【国2】関東甲信越ボーダースレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
合格発表の7月15日(金)までボーダーを予想しあいましょう

(参考)
国2行政関東甲信越一次ボーダー
平成13年度 55.2
平成14年度 53.1
平成15年度 53.8
平成16年度 54.1

※このスレは関東甲信越専用です

【国2】関東甲信越ボーダースレ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119161304/

【国2】関東甲信越ボーダースレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119402040/

【国2】関東甲信越ボーダースレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1120128941/l50
2受験番号774:2005/07/09(土) 21:34:46 ID:kkQL4LwN
あと、3のアド、少し間違えました。最後の「l50」はいりません。
3教27 専27 歳24:2005/07/09(土) 21:36:00 ID:xuPnkGcQ
せめて一次通過しろ〜〜〜〜〜〜〜
4受験番号774:2005/07/09(土) 21:45:51 ID:xR8dEUwx
5前スレ957のコピー:2005/07/09(土) 22:01:19 ID:D3PskaWu
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)
______59  :(30/29)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
6受験番号774:2005/07/09(土) 22:07:14 ID:sA4f1XRV
>>1
乙です。
受かっててくれー
7前スレ334 ◆62JXb1Ejpg :2005/07/09(土) 22:16:47 ID:tZCUDYTa
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)←
______59  :(30/29)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
8受験番号774:2005/07/09(土) 22:28:47 ID:D3PskaWu
教養31専門26でした。他の人とついでに追加してもらえると嬉しいかな。
9教27 専27 歳24:2005/07/09(土) 23:01:52 ID:xuPnkGcQ
なんか人いないね・・・
10教25 専27 歳23:2005/07/09(土) 23:03:21 ID:FRyyAGyc
LEC信じていいものかどうか・・・

>>9
俺みたいに国2あきらめてAV板ですっきりして人多いんじゃない?
11受験番号774:2005/07/09(土) 23:03:48 ID:bDrv7kxD
そだね。人いないね。
だいぶ落ち着いてきたからかな・・・。
ってか、外はすっごい大雨だ〜。
12教26or27 専31 既卒22歳:2005/07/09(土) 23:15:13 ID:wYZZ1fIb
あと1週間で結果出るしね。
でも俺はまだどこ受けるかしぼれない...
何とか広げても2つ3つぐらいしか受けたいとこないし。
5つ受けるとか、何でそんな志望理由があるんだか不思議でしょうがない。
13教27 専27 歳24:2005/07/09(土) 23:41:11 ID:xuPnkGcQ
>>10 俺も行って来た・・・
>>11 発表が近くなるほどおちつかない・・・
>>12 官庁訪問?
14教32or31 専29 21歳:2005/07/09(土) 23:44:56 ID:i2tSv3EC
腹筋や腕立てが10回程で疲れる...明日の警察行っても落ちる...orz
15受験番号774:2005/07/09(土) 23:46:54 ID:bDrv7kxD
>>14
ガンガレ!若者へこたれるな!
16教26or27 専31 既卒22歳:2005/07/09(土) 23:54:51 ID:wYZZ1fIb
そう、官庁訪問。
今年2年目で、やっと1次通りそうだけど、今のとこ2つしか受けないつもり。
しかも同じ省で。一応、出先も受けてみようかなって思い始めたけど。
17教27 専27 歳24:2005/07/10(日) 00:12:47 ID:QwZ8vg/l
>>16 行く行かないは別として色々回ってみるのもいいんじゃない?
もしかしたら魅力的な職場を発見できるかもしれんし。
18教25 専27 歳23:2005/07/10(日) 00:34:06 ID:oZS5lByE
俺は1次落ちだろうし、仮にLECのとおり受かっていても2次はきびしいだろうけど、
いい経験になるだろうから俺も官庁訪問はしてる。
現役の時、民間まわったのいい経験になったし。
19受験番号774:2005/07/10(日) 07:32:43 ID:S+Ky11J3
教養30専門31。名前や受験番号のマークミスが無ければ受かってるはず・・・。
確認するの忘れた・・・。
20教33 専門25:2005/07/10(日) 08:41:55 ID:xvrsHvTy
マークミスは解答のみだから問題なし。
受かっててほしいなあ。落ちてたら練炭か首吊か樹海にしようっと!!
21受験番号774:2005/07/10(日) 10:59:37 ID:z/B6H9uI
LECの診断で専門20位以内は何点だったんだろう・・・?
22受験番号774:2005/07/10(日) 11:41:21 ID:q+v5gmcg
本省の友人とその友達(新人)は27・27で受かったっていってた。
今いかに動くかが大事だよ。
23受験番号774:2005/07/10(日) 15:15:27 ID:mP9i7sMP
27,27で本省受かるっていつごろですか?
面接が良かったんですかね。
24受験番号774:2005/07/10(日) 16:11:18 ID:qLshL2Ut
日東駒専だが、今年から経産省に行ってる大学の先輩(女で文学部)は54点だったって。
でも発表日の翌日に内定もらってた。
同期には53もいたそうだ。大学とか1次の点とか学部とか、噂ほど関係ないんだなと思った。
25受験番号774:2005/07/10(日) 16:13:01 ID:iq1Z6ruj
新卒ならそれだけでかなり有利なんだから
1次受かったら自信を持って取り組めば余裕でしょ。
26受験番号774:2005/07/10(日) 16:17:00 ID:XK9fV6K0
2次発表の前に内々定が出るわけだから
点数と内定(内々定)には関係が無いよ! と思う。
27受験番号774:2005/07/10(日) 16:18:41 ID:mP9i7sMP
その人はかなり気に入られたのかな?
羨ましい限りですわ。
28受験番号774:2005/07/10(日) 16:25:27 ID:oZS5lByE
女性比上げないといろいろうるさいのよね
29受験番号774:2005/07/10(日) 17:04:49 ID:qI+ZOR1+
専門23教養33の私は合格微妙ですかね?
30受験番号774:2005/07/10(日) 17:40:21 ID:5ln3EWlG
さすがに無理だろう。ギリギリブービーとかでひっかかっても、
ほとんどの人がCといわれる面接でAをとらないと・・Bじゃみりじゃない?
31受験番号774:2005/07/10(日) 19:02:15 ID:1NzUq7+g
>>30
そもそも、Bで最終合格するくらいの人しか1次合格しないんじゃないの?
Aはあくまで席次を上げるための評価では?
32受験番号774:2005/07/10(日) 19:28:37 ID:3SXZn007
>>29
漏れも同じ点だよorz
もう住民票の証明申請票捨てようかな…。
激しく使わない気がする。
33受験番号774:2005/07/10(日) 19:41:01 ID:FEWTk/Mh
住民票の証明申請票ってのは一次発表後〜二次面接までの期間なら
いつでも手続きOKなんだよね?来週とか思いっきり官庁訪問で自宅あけちゃうし。。

あと、体験済みの方にお聞きしたいのですが、官庁訪問って一度目の訪問後、次呼ばれるとしたら
何日後が平均でしょうか??対策本みてると出先なら内々定まで3回くらいの訪問があるようですが。。
一回の翌日いきなり来いみたいなこともあるのでしょうか??地方からビジネスホテルで粘ろうと
してるので具体的日程が読めないでつorz
34受験番号774:2005/07/10(日) 19:47:11 ID:mP9i7sMP
>>32
教養と専門の配点も同じなんですか?
35受験番号774:2005/07/10(日) 19:50:11 ID:LTE/kejj
ここにボーダースレの大雑把すぎるまとめとかがある
http://zinziura.net/
36受験番号774:2005/07/10(日) 19:54:13 ID:CznXYT5g
教養30専門30年齢25歳

が例年の平均的な国2関東最終合格安全圏の目安

それ以下の奴はあんまし期待しない方がいいかぽね

地上とか他の試験、民間、もしくは来年に向けて視野を広げた方がいいと思う
37受験番号774:2005/07/10(日) 20:11:31 ID:4IYVTOvf
前から疑問だったんだけど良く言う25歳からは駄目の25歳って
実際の年齢?それとも25歳になる年ってこと?
38受験番号774:2005/07/10(日) 20:12:59 ID:3SXZn007
>>34
専門、教養とも同じです。
教養>専門だと厳しいみたいだし、
変に期待しない為にも捨てよっかなって思う。
39受験番号774:2005/07/10(日) 20:14:21 ID:feCt8sAK
>>32,33 住民票記載事項証明書ってさ、
もしかして、申請してから物凄く日数かかるのかな?

早めに出さないと間に合わないとか。
40受験番号774:2005/07/10(日) 20:15:35 ID:CznXYT5g
あくまで「目安」

使える人間は28歳でもおけ

使えない人間は新卒でもあうち

要はその人が歳相応の何かを持ってるかどうか? 

