愛知県の市役所スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
なかったようなので立てました

・前スレ
【採用!】愛知県の市役所スレッド2【採用!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127922259/
・前々スレ
【合格!】愛知県の市役所スレッド【合格!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1121608742/

・関連スレ
■名古屋市(行政一般・法律・経済)■Part18
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1141919796/
愛知県職員を受ける者!4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1139387435/
2受験番号774:2006/05/02(火) 01:45:49 ID:L6FvGGTD
2get
3受験番号774:2006/05/02(火) 01:57:20 ID:55S60a20
ダレチリョて生きてるの?
4受験番号774:2006/05/04(木) 14:29:38 ID:PXj/JY8z
愛知県モーターボート競争会
http://www.gnhm.gr.jp/news/data/2006050113.pdf

蒲郡情報ネットワークセンター・生命の海科学館
http://www.nrc.gamagori.aichi.jp/nrc/recruitment/index.html
5受験番号774:2006/05/04(木) 18:57:20 ID:qhE4fE4S
cinco(・ε・)♪
6受験番号774:2006/05/16(火) 11:50:48 ID:Mun7j4ma
age
7受験番号774:2006/05/16(火) 13:04:40 ID:Iz5x560I
siete★
8受験番号774:2006/05/16(火) 21:25:33 ID:HIxd7M0f
9受験番号774:2006/05/17(水) 23:17:52 ID:jZ2PB0+D
おして!
【愛知県市役所給与ランキング】
S:
A:
B:
C:
D:
10受験番号774:2006/05/24(水) 21:46:30 ID:K1suP+Xu
県内の市役所って名古屋以外全部同じ日程(今年だと7月23日)ですか?
11受験番号774:2006/05/24(水) 23:51:13 ID:mN1Q9NN4
12受験番号774:2006/05/26(金) 11:10:23 ID:hnvY2NJT
提出に成績証明書ってあるけど
大学の成績って関係するの?
13面接官:2006/06/02(金) 23:10:27 ID:3k0VBSNX
14受験番号774:2006/06/09(金) 01:15:57 ID:Zbl8djVk
要項は7割方出揃ったって感じだな
15受験番号774:2006/06/11(日) 20:19:25 ID:cLrudXVk
2ちゃんねるを見ている愛知県の市役所スレッド3 様方
名古屋市役所総務局人事課は服務時間内外関わらず公用PCで2ちゃんねるを見ています。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1148826422/515
4月19日(水)16時51分11秒 4月19日(水)12時27分18秒 4月19日(水)08時42分05秒 4月12日(水)17時41分40秒
最近ではこの時間に2ちゃんねるを見ていたことが証明されました。人事課は否定してます。

名古屋市人事課は効果ない研修や建前の業務や接遇の向上が仕事です。
例えばさわやかマナー運動という無意味な取り組みや年末になごやカップという自己満足な
業務改善イベント程度の業務しかない。
やることがないので2ちゃんねるを監視すると偽って見て遊んでいます。

人事課が2ちゃんねるを見ているという噂は過去からあり、それをスレタイにした住人は基地外扱い
され、スレッドつぶしにあっています。
【人事課遂に】名古屋市専用スレ34【2ch監視を公言】潰され【訓練成功】名古屋市職員スレ34【本番全滅】
【人事課支配】名古屋市職員スレッド35【言論統制】潰され【オリンピック】名古屋市職員スレッド35【トリノorナゴヤ】
【人事課】名古屋市職員専用スレッド37【監視乙!】潰され【もういちど】名古屋市職員専用スレ37【オリンピック】
総務局を馬鹿にしたスレタイも嫌い現在Part42とPart43が乱立中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1148826422/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149343363/l50

もし交流で名古屋市職員に会ったら、「2ちゃんねる乙」と話かけてください。
きっと「ジサクジエン乙」と言い返してくれるでしょう。
名古屋市職員スレッドに書き込んでもいいでしょう。
16受験番号774:2006/06/15(木) 15:18:45 ID:qsd5I8/a
本人確認のために市役所に直接願書提出しなきゃいけないんだけど
スーツで行ったほうがいいかな?
17面接官:2006/06/15(木) 22:21:58 ID:lU5czt3q
>>16
>>スーツ

あたりまえだ!

髪の毛もきちんとセットして、靴も磨いておけ!
おめかしして、少しでも印象づけるおくことだ!
気の効いた、印象に残る会話を心がけよ!
18受験番号774:2006/06/18(日) 02:11:05 ID:h5bnJbhh
今年刈谷市役所事務職21人ってアツいな
19受験番号774:2006/06/19(月) 23:22:14 ID:4Rmz+KwG
>>18 情報サンクス!
21人ってほとんど採用ジャマイカ。
20受験番号774:2006/06/20(火) 12:56:35 ID:vTkskfct
春日井25人、豊橋15人、小牧15人、安城15人、東海14人、大府13人
犬山、知多他10人前後。
それ以外でも大体5人前後は採用するみたいだし、よりどりみどりだな。
今年こんなに採るんなら何年かに分けて採ってくれよ・・・
21受験番号774:2006/06/20(火) 15:58:16 ID:+2ISBvIt
>>20
団塊の世代退職だからあと2年位は祭りだよ
22受験番号774:2006/06/21(水) 00:12:47 ID:+wkp2C+T
>>19
毎年の志願者数知ってるの?
23受験番号774:2006/06/21(水) 06:32:04 ID:m/G/H3CD
中日新聞尾張版によると稲沢市は一般事務職8人に対して今のところ12人しか応募がないみたい。
ただ締め切りまでまだ時間があるからこれから増えそうだな。
24受験番号774:2006/06/21(水) 11:43:12 ID:f+/pdash
今日の新聞で応募者大幅増確定だな
25受験番号774:2006/06/21(水) 11:57:41 ID:HZopeBki
愛知県外から遠征してくる人もいるのかな?
てか、外部の人ってうかるのかな?
どうおもうよ?
26受験番号774:2006/06/21(水) 15:07:49 ID:GPOJMFy+
今回の受験者数はどうなんだろ?
やはり2割位少ない?
27受験番号774:2006/06/21(水) 16:06:31 ID:P2lU02tW
>>25
その地域に住んでいる人の利益を追求する以上
地元から採る可能性が高いのは事実
28受験番号774:2006/06/21(水) 17:20:47 ID:HZopeBki
27
そうだよね。
よかった。
29受験番号774:2006/06/21(水) 18:09:49 ID:PBAX4DdW
でも、成績がぶっちぎりだったりすると、遠隔地受験者が受かるのも事実。
一度も住んだこと無く、受験時に初めて訪れた人が受かった事例を知っている。
30受験番号774:2006/06/21(水) 18:43:57 ID:o8LFtxVm
教養だけの市役所の場合大体どれくらい取れれば1次突破出来るのかな?
国2の場合6割くらいで1次突破は出来そうだけど、
教養だけの場合は7割以上必要になるのかな?
31受験番号774:2006/06/21(水) 19:56:25 ID:P2lU02tW
>>29そういうケースは稀だって、普通は地元から採るよ
まあ県庁や政令市くらいになれば県外だとかはあまり関係なくなってくるだろうが
>>30どれ位だろう、愛知県警は大体40%もあれば受かるみたいだが
市役所のボーダーってどんな位だろう、豊田市なんかはきっと高いよな
町や村役場は一次は受かったとしても、最終合格者数が少ない為、二次はコネばかりだろうから、実際のとこ市役所よりヘビーかも
俺が思うに、狙い目は人数の募集が多い普通規模の市役所かな
やはり規模が小さくなればなる程役所や役場なんかは閉鎖的だから、他所者排除の傾向はある
ところでみんな警察程度の問題なら何割くらいとれる?
32受験番号774:2006/06/21(水) 20:21:56 ID:PBAX4DdW
>31
ま、一つの例ということで。
他には一昨年くらいだったか、日進は事務職採用者が全員市外出身者だったという例もあるので、自治体によってマチマチってことで。
33受験番号774:2006/06/21(水) 21:23:09 ID:P2lU02tW
>>32
日進は聞いた事あるな
一次試験が7倍もあればコネ持ちは厳しいだろう、今年は若干名か・・・
豊田、刈谷、一宮くらいの規模になれば県内の人くらいなら大丈夫だろうが
まあ自治体によっても様々だよな
34受験番号774:2006/06/22(木) 00:11:16 ID:hy0V/RhK
>>31
愛知県警はそんなに低いんだ。
国2の教養は5割くらいだったけど…orz
ただ専門試験と違って教養試験はいつも時間が足りなくなるんだよな。
みんな時間内にどうやってやってるのかホント不思議なんだけど。
教養試験だと1番厄介な現役の高学歴者は、
今景気良いから市役所などを受験する事はあまりなさそうだけどどうなのかな。
35受験番号774:2006/06/22(木) 02:48:09 ID:dl2IZjdA
>>33
日進は毎年若干名と表記している気がする。
36受験番号774:2006/06/22(木) 15:46:27 ID:AFIOMmEn
>>34
今年公務員受けてくるやつは親から公務員がいいと聞かされてきた世代には変わりないからな・・・
公務員になりたいやつは始めから目指してくるだろうし
けど多少入れる枠は広くなったからまだいい
市役所は得点率70%は必要じゃないかな
自治体によってかなり差はあると思うが
37受験番号774:2006/06/22(木) 15:47:42 ID:cYeuZu28
もう申し込みを締め切って数を公表してる市役所はないかな?
38受験番号774:2006/06/22(木) 19:59:25 ID:o43ofPmR
人稲杉

三河はどこも大量採用で裏山鹿
39受験番号774:2006/06/23(金) 17:38:27 ID:h4pm708x
春日井はどうよ
40受験番号774:2006/06/23(金) 18:53:16 ID:KxE5J/Ux
愛知県って公務員人気ないの?
東海地区民間採用どこよりも多いみたいだし・・・
41受験番号774:2006/06/23(金) 19:14:35 ID:otXliZjF
>>40人気だよ
当たり前やん
42受験番号774:2006/06/23(金) 19:25:23 ID:KxE5J/Ux
愛知の市役所って採用数多すぎじゃない?
43受験番号774:2006/06/23(金) 19:31:06 ID:KxE5J/Ux
てか森下がってるし
44受験番号774:2006/06/23(金) 19:36:24 ID:cgdoDKTy
春日井や刈谷は大量採用なのに一宮の採用は相変わらず一桁・・・
人口規模からして大府は大量採用だし、名古屋からも近いし穴場だな。
名古屋市落ちたら大府か春日井まで遠征するか・・・
45受験番号774:2006/06/23(金) 19:56:10 ID:h4pm708x
>>44
くるな!倍率あがるだろ!
46受験番号774:2006/06/23(金) 20:58:33 ID:yIFlWVYG
春日井大杉!!!
町民の俺も春日井いくべ!
47受験番号774:2006/06/23(金) 21:10:23 ID:QrruqC7V
>>40
トヨタなど有力企業が多いから。
愛知はものづくりナンバー1.
48受験番号774:2006/06/23(金) 21:48:51 ID:otXliZjF
愛知県の公務員は愛知の企業が好景気なせいか、狙い目だ
ただ、閉鎖的な愛知の土地柄があるから、遠征するなら隣の市町村までにしといた方が無難
だが名古屋市役所なら例え県外出身者でも1次通る実力があれば、2次は楽勝だ
しかし、県内の一般市役所を受験する場合、かなり身内びいきがあるから、その土地と関わりのない出身者は一次通っても2次が厳しい
ある程度発展した市役所なら県内出身者であれば概ね大丈夫
※ポイントは採用数が少ないと2次にコネを使われたらおしまい、役場は尚更
あと1、2年は採用多いだろうから今が公務員になるチャンス!この世代に生まれた事を幸運と思って頑張って内定貰おうぜ!
諦めたらそこで試合終了ですよ
49受験番号774:2006/06/23(金) 22:04:21 ID:KxE5J/Ux
大阪から遠征するのはどうおもうよ?
一度通ったことあるだけだけど やっぱきびしいか?
50受験番号774:2006/06/23(金) 22:49:07 ID:D31c4HAh
県外某現職ですが、知多、岩倉、東海、小牧、大府の
いずれかに遠征します。

本年4月採用ですが、県内に戻りたいため、ここの受験者の
人でおれが受けた受験者の人はわるいがまずは1次合格をいただくので
よろしく。

とりあえず、日曜の名古屋市・経済1次がんばってきます。
51受験番号774:2006/06/23(金) 22:54:11 ID:0YCmOz8d
なにも言わないけど-
http://milky.geocities.jp/popaiyyyi
おすすめ
52受験番号774:2006/06/23(金) 23:17:35 ID:AJJiCdgZ
>>51
広告乙
53受験番号774:2006/06/23(金) 23:20:55 ID:AJJiCdgZ
>>46
俺も春日井行くよ。何人くらい申し込んだんだろ。
54受験番号774:2006/06/23(金) 23:22:25 ID:otXliZjF
>>49
大阪の方って給料いいんじゃなかったっけ?
県庁や名古屋市なら県外構わずだろうが・・・
日程が大阪の方と被るなら止めといた方がいいと思う
日程に余裕があるなら受けてみてもいいのでは?
どうしてもっていうのなら、なるべく採用数が多く、大きい自治体がいいと思われ
55受験番号774:2006/06/23(金) 23:38:08 ID:KxE5J/Ux
刈谷は?
どうだろう?
56受験番号774:2006/06/24(土) 00:28:53 ID:oacY9ylK
大阪から刈谷市をねらうのは無謀かな?

57受験番号774:2006/06/24(土) 01:13:41 ID:sM4LsT4I
>>56
面接の時に大阪からくる理由と、刈谷でなければならない理由を述べれればいいのでは?
面接官をいかに納得されれるかって事だと思う
58受験番号774:2006/06/24(土) 01:21:54 ID:N6OFj7a1
稲沢市は人気ないの?
59受験番号774:2006/06/24(土) 01:24:29 ID:y+Vm1UyJ
年齢制限のためってのはありかな?大阪は結構年齢きつい。
60受験番号774:2006/06/24(土) 01:45:19 ID:N6OFj7a1
春日井市はいつ締め切り?
61受験番号774:2006/06/24(土) 02:00:24 ID:sM4LsT4I
>>59
それはさすがにまずいと思う
62受験番号774:2006/06/24(土) 03:35:15 ID:oacY9ylK
刈谷おわってるじゃん・・・
持参提出の場所て何か質問されるのかな?
63受験番号774:2006/06/24(土) 09:38:52 ID:JaF8IOA1
>>61
いや、むしろ適当な理屈こねるよりは正直でいいと思うぞ。
自分ではどうしようもならない事だし。
64受験番号774:2006/06/24(土) 10:17:55 ID:AEf3dd4x
県外者が採用されるわけねぇよ。
どんなに高得点とっても面接は終始義務的な感じ。
結局は地元もしくはコネ。
65受験番号774:2006/06/24(土) 11:14:52 ID:c6KWdK/M
>>59
そんなネガティブな志望動機じゃ受からないです。
逆に自分が試験官ならそんなこと言われて通すか?
66受験番号774:2006/06/24(土) 11:23:27 ID:7ROZPgcT
3大馬鹿職場といえば市税事務所・用地・学校事務。
事務屋の場合はこれに保健所とCWが加わる。
67受験番号774:2006/06/24(土) 12:05:35 ID:y+Vm1UyJ
試験前からアンチ化するな。
小さい役場はともかく、そこそこの規模があれば関係ないぞ。
年齢だけが理由ならともかく、地元以外でこの市を選んだ理由がはっきり言えれば問題ないし、市としても年齢制限を引き上げて幅広い年齢から優秀な人材を採るという目的に沿ってるし。
逆に地元だからという理由だけで選んでいる方が安直に見られると思うが。
68受験番号774:2006/06/24(土) 12:42:46 ID:sM4LsT4I
>>67
安直ではないだろ
市外出身者と地元出身者、同じ実力なら普通地元の人間を採るし
そもそも優秀な人材ってなんだ?少し面接した位で分かるわけないだろ。新人は使えないという事は人事も分かっている
相対的に考えれば地元のが有利、人口10万を越えたらある程度は大丈夫だろうが
おまえ無理に遠征する事を正当化したいんだろ
69受験番号774:2006/06/24(土) 14:58:24 ID:oacY9ylK
持参提出の市役所は質問されるんですか?
70受験番号774:2006/06/24(土) 19:54:11 ID:fYESZDr2
大府・東海・知多・高浜・北名古屋・岩倉・小牧
瑞穂・御嵩
71受験番号774:2006/06/24(土) 20:23:42 ID:WeLT1K/y
日進市の申し込み書って、ダウンロードできないの?
72受験番号774:2006/06/24(土) 21:22:49 ID:oacY9ylK
70
がねらい目なの?
73受験番号774:2006/06/24(土) 21:36:54 ID:toWczGvn
>>72
高齢者用でしょ
7450:2006/06/24(土) 21:42:02 ID:aaGsTwkM
明日、名古屋市の経済受験します。
ちなみに俺の受験は岩倉にしました。東海は持参がめんどい。

ちなみに今の俺の勤務している市役所は4月採用
関東の某県だけど人口10万以下、特に名所もなくまったく縁もゆかりもない
都市。

68さんのいってる人口10万以上が大丈夫という理屈がわからん
75受験番号774:2006/06/24(土) 21:57:45 ID:L/IcrK7X
三好町の職員募集って聞いた事あります?
おもいっきり縁故入るって。
76受験番号774:2006/06/24(土) 22:22:42 ID:wXdFqeqa
>>74
受かれば後輩になるな。頑張れ、よろしく。
77受験番号774:2006/06/24(土) 22:44:08 ID:oacY9ylK
安城ってどうなん?
78受験番号774:2006/06/24(土) 23:27:13 ID:sM4LsT4I
>>74
採用数が多ければ多い程、他の土地の者も入り易くなる
縁故率も低くなる
10万人という数にそんなに意味はないよ
ある程度人口が多い自治体なら採用数の枠は多くなってくるだろうから
という意味
岩倉なら今年採用多いみたいだからチャンスはあると思う
79受験番号774:2006/06/25(日) 00:17:30 ID:+aRbnoEn
>>75三好町民の漏れが来ましたよ
「あの人○○○の○○○だよ」という話を聞いた事ある( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
詳しく言うと特定できちゃうから言えない
町役場だからしょうがないかもね、漏れも募集は知らない、募集ないのかな?
>>77安城って給料まずまずいいんジャマイカ?
80受験番号774:2006/06/25(日) 00:42:54 ID:8Ne02iWh
79
コネとかあるのかな?
81受験番号774:2006/06/25(日) 00:52:16 ID:+aRbnoEn
80役場だけに無い方がおかしいと思うが・・・
どこに住んでるの?三好?
82受験番号774:2006/06/25(日) 01:04:49 ID:w+1dpc02
>>68
流山市の事もあるし、よっぽどの田舎でなければ地元贔屓はしない。
逆に外の人間が入った方が活性化するって事もあるしね。
要はその市で何がやりたいかをはっきり言えた者勝ち。
地元民だからって、具体的な事を言えなければ負け。

>>79

市役所に給料を期待するのが間違い。
83受験番号774:2006/06/25(日) 17:15:26 ID:LAzI7oC6
愛知県スレが終わったから、
次スレが立つまでここに避難していいですか?
今日の本試験について語ろまい。
84受験番号774:2006/06/25(日) 17:33:09 ID:ypGYpkuD
県受けた人、教養って全問解答でした?
全部解答したけど大丈夫かな・・・
85受験番号774:2006/06/25(日) 17:38:28 ID:LAzI7oC6
県庁の教養は50問全問解答だったよ。
しかし教養むずすぎ。
5割ぐらいしか出来てなさそうだ…。
86受験番号774:2006/06/25(日) 17:41:03 ID:ypGYpkuD
>>85
サンクス。安心した。
87受験番号774:2006/06/25(日) 17:43:06 ID:LAzI7oC6
しかし教養5割ちょいで受かりそうかな…。
あれは6割取れれば大したもんだと思うけど。
特に知識がマニアックで難しかった。
88受験番号774:2006/06/25(日) 17:58:28 ID:JikGcoks
愛知県職員を受ける者!5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151225829/

とりあえず新スレ立ててきたよ。
悲喜こもごもだとは思うけど、みんな受かってるといいな!
89受験番号774:2006/06/25(日) 18:28:12 ID:LAzI7oC6
トンクス
90受験番号774:2006/06/25(日) 18:40:05 ID:36MCW62S
>>34
亀レスだが。
今年10月採用愛知県警は1次試験66人しかおちてない。
相当やヴァイやつでない限り警察官にはなれるって事だ。
91受験番号774:2006/06/25(日) 19:52:36 ID:XjyUG6BM
安城HPでは給料19万て書いてあるけど、
役所でもらった要綱には17万になってた。
給料はどこも同じなんじゃね。
92326:2006/06/25(日) 19:54:20 ID:aeDywYqV
>>91
ヒント:調整手当
93受験番号774:2006/06/25(日) 19:58:00 ID:qtZHzShq
>>92
今は地域手当てに変わったよ。
基本給はどこも変わらないと思うけど、地域手当てでこれからは差がでてくると思う。
94受験番号774:2006/06/25(日) 20:10:47 ID:XjyUG6BM
なるほど。
95受験番号774:2006/06/25(日) 23:51:26 ID:+aRbnoEn
>>82確かに
その市で何がやりたいかをはっきり言えた者勝ち。 だな
しかし役場規模だとコネ無しだとリスクが高いって事だわな
96受験番号774:2006/06/26(月) 00:23:29 ID:Y6TM+kcM
持参のとこってなにか質問されましたか?
97受験番号774:2006/06/26(月) 00:42:01 ID:mNyL8gUX
>>95

個人的には、採用数が二桁か、人口が7〜8万以上ならコネは関係ない
ような気がする。

もっとも、どんな役場だって議員の数>採用数だから、
親族に議員がいるからって期待しない方が身のためだろうけど。
98受験番号774:2006/06/26(月) 08:56:46 ID:IepDEN+b
稲沢市はコネはアリアンす?
99受験番号774:2006/06/26(月) 12:35:53 ID:JZeHSCCb
>>97
1次の筆記はほとんどの場合は業者に預けて採点するのでコネは使えないと聞いたよ。
逆に2次以降の面接などは数字に表れない抽象的な評価なので、
結局いくらでも操作は出来るらしいよ。
100受験番号774:2006/06/26(月) 13:38:44 ID:yRSd2KKF
うわさ話だから真偽は定かではないが、
1次ボーダーをコネ持ち受験者の点数まで下げ、2次以降で大幅に減らす荒技があるって聞いたことがある。
101受験番号774:2006/06/26(月) 13:46:47 ID:EDkHMv0h
すげー
102受験番号774:2006/06/26(月) 14:25:58 ID:hpWNn9uL
>>100
そういうのもあるみたいだね、よっぽど強いコネじゃないと無理だが。ほとんどは>>99のパターンだ
>>98コネっていうのは二次の面接で、そこの人間が採点する以上、国家公務員だろうが県庁だろうが政令市だろうが教員だろうが必ずあるよ
だから採用枠の少なく、小規模な自治体なんかはコネがないとかなり厳しいんだよな
だから逆に政令市より小さい市役所や役場のが難しかったりもするwww
コネがなかったら特例市位が狙い目かな
103受験番号774:2006/06/26(月) 16:15:37 ID:aftEwQGL
K市って自殺者でるほど多忙なんですか?
104受験番号774:2006/06/26(月) 17:01:52 ID:wNB+42bC
それをやったのがN町(現K市)。バレて町長が自殺と。
今年の新人は全員コネですので、冷やかしに行こう!
105受験番号774:2006/06/26(月) 17:49:46 ID:T0dbD3NL
春日井市役所で49歳の男が自殺?
激務?
106受験番号774:2006/06/26(月) 18:21:40 ID:Y6TM+kcM
baka da
ore

