船橋回答スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
たのむ
2受験番号774:2005/07/03(日) 12:52:17 ID:57Ktx7nl
糞スレ立てるな。てめぇぶっ殺すぞ。
3受験番号774:2005/07/03(日) 13:04:25 ID:ReIO328T
最初は5
4受験番号774:2005/07/03(日) 13:05:38 ID:4zCF+xGU
とりあえずどんな問題だったかの再現からだべ
5受験番号774:2005/07/03(日) 13:08:10 ID:ReIO328T
1番、比例代表。二番からは思い出せません
6受験番号774:2005/07/03(日) 13:13:42 ID:30lX4ZX8
法の下の平等、価格のやつ、天保の改革、地球の自転、滑車、領域の面積。
覚えてるとこから適当に。あとよろ。
7受験番号774:2005/07/03(日) 13:18:26 ID:Z73we0/T
皆さんお疲れさまでした。

感想は欠席率少なっ!9割弱はいたかな。
合格点はおそらく30前後か。
8受験番号774:2005/07/03(日) 13:18:32 ID:5SuBJTsd
領域の問題は8で答えは3
9受験番号774:2005/07/03(日) 13:20:23 ID:ReIO328T
あと衆議院の優越があったよね?
10受験番号774:2005/07/03(日) 13:26:21 ID:trGjLYKS
船橋一次より千葉一次のほうが受かる確率高い・・・七割くらいかな、カントすら間違えたし。
11受験番号774:2005/07/03(日) 13:27:57 ID:Z73we0/T
覚えてる範囲で、

8、地理(プランテイション)
9、地理 (大西洋の海流)
10、日本史(天保の改革)
11、世界史(十字軍)
12、世界史(冷戦)
13、思想(カント)
14、文学芸術(平安期の文学)
15、数学
16、物理(滑車)
17、化学(化学結合)
18、生物
19、生物
20、地学(地球の自転)
12受験番号774:2005/07/03(日) 13:29:12 ID:ReIO328T
カントっていくつ?4にした気がする。〜を認識するみたいな肢でいいの?
13受験番号774:2005/07/03(日) 13:34:56 ID:30lX4ZX8
連鎖頭脳具体性理性、すぐれた古典は多くの人にうけいれられるみたいなやつ、4人の競争、試合の組み合わせ、速さ、紙折るやつ、三角形転がすやつ、150円160円箱65円で1600円からの釣り。
とびとびですまん。
14受験番号774:2005/07/03(日) 13:36:26 ID:trGjLYKS
国2受かって船橋一次落ちた人俺以外にいる?
15受験番号774:2005/07/03(日) 13:44:54 ID:VAQsF6Xi
平安時代の文学がなんとか?
420ページで答えが24
16受験番号774:2005/07/03(日) 13:50:42 ID:VAQsF6Xi
あと15キロと9キロで走るやつは3時間44分だよね?お釣りのやつは5番が答えだった気がする。
17受験番号774:2005/07/03(日) 13:54:19 ID:ukXVcjin
切り取り図形は1
18受験番号774:2005/07/03(日) 13:57:52 ID:ukXVcjin
組み合わせはアホでもわかる。並べるだけ

3時間44分

面積は8

資料解釈は1.5倍で2だったかな?

19受験番号774:2005/07/03(日) 14:00:18 ID:ukXVcjin
4人の競争は確か5

20受験番号774:2005/07/03(日) 14:05:54 ID:A9eEkVTN
天保の改革は株仲間の解散。5番。間違いない。
21受験番号774:2005/07/03(日) 14:07:36 ID:trGjLYKS
衆議院―法律
経済―パレート
22受験番号774:2005/07/03(日) 14:08:45 ID:VAQsF6Xi
ケインズにすると貯蓄はなんとか?てやつは?
23受験番号774:2005/07/03(日) 14:18:30 ID:A9eEkVTN
>21
パレートじゃなくて価格メカニズムだと思う。
24受験番号774:2005/07/03(日) 14:21:46 ID:fQoSmAPv
海流はメキシコ海流に北大西洋海流。地図帳でしらべた!!
25受験番号774:2005/07/03(日) 14:21:58 ID:fQoSmAPv
海流はメキシコ海流に北大西洋海流。地図帳でしらべた!!
26受験番号774:2005/07/03(日) 14:46:28 ID:ReIO328T
地球の自転。振り子と低気圧で合ってるよね?
27受験番号774:2005/07/03(日) 14:46:33 ID:7brG/IXQ
>>25
北大西洋海流が書いてある肢って一つしかなかったよね。
これでいいのかと逆に不安になったお
28受験番号774:2005/07/03(日) 14:49:57 ID:7brG/IXQ
物理滑車の問題の答えは?
A=B=Cにしたけど違うよな

>>22
貯蓄すると投資が増え、景気回復につながる、かな?
29受験番号774:2005/07/03(日) 14:51:34 ID:fQoSmAPv
>>26
おれも振り子と低気圧にしたよ。
>>28
A=B=Cに一票!でも自信はあまりないっす…
30受験番号774:2005/07/03(日) 14:54:41 ID:ReIO328T
A=Bは合ってると思うんだよね、自信ないけど。んで漏れもA=B=Cにした。
31受験番号774:2005/07/03(日) 14:56:55 ID:ReIO328T
それからケインズの奴、貯蓄のパラドックスの事?貯蓄しすぎは不景気になるみたいな肢にしたけど。
32受験番号774:2005/07/03(日) 14:59:07 ID:iJRdipW8
>>28
とりあえずA=Bはわかって
A=B<CはねーだろってことでA=B=C

やけに難易度低かったねぇ
あれだと満点狙えなくもない
33受験番号774:2005/07/03(日) 15:00:35 ID:fQoSmAPv
化学結合は??
C CO2 Feとかのやつ。
巨大分子はCでオケ?
34受験番号774:2005/07/03(日) 15:01:59 ID:iJRdipW8
Feは自由電子
Cは共有結合
NaClかなんかはイオン結合
CO2は分子間力
35受験番号774:2005/07/03(日) 15:05:53 ID:fQoSmAPv
>>34
ナイス!
生物のDNAは??
自己複製ってできるの?
36受験番号774:2005/07/03(日) 15:11:39 ID:trGjLYKS
あれパレートだろ?
37受験番号774:2005/07/03(日) 15:14:08 ID:iJRdipW8
(´・ω・)いまいちモリアガラナス
38sage:2005/07/03(日) 15:17:14 ID:sFiWpZhD
滑車の問題は
A=B<C
物理科出身のおれが言うのだから間違いない
39受験番号774:2005/07/03(日) 15:19:23 ID:fQoSmAPv
>>37
もりあげよーぜぃ!!
国務大臣の問題とかなかったっけ??
40受験番号774:2005/07/03(日) 15:21:19 ID:7brG/IXQ
貯蓄は、国民所得の増加関数であるから、国民所得の低下とともに、
新しい均衡では、貯蓄が以前よりも減っている。
これが、「貯蓄のパラドックス」である。これは、総需要が国民所得を決めるという状況にあるので、
需要項目の一つである消費を減らしてしまうと、総需要が低下して国民所得も低下するためである。

