理系で行政職目指してるヤシ集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
このスレいつの間にかなくなってた新しくたてておきます。

理系院中退で行政職受けるヤシってスレもありますがもうすぐ
消費しそうだし、こちらは理系全般です。

理系ならではの苦労、試験対策について語っていきましょう。
2受験番号774:05/03/06 22:26:13 ID:6r9sJnYr
あへあへ
3受験番号774:05/03/06 22:30:05 ID:hJ+5N4cv
じゃあまず第一のつっこみどころ、なんで技術でなく
行政なのかについて語っていこうか。
4受験番号774:05/03/06 22:42:48 ID:ty1IYUAb
>>1
理系で行生殖スレははじめからないよ。 ↓と勘違いしてる?

理系大学院中退で行政職受ける奴集合
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1045055384/
5受験番号774:05/03/06 22:47:41 ID:hJ+5N4cv
>>4
いや、半年暗位前にはたしかにあった。
6受験番号774:05/03/06 22:51:58 ID:Z883wJ9d
じゃあ僕の理由を
1.自分の専攻に苦手意識があったので(そもそもそれ故公務員志望)
2.行政職の方が昇進、給料の面で優れているから
3.分野が広く何かしたいことみつかるかも(虐待防止!とか)
4.そもそも僕の志望の県庁に自分の専の分野がないorz

最近は給料の安さゆえやっぱり民間就職しようか迷ってる。
そもそも理系行政&人間が事務なんかしたら・・・
っていうか部署によればいいんだろけど完全な事務部署だとやりがいなさそう。
やっぱ頭使う民間がいいかも・・・とか・・・。
7受験番号774:05/03/06 22:56:59 ID:hJ+5N4cv
本当に頭を使うって、研究職とか開発くらいじゃねぇ?
院卒?
8受験番号774:05/03/06 23:03:18 ID:m8WE4mZT
このスレに一発解答。
技術職じゃ公務員採用少ないからじゃ!!!
9受験番号774:05/03/06 23:05:36 ID:hJ+5N4cv
>>8
しかし、行政の方が倍率が高いという事実が。。 。
それに面接も技術の方がぬるいそうだ。
10受験番号774:05/03/06 23:07:45 ID:4/aikMMD
建前 専門知識がない行政職員が多く、理系に在籍したことで得た知識を生かせるから。
本音 薄給でこき使われるなんてまっぴらだ!昇進&給料面で有利な行政の方がイイに決まってる
116:05/03/06 23:13:00 ID:Z883wJ9d
院卒じゃないっす。頭使うとこって結構あると思うっすよ。
製造のプロセスの効率化だって設計だって使うし
それにやっぱ地方旧帝でて県庁目指すのもったいない気がす・・・
12受験番号774:05/03/06 23:13:14 ID:hJ+5N4cv
>>10
専門知識のない行政職員が多いととどうして思われるのですか?
私も専門知識ないんですかねぇ(面接官苦笑)
またどのような場面で理系の知識を行政に生かせると思いますか?

と、絶対面接官につっこまれるなw
13受験番号774:05/03/06 23:17:17 ID:hJ+5N4cv
>>11
うむ、宮廷理系ならたしかにもったいない気がする。
いま3回か?民間就活やってんの?
14受験番号774:05/03/06 23:23:13 ID:ty1IYUAb
>>5
過去ログ保存サイトにもないんだが。(少なくとも半年前程度のはない。3年前〜2年半前には存在してたがここでは関係ないみたいだし。)
殆どレスがつかずに即死したんじゃないのか?
156:05/03/06 23:27:23 ID:Z883wJ9d
>>13
3回っす。民間は今のところエントリー&学内セミナー参加が主。
公務員勉強してるけどモチベーションあがらないYO!
16受験番号774:05/03/06 23:45:23 ID:hJ+5N4cv
>>14
かもしれない、でも2,300は書き込みあったと
思うんだけどな。削除依頼だしたのかな。
だれか他に覚えてるヤシおらん?

>>15
絶対民間も受けといた方がいい。公務員あかんかった時の
保険になるし、なにより面接の練習になる。

俺は去年公務員一本でいって結局国2しか受からず。
国2は行く気にならんので今年は既卒です。もう民間
の道はありません。。。なんとしても受からなくては。

176:05/03/06 23:55:10 ID:Z883wJ9d
>>16
アドバイスありがとです。
民間も本気で受けてみようと思うっす。
それ全部落ちたらそれこそ公務員がんばるしかない。
公務員講座の人は併願しなくても企業は秋採用も
あるとかいってるけど・・・現実相当厳しいだろうし。
18受験番号774:05/03/07 01:05:40 ID:14O2j+cv
半年前ぐらいは理系スレあったよ。
俺は院スレは何度か救出してたが
理系スレは放置してたら落ちた。
500ぐらいはいってた希ガス。

ちなみに合格者談や面接ポイントが
残ってたと思うので両過去ログ要チェック
19受験番号774:05/03/07 03:00:30 ID:/yJSJUaS
半年前に理系行政職スレがあったという証(しかも2つ)

理系で行政職受けるヤシ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029322580/

理系大出身で事務を目指す香具師が集うスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1096071988/
20受験番号774:05/03/07 13:20:34 ID:W/I7jgFL
のびてねー。
やっぱ理系から行政って少ないのかな、けっこう増えてる
って聞いたんだが。

ときどきこのスレ救済しにくることになりそうだ。。。
21受験番号774:05/03/07 14:31:50 ID:mtQc10lT
やっぱ理系で行政職受験はリスク大きいからな。
ただでさえ受かりにくいし、院試との掛け持ちもできないから保険がかけられない
22受験番号774:05/03/07 14:45:28 ID:4N/NTGKu
理系で行政は結構多いと思うよ
それでも人が少ないのは別にこのスレに流れてくる必要は無いからじゃないの?
23受験番号774:05/03/07 16:23:51 ID:c+qQ3R+8
両立は厳しいような気がするんだが。
法学部や文学部の超ヒマな奴らと勝負するわけだし・・・
24受験番号774:05/03/07 16:44:59 ID:4N/NTGKu
実際俺も友達も知り合いも理系で行政職合格してるからそんなに関係ないと思う
25政令市・電気:05/03/07 17:00:32 ID:NH39iM7t
おれ今年から政令市で技術職として働くけど、やっぱ行政うけるわ!!
26受験番号774:05/03/07 17:07:37 ID:mtQc10lT
就職仮面浪人って結構きつくない?ただでさえ一年目はきついのにその上畑違いの勉強まで・・・
27政令市・電気:05/03/07 17:11:31 ID:NH39iM7t
>>26

まあね、しかしやるしかないんだよ!! 文高理低の世界では
行政・事務職が優越するんでね。やりがいもって正しい事を
したいなら、偉くなるしかない。
ちなみに受験するのは別の政令市よ。
28受験番号774:05/03/07 17:37:41 ID:mtQc10lT
そう思うなら素直に就職浪人すればいいのに。
29受験番号774:05/03/07 17:39:53 ID:bf36lYlh
理系は理系へ行った方が幸せだって。
なんでわざわざ違う道を選ぶんだろ。
俺が理系だったら素直に理系を選ぶな。
30政令市・電気:05/03/07 17:40:29 ID:NH39iM7t
>>29
もう遅いのよ(^^;)
31政令市・電気:05/03/07 17:41:41 ID:NH39iM7t
↑のアンカーは>>28の間違い
32受験番号774:05/03/07 17:42:57 ID:QWKuPx5Z
自分は去年の春に院を卒業してから公務員試験を受験して合格できました。
志望動機は・・・現役時代に就職活動失敗したから。
大学時代に勉強だけ頑張ってたら、採用面接ではねられたよ・・・
33受験番号774:05/03/07 17:56:25 ID:mtQc10lT
>>30
内定取り消してもらえばいいじゃん。それか4/1に辞表出すとか。辞めるのに遅いなんてことはないだろ。
34政令市・電気:05/03/07 18:28:14 ID:NH39iM7t
>>33
もし今年行政・事務職落ちたらどうすんよ。フリーで受験に望むなんて
できないって。
35受験番号774:05/03/07 18:28:26 ID:EeVuat0F
@大学に入るころ持っていた知識と理系に抱いていたイメージ
≒大学に入る前、将来の仕事に対して持っていた希望とイメージ

ギャップ(±)

A大学で勉強しながら修正された抽象的な理系の仕事のイメージ

ギャップ(±)

B研究活動と就職活動に追われ具体化された理系の仕事のイメージ

ギャップ(±)

CBの経験をふまえ、初心(@)に帰り、改めて考えた希望する仕事の具体的イメージ

ギャップ(±)

DCを踏まえて、自分の能力や経歴、就職環境を考えて模索した妥協的なイメージ


理系出身者で研究開発職につく奴、技術屋になる奴もいれば
ベンチャー企業の経営者になるのもいれば、弁理士になる奴もいるし
バリバリの営業マンや飲み屋の店長、NEETになるやつもいる

@-Dの過程を経て、理系人間が行政職につくのは
遠回りな気もするが、それは本人の問題でしかない。
大事なのは、理系=技術職、文系=行政職ということではなく
どれだけその仕事に貢献し、やりがいを感じられるかだよな。

たぶん。
36政令市・電気:05/03/07 18:33:35 ID:NH39iM7t
>>35

まったくその通り(^^)
おれはいろいろ迷って大学浪人、院浪(現在M1)、就職浪人、司法試験浪人と
遠回りな道を歩んできたけど、公務員の行政事務職が一番しっくりくるんよ。
37政令市・電気:05/03/07 18:35:21 ID:NH39iM7t
>>36
しっくりくる→しっくりきそう、やりがいありそう に訂正ね。
38受験番号774:05/03/07 18:54:43 ID:EeVuat0F
>>36
お前はいつまでたってもただ頭が足りないだけ。
39受験番号774:05/03/08 12:44:47 ID:tqUpEUX3
理系で行政職を目指すのならば、模試でどのぐらいならOKかな?

☆★☆★ 模試の『点数』を報告するスレ ☆★☆★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1110194020/
40受験番号774:05/03/08 13:53:24 ID:k7QN8Hej
つべこべ考えずひたすら勉強さ
41受験番号774:05/03/11 11:24:47 ID:PvDTHGzk
理工出てシステム職が合わなくて去年退職し2月から勉強開始⇒無事4月から
地方行政で働くものです。
一応受験団体の筆記(特別区、市役所2箇所)は全て通ったが、理系のくせ
に常時数的に泣かされた。理系なのでどのタイプも一応解けるんだが、解くの
にやけに時間がかかった。おかげで本番はろくに数的が解けなかった。
来年度受験で余裕がある人は頻繁に模試受けて短時間での問題処理のコツを
身につけたほうがいいよ。俺みたいな問題抱えてた理系受験生ってやっぱ
少ないのかなあ。
42受験番号774:2005/04/15(金) 00:20:24 ID:m7kmrdXX
学部卒でも書き込める理系スレ発見!と思ったら一ヶ月以上放置されてるのか・・・。
二年目の現職だけど、前スレには世話になってたよ。結局合格はしたけど一発目から
山奥の土木事業所に飛ばされてかなり凹んだけど。
自分の自治体に限って言うと、理系出身の事務屋は最初の配属で理系色が強い
(=事務屋が少数派の)職場に行かされる可能性が強いような気がするけど、
きちんとペーパーや面接がこなせれば理系出身だからって不利になることもない
(というか立ち回り次第でむしろセールスポイントになる)から、まぁ頑張って下さいな。
43受験番号774:2005/04/21(木) 22:39:15 ID:m8NeISrP
東工大中退で国U行政狙ってます。
44受験番号774:2005/05/10(火) 11:38:15 ID:zyR53z/h
W大理工中退で地上狙ってます。
45受験番号774:2005/05/10(火) 12:12:41 ID:OK4l/L61
地底物理学科3年で国T,Uの物理職と地上の行政の両方を狙おうなどと
甘いことを考えています。
46受験番号774:2005/07/01(金) 17:44:40 ID:q5mvDezC
|  スレッド立てても レス付かないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
47受験番号774:2005/07/01(金) 18:59:50 ID:Vxb3jwff
理系だから。
48受験番号774:2005/07/03(日) 13:57:13 ID:j5iX19VL
今年、工学部の機械系学科3年になった。>>35のように現実の理系の仕事に対する
ギャップや自分の適性などに悩み、行政職を目指すことにした。とりあえず
LECのVBクラス行ってるよ。
49受験番号774:2005/07/04(月) 21:11:18 ID:o6syrdKH
俺も理系。1年がんばって国2教養30、専門34だった
ただ面接で何で理系から行政職なんか聞かれるとおもうが、いまだに動機が
分からん。っていうか、古典、漢文とかできんから仕方なく理系いっただけ
なんだけどなぁ
50受験番号774:2005/07/09(土) 03:05:22 ID:rVtr+LKQ
俺もそうだyo
志望動機が見つからないorz
俺は情報出身だが、いったい俺に何が出来るかは知らないorz

51受験番号774:2005/07/09(土) 16:02:42 ID:bNC+wECc
漏れも理系から転向。
ずっと高校時代から文型と理系間違ったって思ってた。
転向理由を考えなきゃな。
52理系女。:2005/07/09(土) 18:54:40 ID:FXrdFH9c
4月から、市役所で働いている理系女です。
初めて2chに書き込むので、ドキドキo(*≧∪≦)o
公務員の仕事って大変だよ。
3ヶ月してみて、よく分かった。
市民の人と会話したり、電話対応したり、
理系って、
コミュニケーションがもともと苦手でしょ。
毎日、苦労…。
安易な気持ちでなると、やめたくなるかも。
53受験番号774:2005/07/09(土) 19:03:24 ID:lzRTl6e7
>>52
でも理系職に着くよりいいと思ったんだから
市役所にしたんだよね。
54理系女。:2005/07/09(土) 19:07:03 ID:FXrdFH9c
そうだよ。
結婚しても、子ども産んでも、
続けられると思ったから。
55受験番号774:2005/07/09(土) 19:14:45 ID:lzRTl6e7
>>54
やっぱそういうのは大事だよね。
うちの姉貴も理系で初め民間の大手に入ったけど
わりとすぐ結婚して退職しちゃったし。
56受験番号774:2005/07/09(土) 19:20:52 ID:snydOajN
>>54
名前に。付けるな。モー娘。ファンが怒るぞヽ(`Д´)ノプンプン

漏れも理系卒で働き始めたけど、結婚して仕事続けてる人多いですね。

結婚して仕事辞める人少ない
  ↓ 
オバサン多い
  ↓
(+д+)マズー
57理系女。:2005/07/09(土) 19:42:54 ID:FXrdFH9c
怒られちゃった…。
ごめんなさい。
かわいらしくしてみたんです。
そうそう!!
おばさんになっても、
お仕事続けたいと思ってます。
だってさ、
たとえ結婚しても、
だんなさんに全部頼ってもいい時代じゃない気がするから。
一緒に働こうって。
58受験番号774:2005/07/09(土) 19:49:12 ID:Yf+G6dM2
自分も理系から参戦だが、、
行政の志望理由をつくろうと思えばつくれなくもないんだが、、
端から聞いたときにちょっと無理やりっぽく聞こえてしまうかもなって。。
結局、まず公務員になりたい理由があって、そこはなんとか説明できるんだが
じゃあなぜ専門の職種じゃなく行政??って。。専門以外の分野での行政(第一志望の官庁)
に興味をもった、で果たしていけるか。。本音を言えばまず一次パスすることが第一だったからな。。
一次前後くらいにやっとどんな官庁があって、、みたいなこと意識しだしたし。。
59理系女。:2005/07/09(土) 19:56:46 ID:FXrdFH9c
私の志望理由でよければ参考にする?
あんまり自信ないけど。
60受験番号774:2005/07/09(土) 20:13:24 ID:lzRTl6e7
>>59
ぜひ。
61理系女。:2005/07/09(土) 20:34:37 ID:FXrdFH9c
「なぜ専門職とか民間でバリバリとか大学院じゃなくて、
 普通の事務職員を志望したんですか?」
「はい。
 専門職とか民間でバリバリとか大学院ももちろん考えました。
 今まで勉強してきたこと、けっこう好きだったし、
 得意だし、これからもしたいなぁって思いました。
 でも、あえて今回事務職員を志望させていただいたのは、
 最近情報化とかIT化とか進んでて、
 事務の中にもパソコンとかメールとか必須だし、
 そういう知識を持った人もいると便利かなぁと思いました。
 みんなとは違うことを勉強してきたから、
 分かることや気付くこともあるんじゃないかって。」
みたいな…。
参考になったかなっ。
62受験番号774:2005/07/09(土) 21:02:30 ID:lzRTl6e7
>>61
ありがとうございます。
やっぱり役所内だとパソコンの知識に乏しい人も多くて、
そういった部分が評価されたのかな。
理系ならではのプログラミングの知識とかは
さすがに出番ないでしょうけど。
63受験番号774:2005/07/09(土) 21:04:40 ID:r3EJs5nq
そもそもなぜ俺が公務員を受けたかというと研究開発職に見切りをつけたから。
朝早くから実験を始めて気がついたら夕方、間食を食べて再び実験。
夜の8時9時になってようやく実験が終わって夕食後そのデータの数値解析。
簡単な論文形式にしてBOSSのところへもっていき、ダメだしを喰らって再実験。
11時ごろBOSSが帰る直前にそのデータを持っていき翌朝BOSSが来るまでに再び論文形式にまとめる……

もうね、こんな生活イヤなんだよ。
ぶっちゃけた話地元の市役所が行政職か土木職しか採用してなかった。
俺は機械工学が専攻だからどっちでもよかったが楽な人生歩みたいので行政職を志望した。
64受験番号774:2005/07/09(土) 21:08:28 ID:r3EJs5nq
>>61
現職の方ですよね。
すいません、そこでいうパソコンの知識ってワード、エクセル、パワーポイントが使えるってくらいでしょうか。
その辺どんな感じで使えることをアピールしました?
65受験番号774:2005/07/09(土) 21:19:21 ID:lzRTl6e7
てかエクセルとかパワーポイントあたりは
文理関係なく使えるのがデフォだと思ってたから
その辺アピールするってのは盲点だったなあ
66受験番号774:2005/07/09(土) 21:23:56 ID:Y2Fxs5wf
>>61は正直痛い。
ライン業務無視の志望動機は感心せんな。
67受験番号774:2005/07/09(土) 21:26:40 ID:d+DwGCPs
>>61は釣りだろ?
こんなので通るなんてコネか余程のDQN市役所か。
68受験番号774:2005/07/10(日) 00:12:19 ID:eFbWVVUp
>>66-67
いや、高校が理系で初級とかV種ならそんな感じでも十分受かる。
それに俺ら受験生にとったら現職は神みたいなもんだろ。敬おうぜ。
69受験番号774:2005/07/10(日) 01:04:06 ID:Yg2nvRwl
あのさ実際技術系で入るのと行政で入るのって仕事の内容どのぐらい違うんだろうかね?
場所によってはあまり違いがなさそうな気もする
70理系女。:2005/07/10(日) 01:10:45 ID:XCzs7DNS
DQN市役所じゃないよ。
普通の誰でも知っている市の市役所。
しかも、コネなんてないっ。
家族で大学卒なのは、私だけだもん。
それから、合格したのは大卒の行政職です。
けっこう上位で合格させてもらったんだよ、一応…。

えっと、アピールポイントは、
ワードとかホームページビルダーとか、
そういう簡単なコンピュータのこともあるけど、
今、電子市役所とか言われている時代で、
ネットワークとか、そういう通信関係もアピールポイントだよ。
UNIX触ったことありますとか、
ウィルスとかプロトコルとかについて知ってますとかね。
面接でも聞かれたよ。
LANを構築できますか?とか。

あっ、もし私のせいでこのスレッドの雰囲気が悪くなるようなら、
もう邪魔しません。
すみませんでしたm(。。)m
71受験番号774:2005/07/10(日) 01:17:35 ID:p5MNqVD7
>>69
経産省なんかはどの区分で採用した人も、同じ総合職として扱うと説明会で言ってました。
まあ、こういった省庁の方が少数派でしょうけど。
7271:2005/07/10(日) 01:23:07 ID:p5MNqVD7
…良く見たら、>>69さんは「違い」を尋ねられてるんでしたね。
>>71じゃ答えになってませんでした。失礼。
73受験番号774:2005/07/10(日) 01:28:09 ID:CjKL8zRT
>>70
理系で行政職の政令市現職だけど、あんたと同じ市じゃない事を祈ってるよ。
74受験番号774:2005/07/10(日) 01:33:30 ID:Yg2nvRwl
>>71
いえいえ、情報ありがとうございます。
文科省なんかもパンフレットには基本的には相違なしと記載されてたんですよね。
だから結構そういうところ多いのかなって思いまして。
75受験番号774:2005/07/10(日) 01:45:04 ID:p5MNqVD7
>>74
なるほど、文科省もそうなんですか。こちらこそどうもです。
76受験番号774:2005/07/10(日) 02:23:29 ID:qXzLTz3D
みなさん、やはり同じ悩みなのですね・・・
ちょっと境遇が似てるから共感しまつ・・・
って理系で行政ってこのスレが一番活動してる?
77受験番号774:2005/07/10(日) 02:23:41 ID:FEWTk/Mh
理系が多い官庁(国交、農水、環境とか)だと
仕事は文官と技官で違う。ただそれだけの話でしょ??
理系→行政職が不利な官庁って実際あるかな??別スレだと
法学部 経済学部 商学部は強制労働省で優位だ、みたいなの言っている人いたけど。。
78受験番号774:2005/07/10(日) 02:24:52 ID:qXzLTz3D
う〜ん、つーか行政職行くのに理系が有利不利とかある?
だったら技術職いけばいいと思うけど。
79受験番号774:2005/07/10(日) 02:29:29 ID:FEWTk/Mh
>78
理系学部(院)なのになぜ行政職受けたの?系の質問に
きちんと答えられれば無問題だと思う(思いたい)。。でも
>法学部 経済学部 商学部は強制労働省で優位だ、
ってレスとかみると、内部的にはやっぱ採用の段階で差別してるのかなぁ
80受験番号774:2005/07/10(日) 03:05:20 ID:qXzLTz3D
>79
う〜ん、情報源が知りたいよね。うわさも正しいこともあるし。
けどなんとなくだけど、文系よりは有利と思うんだよね。
だって知識量が違うジャン。って役に立つかどうかわ別にして。
ただ院でてたら、年齢がね。。。
どれだけ考慮してくれるのかってのが
81受験番号774:2005/07/10(日) 03:49:40 ID:Yg2nvRwl
強制労働省も採用区分が4つに分かれてるからね
どの採用区分でそういった話が出てきてるんだろうか
82受験番号774:2005/07/10(日) 04:55:49 ID:FEWTk/Mh
所詮は2ちゃん情報だし、特にこの時期いろいろ出回る噂(年齢、学歴、
学部、コネ、縁故、激務度、ランクなどなど)はやっぱり
真っ向から信用はできないよね。。ライバル減らしに必死な人とかいるだろうし。。
ただ漏れらの過去は良くも悪くももう変えられないのだから未来志向で、自分が希望官庁で働いてる姿を
面接官にもイメージさせるようにアピールするしかないだろう。。
83受験番号774:2005/07/10(日) 13:54:59 ID:tD8XDhfK
結局最後は、自分がこうだと思う方法をやってみるのが1番じゃないのかなぁ。
84受験番号774:2005/07/10(日) 14:50:43 ID:w36vumsm
うおお、結構伸びとる。
このスレ立てたものです。てっきり落ちたものだと思って
いたがまだ生きていたか。
ちょっとうれぴー。
85受験番号774:2005/07/10(日) 22:24:15 ID:ylQsE+qc
>>70
まじでつか。行政で入ってLAN構築をやらされんのか。。。
イヤだorz
86受験番号774:2005/07/10(日) 23:39:31 ID:L3RP3FMp
Labview(スペルあってる?)使えりゃLAN構築とか簡単だろ。
そのあたり、理系は有利だよな。
8785:2005/07/13(水) 01:50:35 ID:Ji6MyD9s
>>86
イヤ学科が乗法だったから、LANとか聞くと吐き気がするだけだ。
ところで、理系ー>行政は、ドロップアウト組だと思ってたんだが。
どうなんですか?
88受験番号774:2005/07/13(水) 07:37:40 ID:5d2fU7dW
正直、もう専門は嫌
89受験番号774:2005/07/13(水) 15:23:52 ID:h0fyImQR
俺は、理系から暇な文系に転部し、公務員狙ってますが。
90受験番号774:2005/07/13(水) 18:27:35 ID:FNBPGpw/
得意科目が書けん。
公務員試験を通じて得意になった科目もアリかな?
俺の専門、行政と関係なさ過ぎて泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。
91受験番号774:2005/07/13(水) 18:46:39 ID:ksIcF2a/
>>90
専門なんだったの?
俺は思い切り専門を書いちゃったよ。
92受験番号774:2005/07/13(水) 19:15:02 ID:5F2C1FSe
俺は数理モデルって書くよ
93受験番号774:2005/07/13(水) 19:56:34 ID:Ji6MyD9s
俺はニューラルネットワークって書くよ。
94受験番号774:2005/07/13(水) 22:43:14 ID:psRmjRN3
俺は常々、文系の「忙しい」は信用しないことにしている。
だって毎日学校に来てるだけで「忙しい」だぞ?4時には帰れるのに「忙しい」だぞ?
そんなやつらが就職して言う「忙しい」を本当に理系の価値観から見て忙しいのか甚だ疑問だと思ったからだ。
公務員は言われてるほど楽じゃない、とか文系就職したら忙しい、とか言われてるけど
やっぱり楽であろう行政職公務員の道を選んだ。