107受験番号774:2006/06/26(月) 18:34:15 ID:yRSd2KKF
春日井市役所は何故か自殺が多いらしい。
結構な有名な話だとか。別の自治体の人と話したときに、その話を聞いたことがある。
108受験番号774:2006/06/26(月) 18:36:06 ID:/hu3VViS
そこで大府市3年連続二次試験落ち(集団討論)の俺様の登場ですよ。
当然予備校他で面接対策したが、これはもう
実力ではどうしようも無い世界だな、と感じた。

点数開示とかしてないしね〜。
109受験番号774:2006/06/26(月) 19:22:17 ID:hpWNn9uL
>>108
一次の筆記は自分の感覚で何割位取れてる?
けど一次が三年連続通ってるってことは結構いい点取れてるって事だよな
110受験番号774:2006/06/26(月) 19:26:37 ID:eBvABoHj
>>108
集団討論でなぜ落ちる。
資料与えられて自分の考えまとめる時間もある。
みんなで話し合って考えまとめていくだけだよ。
と去年3次を蹴った自分が言ってみる。
111受験番号774:2006/06/26(月) 19:27:27 ID:JZeHSCCb
>>108
それはもう諦めて名古屋市か国2狙ったほうが良いんじゃない。
112受験番号774:2006/06/26(月) 20:02:01 ID:IepDEN+b
>>111
いやいや、大府市1次合格者が、なぜに名古屋や国2にいける?
99%_
113108:2006/06/26(月) 20:28:54 ID:/hu3VViS
>>111
国2とか考えたけどねー 大学で専攻した、
一番近い分野が資源工学(5名)だし。
一般教養がそこそこできても専門(法律・経済が)がねぇ。
理系だから突っ込んで勉強してないから。
フルで働きながら専門を勉強できる余裕が欲しい。

ま、昔の話です。6人とか8人とか採用の時代。
年齢引き上げで今年は受けられる様になったけど、
他の市を受けに行ってきます。
114受験番号774:2006/06/26(月) 21:12:46 ID:wNB+42bC
3年連続二次落ちか。人事が見れば普通に個人が特定出来ると思うが。
それはともかく、二次の比重が高い自治体なら、一次試験で一次以上二次未満のラインってのがあるんじゃないの?
その中なら毎年二次落ちって理屈がつく。
115受験番号774:2006/06/26(月) 23:37:06 ID:idXJkfhI
高齢者おkの自治体、ほとんどすでに締めきってて
27日までが東海(14人採用)、半田(10人採用)
28日までが高浜(3人採用)。

こんなとこか。さてどうする。
116受験番号774:2006/06/27(火) 18:01:07 ID:IjGSIOn+
W合格者の選択 (2001年)

岐阜・教育 8対0 南山・人文
愛知教育・教育 51対4 南山・人文
三重・人文 32対7 南山・人文
三重・教育  4対1 南山・人文
静岡・人文 30対4 南山・法

http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
117受験番号774:2006/06/27(火) 19:31:36 ID:jq2CKoLQ
いかん、地上終ってから勉強する気がせん。
118受験番号774:2006/06/27(火) 21:58:23 ID:73YLn1Om
>>117
ゆっくり休んでくれ
その間俺は猛勉強するから
119受験番号774:2006/06/27(火) 22:56:23 ID:8dLFBHcF
教養のみにするか専門(行政)ありにしようか
自治体の選択に迷うんだが、愛知県だとどっちがよさげ??
120受験番号774:2006/06/27(火) 23:14:10 ID:k+JCWIp1
>>119
自分のやりたい仕事があるところならどこでもいいと思うぞ
121受験番号774:2006/06/28(水) 17:44:05 ID:YUg0wHAl
去年の小牧、採用予定数にたいして実際の採用数が二倍近くあったと聞くけど、コネの荒技?
122受験番号774:2006/06/28(水) 17:56:26 ID:ruM5iIMs
皆結局どこ申し込んだ?
123受験番号774:2006/06/28(水) 19:47:52 ID:/mI0J17q
俺は安城です
124受験番号774:2006/06/28(水) 20:02:39 ID:/GlEo3Fj
安城何人だった?
125受験番号774:2006/06/28(水) 20:03:43 ID:Wasw7SWW
>>121
どこの情報ソースだよ
126受験番号774:2006/06/28(水) 20:05:07 ID:0oIjFqc7
俺は超高齢なんだが
岩倉
募集人数が多いから、倍率が低いというのは甘い。
東海、大府、小牧はどこも高いと思う。
名古屋から近く1次でなぜか体力試験がある岩倉を選んだ。
なんで試験にトレーニングウェアが必要なんだよw

まあ、俺は別に絶対に受からなくてはならないというわけでも
ない。名古屋受かればそっちいくし
127受験番号774:2006/06/28(水) 20:12:50 ID:ruM5iIMs
応募数教えてくれる自治体なんてあるのかねぇ。
128受験番号774:2006/06/28(水) 21:18:58 ID:pi7qz9pS
受験番号でわかるんじゃね?
129受験番号774:2006/06/29(木) 01:58:27 ID:CXkzXZBO
>>名古屋から近く1次でなぜか体力試験がある岩倉を選んだ。
>>なんで試験にトレーニングウェアが必要なんだよw
130受験番号774:2006/06/29(木) 20:29:41 ID:htNHIZXP
皆勉強してる?
131受験番号774:2006/06/29(木) 22:20:29 ID:QczV6RHd
してない
132ニート予備軍:2006/06/29(木) 22:58:09 ID:QczV6RHd
sinu
133受験番号774:2006/06/30(金) 00:09:18 ID:Hqwk2sWG
専門ありなら岐阜市だな。
30人募集だし。明日まで。
134受験番号774:2006/06/30(金) 03:33:30 ID:hnSnifkJ
まだ募集かけてるor今から募集する市町村情報キボン
135受験番号774:2006/06/30(金) 06:49:55 ID:xjzyRAYY
>>134
http://www.city.tokoname.aichi.jp/index.asp
9人募集。7月7日まで。
136受験番号774:2006/06/30(金) 23:04:14 ID:SJw3nz7v
>>127-128
東海市は公式HPに応募状況載せてる。
140人を多いと見るか少ないと見るか。
137受験番号774:2006/06/30(金) 23:18:51 ID:JloAVwU2
一宮市の事務は受験番号が235までみたいやね。
去年より募集人数増えたけど、申し込み人数も少し増えたのかな。
138受験番号774:2006/07/01(土) 01:05:01 ID:KN9w+jnD
>>137
申し込み人数は普通に減ってるだろ
139受験番号774:2006/07/01(土) 01:59:31 ID:4sxx8+FF
こう見ると市役所は去年より増えてる。
なんで?
140受験番号774:2006/07/01(土) 02:05:14 ID:YZcVRSKn
年齢制限に引っかかりだしたorz
141受験番号774:2006/07/01(土) 09:06:17 ID:64S4f2nG
>>139
つ 2007年問題
数年後は採用もっと増えるぞ
142受験番号774:2006/07/01(土) 13:06:25 ID:4sxx8+FF
応募者が増えてるって事じゃないの?
ちなみに国家や地上は軒並み激減。
143受験番号774:2006/07/01(土) 17:46:37 ID:I+Y+cjmw
これだけ民間の景気が回復して大手も採用も増やしてるのに
あえて給料の安い公務員を受ける必要がないわな。
144受験番号774:2006/07/01(土) 18:30:04 ID:CKx/ZVjO
どこの役場や役所でも強制的にその地域の消防団に入らなければいけないのかな?
田舎だけ?
あとうちの住んでる自治体は飛ばされた所によっては
休日出勤&平日休みという勤務もあるんだけど(出張所があり、土日もやってる為)
どこでもそんなのあるよね?
145受験番号774:2006/07/01(土) 18:52:23 ID:Kcq3t4v4
豊田市のB日程、郵送で申し込んだ方いらっしゃいませんか?
私は自分のパソコンがMacのためネットで申し込めず、願書を郵送したのですが…
市のサイトに、面接の日程や受験番号がUPされてますが、
あれはネットから申し込んだ人だけ載っているのでしょうか。
自分の誕生日(と受験番号など)が載っていなくてガクブルしています…orz
146受験番号774:2006/07/01(土) 19:01:51 ID:ws1/x9uw
.              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ      釣られないクマー
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
147受験番号774:2006/07/01(土) 19:05:07 ID:64S4f2nG
>>145
こんなところで聞いてないで月曜になったら市役所に問い合わせろって
148受験番号774:2006/07/01(土) 19:18:43 ID:Kcq3t4v4
>>147
ありがとう、そうする…orz
149受験番号774:2006/07/02(日) 09:44:16 ID:LwapI8Kb
さ、今から最後の模試…。
150受験番号774:2006/07/02(日) 21:41:33 ID:MO72MRI1
稲沢市は200人を超えたみたい。
受験番号が200番代一桁。
151受験番号774:2006/07/02(日) 23:29:02 ID:alXqqd93
新聞の効果かな
152受験番号774:2006/07/02(日) 23:41:57 ID:3vGdU2B2
間違いなく新聞効果
去年も他市でそういうことがあった
153受験番号774:2006/07/03(月) 00:17:50 ID:tQz9EsXv
へえ
まあ8人募集で応募12人なら、そりゃあ応募しちゃうよね
無勉強の人とかいっぱいいそう
154受験番号774:2006/07/03(月) 00:21:37 ID:diylHL+U
最初20人くらいしか応募がなかったんだっけ?
155受験番号774:2006/07/03(月) 00:22:22 ID:diylHL+U
12人だったのか・・・。orz
倍率25倍か。名古屋市並だな。
156受験番号774:2006/07/03(月) 01:17:45 ID:re/gZEtr
>>155
受かればいいなー的な奴が大多数だから
普通に勉強してれば問題ないだろ
157受験番号774:2006/07/03(月) 10:39:58 ID:7ry+6dpG
倍率25倍ってそんなに高くないよね
158受験番号774:2006/07/03(月) 22:03:45 ID:re/gZEtr
>>148どうだった?
159受験番号774:2006/07/03(月) 23:16:42 ID:3bjl+eOf
豊田市申し込んだけど今日まで受験票来てない
でもメールで問い合わせたら、届いておりますと返信されたので
気にしていない
160受験番号774:2006/07/04(火) 14:06:33 ID:1fWNMf9D
後20日か…。皆勉強してる?
161受験番号774:2006/07/04(火) 15:41:02 ID:eLqqbBiG
>>160
した気になっている
162受験番号774:2006/07/04(火) 16:33:50 ID:uvxy5x9G
【C日程】
18年4月1日現在の年齢。
29歳迄…武豊町、幡豆町。
27歳迄…美和町。
26歳迄…幸田町、御津町。
24歳迄…小坂井町、美浜町
163受験番号774:2006/07/04(火) 21:02:13 ID:1+KeI9Xc
>>160
まったく勉強していない
2ヶ月以上何もしてない
164受験番号774:2006/07/04(火) 21:07:08 ID:eLqqbBiG
>>162
役場なんてどこもコネだろ
二次で一人でもコネ使われたら超高倍率でおしまいジャン(´・ω・`)
みんなコネかもしれんし・・・
165受験番号774:2006/07/04(火) 21:16:58 ID:wVYBtdr9
もうね、町以下の役場はコネだと思ったほうがいい。受けるのは自由だ。
166受験番号774:2006/07/04(火) 21:21:41 ID:+AF7B9Cn
B日程は??
167受験番号774:2006/07/04(火) 22:13:51 ID:eLqqbBiG
>>166
ある程度規模がないと
二次は半分以上はコネを覚悟した方がいいよ
けど一次、二次共にトップに近いなら問題ない
一次が小規模の自治体だから簡単そうだという理由で選ぶと、二次はヤバい
というか、小さい役所や、役場はほぼ地元の出身者で固められてるから、そこの自治体と繋がりがない受験生は二次は厳しい
地元出身者はコネなくても可能性はあるよ
まあ大府、稲沢位の規模になればコネはいるだろうけど、地元出身者じゃなくてもいいと思うよ
168受験番号774:2006/07/04(火) 22:29:36 ID:Lh4jB7mV
つまんねよ
169受験番号774:2006/07/04(火) 22:39:20 ID:eLqqbBiG
>>168ごめん
170受験番号774:2006/07/04(火) 23:49:47 ID:DSCT5mt0
実力があればコネはいらない。
実力がなければ自治体にとって必要がない。
171受験番号774:2006/07/04(火) 23:54:36 ID:qoPhNU3W
官が実力至上主義だったら素敵だなぁ
172受験番号774:2006/07/05(水) 00:24:28 ID:v1MuUmP8
清須や北名古屋なんかは?
いまだに町役場って感じだけど?
津島線沿線の自治体はどこも胡散臭いな・・・
173受験番号774:2006/07/05(水) 01:03:30 ID:zxpo/vvK
>>170 役所の仕事って能力関係ないよ、一次は最低限の足切り
だって仕事は入ってから覚えるものだから
昔は頭が悪くて民間に引っ掛からないDQNしか役所には入らなかったんだし
技術職は少し違うだろうけど
>>171 だな、小さい役所なら出世だって当然の様に地元の奴がしてくし、実力じゃなく上司とウマが合う奴(付き合いのいい奴)が出世してく
こんな事してちゃ時代遅れなんだがな
大きい役所は出世は人数が多いだけに難しいが、ある程度は実力で評価はされる
官が完璧な実力主義だったら日本はこんな借金抱えてないだろうに
>>172 最近市になったばっかだしね
174受験番号774:2006/07/05(水) 01:21:22 ID:n/KcfKew
北名古屋市なんてかつて町長がコネ利用ばれて自殺しただろ。
大して変わってないさ。
4月入庁のコネ二人は今何やってるのか?
175受験番号774:2006/07/05(水) 01:34:22 ID:zxpo/vvK
>>174
マジで?一次から口効きしたのかな?
二次からは一応違法じゃないし
けど入庁した奴、コネってバレたら働きにくいだろうね
176受験番号774:2006/07/05(水) 02:05:12 ID:6IqGGjEi
もうバレてかなりいじめられているという噂を聞いた事がある。
177受験番号774:2006/07/05(水) 02:23:47 ID:A+YlDLmj
>>175
合法に一次からコネを通す技もあるらしいよ。
自分のレスにアンカーするのも何だけど、>>100みたいな技もあるという噂。

あまりに一次通過者が多いと、ちょっと怪しく感じてしまう。
178受験番号774:2006/07/05(水) 09:35:24 ID:n/KcfKew
当時の西春町の試験では、一次で自由課題みたいなものが出た。
それでいくらでも操作できる。
択一問題なんて採点もしてないだろう。
179受験番号774:2006/07/05(水) 13:10:00 ID:A+YlDLmj
それはすごいな。いくら何でもやりすぎだ。
成績開示請求されたら、どうやって答える気だったんだろうか・・・。
180受験番号774:2006/07/05(水) 13:34:23 ID:0PMaBkCZ
合格者の成績は開示されないからおkじゃね?w
181受験番号774:2006/07/05(水) 13:42:46 ID:ap964N3T
つ『改ざん』
182受験番号774:2006/07/05(水) 14:46:48 ID:zxpo/vvK
>>177>>178
役場や市役所なりたてのとこはまだまだ露骨にやってんだな
コネってもんはどこにでもあるもんだけど、ちょっとやりすぎだな
あとコネで受かった奴って人に言わないよな、絶対
あたかも自分の実力の様に振る舞うWWWW
183受験番号774:2006/07/05(水) 14:59:33 ID:5xR26Dwo
もしかして先日の春日井市役所職員の自殺は
上司からのコネ圧力か!
184受験番号774:2006/07/05(水) 22:45:33 ID:FnGZas8m
あ〜コネないけど受かんねぇかなぁぁぁ町役場!。。。。
185受験番号774:2006/07/05(水) 22:49:50 ID:zxpo/vvK
>>184
その町に住んでるなら可能性はあるんじゃないか?
限りなく厳しいとは思うけど
186受験番号774:2006/07/06(木) 01:01:53 ID:5eAMGyHv
豊橋市役所の学科試験を行わない事務職自己推薦って区分は何だい?
コネが無ければ受からないのではないのか?
187受験番号774:2006/07/06(木) 02:26:29 ID:QNrZf5qg
どっかのスレで見たけど、神奈川の葉山?って所は
ファンキーなコネを使ったみたいだよ。
真面目に勉強するのがアホらしくなってくるな・・・。
まぁ、真面目に勉強した香具師はBまでで合格するか・・。

>>186
アレだ。一芸入試みたいな奴だ。
書類審査と面接のみ。面接はかなりハードらしい。(噂ではプレゼン形式?)

俺も豊橋受けたいが、ついに年齢制限に引っかかってしまった。
188受験番号774:2006/07/06(木) 02:31:35 ID:bdO6Ruyl
>>186
豊田市もあるよね
189受験番号774:2006/07/06(木) 02:55:27 ID:uoTIQ2D9
相当に売り込める要素がないとキツそうだな
自分を雇えば豊橋にこれだけ貢献できますよ〜的な何か
190受験番号774:2006/07/06(木) 19:10:09 ID:MjF0A+x1
でかい資格持ってないとダメでしょ。
191受験番号774:2006/07/06(木) 23:08:58 ID:IAMK6z0w
駄目だ、論文がうまく書けない。これじゃ落ちる・・・。
192受験番号774:2006/07/06(木) 23:52:29 ID:BKaGXIT4
>>172 去年の甚目寺町もかなり怪しかったみたい。
必要書類が履歴書と申し込み用紙だけのところはほとんどヤバイ。
193受験番号774:2006/07/06(木) 23:57:03 ID:wujbsdIM
「頃すぞ!」とかいう首長が牛耳るような自治体が近くにあるくらいだから何もかも信じられんわな
西春日井・海部郡部は・・・
194受験番号774:2006/07/07(金) 00:05:06 ID:YPI+N/Yz
>>193
まあ ある程度規模がないと厳しいよな
豊田市の隣の〇〇町でも・・・納得いかない
195受験番号774:2006/07/07(金) 00:09:21 ID:TvT0reyR
そんなにコネの人間を知りたかったら北名古屋市の震災の職員
見てこればいいやん!
196受験番号774:2006/07/07(金) 00:26:48 ID:ESKfLhgT
>>172
甚目寺伝説は漏れも聞いた事がある。

いわゆる上記で出てたような、オフサイドライン(一次合格)をかなり低い位置に
設定するカテラチオ採用だろ?

コネ持ちボンボン馬鹿の為の茶番試験なんぞの当て馬にされるのは嫌だが、
実際町役場クラスの実務に関しては、地元出身である奴の方が役に立ちそうだ。
税金滞納者の徴収とか、円滑な建設談合とか、祭りとか、
地元青年団や青年会議とかもろもろ。

漏れは奴らの事を地元の歴史や地元民との繋がりって面で
相当なアドバンテージを持った猛者だと認識する事にしている。
197受験番号774:2006/07/07(金) 01:27:56 ID:xPzzBVfD
198受験番号774:2006/07/07(金) 09:24:04 ID:Ld/8TF0a
甚目寺町w
お前らちゃんと分かって試験受けてるのか?w
199受験番号774:2006/07/07(金) 15:37:08 ID:1cPcSA7k
津島市と甚目寺町はとてもいいところだぞ
市役所受けるならここしかない!
200受験番号774:2006/07/07(金) 17:10:04 ID:uGyIrrW3
部落民にはな。
201受験番号774:2006/07/07(金) 17:31:50 ID:Y6DmL/8X
甚目寺は去年受けた。
採用は若干名なのに二次は20人もいた。
あと面接時間は短い人で5分。長くても10分。
9時からなのに昼前で全員の面接が終わったぐらいだ。
自分の前の受験者の女の子がやけに面接後笑顔だったのが気になる。
202受験番号774:2006/07/07(金) 18:06:10 ID:eFNjn8Xn
おれは穴場の吉田市申しこむよ
まだまにあうのかなたぶん
203受験番号774:2006/07/07(金) 18:17:24 ID:WPzKL9cy
町役場だと、名大生でもコネないと厳しい?
204受験番号774:2006/07/07(金) 18:25:26 ID:Q+6+rwgS
東大生でも無理と言われてる
205受験番号774:2006/07/07(金) 18:36:51 ID:WPzKL9cy
じゃぁ無理だな・・・
206受験番号774:2006/07/07(金) 19:08:04 ID:jC1ZlaKZ
専門あり(行政)の役場ってどうなんだろうな
207受験番号774:2006/07/07(金) 20:55:12 ID:YPI+N/Yz
>>201
役場ってどこも閉鎖的だよね、閉鎖的すぎだよ
>>203
名大生なら役場よりもっといいとこあるんじゃないか?地方上級とか・・・
役場は二次はやりたい放題だから、コネ持ち高卒対東大でも、絶対コネ持ち高卒とるよ
だって、コネだもん(・c_・`)
>>206
そんな役場あるの?
208受験番号774:2006/07/07(金) 22:43:33 ID:WPzKL9cy
コネ無しで役場の内定取ったって香具師いないの><????
209受験番号774:2006/07/07(金) 23:02:04 ID:jC1ZlaKZ
>>207
あるよ。
210受験番号774:2006/07/07(金) 23:11:34 ID:YPI+N/Yz
>>209
愛知県内にあるの?
211受験番号774:2006/07/07(金) 23:17:25 ID:jC1ZlaKZ
>>210
あるけど、B日程だからすでに締め切ってるけどね。
当日はそこにするか、採用数の多い他の市にしようか迷うわ。
212受験番号774:2006/07/07(金) 23:45:15 ID:YPI+N/Yz
>>211
愛知県にあるんだ・・・知らんかった
何町?
二つ出願したのか、役場はコネがないなら、採用数が多い&地元民ならいいんじゃね?
実力があるなら当然市役所じゃない?
213受験番号774:2006/07/08(土) 00:09:12 ID:u40jnU7t
汚古屋のコネ震災ってどんな感じの人なんだろう。お会いしたいな〜。
214受験番号774:2006/07/08(土) 00:55:19 ID:8M3dR+Tm
同じく。こいつらに落とされた怨念ツアーってのもいいね。
215受験番号774:2006/07/08(土) 00:56:17 ID:7Ug79BZ1
愛知けんなんてネコだらけ。
216受験番号774:2006/07/08(土) 01:33:20 ID:/Zmoq6Dk
>>210
anjo
217受験番号774:2006/07/08(土) 02:50:24 ID:7Ug79BZ1
安城はやっぱこねか
回避してよかた
218受験番号774:2006/07/08(土) 13:24:06 ID:zvH6w6QV
地上が終わった後、専門もやっていた人間が
教養オンリーで追い込みかけてくると考えると、ボーダー上がる?
219受験番号774:2006/07/08(土) 13:25:49 ID:eSDAtf8C
>>218
自分は2次対策やら官庁訪問対策やらで時間が取られとる(>_<)
220受験番号774:2006/07/08(土) 15:44:04 ID:7Ug79BZ1
あ〜チンコかゆい
どうしよう 病気?
221受験番号774:2006/07/08(土) 17:45:47 ID:7Ug79BZ1
ちんこかゆい
222受験番号774:2006/07/08(土) 17:46:39 ID:7Ug79BZ1
うつされたかも
どうしよう・・・
223wrvtogmw4gf:2006/07/08(土) 17:55:29 ID:8RQIEFqZ
オークションにLECの教材(06受験用DVD講座)を出品しました。
畑中講師の数的処理もあります!!ヤフーよりやすく設定したので、
是非見に来てください!!
複数落札の場合、割引もいたします。
http://koumuin.main.jp/o-kushon/frame.html
224受験番号774:2006/07/08(土) 20:48:42 ID:KTv898tI
みんなコネとか言ってるけど具体的に何がコネなのよ?
225受験番号774:2006/07/08(土) 21:30:49 ID:hk6FdLlC
>>224
例:職員の口利き
議員の口利き
市町村長の口利き
とかだろ
226受験番号774:2006/07/08(土) 21:37:52 ID:a6+pajw9
>>224
それともコネの内容か?
面接・論文の高得点化
もっと凄いと、1次の通過点をコネ持ち受験者まで引き下げ
などなど
227受験番号774:2006/07/08(土) 22:29:08 ID:KTv898tI
>>225,226
要は職員とかに知り合いがいてその知り合いに人事課へ根回ししてもらって
1次の通過点をコネ持ち受験者まで引き下げや面接・論文の高得点化をしてもらうってこと?
228受験番号774:2006/07/09(日) 01:21:16 ID:yxowukBI
>>227
そういう事、それをやられるといくら一次の筆記が満点でも落とされるよ
だから募集人数が少ないと厳しい
募集人数が少ない役場や、小規模な市役所ではコネで入る人間が決まっている事が当たり前の様にある
また、途中で役所は辞められては困る為、身元がよくわからない者より、誰かの紹介のが気が楽
仲間うちで仲良くやりたいという役所体質そのものといえる
最初はコネなんかないもんだと思ってた時期もあったさ・・・
コネが無い漏れはよく考えて受けないと・・・orz
229受験番号774:2006/07/09(日) 01:56:39 ID:8PBdHu/P
ちなみに奈良市消防職員ではそこに金が絡んでいた事がバレて
贈賄で親は逮捕、収賄で消防署員も逮捕&懲戒免職
試用期間中だったコネ採用クン(震災全員)は即クビ。
230受験番号774:2006/07/09(日) 02:18:00 ID:DVjK6Pvq
>>229
スゲーな・・・よりによって震災全員猫採用かよ。
231受験番号774:2006/07/09(日) 11:51:39 ID:VvmI7Zmm
>>229
ソース無い?
232受験番号774:2006/07/09(日) 13:18:57 ID:tyx9vnQk
募集が少ないと危険って言うが何人くらいが少ないんだろう。
俺は安城で15人程度なんだが他の自治体に比べると多いほうだと思うけど…
233受験番号774:2006/07/09(日) 13:53:24 ID:yxowukBI
>>232
安城ってそれなりの規模があるからいいんでない?確か人口も15万位いたと思うし
そりゃ、コネ持ちはいるだろうけど、驚愕な比率ではないと思う
234受験番号774:2006/07/09(日) 16:31:11 ID:v3OAUrLW
2〜3年前の新聞で俺も見た事あるな、奈良の件は。
全員かは知らんが。
235受験番号774:2006/07/09(日) 18:19:44 ID:r81XbM8+
ところでさ、みんなどれくらい願書出した?
俺みたいに同一日程で複数の市役所の願書を出した人間は少数派?
236受験番号774:2006/07/09(日) 18:25:45 ID:1C3vwRfw
それやるとブラックリストに載って受からなくなる
237受験番号774:2006/07/09(日) 19:29:22 ID:v3OAUrLW
関係ないよ。
現に名古屋市と愛知県庁両方なんてザラだし。
238受験番号774:2006/07/09(日) 20:32:12 ID:uZP3mA+A
一宮はそこそこの規模だけどコネあるのかな?
ウチの親父はコネ使ってれば入れたらしいけど
239受験番号774:2006/07/09(日) 21:50:50 ID:NTjmrE0o
昔(オイルショックより前)って誰でも入れたんでしょ?
240受験番号774:2006/07/09(日) 22:14:16 ID:tyx9vnQk
>>239
俺もそんなこと聞いたことあるな。
夢のような話だ。
241受験番号774:2006/07/09(日) 22:44:15 ID:uZP3mA+A
オイルショック直後は公務員の人気が出てきて
それなりに勉強しておかないと難しかったそうだ
242受験番号774:2006/07/09(日) 23:22:18 ID:oBfUoCRZ
公務員の人気って波があるんだよな。
30前半の人に聞くと、
バブルのときはそれなりの高校、大学ってだけでなれたっていうしな。
243受験番号774:2006/07/10(月) 00:52:30 ID:at6gi49m
>>30前半の人に聞くと、
>>バブルのときはそれなりの高校、大学ってだけでなれたっていうしな。