(´・ω・`)・・・・
41受験番号774:2005/07/03(日) 15:28:27 ID:yLUSVyrz
1問目は肢1じゃね?てか肢1が連続だったから不安・・・。
42受験番号774:2005/07/03(日) 15:32:52 ID:iJRdipW8
>>39
衆議院の優越じゃない?
予算先議権の肢1だったっけか?
43受験番号774:2005/07/03(日) 15:34:13 ID:fQoSmAPv
>>42
そーだった。
法案の可決にしちゃった。どっちだろ。
44受験番号774:2005/07/03(日) 15:36:29 ID:RyuP1IBr
(^0^)/よかったね!
45受験番号774:2005/07/03(日) 15:41:28 ID:ReIO328T
いや、一問目は5だよ。たぶん。賛成の人いる?
46受験番号774:2005/07/03(日) 15:42:10 ID:yLUSVyrz
5はどんな肢だっけ?内容覚えてねえや。
47受験番号774:2005/07/03(日) 15:46:50 ID:yLUSVyrz
あれ?肢5は確か法案が参議院で否決になったらそのままその法案が可決っていう内容じゃなかったっけ?
法案は3分の2以上の再議決が必要だと思って切って肢1の予算先議権にした。
48受験番号774:2005/07/03(日) 15:47:42 ID:ReIO328T
誤りを探せで、政局が安定しやすいが肢5だった気がす
49受験番号774:2005/07/03(日) 15:48:52 ID:ReIO328T
47 それは2問目では?漏れも2問目は1だす。
50受験番号774:2005/07/03(日) 15:48:58 ID:yLUSVyrz
ああ、その問題か。勘違いしてた。
51受験番号774:2005/07/03(日) 16:00:59 ID:ReIO328T
プランテーションは工業的みたいな肢で合ってる?確か肢2かな?
52受験番号774:2005/07/03(日) 16:04:46 ID:yLUSVyrz
>>51
たぶん。自分の国で作れる物を集中的に作るみたいな感じの肢だと思う。わかんねえけど・・・。
53受験番号774:2005/07/03(日) 16:12:14 ID:3sS5C8bQ
>>51
>>52
俺もそれにした工業的。肢2だったよ。
伝統的無関心
資料解釈ラストは4
十字軍
これくらいしか思い出せん…。
54受験番号774:2005/07/03(日) 16:22:05 ID:2raHiFNC
命題(古典)
折り紙問題
正方形が何個増えるか?
三角形の軌跡
55受験番号774:2005/07/03(日) 16:24:46 ID:yLUSVyrz
命題、優れた書物でなければ価値がない。
折り紙、折った▽の下の部分を切る。
正方形6個増える。
三角形の軌跡 肢4?5?どっちにしたか覚えてないけど自信アリ。
こんなトコですか?
56受験番号774:2005/07/03(日) 16:25:56 ID:++02n6x7
覚えてるのを書くか@船橋
資料解釈
百貨店の売り上げと新入社員の意識調査。
確か2、3(?!)が正解。
数的
・150円と160円のチョコレートを箱につめて1535円に近づける。
いっこずつ代入すればいいだけ。たしか4だっけ?!
・距離をxといおて方程式。
3KM地点がC点。3時間44分だっけ?!
・食塩水の問題。
できる食塩水は5%より濃い
・あとひとつなんだっけ?!
57受験番号774:2005/07/03(日) 16:27:04 ID:3sS5C8bQ
折り紙は1で正方形は6個だったような。自信ないっす。
命題は3かな。
あと…
カントは4でアウフヘーベン。
車の色と順位、食塩水の問題もあったね。
58受験番号774:2005/07/03(日) 16:28:47 ID:++02n6x7
判断
・リーグ戦。AはFと試合をしていない+2人があいているのは3日目だけ
・スポーツカーに乗った男の順位と色。2だっけ?!
・論理の問題。ガイシュツ
・割り算の商とあまり。17が最小?!
59受験番号774:2005/07/03(日) 16:28:59 ID:c1riqeC8
>>57
折り紙は1だよ。車のやつ3だったような。
60受験番号774:2005/07/03(日) 16:29:49 ID:c1riqeC8
>>58
漏れも17だす
61受験番号774:2005/07/03(日) 16:30:28 ID:++02n6x7
図形
・折り紙。ガイシュツ。いまチラシ使ってやってみるわ。
・四角形の数の増分。6個しかみつからなかったけど何個あるの??
・三角形の図形の軌跡。
3問だけだよね
6257:2005/07/03(日) 16:31:19 ID:3sS5C8bQ
>>59
折り紙信じるわ!
>>58
割り算は17だった、2だと思う。
リーグ戦は3日目は〜って肢だよね。
63受験番号774:2005/07/03(日) 16:31:28 ID:++02n6x7
答えの番号はほとんど覚えてないんです。スマソ。
たぶんクレーム出ると思いますがいまのところこんな幹事。
64受験番号774:2005/07/03(日) 16:31:51 ID:fQoSmAPv
割り算は17でおっけー!
65受験番号774:2005/07/03(日) 16:33:41 ID:c1riqeC8
誰か回答番号、転記した人いる??
66受験番号774:2005/07/03(日) 16:34:25 ID:3sS5C8bQ
>>61
いやいや。みんなあやふやだけど何とか頑張ってこうぜ!
文章理解が全く思い出せない。
67受験番号774:2005/07/03(日) 16:36:27 ID:A9eEkVTN
四角形(正方形)は8個増えた。自信はないです。
68受験番号774:2005/07/03(日) 16:36:58 ID:lZE9OOV6
コネ採用がある と コネが無くては受からない はイコールではない。
第一、入ってくる新人がみんな強力なコネを持っていたら、中はやりづらくって仕方ないよ。
69受験番号774:2005/07/03(日) 16:37:21 ID:lZE9OOV6
すいません。誤爆しました。
70受験番号774:2005/07/03(日) 16:38:01 ID:++02n6x7
1 小選挙区と比例代表
2 法の下の平等
3 衆議院の優越
4 けんかが起きないパレート経済
5 貯蓄のパラドックス
6 リースマンの伝統的政治的無関心
7 労働基本権(4か5かで迷ったけど5)
8、地理(プランテイション)
9、地理 (大西洋の海流)
10、日本史(天保の改革)
11、世界史(十字軍)
12、世界史(冷戦)
13、思想(カント)
14、文学芸術(平安期の文学)
15、数学 (領域)
16、物理(滑車)
17、化学(化学結合)
18、生物 (DNA)
19、生物 (ホルモン)
20、地学(地球の自転)

