@経済原論を克服しよう@part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
922受験番号774:2005/12/01(木) 00:11:39 ID:TkKh73J+
>>919
明日にでも本屋で見てみます、ありがとね
>>921
他の本は読んでないんで知らないけど、小難しいことかいてないので文系の自分には良かったよ。
ただ一部と二部は基礎編ぽいので、この後に過去問見たら載ってないような問題もあったし、知識つけるならTACのまる生が良いかも。
6冊もあるけど・・・。
923受験番号774:2005/12/01(木) 00:15:45 ID:cvJ1uLuK
国T法律職で受けるんだけど
スー過去、20日間、LECの過去問集で足りるかな?
924受験番号774:2005/12/01(木) 03:42:40 ID:jDAA7Y+2
祭事の経済対策にとりあえずTACの「まる生」6冊から始めようと思いますが、問題集は何が良いですか?
925受験番号774:2005/12/01(木) 09:53:28 ID:nhWYv6cX
>>924ウ問→DASH→スー過去
926受験番号774:2005/12/01(木) 10:20:48 ID:OARtUAPV
普通の受験生には3冊も仕上げる時間なんてないだろ・・・・・
927受験番号774:2005/12/01(木) 12:52:50 ID:++p5yO4a
経済だけなら3冊大丈夫じゃない?
全科目は無理だと思うけど
928受験番号774:2005/12/01(木) 13:23:11 ID:MCI+wG5G
1ヶ月で経済って7割くらいまでならマスターできる?
929受験番号774:2005/12/01(木) 13:54:44 ID:V4okDJSO
1日3時間以上やれば・・・・・
930受験番号774:2005/12/01(木) 14:45:43 ID:hp0a10/p
>>925
3冊も必要なんですか!?
DASHは上の書き込み読んだら評判良いみたいですが、ウ問も良いんですか?
931受験番号774:2005/12/01(木) 14:51:50 ID:18jq6u5j
過去問は1冊でいい。
導入本としてまる生→過去問(DASHがいい)→ガッツ
が一番。
932913:2005/12/01(木) 15:24:35 ID:HrXDqcDc
>>915
>>917
ありがとうございました。やっと理解出来ました。
933受験番号774:2005/12/01(木) 16:48:02 ID:+yxt5DL+
>>928
今でも売ってるのかな?経済学厳選30って奴。LECから出てたと思うけど。
あれなら一日一単元で30日で終る。もっとも、頻出単元にしぼってあるので、得点減にしたいなら足りないけれども。
934受験番号774:2005/12/01(木) 22:06:15 ID:Kw0xc3dH
>>931
上の書き込みでは、DASHは地上の問題ないから足りないみたいなこと書いてるけど、実際は十分ってことですか?
935受験番号774:2005/12/01(木) 23:02:18 ID:l5ek7n0s
経済学ゼミナールって力つく? 今は例題だけ潰してるんだけど
936受験番号774:2005/12/02(金) 00:00:19 ID:8pokk6QN
確かにDASHは東京以外の地上受験者を軽視してるな。
937受験番号774:2005/12/02(金) 00:44:09 ID:lPmJgeoX
経済はどの問題集がよくまとまってる?
時間がないから、アドバイスお願いします
938925:2005/12/02(金) 00:54:59 ID:/RZJFbUh
>>930必要と言うかそれがベストってこと。DASHレベルの問題解けるならDASHやってスー過去で良いと思うけど、経済苦手な人とかはウ問からやった方が良い。
939受験番号774:2005/12/02(金) 07:40:54 ID:f5go518+
>>935
しっかりやれば力つくと思うよ。
この問題集分量あるけど繰り返しやるのが大切だと思う。
よく勘違いされてるけど普通に公務員試験の過去問集だし。
940受験番号774:2005/12/02(金) 10:25:26 ID:SLC7bsWA
経済はどの問題集がよくまとまってる?
時間がないから、アドバイスお願いします
941受験番号774:2005/12/02(金) 17:58:43 ID:2zCaf1cY
ってか、スレ見ようよ。
942受験番号774:2005/12/02(金) 18:21:40 ID:ZZPaPfH8
経済初学者だから、てっきり債権とか刑法とかの総論と各論みたいな感じで、
マクロとミクロだったら、マクロが導入でミクロが応用なのかと思ってたw

マクロでエラい苦戦したから
「うわ〜このままじゃミクロなんて全く理解出来ないんじゃねーの?」とか思って
心配してたよ。
ミクロのほうが簡単だね。取っ付きやすいし。
学者間の対立が無いのもやりやすい。
マクロはケインズ派と古典派の両方の理論覚えなきゃいけなくて大変だ・・・
943受験番号774:2005/12/02(金) 20:24:18 ID:CltpNRta
>>942
大体今時マクロ経済学って言えばケインズ経済学の事なのに
なんでわざわざ古典派やらマネタリストやらやらないといけないんだ って思ったなあ。

ああいうのはとにかく混乱して嫌だな。
944受験番号774:2005/12/02(金) 20:28:20 ID:/xCtjp9J
マジで?!
自分はマクロの方が楽に感じたよ。
逆にミクロは計算とかグラフとかで混乱してくる。

