1 :
受験番号774:
なかったので立てました。
2 :
環境:2005/04/29(金) 22:43:46 ID:71WGE1p3
2げとととお
3 :
受験番号774:2005/04/29(金) 22:45:52 ID:iUGu/1A7
2げとととお
4 :
受験番号774:2005/04/29(金) 22:45:56 ID:M5go5S66
もう来年のスレか。
今からなら余裕で地上狙えるのに。
わざわざ進んで国Uを目指すこともあるまい?
>>1
5 :
受験番号774:2005/04/29(金) 23:27:40 ID:AJ0cNlbD
6 :
受験番号774:2005/04/30(土) 17:47:24 ID:8EnL4DTL
まずは専門なに選択するかだな
俺は経済、民、憲、行政法、財政、社会学でいく。
一般知識は世界史、地理、化学、生物、文芸捨て
26職歴なしで本省採用ゲットできるだろうか。門下希望なのだが。
7 :
受験番号774:2005/04/30(土) 17:50:31 ID:pNJ7/eh2
8 :
受験番号774:2005/04/30(土) 17:53:45 ID:xO48vhBV
>6
26歳職歴なしじゃ本省はまず無理でしょう。
労働局で御の字
9 :
受験番号774:2005/04/30(土) 18:00:55 ID:8EnL4DTL
8
労働局か。
他に可能性あるとこってどこある?
10 :
受験番号774:2005/04/30(土) 18:06:18 ID:8LZl0eDH
国2の過去問解いてみると
経済理論より財政学の方が難しいよ。
でも明日の国1の経済科目は
財政学と経済事情に特化せないかんから
財政学はやることになる。
11 :
受験番号774:2005/04/30(土) 18:45:18 ID:Wbq/TxYu
国U勝ち組と負け組みの壁(事務官) 地方支局版
A:経済産業局、財務局、麻薬取締官事務所、人事院事務局
------------------------------勝ち組の壁-------------------------------
B:国税局(国税専門官)、労働局(労働基準監督官)、管区行政評価局、管区警察局、
地方整備局(旧建設省)、防衛施設局(事務官U種)
税関、入国管理局
C:法務局、運輸局、地方整備局(旧運輸省)、総合通信局
-------------------------------中堅の壁---------------------------------
D:労働局、社会保険事務局、農政局、航空局、公正取引委員会支所、公安調査局、地方検察庁
-------------------------------三流の壁----------------------------------
E:森林管理局、その地方支局
------------------------------公務員の壁---------------------------------
F:国立大学
G:その他独立行政法人(造幣局、病院機構など)
12 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:16:26 ID:5ZnNnRMA
国U勝ち組と負け組みの壁(事務官) 地方支局版
A:経済産業局、財務局、麻薬取締官事務所、人事院事務局
------------------------------勝ち組の壁-------------------------------
B:国税局(国税専門官)、労働局(労働基準監督官)、管区行政評価局、管区警察局
地方整備局(旧建設省)、防衛施設局(事務官U種) 、税関、入国管理局、法務局
C:運輸局、地方整備局(旧運輸省)、総合通信局
-------------------------------中堅の壁---------------------------------
D:労働局、社会保険事務局、農政局、航空局、公正取引委員会支所、公安調査局、地方検察庁
-------------------------------三流の壁----------------------------------
E:森林管理局、その地方支局
------------------------------公務員の壁---------------------------------
F:国立大学
G:その他独立行政法人(造幣局、病院機構など)
13 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:26:51 ID:ZduJiYF/
俺は、憲法、行政法、政治学、行政学、社会学、国際関係、経営学
教養は世界史、数学、化学、物理は捨てる。ちなみに国2せんがん
14 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:33:52 ID:8EnL4DTL
俺も国2洗顔
なんさいでどこ狙い?
15 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:36:49 ID:ZduJiYF/
23。どこでもいい。わがままいわない。法務局か農政局かな
16 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:41:00 ID:WfqCKzfE
俺は周りには地上を勧められているけど国家にしか興味がないので、
国税と国U併願します。
今考えている官庁は財務局、整備局、法務局、警察局。
法務局ってけっこう人気あるんだね。財務とどっちが人気なの?
17 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:41:58 ID:ZduJiYF/
そりゃ財務やん。警察局ってどんなん?事務?
18 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:45:03 ID:cTrawvHo
財務局、経済産業局が国家U種の優良地方官庁なのは有名だが、社会保険事務局と法務局を
あわせて四天王優良官庁ということは案外知られていない。
何も知らない奴は法務局や社会保険事務局を中堅以下だと思っているみたいだな。
19 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:45:24 ID:8EnL4DTL
人気ないから安パイとして考えてる人が多いんでない?
仕事もひたすら認証ばっかでつまらんらしい。
俺は門下か地検行きたいんだが、実際厳しそうだから行けるとこ行くになるだろなー
20 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:47:21 ID:cTrawvHo
一般のランキング
優良:財務局、経済産業局、人事院事務局
中堅:国税局、税関、管区警察局、法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局
下級:農政局、地方検察庁、労働局、航空局、入国管理局、社会保険事務局
最悪:国立大学、国立病院
21 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:48:13 ID:cTrawvHo
真実のランキング
優良:財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、社会保険事務局
中堅:国税局、税関、管区警察局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局
下級:農政局、地方検察庁、労働局、航空局、入国管理局
最悪:国立大学、国立病院
22 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:48:29 ID:ZduJiYF/
それなら社会保険事務局うければいいのに。でも優良とはいかんくないか?
しかし何度みても行政評価局の意味がわからんなーどんな仕事や炉
23 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:50:17 ID:cTrawvHo
>>22 行政評価局は地方官庁の行政組織や規律を指導する官庁。
その他では住民の苦情を各所掌官庁に伝達する官庁。
役所で言えば雑用係みたいなものだよ。
24 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:53:27 ID:cTrawvHo
各官庁の所掌事務
人事院事務局・・・人事課
行政評価局・・・総務課
財務局・・・会計課
国税局・・・徴収課
法務局・・・市民課・国土調査課
社会保険事務局・・・福祉課
厚生局・・・厚生課
労働局・・・雇用促進課
運輸局・・・交通規制課
地方整備局・・・土木課
25 :
受験番号774:2005/04/30(土) 20:54:51 ID:8EnL4DTL
地検低いんやね
入りやすいんかな
ならウレシー
26 :
受験番号774:2005/04/30(土) 21:09:05 ID:mYFF1vg2
>>21 なんだかんだ言ってもそれぞれ人の興味次第では?単に一般的に優良だからというだけで選ぶかな?
27 :
受験番号774:2005/04/30(土) 21:22:27 ID:7wJvjz3T
取り敢えず、一次受からんとな
数年後にはたくさん生まれちゃった人達の世代が退職しちゃうんだから
採用も増やしてほしいもんだ
28 :
受験番号774:2005/04/30(土) 21:49:08 ID:J3Ipv+e+
各官庁の所掌事務
人事院事務局・・・人事課
管区行政評価局・・・総務課
財務局・・・財政課・出納課
国税局・・・徴収課・課税課・税調査課
厚生局・・・保険環境課
社会保険事務局・・・生活福祉課・保険環境課
農政局・・・農地振興課・農政課・用地課
森林管理局・・・林務課
経済産業局・・・商工労働課・企業対策課
労働局・・・商工労働課・雇用対策課
法務局・・・住民課・国土調査課
地方整備局・・・土木課・都市計画課・用地課・企画調整課
運輸局・・・企画調整課・観光振興課・交通調整課
29 :
受験番号774:2005/04/30(土) 21:52:25 ID:8EnL4DTL
ここの人達は本省のことは書かないけど、はなから無理ってことなんかな?
30 :
受験番号774:2005/04/30(土) 22:05:19 ID:+Pts1nDi
大卒受験可能試験各分野分類(T種は除く)
公安系に興味のある人・・・地方検察庁(検察事務官)、公安調査局、入国管理局、都道府県警察官、国家U種警察庁警察官、入国警備官など
税務系に興味のある人・・・国税局(国税専門官)
司法に興味のある人・・・裁判所(裁判所事務官U種)
防衛に興味のある人・・・自衛隊幹部候補生、自衛隊曹候補学生、自衛隊曹候補士
外交に興味のある人・・・外務専門職員
労働法に興味のある人・・・労働局(労働基準監督官、国家U種厚生労働事務官)
雇用事務に興味のある人・・・労働局(国家U種ハローワーク)
年金制度・社会保険労務士に興味のある人・・・社会保険事務局
農村振興に興味のある人・・・農政局
森林管理に興味のある人・・・森林管理局
防災、河川・道路・港湾、不動産行政に興味のある人・・・地方整備局
登記、国家訴訟、人権、戸籍などに興味のある人・・・法務局
予算、国有財産、国家公務員宿舎、金融機関監査、自治体貸付などに興味がある人・・・財務局
国家公務員人事制度・給与制度に興味がある人・・・人事院事務局
国家行政組織、市民団体活動などに興味がある人・・・行政評価局
陸運、海運などの交通行政、許認可などに興味がある人・・・運輸局
航空行政に興味のある人・・・航空局
31 :
受験番号774:2005/04/30(土) 22:06:48 ID:+Pts1nDi
>>29 本省なんて誰も行きたがらないんだろうね。本省行って10級や11級よりも
地方でマッタリと8級〜9級がいいよ。
現職で望んで本省に行く人間って一割もいないらしいよ。
32 :
受験番号774:2005/04/30(土) 23:17:11 ID:8EnL4DTL
へ〜 本省人気ないんや〜
33 :
受験番号774:2005/04/30(土) 23:49:09 ID:8LZl0eDH
地方から本省に送られたら最後、
過労でぶっ壊れるらしい。
1種なら話は別だけど、2種で本省は勘弁。
34 :
受験番号774:2005/05/01(日) 00:09:58 ID:2YBVPfxV
それでも入る人がいるのはなぜ?
35 :
受験番号774:2005/05/01(日) 00:13:20 ID:lwAVukYQ
命知らずだから
36 :
受験番号774:2005/05/01(日) 15:12:30 ID:EFNHIuSs
院中退の25歳なんだけど、本省内定もらえる?
37 :
受験番号774:2005/05/01(日) 19:16:47 ID:EFNHIuSs
age
38 :
受験番号774:2005/05/01(日) 19:19:53 ID:ktt/BWVr
39 :
受験番号774:2005/05/01(日) 19:25:08 ID:ktt/BWVr
レス番間違えた。。
すぐ上の人へのレスです。
40 :
受験番号774:2005/05/01(日) 19:40:20 ID:EFNHIuSs
ほんとに?
そりゃ希望がもてるな。
レスありがと
41 :
受験番号774:2005/05/01(日) 19:55:55 ID:8SL8y6kf
国U勝ち組と負け組みの壁(事務官) 地方支局版
A:経済産業局、財務局、人事院事務局
------------------------------勝ち組の壁-------------------------------
B:国税局(国税専門官)、労働局(労働基準監督官)、管区行政評価局、管区警察局
地方整備局(旧建設省)、防衛施設局(事務官U種) 、税関、入国管理局、法務局
C:運輸局、地方整備局(旧運輸省)、総合通信局、厚生局
-------------------------------中堅の壁---------------------------------
D:労働局、社会保険事務局、農政局、航空局、公正取引委員会支所、公安調査局、地方検察庁
-------------------------------三流の壁----------------------------------
E:森林管理局、その地方支局
------------------------------公務員の壁---------------------------------
F:国立大学
G:その他独立行政法人(造幣局、病院機構など)
42 :
受験番号774:2005/05/01(日) 20:14:42 ID:vRYzvntP
>>40 自分、4月から本省勤務してますが、25歳職歴無しで内定頂けました。
ただ、官庁によっては年齢差別はあります。
仕事に関しても、始めはコピー取りなど雑用が主ですので、プライドが
高い人なら、国1に受かった方が良いと思います。
本省ですので激務ではありますが、それでも良いのなら、25歳で本省
目指しても問題ないと思います。
43 :
受験番号774:2005/05/01(日) 20:26:10 ID:N2HHpCQR
法務局はどうよ?やっぱり人気あるの?
44 :
受験番号774:2005/05/01(日) 20:28:27 ID:Fs2cn9YB
>>42 どれくらい激務なの?
俺関東の出先だけど7時まで残ったこと1ヶ月たったが一度もない。(飲み会除く)
45 :
受験番号774:2005/05/01(日) 20:58:32 ID:vRYzvntP
>>44 自分もまだ働いて間もないので、激務と言う実感はないですが(ただ、毎日10時
過ぎまでは働いていますが)、同じ課の先輩の退省時間を見ると、毎日午前2時
帰りになっていました。忙しい期間だと平日勤務時の睡眠時間は週20時間いかない
みたいです。10月採用の同期はかなり病んでましたよ。
46 :
受験番号774:2005/05/01(日) 21:15:31 ID:EFNHIuSs
げっ、そんなに忙しいんですか。
やっぱサービス残業ですよね?
47 :
受験番号774:2005/05/01(日) 21:38:51 ID:vRYzvntP
>>46 課にもよりますよ。忙しい課だとGW返上の課もあるそうです。
残業代に関しても、課によってまちまちです。全てがサービス残業
ではないですが、基本的に100%はつきません。
>>46さんがどういった動機で本省志望をしているのかは、伺っていない
のでわかりませんが、本省の仕事について詳しい方が近くにいるのなら
いろいろ話を聞いておいた方がいいですよ。
48 :
受験番号774:2005/05/01(日) 21:45:07 ID:EFNHIuSs
47
他スレの情報によると、出先は単調な仕事が多いそうなので、本省のほうがまだやりがいある仕事できるかなと思いまして。
実際はどうなんでしょうか?
49 :
受験番号774:2005/05/01(日) 21:48:49 ID:CxXRRSae
今日の国1で1次合格したら、
国2受かる実力はあると思っていいですかね?
50 :
受験番号774:2005/05/01(日) 21:55:40 ID:vRYzvntP
>>48 たしかに本省の方がやりがいのある仕事はできますが、それだけ激務だということ
は理解していた方がいいですよ。それに、やりがいのある仕事に携われる機会は、
当然ですが国1の方が多いです。国2は、本省でも単調な仕事はあります。
51 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:04:28 ID:ktt/BWVr
>>49 俺が見るスレに君が必ずいる。
もちろん国1受かる実力あるなら国2もいけるでしょ。
でも去年国2本命で国1受かって国2落ちた人が予備校に来てるので
あなどる事なかれ。
某スレの予想、参考にさせてもらいます。
52 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:06:55 ID:CxXRRSae
>>51 お。もしや志望先かぶってる?w
お互いがんばりましょぅ。
53 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:08:58 ID:MvIKu4YN
受かってやる。クックック
54 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:10:09 ID:93wcMLzc
国1教養21点の俺でも大丈夫でしょうか・・・
55 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:25:46 ID:cryIbphg
56 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:27:51 ID:8aJcQM63
50
そうですか。
参考にさせていただきます
57 :
51:2005/05/01(日) 23:05:53 ID:ktt/BWVr
58 :
受験番号774:2005/05/02(月) 01:43:18 ID:FyRjhHnG
去年の関東のボーダーってどんぐらいだったの?
59 :
受験番号774:2005/05/02(月) 02:27:05 ID:9dRbB+o4
大体65くらいじゃないかな?最終合格を視野に入れるなら
60 :
受験番号774:2005/05/02(月) 04:32:42 ID:1IwVlm2K
いつも思うのだが教養、専門の正解数を単に足した数字ってよく使われるが、教養と専門の全体の得点に占める割合が違うのだから信憑性があまりないと思うのだが。
61 :
受験番号774:2005/05/02(月) 10:49:18 ID:9ESrOCgJ
国2専門を
憲法・民法・行政法・経済・財政・経済事情で受けるつもりなんだけど、
経済事情って危険かな?
62 :
受験番号774:2005/05/02(月) 11:19:35 ID:FyRjhHnG
ボーダー65?
そんなに高いの?
63 :
受験番号774:2005/05/02(月) 11:24:13 ID:9ESrOCgJ
60で十分じゃない?
64 :
受験番号774:2005/05/02(月) 13:12:14 ID:FyRjhHnG
60か、やっぱそんぐらいとらなきゃいかんのか。
教養28、専門32ぐらいか
65 :
受験番号774:2005/05/02(月) 13:42:10 ID:qNVvy/2M
数年前は40テソ台でも1次合格出来たらしいな。
今の時代が憎い(゚ロ゚)!!
66 :
受験番号774:2005/05/02(月) 13:46:35 ID:a3IbOttp
憎い(゚ロ゚)!!
67 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:06:12 ID:FyRjhHnG
しかし傾斜があるから、教養28、専門32と教養22、専門35おなじなんだよね。
やっぱ教養はそこそこにして、専門に力入れた方がいいんやろうな。
68 :
受験番号774:2005/05/02(月) 17:40:35 ID:3KZXKzSI
専門は全科目7点狙いでいくしかないか…。
国1の復習で狙えるか。
69 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:13:39 ID:91UYEjQF
みんなはどこの官庁行きたいの?俺はもちろん財務局。それ以外なら地上選ぶ。
70 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:21:08 ID:FyRjhHnG
おれは前にも書いたけど、門下か地検か法務局かな。
仕事に興味あるから。
財務局ってなんで人気あるの?
財務省じゃダメなの?
71 :
受験番号774:2005/05/02(月) 18:27:01 ID:3KZXKzSI
何だか勉強すればするほど泥沼にハマっていく気がする…。
昨日の国1、
教養は時事を徹底的にやったら功を奏したけど、
専門はボロボロ。
国2でも各科目4点を下回りそう…。
72 :
受験番号774:2005/05/02(月) 19:25:24 ID:Snrzc+3f
>>61 やれば最低でも5問は取れる。
ただ最近の経済指標を知る必要あり。
レックあたりの講座とれば完全にカバーできるぞ。
去年俺はレック受けて7問完答だった。
73 :
受験番号774:2005/05/02(月) 19:27:53 ID:8sTgX4uV
>>72 7問できたのに落ちたのかよ・・・。
他の科目が悪かったのか?
74 :
受験番号774:2005/05/02(月) 19:33:00 ID:Snrzc+3f
75 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:46:24 ID:FyRjhHnG
いまから、専門6科目だけ固めていくのと、7、8科目やっていくのと、どっちが高得点狙えるんだろ?
76 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:07:52 ID:5qn6hCSf
>>75 わからん。俺も聞きたい。でも7科目固めていくつもり。
77 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:13:56 ID:Q09Nj5Yn
漏れは
憲法・民法・行政法・経済・政治学・行政学・国際事情・財政学
で行くぜ!
国1は教養27専門28で玉砕したからリベンジ果たすぞ!
78 :
受験番号774:2005/05/03(火) 03:02:19 ID:ZchCbvGz
公務員になると休みが増えるのがいやだ。
世間一般並でいいと思う。もし休みがそのままなら給料をもっと減らすべきじゃないかなあ
公務員になったら言わないけど
79 :
受験番号774:2005/05/03(火) 09:49:29 ID:irvrBiqd
まだ一般知識やってない。。
これからでもまだ間に合うのか不安。。
80 :
受験番号774:2005/05/03(火) 12:38:13 ID:0a8KtKAf
>>78 何だその自己中心的な理論はw
そんな奴の意見なんて、誰も聞く耳持ちませんw
81 :
受験番号774:2005/05/03(火) 12:50:35 ID:cIXF4CTU
76だが。
憲法、民法、経済、財政学(必ず解く)
行政法、政治学、行政学、経済事情(問題次第)
と言った感じだ。
>>79 俺も知識全然ダメだよ、最善尽くそうぜ!
82 :
受験番号774:2005/05/03(火) 17:33:24 ID:M+1tcwF4
おれは
憲法・民法・行政法・政治学・行政学・経済で問題によっては財政か社会学とるかな〜社会学はどーも過去問ならすいすい解けるんだけど模試とかうけるとほとんどとれん。
一昨日の国T考えてたのより全然簡単だったから国Uは難しくなったりせんかな?
83 :
受験番号774:2005/05/04(水) 00:38:21 ID:MARwg/zh
速攻の時事つかってる?
84 :
受験番号774:2005/05/04(水) 00:39:48 ID:ToLRjD2D
国Tの結果報告の隅で既にU種の話題も・・・
こうしてみるとT種U種の区別はすでに2ちゃんから始まっているのかもな。
85 :
受験番号774:2005/05/04(水) 03:51:57 ID:tdEl/O/N
私は憲法、民法、経済理論、財政学・経済政策、経済史・経済事情、国際関係、社会学かな。
86 :
受験番号774:2005/05/04(水) 05:59:30 ID:uEgCwqOo
T種とU種は一次試験の難易度は言うほどない。T種の場合は面接がU種や地方に比べて
はるかに厳しい・・・。
87 :
受験番号774:2005/05/06(金) 20:43:26 ID:mZ5J4xcP
国2と地上はどっちが難しいの?
88 :
受験番号774:2005/05/07(土) 00:17:47 ID:BlJhC+RW
>>87 「国2」と一口に言われても判断ができません。
地上は最終合格≒採用ですが国Uは最終合格をしても
希望(人気)官庁に採用されるとは限りません。
地上も難易度はおのおの異なりますが,採用人員割れを
起こすような独立法人から倍率10倍を超えるような人気府省庁まで
幅広い国Uと比較すればとるに足りません。
“最終合格するまでの困難さ”の比較ならば地上だと思います。
・)倍率(最終合格者数/受験者数)が高い。
・)捨て教科が作れない。
・)面接の回数が多く,内容・形態も多様。
がとりあえず思い浮かぶ理由です。
しかし,上記の比較に意味は無いと思います。
公務員試験は実質的に就職する事を目的とした
試験であり,単なる資格試験とは大いに性質を異にするからです。
89 :
受験番号774:2005/05/07(土) 22:55:15 ID:DVwYto8T
90 :
受験番号774:2005/05/09(月) 22:14:53 ID:7uUrAAZA
一般知識20問選択だけど、18問しか用意しないってのはありでしょうか?
91 :
受験番号774:2005/05/09(月) 22:16:25 ID:96Xt5A/z
ari
92 :
受験番号774:2005/05/10(火) 21:15:33 ID:YO4uZv53
あと39日
うおー!間にあわねえ予感!
93 :
受験番号774:2005/05/11(水) 04:43:00 ID:XQFPOI+i
間にあわねえって何?