チラシの裏愚痴スマソ。
俺は一般力学って書いたな。
95受験番号774:2005/07/13(水) 22:49:40 ID:u0w0m52O
まぁね、理系で実験ある人は終電やら泊り込みやら
やる人も少なくないからな

俺も専門を書いて、面接や履歴書では理系の論理的な
思考などをアピールしてるよ。専門を掘り下げても人事
の担当者が理解できるかわからんし
9690:2005/07/13(水) 23:57:54 ID:FNBPGpw/
>91
専門は化学工学だよ。
>95
そーだね。理系的なものの考えってのも十分アピールになるな。
俺も専門を堂々と書くことにしまつ。
97受験番号774:2005/07/14(木) 05:17:39 ID:5vjlPyFu
むしろ、堂々と専門を書いて、「大学ではしっかり勉学に励んだ」
「専門が嫌で行政へ逃げたのではないよ」と印象付けるのがよさそうじゃない?
その上で、これこれの理由(積極的なもの)から行政職を志望するに至った、
ってもってくのがスムーズな気がする。
98受験番号774:2005/07/14(木) 12:36:40 ID:Cz3Ad3Wd


203 :受験番号774:2005/07/13(水) 19:50:01 ID:Oaks4TZQ
追加情報
当たり前の話だが農学部出身の行政職は農政ですごく喜ばれるらしい
高齢であっても即内定と思われる
99受験番号774:2005/07/14(木) 18:50:40 ID:hpVga1tQ
おれはいかに早くピストンをし、気持てぃよきゅなるかの研究って書くよ
100受験番号774:2005/07/14(木) 19:02:32 ID:blgQGPRh
>>98
まじで。
農学院卒・高齢で行政にいったが、
大学職員の面接でどうしようもないことに気づかされ、
民間に戻ろうかと思ったけど、またがんばれそうな気がするわ
101受験番号774:2005/07/16(土) 20:22:51 ID:1oObkJgV
理系で国税受かった人いる?志望動機で悩んでるんだけど・・・
自分としては環境税関連でせめようと思ってたんだけど国税スレではやめとけ
って言われてありきたりな動機しか思いつかなくなってきた。専門的な仕事が
自分には向いていると思うから受かりたいけど、理系の人間にとってはほぼ
無縁だっただけに考えにくいよね。
102受験番号774:2005/07/18(月) 00:23:46 ID:L+szsjO2
理系の人が少ないので、面接官には印象が残りやすいのは事実。
私は採用後にそう言われた。
103受験番号774:2005/07/19(火) 00:25:08 ID:nyxNtEMT
いま国U官庁訪問やってるが、理系学部なのになぜ行政職受けたの?
系の質問ばかりされる。某省ではちゃんとした志望動機を話したにも
かかわらず「ほんとは専門で食ってけないからしかたなく行政公
務員志望したんだろ?」としつこくいわれて、結局無理やりそう
いうことにされた。そのときの面接官の顔はとても満足気でした。
104受験番号774:2005/07/19(火) 00:31:00 ID:FIKSrYXq
山梨県特殊法人土木職二名募集8/26まで受け付け
http://www.yctc.or.jp/
present for you★
105受験番号774:2005/07/19(火) 01:15:39 ID:pFgC0/qo
>>103
院卒の俺にはもっときついことを言って来そうだな。裁事では散々聞かれたよ。
途中何を言っても蒸し返されてちょっと気分悪かったよ。
理系でも環境系なんで、もしかしたら運輸局とか経産では納得してくれるかもしれん
けど他では不安だよ。俺としては知識自体にこだわりはないんだけどなぁ・・・院を途中で
辞めると迷惑かかるから卒業してから一年間勉強して全て受かったけどここまで不利に
なるとは思ってなかったよ。
106受験番号774:2005/07/19(火) 01:19:42 ID:mY+ptOMQ
>>103
うそつけ、面接官も公務員である以上そんなことは口
が裂けてもいえないはず。
思っていてもな。
107受験番号774:2005/07/19(火) 03:19:37 ID:nyxNtEMT
>>106
残念ながら本当です
○m省でのできごと
108受験番号774:2005/07/19(火) 04:53:12 ID:TXP9qBvn
>>103
俺はその人事さんは、理系の就職難に理解のある、素敵な人事さんだと思うけど。
理系から文転する人は、自分の人生を真剣に考えて一大決心をした奴がほとんど。
就職の為なんて、ネガティブな考えかもしれないけど、覚悟してきてるんだからね。
109受験番号774:2005/07/19(火) 11:12:08 ID:6g6BwBpV
>>108
でももっといい人なら、それは心の中にしまっておくかと。
110受験番号774:2005/08/01(月) 00:35:37 ID:ai9esS/N
IDがSN比。。。(・∀・)
111受験番号774:2005/08/07(日) 01:19:43 ID:vf+2paal
理系なら行政職を受けずとも国1の技術職を受ければいいと思います。
事務官ほど出世できないなどの「事務官との差」が気になるなら、
技官だけが採用される気象庁や特許庁に入ればOKです。
 他には特殊法人の中で理系出身であることが活かせるところ
(例えば電源開発など←電気・電子工学を専攻していたら)もおすすめ。
112受験番号774:2005/08/25(木) 18:57:19 ID:HHVhXmfe
現在、県庁職員のものです。

院(情報)を中退して地上、国2はもちろん他も全部とおりました。
ちなみに大学時代は格闘技ばっかりやっていてま〜ったく勉強してませんでした。
研究はまったくしてません。教授もあきれて文句もいわなくなった。卒論は先輩のをそのままコピーして出した。院にいったのも働きたくないのと格闘技を
続けたかったから。でも院試は頑張った。ところが、院1年になって膝が壊れてできなくなって中退、よびこうにいって
行政職員になった。大学の同期にはめちゃくちゃ場違いな人間と思われていたと思う。

面接での建前;情報はどうしても後方支援という役割をすることになるけど、自分はより前線で
       国民(市民)の生活に密接した仕事を前線でやりたいと思うとともに〜

         
本音:閉鎖的な環境が嫌。受験勉強は嫌いじゃないけど研究が嫌い。口ばっかり達者ないけすかない奴が多い

面接ではやりたいこととか志望動機は首をかしげられるような場面がよくあったけど、性格とか特技とか大学時代の経験
とかで格闘技の経験でのことをアピールしまくったらどこの面接官もおおいに盛り上がっていた。自分の185cm、93kgの筋肉質という
行政には珍しい体格もそれを後押ししたと思う。挨拶とかはおもきりデカイ声でした。

面接官をしてる人たちの年齢は簡単に公務員になれた時代。また、1次を通った時点で勉強はみんなできることは明らかだし、現在の公務員試験で地上ぐらいになると
高学歴がゴロゴロ。勝負を分けるのは他の人にない個性と思う。
   
113受験番号774:2005/08/26(金) 20:46:32 ID:SdsJwL2F
この前受けた面接で
「理系の人間ってカタブツで好きじゃないんだよ」
って言われたぞ。それも地上の最終面接で・・・
112は本当かどうかわからないが、面接官の運って大事だとおもた・・・
114112:2005/08/26(金) 21:40:42 ID:7kVuNGzu
>>113
お前さんが本当に「堅物」に見えたんじゃない?
自分じゃあそうゆうの気づかないジャン。腋臭人が自分の腋臭症状に気づかないのと同じように。。。
115受験番号774:2005/08/27(土) 00:34:32 ID:360FetiN
>>114

でも結構面接受けてるんだがその市のその人にだけ言われたよ。
ほかの市では君は理系っぽくないねってよく言われるし。
だから一部には偏見って言うかそう言う見方されるんだなって思ったんだよ。
それに民間の就活もしてたんだが、文系職の面接もうまくいったし。
116受験番号774:2005/08/27(土) 00:58:43 ID:MXvZsRqm
漏れは農学系です。行政目指してます。研究職の職歴あり。
国大は無い内定。独法も一個受けて2次落ち。A日程は最終落ち。
B日程はこれから面接です。C日程も受けますよ。
筆記は通るんだけど面接は難しいね。
市役所で働きたい。
117受験番号774:2005/08/28(日) 03:43:29 ID:3Ay8hDWe
みなさんは技術職でなくてなぜあえて激戦区の行政を目指すのですか?
118受験番号774:2005/08/28(日) 08:02:03 ID:MoO+7Bny
117>>民営化したら嫌だから。 すべり止めたくさんできるから
119受験番号774:2005/08/28(日) 14:45:11 ID:1lWe4Wsz
>>117
理系が技術屋にばかりなるから理系の地位が低いんだろ。
もっと行政や経営のほうに食い込んでいけるようにならなくてはダメだ、という崇高な理念から。





……という、建前。
120受験番号774:2005/08/28(日) 22:23:57 ID:jJGRMLSB
>>117
1、受けられる試験が多い
2、研究に嫌になった
3、地元自治体の技術職に3年連続で振られた

吐きそうだ…
121受験番号774:2005/08/28(日) 22:36:12 ID:cb7ntBnC
そもそも漏れの専門は採用がほとんどないw
やむにやまれず行政職へw
122受験番号774:2005/08/28(日) 22:43:35 ID:yRQ0exmb
俺の専門も技術職となると国1しかない…
しかも入ってもあまり良いとは思えない。
123117:2005/08/28(日) 23:25:55 ID:3Ay8hDWe
なるほど、みなさん深い理由があるのですね。
かという俺も理系(研究)が嫌で文型の院(公共政策)をうけました。しかし振られましたが・・

結局理系の院にそのままいき不登校になり公務員にかけました。技術職でうけましたが。
124受験番号774:2005/08/28(日) 23:42:27 ID:odeNg+8f
メーカーに技術系で入ったけど、来年の行政職目指して頑張ります。
やっぱ、技術系は無理だわ。
125受験番号774:2005/08/29(月) 00:08:48 ID:lBtgH3my
大学に入って、理系の勉強ができる=理系職に適正があるというわけではないことが
よくわかった。俺は勉強は嫌いじゃないけど研究はたまらんほど嫌いだった。だいたい大したことのない
事実を証明または発見するのにどれだけ無駄な時間を費やさないといけないんだ。
それなら人が発見した奴を覚えた方が早い。ていうわけで行政職員です。
126受験番号774:2005/09/01(木) 16:49:56 ID:XAsDxfXA
公務員になりたいのなら、技術で入って数年間は技術の仕事をして、
事務転の試験を受ければいいんじゃないの?

技術→事務なんてどこの自治体、省庁でもできるじゃん。
面接で「〜という専門知識を活かして、行政の仕事を〜。」
なんて言ったら、面接官によってはメッタ斬りにされかねないよ。
理系とはいえ、大学での専門知識なんてたかが知れているからね。
127受験番号774:2005/09/06(火) 20:10:29 ID:Sbjc98z9
誰かしってる方へ質問です。
院一年で公務員になると一号棒上がるらしいのですが、条件はどうなってるのでしょうか?
前期で学校やめてもOK?
単位がほとんどなくてもOK?
辞めるタイミングと単位についてが全くわかりません。誰か分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。
128受験番号774:2005/09/06(火) 22:29:17 ID:oa/H6xDT
研究って妥協しながらできないもんね。本当に研究が好きでないと絶対にいつかは
辞めたくなるって歳喰ってから後悔しそうだし・・・
129受験番号774:2005/09/07(水) 00:33:15 ID:A9qgEAQH
俺も研究が嫌になったクチだ
細かすぎる突っ込みや出口の無い議論に飽き飽き

技術系で受けて、税関に内定もらいますた。
130受験番号774:2005/09/07(水) 02:06:32 ID:zJO0yHpO
今日休学届出してきます。戻る気0なので事実上退学。
バイトで生活費稼ぎながらやります。
最悪樹海逝きになっても、俺にとってはそれでも
研究続けるよりはマシ。
131受験番号774:2005/09/07(水) 10:06:29 ID:dYQ3MvuQ
>>127
詳しく知らんが、前期で辞めたら大学4年と同評価じゃないの?
前期終えてやめれば半年分、一年後期終えてやめれば一年分の評価が違って
くるんじゃなかったっけ?
俺もよくわからんから、詳しい人の降臨をまつことに。

>>130
がんばれ
132受験番号774:2005/09/07(水) 15:41:18 ID:eiHgBOLv
>>130

何歳なの?
133受験番号774:2005/09/07(水) 21:09:04 ID:iSYcX7Y9
>>129
そういうのが嫌なら公務員にはならない方がいいね。
公務員の仕事も同じ面はある。

受かるまでは夢を見つづけるのもモチベーションを保つ
ためにはいいかもしれんが、入ってからきついよ。

理系→行政職、高齢、職歴無し合格の公務員の戯言でした。
134受験番号774:2005/09/08(木) 14:40:36 ID:TR6Ri/Vr
あげ
135受験番号774:2005/09/08(木) 16:32:34 ID:grCYGG3I
>>132
今年24orz
136受験番号774:2005/09/09(金) 02:28:20 ID:i1Rk3Jer
>>129、133
税関の仕事だから、むしろ向いているんじゃないか?
公務員の仕事といっても千差万別だよ。税関のように部署移動も頻繁で、
フィールドワークが多いから、人によっては凄くやりがいを見出せる仕事だと思うよ。

126と同じ意見になるけど、公務員になりたいから理系から行政職というのは、いい選択ではないぞ。
技術で受けるほうが遥かに楽だね。行政の仕事に興味があるなら、経産、財務、税関など、事務官、技官の
区別が殆ど無い省庁もあるし、入ってから事務官に変わるという選択肢もあるんだからね。

あと、『決して煽りではない。』と、付け加えておくよ。

>>129、133
税関の仕事だから、分析以外は研究と全く異なる仕事じゃないか?
分析が深く掘り下げる仕事といっても、出口はきちんと見えるしな。。。
公務員の仕事といっても千差万別だよ。税関のように部署移動も頻繁で、
フィールドワークも多いから、人によっては凄くやりがいを見出せる仕事だと思うよ。

137受験番号774:2005/09/12(月) 15:38:10 ID:o9piyM4C
全く文系の勉強してなくて、国2・地上レベルの専門の問題をある程度とれるようになるにはどんくらいかかる??
138受験番号774:2005/09/12(月) 15:42:04 ID:pNLF+/GW
半年あれば十分だとおもう
139受験番号774:2005/09/12(月) 17:26:03 ID:SmwWm5pA
>>137
私も半年で十分だと思います
140受験番号774:2005/09/12(月) 19:19:40 ID:eQ1NMTm7
理系の学生なら研究と両立させるのがかなり大変なのでもっと早いうちからやっておいてもいいと思う。
141受験番号774:2005/09/13(火) 01:32:15 ID:A1qjsxgC
研究っていっても手を抜こうと思えばいくらでも抜けるからね
ただ抜きすぎると研究室で干されるかもしれないけど
142受験番号774:2005/09/13(火) 01:39:36 ID:/rLq1DfK
『週刊文春』2005年9月8日号(9月1日発売) 28頁〜32頁 ↓

http://web.hpt.jp/female/28.jpg

http://web.hpt.jp/female/29.jpg

http://web.hpt.jp/female/30.jpg

http://web.hpt.jp/female/31.jpg

http://web.hpt.jp/female/32.jpg

“小泉マドンナ刺客作戦”の正体見たり
佐藤ゆかり「不倫メール」500通
「個人情報」を有権者に隠す本当の理由

野田聖子への刺客として颯爽と登場したマドンナには過去がある。
元夫と別居中に妻子ある会社員と同棲。
さらに大手マスコミ幹部とも不倫関係に陥った。
佐藤はこの男の紹介で政界に足掛かりを作ったが、膨大な数の不倫メールから関係が発覚し、男の家庭は崩壊した。
男の元妻は「彼女に立候補する資格はありません…」。
143受験番号774:2005/09/13(火) 01:58:51 ID:LNNX9Lde
いや、まずは単位をとることだろ。
行政で内定取れても卒業(修了)できなきゃ意味ないし
内定取れなくても卒業単位足りてれば推薦でどこかに逃げれるしな。
144受験番号774:2005/09/19(月) 20:27:05 ID:BysQV3TH
Cも終わって燃え尽きておりますが皆様いかがお過ごしでしょう。
来年にもう動かないとな〜と思いつつぼーっとしてます。

質問なんですが、どのように勉強されました?
本来なら予備校に行くべきなんでしょうが働いているのでまず時間的余裕が少ないです。
金銭問題もあるんですが…
145受験番号774:2005/09/23(金) 14:29:39 ID:/hh0BLmM
働いてるって、技術屋として働いているってこと?
私もそうなんですけど、どうして行政へ?
146受験番号774:2005/09/23(金) 15:07:56 ID:CqG/ox02
143ではないですけど、自分も技術屋やりながら受けました。
2次落ちばっかで合格してないですけど、先日会社を辞めました。

行政を目指した理由は、消費者と社員を食い物にしている民間企業のやり方に嫌気がさしたこと
転職しようにも自分の業界はDQNなので公務員しかまともな職が無かったこと、
技術系の公務員には自分の専門がなかったこと、などです。

高齢なので後が無いですけども、ゆうメイトなどの定時で帰れるバイトをしながら
来年を目指そうかと考えています。
147受験番号774:2005/09/23(金) 17:46:11 ID:fO6yCQ0o
自分も理系なんでカキコ
自分は一次は割と通るのに論文や面接で落ちます
特に論文の得意な方が居たらコツはありませんでしょうか?