だと思う
41受験番号774:2005/07/10(日) 20:19:25 ID:p9C9BF/E
>>40
現職の方ですか?
42受験番号774:2005/07/10(日) 20:21:13 ID:CznXYT5g
チガウ

ただのうんこ人間だ
 
去年の周囲の友人等の採用状況から察すると、だ
43受験番号774:2005/07/10(日) 20:25:45 ID:cNea4q00
>>39
申請したその場ですぐ貰えるよ。
地域によって差があるのかどうかは知らないけど。
4439:2005/07/10(日) 20:57:57 ID:feCt8sAK
>>43 おお、ありがと。

じゃ、一次発表後に市役所行きます。
45受験番号774:2005/07/10(日) 22:03:32 ID:9iayNx+k
>>44
発表前にもらってもいいんじゃないの?
裏に遠距離の人は早めにとか書いてあるし。
とかいう俺は金曜日にもらってきた。
ウチの地元は記載証明の申請書がDLできるから、
家で書いて持っていって5分くらいでもらえた。
46受験番号774:2005/07/10(日) 22:20:33 ID:8Ea92PUs
>>31
その通りだが、
専門が低い合計点55とかで落ちる理由にはならない。
標準偏差化して何点なのかが全てだから。
47受験番号774:2005/07/10(日) 22:27:35 ID:YOoPdRh8
教養26専門31ですが無理でしょうか?
住民証明も無くしたし、もう投げやりな気持ちです。
48受験番号774:2005/07/10(日) 22:31:05 ID:3SXZn007
>>47
その点なら大丈夫だと思われ。
早く住民票の証明申請票見つけなよー。
49受験番号774:2005/07/10(日) 22:37:14 ID:9iayNx+k
>>47
明日人事院に切手はった封筒いれた手紙送れ
50受験番号774:2005/07/10(日) 23:32:49 ID:a5rHMyMY
ボーダーマンさんは最近見られてないのですかね?
51受験番号774:2005/07/11(月) 01:00:27 ID:WwHXQzIr
>>50
ボーダーマンも、年金ニートもこのスレ気づいてるのかなぁ。
前のスレにリンク貼ってなかったからね。
52受験番号774:2005/07/11(月) 01:58:20 ID:WwHXQzIr
ボーダマン、年金ニートに気づいてもらうため上げます。
53年金ニート ◆9emY0ORtbw :2005/07/11(月) 02:04:07 ID:4rpJS+Ct
30分に一回ロムってますがな
54受験番号774:2005/07/11(月) 10:08:11 ID:jzIcu58T
国Uふぅ〜

お〜け〜
55ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/11(月) 11:05:37 ID:3Re0yM4U
みんな、大丈夫だよ。あと4日!
56受験番号774:2005/07/11(月) 11:07:07 ID:H6pcIdFt
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)←19
______59  :(30/29)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)←8
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)←←29,32
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
今後のためにもこれは続けないと・・・
57ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/11(月) 11:11:09 ID:3Re0yM4U
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)←19
______59  :(30/29)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)←8
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)←←29,32
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)←追加よろ

-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
今後のためにもこれは続けないと・・・
58受験番号774:2005/07/11(月) 12:48:09 ID:rnjiqwRP
ボーダーマンに頼みたいことがあるですけどー
59受験番号774:2005/07/11(月) 13:13:24 ID:ZmRaMcC6
なにかね?

ボーダーマンじゃないけど・・・
60受験番号774:2005/07/11(月) 13:44:13 ID:xZubupwL
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)←19
______59  :(30/29)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)←8
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)←←29,32
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
            (24/30)←俺   
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
61受験番号774:2005/07/11(月) 13:44:52 ID:rnjiqwRP
最近ボーダーマンの存在をしったんですけど、携帯でみてるもんでボーダーマンの予想がこぐまねこでできないんすよ。教養29専門30はどうですかね?ちなみに九州なんですよ。1次がいけても二次は面接Bが必須ですかね?
62受験番号774:2005/07/11(月) 13:48:31 ID:ifzKsJp3
昨年、予備校のボーダーにも教養/専門の点を記してほしい。
63受験番号774:2005/07/11(月) 13:49:15 ID:2ebgT6Vd
59ありゃぎりぎりいけるんじゃね?
確かに面接Bは欲しいが、九州は二次のハードルが低いらしいからCでもいけるかもよ
64受験番号774:2005/07/11(月) 14:05:15 ID:rnjiqwRP
ですかー。ここの人達はレベル高いんでダメかとおもったんですよ。面接B厳しいですけど頑張ります。親切な方ありがとうございます。
65教25 専27 歳23:2005/07/11(月) 14:05:16 ID:fPG+K9AU
25/27はボーダマンの予想で合格ライン超えてるんだが。
むしろそれだけが頼りなんだが。
66受験番号774:2005/07/11(月) 14:45:58 ID:5R78IVa9
関東で酷2 29/30 採用時27歳 面接C評価でも合格できるかな。
67受験番号774:2005/07/11(月) 14:55:41 ID:NYPytc0K
>>66
自分をアピールしまくれ
応援してますぞ!!

おれは橋本真也の訃報のショックで泣きそうですわ。
68受験番号774:2005/07/11(月) 15:07:30 ID:5R78IVa9
>>67
う それはC評価だと最終合格厳しいということですね。
結構テンパっているもので。
頑張ります。ありがとうございます。

謹んでご冥福をお祈りいたします。
69受験番号774:2005/07/11(月) 15:10:24 ID:j5jaOKk5
>>68
CでOK
70受験番号774:2005/07/11(月) 15:15:30 ID:5R78IVa9
>>69
本当ですか?正直言って、一次合格&面接の点数の関係が
いまいちよくわからないので、不安になっていました。
仕事を辞めたので、無職な現在、賭けてもいいのかどうか、
非常に不安になっていました。
ありがとうございます。
71受験番号774:2005/07/11(月) 15:16:07 ID:QPtcjbAW
>>68
最終合格しても無い内定になる可能性が高いから
きちんと官庁訪問とかいっぱいして、内々定とっておけ、ってことだと思うよ
72受験番号774:2005/07/11(月) 15:16:13 ID:NYPytc0K
>>68
そう捉えられちゃいました?
私はただ一次合格者はだれでもマイナス面をもってますので
そこの部分をプラスにもっていこ〜うと
言いたかっただけです。
あなたの場合はたぶん年齢を気にしているを思うので
それだったら27歳なりの能力を出せば良いんじゃないですか?
ってことです。

73受験番号774:2005/07/11(月) 15:24:42 ID:5R78IVa9
>>71 72

温かい言葉をありがとうございます。

一緒に合格できるといいですね。職場がもし一緒になったら、
一杯おごらさせてもらいます。(^_^)
74受験番号774:2005/07/11(月) 15:28:51 ID:QPtcjbAW
>>73
ありがd
うれしいけど54点の漏れに最終合格はキビシス
藻前だけでも受かってくれ
75受験番号774:2005/07/11(月) 15:31:55 ID:5R78IVa9
>>74
そんな事を言わないで下さいよ。
その人を気遣える優しさをアピールできれば、A評価も夢ではないです。

これからバイトで子供達と戯れてこなければならないので、落ちます。
では。
76受験番号774:2005/07/11(月) 17:07:59 ID:WwHXQzIr
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)
______59  :(30/29) (29/30)←62
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26)
            (24/30)   
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26)
______51  :
______50  :
77受験番号774:2005/07/11(月) 17:24:42 ID:RX2MAvUX
失礼 @一般的に毎年、行政って他の職種よりボーダー高いんですか?
   Aもしかして専門が選択できるせいですか?
78受験番号774:2005/07/11(月) 17:24:53 ID:RX2MAvUX
失礼 @一般的に毎年、行政って他の職種よりボーダー高いんですか?
   Aもしかして専門が選択できるせいですか?
79受験番号774:2005/07/11(月) 19:16:50 ID:bEeWBJjK
面接ってA,B,C,Dの4種類判定があって、
A→Dって順に評価が悪くなって、Dは不可ってことですか?

よくわかってないんで誰か説明をいただけると嬉しいっす。
BとCって筆記試験の傾斜後の合計に直すとどれくらいの点差なんだろう?
80受験番号774:2005/07/11(月) 19:52:49 ID:gmBv962o
>>79
確かBは9.6位プラスで、Cは6.6点くらいプラスだったと思う。ちなみにAは
13.3点プラスだった気がする。
81受験番号774:2005/07/11(月) 20:44:27 ID:cSlErSyh
ちなみにEは来なかった場合につけられる。
知ってると思うけどw
82受験番号774:2005/07/11(月) 21:18:21 ID:L58KBMn9
13.3と6.6って粗点でいうと、どれくらいの差になるもんですか?
83受験番号774:2005/07/11(月) 21:22:59 ID:xZubupwL
>>82
いまさら素点で考えても・・・結局は標準点に足されるんだし。
84受験番号774:2005/07/11(月) 21:29:11 ID:L58KBMn9
実感としてどれくらいの差になるのか分からなかったので聞いたんだが。
まぁ、粗点で考えても仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
85受験番号774:2005/07/11(月) 22:26:12 ID:QPtcjbAW
>>84
まぁAかB取れば合格っしょ。ボーダーの人でも
86受験番号774:2005/07/11(月) 22:33:19 ID:bEeWBJjK
>>80
ありがとう!標準点の方での点数なんですね。
どこかのスレで見たけど偏差値みたいな数字ですよね?
確か去年のボーダーが面接点足して63か64くらいでしたよね?
87受験番号774:2005/07/12(火) 01:42:42 ID:7wRNfmFA
>>86
62点だと思ったよ。
88受験番号774:2005/07/12(火) 02:58:30 ID:RmV29sQB
教養:29点
専門:25点
俺の一次合格可能性は何%でしょうか?
きわどいとこなので期待はしてませんが。
89受験番号774:2005/07/12(火) 03:12:49 ID:LAiZ5cWI
>>88
ボーダマンによれば受かってるぽい。
ただ、本当に当落線上だと思う、ちょっときつい言い方かもしれんが。
一応、ボーダマン資料。
教養平均:23.42標準偏差:6.0
専門平均:19.44標準偏差:6.3
ボーダー53.8前後
無断転載だが、まぁ許してくれんだろ。
90受験番号774:2005/07/12(火) 09:31:00 ID:t1w039ha
LECの標準点は何点でしたか?
91受験番号774:2005/07/12(火) 11:27:11 ID:768jeNId
88へ
専門の点は2倍されるから、29+25×2=79だよね。
関東だと残念ながらうかる可能性は少しある程度。テストは去年と難易度は少しあがったからわからないけどね。
ボーダーマンは専門の点を考慮してないよ。この計算方式でいくとボーダーラインは
78から86程度ではないだろうか?
92受験番号774:2005/07/12(火) 12:28:24 ID:t1w039ha
ただねえ、一概に専門の点が2倍とは限らないんだよ。
詳しくは、http://kogumaneko.tk/form-keisan.htmlを参照してほしいけど
これを見て、ボーダーマンが、専門の点を考慮してないといえるかね?
93受験番号774:2005/07/12(火) 12:28:37 ID:QMxsxBBF
教養28 専門24 ですがいけますか?
94受験番号774:2005/07/12(火) 12:30:41 ID:t1w039ha
93へ
厳しいね。ちなみにLECの標準点何点だった?
95受験番号774:2005/07/12(火) 12:31:05 ID:zGgWvHB3
>>93
一次は通る。二次は面接で挽回しろ!
96受験番号774:2005/07/12(火) 12:43:21 ID:QMxsxBBF
>>95 93です。ありがとうございます。点数がボーダーぎりぎり実際どうなるかわかりませんが、受かることを願ってます。
97受験番号774:2005/07/12(火) 13:11:20 ID:7wRNfmFA
>ボーダーマンは専門の点を考慮してないよ。