94 :
受験番号774:2005/05/11(水) 10:15:47 ID:NHFrG1P9
95 :
受験番号774:2005/05/11(水) 21:39:13 ID:Z9STmGb9
専門も教養も完成してない・・
96 :
受験番号774:2005/05/11(水) 23:44:57 ID:1tn7gZY7
憲法・民法・行政法・経済・政治学・行政学・財政学・国際関係・英語基礎
あー、どれを選択するか迷うな。。
97 :
受験番号774:2005/05/12(木) 15:10:51 ID:LWXQS4W5
私は憲法・民法・行政法・政治学・社会学・行政学・経営学で行こうと思ってる。
しかし、なかなか教養の勉強も終わらない・・・。
98 :
受験番号774:2005/05/12(木) 15:26:35 ID:ny/lwJap
憲法・民法・行政法・経済をもとにして、あと2つを
行政学・社会学・国際関係あたりから選択。ほんとは
8科目準備したいから財政学か政治学どちらかやりたい
んだけど、財政はテキストしかやってないし、政治学
は昨年行政系で爆死したことを考えると躊躇するなぁ。
どっちがいいだろ…。
99 :
受験番号774:2005/05/12(木) 16:04:45 ID:0gnwsk3Q
相手が選択肢ならどうとでもなる。
一応、選択肢の裏技みたいなのがあるらしく、国Tで実践してみたが使えた。
と、いうわけでわたしゃ論文試験に特化して勉強します。
100 :
受験番号774:2005/05/12(木) 23:39:54 ID:7DVOOhy9
俺は6科目きっちりしか用意しない
こんなやつは少ないのか?もしくは落ちるのか?
101 :
受験番号774:2005/05/12(木) 23:40:51 ID:MUO0c16a
>>100 俺はそれでいく。
去年それで受かった友達がいる。
102 :
受験番号774:2005/05/12(木) 23:42:25 ID:7DVOOhy9
103 :
受験番号774:2005/05/12(木) 23:56:09 ID:MUO0c16a
>>102 おう!がんばろうな!
俺は教養がだめだから今からがんばる。
じゃあ俺、ティシュ配る!
105 :
受験番号774:2005/05/12(木) 23:58:55 ID:tAdJe6nr
教養科目を考えると政治学と国際関係は捨て切れないな〜
107 :
受験番号774:2005/05/14(土) 14:00:51 ID:7il0TFJ+
憲法・民法・行政法・経済原論・財政学・国際関係・経済史/経済事情でイク!
政治学・行政学は怖くて3月から勉強やってない。
模試で憲法以外、一度も6点以上取ったことない俺だけど、本番は34点くらいまで
もっていきたい。
108 :
受験番号774:2005/05/14(土) 14:19:42 ID:cP9Wi+Tr
今年は行政系簡単だといいな・・・。民法と行政法も・・・
109 :
受験番号774:2005/05/14(土) 16:40:14 ID:pJd7wm+s
憲法、行政法はより難しくなりそうなかんじする。
経済系は多分今年も例年どおりかな?
110 :
受験番号774:2005/05/14(土) 16:42:06 ID:7LKCJLo0
去年行政法は難しかった・・・
民法は難しくなるだろうね。去年簡単だったし
111 :
受験番号774:2005/05/14(土) 16:48:12 ID:pJd7wm+s
>>107 意気込みはいいですね。
自分はとりあえず6科目まんべんなく最低5問ずつ取り、そのうちどれか2つもう1問ずつ正解できればいいなというふうに考えてます。
112 :
受験番号774:2005/05/14(土) 23:09:06 ID:VeRx1QDK
みんな一般知識は20点中何点ぐらい狙っていく?
10点ぐらいでもいいんかな?
113 :
受験番号774:2005/05/14(土) 23:10:29 ID:+bBZONaY
>>112 去年は17点とった。
知能が10点・・・・・・。数的判断合わせて2点・・・。
>>112 残り25問で15点以上取れればいいんじゃないかね
これだと専門最低30点必要になるけど
115 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:49:09 ID:pQ/Xk91x
>>114 そうだね。今受験ジャーナルで調べたけど、
おととしの最低合格点は55点ぐらいらしいね。
でも専門に傾斜あることだし、教養25、専門30ぐらいをめどに
いけばいいかもな
116 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:50:24 ID:KwZnNQlG
知識14〜15は取りたいけど、取れるまでの実力はついてない。
どうやったら17とか取れるの・・・・?
117 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:53:18 ID:Up4bdlHG
去年54点で最終合格して、管区機関に複数内定もらったよ。
点数低くても何とかなるもんだ。ここでは1次ぎりぎりだと
2次はうかんないみたいなこといわれてるけど。
118 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:56:38 ID:gTfLJK2v
ギリギリでも面接でいい点もらえれば大丈夫ww
面接不安なら1次でがんばれ!!
119 :
受験番号774:2005/05/15(日) 00:58:06 ID:KwZnNQlG
120 :
117:2005/05/15(日) 01:01:52 ID:Up4bdlHG
入ったばっかだけどね。
121 :
受験番号774:2005/05/15(日) 07:46:50 ID:cm6q/BA0
専門がそこそこ取れても、教養が駄目だ・・・。模試でも20点いくかいかないかだし。
知識って範囲広いくせに2問とかしか出ないから中々得点できないなー。
おまけに判断数的も苦手だし。特に数的・・・orz
文章理解や資料解釈は、俺は問題に左右されるから安定しない。
教養20点しか取れないと、専門で40点は取らないと厳しいよね。
専門40なんて無理ぽ・・・orz
教養30点とか取れる人マジ凄いと思う。
おれは今現役なんだけど、浪人の可能性大だ・・・。
122 :
受験番号774:2005/05/15(日) 08:00:10 ID:Maiviutw
行政職の底辺である国Uに落ちたら他受からんぞ?
お前らどーせ科目も多くやってないんだろ?
地上、市役所もOUTだ。
U種一本に絞るなら死ぬ気で頑張れ。
今更泣きごと言うな。
U種で入ったらもっと厳しい社会が待っているんだから。
123 :
受験番号774:2005/05/15(日) 08:08:14 ID:cm6q/BA0
そんなあなたは何様?
ニート様。
125 :
受験番号774:2005/05/15(日) 18:49:52 ID:A1WQ5mCN
二、ニート様
126 :
受験番号774:2005/05/15(日) 20:04:11 ID:ogAaagph
模試で専門36点とった!!!
教養18点・・・・・・・・・・orz
127 :
受験番号774:2005/05/15(日) 23:54:27 ID:3QYrb/lm
地学と日本史どうしよー
覚えることタクサーンで嫌になってくる。。
128 :
受験番号774:2005/05/16(月) 00:15:27 ID:U1elGhMN
>>122 あれ?こんなところにも基地外がw行政職って国家T種と国家U種だけだよ。
痴情は行政事務だし、その他は専門職種だから。頭悪いなあ・・・。
129 :
受験番号774:2005/05/17(火) 09:47:08 ID:afs82Vj3
行政事務と行政職ってなにがちがうの?
130 :
受験番号774:2005/05/17(火) 11:27:57 ID:H4tNf5rg
131 :
受験番号774:2005/05/17(火) 16:55:11 ID:yD0c7IXf
論文対策のやり方に悩んでいます。
みんなどうやってますか?
ちなみに今年だったらどんなテーマが問われると思いますか?
132 :
受験番号774:2005/05/17(火) 17:26:10 ID:CW6AVCsq
論文は予備校の通信講座の問題と解説冊子を
復習しようと思う。
あとは速攻の時事や朝日キーワードかな。
でも択一対策で忙しくて論文は後手に回りそうな悪寒。
133 :
受験番号774:2005/05/17(火) 19:46:38 ID:yD0c7IXf
ですよね。
なんか国2って独特じゃないですか、表とか読み取ったり・・・
実務の頻出テーマのまとめ方をやっても意味が無いような・・・
自信ないっす。
134 :
受験番号774:2005/05/17(火) 21:04:50 ID:CW6AVCsq
教養論文では行政学の知識が役に立つことが多いらしい。
行政の在り方とか。
135 :
受験番号774:2005/05/17(火) 21:25:30 ID:HHwA1rLN
憲・民・行法・政治・社会・経営で行きます
国Uも国Tみたいに高得点じゃなきゃ入れないみたいなとこってあるんですか?
136 :
受験番号774:2005/05/17(火) 21:25:57 ID:CW6AVCsq
国2で法律科目以外何を選択しようか…。
特別区では経済系をほとんど捨てた。
行政系はまずまずの正答率だったけど、
国2で通用するかわからん。
国1向けの政治学行政学のカセットで勉強すれば何とかなるか?
137 :
受験番号774:2005/05/17(火) 21:39:22 ID:CW6AVCsq
国2は専門7〜8科目に強烈に力を注がないと厳しそう。
前に国2関東に2位で受かった人がいたけど、
既卒高齢だったからあまり官庁から
電話がなかったらしい。
でも俺は内定欲しいから国2上位合格を目指す。
138 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:20:28 ID:xZywSxfp
あくまで2ちゃん情報なんだけど、面接時には面接官には年齢と学歴ぐらいしか
知らされないって書いてあった。
そうすると、点数は内定には関係ないんじゃないかと思う。
139 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:30:08 ID:3FXmM7dZ
でも国2が1次の点数は2次に響くってのは有名じゃない?
ってか国2で政治学を取ったのはミスだったかも・・・。
去年の政治学凄く難しく感じたし。俺は祭事受けてないんけど、
今年の祭事は激ムズだったらしい。傾向が変わりまくりで、
過去門対策がほとんど意味なかったって話だし、こりゃあ下手すると
国2も同じ様になるんじゃあ・・・orz
140 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:33:29 ID:S6T9Jfgo
もう都庁・特別区、裁判所事務官圏外組みは国2に走っているのか。
まっ、無理だと思ったら科目を絞るのも手出しな。
何事も諦めが大切。国2が駄目だったら警察官か郵政だな。
141 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:33:58 ID:yD0c7IXf
↑それは嘘だよ
142 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:34:46 ID:yD0c7IXf
143 :
受験番号774:2005/05/17(火) 23:08:44 ID:psooKaFt
行政法と民法の改正部分って勉強してる?
俺条文しか覚えてないんだけど大丈夫かな・・・?
今年は行政系が簡単でありますように・・・
144 :
受験番号774:2005/05/18(水) 21:40:50 ID:Ux6IUgEv
思想は人文科学マスターだけでいいんだろうか。
145 :
受験番号774:2005/05/19(木) 04:02:52 ID:xXM5+aPc
今年の論文は少子高齢化やニートを含んだものになると予想
146 :
受験番号774:2005/05/19(木) 20:56:31 ID:RoSbBftg
147 :
受験番号774:2005/05/19(木) 21:24:23 ID:Us+VPvOV
面接・官庁訪問対策を一次合格発表の後に始めるのは遅いですか?
148 :
受験番号774:2005/05/19(木) 21:44:21 ID:EWJpk+/d
筆記終わったらある程度は官庁研究してたほうがいいと思われ
149 :
受験番号774:2005/05/20(金) 00:42:08 ID:vxGcEKJ8
>>143 それは勉強しとかないとまずいだろ
俺の予想では行政系は去年と同じくらいだろうと思ってる。
予想だから気にするなよwwww
150 :
受験番号774:2005/05/20(金) 02:50:47 ID:b9l1KLPD
行政系って去年むずかしかったよね
151 :
受験番号774:2005/05/20(金) 10:23:15 ID:p/TlXF4O
ことしも国1は難しかったらしいから、その傾向は国2も続きそうだね。
152 :
受験番号774:2005/05/20(金) 10:57:43 ID:J2aW5pUb
今年の国1はやさしかったと思うけど・・・
153 :
受験番号774:2005/05/20(金) 14:38:09 ID:6HowmBE2
司法浪人で択一合格経験ありの国2併願です。専門で憲法民法英語二つは決めてるんですが、あと二つで迷ってます。アドバイスくだはいませ。
154 :
受験番号774:2005/05/20(金) 14:40:44 ID:6HowmBE2
くださいませ、でした。なんか政治学とかは憲法の基本書で見たことある問題が結構あるみたいなんですが…
155 :
受験番号774:2005/05/20(金) 15:00:34 ID:R1wbLJN3
そういうのって自分で決められないものなのかな??
156 :
受験番号774:2005/05/20(金) 15:12:18 ID:XnJ5Gyp8
行政法はどうかな?
司法やロー入試でも科目に加わったし、
憲法や民訴の知識の応用みたいだから。
今年で24歳のニート二年目なんだけどさ、
公務員試験の面接で卒業後何してたの?
って聞かれたら素直にニートって答えていいの?
バイトしながら勉強してましたって言った方がよいですか?
158 :
受験番号774:2005/05/20(金) 17:19:18 ID:s03Z5993
>>153 世界史が得意だったら国際関係がお勧め。
時事対策にもなるし他の科目にも絡んでくる。
政治学は最近は難しくなってきてるから注意が必要。
159 :
受験番号774:2005/05/20(金) 18:03:41 ID:J2aW5pUb
>>157 嘘はやめたほうがいい。
ボロがすぐ出る。
さすがにニートやってましたっていうのも問題あるから、
勉強に専念してました、でいいんじゃないか?
160 :
受験番号774:2005/05/20(金) 18:06:23 ID:6HowmBE2
アドバイスくださった方々ありがとうございます。 公務員試験仲間が知り合いにいないので助かりました。予備校の講師とかにも聞いたんですが、受験生の生の意見というのも聞きたかったので。
>>159 そっか。だめか。
学生時代にやってたのを続けてることにしとこうかなと思った。
162 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:45:22 ID:szIPnbn6
去年の国U行政系は簡単だっただろ。
政治学のポピュリズムみたときはびっくりして声だしちゃったけどwwww
今年は行政法、社会学が難しい!と言ってみる。
163 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:48:12 ID:h4bOhtlU
Aくんに リンゴの木の下で 告白して ふられた 次の日 桃の木の下で 告白したら オーケーでした さて なぜでしょうw
164 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:51:09 ID:kNVi5F3t
165 :
受験番号774:2005/05/21(土) 08:09:48 ID:06+TMu3a
166 :
受験番号774:2005/05/21(土) 08:12:19 ID:gzWaQyDP
167 :
受験番号774:2005/05/21(土) 11:55:10 ID:VedQ0Sj2
本試験の論文はシャーペン・鉛筆はダメでボールペン・ペンなの?
>>167 去年シャーペンで合格して働いていますが
試験後ちょっとドキドキしたが、そんな小さなことで合否はきまらない
そもそも受験心得・記述試験用紙にボールペンで書けとは書かれてない訳だが。
むしろ机の上において良い筆記用具はHBの鉛筆、プラスチック製の消しゴム、鉛筆削りに限る
と書かれてるし。
170 :
受験番号774:2005/05/21(土) 18:29:24 ID:yFcn+E4W
>>162 政治学はけっこう難しいと思ったけど。後は普通かな。
行政法は去年より難しくなるのはありえんような。
172 :
受験番号774:2005/05/21(土) 20:03:41 ID:Y14YYisj
そもそも択一もシャーペン禁止だけどなんで?カツカツいうから?鉛筆だと慣れないんだよね
173 :
受験番号774:2005/05/21(土) 20:54:27 ID:kttmbVMd
シャーペンでも大丈夫だろ
俺はシャーペンでいくよ
174 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:06:22 ID:kNVi5F3t
175 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:18:33 ID:7GLpHVL9
行政法は改正部分があるから難しくなりそう・・・
政治学は簡単になると思う!去年は難しすぎだって・・・。
社会学は例年どおりだと嬉しい
176 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:19:57 ID:kNVi5F3t
個人的には、行政系が簡単になることはないと思う。
177 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:25:17 ID:6tRZGwm/
行政系はやれば取れる科目だからねえ、去年並みの難しさは覚悟した方がいいかも。
178 :
受験番号774:2005/05/21(土) 21:30:12 ID:sO6fDooY
>>172 シャープペンだとマークシートの場合、濃くマークできないため(まあそんなことはほとんどないが)にマークシートを正確に読み取れなくなる可能性があるからでは?
あるいはシャープペンは筆圧が強くなるとマークシートを傷付ける可能性もあるからでは?
179 :
168:2005/05/21(土) 21:51:36 ID:B4xICOr3
>>170 常日頃から論点を整理して話をするように心がけている人なら
内容はどうあれほぼ論文はスルーできる
180 :
受験番号774:2005/05/21(土) 22:44:10 ID:RRLHx0Xt
シャーペンで国T受かりました
181 :
受験番号774:2005/05/21(土) 22:46:36 ID:kNVi5F3t
↑だから分かったって。
182 :
受験番号774:2005/05/22(日) 00:05:34 ID:aVBJqwXc
筆で国T受かりました
183 :
受験番号774:2005/05/22(日) 00:12:09 ID:hf/fBjly
漏れはボールペンで国1受かった。
これはマジ。
184 :
受験番号774:2005/05/22(日) 00:26:22 ID:Vvq+vkCc
とりあえず択一なんてのは機械が読み取れるだけの濃さで書けばいいんだからなんでもいいんじゃん?
185 :
受験番号774:2005/05/22(日) 00:28:40 ID:hf/fBjly
シャーペンでも読めないことはないんだけど、
鉛筆に比べて芯を固めるための粘着剤に光沢がある分
光を反射して読めない場合があるからシャーペンは控えたほうが良い。
ってマークシート読み取り機の営業マンに聞いた。
186 :
受験番号774:2005/05/22(日) 22:06:26 ID:JCMpgjql
みんな勉強進度どんな感じ?
俺は今日やっと教養一回りして、明日から専門の復習をしていくとこなんだけど。
スー過去三週目
187 :
受験番号774:2005/05/22(日) 23:50:42 ID:FE6WeQ6P
科目によって違うけど、平均5周終わったくらい
あんま周回数って関係なくないか?
189 :
受験番号774:2005/05/23(月) 00:24:20 ID:5hn7F/WU
でも気になるもんですよ。
190 :
受験番号774:2005/05/23(月) 00:34:34 ID:aF35Hv5x
国立大学の一般知能がやたら簡単だった。知識はやや難だったけど。
国2の知能もあのくらいになんないかな・・・
191 :
受験番号774:2005/05/23(月) 01:31:58 ID:0zhwL7C1
>>189 経済・憲法のみ2周
そのほかは一周半、政治学と民法は一周未満
これまでの結果
都1択一63
国1行政67(うち専門36)
192 :
受験番号774:2005/05/23(月) 01:39:02 ID:aF35Hv5x
193 :
受験番号774:2005/05/23(月) 01:42:27 ID:MX0cJ1kI
憲法・民法・行政法・経済原論メインで、
残り社会学・行政学・政治学から選ぶんだけど
もう一科目欲しい。やはり経営学?
行政科目はかなりやり込んだけど
時事ネタっぽいのに対応できるか不安だし・・。
194 :
受験番号774:2005/05/23(月) 10:06:00 ID:vDEdKIwG
>>193財政学がいいと思われ
経済とかぶるし、時事ともかぶってるから
196 :
受験番号774:2005/05/23(月) 15:09:34 ID:MX0cJ1kI
>>194 サンクス。
さっき問題集立ち読みしてみたけど
たしかに経済&時事って感じですね。
経営学をゼロから始めるより財政学の方が
良さそうだ。財政学頑張ります。
197 :
受験番号774:2005/05/23(月) 22:25:45 ID:PqoB9ZJy
>>196 時事がある程度できてるなら、経済史・経済事情って手もあるけどね
経済史は範囲狭いし、経済事情は時事だからね
皆は何点目標?
199 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:05:38 ID:toyu8Ses
目標七割。
200 :
受験番号774:2005/05/23(月) 23:38:24 ID:1Hc+6EqJ
専門35以上は確実に欲しい。
教養は25あればいいや
201 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:05:20 ID:VrgN3Eqj
来年受験の大学三年ですが、質問です。
国Uの試験って何割とれれば一次試験が通るものなんですか?
合格基準点って何%くらいですか?
専門の配点は教養の倍なんですよね?
専門30 教養28とかで一応は受かるんでしょうか?(何点満点かすら知らないですけどw)
202 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:05:56 ID:1Hc+6EqJ
近畿なら受からない
203 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:07:14 ID:eoQkk73z
国Uの試験って専門の記述とかもあるんですか?
204 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:10:09 ID:Oe7Wz/MC
>>201 教養27専門33ならうかるんじゃない?
3年くらいまでは専門は傾斜配点でなかった
みたいだけど、今は専門いくらできるかだから
正直教養22専門36点でも受かると思うよ。
たぶんね。試験官じゃないから…
>>201 >国Uの試験って何割とれれば一次試験が通るものなんですか?
>合格基準点って何%くらいですか?
合格基準点なんてないし競争試験なのでどれだけ取ったら一次通るという保証もない
>専門の配点は教養の倍なんですよね?
比率はそうですが単純に専門の粗点が二倍になるわけじゃないです。
>専門30 教養28とかで一応は受かるんでしょうか?(何点満点かすら知らないですけどw)
さあどーでしょうね。
>>201-202 人事院のHPくらい見てね
207 :
受験番号774:2005/05/24(火) 00:20:08 ID:eoQkk73z
IDがころころ変わってるね。なにゆえ?
>>207 2ちゃん初心者?
0時過ぎたらID変わるよ。
たまに
>>202みたいに日付が変わっても数分間くらいはID変わらないことあるけど。
なるほど。日付が変わってもすぐに変わるわけじゃないのかぁ。
いろいろ教えてくれてありがとうです。
210 :
受験番号774:2005/05/24(火) 01:46:07 ID:NE288rcX
レックの模試で専門30ちょい
教養は20程度な俺って正直やばいのか?
60も取れねーよ('A`)
211 :
受験番号774:2005/05/24(火) 01:52:18 ID:Lg0R63cw
基本的にレックの模試ってむずいでしょ
212 :
受験番号774:2005/05/24(火) 01:55:36 ID:MBA1yxeI
レックじゃないけど、模試全然だめだった・・・。
教養25点もとれないよ・・・。世界史でイスラムが出たら終わり・・・・。
地理も勉強したのにわからず・・・
去年の経済史・経済事情は速攻の時事だけで5点取れたが
214 :
受験番号774:2005/05/24(火) 02:09:39 ID:NE288rcX
国Tと祭事が難化してて、国家公務員全般が
難易度上昇したら('A`)という恐怖が。
模試の復習するかぁ。『これは出ないだろ』
と思って放置してた問題とかあるし・・。
215 :
受験番号774:2005/05/24(火) 03:28:52 ID:tmx4SxyB
>>212 じゃあイスラムやれよ。
得意なところばかりやって満足感に浸るな。
得意ならもう手を付ける時期じゃない。
217 :
受験番号774:2005/05/24(火) 19:47:37 ID:790l9r6k
俺神奈川在住なんだけど試験場所はどこになるのかな?