特別区も専門記述と小論文で択一12点差を返されたようでorz
友人に理系でも行政区分で受かることを見せたかったorz

今年はもうムリぽ
148受験番号774:2005/09/23(金) 20:04:06 ID:ylA9uB9c
>>146
自分もそんな感じの理由で行政職に転向ですが
面接ではそうはいえませんよね・・・
どんな感じで言ってます?
149受験番号774:2005/09/23(金) 20:23:53 ID:vt432kdR
東工大2年だけど、8月に入って本格的に勉強始めましたよ=3
大学受験同様、勉強のスタイルは通信講座中心だけどさてどうなることやら・・・。

というかさっき、近所のおばさんに「学校はまだ夏休みなの?農工大行ってるんだよね?」と言われ・・・
もう何度も訂正して言ってるのに!
150受験番号774:2005/09/23(金) 20:25:34 ID:CqG/ox02
>>148
3行目が一番の理由ですから、それをソフトな感じにして、
「…をやりたいのですが、それは行政でしかできないことなので」という形にしています。
民間を批判するのではなく、民間での自分の仕事の限界を提示したうえで、
行政ではその限界を越えて仕事ができることをアピールしています。
ある自治体の2次(集団面接)ではその言い方で納得してもらえました。
他のメンバーにも理系がいましたが、理由付けがあまかったことが聞いてて分かったので、
相対的に自分が通過できたのかもしれません。
結局、自分は最終で落ちましたけれどね…。

何回も面接を受けてきましたけれども、理論武装をしっかりしておかないと突っ込まれます。
面接官によっては、こっちの答えも聞かずに
「うちの仕事は事務だからね」を繰り返す人もいて、門前払い的な対応をされた事もしばしばです。
来年は特別区や国税が受けられない年齢なので本当に悩んでいます。
失業手当の給付が終わったら、地元の市役所で臨時をやろうと考えています。
151受験番号774:2005/09/24(土) 00:41:29 ID:Z5xku3Pd
>>147
小論文は、かえって我ら理系の見せ所だと思います。
根拠は2つ。
1. 論理的に文章を構成することができる。
2. 理系の視線で他の受験生と違った印象をもたれる。

2. は、個々の方の専門もありますので、さしおくとして、
1. については、>>147が仮に字数は埋められる人だと仮定すれば、
実際に書き出す前に、「図」(フローチャートなど)にしてから書くと、比較的すっきりとした構成に仕上がりますよ。

あとは、無理に「起・承・転・結」をつけることにこだわらない、ということも大切かもしれません。
152769:2005/09/24(土) 04:35:43 ID:5bRNz1O8
1なら文型でも簡単にできないか?
153受験番号774:2005/09/24(土) 10:51:27 ID:ID7kgPlC
論文はテクニックだから本当に理論的な考えが出来るかどうかは
分からない。
でもそれ以外に方法がないからどうしようもないんだよなー
154受験番号774:2005/09/24(土) 11:34:17 ID:FLqNLOhY
あまりにも論理的過ぎると嫌がられない?
市役所のお偉いさんは未だに理系=カタブツとか理屈くさいって思ってる人いるしさ。
私も3連続で最終で落ちてます・・・筆記試験も小論も討論も集団面接も受かってたのに
最終の個人面接で落されてばっかり・・・どんどん面接で喋れなくなってきたよ・・・
理系から行政職に受かった人の面接のやりとりを聞いてみたいよ・・・
155受験番号774:2005/09/24(土) 11:53:07 ID:+Vb92Hvt
>>154
俺は去年から通算8連続2次or最終落ちです。
予備校の模擬面接は適当な気がしたので信用してません。
ハロワでも模擬面接をしてもらいましたが、担当者の感想では
「意見もちゃんと言えているし、偏ってもいない。
話の組み立て方も上手いし、聞いていて分かりやすい。
でも、面接をしていて威圧感を感じた。
欠点が見当たらない事が欠点かもしれない。
少し弱さを見せた方が人間らしく見えるよ。
減点法なら確実に合格だけど、結局は面接官の感じ方次第だからね。」だそうです。
あと1年なんてやりたくないよ。
156受験番号774:2005/09/24(土) 12:00:03 ID:Xnp0COER
>>154
理系既卒、行政職面接4連勝のおれが来ましたよ
確かに論理的だという所はあまりアピールしてない。
バイト、部活、研究室などで、周りと協力しあいながら進めてきました
ってことを重視した面接をしたなー
多分そんなに特別なことはしてないと思う。
157受験番号774:2005/09/24(土) 12:17:51 ID:FLqNLOhY
>>156

君は学部卒?年齢は?
158受験番号774:2005/09/24(土) 12:19:30 ID:D6Qed+Fa
>>155
あなたは私ですか?
私とほとんど一緒です。
ハロワなどで面接練習するとOK出て、このままやれば大丈夫って言われるのに、
本番で実践すると必ず最終面接落ち。
これが去年から6連続です。orz
159受験番号774:2005/09/24(土) 12:32:02 ID:Xnp0COER
学部卒、24歳ですよ。
160受験番号774:2005/09/24(土) 12:41:14 ID:+Vb92Hvt
>>158
同志。
自分の場合、ハロワで1人の職員ではなく何人もの職員を相手に相談しました。
それこそあらゆる世代の職員とです。訳がわからないですよ。
本番の面接を振り返って、こうすればよかったと思うところはその都度直しています。
面接官との相性っていえばそれまでですけど本当に辛いです。
自分は現在26なのでどこまでやるかが問題です。
もう一年は正直辛すぎる。国大からお呼びがかかることを待っています。
161受験番号774:2005/09/24(土) 15:27:52 ID:Pi6e7gJw
>>159

学部卒だから研究なんてほとんどしてないに等しいから行政職いけるんだって。
院卒になると研究を3年はしてるから見る目が変わるよ。
162受験番号774:2005/09/24(土) 15:42:52 ID:D6Qed+Fa
>>160
本当に同志ですね。私は今54年度生まれなので近々26歳になります。
面接官の相性なんでしょうかね。
でも、こちらは理系のハンデを背負って一次や論文もクリアしてるのに
バイタリティなどは汲み取ってもらえず、『相性が悪い』がために
全てが水の泡っていうのはやりきれないです。
ちゃんとプロに審査してもらってOK出てるのに、
通用しないってどうにもこうにも辛いですよね。
私は来週面接ですが、これがだめだったら潔くあきらめようかな。
163学部卒現役22才。:2005/09/25(日) 19:10:48 ID:fnfZ++5M
理系学部を卒業後、そのまま地方自治体の事務職員してる者ですが…。
なんでもやります!っていう、やる気と謙遜を見せたらどうでしょうか??
理系だからというメリットとデメリットを正直に示した後、
いろいろ挑戦してみたいという、柔軟なところを見せるとか。
164受験番号774:2005/09/25(日) 21:02:00 ID:DRbS6ljj
>>162
がんばれ。俺もアナタと同じ境遇だが地上最終合格できた。
釈迦に説法かもしれないけど、
>>163の言うように、やる気、いろいろ挑戦してみたいこと、
法律や経済などの専門分野も文系に負けない自信があることなど、
とにかく意気込みで受かった感じだよ。
否定されても深深と頭をさげて一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします、て感じ。
165147:2005/09/26(月) 08:35:44 ID:lCSM/UvD
遅レススマソ
>>151
なるほど、かなり参考になりました。
とはいえ、60〜90分くらいで脳がまとまりきらない状況で
煮詰まって失敗してる感じが多いです。
多分これは書いてる経験値が少ないんだろうと思いますorz
卒論も(現:院2・25歳)1ヶ月くらいでじっくりまとめたしなぁ・・・

後1個面接が終了したら今年は多分終了です
最近心が投げ気味だったのでここの人たちの書き込みてもう少し頑張ろうと思いました!
専門じゃなく行政をやりたいと思ったので、石に噛り付いても受かって見せます
166受験番号774:2005/09/26(月) 12:23:37 ID:tyXytiCj
>>165
なんとなく、気持ちわかります。

私のことで言えば
> とはいえ、60〜90分くらいで脳がまとまりきらない状況で
という感じにならないように、
例えば60分のテストならば10分、とかわざと原稿用紙に書かない時間をとるようにしています。
その10分間でとにかく纏める。
纏まらなくてもだいたい時間が来たら、考えるのは終了してひたすら原稿用紙に向かわせる。
すると、ある程度、結論(提案)までもっていけたりします。

多分、実際に字を書くと大変なので、纏める練習をするのがいいのかもしれませんね。
167受験番号774:2005/09/26(月) 15:19:44 ID:MgzKN4Fd
個人的には、院ならまだしも、学部で専門うんぬんいうのは
マイナスだと思うよ。自分がそうだった。それよりも学生生活ふりかえって
実体験何かしら、希望官庁へつなげて元気よく話す。若モノらしくな。
これが必勝法だと。
あと公務員の試験科目の
法律がどう経済がどうというのもタブーなのはデフォだし。
168受験番号774:2005/09/26(月) 21:11:52 ID:3ciK/dyd
>>127

号俸の件ですが、国2だと
学部卒2級2号俸
修士了2級4号俸
が基本だったはず
院中退だと、内定後に取得単位とか就職歴を聴かれて、決まるみたいでした。
これ以上は人事経験者の降臨を待って下さい。

経験を書くと、単位+某公社バイト歴で、3号俸と評価されました。
単位数でM1相当と人事に判断されるかどうかでしょうね。だとすると、講義の単位は取っておいて無駄にはならないかも。

M3(w で受験、技術区分で採用、某管区機関で行政職やってます。
他人事と思えず書きこんでしまいました。
皆さんの健闘を祈ります。
169受験番号774:2005/09/27(火) 01:04:09 ID:vRfA91k7
色々挑戦したいみたいなこと言ったら
「うちははっきり言ってそんな仕事面白くないよw性格的に合わないかも・・・」って言われた
あんまりイヤミな感じじゃなくて素で言われたって感じだったけど
170受験番号774:2005/09/27(火) 05:18:18 ID:3242TPb2
私は院卒、大手職歴ありの超高齢で、今年面接全滅でした。
>>150
「やりたいことが行政だった。民間の仕事じゃできない」だったら、
じゃあなんで理系にいったの?じゃあなんでそこに就職したの?
って簡単にあしらわれない?自分はそれでもうまく切り返したつもりだけど
やっぱり首をかしげられた。

>>155,158,160
私も面接は得意な方なので自信あっただけにかなり落ち込んでいますorz
予備校は当てにならないってよく聞きますよね。就活経験なしで基礎が
できてない人を普通にするくらいしか人員キャパ的にもできないと思うし。
ハロワだったらさらに見るレベルが下がると思うよ。
ちなみに、ハロワって面接練習までしてくれる?
民間探してる前提で面接やってくれたの?公務員面接って言ってやってくれるの?

>>156,163
まだ若いからそれでも通るんだよ。

なまじ、専門領域まで行きすぎたってのも問題あるよな〜
「もったいないよね〜ホントに行政なんかでいいの?おもしろくないよ!」
ってすべての面接で言われた・・・
いいから、いろいろ犠牲にして、一から専門苦労して合格して、
来てるんだけど・・・
てかわかってても人事が行政職がしょぼいなんて言うな・・・
そりゃあきらきに仕事内容は単調になることも承知で受験してんのに。
171受験番号774:2005/09/27(火) 08:54:22 ID:v8wq9QkO
>>170
ハロワで、公務員試験の面接対策をやってくれましたよ。
事前に電話で予約して、趣旨を説明したら、
別室に模擬面接用の部屋を作ってくれて、
職員2〜3人で面接をしてくれました。
若い職員(ここ数年で入った職員)にも話を聞いて、
その人たちが受験した時のことも教えてもらいました。
公務員試験版ではハロワって職場としては人気無いみたいだけど、
すごく対応には好感が持てましたし、国Uに受かってれば行きたいと思いましたよ。

でも、最終合格には至らなかったので、意味ないですけどね。
172受験番号774:2005/09/27(火) 11:13:21 ID:xx7jFVeN
>>169-170
普通に仕事に対してどういう意識を持ってるのか見てる+軽い圧迫、だと思う。
俺も同じこと言われたけど受かったよ。
『私はやりがいのある仕事だと思います』とか、ハッキリとだが適当なこと言うことしかできなかったけどね。
その理由も適当、なくてはならない重要な仕事だと思うとか、自分の価値観にあってるとか、とかなんとか。
まぁ、行政職にプラスイメージ持ってる印象与えとけばいいんでない。
173受験番号774:2005/09/27(火) 15:05:34 ID:jkx7/RpG
>>168
まじっすか・・・
127ですが前期受験対策のため学校にほとんどいかず0単位でした。
後期はいくにももうみんなから相当反感かってるのにいけるはずもなくなってしまいました・・

174受験番号774:2005/09/27(火) 16:14:07 ID:rpEEL0+I
そこを行くんだよ!
ずぶとく生きていかないと公務員になってもやっていけないぞ。
175受験番号774:2005/09/27(火) 19:07:59 ID:zDWZTTlx
無理っす・・
これ以上みんなに迷惑かけられません。。
176受験番号774:2005/09/27(火) 20:09:24 ID:wCdIuAM3
悪いことは言わないから、技術で受けましょう。
大学の同期で、『理系でやっていくのは無理だから、行政で受験する』
とか言っていた香具師が院を出て、就職もせずに三浪しても未だに公務員になれてない。

技術なら国Tでもそんなに難しくないですよ。地上なら更に楽に受かりますよ。
177学部卒現役22才。:2005/09/27(火) 21:14:58 ID:hibicyGU0
今や、理系はどこに行っても必要なはず。
今日もね、新たに導入したサーバのOSがLinuxだって、
コマンド打つのとかに抵抗をおぼえなかったもん。
それって、面接でのアピールにならないかなぁ。
178受験番号774:2005/09/27(火) 22:36:08 ID:7rUYwpre
理系なら技術職受ければいいのに。
なんでわざわざ行政職を?
まあ、刻2の技術職はわりと体力勝負みたいなとこあるから
避けるのかもしれんけど。

俺が理系なら技術職受けるけどなぁ。
なんか楽しそうだし。
179168:2005/09/27(火) 22:43:05 ID:J5O514i9
>>173

私は、あくまで「院の単位も無駄にはならないかも」という意図でカキコしました。
んな単位よりも試験勉強の方が大事という判断もあるでしょう。
たかが1号俸、月給7千円ぽっちです。
その辺は大人の判断で。

修見で受けるのなら、一応、何の研究をやっている(いたはずな)のか、素人にわかる程度に整理しておくといいでしょうね。
180173:2005/09/27(火) 22:46:33 ID:8d9/XuNJ
>>168
わざわざ丁寧にありがとうございます。
そうですね、大人なんですから自分で判断します。
親切にありがとうございました。
181受験番号774:2005/09/28(水) 01:28:58 ID:4yckkeQx
>>179
お忙しい中大変恐縮なのですが、

>M3(w で受験、技術区分で採用、某管区機関で行政職やってます。
というのはどういうことでしょうか?
技術職で入って、簡単な希望で行政職に変わることができるのでしょうか。

あと、なぜ行政職に変わりたかったんでしょうか。

ちなみに理系から行政職で入っている人って微々たるものでしょうか。特に院卒。

質問責めで申し訳ございません。
お暇な時にでもご回答いただければありがたいです。
182受験番号774:2005/09/28(水) 05:48:49 ID:btrhvemO
おまいら、弁理士という選択肢もあるぞ
統計上、弁理士の半分が年収一千万以上
理系分野の人材は重宝されるし

ま、漏れは公務員試験受けるけど
183受験番号774:2005/09/28(水) 07:04:06 ID:baXWJ7In
弁理士って実務経験がいるんじゃなかったっけ?
弁護士より難しいのにいけないでしょ。
しかも専門がイヤで行政目指す奴に言うせりふかな〜
184農学部森林学科:2005/09/28(水) 08:20:39 ID:Xo2sM1KK
県庁の採用は0〜2で高倍率。市役所で林業職はない。国U林業職は日本中にぶっとばされる。国Tうかるような頭はない。大学で学んだことをいかして民間行くなら零細中小企業しかない。営業に就職するやつは周りにいない。


結局教員か行政しかないんですよ。
185受験番号774:2005/09/28(水) 21:34:53 ID:ragOXqmZ
特許庁入って実務経験○年で無試験で弁理士っつーのもなかったっけ
法学部教授から弁護士みたいに

○が何年なのかは忘れた
186179:2005/09/28(水) 22:33:40 ID:wfyTWR+C
>>181

まず、技術職という区分はありません。
給与法に俸給表というのがあって、行政職教育職研究職等々とあります。

私は前述の所に入ったので、言ってみれば、
技術区分(機械電気物理等)で採用された行政職(最初から) と言うことになります。
事務官と技官がネクタイして入り乱れて法施行業務しているわけです。

大学で言う所の技官のイメージとの違いに始めはカルチャーショックでしたが、もう慣れました。

院卒技官は多いですね。中退含め。
事務官は高倍率をくぐり抜けて来てるのですごいですね。
それに比べると技官はマターリしてますな。たまたま豪雪で知ったみたいな。

とりあえず、こういう技官もある、ということです。
187受験番号774:2005/09/28(水) 22:40:09 ID:aHdIO8+y
弁理士は基本的に技術1種採用で10年位務めてないと資格もらえないですよ。
188受験番号774:2005/09/29(木) 10:09:39 ID:17+aqNuQ
場所によるだろうけど技官も事務官も大して仕事内容変わらないみたいだし
それなら何かと差別される(らしい)技官よりは事務官のほうがいい気がする
189受験番号774:2005/09/29(木) 10:23:59 ID:f5uvo824
>>184
分かるよ
だから行政にした
190144:2005/10/03(月) 20:58:41 ID:kZS70Q8p
レス返してなかった…大変申し訳ないです。

>>145
ちょっと特殊な事情で契約社員として研究の補助的業務をやってます。
行政への理由は、就職活動を通じて今の社会の現状に閉塞感を感じたからです。
ただ、自分自身の将来への不安も含めて具体的な納得をさせられる理由にまで昇華がしきれていません。

といいつつの本音
>>120、ハローワークの惨状、地元のあまりに酷い求人etc

すいません、また後できます…セツナイ
191受験番号774:2005/10/10(月) 22:51:18 ID:FgrycJAa
ふ〜〜
192受験番号774:2005/10/20(木) 15:18:38 ID:wB2I9zSj
pu~~
193受験番号774:2005/10/22(土) 00:53:24 ID:1spfi/yL
age
194受験番号774:2005/11/03(木) 01:35:29 ID:VwHzCDow
理系M2。地元市役所行政職合格したけど。。。
勉強とか面接対策とか他の自治体受験したりしてて院卒業できそうにないや。
内定取り消しになったらどうしようってガクブルしてる・・・
195受験番号774:2005/11/06(日) 02:24:35 ID:WGMLI6wv
おれもM2で、市役所合格したから、3月末で院を中退してみた。
別に中退しても、内定取り消しとかはないってきいてたけど、人事課に合格後直接
電話で聞いてみたよ。中退しても問題はないってことだった。
まあ、卒業するにこしたことはないけどさぁ
196受験番号774:2005/11/06(日) 09:56:04 ID:b/O5vKAX
受験資格は学部卒であること、である自治体が
ほぼ全てなので、基本的に院は中退しても問題ないはず。
院卒である必要もないしね。でも念のために確認を。
197受験番号774:2005/11/07(月) 01:27:32 ID:q64lIQhx
俺はみんなと逆だな。院をM2で中退してから受験勉強始めて合格したから。
198受験番号774:2005/11/28(月) 19:47:33 ID:wDGlSpqO
俺は別の意味で皆とは逆だな。
院卒業は安泰だが公務員試験全滅で民間も無内定。
来年からは学生でも社会人でもないフリーな男として公務員再挑戦だ!
つうか面接むずいな…筆記は全勝したのに面接でパーだぜ…
199受験番号774:2005/12/02(金) 23:24:03 ID:zYbGCweo
去年M2で中退して、今年合格できました。
ただ、中退したことは必ず聞かれた。あと理系なのになぜ?も大体の所で聞かれた。
聞かれることが分かってるから、対策も打ちやすかったですけど。
200受験番号774:2005/12/03(土) 13:11:12 ID:hJAiGg4M
>199
ちなみに中退した理由と、理系なのになぜ、にはどんな回答をしたんですか?
201199:2005/12/05(月) 00:43:39 ID:MZ2O2y9v
>>200
正直に言ったよ。中退の理由がはっきりしてたし、やむを得ず中退したから。
理系なのになぜ?っていうのは、自分のやってきた分野は行政でどう生かしていきたいのか
っていうのを言いつつ、今や文系理系と分けるのは時代錯誤だと言ってやりましたw
202受験番号774:2005/12/06(火) 03:06:56 ID:AZWfyPBg
しばらくこのスレ来なかったけどまだあったんだな。
俺は理系学部卒の職歴有で市役所事務受かった。来春から仕事だ。

面接は、理系文系関係なく明るさと笑顔がポイントだと思った。
面接練習は民間の職業訓練系がいいぞ。
ジョブカフェでやると民間に丸投げしてるからウマー。
203受験番号774:2005/12/06(火) 03:41:28 ID:AZWfyPBg
ageておこう。別にsage進行じゃないよね・・・。
204受験番号774:2005/12/11(日) 02:07:07 ID:0HQSsW7E
>>202
明るさと笑顔がポイントっていうのは同じ意見です。
なんというか柔らかい表情ができるかどうかだと思います。
自分もできたかどうかはわからないけど、心掛けるだけでも違うかと。
それに気づいてからは面接も通るようになり、合格も出来ましたから。
205受験番号774:2006/01/16(月) 19:14:58 ID:xcUfFx4Y
10月から行政職で某役所で働いてる。
行政系へ転向した理由は材料系の区分がなかったこと、
理系への未練がなかったこと。

働いてみて感想。
どうせ仕事に必要な知識はその場で覚えていくから関係ない。

合格かどうかは、面接官を騙し通せるか否かだと思う。
面接官が採りたいと思う人材はどんなやつか、ということを主眼において対策した。
具体的には202や204が行ってる通り。
まわりと上手くやっていけそうなヤツかどうかが判断基準だと思う。
206受験番号774:2006/01/20(金) 22:57:39 ID:YsKgRiad
 
207受験番号774:2006/02/03(金) 16:21:57 ID:EQj+2cda
理系に行ったらつぶしがきくって言われて
でもやっぱり自分は行政職がやりたい。
文系一直線の奴らよりも応用の幅が利くぜ?
208受験番号774:2006/04/08(土) 03:20:47 ID:6YoHWiUx
209受験番号774:2006/04/25(火) 15:20:27 ID:VTBsgyD6
210受験番号774:2006/05/10(水) 23:05:08 ID:w0Cpz0Xv
一年以上前の書き込みですが、
>>21
>ただでさえ受かりにくいし、院試との掛け持ちもできないから保険がかけられない

うちの大学で8月に院試を受けて合格し、秋に民間に就職が決まり
翌4月に普通に民間に就職した人がいるんですが、
公務員受験ではそういうことは禁止されてるんですか?
211210:2006/05/10(水) 23:07:50 ID:w0Cpz0Xv
すいません、やっぱり質問スレで聞こうと思いますので書き込みは無視してください。
212受験番号774:2006/05/22(月) 13:47:21 ID:aTh/Bhch
213受験番号774:2006/05/30(火) 00:02:26 ID:AdC2BiDr
院は卒業してしまうと年齢的に不利になってしまうと聞いたのですが本当なんですかね?
214受験番号774:2006/06/04(日) 20:37:36 ID:fDtyLT+q
個人的には修士もとってない奴にキャリアになってほしくないんだが
現実は違うからなぁ・・・
215受験番号774:2006/06/14(水) 19:16:43 ID:gkl83Unn
すみません。
文系から技術職受けます。

それでは。去りますぜ。
216受験番号774:2006/06/20(火) 18:34:46 ID:3aFU/e/d
実際に理系出身で、行政職受かる人はいるんでしょうか?
本当のことが知りたいです。
特に、国家公務員一種、二種。
217受験番号774:2006/06/20(火) 19:48:40 ID:khFxwver
地上なら十二分に可能だが、国は知らん
218受験番号774:2006/06/20(火) 19:58:02 ID:w4b00pwG
>>216
国二も最終合格可能だよ。
…まあ俺は採用漏れしたがな…
219受験番号774:2006/06/20(火) 20:30:26 ID:3aFU/e/d
理系に進学したことが人生の最大の誤り
220受験番号774:2006/06/21(水) 21:49:35 ID:UOl7C0BQ
理系じゃ受からないのか…。
理系だが今年新卒初受験。
点数的に1次は受かってそうだが2次は微妙と思われる点数。
牢記とか理系区分あって、さらに入ってからやること同じなのに法律で受けちまったorz
221受験番号774:2006/06/21(水) 21:56:14 ID:yPmWfpDN
>>216
筆記より面接が勝負だと思われ。
>>217の言うとおり、少なくとも地上なら理系卒行政職はいくらでもいる。
222受験番号774:2006/06/21(水) 22:34:23 ID:b2bK36+l
>>216
現職ですが現役で合格して採用されました
他にもいるので2chなど気にせずがんばれ
なにか悩みがあれば聞きますよ(返事は次の日になるかもしれないけど)
223222:2006/06/21(水) 22:35:12 ID:b2bK36+l
ちなみに国です
224受験番号774:2006/06/21(水) 22:49:04 ID:GwR9ae7i
>>216
十分大丈夫だと思うよ。
点さえ取れれば、理系だの文系だのは関係ないと思う。

