【席次で】裁判所事務官T・U種スレ【一喜一憂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
これからも活発に情報交換していきましょう。
2受験番号774:2005/08/18(木) 23:55:15 ID:CIlVxCMb
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
2ゲット…
3受験番号774:2005/08/19(金) 00:01:19 ID:rBfmV5D8
とりあえず、このスレは「その9」ってことになるんでしょうか。
一応テンプレらしきもの貼っときます。

【前スレ】
2005年 裁判所事務官T・U種スレ その8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123730209/

【関連スレ】
最高裁
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
こぐまねこ(各種情報)
http://kogumaneko.tk/
さいばんしょへいこう(祭事試験などの情報)
http://www.saibansyo.com/syokuin/saizi_jyuken/index.htm
4受験番号774:2005/08/19(金) 00:16:25 ID:kNNOqJCX
5位以内で合格した俺が来ましたよ。

半年ほどこのスレを見てきて思ったのは、法律専門家志望の人間の割には、「論理力」を軽視してるなこいつ等、と。
「答えた内容がどうだったか」ってことはよく話題になってたけど、「その結論に至る論理」が軽視されてる感じがした。
2次で駄目だった人は、論文も面接も論理性って観点から見直してみると、光明が見えるかも知れませんよ。

このレスをイヤミと取るか、アドバイスと取るかはお任せします。
5受験番号774:2005/08/19(金) 00:40:46 ID:GN8CvkVy
おつかれさまです。

>>4
なるほど。たぶんレスが長くなるので結論だけ書いた人もおるとは思う。
けれども面接のときは、一つ一つの質問に的確に答えるだけでなく、それらがつながってるべきだと優良企業の偉い方から聞いた。
最後にその人の性格とか人物像がイメージできたら採用するんだって。これは民間も公務員も同じらしい。
6受験番号774:2005/08/19(金) 00:47:50 ID:fZiJheVm
5
全体像がわかるといいってのは当たってるかも。
あまりにもネタがなくて、面接のほとんどの返答を一つのネタにつなげて話したら成績のわりに高順位でしたよ。
面接官が一つの人間像をつかみ易かったのかも。
7受験番号774:2005/08/19(金) 00:49:56 ID:fZiJheVm
6やけど、読み返したらよくわからん文章です。
スルーしてください。
8受験番号774:2005/08/19(金) 01:08:02 ID:xkZh+mKJ
公務員、特に祭事はキャラ持ってるやつは不利だよ。だってそんなのいらねーもんw
9受験番号774:2005/08/19(金) 01:12:05 ID:Z/5KdRjY
教養は捨て科目作るとしんどいですか?数学、化学、物理、世界史は捨てるつもりでいるのですが
10受験番号774:2005/08/19(金) 01:34:20 ID:OEV7ugcZ
専門バリバリとれる自信あるなら捨ててもいいんじゃない?
11受験番号774:2005/08/19(金) 01:42:37 ID:Z/5KdRjY
てことはみんな数学とかもしてるの?だって併願するんなら効率悪くない?
12受験番号774:2005/08/19(金) 02:21:48 ID:pR596xm6
うう・・・
本命の発表まだだが、採用希望出すか保留だすか・・
決めきれない・・
13受験番号774:2005/08/19(金) 02:30:55 ID:Z/5KdRjY
論文って合否に関係あるの?
14受験番号774:2005/08/19(金) 02:40:01 ID:Jaw70JXM
関係なきゃするわけねーだろ。これ以上同志社の品格を下げないでくれ。
15受験番号774:2005/08/19(金) 03:09:49 ID:VpWD2eP8
>>11
効率悪くても、祭事は全問必答だからね…
ちなみに私は数学・物理は捨てました。化学は暗記で対応可能。世界史は今まで年表問題で簡単だったけど、今回難しかったよ。結局数学の方が予備校の授業受けただけで解けた。

>>13
前スレで択一:論文を、1:0.5の基準で点数換算するって誰か言ってたよ。
16受験番号774:2005/08/19(金) 03:18:50 ID:pR596xm6
>>13 >>15
裁判所がそのように点数配分公開してますよ!
17受験番号774:2005/08/19(金) 05:22:58 ID:FftdB3bH
順位が良くても、採用予定裁判所との面接の結果、「こいつイラネ」ってなって採用漏れになることはあるのかなぁ?
18受験番号774:2005/08/19(金) 05:59:34 ID:hEb8wanq
科目をしぼるやつほど落ちる率が高い
19受験番号774:2005/08/19(金) 06:59:01 ID:g4cFYZpt
科目は絞れないのか・・・・ 英語できなそう・・・ 
大体教養専門あわせて何点ぐらいが合格範囲なんですか?
20受験番号774:2005/08/19(金) 08:42:00 ID:je6kVJ5O
最終合格だと60ぐらい。
裁事の試験は他の公務員試験と比べて簡単過ぎだから。
21受験番号774:2005/08/19(金) 09:10:11 ID:MdXR2sQJ
>>12
ココ併願にしてる人は保留で出すものだよね?
22受験番号774:2005/08/19(金) 09:19:10 ID:PSQpPjXh
2種は択一:口述=1:3なんですね…。
論文どこで見てるんだろう…。
23受験番号774:2005/08/19(金) 09:21:16 ID:fZiJheVm
関西の人、勤務希望地って、堺とか尼崎とか地名だけ書くんですか?
それとも都道府県ですか?誰か教えてくださいm(__)m
24受験番号774:2005/08/19(金) 09:22:52 ID:DoEvaJyp
択:論:面=2:1:3だよ。
25受験番号774:2005/08/19(金) 09:26:29 ID:Aj6LhMIa
>20
それは今年からは当てはまらないんじゃ…
来年から例年通りのレベルになるとは思えません。
26受験番号774:2005/08/19(金) 09:46:56 ID:JRz1kC6R
>>23
都道府県名でもどっちでもいいそうですよ。
27受験番号774:2005/08/19(金) 09:50:52 ID:zD/R8Jle
まだ怖くて席次が聞けない・・・。
だって下位だったらまちがいなく採用漏れだろ?
筆記が悪いのに合格したって事は面接良かったって考えていいのかな。
で、面接良かったってことは席次も良いわけで・・・。
と、希望的観測してみる。
28受験番号774:2005/08/19(金) 09:59:07 ID:fZiJheVm
26
サンクス。
29受験番号774:2005/08/19(金) 10:02:31 ID:nQXqnKW/
私は教養専門で49でしたが、一桁合格でしたよ。
数学や物理、化学は効率悪いですが、数的ができなかった
私としてはそれらに救われたので、やるにこしたことはな
いと個人的には思います。
30受験番号774:2005/08/19(金) 10:21:15 ID:lHbFvscF
合格者の上位一割にかろうじて入っている席次なんだが
勤務希望地はどれくらい強気に出て良いんだろうか?
神奈川か東京以外イカネーヨ!って言いたいんだが・・・。
31受験番号774:2005/08/19(金) 10:31:00 ID:iJLNbE8F
採用面接で落ちるってあるのかな?!
32受験番号774:2005/08/19(金) 10:35:06 ID:nQXqnKW/
私はいろいろあって来週採用面接受けるんだけど、
高裁の担当者は「試験じゃないので採用がなくな
ることはありません」って言ってたよ。
33受験番号774:2005/08/19(金) 10:46:12 ID:iJLNbE8F
>>32 ほんと?!
34受験番号774:2005/08/19(金) 10:55:13 ID:FftdB3bH
>>32
おーよかった
さんくす
35受験番号774:2005/08/19(金) 11:11:02 ID:577HCA4E
>教養:専門
先日公表されたとおり、裁事は‘傾斜配点’がないから、安易に教養
科目を捨ててはダメだね。
>面接
2次受験者の過半数がD、E評価で落とされている。参考までに、都庁1類や
国税は、過半数が面接を合格している。
>採用漏れ
やはり、都庁や国税とちがって、最終合格してもご縁がない人たちが必ず
何人かいるようだ。順位を知らない人、悪いことは言わない。ちゃんと
聞いて、どうみてもご縁がなさそうだったら、早めに官庁訪問なり市役所
なり頑張った方がいいぞ。
36受験番号774:2005/08/19(金) 11:16:42 ID:nQXqnKW/
>>33
私は当日はんこなど持ってくるよう言われたし、落とされないでしょう。
でも、私の場合10月採用なので多少違いがあるかもしれません。
37受験番号774:2005/08/19(金) 11:21:18 ID:JRz1kC6R
>>36
もう採用面接なんですね。どこの地区ですか?
38受験番号774:2005/08/19(金) 11:22:31 ID:nQXqnKW/
>>37
名古屋高裁管轄です。ちょうど希望勤務地に欠員があって。
39受験番号774:2005/08/19(金) 11:26:34 ID:JRz1kC6R
>>38
早いのいいですね。自分の地区じゃなくて安心しました。
40受験番号774:2005/08/19(金) 11:29:51 ID:nQXqnKW/
運がよかったってかんじです。
他の試験のことも考えると早く採用面接をしてもらうに
こしたことありませんし。
41受験番号774:2005/08/19(金) 12:43:47 ID:I7K1JQD8
東京管轄で、もう回答郵送した人いますか?普通郵便ではなく簡易書留にするか迷ってます。
あれって、別紙第一と希望調査票だけ送ればいいんですよね。
その希望調査票の「その他の希望・意見等」に何か書きましたか?
わたしは任地一任にするので(100番以降だから首都圏しか希望しないのは怖い)、なるべく希望上位の地裁に採用して欲しいこと以外に希望・意見なんてないんですけど。
何かもっと特別なことを書くんでしょうか?
すでに送った人、参考までに聞かせてください。
42受験番号774:2005/08/19(金) 13:02:41 ID:DoEvaJyp
>>41
赤いスタンプのところに速達と書いてあるので速達で送りました。

特に希望等は書きませんでした。
43受験番号774:2005/08/19(金) 13:03:45 ID:6M3Ypl01
>>21
説明に回答に変更がある場合には電話で・・みたいなこと書いてあるってことは
採用希望だして本命合格したら電話で辞退伝えるみたいなのじゃダメかな・・
あと1週間くらいで全部わかるんだけど、一応上位で合格できたし既卒だから任地一任にして
即意向照会の電話くるのが怖い・・・
44受験番号774:2005/08/19(金) 13:06:38 ID:I7K1JQD8
>>42
あ、ホントだ!速達って書いてある。
ちゃんと読んでなくてごめんなさい。
回答してくれてありがとう!
45受験番号774:2005/08/19(金) 13:12:28 ID:DoEvaJyp
>>44
私も郵便局で言われて気付きましたw
46受験番号774:2005/08/19(金) 13:19:22 ID:Vr+Ryx6E
こんなこと言うのもなんだけど、
席次が良すぎてびびってる香具師はいない?
とても期待にそえるような人間では無いのだが
不安になってきた。
47受験番号774:2005/08/19(金) 13:36:01 ID:UcQq6Q+B
>>46
あの面接でどうしてこの席次なのかが不安。
落ちてるとすら思って、面接後早く記憶を削除しようとした結果、いまはほとんど
受け答えを覚えていないのです。何を言ってしまったのか…
48受験番号774:2005/08/19(金) 14:22:42 ID:6AGk6kFE
自宅からの最寄り駅って何のために書くのでしょうか?
とても最寄り駅と呼べるものがなくて困ってます
49受験番号774:2005/08/19(金) 14:24:02 ID:c+QJxiV8
>>47
俺と一緒wwwwwww
内々定の電話来たけど面接の内容なんも覚えてないww
二次の面接カードを掘り下げて聞かれるらしいな
50受験番号774:2005/08/19(金) 14:45:20 ID:j24oRgQ3
>>47・49
私は逆。
これからの教訓というか反省材料にしようと次の日からかなり細かく
面接内容を再現した。
受かったから、これを周りの来年の受験生に教えるつもり。
ただ、役に立つかは…。
51受験番号774:2005/08/19(金) 15:16:41 ID:JVhWKyB3
採用面接ってどんなこと聞かれるんでしょう・・。
52受験番号774:2005/08/19(金) 16:23:47 ID:qe0FIJDa
俺は不合格者なんだけど
席次って分かるの?
不合格者は順位分からないのに・・・
53受験番号774:2005/08/19(金) 17:23:35 ID:R5DfJI8H
俺、上位1割だったけど、合格発表当日の朝10時に速達届いて、その日の昼には
もう回答を返送してた。しかも一任で。一応郵便局で、貼ってある切手で料金が足りるか
確認した(もちろん足りていた)。
あとでここみたら一任しなそうな人が多くて驚いた。でも事務官の友達に聞いたら、
一任してもしなくても上位なら希望が通る可能性が非常に高いらしいので、別にいいや。
説明会は、今後の採用手続の説明等で、大したことはやらないらしい。
54受験番号774:2005/08/19(金) 17:51:24 ID:MdXR2sQJ
>説明会は、今後の採用手続の説明等で、大したことはやらないらしい

そうなんだ。個別相談とかあるから大々的なものかと思ってた・・。

俺は順位が真ん中くらいだから、当然一任だなぁ。
ところで、別紙3の『回答を留保する』がいまだに
わからないんだけど、どういう人が、どんな理由で?
留保する効果がよくわからない・・。
55受験番号774:2005/08/19(金) 18:03:20 ID:9VIXroO5
おそらく他の試験と併願してる人でまだ本命の結果がわからない人が
留保ということでは・・?留保する期間まで聞いてるので、その期間の
経過後になんらかのアクションがあると思われ・・
56受験番号774:2005/08/19(金) 18:14:36 ID:UCg1SIsk
速達にしなかった・・だいじょうぶだよね?!
自分も順位にびびってるよ
57受験番号774:2005/08/19(金) 18:58:21 ID:MdXR2sQJ
>>55
なるほど、サンクス。
でもそういう場合はどんなに順位が良くても、
期間の経過後にどこか余ってたらそこに採用、ってことになるよね?
58受験番号774:2005/08/19(金) 19:00:08 ID:3sy5gh2A
>>56
もともと封筒が速達になってたよ。
その分の金額の切手が貼ってあった。

何位くらいまでを上位合格というのかな?
50位以内なら首都圏でも採用されるかなぁ。。
59受験番号774:2005/08/19(金) 20:25:52 ID:10zTisvg
>>57
司法の論文は10月くらいに発表で、他の公務員試験も今月の最後くらいには
どんなに遅くても出揃うのでは・・?まさか祭事受かってC日程を受けるやつも
いないであろうし・・国Uは内定までねばる人もいるのかな?
説明書きによると一般的には意向照会も12月〜2月らしいので、留保したひと=余ったとこ
にはならないと思いますよ・・
まぁずっと留保のままだったらそうなんのかもしれないけど、そんな人いないっしょ・・
60受験番号774:2005/08/19(金) 20:28:21 ID:+bgemg4o
地域によっては裁事よりB,C日程市役所取る人も結構いると思う。
転勤嫌で、たまたま練習で受けた裁事に受かった人もいるから。
61受験番号774:2005/08/19(金) 20:46:48 ID:MdXR2sQJ
>>59
いろいろありがとう。
ちょっと事情があって留保することになりそうなんだけど、
他の試験が〜、と書いて留保した場合、
なんかマズイのかな・・とビビってしまって。スマソ。
62受験番号774:2005/08/19(金) 21:37:53 ID:10zTisvg
>>61
そうだったんだ!?ってか実は俺も同じだよ!
理由は正直に書いたよ!俺もだけどわからないことは説明会などで聞いてみる
といいよ☆
63受験番号774:2005/08/19(金) 22:38:35 ID:g4cFYZpt
>>20 サンクスです 高いですね。。。 
 
64受験番号774:2005/08/19(金) 23:00:18 ID:hEb8wanq
>>63
それは去年の試験までの話今年の試験はかなり難化してた

今年の試験は関東が36、近畿でも42で最終合格してる
来年からの試験がまた簡単になるのか今年のままなのか
わからないけどしっかり勉強してるやつが受かることに変
わりないと思うよ
65受験番号774:2005/08/19(金) 23:21:35 ID:UCg1SIsk
個別説明って質問とか考えていかないといけないの?
66受験番号774:2005/08/19(金) 23:58:17 ID:sACmWmDW
書類送付の締切日いつですか?
67受験番号774:2005/08/20(土) 00:44:00 ID:4vIDrAVF
>>66
・・・。
書類にちゃんと書いてあるよ。よく読め。
68受験番号774:2005/08/20(土) 01:06:31 ID:RUAsp4QL
当方中国地区受験者なのですが、合格通知は来ましたが、説明会等についての書類はまだ来ておりません。
中国地区では説明会等の書類はないのでしょうか?
69受験番号774:2005/08/20(土) 03:23:36 ID:r1ylG5f/
67
実家に帰省中だからまだ書類見てないです。週明けに戻る予定だけど間に合うかな。
70受験番号774:2005/08/20(土) 03:55:02 ID:4vIDrAVF
>>69
関東は23日「必着」です。
一応速達で送ることになっているが・・・
予定を繰り上げて一日早めに戻った方がいいかもね・・
71受験番号774:2005/08/20(土) 08:44:10 ID:b/xup2hU
>>68
電話して聞けばいいじゃん
72受験番号774:2005/08/20(土) 09:20:56 ID:R5XMFmKw
65レスおねがい・・
73受験番号774:2005/08/20(土) 09:50:45 ID:v8P2YYFU
>>68
去年はあったよ、説明会。
発表後そんなにすぐではなかった気がする。

74受験番号774:2005/08/20(土) 10:00:47 ID:2AxZG7Z5
>>68
俺、広島だけど一昨日に速達で採用説明会の案内届いたよ。
ちなみにそっちはどこ?一応、29日の午後3時からみたい。
25日までに提出しないといけない書類もあるよ。
75受験番号774:2005/08/20(土) 10:41:13 ID:/ltZvHbi
>>69
地区によって違うから早く確認したほうがいい
ちなみに関西は月曜までだし関東は火曜までだよ
76受験番号774:2005/08/20(土) 12:03:45 ID:QWwAMjis
仙台管轄では何か提出するものありましたか?
帰省中でまだ郵便物を見ていないので・・・。
知っていたら教えて下さい。
77受験番号774:2005/08/20(土) 14:46:18 ID:muWl73W4
>>76
説明会の実施日と、調査票が送られてきた。
説明会に参加するときは調査票と合格通知を説明会当日持参。
参加しないときは調査票を31日までに仙台高裁に郵送。
78受験番号774:2005/08/20(土) 15:57:17 ID:sJEuXA96
>>77
レスありがとう!
31日までなら十分間に合いそうです。よかった。
79受験番号774:2005/08/20(土) 16:35:07 ID:muWl73W4
>>78
ごめん、書き忘れたけど
早いところでは23日から説明会あるよ(秋田)。
ちなみに仙台は31日です。
80受験番号774:2005/08/20(土) 16:47:49 ID:e4vUH28Z
併願だけど、現時点で採用希望を提出すると
辞退は出来ないのでしょうか?
素直に回答留保にするべき?
81受験番号774:2005/08/20(土) 18:18:01 ID:nwYKt5Qn
今回一次の点数ボーダーで受かった方、みえたらおしえてください。
82受験番号774:2005/08/20(土) 19:04:15 ID:3NCRYJmQ
>>65
あえて考えなくても、聞きたいことあれば聞くって感じでいいんじゃない?
83受験番号774:2005/08/20(土) 19:09:53 ID:/E91faBr
>>65
そんな堅苦しいものじゃないよ。
ホント、採用に関する素朴な疑問とかあればって感じ。
84受験番号774:2005/08/20(土) 19:23:25 ID:PSeD1zFU
>>79
そうなの!?裁判所ごとに説明会なのか。
急いで帰ることにしよう。
レスありがとです。
85:2005/08/20(土) 22:27:38 ID:Np4C8LDf
関東で回答書や説明会の案内がはいってなかった人いますか?これは補欠対象ということなのでしょうか?
86受験番号774:2005/08/20(土) 23:10:49 ID:cUUpOply
>>85
合格通知書とは別に送られてきませんでしたか?
合格通知書は小さな封筒で、説明会の案内&調査票は大きな封筒に入って、
18日に着きましたよ。火曜日必着なので、早めに確認したほうがいいよ。
87受験番号774:2005/08/21(日) 01:38:51 ID:DpoYySG3
地上(上位)、国2の筆記はとおったのだが、ここの筆記だけはどう攻略していいのか
わからん。。昨年の問題すら惨敗・・。
どんな勉強法したら筆記通過できるのか教えてくれさい。。
88受験番号774:2005/08/21(日) 01:58:17 ID:Gi9l9Vpo
地上、国U通ってれば普通に受かる気がしますが・・・。
択一は司法試験用の問題集を解いて、論文は予備校本の論証パターンを
覚えておけば筆記は通ると思います。
89受験番号774:2005/08/21(日) 02:02:34 ID:DpoYySG3
えw?
普通にはしにも、棒にもかからない点とってしまうorz
特に教養は泣きそうなんだがorz 
90受験番号774:2005/08/21(日) 03:02:34 ID:Zxj8I/7Q
>>87
法学検定問題集3級も結構使えました。ただ今年は長文化してたから、これからも使えるかは疑問。
教養は努力しても難しい場合もあるし、とりあえず数的しっかりやれば、あとは専門でカバーできるのでは?
91受験番号774:2005/08/21(日) 10:22:29 ID:rk+5Ym8n
刑法で受験する人のほうが多いのですか?経済で受験は避けたいのですが
あと市役所って専門科目は全問解答するの?
92受験番号774:2005/08/21(日) 11:14:21 ID:JQ2pHqzX
司法試験用!?法学検定3級?
祭事の択一(専門)は、国Uとかの過去問問題集や予想問題集じゃ足りないですか?U種だったら大丈夫ですか?
お勧めの問題集があれば教えて下さい。お願いします。
93受験番号774:2005/08/21(日) 11:19:54 ID:vx745zV8
国U受けて某地検から内々定もらいましたが来年祭事受けます。
許してください。
94受験番号774:2005/08/21(日) 13:24:59 ID:n0bZSHEC
>>92
専門は司法試験ようまでやらなくても公務員ようのでしっかりやれば
7〜8割とれるはず!
公務員ようのはどれがいいかっていうのはとくに
なく全部どれも一緒なきがするから本屋いって自分にあうのを探すべきだと
思いますよ!
95受験番号774:2005/08/21(日) 13:28:27 ID:vsdlcQx9
なんでそんなに裁事にこだわる人多いんだろ?
裁事って結構熱狂的なファン多いよね。
よかったら理由聞かせてくれませんか?
96受験番号774:2005/08/21(日) 14:37:24 ID:6oNy1v2W
私も裁事の魅力が知りたいです。
最終合格して本当にうれしいし裁事で働こうとほぼ心に決めていますが、
いろいろ転勤するとなるとそのことに対する不安が結構大きいです。
地上や国2の人気官庁などと比べて、裁事にどんな魅力があるのか
教えてください。自分が働こうとしている職場なので、その魅力を
もっとよく知りたいんです!!
97:2005/08/21(日) 14:37:51 ID:HGwgFf7+
関東なんだけど、みんな何点くらいで席次何番位をとってるの?参考までに何点で何番台だったかとか教えてください
98受験番号774:2005/08/21(日) 14:51:21 ID:HS0gl/JW
>>97
一次の択一が配点のどのくらいの比率を占めてるか知ってますか??
あまりその質問は参考にならないと思いますよ・・
99受験番号774:2005/08/21(日) 15:06:34 ID:oT3RIVZk
>>97
一次がボーダー&二次論文うんこでもでも一ケタ合格可能
面接で決まる
100受験番号774:2005/08/21(日) 15:12:08 ID:wXRY/gYS

面接の点数は、ほとんどの受験生が同じだってこと知ってんの?
101受験番号774:2005/08/21(日) 15:22:57 ID:UCHSKIHL
おまいら!
落ちた俺の分までガンバレよ!
102受験番号774:2005/08/21(日) 15:38:15 ID:vCFJom9c
>>96
実態はともかくとして、裁判所勤務っていう響きがなんとなく
他の公務員よりいいからじゃない?
103受験番号774:2005/08/21(日) 15:39:58 ID:oT3RIVZk
>>100
違うよ
何を鵜呑みにしてるのかしらんけど
104受験番号774:2005/08/21(日) 15:42:17 ID:6oNy1v2W
響きですか。
実態はどうなんでしょうか??
105受験番号774:2005/08/21(日) 15:52:48 ID:0ABGczgi
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
106受験番号774:2005/08/21(日) 15:55:15 ID:oT3RIVZk
>>100
あと、面接で全く同じ点数というのはほとんどありえない
なるべく順位を付けるようにする
某高裁任用係長Tさんから直接聞いた話
107受験番号774:2005/08/21(日) 16:03:03 ID:95AbZgyR
魅力は人それぞれなんじゃ?
祭事面接ける人も結構いたし。そもそも成績よくても受けてない人も多い。
他の人が感じる魅力を参考にしてもきっと納得できなし意味なさげ。
108受験番号774:2005/08/21(日) 17:28:39 ID:OyVLjE71
/∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴∴,(・)(・)∴|
                 |∵∵/   ○ \|
                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵ |   __|__  | < 最終で落ちたぜ、面接廃止してくれ
                  \|   \_/ /  \_____
                    \____/
                     〕;;;;;;;_/
         / ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\
        /       / |               |  \
      /       /   |   |    \
       ̄ ̄ | ̄ ̄      |     裁判所を民営化にしてくれ。         | ̄ ̄ ̄
          |_____|___________|
                    | __|__
                    \__ \
                     /  /~フ
                    /_/ /´
                   / | /
                 / /レ'
                (   ̄)  
            


109受験番号774:2005/08/21(日) 17:31:02 ID:7PDgvdfv
基本的な質問でスンマソン。
祭事2種の給料って国2と変わらないの?
110受験番号774:2005/08/21(日) 17:37:03 ID:wXRY/gYS
俺は名簿順位一桁だけど、同順位の人が9人いるって言われた。
111受験番号774:2005/08/21(日) 17:37:26 ID:5atbxbjo
最初はね。
ただ伸び率が悪いと見学ツアーで聞いたが。
112受験番号774:2005/08/21(日) 17:47:18 ID:CCzbVZXm
>>110、111  まじで?!がーん・・・・
       じゃあ上位一割でも採用されないとかありうる?
113受験番号774:2005/08/21(日) 17:49:02 ID:KhTTwrmb
>>111
そうなんだ。裁判所へ行こうで見たら東京だと最初19万ちょいで
それ以外の地方だと17万ってかいてあったから少ないんだなぁと
思ったんだけど、国2も一緒なんだ。
114受験番号774:2005/08/21(日) 17:51:47 ID:5atbxbjo
でも、国Uは結構手当てと福利厚生があついから
祭事のほうが給料は下になると思う。
残業手当はともかく窓口手当とか祭事にないし。
115受験番号774:2005/08/21(日) 17:54:22 ID:KhTTwrmb
>>112
それはないのでは?でも順位が高いから希望地に絶対いけるとは100%ではないみたいよ。
逆に順位が悪くても欠員が出て呼ばれたとこが希望地であったってこともあるみたいだよ。

結構運の要素があるみたいね
116受験番号774:2005/08/21(日) 17:57:45 ID:KhTTwrmb
>>114
そうなんですかぁ。書記官になった場合の手当てもこれから廃止になるみたいだし
けっこう厳しいですね。
117受験番号774:2005/08/21(日) 18:03:06 ID:5atbxbjo
行政じゃないし、予算の力ないからな、裁判所は。
118受験番号774:2005/08/21(日) 18:07:37 ID:KhTTwrmb
>>117
総選挙で自民党が勝ったら国家公務員の予算を5年間で5000〜6000億削減を目指すらしいし
なおさらですねぇ。司法制度改革で司法の重要性が今後増すことは確実なのに。。。

119受験番号774:2005/08/21(日) 18:22:54 ID:7PDgvdfv
祭事はサービス残業ほぼ無いから美味しい。
120受験番号774:2005/08/21(日) 18:27:28 ID:lzNXsI3t
>>119
予算ってものがあるし、そうでもないケースも多いと思うが。
上限があって満額はつけさせてもらえない。

121受験番号774:2005/08/21(日) 19:50:58 ID:r4Zvdem9
>>110,112
同順位がいるかって話についてですけど、
例えば8位が9人いるとしたら、次の席次の人は17位ってことになるんじゃないですか?
(8位に9人いるのに、次の人が9位と言われるわけではないって意味)
だったら、そんなに同順位がいることを気にしなくてもいいのでは?
その言われた順位で意向紹介が回ってくると素直に信じていればいいってことで。
あまり同順位に人が増えないように裁判所も気を使ってるんではないのかなぁ。



と、100番以降の私が希望的観測をしてみる。
122受験番号774:2005/08/21(日) 20:11:27 ID:b8Jv/oDT
同順位って本当?
どうやって電話すんのよ。
たとえばあと採用1人って時に何奴に電話するんだ?
同順位出したら席次順に採用するために順位つけてる意味が
無くなると思うんだが。
123受験番号774:2005/08/21(日) 21:00:05 ID:yhk31Pbz
>>94
ウソつくなハゲ
124受験番号774:2005/08/21(日) 23:31:24 ID:w7FfY4Bk
でも司法試験用なんていらないと思うけど。
自分も公務員の教材だけで今年の専門で24点取れたし。
それに司法試験の問題は今年の裁事の問題よりもずっと難しいし、他との併願も考えたら
そんなことやってる暇なんて絶対に無いと思うんだけどな。
125受験番号774:2005/08/21(日) 23:36:10 ID:n0bZSHEC
>>123
嘘じゃない。公務員ようので七割もとれないようなら勉強不足としかいいようがない。
司法試験ようなんてやってる暇があるなら教養やってたほうがいい。
126受験番号774:2005/08/21(日) 23:39:02 ID:vihsaPkI
私も公務員の教材だけで一桁合格できました。
私は司法試験から公務員に移ったのですが、
公務員の勉強で基礎を固めれば司法試験の
問題集も解けましたよ。
127受験番号774:2005/08/22(月) 00:04:10 ID:Is4uoS7T
T種の二次試験の訴訟法はどうやって対策すればいいんでしょうか?
公務員用の問題集が出ていないようですが…
それと、訴訟法は民事と刑事、どっちが答案書きやすいですか?
128受験番号774:2005/08/22(月) 00:06:12 ID:FbvDjPo+
>>126
択一は受かってたの?
129受験番号774:2005/08/22(月) 02:08:19 ID:RVx4a01x
もちろん受かってますよ。
130受験番号774:2005/08/22(月) 02:22:54 ID:coSmLPbr
ここにいるみなさんは祭事が第一志望の方ですか?私も第一志望だったのですが
他の公務員試験が受かっていたらどうしようか迷っています。
県庁と祭事だとどちらがいいのでしょうか?裁判所での仕事も県庁での
仕事も大変魅力を感じます。

みなさんの意見を聞かせてください。
131受験番号774:2005/08/22(月) 02:30:11 ID:RVx4a01x
第一志望なら裁判所でいいが。
他の公務員はとらぬ狸だろ。
考える必要なし。
132受験番号774:2005/08/22(月) 02:43:05 ID:coSmLPbr
>>131
それはそうなんですが順位が真ん中くらいだったので希望したとこに行けるかは
微妙なので。。。
県庁だと転勤はあっても県内なのでいいなぁと思ってます。

第一志望で裁判所で働く意思が固まってる人に聞く質問では無かったですね。
すいませんでした。
133受験番号774:2005/08/22(月) 02:59:09 ID:RVx4a01x
いや、ごめんなさい。住む場所とかもあるねぇ。
うちの県がクソバカでいやだから俺は裁判所なんだ。
県は何してるかわからんし。
134受験番号774:2005/08/22(月) 03:09:35 ID:oYWj8R/W
史上最悪の極悪スレ”高卒は知的障害者(爆笑)97”
なんと書き込み総数96000件突破 毎日大盛況ww 
      ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1124467354/
135受験番号774:2005/08/22(月) 03:30:08 ID:dwmY6j9e
俺は結果待ちの地方や国Uがもしも通ったらかなり悩むと思う
ただ地方はペーパーテストがろくに勉強しなくても受かっちゃうような問題だし、面接は適当だしでちょっと失望
言い方は悪いけど、バカな人が流入する率は祭事のほうが低そうだなって思った
入り口の段階だし主観的に判断するのは軽率だけどイメージ的にね
まぁ実際に説明会に来ている人の顔を見て今後のことを考えようかと思ってる
136受験番号774:2005/08/22(月) 03:34:01 ID:gqjHufcy
>>130
私はあなたと逆です・・・。県庁が本命で祭事にうかりました。
私の場合、県庁で具体的にあれがしたいって思うことがあるんだけど、
祭事だといまいちピンとこない・・・受かったことはすごくうれしいのだけれど、
祭事として働いてる自分が想像できない・・
こんなこと言ったら祭事を本命にして落ちた人に申し訳ないけど・・・
だからあなたも具体的に何がしたいのかとか、将来の自分を想像してみると
いいと思いますよ。
137受験番号774:2005/08/22(月) 07:41:14 ID:kCrltn/c
>>135
このスレを見る限り、裁事も十分バカ多そうだけどな。
138受験番号774:2005/08/22(月) 08:21:20 ID:oJxvXsM/
何をもってバカなのか意味わからん。
139受験番号774:2005/08/22(月) 09:33:42 ID:54aojaVn
>>126
受かってません。
祭事の力試しにと思ってかつて解いた問題集を
試しただけです。
140*:2005/08/22(月) 12:17:17 ID:+zZ1Pvns
何人くらいの人が辞退するんでしょ?何位位まで採用あり?
141受験番号774:2005/08/22(月) 13:35:33 ID:2tY6JIG/
説明会はやっぱスーツじゃないとダメなんだろうな。
面接のとき暑くて全身汗だくになったがもう着たくない。
142受験番号774:2005/08/22(月) 14:19:04 ID:PQFwpr7P
>>124-126
こういう書き込みで祭事は簡単とか勘違いするアホが出てくるんだろうなぁ。
司法崩れは引っ込んでろ。
143受験番号774:2005/08/22(月) 15:36:43 ID:0BXZMm39
>>96
勘弁してくれよ!
有り余る熱意と魅力を感じてる祭事洗顔の奴らが大量に2次落ちしてるってのに。
ま、これが現実ってやつか。

とりあえず、そんな奴らの為にもせめて自分なりに魅力を見出して、一生懸命
働いてくれよ。
144受験番号774:2005/08/22(月) 16:11:36 ID:hgN/hnPR
>>142
早く大人になりましょうね。すぐ他人に噛み付かないように。
145受験番号774:2005/08/22(月) 16:43:09 ID:DDXGDk+b
来年は司法組が大量に流入してきそうだな。
146受験番号774:2005/08/22(月) 17:19:10 ID:ipPNStdz
不倫が多いとうわさの裁判所。
その点が漏れの裁判所への魅力かな。
147受験番号774:2005/08/22(月) 17:48:28 ID:8D4KSr8p
順位が上位でない場合は、やはり任地一任にしなければ採用はされないのでしょうか?
148受験番号774:2005/08/22(月) 18:26:26 ID:qJxspG0B
>>147
自分の順位に採用の順番が回ってきたときに、希望の任地の枠が埋まっていれば、
一任していない場合は、当然希望の任地以外に空きがあっても声をかけてもらえない。
すなわち、採用の可能性が低くなるということ。
149受験番号774:2005/08/22(月) 18:31:10 ID:d/AEXJ3n
裁判所って女は顔で取ってるってほんと?
かなり楽しみ。
150受験番号774:2005/08/22(月) 18:48:43 ID:1qrJqYKw
>>149
どの業種にもいえることだろ
151受験番号774:2005/08/22(月) 19:37:38 ID:mulPFAiG
じゃあ、高順位で合格したあたしは・・・。
152受験番号774:2005/08/22(月) 20:04:52 ID:a2z9VB2f
151
素敵な勘違い
153受験番号774:2005/08/22(月) 20:38:42 ID:XUDqNnzR
説明会では、いきなり面接が始まるって事はないとの前提で参加すればよいのでしょうか?
本命なので直前になってなぜか緊張してきちゃいました(><)
154受験番号774:2005/08/22(月) 20:41:42 ID:bVVfDU6/
私は本命でないので、まったく緊張感なしですが
面接というより面談なのでは?