218 :
受験番号774:2005/05/24(火) 19:48:36 ID:DTn7FYjm
誰か、出先の勝ち組み・負け組みを教えてください。
219 :
受験番号774:2005/05/24(火) 20:46:47 ID:nL2S7N3X
過去問は10割とれないと本番で7割取れないぞ
221 :
受験番号774:2005/05/24(火) 21:40:41 ID:JfXOq0XI
本省を目指すなら一種で入ったほうがいいよ。
一歩間違えたら、コンプの塊になっちゃうよ。
222 :
受験番号774:2005/05/24(火) 21:53:20 ID:PzgR9vVK
223 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:18:47 ID:FU6+8nIE
社会、時事は速攻の時事だけで大丈夫と思ってる俺ガイル
224 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:21:36 ID:QQWpHzMM
〉223
安心しろ。そう思い切っているオレもいる。
225 :
受験番号774:2005/05/24(火) 23:48:53 ID:H7zpH4aB
本番まであと25日
がんがっていこう!
226 :
受験番号774:2005/05/25(水) 00:33:48 ID:5f3MRiID
227 :
受験番号774:2005/05/25(水) 02:49:33 ID:JzyEV2jr
問題作成者って公表してますか?
228 :
受験番号774:2005/05/25(水) 03:41:58 ID:Dih5MHZY
新聞見てて速攻の時事やってれば大丈夫
受験票はいつ来るんでしょうか?
盛り上がっているところ申し訳無い。
今年の6月の試験に合格した人が年度内の秋頃に採用される場合ってあるんですか?
もし、秋頃の採用があるのなら、どんな条件の人が対象になるのか、少しでもご存知の方
がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
現状、民間企業に在籍しております。
232 :
受験番号774:2005/05/25(水) 12:47:51 ID:mVLCXToy
>>231 マルチくせー文章だけど一応答えておく。
>今年の6月の〜
あるよ
>条件
その時期から働くのに支障が無ければいいよ。
>>233 さん
ありがとうございます。
商売柄どーしてもあのような文章になってしまうんです。
235 :
受験番号774:2005/05/25(水) 16:42:18 ID:kwVBwJvt
773 名前:受験番号774 :2005/05/25(水) 14:59:32 ID:kwVBwJvt
日経新聞によると、省庁間の配置転換により、
農林水産省の職員などを刑務所などに配置転換する方向で調整が始まったそうですね。
法務省は入国管理局や刑務所などで計数百人の受入を申し出たようですが、
実現すると、行刑施設だけで約200あるのでざっくり一施設一人増員と考えていいんでしょうか?
この動きがまだ続きそうなので、ぜひもっと職員を獲得して欲しいものです。
236 :
230:2005/05/25(水) 19:53:40 ID:AtBY+Y0y
237 :
受験番号774:2005/05/25(水) 20:23:27 ID:519R0N8O
国家2種の論文はどんなのが出る?
238 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:09:01 ID:WkxfQtcz
〉237
最近の傾向は、表やグラフを出し、そこから読みとれる傾向や背景を述べよ、みたいなものだね。
239 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:22:37 ID:519R0N8O
記述論文の勉強の仕方が全くわからん
240 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:48:37 ID:5O9DM/Yg
実務のやつやってりゃいいんじゃん?
本番まで後24日!
241 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:50:16 ID:P8c9d840
最近の国2法律科目は
国1に倣って新形式の問題が多いけど、
それだといわゆる択一六法みたいなものは使えないのかな?
一応予備校のレジュメを復習してるんだけど
何だか不安。
242 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:21:24 ID:AKD9TFru
財政学の過去問に手をつけてみたが
なかなか5点以上取れない。
経済原論とは微妙に違う計算問題が・・・。
まぁなんとか本番までには間に合うかな。
243 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:18:34 ID:9YJFWrkF
行政法ができない。。
本番まで後23日
間に合うかなあ。。
244 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:23:56 ID:k1lDFCUf
政治学得意なやついる?
245 :
受験番号774:2005/05/26(木) 22:32:22 ID:tUaZhTZM
246 :
受験番号774:2005/05/27(金) 01:31:53 ID:TWN27cBJ
>>244 得意ですよ。
憲法、政治、国際関係、経営学、経済史・事情は大好物です。
TACの3ヵ年分の過去問今日やりましたけど、7点以下の
科目は政治だけで去年の問題1問わかんなかっただけです。
あとは7点全部取れました。運がいいだけかもね。
ちなみわかんなかったのはポピュリズムに関する問題でした。
247 :
受験番号774:2005/05/27(金) 01:37:51 ID:Js84PjeN
>>242 財政学の過去問て数字とかが違うからなんかやっててイライラしない?
計算問題や税制&学者のとこは、結構すんなり入っていけたけど、
予算のとこがマジうぜぇ。。
248 :
受験番号774:2005/05/27(金) 01:44:43 ID:5jDPU5ij
>>247 最近始めたが同感。
問題読まずに先に解説読むよ。
249 :
受験番号774:2005/05/27(金) 02:35:30 ID:n9FAXfOW
>>242 財政学は最近計算よりも時事のほうが大事だから、そっち中心にしたほうがいいよ
250 :
受験番号774:2005/05/27(金) 02:41:34 ID:yqWOqprN
速攻の時事だけじゃ足りないかな。
予備校でもらったクソ分厚いのあるんだけど・・・。
251 :
受験番号774:2005/05/27(金) 03:25:34 ID:n9FAXfOW
252 :
受験番号774:2005/05/27(金) 03:34:55 ID:yX4yIrbF
内閣不信任決議権を有しているのは衆議院だけであって、参議院はこの権利を有していない。
これは参議院に対する衆議院の優越の典型である。
この選択肢正解なんだけど、間違いだよね?
参議院にも一応不信任決議権ってあるよね?
253 :
受験番号774:2005/05/27(金) 03:47:19 ID:pr/iemDN
うん、あるけど、効果は伴わないと。
なんていうか、裁事の難化が激しかったからこれからの試験もガクブルなんだが……。
政治学や行政学とかでマイナー過ぎる学者が出まくったりする程度じゃ済まなくなる悪寒。
255 :
受験番号774:2005/05/27(金) 20:42:18 ID:XYSq3fqo
>>252 俺なら確実に×にしてる。
権利を有していないってところがおかしいと思うんだが
>>254 俺もそう思う('A`)
8科目しか用意してないから、
法律科目まで難化したらどうしよう。
英語解くか・・・。
257 :
受験番号774:2005/05/27(金) 21:07:18 ID:RZDppM9j
心配しすぎだろ
258 :
受験番号774:2005/05/27(金) 21:24:00 ID:GcqFF3ve
今日も行政法に苦戦
独学なんだが行政法は予備校授業受けときゃよかったかな。。
本番まで後22日
不安が募る一方。。
259 :
受験番号774:2005/05/27(金) 21:28:11 ID:XlFdEJp4
行政近畿で出したけどやっぱり本省にいきたい。
もう変更不可なんだよな。やる気なくなってきた
>>256 八科目用意してそんな事いったら俺なんて・・・
261 :
受験番号774:2005/05/27(金) 21:30:37 ID:NtVQLKEw
4月の終わりの国2の模試
教養C判定
専門E判定
トータルE判定
このテストを気に勉強しまくっているけどうかるかなあ
心配だ
ちなみに模試の平均点とればC判定でますかね??
国Uがこれ以上難化してもあまり意味無いような気がする
作成者や人事はどう思っているか知らないけど
民法・行政法・ミクロマクロなどほとんどの科目でスー過去1週もしてない…
憲法だけはまだ戦えそうだが、本番はほとんどが勘で答えることになりそう
ぎりぎりまで足掻いてみるが、今年はだめぽ
>>256 俺なんか最近専門は6科目ギリギリしかやってないよ。
まあ他の科目回す余裕がないだけなんだけどorz
秀才の皆さんに質問です。
問題解くとき(本番)って選択肢1〜読みますよね
で1が正解だと確信したら2以降は読まないですか?
265 :
受験番号774:2005/05/27(金) 22:30:39 ID:GcqFF3ve
秀才じゃないけど、専門は時間に余裕あるから、選択肢全部検討する時間はあるんじゃない?
教養は正解確信したら次に行くけど
266 :
受験番号774:2005/05/27(金) 22:36:24 ID:7MPIYkt8
267 :
受験番号774:2005/05/27(金) 23:34:31 ID:H2xlvP5n
今年の国U教養の文芸はいま落語ブームだから、それ関連の問題出るかななんて思うんだがどうだろ?
268 :
受験番号774:2005/05/28(土) 00:33:34 ID:voNW/ngL
>>267 ( )、( )、じれっ( )
( )に入るものは何か?
@ドラゴンAトラB龍CタイDその他
269 :
受験番号774:2005/05/28(土) 02:16:53 ID:alc68mUs
>259
オレも本省行きたくなったのに北海道でだしちゃった。両方申し込んでおくべきだったよ。
270 :
受験番号774:2005/05/28(土) 02:40:55 ID:voNW/ngL
>>269 本省つながりのとこに入ればいいんじゃないの
271 :
受験番号774:2005/05/28(土) 05:00:02 ID:6Iy+96IC
お〜い!俺様は昨日から行政を投げ出して英語基礎に切り替えたそ〜!今は山口英文ぽうを読みよーるたい!
272 :
受験番号774:2005/05/28(土) 05:00:42 ID:FvcFu9SJ
>>269 国2はたしか複数地区申込できなかったはずだよ。
「受理できないことがあります」って書いてあるもん。
273 :
受験番号774:2005/05/28(土) 12:06:45 ID:alc68mUs
>272
ありゃ、そうだったの。んじゃ背水の陣で臨みます。
274 :
受験番号774:2005/05/28(土) 21:11:45 ID:+ZfPBXVT
スー過去行政法国1の問題ややこしいんだけど、やったほうがいいんだろうか。
本番まで後21日。三週間。
果たして間に合うのか。。
275 :
受験番号774:2005/05/29(日) 03:57:24 ID:3F1LnhGZ
>>273 入ってから本省に移動する可能性のあるとこいけばいいじゃない
276 :
受験番号774:2005/05/29(日) 04:28:04 ID:Td6KnqYi
国2って2ちゃんではバカにされてるけど、現実はすごいな。
一例だけど、近畿経済産業局の内定者8人の出身大学は次の通り。
京都大院 1 大阪大 2 神戸大 1 慶應大 1
同志社大 1 立命館大 1 京都女子大 1
277 :
受験番号774:2005/05/29(日) 04:31:33 ID:DLqUkKfE
>>276 馬鹿にしているのって一部の痴情マンセーだけじゃん。奴らは国T以外の全職種を
様々なスレで馬鹿にしているから無視していいと思われる。
278 :
受験番号774:2005/05/29(日) 04:32:37 ID:3F1LnhGZ
本省入っちゃうと、雑用だらけになるからねえ。
279 :
受験番号774:2005/05/29(日) 04:57:49 ID:DLqUkKfE
ところで受験票いつくるの?まだ来ない。
280 :
受験番号774:2005/05/29(日) 05:04:24 ID:ReLENPeT
>>274 おれは行政法はDATA問使って今週1週間でやっと1周目終ったぞ〜。
DATA問は安くて問題数多くて基礎・応用に分かれてわかりやすいから個人的にお薦め。
281 :
受験番号774:2005/05/29(日) 05:24:49 ID:3F1LnhGZ
とりあえず過去問終わった。法律改正したとこってどこで見れる?もしくは教えて
本番、俺は教養・専門、多分10点代が関の山
今まで数的とか経済とか何もしてなかったから当然か…
283 :
受験番号774:2005/05/29(日) 20:27:04 ID:jDDdbow4
教養の知識の方ははどんな感じで勉強してる?
幅広く?それとも絞ってる?
284 :
受験番号774:2005/05/29(日) 20:33:31 ID:2N7XtnLQ
勉強しても教養の点数が全然のびない件
専門は調子いいのに・・・
285 :
受験番号774:2005/05/29(日) 20:55:20 ID:jd0hs1z0
教養は範囲極大出題数極小と所詮どこが出るか運の要素が強いからな。
余程の暇人でない限り全部カバーなんて無理。
漏れは社会系だけならどこが来ても自信がある(実際今年の模試&他試験は全問正解)が
理科及び国語系は出るとやばいところが未だに多い。
286 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:17:10 ID:oNC5BnNf
専門調子いいってうらやましい。。
俺は今からがんばっても30点が関の山だな
そうするときょうよう25点以上必要か。。きびしいなあ。
今日はなにやら一日中鬱々としてた。
本番まで後二十日。頑張っていきましょう。
287 :
受験番号774:2005/05/29(日) 21:25:07 ID:2N7XtnLQ
地理が全く覚えられない・・・
すぐに忘れてしまう・・・
>>261 平均点はよくてもD
C判定以上は6割とらないと無理
289 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:14:08 ID:pVrhww8j
専門が危うい。
特別区では九割弱取れたんだが、
一昨年の国2の過去問を解いてみると
1科目4〜5点の間をウロウロ。
国1の過去問までやり込んだ法律系までが
4点とはいただけない。
去年の専門といてみたら37点だった
ぬるい
291 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:34:55 ID:2N7XtnLQ
みなさん教養は何点くらいとれるんですか?
私は25くらいです・・・・・・。30は欲しい・・・・・・。
292 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:36:40 ID:pVrhww8j
20点代後半。
293 :
受験番号774:2005/05/29(日) 22:41:51 ID:LU55KYZI
教養は昨年31一昨年30専門は昨年27一昨年20近畿だから専門も30は頑張らないと無理(∪o∪)。。。
294 :
受験番号774:2005/05/30(月) 00:38:28 ID:k5twDaw0
教養は脚きりにならなけりゃいいやって感じ。専門万点目指すよ
295 :
受験番号774:2005/05/30(月) 02:01:42 ID:+U21G7oW
>>288 けっこう模試の判定ってあてになるもんですか???
Dとかでうかってるやつとかもまあまあいるんですか??
296 :
受験番号774:2005/05/30(月) 02:20:51 ID:TRNtdyB6
>>295 模試はとりあえずの指標だからそんなに悲観的にならなくても
いいと思うよ。大事なのはそこで分からなかったところをどんどん
できるところにかえていくのが最良だと思うし。
模試でAとったら受かるというもんでもないし。
概して、試験って運に左右されることがあるからね。例えば、分かる
ところがいっぱいでるとか。
要は本番までに分かるところを増やせば、受かる確率もあがりますよ。
結論、模試は参考で結局はそれを吸収することに意味があると思う。
297 :
受験番号774:2005/05/30(月) 14:07:43 ID:23X7HFq7
>295
模試より実際の試験は簡単だから、つまらないミスさえしなければDでもギリ合格できるとおもうよ。でも余裕はない。
298 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:54:09 ID:bbZkG/T+
あと本番まで19日。
時間対効果を考えて効率的な勉強をしていきましょう!
299 :
受験番号774:2005/05/30(月) 20:56:46 ID:R/fbXcRV
文章理解の現代文は今年も内容合致の問題だったらうれしいな・・・
300 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:00:36 ID:pG27kzik
ていうか今更の質問で恐縮ですが
ボーダーで何点なんですか?
TACの資料みても面接の点をいれてる純粋な1次試験
のボーダーラインが知りたいです。
だれか教えてちょ。
今更民法のスー過去を始めている俺は受からない
けど最後まで足掻く…来年に少しでも繋げるために
論文は何もしていない、どういうのが出題されるのかも分からない…
302 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:03:53 ID:R/fbXcRV
>>301 論文は書き方さえ覚えれば大丈夫!!
まだ19日もあるよ!がんばろう!!
303 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:09:48 ID:k5twDaw0
>>300 その年にもよるけど55〜60くらい。もちろんギリギリは落ちる
304 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:12:17 ID:1eYpAah3
例年関東のボーダーってどのくらいなんですか?模試だと52〜56くらいで推移してるんですけど。
305 :
受験番号774:2005/05/30(月) 21:14:06 ID:pG27kzik
>>303 ありがとう。ギリギリで危ういないなら
62点くらいかな。だいたい。
306 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:31:20 ID:+U21G7oW
一番ボーダー低いのが東海北陸ぐらいかな??
何点ぐらいだろう??
だれかご存じないですか??
307 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:32:24 ID:zY2L6yl1
去年友達が専門30教養24で2次まで合格してたよ。
専門に点数の傾斜があるから専門が大事。
>>276 その友人整備局に入ったけど、東大、京大、東北大、慶応に早稲田
他にも国立の出身者ばっかで、Dランクの私大の友人は周りがすごすぎるって
恐縮してたよ。
308 :
受験番号774:2005/05/30(月) 23:38:09 ID:R/fbXcRV
文章理解って内容合致が多いんですか?
主旨を選べという問題はどうも苦手で・・・・・・。
要旨ならわかるのに。
>>307 俺それに専門プラス2で落ちたぞ・・・九州だからだろうけど。
312 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:08:26 ID:31637hXF
今年の国2申し込み者数は約61000人で、去年より8000人減少!
吉か凶か・・・。
313 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:34:24 ID:J7CEZ/NA
314 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:45:03 ID:nMdpntEJ
ってか近畿国Uのレベルってそんなに他と違うのか?
北海道と悩んで近畿にしたのになんか頭イテェ
315 :
受験番号774:2005/05/31(火) 01:14:38 ID:ikAQXN8C
平成十六年度国2ボーダー(一次)
北海道・・・・54
東北・・・・・54
関東甲信越・・52
東海北陸・・・56
近畿・・・・・57
中国・・・・・54
四国・・・・・53
九州・・・・・57
沖縄・・・・・55
ソースは俺の行ってる某予備校のデータより。
九州たけぇよちくしょうorz
316 :
受験番号774:2005/05/31(火) 01:15:54 ID:z/vmIbtM
今年はこれより上がるのかな・・・・・・・・・・
317 :
受験番号774:2005/05/31(火) 01:53:30 ID:SHDCiTLY
そして、2次の面接考査を入れた最終推定ボーダーラインは
平成16年度
北海道 66点
東北 63点
関東甲信越 62点
東海北陸 64点
近畿 66点
中国 64点
四国 63点
九州 66点
沖縄 66点
つまり2次の面接って例えば5段階評価の普通3
ということにしたら、その3点は10点ぐらいということか?
よく分かりへんわ。
318 :
受験番号774:2005/05/31(火) 02:15:23 ID:SHDCiTLY
加えていえば、以上の点数を1次とれば
面接はスルー?
なんてことはあるのかないのか?
319 :
受験番号774:2005/05/31(火) 03:48:08 ID:6Wvo4w3g
>>318 面接足切り食らわなきゃだいじょうぶじゃない
官庁訪問でも高得点の方が有利なの?
321 :
受験番号774:2005/05/31(火) 16:27:48 ID:ddthZDI6
基本的には関係ないと思うけど、いくつかの官庁には
点数と言うか名簿順位・学歴を重視してる所もあるみたい。
究極目標として70点目指すぐらいの気持ちでがんばるか・・・
とりあえず来年受験の俺は10月あたりの模試をひとつの基準にしてがんばるよ
323 :
受験番号774:2005/05/31(火) 22:05:47 ID:Tf9mRs8O
関東のボーダーが52ってのはうれしいな
本番まで後18日。がんばっていきまっしょい
324 :
受験番号774:2005/05/31(火) 22:08:05 ID:bPlOQyFn
今年の地上諦め組みは動き出しが早いな。
都庁・特別区、国立大が圏外だったのか?
とにかく頑張れ。
今からじゃ地上は無理だ。
325 :
受験番号774:2005/05/31(火) 22:09:22 ID:z/vmIbtM
東海北陸は56か・・・
ちょっときついかも・・・
>>321 学歴重視なら俺だめぽ
地方Fランクで休学1年…不人気官庁、御惨家とかを積極的にまわるしかないな
それ以前に今年は1次敗退濃厚だけど…
来年受験だけど今から地上勉強しても無理なの?
328 :
受験番号774:2005/06/01(水) 01:52:26 ID:Z0gxiplN
>>323 確かにボーダー低いが、去年の関東は無い内定が一番多い地域だったはず。
油断は出来ないよ。
>>327 来年なら今からやりゃ大丈夫に決まってんだろw
>>324は今年の話してんじゃないの?
329 :
受験番号774:2005/06/01(水) 03:11:36 ID:KuXs4Xh9
>>323 地域全体の採用人数が多いから多めに採ってるだけだよ。
330 :
受験番号774:2005/06/01(水) 03:14:09 ID:/0x+g7UC
今月から勉強して来年国U獲る。つもり。
331 :
受験番号774:2005/06/01(水) 06:08:51 ID:wm3oUWs2
466 :受験番号774:2005/05/31(火) 22:59:48 ID:cJDHM4PP
2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総
数が69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の
70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワー
クス研究所の調べで31日分かった。(共同通信)
はい、現役はどんどん流れてねー
332 :
受験番号774:2005/06/01(水) 06:13:17 ID:wR3OphhJ
専門6教科何にするか迷ってます。経済捨てるのも一つの手段ですかね?時間かけて勉強してきたから勿体ない気もするんですが…。でも苦手。
333 :
受験番号774:2005/06/01(水) 06:24:48 ID:wm3oUWs2
つうか、オレ7科目しか今年は準備してないや。。
1軍科目(ほぼ間違いなく選択する)→憲法・民法・行政法・経済原論・財政学・経営学
2軍科目(1軍科目の難易度によって入替え)→経済事情・政治学・国際関係
捨て科目(そもそも無勉)→行政学・社会学・英語(基礎・一般)
最適なポートフォリオセレクションはどうなるか当日までわからんがなw
08年秋に社保庁廃止?
今年は採用あるのかい???
335 :
受験番号774:2005/06/01(水) 09:18:11 ID:1vILk2ea
社会学捨てる人多いけど、覚えることもシンプルで楽だと思うんだけどなー
336 :
受験番号774:2005/06/01(水) 11:22:23 ID:CwPrwuwj
とうとう受験票来ましたね。皆さん会場どちらですか?母校かと思ってたら全然違うとこだった。
大卒求人数がバブル期並みに(06年)=約70万人の大量採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000220-kyodo-bus_all 2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が
69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の
70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス
研究所の調べで31日分かった。
昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化(2)個人情報保護法の施行などで
派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生(3)団塊世代の大量退職が始まる
2007年問題への対応と将来の少子化への備え−などを指摘している。
また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。
(共同通信) - 5月31日19時42分更新
政治学・行政学・社会学の中で今から一科目増やすとしたらどれ?
