1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:14:15 ID:mdYt2Isw
2
3 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:14:29 ID:fmOkwqkO
国税って定時に帰れるの?
4 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:15:27 ID:LwWULaCY
5 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:17:24 ID:LwWULaCY
>>3 局勤務は終電近くまで帰れないが
税務署勤務の場合は、定時に帰れる。
6 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:20:50 ID:LwWULaCY
関連スレ 国税OBはまだ無試験で税理士取得!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1087221355/ 国税局、税務署OBは未だに23年間ただ勤務しているだけで、
税理士資格がもらえる。大卒採用の国税専門官だけでなく
高卒採用の国家三種(税務)の人も。
なぜ税務署で23年間働けばもらえて会計事務所で23年間働いても
1科目ももらえないのか?実におかしな話だ。
彼らは、税理士試験を受けなくてもいいのだ。
しかもただ資格がもらえるってだけではない。
国税局が顧客をつけてくれるというのだ。
しかもそれだけではない。顧客も税務署のOBだと
税務調査で有利に働くだろうということで
その税務署での人脈を当てにして依頼することが多い。
そして実際の調査でもOB税理士と試験組みの税理士では
調査のとき税務職員の対応も違う。
OB税理士への調査はあまいことあまいこと。
それもそのはずで、かつて部下だった税務職員が調査にくるんだから
その元部下の税務職員をたしなめることなどたやすいことだろう。
私はOB税理士の事務所と試験組の税理士の事務所を経験してるから
わかることなんだが。
税務署では高い給料(課長級の統括官では1200万くらい、
署長になれば1500万円を超える)をもらい
その後は無試験で税理士資格をもらい
かつての部下を相手に馴れ合いの税務調査をする。
いろいろ書いてしまいましたが、
なぜ国税OBだけ未だに無試験で税理士資格を取得できるのでしょうか?
税法は免除でもいいからせめて会計2科目は受験しなければ
ならないというようにはならないんでしょうか?
みなさんのご意見はどうでしょうか?
7 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:24:19 ID:fmOkwqkO
国税って税理士資格貰ったら辞める奴が多いの?
8 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:27:56 ID:MbNAvcEB
止めるやつなんてめったにいない
9 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:28:51 ID:O2zAtn60
10 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:28:59 ID:LwWULaCY
署長副署長厚紙特官あたりの幹部職員は57−58歳で更新に道を譲るという
名目で定年前にやめなければいけないから。
(定年退職者数)というのは60歳まで働いてやめた人のこと。
税務職 職員数 離職者数(定年退職者数) (離職者数)×100/(職員数)
H14年度 54363 914(102) 1.7
H13年度 54612 963(109) 1.8
H12年度 54862 970(118) 1.8
11 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:31:17 ID:LwWULaCY
補足
税務職
55歳以上の辞職者(定年退職含まず)は
H14年度 412
H13年度 421
H12年度 406
30歳未満の辞職者(定年退職含まず)は
H14年度 61
H13年度 72
H12年度 98
12 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:33:20 ID:fmOkwqkO
税理士の方が儲かりそうなのに、なんで辞めねーの?
13 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:41:08 ID:LwWULaCY
>>12 それは国税職員が優遇され過ぎてるのと
公務員の安定性だろ。
税理士で成功するのは難しいし。
14 :
受験番号774:2005/12/18(日) 12:58:13 ID:yIWTbaBx
なんで人が足りない霞ヶ関の人員を削って
人が有り余ってる税務署の職員を削らないのか、
なんでマスコミはこんな簡単な事すらもわからないのか
まったくもって疑問である
15 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:07:33 ID:LwWULaCY
>>14 人が有り余ってるわけねーだろ。
これから消費税アップとかあんだから大変だっつーの。
16 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:15:04 ID:LwWULaCY
17 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:19:00 ID:mlcQjnv1
今増やすのは徴収部門だから
「ゴルァ! 税金払え!!(ガンガンガン!!!)」
「近所のみなさ〜ん! こいつは税金払ってないんですよ〜!!
税金払わない奴は人間じゃありませーん!!w」
とかいう仕事だよ。優遇されなきゃやってられないでしょ。
強制徴収とか、ドアをぶっ壊して差し押さえするんじゃない?
さすがに暴力はやらないだろうけど(抵抗排除ってのはある?)。
18 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:21:09 ID:LwWULaCY
19 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:23:26 ID:DyYRIgj6
20 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:24:50 ID:ZwU/PJnh
21 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:29:44 ID:mlcQjnv1
>>18 定年までに、何体か死体に遭遇するって話は聞いたことあるよ。
(多重債務者が家で首吊ってたりするらしい)
場合によっては、自分の徴収の直後に死んだりして
「あ〜あ、やっちゃったねえ」なんて上司に言われたりするって話も。
22 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:31:03 ID:mlcQjnv1
さすがに17は冗談だけどw
>>21は聞いたことある話。
23 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:32:49 ID:LwWULaCY
>>21 そもそも、ドアをぶち破るという行為や応答がないのにドアを開けるという行為を
しないのだから、死体に遭遇する事ないと思うが?
デマもほどほどにね。
24 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:38:54 ID:IGbeqTZO
定年まで働いても1人見るかどうかって確率だろ。
そんな宝くじみたいな事例は本質的な問題としての
批判に当たらないな。そもそも自殺が頻発してたら
大問題だし。左よりの某団体の言うこと真に受けて
るなんて愚かしいことこの上ない。
25 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:42:19 ID:LwWULaCY
26 :
受験番号774:2005/12/18(日) 15:35:21 ID:q8U9jQCY
年収表示バッジを提案
国家公務員、地方公務員、天下り団体職員全ての皆様へ
写真付名札の下に少しスペースを空けて、年収を百万円
単位で表示しましょう。500万円以上は金文字!
27 :
受験番号774:2005/12/18(日) 15:36:52 ID:q8U9jQCY
年収表示バッジを提案
国家公務員、地方公務員、天下り団体職員全ての皆様へ
写真付名札の下に少しスペースを空けて、年収を百万円
単位で表示しましょう。500万円以上は金文字!
28 :
受験番号774:2005/12/18(日) 15:38:03 ID:Tz5YSI8y
理由は?500万じゃ恥ずかしいと感じる人もいるんじゃね?
29 :
受験番号774:2005/12/18(日) 17:25:23 ID:t9ze2T+G
q8U9jQCYはなんでこんなに必死なの?
半分くらい、こいつのレスじゃん。
お前、国税内定者だろw
30 :
受験番号774:2005/12/18(日) 17:42:07 ID:Yi4xxBiL
>>29 おまえも何でそんなに国税叩きに必死なの?
31 :
受験番号774:2005/12/21(水) 00:45:06 ID:Wxrx+GYT
うっせーボケ
32 :
受験番号774:2005/12/21(水) 00:52:48 ID:eWYJOsHM
国税必死だな。税理士の特認なくなりそうって現職が言ってるぞw
特認なくなれば国税なんてますます糞だな・・・。
しかも退職後に税理士で活躍できる奴はごく一部だとかw
大半が万年上席で終わる専科に明るい未来はない。
33 :
受験番号774:2005/12/21(水) 00:54:16 ID:eWYJOsHM
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家T種(中堅省庁:総務省・国土交通省・厚生労働省・金融庁・内閣府・会計検査院)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種
71 国家T種(外局・独立行政法人など)、郵政総合職、衆議院法制局T種、参議院法制局T種、防衛大学校
70 政策担当秘書、裁判所事務T種 、自衛隊幹部候補生、海上保安大学校、航空保安大学校、気象大学校、東京都庁T類
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職、政令指定都市上級、家庭裁判所調査官補
64 優良県庁、東京都庁U類、国家U種警察官、中核市役所
63 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、労働基準監督官(全国転勤組)
62 中堅県庁、特例市役所、法務教官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、高校教員、労働基準監督官(県内転勤組)
60国家U種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局、税関、入国管理局)、下位県庁、小中学校教員
59国家U種(労働局・社会保険事務局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局、公安調査局など)、一般市役所
58防衛庁U種、国立大学、国税専門官、県庁(学校事務・警察事務)
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
57 大卒警察官、国家U種独立行政法人 、町役場、村役場
56 大卒消防官
55 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
54 郵政外務
53 刑務官
50 自衛隊曹候補学生
45 自衛隊曹候補士
30 自衛隊二等(陸海空)士
34 :
受験番号774:2005/12/21(水) 00:54:59 ID:eWYJOsHM
国税専門官が低い理由
@一般行政職の国家公務員や地方公務員よりも休日出勤が多く、公安的な要素が強い。
A研修中は有給休暇を取得できない。そして研修外でも予定外調査などで休暇を取れない。
B他の国家公務員や地方公務員のように長期休暇計画を立てることもできない。
C研修が有給とは言え、防犯カメラ付きの研修所で長い間束縛研修を受けなければならない。
D典型的な高卒社会であり、人事課関係は高卒が席捲している。大卒の肩身が狭い。
E朝早めに行って、先輩の机の雑巾がけをしなければならない。
F一般会計宿舎であるため、他の官庁よりも宿舎もボロイ。電気さえ自前で取り付けないといけない。
G一般会計しかもっていないため残業してもサービス残業。局は激務。
H大半は税務署員のまま一生を終える。局にさえ上がれない。
I他は削減に努めているが、国税は公安でないにも関わらず増員。しかし国税業務の一部を市場化テスト予定。
大量採用世代が将来リストラされる可能性あり。政府は先を見込んで増員を認めているわけでもない。
農水省や国立大学がいい例。
J特認廃止も論議されており、将来あるかどうか分からない。
K税理士をしても下っ端職員で終えた場合は顧客斡旋も無駄。成功者は一握り。
L天下り先がほとんどない。
M税務署で毎日DQNの相手をしなければならない。
N追い詰められた自殺者の死体を見なければならない。けっこう多い。
O民商に苛められる。
P税務署では定時から1時間くらいまでは勤務時間とみなされている。残業代なし。
Q体育会系の官庁。
R税金未納者の徴収の際に脅されたりすることもしばしば。
S世間からとにかく嫌われており、一生「ありがとう」と言われることはない。
そして嫌われ仕事だから故に転勤も他の管区機関より頻繁。
35 :
受験番号774:2005/12/21(水) 01:30:31 ID:cCkmhXkp
36 :
受験番号774:2005/12/21(水) 02:34:10 ID:/gOKnAeI
休日出勤ワロスw
37 :
受検番号774:2005/12/21(水) 11:06:28 ID:qUJOc1Bs
休日出勤はまれにあるだけ。これほんまどすぇー
38 :
受験番号774:2005/12/21(水) 11:50:22 ID:TX3fBeZa
休日ってwww
一般企業や他の職と比べて休日出勤が多いってことぁないwww
まぁ窓口官庁なんかと比べたら別だろうがなw
39 :
受験番号774:2005/12/22(木) 01:27:36 ID:AxTD3Xd9
あるんだよ。普通に。調査部門は特になw入って泣くなよw
40 :
受験番号774:2005/12/22(木) 01:44:27 ID:hFu7Juvd
国税こそ勝ち組
41 :
受験番号774:2005/12/22(木) 02:06:22 ID:/NLOifYb
>>39 いいねー、忙しいって。ニートで暇なお前より
余程人生充実してるよ。
つーか税理士なんか無くなっても別にいい。知り合いの人で
平の人だけど退職後某有名企業にに役員として迎えられることが決まった
っていってた。年金とプラスしたら十分ゆとりある老後送れるし
42 :
受験番号774:2005/12/22(木) 02:12:05 ID:P5Z2C8sp
まぁ、大卒ならよしとしても
高卒でも税理士になれるのはちょっとねぇ・・・甘くないかい?
