1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:44:42 ID:+2heXYG1
------------------------------
一次結果まとめ(〜前スレ)
前スレ
>>853基準
------------------------------
教養+ 教養 専門
専門*2 粗点 粗点
92 34 29 情報
84 34 25 情報
79 33 23 土木
79 27 26 建築
78 34 22 情報
75 35 20 土木
75 35 20 ?
>>989 75 31 22 土木
73 25 24 電気
72 30 21 電子
71 33 19 土木
71 27 22 電気
69 39 15 ?
>>991 68 26 21 電気
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
52 22 15 電気
51 27 12 情報
3 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:45:49 ID:tib6g+2H
基準点って毎年4割?
4 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:46:02 ID:rqMPUTSz
5 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:47:04 ID:jOdkOIVw
50〜55:■
6 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:47:14 ID:9rSBx5Zt
76.0〜 (○34/28土木)
75.0〜75.5 (33/28土木)
74.0〜74.5 (○37/25情報)
73.0〜73.5 (31/28記念)
72.0〜72.5 (○36/24建築)
71.0〜71.5 (32/26建築)
70.0〜70.5 (○33/25情報)(○30/27材料)(○31/26?)
69.0〜69.5 (22/24? )
68.0〜68.5 (○33/24土木)(○40/19記念)
67.0〜67.5 (○28/26電気)(○27/27情報)
66.0〜66.5 (○26/27土木)(○32/23電気)
65.0〜65.5 (○31/23情報)(○29/24情報)
64.0〜64.5
63.0〜63.5 (○30/22情報)
62.0〜62.5
61.0〜61.5 (28/22電気)(○24/25電気)
60.0〜60.5 (○26/23情報)(○26/23機械)(○29/21電気)
59.0〜59.5 (○25/23電気)
58.0〜58.5 (○22/24建築)(○19/26電気)
57.0〜57.5 (33/16電気)(○26/21電気)
56.0〜56.5 (25/21電気)(○28/19電気)(○26/20秘密)(○22/23土木)
55.0〜55.5 (○22/22建築)
54.0〜54.5 (×27/19電気)
53.0〜53.5
52.0〜52.5
51.0〜51.5
50.0〜50.5
〜49.5 (25/15記念)(26/15 ? )(21/19×) (×26/15機械)
過去ログより.
7 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:47:34 ID:jOdkOIVw
間違った!
51〜55:■
8 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:47:59 ID:rqMPUTSz
9 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:48:26 ID:9rSBx5Zt
過去ログによると、教養+専門*1.5ですな.
10 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:49:55 ID:9/gU4UjD
土木 30/22 です
11 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:53:22 ID:9rSBx5Zt
情報 24/24 です.一次は突破したかな.
12 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:55:45 ID:+2heXYG1
------------------------------
H17一次結果まとめ(〜11)
前スレ853基準
基準点自体は2:3
------------------------------
教養+ 教養 専門
専門*2 粗点 粗点
92 34 29 情報
84 34 25 情報
79 33 23 土木
79 27 26 建築
78 34 22 情報
75 35 20 土木
75 35 20 ?前スレ989
75 31 22 土木
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 30 21 電子
72 24 24 情報
71 33 19 土木
71 27 22 電気
69 39 15 ?前スレ991
68 26 21 電気
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
52 22 15 電気
51 27 12 情報
13 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:56:25 ID:+2heXYG1
去年のからみると
足きりは、教養18専門16
前スレ853基準でみると66がボーダーみたい?
14 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:56:53 ID:jOdkOIVw
ほんと集計の人偉い
15 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:58:58 ID:hkInLuh7
電情 教養26 専門14
国Uへ向けて気持ちを切りかえまつ(`・ω・´)
16 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:02:57 ID:cLmM4NlA
土木
教養31 専門24
17 :
989=982:2005/05/02(月) 16:04:50 ID:gArjsPu7
機械系です
18 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:10:26 ID:+2heXYG1
H17一次結果まとめ(〜16)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
84 34 25 情報
79 33 23 土木
79 27 26 建築
79 31 24 土木
78 34 22 情報
75 35 20 土木
75 35 20 機械
75 31 22 土木
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 30 21 電子
72 24 24 情報
71 33 19 土木
71 27 22 電気
69 39 15 ?前スレ991
68 26 21 電気
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
前スレ991(ID:tib6g+2H)の専門どこ?
19 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:11:43 ID:tib6g+2H
>>18 前スレ991です。専門ないよ。あえて言うなら機械系かな。
でも試験はいろいろ選んで受けたから。15点中5点が技術論ですorz
20 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:14:36 ID:6RXwm6vk
情報
教養31 専門27
電気、情報、土木が多いね。
21 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:15:47 ID:2gNxKY/N
情報のヤシ、点数高いな
22 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:17:47 ID:+2heXYG1
H17一次結果まとめ(〜20)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
79 33 23 土木
79 27 26 建築
79 31 24 土木
78 34 22 情報
75 35 20 土木
75 35 20 機械
75 31 22 土木
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 30 21 電子
72 24 24 情報
71 33 19 土木
71 27 22 電気
69 39 15 機械
68 26 21 電気
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
>>19 サンクス。専門って2次で選択しようと思ってるとこでは?
23 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:19:22 ID:tib6g+2H
24 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:19:53 ID:Uh6eDC5v
土木
教養27 専門21
一次は、何とかギリいけると思う。
二次は、無理
25 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:26:39 ID:jOdkOIVw
2次が無理そうな人は辞退して
国立大学法人
受けたりすんの?
26 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:35:20 ID:hJlA97Dz
【区分】情報
【教養】28
【専門】24
専門やっちゃったと思ったのに
奇跡の6割・・・
>>21 教養にバブルソートがあるぐらいだからね
27 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:40:05 ID:2Q31b4wf
機械系
教養24
専門21
1次突破すらあやしい……また来年頑張るか……
28 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:43:56 ID:2gNxKY/N
29 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:43:58 ID:+2heXYG1
H17一次結果まとめ(〜27)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
66 24 21 機械
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
30 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:45:09 ID:+2heXYG1
58 24 17 土木
56 28 14 土木
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
バイト行くんで誰か引継ぎヨロ
31 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:51:46 ID:hJlA97Dz
>>28 教養試験No.14に出てきたヤツ。国IIの「情報基礎」の分野で頻出。
俺に限らず情報工学分野の人はほくそえんでたと思う。
32 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:55:53 ID:2gNxKY/N
>>31 サンクス。そっか、そりゃお得だわさ。
普通に正解したけど
33 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:04:01 ID:+LjuOAvP
教養38の専門23、一応情報系のつもり。
34 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:04:08 ID:EpA5FeTl
うはwwwww
教養33 専門24だったwwwwwwwwwwww
こりゃぁニ次ゲッツしちゃったなぁ〜wwwww
あぁバイト休みにしてもらうのマンドクセwwwwwwwwww
35 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:05:37 ID:9rSBx5Zt
上のまとめ表の総合得点だけどさ、案内によると配点は
教養2/10、専門選択3/10だから
総合得点として教+専*2ではなく教+専*1.5が正解じゃないか?
36 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:08:36 ID:9rSBx5Zt
>>35 っと思ったが、問題数が異なるから違うじゃんorz
37 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:08:54 ID:vIekiSoO
人事院のHPの正答発表で理工Tのところをクリックしたら問題が175個も出てきてびっくりした
38 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:11:59 ID:9rSBx5Zt
教+専*1.6875が正解か。
39 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:14:36 ID:+LjuOAvP
正確に計算するなら、
教養の正解数をx,専門の正解数をyにして、
x*(8/9)+y*1.5を計算すれば1次の成績が100点満点中何点とれたかがわかる
40 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:15:08 ID:+2heXYG1
>>38 粗点をそのまま合計して判定ならそのとおりだが、
実際は標準点換算するからもっとフクザツ
41 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:21:23 ID:9rSBx5Zt
42 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:23:45 ID:tgX6dDU0
機械系
教養30
専門26
43 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:39:05 ID:Hti0lIEw
土木
教養25
専門20
これじゃあ無理だね。
44 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:49:22 ID:+2heXYG1
H17一次結果まとめ(〜43)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
84 38 23 情報
82 30 26 機械
81 33 24 ?
>>34 79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
66 24 21 機械
65 25 20 土木
45 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:49:53 ID:+2heXYG1
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
今度こそほんとにバイト行くんで誰か引継ぎヨロ
>>43 ボーダー辺りかと。
46 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:02:27 ID:Iy8ZRTkv
教+専*2 教養 専門
56 22 17 電情
あかんわー…
47 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:23:16 ID:cEeceqFI
でもやっぱり易化ですよね、、、、?orz
48 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:32:34 ID:A1wBdssU
去年も受けたけど今年のほうが簡単だったと思う
そのわりには点数上がって・・・orz
49 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:34:09 ID:1uw9ZhmC
50 :
受験番号774:2005/05/02(月) 19:50:43 ID:zrIzj9Eq
情報
教養 30
専門 7
終わっドル……orz
公務員はすっぱりとあきらめがついたよ.
51 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:00:58 ID:GEXBozzL
情報電気どっちか
教養27
専門17
1次は16で通るんだっけ?
記念受験
これでも思ったよりはるかにいい線行ってる
52 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:04:15 ID:JKuUnFTw
7回目の受験。機械系。
教養35
専門22
計算能力衰えてるなぁ。
1次は通るだろうけど・・・。
53 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:15:14 ID:6RXwm6vk
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
66 24 21 機械
65 25 20 土木
54 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:15:43 ID:6RXwm6vk
61 29 16 土木
61 33 14 土木
61 27 17 電情
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
56 22 17 電情
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
55 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:16:05 ID:6RXwm6vk
すまん。ずれまくった。
56 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:17:13 ID:6RXwm6vk
ずれたのでもう一度。
61 29 16 土木
61 33 14 土木
61 27 17 電情
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
56 22 17 電情
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
57 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:17:56 ID:6RXwm6vk
どうしてもずれてしまう。みなさん、ごめんなさい。
58 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:21:18 ID:dAj5IYTn
H17一次結果まとめ(〜27)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
66 24 21 機械
61 29 16 土木
61 33 14 土木
61 27 17 電情
60 20 20 建築
僕も作ってみた。ずれたらごめんなさい。
59 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:22:59 ID:dAj5IYTn
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
56 22 17 電情
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
僕もこれでいなくなるので,引継ぎよろしく
60 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:24:36 ID:dAj5IYTn
↑ごめん。コピーするところ間違えた。
急いで作り直して,それから出かけますので,引継ぎお願いします
61 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:26:25 ID:dAj5IYTn
H17一次結果まとめ(〜43)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
84 38 23 情報
82 30 26 機械
81 33 24 ?
>>34 79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
66 24 21 機械
65 25 20 土木
62 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:27:22 ID:dAj5IYTn
61 29 16 土木
61 33 14 土木
61 27 17 電情
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
56 22 17 電情
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
63 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:51:48 ID:3UR66p6Y
機械
教養25
専門27
よろしく
64 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:00:30 ID:D8y/eUsw
土木難しかったね
みんな悪いね
65 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:40:57 ID:6Oe0PfGE
機械
教養29
専門19
desu.
66 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:45:03 ID:yfpYt0Ec
電子
教養34
専門30
よろしく
67 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:55:33 ID:sf8YrBzU
H17一次結果まとめ(〜43)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
94 34 30 電子
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
84 38 23 情報
82 30 26 機械
81 33 24
>>34 79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
79 25 27 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 30 22 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
68 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:56:10 ID:sf8YrBzU
69 27 21 土木
69 39 15 機械
68 26 21 電気
67 29 19 機械
66 24 21 機械
65 25 20 土木
61 29 16 土木
61 33 14 土木
61 27 17 電情
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 28 14 土木
56 22 17 電情
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
69 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:58:36 ID:sf8YrBzU
もし間違ってたらスマソ直しといてください
それではノシ
70 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:25:44 ID:lZF8QKsH
電情
教養 26
専門 18
だめだった…
71 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:49:01 ID:jd11l+oJ
土木
教養 28
専門 23
たとえ受かってたとしても、これでは二次は受かりそうもない。
国立大学法人へ逃げるか。
72 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:50:20 ID:NClKjJtZ
a
73 :
アカギ:2005/05/02(月) 22:53:36 ID:k0XzSW5j
38/30(東大農学部生命工学)
専門は化学と原子物理と技術論で残りは電子一問めとか知識なくてもとけるやつ選んだ。
ぬりいわ。
74 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:21:21 ID:gArjsPu7
75 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:27:05 ID:b1sZl3i7
>>73 農学部に生命工学科はないだろうが。
原子物理ってなんだ?
分母よりも分子の方が大きいっておかしいだろうが。
76 :
アカギ:2005/05/02(月) 23:29:42 ID:k0XzSW5j
ん?東大のホームページみろよ、あるぜ?二類っていうんだがな。
理工Tでうけたぜ
左教養で右専門だ
原子物理でつうじねーか 残念だ。
>>76 俺も東大だけど、実名(?)で堂々としないほうがいいような、君orz
そこまですごくはないよ。ちと負けたのであんま戦えないが、、、
78 :
アカギ:2005/05/02(月) 23:38:15 ID:k0XzSW5j
もちろん本名じゃないぜ
たとえばれても
まあ2ちゃんで点数公表するのは犯罪じゃないからなー
すごくないぜ。全然。
東大の試験うけた当時ならもっと正確にとけたからなー
79 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:39:44 ID:gArjsPu7
東大はいいなあ
東大の奴の平均ってどんなもんなんだ?
80 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:42:10 ID:yeVhJEYG
81 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:43:35 ID:Z5d69fVQ
去年は120超えがゴロゴロ居たし神も降臨されてたんだが
今年のゴッドはでるかなぁ?
82 :
受験番号774:2005/05/02(月) 23:53:49 ID:cEeceqFI
120越え!?
そりゃすげえや、、、
83 :
アカギ:2005/05/02(月) 23:58:39 ID:k0XzSW5j
別にこっちはどっちでもいいよー
官庁訪問で生き残ったら一緒に働きましょう。
84 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:02:58 ID:1DvObuDx
教養34 専門20
ボーダーぐらいすか?
専門はだめだったorz
東大とかあんまり関係ないと思われ
教養は違うかもだけど
専門はほんと学校の違いは関係ないぽ
85 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:07:02 ID:eaaV2xq8
86 :
84:2005/05/03(火) 00:07:39 ID:kXfRDIgf
あ ごめん
土木です
87 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:18:12 ID:97MmVnHC
H17一次結果まとめ(〜86)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
98 38 30 ?
>>73 94 34 30 電子
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
84 38 23 情報
82 30 26 機械
81 33 24 ?
>>34 79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 28 23 土木
74 30 22 土木
74 34 20 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
69 25 22 機械
69 27 21 土木
69 39 15 機械
88 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:18:47 ID:97MmVnHC
68 26 21 電気
67 29 19 機械
66 24 21 機械
65 25 20 土木
62 26 18 電情
61 27 17 情報or電気
61 29 16 土木
61 33 14 土木
60 20 20 建築
58 24 17 土木
56 22 17 電情
56 28 14 土木
54 26 14 電情
52 22 15 電気
51 27 12 情報
44 30 7 情報
89 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:22:35 ID:LKKiYzCh
H17一次結果まとめ(〜86)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 教養 専門
98 38 30 アカギ(技術論・基礎化学・原子物理)
94 34 30 電子
92 34 29 情報
85 31 27 情報
84 34 25 情報
84 38 23 情報
82 30 26 機械
81 33 24
>>34 79 27 26 建築
79 31 24 土木
79 33 23 土木
79 35 22 機械
79 25 27 機械
78 34 22 情報
76 28 24 情報
75 31 22 土木
75 35 20 土木
75 35 20 機械
74 28 23 土木
74 30 22 土木
74 34 20 土木
73 25 24 電気
72 24 24 情報
72 30 21 電子
71 27 22 電気
71 33 19 土木
90 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:23:34 ID:LKKiYzCh
91 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:48:22 ID:SP0YgCQz
昨年は,25/45 21/40で1次通過.両方とも半分以上なら通過するでしょうね.
92 :
受験番号774:2005/05/03(火) 01:21:49 ID:7AV4nR/W
土木
教養 39
専門 37
専門1問写し間違いがあったのが痛かった。
土木の専門は難しかった。
選択は,電気・情報系で10問,水理・土質で5問,建築構造3問,船舶構造2問でいった。
建築構造も易しくなかったけど,土木の人が船舶構造見たら泣けるよ,きっと
(2問は確実にいける)
ところで,120overって,
(教養,専門)=(40以上,40)(42以上,39),(44以上,38)
のいずれかしかないのだが,去年そんなにごろごろいたの?
93 :
受験番号774:2005/05/03(火) 01:29:57 ID:/zmDFRKJ
ネタをネタと(ry
94 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:05:36 ID:97MmVnHC
H17一次結果まとめ(〜92)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (27/26/建築) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (34/22/情報)
77
76 (28/24/情報)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (29/19/機械)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木)
64
63
62 (26/18/電情)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報)
行数制限にかからないようにまとめてみた。
95 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:08:08 ID:7AV4nR/W
96 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:15:14 ID:dQNpfak8
>>94 2ch平均って上の方に偏りすぎてないか?
97 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:20:26 ID:97MmVnHC
>>96 去年の分布(
>>6)でもそうなってるよね。
ほんとに駄目だったと思う人は採点しないorかかないとか、
自分の解答控えてないとかいう痛いのもいたりするかも。
98 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:21:39 ID:Zxrz7Dwy
がたがたうるせーんだよ。おたくども。おめーらはすげーよ。オレは……………。
99 :
京人:2005/05/03(火) 02:31:19 ID:T7XkXiDx
教養29
専門25
ヨロシク
100 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:32:21 ID:UMLATUVF
たぶん悪いやつはあんま書き込んでない。
101 :
京人:2005/05/03(火) 02:36:22 ID:T7XkXiDx
てか点数の分布はどうなってんの?
初めて受ける試験だから結果がいいか悪いかわかんないんだけど。
102 :
人間のクズ:2005/05/03(火) 02:47:47 ID:sDWMqYl7
>>101 理工T区分であれば十分に最終合格が狙える点数ですよ。
西方にお住まいの方ですかね?頑張ってください。
俺は全然ダメダメでした。20/22・・・馬鹿な点数です。
この辺がちょうど一次落ちるくらいのレベルです。
日頃から欝気味でノイローゼになって、前日に親と激しく口論になって
試験中も常に目が泳いでいる感じでした。
教養の数学も2乗と5乗読み間違ったり体積間違ったりして全部落とした。
専門も同じく・・・ 一年棒に振ってしまった・・・ orz
103 :
受験番号774:2005/05/03(火) 02:53:52 ID:/zmDFRKJ
102だけは超頑張って欲しい
104 :
受験番号774:2005/05/03(火) 03:07:39 ID:uL5wCMk9
教養28
専門24
これってどうなの?
105 :
受験番号774:2005/05/03(火) 03:29:41 ID:+kHQAZ61
>>102 何があったか知らないけど、がんがれ!
俺だって教養40問しか解いてなかったんだ!
H17一次結果まとめ(〜104)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (27/26/建築) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (34/22/情報)
77
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (29/19/機械)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木)
64 (20/22/
>>102)
63
62 (26/18/電情)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報)
>>34,73,99,102,104 専門(2次選択予定分野)は?
>>102 がんがれ!!
107 :
成り上がり:2005/05/03(火) 03:42:06 ID:1IVssl6Y
土木∪機械
教養27
専門19
国Uからの成り上がりを目指して早3年。また撃沈っぽいね(´_`)。
みんな、中央省庁を目指すならやっぱりキャリアがお薦めだよー。
108 :
102:2005/05/03(火) 04:03:55 ID:sDWMqYl7
>>103>>104>>106 ありがとう。理工Tは優しい方ばっかりだ (つД`)
俺はもうダメぽだけど、皆さんは引き続き頑張って!
こんな点数じゃ信じてもらえないけどホントはもっと出来る子なんです
なんか急に歯車が崩れたんだ・・・ マジで何やってんだろ orz
立体の体積なんてその辺の小学生でも間違えないよな。(ゆとり世代は知らないけど
ちなみに2次は電気予定です。表に載せるべき人間ではないけど一応
109 :
受験番号774:2005/05/03(火) 04:12:24 ID:7AV4nR/W
>>102 昨年22/22で通っている人もいるみたいですし,2次対策をしておいた方がいいと思いますよ。
ボーダー付近の人が多いはずですから,1次が通ってしまえば,
2次でひっくり返すことも,割と難しくないはずです。
110 :
受験番号774:2005/05/03(火) 04:23:17 ID:mmBV0BHm
土木
教養27
専門26
でした
あー104じゃなくて
>>105だった。ごめんなさい。
こんな感じで数字の読み間違いを… 最近なぜだか2と5が同じように見えるし…
何度も確認して見ているはずなのに… かなり重症だ orz
>>109 とりあえず専門頑張ります。
勉強して自信を持って臨めば、本番でテンパならないし
たとえテンパっても十分に冷静さを取り戻せる希ガス
H17一次結果まとめ(〜110)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (34/22/情報)
77
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (29/19/機械)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木)(27/19/土木or機械)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報)
>>34,73,99,104 専門(2次選択予定分野)は?
不眠症。。。ねれないー
113 :
受験番号774:2005/05/03(火) 07:12:32 ID:QXfY+Ppg
上のほうまで点が載ってたけれど、
変更されてなくなってしまったみたいです。
79、教養25、専門27、機械
スマソ
H17一次結果まとめ(〜110)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (34/22/情報)
77
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (29/19/機械)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木)(27/19/土木or機械)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報)
>>34,73,99,104 専門(2次選択予定分野)は?
>>113 訂正しました。スマン。他にも抜けがあったら教えてたもれ
115 :
受験番号774:2005/05/03(火) 07:49:23 ID:7AV4nR/W
ここまでのまとめ
2ch平均点
教養 専門
H16 28.4 22.8(38人)
H17 29.3 21.5(51人)
昨年の実際は,21.7,15.3でしたが。
これを見ると,教養難化,専門易化だけど,平均の変動は大きくない,となるけど。
実際は,どうなることか。
>>115 これって、2ちゃんねらの受験生は結構成績がいいと素直に解釈していいのかな?
>>115 教養易化、専門難化では?
H16→H17で、
教+専*2(平均)74.0→72.3
申込者数6000→5132
ということで、
去年より3,4点ぐらい下がる?
118 :
受験番号774:2005/05/03(火) 08:14:11 ID:CcWi+XqV
二次試験はやはりスーツ?
面接は整えるとして筆記はどうするの?
みんな二次対策はどうしている?
使える予備校の講座などあったら教えて下さい。
119 :
受験番号774:2005/05/03(火) 08:40:23 ID:5JHoAra+
葦きりされなければ1次突破と重ッッ取ったのに
まあ次のII種試験、物理
来年はI種、数学
二兆銭
120 :
受験番号774:2005/05/03(火) 11:15:42 ID:tYmWApaa
無勉強で記念に受けました土木です。
18/10
大学3年なので、来年に向けてこれからどのような
勉強していったらいいかいいアドバイスがあったらお願いします。
121 :
52:2005/05/03(火) 11:19:30 ID:RJYzsV2/
>>107 仲間。私はことごとく2次で沈んできたが。面接、筆記とも、よくできたという手応えがあった年がなかったからなぁ。
この年齢だとたとえ受かったとしても採用や種別の変更は難しいだろうな。
>>116 あまりひどい人や、記念受験等の人が書き込まないからだろう。
122 :
受験番号774:2005/05/03(火) 11:27:29 ID:4n3HIxEu
あまりにひどい人は書き込まないだろうけど、
余裕の人は2chを見ることすらしない人もいそうだけど。
とりあえず専門の勉強しなきゃね。
123 :
京人:2005/05/03(火) 11:55:58 ID:T7XkXiDx
>>120 「よくでるシリーズの工学に関する基礎」をやりこんだら前半20問はほぼいける。
今回は初受験だったけど、それやりこんで前半17/20だったよ。
124 :
120:2005/05/03(火) 12:23:17 ID:tYmWApaa
>>123 ありがとうございます。土木はほとんど分からず高校の知識で工学の
基礎を半分くらいといた感じなんですが、17点は凄いですね。
買ってきます。
126 :
受験番号774:2005/05/03(火) 16:06:57 ID:g+USzHq4
>>123 工学の基礎の重要性を思い知ったよ……
俺もそれ買って勉強しよう。
ところで去年のボーダーはいくつくらいだったんだ?
俺はどうもボーダー辺りにいるっぽいので早く今年の予想ボーダー知って安心したい…
127 :
126:2005/05/03(火) 16:15:56 ID:g+USzHq4
しまった…
おもいっきり,去年のボーダー66って書いてるやん……
今年のボーダー下がらないかな…
128 :
受験番号774:2005/05/03(火) 17:24:54 ID:E8lO5nrk
土木
教養25
専門21
です
どうもボーダーなのかなぁ
電気
教養31
専門20
です。
あー、専門ではまってしまった。
ところで、防衛1種うけるヤシいる?
