドイデスネ…。
79受験番号774:2006/05/28(日) 19:29:21 ID:VdzmxEpI
約一週間後って書いてあるわ。毎度だな
80受験番号774:2006/05/28(日) 19:29:37 ID:of4ruS3f
なんかこの経済って地上レベルな感じがしないでもない。
81受験番号774:2006/05/28(日) 19:30:04 ID:jXztsu/F
>>75
あー、その式でいいんだ。
俺、それは新古典派の経済成長論だと思って、使わなかった。
82受験番号774:2006/05/28(日) 19:30:04 ID:E9vKhFDz
>>74
そなんだ、結構待たされるのな('A`)
それなら予備校で解答速報してくれたらいいのに。
83受験番号774:2006/05/28(日) 19:30:08 ID:eG+KhLuS
ま、司法組が専門さらしてくれるでしょう。
84受験番号774:2006/05/28(日) 19:30:38 ID:5QVfaWZu
LECの講師が祭事の問題は地上をパクッてるって言ってたよ
85受験番号774:2006/05/28(日) 19:31:26 ID:jXztsu/F
>>80
ただ、過去問と比べると、古風な感じがするね。祭事は。
86受験番号774:2006/05/28(日) 19:31:31 ID:/8Sqoh+H
>82
な〜、LECとかやってくれたらいいのに・・・確かTACは明日やるんかな?
87受験番号774:2006/05/28(日) 19:31:40 ID:5QVfaWZu
あ、パクッてるって言ってたのは経済の話ね
88受験番号774:2006/05/28(日) 19:32:00 ID:Rt5HDt4S
早く自己採点したい
89受験番号774:2006/05/28(日) 19:32:20 ID:Kj/z+Kyy
75
労働の分配率が60%って与えられてたやろ?
だからこの式しかないかなぁって。
αは40になって、解けるかなぁと。
90受験番号774:2006/05/28(日) 19:32:42 ID:of4ruS3f
>>87
まぁこんなもんだよね、地上の経済って。適度に解けるのとムズいのが入り交じってる
91受験番号774:2006/05/28(日) 19:32:55 ID:3QVVI8g0
TACで解答速報「予定」ってあるんだが、掲載予定が5月29日と6月5日とあるんだよな。
そして、論文しか掲載予定項目に上がっていない。
92受験番号774:2006/05/28(日) 19:34:20 ID:of4ruS3f
早く司法組が民法晒してくれないかな。あきらめつくんだが。
93受験番号774:2006/05/28(日) 19:35:50 ID:eG+KhLuS
専門31は絶対2だと思う。
ギッフェン財は 所得効果>代替効果

Px(ギッフェン財)の上昇は
代替効果によりX財需要量のマイナス、所得効果によりX財需要量はプラスとなる。
所得効果>代替効果だからX財の需要量はプラス
反射的にY財の需要量はマイナスとなるはず。
94受験番号774:2006/05/28(日) 19:36:47 ID:/8Sqoh+H
教養40は3?
95受験番号774:2006/05/28(日) 19:36:54 ID:of4ruS3f
31は2でFA 争いはなし
96受験番号774:2006/05/28(日) 19:37:25 ID:5QVfaWZu
>>91
確かにイマイチわかりにくいな
上のところに6月5日公開って書いてあるけどそっちが択一?
97受験番号774:2006/05/28(日) 19:37:25 ID:of4ruS3f
>>94
いっしょ
98受験番号774:2006/05/28(日) 19:37:31 ID:fcAXlqHJ
和魂洋才
夏目漱石
和辻哲郎

おそらく西田幾多郎と迷った人いたんじゃないかな?
99受験番号774:2006/05/28(日) 19:38:27 ID:/8Sqoh+H
>98
漱石なのか・・・
100受験番号774:2006/05/28(日) 19:39:03 ID:ZkBExVmX
>>96
択一の答えは公開されないよTACでは。教養記述と専門記述のみ
101受験番号774:2006/05/28(日) 19:39:04 ID:Kj/z+Kyy
98
迷わず西田にした。
102受験番号774:2006/05/28(日) 19:39:07 ID:5QVfaWZu
>>98
迷ったっつうかもろに西田選んだ・・・・・
103受験番号774:2006/05/28(日) 19:40:43 ID:of4ruS3f
>>98
西田にしてもたがな
104受験番号774:2006/05/28(日) 19:40:52 ID:/8Sqoh+H
司法組みが来るまでのんびり教養やりません?
教養1は適当に5
105専門:憲法解答速報:2006/05/28(日) 19:41:08 ID:5RS8YstV
No.1 2
No.2 3
No.3 3
No.4 4
No.5 5
No.6 4
No.7 1

でいいかな?
106受験番号774:2006/05/28(日) 19:41:52 ID:5QVfaWZu
西田大漁みたいだね
107受験番号774:2006/05/28(日) 19:42:25 ID:of4ruS3f
釣れたってわけか。 裁判所もなかなかやな。
108受験番号774:2006/05/28(日) 19:42:33 ID:DhsIDIrj
夏目は則天去私じゃないの…?まぁ留学体験で悩んだあげく西田に。。。
109受験番号774:2006/05/28(日) 19:43:04 ID:/8Sqoh+H
>105
多分一緒!
1はケアレスミスした・・・
110受験番号774:2006/05/28(日) 19:43:37 ID:ZkBExVmX
>>108
則天去私ってエゴイズムの克服のことだよね。てことは「自己本位」なんじゃ?
111受験番号774:2006/05/28(日) 19:43:46 ID:of4ruS3f
No2は4?
112受験番号774:2006/05/28(日) 19:44:47 ID:fcAXlqHJ
やっぱりねw
留学と自己本位っていうキーワードで夏目漱石は普通見抜けないよ。
てか和辻が来たら、思想関連で西田だと考えるしな。
113受験番号774:2006/05/28(日) 19:45:52 ID:/8Sqoh+H
>111
教養?なら4かなと
114受験番号774:2006/05/28(日) 19:47:10 ID:of4ruS3f
>>113
ごめん教養 あと教No3は1かな 間違えたよ
115受験番号774:2006/05/28(日) 19:47:37 ID:YMw0mNja
司法です。
今年の択一47点ですが、微妙なんで保険で受けました。
裁事、予想してたより難しかった。
民法はいくつか間違ってるかもしれない。
憲民刑です。

23345 41153 34134 24523 51134 23415

誰か教養の答え晒してください。
116受験番号774:2006/05/28(日) 19:48:08 ID:/8Sqoh+H
>114
教養3は1だと思うよ。
117受験番号774:2006/05/28(日) 19:49:39 ID:jcXqsGil
俺2年司浪やっています。去年択一突破した。今年も多分。
でも、今年は、本気で祭事に就職したい。でも、教養死んだorz。

解答を晒すっ司朗って去年はいたの?
間違えてたら面目丸つぶれじゃん。
個別に聞かれたら答えるだろうけど…。
画面の前で黙って見てる勇気のある司朗いる?
前スレで悪態ついてた司朗さーん見てない?
118108:2006/05/28(日) 19:50:16 ID:oTpNhy1N
>>110
うあ・・・そうくさいね
漱石でFAだわ。イギリスに留学。
自己本位を克服→自己本位でありながら則天去私
119司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 19:50:27 ID:5RS8YstV
>>115
刑法No.28は2だと思いますが。。。
Aイ、Bなし、Cウ、Dア
が正しい組み合わせだと思います。
120受験番号774:2006/05/28(日) 19:50:56 ID:of4ruS3f
司法組でも民法に自信ないのかよ 意外と皆できてなかったりして
121受験番号774:2006/05/28(日) 19:51:13 ID:Rt5HDt4S
前日にスー過去確認しといてよかったぜ
鬼太郎に引っかからなかった
122受験番号774:2006/05/28(日) 19:51:43 ID:R0xVUV5I
留学経験=夏目しかわからなかったから夏目にしたらあってたのかぁ
バカで得をした
123受験番号774:2006/05/28(日) 19:52:56 ID:fcAXlqHJ
すまん。さっき言ったの訂正。
生存権の違憲確認審査はできません!これは具体的権利説じゃないかーーー
124受験番号774:2006/05/28(日) 19:53:04 ID:bv3vFWDS
>>119
おれも刑法28は2になったー。Bってウザいよね
125117:2006/05/28(日) 19:54:23 ID:jcXqsGil
>>119
俺もソーダと思うよ。28は2でちゅ。
126受験番号774:2006/05/28(日) 19:54:41 ID:/8Sqoh+H
教養4て1かな?
127受験番号774:2006/05/28(日) 19:54:59 ID:of4ruS3f
教養No9は3かな?
128受験番号774:2006/05/28(日) 19:55:04 ID:5QVfaWZu
>>121
鬼太郎の文字に吹いた
でも確かに今の俺にとっては鬼だ・・・
129受験番号774:2006/05/28(日) 19:55:40 ID:of4ruS3f
>>126
おk
130受験番号774:2006/05/28(日) 19:56:05 ID:HMaBm9bM
おれの民法
1532214454523
どう?
131司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 19:56:16 ID:5RS8YstV
【民法】
No.8 1
No.9 5

裏を取りながらやりますんで、民法は遅いです。
132受験番号774:2006/05/28(日) 19:56:18 ID:fcAXlqHJ
>>40は間違いね。ごめん。
こんなの間違えるなんてもうだめぽ。
133受験番号774:2006/05/28(日) 19:56:59 ID:jyWjblJ0
司郎だが歴は半年だ。
叩き台にしてくれ。
民放
2
5
2
2
3
1
3
4
2
4
4
2
3
134受験番号774:2006/05/28(日) 19:58:14 ID:/8Sqoh+H
教養6は何?もれはワカラン
135受験番号774:2006/05/28(日) 19:59:08 ID:5QVfaWZu
学費を一生懸命やりくりして買った自動車なのに親に取り消されちゃうのか・・・
切ない話だな
No8のCは正だと思ったのに・・・
136受験番号774:2006/05/28(日) 20:00:16 ID:vArwoHY4
>>133
俺と2問違い
民法9点〜10点
憲法5点
経済8点
ってとこかな
137受験番号774:2006/05/28(日) 20:00:15 ID:z+LEKMEo
文章理解自信ある人いる?
138受験番号774:2006/05/28(日) 20:00:56 ID:of4ruS3f
シュミッターは間違いかなぁ・・ 東南アジアってのが誤りな気がする・・orz
139受験番号774:2006/05/28(日) 20:01:02 ID:r9L9MK8l
千葉地裁ですが、横の席の女の子がめちゃ可愛いす&シャンプーの香りプンプンデ
ずーっとドキドキしてますた・・・中田氏したい(*´Д`)ハァハァ
140受験番号774:2006/05/28(日) 20:01:14 ID:c22acln/
専門31って正答あるの?

なんで2なの?

Px上昇で、y財は上級財だから、代替効果で需要量↑、所得効果で需要量↓
だから全部効果は必ず減少なんていえません



141133:2006/05/28(日) 20:01:21 ID:jyWjblJ0
民放No.8問題読み間違えた…

1です…
142受験番号774:2006/05/28(日) 20:01:24 ID:Rt5HDt4S
こりゃ専門6割しか出来てなさそう・・・
143108:2006/05/28(日) 20:01:31 ID:oTpNhy1N
憲法6/7 経済8/10 民法5〜8/13
民法確定するまで胃が痛いw
144受験番号774:2006/05/28(日) 20:01:35 ID:eG+KhLuS
>>138
ダウンズにしてみた
145117:2006/05/28(日) 20:01:57 ID:jcXqsGil
>>133

俺は>>117だけど、民法の1問目は明らかに1だろうよ。
146受験番号774:2006/05/28(日) 20:02:06 ID:/8Sqoh+H
文理やりますか。18は5にした。
147受験番号774:2006/05/28(日) 20:02:27 ID:of4ruS3f
民法18は5でしょ 思い切って言ってみた
148受験番号774:2006/05/28(日) 20:03:17 ID:5QVfaWZu
>>140
所得の全てをXかYにつぎ込むんだからXが必ず増える場合
Yは必ず減るのかなと思ったんだけど
・・・違ったらごめん
149受験番号774:2006/05/28(日) 20:03:17 ID:ZkBExVmX
>>140
x財はギッフェン財ってとこがポイントだよ。やっぱり答えは肢2
150受験番号774:2006/05/28(日) 20:03:23 ID:8y4quiHn
教養試験はこう書きましたよ。

【NO. 1】5    【NO.11】3    【NO.21】3    【NO.31】5
【NO. 2】1    【NO.12】2    【NO.22】5    【NO.32】4
【NO. 3】4    【NO.13】3    【NO.23】5    【NO.33】2
【NO. 4】1    【NO.14】4    【NO.24】5    【NO.34】3
【NO. 5】2    【NO.15】3    【NO.25】5    【NO.35】4
【NO. 6】5    【NO.16】5    【NO.26】2    【NO.36】1
【NO. 7】2    【NO.17】3    【NO.27】1    【NO.37】5
【NO. 8】1    【NO.18】5    【NO.28】4    【NO.38】4
【NO. 9】4    【NO.19】4    【NO.29】1    【NO.39】1
【NO.10】4    【NO.20】1    【NO.30】4    【NO.40】4
151受験番号774:2006/05/28(日) 20:03:24 ID:hwGBhPYm
経済の答えってどの辺にでてる?
ケータイだからさがせなくてorz
152受験番号774:2006/05/28(日) 20:03:52 ID:eG+KhLuS
>>140

>>93で解説したつもりだったんですけど、わかりにくかったみたいですね。
すんません。
153受験番号774:2006/05/28(日) 20:04:48 ID:hwGBhPYm
あ、けーざいは予算線かけばYがへってるのわかりますよ
154受験番号774:2006/05/28(日) 20:05:07 ID:yNtYeF1r
文章理解国1満点のもれがさらそう

No18 2
No19 4
No20 3
No21 3
No22 4
No23 5
No24 4
No25 5
155受験番号774:2006/05/28(日) 20:05:27 ID:9jI7+8SR
俺も専門No31は解なしだと思った。10分近くこの問題に悩んでしまった
156受験番号774:2006/05/28(日) 20:06:18 ID:EkYTwqne
うへ。問31の財Xが上級財で財Yがギッフェン財と思ってた。
答えが三つできるわけだwwwwww

答えはDだな。
157受験番号774:2006/05/28(日) 20:07:08 ID:/8Sqoh+H
18=5
19=4
20=1
21=3
22=2
23=5
24=5
25=5
158受験番号774:2006/05/28(日) 20:07:40 ID:s22QeFJY
No. 1    No.11   No.21  No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4    No.14 2 No.24  No.34 
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37  
No. 8    No.18   No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3 
自身あるやつからたのんだ(教養)
159受験番号774:2006/05/28(日) 20:07:59 ID:aLuCGt93
エロシェンコキター
160司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:08:05 ID:5RS8YstV
【民法】
No.10 1

No.11なんですが、1か3か4。
・選択肢Aは最判H8.10.31ですか。。。
当該共有物を共有者のうち特定の者に取得させるのが相当であると認められ、
かつ、その価格が適正に評価され、当該共有物を取得する者に支払い能力があって、他の共有者にはその持ち分の価格を取得させることとしても共有者間の実質的公平を害しないとき
は全面的価格賠償が認められるそうです。
ただ「審理判断しなければならず」という部分について裏が取れません。
・選択肢Bは裏が取れません。
・選択肢Cは前段は正しいです(最大判S62.4.22)。後段は裏が取れません。でも多分「正しい」
161受験番号774:2006/05/28(日) 20:09:54 ID:yNtYeF1r
あ、No20、1だな
くそ、寝不足で頭ぼーっとしてたからな
頼みの文理もこれじゃ俺の祭事は終わったな
162受験番号774:2006/05/28(日) 20:10:08 ID:c22acln/
>>93はおかしい 理解してない
片方が減ったら片方が増えるってのは、代替財・補完財の議論だとおもうが
ギッフェン財ちっとも関係ないじゃん
163受験番号774:2006/05/28(日) 20:11:02 ID:2MP50T+w
No.34 135*1+110*4+210*2 で1005円は見つけたけど1000円はできんの?
164受験番号774:2006/05/28(日) 20:11:44 ID:/8Sqoh+H
>163
俺も1005円までしかみつからなんだ・・・
165受験番号774:2006/05/28(日) 20:12:14 ID:5QVfaWZu
>>162
いや、Xがギッフェン財じゃないと全体効果が増えるか減るかわからないんだよ
166受験番号774:2006/05/28(日) 20:12:18 ID:r9L9MK8l
>>93
漏れも2にした
167受験番号774:2006/05/28(日) 20:12:33 ID:yZJOX8Gy
憲法
23345 45

民法
153 22144 34525

刑法
52134 13225

司法、今年は48点。
11と16と刑法はあまり自信なし。
168受験番号774:2006/05/28(日) 20:12:50 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21  No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4    No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37  
No. 8    No.18   No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
169受験番号774:2006/05/28(日) 20:13:13 ID:oTpNhy1N
文章理解だけさらします。
NO18 2 NO22 2
NO19 4 NO23 5
NO20 4 NO24 1
NO21 3 NO25 5
NO18芭蕉は3かも・・・いや3だろうw
170受験番号774:2006/05/28(日) 20:13:45 ID:5QVfaWZu
>>163
俺も1005円までだった
当たってるといいな
171受験番号774:2006/05/28(日) 20:13:47 ID:Rt5HDt4S
34試験中にやったら1000円になった
俺何ぼけてるんだ・・・
172受験番号774:2006/05/28(日) 20:13:48 ID:of4ruS3f
肢2とギッフェン財ってどう関係があるの?
問われてるのはYの需要量だし
173受験番号774:2006/05/28(日) 20:13:53 ID:c22acln/
ギッフェン財って、下級財の一種な訳で
代替財って意味じゃないやん

答えどれか教えろ 31
174受験番号774:2006/05/28(日) 20:14:15 ID:ZkBExVmX
>>162
xの価格上昇で予算制約線は内側にシフト。
にもかかわらずxの需要量は増加している。
つまりyの需要量は減少する。
175受験番号774:2006/05/28(日) 20:14:54 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4    No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37  
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
176受験番号774:2006/05/28(日) 20:14:57 ID:c22acln/
2が仮に正解だとしても
>>93
の理屈はいずれにしろおかしい
177受験番号774:2006/05/28(日) 20:16:16 ID:5QVfaWZu
>>172
いや、Xは代替効果で減って、所得効果で増えるからギッフェン財じゃないと
Xがどうなりかわからん→Yもどうなるかわからんって事ジャマイカ?
178受験番号774:2006/05/28(日) 20:17:27 ID:yNtYeF1r
文芸・日本史確定させるか

No1 5
No2 4
No3 1
No4 1
No5 2
No6 5
179受験番号774:2006/05/28(日) 20:17:33 ID:30qnA6oy
教養足切り何点くらい??
180受験番号774:2006/05/28(日) 20:17:43 ID:ZkBExVmX
31はグラフを書いてみれば明らかじゃない?
予算制約線が内側にシフトするんだから、xy共に需要量が上昇するってことはありえないでしょ?
つまりxはギッフェン(所得>代替)だから上昇、yは必然的に減少。
181受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:00 ID:of4ruS3f
民法No20って3じゃない?
5は間違いじゃない?監督義務者が無過失を立証するんじゃないの?
182受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:16 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 41or 5 No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37  
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
183受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:33 ID:PYZbVVge
163のだと995にならないか?
184受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:45 ID:EkYTwqne
ごめん156間違いだ

問31
Px↑
代替効果X↓、Y↑
M↓より所得効果X↑↑、Y↓

Py↑
代替効果でX↑、Y↓
M↓より所得効果よりX↑↑、Y↓

よって
Px↑ X↑ Y? ⇒B間違い
Py↑ X↑ Y↓ ⇒CD間違い

誰か頭いい人続き書いてくれ。
185受験番号774:2006/05/28(日) 20:18:52 ID:hwGBhPYm
だから、予算線かけって!
Xの価格↑ってことは予算線が小さくなるでしょ
で、Xの全部効果は↑ってことは効用曲線書いたら必ず
Yの全部効果は下がります
186受験番号774:2006/05/28(日) 20:19:41 ID:2MP50T+w
多分教養No32は4
187受験番号774:2006/05/28(日) 20:19:48 ID:w7dTQMhb
>>178
4番は1?
デロス同盟って関係あんの?
188受験番号774:2006/05/28(日) 20:19:55 ID:bnN67Dzo
>>155
俺も回答なし

Px↑→X↓→Y↓ 代替効果

    X↓ y↑上級財 全部効果 
    X↑ y↓下級財
    X↑ y↓ギャフン財

Py↑→y↓→x↑ 代替効果

    y↑ x↓上級財  全部効果
    y↓ x↑下級財
    y↓ x↑ギャフン財

但しx財とy財が代替財と仮定した場合

設問に設定がないので答えが出せない・・・・・
189受験番号774:2006/05/28(日) 20:20:20 ID:pzfGez3c
答えは2で良いの?
190受験番号774:2006/05/28(日) 20:20:38 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 41or 5 No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37  
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
191受験番号774:2006/05/28(日) 20:20:55 ID:of4ruS3f
>>187
デロス同盟はアテネだもん
192受験番号774:2006/05/28(日) 20:21:49 ID:5QVfaWZu
俺も教養の32は4だと思う
ついでに33は2・・・かもしれない
193受験番号774:2006/05/28(日) 20:22:09 ID:c22acln/
こたえわかりました

予算線書けばわかります 2です


ごちそうさまでしたw
194受験番号774:2006/05/28(日) 20:22:16 ID:hwGBhPYm
知能26から晒してみる
232148422412313
195受験番号774:2006/05/28(日) 20:22:25 ID:LF5AtEEG
>>154
同じく文章理解国T満点のオレは、

20:1
22:2

ほかは同じ。

20は、言葉に拘束されるんだから、Aは「精神の自由を奪うこと」
Eは、直後の逆接に対応するのは「美しい言葉を選んだほうが良い」だけ
22は、sailだとドーバー海峡を航海してわたったことになっちゃうよ

と、考えマシタ
196受験番号774:2006/05/28(日) 20:22:39 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 41or 5 No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
197司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:22:44 ID:5RS8YstV
【民法】
No.12 2
A○大連判T8.3.15
B○大連判T12.4.7
C×最判S40.5.4他
D×近江民法VP140
E×