>>219
全くだ。ただ、研究のお陰で忍耐力はついたと思う。そこは良かったかな。
DQNな上司とか教授とか。
まさか公務員の事務職で、休みは月2日。仕事ある日は1日14時間ぶっ通し。
失敗すればやり直し。なんてことはないだろう。

そういうところは、俺ら理系のアピールポイントじゃないのかな?
225216:2006/06/22(木) 20:59:38 ID:nty6f5hO
>>222さん
今まで触れたこともないような専門科目の点が全然とれません。
都庁1類、国家U種を受験しましたが、全然出来ませんでした。
教養6割、専門5割がいいところでした。
教養は勉強していないので、勉強すれば点が上がるのかもしれませんが、
専門だけは勉強していました。
226受験番号774:2006/06/23(金) 22:18:59 ID:pG3iIeqb
前に聞いた話だと、専門試験は
ヤマはらずに選択する科目数だけ教科書丸暗記、が最強だと聞いた。

T種受けた感想としては、院試の方が難しい気さえした
あえていうなら教養の数的推理とかのほうが厄介だった
227受験番号774:2006/06/24(土) 08:39:46 ID:U6QgWW/u
>>225
俺は理系既卒で公務員試験は2回目で、区分は行政職だけど
国Uの教養・専門は共には75%越えてるよ。
あくまで俺の場合だけど・・・
一年目は教養6割5割がいい所で同じぐらい。
努力できない性質だから、公務員予備校に通ったよ。
(研究室があるから今年の3月から通ったせいで、教材と自習室を買った感じ)
教養は、模試とかで『数的・判断を絶対落とさないように問いてみる』『文章理解は絶対落とさないで問いてみる』
とか、色々試してる間に、できるようになってた。模試で慣れたんじゃないかなと思う。
専門は、基本書を片手に調べながら過去問を出来る体制が大きかったと思う。
2年目で初年度では理解できてない所がたくさんある事がわかったよ。
で国Uに関してだけど『5問を全部正解するんじゃなくて、3〜4問は絶対に正解する。』
って形で、広く勉強する方がいいと思うよ。
法律は基礎が出来たらひたすら問題演習した。『過去問と同じ論点で選択肢を外す』って問題が結構あるから、
選択肢を外すための論点は気をつけて覚えたかな。
経済は計算問題と文章問題に分けて、文章は暗記、計算は数学として覚えた。
計算問題は、俺ら理系にとってはなんら問題がない物だと思う。
『合理的期待』とか、若干知識が要る所もあるけど、そういうのは少ないし。

って感じかな。224だけど長々とすまんかった。
228受験番号774:2006/06/27(火) 02:27:32 ID:9x//NSx3
国税で専門選択科目に情報工学及び情報数学が含まれている理由が分かる人いますか?
自分が理系出身ってこともあり面接対策に一応押さえておこうかと思ったのですが
敢えて情報系科目がある理由がピンとこないです
229受験番号774:2006/06/27(火) 02:50:05 ID:k7Obs5aa
俺、高専卒なんだけど…。
親に無理矢理高専入れられて、5年間興味もなくこなしたけど。
やっぱり工学系の仕事は嫌だと思い、色々考えて公務員を志望しました。
今年が初受験ですが、1次通っても2次で落とされそう…。

突っ込まれた時用にそれなりの対策はしていきますが
大卒じゃねーの?で1発アウトにされるのではないか心配です。

でも、高専卒から公務員なんて極少数派はここにはいないですよね?

何か情報合ったら教えてください。
230受験番号774:2006/06/27(火) 08:00:47 ID:I/qBPK6D
>>229
そこで一発アウトは無いと思う。
そこは上手く理由を作ったら、逆にアピールポイントになると思うよ。
何人も採用するんだから、同じような人員ばかりでなく、毛色の違う人員だって欲しいはずなんだ。
231受験番号774:2006/06/29(木) 05:24:02 ID:PwFkfk7q
>>230
ありがとう。
少しでも、そういうこと言ってもらえるだけで気が楽です。
もう後戻りは出来ないので(するつもりもない)とりあえず頑張ります。
232受験番号774:2006/06/29(木) 06:25:38 ID:fQKs6ySj
大学中退者はやっぱ落ちこぼれと見られて面接とおらないんですか?
233受験番号774:2006/06/29(木) 07:13:20 ID:NEU8Y+zo
工学部卒で公安職に逝ってきます。
皆さんのご健闘を心よりお祈り申し上げまする。

あと、行政職諦めた人、職場で待ってます。
文系人に比べて3倍の愛想で対応しますよ。
234受験番号774:2006/07/01(土) 00:46:57 ID:dUCFb+O2
>>227
丁寧にありがとうございます。とりあえず、やってみます。
専門科目ですが、法律は基礎が出来たらひたすら問題演習とありまずが
基礎はどうやってやりましたか?予備校だけじゃ不十分で、
自分でぶあつい本を購入すべきですか?
235受験番号774:2006/07/06(木) 20:11:25 ID:e2SZA117
あげ
236受験番号774:2006/07/08(土) 13:37:48 ID:1qyPi8gi
 >>234
   wセミのGATSしてみ。理系の凄さ見せちゃれ!!
  
237受験番号774:2006/07/08(土) 19:35:29 ID:x4BXN1zf
理系は浪人して大学入る場合も多いし、
大学在学中は研究活動などで、勉強の時間がなかなか
とれない。みなさん何歳くらい?
238受験番号774:2006/07/08(土) 22:05:32 ID:I/6pKV1r
22
239受験番号774:2006/07/08(土) 22:13:38 ID:+9Yg1k7g
21
240受験番号774:2006/07/09(日) 01:41:03 ID:mXTOZVtf
20
241受験番号774:2006/07/09(日) 07:20:41 ID:wFNfS6QW
24
242受験番号774:2006/07/09(日) 07:37:33 ID:wFNfS6QW
>>216
1次に関しては十分通過するぞ。おれが体験済み。
1次合格  国1(2次落ち)、国税、政令指定都市。
1次不合格 都1
ただ論文、専門記述は手におえてない。

理系なら経済、数処は簡単だろ?
そこで稼げば1次通過は可能。
けど2次以降はまた別問題。国1落ちたんで何にも言えん…

大学での定期試験やレポート提出の苦労をしていれば努力で文系に負ける気しないだろ?
ゆがんだ考えだとは思うが文系が採用されるのに理系が採用されないわけがない!

ちなみにしっかり勉強したのは2月から都1前日まで。
その後は試験結果ばかり気になって勉強が手につかん。
ただ試験を受けてわかったのは短期間でも受かる人はいるが
やはり確率は大きく下がるということ。
安心したけりゃ今から情報を集め始める必要があるな。
243受験番号774:2006/07/09(日) 07:39:10 ID:ktZycliN
文系→技術職いるんだから
244受験番号774:2006/07/10(月) 21:36:04 ID:UHgV4JmA
模擬面接行ってきやした。
「何故理系から行政か?」「この研究が仕事にどう役に立つのか?」
に答えられずグダグダ……
聞かれるのは100%わかるんだけどうまい答えが見つからない……
245受験番号774:2006/07/10(月) 22:24:22 ID:7C+9OArg
>>244
やっぱきかれるんだ

>「何故理系から行政か?」

正直言えば日駒レベル理系の俺じゃ
技術の専門科目で点取る自信なかったからなんだよな

とはいえ国にも57点だから行政でもあんま取れてないわけだが…
一応地元警察事務一次には受かってるが

なんとか答え捻り出さんとナ
246受験番号774:2006/07/10(月) 22:32:02 ID:6t5vFMHc
市役所の一次、通った。
情報系だから、それでなんとか乗り切るか。
247受験番号774:2006/07/10(月) 23:20:20 ID:kQwM7cOE
>>244
就職市場では数学などオナニー学問は理系扱いされないから。
248受験番号774:2006/07/11(火) 23:08:13 ID:T7ZhaDYo
なんだかんだ言って狭き門なんだな。
249受験番号774:2006/07/11(火) 23:20:12 ID:T7ZhaDYo
222さん、頼もしいです!どれくらいここにきてるんでしょうか??
250受験番号774:2006/07/12(水) 11:20:25 ID:GuVh5VhS
一次はなんとかなるね。
理系の既卒だけど大学法人・国税・国2・地上のどれも一次通過できた。
251受験番号774:2006/07/12(水) 23:52:21 ID:rwIrgXlI
理系の香具師からみたら、国T経済職の問題って楽勝?
252受験番号774:2006/07/13(木) 01:01:20 ID:t2e+YIfO
まさか。
253受験番号774:2006/07/14(金) 18:16:42 ID:3UzyjtFP
>>251
経済学的思考のセンスを要求される。
もはや文系とか理系とかじゃねーと思う。
254受験番号774:2006/07/17(月) 00:02:41 ID:M5amBj4P
理系だから技術職という考えが短絡的じゃね?
じゃあ、文型は必ず事務になるってか?面接官よぉ。
255受験番号774:2006/07/17(月) 00:11:50 ID:colnK/5+
文系が技術職行けると思うか?
技術職の面接では専門的なことや大学の研究について聞かれるんだぞ。
256受験番号774:2006/07/18(火) 11:22:11 ID:9vQslnkh
>>254
確かに・・・。理系は頭硬そうとか言われるみたいだけど、
理系=行政職?何で?と志望動機を聞く手段としてではなく、心から思っている面接官の方がよっぽど堅物・・・。

自分で満足した答えを準備しても、そういうひとを納得させるのが難しそう・・・。なんせ堅物だから。
ってか理系に行ったから行政職の適性がないなんてあるわけがないのに。
背景にある思考回路や知識は少しは違うかもしれんが、結局は実際職務について覚えることの方がはるかに大きいと思うけどな。
だって、同じ日本人、大学生だぞ、そんなにかわらんやろ〜。偏見をなくしてほしいもんだね。
257受験番号774:2006/07/18(火) 11:28:22 ID:e34xWy1U
理系既卒。国Uと県上級受かったよ。
4ヶ月程度の勉強でも一次だけはなんとかなるNE。
258受験番号774:2006/07/18(火) 11:30:11 ID:597l0NU0
問題は人物試験なんだよな・・・
259受験番号774:2006/07/18(火) 11:34:39 ID:e34xWy1U
文系で遊んでた奴らよりよっぽど色々頑張ってたのにNE。
260受験番号774:2006/07/18(火) 11:38:29 ID:RVAnexOe
>>256
むしろ突っ込んでくれるポイントがあっていいんじゃないか?
聞かれやすいことがわかってれば解答は用意しやすいし。
俺もこれからしっかりした解答を考えなきゃならんが。
261受験番号774:2006/07/18(火) 12:37:13 ID:s6vtTi+Q
俺の先輩は
文系→技術職(地上)で仕事してるぜ。
国U技術も受かってたし。面接も突っ込まれどころが明確で
逆に、強い意思をもった人っていうふうに判断されたって言ってた。

今は、理系→文系なんてむしろ普通だろ。
262受験番号774:2006/07/18(火) 13:06:29 ID:Tv5zXN4E
おお、救いのスレ発見!とりあえず去年の私の受験体験をば

@催事…なぜ理系なのに受験したんですか?を連発。
    全然話を聞いてもらえなかった。覚悟の上だったが…

A県庁…仕事の範囲も広い組織なので、積極的に理系であることを見て
    くれた模様。面接では次第点をいただけたようでした。(論文×)

B国U…人事院面接では次第点。学業についても形式的に聞かれた感じ
    なので変にこっちから突っ込まなければいけるようです。(論文×)
    官庁訪問は本当に官庁次第!理系出身に拘ってけんもほろろの
    所もあれば、理系については分からないのでほかのアピールを
    聞こうとする所、そして(専門分野が重なったので)理系出身
    を積極的に聞いてくれたところもありました。

総括すると、理系出身は門戸は狭くなるのが実情のようです。しかしな
がら「面白い人物を採ろう」という相手には、アピール次第で十分な武
器になりました。(ただし理系の経験をアピールしすぎると逆効果)

去年は全部論文であぼーん…。理系と文系の差はむしろ体に染み付いた
論文形式の差にあるように思われる。    
263受験番号774:2006/07/18(火) 13:55:17 ID:9vQslnkh
>>260 261
確かに、つっこまれるところはわかりやすいね。
俺は院中退と理系は答えられるようにしとかんと。
うまくいけば、いい意味で印象に残るか〜。
良し悪しはどっちかに大きく転ぶと思えば、逆に気持ちよくてまいっか!
264受験番号774:2006/07/18(火) 19:20:58 ID:B9/Z67Bk
理系実学系(技術系の枠があるような専攻)と理系オナ研(行政職で受ける以外選択の余地がない)って
面接ではどっちが不利?
265受験番号774:2006/07/19(水) 13:06:31 ID:dXqZY+nO
>>262
次第点って何??
266受験番号774:2006/07/19(水) 13:21:37 ID:Ma16AsKb
理系の人ってやっぱり修論や卒論があるから、あまり勉強に時間あてられないよね
みんなはだいたい1日どれくらい勉強してる?
267受験番号774:2006/07/19(水) 15:09:24 ID:RF+vIAVj
>265
たぶん及第点のこと。
268受験番号774:2006/07/19(水) 17:25:13 ID:dXqZY+nO
及第点をどうやったら次第点に間違えるのか。
論文云々の前に、なんか常識を疑うな…。
269受験番号774:2006/07/19(水) 20:12:04 ID:TUDZm2Qp
行政転向をチャレンジ精神としてアピールしようと思ってるんだけど、くどいときついよね?
自己PRで言うとして、志望動機で重なってるんだけど志望動機の方は削った方がいいかな。
270受験番号774:2006/07/19(水) 22:58:01 ID:DSRJDgqe
>>141
うそ!?うちの研究室はみんな抜きすぎで、そんなことないなw
たまに昼にいくと、誰もいないことも多々。

自分はまともに研究してないんだけど、なんか研究にはまることできなくて
結局院にも就職が多少よくなるから行こうと思ってきたんだけど、
実際つまらなくて学校休みまくりで自己嫌悪がひどいんだよね。

しかも、企業に勤めても同じようなことするだろうし、拘束もされるしで
自分の時間が欲しいから、来年の公務員目指そうと思ってる。

来年の4〜5月頃にはまわりのみんな就職決まったときが一番あせるだろうな…
271受験番号774:2006/07/19(水) 23:04:17 ID:5ZSKmLIY
>>268
おそらく普通になんとなくで覚えてて読みは知らんかったんだろ
常識的に考えればそれくらい読み取れるよ 鈍感か?
272受験番号774:2006/07/19(水) 23:04:48 ID:nO3UwOnP
>>264
実学系→「何で技術系行かないの?」と厳しく問い詰められる
オナ研→そういう分野を選んだこと自体が人間性を疑われる理由になる
273受験番号774:2006/07/19(水) 23:07:54 ID:dXqZY+nO
>>271
おそらく普通になんとなく? 日本語大丈夫?
274受験番号774:2006/07/19(水) 23:13:47 ID:5ZSKmLIY
>>273
>なんか常識を疑うな…。

お言葉を返すようだが、日本語になってないよ
頭大丈夫?
ちなみに、「なんとなくで」は「覚えてて」にかかってるからね
おそらくは俺の考え
普通に、は知らなかったにかかってるから
275受験番号774:2006/07/20(木) 00:10:24 ID:go0DpduH
もういい
276受験番号774:2006/07/20(木) 00:12:24 ID:uZ1IIfut
>>266
俺の場合、研究やりながらだと一日どんなに頑張っても3時間ぐらいしか
出来なかったな。卒論まとめる時期なんかは無勉強が続いたし。
277受験番号774:2006/07/20(木) 00:21:13 ID:GdqQwYMv
>>276
結構、研究真面目にやらないといけない研究室でしたか?
多分、そうなんでしょうが…
研究をやったあとに、勉強をやるというのはかなりのモチベーションがないとダメですね。
278受験番号774:2006/07/20(木) 00:27:37 ID:uZ1IIfut
>>277
結構真面目にやる研究室だったよ。
モチベーション保つのは大変だった。完全独学だったし、周りに受験者いなかったしね。
279受験番号774:2006/07/20(木) 00:41:41 ID:yejDExKC
>>262
俺も理系出身だが、公務員試験の論文なんて作文みたいなもんじゃないか?
しかもある程度テーマは決まってるから事前に対策もできるし。
ところが今県職員として働いて論文みたいなのを書いたが、
先輩たちが書いたものとの差は歴然。
単純に知識不足な面もあるのだが、やはり文章のスマートさが段違い。
論文を書く仕事ってのもあまりないと思うが、
公務員試験の論文で手こずるようでは仕事で文章書くとき困るよ。
280受験番号774:2006/07/20(木) 01:17:28 ID:OQHOq0eb
高学歴理系は行政職とおる。低学歴理系はやめとけ…
281受験番号774:2006/07/20(木) 01:20:51 ID:LKtQtAEm
経済、数的、自然科学は明らかに理系が有利だし、
民法も何気に理系的な判断力が関わってくるんだよな。
その意味では、高学歴理系(大学受験で文系科目を一定レベル
勉強したことを前提で)は有利かもしれない。
282受験番号774:2006/07/20(木) 01:29:19 ID:db8yNogi
どの辺までが高学歴?
国2合格者TOP10に入ってる大学卒業程度ならおkかな?
283受験番号774:2006/07/20(木) 14:05:02 ID:H9nxvHjD
俺は日駒レベル(偏差値50ちょい)だけど
国U、地上の一次は通ったよ 国税は落ちたが

大学受験時はまるで勉強してなかったけどね
やっぱ他のスレでも言われてるように学歴は関係ないんじゃね?
284受験番号774:2006/07/20(木) 19:40:39 ID:gXsVvR5Y
そう。理系は最低でも日東駒線レベルじゃないと行政はきつい。
それ未満の奴はやめといたほうがいいね。
285受験番号774:2006/07/20(木) 20:55:20 ID:NsqL/WK5
理系で日東駒船で行政とか無謀だな
絶対無理だろ
いけて警察事務
286受験番号774:2006/07/20(木) 21:07:43 ID:wBnFO3vS
日東駒専は文系でも行政職厳しいだろ
287受験番号774:2006/07/20(木) 23:00:08 ID:yejDExKC
理系だからこそ行政職で有利。
数的判断は勉強しなくてもそこそこ取れるし、
経済の理解も早い。
暗記物に文系も理系もないでしょ。
288受験番号774:2006/07/20(木) 23:22:35 ID:+JsPA1Mz
>>287
でも専門が法学だと圧倒的有利だと思うけど。
実際経済なんて問題簡単だし。
経済は理系だから簡単に感じるのか!?
だとしたら有利な点もあるかな〜。
289受験番号774:2006/07/20(木) 23:24:23 ID:c5aDESj7
一応、経済原論は民法と並ぶ鬼門科目と言われているわけだが、
それを難なく理解できるというのはかなり有利だと思う
290受験番号774:2006/07/20(木) 23:25:12 ID:r4PhnRob
数的は取れるけどさ、判断は別物なんだよね
判断が時間内にできる人はほんと頭いいと思うわ
だから理系だから数的満点取れても、数的・判断・資料で16問中10問〜12問くらいだいつも
291受験番号774:2006/07/20(木) 23:29:41 ID:uZ1IIfut
経済は理系有利ってほどでもないだろ。
微分ぐらいしか使わないんだし。

よっぽどバカな文系ならいくらやっても出来ないかもしれんけど、そんな奴は
最初から問題外だしね。
292受験番号774:2006/07/20(木) 23:35:21 ID:r4PhnRob
俺小学校くらいからの理系人間だが、経済は苦手だった
ってかあまり好きじゃない
特に理系では教養レベルだけど、専門でいう経済原論のところ
それよりも俺は政治や時事が好きでそこが得点源
293受験番号774:2006/07/21(金) 00:20:42 ID:VeHRlmff
>>287
漏れは理系だけど、数的推理とか難しく感じるのは馬鹿だから、だよね…
294287:2006/07/21(金) 02:53:49 ID:hnvhLzsY
>>288
専門が法学の人に法律はかなわないけど
経済はいい勝負できるんじゃないかなあ。
俺の周りで公務員試験やってた人は
経済が苦手だっていう文系の人があまりにも多くて。
論理的に考える、っていう点では法律も経済も変わらないと
思うんだが数字が入ってくると理系人間には親しみがある気がする。

>>293
数的だって難しいのが解けないのは当たり前。
もし数的より文章理解なんかの方が点が取れるのであれば
それはただ単に学部が理系なだけ、ってこと。
295受験番号774:2006/07/21(金) 03:05:37 ID:aZZoJXpm
公務員試験って、ほとんどの奴が0からはじめるだろ。
理系も文系もないだろ。
数的な思考力がある理系のが有利だろ
296受験番号774:2006/07/21(金) 08:13:31 ID:lkP4iT5Z
>>294
論理的に考えるって具体的にどういうこと?
297受験番号774:2006/07/21(金) 08:30:39 ID:PSkvo24m
経済の計算問題は、数学の問題を試行錯誤していくうちに答えを出すみたいに
理解して無くても、いじくってたら解ける問題が多いし、ほぼ100発100中なんだけど
暗記が全然頭に入らない。だから経済は苦手だな。
298受験番号774:2006/07/21(金) 10:52:15 ID:gdX0EmIF
理系と言ってもイロイロダカラナ。物理の俺はグラフを読むのが得意だし計算も早いから経済は余裕だった。国税は数的判断、経済、財政で時事を1問間違えただけ
299受験番号774:2006/07/21(金) 11:19:55 ID:dIZKbml8
>>298は今国税で働いてるの?仕事らく?
300受験番号774:2006/07/21(金) 12:22:11 ID:gdX0EmIF
いま受験生だよ。色々受けてる。
301受験番号774:2006/07/24(月) 12:37:52 ID:kM4a9zjv
>>300
そうなんだ。大学のレベルはどれくらいで、どれくらいの期間勉強してた?
302受験番号774:2006/07/24(月) 14:03:27 ID:43MO+2Co
MITだけど、無勉で受かった
303受験番号774:2006/07/24(月) 16:54:40 ID:nuJHpZuN
>>301 大学は中堅国立だけど宮廷も入れたぐらいだと思う。センターは87%くらいだったかなぁ…公務員試験は一年勉強して1500時間くらいかなぁ
304受験番号774:2006/07/24(月) 17:02:50 ID:F1iZDoC1
>>297
そうなんだよ。理系は適当やっても経済の計算、グラフは解けるよな
暗記はだるいけどよ。
305受験番号774:2006/07/24(月) 17:04:39 ID:nuJHpZuN
>>301ついでにいうと多分国2で働くことになると思う
306受験番号774:2006/07/24(月) 17:20:58 ID:lECuLOU8
>>305
地上は受けなかったの?
307受験番号774:2006/07/24(月) 17:46:12 ID:q/ZYM9Eo
>>303
センター87%も取れてて中堅しかいけないやつは多分旧帝落ちる
俺なんてセンター7割5分で近畿の旧帝受かったんだから
308受験番号774:2006/07/24(月) 18:04:17 ID:lECuLOU8
どうでもいい事で喧嘩すんなよ
309受験番号774:2006/07/24(月) 20:40:18 ID:j+O7DirK
310受験番号774:2006/07/24(月) 21:26:41 ID:DTtLHRMZ
京大理学部はセンター550点で受かるわけだが
311受験番号774:2006/07/24(月) 21:34:27 ID:u190t0WK
>>310
そりゃないだろ
550だったら市大すらあやしいぞ
312受験番号774:2006/07/24(月) 23:12:07 ID:wxS3Sxnb
>>310
そんなんでいけたら、俺もいってたよ・・・。
313受験番号774:2006/07/24(月) 23:25:11 ID:83MF8UqX
京大理学部はセンター超軽視で有名。
センターは脚きりにしか使わない上に脚きり点は550点(事前に公表)。
2次試験にセンターの点数は加点されないので
文字通り2次試験がすべて。