おれ、なんも対策してないんだが…
理工Tの勉強でいいんかなぁ?
130 :
受験番号774:2005/05/03(火) 18:31:13 ID:HPwOEzeq
土木
教養29
専門19 です。
どうなんでしょうか?
H17一次結果まとめ(〜130)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (34/22/情報)
77
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
132 :
受験番号774:2005/05/03(火) 21:08:01 ID:1M2icSDT
二次試験のお勧めな参考書・問題集がありましたら
教えていただけないでしょうか?
専門は土木です.総合についてもよろしくです.
(30/16)電気
現在地方公務員です。去年も受けて専門だめだったなぁ・・
土木が簡単と思い、電気の問題解かずに土木に手を出したのが失敗か
134 :
受験番号774:2005/05/03(火) 22:39:57 ID:c0kSPLzV
土木
教養35
専門21
でした。どんなもんなんでしょう。
電気
教養27
専門19
キビシイ・・・。
去年(
>>6)この配点でダメだったみたいだし。
136 :
受験番号774:2005/05/03(火) 23:22:01 ID:tRAmgBVY
教養32 専門23
>>133 俺も電気だけど、土木4問解答して全部間違えた。くそー。
H17一次結果まとめ(〜136)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械) (27/19/電気)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
教養易化(+1?)、専門難化(-1?)、申込者数↓(-14.5%)で、今年は3点程↓かな?
>>132 総合は対策不要と思われ。論旨の破綻に気をつければOK。専門土木はしらん
>>137 「今年は3点程↓」というのはどのくらい信憑性あるんですか?
点数のこと無知なので、ヘンなこと聞いてスマソ。
高齢から助言
一時さえ通れば、ボーダー付近に団子状態なので挽回は難しくない
ちなみに、
去年は25,25で最終合格
一昨年は傾斜が着く前で、たしか合計で50前後で最終合格
で、面接で落とされまくり惰性で受けているわけだが・・・(´;ω;`)ウッ…
二種採用の一種ホルダーは結構いるぞ(あくまで扱いは二種)
面接の準備はきちんとしておけ、コネが使えるなら使うんだ
なったらなったで自殺はするなよ
>>140 すいません基本的な質問なんですけど国Iの試験って通れば国IIの試験免除されたりとかするんですか?
142 :
受験番号774:2005/05/04(水) 02:21:25 ID:Ur1rfdqO
んなこたーない
143 :
受験番号774:2005/05/04(水) 02:24:19 ID:Ur1rfdqO
土木
教養30
専門19 よろしくお願いします。
マジギリギリでも受かってほしい・・・
本命はセイレイシテイトシだけどね
>>二種採用の一種ホルダーは結構いるぞ(あくまで扱いは二種)
これ虚しいね・・・
>>140 免除はない
>>144 国一受かるが無い内定
もう7月・・・民間大手の推薦は、他の奴らがとっくに取り内定
まあ、そんなところだ むなしいもんだな
H17一次結果まとめ(〜136)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気)
72 (24/24/情報) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械)
68 (26/21/電気) (30/19/土木)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械) (27/19/電気)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
147 :
受験番号774:2005/05/04(水) 03:33:46 ID:2Ws/BElc
1年ぶりカキコ@理工T提示延期中です(・∀・)
>>132 >>137 総合試験対策も、可能な限りやはり行っておいたほうがいいと思います。
来年度から程ではないとはいえ(13分の2になりますね)、10分の1の配点比率はやはり有意かと。
特に、主として“技術系担当”の藤垣裕子先生は対策が立てやすいかただと思いますので。
先生が出題なさったH15・16年の過去問をご参照ください。
自分的には、以下の文献が役立ったと思います。
藤垣裕子:科学政策論−科学と公共性、『科学論の現在』金森修・中島秀人編著、勁草書房、2002
藤垣裕子:専門知と公共性−科学技術社会論の構築に向けて、東京大学出版会、2003
(特に、序章及び第1・2・5・10章)
もしよかったら、参考にしてガンガって下さい(・∀・)
>>140 去年最終合格しているのに受けなおすって順位あげ?
つーか内情詳しそうだけど現在国2で国1目指してるの?
それって職務専念義務違反とかいうやつになんないの?
純粋な疑問です・・・
149 :
受験番号774:2005/05/04(水) 10:18:34 ID:cpkRypxA
>>148 107だけど、職務専念義務違反なんかありえない。
職務に支障が出ないなら、受験はむしろ励ましてくれるよ。うちはそういう職場。
>>121 1次すら通ったことないおれから見ると、あんたは十分すごい!
>>148 1mmでも、合格率を上げたくてというのもあるが
惰性が大きいかな
>>149と同じく同僚からは、がんばれと言われる(もしくはあえて触れない)
人事でいやな思いをしている人は多いからかな
151 :
受験番号774:2005/05/04(水) 10:40:19 ID:JuMkAw5J
ことしも藤垣なの?
藤垣の名で思い出した、去年もその人の本買ったけど読まなかった
去年論文で失敗した奴は、むしろ本を読んでそれに縛られて、
問題文と回答の論点がずれてしまった
というのが多かったと思う。
153 :
受験番号774:2005/05/04(水) 17:40:46 ID:HHBvLgcZ
誰か、昨日のLEC二次直前模試受けたヤシいる?
155 :
受験番号774:2005/05/04(水) 21:25:48 ID:KnBlmBdc
俺は建築なんだが、専門は意匠設計じゃなくて構造。
2次はどの科目を選択すべきだろうか・・・。
俺と同じようなひとは、どうすんの?
156 :
受験番号774:2005/05/04(水) 23:01:43 ID:cpkRypxA
>>153 できるだけ休まなくて良いように早く終わらせたいけど、
結局は有給をもらうことになるだろうねー。
そのために、受ける時にまず上司に相談した。
上司はキャリアだから、相談しやすかったよ。
157 :
受験番号774:2005/05/05(木) 00:00:22 ID:dN9ym09U
みんな二次対策やっている?
例年通り、一次のボーダーは4割(18/16)で、大量合格させて、
二次で沢山切られるのかな。
当方、機械で、過去問を見たが俺には対応できそうにない。
二次で普通に挽回している奴がいるけど、どうやってあの問題を
解いているのか、教えて欲しいもんだ。
>>157 ボーダーが4割(18/16)はありえない。
4割(18/16)は脚きりライン。
ボーダーは簡易換算で66だから、教養4割なら専門6割必要。
一次合格は800人強だよ、きっと。
とりあえず、現在の申告分の平均点出してみた
教養 29.2
専門 21.0
160 :
受験番号774:2005/05/05(木) 00:54:50 ID:46Q2RPJ6
>156
そうなのか…。職場や上司の理解が得られるのはいいね。
実は俺も現職地方公務員。職場には言ってないから、有給
を何日も取るのは気まずい…。
ちなみに156さんは、現在の省でのI種採用を目指してるの?
161 :
受験番号774:2005/05/05(木) 01:10:39 ID:3NOHrqfa
>>160 そうです。とりあえず、真っ先に行きます。
人事は、「頑張りなさい。でも、面接で優遇するわけにはいかないからね」と言ってました。
っていうか、その前に1次試験通ってるか微妙なんだけど(>_<)
160さんは、地上なのでは?
地方のキャリアも充分に良いのではないかという先入観が私はあるのですが・・・
>>161 いいねぇ・・・
俺は既合格で地方の出先に勤めているけど官庁訪問は本省に嘆願のつもりでいくだけ。
ノンキャリのままでいいから本省で働きたいよ。
>>153 人事院の面接日と、官庁訪問は有給です。
職場中にもうバレバレ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
私も地方公務員はよいイメージが有ります。
そっちに行ってればなあと、何度も思ったことがあります。
164 :
受験番号774:2005/05/05(木) 16:52:10 ID:3NOHrqfa
>>162 おれは、二種で本省に入って大きな挫折感を味わいました。
あるキャリアの同期と同じ立場で一緒に1年間やって、
おれのほうがむしろ周りの評価が高かったのに、
なぜあいつはすぐに係長級?なぜおれは据え置き?
キャリア制度なんて絶対に変えてやりたい。
というわけで、虎穴に入らずんば、虎子を得ず。
無勉強で数学に久しく触れてなくて
円周を2πrじゃなくて4πrで計算してしまったわたくしめが来ましたよ
166 :
受験番号774:2005/05/05(木) 20:34:21 ID:AT1h/78M
167 :
受験番号774:2005/05/05(木) 21:17:06 ID:wHMPZjJL
分数形式の微分とかちょ→久しぶりでワロタ
f(x)g(x)の微分からわざわざやったよなおまいら!
168 :
受験番号774:2005/05/05(木) 21:48:50 ID:klI5qc4K
>>161 私の場合は、どうしてもやりたい仕事が国Tにあるので、
諦めきれず試験を受けています。国にはあって地方には
無い仕事はたくさんありますからね。
>>161-
>>164 お互い頑張りましょう!応援しています!
169 :
受験番号774:2005/05/06(金) 02:15:48 ID:/qWOIFal
170 :
受験番号774:2005/05/06(金) 03:30:01 ID:NP24y83b
過去問ってLEC行きゃ見れる?
171 :
受験番号774:2005/05/06(金) 06:36:53 ID:j1nb4vpD
次に向けて今回の「工学の基礎」を復習しようと思っています。
つきましては、bQ〜5・9・11・13の解説をお願いしたいのですが…。
基本的な問題ばかりで恐縮です…OTL
簡略なものでかまいませんので、
どなたかご親切な方、よろしくお願いいたします(・∀・)
172 :
受験番号774:2005/05/06(金) 11:00:16 ID:mROOkzR8
>>171 (・∀・)←質問する人の品位を疑う
俺もどの問題もほとんど分からんが、No.11は土木の構造力学で見かける問題だ。
部材をバネだと思って計算する。ただし、自重で作用する力が場所によって変わってくるので、俺は積分して解いた。
伸びL=∫((P+AwL)/EA)儉
これを二種類の剛体それぞれで計算して、合計したら肢5が正解。上部材はヤング率と自重が下部材と異なるから注意。
下手な解説申し訳ない。
173 :
受験番号774:2005/05/06(金) 11:34:11 ID:TEsMOUg+
いまどき(・∀・)くらいで品位だなんだと言われてもね・・・
No2 30度で固定って時点で、1:2:√3の直角三角形が思い浮かぶはず
(この場合ちょっと曲がった感じの)。この比率満たしてるのは4と5のみ。
あとは、ちゃんと平面図かけば中心角30度の扇形の弧ってわかるんだが。
まあ、わかんなくても30と60を見比べれば感覚的に30ってなりそう。
No3 全燃料m、消費時間Tとして T=m/f
移動距離 L=VT
これに値を代入して、Vで微分して極値のVもとめる。
No4 dy/dx= -1/a e~(-ax) + c1
y= 1/a~2 e~(-ax) + c1x + c2
これらに条件式当てはめれば
c1= 1/a -2 = 0
しか満たせないことに気づく。
No5 わかりません。
No9 各点の運動エネルギーと位置エネルギーが保存されているのを
立式すればいい。あと離れる瞬間のBの速度をvとして
mv~2/r = mgcosθ
も連立する。
No13 完全弾性衝突でθが45度だから、衝突後、「斜面」に対して鉛直に√gh、
水平に√ghの速度持ってることがわかる。
後は、斜面に対する鉛直打ち上げと、水平に対する等加速度運動考える。
もちろん加速度はそれぞれ、鉛直に -gcosθ= -g/√2 、水平に gcosθ= g/√2
として。
分かりにくくてスマン。
補足、修正よろ。
No.5はわからなかったので実際に数字を入れてみた
方程式が三種類あるが、ABともに初期値が一枚と考えると
4か5に答えが絞られる
その後
e(1)=1+1/2(2)+1/2(0)
e(2)=1+1/2(3)+1/2(1)
・・・
e(4)=1+1/2(5)+1/2(3)を使い無理矢理解いた
たぶん本当の回答はこうだと思う
まず、Nを定数と考える
枚数nが次に(n+1)になる率は1/2なので、
そっちルートの期待値は1/2e(n+1)+1/2 足す1/2は一回投げた分の期待値
枚数nが次に(n-1)になる率は1/2なので、期待値1/2e(n-1)+1/2
を足して、e(n)=1+1/2e(n+1)+1/2e(n-1)
誰か、No8,No18をお願いします。
なぜこれが解けないのか自分でも(´ー`) ヨーワカラン
177 :
受験番号774:2005/05/06(金) 14:25:08 ID:5dOYCU3t
age
178 :
受験番号774:2005/05/06(金) 14:34:12 ID:5dOYCU3t
No.18
誘電率の異なる2つのコンデンサーが直列につながってると考えて、
合成容量を計算する。
あとは蓄えられている電荷が変化しないという条件で答え出るよ。
>>178 そうだよね なんで解けないんだろう
Q=e1*S/d*Vo
1/C=d/(e1*S)+2d/(e0*S)⇒C=(2e1+e0)*S/2d
e1*S/d*Vo=(2e1+e0)*S/2d*V
V=e1/(2e1+e0)*Vo なーぜーだー
>>179 合成容量は
C= e0e1/(2e1+e0) * S/d
じゃないか?
せっかくなので8番もさらしておこう
F(x)=[e^(-t/25)] 範囲は(x-0)
これによると、今後5年以内は1-e^(-0.2)⇒0.18 18%
10年以内は、1-e^(-0.4)⇒0.33⇒ 33%
つまり、異常気象になった時点で
5年以内に次がおこる確立は18%
5-10年は15%、それ以降は67%
よって現時点では、五年たっているので今後五年以内におこる確立は
15/(15+67)=0.18
18%・・・って解けたよ(´・ω・`)ショボーン
なーぜーー
本番で必死で答えがなーい
とかやってたのは一体なんだったんだ?
>>180 Σ(゚∀゚;) !?
すまん、詳しいお願いします。
>1/C=d/(e1*S)+2d/(e0*S)⇒C=(2e1+e0)*S/2d
↑ ↑
この式はあってる。 こっちは間違いじゃね?
単なる計算ミスじゃないかと。
しまった。
1にアンカーついちまった。
>>180 ありがとう・・・
なんてこったヽ(´Д`;)ノアゥア...
186 :
受験番号774:2005/05/06(金) 15:49:49 ID:Wu/T0o98
私も18番わからないですが・・・
誘電体の電気容量は「真空中の誘電率」と「誘電体の誘電率」をかけないんですか?
つまり
Q=e1*e0*S/d*Vo
1/C=d/(e1*e0*S)+2d/(e0*S)って計算しないですか?
188 :
受験番号774:2005/05/06(金) 15:58:34 ID:5dOYCU3t
≫186
意味不明なんですが・・・。
189 :
受験番号774:2005/05/06(金) 16:05:59 ID:Wu/T0o98
>>187 ありがとうございます。比誘電率と誘電率の区別がつかない・・orz
190 :
受験番号774:2005/05/06(金) 16:12:53 ID:Wu/T0o98
誘電体の比誘電率をeとすると誘電率はe1=e0*eってあらわせるってことですか
なるほど。比誘電率と誘電率についてようやくわかりますた。
ありがとうございました。
192 :
受験番号774:2005/05/06(金) 17:23:10 ID:5dOYCU3t
っていうか、復習も大事だけど済んだ事はまあいいじゃん。
みんな2次の論文対策なにやってんの?教えて。
>>192 過去問解いてる
うまい文章よりも、論理破綻しないように気をつけている
もちろん実力のみで受けます
195 :
受験番号774:2005/05/06(金) 21:16:21 ID:VeFil132
196 :
受験番号774:2005/05/06(金) 21:56:00 ID:5dOYCU3t
過去問ってどこで手に入れるの?
初歩的な質問でスマソ。
>>196 そういえば、どうやって手に入れるのだろう?
俺は学校通じてもらった+自分の受験分
198 :
受験番号774:2005/05/06(金) 22:51:04 ID:5dOYCU3t
学校?そんなのくれる学校あるんだ。
てか俺の場合、2次の専門は建築設計を選択するので、
過去5年分ぐらいの建築設計の試験内容キボンヌ。
199 :
受験番号774:2005/05/06(金) 23:12:44 ID:8CVbNZkK
すみませんが総合試験記述式の過去問を教えていただけないでしょうか。
お願いします。
200 :
受験番号774:2005/05/06(金) 23:16:39 ID:whkk+Avm
クレクレ君うざいよ
人事院に請求しろ
202 :
受験番号774:2005/05/07(土) 00:04:32 ID:CRF0e//7
>>195 基準点が書かれてないのだから、素直に解釈すれば足きりは無いと思う。
でも10点満点での1点は偏差値換算すると相当大きいので侮れない。
>>169 この先から見ると、去年はこんな感じか?
標準点(簡易換算) 2次はー
確実 37.2 (79?) 専門・総合・人物、全て最低の基準点以上なら合格
有望 32.5 (69?) 総合・人物平均で、専門平均(5割強)で合格
ボーダー 30.3 (64?) 総合・人物平均で、専門6割強で合格
専門ってあんまりとらなくても大丈夫なんだね〜
204 :
受験番号774:2005/05/07(土) 00:54:22 ID:/YGFjw2J
>>202 サンクスです。1/10もあるんで練習しときます。
205 :
受験番号774:2005/05/07(土) 02:01:02 ID:vpY4xTsX
今からだと人事院に請求しても間に合わないと思う
ぶっつけでいくしかないか
>>205 明日でも、友人関係連絡してみろ
週明けたら、就職課に連絡とって見ろ
お前らの大学なら、誰か持っているだろう
208 :
受験番号774:2005/05/07(土) 12:53:24 ID:emaFhgS+
14年以降の問題とその解説が手に入る方法は無いんかなぁ!?
209 :
受験番号774:2005/05/07(土) 14:37:03 ID:DsqpQCfu
>>202,204
教養論文って総合試験のことよね?
あれってどうやって勉強するの?
210 :
受験番号774:2005/05/07(土) 14:48:28 ID:7KcVhn3M
211 :
受験番号774:2005/05/07(土) 15:00:42 ID:7KcVhn3M
既合格ですが。
192, 196, 198的な聞き方の人が国の上層域に逝かれるのはどうかと思うので放置。
>199
知りうる限りでは総合は「博物館と私」「科学技術-民主主義間のギャップ」
しか知りません。どなたか補完してあげてください。
心配しなくても無理だから大丈夫だ
213 :
受験番号774:2005/05/07(土) 19:46:32 ID:8uzmUL9h
建築です
教養32、専門28でした。
これってどうなん?
214 :
受験番号774:2005/05/07(土) 20:49:42 ID:Y/Vmt0yh
215 :
受験番号774:2005/05/07(土) 23:24:07 ID:Y/Vmt0yh
>>214 いくらなんでも低すぎないか?
教養は明らかに易化してるし、専門ってそんなに難化してる?
217 :
受験番号774:2005/05/07(土) 23:38:39 ID:N68G+SyI
>>215 63で一次合格か
俺は61だからだめだな
専門の10問くらい空欄のまま出したんで適当につけとけば
一次だけは通ってたかもしれないなあ
ま、俺が受かったらまずいし惜しいと言うところでまあ
良いお年どころになったかな
218 :
受験番号774:2005/05/08(日) 00:44:55 ID:BQwNfAfy
>>216 人数が少なかったら、ボーダーが下がるっていう話がどこかにあったでしょ。
だからじゃないかい?
>>215 ということは簡易換算79のおいらは二次で基準点さえクリアすれば最終合格ですか、そうですか。
_| ̄|○
んなわけねぇじゃん。
220 :
受験番号774:2005/05/08(日) 01:49:04 ID:BQwNfAfy
>>219 79ならさすがに大丈夫じゃないか?
一発あぼんに気をつけなはれ
222 :
受験番号774:2005/05/08(日) 10:53:19 ID:EX+jO2f4
age
223 :
受験番号774:2005/05/09(月) 16:54:29 ID:+UFYTSIE
失礼します。
よろしかったら専門の105番を
解説していただけませんか?
防Tでも同じような問題が出て
できませんでした○RZ
当スレの26です。僭越ながら解説させていただきます。
この回路は、一般にRSフリップフロップ(以下FF)と呼ばれるものです。
特徴として
(1)出力CとDの真偽は常に異なる。(2)非同期式FFである
などがあります。
問題を例にすると、最初は入力(A,B)=(0,0)、出力(C,D)=(0,1)です。
(1)時間がTのとき
まず入力Bが1になります。このとき入力Bと出力CのNOR(否定論理和)をとって、出力Dは0になります。またこの出力Dが、入力AとNORをとることにより、出力Cが1になります。
またこの出力Cが、入力DとNORをとり、出力Dが0に・・・という風に繰り返しますが出力(C,D)=(1,0)となることに変わりはありません。よって時間Tの時点で、Cが1になっていない選択肢2,3は切れます。
(2)時間が2Tの時
入力Bが0になります。この入力Bと出力CのNORをとるわけですが、出力Dは0のまま変わりません。入力Aも出力Dも0のままですから、出力Cも1のままです。つまり出力(C,D)は(1,0)のまま変わりません。
よって時間2Tの時点で、Cが0になってしまった選択肢1は切れます。
(3)時間が3Tの時
(1)の場合と、AとB、CとDが逆になったのと同じです。よって出力(C,D)=(0,1)に変わります。
(4)時間が4T〜6Tの時
割愛させていただきます。上と同じ要領なので。
(5)時間が7Tの時
ここに来る前の出力(C,D)は(1,0)になっています。ここから、Bに1をすると、出力Dは1になります。このDと入力Aにより、出力Cは0になります。結果として、出力(C,D)は(1,0)のまま変わりません。
よって時間7Tの時点で、Cが0になってしまった選択肢4は切れ、正答は選択肢5となります。
225 :
受験番号774:2005/05/09(月) 21:33:02 ID:AheJGV7O
>>219 僕も79(機械)で論文ボーダが無いとか上の方で不安がってたけれど、
下だけ見ないで上を狙ってみたら?狙えるんだから。
>>223 224の続きです。
この回路(RSFF)は以下の様な論理地表に沿った動作をします。
|−−−−−−−−−−−−−−−−−−|
| A B | C D |
|−−−−−−−−−−−−−−−−−−|
| 0 0 | 変わらず |
| 0 1 | 1 0 に変化 |
| 1 0 | 0 1 に変化 |
| 1 1 | (禁止入力) |
|−−−−−−−−−−−−−−−−−−|
つまり、入力がある度に、入力の種類に応じて出力信号を変化させる回路ということです。
(注1)
「想定外の入力」という意味です。この回路に対しては、この入力は行わないというのが前提になっています(やった場合どうなるかは知りませんし、第一、試験に出ません)。
(注2)
「非同期式FF」というのは、クロックを用いないフリップフロップと考えたほうがわかりやすいです。「同期式FF」は通常の入力に加え、クロック入力なるものが存在します。
「非同期式FF」が入力を即座に出力に反映させるのに対し、「同期式FF」はクロックが「ON入力になった瞬間」にのみ反映させるものです。
227 :
226:2005/05/09(月) 21:48:19 ID:FNK/dmct
ずれすぎ。。。orz
>>223さんも防衛一種電子を受けられたんですか?
私もF県で(バレバレ)受けてきました。私は時間が足りない&問題が思ったよりムズイという具合で、半分も出来ませんでした。
あーσ(゚∀゚ オレ!! これ4にしちゃったな
ちゃんと最後まで考えればよかった・・・。
そうそう。俺も4と5が最後まで決着付かないなぁ〜なんて思いながら解いてたよ。
ハフマンも頑張って解いたけど、コンデンサ間違ってワロスw
2/3 + 2/5 = 2/8 な感じで、まさに「分数ができない大学生」になってしまった
解答が発表されてもしばらく納得がいかなかった
俺もコンデンサ間違えたよ。あとやっぱ計算間違いが多いね俺の今後の課題。
231 :
受験番号774:2005/05/10(火) 00:38:44 ID:GRErrMaf
ところで、もまいら二次試験対策してますか?
漏れは院試勉強の蓄えのみでぶっこむぜ!
232 :
223:2005/05/10(火) 08:54:50 ID:ms1uQbWd
>>227 ありがとうございます!
自分は電気で防T受けましたよー。
電力と工学の基礎以外はだいたいできたように思います。
出席率はどうでした?