まぁ最終合格しているから、そんな構える必要ないんじゃない?
155受験番号774:2005/08/22(月) 21:03:56 ID:0M6RqrsV
>>145
試験としての難易度は間違いなく高くなるだろうな。
面接はそこまで変わらないだろうが一次通過は今年よりきつそうだにゃあ。
156受験番号774:2005/08/22(月) 21:30:36 ID:XUDqNnzR
>>154
面接でなくても面談があるんっすか。。。
ただの説明会かと思っていた
はぁドキドキ
157受験番号774:2005/08/22(月) 21:32:34 ID:tFTpoIP4
受験生に朗報!

平成17年度 北摂都市職員共同採用候補者試験

年齢は昭和55年4月2日以降の方にチャンスあり。

合計「99人」の大量採用!

高槻市35人、吹田市21人、茨木市19人などなど・・・

2次試験、専門記述試験なし!

願書はダウンロード出来るという手軽さ!

他市在住者でも関係なし!コネなんかない!


http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/jinji/page/007190.shtml

158受験番号774:2005/08/22(月) 21:32:52 ID:S81lfJ2h
面談というか個別質問できるといった感じですよ。
159受験番号774:2005/08/22(月) 21:41:52 ID:OJqP9mFu
俺は任地一任せずに2ヶ所しか希望勤務地をを書かなかったから
ちょっと強気過ぎたかなと思ってるんでそこんとこ面談で人事の方に聞いてみたい。
160受験番号774:2005/08/22(月) 21:46:39 ID:5Q1TIGnq
>>158
それは説明会に参加した全員がするのですか、それとも希望者のみ?
また面談では成績順位も聞けるのでしょうか。
161受験番号774:2005/08/22(月) 21:47:00 ID:6uFj2Yx6
でも、最初の配属で希望がかなうだけで
長い目で見たらブロック駆けずり回るんだよね。
162受験番号774:2005/08/22(月) 22:59:58 ID:NwyDrS7j
>>158じゃないけど、>>160にレス。

説明会では数字を書いてある札を渡され、番号順に個別ブース
で質問できる。
東京高裁では5つブースがあったはず。
聞きたいことが無ければ拒否と言うか辞退も可。

質問は順位も聞けるよ。
推薦状がもらえるかとか、転勤や採用についても聞いたよ。

去年の関東に関してはそんなかんじです。
163受験番号774:2005/08/22(月) 23:08:30 ID:yipzM0kf
>>162 推薦状って?!
164受験番号774:2005/08/22(月) 23:27:14 ID:hgN/hnPR
>>163を新潟地裁佐渡島支部に島流しすることを推薦します
165受験番号774:2005/08/22(月) 23:28:47 ID:A9PNUk7E
みなさん祭事を受けるにあたってどんな参考書使ってました?
そろそろ憲法の新しい本が欲しくなって。 
少し背伸びして司法試験用のお勧めの参考書などおしえていただくとありがたいです
166受験番号774:2005/08/22(月) 23:31:32 ID:yipzM0kf
>>164 それだけはやめて。
167受験番号774:2005/08/22(月) 23:40:44 ID:hgN/hnPR
>>165
背伸びしたいのなら、司法の択一憲法の過去問でも解いてみたらいいと思います。
憲法は国語の要素が多分にあるので、フィーリングで解けることも多いです。
168受験番号774:2005/08/22(月) 23:42:00 ID:aP67NUeo
国税志望の者なんですが、少し聞きたいことがあってお邪魔します。
聞くところによると祭事って一次の点数が低くても面接が高評価だったら
席次もかなりいいってことなんですが、実際、受験要綱の採点方法みたいな
ところにはなんて書いてありました?
なぜこんなことを聞くのかと言うと、私、国税で一次ボーダーなんですが、
面接はけっこう手ごたえがあったと思ってます。また国税も仕事柄面接重視だと
いう噂があります。しかし、受験要綱では二次(最終合格)は、一次の択一(教、専)と
記述の点数を総合評価し、面接は合否判定のみ行うという内容が書かれています。
つまり、面接は合否のみで席次は点数によって決定されるととれます。
そのため、一次がボーダーで記述もあまり自信はないが、面接は頑張った私としては、
最終合格(その結果としての席次)が本当はどのように決まるのかが知りたいのです。
それで祭事の採点方法が同じであれば参考にさせてもらおうかとレスした次第です。
あくまで私の面接が客観的に見ても高評価だったと仮定した場合ですが。
長々と書きましたが、祭事の受験要綱に載ってる採点方法と実際の採点方法の違いを
知りたいということです。長文、そして祭事志望者じゃないのに申し訳ない。
169受験番号774:2005/08/22(月) 23:45:53 ID:M4c/q/Ss
>>168
うざい
170受験番号774:2005/08/22(月) 23:46:07 ID:WPZ2ZtEu
任地一任にしたんですが、席次を聞いてから希望順位変更って可能ですか?
>>165
今年の難易度だと基本書は佐藤憲法くらい使った方がいいかもしれませんね。
参考書はコンパクトデバイスとかがサイズ的にも持ち運び便利ですね。
ちなみに僕は、基本書「有斐閣憲法TU(野中他)」参考書「成川式択一六法」使ってました。
171受験番号774:2005/08/22(月) 23:47:43 ID:W7JWaEqK
>>168
最小の整数がmになる確率をPmで表すと
P0=P1=P2=P3=10^(-4)
m≧4ではそれより前に1169ができていてはダメなので
Pm=10^(-4)*(1-Σ(k=0,m-4)Pk)
P(m+1)=10^(-4)*(1-Σ(k=0,m-3)Pk)
したがってm≧4では
P(m+1)-Pm=-10^(-4)*P(m-3)
P(m+1)=Pm-10^(-4)*P(m-3)
よって
0*P0=0
1*P1=1*P0
2*P2=2*P1
3*P3=3*P2
4*P4=4*P3-10^(-4)*4*P0
5*P5=5*P4-10^(-4)*4*P1

m*Pm=m*P(m-1)-10^(-4)*m*P(m-4)


ここで
Σ(0,∞)m*Pm=α、Σ(0,∞)Pm=βとおくと
上の式の辺辺加えると
α=(α+β)-10^(-4)(α+4β)
10^(-4)α=β-10^(-4)*4β
α=9996β
ここで明らかにβ=1なのでα=9996
αは明らかに求める値である

まで読んだ
172160:2005/08/22(月) 23:48:32 ID:5Q1TIGnq
>>162
レスどうもです。
ブースが5つだけということは、一人あたりの時間はそんなに長くないみたいですね。

推薦状は例年いつぐらいにもらえるのでしょうか。
173受験番号774:2005/08/22(月) 23:54:32 ID:A9PNUk7E
>>167-170 レスサンクスです。 
明日早速チェックしてきます! 
 
174168:2005/08/22(月) 23:58:26 ID:aP67NUeo
どうも祭事志望者の方からは相手にされないようですね…残念です
175受験番号774:2005/08/23(火) 00:04:36 ID:VYDepQG4
>>174
裁事の募集要項に採点方法は載っていません
最近発表されたところによると択一:論文:面接が2:1:3

国税と裁事では違いが多すぎるので参考にならないと思います
176受験番号774:2005/08/23(火) 00:08:01 ID:OpucRRvh
>>168
空気読まずにダラダラ長文書くからだよ。
ログと最高裁HP見ればわかることを。
177168:2005/08/23(火) 00:09:04 ID:kcU11d36
>>175
ありがとう。きちんと面接重視だと公表されてるんですね。
それと国税と祭事で比べようとしてるというより、人事院の受験要綱の内容は
どう受け止めればいいのか判断しようとしたんです。
これで文言どおり点数で最終合格が決まる可能性が出てきてガクブルですが…
とにかく失礼しました。
178受験番号774:2005/08/23(火) 00:14:16 ID:lsLSsyxu
祭事のやつらってケツの穴が小せぇ〜なぁ。
確かに長文だがかなり丁寧にお願いしてるぞ。
しかも事情を説明するために長文になった面もあるだろうし。
俺は部外者だから分からんが別にサクッと教えてやりゃいいんじゃね〜の?
179受験番号774:2005/08/23(火) 00:36:49 ID:BEr3UCNb
>>177
ってか祭事は人事院がやってる試験じゃないから人事院の受験要綱の内容に
ついても参考にならないと思います・・・
>>178
祭事スレは良スレですよ・・部外者なのに一部をとりあげて・・・


180受験番号774:2005/08/23(火) 00:37:20 ID:j9NdMz+B
>>168
国税は一次マークと論述で9割決まるよ。
面接はネガティブチェックだよ。面接は点数化しないだろう。
点数が同じなら、若い順で最終合格だよ。
そのかわり、祭事は二次の配点高いし、高齢者にも比較的優しいらしい。
ただ、どちらが透明で平等な試験なのかはわからんがね。
181受験番号774:2005/08/23(火) 00:39:20 ID:av5pXQtx
もしかしたら、来年、祭事と司法試験の日程かぶるかもね
今まで第一日曜だったのが、第二日曜に司法の択一がやることになったし、、
来年は5月14日 日曜が司法の択一の日ですよ〜
182受験番号774:2005/08/23(火) 00:40:42 ID:y+5me4JP
>>168
祭事の場合面接の評価はS A B C D EとあってDとEだった場合は択一と論文がいくらできても絶対最終合格できない。
S だった場合筆記に関係なく名簿の上位合格
こっからは漏れの予想だがA B Cはそれぞれの評価に点数があってそれに択一 論文の合計を足すと思われる。これはあくまで予想
裁判所によると面接が試験の得点の半分をうめるというから面接ができなきゃうからない。
ハメドリ専門官の面接における位置付けはわからんが
うちでは面接は合否の判定のみってことではないのは確かです。
183受験番号774:2005/08/23(火) 00:54:26 ID:lsLSsyxu
意見したら急にレスが増えたな…これが良スレなのか?
良スレならあんだけ丁寧に尋ねてるんだから答えてあげるべきなんじゃ?
それともここは祭事関係者のみにとっての良スレか?
法律馬鹿は視野が狭いのかな…
それと俺は国税関係者でもないが国税が面接重視なのは2ちゃんではほぼ共通認識として受けとめられてるよ。
仕事内容考えたら点数だけいい真面目ちゃん採用しても辞めるだけだしね。
そんなことも知らんとは益々世間しらず祭事マンセーの巣窟良スレなんだな。
184受験番号774:2005/08/23(火) 01:17:15 ID:lf7taVdn
まぁ祭事のスレですから。
国税の方でなければ、単なるあらしですか?
合格したばかりでみんな浮かれてるんですよ。
祭事程度で浮かれるなとおっしゃりたいでしょうが
頑張って受かった人もここには大勢いるので
大目に見てやって下さいm(_ _)m
185くそばか人間:2005/08/23(火) 01:23:36 ID:bXWWnEXX
裁事は面接の評価が競輪みたいだな。
SからはじまってA、Bと続くわけか。
186受験番号774:2005/08/23(火) 02:33:38 ID:d6k4Tai+
>>181
そうなったら素敵だな
司浪が消えたらだいぶ入りやすくなる
(しかし祭事も優秀な司浪欲しいだろうから、ずらしてくんじゃん?)
187受験番号774:2005/08/23(火) 03:48:59 ID:2nxFFepL
>>186
そうなったら素敵だな
都庁も受けられるし
188受験番号774:2005/08/23(火) 06:23:37 ID:r5lgN8mY
例年第2日曜日が試験日の祭事が試験日ずらしたら
それこそ司浪を欲しがってるってバレバレだね。
189受験番号774:2005/08/23(火) 08:00:07 ID:Y+G2bpi4
>>188
だな。
来年祭事の本音がわかるな

諦めかけてたけど、司法試験とかぶったら再チャレンジするわ
190受験番号774:2005/08/23(火) 11:07:20 ID:DMiJIjRw
去年の関東って、何人採用で、何人最終合格して、何番まで
声掛けがいったのかな?
スレッド落ちてて見れません。。。
ご存知の方、よろしこ
191受験番号774:2005/08/23(火) 11:27:05 ID:y+5me4JP
採用人数はわからんが230人最終合格
180位くらいまで四月採用
8月までに200番以降にもいったらしい
あくまで噂だからよくわかんない!
分かるひといたら答えてあげてください。
192受験番号774:2005/08/23(火) 11:38:20 ID:SEVX8rXQ
数年前までは司法論文の日に祭事二次試験日がありました。
つまり昔は司法択一合格者は祭事二次試験日を受けられなかった。

やはり裁判所は司浪欲しいんだよ。
193受験番号774:2005/08/23(火) 11:42:04 ID:MqTCtO5y
>>165
Lecの司法試験用の『択一六法』はかなり役に立ったよ。
憲法はここまで必要ないだろうけど、
特に刑法は超使える。
194受験番号774:2005/08/23(火) 11:42:47 ID:SEVX8rXQ
>>181
司法択一は第二日曜日
祭事一次は第三日曜日
でわ?
最初っからかぶらないよ。
それとも択一は第三日曜日にやることになったのか?
195受験番号774:2005/08/23(火) 12:08:49 ID:OpucRRvh
>>192
司浪が欲しいというより、ロー&新司法試験をふまえて
現行司浪の救済の意味もあるのでは?
勝手な憶測だけど。
196受験番号774:2005/08/23(火) 12:38:11 ID:d/jkZ4tC
しかし暇だな。裁判所職員なんたら研修所なんたら試験
(要は書記官への試験)のための勉強でも始めようかね。
197受験番号774:2005/08/23(火) 12:57:12 ID:RmM9NjfR
5月14日は第三日曜日だな。
仮にこの日なら祭事と被るな。

それよりも司法試験の日程変更はどこの情報?
探してるけど見つからない。
198受験番号774:2005/08/23(火) 13:08:55 ID:x0+363iw
ヒント:釣り
199受験番号774:2005/08/23(火) 13:21:11 ID:rpbmlBms
質問なのですが、今年合格された方はほとんど法学部出身の方ですか?
自分は来年受けるのですが、法学部ではないので少し不安です。
もしも法学部以外で合格した方がいたら教えてください。
200受験番号774:2005/08/23(火) 13:25:44 ID:fiKLZaho
ノシ
文学部です。
201受験番号774:2005/08/23(火) 13:31:53 ID:gxiH/e38
>>199
自分は文学部出身の高齢でまあまあの順位で合格したよ。
地上国2も併願で受けたけど、裁事が第一志望だったので
民法はかなり必死に勉強しました。
去年12月から勉強を始めて、教養20点、専門24点。
頑張り次第で、一度も法律の勉強をしたことない人でも合格できますよ!!
202受験番号774:2005/08/23(火) 13:35:21 ID:RmM9NjfR
>>198
何だ釣りか。
じゃあ受けんのやめよ
203受験番号774:2005/08/23(火) 13:42:39 ID:39T42GxE
>>199
理系学部です。そこそこの順位で合格しました。
最終的にはやっぱり学部ではなくて、やる気と面接でそれをアピールできる力かと
204受験番号774:2005/08/23(火) 15:09:42 ID:VBmYc9ub
>>199
俺も理系出身
一年前まで法律のほの字も知らなかった
入ってからの苦労は覚悟しなきゃいけないけど、合格するかしないかは自分次第だよ
205受験番号774:2005/08/23(火) 16:10:06 ID:qs30T4Yi
既卒で合格した人、採用希望時期はどこにチェックした?
206受験番号774:2005/08/23(火) 17:51:57 ID:Yec9Z88e
論述のお勧めの問題集教えて下さい。
私は今はwセミナーの凱旋用の論述マスター憲法を使っていますが、祭事で使い物になりますかね?

一次は一般知識捨てて、知能と専門だけしか勉強してないですけど、ヤバイですかね…?
質問ばっかでスミマセン
207受験番号774:2005/08/23(火) 18:05:39 ID:RlVuQOmK
法学部でない場合、志望動機なんて言いました?
208990:2005/08/23(火) 18:06:12 ID:dQ690xA/
>>206
論述の方のアドバイスは他の方にお任せしますが、
知識は現段階から捨てない方がいいと思いますよ。
私は数的が苦手だったので、その分を知識でカバーしたのですが、
よっぽど知能に自信がない限り捨て科目なしで頑張ってみるべきです。
因みに、私は大阪で今年最終合格したものです。
209162:2005/08/23(火) 19:30:36 ID:IW2Ef0bn
>>160(172)
確かに一人当たりの時間は短かった。
長い人は10分、短い人は2分くらいだったと思う。

推薦状はもらってないので、分からないです。
(既出かもしれないけど、今年は150番までに渡された。
推薦状は4月までに採用確実な数だそうですよ)

>>190
四月採用は190くらいまでが採用になったという話を
聞いたよ。
210受験番号774:2005/08/23(火) 19:30:56 ID:qs30T4Yi
東京高裁管轄でもう意向照会(10月採用?)の電話来た人いる?
211受験番号774:2005/08/23(火) 19:34:33 ID:qs30T4Yi
>>209
>今年は150番までに渡された。
「去年」のまちがいですよね?
ところで推薦状の内容ってどんなものがあるのでしょう。
212受験番号774:2005/08/23(火) 19:55:21 ID:VBmYc9ub
>>206
俺はガッツ専門記述憲法だった
役立ったと言えば役立ったって程度(流し読みしかしてないので)
要点整理なら司法試験向けのやつが分かりやすくてすっきりしてた(こっちは教本の名前分からない、すまん)

でもほとんど論文の勉強してないよ。実際に何度か書いてみて要領だけ掴めば択一の知識で書けちゃったりするし
日々の択一憲法の勉強時に説や理論を少し意識しながら取り組めばマークも満点科目になるしいいかもよ

教養は俺の場合数的判断がほぼ取れたので知識は勉強せずに知能の精度上げてた
人文科学選ぶなら時間をかけるのも手かと思います
213受験番号774:2005/08/23(火) 20:10:44 ID:xlsYQCL2
>>201
マジかよ。
高齢って事はしばらく勉強から離れてたって事だろ?
しかも文学部じゃあんまり法律の基礎もないだろうし、まして司浪なんて事
はないだろうし。

それで、たった5ヶ月、しかも国U併願で44点?あの問題で?
ありえん!
よっぽど地頭がいいんだな。それとも記憶術でもやってた?
214受験番号774:2005/08/23(火) 20:42:42 ID:d6k4Tai+
>>207(俺は文学部)
正確で迅速な裁判の実現により国民を救うという裁判所の理念に感銘を受けました。
また、私には裁判所事務官としての適性があると思い、志望しました。

もっとちゃんとした言葉でこんな感じに言った
裁判所に興味を持ったきっかけとか、事務官への適性とかつっこまれてちゃんと説明した
しかし落ちた。
215受験番号774:2005/08/23(火) 20:46:32 ID:dAV2i7tc
>>213
>高齢ってことはしばらく勉強から離れてたってことだろ?
こう思いこむ時点ですでにこいつの地頭の悪さは証明されてるw
216受験番号774:2005/08/23(火) 20:51:21 ID:PTngFT7t
法学部(司郎ではない)、国2・地上と併願、勉強期間5ヶ月で50点だったよ。
しかし落ちた・・・・・・。
「併願のところの方が君のやりたいことできるんじゃないの?」と言われました_| ̄|○
そこ以外はうまく答えられたと思ったんだけどなぁ。
結局一番大切なのは面接対策だったなーと激しく後悔。
就職してからも受けなおすことも考えています。
217受験番号774:2005/08/23(火) 20:55:31 ID:DMiJIjRw
>>191
>>209 レスありがとうございます。
推薦決定通知って150位くらいまで去年はいったんですね。
今年も、150人は枠がありそうだから、
それくらい行くのかな?
一応、もらえたほうが安心ですよね!

当方、150位までには入っていて任地一任してますが
不安が払拭したいもので。。。
218受験番号774:2005/08/23(火) 20:59:32 ID:IW2Ef0bn
>>211
訂正さんくす。
今年じゃなくて、去年です。すいません。

推薦状の内容は順位によって違うという話があるけれど、
真偽の程は分からないです。
推薦状(正しくは推薦決定通知)をもらったことのある
方がいればレスおねがします。
219受験番号774:2005/08/23(火) 21:24:31 ID:Gm8y476K
>>218
伺いたいんですけど、
推薦状っていうのは説明会の日に頂けるんですか?
220受験番号774:2005/08/23(火) 21:39:12 ID:xlsYQCL2
>>215
>こう思い込む時点ですでにこいつの地頭の悪さが証明されてる
そう思い込む時点でこいつの地頭の悪さも証明されてる。

別に高齢イコール勉強から離れてると思い込んでるわけではなく、
単なるイメージの話。実際、大抵の人は卒業すれば、特別何かの試験を
目指したりしない限り勉強なんかしないだろ。当然、仕事上必要な勉強は
するだろうが、試験用の勉強とは違うわけだし。
221受験番号774:2005/08/23(火) 23:02:31 ID:jrEbN0+v
合格した人は一次何点ぐらい取ったの?
222受験番号774:2005/08/23(火) 23:04:48 ID:VBmYc9ub
47点
223受験番号774:2005/08/23(火) 23:05:24 ID:sShHbqXJ
だーかーらー
ボーダーから満点まで様々。
224受験番号774:2005/08/23(火) 23:05:26 ID:lf7taVdn
>>221
30点台です。
225受験番号774:2005/08/23(火) 23:12:46 ID:3vnWGcQ2
合格した方は、刑法の問題集やテキストは
何を使われていたのですか?
よろしかったらお教え下さい。
226受験番号774:2005/08/23(火) 23:46:03 ID:1g1Del0/
来年に向けて今から始めるやつおる?
227受験番号774:2005/08/24(水) 00:06:47 ID:eE3P3PV4
まだ始めてなかったの?
228受験番号774:2005/08/24(水) 00:22:02 ID:ydPnmQum
とりあえず司法用の参考書やら見てきました。
過去問に関しては・・・・って感じでした; 
でも何か買っとこうかな。
 
>>193 それおれも読んで便利そうだな。って思った本です!  
明日またチェックしに・・・逝って来ます! 
 
ともあれ憲法に関してはなかなかよさげな本があるみたいで。 
迷っちゃいます。
ちなみに憲法のほかに法律科目でお勧めの本などがあったら情報ください;


229受験番号774:2005/08/24(水) 00:29:54 ID:Jcg6gDiS
>>213
210です。
自分はそんなに頭よくない(だって出身大学が・・・)と認識してたから、
自分より優秀だと思われる裁事受験者のみなさんに負けないように
必死で勉強したんです!!!マジで高齢だから背水の陣で頑張りましたよ。
努力がむくわれて今はひと安心ですが、
事務官になってからも勉強しなくちゃいけないことが山ほどあるんだろうな・・・
230受験番号774:2005/08/24(水) 01:16:30 ID:9u6h1OhS
すいません、どなたかアドバイスください。

名古屋管轄で席次がいまいちだった(採用予定数+20弱)ので保険のため
併願先の内定を確保しておこうと考えているのですが、必要ないでしょうか。名古屋管轄は名簿の回りが早いと聞いたことがあるのですが、
ぶっちゃけ採用漏れにビビリです…。祭事本命なんですが、マジ高齢なので
後がなくって・・
併願先確保予定の方いらっしゃいます?
231受験番号774:2005/08/24(水) 08:23:47 ID:3pgO/dQY
>>230
絶対裁事にしか行かないという人以外はみんな確保してるよ。
他はみんな落ちたという人以外はね。
232受験番号774:2005/08/24(水) 09:12:35 ID:9u6h1OhS
レスさんきゅうです。
2月〜3月に運良く裁事から声掛けがあって、併願先断っても
損金賠償とかされませんよね…そういう前例って聞いたことありますか?

233受験番号774:2005/08/24(水) 12:23:01 ID:qnIRrUUS
>>230
気持ちわかります。
当方、関東既卒一応150番以内ですが、順番的に地方に飛ばされそう。
他に持ち駒は(明日受かってれば)横浜市があります。
で、とんでもなく遠くに推薦された時のために横浜市をキープしておくつもりです。
3月になって辞退するってやっぱりまずいですかね?
234受験番号774:2005/08/24(水) 12:29:39 ID:lw7yrKdl
まずいだろ…
235受験番号774:2005/08/24(水) 12:46:09 ID:v97c/xu+
辞退するのって、来年の2〜3月に意向照会の電話か買ってきた時では
遅すぎるでしょうか。
236受験番号774:2005/08/24(水) 14:07:23 ID:CxUj2bLX
3月だとキープ先でも書類書かされたり、働く準備が
なされちゃうんじゃないか?
237受験番号774:2005/08/24(水) 14:07:29 ID:3KVm18gC
仙台管轄って採用10人なのに60人最終合格って多くない?
これって例年辞退者多いってことかな?
238受験番号774:2005/08/24(水) 14:09:42 ID:pouDW2jq
まずくてもこっちも人生かかってるんだから、
怒られてもコーヒーかけられても耐えたらいい。
たった一日、それも数時間だけの苦痛だ。
いちいちそんなもん気にしてられっかよ。
239受験番号774:2005/08/24(水) 14:10:47 ID:8rHDxO/W
教養論文てどぅ対策したらいいですか?
配点低いからと甘く見たら痛い目にあいますか?
240受験番号774:2005/08/24(水) 14:15:46 ID:CxUj2bLX
俺は仙台管轄で合格。
やっぱり採用が決まるのが遅すぎるから、他に逃げられちゃうんじゃないかな。
前の方のスレでそんな話でてたけど。

採用予定は予定通り10っていってたよ。
でも増える可能性はかなりあるっても言ってた。現時点でははっきり
決まってないみたいだったけど。
人事の人は超いい人で、採用予定数は電話くれればその都度教える
っていわれた。ちなみに内定出るのは噂通り年明けになると言ってました。
勇気を出して電話すると結構色々教えてくれます。
241受験番号774:2005/08/24(水) 14:52:46 ID:3KVm18gC
>>240
レスありがとうございます。私も仙台管轄で合格しました。
席次は20〜30番台の間ですけど、微妙なもんで。
242受験番号774:2005/08/24(水) 14:53:34 ID:v97c/xu+
推薦決定通知っていつもらえるの?
243受験番号774:2005/08/24(水) 15:00:34 ID:/V/5Q3YY
>>229
なるほど、よっぽど頑張ったんだね。
俺も似たような状況だから、とにかく頑張るよ。
244受験番号774:2005/08/24(水) 16:10:52 ID:GRFBXd37
>>236
公務員の先輩にそこらへん聞いたことある。
そしたら、キープされた働き先としては、研修したり、給料分を予算に組み込んだりと
いろいろ準備した後での辞退者は本当に頭痛いことだし、はっきり言って超迷惑なんだそうだ。

でも、辞退者が出るのは珍しくないし、その中には恐らく裁事本命だったっぽい人もいるとのこと。
そして、その先輩の俺へのアドバイスは、一生のことなんだから、そんなこと気にせずに、
キープしたりすべきだってさ。
245受験番号774:2005/08/24(水) 16:57:08 ID:v97c/xu+
>>244
逆の場合はどうでしょうか?
訳あって裁判所を2月・3月の意向照会の時期までキープしておくことは、
地上などをキープしておくより、キープされた働き先としては痛手は大きくないですよね?
裁判所の場合、意向照会があってから採用面接があることを考えると、そう思うのですが
どうでしょうか。
246受験番号774:2005/08/24(水) 17:34:40 ID:TJ25OOSb
祭事本命で今年受かったんだけど、席次がかなり下の方で…。
市役所一次受かったものの辞退しようと思うんだけど、ちょっと危険かな…?
247受験番号774:2005/08/24(水) 17:37:52 ID:IKXSZsyo
かなり危険だろ。
2,3月になって結局採用されなかったら、
試験すべて来年受けなおしだよ。
しかも、下手したらあちこちの公務員採用数が
今年以上に減ってるかもだし。
248受験番号774:2005/08/24(水) 17:40:58 ID:TJ25OOSb
でもこの席次じゃ、どっちにしろ夏採用くらいなんだよね。
もし市役所で働き始めちゃって夏に祭事の意向照会もらえたらすごい切ない…
249受験番号774:2005/08/24(水) 18:07:03 ID:60G7ujhf
>>248
もうそれは自己責任でとしか言いようがないな。
250受験番号774:2005/08/24(水) 18:20:57 ID:TJ25OOSb
>>249
そうだよね…ありがとう
一縷の望みを抱いて祭事に期待します
251受験番号774:2005/08/24(水) 19:46:47 ID:D3hMNhLD
>>239
消えろバカ
252受験番号774:2005/08/24(水) 21:53:21 ID:ZoSITAJz
>>246
私だったら、市役所に受かるつもりでこれからも勉強や面接対策しますね。
席次が下の方でも採用されるかもしれない。でも、落ちるかもしれない。
裁事以外考えていないなら、市役所辞退して採用を待ってもいいかもしれないけど、
試験は水物だから、働きたいのならいくつも受けておくほうがいい。
もしダメでも、それが来年への勉強(択一・面接)にもなる。
253受験番号774:2005/08/24(水) 23:44:29 ID:ipT9sX3A
>>248
意向照会来たら市役所辞めればいいだけじゃないか
254受験番号774:2005/08/25(木) 03:58:43 ID:P+LzJhgT
関東で150番以降の人は採用される可能性はうすいのでしょうか?
例年何番くらいまで四月採用となるのですか?
255受験番号774:2005/08/25(木) 07:12:27 ID:W/4jD14C
>>254
年によって採用予定数が違うから一概には言えないと思うけど
おそらく160くらいじゃまいか?190代半ば以降は採用漏れの可能性ありと思われ。
256受験番号774:2005/08/25(木) 10:57:23 ID:2b5G/AZU
>>254みたいなのはさんざん既出なんだから、少しは過去レス読んでよ。
257受験番号774:2005/08/25(木) 11:32:08 ID:gBelboIK
既卒(職なし)の人、4月まで何しますか?
バイト?勉強?
やっておいたほうがよい勉強って何だろう。
258受験番号774:2005/08/25(木) 11:43:54 ID:9SeqBl3u
>>257
とりあえずバイトしながら民訴と刑訴をやってる
259受験番号774:2005/08/25(木) 12:58:29 ID:XMgdKZt6
時間あるんで書記官入所試験の勉強しようかな?
って思っているんですが、お勧めの論文対策の本
とかってありますか?

