国T法律職で合格を目指すスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
いよいよ最終合格発表の日がやってまいりますた。。。
めでたく合格されたおまいらは霞ヶ関で暴れてきてください。
残念ながら不合格されたおいらは押入れの中で暴れまつ。

人事院合格発表HP
http://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html

過去スレ
国T法律職で合格を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1109046671/
国T法律職で合格を目指すスレ 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1115211269/
国T法律職で合格を目指すスレ 3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1116830984/
2受験番号774:2005/06/21(火) 02:16:26 ID:zwQFpWDD
>>1
オツ
2ゲットして合格
3受験番号774:2005/06/21(火) 02:21:26 ID:K8jfDtQ/
(*´д`*)ニッヘェ〜ニッヘェ〜
4受験番号774:2005/06/21(火) 04:36:09 ID:AldOL8z3
おは〜
4GET!!
今日がXDAY!!
5受験番号774:2005/06/21(火) 04:39:05 ID:J+du4SY2
昨日から寝てない・・・
6受験番号774:2005/06/21(火) 06:53:05 ID:J+du4SY2
眠れない・・・
7受験番号774:2005/06/21(火) 06:57:00 ID:7ZBBJ6rL
不眠症だぽ。
8受験番号774:2005/06/21(火) 06:58:22 ID:l7c9o25I
どうも剣道が本当に韓国起源にされそうなので対策を
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1118776361/l50
9受験番号774:2005/06/21(火) 06:59:31 ID:AldOL8z3
果報は寝て待てって言うから、今から寝て郵便屋に起こされるとかがいいんじゃない?
郵便屋来なかったら・・・
10受験番号774:2005/06/21(火) 07:10:29 ID:7ZBBJ6rL
やっぱ東大生は人事院まで見に行くのかな。。
11受験番号774:2005/06/21(火) 07:59:31 ID:VDAxe86T
やっぱはやく目がさめたorz 
12受験番号774:2005/06/21(火) 08:01:20 ID:3xrB2hl2
あと一時間
13受験番号774:2005/06/21(火) 08:12:49 ID:7ZBBJ6rL
何でこんな静かなの?
14受験番号774:2005/06/21(火) 08:45:56 ID:4znNse+x
おまいらおはよう!

あと15分
15受験番号774:2005/06/21(火) 08:47:12 ID:lVBKmrIC
>>14
IDがあとちょっとでsex
おまいついてるぞ!
16受験番号774:2005/06/21(火) 09:00:38 ID:3xrB2hl2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
17受験番号774:2005/06/21(火) 09:00:51 ID:4znNse+x
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
18受験番号774:2005/06/21(火) 09:01:49 ID:gmDgLi0q
>>17
ヲメ!!!!!!!!!!!!!!!
19受験番号774:2005/06/21(火) 09:02:13 ID:XNTB7Z/e
waaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaai!!!!!!!

なんだかんだでうれしいもんだな。
20受験番号774:2005/06/21(火) 09:02:44 ID:DhRabWCw
最終合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

官庁訪問頑張ろうぜ。
21私大生:2005/06/21(火) 09:03:03 ID:FsY50tdy
合格!!
よかったよかった

あとは順位か
22受験番号774:2005/06/21(火) 09:03:06 ID:2RtdmcmL
落ちた・・・・・
orz
多分面接Eだったな
23受験番号774:2005/06/21(火) 09:03:53 ID:s1hz1FiO
合格!ありがとう
24受験番号774:2005/06/21(火) 09:04:09 ID:u5f1Nvzd
受かったーーー
25受験番号774:2005/06/21(火) 09:04:12 ID:7ZBBJ6rL
順位はどうすればわかるのでしょうか・・・。
26受験番号774:2005/06/21(火) 09:04:41 ID:u5f1Nvzd
>>25
今日来るはがきに書いてあるそうです。
27受験番号774:2005/06/21(火) 09:04:44 ID:gmDgLi0q
ただいま合格者7人中6人
28受験番号774:2005/06/21(火) 09:05:23 ID:7ZBBJ6rL
>>26
ありがとうございます。
29受験番号774:2005/06/21(火) 09:05:36 ID:4znNse+x
>>18
マジありがトン

他のみんなもおめでとう
そして明日から頑張ろう

ネクストステージへ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1117737244/l50
30受験番号774:2005/06/21(火) 09:06:13 ID:Z7A8vwXb
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!1

合格くぁwせdrfgtyふじこlp;!
31受験番号774:2005/06/21(火) 09:06:32 ID:s1hz1FiO
俺は官庁訪問はしないけど皆頑張れよ!
良い日本を作ってくれ
32受験番号774 :2005/06/21(火) 09:06:45 ID:BEnxm8Np
俺、1次25点/33点=58点だったから落ちたと思ってたけど、受かってたみたい。。。

2次記述、行政法ぼろぼろだったし、面接もぼろぼろだったのに。。。不思議。。。
33受験番号774:2005/06/21(火) 09:07:23 ID:Z7A8vwXb
>32
すごい逆転劇だな。
おめ!
3422:2005/06/21(火) 09:10:02 ID:2RtdmcmL
1次38/31で落ちた
面接脚きりとしか・・・
論文もそんなにやられてないし
35受験番号774:2005/06/21(火) 09:10:07 ID:frldDgcD
一次35+40のオレ様が余裕で合格きたぞ〜
36受験番号774:2005/06/21(火) 09:10:11 ID:DmA8EJvX
はがき何時ごろくるの?
37受験番号774:2005/06/21(火) 09:10:42 ID:1p8tt+RA
落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
38受験番号774:2005/06/21(火) 09:10:54 ID:Z7A8vwXb
東京に出陣じゃ!
39受験番号774:2005/06/21(火) 09:13:44 ID:P4slWGLd
受かったorz
40受験番号774:2005/06/21(火) 09:14:15 ID:VDAxe86T
受かった!!いそいで官庁訪問対策しないと!!
41受験番号774:2005/06/21(火) 09:15:13 ID:EcdPGoEw
武勇伝武勇伝ブユウデンデンデデンデン、Let's Go!
落ちたと思って対策してない!
すごい、それじゃ意味がない!
42受験番号774:2005/06/21(火) 09:15:54 ID:wR6jD3BG
はぁ情報公開請求でもするか
43受験番号774:2005/06/21(火) 09:19:39 ID:K8jfDtQ/
落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
44受験番号774:2005/06/21(火) 09:20:28 ID:E8SHyJGj
去年は発表から二日ほどしてからはがききた
45受験番号774:2005/06/21(火) 09:20:36 ID:4znNse+x
誰か掲示している方を見に行った人はいる?

順位ってそっちには書いてあるの?
46受験番号774:2005/06/21(火) 09:21:42 ID:wR6jD3BG
>>32
そうか
俺2次がダメだったんだな
1次31+30で落ち
情けないや
47受験番号774:2005/06/21(火) 09:22:31 ID:FeQ9ms7L
受かった。

独学で勉強してて、ほぼここしか情報リソースが無かったけど、何とか合格。
ここの住人の皆さん、ありがとう。
48受験番号774:2005/06/21(火) 09:31:39 ID:s1hz1FiO
はがきって今日こないの?心配になるじゃねえか
49受験番号774:2005/06/21(火) 09:34:08 ID:OE/nKXq+
人事院には順位ごとに貼り出してるよ
50受験番号774:2005/06/21(火) 09:43:46 ID:J+du4SY2
うかったー
俺も教養33の専門25だったから大逆転劇w
51受験番号774:2005/06/21(火) 09:46:38 ID:J+du4SY2
順位が気になるな・・・
52受験番号774:2005/06/21(火) 09:50:21 ID:4znNse+x
誰か人事院までひとっ走りして順位報告してくれる人はいないものかw

53受験番号774:2005/06/21(火) 09:50:39 ID:7DpCnxSE
人事院に直接みにいってきまつ。
54受験番号774:2005/06/21(火) 09:51:52 ID:7ZBBJ6rL
人事院に電話すれば教えてくれるよん。
55受験番号774:2005/06/21(火) 09:55:54 ID:J+du4SY2
今電話したら>>54をみて電話かけてきたってことで2ちゃんねらー確定かw
56受験番号774:2005/06/21(火) 09:57:23 ID:xcsDVJvv
ごうかくだああああああああああああああああ!!
4月の直前模試の偏差値30だったがよくやった!!
感動した!
57受験番号774:2005/06/21(火) 10:01:33 ID:Z7A8vwXb
>56
ネ申
58受験番号774:2005/06/21(火) 10:02:25 ID:i0M05s+8
>>54
人事院の何処に電話すればいいんでつか?
59受験番号774:2005/06/21(火) 10:03:10 ID:J+du4SY2
56は東大なきガス
60受験番号774:2005/06/21(火) 10:09:30 ID:cNdvS8ty
受かった…でも官庁訪問に行かないんでみなさん頑張って採用までこぎつけてください!!!
61受験番号774:2005/06/21(火) 10:10:37 ID:o75s78HV
57でうかったどー
地方者なんだけど今から何すればいい?
6253:2005/06/21(火) 10:11:02 ID:7DpCnxSE
まぁ、順位は発表されていなかったわけですがorz
葉書をまつしかないみたいでつね
63受験番号774:2005/06/21(火) 10:12:06 ID:J+du4SY2
>>62
掲示が順位順じゃないの?
64受験番号774:2005/06/21(火) 10:14:09 ID:VDAxe86T
順位順に掲示したら番号探すのめんどくさすぎじゃ・・・
65受験番号774:2005/06/21(火) 10:14:19 ID:lef+mT6D
明日って第一志望の官庁に朝Tで突っ込めばいいんだよね??
66受験番号774:2005/06/21(火) 10:15:17 ID:7DpCnxSE
いや普通に受験地・受験番号順だた。
ウェブと大差ない
67受験番号774:2005/06/21(火) 10:17:07 ID:4znNse+x
>>62
まじですか
無駄足になるとこじゃった。
68受験番号774:2005/06/21(火) 10:19:12 ID:Z7A8vwXb
電話で順位聞けた
69受験番号774:2005/06/21(火) 10:21:41 ID:i0M05s+8
>>68
まじで?受験心得にあった人事院の番号でよいの?
70受験番号774:2005/06/21(火) 10:22:18 ID:Z7A8vwXb
どこからでもつないでくれる
71140:2005/06/21(火) 10:23:39 ID:RV7XMrGW
前スレ140です。その節はみんな本当にありがとう。
最終合格してました!
みんなが面接前に元気付けてくれたおかげだよ(´Д⊂

女の方は残念ながら正式にダメだったんだけど、
でも何かもうそんなにショックじゃないや。

ありがとう!!!
72受験番号774:2005/06/21(火) 10:27:28 ID:Z7A8vwXb
>140
おめ!
霞ヶ関で会おう!
73受験番号774:2005/06/21(火) 10:46:18 ID:EcdPGoEw
さっき聞いたがおそろしく悪い…
聞かなきゃよかったorz
74受験番号774:2005/06/21(火) 10:59:54 ID:wR6jD3BG
悪くてもだいじょぶだよ
受かってれば可能性はあるんだ
75受験番号774:2005/06/21(火) 11:02:30 ID:frldDgcD
>>74
んなわけねーだろ
やっぱ合格順位は重要だぜ
76受験番号774 :2005/06/21(火) 11:03:09 ID:BEnxm8Np
>>32だけど、通知来た。100番台だった。。。
77受験番号774:2005/06/21(火) 11:04:59 ID:4znNse+x
>>76
す、すごい。
貴方は面接Aのひとですね。
78受験番号774:2005/06/21(火) 11:10:09 ID:npVpxnjn
うーむ。300番台というのはどうだろうか?
79受験番号774:2005/06/21(火) 11:11:38 ID:frldDgcD
>>78
少なくとも一軍選手じゃねーな
80受験番号774:2005/06/21(火) 11:24:57 ID:fle9sEmR
みんなおめでとう。
俺はついに脱落だー。
日本を世界bPの国にしてね。
81受験番号774:2005/06/21(火) 11:26:25 ID:kp4ViGBu
もう葉書届いてるの?
みんな東京都23区?
田舎の俺にいつくるのかorz
82受験番号774:2005/06/21(火) 11:45:47 ID:wR6jD3BG
>>75
そんなに重要なら合格者減らすだろ
83受験番号774:2005/06/21(火) 11:52:37 ID:frldDgcD
>>82
おめでたいやつだなw
ま、がんがれや
84受験番号774:2005/06/21(火) 12:13:42 ID:BgyYIiYP
少なくとも順位が悪くて得をすることはないだろう。
しかし順位悪くても内定取ってる香具師がいる以上、それが絶対でもないようだ。
85受験番号774:2005/06/21(火) 12:19:11 ID:cfOeWn7A
不合格者にも通知って来るの?
86受験番号774:2005/06/21(火) 12:20:08 ID:u5f1Nvzd
システム上の問題やね。
官庁訪問中期にならないと官庁側も順位をつかめないらしいので
低順位でも序盤に差をつければよほど下位の席次じゃなければ逃げ切れるハズ
87受験番号774:2005/06/21(火) 12:21:03 ID:s1hz1FiO
関西の人で通知届いた人いる?順位が気になるんだけど電話するのもなんだしなあ・・・
88受験番号774:2005/06/21(火) 12:52:09 ID:cNdvS8ty
僕は11時くらいにきましたよ!!大阪在住ですが。
89受験番号774:2005/06/21(火) 13:02:15 ID:FqTo5ekd
普通郵便ですか?
90受験番号774:2005/06/21(火) 13:34:56 ID:vrFeSVBK
50点台の後半でうかった
順位は300番台のかなり後半
91受験番号774:2005/06/21(火) 13:43:00 ID:3hSTRgDp
合格通知こねぇ〜〜。

人事院に聞いたら、
官庁訪問でも必要っていわれたから、もっていかなきゃならんのに。。。

このままだと
今日中に東京につけないかも・・・
92受験番号774:2005/06/21(火) 13:45:09 ID:vrFeSVBK
>>91
今日中にこなかったら向こうも対応してくれるんじゃない?
だって郵便が遅れることにはおまいには何の責任もないんだし
93受験番号774:2005/06/21(火) 13:49:32 ID:/BnvdbXI
合格通知って官庁訪問で使うの?
9491:2005/06/21(火) 13:51:46 ID:3hSTRgDp
なんか証明に使うって言ってた。
95受験番号774:2005/06/21(火) 13:55:43 ID:/BnvdbXI
まあ来てないんだからどうしようもないな
ギリギリまで待ってみるけど
96受験番号774:2005/06/21(火) 14:15:53 ID:Tuiz7VJ2
通知書官庁訪問中に使うってまじ!?
おれ一時になっても来なかったから家を出て、いま新幹線に乗ってるんだが・・・
97受験番号774:2005/06/21(火) 14:18:32 ID:7qMP0nob
1次試験50台で、順位2桁中盤だった…

論文と面接がクリティカルだったのか???
98受験番号774:2005/06/21(火) 15:31:23 ID:i8J+TaIY
後学のためにどんな面接でA評価だったのか教えてくれよw

それはそうと、>>91の質問を人事院面接のときに質問していた人がいたので
脇で聞いていたんだが、係員の人いわく、
通知書が届くのに数日かかって当初持ってこれない人がいるのは省庁のほうも
承知しているから大丈夫でしょうとのこと。

そもそも向こうさんは訪問資格者の名簿を持っているわけだし。

ところでまだ通知書来ない。都内なのに…
99受験番号774:2005/06/21(火) 15:51:07 ID:pr6ayppp
実は今日から一部は官庁訪問って本当かなぁ?
人事院に見に行ってきたとき、それっぽい香具師いたんだけど。

ただの若手官僚だったのかなぁ。
100受験番号774:2005/06/21(火) 15:56:43 ID:u5f1Nvzd
60点台前半で約100位だった。
面接でAかBだったようだ。
101受験番号774:2005/06/21(火) 15:58:51 ID:9cp/0g4t
70越えで400番台でした。
けど残念とかいうよりもほっとした。
102受験番号774:2005/06/21(火) 16:26:04 ID:fPCjFeZF
>>101
なんで?
103受験番号774:2005/06/21(火) 16:33:58 ID:9cp/0g4t
あと少しで不合格だったんだなって思うと救われたっていう思い。

たぶん面接Dとかだったんだろうが、官庁訪問乗り切れるのか?
104受験番号774:2005/06/21(火) 16:34:25 ID:C3WCilOw
age
105受験番号774:2005/06/21(火) 16:42:45 ID:C3WCilOw
ちなみに、「合格通知書」は予想していた葉書とちがって、
A4サイズの厚手の証書なんだが、
これって、俺だけ特別扱いで豪華なわけ??


・・・なわけないか orz
106受験番号774:2005/06/21(火) 17:27:05 ID:VDAxe86T
>ワロタ
107受験番号774:2005/06/21(火) 20:58:53 ID:y4fqnDIj
国Iって資格試験みたいなものだからね。霞ヶ関で就活するための資格。
国会議員の知り合いがいれば政策担当秘書にもなれる。
108yoppy:2005/06/21(火) 21:09:14 ID:OidDynDx
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
109受験番号774:2005/06/22(水) 23:51:54 ID:CvidlG2W
民間受けないなら留年意味なし?
110受験番号774:2005/06/24(金) 03:55:19 ID:u9fGDzl0
ヒマなのでてきとうに計算したが
1次で60行ってない奴は論文で40近くは取ったようだな
111受験番号774:2005/06/24(金) 03:58:16 ID:Qa49JKpo
153 名前:名無しでGO! :2005/06/23(木) 22:25:00 ID:HGz3MDve0
今日、御茶ノ水駅で見かけたおねーちゃん
「今の電車、信号が赤なのにいっちゃったー」

ねーちゃんの指さす先には、停止現示の『総二場』
112受験番号774:2005/06/24(金) 10:35:16 ID:x3TiKM9X
来年の商法は新会社法での出題なのでしょうか?
113受験番号774:2005/06/25(土) 00:06:35 ID:AihUiQaO
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
114受験番号774:2005/06/25(土) 19:03:37 ID:CmsiRpNB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
115受験番号774:2005/06/25(土) 22:06:20 ID:MzTVzC6C
第2クールに向けてアゲ
116受験番号774:2005/06/26(日) 00:29:29 ID:4uSEG9NM
モリモリ
117受験番号774:2005/06/26(日) 01:07:36 ID:fMrml0YM
2次専門の各科目の満点が200点でそれを足して10で割って60点にするのはなぜ?
採点ポイントがそんなに細かいのか?
118受験番号774:2005/06/26(日) 21:12:05 ID:hdeqox1j
憲法記述だがお前らテキストは何使ってる?
Wセミナーの120選を買おうと思うのだが、他にもっといいのあるかな?
119受験番号774:2005/06/26(日) 21:47:14 ID:OuXq6JQp
>>118
いいとおもうよ
スタンとかはむずかしすぎだとおもう
120受験番号774:2005/06/26(日) 22:06:36 ID:hdeqox1j
>>119
早速のレスありがとうございます!

スタンというのは「スタンダード100」というのですよね?
実はそれと120選で迷ってました。
よそで「Aプラス憲法」「新マスター論文シリーズ 」というのを
薦めているのをみかけたのですが、書店では見かけません。

他に芦部憲法を買ってみました。どうでしょう?
121受験番号774:2005/06/26(日) 22:44:37 ID:OuXq6JQp
>>120
別に問題ないと思うよ
どれだけやりこむかだから
問題から何を読み取るか、典型論点をいかにきれいに書くか
それだけだから割と簡単
周りのレベルも低いしね
122受験番号774:2005/06/27(月) 00:46:20 ID:grNpVwWM
どうもです!
頑張ってみます!
123受験番号774:2005/06/27(月) 17:14:51 ID:t3T5E96v
行政法の記述は何を使えばいいでしょうか?
124受験番号774:2005/06/27(月) 21:54:32 ID:RndAkCwi
やはり学者の基本書を読まないと
合格点は取れませんか?
125受験番号774:2005/06/28(火) 09:55:31 ID:mxvhPSnO
>>123
ロースクール用のWセミナーの教材が一応出てるよ
つかえるかどうかは微妙なところ、周りのレベルが低いから択一をしっかりやっとけ
>>124
俺は基本書などまったくやってない
予備校本だけで充分
126受験番号774:2005/06/28(火) 10:23:38 ID:aSChnzkT

今年の本試験は、予備校本外し、過去問外しされました。
試験委員からの逆襲です。

127misery:2005/06/28(火) 10:32:21 ID:wwPC/y2V
基本書に出ていることをインプットできれば受かるだろう
が、
インプットはアウトプットによって支えられるので、実質的に不可能
非効率的、故に、辞書的に使うなら多少の使用価値は認められる
128受験番号774:2005/06/28(火) 10:50:57 ID:mxvhPSnO
予備校本の種本が基本書なんだからはずされることなんてないだろ・・・
129受験番号774:2005/06/29(水) 17:54:43 ID:sQpsEXG4
国2もボーダーギリギリで
来年も受ける可能性が濃厚になってきました。
国1は専門が半分ちょいしか取れませんでした。
来年受けるとしたら、行政職にした方がよいのでしょうか?
国2の択一の成績は
政治学3
行政学6
憲法5
行政法6
民法4
社会学2
でした。
130受験番号774:2005/06/29(水) 18:01:08 ID:F5PNXf29
>>129なんか難化科目が点取れてて
楽勝の政治学や民法や社会学が死んでるな

国一は真剣に採用考える人は行政職なんぞ受けない。
131受験番号774:2005/06/29(水) 18:54:53 ID:sQpsEXG4
そうですか…。
取りあえず今はB日程に向けて
頑張ってみます。
来年の準備はB日程が終わってからになるでしょう。
132受験番号774:2005/07/03(日) 19:03:50 ID:lY6VS/oi
今年受験組はどうなったのだろうか?
133受験番号774:2005/07/03(日) 20:22:44 ID:2Fo1lQUz
そういえば官庁訪問の真っ最中のはずなのに
書き込みが少ない。
官庁から箝口令でも出されてるのか?
134受験番号774:2005/07/04(月) 20:39:34 ID:rFbD0riE
今年受験組はいませぬか?
135受験番号774:2005/07/05(火) 14:48:43 ID:hVLohBcl
>>134
いるけども
みんなさあーっといなくなったな
136受験番号774:2005/07/05(火) 16:40:32 ID:zwBNEa6y
2ちゃんやれるほどの精神状態じゃないのかな。
官庁訪問で病気になった受験生もいるのかも。
137受験番号774:2005/07/05(火) 17:56:05 ID:4nBHHn5R
訪問組だけど、毎日いつ切られるかドキドキしながら
朝から晩まで拘束されると2ちゃん見る気は
失せるな。
実際に切られたやつは練炭か樹海を悩んでて
2ちゃんどころではない
138受験番号774:2005/07/05(火) 18:22:46 ID:zwBNEa6y
いいとこまで進んでるみたいだね。いいなあ。
このスレの静まり具合を見ると、
訪問組は心底追い詰められてる感じが伝わってくる。
まさに霞ヶ関。夏の陣。って感じだ。
139受験番号774:2005/07/05(火) 18:52:13 ID:s8LrTEsx
一応官庁訪問スレあるんだけどね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1120183356/l50

でも本当に精神状態はきついっす。
140受験番号774:2005/07/05(火) 22:08:13 ID:zwBNEa6y
官庁訪問は今月の何日で決着するの?
141受験番号774:2005/07/13(水) 02:44:53 ID:+S1mhd/1
一応保守であげとく
142受験番号774:2005/07/16(土) 12:11:03 ID:kHd0EzHf
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(経済産業省・厚生労働省・金融庁)
75:国家T種(国土交通省・環境省・防衛庁・法務省・文部科学省・会計検査院)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法・人事院)、国家T種(その他技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)  国家U種(本省)
  自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
143受験番号774:2005/07/16(土) 15:11:55 ID:Zc1XG5a6
今年合格した人で、
民法のカセットを二万ぐらい+送料で
譲って下さる方はいませんか?
譲って下さるかたは

[email protected]

までメール下さい。
144受験番号774:2005/07/16(土) 17:36:31 ID:Zc1XG5a6
age
145受験番号774:2005/07/16(土) 17:53:53 ID:Zc1XG5a6
age丸
146受験番号774:2005/07/16(土) 18:10:14 ID:Zc1XG5a6
上げ幅
147受験番号774:2005/07/16(土) 19:06:25 ID:Zc1XG5a6
失礼します。
148受験番号774:2005/07/16(土) 19:55:00 ID:Zc1XG5a6
今年内々定とった人は今何してますか?
箝口令がしかれているんですか?
149受験番号774:2005/07/16(土) 21:54:55 ID:Zc1XG5a6
今年合格された方で
予備校の国1民法のカセットテープを
譲って下さる方はいらっしゃいませんか?
150受験番号774:2005/07/16(土) 23:40:02 ID:Zc1XG5a6
age
151まーくん:2005/07/16(土) 23:58:04 ID:+NfNy6RW
国1って大学名で左右される?
152受験番号774:2005/07/17(日) 00:09:04 ID:atnTi6Dt
今年合格された方は
どんな勉強法で勉強してましたか?
153受験番号774:2005/07/17(日) 01:00:18 ID:atnTi6Dt
age
154受験番号774:2005/07/17(日) 09:10:09 ID:rDr7+JXf
法律職最終合格(官庁訪問せず)ですが、
主に伊藤真シリーズで勉強しました。
伊藤真の入門六法と判例百選をメインに使用してインプット。
アウトプットは司法試験論文問題集でひたすら書きました。
経済はスー過去。
教養は判断のみ勉強しました。
半年しか勉強時間がなかったのでこれで精一杯でした。
以上、参考になったでしょうか?
155受験番号774:2005/07/17(日) 10:56:21 ID:atnTi6Dt
ありがとうございます。
司法試験用の論文問題集の利用は前向きに考えてみます。
入門六法は同じ著者のシケタイで代用出来ますか?
156受験番号774:2005/07/17(日) 11:20:33 ID:FdyCx4Rs
たぶん大丈夫だと思います。
テキスト選びも重要なんですが、
判例百選の知識は必ず必要になるのでこれは外さないでください。
あと、法律職なら軽視されがちな経済ですが、
選択が10問中5問なのである程度できるようになれば
確実に得点できる科目なのでオススメです。
私の場合、刑法労働法は基本書のみで対応し判例は判例六法のみで押さえました。
残りの時間は全て憲法民法行政法につぎ込みました。
この三科目で20点以上とれれば合格が近づくと思います。
私は悩んだ結果地方上級に行くことにしましたが、
国家一種を目指すみなさんがんばってください。
157受験番号774:2005/07/17(日) 12:21:28 ID:atnTi6Dt
ありがとうございます。
すごくいい人ですね。
では主要三科目については
百選を重視しようと思います。
158受験番号774:2005/07/17(日) 12:44:09 ID:atnTi6Dt
ところで予備校には通っていましたか?
159受験番号774:2005/07/17(日) 13:17:17 ID:SUM1ZdZ0
予備校には通いましたが、授業よりも自習のほうが効果的だったと思います。
途中からは時間の無駄と思い授業にでなくなりましたから…。
自分なりの勉強法を見つけることが大事だと思いますよ。
憲法、行政法については理論問題にも注意してください。
百選の知識は論文で威力を発揮してくれると思いますよ。
今年の論文も河川付近地制限令事件など判例そのままの出題が多くありました。
160受験番号774:2005/07/17(日) 13:49:10 ID:atnTi6Dt
ありがとうございます。
テープとかの予備校の教材は残ってますか?
もし残っていたらヤフオクとかに出して欲しいんですが。
161受験番号774:2005/07/17(日) 14:35:21 ID:uZemAXzH
残ってるけどウチの教材は良くないよ。
しかも国1コースとかに分かれていない予備校だから…
lecとかWセミの貰ったほうがいい。
162受験番号774:2005/07/17(日) 14:47:17 ID:atnTi6Dt
そうですか…。
では他の方が出品していただけるのを待ちます。
163受験番号774:2005/07/17(日) 18:41:41 ID:atnTi6Dt
age
164受験番号774:2005/07/17(日) 18:43:58 ID:PQKUQKjn
>>163
いいかげんうざいから消えろ
165受験番号774:2005/07/17(日) 19:50:38 ID:atnTi6Dt
すみません。
では他の皆さんも今年の試験に受かった体験談を
語っていただけませんか?
エール出版の合格体験記みたいに。
特に独学で受かった方の体験談に興味があります。
166受験番号774:2005/07/17(日) 22:25:54 ID:atnTi6Dt
合格された皆さんは今何をしてますか?
不思議と各国1スレが亀井静香なんですが。
167受験番号774:2005/07/18(月) 20:53:15 ID:DBYayuBM
合格された皆さんは今戦いの後の休息でしょう。