40前半じゃないか?
244受験番号774:2006/07/10(月) 00:53:31 ID:qFL3To/u
今年が簡単である事を願う
245受験番号774:2006/07/10(月) 02:30:57 ID:POjhZOjZ
奈良は奈良市じゃないよ!中和広域消防組合だよ。ちなみに2年前の試験で23人中18人がコネ。
246受験番号774:2006/07/10(月) 03:53:25 ID:wt1YtjFp
>>245
いくらなんでも18人はやりすぎだな
やはりある程度採用が多いとこじゃないと(´・ω・`)
247受験番号774:2006/07/10(月) 18:36:37 ID:POjhZOjZ
まぁでも1人は辞職して17人は解雇されたけどね。あと事件に関わった偉いさん連中は逮捕された…
248受験番号774:2006/07/10(月) 21:57:14 ID:qFL3To/u
あと2週間切った。
ダメだ。不安がよぎる。皆勉強してる?
249受験番号774:2006/07/10(月) 22:00:44 ID:2ky421aa
勉強してない
受験する市の去年の採用実績校の8割近くが名大と知って
勝ち目のなさに自信を失った
250受験番号774:2006/07/10(月) 22:06:29 ID:u9MR8w42
市役所受験する名大生なんて阿呆。
だから自信もって最後の追い込みかけろよ。
251受験番号774:2006/07/10(月) 22:21:35 ID:2ky421aa
阿呆なのは良いんだが学歴で判断して採ってるんじゃないかと不安だぜ
名大以外だと京大や早慶が入ってきてるらしいから
252受験番号774:2006/07/10(月) 22:33:08 ID:TwkkxsTS
>>251
名大生だろうと関係無いさ。県庁だって名大生が大量に受けてるが、大半は落ちる。
ていうか、採用実績校を発表してるなんてどこの自治体?
253受験番号774:2006/07/10(月) 22:55:35 ID:dePOiL2U
割合は発表してないだろ。
大学が発表する事はあっても。
254受験番号774:2006/07/11(火) 00:05:25 ID:aD2EdkBl
内部の人間に聞けば分かること。
255受験番号774:2006/07/11(火) 00:22:38 ID:qWaLfhlB
>>249
なんで願書出す前に聞かなかったの?
256受験番号774:2006/07/11(火) 11:39:34 ID:G8EFEp3T
名古屋市の上下水道局がいま募集してるよ。受けてみれば。
257受験番号774:2006/07/11(火) 13:50:56 ID:mdmufob9
ぷ〜っ
258受験番号774:2006/07/11(火) 16:54:56 ID:s92INydh
岡崎の申込者数は昨年より100人減ってるのに豊田は増えてる
259受験番号774:2006/07/11(火) 18:15:36 ID:j5BAvp6Q
why?
260受験番号774:2006/07/11(火) 21:05:41 ID:PVP9Y2R5
>>258
17年度 事務一般238
18年度 事務一般245

スゲー微増じゃないか
261受験番号774:2006/07/12(水) 00:17:31 ID:je1FY1h4
応募者が増えている市役所と減っている市役所は何が違うんだろうか。
262271:2006/07/12(水) 02:18:46 ID:YHcCKdHX
稲沢市は増えてるの?
263受験番号774:2006/07/13(木) 00:06:15 ID:P9TgZwb6
お前らこんなネタ好きだろ?

職員採用試験の点数水増し 呉市前消防長ら3人逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/060712/sha121.htm
264受験番号774:2006/07/13(木) 13:31:33 ID:6T77sZMk
もう最近全く勉強してねーよ。
今年は全滅だYO!
265受験番号774:2006/07/13(木) 18:57:27 ID:3C9k5kQb
俺も。明日の地上結果が気になって。
266受験番号774:2006/07/13(木) 19:20:36 ID:lfBCsW+e
あと10日だ、頑張ろう。
俺も地上の結果が気になって胃が痛いが、何とか勉強してる。
ただ、B日程は教養のみだから少し気が抜けてるが・・・。
267受験番号774:2006/07/13(木) 21:28:07 ID:MIeA6um2
お前ら国立大学法人はどうだった?
268受験番号774:2006/07/13(木) 21:54:48 ID:/QC+tblN
人にものを聞くときの作法ってものがあるだろ?
269受験番号774:2006/07/13(木) 21:54:59 ID:I+WVh/W8
こつこつと勉強はペースを保ってるけど、
気力はだいぶ減退しているなぁ・・
270受験番号774:2006/07/13(木) 22:28:47 ID:QLUlBOFF
>>267
1次は受かったけど2次以降は受けない
271受験番号774:2006/07/13(木) 23:56:05 ID:V0Xi4mW0
明日以降、ここのROMが急増するんだろうな。
そしてラスト一週間、受験者数を減らすための情報戦が始まるわけかw
272受験番号774:2006/07/14(金) 00:09:16 ID:yvwel3LZ
そうだな。
恐らく中核市あたりをいくつも願書出している連中が第一志望の市役所に
対してのネガティブキャンペーンってやつか。
273受験番号774:2006/07/14(金) 00:28:44 ID:5MpHZtT+
春日井はやめたほうがいですよ。
くっくっく・・・
274受験番号774:2006/07/14(金) 06:59:32 ID:tvZanJzN
んな事いわれても、豊田は集団面接がもう始まってるぜ
275受験番号774:2006/07/14(金) 11:42:51 ID:hbiCF0rC
さあ、名古屋市1次発表。そして受験生の流れる先はどの市役所?
春日井?大府?刈谷?安城?
276受験番号774:2006/07/14(金) 12:24:16 ID:Vk+dXmsZ
豊田の面接何聞かれるの?
あー気が重い。
277受験番号774:2006/07/14(金) 13:58:59 ID:JJ3TQ1yH
刈谷はすでに試験が始まってるんじゃない?
278受験番号774:2006/07/14(金) 16:04:51 ID:tBagqSip
県庁落ちた…もうダメだ…
279受験番号774:2006/07/14(金) 19:14:06 ID:bkSRgcZk
やはり人数からすると春日井?
280受験番号774:2006/07/15(土) 15:34:35 ID:KSAvkgcJ
専門ありなら人数も春日井並みの岐阜市。
それ以外は名古屋市から近い順に人が集まるだろ。
281受験番号774:2006/07/15(土) 22:41:20 ID:Tn5SY++j
春日井市は申し込み大杉
行政事務はおそらく500は越えてる
282受験番号774:2006/07/16(日) 00:11:06 ID:aF91BdMR
となると大府、一宮あたりは相当きついか?
283受験番号774:2006/07/16(日) 00:21:43 ID:omz2U4ML
一宮は結構キツイと思うよ
上のほうで出てる合格者が名大生ばっかってのは
たぶん一宮のことだ
284受験番号774:2006/07/16(日) 00:29:13 ID:Gt+KA5uR
K日井でもI宮でも多くは記念受験でそ。
一次合格くらいは大丈夫。

・・・なはず。
285受験番号774:2006/07/16(日) 01:20:24 ID:hMMEMY2F
春日井多いのかな。
俺の受験番号が300後半だぞ。
俺は名古屋市に行くけどな。
286受験番号774:2006/07/16(日) 01:34:41 ID:ic2D0BF7
稲沢市はキツイかな?
287受験番号774:2006/07/16(日) 02:56:12 ID:tAYb+i98
>>281
倍率は小牧と大して変わらないな。
重複出願もいるだろうし、>>285のように名古屋市行く奴も多いだろうから
春日井が特別に多いって訳じゃないと思う。
一宮は特例市なのに募集人数が少ないから、やっぱり厳しいかも?
規模の割に募集人数が多い大府は狙い目と思ったけど、
実際の志願者数はどんな感じなのかな?
288受験番号774:2006/07/16(日) 13:21:08 ID:pw7ZdheW
春日井はまじで受験者多いと思うわ〜
かなり後ろの番号をもらっちまった。
289受験番号774:2006/07/16(日) 18:02:57 ID:E0CVDH6u
>>288
何番くらい?
ちなみにおいらは東海市でおそらく3桁超えてる・・・。
ってWEBに載ってた。受ける人いる?
290受験番号774:2006/07/16(日) 18:51:13 ID:VPXIA/lq
もしかして豊田市って愛知県内ではブッちぎりの低倍率か
291受験番号774:2006/07/16(日) 20:01:53 ID:OdSz7zgw
>>290
それはさすがにないだろ
292受験番号774:2006/07/16(日) 20:43:10 ID:6BQfXMc4
>>287 大府は今年は大胆な年齢制限緩和したから激増は間違いない。
200〜300近く受験するだろう。
293受験番号774:2006/07/16(日) 20:54:36 ID:+bJzgTnV
>>292
大府一極集中はないだろ!他に岩倉、大口、北名古屋、小牧、高浜、東海、東浦と高齢でも受けれるからな。
294受験番号774:2006/07/17(月) 17:01:23 ID:xFzzRKrO
今日のみなと祭り花火は中止か?お陰で勉強に集中できる…筈が出来ず(泣)
後6日、勉強してる?
295受験番号774:2006/07/17(月) 18:58:17 ID:klDNXJOL
頭痛で引きこもって今起きた。頭痛デンジャラス。
明後日豊田市の集団面接の為、明日は朝からドリンクバーを使って
デニーズに引きこもる予定。
296受験番号774:2006/07/17(月) 20:59:17 ID:t5miMhEF
大府・半田・東浦で迷う漏れ。
297受験番号774:2006/07/17(月) 22:53:51 ID:d+G0TjH2
>>296 ご近所さんかもしれないw
298受験番号774:2006/07/18(火) 00:52:04 ID:+3ZO3EAq
おまいら、これだけ景気も底をついたけどやっぱ民間は興味ないのか?
俺の現職は手取り25万+能力給、長くて残業一時間だがそれでも
公務員に憧れます・・・。
公務員は手取り15マンになるのか?でもボーナスはいいか。

やっぱ公務員だよな・・・。
299受験番号774:2006/07/18(火) 03:50:36 ID:uc9LMMAY
>>295
おれも豊田市の面接、もしかしたら一緒の時間かも
>>296
大府か半田じゃないか?役場はコネが多いし、一次受かっても二次受からなきゃ意味なくね?
>>298
今更民間に変更はできないorz
300受験番号774:2006/07/18(火) 07:23:57 ID:ZHbNUGDD
300GET
岩倉を俺は受験する。
てかそこしか出してない。

俺が思うには東海がどうみても穴だろう。
大府、小牧は難関な気がする。
俺は東海は直接持参がうざくてやめた
301受験番号774:2006/07/18(火) 07:32:55 ID:cJOgud63
豊田市は削るほど人がいるのになぜ募集するのだろうか?

因みに豊田市内在住者は必ずコネを使うように。
302受験番号774:2006/07/18(火) 08:17:01 ID:MFplwOVS
いや、東海みたいに直接願書出す所は
欠席率も低いから激戦になるんジャマイカ?
303受験番号774:2006/07/18(火) 08:33:38 ID:YPE7v/0D
>>301
フットワークが無い年寄りが多い・・
304受験番号774:2006/07/19(水) 00:44:08 ID:dtjqGUR6
岩倉・北名古屋・小牧・大府で迷う漏れ。
305受験番号774:2006/07/19(水) 00:50:35 ID:fUzvcbZq
市役所の試験って私服でもいいの?
306受験番号774:2006/07/19(水) 03:57:27 ID:C+9DN5mU
>>305
面接試験はスーツ
教養試験は私服
307受験番号774:2006/07/19(水) 07:24:11 ID:nDrFt2fS
春日井市役所の一次倍率って去年はどれくらいでしたか?
大体何割くらいで一次通過できるといわれていますか?
308受験番号774:2006/07/19(水) 15:27:31 ID:8HcFmEto
行政は記念受験者多そうだが消防も多いのだろうか
309受験番号774:2006/07/19(水) 18:00:11 ID:gsZCF5Po
この時期にDSにはまってしまった俺が来ましたよ。
大切な時に。org
310受験番号774:2006/07/19(水) 18:07:56 ID:gsZCF5Po
この時期にDSにはまってしまった俺が来ましたよ。
大切な時に。org
311受験番号774:2006/07/19(水) 18:28:17 ID:gsZCF5Po
連投スマソ
312受験番号774:2006/07/19(水) 18:41:37 ID:Q9CyCry8
判断推理用に・・・
っ【脳を鍛えるDSトレーニング】
313受験番号774:2006/07/19(水) 18:45:27 ID:AfvqQ/8s
あの漢字のトレーニング欲しい
PC病でとっさに漢字が出てこないし・・・
314受験番号774:2006/07/19(水) 20:53:00 ID:em6H3Gdy
県内B日程で行政専門ありは、安城、刈谷、東浦くらいかな?
315受験番号774:2006/07/19(水) 21:13:05 ID:HM3PQxD/
あと碧南。
316受験番号774:2006/07/19(水) 21:40:58 ID:Q9CyCry8
専門だけで10数科目を全問必答って大変そう…
でも倍率はやっぱり低くなるのかな…。
名古屋市や国Uから流れてきそうだし、厳しいのかも。
317受験番号774:2006/07/19(水) 21:42:14 ID:C+9DN5mU
豊田市の集団討論終わってから、ボケーとしてた。
あまり深い事は聞かれなかったな。
一分以内と言われてるのに、一分以上喋ってるのと
全然まとまってない事を話してる人がおったなぁ。
318受験番号774:2006/07/19(水) 21:47:18 ID:ggETZcif
安城 刈谷 どっちが受かりやすいの?
319受験番号774:2006/07/19(水) 22:24:33 ID:em6H3Gdy
んー専門ありがいいか迷うわ…
320受験番号774:2006/07/19(水) 22:27:25 ID:ggETZcif
どうしよう。何割くらい教養 専門 必要なの??
321受験番号774:2006/07/19(水) 22:58:01 ID:em6H3Gdy
漏れは国2で教養5割専門7割レベルだわ…。B日程も厳しいんだろうか。
322受験番号774:2006/07/19(水) 23:00:01 ID:uYlk8P5d
教養5割は低すぎると思う。
323受験番号774:2006/07/19(水) 23:02:27 ID:Q9CyCry8
っ【1次面接でホームラン】
324受験番号774:2006/07/19(水) 23:13:22 ID:HBwoncUp
東海うける人いる?
325受験番号774:2006/07/19(水) 23:28:30 ID:EWFYYWjl
市役所のイメージて思ってるよりわりいのかなあ・・・
頑張ってる俺、なんか淋しくなってきた・・
326受験番号774:2006/07/19(水) 23:32:26 ID:30JQjoe9
それを良くするか悪くするかはおまいしだいだろ。
327受験番号774:2006/07/19(水) 23:44:34 ID:BDnZqkfQ
市役所なんて談合・コネ・縁故・馴れ合いの巣窟だろ。
328受験番号774:2006/07/19(水) 23:49:02 ID:vhZM8pL3
やれやれ。また受験者減らしの工作員か。
329受験番号774:2006/07/19(水) 23:51:42 ID:1ZjOCSFm
>>328
いやいや、それを分かった上で受験しなきゃ駄目だよってこと。
変に希望を持ってたら潰れちゃうぞ。
330受験番号774:2006/07/20(木) 00:00:53 ID:teIPCTJb
確かにコネはどこでもあるって
しかし 6割くらいでは受からないかな?
331受験番号774:2006/07/20(木) 00:06:59 ID:3t9u9Njb
事務で専門ある所はどこ?
332受験番号774:2006/07/20(木) 00:41:47 ID:FndUGC/M
1次から面接とか明らかにコネ用じゃん
面接とか点数好き勝手つけれるし
学科で足切り調整しなくていいしw
333受験番号774:2006/07/20(木) 00:52:57 ID:ZKQgwuZT
下手にコネをあてにすると呉市みたいになるぞ。
334受験番号774:2006/07/20(木) 01:30:12 ID:zOgBCgjL
小さい役所程コネが・・・OrZ
335受験番号774:2006/07/20(木) 01:38:52 ID:4Qfq6ylm
コネって2、3人だったらいいけど。10人以上いたら最悪だわ マジで
336受験番号774:2006/07/20(木) 01:53:37 ID:lI0RuR8T
コネっていっても普段アウアウ言ってるような挙動不審者は中々受からんよ。
お偉いさんに推薦されるくらいだから元々優秀な奴も多そうだ。
337受験番号774:2006/07/20(木) 02:57:30 ID:4Qfq6ylm
市役所って募集人数くらいしか最終合格ださんよね?なぜ?辞退するやつもいるから もう少し多めにとればいいのに。教えて
338受験番号774:2006/07/20(木) 03:02:32 ID:FndUGC/M
どこでも定員管理・計画があるから
339受験番号774:2006/07/20(木) 03:02:38 ID:yp9zEZtT
>337
コネで入ってるから辞退しない奴が大半だからじゃないか?
340受験番号774:2006/07/20(木) 04:31:42 ID:hP0BUDEL
コネコネって民間のほうがコネあるつーのw
馬鹿じゃねえの
341受験番号774:2006/07/20(木) 09:30:54 ID:9BkXDFP6
>>340
馬鹿はオメーだろ。
公務員試験は年に一度しかチャンスがなく、かつ同日に同規模の自治体が試験を行うから選択肢が限定される。
民間企業のコネと比較するなんて笑止。
342受験番号774:2006/07/20(木) 10:04:24 ID:ZKQgwuZT
採用数<<<<議員数
343受験番号774:2006/07/20(木) 10:12:23 ID:4Qfq6ylm
やっぱ議員のコネかぁ。だったら建て前の募集なんかすんなつーの
344受験番号774:2006/07/20(木) 13:03:57 ID:hP0BUDEL
>>341
じゃやめろ
その程度で((((;゚Д゚)))ガクブルしてるんじゃダメだな
345受験番号774:2006/07/20(木) 21:16:51 ID:zOgBCgjL
>>340
民間だろうが公務員だろうが同じ
人間が採点するんだから
346受験番号774:2006/07/20(木) 21:22:09 ID:zVLDqJ1/
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2218720/detail
愛知県、名古屋市など地方交付税不交付団体おめでとう。
347受験番号774:2006/07/20(木) 22:27:14 ID:PTseqor3
真性の馬鹿がいるな
会話が噛み合ってないし
348受験番号774:2006/07/20(木) 22:40:32 ID:OZBZ/FP7
まじ運湖だわ
349受験番号774:2006/07/20(木) 23:09:56 ID:ka+rhTho
よし、決めた。私はH浦にする。かかってきなさい。
350受験番号774:2006/07/20(木) 23:58:28 ID:ZKQgwuZT
喧嘩するなよ、後3日だぞ。
351受験番号774:2006/07/21(金) 02:32:38 ID:/tUJy5R3
>>349
おれも よろしく
352受験番号774:2006/07/21(金) 08:42:35 ID:i8XjXZJA
各試験会場での申込人数、受験者数を教えて。非公表の所あるから。
353受験番号774:2006/07/21(金) 11:14:01 ID:f3rhc5Tw
うちの市役所の応募書類には、志望動機や自己ピーアールなど普通の事項以外に、なんと縁故、知人を書く欄があります。。
354受験番号774:2006/07/21(金) 12:04:08 ID:Hb9lBk+G
>>353

どこの市役所だよ。
355受験番号774:2006/07/21(金) 12:17:25 ID:QcnjWWJF
>>353
まあ、そんなとこはないけど。
もし、あったら、すがすがしいな。

試験要綱にも、縁故がある場合について

それ以上の強い縁故  400点加算
市議会議員        300点加算
市役所職員(課長級以上)200点加算
市役所職員        50点加算
市在住者         5点加算

って、正直に書いてあれば納得して試験受けれるしな。
というか、受けんけどw。
こっそりやって、こっちの取捨選択の情報として入ってこないから
腹がたつんだよ。
356受験番号774:2006/07/21(金) 12:33:46 ID:f3rhc5Tw
>>354
T市です。
ちなみにおれは誰の名前も書けません。