国Uの政治学・行政学・社会学のレベルってどんなもん?
特別区程度なら楽勝なんだけど。
341 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:05:56 ID:aRlXR19C
>>338 今増やすのはリスキーですね。
現在勉強してるのをベストにしたほうがいいよ。
もし、6科目足らないなら、政治を推薦。
行政は範囲が狭いが最近は官僚制とか理論より、
政策論に比重が増えてて、多分に時事要素が高い。
でもまあうまいことすれば少ない時間で良いとこまで
行く科目。
社会学、よくわかんね。
政治を進めた理由を日本史と結構重なるし、理論無視してても
政治制度とか政党、マスコミ系で4問は確実いく。
でも理論は簡単だからすべきだとは思う。
あなたが以上の科目一切知識ないなら、
政治>行政>・・・・・・・・社会学がいいと思う。
マルパスとか読んである程度理解してるなら
政治・行政>・・社会がいいかも
あくまで私の主観です。最後はあなた次第です。がんばってください。
342 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:12:31 ID:vfP/oAGb
去年の国2ってかなり簡単だったんですか?
さっき去年の過去問やったんですけど
かなり難しいと感じたんですが・・
343 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:13:52 ID:+JMsmevb
志望者数減ったよね??
ボーダー下がるかな??
344 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:15:36 ID:LL3oqaAn
受験票きたー。早稲田か・・。
一軍科目・・憲法・民法・行政法・経済原論・財政学
二軍科目・・社会学・政治学・行政学・英語
行政科目では行政学が危険。社会学は
過去問見る限り一軍に上げてもよさそうだが・・・。
やっぱり問題見るまでなんとも言えないな。
345 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:20:28 ID:aRlXR19C
>>342 俺は簡単だと思う。過去問去年の解いたら
70点とれた。でも本番の中でやれば選択肢
余分に選んだりするから、意外ととれないかも。
確かに行政法、行政学はむずいです。
今年も傾向は変わんないと思うけど。
行政学はよくよく解説みると知識の問題です。理論でない
ほぼない。だから、最近の知識詰め込めば簡単だと思う。
憲法、政治、国際、経済史・事情は特に簡単な印象を受けた。
実際全部7点採れたし、勘でなく、全部の選択肢に正誤をつけれる
レベル。みんなが難しいとかいうのはその人の主観ですから
あなたなら簡単かもしれません。がんばってください。
346 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:27:00 ID:aRlXR19C
俺の有力選択候補。
1軍 憲法(キャプテン)
政治(キャプテン)
国際関係(キャプテン)
経営学(リーダー)
経済史・事情(リーダー)
行政学(付き人)
2軍 行政法(フォロワー)
みたいな感じ。俺はあんまし横に手を伸ばさず、
きちんと記憶できる程度の科目量しかしません。
347 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:40:09 ID:vLjUWlsN
会場日大商学部。
祖師ヶ谷大蔵駅ってどこだよ、シラネ
1軍 憲法・民法・経営学・社会学・英語(基礎)
2軍 行政法・経済原論・英語(一般)
模試の結果がずっとよかったのは経済まったくやってなかったからなんだな。今経済すてると地上撃沈だけど
いまさらやっても遅いよね。まったくやってないんだけど・・・
349 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:18:35 ID:b9iZ8cOp
俺は憲法・民法・行政法・経済学・財政学・社会学でいく。
行政法がネックだなー
社会学は楽勝だと思うんだけどな
本番まで後17日。
350 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:20:51 ID:+JMsmevb
志望者数減ったよね??
ボーダー下がるかな??
351 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:21:49 ID:iXv9U3kY
>>346 経営学→社会学以外全く同じ。なんか嬉しい。
行政法2軍てよくわかる。最近勉強始めた俺にとっていまから
行政法7点取るのってきつそう
地上なら楽勝なんだが。
352 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:35:40 ID:6n3k9LpZ
地上の方が行政法7点は難しいんじゃないの?
そもそも地上は7点もでなくなかったっけ?
353 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:36:10 ID:6n3k9LpZ
さっき、受験票が届いたお。
写真貼るのを忘れないようにね!
354 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:37:20 ID:6n3k9LpZ
>>348 俺も似た感じだぁ。
マクロは後ろの方の難しいとこ以外は終わってるけど
ミクロはまだやってないや。明日からやろうと思ってたけど
さっき国際関係をやって想像以上に点が取れないからどうしようか考えてる
355 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:39:16 ID:6n3k9LpZ
>>338 俺は政治学と行政学の両方やっても間に合うと思うよ、ちゃんとがんばれば。
政治学は去年超難しかったから今年も難しかったらピンチだし。
でも基本的には
>>341さんに同意。
356 :
受験番号774:2005/06/01(水) 21:44:58 ID:j0hKlJ2Y
>>345 え〜去年の問題簡単ですかねぇ?
普通の過去問題集とは傾向が全然違うのでむずかしく感じました。
特に穴埋め問題とかさっぱり・・・。
どういう勉強してるんですか?
地域別スレをどの段階で建てるかの件について↓
358 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:07:48 ID:p5B9wxTb
漏れは
<当確> 憲法・民法・経済理論・行政法
<次点> 国際関係・行政学・政治学・財政学・英語(基礎)
たぶん本番では次点から国際関係と行政学を選択しそうだが。。
受験票届かない。
どうやって届くんですか?普通の郵便で?
360 :
333:2005/06/01(水) 22:21:37 ID:zc3+cSDa
みんななかなか凝ったの作ってるからオレも書き換えてみたw
「サブジェクトポートフォリオマネジメント(SPM)」
【金のなる木(詰込量小、正答率大)】≒選択確定科目
憲法・民法・行政法・経済原論・財政学
【花形(詰込量大・正答率大)】≒保険、差し換え用
経営学・経済事情
【問題児(詰込量大・正答率小)】≒非常手段
政治学・国際関係
【負け犬(詰込量小・正答率小)】≒捨て科目
社会学・行政学・英語(基礎・一般)
*金のなる木科目を勉強する時間を、花形や問題児にあてる
*ただし、金のなる木の知識低下の危険あり
*負け犬科目は無勉(撤退)。本試験でも問題すら見ない
これで論文書けそうだなw
361 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:23:59 ID:aqkdARDM
受験票まだ?
362 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:28:38 ID:6IxZ2GkB
漏れもまだ受験票来ないや。しかも配達記録便の控えを無くしちまったから、
冷や冷やしながら到着をまってる。来なかったら、あぼーん。
国2が1番行けそうなのに・・・。
363 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:29:18 ID:lch4sp9R
364 :
362:2005/06/01(水) 22:31:36 ID:6IxZ2GkB
特別区、川崎市に申し込んだ。万が一、国2受けれなかったら特別区の面接対策、
徹底的にやる。
365 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:37:56 ID:EhQci1n7
受験票は葉書で届いたよ
366 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:38:21 ID:p5B9wxTb
>>364 漏れは国2より特別区や川崎市に行きたい。。
でも年齢オーバー。
国2も高齢には辛いからほとんど年齢オーバーみたいなもんだが。
367 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:39:27 ID:eakVwJqG
おまいら切手はちゃんと貼って出しましたか?
受験票はもう来たよ。
>>365 葉書ですか。漏れの住んでるところたまに人の郵便が漏れのポストに入ってたり
するからちょっと心配…。今日、思わず人の郵便受けを覗いてしまった…。
369 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:46:48 ID:yMPyxg4y
>>368 地域によっていろいろ時間差があるんじゃないの?
ちなみに当方・千葉県北西部です。
370 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:48:30 ID:6IxZ2GkB
東京なのにまだ来ない・・・。昨日発送なら今日届くと思ったんだが・・。
>>369 漏れの住んでるところも大体そんなところです。
372 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:56:51 ID:yMPyxg4y
>>371 習志野で受けるの?もしかしたら会場ごとに整理して配ってるかもよ。
それか、願書出した先着順とか。
>>372 習志野にしますた
ちなみにかなり先着だったと重いまふ
374 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:04:27 ID:p5B9wxTb
東京都北区ですが、
なんら問題なく受験票届きました。
375 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:09:50 ID:WTrYLHpU
>>373 なんだろうね?俺はあまり早くはなかったかも。受験票が1300番台だし。
9日までにこなかったら連絡するんだっけ?もうちょっと待つしかないねー。
376 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:11:54 ID:p5B9wxTb
>>375 受験番号は先着順じゃなくて
誕生日順だったと思うけど。
377 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:27:35 ID:NxIJhVAm
ちょっと待って。俺は12月生まれの21歳ですよ
378 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:34:16 ID:eakVwJqG
>誕生日順だったと思うけど。
それは無いですよ。
俺より2つ上の人が同じ4月生まれで、
俺の方が番号早かったよ。
379 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:39:54 ID:tt8B6fWz
1月1日が頭
12月31日がケツ
年齢は関係ない
これで頑固な
>>378も理解できたかな?
380 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:47:02 ID:vLjUWlsN
そうみたいだね
7月生まれの漏れは「え?7000番台?早めに出したつもりなのに」
て思ってたけど、なるほど誕生日順なのね
去年の受験番号から推測するに、関東は500人ほど減っていますね。
382 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:54:43 ID:eakVwJqG
383 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:07:51 ID:Ju0GTjN8
つうか、憲法は・・・出来ると勝手に確信してると怖くない?難化しないか不安なんだけど。他の科目はむずくなっても割りきれるけど、誰もが得点源に
考えてるだろうからねえ。私が選考委員なら受験生落とすため憲法激難化させると思うし。
384 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:22:05 ID:weBwJBKy
>>383 漏れはダッシュ問憲法の1週目にして正答率9割。
最終的に4週まわして、万全の体制で臨んだ祭事本試験。
7問中1問しかできなかった。。orz
ちょっと憲法を舐めすぎてたのもあるが、
模試でも憲法でこんな大敗喫したことは無かったのに。
というわけで、国2本試験ではやばい予感がしたら憲法捨てるかもしらん。
ある意味奇跡だな>7問中1問
386 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:28:09 ID:NdUe7d4b
まじかよ
387 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:29:19 ID:Ju0GTjN8
ただ、逆に行政法と民法は難しくなって欲しいよね。去年のレベルだと差をつけられない。
388 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:31:38 ID:ngqebJKv
どうせ法律難しくするなら激ムズにしてくれ。
思い切って捨ててやるから。
389 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:32:35 ID:weBwJBKy
>>387 行政法はここ2年難化傾向だよ。あれでも。
民法はここ2年易化だけど。
390 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:34:39 ID:XoDfZQSr
やっぱ結局、運。
傾向から見て今年難化、あるいはやさしくなりそうな科目って何?
392 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:37:06 ID:NdUe7d4b
>>390 だよなぁ。そこで強運の俺の出番ですねw
393 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:38:04 ID:XoDfZQSr
専門30点も取れそうにない…
ほとんどミスできないし
395 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:38:35 ID:NdUe7d4b
396 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:40:24 ID:weBwJBKy
397 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:43:02 ID:koEQ3eyw
経済がいきなり難化することってないよね?
398 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:44:13 ID:XoDfZQSr
祭事の経済の難化ぶりにはおったまげた。
399 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:45:43 ID:uqzWCLjm
最近の難化傾向で政治学と行政学の違いが分からなくなっちまったよ〜
400 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:46:10 ID:weBwJBKy
今年の祭事は全てが極端すぎ。
401 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:46:12 ID:NdUe7d4b
都庁1類は簡単だったね。びっくりした。
402 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:46:27 ID:ngqebJKv
>>391 今年は社会学だろ。2年連続むずかったらしいから、
今年難しくなると、こんなマイナー科目誰もとらんで試験からきえちまうぞ。
403 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:47:23 ID:XoDfZQSr
結論、どの科目が難度変わるかは予測不能。
ですなw
404 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:47:32 ID:koEQ3eyw
>>398 マジかよ〜(苦w
都庁受けてたんで、祭事の問題知らないのです。。
地上レベルだったんすか?
405 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:48:03 ID:weBwJBKy
マイナー科目は基本的にねらい目だろうね。
逆に最近メジャーになりつつある科目が難化対象になってる気がする。
超メジャー科目は従来通りorやや難化という感じかな。
406 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:48:43 ID:weBwJBKy
407 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:51:49 ID:uKKD/hGk
経済はたぶん大丈夫でしょ。主要科目の中でももともと難しいって言われてる
科目だし、苦手な人にとってはほんとにワケワカンナイないみたいだしね。
>>391 俺が選択する予定の6科目全部でお願いしたいw
408 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:53:07 ID:koEQ3eyw
>>406 どうもです。
まぁ、難化しないことを願うばかりですw
409 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:57:01 ID:weBwJBKy
正直、経済はやれば確実に点になる科目だと思うけど、
たぶん勉強する気にさせないオーラが出ててるから、みんな敬遠しがちなんだろうなw
できる人とそうでない人で差がつく科目というよりは、
やった人とやらない人で差がつく科目かな。
410 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:58:01 ID:NdUe7d4b
なるほど
411 :
受験番号774:2005/06/02(木) 00:59:16 ID:XoDfZQSr
経済、スー過去やってるんだけど、あの本のやり方に依存してたら応用が効かん気がする・・・。
けどみっちり理論やる時間が残されてない・・・。
「原論」なんだから、応用なんて要らないんじゃね?
413 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:03:11 ID:CrQDwCaw
>>409 やれば結構面白いんだけど、コブ=ダグラスがいい感じにヤバイorz
やりこめてないという現実はあると思うけど、祭事では歯がたたんかったよ。
415 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:04:07 ID:JacRm587
>>411 狂おしいほど同意。
あの本の過去問題が解けるだけで模試でちょっと表現捻られたらもう…
416 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:04:08 ID:LANbFJI8
国Uでこれ以上難化するのって意味あるのかなぁ?
国Tならまだ分かるけど、難しくなっても待遇は従来の国Uのままだし…
何にせよ明日も勉強頑張ります
そろそろ論文の参考書でも買ってこようかな
417 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:04:33 ID:jMPcaNMS
試験委員が変わった科目ってないの?
418 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:07:58 ID:koEQ3eyw
1通りスー過去やって、マクロだけ某予備校のビデオ見て、Vテキストミクマク
1通り読んでDATA問題やっているところだけど、実践編はあんまり解けないっすorz
つーか、DATA問の実践編の問題(全部じゃないけど)模試よりむずい。
419 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:08:29 ID:weBwJBKy
>>414 祭事の場合は、解けないわけじゃないけど、
あの時間配分では不可能に近い問題のオンパレードって感じだったね。。
420 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:13:26 ID:Dlzc3ju5
経済難化したら確実に落ちるな、俺。
でも国T経済で受けたんだけど明らかに難化した気がする。
関係ないって言われりゃそれまでだけどちょっと怖い。
憲法は難化?というか形式が変わってきたよね。
穴は財政学じゃないかな?
法律科目は判例の穴埋め問題が増える・・・・・・のは祭事だけにしてちょ。
国Uが初受験になるから良く分からないんだけど
やっぱ試験問題って持ち帰れるの?
みなさん自己採点しているみたいだから持ち帰れるんだよね
423 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:16:53 ID:weBwJBKy
>>420 財政学かぁ。。
いちおうやってるけど、なんか取っ付きにくいなぁ。。
スー過去も微妙に分厚いし。
関係ないけど、ぐっすり眠ろうと思って耳栓して寝たら
目覚し聞こえなくて起きられなかったという経験があるので
みんな試験前夜は耳栓して寝ないようにね!
じゃ、もやすみ。
424 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:17:42 ID:ngqebJKv
>>421 あれいやだよな。時間かかってたまらん。
傾向変わって個数問題がでたら、もっといやだ。
425 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:17:47 ID:Dlzc3ju5
>>422 持ち帰れるし、解答出るから、じゃんじゃん自己採しようぜ!
426 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:18:21 ID:Z2HPLllY
彼女とのエッチのあとに書き込むスレ
427 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:20:48 ID:NdUe7d4b
自己採点しながら×が増えていく時のあの焦燥感・・・・・。
次は味わわないで済むよう頑張ろ。
430 :
受験番号774:2005/06/02(木) 01:44:48 ID:yHZUIaN5
>>356 俺がなんで簡単といったかというと、
憲法、LECの内部てきすと(kマスター)とウ問しかしてない。
LECの内部ウ問はファイル式だから、完璧に答えだせるページは
フアイルからとっていき、→最終的にどんどんページ数が減ってくる
だから、本番前に優先的にすべき問題だけ残るので精神的に楽。
政治、これもlecのテキストとウ問しかしてない。
国際関係、Vテキスト、すーかこ。
経営学lecの内部テキスト、過去問。それに載ってないことは
すーかこに書いてあるページを切って貼ってる。
あと分からない最新語句は全部エクセルでまとめてプリントアウト。
行政学はlecの内部テキスト、まるごと生中継、すーかこ。
経済史・事情、速攻の時事と常識で判断。
行政法、ウ問、まるごと生中継。
こんな勉強方法です。3月22日から勉強始めまして、大学法人
の試験まで教養と憲法、政治、国際関係しか勉強してなかったから、
逆に濃密な知識が得られたんだとおもう。
基本はテキストにマーキングして読む勉強スタイルですよ。
がんばりましょうね、まだ時間はたくさんあるから。
431 :
受験番号774:2005/06/02(木) 02:06:52 ID:QtEwP+AT
俺は6教科しかしてない・・・
憲法、民法、行政法、政治学、行政学、社会学
去年のは簡単だったよね!過去問したけど教養29専門37
今年の教養はもっと簡単だといいな・・・
433 :
受験番号774:2005/06/02(木) 02:23:32 ID:R3slY3DQ
7月の最後の方生まれなんだけど、受験番号7000番台だった。単純に考えたら今年の関東は13000人くらいかなぁ?
434 :
受験番号774:2005/06/02(木) 03:06:15 ID:QscOVNqr
公務員の給料ってこれからドンドン下がっていくし、終身雇用もなくなりそうだけど、みんなやっぱりやりたいことあるから公務員目指すんだよね?
435 :
受験番号774:2005/06/02(木) 03:30:18 ID:+aXVc3s9
>>430 具体的に教えていただいてありがとうございます。
参考にしてがんばります。
436 :
受験番号774:2005/06/02(木) 03:35:48 ID:yU8h9j3C
>>433 私も行政関東甲信越地区で7月前半の誕生日で受験番号は7000番前半。試験地は東京都ですが、なぜ受験会場は日本大学商学部なんだろ?普通に早稲田大学で受験したかった。
437 :
受験番号774:2005/06/02(木) 09:35:31 ID:V1E2R7Cz
>>436 ナカーマ
生まれ月・受験会場・希望受験場全て一致w
438 :
受験番号774:2005/06/02(木) 09:41:13 ID:jMPcaNMS
>>433 全国で8〜9千人減少なのに、そのなかで関東減少分
だけで7千人減ってるってことはないでしょ。
17000人くらいじゃない?
439 :
受験番号774:2005/06/02(木) 09:59:32 ID:R3slY3DQ
そうか…。17000位か…。少しでも少なくなってくれという気持ちが強すぎました。
ちなみに私も会場は日大商学部だった。一回行ったけど、あそこ駅から遠いんだよな。
440 :
受験番号774:2005/06/02(木) 10:42:39 ID:jMPcaNMS
>>439 いや、自分もあくまで予測だから。3月(12月か?)の人の
番号がわかれば一番いいんだよね?というわけで誰かお願い!
441 :
受験番号774:2005/06/02(木) 11:19:27 ID:weBwJBKy
1月の漏れは500番台。へへ。
443 :
受験番号774:2005/06/02(木) 12:21:16 ID:sMGi0iYP
12月生まれの人の情報キボン
どうやら試験場毎に受験番号違うみたいだね。
東京都のみなら14000人ぐらいかもしれないけど
習志野、新潟、長野合わせれば結局17000人ぐらいになりそうな予感。
445 :
受験番号774:2005/06/02(木) 18:27:25 ID:iA6SG3ne
俺12月中旬生まれだけど、13000番台だよ。15000人くらいが妥当かなと。
446 :
受験番号774:2005/06/02(木) 19:18:13 ID:t98QVlOF
申込者が17000人くらいで、採用予定数が900人ってことは平成14年と同じような感じですね。
ちなみに平成14年は受験者が12000人で最終合格が2000人くらいで実質的な最終倍率は6倍でした。
今年はこれよりもさらに下がるかもしれません。
447 :
受験番号774:2005/06/02(木) 19:34:29 ID:+jNnZyAA
去年の過去門が難点という話があるけどさ、予備校とかに行ってる人は
予備校で去年の過去問をベースに講義してるから解けるってのもあるかも
もちろん実力がないと解けないけど
ボーダーはもう下がることは無いような気がする。
よっぽど問題の難易度が上がるとかそういう
のじゃあない限り。
450 :
受験番号774:2005/06/02(木) 19:58:04 ID:sMGi0iYP
451 :
受験番号774:2005/06/02(木) 20:17:24 ID:yU8h9j3C
確かになんだかんだ言っても教養は6割、専門は7割のボーダーは変わらなそう。どちらも選択制でまるごと捨てることが可能ですからね。
>>446 関東で48点くらいだと思ったよ。
一昨年から急にボーダー上がったんだよな。なんでだろ!?
452です。
レスアンカー間違えました。
>>447 です。
454 :
受験番号774:2005/06/02(木) 20:38:36 ID:Fcr5Pu5/
>>452 推測だけど
国立大学が、別になったのに受験者規模は変わらなかったから
その分競争率が高くなったんだと思う。
455 :
受験番号774:2005/06/02(木) 21:07:42 ID:+jNnZyAA
>>452 サンクス。
目安になるかと思ったけど48はないですね。
最近のを目安にしといたほうがいいですね。
参考までに
俺は11月末生まれなんだが、大阪市受験で受験番号が500番近く前倒しされてた。
ここでの受験はおそらく去年より500人は減ってると思う。
そのせいか受験会場が1つに絞られた(かも)
>>449 おそらく、去年が最高点だったと思う。
受験層とかを考えるともうさすがに上がる余地はないから
これ以上になるともはや国1より難しい逆転現象になってしまう
457 :
受験番号774:2005/06/02(木) 21:30:15 ID:weBwJBKy
458 :
受験番号774:2005/06/02(木) 21:32:58 ID:hNuWjHhW
ここにきて風邪ひいてしまった。。
本番まで後16日。がんばりましょう。
↑やはりきたかw
460 :
受験番号774:2005/06/02(木) 21:46:05 ID:0O19Hx/B
去年の関東のボーダーは55だぞ
まだ受験票がきません。
関東甲信越です。
他に来てない人いないですかー?