71受験番号774:2005/07/03(日) 16:39:06 ID:3sS5C8bQ
>>67
マジ!?やっぱ少なかったか。
ちょっと解答スレとはスレ違いかもだけど今回1多くなかった?
そんで4が極端に少なかったんだが…俺だけ?
72受験番号774:2005/07/03(日) 16:40:29 ID:yLUSVyrz
俺も正方形6個しか見つけらんなかった。
あとAさんが21日かけて読んだ本をBさんが毎日1ページずつ読むページ増やして
って同じく21日だったときこの本を毎日4ページずつ増やして10日で読み終える
には初日に何P読めばよいか。これ時間なくて適当に3の28Pをマークしたけど家
帰ってから計算したら24Pの肢1が正解のような気がする。
73受験番号774:2005/07/03(日) 16:41:09 ID:yLUSVyrz
>>71
それ、俺も思った。1多かった。
74受験番号774:2005/07/03(日) 16:45:10 ID:3sS5C8bQ
>>70
サンクス!
>>73
ちょっと心強くなった。
75受験番号774:2005/07/03(日) 16:46:59 ID:c1riqeC8
1 小選挙区と比例代表 D
2 法の下の平等 @
3 衆議院の優越
4 けんかが起きないパレート経済 D?
5 貯蓄のパラドックス @?
6 リースマンの伝統的政治的無関心
7 労働基本権(4か5かで迷ったけど5)
8、地理(プランテイション) C
9、地理 (大西洋の海流) A
10、日本史(天保の改革) D
11、世界史(十字軍)
12、世界史(冷戦)
13、思想(カント) D?
14、文学芸術(平安期の文学)
15、数学 (領域)
16、物理(滑車)
17、化学(化学結合)
18、生物 (DNA)
19、生物 (ホルモン)
20、地学(地球の自転) A
76受験番号774:2005/07/03(日) 16:50:30 ID:yLUSVyrz
問題冊子もって帰らせてくれよ〜。受かってるかどうかわかんないから時事対策と
面接対策どうしようか迷う。今日校門前で配られてたワセミの時事対策講座行く人
いる?
77受験番号774:2005/07/03(日) 16:54:29 ID:++02n6x7
15がBの8であることは間違いない。
滑車もA=B<Cで間違いないと思う。A
冷戦は、ベルリンを閉鎖したのはソ連だから誤りでCで間違いないと思う。
78受験番号774:2005/07/03(日) 16:55:17 ID:3sS5C8bQ
>>76
俺も決めかねてる。時事対策とか船橋だけでしょ、必要なの。
講座受けてダメだったら…。
せめて問題があればある程度見当付くのに…。
79受験番号774:2005/07/03(日) 16:55:40 ID:fQoSmAPv
番号だけじゃわからねーよ!もうちょっと親切に!!
80受験番号774:2005/07/03(日) 16:57:12 ID:3sS5C8bQ
13思想はCだと思う。10日本史のDは間違いない。
81受験番号774:2005/07/03(日) 16:57:29 ID:6gF8ZSYu
結局行政受験者何人くらいだったんだろう。
誰かカウントした香具師いるかな
82受験番号774:2005/07/03(日) 16:58:13 ID:yLUSVyrz
>>78
だよな。13000円って結構高いし。バイト休んでる俺にはかなり厳しい。
それと質問ばっかですまんが時速15キロと9キロの問題の答え3時間44分らしいけど
肢何番か覚えてる人いますか?時間なくて適当に3にしたんだけど。
83受験番号774:2005/07/03(日) 16:59:34 ID:3sS5C8bQ
>>82
答えはそれで合ってると思うよ。だた肢はいくつだったかなぁ…。
1と5ではなかったと思うんだが。あいまいでスマソ。
84受験番号774:2005/07/03(日) 17:01:55 ID:ee9VOeeH
滑車の問題てCが一番軽くないのか、重りは左右とも交差して人がひっぱてる
と思ったんだが。
A>B>Cにしちゃったよ。
85受験番号774:2005/07/03(日) 17:01:55 ID:ReIO328T
それでは79さんに回答つくってもらいましょう!
86受験番号774:2005/07/03(日) 17:03:48 ID:d+YFejOJ
2次の時事の心配などすんなさー。去年最終落ちのオレが1次通ったら問題公表しちゃる。
87受験番号774:2005/07/03(日) 17:09:20 ID:c1riqeC8
資料解釈いくつになった??
88受験番号774:2005/07/03(日) 17:09:55 ID:3sS5C8bQ
>>87
2、4。藻前は?
89受験番号774:2005/07/03(日) 17:11:15 ID:c1riqeC8
2、5です。
90受験番号774:2005/07/03(日) 17:12:22 ID:c1riqeC8
39問目は2っぽい。前のほうでもう一人2の人がいる
91受験番号774:2005/07/03(日) 17:13:18 ID:yLUSVyrz
時事の形式がわかんねえ。択一式なのか、何問かテーマ出されてそれに記述で
答えるのか?去年は後者だったらしいな。
>>87
平成3年度と平成7年度の数が同じだとしたら3年の2つと7年の2つの和は1.5倍になるってやつ。
92受験番号774:2005/07/03(日) 17:13:53 ID:yLUSVyrz
もうひとつはわかんね。
93受験番号774:2005/07/03(日) 17:14:46 ID:zyOwEYQr
資料解釈 最後〜〜は矛盾している(やりがいと会社に〜)にしたんだけどOK?
多分、肢4だったかな。国Uと聞き方がちがくてあせったYO
94受験番号774:2005/07/03(日) 17:15:05 ID:c1riqeC8
>>91
そう、それ。それはたぶん合ってる。
95受験番号774:2005/07/03(日) 17:23:26 ID:d+YFejOJ
時事の形式が去年と同じなら、皆経験した事のない形式だよ。
とりあえず速攻の時事辺りぢゃ100%歯がたたないゾ。
96受験番号774:2005/07/03(日) 17:24:34 ID:c1riqeC8
どんな感じなの??
97受験番号774:2005/07/03(日) 17:26:58 ID:d+YFejOJ
とりあえず平成17年度の新聞片っ端から読み直しときゃイケる。
98受験番号774:2005/07/03(日) 17:35:36 ID:Z73we0/T
>>70
7番の問題は4、5どちらも間違いではないかと思う。
警察は労働三権すべてが認められてないから。
99受験番号774:2005/07/03(日) 17:37:43 ID:c1riqeC8
もれも同意。2番じゃなかった??
100受験番号774:2005/07/03(日) 17:43:34 ID:yLUSVyrz
>>98
あ〜!!そうだった!間違えた!
>>97
ワセミの時事対策でカバーできるんかね?てかワセミは時事の問題形式を知っているのか?
101受験番号774:2005/07/03(日) 17:47:53 ID:QwNH05ZN
英語 選択肢に思ってるだけじゃ駄目だみたいのがあるやつ(他に恋がどうとか)
    子供が親に許されるとか言うやつ

国語 古典 四季と死
    レトリック
    穴埋め 可能性or具体性、理性or直感とか


思い出せんな
102受験番号774:2005/07/03(日) 17:58:29 ID:yLUSVyrz
物理は
A=B>Cにしたけどどお?
103102:2005/07/03(日) 18:00:14 ID:yLUSVyrz
A=B<Cだ。
104受験番号774:2005/07/03(日) 18:46:40 ID:c1riqeC8
みんな書き込めw
105受験番号774:2005/07/03(日) 18:54:05 ID:d+YFejOJ
100
まぁ去年の2次受験者の中にワセミ信者がいたなら、予備校も情報掴んどるだろ。
予備校の対策が役立つかは蓋を開けてみなきゃワカランが、去年のではなく今年の時事について勉強するべし。
106受験番号774:2005/07/03(日) 18:56:40 ID:INcU52TK
労働法はAの
電力会社や電話会社でのストは・・・
みたいなやつだっけ?
107受験番号774:2005/07/03(日) 19:13:11 ID:c1riqeC8
たぶん。合ってる?
108受験番号774:2005/07/03(日) 19:14:10 ID:QwNH05ZN
数的でも思い出して解いてみるよ。

A君が同じペースで21日で読んで、B君が初日にA君の半分で以下1日ごとに+1ページで同じく21日で読んだ。
このとき1日ごとに+4ページで10日で読み終えるには初日は何ページ読めばよいか。

A君が1日に読んだページ数を x とする。
21x=1/2x+(1/2+1)+・・・+(1/2+20)
  =21x/2+210
これを解いて、X=20 ページ数は420

問われている日数をyとすると、
y+(y+4)+・・・+(y+36)=420
10y+180=420
y=24


記憶あいまいだがこんな感じだったか。
109受験番号774:2005/07/03(日) 19:14:16 ID:edtUDi2x
英語は「子供が意見を言える」みたいなやつにした
110受験番号774:2005/07/03(日) 19:15:30 ID:2raHiFNC
化学確かA→Cは巨大な共有結合物を作るとか何とか
数学B→8
物理A→A=B<C

111受験番号774:2005/07/03(日) 19:19:16 ID:QwNH05ZN
150円のものと160円のものを65円の箱に入れて1600円でお釣りを少なく売りたい。