Wセミの「Aプラスシリーズ」がレベル的に
会っていると思ったのに、もう売ってないんですね。。。
年をとってしまった・・・
260受験番号774:2005/08/25(木) 16:36:08 ID:Z2nz5NEA
東京は明日説明会ですよね。
台風・・・。
261受験番号774:2005/08/25(木) 17:54:53 ID:Ok/H55kG
>>260
えぇ!?自分は29日の月曜日なんだけど・・・。
もちろん東京です。人によって違うってことあるの??
262受験番号774:2005/08/25(木) 17:59:47 ID:RfsMWOuP
>>261
前スレには26日の人と29日の人がいたけど。
午前午後も分かれてるはず。
263受験番号774:2005/08/25(木) 18:07:03 ID:Ok/H55kG
>>262
あ、そうなんだ。安心したよ〜。
教えてくれてサンクス。
264受験番号774:2005/08/25(木) 18:31:50 ID:9SeqBl3u
>>262
何の順番なんやろなあ
成績順?
265260:2005/08/25(木) 18:38:56 ID:Z2nz5NEA
てっきり同じ日にやるものと思ってました、スマソ。
つか一緒にやったら人数が多すぎるか。
自分は26日の午前です。台風直撃('A`)
どういう分け方してるんでしょうね・・・・。
266受験番号774:2005/08/25(木) 19:06:37 ID:+T5OWL+n
明日は台風みたいだし、開示に行く人も少なそうだな。
267受験番号774:2005/08/25(木) 19:09:40 ID:+T5OWL+n
>>266
誤爆した。スマソ。。
268受験番号774:2005/08/25(木) 19:41:34 ID:8OI9KLQM
>>257
社会常識・礼儀作法等のマニュアル本でも読んでおいたら?
そのへんできていないと、いくら法的知識があっても一発で「使えねぇ」扱いだよ。
269受験番号774:2005/08/25(木) 20:18:20 ID:2b5G/AZU
明日は午後の降水確率は低いね。雨が降らないといいな。
270受験番号774:2005/08/25(木) 20:45:53 ID:OT+kL88C
明日の午前組です。
台風来るし聞きたいこともないしめんどくさいからばっくれたいけど、
合格取り消しにされたりしない?
271受験番号774:2005/08/25(木) 20:53:10 ID:Ok/H55kG
>>270
せっかく受かったんだから行きなよー。
説明会に参加できない場合は
23日までに連絡しろって書いてあったし・・・
まあ人のことはどうでもいいけどさ。
272受験番号774:2005/08/25(木) 20:53:22 ID:Phist/rk
堺市大卒事務70名募集(去年15名採用)

来年4月から政令指定都市!!!
コネ、高齢、他県一切関係なし!!
もちろん、給与もup!!
女の子の受けも抜群!!
庁舎はめちゃ綺麗!!
大阪からのアクセス抜群!!

郵送:8月10日から9月1日までの消印有効かつ9月5日までに人事部必着
持参:9月2日及び5日 9:30〜17:15 堺市役所本館3階大会議室にて
詳しくは
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_jinji/jin1.html
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_kentiku/17103051.html

ここがあなたの職場!!
273受験番号774:2005/08/25(木) 22:12:21 ID:gEnU5KLz
明日東京午前組です。
ホントに台風直撃で電車動くか心配ですね。
ところで、明日って持ち物なんかありましたっけ?
合格通知って持っていくべき?
個別の相談の時間ってどれくらい丁寧に答えてくれるんでしょうねぇ。
どの庁舎にどれだけ寮とか整備されているのかetc福利厚生面を聞いてみたいです。
274受験番号774:2005/08/25(木) 23:04:54 ID:F21hchCl
東京の場合と名古屋と違うかもしれませんが参考まで…
名古屋は午前中が東海地区で午後が北陸+越境だったみたいですよ。
なお、合格通知は必要ありませんでした。
個別相談は1人10分〜15分程度で、質問はかなり親切に応えてくれましたよ。
275受験番号774:2005/08/25(木) 23:08:04 ID:+T5OWL+n
>>274
個別相談で併願状況なんかも聞かれたりするのでしょうか?
276受験番号774:2005/08/25(木) 23:10:30 ID:iTmvcEqW
祭事氏ね
277受験番号774:2005/08/25(木) 23:23:32 ID:iSXe8Ycx
台風で説明会にいけないかもって高裁に電話したけど
周りがどんな顔ぶれかみたいから電車が動いてたら行ってみる。
278受験番号774:2005/08/25(木) 23:37:02 ID:F21hchCl
>>275
併願状況については突っ込んで聞かれましたよ。
正直に答えたところ、相談員から「二次結果発表後、よく吟味して決めてください。
うちは内定だすの遅くて毎年申し訳なくおもってるんですが、地方公務員はともかく
他の国家公務員には待遇面、やりがいでは勝ってると確証してます!と力説されました。


279受験番号774:2005/08/25(木) 23:39:09 ID:RfsMWOuP
万が一電車が動かなかった場合、説明会の日にちを29日に
ずらしてもらうことは可能なんだろうか?

それともそこまでして参加する必要もない?
280受験番号774:2005/08/25(木) 23:48:06 ID:+T5OWL+n
>>278
レスどうもです。
国2本省と迷っているのですが、あんまり正直に言うのも印象悪いかな。。
281受験番号774:2005/08/26(金) 00:01:12 ID:/YKggUXA
寮とかについては是非聞いてみたいな。
282受験番号774:2005/08/26(金) 00:32:29 ID:a5qm2Fr8
>>279
とりあえず日にちなどは話に出さず、「他の日にも説明会が開かれるようならそちらに参加したい」と電話してみようと思う。
283受験番号774:2005/08/26(金) 00:59:17 ID:nVzKlkxy
東京午前組です。
外が大変なことに・・・。
284受験番号774:2005/08/26(金) 01:17:44 ID:/FAc8wNg
明日電車動いてるのかな?
こんな台風の中、裁判所までいくなんて
どんだけヤル気あるんだかw
285受験番号774:2005/08/26(金) 10:55:10 ID:/YKggUXA
晴れたね
286受験番号774:2005/08/26(金) 13:29:15 ID:qNmE/zm1
東京午前組の報告がないな
287受験番号774:2005/08/26(金) 13:59:37 ID:VSuV4n9m
説明会に参加して個別面談は辞退する人って結構いるのでしょうか?
それとも全員参加?
288受験番号774:2005/08/26(金) 14:04:30 ID:V2lJJt3C
>>286
40人くらい来て、入口でパンフと簡単な裁判所分布地図をもらった。
最初に人事の人からの挨拶や説明があり、
その後5つあるブースで一人5分程度個別相談。

去年の採用人数や、何番まで声掛けがあったか等を教えてもらい、
120番までで一任の人は推薦決定通知をもらった。
289受験番号774:2005/08/26(金) 14:06:26 ID:nVzKlkxy
ただいま〜。
個別相談は辞退してる人いなかったなぁ。
いや、数人出て行ったかな?
説明では辞退については触れてなかったから
原則個別相談受けるんだと思う。
290受験番号774:2005/08/26(金) 14:27:38 ID:VSuV4n9m
裁事と国2本省の両方に合格し、国2の方が本命なので、
国2の正式な内定もらうまで裁事はキープして置こうと思うのですが、
個別面談ではあまり正直に言わない方がいいのかな?
291受験番号774:2005/08/26(金) 14:37:04 ID:nVzKlkxy
相手もその辺りのことは理解してくれてるよ。
まったく問題ない。
292受験番号774:2005/08/26(金) 17:01:40 ID:qNmE/zm1
午後組、終了
293受験番号774:2005/08/26(金) 19:28:01 ID:/YKggUXA
第三希望までの推薦状ゲット
294受験番号774:2005/08/26(金) 19:56:31 ID:tqa2BvaS
推薦決定通知って当日もらえたんですか?
去年は10月だったと。。。
295受験番号774:2005/08/26(金) 19:59:39 ID:/YKggUXA
説明会でもらえたよ
296受験番号774:2005/08/26(金) 22:57:07 ID:VbncPU7k
来週説明会なんだけど説明会で友達できたりするの?
297受験番号774:2005/08/26(金) 23:11:02 ID:a5qm2Fr8
>>287
この前送り返した紙をもとに色々事務的なことを聞かれるから、面談には参加した方がいいと思われる。
>>296
友達できるよ。座ったら隣の人と話してみるべし。
298受験番号774:2005/08/26(金) 23:14:57 ID:e7ttKRIl
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_      名古屋市合格者様
                ,,=''"~        =   祭事を辞退してください。
                ,/         \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"      `''' '-  N
   /           ,l, ,/                 | 
  |   ●    ●  V /              | |  
  ,イ  :  Д  :  て,,/                  し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)    
      キッコロ          モリゾー       
299受験番号774:2005/08/26(金) 23:24:16 ID:/FAc8wNg
第三希望までの推薦状なんですが
希望はあくまでも何処の地裁にまわされるかで
本庁か支部かは全くわからないそうですね。
東京第一志望ですが、八丈島とかだったらどうしよう・・・・・・orz
300受験番号774:2005/08/26(金) 23:58:03 ID:nVzKlkxy
俺も推薦状貰ったけど、その辺りは
考慮してくれる・・と思いたい。
301受験番号774:2005/08/27(土) 01:07:09 ID:LvRCEIev
そういや俺の同期は北の僻地で採用されたなぁ。
あそこは裁判官含めて何人いるんだっけか。

でも基本的には大きめの支部でしか採用されないはずだよ。最初だけは。
302受験番号774:2005/08/27(土) 01:15:35 ID:mNnjojXt
こんなこと言われたなぁ
「最初に本庁行くと、飛んだときにショックが大きいでしょ?
それに比べて、最初から小さい支部に行けば
ちょっとどころの移動じゃビクともしないよ。」って
それって、僕が本庁に行けないのを暗示してるんですかぁ〜?!
303受験番号774:2005/08/27(土) 01:52:24 ID:R0P0Pt0s
裁事は本命ではないので、本命の採用が確定するまでキープしておこうと思うのですが、
いつまでなら待ってもらえるんだろう。
裁事の意向照会自体が来年2・3月だから、その頃に辞退でも大丈夫かな?
304受験番号774:2005/08/27(土) 03:01:10 ID:ECG6i/9g
>>303
名簿順位によるかと・・・
305303:2005/08/27(土) 06:55:31 ID:R0P0Pt0s
>>304
例年の感じで行けば、多分、年明けの意向照会になる順位です。
306受験番号774:2005/08/27(土) 12:05:25 ID:WzmBAaT0
最悪なのは、辺境+島ですよね。
新潟+佐渡島とか・・・
考えるだけでオソロシイ・・・
307受験番号774:2005/08/27(土) 14:49:28 ID:R0P0Pt0s
合格者説明会の時の持ち物って何だろう。
受験票や合格通知はいるのだろうか。
308受験番号774:2005/08/27(土) 14:58:31 ID:Lcfj8eZo
>>307
筆記用具とメモ帳だけもっていくだけで大丈夫でしたよ。
ところでみなさんこぐまねこの17年の祭事の結果みましたか?
近畿は異常ですね。近畿で受かった方は神だと思いました。
309307:2005/08/27(土) 15:05:58 ID:R0P0Pt0s
>>308
レスどうもです。
近畿の方は大変だったみたいですね。自分は東京でよかった。
個別面談って何話すのでしょう。
310受験番号774:2005/08/27(土) 16:56:03 ID:dSRM8hEw
書記官手当が廃止とかいってるのをチラホラ前から聴くけどほんと??ソースが見付からないんだが…

何らかの代替手当つくんだよね?じゃなきゃやってられないと思うが…
311受験番号774:2005/08/27(土) 17:51:45 ID:6VDyBPvv
祭事って高齢だと厳しい?26なんだけどもorz
312受験番号774:2005/08/27(土) 17:58:30 ID:R0P0Pt0s
>>311
全然、問題ない。高齢でも面接でちゃんと自己PRできれば受かるよ。
313受験番号774:2005/08/27(土) 18:01:23 ID:6VDyBPvv
>>312
そか、ありがとう。後は努力なんやね。がんがる!
314受験番号774:2005/08/28(日) 01:44:56 ID:lLjLJGlH
教養は捨て科目があるとしんどいですか?
315受験番号774:2005/08/28(日) 02:06:51 ID:cmsMsYHS
>>314
しんどい
316受験番号774:2005/08/28(日) 02:23:16 ID:lLjLJGlH
数学と化学、物理、世界史は捨てようと思うのですが・・・・
ということはほとんどの人が教養は全部勉強しているのでしょうか?
317受験番号774:2005/08/28(日) 02:40:35 ID:I9SwsDz2
>>316
俺は数学、化学、物理は捨て科目でした。
でもボーダー+10点でしたよ。要はその他でカバーできるならいいのでは・・
と俺は思う。まぁ、しかし今から勉強するならあまり捨て科目とか作らないに
こしたことはない。
318受験番号774:2005/08/28(日) 02:40:37 ID:cmsMsYHS
それ以外の科目で満点取れるなら捨ててもいいよ。
裁事は教養で選択できないんだからできるだけ全部やることをお勧めします。

例えば日本史をいくら頑張ったとしても知らない問題が出る可能性はあるわけだし
世界史を軽くでもやっておいたら簡単な問題が出て正解できるかもしれない。
どんなに簡単な問題が出ても捨ててたらできないしね。
319受験番号774:2005/08/28(日) 04:18:12 ID:73+ZA2K1
近畿は現職の女性比率が2×パーセントを超えたから、今回の試験で女性であること
の下駄はなくなった。

最低合格点上昇

今年の女性合格者は,肩身の狭い思いはしなくてもいい・・・。
320受験番号774:2005/08/28(日) 13:24:46 ID:f2MbRVAs
金曜日の合格者の個別面談に参加した人いますか?
どんなことを話しましたか?
321受験番号774:2005/08/28(日) 16:24:15 ID:lLjLJGlH
70問中どれくらいできればいいのですか?
40問でも合格しますか?
322受験番号774:2005/08/28(日) 16:39:24 ID:HS2D69Be
>>320
個別面談では上位40名くらいの人は採用希望の有無を確認され
採用の意思を伝えると第3希望までの任地に推薦することの
決定通知がもらえます。
後は個別に質問したことに対する説明などでした。
推薦決定通知がもらえないパターンは分かりません、あしからず。
323受験番号774:2005/08/28(日) 16:50:32 ID:CN1WWtRY
>>321

50いけばどこでもいけるよ
324受験番号774:2005/08/28(日) 16:56:41 ID:VBpiih/M
職場で浮かないコツを教えてあげよう。
1、業務より上司や先輩との雑談を優先する。
2、飲み会には必ず出席、全員に酒を注いでまわる。
3、仕事で不審な点があっても決して口に出さない。
325受験番号774:2005/08/28(日) 17:01:58 ID:f2MbRVAs
>>322
レスどうもです。
それは東京高裁管轄のことでしょうか?
また併願先も聞かれましたか?
326受験番号774:2005/08/28(日) 17:06:48 ID:73+ZA2K1
>324
色んな意味で「浮かない」わなw
327受験番号774:2005/08/28(日) 17:26:12 ID:HS2D69Be
>>325
東京高裁管轄です。私は祭事単願だったので特に話題にのぼりませんでしたが
調査書に書いた併願先(他公務員・民間)などについては一応チェックされます。
他に合格・内定していても不利に扱われることはなく、採用の意思さえあれば
推薦は受けられるみたいです(上位ならですけど)。
328325:2005/08/28(日) 17:33:55 ID:f2MbRVAs
>>327
度々詳細なレスありがとうございます。
ところで10月採用・1月採用など4月以前の採用について
何か情報をお持ちではないでしょうか?
質問ばかりですいませんm(_ _)m
329受験番号774:2005/08/28(日) 17:39:54 ID:HS2D69Be
>>328
3月31日までの採用は去年は20人程度いたそうです。
但し、この採用は急遽欠員が出たときの補充らしいので
毎年定数が採用になるわけではないそうです。
詳しくは説明会で教えてくれます。
330328:2005/08/28(日) 17:42:22 ID:f2MbRVAs
>>329
なるほど、とても参考になりました。
ありがとうございます!
331受験番号774:2005/08/28(日) 20:26:51 ID:aK3RVwu2
司法の論文受験組だけど、論文結果まちだと伝えたら、勤務可能時期は発表後にしろと言われた。
332受験番号774:2005/08/28(日) 20:30:25 ID:lLjLJGlH
あのーー40点ぐらいでは合格は無理でしょうか?
333受験番号774:2005/08/28(日) 21:07:07 ID:Hr+a0jCF
>>332
年(難易度)による。
今年ならほとんどの地区で合格のはず。去年なら不合格。
334受験番号774:2005/08/28(日) 21:40:29 ID:f2MbRVAs
10月採用の話があった人いますか?
早く働きたいのですが。
335受験番号774:2005/08/28(日) 21:49:35 ID:ZjLMBDVz
>>311
全く問題ない。他の国家公務員に比べてとても寛容。
年齢分の上積みがあることは要求されると思うが、それがあれば公平に
扱ってくれる。
実際私は、今年で28歳&司法浪人&職歴なしで合格できましたし、
名簿の順位も上位の方でした。
確かに不安でしょうが大丈夫です。周りにも25歳以上は結構いました。
336受験番号774:2005/08/28(日) 21:58:02 ID:e7QLlPH4
職歴が無いと、28歳でも初任給は2級2号なのかな?
337受験番号774:2005/08/28(日) 22:08:54 ID:myfXA+3+
職歴があったら2級2号じゃないの??
338受験番号774:2005/08/28(日) 22:08:59 ID:ZjLMBDVz
もちろんそうでしょう。
339受験番号774:2005/08/28(日) 22:11:18 ID:ZjLMBDVz
338だが、337と5秒差で後れを取った。
338は336への回答です。
職歴がなければ、新卒と同じ給料です、という趣旨です。
340受験番号774:2005/08/28(日) 22:20:14 ID:1xB1P+Bw
>>335 職歴なしで年齢分の上積みってどんな事でしょうか?
341受験番号774:2005/08/28(日) 22:45:52 ID:lLjLJGlH
>>327
教養は全部学習しましたか?それとも捨てた科目はありますか?
342受験番号774:2005/08/28(日) 22:46:47 ID:f2MbRVAs
>>339
バイトも職歴に含まれるでしょうか?
343受験番号774:2005/08/28(日) 22:47:06 ID:lLjLJGlH
むりぽ
344受験番号774:2005/08/28(日) 23:29:07 ID:ZjLMBDVz
>>340
自分が考えていたのは、話し方・立ち振る舞いから、自分の意見、
聞かれた内容に対する回答の内容、等の総合的な人間性みたいなもの。
28歳ならこういう内容を言うべきだ、というのではなくて、
同じ実問されて同じような考えを持っていたとしても、22歳と28歳で同じ
受け答えをしたら、22歳がすばらしいか、28歳が幼稚か、のどちらかだと思う。
内容が似ていても、それを表現する方法等はおのずと違ってくるだろう。
うまく表現できなくて申し訳ないが、28歳は22歳より長く生きてきたのだから
その分だけ何かプラスアルファがあるでしょう。それがないなら、若い方を取った方が
将来に期待できるので、高齢は不利になる(低い評価になる)ということです。

>>339
バイトはあくまでバイト。2級2号からスタート。
私ももう8年近く同じバイトしてるが、初任給は新卒と同じとしか
考えたことはないよ。

345受験番号774:2005/08/28(日) 23:37:47 ID:JZOB5EQg
祭事って不合格者にも情報開示してくれるんですか?
知り合いが「あと5人で合格だった」とか言ってたんですけど。
346受験番号774:2005/08/28(日) 23:38:34 ID:j1qygRe6
>>344
ちなみに択一の点数はどれくらいでしたか?40点台前半、半ば、後半といった
形でいいのでお願いします。

347受験番号774:2005/08/29(月) 00:07:14 ID:df+L7EGs
>345
合格者でも無理だって。
348受験番号774:2005/08/29(月) 00:24:48 ID:wHIFfSRV
来年誕生日が来ると30歳な私でも大丈夫なのだろうか・・(汗)
349受験番号774:2005/08/29(月) 00:28:43 ID:4tSnBW8T
一般的に30でも問題はない。採用されている。
大阪だと年齢関係ない。
東京も同
四国・名古屋は女性であれば全く問題ない。
350受験番号774:2005/08/29(月) 01:26:49 ID:esVmdAiN
>>340さん 丁寧でためになるレスをありがとうございました。
351受験番号774:2005/08/29(月) 01:32:16 ID:1yN4sELp
>>348
あきらめたらそこで試合終了だよ
352348:2005/08/29(月) 02:00:44 ID:wHIFfSRV
ありがとうございます。

今年受けたけど一次でだめだったもので・・。
来年は裁事専願で行きます。

ちなみに私は東京です。
353受験番号774:2005/08/29(月) 02:26:09 ID:/5rStCwO
>>352
同志!!!
354受験番号774:2005/08/29(月) 07:28:48 ID:AN3ktO7n
>>344
2級2号ではなくて最低2級5号くらいにはなると思うよ。
バイトも職歴換算されるから。
そのためにバイト先に勤務歴の証明をしてもらうことになる。

あと高校以降の学歴証明な。
3月に入ってから、これを全部やるのは結構めんどう。
355受験番号774:2005/08/29(月) 07:39:17 ID:I+n0ja3j
>>354
もし過去にバイトをしていたとして、在職証明を取りにいくのがめんどうで、
その分職歴に換算されなくても構わない人は、バイトの在職証明提出しなくても
大丈夫でしょうか?
356受験番号774:2005/08/29(月) 08:59:07 ID:TMOtzxP6
>>354
それはウソでしょ
357受験番号774:2005/08/29(月) 09:01:48 ID:dBa6EIRn
バイト歴捏造したツケがここで回ってくるとはなw
358受験番号774:2005/08/29(月) 10:06:02 ID:PV+SIR1U
バイトなんて合計10箇所以上でしてるから、在職証明なんて激しくめんどくさい。
359348:2005/08/29(月) 10:52:58 ID:wHIFfSRV
こうしてみると、人生ストレートで・・・って訳にはいかなくて、
紆余曲折・・いや、イイ言葉でいえば試行錯誤の繰り返しで、この道にたどり着いた
人が結構いるんだなぁとおもいます。

そして、その「試行錯誤」を認められた人がたくさんいるという事実は、私のような
人間を勇気づけてくれますねw

雇う側によっては、そういうの「瑕疵ある人生」しか歩めないヤツと解釈してばっさり・・
ってこともあるわけですから。
360受験番号774:2005/08/29(月) 11:03:24 ID:u8exhirb
>>354
周りをまどわすウソは良くないよ。
361受験番号774:2005/08/29(月) 11:03:27 ID:B6Fzn4rg
>>358
同意
請求しにくいバイト先もあるし…。
362受験番号774:2005/08/29(月) 11:04:32 ID:B6Fzn4rg
>>359
そうですね
363受験番号774:2005/08/29(月) 15:57:02 ID:XTPwtV7f
このスレは基本的に良スレなんだけど、定期的にタチの悪い嘘がサラッと書き込まれていたりしていて怖い。
誰かが突っ込みを入れてくれてる時は良いけど、放置されてる時もあるみたいだね。
嘘を嘘と見抜けない人は・・・
364受験番号774:2005/08/29(月) 19:57:55 ID:R1lNEkQl
実際問題辞退者っていうのは、いつぐらいからでるのでしょうか? 採用数+20ぐらい
だったんですけど、人事曰く「電話してくれたら、その都度教えると言われました」
後がないんで、かなり心配なっています。
365受験番号774:2005/08/29(月) 21:09:20 ID:lJ6eBc3N
>>364
祭事の他は受かってないの??
366受験番号774:2005/08/29(月) 21:13:28 ID:rX56UVxw
>>364
ぶっちゃけ3月半ばだろう。
裁判所から健康診断&採用面接の電話がかかってきて初めて「実は・・・」って感じで判明。
もし自分が辞退する側だとしたらどうする?
他に本命が受かっていたとしても、もしものために裁事もキープしておこうとか考えない?
そのへんは辞退者のモラルだかエチケットだかの問題だけど、あまり期待できないと思うよ。
「電話が苦手でどう話したらいいのかわからない」とかいう合格者までいたりするしね。
367受験番号774:2005/08/29(月) 21:40:31 ID:arejnu7j
>>365
俺はもう辞退した!のか・・?意向調査票に「裁判所へ就職の意思無し」って
とこにマークしたけど、これで辞退になるのだろうか?
368受験番号774:2005/08/29(月) 21:45:44 ID:5D5+1uFA
俺は辞退届けもう出したよ。
「地方公務員になるため」ってとこにマークした。
早すぎたか?
369受験番号774:2005/08/29(月) 21:45:57 ID:5h9aaosI
明日、国2に受かっていたら、辞退しますよ。
370受験番号774:2005/08/29(月) 21:50:23 ID:C7BP209z
辞退する人はできるだけ早くお願いします・・
371受験番号774:2005/08/29(月) 21:53:15 ID:PV+SIR1U
第三希望までの推薦もらった司法組です。
司法の論文に受かってたら即辞退するので、私の合格を祈っててください。
372受験番号774:2005/08/29(月) 22:04:55 ID:gWxA3Gxl
>>371
面接で択一受かってる事は言った?
373受験番号774:2005/08/29(月) 22:10:50 ID:PV+SIR1U
>>372
言いましたよ。
374受験番号774:2005/08/29(月) 22:45:47 ID:/5rStCwO
司法試験用の問題もしないと合格は難しいのですか?
375354:2005/08/29(月) 22:45:52 ID:if+Oze7t
うそつきよばわりされてるし。
現職なんだけど・・・・・・orz。

じゃあ、もういいよ。
どっちにしろ、採用面接に行けば提出する書類を渡されて、「これに証明してもらって来て」といわれるから。
そのときまで嘘だと思っておけばいいよ。
376受験番号774:2005/08/29(月) 22:47:08 ID:/5rStCwO
独学でLECから出ているウォーク問というのだけでは無理でしょうか?
今はそれで進めているのですが
377受験番号774:2005/08/29(月) 22:48:58 ID:eDf3E7Id
今日採用説明会行ってきたけど、個別面談で人事課の方が併願状況とかチェックしてた紙があるよね。
あの紙の左下に自分の順位が記されててその下に英語の記号が書かれてあったけど、あれって面接の評価かな?
ちなみに自分はCでした。
378受験番号774:2005/08/29(月) 22:51:16 ID:/5rStCwO
>>374>>376に答えてもらえませんか
379受験番号774:2005/08/29(月) 22:57:23 ID:PtFYnoYq
司法試験まで手広げるよりは、
ウォーク問とか公務員試験用を完璧にこなした方がいいと思う。
独学でウォーク問でも、受かる人は受かる。
一応予備校では、本番までに3回は解けとか言われる。

重点を置くべきところ知って要領よく勉強進めたいとか、
最新情報とかが知りたければ、個人的には予備校がオススメ。
ウォーク問とかでも、偶にランクと実際の重要度にズレがあるらしいから。
でもそれは好き好きだな。
380受験番号774:2005/08/29(月) 22:58:47 ID:/5rStCwO
ハイ、ありがとうございます。ウォークで進めます
381受験番号774:2005/08/29(月) 23:01:26 ID:C7BP209z
>>376
個人的にはウォーク問では足りない気がする
まあ受かるやつは受かるんだろうけどね
裁事専願なら基礎をしっかりやった後になら
司法試験の問題にも手をつけてもいいんじゃないかな
382受験番号774:2005/08/29(月) 23:05:21 ID:/5rStCwO
たとえばどんな問題集ですか?使用されてたのを教えてもらえませんか?
383受験番号774:2005/08/29(月) 23:10:02 ID:PV+SIR1U
>>377
気付かなかったな。推薦状の右上には鉛筆で順位が書いてあったけど。
384受験番号774:2005/08/29(月) 23:12:50 ID:C7BP209z
>>382
俺は司法試験のやつ使ってないからわからんけど
予備校の講義で基礎を固めて憲法民法の問題集はDASHをやったよ
385受験番号774:2005/08/29(月) 23:16:16 ID:/5rStCwO
DASHにしようかな?ウォークより難度は高いですか?
386受験番号774:2005/08/29(月) 23:20:05 ID:C7BP209z
>>385
そやね、難度高めだと思うよ
お勧めはウォーク問をクリアして、そのあとDASHかな
387受験番号774:2005/08/29(月) 23:22:08 ID:B6Fzn4rg
>>375
バイト歴は何年間でしたか?
388受験番号774:2005/08/29(月) 23:26:25 ID:I+n0ja3j
>>375
現職の方に質問があります。
在職証明についてです。
大学卒業→ファミレス・バイト(2年)→正社員(2年)→無職(1年)といった経歴の場合、
正社員の会社だけでなく、バイトをしてたファミレスの在職証明も必要でしょうか?
389388:2005/08/29(月) 23:28:08 ID:I+n0ja3j
追記 ファミレス・バイトは週2・3回程度しか働いていませんでした。
390335&344:2005/08/29(月) 23:28:10 ID:jv5NmfGk
335&344です。

>>364
今日私は採用説明会に行ってきましたが、去年と一昨年の採用実績を教えてくれました。
採用予定数+20ということは、名簿順位が170番くらいということですよね。
去年も一昨年も辞退者は50人程度いたとのことなので、採用は大丈夫と思われます。
去年は名簿の213位まで、一昨年は193位まで声がかかったとのことです。
つまりこの順位の人が、その年に採用された人の中で名簿順位が最低順位ということです。
いずれも8/1付けの採用とのことでした。
電話は3月頃になると思いますが、大丈夫なのではないでしょうか。

>>345
それはおそらく「あと5人で採用だった」という意味では?
最終合格はしてるのではないでしょうか。
高裁の人事課に電話するとかなり丁寧に現状を教えてくれるそうです。
電話すれば最終的に何番まで声がかかったか(採用意向調査の電話をかけたか)が
わかるので、自分の順位と比較してそう言ったと思われます。

391335&344:2005/08/29(月) 23:28:43 ID:jv5NmfGk
続きです。

>>346
40点台後半です。
ただ、点数は高いに越したことはないですが、択一でそんなに稼がなくても
大丈夫だと思います。今年で言えば45点で十分だったと思います。
一番の関門は面接です。
最高裁のホームページに採点基準が公表されているので、それも参考にしてください。

>>374>>376
司法試験用は不要と考えます。
自分は司法浪人ですが、司法の勉強をしなくても、30点中21〜24点は取れると思います。
残りの時間は教養なり論文なりに回すべきでしょう。
ウォーク問で不安ならば、国T用の憲民刑をやれば十分と思います。
あとは条文・判例ですね。公務員試験の人は六法を持っていない人もいるみたいですが
憲法は素読すべきですし、民法も財産法分野はできれば読んでおきたいところです。
少なくとも、問題で出てきたところはその都度引いたほうがいいのでは?
392受験番号774:2005/08/29(月) 23:30:41 ID:/5rStCwO
はい、わかりました。どうもありがとう。
393受験番号774:2005/08/29(月) 23:46:07 ID:u8exhirb
関東以外の管轄は推薦状って無いんですか?
394受験番号774:2005/08/29(月) 23:46:28 ID:/5rStCwO
あと、教養は捨て科目つくるとしんどいですか?
395354:2005/08/29(月) 23:51:50 ID:D/e0ZIcB
>>375
まあ、私のバイト歴なんて答えても、それが聞きたいことではないだろうから、本当に聞きたいと思われる点を答えますね。
職歴換算がどのくらいになるか、が多分一番知りたいと思うんですよね。
これはバイトの仕事の内容、仕事していた期間、勤務時間なんかでそれぞれ変わってくると思います。
まあ、役所で臨時の事務職員のバイトを1年やってれば1号俸あげてもらえるんだろうと思います。
そのほかのいわゆる「アルバイト」の場合は換算率は低いので、25才以上の合格者でずっとバイトしてたくらいでないと新卒と同じかもしれません。
詳しいことは給与の係でないのでわかりません。

>>388

必要かどうかはわかりませんが、もらえるなら貰っておいたほうがいいと思います。
民間の正社員歴2年あっても、それがそのまま100%換算されて二号俸あがるということは、まず無いと思いますので。
せいぜい1年で8割くらいの換算でしょうか。まあ、これもお仕事の内容によります。
バイト歴も合わせて出していれば、その分上がることがありますから、証明がもらえるならもらったほうがいいと思います。
週2、3回でも2年やればチリも積もれば、で。

あと私は東京高裁管轄なので東京高裁管轄での話しとして聞いていただければと思います。
職歴と学歴の証明に関する書類は裁判所が作った所定のものに学校なり元の職場なりに証明を貰います。
したがって、地方の高校卒業して、東京の大学に出てきた場合などは証明をもらうのに、結構バタバタします。
ですから、みんな結構、3月に入ってからは証明書類を揃えるのに忙しいかもしれません。
個人的には推薦決定通知を貰える人で、裁判所に来る気のある人には、合格後の個別説明会の時に書類を渡したほうが3月あたりにバタバタしなくていいと思うのですが。
しかも引越ししなくちゃいけない人もいることを考えると・・・・。
この辺は合格者の人に対してもう少し配慮してもらえるとありがたいな、と思っていました。
まあ、できない事情が何かあるのかもしれませんが。

396受験番号774:2005/08/30(火) 00:39:22 ID:uqVEYn5g
>>394
過去レスよめ・・
その質問でたばっか。
397受験番号774:2005/08/30(火) 01:22:14 ID:r9cXxCT6
ここに採用される人は司法書士ぐらいなら合格するのですか?
398受験番号774:2005/08/30(火) 07:40:28 ID:GHCTx+8m
>>397
科目数が全然足りないから無理
399受験番号774:2005/08/30(火) 08:50:50 ID:hFNGz+Zx
面接でバイト期間を詐称したからなあ…
400受験番号774:2005/08/30(火) 10:00:08 ID:r9cXxCT6
そうなんですか?裁判所は落ちたら司法書士目指そうと思ったんですが・・・
法律っておもしろいから
401受験番号774:2005/08/30(火) 10:07:48 ID:fe9oqyvs
>>400
行政書士なら合格できるよ
402受験番号774:2005/08/30(火) 10:09:32 ID:wYXeqL2G
>>399
いちいちそんなの確認しないんじゃないかな。面接での発言なんて。
でも不安ならバイトの在職証明は提出しなくていいんじゃないかな。
403受験番号774:2005/08/30(火) 10:09:54 ID:r9cXxCT6
面接重視ってほんとですか?本には7分の2程度って書いてましたが
404受験番号774:2005/08/30(火) 10:55:59 ID:LYZbpifZ
>>403
最終合格を判断する総合得点のうち面接の点の占める割合は半分。
さらに2次受験者の半分は面接でD,E判定をくらい筆記の出来も見られずに一発アウト。
個人的にはスーパー面接重視だと思う。

405受験番号774:2005/08/30(火) 10:57:18 ID:r9cXxCT6
そうなんだ。裁判所洗願なんてありえないこと?
406受験番号774:2005/08/30(火) 11:01:25 ID:TIYqDXxy
>>405
向こうは原則としてそんなリスキーな奴は取りたくない。
しかし例外的に専願で合格する奴もいる。
407受験番号774:2005/08/30(火) 11:25:47 ID:r9cXxCT6
なんんで?第一志望にしてくれたら向こうとしてもうれしくない?
408受験番号774:2005/08/30(火) 11:44:11 ID:TIYqDXxy
他の官庁にに併願した上で裁判所が「第一志望」ならいいけど、「専願」はよくないらしい。
「専願」の奴は面接で「計画性」を問われるよ。
専願の理由が合理的で、計画性もある人と認められれば受かる可能性はある。
しかし、他を併願した方が面接上も人生設計上も無難でしょう。
409受験番号774:2005/08/30(火) 11:45:25 ID:xz+xAqPM
>>405
説明会で話した人の中で洗顔結構いた。漏れも面接でリスクについて言われたが、力を分散して祭事の1次に落ちることこそが私にとってのリスクです、と言って熱意アピールに変えた。
410408:2005/08/30(火) 11:53:59 ID:TIYqDXxy
>>409
私も同じ手法を使いました。
411受験番号774:2005/08/30(火) 12:07:21 ID:r9cXxCT6
は、はい!!肝に銘じておきます!!国立大学の職員も併願しておきます
412受験番号774:2005/08/30(火) 12:22:08 ID:lpPeRb2v
>>409>>410
お二方は祭事洗顔で最終合格ゲットですか?
413受験番号774:2005/08/30(火) 12:28:54 ID:rd0VGtdW
洗顔で受かった方はおめでとう!