そして身長、体重書く欄もあります。スタイルも考慮されるのだろうか。
357受験番号774:2006/07/21(金) 12:38:44 ID:B5cDDfFC
>>356
それは女を採用するときに使うんじゃね?
でも女にだけその欄があるとヤバイから男にもカムフラージュで、みたいな。
358受験番号774:2006/07/21(金) 12:54:34 ID:m4f4DjBj
ミスコンばりに全身写真とかあればそれはそれで凄いwww
359受験番号774:2006/07/21(金) 15:10:11 ID:m4f4DjBj
にしても後二日。
みんな勉強してまっか〜?
360受験番号774:2006/07/21(金) 15:32:55 ID:dNoetHtV
なんにも勉強してない。
知多市に人数がアップされてる。ほぼ7倍大穴だな。
東浦も俺は考えてたけど、実は今関東某市の現職で地元に戻るため
受験を考えていた。でも東浦は今のとこより田舎すぎてやめた。

勝手にランク付け
S 春日井、一宮、小牧、豊橋、岡崎、半田、豊田
A 刈谷、安城、犬山、尾張旭、日進、大府、東海
B 岩倉、北名古屋、常滑、知多、稲沢
D 碧南、豊明、江南、知立、豊川、新城

まだあると思うけどほかは簡便。
間違いなくSランクのところは激戦だと思う。
俺はBランクのどこかを受験するのでよろしくな。


361受験番号774:2006/07/21(金) 16:03:44 ID:/tUJy5R3
>>360
そんなんで大体合ってるよな
ホントは豊田や一宮あたりに就職したいな・・・仕事楽しそう
役場くらいの規模だと一次受かっても二次が心配・・・
一次合格者が全員コネじゃない事を願う
362受験番号774:2006/07/21(金) 17:05:16 ID:/UCpHwy8
ここを見る限り、昨年のように受験者10人は有り得ないですね。H裏。
363受験番号774:2006/07/21(金) 17:17:05 ID:0pjvVwn2
小牧市の倍率ってどのくらいでしょうか?
364受験番号774:2006/07/21(金) 17:53:40 ID:H3Gqe8F0
倍率を気にするのはやはり重複出願者?
私は倍率なんて気にせずに働きたい自治体を素直に受験したらいいと思いますよ。
365受験番号774:2006/07/21(金) 18:00:35 ID:0pjvVwn2
>>363
あんまり高いと勝ち抜ける自信がないと思うのであります
366受験番号774:2006/07/21(金) 18:26:54 ID:z1Qawqr2
市役所ってやっぱ一次より二次以降のほうが重要なの?
一次はアシキリ程度だよんね??
答えをください
367受験番号774:2006/07/21(金) 18:28:33 ID:kmXtUm8q
>>360
結構的を射ていると思う。
俺は受ける自治体はAランクか、結構激戦になりそうだなぁ。

>>366
自治体によって様々だよ。一次リセットのところもあるし、最後まで点数を考慮するところもある。
でも二次以降も倍率が高いので、人物重視の傾向が強いかな。
368受験番号774:2006/07/21(金) 19:21:16 ID:M1fj1ngZ
半田ってそんなに競争激しいのか… orz
369受験番号774:2006/07/21(金) 19:22:52 ID:z1Qawqr2
やっぱそうなんだ。受付持参ていうのが いやらしいし。
人物重視か 厳しいな。
370受験番号774:2006/07/21(金) 19:23:37 ID:Q/ZZPPdw
人物重視なら受からない自信がある(`・ω・´)シャキーン
371受験番号774:2006/07/21(金) 19:30:17 ID:z1Qawqr2
Aランク 筆記 とりあえず受かりたい。
372受験番号774:2006/07/21(金) 19:40:41 ID:z1Qawqr2
俺も高齢だし厳しい。
やっぱ市役所 うけるやつは できる奴多いんかな??
373受験番号774:2006/07/21(金) 19:44:34 ID:pPwcblQV
>>354
O崎市もあるぞ
374受験番号774:2006/07/21(金) 19:48:57 ID:Q/ZZPPdw
高齢者は職歴がちゃんとないと難しいと思うよ。
空白期間があったらまず採用されない。
375受験番号774:2006/07/21(金) 19:50:47 ID:/UCpHwy8
国2落ちて県しか手持ちがない…。Hエラお願い…
376受験番号774:2006/07/21(金) 19:57:16 ID:kmXtUm8q
>>374
そんなことはない。
職歴無い分を面接でカバーできれば受かる。
まぁ、そこで挽回できるような人は非常に優秀な人なんだが。
377受験番号774:2006/07/21(金) 20:02:13 ID:Q/ZZPPdw
>>376
優秀だったら何らかの履歴はあるわけで・・・・
ただ絶対に採用されないわけじゃない。援助交際殺人を犯した岡崎市職員は司法浪人の末に採用されたみたいだしね。
378受験番号774:2006/07/21(金) 20:05:24 ID:kmXtUm8q
>>377
このまま続けると、トートロジーに陥りそうだね。
地上だと職歴無し採用も結構あるみたいなんだけど、市役所は厳しいのかな。

援交岡崎市職員、、、近所に死体捨ててったヤツだな。
379受験番号774:2006/07/21(金) 20:19:28 ID:m4f4DjBj
大幅な空白期間<筆記の一点
380受験番号774:2006/07/21(金) 20:41:46 ID:r6M2snZ0
>>373
そんな欄は無かったぞw
ウソつくなw
381受験番号774:2006/07/21(金) 20:47:50 ID:AMK9ZlqH
>>372
記念受験も結構いるだろ。
382受験番号774:2006/07/21(金) 21:15:49 ID:z1Qawqr2
なんで市役所は一次たくさんとって二次でたくさん落とすの?
はふうぇ〜 教養6割でうかりますように
383受験番号774:2006/07/21(金) 21:17:06 ID:rJfwOnsz
>>372
市役所受ける奴なんかに特別優秀な奴がいるとは思えない。
もちろん俺も含めて。
出来る奴は大手や国T、せめて上級にいってるでしょ。
市役所なんてなんのとりえもない奴の集まりでしょ
その中での背比べ!
384受験番号774:2006/07/21(金) 21:33:45 ID:z1Qawqr2
確かにそうかもしれないけど、みんな できる奴に見えてしまう。
今年は 倍率さがるんだろうか??不安
385受験番号774:2006/07/21(金) 21:56:00 ID:B5cDDfFC
安城Aランクかぁ…。
今年は全滅だな。
386受験番号774:2006/07/21(金) 22:05:55 ID:m4f4DjBj
確かに名古屋市一次合格者はいない。
愛知県を受けた椰子はいると思うが。
387受験番号774:2006/07/21(金) 22:11:53 ID:cmKUifl8
豊田市の集団面接はどのくらい加味されるのか・・
自信はあるのだが。
あと七人一組で、俺の組は一人居なかったからもし全部この割合ならば
三十人ぐらい減るな。

無いよな・・
388受験番号774:2006/07/21(金) 22:24:44 ID:1gNc+xC1
とりあえずAランクうける。筆記 みんな できるやつばっかなんだろうか?
389受験番号774:2006/07/21(金) 22:33:07 ID:m4f4DjBj
県庁合格者と名古屋市惜敗者がどれだけいるかだな。
390受験番号774:2006/07/21(金) 22:34:02 ID:rJfwOnsz
ノシ、前者。
391受験番号774:2006/07/21(金) 22:54:55 ID:B5cDDfFC
さっき安城の受験票見てたんだけど
「筆記試験等 午前10時00分〜午後4時00分頃まで」
って筆記試験等の“等”ってなんなのさ。
試験時間みても明らかに教養と専門以外にも何かやりそうな雰囲気じゃん。
392受験番号774:2006/07/21(金) 23:12:53 ID:C787LPCH
面接シートの記入とかじゃないか?
393受験番号774:2006/07/21(金) 23:28:45 ID:1gNc+xC1
ちなみに どの自治体も教養と専門て問題同じなの?自治体が個別に作ってたりするの?
394受験番号774:2006/07/21(金) 23:45:39 ID:Hb9lBk+G
返信用封筒への宛名記入を自分自身でさせられる事はある。

後コネ餅は別室呼び出しの時間とかね。
395受験番号774:2006/07/21(金) 23:59:58 ID:cmKUifl8
>>394
豊田市は集団面接前に書いた。
発送は八月四日の予定だそうで、どこもそうなのか?
396受験番号774:2006/07/22(土) 14:18:09 ID:5JExShtb
明日スーツで行く?
397受験番号774:2006/07/22(土) 14:18:46 ID:ek3F7xR/
ふjk
398受験番号774:2006/07/22(土) 14:56:52 ID:5JExShtb
そか。
んにしても試験前日なのに過疎だな。皆勉強してるのか。ヤバイ。
399受験番号774:2006/07/22(土) 15:43:30 ID:5/Xd3uUW
>>393
一部の自治体は独自だけど、明日試験やる自治体のほとんどは一緒の問題だよ。
大卒とか短大卒とか、受験者の区分で内容が変わるみたいだけど。
400受験番号774:2006/07/22(土) 16:10:20 ID:x3zLibIv
》399ありがと。
刈谷を高齢で受けるのは厳しいだろうか?二次落ち多そうだし。
401受験番号774:2006/07/22(土) 16:45:07 ID:5JExShtb
ホント一次で絞ってくれよ。
二次はともかく三次で不合格なんて殆んど人格否定だろ。
402受験番号774:2006/07/22(土) 16:51:56 ID:ek3F7xR/
xcvb
403受験番号774:2006/07/22(土) 17:50:43 ID:cvAFtvu7
安城はいつも何人くらい受けるのかな?
404受験番号774:2006/07/22(土) 20:01:13 ID:zx6Deyk0
明日か。安城受ける人頑張ろう。
405受験番号774:2006/07/22(土) 21:00:23 ID:gxcRaEYM
明日に備えて「M.I.」見てすぐ寝よう。
406受験番号774:2006/07/22(土) 21:04:22 ID:cvAFtvu7
寝れなそう・・!
407受験番号774:2006/07/22(土) 21:07:34 ID:cbOMPoao
徹夜だ・・寝れねぇ!
408受験番号774:2006/07/22(土) 21:25:30 ID:tiUox8xz
年齢制限ギリですが、Aランク受けてきます。
出身市はもうひっかかっちゃたよ・・・orz
みんながんばろーね!
409受験番号774:2006/07/22(土) 22:13:48 ID:prbXftpm
>>392
面接のことなんも考えとらんかったorz
明日が憂鬱だ…
410受験番号774:2006/07/22(土) 22:32:42 ID:7TI7lyrz
>>408
何歳?どこ受けるの
今年落ちても市川市いなべ市瑞穂市がある。
411受験番号774:2006/07/22(土) 22:40:20 ID:Ny7wbtFj
明日明日は私服でいいのか?
412受験番号774:2006/07/22(土) 22:52:09 ID:prbXftpm
413受験番号774:2006/07/22(土) 23:15:06 ID:cvAFtvu7
みんな寝たのか???!
俺は寝れねえええ!!!…上に勉強もできねえ…
414受験番号774:2006/07/22(土) 23:20:19 ID:YldbivTq
今頃勉強してる奴は落ちるだろwww
寝れないのならTVでもダラダラ観といたらいいよ。
415受験番号774:2006/07/22(土) 23:26:11 ID:cvAFtvu7
そうだな!
しかし朝までギンギンいきそうだ・・
ちっちぇえな俺!
416受験番号774:2006/07/23(日) 00:09:27 ID:1qkUyv9B
ってか俺受けるとこSじゃん・・・
死んだな・・・
417受験番号774:2006/07/23(日) 00:56:25 ID:Nm438QHB
ラジオ聞きながら寝るよ
418受験番号774:2006/07/23(日) 00:57:21 ID:VAl2I0OK
いま2しゅうかんぶりに
勉強はじめた
419受験番号774:2006/07/23(日) 07:00:08 ID:VAl2I0OK
いこう
420受験番号774:2006/07/23(日) 07:34:05 ID:F00vTR6X
おはよう
421受験番号774:2006/07/23(日) 07:46:02 ID:3UITT0RN
おはよ!まじ緊張しまくり!
422受験番号774:2006/07/23(日) 08:13:25 ID:Nm438QHB
東海道線人身事故。
プレッシャーに耐えきれず自殺か?
423受験番号774:2006/07/23(日) 08:18:16 ID:SJVlHfLh
逝くか
424受験番号774:2006/07/23(日) 08:37:41 ID:ndH2md/D
6:28分頃、東海道本線岡崎駅構内での人身事故による運転を見合わせていたが8:28分豊橋駅発運転再開!大府市受験できるかな?教養試験途中からでもいいから受けさせて貰えるかな?連絡はしたが。
425受験番号774:2006/07/23(日) 08:57:49 ID:F00vTR6X
>>424
何とも言えないけど頑張れ
受けられるといいな
426受験番号774:2006/07/23(日) 09:07:31 ID:5cDQANmE
>>360
まぁ、シャトルラン頑張れや
427受験番号774:2006/07/23(日) 11:19:11 ID:MpVb9UNl
稲沢市の資料解釈は5でFA?
428受験番号774:2006/07/23(日) 11:48:47 ID:aOscJ/E/
あー・・
教養オワタ。できは微妙
七割行くかなぁ
429受験番号774:2006/07/23(日) 11:49:57 ID:F00vTR6X
orz
430受験番号774:2006/07/23(日) 12:06:54 ID:SJVlHfLh
ってか何で110分なんだ?この役場おかしい
431受験番号774:2006/07/23(日) 12:13:40 ID:SJVlHfLh
資料はアエだった気がする
432受験番号774:2006/07/23(日) 12:20:28 ID:SJVlHfLh
条例制定権ってはやりなんだろうか?どこかの試験でも見たよね
433受験番号774:2006/07/23(日) 12:21:01 ID:xzt5FufJ
楽勝!!!
434受験番号774:2006/07/23(日) 12:39:08 ID:Nm438QHB
大府、東海、知多受けた人いる?
435受験番号774:2006/07/23(日) 12:44:32 ID:jHMcvk9n
オワタ\(^o^)/
436受験番号774:2006/07/23(日) 12:48:25 ID:nUIIICBX
基本的人権
解散
予算制約
為替
過去首相
437受験番号774:2006/07/23(日) 12:48:45 ID:hhcaLUET
正直市役所の教養って無勉でいけるだろ?
438受験番号774:2006/07/23(日) 12:50:14 ID:p5rBoJ8V
春日井市の事務職は受験率高かったよ…
問題は無勉の人でも
6割は軽くいけるんじゃないかと
思うほど簡単だった
1問のミスも許さない試験だな…
439受験番号774:2006/07/23(日) 13:00:24 ID:iNjDl5X+
>>434
大府受けたけど
440受験番号774:2006/07/23(日) 13:02:52 ID:Nm438QHB
EU未加盟はスウェーデンじゃなくてノルウェーだったのか!
長江は南シナ海じゃなくて東シナ海か!
二問落とした。それ以外の知識はほぼ完璧なのに。
終わった…org
441受験番号774:2006/07/23(日) 13:21:18 ID:VxD17iOq
簡単すぎる。30点は絶対いった。八割届くかも。
当方消防受験
442受験番号774:2006/07/23(日) 13:29:25 ID:ndH2md/D
>>425
受験できた。別室に連れて行かれた。教養と作文の時間は他の人と同じ時間。休憩は短縮したが。他の人とは1時間遅れで終了した。今日は会場に行く迄に疲れたよ。女の子見れなかったじゃないか!人身事故した奴はパンチもんだぞ!それにしても腹減ったよ。
443受験番号774:2006/07/23(日) 13:32:11 ID:ccnTxNWN
一宮受けた人どうだった?すげー難しかったんだが…
444受験番号774:2006/07/23(日) 13:34:09 ID:Nm438QHB
どことどこが同じ試験か?
445受験番号774:2006/07/23(日) 13:35:57 ID:Xxm/CNb4
みんなで答え合わせやらないか?
446受験番号774:2006/07/23(日) 13:39:43 ID:MBfe4ZFN
どこも同じ問題だろ
回収するし
447受験番号774:2006/07/23(日) 13:43:01 ID:ndH2md/D
黄色問題集は挙手!オレンジ問題集は挙手!
大府はオレンジ!
448受験番号774:2006/07/23(日) 13:47:35 ID:2sc2wWdR
小牧市うけまんこ
一番初めに えーと
民主的ではない国の権力みたいな感じの問題やった
すまん、うろ覚えや
449受験番号774:2006/07/23(日) 13:48:43 ID:Xxm/CNb4
春日井はオレンジで最初の問題は基本的人権の性質でござった。
450受験番号774:2006/07/23(日) 13:50:00 ID:2sc2wWdR
んじゃ、小牧と春日井は違うみたいやね
どこもボーダー7割くらいやとおもう
オラは厳しいかもしれん
451受験番号774:2006/07/23(日) 13:50:45 ID:/ji7z3Bw
一宮は黄色でした。
452受験番号774:2006/07/23(日) 13:51:16 ID:eCI6bC0D
1問目は権威主義体制と全体主義の違いだった
453受験番号774:2006/07/23(日) 13:53:56 ID:2sc2wWdR
>>452
そう小牧市はそれやったですたい
454受験番号774:2006/07/23(日) 13:55:25 ID:usysJG3u
>443
そんなに難しくなかったと思うよ。
455受験番号774:2006/07/23(日) 13:56:26 ID:dP2qZxWA
基本的人権
解散
予算制約
為替
過去首相
欧州の国
世界の川
惑星
細胞壁・ミトコンドリア・dna
中和の塩
波の性質
江戸
13〜17世紀のイギリス
芸術
日本の人口・・
古文
現文
円の内接(長方形)
サッカー・卓球・野球
嘘つき
じゃんけん
カード
果物
割り切れる数
透明なサイコロ
456受験番号774:2006/07/23(日) 13:57:21 ID:Nm438QHB
世界史は中東戦争の整序だ。
457受験番号774:2006/07/23(日) 14:04:34 ID:2sc2wWdR
一宮市の倍率今調べたんだけど、えらく高いね
およそ30倍だって
どこも大変だな
458受験番号774:2006/07/23(日) 14:07:36 ID:dP2qZxWA
英語
青少年の暴力
目・まゆげ
選挙・投票
459受験番号774:2006/07/23(日) 14:14:38 ID:F00vTR6X
豊田は大卒と短大卒で問題冊子が違ったっぽい。
大卒が黄色で短大卒がオレンジ?

名古屋落ちてから何も勉強してなくて今日豊田に特攻したんだが…
テスト中に死にたくなったおorz
できたのかできてないのかすらわからんorz
460受験番号774:2006/07/23(日) 14:18:09 ID:1qkUyv9B
>>457
それでも去年の半分の倍率だけどな
461受験番号774:2006/07/23(日) 14:51:21 ID:rvNLsyjJ
答え合わせしないの?
462受験番号774:2006/07/23(日) 15:29:53 ID:5fRkbJDh
オレンジ 
【数的・判断】
資料解釈→@
土地の時価→2.2倍
食塩水→240g
果物→4個差
円の内接→8cm
割り切れる数→30個
とれあえずさらします。
463受験番号774:2006/07/23(日) 15:57:35 ID:lIo76GNY
黄色本
1権威主義 イとエ 文化大革命とドイツ・イタリア
2内心良心の自由誤り 南九州税理士会の判例 団体・会社の肢
世界史 ウェストファリア条約の後、神聖ローマ帝国なんとかの肢
日本経済 バブルの肢
464受験番号774:2006/07/23(日) 16:29:19 ID:hGeSUpsx
権威主義は多元主義と開発独裁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9
465受験番号774:2006/07/23(日) 16:38:17 ID:3UITT0RN
終わった。いろんな意味で。
終わりであり来年の受験に向けての始まりでもある。
466受験番号774:2006/07/23(日) 16:50:18 ID:6iJ8Odni
誰か答え合わせして
467受験番号774:2006/07/23(日) 16:53:20 ID:hkPcApTr
オレンジの方の答え自信ある人教えて!
468受験番号774:2006/07/23(日) 16:54:54 ID:JiN/vQf/
アー微妙だ・・集団面接の得点は以下ほどに加されるのか
それとも減らされるのか。

合否は置いといて、心臓に悪いから今週吹上ホールに行く事にした
469受験番号774:2006/07/23(日) 16:55:15 ID:Xxm/CNb4
答えきぼんぬ
470受験番号774:2006/07/23(日) 16:55:48 ID:2sc2wWdR
>>468
なにしにいくの?
471受験番号774:2006/07/23(日) 17:00:54 ID:JiN/vQf/
>>470
就職活動するために。
472受験番号774:2006/07/23(日) 17:02:06 ID:0Sln5mnL
専門あるとこ受けた人
刑法 中止犯の刑の軽減根拠は「事後的裁量的→政策的なもの」でおk?
473受験番号774:2006/07/23(日) 17:03:38 ID:2sc2wWdR
>>471
がむばってクリ!
474受験番号774:2006/07/23(日) 17:04:09 ID:6iJ8Odni
円の内接ってなんで8なの?
解法教えて下さい。

そういえば、15枚のカードの表と裏に漢字を書いて〜ってやつの意味がさっぱりだったんだけど。。。
475受験番号774:2006/07/23(日) 17:05:40 ID:JiN/vQf/
>>473
おk。
お互い受かってるといいよな
476受験番号774:2006/07/23(日) 17:06:53 ID:Nm438QHB
もう駄目だ。明らかに落とした問題が尾を引いて何も出来ない。
477受験番号774:2006/07/23(日) 17:11:27 ID:SJVlHfLh
ってか教養専門とも2時間だと思ってたら痛い目に…。先入観はオソロシス
478受験番号774:2006/07/23(日) 17:21:48 ID:2sc2wWdR
性病もオソロシス
479受験番号774:2006/07/23(日) 17:31:14 ID:3UITT0RN
モトカレのモトカノのモトカレのモトカレのモトカノの…
480受験番号774:2006/07/23(日) 17:37:04 ID:MpVb9UNl
童貞の俺は勝ち組
481受験番号774:2006/07/23(日) 17:40:28 ID:2sc2wWdR
チンタマ病のオレは負け組み
482受験番号774:2006/07/23(日) 19:02:33 ID:Nm438QHB
結局、人身事故の被害者は少数なの?
名鉄が代替できる豊橋、岡崎、一宮、刈谷、蒲郡、安城はともかく大府、稲沢なんて悲惨じゃないの?
483受験番号774:2006/07/23(日) 19:09:24 ID:5fRkbJDh
事故のため遅れた人はどうなった?
もしや…
484受験番号774:2006/07/23(日) 19:09:50 ID:/ji7z3Bw
黄色本の英語は、
各論と総論がどうたらってやつがあったよね!
あとサトウキビとサトウヤシのやつ。
他は忘れた。
485受験番号774:2006/07/23(日) 19:13:02 ID:iva8KHfu
犬山は大卒黄色、短大卒オレンジだった。
一問目が権威主義のやつね。難しかったよ〜!
100人くらいいたから倍率10倍くらいか。
486受験番号774:2006/07/23(日) 19:15:17 ID:xz78aLdP
時間配分ミスったあああ!
専門がどんだけできてるかだな・・
足きりとかあんのかな
487受験番号774:2006/07/23(日) 20:07:14 ID:dv0dakX/
今回簡単だったでしょ?8割いるか?
488受験番号774:2006/07/23(日) 20:10:21 ID:fMr9Rnts
どんなに悪くても7割は取れたと思う。9割に届くかもww
489受験番号774:2006/07/23(日) 20:21:49 ID:dv0dakX/
9割って事は誤答4問か。凄いなwww
490受験番号774:2006/07/23(日) 20:32:48 ID:2sc2wWdR
>>488
491受験番号774:2006/07/23(日) 20:46:22 ID:lIo76GNY
小牧市受けてきたけど、欠席者など考えてだいたい160〜180人くらい。
15名採用だけど、2次の時点で何人通すんだ?