誕生日が遅い人はなかなか来ないような気がする
463 :
受験番号774:2005/06/02(木) 22:03:46 ID:AfMl/8HY
平成17年度の国家公務員採用試験(大学卒業程度の4種類)の申込状況は次のとおり。
1 国家公務員採用 II 種試験
申込者数は61,621人で、前年度に比べ8,150人(11.7%)の減少となった。
また、女性の申込者数は、18,889人(前年度に比べ12.1%減)となっている。
2 国税専門官採用試験
申込者数は18,129人で、前年度に比べ137人(0.8%)の減少となった。
また、女性の申込者数は、5,554人(前年度に比べ1.0%減)となっている。
3 労働基準監督官採用試験
申込者数は5,983人で、前年度に比べ860人(12.6%)の減少となった。
また、女性の申込者数は1,571人(前年度に比べ13.4%減)となっている。
4 法務教官採用試験
申込者数は3,465人で、前年度に比べ283人(7.6%)の減少となった。
また、女性の申込者数は1,337人(前年度に比べ10.0%減)となっている。
おそらく、民間の新卒採用がバブル期並に高まったことが主な要因だろう。
けっこう減ったね
465 :
受験番号774:2005/06/02(木) 22:45:33 ID:yU8h9j3C
>>452 自然科学の科目が簡単になったからと予備校のセンセがおっしゃってました。
受験番号下一桁が「2」の人は応募しないで下さ〜いってか
469 :
受験番号774:2005/06/03(金) 03:00:26 ID:k49pClOC
>>461 おまえポテチの油シミつけてたろ?あれでむかつかれたんじゃね?
>>461 先祖を大事にされてないんじゃないですか?
471 :
461:2005/06/03(金) 11:05:17 ID:FihZff30
つまり私は細木先生に新しい名前も貰って、
ジャパネットで油汚れに強い潜在を購入後、
四国へお遍路参りに行けば良いのですね。
さっき受験票来たからしませんけど。
472 :
受験番号774:2005/06/03(金) 19:03:47 ID:lVUBtHDa
社会学ってそろそろ易化するかな?
473 :
受験番号774:2005/06/03(金) 20:05:37 ID:NkedBOhC
国2に向けて経済科目と行政科目、どっちに力入れようかな?
両方やるのがベストというのはわかってるけど時間がない…。
474 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:00:37 ID:Akt1Msbk
私は昨日民法から政治学、社会学に路線を変更。
故に当日選択する科目は、
経済理論、経済史・経済事情、憲法、国際関係、財政学・経済政策、英語基礎、政治学、社会学の優先順で選択予定。
475 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:18:21 ID:P2xmTtAL
民法・経済は一回マスターしちゃえば点取りやすいんだけどね
今日バーレーン戦みたいけど見たら体内時計狂うだろうなー
本番まで後15日。。
476 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:33:19 ID:jEFBAHeV
>>436 ちょっと待てって。だから12月生まれの俺が1300番台だっつーの。
477 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:35:41 ID:jEFBAHeV
>>464 おそらく〜、が間違ってるっしょ。それ発表されたの最近だもん。
去年の新卒採用が増えたから減ったんじゃない?
だから来年はもっと減るんじゃないかな?
もっとも、来年は勉強してないだろうけどさw
478 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:36:57 ID:jEFBAHeV
みんななんで行政法やらないの?民法よりも簡単じゃん!超簡単じゃん!
俺には民法の方が苦だぽ・・・・orz
479 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:38:45 ID:Ood71hvT
行政法まじ嫌い。経済民法よりできない
480 :
受験番号774:2005/06/03(金) 21:43:24 ID:mL4xHThD
私の受験番号は20000台です。一月生まれ
481 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:00:55 ID:csA6415/
行政法はつまらんが、問題は簡単。
というか、慣れたら消去法でバンバン肢が切れるように問題が作られてるから、
慣れたもん勝ちの科目って感じ。
民法は確かに量が膨大だけど、一度身についたらなかなか忘れないから
地道にコツコツやってけばけっこう堅い科目だと思う。
行政系が一番微妙な科目だと思うね。
英語(キソ)選べるヤシがうらやましい
漏れ教養もお手上げ
483 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:02:21 ID:csA6415/
>>482 国2の英語基礎って、教養の英語より簡単だと思うけど。。
オレ一月生まれで三桁だったよ。。
485 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:06:45 ID:Ood71hvT
英語基礎ってセンター試験比べてどんな感じ??
センター長文よりは明らかに難しい。
センターで難しいのは文法問題だからな。
487 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:15:30 ID:1NILlSi9
俺は英検2級持っているが国Uの英語基礎は分からない時がある。
488 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:17:46 ID:Akt1Msbk
英語は時間かければとけるんだけど・・。
民法とかで悩んで時間が・・。
490 :
受験番号774:2005/06/03(金) 22:38:40 ID:NkedBOhC
法律・行政科目に関しては、
難易度は数年前の国1と
同じだと考えてもいいんですか?
皆行くとしたら、どこが第一希望なの?
もちろん地上と併願の人が多いと思うけど。
財務・計算・整備とかが有名だけど、
入管や税関、保護に公安も気になる今日この頃。
(まぁ、試験にまずは受からないといけないんだけど)
492 :
受験番号774:2005/06/03(金) 23:09:22 ID:T2Om3T7u
>>489 何科目解く?時間足りないこととかなかった
494 :
受験番号774:2005/06/04(土) 00:55:01 ID:YCTpCohg
>>490 OK。平成6,7、8年ぐらいのとマッチするのでは。
>>493 1位 経済産業局(なんとなく)
2位 検察庁(名前がすき)
3位 財務局(なんとなく)
4位 警察庁(太陽にほえろ)
5位 公安調査庁(打倒、破壊活動者)
かな。まあ点数が良かったらの話だけど…
495 :
受験番号774:2005/06/04(土) 00:58:31 ID:YCTpCohg
卒論準備に追われててあまり勉強してない…
理由があれば欠席扱いにしないから、来週火曜のゼミは休もうかな
497 :
受験番号774:2005/06/04(土) 03:09:02 ID:Mk9LzwPK
今年の関東は14200人程度だなー。
12月生まれの俺が言うのだから間違いない。
498 :
受験番号774:2005/06/04(土) 03:48:31 ID:y6wizcM/
裁事以来、気が抜けて勉強せず、はや20日・・・
499 :
受験番号774:2005/06/04(土) 03:51:15 ID:BR/97VyX
>>496 現役君は潔く辞退して卒論完成に集中してくれたまえ
500 :
受験番号774:2005/06/04(土) 03:55:41 ID:3M+lqos/
>>496 現役君は潔く辞退して卒論完成に集中してくれたまえ
501 :
受験番号774:2005/06/04(土) 04:05:48 ID:GX5kxtGL
受験者減ったけどボーダー下がらんよ。
民間雇用回復と少子化で多少減っても、高得点とるのは
2年以上やってる奇卒組み。おそらく去年、今年がボーダーのピーク
で来年あたりからちょっとずつ下がり始める。団塊も抜け出すしね。
そんなときに公務員目指してる俺は負け組み。。。
>>501 案外毎年そんなこと言われてるんじゃないか?
503 :
受験番号774:2005/06/04(土) 04:14:58 ID:GX5kxtGL
去年近畿では採用数激減だったが、ボーダーはそんなに変わらなかった。
採用数とか受験者数が変化してもボーダーはそんなに変わらない
法則がある。不思議だ。
504 :
受験番号774:2005/06/04(土) 05:52:08 ID:oexGMis4
去年近畿は直前に採用増えたからだろ
505 :
受験番号774:2005/06/04(土) 06:14:50 ID:GX5kxtGL
>>504 マジで?発表してたっけ。
何人募集になってたの?
去年は参議院選挙があって、そこでの自民党の獲得議席数と同じ分だけ増えたんだよ(49人)で、最終的に340人くらいか。。
507 :
受験番号774:2005/06/04(土) 07:26:36 ID:GX5kxtGL
一昨年はたしか600人くらいだったよね。(近畿ね)
それなのに去年と最終合格者数はあんまかわんないんだね。
去年は一番けられる国立大学がぬけたのに。
去年はなんであんなに多めに最終合格出したんだろう。
おかげで無い内定続出だったらしいからな。
その教訓で今年は合格者絞るかもな。
508 :
受験番号774:2005/06/04(土) 12:20:06 ID:Z5HncJgA
教養全然だめだ・・・。
文学、地理が覚えられない・・・
509 :
受験番号774:2005/06/04(土) 12:54:37 ID:oexGMis4
505たぶん願書には280って書いてた。直前に今年と同じ採用数に増えたぞ。入管が増えたからな。まあ今年は増えないだろう
面接は不確定要素が多すぎるから
一次である程度稼ごうと思ったら何点ぐらいとればいいんだろうか
面接が脚きり回避に必要最低限の点数しか取れないと仮定すると
75以上は必要かな・・・
511 :
受験番号774:2005/06/04(土) 14:02:23 ID:SL1iYAS+
>>510 そんなにいらない。面接はほとんどの人がC判定だから65〜70あれば大丈夫じゃない?
512 :
受験番号774:2005/06/04(土) 15:23:15 ID:GX5kxtGL
普通に60で大丈夫。
65で安泰。
70いきゃすごい。
75は神の領域。一桁ねらえる。
513 :
受験番号774:2005/06/04(土) 15:41:30 ID:xVfVgd1F
だよねぇ。75点って12問しか間違えてないってことだし。
自分は65点ねらいかな。うまくいかんかもしれんけど。
514 :
受験番号774:2005/06/04(土) 15:42:52 ID:GX5kxtGL
>>512 近畿のみこれに5点プラスでないと安心できないかも。
ちなみに去年俺は関東55点で面接Cで受かったけど、まだ
後ろに200人以上いたよ。
やっぱり合格者の大多数が50点台に
集中してるんかな
やっぱり70前後狙うとすると塩野とか芦部とか読む必要があるのかな?
芦部は1回通読したけど、塩野は3冊もあるし…
517 :
受験番号774:2005/06/04(土) 17:54:51 ID:h+hJjKzy
北海道地区のボーダー知ってる人いませんか?
>>516 憲法はスー過去だけで7点取れるから芦部要らん。
519 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:43:04 ID:R1ypu+y6
1時間あれば、英語一般は全問取れるな。
果たして、そんなに余るかな?
520 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:46:32 ID:StrBvBIk
@国2なら65点以上取る人は他の地上とかもうかるから
そっちに行く。
A60〜65点は地上も受かる可能性のある人だから、
官庁訪問に必死が足らないかも。
B60以下なら多分可能性は国2くらいだろうから
ここの人口が国2合格者でそのまま入る人が多い。
推論ですが、
62、3点で安心して官庁訪問できるのではないでしょうか。
(近畿、九州は除く)
521 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:50:08 ID:StrBvBIk
>>519 多分時間まだ余るくらいです。
英語除けば、一瞬で解答がでるものばかり
だから正味1時間以下の時間で暗記系科目は
終わりますよ。数的みたいなのないしね。
522 :
受験番号774:2005/06/04(土) 19:04:53 ID:R1ypu+y6
>>521 レスサンクス。
そう言えば、国1の時激しく時間が余ったのを思い出しました。
ということで、英語取ります。
去年の経済の過去問、3問しか出来なかったし。
経済学部なのに。
数的(ハイレベル)を専門科目にほしい
524 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:06:32 ID:SL1iYAS+
おれはやだ
525 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:42:13 ID:qxXXITqI
東海北陸のボーダーわかる人いる???
専門が25なら教養難点ぐらいいるのだろうか???
526 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:43:14 ID:qxXXITqI
あと今年の国、前年と比べて受験者の増減はどのぐらいだろうか???
527 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:57:54 ID:cvSritY5
自分で調べろ、ハゲ
教養と専門の試験時間が逆だったらなあ。
漏れだけ…
529 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:43:30 ID:1ocOCDI4
国Uって試験区分別の申込者数は公表されないんだっけ?
530 :
受験番号774:2005/06/04(土) 21:44:08 ID:/tWhe07t
http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200506020328.html?t 人事院は2日、国家公務員の自殺防止のためのマニュアルをまとめ、各省庁に通知した。
自殺はがんに次いで、国家公務員の死因の2位を占めている。マニュアルは過去の例を
もとに、自殺に至る典型例を9パターンに分類。上司や人事担当者に、兆候を早めに見つけ、
医師に相談するなどの対応を求めている。
「昇任後、うつ病になった40代男性」のケースでは、仕事量の増加が負担になったと
みられ、昇任から4カ月で自殺。上司の激励を「自殺に追いつめる方向に作用した可能性が
ある」として、家庭と連絡をとる必要を指摘した。
「突然涙ぐむ」や「不眠がち」を、「危険な状態にある職員」の兆候と説明。上司や人事
担当者に、自殺を防ぐための基本的な知識を身につけてもらうと同時に、各省庁に相談
窓口を設け、専門家の助言が得られる体制を整備するよう求めた。
人事院によると、03年度の国家公務員の自殺者は134人。93年度は109人だったが、
ここ5年ほどは130人前後で高止まりが続いており、近年は死因の第2位を占めている。
日本人全体では04年の自殺者は約3万人で、がん、心疾患、脳血管疾患などに次ぐ
死因の第6位となっている。
近畿二次以降の対策目安
00〜55→敗戦処理
56〜60→完全試合orノーヒットノーラン
61〜65→三安打無四球完封
66〜70→二失点完投
71〜87→六回三失点
ぐらいの力の入れ方で無問題?
532 :
受験番号774:2005/06/04(土) 22:01:49 ID:1ocOCDI4
>>522 国Uの経済は計算が多いからウォーク問などで演習すれば解けるようになる。
自分も経済学部だが、自分の場合はあいまいな覚えかたをしてるのか、教養や特別区ででてくるような余剰分析を少しひねらした問題が意外とできない。
去年の問題といたら70点越えた。
教養簡単すぎる。時事とか速攻の時事で十分すぎるじゃん。
英語も大学受験のときのレベルがあれば問題なし。
534 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:04:20 ID:Zv8Z6n6t
535 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:05:23 ID:BGqu4URN
本番まで後14日。
いよいよあと二週間。
がんばっていきましょう。
536 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:11:42 ID:xebIvPN+
国2まで時間がありませんが、
今まで経済を殆ど捨ててきました。
その代わり政治学や行政学はスー過去を何回かやりました。
思い切って法律科目と行政科目で勝負しようと思いますがどうでしょう?
行政学に関しては西尾も潰します。
西尾と芦部って何の話?
538 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:15:41 ID:AWoUPynR
539 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:17:51 ID:+HxIY9Px
>>536 いいと思う。
別に経済にこだわる必要ないし。
簡単な人は簡単っていうけど、そうでない人は
苦痛なだけだし。
どうせ選択性だから、簡単な行政系のほうが利に
かなってると思う。
ちなみ西尾の本もいいけど、そこまでしなくても
7点取れるよ。
540 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:27:05 ID:QpABIpXt
経済学は数学が苦手な俺はどうがんばっても5点が限界。
財政学は若干簡単だが6点が限界。
という訳で今年は法律3科目を満点目指すぞ!
541 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:29:58 ID:ViLhJNRx
>>539 確かに。
近年政治行政科目は難化傾向だから、
西尾だけじゃ最新の行政学トピックス
にたちうちできない。
542 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:31:09 ID:xebIvPN+
アドバイスどうもです。
政治学と行政学に関しては
取りあえずスー過去を徹底的に復習したいと思います。
あと1科目は社会学か国際関係にしようと思います。
543 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:32:33 ID:Vi6eavEF
公務員試験レベルの経済学で高度な数学力なんて要求されてないだろ。
数学がダメなんじゃなくて、単に経済が嫌いなだけじゃん。
>>543 だな。
あれで高度な数学って・・・。
高校の教科書レベルに偏微分加えただけなのに。
俺は理系だから全微分も使うけど。
545 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:45:13 ID:SL1iYAS+
みんなが取れる問題を必ず取り、あとはカンでとれば60くらいはいける。
人より勉強すれば70もいける
546 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:45:40 ID:xebIvPN+
国2は国1と同じく時事重視ですよね。
国1は速攻の時事2冊と受けた全ての模試の復習で
まあまあ対処出来ましたが、
国2はどうなんでしょう。
547 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:46:04 ID:K+s6evxc
>>544 最後の一文は受けを狙ってるつもりなのかもしれないが面白くない。
548 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:47:17 ID:cvSritY5
>>541 最新の行政学トピックスってどうやって入手すんの??
549 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:51:34 ID:+HxIY9Px
>>546 大丈夫でしょう。と願う。
ほとんどの人は速攻時事ばっかやってる
から、他は自分の常識とニュースをみるかでしょう。
というか問題はもう出来上がってますよね?
先日、フランスでEU憲法に関する批准拒否がどうこう
あったけど問題には影響しない?
550 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:56:26 ID:+HxIY9Px
>>548 行政学の最新トピックスは、
個人情報保護法、NPM、地方分権一括法?
住基ネット、情報公開法、規制行政、行政改革(エージェンシーとか)
行政手続法
あとは平成12〜14年あたりの国1問題。
最後に近年の13〜16年の国1、地上問題が
最近のトピックスじゃないかな。
551 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:12:02 ID:P7Lb53yz
来年受験で勉強始めたばかりの者ですが、
>>546さんや
>>549さんがおっしゃっている時事とは何ですか?
最近のニュースなどが出題される時事問題ですか?
また、それはどの科目に含まれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
553 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:34:28 ID:k3COPXa6
>>549 影響しません。
>>552 速攻の時事っていう本がある。時事問題はほとんどの科目に組み込まれてる。
554 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:54:33 ID:YEaJjiTl
模試の点数が伸びない・・・60点も取ったことないよ俺・・・orz
スー過去やセレクションまわしただけじゃあ駄目なのか?
60とか取る人は他にどんな勉強をしてるんだ????
誰かご教授願う。
555 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:01:07 ID:FEiLbKa+
>>554 本番まだだけど、過去問やった際、
14、15、16年度平均65でした。
勉強方法は過去問中心は中心だけど、
本当の中心はテキストだと思うよ。
きちんと全体の流れが把握できない解けない問題が
最近多いしね。
憲法の学説と行政系の総合問題なんか。
過去問は過去問。これで合格水準は行くでしょうけど
もっととりたいなら基本のテキストです。
と思います。
実際ウ問とテキストでそれが俺はできてるから。
556 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:05:41 ID:9YiL2Za/
>>555 過去の本試験問題でかなり点とれてるけど、模試ではどれくらいとってます?
A判定連発とか?
557 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:13:33 ID:FEiLbKa+
>>556 模試受けた事ありませんよ。
予想問題でしょ。あれは。それと意識を高める
為のものと思ってます。
でも、確かにそれで完全でない知識の箇所を補充
する意味もあるけどね。受けるにこしたことないです。
でも受けなくてもたいして影響もないです。
558 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:17:59 ID:k0Vs+Eiz
>>557 あたしの馬鹿な頭と交換してくださいっ!
559 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:21:29 ID:YEaJjiTl
やっぱテキストって大事ですかね?初めのころに1回読んで、過去門解いて、
それ以降は過去門をひたすらやってきたんで・・・。
過去門は過去に出た問題だから、本試験でも未知の問題を
きちんと解けるようになるにはテキストも潰すべきなんですね。
しかしもうテキストを廻す時間がない・・・orz
とりあえずせめて今までやったスー過去やセレクションを
完璧にして本番臨もうと思います。
あと教養ってマジ点取れないんですけど・・・
みなは教養どのくらい勉強してるんだ??
560 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:23:01 ID:/QxMfri6
つうか、試験会場だとよっぽど本番に強くないと、点数はよくならないでしょ!自習室とか家で解くのとやっぱ
雰囲気が独特だし、そうでなかったら、日本人、才能が超ある人がもっとオリンピックとかで金メダルとってるだろうし、
バッジョが決勝で、PKははずさないよ・・
561 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:23:23 ID:FEiLbKa+
>>558 僕も馬鹿ですけど、良いんですか?
なんて。
苦痛でもその苦痛が続くととたんに快感になる
ことはよく言いますよね。
ランナーズハイとか。
そういうもんなんじゃないですか。
実際、無理してテキスト10回ぐらい読んでたら
それがどこら辺のページに書いてたのか覚えてる
もんなんで、自然とそのページ通りに全体の流れ
が分かるようになりますよ。
あとは暗記科目とか一つのキーになる言葉を文章中
に見れば、どんどん記憶がほどけておれはこうだったよな
と想起するようになるから、俺みたいな馬鹿は
何が何でも繰り返しですよ。やっぱり。
562 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:25:31 ID:FEiLbKa+
>>560 そうだね。確かに本番できなければ意味がないんですよ。
だから僕の平均65点ていうのも本番では
おそらく無理でしょうね。
でも60点は取れるようがんばっていきたいです。
563 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:28:19 ID:YEaJjiTl
>>561 10回も読んだんですか?!やっぱそのくらいテキスト読みこめんで
過去門まわせば、65〜70点も夢ではないんですね!
ちなみに専門は何というテキストを読んだんですか!?
是非教えてください!
564 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:38:30 ID:FEiLbKa+
>>563 憲法…lecのテキスト(内部のでKマスターといいます)
行政法…同じ。
経営学…同じ。
社会学…同じ。
政治…同じ+バイブル
国際関係…山川世界史教科書、バイブル、Vテキスト
行政学…まるごと生中継、lecテキスト
そのほか、まるごとぱすわーど。
参考になるかな?
565 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:42:55 ID:YEaJjiTl
ほとんどレックのですね!自分はwセミなんでバイブルしか持ってない・・・。
政治学はバイブル使ってたみたいですけど、
バイブルって実際どうですか?なんか民法とかはすさまじく読みずらいし、
周りの人間の評価も低いんですが・・・。政治学に限っては、
使えるとか?
566 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:47:39 ID:2BZlhFxv
暗記科目はテキスト中心だよな
過去問しまくっても成長せんぞ
2回まわせば十分だよ
567 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:50:09 ID:FEiLbKa+
>>565 法律とかのバイブルはよくわかんないけど、
政治と国際関係のは、いっしょになってるから買ったけど
かなり良いよ。まず本のにおいが良い。
あと実際の問題文ふうにテキスト構成してあるから、新しい
問題見たとき、?????にならないし。
でも他のテキストやったあとで見るテキストという感じでしたよ。
国1の過去問の履歴も文章に履歴してあるし、俺は好きです。
568 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:51:18 ID:YEaJjiTl
>>566 ですよね。今、自分の勉強法が間違ってたことに気づきました・・・
過去門だけだと、不完全っていうか、高得点は取れないですよね。
明日から必死にテキスト(バイブル)読みこみます!!