しかしこれから受ける人は併願したほうがいいよ 俺も裁事本命で一年前から準備し、筆記50オーバー論文手応えあり、傍聴いきまくり、説明会参加などしたがバッチリ対策した面接で緊張しすぎて沈んだ…地上に併願してて受かったからいいが、洗顔だったら…

洗顔にこだわりたいなら、併願してても嘘をつけばいいよ 面接は正直ものが馬鹿をみることを痛感した
414受験番号774:2005/08/30(火) 12:50:17 ID:d0ul/6XE
裁判所は面接重視である以上、ある意味対策が立てられない。
筆記なら問題集の点数や模試の順位などで実力が分かるが、面接は
受かった人もどこを評価されて受かったのか正確には分からない。
私もそうだった。話した内容だけでなく、目の動きとか姿勢とか口調とか
そういう全身から発せられる雰囲気というか印象も見られていると思う。
面接で横から見ていて質問してこない試験官は、そういう所を見ている気がする。

また、裁判所が第一志望と言えば、向こうは嬉しいだろうが、
裁判所は「裁判所に来たい人」に来て欲しいのではなく、
「裁判所が来て欲しいと思う人」に来て欲しいので、
専願だから受かりやすくなると考えるのは早計だろう。

向こうも併願するのが普通と思ってる。
併願していないと、やっぱり計画性がないとか、危機管理(落ちたときのことを考える)
がないとか思われると思う。

結論として、併願すべきと思う。
最低でも市6月&9月の市役所くらいは。
併願していなくても、併願していると答えた方がいいと思う。
415受験番号774:2005/08/30(火) 12:52:41 ID:lpPeRb2v
>>414
>>目の動きとか姿勢とか口調とか
>>そういう全身から発せられる雰囲気というか印象も見られていると思う。

はげしく同意
もう受かる気がしない…
416受験番号774:2005/08/30(火) 12:53:29 ID:r9cXxCT6
挙動不審だ、俺。よくきょろきょろしてる。落ちるな
417受験番号774:2005/08/30(火) 13:03:53 ID:u+W0B7Qr
・・・併願できるところがない・・(汗)
418受験番号774:2005/08/30(火) 13:06:16 ID:r9cXxCT6
国立大学の職員どうぞ
419受験番号774:2005/08/30(火) 13:09:36 ID:rd0VGtdW
今年は洗顔したひとが一次でかなり玉砕してたよね…あれだけ傾向がかわると対応できるひとは少ないよ 芸術やら地理やらサイコロだされたしな

しかし併願してた人はある程度はできただろう

また洗顔はプレッシャーもきつすぎて極度に緊張する 余裕もって試験うけた方が自分の力だせるよ 意気込みは深く理解できるけど
420410:2005/08/30(火) 13:17:29 ID:TIYqDXxy
>>412
はい。
予備校の模擬面接、裁判所の面接、採用説明会の個人面談、すべてで専願を不審がられましたよ。
421受験番号774:2005/08/30(火) 13:24:30 ID:fe9oqyvs
俺は高齢で併願は一つだけだと言ったら就職ということに
対してどう考えてるか聞かれた。
「もう後がないなら他にもたくさん受けたほうがよかったんじゃないですか?」
って言われて落ちたと思ったら受かってた
422受験番号774:2005/08/30(火) 13:37:02 ID:04nBtrmT
>>421
高齢の私も同じ。
「年齢のこともありますし、もう就職しなければならないという意気込みが
弱いように思う」と言われた。
「あなたの就職観を教えてください」とも。

「市役所の願書は1つ出してあり、これから試験がある。また、面接が終わったら
9月の市役所の勉強を始める。9月の市役所の願書受付はまだだから大丈夫です」
と必死にフォローしたよ。
その上で、最終合格して順位がよければ市役所は全て辞退しますと付け加えた。

専願を貫いていたら、高齢の私は落とされたかも。
自分でも思うよ。この年で受験先がひとつだけなんて、何を考えてるんだと。
そんな危ない考えする奴は取りたくないと思われても文句は言えん。

423受験番号774:2005/08/30(火) 13:44:52 ID:D8um6pS0
今年の問題見ると司法試験の問題もしたほうがいいみたい。
裁事の予備校ではシケタイやら司法試験用論文問題集をすすめている。
最低でも司法試験合格レベルの実力は必要だろうね。
424受験番号774:2005/08/30(火) 14:03:03 ID:bAvzyQNW
面接がすごく苦手で、接客業をしたこともないし、
予備校の模擬面接も緊張してぐだぐだでしたが、本番では、開き直って
ずっと「デヘヘ」と笑っていたら、まあまあの順位で受かりました。
やっぱり笑顔は大事なようです。
(もちろんそれだけでは駄目でしょうが…)
425受験番号774:2005/08/30(火) 14:03:37 ID:0SYrLqzy
>>423
>最低でも司法試験合格レベルの実力は必要・・
何言ってんだか・・・
426受験番号774:2005/08/30(火) 14:07:21 ID:unDfpUex
最低で司法試験合格レベルの実力は必要なら
祭事は日本一難しい試験になるな
427受験番号774:2005/08/30(火) 14:13:18 ID:rd0VGtdW
二次不合格だが、公務員組で専門科目心配なら司法択一のやさしめの問題を集めたものが適していると思う 学説問題ってまだまだ公務員系の問題集には少ないからね
428受験番号774:2005/08/30(火) 14:45:25 ID:pFDovMSn
>>423
warota
429412:2005/08/30(火) 15:20:45 ID:lpPeRb2v
>>420
祭事落ちの僕ですが、
あなたには素直におめでとうが言えます。オメ!いい職員になってくれ
430受験番号774:2005/08/30(火) 15:21:33 ID:r9cXxCT6
来年は難しいっていう根拠は何ですか?
431受験番号774:2005/08/30(火) 16:17:41 ID:ZkbUP+yP
司法の勉強までは必要ないという意見が多いようだけど、俺は敢えて手を
出したい。今回は公務員用の勉強だけで憲5、民10、刑6だったけど、
正直、公務員用だけではここら辺が限界かと思う。人によってはもっと取った
人もいるだろうけど、確実に26、7点くらい取るにはやっぱり司法も必要かと。
教養自信ないから、専門はなんとしてもそのくらいは取りたいし。

そんなわけで、おすすめの問題集なんかあれば教えてください。
あくまで目指すところは祭事なんで、公務員過去問のプラスアルファー的な
ところでお願いします。
432受験番号774:2005/08/30(火) 16:32:44 ID:O66E18eZ
>>430
まず第一にここ最近の公務員の採用人数の減少。今後もこの流れは加速する見込み。
第二に司法試験の合格者数が来年をピークに減ること。司法から祭事に流れる受験者が増える。
第三に問題の軟化。みんな同じ条件だが、専門は軟化すれば司法組が有利。
433受験番号774:2005/08/30(火) 16:38:34 ID:r9cXxCT6
お勧めの司法試験問題集教えてください、聞きたいです
434受験番号774:2005/08/30(火) 16:41:05 ID:r9cXxCT6
431はそれで落ちたの?それだけいけるんなら教養すればいいだけでしょ?
435受験番号774:2005/08/30(火) 17:08:32 ID:ZkbUP+yP
>>434
1次は受かったよ。でも教養は運に助けられた部分が多かった。
確かに、専門は現状維持で、教養を固めればいいだけかもしれないけど、
はっきり言って自信ない。

そんな、どうなるか分かんない教養に時間をかけるなら、専門を磐石なものに
する路線で行きたいと思ってるわけ。もちろん教養も頑張るけど。
436受験番号774:2005/08/30(火) 17:28:58 ID:vu3ZwYJG
>>435
確かに難しいよね。
専門はそれなりに準備ををすれば計算はできる。
教養は安定するレベルにもっていくのが激しく難しい。
(とはいってもするしかないのだが)
437受験番号774:2005/08/30(火) 17:55:28 ID:/g+CTlDT
なんとか不合格者にも
成績開示できる方法ってないのかな〜
気になる
438受験番号774:2005/08/30(火) 18:36:26 ID:BAp4rpYH
国U通ってとある官庁から内定いただきましたが来年祭事受けます。
許してください。
439受験番号774:2005/08/30(火) 18:44:12 ID:LYZbpifZ
第3希望までの推薦書を貰った諸君に聞きたいんだが
もし10月や11月に第3希望から声かかったらそれに応じる?
それとも断って4月採用で第1希望から声かかるのを待つ?
440受験番号774:2005/08/30(火) 18:53:15 ID:wYXeqL2G
>>439
弟3志望までの推薦書っておおよそ何位くらいまでの人が、貰ってるんでしょう?
教えられる範囲で(例えば439さんが仮に15位だとしたら20位以内とかで)、
教えて頂けないでしょうか。
441受験番号774:2005/08/30(火) 19:10:17 ID:r9cXxCT6
洗願がそんなに危険だなんて知らなかったな。。。。
だって単位取れてないから、学校の勉強もあるんだもん
6科目以上もする時間も精神的余裕も無いよ・・・・
442受験番号774:2005/08/30(火) 19:13:19 ID:4az0tmaH
>432
いい加減なこと言うな。
07から大量退職期にはいるだろうが。
443442:2005/08/30(火) 19:16:54 ID:4az0tmaH
それから専願については,裁判所の採用担当者がいかに採用の声掛けまでに他に行かな
いかに腐心しているのに専願だということで不利に扱うわけないでしょ。
危機管理とか最もらしいこというんじゃないの!
それにしても突っ込み所満載だし。
444受験番号774:2005/08/30(火) 19:30:13 ID:LYZbpifZ
>>440
東京高裁管轄しか分かりませんが
たしか説明会では40位以内の人に渡すといってましたよ。
445受験番号774:2005/08/30(火) 20:41:57 ID:hFNGz+Zx
司法組だけど、司法の問題に手を出すのは反対だな。
確かに今年のサイジの専門は公務員にしては難しかった。
でも、相対的に浮けば良い以上、他の公務員組がとれる点だけとればよい。
司法組は高得点を叩き出してるけど(俺は29だった)、それは何年も司法の勉強して身に付けた能力であって、
一年間くらい司法の問題に手を出しても択一落ち程度のレベルしか身に付かない。
そして択一落ちは20半ばが多く、また公務員洗顔でも20越えがいるので、サイジに限って言えば両者は接近してる。
だからやはり地道に公務員レベルで完成度を高めた方がいいと思うよ。
446受験番号774:2005/08/30(火) 21:11:11 ID:Bwt17DXB
それはね、司法浪人だから言えるセリフだよ。
来年、実際に俺たちの最大のライバルになるのは司法浪人の君らなんだよ。

ましてや今年の問題見る限り司法浪人が点が取りやすいように出来てるんだから、
最低限、択一の知識は必要だよ。
447受験番号774:2005/08/30(火) 21:13:09 ID:r9cXxCT6
そうだよね。まったくそのとおりだよ。。。。
どんな問題集使ってるの?
448受験番号774:2005/08/30(火) 21:29:20 ID:lf6gfXZM

>最低限、択一の知識は必要だよ。

司法受験生で択一試験に一度で合格する人間でも普通、その前に2年くらいは司法試験の勉強をしている。
1年程度で受かる人間はきわめて少数派。
東大から総計あたりを主力とする連中がこれだけ時間がかかるんだから、
公務員組は司法の問題にまで手を出さないほうがいいと思うけどな。


449受験番号774:2005/08/30(火) 21:30:01 ID:Bwt17DXB
337 :受験番号774:2005/08/28(日) 12:17:47 ID:IRs1kYXj
裁判所書記官の調整手当てがなくなるらしいですね。
おそらく余った予算で書記官の数を増やして行きたい(早めに研修所にいける人を増やしたい)んでしょうね。

事務官としての採用数は増やせない。
けど、その中で書記官を増やしたい。

そこで法律知識にアドバンテージのある司法試験浪人の人を増やしたかったんだろうね。
丁度、司法試験も現行試験が事実上終了して行き場を失う司法浪人が祭事に流れることを予想してたんだろうな。

裁判所側と司法浪人の利害が一致したんだろうね。



別スレからのコピペですが、俺はこの意見にかなり信憑性がある気がします。

これからすると今後、司法浪人はますます入りやすくなるし、
そう考えると俺ら公務員組も本気で司法浪人に勝つための対策がいると思います。

公務員試験としての勝負とは考えないほうがいいと思います。
450受験番号774:2005/08/30(火) 21:32:26 ID:Bwt17DXB
>>448
もちろんその意見もわかります。

ただ本気で祭事になろうとするなら、
それくらいの意気込みが必要な気もするんですよ。
451受験番号774:2005/08/30(火) 21:35:24 ID:FPnJRwF6
>>445に同意。
来年から現行司法試験合格枠が激減するから大量に司法組が流れてくると思われる。
一日12時間×?年の連中相手に今からどんなに勉強しても勝てないよ。
しかも祭事の試験は司法択一の一週間後、つまり知識がピークの司法浪人が相手であることを忘れてはならない。

それから祭事の択一は脚きりにすぎないから無駄に高得点とっても意味ないよ。
俺は40点なかばで上位合格したし。
452受験番号774:2005/08/30(火) 21:38:28 ID:Bwt17DXB
>>451
でも来年ボーダーが上がると思うんですが・・・

確かに今年のボーダーなら公務員の勉強で足りるかもしれない(それでもかなり不利だが)ですが、
ボーダーが上がるようだと、やっぱきついような気がします。
453受験番号774:2005/08/30(火) 21:55:06 ID:fe9oqyvs
司法試験受けてるやつには簡単で公務員受けてるやつには難しい試験だというのが
妥当なとこじゃないかな
公務員レベルでも合格ラインには達することは可能だけど
不安が残る・高得点狙いたいという人は司法にも手を出すのもあり
454受験番号774:2005/08/30(火) 21:56:20 ID:ZkbUP+yP
司浪の方々はなんか誤解しているようだけど、何も司法に勝とうとか、
専門で満点狙おうとかは思ってない。まして、ついでに司法受けてやれなんて
思いは全く無い。ただ、今回の問題の難易度が来年も続く事を考えた場合に
備えて万全を期しておきたいだけ。実際、今回の問題で、司法クラスの問題が
あったわけだから。まして教養苦手な奴なら尚更。

あくまでも、公務員試験の勉強にプラスアルファーが欲しいだけ。
今回の試験で全く駄目だったやつならまだしも、今回ある程度出来た奴なら
そのくらいやってもいいでしょ。

というわけで、431への回答お願い!
455受験番号774:2005/08/30(火) 22:08:25 ID:KmP2xLCb
26,7てのは択一合格レベルの人間だろ
実際司法択一合格がそのくらいの点数だし
456受験番号774:2005/08/30(火) 22:08:27 ID:BBmtqQdK
なら問題集の話とかばかりしないで定評のある教科書をきちんと読みこなす、地に足のついた勉強をしていったほうがいいと思うよ。
その上で公務員の過去問やれば十分。

公務員専願の人って、問題集でぶつ切りになっている問題を解いて、効率的に合格しようということばかり考えていて、
地に足をつけてしっかりと法律の勉強をしていくことはあんまり考えていないみたいに感じる。
体系的なものを頭でちゃんと理解していれば、マーク式の試験では点が取れるでしょ。
マーク式は論文式と異なって、選択肢の中に正答があるのだから。
また、そうした勉強をしたほうが、あとあとCEの試験や書記官になってからの実務ででも役に立つと思うし、裁判所としてもそういう人材のほうが欲しいでしょ。

地道な勉強は時間がかかるけどね。
457受験番号774:2005/08/30(火) 22:10:53 ID:unDfpUex
>>454
過去問以上に優れた問題集はない。

458受験番号774:2005/08/30(火) 22:14:56 ID:mnfp9sZU
>>442
きみなんもしらないのね・・・
これから大量退職期を迎えるにあたって採用増などない。
経済財政諮問会議でそう名言してますよ。
ちゃんと自分で調べてからたてついてください。
459受験番号774:2005/08/30(火) 22:16:29 ID:Bwt17DXB
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (>>457)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
460受験番号774:2005/08/30(火) 22:21:14 ID:unDfpUex
え、何で?
461受験番号774:2005/08/30(火) 22:22:36 ID:C8GPk8GZ
私は現役で司法受験受験歴ありなんですが、確かに今年の専門は公務員専願の人には
難しかったと思いますし、実際専願の知り合いも嘆いておりました。
さて、司法のテキスト及び問題集についてですが、テキストは実際なんでもいいと
思います。公務員用のテキストでも最近は内容が高度ですから、それを完璧にすれば
十分対応できるかと思います。問題集ですが、択一の過去問までは手を出さないほうが
いいと思います。出題傾向が違いますから。知識整理とし使いたいのであれば、基礎レベル
の答練の問題をまとめた予備校オリジナルの問題集があるので、それをお薦めします。
長レスすみませんm(_ _)m
462受験番号774:2005/08/30(火) 22:28:17 ID:ZkbUP+yP
>>456
サンクス
問題集だけで効率的にやろうとしてたわけではないけど、
考えてみれば教科書とかはあまり読まなかったかも。
とりあえず教科書等で根本的に法律を見直すところからやり直すのもいいね。
463受験番号774:2005/08/30(火) 22:31:48 ID:ZkbUP+yP
>>461もサンクス
確かに傾向違うのをやってもしょうがないね。
お薦めは一応チェックしときます。
464受験番号774:2005/08/30(火) 22:34:15 ID:Imf/wF6q
>>454
択一合格歴のない自分の意見でよければ・・・

@択一本試験過去問集
→ワセミ、レック、辰巳などからでてる。立ち読みして解説の気に入ったものを選べばいい
通年版と分野別のものがある。苦手なところを分野別でやるのが効率的
A肢別本
→過去問から抽出した○×式の問題集。知識のチェックに
Bオリジナル問題集
→予備校の答練で出された問題を集めたもの。コストパフォーマンスでレックの択一の泉が優れる

・憲法は司法試験では国語のようなのが多い(文章の並べ替えとか)ので
@BよりAのほうが向いてると思う
・民法は祭事と傾向が似ているので@〜Bどれでもお好きなのを
Aは持ち運びに便利なので空いた時間にやるといいかも
・刑法はいきなり@Bはきつい。かといってAだと知識問題ばかりなので
いわゆる司法試験っぽい問題には対応できない
専願でもなければ経済やっといたほうがいい。併願にも有効だし


465受験番号774:2005/08/30(火) 22:40:15 ID:ZkbUP+yP
>>464
サンクス
なんか、いちいちお礼言ってるとそのうちツッコミが入りそうだから、
俺からはこれを最後にしときます。

丁寧に教えてもらって助かるよ。
とりあえず明日本屋行って来ます。
466受験番号774:2005/08/30(火) 23:06:45 ID:l1G/9e3m
なんか、今年受かって本当に良かったよ・・・。
467受験番号774:2005/08/30(火) 23:18:50 ID:87+fVb5Y
公務員組みなら原論に力を入れたほうがいいんじゃない?  
おれは来年初受験だから良く分からんが、、、 

ちなみにおれの戦略としては
原論をすべての試験種で対応可になるぐらい完成させる。
数的を頻出部分特に仕上げる。
教養をそこそこ 

英語はまったくできん 
憲法w問終わったら国1法律職の問題かな・・それかダッシュ(記述対策として書いて覚えながら)
憲法に関してはとりあえず司法択一六法を購入(やや深く攻め込むつもりで)
民法w問ダッシュ  

先輩方なにか修正すべき点があったら一言お願いします  
国2併願もします
468受験番号774:2005/08/30(火) 23:24:48 ID:Fzlp3Nod
独学だけど経原と刑法どっちやるべきかな?
469受験番号774:2005/08/30(火) 23:32:23 ID:fe9oqyvs
本気で裁判所で働くつもりなら刑法
経済もできたらなお良し
470受験番号774:2005/08/30(火) 23:34:28 ID:FQ7IsO6v
>>467
確かに併願をする人なら祭事ばっかりに時間は割けないから、
それでもいいかもしれない。
法学部出身でないなら刑法は手を出すべきじゃないと思う。
ただ、祭事で経原を武器にするつもりならそれなりの覚悟を。
文章理解は簡単で、それなりの対策だけで点は取れるから英語も多少は。
一応今年の上位合格者です。
471受験番号774:2005/08/30(火) 23:50:56 ID:BAp4rpYH
刑法は地上対策として「20日で学ぶ」だけをやってたけど
祭事の試験では7問できた。
まあ2問はマグレっぽいがw
472受験番号774:2005/08/30(火) 23:56:11 ID:r9cXxCT6
すげーな。一生分の運使ったんじゃない?ww
473受験番号774:2005/08/30(火) 23:57:27 ID:r9cXxCT6
郵政公社っていつまで公務員試験なんでしょうか?
474受験番号774:2005/08/31(水) 00:12:04 ID:KGQ/EaKA
来年は司法の問題に手を出して自滅する人が多そう
475受験番号774:2005/08/31(水) 00:19:12 ID:KBNM7KT/
>>470 原論はいまがチャンスと思って選択しました。 
予備校でもまだまだ基礎的な問題だから撮りやすいともいってましたんで
法学部ではないのも理由の一つですが^; 

祭事洗顔ではありませんがあくまで祭事にウエイトを乗せて逝きたいと思ってますんで
なにか効果的な勉強の仕方があればアドバイスください。 
476受験番号774:2005/08/31(水) 00:29:49 ID:dLhj4glB
長文失礼します!
合格して説明会に行かれた方に質問です!
(近畿受験の私は面接でてんぱって不合格でした><)
今年だったら近畿で約120名が最終合格されてますよね。
でも採用予定数は50名ちょっとだから
単純計算すれば70名の方があふれてしまうことになると思うんですが、
順位が120番とかだったらほぼ間違いなく採用されない、ということになるんでしょうか?
地方も落ちたし国Uも無い内定なので来年も祭事受けようと思っていますが、
合格したはいいけどまず間違いなく採用されないってことになったりするのかなあと
今から不安に駆られています。
過去レス読んだんですけど、順位がめちゃくちゃ悪かった場合のことって
書いてなかったように思います。
説明会ではどのようにいってたのか知りたくて・・・教えてください!
477受験番号774:2005/08/31(水) 00:32:15 ID:2q2SKvOt
司浪で今年さいじ合格しました。
なんか択一専門対策どうので議論が盛り上がってますが、
最終合格にどれだけ択一専門の比重があるかをわかった上でやってますかね。
1:1:0.5:0.5:3

採用される合格をするためには1次は通りさえすれば良くて、
面接勝負。

択一足切り食らうとか、合計合格ラインに満たない人は何でもいいからとにかく努力を。
明らかに知識、というか知識獲得努力が足りていないと思います。
その媒体としての議論と言うならば、何でもいいと答えたい。
合格ラインに達するまでやりゃいいんだから。
極端な話、判例六法開いて憲法民法の条文&代表判例を記憶すれば20点とれる。
刑法確率で2点とれるから、これだけで22点か。

1次大丈夫な人は、これ以上点数上げようとか考えず、
面接対策本をたくさん読んで、自分に足りない点を来年までに補えばいい。

2ちゃんには世話になったので、自分で良ければ何かあれば答えますよ。
478470:2005/08/31(水) 00:34:14 ID:sqWBXC4u
>>475
憲法は択一をやって解説を読んで定義が出てきたら、
今のうちから論文のためにもまとめておいたほうがいいと思います。
後からあせらないように。
法律は学説対立が出てきたらチェック。
教養では問題数の多い数的・政経・文章理解はかなりしっかりめに。
教養も専門も同じ点数だから、教養も馬鹿にはできない。
自分はこんな感じでやりました。
479受験番号774:2005/08/31(水) 00:41:15 ID:xMyhiuCI
>司浪で今年さいじ合格しました。
なんか択一専門対策どうので議論が盛り上がってますが、
最終合格にどれだけ択一専門の比重があるかをわかった上でやってますかね。
1:1:0.5:0.5:3



なんだこの最後の比率は?どんな分け方だ?
480受験番号774:2005/08/31(水) 00:48:34 ID:2q2SKvOt
やっぱ知らん人もいるか。(−−;

2番目の「1」が、択一専門。
詳しくは裁判所のほむぺ参照。
試験元が合格者をどうやって選出してるかの基準を公表している。
知らなきゃ損でしょ。 くまなくHPチェックすべき。
481受験番号774:2005/08/31(水) 00:49:32 ID:ev/7OVA6
>>476
採用されない、とも、採用される、とも言いがたいです。

発表されている採用予定の数は、その年確実に出る欠員数みたいで(定年の方の数なのかな)、
これにプラスアルファで書記官試験に受かって事務官でなくなる方がいます。
ので、その合計が、実際の採用枠になるようです。
(他の理由で退職等々、多少の増減もあるでしょうけど)
話によれば、近畿は去年は100人名簿にのって、失効者(期限切れアウト)は居なかったそうです。
一応全員に声はかけたとか。詳しくは分かりませんが。
枠が増えたり、上位が抜けたりで、結構順位は進む模様。


といっても、順位が下の方だと上の順位の方の抜け方とかにも左右されますから、
(順位が順当に進んで誰も抜けてくれなければ、回ってこない可能性も…)
やっぱり上位で合格する方が、安全・確実でいいでしょうね。
早いうちに推薦予定通知みたいなのもらえるし。

なので、大丈夫とも駄目ともはっきりとはいえないわけです。
482受験番号774:2005/08/31(水) 00:50:43 ID:xMyhiuCI
2番目だけ教えられても。。。。。全部教えてや
483受験番号774:2005/08/31(水) 00:57:56 ID:2q2SKvOt
>>482
自分で調べてみ。
他にも有益な情報がかなり載ってるから。

つか、実際受ける試験の順番通りなんだが。 (^^;
484受験番号774:2005/08/31(水) 01:08:56 ID:WDVc5xfC
ID違いますが471です。
>476
ありがとうございます。すごくよく解りました!
やっぱり高順位で合格するに越したことはないですね。

二次でテンパって今日まで長々と現実から目を背けてきましたが、
皆さんの書き込みをみせてもらってて
また明日から頑張ろうと思えるようになりました!
来年受験の皆さん、頑張りましょう!
485受験番号774:2005/08/31(水) 01:11:31 ID:/vLUl3ut
>>482
教養択一:専門択一:教養論文:専門論文:面接
486受験番号774:2005/08/31(水) 01:14:01 ID:xMyhiuCI
じゃあ面接はかなりガチだね
487受験番号774:2005/08/31(水) 01:24:48 ID:xMyhiuCI
専門を強化するよりは教養をがんばるほうがいいような気がしてきた。。。
そろそろ寝ます。おやすみなさい、また明日・・・
488受験番号774:2005/08/31(水) 01:29:17 ID:NbkqBOvW
説明会によるとうちの地区では去年合格者の名簿使いきったらしい。
「昨年は最下位合格者の方でも採用されました(連絡があったかな?)」みたいなこと言ってたから。
んで、今年は昨年の合格者より10人ほど多く合格者わ出してる。
裁判所側からしたら名簿を使い切るか使い切らないかのところで合格者を出したいのではないでしょうか?
489受験番号774:2005/08/31(水) 02:02:27 ID:YsgCaaDd
東京高裁管轄では、ここ2年は一定数の採用漏れが出ているそうです。
私はかなり下の順位だったんですが、先日の説明会で、
どうやら採用漏れになる可能性が高いということがわかりました。
電話で順位を聞いたときから覚悟はしてましたが・・・

職員の方がはっきりとそう言ってくれたのは何かありがたかったですね。
490442:2005/08/31(水) 02:10:51 ID:qC+RWCZA
>458
現実問題として裁判所の職員の定員減なんてあるわけないだろが。
現職の職員なら回覧回ってるだろ!
491受験番号774:2005/08/31(水) 02:15:30 ID:wrkm6AY9
>>490
きみ今年受かってる??
祭事の定員減は今年の採用説明で人事の人が話してましたよ・・
492442:2005/08/31(水) 02:28:07 ID:qC+RWCZA
>491
現職の採用担当(人一)です。
493442:2005/08/31(水) 02:33:27 ID:qC+RWCZA
一つ考えられるのは,採用予定数に書記官試験合格者は含まれていないということ。
494受験番号774:2005/08/31(水) 02:34:39 ID:wrkm6AY9
そうでしたか・・
では、今後も祭事は採用減はない・・ということですね??
495442:2005/08/31(水) 02:37:15 ID:qC+RWCZA
ないでしょ。司法制度改革とくに裁判員でどれだけ刑事立会い部の繁忙度があがるか。
現状で乗り切れるはずがない。ここは多くの共通認識。

なお,去年名簿を取りきったのは名古屋と大阪。
496受験番号774:2005/08/31(水) 02:37:23 ID:iHeGQP1+
祭事受けるのってどんな人が多いのですか?
なんか司法浪人の逃げ場みたいなイメージがあるんだけど。。。
結構在学中から受ける人多いの?
国税は受けないの?
497442:2005/08/31(水) 02:44:55 ID:qC+RWCZA
去年・今年は例年に比べ多かったですね。
が,公務員プロパーの人も一定数はあります(これにてコテハン消しますが)。
公務員プロパーの人は総研の入所試験や総研での成績に問題が生じやすいのであ
る程度優遇したい気持ちは分からなくもないです。

それに一種なんて司法試験の経験がなければ非常に厳しいでしょうし,特例制度
なんて設けて一定数これを確保しようとしてるのは裁判所くらいではないでしょ
うか?
498受験番号774:2005/08/31(水) 07:29:18 ID:KBNM7KT/
>>>470  レスありがとうございます。 
今後の勉強のため参考にさせていただきます!
 