150円のものが7個で160円が3個のとき、150×7+160×3+65=1595円で最少。
112受験番号774:2005/07/03(日) 19:22:21 ID:edtUDi2x
数的は全くそのとおり。
物理がわけわからん。解説してくれ
113受験番号774:2005/07/03(日) 19:30:02 ID:QwNH05ZN
物理はわかんね。

生物の片方は「DNAはタンパク質の配列を決める」と「自己複製能を持つ」だと思う。

もう片方は黄体ホルモンが雄化と筋肉のやつか、脳下垂体前葉か迷った。
114受験番号774:2005/07/03(日) 19:31:02 ID:c1riqeC8
漏れは黄体ホルモンが雄化と筋肉にした希ガス
115受験番号774:2005/07/03(日) 19:35:13 ID:edtUDi2x
文章理解は「自己矛盾」?
116受験番号774:2005/07/03(日) 19:35:30 ID:++02n6x7
21 英文 意思や愛は役に立たない
22 英文 子どもが意見を述べる機会が増えてきた
23 英文 
24 古文 四季と同じように死は訪れる
25 文章 レトリック研究者の犯した矛盾
26 文章 
27 文章 空欄補充。科学者は頭がよくなければならない理由
28 判断 論理式。対偶をとる
29 判断 車の順位と色
30 判断 トーナメントの日程 B
31 判断 商とあまりをかけた最小値。Bの17
32 図形 折り紙をきりとったときの形。@
33 図形 三角形の軌跡 C
34 図形 線をひいたときの正方形の増分 @の6個が有力
35 数的 150/160円のチョコレートを箱につめて1535円に近づける。Dの7個
36 数的 xページの本を読むページ数を増やすと? Bの24ページ
37 数的 食塩水の濃度。うすめればよい
38 数的 道のりをxとおくとCまで3km。Aの3時間44分
39 資料 百貨店の売り上げの百分率 A
40 資料 新入社員の意識調査

クレームある香具師は訂正よろ
117受験番号774:2005/07/03(日) 19:41:17 ID:c1riqeC8
>>116
おつかれっす
118受験番号774:2005/07/03(日) 19:42:29 ID:c1riqeC8
科学者のやつ、具体性と理性を選んだ気がする。
どう?
119受験番号774:2005/07/03(日) 19:45:52 ID:3sS5C8bQ
>>118
俺も。あと頭脳も選んだ気が。
120受験番号774:2005/07/03(日) 19:54:39 ID:yLUSVyrz
>>116
それは多数票?それとも藻前個人の解答?
121受験番号774:2005/07/03(日) 20:14:12 ID:fQoSmAPv
>>116
おつかれっす。
引き続きよろしくです。
122受験番号774:2005/07/03(日) 20:21:28 ID:fQoSmAPv
比例代表の問題は「新政党が誕生しやすい」ってやつですかね?
123受験番号774:2005/07/03(日) 21:02:54 ID:c1riqeC8
>>122
違うと思う。あれ間違いはどれか?じゃなかった?
124受験番号774:2005/07/03(日) 21:19:22 ID:2raHiFNC
政治の伝統的無気力は「政治は他人の仕事だと思っている」の@
125受験番号774:2005/07/03(日) 21:22:07 ID:rKDqEyG4
俺もそれにした
昔の人にとって政治は貴族的な人がやるもんだと思ってるからでいいんだよね?
126受験番号774:2005/07/03(日) 21:32:49 ID:yLUSVyrz
>>125
まさしくそのとおり
127受験番号774:2005/07/03(日) 21:36:03 ID:Z73we0/T
>>114
34番目の線分を引くことによる正方形の増加は6コではなく8コでは?
なぜなら小さい正方形9コで出来る正方形がもう2コ出来るから。
128受験番号774:2005/07/03(日) 21:40:07 ID:rKDqEyG4
1コで出来るのが上下で2コ
4コで出来るのが左右で2コ
9コで出来るのが左右で2コ

で6コかと思う
ちがう?
129受験番号774:2005/07/03(日) 21:44:02 ID:WxbQzCLp
物理は最初のと二番目の場合は左側の錘二個が動いていないことから錘二個の重力と紐
の張力が等しい
さらに、滑車の左側と右側から同じ張力がかかってるので錘四つ分の力が滑車にかかってるから
A=B
また、最後の場合はやはり錘二個の重力と紐の張力がつりあっていてそれが2個引っかかってるから
滑車には錘4つ分の張力がかかってる。
よってA=B=Cかな?
130受験番号774:2005/07/03(日) 21:48:36 ID:3sS5C8bQ
>>128
俺はそうして6個だったよ。
比例代表の問題はDだったような、消去法で。
131受験番号774:2005/07/03(日) 22:09:06 ID:Z73we0/T
>>128
小さい正方形4つで出来るのは2コではなく6コかと思ったのだが。重複する部分も含めてだと思ったのだが。意味わかるかな?
132受験番号774:2005/07/03(日) 22:09:21 ID:c1riqeC8
何点くらいが合格ラインだろう?
133受験番号774:2005/07/03(日) 22:13:17 ID:3sS5C8bQ
>>131
128ではないんだが、意味がわかりません。頭悪くてスマソ。
>>132
7割5分、30点くらいかなぁ。根拠ないっすけど…。
134受験番号774:2005/07/03(日) 22:22:22 ID:I39OjcDj
正方形は6個
135受験番号774:2005/07/03(日) 22:23:08 ID:5pknHJj4
比例代表制俺4にした。
正確に表せるみたいな奴。
5って新政党の奴だよね?
136受験番号774:2005/07/03(日) 22:24:01 ID:Z73we0/T
>>133
線分を引く前
小さい正方形1コの正方形→12コ
小さい正方形4コで出来る正方形→2コ
小さい正方形9コで出来る正方形→0コ

線分を引いた後
小さい正方形1コの正方形→14コ(前より2コ増加)
小さい正方形4コで出来る正方形→6コ(前より4コ増加)
小さい正方形9コで出来る正方形→2コ(前より2コ増加)

だと思ったのだがちゃうかな?
137受験番号774:2005/07/03(日) 22:24:14 ID:5pknHJj4
あと試合対戦の奴は
肢3のAとFが3日目に対戦って奴であっていると思う
138受験番号774:2005/07/03(日) 22:28:14 ID:c1riqeC8
線分を引く前の小さい正方形4コで出来る正方形は3個じゃない?
真中の下。意味わかるかな?
139受験番号774:2005/07/03(日) 22:33:09 ID:3sS5C8bQ
正方形4個で出来る正方形はもともと5個出来て
→それが7個になるように見えるんだが…。
140受験番号774:2005/07/03(日) 22:33:28 ID:7qaQtaDV
比例代表の問題って「誤ってるのはどれか」ってやつだったの??記憶があいまいで…。
141受験番号774:2005/07/03(日) 22:38:10 ID:2raHiFNC
小選挙区と比べて比例代表はどんなもんか?って感じだったとオイラは記憶してる
しかもDorC(どっちかは忘れた)以外は間違った記述だったと記憶してるんだが・・・・
142受験番号774:2005/07/03(日) 22:53:07 ID:eCbOZNrj
「誤っているのはどれか」って世界史だけじゃなかったっけ?