>>232 ほとんどの人が休まず受けてましたよ。教養、専門ともに途中退出者は極めて少数でした。
電気区分の人は別教室だったのでわかりませんが、休み時間にチラ見した限りでは、高い出席率であったように感じました。
>電力と工学の基礎以外はだいたいできたように思います。
そうですか・・・やはり出来る人は出来るんですね。私は専門が全く解けず、半分近く勘でマークしました。
2時間という試験時間が、あまりに短く感じました。(国一は同問題数で3時間半だったのに・・・・)
いまさらスマソ
H17一次結果まとめ(〜136)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気) (33/20/材料)←
72 (24/24/情報) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械) (29/20/材料)←
68 (26/21/電気) (30/19/土木)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械) (27/19/電気)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
235 :
774:2005/05/11(水) 02:35:21 ID:5PucNqBS
ありがちょ。でもこれレベル高すぎて萎えるよなー。みんな頭いいんだね。
236 :
東大ってなに?:2005/05/11(水) 02:45:04 ID:5PucNqBS
確かにな。このひとらみんな東大なのかな?ぶっちゃけ公務員は東大じゃないと昇進とかの面で不自由するのですかね?
237 :
受験番号774:2005/05/11(水) 03:10:27 ID:1Y26UsYY
少しは変わってきているようだけど、東大の人が偉くなる傾向はやはり強い。
っていうか、仕事がデキル人がたまたま東大ばっかりって感じなのでは?
ちなみに、上の表で65点の私は東大に行けなかったヤシです。
238 :
受験番号774:2005/05/11(水) 07:57:15 ID:O8jcLrvN
確かに、人にもよるけど、東大の人って勉強だけじゃなくて、
話がうまい人って多いよね。
技官なんて出世してもしれてるよ。
法経行政より2段くらい格下
240 :
受験番号774:2005/05/11(水) 10:53:02 ID:W3IhIbco
66点の私は東大なんぞ夢見たこともない二流大です。
てか、行政官より偉くならなくていいよ…
造幣局くらいで官舎に住んでマターリ生きていきたい。
241 :
受験番号774:2005/05/11(水) 20:05:54 ID:OuAD3SDR
社会人になってみてわかったけど、
出世だけが人生じゃないよね。
人生なんて、何が成功かわからないね。
70 (24/23/土木)
で、地方私立大学、既卒三浪です。
官庁訪問で、行けば受かるようなところなんてありますか?
243 :
受験番号774:2005/05/11(水) 22:39:46 ID:6WkDvd8p
私も国立の最下位争いの大学ですが
はじめてうけて上の表では79でした。
易化してるとしか思えないので
13日まで不安です。
244 :
受験番号774:2005/05/11(水) 23:08:04 ID:trOG7BFB
>>242 そんなとこあったら無い内定のひとなんて犬。
>>244 国Uだったら、開発局なら、向こうからどうぞ来てくださいといった感じですよね。
そういった官庁ないんですか・・・
246 :
受験番号774:2005/05/11(水) 23:52:47 ID:nxemi04R
デタラメばっかり書くなよ。
技官コンプばっかりじゃないか
2年前の総合試験のテーマは博物館と私とありましたが具体的には
どのような問題だったのでしょうか?
248 :
受験番号774:2005/05/12(木) 00:53:22 ID:OdSOT4C9
>>247 それは長谷川眞理子先生が試験委員だったころの問題(2002年)ですね。
総合試験の試験委員は概ね3年で交代なさいますので、
2003-05年が藤垣裕子先生の担当時期になります。
来年度から制度も変わりますので、ちょうどキリのいいところでご降板、となるわけです。
したがって、「博物館と私」というテーマはあまり参考にならないかと考えます。
ちなみに昨年・一昨年とも、主に論文「科学政策論」からのご出題でしたね。
ご参考までに。
249 :
受験番号774:2005/05/12(木) 01:04:36 ID:DCa4ZnxL
はせまりってまだ生きてたのか
250 :
受験番号774:2005/05/12(木) 17:25:44 ID:LzaGYhQC
いよいよ明日午前九時に1次試験合格者発表ですね。
ある程度の結果は分かってるとはいえ落ち着かないもんですね。
251 :
受験番号774:2005/05/12(木) 18:25:02 ID:0vEqfgWc
私のようにギリギリの人は特に。
う〜ん、論文の対策が皆無に等しいんだけど、
論文でそんなに差がつのかな。。。
記号各社だけど
去年の論文試験終わった後 周りをちらっと覗いた感触では
半分も書かずに提出してる人もちらほらいたし
元々身につけてる文章能力が物を言うかと。
お題については仕込みあるにこしたことないにしても
なくても十分書けるレベルだと思う。
まぁ論文対策するくらいなら専門記述の選択肢増やすべき。
254 :
247:2005/05/13(金) 00:31:31 ID:Z9+26lAw
>>248 とても参考になります。ありがとうございます。
おととしはどのような科学政策論の問題だったのでしょうか?
255 :
受験番号774:2005/05/13(金) 02:18:04 ID:9DnpgK36
一時合格って余裕なんですか?^^
全然調べず受けたので分かりませんが^^
倍率は7倍くらいあるわけですよね?
なんか余裕の人しかいないじゃないですか?^^
256 :
受験番号774:2005/05/13(金) 02:19:00 ID:9DnpgK36
私は
28 20なんですが
受かります?^^
電気なんですが^^
間違えました
29 20でした^^しかも電気じゃなくて電子でした^^
258 :
受験番号774:2005/05/13(金) 02:45:07 ID:unQ99UJQ
>>257 簡易換算点で69だから、
理工Tなら無問題かと。
受かってた^^ほ
261 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:09:04 ID:Sf4u4uKu
曰 \ また一年勉強か… 受験仲間↓(合格) /
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3 (・∀・ )ププ…/__|
||負||(; ´Д`) \ | ⊃ヽC C/⊂ |. /|||||
_ ||け||./ [¢、) \ 、_ ( ) ) ( ( )_ノ.. / | ̄| ∧ ウウ・・・
\ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧. ... ./ | |フT )
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < > /. | |⊂ | もうだめぽ…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < 今 > ...../ | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 年 > /
今年も落ちちまったか・・・ < の も >/
―――――――――――――――< 予 不 >―――――――――――――――――
∧ ∧ < 感 合 >
/ ; また落ちた… / <. !!! 格 >
/ '; / .< > ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ;______/ ;/∨∨∨∨∨\ ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
/ / \ __/ノ / \_____
/ ┯━┯ ┯━┯ ./ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ..) ) _____ ) )/ / ヽ \||\ \
| ...( ( ;, / ( (/. / ヽ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| .) ) ; / ) /.. ∧ /∧ ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.| .( ( : / ( / ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ \ ||
| ) ) '; / ) / ∪ ノ ミ 彡 ∪ ノ \
\ ( ( ヽ/ ( / ヽ_),) し' l_ノ \
上のまとめたヤツに○でもつけるか?
H17一次結果まとめ(〜136)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
H16のボーダー66?(足きり教養18専門16)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木) (33/23/土木○) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気) (33/20/材料)←
72 (24/24/情報) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木) (39/15/機械) (29/20/材料)←
68 (26/21/電気) (30/19/土木)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械) (27/19/電気)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
こんな感じでおk?
264 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:12:16 ID:+IpnG/F1
24ともに24で合格した。
っつか受験者数少杉?
62 (26/18/電情)
奇蹟的に受かってました。
いまから二次の勉強がんばります。
266 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:17:46 ID:ej7OK3gg
簡易換算点66の俺が受かってました!
うわぁ、めちゃ嬉しい!!
69 (33/18/情報)合格
ボーダーどの辺なんだろう
268 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:21:41 ID:H3jUQLeJ
65点 27/19/土木or機械 合格
4年越しの悲願に向けて頑張ります。
数えたところでは受験者は5100名程度の模様ですな^^
去年は6000人いたのに
270 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:27:13 ID:/jKtKR6z
20/22でおしマイケル。唖然。ミスばっかだったから泣くに泣けない。
う〜去年は受かってるのに・・・ みんな残りがんばれ!
82(30/26/機械) 合格
大願成就のため2次の勉強がんばります
272 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:30:54 ID:umgOhanh
理工IVとはえらい違いだな・・・
273 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:42:03 ID:lA0dtP0L
79(31/24/土木) 合格
274 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:51:16 ID:ZWrvCc70
75(31/22/土木) 合格
がけっぷちなので2次に向けて頑張ります。
みなさんお手柔らかに。
275 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:09:10 ID:Gmf8Zd2U
69(27/21/土木) 合格
間に合わないです
276 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:13:33 ID:pJcaX22h
19/23/土木 OK
22日はスーツですか?
277 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:21:23 ID:ZBTAJ08k
74(28/23/土木) 合格
二次対策してません
278 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:34:00 ID:EdRJVgq3
20/22は×で19/23がOKってことはやはり傾斜でボーダー決めてるんだな
簡易換算点で19+23*2 = 65 が暫定ボーダーだな
279 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:36:16 ID:EdRJVgq3
あ、でも265は62で受かってるのか…
280 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:37:44 ID:sa28cfj7
281 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:38:49 ID:sa28cfj7
282 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:48:32 ID:EdRJVgq3
うーん、
○:19/23, 26/18
×:20/22
専門傾斜をxとすると19 + 23 x > 20 + 22 x, 26 + 18 x > 20 + 22 x
だから x > 1, 4x < 6 で、1 < x < 1.5って所か。
2倍もないね。
283 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:59:40 ID:mMrRY5MG
上のリストでの72(24/24/情報)ですが、合格しました。
284 :
受験番号774:2005/05/13(金) 11:00:17 ID:1vlw++4V
61で撃沈(27/17)情報OR電気の人
でも専門で解答欄10個くらいあけてたんだよなあ
平均でも2問とれれば
65だった
でもこれじゃ1次受かっても同省もないレベルだろうから
まあいいか
来年は理工IIかIIIで受けてみます
H17一次結果まとめ(〜284)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械○) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木○) (33/23/土木○) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報○) ←
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木○) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木○) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気) (33/20/材料)
72 (24/24/情報○) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木○) (39/15/機械) (29/20/材料) (33/18/情報○)
68 (26/21/電気) (30/19/土木)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械○) (27/19/電気) (19/23/土木○)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情○) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気●) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
あてはめられるひとをあてはめてみた。
20/22×の方はいれてない
286 :
284:2005/05/13(金) 11:24:07 ID:ZdSgC/FO
ええっ?あの点数でボーダー落ちでしたか?
教養でちょっとしたミスをしてしまったのだが
ボーダーマンにはこういうのが致命傷だった
287 :
20/22:2005/05/13(金) 12:09:59 ID:ybJmrlqa
私がいると傾斜がおかしくなりますか…
自分の点数なのでさすがに間違えるはずもなく、確実に20/22でした
受験番号と1次合格者のリンク先をも1度見比べても自分の番号は無かったです
なんか見る度に切ない… (つД`)
でも試験前後はノイローゼだったので、万が一マークミスした可能性も…
教養の数学を数字の見間違えで2問とも落とした程の人間なので
だとしたらさらに切ない… (つД`)
288 :
受験番号774:2005/05/13(金) 12:40:51 ID:Vt4Z5VIA
H17一次結果まとめ(〜284)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械○) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木○) (33/23/土木○) (35/22/機械)
78 (32/23/電気) (34/22/情報○) ←
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木○) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木○) (30/22/土木) (34/20/土木)
73 (25/24/電気) (33/20/材料)
72 (24/24/情報○) (30/21/電子) (30/21/電気)
71 (27/22/電気) (33/19/土木)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木○) (39/15/機械) (29/20/材料) (33/18/情報○)
68 (26/21/電気) (30/19/土木)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木)
66 (24/21/機械)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械○) (27/19/電気) (19/23/土木○)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情○) (30/16/電気)
61 (27/17/情報or電気●) (29/16/土木) (33/14/土木)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気●) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
31/20/土木 受かりました
290 :
受験番号774:2005/05/13(金) 13:04:43 ID:ej7OK3gg
(24/21/機械) 受かりましたー
こ,このあとどうしたらいいんだろう…
官庁訪問の予約とかはもっと後?
39/15/機械受かりました。基準点下がったみたいね。
19/21 機械 で落ちました.
マークミスの可能性大です。逝ってきます(つД`)
実際には24/24の間違いですが、上の表の25/24/電気、受かりました。
これから2次対策がんばろ
○26/18,19/23
●27/17,20/22
とすると専門の傾斜は4/3〜3/2倍か。
仮に1.4とすると教養+専門*1.4≧51くらい。
葦きりも考えるとボーダーはこんなもんでしょうか?
29/16(簡易換算点61)
28/17(62)
26/18(62)
25/19(63)
23/20(63)
22/21(64)
21/22(65)
19/23(65)
18/24(66)
当スレ26です。
【区分】情報
【教養】28
【専門】24
【結果】合格
二次対策そこそこやってるけど,未だに迷ってる。
国立大法人の試験日とかぶってるからなあ・・・。
297 :
受験番号774:2005/05/13(金) 16:45:12 ID:9ZkA/kQ6
32/18建築で合格しました。
専門がボーダー?って感じだったからヒヤヒヤした。
34/20電子 合格しました。
週末は2次対策をやらねば。
299 :
受験番号774:2005/05/13(金) 18:34:34 ID:qWVZkn3a
理工T一次なんていわゆるノー勉強だよな
英語の文章読んだのも1年ぶりぐらいだし
数学の微分なんてはて??って感じだったし
それでも通るのが一次試験ってもんよ
300 :
受験番号774:2005/05/13(金) 19:03:26 ID:Ibvvu2Da
301 :
受験番号774:2005/05/13(金) 19:08:56 ID:zWreHC1y
35/22機械、6回目の一次合格。
って回数は、何のたしにもならんなぁ。
30/16電気 撃沈
去年27/19で撃沈だったから、来年もこのスレのボーダー
で乗るのかな・・・
もう一年おとなしく地方公務員しときます
303 :
受験番号774:2005/05/13(金) 21:19:46 ID:MXe94Wbx
29/19土木 受かりました
304 :
受験番号774:2005/05/13(金) 21:25:55 ID:gZEgtGOw
電気27/22
受かりました
306 :
受験番号774:2005/05/14(土) 00:47:13 ID:BoOedZPx
2次の面接が土日に入ることもあるんでしょうか?
知ってる方いますか?
307 :
774:2005/05/14(土) 01:32:57 ID:PeeDPQaG
29/25土木受かりますた
308 :
受験番号774:2005/05/14(土) 01:46:46 ID:PeeDPQaG
一次試験通っても二次試験は結構通らないのかな?そんなに二次試験てきついのかしら?
みんなどんなテンションで臨んでくんだろ。結構余裕こいてたら換算80とかでもくわれるのかな。。
309 :
受験番号774:2005/05/14(土) 01:54:19 ID:mUpRvG5E
>>301 6回も合格できるなんてすごいですよ!
私は4回目の受験でやっと初めて一次合格ですもん。
二次ってそんなに厳しいんですか?
H17一次結果まとめ(〜309)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報) (38/23/情報) (30/26/機械○) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木○) (33/23/土木○) (35/22/機械) (29/25/土木○)
78 (32/23/電気○) (34/22/情報○)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報○) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木○) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木○) (30/22/土木) (34/20/土木) (34/20/電子○)
73 (33/20/材料)
72 (24/24/情報○) (30/21/電子) (30/21/電気) (24/24/電気○)
71 (27/22/電気○) (33/19/土木) (31/20/土木○)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木○) (39/15/機械○) (29/20/材料) (33/18/情報○)
68 (26/21/電気) (30/19/土木) (32/18/建築○)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木○)
66 (24/21/機械○)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械○) (27/19/電気) (19/23/土木○)
64 (20/22/電気)
63
62 (26/18/電情○) (30/16/電気●)
61 (27/17/情報or電気●) (29/16/土木) (33/14/土木) (19/21/機械●)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気●) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
私はノー勉で一発目で一次受かりましたが^^
あれで落ちる人ってどんな人なんだろうか。
でも8割落ちてるんだよね^^
>>295 そうすると、
(26/18/電情○) (30/16/電気●) (19/21/機械●)
の説明がつかなくなってしまいますね。
20/22の方は残念ながらマークミス、
教養+専門*rの傾斜は、2.0<r<2.333ということみたいですね。
>>312 >>295の基準では(30/16/電気●)だけが違うことになるのでは?
(19/23/土木○)と(30/16/電気●)から傾斜は1.57以上
(26/18/電情○)と(20/22/電気●)から傾斜は1.5以下だから
1.専門16だと切られる
2.(20/22/電気●)の方のマークミス
3.(30/16/電気●)の方のマークミス
ところで、
>>306ってどうなの?
314 :
受験番号774:2005/05/14(土) 03:10:40 ID:+TTM4C3e
>>306 >>313 既合格者ですが、
土日には面接はありませんyo
採用試験も人事院等の「通常業務」ですので、当然、土日は休みです。
315 :
313:2005/05/14(土) 03:13:32 ID:AzfkQG/6
>>314 ありがとうございます。
>>313 以上→より大きい
以下→未満
ですね。些細なことですが。
316 :
248:2005/05/14(土) 03:36:22 ID:+TTM4C3e
当スレ
>>248でした…名乗り忘れスマソ
>>254 亀レスですが…よろしかったらドゾー
平成15年度
@「科学的な証拠」が不確実性を含んでいるため、専門家がすぐに正しい答えを出せないと思われる
科学技術に関連する問題を一つ挙げ、あなたがその問題を挙げた理由を述べなさい。
A@であなたが挙げた問題を想定するとき、このような不確実性を含んだ「科学的な証拠」はどのよ
うに取り扱うのが適切か。また、その取扱いが国外へも波及することがありうるが、どのような影
響が考えられるだろうか。あなたの考えを述べなさい。
平成16年度
@いま、科学技術に関連した社会的な問題に対して行政機関が対応策を検討しようとしている。そ
こに市民が意思決定に参加する仕組みを取り入れるとしたら、その形態としてどのようなものが考
えられるか。考えうる形態を二つ挙げ、それらの長所と短所を分かりやすく説明しなさい。
Aあなたが将来仕事をしたい分野で発生しうる科学技術に関連した社会的な問題を一つ想定しなさ
い。その問題に対して、あなたが@で挙げた形態(一つでも可)で対応策の検討にあたったとき、そ
れが十分に機能するためには、どのようなことが市民、専門家、行政機関にそれぞれ求められるか。
問題の発生から問題への対処までの一連の過程を想定し、具体例を交えてあなたの考えを述べなさい。
なお、先生の論文から引用(一部アレンジあり)されたリード文を参考にして、という形態は共通です。
おそらく、今年も同様なパターンとなると思われます。
長文まことにスマソですた。2次試験のご健闘をお祈りします。
317 :
受験番号774:2005/05/14(土) 15:14:07 ID:RAeGcLzI
>>316 教えて君ですみません。
書くべき字数はどの程度なのでしょうか?
>>317 316ではないけど、去年の感じから。
解答用紙はA4表裏の横罫線。
A4片面で1000字位かな。
裏にいけばいいのでは?って話を聞いたことある。
自分は普通に述べてたら、裏側の8割ぐらいまでいっちゃった。
319 :
受験番号774:2005/05/14(土) 23:29:50 ID:/02DzF5W
ハガキ来た!
ところでハガキに人物試験の日時と場所がかかれてないのですが…
受験案内には『第2次試験通知書で指定する日』と書いてますが
これはハガキのことを指してるんですよね?
誰か教えて!ハガキ来た人。
>319
東京都・高松市・福岡市で受験する人は筆記試験の会場で
第2次試験通知書をもらえるよ。
ハガキは合格通知書です。
322 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:27:34 ID:MUAEVF0G
以前書き込んだものではないんですが、情報を集めているようなので報告まで。
25/20土木→○です。
323 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:28:27 ID:MUAEVF0G
332です。
いい忘れてたんですが、同じ点数だったので書き込んだだけです。
324 :
受験番号774:2005/05/15(日) 12:12:17 ID:LdhVqhqB
34/25/情報→○でした
325 :
受験番号774:2005/05/15(日) 13:02:13 ID:qUEskwp4
326 :
受験番号774:2005/05/15(日) 23:12:28 ID:Iyl0/q2R
>>318 遅ればせながらありがとうございます.
ちなみに,面接も受けられたんですか?
327 :
318:2005/05/16(月) 00:55:11 ID:jgbJd9Fw
>>326 受けました。受けた感じと席次から論文も面接も平均的だった模様です。
H17一次結果まとめ(〜324)前スレ853基準(※基準点自体は2:3)
-----------------------------------------------------------
教+専*2 (教養/専門/2次選択)
90〜 (39/37/土木) (38/30/
>>73) (34/30/電子) (34/29/情報)
80〜89 (31/27/情報) (34/25/情報○) (38/23/情報) (30/26/機械○) (33/24/
>>34)
79 (25/27/機械) (27/26/建築) (27/26/土木) (29/25/
>>99) (31/24/土木○) (33/23/土木○) (35/22/機械) (29/25/土木○)
78 (32/23/電気○) (34/22/情報○)
77 (35/21/土木)
76 (28/24/情報○) (28/24/
>>104)
75 (31/22/土木○) (35/20/土木) (35/20/機械)
74 (28/23/土木○) (30/22/土木) (34/20/土木) (34/20/電子○)
73 (33/20/材料)
72 (24/24/情報○) (30/21/電子) (30/21/電気) (24/24/電気○)
71 (27/22/電気○) (33/19/土木) (31/20/土木○)
70
69 (25/22/機械) (27/21/土木○) (39/15/機械○) (29/20/材料) (33/18/情報○)
68 (26/21/電気) (30/19/土木) (32/18/建築○)
67 (25/21/土木) (29/19/機械) (29/19/土木○)
66 (24/21/機械○)
65 (25/20/土木) (27/19/土木or機械○) (27/19/電気) (19/23/土木○) (25/20/土木○)
64 (20/22/電気●)
63
62 (26/18/電情○) (30/16/電気●)
61 (27/17/情報or電気●) (29/16/土木) (33/14/土木) (19/21/機械●)
60 (20/20/建築)
55〜59 (24/17/土木) (22/17/電情) (28/14/土木)
〜54 (26/14/電情) (22/15/電気●) (27/12/情報) (30/ 7/情報) (18/10/土木)
329 :
受験番号774:2005/05/16(月) 15:12:48 ID:fH+R9t9s
面接対策の自己分析がやばい。
就活しなかったから自己PRとか言われても全然思いつかないよ…
面接カードって次の日曜に配られて提出とかしたりするのですか?
それとも面接日に配られるのですか?
たしか二次試験の日にもらって、面接試験の日に提出だったような。
専門の記述試験って、出る問題は一次の専門試験みたいな感じなんですかね?
理工Tだと範囲としてはどの辺がメインになるんですか?
333 :
受験番号774:2005/05/16(月) 20:54:53 ID:zCEICqs+
25/27/機械で合格です。よろしくお願いします。
334 :
受験番号774:2005/05/16(月) 21:10:06 ID:veRb5kq3
>332 土木だけど、一次とは全く違う。
証明系の問題対策もやっておくべし
国T受けようと思ったら国Tのための勉強しないと厳しいぞ
でも今年の教養、最近の傾向と全く違ったからなぁ。国Uの対策で十分だったから
あと、本気で合格しようとするなら論文の勉強もしといた方が良い
がんばろうぜ
335 :
受験番号774:2005/05/16(月) 21:28:41 ID:F0qtSx3U
そうなんだ。そんなに教養は易化してるのね。面接初めてだからどんな質問がくるのか考えると怖いな。
336 :
受験番号774:2005/05/16(月) 22:09:35 ID:JgO8eFHB
なんかウチの学校の先生が面接官をやったことがあるらしいが
一番気をつけるのは態度と服装(ごく少数だが私服で来るやつとかいるらしい)で
やたら自信過剰なセリフは避け、ちょっと自信が無いくらいでいいらしい。
圧迫みたいなのは官庁訪問まではないってさ。
337 :
受験番号774:2005/05/16(月) 22:23:24 ID:F0qtSx3U
去年の総合試験って藤なんとか先生の科学技術論だったんですよね?
3年交代で今年までその先生と聞いていたのですが、
過去問を見てみると、科学系の出題は去年が三年目みたいなんですけど。
これはどういうことなんでしょう。
あと抱き合わせの出題問題についてもなにか情報がございましたら提供していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
(26/18/電情○)です。
レベルの低い質問なのですが、2次試験の過去問は皆さんはどこで手に入れるのでしょう?
教えていただけると幸いです。
339 :
受験番号774:2005/05/16(月) 22:37:04 ID:F0qtSx3U
大学でもらえるねん。東大京大に友達いるならたのみんしゃい
人事院だかどっかでコピーさせてくれなかったっけ。
341 :
受験番号774:2005/05/17(火) 10:11:05 ID:kpDzNS/K
誰か国立大受けて2次試験不受験の人いないー!?
マジ一人でも倍率下げてくれよ…orz
342 :
330:2005/05/17(火) 10:11:10 ID:Me36vDPg
343 :
受験番号774:2005/05/17(火) 10:32:30 ID:tv9v3Civ
(33/19/土木○)でした。
344 :
受験番号774:2005/05/17(火) 12:14:45 ID:GNjbMk0a
(27/27/建築○)でした。
> なんかウチの学校の先生が面接官をやったことがあるらしいが
人事院の人が面接官するんじゃねえのかYO!