499受験番号774:2005/08/31(水) 08:21:31 ID:elxcbTcR
495は嘘つきです。
大阪と名古屋だけでなく、広島も昨年は採用漏れがありませんでした。
なにが現職人事だ、このハゲが。
500受験番号774:2005/08/31(水) 08:56:32 ID:8zuXzEYV
現職人事が夜の7時から夜中の3時直前まで2ちゃんか・・・。
大丈夫か?裁判所。
501受験番号774:2005/08/31(水) 08:58:29 ID:rt78x9eQ
>>500
禿同
502受験番号774:2005/08/31(水) 09:12:19 ID:5Yg/JjgZ
憲法の基本書は国U、地上用のじゃまずいですよね?
503受験番号774:2005/08/31(水) 09:33:38 ID:H6msWWJs
判例があまり簡素化してなくて、
学説もきちんと載っているモノがよいと思う。

私はレックのレジュメを使ったが、市販の物より
ちょい内容が濃いめだったかな。
504受験番号774:2005/08/31(水) 11:33:35 ID:WcGPl5Hh
普通に国Uや地上の対策してた俺でも受かるんだからあんまり国Tや司法試験
の教材とかにこだわる必要ないんでねえの?
祭事落ちたやつで国Tのやらなきゃ対応できないなんて言いふらして
るやつの話を実際聞いてみるとスー過去やウ問さえマスターしてねえもん。
俺の周りで祭事受かった人たちの中で国Tや司法の教材やってたやつ一人もいないし。
505受験番号774:2005/08/31(水) 12:05:34 ID:xMyhiuCI
そうなんや。しばらくはウォーク問やな
506受験番号774:2005/08/31(水) 12:23:47 ID:UhT2RRve
>>504
同感です。公務員対策を完璧作戦が有効だとおもいます。
司郎組が専門強いのは分かりきってるので、下手に司法に手を広げるより、
配点一緒なら教養対策にチカラを入れたほうがいい気がしますが。
自分はこの作戦で40点台後半いけましたよ。
507受験番号774:2005/08/31(水) 13:26:50 ID:7wHLJZvu
司法組、公務員洗顔組共に合格者はそういってるのに、どうしても司法のテキストを使いたい人がいるみたいなのよ
508受験番号774:2005/08/31(水) 13:31:29 ID:xMyhiuCI
それぐらい必死なのよ。。。。わかって
509受験番号774:2005/08/31(水) 13:33:03 ID:xMyhiuCI
洗願?506,507は
510受験番号774:2005/08/31(水) 14:45:17 ID:r6W7p3b4
今年の試験の刑法、2点しかとれませんでした。。。
実務の通信のテキスト→スー過去、という勉強方法だったのですが
来年に向けて、どのようなやりかたをすればよいでしょうか?
アドバイスお願いします!
511受験番号774:2005/08/31(水) 14:53:49 ID:xMyhiuCI
どこの大学?
512受験番号774:2005/08/31(水) 15:09:44 ID:3w8DAF8+
>>510
実務の通信のテキストは見たこと無いけど
ホントに酷いって噂を聞いてるが・・
スー過去はどの程度やりこみました?
今年の刑法はスー過去じゃかなりきついから、
経済もやってみてはどうだろう。
513受験番号774:2005/08/31(水) 15:24:36 ID:r6W7p3b4
>>511
都内の某国立女子大です。。
>>512
スー過去は一回全部解いて間違った箇所のみ正解するまで繰り返し解きました
経済苦手なんですよね。。刑法を今年の問題レベルで七割くらいとれるまでに
なりたいんですが。
514受験番号774:2005/08/31(水) 15:25:22 ID:7r3eqjGs
名古屋は採用予定の3倍合格しているから、
ビリにちかい私は採用漏れしそうです。

というか、個別面談で期待するな、他を積極的に攻めてくれ、
と言われたよ。_| ̄|○
515受験番号774:2005/08/31(水) 15:37:00 ID:l3TOBeUZ
専門対策に択一の講座に通おうと思うんだが
どこの予備校がいいかな?
しかし、結構高いな。
516受験番号774:2005/08/31(水) 15:38:34 ID:3w8DAF8+
>>513
俺はスー過去を問題の正誤にかかわらず
3〜4周で解説もじっくり読むようにした。
それでも今年の問題は厳しかったけど・・・。
経済苦手なのは、他の職種と併願する場合
かなり不利になるし、頑張って苦手克服しては?
俺もすごい苦手だったけど、スー過去やったら
ある程度出来るようになったし。

自分は関東で教養30専門20でした。
配点も1・1だし、教養で点取るって手もあるよ。
517受験番号774:2005/08/31(水) 17:35:08 ID:YJAJlE2T
教養で点とれりゃ何の問題も無いけど、それがままならないから、いかにして
専門で稼ぐかを考えるわけよ。

それにしても516は教養30か。一体どんな勉強したの?
518受験番号774:2005/08/31(水) 17:56:58 ID:e/lLMxql
>>510

刑法は,書研(現 総研)の刑法講義案がいいと思います。それと司法試験

の予備校レジュメを片手において,表等を参考にすれば,それほど難しくないと思われます。
519受験番号774:2005/08/31(水) 18:19:45 ID:3w8DAF8+
>>517
専門と教養の勉強時間は9:1に近い状態でした。
暗記科目を頭に入れて、文章読解は得意だから放置、
超苦手だった数的は、選択肢を代入する方法や
ゴリ押しで解きました。さっき久しぶりに
問題見たら、文章読解と数的・資料等合わせて20点。
520受験番号774:2005/08/31(水) 18:23:39 ID:WcGPl5Hh
>>513
間違ったとこだけでなく正解したところもきちんと解説読んだ方がいいと思うよ。
今正解してても何ヵ月か後には忘れて間違えるかもしれないんだし。
司法試験の教材は余裕があれば手出してもいいけどとりあえずは
20日間で学ぶやスー過去を完璧にした方がいいよ。
521受験番号774:2005/08/31(水) 20:06:56 ID:OeJYjLwP
>>513
前にも書いたんだが、lecの司法試験用の『択一六法』は
かなり使える。もちろんこの一冊を完璧にすることは難しいが、
自分は予備校の授業でやったところのプラスαをこれで補ったし、
他にも色々まとめてあって本当に重宝しました。
ちなみにこの勉強法で今年の試験は刑法9点取れました。。
522受験番号774:2005/08/31(水) 21:22:28 ID:xMyhiuCI
どんな内容ですか?その本。六法ってことはいろんな科目別?
憲法とか、民法とかっていうこと?
523受験番号774:2005/08/31(水) 22:19:46 ID:cx7GHD7y
>>522
LECの択六は憲・民・刑とあって、値段も手頃だし小さいし、便利だと思いますよ。
法学部なら1週間もあれば1冊まわせる分量なので、知識整理には効果的ですよ。
524受験番号774:2005/08/31(水) 22:25:23 ID:xMyhiuCI
全く関係ないんですが、司法書士とここの試験とはどれくらいレベルの差があるのでしょうか?

525受験番号774:2005/08/31(水) 22:53:27 ID:cx7GHD7y
>>524
書士とは比較できない。
526受験番号774:2005/08/31(水) 23:13:11 ID:3w8DAF8+
なにゆえ司法書士
527受験番号774:2005/08/31(水) 23:49:35 ID:YCo9uVPT
祭事受けるときの証明写真って、スピード写真よりも、民間の就活と同じ様に、
ちゃんとした証明写真の方がいいんですか?
528受験番号774:2005/08/31(水) 23:50:41 ID:2xxf1EP5
>>524
筆記だけなら書士の方が難しいんじゃん
比較できないってのは、こっちは面接重視だからってことだと思う
529受験番号774:2005/09/01(木) 00:09:01 ID:gasILaqt
書士は今見てきたが科目いっぱいだね  
しかも2パーってw 
絶対受からんw
530受験番号774:2005/09/01(木) 00:09:07 ID:G5iN07wG
>>527
どっちでもかまわん、好きにしろ
531受験番号774:2005/09/01(木) 00:12:11 ID:UBPC83zb
面接抜きで筆記だけではどうですか?ここがだめなら大学中退して
司法書士目指そうと思ったんですが
532受験番号774:2005/09/01(木) 00:24:33 ID:tM3O2+br
司法浪人で今年合格した者ですが、専門択一用に司法試験用の教材は要らないって。
ホントに思うよ。

理由1 今年祭事洗顔の人で21〜24点取っている人はウォーク問しかやってなかった。
理由2 司法試験の教材方が難しいので、必要ないレベルまでやることになる。
理由3 最高裁のホームページを見れば配点比率が載っているが、択一は取りあえず通ればよい。
    1次を通っても面接で半分以上が点数に関係なく落とされることを考えるとなおさら。
    面接で1ランク上の評価を得られれば、択一論文のわずかな点差などチャラになる。
    とはい基準点(脚切り点)があるので、択一・論文満遍なく勉強すべき(広く浅く)。

対策  今年の問題を見る限り、憲法は条文の素読と判例で十分満点が取れる。最も簡単な科目。
    民法は1つ1つの脚が比較的長く、事案が題材となっているので、素早く読んで事案を把握する
    力を磨くべき。時間が足りない人はこれが遅いと思われる。
    この対策のために適した公務員試験問題集はあまり見当たらない。
    しかし、判例が題材なので、公務員六法の判例を事案を思い浮かべながら読むと役に立つ。
刑法は、公務員試験としてはヘビー。この科目は体系的理解が必要だから、体系書(基本書)を
    読むことをお勧めする。本気で裁判所で働きたいなら、入って苦労しないようやっておくべき。
    刑法総論だけでもシケタイ(伊藤真の試験対策講座:刑法総論)読んでみては?
 各論は個別にやっても何とかなる。構成要件(条文)と判例の事案を見ておけば大丈夫。

司法試験では、条文、判例、過去問、が三種の神器といわれる。
公務員試験では過去問が重要視されるが、裁判所の法律の問題である以上
条文・判例の重要性は無視できない。祭事は公務員試験ではあるが、
どの問題集がいいかということだけに拘泥せず、条文・判例を見る習慣をつけるべきだと思うのです。
533受験番号774:2005/09/01(木) 00:27:39 ID:f9ap5Dmy
>>531
一度本屋で問題集をみてみればいいのでは?
それと人それぞれだろうが、大学は簡単に中退しないほうがいい。
自分の周りには後悔している奴がたくさんいる。
職業選択の幅が狭くなり、将来他の職業につこうと思ったときに、
思わぬ障壁となる可能性もある。
1、2年我慢するか、大学行きながら勉強することをすすめる。
534受験番号774:2005/09/01(木) 00:34:30 ID:UBPC83zb
大学辛いんです。中退する代わりに司法書士目指そうと思って
そうすればお金持ちにはならなくとも、食いはずすことはないでしょうから
535受験番号774:2005/09/01(木) 00:38:30 ID:yFbZdDld
司法書士ねぇ、早計の人でも数年は勉強してチャレンジするものだよ。
大学4年間耐えられない人がそんな数年も勉強できるの?
536受験番号774:2005/09/01(木) 00:39:42 ID:rE1ByQDN
何故大学が辛いのか分かりませんが、折角入った大学なんですから中退はしない方がいいと思います。
それに、大学の法職講座などで司法書士の講座とかも受けられると思いますが。
537受験番号774:2005/09/01(木) 00:44:23 ID:P/GucQqv
>>534
独立してからのほうが大卒って大事な気がしますが・・・
まだまだ学歴社会なので。
書士も客商売ですから仕事受けるときに顧客から経歴聞かれることもあるでしょうし、
中退ってなるとそれだけで客がつかなくなって仕事干されちゃうリスクあると思いますよ。
大学名とか経歴とかは、迷惑ながら仕事に常についてまわるんですよ。
もし、大学ホントにつらくて大変なら、他大学に編入してみては?
538受験番号774:2005/09/01(木) 00:47:08 ID:tM3O2+br
532だが補足。

どうしても司法用の問題集をやりたいのなら、秋頃から始まる司法択一用
対策の答案練習会(答練)の一番最初の簡単なもの(問題集)を見てみたら?
年度落ちのものなら、安く買えると思う。
ただ、司法の択一に受かるのって大変なんだよ。脚切り試験みたいに思われて
択一も受からない奴は…みたいに言われるけど。その試験用の択一六法や
答練が果たして必要かな。まあ、書店で見てみるのが一番だよ。あとは自分しだい。

個人的には>>474に同意。
予備校も「司法試験に準じた対策が必要です」みたいに謳っていろいろ講座を開くと思う。
そうすると、行かないと不安になって法律3科を深くやりすぎてしまう。
他の試験と併願が難しくなる…。
教養や論文の脚きりにあう人が出てくる…。

教養24点、専門21点が時間対効果のいい妥当な目標だと思いますが。

539受験番号774:2005/09/01(木) 00:49:21 ID:UBPC83zb
友達がいないんです。ひとりも。将来のための勉強だと思えば、
司法書士の勉強はがんばんれそうです。
あくまでお金もちになるためではなくて食いはずさないためです。
大学の勉強は将来やくにはたたないですが、司法書士は合格すれば生活はできるでしょうから
内向的なので独立なんて考えてませんし、結婚もできないだろうから
自分ひとりが生活できればいいです
540受験番号774:2005/09/01(木) 01:00:57 ID:P/GucQqv
>>539
祭事にしても書士にしても、どれだけ志をもっていても勉強は途中でダレル
時期があると思います。息抜きが必要です。
まずは何か大学以外でもいいのでアクションを起こして友人を作ることから
お勧めします。後ろ向きムードじゃ上手くいくことも行かなくなりますよ。
余計なお節介で申し訳ないですが。
まぁ、よく考えて進路決めてください。
ここは祭事スレなんでこのへんで終わらせてもらいますが・・
541受験番号774:2005/09/01(木) 01:04:04 ID:f9ap5Dmy
>>539
将来自分ひとりで生活するためにも、大学は卒業したほうがいい。
“将来のための勉強”のように、“将来のための大学”と思って
がんばれ!
自分も辞めようと何度も思ったが、何とか卒業した。
今では辞めなくてよかったと心底思ってる。
友達がいないのなら図書館などで勉強して、
遊んで暮らしている奴らを見返してやれ!!
内向的で友達がいなくても、539さんは人に頼ることなく
自分で生きていこうと司法書士を目指すマジメで立派な学生さんです。
自分に自信をもって前進してくれ。
542受験番号774:2005/09/01(木) 01:18:01 ID:UBPC83zb
ありがとう。回答くれた人たち。裁判所で仕事がしたいから最善尽くしてみます。
司法書士はそれがだめだったときに考えます。
543受験番号774:2005/09/01(木) 01:31:35 ID:GmSnjw2/
裁判所を支えるのは君達だ!
ところでコ・ク・ゼ・ィについて質問があります
誰か分かります?

社会的評価が低いってマジッすか?
定員が割れるほど嫌われてる職場ってマジッすか?
ほかにどこも受からなかった受験生が泣く泣く働く職場ってマジッすか?
国税第一志望って言うと公務員試験の負け組と捉えられのマジッすか?
課税ノルマが達成できず、上司から圧迫されノイローゼになるってマジッすか?
高卒と全く同じ土俵で働きますか?
ノルマ達成できないと高卒に追い抜かれますか?
大卒現業職員ってマジッすか?
高卒の上司は大卒の部下にねたみがあっていじめられるってマジですか?
高卒でも国税査察官になれるんですよね?
「ありがとう」って言葉かけられないんですか?
市役所みたいに想像的な仕事ではなく、ただのお金集めってマジですか?
国2組から見下されてるってマジッすか?
離職率、休職率高いってマジッすか?
自営業の友達と縁を切れっていうのはマジッすか?
納税者から毎日毎日罵声を浴びるやりがいのない職場って聞いたんですけど
まじっすか?
大卒公務員なのに日焼けするってマジッすか?
社会的評価が低いってマジッすか?
併願者に一番最初に切られるってマジッすか?


544受験番号774:2005/09/01(木) 01:36:56 ID:G5iN07wG
>>543
国税スレで聞けよ
545受験番号774:2005/09/01(木) 06:34:31 ID:UBPC83zb
おはよう。今日も勉強がんばろう。まずは数的処理から始めます
546受験番号774:2005/09/01(木) 07:52:18 ID:WKQEoeb3
もう来年度向けのスレになっちゃったのか?
547受験番号774:2005/09/01(木) 08:44:53 ID:rE1ByQDN
確かに、合格&推薦もらったものの今年いっぱい何をして良いやら……。
548受験番号774:2005/09/01(木) 08:57:12 ID:P9jzNCUJ
>>547
書記官の試験に備えて憲民刑訴訟法の勉強しといたほうが良いんじゃない?
働き出したら両立はなかなか大変だろうし。
549受験番号774:2005/09/01(木) 10:00:50 ID:Hj0Ae1k2
>>518
書研(現 総研)の刑法講義案って書店で売ってますか?
550受験番号774:2005/09/01(木) 10:53:14 ID:yFbZdDld
司法組だけど、うちらはのんびりと口述試験の勉強してるよ。
公務員洗顔組の人も法律を勉強しといた方がいいんじゃないの。
訴訟法知らなきゃこまるでしょ。
551受験番号774:2005/09/01(木) 10:53:24 ID:rE1ByQDN
勉強万歳(T^T)
552受験番号774:2005/09/01(木) 10:55:50 ID:CQwpJL8M
>>518ではないが、レスします。
早稲田セミナー東京本校(高田馬場)の購買部には売っていた。
青くて小さめ(B5より一回り小さい)だった気がする。
他に民訴と刑訴がある。
あと、裁判所の売店にも売っているみたい。
裁判所で欲しいと言えば、教えてくれると思う。
553受験番号774:2005/09/01(木) 10:57:43 ID:CQwpJL8M
>>552>>549へのレスです。分かりにくくてすいません。
554受験番号774:2005/09/01(木) 10:59:59 ID:yFbZdDld
>>549
東京地裁の地下には大量の講義案があります。圧巻です。
また、7&Yでも扱ってます。アマゾンは無かったような・・
ついでに横浜のWセミナーにもありました。
555受験番号774:2005/09/01(木) 12:02:21 ID:wUCvNBLE
>>554 それって一般人でも買えるのでしょうか?
556受験番号774:2005/09/01(木) 12:13:26 ID:ruiiWY0x
>>555
もちろん。俺使ってるし。
557受験番号774:2005/09/01(木) 13:48:58 ID:vBxU9A9S
講義案って基本書みたいな感じですか?「案」だから内容が心配で…
558セブンアンドワイより:2005/09/01(木) 13:56:18 ID:ruiiWY0x
こちらは裁判所書記官研修所の編んだものです。難解な刑法総論が平易に
書かれていて非常に分かりやすいものとなっています。この本は行為無価値
の立場から記述がなされています。

判例の立場から記述されてますので、判例の立場を知る上ではいいと思います。

学者本とちがって文章自体が読みやすいので、何回も参照する気にはなります。

裁判所書記官研修所の本ですが、司法試験の刑法総論テキストとして予備校で薦められました。
559受験番号774:2005/09/01(木) 14:21:03 ID:n+HSreO7
>>538
やっぱ司法試験の対策はするべきだよ。

司法浪人が増えてボーダーは上がるし、
とりあえず一次通過する段階で択一の知識いるとは思うけどね。

まあそういうのもライバルは公務員組じゃなくて司法浪人だからいうんだが。
560受験番号774:2005/09/01(木) 14:46:53 ID:cLoiu2Do
836 :氏名黙秘 :2005/08/31(水) 00:13:33 ID:???
祭事洗願受験生は、今年の祭事の問題が難しかったから択一の問題で特訓するんだってさ


837 :氏名黙秘 :2005/08/31(水) 00:16:12 ID:???
>>836
司法受験生に勝てると思ってるのかねぇ


838 :氏名黙秘 :2005/08/31(水) 00:21:06 ID:???
勝てると思ってないけど、今年の問題に対応するには必要なんだってさ。
じゃあ今年公務員洗願で受かったやつはなんなんだよ、と。
塾講のバイトしてて、偏差値50くらいなのに早計の問題ばかりやりたがる
アホ生徒がいるが、それとかぶるよ。
やはり大学受験の勝敗って、勉強方法一般に通じるんだな。


839 :氏名黙秘 :2005/08/31(水) 00:24:06 ID:???
公務員試験と司法試験とでは
勉強の量が違うからな
561受験番号774:2005/09/01(木) 14:55:54 ID:n+HSreO7
そりゃーまあ今年のボーダーなら公務員洗顔の勉強でいいとは思うけどねぇ。
そういうことでしょ。
562受験番号774:2005/09/01(木) 15:52:18 ID:7XJ4PCBY
今からどんなに必死でやっても来年の試験までに
司法択一レベルに持っていくのは無理だと思うよ。
これから毎日憲民刑だけ8時間勉強し続けるんならともかく、
他の公務員も受けるなら3法だけにそこまで時間割いてられないし。
公務員専願生と司法受験生じゃ、今までやってきた事とこれから必要な事が
全然違うんだから、公務員専願生が参考にすべきは
今年の祭事に、公務員専願でしっかり勉強して合格した人の話じゃない?
563受験番号774:2005/09/01(木) 16:01:01 ID:5j420hoy
やっぱり裁判所って2次の倍率が3倍以上って高いですよね。
15年までは3倍切ってたけど、やはりこの傾向は来年以上も続くんでしょうかね?
564受験番号774:2005/09/01(木) 16:16:30 ID:yFbZdDld
もういいんじゃないですか。
合格者の大半が司法の勉強は不要と言っているのに、それでもやりたいと言う
来年の受験生がいるのですから。
565受験番号774:2005/09/01(木) 17:00:16 ID:U3SYrfxx
やりたい奴はやればいい。
んで来年の今頃どっちがよかったかわかんじゃん・・
んで来年の今頃またなんだかんだ書き込む・・
566受験番号774:2005/09/01(木) 17:28:57 ID:fFiczDb6
祭事に司法試験レベルはまったく必要ない。
あしきりされなきゃいいじゃん。
10月から裁判所で働けそうなので一足先にいってきます。
俺は択一はギリだったけど結果でたし。
まあやりたきゃやりゃいいけど・・・。
567受験番号774:2005/09/01(木) 18:14:10 ID:aen1aKo8
間(?)を取って国Tレベルの問題ってことで
568受験番号774:2005/09/01(木) 18:40:32 ID:gWoDmM5M
だからさぁ・・今年の合格者で公務員組は司法の勉強とか特別難度の高いやつ
やってたから受かったんじゃなくて、祭事に合格するだけの基礎がしっかり
出来てたってことだろ・・そして一次で落ちた奴はそんだけの基礎がなってないってこと。
なのになんで難しいほうに手つけたがる・・?
愚の骨頂。
569受験番号774:2005/09/01(木) 18:58:52 ID:fgLpy7jI
憲法のシケタイジュニアはレベル的に祭事に合いますか?
一応スー過去は完璧にしてるんだけど少し不安。
570受験番号774:2005/09/01(木) 19:08:55 ID:WKQEoeb3
そういうことは自分で考えよう!
571受験番号774:2005/09/01(木) 19:15:14 ID:UBPC83zb
司法書士は独学でもいけるものですか?昨日の夜にもいくつか質問したものですが
572受験番号774:2005/09/01(木) 19:16:05 ID:UBPC83zb
後教養は数学物理化学は捨てようと思うのですがこれでは合格は難しいですか?
573受験番号774:2005/09/01(木) 19:20:42 ID:XkaCBPrb
>>572
ほかで稼げば問題ないけど自然科学系は簡単なので捨てるのはもったいない
まだ結構時間もあるわけだし
574受験番号774:2005/09/01(木) 19:22:13 ID:UBPC83zb
この3つてやったこと無い人には難しくないですか?
575受験番号774:2005/09/01(木) 19:22:24 ID:6oS7MDuv
なんか、司法に手をだそうとしてる奴にいちいち嫌味言ったり、はなから否定
してかかったりする奴がいるようだけど、本人が、やりたいって言ってるんだから
普通にアドバイスしてやればいいじゃん。

何が正しいかなんて誰にも分からないんだから、アドバイス受けた上で本人が
判断すればいい事でしょ。

あと、司法に手を出そうとしてるのは1次落ちした奴ばかりとは限らんよ。
今回は公務員の勉強だけでなんとか1次は突破したものの、危うさがあったから
念のためにやっておきたいという奴だって結構いると思うし。そんな奴にとっては
「1次はあしきりにさえならなければいい」なんていう受かった奴の結果論は
通じないんじゃない。確実に1点でも多く取って1次通過を確固たるものに
したいと思うのが普通でしょ。

今年2次落ちで、来年再チャレンジの奴にとっては、来年1次通過は至上命題
なわけだから、
576受験番号774:2005/09/01(木) 19:32:24 ID:gHp53Mg0
>>574
物理なんかエネルギーの計算だけ位の難易度なら皆とってくる。
化学も物質の性質とか暗記でいけるやつもある。
数学だって適当にやったら取れるやつもある。
あと8ヶ月もあるんだから、簡単な問題は取るべき。
やったことないからって、捨てる必要はない。
正答率の低い難問は別だが…
577受験番号774:2005/09/01(木) 20:14:19 ID:IPBI3TiR
今年受かった皆さんは予備校の模試を受けましたか?
祭事専門の模試は少ないらしいのでできるだけ受けた方がいいのでしょうか。
578受験番号774:2005/09/01(木) 20:48:03 ID:gWoDmM5M
>>575
言い方は悪いかもしれんが、基礎が重要とか内容については極めて的確なアドバイスなはず。
確かに最後は本人の判断だが、1点でも多くとりたい=司法に手を出すというのは余りに
軽率だと思う。司法をなめてるとしか思えない・・・
来年もう一度って人ならなおさらだよ。
祭事洗願ならともかく併願のこと考えたらそんな余裕はないはず。
579受験番号774:2005/09/01(木) 20:58:47 ID:wUCvNBLE
今年の専門の問題で一番難易度が高かったのは
どれ?
580受験番号774:2005/09/01(木) 21:12:50 ID:UBPC83zb
司法書士は独学でもいけますか?
581受験番号774:2005/09/01(木) 21:19:23 ID:yFbZdDld
>>575
だから合格者の「司法の勉強は不要」というアドバイスを、本人が判断して
最終的に決めればいいだけでしょ。
司法の勉強をやりたい、と言っている受験生には、司法の勉強をやることを
前提にしかアドバイスしちゃだめなのですか?
貴方が欲しがってるのはただのアドバイスじゃなくて、自分の考えに同調してくれる
アドバイスじゃないですか。
582受験番号774:2005/09/01(木) 21:20:42 ID:N3Uy6jIP
司法の問題に手を出すくらいなら国1の芦別本にすれば?
それでも足りないなら法学検定2級。これで知識的には司法の択一のレベル
と変わらないはず。司法試験の過去問は知識に加えてパズル的な要素がある
ので公務員用には向いてない。
583受験番号774:2005/09/01(木) 21:23:39 ID:UBPC83zb
580はどうですか?
584受験番号774:2005/09/01(木) 21:25:00 ID:yFbZdDld
>>583
書士の話は資格板の方が適切だと思います。専用スレもあるし。
585受験番号774:2005/09/01(木) 21:25:52 ID:O/NG+wt0
司法板でこんな流れになってると目にしてきたらホントみたいだね。
公務員組み、特に併願しようとしている人が司法の勉強に手を出すのは非常にまずいと思う。
どういう勉強しようとしているのかわからんけど、司法の勉強といったら、
論文の問題解いたり、年明けから択一答練受けたりと祭事とかけはなれているもん。
教養もやらないといけないわけだし、併願なら経済とかもあるわけで、
司法の勉強している暇なんてないのではないでしょうか。
586受験番号774:2005/09/01(木) 21:41:51 ID:WKQEoeb3
公務員の勉強をきちんとしていたら今年の問題で20点
は取れると思う。
全体の配点考えたら法律は択一で1、憲法論述で0,5なわけだし、
面接3のほうが恐ろしい。
それに、勉強を本格的に始めれば分かると思うけど、司法に手を
出してる時間なんてないと思うよ。

587受験番号774:2005/09/01(木) 21:45:33 ID:6oS7MDuv
>>581
第三者としての意見を言ったまでだけど、
司法の勉強をする事を前提にしてアドバイス求めてる人には
それを前提にしたアドバイスをするべきでは?
それが嫌なら書き込まなければいいだけだし、それでも否定
したいなら、決め付けるような言い方じゃなく、納得いくような
理由を付けてもいいと思いますが。
実際そういう書き込みをしてる結構みうけられますし。


588受験番号774:2005/09/01(木) 21:55:31 ID:yDT7mkKN
「司法試験のための勉強」と、「司法試験の教材を使った祭事のための勉強」を区別すべきでは?
589受験番号774:2005/09/01(木) 22:01:17 ID:6oS7MDuv
>>588
全くだ。
今まではその辺の説明が不足してたんだな。
590受験番号774:2005/09/01(木) 22:01:26 ID:3uDfcWE7
>>587
そんなことを前提にして回答する必要ないと思うけど。そんな主張してるの君だけだよ。
それに、アドバイスしてる人は丁寧に理由を付してレスしてる。一部のレスが意にそわないからといって、質問者が司法の勉強したいと
言ったらそれを前提とした回答をしろ、嫌ならレスしなければいいというのは乱暴だよ。
もう少し他人のアドバイスを謙虚な視点から見た方がいいんじゃないかな。
591受験番号774:2005/09/01(木) 22:02:04 ID:O/NG+wt0
>>588
教材という話であれば、シケタイやCブックをやるのも一つの手かな。
それでも不要な部分が出てくるとは思うけど。
デバイスは止めといた方がいい。独学では厳しいつくりだから。
それと、択一過去問や論文過去問に手を出す必要はない。
今日はじめて国1の芦別本なるものがあると知ったが、
中身が今年のレベルに近いのならやってみる価値はあるかも。
592受験番号774:2005/09/01(木) 22:22:42 ID:gWoDmM5M
>>588>>589
その区別ナンセンス。なぜ祭事のために司法試験のための勉強すんのよ・・
最初からみんな後者を前提に議論してる。そしてそれが不要って言ってんの・・
理由は上で述べたとうり。
593受験番号774:2005/09/01(木) 23:08:09 ID:mcH/Icz9
まあ司法の問題やんないとって奴の気持ちもわかるけどね。
あそこまで傾向がらりと変えられたら、どうやって勉強したらいいかわからなくなるもんなぁ。

ただ・・・冷静にはなれ。
594受験番号774:2005/09/01(木) 23:16:58 ID:mcH/Icz9
一つ思うのは今年はどう考えても司法浪人は有利だったよ。
公務員やってる奴より点がとりやすい試験だったとは思う。

もちろん勉強量でカバーした公務員組の猛者どもは素直にスゴイと思うが、
それが司法浪人が有利だったことを覆す根拠にもならないと思う。
595受験番号774:2005/09/01(木) 23:17:13 ID:gasILaqt
来年の祭事の憲法は間違いなくレベルは高いんでしょ? 空欄問題やら 
選択肢から正しいものを複数選ぶとか。
 プラス司老流入

それなのにw問のみ公務員教材のみなんて不安で仕方がない。
もちろん重点は教養&経済におくが法律も最低とれるレベルに合わせなきゃ
でしょ?(公務員教材こなしてとれるなら話は早いが・・はっきり逝って未知数なわけで)

そこで司法教材の部分活用ですよ。 (過去門は無意味なんてトーシローでもわかるが)
あくまで辞書みたいに使う。択一六法を 

でも一番はいろんなタイプの科顧問やって経験値あげることだと思ってるが。
 

  
 

596受験番号774:2005/09/01(木) 23:19:46 ID:gasILaqt
それにしてもついてねぇ orz
 
作文もやらんとな・・・
597受験番号774:2005/09/01(木) 23:23:57 ID:O/NG+wt0
話しずれて申し訳ないけど、正しいor間違ってるものを1つ選べという問題は、
司法組みに落とし穴になったりするんだよね。
司法の民法は組み合わせ問題が中心だし。
去年、5つの足すべての正誤判断できるのだけど、
どうしても答えが2つになってしまう、
どうすればと悩んだあげく自分なりに解釈して1つにマークしたけど、
蓋を開けたら出題ミス、答えは2つありますだってのにはなんとも言えんかった。
複数あったし。
598受験番号774:2005/09/01(木) 23:42:29 ID:QO+gGWaE
定評ある基本書をしっかり読み込めよ。
憲法なら芦辺、民法ならダットサンあたりとか。どうせ、そのくらいの本すら読んでないんだろ。

だいたい「どんな対策したらわからん」て小手先の対策ばっか。
そんなんじゃ、ちょっと傾向変えられたらパニックになって自滅するだろな。
599受験番号774:2005/09/01(木) 23:43:15 ID:rE1ByQDN
今年の専門の問題を見て司法に手を伸ばしたい気持ちはわかります。私は現役司法組ですが
今年の問題は従前と比べ難しいと感じました。ただ、司法組みは押しなべて教養が出来ませんから
洗顔の方は専門だけに拘らず、教養で点を落とさない事が肝要だと思います。既出で指摘されていますが
1次はやはり足切りに注意すべきで、問題は面接だと思いす。
私は1次ボーダーでしたが上位合格です。面接対策もほとんど出来ませんでしたが、祭事に対する
熱意があれば何とかなるものです。地道に自分に合った勉強法で頑張るのが一番良いかと思います。
ちなみに、C−Book、シケタイ、コンデバは司法試験専用との売り込みはしていないので、各種資格
試験対応のものとなっています。とりあえず一度実物を見て自分に合った物を選んでみてはいかがでしょう?
長々スマソ。
600受験番号774:2005/09/01(木) 23:44:13 ID:smJkd7Ey
司法の教材を使おう云々考えてる人たちって当然、
公務員用の教材レベルはクリアしてるんだよね?
公務員用さえ満足に解けないのに司法に手を出そうとはしてないよね?
愚問だよね?
それから、書士がどうこう言ってる人、ひとり混じってるけど。
裁事に受からない人が書士に受かるとは思えないんだけど。分かってんの?
601受験番号774:2005/09/02(金) 00:00:53 ID:kPkF1QuL
よし! 司法の教材について迷ってる方々!!
民法だけ司法試験用の肢別本(辰巳とかから出てる)をやろうじゃないか!
条文・判例参照しながらきっちりやれば10〜13点くらいとれるよ、まじで。
民法は努力に比例して点数伸びやすい科目だからね。
で、これで足切りは食らわないでしょ?
あとは公務員用の憲法と刑法でも自由にやるとして。

どう?
他の皆さん、こんな結論で。
602受験番号774:2005/09/02(金) 00:01:12 ID:gasILaqt
司郎の人は激しく反応しすぎだろ。 
人によるが実際司法関係の本を頼りにするのは極少数だと思うし
考えてるひともおれみたいに択一六法参考程度だろ? 