どうして?考慮したうえで標準偏差、平均点を出していたのだと思うんだけど。
98受験番号774:2005/07/12(火) 13:40:23 ID:KAvuxmQp
ボーダーマン予想の標準偏差と平均点に従って標準点を算出すると、
教養>専門で、4点差までは粗点と同じかそれ以上の数値になる。
教養≦専門では、標準点が粗点を上回るのは言わずもがな。

つまり、ボーダーマン予測の数値に当てはめるとするなら、
受験者の標準点が粗点を上回る、という状況が増えることになる。

それなのに、ボーダー予想が昨年と据え置きなのはなぜだろう???
昨年より平均点が上がると予測しているんだから、
ボーダーも上がるのが妥当なはず。
99教養33点 専門23点:2005/07/12(火) 13:49:22 ID:kW+NNbN2
あー,結果が心配で仕方がないorz
100受験番号774:2005/07/12(火) 14:28:38 ID:7wRNfmFA
>>98
なるほど。ボーダーマン、分かる範囲でいいので説明できますか?
101ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/12(火) 14:41:15 ID:eTIjKthQ
専門の点を考慮してないわけがないじゃないですか。
ちなみに、53.8から+0.2〜−0.2の誤差は計算誤差として
覚悟しといてね。
 つまりボーダーは53.6〜54.0の範囲ってこと。でも実際、
ボーダー上の人はこのわずかな誤差に泣くもんだよね。
 実際私ボーダマン自身も少し不安。でも受かる!!
「53.6〜54.0」この範囲の人は期待持ち続けるべき!!
102受験番号774:2005/07/12(火) 14:55:48 ID:7wRNfmFA
>>101
98は
平均点が↑と
標準点も↑はずなのに
なぜ標準点のみ据え置きなのかと言っていると思うのですが…。
103ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/12(火) 15:10:26 ID:eTIjKthQ
まああと数日待て
104受験番号774:2005/07/12(火) 15:27:48 ID:b3JNCWl6
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)
______59  :(30/29) (29/30)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26) (24/30)(29/25)←88
               
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26) (28/24)←93
______51  :
______50  :
105受験番号774:2005/07/12(火) 15:29:02 ID:t1w039ha
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)
______59  :(30/29) (29/30)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー(56)
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26) (24/30)(29/25)←88
               
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26) (28/24)←93
______51  :
______50  :
106受験番号774:2005/07/12(火) 15:31:21 ID:t1w039ha
間違えた
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)
______59  :(30/29) (29/30)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越(56)予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26) (24/30)(29/25)←88
               
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  :
______52  : (25/27)(26/26) (28/24)←93
______51  :
______50  :
107教養24 専門28:2005/07/12(火) 19:02:53 ID:eipCpS7e
まぁ落ちると確信してんだけどw
通ったら報告しまつ。
108教養31専門26:2005/07/12(火) 21:33:28 ID:/U2vT6hz
なになに?よくわからないけど>>98は専門の標準偏差と平均点が上がるって言ってるの?
専門の平均点と標準偏差の数値を2づつ足したら52.8になっちゃった。
何について揉めてるのか俺はよくわからないけど不安激増。
109受験番号774:2005/07/12(火) 22:58:40 ID:ZBpAP6Av
あともう少しなんだが、自分も含め
ボーダーの人たちは落ちつかないっすよね!
ここを見る限り
去年の最低点合格者は
27、27ぐらいの人も受かってるのでガンバってくれ。
その人は新卒だったが。
110受験番号774:2005/07/13(水) 00:47:11 ID:H8Cju6KS
ボーダーマン、標準偏差が去年と比べて大きく変わってるけど、
その根拠を教えてくだされ。
111受験番号774:2005/07/13(水) 00:49:00 ID:txOgrcdP
今年50以下の書込みが異常に少ないんだけど
やっぱ大幅に平均点上がっているのかな。

怖い・・・。
112受験番号774:2005/07/13(水) 00:57:49 ID:txOgrcdP
>>110
ボーダーマンではないが、教養は平均点の上昇で点数のばらつきが大きくなり
専門は逆に難化で、また2ちゃんのデータでも団子状態なのではないかとの推測から来るものと思われます。
113ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/13(水) 01:04:36 ID:3pVZpfPn
112
 その通りです。
114受験番号774:2005/07/13(水) 01:06:43 ID:m4J77/0H
昨日、TACで聞いたけど、専門の憲法や行政法は、傾斜があると予想されてるらしい
そりゃ、社会学との難易度の差は、激しすぎるからなあ
115ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/13(水) 01:12:41 ID:3pVZpfPn
144
それが本当の話ならおれの予想はくつがえる。
ボーダーが激しく上下するかもしれない。
ただ、そんなことはまずないね。だって多く科目を勉強し、
自分に有利な闘いをした者同士の勝負、それが国Uでしょ。
そのTACの話が本当ならみんな6科目しか選択しないよww
116ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/13(水) 01:13:37 ID:3pVZpfPn
すまん。
114の間違い
117受験番号774:2005/07/13(水) 01:16:34 ID:V/9OhzKX
TACは何を根拠にそんなこと言ったの?
予備校は商売でやってる以上、言うからには何らかの根拠があるはずだけど。

ただ、TACがそんなこと言ったってこと自体がデマの可能性もあるか。
118ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/13(水) 01:19:29 ID:3pVZpfPn
うん、デマでしょ。予備校もそんな不確かなこと
いうはずない。商売かかってるからねw
119受験番号774:2005/07/13(水) 01:38:19 ID:E7XAasSy
ボーダーぎりぎりで通ったとして、面接でC評価の場合、最終合格は可能でしょうか?
120受験番号774:2005/07/13(水) 01:40:15 ID:L7APt5zI
>>119
ボーダーギリギリだとB取らなきゃ
漏れもB目指すよ、がんがろうぜ
121受験番号774:2005/07/13(水) 01:48:09 ID:H8Cju6KS
>>112
>>113
アリガd。ボーダーマンは各予備校のデータをもとに
その標準偏差を出したんだよね?
申告していない低めの人が多数いることを考慮しても、
そのはじき出した数値が大きく外れることは無いとみて良いですかね?
122教27 専27 歳24:2005/07/13(水) 02:18:02 ID:YfKeCO/8
やっと規制解除だよ・・・・
俺はどんな結果になろうとも、この発表待ち時間はあんたに救われたよ。
ありがとうボーダーマン
123受験番号774:2005/07/13(水) 03:02:12 ID:lbgsyypj
>>122
そんな見ず知らずな奴を信じて良いのかい?
所詮どこの誰かわからない他人だよ
124教27 専27 歳24:2005/07/13(水) 07:48:37 ID:+3sTWTRF
でもおかげで、やる気出して官庁対策少ししたし、感謝するよ。
官庁訪問には身分証明書がいるな、原付とって来るか・・
125受験番号774:2005/07/13(水) 07:58:44 ID:mDTMnUOp
発表まで後2日か。ちょっぴりドキドキしてきたなぁ。
126受験番号774:2005/07/13(水) 08:34:10 ID:jlOGzmUA
24にもなって普通免許も持ってないの!?
リアルヒキ?
公務員志望者って、こういう人多いんかね?
127受験番号774:2005/07/13(水) 08:36:04 ID:dIRzkjbJ
いねぇ〜よ
128受験番号774:2005/07/13(水) 08:37:50 ID:txOgrcdP
>>126
どんな人がいたっていいでしょ。
不安なのは分かるがそういう発言はスレが荒れるから控えめに。
129ボーダマン ◆G8Jw4.nqFk :2005/07/13(水) 08:47:49 ID:uBdMwGS6
みんな、発表前だからって、あまり荒れないで。。
ボーダーの人って高得点者と違って、ほんとにわずか1点
でさえも貴重だし、受かりたいって気持ちも強いんだ。
なんか国Uの試験をゲーム感覚で楽しんでる人もいるけど、
それは違うな。一生の職をかけた試験だよ。ボーダーだって
発表を楽しみに待つ権利はある。そのための準備を整えるの
だって悪くない。124さん一緒にがんばろぜ!!
 123へ。信じるも信じないもその人次第!!
130教27 専27 歳24:2005/07/13(水) 08:59:02 ID:BKO6N1Ug
>>126 たしかに。24にもなって免許ないのはやばいよな〜
でもなんとなく苦手意識があんだよな・・・運転に。
官庁訪問にボクサーライセンスじゃなんかおかしいし・・・
こんな俺でも頑張るからみんながんばろう
131受験番号774:2005/07/13(水) 09:13:24 ID:Oaks4TZQ
>>130
万年体育2だった漏れでもゴールド免許になるくらいだから安心汁
132126:2005/07/13(水) 09:21:47 ID:jlOGzmUA
>>130
言い方がきつかったね、ごめん。
でも、免許くらいは取っておいて損は無い、ていうか
大人の男なら持ってることが社会人としての前提、
という要素はあるんで、損得や理屈じゃなく持っておくべきだと思う。