センターを脚きりにしか使わないところは全国でもここだけだったと思う。
314受験番号774:2006/07/24(月) 23:25:59 ID:u190t0WK
マジかよ
ちょっと受けてみようかのう
315受験番号774:2006/07/24(月) 23:43:03 ID:NGrq5mre
お前ら、何の話してんの?
316受験番号774:2006/07/25(火) 00:22:40 ID:0oKGbJhr
センター軽視でも京大理系の2次試験問題は日本一難しいわけだが
317受験番号774:2006/07/25(火) 00:25:33 ID:Aq60PNdL
京大の整数問題はかなりむずいな
頭が堅い人間は無理だ
各試験1問ずつ完答すれば受かるんじゃない?
318受験番号774:2006/07/25(火) 01:56:07 ID:Zlmpa8Ce
>>316
例えばどんな問題が出るの?
319受験番号774:2006/07/25(火) 10:36:11 ID:ZCNsM1AD
つーか、スレ違いだから
320受験番号774:2006/07/25(火) 12:14:49 ID:FGIJ/z6D
>>319
お前空気読めない奴ってよくお母さんから言われるだろ?
321受験番号774:2006/07/25(火) 12:35:13 ID:24MfshyI
空気読めてないのはどっちだよ。
>>314は大学受験生か?
ならこんな負け組スレに来んな。ウザイ。
322受験番号774:2006/07/25(火) 13:32:10 ID:KfCsxaLZ
>>321
は?単純な発想だな
大卒の資格がほしい理系なんてなんぼでもいるだろ
お前こそどっか行けようざいから
323受験番号774:2006/07/25(火) 13:39:01 ID:lKm96Ldc
いーから板違いは消えろ!!
324受験番号774:2006/07/25(火) 13:41:41 ID:KfCsxaLZ
>>323
どこがよwww?
ここって公務員試験板でしょ?
公務員試験板なんだから公務員になってからのこととか話すのは当然だろ
お前が消えろっての
325受験番号774:2006/07/25(火) 13:44:58 ID:lKm96Ldc
おまいのその自信はどこからでてくるのですか?
326受験番号774:2006/07/25(火) 13:47:17 ID:KfCsxaLZ
先に俺の質問に答えてくれるかな
327受験番号774:2006/07/25(火) 13:49:06 ID:lKm96Ldc
おまいに名乗る名前はないぜよ
328受験番号774:2006/07/25(火) 13:49:56 ID:jVmBCLet
公務員になってからの話は、公務員板へどうぞ。
http://society3.2ch.net/koumu/
329受験番号774:2006/07/25(火) 13:54:28 ID:KfCsxaLZ
>>328
お前頭大丈夫?そっちは現職の人の板なんですが・・・
まだ俺達は試験の段階なわけ
で、その試験に通らないと公務員になれない
公務員でもいろんな選択肢があるんだよ
その選択肢を吟味するには入ってからのことも考えていかないといけない
別に仕事内容に関することを話題にしてるわけじゃないしこの板でおk
330受験番号774:2006/07/25(火) 14:05:44 ID:jVmBCLet
>>329
たしかにあっちは現職だった、スマソ。
選択肢を吟味するとか、公務員になってからの話が、京大センター云々なの?
大卒資格を持たない理系なんてあまりいないと思うけど。専門卒? 帰国子女?
331受験番号774:2006/07/25(火) 16:15:41 ID:ZCNsM1AD
大学受験板行けば?
332受験番号774:2006/07/25(火) 18:00:01 ID:51nCOj3r
暇人発見っ
333受験番号774:2006/07/26(水) 00:19:19 ID:tUHUrXv9
>>307 勘違いしないで欲しいけど行けなかったんじゃなくて、行きたい大学が中堅国立だったの。センター高いからそれに合った大学行くっていう無能なチョイスはしたくなかったし。選択は正しかったしね。
334受験番号774:2006/07/26(水) 01:43:21 ID:+JUxK2nG
>>333
将来のことしっかり考えて大学選んだって事だね。
しっかりしてるね!俺なんて適当に大学選んで適当に低学歴で適当だらけw
主体性のない人生なんだ
335受験番号774:2006/07/26(水) 09:43:54 ID:WgZcLvzb
>>333
うん。見かけに左右されない、立派な選択だと思うよ。
18ではなかなか、そこまで考えられない。
なんせ先生がいいとこ(=偏差値が高いとこ)いけと押し付けるからね・・・。
336受験番号774:2006/07/27(木) 22:59:27 ID:9FDSfeuR

ところで
基本的な質問だが


理系で行政職目指しているヤシ
って
公務員試験を受けようとする全理系の何%くらいだろうか?
337受験番号774:2006/07/28(金) 19:23:03 ID:msB/o4t4
何の根拠もないけど、雰囲気でいったら、30パーかな
338受験番号774:2006/07/28(金) 19:32:34 ID:Zaafm6dw
いや もっと多いよ多分

大学入って、本当の理系の学問に対する自分の才能の無さに感づいた人は
俺以外にもたくさんいるはず

そういう人らってもう行政職っていうか一般公務員目指すくらいしか残ってないだろ

俺は理系の才能の無さに気づくのに、さらに電気職を二年弱しなければ気づけない大馬鹿ですが
地上と国二の一次は通ったよ
339受験番号774:2006/07/28(金) 21:17:37 ID:IbHAodnS
そんなに多くない気がする
根拠はないけど
340337:2006/07/29(土) 00:56:52 ID:KCJ2Ttnj
>>338
俺も大学4年の時に、今まで全然勉強してなかったつけがまわって
理系の知識何もついてないことに気づいて、理系の呪縛から逃れるためには
公務員しかないと思ってたんだけど、ぐだぐだと今院生1年をやってるorz

漏れとしては給料よりは、マッタリしてればいいという考えから
今は通信系インフラに行けたらいいなと考えてる。
341受験番号774:2006/07/29(土) 01:06:25 ID:aeLpXZYR
>>340
>通信系インフラ

マターリしてるのはみかか東西だけ。
ドコモは激務、コムは先行き不安、KDDIはブラック。
342受験番号774:2006/07/29(土) 02:11:46 ID:KCJ2Ttnj
ドコモ激務はしらんかった!コムの先行き不安はスレ見てたからある程度は思ってたけど。
こうなったらみかか東西にしぼってがんばるしかないな。thx。
343受験番号774:2006/07/29(土) 02:12:22 ID:KCJ2Ttnj
それでもダメなら公務員しかないな…
一応保険のために、ある程度の公務員の勉強はしておこう。
344受験番号774:2006/07/29(土) 09:54:24 ID:22HsnyjU
>>338
>大学入って、本当の理系の学問に対する自分の才能の無さに感づいた人

工学系より理学系にさらに多そうだな。
工学系(特に機電系)なら「学問的才能」がなくても真面目に勉強してりゃ
とりあえず就職できるが、理学系だとそうはいかない。
345受験番号774:2006/07/29(土) 09:59:01 ID:gjFDgeGS
>>339
同じく根拠はないけど、そこまで多くないと思うな。
346受験番号774:2006/07/29(土) 11:26:28 ID:7XXo8LWh
>>345
てことは、30%くらい?
347受験番号774:2006/07/29(土) 11:29:12 ID:Qu3LCzM+
文系大学(法学部)から技術職めざしてますが、
馬鹿ですか?
348受験番号774:2006/07/29(土) 11:49:10 ID:gjFDgeGS
希少種だね。
349受験番号774:2006/07/29(土) 11:56:46 ID:Qu3LCzM+
倍率が低いので簡単に合格できるみたいです。
暗記も行政職の10分の1とのこと。

先輩2人が同じ学部から国と県に採用されて働いてるので
俺もめざすことにしました。
350受験番号774:2006/07/29(土) 13:00:50 ID:dJk3jSYx
>>347
技術職はその学問がものになればすぐに受かるよ
なんといっても理系のほうが選択肢は少ないが採用にこぎつけやすいし
351受験番号774:2006/07/29(土) 13:04:22 ID:7XXo8LWh
>>347
馬鹿じゃないしがんばればなれるでしょ。
でもなんで?
352受験番号774:2006/07/29(土) 13:25:12 ID:gjFDgeGS
個人的には、技術系学問って一朝一夕にものにできるもんじゃないと思うな。
まぁ、どの学問もそうだろうけど。結局は基礎学力の問題か。
353受験番号774:2006/07/29(土) 15:55:46 ID:PikSOGJn
『理系卒で行政職だけど、どんな事で専門を活かせると思う?』
って質問には「正直、専門は全く役に立たん。でも、まじめにやる姿勢は学んだ。」
って答えてる。
354受験番号774:2006/07/29(土) 16:02:05 ID:Qu3LCzM+
>>351
行政職より合格率が高い(俺は失敗してワーキングプアにはなれません)ので
戦略として選択しました。
355受験番号774:2006/07/29(土) 20:54:13 ID:gjFDgeGS
>>354
その合格率って、受験者のほぼ全て(ないし9割以上)を占める理系人によって
作られたものであって、文系人がその率を鵜呑みできるかは、個人的には疑問だな。
でもセンターの経験とか元々の基礎学力あれば、ある程度までなら十分だろうね。
356受験番号774:2006/07/30(日) 20:43:07 ID:J8FgIjF7
みんな高学歴?
357受験番号774:2006/07/30(日) 20:55:05 ID:D1ueAuRx
俺日駒
エリト!!
358受験番号774:2006/07/30(日) 20:56:49 ID:mJrB0ZMp
日駒とC級大学(地方国立)だとどっちが頭いいんだろうか?
359受験番号774:2006/07/30(日) 21:15:54 ID:D1ueAuRx
地方国立にきまってるだろうが!!
俺センター国語70/200だったぞ!!
(それでも国2地上に受かってる事実…)
360受験番号774:2006/07/30(日) 21:18:55 ID:B49CI4VE
>>359
それでよく受かったな
かくいう俺は90点/200だが^^
そんな俺でも国2現代文は5問中4問取れた
361受験番号774:2006/07/30(日) 21:30:24 ID:mJrB0ZMp
かくいう俺は109/200だ
362受験番号774:2006/07/30(日) 22:07:55 ID:nqz4iOjQ
俺の英語は45/200神クラスw
363受験番号774:2006/07/31(月) 23:09:37 ID:X+jUWN/u
>>356
最高学府の農学部だけど国T行政職志望だよ

>>358
地方国立っていってもピンからキリまであるんじゃないの?
俺は都内に住んでるけど「地方国立大」とは言えない埼大とか群大は
レベル低かったはず
364受験番号774:2006/08/01(火) 07:22:35 ID:hIpWW7/N
宮廷理系
地上行政志望

センター試験……
数学IAで40/100だった(笑)

それでも大学にうk
365受験番号774:2006/08/01(火) 09:57:15 ID:foI1pLzO
>>364
京大か?
京大なら確かセンターの点数化はされないんだよな
366受験番号774:2006/08/01(火) 13:08:42 ID:KQjBJicv
理系なのに数学50点で、国語は195点でしたよ・・・。
どこで道を誤ったんだろう。
367受験番号774:2006/08/01(火) 14:17:33 ID:1dja9Ou3
>>366
国語すごいね!どうやったらそんなに取れるの?
昔から本読むの好きだったとか?
368受験番号774:2006/08/01(火) 17:00:35 ID:5LxpfBHf
>>341
業界をよく知らないようだな
369受験番号774:2006/08/01(火) 17:22:38 ID:ijdh5jGe
みかか東西はガチだろ
370受験番号774:2006/08/01(火) 19:36:07 ID:XxJZyAhv
通信業界自体が先行き不安だと思われ
371受験番号774:2006/08/01(火) 23:48:39 ID:sZ01BOC1
>>367
366じゃないけど、センターの国語は読解力のセンスとかなくても訓練しだいで
高得点取れるよ。俺も理系で本なんてほとんど読まなかったけど190点取れたし。
まぁ、他の科目がうんこなので駅弁だけどね。
372受験番号774:2006/08/01(火) 23:52:42 ID:aHmtyzfm
>>371
俺も理系駅弁だが、国語100点だった
残り90点がどこで・・・
373受験番号774:2006/08/01(火) 23:59:53 ID:Uqq8DIZy
俺は150だったよ。古文を捨てて現漢は満点。
周りの理系も現国はほぼ満点だった。
374受験番号774:2006/08/02(水) 00:54:10 ID:9Eag6NDT
俺なんて小説解くときわかるわかる!すげーこれ50点満点だわ!と
勇んでいたんだが自己採点の時、最初の漢字の読みの2問しかあってなくて4点ww
どうやら完全な間違い方をしたようだw
375受験番号774:2006/08/02(水) 01:10:14 ID:Elw0hT6u
国語と政経どっちも92(>_<)国語悪すぎて東大回避旧帝。なのに国T国語は満点だった。マーク試験はコツ掴めばいけるな!
376受験番号774:2006/08/02(水) 13:53:52 ID:0hH2LAj+
>>375
もし国語がよかったら、灯台行けるレベルですか?
377受験番号774:2006/08/02(水) 16:24:10 ID:VFvog7DX
「何故、大学時代の専攻じゃなくて、行政職なのか?」
と、聞かれたとき、
「自分の専攻では公務員として受けれる職種があまりに少ないからです」
みたいな事を、副次的に言っても大丈夫だと思いますか?
あくまで、行政職の理由を言った後の副次的な理由として…

明日面接なんだがいまだに、何故行政職?の理由が思いつかなくて困ってます

ちなみにその自治体には僕の専攻だった技術職採用があります…
これだと、上記の理由だと厳しいですかね?
378受験番号774:2006/08/02(水) 16:49:10 ID:ecmjz9Fy
言わない方がいいだろう。
専攻と同じ技術系採用があるとこならなおさら。
379受験番号774:2006/08/02(水) 17:33:32 ID:VFvog7DX
やっぱりそうですか
うーん 思いつかねー

古文漢文苦手だったから理系行っただけなのにな…

結局行政職の志望動機に理系の専門を結びつけるなんて無理があるような…

明日の面接死んだかな…
380受験番号774:2006/08/02(水) 19:28:24 ID:Db/mX7VO
>>379
そんなことで悩んでいるようでは、合格はできない。

別に冷たく言っているわけでなくって。
俺みたいになるから。
381受験番号774:2006/08/02(水) 21:03:04 ID:0hH2LAj+
>>380
みんなが失敗しないように参考にあなたの人生について教えてくれまへんか?
382379:2006/08/02(水) 21:26:44 ID:VFvog7DX
>>380
381に同意

ていうかマジ思いつかん
理系から行政ってことについては聞かれないなんて事はやっぱありえないのかなぁ?

まいったぜorz
383受験番号774:2006/08/02(水) 21:33:38 ID:VSgW7Dru
志望動機もすぐにいえない状態ででよく行政職に就こうとしてるね…。
384受験番号774:2006/08/02(水) 21:51:01 ID:VFvog7DX
あ!
この質問されたら
志望動機を繰り返し言えばそれでおkなのかな?

順番的に、志望動機言った後に、何で理系から?っていう質問くるんだろうけど
「やりたい仕事が行政の仕事だったから」って言えばいいのかな?
385受験番号774:2006/08/02(水) 23:09:37 ID:bEIEqz+J
地上なんかだと技術職じゃあやれることが狭い、でいいんじゃない?
幅広く行政に関わりたい、ってことで。

あとは理系で行政職ってことは大学で理系の科目も勉強しつつ、
公務員試験では文系の大学での勉強もかじったってことだよね。
そこら辺もアピールしたっていいと思う。

変に隠そうとしてもよくないでしょ。
理系でやっていく自信がなくなった、とかでもいいと思う。
もちろんそれを言うだけじゃなく、だから自分は〜の方面で
やり直したい、とかね。
公務員の権限は強いから、とかだっていい。
それだけ責任感のある仕事に魅力を感じたとか。
同じ本音を言うにしても言い方を変えるだけで相手の印象はだいぶ変わる。

理系出身の行政職は意外にたくさんいますよ。
所詮文系・理系のくくりなんてあいまい。
文系・理系の区別は社会でそんなに重要ですか?
って面接官に聞き返すくらいの気持ちでいきましょう。
386受験番号774:2006/08/03(木) 00:32:53 ID:8PpKwQRT
>変に隠そうとしてもよくないでしょ。
>理系でやっていく自信がなくなった、とかでもいいと思う。

そうなんですかね?
確かに私が行政職の公務員めざしたのは、あなたが仰るとおり
このまま理系のことを一生やっていくなんて、絶対無理だとおもったからなんですが…

そうですね
一応一次は受かってるわけだから
文型の人たちに、頭で劣っている訳ではないですもんね

面接に、自分に自信が無いまま突入するのは絶対良くないですからね
とにかく自分に自信を持ってガンガってきます!!!
387受験番号774:2006/08/03(木) 00:37:02 ID:Xhh8Jj/R
>>386
理系が無理だから行政職で受けたってのは向上心ないし、俺ならそんなやつ取ろうと思わないけどなぁ
388受験番号774:2006/08/03(木) 00:56:53 ID:8PpKwQRT
ぐおおおおおお!!
そうだよなあーー

地元に俺の専攻の技術職があるのがまた
なんとも…

しょうがねー
>>384
の方法で何とか乗り切ってみせる
それでだめならシボンヌだな
389388:2006/08/03(木) 06:50:01 ID:JQhEVR0T
亀田の人気に嫉妬しながら県庁受けに逝ってきます…
390受験番号774:2006/08/03(木) 07:57:09 ID:GloJtIlD
>>386-387
>同じ本音を言うにしても言い方を変えるだけで相手の印象はだいぶ変わる。
ここが重要なんじゃない?
391受験番号774:2006/08/05(土) 11:28:08 ID:7ZT3tzP0
国語は訓練次第で高得点いけるのか
センター100点の俺でもいけるかなwww
ちなみに英語は80点^^
そしてなぜか数学は190点^^
数学に救われました^^
392受験番号774:2006/08/05(土) 21:26:51 ID:W4FlMK6V
>>391
その点数でどこいったの?
393受験番号774:2006/08/05(土) 21:39:12 ID:7ZT3tzP0
>>392
最終的にはマーチと地方の国立に受かって地方の国立を選んだ。
あと物理が95点くらいだった。
他は普通だったな。
394受験番号774:2006/08/06(日) 15:58:37 ID:Q5GaEOfS
362だが、英語が俺より下(45点より↓)の奴はほとんど居ないだろう。
395受験番号774:2006/08/08(火) 00:34:15 ID:/DuUTVpB
理系な香具師らの公務員の勉強よかったら教えてくれないか?
396受験番号774:2006/08/08(火) 00:38:07 ID:G8o4IvDD
理系でセンター世界史選択した漏れって少数派かなぁ。
世界史の知識が公務員試験の勉強には何かと役に立ってる気がする。
397受験番号774:2006/08/08(火) 00:51:24 ID:/DuUTVpB
>>396
俺は日本史だった。でも全然勉強して無くてセンター5~6割だったw
むしろ無弁の政経のほうがよかった。
てか世界史は基礎があったほうが、公務員試験ははかどりそうだね
398受験番号774:2006/08/10(木) 09:25:41 ID:2kQasGry
>>395
質問の意味がはっきりわからないんだが・・・俺がアホなのか?
399受験番号774:2006/08/10(木) 09:44:53 ID:PYpPMac6
>>398
俺は分かるけど
ちょっと日本語になってないから分かりにくいけど、これくらい脳内補完、変換できないとアフォの分類に入る
400受験番号774:2006/08/10(木) 11:55:40 ID:ZDgyhvuf
>>398は真性のアホ。
確かにちょっと文章がおかしいけど、これくらい理解できないと仕事するとき困るぞ。
401受験番号774:2006/08/10(木) 14:36:18 ID:hnCY901D
>>398
ジャポニカロゴスでもみときなっ!
402398:2006/08/12(土) 10:09:08 ID:oCcOzspm
>>399-400
「どういう勉強したか」or「どうやって勉強したか」を教えて欲しいんだと思うんだが・・・
「もしかしたら>>395は、このスレで講義をして欲しいのかもしれない」とも思ったんだ。
あるいは「まさか、公務員としてどう業務に望むかの勉強を教えて欲しいのかもしれない」とも。
だから、はっきりわからない、と書いたんだが・・・
やっぱ俺がアホなのか。前々からそうじゃないかとは思ってたんだ。

それはともかく、理系で地上の行政職が受かったよ。
案外なんとかなるもんだな。
403受験番号774:2006/08/12(土) 10:48:49 ID:M2U06ln9
>>402
はいはい、わろすおめす
404受験番号774:2006/08/12(土) 11:12:11 ID:8aPgZ7cO
>>402

だから、理系で行政職受かったのなら1日何時間何日間やってうかったの?
もともとのスペックは?
405受験番号774:2006/08/13(日) 00:30:42 ID:GKN+7Ps5
>>402
おめでとう
後輩にアドバイスよろ
406受験番号774:2006/08/13(日) 00:59:48 ID:5LbTU2fU
>402
面接の詳細キボン
407受験番号774:2006/08/13(日) 07:58:19 ID:2m6813Fw
402はネタだろ 乙
408受験番号774:2006/08/13(日) 17:40:50 ID:tmhclxc7
地上で発表されてるとこって
福島が流出したくらいじゃないか?