受験生の皆さんは頑張ってね。
168受験番号774:2005/07/18(月) 20:58:39 ID:8jtg28f2
今年国1を受けてみましたが、
教養はそこそこだったものの
専門で散りました。
今は市役所に向けて勉強していますが
法律科目で点が取れる勉強法が知りたいです。
169受験番号774:2005/07/18(月) 23:07:20 ID:DBYayuBM
とりあえず過去問の繰り返し&新法のチェック。
170受験番号774:2005/07/18(月) 23:44:13 ID:8jtg28f2
過去問はセレクション一冊まるごと潰す感じですか?
平成11年の問題までしか載ってないみたいですが。
171受験番号774:2005/07/21(木) 11:06:29 ID:Gg/tuekR
おーい、今年の成績開示が届いたんで可能な限り晒してみようと思うのだが、
ここでいいかな?
172受験番号774:2005/07/21(木) 11:30:47 ID:o7Pfncyn
>>171
お、まじすか。俺のとこも今日届くかなあ。
173受験番号774:2005/07/21(木) 11:58:22 ID:Gg/tuekR
とりあえずデータだけでも。
択一はまあいいとして、
論述の総合は噂通り、粗点で10点満点。
専門は粗点60点満点で計算すると、一科目あたり5点刻み200点満点で計算して、
600点を60点に圧縮した模様。

脚切り点とか平均点は書いてないが標準点が書いてあるので
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei01.htm
を参考に今から計算してみよう。
174受験番号774:2005/07/21(木) 12:13:54 ID:Gg/tuekR
あー、(粗点−平均点)/標準偏差までは求められるのだが…
誰かもう一人でもデータ提供してくれれば連立方程式で
平均点と標準偏差が出るのだが。

とりあえず雰囲気的には
専門記述は五割強、総合も五割弱が平均という感じだ。

ttp://kogumaneko.tk/siken/k1/k1_heibo_h16.html
を参考にしてもその線が妥当じゃろう。

あ、人事院面接はCですた(w
175受験番号774:2005/07/21(木) 12:29:38 ID:ZLjIcZ0e
国Tって、地方私大卒、職歴なし、30歳でも雇ってくれるのか?
176受験番号774:2005/07/21(木) 12:37:09 ID:JuT0wCqS
というか一番気になるのは面接の評価だよなw
皆さん、自分の印象と比べてどうだった??
177受験番号774:2005/07/21(木) 13:00:53 ID:2wyrzIcg
>>175
自分より年上を新入社員として雇いたいか?
178受験番号774:2005/07/21(木) 14:20:17 ID:hzOfKJ0P
総合試験祖点で6点だったわけだが、
これは高いの低いの?
179受験番号774:2005/07/21(木) 14:35:18 ID:QNWP6jTM
国1って過去問潰しで合格出来るもんなんですか?
地上とか国2とか受けてきましたが
こちらが過去問の知識を固めても
本試験は常にその数歩上の知識を要求してきます。
180受験番号774:2005/07/21(木) 14:35:56 ID:Gg/tuekR
>>178
粗点と標準点教えてくれれば
平均点算出しますよ
181受験番号774:2005/07/21(木) 15:31:31 ID:tKOosUDw
>>175
地方私大卒、職歴なし、30歳・・・フン、負け組が
合格しても採用されないだろうよ
182受験番号774:2005/07/21(木) 16:43:34 ID:ZLjIcZ0e
試験資格を最高35歳未満にしている意味がわからね〜。
25歳にすればいいじゃん。
183受験番号774:2005/07/21(木) 17:47:49 ID:qtqPOi4e
>>182
理系の博士号所持者とかを想定してるんだろ。
たまたま国1の受験資格が全試験区分共通なだけだから、法文系高齢者は勘違いしてはいけない。
184受験番号774:2005/07/21(木) 18:24:26 ID:m7mtX45A
私立大学卒、三十歳、職歴なしでも
人事のひとを納得させることができるなら
採用される可能性はないことはないでしょうね
185受験番号774:2005/07/21(木) 18:40:25 ID:ZLjIcZ0e
私立大学卒、三十歳、職歴なし、税理士資格有
だったらどない?
186受験番号774:2005/07/21(木) 18:47:03 ID:gRchIuJ1
あんたは宅建でしょ
187受験番号774:2005/07/21(木) 19:57:13 ID:QNWP6jTM
age
188受験番号774:2005/07/21(木) 20:03:14 ID:qtqPOi4e
キャリア採用するのに資格馬鹿は求めてないでしょ。
私大卒30歳税理士資格保有で職歴なしって、単なる税理士ベテだと思われるよ。
司法試験や公認会計士持ってても、30歳職歴なしじゃ採用されるのは至難だろう。
189受験番号774:2005/07/21(木) 22:22:46 ID:phifv5yO
大体司法試験や会計士の合格を目指してきた者が国家一種を
受験するのかね?合格者ならその資格生かして就職したほうが人によるが
給料はいいだろうしね。面接官にそんなに回り道して公務員かよ!っていう
つっこみを入れられた時の返しを考えておかなくちゃいけないしね。
採用される可能性はあるだろうけど、問題は入ってからの待遇に
耐えられるかどうかだな。出世は厳しいし、そのくせ年齢がいってる分レベル
の高い事を求められるしね。いかに難関資格といえど、30歳無職とかだと合格
までかなりの年数を要したと考えられる。それなりの能力と見限られても
文句は言えない。キャリアの世界では無職で勉強してたんだからもっと早く合格できた
だろ?って目で見てくる人も多いし、実際その学力を持ち合わせている人が多いのも事実。
不利な状況という認識をしっかりと持ってプライドを捨てて頑張ればいいんじゃない?

190受験番号774:2005/07/21(木) 22:29:24 ID:ZLjIcZ0e
内閣法制局で仕事をしている人の中には司法試験合格者がいるらしいんだけど、
彼らは司法試験を合格してからキャリア受けたのかな?
191受験番号774:2005/07/21(木) 22:39:59 ID:Wpj1GH/V
家にも開示が来たので晒して皆様の意見を聞きたい。2ちゃん語には慣れてないので敬語で失礼。
因みに2次堕ちだ。任用替えの為にもどこまで今年やれているのか知りたいものなので。

合計で53.4。以降標準点/粗点の順です。教養15.2/33 専門19.3/26 専門論文5.2/23 総合論文4.0/5 面接9.7/C

もう少し面接と総合論文には自信があったのだがこれでは2次で痛恨の一撃を喰らったと推測できるが皆様の意見は如何?
192受験番号774:2005/07/21(木) 22:46:38 ID:7eakU8nD
専門論文がひどいとおもう
大体60点中30点チョットが平均らしいから
193受験番号774:2005/07/21(木) 22:52:27 ID:RVNQp9HK
総合論文で4点、面接Cなら悪くないほうだろ
専門が低過ぎると思うよ
194受験番号774:2005/07/21(木) 22:54:09 ID:4ROkIZe9
>>190が気になるな。
我は試験パスした後、筑波あたりのロー行くつもりですが。。
195受験番号774:2005/07/21(木) 22:59:03 ID:Wpj1GH/V
専門がまずったのは自覚してる。国際法に固執したのが原因だ。やっぱり専門を鍛えるか。
非法で試験の論文としては始めてだから今は仕方ない。

来年はどこの馬の骨とも分からぬ公共政策に頼るとしよう。
196受験番号774:2005/07/21(木) 23:05:42 ID:7eakU8nD
>>195
非法でいきなり論文はきついだろうな、来年ガンガレ

俺も非法だけど司法の論文やってたから教養34専門24から逆転できた
400番をかろうじてきったくらいだから大逆転とはいかなかったけど
197受験番号774:2005/07/21(木) 23:12:25 ID:Wpj1GH/V
≫196
ありがと。俺も国T用がないから司法のでやったが何で会場で行民国とか書くから死ぬんだな。
来年は時間も無駄に伸びるから何とかするさ。

しかし来年のレベルって本当にローの奴らレベルまで上げるのかしら?もしそうだと勝ち目は薄いな。
皆様どう思うよ?
198受験番号774:2005/07/21(木) 23:14:22 ID:94iXiJDV
教養17.3/37 専門22.2/30 専門論文11.9/36 総合論文5.0/6 面接E

面接Eはへこむorz
非法だった割に専門論文も出来たし、総合も良かったのに
面接でこの有様だ
199受験番号774:2005/07/21(木) 23:19:09 ID:Wpj1GH/V
>>198
面接Eはひどいな。折角の得点もあぼーんだ。
一体何を話したんだい?すげー緊張でもしたんかい
200受験番号774:2005/07/21(木) 23:22:49 ID:Gg/tuekR
>>173-174ですが
粗点・標準点を出してくれた方がいらっしゃったので今から
平均点の近似値を算出してみまつ。少々お待ちを。
201受験番号774:2005/07/21(木) 23:40:38 ID:Gg/tuekR
よっしゃ、計算しますた。

専門記述は粗点平均約32.3点、標準偏差約5.9というところですな。
対して総合記述は粗点平均6.0点、標準偏差約1.5というところでした。

若干の誤差はご容赦。

ちなみに>>198さんと面接以外の標準点の合計がほぼ同じで
面接Cで100番台前半でした。月並みですがドンマイです…。
202受験番号774:2005/07/21(木) 23:43:47 ID:Wpj1GH/V
>>200
やっぱりこの計算だったのですか…心配だったのだが。
2次試験の平均等は公表されてます。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01_heikin_2ji.htm

もっと気を利かせばよかったよ。
203受験番号774:2005/07/21(木) 23:46:03 ID:Wpj1GH/V
しかし、標準偏差の値が低いのはばらけていないということでしょ?
となると総合って殆ど差がついていないような感じでいいんだよな?
204受験番号774:2005/07/21(木) 23:48:28 ID:RVNQp9HK
まあそもそも配点低いからな
ぶっちゃけあってもなくてもかわんないだろ総合論文は
205受験番号774:2005/07/21(木) 23:54:36 ID:Gg/tuekR
>>202
Σ(´Д`;ああ、発表されてたのですか…恥ずかしい。
でも計算合っててちょっとうれしい(w

総合論文は脚切りかからなければいいって言う程度でしょうね。
今年は専門の偏差も低くて、その分得点稼いだ人の中には
大逆転した人もいらっしゃったようですな。
206受験番号774:2005/07/21(木) 23:57:29 ID:94iXiJDV
>>199
去年民間回ったときのこと突っ込まれて
忘れたい記憶だったものでしどろもどろになった
面接官に呆れられたよorz
まあどの道通ったところで無い内定だったから、早めに引導渡してくれて良かったよ
207受験番号774:2005/07/21(木) 23:58:38 ID:RVNQp9HK
しかしうまくできてるよなこの試験
ダメダメな奴はきっちり足切りで切って、でも人事面接の配点高いから最終的な席次はあんまり意味が無いっていう
まあそのせいで学歴が重視されがちになるのかもしれんが…
208受験番号774:2005/07/22(金) 00:13:32 ID:R1L4sgC/
>>190
法制局参事官以上に出向している人は司法試験合格者がほとんどの筈。
司法や会計士合格して国一官僚というのは結構いる。
弁護士や会計士の資格さえ取れば官僚になるより
良い生活や面白い仕事ができると思っているなら、
世間知らずもいいところだなw
209受験番号774:2005/07/22(金) 00:18:51 ID:oWGHbAzI
かつて大蔵事務次官に
国T首席、司法首席、東大首席卒で「三冠王」と呼ばれた人がいたらしい…。
210受験番号774:2005/07/22(金) 00:19:22 ID:j7PYFeTU
>弁護士や会計士の資格さえ取れば官僚になるより
>良い生活や面白い仕事ができると思っているなら、
>世間知らずもいいところだなw

兎角ロー制度導入にともない、ロー出身(新)司試合格したキャリアが増えてゆくだろうな。
211受験番号774:2005/07/22(金) 00:29:52 ID:R1L4sgC/
>>210
禿同です。
それでも高齢を嫌う傾向はすぐに変えられるものではないだろうから、
実際に採用されるのは採用時26歳くらいまででは。
212受験番号774:2005/07/22(金) 00:43:17 ID:JOnHuV4x
ロー行く奴で公務員になるのは法曹になれない三振博士だろw
どう考えても国T受けて学部新卒で入省するほうが格は上
213受験番号774:2005/07/22(金) 01:05:50 ID:/RKGp62V
桃山学院卒の官僚がいたら笑う
214受験番号774:2005/07/22(金) 01:08:12 ID:R1L4sgC/
ロー出て司試に合格できないような香具師は国一でもいらないわなw
>>212みたいな香具師はロー出ても官僚にはならんだろうが、
価値観が違う香具師は結構いると思うぜ。
215受験番号774:2005/07/22(金) 08:00:33 ID:j7dTLO+S
ロー出て三振した人でも国一の受験はできるよね?
国一が最後の砦だね。国一の年齢制限一杯まで受験し続けて
国一で採用されなかった時は司法書士に転向すればいいしね。
結局30前半位までは国一を受験可能だと考えると30半ばから
司法書士を受験し始めて合格が40歳前と考えて、そのくらいの
年齢で雇用してくれる事務所があるかどうかが問題だな。
まぁ普通の人生じゃないね。40歳前後の薄給の人間に興味を示す
異性もいないだろうし、仕事に没頭できて丁度いいんじゃない?
216受験番号774:2005/07/22(金) 08:22:07 ID:kVcbHqhv
司法試験合格者って司法修習は行ってないの??
それとも、公費で行かせてもらえるの??
217受験番号774:2005/07/22(金) 10:35:50 ID:UFIegHsY
>>213
俺的にはいてほしい。
たぶん、三冠王より尊敬する存在になる。
218受験番号774:2005/07/22(金) 11:17:21 ID:++diR7OO
>>215
ローで三振した年寄りに官庁が内定出すと思うか?
219受験番号774:2005/07/22(金) 12:09:19 ID:+vblS/Y/
教養10.4/24 専門24.4/33 専門論文14.4/41(138,95,185) 総合論文6.0/7 面接9.7/C
220受験番号774:2005/07/22(金) 12:24:21 ID:HMdOUdf6
専門論文が平均行ってねえよw
でも上位合格〜
221受験番号774:2005/07/22(金) 12:46:54 ID:Ewvs6yRx
今年国1受けて落ちたものですが、来年もうけるために勉強をしていますが、
経済科目のいい勉強法を教えてください?
222受験番号774:2005/07/22(金) 12:59:56 ID:nBGu8MQC
はぁぁ・・・、面接Dだ。へこむなぁ・・・。orz
223受験番号774:2005/07/22(金) 15:19:59 ID:kVcbHqhv
>>222
(・∀・)ニヤニヤ
224222:2005/07/22(金) 15:21:54 ID:2TwGUHdx
>>223
笑われた。うれしそうだね
225受験番号774:2005/07/22(金) 15:45:35 ID:bQ5ah7Tx
>>219
それで総合何位ぐらいでつか?
226受験番号774:2005/07/22(金) 19:42:41 ID:+vblS/Y/
>>225
100位後半
227受験番号774:2005/07/22(金) 20:06:36 ID:MqTJtgwA
内定は?
228受験番号774:2005/07/22(金) 20:46:50 ID:+vblS/Y/
>>227
訪問してない
229受験番号774:2005/07/22(金) 21:05:24 ID:1u23Vysf
>>198
ナカーマ
D取れば受かったのに…
230受験番号774:2005/07/22(金) 21:10:14 ID:kVcbHqhv
>>229
(・∀・)ニヤニヤ
231受験番号774:2005/07/22(金) 22:34:24 ID:R1L4sgC/
>>216
公費で逝かせてもらう香具師もいるよ。
232受験番号774:2005/07/22(金) 23:06:24 ID:+vblS/Y/
公費って何?
修習行ったら給料でるじゃん。
233受験番号774:2005/07/22(金) 23:12:17 ID:k54UYLV/
面接E orz
ははは笑えないよな。。。
234受験番号774:2005/07/22(金) 23:18:11 ID:/FiuluGn
そういや、成績開示なんてあったんだな。
無い内定決まったおかげで申請忘れてたよ…。
235受験番号774:2005/07/22(金) 23:27:25 ID:BsP/d6l+
教養31専門29専門記述32総合7面接Cと平均点取り揃えた俺が来ましたよ。
236受験番号774:2005/07/22(金) 23:29:02 ID:HMdOUdf6
>>235
それでも落ちると思うとなんかかわいそうだな
237受験番号774:2005/07/22(金) 23:31:31 ID:BsP/d6l+
いや、受かってますけど、、、(;´Д`)
238受験番号774:2005/07/22(金) 23:32:47 ID:HMdOUdf6
え?だって全部平均だと50点じゃん
つーか良く見るとマークの方は全然平均より高いでしょそれ
239受験番号774:2005/07/22(金) 23:34:08 ID:MqTJtgwA
目標を決める参考になりますた。
点数さらしてくれた人ありがとう。
240受験番号774:2005/07/22(金) 23:37:18 ID:BsP/d6l+
>>238
え!!そうなのボーダー近辺だと思ってた。
>>202
見て、全部平均あたりかと…
ちなみに順位は200番台後半。官庁訪問なし。
241受験番号774:2005/07/22(金) 23:40:16 ID:HMdOUdf6
結構訪問しない人多いんだな
242受験番号774:2005/07/22(金) 23:43:23 ID:BsP/d6l+
俺地方だし。学歴も並だし。
大人しく国2か地上に行くよ。
243受験番号774:2005/07/23(土) 12:12:05 ID:bKIAFjXO
参考にどうぞ
   標準点  素点
教養 13.6   30
専門 22.2   30
専記 12.4   37
244カッセル ◆uNgoK4UHiM :2005/07/23(土) 12:21:41 ID:cdp/QmLd
漏れも来年受けルポ。
よろしくwwwwwwwwwwwwwwww
245受験番号774:2005/07/23(土) 12:29:31 ID:wZkNKdGX
初めまして。互いに研鑽を積んでゆき、合格できるといいですな。
頑張りましょう。
246受験番号774:2005/07/23(土) 15:04:02 ID:zVSoyQOm
来年受けようと考えている大学3年です。
この夏休みから勉強始めます。
判断推理と数的推理の問題集を買ってきました。
まずこれらの問題集をつぶします。
専門はまず民法ですよね。
過去問の問題集からはじめようと思います。
247受験番号774:2005/07/23(土) 16:57:28 ID:vOWFwjc/
過去問演習も重要だけど、専門書もしっかりチェックしよう。それから、経済系の勉強も忘れずに。
248無い内定:2005/07/23(土) 19:01:24 ID:OAWpUPLM
法律・300番台
教養16.3/35 専門20.8/28 記述9.8/32 総合3.0/4 面接9.7/C
まぁ今更関係ないわけだが・・・

国II訪問中だが、正直キャリアがいる所に訪問するの辛い orz
検察とかキャリアのいない所(検事がいるけど)に絞ろうかな。
249受験番号774:2005/07/24(日) 00:47:19 ID:1mTGofVI
>>248
そういう人は地上の方がいいんでないの?
でも地方も総務キャリアの出向が…とか言ってたらキリがないな
250受験番号774:2005/07/24(日) 00:51:35 ID:W8QVwTxj
管区機関なら結構来るけど、
出先ならキャリアはほとんどこないよ。
251受験番号774:2005/07/25(月) 00:50:56 ID:xx2dDnOr
>>246
わしも専門書読むのも忘れなで欲しいですね。
それと来年から経済が配点的に憲法並みですので、軽くならしておきましょ
252受験番号774:2005/07/25(月) 03:16:48 ID:n5SIoIyi
専門書ってのは
芦部憲法
内田民法
塩野行政法
とかのこと?
経済や選択法律もそういうの読むべき?
その辺は何がいいかわからん
253受験番号774:2005/07/25(月) 07:30:58 ID:C4Hs8XZE
山本国際法ムズ杉
254受験番号774:2005/07/25(月) 09:02:11 ID:Nqkl+gfP
今日渋谷wセミナーでやる農水省の説明会行く人いる?
スーツじゃなくてもいいよね?
255受験番号774:2005/07/25(月) 16:02:23 ID:fSHJbVKf
77:国家T種(財務省 外務省)
76:国家T種(総務省(自治)・警察庁・経済産業省・内閣府・金融庁・防衛庁)
75:国家T種(厚労省・総務省(テレコム)・国交省・農水省・環境省・公正取引委員会)
国家T種(総務省(総務)・国税庁・文科省・会計検査院・院卒技官)
-----------------------------------(越えられない壁)-------------------------------------
74:国家T種(法務省・人事院・学部卒技官)
73:国家T種(財務局・税関)
72:国家T種(その他)、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
256受験番号774:2005/07/25(月) 16:35:39 ID:dl9etArh
専門書なんて読まなくても上位で合格できるよ
とにかく過去問を徹底的につぶすこと
あと模試はたくさん受けてちゃんと復習しましょう
257受験番号774:2005/07/25(月) 16:37:24 ID:TA1Wjra6
77:国家T種(財務省 経産省)
76:国家T種(総務省(自治)・警察庁・外務省
75:国家T種(厚労省・金融庁・防衛庁)
74:国家T種(内閣府・総務省(テレコム)・国交省・農水省・環境省・公正取引委員会)
国家T種(総務省(総務)・国税庁・文科省・会計検査院・院卒技官)
-----------------------------------(越えられない壁)-------------------------------------
73:国家T種(法務省・人事院・学部卒技官)
72:国家T種(財務局・税関)
71:国家T種(その他)、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種

258受験番号774:2005/07/25(月) 17:41:49 ID:fSHJbVKf
77:国家T種(財務省・警察庁)
76:国家T種(総務省(自治)・厚労省・内閣府・金融庁・防衛庁)
75:国家T種(総務省(テレコム)・国交省・農水省・環境省・公正取引委員会)
国家T種(総務省(総務)・国税庁・文科省・会計検査院・院卒技官)
-----------------------------------(越えられない壁)-------------------------------------
74:国家T種(法務省・人事院・学部卒技官)
73:国家T種(財務局・税関)
72:国家T種(その他)、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
259受験番号774:2005/07/27(水) 08:15:47 ID:HX6qLpbU

【政治】 「キャリア組30%を女性に」 男女共同参画会議が答申
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122285739/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ 2005/07/25(月) 19:02:19 ID:???0 BE:55336234-##
★キャリア組30%を女性に 男女共同参画会議が答申

・政府の男女共同参画会議(議長・細田博之官房長官)が25日午後、首相官邸で開かれ、
 2006年度から実施する新たな男女共同参画基本計画策定に向けた考え方をまとめ、
 小泉純一郎首相に答申した。

 同会議は政策決定過程への女性進出が遅れている現状を問題視。国家公務員1種
 試験に合格した中央省庁幹部候補「キャリア組」の採用に数値目標を設け、女性の
 採用割合を04年度の19・4%から、10年度ごろまでに30%程度にするよう提言した。
 また、民法が女性にだけ離婚後6カ月間の再婚禁止期間を設けていることに対し
 「制度改正について国民理解を深めるよう努める」と、見直しの方向を打ち出した。

 出産や育児で離職した女性の再就職を図るため、求人年齢制限の解消などについて
 企業の取り組みを促進するほか、起業支援も充実させることを盛り込んだ。
 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050725/20050725a1470.html

※関連スレ
・【社会】「ジェンダー否定者、何がしたい?」 自民の"男女共同参画法・改廃狙い"に、東京新聞が疑問呈す★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122282292/
260受験番号774:2005/07/28(木) 00:34:20 ID:gY6JnLT5
大阪府は男性受験者が悲惨らしいね。
男は女の4倍の倍率だって。
261受験番号774:2005/07/28(木) 18:37:12 ID:iFC0cD52
あほな質問ですいません。
司法崩れの23歳です。六法+行政法の択一はかなり、六法の論文はそこそこ、
できるけど他がほぼゼロです。
こんな俺にもちょっとは可能性ありますか?
私立専願だった俺には無謀な挑戦でしょうか?
262受験番号774:2005/07/28(木) 18:59:37 ID:mDQmtC1W
家に「提示先通知書」がきたんですけど、
これって何??
263受験番号774:2005/07/28(木) 22:15:47 ID:va6oVlWU
>>261
来年からは特に論文重視になるから、
少なくとも最終合格は確実かなと思う。
つか、過去問見てみた?
264受験番号774:2005/07/29(金) 01:54:03 ID:qiuyAchH
>>261
今から新聞読んで知能やれば余裕じゃない?教養足切りだけでしょ。
超余裕なら経済やればぱーぺきかと
265受験番号774:2005/07/29(金) 01:57:14 ID:qiuyAchH
連れすすまん
>>262
それって無い内定もらている小腸に人事院が
「こいつおたくに希望出してますがな」みたいなことを言う奴だと聞いたぞ。
落ちてるから実物は見た事無い耳年増な知識です
266受験番号774:2005/07/31(日) 16:03:38 ID:5HsF6WG8
誰もいなくなった…。
国1はリスキーだから、
東大以外は敬遠するのかな。
267受験番号774:2005/07/31(日) 21:16:12 ID:BXDzkbI7
法律約100位。内定なし。
席次がオレより上でも内定なしはザラ。決まり方は殆ど席次と関係しない感じ。
面接は努力でどうなるものでもない。
国Tはよく考えれば合格者の60パーセントがゴミとして放逐される試験。
過半数がやるだけ無駄になる試験だから絶対お勧めしない。
オレは日本を憎む。今後一切国には協力しない。
268受験番号774:2005/07/31(日) 22:41:52 ID:5M7+FQRF
2桁前半で無い内定って香具師には会ったな
結構変わり者だったからかなー
269受験番号774:2005/07/31(日) 22:47:38 ID:9afr6DCJ
>>267
日本を憎むって…
最初から6割は無い内定だってわかってて受けてたんじゃないのか?
そんな判断力だから落ちるんだよ。

かくいう漏れも・・・orz
270受験番号774:2005/07/31(日) 23:44:51 ID:ULMm0dM6
仲間たちよー
留学して外国籍とります
もう日本には居られません
271受験番号774:2005/08/01(月) 00:04:59 ID:bZMhY/IM
国1に最終合格すると、立派な賞状がもらえるってほんと?
もしもらったら家宝にしたい。
272受験番号774:2005/08/01(月) 02:17:45 ID:Qz+bSe0B
はい、ほかの試験ではもらえないほどの賞状です。
でも、院入試の除き紙切れとしか役に立ちません。
273受験番号774:2005/08/01(月) 10:42:27 ID:8/Mjn8+F
>>272
どこの大学の院試に使える?
274受験番号774:2005/08/01(月) 12:52:44 ID:1QqT6sc3
でも賞状に席次が記載されてるから、微妙な順位だと中途半端感が付きまとう。
275受験番号774:2005/08/01(月) 22:59:14 ID:IX00cyh6
>>273
使えるとこなんか無いよ
276受験番号774:2005/08/01(月) 23:31:35 ID:KiTspe5b
公共政策関係の院なら使えるところあるんじゃ?
277受験番号774:2005/08/02(火) 00:28:46 ID:lb/NCdkI
一桁だったから額縁に入れて飾ってる



みたいなヤシいたらマジキモスwwwwww
278受験番号774:2005/08/02(火) 01:50:29 ID:oOylnkU5
結局無い内定の証拠みたいだよなぁ
279受験番号774:2005/08/02(火) 01:58:10 ID:JHhhQa3d
封筒に入れたまま田舎の倉の中に葬ってきたよ
280受験番号774:2005/08/02(火) 23:57:30 ID:cxrkFWuk
>>276
北海道くらいだからなあ…
事実上意味なし
281受験番号774:2005/08/03(水) 11:30:31 ID:aiQxKe2x
履歴書に書け。
282受験番号774:2005/08/04(木) 01:39:25 ID:Kw1XrKay
>>276
中大のローには最終合格証は使えるよ。
もう出願期間終わったけどね
283受験番号774:2005/08/04(木) 15:04:38 ID:lW7bkqpA
履歴書になんて書くんだ?
資格欄に書いていいものか悩むな。
284受験番号774:2005/08/04(木) 21:05:34 ID:aMWgse3w
<資格欄>
平成**
平成**
平成**
平成17 国家公務員一種試験 最終合格
285受験番号774:2005/08/04(木) 21:16:20 ID:C23GUtvE
286受験番号774:2005/08/05(金) 23:03:35 ID:NyNw1omZ
国家公務員採用 I 種試験 合格 法律区分361位

ちょー微妙orz
287受験番号774:2005/08/06(土) 00:54:26 ID:h7vE/Z0I
>>286
人事院の中の人に特定されるぞ
288受験番号774:2005/08/08(月) 00:34:36 ID:NyYynm/u
国T法律って、受かるだけならそんなに難しい試験じゃないよ。
理系の大学出て毎日タクシー帰りの漏れが、朝の30分だけ基本書(芦部憲法、
塩野行政法)を読むだけで合格したから(ただし順位は200を辛うじて切った
くらいだけど)
でも面接で年寄りはいらんと言われてしまった・・・
289受験番号774:2005/08/08(月) 01:59:06 ID:RtZpRQTs
>>288
何歳何省?
290受験番号774:2005/08/08(月) 14:48:23 ID:QxMptSvQ
郵政民営化した方が、国民の負担は軽減されるのに、
否決するなんて、参議院議員馬鹿ばっか。

特定郵便局の操り人形。保身しか考えてない奴ばっか。


参議院が法案を否決したとき、衆議院を解散できないなんて
言ってるのは、馬鹿議員だけ。憲法学者の大多数はそんな
こと言ってない。


東大卒・ソニー正社員の平均年収790万円
全サラリーマンの平均年収は430万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円

コピペしろ!