43 :
受験番号774:2005/12/22(木) 21:49:27 ID:deb3tT/r
age
44 :
受験番号774:2005/12/23(金) 00:10:01 ID:JDLjtcgT
各税理士会のお偉いさん方はほとんど税務署のOBだからね。
ちょっと羨ましいよ
45 :
受験番号774:2005/12/23(金) 00:41:18 ID:eH1RXn75
税理士のおよそ半数は国税OBだからな・・
まぁ、既得権益なんて、どの官庁も自治体もあるわけで。
うだうだ言ってるやつは、妬んでるだけ。
自分が潤ってれば気にもならんでしょ。
46 :
受験番号774:2005/12/23(金) 01:43:08 ID:l/8Z4lp5
国税マンセーが必死に工作してるな。税理士の半分以上は貧しいって事実をご存知?
47 :
受験番号774:2005/12/24(土) 02:06:08 ID:CltZEZMF
税理士なんなくても企業の役員に迎えられてる人多いよ
48 :
受験番号774:2005/12/24(土) 02:26:57 ID:ZOfrbuoO
うだうだ言ってるやつは、妬んでるだけ。
自分が潤ってれば気にもならんでしょ。
49 :
受験番号774:2005/12/31(土) 15:12:56 ID:ydiUgXEp
50 :
受験番号774:2005/12/31(土) 16:04:59 ID:8nnN+AmU
51 :
受験番号774:2005/12/31(土) 16:19:46 ID:PWNIoEbx
貧しいのは試験突破組みなのは周知の事実。試験の知識は実務の上ではほぼ無意味だからな
潤ってる税理士の大多数が国税OBであるのは税理士試験を管轄してるんだから当たり前
52 :
受験番号774:2006/01/09(月) 19:50:03 ID:SOEv1akO
税理士目指してる人ってなんなんだろう?
53 :
受験番号774:2006/01/09(月) 20:10:31 ID:njPyI2QB
>>39 確申期の閉庁日対応ならともかく、通常、休日は税務署は閉まってるよ。
総務の人間がいないのに、賦課部門の調査担当が勝手に来て仕事できるわけない。
54 :
受験番号774:2006/01/09(月) 20:18:44 ID:njPyI2QB
国税の研修は特別長いわけでもないだろう。
刑務官とか警察学校の方が長いんじゃないのか?
まあ人によるしな。研修ばかりで仕事したくないなら、
以下のようにすればいい。
●全員
専基礎4ヶ月+専科6ヶ月=10ヶ月
●選抜
セミナー基礎2ヶ月+セミナー実務4ヶ月
+研究科15ヶ月+専攻科6ヶ月=27ヶ月
その他、IT研修やら総合研修、新しい事務に就く際の
審理・査察・教育官等の研修が1,2週間あったり、
酒類行政事務担当者には中小企業大学校の
中小企業診断士養成課程(6ヶ月)に公費(学費100万以上)で入れて
中小企業診断士の資格までもらえちゃったりするな。
こんなの普通の公務員なら当たり前だろ?
55 :
受験番号774:2006/01/09(月) 21:04:56 ID:TuKikLX3
国税だけボーナス六ヶ月に汁
56 :
受験番号774:2006/01/15(日) 14:55:55 ID:Syj6r7+j
そのくらい貰ってもいい、専門的知識のいる仕事だよな。
57 :
受験番号774:2006/01/15(日) 16:30:20 ID:7JWKEcys
236 :非公開@個人情報保護のため :2006/01/15(日) 15:55:18
知ってる人は知ってるが、普通科で専門官試験合格し
た人は全くと言っていいほど出世してないんだよ。
裏切者とみなされたわけだ(笑)。
そんな出鱈目な人事がずっと続いている。
これからもそれは変わらないだろう。
省キャリ>庁キャリ>普通科>専科
違うな、下が正しい。
省キャリ>庁キャリ>普通科>>>>専科
専門官採用はこれからもずっとごみ扱いだよ。
58 :
受験番号774:2006/01/17(火) 21:54:44 ID:HjMc1Ku0
高卒が幹部になれるわけないだろ
アホが
59 :
受験番号774:2006/02/08(水) 21:46:49 ID:m3U26Un7
税理士資格持ってると、転職に有利?
60 :
受験番号774:2006/02/08(水) 21:58:45 ID:Yw9ZeoIr
高卒が幹部になれるのが国税局の仕組みw
国の他の官庁でも本省と一部を除いてその傾向にある。
地方上級と大卒ノンキャリは違うのよ。
61 :
受験番号774:2006/02/10(金) 10:12:26 ID:SPfwj7vq
国税は高卒天国です。税務署長は高卒の普通科が独占。
大卒の専科はそのほとんどが出世することはありません。
まあこれは大卒で優秀な人は組織に見切りをつけて辞める人が多いからです。
だから国税は大学でてまで行くようなところではありません。
62 :
受験番号774:2006/02/10(金) 10:39:13 ID:zTecQpZk
本省5年目の人が国税一年目の彼女に収入で負けてるそうだ
63 :
受験番号774:2006/02/10(金) 11:08:52 ID:9gXC5Jz+
それはないな。
64 :
受験番号774:2006/02/10(金) 13:13:24 ID:rI9hOn25
なんかいろんなとこで書き込んでるやついるなw
国税コンプ専門君w
高卒でも出世できるなんて、実績が評価される開かれた職場じゃん。歴史的背景が大きいが。
新卒の段階でヒエラルキーが固定された、閉鎖的な公務員の世界では
まともな方でしょ。
高卒でも職歴が上なんだから、なめんなよ。
65 :
受験番号774:2006/02/12(日) 09:38:59 ID:Hi3uVUe2
>>高卒でも出世できるなんて、実績が評価される開かれた職場じゃん。
読解力ぜろ?
「高卒でも」じゃなくて「高卒しか」出世できない職場なんだよ。
66 :
受験番号774:2006/02/12(日) 09:47:53 ID:yPBL2Pf3
>>63 その彼女のほうが知り合いで直接聴いた話だから間違いないよ
その男の方の勤務条件は詳しく聞かなかったがKR省
67 :
受験番号774:2006/02/12(日) 12:49:27 ID:br6o3msC
税務職と行政職じゃ初任給で3年分は違う。
女が院卒2-4スタートならありうる。
住居手当・扶養手当の有無でも異なる。
手取りで比べた場合、社会人一年目は住民税の特別徴収がないから有利。
68 :
受験番号774:2006/02/12(日) 15:04:45 ID:C/xlZnSJ
ああ、そういえば彼女のほうは26か7で民間職歴が1年か2年かあったな
そこまで考慮しないと正確な比較にならなかったな
69 :
受験番号774:2006/02/12(日) 19:07:15 ID:n5NOxisr
国税専門官は高卒優位の組織にしか入れなかった自分を恥じろ。
地上や国2に入れなかった自分を恥じろ。
70 :
受験番号774:2006/02/12(日) 19:17:28 ID:s1S+Aj67
まず、そういう書き込みをする、おまえ自身を恥じろw
71 :
受験番号774:2006/02/13(月) 00:35:21 ID:KGk+zPuu
>>69 そういう書き込みを見るといつも思うんだけど、
俺は、国U行政の内定を辞退して国税に入ったよ。
大学なら難易度が高いほうに入れば入れるほど尊敬できるけど、
それが職業になったら違うっしょ。試験の難易度に関係なく、
自分がしたい職業になったらそれでいいと思う。
ただ両方受かった俺から言わせて見れば、
国税と国Uの難易度は、国Uのほうが高いと思った。
72 :
受験番号774:2006/02/13(月) 05:22:53 ID:6wpLgqvt
>>71 去年は特にな。近畿とかな。
ただ特認は本当にうらやましい。こないだマルサの女みたけど
大変そうってのと同時にスペシャリストだなって思った。
73 :
受験番号774:2006/02/13(月) 06:59:06 ID:ycsrKqMW
税徴収人ってキリスト教で罪深い人としてでてくるよなw
74 :
受験番号774:2006/02/13(月) 10:16:20 ID:6OgCWh8O
勤務内容によって異なりますが10年間から15年間勤務すると、税理士試験科目のうち、税法に属する科目が免除されます。
また、指定された研修を修了するなど、一定の条件を満たし23年間勤務した者は、会計学に属する科目も免除になり
税理士となる資格を取得することができます(国税庁HP)
こりゃ、妬まれるわw
75 :
受験番号774:2006/02/13(月) 10:54:30 ID:l8gBf3Dv
>>71 ただの馬鹿だろorz
採用人数からみてもわかるだろうし・・・
76 :
71:2006/02/13(月) 17:40:22 ID:KGk+zPuu
>>75 確かに全国規模での国税専門官の採用人数は多いけど、希望局によっては人気すぎて合格しても簡単には入れない局もある。
東京国税局とかは採用人数が400人(詳しくは知らないけど。間違ってたらごめんなさい)ぐらいらしいけど、
俺の局はその十分の一くらいだよ。だから今度から国税と国Uを比較するときは、国税のそれぞれの局とその地域に対応する
国U行政地域を比較するようにすれば、もっと信憑性がある批判を国税に対してすることができると思うけど。
77 :
受験番号774:2006/02/14(火) 22:40:36 ID:gy4Hruax
税理士特認と税務職俸給表が諸悪の根源だ。
これがあるから国税のバカ共がつけあがる。
まあこれらがなくなったら国税はいっかんの終わりだなw
78 :
受験番号774:2006/02/15(水) 00:59:02 ID:w9CeLIxk
79 :
受験番号774:2006/02/15(水) 23:08:00 ID:i7f8gMsY
おまいはバカか?国税に受からんやつなんかいるのかw
なんせ国税は大卒公務員滑り止め不動の地位を確立しているからなw
80 :
受験番号774:2006/02/16(木) 01:06:59 ID:CIRiD27l
>>76 それなら国U行政の本命官庁に採用される難しさと比べるべきでは?