基本書(芦部、内田民法)は読みました(もちろん司法浪人様のような完璧な
理解にはいたってませんが) 

来年までは時間があるのに今の時点でクリアしてるというのこそ愚問でしょ><

603受験番号774:2005/09/02(金) 00:01:29 ID:G5iN07wG
民法だけよりは刑法だけの方がよいのでは?
604受験番号774:2005/09/02(金) 00:03:38 ID:6R4cMIVe
あ、601です、補足。

既に少しは勉強しているのを前提にだけど、
民法の肢別本はきっちりやるのに1ヶ月もあれば足りる。
ので、この夏のうちに一度やってしまえる。
605受験番号774:2005/09/02(金) 00:05:57 ID:6R4cMIVe
>>603
繰り返すようだけど、努力に比例した結果が民法では出やすい。
そして民法13問!
とすれば、やっぱ民法じゃん? (^^;
606受験番号774:2005/09/02(金) 00:06:34 ID:PkR7JqAS
祭事試験だと不要な条文もあるけど、
条文の素読が択一式試験の王道だと思う。
607受験番号774:2005/09/02(金) 00:14:27 ID:GTIGYVHR
書士云々って人は、祭事が簡単なら書士資格取るためにってつもり?
もしそうなら、そんなに遠回りするより書士の勉強でもしたら。

公務員組みの人で予備校通ってる人はその教材だけでいけるよ。
俺もそれで上位合格してるし。
司法のテキスト使う暇があったら、絶対に教養の勉強をするべき。
教養のほうが配点多いんだよ?
専門で司法組みに負けても、絶対に教養で挽回できるし。
今年である程度難易度が分かったんだから、
それに向けてした方がいいよ。
608受験番号774:2005/09/02(金) 00:16:16 ID:etxYiISo
>来年までは時間があるのに今の時点でクリアしてるというのこそ愚問でしょ><

そんなこと言っていると来年も不合格。
誰も今の時点でクリアしてろなんて書いてない。
地に足をつけた勉強すれば、と言っている。
どんなに傾向が変わってもゆるがないような。

609受験番号774:2005/09/02(金) 00:37:32 ID:rGUb1C10
なんか一次試験直後、撃沈した奴が自分の基礎勉強不足を棚に上げ司法浪人に八つ当たりしてたが
そいつらが帰ってきたみたいだな。

まだ納得できないなら来年の祭事対策スレでも立ててそっちでやってくれないか?
610受験番号774:2005/09/02(金) 00:38:59 ID:SsRZDno8
裁判所がだめなら司法書士を目指そうとしたものです。
大学も辞めて書誌に専念しようと思って。食べる文あればいいです。
金持ちになれる性格じゃないし。結婚も無理そうだし
ということで独学でもいけるのかとかいろいろ皆さんに聞いていました
611受験番号774:2005/09/02(金) 00:39:38 ID:6R4cMIVe
> まだ納得できないなら来年の祭事対策スレでも立ててそっちでやってくれないか?

あ、これ俺もそう思う。
いまココ合格者同士であーだこーだ語れる雰囲気じゃないしね。
612受験番号774:2005/09/02(金) 00:41:54 ID:PkR7JqAS
>>610
試験の性格が違うから一概に比べられないけど、
裁事ダメで書士と言うのは現実味がないよ。
暗記量で言えば司法を越える部分もあるわけだし。
613受験番号774:2005/09/02(金) 00:44:57 ID:9VVWKMB9
>>610
何を考えてるのかわからないが・・・
書士をレベルを甘く見ているのか。
一人も友人いない人を事務所が雇うのか。
事務官を受験するにしても面接を突破できるのか。
考えが甘すぎないか?
614受験番号774:2005/09/02(金) 00:45:47 ID:SsRZDno8
そうなんですか・・・甘かったか。この試験は独学の人はいないですか?
独学で合格したj人いれば話が聞きたいです
615受験番号774:2005/09/02(金) 00:46:58 ID:PkR7JqAS
>>614
「この試験」って何の試験?
616受験番号774:2005/09/02(金) 00:50:17 ID:pGkjfxg4
司法書士スレで聞きなよ
617受験番号774:2005/09/02(金) 00:55:38 ID:SsRZDno8
裁判所のことです、すいません
618受験番号774:2005/09/02(金) 00:58:51 ID:PkR7JqAS
>>617
いわゆる公務員組みで独学の合格者はいないことはないと思う。
まあ、独学といっても模試くらいは予備校利用してると思うけどね。
でも、最近は手っ取り早く予備校行ってる人の方が多いかもしれないけど。
619受験番号774:2005/09/02(金) 00:58:57 ID:9VVWKMB9
裁判所事務官?を独学で合格って人は普通にいるでしょう。
俺もそうだし。

司法書士の質問はこっちの方がいい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1117413391/
620受験番号774:2005/09/02(金) 01:03:55 ID:SsRZDno8
あっ!!すいません。独学じゃなくて専願でした。。。。
洗願の方おはなしきかせてもらえませんか?
621受験番号774:2005/09/02(金) 01:31:44 ID:SsRZDno8
あのー後もう一つだけお願いします。

経済ができなくても一次試験の合格は可能と聞いたんですが、数的処理が
できないのは致命傷でしょうか?経済は選択しなければ済みますが、
数的処理はそういうわけには行かないですよね?だから気になるのですが。。。
すいませんが回答お願いします
622受験番号774:2005/09/02(金) 01:47:13 ID:omxwmgMm
ツリ?
623受験番号774:2005/09/02(金) 01:54:23 ID:2hpbazxy
>>620
裁事の専顔については、このスレの400くらいから話題になっているから
まずそこを見てください。

司法の教材が〜という話題は議論がかみ合ってない部分がある。
私もこのスレで司法教材は要らないと主張してきたが、それは法律科目だけを
深くやりすぎて、時間と労力を無駄遣いしないようにとの純粋な気持ちから
アドバイスさせてもらったもの。特に公務員試験は科目が多いのでなおさら。
「司法教材は何がいいか」と聞かれて「司法教材は要らない」と答えることも
立派なアドバイスだと思う。

司法の教材を見てみれば分かるけど、細かいよ。
あと8ヶ月で教養とか論文とか(国Uや地上を受ける人は行政科目とかも)
やるんだから、それを考えればやっぱり不要ですよ。
ある部分だけ参考にするという使い方はいいと思うけど、それをしなくても
合格点は取れる。そしてそれは司法浪人に専門科目で勝つことと同義ではない。

そのうえであえて言うなら、国T法律職用の憲民刑をやればいいと思う。
やらないと不安だというが、今持っている教材は大丈夫ですか?
条文・判例きちんと押さえられていますか?学説なんて最後ですよ。
今年の刑法で、原因において自由な行為における山口先生の因果連関・責任連関
の学説が出たからって、そこだけに目を奪われていませんか?
あのレベルが取れるようになるまで、法律科目全体を少しずつ掘り下げると
思わぬ時間をとられますよ。
そういう意味も込めて、司法用は要らないと思うのです。




624受験番号774:2005/09/02(金) 01:57:41 ID:SsRZDno8
621は釣りでもなんでもないです。ガチなんでよろしくおねがいします。
本当にふざけていません、すいませんがよろしくお願いします
625受験番号774:2005/09/02(金) 02:00:28 ID:2hpbazxy
>>621
マジレスしよう。
数的を捨てたら、裁事も含め公務員試験に受からない。
数的が苦手な人は多いが、彼らはそれを如何に克服または凌いで
合格しようか努力している。経済も教養では数問だからやらなくても
大丈夫という意味だろうが、通常の公務員試験では専門科目の多くの割合を
占めるから、経済は数的と同じ位置づけで、捨てた瞬間試合終了となる。
祭事の専門に経済が含まれていないだけ。
626受験番号774:2005/09/02(金) 02:05:21 ID:SsRZDno8
いえ、教養の経済ではなくて、専門の経済は選択しなければいいだけですよね?
最悪暗記科目だけで行けばいいわけだし。それでもきついですか?国2の場合とかなら
可能性はありますよね?
627受験番号774:2005/09/02(金) 02:05:52 ID:SsRZDno8
あと裁判所は刑法で受験します
628受験番号774:2005/09/02(金) 02:06:27 ID:fzgVQl2r
公務員試験の教養って大学入試の残りカスの知識をどれだけ暖め直すことができる
かによって力の入れ方が全然違うはず。

極端な話、国立大出身だと法律の勉強の比重が私立文系に比べ極端に高くなるのと
同じ。
629受験番号774:2005/09/02(金) 02:14:13 ID:SYULU64A
>>621
数的処理ができないのは致命傷。出題数みればわかるでしょう。
ただ合格者が皆数的処理を得意科目としていたかというと、
そうではない。受かるためにみんな努力しているんだ。
621さんはとりあえず勉強を始めた方がいいのでは?
独学でいけるかどうかもすぐ分かるだろうし。
もう9月。時間はまだあるけど、2年目の人もいるし、
春から猛勉しているヤツもいる。
本当に祭事に受かりたいならウダウダしてるのはやめたほうがいい。
630受験番号774:2005/09/02(金) 02:24:20 ID:NWnMHcL5
>>609
俺も賛成。
今年落ちた人だか知らないけど、アドバイスくれた人に反論したり
四郎は過剰反応しすぎとかレスしたり、何かはき違えてる気がする。
合格者同士、電話キターとかコネーとか、まったりしたい。
631受験番号774:2005/09/02(金) 02:26:04 ID:fzgVQl2r
数的処理といっても処理手順というかルールみたいなものがある。
意識しなくても身につけてる奴もいれば,数回模試を受ければ慣れて解けるようになる奴もいる。

苦手ならその辺を意識して解説してる問題集を1冊,問題演習用の問題集を1冊買ってグルグル
回せばいい。
解説重視の問題集は過去レスにもあったが,畑中がお勧め。但し,あう合わないがあるから本屋
で見てみると良い。
本でやっていくのは辛いというのなら,その分野だけでも予備校を利用するのも手。
632受験番号774:2005/09/02(金) 02:26:08 ID:2hpbazxy
祭事では、まずは法律3科目(刑法をとる場合)と数的。
これで択一出題70問中45問を占めるので。
633受験番号774:2005/09/02(金) 02:28:29 ID:2hpbazxy
自分で書いといて何だが、このスレは「席次で一喜一憂」ってかいてあるよね。
来年の話はまた別の専用スレ立てるべきなんじゃないか。
まだ今年の試験の話や採用されるかな〜という話をしていたい…。
634受験番号774:2005/09/02(金) 02:29:16 ID:SYULU64A
連続して書き込んじゃってごめんなさい。
621さんは来年受験の予定ですよね?それにしてはやる気が感じられない。
上のレス読んでますか?
受かるために司法試験の問題までやってみようという人たちもいるんですよ??
彼らはみんなあなたのライバルです。
司法書士がどーだの、数的がどーだの言ってる場合じゃないですよ!
635受験番号774:2005/09/02(金) 02:35:15 ID:NWnMHcL5
来年の受験予定者はこちらへどうぞ。

【来年】裁判所事務官T・U種受験生スレ【06年度】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125596051/
636受験番号774:2005/09/02(金) 07:08:01 ID:dVB7EpFH
やっと合格者同士まったりできるね!
637受験番号774:2005/09/02(金) 07:20:27 ID:5pPWBwLW
合格者に話聞きたい気持ちもわかるけどね。
さぁ、語ろう!
638受験番号774:2005/09/02(金) 08:17:16 ID:yq9NOANt
今このスレにいる人達ってやっぱ祭事本命?
639受験番号774:2005/09/02(金) 08:34:30 ID:SsRZDno8
そそ
640受験番号774:2005/09/02(金) 08:43:20 ID:omxwmgMm
>>639
君は釣りだよね。話の内容からすると。
641受験番号774:2005/09/02(金) 08:55:09 ID:SsRZDno8
本当に目指しています。裁判所。何回も傍聴にも言ってますから
真剣に今は憲法をしています。終われば、民法、刑法、行政法、政治学
社会学、行政学と勉強して、国2も併願したいです。
学校の単位も残ってるので、厳しければ裁判所洗願にして挑戦です。
今は学校がないから公務員に専念できるけど学校が始まればなかなかきついので
おそらくは裁判所洗顔になることと思います。
642受験番号774:2005/09/02(金) 09:18:17 ID:cOQSdTtz
>>635-637
合格者が雑談したいなら雑談スレでどうぞ。
【キャリアも】公務員雑談所【現業も】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1109739140/
合格者が4月まで何をするか語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125496870/

いちいち重複スレを立てないように。
643受験番号774:2005/09/02(金) 09:33:59 ID:dVB7EpFH
暇なので書記官試験のために勉強しようかと思うんだが、
どんな感じで勉強進める?
試験は論述だよね。
とりあえず基本書読むとして、問題も実際に解いてみたほうがいいのかなぁ。
いままで、試験ありきの勉強しかしてこなくて知識の確認は択一解きながら
やってきたからイマイチわからん。
644受験番号774:2005/09/02(金) 11:19:50 ID:NWnMHcL5
>>643
とりあえず論文の書き方を覚えたほうがいいかも知れない。
司法試験の論文用のテキストで、超簡単に書いてある「パラダイム」という
ものがWセミナーから出てる。これは司法組の初学者にも薦められるものなので、
使えると思うよ。
645受験番号774:2005/09/02(金) 11:29:22 ID:PQBJoAZM
試験のお話し中、失礼します。
実は急な予定ができ採用説明会に出席できませんでした。裁判所に理由を説明
し、その旨を伝えましたが、急なことで期日までに欠席の連絡ができなかった
ことや、個別面談を受けられなかったことがとても悔やまれます。
このような場合は欠員状況や採用時期などは一切分からないまま、意向照会の
連絡を待つしかないのでしょうか?? 
646受験番号774:2005/09/02(金) 12:51:09 ID:wPG2f5+Q
>>645
今後の手続きについて人事課にちゃんときいたほうがいいと思う。
647受験番号774:2005/09/02(金) 16:14:52 ID:QudWiQI8
おい、さいばんしょにいこうのカキコによると、東京高裁管轄で
10月採用の声掛けがはじまったらしいぞ。
週明けあたりには電話がかかってくるんだろうか。
もし第3希望のところだったら蹴飛ばして4月採用を待つか、悩むな・・・。
648受験番号774:2005/09/02(金) 17:33:38 ID:NWnMHcL5
俺は蹴飛ばす勇気はないので、最初に声がかかったところに行くよ。
僻地だったらすぐ書記官になって和光に研修に行く。
649受験番号774:2005/09/02(金) 18:19:09 ID:02oizdIU

総研の勉強には,過去問(岡口裁判官のサイトにあり)+書研の講義案(法曹会)+設題解説(法曹会)
がいいですよ。
どうせ採用されたら,事件部に配属されるのだから,民訴か刑訴の勉強したらどうですか。
650受験番号774:2005/09/03(土) 01:42:44 ID:ofttxEPt
そういえば東京は合格発表日に新宿飲みはしたの??
全然書き込み無かったけども。 (^^;

で。
飲み会しない? どうせみんないま暇っしょ。
これから同期になるわけだし、遅かれ早かれ会うんだから暇なうちに1回どうよ。
651受験番号774:2005/09/03(土) 01:59:43 ID:NyJ9Lec8
>>650
そーいえば発表後の親睦会とかもどうなったんですかね??
652受験番号774:2005/09/03(土) 10:56:34 ID:qoXG9Dkr
>>649
すいませんが、総研とは書記官研修のことですか?
653受験番号774:2005/09/03(土) 11:52:28 ID:ct5VEwxy
もう書記官の勉強始める人もいるんですね。
私は裁事専願・・・のつもりでずっと試験勉強頑張ってきたんですが、合格してから急にモチベ下がってしまいました。
電話かかってくるのが2,3月と遅いのはわかっていたんですが、なんか裁判所って不透明な点が多くありませんか?
昇進は能力主義と何度も繰り返してたけど(東京です)、具体的な基準は?
転勤は原則通勤圏内って言ってたけど、書記官になったら大きく飛ばされることもあるんでしょ?(大阪→東京という現職の話を聞きました)
最初に地方に飛ばされたら(異動の希望は出せるといっていたが)結局その県で一生働く可能性高いのか?(書記官になればさらにどこに異動するかわからないし)
2月とかまで待てずに他へ流れてしまう人の気持ちがちょっとわかりました。
ホントに片手間で受けた政令指定都市(転勤ないし!)に気持ちが傾いています。
以上、合格者が一憂してみました。
654受験番号774:2005/09/03(土) 14:35:56 ID:arK04Lqb
全部個別相談で聞けばよかったのに
655受験番号774:2005/09/03(土) 22:55:49 ID:xKmx/2TI
書記官試験のレベルは司法試験の答練以上本試験未満って感じですね。
656受験番号774:2005/09/04(日) 02:06:10 ID:EecfBDlc
>>654
個別相談では一応聞きました。
でも、「現時点でははっきりとは何も言えない」の一点張りでした。
いや、たしかに今から見通しがつかないのはそうだと思うんですけど。
薄給から給料もあまり上がらないと(現職の人から)聞いたし、そのうえ住環境までよくないんじゃ一生の仕事にはきついかなぁって印象でした。
657受験番号774:2005/09/04(日) 02:08:09 ID:I+jq5Tkr
>>655
答練の方が明らかに難しい問題でるが
658受験番号774:2005/09/04(日) 07:52:33 ID:4BVT5h9Z
>>656
やっぱりそう思うよな?俺は悩んだけど、
政令市に行く事にしたよ。裁判に関われるから興味は
あったんだが、事務的なことだけだし、一番の決め手
は結婚しても裁事の薄給じゃ妻子は養えないって知人
の現職から言われたことかな。地上と比較して、30
歳の同年代で年収が100万違うと言われた。30代で独身
の人が多いのもそういう理由だってさ。
659受験番号774:2005/09/04(日) 09:39:51 ID:PWEYUw3L
地上も薄給だよ。公務員は全て薄給。
660受験番号774:2005/09/04(日) 09:52:09 ID:t8d7oTuJ
そんなに薄給なの?祭事の女の人ってどういう人と結婚してるんだろ。
やっぱ職場結婚多いのかな??
661受験番号774:2005/09/04(日) 10:22:26 ID:nMfPGOeY
男は共働き
女は裁判官や弁護士くっつく事も多々ある
玉の輿も狙えるな

やっぱ司法関係にいると普通の人は身構えちゃうんだってさ
それで同じような業界(?)の人と結婚することが多いらしい
662受験番号774:2005/09/04(日) 10:32:36 ID:H/1bRUWw
>>658
書記官になれば、結構な額の書記官手当が付くよ。
あと若い事務官であれば、当直の数をこなして手当を稼ぐという方法も可能。
勉強すれば簡易裁判所判事の道もあるしね(早い人は40代でなる。定年が70だから、これからの年金制度の不安定さを考えると結構いいかも)。
663受験番号774:2005/09/04(日) 10:45:27 ID:lEjZpGsd
十分だと思うけどな。
うちなんて1年目で親父の年収超えるよ。
664受験番号774:2005/09/04(日) 11:05:27 ID:ZwoEZ/m+
祭事の仕事や給料に不満の人は早く辞退しましょう。
採用漏れに怯える人もいるのですから。
665受験番号774:2005/09/04(日) 11:36:53 ID:1lsG6d1+
>>664
激しく同意。
俺はまさに採用漏れになるかならないかの人間。
俺は採用されるなら離島だろうと山奥だろうと行くよ。
高齢かつ職歴なしだから簿給だろうと転勤だろうと文句を
いえる立場にないし。むしろ、こんな俺でも合格させてくれた
ことに感謝してる。だから、ハナから祭事に行くつもりがない
人は早く辞退して欲しい。。。。
666受験番号774:2005/09/04(日) 16:45:17 ID:0QO6XPT8
入所試験の勉強を始めようと思ったはいいけど、試験のなかの1部・2部・CPってどんなわけかたなのでしょうか??
667受験番号774:2005/09/04(日) 17:10:59 ID:I+jq5Tkr
>>666
一部は法学部卒対象のもの。
二部は非法学部や三種の人対象のもの。
CPはそもそも入所試験ではなくて、実務研修しながら書記官になる為の試験。
668受験番号774:2005/09/04(日) 17:18:36 ID:V7f08DkO
>>665
>簿給だろうと転勤だろうと

「簿給」ってなんですか?
669受験番号774:2005/09/04(日) 17:22:18 ID:I+jq5Tkr
>>668
薄給=給料が安いということ
よく見たら薄給じゃなくて簿給になってるな・・・
670受験番号774:2005/09/04(日) 17:26:17 ID:3V3ilTAT
>>667
666です。
レスありがとうございました!とてもよくわかりました。
671受験番号774:2005/09/04(日) 18:01:49 ID:KPUt5ndr
なんで祭事ってそんなに給料安いのかな。
他の公務員と比べても仕事量とか少なくとも勉強量は多いはずなのに。
そんなんじゃ優秀な人が祭事にならなくなるじゃんね?
なんかムカツクなぁ。
672受験番号774:2005/09/04(日) 18:11:37 ID:b1laoYlr
>>117で納得してしまった俺
673受験番号774:2005/09/04(日) 18:39:35 ID:zhLjbCrs
>>671
いや決して仕事量少なくないから。
674受験番号774:2005/09/04(日) 20:10:16 ID:lEjZpGsd
そんな言うほど、祭事と他の公務員の給料の格差ってデカイの?
675受験番号774:2005/09/04(日) 20:26:03 ID:/Ei7Bofu
年収一千万超えの主任の多さはむしろ問題だと思うが。
事務官は安い。
676受験番号774:2005/09/04(日) 21:39:10 ID:KlBtUlEP
仕事量が少ないかどうかは配属先次第で
全く違ってくるよ。
仕事量が多いと必然的に残業しなくちゃ
ならないし、そうなると給与も異なってくる。

多くの人は採用時には事件部になるんだろうが、
事務局なんかにいくと残業が多いと聞いた。
あと支部と本庁の違いもあるんじゃないだろうか。
677受験番号774:2005/09/04(日) 22:41:29 ID:EOSGHzEQ
東京地裁なんて超忙しいのかな
678受験番号774:2005/09/05(月) 00:32:28 ID:6I4PHfkf
あの事件数だと相当忙しいと思う。
その分採用が多いといいんだけど…
ちなみに最新判例なんかは東京地裁が全国で一番ホットだと、知り合いが言ってた。
…やっぱり忙しいんだろうね。
679受験番号774:2005/09/05(月) 04:54:34 ID:R/LXkuWB
事件数と人数の割合で忙しさが変わってくる。
個人的には中途半端な規模の庁のが忙しい。

東京地裁のように大きければ,職務の担当分野を細分化できるスケールメリットのようなもの
が働く。が,中程度の規模だと一人あたりの事件数は大規模庁と変わらないのに,守備範囲が
非常に多彩であるからである。

>666
CPは廃止されたよ。
680受験番号774:2005/09/05(月) 10:29:39 ID:dlcldjc/
>>679
中途半端な規模の庁って、例えばどのへん?
東京高裁の管轄で。
681受験番号774:2005/09/05(月) 10:56:09 ID:Ku78hIng
>>679
東京地裁の本庁に比べたら、支部はみんな中途半端な規模ってことですか?

>>675
年収一千万超えの主任って事務局のですか?書記官?
裁判所職員がそんなにもらえるなんて驚きです。

仕事量が多いといったって地方上級とかに比べれば残業もマシなのでは。
でも、転勤あっても市内とかだったら、658のように政令市を選ぶのもわかる気がする。
今まで事務官しか考えてなかったけど、このスレ見てちょっと政令市も真面目に考えてみようかなぁ。
あ、でもすぐには辞退しません。あしからず。
682受験番号774:2005/09/05(月) 11:23:27 ID:E72vlGac
俺1年前に裁事辞めました。
M地裁で1種採用です。あまり裁寺はいいこと無いよ。
ちゃんと現場に行って見に行って就職したほうが良いと思う
683受験番号774:2005/09/05(月) 11:38:12 ID:F3nBvRW4
1種採用なのに優秀さを微塵も感じさせない文章だな。
684受験番号774:2005/09/05(月) 12:31:46 ID:dlcldjc/
いいことない、とだけ言われても。
685受験番号774:2005/09/05(月) 19:22:04 ID:R/LXkuWB
八王子とか忙しいって聞くな。
新潟は数年前に残業のしすぎで自殺者がでたと聞いたことがある。
686受験番号774:2005/09/05(月) 19:27:44 ID:sYpVF8wE
>>681
いくら残業が多くても主任で年収一千万円over
というのはネタでは、と思うのですが・・・。
都市手当てと書記官手当て、あと残業と休日出勤
を相当数こなしても難しいんじゃないかな。

確かに裁判所は残業が少ない、と言うのは
当てはまると思う。
が、多忙な人はびっくりするほど多忙。
土日とも出勤して仕事をする人もいるよ。
仕事中毒かと思うほど。

でもまぁまったりしてるわな、と個人的には思いますが。


687受験番号774:2005/09/05(月) 21:30:46 ID:nan/gFwl
推薦状もらえたら間違いなくほぼ採用されると考えてていいのかな??
688受験番号774:2005/09/05(月) 21:39:37 ID:XjfTRPjI
>>686
管理職って超勤ついたっけ?
つかなかったような気がするんだけど。
1000万オーバーの主任なんて存在しないと思う。
次席や主席はニ、三千万もらってる話しになりかねないぞ。
もしそうだったら、働きながら司法やるやつなんていなくなるよ。
689受験番号774:2005/09/05(月) 21:52:00 ID:sYpVF8wE
>>688
超勤つかないのか・・・。
管理職と超勤について話したこと無かったから
初耳だったよ。
たしかに主任でそれならじゃあ主席は
いくらもらえるの?って話になるね。
690受験番号774:2005/09/05(月) 21:59:11 ID:XjfTRPjI
ここは受験生ためのスレなんで、あまり関係ない話してはいけないのだろうけど。
まだ管理職な訳ではないから断定できないけど、
主任だけは超勤申請の用紙書いてないし、
先輩書記官も超勤つかないのかわいそうだよねえみたいなこと話してたから、
多分そうだと思う。
受験生のみんな、給与面で期待するのだけはよそう。
民間より有休が取りやすいとか、早く帰れるとかはあるが。
まあ、これも繁忙庁に行ってしまうと厳しくなってくるけどね。
691受験番号774:2005/09/05(月) 21:59:17 ID:yLksEDYN
40のときにいくらぐらいもらえるの?600万ぐらい?手取りで
692受験番号774:2005/09/05(月) 22:15:27 ID:XjfTRPjI
ごめん、具体的な額まではわからない。
前に現職板で見た数字の記憶では、
その600という数字は多くて、という感じだった気がする。
年が上になるにつれ民間に差をつけられるなあという感想をその時持ったから。
693受験番号774:2005/09/05(月) 22:17:37 ID:yLksEDYN
えーーーー多くて600万?国立大学の職員と変わらないじゃん
それ本当?それなら行かないな。国2がんばって検察事務官になるよ
694受験番号774:2005/09/05(月) 22:20:19 ID:gp4dDVru
手取りで 600万もいくかなぁ。
総支給で600万ならわかるけどw

裁判所で稼ぎたいなら司法受かって、十年の判事補期間を経て判事になることだよな、やっぱり。
695受験番号774:2005/09/05(月) 22:21:46 ID:yLksEDYN
総支給で600万??!もっとありえないよ!!それじゃあ手取り480ってとこじゃん
もうゼッタイ受けない。
696受験番号774:2005/09/05(月) 22:30:35 ID:gp4dDVru
だから、金を期待するな、って。
ここの取り柄は廃止・民営化が絶対にありえない、少なくとも飢え死にしない程度の給与は出る、ってとこだろ。
あと休みも取りやすいとこ。

それ以上にいいとこなんてないよ。
回覧で回ってくる給与関係の文書も給与の引き下げ、退職金の見直し、共済年金の掛け金率上昇とかばっか。

金が欲しい奴は民間なり行政官庁とかに逝けよ。
697受験番号774:2005/09/05(月) 22:33:51 ID:yLksEDYN
じゃあ、検察事務官は?てか、40で手取り600万っていう公務員はいないの?
手取りだよ、てことは800万ぐらいは額面であることになるけど。そういうのは
公務員にはないの?
698受験番号774:2005/09/05(月) 22:40:53 ID:v40dViSq
>>697
>人生、金でもないし、学歴なんてくそ食らえ。金なんて溜め込んでも意味ないし
>ただの紙切れだもんね。昔は金さえあればいいと思ってたんだけど、未熟だったな。
じゃないのか?w
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123060860/545
545 :受験番号774:2005/09/05(月) 00:20:05 ID:yLksEDYN
俺の人生寂しいな・・・・大学のときはずっと公務員試験。飲み会にも4年間で
ほとんど行かなかったし。サークルしてないから友達もおらず、彼女いない暦
年齢。風俗行く勇気ない。唯一いいことはこの合格ぐらいかな?あはは
学生の時期でこれなら社会人になったらもう終わりだな、友達って言っても利害関係絡んでくるし
この職場はあまり女性いなさそうだし。いてもどうにもならないけど。
ちゃんと合格できたからもう死んでもいいけどな。親ぐらいは泣いてくれるかな?
本当に思ったよ。人生、金でもないし、学歴なんてくそ食らえ。金なんて溜め込んでも意味ないし
ただの紙切れだもんね。昔は金さえあればいいと思ってたんだけど、未熟だったな。ある意味
この試験を通じていい勉強したかもね。金ばっかり追う生活をするぐらいなら自分の好きな人
と、一緒になってかわいい子供の成長をつつましい生活をしながら見届けたかった・・・
一人の女の人さえ知らずに死ぬのかな?どこかに気立てのいい優しい女性はいないかな?
学生のときは性格もすれてて、周りとなじまないような状態。自分から進んで孤立。回りも
扱いにくそう・・・だから余計にすれる。いわゆる悪循環。。。ひとりがいい。そういうふうに
自分に強く言い聞かせていたように思う。本当はさびしいくせに、なに強がってんだ!馬鹿
心底、孤独が好きな人なんていないよね?強がってるんだよね?少なくていいから友達に囲まれていたいな。
素直になるから。お願い。その中に一人でいいから女の子もいれてね、神様。。。。
もう辛くて涙も出ないよ。。。。あの時死んでればこんなに苦しむことなかったのに、なんで
俺だけ生き残ったんだ。俺も死にたかった、ごめんな皆、そっちに行った時はまた
仲良くしてやってくれよ。もう十分苦しんだんだから。。。。。
699受験番号774:2005/09/05(月) 22:42:48 ID:yLksEDYN
てへっwwwはずかしい。。。そうだよね。ヤッパリ目指します。
そういえば最初目指したのも裁判所で仕事できるっていうのに魅力感じたんだった
やっぱりがんばろう
700受験番号774:2005/09/05(月) 22:45:30 ID:Mz7zZIkA
>>693
国2の方が試験通りやすいしそうした方がいいよ。
検察はサビ残の荒らしらしいが一長一短だろうね。
701受験番号774:2005/09/05(月) 22:47:14 ID:Mz7zZIkA
>>699
(; д ) エェェー
702受験番号774:2005/09/05(月) 22:53:16 ID:yiIom6Lm
>>699  合格したんじゃないの?
 蹴ってまた受けるの?
703受験番号774:2005/09/05(月) 22:54:27 ID:dlcldjc/
俺、司法浪人だけど、給料が低いのは知ってた。
でも社会的身分が欲しかったのと、残業が少ないのが魅力で選んだ。
民間のあの残業量じゃ司法試験を続けるのは無理だから。
でも祭事の給料で一生極貧生活も嫌だ。
だから司法を続けるし、駄目だったらローにいく資金を貯める。
公務員洗願だった人たちも司法試験やローを考えてはいかが?
勉強と両立するには、良い仕事だと思うよ。
704受験番号774:2005/09/05(月) 22:54:32 ID:3UZA/2tu
来年祭事2種受験します。 みなさんはこの時期どういう勉強していました?
教養は(数的思想物理以外)ぜんぜん手をつけてません。orz
 やっぱり年内は経済、数的という感じでしょうか・・・ 

憲法の記述の対策の仕方もぜんぜんさっぱりで・・・
705受験番号774:2005/09/05(月) 22:56:37 ID:yLksEDYN
蹴って受けることにしますwwwがんばるぜよ
706受験番号774:2005/09/05(月) 23:06:07 ID:Mz7zZIkA
>>705
検察の内定蹴るって恐ろしそうだ…。
頭からカツ丼を(ry
707受験番号774:2005/09/05(月) 23:25:59 ID:8AnuyfIK
>>704
俺も同じ来年の受験生だけど、憲法の記述の対策は、択一を完璧にしてからでいいんじゃないの
708受験番号774:2005/09/05(月) 23:34:19 ID:Vr/GP0sr
>>704
年内は専門科目(法律or経済)と数的、文章理解くらいでいいんじゃない?
思想なんて本番一週間前くらいしかやってないよ・・どうせ忘れるし・・
振り返って思うのは、憲法、教養とも論述対策は早く始めりゃ後が楽。
709受験番号774:2005/09/05(月) 23:38:11 ID:3UZA/2tu
そうですね。専門ですね。 
文章理解始めていこうかと思います。 

教養は来年からで・・・ 

710受験番号774:2005/09/06(火) 00:10:41 ID:qe1DjCCU
まぁ女性多いから二ケツすればいいんじゃないかな…?それとも女性事務官は男性事務官なんて眼中無し?
711受験番号774:2005/09/06(火) 00:23:47 ID:Vc7kocNC
>>710
二ケツって何?
712受験番号774:2005/09/06(火) 00:26:12 ID:FcYnrit9
2馬力ってことだろ?それより検察の内定蹴るのってそんなに怖いのか?
あとおれは結婚なんてできないから一人文あればいいんだった。だから
600万でも余裕だww
713受験番号774:2005/09/06(火) 05:48:14 ID:IcBuZcHm
金はほんとに安いよ。
関東は組合が壊滅してるから超勤を10時間以上つけた奴は昇級に影響してくるらしいし,
同部屋の奴が誰も申請しないからサービス残業ばかりだ。

検察庁は公安職だから通常よりも給料はいいと聞いたことがある。人気があるから上位合格
でないと内定は難しい。

>>697
国家公務員の給料は中「小」企業の給料と比較して決定されている。
女性には良い職場だと思うが男性には(ry
714受験番号774:2005/09/06(火) 07:51:31 ID:99kfIE5o
>>713
検察庁って組合潰す代わりに給料上げてもらったんだっけ。
おかげで一昔前までは女子トイレもない庁舎があったと聞くけど。
715受験番号774:2005/09/06(火) 07:59:49 ID:PTHHbQoS
裁判所で働けるなんて俺は本当うれしいよ。
給料だって生活していくには十分だと思ってるし。
なにより裁判に携われるってのが一番だな。
金が欲しかったら公務員なんて目指すべきじゃないだろ?