特定郵便局長の平均年収は920万円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/

>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
291受験番号774:2005/08/14(日) 22:40:05 ID:LdzVQYs0
過去問を16年分から20年分くらい
10回ぐらい繰り返せば
一次に受かると思いますか?
市役所の二次試験の専門択一試験対策で
新版の国1セレクションを買いました。
解説がかなり親切なので、
一次が終わったらやり込んでみようかなと考えています。
292受験番号774:2005/08/16(火) 09:33:58 ID:9sd4V4A9
来年受験予定の皆さんは
法改正にどう対応してますか?
問題集、基本書、判例集すべて使い物にならない気がする。
特に行政法、商法。
293受験番号774:2005/08/17(水) 15:36:48 ID:0Tqw0M8y
>>292
商法蹴っちゃれ!
行政法は行訴の判例が出てくるのかな?塩野も新しいのを出したのでそれで
294カッセル ◆uNgoK4UHiM :2005/08/18(木) 07:15:40 ID:bqFTk/z/
10年前の過去問は書店で取り寄せ可能なのでしょうか??
295カッセル ◆uNgoK4UHiM :2005/08/18(木) 07:16:36 ID:bqFTk/z/
>>293
塩野新しいのでたんですか、古いの買ってしまった悪寒・・・・・・・・
296受験番号774:2005/08/18(木) 21:31:15 ID:+CkulXvh
FFドラクエ板に質問に来た自称スッチーのあまりの痛さに
ネカマと煽ってたらおっぱいとパンツ晒して一気に祭りに!
画像を削除される前に見に行け!
今ならまだ間に合うぞ!!


     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124207610/
297受験番号774:2005/08/19(金) 20:25:46 ID:hIJPs95I
77:国家T種(財務省・外務省)
76:国家T種(総務省(自治)・警察庁・内閣府・金融庁・厚労省)
75:国家T種(総務省(自治以外)・国交省・農水省・文科省・経済産業省)
74:国家T種(公正取引委員会・防衛庁・国税庁・会計検査院・環境省)
-----------------------------------(越えられない壁)-------------------------------------
74:国家T種(法務省・人事院)
73:国家T種(財務局・税関)
72:国家T種(その他)、国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
298受験番号774:2005/08/19(金) 21:28:49 ID:OjnYpoDZ
>>297
キチガイ死ね
299受験番号774:2005/08/20(土) 01:48:36 ID:ZeW6H8T1
>>292>>293
商法はやっといた方ががいい
刑法全部解く方がリスク高い
と思う
300受験番号774:2005/08/23(火) 21:52:04 ID:Hny8xyS7
マルチで済みません

レックで受講してるのですが、テキストとセットで配られる演習だけで十分でしょうか?

スー過去等にした方がいいのでしょうか?
301受験番号774:2005/08/23(火) 22:19:44 ID:/OVN2oFh
ウ問は、どこの予備校でも、導入段階の一冊として薦めてる。

それに+αとして、スー過去等をするように指導している。
302受験番号774:2005/08/23(火) 22:57:50 ID:Hny8xyS7
そうなんですか…
そんな説明受けてないお…

ありがとうございました!
303受験番号774:2005/08/25(木) 17:23:01 ID:+IcPs+7u
>>293>>295
トンクス
行政法は塩野だけとにかくつぶします。
会社法は予備校行かなければきついかな?

304受験番号774:2005/09/01(木) 20:29:42 ID:H23zSaJC
合格者の3割はLEC受講生なんてすごいなー!!

でもLEC受講生の合格率はどのくらいなんだろうね^^
305受験番号774:2005/09/01(木) 22:09:37 ID:Oxc6DllY
その数字には模試受験者もはいってるぞ
306受験番号774:2005/09/01(木) 23:54:07 ID:H23zSaJC
入ってないってさ
メイン講座受講生で、模試は入らない
307受験番号774:2005/09/02(金) 02:17:13 ID:tl0TThkZ

は な は だ う そ 臭 い 数 だ な

308受験番号774:2005/09/02(金) 06:09:48 ID:jFIFmpmm
別に嘘くさくもなんともないだろ
レック3割Wセミ3割、TAC他地上クラス・独学で4割
309受験番号774:2005/09/02(金) 20:41:40 ID:jcbWJYx7
模試受けた人も入ってたら3割じゃ済まないだろう
憲法民法行政法で10点後半とれたけど他がすべて0点だったなあ
311受験番号774:2005/09/03(土) 02:08:07 ID:7ph1JcsD
君のレスはかなり前から拝見してるが、いつもだめだったことの
反省よりできたことを鼻にかけることのほうが多いな。
そういう人間は概して成長が小さいよw
312受験番号774:2005/09/04(日) 15:11:20 ID:AZmNXUqu
>308
そっか。
俺もこの数字はうそ臭いと思ってたけど
計算してみれば普通にありえる数字だね。
予備校の実績とかで
「東大合格者の何割は・・・」って数字がぜんぜん当てにならないからさ。

逆にLEC・Wセミが各3割って意外と少ない印象だな。
独学の俺にも若干の希望が見えてきた。
313受験番号774:2005/09/04(日) 23:54:28 ID:hXbklvYG
国1って新卒とか第二新卒とか
社会人の経歴がある人しか内定出さないの?
314受験番号774:2005/09/12(月) 18:46:29 ID:4gzCeFbF
国1って学歴差別や経歴差別が露骨なイメージがあるけど
実際どうなんだろう?
個人的にいろいろあって、最近嫌世的になってるけど
そのせいかな?
315受験番号774:2005/09/13(火) 16:26:43 ID:47cD+kd1
>>313 >>314
不況で公務員志望者が増えてるので、向こうもある程度
選り好みしやすいのかもね。でも試験・人物本位なので
経歴とかそこまで気にしなくて良いと思う。自分の周りでも
3〜4回目の受験で通った人も結構いるし。
ただ既卒・非東大なら新卒・東大より良い点取るくらいの気概は必要だと思う。
316受験番号774:2005/09/13(火) 21:16:40 ID:THqBvJDc
もし今年全滅しても、
来年国1を受けようか迷うなあ。
どうしても法律科目重視になりがちだから
他の併願先に悪影響が出るかもしれないし。
法律職受ける人は併願はどうしてる?
317受験番号774:2005/09/14(水) 14:56:56 ID:3uhaNc0H
>>316
もし今年全滅してもって
これから決まるようなとこがあるのか?
318受験番号774:2005/09/14(水) 15:23:58 ID:FZ4u9gAy
B日程二次の結果待ちと、C日程一次を控えてます。
そちらに受かれば万々歳なんですが。
国1と地上の法律職にシフトして勉強してきたため
他の科目が足を引っ張ります。
319受験番号774:2005/09/14(水) 20:34:08 ID:O7/7OhVV
>316
確実に影響出る。
特に国1は数的判断捨てるから。
あともちろん上位合格目指すことになるからプレッシャーもきついお。

就職自体が最大の目的ならやめときなさい
320受験番号774:2005/09/16(金) 16:01:46 ID:bTUaqrY6
じゃあ国1は一旦やめとくか。
地上国2対策のために国1の過去問は潰すけど
余裕がなかったら地上国2プロパーレベルだけにしとこう。
321受験番号774:2005/09/23(金) 19:23:19 ID:bmeNhYBQ
山本草二の国際法新版を
誰か1500円プラス送料で買いませんか?

欲しい方は

[email protected]

までメール下さい
322受験番号774:2005/09/23(金) 20:24:23 ID:bmeNhYBQ
age
323受験番号774:2005/09/23(金) 22:06:43 ID:tWX/ZSKo
国家一種の勉強を始めたいのだけれど、
なにか良い・お勧めのテキストってありますか?
教養科目のきぼんぬ。

書店巡ったけど、ぴんと来るのないし、過去問ばっかりだし。
なにから手をつければいいかわかんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
324受験番号774:2005/09/23(金) 22:18:13 ID:bmeNhYBQ
個人的には
冬ぐらいに出る速攻の時事が
一番国1教養で役に立つと思う。
325受験番号774:2005/09/23(金) 22:32:02 ID:tWX/ZSKo
>>324
アリガd。

ちょと過去ログさかのぼってみますた。
あまり教養はがっつかなくても大丈夫なのかしらん?

よくわからん。。。
326受験番号774:2005/09/23(金) 22:41:30 ID:baBoMT6S
教養は、日経読んどくだけでも、最悪25点はいくよ。
327受験番号774:2005/09/23(金) 22:47:41 ID:tWX/ZSKo
>>326
日経は好きだからよく読んでるけど、そういうものなん?
試験問題ざっと見て、ウハ範囲広ス、って感じだったけど。

どっから手を付けたらいいのか、わかんないけど、とにかく問題解いたほうがいいかな。。。
328受験番号774:2005/09/23(金) 23:19:14 ID:5wMFxoaa
今の時期は「新聞ダイジェスト」かな。

模試が最強だが。
329受験番号774:2005/09/24(土) 00:00:40 ID:kusTOr6d
質問です。
今年理系大学4年で、大学院への進学が決まっているのですが、
再来年の春、国T法律職を受けたいと思ってます。
今は法律の知識は0なのですが、ここから独学で勉強するには、
どういった基本書から入門して、
その後どのような参考書や問題集を読んでけばよいのでしょう。

正直、やはり情報が不足しすぎでOTZ
ネットで適当に検索して自己判断で本を選ぶと、
後で致命的な選択ミスだったことが発覚しそうで怖いです。
さらっと関連スレを読んだ感じでは、
スー過去とか塩野とか西尾とかウォークとか色々でてきますが、
基礎知識皆無な俺はこれでいいのでしょうか。
合格して環境省とか文科省とか農水省とかに入れたら、
一生感謝の気持ちを心に秘めてガンバルので、
よかったらオススメの本を教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
330受験番号774:2005/09/24(土) 00:06:25 ID:VVV30sp1
理系の院生って暇なんですね
331受験番号774:2005/09/24(土) 00:06:25 ID:rK3gAgt+
基礎知識が皆無ならレックとかの入門講座を受けてみたら?
初心者が一人で本を読むのは結構きついですよ。
332受験番号774:2005/09/24(土) 00:32:07 ID:Rsln/eEl
>330
授業やら卒研実験やらが終わるのは、毎日終電ギリギリだったりします。
ただ、生命系なので実験の反応待ち時間が数十分単位で何回もあり、
その間は暇といえば暇です。
>331
本当は受けたいのですが、時間的・金銭的な問題が。
院進学はやめて予備校にと親に打診したところ、
一蹴されたという過去もあるのでLEC等は絶望的だったりしますOTZ
きついは覚悟の上なので、教えていただけるとありがたいです。
333331:2005/09/24(土) 00:50:58 ID:rK3gAgt+
入門講座だけだったら10万越えないんじゃないかな。
それでもお金が足りないのなら基本書としては、
内田貴の民法
塩野宏の行政法
芦部信喜の憲法
とかはメジャーなのでチェックしてみては?
ただし基本書といっても内容的には司法試験レベルの記述まであって無駄が多い(国1は基本的に判例通説だけ覚えればいいのに余計な学説がたくさん載っているetc)ので混乱するかも…
国1用の基本書ってほとんど無いんだよね。
実務教育出版社の通信講座がまあまあ有名だけんどそれもまた金かかるしねー。
あんまり有用な答えができなくてすいません。
334331:2005/09/24(土) 00:55:27 ID:rK3gAgt+
追加。
試験問題を作る教授が毎年ちゃんと発表されるからそれを見て、その教授の出している本を買うのもいいかも。
335受験番号774:2005/09/24(土) 01:05:58 ID:Rsln/eEl
>>331
十分参考になります。
とりあえず、そのあたりの本を買って読んでみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
336331:2005/09/24(土) 01:10:51 ID:rK3gAgt+
頑張って下さい!!
337受験番号774:2005/09/24(土) 01:23:22 ID:4MSmiMHh
法律職魂を忘れるな!!
338受験番号774:2005/09/24(土) 01:43:39 ID:wRDtZ8bU
非灯台卒・職歴有・受験時25歳の人間が上位合格した場合、三流官庁に採用される可能性ありやなしや?
339受験番号774:2005/09/24(土) 01:47:54 ID:4MSmiMHh
あなたが大した職歴、経歴でないと仮定すると、
今のうちTOEICの点数を稼ぐ、説明会で人事にアピール、
高得点で上位合格すれば可能でしょう。
340受験番号774:2005/09/24(土) 07:02:58 ID:r/tmnXeR
>338
あるんじゃない。十分。
職歴の使い方次第だね。
強みにもなれば弱みにもなる。
341受験番号774:2005/09/24(土) 08:13:05 ID:Ue0pK6xa
よく上位合格って言葉出るけど、上位合格って一般に百位以内?50位以内?30位以内?
342受験番号774:2005/09/24(土) 09:03:45 ID:r/tmnXeR
>341
100位くらいじゃない?

ただ50位以内くらいじゃないと差別化にはならないね。
343受験番号774:2005/09/24(土) 09:39:50 ID:K6PHdWbm
公務員試験大全というサイトのオークションで
国1法律職向けのテキストやレジュメが出品されてます。
344受験番号774:2005/09/25(日) 00:03:53 ID:wRDtZ8bU
地公として働いてるが、霞が関で働きたい
やっぱ地公というのはマイナスに働くんだろか
345受験番号774:2005/09/25(日) 17:11:49 ID:M0iFgMq4
誰か早稲田セミナーの国際法のテキストを
三千円ぐらいで買いませんか?
346受験番号774:2005/09/25(日) 18:16:24 ID:M0iFgMq4
age
347受験番号774:2005/09/25(日) 18:27:08 ID:cQ5jQP2B
国1はどれくらい難しいの?やっぱ学歴も関係するのかな?
編入→一流どころの国公立なんだけど
348受験番号774:2005/09/25(日) 18:39:29 ID:uUTrT7kc
>>347
2ちゃんでは、一流どころの大学は、東大京大東工大一橋大くらいしかないわけだが…

大学名は東大以外あまり変わらないと言われてるよ
349受験番号774:2005/09/26(月) 20:04:02 ID:q8+24RcD
誰か早稲田セミナーの国際法の講座限定テキスト買いませんか?
国1向けです。
350受験番号774:2005/09/29(木) 02:16:26 ID:6rFHFZOd
>>347
ここは「合格を目指すスレ」だから、学歴は一切関係しません。

「内定を目指す」のなら学歴が関係しますが、編入で一流どころというと京大でしょうか。
編入前の経歴によるでしょうね。
351受験番号774:2005/09/29(木) 10:32:59 ID:6mhJgAsM
最終学歴しか問われないだろ
ロンダはあまり関係ないはず
352受験番号774:2005/09/29(木) 19:29:47 ID:0/KwR89X
法律職は予備校に行かないと
なかなか受からないもんなんですか?
353受験番号774:2005/09/29(木) 22:06:23 ID:0XJlumoj
そんなもんでもない。
354受験番号774:2005/09/30(金) 08:51:56 ID:O52nyw63
法律職が一番独学向き。
市販のテキスト多い。
355受験番号774:2005/09/30(金) 10:41:13 ID:4KXGgHXV
公務員試験大全にて
法律職のテキストやレジュメを
千円から出品しています。
特に国際法は注目です。
356受験番号774:2005/09/30(金) 11:57:47 ID:4KXGgHXV
上げる
357受験番号774:2005/09/30(金) 14:41:24 ID:4KXGgHXV
age
358受験番号774:2005/09/30(金) 17:34:56 ID:jKr8SJw6
>>355-357
氏ねよ
何日も前から国TスレとLECスレに張り付いてマルチしたりしてんじゃねえよ
359受験番号774:2005/09/30(金) 19:51:45 ID:4KXGgHXV
市に真下。
360温泉たまご:2005/09/30(金) 20:47:59 ID:bug+cw/t
>>352
『人それぞれ』と言えますね。

私自身は法律職合格者ではありませんが、
法律職で合格した友人達の半数は予備校歴はありません(あまり参考にはならないかと思いますが)。

自分の性格等考えた上で、最適なスタイルを見つけて下さい。
(例えば)メインは通信講座で、苦手科目については予備校も利用するという形でもいいのですから。
361受験番号774:2005/10/04(火) 21:34:37 ID:fa7TuPHQ
みんな専門択一の経済学・財政学どうしてる?
 今度の試験から八問必須解答になったよね。
 もう経済理論問題を解かずにはすまなくなりつつある。
 法学部の俺には経済ぜんぜん解けないからヤバイ。
 人事院の出題変更のお知らせのところには経済は「基本問題」を出すと書いてあったのだが、、、。
 さていかん?
362受験番号774:2005/10/04(火) 22:15:06 ID:iZ5IHNLp
スー過去のみでオケ
363受験番号774:2005/10/04(火) 22:49:26 ID:20m5WAqs
西村和雄「入門経済学ゼミナール」実務
これオススメ
364受験番号774:2005/10/07(金) 01:12:09 ID:FvzEHPn3
スー過去だけでいいのかー。そんなもんですかね?
ウォーク問全部やって国Tの問題歯がたたなかったんだが。
あきらめずに頑張ってみるとするか。
過去問解いた結果専門択一は法律問題で27、8点はいきそうなんで(脳内計算)
経済財政で4点はほしいぜよ。
365受験番号774:2005/10/11(火) 20:08:09 ID:UGg+I7oK
>364
専門は今年で言えば40点目指すべし。
あと、問題集は「やった」じゃだめ。
「やり込む」
特に経済は。
366受験番号774:2005/10/11(火) 20:17:28 ID:ZZOSSfoj
>>364
ウ問全部やって歯が立たないってのは喪前のやりかたが悪いだけだと思われ
367受験番号774:2005/10/11(火) 23:58:13 ID:PkbyzUM7
業務説明会って、10パーくらい私服で着てるけど、
あれはどっちでもいいのかね?
368受験番号774:2005/10/12(水) 20:28:07 ID:2BM6oACU
当たり前
369受験番号774:2005/10/12(水) 23:06:11 ID:Jr9/22kr
国T法律職受かるための六法は何がお勧めですか?
370受験番号774:2005/10/12(水) 23:43:23 ID:S33t2pSa
公試六法。
371受験番号774:2005/10/12(水) 23:49:08 ID:Jr9/22kr
>>370
サンクス
明日買ってきます。
372受験番号774:2005/10/13(木) 00:03:09 ID:t46L9qjp
>>325
院卒で無い内定だと後が厳しいのでその辺も考えてな。
373受験番号774:2005/10/13(木) 00:04:23 ID:QsoN6Ycq
>>368
って、どっちが?
なんでも良いのが当たり前?

>>370
判例六法じゃないの?
374受験番号774:2005/10/14(金) 02:19:18 ID:AbijcmIH
国一の行政職は記念受験が大半って聞くけど法律職は
記念受験するやついるんですか?
375受験番号774:2005/10/14(金) 04:30:41 ID:8wNGsFOq
韓国は『なぜ』反日なのか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
376受験番号774:2005/10/14(金) 11:26:43 ID:0ZU1Yixj
>>374
記念受験するけど1次だけはけっこうマジ
377受験番号774:2005/10/15(土) 03:11:48 ID:ZcrYPSgv
法律職一次は95問あるけど、何問正答だとだいたい何位になるかという分布図なり相関図なりってないかな?
70問超えるとかなり上位になると聞くけど、どんなもんかな
やっぱ1位の人は90問超えてんのかな
378受験番号774:2005/10/15(土) 04:08:57 ID:DX30tsie
>>377
いないっしょ。
379受験番号774:2005/10/15(土) 08:27:06 ID:1yI0WtQO
ほとんど神の領域だな。
380受験番号774:2005/10/15(土) 14:28:46 ID:CLwJb7Zv
一般教養―35〜40/45
専門―40〜45/50

↑東大法学部でこれくらい取れれば絶対内定もらえるよ
381受験番号774:2005/10/15(土) 14:35:18 ID:ZcrYPSgv
75〜85ってとこか
スゴス
382受験番号774:2005/10/15(土) 14:39:43 ID:pIdX9XGc
1次ボーダー最終2桁上位っていたよ。
来年から択一は本当に脚きり程度の意味しか出てこないんじゃ?
383受験番号774:2005/10/15(土) 16:59:01 ID:86Ypk+sd
ビクゥ
384受験番号774:2005/10/15(土) 17:20:54 ID:ZcrYPSgv
二次って点数の差がつきにくくない?
面接はネガティブチェックにすぎんから点数化されんし、論文もみな似たり寄ったりな気がする
385受験番号774:2005/10/15(土) 18:36:46 ID:pIdX9XGc
>384
現状ではね。
ただごぼう抜きが少なからずいる。

しかも来年から論文重視。
たいへんだねー
386受験番号774:2005/10/16(日) 01:44:24 ID:PKi56th3
>>380
けっこういい点数でも無い内定いると聞くが
387受験番号774:2005/10/16(日) 14:45:00 ID:J7pwLuGO
まあ、人となりがおかしければいくらいい点数でも
落とされますわな。
平凡くらいなら、まあいけるって事では。

論文重視か・・・全然書ける気がしない。
388受験番号774:2005/10/16(日) 14:47:24 ID:Qr4POwix
順位悪くても内定もらう奴もいるよね。よくわからん。
単純に択一論文成績上位の奴に面接を課して最終合格者を
250人程度にして最終合格者は内定ほぼ決まりって感じに
して欲しい。
389受験番号774:2005/10/16(日) 18:56:28 ID:5zb4eT/R
私達でも出来る経済制裁です
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》  
【 飲食系 】
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店)
・モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品)
・DAEWOO (電化製品)
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)
・千葉ロッテ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)
【 TV、出版、書籍系 】
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】・オリンピック ・ドン・キホーテ
【 交通 】 ・大韓航空  ・アシアナ航空  ・MKタクシー
【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車)
北朝鮮や、北朝鮮を援助している「韓国」や「朝鮮総連」や「韓国民団」に対して怒りを感じている人は、
抗議活動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。
390受験番号774:2005/10/16(日) 20:47:56 ID:5zb4eT/R
『一気に興醒め・朝鮮人の醜悪な本性/在日3世の暴露より↓』

69 :774号室の住人さん :2005/06/22(水) 02:41:46 ID:8x9goSbC
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人
が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても
全然バレないw あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なん
かしなくていいんだよw 今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、
ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を
増やす。んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
んでこの国を乗っ取る。 今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の
力は最強なんだよ。 自分達を地獄に導いてるとも知らずに
毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラス
イメージになった。そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も
圧倒的に多くなった。つまりもうあと30年で日本は完全に
在日主体の社会になるよ。 たった100万人に満たない在日に
使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を
見せてやるよw どう?ムカムカする?(爆)

『↑ よくもまあ、ここまでクソ意地悪くなれるものです。クソ朝鮮人ども』
391受験番号774:2005/10/17(月) 17:01:33 ID:CPRFc/7O
392受験番号774:2005/10/25(火) 08:56:20 ID:n6hWMtLz
法律なのに財政とか経済とか必須ありえない><
数学色とか無理すぎるんですがどうすれば…
393受験番号774:2005/10/25(火) 11:28:45 ID:jQ/OMSj+
国家T種  (平成18年05月07日)まで・・・あと194日
394受験番号774:2005/10/25(火) 16:24:27 ID:hWx24Ov3
>392
数量経済じゃないから数学いらんよ。

中学生でもできる簡単な微分だけ。
395受験番号774:2005/10/26(水) 01:32:03 ID:QM0sOw6c
国家T種  (平成18年05月07日)まで・・・あと193日
396受験番号774:2005/10/26(水) 19:16:12 ID:/gqsFZe1
法律職って併願が難しくない?
397受験番号774:2005/10/26(水) 19:19:31 ID:S0msu/8x
経済が一番難しく
行政が一番併願しやすい
法律はその中間といえる
398受験番号774:2005/10/26(水) 19:46:52 ID:/gqsFZe1
法律職に受かっても他が落ちるパターンが多そう。
もし他が全滅で国1は無い内定だったら…。
399受験番号774:2005/10/26(水) 23:37:33 ID:WjJckBKY
行政が併願しやすいって言っても地上・国2との
レベル差がありすぎる…特に政治学。
その点法律なら憲・民・行は国2と大差ないレベル、経済・財政なんか地上より簡単じゃん。
科目が一緒だからって併願しやすいとは限らないでしょ、
刑法や国際法なんか問題数から考えて無視したって合格に大した影響ないよ。
受けるなら法律職でしょ、内定数もぶっち切り。
400受験番号774:2005/10/27(木) 00:04:11 ID:iMYAv+95
400ズザー
401受験番号774:2005/10/27(木) 01:47:16 ID:nPRFjp4V
国家T種  (平成18年05月07日)まで・・・あと192日
402受験番号774:2005/10/27(木) 08:36:43 ID:3qJutMaV
>399
合格には関係ないかもしれんが順位に関係してくる。
公務員試験は就職試験ですよ。
403受験番号774:2005/10/27(木) 19:30:38 ID:VJRNznJz
国1の法律職の専門はむずいだろ。
今年の国2の法律科目では
各科目軒並み5点は取れたが
国1では半分取るのがやっとだった。
404受験番号774:2005/10/27(木) 20:25:17 ID:8bbgWhfS
席次って関係あるん?説明会でも人事が関係ないって言ってたけど。甲乙付けがたい場合に判断材料にされるくらい?
405受験番号774:2005/10/27(木) 20:32:58 ID:VJRNznJz
最終合格者名簿には
合格順位が名前と一緒に書かれてる。
ソースは人事院に電話で聞いた。
406受験番号774:2005/10/27(木) 21:27:01 ID:HobW+ooR
つか席次でほぼ決まる
他に長所がありゃ別だが
407受験番号774:2005/10/27(木) 21:40:34 ID:8bbgWhfS
文科、厚労の人事はとにかく試験に合格しさえすればいいって言ってたんだがやっぱり関係あるんか。
まあ省庁によりけりかもしれんな。
408受験番号774:2005/10/27(木) 22:11:49 ID:Dct38Q5p
某省庁内定者(not big5)だが、席次はあまり関係ないと思う。
409受験番号774:2005/10/27(木) 22:38:58 ID:9kXoV32Z
>>405
てか面接カードに鉛筆で書き込まれていたよ、順位


>>407
説明会ではどこに言ってもそう言われる
410受験番号774:2005/10/28(金) 01:19:29 ID:aeYliggg
あからさまに「席次で切ります」とは言えんだろう、建前上
知り合いの受験生が席次が低くて財務省で門前払いされてたし、
完全に考慮してないことは有り得ないと思う
411受験番号774:2005/10/28(金) 01:59:07 ID:MYvFwoaA
漏れは、席次は中の下くらいだったが例の上位五省庁のどれかに内定したよ。
席次が全く関係ない、とは思わないが、そこまで重要視はされてないような気がする。
412受験番号774:2005/10/28(金) 02:04:49 ID:bnXhNAth
出身高校はどこか
東大か否か
東大でも法学部か否か
ゼミや運動会に所属してるか否か
大学の成績で優がいくつあるか
国Tの席次は何番か