マクロは憶えるだけだし、計算も簡単だし
945受験番号774:2005/12/02(金) 20:34:09 ID:uvhssZ7s
ミクロの方が楽
946受験番号774:2005/12/02(金) 20:43:51 ID:/xCtjp9J
まあ、成長論の所は難しいよな
947受験番号774:2005/12/02(金) 20:48:15 ID:uvhssZ7s
本番も小さい計算抜いたら計算とかは実際3問くらいだしな。
948受験番号774:2005/12/02(金) 21:22:46 ID:CltpNRta
>>944
学派の対立以外の場所はマクロの方が楽だと思うよ。

ミクロは計算がメンドイのが多い。
949受験番号774:2005/12/02(金) 23:16:06 ID:/xCtjp9J
そうだよな。
数学得意な人なら
ミクロだろうけど・・・・・・
950ナカチャソ:2005/12/03(土) 11:09:35 ID:jM8npSS6
経済の勉強始めて2ヶ月の ナカチャソ だモキュ!!
明日のERE受けるモキュ!!
951受験番号774:2005/12/03(土) 11:32:09 ID:s8OU61QK
>>943
地上なら選択解答が使えるから、ケインズ以外をばっさり切り捨てるのもありかと。
現在進行形のケインズがもっとも出題頻度が高いから。マンデルフレミングも叱り。
国家系や市役所みたいに全問解答なところを目指すならガンガレ・・・。
952ナカチャソ:2005/12/03(土) 18:38:04 ID:jM8npSS6
試しに今年の国2の問題を解いてみたら2点だったモキュ
953受験番号774:2005/12/03(土) 21:40:43 ID:LpFxp3bV
初歩すぎてお恥ずかしいですが、まる生ミクロ経済学1巻の106ページあたりについて質問です。
LCのグラフがどうしてなめらかな曲線になるのかがわかりません。
3本のSCのグラフの一番下のラインをピッタリなぞっていくんじゃないんですか?
954受験番号774:2005/12/04(日) 10:34:44 ID:ZwjvVtFD
ハロッドドーマーと新古典派のアレがちんぷんかんぷんなのですが、
試験では良く出る範囲ですか?
もしアレなら、飛ばそうかな・・・とも考えているのですが。
955受験番号774:2005/12/04(日) 10:37:03 ID:W2q2mE93
癖のある分野は地上でしか出ないケースが大半
956受験番号774:2005/12/04(日) 15:11:42 ID:ZaVQh4QV
>>954
いや、アレはそんなにアレでもないから心配しなくてもいいと思う
もしアレならやっといたほうがアレな部分もあるとは思うけど
957受験番号774:2005/12/04(日) 20:14:53 ID:89Q8XguU
>>956
おまいはボケ老人かよ!
958受験番号774:2005/12/05(月) 01:21:46 ID:ixb11KsC
>>953
まさにそれを丁寧に説明してるのがまる生のその部分なので、
もう一度よく読むことをオススメする。
規模の経済とか考えるとわかりやすいかもね。
959受験番号774:2005/12/05(月) 13:28:38 ID:siOY06y3
>>958
レスどうもです。
ただ何度読んでもどうしてもよくわからないんですが…。
960受験番号774:2005/12/05(月) 13:40:42 ID:+ewNYc9W
そこで心理学ですよ。
961受験番号774:2005/12/05(月) 18:31:36 ID:GBh02hLe
法学部卒23歳です。

まるごと実況中継読み始めました。
とりあえず1週間でミクロ・マクロ読破を予定しています。

過去問はスーカコでよいでしょうか?
962受験番号774:2005/12/05(月) 22:14:28 ID:Xoi5eHiV
>>961
いいと思う。
963受験番号774:2005/12/05(月) 22:36:13 ID:p9EXFVRc
>>962

961です。ありがとうございます!
964受験番号774:2005/12/05(月) 23:47:57 ID:GDu2He/Q
>>960
俺マジで心理学選ぶかも・・・。
965受験番号774:2005/12/06(火) 00:26:29 ID:f/8XnxnV
青野さんの経済学わかりやすいな
966受験番号774:2005/12/06(火) 10:05:18 ID:ebKAqQ3I
経済原論独学ですがギブアップです。

予備校の通信で経済原論を単科で取ろうと思うのですが、
評判のよいものご存知の方、お教え下さい。。。
967受験番号774:2005/12/06(火) 12:50:29 ID:X2QSFPSQ
ワセミの森嶋良いよ
968受験番号774:2005/12/06(火) 15:58:59 ID:G3So+jDz
国IIでは捨てることも可能だし、
来年からはマクロとミクロに分かれるからどっちかだけに絞ってやるのもありですよね?

地上の全国型で後者のようなやり方はどうなんでしょう?
落ちる典型ですか?
969受験番号774:2005/12/06(火) 16:16:17 ID:hz0hsJrI
全国型以外ならマクロ部分は選択解答してミクロ部分は捨てるってのも可能だろうけど
全国型は全問必答だもんなぁ・・・
意地でもやるしかないっしょ 
970受験番号774:2005/12/06(火) 17:20:32 ID:+lYMjrfN
>>966
LECの宮本もかなりいいよ。ミクロは。
971受験番号774
今日から小学校4年〜高1の数学をやり直す事を決めました
数的も原論も数学が理解できてないからサッパリで。。

ということで年内は復習徹底します!