合宿だと二週間くらいで取れるし、その辺のオバチャンでも
余裕で持ってんだし、どうってこと無いよ。
試験ひと段落したら、取ることを強く勧める、仕事始まったら
教習所通うのも大変だろうし。
133126:2005/07/13(水) 09:22:12 ID:jlOGzmUA
>>130
言い方がきつかったね、ごめん。
でも、免許くらいは取っておいて損は無い、ていうか
大人の男なら持ってることが社会人としての前提、
という要素はあるんで、損得や理屈じゃなく持っておくべきだと思う。

合宿だと二週間くらいで取れるし、その辺のオバチャンでも
余裕で持ってんだし、どうってこと無いよ。
試験ひと段落したら、取ることを強く勧める、仕事始まったら
教習所通うのも大変だろうし。
134教27 専27 歳24:2005/07/13(水) 09:31:02 ID:BKO6N1Ug
>>131 132 ありがとう。ひと段落ついたらとってくるよ。
ドキドキだわ
135受験番号774:2005/07/13(水) 10:16:24 ID:5N2RtWua
前から言いたかったんだけど、
ボーダーマンじゃなくてボーダマンでしょ
136受験番号774:2005/07/13(水) 10:23:14 ID:0XT4UxHx
前から言いたかったんだけど、
ボーダマンじゃなくてボンバーマンでしょ
137受験番号774:2005/07/13(水) 12:16:17 ID:+ABPqxcq
前から言いたかったんだけど、
ボンバーマンじゃなくてビーダマンでしょ
138受験番号774:2005/07/13(水) 12:47:16 ID:ko+iDZej
つまんね
139受験番号774:2005/07/13(水) 14:25:12 ID:oay1YAVD
前から言いたかったんだけど、
ボンバーマンじゃなくてボンバーヘッドでしょ
140受験番号774:2005/07/13(水) 15:02:02 ID:XdsmrcKC
>>130
ボクサーライセンスはかなりポイント高いんじゃない?
特に公安系とかだったら絶対書いたほうがいいよ
免許は誰でも取れるんだから逆に無くてもマイナスにはならないと思う。
ちなみに俺はオートマ限定だということは伏せておく予定
141受験番号774:2005/07/13(水) 16:35:28 ID:5mUfRbXN
予備校のボーダーって粗点なんですか?
たとえばTACボーダー57とか。
142受験番号774:2005/07/13(水) 16:43:43 ID:QVEFxQ+G
>>130
ボクサーライセンス見てみたい・・・。
143受験番号774:2005/07/13(水) 17:11:43 ID:V75olZzu
>>140 俺もオートマ限定で、合宿でとった。
限定は伏せずに書く予定。

ゼミ欄には、正式な専攻演習ではない、
科目を書く予定。
144受験番号774:2005/07/13(水) 18:18:19 ID:plbPmoZc
どんな仕事をするにしても普通免許は必要になる場面が絶対にあるからね。
定年まで勤めるとして、ただの一度も車が要らない職場ってあるのかな?
最終合格したら絶対取るんだぞ!!
145受験番号774:2005/07/13(水) 18:22:00 ID:1xHYXvHX
>>114 それがほんとなら憲法満点の俺はきたいしちゃうぜ。
146受験番号774:2005/07/13(水) 18:32:06 ID:iTzjt9VS
>>141
TACのボーダーは56点
147受験番号774:2005/07/13(水) 18:35:25 ID:iTzjt9VS
>>141
あと、ちなみにLECは54
早稲田50。でもあてにならん
148受験番号774:2005/07/13(水) 18:51:07 ID:L7APt5zI
>>145
あの難化で満点はすごいな
149:2005/07/13(水) 19:01:09 ID:8WyEKhDx
>>140 俺は公安系訪問しようと思ってるけど変にライセンス出して
妙な期待されると・・・と思ったが書いたほうがなんかいいみたいだなあ。
試合の前の計量で相手、見た目が恐いのが多くて苦手だったよ。
>>142灰色でジャパンボクシングコミッションライセンスって英語で書いてあって
真ん中に富士山がかいてあるよ。後A級B級C級でのランクも書いてある。
>>144ういっす。しっかりとります
  ボーダーと関係ない話、長々とすまぬ
150受験番号774:2005/07/13(水) 19:27:22 ID:5N2RtWua
149パチくせー^^
見た目が恐いのが多くて苦手だったよ。←このコメントくせ〜
そんなんジムにいっぱいいるから慣れてるでしょー^^
バレルだろうから言わないほうがいいよ^^
151受験番号774:2005/07/13(水) 20:06:30 ID:1xHYXvHX
>>148 ちなみに行政法は5点でした。でも民法は2点だけどねorz
152受験番号774:2005/07/13(水) 20:08:38 ID:EL1TYAMy
>>151
極端だな・・・w
153受験番号774:2005/07/13(水) 20:46:23 ID:VgvXo/Yp
>>151
普通の人は逆だろうね。
民法満点だろ。
154受験番号774:2005/07/13(水) 20:51:28 ID:fKZpvOw+
各官庁の採用予定人数っていつ発表されるんでしょうか?
155受験番号774:2005/07/13(水) 20:51:37 ID:lbgsyypj
前から言いたかったんだけど、
ボーダマンじゃなくてナイスガイでしょ
156受験番号774:2005/07/13(水) 20:52:12 ID:k6I9Cn/W
俺もTACだが>>114みたいな話は聞いたこと無い。
もし本当なら憲法満点な俺も嬉しいわけだが。
教養と専門の差が極端なくらい離れてるから、傾斜がかかればかかるほど
嬉しいわ。まあ現時点でも安泰そうだけど。

>>141
粗点。でも専門が低いと総合で60だろうが落ちることもあると付け加えていた。
理論的には傾斜があるから教養0点でも専門満点なら合格ラインにいくとね。現実はアシきりがあるから
無理だけど。
157受験番号774:2005/07/13(水) 20:57:44 ID:VgvXo/Yp
>>156
じゃ粗点合計60でも教養>専門の場合
ボーダー付近の突入ってことはありえるんですね?
158受験番号774:2005/07/13(水) 21:00:25 ID:EL1TYAMy
>>157
ある!
159教27 専27 歳24:2005/07/13(水) 21:01:23 ID:shG/j+x7
>>150確かにパチくさい文章だな。うざかっただろう。ごめん。
ナイスガイの予想があたりますように・・・
160受験番号774:2005/07/13(水) 21:05:36 ID:VgvXo/Yp
じゃ専門の傾斜が小さくなれ!って祈ってる人は
大勢いるのね。
161受験番号774:2005/07/13(水) 21:37:54 ID:MtNcLrkz
>>160
オレオレ
162受験番号774:2005/07/13(水) 23:15:02 ID:iTzjt9VS
>>158
近畿でもない限り考えられない
163受験番号774:2005/07/13(水) 23:31:15 ID:vAKY6LY8
>>162
たしかに去年の関東レベルだと粗点60で教養>専門でも安心だね。

近畿だとボーダーまで下がる可能性あるけど。
164受験番号774:2005/07/13(水) 23:35:31 ID:EL1TYAMy
>>162
ごめん!!
ここ近畿スレと勘違いしてました・・・。

>>157さんごめんよ・・・。
165受験番号774:2005/07/14(木) 03:42:31 ID:/WyFXYjM
各省庁の採用予定数は
最終的に同じになる?
あるとしたら増減はどんぐらい?
166受験番号774:2005/07/14(木) 09:08:24 ID:CbfNy6ih
>>165
今年も+30人くらいだと思うよ。
167受験番号774:2005/07/14(木) 09:33:31 ID:l9nHpomR
訪問カードに何書くかも考えてない。
168受験番号774:2005/07/14(木) 09:41:45 ID:efoYYZjD
は〜あ。
とうとう明日発表だね。
みんなは人事院まで見に行く?俺は55(25/30)だから、どうしようかと。