辞退させようと必死のレスだったらマジレスして悪かったな。
716受験番号774:2005/09/06(火) 08:07:32 ID:fIpBawmJ
とりあえず現職が薄給を嘆くスレではないのでそういうのは他所でやってくれ。
717658:2005/09/06(火) 09:32:03 ID:WzEKh1vt
スレ違いを承知でレスする。
>>662
書記官手当は廃止されるみたい。現職スレでも
言ってるし、マジな話だと思うよ。
それと干犯になれるのはほんの一握り。
同期でも一人なれるかどうか。定年間際になるひとが多いってさ。
718658:2005/09/06(火) 09:34:12 ID:WzEKh1vt
追加。
>>662
40代で干犯になった人がいるのなら、
ぜひソースを示してくれ。
719受験番号774:2005/09/06(火) 09:34:52 ID:ZzlWkZyd
給与話は合格者として興味ある。勉強方法などの話よりよっぽどいい
720受験番号774:2005/09/06(火) 09:47:51 ID:Vc7kocNC
>>713
検察は成績関係ないと思われ。生涯給与も祭事と同程度と思われ。
721受験番号774:2005/09/06(火) 10:14:32 ID:FcYnrit9
>>720

なんで知ってんだよ。それじゃあ検察も良いとこなしだろ
公安なんだからそんなことないだろ
722受験番号774:2005/09/06(火) 10:29:13 ID:Vc7kocNC
>>721
検察スレより。
>>検察と裁事なら、ふつうなら裁事です。異論は少ないでしょう。
>>ノンビリともしてるが、リベラルで、身内へのつぶし、弱い者いじめの話を聞かない。
>>まあ組合があるしね。検察みたいな体育会系、警察的気風はない。
>>給与も実は、公安職を勘案しても、あちらが上。
一概にはいえんが、給与面ではそんな差はないんじゃない?
723受験番号774:2005/09/06(火) 11:44:30 ID:7L5Y0v/K
なんで祭事と検察が生涯賃金で同じになるの?
検察の方が月給が高いのに。
724受験番号774:2005/09/06(火) 12:34:26 ID:FcYnrit9
>>723
そうだよね。ありえないよな。
725受験番号774:2005/09/06(火) 12:38:11 ID:N3Ow2Ct2
>>716
このスレは【席次で一喜一憂】なんだから、今年の合格者が自分の席次に応じてあーだこーだ言うんでしょ。
だったら、現職の方が給与や勤務地について書き込んでくれるのはむしろありがたいと思うんですけど。
国Uや政令市と迷ってる人にとっては、実際の状況の話を聞いてどっちか決めたいし。
上位の人を辞退させたい人はそーゆー書き込みをする場でしょw
だから、現職の方、給与や勤務地についてのお話お待ちしてますm(__)m

私は推薦決定通知ギリギリでもらったけど、地方勤務になっても首都圏に戻ってくることは可能なのか?どれくらい難しいのか?知りたいです。
都庁と迷い中。

来年の受験生については誰かが来年の受験用スレ作ってたから、そちらでどーぞ。
726受験番号774:2005/09/06(火) 12:49:35 ID:NWzMotJ5
あちらの重複スレは使わないように。

祭事の試験情報スレ全般をここで扱ってください。
727受験番号774:2005/09/06(火) 12:50:30 ID:NWzMotJ5
×祭事の試験情報スレ全般をここで扱ってください。
○祭事の試験情報全般をこのスレで扱ってください。
728受験番号774:2005/09/06(火) 12:56:41 ID:mPakrgW2
>>718
東京地裁の民事部の主任書記官で去年簡判になった人がいる。
確かに主席・次席クラスになってから簡判になる人が多いけど、早めに受験を始めれば、それなりに早く受かる人もいる模様。

書記官で優秀な人は、1年くらい集中的に勉強すれば従来の司法試験も受かるんじゃないかと知り合いの左陪席が言っていた。
そういう人には新任判事補の時代お世話になりまくるので、頭が上がらない、とも。
729受験番号774:2005/09/06(火) 13:04:07 ID:T+3SYWeY
>>726
暇な合格者が勉強の相談にのるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123171118/l50

今かまってあげられないんだ。
730受験番号774:2005/09/06(火) 13:31:50 ID:NWzMotJ5
>>729
勉強の質問についてはそのスレに行けばいいのですね。

いずれにしても今存在しているもう一つの祭事スレは重複、ということですね。
731受験番号774:2005/09/06(火) 13:32:09 ID:FcYnrit9
給料について聞きたい。国立大学職員と大して変わらないの?それなら
転勤ないぶんそっちのほうがいいんだけどな
732受験番号774:2005/09/06(火) 18:19:21 ID:99kfIE5o
事務官なのか書記官なのか主書試験受かることが前提なのか残業代込みなのかetc…
そのへんを指定して現職板で聞いてくれ。
改革過渡期なのでどこまで給与が下がるかわからないけど。
733受験番号774:2005/09/06(火) 18:58:15 ID:IQnp4h9w
都庁と迷い中!?
734受験番号774:2005/09/06(火) 19:22:51 ID:A3gaLSCr
説明会に集まった合格者、みんな気さくな、感じのいい人ばかりだったな。
さすがあの難関面接を勝ち抜いてきたメンバーだな、って感じがした。
給料や転勤云々、いろいろ問題はあるかも知らんが、
俺はあのメンバーと共に働ける事が祭事の最大の魅力。
いくら高い給料もらえても、職場の人間関係悪かったら最悪だしな。
735受験番号774:2005/09/06(火) 20:33:12 ID:ZzlWkZyd
俺は虚弱だから民間の残業の多さに耐えられそうにない
736受験番号774:2005/09/06(火) 20:43:52 ID:FcYnrit9
事務官の給料が聞きたいです。
737受験番号774:2005/09/06(火) 20:47:58 ID:FcYnrit9
給料は下がるの?これ以上?ほかの公務員は?例えば行政系の公務員とか
738受験番号774:2005/09/06(火) 21:47:10 ID:5ykPlItI
みなさん給与に関心があるようですので,参考までに一言。

給与は事務官のままでいるか書記官になるかで大きく異なってくるというのは
ご存じだと思いますが,それは現行の書記官手当に加えて昇進のスピードが
まったく異なるからです。
事務官のままだと30後半で4級ですが,書記官なら平でも6級いくので,都市
手当の付かない地域でも700万は超えてきます(今後は保証できませんが)。

>>734
私も裁判所で働くことの最大の魅力は,人間関係を含めた職場環境にあると
考えています。



739受験番号774:2005/09/06(火) 22:08:38 ID:FcYnrit9
書記官手当てが無くなるんでしょ?もう今すでにないの?それとも近い未来の話?
740受験番号774:2005/09/06(火) 22:10:57 ID:FcYnrit9
>>738
そんなにもらえるの?皆といってることが違いますよ。40で600万ぐらいらしいですよ
これは事務官のままということ?
741受験番号774:2005/09/06(火) 22:33:12 ID:LtjKlVl4
地方の中核市でも700万は超えるのに・・・。
742受験番号774:2005/09/06(火) 22:35:11 ID:8c+x9zyn
>>736
採用パンフレットに書いてある2種の給与額は
鵜呑みすると酷い目にあうよ。
あれは12%の都市手当がついてる東京の給与であって、
地方はもっと低いかないかのどっちか。

>>739
平成19年から廃止だったと思う。

給与は暫くは下がっていくんじゃないかと思う。
実際、人事院勧告で月額千円くらいがカットされることになる
と言う話が出てきてるし・・・。
景気が上向きになって民間との給与格差が出てくればまた
違ってくると思いますが・・・。
743受験番号774:2005/09/06(火) 22:40:02 ID:FcYnrit9
書記官手当て無かったら、上に書いてある700満なんてありえないじゃん
しかも19年からって。。。。すぐそこってか、2年後だで
600まんも行かなくなるな、やっぱりいろんな意味で市役所最強か・・・・
744受験番号774:2005/09/06(火) 22:41:21 ID:FcYnrit9
市役所行くには経済学必須だからな。。。それが困るんだな
なんせ勉強してないんだから。2種と裁判所なら後者取るんだけどな。
市役所となら迷う
745受験番号774:2005/09/06(火) 22:49:00 ID:8c+x9zyn
確かに書記官手当ては廃止予定だけど、
都市手当てが変わるという話があったような気がする。

回覧をちゃんと読んでないからうろ覚えだけど。
今までは12%までだったが、18%に上限が引き上げられるはず。
書記官手当てほどではないが、ちょっと給与upかな。
746受験番号774:2005/09/06(火) 22:50:23 ID:FcYnrit9
ってことは書記官手当ての分が別の形で登場するということ?
747受験番号774:2005/09/06(火) 22:52:23 ID:d0Vt5cVp
>>746
違うよ、田舎の奴がさらにひどい目にあうという事だよ。
748受験番号774:2005/09/06(火) 22:53:55 ID:99kfIE5o
>>745
本俸切り下げた上での話だから、東京以外は下がるよ。大阪でさえ。
で、書記官手当廃止して、本省手当新設。最高裁の人間のみ給与大幅アップ。
あとはガタ落ち。
749受験番号774:2005/09/06(火) 23:04:28 ID:3l401AXW
質問厨君、頼むから消えるかコテ付けるかしてくれ。
このスレの初めのほうから「教養は捨て科目作ったらヤバイですか」とか「司法書士ってどうですか」とかくだらない書き込みを何度も何度も…

今日も朝からここに張りついて一日に何回くだらない質問書き込んでんだよ。
大学が夏休みで暇なのはわかるが、いいかげんウザイ。
750受験番号774:2005/09/06(火) 23:05:33 ID:8c+x9zyn
>>748
そっか、東京以外は関係なしか。ショボン
もれも東京ではないから下がるだけになりそう。

新裁研修に行ったときにお偉いさんが「書記官になれば
給与upしますよ。がんばって書記官を目指してください」と
話していたが、来年からどうすんのかね。

書記官になったら、2級から3級になるのは従来どおりだったっけ?
751受験番号774:2005/09/06(火) 23:25:55 ID:99kfIE5o
>>750
これまで1〜11級だったのが来年4月から1〜10級になるから、U種で入ったら1級25号俸になるんだっけな。
つかもう給与切り下げ敢行されるんだよね…。
752受験番号774:2005/09/06(火) 23:55:48 ID:N3Ow2Ct2
>>744
横浜市なら教養だけでいけますよ。
友人は裁事専願で経済やってなかったけど、横浜市合格してました。
給与が下がるって不安は公務員共通のものだと思いますが、なんか裁判所はひどそうですね。
たしかに仕事としては裁判にかかわれるってことで、やりがいを求めて受験したはずなのに・・・
給与低い→さらに減る・異動多い→引越し貧乏って考えると、2ケツでもちゃんと家庭を持てるか心配になっちゃいます。
今かなり都庁に傾いてきました。(友人も横浜市行く気さらさらなかったのに、今は迷い中だそうです)

席は意外と空くかもしれませんよ。
753受験番号774:2005/09/07(水) 00:15:47 ID:oDvwnJr5
都庁と祭事って同時に悩めたっけ?
754受験番号774:2005/09/07(水) 00:26:25 ID:r5CWqeDz
>>752
そっか、引っ越しの可能性があること忘れてました。
結婚予定は当分ないし、薄給でもやってけそう…と考えてたけど、薄給が他人事ではなくなった。
個別面談のとき、新人は給料も少ないし寮はなるべく新人優先で…みたいなことを言われたけど、
実際現時点では利用率どれくらいなんだろうか?
755受験番号774:2005/09/07(水) 00:32:13 ID:sg234WHU
>>754
宿舎の話は去年の俺とまるで逆。
若い人は入れないからといわれた。
756裁判所:2005/09/07(水) 01:23:02 ID:vFi2RdiE
じゃあコテハンつけます。お金は同でも良いとは書いたものの、やっぱり
家族がこまるぐらいでは困るのです。だから聞きたかった。
司法書士の話でもそうだけど、¥大学は卒業が危ないしいろいろ考えることが
あるんです。できないなりに。。。。
てことは、お金のことを考えると、裁判所いくより社会保険事務局行くほうが
給料はいいってこと?労働局のほうが良いってこと?
757受験番号774:2005/09/07(水) 05:40:27 ID:AcOu+fV5
>756
現職です。
書記官手当はなくなりまますが,事務官と書記官の給料が同じならば馬鹿らしくって
やってられないでしょうから,何らかの差異を設けられるはずです。
但し,書記官の給料があがるという方向ではなく事務官の給料が抑えられる方向かも
しれませんが。
現状では,警察等の公安職以外は公務員で給料を期待してはいけないと思います。共
産党が政権でも取らない限りw

裁判所の魅力は人員削減の可能性が極めて低いことでしょう。社保省は廃止論までで
てますから。
758裁判所:2005/09/07(水) 06:51:13 ID:vFi2RdiE
しかし、社保は歳入庁として再出発するじゃないですか?大蔵省が財務省になったみたいに。
僕もまさか今の公務員制度が定年の時まで続いているとは思ってませんよ。10年もあれば
大きく時代も変わるわけだし。でも裁判所がなくなることはないから、そういう意味ではいいのかも。
公務員試験を目指したのも一生の身分を手にしたかったからだし。どの世界でもこれからは
給料はさがることはあってもあがることは無いでしょうから。

社会保険庁がなくなることはないでしょ?じゃあその業務はどこがするの?民営化さえることで
JRのような大きな組織になることも考えられるよね?そうなると結果的に公務員時代より
給料が増える人もいるよね?どっちを獲るかは本人の決断だろうけど
759裁判所:2005/09/07(水) 06:53:13 ID:vFi2RdiE
関係ないけど、現職なのになんでこんなに遅くまで起きてるの?仕事に差し支えないの?
眠いでしょ?
760受験番号774:2005/09/07(水) 07:30:59 ID:AcOu+fV5
>759
5時くらいに起きて勉強や仕事の残りをすることが多いからです。
その代わり夜は早めに寝てます。子供が小さいから遅くまで起きてるよりも良いことのが多いです。

国鉄や林野庁の場合は大幅な人員削減に伴い色んなところに人員の再配置がなされた。
裁判所にも来た人がいるけれどもいろいろな面で不遇だったと思う。
761受験番号774:2005/09/07(水) 07:33:34 ID:AcOu+fV5
なお,これは職場から自分のPCの(PHS)での書きこみ。
台風で大変そうなんで早めに出勤した。
762裁判所:2005/09/07(水) 08:10:36 ID:vFi2RdiE
国2の問題が改正されるらしい。見たけど、経済捨てる奴は確実に爆死する。
終わってる。なんで俺が受ける年にこんなことになるんだ。最悪。
経済の準備しないといけなくなった。経済だけ予備校いくしかないな・・・・
763受験番号774:2005/09/07(水) 10:44:40 ID:wfH9JTLE
裁判所さん、コテつけるならもうちょっと個性的なコテを名乗ってくれないかな。
そのコテじゃあぼーんしづらいんで。
764受験番号774:2005/09/07(水) 11:12:37 ID:Q5SFmsTw
>>752
横浜市は教養試験だけだけど、専門レベルの経済が出るぉ
経済捨てはちと痛いと思う。
まぁそれで受かった人もいて、筆記の配点(比率?)低いから他がんばればどうにかなるんだろうけど…
765受験番号774:2005/09/07(水) 12:38:34 ID:kWPyR6Or
>>763
ワロタw
突然コテ化してチラシの裏を撒き散らすやつは俺もあぼーんしたい。
766受験番号774:2005/09/07(水) 17:42:44 ID:Uxb2ynCn
裁事の二次って女性は下駄はかせられるんですよね?
二次の倍率、去年、実質男性は4倍、女性は2倍くらいでしたが
今年もそうだったんでしょうか?
767受験番号774:2005/09/07(水) 19:27:14 ID:+GV7drlz
はぁ?
768受験番号774:2005/09/07(水) 19:57:18 ID:BoeIR2SA
他学部卒で社会人経験ありの高齢って、どれくらいいるのでしょう?
当方、全くフレッシュでない29歳なんですけど…orz
仕事についていけるか不安すぎる。。
769受験番号774:2005/09/07(水) 23:16:08 ID:leJFUFh7

 現職だけど,40代で甲板になっている人は結構いるよ。
 
770受験番号774:2005/09/08(木) 05:43:34 ID:BddXAbmt
>766
下駄があるかどうかは公式にはしらないが,分離して率を出すとそんなもんにな
るでしょう。
なお,女性優遇ではなく結果として女性が多いというだけです。
最もこの「結果」は職場における女性の割合を一定率以上にという目標が定めら
れた後から生じたものですがw
>768
高齢は司法浪人か転職組です。30でも採用されてるから問題はないでしょうね。
771受験番号774:2005/09/08(木) 06:22:20 ID:vSBH/b1L
転勤っかなり激しいんですか?
結婚して子どもいる女性でも転勤させられますか??
772受験番号774:2005/09/08(木) 07:30:07 ID:Uv6LMgOU
私は基本的に採用された県内で転勤させられるって聞いた。
管理職になったら他県にも行くらしい。
結婚・子供ありだから転勤しないってことはないと思う。
ってか、そんなことしたら不公平でしょ。
773受験番号774:2005/09/08(木) 09:50:36 ID:coQs/XIs
>>771
現実に同期が半数以上女性だってことを考えれば、
以前は配慮があったにしても、
今後は結婚して子供がいるくらいで転勤なしってことはありえない気がする。
男性が育児休暇を取れる時代でもあるし。
774受験番号774:2005/09/08(木) 20:27:53 ID:sDoYT3X3
775受験番号774:2005/09/08(木) 20:34:34 ID:iCW1TG1h
>>772
採用後10年くらいは県内での転勤が基本。
その後は県外の転勤も出てくる。
まあ、書研出たら、書記官の人数が足りない県へ行く事もままあることだが。
776受験番号774:2005/09/08(木) 21:03:31 ID:doQ4/Enf
管区内って書いてましたけど、そうじゃないのですか?てことは近畿採用なら
近畿内の裁判所を移動することですよね?
777受験番号774:2005/09/08(木) 22:24:12 ID:EQxeEMXf
あちこち転勤なんじゃ女事務官のもらいてはなくなるなぁ
寿退社を見越して女大量にとってるのかなぁ?
778受験番号774:2005/09/08(木) 22:30:16 ID:3GwSxj52
事実上、3,4歳の子ども抱えて実家から離れて単身赴任は難しいからね。
保育園に預けても、毎日定時にあがって迎えにいかないといけないし。
女事務官目指すなら独身でいろってことかなぁ。
779受験番号774:2005/09/08(木) 22:40:56 ID:doQ4/Enf
転勤はいや?ずっと同じ人と仕事するのいやじゃない?
ある程度の転勤はいいよ。あったほうが
780受験番号774:2005/09/08(木) 23:10:49 ID:SQZ8hUMz
転勤は自分的には嫌じゃないけど、親が家事等をおろそかにするくらいなら、女なんだからパートでもしてろとキレる。
うちは父が公務員、母が専業主婦の家庭だから、特にそうなのかな。
旦那にしっかり稼いでもらえってさ・・・。
ずっと彼氏いなきゃこんなことも言われなかったかもしれないけど、結婚前提の彼氏がいて、親が彼をすごく気に入ってる。
土地もやるから、転勤ある仕事なんかするなくらいに言われてる。
ここにいる男性陣は、共働きで家事分担と、家事をしっかりやって、仕事はパートで家計を助ける程度の奥さん、どっちがいい?
祭事の仕事にはすごく興味あるんだけど、転勤あるから、やっぱり周りの理解も必要になってくるよね。
受験勉強期間、バイトはしてても、親には迷惑かけてるわけだし。
781受験番号774:2005/09/08(木) 23:18:10 ID:glCES1Tm
裁判所は結婚しても出産しても辞める人はほとんどいないよ
782受験番号774:2005/09/08(木) 23:35:44 ID:doQ4/Enf
共働きの人がいいな。だって家庭に完全にはいるとふけるじゃん
783受験番号774:2005/09/08(木) 23:37:20 ID:2CY/fu8H
>>780

転勤がイヤなら市役所にでも勤めろ、馬鹿女。
784受験番号774:2005/09/09(金) 00:18:42 ID:stpgdsja
行きたくても市役所が受かるとは限らない・・・と。
まぁ、祭事も受かるとは限らないけど。
でも、数撃つ中のひとつに入れてる人は多いと思うよ。

公務員試験はミズモノだから、ほとんどの人は併願するもんなんじゃないの?
祭事も洗顔は少ないって上の方に書き込みあったよ。
785受験番号774:2005/09/09(金) 00:34:21 ID:oBjaq60H
>>783
はげど
786受験番号774:2005/09/09(金) 00:38:06 ID:E4spkjJu
俺、洗願
787受験番号774:2005/09/09(金) 01:17:10 ID:mxQwQhMC
>>780
東京高裁管轄での説明会では、
移動は基本的に採用地裁県内でさらに通えるところって言ってたよ。
たまに書記官で他の県に移動することもあるとも言ってたけど・・・。
まず働いてみて、家庭と両立できそうにもなかったら考えれば?
まだ結婚もしてないようだし、パートの仕事なんていつでも見つかるし。
788受験番号774:2005/09/09(金) 02:03:37 ID:1uK+oHGz
780です。色々な意見、ありがとうございます。
自分自身は、少々の転勤があってもやりたい仕事をしたいので、とりあえず勉強がんばろうと思います。
両親のこと等は、受かってから考えればいいことですもんね。
とりあえず今年は国Uしか最終合格しなかったので、来年もう一度がんばります。

あと、不愉快になった方、申し訳ございませんでした。
789受験番号774:2005/09/09(金) 05:50:23 ID:t/nU6wlY
>書記官で他の県に移動することもあるとも
一部の県はでは当てはまらない。
790受験番号774:2005/09/09(金) 07:39:53 ID:E4spkjJu
>>788
内定は?内定してるのに蹴るの?
791受験番号774:2005/09/09(金) 07:49:18 ID:SVkfaUE0
>>772>>775>>787
やけに例外の多い基本だけどね。
792受験番号774:2005/09/09(金) 09:50:08 ID:Ey3MftMi
>>780
私も女性だから同感です。
女性は結婚出産によって自分の人生が大きく変わってしまうので、県外への
転勤はとても大きな不安要素であることは間違いないです。男性の方は不愉
快に思われるかもしれませんが、採用になる立場として同じ職場の仲間には
性別を越えて理解して頂ければどれほどありがたいだろう…と思います。
裁判所の仕事もしたいし、結婚して家事も頑張りたいし、子供も育てたいの
です。
793受験番号774:2005/09/09(金) 11:02:53 ID:zMUyPvWJ
>>789
詳しく
794受験番号774:2005/09/09(金) 11:20:42 ID:nalboUpT
既卒でそこそこ上位だったから10月採用もあるかな?とか思ってたが
電話が全くかかってこない。
東京高裁管轄で10月採用のオファーあった人います?
795受験番号774:2005/09/09(金) 11:23:41 ID:VlyLjjCp
>>794
さいばんしょへいこうでは声かけは始まってるみたいだけどね。
去年は20位くらいまでが4月前に声かけあったらしいから、
まだ2〜3人なんじゃないの。
796受験番号774:2005/09/09(金) 11:30:14 ID:VXvhTD1V
>>779
禿同
異動・転勤があるのがむしろ魅力だよ。
市役所とかは怖ろしい。
797受験番号774:2005/09/09(金) 12:20:09 ID:w/PWmNum
そうかなぁ。
私は政令市と祭事で迷っていろんな人に聞いたけど、
政令市の方を勧める方が圧倒的に多かった。
将来的に単身赴任とかで、その後戻ったときに
居場所がないなんてことはよくあることだそうです。
市役所たって課の異動はよくあるらしいし。
ただ、私自身はまだ決まってないんです。
うーん、また傍聴でもしにいこう。
798受験番号774:2005/09/09(金) 13:08:29 ID:zMUyPvWJ
>>797
同じく!
政令市と祭事で迷ってます。
私の場合は、半々ぐらいで勧められるかな。
上のほうで女の人が仕事も家庭もって言ってましたが、男でも同じです。
転勤で県外、単身赴任とか多いなら祭事は考えちゃいます。
ホントに最初は祭事洗顔くらいのつもりだったんだけどなぁ。
私も裁判所に実際行ってみたりして考えるつもりです。
東京地裁はあるけど、近くの支部とか見てみたことないし。
政令市の説明会とか今度行ってみるつもりです。
もうちょっとまよってから決めようかと。
お互い納得ができる決断ができるといいですね。
799受験番号774:2005/09/09(金) 14:35:15 ID:WGbYNtGf
>>790
内定はもう辞退しました。
そこまでやりたい仕事ではない官庁からだったのもあるのですが。
800受験番号774:2005/09/09(金) 14:49:21 ID:N4+3EYzd
>>799
世の中やりたい仕事をやれる人間なんて極僅かだよって面接官にいわれたぞ、
私はw
贅沢というか、家が金持ちなんだね。
801受験番号774:2005/09/09(金) 14:49:37 ID:E4spkjJu
裁判所は人気なのか?政令市を蹴っ飛ばすなんて考えられん。給与のことは
頭よぎらんのか?生涯賃金がかなり違いますよ。
802受験番号774:2005/09/09(金) 14:50:38 ID:E4spkjJu
合格してる人に聞きたいんだけど、どんな問題集つかってたか教えて欲しい。
803受験番号774:2005/09/09(金) 14:54:28 ID:+XFvOtsL
>>800
県外出るくらいなら、派遣とかでいいから実家の近くにいてくれっていう家庭です・・・。
金持ちなわけではないです。
804受験番号774:2005/09/09(金) 16:53:40 ID:w/PWmNum
>>798
私も今度の政令市の説明会?採用面接?で同期の方の
お話も聞いて決めようと思ってます。
祭事はなにしろ、2月〜3月まで連絡がないし、同期の
方と会う機会が全くないですから。
裁判所は成績主義という言葉を協調されていました。
頑張れば、見返りがあるということなのでしょう。
ただ裁判所は試験に受かるのは高齢でも大丈夫だったみたい
ですが、はいってから結婚とかを考えると給料的に心配
もありますね。
>>802
去年までの試験だったら、予備校のテキスト等でぜんぜんいけますが
今年の場合だと、国Tの過去問題が必要と思います。
ただ、今年は皆さんできなくて平均点が昨年の10点は下がったと思います。
来年は、今年のようなレベルになると思うし、予備校もそのような対策を
すると思います。
ですので、今年の合格点では受からないと思います。
私は国Tの載ってる過去問DASHや、国Tの法律職を受けていましたので
そんなに面食らわなかったですが、すこし時間が足りませんでした。
ちなみに公務員試験六法というのは必要ないと思います。


805受験番号774:2005/09/09(金) 18:52:22 ID:/7vAZ/I9
法律科目はかなり難しいようですが、経済はどうなんですか?
地上レベルで対応できますか?
それとも、国Tレベルくらい必要?
過去問見た限りでは、地上レベルかな、と思ったのですが。
806受験番号774:2005/09/09(金) 18:56:50 ID:VlyLjjCp
>>802
こういう質問、もう何十回も出てると思うんだけど。
過去レスみたりしないの?
807受験番号774:2005/09/09(金) 20:43:58 ID:E4spkjJu
今見た。ごめん
808受験番号774:2005/09/09(金) 23:49:43 ID:muvLSkz+
あー暇だなー。
今んとこ資格の勉強&バイト探しやってるけど
2〜3月まで何の音沙汰もないかと思うと
緊張感が途切れる。

おまけに席次が真ん中程度だから、どこに勤務になるか
まったく検討がつかず、引越のめぼしもつかない。

みんな今何してんの?
809789:2005/09/09(金) 23:51:54 ID:t/nU6wlY
周りに就職先がないような地方や多くの人が希望する人気のある大都市だと定員の関係上,
県をまたぐ異動を強いられる。
そしてこれは異動の希望がほぼ年齢順に聞かれるため若年層は断るのは困難(重大なる決意
をもって対抗しないといけない。)。

成績主義は最近にいわれだしたが,他省庁に比べるとまだまだというか全然。
この言葉を信じて,他省庁から裁判所に移ったときに絶対に公開すると言われた人も多いよ
うだし,実際に後悔してるみたいだ。
平と大多数の管理職では(書記官になっていれば),生涯賃金ではほとんど差がつかないの
もばからしい。

書記官の賃金が高そうに見えるがそれは事務官と比べた場合にすぎない。


以上 デメばかり書いたが女性にとっては居心地は良いところだろう。実際にやめる奴はい
ない。
810受験番号774:2005/09/10(土) 00:31:12 ID:nKJhWS3z
ウォーク門だけでは合格は難しいですか?今年合格した人教えてください
811受験番号774:2005/09/10(土) 00:43:40 ID:wCMJweVj
>>810
こういう質問、もう何十回も出てると思うんだけど。
過去レスみたりしないの?
812受験番号774:2005/09/10(土) 00:46:23 ID:nKJhWS3z
見たんですが心配なんです・・・・
813受験番号774:2005/09/10(土) 00:57:35 ID:bFzz5Jlu
重要なのは、問題集よりはそれをどこまで身につけられるかだと思う。
いや、問題集選ぶのも重要だけどね。
幾つも手を広げても、頭に入ってなけりゃ無意味だから。
814受験番号774:2005/09/10(土) 01:00:33 ID:wCMJweVj
>>812
基礎がしっかりできていればウォーク問だけでもOK。
できていなければどんな問題集使っても無理。
そういうことですよ。
とりあえず問題集の解説だけで勉強しようなんてことは考えないようにね。
815受験番号774:2005/09/10(土) 01:19:01 ID:nKJhWS3z
814`
最後の一行どういう意味?それではだめなの?どうすればいい?
816受験番号774:2005/09/10(土) 01:32:36 ID:SMqpczwC
>>815
基本書をきちんと読めってことじゃないかな?
問題の解説は最重要点しか書いてないし。試験では当然それ以外も、細かいところまで聞かれるから。

ちなみに私はL生だったので、授業とKマスターとウォーク問だけで専門は20超えられたよ。
あ、刑法だけはウォーク問ないから法学検定3級問題集使いました…
817受験番号774:2005/09/10(土) 01:37:33 ID:wCMJweVj
そうそう。
専門書で一通り勉強するのが基本。問題集はその後。
問題集だけでは断片的な知識しか得られません。
それじゃ過去問しか解けないし、二次論文や書記官試験にも対応できないよ。
818受験番号774:2005/09/10(土) 01:51:33 ID:nKJhWS3z
刑法はすーかこでいいですか?問題集は?それともDASHもん?
819受験番号774:2005/09/10(土) 02:46:12 ID:AIXT7cGo
皆、刑法なの??
経済の方が簡単そうと思ったんだけど・・・。
820受験番号774:2005/09/10(土) 02:46:35 ID:2mSiNras
いいも悪いもない。
それで受かる人もいるだろうが、落ちる人はその十倍以上いるわけだから。
821受験番号774:2005/09/10(土) 03:14:59 ID:SMqpczwC
>>819
簡単かどうかは、得意かどうかに因ると思うよ。つまり人それぞれ。
あと、刑法選ぶ人は書記官試験を念頭にしてたりする。私もそれで選んだよ。
822819:2005/09/10(土) 03:18:14 ID:lzyyQZAY
>>821
なるほど、書記官試験を念頭においてたりするから刑法の人が多いんですね。

自分は、併願先の関係で、経済の方に力をいれようかな、と思いまして。
刑法のスー過去も一周だけやったのですが、どうも理解しづらくて・・・。
経済は、スー過去解いたらかなりわかるようになってきました。
823受験番号774:2005/09/10(土) 04:13:02 ID:sRhfO89f
>>819
経済もけして簡単ではないかと思います・・
わたしは経済を一応得意にしてて国Uの経済原論、財政学ともに6点とりましたが、
祭事の経済は10問中6問でした・・
だいたい選択科目の難度に差があったら試験として問題だろ・・
年によって多少の差はあれど絶対的な難度の差はないよ・・
824819:2005/09/10(土) 04:42:41 ID:lzyyQZAY
そうですね、でも、個人の得意不得意による難易度の差はやはりあると思いますよ。
私も国Uで経済7点取りましたが、地上や祭事のは難しいと思います。
でも、刑法の方も同じくらい難しいなら、併願先の関係で、かけられる時間の多い経済を選択しようと考えます。
825受験番号774:2005/09/10(土) 04:44:59 ID:VNFufgUP
>>823
国Uじゃ選択科目の難度に結構差があると思うよ。
今年は経済と民法めちゃ簡単だったし。
826受験番号774:2005/09/10(土) 12:12:14 ID:+SwAxKVs
今回は過去問だけでそこそこ取れたけど、来年に向けて基本書を読み込みたい
と思ってますが、何がいいでしょう。(憲・民・刑)
読みやすく、分かりやすく、手軽なところでお願いします。
827受験番号774:2005/09/10(土) 12:21:28 ID:cZkPluFY
細事の受験生は
明日の最高裁判事の国民審査はどうする?
828受験番号774:2005/09/10(土) 12:43:17 ID:qtxUFRsz
>>826
私は司法浪人で今年合格した者ですが、いきなり基本書(学者の書いた本)はちょっと危ない気がします。
司法試験受験生も、調べるために持っているのは普通ですが、基本書をきちんと読んでいる人は
多くないと思います。
公務員試験に使うのであれば、時間対効果としてもあまり得策ではないと思います。

私がお勧めなのは、憲法・刑法は、「伊藤真の試験対策講座」。
民法は、TAC出版が出している、郷原先生の講義のライブ本です。
民法で「伊藤真の試験対策講座」を使うと、財産法だけで4冊になるので
ちょっと負担が大きいかなと。
基本書も民法総則・物権(担保物権含む)・債権総論・債権各論と分かれているのが
普通なので、かなりヘビーです。

829受験番号774:2005/09/10(土) 12:43:46 ID:qtxUFRsz
>>826 続き
憲法・刑法は公法系で、体系的理解のために本を読むことはお勧めです。
特に刑法ですね。これは過去問だけでバラバラにやっても、その場しのぎという感が否めません。
公務員試験に刑法用の本が少ないので、なおさらです。

これに対し民法は、公務員試験用の本で対応できます。
あとは条文と判例です。よく出てくる条文をこまめに引いて、その場で読み、
重要判例を覚える(これは結論だけでよい)。
これだけで13問中10問以上可能です。
ただでさえ負担が大きい民法を、基本書にまで手を出すのは得策ではありません。
民法に関しては、もっと他にやるべきことがあるはずです。

あと、民法は事例を「速く」「正確に」読む訓練をしたほうがいいと思います。
今年の民法は、判例の事案が並んでいて、その事案がどういう状況なのか把握するのに
時間がかかって、時間が足りなくなった人が多かったようなので。
ただ、これも判例を知っていればあっという間に終わる問題です。
それだけ判例が重要だということです。なんと言っても裁判所の試験ですから。

それでも基本書が読みたい場合は、
憲法は、芦辺先生の「憲法」(岩波書店)
民法は、近江先生の「民法講義T〜X」(成文堂)
刑法は、前田先生の「刑法講義」(東京大学出版会)
がいいのではないでしょうか。
ただ、刑法は本当に基本書は危険です。司法試験受験生も迷うところであり、
結果無価値・行為無価値と考え方が分かれて、1冊の本では理解しがたいからです。
伊藤真の本をお勧めします。
 
830受験番号774:2005/09/10(土) 13:52:57 ID:nn1HXX9b
司法試験を諦めたくせに偉そうだな
831受験番号774:2005/09/10(土) 14:48:05 ID:SMqpczwC
>>828
基本書とは学者の書いた本を指すんですね。私はてっきり基本書=入門書かと思ってました。勘違いしたレスをしてごめんなさい。
832受験番号774:2005/09/10(土) 15:36:48 ID:LbLTKS1H
>>828>>829
ありがとうございます。
確かに刑法は難しいところです。とりあえず本屋でおすすめを見てみます。
833受験番号774:2005/09/10(土) 16:01:20 ID:nKJhWS3z
刑法の問題集はどれが良いですか?
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:16 ID:7lmsccg2
810 :受験番号774:2005/09/10(土) 00:31:12 ID:nKJhWS3z
ウォーク門だけでは合格は難しいですか?今年合格した人教えてください

812 :受験番号774:2005/09/10(土) 00:46:23 ID:nKJhWS3z
見たんですが心配なんです・・・・

815 :受験番号774:2005/09/10(土) 01:19:01 ID:nKJhWS3z
814`
最後の一行どういう意味?それではだめなの?どうすればいい?