>>345 人事院だけじゃなくて、他省庁の人も借り出されるはず。
どっかの省庁やめて教授か助教授やってる人じゃねぇの?
348 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:19:31 ID:bLlM8/1f
てか毎年だいたい同じようなテーマででてるよなー。水理とかとくにそうだよね◎
でもいきなりテーマ変わって水の波とか出たら死ぬよな。
349 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:53:02 ID:/bQlRjyT
いまさらだが,専門No.68のサイホンの問題って正答4で合ってる?
>>348 確かに水理学は開水路大好きだよな。波の問題は、いつだったか土木計画で出題されてるから水理では出ないと考えていいかも。
今年の水理はまた開水路かなぁ。
351 :
受験番号774:2005/05/17(火) 23:57:08 ID:bLlM8/1f
だよね!サイホンの問題2じゃない?4だったらどうも納得が。あってんのかなでも
352 :
受験番号774:2005/05/18(水) 00:04:02 ID:tTPVU6rK
それにしても国一の問題は独特ですよね。
最初転んだら最後までわかんないんだもん
354 :
受験番号774:2005/05/18(水) 18:51:11 ID:tTPVU6rK
はずかしながら、そのサイホンの問題はなぜ答えが4なのかわからないんですけど。
損失2のうち0.2は速度水頭でなくなって、あとは摩擦水頭の1.8で、
管路の半分地点だから0.9なんじゃないのかな。
根本的に考え方が間違えてるんだろうけどん。
>>354 水槽1の位置水頭をZ1、水槽2の位置水頭をZ2、最高点の位置水頭をZcとすると、
Z1=0.2(速度水頭)+0(ゲージ圧)+(f*l/d)*0.2(摩擦損失)
=Z2+1.0*0.2(出口損失)+(f*2l/d)*2.0(摩擦損失)
ここで、僣=2.0=(1.0+f*2l/d)*0.2
∴f*2l/d=9.0
0=Z1-Zc-((1.0+f*l/d)/(1.0+f*2l/d))*僣
Z1-Zc=hより、
h=((1.0+4.5)/(1.0+9.0))*2.0=1.1
これでおk?
356 :
受験番号774:2005/05/18(水) 22:30:21 ID:xBo6wTcp
(28/20/土木○)です。
超低レベル質問ですみません。
国Tの二次試験(記述)ってやはりスーツ着ていくべきでしょうか??
記述は関係ない
面接は着ていけ
358 :
受験番号774:2005/05/18(水) 23:08:25 ID:tTPVU6rK
>>355 親切にありがとうございます。
うーう。でも0=Z1-Zc-((1.0+f*l/d)/(1.0+f*2l/d))*僣 のところがわからない。
(1.0+f*l/d)/(1.0+f*2l/d)の分子の1.0って必要なんですか?別に速度がかわったわけでもないし、
いらないのでは?うーんとろけかけた俺の脳みそでは理解不能なのか。。。
359 :
355:2005/05/18(水) 23:15:11 ID:B27lr4pT
説明不足でスマソ
分子の1.0はエネルギー補正係数、分母の1.0は出口損失係数。
もし手元にあるなら、水理学演習(東京電機大学出版局)のP138-139を見てくれ
360 :
355:2005/05/18(水) 23:18:17 ID:B27lr4pT
もうちょっと補足、というか訂正
Z1=0.2(速度水頭)+0(ゲージ圧)+Zc+(f*l/d)*0.2(摩擦損失)
=Z2+1.0*0.2(出口損失)+(f*2l/d)*2.0(摩擦損失)
これをゲージ圧についての式に変換する。
+Zcが抜けてることに今気づいた
361 :
受験番号774:2005/05/18(水) 23:36:43 ID:tTPVU6rK
わ。わ。わ。わかった。この説明でわっかりました。
ありがとうございます。こんな簡単な問題わからんくて
二次の記述試験に挑もうとしてるんだから先が思いやられますね。
溜飲がさがりましたわ。ちなみに東大ではないのでその参考書もってませんでした。涙
順位は採用自体には関係ないらしいのでとりあえずうかりたい。。
362 :
& ◆W5LEM3y8YU :2005/05/18(水) 23:38:27 ID:xBo6wTcp
363 :
受験番号774:2005/05/19(木) 00:56:16 ID:1dMEkQcM
二次記述式で水理学と土質力学を選択しようと思っているものです。
過去問をそろえることができなくて市販の過去問題集を参考にしているのですが、
情報が少なく傾向をなかなかつかむことができません。
平成14年度の問題は管水路(水理学)、長大斜面の安定(土質)でした。
水理学に関しては管水路or開水路、
土質力学に関しては主動・受動土圧や擁壁の安定or長大斜面の安定(円弧すべりなどは除く)
くらいしか難しすぎず易しすぎずという条件に当てはまるものはないんじゃないかと思っているのですが、
他の範囲からは最近の傾向としてどんなものがでているのでしょうか?
あつかましくてすいませんが、なるべく詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
364 :
受験番号774:2005/05/19(木) 01:57:55 ID:4yrmj2kT
去年の問題もろた。
水理は跳水だね。中盤まで教科書の証明のような共役水深を求める問題。
後半は二つの水面が共役水深にないとき、跳水位置が左右に移動するんだけど、
その跳水位置の移動速度を求める問題とかかな。
土質は三軸圧縮試験の基本的な部分だね。教科書レベルで中盤まではいけるんじゃないかな。
後半はちょっと俺はやる気なくなった感じやけど。教科書ちゃんとやっとけば両方8割くらいは
とれるんじゃないかな。
365 :
受験番号774:2005/05/19(木) 02:20:06 ID:1dMEkQcM
>>364 なるほど、三軸圧縮試験はともかく跳水位置の移動速度はぞっとしますね。
今年は出ないことを祈りつつもう一度勉強しておきます。
ありがとうございました。
2次は水理と土木計画とることにしたよ
水理は電機大の青い演習本で
土木計画は道路が出たら道路を取るとして
ITSとかかな 国交省道路局のHP見て勉強しよう
367 :
受験番号774:2005/05/19(木) 16:56:05 ID:prx+11Zy
(27/27/建築○)です。
2次試験で、建築設計製図受けます。
解答用紙は、製図のしやすいもの(5_方眼とか)が貰えるのでしょうか??
初めての受験なので、教えて頂けると幸いです。
368 :
受験番号774:2005/05/20(金) 12:38:59 ID:QP3OYxnD
いよいよ明後日が二次試験.
材料力学は梁のたわみとモーメント,座屈以外がでたら爆死します!
369 :
受験番号774:2005/05/20(金) 13:19:48 ID:m+I4EeMV
370 :
受験番号774:2005/05/20(金) 13:23:17 ID:4w4fql6r
全国の図書館ではすでに貸し出し状態ですから!残念!!
371 :
受験番号774:2005/05/20(金) 16:54:01 ID:4wyhF85T
>>370 いえ、もってますから。
みんなどう対策してるの?
372 :
受験番号774:2005/05/20(金) 17:56:20 ID:QP3OYxnD
教養論文もいいけど記述式専門も勉強しなくてはっ
材料物性は結晶,準結晶,アモルファスに賭けます!
373 :
受験番号774:2005/05/20(金) 17:58:42 ID:8H+E6fhN
論文は対策不必要って聞いたんだけど、そこんとこどうなんやろ?俺は専門一筋でやってきたぞ。
やっぱ軽く論文作成にあたっての形式とかは勉強しておいたほうがいいよねー。
なんかそういうことに関して書かれたサイトってないのかしら?
374 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:01:10 ID:ujDFkpyF
結局1次終わってから全然勉強できなかったorz
明日はガンバろ!
375 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:23:01 ID:c+vOmcp6
ほんとかぁ?俺はいくらか勉強はしたけど、なんか完璧にするようなテンションがなくて
結局微妙な完成度。ウンにまかす。ウン。
376 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:25:13 ID:c+vOmcp6
だろうな。みんな結局なんだかんだ言って勉強してるんじゃないか。
不受験多くなんないかな。。。
ごく一部の完璧にできるような奴以外は、結局みんな似たようなもんだよ。
もちろん選択分野の問題の難易度に左右されるけどな。
マジ傾向が変わったりするのはカンベンだな
379 :
受験番号774:2005/05/21(土) 03:04:33 ID:WPm2O0Ir
さて,土曜日一日でなんとかしようとしているオレですが...
380 :
受験番号774:2005/05/21(土) 09:33:58 ID:c+vOmcp6
あーだる。傾向が変わらないの祈りながら僕は今日も学校へいく。
381 :
受験番号774:2005/05/21(土) 11:12:52 ID:J0RjiQnu
制御、電気回路、通信、情報ハード、電気機器
のどれかを選択予定
だめそうだったら寝る
382 :
受験番号774:2005/05/21(土) 13:10:12 ID:o11vVu0L
去年の電磁気・電気回路はきつそうだったね
今日の自衛隊幹部受けた人いますか?
土木の2番目の問題、あれって土木っすかねー
半分も取れてなさそうです。明日の記述思いやられる。jさdh
384 :
受験番号774:2005/05/21(土) 19:32:39 ID:NVTpWJ08
>>383 おお!!!同士が居た。漏れは国Tは受けてないですけど。
土木の二番目って水理学ですか?
電気電子・情報系の過去問持ってる人いたら、どんな問題出たか教えてくんない?
いや、今更聞いてもムダなのは分かってるんだけどさ。結局手に入らなかったのよorz
386 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:23:07 ID:uNRlvj/H
国 I 理工 I って仕事忙しいんでしょ?
仕事=人生みたいな????
でさぁはたして子供とかって幸せなのかなって?
転勤とか多いんでしょ?>
おれっちはずっと生まれ故郷で育ってきたけどさ
どうなのぶっちゃけ?
へたすりゃ東京のど真ん中?
どーなのかなあ
子孫を残すことが人類の第一役目だとすれば
いや・・・しかし国一になれば何千?何万?の人類の将来を変えてしまうかも知れねぇんだな・・・
だけどやっぱ・・・動物って・・・哺乳類って・・・人類って・・・
己の子供がかわいいわけで
己の遺伝子を残したいわけで
そう考えると国一に行くべきなのかいかないべきなのか・・・
387 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:23:23 ID:uNRlvj/H
レベル低いなおれwwwwwww
そもそもおれは自分の遺伝子を残せないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwww
世紀の大発見wwwwwwwwwwwwwww
388 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:23:39 ID:uNRlvj/H
で
みんな明日試験行くんでしょ?
俺も行くよ
合格したら俺は国一に値する人間
不合格ならば値しない人間
ただそれだけのこと・・・・
そう考えると僕は普段の僕を見せようとするのでした
そうです
以下略
俺もうけたよ。幹部候補生。
カスリもせず・・・・。
てかやっぱ一時受かったのはマグレだな。
記述なんて全くできん。
>>383 いやコウリキの(B)といえばいいのかな。
なんか仕事っぽいやつ
あーあ明日やる気しないよ
スーツ着て行くべきなんですか?
356 名前: 受験番号774 投稿日: 2005/05/18(水) 22:30:21 ID:xBo6wTcp
(28/20/土木○)です。
超低レベル質問ですみません。
国Tの二次試験(記述)ってやはりスーツ着ていくべきでしょうか??
357 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2005/05/18(水) 22:56:49 ID:yhpad9Fi
記述は関係ない
面接は着ていけ
と出ているけど、本当ですか?
391 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:35:15 ID:uNRlvj/H
幹部候補生とかwwwwwww
おまいらほんとに国防とか興味あるの??
あそこはやる気重視だよ?
やる気ないやつは電話の受付で切られるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはw
392 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:36:42 ID:uNRlvj/H
当然だろ筆記試験ゴトキでスーツ着ていくなよw
まぁどっちでもいいけどw
おれはスーツだと袖とか汚れるから普通にパーカーとかきていくしw
たぶんスーツは2,3割だと思うよ?へたすりゃ1割かもw
>>391 ところがどっこい、一足早く、記述の洗礼受けてきましたよ。
ぼろぼろでしたね。明日の事考えると鬱っす。
>>392 周りに一次受かっている人いないんですよ。誰の意見も聞けないから、こまっとるんです
あーどうしよう。スーツにしようかマジ迷っとります
>>385 電磁気×回路
ポインティング・ベクトルの導出とその意味
あと、それを簡単な回路に当てはめた問題
+
F、Z行列の2ポートについて
電子工学
銅に関する物性
どれも、難易度は易だと思う。院試受けてりゃ、それよりも絶対。
今年も、電子回路じゃなくて、半導体でもなくて、
金属物性でてくれないかなぁ〜
スーツかどうかで悩んでいる香具師に一言言っておこう
明日面接の試験はあるかどうかチェックしろ
あるならスーツでいけ
なけりゃ乗車拒否や入室拒否されないレベルの範囲で好きにしろ
がぜんフツーの服でいくつもり...
というか,エンピツかシャーペンかでまよっている...
そんなあなたにロケット鉛筆をお勧めします。
>>390 ぐはwあんまり試験問題覚えてない事に気が付いたw
すんません。
明日は皆さん国Tの2次試験ですか。優秀ですね。ガンガレ〜。
・・・・今から勉強してまにあうかな?
余裕で間に合う。
401 :
受験番号774:2005/05/22(日) 05:11:03 ID:4FwuMlDC
つーか、専門と論述どっちが先なの?まさか論述からじゃないよね?
性格診断マーク
論述
記述
じゃなかったけ?
さて、そろそろ出発するか。
403 :
受験番号774:2005/05/22(日) 12:00:13 ID:0o74tXf3
去年2次落ち、今年1次落ち(w のNEETが久々にスレ訪問
皆さん午前の試験は上出来でしたかー?
確か試験は
「適正判断? → 論文 → 専門」の順番だったと思うけど、
論文は解答用紙の裏面半分ちょいまで書ければ量的には十分だよ〜
適正は地雷を全部かわせたかな?地雷を1コでも踏んだらアウトだよ〜
良識的に考えれば分かると思うけど「私は神からの…」はアッチに付けないとダメぽ!
そして昼休み中に論文対策でもしよかな、なんてのんきに考えてた人…お疲れ!
午後の試験は残り専門だけだったとです…
そういや去年の専門は電磁気学でマクスウェルが出てみんなで困惑したけど、
そんな時はうまく他の科目に乗り換えるも良し
得意であればその難しい科目のまま特攻するも良し(偏差値評価に期待?)
2科目しか用意してこなかった人もよくよく探せば簡単な問題が見つかるかもよ!
とにかく最後まで諦めないでガンバッテね♪
NEETはだめぽすれにでもいってろよカス
去年は電磁気にやられ…
今年は通信……おまえかよorz
三科目分も勉強できなかったんだよチクショー
406 :
受験番号774:2005/05/22(日) 16:57:43 ID:d7bdgoZ6
機械問題大杉だって とりあえずお疲れ揚げ
407 :
受験番号774:2005/05/22(日) 17:12:42 ID:p/RXWEvr
オレも通信にやられたorz
CDMAとかの用語説明でないのかよ!
受かんないなら面接行きたくないよぉ(T_T)
408 :
受験番号774:2005/05/22(日) 17:32:11 ID:Mu+Ee7Cm
機械キツイ。5割チョイくらいでした。
みなさんお疲れ様。
性格診断10分で終わったよなw
410 :
受験番号774:2005/05/22(日) 17:57:50 ID:0o74tXf3
>>405>>407 今年は通信マズーだったんですか…
それにしても去年(T/F/C)DMAの説明出たのに。今年もか…芸がないな
あとはどうせ変調方式やフーリエ変換ってところでしょうかね
電気系は今年電磁気を控えめにして、回路をキッチリ出してそうな希ガス
411 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:04:23 ID:TN/qMC0h
適性検査って地雷一個でも踏んだらアウトなの?
412 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:06:00 ID:CXttRmP+
記述って半数の人は3割も取れてないだろ?
だってあんな問題で6割、7割がごろごろいるなんて
思えないもん。山はずしたら全滅必死だろ?
特に俺みたいに運だけで一時突破した奴にとっちゃ^^
私には強力なにおいがある→ はい
にしちゃったよ((((゚д゚)))))ヒエエエエエエ
周りの席の人はにちゃんねらーである → はい
((((゚д゚)))))ヒエエエエエエ
415 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:40:36 ID:TN/qMC0h
ところで日大で噴水の周りで芝生に座って飯食った奴挙手
ノ
>>413 あなた神です
性格 はい・いいえ のところ4ページ目くらいから「いいえ」大杉w
>>412 だといいよなあ。
実際平均はどれくらいなんだろ。
ちなみに俺は全部合ってて4割...orz
>>413 におい付けて面接行くとか・・・
二人に一人は受かるんだもんな。
正直、あそこにいた連中だって俺みたいな駄目理系が
結構いると思うし。上位半分くらいなら普通入るだろ?
学校のテストでも下位半分になることなんて中々ないべ?
みんな3割だろ?な?な?
>>415 日大、いいよな。芝生に噴水。
「おお、−イオンだ」って近づいたら
コケ臭かった。
てか中央大学といい日大といい結構いい建物だよね。
毎年だいたい五割ぐらいが平均点だろ、たしか。
ま、五割もとれてない俺は面接でA or B評価を狙うしかないのですが。
421 :
受験番号774:2005/05/22(日) 19:03:24 ID:8H1SHnOj
国I受かっても独法研究所って逝けないの?
今日もらった「二次受験者の皆様へ」っての見てみなよ。
独法研の採用予定数も載ってるよ。
けどこういう所って博士持ってる人とかじゃないの?
>>418 オレ3割...orz
出直してこよう。
さすが国T。自衛隊幹部とは問題のレベルが違ったぜ。
専攻の問題むずすぎて、エネルギーで解きました
やっぱり平均5割くらいなんだ。
よかったよ。前どこかの香具師が問題簡単だとか10割出来たとか言ってたから、
俺は死んだものだと。
426 :
受験番号774:2005/05/22(日) 20:02:30 ID:CrFuuV3y
熱力学は(2)(c)まで頑張って、(d)は飛ばして、
(e)とか(3)(a)だけつまみ食いした。
427 :
受験番号774:2005/05/22(日) 20:04:42 ID:CrFuuV3y
熱力学が全部できた人いる?
専門3割くらいだ。
材力と流体で受けたけど。
自分でこれは違う、と思いながら式が作れなかった…
論文と面接に細い望みを託そう…
結局今年は情報通信系は何の題目が出たんでしょうか
難化してたみたいなことが書かれてますがー。
430 :
受験番号774:2005/05/22(日) 20:21:00 ID:Mu+Ee7Cm
熱力は(3)のaまで。その先から空気過剰率とか分からなかったッス。
流体は(2)のaまで。循環とかあまり分からないのにー。
材料力学でいこうと決めてたけれど流体に逃げました。
一つは7割でもういっこは5割弱で凹んでたけど
いけるかな
432 :
受験番号774:2005/05/22(日) 21:11:06 ID:fjwneThK
2次って最低点とかあるか知っています?
434 :
受験番号774:2005/05/22(日) 21:44:16 ID:TN/qMC0h
明日ってやっぱ背広でいくの?
435 :
受験番号774:2005/05/22(日) 21:48:08 ID:BYvNpd4O
やっぱ平均は五割くらいなのか?平均とってりゃ受かるのかな?
436 :
812:2005/05/22(日) 21:49:09 ID:/v8GcQpb
>433
グッジョブ。
15年もある?
437 :
432:2005/05/22(日) 21:50:44 ID:fjwneThK
>>433 サンキュー
教養記述が自信なかったから,基準点がどのくらいかと考えてしまった,,,
教養記述で基準点なんてないのかな?
438 :
受験番号774:2005/05/22(日) 21:57:39 ID:cqyLxTcs
土木の水理学ってどうだった??
439 :
受験番号774:2005/05/22(日) 22:00:05 ID:9HF+6deQ
>>438 激むずかしかった・・・。
(3)はともかく、(2)はパニック、(1)も軽くパニック
時間が足りなかったです。
半分あれば上出来って感じです。
440 :
433:2005/05/22(日) 22:02:25 ID:7dLohPrm
441 :
受験番号774:2005/05/23(月) 00:06:15 ID:vyHSUfyl
「私は自意識過剰である」って地雷でつか?
>>438 いや、教科書通りの問題だから(1)も楽なほうだと思うよ
443 :
受験番号774:2005/05/23(月) 00:35:06 ID:qaUvWYnB
明日って行かなきゃいかんの?疲れたから死ぬほど寝たいんだけど
444 :
sage:2005/05/23(月) 01:00:46 ID:AQRmugH1
機械の流力が相当簡単だったと思うのだが、受けた人感想よろ。
【出題】
アルキメデスの簡易証明
トリチェリの定理+若干の積分
明日は初潮の説明会。
名前取られるわけでもないし、行かなくてもぜんぜんおk
今学部4年なんですが、院に行くつもりです。
仮に合格したら、提示延期ってすべきなんでしょうか?
春採用を考えると、一年だけ提示延期しても意味が無いように思うんですが、
詳しくご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
今学部4年なんですが、院に行くつもりです。
仮に合格したら、提示延期ってすべきなんでしょうか?
春採用を考えると、一年だけ提示延期しても意味が無いように思うんですが、
詳しくご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
すみませんまちがって二回書き込んでしまいました。m(__)m
詳しくご存知ってうはwww
お前の決めることじゃんw
院1年間で修了できるんならそれでもいいんじゃない?w
院2年間行くつもりなら
来年も合格すればいいだけのこと
人物試験て集団面接?それとも個人?
>447,448
1種試験は合格後3年間有効だから、2年提示延期して修士2年の春採用で活動すればいいんじゃないの?
>450,452
448です。すみません、意味がきちんと伝わらなかったみたい。
提示を延期してもしなくても修士二年で活動できるじゃないですか。
提示延期しないと提示延期した人に比べて二年後不利になるのかどうか
ご存知の方がいたら知りたいなと。
すんません、意味がわかりずらくて。
454 :
受験番号774:2005/05/23(月) 18:36:15 ID:LPX+0dZU
霞ヶ関、生まれた初めていったw
省庁で飯食ってやったw
ざまあみろ。糞官僚ども!!w
ていうか関東圏じゃない奴らってどこで説明受けてんの?
455 :
受験番号774:2005/05/23(月) 19:20:32 ID:vDiEr4X9
国家一種の問題って結構最初から最後まで連動してるじゃん?
あれって最初の問題間違えると当然あとの問題も間違ってるよね?
考え方はあってても問答無用で不正解なのかな?
456 :
受験番号774:2005/05/23(月) 19:56:57 ID:vyHSUfyl
ていうか落とすための試験だからな。誰でも点数とれるような問題にはならんだろ
明日北海道大学で説明会なんですけど、スーツ着ていくべきですか?
>430
機械はあまり変わりそうにないね。全く同じ出来だよ。
関係ないけど今日官庁説明会で私服で来てたやついたな。君らの勇気に乾杯
460 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:00:32 ID:qFhYrsE+
一番最後の回に計算に行ったけど、参加者多すぎ。
人気なんやねー。
461 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:08:17 ID:cIHxs/vy
名前取ってたじゃねーかよ
462 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:10:21 ID:qFhYrsE+
門下も取ってた。
463 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:17:00 ID:cIHxs/vy
総務と国交も取ってたよ
464 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:19:09 ID:qFhYrsE+
勘京は取ってなかったよね
農水も
466 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:24:28 ID:qFhYrsE+
計算なんか、一人ひとりの個別質問が終わった後に、
なんか軽くメモってたよ。
実質的な面接?
467 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:35:53 ID:bTh7jG8C
特許も取ってた。
468 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:41:43 ID:t9lfrqBs
安心しろ そのメモに意味はない なぜなら、去年あちこち書いた俺はこうしてここにいる はぁ
受かっても延期予定なので行かなかった……マズかったか…
来年ならいかなくていいだろ。秋から嫌というほど説明会で
書くことになるんだから。まあよっぽど個性出せば覚えておいて
もらえるかもな。
471 :
469:2005/05/23(月) 22:56:04 ID:yIPunuNR
うむ、確かに。ただ人事院面接の為という意味で行くべきだったかなと
472 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:57:43 ID:ZU3s3Llg
行ってねーんだけど。てか行かなくても受かることあるっしょ?
行かなくても受かると思うけど、そう聞いてる時点でやばそうだと思うが…。
受かるけど採用は絶望的。
そら今年、官庁訪問をやるっていうなら今日の説明会は行った方が
各省庁の人事のおぼえはいいだろうさ。
でも正式な官庁訪問の時期でもない今回の説明会の出席如何で合否が
決まってしまうようなやつは最初っから採用されるのは難しいと思うぞ。
>>444 亀レスだが簡単だった。
流力捨ててたのに…orz
その流力の(1)の最後の時間の大小どうなるの?