腹痛いので、出してきます。
また、後ほど。
198受験番号774:2006/05/28(日) 20:22:52 ID:wtE3RJXv
>>192
両方おれと同じだ
199受験番号774:2006/05/28(日) 20:23:05 ID:/8Sqoh+H
教養
32=4
33=2
34=2
にした
200受験番号774:2006/05/28(日) 20:23:11 ID:yY41Km1L
経済の31は2です。
201受験番号774:2006/05/28(日) 20:23:15 ID:of4ruS3f
>>193
スー過去ミクロのやり方でやると答えが出ねえw これに10分はかけたな。。
勘で2にしたけど。
202受験番号774:2006/05/28(日) 20:23:36 ID:5QVfaWZu
>>194
8入ってるよ
203受験番号774:2006/05/28(日) 20:23:57 ID:EkYTwqne
問32
いわゆる囚人のジレンマ

+---+---+
|5,5|2,7|
+---+---+
|7,2|3,3|
+---+---+

こんな感じでDだと思う
204受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:02 ID:w7dTQMhb
>>191
デロス同盟ってペルシア戦争以後もずっとあるんだ・・。
しくった。
205受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:26 ID:8U9wxdNy
教養4 5はない
206受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:30 ID:bv3vFWDS
>>199
一緒だぁぁあ
207受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:36 ID:R0xVUV5I
回答って公開されんの?
208受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:48 ID:jyWjblJ0
>>181
中間責任だね。
714は
209受験番号774:2006/05/28(日) 20:24:57 ID:c22acln/
俺もスー過去解放でかなり悩んだw

31は受験生泣かせの問題
次でたら間違わないからいい経験になったw


210受験番号774:2006/05/28(日) 20:25:16 ID:hwGBhPYm
あW
8→5で
211受験番号774:2006/05/28(日) 20:25:33 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 41or 5 No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
212受験番号774:2006/05/28(日) 20:25:44 ID:mGfz16yq
1005円になるパターンてどんなんですか?
213受験番号774:2006/05/28(日) 20:25:48 ID:5QVfaWZu
>>199
俺も一緒だああああ
35は4、36は1にしたんだけど、皆は?
214受験番号774:2006/05/28(日) 20:25:56 ID:yNtYeF1r
No6

1 フランスの記述
2 グリーンベルトは単なる緑地帯
3 パリ盆地は安定陸塊(カンブリア)
4 バレンシアはスペイン東部
5 ○

コートダジュールでググるとソープがヒットする
215受験番号774:2006/05/28(日) 20:26:27 ID:8U9wxdNy
教養35 2
216受験番号774:2006/05/28(日) 20:26:40 ID:ZkBExVmX
>>212
135*5 + 110*3 =1050
217受験番号774:2006/05/28(日) 20:26:55 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35  
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
218受験番号774:2006/05/28(日) 20:27:43 ID:oTpNhy1N
教養No20は1じゃないぞ。
「精神を捕える」は束縛される意味じゃなくて
虜になるって意味かと。
Eもフィルターかけずに「透明なことばで見る」
とかいてあるから4だとおもふ。
219受験番号774:2006/05/28(日) 20:27:53 ID:PYZbVVge
たぶん135*5と110*3でないかな?
220受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:02 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
221受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:03 ID:2MP50T+w
おれも教養35 2 にした

222受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:24 ID:wA2SciYT
上官!司法組は余計なプライドが邪魔をして膠着状態であります!
223受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:44 ID:mGfz16yq
>216
あ!使わない切手があってもいいんですね!
やってもうたorz
224受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:45 ID:jyWjblJ0
>>212
660+135+210
225受験番号774:2006/05/28(日) 20:28:51 ID:dyP3H1AP
裁事難かしすぎ・・・

正しいものの個数って・・・
全部正誤判断せなあかんし…

オワタw

国Uがこんなスタイルじゃないことを祈る。
226受験番号774:2006/05/28(日) 20:29:05 ID:/8Sqoh+H
35は4だ!
227受験番号774:2006/05/28(日) 20:29:07 ID:of4ruS3f
>>208
監督義務者が無過失を立証して初めて免責されるってのが中間責任っていうんじゃないの?
テキストにそう書いてるけど
228受験番号774:2006/05/28(日) 20:29:20 ID:5QVfaWZu
俺はXをじっと=視線をそらさせるようなことがあってはならないで3にした>教養20
229受験番号774:2006/05/28(日) 20:29:59 ID:vArwoHY4
35は4
230受験番号774:2006/05/28(日) 20:30:02 ID:LF5AtEEG
教養 数的系の自信あるところ

27:1
28:5
30:5
31:4
36:1
38:5

あと、37は2じゃない?
立方体をひらべったく8つに切るパターン
231受験番号774:2006/05/28(日) 20:30:11 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31  
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2or4 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 
No. 7    No.17   No.27  No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28  No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30  No.40 3
232受験番号774:2006/05/28(日) 20:30:41 ID:mGfz16yq
>>224
どっちにしろ1005円にはなるんですね。
玉砕(笑)
233受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:00 ID:yNtYeF1r
No1

A 世阿弥の親父が観阿弥
B 水鏡は歴史書
C ○
D ○
E 文芸協会は坪内逍遥、島村抱月

なので5
234受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:11 ID:/8Sqoh+H
>218
教養20は多分1だよ?透明なコトバだったら、次の「しかし」に繋がらないとおもふ
235受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:32 ID:jyWjblJ0
>>227
だからNo.20の5は間違い
236受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:38 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28 5No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30 5No.40 3
237受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:47 ID:mGfz16yq
35は4
36は1でよいかと思われます。
238受験番号774:2006/05/28(日) 20:31:53 ID:yY41Km1L
民法おわった。
239227:2006/05/28(日) 20:32:03 ID:of4ruS3f
あ、そっか 過失のあることは甲が立証して、
それについて過失の無いことを監督義務者が立証するってことなのかな
240受験番号774:2006/05/28(日) 20:32:19 ID:khe0vzvI
上級財て必ず代替効果が大きいとはかぎらないんだっけ?
241受験番号774:2006/05/28(日) 20:32:40 ID:8U9wxdNy
A 鶏→犬∧猫
B 犬∧猫×→鶏∧魚
C 魚×∨猿→猫×

  猫→魚∧猿×
ウは○になるよ 犬飼ってても、鶏飼えないよ。AとB合わせて考えれば
解けるよ。
242受験番号774:2006/05/28(日) 20:33:07 ID:T9np7/GS
ちょっとしつこいけど経済の31について。
yの価格が上がると代替効果でxは増加
価格が上がると実質所得が減るからxは減る
んでギッフェン財は代替効果より所得効果のほうが大きいから
xは減る…んじゃないの(;´Д`)???
243司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:33:27 ID:5RS8YstV
【民法】
No.13 1
No.14 4
債務者、債務者、債務者、債務者、第三者
第三者、債務者、債務者、第三者、第三者、
債務者、債務者、債務者、第三者、第三者、
債務者、第三者、第三者、債務者、第三者、
債務者、債務者
計13個。
244受験番号774:2006/05/28(日) 20:33:37 ID:eG+KhLuS
>>241
ですよね。25通りすべてかきましたw
245受験番号774:2006/05/28(日) 20:33:57 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 4 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28 5No.38  
No. 9    No.19   No.29 1No.39  
No.10    No.20   No.30 5No.40 3

246受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:06 ID:oTpNhy1N
>>228
言葉を通して向こう側のXを見る⇒言葉に目を奪われたら
Xは見えないってことじゃないかな。
Eの直前にも「言葉が邪魔になって、私たちはXを見ることが
出来ないであろう」ってあるし。
247受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:15 ID:5QVfaWZu
恥をしのんで晒してみる
教養
38−1
39−5
40−3
248受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:43 ID:10YnjXoC
専門の記述(憲法)ってどんなこと書いた?構成キボン
249受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:48 ID:of4ruS3f
教養と専門分けないと頭痛てえ
250受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:48 ID:dyP3H1AP
教養NO20
は4にした。

>>228
Dのすぐ後に「言葉」は謙虚で透明ってあるから、
「言葉」=目立たない=視線を集めてはいけないてことじゃない?
251受験番号774:2006/05/28(日) 20:34:54 ID:yNtYeF1r
No7は4らしい
間違えたよ
252受験番号774:2006/05/28(日) 20:35:14 ID:cj6CrYqJ
教養 33 


教養 34


253受験番号774:2006/05/28(日) 20:35:14 ID:PYZbVVge
Bは鳥かつ魚じゃなくて
鳥または魚でしょ?
254受験番号774:2006/05/28(日) 20:35:15 ID:jyWjblJ0
>>239
甲は立証しなくてもいいよ。
相手が争って来たら反撃すればいいだけ
255受験番号774:2006/05/28(日) 20:35:43 ID:oTpNhy1N
>>250
に同意っ
256受験番号774:2006/05/28(日) 20:36:25 ID:EkYTwqne
>>185おまい頭いいな

問31
Px↑
代替効果X↓、Y↑
M↓より所得効果X↑↑、Y↓↓↓ ここがポイントらしいです。

Py↑
代替効果でX↑、Y↓
M↓より所得効果よりX↑↑、Y↓

よって
Px↑ X↑ Y↓ ⇒B間違い 、A正解
Py↑ X↑ Y↓ ⇒CD間違い
257受験番号774:2006/05/28(日) 20:36:32 ID:vkkMqlIw
>>242
Xはギッフェン財(下級財)だから、実質所得が減るとXは増加する
で、所得効果>代替効果だからXは増える
258受験番号774:2006/05/28(日) 20:36:33 ID:yNtYeF1r
No8は3
全会一致で国連加盟
259受験番号774:2006/05/28(日) 20:36:39 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2or4 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19   No.29 1No.39 5 
No.10    No.20   No.30 5No.40 3
260司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:37:00 ID:5RS8YstV
No.15 4
No.16 2か5
261受験番号774:2006/05/28(日) 20:37:19 ID:of4ruS3f
>>254
そっかサンキュ じゃ5は間違いでFAってことだな。
262受験番号774:2006/05/28(日) 20:38:07 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2or4 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8    No.182OR3 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19   No.29 1No.39 5 
No.10    No.20 戦争No.30 5No.40 3

263241:2006/05/28(日) 20:38:13 ID:8U9wxdNy
訂正
B B 犬∧猫×→鶏∨魚
よって鶏が否定されるため、必然と魚を飼う事になるため
ウは○になります。
よって正解2
264受験番号774:2006/05/28(日) 20:38:40 ID:dyP3H1AP
教養か専門かわかるようにしてくれ・・・
265受験番号774:2006/05/28(日) 20:39:18 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.182OR3 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19   No.29 1No.39 5 
No.10    No.20 戦争No.30 5No.40 3

266受験番号774:2006/05/28(日) 20:39:47 ID:5QVfaWZu
No20戦争ってすごいな
267受験番号774:2006/05/28(日) 20:39:53 ID:LF5AtEEG
>>262
戦争ワロス

教養
18:2
19:4
だと思う
268受験番号774:2006/05/28(日) 20:40:25 ID:5QVfaWZu
>>267に同意
269241:2006/05/28(日) 20:40:28 ID:8U9wxdNy
教養7 消去法で2が残ったよ。
270受験番号774:2006/05/28(日) 20:40:37 ID:EkYTwqne
No32って戦略A−戦略Aがクールノー均衡って意味じゃないの?
支配戦略ってどういうこと?
271受験番号774:2006/05/28(日) 20:40:56 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19 4 No.29 1No.39 5 
No.10    No.20 戦争No.30 5No.40 3

272受験番号774:2006/05/28(日) 20:41:37 ID:oTpNhy1N
>>234
詩人は美しい言葉を選ぶんでしょ?
でも私たちは美しい言葉だと邪魔になるんじゃ?
273受験番号774:2006/05/28(日) 20:41:55 ID:8U9wxdNy
教養10 4だと思うよ。
274司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:42:04 ID:5RS8YstV
【民法】
No.17 4
No.18 5
No.19 2
No.20 3
275受験番号774:2006/05/28(日) 20:42:17 ID:mGfz16yq
No10は4じゃないか?
276受験番号774:2006/05/28(日) 20:42:23 ID:hwGBhPYm
犬と猫を飼っている人はどうなるの?
277受験番号774:2006/05/28(日) 20:42:25 ID:s22QeFJY
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19 4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

278受験番号774:2006/05/28(日) 20:43:16 ID:5QVfaWZu
教養10は3か4かなと思ったんだが
誰か政治学得意な人教養の9教えてください
279受験番号774:2006/05/28(日) 20:43:31 ID:/8Sqoh+H
>272
だから、「しかし」に繋がるんじゃないかな
280受験番号774:2006/05/28(日) 20:44:04 ID:EkYTwqne
まとめさんがやってるのは教養か・・・
【教養解答】とかつけたほうがいいと思うお。
281受験番号774:2006/05/28(日) 20:44:33 ID:bVeLie4B
民法19は4でないの?
282受験番号774:2006/05/28(日) 20:44:38 ID:8U9wxdNy
教養16は5でガチだと思うよ。
283受験番号774:2006/05/28(日) 20:44:49 ID:of4ruS3f
教養39
赤青白黒赤青白黒赤黄黄黒
         青白黒
          黄黄

肢4にしたんだけど…
284受験番号774:2006/05/28(日) 20:45:01 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.19 4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

285受験番号774:2006/05/28(日) 20:45:11 ID:mGfz16yq
17は3にしました。
286283:2006/05/28(日) 20:45:41 ID:of4ruS3f
ごめん むちゃくちゃズレてるorz
287受験番号774:2006/05/28(日) 20:45:51 ID:10YnjXoC
>>282
漏れも5だよ
288受験番号774:2006/05/28(日) 20:46:10 ID:Uk8Yn4Oa
>>58
そのとおりですね、タイプミスですごめんなさい。
289受験番号774:2006/05/28(日) 20:46:11 ID:dyP3H1AP
教養19は

1or4?

ちなみに
Cで逃げていたところをいきなり声かけられたから
驚いたと思うので4.「ぎょっとしたように」にした。
290受験番号774:2006/05/28(日) 20:46:23 ID:8U9wxdNy
白黒黄黄にはならないよ。
291受験番号774:2006/05/28(日) 20:46:41 ID:cj6CrYqJ
教養NO1
 
5で確定
追加しといて
292受験番号774:2006/05/28(日) 20:47:10 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1     No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.191or4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
293受験番号774:2006/05/28(日) 20:47:23 ID:of4ruS3f
教養10は4にした
むかしの完全失業率は1〜2%台ってのは知ってた。
294受験番号774:2006/05/28(日) 20:47:39 ID:LF5AtEEG
>>278
教養9番、政治学は自信あったんですがワカリマセン

1:× ラスキの論では国家は育成のような過度の介入をしない
2:×? ベントレーあるいはトルーマンあたりの議論かな???
3:× ネオ・コーポラティスムは主に北欧 東南アジアはおそらく開発独裁
4:○? ダウンズっぽいのでこれにした
5:× オルソンは集団規模によって議論を分割、誘因の中には「周囲の目」みたいのもいれてる

こんなかんじにしたけど
295受験番号774:2006/05/28(日) 20:47:49 ID:bVeLie4B
教養24は2でないの?
aが後半だと文章繋がらないのでは?
296受験番号774:2006/05/28(日) 20:47:52 ID:5QVfaWZu
教養15は2だと思う
297司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:48:21 ID:5RS8YstV
【専門・択一】
<憲法>
1 2
2 3
3 3
4 4
5 5
6 4
7 1

<民法>
8 1
9 5
10 3
11 1or3or4
12 2
13 1
14 4
15 4
16 5
17 4
18 5
19 2
20 3?

>>281
肢4は見てません。
肢2は正解ですよ。多分。
担保責任は契約上の地位にくっつくものですから、
請負目的物を転売したとしても、担保責任を追及できるでしょう。
>>130>>133さんも「2」にしてますし。
298受験番号774:2006/05/28(日) 20:49:10 ID:3QVVI8g0
>>296
教養15のAでオゾンは「無色」とあるが、オゾンは「青色」の気体だったはず。
299受験番号774:2006/05/28(日) 20:49:46 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9    No.191or4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
300受験番号774:2006/05/28(日) 20:50:00 ID:10YnjXoC
19を5にした漏れは言ってよしですか?
301受験番号774:2006/05/28(日) 20:50:07 ID:8U9wxdNy
教養12 4になったよ。
302受験番号774:2006/05/28(日) 20:50:27 ID:hwGBhPYm
>>283
1番右の黒の横に白が来るから黄黄はないよ!
303受験番号774:2006/05/28(日) 20:50:42 ID:of4ruS3f
>>301
おれも4にした
304受験番号774:2006/05/28(日) 20:50:44 ID:cj6CrYqJ
>>294
ラスキは国家も一つの社会集団に過ぎないとしたが、
他団体を指導する権限はあるとしたんじゃなかったっけ?
305受験番号774:2006/05/28(日) 20:51:10 ID:5QVfaWZu
>>298
ゴメン今調べたら確かに青でした
306司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:51:25 ID:5RS8YstV
【刑法・超速報版(裏なし)】
21 5
23 1
N.25 4
26 2
27 3
28 2
29 1
30 5
307受験番号774:2006/05/28(日) 20:51:26 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6    No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.191or4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
308受験番号774:2006/05/28(日) 20:51:34 ID:gYZjd26d
俺も政治学4
まあ自信はない
309受験番号774:2006/05/28(日) 20:51:47 ID:LF5AtEEG
>>298
薄青色だね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%B3

それに、地球規模の殺菌効果はないだろ
310受験番号774:2006/05/28(日) 20:52:19 ID:yNtYeF1r
>>299
6は5でいいと思う
311受験番号774:2006/05/28(日) 20:52:46 ID:gYZjd26d
教養19は4でしょ
312受験番号774:2006/05/28(日) 20:53:04 ID:of4ruS3f
>>302
ほんとや… あともう一つ検討しないといけなかったんだな… 
313受験番号774:2006/05/28(日) 20:53:14 ID:EkYTwqne
専門34
Pd=90-D
Ps=S/2
Ps'=S/2+300

Pd=PsよりX=60
Pd=Ps'よりX'=40
ΔX=60-40=20
ΔP=Ps-Ps'=300
損失=300*20/2=300
答えA
314受験番号774:2006/05/28(日) 20:53:20 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 63or5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.191or4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

315受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:08 ID:LF5AtEEG
>>304
正確に言うと、ラスキの文脈における国家は「調整」だね
決して他団体の上には立たないみたいなイメージ
316受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:28 ID:cj6CrYqJ
>>294
すまん。ラスキはマルクス主義に傾倒したらしいから、
選択肢1は全体主義に反対ということで間違ってるな。
317受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:29 ID:of4ruS3f
>>311
おれも教19は4にした
318受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:33 ID:7ymDCwjh
静電気力は電気量の積に比例し、距離の2乗に反比例する=クーロンの法則
だから教養14は1ではないの?
319受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:36 ID:zXdTeYnq
予備校は解答速報しないんですか?
320受験番号774:2006/05/28(日) 20:54:46 ID:7gMVg9zv
教養の19
食べ物を扱う夜店は混んでるが、水茶屋も混んでるのか??すいてんじゃね??
321司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 20:55:19 ID:5RS8YstV
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 1or3or4 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5

間違いあったらいってね!(・▽・´)
322受験番号774:2006/05/28(日) 20:55:31 ID:LF5AtEEG
>>318
同意
距離を離したら、静電気力はちっこくなるはず
323受験番号774:2006/05/28(日) 20:55:41 ID:5QVfaWZu
こんどこそ!
教養15は4だ!・・・・と思う
324受験番号774:2006/05/28(日) 20:56:49 ID:2MP50T+w
教養15 
Aはちがう
Bも違う気がする (自信なし)
で5にした
325受験番号774:2006/05/28(日) 20:57:14 ID:s22QeFJY
エストロゲンはステロイド系?
326受験番号774:2006/05/28(日) 20:58:18 ID:10YnjXoC
19だけどさ・・・。
Dに入るのは1か5でAにはいるのは3か5しかないと思って5にマークしたんだけど違うのかな。
327受験番号774:2006/05/28(日) 20:58:57 ID:bVeLie4B
>司法組・解答速報係さん

>>160では
No.10は1とされてましたが、1と3とどちらでしょう?
328受験番号774:2006/05/28(日) 20:59:00 ID:EkYTwqne
専門36
P=25-X1-X2
π1=(25-X1-X2)X1-(X1+3)
π1をX1で偏微分
25-2*X1-X2-1=0
X1=X2=Xと置くと
25-2X-X-1=0
3X=24
X=8
P=25-D=25-2X=9
答えB
329受験番号774:2006/05/28(日) 20:59:51 ID:LF5AtEEG
>>313
>>328
乙です
オレも全く同じ
330受験番号774:2006/05/28(日) 21:00:19 ID:ZkBExVmX
>>313>>328
俺も全く同じ。
331司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:00:27 ID:5RS8YstV
【民法】
NO.11 裏あり情報!
選択肢B正しい(最大判S62.4.22)。
よって、1か5です。

〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 1or5 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
332受験番号774:2006/05/28(日) 21:00:31 ID:of4ruS3f
経済のNo35ってなに?
333受験番号774:2006/05/28(日) 21:00:35 ID:/8Sqoh+H
>326
19は4だと思う。Cは3か4でしょ。でD見たら4しかないし。
334受験番号774:2006/05/28(日) 21:00:39 ID:Rt5HDt4S
専門38は1だね
335受験番号774:2006/05/28(日) 21:00:58 ID:5QVfaWZu
植物性と動物性の脂肪酸は違うんじゃないかなと思ってBは除外したんだが
ぐぐってもよくわからん
336受験番号774:2006/05/28(日) 21:01:48 ID:U5so84Iz
司郎はやっぱすげぇな。
俺なんて一週間法律やってなかっただけでズタボロだったってのに
337受験番号774:2006/05/28(日) 21:02:02 ID:ZkBExVmX
>>332
経済No.35
資本係数は8だから肢4or5
収益率が分からん。
338受験番号774:2006/05/28(日) 21:02:05 ID:JUZD0xB3
国立大理系卒の親父によれば14は1だそうだ。
339受験番号774:2006/05/28(日) 21:02:12 ID:of4ruS3f
経済に非常にヤバイ
340受験番号774:2006/05/28(日) 21:02:21 ID:LF5AtEEG
つくっとく
専門(経済)

31:
32:
33:
34:2
35:
36:3
37:
38:1
39:
40:
341司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:03:07 ID:5RS8YstV
>>331の訂正
【民法】
NO.11 裏あり情報!
選択肢Bは「誤っている」(最大判S62.4.22)。
よって、2か3か4です。

〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 2or3or4 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
342受験番号774:2006/05/28(日) 21:03:13 ID:10YnjXoC
>>333
用心棒だといわれてぎこちなく近づいてきたってのが気になるんだけど。
そうなのかな。
343受験番号774:2006/05/28(日) 21:03:29 ID:/8Sqoh+H
>338
万年理系ダメのおれは勘で4にしたからもうたまらん
344受験番号774:2006/05/28(日) 21:04:01 ID:jXztsu/F
>>331
No11だけど。Cは最判平4.1.24で正しいのでは?予備校のレジュメあった。
345受験番号774:2006/05/28(日) 21:04:13 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 4 No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

346343:2006/05/28(日) 21:04:13 ID:/8Sqoh+H
まちがった1だ
347受験番号774:2006/05/28(日) 21:05:20 ID:cj6CrYqJ
専門(経済)

31:
32:
33:
34:2
35:
36:3
37:4
38:1
39:1 ?
40:3
348受験番号774:2006/05/28(日) 21:05:32 ID:LF5AtEEG
>>341に照らすと、民法がなんと2問しか合ってない・・・
期待値以下ってどういうことだorzorz
349受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:01 ID:7gMVg9zv
教養19のAは3か5だと思う・・・
混んでるならかっこの前は『も』でしょう
350受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:03 ID:10YnjXoC
無勉の地学・物理・生物・数的は点が取れて高校時代センター模試の小説で満点連発だった漏れが19を落すとは之如何に・・・。
マジでへこんだ・・・orz
351受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:10 ID:/8Sqoh+H
>342
ん〜難しいね。でもCは逃げてきたのに「とりとめもないように」ってのはどうかなぁ
352受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:23 ID:cj6CrYqJ
専門(経済)

31:
32:5
33:
34:2
35:
36:3
37:4
38:1
39:1 ?
40:3
353受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:28 ID:aLuCGt93
>>348
お れ も w
354受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:44 ID:mGfz16yq
No21(刑法)は2じゃないか?
D:法人は自然人の行為を介してしか犯罪を行えないってことは
犯罪能力があることを否定してると思うが。
355受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:56 ID:LF5AtEEG
>>347
39はオレも1 あんま自信ないけど
あと、40は5じゃない?
上のほうで解答があったような
とりあえず税収1375の支出1000だから、黒字だよ
356受験番号774:2006/05/28(日) 21:06:57 ID:7gMVg9zv
教養19は選択肢3だとしっくりくる・・・気が
357司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:07:12 ID:5RS8YstV
>>344サンクス!あとAの裏が欲しいです。
刑法の知識問題の速報を頼む!
誰もやらないと俺が続けることになる!

〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3or4 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
358受験番号774:2006/05/28(日) 21:07:14 ID:5QVfaWZu
教養の11は5かな
359受験番号774:2006/05/28(日) 21:07:28 ID:gYZjd26d
逃げてきた人がぎこちなくてもおかしくないと思うけど
360受験番号774:2006/05/28(日) 21:07:49 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11   No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3


361受験番号774:2006/05/28(日) 21:08:48 ID:cj6CrYqJ
専門(経済)

31:
32:5
33:
34:2
35:
36:3
37:4
38:1
39:1 ?
40:5
362受験番号774:2006/05/28(日) 21:08:55 ID:yNtYeF1r
>>358
司法書士が法廷に立てるのは簡易裁判所
11は3だな
363受験番号774:2006/05/28(日) 21:08:57 ID:/8Sqoh+H
>354
同意
364受験番号774:2006/05/28(日) 21:09:18 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.11 5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

365355:2006/05/28(日) 21:09:36 ID:LF5AtEEG
>>54>>56>>59より、
専門経済40問目は5だと思う
366受験番号774:2006/05/28(日) 21:09:43 ID:EQGye/xV
教養15は、3だって!
オゾンが淡青色って基本じゃん…
367受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:09 ID:EkYTwqne
専門37 C

専門38
π=PQ-(Q^2/2+100)
微分
P-Q=0
よって(B)はP=Q=50
また(C)π=1150
答え@

専門39 @

専門40
ΔC=0.6ΔY
ΔI=0.2ΔY
ΔY=ΔC+ΔI+ΔGより
ΔY=5ΔG
この後どうすればいいのorz
368しろう:2006/05/28(日) 21:10:10 ID:c815EfXJ
no11A最判h8.10.31 正しい。

最新模範六法p991中段真ん中やや右に記載あり
369受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:17 ID:mGfz16yq
>>362
んだ。
370受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:17 ID:of4ruS3f
経済40は5だよ うんこ問題 間違えたけどねw
371受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:18 ID:jyWjblJ0
>>357
同胞乙!

俺は刑法苦手だから(司郎歴が浅い)
力になれませぬ…
372受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:24 ID:wA2SciYT
教養40
3は×と思ったけど。
空家の増加=3,291>居住世帯中の増加鉄筋≒1,447
4が○じゃないか
1983年の居住世帯中の鉄筋≒186.7万世帯

373受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:32 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

374受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:38 ID:LF5AtEEG
>>366
Aが違うのはいいとして、ほかはどうやって切れるの?
さっぱりわかんない・・・
375受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:39 ID:Rt5HDt4S
俺も経済40は5
376受験番号774:2006/05/28(日) 21:10:58 ID:ZkBExVmX
専門39は肢1で良いと思う。
専門31は肢2で確定したはずだよ。
377受験番号774:2006/05/28(日) 21:11:32 ID:94N8Mv7X
淡青色なのかぁー
大気のオゾン層は、どっちかといえば紫外線を透過させない作用が重要かなぁと思って切ったw
378受験番号774:2006/05/28(日) 21:12:40 ID:bVeLie4B
>>360

教養15はオゾンが無色じゃないから2でないのでは?>>309
379受験番号774:2006/05/28(日) 21:12:59 ID:LF5AtEEG
>>372
1983の鉄コン筋クリートは3470万×0.2=700万じゃね?
380受験番号774:2006/05/28(日) 21:13:01 ID:of4ruS3f
今日の試験で分かったことは、時間が短いと全然できないって事が分かった。
焦ってしまう。時間たっぷりある試験しか臨みが持てないわ。
381受験番号774:2006/05/28(日) 21:13:24 ID:cj6CrYqJ
31:2
32:5
33:
34:2
35:
36:3
37:4
38:1
39:1 
40:5

誰か国民総生産と労働分配率の問題を頼む!
382受験番号774:2006/05/28(日) 21:13:51 ID:G2cUgNpm
教養No.3 4でね?
石田は五大老じゃないか?家康と同じ。
んで関が原にイタッタ気が
383受験番号774:2006/05/28(日) 21:13:54 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
384受験番号774:2006/05/28(日) 21:14:15 ID:LF5AtEEG
>>367
すべて同意

最後の式の、ΔY=5ΔG
この5がそのまま政府支出乗数だよ
385受験番号774:2006/05/28(日) 21:14:49 ID:vkkMqlIw
>>382
三成は五奉行。
386受験番号774:2006/05/28(日) 21:14:50 ID:R0xVUV5I
答え合わせしたらいまんとこ教養13、専門15
教養のほうが10問多いのに点低いってどーゆーことだよw
387しろう:2006/05/28(日) 21:15:36 ID:c815EfXJ
専門no11A 最判h8.10.31 正しい。

最新模範六法p991中段真ん中やや左に記載あり

同じくC 最判h4.1.24 誤り。

同書同p中段真ん中に記載あり

よって正解は肢2である。ふぅ。
388受験番号774:2006/05/28(日) 21:15:39 ID:jyWjblJ0
地球規模で殺菌されたら生物は存在しない
はずだがw
389受験番号774:2006/05/28(日) 21:15:41 ID:5QVfaWZu
>>367
Δつけないで普通にG=1000入れるとY=1100が出る
390受験番号774:2006/05/28(日) 21:15:55 ID:yNtYeF1r
>>382
あんた司馬遼100回読んで来い
五奉行は
浅野長政(甲斐甲府22万石)
石田三成(近江佐和山19万石)
前田玄以(丹波亀岡5万石)
長束正家(近江水口5万石)
増田長盛(大和郡山22万石)

五大老は
徳川家康 (関東に256万石)
前田利家 (加賀など83万石)
宇喜多秀家(吉備東半57万石)
毛利輝元 (吉備西半・安芸など120万石)
小早川隆景(筑前33万石)
391受験番号774:2006/05/28(日) 21:16:42 ID:5QVfaWZu
Y=1100じゃなくて0.2Y=1100だ、ごめん
392司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:16:43 ID:5RS8YstV
刑法No.21
主語と述語を取ると、「法人は、行為をなしうる。」ってことになると思うんですが。。。

〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3or4(3ぽい) 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5(疑義浮上?) 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
393受験番号774:2006/05/28(日) 21:17:14 ID:LF5AtEEG
>>390
凄すぎてワラタ
394受験番号774:2006/05/28(日) 21:17:24 ID:of4ruS3f
>>382
石田は五奉行、家康は五大老
395受験番号774:2006/05/28(日) 21:17:35 ID:cj6CrYqJ
専門(経済)

31:2
32:5
33:
34:2
35:
36:3
37:4
38:1
39:1 
40:5

経済マニア。あと二問だ。解いてくれ。
396受験番号774:2006/05/28(日) 21:17:47 ID:bVeLie4B
民法10は1じゃないんですか?
397受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:00 ID:jyWjblJ0
>>387
乙!
正解しますた
398受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:11 ID:P+swDqic
五奉行だった・・・
399受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:15 ID:gYZjd26d
>>386
どんまい
てか専門は俺もそれくらいかそれ以下かも・・・
400受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:31 ID:oX7tR9YX
5大老は毛利、宇喜田、上杉、前田、小早川じゃないか
401受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:34 ID:Rt5HDt4S
ここの経済学解けないんじゃ
国税で経済選択するのはあぶなよなぁ・・・
402受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:34 ID:LF5AtEEG
>>395
オレ33は3になったけど、
利子率の10%をつかってないんだよね・・・orz
35はたぶん4か5だと
403受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:43 ID:bVeLie4B
刑法22はアとオが○で、2だと思う。
404司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:18:43 ID:5RS8YstV

〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3or4(3ぽい) 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5(疑義浮上?) 22  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
405受験番号774:2006/05/28(日) 21:18:43 ID:PYZbVVge
35って犬かつ猫×なら魚
と言えるだけで犬→魚とは言えないんでない?
406受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:00 ID:5QVfaWZu
経済
33−3
35−4
になっている
しかし自分でもどうしてこうなったのかよくわからん
頭煮えてきた
407受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:00 ID:EkYTwqne
専門39
A:オルソンのフリーライダーより×
B:全ての消費者について、公共財と私的財の限界代替率の『和が』にすると正しくなる。
C:一般に最適配分では利潤マイナス
D:取引費用がなければ、外部不経済解消できるのがコースの定理。たぶん。

答え@
408受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:05 ID:pzfGez3c
てかこれボーダーいくつになるんだ・・30いってないよ
409受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:13 ID:R0xVUV5I
専門の35番は4だとおもうが
なんかしらんが5%出たんだよ
410受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:23 ID:of4ruS3f
>>401
国税で経済は選択しないな。それより行政系の方が簡単だし。
411受験番号774:2006/05/28(日) 21:19:28 ID:yNtYeF1r
いまんとこ
教養24
専門23
って感じ
論文書けてねーから一次合格無理だけどな
412司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:19:58 ID:5RS8YstV
>>403サンクス
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3or4(3ぽい) 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法・超速報版(裏なし)>
21 5(疑義浮上?) 22 2  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
413受験番号774:2006/05/28(日) 21:20:00 ID:hwGBhPYm
専門37って3じゃない?
414受験番号774:2006/05/28(日) 21:20:06 ID:of4ruS3f
>>409
よくぞやってくれた 勘で5にした
415受験番号774:2006/05/28(日) 21:20:45 ID:zXdTeYnq
論文って一次の合否に関係あるの?
416受験番号774:2006/05/28(日) 21:21:09 ID:cj6CrYqJ
専門(経済)

31:2
32:5
33:
34:2
35:4or5
36:3
37:4
38:1
39:1 
40:5

417受験番号774:2006/05/28(日) 21:21:16 ID:Rt5HDt4S
>>415
ない
二次の結果に響く
418受験番号774:2006/05/28(日) 21:21:17 ID:LF5AtEEG
>>413
ジニ係数が増えるほど不平等だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0
419しろう:2006/05/28(日) 21:21:42 ID:c815EfXJ
>>415
毛ほどもないよ
420受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:05 ID:EQGye/xV
専門33は
潜在的な国民総生産ー国民総生産=25より △Yは25
Y=6/10Y+I より 
2/5△Y=△I のYに25を代入して 10でOK??
421受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:16 ID:yOBMiSQ3
自分たちで答えを予想(ほぼ確定?)できるなんて
ここはすごいなあ、
422受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:17 ID:5QVfaWZu
経済35
俺はハロッドドーマーの名前に惑わされてn+λで5%にしちゃったみたいだ
423受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:22 ID:P+swDqic
論文は判定二次じゃなかったっけ?
424司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:22:24 ID:5RS8YstV
【択一:教養、専門共通〜疑義問一覧】
<教養>

<憲法>

<民法>

<刑法>

<経済理論>

レス進行速度が速いんで、これを使ってください。
お願いします。
425受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:35 ID:ShXBGxA3
教養NO14は1でしょう。電荷はkqq/r2乗。rが距離だから。
426受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:42 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 2 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3

427受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:43 ID:yNtYeF1r
>>417
あ、なんだそうか
じゃあ面接は受けられるな
428受験番号774:2006/05/28(日) 21:22:59 ID:LF5AtEEG
>>420
オレもそうしたんだけどさあ
利子率ってただのブラフ?
429受験番号774:2006/05/28(日) 21:23:02 ID:jyWjblJ0
>>411
論文は2次判定じゃまいか
430受験番号774:2006/05/28(日) 21:23:11 ID:cj6CrYqJ
>>424
あとは君に任せたよ。
431受験番号774:2006/05/28(日) 21:23:48 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1or2No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
432受験番号774:2006/05/28(日) 21:23:55 ID:jXztsu/F
とりあえず、No39。

需要曲線と社会的供給曲線と個人的な供給曲線の交点を考える。
【外部経済がある場合】
社会的需要曲線SMCが下で、個人的な需要曲線が上にくる。
よって、需要曲線との交点を調べると、PMCとDの交点の方が小さい。
【外部不経済がある場合】
SMCが上で、PMCが下にくる。
よって、需要曲線との交点を調べると、PMCとDとの交点の方が大きい。


自発的・・・?

3、MRT=MRSa+MRSb

4、費用低減産業に置いて、
限界費用価格規制原理→パレート最適(つまり、効率的な資源配分)しかし、独立採算不可。
平均費用価格規制原理→パレート最適でない(つまり、死荷重発生)、しかし独立採算可能。

5、コースの定理の前提には、取引費用は無視する。
しかし、加害者に権利があろうと被害者に権利があろうと、結果は変わらない。
最初に農業経営をしている者の所で牛の放し飼いをはじめるパターンと、
牛の放し飼いをしているところで農業を新たにはじめるパターン
の結論は同じ。つまり、被害者でなく、加害者にも権利を付与しても同じ結論。
ウソだと思うなら、過去問でコースの定理をチェック。
どちらからせめても結論は変わらない。
433受験番号774:2006/05/28(日) 21:24:01 ID:bVeLie4B
教養17(地学)は3だと思います。
434受験番号774:2006/05/28(日) 21:24:18 ID:of4ruS3f
>>420
そういうことにしといてくれ 勘で10にしたから
435受験番号774:2006/05/28(日) 21:24:24 ID:rTU1B9by
俺は二種だが、論文は二次試験に入ってるからとりあえずは択一だけで
一次試験の結果で合否判定の通知がくるのか
436受験番号774:2006/05/28(日) 21:24:59 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1or2No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 2 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17 3 No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
437受験番号774:2006/05/28(日) 21:25:09 ID:5QVfaWZu
俺も教養17は3にした
でも鉛筆コロコロ
438受験番号774:2006/05/28(日) 21:25:14 ID:hwW3B39R
>413
ド基本だよ
439受験番号774:2006/05/28(日) 21:25:16 ID:LF5AtEEG
>>426

教養14・15はまだ検討中です
でもたぶん、14は1が多いみたい
15も1・2じゃなさそう
440受験番号774:2006/05/28(日) 21:25:20 ID:yY41Km1L
経済33は3
441受験番号774:2006/05/28(日) 21:25:25 ID:/8Sqoh+H
もはや地学がどれなんかもわからなかった・・・
442司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:25:40 ID:5RS8YstV
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
443受験番号774:2006/05/28(日) 21:26:24 ID:of4ruS3f
経済半分しか合ってないたぶん
444受験番号774:2006/05/28(日) 21:26:39 ID:JUZD0xB3
>>400
なぜに徳川家康を忘れるんだ?ちなみに小早川隆景は上杉景勝に途中交代ね。
445受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:04 ID:khe0vzvI
俺はハロッドドーマーの名前に惑わされてn+λで5%にしちゃったみたいだ

 え?ちがうの?
446受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:05 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37 5 
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 戦争No.30 5No.40 3
447受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:14 ID:wA2SciYT
>>379
共同住宅の鉄筋だから、
3470万×0.269×0.2≒186.7万
448受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:29 ID:EkYTwqne
>391
0.2Y=1100
Y=5500
で、
T-G=0.25Y-G=1375-1000=375
・・・・orz
できたー、今更。でもDはしっかり選んでた漏れwwww
449受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:37 ID:ij6xODL0
専門6割いかず

オワタ
450受験番号774:2006/05/28(日) 21:27:59 ID:/8Sqoh+H
>442
まとめ役乙です☆
ですがいつ刑法21は確定?
451受験番号774:2006/05/28(日) 21:28:08 ID:jXztsu/F
>>412
すまん。No11だけど、Cだけど、これは間違いの肢だ。
・・・・そのあまりを請求者らの共有として残すことは許されない
ではなく、
・・・その余りを請求者らの共有として残すことも許される
最判62.4.22
452受験番号774:2006/05/28(日) 21:28:11 ID:5QVfaWZu
>>441
大丈夫だ!俺なんか文章理解を、祭事には国語も出るのかとか思いながら
解いてた!どうりで文章理解が英語ばっかりで変だと思ったよ
453受験番号774:2006/05/28(日) 21:28:21 ID:of4ruS3f
>>449
おれも専門6割いくか微妙なところw
454受験番号774:2006/05/28(日) 21:28:56 ID:vArwoHY4
結局今回は
教養 難化
専門 易化
ボーダー 数点アップって感じ?
455受験番号774:2006/05/28(日) 21:28:57 ID:Rt5HDt4S
教養12は2番になったけどどうなんだろ。
一応大学で少年法取ってたんだけど
あと金八の健次郎ネタを参考にした。
456受験番号774:2006/05/28(日) 21:29:11 ID:EevXhLTg
教養NO14続き。
単振り子は2π√L/g。Lが長さなんで、ひもの長さに依存。
正解1
457受験番号774:2006/05/28(日) 21:29:31 ID:5QVfaWZu
>>445
え、Gn=資本の収益率であってるの?
458受験番号774:2006/05/28(日) 21:29:32 ID:LF5AtEEG
>>447
あ、もしかしてそれそういうトラップかもしれない・・・
共同住宅の26.9%の2割ちょうどが鉄骨とは限らないんじゃない?
ふたつのグラフが独立だから、8割鉄骨かもしれないし、ゼロかもしれない
459受験番号774:2006/05/28(日) 21:30:07 ID:7ymDCwjh
NO.32は何で5になるんですか?
3にしてしまった・・・
460受験番号774:2006/05/28(日) 21:30:50 ID:10YnjXoC
>>455
漏れも2にした。保護観察処分は判決が出た後の措置だから違うと思う。
461司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:31:01 ID:5RS8YstV
>>450
刑法のNo.21は5で確定です。
裏が取れたようです。
>>451
C間違いですか。。。そうすると、民法No.11が2か5ってことね。
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5

ちょっと休憩してきます。
462受験番号774:2006/05/28(日) 21:31:03 ID:DhsIDIrj
教養サバスwww
20いけwww
専門は22ぽい
463受験番号774:2006/05/28(日) 21:31:22 ID:FezloQ9U
何をどう勘定しても教養5割いかん。
……なんで数的落とすかな
464447:2006/05/28(日) 21:31:33 ID:wA2SciYT
あっ、これじゃ確率計算になって「確実」とはいえんな。。。。
465受験番号774:2006/05/28(日) 21:32:34 ID:/8Sqoh+H
けっこ皆出来てなさげなんじゃね?
466受験番号774:2006/05/28(日) 21:33:21 ID:Rt5HDt4S
>>465
ここの解答も意外と間違いだらけだったりしてなwww
467受験番号774:2006/05/28(日) 21:33:21 ID:yNtYeF1r
専門22と出た
憲法 5/7
民法 10/13
経済 7/10
LECの裁事演習講座でもらった民法のレジュメが役に立った
468受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:14 ID:5QVfaWZu
>>459
>>203を見れ
469受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:19 ID:/8Sqoh+H
>466
ワロタw
470受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:21 ID:gYZjd26d
>>459
普通にタイルを当てはめてけばいいじゃん
二通りの当てはめ方があるはず
471受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:48 ID:10YnjXoC
みんな真面目に考えてるんだね・・・・。
14はウがひもの長さしか当てはまらなくてAは4だから1にマークしたけどそんなに深く考えてない。
472受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:51 ID:gYZjd26d
ああ専門だったかw
473受験番号774:2006/05/28(日) 21:34:56 ID:LF5AtEEG
教養のNo37、2だと思う
立方体を薄く8枚に輪切りすると、総体積は512/4913㎥になる
474受験番号774:2006/05/28(日) 21:35:22 ID:930e7TMa
教養20
出典元を調べてみたところ1でした
475受験番号774:2006/05/28(日) 21:35:49 ID:sefulddm
誰か教養の35番、解き方うpしてくれまいか?
476受験番号774:2006/05/28(日) 21:35:57 ID:3QVVI8g0
>>474
乙! これで戦争が一つ片付いたね。
477受験番号774:2006/05/28(日) 21:36:41 ID:s22QeFJY
【教養解答】
No. 1 5  No.113or5 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15   No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26  No.36 1
No. 7    No.17   No.27 1No.37  
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 94or5  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 1 No.30 5No.40 3
478受験番号774:2006/05/28(日) 21:36:54 ID:cj6CrYqJ
ちょっと待て。教養15のオゾンって有色はじゃないのか?
479受験番号774:2006/05/28(日) 21:37:17 ID:/8Sqoh+H
>474
乙!