81 :
受験番号774:2006/02/16(木) 13:05:53 ID:3692siwe
>大卒公務員滑り止め不動の地位
つ警察
82 :
受験番号774:2006/02/16(木) 13:49:21 ID:QtvTBPax
税理士を採ると、資格手当てで給料が上がるというカラクリが国税職員
にはあります。
83 :
受験番号774:2006/02/16(木) 14:11:20 ID:9+uEbUPv
郵政も自衛隊も消防士も教養試験ないのに
なぜかマーチ以下は警察へ強制的に誘導される
84 :
受験番号774:2006/02/16(木) 17:07:09 ID:WQcHiUQT
うだうだ言ってるやつは妬みだろ?
俺は都庁Tだけど国税がどれだけ高待遇でも全然気にもならない。
そもそも国民の血税使ってマッタリ暮らしたいから、みんな死ぬほど勉強したわけで。
文句言ってないで、受験資格あるんだろうから受けりゃ良いじゃん。
都庁は地方公共団体の中で唯一助成金貰ってないんだから、叩かないでねw
85 :
受験番号774:2006/02/16(木) 18:14:53 ID:y2Umo2hR
>>82 それ知らなかった。税理士のほかにも何かあるの?
公認会計士とか中小企業診断士とかも手当て出るのかな?
86 :
受験番号774:2006/02/16(木) 19:16:56 ID:7e/Obur7
税理士取ったらどのくらい資格手当てもらえるの?
87 :
受験番号774:2006/02/16(木) 19:21:11 ID:ixk+bCcN
そもそも国税の待遇がいいとは現職見ると思えないんだがwww
税理士で成功する奴なんてほとんどいないっていうしな。
高卒社会w給与が1割増しなのは嫌われ代だろ。
公安は危険代だが。
88 :
受験番号774:2006/02/16(木) 21:29:22 ID:n2QsI/sI
>>84 「地方公共団体」の中ではなく、
「都道府県」の中だね。財政学では基本ですよ。
市町村レベルではいくつか国の助成金を
もらっているところもあるぞ。
これで、君が公務員志望ではないことが判明してしまったね。
89 :
受験番号774:2006/02/16(木) 22:13:34 ID:wqU3zngD
国税って試験が簡単で頭悪いくせに特権やたら多いねえ。
この財政難の時代に税務職俸給表なんか廃止にしちゃえよ。
馬鹿に食わせる飯はない。
90 :
受験番号774:2006/02/16(木) 22:48:42 ID:XZNzE00Z
毎日ご苦労さまだね
現職板でも試験板でも
誰か相手してやれよ
91 :
受験番号774:2006/02/16(木) 23:14:26 ID:IVjJFzKW
仕事がキツイから優遇されてるんじゃないの?
92 :
受験番号774:2006/02/17(金) 00:24:20 ID:PDmkBQyB
単に地上国2の行政職が他より低いだけなんじゃね
行政職って悪く言えば他より楽だから俸給表も低く設定されてるのではないかと。
悪く言えばだからね。すぐ怒る人いるから一応。
93 :
受験番号774:2006/02/17(金) 03:16:04 ID:bgD6zJQA
どこが他より楽だよ。国U本省勤務の奴がどんだけ忙しいか
わかってんの?
94 :
受験番号774:2006/02/17(金) 13:28:18 ID:PDmkBQyB
>>93 拘束時間は、関係ないよ俸給表とは。
残業手当てあるじゃん。ほとんど出ないだろうけど。
95 :
受験番号774:2006/02/19(日) 04:35:07 ID:Aw4We+9X
ポストは出先並みしかないよ。
96 :
受験番号774:2006/02/21(火) 23:21:34 ID:67REojtB
>>62 そりゃそうだろ。
税務職俸給表+都区内手当ては最強。
97 :
受験番号774:2006/02/22(水) 15:20:54 ID:nt1PHe3v
35で年収平均どれくらいなの?警察とどっちがいい?国にの¥
98 :
受験番号774:2006/02/24(金) 23:13:07 ID:lnzw5JIv
体育系の官庁ってどういうところが体育会系??
ミスすると男塾的なペナルティでも課されるとか。
99 :
受験番号774:2006/02/24(金) 23:44:20 ID:P3stJMFh
国Uで一番おいしい省庁はどこ?給料重視で
100 :
受験番号774:2006/02/25(土) 00:47:02 ID:Dlvyt51z
国税は試験は一番簡単で給料も高いからかなりおとく。
高卒や他の公務員にバカにされるのが難点。
101 :
受験番号774:2006/02/25(土) 01:24:48 ID:8tRGn3ER
国税は試験は一番簡単で?
17年度は国2が倍ほど簡単だったよ。
102 :
受験番号774:2006/02/25(土) 11:55:33 ID:wbErWMu4
>>84 都1都1うるせぇよ
去年は都1辞退の国税が多数いたことを知らないのか?
国税は国家公務員なんだよ
給料も高いし、福利厚生も充実だし、何より専門性が身につく
国税を僻むのはやめてねw
103 :
受験番号774:2006/02/25(土) 14:58:05 ID:dOpkKY5j
35期発見w
104 :
受験番号774:2006/02/25(土) 22:03:32 ID:DEJy2Zc9
国税って受験科目が難しそうなのだが。会計学とか。
105 :
受験番号774:2006/02/25(土) 22:07:29 ID:FaCjbAVE
国税って試験むずいわりに受ける奴のレベルと倍率は低いよな
国Uでキャリアの尻見てるよりぜってー得だぜ
試験もむずくはないじゃん。
107 :
受験番号774:2006/02/26(日) 19:07:59 ID:Yx4p9l24
教養試験の合格最低点。全部同じ問題なのだが
労働基準監督官A 30.3/45
法務教官A 27.4/45
国税専門官 23.7/45
国税ってかなりレベルが低いな。
受験者の平均は国税の方が高いんだよね
>>107 教養だけの無意味な試算で比べるお前が一番レベルが低い。
>>108のとおり、受験者全体の平均は国税が一番高い(17年)。
つーか、法務教官は受験者のレベルがあまりにも低すぎるな。
110 :
受験番号774:2006/02/26(日) 22:34:07 ID:9ww3RHIA
専門は試験が違うから比べようがないだろが。
合格最低ラインは労基67%、法務教官60%、国税52%。
国税はやっぱり大卒最低ランクだなw
で、結局国税は買いですか?
112 :
受験番号774:2006/02/26(日) 23:07:50 ID:9ww3RHIA
国税は入りやすいが高卒社会で出世はできないみたいだぜ。
行っても惨めな思いをするだけ。やっぱり滑り止めだろ。
>>110 教養試験だけで合否判定することの有意性を立証してもらわないとね、永田さん。
114 :
受験番号774:2006/02/26(日) 23:25:36 ID:9ww3RHIA
教養は共通一次つまりセンターみたいなものだろ。
労基は67%で国税は52%。つまり15%の差がある。
センター試験で15%差ってのは宮廷上位と駅弁ほどの差がある。
大学入試だって一次は共通で二次が独自の試験。
一次でそれだけの差があったら難易度はおのずとわかるだろ。
115 :
受験番号774:2006/02/26(日) 23:30:33 ID:Bg8qT0a+
>>114 すごい論理の飛躍だ。これぞ永田さんマジック。
117 :
受験番号774:2006/02/26(日) 23:46:23 ID:9ww3RHIA
ダメだこりゃ。国税のバカには何をいっても通じないな。
一生高卒にこき使われてなw
高卒社会にしか入れなかった自分を恥じろ。
118 :
受験番号774:2006/02/26(日) 23:51:48 ID:JXsGz+wp
>>117 悪しき伝統をぶっ壊せよ。
改革なくして成長なし。
臆する事はない。
毎年毎年この種の話をしているやつは、
いったいどういうバックグラウンドの持ち主なんだろうな。
ヴェテの可能性が高いと読むが…。
>>118 (おそらく)ヴェテ受験生は、国税に興味はあっても、
それはネガティブなものだから、そういうレスは無意味かと。
121 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:06:51 ID:/LOd+3nA
あしき伝統とはつまり普通科がつくりあげたもの。
実情人事や増差減らし、OBに対する顧客斡旋。
これらをすべて改革すべし。
122 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:10:33 ID:iVvZ3sPc
>>107 合格最低点公開されてないよね?
何で知ってるの???
デマ???
123 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:12:46 ID:ebjY44tA
>毎年毎年この種の話をしているやつ
共産党員
124 :
293:2006/02/27(月) 00:21:26 ID:piNWFiA2
そもそも税理士の資格を取るのって難しいの?
125 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:34:43 ID:/LOd+3nA
かなり難しい。働きながら5科目合格するのは至難の業だ。
126 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:39:05 ID:piNWFiA2
>>125 そうなんだ、ありがとう。すごい特権なんだね!