何か変になったからさー。
478 :
受験番号774:2005/05/24(火) 13:18:56 ID:0hEVBjiL
簡単とはどの程度のことなのだかわからないですね、、、
たしかに流体力学(機械)は8割くらい書いたけど(出来はもう少し低いでしょうが)
偏差評価とはいえ例年の平均が半分くらい&今回は簡単だったと考えると全然
楽観できないです。みなさんよっぽどできたのでしょうか?
479 :
受験番号774:2005/05/24(火) 15:41:28 ID:JfXOq0XI
みんなやっぱり頭がいいんだねぇ。
二次の筆記爆死のおれは面接だけは良い評価をもらわなくちゃ。
480 :
受験番号774:2005/05/24(火) 16:54:13 ID:JfXOq0XI
二次面接の初っ端である明日の人、頑張ってね。
終わったら雰囲気を教えてね。
481 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:07:26 ID:sVrvl5Du
>>478 てか二次の筆記って偏差値で得点を決定するの?
もしそうならあえて難しい問題といたほうが得かもね。
482 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:07:31 ID:sVrvl5Du
>>478 てか二次の筆記って偏差値で得点を決定するの?
もしそうならあえて難しい問題といたほうが得かもね。
483 :
受験番号774:2005/05/24(火) 18:08:00 ID:sVrvl5Du
あ。ごめん。二回書いちゃった。
選択者が少ない問題ではまともな標準点が出ない気がするから
2題を足した得点から計算するんじゃないかな
>>482 そんなことやられたら簡単な問題を2完してしまった俺の立場ナサスwwwwwwwwww
486 :
受験番号774:2005/05/24(火) 19:16:12 ID:sVrvl5Du
2題を足した点数?それじゃ難易度の違いが修正できないじゃん。
やっぱ絶対得点なんかな。
487 :
受験番号774:2005/05/24(火) 19:17:40 ID:YaapTmBy
理工系で人気不人気省庁ってあるの?
初歩的な質問で申し訳ないんですが、誰か教えてください。
>>486 標準点ってのは教養、専門多岐選択、面接、論文とのバランスを取るためのものなんじゃね?
489 :
受験番号774:2005/05/24(火) 19:42:17 ID:sVrvl5Du
そうだろうね。その標準点を決定するのにも絶対得点か難易度加味した得点では
各人の点数がかわってくるべ?
490 :
受験番号774:2005/05/24(火) 20:50:28 ID:0hEVBjiL
491 :
受験番号774:2005/05/24(火) 21:05:43 ID:sVrvl5Du
OHH!わんだほー。サンクス心優しいヒト。
492 :
受験番号774:2005/05/24(火) 21:34:44 ID:JfXOq0XI
てか、みんな二次面接で胸を張って何をしゃべるつもり?
俺は東大生だ!!!!! エリートなんだーーーーー!!!!
濃く一一次試験もパスしたエリート中のエリートなんだあ!!!!!!!
\____________________/
○
ο
o
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、 と心から思うブーンであった
/ /\ /\ ヽ
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
495 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:35:01 ID:sVrvl5Du
おーすごいすごい。濃く一程度の試験でそういえるアンタはすごい。
496 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:46:01 ID:riBpc9s9
総合科目の1問目、みなさん何について書きました?
あれってどれくらい書くものなの?
論点ずれてるか心配。
497 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:11:08 ID:V2u00MQc
俺、表で終わった……orz
>496
自分は問題1を選択。
専門知識が容易に市民に理解できるようならば、専門知識と呼べないわけで・・・
1.理解されないから、リレラリーは必要ない
2.リテラリーが必要であるから、間を埋める工夫が必要
のいずれかの論点で書くことになると思う。
行政の役割についても題意にあるので2を選択した。
自分の論述ポイント
・科学技術が不当に評価される(リスクに過剰反応する)ことで、
科学技術の恩恵を教授できない弊害がある。(背景)
・市民が正当な判断を下すにはリテラリーが必要 (目的)
・専門知識のない市民にとって、
何が判断に必要な情報であるか提示することは難しい(問題点)
・専門家の研究結果から、市民に必要な情報を抽出することが重要(行政の役目)
・噛み砕いた知識を市民に伝えることで、市民の認識が向上し、
市民側からの問題提起が可能のなる(効用)
こんな感じでどの程度の点数かなぁ
教授→享受
リレラリー→リレラリー
こんな誤字するようじゃダメポ orz
500 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:29:15 ID:HnZf8/1d
リレラリー→リテラリー
可能のなる→可能になる
勘弁してくだしあ。
専門記述でページめくりミスで、小問(25%相当)白紙で出しました。
動揺してます
502 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:35:09 ID:HnZf8/1d
503 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:37:20 ID:riBpc9s9
>>498 だいたい同じです!
私は2ですね。
@リテラシーが必要だが、情報提供と正しい理解との相関がない。
だから正しい理解ができるリテラシー、そして問題に対する正しいリテラシーが必要。
A専門家と市民とを結ぶ媒体Xが必要。
多大な情報を提供するだけでなく、市民にそれを分かりやすく伝え、正しい理解を助ける役目を設置するべき。
などです。
@は小さい文字で表面8割がた、Aは小さい文字で裏面3割がた(汗)
こんなんで大丈夫かな…。
488さんも同じだし、論点ずれてないですよね?
504 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:51:29 ID:sVrvl5Du
ずれてたら0点とかあるのかしら。ぐすん
へぇ〜
みんな理論的な組み立てしっかりしてるんだねぇ
おれっちなんておもいついたことぽんぽんとかいただけだよorz
506 :
受験番号774:2005/05/25(水) 02:10:33 ID:tsTxTD6Q
皆さん面接カードはもう書きましたか?
ボランティアなんかしたことないんですが…
教養論文はLECの模試で似たようなテーマがあったので
本試でメチャクチャ巧く書いている人もいるはず…
>>506 ボランティア経験は無ければ無理に書かなくてもOKだよ
人事院面接ではその部分がフツーにスルーされるだけだから
乗り物で高齢者に席を譲るなどの、常識的な事を堂々と書くのは
かえって退かれる気がします。あくまで主観的な意見ですが。
508 :
受験番号774:2005/05/25(水) 03:21:57 ID:Cir48LH6
>>498 オレもだいたい同じ事を書いた.
市民は専門知識を全て知ることは無理だからな.きちんとコミュニケーションする必要があると.
しかしながら,某匿名掲示板などにおけるバカな情報の氾濫が現在問題であるとww
んで,政府が有用なリスクコミュニケーションの場を作った方が良いとも書いたw
>498
俺はねー2選んで
@リテラシーが必要。情報提供に相関関係がない。何故か。
その専門家の情報に公平な立場の裏づけがないと意味がないこと
最終決定のための市民の理解力の向上
A行政は専門の機関を監督する公正な専門機関を補助する(補助金とかね)
そこからの情報提すると同時に監視を行う
また理解力の向上や興味をもってもらう努力(イベントなど)かな
510 :
508:2005/05/25(水) 03:37:27 ID:Cir48LH6
ちなみに,市民にはリテラシー(能力)を求めないから,
間を埋めるための道具が必要ですよ,という論調だね.
道具があればリテラシーはそれほど必要ないし.
1でも2でもないのかな?
リテラシーの意味がわからなくて、2にしたよ。
リテラシー【literacy】
1読み書き能力。
2コンピューターについての知識および利用能力。
という意味らしい。そんなにリテラシーの意味を理解している人がいたなんて、かなりびっくり。
さすが国いちっすね
ぁぁおれは単に「能力」って意味だと思ったけどあるいは「知識」「知見」とか
@リテラシーとして定義、用語に関する知識(専門家の情報を正しく理解できる能力)がまず必要
しかし正しい理解を得るためにはその情報の判断能力が必要。だが専門家でもない市民に
理論的な判断を下すことは不可能。そこでGoogleでも採用されている参照量を調べる能力
を身につけることによって統計的にその情報の判断が可能になる。これは市民でも可能。
A正しい情報を大量に与えるだけでは参照量という観点からすると不足。そこで情報が
どのほかの情報を参照しているかをツリー状にまとめたデータベースを作るべき。
情報の取り出し方が連続的になるため行政機関の参照量が増え、結果として信頼度もあがることになる。
結構具体的に書いた。こういうのはどうなんだろう。
514 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:01:12 ID:sQ5zkBsk
俺は
1.それぞれが矛盾する情報を得ると自分にとって有利な情報を選ぶ傾向が人間にはある。
そのことを知った上で客観的に情報を選択することが重要。
2.その教育と行政機関が普段から正しい情報を発信していくことが必要。
そのためには情報公開と相互理解が不可欠。
みたいなこと書いた。
なんとなくだけど、513は人とは違う立場から書いてるからいいと思うけどね。
面白いし…。
具体的な科学技術は挙げましたか?
517 :
受験番号774:2005/05/25(水) 20:35:15 ID:xYByjjTI
すいません。。。小生は明日人物試験なのに、住民票記載事項証明書の印鑑をまだもらってない愚か者です。
一応人事院の人に対処の仕方を聞いたんですが不安です。
住民票記載事項証明書の印鑑って、住民票写してない市役所ではもらえないんですかね?住其ネットで何とかならないですかね?
>>517 別に面接で完璧だったらそんなことぐらいじゃ落ちないでしょ。
でも、官庁訪問で落とされた場合ってみんなどうするつもりなの?
いまさら、民間に就職できるものなのかなぁ?それとも、NEETいき?
519 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:09:46 ID:WDjSnBNB
今日面接だった人いますか?
どなたか感想をお聞かせください。
520 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:33:02 ID:XENPklci
多分、人事院に対処を聞いたなら大丈夫だと思うよ。
僕も申し込みのときに、50円切手を後ろに張らずに提出し、電話で対処法を聞き、
その通りにしたら大丈夫でした。
対処法で不安がるより明日の面接の事考えて、かんばってください。
521 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:06:11 ID:EaQz0xiH
俺インターネット
_.... ........ .._
. '´ ヽ.
/ ヽ
. l // .' l l l '. : l
| | | | | | | | | |
| '┼,ニ.‐┴.'ニ: ┤ |
| | ⊥d ´⊥d`| |
| | 、 | | いかがですか、私のブツは?・・・ぽっ。
| |ト、 ー‐ .イ | |
| ||::i::`r、 イ:i:| | |
ヽ、|-‐ッ' , ヾノ__..|.l..ノ
ミミ´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒彡
ミミ ィ , ヽ , )` ミ彡
ミミ ノ^ ー /⌒\ 'ヽ 彡
ミ ,,,ノ ( ´ll` ) Y´゙ ミ
ミミ <ミ | ‖ | ! ミミ
彡 \ | ‖ | ノ_ミミ
彡、__ ヽ.ー | ‖ |ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.:| ‖ |ミヽ-´
ミ"" ;;;ノ , 丿彡
ミ彡 イミミシミミシ ミ彡
ミ ミミ `ー^ー' ヽ 彡
ミミ ` 彡 ミミ 彡
ミミ 彡 ミ 彡
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
525 :
514:2005/05/25(水) 23:39:15 ID:qqg8wawO
やべ、クールビズで人事院面接行きたくなってきたwww
オレ、狂牛病での過度の牛肉離れ
528 :
受験番号774:2005/05/26(木) 08:17:30 ID:cAVyqXY1
518さん520さん、ありがとー。。。元気がでました!面接にいってきまーす。
529 :
受験番号774:2005/05/26(木) 08:20:37 ID:cAVyqXY1
518さん520さん、ありがとー。。。元気がでました!面接にいってきまーす。
530 :
受験番号774:2005/05/26(木) 12:50:50 ID:4WJMnZM1
ボランティアやったことない人はどうすればいいかな??
特になし
にしときゃ 他の部分の質問が増えるだけで
特になんもつっこんでこないよ。
532 :
受験番号774:2005/05/26(木) 15:45:35 ID:nCQHRQrI
>517 同士よ!俺も忘れた
533 :
受験番号774:2005/05/26(木) 19:26:29 ID:XGQ+uVnU
面接の雰囲気どんなでした?圧迫じゃないっていうのはホント?
534 :
受験番号774:2005/05/26(木) 20:17:37 ID:XGQ+uVnU
てか面接って初めてなんですけど、あれってみんな質問されてから
即、回答してるの?
ちょっとあいまいな知識とかについて聞かれると
しばらく考えないと途中でわけわかんなくならないのかな?
圧迫な感じは特に無かったかな。
ただ俺は面接カード適当に書いてたんで、結構色々突っ込まれた。それが面接なんだろうけどね。
即答して途中で訳分かんなくなることが数回あったけど、しばらく考えた方がいいのかねー。
面接って時間どのくらいなん?
537 :
受験番号774:2005/05/26(木) 23:37:52 ID:YKAMIf/D
面接時間は時間は何分くらいだったんでしょうか?
あと面接官は何人だったのでしょうか?
終わった方よろしくお願いします。
538 :
受験番号774:2005/05/26(木) 23:39:54 ID:XGQ+uVnU
>>535 やっぱり圧迫ではないんですね。
即答するとはすごいですね。訳わかんなくなった時の語尾がまとまらなさそうで怖いですね。
質問の内容自体はすべて面接カードに沿ってで
アトはその答えにつっこんくるという形だったんですか?
539 :
受験番号774:2005/05/27(金) 00:44:09 ID:VNGSmwKg
どこら辺が突っ込まれましたか?
面接官は3人.真ん中が人事院の人,左右が各省庁の人事担当(?)のような人.
面接時間は早い人で15分,平均20分程度.基本的に面接カードに沿って(上から順に)
質問が行われる.逆に言えば面接カードに書かれていないことについては聞かれない.
圧迫面接ではない.質問の形式は「なぜ〜(を選んだ,やっている)のですか?」と
いうのがほとんど.自分で書いておいて,答えに詰まるなどの墓穴を掘らなければまず
問題は無いだろう.笑いを取る(ウケを狙う)ことは全く要求されない.
明るい性格で,かつ誠実さが面接官に伝われば十分良い評価が下されると思われる.
ちなみに,研究分野(専攻)に関して内容を詳しく聞かれることは無いんじゃないかな.
最後に,ここで見たレスの内容をオフレコに出来ないような人間には採用は難しいでしょう.
541 :
受験番号774:2005/05/27(金) 09:42:29 ID:WyR713du
ありがとうございます。かなり参考になりました。
面接初めてなんで準備に時間をかけていこうと思います。
542 :
受験番号774:2005/05/27(金) 10:47:28 ID:wvEdRdoX
えー、漏れはかなりつっこまれたぞ。
院での研究内容に関して、「こういう考え方もあるよね?」
とか、「こういうのはどうなの?」とか、めっちゃつっこまれたよ。
研究への質問が終わってからは淡々と志望カードに沿った質問
だったなぁ。漏れはその時点で「あぁ、用意した質問をただただ消化
するだけの質問だ。厳しい結果なんだろうな…」と思って落ち込んだ。
院の研究内容と志望官庁の分野から他の官庁が第一志望ではないのはなぜか?
苦し紛れに答えるしかなかったが、ある程度熱意があったと思う
面接受けた。多分DかE。志望理由でいきなり破綻をきたしてしまった。という訳で皆さん、さようなら
545 :
受験番号774:2005/05/27(金) 17:11:45 ID:WyR713du
志望理由で破綻をきたすなんてことあるんですか?
頭真っ白になってつじつまがあわなかったとかかな。
Eは欠席じゃないとほぼないですよ多分。最低でもDはあるはず。
BとCの境界線でどうなんですかね?
547 :
受験番号774:2005/05/27(金) 22:28:44 ID:FZBJ0jWK
面接行って来ました。
終始穏やかな雰囲気だったので、落ち着いて話すことができました。
待ち時間が長くて退屈でしたが、その時間でいろいろと質問の予想をしてたのが役立ちました。
ほとんどカード通り(上から順番)だった。それ以外の内容としては
よく言われることかもしれないけど、
「今日、この時間まで何をしたか」
「ここまでどうやってきたか」
くらいは自然に会話がなされることがある。
もちろん、答えに「新聞」の語を入れると、
注目記事→それに関する意見 とくる。
よほどスカスカでない限り、書いてあることで質問を作ってくるみたいだ。
研究や趣味も含めて、突っ込まれると答えにくいことは書くべきでない。
550 :
受験番号774:2005/05/28(土) 00:21:28 ID:upp06Ne3
噛み噛みだったおれにはCかDしかあり得ないだろう。。。
551 :
受験番号774:2005/05/28(土) 00:50:50 ID:hYCgFvxN
ひとつの質問に対してみなさん何分くらい話しました?
簡潔に答えるのでも1分、
肉付けしてると2分くらいいってしまいそうな感じなんですけど。
意外にあっさり進んだのか、もうこちらからの質問は無いと言われ、最後に質問なにかありませんかと聞かれなかったか?
一応アピールして終わったのだが、どうなのか?
予定通りの時間だったし、まあ終わったことだ、気にしないほうがいいか。
553 :
受験番号774:2005/05/28(土) 03:16:49 ID:OccTzLEc
とりあえずこれでしばらくは休めるぜ
554 :
受験番号774:2005/05/28(土) 03:41:50 ID:oPgzv4LU
おれの前の前の人は30分近くやってた。
でも、おれは普通に話してたら20分ぐらいで終わった。
普通に、って言ってもおれも噛み噛みだったんだけどね。
555 :
受験番号774:2005/05/28(土) 11:16:23 ID:1dBQZldD
557 :
受験番号774:2005/05/28(土) 16:48:15 ID:2yCiuxE6
面接カードの<専攻した分野・得意とする分野>って、ようは自分の専攻と研究内容を分かりやすく説明すればいいんですか?
なんかやたらスペースがあるんですが。
それと、<志望する職種・仕事・分野>の欄は、具体的にはどう書けばいいんでしょう?
職種は技官職などでしょうけど、仕事・分野は何を?
>557
おいおい、オマエのやりたい仕事だよ
省庁入って一体何してーんだよ
人体の完全自己増殖の研究。少子高齢化、人口減少に歯止めをかけたい。
>>566 そのページ書いた人は標準点換算わかってないみたい。
内容的には、皆がCの評価というのを前提にして、
1次の点に換算すると、教養+専門×2で考えた場合、
A:+14、B:+7、C:±0、D:-7、E:足きり
って感じかな。
561 :
受験番号774:2005/05/28(土) 19:19:59 ID:ekIYYe4P
562 :
受験番号774:2005/05/28(土) 19:28:30 ID:moO2Wy2U
>>558,559
あー、具体的なやりたいビジョンを書けばいいのね。
俺はまた部署とか研究所、研究分野なんかを書くのかと思ったよ。
さんきゅ。
563 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:05:16 ID:DBdSY0TV
二次試験受かってる自信のある者挙手ノシ
564 :
sage:2005/05/29(日) 10:31:20 ID:PUe/Swjh
safe
565 :
受験番号774:2005/05/29(日) 12:24:09 ID:Ivg8xlF4
いままで、フローチャートの問題を捨てていたのですが、次の試験まで時間があるんで、勉強したいとおもいます。
なにかいい基本書や問題集があったら教えてください。
あと建築設計もいい基本書や参考書を知ってる人がいたら教えてください。
566 :
受験番号774:2005/05/30(月) 07:03:35 ID:E9DOQBbX
面接終わった方お疲れ様です。
みなさんは面接カードの記入欄にどの程度記入しましたか?
私は項目にもよるのですが、<学生時代>のことは書く場所が足りないくらいで
<長所や人柄>は一行くらいしか書くことがないのですが・・・。
びっしり記入した方がいいのでしょうか?
567 :
受験番号774:2005/05/30(月) 09:42:58 ID:k6iBLF0K
>>566 びっしり記入になってしまいました。
今日、面接です。行ってきます。
昼過ぎから面接なのに面接カードが白紙。
569 :
566:2005/05/30(月) 16:24:57 ID:E9DOQBbX
お二方、お疲れ様です。
私はもう少し面接まで日にちがありますので頑張って埋めようと思います。
570 :
568:2005/05/30(月) 19:29:04 ID:Nh2+6U5H
やっぱり玉砕だったorz
あまり多く書かない方が面接官の質問を導きやすいとか言うのは迷信だ(´A`)
571 :
受験番号774:2005/05/30(月) 19:32:19 ID:k6iBLF0K
567の、びっしり記入の者です(笑)。
施策の話題等、なかなかスルドい質問が多い15分間の面接でした。
みなさん、頑張ってください。
>>565 建築設計は、1級建築士の設計製図の参考書を勉強するのが
良いかと思いますよ。まだ合格するか分からないので、保証は出来ませんが。
572 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:28:28 ID:WcrZ0V0t
そんなにするどかったかあ?
ちょくちょく突っ込んではきたけど、そんなにきつくなかったけどな。
普通に20分間ゆるい面接やな。
面接逝ってきました。基本は
>>540 のノリ。
ただ、ものすごく激しくつっこまれた。圧迫だとは思わなかったけど
人によっては圧迫面接って思っちゃうかもなぁ…。
「で、それって民間でもできるよね?」「はっきりいって志望動機が
理解できないんですけど」「なんていうか、生活感が感じられない」(!)
などなど…。
半分以上が志望動機についてで、あとはひたすら面接カードの消化
でした。きっとこりゃだめだな。さよなり〜〜〜ノシ
574 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:07:57 ID:WcrZ0V0t
それってどっちがいいんだろうな。俺は普通にゆるく終わったけど。
志望動機が理解できないは困るけど、何にもつっかからないのもだいぶ不安だったけどな。
てかみんな賢そうだったな。いやーふんずけてやりたい!
575 :
573:2005/05/30(月) 21:17:54 ID:0G5VQq8k
圧迫=ほとんど聞かない
面接=ほとんど落ちない
ってのを考えると、落ちたと感じてしまいます。
面接官の一人なんて、途中から目をつぶって寝てたし…
576 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:30:21 ID:WcrZ0V0t
うそーひでー。マジで?
最悪やなそれ!まーでもあんま心配せんでいいんじゃない?
面接不合格のやつは欠席のやつ+全体で10人もいないらしいし。
まーあまりにも手ごたえなかったんならDかもしれないけど。
志望省庁の少人数説明会に参加した時のことを話したら、面接官から
「どこで行われた説明会?」って聞かれて、狼狽してしまいました。
大学で行われた説明会だったので、まともに返答すると
出身校を特定できてしまう気がしたんだけど、どうなのかな?
>>577 そういう面接官から誘導されるような質問でも、
学校が特定できるような答えはやっぱりしちゃいけなかったんでしょうか…
心配だなぁ…
俺も誘導質問に乗ってしまって、学校が特定したっぽい。。。最悪だ。
談合云々でそういうの厳しくなってるから、
それやっちゃうとアウトですかね… orz
説明会会場は東大ばっかりなんだから
学校が特定できる回答にはならないんじゃない?
別にそれくらいいいんじゃないですか。
だって誘導質問なんてこすいことで落とすための面接ではないと思うんですけど…。
583 :
受験番号774:2005/05/31(火) 11:05:53 ID:FYrcSbJu
マジですか。
明日面接なんだけどボランティアの部分が一発で大学バレするような内容なんですが。
面接始まる前から鬱だorz
ボランティアなんてしたことないんですけど?^^
嘘ついていいのかな。
てかバイトもしたことないんだけど。。まあこれは嘘つくけどね^^
>>585 なんでわざわざこんな所にそんなこと書き込むの?
そういう低俗な性格の奴は面接で落とされるか、入省してからハミるかのどっちかだぞ。
587 :
受験番号774:2005/05/31(火) 18:23:37 ID:C7skbggY
ありのまま書いて落ちるくらいなら嘘で塗り固めたほうがいいに
決まってんじゃん^^
588 :
受験番号774:2005/05/31(火) 19:20:54 ID:PtbD13RN
ボロ出るぞ。つっこまれてしどろもどろになるだけだな。
ご愁傷様。
ヤツラ結構突っ込むときはつっこむしな。
大丈夫です。バイト経験談を読みまくってますから^^
そしてマイナーなバイトを選びますから。
経験者は絶対にいない。つっこめませんよ^^
ライバル減らし必死ですね^^
そもそもバイトをしたことないなんて言ったら
その時点でアウトでしょ^^
そんなアホな発言をする奴は
女の目の前で「いい体してますね^^」とかいうようなもんだよ。
正直ならいいってことにはならんだろ。
自分を飾る嘘くらいはつけないとやっていけないよ^^
591 :
受験番号774:2005/05/31(火) 19:31:53 ID:PtbD13RN
いや、俺は合格はしてると思うし別にライバル減らしではないんだけど。
好意で助言したつもりなんだけどな。
バイトくらいしなくて落ちることなんかあるのかな。
まーだいぶ性格曲がってるみたいだし、問題ないだろうな。
バイト経験なし&ボランティア経験なしで合格した人は結構いるよ。
採用された人もそれなりにいる。
深くつっこんでくる&人事院側も馬鹿じゃないので、
話の内容から大学名が予想できることは少なからずある。
大学名は○○大学ですっていわなければ問題なし。
ほんまに性格曲がってるやつやな。
^^ を連発するところもなかなかきてますね。
マイナーなバイトはかえって失敗しやすい
本の写しや暗記したものを言ってうのは結構ばれやすいからな
変化球にきをつけな、痛い目を見るぞ
595 :
受験番号774:2005/05/31(火) 20:34:30 ID:PtbD13RN
てか論文に足きりがないってほんと?足きんないとー。
なんで足きりないんだろ。
596 :
受験番号774:2005/05/31(火) 20:58:39 ID:avt+QkfI
論文にもあしきりあるっつうのw
ないのは面接だろw
面接はA〜Dの四段階
でも一発不合格のEランクがあるとかないとか?