比例代表の問題はどんな肢があった?
「民意を比較的正確に表せる」肢しか覚えてない・・・
143受験番号774:2005/07/03(日) 22:56:20 ID:5pknHJj4
142
政治学それ正解肢?
もうひとつの肢は新政党が出現しやすいって肢があったと思う。
144sage:2005/07/03(日) 22:58:13 ID:M9mKEzZx
物理について解説
オモリの質量をm、張力をTとすると
Aの滑車にかかる力Faは
Fa=2m+2m−T
ここでT=2mだから、Fa=2m
Bの滑車にかかる力Fbは
Fb=2m+3m−T
釣り合っていることから、T=3m
よってFb=2m
Cの滑車にかかる力Fcは
Fc=2m+2mーT
Tは手で支えているので0
よってFc=4mとなり
A=B<Cが正解
145受験番号774:2005/07/03(日) 23:00:18 ID:Z73we0/T
回答とはずれるが、今年は今年で30歳の人まで受けられることになったわけだが、今日試験会場で見た限りではぎりぎり30くらいの人は周りにいなかったように見えたけど、いたのかな?
146受験番号774:2005/07/03(日) 23:04:09 ID:5pknHJj4
数学図形の領域の問題4になった
147受験番号774:2005/07/03(日) 23:04:58 ID:M9mKEzZx
21番(英文1)
「意思や愛があっても実行しなければ意味がない」
みたいなやつにしたんだけど駄目?
148受験番号774:2005/07/03(日) 23:08:14 ID:S4lVut4z
>>75
思想は5じゃなくて、2の「理性に従って生きる人間に自由がある」ってやつが正解かと思う。
あと4の経済は、市場メカニズムかと思ったけど・・・・・・自信はない。
経済主体は無数、取引は自由、でも混乱が起きないのは市場メカニズムが働いているから・・・・・・かと思った。
149受験番号774:2005/07/03(日) 23:08:31 ID:3sS5C8bQ
>>147
俺もそれにした気が。確かBだよね?
150受験番号774:2005/07/03(日) 23:10:27 ID:ZWIcw6Ru
カントの問題は「…すべし」とかの定言命法の肢にしました Aかな?
四角形の問題は136さんに賛成
 _______
|_| |_|_| 
|_|_|_|_|
|_|_|_|_|
|_|___|_|
151受験番号774:2005/07/03(日) 23:11:03 ID:c1riqeC8
てかわけわかんね。問題持ち帰らせろよ!!!
152受験番号774:2005/07/03(日) 23:13:43 ID:3sS5C8bQ
カントCって言ってた者です。Cはヘーゲルでした、スマソ。
153受験番号774:2005/07/03(日) 23:14:45 ID:c1riqeC8
 _______
|_| |_|_| 
|_|_|_|_|
|_|0|0|_|
|_|_0_|_|

見にくいけど0のとこで正方形できるやん。
だから線分を引く前 小さい正方形4コで出来る正方形は3個じゃないの?

154受験番号774:2005/07/03(日) 23:19:29 ID:uqGErhJV
正方形4コ使うのは
線分引く前で5こ できない?
それで線分引くと7個にならない?

ノートに書いてもう一度、書いてみて
155受験番号774:2005/07/03(日) 23:21:02 ID:c1riqeC8
>>154
ごめん、5個だった。
156受験番号774:2005/07/03(日) 23:23:10 ID:yLUSVyrz
>>145
二人いた。20代後半から30ぎりぎりってトコだと思う。ひとりはスーツ着た社会人紳士って
感じだったけどもう一人は残り少ない髪の毛がぼさぼさに伸びててずっと下向いて歩いてた。
なんか自分の数年後を見てるようで怖かった。
157受験番号774:2005/07/03(日) 23:30:48 ID:edtUDi2x
希望すること、愛することはそれを行わなければ何もしていないのと変わらないって文章だったよね
158受験番号774:2005/07/03(日) 23:34:21 ID:M9mKEzZx
>157
おお!やはり合ってるのかな。
ちょっと安心。

ついでに、古文は「四季と違い、死は突然訪れる」にしますた。
159受験番号774:2005/07/03(日) 23:36:22 ID:edtUDi2x
つーかそのぼさぼさ頭俺かも。最近追い込み勉強〜試験続きで床屋行けなくて。
ちなみにどんな格好してた?
160受験番号774:2005/07/03(日) 23:42:24 ID:edtUDi2x
古文は忘れた。つーかとばして見直すの忘れてた
161受験番号774:2005/07/03(日) 23:52:41 ID:yLUSVyrz
え!?まじで!?どんな格好だったかな〜?11号館の4階の教室にいた。
つーかあれは床屋行けないってレベルじゃなかったぞ。なんつーかその・・・
アキバにいるような・・・、ほんとに藻前ならすまん。
162受験番号774:2005/07/03(日) 23:59:09 ID:SWqatvFU
そういえば、鉛筆忘れて試験管に借りてるアフォが数名いたw
あいつらは記念受験だよね?いくらなんでも鉛筆すら持ってこないヤツは(ry
163受験番号774:2005/07/04(月) 00:02:23 ID:vnAOqW8F
それにしても、教養で時間余ったのは初めてだったよ。
数的がおそろしく簡単だったね。
164受験番号774:2005/07/04(月) 00:04:35 ID:BmEieGX4
やっぱそう思う?
こりゃ平均も上がってくるわけで・・・