127 :
受験番号774:2006/02/27(月) 00:50:11 ID:/LOd+3nA
すごい特権だ。さらに出世すれば顧問先まで斡旋してもらえる。
でもこんなことでいいのかと疑問にすら思う。
これは財務省や国税庁の力がいかに強いかを示している。
合格最低点は受験ジャーナルでも、こぐまでも見たら分かるよ
国税非難してる奴は2次落ちか、国税ドロップアウトかのどちらかだろうな・・
変なプライド持ってる人が拒否反応起こしてるんだと思うね。
いい大学出てる人がいるみたいだし。
>>128 落ちた奴が大半だと思うよ。
就職板でも似たような傾向あるし。
130 :
受験番号774:2006/02/28(火) 22:56:23 ID:CuVs5JlA
国税に落ちる奴なんかいるのかw
131 :
受験番号774:2006/02/28(火) 23:36:19 ID:hFrmnXBu
はいはい、こんなとこで油売ってるなら働け。
あ、試験板に居る奴でここにいるのは工作員か暇人だけかww
ご苦労さん暇ならVIPで遊んでろwwww
受験なんて一年で卒業するんだし、まさか二年目なんて奴は存在しないよなwww
132 :
受験番号774:2006/03/01(水) 00:13:02 ID:pk8UFoUA
お前ら試験の難易度、難易度ってアホちゃうか?高校生の集まりか?ここは。
試験の難易度で報われるならノンキャリアなんて存在しねーよwwwww
外務省専門職員がいくら難関でも外務省では所詮はU種扱いだぞwwww
国家U種行政近畿がいくら難しくても他の地域の国家U種とは扱い変わらないぞ。
県庁上級がいくら高倍率で難しくても国Uより安月給って事実は変わらないぞ。
さらに下手したら主任どまりという事実も変わらないぞwwww
国税専門官が簡単だから地上や国Uより下と決め付けてしまうのは短絡的すぎw
地上でも鳥取、島根、長野、北海道、福井あたりよりは国税がはるかに上で恵まれている。
国Uでもハロワ、社補、独法よりは国税の方がはるかに格上で恵まれているよw
133 :
受験番号774:2006/03/01(水) 02:04:11 ID:2tHQOCz0
>>132 まともなやつはみんなわかってることだから敢えて
ネタスレでいうな。まあ乙。
134 :
受験番号774:2006/03/02(木) 21:37:22 ID:XQPuUJMi
>>132 の言うとおりでございます。現役ですな。
135 :
受験番号774:2006/03/18(土) 23:20:33 ID:4Sde5+ZD
136 :
受験番号774:2006/04/12(水) 21:29:19 ID:aIPhrb84
?
137 :
受験番号774:2006/04/20(木) 12:41:27 ID:XYHx14z3
TACでW大を蹴散らし、税務署二年目のD大の
俺が来ましたよ。W大今は民間行ったわ。学歴なんて関係ないね
138 :
受験番号774:2006/04/20(木) 22:55:35 ID:YExxJ97O
警察と教職はもっと酷いがな。仕事しないで走ってるだけ20万、新人で30万だぞ。
139 :
↑:2006/05/02(火) 20:41:30 ID:MykzjBWB
意味不明
140 :
受験番号774:2006/05/02(火) 20:52:28 ID:0dtHVltS
みなさん商法はどこの参考書使ってますか??
>>1 1は国税をうければよいこと
難関だぞ
おまえではなwww
142 :
受験番号774:2006/05/16(火) 20:52:36 ID:u+kPsuOX
143 :
受験番号774:2006/05/17(水) 04:11:26 ID:xt3WoFLw
外国人移民流入反対!
フランス
移民流入→当然移民差別→暴動→治安悪化
ドイツ
移民流入→ドイツ国民職奪われる→貧困層増加→治安悪化
移民が流入すれば悪いことしかない。
企業の利益だけを優先させているだけ。経済界、おまえらだ。
高度技能者と名前つけても所詮ライン工。
日本が中国や韓国に乗っ取られるのは目に見えている。
福岡一家4人殺害事件の犯人は中国人。金目当て。
普通の金目当て殺人と思いきや、
娘を親の前でレイプし殺害。これは報道されていない。
日本国民よ。日本を守ろう!
【社会】外国人労働者に「高度技能者」枠を検討 政府[05/15]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147644567/
144 :
受験番号774:2006/05/19(金) 19:54:56 ID:c4e9LhYn
前さ、テレビで超美人なセレブ奥さん
と結婚したって税理士が出てて
超金持ちそうだったけど、税理士ってそんな儲かるん?
コネ次第。超営業ができるか、超コネがあるからなら、顧問として十分食えるでしょ。
会計板見てみな。単なる税理士じゃ厳しいよ
146 :
受験番号774:2006/05/20(土) 14:28:55 ID:/i1YSHns
>>144 それ俺も見たw
税理士ではありえないくらいの金持ちで、おかしいんじゃないのかって思ったw
147 :
受験番号774:2006/05/20(土) 14:30:55 ID:pNVComEm
国税税理士はほとんど成功しないらしいよ。
世の中の税理士はほとんど国税税理士だって聞いたことあるけど
コネが全ての世界だから普通に税理士になっただけではどうしようもないらしい
149 :
受験番号774:2006/05/21(日) 00:49:18 ID:fttnv1L0
辞めて税理士になるんじゃなくて定年になって税理士になるんだよ
151 :
受験番号774:2006/05/25(木) 14:57:16 ID:Y9LxF2+b
税理士板では「国税公務員と一緒にされたらなめられたもんだよ」とか
「たかが公務員」とか言ってるな。
公務員板では「国税・国2>>>>>>税理士」って言ってる。
大学3年の俺はどっちを信じて勉強すればいいんだ?
本当のところ、どうなのよ?
>>151 そんなもんは自分で判断しろ。
税務署と税理士会に問い合わせりゃいいだろうがよ。
153 :
受験番号774:2006/05/30(火) 00:01:29 ID:+GshgtEs
【国税専門官】
・高収入
・超難関の税理士資格を自動取得可
・将来独立も可能
・公務員バッシングのさなか、ゆういつ重宝されている。
・毎年、採用数増で必要とされている。
・研修制度充実。
【労働基準監督官】
・高収入
・将来独立できる社会保険労務士資格を自動取得可
・スーパーエリート集団
・官僚と対等に張り合える。
〜〜〜〜≪越えられない壁≫〜〜〜〜〜
【防衛庁】
・薄給
・自衛官の奴隷
・予算・人員大幅削減中
・たび重なる全国転勤
154 :
受験番号774:2006/05/30(火) 18:17:40 ID:2CjCKJFo
自衛隊のイラク出張手当って多すぎないか。
まぁ所得税を頂きましょう。
155 :
受験番号774:2006/06/06(火) 20:27:29 ID:zOnuEQYn
選択肢は多い方がいいんで
国税>税理士だろうな
156 :
受験番号774:2006/06/11(日) 18:49:37 ID:2XbOcCTJ
157 :
受験番号774:2006/06/11(日) 21:13:26 ID:buKF7aw0
市原憲克は今何をしているの?
あと、市原にやられた国税専門官の女は?
158 :
受験番号774:2006/06/20(火) 23:30:51 ID:M9gu+Mpr
保守
159 :
受験番号774:2006/06/25(日) 19:37:53 ID:pidN0ZGT
労基が官僚と対等に渡り合えるってほんまかいな
>>151 実力 税理士が上
試験難易度 税理士が上
安定性 国税専門官>>>>>>>税理士
親が税理士なら文句なし税理士を薦めるがそれ以外なら
国税だと思うよ
161 :
受験番号774:2006/06/25(日) 20:46:19 ID:eBSHOfGT
そんないい事ばかりじゃないよ。なんてったって、
国税は公務員の中で一番の離職率。入ってすぐ辞
めちゃう人が多いんだよ。精神的にキツイらしい。
暗黙のノルマとかあると聞いたしね。借金取りま
がいな事するわけだから。カウンリングとかもい
るらしいよ。まいっちゃう人が多いから。そんな
仕事よりのびのび働ける国2にみんな行きたいのだ
。お金なんて精神やられてまで稼ぐものじゃないし、
公務員なら十分あるしね。と私は思う。
国税が高卒優位って、高卒でも国税に受かる人がたくさんいて、その中でも大卒より高卒の方が出世してるってこと?
>>162 ネットできるんならも少し自分で調べましょうね…。
高卒は「国家V種(税務)」という枠で入ってくる。
そして昔は大卒の「国税専門官」なるものは存在しなかった。
ゆえに高卒が既得権を奪われまいと自分たちに都合のいいように権力を握り、
その結果高卒の方が出世するという体制ができた。
実際やる仕事は高卒大卒関係ないので、
職歴が長い分高卒の方が仕事ができる場合も多い。
すいませんね 一応調べたんだけど、サイトなどでは差があるみたいなののが書いてあったのに、ここでは現場では差がないと言われてるし
それだとわざわざ国税で採用されなくてもよくね?っと思ったんで・・・
165 :
受験番号774:2006/07/01(土) 02:49:21 ID:S/KGfZib
>>160 実力でも国税じゃね?
試験勉強だけでなんとかなる税理士
と実務をこなしてきている国税
実力があるのどっちだかよーく考えてみな
166 :
受験番号774:2006/07/01(土) 14:43:49 ID:Qa6JOGF8
≪勝組≫
【国T】【郵政総合職】
・キャリア ・すべてにおいて文句なし
【国税専門官】
・高収入 ・重宝的存在 ・将来独立も可能
・超難関の税理士資格を自動取得可
・毎年採用数増で必要とされている、プロフェッショナル集団
・研修制度超充実 ・男女問わず働きやすい職場環境
【都庁】【特別区】
・自治体の先駆者 ・待遇面完璧 ・男女問わず働きやすい職場環境
【政令市】
・憲法でも完全保障され、県廃止・地方分権により今後期待のホープ
【裁判所事務官】
・司法を支える知的スタッフ
・研修制度充実 ・男女問わず働きやすい職場環境
【労働基準監督官】
・高収入 ・将来独立可能 ・重宝的存在
・難関の社会保険労務士資格を自動取得可
・官僚同士でもあり対等に張り合えるプロフェッショナル集団
【国立大学】
・安定 ・地元志向 ・趣味プライベート時間 ・常時定時帰宅可
===================≪越えられない壁≫=============================
≪負組≫
【県庁】【国U】【防衛庁】
・道州制による県廃止・不要論・無差別転勤・卸問屋的存在
・将来お先真っ暗
・超薄給
・家族を持つことが困難
・国T・肉体自衛官・市町村のつかいっぱしり、奴隷
・予算・人員大幅削減中(または将来的に)
・たび重なる全国転勤
167 :
受験番号774:2006/07/01(土) 15:23:47 ID:HCtXxuvG
>>165 税務職員って
専門の税目以外、ぜんぜん答えられないよね。
あれなんとかならんか??