こういう情報は全部採用に影響しますよ
413受験番号774:2005/10/28(金) 02:19:32 ID:MYvFwoaA
そりゃあ影響はあるんじゃね?無い方がおかしいかと。
ただ、世間一般が考えているほど、その重要性は大きくないんじゃないかな。
414受験番号774:2005/10/28(金) 02:28:52 ID:u25/Ln0q
それは言えてるな。
上位官庁ではどうなのかよくわからんけど
415受験番号774:2005/10/28(金) 03:19:46 ID:ngDeQFHG
はじめまして

早稲田セミナ-が新しく出した「公務員判例六法」

三省堂の「公務員試験六法」

どちらが良いのかを

乗っている判例の多さ、余白の使いやすさ(レイアウト)
使いやすさ

の点から特に比較してどちらがいいのかを教えてください
416受験番号774:2005/10/28(金) 07:03:18 ID:YhqY+CmY
影響あるよ。
ただ一要素でそれ以上でも以下でもないってことだろ。

数字が書いてある以上参考にしないわけにはいかない。
417受験番号774:2005/10/28(金) 08:00:27 ID:91bTofFO
まだ採用もされてない段階で成績証明書の提出を求められるの?
418受験番号774:2005/10/28(金) 08:36:45 ID:79FZD16q
サークルに入ってるかとかも考慮しない、とは言うけどね。
419受験番号774:2005/10/28(金) 08:51:59 ID:5amcKF7o
おい!各省人事。
順位、学歴、経歴、年齢で切るなら
最初から募集要項に書いておけ。
わざわざ高い金出して上京して来る受験生に
無駄足踏ませるな。
それが相手に対する最低限の礼儀だ。
420受験番号774:2005/10/28(金) 09:31:17 ID:PEK0ephn
そういう香具師はどのみち受かる見込みのない香具師らだろ
421受験番号774:2005/10/30(日) 01:35:12 ID:Dkt2pBc1
まったく考慮されないとは思わんがそんなに重要なら
合格者減らして採用数に近づけた方がいいだろ
422受験番号774:2005/10/30(日) 01:40:32 ID:k67xMlmt
そうすると勉強ヲタばっかりきて困るんだろ
423受験番号774:2005/10/30(日) 01:56:09 ID:kTDxtCRh
キモメン・ブスを排除するってことだろう。
424受験番号774:2005/10/30(日) 16:02:10 ID:nhMT1EAC
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず
朝鮮人部落ってのがあるんだよね。朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込
まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。 親から『あの
近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に 用があるときは、包丁でもな
んでもいいから、必ず武器を持っていけ。』 って言われたくらいだからね。
俺が小学校高学年の時かな。 下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校
の生徒にレイプされる事件があったんだよ。たまたま一緒にいたクラスメート
の男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまった
んだ。女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこ
に電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらし
い。 結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほ
とんど全裸で通りに放り 出されていたのを通行人に助けられたんだ。頭を割
られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、女の子もレイプ
されたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい
。』って遺書を書いて自殺しちゃったよ。俺はその時、子供ながら『何で、あ
の女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんない
んだ。?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう。!!』って、物凄い怒りを覚えた
よ。警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。最後に警察が
掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後
に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな?被害者の遺族あてに差出人不明の
いやがらせの 手紙が届いたんだ。内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達
はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人。』という内容だったそう
だ。 結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
425受験番号774:2005/10/30(日) 16:20:56 ID:1Pidg/8h
しかし国1の採用システムはやり方が汚い。
不透明なブラックボックスが多すぎる。
東大以外や既卒高齢が不利になるなら
最初からパンフレットとかに書いておけ。
それが出来ないならそんなやましいことをするな。
今度の説明会でそれを訴えてみようか。
426受験番号774:2005/10/30(日) 16:51:44 ID:rnV+4yFR
酷1うかって、刻2の出先機関を訪問することもできるのですか?
427受験番号774:2005/10/30(日) 17:09:06 ID:1Pidg/8h
現役人事の本を読むと、
一種で訪問したら二種で訪問しても
採用しない官庁もあるらしい。
処遇が全く違うことが理由らしいが…。
428受験番号774:2005/10/30(日) 17:20:53 ID:rjMOmlim
>426
結構不利に働く。
門前払いもある。

国T受かってたらそっち行ったんでしょ?とか。
当たり前じゃ!
429受験番号774:2005/10/30(日) 17:26:21 ID:jVaRIOjE
426の質問の意図もくめないカスども
430受験番号774:2005/10/30(日) 17:28:24 ID:1Pidg/8h
じゃあそれも最初から
サイトの募集要項のページに書いとけって感じだな。
俺はズバリ官庁に聞いてみようと思う。
431受験番号774:2005/10/30(日) 17:36:46 ID:1Pidg/8h
でも出先なら可能かもしれない。
地元で働きたいからって言えば
それなりに通りそうな気がするけど。
432受験番号774:2005/10/30(日) 17:42:40 ID:jJCLb2ax
フツーに税関とかがT種からも採用してるじゃん 多くはないみたいだけど
433426:2005/10/30(日) 17:50:05 ID:rnV+4yFR
ありがとうございます。刻2の官庁訪問時に訪問することになるんですよね?
434429:2005/10/30(日) 17:52:29 ID:jVaRIOjE
>>426上のバカどもは君の質問の意味わかってないからw
国1最終合格をもって国官庁訪問はできません。
これが君が聞きたかったことだろ。
435受験番号774:2005/10/30(日) 17:53:30 ID:jVaRIOjE
2が抜けた
436受験番号774:2005/10/30(日) 17:53:43 ID:jJCLb2ax
>>433
T種は別にやってるみたいよ HPで確認した方がいいと思う。
437受験番号774:2005/10/30(日) 18:11:55 ID:1Pidg/8h
そういう意味か。
俺がバカだった…。
438受験番号774:2005/10/30(日) 18:41:28 ID:o2KEUT0x
2年なんだけど明日の女子学生セミナー行くと浮く?
まあ見た目は変わらないと思うけど
名前とか学年とか書かされるのかな・・
服装軽装ってあるけど皆さんやっぱスーツだよね?
てかここは男ばっかかなー。
439受験番号774:2005/10/30(日) 18:45:20 ID:1Pidg/8h
学内のなら普段着でも浮かないんじゃない?
ただ、学外だとスーツが無難だと思う。
440受験番号774:2005/10/30(日) 18:48:56 ID:rnV+4yFR
じゃあやっぱり出先でずっと働きたい場合は刻Uに絶対に通らないといけないてことですね
441受験番号774:2005/10/30(日) 18:49:46 ID:o2KEUT0x
代々木の国立オリンピックセンターなんだけど。
やっぱスーツが無難かー。面倒だからやめようかな。
レスありがとう。

442受験番号774:2005/10/30(日) 18:58:51 ID:1Pidg/8h
最初から出先で働きたいと思ってるなら
国2に絞る手もあるけど、
やっぱり持ち駒は多い方が安心出来るよな。
443受験番号774:2005/10/30(日) 19:01:20 ID:CZfJe4OP
出先機関で働きたいという明確な志望動機があるなら
はじめから国家U種を受験すればいいだけのことでしょ。
444受験番号774:2005/10/30(日) 19:02:26 ID:o2KEUT0x
2年生でも来る人ふつうにいるんじゃない?
名前とか顔とか覚えてもらえれば儲けもん。
で、あなたは東大?
445受験番号774:2005/10/30(日) 19:04:25 ID:jJCLb2ax
T種で出先採用だったらどこで働く事になるんだろうな・・
全国の出先を転々とさせられるのかな
446受験番号774:2005/10/30(日) 19:09:22 ID:1Pidg/8h
一種で出先採用はない気がする。
強いて言えば税関と財務局ぐらいかな。
あと総務省の自治分野は
採用されてすぐに全国のどこかの自治体に飛ばされるらしい。
447受験番号774:2005/10/30(日) 19:11:43 ID:rnV+4yFR
ところでみなさん旧帝大らへんですか?
448受験番号774:2005/10/30(日) 19:14:30 ID:1Pidg/8h
だいたいそこら辺。
449受験番号774:2005/10/30(日) 21:30:36 ID:n4A1q6uw
ワセ法の俺は無謀ですかそうですが……
450受験番号774:2005/10/30(日) 22:56:27 ID:1Pidg/8h
むしろ有利
451受験番号774:2005/10/30(日) 23:14:57 ID:jJCLb2ax
採用段階では有利不利あると思うけど、最終合格までは関係ナシ。
来年はどう変わるか
452受験番号774:2005/10/30(日) 23:59:01 ID:CZfJe4OP
東京大学法学部以外はみんな同じ
453受験番号774:2005/10/31(月) 18:47:40 ID:B7D6PSGr
国1で早慶とかなら
地底とかよりも断然有利な気がするんだが。
特に情報と予備校と霞ヶ関に近い地の利は
田舎帝大は早慶に及ばないよ。
田舎帝大が本領を発揮するのは地上国2とかだと思う。
俺は田舎帝大出身だけど、
みんなこぞって国2受けてるよ。
454受験番号774:2005/10/31(月) 20:02:50 ID:T8R9IKuk
みなさん、来年が初受験ですか?
455受験番号774:2005/10/31(月) 20:08:13 ID:FktaGXnD
>>453
>地の利

確かにこれはでかいな。
京大の香具師で業務説明会のたび、新幹線で往復してる香具師いたけど
遠方だとやっぱつらいだろー。
456受験番号774:2005/10/31(月) 20:19:16 ID:B7D6PSGr
国1も国2みたいに地域別に官庁訪問を
受け付けてくれたら助かる。
例えば本省から出先機関に面接官を出張させて
出先で面接を受けられる仕組みにするとか。
本当は人事院総裁の言うように
一種と二種を統合してくれるのがベスト。
457受験番号774:2005/10/31(月) 20:30:10 ID:wICqGS/e
どのみち最後の方の段階では課長クラスなんだから本省行かなきゃだめじゃん
キャリアとノンキャリにはそれぞれ別の役割があるわけなんだから必ずしも統合することが良いとは思わない。

権力が欲しけりゃ1種で内定勝ち取れって話
楽な2種で入ったくせに権力は欲しいとか言うんじゃさすがにムシがよすぎるよ
458受験番号774:2005/10/31(月) 20:34:24 ID:B7D6PSGr
今は二種も一種と難易度がかわらないだろ。
官庁訪問も本省なら二種もそれなりにきつい。
入りにくさの差が縮んでるなら、
処遇の差も無くせっていいたい。
459受験番号774:2005/10/31(月) 20:40:03 ID:wICqGS/e
喪前国Tの官庁訪問してないだろ?
460受験番号774:2005/10/31(月) 20:41:20 ID:52+EJI1L
>458
U種と一緒にスンナ。
2週間の間毎日朝9時〜夜11時までのサバイバルレースだぞ。
12時超えることもしばしば。
461受験番号774:2005/10/31(月) 20:51:18 ID:B7D6PSGr
二種の官庁訪問も本省なら
夜の終電間際まで官庁に拘束されるぞ。
462受験番号774:2005/10/31(月) 20:54:00 ID:wICqGS/e
結局喪前も「楽な2種で入ったくせに権力は欲しいとか言う」香具師なわけだな
463受験番号774:2005/10/31(月) 20:55:10 ID:52+EJI1L
>461
まあ一種でまわって言えや。
464受験番号774:2005/10/31(月) 21:00:17 ID:9HQPvl+2
口でどうこう言うより実際に回ってみるのが
一番手っ取り早いだろうね。
面接の回数も面接官の役職も違う。当然ながら周りのレベルも。
>>461も国Tに合格して官庁訪問すれば納得するだろうな
465受験番号774:2005/10/31(月) 21:16:49 ID:B7D6PSGr
やっぱり一種は官庁訪問もきついか…。
それには同意する。
しかし敢えて言わせてもらえば、
二種もきつい。
国2行政無い内定スレを見ればわかる。
466受験番号774:2005/10/31(月) 21:43:23 ID:9HQPvl+2
面接6回程度で決まる2種の官庁訪問とはきついのレベルが違うよ。
467受験番号774:2005/10/31(月) 22:18:38 ID:xjrTgh6n
国Tと国Uは学歴が違うだろ
国Uに東大法学部いるのか?
468受験番号774:2005/11/02(水) 13:23:52 ID:mOiuBtzO
近々使わなくなった教材を
テープやテキスト付きで
一科目3000円から8000円で
売りにだそうか迷っていますが、
買う人はいますか?
数年前の国1法律職と一部地上のものなんですが。
469受験番号774:2005/11/02(水) 17:34:14 ID:mOiuBtzO
age
470受験番号774:2005/11/03(木) 15:00:01 ID:blnqUNq9
商法と国際法勉強しなくても通ったかたいますか?
471受験番号774:2005/11/03(木) 15:11:57 ID:cUCdx0r6
>470
いると思うが、国Tは資格試験じゃないから順位が重要。
2科目捨てて下位で受かるなら受けないほうがいいんじゃない?
内定取れないよ。
472受験番号774:2005/11/03(木) 15:31:00 ID:i3qEDdDw
646 :受験番号774:2005/11/03(木) 15:03:10 ID:blnqUNq9
法律職、過去問DASHで対応できますか?


647 :受験番号774:2005/11/03(木) 15:10:03 ID:cUCdx0r6
>646
君の言う対応ってのが分からんが
使っていいことは無いと思う。


おまいらw
473受験番号774:2005/11/03(木) 16:31:56 ID:50u1lcnL
年内は地上レベルに専念するという作戦は
このスレの住人的にはどう思いますか?
基礎を固めてから国1特有のレベルに
手をつけようと思うんですが。
年内に国1の過去問十年分ぐらいはやっておくべきでしょうか?
474受験番号774:2005/11/03(木) 22:14:24 ID:cUCdx0r6
>473
地上レベルってのがどの程度か分からんが、法律科目はほぼ満点
という程度なら国Tに間に合うかもしれん。

普通に地上レベルというならたぶん間に合わない。
(ボーダー付近で択一通過するかも試練が2次落ちの可能性大)
また来年は論文の比重が高まるから年明けからは徐々に国T論文の用意が必要
だろうね。

結論:国T真剣に狙ってるなら厳しい
475受験番号774:2005/11/03(木) 22:26:27 ID:fD89WsbG
よく出てくる「一軍」「二軍」ってなんですか?
席次が上位の人のこと?だとしたら何位くらいなの?
マジレス頼みます。
476受験番号774:2005/11/03(木) 22:39:50 ID:50u1lcnL
現時点で法律科目満点ですか。
年内には何とかそのレベルまで仕上げたいです。
477受験番号774:2005/11/03(木) 22:41:57 ID:rUyfTSs7
>>475
確か官庁訪問の時の次回の予約が
朝の早い時間の人が一軍
昼の時間帯だったら二軍だったと思う
ただ二軍でも採用されたケースはあるみたい
478受験番号774:2005/11/03(木) 22:43:36 ID:YJmD2bxH
>>475
プロ野球と同じで、1チーム二十数人×セ・パ12球団だから300前後。
12球団と12省庁とがかけてあるらしい、とマジレヌ
479受験番号774:2005/11/03(木) 22:45:58 ID:cUCdx0r6
>475
官庁訪問してると2回目、3回目訪問あたりから別部屋で待機に
なる奴が出て来るんだよ。それが一軍。いわば早期の囲い込み。
それがもうひとつできると二軍。
残りはき(ry

官庁訪問が精神的にこたえるひとつの原因。
480475:2005/11/03(木) 22:59:02 ID:fD89WsbG
みんなありがとう。
一軍に入れなかったら考え直す方がいいってことですね。
きつそうだな官庁訪問。
今のうちに面接のネタ作りに励みます。
481受験番号774:2005/11/04(金) 02:40:36 ID:Tmtee18U
一軍とかあからさまに部屋ができるところもあるし
さっぱりわからないところもあるだろ
482受験番号774:2005/11/04(金) 03:27:19 ID:8eDYbSa9
>>425
そういう質問を説明会でする馬鹿が多くてちょっと困る

既卒高齢が少ないか考えてみたことある?
能力が一定値に達していないからだよ
ちょっと考えれば分かるでしょ?
何でいちいち優秀なのを差し置いて無能なのをとらなきゃならないの?

ちなみに東大以外は不利ではない
いっぱいいる。数値的には半分以上が東大以外
ちゃんと能力を持った人材ならマーチでも立命でも採用されてる

落ちた奴の言い訳に過ぎないだろ
483受験番号774:2005/11/04(金) 03:30:07 ID:8eDYbSa9
>>419
順位で切る省は、財務・金融以外ないし、
相当低順位でないかぎりはそう簡単に切られない

学歴、経歴、年齢と無能さは相関性が高いから
きちんと実質を見たうえで採用しても
低学歴、妙な経歴、高齢が切られる確率が高いのは当たり前

無駄足運ぶのは自己責任
嫌ならいつものように家で引き篭もってれば?
484受験番号774:2005/11/04(金) 12:35:30 ID:iY2G+sxH
口は悪いが、まあまあ同意できる。

採用する方から考えると、そういう層の採用確率が低くなるのは仕方ないよな。
でも採用ゼロかというとそうではないし、採用されてる奴はちゃんといる。
485受験番号774:2005/11/04(金) 13:52:46 ID:nSF8ISzl
そういうアメリカ流保守主義の唱える「自己責任」ってものは
あんまり好きじゃないな。
学歴や年齢、経歴とかも全部が本人の責任であるとは限らないし。
そういうのは経歴とかで有利な奴らが唱える
「勝者の道徳」みたいな印象が拭えない。
極端な話、社会の底辺に追いやられた人間の不満が爆発し、
それに巻き込まれて芯でも「自己責任」だぞ。
宅間さんのことを忘れるなよ。
486受験番号774:2005/11/04(金) 16:53:04 ID:IiFv8NUT
>>485
キャリアになるのも国政参政権の一環と考えれば不可能ではない論理だが、
国会議員ならともかく、ニートのキャリア官僚なんて世間の下位層の賛成さえ得られない気がする
487受験番号774:2005/11/04(金) 17:12:53 ID:nSF8ISzl
新卒時に極端な就職難で就職出来ずに
やむなくフリーターをやっている場合はどうなの?
バブル入省組が恨めしいよ。
488受験番号774:2005/11/06(日) 20:08:51 ID:jgbfh5/M
国1スレはいつも過疎だね。
489受験番号774:2005/11/06(日) 22:39:50 ID:nKEEcMXo
>>487
就職難で就職できないような奴は、もともと国1とは縁が無いだろ。
国1で採用されるようなのは、就職難の時代でも引く手あまたな連中なんだから。
490受験番号774:2005/11/06(日) 22:57:34 ID:jgbfh5/M
国1の受験生や合格者って
何だか選民思想や保守思想を持った奴が多い気がする。
国1スレ特有の雰囲気だが
気のせいか?
491受験番号774:2005/11/07(月) 00:19:37 ID:VFU08BZJ
>>489
「採用ならば民間で引く手あまた」
ってのは違う気がする。

「民間で引く手あまた」
ってのが採用の必要条件にされてそうな気もするが。

「引く手あまた」ってことは、新卒しかとらない企業にも採用される、
すなわち若くないとこれにあてはまらない。

>>489の言いたいこと
年をとったら国一には採用されません。
492受験番号774:2005/11/07(月) 01:31:49 ID:X7L3myYH
選民思想とか保守思想っていうより、
単純にプライドだと思うが。

適度にプライドもってもらわなくちゃ困る。
行き過ぎは良くないけどさ。
493受験番号774:2005/11/07(月) 01:34:35 ID:v0ZHTxL4
>>491
そんなことないぞ
それなりの民間落ちた奴も採用されてる
まあそいつはほぼ国1一本みたいな感じで
本気で受けてなかったようだけど
494受験番号774:2005/11/07(月) 01:38:54 ID:edM0U6Lq
高齢であっても採用される人はされるよ
能力さえあれば
495受験番号774:2005/11/07(月) 02:36:21 ID:0rgV0Xs6
駄目な香具師は何をやっても駄目ってこと?
496受験番号774:2005/11/07(月) 02:40:24 ID:QyihJYu3
そういうこと
497受験番号774:2005/11/07(月) 14:41:30 ID:tsM8kOLi
負け組の復讐が怖くないのか?
498受験番号774:2005/11/08(火) 00:06:40 ID:tsM8kOLi
レックの国1法律職もしくは行政職のテキストなどの
処分に困っている方々へ。
テープ無しの場合1科目3000円ぐらいからで買い取ります。
売って下さる方は

[email protected]

までメール下さい。
値段は応相談です。
それではよろしくお願いします。
499受験番号774:2005/11/08(火) 00:29:43 ID:NFLUGTAx
経済職で受験するものです。
民法ってお手軽に勉強できないものなんですか?
経済学部なので経済科目(と憲法)は独学で勉強しているのですが
民法だけは公務員試験向けのテキストを読んでも身につきません。
興味が持てないからだろと言われればその通りですが
本当に基礎だけ分かりやすく説明してあるテキストがあれば教えてください。
500受験番号774:2005/11/08(火) 01:24:46 ID:XApad3Hf
500

501受験番号774:2005/11/08(火) 02:39:10 ID:613KccWo
age
502受験番号774:2005/11/08(火) 04:25:14 ID:g3AyrEcA
>>499
「わかりやすい〜」とか「三日で〜」とかタイトルにあるのは本当はわかりにくく書いてある。

一般に難しいとされるいわゆる基本書の方が実はわかりやすい。
できるだけ早く(わからない部分で止まらず)一通り読んでみることをおすすめする。

民法は全体(財産法)でひとつだから、部分ずつではわかりにくくて当たり前にできている。
いちど全体を通すまではわからなくて当然ということを知っておくと学習進度は大分ちがう。

そういう意味で民法は他学部に難しいとされている。が、一度全体を見ればあとはむしろやさしいのでは。

長文の最後に補足。
総則は最後にやといい(最初にやるとまずい)。
503受験番号774:2005/11/08(火) 21:32:29 ID:ZKcdWOkk
>499
民法は総則物権と債権総論各論にわけて2科目分時間とらないと
きついよ。分量から考えてそれが妥当。

ということで勉強時間2倍にしてみなさい。
テキストはちゃんとやるのならどれも大差ないと思う。
504受験番号774:2005/11/09(水) 05:35:58 ID:BLvacQjo
>>499
俺は伊藤塾の司法試験の基礎コースのカセットとテキスト
友人に借りてやってみた(速聴)が結構良かったよ。
国一なら司法試験の基礎レベルで十分だな。
505受験番号774:2005/11/09(水) 07:06:30 ID:n/98WClr
量が多くて、一通りやんないと理解できなくて、
司法試験の講座で対策は可だが、勉強時間を多くとる必要があり、どのテキストでも同じ。

結論
民法はそこそこお手軽に勉強できません。
506受験番号774:2005/11/09(水) 20:01:50 ID:P/nfGxTZ
商法と国際法どっちがとっつきやすい?
507受験番号774:2005/11/09(水) 20:14:22 ID:E2BmLUWB
>>506
商法。

国際法は年度によって難易度の落差が激しい。
でもおいしい問題も結構出る。
508受験番号774:2005/11/09(水) 20:17:13 ID:HRZXbk62
マイナー法律科目はいつから始めますか?
509受験番号774:2005/11/09(水) 20:31:52 ID:P/nfGxTZ
>>507 ありがとう。初学者でも分かりやすい問題集教えて
510受験番号774:2005/11/09(水) 20:36:34 ID:HRZXbk62
商法は手形小切手法がキツくないですか?
おまけに会社法まで全面的に改正されたし。
511受験番号774:2005/11/09(水) 23:24:19 ID:n/98WClr
新会社法に関して判例はひとつも無いわけだし。
判例から出るとすれば旧商法の勉強をするべきだけど。。
512507:2005/11/10(木) 09:44:09 ID:Wvot/y5i
>>509
来年から4問に減るし論文の勉強もしないといけないから
マイナー科目にそんなんじ時間かけられない。
ってことでシケタイジュニアあたりでいいんじゃない?
あくまで判例重視だから、判例の意味がわかる程度の勉強でいい。

513受験番号774:2005/11/10(木) 17:10:11 ID:aYOPqtvk
今セレクション解いてるけど、
憲法民法行政法に関しては、
これでもかっていうくらいに
判例の読み込みが必要みたいだな。
判例の結論だけじゃなくて、
判断基準とか論理構成まで
かなり掘り下げて聞かれてる気がする。
これは百選や重判を読み込めってことかな。
514受験番号774:2005/11/11(金) 09:55:10 ID:KGUn3Z/y
>>513
そういうのテキストに載ってない?