ボーダー7割オーバーかな
165受験番号774:2005/07/04(月) 00:20:56 ID:FA/00uM1
>>161
違った。よかった・・・
166受験番号774:2005/07/04(月) 00:32:25 ID:P+h1V877
結局受験者は1500人くらいだったかね?
167受験番号774:2005/07/04(月) 00:42:04 ID:FA/00uM1
少なくとも俺の教室は9割出席
168受験番号774:2005/07/04(月) 00:45:11 ID:qi5fjIIm
>>162
あっ私だ。都庁受かってますので記念受験ではありません。単に忘れただけです。
169受験番号774:2005/07/04(月) 01:11:11 ID:P+h1V877
って事は大体倍率4〜50倍なんか。。
まずは一次だが。
170受験番号774:2005/07/04(月) 01:18:51 ID:BmEieGX4
今年も50人くらい採るんじゃない?
30倍くらいかと。
171受験番号774:2005/07/04(月) 01:20:47 ID:GfhCr6qv
で、1次は何人突破と読む?
172受験番号774:2005/07/04(月) 01:23:06 ID:BmEieGX4
うーむ、初受験&独学なもので
正直よそうつかん。
5倍くらいかな〜と思ってるけど・・・
173受験番号774:2005/07/04(月) 01:25:06 ID:GfhCr6qv
俺も初めての船橋市だから全くわかんないんだよね。
先も長いからけっこう残すとは思うんだけど…。
300人くらいか??
174受験番号774:2005/07/04(月) 01:26:12 ID:P+h1V877
一次通った後がまた激戦になんだろな。
ある程度勉強してきた香具師が集まるんだべ?
175受験番号774:2005/07/04(月) 01:27:39 ID:GfhCr6qv
激戦必死だよな。
教養7割以上の猛者ぞろいだろ。
176受験番号774:2005/07/04(月) 01:28:29 ID:P+h1V877
ほんと一点の差が合否を決めるっていう。。
まぁどこの試験もそうなんだけどね
177受験番号774:2005/07/04(月) 01:32:18 ID:BmEieGX4
やるっきゃないな。
とりあえず一次は受かったことにして、
勉強すっか。
178受験番号774:2005/07/04(月) 01:36:02 ID:P+h1V877
そうだな。
時事対策やら論文やら面接やらやる事くさるほどあるし。
頑張らんとな
179受験番号774:2005/07/04(月) 01:37:00 ID:FA/00uM1
それにしても一次ボーダー高そうだな
180受験番号774:2005/07/04(月) 01:39:34 ID:rLdE8pwx
都庁受かってますので?w
181受験番号774:2005/07/04(月) 07:32:06 ID:dMT+6RYO
>>180
漏れもワロタ
182受験番号774:2005/07/04(月) 09:12:24 ID:Ot5gqz8B
1 小選挙区と比例代表 D 新党の出現が容易
2 法の下の平等 @ 選挙と尊属殺の違憲判決
3 衆議院の優越 @ 衆議院の予算先議
4 けんかが起きないパレート経済 D?
5 貯蓄のパラドックス @?
6 リースマンの伝統的政治的無関心 @ 政治は自分以外の誰かの仕事
7 労働基本権 A 通信事業などは予告なしに争議行為不可
8、地理(プランテイション) A 単一作物栽培で工業的
9、地理 (大西洋の海流) A メキシコ湾流と北大西洋海流
10、日本史(天保の改革) D 株仲間の解散
11、世界史(十字軍) 戦争後は国王が強くなった
12、世界史(冷戦) ベルリン封鎖を行ったのは東側
13、思想(カント) A 理性に従って生きる人間に自由がある
14、文学芸術(平安期の文学)
15、数学 (領域) B8
16、物理(滑車)
17、化学(化学結合)
18、生物 (DNA)
19、生物 (ホルモン)
20、地学(地球の自転) A
183受験番号774:2005/07/04(月) 09:13:42 ID:Ot5gqz8B
21 英文 意思や愛は役に立たない
22 英文 子どもが意見を述べる機会が増えてきた
23 英文 
24 古文 四季と同じように死は訪れる
25 文章 レトリック研究者の犯した矛盾
26 文章 
27 文章 空欄補充。科学者は頭がよくなければならない理由
28 判断 論理式。対偶をとる
29 判断 車の順位と色
30 判断 トーナメントの日程 B Aは三日目にFと対戦
31 判断 商とあまりをかけた最小値。Bの17
32 図形 折り紙をきりとったときの形。@ 下の部分を水平に切り取る
33 図形 三角形の軌跡 C
34 図形 線をひいたときの正方形の増分 @の6個が有力
35 数的 150/160円のチョコレートを箱につめて1535円に近づける。Dの7個
36 数的 xページの本を読むページ数を増やすと? Bの24ページ
37 数的 食塩水の濃度。うすめればよい
38 数的 道のりをxとおくとCまで3km。Aの3時間44分
39 資料 百貨店の売り上げの百分率 A
40 資料 新入社員の意識調査
184受験番号774:2005/07/04(月) 09:14:53 ID:Ot5gqz8B
>>182-183
とりあえず、少し訂正&追加を入れて改めて載せてみた。
修正などがあったらよろしく・・・・・・って、もう誰もいないか・・・・・・
185受験番号774:2005/07/04(月) 09:22:43 ID:uQFi0l+a
尊属殺ってあれ正解なの?
186受験番号774:2005/07/04(月) 09:26:29 ID:MOF1obhJ
>>182-183
サンクス。
>>185
尊属殺は違う気が…。
187受験番号774:2005/07/04(月) 09:30:00 ID:uQFi0l+a
>>186
俺も尊属殺はずしたんだけれど・・・
尊属殺自体は違憲じゃないと思ったから。
あほみたいな引っかけと思ってた。orz
188受験番号774:2005/07/04(月) 09:33:45 ID:I4jBiURn
>>185
俺も迷ったけど、規定を適用して処罰すること みたいな感じだったから正解なんじゃないかな。
規定することなら×だと思うけど。
最高裁判例で違憲判断ってかなり限られてるし、その他の肢は
聞いたことがなかったから俺は切ったけど。
189受験番号774:2005/07/04(月) 09:48:19 ID:Npi9zr5t
24の古文って四季は着実に来るけど、死は突然やってくるって書いてなかった?

4の文章って古典派の言い分じゃなかった?だから価格メカニズムかと

17科学はCが共有結語でCO2が結合が弱くてFeが電子〜 みたいな感じだったと思う

18生物は複製できるってやつと蛋白質の〜だったともう

2は肢1であっていると思う
190受験番号774:2005/07/04(月) 10:13:10 ID:aZuf6NT9
>>187 >>188
違憲の問題は「過去に14条に違憲とされたものはどれか?」
じゃなかった?

それなら尊属殺と選挙でよいと思うのだが・・・・
191受験番号774:2005/07/04(月) 10:15:19 ID:dMT+6RYO
>>190
尊属殺微妙だったんだけど、他がまるっきり違ってたからね
192受験番号774:2005/07/04(月) 10:27:20 ID:Ot5gqz8B
>>189
4の問題に関しては同意。
でも微妙なところだと思う。パレートといわれればパレートのような気もする。
193受験番号774:2005/07/04(月) 10:40:55 ID:ByzRZB3/
比例代表の問題はどんな肢があったっけ?

・「民意を比較的正確に表せる」
・「もうひとつの肢は新政党が出現しやすい」
194受験番号774:2005/07/04(月) 13:05:27 ID:mR8AZ7I4
過ぎたことはもういいよ
次のこと考えようぜ
195受験番号774:2005/07/04(月) 15:36:06 ID:FA/00uM1
じゃあ樹海までの道を
196受験番号774:2005/07/04(月) 17:49:16 ID:j2X6QseX
どなたか昨日校門前で配られてたワセミの時事対策講座の情報を教えて下さい。
197受験番号774:2005/07/04(月) 19:26:49 ID:cXtYXgKI
必要になるなら自分で貰っときなさいよ。船橋市民はみんな配ってるティッシュ貰うらしいよ。


チラシには模擬面接講座と時事講座について書かれたあった。
両方津田沼校でやるようで特典として去年のワンポイント再現集(面接・論文・専門)がつくそうだ。

時事対策講座は7/5、7/9、7/15に行われて6時間の講義、受講料は一般価格13320円・生協書店価格12660円なり。
対象は船橋市二次受験者で時事問題を短時間でそうチェックしたい方だって。

詳しいことは自分で電話するなりして聞いてください。
198受験番号774:2005/07/04(月) 19:42:24 ID:j2X6QseX
>197
すいません、ホントありがとうございます。
自分も普段はもらうんですけど、昨日は試験終わって魂抜けてたんでスルーしちゃいました。
一次通っても、時事は苦手なので二次は厳しそうです‥
199受験番号774:2005/07/04(月) 22:15:24 ID:jNGeusQT
>>72
BさんはAさんの半分のページからスタートして2日目以降一日毎に1P増やす問題だよ。
Aさんが20P/日でBさんが10Pから始めてくんだよね。
200受験番号774:2005/07/04(月) 22:22:08 ID:jNGeusQT
>>153
その○はどこの正方形を表してるんでしょう?あほな俺にも教えて下さい。
結局その問題は正方形6個増えるんじゃないの?
201受験番号774:2005/07/04(月) 23:10:59 ID:uQFi0l+a
経済価格調整メカニズムは違うと思う。
だって純粋な交換経済って書いてあったから。
202受験番号774:2005/07/05(火) 03:03:08 ID:jNmf+ClG
>>200
 _______
|_| |_|_| 
|_|_|_|_|
|_|0|0|_|
|_|0_0|_|

これで正方形。下の丸2個の間に区切りはないけど正方形でしょ?
わかる?
203受験番号774:2005/07/05(火) 04:27:56 ID:neIHqDQt
>>201
確かにさう。
204受験番号774:2005/07/05(火) 05:36:07 ID:oVP7e+fp
それ入れたよ。6個でしょ?
205受験番号774:2005/07/05(火) 14:29:40 ID:8K0+UX8f
漏れも6個にしたよ。

質問です。
今年初受験なんだけど、市役所の試験ってこんなに簡単なの?
船橋の2次と、B日程の1次が同じ日だけどどっちがいいのかな?
206受験番号774:2005/07/05(火) 15:30:05 ID:12T94Gyb
このスレッドで2次試験の話しをしていくことにしていいのかな?