それにしても戦争て・・・www
480受験番号774:2006/05/28(日) 21:37:58 ID:gYZjd26d
>>474
よかったあってた
481受験番号774:2006/05/28(日) 21:38:03 ID:8y4quiHn
20
20
かな
482受験番号774:2006/05/28(日) 21:39:01 ID:yNtYeF1r
教養26は2?
自信あんまないけど
483受験番号774:2006/05/28(日) 21:39:22 ID:LF5AtEEG
じゃあ、教養17

D:夏は光合成活発→CO2減少
E:地表の平均気温は20弱だったはず

ABCの正誤はわからないけど、DもEもない選択肢は3だけだから、
たぶん、教養17は3
484受験番号774:2006/05/28(日) 21:39:41 ID:j6E9wSOS
刑法の22は1が答えだろう。
アは判例は条件説にたってるんだから因果関係は認めらるはず!
485受験番号774:2006/05/28(日) 21:40:13 ID:/8Sqoh+H
>482
>483

同意
486受験番号774:2006/05/28(日) 21:40:35 ID:5QVfaWZu
同じく自信のない俺は教養26が4だった
っていうか何か問題集の無駄に努力した跡が痛々しい
487受験番号774:2006/05/28(日) 21:41:05 ID:EQGye/xV
15は5だな〜
Aのオゾンは淡青色だし〜 Bのエストロゲンって女性の卵巣ホルモンでしょ〜
更年期障害のオバサンは、でなくなるはず!生命活動に直接関係するってのは、
妥当ではないでしょ〜
488受験番号774:2006/05/28(日) 21:41:34 ID:cj6CrYqJ
教養26は俺も4になったお
489受験番号774:2006/05/28(日) 21:41:36 ID:FezloQ9U
>482
>483
同じく同意。でもごめん、根拠はない。
490司法組・解答速報係:2006/05/28(日) 21:41:41 ID:5RS8YstV
何点取ると、
2次試験進出ですか?
491受験番号774:2006/05/28(日) 21:41:57 ID:ZkBExVmX
教養15
オゾンは淡青色だということが裏取れました。
492受験番号774:2006/05/28(日) 21:42:24 ID:LF5AtEEG
教養26はオレも4 でもまったくの根拠レス

>>487
そうなのか。なるほど
ありがとう 華麗にまちがえたぜ
493受験番号774:2006/05/28(日) 21:42:31 ID:3QVVI8g0
>>484
同じく刑法22はオのみが正しいから1にした。
判例の立場なら、猟銃誤射と米兵轢き逃げ以外は因果関係が認められるはず。
494受験番号774:2006/05/28(日) 21:42:38 ID:jXztsu/F
教養7番は2か3。北洋銀行の行員の意地を見せます。
1、たくぎんの受け皿銀行は、北海道部分は北洋銀行、本州部分は中央三井。
俺の勤めている銀行は北洋だ。
2、多分正解。
山一證券自己廃業→山一からコール市場を通して資金を得ていたたくぎん破綻
→北海道への影響が大きすぎた→何とかしよう。銀行はもう潰さない
→何かの法律で対応
日債銀→破綻→公的資金注入→粉飾決算発覚してまた破綻→外資のリップルに売り飛ばして新生銀行へ。
長銀→破綻→公的資金注入→外資へ売り飛ばす→現在のあおぞら銀
3、???
4、不良債権プログラムは、2006年までに大手行の不良債権比率を半分に→達成。
UFJ銀が危なくなったとき、金融再生プログラムを達成できるかどうかが問題になったことがある。
5、山一證券は、今から10年程前に自己廃業。産業再生機構は、2001年か2年辺りに出来た奴。
495受験番号774:2006/05/28(日) 21:42:47 ID:5Ze3TR5G
民法去年の問題に比べたら楽だったけど
それでも結構迷ったな。
迷いすぎて経済20分で解く羽目になったw

時間足りねー
496解答速報係:2006/05/28(日) 21:44:04 ID:5RS8YstV
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
497受験番号774:2006/05/28(日) 21:45:14 ID:ZkBExVmX
教養7

肢3・・・金融庁は内閣府の外局 ∴誤肢

つまり、教養7は2で確定かな。
498受験番号774:2006/05/28(日) 21:45:22 ID:pzfGez3c
教養37番誰かわからん?ちなみにおれは2なんだが
499受験番号774:2006/05/28(日) 21:45:28 ID:yNtYeF1r
>>494
金融庁は内閣府の外局だから3はありえない
4は計画発表時の話だから、2006年に達成した云々は関係ないはず
よくわからんねこの問題は
500受験番号774:2006/05/28(日) 21:45:29 ID:cj6CrYqJ
教養7は2

金融再生委員会は平成13年 1月6日に金融庁と統合されました。
501受験番号774:2006/05/28(日) 21:45:47 ID:10YnjXoC
>>494
全く同じ。2,3で迷って3にした。
502解答速報係:2006/05/28(日) 21:45:58 ID:5RS8YstV
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33: 34:2 35:
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
503受験番号774:2006/05/28(日) 21:46:22 ID:3QVVI8g0
>>487
今ググってみたら、サファイアやルビーはコランダムという鉱石から出来ていて、主成分は酸化アルミニウムらしい。
ということで、教養15は5かな。
504受験番号774:2006/05/28(日) 21:47:30 ID:LF5AtEEG
>>498
オレも2
食パン八枚切りモデルをさっきから地味に唱えております
505受験番号774:2006/05/28(日) 21:47:36 ID:jXztsu/F
>>499
サンクス!

あ〜ごめんね、「2006年」までにが正しいのよ。
506受験番号774:2006/05/28(日) 21:48:00 ID:mGfz16yq
484
判例は法定的符合説でない?
だからアは○
よって2
507受験番号774:2006/05/28(日) 21:48:07 ID:2MP50T+w
教養の20の著者ぐぐった
社会学者。1907-1988。東京の下町に生まれる。
マルクス主義批評家として活躍、やがて翼賛体制に協力。
戦後は社会主義色の強い平和論者として活躍、「庶民の思想家」と評される。
年安保の”敗北”を経て、70年代以降は改憲や核武装を唱える保守系論者となる。

すげ〜
508受験番号774:2006/05/28(日) 21:48:28 ID:xA3vRwni
刑法NO29は2では?
Hはcだと思うんだが?
509受験番号774:2006/05/28(日) 21:50:36 ID:cj6CrYqJ
教養昨年の足きり17。

どうみても切られます。本当にありがとうございました。
510受験番号774:2006/05/28(日) 21:50:37 ID:EkYTwqne
専門22点だた
専門記述は200字くらいだけどなwwwwwww
511受験番号774:2006/05/28(日) 21:50:49 ID:EQGye/xV
英語は2 5 5 5
なのか???
   2 4 4 4
なんだが…終わった…
512受験番号774:2006/05/28(日) 21:51:38 ID:bVeLie4B
刑法29は自分も2にしました。
513受験番号774:2006/05/28(日) 21:51:52 ID:of4ruS3f
憲5/7 民7/13 経5/10

はいはい国税国税
514受験番号774:2006/05/28(日) 21:51:56 ID:/8Sqoh+H
ずばり!
何点くらいなんだBO−DA−は?
515受験番号774:2006/05/28(日) 21:52:26 ID:10YnjXoC
テェイ!いつまで考えててもしょうがないわ!
一次は46点取れてれば合格できますか?
516受験番号774:2006/05/28(日) 21:52:40 ID:LF5AtEEG
そう、教養24って、オレ4になったんだけど・・・
bdacの順番です
5の人、順番を教えてもらえますか?
517受験番号774:2006/05/28(日) 21:53:23 ID:YS5ferUB
数的むずかったな〜 今年これまでのところ1番だ
518受験番号774:2006/05/28(日) 21:53:34 ID:Rt5HDt4S
教養18 専門17

文章理解2問しか合ってなかった件
ヤバス・・・
519受験番号774:2006/05/28(日) 21:53:54 ID:40ibGG3+
教養の11は3です
5の司法書士の訴訟代理権は簡易裁判所なので
×だと思うのですが
520受験番号774:2006/05/28(日) 21:53:56 ID:0vaYOgh+
元バイオ系工学部卒きましたにょ。

教養No.15
A:オゾン→有色 は外出。
B:ホルモン→補酵素=タンパク質、
  ビタミン=天然有機化合物、体内で作れないから野菜で補う
C:弱酸性の薬用ビヲレ
D:ルビーでウィキると、それっぽい。
てことで、5でどーよ。
521受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:04 ID:Lm6kwEz4
教養15〜25
専門13〜16

↑ここでの答え合わせの結果だが。
orとか?が多くてろくに確定できないぞ。
522受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:09 ID:YS5ferUB
正式な解答はいつどこで発表されるの?
523受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:32 ID:Km6hz+4V
教養39は1じゃないの?
5番目は条件アより、赤or黄になる。
もし、黄にすると、条件オより、6番目も黄色になる。
すると、条件アがミタされない。
よって、5番目は赤。
てな感じで一個ずつ潰していったら、青以外に残らなかったぞー。
524受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:34 ID:jXztsu/F
>>520
俺も、同じようにきった。
オゾン→青色っぽい
「ビタミンがタンパク質」。ええ〜〜〜〜!?!?ビタミンはビタミンでしょ!
ってことで、5しか残らなかった。
525受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:38 ID:Rt5HDt4S
>>522
来週裁判所のHPで発表するらしい
526受験番号774:2006/05/28(日) 21:55:39 ID:mGfz16yq
刑法28が4になった方いませんか〜?
527受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:08 ID:hFYrttPd
>518
同じくらいだ。

勘解答が当たったらもしやと思ったが撃沈。
経済も自信満々に答えたところ簡単な計算ミスしてた・・・_| ̄|○
528受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:14 ID:z+LEKMEo
>>516
DCBA

TOEIC370点の俺が言うんだから間違いない
529受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:26 ID:ij6xODL0
だめだー教養も6割いってない
530受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:31 ID:of4ruS3f
教養39は1でしょ 間違ったおれが言えたもんじゃないが
531受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:44 ID:/8Sqoh+H
>526
刑法28=4にした!
でもゴメン故なし!w
532受験番号774:2006/05/28(日) 21:56:45 ID:LF5AtEEG
教養のひとがいなくなってしまったので、臨時代打です
たぶんいまんとここんなかんじ

【教養解答】
No. 1 5  No.11 3 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 5 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26 4?No.36 1
No. 7 2  No.17 3 No.27 1No.37 2
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9 4?  No.19 戦争No.29 1No.39 5 
No.10 4  No.20 1 No.30 5No.40 3
533受験番号774:2006/05/28(日) 21:57:55 ID:EkYTwqne
そういえば択一できたけど記述できないって言ってたヤシ。
1次の発表には記述採点されないから、通るかもよ。
でも2次発表のときに採点されるはず。
ただ去年までの国2では択一でボーダーで同点数のやつを選別するために
論文はあるって話もあるから、万が一もあるかもしれん
534受験番号774:2006/05/28(日) 21:58:23 ID:/8Sqoh+H
専門は国@の時と比べてどうも皆自信薄なキガス・・・
535受験番号774:2006/05/28(日) 21:58:51 ID:5RS8YstV
【刑法】
第28問
Aイ、B該当する肢なし、Cウ、Dア
よって、2。
第29問
G及びHについて。
学生Bの採る結論は、直後の学生Aの発言から、
学生Bの採用する見解からだと非論理的に見えるものです。
また、GとHには同じ語句が入ることが文面から分かります。
よって、GHともにdが入ります。
したがって、正解は1です。
536受験番号774:2006/05/28(日) 21:59:02 ID:of4ruS3f
だって国Tの方が簡単だったもん
537受験番号774:2006/05/28(日) 21:59:32 ID:0vaYOgh+
うわっ
5月20日生まれで520だょw
538受験番号774:2006/05/28(日) 22:01:04 ID:O1GgZyEO
>>535
29問 @から順に
adbcddcddになったんだけどさ、それだと5も正解なんだよね。
結局1にしたんだけど、俺どこで間違えてるのかな?
539受験番号774:2006/05/28(日) 22:01:21 ID:/8Sqoh+H
>535
刑法28、該当する肢ナシってそんなのアリですか・・・
540受験番号774:2006/05/28(日) 22:01:28 ID:LF5AtEEG
ハテナ、戦争、空白除いて

教養 30/36
専門 15/28

なんだこれorz
落ちたかな?
541受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:10 ID:2MP50T+w
専門35 は4っぽい
資本分配率=資本収益率×資本係数

資本分配率=1−労働分配率 らしい
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kataru/20060301c7931000_01.html
資本係数が8だから資本収益率は5%
542受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:25 ID:vkkMqlIw
>>540
喧嘩売ってるのか?
543受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:32 ID:of4ruS3f
教養凄すぎだろwww
544受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:42 ID:ZkBExVmX
教養39

俺も今一度やってみたが、1になった。
545専門解答係:2006/05/28(日) 22:02:45 ID:5RS8YstV
さっきまで解答係やってましたが、
風呂行ってきますんで、
適当にあとはよろしくお願いします。
546受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:47 ID:wPnYyiHz
去年は17点の人からきられたの?
それとも17点はギリギリセーフで16点からアウト?
547受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:49 ID:nroLw23A
>>532
NO.12は2番じゃないんですか?
548受験番号774:2006/05/28(日) 22:02:54 ID:cj6CrYqJ
>>540
教養神認定。
549受験番号774:2006/05/28(日) 22:03:00 ID:DNMjd4+w
>>540
教養はどんな勉強をしたんだ?w
550受験番号774:2006/05/28(日) 22:03:38 ID:40ibGG3+
東大か?
551受験番号774:2006/05/28(日) 22:03:41 ID:yNtYeF1r
よほど数的が得意な人なのではw
552521:2006/05/28(日) 22:04:16 ID:Lm6kwEz4
教養19〜23/40
専門13〜16/30

↑今、こんな感じだが。あーあ。
553受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:01 ID:jXztsu/F
>>541
うえっ
俺それ知ってたちっくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!111
554受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:05 ID:/8Sqoh+H
ボーダー38とかにならんかなww
555受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:07 ID:of4ruS3f
てかやべってマジで 教養がやべえって 
専門は国U国税とか時間あるからいいものの、
今日の教養は時間は丁度いいくらいだったけど、全然できてねえ
556受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:13 ID:cj6CrYqJ
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
557受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:15 ID:LF5AtEEG
>>551
それっす
数的ノーミス
そして民法が2/13orz
558受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:18 ID:5Ze3TR5G
「未成年が終始黙秘していたに過ぎないとき」は未成年後見人は取り消しできる  っていう肢があったじゃん。
あそこで妙に迷ったんだけど。

だって確かこんなのがあったじゃん。「単に黙秘してた時にも他の言動と相まって相手方を誤信させた時は詐術にあたる」って

「終始黙秘していたに過ぎない」から他の言動で誤信させては居ない だから○ って風にも取れるし
そんな事はどこにも書いてないから、取り消せない可能性もあるので×  って風にも取れるし・・・

どっちだろう?
559受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:35 ID:5QVfaWZu
今のところどこの予備校も解答速報する気ナシ?
明日のTACは論文だけらしいし
560受験番号774:2006/05/28(日) 22:05:46 ID:nroLw23A
>>557
意味わかんneeeeeeeeeeeeee
561受験番号774:2006/05/28(日) 22:06:09 ID:cj6CrYqJ
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 3が濃厚 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
562受験番号774:2006/05/28(日) 22:06:10 ID:5Ze3TR5G
>>555
今回数的処理が異様に難しくなかったか?
563受験番号774:2006/05/28(日) 22:06:28 ID:mGfz16yq
>>535
ほんとだ!
Bは事例自体がすでにおかしいな。
傷害罪は成立か。
564受験番号774:2006/05/28(日) 22:06:33 ID:Rt5HDt4S
ここの民法はDASHちゃんとやれば結構出来そうな気がする
565受験番号774:2006/05/28(日) 22:07:10 ID:O1GgZyEO
>>539
問題が
犯罪の成否に関する結論が適当なもの

その事例における被害者の承諾の刑法上の効果
とが全て適当に組み合わされているの でしょ。

Bは傷害罪が成立するから、成否に関する結論が間違ってる。  たぶん。おかしいよね俺司郎なのに自信ないよ。
566受験番号774:2006/05/28(日) 22:08:06 ID:of4ruS3f
>>562
いつものことながら数的ができてねえ 教養でこの後の試験もヤヴァイかも
567受験番号774:2006/05/28(日) 22:08:13 ID:jXztsu/F
43って落ちる?
568受験番号774:2006/05/28(日) 22:08:18 ID:O1GgZyEO
>>558
単なる黙秘は詐術に当たらない。 たぶん。
569受験番号774:2006/05/28(日) 22:08:27 ID:nroLw23A
>>558
俺の記憶が確かならただ黙っているだけなのは詐術にあたらない
もし相手方が「未成年じゃないよね?ね?未成年じゃないんだよね?」未「・・・。」だと詐術みたいな。
570受験番号774:2006/05/28(日) 22:09:06 ID:cj6CrYqJ
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 疑義浮上 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
571受験番号774:2006/05/28(日) 22:10:18 ID:5QVfaWZu
終始黙秘の終始ってとこがひっかけくさくて
俺もかなり悩んだ
572受験番号774:2006/05/28(日) 22:11:27 ID:cj6CrYqJ
〜裁判所事務官試験解答速報垂れ流し中〜
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1 9 5 10 3 11 疑義浮上 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5 17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5(確定) 22 2(疑義浮上)  23 1 24 N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5

民法11は司法組も悩んでいるみたいです><
573受験番号774:2006/05/28(日) 22:12:09 ID:Rt5HDt4S
司法の人ってどんな勉強してるんだろ・・・
574受験番号774:2006/05/28(日) 22:12:36 ID:5Ze3TR5G
>>568-569
おそらく○で良いって事かー。
レスサンクス。
575受験番号774:2006/05/28(日) 22:12:39 ID:jyWjblJ0
>>558
過ぎないって書いてるんだから
576受験番号774:2006/05/28(日) 22:14:02 ID:cj6CrYqJ
【教養解答】
No. 1 5  No.11 3 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 5 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26 4?No.36 1
No. 7 2  No.17 3 No.27 1No.37 2
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9 4?  No.19 戦争No.29 1No.39 戦争
No.10 4  No.20 1 No.30 5No.40 3
577受験番号774:2006/05/28(日) 22:14:27 ID:of4ruS3f
制限能力者であることを黙っているにすぎない場合は、詐術には当たらないが、
他の言動と相俟って誤信させ、または誤信を強めた場合は、これに当たる。

複雑w
578受験番号774:2006/05/28(日) 22:15:09 ID:pRM/dXb9
専門22の刑法は1じゃね?
ア× イ×(米兵引きにげ) ウ× エ× オ◎
どうかな?

あと24は2にしました
579受験番号774:2006/05/28(日) 22:15:58 ID:ZkBExVmX
教養26

なぜに4なの?
そもそもこの問題、どういう意味なのか分からんのだよなぁ。
580受験番号774:2006/05/28(日) 22:15:59 ID:C85YAciT
弁護士大量生産時代到来で、これから年収、福利厚生で
大半の弁護士よりも勝るであろう事務官。
あ〜教養、ミスっちまったよ。
581受験番号774:2006/05/28(日) 22:16:07 ID:of4ruS3f
仕送りって未成年者が自由に使えるんじゃなかったの?
582受験番号774:2006/05/28(日) 22:16:20 ID:aZ6tOAiG
民法NO11 
たしか共有物分割はあらゆるパターンの分割がOKだったと思う。
だからBCは誤だと思うんだが…。
正解は2では?
583受験番号774:2006/05/28(日) 22:16:50 ID:Uk8Yn4Oa
刑法22 因果関係
判例六法で調べたら、××××○ で 1 が答えでないか?