税理士は専門の税目も答えられんけどな。
国税入って科目免除貰う前に税理士の資格取った人が一番最強
170 :
受験番号774:2006/07/08(土) 14:33:29 ID:FZ4jrZn1
理論だけしか知らん税理士より
国税(実務)→税理士(理論)
になった方がいいに決まってるだろ・・・
1年間みっちり勉強する研修もあるんだし・・・
社会に出た事がない奴は、そんなんもわからなんのか・・・
171 :
受験番号774:2006/07/15(土) 17:55:51 ID:Rap6ulfH
172 :
受験番号774:2006/07/15(土) 23:34:25 ID:+563cKgR
>>170 税理士は実務を知らないと思ってるのか ?
税理士試験に合格しても、実務経験が2年以上ないと税理士として登録することはできない。
(税理士法3条)
つまり実務経験のない税理士は存在しない。
173 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:07:27 ID:Ip4sLftP
実務って記帳代行がメインだろ。
経理をアウトソーシングしてるだけ。
税務代理が聞いて呆れるぜ。
174 :
受験番号774:2006/07/21(金) 21:39:30 ID:4xUrglJC
>>172 税理士は記帳代行をし、
国税はそれを正しくできているかどうか確認する。
つまり、どうやって確認するかを知ってるって事は
どうやって経理し記帳すべきかを知ってるという事。
例えると、公務員試験の論述や面接。
採点する側は満点になる良い解答を知っている。
でも、受験者側は知らない。
だから、採点を経験した者の方に、論述の方法や面接のやり方を
教えてもらう方がいいだろw
それと同じなんだよ。
175 :
受験番号774:2006/08/01(火) 00:30:46 ID:BAyzYZtj
(´・ω・`)・・・内定ほしいお
176 :
受験番号774:2006/08/01(火) 00:37:11 ID:aHVTPcaT
俺も・・・
177 :
受験番号774:2006/08/04(金) 12:52:19 ID:Y5KhmDRJ
>国税は公務員の中で一番の離職率。入ってすぐ辞
めちゃう人が多いんだよ。
人事院のHPから年次報告みると、国税(税務職)の平成10年までの
離職率がでているけど、むしろ他より低くて、1.4%くらいになっている
意外に低いのでは?
178 :
受験番号774:2006/08/04(金) 21:53:56 ID:SBJxOVEl
離職者よりも自殺者や精神疾患者は他の役所よりダントツに多いよ。
179 :
受験番号774:2006/08/04(金) 22:58:48 ID:Y5KhmDRJ
平成16年は死亡者73人、分限免職は2人
平成15年は死亡者61人、分限免職は2人
平成14年は死亡者49人、分限免職は2人
このくらいが亡くなっているのか。ま母体が違うから他とは比べられんが…
5万人くらいはいるんだから、普通に病気や年で亡くなって
その数字だろ・・・
181 :
受験番号774:2006/08/12(土) 19:32:10 ID:+3PTPrbN
電話こねー
先日、事前電話きて国税に行くことが濃厚になった。
それにしても国税は現職板やここでも結構叩かれてるなぁ。
まぁ、おれは日東コマセンレベルの大学だから、下手に就活して
ブラック気味の民間企業行くよりも国税のがマシだと思ってるよ。
もともとプライドなんて無いから扱き使われてもかまわない。
年収だってMJでも800マソ位はいくんでしょ?俺からしたら御の字です。
183 :
受験番号774:2006/08/12(土) 23:15:42 ID:pSKsIlVb
腐っても公務員だしな。
死ぬなよ〜
激務必至だがその分社会的地位とプライド(NOT 高飛車態度)ももてる仕事だしな。
兄者が西原理恵子の担当になれるよう祈るぜw
185 :
受験番号774:2006/08/14(月) 22:29:59 ID:kJroL1KI
186 :
受験番号774:2006/08/14(月) 23:09:17 ID:KqdW0gDf
はじめまして。私は国税専門官志望の大学2年生です。
国税専門官に合格された方は、いつごろから予備校に通われたり、
勉強を始められたのでしょうか?詳しくお教えいただければと思います。
よろしくお願いします。
187 :
受験番号774:2006/08/14(月) 23:13:27 ID:adjYKN5M
一年前。
188 :
受験番号774:2006/08/14(月) 23:16:06 ID:HbrLrrgo
ちょうど一年前に、この道を通った夜。
189 :
182:2006/08/15(火) 10:55:19 ID:aw9gu+Rs
>>185 もう何も言うことはないです。
ゼミの中の就職先でも良い部類に入るし、自分の大学の中では文句なく勝ち組です。
190 :
受験番号774:2006/08/15(火) 11:53:21 ID:CIfGem5S
勝ち組負け組でしか自分を計ろうとしない。
191 :
受験番号774:2006/08/15(火) 23:05:11 ID:ZCt0DEV4
186です。
今から勉強をはじめて、国税専門官を
本気で目指そうと思います。
返答ありがとうございました。
192 :
受験番号775:2006/08/16(水) 09:29:44 ID:0ctpcEvy
【労働基準監督官】=全国転勤、重労働、過労死、休暇取れない。
肩書き以上に大変ですね。
193 :
受験番号774:2006/08/16(水) 18:46:26 ID:GbRcsUBY
( ´,_ゝ`)プッ
194 :
受験番号774:2006/08/16(水) 21:22:01 ID:xmQ/U/9m
( ´,_ゝ`)プッ
195 :
受験番号774:2006/08/17(木) 10:06:08 ID:4xM5qNJO
準キャリア:国税専門官、国家U種採用警察官、労働基準監督官、自衛隊幹部候補生、日本郵政公社総合職
196 :
受験番号774:2006/08/17(木) 10:46:28 ID:kwyAihpz
私、来年から国税専門官になる予定ですが…
国税がそんな高貴な職業だと考えていません。国のソルジャーです。
197 :
受験番号774:2006/08/17(木) 11:57:14 ID:pPazHLZs
( ´,_ゝ`)プッ
いつのまに準キャリアになったの? 国III税務と国税専門官って違いあるの?
199 :
受験番号774:2006/08/17(木) 16:57:27 ID:kwyAihpz
あんま無いです。
いつかは良くなる。そう信じて働いていくつもりです。
200 :
受験番号774:2006/08/18(金) 03:11:33 ID:ncyJBCQk
まぁ年収1000マソ超えるみたいだからいいんジャマイカ
201 :
受験番号774:2006/08/18(金) 03:48:52 ID:0y2+h8sL
オレは酷2本省内々定採れたけど、辞退して国税電話あったしいくつもり。
国税は採用数多いから、偉くなるために局にあがるのは競争大変そうだね。
簿記の知識もないのに国税はいってやってくのって辛そうだに。
202 :
受験番号774:2006/08/18(金) 04:39:16 ID:BtWG52Ej
( ´,_ゝ`)プッ
203 :
受験番号774:2006/08/18(金) 15:55:20 ID:ZxPHKhi/
おいらは2月を目標にして、これから簿記やる。
204 :
受験番号774:2006/08/20(日) 22:01:37 ID:NP/4XkHr
元国税の友達に冗談で以下のようなことを聞いた。
「国税って取り立てのため、サングラスでパンチパーマでひげ生やした、そっち方面のいかつい人がいるんでしょ?」
「いるって言っても、そんなに多くなかったよ。」
「マジ?(;゚д゚)本当にいるんだ・・・
じゃあ、頬に傷があったり?」
「それはさすがにいなかった」
・・・冗談にあわせてくれていたわけではないようだ。
205 :
受験番号774:2006/08/20(日) 22:04:19 ID:NP/4XkHr
204ですが、あくまでれっきとした国税職員の人の風貌で
外部からいかつい人を雇っているという意味ではないので
誤解なきよう。
>>204 お前自身が誤解してんじゃん。
そんなやついねーから。
ひげ生やしてる職員は皆無。
207 :
受験番号774:2006/08/20(日) 23:44:51 ID:zfADeOw+
何か国税叩きたくて必死な奴いるね
208 :
受験番号774:2006/08/27(日) 16:23:40 ID:86i3Zvjw
もっと叩いて〜
>>198 順キャリアといえなくもない
確か3種が選抜試験受けなきゃいけない研修に
自動的にいけるらしい
でもほとんど変わらないらしい
210 :
受験番号774:2006/09/03(日) 22:53:22 ID:T7n35ER9
税理士資格くれりゃなんでもいいや
現職だが特に優遇されてるとも思わん
まあ民間よりマシな程度
福利厚生など見てると市役所が羨ましくなる時もあるが
212 :
受験番号774:2006/09/06(水) 18:58:16 ID:Xl1AhlmA
メンタルになる人は多いみたいね。
213 :
受験番号774:2006/09/06(水) 18:59:59 ID:K9niEBJ0
メンヘル?