たしかに問題は簡単だったけど問題の難易度と合格はあんまり関係ないんじゃないかな
207受験番号774:2005/07/05(火) 20:47:56 ID:h7idZhiM
>>205
どっちでもいいのでは?
船橋の発表来てから考えれば?
>>202
わかりました。線を引いたことによる影響はないってことですよね?
あの問題はめんどくさくて全部数えないで増えた分だけ数えました。
>>206
どこの市役所も一次の通過は1/6くらいの割合が多い(根拠無しw)って去年合格した友達が言ってました。
208受験番号774:2005/07/06(水) 07:31:30 ID:1/Bp+tfJ
つーか面接あるから人数で決める=ボーダー上がるに決まってるだろ
209受験番号774:2005/07/07(木) 23:37:45 ID:0Z/maUMA
2次まであと、17日・・・

ageとくか
210受験番号774:2005/07/08(金) 00:46:41 ID:mRqQL3OJ
専門時事問題は名称といい、横浜に対抗してるように見えるのは私だけか?そんな私は次の日曜、横浜で専門時事論文を受けに行ってきます。
211受験番号774:2005/07/09(土) 19:11:26 ID:pCnYfNwJ
発表いつ?
212受験番号774:2005/07/09(土) 21:00:16 ID:CL+tOtAA
>>211
船橋だったら12日(火)だよ。
213受験番号774:2005/07/10(日) 23:50:55 ID:6doBqYQH
ありがとう。あなた受かるよ
214受験番号774:2005/07/10(日) 23:59:23 ID:4xVtSg2q
今日、高齢者・障害者雇用支援機構受験したが
5問は問題かぶってたw
215受験番号774:2005/07/11(月) 17:13:05 ID:wwpf3tIX
HPで発表されるのって何時だっけ・・・
手元にある資料に書いてあると思ってたら無かったよorz
216受験番号774:2005/07/11(月) 23:58:39 ID:63zcYmO2
おそらく10時なのではないでしょうか?
217受験番号774:2005/07/12(火) 00:16:50 ID:pq6x4wsG
>>216
ありがとうございます。
218受験番号774:2005/07/12(火) 00:58:47 ID:GMMt6Fek
みんなどこ在住ですか?
219受験番号774:2005/07/12(火) 09:44:47 ID:UCxr4uqK
>>218
東京です。
220受験番号774:2005/07/12(火) 10:21:58 ID:/zxYoRYU
一次合格した。
この人数だとボーダーは7割〜7割5分ってとこなのかな。
221受験番号774:2005/07/12(火) 10:24:08 ID:+Z/Fayxc
>>220
一次発表どこに載ってました?
222受験番号774:2005/07/12(火) 10:25:07 ID:/zxYoRYU
>>221
トップページ「職員」から行ける、職員採用案内のページ。
上のほうに小さくリンクをはってあるよ。300人くらい合格。
223205:2005/07/12(火) 10:36:23 ID:MK20fC+Z
受かってました。
けど、以前提出した志望動機のできが最悪なんで
かなり考え物です。
224受験番号774:2005/07/12(火) 10:52:27 ID:5mhz+Pv6
>>222
すみません。
どこに載っているのかわからないので詳しく教えて頂けますか?
225受験番号774:2005/07/12(火) 11:03:22 ID:/zxYoRYU
>>224
ttp://www.city.funabashi.chiba.jp/shokuin/soukatu17.html

ここの一番上に「第一次試験の結果はこちらに掲載しています」という
ところがあるから、その「こちら」をクリック。
226受験番号774:2005/07/12(火) 11:10:14 ID:5mhz+Pv6
>>225
やっと見つけられました。
ありがとうございました。
227受験番号774:2005/07/12(火) 18:30:53 ID:DrEGicaX
船橋の去年の時事論文はどのような問題が
出たのでしょうか?
どなたか分かれば教えてください。
228受験番号774:2005/07/13(水) 18:35:17 ID:9Mb3ZDy4
確かサミットの内容聞かれた覚えがある。
速攻の時事じゃ無理。
毎日新聞読んでればなんとかなるんじゃね
229受験番号774:2005/07/13(水) 18:42:37 ID:gm/3RwKa
>>228
貴重な情報ありがとうございました。
2次試験がんばりましょう。
230受験番号774:2005/07/13(水) 19:18:27 ID:U4huRk1Z
2次の受験番号って、、、何順ですか?
231受験番号774:2005/07/13(水) 21:41:09 ID:+k3s5AcD
過去ログによると、去年の「論述試験」は、

>時事に関する「○○に関して説明せよ」形式が5問(全問必答)
>(内容について説明せよとか、今後の課題について説明せよとか、微妙に違いはあり)

>ネタは、有事関連7法、骨太の方針2004、OPEC、シーアイランドサミット、合計特殊出生率。

>解答用紙はA4用紙1枚両面で、有事からサミットまでは、片面を4分割(1問が升目なしの8行)。
>合計特殊出生率は残りの片面で、升目ありの600字分。問題には600字程度でと書いてある。

>時間は90分間。
232受験番号774:2005/07/13(水) 23:38:04 ID:TfjB9u0B
>>231
これ、技術系の俺にはマジでキツイな・・・orz
233受験番号774:2005/07/15(金) 18:07:32 ID:20KLybTS
時事問題の対策を誰か教えてください!!
234受験番号774:2005/07/15(金) 19:03:10 ID:pXy4wXjs
去年のテーマから推測いうのは無理そうですね
いくつか予想を立てて使えそうな形でノートに書き出して
あとは新聞をよく読んで知らないことを調べるくらいですか 
OPECなんて無茶ですなぁ 
>>230氏 受験番号で自分より若い数字の数+101(行政なら他は失念)
らしいです(千葉市役所スレより 要約)
自分は成績順かと思って若干ダメージ受けましたが二次は二次の
点数のみの評価みたいだし関係なさそうです
235受験番号774:2005/07/23(土) 21:19:14 ID:9lmRsO4U
age
236受験番号774:2005/07/24(日) 12:10:11 ID:koSvGnox
萌えテラワロスw)
237受験番号774:2005/07/24(日) 16:49:26 ID:Ltgqdyib
すすんでないですね 一応やっときます 皆がのっかってこなかったら
終了ということで 専門択一は国2より難しかったような気がしました

時事 Aが多かった気がしました
@WTOとか
Aラムサール条約とか
B三位一体改革とか
C刑事事件の変更
D

238受験番号774:2005/07/24(日) 16:54:03 ID:Ltgqdyib
続き
穴埋め
ボビー・バレンタイン パン屋ストリート 女性専用 高松塚
受動喫煙 萌え 風太 年数 スキミング あとひとつ
記述
NEET 国連改革 後発医薬品
239受験番号774:2005/07/24(日) 17:41:39 ID:fa7RB+X5
専門むずかったー
240受験番号774:2005/07/24(日) 17:53:24 ID:Ltgqdyib
>>238 残りはピアノマンでした 多分
241受験番号774:2005/07/24(日) 18:26:22 ID:QODhOJFN
キトラは間違いなの?