俺は間違えたけどな。
584受験番号774:2006/05/28(日) 22:17:28 ID:rg8H8vZ8
数学問題のlogのやつおしえて〜!(><)
585受験番号774:2006/05/28(日) 22:17:45 ID:qGJGx9GL
>>569
個人的にすっごい納得した、うん。なるほどね〜。
586受験番号774:2006/05/28(日) 22:18:43 ID:DNMjd4+w
>>540
数的ノーミスって…。
どんな勉強してんだw
587受験番号774:2006/05/28(日) 22:19:10 ID:LF5AtEEG
>>579
それ、なんかみんな4にしてたから暫定的に4になってるだけ・・・
わかるようだったら、解説お願いします
588受験番号774:2006/05/28(日) 22:19:26 ID:5Ze3TR5G
>>581
俺も最初「処分を許された財産」に当たるから、取り消せないんだな と考えたけど
選択肢選んでいくと「誤」の奴しか残らなかった。

仕送りのケースってのは初耳だったから、もしかして誤でいいのか って思ってそのまま選んでおいた。
589受験番号774:2006/05/28(日) 22:19:39 ID:cj6CrYqJ
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1  9 5  10 3 11 2or3 12 2
13 1 14 4 15 4 16 5  17 4 18 5
19 2 20 3?
<刑法>
21 5 22 1 23 1 24   N.25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
590受験番号774:2006/05/28(日) 22:19:46 ID:Uk8Yn4Oa
刑法24
同じく判例六法
横領、窃盗、背任、背任、横領 で 2 ?
ただ、ウ にちょっと自信ない。

俺は間違えてるけどな。
591受験番号774:2006/05/28(日) 22:20:23 ID:nroLw23A
あと教養19だけど俺は4
Aで賑わっていることがうかがえるのでまず5番3番が落ちる
Bでは2番が文脈がつながらないので落ちる
Cではいまいち決め手が無いが
Dでの1番、いそいそは『動作にうれしさのあふれているさま。うれしくて動作がはずむさま』
なので追われている状態の男がそのような状況になるとは考えづらい
よって消去法で問題の無い4が答えとなる、と思う
592受験番号774:2006/05/28(日) 22:20:30 ID:yNtYeF1r
>>581
小遣いなら自由に使える
学費は小遣いじゃないから取り消せる
学費使い込んで車買ったやつは親に取り消されちゃうってことだな
593受験番号774:2006/05/28(日) 22:20:57 ID:cj6CrYqJ
【教養解答】
No. 1 5  No.11 3 No.21 3No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5No.34 2
No. 5 2  No.15 5 No.25 5No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26 戦争No.36 1
No. 7 2  No.17 3 No.27 1No.37 2
No. 8 3  No.18 2 No.28 5No.38 1 
No. 9 4?  No.19 戦争No.29 1No.39 戦争
No.10 4  No.20 1 No.30 5No.40 3
594受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:13 ID:5Ze3TR5G
憲法の7番とかちゃんと解いた人居る?
あれはスルーだよね?
とてもじゃないが、3分で解ける問題じゃあございません。
595受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:20 ID:of4ruS3f
>>588
おれは仕送りは未成年が自由に使えると思ったので、
それをやりくりして買ったのなら別にいいと思ったので、肢2をえらんだ…
596受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:25 ID:jXztsu/F
26は俺も4になった。
命題Xは、(PならばQ)かつ(QならばP)。
すなわち、P=Qのこと。
すると、PかつQしか残らない。よって4.
597受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:40 ID:yNtYeF1r
教養26はわからん
だれか納得のいく解答を示してくれ
598受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:46 ID:FzGAphES
民法11は2ぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!1111
599受験番号774:2006/05/28(日) 22:21:47 ID:Uk8Yn4Oa
>>588
仕送りは原則として処分を許された財産にあたって自由に使えるが、
自動車を買うのは仕送りの想定外だから、取り消し可になるんだったと思う。
600受験番号774:2006/05/28(日) 22:22:16 ID:aZ6tOAiG
教養26って真偽式で答え出るんじゃない? 
601受験番号774:2006/05/28(日) 22:22:48 ID:jXztsu/F
命題Xは、
P→Q
かつ
Q→P
すなわち、必要十分条件だから、P⇔Q

よって、肢の4が正解。
602受験番号774:2006/05/28(日) 22:22:51 ID:FzGAphES
やっぱ教養26は5じゃまいか?
603受験番号774:2006/05/28(日) 22:23:10 ID:5QVfaWZu
実際の解答出たらかなり変動するかもな
特に教養とか
604受験番号774:2006/05/28(日) 22:23:34 ID:of4ruS3f
>>592
仕送りを自由に使えるのはスー過去でも書いてあるんだけど、
学費とは書いてあるものの、それを"やりくりして"って言葉があったから、
いいのかなと思って…
605受験番号774:2006/05/28(日) 22:23:47 ID:wPnYyiHz
とりあえず今とこ皆何点くらい?
自分教養20点
606受験番号774:2006/05/28(日) 22:23:49 ID:wA2SciYT
>>572
さきほどこのスレで3つとも判例出なかった?
607受験番号774:2006/05/28(日) 22:24:18 ID:of4ruS3f
>>599
判例?
608受験番号774:2006/05/28(日) 22:24:20 ID:828TboKz
憲法5のAは正ですか?自分も最初正にして5にしたんですが、
見直ししたときに問題文に(争いがあるときは判例の見解による)とあり、
判例は純粋なプログラム規定説ではなく、裁量権の逸脱・濫用あれば司法審査を
認めているので、誤にしたのですが、自分の考え間違っていますか?
609受験番号774:2006/05/28(日) 22:24:40 ID:PYZbVVge
26は2だと思われ…
610受験番号774:2006/05/28(日) 22:24:55 ID:FzGAphES
教養19は1、26は5、39は5でガチ!!!!
611受験番号774:2006/05/28(日) 22:24:59 ID:zXdTeYnq
>>588
処分が許されてても目的の範囲外はだめぽ。
ふつう仕送りの目的に車の購入は入らないんだ
612元祖・専門解答係:2006/05/28(日) 22:25:02 ID:5RS8YstV
>>583
刑法No.22は「1」でしょうね。
ってことで、よろしくお願いします。
最高裁の判例によると、一番最初の選択肢は誤りとなります。
613受験番号774:2006/05/28(日) 22:25:12 ID:ij6xODL0
>>605
教養22 専門15くらい 

あああああああ
614受験番号774:2006/05/28(日) 22:25:13 ID:G8EtaFH4
>>605
教養20前後 専門18?

まぁ、良い練習になりました。
615受験番号774:2006/05/28(日) 22:25:48 ID:LF5AtEEG
>>608
えっと、専門5問目のAの選択肢は、
たしか朝日訴訟の最高裁決定の文章そのままだよ
だから、学説を待つまでもなく正しいはず
616受験番号774:2006/05/28(日) 22:26:14 ID:cj6CrYqJ
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1  9  5 10 3 11 2or3 12 2
13 1  14 4 15 4 16 5  17 4 18 5
19 2  20 3
<刑法>
21 5 22 1 23 1 24 ? 25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
617受験番号774:2006/05/28(日) 22:26:18 ID:/8Sqoh+H
>610
教養19は4
618受験番号774:2006/05/28(日) 22:26:22 ID:Rt5HDt4S
優秀なネラーがこんなに悩んでるとは
こりゃ平均点相当低いな
619受験番号774:2006/05/28(日) 22:26:26 ID:jXztsu/F
>>609

あ、2かも知れない。
620受験番号774:2006/05/28(日) 22:27:15 ID:LF5AtEEG
>>610
39は1って結論が、上のほうで出てたとおもうけど
621受験番号774:2006/05/28(日) 22:27:15 ID:Km6hz+4V
39を解説しよう

12345678910
赤青白黒赤青白黒赤青←これのみ
赤青白黒赤青黄黄←連続した赤の入っている4つの中に黒がない
赤青白黒赤黄黄黒白←連続した白の入っている4つの中に黄色が2つ
赤青白黒黄黄←連続した白の入っている4つの中に黄色が2つ

よって、青のみで1
622受験番号774:2006/05/28(日) 22:28:06 ID:JAKKys5J
漏れ教養12〜15なんだが。。。
文章理解全滅。知能も全然できなんだ。
もう今年の公務員試験は全滅かな。
こんなんじゃ市役所全滅だ。
国立大学は結構良さげだったけど採用には無理だろうな
623受験番号774:2006/05/28(日) 22:28:26 ID:of4ruS3f
>>611
目的を定めずに処分を許した財産、だから、そもそも目的なんてないんじゃないの?
624元祖・専門解答係:2006/05/28(日) 22:28:26 ID:5RS8YstV
刑法No.24は3or4です。
3が有力っぽいです。
【専門・択一】
<憲法>(全問確定)
1 2 2 3 3 3 4 4 5 5
6 4 7 1
<民法>
8 1  9  5 10 3 11 2or3 12 2
13 1  14 4 15 4 16 5  17 4 18 5
19 2  20 3
<刑法>
21 5 22 1 23 1 24 3or4 25 4
26 2 27 3 28 2 29 1 30 5
<経済理論>
31:2 32:5 33:3? 34:2 35:4
36:3 37:4 38:1 39:1 40:5
625受験番号774:2006/05/28(日) 22:29:00 ID:cj6CrYqJ
【教養解答】
No. 1 5  No.11 3 No.21 3 No.31 4 
No. 2 4  No.12   No.22 2 No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5 No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5 No.34 2
No. 5 2  No.15 5 No.25 5 No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26 ? No.36 1
No. 7 2  No.17 3 No.27 1 No.37 2
No. 8 3  No.18 2 No.28 5 No.38 1 
No. 9 4?  No.19 ? No.29 1 No.39 ?
No.10 4  No.20 1 No.30 5 No.40 3
626受験番号774:2006/05/28(日) 22:29:20 ID:jjxpWHsZ
26番はひし形じゃないかな?
五角形はできるんじゃない?
あと12番は5でFA
627受験番号774:2006/05/28(日) 22:29:39 ID:vM9vi1/1
TAC、LECともどこも解答速報はないの?
628受験番号774:2006/05/28(日) 22:29:57 ID:FzGAphES
ボーダー35くらいじゃね?
629623:2006/05/28(日) 22:30:07 ID:of4ruS3f
ごめん、条文読んだら、解決した。おれが間違うてた
630受験番号774:2006/05/28(日) 22:30:15 ID:wPnYyiHz
12番2じゃないの?
631受験番号774:2006/05/28(日) 22:30:44 ID:O1GgZyEO
赤青白黒赤青白黒赤黄 はだめ?
632受験番号774:2006/05/28(日) 22:30:50 ID:hxPPZp7p
刑法選択しましたが、
1問しか正解してません。
633受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:12 ID:/8Sqoh+H
>628
だったらいいよねぇ・・・ガチでさぁ。。。
634受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:14 ID:8U9wxdNy
赤青白黒青赤白黒青黄
のパターンもある。黄ね
635受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:22 ID:LF5AtEEG
>>626
それ27じゃない?
5角形はできないよ
頂点をふたつ通る限り、4角形までに制限されると思う
636受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:32 ID:Lm6kwEz4
TACやLECの解答速報って明日出るんだっけ?
637受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:41 ID:PYZbVVge
教養12は2だよー
Kは自立支援施設ではないでしょ。
638受験番号774:2006/05/28(日) 22:31:56 ID:5Ze3TR5G
>>608
判例は具体的権利説だっけ?抽象的権利説だっけ?って迷ったけど

どちらにしても今では直接権利性は認めておらず
具体的な権利になるには個々の法律ができるのを待つ必要があるから ああ、○で良いんだな って思って○にしたよ。
639受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:05 ID:ZkBExVmX
赤青白黒赤青白黒赤黄だと、その後「黄黒白」となり条件アに反する。
640受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:17 ID:jjxpWHsZ
あと28番4じゃないのかな?39は1でFAだろ
31番は100だと思うんですが・・・・
641受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:20 ID:yNtYeF1r
教養12確定させようぜ
2でいいんじゃね?
642受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:27 ID:5Ze3TR5G
>>627
TACは6月5日ですって。

全然速報じゃねー
643受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:35 ID:5QVfaWZu
12345678910
赤青白黒赤青白黒赤青
赤青白黒赤青白黒赤黄で青と黄でない?
644受験番号774:2006/05/28(日) 22:32:51 ID:SskrwWd8
ほんとむずいよな今回の。
さすがにボーダー40はきるんじゃないかな?みんなどう思う?
645受験番号774:2006/05/28(日) 22:33:11 ID:Lm6kwEz4
>>632 俺は上の答え合わせだと、0〜2問。これじゃ、経済選択したほうが
良かった、かは分からないが、どっちにしろ、これ以下になることはない
だろうから、チャレンジしてみれば良かった。まぁ、そんなのに気付く頃には
タイム・オーバーだが。
646受験番号774:2006/05/28(日) 22:33:16 ID:O1GgZyEO
>>639
うわーそこまでは考えなかった。
647受験番号774:2006/05/28(日) 22:33:30 ID:eG+KhLuS
ボーダー36説
648受験番号774:2006/05/28(日) 22:33:30 ID:FzGAphES
>>633
そうだって!ガチでさ!希望を持とうぜ!!
649受験番号774:2006/05/28(日) 22:33:56 ID:5QVfaWZu
>>639
なるほどー
っていうか何でこんなに難しいんだ・・・
650受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:02 ID:LF5AtEEG
>>631
そのあとに黄色また続けないといけないじゃん
そうするとその次が条件ウから黒になって、
そのまた次が条件イから白になって、
アの条件に反してしまう

>>634
5番目の青が、アの条件に反してない?
651受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:05 ID:ZkBExVmX
>>646
俺もさっき落ち着いてやったら判明した。
そんなもんさ。
652受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:09 ID:of4ruS3f
26番は二等辺三角形の5じゃん。。
653受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:25 ID:G8EtaFH4
>>642
つーかそれって、裁判所の発表より遅いんじゃ…。
654受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:43 ID:5Ze3TR5G
>>611
それは始めて知った。
今回の肢の場合は「学費として」って目的が示されてるから
車を買うのは、目的の範囲外だから取り消せるって事かー。
655652訂正:2006/05/28(日) 22:34:48 ID:of4ruS3f
26番→27番
656受験番号774:2006/05/28(日) 22:34:57 ID:40ibGG3+
専門の足きり何点?
657受験番号774:2006/05/28(日) 22:35:00 ID:cj6CrYqJ
>>643     
赤青白黒赤青白黒赤黄 黄黒白

こうなるから黄色はあり得ない。
658受験番号774:2006/05/28(日) 22:35:11 ID:ZkBExVmX
教養27

肢5 二等辺三角形はどのようにして作るのでしょうか?
分かる人おせーて。
659受験番号774:2006/05/28(日) 22:35:28 ID:LF5AtEEG
>>652
正三角形ができるよ!
660受験番号774:2006/05/28(日) 22:36:01 ID:Lm6kwEz4
教養27なんだが、俺はどれも作れるじゃんwと思ってしまい、
仕方なく、ひしがたを選んだんだが。
661受験番号774:2006/05/28(日) 22:36:46 ID:of4ruS3f
27番は5の二等辺三角形です

必殺判断推理に載ってます。ほんとうにありがとうございました。
662受験番号774:2006/05/28(日) 22:36:55 ID:7ymDCwjh
去年38で一次通った人がいたよ。
今年のレベルって去年と比べてどう?

663受験番号774:2006/05/28(日) 22:37:18 ID:u7e2k9L3
一次は40ありゃ突破でFA?
664受験番号774:2006/05/28(日) 22:37:34 ID:5Ze3TR5G
教養36展開図の問題なんて
頭の中で図形を描ける奴は一瞬で閃くが
そうじゃない奴はいくら考えてもわからんよね。

まさにセンスの問題だぜー。俺は後者だOTZ
665受験番号774:2006/05/28(日) 22:38:06 ID:Rt5HDt4S
>>662
教養難化
専門易化
だってさ
666受験番号774:2006/05/28(日) 22:38:19 ID:Lm6kwEz4
>>661 二等辺三角形なんて作り放題じゃん。
4すみをちょこっと切り取れば楽勝で作れる。
667受験番号774:2006/05/28(日) 22:38:35 ID:cj6CrYqJ
>>643
>>657は無視して。勘違いしたw
668受験番号774:2006/05/28(日) 22:39:09 ID:pALHO1fW
解答、結構割れてるな。これだと一週間後の発表で大逆転があるかもな
669受験番号774:2006/05/28(日) 22:39:13 ID:JAKKys5J
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
670661:2006/05/28(日) 22:39:16 ID:of4ruS3f
と思ったけど、頂点を2つ以上含むという条件を無視してまして
やっぱり1みたい
671受験番号774:2006/05/28(日) 22:40:07 ID:ZkBExVmX
>>666
「2つ以上の頂点を含む平面で切る」だよね?
そうすると4すみを切っただけでは駄目なんじゃ?
672受験番号774:2006/05/28(日) 22:40:20 ID:GAtn3Wjc
26は解答4だと思う。
命題X
PならばQで、かつQならばPってことは
PとQがまったくいっしょって事じゃね?
ベン図で書くとPとQの円が全くかさなるというか。
ということは、全く重なってる部分をあらわす
命題D
P∧QならPとQの円を別々に書いたとしてもその部分だけは全く重なるし。
で、肢4だとふんだが・・・
673受験番号774:2006/05/28(日) 22:40:34 ID:EkYTwqne
>658,661
正三角形を切り口の図形を考えます。
一つの頂点の場所をずらします。
二等辺三角形になりました。
674受験番号774:2006/05/28(日) 22:40:39 ID:5Ze3TR5G
>>665
去年の民法なんて今年よりもずっと難しかったからなあ。
675受験番号774:2006/05/28(日) 22:40:58 ID:Lm6kwEz4
でも、5角形も作れるんじゃね?
6角形を切り取る要領で切り込みを入れるんだけど、
最後に頂点のとこで切り終われば、ほら、5角形になるんじゃね?
676受験番号774:2006/05/28(日) 22:41:05 ID:7ymDCwjh
27番 含む頂点が一つなら二等辺三角形できるんだよね
二つの頂点を含む場合だとできない!?
677受験番号774:2006/05/28(日) 22:41:19 ID:jXztsu/F
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/tokeidai/html/200203/02030012.html

ボーダー乗ってる。めちゃめちゃたけぇ。
678受験番号774:2006/05/28(日) 22:41:32 ID:Awlc07lB
教養12番は肢5ではないよ。
「保護観察処分」というのは、ガキんちょを「鑑別」に送る、
という意味なんだ。その「審判」は家裁の裁判官が行うのよ。
前に仕事でちょくちょくそんな場面みてたから間違いない。
よって肢2。
679受験番号774:2006/05/28(日) 22:41:47 ID:40ibGG3+
立体の話されてもワカラナイ
680受験番号774:2006/05/28(日) 22:42:29 ID:LF5AtEEG
>>675
それ、頂点1個しか通過してなくね?
681受験番号774:2006/05/28(日) 22:42:50 ID:jXztsu/F
これもボーダー。メチャメチャたけぇ。40の後半は必要だベさ!
ttp://www.saibansyo.com/cgi/herodb/herodb.cgi?table=saizi2004
682受験番号774:2006/05/28(日) 22:43:12 ID:/8Sqoh+H
早く答え発表しろよな司法の砦め・・・
683受験番号774:2006/05/28(日) 22:43:34 ID:5Ze3TR5G
大体少年法なんてのを詳しく勉強してる奴なんて居んのかよー。あの問題酷くない?

まあ裁判所に入るんだからそれぐらい知っとけって事か。
684受験番号774:2006/05/28(日) 22:44:14 ID:EkYTwqne
>664
これはテクニックだぞ。
三角形が4つ並ぶと平行な面ができている。
ABCはそれで切れるから

詳しくはスー過去
685受験番号774:2006/05/28(日) 22:44:25 ID:Rt5HDt4S
>>681
2年前のじゃん
そもそも試験のレベルが違うでしょ
686受験番号774:2006/05/28(日) 22:44:56 ID:5Ze3TR5G
論文の時ボールペンしか使っちゃいけないってのは受験生への嫌がらせですかね?

下書きまでシャーペン不可とは・・・
687受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:26 ID:Lm6kwEz4
>>671 あーそうか。でも、2等辺は余裕で作れる。どの面でもいいけど、
ひとつの面に対角線を引く。そこから、中点とかに向けて切る。これでおk
688受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:29 ID:ZkBExVmX
え?俺シャーペン使ったよ、下書きは。
689受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:32 ID:LF5AtEEG
>>686
なんか司法試験もペン書きのみらしいよ
司法の伝統なんだろうか
690受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:43 ID:8U9wxdNy
中部、去年ボーダー40だったよ。
691受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:59 ID:of4ruS3f
>>686
え?まじ? おれ下書きシャーペンでしたけど、何も言われなかったけど あれ
692受験番号774:2006/05/28(日) 22:45:59 ID:5Ze3TR5G
>>688
係員の人が「シャーペンも納めてください」つってた
693受験番号774:2006/05/28(日) 22:46:18 ID:cj6CrYqJ
【教養解答】
No. 1 5  No.11 3 No.21 3 No.31 4 
No. 2 4  No.12 2 No.22 2 No.32 4
No. 3 1  No.13 3 No.23 5 No.33 2
No. 4 1  No.14 1 No.24 5 No.34 2
No. 5 2  No.15 5 No.25 5 No.35 2 
No. 6 5  No.16 5 No.26 ? No.36 1
No. 7 2  No.17 3 No.27 1 No.37 2
No. 8 3  No.18 2 No.28 5 No.38 1 
No. 9 4   No.19 4 No.29 1  No.39 4
No.10 4  No.20 1 No.30 5 No.40 3

訂正あったら頼む。
694受験番号774:2006/05/28(日) 22:47:08 ID:ZkBExVmX
>>687
それだと台形になるのでは?
695受験番号774:2006/05/28(日) 22:47:54 ID:Rt5HDt4S
ボールペンしか使えないから
論文の内容グダグダでわけわからん文章になった。
俺には消しゴムが必要・・・
696受験番号774:2006/05/28(日) 22:47:57 ID:LF5AtEEG
>>693
乙です
39は1でまとまったんじゃないかな?
697受験番号774:2006/05/28(日) 22:48:02 ID:Uk8Yn4Oa
>>689
うち学部試験もペン書きだったからそんなもんだと思ってたよ。
698受験番号774:2006/05/28(日) 22:48:31 ID:Lm6kwEz4
>>694 ならんって。これも4すみを切り取るのをちょっと変えただけじゃん。
ま、5角形が正解だな。2つ以上の頂点というのを見落としていた。
699受験番号774:2006/05/28(日) 22:48:35 ID:EkYTwqne
>694
隣り合う点じゃなくて、対角線でおk
700受験番号774:2006/05/28(日) 22:48:37 ID:of4ruS3f
それでか!? なんかやけにみんな片づけ始めたからなぁ・・
おれ担当官の話全然聞いてなかったから、シャーペンも鉛筆も出したまま。
何も言われなかったのはなぜだ?
701受験番号774:2006/05/28(日) 22:49:11 ID:pRM/dXb9
ペン以外しまいなさいって言われたけどなぁ

しかしあれだけ言われて携帯の電源切らない奴とフデバコしまわない奴にあきれたよ
702受験番号774:2006/05/28(日) 22:49:47 ID:cj6CrYqJ
>>696 
いや、      10 11・・・
赤青白黒赤青白黒赤青
赤青白黒赤青白黒赤黄

やはり4だ。青と黄でFA。
703受験番号774:2006/05/28(日) 22:50:05 ID:jXztsu/F
>>700
正誤表を表にしている人がいても怒らなかったし、
携帯を鳴らしても怒らなかった。

正直言わせてもらうと、穏やかな性格の人が多いんじゃないか。
ああいうのを見て、いいなと思った。
704受験番号774:2006/05/28(日) 22:50:14 ID:aZ6tOAiG
うちの監督官は最初ペンだけって言って、
後で下書きならシャーペンOKって言い直してた。
705受験番号774:2006/05/28(日) 22:51:06 ID:ZkBExVmX
教養39
は肢1でFA。10番目に「黄」はありえない。
706受験番号774:2006/05/28(日) 22:51:10 ID:EkYTwqne
教養22
専門22ってどうよ?
707受験番号774:2006/05/28(日) 22:51:27 ID:of4ruS3f
思うんだけど、ペンはしまいなさいっていうのは思わず言ってしまったんじゃないのかなぁ・・
下書きはなんでもいいやろw
708受験番号774:2006/05/28(日) 22:51:59 ID:Lm6kwEz4
>>706 論文を見てもらうには十分な得点。うらやますぃ。おれは31〜41。
709受験番号774:2006/05/28(日) 22:52:14 ID:cj6CrYqJ
みんながなぜ勘違いしているのかが、判明した。