169受験番号774:2005/07/14(木) 09:53:06 ID:g9R/Df/l
>>168
25/28で見に行ってそのまま回るつもりだった俺は・・・・。
170受験番号774:2005/07/14(木) 10:22:55 ID:D4gMHi2D
おれも29/26で見て回るつもりでした。。
無理かなあ。
171受験番号774:2005/07/14(木) 10:30:41 ID:l9nHpomR
俺も25/28。
余裕で点数取れてる人は直接霞ヶ関行けばいいだろう。
人事院に見に行くべきはわれわれではないのか?
落ちていたら帰りに池袋なり西川口の風俗行けばいいだけのことだろ。
172受験番号774:2005/07/14(木) 10:50:57 ID:mYpjDAvz
みなさん、自分も同じような点数なのですが、年齢は?
私は現在24歳ですが、早生まれなので来年の1月で25歳になります。
従って、本省は絶望的かと思い、当日はHPを確認し、
出先にTELしまくる予定です。
173受験番号774:2005/07/14(木) 11:21:36 ID:PXsow0v7
25/28 の俺は採用時は 27歳

職歴は大学一年の時から続けているアルバイト(塾講師)のみ

どこかで雇ってもらえるかな
174受験番号774:2005/07/14(木) 11:34:23 ID:+KbO0BJ6
25/26 相当厳しいでつよね・・・??
175受験番号774:2005/07/14(木) 11:36:12 ID:QbjDnA+q
サイトの発表て何時からなんですかー?
176受験番号774:2005/07/14(木) 11:37:13 ID:dHLM+BQM
合格発表前日にして再びボーダーで
盛り上がってきたね。
177受験番号774:2005/07/14(木) 11:37:44 ID:CMSe9wqD
明日の午前9時
178受験番号774:2005/07/14(木) 11:42:43 ID:0ioo+xds
実際のところ、ボーダーは上がるて思ってなくても大丈夫ですよね??
去年は大学法人が抜けたせいであがったわけですし・・・
今年は教養易化だからあがるて人もいるけど、
179受験番号774:2005/07/14(木) 11:57:57 ID:jetvDe+V
【合否】
【素点(教養/専門)】
【年齢】
【志望官庁】
【感想など】

これが明日から必要になる。
180受験番号774:2005/07/14(木) 12:06:30 ID:fPf8xbU9
マジでドキドキだ!!!
181受験番号774:2005/07/14(木) 12:06:49 ID:7NE4Aqlw
>>172
年齢はあまり気にしないほうがいいと思うぞ。
説明会を聞く限り、どこの省庁も人員削減を強いられて苦しく、年齢よりも能力を求めているように見受けられる。

まあ、財務とかは別だと思うけどな。
182受験番号774:2005/07/14(木) 12:10:04 ID:gFvUXO+H
上がる要素としては教養易化、去年無い内定が大量に出たから一次突破数を減らす動きをする場合、などじゃないかな?
183受験番号774:2005/07/14(木) 12:38:08 ID:mYpjDAvz
>>181
そうですか。
自分は年齢のこととは別に、現職の友人(本省勤務ではない)から
「本省は激務だからやめた方がいい」と助言されました。

ただ、本省(具体的には総務省)は出先に比べて、
まとまった人数を採用するようなので、
自らチャンスを潰すことになりはしなか、悩んでいるのが本音です。
184受験番号774:2005/07/14(木) 12:43:41 ID:dHLM+BQM
やばい、体中がめっちゃ痒い。
ジンマシンっぽいな。
集中できん・・・・
助けてくれ。
185受験番号774:2005/07/14(木) 12:45:56 ID:RCkJkIYG
国立大撃沈、国税スレスレ不合格、地方上級落ち、
あともう国Uしかねえ。面接Bとるように自分を
アッピールして頑張るからさ。頼む神様、受からせて。
教養29、専門26、22歳新卒。行けますかね。。
186受験番号774:2005/07/14(木) 12:50:12 ID:MBd3n2oR
神なんかに祈るな。自信をもっていけ。官庁はそんなお前を待っている
187GOD:2005/07/14(木) 12:51:45 ID:Y9xYW+Ji
You can't!! Never!!
188受験番号774:2005/07/14(木) 13:35:57 ID:0sw/7mNJ
『人間万事塞翁が馬』 『禍福はあざなえる縄の如し』
なにが幸福でなにが不幸かなんて相対的なもの
受かった方が幸せかもしれないが、落ちていた方が幸せかもしれない。
どっちが幸せかなんて誰にもわからないよ。
大事なことは後悔しないこと。一生懸命やったならどんな結果であっても、
次のステップに踏み出せるはずだ。

と自分に言い聞かせry
189受験番号774:2005/07/14(木) 13:38:44 ID:IyOPbYjf
受かってるとおもって行動してるけど明日掲示板見て番号無かったらまじへこむな
190受験番号774:2005/07/14(木) 13:42:19 ID:lFJKU1bO
ざあ〜!受かってくり〜!
191受験番号774:2005/07/14(木) 13:43:38 ID:Bfus9W2w
男なら 練炭より切腹
192受験番号774:2005/07/14(木) 13:44:24 ID:ABkxoTao
______60〜 :(34/31) (28/33)(31/29) (31/30) (35/27)(42/21)(30/31)
______59  :(30/29) (29/30)
______58  :(28/30) (32/26) (28/30) (34/24)(28/30)
______57  :(29/28)(31/26)(25/32) (27/30)(30/27) (31/26)
-----------------------------------------------------------H17 2CH&TAC関東甲信越(56)予想ボーダー
______56  :(27/29) (27/29) (30/26)(30/26)(24/32)(26/30)(25/31) (33/23)(33/23)
______55  :(22/33) (27/28) (26/29)(28/27) (29/26)(25/30)(29/26)
-----------------------------------------------------------H16 関東甲信越ボーダー
______54  :(25/29) (27/27) (28/26) (23/31) (28/26) (24/30)(29/25)
               
-----------------------------------------------------------H17 LEC&ボータマン予想ボーダー(53.8)
______53  : (25/28)(25/28)(25/28)
______52  : (25/27)(26/26) (28/24)
______51  : (25/26)
______50  :

明日のためにこれも存続させないと・・・適当に追加しました。
193受験番号774:2005/07/14(木) 14:46:19 ID:7NE4Aqlw
>>191
切腹には介錯が必要。
ていうか武士も腹を切るマネをするだけで、本当は切ってない。介錯人が首を切るだけ。
194受験番号774:2005/07/14(木) 15:07:22 ID:YRah7Pz2
31/24なんで、本当に何一つ対策していない…
万が一通過してたら、死に物狂いで出先を回ります

これから前期試験が5つもある俺だがねorz
195受験番号774:2005/07/14(木) 15:13:25 ID:QbjDnA+q
マルサみたいに仕事内容がわかる映画ないすかねー?財務局とかで
196受験番号774:2005/07/14(木) 15:15:07 ID:7ASgy7jh
踊る大捜査線
197受験番号774:2005/07/14(木) 15:16:04 ID:t32erjwH
>>193 よろしく頼む
198受験番号774:2005/07/14(木) 15:26:03 ID:lFJKU1bO
ボーダー下がれ〜!
199受験番号774:2005/07/14(木) 15:28:03 ID:WlCwMSut
>>194
アホかてめぇは?
その点なら絶対に通る、今から対策しろ!!
200受験番号774:2005/07/14(木) 15:29:21 ID:QbjDnA+q
踊る大捜査線て警察じゃないですかー(ρ.-)
201受験番号774:2005/07/14(木) 15:30:42 ID:lFJKU1bO
(・3・)
202受験番号774:2005/07/14(木) 15:31:12 ID:7ASgy7jh
天空の城ラピュタ
203受験番号774:2005/07/14(木) 15:40:00 ID:QbjDnA+q
どっちかというと魔女の宅急便がすきです
204受験番号774:2005/07/14(木) 16:28:49 ID:t32erjwH
ukaruzo omaera
205受験番号774:2005/07/14(木) 16:32:36 ID:nXQO9wY6
サイトの発表は夕方でしょ。
206受験番号774:2005/07/14(木) 16:46:32 ID:5nw9mTVL
速報         速報

国U近畿で採用予定者数激減
詳細は人事院近畿まで
 
速報         速報
207受験番号774:2005/07/14(木) 16:56:46 ID:m/88E1Xq
サイトの発表って遅い?
208受験番号774:2005/07/14(木) 17:00:52 ID:iWKFPHcb
サイトは十字じゃないの?
209受験番号774:2005/07/14(木) 17:02:04 ID:S65sPu6q
>>208
今日人事院に確認したが9時だそうだ。
210受験番号774:2005/07/14(木) 17:03:05 ID:iWKFPHcb
そっか!!ありがとう☆
211受験番号774:2005/07/14(木) 17:05:32 ID:DVRIBIEB
近畿がめちゃ激減してるんだけど、関東は去年並みだと願いたい。
212受験番号774:2005/07/14(木) 17:08:04 ID:t32erjwH
関東もへるのか?
213受験番号774:2005/07/14(木) 17:11:10 ID:qgAKPfqI
景気うんぬんもあるだろうが小泉発言によるところが大きい
だろうから関東も例外じゃない気がするな。
214受験番号774:2005/07/14(木) 17:13:57 ID:t32erjwH
たすけて・・・ボーダマン・・・・
215受験番号774:2005/07/14(木) 17:16:30 ID:jetvDe+V
ボーダーマン危うし!!!
216受験番号774:2005/07/14(木) 17:19:03 ID:m/88E1Xq
>>209
ありがとう神様。