>>402は一次受かって自慢げに吹いちゃったのか?
409受験番号774:2006/08/13(日) 17:48:02 ID:WGsidZ6W
>>408
群馬もじゃね?
410受験番号774:2006/08/16(水) 00:16:45 ID:qRri+7m0
俺達って法律関係全く知らないけど、公務員試験苦労するの?
411受験番号774:2006/08/16(水) 01:09:03 ID:uzdVmLKz
しんどい
412受験番号774:2006/08/16(水) 02:04:50 ID:rqJvnJsE
>>410
苦労した。特に民法。
俺の場合安心して解ける法律科目は憲法と労働法だけだった。
法律得意にできなかったら
その分数的やら経済で稼ぐんだよ。
コツさえ掴めば数的も経済も9割以上得点することが十分可能だが
所詮は公務員試験なのでそれくらい解けると他の科目が苦手でも合格圏内に入れる。
413受験番号774:2006/08/16(水) 08:32:30 ID:era7ZKo/
>>412
数的推理らへんは最初から結構解けてた?
俺、全くとけない…
414受験番号774:2006/08/16(水) 11:07:28 ID:pHN6sx5j
チキンなんで専門科目から逃げた。
Uターン就職希望だから、国二は受けてない。

現在二次結果待ち。
胃が……
415受験番号774:2006/08/16(水) 11:19:32 ID:era7ZKo/
>>414
そんなに気負いせんで!

専門はまったく勉強しないで教養だけ?
416受験番号774:2006/08/16(水) 17:18:39 ID:F5jFBvmg
専門が5割しか解けません。一からやり直したら点数アップするかなぁ。
心配だ。
417402:2006/08/16(水) 18:10:37 ID:eh2FHh95
>>403-408
ねる間も惜しんで勉強したかといわれたらそうじゃない。
ただ、やるだけの事はやったつもりだと思ってる。
だから、ギリギリだったけど、地方上級の合格はできた。
よく受かったなーと自分でも思うよ。

っつーのは嘘で、ホントに受かったよ。完全に運だけど。
長々と鬱陶しいだろうから、先に謝っときます。
すいません。読み飛ばしてください。
>>404
スペック:既卒1年目。勉強開始は大学3年冬の頃から。試験は2回目。
大学は底辺国立農学部。国公立の農学部では下位5位には入ってる。
 1回目は国1・国2・地上・国税を受けて、国税のみ一次通過。
その時は、過去問のみで平均1日2〜3時間ぐらいの勉強量。7〜8ヶ月か。
 2回目は国1・国2・地上・国税・大学・郵政を受けて、国1以外は一次通過。
忙しい研究室だったせいで、一回目の公務員試験が終って3月上旬まで全くの無勉。
それ以後は1日10〜12時間、試験日前日まで勉強した。

>>406
地上では「なぜ技術系ではなく行政系へ?」「卒論について」は聞かれた。
大体の面接で、そのどちらかが聞かれた。他の質問は普通に普通な対策してたら問題ない。
ただ、卒論についてわかりやすく説明するとか、行政系の理由付けはしっかり考えてないときつい。
国2ではコンピテンシーかと思うぐらい、そこを深く深く突っ込まれた。
418受験番号774:2006/08/16(水) 18:14:07 ID:eh2FHh95
>>410
法学部は経済がわからないし、経済学部は法律がわからない。
だから、俺達は多少のハンデがあるだけさw
419受験番号774:2006/08/17(木) 21:10:41 ID:7hZUlBoz
>>417
なるほど。運もよかったが、それなりに実力もつけたってことだね。
詳しく教えてくれてありがとう!そして、おめでとう!
420410:2006/08/17(木) 23:44:26 ID:6oJA247w
>>418
なるほど!そういう見方すると、多少のハンデだね!
421受験番号774:2006/08/22(火) 14:13:53 ID:lPSWu8Vw
今から1からべんきょう始めて来年のに間に合うかな?
422受験番号774:2006/08/22(火) 17:10:34 ID:B12DBtZI
>>421
余裕じゃね?
ていうか、一次において、理系が文型より不利なんてことは
まずありえないと思う

やっぱり問題は二次の
なんで理系から行政職?の質問なんだよ
423受験番号774:2006/08/22(火) 17:16:43 ID:6oz2pyb1
>>422
余裕か!でも俺頭わるい駅弁だからなぁw
理系から行政職は、民間では容易には出来ない
住民の一番近くで仕事がしたかったとか適当にいうかな。

俺、偽善者だからなんか外でおじいちゃんやおばあちゃんとか住民の笑顔なんか
見てるといいなと思うと同時にこの人たちがもっと笑顔で暮らせるような生活を
おくれるように行政職を目指したいとか言ったら、幼稚だと思われるだろうか?
424受験番号774:2006/08/22(火) 18:04:38 ID:B12DBtZI
かなり面接官は突っ込んでくるよ

俺は地上の面接のとき
面接時間35分くらいだったんだけど
・退職理由とそれに対する突っ込み
・なんで理系職つづけないか なんで技術受けないか
で25分くらい聞かれた

もうそこでダウンしちまった
残り10分で地域の政策みたいなこと一応聞かれたんだけど
もう頭回らんくて シボンヌ

まあガンガって
425受験番号774:2006/08/22(火) 18:14:12 ID:6oz2pyb1
>>424
なるほど、ありがとう!
これからどの公務員目指すのですか?
やはり行政職ですか?
426受験番号774:2006/08/22(火) 18:19:11 ID:B12DBtZI
上記の地上は間違いなく落ちてるだろうから
今受かってる市役所の面接に全力掛けるしかないな

それでも駄目ならしばらく派遣かなんかして
また1〜2月から勉強始める
427受験番号774:2006/08/22(火) 20:00:40 ID:kTxzRnbN
自分もかなりつっこまれました。

・なんで技術職受けないか(理系院卒)
・なんで今の仕事続けないのか(在職中、製品開発)
・今までの知識や技術、もったいないよ
・今の技術や知識をどうやって生かせるか

とかいろいろ…


ちなみに地上結果待ちですorz
428受験番号774:2006/08/22(火) 20:30:52 ID:ggP5cuxw
その質問が最大の難関だよな。
このスレでベースに出来る模範回答作ってかね?
429受験番号774:2006/08/22(火) 22:49:07 ID:AlvwTKwb
>>428
ボロが出るのがオチだと思うぞ。
自分をしっかり見つめて、自分の答えを出したほうが良い。

ちなみに、同じような境遇で、答えを覚えていた人に対して、
遊びで模擬面接のようなことをしたことがあったけど、
セリフだっていうのが、ド素人の私にもわかったぞ。
430受験番号774:2006/08/23(水) 00:29:52 ID:JFNZPGJ0
「理系に嫌気が差したからです」
「公務員試験なら楽に突破できると思ったからです」
431受験番号774:2006/08/23(水) 01:09:53 ID:cimy4tip
>>430
まさにそれなんだけどねorz

でもそんなこと言える訳ねーw
432受験番号774:2006/08/23(水) 01:12:26 ID:OFm9RkKi
>>430

未経験で総合職待遇で事務職採ってくれるところって、ねぇ
だって、パン職も営業もイヤ〜〜〜
433受験番号774:2006/08/23(水) 03:19:22 ID:u+mdmFe2
いいじゃんパン食気楽で
434受験番号774:2006/08/23(水) 12:23:38 ID:nk7legHJ
パン職つか民間事務職って男は無理じゃないか?

営業ぐらいしか無いような。
435受験番号774:2006/08/24(木) 07:43:49 ID:HicBVM7J
俺はその質問に対して

技術職も理系ではあるが、少し分野が違っただけで、ほとんどの知識を新たに習得する必要がある。
だから、自分の学んだ専門を活かせるとは思えない。専門を活かせないと考えると、技術職も行政職も差は無い。
それなら、法を理解できる行政職の方がいい。

って答えたよ。
436受験番号774:2006/08/24(木) 10:07:50 ID:gB3j/AfJ
>>435
なんかけんか腰に聞こえてしまうのは、気のせいだろうか。
437受験番号774:2006/08/24(木) 13:34:52 ID:MTp810vN
まぁ、あっちがけんか腰なんだから、しょうがない
傷口には触れない、それが大人のマナー
438受験番号774:2006/08/24(木) 20:19:02 ID:V36qsr+9
>>437
それは社会に出た後の話だと思うが。
きっとクレーマー対応として評価しているんだろうから、そんな怒っちゃ、ダメだな。

敢えていうなら、どんなときも平常心で返答、それがマナー。
439受験番号774:2006/08/24(木) 20:35:55 ID:057GU70q
法学部は法律できる
経済学部は経済できる
文学部はなにもできない
理系は経済と数的ができる
理系だからといって不利ではない 一次は
問題は二次以降
440受験番号774:2006/08/24(木) 20:54:45 ID:U/1pD2aM
>>439
文学部は人文と文章理解ができるぞ
441受験番号774:2006/08/24(木) 21:41:26 ID:jFyMg4rT
そうだと思う。
442受験番号774:2006/08/24(木) 22:16:33 ID:wq/Sy8M7
おまいら実際数的は、初見でもだいたいとけるの?
おれ、まったく解けないんだがorz
443受験番号774:2006/08/24(木) 22:43:14 ID:V36qsr+9
数的推理・空間把握はできる。
判断は時間がかかれば。
資料にいたっては、テクニックなしにはつらすぎる。
444受験番号774:2006/08/24(木) 23:53:52 ID:oCKaPuiY
とにかく問題こなして後は出たとこ勝負か
445受験番号774:2006/08/25(金) 00:00:59 ID:wq/Sy8M7
>>443
おまえすごいな、数的、空間、判断、史料は1日どれくらいやってる?
てか、1日の勉強のj配分教えて
446受験番号774:2006/08/25(金) 10:24:42 ID:EZ+7s7EP
数的推理はすぐできるよ。判断はやっぱりセンスが大きくものをいうかも。
勝敗ってやたらめんどいなー
447受験番号774:2006/08/25(金) 22:32:12 ID:AOHz6n+X
>>445
私のを参考にしないほうが良いと思うが。

1日のうち、数的処理は、1〜1.5hくらい。
それ以上やると他の科目が圧迫されてしまうので。
その1.5hくらいは、4つの分野のうち、1つの分野だけをひたすら解く。
例えば、今日は判断推理だけって感じでね。

・・・で、私のスケジュールでは、それが1週間で纏まるように作った。
つまり、週6日(日曜日は模試のために空白)として、
数的推理2日、判断推理2日、空間把握1日、資料解釈1日、って感じだった。

やる量は、分野によっても変わるけど、おおむね1日で本の1章が終わるくらいのペース。
判断・推理・空間は、ある程度時間がかかっても、じっくり納得のいくまで考えるようにする。
一方、資料は、目標時間に合わせて、時間を計って解いた。

こんなんでいいかい?
448受験番号774:2006/08/28(月) 01:13:47 ID:4KQa+5QI
皆さま一日どれほど勉強してるんですか。3時間ではまずいでしょうか。
449受験番号774:2006/08/28(月) 07:52:45 ID:Rznkta50
来年なら3時間やってても十分間に合います。
C日程とかだと何とも言えません。
450受験番号774:2006/08/29(火) 20:03:51 ID:mRPD27N7
>>449

センター試験5教科6科目経験者なら、間に合うよ。
二次は知らない。
451受験番号774:2006/08/29(火) 20:37:09 ID:SgE917BF
>>450
2時はさわやかににこにこハキハキしてればうかりますか?
452受験番号774:2006/08/29(火) 20:43:10 ID:zEoS8SDx
場所による。つーか、それぐらい考えろよ。
453受験番号774:2006/08/29(火) 21:05:57 ID:SgE917BF
じゃあ、にこにこはなしでさわやかにしてればうかりますよね?
454受験番号774:2006/08/29(火) 22:42:28 ID:ezImFpOZ
理系だけど経済と数的苦手。
経済は理論がメチャクチャで結局は暗記だし。
理系の最大のネックは面接で「なぜ事務?」じゃね?
455受験番号774:2006/08/29(火) 23:31:42 ID:WHgDu2Ds
>>454
最大のネックであり、最大の利点。
聞かれることがわかってるんだから答えを用意しておけば
時間稼ぎになる。
456受験番号774:2006/08/30(水) 18:03:14 ID:0gRagye8
595 名前:通りすがりの院卒(修士) 投稿日:2006/08/30(水) 13:31:15 ID:/7Shh4wx
ついでに院卒もマイナスにはならないが武器にもならんぞ!
逆になぜ博士に進まないんだと激しく突っ込まれた。「研究者になるんじゃなかったの?」、「大学教授になれるのに」と白々しい質問が飛んでくる
457受験番号774:2006/08/30(水) 18:55:54 ID:aCy9Trl8
文系じゃないの?
458受験番号774:2006/08/31(木) 20:08:34 ID:PizWBeNO
>>456
それは理系にも言われるんですか?
459受験番号774:2006/09/01(金) 00:33:37 ID:l6LRQdNI
理系でも、研究者を目指すという動機で院進した奴は聞かれてもおかしくないと思う。

研究者崩れと司法崩れってどっちが面接官から嫌われてるんだろう?
460受験番号774:2006/09/01(金) 02:05:21 ID:xdL8wFpL
自分にやりたいことが事務で可能になる
461受験番号774:2006/09/01(金) 08:49:07 ID:a1ADDk6B
地上受かった。
462受験番号774:2006/09/01(金) 08:51:46 ID:2VoeYbiK
>>460
その理由が思いつかない
463受験番号774:2006/09/01(金) 17:32:56 ID:3Fj8nfV5
>>461
おめ!どこうかったのよ?結構おおきい?
464受験番号774:2006/09/06(水) 02:16:18 ID:vPRYpbLi
おおきいよ
465受験番号774:2006/09/06(水) 02:34:03 ID:hWO3Gnmk
そこの内定とるための、おまいならではの必勝法教えてくれ
466受験番号774:2006/09/06(水) 14:57:34 ID:ij6ZYT9o
>>464
おーい教えてくれぃ
467受験番号774:2006/09/07(木) 00:09:19 ID:14cQwuc9
>>464
内定決まって暇やろ?おしえてくれ
468受験番号774:2006/09/07(木) 08:11:19 ID:rqT0KU1l
ウザ
469受験番号774:2006/09/07(木) 14:26:13 ID:kW9pfnsp
o-9 osietekure-i
470受験番号774:2006/09/07(木) 17:24:31 ID:mQAhyDUY
「なぜ事務?」の最もいい回答はなんだろうか?
471受験番号774:2006/09/07(木) 17:50:45 ID:UhwT87+F
いろいろやりたいから
472受験番号774:2006/09/07(木) 20:34:26 ID:wEOYi/FV
>>470
"最もいい回答"が存在する、と思っていること自体がダメ。
自分が行政職を志望するに至るまでの経緯を話せば良いじゃない。
473受験番号774:2006/09/07(木) 22:42:01 ID:6E7Mst2j
>>472
それでも納得してくれんのだよ
474受験番号774:2006/09/07(木) 22:44:11 ID:F31l2l6K
予備校の模擬面接を10回くらい受けれ
475受験番号774:2006/09/07(木) 22:56:15 ID:wEOYi/FV
>>473
その納得してくれなかった内容を書いてみ?
おそらく473が言った事を修正していったほうが、話しやすいし伝わりやすいと思うのだが。
476受験番号774:2006/09/08(金) 00:01:39 ID:KcuI16MK
>>475
基本は、安定していることを根幹にして民間企業ではできない住民のすぐそばという位置で
住民とともに公共の福祉をよくしていきたいという。
477受験番号774:2006/09/08(金) 01:10:27 ID:tVZtpDr+
>>476
うん、それは事務職を目指そうと思った経緯じゃないよね。
しかもNGっぽいワードが多数見受けられるよね。

……俺、釣られた?
478受験番号774:2006/09/08(金) 03:12:05 ID:AVNGWPsi
>>476は釣りだと思うが、俺は>>471に近いことを言った。
それで複数に最終合格できた。
だから良い答えとは言いきれないが、即切られるほど悪い答えではないとは思う。
479470:2006/09/08(金) 08:51:10 ID:LAu8oQM/
>>471と同じことを言っている。
480受験番号774:2006/09/08(金) 10:58:36 ID:kJ/lZyop
>>294
経済を苦手にしているようでは
合格は覚束ないとおもうが・・・

合格する奴は、経済はマスターしてるでしょ
点を取りやすいんだから
481受験番号774:2006/09/08(金) 11:21:32 ID:Pqh2RTd0
>>475
「基本は、安定していることを根幹にして」→これがダメだろうな。
自分の心に秘めておいたり、本当のきっかけだったり、付け加えてきな動機として話す分には、
問題ないと思うけどね。

あと、
「民間企業ではできない」ことって具体的に思い描けてる?
「住民のすぐそばという位置で」→民間(の接客業)じゃダメ?
「公共の福祉をよくしていきたい」→公共の福祉って何?判例じゃないんだから、もっと具体的にいわないと。

ちなみに、県庁とか国家で言ってないよね?
住民のすぐそば、は市役所向けだと思ったので、確認まで。

おまけ。
「なぜ事務?」という質問への回答ならば、
まず事務がどんな仕事をしているのか、知るところから始めたほうがいいと思う。
476を見ると、(釣りでなければ)漠然としすぎて、現実を見ていないように思えてしまうよ。


>>480
亀過ぎ。w
482受験番号774:2006/09/08(金) 15:19:33 ID:sbZEUt+G
>>481さんなら>>475をどういう風に言いますか?
483受験番号774:2006/09/08(金) 16:07:39 ID:dmJVx1Ew
こんなスレがあったんですね。同胞がいて心強い限りです。

私は現在旧帝理系M1。自分の理系的な能力に限界を感じて、
今年度県庁(行政)を受験しましたが、一次試験で落とされました。
技術職は私の専門分野の職種がなかったので、門戸の広そうな行政にしました。
現在は市役所(事務)に向けて目下勉強中であります。

院は卒業できそうにない(というか行ってない)ので、背水の陣であります。
市役所落ちたら、院を辞めて市役所の臨時職員に応募してみます…。

現役の時に公務員試験受験しておくべきだった…_| ̄|○
484受験番号774:2006/09/08(金) 18:30:02 ID:SSo6S66G
>>484
俺も理系院に進んでM2でやってらんなくて中退
公務員行政を受けた。
一年目はダメだったけど今年は政令市に受かったよ。

まだ大丈夫だよ。がんばれ!!!
485受験番号774:2006/09/08(金) 18:30:12 ID:Pqh2RTd0
>>482
475の内容を言う、とはどかなことなのかがよくわからないんだけど、
「なぜ事務?」という質問への回答について聞きたい、ということでいいの?

詳しい一言一句はさすがに書くのを差し控えさせてもらうけど・・・
私がこのようなことを聞かれて答えるときは、
私の生い立ちについて、自分の行動を否定をせずに、時の流れに沿って話したよ。
ツッコミが来ても、方針は同じ。
486受験番号774:2006/09/08(金) 18:32:07 ID:SSo6S66G
484は483にむけてのもの
487受験番号774:2006/09/08(金) 19:44:18 ID:u0EHoMCc
>>483
今年の試験の受験勉強はどれくらいやったの?
あと、院へは内部から上がった人?
それと、学校へは行ってないって授業もまったく受けてないの?
俺はぜんっぜん学校行ってないけど、修士卒業できるよ
488483:2006/09/08(金) 21:06:13 ID:dmJVx1Ew
>>484
ありがとう。もう試験まで時間があまり無いけれど、頑張ってみます。

>>487
公務員予備校には学部4年の夏くらいから通うつもりで申し込んだのですが、
病に罹ってしまい、そうこうしている内に卒業研究が忙しくなり、
結局ほとんど行けず終いでした。テキストだけは貰ってきましたが。

院へは内部進学です。実質倍率1.0倍じゃないでしょうか。

大学院へは、本当に1日も行っていません。
それでも入学したのは、就職浪人にはなりたくないというような、
甘えた心からです。国立なので学費の負担は軽いんですが…。

…で、そこまでしても県庁には受からなかったので、
教授やら親やらに合わせる顔がありません_| ̄|○
次の市役所が、今年度最後の勝負です。
489受験番号774:2006/09/08(金) 21:28:26 ID:u0EHoMCc
>>488
俺も今まで全く自分のこと考えて無くて、卒論研究もほとんど
先輩のと同じってぐら研究に興味なくてそれでも今M1にきてることに疑問もってるよ。

このまま理系の民間に入ってもやっていけないだろうし、回路みても分からず
嫌気がさしてるから公務員目指そうと思ってるものです。

同じような境遇の者同士がんばりましょう。
490受験番号774:2006/09/08(金) 22:50:10 ID:NNmysMG5
>>487
修論が通る難易度なんて、それこそ研究室によりけりだろ。
ろくに研究室行ってなくても卒業できる研究室もあれば、
内定もってて、研究頑張ってても平気で落とす研究室もある。
491受験番号774:2006/09/08(金) 23:43:51 ID:JI0/Xh6R
学士(卒論)は参加賞
修士(修論)は努力賞
492受験番号774:2006/09/10(日) 03:17:13 ID:UynMllqF
現在M2だけどM1の年末くらいから休んで
公務員の勉強に集中し市役所上級最終合格しました。
理由が不当ということで休学させてもらえず。
教授に保証はできないが夏までに復帰すれば論文の面倒みてやると言われた。
授業料を貸してくれた親にマジ感謝です。
でももう院に戻る気はない・・・厳しい研究室&自分の能力じゃ今から修論無理だし。
やはり面接ではなぜこの市なのか?(縁もゆかりもないとこだった)
なぜ事務なのか?専門はもういいのか?専門をどう生かすか?
など聞かれました。
493受験番号774:2006/09/10(日) 10:01:24 ID:Ilv8MsJ0
一先ず、合格おめ。

まぁ、修士はこの際いいのでは?
最後の夏休みを満喫するのもひとつかと。
給与アップのためにがんばってみるのも良いと思うけど。
494受験番号774:2006/09/10(日) 12:47:42 ID:9+BOtn2M
>>492
やったな!参考に、最初どの程度の学力でどこら辺の上級うけたのか教えてくれ。
495受験番号774:2006/09/10(日) 15:34:23 ID:tdWyNr9B
へぇ〜、理系から行政いく香具師って結構いるんだね。
地上とかだったら、技術系から事務系へ配置転換とかあるみたいだけど、
国家はないもんな。
496受験番号774:2006/09/10(日) 19:47:34 ID:/VMWxY5n
>>495
その配置変換って誰でもできるの?条件厳しいですか?
497受験番号774:2006/09/11(月) 00:09:36 ID:gHOepTM7
>>493
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
事務系の資格とか取ろうかなぁと考えてる。
>>494
(TдT) アリガトウ
最初はほぼゼロ。
センター受けてないから教養は物理、数学くらいしかなく専門は全くゼロから。
国U、裁事、政令市は1次不合格、それなりに有名なB日程最終合格。
勉強始めたのが11月くらいで友達の遊びの誘いを断りまくって毎日勉強漬けだったよ。
498受験番号774:2006/09/11(月) 00:13:50 ID:kTootLVY
俺も友達の誘い断りまくったなぁ





あれ?誘いなんてあったかな?
499受験番号774:2006/09/11(月) 02:31:37 ID:JftSQqMz
>>497
専門の民法とかちらっと問題集見てみたけど、理系のヤシラからしたら
長い文っていやじゃなかった?専門の方は、取っつきやすかったですか?