って、バイブルでもだいじょぶだろうか・・・orz
569 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:52:27 ID:k0Vs+Eiz
>>561 >苦痛でもその苦痛が続くととたんに快感になる
↑ まぞっぽいw
馬鹿なりに頑張ってみます。
ありがと〜でした。
570 :
受験番号774:2005/06/05(日) 01:53:07 ID:YEaJjiTl
>>567 ありがとうございます。とにかくテキスト読み込んでみます!
人事院のホームページに論文は合否のみに使用ってあるけど、
どれくらいの質のものなら合格なんだろうか。
よっぽど変なこと書かなきゃ大丈夫って言われてるけど、
模試だと論文の偏差値50以下なんですげー不安なんだが…
みなさんはどんな感じですか?
572 :
受験番号774:2005/06/05(日) 02:00:05 ID:FEiLbKa+
>>569,570
いえいえ、がんばってくださいね。
俺もまだ試験受けて合格したわけじゃないから
もっとがんばります。
大学受験の時もそうだったけど
とにかくテキスト読む→過去問ってスタイルで勉強してるなぁ
・読む時は「理解」しながら読む。
よく時間かけずにささっと読まないと効率よくないよって聞くけど
多少時間かけて理解して読むほうがいいと思う。
・質問は最終手段。
すぐに講師に質問しにいって理解するのも確かに効率いい。
けど本番はそうもいかない。解らない時どれだけ自分自身の頭で悩んで
例え間違ってたとしても答えを導き出せるか。
日ごろから自分の頭を悩ませて問題に取り組んでいると
本番で難しい問題に対面してもまず考えようとする、パニックにならない。
あんまり自分で考えずにわからなかったらすぐに解説みたり質問しにいってそれで理解するなっかりだと
本番でパニックになりやすい
>571
内容が多少稚拙であったり舌足らずであっても
ちゃんと「論文」になってれば×にはならないのでは
予備校生多いな。
宅勉3ヶ月で逆転したる。
576 :
受験番号774:2005/06/05(日) 08:00:31 ID:pNE0xKma
http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200506020328.html?t 人事院は2日、国家公務員の自殺防止のためのマニュアルをまとめ、各省庁に通知した。
自殺はがんに次いで、国家公務員の死因の2位を占めている。マニュアルは過去の例を
もとに、自殺に至る典型例を9パターンに分類。上司や人事担当者に、兆候を早めに見つけ、
医師に相談するなどの対応を求めている。
「昇任後、うつ病になった40代男性」のケースでは、仕事量の増加が負担になったと
みられ、昇任から4カ月で自殺。上司の激励を「自殺に追いつめる方向に作用した可能性が
ある」として、家庭と連絡をとる必要を指摘した。
「突然涙ぐむ」や「不眠がち」を、「危険な状態にある職員」の兆候と説明。上司や人事
担当者に、自殺を防ぐための基本的な知識を身につけてもらうと同時に、各省庁に相談
窓口を設け、専門家の助言が得られる体制を整備するよう求めた。
人事院によると、03年度の国家公務員の自殺者は134人。93年度は109人だったが、
ここ5年ほどは130人前後で高止まりが続いており、近年は死因の第2位を占めている。
日本人全体では04年の自殺者は約3万人で、がん、心疾患、脳血管疾患などに次ぐ
死因の第6位となっている。
577 :
受験番号774:2005/06/05(日) 14:57:59 ID:d/DWMFS7
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性5 給料5 総合点15
国家U種(出先)激務度2 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4 将来性2 給料3 総合点13
国税専門官……激務度4 転勤の無さ3 モテ度4 難易度5 将来性7 給料7 総合点22
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度5 将来性2 給料4 総合点14
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料8 総合点17
航空管制官……激務度5 転勤の無さ2 モテ度6 難易度8 将来性5 給料5 総合点21
【地方】
都庁T類………激務度7 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性9 給料8 総合点32
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料6 総合点26
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料7 総合点30
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性5 給料6 総合点28
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度4 将来性2 給料4 総合点19
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度2 難易度3 将来性1 給料2 総合点15
【その他】
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 将来性5 給料7 総合点12
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性5 給料7 総合点16
578 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:29:52 ID:Ta+tccvJ
>>577 そのコピペ、前から疑問に思ってたんだけど、
難易度はマイナス要素だと思うが。
それ作った奴は、難易度高い=ステータス高いという判断に基づいてるんだと思うが、
必ずしもそれは妥当しないしな。
ていうか、なぜか難易度だけ採用前段階の評価なんだよな。
あとは入ってからの評価になってるのに。。
というわけで、「難易度」は消去するか他の類似項目に差し替えるかしたほうが良い。
刑務官の給料が高すぎる。
高卒程度だから、公安職俸給表が適用されても、
大卒なら初任給は1−6(国2より低い)。
その後も1級スタートだから昇格がかなり遅いし、
各種手当を入れても、それほど高くはならない。
580 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:43:04 ID:0zMEstjO
>>578-579 そのランキングは審判人とかいう引きこもりの基地外が作ったものでみんなに無視
されているから色んなところに貼り付けている。真面目にレスする必要なし。
半分ネタだからね。
581 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:44:10 ID:0zMEstjO
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
582 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:47:38 ID:d/DWMFS7
>>580 お前の方がネタなんだよwバーカ。
何を勘案したらそんなふざけたランキングになるんだ?
引き篭もり?キチ外?
結局何も答えられないと単なる誹謗中傷かよw
馬鹿みたいに酷2をあげつらってるけど、酷2と地上受かって
酷2選んだのなんて聞いたことねーぞ?w
少なくとも君の『妄想』以外ではなw
結局そういうのもあるから『現実』世界では多くが酷2を嫌がるんだろ?
583 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:51:38 ID:DZ3wuC4C
スルーでお願いします。
584 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:52:09 ID:0zMEstjO
585 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:52:48 ID:0zMEstjO
わざわざ国2スレに嵐に来ている時点で哀れな奴だ。国税スレを荒らしているのもお前だろ?
この屑が。早く病院池w
586 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:55:45 ID://vxc72s
>>581 国1法務省が高すぎ。こいつは本省の部局限定採用だから、
財務局・税関並に低いよ。事務次官はおろか、本省課長(55歳)がやっと。
事務次官になれる可能性のある文科と同じわけがない。
それから、大学校組が高すぎ。たとえば、防大のトップが
統幕議長(事務次官級)になれるといっても、
他省庁の1種の人数に比べて、圧倒的に同期が多すぎる。
要するに、こいつらは1種と2種の玉石混交組だ。
自衛隊幹部候補生も高すぎ。防大よりも待遇はさらにしょぼい。
587 :
受験番号774:2005/06/05(日) 15:55:56 ID:d/DWMFS7
584 :受験番号774:2005/06/05(日) 15:52:09 ID:0zMEstjO
585 :受験番号774:2005/06/05(日) 15:52:48 ID:0zMEstjO
必死と言われ散ったよw酷2くんにwww
病院?
そんなことより酷2のメリットを教えてくれよw
何でみんな酷2を嫌がるのかも併せてね。
ほら、577は何がおかしいんだ?
国家『2』種くん、国を代表して答えてくれよw
588 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:15:34 ID:cuA8diDo
>>587 いいから消えろ。この基地外。お前はすれ違い。
589 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:16:50 ID:cuA8diDo
ID:d/DWMFS7は徹底スルーしましょう!こいつは荒らしの常習犯です。
他スレでも定期的に荒らしている。アク禁かけてもらいたいね。
590 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:19:48 ID:d/DWMFS7
588 :受験番号774:2005/06/05(日) 16:15:34 ID:cuA8diDo
589 :受験番号774:2005/06/05(日) 16:16:50 ID:cuA8diDo
ID:cuA8diDoは徹底スルーしましょう!こいつは荒らしの常習犯です。
他スレでも定期的に荒らしている。アク禁かけてもらいたいね。
周りから無視されると何回も連続で書き込むのが特徴。
591 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:24:55 ID:MbB2tR9K
ID:d/DWMFS7さん=1さん?
あなたはここの住人ではないはず。あなたの敵は国Uではないでしょう・・・。
痴呆整備局でしょ??あっちでやってください。
ここは受験生のまともな情報交換の場なので。
ゴミはゴミを呼ぶので、ID:cuA8diDo と一緒に消えてちょ。
場違いとは思うがアドバイス求む
高卒24歳。サインコサインとか物理とかさっぱり。
だが俺が地元で親を介護しながら公務員になるにはもう地方上級しかない。
しかし問題集を見たが次元が違う。
数的ってのはSPI?7割程度は解けるけど時間かかる。勉強すべきかわからん
0からするいい勉強法教えてくれ・・
593 :
受験番号774:2005/06/05(日) 16:49:03 ID:kjSVVlKL
最初から教養の知識を細かくやりだすとキリがないから、
まずは、
憲法、民法、行政法、経済原論、数的処理
の5科目から手をつけた方がいいと思う。
594 :
592:2005/06/05(日) 16:51:50 ID:Wl64b8aF
>>593 おおっ、こんな俺にアドバイスありがとう。
それは午後の試験の勉強って事だよね?午後→午前→作文で勉強すればいいかな
スレ違いなんで他でやってくれ。
>>592 sin cosもわからないなんて池沼
絶対ムリだからやめとけ
だいたい高卒が、地方上級試験に採用されることは望み薄だぞ。
いくらペーパーで点とっても面接で落ちますよ
597 :
592:2005/06/05(日) 20:48:45 ID:Wl64b8aF
池沼 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
sin cosのやり方書いてる教科書読んだ事ないけどさ。それくらい常識で知ってないと駄目か。
確かに他の就職活動でも面接がきついし年1度ではリスクが大きい。
公務員諦めてこのままケアマネ目指すよ。お邪魔しました
598 :
受験番号774:2005/06/05(日) 20:53:05 ID:rXAL9J1f
サインコサインはどーでもいいと思うが…
599 :
571:2005/06/05(日) 21:39:01 ID:gf7C+e9I
>574
サンクス。
やっぱ、それでいいんだよね。
Wセミの記述模試受けたら、内容が安易過ぎるからダメみたいなこと書かれたからなあ…
600 :
受験番号774:2005/06/05(日) 21:40:25 ID:fCDT1dL1
今年の経営学はやっぱ買収がらみが狙われるか??ライブドア騒動の時
までには試験問題作り終ってると思うけど。他は何か狙われるのってありますかね?
大体、3000人近くいる一次合格者の論文を隅々まで見ている
暇なんてあるんだろうか
602 :
受験番号774:2005/06/05(日) 22:00:58 ID:yov2W4mv
教養25点でOK?
俺は既に来月の警察に照準を合わせている
せめて警察の一次くらいは合格したい…
604 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:10:51 ID:gBXQ7QW9
605 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:23:57 ID:7UqjEuY2
>>601
10人で1日に30枚見たら10日でいいじゃん
606 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:27:58 ID:b9liuAYZ
>>600 おまえはそれを知って勉強するのか?
おまえナンセンス。かえってよし
>>605 国Uの論文の採点だけが仕事じゃないでしょうし
勝手に明らかに論外な論文以外は落とされないと思い込んでる
608 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:37:48 ID:kjSVVlKL
経済どーしよー。
スー過去がわからん。
609 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:42:15 ID:OUyH+cGC
論文書く前に、まず漢字きちんとかけるか心配っす。
今日いきなり、貢献という字ど忘れしたりしてたから。
パソコン使ってると文字書くこと少ないし、内容の
前にそっちのことが気がめいる。
610 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:43:21 ID:Ta+tccvJ
>>608 今の時点でそれなら、本番で選択しなければいいじゃん。
確かに行政系は奇問があるけど、
普通に勉強してれば5点は取れるでしょう。
まぁ専門で3科目5点、3科目6点の32点は取れるとして、
これだけ取れれば、上位とはいかないまでも合格圏には入れるし。
国2に関しては順位が採用に関係ないから気楽でいいわ。
612 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:51:49 ID:OUyH+cGC
>>611 計算上、33点ですよ…
細かくてすんまそん
612は最終合格
614 :
受験番号774:2005/06/05(日) 23:57:30 ID:OUyH+cGC
漏れはだめだぽ('・ω・`)
616 :
受験番号774:2005/06/06(月) 00:02:48 ID:oKWDVQgE
>>615 大丈夫だって、試験なんて運も左右するから。
一生懸命勉強して、その運の部分を少しでも
減らしましょうね。
617 :
受験番号774:2005/06/06(月) 00:05:26 ID:abZidt25
>>611 去年の政治学は5点取るのも難しかったんじゃないか?
俺が馬鹿なだけ?他の科目は6点以上取れてたけど政治学だけは3点だった。
618 :
受験番号774:2005/06/06(月) 00:09:47 ID:oKWDVQgE
>>617 簡単ですよ。ポピュリズムだって
あれだけわかんないけど、他は便器マンぐらい
弱小でしたよ。行政学はアシュラマンぐらい手ごわかった
けど。(某○○肉マン より参照)
619 :
受験番号774:2005/06/06(月) 01:16:54 ID:AJFnQ4SE
みんな最近何時間くらい勉強してる??
12時間。
起きてる時間は風呂と飯とか以外ずっと勉強してるけど
途中でネットみたりしだすんで実質12時間ぐらいになってしまう。
621 :
受験番号774:2005/06/06(月) 02:21:20 ID:3M75P6VO
622 :
受験番号774:2005/06/06(月) 02:23:17 ID:hSYsyHdK
がんばって5時間くらいやると二日後くらいに疲れが来る
623 :
受験番号774:2005/06/06(月) 02:26:22 ID:AJFnQ4SE
そうだよね、集中して長時間は無理だよね。
みんなは都庁特別区どのくらいでた?
特別区54点のおれは、国U受かる可能性あるのだろうか。
不安になってきた。
みんな精液排出してる?
625 :
受験番号774:2005/06/06(月) 02:51:37 ID:4S02nqyg
>>619 3〜5時間勉強→1〜2時間睡眠or休憩or飯or風呂→3〜5時間の勉強→・・・・・
の繰り返しで変則的な生活になっている
そろそろ元に戻さねば
626 :
受験番号774:2005/06/06(月) 02:52:53 ID:rXMbI3BQ
コーヒー飲みたい
んぁぁぁ…昼間がしんどぃ…ヤバイ…これだけで試験で不利だ…
629 :
受験番号774:2005/06/06(月) 05:24:14 ID:Zrvr/mt1
貴族てwwwwwwwwwwwwwwww
631 :
受験番号774:2005/06/06(月) 17:05:37 ID:iCZMAhK1
去年の社会学もなんか、ややこしい問題多いなぁ。
5問取れたけど、勘みたいなのもいるなぁ。
632 :
受験番号774:2005/06/06(月) 18:34:05 ID:ixJdjqcm
社会学は特別区対策に一通り勉強したんだけど、
国2ではすごく投機的なんだろうなあ。
近年の問題を見てると
傾向が昔の国1で科目にあった社会学に似てる。
珍問奇問で難易度を上げてる感じだ。
633 :
受験番号774:2005/06/06(月) 18:59:29 ID:vRX+zmqm
社会学は避けたほういいんですかね〜?選択しようかと思ってるんですけどー。
634 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:05:35 ID:ixJdjqcm
社会学に関しては
当日問題を見て判断しようかと。
過去問を見ると社会学はかなり危険かも。
国1行政職で社会学が廃止されたのも
珍問奇問で試験として機能しなくなった背景があるらしい。
635 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:05:51 ID:pdaDAost
社会学去年一か月で5問いけたから大丈夫だと思います。
国語力がいるなとは思いましたが。
636 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:16:41 ID:ixJdjqcm
社会学5点の方
テキストや過去問は何を使いましたか?
自分はスー過去を中心に模試や速攻の時事で攻めましたが。
637 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:28:44 ID:pdaDAost
タックの市販のテキストですね。
語彙力や常識がある人ならある程度はいけるかと。知識に頼ろうとする人は、成功するかアボーンてな感じすね
638 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:28:51 ID:3x3Y+9gK
社会学、捨てるなんてもったない…
マスコミ、官僚制とかほとんど別科目とかぶるよ。
残ったところなんて、自殺、家族、都市論とかうんこ
みたいなのだし、奇問ってただ、社会政策とか、時事を
まぜたりしてるだけじゃない。俺3日で仕上げたよ。
昔のより、逆に簡単になってるぞ。できない人は、常識
を鍛えたほうが良いと思う。
ちなみにLECのテキストとウ問、TACの3年分の過去問
しかしてないけど、間違える気がしないほどカモですよ。
この科目。
639 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:30:10 ID:iCZMAhK1
>>636 631が一応答えると、スー過去と、まるパスだけです。
確かに国語力がいると思います。
覚えた言葉が、他の同じ意味の言葉に置き変わってたりするし。
640 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:43:31 ID:mWLTYlsj
国際関係はどうだろう?行政系難化っていっても法律系も難化してんだよね。都庁・特別区で八割くらいとれてないと国2合格は難しい?
641 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:48:44 ID:3x3Y+9gK
>>640 結論からいうと最近の問題は過去問しかしてない
人は難しいと思うでしょう。
でもきちんとテキストも読んでる人は難しいとは
思わない。
特に国際関係は、世界史とかきちんと教養に社会科学
をやってる人で、テキストきちんと読んで間違える箇所
を頭で整理できたらなら満点狙える科目です。
行政科目の難化してるから法律選ぶというひとなんか
たぶん去年のあたりからあれっっと思ったはず。
結論、文章読解力がどの科目もいるようになっただけ。
642 :
受験番号774:2005/06/06(月) 19:50:59 ID:ixJdjqcm
ありがとうござます。
じゃあ社会学も少し補強して
ベンチ入りさせようかなあ。
これでメンバーは
憲法
民法
行政法
政治学
行政学
社会学
皆さん、判断推理とか数的推理一問解くのに何分くらいかかります?
644 :
受験番号774:2005/06/06(月) 20:50:01 ID:iCZMAhK1
国際関係は無勉だけど去年の過去問6問取れた。
645 :
受験番号774:2005/06/06(月) 20:52:14 ID:E6q6HxuY
>>644 世界史&時事(新聞)の知識でいけたってこと?
646 :
受験番号774:2005/06/06(月) 21:21:22 ID:iCZMAhK1
>>645 そんな感じ。
新聞はたいして読んでないけど。
647 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:04:07 ID:KdIlN9N0
>>643 国Uの過去門の判断推理で、一問19分かけても答えでなかったぜorz
つーか国Uの数的レベルたけぇ
祭事狙い(だった)漏れとしては歯がたたん
648 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:12:51 ID:ixJdjqcm
国2の判断数的は
地上レベルで対処出来ない問題は捨てようと思う。
逆に一般知識と文章理解で稼ぎまくる。
649 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:26:05 ID:b9XrKfu0
俺はなぜか、数的判断推理無弁でも8割取れる。
でも、英語人文科学系は3割ぐらいしかとれん・・・
650 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:34:11 ID:CwGpdyBZ
俺、タックと東亜かの模試を中心に受けてきたんだけど数的は大体8/17とか。文章と知識で稼いで26、27点が多かった。
本番と模試の数的、どっちが難しいかな?誰か率直な意見を聞かせてください
651 :
受験番号774:2005/06/06(月) 22:55:53 ID:e2x1/tAA
>>650 普通に考えたら模試のほうがむずい。
簡単だとだれも安心して受けないよ。
銭になりません。
>>649 すごいね。そんなに数的とれて。
俺は真逆です。文章理解、資料、知識大好物。
数的は判断ぐらいしかできないから毎回4点ぐらい。
でも他ので30付近までにできるから別に気にしてない。
そういう意味では大学法人のほうが俺にはむずいように思う。
実際そうだったけど。
652 :
受験番号774:2005/06/06(月) 23:04:05 ID:CwGpdyBZ
やっぱり模試の方が難易度高いですよね
関東を受ける俺としては文章で6点、判断数的で6点、資料で2点。人文で6〜7点、社会で8点。合計28前後狙いかな。専門は全科目5点狙いでうまく行けば30+α点で。
世間でも難易度は地上>>国2が定説みたいですし安心して受けましょうよW
今年に入って初めて公務員試験うけてるけど判断が多くない?数的が少なく感じる。こんなもんなの?
判断推理で表を作って解くような問題だと
表をボールペンで書けたら凄く便利なんだけど
ボールペンなんて使えないよね・・・
655 :
受験番号774:2005/06/07(火) 00:04:03 ID:+/H57Ayq
それわかるw 鉛筆だと表まできえちゃうしね
でも耐えるしかないぽ
ボールペンつかってもいいんじゃない?
試験の結果予想
教養10点 専門15点
数的は勘、専門は憲法以外ほぼ勘、論文は適当に書く
もしくは試験受けないで寝てるかもしれない
…来年頑張ろう…Fランク既卒になるけど
658 :
受験番号774:2005/06/07(火) 01:13:47 ID:+s9RksN0
659 :
受験番号774:2005/06/07(火) 02:41:30 ID:G9FLPpfo
絶対本省行きたいお!
計算・財務省狙ってやる!
Wセミナーの過去問集買って去年の問題解いてみたけど、
政治学、皆が言うほど難しくないじゃん。6問解けた。ちなみに間違いは1問目。
確かに過去問だけではなかなか解けない問題もあったけど、
日頃少しは新聞とか読んでて、浅く広くそれなりの教養があれば、何とかなる感じの問題じゃない?
でも行政学の方は本当にマジムズですな。内容が専門的過ぎ。
対策は立てられそうもないので財政学当りを予備科目にしておくべきだろうか。
財政学って難しいですか?
661 :
受験番号774:2005/06/07(火) 10:02:04 ID:Knbp1Iof
>>660 経済原論できてれば+4点
財政事情も抑えれば+2点
ってとこじゃないかな
オレも去年の過去問で7問解けた。
数的の図形ってどうやって解くの?
想像力に乏しい俺にはどうしても解けない。
図形転がしたり回転させたときのの軌跡とか
12面16面体の展開図面あわせや切り口
というわけで俺は図形の問題はすべて2にマークします
空間把握能力は一番鍛えにくいかも知れんの。
教養ってどうせ時間ギリギリだからいっそ捨てては?
666 :
受験番号774:2005/06/07(火) 12:28:14 ID:A213hf9f
行政法の点があがらん・・・
667 :
受験番号774:2005/06/07(火) 12:45:11 ID:BpZavPvY
668 :
受験番号774:2005/06/07(火) 12:52:52 ID:efSSTpio
漏れも七点取れたよ。合計だけどねW
もうだめぽ
去年ってひょっとして難易度高かった?