誰か、知ってる人いたら、おせーて。
492受験番号774:2006/07/23(日) 20:54:21 ID:2sc2wWdR
>>491
一般的には50人くらいやと思うます
493受験番号774:2006/07/23(日) 20:56:44 ID:tdYVzaSV
皆、お疲れ。
今までのレス見てると春日井、一宮は相変わらず激戦だったなー。
ただ、今年の動向を見てると小牧の受験生がほかに流れたと思う。
上のレスで160人〜180人は明らかに少ない。俺は去年受けて撃沈したけど
11人程度採用に230人近く受験してたことを覚えてる。
となると高齢者が知多、大府、東海とかに流れたんだろなー

という俺は岩倉を受験したよ。
岩倉は4人程度で受験者40人ぐらい。集団が2次であることを考えると
1次は12〜15人程度とよんだ。しかし岩倉なんで体力テストあるんだ。
事務にwww
20Mシャトルラン、腹筋、反復横とび、握力、立ち幅跳びとフルコース。
ただ女子の胸が反復横とびでゆれまくってるのはやばかったwww

テストはおおよそ6割だけど、おそらく2次は辞退させてもらう。
494受験番号774:2006/07/23(日) 21:04:17 ID:3UITT0RN
>ただ女子の胸が反復横とびでゆれまくってるのはやばかったwww

ちょwww俺もそっち行きゃ良かったorz
495受験番号774:2006/07/23(日) 21:10:53 ID:usysJG3u
岩倉そんなんあるのか…
一宮でもやってくれりゃイイのに。
496受験番号774:2006/07/23(日) 21:12:20 ID:3UITT0RN
俺が人事になったら絶対反復横とびいれよ
497受験番号774:2006/07/23(日) 21:16:34 ID:JiN/vQf/
そっちに行けば良かった・・
498受験番号774:2006/07/23(日) 21:17:37 ID:VKzSLIIM
岩倉受ければ良かった・・・人事課は神だな。

日進も一次で反復横跳び取り入れてくれよ・・・
499sage:2006/07/23(日) 21:20:34 ID:tdYVzaSV
日進は何人ぐらい受けてた?
500受験番号774:2006/07/23(日) 21:28:17 ID:ndH2md/D
大府受けた人いる?事務の受験番号は170人迄?あと欠席した人数分かる?俺は別室で試験を受けたから分からないんだよ。
501受験番号774:2006/07/23(日) 21:45:29 ID:VKzSLIIM
>>499
どうだろ、受験番号は141まであったけど、大体7〜8割受験じゃないかな。
思ったより空席は無かった気がする。
502受験番号774:2006/07/23(日) 21:50:22 ID:3UITT0RN
>>486
そういえば安城では時計もしまってくださいって言われた。
しかもふつう時計って部屋の真ん中の上にかけてあるじゃん?
でも部屋の端っこにかけてあって俺の席は逆サイドだったから
時計見るとカンニングと思われそうで全く時間がわからないで解いてたよ。
それでも時間足りなかったってことなかったから結果オーライなんだけどね。
503受験番号774:2006/07/23(日) 21:59:02 ID:mKt9dnHe
>>494
次は岩倉に決定
504受験番号774:2006/07/23(日) 22:00:15 ID:jEUGELTo
安城 マジで時計みにくかった。何割くらいで一次通過?
505受験番号774:2006/07/23(日) 22:05:40 ID:IQZP9mH+
東浦。受験者38人。
ほとんどスーツだったし記念受験か??
506受験番号774:2006/07/23(日) 22:06:41 ID:iNjDl5X+
>>500
事務は120までだぞ
7割〜8割は出席していたぞ
507受験番号774:2006/07/23(日) 22:14:28 ID:ndH2md/D
>>506
120人?貴方はB1階で受けてたんだね?俺は120番以降なんだが。事務はB1階と2階と2部屋に分かれていた筈。
508受験番号774:2006/07/23(日) 22:19:15 ID:iNjDl5X+
>>507
すまんB1階の話だった。
申し込み時(受付)消防、保健が15?番から始まっているのは覚えている。
509受験番号774:2006/07/23(日) 22:32:45 ID:W1MEzODw
スーツで来る人よりも私服の人の方が手強いと考えていいのかな。
510受験番号774:2006/07/23(日) 22:32:56 ID:dv0dakX/
東海市受けた椰子いる?
あれ問題異常に簡単じゃなかった?
ただ論文はふざけていたけど。
511受験番号774:2006/07/23(日) 22:35:06 ID:JiN/vQf/
豊田市受けた人間で私服で行った人間は負け組み・・

寒すぎです!
長袖いらんかったかなぁと思ってたら、不十分だったよ
512受験番号774:2006/07/23(日) 22:46:50 ID:ndH2md/D
>>510
東海市の論文のテーマは何ですか?字数制限は800字?時間は? 大府市は『あなたの考える大府市の「住みやすい街」とは?また、住みやすい街にするためには行政は何をすべきか?』のようなテーマで1時間で800字でした。
513受験番号774:2006/07/23(日) 22:51:04 ID:iNjDl5X+
>>509
私服のヤツはただスーツが嫌いなんじゃないの?
ちなみに俺は私服
514受験番号774:2006/07/23(日) 22:54:05 ID:0Nc9sVWj
東海市受けました
みんな8割以上取れてるんだろうな
論文ははっきり言って今までで一番書きにくいテーマだったかな
515受験番号774:2006/07/23(日) 23:02:02 ID:dv0dakX/
8割?皆そんなに取れているのかorg
516受験番号774:2006/07/23(日) 23:02:59 ID:dv0dakX/
ちなみに東海市は1200字/時と言う超ハイペース。
テーマは「インターネットとメールの普及云々」だったような気が。
517受験番号774:2006/07/23(日) 23:05:18 ID:rbB6JSIY
明日は愛知県職員の試験だな。みんな頑張りましょう。
518受験番号774:2006/07/23(日) 23:06:34 ID:2sc2wWdR
     ::|                      / | |
     ::|                     ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| 
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|    
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄'''./   
     ::|  ';:::::┌===┐./      デュワ!
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       がんばれよ
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
519受験番号774:2006/07/23(日) 23:07:51 ID:IQZP9mH+
100番台だった俺はがんばりようがないわけで・・・
520受験番号774:2006/07/23(日) 23:11:00 ID:iNjDl5X+
愛知県職員の試験かぁ
いまだに私服にしようか迷っている
521受験番号774:2006/07/23(日) 23:12:50 ID:0Nc9sVWj
東海の論文は
「インターネット及びメールの普及におけるコミュニーケーションの在り方」みたいな感じじゃなかったけ?

普通に書けないよ
522受験番号774:2006/07/23(日) 23:13:46 ID:VKzSLIIM
>>520
個人の自由なんだろうが、俺はスーツで行く。
二次以降は面接だろうが論文だろうがとりあえずスーツ、というのが慣行らしい。
523受験番号774:2006/07/23(日) 23:18:34 ID:dv0dakX/
>>521

俺はコミュニケーション云々ってのは書けなかったから、普及に伴う
犯罪やデジタルデバイドについて書いたよ。
・・・論文のテーマを逸脱してたのか?
コミュニケーションって事は、対人で書かなければいけないのか?
あんな短時間でそこまで考えられないよ。
524受験番号774:2006/07/23(日) 23:39:14 ID:0Nc9sVWj
523

それならいい方だよ
書くことなくなってコミュニケーションの必要性を市政と絡めて書いてマス埋めたよ。なんか論点外れるし、時間なくてまとまらないわで最悪な論文に仕上けだよ!!(^o^)/
525受験番号774:2006/07/23(日) 23:40:17 ID:xz78aLdP
みんなすげーできてるなあ・・・
安城受けた人〜?どんくらいできたよ?
やっぱ教養は8割かあ?
俺は教養のが苦手だから簡単だと困る!
526受験番号774:2006/07/23(日) 23:43:14 ID:dv0dakX/
>>525
安心汁。そんなに出来てないよ。多分ね。

>>524

てか60分で1200字って、国2の論文並じゃね?
構想3分で、その後一気に書き始めたけど、1100字程度書き終えた時には
残り10分切ってたよ。
途中書き直そうと消したところで時間切れだったから、試験管が回収する
までに速攻で同じ事を書き直して埋めたよ。だから1行だけ字が走り書き。
527受験番号774:2006/07/23(日) 23:47:49 ID:h6elaOi5
A城、去年受けたけど1次2倍以下だったよ。
教養5割、専門6割〜6.5割ぐらいありゃ受かる。
ここ落ちたらどこも受からんと思うよ。

しかし、刈谷じゃなくて何故A城?
地元民ならわかるが。
528受験番号774:2006/07/24(月) 00:07:13 ID:HCATsbTU
A城って二次以降って厳しい?やっぱ人物重視になってしまうの?自信なし
529受験番号774:2006/07/24(月) 00:53:02 ID:fi2j1X3s
自信ないよ、今回簡単だったのか?
530受験番号774:2006/07/24(月) 01:11:11 ID:ZdgaPrWi
東海の論文は、国二以上だと思うよ。今までは、大府のテーマのような感じだったのに…
書けてる奴がいたとしても少数だと思われ、教養勝負に違いない…

       と信じたい
531受験番号774:2006/07/24(月) 01:31:48 ID:fi2j1X3s
実際あれだけの字を埋めるだけでも手一杯だと思うから、1200字の
8割以上=960字以上書けている人ならある程度合格点だと思う。
532受験番号774:2006/07/24(月) 02:13:06 ID:IMQ4vP6y
論文は文字数も大切だけど、要は中身よ。
533受験番号774:2006/07/24(月) 02:14:13 ID:d3BX8pLh
A城は簡単なのか・・・
身近な町だったからなあ
刈谷のが人気?
534受験番号774:2006/07/24(月) 02:30:44 ID:fi2j1X3s
>>532
もちろん中身も重要だけど、文字数が達していないと採点すらして
もらえないはず。
535受験番号774:2006/07/24(月) 02:39:59 ID:IMQ4vP6y
採点しないってのはないよ。文字数が少ないと採点できないってのはあるけどねw
536受験番号774:2006/07/24(月) 02:58:41 ID:xSf8OypD
東海市スーツ&親送迎大杉。
あいつら皆無勉か記念だと仮定すると倍率は極めて低いが、妄想だ。
537受験番号774:2006/07/24(月) 07:29:05 ID:cEhHR22h
>>527
A城は倍率低いから絶対受かるよ〜
ってイッコ上の先輩に言われたことがあったけど去年は2倍以下ですかw
538受験番号774:2006/07/24(月) 08:37:12 ID:xSf8OypD
今年はえらい過疎だな。
やはり受験者減を反映?
539受験番号774:2006/07/24(月) 11:19:47 ID:r6oZtVMS
うちの受験部屋で12〜5人ほど席が空いておったなぁ
どこも同じくらいだと60人ぐらいいなくなる結果に・・
540受験番号774:2006/07/24(月) 12:27:48 ID:hUSGbmxy
どのくらい記念受験のやつっているんだろうか?
541受験番号774:2006/07/24(月) 13:12:17 ID:OrQfkshK
高齢が受験可能な自治体が増えたから分散したから受験者が減った?新卒の公務員希望が減ったから受験者が減った?
記念受験は何人だろう?早く退出する人?スーツの一部の人?
542受験番号774:2006/07/24(月) 13:38:39 ID:GB52qO9y
スーツのほうが本気なんじゃないの?
ほとんど スーツだったよ。
受かりたい。
543受験番号774:2006/07/24(月) 14:57:03 ID:x9rDDNqw
スーツは
1、民間を受けてて、地元の市を親の薦めで受けた奴。
2、中途半端な勉強しかしてなくつ、不確かな「一次スーツ加点説」の可能性に賭けた奴。
3、勉強は完璧で自らに気合いを入れる為、または、自治体側に敬意を払う為にスーツで受験した奴。


どれだろ?
544受験番号774:2006/07/24(月) 15:34:31 ID:1Hrczkpu
俺はスーツで1次受けた試験は全部不合格
私服で受けたのは全部合格した
これ本当
それぞれの試験の難易度はそんなに変わらない
しかし、最終合格がまだ1つもないわけだが。
まあ、スーツに朝着替える時間あったら睡眠長くしたほうがいいし
スーツだと動きづらい、暑い、苦しいとかで集中力が落ちるんでないの
545受験番号774:2006/07/24(月) 15:44:40 ID:ZUcKo2Be
汚肥やし
欠席2,3人で大卒70人短大卒10人受験、採用4人。
こんなに欠席率の低い1次試験初めてだった。
他所受けりゃよかったよ。
546受験番号774:2006/07/24(月) 17:39:35 ID:r6oZtVMS
風邪引いた。ウボァー・・
愛知工業大学のせいだ。スーツ着てきゃよかった
547受験番号774:2006/07/24(月) 18:17:57 ID:4L6XIExG
>>546
愛工大、スーツ着てたけどそれでも寒かったお…。
風邪お大事に。
548受験番号774:2006/07/24(月) 19:13:23 ID:s7J5fibS
>>546
いや、それはスーツ、大学云々の問題じゃなくて
体温調節に上着を持っていくことが常識だろ

549受験番号774:2006/07/24(月) 20:42:08 ID:d3BX8pLh
市役所で働いてる人事のおばちゃんに
筆記でも試験にはスーツのが無難って言われたよ。
私服でもいかんわけじゃないけど、ジーパンとかはやっぱ印象悪いって
550受験番号774:2006/07/24(月) 20:56:20 ID:GWQn9BH0
ジーパンでいってしまったよ・・・ 
カーゴパンツの人なんかもいたけど、せめてチノパンにしておくべきだった。 orz
551受験番号774:2006/07/24(月) 21:29:56 ID:fFUR2zPH
やっぱ細かくチエックしてるのかな。
市役所 高齢だけど受かりたい。みんな 結果 まちなの?
552受験番号774:2006/07/24(月) 21:51:10 ID:xSf8OypD
印象悪いって、あの人数でチェックどうやるんだよ。
役場じゃあるまいし。
553受験番号774:2006/07/24(月) 22:08:26 ID:6L8RPjVr
んなもんチェックするわきゃない
面接がすべてであーる
554受験番号774:2006/07/24(月) 22:21:50 ID:1Hrczkpu
私服もスーツも関係ないやろ。
そんなもんいちいちチェックできるか。
まあ、茶髪とか、ピアスとか、粗暴な態度とかだったらチェックが入るかもしれんが。

555受験番号774:2006/07/24(月) 22:27:19 ID:fFUR2zPH
基本的に国2とかで抜けていくのかな?
採用予定より多くとってほしい。
556受験番号774:2006/07/24(月) 22:30:46 ID:fi2j1X3s
今年はかなり予定より多めに取るんじゃないかな?
民間と掛け持ちも相当いるようだし。
557受験番号774:2006/07/24(月) 22:53:51 ID:j90EH9g0
愛知県てC日程の市町村あるの?
558受験番号774:2006/07/24(月) 22:54:57 ID:wTx0DUXH
>>557
武豊、幸田あたりか?
559受験番号774:2006/07/24(月) 23:15:49 ID:HCATsbTU
やばいな。持ち駒ないし どうしようもない。
みんな まだ試験 のこってるの?
560受験番号774:2006/07/24(月) 23:17:13 ID:tI98RZmh
地方上級と国2が残ってるお( ^ω^)
561受験番号774:2006/07/24(月) 23:19:32 ID:TqV02rHD
地上と県内じゃないが通える範囲ということで
岐阜県の羽島と大垣とC日程が残ってるよ。
562受験番号774:2006/07/24(月) 23:19:33 ID:iHlyWGt/
8月に羽島がなかったっけ?
9月にC日程。11月(?)に三重の市役所。
4月に国1。まだまだ残ってるぞ。
563受験番号774:2006/07/24(月) 23:25:44 ID:Mlkr5gu7
俺は昨年B日程の後

1週→富士宮(静岡)
2週→千曲(長野)
3週→袋井(静岡)
4週→高山(岐阜)
という遠征を組んで全敗したけど、昨年C日程で奇跡的に合格した。

俺は昨年、28歳のためかなり遠方まで受験できたけど
大垣、羽島が受験できるやつはうらやましいな。
特に大垣は名古屋駅から40分ぐらいなら余裕だろ。
564受験番号774:2006/07/24(月) 23:34:49 ID:OrQfkshK
愛知県C日程
公立学校共済組合愛知支部
阿久比、大治、幸田、小坂井、武豊、幡豆、御津
565受験番号774:2006/07/24(月) 23:36:11 ID:j90EH9g0
三好とか東郷あたり今年募集ないのかな
566受験番号774:2006/07/25(火) 00:06:50 ID:fi2j1X3s
結局今年の問題は簡単だったと見るべき?
567受験番号774:2006/07/25(火) 00:29:26 ID:1+o8wrZu
今年は簡単ではないでしょ。六割くらいじゃない
568受験番号774:2006/07/25(火) 00:38:54 ID:JtsxN9C7
基本的に狙うのは年齢制限ギリギリの所が吉
569受験番号774:2006/07/25(火) 00:53:52 ID:Msx6NU8v
試験の得点て教えてもらえるの?
570受験番号774:2006/07/25(火) 00:59:49 ID:0uj098vo
今年は、7割5分で30点位じゃないかな?
国二、地上、国税あたりを一次通過する連中なら普通に点数とってくると思われるレベル
美術なんか出されると思わなかった
571受験番号774:2006/07/25(火) 01:07:18 ID:5W2RC3qx
B日程って教養の問題が2種類あるよね?
日進市は黄色表紙の教養だったけど、超簡単というわけではなかった。

地上合格しているけど、6割取れたかな〜というレベル。
572受験番号774:2006/07/25(火) 01:24:40 ID:0uj098vo
黄色の方が難しいと思われるよ

オレンジ受けました。おそらく短大卒レベルかな。
難易度的に県警より簡単と感じたし
573受験番号774:2006/07/25(火) 01:31:41 ID:5W2RC3qx
>>572
オレンジは県警より簡単なんだ・・・。1問のミスも許されないような争いになりそうだね。
574受験番号774:2006/07/25(火) 01:33:39 ID:24q3vAMJ
オレンジは豊田、大府、春日井。
黄色は日進、東海か。
575受験番号774:2006/07/25(火) 01:49:58 ID:24q3vAMJ
>>569
自治体によっては不合格者の点数を開示してくれる。
576受験番号774:2006/07/25(火) 01:58:43 ID:zPsX+i2n
某市なんて個別に郵送で合否通知ですよ。
合格発表日も八月中旬ってだけで、市役所掲示板・HPへの合格者一覧の掲示も無いっぽい。
市役所ってどこもこんなもんなの?
577受験番号774:2006/07/25(火) 02:16:27 ID:qwa6t5lG
xd
578受験番号774:2006/07/25(火) 02:19:51 ID:kJmjB2dY
オレンジは短大レベルなのかぁ
6割しかとれてないから見事にオワタ
579受験番号774:2006/07/25(火) 02:21:05 ID:oMGTVBFx
>>576
一宮やね!
580受験番号774:2006/07/25(火) 03:14:05 ID:Dq4slznj
>>576
安城やね!
581受験番号774:2006/07/25(火) 04:44:36 ID:qwa6t5lG
unnko
582受験番号774:2006/07/25(火) 08:09:52 ID:vgjuWzYq
>>574
他の市はどうなの?
583受験番号774:2006/07/25(火) 08:12:15 ID:lXb+Oa/m
刈谷は黄色だったぽ
584受験番号774:2006/07/25(火) 08:18:24 ID:vgjuWzYq
>>572

オレンジの問題は世界史で全体主義云々、
黄色は中東戦争の並びかえって事になるの?
585受験番号774:2006/07/25(火) 08:25:26 ID:3APk/vRI
七割いったかいってないか、マジ微妙
586受験番号774:2006/07/25(火) 08:28:49 ID:lXb+Oa/m
愛知のC日程は高卒程度が多いみたいだけど、自治体ごとの要件を満たせば大学生でも高卒程度を受験できるの?

>>584
たぶん逆だよ。黄色で全体主義が出てた気がする。
587受験番号774:2006/07/25(火) 10:03:26 ID:FLB4DRo/
>>576 だから、この地域(特に三河)はコネ縁故あたりまえだから、ホームページ
なんかに結果堂々と載せられないのよ。K谷C立A城あたりなんかは70台のじいさん
らの影響力は市の境界を超えて及ぶから、本当にすごいのよ。
588受験番号774:2006/07/25(火) 10:31:15 ID:vgjuWzYq
根拠もないのに。
589受験番号774:2006/07/25(火) 10:33:49 ID:Ce1GnUoS
事務適性検査ってどれくらい重要なの?
みんな10分間で50問近く解いてたのにおれ38問しかできなかったんだけど
590受験番号774:2006/07/25(火) 11:58:22 ID:vgjuWzYq
俺県警も受けたけど、県警よりは難しかったぞ。
591受験番号774:2006/07/25(火) 12:03:34 ID:3APk/vRI
>>589
あの穴くい計算問題だけは全部できた
暗記問題は二問しか自信を持って応えられなかった、うひゃ
あとは半分いけるかいかないかぐらい
592受験番号774:2006/07/25(火) 12:41:43 ID:lBe7JIe0
豊橋の話題がないけど受けた人いないの?
593受験番号774:2006/07/25(火) 13:15:40 ID:FSmwVVFx
豊橋受けましたが、・・・でした。たぶん無理ぽ
594受験番号774:2006/07/25(火) 13:47:33 ID:KkcTHYTf
おれが受けた適性検査は正本と副本があって違いを見つけ出すのと
足し算と図形の問題だったけど
595受験番号774:2006/07/25(火) 14:49:45 ID:vgjuWzYq
今回の難易度を客観的に判断して
596受験番号774:2006/07/25(火) 16:11:01 ID:qwa6t5lG
597受験番号774:2006/07/25(火) 17:39:35 ID:qwa6t5lG
れt
598受験番号774:2006/07/25(火) 19:03:34 ID:vbjmwYk3
>>594
適正検査はたぶん同じのだね。10,10,5問繰り返し。

黄色は県警より確実に難しかったよ。
県警で7割以上あったと思うけど、市役所は6割あるかないかって感じだった。
地方上級よりは微簡単かもね。
599受験番号774:2006/07/25(火) 19:46:49 ID:vgjuWzYq
オレンジは地上より少し易しい程度かと。
600受験番号774:2006/07/25(火) 20:00:38 ID:qwa6t5lG
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
601受験番号774:2006/07/25(火) 20:17:40 ID:0uj098vo
みんな黄色とオレンジは色的に似てるから混同してるんじゃないかな?

602受験番号774:2006/07/25(火) 20:18:27 ID:qwa6t5lG
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"

だ〜れだ
603受験番号774:2006/07/25(火) 21:09:03 ID:3APk/vRI
サトウキビvsサトウヤシは黄色か?
604受験番号774:2006/07/25(火) 21:13:50 ID:JHpm/ud8
>>603
そう
605受験番号774:2006/07/25(火) 21:27:38 ID:kJaf/0m5
>>603
そう
サトウヤシはコスト対効果が安いんだよね。

適性ってどれくらいできるものなのかな。
I山は教養は黄色で適性は間違い探しと図形と計算(10 10 5)でした。
自分は65くらいまでしか解けなかったんだけど、
隣の人めちゃくちゃ早かった。
606受験番号774:2006/07/25(火) 21:39:00 ID:vbjmwYk3
>>605
そんなに解けるん?40問いかなかったよ。
あれって間違えるとマイナスされるから、
たくさん解いてもミスも多かったら意味がないんだよね。
607受験番号774:2006/07/25(火) 21:56:34 ID:3hbB9tjs
練習したら結構解けるようになるよ。
2週間練習して75問目までいったし
608605:2006/07/25(火) 22:01:42 ID:kJaf/0m5
練習って、そういう問題集とか出てるの?
世も末だね。
609受験番号774:2006/07/25(火) 22:08:18 ID:Ce1GnUoS
同じ図形を見つけ出すのとかえらい難しかったんだけど
どれも一緒に見えた
610受験番号774:2006/07/25(火) 22:09:05 ID:3hbB9tjs
>608
 国Vや市役所の適性検査の問題集はうってるよ
 おっきい本屋に売ってた
611受験番号774:2006/07/25(火) 22:10:44 ID:5W2RC3qx
俺は適正70ほどかな。脳トレとかでも鍛えられる。
612受験番号774:2006/07/25(火) 22:13:25 ID:rWcnErQU
一次論文(作文か)ある所って、
筆記取れないコネ組の得点調整の為なの?