597 :
受験番号774:2005/05/31(火) 21:02:14 ID:PtbD13RN
理工Tでは去年人物試験で782人中30人(3.84%)も落ちている
論文では全く問題文みないやつとか書かないやつとかいないから、落ちるやつもまずいないだろう
やべw
俺その30人の中入ってる可能性非常に高し!w
明日面接なのにいまだに志望動機すら考えられないよー
>>600 ってことはそもそも公務員になる気がないってことじゃない?
それなら、入ってからの激務に耐えられず鬱になる確率高いよ。
602 :
受験番号774:2005/06/01(水) 01:19:26 ID:YPI3nCNL
どうでもいいけどこのスレはつまらないな
>>598 それは欠席者なんじゃないかと思ってみたり。
605 :
603:2005/06/01(水) 02:39:06 ID:Q51bcGno
>>604 あ、ほんとだ…失礼。
今回も、同じ部屋の36人のうち3〜4人くらいが欠席でしたので、
同じくらいの欠席率だと思います。
今日実際に面接受けてきたわけだが嘘ついたら絶対にばれるね、アレは。
俺は誇張した部分もあったがまるっきり嘘ってワケじゃなかったからなんとかなったけど
最初の質問が『部員の数って何人?』だぜ。
『どんな試合に出てどこまでいったの?』とか経験者じゃなかったら絶対に答えられないだろ。
607 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:13:12 ID:9N/Koblq
てかうそつくなよ。正直にやってなくても他の質問が増えるだけで、
問題はないだろうに。
てか官庁訪問って何箇所か同時に回っても大丈夫なん?
国交省と環境省どっちでもよくても両方まわってたらやっぱり感じわるいのかな。
2箇所以上官庁訪問して、どっかに合格した省庁の人、みてないだろうけど、
万が一見てたら回答お願いできませんか?
>607
2ちゃん以外の情報源にも触れようよ。
1つしか訪問しないなんてありえんでしょ
でも、技術系だったら1つしか訪問しないって人もいるんじゃないの?
理工Tだったら、いろんな省庁にそれなりの採用数あるからもったいないけどさ。
ただ、2つ以上訪問するなら、2つ目以降の官庁にはちゃんと説明できないとね。
一番最初に訪問しなかった理由をさ。
向こうとしては「2番目ってことは第一志望じゃないんだな」と考えるだろうし。
第一じゃないと態度を硬化させる省庁はある
ただおまいさんが優秀な学生なら第二だろうがキープしておきたいとの心理が働く
ってか、第二以降がロンとかならいくつかの省庁は希望者ほぼゼロになるが…
>>610 そのいくつかの省庁とやらを教えてほしいわけですよ。
あと第二志望に対して厳しい省庁も教えて下さい。
>>611 610じゃないけど。
普通にいって人気官庁は第二志望は切られやすい罠。
財務省とか国土交通省とか外務省とか?
あと警察庁も第二は切られやすいと聞いたことがある。
というか、なんだ。もう少しものの尋ね方を考えた方がいいぞ。
まったく関係のない俺がカチンときたくらい喪前の尋ね方はマズイ。
例年の科警研や会計検査院とか、独法あたりは理工1で初日逝く奴いないだろ
615 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:29:29 ID:AeImoQG3
>>614 去年も受けたが、しっかりいたよ・・・
そして落ちたわけだが
616 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:20:48 ID:1NPo61VE
617 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:36:44 ID:MBFoJK24
面接で出身校はアウトじゃん。
生まれた場所とかはどうなんかな?????
は?
>>614 去年の会計検査院の採用者は7月入ってから初訪問したとか言ってた気がする。
620 :
受験番号774:2005/06/04(土) 13:36:25 ID:aPLW6kTU
621 :
619:2005/06/04(土) 18:44:01 ID:Mf/cycTR
みなさん最終合格発表まで何してすごします?
やっぱパンフレットや白書やホームページを見て
希望省庁の研究ですか?
623 :
受験番号774:2005/06/05(日) 20:51:57 ID:qfEFY6J2
ヨーロッパ旅行に行ってきます
624 :
受験番号774:2005/06/05(日) 22:59:39 ID:GgbjqYkS
国Uの勉強に決まってるだろ
625 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:33:45 ID:6C0cZfR0
国税に行く香具師いる?去年理工1から採用されてるけど。
さて、今日ようやく面接なんだが。
カードなんも記入してねぇや。
ロックでも聞いてテンション高めるか…
627 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:13:40 ID:Gx5pX8g/
7月内定は誰か内定蹴ったからできたんだろ
>>625 自分が国税に必要な人間だと思ってれば逝くだろ
国税は転勤ばかりで大変そうだけど、面白そうな仕事ではあるな。
しかし、技術系はそのうち国税と切り離される可能性はあるだろ。
突如、独法化されちゃう可能性とかさ。(
1次試験合格者対象の本府省合同業務説明会(東京)では
午後の部が終わった後、エレベーターホールで国税庁のパンフレットを配っておられた。
国税庁の説明会は午前の部だったから、わざわざそのために経産省においでになったんだろう。
あまり人気がないのだろうか。
> しかし、技術系はそのうち国税と切り離される可能性はあるだろ。
理工系受験者も事務官として採用するって書いてあったよ。
ちなみにホームページによるとH16の訪問者数/採用数は男性が 61/2 = 30.5、女性が 15/2 = 7.5 だそうだ。
76人からランダムに4人選んでそのうち女性が2人以上含まれる可能性は3.14%。
まあ男性は「人間力」が劣っていますから仕方ないですね。┐(´ー`)┌
631 :
629:2005/06/07(火) 11:20:39 ID:ShF4zfOu
>>630 >理工系受験者も事務官として採用するって書いてあったよ。
というのはどういうことでしょう?
これは理系で、事務職に応募するということでしょうか。
そうだとすると私の話していることとは別の話になります。
<理系が技術職で採用された場合>
理工系受験者が、技官として採用されると
事務官とは全く異なった道(日本酒鑑定官)を進むことになります。
技術系は、入庁4年後に全員が鑑定官に昇進して
全国各地の国税局で、日本酒の醸造指導、検査を行うことになっていると思います。従って、国税の技術系は完全に専門職的な様相を持っています。
私の認識では、技術職は事務職とは全くかけ離れた仕事をおこなうことになっています。
しかも、その内容は日本酒の製品管理ですから、農水省や厚生省でやっていてもかまわないような内容で、
鑑定官が国税に所属している必然性はあまりありません。
あるとすれば、お酒には酒税が絡んできていることだけです。
ですから、国税庁から鑑定官が切り離される可能性はあるようです。
ちなみに、国税は特殊な職種なのでかなり人間を選んでいます。
あきらかに人気はありませんが(技術職の場合)、誰でも採用する訳ではないようです。
去年は7月8月あたりに、訪問者を捜していましたし
そのときに内定をもらっている職員がいました。
633 :
受験番号774:2005/06/07(火) 23:17:32 ID:PgnOmRJN
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだ♪
|||||||||||||||||||||||||||||| ...┳ ||||||||||||||||||||||||||||||
\____________________/
○
ο
o
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、 と心から思うブーンであった
/ /\ /\ ヽ
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
634 :
受験番号774:2005/06/08(水) 00:03:39 ID:xccargqn
国税の話とかしなくていいですから
636 :
受験番号774:2005/06/08(水) 02:26:41 ID:VHDpzd3C
女優遇しすぎ。
民間では冷遇されてるが公務員では優遇されるのか
637 :
受験番号774:2005/06/08(水) 12:51:55 ID:zqOFa0Ei
公務員以外でも最近は女性が優秀だという話をよく聞くよ。
638 :
受験番号774:2005/06/08(水) 23:43:33 ID:SBkbzrtw
理工T区分の合格者が官庁訪問するときに、人気のある省庁ってどういう順番?
訪問者数って事だと特許庁は多いと思うよ?
次は国交ぐらい?この二つ合わせて約110/160だから。
次に多い計算入れると120/160となるから、それ以外だとマイナー狙いになるね。
まーどこも訪問者は歓迎するよ。だって1人につき希望者上位5人だからね。
10人採るとすると50人以上きてもらわないと困る。
640 :
受験番号774:2005/06/09(木) 10:28:24 ID:bwUQWlDP
いや、文科は人気あるんじゃないかな。
事務次官まで上り詰められる可能性のある省庁だし。
642 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:15:43 ID:islmUe18
門下いけばわかるがうじゃうじゃしてるぞ
>>642 話の流れ良く嫁。
629が言ってる技術系採用(お酒を扱う仕事)は理工IVからしか行けないってこと。
事務系採用は642の言うとおり全受験区分から行ける。
文科、経産は事務官と技官の区別が無いと(名目上は)言ってるね。
あと国交も歴史的に技官の力が強い。
今入省した人が偉くなる頃はどうなるかわからんけど。
戦前から事務官の優越は存在し続けてるけど俺は気に食わない。
そりゃ法律は重要だろうけど理系の素養も良い政策には不可欠だ。
おまいら頑張って出世して構造改革していこうぜ。その前に入れてもらわんといかんけどな。
645 :
そうそう:2005/06/10(金) 02:12:05 ID:b/7/kRLG
世の中変わったんだよ
もはや文系理系っていうステレオタイプに支配されてるやつから淘汰されるよ。
というかそういう世の中にしていく。
仕事できるかどうかでしょう。やっぱ。
まあ現在のところ理系に仕事できる(駆け引き面とか、出世に対してモチが高いとか)
人が少ないのは事実だな。
646 :
受験番号774:2005/06/10(金) 11:50:31 ID:+8jX7om1
>>644 名目上というか、文科と計算は全員事務官として採用になるでしょう。
国交の歴史は知らんけど、どのみち技官の出世が事務官より遅い。
国交だとか厚労なんかは縦割りが残っててまだまだ技官と事務官の壁は高いと思うが。
>>645 全員事務官として採用する省庁を除けば世の中はまだまだ変わってないだろ。
そりゃ変わりつつあるのは事実なんだろうけど。
文系優位社会はどう考えても根強く残ってると思うぞ。
自衛隊幹部と官庁訪問かぶるんだけど・・・・・
どっちにしようか迷うよ。。。
648 :
受験番号774:2005/06/11(土) 01:07:34 ID:1M9Ps3uz
今日で全員面接が終わりましたね
皆さんお疲れ様でした。
650 :
受験番号774:2005/06/12(日) 20:03:13 ID:Ecezzjec
名簿って?
649ではないけど、
採用=職員の名簿のことでは?
文科が事務官採用と言われる所以は事務系技術系の名簿が一緒なこと。
内閣府や国税庁等の事務官採用と同じ扱い。
→出世待遇等の格差は少ない(能力人望後ろ盾運次第では事務次官級へ)
他省では事務系と技術系の名簿は別々になっている。
→出世待遇等の格差は大きい(特に課長補佐以降差が激しい模様)
>>651 0〜1人くらいしか理工から取らないような省庁でも区別あるのかな?
653 :
受験番号774:2005/06/13(月) 17:06:13 ID:wgZcFN/J
>>652 建築限定で採用してるところ以外は区別ないと思う。
文科でも建築系がやりたいといって入ると技官として働くみたいだし。
654 :
受験番号774:2005/06/14(火) 13:33:44 ID:vx7+KqGO
>>653 なんで事務官と技官に拘るのかな?
建築だって部長まで昇進可能だし、逆に事務官でもそれ以上は難しいわけだし。
君ら事務次官でも狙っているのかな?
すごく差別されているように感じちゃうからだろ。
理工Tで合格目指すような人が、採用の難易度で省庁を選ぶのかなぁ〜
やりたい事があって、入るわけではないの?
事務官だろうか、技官だろうかが、
待遇を気にするなら他に職はいくらでもあるしな〜
656のいうことは最もであると個人的には正しいと思うけど、
第3志望にするところとかはリスクマネージメントを視野に入れることも重要だと思うよ。
だって、その省庁入ったってその仕事やるわけじゃないし、
公務員っていうのはやっぱ弱い立場の人を考えることだべ?
なら省庁は違えども、公務として重要だから選んでもいいんでないかな
658 :
受験番号774:2005/06/16(木) 15:11:55 ID:4plcY8If
流れを読まない質問で恐縮だが、
順位の確認ってどこですればいいの?
人事院に電話しなくちゃいけないのか、合格通知に書いてあるのか。
まあ合格通知が来るかどうか自信ないわけだが
660 :
受験番号774:2005/06/17(金) 01:14:18 ID:kluVfiwM
落ちました
皆さん頑張って良い日本を築いてください
さようなら
662 :
受験番号774:2005/06/19(日) 02:26:32 ID:P0Z2uH3o
今年のこのスレつまんねー
6/21には面白いことになるから安心しろよ
664 :
受験番号774:2005/06/20(月) 18:51:30 ID:pIbjxkq7
(人*'ω`)
665 :
受験番号774:2005/06/20(月) 21:45:10 ID:2QCj9OWn
明日って、郵送なら何時くらいに送られてくんの?
666 :
受験番号774:2005/06/20(月) 21:54:04 ID:IiWelRP4
667 :
受験番号774:2005/06/20(月) 22:46:57 ID:sxNY9SXX
>>666 テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668 :
受験番号774:2005/06/20(月) 22:57:57 ID:Bp+PjGCV
それならネットでの発表は??
669 :
受験番号774:2005/06/20(月) 23:01:28 ID:pRVehjiY
>>667 テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ ) ひゃっ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
671 :
受験番号774:2005/06/20(月) 23:17:23 ID:sxNY9SXX
672 :
受験番号774:2005/06/21(火) 00:14:09 ID:vLmeGpsY
明日は合格してますように!
673 :
受験番号774:2005/06/21(火) 08:50:42 ID:dqLlsLPG
合格キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ひきこもりなのに受かっちゃったよwww
漏れもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
675 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:00:29 ID:aPsEoESY
合格発表はどこでやってたっけ?
676 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:01:22 ID:dqLlsLPG
合格キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! gdせあhご
気gfは尾gは追いsghと;あしdhgりあ;hg;あはいあshふぁおshご;あ
まじかよwww
この引きこも林檎の俺様が?wwwjhwふぃたwhご;ぱshぎあhw;
まじ興奮しててゃイオtgはいお;gはいあお;hぎおs;d
677 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:02:22 ID:TxfdtyNo
落ちてたぜ…
またまだB4だし来年頑張りますorz
どこにのってる?合格発表
680 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:11:27 ID:pzqwb1md
三年目でやっと合格か。
ふぃ〜、みんな採用面接がんばろうぜ!
681 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:12:24 ID:KWV46APs
わーい!うかったぁ
みんなありがとう
おいらも受かった!このスレのみんなにサークルKサンクス!
合格通知に順位が載ってるんですよね?
早く上京したいんだけど、届くのしばらく待ってみるか。
点数報告のまとめ使って、最終合格報告やる?
685 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:43:58 ID:GepOeQTG
国T落ちました…(25/20)
686 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:45:28 ID:V5PAMbmA
俺も受かってました。良かったー。 みなさん明日から頑張りましょー。
ところで、最初の三日間どう動くか 報告し合いませんか?
文系の掲示板にはこんなフォーマットが あったので参考までに貼り付けときます。
(初日■、2日目□、3日目◆、迷い中◇)
財務◆◆◇
経産■
外務■■□
自治
警察■
内閣□□◆◆
防衛■■□□◆◇
金融□
厚労■■
郵総■
文科◆
農水
国交□
環境
国税◆◆
人事■◇
会検□□
公取
法務■◆◇
公安□
財局
税関
みんなの動きを知りたい人が多いようなら 省庁を理工T用に変えて、報告し合いましょー
687 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:53:34 ID:cG+6bk9t
受かったああ!2次あんまり自信なくてドキドキだったけど。でも官庁訪問対策何にもしてねぇ…orz
688 :
受験番号774:2005/06/21(火) 09:58:06 ID:SS3z6tSE
>>686 省庁の採用枠が理工Tを越えてる省庁があることをお忘れなく。
でも情報交換はしたいよね、
落ちた。(25/24)
2次で駄目だったからしゃーないか。
受かった人がんばってー
おいらは提示の延期。
合格発表の後にしては人少ないね。
やっぱ、上京の準備してる人多いのかな?
691 :
受験番号774:2005/06/21(火) 11:42:35 ID:s3ozad3m
受かったあとのことを全然考えてなかった。どうしよう。
明日と明後日は民間の面接なんだがなあ。
地方ならいっそのこと27日に行ったら?
取り決め上27日と22日は同列に扱うことになっているそうだから。
説明担当者に更に突っ込んで聞いたら、23日に来られるようだと
その辺は多少考慮します、というニュアンスだったから。
693 :
伊藤:2005/06/21(火) 12:43:28 ID:onbad0GB
落ちました。
情報系専攻で二次記述がちょっと難しかったかな…。
まあM2だから、そんなの忘れたよ、的なものが大きかった。
通信、ソフト、ハード、どれもかなりめんどくさい問題がどっちゃりだったよね。
ぶっちゃけ最終合格で省庁内定でない人ってどんぐらいいるの?
695 :
受験番号774:2005/06/21(火) 12:51:10 ID:lykplfvz
合格〜
合格者の3人に2人は無い内定。
倍率的には2次合格よりキツいぞ。
がんがれ。
697 :
受験番号774:2005/06/21(火) 13:27:34 ID:V5PAMbmA
みんなは明日からどう回るの?
俺は、
1日目 経産省
2日目 文科省
3日目 国交省 で回る予定。
やっぱり1日1官庁しか
回れないもんなのかな?
そうなのかw
どうせおれ提示延期だしなw
>>697 全く一緒だw
理系はみんなこんな感じなんだろうな。お互いにがんばろうや。
うはw
順位とか載ってるんだな合格通知書w
200番台だったぜwしょぼw
国交省いける?無理?
>700
無理だ、やめとけ。
まじでか?w
地元の市役所でも受けるよw
サンクス
50位以内 よっしゃ!
100位以内 順位は重視されないらしいよとうそぶく。
200位以内 官庁訪問記念受験。国土交通、特許庁ならもしかしたら!?
300位以内 神頼み。
ってとこかなあorz
704 :
受験番号774:2005/06/21(火) 21:21:19 ID:mrzPwDhF
100位前半の漏れはどの辺まで狙えまつか?
官庁訪問時に省庁が君たちの順位を知るすべは無い。
だから、順位は関係ない。ほんとに。
俺は10番台だったけど、落ちたよ。
逆に300番以降でも通った香具師はいる。
706 :
受験番号774:2005/06/21(火) 21:46:46 ID:V5PAMbmA
内定もらった先輩の話だと、経産、文科をはじめ、
理系が受けるような官庁のほとんどが成績あんまし関係ないよって。
まぁ、良いにこしたことはないみたいだけど。
先輩曰く、ほんとかどうか分からん情報に惑わされるよりも、
自分のやりたい事を信じて、それが出来るところの門を叩けと。
ってなわけで、みなさん明日から頑張りやしょー
男なら黙って
1、会計検査院
2、外務省
3、金融庁
ここらへんを狙うんだ!
学部4年で落ちたので、親に大学院進学の交渉&何も手をつけていない院試の勉強に
取り掛かる修羅場な俺からのメッセージだ!!
あ〜そうそう学部4年で国1受けて落ちると、研究室内での立場が微妙になるので、
オススメできない。リアルで洒落にならねえ。
1次で落ちたりするとマジ悲惨なので、学部生で受ける人はちゃんと受かろーな!!!
708 :
受験番号774:2005/06/21(火) 21:51:00 ID:mrzPwDhF
なるほろ。面接が全てでつか。
709 :
受験番号774:2005/06/21(火) 21:54:03 ID:mrzPwDhF
>>707 どれも理工Iからの採用一人しかないじゃん!
合格無い内定になるくらいなら二次で落ちたほうがかなりマシ
合格した人はこれからとても長い官庁訪問が待ってるよ
俺は最終一歩手前面接落ちで結局民間に行っちゃったけど、
みんなは日本のために自分のためにがんばって訪問してね
提示延期のおいらから、今年官庁訪問組へのエール。
おまいら、がんがれ!超がんがれ!
712 :
受験番号774:2005/06/21(火) 23:40:30 ID:hd5r9qYD
提示延期をするメリットってなんでしょう?
十中八九ダメでも官庁訪問しておけば経験になるし
万が一にでも人事の人が自分のこと覚えてくれたら儲けものなので
官庁訪問はやった方が得な気がするのですが……?
院進学とかだろ。
ところで、合格したのに今日中に通知書が来なかった人いる?
地方で配達遅れたら、上京・官庁訪問前に自分の順位も見れないのかよorz
俺は二次落ちだが、一次の合格通知が一日遅れて来たんだよな。
>>713 おいらは関西在住で、今日はまだ来てない。
俺の先輩、400番台で国交受かってたよ。
>>713 俺は、提示延期組みだけど、
合格通知は1次の合格通知のように、ポストに入ってるものだと思ってた・・・
もらい損ねた・・・どうせぎりぎり受かったんだろうが、順位気になるなぁ orz
>>717 ??ポストに入ってないならどうやってもらうんですか?配達記録?
>>716 俺は落ちてます。来年再挑戦。
住所は関西より更に遠い。
こういうところも地方に不公平な要因の一つだよな。
719 :
受験番号774:2005/06/22(水) 02:06:43 ID:CHbr8t50
情報系。落ちた..
そもそも勉強皆無で一次受かったのが奇跡だったわけだが。
さて、成績開示を頼むか。
>>713 だから、順位なんか知っていても屁の役にも立たないから大丈夫だっつーの。
向こうもあんたが何位で合格しているのかしらんのだから。
官庁訪問すればわかるよ。
だよな!!
国交賞のお兄ちゃんがゆってたもん!!
「とりあえず試験通ってください
順位とか関係ないんで」って!!
だからおにいちゃん!!いまから会いに行くよ!!まってててね!
722 :
受験番号774:2005/06/22(水) 12:33:44 ID:ryg5TY7L
>>720 しかし、それなら何のために順位が書いてあるのだろう?
でも、聞かれないし、向こうの面接官も知り得ない情報なのだ。
724 :
受験番号774:2005/06/22(水) 18:52:53 ID:QiNxI7es
みなさん、今日はいかがでしたか??
725 :
受験番号774:2005/06/22(水) 19:04:42 ID:loD8yW12
皆さん雨の中ご苦労さまでした。手応えはどうでしたか?
思ってた以上に拘束時間が長くて二つしか回れませんでした。
どっかの省庁から電話で訪問の勧誘受けた香具師いると思うけど、
あれってヤツらはどこまで知ってるんだ?
席次?
二次の専門選択科目の成績?
う〜ん、謎だ。
人事院に提出した希望省庁の順位知ってるのかな?
俺も提示延期したのに結構いろんな省庁から電話来たよ。
ただKSとか超人気どころから来なかったので席次知ってるん
じゃないかなとか思った。
提示延期だが電話なんてきてねぇ
150番位では興味なしか…orz
てことわ、席次は伝えわってる可能性大。。orz
そうか?
おれ30番台だけど来てないぞ。単に説明会行ったかどうかだろ。今年は説明会さぼったからな…
731 :
728:2005/06/22(水) 20:52:27 ID:FLFpfitA
728だが、説明会あんま行ってなかったからかも知れない。
>>727 は説明会に頻繁に行ったのだろうか?
まあともかく今活動中の人は気にせずガンガってくれ!
>>728 うーん。あんま行かなかったってのが正直なところだけど。
へんに誤解まねいてすまんかった。
同じく今活動中の人たち、みんなガンガッてくれ!
各官庁ごとのスレッドも今年はひっそりしてるな
てか大半は4月に内々定貰ってるだろ。
今頃浮かれてるのは何も知らないいなかっぺ。
既に面接2日目(27とか)の指定を受けた方はいますか?
736 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:20:45 ID:tYrKHZwT
KS電話来ない・・・。切られたか・・・OTZ
こういう場合、27日にもう一回受けに行ったりしていいのかな?
電話で連絡しますは基本的にもう来なくていいのサインじゃないの?