判例六法潰すのと潰さないとじゃ、点数が違ってくるね。
515受験番号774:2005/11/11(金) 11:26:08 ID:lEQMuyyR
国1バイブル使ってるけど、
具体的な事例が省略されている場合もあるから
やっぱり百選とかで具体的な事例を押さえた方が
いいと思う。
平成14年の憲法の年表が出てくる問題なんかは
判例の具体的な事例まで知らないと解けないような問題だし
行政法の判例問題も、
テキストに載ってるような理論構成は正しくて
テキストには書かれてない最終的な処分が
間違ってる選択肢もあったし。
516受験番号774:2005/11/11(金) 14:12:44 ID:DEqueCdT
憲行は100選読んでおくとやりやすい。
民その他は事例や解説が複雑だったりするので
テキストに載ってるので良いと思う(国際法は本少ないので
読んでもいいかも)。

判例に関しては公務員シケタイよりもCBOOKのが分かりやすい。
ただ問題もついてるし要領良くやるなら公務員シケタイかな。
517受験番号774:2005/11/11(金) 14:26:56 ID:lEQMuyyR
今は過去問潰してる段階だけど、
もう今からそれと並行して百選潰そうか悩むな。
細かい判例まで潰すのって直前期にやるものなの?
518受験番号774:2005/11/11(金) 18:14:35 ID:VwiXmg1D
てかみんな現役?地上には目も向けず?
519受験番号774:2005/11/11(金) 18:40:44 ID:lEQMuyyR
地上も受けるよ。むしろそっちが本命。
法律タイプで受けるから国1も併願する。
520受験番号774:2005/11/12(土) 00:21:05 ID:X7h4o35o
法律は国Tレベルやるけど、みんな経済とかはそこそこなの?地上レベル?
521受験番号774:2005/11/12(土) 00:39:01 ID:Th6Y/ZhE
自分も法律科目は国1裁事レベルまでやるよ。
経済は地上レベルを固める。過去問はやるけど。
522受験番号774:2005/11/12(土) 02:03:24 ID:cpy22fqg
ちょっと前の方で学歴云々の話がされてたけど誰だってハズレの多い箱からくじを引くやつはいない罠。
東大卒のやつは10人中5人くらいは当たりマーチ卒のやつには10人中3人くらい当たりがいるとして、
人事はどっちを選ぶんだろうねって話。
マーチ卒の優秀な組の3人には気の毒だが簡単に首を切れない公務員ならなおさら学歴重視になるのは仕方がないこと。
523受験番号774:2005/11/12(土) 02:06:25 ID:IpPHuI0A
もう東大卒しか採らない方針でいいよ。
524受験番号774:2005/11/12(土) 09:43:50 ID:1K8IQKzI
>>522
私利私欲が全てで、利益こそ唯一の正義の民間企業ならばその通りだろう。
民間からすれば人の命より、環境よりも自らの利益が全てなのだから。

公である行政にはあてはまらない、あてはめてはならない論理だろう。
525受験番号774:2005/11/12(土) 22:51:03 ID:Th6Y/ZhE
過去問演習と一緒に
テキスト読み込んでいけば受かるんでしょうか?
国1バイブル民法が難しいので地上バイブルでも読もうと考えていますが。
526受験番号774:2005/11/13(日) 01:19:54 ID:dW5ykfw5
みんな論文の自信あるとー?
527受験番号774:2005/11/13(日) 15:36:45 ID:IErnKdcm
黙れ
528受験番号774:2005/11/13(日) 16:23:20 ID:u4HqZ7hv
九州の人ね?
529受験番号774:2005/11/13(日) 23:46:50 ID:u4HqZ7hv
ここのスレの人は独学が多いんですか?
530受験番号774:2005/11/13(日) 23:54:34 ID:IErnKdcm
黙れ
531受験番号774:2005/11/13(日) 23:58:02 ID:u4HqZ7hv
…。
532受験番号774:2005/11/14(月) 00:34:28 ID:fQ7oRTIc
平成14年収録、平成15年向けの
早稲田セミナーの国1法律職向け民法と
早稲田セミナーの
地上向け経済原論のテキスト、カセット一式を買いませんか?
値段は各科目1万2000円プラス送料ぐらいを考えています。
民法には国1バイブル民法(美品)をおつけします。
もし興味がある方は

[email protected]

までメール下さい。
533受験番号774:2005/11/14(月) 00:46:30 ID:wUO2YKJA
黙れ
534受験番号774:2005/11/14(月) 01:53:19 ID:9YsrWADj
>>529
おれは完全独学
535受験番号774:2005/11/14(月) 04:32:52 ID:22WKmzPz
一次マーク試験突破にいっぱいいっぱいの非東大は目指さない方がいいんでしょうか。
536受験番号774:2005/11/14(月) 08:15:32 ID:9YsrWADj
めざそうぜ! 
537受験番号774:2005/11/14(月) 12:55:21 ID:diZhva3/
国Tて本省しかないんだよね?
538受験番号774:2005/11/14(月) 17:48:20 ID:2aTbyF59
>>537
財務省財務局やら税関やらもあるぞ
独立行政法人もいくつかあったような
539受験番号774:2005/11/14(月) 18:17:23 ID:diZhva3/
税関てずっとそこの税関で勤めるの?
540受験番号774:2005/11/14(月) 22:20:39 ID:MEoXO6k9
たぶん全国転勤。
541受験番号774:2005/11/16(水) 16:44:30 ID:kGq2bw5B
教養もやってる?
542受験番号774:2005/11/16(水) 17:17:00 ID:miOZoqZv
>>536
勇気をもらいました。目指してみます。
543受験番号774:2005/11/18(金) 22:12:28 ID:a0A76fIT
来年から経済学・財政学が必須回答になりますが、
経済学を地上並にやりこまないと無理だと思いますか?
来年からレベルが大卒程度を上回るらしいので
底なしに難しくなる気がして不安です。
544受験番号774:2005/11/18(金) 23:20:28 ID:gkXVq9e9
>>543
急激に難しくなるとは思えんがな
公共院ができたからちょっと言ってみただけのような気が
545受験番号774:2005/11/18(金) 23:45:04 ID:wcFZrH2k
>>543
仮に問題のレベルが上がっても平均点が下がるだけだろ
公共院の授業だってすべて公務員試験に特化してるわけでもないし、
他の講義やレポートに手を焼いている人も多いらしい
それにこれだけ公務員叩きが激しく、待遇も悪化、人員削減と
公務員受験者にとって耳の痛い話が舞い込んで、さらに民間の景気回復傾向を見たら
東大生を中心に来年の公務員受験者は減るんじゃないのか
むしろ最大のチャンスの予感がする
546受験番号774:2005/11/19(土) 07:41:00 ID:fHXciNw+
国Tに限っては、ローの幻想もひとまず落ち着いたことにより
人気が復活してるみたい。

今年は優秀な受験生が増えたとさ。

上位校の受験生はローか国Tかの選択する人間も多いから。
547受験番号774:2005/11/20(日) 18:45:54 ID:1xqXLNim
このスレ読んでから国1を目指そう!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092442625/
548受験番号774:2005/11/20(日) 19:52:16 ID:W3PlaLOU
国1はあくまでついでと考えた方が良さそうだな…。
国1は官庁訪問のシステムと定員のせいで
かなりリスキーな試験だし。
549受験番号774:2005/11/21(月) 18:19:02 ID:dvQWSQML
早稲田出身の中央官庁幹部 

総数43人 政経22 法10 院6 商3 理工1 教育1

政界・官庁人事録2005上半期版より
550受験番号774:2005/11/21(月) 19:03:37 ID:NxHijzwl
筑紫哲也や久米宏も早稲田政経だな…。
実は最強は早稲田じゃないのか?
よく合格体験記で私学のハンデを克服しとかあるけど、
殆ど早慶じゃん。ハンデになってない。
田舎帝大より早慶の方が何万倍も有利な気がする。
551受験番号774:2005/11/21(月) 20:28:43 ID:pIuTbmJI
test
552受験番号774:2005/11/21(月) 20:30:04 ID:MdDvcagQ
ts
553受験番号774:2005/11/22(火) 00:31:42 ID:I8pzYOn5
>>550
国立の人はわかってないな。
早稲田は公務員になる絶対数は多いけど全体に占める割合で考えると民間が圧倒的に多い。
なんだかんだ言っても公務員志望者はマイノリティー。
しかも本格的な国T志望者なんてかなり少ない。国T合格者は多いけど政経とかの地上狙
いの人達が練習で行政職受けてるだけで官庁回りはしてないみたいだし。
4月頃になって周りがどんどん内定決まってくるとかなり焦ると思う。
地帝なら地上を含め周囲に公務員志望者が多いだろうからそういう精神的な辛さは無いでしょ。
ハンデと言う程のものは無いかもしれないけど有利なんて事は無い。
554受験番号774:2005/11/22(火) 00:50:23 ID:b6Gwi7mr
っていうより、早稲田じゃ最終合格しても内々定もらえない。
55530年前は・・・:2005/11/22(火) 19:52:50 ID:kSXhBdXj

国家公務員上級甲種試験合格者数大学別ランキング

★1975年★

@東京大学458
A京都大学171
B東北大学64
C東京工業大学44
C北海道大学44
E大阪大学43
F名古屋大学32
G九州大学29
H一橋大学21
H東京教育大学21
H早稲田大学21
K横浜国立大学19
L東京農工大学18
M神戸大学14
M千葉大学14
O大阪市立大学11
P広島大学10
P東京都立大学10

※以上10名以上合格者のいる大学

【参考】金沢・鹿児島8、名古屋工業7、慶応義塾5、岡山・中央3
556受験番号774:2005/11/22(火) 19:56:35 ID:LIOp3Dzb
理系含めちゃダメでしょ
557受験番号774:2005/11/22(火) 21:35:45 ID:UfvZzKC/
>>551-555
私とんぺーなんだが
やっぱ東京はうらやましいよ

大学がどうこうじゃなくて
東京という立地条件がいい
仙台だと説明会とかいちいち行くの金かかるのが難

事前の説明会に行っといた方がいい省庁ある?

558受験番号774:2005/11/23(水) 00:39:51 ID:lqGD7jCL
学歴は関係ない
今は信じられないかもしれんが、官庁訪問すれば分かるよ
ただ、東京の地理的有利はかなりある

環境が青田刈りの噂があったがそうでもなさそう
説明会は行かないでもいい
特に霞ヶ関探訪は地方の奴が無理していくものじゃない
559受験番号774:2005/11/23(水) 00:50:28 ID:5hiZCL1i
採用者/合格者ってどこの大学もあまり変わらないもんね。
筑波と東大が50オーバーだけど。        
560受験番号774:2005/11/23(水) 02:20:08 ID:adA+sdSa
>>554
>>558-559
557です。
ちょっと調べたんだけど、合格後の採用割合は、毎年10人以上採用される様なとこでは、
どこも3割くらいだね。(年によって一橋や慶応が高い時もあるけど不定。東大は常に高め)
本当に大学名、国立私立、地方である事の差ないっぽくて安心。
省庁によるかもしれないけど・・・

わたしは今のところ3月だけ、東京にいこうと思います。

色々情報ありがと

561受験番号774:2005/11/23(水) 19:13:06 ID:MgUUdG/8
学歴ねえ、、ある程度高いとこなら関係ないけど、
Bランク私立くらいだと、ちょっとした嫌味言われたりするよ〜〜。
562受験番号774:2005/11/23(水) 20:07:59 ID:YWghxc9N
国1は受けるだけ無駄かな。
強いて効果があるとすれば
政策担当秘書の資格がもらえるのと
他の試験の練習になることぐらいか。
人事院も国1の門戸を広げたいなら採用者数をもっと増やせ。
563受験番号774:2005/11/24(木) 00:03:58 ID:MgUUdG/8
国Tの記述の過去問がまとまって見られる市販テキストって
ありますか?
564受験番号774:2005/11/24(木) 00:04:45 ID:XxQN8PhU
>>562
それは人事院に言っても仕方ないような。
というか人事院試験を通る人が増えたら、もっと過酷になるのでわ?
565受験番号774:2005/11/24(木) 00:45:14 ID:n4cBrZUW
>>561
であなたは実際に言われたの?
それともある程度高いとことBラン私立の両方を卒業でもしたの?
566受験番号774:2005/11/24(木) 08:50:36 ID:bNHHlnye
>>565
言った方だったりしてw
567受験番号774:2005/11/25(金) 23:33:31 ID:GT+kuQqF
>>563
俺は今年シケタイの論証パターンAランク暗記しただけでなんとかなったよ。
でも順位悪かった。やっぱり上位合格したいなら判例百選の読み込みと
答練受けるべきだな。ロースクールの答練とか受けるのもひとつの手かも。
568受験番号774:2005/11/26(土) 03:49:36 ID:rnCYiK+d
イトマコJrの後ろだけで高得点だよ
ただし、行政じゃなくて国際法選択ね
国際法はレックテキスト
マーク60いってないけど二桁台いきました
569受験番号774:2005/11/27(日) 20:03:31 ID:6uWMmga3
LEC生の人はいますか?
LECではオリジナルのテキストと
レジュメが配られますが、
あれだけで最終合格出来ると思いますか?
570受験番号774:2005/11/27(日) 22:51:14 ID:nrVFH3Zp
>>569
レックです
信じてやるしかないと思ってる。
大学受験で手広げすぎてミスったし
571受験番号774:2005/11/27(日) 23:14:49 ID:2fiJTWqg
民法とかで条文の番号って覚えた方がいいのかな?
572受験番号774:2005/11/27(日) 23:43:41 ID:HV+EKGYP
>>571
論述って六法持ち込みできないの?
初心者でごめん。
573受験番号774:2005/11/27(日) 23:56:32 ID:6uWMmga3
経済原論と民法のカセットを各八千円、
憲法と刑法のカセットを各八千円で
買う人いませんか?
興味のある方は

[email protected]

までメール下さい。
574受験番号774:2005/11/28(月) 00:03:24 ID:EiC3JvzZ
論文対策どうしようかと思ってる。
LECの国2のコースに行ってるんですが国2の論文対策ではどうかと・・。
後期A型でも受けようかと思うんですが国1法律職憲民行のレベルはどの程度ですか?
問題集として論文の森を考えています。
575受験番号774:2005/11/29(火) 06:55:27 ID:yxkMZdoB
憲→昔は司法よりタチが悪いと言われてたが、最近は基本重視。
  しかし、内閣法が出たときのように見たこともない問題も出る可能性あり。
民→いたって普通。基本問題中心。
行→激難。塩野と判例読み込むことしか対策が思いつかない。

結論:論森でいいかと。そんなに時間かけられないだろうし。
   ただし、行政法はやはり難しいです。
576受験番号774:2005/11/29(火) 13:53:56 ID:MECkaD8J
行政法の記述が激難で、国際法も難しいとなれば、
憲法、民法、公共政策を選択するのが無難か?
しかし公共政策はどんな問題が出るのかがわからないし、
少しリスキーな気がする。
577受験番号774:2005/11/29(火) 14:04:38 ID:98VV6N7M
今年どうなるかは知らんけど
論文の森とかやるなんてほんとに馬鹿げてるよ
去年は民法憲法は基本問題
実際、シケタイの後ろのやつで対応できた
行政法は確かに難しい、
だけど、行政法の記述ってそういうもんだから
みんな点取れないから関係ない
国際法を選択すればみんなと差をつけられる
国際法も去年はごく基本的な問題
ユウヒカクの単行本サイズのやつ一冊読めば十分
578受験番号774:2005/11/29(火) 16:47:05 ID:1XxJMfVH
国Tて内定はほぼ現役だけど、みなさんも現役すか?
579受験番号774:2005/11/29(火) 17:04:29 ID:98VV6N7M
非現役でも十分内定もらえます
だから安心して一浪の人も院生の人も受けてください
580受験番号774:2005/11/29(火) 17:34:06 ID:MECkaD8J
国際法は論述マスターっていう
外務専門職用の分厚いテキストを手に入れたけど
あれをやっておいたら効果的だろうか。
581受験番号774:2005/11/29(火) 19:47:00 ID:4WM2gKXe
国際法は凱旋と併願などの場合以外は難しいからオススメできない。
582受験番号774:2005/11/29(火) 19:50:30 ID:8Bg8gV1K
>>578
まあ官庁訪問するのは現役が圧倒的に多いからな。
でも今年回ってて思ったのは内定もらってる人ってのは
現役でも1浪でも留年でも社会人でもフリーターでも
対話能力に長けているって言う共通点があったな。
おしゃべりってのじゃなくて、論理的な人というか。
何でもかんでも積極的に話す人よりも言葉を選んでじっくり
答えてる人の方が評価が高いって言われたから。
まあ俺はダメだったんだけどね。
583受験番号774:2005/11/29(火) 22:09:12 ID:yxkMZdoB
既卒は新卒+α求められてた希ガス
584受験番号774:2005/11/30(水) 09:29:52 ID:RbR0RdRz
公務員関係の本売ります。
興味のある方は以下のメルアドまで
リストをお渡しします
タイトルに公務員などとわかることを書いていただければ
本文は空でもかまいません。
前に頼んだ方も是非どうぞ 多少増えてます
[email protected] ←頭のaをはずしてください
585sage:2005/11/30(水) 13:19:12 ID:7REZYr3T
>>583
それは直接的もしくは間接的に、面接官の人に+αが必要だって言われたの?
586受験番号774:2005/11/30(水) 15:15:59 ID:7REZYr3T
入力ミスったのでsage
587受験番号774:2005/11/30(水) 20:07:56 ID:uIxm6mgZ
>>585
既卒の種類によるんじゃないか?卒業後すぐに試験受ける既卒と
社会人になってから改めて試験受ける奴もいるだろうし。
基本的に卒業後すぐに試験受ける奴は+αはそんなに求められない
でしょ。まあ就職活動や他の国家試験受けた経験あるならそこから
学んだことや転向した理由をしっかり伝える必要はあるんだろうけど。
社会人経験した奴ってやっぱり学生以上に高い能力求められるんじゃないか。
588583:2005/12/01(木) 07:17:30 ID:XIYC4ypN
新卒は思うのタケをぶつけたらいいが
既卒はいろいろな面で整合性を取らないといけない。

さらに、新卒や他の既卒とやけに「比較」されてた希ガス。
表には出さないが。
589受験番号774:2005/12/02(金) 01:53:43 ID:JJ1kkyVV
初心者質問でごめん。
学部の成績って官庁訪問までに提出する?

590受験番号774:2005/12/02(金) 10:32:15 ID:TWK9PMsc
訪問段階で提出はしなくていけど書かされるところがあった
内定出た後のことは知らん
591受験番号774:2005/12/03(土) 21:49:44 ID:wEM7ZqQO
司法試験用のシケタイを
使ってる人はいますか?
過去ログを見るとかなり使われていたようですが。
592受験番号774:2005/12/03(土) 22:27:10 ID:EuXJA9rc
>>591
ジュニアが改正されないので民法は読んだけどちょっと重い。
簡単めの本→バイブル&過去問って進む方が無難かも。
593受験番号774:2005/12/04(日) 00:26:37 ID:Z5IjZJh/
>>591
俺は司法試験用のシケタイは独学する人にとってはバイブルよりいいと思う。
あくまで法学部でなんとなく概要が分かってるっていうのが前提だけど、
憲法民法に関してはいきなり過去問といて意味分かんないところだけシケタイで
さらっと確認って感じでいいと思う。特に民法は量多すぎだから参考書→過去問
ってやると時間足りないし無駄が多すぎると思うよ。
論文対策としてはシケタイやジュニアの論証パターン暗記して過去問読んでおけば
意外と何とかなるよ。
594受験番号774:2005/12/04(日) 13:48:21 ID:Z1k1HWch
LECの受講生は
ハイレベルテキストをメインで使ってるの?
ここでシケタイがいいとかって聞くけど、
ハイレベルテキスト以外にシケタイを読んだ方がいいのか迷う。
595受験番号774:2005/12/04(日) 13:55:40 ID:3YetfdGc
なにハイレベルテキストって・・ ちょうーだいよ(*^_^*)
596受験番号774:2005/12/04(日) 15:04:04 ID:sCC3EvSS
LECは板書もあるからハイレベル+板書でいいんじゃない?
シケタイやシケジュニは独学向き。
判例や理論展開重視の人はC-Bookも良いと思う
(ただし判例を出発点に異なる結論を出している例もあるので注意)。

選択科目にそこまで時間かけたくない、って人は20日間シリーズ辺りも
ありだと思う。刑・労は意外と良く出来てる。商・国際がないけど。
597受験番号774:2005/12/04(日) 19:59:03 ID:dr2CEZDi
Cは憲法だけで1000ページあるぞ。

国Tバイブルにしとけ。
598受験番号774:2005/12/04(日) 20:06:14 ID:Z1k1HWch
そういえばLECの国1憲法の講義で
C-BOOKの憲法の巻末についてる
論証を読むことを勧められた。
もう今から記述対策を始めた方がいいかもしれない。
599受験番号774:2005/12/05(月) 12:08:34 ID:PF5RgNHG
国一法律職ってさ、司法試験受けてた奴やロー狙ってた奴にとって
めちゃくちゃ有利だよな。憲法民法刑法商法行政法は過去問さらっと
解くだけでいいし、論文は行政法か国際法の対策だけでいいし。
一般知能は適性試験と被ってるし。
財政学と時事教養対策してあとは適当マークでも最終合格しちゃうんじゃね?
もっと国一に転向しにくくして欲しい。
600受験番号774:2005/12/05(月) 14:10:04 ID:Oe+RAq5f
でもそれはロー既修の場合じゃないの?そういう人は本当に法曹にいきたいからあんまり受けないと思うよ!未修ならレベルはそんな変わらない
601受験番号774:2005/12/05(月) 14:19:03 ID:Nkphhosk
>>599
そのかわり、司法組はニートorホームレスの危険があるがな。
602受験番号774:2005/12/05(月) 14:26:17 ID:PF5RgNHG
>>600
でも今年が現行司法試験の実質ラストチャンスだったからなー。
来年から司法組が流れてくるのは確実だよ。。。
>>599
司法組でも高齢者は面接で切られるから安心だけど
23〜26くらいだと官庁訪問でも上手くいい訳できそうじゃん。

まあ自分がしっかり勉強するしかないわけだが。
603受験番号774:2005/12/05(月) 19:53:56 ID:CP4wC8oj
公務員洗顔が差を付けるなら教養と行政法だな。
しかし司法浪人の行政法のレベルは
公務員組が考えてる以上に高い。
司法浪人は民訴もやってるから
行政救済法に強い。
国1の記述行政法は事例式が主だから
救済法に強いと滅法有利。
604受験番号774:2005/12/05(月) 20:48:25 ID:Plu7mJsz
>>603
俺、国T受かって今司法してるが、みんな行政法うんこだよ。
塩野が難しいとか言ってるし。

ちゃんと勉強して上位でしっかり受かることだね。
他人を気にしても仕方ない。
605受験番号774:2005/12/05(月) 21:20:19 ID:CP4wC8oj
でも記述行政法はマジでどうする?
過去問見たけど論点を抽出するだけでも難しい。
だいたいがどのような救済が与えられるかとか
そんな感じだから
塩野の特に2は必読だと思う。
606受験番号774:2005/12/06(火) 01:54:42 ID:rGer2GEQ
>>599
せこい考えだな。
国1専願なら、片手間でしか対策してない奴に負けるなよ。
司法試験やロー向けの勉強が国1に役立つと思うなら、そういう勉強もやればいいだけのことだ。
そもそも国1は、文学部の人でも1年勉強すれば十分受かる程度の試験じゃないか。
607受験番号774:2005/12/06(火) 03:49:42 ID:GSFng7EL
>>606
だから来年国一に転向してくる奴らはレベルが違うんだって。
608受験番号774:2005/12/06(火) 05:35:22 ID:T1bAWiBf
レベルが違うといっても所詮それはテストの点数においてのみの話だ。
国Tの本番はテストに合格した後にある。
609受験番号774:2005/12/06(火) 08:22:41 ID:nNbhMl5x
>607
トータルで勝てばいいんたぞ?

俺は憲民行満点取る勉強した。
合格体験記に満点の人がいたから。(一橋だった)
そしたら余裕をもって受かることができた。

そんくらい勉強すると誰がどーとか関係ない。
てか、合格するかどうかを基準にしてる時点でレベルが低い。
就職試験なんだから受かるのは当たり前で
どういう風に受かるのかが大事。
で、官庁訪問に突入する。
あっちは全合格者の順位把握してるよ?
司法がどうだとか言う暇があったら勉強しなさい。
610受験番号774:2005/12/06(火) 16:01:28 ID:w6Nhg/Ht
まぁ経済が必修になってよかったじゃん。あと教養でがんばれば!てか教養やってますか?
611受験番号774:2005/12/06(火) 19:31:54 ID:lXbOdMtC
教養はスー過去2を買うか
過去問500を買うかして
早く対策を進めたい。
来年から歴史、思想、哲学重視になるから
それが不安だ。
哲学なんて、大学で法哲学をかじっただけだ。
612受験番号774:2005/12/06(火) 19:47:23 ID:lXbOdMtC
憲法民法行政法で満点とか取れるのか?
その一橋の合格体験記には
LECのテキストと板書をベースにしつつ、
芦部、塩野、内田、百選、判六を潰したとあるが
実際そんなやり方で出来るの?
613受験番号774:2005/12/06(火) 20:07:35 ID:T1bAWiBf
>>612
その人がどんなやり方で「潰した」のか知らんが、
教材としてはそれで十分に余りが来るぐらいだぞ・・。

614受験番号774:2005/12/06(火) 21:03:20 ID:lXbOdMtC
じゃあ安心してLECのテキストと板書を潰そう。
俺は講義の内容を限りなく完璧に理解出来るように
復習で問題を解く以外に
同じ回のカセットをもう一度聴いてる。
ただ自宅じゃあれなんで
電車に乗るときや歩くときの時間を利用して聴いてる。
615受験番号774:2005/12/06(火) 21:32:51 ID:T1bAWiBf
>>613の意味は、
主な判例の理解が得点のカギになるから、基本書も参照しつつ百選に判例六法まで潰せば十分に満点とれる
ということ。

LECのテキスト中心でも満点はともかくいい線いけると思う。←無責任な発言(^^;
616受験番号774:2005/12/06(火) 21:39:51 ID:lXbOdMtC
判例は百選とかで掘り下げた方が
いいというわけかな?
結論オンリーは論外だろうけど、
事案と判旨の流れを丁寧にたどるとか。
今は基本の屋台骨を組み立ててる最中だけど
年が明けたら模試に合わせて
百選や六法潰しに取り掛かろうか…。
617受験番号774:2005/12/06(火) 22:09:47 ID:XAQafyDx
おれも去年はいい順位とろうと燃えてたなあ

618受験番号774:2005/12/06(火) 22:10:58 ID:lFkzLUW1
過去問とか予想問題演習中心のスタイルはまずいのかな?
619受験番号774:2005/12/06(火) 22:16:12 ID:XAQafyDx
まずくないんじゃねえの
620受験番号774:2005/12/07(水) 01:45:35 ID:c5K4/BZz
スー過去の教養は評判よくないらしいけど
621受験番号774:2005/12/07(水) 02:03:56 ID:Mzq/aqoF
文系型の教養は
20日
高校の国語美術の資料集
高校の日本史世界史の教科書
哲学のアンチョコみたいな世俗的な本
あとは生物地学の高校の教科書

教養は費用対効果が悪い
やるなら本気で
やらないならとことんやらずに理系科目で点を取る
622受験番号774:2005/12/07(水) 02:50:46 ID:FOQvbLKT
教養は広く浅くが鉄則だろ
捨て科目作っちゃダメだよ
623受験番号774:2005/12/07(水) 14:03:40 ID:c5K4/BZz
物理つらす
624受験番号774:2005/12/07(水) 15:48:40 ID:2DPrhMBm
皆さん風邪ひーたときはどうしてますか?
勉強するの辛いな…
625受験番号774:2005/12/07(水) 18:19:22 ID:c5K4/BZz
てか裁事のほう正解するのむずかしいよね?知識てきにはどうレベル?
626受験番号774:2005/12/07(水) 18:45:48 ID:c5K4/BZz
↑憲法、民法てことね
627受験番号774:2005/12/07(水) 20:17:56 ID:QT6WARWK
>>625
今年の問題見たけど択一持ちでも苦労しそうなレベルだったな。
でも大丈夫、みんなできないから。知り合いも半分しかできなくて
合格してたよ。

教養は広く浅くが鉄則か??んなわけない。
一般知能と文章理解、社会科学をしっかりやって
自然科学人文科学は高校時代にやってた科目のみ軽く復習。
残りは適当マーク。これが鉄則でしょ。
628受験番号774:2005/12/07(水) 20:31:32 ID:ZnBXpOpk
来年から人文科学のウエートが高くなるから
歴史だけは対策しといた方がいいかもしれんね。
新たに出題される哲学は捨て科目かな。
629受験番号774:2005/12/07(水) 23:44:33 ID:FOQvbLKT
>>627
教養のそんな勉強法してる奴初めて見たぞw
センターの知識じゃ解けない傾向の問題も出題されるし
文章理解の勉強なんてしてる奴見たことないし…

まあ俺の周りだけなのかなw
受験の時科目絞ってた奴はきついだろうしな
630受験番号774:2005/12/08(木) 02:21:04 ID:vK1JjFBb
国Tセレクションって、やけに値段高いけど問題何問くらい載ってるの?」
うち田舎なんで本屋に公務員の参考書すら置いてないので教えてください。
631受験番号774:2005/12/08(木) 07:35:11 ID:TWBzAX5z
あげようか?