なんで受験者数が一番多い段階で、
採点に手間がかかる事をさせるのだろう?
613受験番号774:2006/07/25(火) 22:23:14 ID:5W2RC3qx
>>612
択一足きりしてから採点じゃないのかな?

市役所ではないけど東京都や愛知県も一次で論文あるけど、
択一で基準に満たないと足きりされる。
コネの可能性も否定できないけど。
614受験番号774:2006/07/25(火) 22:39:57 ID:0uj098vo
コネでは、ないと思われる
論文も外部で委託して採点してる市もある

コネのある本人が言うんだから間違いないでしょ!
615受験番号774:2006/07/25(火) 22:40:54 ID:rWcnErQU
そうか!あしきりかもしれん。
ありがとー
616受験番号774:2006/07/25(火) 23:16:25 ID:Msx6NU8v
論文は二次試験じゃなく一次試験の時に加点されるのか?
617受験番号774:2006/07/25(火) 23:30:18 ID:0uj098vo
↑自治体によるんでは
618受験番号774:2006/07/26(水) 00:20:17 ID:M/K7RwHw
択一通っても論文で切られるとなると痛いなぁ
619受験番号774:2006/07/26(水) 00:28:49 ID:olKgCLe5
もし、落とされて納得できなかったら点数を開示請求して聞いてみたら?
普通は、論文の点数もあるはずだよ。
620受験番号774:2006/07/26(水) 01:07:54 ID:yQ0DdAS2
一宮は開示請求できないって本当?どういうこと…?
621受験番号774:2006/07/26(水) 01:10:54 ID:bpkK9PMn
点数・席次の請求はおろか一次合格者総数すら分からないんだもんなぁ
そりゃ、受験生の不満もたまって猫とか言う奴も出てくる罠
622受験番号774:2006/07/26(水) 01:18:35 ID:yQ0DdAS2
一宮はけっこう大きい自治体だと思うのだが、コネあるのだろうか
623受験番号774:2006/07/26(水) 01:54:32 ID:olKgCLe5
一宮でも市役所だからコネは、あるかもしれないけどね。
問題は割合じゃないかな。全員コネで入ることは無いと思うよ!

昔なら公に募集しないで誰か入ってた役場なんかあったって聞くし。今は、役場も積極的に優秀な人材を集めようとしてるよ
624受験番号774:2006/07/26(水) 02:11:50 ID:toJeIXCZ
一宮は コネ昔ほどは減ったけど やっぱある。
採用すくなすぎだわ。
625受験番号774:2006/07/26(水) 09:56:24 ID:ew6JDE8b
>>623 公に募集しているのは、今は総務省がうるさいから。
コネなんかあたりまえ。コネありのなかでも競争があるくらいだから。
役場も積極的に優秀な人材を集めようとしてるって思うなら今年の美和町の
試験受けてみなされ。コネの実態が体験できると思われるよ。
626受験番号774:2006/07/26(水) 10:23:26 ID:toJeIXCZ
とりあえずコネあるとしても数人ならいいんだけど。コネなしはつらい
627受験番号774:2006/07/26(水) 13:04:18 ID:toJeIXCZ
暑いしやる気にならん。とりあえずコネは少数なはず
628受験番号774:2006/07/26(水) 14:31:45 ID:FunrZEq5
>>625

あのねぇ、一応地方公務員法で採用にあたっての公平性は
記載されていたの。昔みたいに隠蔽できなくなったから、
コネが使えなくなったわけ。(情報公開云々で)
下手にコネに期待すると呉みたいになるぞ。
629受験番号774:2006/07/26(水) 16:22:41 ID:olKgCLe5
コネが…コネが…って言うなら受けない方がいいかもよ

地元の農協とかに入って地域に貢献すればいいんだよ。農協もコネ多いけど地元の人間はあまり落ちないって聞くし
630受験番号774:2006/07/26(水) 18:35:36 ID:M/K7RwHw
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!
631受験番号774:2006/07/26(水) 18:36:17 ID:toJeIXCZ
コネはほとんどないって。一次が受かれば大丈夫。間違いないって
632受験番号774:2006/07/26(水) 20:15:32 ID:ZXOE+ICP
ネコはCATにゃ〜
633受験番号774:2006/07/26(水) 21:06:28 ID:IHt1mn5S
C日程美和町、武豊町、美浜町とかいろいろ募集してたけどどこ受けよう
634受験番号774:2006/07/26(水) 21:11:44 ID:wdk+6VF3
知多半島の南の方へ行くと募集1名とか2・3名だよね。
でも受けなきゃ受からないし。。
635受験番号774:2006/07/26(水) 21:36:47 ID:/s5filtb
在日は公務員になれるの?
636受験番号774:2006/07/27(木) 00:19:49 ID:PnWwYlq0
なれるよ。
637受験番号774:2006/07/27(木) 00:24:38 ID:5E7XC8zr
まんこなめなめ君に一万貸す
638受験番号774:2006/07/27(木) 00:28:53 ID:sonJq7wg
知多半島の少人数のところ受けても受からないよ!最後は、コネの可能性ありだよ。コネ対決になるんでは…

K谷市ってコネなのかな?専門あって一次では大半を落とさない。結局、勉強してないコネありを拾うために通すと聞いたことがある…
639受験番号774:2006/07/27(木) 02:10:21 ID:RcJ4ElxG
一次に面接あるのは妖しいよなぁ。多少 コネじゃない。たかだか数人だと思うけど。
640受験番号774:2006/07/27(木) 08:40:54 ID:QfYzeJ/d
rg
641受験番号774:2006/07/27(木) 08:44:09 ID:549fQf2w
ア・・暑い!この中をスーツ着ていかねばならぬのか
642受験番号774:2006/07/27(木) 10:23:29 ID:QfYzeJ/d
svd
643受験番号774:2006/07/27(木) 13:08:49 ID:7RJJCSjU
どの自治体にするか選べる奴はいいよな!俺は高齢だから幡豆町か武豊町か公立学校共済組合愛知支部の3つの内しか選べない。
644受験番号774:2006/07/27(木) 15:41:48 ID:eBDHt+A5
自業自得
645受験番号774:2006/07/27(木) 15:57:53 ID:AgKoJaEU
>>638 K谷の1次試験の集団面接は、ただ受験者数調整のため。
 大勢の受験者を収容する会場が無いという理由から。
646受験番号774:2006/07/27(木) 16:58:50 ID:QfYzeJ/d
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
647受験番号774:2006/07/27(木) 17:20:46 ID:hH9tmcTe
>>643
おまいは俺か
648受験番号774:2006/07/28(金) 07:36:53 ID:75G9UB9K
645

K谷市は噂だと最終合格者は、コネだとか聞いたよ
情報ある人いませんか?
649受験番号774:2006/07/28(金) 10:25:35 ID:/yxSMjks
でも刈りやは今年20人ぐらい採るんでしょ
650受験番号774:2006/07/28(金) 11:50:53 ID:4bGWda8N
>>648
市外在住の連れが実力で受かってたよ。
コネもあるだろうが、実力があれば合格できる。
651受験番号774:2006/07/28(金) 22:17:54 ID:75G9UB9K
市役所は、蹴る人いないよね?
652受験番号774:2006/07/29(土) 02:06:33 ID:I/OmX/ZT
黄表紙教養のボーダーって大体どれくらいだと予想する?
解答スレでは難易度高かったって意見が多いみたいだけど、
10人以下採用の自治体じゃさすがに6割はないと無理だよね。
二次試験の日有給申請しようか迷うところ・・・
653受験番号774:2006/07/29(土) 08:38:24 ID:npKgH2jP
コネコネ言ってるやつ。
ソースを出せって、噂とかなら書き込むなよ。
654受験番号774:2006/07/29(土) 09:36:52 ID:ysPO87CB
K谷市って何人くらい受けたか分かります?
655受験番号774:2006/07/29(土) 09:53:04 ID:/8ndAIn5
>>652
毎年のように逮捕者でてるじゃん(市町村レベル)。
表面化するのは氷山の一角だからコネ採用が慣習化してるのは推して知るべし。
656受験番号774:2006/07/29(土) 16:32:29 ID:2ZdohoRC
>>655
はいはい、コネコネ
657受験番号774:2006/07/29(土) 17:03:55 ID:xiet38Z+
よのなか せちがらいのぉ
658受験番号774:2006/07/29(土) 17:28:27 ID:S1mE3sQ+
適性検査で落とされたりするの?問題集で勉強すべき?
659受験番号774:2006/07/29(土) 17:36:23 ID:KXWKBkwl
6割切ったらどこも即あぼーんだよ
660受験番号774:2006/07/30(日) 01:22:38 ID:hDTDS1Ra
6割は最低ラインだよな。
661受験番号774:2006/07/30(日) 02:13:12 ID:aL0SjpJw
実際の手応えはどうなのさ?7割いけそう?
662受験番号774:2006/07/30(日) 02:25:08 ID:G5xQpybL
六割でいけると思う
一次 通れば 可能性あり
663受験番号774:2006/07/30(日) 03:27:08 ID:t5C0Hbky
稲沢市はいつ発表だったっけ?
664受験番号774:2006/07/30(日) 09:35:17 ID:Dk/oFRgj
一次のラインは、自治体によって大きく違うけど6割はいると思う。
春日井とかは、去年の受験者の情報と倍率的に7割でも厳しそうに見える。
8月に入ったら一次の結果が出始めるね。もし、駄目だったら点数と順位を開示請求しましょう!すると、何点で受かるか落ちるか自然と見えてきます
665受験番号774:2006/07/30(日) 10:29:03 ID:l44G/t3G
春日井は確かにレベルが高いよな。
俺の去年の先輩で国2、国税と余裕で通過した猛者が
この2つを蹴って春日井に入ったほどだから。

給料高くて、交通の便も名古屋から近くて
かつ住みやすいところだし庁舎きれいだから蹴る価値はあるよな。

俺は小牧の結果待ち。
666受験番号774:2006/07/30(日) 13:52:30 ID:zPIyA4jH
757 名前:受験番号774 本日の投稿:2006/07/30(日) 01:32:55 ID:NZS3/Ilu
質問するばかりではなく、ちゃんと二次のレポしろ!!聞くだけ聞いて、はい!さよならでは、筋が通らない!そしたらちゃんと質問にも答えてやるよ。

801 名前:受験番号774[] 投稿日:2006/07/30(日) 01:43:51 ID:NZS3/Ilu
私を含め県庁(岐阜に限らず)・国U一次通過しているヤシ5人いるから、今年の大垣市相当ハードル高くなる!敢えて負け戦に挑みヘコまないためにも他市役所で勝負した方が良いよ〜これは脅しではなく、警告です!(注:本当です)

809 名前:受験番号774 本日の投稿:2006/07/30(日) 13:14:06 ID:NZS3/Ilu
試験落ちるとヘコむでしょ?そうならないように言ってるだけだがな。勝手にすれば。どんな倍率でも受かる椰子は受かる…まぁ↑で無意味に食いついてくる人達には私は負ける気はしないが…何回も模試小論で常に上位得点なんですけどね…採点官がおかしいのかな??

age
667受験番号774:2006/07/30(日) 21:55:35 ID:Dk/oFRgj
↑の書き込み何ですか?
668受験番号774:2006/07/30(日) 22:05:13 ID:Iy93qbi0
>>665 国税も国2も最終合格するだけならたいしたことないよ。 
猛者でもなんでもない。
669受験番号774:2006/07/30(日) 22:35:17 ID:hFjHGWv3
大府市の発表はいつだったっけ?
670受験番号774:2006/07/30(日) 23:52:11 ID:B0wrwy+S
8/11日だよ確か
671受験番号774:2006/07/30(日) 23:57:18 ID:uV/DfVle
おれが受けたところは8月中旬とかえらい中途半端なんだけど
672受験番号774:2006/07/31(月) 00:59:40 ID:sO41bYYk
G郡市受けた人とかいるかな?
673受験番号774:2006/07/31(月) 14:37:35 ID:L9HEqIwu
668

あなたは、何者?
674受験番号774:2006/07/31(月) 22:11:58 ID:1cG8z1hJ
そろそろ発表age
675受験番号774:2006/07/31(月) 22:29:02 ID:c9Bxloy1
スレ違いかもしれんが。。。

地元から離れた他地方に合格した場合、住宅手当はでるんでしょうか?
公務員の住宅手当はあまりよくないと以前聞いたのですが。
ちなみに当方市役所希望です。
676受験番号774:2006/08/01(火) 01:06:27 ID:XErTAJj/
家賃に応じてそれなりじゃね?
677受験番号774:2006/08/01(火) 01:52:35 ID:AyPwnR+a
ふつう集団面接ってそんなに落とされんよね?
678受験番号774:2006/08/01(火) 09:13:37 ID:+C9DitUR
経験から集団面接・討論は、差がつくと思う。自己表現をする数少ないチャンスだからみんな必死だ!無難なことを言って乗りきろうとするなら間違いだ

集団面接で落とされないっていう根拠があるなら知りたい
679受験番号774:2006/08/01(火) 09:43:29 ID:9egqU3Ef
↑必死になりすぎで空気を読めなくなるのも問題ですよ。
 市役所は選考過程が本当に不透明だから、受かったらもうけもん程度に考えて
、気楽に挑むのが一番合格に近いと思います。
 実力で合格したいのなら県庁名古屋市受験を勧めます。それでも2次以降は県議会議員、
市議会議員さんの横槍があるそうですが。。。
680受験番号774:2006/08/01(火) 10:49:43 ID:AyPwnR+a
集団てとくに突っ込みとかないから普通に受け答えしたら 落ちないんかな みんな採用してくれればいいのに
681受験番号774:2006/08/01(火) 10:51:54 ID:ZqzdqHKN
一分以内に話して下さいとの説明があり
50秒になったらベルを鳴らします。

と説明を受けたのに、一分以上喋る人は・・まずいだろうなぁ
俺の前の人
682受験番号774:2006/08/01(火) 11:16:39 ID:+C9DitUR
大半の市役所は、2次から3次(最終)にかけての絞りこみが凄い。2次がアピールする最後のチャンス。3次で落ちる人は数人になる。

自分の自治体は、論文も一次でやってるから2次は集団面接・討論になる。絞りこみで無難にいたら落ちます。去年がそうでした。
空気読めるのは当たり前だし、積極的にアピールした奴は最終に進んでました。
下手に消極的では生き残れません!
683受験番号774:2006/08/01(火) 13:22:18 ID:AyPwnR+a
まじで。2次で絞りこまれるのか。てっきり2次はヤバイやつだけ軽く落とすのかなと。
集団でがっついたほうがいいんかなぁ
684受験番号774:2006/08/01(火) 13:33:59 ID:GJ7Hjqlo
いつ結果でるの?
685受験番号774:2006/08/01(火) 15:05:30 ID:AyPwnR+a
もうそろそろじゃない。もちコマないし やばい 集団 できるかな
686受験番号774:2006/08/02(水) 01:09:38 ID:Qdw5a1vl
やはり3次まである自治体が多いのかな?
687受験番号774:2006/08/02(水) 07:52:51 ID:2HFubotf
予定では明後日か・・
明後日の午後から民間の面接が。
受かってやる気満々でいくか、落ち込んで行くか・・
688受験番号774:2006/08/02(水) 14:06:41 ID:EMRYJImz
687#

T市ですか?
689受験番号774:2006/08/02(水) 14:58:10 ID:Yjcqk9iJ
みんな持ち駒あるの?
今は結果待ちなの?
690受験番号774:2006/08/02(水) 15:55:23 ID:2HFubotf
>>688
豊田市ね
>>689
持ち駒かどうか知らんが民間回って4日・23日に面接。
今日は某所の職場見学に行ってきた。
後二つ受けるつもりの市役所はあるけども・・
691受験番号774:2006/08/02(水) 16:02:54 ID:EMRYJImz
市役所を本命にしてる人は、どれくらいいますか?

やっぱりレベル的に2種、国税、県庁をを蹴る感じっすか?
692受験番号774:2006/08/02(水) 16:14:02 ID:NK5EcNYK
ここにいます
693受験番号774:2006/08/02(水) 17:37:12 ID:vI2GqefR
俺は地上残ってるからそちら第一志望。
皆持ち駒残ってる?
694受験番号774:2006/08/02(水) 20:28:13 ID:3TKcj43a
B日程で東浦受けた人いますか?
できはどうですか?
695受験番号774:2006/08/02(水) 20:33:52 ID:fb4V7cFR
愛知県内でC日程で人気がでるのは
長久手、名古屋市立大学、高速道路公社、武豊

三重なら
四日市、桑名、松坂

このあたりで分散するだろーな。

一応、俺は某県外市役所現職だけど、高速道路公社に参戦するのでよろしく
696受験番号774:2006/08/03(木) 00:17:28 ID:bu+22Dir
誘導乙
697受験番号774:2006/08/03(木) 16:53:40 ID:P8axS7au
東海市受けた椰子明日発送。
皆自信ある?俺は6割位だorg
698受験番号774:2006/08/03(木) 17:53:10 ID:GnAqVOoK
>>694
東裏受けたよ。二次で会おう。
699受験番号774:2006/08/03(木) 17:58:26 ID:1E1WUzSW
>>695
高速道路公社は民営化しそうじゃね?
700受験番号774:2006/08/03(木) 18:11:09 ID:5rxkOxpn
名古屋高速道路公社、去年は受験者17人だが年齢制限上限上げたから今年は増えると予想。
C日程はどれにするか悩むな。
愛知県公立学校共済組合愛知支部、名古屋高速道路公社、公立大学法人名古屋市立大学
701受験番号774:2006/08/03(木) 18:37:58 ID:pPyN4ZdD
長久手、阿久比、大治、幸田、小坂井、武豊、幡豆、御津
結構受けられるところあるな。
でも、若干名の公社や大学、町役場よかは三重県のC日程のほうが受かりやすい気がする。
桑名・四日市なんて名古屋の端っこよりも通勤しやすいし。
702受験番号774:2006/08/03(木) 18:51:49 ID:O6NPAUKM
志望動機思い浮かばないし地元でおk
703受験番号774:2006/08/03(木) 20:17:26 ID:lzvMK2Du
年齢上、県内は高速道路か市大しか受けられませんorz
704受験番号774:2006/08/03(木) 21:00:24 ID:EsnmI9AL
>>703
高速道路の受験資格があるならば、名古屋市信用保証協会が受けられるよ。
705受験番号774:2006/08/03(木) 21:02:57 ID:KXezbyGi
697

東海うけた。早ければ明日くるね。
県とか国の面接で忙しかったし、自己採点なしで発表まで期間あくと自信なくなる。
6〜7割は、出来たはずなんだけどね…
結果また教えてください
706受験番号774:2006/08/03(木) 21:35:13 ID:ooYhaR+U
698>>
一時通過は自信ありですか?
こちらは自信なしです・・・
11日までまだまだですね
707受験番号774:2006/08/03(木) 21:44:23 ID:P8axS7au
東海ってほとんどスーツじゃなかった?
あれはレベル高いと見るべき?8割鯆?
708受験番号774:2006/08/03(木) 22:05:34 ID:KXezbyGi
東海は、レベル高いよ。
7割で一次は通るとおもうけどね。東海受けたみんなは、他の公務員試験どうなの?
709受験番号774:2006/08/03(木) 23:36:45 ID:37HkPg33
>>706
一次20人は通すんじゃないかな?問題は2次以降だと思う。
710受験番号774:2006/08/03(木) 23:37:01 ID:4twGoaM9
スーツで地元の奴らばかりだから逆に低いと思うぞ。
711受験番号774:2006/08/03(木) 23:49:02 ID:azy2K8j2
俺は地元でスーツ着ていったけど7割強もしくは8割。

712受験番号774:2006/08/03(木) 23:52:57 ID:P8axS7au
俺5割orz
713受験番号774:2006/08/03(木) 23:59:13 ID:KXezbyGi
他の公務員試験うけてる人も基本的に市役所試験だけはスーツで行くよ!自分もそうだし
714受験番号774:2006/08/03(木) 23:59:59 ID:drl1XSU1
ふう、暑い・・・ この時期は毎年予期せぬ事故多いんだな〜
この仕事やるようになってから、手に数珠を欠かさず付けるようになってしまったよ
そろそろこの仕事、みなさんにお譲りするよ。がんばって合格してちょ
某市職員より
715受験番号774:2006/08/04(金) 00:12:22 ID:cIYltZ92
岩倉
716受験番号774:2006/08/04(金) 12:35:16 ID:a9OWRNlQ
東海の通知きた人いますか?
717受験番号774:2006/08/04(金) 14:50:24 ID:8OIvtiAA
今日発送なら早くても明日だろ。明日が無理なら月曜まで待て。
718受験番号774:2006/08/04(金) 15:26:08 ID:sZBvzPF8
市内の人は、郵便じゃないはずだから。早い家には今日かもしれんが、普通なら明日の午前だよ
719受験番号774:2006/08/04(金) 19:37:20 ID:OfGwdnCc
筆記試験でスーツ着て行くのは各自の自由。俺は面接がなければ私服で行くよ。
720受験番号774:2006/08/04(金) 20:28:58 ID:sZBvzPF8
東海、来たぞ
市内だけどね。
721受験番号774:2006/08/04(金) 20:46:21 ID:uspFhLzd
>>720
東海のボーダーはどれくらいですかね?
722受験番号774:2006/08/04(金) 21:11:11 ID:OfGwdnCc
東海以外に結果出てる自治体はある?
723受験番号774:2006/08/04(金) 21:13:06 ID:uspFhLzd
>>722
来週のとこが多いんじゃないですか
724受験番号774:2006/08/04(金) 21:49:39 ID:8OIvtiAA
んで、結果は?
725受験番号774:2006/08/05(土) 00:09:22 ID:4gBgrvC1
土曜も普通郵便の配達はあるよ
726受験番号774:2006/08/05(土) 01:18:34 ID:NdgZ+1o/
自治体はボーダーも出してくれるの?
727受験番号774:2006/08/05(土) 06:45:53 ID:3J4eJPQg
>>726
たぶんないですよ
728受験番号774:2006/08/05(土) 11:11:19 ID:pCulJhl/
東海の通知は来ましたか〜?
729受験番号774:2006/08/05(土) 11:22:30 ID:R7wnYr8i
豊田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
730受験番号774:2006/08/05(土) 11:30:29 ID:X3YUushE
受かった?
731受験番号774:2006/08/05(土) 11:33:30 ID:R7wnYr8i
受かった!
732受験番号774:2006/08/05(土) 11:42:56 ID:pCulJhl/
731#

おめでと。手応えとして何割いけた感じだった?
733受験番号774:2006/08/05(土) 12:16:43 ID:uW0T9t9B
東海市受かったぁぁぁぁ!!!
734受験番号774:2006/08/05(土) 12:29:21 ID:pCulJhl/
733

おめでと。テスト何割出来た感じでしたか?
735受験番号774:2006/08/05(土) 12:32:09 ID:uW0T9t9B
>>734
たぶん7割ちょいくらいかなぁ。
知能は自己採点あんまりしてないけど。
736受験番号774:2006/08/05(土) 12:36:06 ID:pCulJhl/
735