公務員も人物試験重視で1次のボーダーダウンに期待してみる
217受験番号774:2005/07/14(木) 17:25:52 ID:QbjDnA+q
ボーダーマンも採用予定者数激減までは統計できなかったか…
218受験番号774:2005/07/14(木) 17:37:30 ID:EX5u6Gh4
今年の近畿ボーダーはついに60超えるのか?
関東も今年受かっておかないともうムリポなきがしてきた。
219受験番号774:2005/07/14(木) 17:42:05 ID:8zsVY8c0
関東はもっとヤバそうだぞ
技術系だけど
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119349987/252
220受験番号774:2005/07/14(木) 17:43:01 ID:m/88E1Xq
>>218
社民党あたりに投票すればいい
221受験番号774:2005/07/14(木) 17:43:02 ID:Kgi4vDtr
対岸の火事だと思ってると・・・

・・・はぁ・・・地元志向は無かったのになぁ・・・
222受験番号774:2005/07/14(木) 17:45:35 ID:jetvDe+V
>>220
ワラタw共産党も大穴としていいかもw
223受験番号774:2005/07/14(木) 17:47:49 ID:EX5u6Gh4
民主は公務員の人件費2割削減を目指すとの記事が日経にでてた。
これ以上減らすのかよ・・その前に1人2000万円という国会議員の歳費を
何とかしろ。なぜこれが話題に上がらないのかが不思議だ。
公務員を盾にして話題に上がらないようにしているとしか思えない。
224受験番号774:2005/07/14(木) 17:55:14 ID:gRtKZfQ9
今年は求人倍率がバブル期並だったから来年は公務員志望が
減るんじゃないかなぁ。
225受験番号774:2005/07/14(木) 17:57:57 ID:m/88E1Xq
>>224
不況しか知らない世代はそんなに景気に流されないと思う。
ゆとり教育世代、バブルジュニアが入るころになれば
難易度下がると思うが。
226受験番号774:2005/07/14(木) 17:57:58 ID:+bTHtKoi
合格の証明書発行の際に使う用紙をなくしてしまった… 人事院で言えばもらえる
だろうか?アンド減点対象だろうか?
227受験番号774:2005/07/14(木) 17:58:49 ID:AXIaklHn
>>223
そうすると「一般職の国家公務員の最高の給料額」
も下げないとね。
228受験番号774:2005/07/14(木) 17:59:39 ID:AXIaklHn
>>226
「証明書発行」って住民票記載事項のこと?
229受験番号774:2005/07/14(木) 18:16:26 ID:BgOjw2GA
説明会でてると今年は去年とくらべて採用数が増えてるところが多いような気がする。
国家公務員5年で10%削減と叫ばれてるけど、じじいどもがもうすぐ一杯いなくなるから
若いのは逆にとっとこうって流れなのかな。
230受験番号774:2005/07/14(木) 18:27:25 ID:S65sPu6q
>>225
いや、民間企業自体、団塊の世代が大量に退職してくもんだから、新卒に力をいれるっぽい。
今年の国二が激減したみたいに、来年は60000きるんじゃないだろうか?
それに、採用枠も減らすってことみんな知ってるからな。
231受験番号774:2005/07/14(木) 18:33:56 ID:+bTHtKoi
>>>228
そうです。住民票記載事項です。なくしたらやばいですかね?
232受験番号774:2005/07/14(木) 18:34:37 ID:EX5u6Gh4
こんなのがあった。

59 :受験番号774:2005/07/14(木) 16:32:10 ID:wdZon5sb
人先人事院から結果が分かったよ。これだけしか見れなかったが参考にしてくれ
傾斜配点
関東甲信越→86
近畿   →87
東海北陸 →82
九州   →88
という結果だ。少しは落ち着いたか?


73 :受験番号774:2005/07/14(木) 18:16:02 ID:wdZon5sb
仕事終了
善意をむだにする奴らだな
傾斜の一次ボーダーだよ
明日知るより今日教えて官庁訪問の支度に取り掛かってほしかったのだが

逆効果かな?

77 :受験番号774:2005/07/14(木) 18:29:30 ID:wdZon5sb
>>75
センターで遠藤周作とケヴィンみたいに騒がれるからな
内部資料だ
いずれは公開される
233受験番号774:2005/07/14(木) 18:36:53 ID:N4LZ1hV7
人事院は傾斜配点を単純に専門×2にするわけじゃないよね?
じゃあ、それはデマだ!
234受験番号774:2005/07/14(木) 18:37:06 ID:m/88E1Xq
>>230
民間が採用増やしても、親世代の苦労見てる人は
民間行かずに公務員考えるんじゃないか?
バブル気分の抜けてない親に育てられた子供は別として。

>>231
マルチにレスするが人事院でもらえる。
減点とかはないと思う。当日写真忘れる人だっているだろうし。
235受験番号774:2005/07/14(木) 18:37:29 ID:EX5u6Gh4
>>233
だよな?しかも関東上がりすぎ。
236受験番号774:2005/07/14(木) 18:39:55 ID:dWQPBUh9
人先人事院ってなに?
237受験番号774:2005/07/14(木) 18:48:31 ID:AXIaklHn
>>231
普通に80円切手貼った封筒を同封して最寄の人事院事務局へ
郵送すればよいかと思われる。
238受験番号774:2005/07/14(木) 18:51:42 ID:m/88E1Xq
>>236
関東甲信越や近畿をさけて東海北陸スレに現れた釣り
239受験番号774:2005/07/14(木) 19:06:43 ID:dWQPBUh9
でも関東と近畿の差が狭まる気は確かにするなあ。
240受験番号774:2005/07/14(木) 19:06:57 ID:dWQPBUh9
あそこまで極端じゃないだろうけど
241受験番号774:2005/07/14(木) 19:09:06 ID:m/88E1Xq
また変な書き込みしてるよ
242受験番号774:2005/07/14(木) 19:17:27 ID:Y9xYW+Ji
関東86かー。
終わった〜。
さっき写真屋さんに行ったのに〜…
243受験番号774:2005/07/14(木) 19:27:41 ID:je7Kx8k8
しかし86だと、教養30専門28の俺はぎりぎり受かってるのだろうか?
もしそんなぎりなら、2次に期待するべくもないなorz
244受験番号774:2005/07/14(木) 19:30:39 ID:lpdcnqes
死して屍拾うものなし   討ち死に 享年24歳
245受験番号774:2005/07/14(木) 19:31:32 ID:HmOeXhei
単純傾斜で算出している時点でネタの可能性が農耕
246受験番号774:2005/07/14(木) 19:33:53 ID:lpdcnqes
東海のはネタ。近畿で希望無くしたやつの腹いせでは?
247受験番号774:2005/07/14(木) 19:49:11 ID:dHLM+BQM
いま人事院のHP見てたら

II種試験の正答番号表が出てるからビビッターーーーーー!!

正答番号変更だったわ
248受験番号774:2005/07/14(木) 19:54:15 ID:141kHWSr
>>247
いや、かなり前からだよ。
249受験番号774:2005/07/14(木) 19:56:07 ID:dWQPBUh9
正当番号表って公開終了してなかった?
あれ勘違いかな
250受験番号774:2005/07/14(木) 19:57:02 ID:dHLM+BQM
>>248
いや、試験日翌日から一週間で消えたんじゃなかったっけ?
また復活したからっとビビッタンです。
251受験番号774:2005/07/14(木) 20:01:58 ID:27UW1/cX
>>114
漏れもそんな話をLECできいた。
憲法と行政法は難化が激しかったからその科目を取った人は点数低くても自身持てみたいな。
本当なら、行政法憲法両方とってて教養32専門24のおれも望みありかな・・・。
252受験番号774:2005/07/14(木) 20:09:16 ID:dWQPBUh9
>>251
漏れ的にはそうなったら嬉しいけど、それが本当なら人事院が公開している点数算出法が
嘘になったりしなの?
253受験番号774:2005/07/14(木) 20:10:02 ID:lpdcnqes
みなさん・・・おぼえてますか?・・・年金ニートという男を・・・
出てきて語り合おうぜ・・・
254年金ニート ◆9emY0ORtbw :2005/07/14(木) 20:12:17 ID:Cxav75iS
今バレー見てるよ
255受験番号774:2005/07/14(木) 20:13:36 ID:lFJKU1bO
明日万が一受かったら、
人事院面接でB以上を狙って攻めるしかないな。
教養28専門26はボーダーギリギリだよな。
256受験番号774:2005/07/14(木) 20:16:14 ID:7NE4Aqlw
>>251
そんな妙な傾斜配点はしないと思うよ。
難しいと判断したら回避するのも頭の良さ。
そして代替科目を持てるほど勉強した者が有利になるのは当然。
257年金ニート ◆9emY0ORtbw :2005/07/14(木) 20:16:39 ID:Cxav75iS
楽観視してるよ、25/28絶対に受かってる。
この前、アポなし突撃したらKK省で変わり者扱いされた。
応対者に橋本追悼の意味も込めてDDT喰らわせてやろうかと心の片隅でちょびっと思った。
258受験番号774:2005/07/14(木) 20:16:53 ID:dHLM+BQM
あと12時間か・・・
関東の採用予定数がきになる