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
215 :
受験番号774:2006/09/15(金) 20:22:08 ID:287sA4ZP
終了
216 :
受験番号774:2006/09/24(日) 18:11:51 ID:r0RaWSUj
定時に帰れるの羨ましす
217 :
受験番号774:2006/09/24(日) 20:02:12 ID:jTxSeQnK
高卒以下の2.5種が恵まれているのかw
218 :
受験番号774:2006/10/07(土) 13:16:34 ID:AJ/se0P6
公務員の中では、一番スキルアップできる職種だな。
税理士資格があれば、職に就けないって事は絶対にないしね。
低学歴大学卒でも頑張れば出世できるから、低学歴の奴は必死に国税を目指すべき
220 :
受験番号774:2006/10/11(水) 21:05:26 ID:jpPDpWW6
税理士なんて人間のくずがなるもんだ
↑あんたじゃ、1科目も受からんよ。
222 :
受験番号774:2006/10/13(金) 02:08:46 ID:SUHFNLWa
国税って1000万いくんだね
223 :
受験番号774:2006/10/15(日) 09:52:25 ID:raDv1I3d
国税は給料や社会的地位がかなり低い。
一流企業に入れる大学生なら絶対に行くべきではない。
高卒か良い就職ができない2流半以下の大学のさらに下の方の人が多く就く仕事である。
たまに良い学歴で入る人がデータ上存在するが、
その多くは高齢でフリーター経験があったりする。
また、普通の良い民間企業なら仕事を通して得られる有形無形のものの多くを得ることができない。
結果として自分で能動的に人生を楽しくしていくこと自体が難しい。
出世することが職業的にはかなり重要ポイントだが、
その手段はいわゆる社内接待であり、その相手方は高卒職員である。
仕事は仕事として割り切り、その他の時間を楽しむ、
あくせく働いて金を稼ぐだけが人生ではないという
中高年の達観した精神状態に早めに転換する生き方がある。
ただし国税はそういう多様性が尊重される組織ではない。
組織である以上は村の掟があり、その中で出世に努力する高卒者が
当然に優秀と見なされ優遇され、彼らにはドロップアウトとして見下される。
ようするに社会的にみれば、職を失うリスクがないという分だけ完全ではないものの、
国税職員は大卒負け組である。
景気が回復し、上場企業は毎期最高益更新、人手不足という状況の中で、
将来有望な男子学生には、一時の判断ミスで国税などには絶対に就職してほしく無い。
(30歳。国税専門官を数年前に退職して、税務とは別の世界で働いている。
手取月給45万、年収900万。
民間では大卒の総合職正社員は高卒より当然偉いのが常識。今は全く普通に生きている。)
224 :
受験番号774:2006/10/15(日) 12:15:44 ID:BqJdGvBd
>>222 らしいね
これから、公務員バッシングの中どうなるかわからなそうだけどね・・・
225 :
受験番号774:2006/10/15(日) 12:56:22 ID:TXu4NFtQ
マーチ以下で国税なら勝ち。マーチ以上なら民間にいけってことだろ?
>>224 マスゴミなんて余裕で8桁逝くんだよな。
そんなヤシらにバッシングされたくないわな。
その日本語じゃアレだわ
228 :
受験番号774:2006/10/15(日) 13:46:39 ID:zMQqK0iq
俺はゴミのような大学だから普通に民間に就活するよりは国税のほうが遥かに
いい就職先だと思う。ゴミ大学の俺にとっては高卒社会はむしろ都合がいいのかもなぁ
ところでホントに年収1000マソまでいくの?いくとしたら何歳ぐらいで?
229 :
受験番号774:2006/10/16(月) 11:18:38 ID:g2lOJQNx
>>228 8割は定年間際らしいよ。俺もFランから国税だよ。周りの奴らの就職を見てたらみんな内定先がやばい。俺達みたいな大学では国税って大勝ちだよな。大学から来年のパンフレットに載ってくれって言われたしw
確かに最近は、東大・早稲田・慶応レベルが全体の3割くらいも入ってくるようになって驚いてるよ。
マーチレベル6割
それ以下1割
みたいな感じで昔と逆転現象が起こってる・・・
231 :
受験番号774:2006/10/18(水) 07:50:38 ID:JqgX/MOX
232 :
受験番号774:2006/10/18(水) 12:33:56 ID:Ww4rngHP
大学名は恥ずかしくて言えないね。
233 :
受験番号774:2006/10/18(水) 19:43:31 ID:QxLfLvfI
早稲田、慶応は結構多いらしいね。東大はあんまりいなかったような…
有名大学出身者ばっかりの中で三流大学の俺はやってけるのかなぁ
234 :
受験番号774:2006/10/20(金) 15:01:11 ID:dmWf9k1q
なんかイヤだな、真性Fラン大出身は俺だけかも。一生学歴で悩むのか…
235 :
受験番号774:2006/10/20(金) 15:51:39 ID:8O2WQyEm
就職してまで大学名ってそんなに気になるものかね。
同じ試験受かった人なんだから引け目を感じることない。
むしろ早慶で国税のほうが恥ずかしいんじゃないか?
矛盾してるよ
237 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:24:19 ID:84yNbMuX
佐賀にいきたい
238 :
受験番号774:2006/10/21(土) 08:09:01 ID:p1pbRpZC
>>235 そうだよね、入って驚く、早稲田慶応高学歴のオンパレード。
東大、京大、早稲田、慶応レベルになると、やっぱり頭の回転の速さが違うんだよね。
低学歴は辛いよ・・・
239 :
受験番号774:2006/10/21(土) 12:45:37 ID:QesDtD68
>>228 年収1000万という声もあるが、実際はどうだか・・・
あまりその数字にこだわり過ぎないほうがいいかもな。
240 :
受験番号774:2006/10/21(土) 13:28:18 ID:VvImqdzp
>>【ネット】 「2ちゃんねる」など監視中…佐賀ブランドを守る佐賀県★13 佐賀県民はネットの恐ろしさを知らなすぎ。
↑↑↑
だ〜か〜ら〜!ネットは関わらないで、ほっとくのが最適な対応だっつ〜の!
関われば関わるほで泥沼にはまる。
だから、言わないこっちゃない!さっそく
こんなカキコをされてしまうのです。
↓↓↓↓↓
137 :名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 12:33:06 ID:5FJq4knp0
俺も佐賀県庁に就職してえよ
マジで佐賀最高
ネット監視だけで年収1000万円
もれなく恩給も付いてくる
241 :
受験番号774:2006/10/21(土) 20:46:42 ID:7lPKBFjb
低学歴は頭悪いから覚えも悪いでしょ?
そういや、うちの局の同期で俺を含めて
金時計を取ったやつは全員早慶出身だったな
同じ職場なんだから、学歴なんて関係ないよねーw
243 :
受験番号774:2006/10/22(日) 12:24:33 ID:l8b8K3je
学閥があるからな、同志社、立命、西南の三つの学閥が強い。
西南?
245 :
受験番号774:2006/10/28(土) 16:53:08 ID:c2bEYgs8
中央大学卒が一番多いと思う
5人に1人は中央と言っても過言ではない
246 :
受験番号774:2006/10/28(土) 16:55:17 ID:WpF2oFVZ
同じ職場になっても学歴とか気にする人いるのかよ・・
仲良くなろうとかそういう気はないわけ?
247 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:06:00 ID:Ps8wH/kN
17年度 国税専門官合格者数 ベスト10
同志社 98 立命館 84
早稲田 81 中央 74
関西 71 大阪市大 69
明治 63 関西学院 46
北大 41 慶応 39
:
計 1536
17年度 労働基準監督官合格者数 ベスト10
早稲田 14 九州 10
東北 9 大阪 8
熊本 8 中央 7
同志社 7 慶応 6
大阪市大 6 金沢 5
明治 5 立命館 5
広島 5 京都 5
名古屋工業 5 岡山 5
:
計 144
248 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:07:17 ID:Ps8wH/kN
国税専門官採用(過去3年) 国家T種国税庁採用(過去3年)
同志社大 107名 東京大学 7名
立命館大 82名 京都大学 3名
関西大学 80名 慶應義塾 3名
早稲田大 70名 東北大学 2名
中央大学 64名 北海道大 1名
明治大学 60名 筑波大学 1名
関西学院 60名 一橋大学 1名
神戸大学 49名 東京外大 1名
慶應義塾 44名 九州大学 1名
法政大学 40名 早稲田大 1名
大阪市立 36名 上智大学 1名
日本大学 36名 東京理科 1名
北海道大 29名 同志社大 1名
岡山大学 27名
名古屋大 26名
青山学院 26名
京都産業 26名
専修大学 25名
東北大学 24名
広島大学 24名
249 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:07:56 ID:Ps8wH/kN
国家U種採用 05年4月入省者
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計(非公表多数)
本省採用(537名) 地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9 立命39 日大21
中央39 京大7 同大36 阪大20
明治34 青学7 関西33 法政18
法政23 神戸6 中央33 東北14
北大21 九大6 神戸32 慶應12
慶應20 同大6 北大31 立教 8
日大16 阪大5 早大26 東大 5
立教12 関西4 名大23 上智 5
上智11 東大3 明治23 京大 3
名大10 一橋3 関学23 青学 3
東北 9 関学1 九大21 一橋 1
250 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:09:39 ID:Ps8wH/kN
どこが高学歴なんだ?ノンキャリで一番低学歴だろw
251 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:52:06 ID:c2bEYgs8
そういう資料って人事院とかで発表してるの?
252 :
受験番号774:2006/10/28(土) 17:59:04 ID:c2bEYgs8
253 :
受験番号774:2006/10/28(土) 18:07:52 ID:4Q/ZyxCy
>>252 年度にもよるだろう。あの資料は確か公務員専門会社の本のまとめだったはず。
それなりに真実味はあるよ。低学歴を認めたくないのかもしれんがw
国V税務って仕事大変じゃないのか?
定時に帰れるのか?
税理士資格ゲットしても、60ぐらいからはじめたところで仕事にならないしな。
256 :
受験番号774:2006/11/03(金) 14:50:49 ID:gDktajUV
257 :
受験番号774:2006/11/16(木) 19:00:19 ID:eMNVLpUl
>>255 現役で入れば45歳くらいで開業できますが?
しかも、税務署勤務経験ありってことで
試験で税理士になった奴より、実務を数百倍よく知ってる。
259 :
受験番号774:2006/11/16(木) 20:17:35 ID:eMNVLpUl
おまえの方が頭悪いだろw
260 :
受験番号774:2006/11/16(木) 20:49:57 ID:zQdYQMaT
20年超働いて税理士になったところで、顧客も税理士としての経験も無いので
新米扱いなので年収は半分くらいに減るそうだ。
261 :
受験番号774:2006/11/18(土) 02:42:11 ID:DYlraJMx
あんな簡単な試験でおいしいほど世の中甘くない。
国税OBもけっこう厳しいんだがな。
263 :
受験番号774:2006/11/19(日) 13:04:15 ID:qM/N4nLE
税理士の試験って簡単なの?