7割いけてるなら他の公務員との併願ですよね?
市役所、本命ですか?
737受験番号774:2006/08/05(土) 12:40:21 ID:uW0T9t9B
>>736
名古屋市受けたけど見事にやられ、
地方しか興味ない、C日程受ける気しないなので
大本命。
738受験番号774:2006/08/05(土) 13:16:19 ID:R7wnYr8i
>>732
手応えは…うーん…正直よくできたとは思わない。
6割ぐらいかなぁ…
739受験番号774:2006/08/05(土) 13:54:34 ID:3J4eJPQg
>>738
東海は六割ぐらいですか〜
活火山の問題と、作文ですよね?
740受験番号774:2006/08/05(土) 14:37:06 ID:R7wnYr8i
>>739
ごめん、自分は>>729の豊田市受かった者です。
豊田は火山の問題でした。
741受験番号774:2006/08/05(土) 17:04:56 ID:3J4eJPQg
>>740
東海でなく豊田でしたか、失礼しました&おめでとう
豊田も東海くらいレベル高いんですよね?
活火山で6割ってけっこうハイレベルですか?
742受験番号774:2006/08/05(土) 18:12:07 ID:pCulJhl/

決してハイレベルではないのかな〜。最終まで考えたら最低7割位ないと戦えないと思う。他の公務員試験の併願者なら取れる点数だし

結局は、国や県と同じで一次の点数で名簿ができてる。それをベースに内定が決まってくらしいから。
743受験番号774:2006/08/05(土) 18:22:42 ID:X3YUushE
それは豊田?東海?
744受験番号774:2006/08/05(土) 18:58:40 ID:pCulJhl/

どこも一次の点数が重要視されると思うけどね。2次以降は、ヤバいのを切りつつ名簿の点数の高い上位を中心に残しながら合否を決していく。コネある人は、別の見方をしたり
集団面接、討論は個人面接と違って一人一人に時間もとれないし、突っ込んだ話もできなく形式的になってしまうから。
あくまでも自分の経験と去年市役所に合格した友人の話をもとに言ってるから。当たってるとも限らないので
745受験番号774:2006/08/05(土) 19:38:39 ID:K0HH0rXr
今日の15時頃安城の一次合格通知キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!
まさか受かるとは思わなかったよ。
でも安城はほとんどが一次通過してるんジャマイカ。
二次の面接の時間帯が長いし。人数が多いって通知に書いてあるし。
746受験番号774:2006/08/05(土) 19:46:07 ID:s+wcGSC/
僕も今日安城の合格通知がきました。
安城は3次まであるしね。頑張りましょうや。
747受験番号774:2006/08/05(土) 20:38:47 ID:aUQl8fZD
安城市去年は受験者64人で一次通過が42人。最終合格が16人。
なんかひでえなこれ。 
748受験番号774:2006/08/05(土) 20:38:49 ID:OaqO2oyL
今日、日進も合格通知来た。
二次に自己PRという一風変わった試験があるね。
749受験番号774:2006/08/05(土) 20:46:36 ID:K0HH0rXr
>>747
ちなみに二次通過は何名かわかりますか?
750受験番号774:2006/08/05(土) 21:26:08 ID:sS+QM6a+
活火山の訂正があった試験問題で一次通過した皆さんは、どれくらいの手応えで受かりましたか?
6割?7割?
751受験番号774:2006/08/05(土) 21:51:33 ID:MDLca+y+
ちなみに東海は活火山云々ではないぞ。
752受験番号774:2006/08/05(土) 22:10:34 ID:3J4eJPQg
>>742
741です、僕の受けたとこは専門と教養と作文が一次の町役場ですが、
教養7割必要でしょうかね?
だいぶん豊田市とかとはレベルの差があるとおもいます。
ちなみに二次は面接だけです
753受験番号774:2006/08/05(土) 22:20:10 ID:2HKVK3/T
>741
東浦か
754受験番号774:2006/08/05(土) 22:31:13 ID:ECf5W20v
たぶんA城 一次落ち 数人だな。マジで無意味な試験だわ
755受験番号774:2006/08/05(土) 22:33:37 ID:aUQl8fZD
>>749
二次はわからんな。スマン
756受験番号774:2006/08/05(土) 23:17:29 ID:MDLca+y+
電話で教えてくれる自治体もあります。
757受験番号774:2006/08/05(土) 23:30:35 ID:K0HH0rXr
>>754
やっぱりそうだよね…
なんか喜んで損したorz
面接受かる気しねぇよ・゜・(ノД`)・゜・
758受験番号774:2006/08/06(日) 00:47:02 ID:lsOGB/FE
うちの市8月中旬てあるからまだまだだわ
気になるな
759受験番号774:2006/08/06(日) 01:00:22 ID:B6/mgzTo
中旬と告知してるところはお盆休みの関係で、10日くらいまでに結果が来るところと、
休み明け15日以降のところで日が開きそうだな。
ただ、二次試験が今月下旬のところだとお盆休み前に結果を発送しそうな気がする。
760受験番号774:2006/08/06(日) 01:28:54 ID:/gZTnzRV
>>750
日進市一次通過。
手応えだけなら7割〜8割くらいだと思う。一応地上も一次合格。
761受験番号774:2006/08/06(日) 01:54:14 ID:Pa+/adlM
A城 たぶん 40人くらい 一次通過だね。例年通り
762受験番号774:2006/08/06(日) 02:23:54 ID:3Hq8QIRi
>>758
具体的な日にちで発表して欲しいよな
世間一般的に中旬というのはいつなんだろう
763受験番号774:2006/08/06(日) 06:40:32 ID:3+ad1TDh
750>>
日進の一次の試験はどんなでしたか?
764受験番号774:2006/08/06(日) 06:56:15 ID:ALoVfUCV
稲沢市発表来たね。
765受験番号774:2006/08/06(日) 07:41:31 ID:3+ad1TDh
>>764
稲沢は教養問題は活火山でしたか?
766受験番号774:2006/08/06(日) 10:09:20 ID:3+ad1TDh
合格通知まだきません・・・
767受験番号774:2006/08/06(日) 10:37:00 ID:/gZTnzRV
>>763
日進の話題なら俺への質問かな??

日進の一次は教養が活火山。昼から事務適性検査が2回あった。
ところで、どこ受けたの?
768受験番号774:2006/08/06(日) 11:21:47 ID:ORh3YgKx
質問です!!
市役所の適正検査はどんなのをしますか?
地上は、クレペリンと性格検査みたいなのをしました。

市役所は、パズルとか穴埋めみたいので脳トレ的なのですか?
769受験番号774:2006/08/06(日) 12:14:33 ID:/gZTnzRV
>>768
クレペリンと性格検査を受けたってことは愛知県ぽいね。名古屋市はどうだったか分からないけど。

俺が受けた市役所では、
事務適性検査:文章の誤りを探す・同じ図形を探す・計算
もう一つ適性検査:IQテスト?のようなもの。ほとんど脳トレ。
の2種類があったよ。
770受験番号774:2006/08/06(日) 13:45:43 ID:ORh3YgKx
769

クレペリン他は、愛知県で受けました。脳トレ的なのは、受けたことがないですね。
やっぱり練習しといた方がいいですよね?
点数化(正答数―誤答数)されるはずなんで。面接の方が大事かもしれませんが…
771受験番号774:2006/08/06(日) 13:58:39 ID:YWD07tVk
安城は人物重視ってことなのかね?
772受験番号774:2006/08/06(日) 14:08:20 ID:h7hlyYRM
刈谷は、いったい何割あれば1次通過できるのやら・・・


773受験番号774:2006/08/06(日) 14:39:35 ID:ORh3YgKx
刈谷は、いつ発表ですか?
774受験番号774:2006/08/06(日) 14:49:15 ID:h7hlyYRM
>>773 10日頃、郵便で通知だそうです
775受験番号774:2006/08/06(日) 15:31:04 ID:N3dwmQ5c
そもそも不合格の人って通知来るの?
776受験番号774:2006/08/06(日) 15:32:05 ID:N3dwmQ5c
>>761
A城一次は何人くらい受けたかわかりますか?
777受験番号774:2006/08/06(日) 15:32:56 ID:ORh3YgKx
刈谷は、倍率的にもそんなに難しくないんじゃないですかね。
778受験番号774:2006/08/06(日) 15:51:10 ID:Pa+/adlM
A城は例年通り40人くらい一次通過やろ。
K谷は二次の倍率高すぎるわ
779受験番号774:2006/08/06(日) 16:11:16 ID:0AdWE5Ox
>>775
不合格通知は来るよ。ネットで合格者受験番号発表しないから。第一次試験の時に封筒が配られて住所名前を書かされる。名古屋市社会福祉協議会は、合格者受験番号は発表せず合格者のみ通知する。
780受験番号774:2006/08/06(日) 16:20:15 ID:ORh3YgKx
刈谷は、一次が集団面接で二次が筆記でいいんですか?
781受験番号774:2006/08/06(日) 16:41:10 ID:h7hlyYRM
>>780 二次は個人面接・小論文・集団討論だった気がする…
782受験番号774:2006/08/06(日) 17:24:50 ID:ORh3YgKx
刈谷はの一次は、集団面接と筆記で見るってことですか。
専門あるところは、地元の人が上手くとれないから二次以降は人物重視かもしれませんね
783受験番号774:2006/08/06(日) 17:39:07 ID:o3zG8nej
愛知中部水道企業団
784受験番号774:2006/08/06(日) 18:40:03 ID:8sAZPhcn
>>782
専門が一次であって、2次が面接だけの場合でも
地元の人が優先ですかね?
785受験番号774:2006/08/06(日) 20:17:34 ID:N3dwmQ5c
>>778
いや、受かったかでなく受けたかなのですが^^;
786受験番号774:2006/08/06(日) 20:34:24 ID:ORh3YgKx
784

専門あるところは、比較的に受験者が少なく、地元の人でも教養のみと違って記念受験もしない。だから、倍率的に筆記ではあまり落とせなかったりする。
影で専門を勉強していないコネがある人に有利にしてる部分もあるらしい。
結論、専門ある自治体の倍率は低くいからわりと楽に1次がとおる。最終の個人面接で地元外の人を圧迫面接して落とせば、うまく地元を採用できる仕組みかな?
もちろん実力があれば内定はもらえるけど
787受験番号774:2006/08/06(日) 21:05:52 ID:8sAZPhcn
>>786
受験者が少ないのは専門があるからなんですね。
専門は自信があるんで、可能性はあるかもですね。
なるべくコネの人が少ないといいな〜
788受験番号774:2006/08/06(日) 21:24:18 ID:kOcylXIb
むしろ他の公務員併願者は専門あったほうが楽だからな。
よっぽど教養の方ができるって場合じゃない限り
789受験番号774:2006/08/06(日) 21:27:01 ID:8sAZPhcn
>>788
教養40問、専門30問だった時って、
専門は1問2点であわせて100点って何かで読んだけど
ホントかな?
790受験番号774:2006/08/06(日) 22:15:33 ID:0AdWE5Ox
今日の市役所試験は静岡県東部に遠征。はるばる来たぜMへ〜♪
791受験番号774:2006/08/07(月) 09:39:06 ID:O7hcgCU7
目標:
市役所をトップで最終合格だ!!
792受験番号774:2006/08/07(月) 09:42:25 ID:LB8pprPX
>>790 そんなとこまで行ってごくろうさん。志望動機とかどうするのかね。
793受験番号774:2006/08/07(月) 21:36:50 ID:PPAdbtUT
今日はどこも発表なし?
794受験番号774:2006/08/07(月) 21:59:54 ID:jFGNPjPn
面接は車で行く?
795受験番号774:2006/08/08(火) 00:11:53 ID:Zi6sFI/F
2次試験を平日にやるってことは社会人はいらないってことか?

会社休んでなんていけないよ・・・。
796受験番号774:2006/08/08(火) 00:19:21 ID:+E+yz6mc
土日にやっては超過手当がいるでしょ?
経費削減ってやつ。
797受験番号774:2006/08/08(火) 11:10:09 ID:yyDm55QX
大府市、1次通知着た。
798受験番号774:2006/08/08(火) 15:49:43 ID:J2jKIije
結果どうだった?
大府ってどんな問題だったの?
799受験番号774:2006/08/08(火) 18:29:08 ID:6AkC5jP/
犬山市 通知きました。
800受験番号774:2006/08/08(火) 19:11:36 ID:aAeHDTz+
大府犬山は得点開示してくれるの?
801受験番号774:2006/08/08(火) 19:30:23 ID:QP4eREIK
犬山受かった?
802受験番号774:2006/08/08(火) 19:55:59 ID:sOgpjpLQ
                  ______
    _                | 俺炎上中  |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
I市公立保育士、一次敗退…。
803受験番号774:2006/08/08(火) 20:09:29 ID:bFVE5+5y
岩倉落ちた・・・ショックだが昨年ほどではない。
前にもカキコしたけど、某県外現職だから。
これで実家に帰還する夢は途絶えた・・・・

おとなしく今の職場でがんばるよ。
今日も地元のDQN自治会長に説教された・・
何様のつもりだ・・

と愚痴はいいつつ
集団討論のアドバイスを手見上げに残しておく。
@司会は自身がないならやるな。あるならやって必ず結論を導け。
A発言は1番目にしろ。積極性とかがポイントになるし後にいけばいくほど
答えが苦しくなる
B人の意見は賛同しろ。朝ナマみたくバトルするとお互いあぼーん
Cだらだらと意見をいうな
D専門的な知識をアピールするな

俺は昨年、特にAを心がけた。
あとは9月の道路公社か市立大学をどうすっかだなーーーー
804受験番号774:2006/08/08(火) 20:17:51 ID:W5dqvfcr
東浦の通知書きた人いますか?
805受験番号774:2006/08/08(火) 20:37:32 ID:6AkC5jP/
>>800
犬山開示はないみたい。

>>801
とりあえず合格した。
訂正あった方の問題だけど、無理だと思ってたからラッキー。
806受験番号774:2006/08/08(火) 20:38:20 ID:dEBKLpbl
一次合格でも点数開示ってできますかね?
807受験番号774:2006/08/08(火) 20:42:19 ID:d06VEinf
突然失礼します。
稲沢市の二次の倍率はどのくらいなんでしょうか。
ご存知の方が見えたら教えてくださいませんか?
808受験番号774:2006/08/08(火) 20:55:45 ID:W5dqvfcr
805>>
活火山の教養ですよね?
どれくらいできましたか?
809受験番号774:2006/08/08(火) 20:58:51 ID:6AkC5jP/
>>808
そうそう活火山。
解答スレ参考にすると、25〜31点ぐらいだと思う。
7割とれれば受かるっていう感じじゃないかな?
もちろん自治体によるけど
810受験番号774:2006/08/08(火) 21:00:46 ID:2QYlBRo/
もう既にHPから募集要項を削除してるような自治体に成績開示求めるのはまず無理だろうな。
811受験番号774:2006/08/08(火) 21:15:42 ID:5mZMjKlh
安城は4割くらいでも通るんじゃね?
812受験番号774:2006/08/08(火) 21:53:51 ID:W5dqvfcr
>>809
7割りはすごいね
犬山は一次教養だけですよね?
僕が受けたところは教養+専門+作文だから
教養のボーダーはもっと低いかな?
813受験番号774:2006/08/08(火) 22:25:24 ID:yyDm55QX
>>798
大府市不合格。
人身事故で出鼻を挫かれ更に不合格。
C、D、E日程頑張るよ。
募集要項には成績開示の事は書かれていない。秘書広報課に聞くしかないね。
814受験番号774:2006/08/09(水) 00:30:43 ID:19xnjRZP
稲沢市ダメだった。。。。。。。
もうだめだ
815受験番号774:2006/08/09(水) 00:50:56 ID:yJSCguMt
役場の話で申し訳ないですが、
大口町の結果きたら報告お願いします!
816受験番号774:2006/08/09(水) 00:59:34 ID:zpFprZOc
受かった落ちただけ書くなら、予想で良いからどれくらい点数とれたかも書いて欲しい・・・
817受験番号774:2006/08/09(水) 01:09:29 ID:ryEDqyUg
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた

【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
818受験番号774:2006/08/09(水) 01:48:24 ID:jGA+/to0
>>812
どういう意味の「すごい」なんだ?
低いことに驚いているのか?
819受験番号774:2006/08/09(水) 01:49:04 ID:jGA+/to0
>>812
どういう意味の「すごい」なんだ?
低いことに驚いているのか?
七割は一次合格の基準では普通じゃない
820受験番号774:2006/08/09(水) 10:27:31 ID:+G7XQ7ZP
内定がほしいなら最低でも7割5分〜8割だ
一次通過をギリギリでしてたら逆転なんかできず、二次できられるぞ。現実は、厳しいんだから
821受験番号774:2006/08/09(水) 12:04:34 ID:i6jy22EG
ボーダーなんて市役所による。
822受験番号774:2006/08/09(水) 16:11:31 ID:xSBJfukA
俺もA城受かって喜んでたけど、そうかやはり落ちてるのは数人か...
5割くらいしかできなかったから不思議だとは思った
でも今年は70人は受験者いたよな?
1次合格者は40人は少なくないか?
集団が何人なのかにもよるが、10時からの面接だとそれ以上いてもおかしくない

ところで面接の順番は受験番号順なのだろうか?
823受験番号774:2006/08/09(水) 17:15:54 ID:dzqCfR/7
刈谷も去年は120人くらい受けて合格80人だし
今年はどうだろう。心配
824爺さま:2006/08/09(水) 17:21:49 ID:wlu9gJpb
小牧市の合格発表いつじゃったかのう?
歳とってわすれてしもーたわい
そこのわけーのおしえてくんろ。
825受験番号774:2006/08/09(水) 17:26:41 ID:YjdGhdqp
>>803 ひょっとして少し前まで名古屋市スレで「県外某市役所現職の俺が来ましたよ〜」
とか連発してた人?岩倉の1次すら落ちるなんてもうムリだからやめときなよ。
てか県外某市の市民の方々が納めてる税金で食わせてもらってるんでしょ?もっと仕事に精出さなきゃ
失礼ですよ。
826受験番号774:2006/08/09(水) 18:23:54 ID:i6jy22EG
どうせ体力測定で揺れている女の乳に興奮して自分はボロボロだったとかだろ?
827受験番号774:2006/08/09(水) 18:49:27 ID:7W5QeXYe
828受験番号774:2006/08/09(水) 20:07:18 ID:FBC4evxu
東浦発表来た人いますか〜?
829受験番号774:2006/08/09(水) 20:18:42 ID:4YnTb2fG
I山合格〜!!
830受験番号774:2006/08/09(水) 20:51:09 ID:/W6jZ1+5
名古屋市小規模事業金融公社
愛知水と緑の公社
831受験番号774:2006/08/09(水) 20:57:35 ID:i6jy22EG
市役所は二次以降の比重はどうなんだろうな…。
832受験番号774:2006/08/09(水) 21:06:36 ID:i6jy22EG
市役所は二次以降の比重はどうなんだろうな…。
833受験番号774:2006/08/09(水) 21:17:08 ID:i6jy22EG
連投スマソ
834受験番号774:2006/08/09(水) 22:27:00 ID:swYEvghX
1時でほとんど落とさないならコネ使えって言ってるようなものじゃないか
835受験番号774:2006/08/09(水) 23:14:48 ID:hY+pQSH9
だろうな。
北名古屋市は今年もコネしか採用せず〜。
836公務員希望者:2006/08/10(木) 00:08:37 ID:NOmifOXG
質問です。高浜市の1次が受かってたんですが,
高浜市ってどれぐらいの人が1次受かっているんですかね?
837受験番号774:2006/08/10(木) 00:20:12 ID:26pMC9Xr
>>835
北名古屋、去年の採用試験同様今回も大量に筆記通したの?
838受験番号774:2006/08/10(木) 00:40:33 ID:EGnUcmJ5
オレ、去年の末ごろの高浜市を受けて、2次を蹴ったわ。
839受験番号774:2006/08/10(木) 11:56:01 ID:IEO7qCDx
みんな市役所を蹴って県とか国に行かないんですか?
俺は、行かないけど
840受験番号774:2006/08/10(木) 12:10:26 ID:Tl744T8+
蹴ったら持ち駒が
841受験番号774:2006/08/10(木) 12:13:47 ID:8/5i7Gp+
一宮て発表いつ?ネットでもみれる?
知ってるかたいたらお教えください。
842受験番号774:2006/08/10(木) 13:53:18 ID:IEO7qCDx
市役所のみが持ち駒は現実的に厳しいんでは…
選考基準が曖昧であり、コネが大きくウェイトを占める試験なのに。

コネがあって一次通った人いますか?やっぱり内定率たかいですよね?
843受験番号774:2006/08/10(木) 14:15:28 ID:+wpvXBTl
>>841
八月中旬に発表 ネット発表はないと思う
844受験番号774:2006/08/10(木) 19:03:10 ID:VowNLttV
皆持ち駒は市役所だけ?
845受験番号774:2006/08/10(木) 20:58:57 ID:5WCU2fMK
東浦まだ来ませんか〜?
じらしすぎだよ!!
846受験番号774:2006/08/10(木) 21:17:49 ID:V0yOI8aU
俺はあと市役所だけ。
一次合格を果たしたが面接に自信なし。
かといって来年の勉強する気にもなれず。
この期間が一番嫌な期間かもしれない。
847受験番号774:2006/08/10(木) 21:21:39 ID:5WCU2fMK
<<846
市役所1次受かったならまだチャンスあるじゃん!
僕なんてまだ結果待ちで毎日胃が痛いよ・・・
848受験番号774:2006/08/10(木) 21:59:56 ID:3bCjLh2f
この時期にまだ発表がないと言うことは、お盆持ち越しか。
心臓に悪いな。
849受験番号774:2006/08/10(木) 22:06:08 ID:5WCU2fMK
ほんと悪すぎだよ〜
850受験番号774:2006/08/10(木) 22:33:10 ID:3bCjLh2f
一次通った人、筆記どれくらい取れた?
6割代で通った椰子いる?
851受験番号774:2006/08/10(木) 22:41:58 ID:SEpDO22u
>>850
一次に通ると点数開示ができないから手応えで良ければ。
活火山問題@日進市、7〜8割の手応え。
852受験番号774:2006/08/10(木) 22:53:30 ID:IEO7qCDx
やっぱり、一次とおると点数開示できないのかな?