友達の誘いを断り勉強に励んだ497の勝ちだね☆

>>498
誘惑無くて勉強に集中できていいじゃないか・・・(T-T)
500受験番号774:2006/09/11(月) 17:37:58 ID:gHOepTM7
>>499
G原の民法まるごと生講義から入ったのがよかったのかも。
理系の本読むよりよっぽどおもしろかった。
試験のためにしょうがないと思ってやってたらかなりしんどかったと思う。
歴史の知識がないから国際関係とかのが取っつきにくかったです。
501受験番号774:2006/09/12(火) 01:46:20 ID:VDZ6sGwL
>>488
お前は俺かw
書いてあることが、病以外ほとんど一緒だ。
まさか旧帝って言っても同じ大学じゃないよな?
世間は狭いからw
502483:2006/09/12(火) 21:49:37 ID:T6ovXMvt
>>501
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
お互い頑張りましょう(笑)
503受験番号774:2006/09/12(火) 22:46:59 ID:QNPg0A1o
宮廷院ロンダ既卒職歴なし文転1年目
都庁二次落ち
地上二次落ち
市役所最終合格。・゚・(ノД`)・゚・。

の俺が来ましたよ。
504受験番号774:2006/09/12(火) 23:46:39 ID:grFIDlUG
おめ!
どれくらい勉強しました?
505受験番号774:2006/09/13(水) 00:03:29 ID:8ROHpjgC
>>500
サンキュ(ノ゚ο゚)ノ>>500的に公務員の勉強する上でどの教科がくせ者だった?
506受験番号774:2006/09/13(水) 00:34:30 ID:s/ADlXna
>>504
11月に予備校入って
2月までは修論書いてたから授業聞いてただけで
3月からは問題集全科目1〜2周、
民法とマクロは苦手だったので3周しましたよ。

ネックはやはり面接でした。
理系から行政職を目指す(表向きの)理由は
最後まで十分な答えを用意できませんでした。
拾ってもらった所の面接官と
たまたま相性が良かっただけだと思います。

これから受ける同志達も頑張ってください。
507受験番号774:2006/09/13(水) 01:51:15 ID:ti8LlrZ9
>>506
おめでと!予備校の授業は受けてよかったと思いますか?
508受験番号774:2006/09/13(水) 02:13:19 ID:+C3Bd21p
>>506
dです。
あらかじめ突っ込まれることが分かってても
面接の対応が難しそうですね。。
509受験番号774:2006/09/13(水) 04:46:59 ID:rvBSF/9y
今年、Uターンして地元での就職を手に入れるため思い切って行政系に挑みましたが面接で落ちてしまいました
で、結局理系の以前していた業種の民間へ転職活動をしているのですが理系就職の面接はやっぱ楽ですよ
中小しか受けてないってのもあるかもしれないけど、自分でも話の筋道が立ってるのが良く分かるし相手の食いつきもいいです
結果も今のところ付いてきています

漏れの地元の地上でも同じ技術系の職があれば応募するんですがないんですよねえ
かといって、元々地元志向で公務員なので国家はこまるし・・・

ただ、理系の同業種でも田舎の企業だとあまり体力が無いとこが多いから将来性が不安だし・・・
一応就職はしますが来年また行政職受けるかどうか悩み中です
510503:2006/09/13(水) 10:48:05 ID:s/ADlXna
>>507
良かったと思います。
専門は完全に初学だったから
予備校を使わないと半年では厳しかったです。
行政職に転向したのが11月なのは
C日程の敗因を分析して転向を考えたからです。

去年は国T技官と教養のみの市役所を受けて、
教養は7割強をとっても筆記で全滅でした。
・教養をこれ以上のばすには
 政治経済で専門の範囲まで踏み込む必要があったこと、
・教養のみだとボーダーが高くなりすぎるので
 専門もあるほうが安全だったこと、
・専門ができると併願先が増えてリスクヘッジになること、
これらの理由で行政職に転向しました。

自分の行ってた予備校は最初の一回を無料で受けられたので
試しに一時間目を受けてみて、
この講義ならなんとか半年ついていけそうだと思って
行政職への転向と予備校利用を同時に決めました。

時間があるか、または理解力のある方なら
独学でもいけると思いますが、
初学である以上、一回は講義を聞いて
頭の片隅に入れてからのほうが
問題集を進めやすくなる気がします。
511受験番号774:2006/09/13(水) 14:28:52 ID:Q6Eo8pL3
地方上級受かりましたよ。
第一希望ではなかったものの、理系でも行政職に合格するのは不可能ではありません。
このバカな私が言うんだから本当です。
ちなみに、仕事しながらの勉強だったので、会社を辞めて勉強に専念したら
結果が違ったかもしれません。
皆さんがんばってください!
512受験番号774:2006/09/13(水) 14:31:18 ID:/vDJq+AC
>>511
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!お疲れ様。
俺も来年に向けて頑張るお
513受験番号774:2006/09/13(水) 16:54:01 ID:pRg+PTI6
公務員て、学歴関係あるの?
先輩が、「こんな学校から公務員になれるわけないだろww」
とか言ってたんですが
514242:2006/09/13(水) 17:21:47 ID:nxmN7tLN
無事に政令市に決まりましたよ。
正直、面接は留年既卒理系できつかったわぁ。
みなさんもがんばってください!
努力は裏切らない。
515受験番号774:2006/09/13(水) 20:31:17 ID:m+IfsS0i
>>513
国T以外は一切学歴関係ない
516受験番号774:2006/09/13(水) 20:34:08 ID:Y2H4ve0x
それが公務員試験のいいところやねん
517受験番号774:2006/09/13(水) 20:53:31 ID:rHjWwiWe
>>510
ほんと親切に教えてくれてありがとう。
参考になったと同時に、宮廷の人でもこんなに難しいってことは
自分はもっとがんばらないといけないという危機感も抱くことができました。

>>511>>514
おめでとー(ノ゚ο゚)ノこのスレもだんだん吉報が増えてきてうれしいですね♪
518受験番号774:2006/09/13(水) 22:05:38 ID:pRg+PTI6
>>515
ありがとうございます。無知な先輩を見返してやろうと思います
519受験番号774:2006/09/14(木) 11:10:39 ID:iVGAf/SF
>>505
遅レススマソ。他の方が答えてくれたようですね。
民法、行政学、世界史、日本史なんかがくせ者でした。
過去問を繰り返すのが王道みたいですが最初はテキストで理解しました。
テキスト→過去問→テキスト→過去問という感じ。
理系の人ってやっぱり理解して覚えるほうが早いんじゃないでしょうか。

面接はとくに問題ありませんでした。集団討論は一回練習しました。
理系から行政の人に聞かれる質問は行政受ける時点で固まってたし。
緊張するほうですが、これ受かったら遊びまくれるって思って吹っ切れました。
緊張して思ったようにしゃべれなかったらほんともったいないです・・・
集団討論は一緒の組になったメンバーにより当たり外れあると思います。
僕は論点がずれたらうまく修正するように発言、最後のまとめといいポジションに入り込めました。
もちろん積極的に発言するようがんばりました。
文系でよく討論してると言ってた人でもずれた発言してたのでそんなに心配する必要ないかと。
とにかく落ち着いてネガティブにならないように〜。
520受験番号774:2006/09/15(金) 23:45:10 ID:dXIw7XeI
>>519
どうも、ありがとう。
やはり民法ですか。自分も理解してからのほうが頭に入ってくる
と思うから、まるごと生講義から入ってみようと思います。

>試験のためにしょうがないと思ってやってたらかなりしんどかったと思う。
というのは、自分の知識を増やそうという知の探求のことですか?
521受験番号774:2006/09/16(土) 01:09:38 ID:UZCPAo75
宮廷理系ですが国2、地上に最終合格できました。
理系は知能、経済など、重要科目を得点源にできる人が多いと思うので
1次では理系であることが不利に働くことは無いのではないかな。

面接でも絶対に聞かれることが一つわかっているわけなので、対策を
きっちりすれば大丈夫です。むしろ向こうの興味をひいて結果的に
アピールのチャンスが増えることもありえます。

研究との両立は厳しいものがありますが、理系であることを武器の一つと
思って、前向きにがんばってください。



522受験番号774:2006/09/16(土) 01:20:05 ID:wiEMeZBh
行政職目指してるのに研究室の研究なんかやってる奴いるんだ・・・
523受験番号774:2006/09/16(土) 01:42:27 ID:BIeBcK7v
理系は法律経済はいけるのでは。
524受験番号774:2006/09/16(土) 02:18:01 ID:OClOp5ct
>>521
おめ!経済などは、初学でしたか?

>>522
俺のところは、研究楽だけど、研究室によっては強制なところもあるんじゃない?
525521:2006/09/16(土) 03:21:40 ID:UZCPAo75
>>522
卒業研究は必須ではないの?

>>524
ありがとうございます。
何もかも初学で、去年の10月ごろから独学で勉強してました。
経済(特に経済原論)は覚える学問ではなく、考え理解するものだったので
割と勉強しやすかったです。あと、専攻とは違う分野の知識欲が満たされる
という満足感も多少はありました。国際関係なんかは勉強していてすごく
面白いと思ったし。

予備校に通う時間とお金がない人もいると思うけど、的を絞った効率的な勉強の
仕方とモチベーションの維持さえできれば、独学でも十分合格にたどり着けると思います。
526受験番号774:2006/09/16(土) 12:04:24 ID:FdTlFppI
>>525
返信ありがと☆
専攻とは違う分野の学問の知識欲が満たされる満足感や
おもしろいという風な考え方がとても参考になります。

10月ごろかぁ、研究もあると、1日何時間くらい公務員の勉強にさくことができましたか?
527受験番号774:2006/09/16(土) 21:13:37 ID:EBk4H+8j
>>526
私は今年の3月に卒業しているんだけど、12月から3月にかけては実験が
忙しすぎて、研究室で実験の合間に参考書をぱらぱらめくるくらいしか時間を取れませんでした。
10月11月は家に帰ってから3時間くらいはしてたと思う。
卒業してからが勝負って感じで1日9〜10時間机に向かってました。

多肢選択式の試験では、正解を知らなくても間違い探しさえできればいいものなので、
単語一つ覚えるのにこだわらず、間違いを判断できるだけのストックを増やすための
浅く広い勉強をするのがベターだと思います。
528受験番号774:2006/09/16(土) 22:13:32 ID:yqokaqus
>>527
とてもためになる話ありがとう。
学習の進め方は、過去問を中心に解ば大丈夫ですか?
529受験番号774:2006/09/16(土) 22:23:17 ID:WAHR9lux
経済原論って暗記で理屈もイミフメでつまらなかったな。
マネタリストとか。計算も簡単だから理系有利という言葉は嘘だと思った。
530受験番号774:2006/09/16(土) 22:26:36 ID:0KpLwKY8
あの程度は中学の数学ができれば楽々わかるレベルだろ
微分なんて当然微分方程式ではなく、単なる法則で理解できる程度だ
531受験番号774:2006/09/16(土) 23:59:28 ID:EBk4H+8j
>>528
憲法、経済原論はスー過去がおすすめ。
民法×2、行政法、国際関係は20日で学ぶ…から入りました。
基本的に過去問で幅広く様々な分野をカバーし、特に重要と思われる部分は
基礎に戻ってじっくりやるという緩急をつけた勉強の仕方が必要なのかなと思います。
532受験番号774:2006/09/17(日) 00:15:16 ID:vJFkl5mD
>>529
そう。だからもっと難しい計算を必要としてほしかった。
>経済(特に経済原論)は覚える学問ではなく、考え理解するものだったので
↑ネタですよね?考えれば考えるほど意味不明だったが。
533受験番号774:2006/09/17(日) 00:58:59 ID:ilbF+XOp
>>532
私的には、考えて理解しなければしっかり頭に残ってくれなかったような気がします。
ミクロなんかは、専門用語さえ理解すればあとは数学の文章題のようなものなので、
むしろ考えれば解けるというような科目だと思います。
534受験番号774:2006/09/17(日) 01:07:17 ID:BR1ROhzN
行政法とか民法とかきついけど、やってると意外とおもしろいんだよね
俺的にむしろやばいのは専門外の理系科目。
物理とか全然やる気しねー
見てるだけでいやだ

まるで文系の人の言い訳だな^^
535受験番号774:2006/09/17(日) 11:01:15 ID:PuM1tgu6
生物で工学部入った俺には、物理の記号やアルファベットが多用される
公式が覚えられない。電気電子なのに全く物理できません^^;
536受験番号774:2006/09/19(火) 16:54:54 ID:nEHoUUJR
奇遇だな、物理化学で農学部に入った俺は生物がだめだ。
造園なのに植物の仕組みが全く分からない。

でも物理はどうせ1問しか出ないから捨てていいと思うよ。
その時間で専門で1点でも上を目指すほうが効率がいい。
俺の場合は生物をそうした。
537受験番号774:2006/09/20(水) 01:17:37 ID:AT/7v1wp
私は理系だけど個人的には民法が面白いかも。
538受験番号774:2006/09/20(水) 01:32:18 ID:xQKBiOK2
俺は理工学部だけど、法律そのものが面白いな
というわけで、行政書士の試験受けてみる
539受験番号774:2006/09/20(水) 01:35:27 ID:94lfzajL
理系の人は判断推理得意なの?
540スレ違いマン:2006/09/20(水) 01:46:46 ID:4cf2ODoT
文系理系ってのは単に大学学部の選択で決まるもんなの?
大学4年間理系学部に行った人は一生理系のカテゴリーに入るの?
行政職選択した時点でもう理系じゃなくね? 単に大学で数学や物理を学んだだけで
541受験番号774:2006/09/20(水) 02:20:37 ID:TM91FC5K
自分は学部が中途半端な理系だから困る。
専門は地学だし…これ理系?って感じ。
数的も判断も苦手。
唯一できるのが地学と化学と生物。使えない。
542受験番号774:2006/09/20(水) 02:44:30 ID:xQKBiOK2
俺の専門は数学だが、数的はあんま得意というほどではないな
問題は解けるけど、時間が掛かるから全問正解は難しい
判断は得意だけど、文系の中にも得意にしてる人は多いと聞く

しかし今では、俺の一番の得意科目は法律だな
543受験番号774:2006/09/20(水) 23:56:08 ID:yQtJ+06X
判断は苦手だよ。
でもなぜか得意な分野もあるからそこで頑張る。
あと、数的推理は得意かな。
544受験番号774:2006/09/30(土) 21:33:32 ID:fMwPhRB8
久々にあげ
545受験番号774:2006/10/04(水) 15:33:10 ID:O9DuXyg6
市役所の面接テラコワス
546受験番号774:2006/10/06(金) 19:21:25 ID:ZECisaOA
今日中級試験の一次通過通知来た。やっぱり面接ではどうして理系から行政職なのか聞かれるよね?
小論文も苦手だ。
547受験番号774:2006/10/09(月) 09:40:10 ID:By0T1ToM
どういう志望動機にしましたか?
僕は特別区受けますが、ニート対策をしたい、って答えます。
548受験番号774:2006/10/10(火) 18:59:22 ID:jnB0+S8f
>>547
志望動機が思いつかない。中級っていっても学校事務になるんだよね。だからなおさら。
というか、受験辞退しようかな。
549受験番号774:2006/11/04(土) 13:37:00 ID:RyaNgC5e
test
550受験番号774:2006/11/19(日) 09:21:41 ID:EfPOlVVw
551受験番号774:2006/11/20(月) 01:27:09 ID:AnDqa0IS
ほしゅ
552受験番号774:2006/11/20(月) 01:27:39 ID:AnDqa0IS
しまった。
age忘れた。
553受験番号774:2006/11/20(月) 02:54:39 ID:5hnhk48X
俺も理系で行政受かったが、ハンデは正直感じなかったぞよ。
554受験番号774:2006/11/20(月) 04:45:44 ID:kisr2Mps
むしろ試験さえ通っちまえば理系の方が知識的にも上だろう
555受験番号774:2006/11/21(火) 18:08:17 ID:TkKFFa1r
大学2年情報系で2年後の行政目指してるけど、
全く今後につながらない授業を聞いて、毎日のように課題に追われる日々があまりにも辛い・・・。
4年生で卒論とかやりながら行政目指してる人の精神力はすごいと思う。
556受験番号774:2006/11/25(土) 01:01:00 ID:AnH2/reN
>>555
2年なら弁理士の勉強をしろ
弁理士試験で必要な科目は特許・実用新案法、意匠法・商標法等の法律科目と、大学でやる専門科目(院卒の場合は免除申請可能)との二種類に分かれる。
法律科目は難しいが、大学で学ぶ講義の内容とは別なので2年でも学習可能。
専門科目も大学の講義を通して勉強しておけ。

そうして専門科目もしっかり勉強しておけば、4年の進路選択時に、弁理士試験受験以外にも院試や公務員の専門科目にも対応でき、選択の幅も広がる。
弁理士は技術系の知識を必要とする法律家であるので、技術の道でも法律・行政の道でも活用できる。
557受験番号774:2006/11/25(土) 01:14:31 ID:L0ymWETd
>>555
結構、文転するやし多いよね。
でも、大抵一年留年するから、おいらは止めといた。

しっかし、数的って、高校の数学より難しい希ガス。
微積のほうが易しかった。

理系で数的苦手って結構いないか?おまいら、どう?
558受験番号774:2006/12/07(木) 19:55:24 ID:TX6mUNNe
数的は俺の場合はわかる分野とよくわからん分野が激しいな。
しかし理工出身なのに物理も化学も駄目な俺カナシス・・・
あと政治は結構面白いんだけど経済はさっぱりワカンネ
何からあれはやったらいいの?
559受験番号774:2006/12/07(木) 23:45:36 ID:U8DGYbys
専門経済、ということを前提に話しを進めれば、
私は出来れば予備校に通うことをオススメするよ。
私程度の読解力と脳ミソでは、多分、本を読んでも理解できなかったと思うし。

もし、どうしても通うことが出来ないならば、
予備校講義の実況中継のような本で、
「ミクロ経済学のまるごと講義生中継」(通称 まる生)
「マクロ経済学のまるごと講義生中継」(それぞれ全3巻、TAC出版)
という本があるからそれを読んで理解して、過去問を別途買って、解きまくる。

多分、この本でもわからないようなら、身銭を切ってでも予備校に言ったほうが良い。

あと、教養経済だけでいい、というのであれば、
理論をぶったぎって、時事に焦点を絞って覚える、というのもアリ。
(教養経済では理論より時事のほうが頻出)
560受験番号774:2006/12/08(金) 00:46:38 ID:TfXjeOL4
>>559
なるほど参考になりやす。
幸い?私は教養のみの自治体を受験予定なので時事だけでも
がんばってやってみやす。
561受験番号774:2007/01/15(月) 18:53:53 ID:RYOrWDvo
age
562483:2007/02/04(日) 02:29:54 ID:fy9ZJVQj
人事の方に特定されてしまったらどうしようかと怯えつつ。
こんな時期に、市役所から採用の通知が来ました。
おそらく合格者名簿の下の方にいたのでしょう。

来年度から、晴れて憧れの公務員です。
同じ志の皆様の健闘をお祈り申し上げます。
563受験番号774:2007/02/26(月) 14:53:34 ID:zPGaM4Ta
みんな独学?
理系にとってダブルスクールはきついよね?
564受験番号774:2007/02/26(月) 23:55:53 ID:If8A3FNo
独学です。
565受験番号774:2007/03/08(木) 16:12:43 ID:uEOzj378
理系卒ってことで不利益扱いされないよね?
566受験番号774:2007/03/08(木) 16:19:03 ID:qEvLiz3k
>>565
質問はされるよ
何で理系の学問学んだのにそれに関係する職につかないの?って
567受験番号774:2007/03/13(火) 18:28:38 ID:x7sYvb23
>>566
亀でスマソ
やっぱりそこはしつこく聞かれるよね。しっかり考えていかないとやばそうだな。
というか、筆記がC判定だった…
こっちもどうにかしないとな。
568受験番号774:2007/03/17(土) 06:52:19 ID:+gnJJOP1
理系だけど、内容や研究に全く興味沸かないから、
大学はとりあえず卒業だけを目的にして、行政目指す。
569受験番号774:2007/03/17(土) 08:40:14 ID:eFTRWyIH
理系で行政職目指すなら研究室のボス教授を説得する話術も必要だな。
俺の場合、非行に手を染めようとする子供を止める親みたいに逆説得された。
卒業生で就職、進学以外の道を歩む人間はここ数年ゼロだったらしいがその均衡破ってごめんちぃ。
とは言え自分の人生だしな。
とりあえずまもなく卒業。
今年の試験で合格を狙いに行く。
570受験番号774:2007/05/02(水) 21:36:37 ID:ORg+BcBl
公務員の仕事内容や公務員試験の情報ってどうやって知るの?
俺の周りに公務員詳しい人1人もいなくて…
何か良い雑誌とか本ある?
571受験番号774:2007/05/03(木) 21:57:55 ID:7ILt9MDV
受験ジャーナルが定番。
572受験番号774:2007/05/04(金) 04:24:05 ID:NBkvlbjy
理系から事務マジ周りにいない・・・。
来年受験予定だからがんばるわ

独学予定だがやっぱり専門きつい??
573受験番号774:2007/05/04(金) 17:33:52 ID:3YBrES6d
でも、国Tの技術職って結構穴場なんじゃね?
574受験番号774:2007/05/04(金) 20:32:50 ID:bQSZBgcV
>>572

経済系は独学でおk。予備校の場合、変な公式覚えさせられる。
微分すればいいのに。

法律系行政系は独学なら、3週間/科目くらいでさーっと一周しないときつい。
すぐ知識が拡散するから。1日1テーマ←最悪

並の国立理系なら教養は無勉で半分くらいいくと思う。あくまで専門中心で。
575受験番号774:2007/05/05(土) 01:02:40 ID:5JPrwdsy
専門は正直、文系も理系も関係ないと思うよ。
どの学部にいようと初学の分野が必ずあるし。