俺も欲しいな
税理士としての経験ってのは、記帳代行やったことないってのかw
今のOBや試験組税理士より、今の現職の方が税務上の判断は当然詳しいな。
今の税務署の実務は昔とは全然違ってるから。
関与先の大部分は法人なので、法人出身者は相続を勉強すれば十分通用する。
>>260は、税務にはまったく畑違いの人間の認識だ。
そもそも登録要件も満たしてるのにあえて丁稚奉公する意味がない。
記帳代行の練習しなきゃ、不安で不安でしょうがないなんてやつは
そもそも独立開業には向いてないので、サラリーマンやってるのがお似合い。
もっとも、税理士試験に受からないような
事務員が腐るほどいるから、そいつらを低賃金で雇えば
資格さえ持ってりゃ税務の知識がなくったって食っていけるのがこの業界なんだよ。
>>260も就職すりゃわかるよ。
266 :
受験番号774:2006/11/19(日) 18:34:49 ID:fcZz6bQj
いくら騒いでも今の若手がもらえる頃には特認なくなってるからw
267 :
受験番号774:2006/11/19(日) 18:35:19 ID:fcZz6bQj
法務局や国税局の特認も天下りと同じようなもんだとして
廃止を検討されている。
268 :
受験番号774:2006/11/26(日) 18:33:09 ID:EZF6rBBy
>>267 天下りをなくせ?
天下りをなくせ??
ずっと前からそんな言われてきてたけど、なくならないのが現状・・・
269 :
受験番号774:2006/12/01(金) 19:24:52 ID:9GrrvGfw
国税になりてー
270 :
受験番号774:2006/12/02(土) 10:16:24 ID:qz7HugE3
ハメ鳥やりてー
271 :
受験番号774:2006/12/16(土) 12:37:01 ID:u+YRLQ+Z
272 :
受験番号774:2006/12/16(土) 12:39:45 ID:Y8OZnLbQ
高卒の年下の奴に命令されるんだぜ!! 待遇よくしてもらわんと困るわw
273 :
受験番号774:2006/12/29(金) 21:24:16 ID:wFEH3isA
バイトの年末調整のやり方がわからん。
274 :
受験番号774:2006/12/30(土) 15:34:33 ID:HKRjaddD
わかんない場合は3月に確定申告行け。国税の窓口生き地獄も見れて一石二鳥
税理士は資格使うのに年間20万くらい会員料が必要だったはず。だから開業のリスクは大きいと思われ
あと財務省の管轄だから10年後くらいには財務省並みの学歴カースト制が出来上がってそうなんだが
275 :
受験番号774:2007/01/13(土) 15:16:23 ID:Gei4SC9x
今年国税専門官試験を受けようと思っている者です。
国税専門官の二次試験の面接では、一次試験の点数は関係ないのでしょうか?
当方公務員試験は初めてなので、よくわからりまひぇん。
受験経験者がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
マルチカエレ。
679 名前:受験番号774 投稿日:2007/01/26(金) 18:28:41 ID:ozxhdEIw
今年国税専門官試験を受けようと思っている者です。
国税専門官の二次試験の面接では、一次試験の点数は関係ないのでしょうか?
当方公務員試験は初めてなので、よくわからりまひぇん。
受験経験者がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
278 :
受験番号774:2007/01/28(日) 22:39:52 ID:kl/Uz/aP
どこのスレ?
279 :
受験番号774:2007/01/28(日) 23:02:12 ID:odHbF4pB
俺が合格者スレで、スレ違いにも関わらず合格者の余裕ってやつで親切に教えてやっただろ。
280 :
受験番号774:2007/02/10(土) 15:48:01 ID:WT8S9+hd
281 :
受験番号774:2007/02/10(土) 20:04:19 ID:B6YfiOHB
高卒の採用って20歳未満?
282 :
受験番号774:2007/02/17(土) 20:47:29 ID:tOEeaBl6
20歳以上です
283 :
受験番号774:2007/02/21(水) 19:40:01 ID:HsFcTOmh
30歳未満
284 :
受験番号774:2007/03/03(土) 15:29:13 ID:LuI+hcfS
税理士って儲かるの?
285 :
受験番号774:2007/03/03(土) 23:53:30 ID:frY9HrW7
国Vで入っても年収1000万超えるの?
国V(高卒)と国税専門官(大卒)てどう違うんですか
馬鹿でもチョンでも高卒なら全員1000万超えるよ。
大卒は超えない人もいる。
だって高卒じゃないと出世できない組織だもん。
287 :
受験番号774:2007/03/15(木) 20:32:34 ID:ifOBA90u
特認がなくなる以前に税理士人数飽和による
食い詰め現象の方が早く生じると思うので、
特認による開業のメリットはねーべな。
288 :
受験番号774:2007/03/25(日) 21:26:01 ID:XKMq3kG1
203 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/03/25(日) 21:08:17.96 O
>>192 叔父が国税なんだが毎日23時帰宅
最近は確定申告なんで休日も出勤だった
過去25年で5回転勤し今は副局長で税理士資格とった
俸給表から判断すると年収650万くらいか
289 :
受験番号774:2007/03/25(日) 21:39:11 ID:tj4u7qXC
11時退社って年中じゃないよな?三月四月の確定申告時じゃないときはだいたい何時帰り?
>>288 公安準拠の表で25年勤務、副局長で650万か、
郵政で高卒30年勤務、係長で700位もらえるのに
それはありえねえべ。
291 :
受験番号774:2007/03/26(月) 02:01:31 ID:MFM9qa9f
>>290 いやいやw
お前がありえねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員で、しかも郵政でそんなにもらえるかwwwwww
副局長なんて架空のポストをネタに
話し合える糞スレはここですか?
293 :
受験番号774:2007/03/26(月) 03:59:23 ID:yYU/Im1O
本人に確認したわけじゃないみたいだから間違ってるだけだろ
>>291 うちのおっさんそれくらいもらってるよ。超勤結構あるけど。
50歳前後だとそんなもんだろ。外勤だと手当てがついてもっといく
っぽいけどな。
兄貴はポリで入って1年で月の額面30手前もらってるよ。
最大風速だと30超えるらしい。
40位で巡査長か警部補になって交番勤務だと1000万いくっぽいな。
仕事クソハードっぽいけどなw
超勤とか夜勤手当とか扶養手当とか手当てが結構でかいっぽいんだよ。
295 :
受験番号774:2007/04/01(日) 16:04:50 ID:GnTeswY+
っぽいが4回、らしいが1回。
296 :
受験番号774:2007/04/02(月) 03:46:53 ID:ATcggZZW
↑
でればのはなしだけど、なぁ
>>294 ヒント、俺も元ポリだから若い内の給料は大体分かる。
額面28くらいは警察学校でたら(半年後)あるよ。
基本給20ちょい
で地域手当やら夜勤手当やらつくからな。
親父のははたまに給料明細見てるよ。
外務は親父の知り合いのおっさん(宿舎一緒だったから俺も知ってる人だけど)
の話だから、確かに、らしいだな。
>>296 郵政はほぼ全額、少なくとも親父のいる部署は出てる。
警察は残業代なんて出ないけどなw残業代フルで出たら
教官連中年収1500マンとかいっちゃうからなw
刑事課なら年収2000万とかいくなw
地域でも+200万くらいはいくんとちがうかな?
ま、信じないならそれでいいけどな。
大阪市内で5000マンの持ち家で二人私学の大学まで行かせて
オカンもパートで働いてたけど、
少なくとも金に困ったことは無かったよ。
宿舎が狭かったから家買うまでは多少、俺の家は貧乏なのかと
思ったりしたけどね。5人家族で2DKで7000円の宿舎だったしなw
実際は他のとこ借りるより早いとこ金貯めて家買うって思ってたみたいだけどね。
高学歴で国税入るって奴は、本命落ちたからか?
299 :
受験番号774:2007/04/14(土) 17:25:52 ID:/k9MHrW6
おれの知り合いは中央法だけど
国税志望だぞ
もともとそいつ医学部志望だったけど
滑り留めで受けた中央入ったから弁護士目指したらしい
んで駄目で国税目指すんだと。まあ知り合いってか俺なんだが
300 :
受験番号774:2007/04/14(土) 19:26:40 ID:6UP5IOV7
医者→弁護士→国税
目標落としすぎ
裁事T種か家裁調査官ぐらい目指せよ
301 :
受験番号774:2007/04/14(土) 23:20:23 ID:AgVKivwv
国税の研修内容や内部試験知らないからこんなスレ立てれるんだろうな。恥ずかしいやつだ。
302 :
受験番号774:2007/04/15(日) 01:11:58 ID:uPaJf70v
まーた国税叩きか。
その研修内容や内部試験のソース貼ってみ?悔しかったらw
逃げるなよ?w
税大のHPにUPされてんだろ。
貼ってみじゃなくて、てめーで探せよ、カス。
304 :
受験番号774:2007/04/16(月) 04:47:38 ID:jnmu3J6Y
305 :
受験番号774:2007/05/02(水) 15:25:35 ID:mvMtBbkC
国税の内部試験は大変なの?
306 :
受験番号774:2007/05/04(金) 08:00:49 ID:ydPPVJMg
高卒の上司に気を使って、認めてもらえれば出世するですよ。
高卒だと馬鹿にしているから、税務社会というか、世の中を
うまくわたれないというか、アマちゃんなんでは。
社会は、テスト社会ではないですよ。人間性では。
実力とは。。。。
高卒というだけでは馬鹿にしてはならんな。
年に見合った精神持ってないやつは高卒でも大卒でも叩かれるが。
近所に大手メーカーの子会社があるけど、そこは幹部は
中卒だらけ。幹部は年だし田舎だから仕方ないけど。んでその下で
高卒&大卒が働いてる。
国税って、大卒でも高校のランクが絡んでくるのかなぁ
309 :
受験番号774:2007/05/12(土) 14:24:08 ID:pLCBedks
税理士くれりゃなんでもいいよ
310 :
??:2007/05/13(日) 09:06:57 ID:OoVhLPQr
税務署内部の事情や手続きを体験的に熟知していることを
税理士資格付与の理由にしてはいけない
むしろ税理士資格を与えてはいけない理由
そういう類の論は脱法脱税の正当化になります
311 :
受験番号774:2007/05/26(土) 16:49:26 ID:2+SPqzKk
社保庁を吸収して、歳入庁にならんかな
312 :
受験番号774:2007/05/26(土) 17:19:53 ID:jEMfrMwJ
税金指導の仕事をバリバリやって顧客作っといて
税理士デブーする予定
国民としてはしっかり仕事してくれれば給与が高かろうが、資格をくれようが関係ない。
ようは、それに値するかどうか・・・
試験すればいいじゃん
ダブルマスターよりよっぽどいいんじゃないかな
こんなスレ立てるのは、組織で無視されるようなSだろ
314 :
受験番号774:2007/07/07(土) 03:55:04 ID:D7sMAreS
age
315 :
受験番号774:2007/07/24(火) 16:50:20 ID:ZSpNW1XD
age
316 :
受験番号774:2007/07/24(火) 21:37:04 ID:KgN3c3ZK
age
何かのアンケートとかで
「結婚したい相手の職業」とか「将来子供に就いて欲しい職業」
とかでは公務員って上位にくるんだよな
日本人の妬み根性はほんと醜い
みんな本音は自分さえよければって思ってるんだな
318 :
受験番号774:2007/08/09(木) 01:52:46 ID:Urm6XwIP
批判することが必要だからだよ。
もし政治家や公務員への批判をしなくなったら
すき放題できてしまうでしょ?