10以降を考慮していないからだ。
10以降を考慮すれば、

赤青白黒赤青白黒赤黄 11が黄となって条件を満たす。
710受験番号774:2006/05/28(日) 22:52:27 ID:LF5AtEEG
>>702
それさ、下のほう、

赤青白黒赤青白黒赤黄
だと、11が条件オより黄
12が条件ウより黒
13が条件イより白

で、13個目の白おいたとこで、10-13が黄黄黒白になって、条件アに反するんだよ
だから、下のほうは無理なんだ
711受験番号774:2006/05/28(日) 22:53:09 ID:nroLw23A
>>693たて列を綺麗にしてスペースあけてみた
No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 5   No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 ?   No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1
No. 9 4   No.19 4   No.29 1   No.39 4
No.10 .4   No.20 1   No.30 5   No.40 3
712受験番号774:2006/05/28(日) 22:53:28 ID:ZkBExVmX
>>710さんに説明でFA。10番目黄はない。
713受験番号774:2006/05/28(日) 22:53:33 ID:5Ze3TR5G
あんな数的処理をガンガン解ける人ってどんな勉強してんのよ?
714受験番号774:2006/05/28(日) 22:54:05 ID:NpeNvicG
足きりの17点てのは、年によるんじゃないの?平均下がったら下がらないのかな?
詳しい人教えて
715受験番号774:2006/05/28(日) 22:54:07 ID:jXztsu/F
専門21、教養22(〜少し上野可能性あり
の場合はどうだ?一次は合格できないよね・・・?
716受験番号774:2006/05/28(日) 22:54:10 ID:of4ruS3f
数的39は4じゃないってw おれはそう間違えたんだよ
717受験番号774:2006/05/28(日) 22:54:23 ID:EkYTwqne
>>708
うい。dクス。
教養論文普通。
でも専門論文250字程度ですよ。
718受験番号774:2006/05/28(日) 22:54:27 ID:Lm6kwEz4
>>711 専門も頼む
719受験番号774:2006/05/28(日) 22:55:35 ID:yNtYeF1r
教養39は1でいいだろう
教養26も4でいいんじゃね?
720受験番号774:2006/05/28(日) 22:55:52 ID:eG+KhLuS
民法がひどい…。
民法の答え、上のやつで確定ですか?
721受験番号774:2006/05/28(日) 22:56:11 ID:of4ruS3f
数的39は14番目まで検討しないといけないんだよ
722受験番号774:2006/05/28(日) 22:56:25 ID:jjxpWHsZ
23番は4じゃないのですか?
これは確定だと思ったんですけど。。。
723受験番号774:2006/05/28(日) 22:56:33 ID:NpeNvicG
てか教養の30はどうやってやるの?解答では5になってるけどマジ?
724受験番号774:2006/05/28(日) 22:57:11 ID:jjxpWHsZ
26番は2だろ 3と4は言ってることが同じ。
725受験番号774:2006/05/28(日) 22:57:24 ID:NRRnDUYN
憲法6/7
経済8/10
民法5/13

オワタ
726受験番号774:2006/05/28(日) 22:57:36 ID:8U9wxdNy
教養28、29、30、31解説キボンヌ。
727受験番号774:2006/05/28(日) 22:58:09 ID:5Ze3TR5G
>>723
もうあんなもん問題の意味自体が解らんよ。俺は
728受験番号774:2006/05/28(日) 22:59:05 ID:yNtYeF1r
教養30は読み飛ばした
あんなもんわかるわけねぇw
729受験番号774:2006/05/28(日) 22:59:15 ID:/8Sqoh+H
>722
教養だよね?23は5。
4だとBの発言ひどいぜ?「正直、このことについて話すの、あたいもう耐えらんない!」
それに対してthanksはないかと
730受験番号774:2006/05/28(日) 22:59:39 ID:ZkBExVmX
教養29

x=-2/3とx=4/5をax2+bx+c=0に代入するとabcの関係式が出てくるよ。
731受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:01 ID:+xooyY5U
教養15 専門21 終わった
732受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:09 ID:vloc6SZ1
教養 問39

(赤)(青)(白)(黒)(5)(6)(7)(8)(9)(10)

【ア】により、(5)=赤が確定。そして(6)=黄or青。
 (6)=黄の場合、【オ】により(7)=黄となり、【ウ】により(8)=黒となる。
            しかし【イ】で(9)=白となることで、(6)(7)が【ア】と矛盾し×。
 (6)=青の場合、【エ】により(7)=黄or白。
            
 (7)=黄だと、【オ】により(8)=黄になるが、(5)〜(8)で【ウ】と矛盾するため×。
 (7)=白だと、【ア】により(8)=黄or黒。しかし黄は【オ】により【ア】が矛盾し×。
          したがって(8)=黒となる。
 (9)も同様、【オ】VS【ア】のため、黄は入らず、(9)=赤となり、(10)=黄or青となる。
 (10)=黄の場合、【オ】により(11)=黄、【ウ】により(12)=黒、【イ】により(13)=白となり、
             (10)〜(13)が【ア】と矛盾し×。
 (10)=青の場合、・・・

青がダメだったら全滅。1だろ。
733受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:13 ID:PYZbVVge
裁判所の教養は頑張ればなんとかなるってもんじゃないな。
734受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:13 ID:LF5AtEEG
>>723
教養30は、面積の合計値は、初項が9/4、公比が9/16の無限頭皮数列になるので
公式にあてはめて、9/4×1/(1-9/16)を解きます
36/7になるので、いちばん近い数字は5になる、って感じです
735受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:14 ID:5Ze3TR5G
英語 選 択 肢 ま で 全 部 英 語 じゃん

その時点でもう「うわー」で飛ばした
736受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:21 ID:Lm6kwEz4
教養30は対角線の長さが上の層に行くにしたがって3/4になっていくことに
まず気付く。もし、2/4ずつだったら、面積はひたすら4に収束するわけだから
3/4はそれよりも大きいから5に収束する。
737受験番号774:2006/05/28(日) 23:00:36 ID:Rt5HDt4S
>>729
ヒント:ツンデレ
738受験番号774:2006/05/28(日) 23:01:57 ID:cj6CrYqJ
みんなすまんー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか混乱してた!!!!!!!!!!!!!!
39は1でFAだーーーーーーー。
739受験番号774:2006/05/28(日) 23:02:03 ID:Lm6kwEz4
29は、まずマイナスってことに気付く。あとは、2つに絞れるから
どっちか代入して0になればおk
740受験番号774:2006/05/28(日) 23:02:31 ID:cj6CrYqJ
No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 5   No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 ?   No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1
No. 9 4   No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 .4   No.20 1   No.30 5   No.40 3
741受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:05 ID:of4ruS3f
これで国Uの経済が難化したらあばれちゃうぞ!
742受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:15 ID:PYZbVVge
31も解説欲しいです(>_<)
743受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:20 ID:ij6xODL0
>>723
一番下の底面の面積だけ出せた(2、これも間違いかも)

上のほうも足したら5ぐらいいくんじゃね? 5にマーク

ガクブル
744受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:50 ID:LF5AtEEG
>>740
オツカレ
オレもあれは20分使いました・・・

あと、教養38って、5じゃね?
745受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:58 ID:EkYTwqne
>723
M0C0=1
M1C1=3/4
M2C2=9/16
MnCn=(3/4)^n
面積はn階層目の2*MnCn^2
よって等比数列の和より
Sn=2(1-(3/4)^n)/(1-9/16)=32/7(1-(3/4)^n)=32/7=4.57
746受験番号774:2006/05/28(日) 23:03:59 ID:vM9vi1/1
解答速報遅いんだね。
東京都は1時間後にはアップされたのに。
747受験番号774:2006/05/28(日) 23:04:36 ID:wA2SciYT
27、5角形切れるって。
どっかひとつの頂点に歯を当てて、無作為に振り落とすと5角形。
逆にひし形はどうやったら切れるか言ってみろ。
748736:2006/05/28(日) 23:04:46 ID:Lm6kwEz4
説明誤った。対角線が3/4になっていくってことは面積は9/16に
なっていくわけでしょ。もし、面積が8/16、つまり1/2になっていくなら
4に収束するから、それより大きい9/16だから、5しかかんがえられない。
749受験番号774:2006/05/28(日) 23:05:05 ID:LF5AtEEG
>>742
教養31は、100・101・102・103・104についてそれぞれチェックするのが早いよ
ここだとめちゃめちゃ説明しにくい・・・
750736:2006/05/28(日) 23:05:37 ID:Lm6kwEz4
>>747 既出だが、立法体の2つの頂点を切り口に含まないといけないから
5角形はダメ。
751受験番号774:2006/05/28(日) 23:05:44 ID:70Rvr9i0
専門11は2or3決まりました?
752受験番号774:2006/05/28(日) 23:06:31 ID:of4ruS3f
ひし形は余裕だよ
753受験番号774:2006/05/28(日) 23:07:45 ID:c3XBFiga
五角形は切れない。
754受験番号774:2006/05/28(日) 23:07:46 ID:wQLsyMhM
教養のNO.9は5ではないのですか?
755受験番号774:2006/05/28(日) 23:07:49 ID:94N8Mv7X
>>744 禿同
38は5だと思う。
756受験番号774:2006/05/28(日) 23:08:04 ID:LF5AtEEG
教養28は、aとdが入れ替わることと解答の数字400付近に集中していることを手がかりに、パワーで解きました
結果から言うと、自然数X=490 6進法で2134
2X=980 6進法で4312です
757受験番号774:2006/05/28(日) 23:08:13 ID:EkYTwqne
>730
それを発展させると
-2/3<X<4/5が解なんだから、
(X+2/3)(X-4/5)<0が成り立つことがわかるお。
758受験番号774:2006/05/28(日) 23:08:24 ID:8U9wxdNy
28、29、30、31がカキコ通りの肢であろうということがわかりました。
みなさん、解説アリガトさん。
759受験番号774:2006/05/28(日) 23:10:30 ID:wA2SciYT
頂点から反対の頂点へ切り取るとひし形かな
760受験番号774:2006/05/28(日) 23:10:55 ID:cj6CrYqJ
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 5   No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 ?   No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4   No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 .4   No.20 1   No.30 5   No.40 3
761受験番号774:2006/05/28(日) 23:11:21 ID:7AEKNm6R
いかん…暫定で教養22・専門25だ…
これは…危ないか?orz

東京のボーダーはいくつになる…
762受験番号774:2006/05/28(日) 23:11:56 ID:nroLw23A
専門>>624のコピペ
No. 1 2   No.11 2or3 No.21 5   No.31 2
No. 2 3   No.12 2   No.22 1   No.32 5
No. 3 3   No.13 1   No.23 1   No.33 3?
No. 4 4   No.14 4   No.24 3or4 No.34 2
No. 5 5   No.15 4   No.25 4   No.35 4
No. 6 4   No.16 5   No.26 2   No.36 3
No. 7 1   No.17 4   No.27 3   No.37 4
No. 8 1   No.18 5   No.28 2   No.38 1
No. 9 5   No.19 2   No.29 1   No.39 1
No.10 .3   No.20 3   No.30 5   No.40 5
763受験番号774:2006/05/28(日) 23:12:30 ID:of4ruS3f
なんか悔しさもわいてこない。完全敗北orz
764受験番号774:2006/05/28(日) 23:12:33 ID:Uk8Yn4Oa
>>573
司法板によるとAは○。民法11は 3 らしいです。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146386371/573-
765受験番号774:2006/05/28(日) 23:13:05 ID:LF5AtEEG
教養38について

条件より、A-D-Eが一直線に並んで、BとEが勝手に遊んでるような感じになります
で、選択肢を見ていくと

1:○ BかEが外れる
2:○ Aで交わる
3:○ BCとADEはねじれの位置なので
4:○ 上に同じ
5:× 必ずEで交わってしまう

より、矛盾するのは5かな、と
766受験番号774:2006/05/28(日) 23:13:08 ID:cj6CrYqJ
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 5   No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26     No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4   No.20 1   No.30 5   No.40 3
767受験番号774:2006/05/28(日) 23:13:23 ID:d/zd1jLo
私、政治学の達人ですが教養の9番ですが5じゃないかなーーー????
4番はライカー&オードシュクだったとおもうんだけんどもがーーーー!!!
768受験番号774:2006/05/28(日) 23:13:31 ID:7umApTgz
123456789101112131415
赤青白黒赤青白黒赤青
赤青白黒青赤白黒青黄黄青黒白赤
769受験番号774:2006/05/28(日) 23:14:44 ID:25cJIq11
専門29は4
770736:2006/05/28(日) 23:15:00 ID:Lm6kwEz4
30をイメージ理解したいなら、正方形を書いてみろ。
それを立てに半分に線を引いて分けろ。
今、左側の面積を1とすると右側も1だ。
次に右側に横の線を書き入れてさらに半分に分ける。
すると、右側には0.5の正方形が2つできるだろ。
これを右下に向けて繰り返すと、
1→0.5→0.25→0.125と半分の面積が次々と現れる。
結局、半分ずつ足していって行き着く先は、最初に書いた正方形なわけ。
つまり、最初の1の2倍。だから、問題では、いちばん下の正方形の面積が
2だから、もし、半分ずつ足していくと、倍の4になるわけ。でも、実際には
半分ずつを足していくのではなく、9/16ずつを足していくわけだから、それ
よりも大きくなる、と。これでみんな分かるよね?
771受験番号774:2006/05/28(日) 23:15:04 ID:T9epVpH9
教養No.33は5だと思うんだけど、違うの?
772受験番号774:2006/05/28(日) 23:15:55 ID:LF5AtEEG
>>767
ライカーとオードシュクのコンビって、
投票行動の経済学的説明に関するR-PB-C+D(だっけ)以外の業績あるの?

ちょっと調べてみよう
773受験番号774:2006/05/28(日) 23:15:57 ID:vloc6SZ1
>>768
3番目の白と、2番目・5番目の青が矛盾
774受験番号774:2006/05/28(日) 23:16:27 ID:5Ze3TR5G
教養1ページ目開いたらいきなり「わが国の芸能について・・・」

うわーやる気でねえええええええ
775受験番号774:2006/05/28(日) 23:17:09 ID:/8Sqoh+H
>771
教養33は2だしょ
776受験番号774:2006/05/28(日) 23:17:58 ID:EkYTwqne
>>774
あるあるwwww
一問目からカンだたおwwwwww
777受験番号774:2006/05/28(日) 23:18:06 ID:GAtn3Wjc
教養28
abcdの順に10進法にすると、
自然数Xは216a+36b+6c+d
これの2倍の432a+72b+12c+2dが216d+36c+6b+aト等しくなるので、
431a+66b-24c-214d=0…@
ほんで、aに2以上入れちゃうと自然数Xが400台を軽く突破しちゃうので
aは1か2。
でも1だとすると@式が=0に出来ないので、a=2に確定。
後は適当にbcdの数字合わせで。
ちなみに、6進法だから、1〜5までの数字しかはいんない。
778受験番号774:2006/05/28(日) 23:18:24 ID:nroLw23A
>>771
A:60
C:40
D:25
B:20

で不都合あるかい?
779受験番号774:2006/05/28(日) 23:18:51 ID:of4ruS3f
1問目から勘とかやる気なくすよなまじで ふじゃけんじゃねぇえ
780受験番号774:2006/05/28(日) 23:19:31 ID:Rt5HDt4S
てか、教養ってギャンブルだよな
781受験番号774:2006/05/28(日) 23:19:55 ID:5Ze3TR5G
教養の9番なんてほとんど
専門社会学クラスの問題じゃないっすか。

社会学なんて随分前にやったきりだから、ほとんど忘れちまった。
782受験番号774:2006/05/28(日) 23:19:58 ID:of4ruS3f
だよな
783受験番号774:2006/05/28(日) 23:19:57 ID:NVNYOwQL
2chを糞扱いしてる痰が沸いてるって本当ですか?
784受験番号774:2006/05/28(日) 23:20:23 ID:EkYTwqne
>777
あげあしをとるお。
0〜5の数字だおっおっお
785受験番号774:2006/05/28(日) 23:20:45 ID:of4ruS3f
うぉおおおお 2週間で何が出来るっていうんだまったく
786受験番号774:2006/05/28(日) 23:21:01 ID:5Ze3TR5G
>>780
自分にとって得意な所が出るか、苦手な所が出るか

それだけで全て決まるなー
787受験番号774:2006/05/28(日) 23:21:51 ID:JSywPaR4
みなさん、おつかれさま。
テスト上手くいかなかったからって死なないようにな!
788受験番号774:2006/05/28(日) 23:21:53 ID:T9epVpH9
>>778
うわ間違った!
点数の低い順だと思った
orz
789受験番号774:2006/05/28(日) 23:21:59 ID:of4ruS3f
得意な分野がない件について
790受験番号774:2006/05/28(日) 23:22:05 ID:+Z89EBDa
てめいら、記述はどうなん?
791受験番号774:2006/05/28(日) 23:22:55 ID:wPnYyiHz
ほんとだよな、生物なんて予備校のテキストも無かったし
高校時代の生物のかすかな記憶を頼りに解いたよ
予備校の生物は一体なんのために勉強したんだろう・・。
792受験番号774:2006/05/28(日) 23:23:28 ID:PnBsdShF
教養35なんですが、4じゃないですか?

ウ、犬を飼っている→魚を飼っている、となっていますが、
犬を飼っている人の中には、魚を飼わずに、猫や鶏を飼っている人も
いるんじゃないかと…
793受験番号774:2006/05/28(日) 23:24:01 ID:EkYTwqne
>789
2週間で作ればおkk
794受験番号774:2006/05/28(日) 23:24:05 ID:5Ze3TR5G
>>790
専門、教養ともに正直、全然書いた事が無いようなテーマで戸惑った。

しかし時間はあったので、何とか書くことひねり出して字数は埋めたよ。
そんなに良い出来じゃあないが、即興で書いたにしてはまあまあかな。
795受験番号774:2006/05/28(日) 23:24:38 ID:Rt5HDt4S
教養論文表しか埋まらなかったんだけどヤバイよね
796受験番号774:2006/05/28(日) 23:25:24 ID:of4ruS3f
きじゅちゅは完璧だよ☆ 択一は糞だがな!
797736:2006/05/28(日) 23:25:30 ID:Lm6kwEz4
30は解けたけど、俺の成績、

教養21〜22/40
専門11〜13/30
合計32〜35/70

もう、希望がないと言ったほうが潔いな。
記述はかなり書けたのに、読んでもらえないなんて無念過ぎる。
798受験番号774:2006/05/28(日) 23:25:38 ID:/8Sqoh+H
てか教養35は犬だけかってるやつもいるんじゃね?
799受験番号774:2006/05/28(日) 23:25:48 ID:yNtYeF1r
長けりゃいいってもんでもないらしいぞ
論理展開を重視するらしい
論理が整ってれば短くても高得点とか聞いたな
800736:2006/05/28(日) 23:26:58 ID:Lm6kwEz4
>>792 俺は一覧表をなんとか書いて、
4と出たが、今じゃ、何が正しいのかサパーリ。
801受験番号774:2006/05/28(日) 23:27:04 ID:5Ze3TR5G
>>791
予備校の生物やら地学はほとんど役に立ちませんな。

大体、先生も結構「解ってるやろ」って感じで要点を説明するから、ほとんど理解できねえ。
こちとら文型だっつーのに。
しかもそれを聞いて何とかか過去問解けるようになっても
同じような問題が模試とか本試験で出たためしがほとんどねえ。
802受験番号774:2006/05/28(日) 23:27:56 ID:EkYTwqne
>796-797
おまいらに漏れの点数をあげたいよ
803受験番号774:2006/05/28(日) 23:28:00 ID:5Ze3TR5G
>>795
表だけでも950文字ぐらいはあるはずだから十分じゃないの?
時間を考えたら分量的にはそんなもん。
804受験番号774:2006/05/28(日) 23:28:30 ID:FezloQ9U
大阪って、確か他よりボーダー高いんだよねorz
なんかもう寝るしかない。
805772:2006/05/28(日) 23:28:43 ID:LF5AtEEG
>>767
教養No.9 4なのか5なのか
結論から言うと、とっても微妙です

4に関しては、NLAS政治学・アルマ政治過程論・西尾行政学・村松行政学教科書どれについても
ダウンズがこのような議論をしているという記述はありませんでした
ただ、ライカー&オードシュクをはじめ、ほかの誰かが同様の主張をしているという記述もなし

5については、雰囲気的にはわりと正解に近いような気がします
ただ、「自分だけに選択的便益」という表現が、選択的誘因という言葉の意味と一致しないこと
集団の規模を限定せずにこのような議論をしていることが気になります
オルソンは、いちおう大規模集団に限って議論をしていたような・・・ちょっとこのへんあいまい
ただ、教養試験の問題だということを考えれば、その辺の細かいことは無視していいのかな・・・

結論、微妙。
806受験番号774:2006/05/28(日) 23:28:50 ID:dw/0gYVO
教養20〜22
専門17
オワタ@大阪
来年があるよネ〜

 オ、オ、オワターオワオワター♪
 \ オオオオワターオワオワター/
   ♪\(^o^) ♪
 キュキュ_ ) >__
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |     | |

\(^o^)/ \(^o^)/
  ) )   ノ ノ
(((> ̄>))((< ̄< )))

  \(^o^)/
    ) )
 (((( > ̄> ))))
807受験番号774:2006/05/28(日) 23:29:20 ID:7umApTgz
教養、専門共に20ダメだよね・・・
記述はどっちも用意してたんだけどな
808受験番号774:2006/05/28(日) 23:29:31 ID:of4ruS3f
これで国税と国Uしか望みが無くなったわけだが
809受験番号774:2006/05/28(日) 23:29:38 ID:PnBsdShF
>798
条件Bから、犬を飼ってるけど猫は飼ってない人は、
鶏は飼えないから(条件A)
魚を飼ってないと条件に合わないですよ。
810受験番号774:2006/05/28(日) 23:31:15 ID:cj6CrYqJ
てか、普通、教養で政治学の細かい問題出すかよ。
専門の政治学より難しいぞ。
811受験番号774:2006/05/28(日) 23:33:24 ID:LF5AtEEG
>>810

そのへんからして、なんかもうなんていうか
812受験番号774:2006/05/28(日) 23:33:33 ID:of4ruS3f
最近教養試験で、専門科目をより難しくして出題するのが流行ってるの?
813受験番号774:2006/05/28(日) 23:33:42 ID:tfbxQY4c


教養30はjが1からで
一番下の面積は含まないから
答えは3か?