民法と行政法ならある。
632受験番号774:2005/12/08(木) 11:03:26 ID:rX6baiQi
行政法は塩野もいいけど、原田でも十分じゃね?
633受験番号774:2005/12/08(木) 11:19:03 ID:TWBzAX5z
>632
塩野そのまま出るからなー。

それでもいいなら原田嫁。
634受験番号774:2005/12/08(木) 13:26:53 ID:q91nXhJW
>>632
行政法で点とろうとしたらダメだろ。
極端な話大卒公務員の一問一答だけやって
浮いた時間を他の科目にまわした方がいいよ。
635受験番号774:2005/12/08(木) 13:29:15 ID:q91nXhJW
>>629
文章理解って英語のことじゃね?
英語は落とせないから。
636受験番号774:2005/12/08(木) 13:38:20 ID:aY92VKSk
司法浪人おつ
637受験番号774:2005/12/08(木) 15:12:52 ID:hvWyUNhZ
>>631
国Tセレクションは民放と行政法って何問くらい載ってるの?
638受験番号774:2005/12/08(木) 15:56:47 ID:pk4FDvgV
国1セレクションは民法と行政法で
それぞれ200問ちょっと載ってる。
民法で旧版だけど、
カセットやテキストと一緒に欲しくない?
欲しかったら捨てアド晒してよ。
639受験番号774:2005/12/08(木) 16:00:13 ID:LD/w3wea


ま  た  お  前  か  。



640受験番号774:2005/12/08(木) 16:04:54 ID:txPrh34x
>>638
旧版か〜。いらなくなったってことはそうだよな。
やっぱり新しいほういいから遠慮しとくよm(_ _)m
641受験番号774:2005/12/08(木) 16:13:55 ID:pk4FDvgV
そうか…。最新版の国1バイブルもつけて
カセットと合わせて一万以下で譲ろうと
考えているんだが…。
もし気が変わったら捨てアド晒してよ。
642631:2005/12/08(木) 19:07:17 ID:2uuXBsFf
俺は638ではないが
俺のセレクションは16年までの過去問がのってる。
まだ最新版は出ていないんジャマイカ?
しかしあれは高い。セミナーしか長期の過去問売ってないから独占価格になってる。
643受験番号774:2005/12/08(木) 19:14:15 ID:SDWlhiVO
今年のが解説されたのが出るのは、ごく直前らしいよ。
ふざけた話だよな・・。
644受験番号774:2005/12/08(木) 19:33:44 ID:pk4FDvgV
でも今年改訂された法律科目の国1セレクションは
解説が激的にわかりやすく詳しくなった。
645受験番号774:2005/12/08(木) 20:09:54 ID:pk4FDvgV
おまいらは予備校の講義は活用してる?
646受験番号774:2005/12/09(金) 01:06:56 ID:1AxslQOO
       /\
      /_. \
    / /:::::ヽ \
  /  |:::喪::i  /\
  \  ヽ;;;;ノ /   \
    \    /      \
     \/       \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
647受験番号774:2005/12/09(金) 23:32:20 ID:9pJKPTFL
お前らジェイコムのご発注は錯誤無効とならないのか?
648受験番号774:2005/12/10(土) 08:28:20 ID:TEspFoY7
今年留年して来年法律職で受験しようと思ってます。
大学受験時一度浪人してるんで年齢的には2浪と一緒です。
一種試験の官庁訪問ではどうでしょう?受けるだけ無駄ですか?
農水省、厚労省の説明会で聞いたら無職の期間がある訳ではないので
特別意識しなくてもよいとのことでしたが、友人には無理だから
地上祭事にしとけって言われます。実際はどうなんでしょう?
649受験番号774:2005/12/10(土) 10:05:58 ID:lzcdvMUV
>>648国Tと地上両方受けたら?
650受験番号774:2005/12/10(土) 10:24:28 ID:gxcVVHgv
>>648
法律職で25〜26の既卒で通ってる人もいるから
+2くらいならあまり気にしなくて良いと思う。
東大や新卒重視の省は別かもしれないけど。
651受験番号774:2005/12/10(土) 16:01:19 ID:eqUoAc19
>>650
25〜26で通る奴はだいたい特殊な経歴があるので一般化できなない。

問題は大学だな。
どこ?
652受験番号774:2005/12/10(土) 17:03:50 ID:Kd8rLf+I
小栗T種
653648:2005/12/10(土) 19:54:45 ID:TEspFoY7
返答ありがとうございます。
>>649
はい、地上の対策もしようとおもっています。
>>650
自分のやりたい分野に関われるのは厚労省・内閣府・法務省・文科省
かなと思っているので、それらを希望しています。
>>651
大学は早稲田です。志望動機ははっきりしていますが特殊な経歴はありません。

654受験番号774:2005/12/10(土) 20:03:22 ID:JG73WvTI
うはwww俺ともろかぶってる
655受験番号774:2005/12/10(土) 20:22:30 ID:yQlvsdaK
司法崩れ乙。
656648:2005/12/10(土) 20:32:58 ID:TEspFoY7
>>655
司法崩れじゃないです。
657受験番号774:2005/12/10(土) 20:52:08 ID:HdRr1Bhx
法律職は司法浪人の化け物たちと戦わなきゃいけないな。
彼らは20個ぐらいの穴埋め問題を3分以内で正確に解く。
公務員試験講座の法律科目の講師は
元司法浪人が多いことを考えると、
講師に法律科目で勝負するような形になる。
しかも来年から論文のウェートが倍になる。
論文に長けた司法浪人は論文で公務員洗顔を
ぶっちぎる。
658受験番号774:2005/12/10(土) 20:52:28 ID:yvqAYD/U
学歴は関係ないと何度言ったら・・・
659受験番号774:2005/12/10(土) 21:23:30 ID:HdRr1Bhx
学歴より寧ろ経歴が重要かも。
660受験番号774:2005/12/10(土) 21:26:26 ID:JG73WvTI
その人自身学歴経歴総合的に判断
661受験番号774:2005/12/10(土) 21:33:02 ID:Kd8rLf+I
公務員専願を優遇して欲しい
662受験番号774:2005/12/10(土) 21:39:12 ID:HdRr1Bhx
昭和50年代前半生まれは
結構無職が多そうな気がする。
663受験番号774:2005/12/10(土) 22:07:10 ID:HdRr1Bhx
政策担当秘書の資格って
持ってて役に立つかな?
国1に最終合格したら取得出来るらしいけど。
664受験番号774:2005/12/10(土) 22:12:59 ID:UFmdHY8P
>>657
ペーパー試験でぶっちぎっても印象点で逆転のケースが非常に多い。
官庁訪問で専願ならではの熱意を見せればよい。
665受験番号774:2005/12/10(土) 22:19:02 ID:HdRr1Bhx
最終合格したらほぼ全員採用してもらえるしくみにならないかな。
そうでないとあまりにもリスキーだ。
666受験番号774:2005/12/10(土) 22:52:44 ID:HPsu78//
>>663
合格したら取得できるわけじゃないでしょ 選考枠に入れるだけでしょ
毎年どのくらいの人数が選考枠に応募してるのかな
667受験番号774:2005/12/10(土) 22:56:43 ID:HdRr1Bhx
国1の今のリスキーな制度は
何とかならないものか。
668受験番号774:2005/12/10(土) 23:01:08 ID:qonG0BM8
>>665
>>667
でも、ほぼ全員採用にしたら最終合格者の数が激減するよな…
それはそれで厳しいな。
669受験番号774:2005/12/10(土) 23:12:49 ID:HPsu78//
国Tって採用厳しいとかいうわりには、辞退者無応答者数が異常に多いよね。
辞退が特に多い区分は何かな 理工系か?
670受験番号774:2005/12/10(土) 23:44:43 ID:HPsu78//
来年の国Tって4月にあんのかよ 今知った・・・
671受験番号774:2005/12/10(土) 23:59:21 ID:xa022jzm
>>669
内々定解禁日である7月上旬ないし7月中旬(税関等一部下位官庁)に
内定をもらわない人間は、それ以降採用の余地がないので、
提示希望しても無駄なんだよ。それがわかってるから
見かけの辞退者・無応答者が多く見えるだけ。
最初から官庁訪問を放棄している人間は一部の地方の人間に少なくないが、
内々定までの倍率は、訪問制限があることも考えればかなり高い。
672受験番号774:2005/12/11(日) 00:30:01 ID:e7UNDYW4
>>670
ほんとに?
673受験番号774:2005/12/11(日) 00:38:38 ID:E4suAdRZ
五月一日じゃなかったっけ?
674受験番号774:2005/12/11(日) 00:47:07 ID:tVsHnn6y
国1専願無い内定は悲しいよ〜
受かった喜びもつかぬま一ヶ月もたたないうちに絶望の淵に立たされるから
もう何していいかわからない状態
675受験番号774:2005/12/11(日) 23:13:48 ID:Z0JQ2JKV
国位置にもコネあるって聞くけど、具体的にどのレベルのコネが必要?
親が次官とか?
676受験番号774:2005/12/11(日) 23:48:11 ID:tYHuQCdB
法律科目はセレクションの選択肢一つ一つの正誤を
九割方理由とともに判断出来るようになったら
合格出来ると思いますか?
677受験番号774:2005/12/12(月) 00:15:02 ID:1eQb89P2
セレクション解くのって思う以上に時間かかるよな。
678受験番号774:2005/12/12(月) 00:18:33 ID:xrx27EYh
地上国2の過去問なら解くのにあまり時間はかからないけど
国1セレクションは1問解くのに
かなりエネルギーを消耗する。
特に民法とか。
679受験番号774:2005/12/12(月) 00:21:16 ID:V9XwO3KO
>>677
自分はレックの演習講座用の過去問集使ってるけど、
同じようなこと感じてる。やる前は「今日は1日50問だ!」とか
気合入れるんだけどね。民法等重い法律の一周目は1日30問も
出来れば良い方。セレクションとの違いは分からないけど
どれもそんなもんかな。
680受験番号774:2005/12/12(月) 00:46:40 ID:1eQb89P2
マジでセレクションやってると焦ってくる。
あんまり合わないのもあるけど、全然先に進まないから。
681受験番号774:2005/12/12(月) 01:29:28 ID:tNc5veHC
>>675
あるというだけで必要ではない。
どこかの官庁に拾ってもらえればありがたい、とでも思っておけば問題ない。
682受験番号774:2005/12/12(月) 01:35:07 ID:Vmh7oIFa
一日に民法だけとか俺的には効率わるいようなきがするだよなぁ?俺の脳は容積がないからか。俺たくさんの科目チョクチョクしてんだけど…
683受験番号774:2005/12/12(月) 02:06:00 ID:1eQb89P2
年明けたら経済やらないとなぁ・・・・
684受験番号774:2005/12/12(月) 04:15:11 ID:7FqzgFlA
>>682
それは人によるでしょ。俺は一日〜とかじゃなくて憲法終わったら民法、
民法終わったら行政法、行政法終わったら経済原論、経済原論終わったら
財政学…ってな感じで今財政学やってます。11月スタートなんだけど
何とかなりそうです。年内には刑法労働法までやるのが目標。

でも一般教養が、、、やばい。過去問といたら12/45だった。
685受験番号774:2005/12/12(月) 04:31:37 ID:7FqzgFlA
>>676
専門択一だけなら十分合格ラインでしょ。
686受験番号774:2005/12/12(月) 08:38:15 ID:19qMcc1M
>>684
それはやばすぎ
687受験番号774:2005/12/12(月) 13:20:06 ID:jIEt0Vh3
でも一般教養とか勉強のしようがなくない?それこそ今までの積み重ねであって…
内部進学な俺には物理科学歴史地理あたりが死ねそう。
688受験番号774:2005/12/12(月) 13:34:48 ID:tNc5veHC
dqn大のオレには専門よりも教養の方が比較にならん位難しい。
何を勉強しても点になる気がしない。
689受験番号774:2005/12/12(月) 14:05:13 ID:jIEt0Vh3
範囲が広すぎてどうにも勉強と言われてもイメージが。
文学史には割と強いつもりだったのに全くわからんのも多い。あんなマニアックなのもはや趣味の範囲だろ…。
690受験番号774:2005/12/12(月) 21:21:36 ID:gF1kpO1A
つーか明らかに広く浅い知識がある奴を選別してるだろ教養
意味不明なほど難しい問題もあればちょっと勉強した奴なら間違い無く解ける問題もあるし
691受験番号774:2005/12/13(火) 02:45:11 ID:sYMTL3wA
とりあえず英語と社会科学はきっちりやっておこうと思う。
692受験番号774:2005/12/13(火) 02:47:12 ID:sYMTL3wA
>>684
何気にハイペースだな。テキスト読んでるだけ?
それとも過去問つぶしつつそのペースでやれてるの?
693受験番号774:2005/12/13(火) 17:44:31 ID:oOK5BbgX
あたしは、再来年受験予定の旧帝大在学の2年なんですが、公務員の勉強初めてばっかで無知ですみませんが、法律職はどの省庁でも採用してくれますか?
694受験番号774:2005/12/13(火) 18:00:03 ID:OvRXEx37
法律職は法務省以外ではかなり厳しいよ
やっぱり行政職が良いと思うけどな、行政を担うのが官僚の本職だし
695受験番号774:2005/12/13(火) 18:24:24 ID:Rhs23oUP
法律職が一番採用されやすいよ。
696受験番号774:2005/12/13(火) 19:06:30 ID:oOK5BbgX
694 695
返事ありがとうございます。もう一年くらいしかないないので行政職も視野に入れて頑張ります。
697受験番号774:2005/12/13(火) 19:13:44 ID:sYMTL3wA
>>694
1年もあるなら法律職受けなよ。
1年真剣にやれば余裕で上位合格できるでしょ。
3ヶ月でうかるやつもいるくらいだし。
698受験番号774:2005/12/13(火) 19:21:56 ID:oOK5BbgX
法律職は司法試験崩れの方も受けられるみたいで‥
法学部ですが数的と経済は大丈夫なんですが民法がorz
699受験番号774:2005/12/13(火) 20:13:43 ID:Rhs23oUP
民法で二桁狙いは効率悪いかな?
手始めにセレクションの問題は
最低限押さえるつもりだけど。
700受験番号774:2005/12/13(火) 20:17:51 ID:sYMTL3wA
>>698
純粋な司法崩れはロー受けると思うよ。
国一は高齢者に厳しいから祭事の方が司法崩れが
大量に受けてくるでしょ。今年の祭事の問題も
あきらかにそれに対応した形だったし。
中途半端に司法狙ってたりロー失敗したレベルの連中が
国一に流れ易いんじゃないかな。
701受験番号774:2005/12/13(火) 20:41:20 ID:Rhs23oUP
裁判所もハイレベルになったもんだ。
でも仕事は面白そう。
702受験番号774:2005/12/13(火) 21:56:01 ID:mSNmSN3Y
>>698法律職はどの省庁でも採用がある。逆に行政職は省庁が限られるし、人数も僅か。一応、人事院のHPで確認してみて下さい。来年度からの試験変更点なんかも分かりますよ。
703受験番号774:2005/12/13(火) 22:02:50 ID:neLJQHRN
暇だから書いとく。

過去問は1回目、出題傾向・レベルをみる。
2回目自分の実力チェックの2回でいい。

インプットしまくって7〜8割以上解けるようになって問題解かんと
猛烈に効率悪いぞ。
頭に無いもんをどーやってアウトプットするんだ?
もっと最高に効率的に過去問をとくにはどーすればいいか考えること。

あと、過去問やったからって来年の試験傾向激変で役に立たない可能性あるよ。
704受験番号774:2005/12/13(火) 22:56:13 ID:Pafw1p6o
俺は各科目基本書なりこれで一冊を読んだうえで判例を一通りつぶし、問題演習へ移行(現在、ここ)。
705受験番号774:2005/12/13(火) 23:10:22 ID:+kjF0Jrz
来年の試験日程は5.1であってる?
706受験番号774:2005/12/13(火) 23:17:48 ID:Pafw1p6o
4・30
人事院見てみ
707受験番号774:2005/12/13(火) 23:24:09 ID:u2v328m9
法律職は裁判所事務官の法律より問題レベルが簡単な希ガス
708受験番号774:2005/12/14(水) 02:19:42 ID:AknH2qe9
司法崩れはローには行かない。
苦学生ゆえに学費等が相当影響する。
だからこそ、来年からは司法崩れの進出が各資格や公務員試験で心配されているところである。
国Tへの参入者はそれなりの者しかおらず、試験においては専願者が太刀打ちできない。

しかし、国Tへの移行者は多くはないことをかんがみると気にするほどのものでもないだろう。
709受験番号774:2005/12/14(水) 03:38:34 ID:v9frClhv
>>708
言いたいことは何となく分かるんだけど・・・・もっと文章力つけた方がいいと思うよ。
710合格者:2005/12/14(水) 07:12:27 ID:EE0MqZBp
>>708
短いのに読みにくい文だな。
教養論文・専門論文気をつけろよ。
711受験番号774:2005/12/14(水) 07:14:58 ID:SyfhAvOO
惑わそうとしている奴と親切な奴・・・攻防がウケル
712受験番号774:2005/12/14(水) 10:14:40 ID:gibQ27fR
>国Tへの参入者はそれなりの者しかおらず、試験においては専願者が太刀打ちできない。


矛盾w
713受験番号774:2005/12/14(水) 13:17:22 ID:AknH2qe9
>>712
1.「それなりの者」=法律科目でほぼ満点をとる連中
2.「専願者が太刀打ちできない」=いかに専願者でもそのような連中に試験で勝つことは難しい
上ふたつをふまえたうえでまだ矛盾があるというのならぜひ聞かせてもらいたい。

>>709>>710
文章力にケチをつけれらたのは初めてだ。さすが噂の2chは新鮮味を与えてくれる。
714受験番号774:2005/12/14(水) 15:01:46 ID:EE0MqZBp
>>713
あとで補足しないと意味わからない文ワロスw
教養論文頑張れよ。

ちなみに既合格でテストにも10番以内に入ってたし
官庁訪問もしたが司法浪人はあまりいなかったな。(てか1人も知らない)
内定者にも。

司法は既卒が多いから年齢に寛容な祭事や地上に向くかと。
ローの幻想が崩れて優秀な新卒が国Tに向かってるのは確かだね。







715受験番号774:2005/12/14(水) 15:12:27 ID:gibQ27fR
>>713
だったら、

国Tへの参入者はそれなりの者がおり、試験においては専願者が太刀打ちできない


だろ
716受験番号774:2005/12/14(水) 15:26:57 ID:uWCBeZoB
要は国1が難しくなるんでしょ?
717受験番号774:2005/12/14(水) 15:47:13 ID:EE0MqZBp
>>716
「何が難しくなるか」が大事だな。

論文重視で明らかに受験者の負担が増えた。
あとは受験者のレベルが上がって相対的に難しくなったかだが、

<難化要因>
・ローに流れていた新卒が少なからず国Tに戻る。
(上位校の人間は、司法と官僚の2者択一が多い)
・ワセミ渡辺先生がホームページで今年の受験者は優秀だと述べている

<易化要因>
・民間採用拡大による人材流出、受験者減
・キャリアに対する人気の低下?

さて、どーだろ?



718受験番号774:2005/12/14(水) 16:29:29 ID:AknH2qe9
レスがついてると嬉しいもんだな。
10番内合格者かどうかはかなり怪しいが。

>>708は要するに
国Tの難易度に司法崩れの流入はさほど影響はない
ということ。
719受験番号774:2005/12/14(水) 16:37:58 ID:v9frClhv
俺の周りの優秀層は民間行く奴が多いな。
官僚人気は確実にさがってるよ。公務員改革必至だし。
ローの幻想が崩れたのは確かだけどそれで国一に流れてくるようなのは
そんなに優秀ってわけでもない気がする。

で、みんな経済どうしてる?
来年は財政学とか経済政策だけじゃやばいよね?
720受験番号774:2005/12/14(水) 16:56:49 ID:AknH2qe9
>>719
ロー幻想の崩壊により流れてくるようなのを優秀だとは誰も言っていない・・・
721受験番号774:2005/12/14(水) 16:57:32 ID:YvWZVp+Y
司法崩れなんかどうせ無い内定なんだろうから気にすることないだろ。
「難しい試験に挑戦する勇敢な自分」に酔ってる奴大杉
722受験番号774:2005/12/14(水) 18:10:21 ID:jvsb8q+b
俺は自分を試したくて霞ヶ関に乗り込むぜ
723受験番号774:2005/12/14(水) 18:16:31 ID:ALXOsKuP
>>719
今はスー過去のミクロ・マクロやってる。L○Cの講義も受けたけど
自分で少しずつやる方が理解しやすいっぽい。財政学は新しい数値のが
出てからやる予定。

724受験番号774:2005/12/14(水) 22:34:25 ID:JlGlZ7Vm
憲法、行政法、民法、経済学が一通り終わった後
商法、労働法、刑法、国際法の中でどれから手をつけるのがお勧めですか?
725受験番号774:2005/12/14(水) 22:36:17 ID:v9frClhv
>>724
民法行政法経済学をもう一度やる。
726受験番号774:2005/12/14(水) 22:40:26 ID:oi11CnF/
教養科目
727受験番号774:2005/12/14(水) 22:55:42 ID:uWCBeZoB
自分も同じく教養、特に歴史をやる。
728受験番号774:2005/12/14(水) 23:32:30 ID:GIZWHWH2
725が正しい。
729受験番号774:2005/12/15(木) 00:55:58 ID:ewh8Gxxg
>>719
官僚人気が下がってるってどこで感じるの?大学に10年、20年もいるんですか?
公務員改革があると人気が下がるってのもよくわからん。
730受験番号774:2005/12/15(木) 05:29:49 ID:EzNPV46I
>>729
実際に人気が下がるかは知らんが、
利権の縮小、世間からの風あたりがきびしくなること
から人気が下がる方向にいくのでは。

利権については表向きだけで実質は変化なし、
世間からの不評はマスコミによりこれまでも十分あおられてきたこと
からは人気に影響はないともいえる。
731受験番号774:2005/12/15(木) 18:03:42 ID:eLcx91ED
別に公務員の人気が落ちなくとも、民間で内定が出やすくなったら
「もう就職決まっちゃった」って気分になって勉強する気なくすやつはたくさんいるだろう。
ロー幻想も宮廷じゃそんなに崩れてはないと思うが・・・。
どっちにせよ、司法崩れなんて官庁訪問で落ちるから同じだろーよ
732受験番号774:2005/12/16(金) 02:54:33 ID:G6+1TnWb
新司法試験の行政法の論述式試験対策に
公務員試験のものを応用しようと思っているのですが、
解答例付きの問題集とか市販されているのでしょうか?
お教え下さい。
733受験番号774:2005/12/16(金) 07:00:00 ID:575Oa3Pi
>732
それがないんですよ。
あるとすれば、ローの奇襲対策の論文の本くらい。
しかも憲法と合体してるから問題数少ないです。
734受験番号774:2005/12/16(金) 08:41:56 ID:LWK0MtdL
突然すみません。今高校三年なのですが国Tは受かった後に学閥が関係してくると聞きました。
自分的には国家公務員は試験なので大学は関係ないと思っていたんですがどうなんでしょうか?
ちなみに今は旧帝志望で落ちたら地元の駅弁大学に行って公務員学校に通おうと思ってるんですが、もしそこまで学閥が関係しているなら何浪してでも東大や一橋を目指したいと思っています。
いったいどちらが懸命でしょうか?ちなみに将来やりたいことは法案の作成に携わりたいです。
735受験番号774:2005/12/16(金) 08:46:19 ID:ggtNgXHB
何浪しても行く価値はないと思うよ。
それにまだ若いんだから公務員以外の選択肢も視野に入れてみたほうがいいと思うよ。
736受験番号774:2005/12/16(金) 09:24:01 ID:LWK0MtdL
そうなんですか。とりあえず今は公務員というより法学に携わりたいです。(検察官など全てレベルが高いですが…)
偏差値的には低い大学でも勉強さえガンバって試験に受かれば不自由なくやっていけるのでしょうか?
737受験番号774:2005/12/16(金) 10:42:49 ID:sfxs00cg
てか、検察官とかになりたいんなら、法学大学院いくんだろ
ならある程度以上なら、大学そんなかわんねーよ。
738受験番号774:2005/12/16(金) 11:53:20 ID:mwGwZEXX
まぁ中央法くらいまでには入っておけ>高校生
739受験番号774:2005/12/16(金) 14:34:07 ID:LWK0MtdL
みなさんレスありがとうございます。色んな職業を視野にいれてガンバってみます。
740受験番号774:2005/12/16(金) 16:13:05 ID:575Oa3Pi
>734
合格者だが、最低東大京大早慶くらいは行っとけ。
それ以下は全部雑魚扱いされるからあまり関係ない。

学歴差別があるか知らんが、やっぱ東大の
採用率は異様に高い。出世にも響くと聞いた。
警察庁、財務省、外務省、経済産業省、総務省
なんかは8割くらい東大だぞ?

また、法曹でも弁護士なら大手の事務所
入るのに学歴必要だし(4大渉外は東大が多い)
裁判官や検察官なって出世するにも学歴必要。

選択肢を広げるためにも難しい大学行っとけ。
一浪で一橋、早慶すら受からないようじゃ、自分には事務処理能力
がなかったと思って民間も考えた方がいい。
ちなみに公務員試験は年齢も見られるから
2浪以上は勧められない。
コストパフォーマンス的には、1浪以内で早慶が一番いいかと。(最悪ね)

とにかく、君が目指してる世界は常にハイレベルの
競争が繰り広げられている社会。
で、君は今、最初の競争にさらされているわけ。
まず、全力で今の競争に勝て。
それから次の競争を考えなさい。

頑張れよ。
死ぬほど「可能性」があるんだから。
741受験番号774:2005/12/16(金) 16:20:58 ID:575Oa3Pi
ちなみに踊る大捜査線で管理官役のカケイが
「良かった。死ぬほど勉強しておいて(東大入って)」
ってのはそういう意味です。
742受験番号774:2005/12/16(金) 16:21:38 ID:/ZcZG8eA
>一浪で一橋、早慶すら受からないようじゃ、自分には事務処理能力
>がなかったと思って民間も考えた方がいい。

はて?民間を低くみていないか?
743受験番号774:2005/12/16(金) 16:28:54 ID:en9+C5ae
>>743
民間のステータス幅は、底辺から超上位までと非常に広い。
国Tや法曹では少なくとも底辺とは認定されない。
744受験番号774:2005/12/16(金) 16:30:06 ID:en9+C5ae
↑自己レスすまん。もちろん>>742へのレス
745受験番号774:2005/12/16(金) 16:35:30 ID:575Oa3Pi
>742
743の言う通りです。
民間は一般論を展開するにはあまりに広汎すぎるから。
746受験番号774:2005/12/16(金) 17:12:04 ID:mwGwZEXX
早慶でも政経・法・経済・理工のいずれかに入らなきゃ意味なし
747受験番号774:2005/12/16(金) 17:13:26 ID:mNl+oDP+
はいはい学歴学歴
748受験番号774:2005/12/16(金) 17:13:28 ID:mwGwZEXX
↑当然に国T法曹志望のばあい
民間なら商とかでも無問題
749受験番号774:2005/12/17(土) 02:10:24 ID:aX+p39FY
>>733氏 ありがd
じゃ国Tの方は論述対策ってどうしてるんですか?
論述試験の重要度が低いから対策は不要とか?
もしかするとキャリアになるような人は対策するまでもないとか…
750733:2005/12/17(土) 07:10:17 ID:86e8augz
>>749
塩野読み込み&百選読み込み。
これ以外方法が無いです。
国T行政法論文は難しいから憲民しっかり対策して
なるようになれって人も多いと思います。
751受験番号774:2005/12/17(土) 10:53:51 ID:degX3726
>>740
ありがとうございます。今は目の前の大学受験に全力で立ち向かってみます。
752受験番号774:2005/12/17(土) 22:27:08 ID:uLbJ1eLS
早大付属で、政経目指してるけどOBの話聞いてると
やっぱ国Tが厳しいように感じるよ……
753受験番号774:2005/12/17(土) 23:38:56 ID:lQX439EW
早稲田内進生じゃ、一次合格ですら必死に勉強しないと受からんだろ
754受験番号774:2005/12/18(日) 01:03:02 ID:hfnRS49l
>>752
省庁にとって魅力的ならば聞いた事の無いような地方の私立でも採用される。
自分に自信があるなら上位合格目指せ。無いなら受けるだけ無駄。

あと民間と同じで顔も重要。不細工でもまじめそうな奴は大丈夫。
不細工でかつ挑戦的な顔は厳しい。顔立ちが不潔な奴は無理。
755受験番号774:2005/12/18(日) 01:21:32 ID:ZHjbreQ2
      ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <日大参上
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / /
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

756受験番号774:2005/12/18(日) 02:14:40 ID:VdaRiKox
>>754
>不細工でかつ挑戦的な顔
ワロタ
757受験番号774:2005/12/18(日) 02:17:47 ID:gWDTfLZy
>>754
>不細工でかつ挑戦的な顔
俺かよ!
758受験番号774:2005/12/18(日) 02:22:10 ID:6wmG46tp
>>733氏 毎度ありがd
王道の勉強方法が一番いいということですね。
やれるだけやってみます。
759受験番号774:2005/12/18(日) 09:43:02 ID:xvEc4VoY
厚労って席次気にする?
760受験番号774:2005/12/18(日) 14:09:49 ID:hfnRS49l
>>759
一応上位官庁だからひとつの目安にはなるんじゃね?
説明会では既卒オッケー東大以外オッケー行政職オッケーって
言ってたから裏を返せば上位合格が必須条件なのかもね。
説明会はでてもでなくても関係なかったっぽいよ。
でも3月はできるだけ出てくださいって言われた。

内閣府の情報ある?
761受験番号774:2005/12/18(日) 16:48:34 ID:jiqdCRAe
>>759
官庁訪問経験者だが、席次はあんま関係ない。
まあ一桁以外は同じだ。
762受験番号774:2005/12/18(日) 17:22:29 ID:ePoXs3p1
席次一桁の人って、一次は限りなく満点に近く、二次は論点漏らさずきちんと論証、面接は爽やかさアピール、って感じ?
763受験番号774:2005/12/18(日) 17:25:08 ID:019tCXFw
面接の比重が無駄にでかいのは席次の情報にノイズ加えるためだろ
一桁だって内定無い奴はいるし財務だって酷い席次の奴はいるし
764受験番号774:2005/12/18(日) 21:53:04 ID:LdYETNka
>>753
付属は実際バカも多いんだけど
司法試験一次とか合格してる別のバカもいるからね
765受験番号774:2005/12/19(月) 01:04:05 ID:TuPadxfY
>>763
席次悪くて財務はいないだろ。
766受験番号774:2005/12/19(月) 02:49:37 ID:DJXoenxm
>>765
普通にいるけど
席次が下から25%に入ってるけど内定した奴知ってるし
767受験番号774:2005/12/19(月) 13:56:48 ID:69U60M2S
法律職は経済原論捨ててるの?
俺は予備校のテープを聴き始めた。
講義が全部で12回しかないんだが
国2も含めていけるか?
768受験番号774:2005/12/19(月) 17:41:54 ID:gZYtchlC
内閣府に採用されるには、法律と行政どっちが有利ですか?
769受験番号774:2005/12/19(月) 17:49:52 ID:COzJDABt
>>767
「上位」合格目指すなら絶対必要。
スー過去潰しとけば問題無い。

>>768
法律職ならば基本的にどこでもいける。
内閣府は経済職も多かった。
770受験番号774:2005/12/19(月) 18:58:50 ID:69U60M2S
ありがとうござます。
予備校のテープの内容を一通り理解したら
スー過去をやります。
それでも必修問題はテープと並行してやりますが。
77105004012434160_vr:2005/12/19(月) 19:02:15 ID:LKLmD1es
age
772受験番号774:2005/12/19(月) 19:11:21 ID:meJZxkSh
法律職こそ経済で差がつくと思われ
≧(´▽`)≦
773受験番号774:2005/12/19(月) 19:21:43 ID:klhICLSt
まあ、負け犬が何を言おうが(わざわざ公務員試験スレ来て官僚人気が
落ちてるとかレスしてる奴って・・・略)、天下の東大法学部の序列では、

国一=現行司法試験>上位外資>>超えられない壁>>ロー=民間

ですよ。天下の東大法学部の価値観がそうである限り世の中はなかなか変わりません。
ちなみに、宮沢内閣の東大生採用抑制宣言で一時期落ち込んだ後は、東大法学部の
国一受験者数は微増状況です。司法がローを発足させて人気が落ちたこともあるだろうが。
774受験番号774:2005/12/19(月) 20:07:02 ID:Z2BR5Qgp
>>773
何が言いたいのか意味不明なことを何度も繰り返して書き込むなよ。
775受験番号774:2005/12/19(月) 23:29:56 ID:e36TE/s6
すみません、ちょっとお尋ねしたいんですが
一次専門の行政法はLECの国Uの授業+w問で十分ですか?
スー過去はやはり必須なのでしょうか?2ちゃんでは
やけにスーが高評価なのですが・・・ちなみに初学者です
あと立命館です。馬鹿ですいません
776受験番号774:2005/12/20(火) 00:04:08 ID:om8lOwWc
国T行政法なら
DASH、セレクション、スー過去2(評判はいいらしい)
の内、2冊は必要じゃない?