パンピーが批判するのはただマスコミに誘導されてるだけだけど
319 :
受験番号774:2007/08/09(木) 13:30:01 ID:MwSDtZE5
国税専門官は高卒より出世できないとよく書いてあるけど、
親の知り合いの税務署長の3人はみんな国税専門官だよ!
あと副署長も!高卒の国家3種の税務職の人はどんな試験か
は知らないけど国税専門官の昇進試験みたいなの受けて国税
専門官と同じ出世スピードになる。
大嘘。現職が見てる掲示板で適当なこと書かないように。
321 :
受験番号774:2007/08/09(木) 21:37:27 ID:TGcX0Ke6
いや意外に事実だな。
うちのじいちゃんのも国税だったが、署長の知り合い多いってさ。
うちのじいちゃんは途中で税理士に転向したけどね。
ただ決して楽して稼げるわけじゃないらしいけどね。
批判するならソースを出せアウアウ君よ。
322 :
320:2007/08/11(土) 14:31:09 ID:WsxWCm/8
俺の知ってる税務署長の半分以上は高卒だよ。
もちろん俺の勤務する税務署の署長も高卒だよ。
本科行ってない普通科でも、専科より出世する例はまったく珍しくないし、
むしろ本科行った普通科は、ほとんどの専科より優遇されてる。
国税の本流は高卒なんだよ。
本科を昇進試験とか言ってる素人がしゃしゃり出てくんなや。
323 :
320:2007/08/11(土) 14:37:00 ID:WsxWCm/8
先回りして書いとくが、じーちゃんソース書き込みを
否定するのに、公の文書を示せってのはなしだからな。
まあこの職場の言葉を知らない部外者と
どっちが内情を知っているかは言うまでもないだろ。
324 :
受験番号774:2007/08/11(土) 15:19:21 ID:xwzdOsjR
まだ新卒国選1期いるしな
325 :
受験番号774:2007/08/11(土) 17:06:26 ID:VumBR2ak
三種の高卒と
三種の専門卒は
昇進に差が出たりする?
そもそも昇進は試験だけ?
326 :
受験番号774:2007/08/11(土) 18:47:07 ID:d4vVNxWZ
本科は昇進試験ではない。
警察とは全く違うのだよ、部外者くん。
327 :
受験番号774:2007/08/11(土) 21:56:39 ID:VumBR2ak
どうも、内部さん
不況になって大卒が結構受けるようになっただけで、元々大卒が受けるようなとこじゃなかったよな、ここ。
給料いいんだから文句言わずに頑張ればいい。F大なら勝ちだしね。
329 :
受験番号774:2007/08/17(金) 13:45:08 ID:0flrJptA
馬鹿じゃねーの?
定年間近の東北大卒とか普通におるわ。
>>329 滑り止めだと負い目を感じること無いじゃない。
公務員なんだから。
332 :
受験番号774:2007/08/18(土) 00:09:08 ID:w5Nig1nc
マスコミを中心に公務員バッシングがひどいのに
なんで多くの親は子供に公務員になってほしいのか。。。
意味分からん
333 :
受験番号774:2007/08/18(土) 00:14:00 ID:S6InJQKl
このスレ見ててもわかるでしょ。
悪口なんて基本妬みがほとんど。
>>332 安定した生活が出来るという意味不明な昔の考えだからじゃないの?
今は全然違うのに世間体だけ気にしているからそんな
発想しか出てこないのでは。
公務員=安定した生活の考えから抜け出せない人だからな。
実際民間よりきつい場所なんて腐るほどあるのに。
それにきづかないからな。
懲戒免職という名のリストラがあるということも知らないし
会社はつぶれないけど自分がつぶれる人が多いのが公務員。
>>334 リストラの方で言うと懲戒じゃなく分限な
>>332 何だかんだ言ってやっぱ民間より楽だから。
337 :
受験番号774:2007/08/22(水) 08:46:43 ID:OelYlars
どっちが楽か?なんて問題じゃない
社会からこうした常識はずれの公務員特権のようなものを
無くしていくことがとても大切なの
普通に考えて民間のほうが楽
公務員のほうが楽なんて考えているのは
よほどの無能
でも税務署の人と話したら確定申告の忙しい時期を除いて遅くても
6時くらいには帰れて有給休暇も上から強制的に消化って言わるみ
たい。まぁ仕事内容は楽かどうか実際働いてみんと分からんけど普
通の会社ならどの仕事でも大体ノルマあるわけだし楽な仕事なんて
稀だろ。民間で働いてる友達は毎日11時まで働いて土曜も出勤が
当たり前だし、そういう面では恵まれてると思うよ
でも人から恨まれますよw
脅されますよw
殴られますよw
そして刺し殺されますよw
これが現実!
>>340 君さ、イタいからもう止めたら?
世間知らずな受験生の分際で、さも世の中知ってるみたいなこと言って恥ずかしいと思わない?
342 :
受験番号774:2007/08/25(土) 00:32:12 ID:63RVJnn5
>>340 一行目だけだね、当たってるのは。とりあえず税務署でアルバイトしてみ。
三種は優遇されてるよな。経験してないから巷の公務員批判と変わらないかもしれないが。
俺は高校の頃世の中の事もっと知ってたら受かるか別として受験したと思う。
でも結局三種の実務の範囲では勤続して資格とれても(今は科目一部免除だっけ?)そして退職後運良く税理士事務所にすべりこめても結構つかいものにならないみたいだよ。
344 :
受験番号774:2007/08/25(土) 08:43:04 ID:DDg2AnaU
普通科の者なんですが・・・
最近は、普通科ばかりを優遇という環境ではないと思いますよ。
自分自身、仕事を突き詰めていくと、例えば、法令解釈関係の通達改定の作業をしていると、
大卒程度の知識が必須であることを痛感するし、運営の仕事をするのでも、確立統計論をマスターしていると
もっと、正しい数値分析ができるんだろうなと思います。
つまり、基礎知識の不足を顕著に感じます。
たぶん、普通科の方が組織に素直だから、上司が使いやすいという感は否めないので、そのあたりが若い頃の仕事のポジションに現れているけれども、
仕事の成果物が、高卒程度の知識では世の中に認められない時代になっているので、これからは、優秀な専科の方の時代ですよ。
345 :
受験番号774:2007/08/25(土) 12:20:25 ID:x0E4PF9v
>>344 学力のある専科の人間が欲しいということでしょうか?
採用倍率をみるかぎり、普通科の人のほうが、できるように思うのですが。
347 :
344:2007/08/25(土) 13:44:34 ID:DDg2AnaU
>>346 専科の方でも普通科でも、役所に入っても継続して勉強しなければダメなことに変わりはないんです。
仕事をするときには、切り口と言うものがあると思うんですが、基礎的な学力のある方は、切り口が多いし鋭いんですよね。
一例を挙げますと、「通達を良く知っていて、(いわゆる)あの人は仕事ができる。」というのではなく、通達を作る仕事をするときに、条文を読み返して、判例や他の私法の解釈などから
「この通達何かおかしいな」と気付く力と、それを解決する力というのでしょうか。
このあたりは、大学や大学院でトレーニングをしていない分、優秀な普通科は優秀な専科の方に劣るのではないかと思います。
(もちろん、この辺りもできる凄い普通科の方もいますが)
現役の国税の方ならスレ違いのところお聞きしたいんですけど、仕事のノルマだとかきつさ、帰宅時間はどのような感じなんですか?
あと転勤はありますか?
349 :
346:2007/08/25(土) 21:09:45 ID:petcezBm
>>347 返信ありがとうございます。参考になりました。
2ちゃんねる参考にするのかwww
>>348 現役じゃないけど知り合いに税務署勤務の人いるから話したら
確定申告など一部忙しい時期を除いて基本定時遅くて6時だとさ
地元が札幌、大学は東京で
札幌で国税になりたいと思ってるんですけど、勤務地の希望は通るんでしょうか?
>>348 ノルマ→それなりに
きつさ→本人の心構
帰宅時間→税務署だと
>>358の通り
転勤→出世したいかによる
精神疾患の人が多いと聞いたけどどうして?ノルマのせいですか?
357 :
受験番号774:2007/09/07(金) 01:36:37 ID:6ehtkJOb
公務員の定年延長を協議へ 人事院の研究会
人事院は6日、定年延長や再雇用など60歳以上の国家公務員の雇用確保策について検討する有識者研究会
を設置すると発表した。
国家公務員向けの共済年金の受給開始年齢が、民間の公的年金と同様、段階的に65歳まで引き上げられ、
さらに天下り規制の強化で今後、早期勧奨退職者が減少することも予想される。このため、各省庁の判断に
委ねられている60歳以上の職員の雇用の在り方について抜本的に見直すことにした。
メンバーは大学教授ら有識者8人。7日に初会合を開き、2009年7月までに報告書を取りまとめる。
研究会は、再雇用制度の導入が義務付けられている民間企業や諸外国の実情を参考に協議。定年延長や再雇用
のほか、(1)高年齢層に適した職務内容(2)給与システムの在り方(3)短時間労働の導入−などについても
話し合う方針だ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007090601000614.html 公務員恵まれすぎ。
そして若者の多くは非正規雇用の
派遣社員に。
若者は暴動を起すしか政府の姿勢を
変えることはできないのではないのか。
358 :
受験番号774:
結局、優遇されすぎとか言うなら入れば?
これに尽きる