知りたいけど、二次で落ちてからでも聞けますよね?
853受験番号774:2006/08/10(木) 23:45:31 ID:5T1JZ9bb
8月中旬発表ってお盆明けかな
854受験番号774:2006/08/11(金) 06:43:52 ID:PANUxyoj
今日こそ来い!!東浦〜
盆過ぎまで体が持たないよ
855受験番号774:2006/08/11(金) 07:23:55 ID:xNE7+fza
>>854 最初から今日発表ってなってるから今日か明日には来るっしょ?
856受験番号774:2006/08/11(金) 10:05:53 ID:b4lrJ/1x
面接自信なさ杉
民間も面接で全滅だし
857受験番号774:2006/08/11(金) 11:07:07 ID:ZuFs9X91
心優しい誰か・・・
PDFを開けない僕のために
春日井の合格者発表を載せてください
心からお願いします
858受験番号774:2006/08/11(金) 11:14:36 ID:Y5Q6WC88
国税の電話が…ない。あと持ち駒は、愛知県と民間1社だけだからな。

辞退する予定だった市役所の2次を勝負するよ。コネも使ってね
859>857:2006/08/11(金) 11:47:59 ID:0Lhri+9A
A 0003 A 0117 A 0318 A 0440 G 0004 S 0036 S 0117 U 0023 U 0180 V 0044
A 0004 A 0121 A 0327 A 0452 G 0006 S 0043 S 0119 U 0024 U 0181 W 0002
A 0008 A 0125 A 0330 A 0460 I 0001 S 0046 S 0124 U 0026 U 0201 W 0004
A 0009 A 0137 A 0335 A 0467 I 0003 S 0048 S 0126 U 0035 U 0211 W 0006
A 0017 A 0138 A 0336 A 0483 I 0006 S 0051 S 0130 U 0037 U 0220 W 0007
A 0018 A 0142 A 0343 A 0488 I 0013 S 0054 S 0134 U 0042 U 0221 W 0008
A 0020 A 0144 A 0362 A 0500 I 0024 S 0067 S 0144 U 0043 U 0222 W 0010
A 0030 A 0154 A 0370 A 0502 J 0002 S 0068 S 0147 U 0047 U 0223 W 0011
A 0032 A 0156 A 0379 A 0515 J 0003 S 0075 S 0148 U 0051 U 0224
A 0033 A 0170 A 0380 A 0519 J 0004 S 0078 S 0153 U 0052 U 0225
A 0034 A 0194 A 0392 A 0526 S 0002 S 0082 S 0154 U 0055 U 0245
A 0045 A 0211 A 0394 E 0001 S 0004 S 0089 S 0165 U 0059 U 0250
A 0046 A 0213 A 0395 E 0002 S 0005 S 0093 S 0166 U 0061 U 0251
A 0052 A 0215 A 0398 E 0003 S 0009 S 0097 S 0175 U 0070 U 0252
A 0063 A 0218 A 0405 E 0004 S 0013 S 0098 S 0180 U 0106 U 0257
A 0066 A 0220 A 0407 E 0010 S 0015 S 0099 S 0185 U 0108 U 0265
A 0074 A 0222 A 0409 E 0011 S 0020 S 0107 S 0186 U 0116 V 0007
A 0082 A 0237 A 0421 F 0001 S 0021 S 0108 U 0001 U 0120 V 0008
A 0093 A 0247 A 0429 F 0002 S 0023 S 0110 U 0002 U 0123 V 0012
A 0098 A 0250 A 0431 F 0004 S 0025 S 0111 U 0004 U 0141 V 0028
A 0107 A 0279 A 0433 F 0005 S 0028 S 0112 U 0005 U 0143 V 0029
A 0112 A 0296 A 0435 G 0001 S 0030 S 0114 U 0008 U 0144 V 0031
A 0114 A 0309 A 0438 G 0002 S 0031 S 0116 U 0018 U 0167 V 0037
860受験番号774:2006/08/11(金) 11:54:37 ID:lWW1Pp1S
春日井って申し込み何人だったの?
861受験番号774:2006/08/11(金) 12:16:52 ID:V3nnlMfM
げえええええええええ!!
862受験番号774:2006/08/11(金) 13:13:23 ID:mDv8zwrQ
岡崎は辞退した人にまで一次試験は辞退されたので不合格ですよって送ってきたw
無駄に税金使うなw
863受験番号774:2006/08/11(金) 13:14:10 ID:DMwuK6/D
>>858
コネ使いたいなら願書出した時点で言わないとアウト。残念でした。
864受験番号774:2006/08/11(金) 13:16:50 ID:Y5Q6WC88
ちなみに言ってあるし、裏では一次とおってから聞きますよと言われています。

とにかく一次は、実力なんで
865受験番号774:2006/08/11(金) 13:19:47 ID:Y5Q6WC88
でも、裏で一次とおってから言ってくれればいいと言われてるのにか?

でも願書出すときにも言ってあるけどね
866受験番号774:2006/08/11(金) 13:25:43 ID:8mNCRsoG
コネ使ってる奴はし ね
867受験番号774:2006/08/11(金) 13:38:51 ID:+OvKqXqq
コネ野郎は不合格にしろ!他の受験者に失礼だ!
868受験番号774:2006/08/11(金) 13:43:50 ID:b4lrJ/1x
俺はコネ使っても不合格
869受験番号774:2006/08/11(金) 14:58:43 ID:KHtMrWyE
最近郵便配達のバイクの音に敏感になった
870受験番号774:2006/08/11(金) 15:36:09 ID:DMwuK6/D
安心汁。
コネ男クンはただの引きこもりだ。
871受験番号774:2006/08/11(金) 16:30:42 ID:KsPq5BOx
>>854
で、東浦きたの?
漏れは今から帰宅する
872受験番号774:2006/08/11(金) 17:07:31 ID:xLoSXhzt
東浦、今日来ないなぁ。
明日か?みなさん来ました?
873受験番号774:2006/08/11(金) 18:29:08 ID:KsPq5BOx
ほんとに東浦来てなかったね。
まぁ明日にはくるかな。
874受験番号774:2006/08/11(金) 19:37:15 ID:xLoSXhzt
明日だね。
胃が痛む。
875受験番号774:2006/08/11(金) 20:28:40 ID:Bp1uSvhS
春日井の事務は一次80人も通してるのかよw
876受験番号774:2006/08/11(金) 20:50:11 ID:PANUxyoj
>>874
ホントだね〜
877受験番号774:2006/08/11(金) 21:05:41 ID:PANUxyoj
東浦受験の皆さん自信はどうですか?
僕は自信なしです
878受験番号774:2006/08/11(金) 21:09:58 ID:KsPq5BOx
大丈夫でしょ。記念受験多いんじゃない?
879受験番号774:2006/08/11(金) 21:10:21 ID:ifiPHSQz
岡崎きた〜
880受験番号774:2006/08/11(金) 21:26:09 ID:PANUxyoj
>>878
一次に専門あるとこは記念受験すくないって
前ここで言ってる人いたよ。
881受験番号774:2006/08/11(金) 21:35:57 ID:KsPq5BOx
鉛筆借りてた人やスーツの半分以上は記念受験だとみている。
また、友達同士の受験者は同じ予備校か町民。
882受験番号774:2006/08/11(金) 21:37:28 ID:lcqExIJm
岡崎、たぶん半分ぐらいしかできてないけど通った。
ほとんど通るのかなぁ。
883受験番号774:2006/08/11(金) 21:39:03 ID:PANUxyoj
友達同士の受験者は同じ予備校??
どういう意味???

クレペリンの鉛筆ってほとんどの人借りてたね
884受験番号774:2006/08/11(金) 21:41:14 ID:PANUxyoj
>>882
岡崎は活火山?の教養でしたか?
岡崎ってレベル高そうですが、5割でも一次通過するんですね、
意外です
885受験番号774:2006/08/11(金) 22:37:32 ID:itoK5SzZ
岡崎通ってて一安心。
8割以上できたからあんまり心配してなかったけど。
886受験番号774:2006/08/11(金) 22:50:38 ID:u9efCZRn
>>852
現職だけど、一次通ったら開示できないなんて知らなくて、去年合格した後に聞いたら教えてくれたよ。
887受験番号774:2006/08/11(金) 22:58:20 ID:MjRMLg7T
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
888受験番号774:2006/08/11(金) 23:51:48 ID:PANUxyoj
いよいよ明日、東浦の合否通知きますね。
良い結果を期待して寝ます。
889受験番号774:2006/08/12(土) 00:29:13 ID:71dxK5n5
小牧は発表されました?
890受験番号774:2006/08/12(土) 00:39:40 ID:A+lM5DIF
>>883
国家公務員の試験受けたら分かると思うが、試験終了後、受験者何人かが固まるだろ?「あの問題できたとか?」言ってる。それが大学の友達か予備校の友達か地元の友達かって事。
891受験番号774:2006/08/12(土) 07:27:39 ID:/hZKhelS
>>890
それが記念受験?
僕は国家公務員受けたことがないから良くわからないよ。
今日も今からバイト行くから、結果がわかるのは夜だな〜
892受験番号774:2006/08/12(土) 12:39:27 ID:CZGaTCuz
一宮から郵送で一次の合格通知きた。
893受験番号774:2006/08/12(土) 12:49:08 ID:/hZKhelS
>>892
合格通知は配達記録で届きましたか?
894受験番号774:2006/08/12(土) 14:27:12 ID:/hZKhelS
東浦の合否について
合格  速達
不合格 普通郵便
って聞いたけどホントかな??
895受験番号774:2006/08/12(土) 14:47:32 ID:KKNcq/t+
東浦の書き込み多いけど。今年、人気なんですか?いつも1〜2名の募集だけど
ちなみに自分は、隣の市の一次を通ったけど面接に自信なしだぁ〜
896受験番号774:2006/08/12(土) 15:13:49 ID:/hZKhelS
今年は東浦大人気ですよ
897受験番号774:2006/08/12(土) 15:39:48 ID:KKNcq/t+

友人も受けたんですけどね。
役場だけにコネが強いとも聞きました
898受験番号774:2006/08/12(土) 15:46:51 ID:eJ5y7F3K
落ちた・・・
これからどうするかな・・
899受験番号774:2006/08/12(土) 16:21:14 ID:/hZKhelS
>>898
普通郵便でしたか?
900受験番号774:2006/08/12(土) 16:35:06 ID:lUgkRWBA
一宮の結果キタ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━!!
不合格だ…orz
半分は合ってたのに。

901受験番号774:2006/08/12(土) 17:09:58 ID:23G4klgz
5割?不合格当たり前じゃん。
最低6割、二次突破したいなら7割はいる。
902受験番号774:2006/08/12(土) 17:19:37 ID:9xuSgY1x
東浦きたー!
配達記録で来ましたよ。

903受験番号774:2006/08/12(土) 17:20:08 ID:KKNcq/t+
一宮は、5割じゃ駄目だよ。

ちなみに市役所は、自分が思ってるほど点数がとれてない事が多い。去年、一次で落ちて点数開示してわかった。そして、予想以上に受験者が点数をとっていることも。
904受験番号774:2006/08/12(土) 17:21:25 ID:/hZKhelS
東浦の通知がまだきません・・・
合格の人は速達でしたか??
905受験番号774:2006/08/12(土) 17:23:22 ID:/hZKhelS
>>902
合格した人だけが配達記録でしょうかね?
906受験番号774:2006/08/12(土) 17:37:56 ID:9xuSgY1x
>>904>>905
僕は一次合格でした。封筒には配達記録としか書いてなっかた。
速達とは書いてなかった。速達ってどこで分かるんですか?
907受験番号774:2006/08/12(土) 17:43:23 ID:/hZKhelS
>>906
良くわかりません。
不合格の人のみ普通郵便ですね、たぶん。
908受験番号774:2006/08/12(土) 18:12:20 ID:6/nUV8+A
>>905 一次合格おめでとう!出来は何割くらいでした?
909受験番号774:2006/08/12(土) 18:24:50 ID:DmRi+mFr
自宅から通えない程遠い自治体に受かったら一人暮らしするのか?金貯まらんな
910受験番号774:2006/08/12(土) 18:35:46 ID:/hZKhelS
>>909
まずは就職でしょ
911受験番号774:2006/08/12(土) 19:11:12 ID:ifhUsD8D
一宮市ってもしかして大学名関係ある?
912受験番号774:2006/08/12(土) 21:02:25 ID:A+lM5DIF
次週は静岡県内市役所の試験だ!
913受験番号774:2006/08/12(土) 22:22:15 ID:23G4klgz
何市?
914受験番号774:2006/08/12(土) 22:40:17 ID:38HHZvBT
静大有利なん?
915受験番号774:2006/08/12(土) 22:47:49 ID:TSrqJoYp
速達は赤い判子で「速達」って上の方に押される。
916受験番号774:2006/08/12(土) 22:48:26 ID:A+lM5DIF
袋井市、掛川市、磐田市、湖西市かな?
917受験番号774:2006/08/12(土) 23:24:36 ID:9a/PZY+7
一宮一次合格きました。普通郵便っぽいです。
二次に残っているのが何人かを知る術がしりたいです。
知っているかたいたら教えて。
大体どれくらい通るのでしょう???
918受験番号774:2006/08/12(土) 23:33:42 ID:ifhUsD8D
>>917
ほとんど全員受かってるっぽい。
五割いったか、いかなかったかぐらいで
受かった漏れが言うんだから間違い無い。
919受験番号774:2006/08/12(土) 23:57:11 ID:9a/PZY+7
>>918
ありがと。コネを受からせるための伏線なのか?
とか考えてしまうな><
進路決まっていないからかマイナス思考や★
920受験番号774:2006/08/13(日) 00:36:16 ID:8wjolqx9
岡崎一次とおってた。
5割以上はできていたが何人とおってるんだか
921受験番号774:2006/08/13(日) 00:36:29 ID:Gm3W1Mny
>>918
ほとんど全員が受かるわけねーだろ
922受験番号774:2006/08/13(日) 00:43:15 ID:WPpuzliv
一次で落ちるヤツなんて記念受験者くらいじゃないのか市役所って
923受験番号774:2006/08/13(日) 00:45:54 ID:Ow9fa0OU
>>921
確かにほとんど全員は言い過ぎだけど
結構な数受かってるのは間違い無いのでは?
二次の倍率10倍くらいじゃないの?
もうだめぽ
924受験番号774:2006/08/13(日) 00:49:43 ID:Gm3W1Mny
>>928
間違いないっていいきれる根拠を教えて下さい
925受験番号774:2006/08/13(日) 00:52:53 ID:WPpuzliv
>>928じゃなくて
>>918
926受験番号774:2006/08/13(日) 00:53:46 ID:cwHREYVO
とりあえず国大法人の1次試験よりは確実に難しいってことは分かった
927受験番号774:2006/08/13(日) 00:55:20 ID:WPpuzliv
>>926
なぜ確実なんだ?問題のレベルか?
928受験番号774:2006/08/13(日) 00:58:28 ID:cwHREYVO
1次試験の難易度がだよ
問題のレベルもそうだが

国大法人は受かったが市役所は落ちたからそう思っただけ
確実は言いすぎだったね
929受験番号774:2006/08/13(日) 01:06:10 ID:WPpuzliv
俺は国大落ちたが市役所の一次は通ったからなんとも言えないが
930受験番号774:2006/08/13(日) 01:09:11 ID:cwHREYVO
>>929
どこの市役所?
俺は一宮だが・・
931受験番号774:2006/08/13(日) 01:12:26 ID:WPpuzliv
大府だよ
932受験番号774:2006/08/13(日) 01:13:28 ID:WPpuzliv
>>930
国大は無勉強で落ちて厳しさを知って勉強して大府には挑んだ
933受験番号774:2006/08/13(日) 01:17:12 ID:cwHREYVO
それ聞くとまた来年も挑戦したくなるな
上のほうでほとんど全員受かってる発言があったからショックだ・・
934受験番号774:2006/08/13(日) 01:28:01 ID:WPpuzliv
>>933
他は受けたの?
935受験番号774:2006/08/13(日) 01:40:12 ID:cwHREYVO
>>934
他はどこも受けてない
C日程は受けるつもりだが
936受験番号774:2006/08/13(日) 01:42:36 ID:WPpuzliv
>>935
C日程は俺も受ける予定。
A日程が受かっていればよいのだけどね。
937受験番号774:2006/08/13(日) 01:51:48 ID:ndpz4t7V
大体非公開なのにどこからそんな情報手に入れているんだよ。
現役の人間だったら守秘義務違反。それ以外だったらただの
ガセネタ。
938受験番号774:2006/08/13(日) 02:06:22 ID:14ouTEkH
>>908
出来は7割ぐらいかな。
県庁の試験よりは簡単に感じた。
939受験番号774:2006/08/13(日) 11:40:30 ID:m2Ua0qOd
>>937
同意!
940受験番号774:2006/08/13(日) 12:00:50 ID:AGn3/uqE
937

どの書き込みが守秘義務違反になるの?
941受験番号774:2006/08/13(日) 12:04:59 ID:tQj2Ssw1
C日程は名古屋市立大学受ける。美和町は年齢制限で受けれません。武豊町や幡豆町は受付持参のみで交通費がかかる。
942受験番号774:2006/08/13(日) 15:00:45 ID:N9eUJY4p
非公開のデータを晒せばそれで十分守秘義務違反だと思うが。
943受験番号774:2006/08/13(日) 18:38:02 ID:AGn3/uqE
現職の書き込みは、ほとんど無いと思う。
書かれてることは、公務員試験を過去に経験してたり専門いってれば普通にわかる情報レベル。
自分の地元自治体を受けてれば逆に知らなきゃ勝負するのも難しい
944受験番号774:2006/08/13(日) 22:52:12 ID:gq/xfNKF
一宮市の2次試験はいつですか???
945受験番号774:2006/08/13(日) 23:10:29 ID:M6C9SoF3
通知に書いてありますよ。8月22日です。
946受験番号774:2006/08/13(日) 23:19:49 ID:2+8mPf/+
非公開であっても長年の傾向とかから分かりそうなもんだが。
947受験番号774:2006/08/14(月) 00:15:15 ID:Gywd5hbL
東海市は毎年1次試験でかなりの人数が落ちているようだが、大府市はどうなんだろう?
948受験番号774:2006/08/14(月) 00:16:57 ID:cvul6jE1
頼むから名大の方は一宮の二次を辞退して民間行って下さい・・。
一人もいないと思ってたら去年三人もいるorz
949受験番号774:2006/08/14(月) 00:23:41 ID:Gywd5hbL
>>948
残りの枠があるだろ。
950受験番号774:2006/08/14(月) 00:37:52 ID:nxCJZL96
13日大垣市受けに行った人いるのかな?
951受験番号774:2006/08/14(月) 09:49:44 ID:Ejt79HGR
大府は、東海と比べたら比較的一次は通れるよ。今年は、受験者が多かったみたいだけど…
東海は、ラインが高く一定まで達してないと容赦なく切るから一次とおるだけでも苦戦する。
大府は、募集人数と受験者の割合を考えて選考に残す感じかな。
但し、二次に受験者に明暗をわけるサプライズも待っている。
952受験番号774:2006/08/14(月) 10:03:50 ID:iImTxtBB
じゃあ今年大府、東海は今年一次でどれくらい残っているのか?
953受験番号774:2006/08/14(月) 11:16:50 ID:Ejt79HGR
今年は、まだわかんないでしょ
954受験番号774:2006/08/14(月) 13:05:20 ID:vySxfHOn
>>950
行って来た。
名古屋市だけじゃあ不安から。
もう全部終わって結果待ちだから出来ることないし。

高速が渋滞で到着が受け付け終了10分前であせった。
955受験番号774:2006/08/14(月) 17:02:20 ID:LRPO4nBS
>>951
サプライズって?
956受験番号774:2006/08/14(月) 20:39:49 ID:ncEaH/3J
面接対策が思うように進まなくて焦る(*'A`pq)
957受験番号774:2006/08/14(月) 22:25:38 ID:nxCJZL96
>>954
高速?車で行ったのか?俺は年齢制限引っ掛かってるから受けれなかったが。
958受験番号774:2006/08/14(月) 22:39:56 ID:vySxfHOn
>>957
公共交通機関があまり無い不便なところに住んでるんだ。
結局、余裕を見て早くでた分全部無くなって、2時間ちょいかかった。
小牧IC手前で渋滞した瞬間終わったと思ったよw
959受験番号774:2006/08/14(月) 22:46:35 ID:nxCJZL96
>>958
愛知県内に住んでるのか?
960受験番号774:2006/08/14(月) 23:00:43 ID:vySxfHOn
>>959
愛知県だよ。
駅が遠いんだ。
961受験番号774:2006/08/14(月) 23:42:55 ID:nxCJZL96
>>960
どこだ?小牧か春日井か豊田か?
問題どんなのが出たか教えてくれ。
962受験番号774:2006/08/15(火) 00:26:40 ID:FjEkVsQ/
hjg
963受験番号774:2006/08/15(火) 04:07:13 ID:t6X9+CyO
集団面接はどんな対策をすればいいのでしょうか?
個人面接と同じでいいんでしょうか?
964受験番号774:2006/08/15(火) 05:55:30 ID:NRYJZuoh
>>961
なんで場所をそこまで聞きたいのかわからんが、
岡崎だが?JRの駅が遠いからな。

問題は普通の市役所と同じような問題。
おまい羽島受けるだろ?
俺も羽島受けるつもりだからこれ以上は教えれないなあ。
965受験番号774:2006/08/15(火) 10:44:00 ID:Bb0U72IG
ショボーン
966受験番号774:2006/08/15(火) 10:54:24 ID:/vRl3VlJ
>>964
別におみゃーさんが女でないことは想像が付く。場所聞く位いいでないか。おまいは羽島市受けるのか?俺は年齢制限で受けれん。羽島市と同じ日に山梨県市町村統一試験があるが年齢制限と住所制限で受けれん。
967受験番号774:2006/08/15(火) 12:54:09 ID:5q5gpzMJ
知立きた
968受験番号774:2006/08/15(火) 17:01:02 ID:5SZUzqGX
東浦の一次通過者はどれくらいかわかる人いますか?
969受験番号774:2006/08/15(火) 17:10:48 ID:d/azRIe8
>>966
羽島も受けるよ。
年齢制限までまだ少しあるからね。
大垣の問題は別に何のひねりも無い普通の問題。
まあC日程がんばれ。
970受験番号774:2006/08/15(火) 18:04:40 ID:J4KjoJzH
今週、2次試験がある。ヤバいな、準備が全然出来てない。

討論と適正検査は、運かな
971受験番号774:2006/08/15(火) 19:28:51 ID:x5qX16md
どこの市役所?
972受験番号774:2006/08/15(火) 19:43:46 ID:K+mvfoD2
O崎は約半分の人が1次通過するよ。
2次でその半分ぐらい。3次で募集分。
面接重視だから。
973受験番号774:2006/08/15(火) 20:03:00 ID:wtHRPFzA
岡崎は今年は2次まで。
2次が2日にまたがるからそこで絞り込むのでは
と思う
974受験番号774:2006/08/15(火) 20:12:09 ID:FjEkVsQ/
kml
975受験番号774:2006/08/15(火) 20:22:36 ID:FjEkVsQ/
fdb
976受験番号774:2006/08/15(火) 20:23:22 ID:FjEkVsQ/
来年うけるけど
とよだとかどこがいいんだ?
977受験番号774:2006/08/15(火) 20:23:59 ID:FjEkVsQ/
978受験番号774:2006/08/15(火) 20:25:04 ID:FjEkVsQ/
fgdt
979受験番号774:2006/08/15(火) 20:29:30 ID:FjEkVsQ/
gdんdt
980受験番号774:2006/08/15(火) 20:30:12 ID:FjEkVsQ/
ちんこ
981受験番号774:2006/08/15(火) 20:31:01 ID:FjEkVsQ/
うんこ
982受験番号774:2006/08/15(火) 20:31:44 ID:FjEkVsQ/
ちゃんこ
983受験番号774:2006/08/15(火) 20:32:33 ID:FjEkVsQ/
sfd
984受験番号774:2006/08/15(火) 20:33:32 ID:FjEkVsQ/
ひま
985受験番号774:2006/08/15(火) 20:34:12 ID:FjEkVsQ/
つぎすれいこうぜ
986受験番号774:2006/08/15(火) 20:40:03 ID:FjEkVsQ/
うめるぞ
987受験番号774:2006/08/15(火) 20:41:03 ID:FjEkVsQ/


988受験番号774:2006/08/15(火) 20:41:43 ID:FjEkVsQ/
989受験番号774:2006/08/15(火) 20:42:17 ID:FjEkVsQ/
990受験番号774:2006/08/15(火) 20:42:50 ID:FjEkVsQ/
991受験番号774:2006/08/15(火) 20:43:29 ID:FjEkVsQ/
992受験番号774:2006/08/15(火) 20:44:06 ID:FjEkVsQ/
993受験番号774:2006/08/15(火) 20:45:35 ID:FjEkVsQ/
内P
994受験番号774:2006/08/15(火) 20:46:14 ID:FjEkVsQ/
チェベックス
995受験番号774:2006/08/15(火) 20:47:11 ID:FjEkVsQ/
B級バス
996受験番号774:2006/08/15(火) 20:48:00 ID:FjEkVsQ/
ティン
997受験番号774:2006/08/15(火) 20:48:44 ID:FjEkVsQ/
聖地こわきえん
998受験番号774:2006/08/15(火) 20:49:31 ID:FjEkVsQ/
だるまさんがころんだ
999受験番号774:2006/08/15(火) 20:49:43 ID:MhBivkP9
集団討論ある
1000受験番号774:2006/08/15(火) 20:50:04 ID:x5qX16md
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。