ウ問は国Tがないはずだから、辛いと思う。
777受験番号774:2005/12/20(火) 00:07:28 ID:Gj76m7DB
>775
どの水準で受かりたいかによる。
ギリギリでも合格したい「だけ」なら
他の科目とバランス取ればいけるかもしれん。

確実に受かりたい+上位となるとスー過去じゃ足りんわな。
(12点中10取るとすると)
最悪、民行は国Tの勉強してないと大変だよ。
論文もあるし。

あと立命館の上位層は官庁訪問でそこそこ評価されてたから
高望みしなければいけるよ。
778受験番号774:2005/12/20(火) 02:17:03 ID:huTa02qn
法学検定の問題集って、国Tの憲法とかに傾向似てたりする?
779受験番号774:2005/12/20(火) 02:47:06 ID:1i2r1MW8
>>775
個人的にはシケタイジュニアかセレクションがいいと思ったよ。
今年はシケタイジュニアだけで臨んで10問とれた。
立命がんばれ!!
官庁訪問でも不利にはならないでしょ。
イメージ的には
慶応法・経済≧早稲田政経・法>>中央法>>同志社・立命>明治>>その他 だけど。
上智は国一って印象無いので省略
あと立命って技術職が多いって聞いた事ある。
780受験番号774:2005/12/20(火) 02:48:04 ID:1i2r1MW8
↑あ、私立のみね。
781受験番号774:2005/12/20(火) 11:29:02 ID:y+uwiJfe
>>693
仲間仲間o(^-^)o共に頑張ろう…
782受験番号774:2005/12/20(火) 12:47:21 ID:Y9naCAhn
>>779
>上智は国一って印象無いので省略
省略すんなヴォケ(゚Д゚)!!
783受験番号774:2005/12/20(火) 19:24:40 ID:q/tZpRkX
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
784受験番号774:2005/12/20(火) 20:24:38 ID:3ksWSz2U
そういやあおまいさん方は
数的処理はどうしてるの?
来年から2問減るらしいけど
未だにウェートは大きいし。
予備校の講座でいいのがあったら
教えて下さい。
785受験番号774:2005/12/21(水) 04:08:47 ID:4K8KTGBj
模試以外で数的処理の対策はしない。時間かけてやるだけ無駄だって。
一般教養は英語と時事・社会科学のみしっかりやる。
んで30/45とれたら万々歳。
786受験番号774:2005/12/21(水) 07:31:05 ID:a84deyWg
>784
どうウェートが大きいか説明してくれ。
適当にマークしても2、3問は合うことを前提にして。
787受験番号774:2005/12/21(水) 10:35:16 ID:K+/ZzGYh
判断・数的って捨てなんですか?
788受験番号774:2005/12/21(水) 10:36:39 ID:MiiUpYeX
資解は捨てだろ
789受験番号774:2005/12/21(水) 11:10:29 ID:K+/ZzGYh
でも資料だけは確実にゲットしないと。
790受験番号774:2005/12/22(木) 03:31:15 ID:tqmVha26
今やっと経済原論が終わりました。財政学、刑法、商法、労働法、国際法はまだ手を付けていません。
憲法、民法、行政法も一ヶ月以上前に過去問に1度目を通しただけですっかり忘れてしまっています。
というか経済原論も最初の方はもう完全にとんでいます。。。
教養も一切手をつけていません。大学受験は生物地理のみやっていましたが英語も含め約4年触れて
いません。。。
このままだと地上すら間に合わない気がしてきました。
みなさんは勉強の進み具合はどんな感じですか?
791受験番号774:2005/12/22(木) 08:25:17 ID:z+QNLpG8
はい!経済手付かずです!
・・・orz
792受験番号774:2005/12/22(木) 10:59:04 ID://vqXgSw
>>790
そんなんじゃ国Tどころか国U受かるのも無理じゃない?
書き込み見る限り大学のレベルも低そうだし。
どこ大学?
793受験番号774:2005/12/22(木) 11:07:26 ID:HEoP43pI
とーだい
794受験番号774:2005/12/22(木) 13:07:34 ID:Cf4BLjQL
東大は法学部でも財政学やるって本当?
俺のいた某大学は行財政学っていう科目があったが。
795受験番号774:2005/12/22(木) 18:41:45 ID:R2+Cc0gx
>>794
政治系だとあるね
796受験番号774:2005/12/22(木) 19:06:27 ID:Cf4BLjQL
財政学は政治系統に分類されることがあるのか。
じゃあ行政職とかだと何気に重視されてんのかな。
797受験番号774:2005/12/22(木) 21:35:00 ID:fGqJYfqr
>>793
大東文化大か?
798受験番号774:2005/12/23(金) 00:38:47 ID:QdmFRRP5
>>790
一回やっただけじゃ誰でもそんな程度。腐らず繰り返しやれ。
間に合う奴は年明けからでも間に合う。


ただ上位合格はあきらめろ。
799受験番号774:2005/12/23(金) 06:54:35 ID:ewulnfuX
790は併願ごと破滅する可能性すらあるね
800受験番号774:2005/12/23(金) 09:37:56 ID:QdmFRRP5
>>799
まぁ環境によるんじゃないか?
無職ニートで24時間暇してるなら根性次第で十分間に合うが
現役だったり働いてたりするなら2種地上もしくは祭事のどれかに絞ったほうがいいね。
801受験番号774:2005/12/23(金) 14:51:14 ID:94LancLL
>>790は一体どこの大学なんだ?
あれで東大はわけはないよな。
802受験番号774:2005/12/23(金) 17:15:25 ID:l2uDpHH7
低脳ばかりだな、全く。

790の書き込みは謙虚なだけだ。上位合格できる奴が書いたかもしれない。
>>801は国T志望者かどうかも疑わしい。
803受験番号774:2005/12/23(金) 19:49:37 ID:Kyxo4g4O
経歴で落とすなら
最初から募集要項に書いておけよな。
804受験番号774:2005/12/23(金) 19:56:18 ID:mQRbuTmB
>>802
オマエの憶測なんかどうでもいい。
本人にききたいんだよ。
何の根拠もなしに低脳呼ばわりするようなヤツの人間性こそ疑わしいもんだ(* ̄m ̄)
805受験番号774:2005/12/23(金) 20:06:15 ID:Kyxo4g4O
国1の官庁訪問も含めた面接って本当に公正なのか?
高校生の頃にNステで見た新採キャリアは
他人をあからさまに見下してて胸糞悪かった。
806受験番号774:2005/12/23(金) 20:07:32 ID:982o+kOm
>>801>>802自分は西の東大と世間では言われている大学です
807受験番号774:2005/12/23(金) 20:11:58 ID:Kyxo4g4O
国1は記念受験に近くなりそうだ。
どうせ既卒高齢はどこも採用してくれないし。
それとも俺が悲惨な経歴の採用の前例になってやるか?
808受験番号774:2005/12/23(金) 20:38:46 ID:l2uDpHH7
>>804
低脳な根拠は>>801のコメントだ。

補足すると、なぜ東大にそこまでこだわる。
809受験番号774:2005/12/23(金) 21:20:18 ID:OLRcuh5Q
>>808
スレ全部読んで流れがわかった上で書き込め。
>>793に東大を連想させる書き込みあるだろ?
オマエの目は節穴か?
そんなんじゃ勉強にも支障あるだろうな(* ̄m ̄)
810受験番号774:2005/12/24(土) 09:24:25 ID:8f3VxQ8p
>>790 今年の1月から勉強開始した者です。
1月2月 勉強開始 オークションで模試を入手して教養問題をやってみる。21/45。一般知能と英語は対策不要と判断。
地理、生物、地学、社会科学はやれば確実に取れそうだったのでセレクションを買ってやり始める。それ以外は捨てる。
速攻の時事を読み始める。
憲法民法行政法商法刑法労働法経済原論財政学の大卒公務員の一問一答を繰り返す(3〜4回)。
憲法行政法労働法はシケタイジュニアの判例を読み込む(本番まで随時)。
3月4月 セレクション開始(憲民行は一種用、それ以外は地上用、経済の計算問題は捨てる)。本番までに何とか2度回す。
試験結果 国一 2次落ち 論文で撃沈。 /都庁 一次落ち

国一は択一に限れば科目も少ないし経済も知識で対応できたからこの時期からでもなんとかなる(あくまで政治学などに手を付けない
のが前提だが)と思う。でも論文対策を平行してやるとなるとほぼ無理。






  
811受験番号774:2005/12/24(土) 12:32:56 ID:0tialCtN
論文は憲法で満点、民法で半分を狙い、行政法を選択しないことで
今からでも間に合うのだ
812受験番号774:2005/12/24(土) 19:24:01 ID:zFr1Fmwo
>>810
論文で撃沈って言うより択一の点数が足りなかったんじゃないのか?
択一で10点くらい上取らないと安心できないぞ。
813受験番号774:2005/12/24(土) 19:41:48 ID:TTJVichf
芦部と塩野は読むけど、
内田も読まないと厳しいかな…。
814受験番号774:2005/12/24(土) 21:02:46 ID:tXsGF46P
実際行政法の論文はどうすりゃいいのよ?
815受験番号774:2005/12/24(土) 21:31:30 ID:TTJVichf
来年の行政法の記述は
耐震強度偽装事件をもとにした
事例式問題が出ると予想。
816受験番号774:2005/12/24(土) 23:00:03 ID:tXsGF46P
教養の勉強はどのように進めればいいですかねえ。
当方模試などでは教養がいつも悪くて。知能のほうはスピードを上げると何とかなりそうな気もしますが、どうも知識のほうは
安定しないというかなんと言うか。一応理系なんで自然科学がたまにわかるくらいなんですよ。
教養が得意な方や、勉強が進んでいる方、内定者の方など、ぜひ教えてください。
817受験番号774:2005/12/24(土) 23:00:19 ID:TTJVichf
冬休みは塩野読破に挑戦しようかな。
難しい専門記述に備えないと。
818受験番号774:2005/12/25(日) 07:20:19 ID:d1pcg9Ez
>>813
内田イラン。
損害賠償で保護範囲説でもとるつもりか?
177の第三者なんて悪意者排除だぞ?

>>814
行政法の対策として憲民をばっちりにしておくこと。
前にも書いたが塩野+百選しかない。

>>816
俺も教養苦手ながら模試では10番以内だった。
教養苦手なら専門頑張る。
専門傾斜かかるはずだからそっちの方が効率的かもしれない。
ただ、足キリあるから教養もやらないといけない。
そこでなるべく多くの科目を浅くやることを勧める。
具体的には、芸術・思想・地学・地理を完璧にする。
時事は速攻+朝日キーワードくらいは完璧にする。
世界史。日本史は頻出分野はしっかりやる等・・・。

とにかく絶対取るところと本番で問題見て解くものを峻別して
メリハリつけて学習する。
まあ、知識系は3月くらいからでも間に合うから今は専門で貯金作ればいいんじゃない?



>>

819受験番号774:2005/12/25(日) 14:32:34 ID:UO5PynaD
>>816
ない内定のアドヴァイスはいらないのかよ!
820816:2005/12/25(日) 15:25:35 ID:RhszjeGV
>>818 ありがとうございます。具体的でありがたいアドバイスでした。教養の知識分野は
   レックで2,3月くらいから始まるとおもうので、その講座からはじめようかなと思います。

>>819 ない内定の方といっても最終合格者なわけですから、アドバイスいただけるとうれしいです。
821受験番号774:2005/12/26(月) 00:45:51 ID:qWP0W5/I
>>820
教養は高速マスター→W問+速攻の時事
専門は大卒一問一答→ダッシュ
とりあえず一次はこれで受かるよ。
論文もちゃんと書いて上位合格したいなら、国一セレクション回して、
論文問題集買ってきて論点全部つぶして、判例暗記して、講座受けるのがベストだけど。
時間がないなら
シケタイとかバイブルで判例読み込むことと論証パターン暗記だけでも意外と何とかなるかも。

ちなみに今年300番台前半で無い内定。上の方法と論証パターンの暗記(憲法民法国際法)
で最終合格したよ。
822受験番号774:2005/12/26(月) 00:55:14 ID:dlcxOdGk
>>821
来年の進路は?
おれもないないなんだが
823受験番号774:2005/12/26(月) 01:35:21 ID:qWP0W5/I
>>822
秋採用回って一社内定でたんだけど、なんとなくしっくりこないというか、
やっぱり行政官やってみたいなって思いが強くて、、内定辞退して来年も
国一受けることに決めた。来年は地元県庁と都庁も受ける。まあ決意した
のが最近で時間がなくて焦ってるんだけど。。来年ダメだったら諦めて民
間に行く。だから自主留年して来年に備えようと思ってる。
とりあえず五月いっぱいまで公務員に集中するよ。
824受験番号774:2005/12/26(月) 07:25:16 ID:8PziLTwj
>>823
賢い選択だな
825受験番号774:2005/12/26(月) 15:15:45 ID:wLXFB/3H
>>823
おれも秋採用を受けたのち進学することに決めたよ
一応まだ官僚になりたい
826受験番号774:2005/12/26(月) 15:19:10 ID:W+7vyVpu
早稲田法卒1。
来年受けて内定の望みはあるかな?下位官庁でもいいんだが。
今年は1次通ったが2次辞退。_だとは判っていてもやるだけ
やればよかった。国U無い内定と地元の田舎市役所に内定アリ。
だけど冴えない市職員ってのもあれだし、来年もう1度受けようか
迷ってる。
827受験番号774:2005/12/26(月) 15:21:46 ID:wLXFB/3H
国2ない内定ってやばすぎだろ
828受験番号774:2005/12/26(月) 15:26:44 ID:EOxq6ZRF
どうせ官庁訪問してないだろ。
ノンキャリはやだとかいって
829受験番号774:2005/12/26(月) 15:29:34 ID:wLXFB/3H
してるだろこの書き方だと
830受験番号774:2005/12/26(月) 15:34:34 ID:MB8KY7B9
>>826
なんで二次辞退したの?
831受験番号774:2005/12/26(月) 17:10:08 ID:SRTcNN0F
二種の官庁訪問もかなり厳しいよ。
特に高齢は露骨に差別され、面接にすら呼んでもらえない。
832受験番号774:2005/12/26(月) 17:47:49 ID:wLXFB/3H
早稲田法卒1が不利とはとても思えない
833受験番号774:2005/12/26(月) 19:34:55 ID:8RbgxegK
留年してまで新卒にこだわる理由あるの?民間のため?
834受験番号774:2005/12/26(月) 21:08:06 ID:SujOttse
この子疲れとるんだわぁ
835受験番号774:2005/12/27(火) 05:47:41 ID:HyTieX1K
ネットで早稲田法を名乗るやつは十中八九中央法という事実。
836受験番号774:2005/12/27(火) 06:55:33 ID:JBJQnZ2t
>>834
ワロタ

封印は残念
837受験番号774:2005/12/27(火) 07:53:50 ID:+GE22wg3
4年遅れって、確実に駄目なんでしょうか?
それとも、厳しいけど普通に採用される可能性は有るレベルなんでしょうか?

因みに、東大+4(2浪1留1休学)です・・
838受験番号774:2005/12/27(火) 09:37:12 ID:qIYptt7t
>>837
病気の香具師はダメだと思ふ。
体力・精神力勝負だからぁ。
839受験番号774:2005/12/27(火) 12:01:54 ID:JBJQnZ2t
>>837
外国いってたんだったら別だけど相当難しいでしょうなー。
840受験番号774:2005/12/27(火) 12:04:19 ID:TkBZieyi
>>838
財務あたりは厳しいかもしれないけど東大なら
基本的に大丈夫だと思うよ。勿論きちんと点取るのが条件だけど。
年齢気にして卑屈になるのが一番マイナスだと思う。
841受験番号774:2005/12/27(火) 12:05:27 ID:TkBZieyi
失礼、>>837だった。
842受験番号774:2005/12/27(火) 13:08:20 ID:rReq0Uzc
>>837
休学留学の理由によるだろ。
けど、3つ下の上司に仕えられんの?
俺は無理だな。同い年の上司までしか耐えられん。
843受験番号774:2005/12/27(火) 13:53:14 ID:vSa7XmQ+
そんなんじゃどこ行っても・・
844受験番号774:2005/12/27(火) 18:09:23 ID:5TZx5tT8
ネットから意向届を提出したいんですが、アドレスを忘れてしまったので、
わかる方がいたら教えて頂けませんか?
845受験番号774:2005/12/27(火) 20:14:25 ID:Cgo+uA2/
国1の官庁訪問って面接の練習になるかな?
東京近辺に住んでれば
是非とも最終合格して官庁訪問したいけど、
地方からだと安宿に泊まっても
1日5000円ぐらいは生活費がかかってしまう。
846受験番号774:2005/12/27(火) 23:11:25 ID:cZaIBQEa
新しい科目の「公共政策」の出題内容が、人事院のHPに載ってたけど、
どんな教科書で勉強したらよいのでしょうか。
公共経済学の教科書とか、政策過程とか立法過程とかは中島「立法学」かなとは
思うんですけど。
847受験番号774:2005/12/28(水) 00:58:58 ID:vBM/OCom
公共政策は罠
848男はあきらめな:2005/12/28(水) 04:17:50 ID:6qiv5LQ6
★キャリア採用30%を女性に 男女共同計画を閣議決定

・政府は27日午前の閣議で、男女共同参画社会の実現に向け、政府が取り組む具体的
 施策をまとめた「第二次男女共同参画基本計画」を決定した。

 基本計画は、2003年に決めた「20年までに指導的地位に女性が占める割合を30%に
 引き上げる」との目標に基づき、国家公務員1種試験に合格した「キャリア官僚」の女性の
 採用割合を、05年度の21・5%から10年度ごろまでに30%程度に高めることを
 盛り込んだ。
 国家公務員の仕事と育児・介護の両立支援策として、毎日の勤務時間を短縮する
 「短時間勤務制度」を導入すると明記。子育てのために退職した女性の再就職や起業に
 対する「再チャレンジ支援」の充実を盛り込み、企業側に対し正社員雇用などの対応も
 促している。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005122701000538

849受験番号774:2005/12/28(水) 04:31:28 ID:4lkfrRvm
>>848
女性キャリア枠が増えると男は受かりにくくなるが
一旦受かれば同期との競争は楽になる。
官庁も枠採用の女性を要職につける気はさらさらないからね
民間はバブルの時期女性総合職を取りまくった挙句、
使えないことが分かり今は総合職は男優先、
事務は首切りやすい派遣に入れ替えている
男で「平等に」扱われたいなら民間に行くべきだよ。
国一狙うほどの学歴かつ男なら大体の企業が迎え入れてくれる
850受験番号774:2005/12/28(水) 09:17:28 ID:lj24LxFj
よし、Wセミのアンコール模試受けるぜ。
851受験番号774:2005/12/28(水) 11:32:17 ID:ZvcCbQmk
>>848

アファーマティブアクション(少数民族や女性に対する優遇措置)ですね。
アメリカでは裁判になりました。バッキ判決といいます。
白人男性のバッキが、医学大学入学試験において、不合格になり、
点数の開示を求めた所、合格点に達していましたが、クオータ(割当枠)
によって、一定の人数を社会的弱者に割り当てられたため、入学できませんでした。
このバッキは、自分が入学できないのは、白人男性であるためで、逆差別だと
裁判を起こし、バッキの勝訴となりました。この判決をバッキ判決と呼びます。
852受験番号774:2005/12/28(水) 23:05:40 ID:V0aS/wEs
Web版「正論」

過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html

摘示したらきりがない。
政府はフェミニストに乗っ取られていると思わざるを得ない。
こうなったのは、政府が、「男女共同参画」「ジェンダー」などという曖昧な用語を使って意味論的な混乱に導き、基本法が求めているのは実は「常識的な男女平等ではなく家族・社会の解体である」という核心的事実を隠蔽しているからである。
その為、国民は事態の重大性を認識できず、異議を唱えることもできなかった。
こうして姿の見えない「無血革命」が進行しているのである。

日本政府は一九八五年のCEDAW批准以来、第十八条に基づき、国連にこれまで五回、「条約の実施のために執った立法上、司法上、行政上その他の措置」を報告している。
これを見れば日本で起こるフェミニズムにまつわる問題は、全て条約遂行のために起きていることが分かる。
この報告(平成十四年九月)はA4文書で目次を除き五十ページに及び、現在政府が実施している恐るべきフェミニズム政策が一覧できる。

最新版は第五回報告だが、その中で特に注目すべきものは、
(1)男女共同参画基本法の公布・施行
(2)従軍慰安婦問題
(3)女子差別撤廃条約選択議定書
(4)民法改正の検討
(5)人権擁護法案
(6)間接差別
である。
853受験番号774:2005/12/28(水) 23:44:34 ID:gsYH70tE
>>849
甘いね。
採用されれば、今度は、要職の3割以上を女性枠にすることを義務づけようとするに決まってる。
854受験番号774:2005/12/29(木) 06:54:52 ID:1cKvkrkU
この手の決まり、今までほとんど守られてないわけだが
今度は守られるわけ?

役所のことだから守らないと思うぞ。
855受験番号774:2005/12/29(木) 07:00:44 ID:8FzCrz5v
実現に向けて努力するって所がミソだな。
856受験番号774:2005/12/29(木) 08:11:32 ID:BJymZepE
これ比較的守られてるよ
ただ、採用10人だったら3人女を採ればいいだけだけど、
9人なら2,7人は採れないからたいてい2人採る事になって
全体では21%くらいになってるってことだろ
確か女の方が3〜4倍近く採用されやすかったはずだしこれ以上女優遇してどうしようって言うんだろう?
857受験番号774:2005/12/29(木) 08:44:50 ID:y5i3UmJe
「男女平等バカ」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html

〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
ジェンダーフリー」はモテない女のヒガミである!
 年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!

858受験番号774:2005/12/29(木) 11:26:21 ID:o5D4znkh
>>856
最終合格から内定は女性が2倍程度(合格率50パーセント、実際は
他に流れる人もいるので実質6〜7割ではないか)
男は4倍くらい。
859受験番号774:2005/12/29(木) 12:47:49 ID:+eSVWOn5
女は法務省みたいな弱小官庁で吸収するから無問題。
法務省は30人中15人が女。
860受験番号774:2005/12/29(木) 15:46:21 ID:8FzCrz5v
>>859
東大50%以下規制のときと同じ方法だな。
結局下位官庁に押し付けてつじつまを合わせる。
来年は税関法務国税あたりは男にとっては最難関になるかもね。
861受験番号774:2005/12/30(金) 00:16:30 ID:37uKsp6D
法律職ってセレクションで何とかなりそうかな?
862受験番号774:2005/12/30(金) 01:22:02 ID:tUzqAaEk
>>861
問題集は一冊を何度も繰り返すのがベストだよ。
セレクションでも国2用ので十分。ダッシュ、w問、シケタイジュニア、何でもいい。
大卒一問一党だけではさすがに厳しいけど(経済学は大丈夫かも)
それより問題は面接官庁訪問だって。。。俺は・・・・・・・・orz
863受験番号774:2005/12/30(金) 02:05:07 ID:RuZPUyV9
今年卒5でようやく司法とったんだが…
昔から公務員に憧れてたんだ,実は。。
それで今さら来年の受験準備をしようと思うんだけど,
経済をゼロから始める香具師にお勧めのテキストってある?
864受験番号774:2005/12/30(金) 02:12:36 ID:6vW2Qpmf
>>863
スー過去ミクロマクロ財政
865受験番号774:2005/12/30(金) 02:16:43 ID:1R8UL1mO
司法のスキルを生かせるのは国1しかないよ
地上じゃ司法受かってもまったく考慮されない。ここ最近どっかの自治体で例があった
866受験番号774:2005/12/30(金) 02:19:26 ID:1R8UL1mO
ごめん
国1スレだったね
867受験番号774:2005/12/30(金) 02:20:08 ID:RuZPUyV9
>>864
えーと…
「スー過去」今度本屋で探してみます。
わざわざありがd
868受験番号774:2005/12/30(金) 02:27:23 ID:6vW2Qpmf
>>867
スーパー過去問ゼミ、な
まあ本当は初学者にはきついんだが司法受かる頭があれば何とかなるだろw
869受験番号774:2005/12/30(金) 02:34:16 ID:RuZPUyV9
>>868
thx
無理そうなら法律に集中しますorz
870受験番号774:2005/12/30(金) 11:58:53 ID:tUzqAaEk
>>869
経済はいきなりスー過去だと絶対発狂する。
完全独学で初心者なら、まる生→問題集の流れがベストだと思うよ。
871受験番号774:2005/12/30(金) 12:12:20 ID:8vvviOSE
司郎は頭はいいのは認めるが
面接でいくらそういうところをアピールしても無駄。

まず、今自分がただの無職だと認識して挑めよ。
へんなプライドが過剰になると面接では1発KOだ。

と俺の連れがそういう状態で今年失敗したと自分がいってみる。
という俺は市役所に内定した。
とにかく、そいつはなぜか妙にわけのわからんプライドだけは
高い
872受験番号774:2005/12/30(金) 12:22:21 ID:lXYuaf8c
>>871
司法試験合格者に対して偉そうな説教だな。
木っ端役人内定者がw
873受験番号774:2005/12/30(金) 12:40:31 ID:6vW2Qpmf
まあ実際の話司法持ちが有利になるかどうかは微妙だな
しかも+5でしょ?おとなしく法曹の道に進んだ方が幸せだとは思うが…
まあチャレンジするのは良いかもね、採用では+5くらいまでならまだ何とかなるんじゃない?
俺の知人も+4で採用されたし
874受験番号774:2005/12/30(金) 13:01:59 ID:qAFLeLtu
+5でも司法持ちなら微妙なラインですか・・・
いいですねぇ。俺なんて+2私大卒ですから・・・
875受験番号774:2005/12/30(金) 13:25:01 ID:codO8ljJ
 秋田市高陽青柳町、県健康対策課副主幹の臼井和弘さん(34)は、26日に
新潟県で行われる県議会の視察の準備のため「いなほ14号」に乗り込み、事故
に遭った。