738 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:30:10 ID:tYrKHZwT
そっか、やっぱそうだよね。
やっと自分にあきらめついたよ・・・はぁ・・・。
>738
「OKの場合は今週中に次回日程を連絡します」程度だと微妙だと思う。
>>736 面接何回?
2回で解放なら足きりされたって事だぞ
初日にダメってどんな敗因だったんだ?
よほど無策で臨んだのか、はたまた本気じゃなかったのか…
742 :
受験番号774:2005/06/23(木) 00:18:59 ID:Pjjiw7mH
面接自体は特に問題なかった、と思う。
ただ訳あって経歴が突っ込みどころ満載なのだが、そのことについて
一言も触れられなかったのが逆に不気味だった。KKではしつこく聞かれたんだが。
以前受けたときもKSは初日にキックされてるから、やっぱり向いてなかったのか。
あ、ちなみに面接は2回でした。
743 :
受験番号774:2005/06/23(木) 00:19:35 ID:mjVH+QlU
どなたか、TK庁の次回日程指定された方いらっしゃいますか?
俺は「次に来て欲しい場合は○日○時までに電話します」でした・・・orz
KSは面接後に訪問シートみたいなのに面接官がサインしてるでしょ?
丸で囲ってあれば○、無ければ●が記録されてる。
●●だとそのままさようならの模様。
745 :
受験番号774:2005/06/23(木) 01:06:48 ID:44fa+/MT
>743
TK庁二回目指定されました.
面接は何回されました?
審査第何部でした?
746 :
受験番号774:2005/06/23(木) 01:25:02 ID:mjVH+QlU
>745
そうですか。。。
審査第一部です。業務説明と面接1回ずつでした。
747 :
受験番号774:2005/06/23(木) 19:31:41 ID:W5nkdVPu
回るつもり無かったのだが、今日KS省から電話があった。
他にKS省から電話あった人いる?
748 :
受験番号774:2005/06/23(木) 20:55:49 ID:EyG3C0gD
大阪ZH局が手当たり次第にTELしていないですか?
お断り申し上げましたが。
(翌日に大阪来いってきっついわー)
749 :
受験番号774:2005/06/23(木) 21:19:39 ID:N85cBCSP
>>743 >>745 俺は日にち指定されたが、時間と場所は今日か明日にメールすると言われた。
これってどうなん?
しかし意外に質問が厳しかった。
二人がかりで30分の個室缶詰。
初日や二日目にTK庁行って切られた人いるの?
750 :
受験番号774:2005/06/23(木) 22:07:27 ID:zkxQZLGJ
普通に考えて、順位は関係あるのでは?
だって関係ないなら提示する必要ないじゃん
751 :
受験番号774 :2005/06/23(木) 22:24:13 ID:GNHUrofC
>>748 (独)造幣局は電話攻撃してるのか?
漏れにはかかってきてないが?
どういう基準で電話してるんだ?
不公平だと思うが。。。
つか、非公務員になる可能性大なのに
好き好んで逝く香具師いるか?
TK庁はどんなこときかれた?
2chみてる?って審査官に聞かれた
754 :
受験番号774:2005/06/24(金) 00:08:36 ID:GjJDAOVV
>>743 >>745 >>749 初日にTK庁行きましたが、次回指定されませんでした。
金曜日までに連絡するといわれました。
切られたということでしょうか?
>>748 ZH局、僕にも電話来ました。
755 :
受験番号774:2005/06/24(金) 00:23:43 ID:1Z9ftKK0
K庁からおてまみ来た香具師いる?
757 :
受験番号774:2005/06/24(金) 00:52:00 ID:jbxAIpx5
初日にTK庁いってきました。
聞かれたことはいたって普通な内容で、
志望動機や自分の性格など。
次回の面接はその日の夜に
メールで指定されました。
国交省の訪問カードの「得意な学科」ってどういうこと?
数学とか物理などの科目名を書くのか、情報通信やハードウェアの専門教科
を書けばいいのか。
皆どっち書いた?
>>755 ノシ
あれは、順位とか専攻分野見て送ってるのか?
>>750 提示の時期を確認しろ。
内々定出した後だから。それまでは、訪問者が本当に合格してるのかすらわからないんだよ。
761 :
受験番号774:2005/06/24(金) 13:14:30 ID:WynEzhHz
国Tの提示延期について非常にぎもんがあって。。。この延期をしなくても、しても、名簿に乗る期間が同じなら、延期をするメリットっていったいなんですか?
つまり例えば延期をしたって、しなくったって来年は来るじゃないですか?こんな素朴な疑問にだれか優しい方教えてくださいおねがいします。
提示延期のメリットは進学。それだけ。
省庁はそいつらの中退を見込んで連絡してくるんだと思われ。
疑問が一つ。
どうやって提示延期者の名簿を手に入れているのか。
どうなの?
763 :
受験番号774:2005/06/24(金) 20:26:37 ID:CQX7JTsY
>>757 夜っていつ?
日にちは指定されているのに時間場所が不明。
メールまだこねぇorz
ZH局切られた奴いるか?
>>761-2 進学&在学以外の理由で提示延期は基本的に採用されない
ってことで、通常は
B4時に合格→無内定→提示延期&院進学、M2の4月に官庁訪問
M1(D1,D2)時に合格→提示延期、M2(D3)の4月に官庁訪問
こういう形の人のための提示延期制度
アンカー間違えたorz
763は日だけ指定されたならどうして時間確認の電話Orメールをやらないんだ?
>>762 出向者とか諸々。
S省ITでは帰されるときに「次も来て下さい。日時は指定します」といわれ、その夜にメールが来たのだが、
あれは1次は全員合格で、成績順で時間ずらしてるのか?
成績順とか考えるから頭痛くなるんだよ
成績順に並べ替える意味がないから普通は早く来た順番で
受験生の都合を考慮して多少は動かすってのが常識的考え方だろうに
>769
いや、あそこの調査書で順位書かされるし。
遅く来た人は夕方なのに2人会って終わりになってた
これから来年の合格目指して勉強始めようと思うのですが(土木)、
合格者の方は三力や計画系はどの参考書や問題集使用されましたか?
学校で使ってる基本書だと問題量少なくて困っています。
ご教授お願いします
ご教示
とりあえず人事院に請求して過去問を3年分くらいやってみてはいかがでしょう、と
理工Iではない俺が言ってみるテスツ。
>>773さん
過去問はLECからでてる、国2と過去問が一緒になってる問題集をやりました。
記述専門がえぐかったです。
計画系の出来、不出来で差がつきそうな感じでした。
>>771 過去問は当然として、それ以外を。
多岐選択
土質力学・・・わかる土質力学220問を教科書
構造力学・・・オレンジの問題集(今年出版されたやつ)
水理学・・・水理学演習 東京電機大学出版局 と教科書
都市計画、交通計画・・・教科書
環境衛生・・・環境は環境白書。衛生は教科書。
河川、海岸・・・ほとんど対策していない。
記述試験 基本的には過去問を解いて教科書の細かいところを総復習って感じ。
776 :
受験番号774:2005/06/26(日) 01:24:51 ID:ZNqPp3cZ
>754 757 763
TK庁は審査1部から4部それぞれで採用を別個にやっているので
日時指定の方法もそれぞれの審査部で違っている。
審査部によっては初日切られる人も結構いるみたい。
777 :
受験番号774:2005/06/27(月) 20:12:16 ID:SEgKqIsq
TK庁二回目いってきました。
最後に、次の段階に進めるようでしたら
電話かメールしますとのこと。
ん〜切られたっぽいorz
778 :
受験番号774:2005/06/27(月) 23:15:16 ID:SlkFwnhW
ドンマイ
総務省って初日訪問の方は何人ぐらい次の段階に進んでましたか?
>779
10人強いたうち、2/3くらいだと思う。でも、2クール目から来た人がいるから、控室内の人数は減っていない。
そのうち3次に進んだ人数はわからん。
1人ずつ時間差で呼ばれて、部屋の外で結果発表して帰されるから。
で、23,28日組は?
23、28日組にいってた知り合いは次の予約が7月4,5日になっちゃったみたい
かわいそうだけど、斬られたのかな?
783 :
受験番号774:2005/06/29(水) 14:37:15 ID:hRZl6cjb
>777
全く同じです!
784 :
受験番号774:2005/06/30(木) 01:51:57 ID:/AYkGA+k
国土交通省は現在どーいう状況?
785 :
受験番号774:2005/07/01(金) 00:09:03 ID:WujxQ/rW
>779,780,781
22,27,30と行った友人は次が4だそうだ。
となると、3回目が4,5の人はどういう扱いなんだろう。
786 :
受験番号774:2005/07/01(金) 19:31:35 ID:vrUrb/BM
みんな、内々定決まった?
漏れは一応決まったよ。
789 :
受験番号774:2005/07/09(土) 03:44:12 ID:aiP3wmZq
どこだい?
このスレもめっきり人がいなくなったなw
みんなさよなら
790 :
受験番号774:2005/07/10(日) 00:42:59 ID:S8vJ4n4J
成績開示請求した人います?
あれって何がわかるの?
791 :
受験番号774:2005/07/10(日) 02:31:12 ID:5S2yUcT8
得点の内訳じゃないかな
面接の評価とか総合試験の結果とか
792 :
受験番号774:2005/07/10(日) 07:48:13 ID:8KYrkOnp
793 :
受験番号774:2005/07/10(日) 14:42:59 ID:xMJzf2t9
>790
ノシ
>>791の言うとおり。今月末に点数わかるんだなぁ。
面接が何ランクなのか知りたい・・・
が・・しってしまうのも怖い・・・・w
795 :
受験番号774:2005/07/10(日) 21:36:53 ID:HlljZPIV
>>73 :アカギ:2005/05/02(月) 22:53:36 ID:k0XzSW5j
この方は結局どうなったんでしょうね?
798 :
受験番号774:2005/07/11(月) 00:32:37 ID:FWgGEqVK
内々定出た人はここで自己申告してください
区分:
席次:
官庁名:
席次だしたら特定されるよ。
おまいら一応忠告しときますが試験結果の開示請求は今日の消印までですよ
801 :
受験番号774:2005/07/11(月) 22:44:04 ID:+gP60/7+
猛打しました!
802 :
受験番号774:2005/07/11(月) 22:51:29 ID:d0jeReK+
>>800 サンクス!
忘れたけど今出しに行ったぜ〜
>>802 いや、今日の消印なら間に合わないんじゃ……
俺も出し忘れたけどなorz
804 :
受験番号774:2005/07/12(火) 02:53:24 ID:T6wp2n6t
残念だったな
でも一日くらい大目に見てもらえないかな
ダメかな人事院?
805 :
受験番号774:2005/07/13(水) 01:11:51 ID:BLskp6yp
内々定出た奴ちゃんと報告しろよコラ
それとも全員切られたのかよw
こら
>>805 まずはお前が言えよ
それとも、内々定でてないとk(ry
ちなみに、自分は席次がかなり低かったが内々定はでた
あんま、席次は関係ないな
807 :
受験番号774:2005/07/13(水) 02:14:29 ID:BLskp6yp
>>806 何省ですか?
こっそり教えて
自分は今年はパスしました
808 :
受験番号774:2005/07/13(水) 02:21:59 ID:Pgm1RaMJ
5位以内
K省内内定
809 :
受験番号774:2005/07/13(水) 02:40:35 ID:BLskp6yp
おまいには聞いてません
んじゃ報告。
区分: 理工1
席次: 100番台
官庁名: ○○○○省
811 :
受験番号774:2005/07/15(金) 23:17:32 ID:umCx5pP8
810さん
ちゃんと書かないからレスつかないんだよ!
国土交通省?
経済産業省?
文部科学省?
全然分からないじゃん!
ビクビクしちゃって勇気ないなぁ
そんなんでこれから大丈夫?
ところで某スレで「省庁にも上位のとか下位とかあるよね?」って話になってたんだが
上位の省庁ってどこなの?
4大省庁とかって話も出てたんだが、具体的な名前は出てこなくて。
事務系では普通なのかな?上位とか下位って。
813 :
受験番号774:2005/07/16(土) 00:22:21 ID:CUm5Q/YW
4大は警察、財務、経済産業、総務自治。
基本的に東大以外厳しい。事務系の話ね。
814 :
受験番号774:2005/07/16(土) 13:47:28 ID:cpQSzbOi
じゃ理Tで上位、下位の省庁ってどこ?
815 :
受験番号774:2005/07/16(土) 15:12:01 ID:wdwp7Ivd
上位 財務、警察、外務、経産
上位に門下ははいるんでない?
入らないよ、たぶん。
理系では人気だけど、それは理系だけの話。
818 :
受験番号774:2005/07/17(日) 01:40:32 ID:9NIXobB9
>817
理工Tの話をしているんじゃないのか??
819 :
受験番号774:2005/07/17(日) 08:49:34 ID:Tj9ZWXgk
理工Tでは計算、門下、特許あたりが人気哉。門下が事務系とは異なり人
気なのは、技術系事務官の待遇が良い(今の事務次官は元科技技官)から。
事務系では4大官庁である警察、財務、経済産業、総務自治(+元は外T
だった外務)が人気。
820 :
受験番号774:2005/07/17(日) 11:48:05 ID:PiOUgjPz
上位官庁
警察 財務 通産 自治
やっぱ事務系で人気があって技術系で人気のない理由は出世できないから?
そもそも理系で財務入れるかよーく考えるんだ
警察と総務の理系がどういう仕事かよーく考えるんだ
KSは人気がないのかどうかよーく考えるんだ
しかし今年は盛り上がらなかったな…
823 :
理工T 専門:2005/07/22(金) 13:51:03 ID:iuzoT9Tw
成績の情報開示請求した方で、理工Tの専門多枝選択式の素点と、自分で採点した得点が異なっていた方いましたら教えて下さい。
もしかしたら、試験中に僕がマークミスしたかもしれないけど、もしかしたら人事院がミスをしたかもしれないので。
824 :
受験番号774:2005/07/22(金) 21:00:36 ID:vQ7GZrtc
俺も成績開示したけど特に変なところはなかったよ。
俺は専門の記述で落ちたんだけど人事院面接がAだった。
一瞬喜んだが、もしやすでに落ちることが決まってたから
「もう少しだったんだ」って印象をつけるためにAにしてるとか?
うがった見方だけどなんかそんなことを面接本で見かけた気がするので。
成績開示された他の方どうですか?
>823-824
成績開示ってどんなことがわかるんですか?
しようと思った日が期限の次の日だったのでorz
>824
最終合格しなくても、面接の点数つくんだっけ?
ちなみにオレは人物評価A、50番以内
でもって不採用 OTZ
俺も同じく人物評価Aで喜んでたけど、
けっこういるのかな?
>>828 そんなにいないのでは?
自分は人物評価はCで、席次も低かった。
でも、内々定はもらえたし、無問題。
830 :
受験番号774:2005/07/23(土) 12:09:18 ID:WMfXSY6R
>>823 自己採点と比べて 教養が-2点だった。
私の場合は教養は焦ってたからマークミスだろう。
専門記述108点・・・・
第3問が0で一、二問は54点づつ。
3問は全くかけなかったからなぁ
832 :
受験番号774:2005/07/23(土) 13:47:01 ID:L37PL0fK
>>831 専門記述って2題選択じゃねぇの?
おいらは人物評価Bで、総合試験が8割だった。
833 :
受験番号774:2005/07/23(土) 18:24:41 ID:DPYGsntn
>>827 一応基準点を上回っていれば出るみたい。
834 :
二次落ち:2005/07/23(土) 19:11:36 ID:S8/oMc+S
成績が帰ってきても、専門記述と総合試験の結果がどの程度だったのか
客観的な判断ができない orz
そもそも、合格最低点って標準点でどれくらいなの?
>>834 自己レス
おっと、トップから平均とかにアクセスできないだけか ノシ
836 :
提示延期者:2005/07/23(土) 23:05:48 ID:irS/GDNR
ここまでの書き込みからの結論
席次悪い方が内々定貰いやすい
837 :
提示延期者2:2005/07/23(土) 23:32:03 ID:+s6sLK+l
席次が高いと面接のハードルが上がるってことかな?
838 :
受験番号774:2005/07/24(日) 01:26:29 ID:DdSB/qYc
席次が高いと、勉強しか出来ない奴じゃないか面接で疑ってかかる気はする。
席次が高い香具師はそもそもこんなスレは見ないに100マンペソ
>839
知合い(東大助教授)は暇さえあれば2chを見ている
2chは見てても、上位の香具師はこのスレじゃなくて現職スレ見てそうだが
843 :
受験番号774:2005/07/25(月) 23:34:40 ID:RvdhApgj
総合試験4だったんだが、これって足きり?
844 :
受験番号774:2005/07/26(火) 21:38:50 ID:XX7OZaD/
専門記述って一問何点満点?
845 :
受験番号774:2005/07/26(火) 21:59:04 ID:tpYjjLIJ
100点じゃないの?
846 :
受験番号774:2005/07/27(水) 00:17:48 ID:IdwC0SHA
専門記述は240点満点。1問120点満点ってどこかに書いてあった
>>846 たぶんそうだよ。
漏れ二問目104点あったから。
人事院の佐藤壮郎総裁は25日の参院行政監視委員会で、
国費で海外留学した中央官庁のキャリア官僚が派遣後
に短期間で退職する事例が増えているため、留学費用
を返還させるための新法制定を進める方針を明らかに
した。総務省とも調整し、早ければ秋の臨時国会に法
案を提出する。
-------------------------------------------------
そしてますます、優秀な人材が入らなくなるわけか、、、orz
技術系だとさらに入らなくなるかもな、、orz
850 :
受験番号774:2005/07/30(土) 16:06:44 ID:Hk3eBRzP
2次試験の平均点とか合格ラインてどこで見れる?
アドレス書いてある紙無くした見たいなんだけど、来年の参考にしたいorz
851 :
受験番号774:2005/07/30(土) 16:41:43 ID:ui3Lq/Qo
852 :
受験番号774:2005/07/30(土) 20:55:14 ID:iklz4S+s
提示延期って、6月の面接の時にしとけば、もう手続きしなくてもいいですよね?
854 :
受験番号774:2005/08/12(金) 13:46:25 ID:b2PA/u5P
いいと思います
あとは来年の3月ごろに意向届け出せばいいんだっけ?
この時期がきっと一番人いないんですねw
>>853-854 以下の流れですよ
1.4/1-20:官庁訪問する年度の4月に返信封筒とともに意向届け提出
2.5月頭:志望カード等が送られてくる
3.5/20頃まで:志望カード等を提出
856 :
受験番号774:2005/08/12(金) 23:14:02 ID:Htpc4s6u
既合格者の春採用の場合も同じでいいんですか?
857 :
受験番号774:2005/08/13(土) 10:17:16 ID:/EXMeGwk
東工大の大学院生ですが、これから勉強始めて受かるような試験なんですかね?
席次を意識されてる方などは数年受けられる方とかいらっしゃるんでしょうか?
858 :
855:2005/08/13(土) 11:11:45 ID:uXPUQjHI
>>856 変わりません。
春夏の官庁訪問は省庁ごとに実施、
提示延期は人事院に対して行う、
ですので、全く別の話です。
ちなみに、万一意向届等を出し忘れてていても、
7月頭までにお願いすれば何とかなります。
859 :
855:2005/08/13(土) 11:16:11 ID:kv+AhpHG
>>857 順位は全く関係ない省庁がほとんどですので、意識する必要は無いと思います。
理工1は比較的簡単なので、一般に上位と言われる大学の方だと、
無勉強で合格して、内内定まで行く人も周囲にいました。
順位が関係するのは事務系(文系の試験区分)だけだな。
861 :
受験番号774:2005/08/14(日) 02:35:14 ID:UyuVNP8O
情報ハードは論理回路が中心なのですか
862 :
853:2005/08/16(火) 23:28:39 ID:HCt2tl2H
>>854-855 おくれましたが、ありがとうございます。
秋の説明会等にいきつつ、春までまったりまっときます。
863 :
受験番号774:2005/08/16(火) 23:47:14 ID:y9PfFuKW
理工1から財務省、外務省、金融庁、国税庁の事務官を目指す場合は秋の説明会とか参加しとけ。
864 :
受験番号774:2005/08/20(土) 17:41:14 ID:5bcFqMc2
国1は技術系も問題のレベルが急にアップしますね。
難しい。
なんで難化してんだろうね?
866 :
受験番号774:2005/08/23(火) 11:53:10 ID:1CKk7P6Q
6000人受験して最終合格つまり官庁に正式に内定するのは150人くらいでしょう?
よくもまぁ勉強する気になれますね。尊敬します。
どうやって気持ちの整理つけました?
だって失敗したら民間に就職で、それはつまり一年の勉強が無駄になるってことなんですよ?
煽っているのではなく、本気で目指すのが怖い人間からの質問です。
普段からニュース見て、学部の間しっかり勉強してれば特に対策しなくても試験は受かる。
ガリガリ試験対策して落ちてゆくヤツを見ていると、なんだかね・・・
本当に公務員になりたいなら、官庁訪問でどれだけがんばれるか、だと思う。
理工Tに関して言えば特に事前準備なんていらんだろー。
東大京大阪大クラスだったら対策無しでも合格できるからな。
日頃から授業にちゃんと出て、単位もちゃんととってればな。
大学で勉強をしないやしが意外と多いので、40倍の倍率も
実質2倍がいいところ。
>>866みたいに深刻に考えること自体信じられん。
870 :
受験番号774:2005/08/23(火) 18:16:08 ID:1CKk7P6Q
大学なんて関係あるんすか?要はポテンシャルの話ですよね。
真面目にっつったって、真面目でも意外に忘れてること多いですよ。
大学院入試のときもそうでしたよね?
仮に無勉強なんているなら、よっぽど頭の性質がいいんですよ。
それと面接で受かるタイプを教えてください。
すまん。
>>866と
>>870を見る限り、おまいに国一は向いてない気がしてきた。
とりあえずsageてくれ。
1次2次とも無弁で受かったが
お世辞にも頭が良いとはいえんがな漏れは
1CKk7P6Qは民間も向いてないよ多分。おとなしく院でもいったら?
873 :
受験番号774:2005/08/24(水) 00:30:05 ID:5js0LKkd
>>870 > それと面接で受かるタイプを教えてください。
普段から友達にモテるタイプかな。
同姓・異性関係なく、いつも回りに友達がいる。
飛びぬけた能力とかなくても、そいつといると楽しいと思わせるタイプ。
そんな奴は滅多にいないんだけどね。
874 :
受験番号774:2005/08/25(木) 10:48:58 ID:zQfQfVdz
つまりは社交的で「一般受け」する人格と、国家への忠誠心、及び、
身を挺してでもの民への貢献が求められるわけですね。
875 :
受験番号774:2005/08/26(金) 00:32:54 ID:E++xeFyM
>>874 そういった堅苦しい言葉遣いされると違和感があるなぁ…。
何というか、東大や京大で普通以上の頭を持っていて社交的な奴ってのが
それなんだよね。それに相当する奴は早慶でもしばしば見られる。
国T技は確かに普通に授業を受けていた奴なら受かるね。
逆に言っちゃうと普通に受けてなかった人には厳しいのでは?
授業そっちのけでバイトやサークルばっかやってた人にはむずかしいと思うな。
まるで授業受けてなかったが受かったが
そもそも教養はセンタークラス
専門は適当に受けてた中から取ればいいし
878 :
受験番号774:2005/08/26(金) 21:16:07 ID:hnOl8vFx
試験に受かったのはいいんが、
実際に省庁に採用されるのが超難関なんですよね?
879 :
受験番号774:2005/08/26(金) 22:23:50 ID:1Gq7jDFv
そう。ホントの勝負は試験に受かってから。
超難関攻めるなら超難関だが
そうでもないところならそうでもない
無論、国家の中枢感を味わいたいなら超難関だ
そう。
どちらにしろ、試験受かるのは誰でもできる。
試験合格=スタートラインにたっただけ。
ゴールにたどり着けるよう事前の準備を怠らないことが大事。
882 :
受験番号774:2005/08/29(月) 19:23:41 ID:N6BmC+qk
3浪東大院は面接厳しいですか?
大学入ってからはストレートなんですよ。
3浪してまで入りたかった大学なら骨埋めてみたらどうだい?
884 :
受験番号774:2005/09/02(金) 21:45:27 ID:naa3OoIG
質問なのですが、官庁訪問の際、卒論内容について聞かれるのでしょうか??
都市計画の研究をしてるんですが、土木に関係するか微妙な卒論になりそうで…当方、再来年受験で、志望官庁は国土交通省っす。
再来年受験で今卒論なら聞かれるのは修論のこと。
論文の話が聞かれないなんて思ってる奴は受けない方が良い。
887 :
受験番号774:2005/09/14(水) 16:46:24 ID:X3mU1CM/
面接の時、TOEICのスコアや英検の級って重要になってくるの?