242受験番号774:2005/07/24(日) 19:36:02 ID:fsnc8IwD
キトラであってる

後発医薬品かけた?
243受験番号774:2005/07/24(日) 19:49:53 ID:zgHYfX6E
石室解体が決まったのは高松塚のほうだよ
244受験番号774:2005/07/24(日) 21:49:40 ID:aSArPWO7
風太で落ちたくない。。
245受験番号774:2005/07/25(月) 02:18:55 ID:Y9C/bVkT
穴埋め、パン屋ストリートわからなかった
246受験番号774:2005/07/25(月) 17:11:03 ID:BiA2HgiE
ずいぶんと変わった面接だったな。
あんな質問されるとは思わなかった。
247受験番号774:2005/07/25(月) 18:45:34 ID:re9gjCCE
集団面接は何人ずつでした?
だいたい40分くらいですよね?
248受験番号774:2005/07/25(月) 19:10:04 ID:BiA2HgiE
>>247
面接は基本的には10人で、欠席者がいる場合は9人とかの場合もあるみたいです。
時間も40分くらい。
ほとんどその場で考えて答えるような質問ばかりなので、あまり用意していく必要はないと思いますよ。
249受験番号774:2005/07/25(月) 20:05:04 ID:w6X03cOK
今日面接した人どうでしたか?

250受験番号774:2005/07/25(月) 21:02:35 ID:b7mrycjH
船橋の面接どんなこときかれたの?
251受験番号774:2005/07/25(月) 21:05:34 ID:BiA2HgiE
>>250
そんなこと言ったら、後の人は明らかに有利になるから言えない。
ただ、今まで受けた面接とはぜんぜん違う質問だった。
252受験番号774:2005/07/25(月) 21:06:56 ID:b7mrycjH
志望動機くらいはきかれた?
253受験番号774:2005/07/25(月) 21:42:10 ID:8U499jl9
和やかなふいんき(ryなのであんまり構えなくていいと重い間する
254受験番号774:2005/07/25(月) 22:05:43 ID:re9gjCCE
10人で40分となると相当ながやかそうな雰囲気そうですね

なんだか逆に楽しみになってきました

しつこいようで申し訳ないのですが志望動機程度はまず最初に聞かれますよね?
もちろんエントリーシートの時点で書きましたから、深く考えることでもないのかもしれませんが、、
255受験番号774:2005/07/27(水) 00:32:14 ID:0gpa0y5w
>>254
教えて差し上げたいが251の言うことは妥当なので教えられない…。
ごめんね、公務員目指す者同士フェアに行こう。
大丈夫、がんばって答えればなんとかなるよ!
256受験番号774:2005/07/27(水) 00:36:28 ID:0gpa0y5w
ってもう面接終わってた?w
257受験番号774:2005/07/27(水) 02:41:47 ID:5JHv09H8
みんなー憲法の8番の問題答え何番にした?今のところ4番という説がかなり有力だけど。

ちなみに司法制度改革のめちゃんこ細かい問題。
258受験番号774:2005/07/27(水) 03:13:03 ID:5JHv09H8
面接で聞かれたことを知ってそれについて答えを準備したところで

何の意味もないと思うよ。なぜなら面接官は答えよりもその人の話し方や雰囲気を見てるからね。

普段の性格がそのまま出るから、自分らしく行くのが一番いいよ。
259受験番号774:2005/07/27(水) 07:56:26 ID:/Tb0kdwM
答え合わせも終わったみたいなので以降は千葉の市役所スレでどうぞ。
単独スレはローカルルール違反です
【スレッドを立てる前に】
・ 予備校及び小規模な自治体スレッドは、県別や地方別に分けるなどして統合してください。


千葉の市役所スレpart8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1120489248/

260受験番号774:2005/07/27(水) 16:08:12 ID:zvXPibl6
このスレ内容からすると今年の時事問題って穴埋め問題になったの?
昨年は論述式だったみたいだけど。来年の参考のために教えてください。
261受験番号774:2005/07/27(水) 17:22:41 ID:sE0ynHFG
>>260 マーク式選択が5問 穴埋め筆記短答が10問 
テーマについて論述が3問 を60分でということです
>>257 2番の国選弁護人にしました 自信は無いです
専門択一の平均が低いことを祈ってます
262受験番号774:2005/07/28(木) 13:02:37 ID:eLzWFfCZ
>>261
情報ありがとうございます。こりゃ来年もどうなるかわからんってことですな。
263受験番号774:2005/08/04(木) 17:25:00 ID:ptsA+gNq
あと1週間・・・ ボーダーは択一筆記で7割程度でしょうか
面接もあるので分かりませんが
264受験番号774:2005/08/04(木) 20:16:45 ID:/TCB1iiB
>>263
あの面接が曲者だよねぇ。結構面接の比率高いのかなぁ。
最初集団面接なのでネガティブチェックだけかと思ったけど、あの内容だからなぁ・・・
265受験番号774:2005/08/05(金) 21:45:04 ID:Qlof1ZwG
横浜市を意識しているのではという話もありましたが各時間質問内容バラバラな上
あの内容と時間で判断するのは厳しそうな気がします ある程度受け答えが出来て
いれば良いような気がしますが・・・ 果たして 

266受験番号774:2005/08/11(木) 13:49:53 ID:OcLq56pX
船橋2次合格しましたー。
何人残っているんですかね??
集団討論に個別面接って…
267受験番号774:2005/08/11(木) 22:55:06 ID:StMF99jc
私も合格しました 去年の感じを踏まえて予想すると100人弱残って合格が
50人弱といったところでしょうか ポジティブアクションもあるようですが
集団討論でいい話し合いが出来ると良いですね 
268受験番号774:2005/08/11(木) 23:32:00 ID:p7AttZtc
私も受かりました。集団討論はみんなで助け合って
ひとつの結論に到達できるようにがんばりましょう!
それにしても「落ちた」って書き込みは見かけませんね・・。
269受験番号774:2005/08/12(金) 11:17:48 ID:F7mNzCPu
まだ100人弱も残っているのでしょうか。。
だれか船橋市役所に張り出されているのを見に行く人とかいないんでしょうか?
したらば、2次の合格人数はっきりしますよね?
田舎で容易に行けないんです…
270受験番号774:2005/08/12(金) 15:24:47 ID:A9aOUUxU
健康診断で1万円かかったよ。
これで落ちたらますます泣けてしまうよ。
271受験番号774:2005/08/12(金) 16:59:33 ID:Uz/v4Pea
>>270
俺も行って来た。5000円ぐらいで済むかと思ってたら、保険適用外で11300円も取られた。
不採用の場合領収書もって行けば診察料もらえないかな。

まぁ、採用しいくれれば文句は無いが
272受験番号774:2005/08/12(金) 18:21:04 ID:fjXYh/Cw
船橋は3次試験のほうが倍率高いとか?
結局何人残っているんだーー?
本当に100人も??
273受験番号774:2005/08/12(金) 18:37:28 ID:LMrXYEA/
健康診断は事前に予約とか必要でしたか?

当日行ったら、全ての項目検査できました?
274受験番号774:2005/08/12(金) 20:27:20 ID:r2Zhm3mx
>>273
病院によるとは思うが、俺が行ったところは今日行って全ての検査してもらえたよ。
ただ、血液検査などで結果が出るまで一週間程度かかるから、来週前半に行くことを勧める。
275受験番号774:2005/08/12(金) 20:45:44 ID:zjD4dY2a
>>274
サンクス!!
276受験番号774:2005/08/12(金) 20:45:55 ID:r2Zhm3mx
>>272
去年は
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokuin/h16/kekka1703.html
を見ると、二次に比べ三次試験の方が行政職の場合は倍率が低い。
ついでに船橋も三次試験は男子に比べ女子の倍率が著しく低い。
277受験番号774
>>276
ありがとうございます!!

三次試験頑張りましょーーう!!