 臼井さんは2003年9月、厚生労働省歯科保健課課長補佐から秋田県に出向
した。歯科健康対策担当で、「他県に比べて多い秋田の子どもたちの虫歯を減ら
そう」と奮闘。住民と行政で組織する虫歯予防の会合は欠かさず出席、県内の小
学校でブラッシングの指導にもあたったという。
876受験番号774:2005/12/30(金) 14:52:10 ID:K5+flq3O
↑キャリア?
にしては変な仕事だな。
877871:2005/12/30(金) 16:42:35 ID:8vvviOSE
>872
司法試験合格者がなんでこんなと除いているのかな?w
下っ端で結構。別に俺は俺の人生。

別に説教もなにも、連れの事実書いただけ。
なんでそれが説教に聞こえるか不思議だねw
878受験番号774:2005/12/30(金) 17:45:24 ID:m4FqnA2n
>>877
司法試験合格者(しかも旧)に向かって「ただの無職」はないだろう。

選らばなけらば、どんな業界にも入れるミラクルパスポート持ちだし。
ただの東大卒とは違って法律の実力も実証されているわけだし。

そりゃプライドが高くない方がおかしい。
(それで公務員になろうってのもおかしいが)
879871:2005/12/30(金) 17:49:38 ID:8vvviOSE
>877
あのさー。
なんか勘違いしてないww
俺は、司法浪人のこといってんのw

頭かたすぎだなやっぱw
880871:2005/12/30(金) 17:50:42 ID:8vvviOSE
わりい。
俺にレスしたww
まあ俺はあほなやつだよ。

まあこれ以上、いいはるのは時間の無駄だから消えるわw
せいぜい、司法にがんばってくれ
881受験番号774:2005/12/30(金) 18:14:25 ID:m4FqnA2n
せっかく東大にいるのに司法試験なんて受けるのはもったいない。
国Tダメなら速攻で民間行く。
あんなのは法律と理論が好きでたまらない化け物たちにやらせときゃいい。
882受験番号774:2005/12/30(金) 19:45:02 ID:37uKsp6D
今、日テレ見て鬱になった。
天下り出来るのは国1合格者限定なんでしょ?
不透明な採用プロセスで採用されたキャリアが
利権をむさぼるのは納得いかねえ。
883受験番号774:2005/12/30(金) 23:04:48 ID:6vW2Qpmf
日テレ鵜呑みにしてるようなレベルならどっちにしろ採用はされないから安心しなよ
天下り=利権って幼稚園児かよw
884受験番号774:2005/12/30(金) 23:07:33 ID:37uKsp6D
ぎゃあ
885受験番号774:2006/01/01(日) 17:24:35 ID:SCUkKCo+
今、学部3年なんですが、これから勉強して今年の国1の試験に合格することは一般的に可能でしょうか?今年、司法試験の論文落ちです。
886受験番号774:2006/01/01(日) 19:06:55 ID:P8JzW0hT
>>885
ってか受けんな。
887受験番号774:2006/01/01(日) 20:21:49 ID:1yCHdip4
あんな化け物みたいな択一に通ったのか。すげえな。
県民系に多大なアドバンテージがあるからいけるかも。
888受験番号774:2006/01/01(日) 20:39:06 ID:gpfFgobG
択一落ちでも普通に上位合格してるから余裕だろ
889受験番号774:2006/01/01(日) 21:19:46 ID:1yCHdip4
司法択一受かった人間から見れば、
やっぱ国1の問題っておままごとなの?
890受験番号774:2006/01/01(日) 22:20:58 ID:SCUkKCo+
自分は私大文系人間なので、経済や教養科目が間に合うか不安です。特に教養の勉強でみなさんに追い付けるのかなと。足きりさえされなければいいと思っているのですが、いい勉強法はありますか。聞いてばかりですいません。
891受験番号774:2006/01/01(日) 23:20:26 ID:P8JzW0hT
>>890
だから受けんなって。
892受験番号774:2006/01/02(月) 13:21:55 ID:BDN4nbqn
>>890
あなたは今年の激難の旧司法試験に最年少合格して、
2回試験で好成績を修め任官し、法務省刑事局付検事となって、
裁判員制の成功のために頑張ってください。
893受験番号774:2006/01/02(月) 13:47:07 ID:zpa+1CiU
>>889
かぎりなくおままごとに近いな。憲法民法刑法商法で23/26は寝ててもとる。
んで行政法対策したら9/12は余裕。残りは経済知識詰め込んで3点稼いで、
残り適当マーク。はい、35以上は確実。さらに司法試験刑法に慣れてるから
一般知能も意外とできる。ローの適性試験受けてたら対策すら必要ない。一般
知識は直前に詰め込んで25/45以上は取れる。
極めつけは論文。民法憲法は対策必要なし。行政法か国際法に絞って4割とる
勉強すれば上位合格。

ちなみに1ヶ月で上位合格した司法浪人を知ってる。
でも安心しろ。官庁訪問で即死したから。
894受験番号774:2006/01/02(月) 19:18:56 ID:8m42S0bu
専門択一35点は、正直低すぎる。
895受験番号774:2006/01/03(火) 00:16:55 ID:D7NyDs4y
行政法がまったくできん。経済もすっかり忘れてる。
繰り返し繰り返しって、気が遠くなる。
896受験番号774:2006/01/04(水) 00:39:10 ID:tuJdfQ1T
法律職って他との併願が厳しくないですか?
897受験番号774:2006/01/04(水) 00:43:40 ID:Zu3fiavm
憲法、行政法、民法、経済に力を入れてる
898受験番号774:2006/01/04(水) 00:51:09 ID:tuJdfQ1T
この4科目をキッチリやれば他との併願は可能でしょうか?
899受験番号774:2006/01/04(水) 01:01:27 ID:Zu3fiavm
さぁ・・。わかりまへん。その他科目もやらないわけではないけど
900受験番号774:2006/01/04(水) 02:16:48 ID:sDEgGJer
都庁は厳しいかもな。
祭事、地上法律、国2は大丈夫。
地上一般もなんとかなるかも。
ってか俺まだ憲法民法経済原論行政法しか終わってないし。。。
国一と祭事くらいしか科目的に間に合わない気が。。。
901受験番号774:2006/01/04(水) 13:35:53 ID:mSH1yyB+
民間回ったりする人は尚更だよね
902受験番号774:2006/01/04(水) 17:30:43 ID:tuJdfQ1T
経済は予備校の法律職向けの通信ビデオを中心にやってますが、
全12回の講義で国2まで大丈夫なんでしょうか?
不安なので、スー過去とかも潰す予定です。
903受験番号774:2006/01/05(木) 03:19:26 ID:FFSbbWEk
>>902
俺経済捨てました。全部5にしてやるぜ。
904受験番号774:2006/01/05(木) 12:05:49 ID:SNV7GHfB
法律は地上レベルでのぞます。二択まではきれるよね?
905受験番号774:2006/01/05(木) 12:49:28 ID:4cHur8l9
公務員関係の本を売ります
詳しくは以下のメルアドまで
リストを送ります。
[email protected]
↑頭のaをとってください
906受験番号774:2006/01/05(木) 14:30:18 ID:kHt5uZ95
経済8問捨てたらやばくないですか?
907受験番号774:2006/01/05(木) 14:57:29 ID:3uLtdTIu
半年べんょうしてうかったよ。バイトもしてたが集中すればいけるよ
908受験番号774:2006/01/05(木) 16:48:37 ID:3mVY9AgK
>>907
合学しただけの屑は黙ってろ
909受験番号774:2006/01/05(木) 17:19:08 ID:kHt5uZ95
今日財政学を始めました。
難しくてかなり苦戦しています。
でも法律職で財政学を捨てたら爆死必須ですよね…。
910受験番号774:2006/01/05(木) 18:08:35 ID:gxYBrvxy

法律職で受験できる地上

広島県
鳥取県
名古屋市
神戸市
広島市
福岡市
北九州市

以上7団体のみ
911受験番号774:2006/01/05(木) 22:57:27 ID:kHt5uZ95
法律職で受かる自信がありません。
裁判所や地上法律職も受けるんですが、
本試験は自分の数歩先を行ってる気がします。
912受験番号774:2006/01/06(金) 19:23:41 ID:F8DMAA2u
専門論述はやはり憲民国際で行ったほうが賢明ですかね?
913受験番号774:2006/01/06(金) 19:50:08 ID:dz1fkYoZ
論述マスターを見ると、
国1国際法の記述も難しいよ。
かと言って行政法も公共組合の危険があるし…。
914受験番号774:2006/01/06(金) 22:15:39 ID:g9lJgdgf
俺は憲法民法は論文基礎問題集で代表的な論点(違憲審査性とか
間接適用とか、表見代理とか瑕疵担保とか)の司法試験過去問を
10問選んで丸暗記。それ以外対策はしない。
行政法国際法は論証パターンのみ。の予定。
915受験番号774:2006/01/06(金) 22:25:06 ID:dz1fkYoZ
行政職の論文の方が負担が少ないかな…。
916受験番号774:2006/01/06(金) 23:50:11 ID:dz1fkYoZ
行政職スレで、憲行民経が仕上がっていれば
法律職と行政職のどちらも選べると聞きましたが、
実際法律職と行政職のどちらにするかの決め手は何ですか?
917受験番号774:2006/01/06(金) 23:59:15 ID:wAucf6jW
>>916こっちにも来てしまったwてか、マジで国T内定狙うなら法律職。内定数が違い過ぎる。行政職は少数且つ採用省庁が限られてる。
918受験番号774:2006/01/07(土) 00:08:27 ID:EQVM+ODL
国1を考えるなら法律職ですか…。
法律系の試験種が他に二つありますが、
行政科目を捨てる覚悟で望んだ方が吉でしょうか?
今すごく気持ちが揺らいでいます。
919917:2006/01/07(土) 00:14:31 ID:U26uYzWl
>>918国Tに真剣で裁事や地上法律も受けるなら法律職だろうな。行政系科目は例えばまるパスだけなるとかメリハリをつけるしかないんじゃないか?全くやらないのはもったいない。
920受験番号774:2006/01/07(土) 15:42:15 ID:EQVM+ODL
アドバイスありがとうございます。
いろいろ悩みましたが、
国1は法律職で受けることにします。
一応法律科目なら国2レベルまでは仕上がっているので、
そこから更なる上積みを目指します。
921受験番号774:2006/01/07(土) 21:02:08 ID:oQSiTa+p
>>920
まじめな話国2レベル仕上がってるなら国一レベルも十分解けるのだが。
最近じゃ国2の方が難しい時もあるし。
この時期にそのレベルなら行政科目しっかりやってもおつりくるだろ。
922受験番号774:2006/01/07(土) 21:29:47 ID:EQVM+ODL
確かに去年の国2の過去問は難しかったですね。
近年の傾向からいくと、
択一の過去問をチクチクやる以外に、
基本書や六法、百選も丁寧に読み込むのが有効みたいです。
923受験番号774:2006/01/07(土) 23:39:45 ID:FLDa9aai
経済今日一日勉強してたけど、むずいな。つーか頭痛くなった。
ところでみなさん勉強仕上がり具合どんなもんですか?
おれはなんか微妙です。っていうか不安ですねえ。それなりに間に合うのかなあ。。
924受験番号774:2006/01/07(土) 23:42:28 ID:EQVM+ODL
民法後半と経済の仕上がりがいまいちです。
法律選択科目はほとんど手をつけてません。
925受験番号774:2006/01/08(日) 00:19:44 ID:OCxuYndx
憲法:芦部精読2回/バイブル精読3回/セレクション地上用3回/国一用2回
民法:伊藤塾司法試験基礎マスター/セレクション地上用5回/国一用3回
行政法:シケタイジュニア精読3回/w問5回/国一セレクション2回
経済原論:セミナー講義/セレクション地上用5回
財政学:セレクション地上用3回
刑法商法:伊藤塾基礎マスター/スー過去3回 労働法:スー過去3回
英語TOEIC845、去年のロー適性試験対策講義受講(本番78/100)より一般知能は対策せず。
教養:セミナー講義/セレクション2回/速攻の時事4回
今こんな感じ。
926受験番号774:2006/01/08(日) 00:24:31 ID:OCxuYndx
これから本番までは判例の読み込み、シケタイジュニアの精読、教養の一般知識、
模試での試験慣れ、が中心だな。
というか、明日本番でも受かる自信がある。気合い入れすぎた。。
927受験番号774:2006/01/08(日) 00:28:42 ID:3GgQ26mO
みんな併願しないのかな 行政系もやらないとかなり絞られてくるよね
928受験番号774:2006/01/08(日) 00:45:15 ID:9qxvs4JD
>>925
すげー!ロースクールとかもうけてたんなら、公務員とか楽なんかなあ?
 代走頼みたいね。
929受験番号774:2006/01/08(日) 01:33:25 ID:OCxuYndx
>>928
ローは受けてない。色々悩んで結局公務員になろうと思ったんだよ。
一応論文の勉強もしてたけど。
でもさすがにがんばりすぎた。去年の7月から引きこもってひたすら
やってたから。。ここまで頑張ってきたから何とか1桁で受かりたい。
結構時間に余裕があるから民間も回って面接練習するよ。
930受験番号774:2006/01/08(日) 22:21:37 ID:WPxqtC2p
すごい…。
俺も市役所の筆記試験が終わったら
猛烈にスパートかけないと間に合わないな。
つうか知識は何に集約してる?
直前に猛スピードで復習出来るツールが必要だと思う。
やっぱ判例六法かな?
俺はスー過去の重要ポイントを活用しようと思う。
931受験番号774:2006/01/08(日) 22:32:18 ID:TO7VcFaJ
>教養:セミナー講義/セレクション2回/速攻の時事4回
速攻時事って去年の?
932受験番号774:2006/01/08(日) 23:00:12 ID:WCGbbHdv
スゴス
俺は今日もゲーセン行ってたorz
933受験番号774:2006/01/08(日) 23:19:31 ID:3GgQ26mO
ゲーセンはない。
934受験番号774:2006/01/08(日) 23:36:32 ID:WCGbbHdv
だってマジックアカデミーおもちろいんだもん・・・
935受験番号774:2006/01/08(日) 23:40:02 ID:WPxqtC2p
来月にはフル模試が始まるね。
936受験番号774:2006/01/09(月) 00:08:11 ID:kbF453mc
>>925>>926
やりすぎ。
こんなにやってる奴はみたことない。
てかこの半分の量で十分上位合格できますよ。
937受験番号774:2006/01/09(月) 00:11:30 ID:2WVsU63L
というわけで、925もマジックアカデミーやれ
教養対策にはなると思われる
938受験番号774:2006/01/09(月) 00:12:35 ID:i4jXLCb6
テトリスはどうだ
939受験番号774:2006/01/10(火) 05:09:09 ID:OhFePskU
みんな就職活動する??
940受験番号774:2006/01/10(火) 07:58:31 ID:bnug88/i
イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
941受験番号774:2006/01/13(金) 01:05:21 ID:rt+cnN4j
経済学・財政学は必修になって
どのくらいの労力が必要になった?
942受験番号774:2006/01/13(金) 01:12:08 ID:LdrTZiLs
経済学のせいですごい事になってる

経済食も民法きつそうにしてるし、どっちもどっちだろうけど
943受験番号774:2006/01/13(金) 07:57:03 ID:3p8G0CZi
俺なんてまだ憲法民法行政法経済原論1通りしかやってないぜ!
まわりもほとんどそんなもん。ってかみんな民間視野入れて結構
いい加減。国一の現実を見てる気がする。という俺も民間重視だけど笑
本気で国一狙う奴は意外とあっさり受かっちゃって拍子抜けするんだろうな。
俺みたいな奴が相手だから。でも真剣組の中で上位合格狙うのは至難の業
なんだろうね。がんばれ!!!
944受験番号774:2006/01/13(金) 08:36:35 ID:Li0u9Hg8
この時期は民間回ったり試験やレポートがあったりで正直全然勉強する時間がないっす
945受験番号774:2006/01/13(金) 13:24:11 ID:rt+cnN4j
行政職では地上レベルしかやらなくても
最終合格する人がいるみたいだが、
法律職においてはそんなことはありえるのか?
946受験番号774:2006/01/13(金) 16:16:28 ID:QoJCVeIY
一定数いる
そういうやつに内定をかっさらわれた時の悲しさよ
947受験番号774:2006/01/13(金) 17:46:56 ID:rt+cnN4j
地上とかが第一志望なら
むしろその方が望ましいよな。
個人的には法律職は行政法と民法でドツボにハマりやすいと思う。
それで他があぼーんして国1も無い内定なら悲しすぎる。
948受験番号774:2006/01/14(土) 00:28:44 ID:eSAB3n8x
上から10人は正真正銘の天才
50番以内は相当優秀で対策ばっちりな有名大学の学生
100番以内が1年間真剣に取り組んできて本番でも力を出し切れた有名大
300番以内が1年間真剣に取り組んできたか短期間だが効率的な学習をして力を出し切れた有名大卒
500番以内は1年間真剣にやれた訳ではないが何とか間に合わせた人か真剣にやったがちょっと失敗し
       てしまった人か短期間で運が良かった人

こんなようなことがプリントの裏にメモってあったw多分塾で聞いたんだと思う。
949受験番号774:2006/01/14(土) 01:36:32 ID:Krukh9So
頑張って勉強してるが大学院卒じゃあ年齢的に採用されにくいんだろうなぁ
950受験番号774:2006/01/14(土) 07:45:14 ID:2jsuJNy1
>>942
試験に費やせるトータルな時間は昔も今もさほど変わらないわけで
専門選択の5→4の分をどれだけ経済にまわすかってとこがポイントだろうね。
ちなみに俺は法律職既合格だが経済好きだった。
上位合格狙うなら経済も取らなければいけないって点で実はさほど変化はないかも。

>>948
それドンピシャだと思う。

>>949
国1に限っては、誰かの作った道を歩くのも自分で道を作るのもさほど変わらない気がする。
採用が不透明すぎて。
自分で前例を作る気でやれば担当官も見てくれると思うよ。
951受験番号774:2006/01/14(土) 11:36:17 ID:WMlUNUEW
東大卒ですが、国T合格したけど民間就職しました(あまり高学歴を採用しない会社)。
その後が悲惨。上司は高卒でやたらと俺のあら捜しをする、勤務評定も厳しく付ける。
出世するのは実力もないコネ組ばかり(2浪してマーチ卒など)、全国飛ばされる。
三流大学からでもどうどうと国Tを受けてみよ。一流大学から三流企業に入った悲惨さ
に比べればなんてこたない。要は仕事ができればいいわけで。みんながんばれ!
952受験番号774:2006/01/14(土) 16:25:37 ID:EYg1mT24
裏技本の選択肢の斬り方は
法律科目でも使えると思う?
穴埋めは無理だろうけど、
組合せ問題とかで。
無論メインは法律の知識や理論で解くけど、
最後の二択で迷ったときとかに
補助的に用いるけど。
953受験番号774:2006/01/14(土) 19:33:30 ID:FYeEV7oI
裏技って例えば?
954受験番号774:2006/01/14(土) 19:52:34 ID:/jjqS7GJ
去年だったら
裁判所事務官、郵政総合職、都庁T類が同じ受験日だったけど
法律職の人は裁判所事務官を併願する人が多いのかな…
郵政総合職も法律3科目でいいから…
それとも採用人数を考えて都庁T類か…
お前らどこと併願する?
955受験番号774:2006/01/14(土) 20:00:57 ID:FYeEV7oI
民間
956受験番号774:2006/01/14(土) 20:05:49 ID:EYg1mT24
裏技は例えば、
普通のテキストに出て来ない全く知らない選択肢が出たら、
そもそも出題者は受験生にこんなレベルを要求するだろうか、
過去問や百選に載ってるような選択肢が正答の決め手になるんじゃないか、
とかの視点で選択肢を斬っていくような発想。
957受験番号774:2006/01/14(土) 21:25:06 ID:kOioa5TY
明日TOEIC受けて来るけど国Tの資格欄に書いても
恥ずかしくないスコアって何点くらいから?
帰国子女もいるだろうから800〜900はやっぱいるのかな。
958受験番号774:2006/01/14(土) 21:37:53 ID:fsBPIJQn
何点でもお好きなように。
959受験番号774:2006/01/14(土) 21:41:07 ID:eSAB3n8x
>>958
一番賢いのは受けないことだと思うよ。
960受験番号774:2006/01/14(土) 21:41:39 ID:eSAB3n8x
>>957だった。
961受験番号774:2006/01/15(日) 01:12:10 ID:yP0qJx9K
>>956
ある程度は通用するんじゃない?
でも、国Tはやっぱ難しいし受験者のレベルも高いからね
普通のテキストに載ってるレベルの知識か否か、がわかるようになるだけでかなり大変よ
962受験番号774:2006/01/15(日) 04:15:05 ID:0btTrcxH
今年既卒で受ける予定で去年受けてないから初受験なんだが
去年は何やっていましたか?って聞かれたりしたら
去年も法律職受験して失敗してしまいましたってウソ付いたらバレる?
受験歴って調べられたり書類に書いてあったりするのかな?
963受験番号774:2006/01/15(日) 08:20:12 ID:xx7kIOlE
愚かなことを!
964受験番号774:2006/01/15(日) 15:58:24 ID:XTh0r3ZH
965五流:2006/01/16(月) 19:46:21 ID:fOtkgH6Z
三流をなめんなよ
966受験番号774:2006/01/16(月) 19:49:43 ID:nf2defHX
俺は学歴板では四流と言われてる大学卒。
967受験番号774:2006/01/16(月) 19:50:55 ID:pfu3XVzi
出る可能性が低いということですが、一応会社法の改正点をさらっておこうと
思ってるんですけど、何か良い参考書等ありますか?
968受験番号774:2006/01/16(月) 19:53:58 ID:nf2defHX
法改正に関しては
法務省や首相官邸のサイトに
かなり詳しくまとまってるページがある。
969受験番号774:2006/01/16(月) 21:35:29 ID:jkn30CN4
法律職で三流大はかなりきつい。三流なら経済職に回れ。
970受験番号774:2006/01/16(月) 21:37:00 ID:QMZzfyaY
経済なら旧帝以下の国立でもいけそうかな?
971受験番号774:2006/01/16(月) 21:46:12 ID:jkn30CN4
法律職よりは可能性は非常に高い。リスクも高い。難易度も高い。二次もむずい。しかし法律職は司法試験組にほとんどやられる。
972受験番号774:2006/01/16(月) 21:50:03 ID:QMZzfyaY
>リスクも高い

これが最大のネック
併願できね〜
973受験番号774:2006/01/16(月) 21:56:30 ID:jkn30CN4
内定ねらうかあくまで法律にこだわるか。。併願はなんとかなる。国Uなら
知識の深さてきにも併願可。
974受験番号774:2006/01/16(月) 22:08:20 ID:TQhn0NmB
法律職も経済職も一緒だろー
きみら法文系(行政法律経済)の出身校別内定状況のやつみてないの?
三流大じゃH務省ぐらいしかないっす…
975受験番号774:2006/01/16(月) 22:09:59 ID:nf2defHX
法律職も併願が厳しくない?
976受験番号774:2006/01/16(月) 22:32:18 ID:TQhn0NmB
三流大はU種で本省採用してあげるから・・って感じなのかな。。
で今年からあれになったの?w ふざけんなタコ
977受験番号774:2006/01/16(月) 22:32:51 ID:ajknX37t
同大・立命じゃあ国1下位官庁でも内定厳しいのかな??国税庁とか国交省とかいいなぁって思うんだけど…
978受験番号774:2006/01/16(月) 22:38:17 ID:TQhn0NmB
下位官庁ていう表現もよくわからないしね
最低でも旧帝以上が求められてるしww orz オワタ
979受験番号774:2006/01/16(月) 22:48:15 ID:bj97KzdD
受かるだけでも企業とか就職するのに有利なんじゃないの?
980受験番号774:2006/01/16(月) 22:52:13 ID:nf2defHX
国2向けのテキストと過去問集で
国1法律職はどこまで戦えると思いますか?
981受験番号774:2006/01/16(月) 23:52:00 ID:lMf5hTVd
>>957
TOEICのスコアを晒すなら800点以上じゃないと
国Tでは晒す価値ないと思ふ。

>>974
H務省だって行法経済に限れば出身大学は他の官庁と変わらないと思ふ。

>>977
国交は極めて東大法好きだから厳しいと思ふ。
国税、文科、人事あたりなら可能性あるかも。
982受験番号774:2006/01/17(火) 01:09:11 ID:KDCc/c7r
>>977
大学ごとに違うらしいよ。3流でも内定もらい易い大学はある。
例えば法務省なんかは中央法が多いし。
983受験番号774:2006/01/17(火) 09:03:27 ID:AkXFCrze
中央法は三流じゃねーよ
984受験番号774:2006/01/17(火) 11:44:34 ID:35Rj+2bQ
国1の中では3流だよ

1流・・・東大
1.5流・・・京大、一橋、
2流・・・旧帝、早慶
3流・・・その他
985受験番号774:2006/01/17(火) 12:04:33 ID:KDCc/c7r
超1流 東大法or院
1流 東大 京大 一橋
2流 早稲田政経法 慶応法経済 大阪
3流 中央法
4流以下 その他

こんな感じでイメージしていたんだが。中央法より下はどの省庁にも枠がないだろ。
986受験番号774:2006/01/17(火) 12:26:25 ID:35Rj+2bQ
国T事務官(キャリア) 法律・経済・行政区分 採用数順(採用数が同じ場合は採用率順
http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html http://www.geocities.jp/dennou3jp/qanda.htm
        2003年度            2002年度     
    採用 合格 採用率        採用 合格 採用率
東大 128 239 53.6%   東大 145 223 65.0% 
慶應  31  74 41.9%   慶應  29  80 36.3%
京大  30  69 43.5%   京大  27  56 48.2%
早大  26  84 31.0%   早大  27  80 33.8%
一橋  11  35 31.4%   一橋  18  41 43.9%      
東北   6  22 27.3%   東北   7  20 35.0%
中央   5  21 23.8%   阪大   5  12 41.7%
筑波   4   8 50.0%   立命   4  16 25.0%
九大   4  17 23.5%   中央   4  28 14.3%
北大   2  12 16.7%   神戸   3  13 23.1%
神戸   2  14 14.3%   千葉   2   3 66.7%
お茶   1   1 100%    立教   2   5 40.0%
立教   1   2 50.0%   九大   2   9 22.2%
東工   1   4 25.0%   北大   2   9 22.2%
関西   1   5 20.0%   名大   2  10 20.0%

中央にこだわってるみたいだけど、これが現実。
一応都内にありながら、中央は内定率低い。
阪大も国1では分が悪い。
地方大では京大が大きくリードで時点は東北が規定路線。

まあ、おまえさんが(多分違うだろうけど)
東京早慶一のどれかなら問題ないだろ。

とにかく試験は大学関係ないから頑張れや


987受験番号774:2006/01/17(火) 12:39:35 ID:KDCc/c7r
こだわってねーってw
法務省に中央が多いからさ。
それに俺名古屋だし。問題あるのか。。
988受験番号774:2006/01/17(火) 14:22:05 ID:/h7rttqj
中央大・法ってか、、プッ
法務省なら立命館も多いぞー!!
989受験番号774:2006/01/17(火) 15:12:36 ID:2Ys4hznK
立命館は官庁訪問で法務省回るのは義務だからな
990フタバ:2006/01/17(火) 15:17:11 ID:eAfEIevx
今二回生なんですが国一で入省しても京大は灯台の人にこきつかわれるんですか?
991受験番号774:2006/01/17(火) 18:24:23 ID:8TApcA1y
もう官僚という職業自体が東大生に見放されつつあるから、そんなこともなかろう
992受験番号774:2006/01/17(火) 19:03:09 ID:fMv6r7m/
ふふふ定番の学歴論争ですか?
おまえら全員ない内定だよ
993受験番号774:2006/01/17(火) 20:17:53 ID:IbLtelPv
三流大はどこのやつらも司法試験組との格差でやられるんが落ちだろ。
994受験番号774:2006/01/18(水) 01:43:44 ID:TVcoV4JB
おっす!おら岡山大!法務省ならなんとかなるて思ってっぞ
995受験番号774:2006/01/18(水) 02:14:31 ID:HywDkTgd

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 法務省ならなんとかなる・・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
996受験番号774:2006/01/18(水) 03:13:55 ID:OvmhsJPu
>>985
中堅官庁なら慶應商・総合政策・早稲田商・教育でも普通に居る。
中央法は国T/国Uが小さすぎる。
997受験番号774:2006/01/18(水) 12:49:34 ID:AoEitW/8
環境省はどうなの?
998受験番号774
おまえら全員不合格