面接カードに書かせたりするのかなぁ〜
888 :
受験番号774:2005/09/15(木) 11:00:09 ID:Nav+XIbV
あげときますよ〜
889 :
受験番号774:2005/09/15(木) 11:02:32 ID:Eld0dJpP
国土交通いくなら聞かれるのは修士論文だよな。
卒論とかあってないようなものだし。
昔は国Tから研究職って、結構あったんだね。
今はドクターからが主流だもんね。。。
891 :
受験番号774:2005/09/21(水) 19:18:13 ID:G1DJkzK8
今M1の学生ですが、院を中退して来年の国Tにむけて勉強をしようと思います。
院試等で専門科目の基礎はあるとおもいますが、その他の科目が不安です。
いまから勉強して間に合うでしょうか?
個人の能力によるとはわかっているんですが。
聞く前にまず問題見てから質問しろよボケ
問題は人事院に請求すればもらえる。
請求の仕方くらい自分で調べろ。
893 :
受験番号774:2005/09/21(水) 23:59:30 ID:NGV1x4ZE
>>887 英会話能力を記入する欄はあるらしいが、
実際そこまで重要ではないと推測する。
そもそも技官なんて国交でも行かん限りそうそう海外出張やら
来日外国人の対応なんてないと知り合いの現職さんは言っておられた。
>>891 上にもあるが理工Tなら無勉で受かるやつは沢山いる。
俺はB2から気合いれん程度にやってきたが
今始めても全然遅くないと思ってる。ちなみに今はB3。
>>891 大学受験時に国立大学受けました?
受けずに私立推薦or専願等で、早めに科目数を絞っていると
教養が間に合わないことがあるので早めに手を打ってください。
院試勉強で学部の講義の復習をしていらっしゃるはずなので
十分間に合いますよ。
試験勉強も大事ですが、
10月以降の各希望省庁の説明会に出席しておくことも大事ですよ。
完全に一つのところに絞らず、少なくとも3つ前後のところの説明会に
参加することをおすすめします。
895 :
受験番号774:2005/09/22(木) 01:26:27 ID:CFx8SqaM
はっきり言ってアメリカなどの白人社会では、
国Tにも受からないような奴は、落ちこぼれの中の落ちこぼれだと思われている。
896 :
受験番号774:2005/09/22(木) 02:02:56 ID:OUd8/jyH
>>891 院中退ですか・・・。可能であれば、研究と勉強の両立をお勧めします。
今から始めれば充分に間に合うと思いますよ。
院試の勉強をしたのであれば、専門はそんなに難しく感じないと思います。
教養はスー過去で充分に対応できますよ。
過去問を取り寄せてやってみてはいかがでしょうか?
>>894が言われているように、10月以降の説明会は必ず出席しましょう。
あと、2chの情報を全て鵜呑みにするのはよくないですよ。
自分自身で動いて情報収集したほうがいいでしょう。
897 :
891:2005/09/22(木) 04:54:02 ID:IvlEmW63
>>892 専門のほうの問題は見た。
今全部解けといわれても無理だけど、まぁ何とかなるかなぁっていう感じ。
教養とか総合試験の対策はどうなのかなって思ってね。
>>893 さすがに俺の能力じゃ無勉じゃむりかな。
>>894 大学受験はちゃんと受けました。
教養対策はしっかりしたいと思います。
各省庁の説明会についてはまったく知らなかったので、貴重な情報でした。
ありがとう。
>>896 院中退しないで受かれば一番だけど、そういう甘い研究室でも無いので・・・
ゼミとか論文輪講とか、実験系の研究なので無駄に時間をとられますし。
精神的にもつかれるだろうし、自分の性格からして中途半端はダメなんです。
とりあえず、過去問取寄せてみます。
みんなアドバイスありがとう。
>>897 気持ちは分かります。楽な研究室ときつい研究室の格差は激しいですからね。
しかし、各省庁の人事の人はそんなことは知ったこっちゃない、同じ一受験者です。
面接で院中退は必ず突っ込まれると思いますが、『公務員試験を受験のため・・・。』
てなことを言うと、内定を取るのは厳しいと思いますので、よく考えてくださいね。
899 :
受験番号774:2005/09/23(金) 02:19:59 ID:R9m3mLfO
今から勉強すれば合格は十分できるだろうけど
内定がとれるかどうかは運もあるからな
事務系にしても技術系にしても
国T一本でいく人ってあんまりいないよな
900 :
894:2005/09/23(金) 23:21:57 ID:tzSYrR2N
>>891 試験ではなく、官庁訪問対策の話を少しだけ。
民間は考えていらっしゃいます?
考えて無くてもシンクタンク等や、どこかの総合職等を受けて
"面接慣れ"しておくことも大事だと感じました。
自己PR等、相手の反応を見ながら微調整する必要があったりします。
また、説明会以外に
いくつか志望省庁があるならば、そこのOB訪問をするのも手です。
OBを知っていれば、その方に。
知っている方がいなければ、説明会の時に人事の方にそう言えば対応してくれ、
OBを紹介してくれます。
そのOB訪問の直後に、人事担当者にどうでしたかと、面接もどきがある場合もあります。
説明会でも、最終的な採用面接でも、そうですが
いろんな人との面接結果を参考にはしますが、最終的に内内定を出すかどうかは
人事の方です。顔を売っておくことも後々につながるかもしれません。
ちなみにわたしは、
試験対策:官庁訪問対策=1:10〜だったような気がします。
頑張ってください。
901 :
受験番号774:2005/09/24(土) 00:36:32 ID:CXN6w752
来年からの改正で知識20問分勉強したければ
人文科学を何問かやらないといけないが、意図がよく分からなくないか?
理系文系で区分分けてる以上、文系比率を増やしたところで、
合格最低点が下がるだけのような気もするが・・・
それとも理系の人は理系区分で受けないさいという意味なのか。
英語は今まで少なかったから増やすのはいいとしても・・・
902 :
受験番号774:2005/09/24(土) 00:45:14 ID:a9Zao0t8
>>897 でもやっぱり院を中退する必要は無いと思いますよ。
極端な話をすれば院へはまったく行かないで国Tの勉強をして
受かれば中退、落ちたら何食わぬ顔で院へ行けばいいのではないでしょうか。
もっと傲慢に振舞ってもよいですよ。
903 :
受験番号774:2005/09/24(土) 03:09:55 ID:/R1SZbYZ
研究サボってると、あっという間に除籍処分だよ。
904 :
891:2005/09/24(土) 09:45:47 ID:7J5dCokV
>>898 アドバイスありがとう。
面接までには、立派な理由を考えておきます。
>>899 既卒あつかいになってしまうけど、当然民間も受けます。
そこでどれだけ頑張れるかで、試験や面接への態度も変わると思うし。
>>900 丁寧にありがとうございます。
OBに知り合いも居ないし、そもそも国Tを受ける奴が少ない大学だから、情報もすくない。
WセミナーとかLECに行くつもりだけど、うまく志を同じにする人に会えれば良いけど。
いろいろ情報をあつめるにしたがって、試験突破はやっとスタートラインっていう認識が良いみたいですね。
勝負は官庁訪問ですか。
だいぶ認識がかわりましたが、今のうちに対策もたてられそうで良かったです。
>>902 それができれば良いんですが、まず第一に授業料等が無駄になること。
第二に、さぼり続けたり、研究を進めないと、研究室に居られる雰囲気ではなくなること。
第三に、すでに第二の状態になってること等があって、ムリポです。
休学願いくらいで、失敗のときはさらに+1年ならできるかもしれないけど。
ほんとにみんな良い人ばかりでうれしいです。ありがとう。
まだまだ悩んでるけど、だいぶ具体的な悩みになってきました。
人生最大の選択になるかも。
905 :
受験番号774:2005/09/25(日) 01:03:21 ID:F7q4Kguh
国一技術系も東大とかで内定者が占められているのでしょうか?
906 :
受験番号774:2005/09/25(日) 02:17:58 ID:RssX/osk
全然
891に聞きたいがなぜ1種になりたいの?
一種が多くない大学だったら国2地上が多いんじゃないの??
確かにキャリアはやりがいがあるけどありえないほど激務だぞ。午前様タクシー帰りしかもサービス残業。
それでも国につくしたいのならやるべきだが。
と1種を諦め大人しく地上に収まった俺がきましたよ。
ちなみに院にいかず勉強してたら在籍できる雰囲気ではなくなったのでさっさと中退します。
908 :
受験番号774::2005/09/25(日) 13:44:35 ID:E6PO2U5+
>>905 4割は東大。
今は事務系の方が東大占有率は少ないくらい
旧帝大系が多いのは確かだと思う。
>>891 既卒で就活なんていう考えはしない方が無難。
就活しながら修士も取れないような状態では、既卒の厳しい就活に対応できないと思う。
辞めてからじゃ遅いぞ。
910 :
受験番号774:2005/09/27(火) 00:09:25 ID:wCdIuAM3
もうすぐ内定式だな。
気の早い話だけど、将来は事務転して事務次官目指すって香具師はいる?
911 :
受験番号774:2005/09/27(火) 00:33:19 ID:UIi7d9Cd
事務転って何?
たぶん技官として仕事しているうちに、公務員事態が阿呆らしくなって、
事務次官とかどうでもよくなると思うよ。
>>909 いやもう地上に内定もらってるからもうやめようかなと。
>>912 ってことは、院を中退したら地上で働きながら国1の勉強をするということ?
地上を辞退して、院も中退してじゃないよね?
914 :
受験番号774:2005/09/27(火) 22:28:24 ID:wCdIuAM30
>>911 何年か勤務したら、技官から事務官に変われる機会があるんだと。
しかし、何故おまえがこの板にいるのか謎だな。
>>912 地上の勉強してきたのなら、今更ここで勉強の仕方を聞いてもしょうがないように思えるが。。。
素直に痴情行っておけw
916 :
受験番号774:2005/09/30(金) 21:57:33 ID:o9h0vm/F
みなさん、LEC国1(土木職、工学の基礎も含めて)の教材もっている方で、
必要がなくなった方いらっしゃいませんか?
もし必要なければ、譲っていただけないでしょうか?
918 :
受験番号774:2005/10/02(日) 17:25:02 ID:6K5sl/+k
なにマルチしてんだ!
駅弁院既卒職歴有で経歴に後ろめたさあるけど、
一生懸命勉強して、来年T種で内定もらいたいな。
920 :
受験番号774:2005/10/02(日) 20:59:05 ID:om+Yjza0
駅弁て何?
921 :
受験番号774:2005/10/02(日) 23:04:40 ID:BykK3/zX
>>920 地方国立のこと
最近は、駅弁もチョコチョコ国1受かってるよ。
おれも駅弁院です。
922 :
受験番号774:2005/10/02(日) 23:15:50 ID:om+Yjza0
>>921 へぇ〜。アリガト!
地方国立も確かに受かってるね。
おれの知識不足だったのかもしれないけど、外務省って理工系からも1人っとってるんですね。
去年は0だけど、今年は理工1から1名。来年も、理工系から1名(予定)。
でも、技術系から外務省って事務官採用なんですよね〜??一人だし。
ちょっとびっくりしたので書き込んでみました。
まぁ、非灯台な俺には、外務省なんて無理ですが。。。
924 :
受験番号774:2005/10/03(月) 18:17:30 ID:0c24xw40
>>922 採用者の出身大学ってどうやって調べるの?っか、公表されてんだな。
教えてくれ>>宮廷様
925 :
受験番号774:2005/10/03(月) 23:02:59 ID:d+s/LftJ
>>924 実務教育出版 受験ジャーナルの7月号(官庁訪問)を買え。
1000円くらい。
省、試験の区分ごとにどの大学・大学院から何人はいったかを書いている。
理工Tは、東大、京大以外も多いが院卒が多い。
926 :
受験番号774:2005/10/13(木) 19:36:46 ID:gnsBYASw
駅弁大学
戦後のに設置された旧帝国大学以外の国立大学のこと。
考案者は大宅壮一氏(1949年)とされ、
その意味は「急行の止まるところに駅弁あり、
駅弁あるところに新制大学あり」ということらしい。
927 :
受験番号774:2005/10/19(水) 12:50:53 ID:+ECeUFR5
あげ
928 :
受験番号774:2005/10/22(土) 17:07:19 ID:Znj5K9a8
明日の理科大の説明会行く人いますか?
10:10〜10:50の女性公務員からのメッセージの間
僕らは何をしてればいいのですか
開会挨拶聞かないで11時から行けばいいのか?
929 :
受験番号774:2005/10/22(土) 22:35:04 ID:4CN3dsDL
男女同権が叫ばれる中で男子を差別し女子学生のみを対象とした
セミナーが特別に開催され、またそれだけでは終わらず
通常のセミナーにおいても女性公務員による女性向けの
プログラムに大きな時間が使われている。
しかも中途半端なタイミングで行われるため、その間男性は
ただひたすら待たなければならない。
こんなふざけた話があってよいものだろうか。
いや、よいわけがない。
930 :
受験番号774:2005/10/23(日) 00:41:51 ID:nNa7fsaQ
何であの時間帯なんだろね
業務説明会が全部終わった後とかにしてくれればいいのに
931 :
受験番号774:2005/10/23(日) 01:10:06 ID:VBqCIrMe
>>929 > こんなふざけた話があってよいものだろうか。
> いや、よいわけがない。
反語ってやつですね。(中学生より)
おまいらちゃんと勉強してるか?
長文になってしまいますが失礼します。
自分は今学部の二年生です。
みなさんに質問があるのですが、
国家一種試験合格を目指す場合、
予備校・専門学校に通う人の方が多いのでしょうか?
自分は大学院に行くつもりなのですが、
最初から大学院に行くと決めている場合でも今から
試験対策用の参考書を解く、予備校に通うなどの
対策をはじめるべきでしょうか?
ちなみに警察庁の技術系行政官に興味を持っています。
今は何もわからない状態なので、
まずは、12月に大学で本府省業務説明会というのがあるみたいなので
それに行ってみようと思っています。
lec国T土木職。工学の基礎のテキスト欲しい人?
935 :
933:2005/10/23(日) 04:13:03 ID:rEw4/Z4q
936 :
受験番号774:2005/10/23(日) 07:57:24 ID:utBthLsg
人事院に過去問請求して勉強すれば十分です。
理工系の上位合格者は独学の人が多い気がします。
あとはLECとかの模試で慣れとけばきっと受かります。
ただ試験に受かっても採用される確率は低いから
国T一本に絞るのだけはやめといた方がいいと思います。
937 :
933:2005/10/23(日) 14:55:54 ID:rEw4/Z4q
>>936 返答ありがとうございます
独学の人も多いのですね。
とりあえず今は大学の授業を確実にしていこうと思いました。
本府省業務説明会でもいろいろ質問してみようと思います。
938 :
受験番号774:2005/10/23(日) 20:35:18 ID:b+ai51Wt
>>934 いるいる!!
講義テキスト、レジメ、過去問演習そろっていますか?
ビデオですかDVDですか?
少し古くても購入したい。
もう少し詳しく聞かせてください。
939 :
@理科大:2005/10/23(日) 20:48:19 ID:xRbIgove
遅刻して入ってくるDQN多杉。時間になったらドア閉めろ!説明者の前横切ってるし。ありえん。
>>933 基本的に学部の講義をしっかり受けていれば大丈夫だと思います。
警察庁は官庁訪問の際に学部での成績を記入し、
悪いと余計なつっこみを受けることになります。
うまく回避できるか等の心配をしないためにもよい成績を取っておくべきです。
警察庁も含め、技術系では大半のところが春の時期にも官庁訪問をやっているので、
B4かM1で試験に合格し、M2の4月頭に回ると日程的にも精神的にも楽です。
941 :
933:2005/10/24(月) 16:32:54 ID:wNbUM2QE
>>940 日々の勉強をしっかりやることが大切なんですね
本府省業務説明会には、髪を黒に戻してスーツで行こうと思ってます。
専門の比重が高いからね。
大学院の試験も合格できるような実力をしっかりと身に付けておくことがとても大切です。
そうすると自然と国1にも合格できます。
ですから、しっかりと通常の勉強をしていた人たちの場合は、
国1対策のような勉強を全くしなくても国1合格なんていうこともあり得るわけです。
943 :
受験番号774:2005/10/27(木) 22:35:34 ID:shxSqMjM
>>934 どうしたの?
返事かえしてくんない?
国1教材売ってよ?
944 :
受験番号774:2005/10/30(日) 19:19:55 ID:gVt64Foz
みんな般教はどうやって勉強してるの??
946 :
受験番号774:2005/11/01(火) 20:03:01 ID:SDskT7OO
大学院に合格できるような学力って言ったって
ピンキリでしょ。具体的にどこの大学院のレヴェルよ?
947 :
受験番号774:2005/11/01(火) 22:11:09 ID:YlV+aSrw
>>946 旧帝のこといってんじゃないの?
俺は駅弁院なので、LEC教材全部そろえて、
ぎりぎりでした。
948 :
受験番号774:2005/11/02(水) 22:31:25 ID:8JdWbV7g
12月に自分の大学で説明会があるってことは
>>933は北大か慶応ってことか
まあどっちの大学にしろ
狙う大学院はそれなりのところだろうから
そのレベルのとこに合格できるような実力をつけておけば間違いないよ
949 :
受験番号774:2005/11/03(木) 22:24:03 ID:9yAC9DJo
LEC国1テキストもってる人。
売ってもらえませんか?
950 :
受験番号774:2005/11/03(木) 23:03:39 ID:JERIceGm
951 :
受験番号774:2005/11/04(金) 00:55:49 ID:9cghEWCm
東大で経済産業省内定者説明会があるらしいお
ポスターがいろんなとこにはってあったお
漏れいってみるお
漏れの知ってる経済産業省技術系内定者はヤバい優秀だお
TOEIC満点ゴールドマンマッキンゼー蹴りだお
これは薬学部では有名だお
>>949 土木スレでもあんたを見かけたぞw
うんうん、がんばれ
953 :
受験番号774:2005/11/04(金) 03:00:06 ID:y/xW2V6j
954 :
受験番号774:2005/11/04(金) 03:11:45 ID:9cghEWCm
>953 そうだお
その人の話によれば、技術系だけでもマッキンゼー蹴りが3人いるらしいお
相当な難関な気がしてきたお
955 :
1:2005/11/05(土) 03:50:51 ID:dpvU/I3L
15日の総務省情報通信行政の説明会に行く人いる?
霞ヶ関だし、大学でやる説明会とは違って小規模なのかな。
若手職員との懇談会ってのもあるし、どんなもんだろ・・・
957 :
受験番号774:2005/11/07(月) 00:08:01 ID:oXD5dbbl
国一の技術系採用って,やっぱ院卒のほうが学部卒に比べて有利なんかな??
>>956 少しでも興味があるなら行っておくべき。
懇親会あるなら、官庁訪問時の詳細とか聞けるでしょ。
>>957 関係ないと思うよ。
院卒の採用者が多い=院卒で官庁訪問する人が多いってだけだから。
博士まで行ってる人も普通にいたりするから気にするな。
959 :
受験番号774:2005/11/07(月) 00:34:21 ID:u5YGMGfx
>>957 いいや、そんなことないよ。
確かに受験ジャーナル見ると院卒ばっかしだよな。
東大(院)・京大(院)←これの羅列だよ。
それから、きわつけはこれ→東大院博・京大院博
理系は院に進学してそれから就職考えるやつが多いから、
それと一発でなかなか受かんないから必然的にそうなるんじゃないの。
俺は2回目で合格したよ。院卒だけど。
でも研究所なんかは、院卒有利で博士卒がちらほらいるけど。
なんかこねいりそう。俺の友人は研究所うけておちました。
俺は受ける勇気がなかったので、手堅く大手採用の官庁にしました。
特殊なとこ以外は関係ないと思う。
国家一種ごときに一発でなかなか受からない東大生ってwww
961 :
受験番号774:2005/11/07(月) 23:08:49 ID:nmE82F+C
うるせーな
お前はすっこんでろ
962 :
受験番号774:2005/11/08(火) 00:38:45 ID:wRR8/7cN
理科大だときついですか
教養試験の一般知識の所のいい勉強方法はありますか?
理系は勉強あまりしなくても受かるとか言う先輩の話を信じて何もしないで模試受けたら
一般知能は68(ss)、一般知能は45(ss)でトータル56(ss)で苦手分野を克服せよって言われました。
政経以外万遍なく出来なくて困っています。
964 :
受験番号774:2005/11/10(木) 21:07:35 ID:xmypHRNx
>>962 理科大の合格者いますよ。
俺は、駅弁院でも内定もらえました。
965 :
受験番号774:2005/11/11(金) 06:59:58 ID:6leMG6vd
>>963 無勉強でトータル56ですか・・・ウラヤマスィ
猛勉強で40代ですよ、俺は。
脳年齢も40代かな 欝
966 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:06:10 ID:Inp5RUJB
>>963 知識は地道に続けるのが一番じゃない?直前に詰めるのもいいが。
模試ってLECのやつ?
確か平均9.4だったと思うけど実際理系なんてそんなもん。
それほど心配する必要もない。
俺も15点で、平均より少し上かなーぐらいに思ってたら
A判でたし。けっこう今まで頑張ってたから結構幻滅した。
結局知能と専門できれば理系はOKだと思う。
967 :
963:2005/11/13(日) 22:54:01 ID:QnWcKtDY
お返事おくれてすみません。
知識は地道にですか、過去問を解きながらノートにまとめていくなどしてチビチビやっていきます。
判断・数的処理は半分ぐらいで出来れば大丈夫ですか?
数学分野を研究しているので得点源にしなければやばいのかなと感じて。
968 :
受験番号774:2005/11/14(月) 00:14:37 ID:KYzBXsfV
あまりに忘れている知識系があれば最初にざっと復習して
暗記しなおす方がいいかもね。
自然科学系はいきなり過去問でも大丈夫だと思う。
とにかく問題こなすより暗記することに重点おくといいのでは?
あえて時間かけるなら難易度が低い生物・地学・政治なんかはおすすめ。
数的処理は理系なら8割以上目標にしてもいけそうな気がする。
逆に文章理解とかに疎くなってることも多いからその分数的で。
実際去年の問題なら数的満点いけるレベルだった。
ぜひやってみてください。模試より楽。
969 :
963:2005/11/14(月) 22:11:59 ID:j6YS6hOQ
どうもありがとうござます。
数的は8割ですか。文章理解は5分かければほぼ確実に解けるんですが、
数的は時間かけても解けないことがあるのでどうしても時間を配分しにくくて
5分程度で確実に解けそうな問題だけ選んで解いてました。
もうちょっと時間配分を見直してみます。
普通は確実に解けるところから攻めていくだろ。
数的を最後にまわすのは常套手段。
971 :
受験番号774:2005/11/15(火) 11:31:16 ID:xm5M/zii
大学中退でも国1受けられますかね?ってか不利でしょうか?
972 :
受験番号774:2005/11/15(火) 21:00:12 ID:066lX+Za
>>970 国T受けるレベルの理系が数的得点源に出来ないようじゃ
ちょっと理系としての能力に疑問を感じる。
今日総務の説明会行ってきたが、今年受かった人の話でも
理系は数的で点取れるから知識はどんどん切るといいと言っていた。
俺もそう思う。
973 :
受験番号774:2005/11/15(火) 21:54:49 ID:Naqwzjqj
国T理工の場合、試験にうかってからが勝負だよな。
教養は足きり食らわない程度にして、一般知能と専門を中心にやって、
早くから官庁訪問対策をやるべきかな。
>>972 総務の説明会ってテレコムin霞ヶ関だよね?
俺も行ったよ。てか
>>956なんだけどw
しかし、若手職員の中に今年の内定者がいたのにはビックリした。
「10月に内定しました。」って、それで説明会に呼ばれちゃうんだww
974 :
受験番号774:2005/11/15(火) 23:23:20 ID:jSdz2sfv
数的でも文章理解でも知識でも取れるところで点取ればいい気がする。
どこで点を取ったかなんて分からないし、席次よりも官庁訪問重視だし。
素養って言われるときついが、専門出来るのが最低限の素養ってのは駄目かな。
>>973 内定者の方が来るのはよくある話だよ。
官庁訪問対策は他の説明会できちっと自己分析なりして民間で内定を複数もらえるぐらいにしとけば大丈夫だよて言われた。
>>972 数的でも確実に得点していくわけだが、
地雷が無いとも限らないので最後にまわすという意味だよ。
これでも席次10番台で合格してるもんで、
>ちょっと理系としての能力に疑問を感じる。
といいたいのなら1桁合格してからいえ。
977 :
受験番号774:2005/11/18(金) 00:34:02 ID:SipYT/Nc
うわーやな感じ
こういう人が国家公務員になるんですか。
ニート「いやならやめてもいいんじゃよ?」
受かった者勝ち
つか官庁訪問パスする人間ならば
何から解いたところで同じ。
教養ごときでヒイコラ言ってるやつは受からんからあきらめろ