過去問やったら専門教養あわせて40点行かなかった。
671 :
受験番号774:2005/06/07(火) 21:34:43 ID:qNtZ3Y6U
>>480 12月生まれで1300番台、日大習志野キャンパスです
>>481 ですよね。行政法は取れるけど行政科目は微妙。今年は簡単だといいなぁ
>>575 三ヶ月で憲法・民法・行政法・政治学・行政学が
平均すると合格点くらいは取れるようになったよ
そのあと緊張感なくなって1ヶ月あそんじゃったから無意味だったけどorz
674 :
受験番号774:2005/06/07(火) 23:04:31 ID:DE7XOmvF
>670
去年は一昨年より予備校の予想ボーダー結構高かったらしいよ。
だから、簡単だったのでは?特に法律系。
ってことは今年は難化かなー…って思ってる。。
675 :
受験番号774:2005/06/08(水) 08:53:41 ID:y4MGe4oo
この〜肢
なんの肢
気になる肢〜
見たこともない肢ですから〜
見たこともない学者が出るでしょう〜
>>674 憲法は普通、民法は簡単、行政法はやや難、って
所だった思う。
来週くらいから論文対策した方が良い?
>677
『一週間で書ける』ぐらい読んでおけばいいのでは?
679 :
受験番号774:2005/06/08(水) 13:08:44 ID:tHPfhund
よく考えたら、論文が原因で不合格になるケースってどれくらいいるんだろう?100人に1人くらいかな?
論文で落ちたら洒落にならないな。
自己採点できるだけにリアルにショックだよな。「え!70点なのに不合格?!」てな感じで
682 :
受験番号774:2005/06/08(水) 21:42:06 ID:VFXB/Y6s
よっぽどバカなこと書かない限り大丈夫だろ〜。
論題は何だろな?
683 :
受験番号774:2005/06/08(水) 21:53:06 ID:XgUwPTOG
国2記述は普通に書ければいいんじゃない?
行政法は一昨年より去年のが簡単だよ。
憲法はみんなできるから、年々レベルが高くなりそうだよね。
行政科目も過去問じゃ対応できない問題増えてるから
経済系が得意だと大きくはずすことはなさそう。。
684 :
受験番号774:2005/06/08(水) 23:09:52 ID:BVRGUFMW
685 :
受験番号774:2005/06/09(木) 06:19:40 ID:LPaUayBX
去年の本試験の民法N0,30なんだけど、肢の1ってどうして間違いなんだろ。
レックの板書見たけど、何故間違ってるかわからない・・・。
民法得意な人教えてください!!
っつーか、去年でたから今年は出ないと思うけど・・・。
686 :
受験番号774:2005/06/09(木) 06:45:08 ID:zdMEVQKs
2003年度の国Uの財政学(ウ問No50肢4)で、
「消費税の税率は100分の4」ってのがわからん。
5%だけど、100分の4??
エロイ人、おせーて!
687 :
685:2005/06/09(木) 07:01:31 ID:LPaUayBX
んーと、WセミのHPに「占有改定も動産物権変動の対抗要件たり得る」
って書いてあったけど、レックの板書には「対抗要件は引渡し(178条)」
って書いてある。
しかも、「引渡し」の所に赤線引っ張ってあるし(w
「即時取得」とは区別してるんだけどなぁ。
>>686 5lのうち1lが地方消費税だからだよ。
689 :
受験番号774:2005/06/09(木) 07:15:53 ID:zdMEVQKs
>>688 にゃるほど!
消費税4%+地方消費税1%=5% か!
サンキュー!
>>687 「引渡し」には占有改定も含まれる。それだけの話じゃ?
691 :
685:2005/06/09(木) 08:19:45 ID:LPaUayBX
>>690 むー。そうですよねぇ。
ちょっと深追いしすぎました・・・。
サンキューです。
>>675 替え歌としてはうまいが、実際は聞いたことも無い名前が出た選択肢は間違いであることが多い。
>>692 同意。ちゃんとそれなりに勉強してて聞いたことの無い選択肢が出たら、
大抵は無学の奴か記憶があやふやな奴用の釣り餌だね。
694 :
受験番号774:2005/06/09(木) 18:25:33 ID:V4goT0zl
去年の行政学が難しかったという意見が大勢を占めているが、
LECにもらった解説によると、
「傾向は例年どおり。
教科書レベルの問題だった。」らしい。
695 :
受験番号774:2005/06/09(木) 19:05:07 ID:PQsjtk+S
>>694 まじかよ。かなりテキストに書いてないことばっか書いてたけど…
あれで5点はとれるという意味なんでない?
5点分の容量しか書いてないんじゃテキストじゃないじゃん。
受験票って回収するのかな?
回収しないのなら取り合えず手持ちの写真貼って
人事院面接の時、必要なら写真撮りなおして貼り直すんだけど。
697 :
受験番号774:2005/06/09(木) 20:10:20 ID:Zuemsoy4
あと10日か・・・
698 :
受験番号774:2005/06/09(木) 20:15:11 ID:B7IiLEyd
>>696 回収します。というか受験票に写真添付を必要とするものはそれを本人照合の為に使うから。
699 :
受験番号774:2005/06/09(木) 20:54:05 ID:XVfyqYb3
DQNが目指す職種
@警察官、消防官
A自衛隊幹部候補生、防衛庁事務官U種
B国税専門官、国家U種警察官、国家U種税関、地方整備局、入国管理局、管区警察局
C労働基準監督官、国家U種公安調査局、地方検察庁、農政局、運輸局
D国家U種財務局、経済産業局
以上
700 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:17:18 ID:g2MnCJEq
↑みたいなことやってるやつって大体、不合格者なんだろうね。
701 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:28:01 ID:6tS48Mb8
資料解釈苦手な事に気付いた自分がいる。・゚(/ д`)
702 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:32:04 ID:7NT7kLOO
気にしなくていいさ。
俺なんて
人生解釈、からきしだめだよ。人生推理もだめ。
>>699 君すごいね、@〜Dで真面目に働いてる方々をDQN呼ばわり
するなんて。よっぽど偉いんだね。
704 :
受験番号774:2005/06/09(木) 21:50:16 ID:z1J9RF8p
>>703 2ちゃんなんてそんなところさ。それをなくしたら2ちゃんではない。
ミクロもマクロも民法も行政法も財政学も行政学、政治学もスー過去1週もしてない
去年から取り組んだけど、まともに勉強したのはつい最近になってから
スー過去だけ買って、放っておいたツケがまわってきた…
>>704 そうそう。
で、書き込んでる人間がニートってこともよくある。
707 :
受験番号774:2005/06/09(木) 22:19:37 ID:g2MnCJEq
それで模試の成績はどんなもん?
資料解釈は、一問につき何分ぐらいかけるべきなのか
709 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:14:36 ID:B7IiLEyd
>>705 なんだかんだ言ってみんなほとんどそんなかんじよ。
資料解釈なんて真面目にやるもんじゃないだろ。
ある程度慣れれば、資料解釈は得点源になるな。
知識が無くても時間かければ楽に満点取れる
712 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:22:19 ID:rA3btb5v
みんな問題集はどれくらい回した?
何回やっても不安はぬぐえませんなぁ(´д`)
>>705 予備校に通ってるガリベン除けばそんなもんだよ。
安心しろ。
705じゃないけど安心した。
2日ほどですぐ頭から抜けていく感じがして焦りばかり募る。
早く解放されたいもんやのぅ。
あと9日…
夜型になってる
テストは朝からなのに
>>705 1週すら終わってないのは明らかにマズイだろ。
スー過去以外になんか問題集やってるなら別だが。
だいたい一日3時間程度(土日休み)で半年くらいのんびりやっても
3週はまわるんじゃない?
717 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:58:12 ID:KfYm+yHR
じゃあ力試し問題。
「議員は院内での意見を院外で公表した時、一般の法規に従い罰せられる」
○か×か?
718 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:58:17 ID:rA3btb5v
おまいら絶対うそだろ
ボーダー高すぎなんだよ
俺が馬鹿なだけかもしれんけど・・・
719 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:07:08 ID:9hIWpD39
717
それが罰せられるよーな内容なら院外だから罰せられるんじゃないの??
720 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:09:38 ID:GIKilgMF
議員としての発言なら、民事上も罰は受けないけど、たとえば、暴露本とか、なら受ける。
721 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:09:50 ID:rA3btb5v
議員として発言したなら免責される
でよろしいか?
722 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:11:17 ID:9hIWpD39
へー..そうなんや!ありがとう。一つ賢くなった。
723 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:12:36 ID:5loKdSXB
51条の例示説で罰せられない!自信なし
正解は罰せられるでした。免責特権のひっかけ
で、それがどうしたんだ
第2問
「衆議院を解散する決定権は内閣のみにある」
727 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:37:54 ID:Xc51gEee
×
??
拳法ばっかだね
730 :
受験番号774:2005/06/10(金) 01:46:41 ID:ueLD4QjI
論文時間足りなくないすか?最近毎日書いてるのに毎回70〜75分くらい
かかっちゃうんですよね。
60分で1600字程度ってかなりむりぽな感じが(´・ω・`)
>>729だって憲法復習してる最中だもん。
正解は○
>>730 だから論文で落ちちゃう人も出てくるんだろうね
漏れ、論文対策未着手だけど…
733 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:07:57 ID:EFCRwdEv
>>731 この文章だけで○にするのは問題ありだな。
痛切では
とかついてないとイマイチな気はする
1600字も書かなくていいだろう
736 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:13:11 ID:KfYm+yHR
だな。争いがある以上○とは言い切れん。
他に妥当な肢がなければ正答にはなるかもしれんが
第3問
「旧内閣と新内閣の成立の間に時間的空隙はありえない」○か×
739 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:25:54 ID:yuy/KNcd
俺の日本語はダメか
正解は×
741 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:35:25 ID:GjFPazFu
○⇒新内閣成立までは旧内閣が引き継ぐから。
742 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:43:42 ID:RLxBnHki
正解だけじゃなくそこに至る理由を載せてくれないと。
藻前の出す問題は○×では表せないものばかりじゃねーか
断りのない通説は決して○ではないぞ
参考書じゃないんだから
何もそこまで言わなくても…
そうか。地方上級の過去問やってるとこういうのが多いんだ。わかりにくくてスマソ
745 :
受験番号774:2005/06/10(金) 02:46:55 ID:GjFPazFu
>>740 正解は×なのか…。○と信じて疑わなかったヨ。
746 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:01:38 ID:z0aFGbuO
>>741 パソコンから書き込み
新内閣総理大臣が任命されると旧内閣は終焉する。それから天皇が新国務大臣の認証を行うまでは内閣が不在になる
大好評憲法シリーズ第4問
「失業者は勤労者にあたるか?」
748 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:08:45 ID:57Pwejzu
>>747 >大好評憲法シリーズ第4問
大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか?
大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか? 大好評ですか?
大好評です。
いいものは称賛する人も叩く人も多いのです
勤労者にあたる
751 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:20:21 ID:GjFPazFu
あたらないと思わせといてあたる。
3問解説サンクス。
正解は「勤労者にあたる」。みんななかなか間違えないな
第5問
「定住外国人は93条2項に言う住民に含まれる?」
答えが遅いよ
含まない
正解は含まれない。もうネタがない
ラスト問題
「証人として法廷で発言する際に、自分の社会的名誉を傷つけるおそれのある事柄についても証言を拒否できない」○か×
別スレ立ててやればいいじゃん。ウザいよ。
757 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:46:22 ID:rl83h1rl
>>755 初歩的な質問ですが、含まれない根拠は何ですか?
わからん
×かな?
759 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:50:10 ID:z0aFGbuO
>>757 住民の定義が「地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民」を意味するものであるから
760 :
受験番号774:2005/06/10(金) 03:50:52 ID:z0aFGbuO
もう寝る。正解は○でした
763 :
受験番号774:2005/06/10(金) 04:37:58 ID:rl83h1rl
>>759 日本国民じゃないのに、定住外国人に地方選挙の参政権を与えることは憲法には違反しない(だっけ?)との兼ね合いがわからん。
766 :
受験番号774:2005/06/10(金) 11:22:15 ID:Y+g0NbsV
とんでもないことが発覚した!!!
767 :
受験番号774:2005/06/10(金) 11:26:13 ID:rA3btb5v
どうしたよ?
768 :
受験番号774:2005/06/10(金) 11:37:58 ID:LlPL/Qm4
出先機関など、民間に事業が買収されたり民営化され
たりするとそこの職員にとって何が不都合になるんで
しょうか??大きく変わる部分はどのへんですか?
志望している労働局も色々対象になってるみたいで、
郵政公社や国立大学の例をみて考えてはいますが正直
よくわかりません・・・
769 :
受験番号774:2005/06/10(金) 11:57:13 ID:OqI37H3b
>>768 公務員でなくなるので首切りはOKになります。
職階制が唯一日本で残っている給与に関しては、
ある程度自由裁量。
だから一長一短です。
NPMというのをご存知なら理解していただけるとお思いますが、
行政はそもそも企画立案+実施の工程を全部やってますが、
実施の部分は民間の経営手法をとりいれても良いんでないというもの。
つまり、官庁の中で実施部門は切り離しが理論的にできるので
出先機関はそもそも実施部門だから切り離そうということです。
770 :
受験番号774:2005/06/10(金) 14:55:14 ID:rl83h1rl
それでも普通の私企業よりはましかな?
中央官庁も視野に入れようかな。
771 :
受験番号774:2005/06/10(金) 16:19:47 ID:/1M3EbZ0
民営された企業は皆、大企業。
そこらの零細、中小よりずっといいよ。
民営化恐るるに足らず。
772 :
受験番号774:2005/06/10(金) 16:31:02 ID:6+we9ixu
唐突ですみません。 正二十面体の切断面でできない形ってわかる人いますか?
773 :
受験番号774:2005/06/10(金) 16:49:48 ID:yqFKIu32
>769
768です。
う〜んなるほど。
リストラは仕方ないとして、民営化することで
労働環境が悪くなる心配はないんでしょうか。
民間小企業での超不規則労働で身体を壊し(保
険にも入れないような雇用条件でした)、公務
員なら福利厚生がきちんとしているだろうと思
って受験を決めたのですが、本省庁は激務と聞
くし出先は民営化の可能性が高いしで不安にな
ってしまいました。。。
でもまあ、本当の私企業よりは恵まれていると
いうことでしょうかね。
>>772 質問の仕方がおかしいような。
できない形なら、例えば円とかはできんだろうし。
そもそもスレ違い。
775 :
受験番号774:2005/06/10(金) 17:43:08 ID:/1M3EbZ0
いや、労働環境は悪くなる可能性は高いけど(年休取りにくい等)、
聞いた事のないような怪しい零細(株式会社フレッシュ、
とか中学レベルの英単語をつけた会社)とは比べもんにならないと思う。
776 :
0610:2005/06/10(金) 17:47:50 ID:yNJ2pZHN
自分は、難易度については
地上>専門あり市役所>国U>専門なし市役所
ということにしていますが、どうでしょう?
777 :
受験番号774:2005/06/10(金) 17:57:53 ID:Rw4CtmmF
すみません、教養の論文ってボールペンじゃないと
だめなんですか
消しゴム使えないのはすごく不安なんですが
>>777 鉛筆
受験票にボールペン持って来いなんて書いてないだろう?
論文対策頑張らねば。
教養と専門合計60点近くとるなんて不可能に近いヽ(`Д´)ノ
教養2/7
専門4/7
面接1/7
論文○か×判定のみ
781 :
受験番号774:2005/06/10(金) 18:31:40 ID:Rw4CtmmF
>>778 ありがとうございます
どこかでボールペンじゃないとっていうのを
見たので不安になってました
782 :
受験番号774:2005/06/10(金) 18:45:08 ID:7bqc3dku
783 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:02:11 ID:yNX2YkOY
一般のランキング
優良:財務局、経済産業局、人事院事務局
中堅:国税局、税関、管区警察局、法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局
下級:農政局、地方検察庁、労働局、航空局、入国管理局、社会保険事務局
最悪:国立大学、国立病院、その他独立行政法人
真実のランキング
優良:財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、社会保険事務局
中堅:国税局、税関、管区警察局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局
下級:農政局、地方検察庁、労働局、航空局、入国管理局
最悪:国立大学、国立病院、その他独立行政法人
784 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:16:42 ID:rl83h1rl
>>783 こういうランキング他のスレにもあるが、経済産業局、航空局はこの位置付けなんでしょうか?
785 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:20:11 ID:AFs6doxB
>>784 だいたい上の「一般ランキング」ってのと同じだと思う。もっともこれは法務局と社会保険事務局が実は
隠れた優良官庁ということを示すための表だろ?まあ、鋭いといえば鋭い。
786 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:21:27 ID:AFs6doxB
55 :非公開@個人情報保護のため :05/03/03 22:17:35
総合ランキング(国家T種詳細ランキングは省略)
A:国家T種(財務省、外務省、総務省、内閣府、警察庁)
B:国家T種(国土交通省、厚生労働省、人事院、会計検査院など)
C:国家T種(文部科学省、法務省、農林水産省、環境省、防衛庁など)
D:国家T種外局採用
E:都庁T類、裁判所事務官T種
F:外務専門職員、特別区T類
G:労働基準監督官、国家U種警察官、政令指定都市上級、家庭裁判所調査官補、自衛隊幹部候補
H:航空管制官、道府県上級、国家U種本省採用、国家U種地方支局(財務局、経済産業局)
I:国家U種地方支局(税関、管区警察局、法務局、運輸局、地方整備局など)、国税専門官、法務教官
防衛庁事務官U種、裁判所事務官U種、都庁U類、特別区U類
J:国家U種地方支局(農政局、総合通信局、地方検察庁、公正取引委員会地方支所など)、中核市市役所
K:国家U種地方支局(労働局、社会保険事務局、航空局、森林管理局など)、特例市市役所
L:市役所、中核市市役所
M:国立大学
N:国立病院、都道府県警警察官
O:消防官、町村役場、郵政事務、入国警備官
P:郵政外務
Q:刑務官
R:自衛隊曹候補学生
S:自衛隊曹候補士
T:自衛隊二等士
787 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:23:20 ID:6+we9ixu
>774
すみませんねー スレの探し方わからないし 国Uうける人なら
問題の傾向とかでわかるかなーって思ったんだけど!切断面で
円ができないことぐらい俺でもわかりますよー!
788 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:24:00 ID:AFs6doxB
■ 公務員総合偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校、郵政総合職
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類(事務系)、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)、都道府県警察官推薦組
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、東京都U類(事務系)、特別区U類(事務系)
64:中核市(事務系)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(地方整備局土木)、東京都U類(技術系)、中核市(技術系)、特別区U類(技術系)
62:国家U種(森林管理局林業、農政局農業土木)、特例市(事務系)、教員
============(超えられない壁)==========
55:特例市(技術系)、市役所(事務系)、国立大学、国家U種(その他技術系)
54:都道府県大卒警察官、市役所(技術系)、独立行政法人
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官、国立病院
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、都道府県高卒警察官
40:刑務官、高卒消防官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
789 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:24:36 ID:AFs6doxB
国U勝ち組と負け組みの壁(事務官) 地方支局版
A:経済産業局、財務局、麻薬取締官事務所、人事院事務局
------------------------------勝ち組の壁-------------------------------
B:国税局(国税専門官)、労働局(労働基準監督官)、管区行政評価局、管区警察局
地方整備局(旧建設省)、防衛施設局(事務官U種) 、税関、入国管理局、法務局
C:運輸局、地方整備局(旧運輸省)、総合通信局
-------------------------------中堅の壁---------------------------------
D:労働局、社会保険事務局、農政局、航空局、公正取引委員会支所、公安調査局、地方検察庁
-------------------------------三流の壁----------------------------------
E:森林管理局、その地方支局
------------------------------公務員の壁---------------------------------
F:国立大学
G:その他独立行政法人(造幣局、病院機構など)
790 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:25:31 ID:AFs6doxB
だいたいこんな感じ。計算は上で航空は下というのはどれも同じだな。
>>787 スレの探し方はWin:Ctrl+F , Mac:Command+F →キーワード入力でどうぞ。
質問の仕方は、この場合だとたとえば、
正二十面体の切断面で出来ないのは次のうちどれでしょうか。教えてください。
1.
2.
3.
・・・
という感じでしょうか。 出来ない形なんて無限にありますからある程度制限をかけないと。
後スレの雰囲気を悪くするのは止めてくださいね。
792 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:33:34 ID:rA3btb5v
合格したいよ(´・ω・`)
>>779 んだな。長く勉強してても60点超えるのは難しい。
模試じゃいつも50点台前半をフラフラ。
こんなんで本番60点近く取れるんだろうか。
794 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:37:54 ID:6+we9ixu
>>791 ごめんなさい。そんなつもりじゃなかったんですけど ちょっとカチン
ってきてしまって。本にものってないし問題だされたらわからないって
思ってきいてみました。親切にありがとうございました。
空間把握は切った
あんなの分からんちん
796 :
受験番号774:2005/06/10(金) 21:28:15 ID:sY+qFd5j
国T落ちの政令市志望だが、ぶっちゃけ国Uの問題もけっこう難しいね。
798 :
受験番号774:2005/06/10(金) 21:54:56 ID:CpZzbXXZ
870 :受験番号774:2005/06/10(金) 19:35:52 ID:0JgOerUO
去年、
↓英語二科目、憲法(大学で既習済)
↓国際関係(3日)
↓行政学(4日)
↓数的判断(1週間)
↓民法・経済(2週間)
の順番で勉強したら、
3週間で国2、4週間で地上受かったよ
>>798 せめて2週間前に教えてくれ。もうおそい
800 :
受験番号774:2005/06/10(金) 22:22:22 ID:4p6wudT7
>>687 >>690 動産物件変動で占有改定はだめじゃなかったっけ?
動産だから占有してることが大事なんじゃないの?
それとも、自動車とか、登記のいるものの話しなのかな?
俺のテキストが2年前のもらいものだから、法律が変わったってこと?
802 :
受験番号774:2005/06/10(金) 22:31:46 ID:4p6wudT7
>>797 今年初受験でたいしたこと知らないけど、
俺は模試よりも過去問の方が難しく感じるんだけど。
実際、どうなんだろうね?本試験が知ってるとこばかりだといいなw
803 :
受験番号774:2005/06/10(金) 22:35:41 ID:NdBT71LD
工業大は冷房あるの??