814受験番号774:2006/05/28(日) 23:33:48 ID:dw/0gYVO
教養35は2

猫を飼っている→猿を飼っていない かつ 魚を飼っていない
 
犬を飼っているが猫を飼っていない→鶏または魚を飼っている
鶏を飼っている→犬かつ猫を飼っている
猫を飼っている→猿を飼っていない かつ 魚を飼っている
815受験番号774:2006/05/28(日) 23:34:04 ID:nroLw23A
>>786
俺は初めて受けたけどそこまでひどいとも思わなかった
というのも、数的はともかく数学、国語、英語、ここら辺は問題の質に関わらず
勉強さえしてればとれるだろうなと。
数的も難問はともかく簡単なの半分でも取れば合わせてボーダーくらいまではいくだろう
確実に取れるとこのみを確実につぶせば最低限合格に必要な点は満たせるのだから、
運だけが全てという風に考えなくてもいいんではないかと
ちなみに自分は数学系は全部4にマークしたけどね(´∀`)
一年スパンで考えれば数英国数的、十分ボーダーまでは持っていける
あとはわかんないとこは全部1、とか2にしてしまえば確実に数点は稼げるのだから
816受験番号774:2006/05/28(日) 23:34:11 ID:30qnA6oy
毎年教養に法学とかが三問位出るはずなのに何故…。
ひどいよー!
817受験番号774:2006/05/28(日) 23:34:45 ID:hwW3B39R
教養、専門共に21〜22くらい。
諦めきれない。でも希望も多くは残っていない。
818736:2006/05/28(日) 23:34:46 ID:Lm6kwEz4
上に

教養21〜22/40
専門11〜13/30
合計32〜35/70

と書いたが、専門の内訳
憲法6/7
民法5〜6/13
刑法0〜1/10

何が足りないかくらいは分かったよ。
819受験番号774:2006/05/28(日) 23:35:54 ID:Rt5HDt4S
やっぱり教養を難しくしたのは
司法浪人を排除するためなんだろうな
820受験番号774:2006/05/28(日) 23:35:58 ID:dw/0gYVO
>>818
泣ける・・・
きっと運がなかったんだね・・・
821受験番号774:2006/05/28(日) 23:36:18 ID:/yQc3r5Y
で、去年の鬼のような難易度と比べてどうだったの?
今年は受けてないので分からん。
822受験番号774:2006/05/28(日) 23:37:46 ID:30qnA6oy
>>819
おかげで司法浪人と関係無い家裁調査官志望のおれが苦しんでます><
823受験番号774:2006/05/28(日) 23:38:03 ID:of4ruS3f
はぁ〜 やっぱ特殊な試験は受けるべきじゃないな。調子狂うわ
純粋な国家系だけ目指すべきだった。へこむだけだわ
824受験番号774:2006/05/28(日) 23:38:22 ID:EkYTwqne
>805
漏れはDにしたけど、
ダウンズの合理的選択論の立場の思考としてはけっこう妥当なんだよね。
ライカーのした投票行動の研究もダウンズから始まったっていうから、コストについて
論じるのも割りと妥当。でもそれが引っ掛けかもしれないし。

Dは正確には、組織することじゃなくて、組織を維持することが難しいんだよなあ。
やっぱり微妙。
825受験番号774:2006/05/28(日) 23:38:59 ID:PnBsdShF
>814
本当ですね…失礼しました。
826受験番号774:2006/05/28(日) 23:39:41 ID:5Ze3TR5G
>>819
去年は法律科目をこんなに難しくするのは
司法浪人救済だろ  って言われてたお

もしかしたら、その批判でこうなったのか?
827受験番号774:2006/05/28(日) 23:41:41 ID:wQLsyMhM
ダウンズについては、投票行動をとることと
集団に加入するのは同じなんですか?
予備校のテキストには投票行動にして書いてなかったので・・。
828受験番号774:2006/05/28(日) 23:43:45 ID:sefulddm
>>814
よかったら、バカな俺にも分かるようにもう少し詳しく説明してもらえませんか?
どうしても理解できないんです。4にしちゃった・・・
829受験番号774:2006/05/28(日) 23:44:14 ID:5Ze3TR5G
経済今あわせてみたら5問しかあってねー。

今見たら36番途中の計算を何故か知らないが
−3X=−24
   X=3
なんて意味不明のことやってるw
830827:2006/05/28(日) 23:44:18 ID:wQLsyMhM
×投票行動にして書いてなかったので・・。
○投票行動についてしか書いてなかったので・・。
831受験番号774:2006/05/28(日) 23:44:56 ID:LF5AtEEG
>>824
維持すること・・・なるほど
その視点があったなあ
わからん

>>827
や、別モノです
ただ、いかにもダウンズっぽい思考なのでみんなひきよせられていったような
832受験番号774:2006/05/28(日) 23:47:36 ID:EkYTwqne
>830
ごめん。混乱させたかも。
ええと、別のことだと思うよ。
ただ合理的選択論者なら、
組織で得られるものが参加コストより大きかったら
組織で活動するとかいいそうだなあってことです。
スマン。
833736:2006/05/28(日) 23:51:21 ID:Lm6kwEz4
猫=C 犬=D 魚=F 猿=M 鶏=T

【T】
CDFM ←条件Cで×
CDFm
CDfM ←条件Cで×
CDfm ←条件Cで×
CdFM ←条件Aで× ←条件Cで×
CdFm ←条件Aで×
CdfM ←条件Aで× ←条件Cで×
Cdfm ←条件Aで× ←条件Cで×
cDFM ←条件Aで×
cDFm ←条件Aで×
cDfM ←条件Aで×
cDfm ←条件Aで×
cdFM ←条件Aで×
cdFm ←条件Aで×
cdfm ←条件Aで×
834736:2006/05/28(日) 23:51:57 ID:Lm6kwEz4
【t】
CDFM ←条件Cで×
CDFm
CDfM ←条件Cで×
CDfm ←条件Cで×
CdFM ←条件Cで×
CdFm
CdfM ←条件Cで×
Cdfm ←条件Cで×
cDFM
cDFm
cDfM←条件Bで×
cDfm←条件Bで×
cdFM
cdFm
cdfm

よって、アとウが当てはまるから、35番は2で確定。
835受験番号774:2006/05/28(日) 23:52:36 ID:of4ruS3f
一公務員受験生としては、民法激ムズだったわ7点
国Tも7点で同じだったし、これがおれには限界なのかw
836受験番号774:2006/05/28(日) 23:53:46 ID:3JpJkAfJ
祭事受かった人は、運がよかった人だね。
837736:2006/05/28(日) 23:54:04 ID:Lm6kwEz4
cdfM が抜けてるな。
838受験番号774:2006/05/28(日) 23:54:29 ID:EkYTwqne
教養9について
アルマとか持ってるヤシに聞くけど、Cの内容ってバーナードじゃないよね?
839受験番号774:2006/05/28(日) 23:54:35 ID:FPR85tkw
結構できた、たぶん面接までいける。でもFラン大だから面接で落とされそうで恐い。
840受験番号774:2006/05/28(日) 23:56:51 ID:2f947OX4
>>821 楽勝 易化もいいとこ ほとんど基本問題 20日間シリーズ1周やれば満点取れる
数的も基本問題、文章理解も日本人に出すような現代文じゃないだろってくらい易しいし、英語に関しては高校生でも説ける
会話の問題なんて、中学レベル

しいて言えば、専門の憲法の最後の問題が判例読んでるかどうかで難易度が変わる問題だった
俺は読んでたから「なんでこんなそのまま出題するんだ?ひっかけか?」って疑ったが、友人は少し考えさせられたって まあ、考えれば文章の並び替えだから日本人なら誰でも解けるんだが
びびってた民法も基本問題しかない 国1経済職の俺でも楽々解けた 経済理論は呆れた これ、解けない奴いるのか?って心配になった

多分、ボーダーは上がるよ 7割行ってないと厳しいだろうな まだ正当番号出てないが、俺、ほぼ全ての問題解説付で説明できるもん
満点取った奴もいると思う 難問奇問と呼べる物が全くなかった
841受験番号774:2006/05/28(日) 23:56:53 ID:Rt5HDt4S
>>839
学歴関係ないでしょ
842736:2006/05/28(日) 23:57:39 ID:Lm6kwEz4
【T】
cdfM ←条件Aで×

【t】
cdfM

結局、結果には影響なし。
843受験番号774:2006/05/28(日) 23:58:20 ID:EkYTwqne
>840
教養9教えて
844受験番号774:2006/05/28(日) 23:58:27 ID:+3H5FUH1
>>826
だが法律も決して簡単ではない

何がしたいんだろうか・・・

>>836
ある程度勉強した同士の運のいいやつ勝負だろうな

努力するやつよりも

運のいいやつを採用したいんだろうか・・・


845受験番号774:2006/05/28(日) 23:58:37 ID:LF5AtEEG
>>838
バーナードはなんか上からの視点だから、どうだろ?
とりあえず手持ちの本にはなかったとです
846受験番号774:2006/05/29(月) 00:00:01 ID:WCjlCEoz
>840
教養26はどれが答え?
847受験番号774:2006/05/29(月) 00:00:36 ID:d/zd1jLo
ありがとーーーー、君すごいねえ。あなたに政治学の達人の称号をゆずります
。まーーー、なかなか微妙な問題なのはたしかだねーーー。

848受験番号774:2006/05/29(月) 00:01:27 ID:df2b82BQ
憲法7 民法3 経済9
でした民法11〜20まで全部間違えた\(^o^)/
849受験番号774:2006/05/29(月) 00:01:56 ID:K3+Gvobo
no.27は5角形は作れるんじゃないか??
850受験番号774:2006/05/29(月) 00:02:32 ID:bc2V80t8
>>848
やっぱ地上志望とかだとそんな感じになるのかな? 
民法とか重視してないだろうし
851受験番号774:2006/05/29(月) 00:03:23 ID:/C246ixi
>>841
本当ですか?
852受験番号774:2006/05/29(月) 00:03:46 ID:d/zd1jLo
853受験番号774:2006/05/29(月) 00:04:01 ID:PlekjGqx
>>851
IDかっこいいなルート246
854受験番号774:2006/05/29(月) 00:05:19 ID:QbZbaYib
今回の試験は、去年よりもはるかに難しく、なんか奇問だらけだけの時期の国1と同難易度かそれ以上の難しさだったように感じた。
855受験番号774:2006/05/29(月) 00:06:55 ID:bc2V80t8
なんか法律得意な人募集中、て感じの試験だな、とオモタ
856受験番号774:2006/05/29(月) 00:07:14 ID:GKJcLkOz
とりあえず、国T教養よか確実に難しかったね
857受験番号774:2006/05/29(月) 00:07:30 ID:xSEIJ0h6
ボーダー下がってくれ!!
半分ちょいしかあってない。。。
858受験番号774:2006/05/29(月) 00:07:38 ID:WCjlCEoz
>855
実際そうなんじゃないの?w
859受験番号774:2006/05/29(月) 00:08:13 ID:bc2V80t8
>>858
だよなw ごめんw
860受験番号774:2006/05/29(月) 00:08:16 ID:XClJAQR3
>840
dクス。やっぱ違いますか・・・
うーん。
微妙なとこでは多様な社会集団じゃなくて、
大規模な社会集団とかだったら笑えるが。
861受験番号774:2006/05/29(月) 00:08:48 ID:QYsTDjIH
民法の答えが発表でかわってくれるのを待つのみ。
862受験番号774:2006/05/29(月) 00:09:09 ID:5O6+MC7Z
>>849
頂点を二つ含む、という条件だとつくれない。
ってかこれ何度目のループ?

次スレあるならテンプレにいれたい。
863受験番号774:2006/05/29(月) 00:09:33 ID:N/rrIk9r
n0.27:4
no.32:4
自信ある
誰か否定してくれ
864受験番号774:2006/05/29(月) 00:09:58 ID:8HHBAdgP
東北・関東のボーダーが30くらいということありうる?ともに、去年35くらいだったはずだが。
865受験番号774:2006/05/29(月) 00:11:54 ID:GKJcLkOz
>>860
なにげに教養9、選択肢2も否定しきれてなかったり
ベントレー・トルーマンあたりだとは思うけれど

>>863
27:立方体ABCD-EFGHを、AとCとEF中点とFG中点で切ってみて
32は合ってるんじゃね?
866受験番号774:2006/05/29(月) 00:12:00 ID:+EaG5xUD
東海のボーダーが30になれば1次突破!



あるわけ無いよな・・・orz
867受験番号774:2006/05/29(月) 00:12:04 ID:N/rrIk9r
>>862

問題をよく読むことを学びました
ありがとうございます
1で正解です
868受験番号774:2006/05/29(月) 00:13:23 ID:WCjlCEoz
択一よければ記述悪くても採用されるってことはあるかね?
869受験番号774:2006/05/29(月) 00:14:15 ID:YADZ2GsT
>>866
それはさすがにないだろうな
去年はボーダー40ぐらいだっけ>東海
870受験番号774:2006/05/29(月) 00:15:15 ID:XClJAQR3
>863
めんど(ry
教養no.27
正三角形作れるよね。そのうちの1点を移動させたら二等辺三角形になるよね。
そして今の点を逆方向に移動させたら切り口が別の面を通るよね。
これが台形。
871受験番号774:2006/05/29(月) 00:15:21 ID:bc2V80t8
記述よくても択一悪ければ1次合格することはないのは確か
872受験番号774:2006/05/29(月) 00:16:17 ID:hzo61A8H
>>861
え?正答発表なんてあるの?いつ?
873受験番号774:2006/05/29(月) 00:17:02 ID:TcviIz01
六進法の問題の解法がわかりませんorz
874受験番号774:2006/05/29(月) 00:17:53 ID:8HHBAdgP
>>866
東北か関東ならありえそう。
875受験番号774:2006/05/29(月) 00:19:28 ID:JTuredcB
ホカイドーはどうなんだべ
876受験番号774:2006/05/29(月) 00:20:56 ID:sRBXrKcO
教養の9は5じゃないでしょうか?
http://learning.xrea.jp/%BD%B8%B9%E7%B9%D4%B0%D9%CF%C0.html
877受験番号774:2006/05/29(月) 00:21:55 ID:kqPyVnQr
民法、2問しか当たらなかった。。
鬱だ。死のう・・・
878受験番号774:2006/05/29(月) 00:22:46 ID:KBdGEddT
教養の30は3じゃないでしょうか?
>>813
879受験番号774:2006/05/29(月) 00:22:59 ID:ELcdzji/
今年は教養難化で司郎有利だね
採用側も公務員受験生より司郎を採用したがってるとしか思えん
やっぱ司郎救済試験だよな祭事って 
880受験番号774:2006/05/29(月) 00:24:10 ID:YADZ2GsT
実際どうなんだろうねぇ>暴打
ただ去年より【今年の裁判所事務官試験に文句言いたい奴全員集合】スレにカキコが少ない所を見ると今年は去年より下がることは無いのかな…orz
881受験番号774:2006/05/29(月) 00:24:22 ID:CaWPBWrn
>>840
んじゃ、正答全部教えてくれ。
このスレに載ってるやつでオーケー?
882受験番号774:2006/05/29(月) 00:25:21 ID:o3AuCm5u
経済難易度は国2レベル?地上レベル?

883受験番号774:2006/05/29(月) 00:25:38 ID:m03Mh/R3
すでにある程度難化傾向は織り込み済みだったんじゃない?
884受験番号774:2006/05/29(月) 00:29:16 ID:bc2V80t8
>>882
地上かなぁ
885受験番号774:2006/05/29(月) 00:30:13 ID:XClJAQR3
>>865
うはwww
実は@Bは確かに切った。
Cは見たことないし、バーナードっぽいとか思って切って、
Aは全くわからないから保留。
結果Dが微妙だけど、おおむねあってるから選んだよ。



調べてみたけどAわからないお。典型的なダールっぽさはあんま感じないけど。
886受験番号774:2006/05/29(月) 00:31:14 ID:c4AIfkmD
経済の33と35の答えは?
887受験番号774:2006/05/29(月) 00:34:40 ID:2IDtl8gy
>>879
しかし、司郎は面接で痛い目に合う。
知人は椅子に座ってから何も聞かれず、数分後に「君、何しにきたの?」
と聞かれ撃沈。
嘘か本当か、去年はペットボトル投げつけられたのもいたとか。
888受験番号774:2006/05/29(月) 00:40:00 ID:2lURNrgq
>>879
司郎は全く逆の感想ww
「司法組み排除としか思えない」
専門差がつかず→教養勝負→難化→司郎あぼーんぬ
889受験番号774:2006/05/29(月) 00:40:57 ID:GKJcLkOz
>>885
2はね・・・工業化により社会的文化がうんぬんっていう妙なデュルケム臭さが
ほんとにデュルケムを継いでるとしたら、少なくともベントレーはほぼありえないし
ダールはある程度社会学的志向もあったみたいだから、もしかしたら・・・って感じはある

まあでも、噛み砕いて言い換えたってことで、教養9は5なのかな・・・
なんかクヤシス
890受験番号774:2006/05/29(月) 00:41:01 ID:KM556pjK
>>867
さすがにそれは嘘だろうな。
891受験番号774:2006/05/29(月) 00:42:04 ID:GKJcLkOz
×社会的文化
○社会的分化

そしてよく考えたら、そんなにデュルケムっぽくもないかもしれません
ごめ
892受験番号774:2006/05/29(月) 00:42:33 ID:KM556pjK
893受験番号774:2006/05/29(月) 00:48:32 ID:cymk/sOR
経済33

保証成長率と自然成長率から資本係数は8

・資本の収益率の算出
労働分配率60%から
Y=aK^0.4L^0.6
Y(K)'=0.4aK^-0.6L^0.6
Y(K)'=0.4aK^0.4L^0.6/K
Y(K)'=0.4Y/K

資本係数の逆数=Y/K
0.4x1/8=1/20
よって答えは5%

どうだあ
894受験番号774:2006/05/29(月) 00:53:35 ID:XClJAQR3
>>891
>工業化により社会的分化
このキーワードどっかで聞いた気はするんだよなあ。
ていうか漏れにはスー過去政治学が限界だ。
あきらむる。

風呂入ってくるお。いろいろ乙ですた ノシ
895受験番号774:2006/05/29(月) 00:56:32 ID:GKJcLkOz
>>893
それだ!
さすが893
でもそれ教養35ですよね?

>>894
乙です!
896受験番号774:2006/05/29(月) 00:58:12 ID:cymk/sOR
>>895
あ、そうだった・・・専門の35です!失礼!
897受験番号774:2006/05/29(月) 00:59:32 ID:cymk/sOR
おれ893・・・

ヤクザおkwwww
898受験番号774:2006/05/29(月) 01:07:09 ID:OA2s1acG
専門No29
「adbcddccc」で2が正解とはならない?
899受験番号774:2006/05/29(月) 01:09:10 ID:VDmqlDo7
>898
俺もAにしたっす…
900受験番号774:2006/05/29(月) 01:12:32 ID:OA2s1acG
>>899
仲間発見。
刑法各論講義(前田)のP128〜129を見ると2になりそうなんだけどね・・・。
901受験番号774:2006/05/29(月) 01:19:34 ID:VDmqlDo7
前田だとそうですよね、、、
@は矛盾が起こる気が…
902受験番号774:2006/05/29(月) 01:23:16 ID:5O6+MC7Z
>>898,899
俺も俺も。最初 adbcddcdd にしたら正解肢が1と5になったから、
見直して最後二つをccにした。

今からちょっと理由書いてみる。
903受験番号774:2006/05/29(月) 01:28:07 ID:5O6+MC7Z
Bの考え…名誉毀損の保護法益は社会的名誉、侮辱罪の保護法益は名誉感情。

一個の行為で社会的名誉と名誉感情の両方を害した場合は、一見両罪がともに
成立しそうだが、両罪は法条競合の関係にあるとして名誉毀損罪一コのみ成立。
侮辱罪が成立するとは考えない。

ってことを前提にすると、最後二つは t 。

904受験番号774:2006/05/29(月) 01:30:39 ID:eopRrhVC
どなたか現時点での解答をまとめていただけませんか?
905受験番号774:2006/05/29(月) 01:31:46 ID:5O6+MC7Z
Bの考えを一貫すれば、たとい230の2が適用されようとも、侮辱罪は
復活しないはず。

Bの考えと「一貫しない」(A最終発言)のは、230の2が適用されると
侮辱罪が「成立する(c)」とする場合。
906受験番号774:2006/05/29(月) 01:32:50 ID:2U0a+bvy
そうだと思ふ。
907受験番号774:2006/05/29(月) 01:33:38 ID:5O6+MC7Z
教養 (>>766こぴぺ)

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 5   No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26     No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4   No.20 1   No.30 5   No.40 3

39番色コイン並べ問題は4じゃないの、という人は>>709-710参照。
908受験番号774:2006/05/29(月) 01:35:21 ID:5O6+MC7Z
専門>>762>>624のコピペ
No. 1 2   No.11 2or3 No.21 5   No.31 2
No. 2 3   No.12 2   No.22 1   No.32 5
No. 3 3   No.13 1   No.23 1   No.33 3?
No. 4 4   No.14 4   No.24 3or4 No.34 2
No. 5 5   No.15 4   No.25 4   No.35 4
No. 6 4   No.16 5   No.26 2   No.36 3
No. 7 1   No.17 4   No.27 3   No.37 4
No. 8 1   No.18 5   No.28 2   No.38 1
No. 9 5   No.19 2   No.29 1   No.39 1
No.10 .3   No.20 3   No.30 5   No.40 5

ただいま刑法29は2じゃないか説上昇中。俺だけど。
909受験番号774:2006/05/29(月) 01:36:32 ID:PsENyQKr
俺は1にしたけど2が正解だと思うよ。
910受験番号774:2006/05/29(月) 01:38:29 ID:XClJAQR3
どうでもいいけど、5月の試験終わりってことで酒飲み始めた。
まだまだ長いけど今日のところはみんなお疲れー。
911受験番号774:2006/05/29(月) 01:38:50 ID:5O6+MC7Z
>>908=>>762=>>624をちょっと改訂。深夜に乗じて。