818 :受験番号774:2005/09/10(土) 01:51:33 ID:nKJhWS3z
刑法はすーかこでいいですか?問題集は?それともDASHもん?

833 :受験番号774:2005/09/10(土) 16:01:20 ID:nKJhWS3z
刑法の問題集はどれが良いですか?


ひとつ言っていいか?
別に質問することは構わん。ただし返答に対する礼も言わずに質問だけ続けるってどうよ?
まあ俺はハナからスルーしてたから、何も言える義理ないが・・・
そんな態度だと、1次通っても面接落ちは確実だな。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:16 ID:zoArL57l
質問厨はなんでコテ名乗るのを止めたんだ?
ちゃんと名乗ってくれよ。できれば個性的なヤツを。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:58 ID:wCMJweVj
>>833
もっと自分の力で調べたり考えたりする努力をしてください。
社会人になろうっていう人間がそれではまずいですよ。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:26 ID:0/M/e2Ro
裁判所事務官と政令指定都市職員ならば給料はそんなに後者の方がいいんですか?
どうすれば給料体系について調べることができるのでしょうか?
お分かりの方教えてくださいm(_ _)m
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:19 ID:DkY5gIEv
>>833
まるで餌をピーピー催促するヒナのようだ。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:44 ID:ZveYrxBd
質問厨はスルーでお願いします。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:46 ID:nKJhWS3z
どうせなら戦争の時代に生まれたかったな。そしたら長生きしなくてすんだのに・・・・
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:55 ID:nKJhWS3z
四国で受ければ採用されやすいとかあるのですか?
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:39 ID:31cB2y8F
司法試験を受けていると言うと、他の試験種の受験生より格が上みたいな
勘違いをしている人も見受けられるが、司法試験受験経験者が公務員試験を
受験すると、それだけで馬鹿にする人もいるが、これもおかしい。
それなら、初めから公務員試験を受けている人も馬鹿にするのか。

脈絡なくて申し訳ないですが、一般論として述べました。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:53 ID:NxbUjIC2
>>841
最高裁のHPで、各管轄の倍率でてますよ。
四国は高かった気がする。
低いのは名古屋とか東京かな。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:23 ID:iED+6fVL
そうなんや。しらんかった
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:32 ID:MLg5WEhA
福岡管区61,5倍って…orz
二次の倍率も8倍くらいあったしな

名古屋と東京は18倍か
やっぱり都市部はいいね
九州で何がなんでも裁判所事務官になりたい人は東京遠征するしかないかもね
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:15 ID:iED+6fVL
近畿は?
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:41 ID:hGW3cndE
採用を辞退するときは電話ですか書面ですか?
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:31 ID:2UYYE5nz
>>847
さいばんしょへいこう、にも同じ質問あったけど、わからないなら電話すればいいじゃん。1分で問題解決するでしょ。
ここで書面といわれたらいきなり書面送るの?下らない質問が多すぎる。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:06:33 ID:az3K2suu
というか、郵送されたものにさえ目を通さないのか?
くだらない質問ばかりしてる人は同一人物?
850受験番号774:2005/09/11(日) 14:11:50 ID:K0LQ7ezR
最高裁判事の国民審査で全員に×つけてきたお^^
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:38 ID:5xFuSDdq
マターリしよ
852受験番号774:2005/09/12(月) 21:23:41 ID:b4JKc8GE
内定が出たけど、田舎に行かなくてすむみたい!!やった!!
853受験番号774:2005/09/12(月) 21:33:03 ID:HGZZm+iT
>最高裁判事の国民審査で全員に×つけてきたお^^

オレも・・
854受験番号774:2005/09/12(月) 21:37:55 ID:4nNyTbxV
>>852
おめ!
何月採用?
855受験番号774:2005/09/12(月) 21:56:26 ID:b4JKc8GE
854さん
ありがとうございます!俺は10月採用です!
でも、なぜかちょっと寂しい気がします。社会人になると青春が終わるような気が…
856受験番号774:2005/09/13(火) 01:07:54 ID:6MK6RHN1
刑法の勉強法聞いてもよろしくて?
857受験番号774:2005/09/13(火) 02:01:05 ID:YxpYYyoT
>>855
そうですよね。働くとなると、生活のすべてがかわりますもんね。
ところで参考までに聞きたいのですが、採用面接どうでしたか?
具体的に勤める予定のところに呼ばれるのか、それとも地裁などで面接をしてその後具体的な勤務地を告知されるのか、知りたいです。
858受験番号774:2005/09/13(火) 17:18:13 ID:eb82ry1w
>>856
流れ嫁
859受験番号774:2005/09/13(火) 17:28:14 ID:bEy521+5
辞退したよ!
これで名簿順位が一人、繰り上がりましたね。
860受験番号774:2005/09/14(水) 00:08:26 ID:F3XW5CwW
>>859
何位くらいだったん?
861受験番号774:2005/09/14(水) 00:44:58 ID:7JsXGdtW
ひまだな
862受験番号774:2005/09/14(水) 08:49:46 ID:DYr2h+no
>>859
電話もしたの?
863受験番号774:2005/09/14(水) 14:54:14 ID:6K+/bbo6
ここで、面接のときサッカーの話題で盛り上がったと言ってた香具師がいたが、受かったんだろうか。
864受験番号774:2005/09/14(水) 20:39:37 ID:aT8t8B/O
ネタとしか思えないが有りそうで恐い、
裁事面接官の名言集(過去ログから)
これらを言われた方が合格したかも気になる。

『頭がよければ合格できると思ってませんか?』
『法学部生ということですが、大学で何も学んでないようですね』
『で、いったい何が面白いの?』
『ふ〜ん、私はそうは思わないけど』
『君は裁判所に何をフイ−ドバックするつもりか考えてないですね』
『不愉快だ、君このままじゃ落ちるよ』
865受験番号774:2005/09/14(水) 20:42:40 ID:EC1jLn3l
うわ。。。僕のが入ってる。。。
最後のは僕です。落ちたけど・・・
866受験番号774:2005/09/14(水) 20:44:04 ID:KCvzJZ5t
>>864
3つ目、4つ目、5つ目はかなり普通な気がするけど。
867受験番号774:2005/09/14(水) 21:25:58 ID:FrRTB0c+
>>865
どんなこと言ったの?
868受験番号774:2005/09/15(木) 00:30:11 ID:ibIynYci
どこでも受かればいいんでしょ?
と、いう質問に対してはいと答えました。あほです、僕。
初めての面接でパニックに・・・
869受験番号774:2005/09/15(木) 12:21:58 ID:R/jj6y36
面接で、「うまく出来た!」と思って
不合格だった人はこれからどうしたら良いんでしょうかね。
面接の配点が5割と分かった今、来年合格できるのかますます
不安だよ。
870859:2005/09/15(木) 13:07:44 ID:zOyK+rUe
>>862
電話はしてないです。直接、辞退書を郵送しました。
871受験番号774:2005/09/15(木) 13:08:01 ID:EWG+YKPk
>>868
(ノ∀`)アチャー
872受験番号774:2005/09/15(木) 14:40:18 ID:p5KIW3l7
>>869
自分はまさしくそのパターンですorz
面接後のメモを見返してみてもマズったと思われるのはただ一言だけで、
あとは無難にこなせたと思ったんだけどなぁ。
一言の重みを感じました・・・
既卒だし、国2か市役所で内定もらえたら働きながら再受験を考えてます。
今年がこんなだったから無職で再受験は不安だよ・・・。
873受験番号774:2005/09/15(木) 18:40:57 ID:qeDsUB5B
裁判所って一体どんな人が好みなんだろうね。
874受験番号774:2005/09/15(木) 23:11:20 ID:GDGaEfrg
面接5割なんだからしっかり時間をかけて鍛えるべきだよ。
なんとなく受けて落ちて文句いうことだけはしたくない。
875受験番号774:2005/09/15(木) 23:43:43 ID:V/nqBb/A
>>868
おまいは素直なヤシなんだな。好感持てるぜ

>>872
俺もおまいと似たような面接状況だったんだが、
思うに、落ちた原因はその一言ではなく、話をしているときの態度とか印象なんじゃないかな
それはまずいだろって答えをして受かってるヤシもけっこういるみたいだし、
答えてる内容よりは態度とかを重視してる気がする
876受験番号774:2005/09/16(金) 00:03:11 ID:NHR4i+9G
祭事受けようと思ったんだが面接5割なのか!?
なんだそりゃ。マジな話ですか?
877受験番号774:2005/09/16(金) 00:50:12 ID:1gjECrj5
マジレスすると、択一2割論文1割、面接3割
878受験番号774:2005/09/16(金) 00:52:17 ID:vb4Vs/2v
残り四割はなんすか
879受験番号774:2005/09/16(金) 00:54:28 ID:hKyLeMNW
>>877
合計すると10割に満たない件について
880受験番号774:2005/09/16(金) 01:37:31 ID:tAx93zAB
マジのマジレスすると
択一教養:択一専門:論述教養:論述専門:面接
=1:1:0.5:0.5:3
なので、割合でいうと筆記:面接=1:1
なので、面接5割。
881受験番号774:2005/09/16(金) 01:40:09 ID:EMbf30eR
>>877
それを言うなら2:1:3では?
このスレ、裁事合格者&受験者の
頭のレベルを疑う書き込み大杉。
882受験番号774:2005/09/16(金) 03:30:27 ID:DCgRxmog
>>881
祭事受験したことないでしょ?
面接5割=筆記:面接のことを指すのは常識。
883受験番号774:2005/09/16(金) 07:08:24 ID:lO9GrDYj
>>881
禿同。>>882の突っ込みも的外れだしな。
ダメ人間の俺が上位合格したのもうなづけるわ。
884受験番号774:2005/09/16(金) 07:46:10 ID:aDTfZb+H
>>882
朝からすごい馬鹿を見ることができてとても満足です。
来年は数的頑張れ。
885受験番号774:2005/09/16(金) 10:04:42 ID:hKyLeMNW
>>882
お、おまい…
なかなかの逸材だな。これからも精進してくれたまえ
886受験番号774:2005/09/16(金) 13:32:54 ID:Tvmr6hbE
ネタじゃないの?いや、ネタと思いたい。
887受験番号774:2005/09/16(金) 15:10:02 ID:C6Sw568H
面接で残るのは馬鹿ばかりだから、この時期の祭事スレの知的レベルが低くなってしまうのはやむを得ない
888受験番号774:2005/09/16(金) 16:15:52 ID:v0R50T/s
つーか、最高裁判所のホームページ見れば配点の割合が載っている。
>>882の言っていることは、あながち間違っていない。
単純に点数で配点割合を出しているわけではないので、一度見てみなされ。
手短に説明するのが難しい。
ただ、国Uみたいに1/7とかではなく、面接の点数がでかいのは明らか。


889受験番号774:2005/09/16(金) 17:38:42 ID:3bXyeaBC
>>888
もういいよ。間違ってましたごめんなさいとなんで素直にいえないのかな。
890883:2005/09/16(金) 18:21:58 ID:lO9GrDYj
なんか良く分からんが>>882叩きが凄いな・・・。
俺も別に>>882が間違っているとは思わないんだが。
>>881に対する突っ込みとして的外れだと思うというだけで。

とりあえずぶっちぎりのバカは>>877だと思う。
891受験番号774:2005/09/16(金) 19:51:34 ID:yHsc3fnv
あの〜書記官試験の訴訟ほうって
採用試験の警報・経済みたいにその場で
みん祖か計そか選らべるんでしょうか?
892受験番号774:2005/09/16(金) 22:39:34 ID:RDXYV1PV
>>891
原色板いってください
893受験番号774:2005/09/17(土) 00:22:22 ID:hmRd5krQ
>>891
事前に選択しなければなりません。
894受験番号774:2005/09/18(日) 20:34:31 ID:4HC43VBT
895883:2005/09/18(日) 20:46:27 ID:PyqFdBp4
10月採用を夢見てたが全く高裁から音沙汰が無い。
次に可能性あるのは1月か?早く働きたいなあ。
896受験番号774:2005/09/18(日) 20:47:19 ID:PyqFdBp4
以前の名前が残ってた。スマソ
897受験番号774:2005/09/19(月) 10:52:57 ID:JUCjprMT
今までウォークモンを使ってたのですが刑法のが無いので困ってます。刑法の問題集で
いいのはありませんか?
898受験番号774:2005/09/19(月) 13:07:22 ID:FzRPmwRy
>>897
流れ嫁
899受験番号774:2005/09/20(火) 00:32:51 ID:L7H5hsG8
そろそろ合格者雑談も解散かな。

ま、合格したみんな、良かったね。
また、現職板か、現場で会おう!!

それと、合格発表前に9月採用どうのって会話してくれた現職の方ってまだココ
見てますかね。 「ありえない」「いや、あると聞いた」って感じの会話。
自分合格しましたよ〜♪(東京高裁管轄で)
パソコンオタク新人入ってきたら自分かもしれません、よろしくお願いしますね。
m(_ _)m
900受験番号774:2005/09/20(火) 09:04:44 ID:QT/VvcQN
>>899みたいな奴が同期になるのか、なんか嫌だな。
901受験番号774:2005/09/20(火) 17:52:29 ID:3GXp3BTP
なーんも音沙汰ないけど、本当に採用されんのか?
採用予定内の順位だったが、いつまでほっとかれんだ?
地方は推薦確定証とかないから不安だよ。
902受験番号774:2005/09/20(火) 18:27:30 ID:tmMfIbYa
放置プレイが過ぎるぞ!ってか。
903受験番号774:2005/09/20(火) 20:14:50 ID:d0yATFIc
>>901
3月中旬までは放置
904受験番号774:2005/09/20(火) 20:53:11 ID:SxWYW9L3
>>900みたいな奴も嫌だな、俺は
まだ>>899の奴の方が暗くなさそうなぶんマシか
905受験番号774:2005/09/21(水) 00:04:08 ID:rUln13Rw
祭事はイケメンとかあまりいなそうでほっとした。
むしろ自分みたいなキモヲタが多いみたいなんでこれからうまくやってけそうな気がしたよ。
906受験番号774:2005/09/21(水) 12:28:30 ID:RSAOOQf3
過去すれ読んだのですが、刑法のいい問題集のことは書いてありませんでした。
ウォークもんは刑法がないので何か良いのがあれば教えてもらえませんか?
よろしくお願いします
907受験番号774:2005/09/21(水) 12:44:10 ID:Ja2svDxP
>>906
祭事は来年初受験のつもりだから参考にならないかもしれないけど、シケタイとかでいんじゃないかな?
問題集は、ウォーク問はないけど、スー過去はあるよ。
908受験番号774:2005/09/21(水) 12:49:34 ID:RSAOOQf3
しいたけ?何それ?どんな問題集?まさか司法試験用ではないよね?
すーかこは問題数がすくないよ。がっつでいこうかな?
909受験番号774:2005/09/21(水) 14:07:28 ID:+r6akbAe
いつものヤシか・・・・・
910受験番号774:2005/09/21(水) 14:45:46 ID:hKCcfm8Z
説明会ですごく可愛い女の子がいて、その人が隣の人と話してる会話を盗
み聞きしていたら社会人で年齢が28歳だと言ってた。
学生かせいぜい24歳ぐらいにしか見えなかったから驚いた。男はキモオ
タが多かったけど、女は割と可愛い人がいたような気がする。しかし絶対
相手にされんがな…orz
911受験番号774:2005/09/21(水) 16:28:38 ID:RSAOOQf3
問題集教えて、刑法何使った?
912受験番号774:2005/09/21(水) 18:32:38 ID:0wDTjdTj
刑法やってない。
913受験番号774:2005/09/21(水) 18:41:03 ID:J0ErYrHd
>>906=911
一通り刑法の勉強をしてから、
弘文堂の1冊で合格シリーズを完全に記憶し、
それから店頭の問題集をかたっぱしから解け。
そしてもう二度と同じことを聞くな。
914受験番号774:2005/09/21(水) 19:38:53 ID:MDci9ShG
みなさん勉強はしっかりやっときましょう。
今年のCEの試験の一次(筆記)はうちの県では倍率4倍強だったから。
司法試験やってた人も何人か落ちてます。
915受験番号774:2005/09/21(水) 20:36:29 ID:ElVMWN6H
>>910
その年齢だと既婚者の可能性あり。
結婚後、家庭生活との両立できる仕事としてこの仕事に転職してくるて人が多い。
916受験番号774:2005/09/21(水) 21:13:20 ID:c3A+3eXG
辞退した人、あるいは今後辞退する予定の人いますか?
917受験番号774:2005/09/21(水) 23:34:11 ID:CzWpp93S
>914
以外に舐めてて落ちるのよ
918受験番号774:2005/09/22(木) 10:53:41 ID:l+KvC4CM
そうだね、意外にね。
919受験番号774:2005/09/22(木) 17:37:36 ID:REg6uymT
早い人でも内定は年末なんだよね〜??
920受験番号774:2005/09/22(木) 18:56:56 ID:7DjhTCRq
来年受験なんだけど、裁判員制度が始まると仕事に大きな変化
あるんでしょうか?
それと、転勤について教えてください
921受験番号774:2005/09/22(木) 19:46:32 ID:O/7OMoQ3
>裁判員制度
具体的な事務手続がなにも決まっていないので、なにもわからない。
でも今の仕事に加えて大量の素人さんを相手することになる。障害者とか。
>転勤
異動は平均して2〜3年に1度。
10年内には他庁や他県への異動が1、2度あると思う。
他県への異動は本人の希望にもよるし、希望しなくても
他人の希望を叶えるために貧乏くじを引かされることもある。
立場が上になるごとに県間異動の割合が多くなり、管理職クラスになると
毎回県をまたぐ人もいる。
922受験番号774:2005/09/22(木) 21:07:54 ID:ELOc3ajT
ホー・・・
923受験番号774:2005/09/22(木) 21:37:55 ID:zvUs4WoF
>障害者とか。

これって知的障害者のこと?
欠格事由にはいってるだろが!

現職ってなにも勉強してないの?
924受験番号774:2005/09/22(木) 21:46:12 ID:O/7OMoQ3
視覚障害者、聴覚障害者等。
そういう人たちを強制的に排除することはできないが、その人たちを
裁判員にしてどのように審理を進めるのかまったく不明。てか無理。
925受験番号774:2005/09/22(木) 21:51:53 ID:O/7OMoQ3
というか、裁判員候補者として裁判所に呼び出す段階では知障もいるかと。
926受験番号774:2005/09/22(木) 22:09:33 ID:sY7KseZG
923・・・
927受験番号774:2005/09/22(木) 23:28:10 ID:zvUs4WoF
いや、選任段階で欠格事由にあたるか調べるよ。むしろそれが事務官の仕事でないかと。

あと、視覚障害者、聴覚障害者ももちろん入ってます。裁判員に選任されません。
もちろん障害の程度によるけど(微妙な問題)。

自分もちょっと気になって調べたんです。
928受験番号774:2005/09/23(金) 00:40:21 ID:mblUvl83
もちごま祭事だけの人います?
929受験番号774:2005/09/23(金) 02:56:39 ID:bQsUumjm
>>928
はい。でも、推薦決定通知はもらってるから(関東)一応安心かな。
三月まで放置プレイってのはきついけど。

>>921
県をまたいで移動の人は家どうしてるのでしょうか?
やっぱり単身赴任?
引越し費用とかは出ないって聞きましたけど・・・
930受験番号774:2005/09/23(金) 07:27:05 ID:agFbfImy
裁判所事務官T種って難易度は高いけど、初任給はU種と変わらないよな?
書記官試験の筆記が免除になるだけか。
ところでこれら全部受かったらお前らどんな希望順位つける?
裁判所事務官T種、裁判所事務官U種、国家U種警察庁、国税専門官、司法書士、地方上級、その他国U
931受験番号774:2005/09/23(金) 08:02:36 ID:Dv340Qwu
>>930
T種とU種で初任給が変わらないわけないだろ。アホか。
932受験番号774:2005/09/23(金) 09:16:33 ID:Oxt7fw8Q
障害者ではないけどそれ以上の方が来られそうな予感。
933受験番号774:2005/09/23(金) 09:42:48 ID:o5Yq8oTB
>>931
そうなのか、どうも無知ですまんかった。
どこかでT種は書記官の試験が免除になる以外U種と変わらないと聞いたもので。
それはそうと俺の質問に答えてくれ、誰か。
934受験番号774:2005/09/23(金) 10:59:35 ID:zuDxyr82
T種は全国転勤あり。
935受験番号774:2005/09/23(金) 12:52:01 ID:+HHjcGPJ
そんなこと問題ではない。
936受験番号774:2005/09/23(金) 14:33:29 ID:Yzgpo/2U
そんな順位を聞いて何の意味があるの?
相変わらずここは下らない質問が多いね。
937受験番号774:2005/09/23(金) 14:49:56 ID:Dv340Qwu
まあアホはスルーしつつマターリいきましょうや。
938受験番号774:2005/09/23(金) 21:17:59 ID:bcm15ybr
いや、俺が参考にしたいもので。
939受験番号774:2005/09/23(金) 21:20:16 ID:GTufVb96
参考も何も自分が行きたいとこ行けばいいだけじゃん。
いくつ受かったって体は一つしかないわけだし。
940受験番号774:2005/09/23(金) 22:59:39 ID:aOdzptBF
ここって意向届けとか出す必要ないよね?!
941受験番号774:2005/09/24(土) 18:44:07 ID:YKZDwkC2
にゃい。
942受験番号774:2005/09/26(月) 14:00:49 ID:T191K0bG
・前スレ
【席次で】裁判所事務官T・U種スレ【一喜一憂】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1124376832/

【関連サイト】
最高裁
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
こぐまねこ(各種情報)
http://kogumaneko.tk/
さいばんしょへいこう(祭事試験などの情報)
http://www.saibansyo.com/syokuin/saizi_jyuken/index.htm

・関連スレ
【来年】裁判所事務官T・U種受験生スレ【06年度】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1125596051/l50
2004年 裁判所事務官V種 解答スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1094831753/l50
今年の裁判所事務官試験に文句言いたい奴全員集合
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1116651578/l50
裁判所憲法論文の出題予想
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1112497980/l50
さて、裁判所も落ちた事だし来年の準備するか
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1085980354/l50
裁判所事務官T種U種試験さぼろうと考えてる奴
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1116106792/l50
943942:2005/09/26(月) 14:01:39 ID:T191K0bG
ヒマだったからテンプレ作ってみた。
次スレ立てる時にでも利用してね。
944受験番号774:2005/09/26(月) 14:04:56 ID:ri9qb7CY
3日前くらいから「さいばんしょへいこう」のHPにつながらない...
どうしてだろう??
945受験番号774:2005/09/26(月) 21:18:49 ID:pOUGRbtJ
来年度版に更新工事中じゃね?
946受験番号774:2005/09/26(月) 21:20:16 ID:sx9ggpaN
>>944
お気に入りに加えていたけどいけないから、
ヤフー検索していけた気がする。
947受験番号774:2005/09/26(月) 21:36:14 ID:Hhj4mnoQ
462 名前:非公開@個人情報保護のため :2005/09/26(月) 20:52:26
最高裁 裁判所のテニスコートなど全廃へ 土地売却も検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000016-maip-soci

らしい…
948受験番号774:2005/09/28(水) 00:04:59 ID:Yj8/oVJB
今日、はじめて採用予定通知が届いてることを知った!
早く言ってよね、お母さん。
949受験番号774:2005/09/28(水) 08:17:09 ID:wKPFQjhd
祭事の内定待ちで、他から(地上・国2とか)の内定GETした人、実際、本当にいるん?
950受験番号774:2005/09/28(水) 17:07:36 ID:rSrom1o9
>>949
ノシ
951受験番号774:2005/09/29(木) 02:25:17 ID:cCp37Z/N
>>949
いや、たくさんいるでしょ。
私も政令指定都市ひとつ内定(合格=内定)もらってるよ。
952受験番号774:2005/09/29(木) 14:24:03 ID:VsxKwTvU
>>951
どっちにいきたいと思っているの?
祭事の勤務地によりけりってことですか?
953受験番号774:2005/09/29(木) 18:19:46 ID:ul3mu8Un
>>952
政令指定都市を蹴って祭事に行くやつがいたらそいつはある意味神だな。
裁判所事務官という響きに騙される香具師まわりに結構いるし。
954受験番号774:2005/09/29(木) 18:27:51 ID:ptZ+soKA
推薦状もらっていたらほんとうに安心して採用されると思ってていいもんなのかなあ?
955受験番号774:2005/09/29(木) 19:24:37 ID:IWLFah89
>>953
何を重視して仕事を選ぶかはその人次第なんだから、神なんて言わなくても。
956受験番号774:2005/09/30(金) 03:28:01 ID:mNOl2xQa
<<952
本音を言えば、祭事の勤務地によりけりだけど、さすがに3月まで政令市をキープはできない。
年内には決めるつもり。
ちなみに関東で、推薦決定通知はぎりぎりもらってる。

<<953,955
そう、人次第だと思います。
私は仕事的には祭事の方がやりたいし、9時5時には惹かれる。
政令市は業務幅広すぎ(その中に魅力的なものとやりたくないものと色々)だし、残業も結構ある。
給料は政令市の方が高いし、転勤も市内ってのは魅力だけどね。
まだ迷いそう〜
957受験番号774:2005/09/30(金) 03:28:42 ID:mNOl2xQa
あ、なぜかアンカーつけ間違えた>>
寝ぼけてるな・・・
958受験番号774:2005/09/30(金) 06:56:04 ID:TRZpfDDb
>>956
なんか9時5時を強調してるけどそれはしょっぱなの事務官のうちだけらしいよ。
書記官になったら結構忙しいらしい。書記官になる気が全くないなら別だけど
ちょっと裁事の仕事を甘く考え過ぎなんじゃない?
959受験番号774:2005/09/30(金) 10:54:19 ID:asticJIk
あーあ、まったり進行してたのに・・
960受験番号774:2005/09/30(金) 17:34:07 ID:74wrmJTd
ぶっちゃけ他の内定先三月までキープしとくヤシどんくらいいる?
漏れは三月までキープしとくがな。
961受験番号774:2005/09/30(金) 18:54:34 ID:UMbkYkZO
>>956
書記官でなくても、そのうち9時9時&休日出勤休みなしの部署にいくことになるよ。
9時5時で勤務時間中もヒマな部署もあるけど。
そのへんの落差の激しさも考慮に入れて決めてね。
962受験番号774:2005/09/30(金) 22:01:57 ID:usFhMadP
俺の親父は、職場が徒歩五分だったにも関わらず
帰ってくるのは八時過ぎが多かった。

ような気がする
963受験番号774:2005/09/30(金) 22:10:42 ID:UwkwG6Oy
毎日19時過ぎに裁判所の前を通るけど、
ガンガン電気がついてるよ。
964受験番号774:2005/09/30(金) 22:21:19 ID:+oUYp/8h
954レスおねがい・・
965受験番号774:2005/09/30(金) 22:36:19 ID:vTGKhIm1
>>964
問題さえ起こさなければ。
966受験番号774:2005/09/30(金) 22:47:29 ID:cplAfy9P
>>956
祭事でも忙しい部署は鬼のような忙しさなんだけどね。
なんか祭事を第一志望にしてる香具師って何をもって第一志望にしてるんだろうね。
疑問だ。
967受験番号774:2005/09/30(金) 22:51:22 ID:BGAvwDuz
結構忙しいよ。火災なんてほんとに頭使わない。使うのは首から下だけだね。士資格をとったほうがきっと楽しめるよ。
968受験番号774:2005/09/30(金) 22:57:03 ID:+oUYp/8h
>>965 問題って?警察沙汰?採用面接は落としたりしないっていってたくせに圧迫で、
不採用にされたとこがあったんだけど。祭事はそんなことはないのか?
969受験番号774:2005/09/30(金) 23:02:10 ID:vTGKhIm1
>>968
もちろん採用面接もあるし、落ちる可能性もあるよ。
でも、採用面接で落ちた奴なんて聞いた事がない。
970受験番号774:2005/10/01(土) 01:04:52 ID:YTwkbwrp
あまりにも印象が悪ければ落とされるのはどこでも同じだろう。
100%落ちないなら採用面接やる必要がない。
971受験番号774:2005/10/01(土) 01:46:19 ID:Z/qTbPCN
防衛庁の採用面接は落ちまくったよ?
972受験番号774:2005/10/01(土) 03:11:44 ID:iiqJcpz3
956です。
見学セミナーでは、東京でも横浜でも(2つ行った)自主残業7時くらいまでしかしたことない、的なこといってましたよ。
実際は部署によって結構忙しいんですね。
具体的にどんな部署が忙しいってのはあるんですか?
時期によっても違うとは思いますが。
転勤も書記官になったら普通に県外もあるって話だし、祭事の魅力がどんどんなくなってきたよ・・・
仕事内容には惹かれたから、第一志望にしてたのに。
973受験番号774:2005/10/01(土) 03:23:08 ID:ioxPzrCi
>>972
部署だけじゃ判断できない。地域や景気状況でコロコロ変わるから。
仕事内容に惹かれたのなら、忙しさや転勤の多さなんていいでしょ。
あと、書記官になったら即県外へ転勤をするというわけでもない。
定員の状況でそうせざるを得ない人もいるけど。
974受験番号774:2005/10/01(土) 03:38:55 ID:R+GiYP6+
本庁はなんやかんやいっても人数いるからねぇ。
(それでも忙しいところは忙しいんだけど)

悲惨なのは、支部で管轄内の人口が最近増えてるところ。
少ない人数で事件数だけ鰻登りだと目も当てられない。
975受験番号774
10月採用者、報告頼むよ。