804 :
受験番号774:2005/06/10(金) 22:36:38 ID:NdBT71LD
↑誤爆
スんマセン (゚ロ゚)
805 :
784:2005/06/10(金) 22:38:34 ID:rl83h1rl
>>783 >>785 質問の仕方が違ってた。なぜ経済産業局と航空局はこういう位置付けなんでしょうか?特に経済産業局。財務局なんかもどのランキング見てもトップクラスの位置付けですよね。
806 :
受験番号774:2005/06/10(金) 23:08:36 ID:BH8qo9em
>>805 経済産業局は転勤がないし、他の管区機関が8級平均なのに対して9級以上も多い。
さらに政策関係などもあるし、許認可権限も地方機関随一。
財務局も昇進面で恵まれている。管内転勤はあるが、転勤頻度が少ない。
おまけに仕事内容も幅広く、様々な権限を持っているからだろう。
ちなみに整備局や国税局のような管区機関転勤は通常は3年に1回。
航空局が下なのは管区機関とは言いつつも実際は全国転勤だから。
昇進についても8級平均と他の管区機関と変わらない。
807 :
805:2005/06/10(金) 23:13:48 ID:rl83h1rl
>>806 なるほどさうなんですか。ご丁寧にありがとうございます。
でも経済産業局、財務局は管轄は関東甲信越全域(財務局は違うかも)とあるから、勤務先もこの範囲になるのではないんですか?
808 :
受験番号774:2005/06/10(金) 23:18:21 ID:rl83h1rl
↑って財務局は805よく見たら書いてありました。失礼しました。
809 :
受験番号774:2005/06/10(金) 23:18:28 ID:BH8qo9em
>>807 経済産業局は位置づけは管区機関。それはどこの地域でも。ただしどの地域でも
経済産業局はもっぱら合同庁舎の中でのみ異動する。
要は管区機関でも出先機関がないから転勤がないってことだよ。
財務局は管轄広いけど転勤頻度が他の管区よりも少なめってことだね。
810 :
受験番号774:2005/06/10(金) 23:21:31 ID:BH8qo9em
拾い物ではあるけど、下の表を参考にしてみては?概ね正しい。
国家U種・A種等地方官庁転勤事情
「全国転勤」
・人事院事務局
・労働局(労働基準監督官=全国転勤組)
・管区行政評価局
「二以上の地方にまたがる管内転勤」
・航空局
・税関
・農政局(中国四国農政局)
・森林管理局(中国近畿森林管理局)
「管内転勤」
・財務局
・国税局
・入国管理局
・運輸局
・管区警察局
・農政局(中四国は除く)
・森林管理局(中国近畿は除く)
・総合通信局
・旧郵政局
・旧食糧事務所
「都道府県内転勤」
・労働局(労働基準監督官=県内転勤組、国家U種)
・社会保険事務局
・法務局
・国立大学
811 :
間違いを発見した。正しくはこちらを。:2005/06/10(金) 23:26:27 ID:BH8qo9em
「全国転勤」
・労働局(労働基準監督官=全国転勤組)
・管区行政評価局
・法務教官
・航空管制官
・警察官(国家U種)
「二以上の地方にまたがる管内転勤」
・航空局
・税関
・農政局(中国四国農政局)
・森林管理局(中国近畿森林管理局)
「管内転勤」
・財務局
・国税局
・入国管理局
・運輸局
・管区警察局
・農政局(中四国は除く)
・森林管理局(中国近畿は除く)
・総合通信局
「都道府県内転勤」
・労働局(労働基準監督官=県内転勤組、国家U種)
・社会保険事務局
・法務局
・国立大学
「合同庁舎内のみ」
・人事院事務局
・経済産業局
812 :
間違いを発見した。正しくはこちらを。:2005/06/10(金) 23:34:58 ID:BH8qo9em
「全国転勤」
・労働局(労働基準監督官=全国転勤組)
・管区行政評価局
・法務教官
・航空管制官
・警察官(国家U種)
「二以上の地方にまたがる管内転勤」
・航空局
・税関
・農政局(中国四国農政局)
・森林管理局(中国近畿森林管理局)
「管内転勤」
・財務局
・国税局
・入国管理局
・運輸局
・地方整備局
・管区警察局
・農政局(中四国は除く)
・森林管理局(中国近畿は除く)
・総合通信局
「都道府県内転勤」
・労働局(労働基準監督官=県内転勤組、国家U種)
・社会保険事務局
・法務局
・国立大学
「合同庁舎内のみ」
・人事院事務局
・経済産業局
>>811 乙です。やっぱり転勤が少ないところに人気は集まるの?
814 :
受験番号774:2005/06/10(金) 23:40:45 ID:BH8qo9em
>>813 やはり人が作ったものだとよく見ないと危ないな。人事院が全国転勤って・・・。
そうとも限らない。労働局や社会保険事務局は県内転勤だが、人気がない。
もっとも底辺の官庁とされている。法務局もなぜか??
これらはみんな県内転勤だが、誤惨家と呼ばれている。
やはり待遇、仕事内容などを総合的に吟味してじゃないかな?
計算くらいになると地上蹴りが多いのも事実。採用が少なくて難しいが。
財務は比較的内定を取りやすいので、地上を選ぶ奴も多い。転勤もあるし。
法律系の問題って解くと異様に疲れる
816 :
受験番号774:2005/06/11(土) 02:33:11 ID:lcgk3A/Q
817 :
受験番号774:2005/06/11(土) 03:14:56 ID:CPMjdabP
社保は「県内→管内」になるから注意。
818 :
受験番号774:2005/06/11(土) 05:02:00 ID:/FMbj3cT
社保が管内転勤になったらいよいよ何の取り柄もなくなるな・・・。やはり最低ランクか?
819 :
受験番号774:2005/06/11(土) 05:34:59 ID:RhKu1TUn
これから公務員はどんどん不利になるのは間違いない。
昔から民間企業から「公務員は能無しが給料安いの我慢して勤めるもの」と言われてきた。
これからは公務員も人を減らして給料をさらに安くして残業も増えるだろう。ひょっとしたら沖縄や北海道のように民間の半分も給料がなくなるかもしれない
それでも公務員になりたい人は仕事に使命感ややりがいを求めているからだ。少なくとも俺はそう
雨降ったら、試験サボろうかな…どうせ30点も取れそうにないし
布団にもぐってプリキュアでも見ていよう
午後になったらブックオフで立ち読みして、スーパーで買い物
飯食って寝る
翌日から来年に向けて勉強開始
822 :
793:2005/06/11(土) 13:10:54 ID:fvhl4/Zy
>>797 50だとC判定が関の山だよ。判定が甘いといわれる東アカだけB判定。
>>802 模試より過去問の方が難しい問題があるってのは同意。模試の場合
メジャーな問題だけで固めてくれることが多々あるから、科目満点狙えるけど
過去問には明らかに難しいのが1〜2問混じってる。
823 :
受験番号774:2005/06/11(土) 13:14:14 ID:1hf1Hfb0
行政中国で、受験番号後ろの方の人、どれくらいか教えて欲しいです。
私は、8月生まれで400番台半ばです。
教養苦手なので、専門にかける!!
・・・でも、せめて教養6割欲しい。
試験当日ってハーフパンツとかやめたほうがいいかな?警察の試験じゃ見られるっていうけど国2もそう?
825 :
受験番号774:2005/06/11(土) 14:24:36 ID:JpWKUvIp
>>824 去年受けたが、別に試験官は服装なんか見てないと思われ
部屋にはたくさん受験者がいるから、いちいちチェックはしないかと。
自分のベストを発揮できる格好が一番
話は軽やかに変わるが、誰か去年の国2本試験の解答番号持ってない?
解いてみたものの解答がネー。orz
本屋逝けよ
皆さん、教養の知識って何科目ぐらい用意してる?
漏れは、
社会科学 3
人文科学 5
のギリギリしか用意していない
芸術が用意してもあんまり意味がないような気がするし
自然科学も何科目か用意したかったけど時間が・・・
自然科学なんて問題外なんではなっから手を付けていない。生物くらいなら何とかできるが…
831 :
受験番号774:2005/06/11(土) 21:15:57 ID:Ntg9Kxhs
俺も20点ぎりぎりしか用意してない
政経法律、物理日本史数学地学思想
832 :
受験番号774:2005/06/11(土) 21:26:09 ID:6xknOiel
今年は冷房はいるらしいが・・・
>>832 去年倒れたのがいたらしい。
去年に比べれば、今年は充分天国だと思う。
>>834 政治・経済・社会・日本史・世界史・地理・思想・芸術
ですよ
836 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:41:27 ID:FbMyVOWW
>>814 ん?いや、人事院国U採用は本省−管区間の転勤(+海外への出向)もあったはずですよ?
U種の職員採用パンフレットにのっていた人の経歴を見るに。
>>835 俺の場合地理と芸術と思想やってないよ。生物はやったけど
838 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:12:47 ID:ZIMWOhLJ
20歳の誕生日目前で窃チャでお上につかまった・・・
公務員受けたところで落とされるのかな?
禁固にはならんけど後で調べて落とされそう・
840 :
受験番号774:2005/06/11(土) 23:28:23 ID:Wc0z2G5g
どうせ、おまわりもチャリ乗ってたんやろ?そやったら、ちゃり漕ぎ漕ぎして逃げろや、ボォケナス!
841 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:00:41 ID:n4TN29Ti
国2の行政系は
スー過去と時事やれば5点取れると思いますか?
さらにレックの内部向けテキストを読んでます。
842 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:04:21 ID:dbYEYUg+
843 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:28:59 ID:kg7Ln083
ありがとうござます。
勇気が湧いてきました。
丹田呼吸法で精神を統一したいと思います。
844 :
受験番号774:2005/06/12(日) 00:37:49 ID:5N+mRLkw
>>833亀だが。
確かに去年はひどかった(千葉)。
暑さで目がチカチカして、最後の方は『はやく終わんねえかな〜‥』しか考えられなくなった。
今日から行政学に取り組む
果たして19日の試験でどこまで取れるか…3点は欲しい
>>845 他の科目の方がよくないか?
経営とか社会とか
847 :
受験番号774:2005/06/12(日) 01:43:44 ID:sNcsa5GY
>841
時事はイミダスを使うといいと思うよ。たいてい大学図書館にあるから必要なトコだけコピ→だね。
政治学は過去問だけでは不安すぎるな・・・
今更気付いたけど行政学むずかしーよ。何というか概念が今ひとつあやふやだな。
>>849 だろ?漏れは1週間くらい前に気付いたぞ
851 :
受験番号774:2005/06/12(日) 02:56:42 ID:9mFEypCV
このスレは専門の話題が多いが知識・知能はどうする?
確かに専門は30以上はいくだろうが、教養が怖い
853 :
受験番号774:2005/06/12(日) 09:01:59 ID:fVqrUn8v
教養の何が怖いって数的と判断推理かな〜・・・・。
問題によっては全く出来ないときと出来る時の差がでかい。
文芸は去年のみたいな問題出たら努力が報われないな〜(笑)
854 :
受験番号774:2005/06/12(日) 09:16:43 ID:dP+m6Kb3
知識は、日本史・世界史・生物くらいしかちゃんと用意してません。
政経は専門知識でがんばるとして、地理、地学、文芸は軽くでもやっておく。
他に少しでもやっておくのに、おすすめの科目あります??
ちなみに、数学って難しいですか?下位駅弁なんで、センターで数学使ったけど、
全然得意じゃなかったし、点数も平均くらいしかとれてなかったし・・・。
>>854 これから科目増やすのは難しいだろうから
一応、政経やっとくのも一つの手だと思う
ある意味専門の復習にもなるし、専門の網を抜けてくるような
知識も補充出来るだろうし
856 :
受験番号774:2005/06/12(日) 11:35:37 ID:RyhezC4B
>>855 賛成。今から科目増やすより、今まで勉強した科目を
極めようとしたほうが効率がいいと思う。
今から新しい知識を脳にいれたら、今までの知識が変わり
忘れそうだし。
今日から数的やって来週の試験に臨みます
858 :
受験番号774:2005/06/12(日) 13:11:08 ID:XuT1zMGp
>>855さん、856さん
アドバイス、ありがとうございます!
日本史・世界史・生物の復習と、専門の復習で補強したいと思います。
専門で選択予定の政治学・行政学に加えて、国際関係と速攻の時事で、政経対策もやります。
あとは知能系が解けることを祈るばかり・・・。
859 :
受験番号774:2005/06/12(日) 17:31:07 ID:pzp7CVFH
憲法・民法・行政法・経済・行政学・国際関係に決定。
予備は政治学・財政学・英語基礎で行く!
昨年受験したものより一言
教養 29点
専門 30点
関西はすごいわ
落ちた
なんで直前期なのにやる気がでないのだ
862 :
受験番号774:2005/06/12(日) 17:41:08 ID:kg7Ln083
憲法、民法、行政法、政治学、行政学、社会学でいく。
予備は経済理論、国際関係、経済史・経済事情。
863 :
受験番号774:2005/06/12(日) 18:34:52 ID:GbOf960o
憲法、政治、国際関係、行政学、経営学、英語
予備は行政法、経済史・事情、社会学でいく。
864 :
タロウ:2005/06/12(日) 19:03:56 ID:yX5huyPY
>837
思想やらないなんてもったいないよ。一番費用対効果が優れているのに。
>>860 やめてくれ吐き気が増える。59で落ちるなんて死ねって言われてる気分になる
866 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:24:18 ID:TVlcuKto
>>860 行政近畿は他の行政地域では上位の奴が下の方になるくらい難しい。
地方上級合格者でも普通に落ちてしまうのが行政近畿。
867 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:32:54 ID:GbOf960o
>>866 俺中国地区でよかった…
近畿なら俺落ちるな…
でも860の人が言う点数を単純に試算したら、傾斜あるから
教養29+専門30×2だから89点で落ちるのか…
一般に60点で合格安心できると聞くから単純に
教養30点専門30×2で90だと受かるのかな?
全体で教養45専門42×2=84で合計129だから
90で7割だよね。7割90以上あれば大丈夫だよね…
868 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:37:59 ID:iaY9iQN3
869 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:41:53 ID:GbOf960o
>>868 そう思う?
実際近年の過去問といたらあの組み合わせなら
確実に35点越すからそうしたんだよ。
民法、行政法とか5、6点はとれるぐらい人並みには
やったけど、行政好きだからね。
間違える気がしないくらいだし。
本番わかんなんなかったら、経済とか選ぶかもね。
一応準備科目は10科目です。
870 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:44:08 ID:TVlcuKto
>>867 行政四国、中国や行政関東なら6割半でいけるのでは?国税と同レベルだと考えていいと思う。
871 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:46:43 ID:A57qqQhz
近畿地区は優良企業も関東ほど無いし、地元に残りたいって人が割りと多いんで
国Uと言えども京大阪大神大岡山大奈良女子滋賀大市大と言った国公立大の面々
に加えて同志社立命館関大関学と言った私大勢も大挙して受けに来る。採用枠も
特に多い訳では無い為、上記の大学群による壮絶なバトルロワイヤルが例年繰り広げられる。
近畿行政は他の国Uよりもボーダーが5〜7点高いのは常識である。
872 :
受験番号774:2005/06/12(日) 19:49:06 ID:GbOf960o
>>870 ありがとう。教養は25点くらいあればいいかな
合計60点で余裕そうだね。
地検いきたいから、教養もがんばって底上げしよっと。
全国転勤があるところに入るなら近畿はずして中国地方にすればいいのに
やっぱ上位〜中位の旧帝が2つも地区内にあるのがツライよな…
>京大・阪大
中四国ってマジでやる気無いからな…関連スレの伸びとか酷いもん。
876 :
受験番号774:2005/06/12(日) 20:44:20 ID:kg7Ln083
専門のスタメンは決めた?
877 :
受験番号774:2005/06/12(日) 22:48:24 ID:OZ43hQF3
専門スタメン
政治学、憲法、行政法、財政学、経営学、社会学
控え
民法(代打の切り札)経済学(守備固め)
教養選択スタメン(人文、自然)
数学、化学、日本史、世界史、地理、思想は2問使いたい!
878 :
受験番号774:2005/06/12(日) 22:56:34 ID:kg7Ln083
経済事情って投機的ですか?
速攻の時事を徹底的に潰しますが。
879 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:03:20 ID:2r/XK1tX
>>878 解いてみたら分かるけど、速攻の時事だけでは厳しい。
経済白書をある程度読みこなさないと解けないくらいのレベルの問題が多い。
880 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:06:52 ID:v1Wfp/FM
>>878 日経新聞を毎日読んでいる椰子なら
想定の範囲内の問題が多い。
むしろ経済史がカギ。近現代がほとんど
だから、たいていの人はそこまで詳しくは
やっていないので。
881 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:11:22 ID:H5TXrojj
>>878 全然、投機的でないよ。
だって7問中2問は経済史でしょ。しかも無茶簡単な。
つまりもうこの時点で2問あるからのこり3問とれるように
するだけでいいから問題ない。
近年の過去問を数年分解いて、平均6点だったから俺は選ぶよ。
あまり勉強しなくて良いし、他の科目に勉強量配分できるし。
経済、民法勉強するくらいなら、これは勉強時間3時間でできるしね。
882 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:24:41 ID:bJ9oXHKZ
経済原論選択しようと思ってるんだけど、財政学やってないとキツイかな?
去年財政学やってないと解けない問題でたらしいし…。
でも今からやるのはなぁ…。
883 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:47:13 ID:pzp7CVFH
憲法はなんとしても7点欲しいなぁ。。
884 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:56:22 ID:MezxEDOe
>>882 財政学が絡んでも1問でしょ?
5〜6点取れれば問題ないのでは??
今から財政学やるのは、ちと厳しい。
酷にや国税で専門の勉強してるのに
自然と人文で行く人ってけっこういるの?
886 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:00:34 ID:AZxzPmLW
事情は、白書読んでないとまぐれあたりに頼ることになるよ。
これは白書をマスターしていない人間にはわからない感覚だけど。
887 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:02:10 ID:QxeYSshP
白書しんどい
白書もガツガツいきたいね
889 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:06:06 ID:jcGV9DZU
>>886 白書読まなくても解けるよ。
常識があれば大丈夫といいたいけど、抽象的だから、
具体的に言うと速攻の時事はもちろんいる。
でも青と黄色きちんとやったほうが良い。
経済史は黄色とLECの政経のテキストきちんとみてりゃ
解ける。それでも心配ならすーかこの財政学の後ろの
ほうの問題すりゃいい。
でも、ウェーバーでないけど、これは理念型だから、他
の人が同じようにやってうまくいくとは限らない。
よって、俺に限って言えば、白書はまったく要りませんでした。
890 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:06:28 ID:iMulAqFn
公務員試験の勉強の中で一番つまらん。
891 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:26:36 ID:tDIZNsir
経済事情は白書読まなくていいぞ。ってかよんでくれるな。
速攻の時事だけで済ましてくれ。
ちなみに速攻の時事だけでは太刀打ちできないけどね。
たとえば財政学を速攻の時事だけにたよってる人が
試験問題に十分対応できますか?
超メインテーマしか対応できないはずです。
それと同じ。
あってそうで間違える、これが経済事情の怖さ。
どうぞご自由に選択を。
892 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:29:35 ID:9mNWl0um
財政学と経済事情を同列に扱うという前提自体がすでに怪しいと思うが
893 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:29:37 ID:Dl/UHeYs
国税貰ったぜ!やっぱり簡単。
去年の社会学やってみたら3点だったw
選んでたらアボンか('A`)
手ごたえ無さ杉ってわかるだけいいか。
895 :
受験番号774:2005/06/13(月) 00:37:20 ID:jcGV9DZU
まあ結論は財政だろうが経済だろうが、経済史経済事情
だろうが、点数よけりゃ、いっしょ。
896 :
受験番号774:2005/06/13(月) 01:09:26 ID:CSQRDd5q
英語基礎とれるやしがうらやましいな。。。
憲法、行政法、経済、財政はスタメン決定、例年難易度は
安定してる。7点はムズイが5,6点は確実にとれる教科。
行政学、経営学、政治学、社会学は危険科目、特にここ
数年の難易度上昇は著しい。暗記バカを排除する趣旨
と解される。
国際関係、経済事情、民法は去年が簡単すぎたため
今年は何かが起こる予感。いずれにせよスタメンには
できない。
897 :
受験番号774:2005/06/13(月) 01:28:01 ID:+BEfnl5i
↑聞きあきた
898 :
受験番号774:2005/06/13(月) 03:38:41 ID:EY4G0bMu
ああ〜、まだ一週間近くあるのに緊張して眠れん…。
同士発見。そろそろ早起き習慣を身につけておかなきゃいけないのに
3時ごろ布団に入り寝ようとするがネガティブな妄想がもやもやとわいて出てきて寝るに寝れない。
まあ俺もなんだが。
しかし、前日は寝ないと午前をしのいでも午後がキツくなるよ。
スー過去解いてて、間違った問題が2種の問題だけだったらへこみません?
1種の問題は合ってるのに何故!?って
いい歳こいたせいか試験の経験があるせいか全ッ然緊張はしないな。
寧ろ凄えダレる…大事な時期の筈なのにやる気が出ない…
民法スー過去だけでは不安すぎる・・・
去年の判断数的と文章理解って簡単だと思う?
全然点数取れなかった・・・
やばいな・・・
数的判断って概ね解けはするんだが、一問につき5分から10分かかってしまう。
漏れ憲・民・経理・財・経営・経史事情の6科目オンリー
過去問なら35とれるが、過去問は今までにどっかしら見たことある
問題が並んでるわけだから取れて当たり前
経営学の奇問はマジ勘弁してほしい、国Tと変わらないのでは
>>906 そう、最近の国2を恐ろしいところは新傾向の問題やマイナーな過去問を
1〜2問混ぜてくるところ。
スー過去経済理論だけで、去年受けてたらパーシェ指数とビルトインスタビライザー
の問題を落とすところだった。
行政法も見知らぬ条文問題が1個あったし、全然安心できない。
ボーダーが去年といっしょなら本番では最低でも専門32点取らないと
厳しいというのに…。
908 :
受験番号774:2005/06/13(月) 09:48:31 ID:EY4G0bMu
907さんへ
スーカコ以外に何使ってで勉強したんですか?
909 :
受験番号774:2005/06/13(月) 10:27:35 ID:fXJoeiiG
ここ数年教養論文何出たかわかる人います?
>>908 パーシェ指数はウ問、ビルトインスタビライザーはスー過去財政学で勉強した。
今までほぼスー過去一本でやってきたけど、せめて各教科問題集2本立で
勉強しとくべきだったと最近になって後悔。