専門
No. 1 2   No.11 2or3 No.21 5   No.31 2
No. 2 3   No.12 2   No.22 1   No.32 5
No. 3 3   No.13 1   No.23 1   No.33 3?
No. 4 4   No.14 4   No.24 3or4 No.34 2
No. 5 5   No.15 4   No.25 4   No.35 4
No. 6 4   No.16 5   No.26 2   No.36 3
No. 7 1   No.17 4   No.27 3   No.37 4
No. 8 1   No.18 5   No.28 2   No.38 1
No. 9 5   No.19 2  ※No.29 1or2  No.39 1
No.10 .3   No.20 3   No.30 5   No.40 5

※29については>>898-906
912受験番号774:2006/05/29(月) 01:41:53 ID:cymk/sOR
>>910
おれもー、乾杯!
経済33をちょっと考えとくます。
913受験番号774:2006/05/29(月) 01:42:43 ID:bluAp5k6
さて自販機でエロ本でも買ってくるかな・・・・。
914受験番号774:2006/05/29(月) 01:44:42 ID:XClJAQR3
>912
かんぱーい。
33と35だけは詳細な解答がなかったのは漏れがわからなかったらだwwww
頼んだおwww
915受験番号774:2006/05/29(月) 01:51:47 ID:6wDWHGNe
俺も29は2です。

別の観点から理由付け
Fは、事実証明制度を無にしてしまう解釈であるからc成立する が入る
これはAの解釈E=d成立しない を採用する理由である
Bはこれを受けて、Aと逆の見解をとっているから、G=c成立する 
これを批判するHもc成立する

よって2
916受験番号774:2006/05/29(月) 01:53:59 ID:XClJAQR3
>913
FBに放り込みましょうか?wwwww
917受験番号774:2006/05/29(月) 01:54:33 ID:2U0a+bvy
教養の点が悪いと足きりあるのですか?
918915:2006/05/29(月) 01:54:49 ID:6wDWHGNe
ちなみに一貫しないというのは、
社会的名誉と名誉感情を同時に侵害する場合、Bは法条競合として名誉毀損罪だけを成立させる
にもかかわらず、230条の2の事実証明に成功すると、一転して侮辱罪に転換する。
これが一貫しないという理由。
919受験番号774:2006/05/29(月) 02:01:24 ID:MslWMGiV
専門経済33は、25の国民所得を増やすには、投資をいくら増やせばいいかということ。

投資乗数は、1/(1-c) × 投資額 =25
になればよい。

c=0.6 より、投資常数は2.5よって、

2.5×凾h=25
凾h=10
920受験番号774:2006/05/29(月) 02:02:50 ID:nLgYNGW+
>>903の言うことが正しい。
4以外にはありえないです。
教養ではあなた方に太刀打ちの仕様はありませんが、
専門に関しては一日の長があります。

>>915はひねりすぎ。
921903=905:2006/05/29(月) 02:03:55 ID:5O6+MC7Z
>>915 やった仲間が増えてきたぞ。

ただ、細かいことですが問題の文面上だけでは
>Bはこれを受けて、Aと逆の見解をとっている
とは言い切れないんじゃないでしょうか。

まあふつうなら、BがAと同じ帰結となる意見を言うなら「僕もこの場合には」
というせりふになるのだろうけれど、ああいう表現で前の人と同じ意見、
というのは某試験ではよくあるw
922915:2006/05/29(月) 02:04:52 ID:MslWMGiV
よって正解は3:10
利子率(45度線分析だから、おそらく関係なし)や、平均消費性向はひっかけかと。
923903=905:2006/05/29(月) 02:05:33 ID:5O6+MC7Z
>>920
え、俺の解答2だよ。4じゃないです。
920は4にしたんですか?
924受験番号774:2006/05/29(月) 02:06:32 ID:5O6+MC7Z
あ、誤爆かアンカー間違いがいりみだれてるっぽいですね。
連レス失礼しました。
925915:2006/05/29(月) 02:10:35 ID:6wDWHGNe
24も3で確定していいかと。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146386371/579
926受験番号774:2006/05/29(月) 02:11:52 ID:XClJAQR3
>919
こ、これは簡単ですねorz
927受験番号774:2006/05/29(月) 02:15:20 ID:5O6+MC7Z
>>915 改訂してみました。

>>908=>>762=>>624を改訂。深夜に乗じて。

【刑法2箇所変更。24番、29番】

専門
No. 1 2   No.11 2or3 No.21 5   No.31 2
No. 2 3   No.12 2   No.22 1   No.32 5
No. 3 3   No.13 1   No.23 1   No.33 3?
No. 4 4   No.14 4  ※No.24 3   No.34 2
No. 5 5   No.15 4   No.25 4   No.35 4
No. 6 4   No.16 5   No.26 2   No.36 3
No. 7 1   No.17 4   No.27 3   No.37 4
No. 8 1   No.18 5   No.28 2   No.38 1
No. 9 5   No.19 2  ※No.29 2   No.39 1
No.10 .3   No.20 3   No.30 5   No.40 5

※24については下記レス参照。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146386371/579

※29については>>898-906
928受験番号774:2006/05/29(月) 02:24:58 ID:d/Vmyov4
教養の25は明らかに3でしょ?
929受験番号774:2006/05/29(月) 02:25:38 ID:cymk/sOR
経済33を考えてみた。
俺も時間なくて乗数で結局肢3にしたんだけどさ。
乗数で解かすなら利子率とか要らないかな、とか
考えてこねくり回してみた。ビールのみながらw

消費関数C=cY+A
[A:基礎消費 c:限界消費性向]
・平均貯蓄性向から基礎消費を算出
⇒C/Y=c+A/Y
⇒0.8=0.6+A/Y
⇒0.2Y=A
@国民総生産=500のとき⇒A=100⇒消費関数はC=0.6Y+100
A潜在的〜=525のとき⇒A=105⇒消費関数はC=0.6Y+105

投資関数I=Io-bi
[Io:基礎投資 i:利子率 b:パラメーター]
Y=C+Iに先ほど求めた消費関数を代入
@Y=0.6Y+100+Io-bi
 0.4Y=100+Io-bi
 (Y=500)
Io-bi=100
I=100
AY=0.6Y+105+Io-bi
0.4Y=105+Io-bi
(Y=525)
Io-bi=105
I=105

え・・・105-100で5?w
長くてスマン
930受験番号774:2006/05/29(月) 02:28:52 ID:3Hmj/L1+
石田三成がしずがたけの戦いで活躍したなんてしらんのだが
931受験番号774:2006/05/29(月) 02:29:44 ID:9yPvseH4
答案用紙に「危険」と大きく書いて途中退場した人いる?
932受験番号774:2006/05/29(月) 02:36:25 ID:MesZxPHD
>>928
教養25は、あれしましょ、これしましょという話がだらだら続いた後、
最後のまとめであるaがEにはいると思うので、5であっていると思うよ。
933受験番号774:2006/05/29(月) 02:39:07 ID:ArXdRVqE
教養22-25か('A`)
もっと取れたと思ったのに('A`)
934受験番号774:2006/05/29(月) 02:52:20 ID:XClJAQR3
>929
@国民総生産=500のとき⇒A=100⇒消費関数はC=0.6Y+100
これはいいと思う。
でも平均消費性向は低減だからC=0.6Y+100で固定だと思う。
利子率の使い道だけど・・・・r=0.1(固定値)とすると
クラウディングアウトがないって見れるってことじゃダメ?
935受験番号774:2006/05/29(月) 03:30:11 ID:13KtG32x
教養24は4じゃないの?
936受験番号774:2006/05/29(月) 03:32:42 ID:mTAtvIKU
まだ教養確定できないのか。
あの数的のPとQの問題は4じゃないの?
すなわち、PかつQというのはPとQの共通部分を示すのであるから
PならばQであり、QならばPであるといえる…
んじゃないの?誰か答えを導いてくれ。
937受験番号774:2006/05/29(月) 03:56:35 ID:MesZxPHD
>>935
教養24は私も4にしたよ。4でもいけそうな気するよね。
>>936
命題XによるとP=Rなんだけど、
それを考慮にいれずに、命題Dならば命題Xといえるかどうかのみが
聞かれているのだと考えると、DならばXは成立しないと思います。
これに対して、肢2のBならばXは、ちゃんと成立します。
938受験番号774:2006/05/29(月) 04:05:49 ID:hS9QcNNq
んだね36は2だね
939受験番号774:2006/05/29(月) 04:07:17 ID:XClJAQR3
>937
命題kwsk
940受験番号774:2006/05/29(月) 05:22:37 ID:6FUnSUsg
結局ボーダーはどのあたりなんだろうか…
941受験番号774:2006/05/29(月) 07:01:19 ID:W34jx16a
>>936
ド・モルガンの法則でも使え
942受験番号774:2006/05/29(月) 07:30:10 ID:FlJGmyij
とりあえず、

教養
9 ダウンズ、オルソン
24 英文並び替え 4or5
26 PとQ 論理
38 平面の位置 点の位置

これを確定しよう。意見モトム。 
今のところ、9は5 26は2が濃厚ですが、確定でよろしいですか? 
943受験番号774:2006/05/29(月) 07:31:38 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 2or4  No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 5   No.40 3
944受験番号774:2006/05/29(月) 07:32:09 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or5  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 2or4  No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 5   No.40 3
945受験番号774:2006/05/29(月) 07:36:16 ID:MEMV42uh
教養26

独立な命題P、Qについて

命題X:(PならばQ)かつ(QならばP)
命題A:PならばQ
命題B:(PかつQ)ならばP
命題C:(Pでない)または(Qでない)
命題D:PかつQ
命題E:(Pでない)かつQ

と定めるとき、次のうち正しい命題はどれか。 
1 AならばX
2 BならばX
3 CならばX
4 DならばX
5 EならばX

2番か4番で意見が分かれてる
946受験番号774:2006/05/29(月) 07:36:34 ID:FlJGmyij
専門

11 民法 共有に関して
33 経済 投資 >>929により再度検討の余地あり(利子率を使うor使わない?)

意見モトム
947受験番号774:2006/05/29(月) 07:37:20 ID:FlJGmyij
専門
No. 1 2   No.11 2or3  No.21 5   No.31 2
No. 2 3   No.12 2   No.22 1   No.32 5
No. 3 3   No.13 1   No.23 1   No.33 2or3
No. 4 4   No.14 4   No.24 3   No.34 2
No. 5 5   No.15 4   No.25 4   No.35 4
No. 6 4   No.16 5   No.26 2   No.36 3
No. 7 1   No.17 4   No.27 3   No.37 4
No. 8 1   No.18 5   No.28 2   No.38 1
No. 9 5   No.19 2   No.29 2   No.39 1
No.10 3   No.20 3   No.30 5   No.40 5
948受験番号774:2006/05/29(月) 08:04:03 ID:i9QjhLvL
専門試験のno.1は、5じゃないですか??
949受験番号774:2006/05/29(月) 08:09:29 ID:b43UOwx+
>948
現行犯
950117:2006/05/29(月) 08:09:31 ID:yrtw41FP
>>948
現行犯逮捕(国会法33条)がある。
951受験番号774:2006/05/29(月) 08:10:26 ID:XutPgNHN
東北 教養すごい勉強して13
   専門ほぼ無弁で23
これで新卒採用はなくなった。 
952受験番号774:2006/05/29(月) 08:13:46 ID:mO7jMIzQ
近畿 教養24 専門17・・・・
微妙だ(´・ω・`)
953受験番号774:2006/05/29(月) 08:15:54 ID:3ldtrFwK
東北 教養16 専門23です。一種の去年のボーダーっていくつだったんだろ?
954受験番号774:2006/05/29(月) 08:43:08 ID:UfEBp0Qh
合わせて五割程度だよ。
今年は全て全滅だな。。。
955受験番号774:2006/05/29(月) 08:50:13 ID:VlIXNa0L
祭事はこんなに苦労して勉強してまでやるような職業なのか真剣に考えてしまった。
資格と違って一度退職するとそれっきりだし。
これを考えると悲しくなってくる。
頭悪い自分が一番悪いんだが・・・・・
956受験番号774:2006/05/29(月) 08:51:49 ID:0hg3vk95
去年と今年で裁事は国1抜いて一躍最難関におどりでたな
957受験番号774:2006/05/29(月) 08:53:11 ID:M0vLd/B9
ここの答え合わせ人によって答えが違う。あてにならん
958受験番号774:2006/05/29(月) 08:53:39 ID:MslWMGiV
質問だけど、
1、教養、専門でそれぞれ足きり点以下の人をカット。

2、残った人は全員一次突破
でいいの?

それとも
2、残った人のなかからさらに合格最低点未満の者をカット。
のどっち?
959受験番号774:2006/05/29(月) 09:06:33 ID:bqYrJmYR
後者
あしきりは例えば専門が10点なら(仮にあしきり点未満として)
昨日の教養で満点とったとしてもだめってこと

960受験番号774:2006/05/29(月) 09:12:27 ID:fRYx6KMn
教養のあしきりが気になる…
961受験番号774:2006/05/29(月) 09:12:46 ID:MslWMGiV
後者なのか。でも例が??なんだが。

教養、専門共に足きりを逃れても、総合点によっては一次落ちもありえるかが聞きたかった…
教養足きり15点未満、
専門足きり10点未満だとして…
教養で16点、専門で11点=27点でも落ちる人はいるってことでいいのね?
962受験番号774:2006/05/29(月) 09:14:35 ID:i9QjhLvL
福岡 教養たぶん19点
   専門たぶん19点くらいってかなり微妙というかだめっぽいです。
はああああああああああ・・・・ギリギリでいいから1次試験に受かりたい!!
963受験番号774:2006/05/29(月) 09:26:23 ID:bqYrJmYR
>>961
うん、そうです。
??な例ですまんかった(ノ_<)
964961:2006/05/29(月) 09:35:27 ID:MslWMGiV
>>963
いやいやわざわざサンクス。

関東だが、ボーダー何点なんだろ。
裁判所スレでみんな点数報告してるが、みんな大体40前後とってるから不安。
2ちゃんねらー頭よすぎ。
965受験番号774:2006/05/29(月) 09:35:37 ID:Zj0Mmzso
>>945
XとDはPとQを入れ替えても問題ないがBは2つを入れ替えると別のものに
なってしまうので4にした
966受験番号774:2006/05/29(月) 09:38:19 ID:i9QjhLvL
あたしも経済のno.31は答えがないと思った。
967受験番号774:2006/05/29(月) 09:46:27 ID:eAfLiUZr
採点したら今のとこ45〜48点。

>>964
去年も関東で受けてんだけど去年は42点で一次は通った。
でも今年は日程が遅くなったからボーダー上がるんじゃない?
968受験番号774:2006/05/29(月) 09:48:06 ID:MEMV42uh
教養26を数学板で聞いてみた。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1148148000/570
4らしいけど説明読んでもわかんなかった
969受験番号774:2006/05/29(月) 09:52:12 ID:xKOACJvu
名古屋 20^21 17^18の計37^39でした☆
びみょーデス
970964:2006/05/29(月) 09:58:15 ID:MslWMGiV
>>967
うへぇ、点数すごいな。どの管轄でも一次通りそう。

去年は関東は36点位だっけか?
というか>>967のように去年高得点とっても2次でだめぽということは…

一次さえ通れば、一次の点数に関係なくあとは面接勝負だよなぁ。
971受験番号774:2006/05/29(月) 09:59:29 ID:G+Z4YFv/
>970
論文は?
972967:2006/05/29(月) 10:00:31 ID:eAfLiUZr
書き忘れた。
専門11は2にした・・が、答えはたぶん3だと思う。
判例が載ってた。(別冊ジュリスト総則・物権第四版P160〜161)
分割請求者にのみ現物分割し、残りをその他の共有者の共有とすることも、
逆に相手に分割を請求し、相手方をその持分の限度で現物分割し、残りを請求者を含むその他の共有者で共有することも許される。
973受験番号774:2006/05/29(月) 10:01:30 ID:fDdR+XT4
冷静になって考えたら、なんか憲法以外当てにならないね。

試験で不安になった人の心理に付け込んだ悪徳商法だね。
974受験番号774:2006/05/29(月) 10:02:43 ID:tX3uOThU
>>973
まあ、どっちにしろ一週間後には正式な解答が出るしな。
それまでは忘れとけばいいでしょ。
975967:2006/05/29(月) 10:06:44 ID:eAfLiUZr
>>970
面接官「勤務希望地は東京ですが、東京地方裁判所に行ったことはありますか?」
俺  「昨日初めて行きました」

・・・落ちるよ、そりゃorz

去年まで司郎だったから専門はぶっつけだったけど意外といけた。
教養はほとんど勘に近かったけどなんだかいけた。
たぶん論文はいけてねぇ。点数化されたらやばいかもね
976受験番号774:2006/05/29(月) 10:08:39 ID:MslWMGiV
>>971
論文もあるだろうけど、みんな似たようなこと書いてるだろうし、配点低いから差はつきにくいんじゃ?
明らかな文字数不足や白紙じゃない限りは。
977受験番号774:2006/05/29(月) 10:13:38 ID:/fvztq6T
教養の19は4、20は1でいいんだっけ?
978受験番号774:2006/05/29(月) 10:14:34 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or5  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 4    No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 5   No.40 3

26は4が濃厚。>>968

あと、3問。
979970:2006/05/29(月) 10:17:56 ID:MslWMGiV
>>975
遠征組でもなければそりゃ痛いな…。
ボーダー付近のやつは裁判所専用の面接対策をしといたほうがいいってわけか。
2ちゃんで答え合わせしつつ、予備校のデータリサーチ記入してる。
教養18点…頼む、足きりだけは…
980受験番号774:2006/05/29(月) 10:18:11 ID:G+Z4YFv/
>976
表の半分ぐらいしか書いてない...orz
981受験番号774:2006/05/29(月) 10:18:39 ID:75iSq3BV

教養No.30は3じゃないの?
理由>>813
982受験番号774:2006/05/29(月) 10:21:52 ID:m03Mh/R3
教養38 点がねじれの位置にあると思って、同一平面上にはないと思い肢5にしたよ。
あまり自信はないけど。。
983967:2006/05/29(月) 10:24:34 ID:eAfLiUZr
>>970
WセミナーとTACで祭事用の面接対策やってたかと。がんばれ
984受験番号774:2006/05/29(月) 10:25:07 ID:ra++vl06
教養35の‘ウ’はどうしたら結論として得られるのですか? 誰か〜
985受験番号774:2006/05/29(月) 10:25:15 ID:KaBP8yIq
うほっ教養23、専門10
民法1ってなんだよ、模試では平均8くらいだったのに・・・
986受験番号774:2006/05/29(月) 10:30:37 ID:aaDLWbrS
教養13の対数計算の解放教えて、、、
どうやっても答えが出せないorz
987受験番号774:2006/05/29(月) 10:34:06 ID:jzZmVjs4
教養21専門10
憲法1問× 民法1問○ 経済2問○
経済は時間がなかったにしろ、帰りの電車の中で5問溶けた(;´Д`)
988受験番号774:2006/05/29(月) 10:34:43 ID:j5MpErt5
真は「1」、偽は「0」。
P→Q は (notP)∨Q と同値。∨(または)、∧(かつ)。
命題の真理表を書くと、
P Q P∨Q  P∧Q
1 1  1      1
1 0  1      0
0 1  1      0
0 0  0      0

P Q P→Q   Q→P   X  D(P∧Q)  B(D→P)  B→X   D→X
1 1  1      1      1      1      1      1      1
1 0  0      1      0      0      1      0      1
0 1  1      0      0      0      1      0      1
0 0  1      1      1      0      1      1      1

正しい命題、ということは常に真であるということなので、
D→X が正しい命題。
989受験番号774:2006/05/29(月) 10:36:29 ID:bluAp5k6
>>988
頭いいな。漏れは4以外明らかに間違いだからって以外理由ないよ。
990受験番号774:2006/05/29(月) 10:37:15 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or5  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 4    No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 1or5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 3or5  No.40 3

30の意見がわかれてしまいました。
991受験番号774:2006/05/29(月) 10:50:46 ID:A9YP8lPr
一週間後発表っていっているけど、
実際は、今週の木曜か金曜に発表されるよ。例年はそう。
992受験番号774:2006/05/29(月) 11:09:21 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or5  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 4    No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 3or5  No.40 3


38 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1148148000/574
あと、3つ!
993受験番号774:2006/05/29(月) 11:11:19 ID:ysoKhyuD
みなさん点数だしてるけど、どこで解答みつけたの??
994受験番号774:2006/05/29(月) 11:13:46 ID:bluAp5k6
現代文は出典を確認したり、理科系等の問題は数学版で聞いたり。
995受験番号774:2006/05/29(月) 11:15:13 ID:jzZmVjs4
次すれまだー?
996受験番号774:2006/05/29(月) 11:16:15 ID:j5MpErt5
No.30は3。
18/7 になったんだけど。
5の人はj=0 の時も数えてるでしょ。
997受験番号774:2006/05/29(月) 11:17:12 ID:fRYx6KMn
ええっ、教養24は4の可能性があるのか…1点下がるかも。5であってくれ〜

998受験番号774:2006/05/29(月) 11:18:20 ID:FlJGmyij
教養

No. 1 5   No.11 3   No.21 3   No.31 4
No. 2 4   No.12 2   No.22 2   No.32 4
No. 3 1   No.13 3   No.23 5   No.33 2
No. 4 1   No.14 1   No.24 4or5  No.34 2
No. 5 2   No.15 5   No.25 5   No.35 2
No. 6 5   No.16 5   No.26 4    No.36 1
No. 7 2   No.17 3   No.27 1   No.37 2
No. 8 3   No.18 2   No.28 5   No.38 5
No. 9 4or5  No.19 4   No.29 1   No.39 1
No.10 4    No.20 1   No.30 3    No.40 3

あと、二つ!政治学と英文の並びかえ!
999受験番号774:2006/05/29(月) 11:18:22 ID:i9QjhLvL
みなさん何点ぐらいとれましたか??教えてください!!気になります。
1000受験番号774:2006/05/29(月) 11:19:17 ID:75iSq3BV
>>996 正解。
3でファイナルNo.30アンサー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。