すでにバレーの結果でてるっしょ?
259年金ニート ◆9emY0ORtbw :2005/07/14(木) 20:18:20 ID:Cxav75iS
結果言われたらたまらんので消えます
260受験番号774:2005/07/14(木) 20:19:39 ID:dHLM+BQM
すまん。言わんので出てきておくれ!!
261年金ニート ◆9emY0ORtbw :2005/07/14(木) 20:20:24 ID:Cxav75iS
終わったらまた来ます
262受験番号774:2005/07/14(木) 20:34:09 ID:CbfNy6ih
なぜ近畿だけ発表するのかが疑問。
だれか採用予定数について人事院に電話した人いる?
263受験番号774:2005/07/14(木) 20:38:57 ID:dHLM+BQM
近畿だけ激減するから。
あとはちょい減ぐらいで許します。
264受験番号774:2005/07/14(木) 20:48:58 ID:HmOeXhei
汚い穴だなあ
265受験番号774:2005/07/14(木) 21:08:51 ID:jetvDe+V
ボーダーマンは近畿の事件でどう考えをかえるんだろ・・・。
気になる・・・。
266ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 21:22:44 ID:jTCD9gEE
 近畿の件、びっくりしましたね。関東はじめ、他の地域は
そのようなことはないのでしょうか。。
 あれだけ採用数が減ったらボーダーは1〜2は軽く上がるでしょうね。
ただ、定数削減に合わせて1次合格者を減らすことがあるでしょうか?
最近は人物重視と言われ、昨年と似た程度の1次合格をだすものと予想
しております。だから結果的にボーダーはおれが予想した程度に落ち着
くんじゃないかな。あくまでこれは予想だよ。
 
267受験番号774:2005/07/14(木) 21:26:51 ID:P47JgGS8
計算省ってさ、今年も前日に連絡したりしてんのかな?
知ってるヤシいる?
268受験番号774:2005/07/14(木) 21:26:54 ID:gZ9GoUal
神様仏様…今こそその存在を証明して下さい
どうかどうか俺を受からせて下さい!
怖くて寝れねーよ 後12時間切ったな
269受験番号774:2005/07/14(木) 21:32:22 ID:dWQPBUh9
2次で人物重視って言っても、例年を考えると結局1次の点数重視だよね。
人事院が面接方針を変える(面接あぼーんを増やす、A,B評価を増やす)とかすれば別だけど
そんなこと急にやりだすかな。
270受験番号774:2005/07/14(木) 21:33:22 ID:jTCD9gEE
268
おぬしは何点?
271受験番号774:2005/07/14(木) 21:33:35 ID:Z0QO5lfM
>>267
連絡受けてる香具師がいたとしてもこんなとこで漏らすわけないよ
人事に特定されて「守秘義務守れない」であぼーんじゃね?
272受験番号774:2005/07/14(木) 21:34:08 ID:0C2yKZyW
>>255
おぉ、同士よ。漏れも同じ点だ。
人事院に攻め込んで、面接官をギャフンと言わせてやろうぜ
273受験番号774:2005/07/14(木) 21:39:40 ID:B0Il6k0J
まじで、寝れないな。志望理由はしっかり考えたのに・・・
274受験番号774:2005/07/14(木) 21:42:11 ID:ertDwTX3
近畿じゃねーけど、この発表前日の削減発表はひでぇわ。
関東甲信越も有り得るかもな。
バッカみてぇ。
275受験番号774:2005/07/14(木) 21:46:11 ID:qhgBk1yh
遠くから遠征して官庁訪問して お金かかってる人もいるのにね・・・
276受験番号774:2005/07/14(木) 21:48:03 ID:opczajWi
もちつけ。関東は採用減ったとしても例年の近畿より簡単だから。
つうか近畿は魔界やわ。漏れも関東で受けりゃヨカータよ。。
277受験番号774:2005/07/14(木) 21:50:21 ID:dWQPBUh9
近畿の人は人事院のメンタルヘルス相談室で相談してもいいんじゃないの?w
278ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 22:09:40 ID:jTCD9gEE
さあ、明日の朝までボーダマンが盛り上げるよ!!
279受験番号774:2005/07/14(木) 22:11:59 ID:HIQeSd9q
今日は徹夜だな
とりあえずネトゲしながらスレに張り付くよ
ボーダーマンの実況解説が楽しみだ
280受験番号774:2005/07/14(木) 22:13:55 ID:je7Kx8k8
合格したら徹夜明けで官庁訪問?
281受験番号774:2005/07/14(木) 22:14:45 ID:dHLM+BQM
みなが明日官庁訪問じゃないでしょ
おれは三連休です。
282受験番号774:2005/07/14(木) 22:18:26 ID:HIQeSd9q
俺も本省まわらないから三連休だーね
283ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 22:18:46 ID:jTCD9gEE
実際ボーダーがめちゃくちゃアップするなんて思って
いる人はいるんかい?過去4〜5年の推移見ても大して
上がってないよね。
 大して変わらないよ。簡単とか難しいとか騒ぐのはある
程度勉強してボーダー付近、あるいはかなり勉強して余裕
な方だけだよ。
「こんな問題どこで習うんだ?はあ?」的に解いてる人も
たくさんいるんだから。統計はそういう要因が一番大きい
わけ。おれの予想で合格点言ってれば大丈夫!!
284受験番号774:2005/07/14(木) 22:19:26 ID:gZ9GoUal
>270
31/24だよ。
せめて教養と専門の点が逆だったら…
285受験番号774:2005/07/14(木) 22:21:15 ID:CbfNy6ih
>>283
ボーダマン、いい奴だな。
信じる信じないは個人の自由として
ボーダーマンの予想がボーダー付近の人間に安心感を与えていることは事実。 
286受験番号774:2005/07/14(木) 22:22:27 ID:HbxvyyhX
>>281
明日面接あるところもあるのに?
287受験番号774:2005/07/14(木) 22:27:38 ID:JpMZ939E
北海道って平成15年から平成16年にかけてボーダーが5点ぐらい上がってるよね
これってたしか、採用減とかそんな理由だったんでは?
288受験番号774:2005/07/14(木) 22:28:34 ID:je7Kx8k8
>>281
まぁそりゃそうだが。
ちなみに自分も豪雪後からしか動く気ないww
地方在住、地上面接(20日)対策で国2は後回し・・・・
合説初日参加してとんぼ返りだし。
多分地上ダメなら終わりだろうな(爆
289受験番号774:2005/07/14(木) 22:29:15 ID:QbjDnA+q
ボーダーマン!!九州の俺も慰めてくれ(ToT)
290受験番号774:2005/07/14(木) 22:32:32 ID:CbfNy6ih
>>289
ボーダーマンもすごく不安なんだよ。
291受験番号774:2005/07/14(木) 22:32:39 ID:S65sPu6q
>>283
ボーダマンはどこに就職するか決めた?
まぁ、同じだったら酒でも飲み交わそうや。
292ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 22:37:16 ID:jTCD9gEE
ボーダマンは民間も回っているがいまいち。
やっぱり公務員になってみんなの役に立ちたいね!!
おれ自信も不安だよ。あくまでも統計上の予想で、100
%正確じゃないもんね。
293受験番号774:2005/07/14(木) 22:37:25 ID:Y9xYW+Ji
教養と専門の点数が逆だったら…っていい加減やめてくれないかなー
一年近くやってきた成果がそれなんだよー
もし点数を逆にするなら、勉強のやり方、重視する点、考え方を
大分変えなくてはならないんだー
専門の方が配点比率が高いことなんて公表されてることじゃん。
それを考慮してやってこなかった、
考慮しても点数をとれなかった自分自身の実力っしょー
294ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 22:39:33 ID:jTCD9gEE
293
落ち着いて。人間極めて追い込まれたら何にでも
すがりたくなるもんさ。
295受験番号774:2005/07/14(木) 22:46:41 ID:HbxvyyhX
>>293
バカだな、「やっときゃよかった」とかの後悔じゃないだろ
296受験番号774:2005/07/14(木) 22:49:13 ID:SeDpCSJa
出先から電話かかってきた。明日は官庁訪問だな!
297受験番号774:2005/07/14(木) 22:53:44 ID:cbj4YPzh
こう言う時に人を突き落とすようなこと言うなよ。
皆不安なんだ。ここはボーダー板だぞ
298受験番号774:2005/07/14(木) 22:54:19 ID:HbxvyyhX
ボーダーと官庁訪問は別物だろ
299受験番号774:2005/07/14(木) 22:55:41 ID:Y9xYW+Ji
295さんなんでそー言うか説明してよ〜
300受験番号774:2005/07/14(木) 22:59:35 ID:B0Il6k0J
□□□□□□□□□□□□□70〜
□□□□□□□□□□□□□69
□□□□□□□□□□□□□68
□□□□□□□□□□□□□67
□□□□□□□□□□□□□66
□□□□□□□□□□□□□65
□□□□□□□□□□□□□64
□□□□□□□□□□□□□63
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
□□□□□□□□□□□□□56
□□□□□□□□□□□□□55
301ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 23:06:51 ID:jTCD9gEE
□□□□□□□□□□□□□63〜
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
□□□□□□□□□□□□□56
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
さあ、みんな前夜祭、祭りだ。自分の点にコピぺして。(29,26)
のように横に書いてくれ。今日が一番人が集まりそうだ。だから
やる。
302受験番号774:2005/07/14(木) 23:09:20 ID:HbxvyyhX
■□□□□□□□□□□□□63(35、28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
□□□□□□□□□□□□□56
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
303受験番号774:2005/07/14(木) 23:09:21 ID:wlO9bs2u
□□□□□□□□□□□□□63〜
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
304受験番号774:2005/07/14(木) 23:10:46 ID:wlO9bs2u
>>303
TACで一次は大丈夫だと言われました
305受験番号774:2005/07/14(木) 23:12:12 ID:qhgBk1yh
□□□□□□□□□□□□□63〜
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
□□□□□□□□□□□□□56
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
306ボーダマン ◆ybDkcubhdw :2005/07/14(木) 23:13:24 ID:jTCD9gEE
■□□□□□□□□□□□□63〜(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
直前のをコピペしてね。
307受験番号774:2005/07/14(木) 23:14:40 ID:PBI4DoDC
■□□□□□□□□□□□□63〜(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62 (28,34)
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
308受験番号774:2005/07/14(木) 23:16:47 ID:w4JwIBaz
>>305
自分のだけ埋めてもしゃあないって
>>303をコピペして更に自分の点数を加えていく流れ作業だよ
309受験番号774:2005/07/14(木) 23:16:46 ID:9+x3q56l
■□□□□□□□□□□□□65(30,35)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
直前のをコピペしてね。
310受験番号774:2005/07/14(木) 23:18:21 ID:/2+Ip9rR
■□□□□□□□□□□□□65(30,35)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■□□□□□□□□□□□□58 (34,24) ←オレ
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
直前のをコピペしてね。
311受験番号774:2005/07/14(木) 23:20:28 ID:zWrqDenI
■□□□□□□□□□□□□63〜(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62 (28,34)
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
□□□□□□□□□□□□□58
□□□□□□□□□□□□□57
■■□□□□□□□□□□□56 (30,26) (29,27)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
□□□□□□□□□□□□□54
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
312受験番号774:2005/07/14(木) 23:20:34 ID:qhgBk1yh
■□□□□□□□□□□□□65(30,35)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■□□□□□□□□□□□□58 (34,24) ←オレ
□□□□□□□□□□□□□57
■□□□□□□□□□□□□56 (30,26)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
パソ初心者 すまん
313受験番号774:2005/07/14(木) 23:20:40 ID:+2svKe6K
試験中屁こいて試験官に睨まれたど、大丈夫かな?
314受験番号774:2005/07/14(木) 23:21:55 ID:hQwadlva
完全にあきらめてたけど、なんか行動する気になってきた。
でも全然準備してなかったから、何やっていいかわからん。
職歴なしの26歳以上だけど、明日受かってたらまず何をすればいいのか教えてくれ。
315受験番号774:2005/07/14(木) 23:22:29 ID:dFbAfONy
屁は−2点らしいぞ
316受験番号774:2005/07/14(木) 23:23:33 ID:kGknRRki
>>314
もうすでに出遅れてるから合同説明会まで寝る
317受験番号774:2005/07/14(木) 23:24:00 ID:FLOnknJp
>>315 標準点からならやべえな・・・
318受験番号774:2005/07/14(木) 23:24:46 ID:9+x3q56l
>>313
音と匂いの強弱によるだろ
匂い>音だと減点されにくいらしいが。
匂い<音だと必要以上に減点くらう可能性が・・・
319受験番号774:2005/07/14(木) 23:38:22 ID:5NhCX09B
■□□□□□□□□□□□□65(30,35)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■□□□□□□□□□□□□58 (34,24)
□□□□□□□□□□□□□57
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)←オレ
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
320受験番号774:2005/07/14(木) 23:40:40 ID:qhgBk1yh
俺最下位かよ・・・・
321受験番号774:2005/07/14(木) 23:42:23 ID:qlR8yfmY
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)←俺
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■□□□□□□□□□□□□58 (34,24)
□□□□□□□□□□□□□57
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
322受験番号774:2005/07/14(木) 23:44:19 ID:dFbAfONy
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)←俺
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■□□□□□□□□□□□□58 (34,24)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)←俺
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
323受験番号774:2005/07/14(木) 23:47:09 ID:Z7e4GZRv
きっと今日は、ね・・・眠れん・・・。
324受験番号774:2005/07/14(木) 23:51:27 ID:+2svKe6K
>>315
やべえな
2点減点だとボーダー切ってしまいそうだ
325受験場号774:2005/07/14(木) 23:53:15 ID:tTxYp2bf
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
□□□□□□□□□□□□□62
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
326受験番号774:2005/07/15(金) 00:01:46 ID:DABKani3
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62(35,27)
□□□□□□□□□□□□□61
□□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49

追加。
327受験番号774:2005/07/15(金) 00:09:18 ID:wxp0vDL3
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62(35,27)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49

追加。
328受験番号774:2005/07/15(金) 00:10:29 ID:wxp0vDL3
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62(35,27)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49

追加。
329受験番号774:2005/07/15(金) 00:16:05 ID:mWhGr7VP
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62(35,27)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■□□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)←俺
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
330受験番号774:2005/07/15(金) 00:17:12 ID:mWhGr7VP
次の人>>329の56点を1つ黒くしてくれ。塗るの忘れたよ、ごめん。
331受験番号774:2005/07/15(金) 00:22:05 ID:sVbRZcGe
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■□□□□□□□□□□□□62(35,27)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)←俺
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
332受験番号774:2005/07/15(金) 00:51:35 ID:c//QBIf2
■■□□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)←俺
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
333受験番号774:2005/07/15(金) 00:54:46 ID:nBKZhFOZ
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
□□□□□□□□□□□□□53
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49


追加

334受験番号774:2005/07/15(金) 01:26:26 ID:wx7L+4ON
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
□□□□□□□□□□□□□61
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
■□□□□□□□□□□□□53俺(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49

ハハハ…
335受験番号774:2005/07/15(金) 01:30:08 ID:KjPtRvOV
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■□□□□□□□□□□□□61(31,30)←追加
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■□□□□□□□□□□□□54 (27,27)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49

おやすみ
336受験番号774:2005/07/15(金) 01:41:51 ID:AK6CSULS
あー寝れない
337受験番号774:2005/07/15(金) 01:42:56 ID:xjRV/nek
皆が苦しむボーダーマンとは何点くらいなん?
55とか?
338受験番号774:2005/07/15(金) 01:47:28 ID:oG0I8KsF
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■□□□□□□□□□□□□61(31,30)
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)←漏れ
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
339受験番号774:2005/07/15(金) 01:56:43 ID:AK6CSULS
おやすみ
受かってますように
340受験番号774:2005/07/15(金) 02:01:17 ID:A6DK8BS0
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)←俺も
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
□□□□□□□□□□□□□50
□□□□□□□□□□□□□49
341受験番号774:2005/07/15(金) 02:50:24 ID:3eQ/B98d
25/25って不合格ですよね・・・?
俺より低い友達が動いてて今頃焦りだしたんだが・・・。
342受験番号774:2005/07/15(金) 03:16:22 ID:PnwYaTyU
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)←俺も
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■□□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
■□□□□□□□□□□□□50 (25,25)
□□□□□□□□□□□□□49
343受験番号774:2005/07/15(金) 03:22:21 ID:TevwkIrc
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)
■□□□□□□□□□□□□60(29,31)
□□□□□□□□□□□□□59
■■■□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)(28,30)←追加
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
■□□□□□□□□□□□□50 (25,25)
□□□□□□□□□□□□□49
344受験番号774:2005/07/15(金) 03:24:11 ID:SPg/vC2Y
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)
■■□□□□□□□□□□□60(29,31) (28,32)
□□□□□□□□□□□□□59
■■■□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)(28,30)←追加
■□□□□□□□□□□□□57 (31.26)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
■□□□□□□□□□□□□50 (25,25)
□□□□□□□□□□□□□49
345受験番号774:2005/07/15(金) 03:37:29 ID:kTprY/XL
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
□□□□□□□□□□□□□64
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)
■■□□□□□□□□□□□60(29,31) (28,32)
□□□□□□□□□□□□□59
■■■□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)(28,30)
■■□□□□□□□□□□□57 (31.26)(27.30)←俺
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
■□□□□□□□□□□□□50 (25,25)
□□□□□□□□□□□□□49
346受験番号774
■■■□□□□□□□□□□65〜(30,35) (40,33) (29,36)
■□□□□□□□□□□□□64(33,31)←俺
■□□□□□□□□□□□□63(35,28)
■■□□□□□□□□□□□62(35,27)(34,28)
■■□□□□□□□□□□□61(31,30)
■■□□□□□□□□□□□60(29,31) (28,32)
□□□□□□□□□□□□□59
■■■□□□□□□□□□□58 (34,24) (31,27)(28,30)
■■□□□□□□□□□□□57 (31.26)(27.30)
■■■■□□□□□□□□□56 (30,26)(29,27)(31,25) (24,32)
■□□□□□□□□□□□□55 (29,26)
■■□□□□□□□□□□□54 (27,27)(28,26)
■□□□□□□□□□□□□53(26,27)
□□□□□□□□□□□□□52
□□□□□□□□□□□□□51
■□□□□□□□□□□□□50 (25,25)
□□□□□□□□□□□□□49