私はどっちかというと、教養が大事になるような気がした。
数的でアドバンテージを保っても、人文・時事で全て落としたりしたらダメになっちゃうからね。

行政系は574の通り、少しずつで毎日眺めるだけでもしたほうがいいと思う。

576受験番号774:2007/05/05(土) 01:25:43 ID:MxqCNrfo
サンクス

じゃあ早速今日から行政系始めるわ

教養は市役所も受けるからがっつりやるつもり
577受験番号774:2007/05/05(土) 19:05:17 ID:BywyIbcZ
卒研ある人は早くはじめたほうがいいとおも。

たいてい夏休み明けに中間発表あるから、それまでにカタチつくっとかないと。

公務員全滅デス・卒研手ツケテマセンじゃ秋採用の就活もきつくなる。

あと研究室にいづらくなるよ…。
578受験番号774:2007/05/20(日) 16:45:59 ID:8YhtJbzK
理系からの市役所の志望動機が思いつかねぇ
マジ困った
579受験番号774:2007/06/12(火) 12:17:07 ID:rsva9XQT
さーて、面接の時期到来ですよ。
どうしたものか…
580受験番号774:2007/06/12(火) 12:24:16 ID:mPzY5ApS
経済の教科書って、私文数学バカ向けに書いてあるから
どうも読みずらいな。
ひとこと「接線の傾き」で済むことをズラズラと
581受験番号774:2007/06/12(火) 14:06:14 ID:nDOGZeQb
祭事一次合格、国税も1次は合格してると思うが
志望動機をどうするか・・・
582受験番号774:2007/06/12(火) 14:37:26 ID:rsva9XQT
>>581
ある程度は考えてるけど、どうも抽象的な域を脱け出せない。
説得力と具体性に欠けるよ。
583受験番号774:2007/06/25(月) 20:35:39 ID:XrU/YkGH
理系で行政って死ねるな。
来年研究室配属なんだがどの研究室も全く将来のことと関係ないし意味がない。
大して興味のあることでもないし、修行みたいなもんになってくる。
自分の好きなゼミでそれが公務員と直結してるような文系がパラダイスに見えるよ・・・。
自分の選んだ道だからしょうがないけど、理系から行政行った先輩たちはこの修行にどう耐えていったんだろうか。
584受験番号774:2007/06/25(月) 20:47:15 ID:ExHueLZ0
>>583
1日10時間近く経済だの法律だの勉強してるとさ、
なんか自分の研究(ちなみに環境物理専攻)が息抜きになるもんさ。

確かにしんどいけど、教授とか研究室のメンバーと
ちゃんと話して協力してもらうことが大事だわ。
585受験番号774:2007/06/25(月) 22:46:56 ID:m0NK7HPP
ぶっちゃけ大学の研究でやってることより公務員の勉強の
方がよっぽど社会的に役立つ、今じゃ法律や経済の方が好
きだし
586受験番号774:2007/06/25(月) 22:50:00 ID:HQABwTiD
>>585
オレも。
研究室で実験ばっかりやってると、社会的一体感に欠けるわ。
587受験番号774:2007/06/26(火) 01:31:17 ID:pqTTYBXE
理系の人って法律より経済のほうが取っ組みやすいよな?
法律はおもろいけど、文章理解の延長みたいでどうも苦手。
588受験番号774:2007/06/26(火) 01:34:29 ID:4J1bNe+g
法律は完璧に暗記物だと思われ(民法はやや頭を使うが)
589受験番号774:2007/06/26(火) 12:11:11 ID:Pl+d/bnf
法律覚えると面白いよな
実生活と直結してるから
大腸菌がどーたら、遺伝子がどーたらはもはや完全な道楽だ
590受験番号774:2007/06/26(火) 12:50:11 ID:tMfjKZL2
公務員試験の法律は数学に近いと思う。

法律=公式、判例=例題
みたいな。
場合分けの考え方も使えるし。

「民法の〜の条文は第何条か?」みたいな問題だとキツイが。
591受験番号774:2007/06/27(水) 09:20:53 ID:07BdWflT
みんな何歳くらいで公務員めざしてるの?

自分は院1年+1留の23歳だけど
来年の行政を目指そうか悩んでる最中
LECに相談したところ6-7月からの勉強開始はじゃっかん遅いみたいだし
年齢的に国Uも厳しいので諦めかけ
592受験番号774:2007/06/27(水) 18:22:27 ID:Q06xw39n
全然遅くないのに遅いとか言って急かすのがLECクオリティ。
つかその情報力で諦めかけとか言ってるならもとから目指さない方が無難。
593受験番号774:2007/07/14(土) 16:15:57 ID:xVOG6tl1
今理系M2の24歳。5月までに民間全滅して行政に転向

行政の筆記試験通過数は3/6

さすがに勉強無しではうまくいかず、来年に向けて勉強開始中・・・
でも来年は25歳+職歴無し・・・ヤバス
594受験番号774:2007/07/14(土) 16:21:25 ID:AfjPrKQo
3個も通ってたらどれかはあたるだろう
595受験番号774:2007/07/19(木) 14:04:35 ID:1wcaBlNK
今現在私立大学のB3で、来年国立の院を受けるんですけど、
最終的には行政職を目指したいと考えています。
というのも、今の日本の理系の扱いの酷さに嫌気が差しているからです。
出来れば修士1年の時に公務員試験を受けたいのですが、今のうちから教養とか手を付けた方がいいですかね?
596受験番号774:2007/07/19(木) 14:52:34 ID:FWcIUXpk
来年の春に公務員試験を受けてみるという選択肢はないの?

時期(院試は夏)はずれてるし、外部に厳しい or 超人気の研究室 or 自分の
今の専攻と違うところに行く場合以外はさほど勉強がいるもんでもないし・・・

あと、個人的には教養より専門が先かなあと思う。
法律や経済が苦手なら特に。地頭と高校までの知識の残りにもよるが、
教養は無勉でも3割〜6割くらいはいけるから、そこに積み重ねすればOK。
法律と経済は一からだしねー。特別区みたいに専門記述があるなら尚更。
597受験番号774:2007/07/20(金) 23:16:08 ID:jz6B9ukd
age
598受験番号774:2007/07/21(土) 09:25:26 ID:qmlGXb6K
>>595
うん。
普通は試験2年前の秋くらいから始めると間に合うみたいだけど
理系の場合は研究で忙しいから文系と同じように時間を取りづらいからね

あとおれの個人的な意見だけど
技術系ならともかく行政職で大学院まで行く必要はないと思う
まあ公務員に落ちた場合のことを考えて進学を考えてるんだろうけど
おれが君と同じ立場なら今からLECに通い来年の春まで必死で勉強する。
それで落ちたら就職浪人して卒業後の春にもう一度受ける。
599受験番号774:2007/09/09(日) 01:07:24 ID:gADph5x4
>>595
理系嫌なら院行っても意味ないだろ
無駄が多すぎる
それなら働きながらでも公務員目指した方がいい
そんな奴もいるし
600受験番号774:2007/09/20(木) 03:01:02 ID:cVpq01/Z
うちは小世帯のせいもあるけど、事務系でも理系だらけだな。
文系は同期の中でも俺だけだよ。
601受験番号774:2007/09/20(木) 07:49:08 ID:B5JHDkHo
>>595
お前はリスクを負わずに全部手に入れようとしすぎなんだよ。
アレだろ?院の学歴も欲しいし、まだ社会に出たくないし、就職は文系就職がいいんだろ?
院に行くということはまずお金が無駄になるし、その間年齢が+2されるわけだから
少なからず得することは何もないぞ。
理系卒ということで不利になることはなくても年齢で不利になることは当たり前だがある。
それなら今年の公務員試験受けて、落ちたら院に仮面浪人して受かったらM1でも中退するとかやった方がいいぞ。
602受験番号774:2007/10/18(木) 00:41:42 ID:K4nbjNRi
ほかに理系で行政受ける人いないのか?
603受験番号774:2007/10/18(木) 01:09:59 ID:mrFipuKI
今年受験しました。
工学部出身で新卒です。
地上、国税、歳事、国2すべてに合格しました。
面接でも理系ということで不利にはならず、むしろプラスになった気がします。
604受験番号774:2007/10/18(木) 01:52:59 ID:K4nbjNRi
おお、これは頼もしい
まぁ、今面接カードで苦しんでるわけだが・・・
605受験番号774:2007/10/19(金) 02:25:22 ID:c2FbOEvZ
603じゃないけど、
私もプラスかどうかはわからないけど、少なくともマイナスにはならなかったな。
無理してウィークポイントを隠すようなことはしないほうがいいのかも。
606受験番号774:2007/10/20(土) 22:21:38 ID:swYK92yg
小さい自治体はどうか知らないけど

地上、国、市役所を受けてみて、面接で理系だけどなぜ行政?
とかは聞かれなかったよ。

607受験番号774:2007/10/20(土) 23:00:10 ID:QRyDeQyL
今理学部のB4で院も決まってたんだけど、昨日辞退してきた。
来年行政受けるつもり。
やっぱりこの時期から勉強して来年受験って難しいんだろうな。
浪人は覚悟しとこ・・・
608受験番号774:2007/10/20(土) 23:24:23 ID:n97plums
>>607
少なくとも教養だけの市役所なら楽勝。

俺は3ヶ月の勉強で市役所受かった。(ほとんど専門の勉強してたし)

ただ理系だと面接で「大学は理系だけど行政でやってけると思ってるの?」

みたいなきついこと言われたw

不可能なんてことはないから
ちゃんとモチベーションあげて勉強したほうがいいよ。
609受験番号774:2007/10/20(土) 23:45:34 ID:NR082z82
>607
今の時期から本気で勉強すれば合格できますよ。
私は今の時期辺りから真剣に勉強やり始めましたし。さすかがに国1はきついけど…。それ以外ならなんとかなりますよ。
けど1日I時間は勉強やってたけど
610受験番号774:2007/10/20(土) 23:49:45 ID:uouUmY/i
>>607
難関とよばれる自治体じゃなければ、専門ありでも十分いけるよ。
ミクロ経済は数学できればわかりやすいし、法律も案外楽しい。

あと、文面を見ると既卒になって(?)頑張るのかもしれないけど、
もしそうなら民間の逃げ道がなくなるから気をつけてね。

ちなみに俺の知り合いには、
院試落ち→一年間研究生をやりつつ勉強→市役所合格
院進学→M1で市役所合格→中退
院進学→M2で市役所合格→修了
というのがいます。既卒ってやっぱ少ない。
611受験番号774:2007/10/21(日) 12:09:47 ID:NHUMktoS
理系院卒既卒25才でも地上に受かったから大丈夫
612受験番号774:2007/10/21(日) 21:01:29 ID:MViRHovA
『理系』って括りで話されてるけど、ここには土木は入ってないよね?
土木学科の俺としては他の理系連中と同列に扱われたくないな。
役所の技術職において土木は別格だからなぁ。
613受験番号774:2007/10/21(日) 21:05:55 ID:nFZAsE+4
>612
日本語おK?
614受験番号774:2007/10/21(日) 21:20:51 ID:lHaCo6Ao
>>612
どんだけ空気読めないんだよwww

スレタイ100回読み直せwwww
615受験番号774:2007/10/21(日) 22:00:12 ID:q9H1pJBw
>>612
職種間で優越つけようとしてる時点でアレだな。
お前みたいなのがいるから理系はコミュ能力低いって言われるんだよ。
616受験番号774:2007/10/21(日) 22:49:23 ID:RIMw4KwC
はいはいワロスワロス
617受験番号774:2007/10/22(月) 16:31:07 ID:9piGHpZv
>>613-615
優越?お前優劣って言いたかったのか?ww
日本語不自由な奴だなオィwコミュ力不足してんのはお前だろアホw

にしてもやっぱ他の技術屋が計算機扱いなのに対し土木職は局長級までポストが用意されてるし政策の企画立案や法案の作成もやる。
明らかに優劣はあるよ。
618受験番号774:2007/10/22(月) 16:32:04 ID:9piGHpZv
>>615
619受験番号774:2007/10/22(月) 17:55:32 ID:dxF9Jztf
せっかくスレageてにぎやかなってきたと思ったら・・・
620受験番号774:2007/10/22(月) 23:43:39 ID:+svVv0bJ
>>617
しょうもないな。そんなに優劣を競いたかったら公務員になるなよ。

結局、617みたいな、プライドだけ高い技術職は、行政に嫌われて、一生現場
まわりだよ。

公務員は、コミュ力と、行動力と、バランス感覚がなくちゃ出世できないしね。
局長まで容易されていても、あんたにゃ必要ないね。

特別に、あんたのいる土木学科は、他の理系と同列に扱わないでおいてやるよ。
一緒だと思われたら、友達減りそうだしな
621受験番号774:2007/10/22(月) 23:48:23 ID:0SEe9yxH
☆★☆土木関連スレ☆★☆

土木職が一番おいしいよね。文系はクソ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1170061767/

土木職簡単に受かって糞ワラタw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188697103/

土木学科だけど、公務員試験って簡単だね(^^
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1188479663/
622受験番号774:2007/10/22(月) 23:49:56 ID:UtT6erBp
てか技術職ってのがダサいわwww
企画とかは行政職にまかせて、技術職の君は一生現場で頑張ってくれ。
623受験番号774:2007/10/23(火) 09:19:53 ID:/nL/3/c8
意味不明。技術職も行政職じゃん。アホ
しかも企画立案って技術がやるだろw地下鉄延伸計画とか事務職が企画できると思ってたのか?^^;
624受験番号774:2007/10/23(火) 09:28:39 ID:/nL/3/c8
まぁもちろん機械職だの電気職だのこのへんの連中は確かに出世不可能で一生現場だし企画もできんがな。
だから俺は>>612で言ってんの、土木とそれ以外を分けて考えろと。
機械電気化学なんかのITドカタと一緒にされちゃなぁ〜↓
625受験番号774:2007/10/23(火) 09:35:21 ID:Wa+e8TsE
しかしなぜ行政に転向するの?
おそらく真っ先に切られる部門だと思うんだが?
楽なのは認めるが俺も土木出身なんで土木の味方させてもらう。
626受験番号774:2007/10/23(火) 09:43:58 ID:D7orhs2t
国家公務員は理工や農学区分で採用されても仕事は行政とほぼ同じ。
独法にいる研究職も今は博士課程を一本釣りの状態。
いずれは研究職も復活するって噂もある。

地上はよくわからんが、土木事務所や土地改良普及センターに勤務するだけで仕事は事務だろ。
建築会社でいう現場監督みたいな。
627受験番号774:2007/10/23(火) 11:24:41 ID:/nL/3/c8
事務職ってCWとか徴税とかあるし住民と接する機会多いぞ。いいの?
628受験番号774:2007/10/23(火) 12:28:43 ID:Sd/DXGRT
スレタイを確認してくれ
土木志望の人は土木スレに行ってくれ
629受験番号774:2007/10/23(火) 13:06:34 ID:s0+TgQqc
土木は機械電気電子と違って就職が絶望的だから公務員目指してるんでしょw
しかも、技術職志願者はスレ違いにも関わらず…。
まぁ、基地外には技術職も行政も受からないから安心して永遠に2ちゃんに書き込みを続けてくれw
630受験番号774:2007/10/23(火) 13:10:01 ID:WWNJfqbP
>629
確かにそうだな。土木とか全く就職なさそうwww
土木の仕事なんて体力使う仕事しかなさそうだしwww
631受験番号774:2007/10/23(火) 13:10:24 ID:/nL/3/c8
就職絶望ってなんだ?土木より待遇よい技官がいるとでも思ってんのかよw
632受験番号774:2007/10/23(火) 13:16:55 ID:/nL/3/c8
>>630
『なさそう』と言われても、現にキミは役所での土木と他の技術との待遇差に絶望してるわけでしょ?
そもそもキミが公務員目指したのは民間だと激務薄給メーカーしかないから消去法的に選んだんでしょ
633受験番号774:2007/10/23(火) 13:17:11 ID:s0+TgQqc
理科大の建築と早稲田の建築と横国の建築の友人が居るけど就職糞で涙目ですw
634受験番号774:2007/10/23(火) 13:21:34 ID:/nL/3/c8
そら建築は就職ないだろ
635受験番号774:2007/10/23(火) 13:25:45 ID:s0+TgQqc
因みに、自分は早稲田より上の大学在学中で成績も上位です。
もともと、航空宇宙を専攻していたが実験などでの自分の発想が非クリェイティブさに絶望して理系に向いてないことを悟った。
外資系の金融や大手商社でバリバリ稼ぐのでも良いが、あまり稼げなくてもマッタリ幸せに生きてきたいから国家公務員の行政職を受けようと決めた。
実家が、金持ちだからあまりお金に執着してないのも一つの要因です。
636受験番号774:2007/10/23(火) 13:27:30 ID:s0+TgQqc
>>634建築と土木って違うの?
建築学科は聞いたことあるが土木学科なんて聞いたことないんだが…。
637受験番号774:2007/10/23(火) 13:29:15 ID:/nL/3/c8
土木だとその仕事の性質上、公共性の高い組織への就職となるな。
官庁、独立行政法人、インフラなど。

田舎の工場で働くのが嫌で公務員に逃げてきた他の理系とは待遇違うのは当たり前。
638受験番号774:2007/10/23(火) 13:30:38 ID:/nL/3/c8
>>636
知障発見wwww
639受験番号774:2007/10/23(火) 13:31:54 ID:/nL/3/c8
>>635
航空宇宙って明らかにお前のが就職ないだろ条項wwアホw
640受験番号774:2007/10/23(火) 13:34:57 ID:/nL/3/c8
>>635
つーか国家公務員でマッタリって本当に知障か?
コイツさっきから発言がアホすぎるぞw
どこのFランだ?
641受験番号774:2007/10/23(火) 13:37:18 ID:s0+TgQqc
>>638池沼でもなんでもいいよw
自分の興味がないものの知識がある方がオカシイw
医学科や法学部志望の奴が工学部には機械だの電気電子だの制御だの材料だの含まれてるって普通知らないだろw
まぁ、公務員て所詮給料安いんだから待遇だのなんだのこだわるなよw
こだわるような奴は大手企業にでも就職しろよw
まぁ、お前のような低学歴じゃ田舎のライン工が関の山だろうな…。
642受験番号774:2007/10/23(火) 13:41:07 ID:/nL/3/c8
>>641
自分に興味のないものの知識はなくて当たり前って発想がいかにもFランww
教養の欠片もねぇよコイツwwさすが東海大学の学生はバカだなww
643受験番号774:2007/10/23(火) 13:45:59 ID:s0+TgQqc
>>638-640昼間から必死すぎてキメェwお前、フリーター?因みに俺は大学の図書館から低脳なお前のために勉強時間削ってレスしてやってるんだが…。
就職ないとか知ったかぶり発言して、お前だって航空宇宙について何も知らないじゃんw
そもそも、おれは航空宇宙でも複合材料だの生体材料だの材料力学、構造力学だの計算工学とかやっているんだが…。
因みに、うちの研究室は超一流の就職ですw
先輩は大手商社や外資系証券、野村総研やトヨタや三菱重工やホンダなどに内定貰ってます。
644受験番号774:2007/10/23(火) 13:46:04 ID:/nL/3/c8
Fランク東海大学生の知障発言一覧
『建築と土木って違うの?』
『建築は就職悪いだろプゲラ(←コイツは航空宇宙学科w)』
『国家公務員はマッタリだ』
『自分に興味のない分野の知識があるのはおかしい』


大東亜帝国の学生って・・・(^^;
645受験番号774:2007/10/23(火) 13:47:52 ID:s0+TgQqc
>>642因みに、大学は東海大学でも日本大学でもありません。
東京にある理科大マーチよりも遙かにレベルが高い大学に在学してますw
646受験番号774:2007/10/23(火) 13:49:55 ID:s0+TgQqc
>>644どうして馬鹿はこんなにも妄想力があるの?
647受験番号774:2007/10/23(火) 13:50:44 ID:/nL/3/c8
>医学科や法学部志望の奴が工学部には機械だの電気電子だの制御だの材料だの含まれてるって普通知らないだろw

高校生でも知ってるだろ普通wwどんだけ知恵遅れなんだよw
自分が底なしのバカだからって世間一般を同レベルと考えるなよw
ってか機械学科や電気電子学科の存在知らないのが当たり前と考えてるって本当に信じられないくらいバカ。
648受験番号774:2007/10/23(火) 13:54:59 ID:s0+TgQqc
>>647いや、興味なくれば知らないだろw
俺なんか、大学受験時に東大京大一工早慶上智プラス他地底しか大学は知らなかったよ。
Fランマーチとか上京して始めて知ったしw
649受験番号774:2007/10/23(火) 14:02:54 ID:/nL/3/c8
>>648
お前総理大臣の名前も知らない系の人間だろ。
ホント教養皆無だなコイツw
さすが東海大w
650受験番号774:2007/10/23(火) 14:05:38 ID:/nL/3/c8
ってか一般常識に対して『興味ないから知らない』なんて開き直りするのが凄いな。
機械学科とか電気電子学科の存在すら知らなかったなんてとんでもない恥ずかしいことなのにそれも無知のバカは分かってない
651受験番号774:2007/10/23(火) 14:13:09 ID:/nL/3/c8
つーか自分が理系でも法学部では憲法刑法民法など習うことくらい知ってるし経済学部のマクロミクロ分野や新聞読んでりゃ分かるレベルの経済の話は分かるだろ。普通に生きてたら。
そういう常識がないのは非常に恥ずかしいことだし興味ないから知らないなどと開き直り直るのはまさにFラン高卒のやることだわな
そもそもそんな常識ない奴が公務員試験受かるとは思えん
652受験番号774:2007/10/23(火) 14:16:59 ID:s0+TgQqc
>>651話の論点ズレ過ぎw

http://p.pita.st/?m=debvvs7i
653受験番号774:2007/10/23(火) 14:23:10 ID:/nL/3/c8
ケータイだからみれん
654受験番号774:2007/10/23(火) 14:25:45 ID:pHzujz44
>>647-649
実際に、文系は工学系にどういう学科があるか知らない奴多いよ。
さすがに機械や電気電子ならわかると思うけど、材料やら経営工学やらは知ってる人は少ないだろ。
655受験番号774:2007/10/23(火) 14:25:53 ID:s0+TgQqc
656受験番号774:2007/10/23(火) 14:29:29 ID:s0+TgQqc
因みに、どうでもいいとは思うがTOEICのスコアは800越えね
657受験番号774:2007/10/23(火) 14:31:01 ID:pHzujz44
上智大学で自慢しているところが痛いな。
かくいう俺は上智より偏差値が低い大学出身だけど。
658受験番号774:2007/10/23(火) 14:34:09 ID:s0+TgQqc
>>657いや、自慢じゃないよw
あまりにも上の馬鹿が東海大学だの高卒だのひつけぇからwww
因みに、現役で東大落ち早稲田(国際教養)合格してる
659受験番号774:2007/10/23(火) 14:36:17 ID:s0+TgQqc
プラス慶應の経済は数三受験で補欠合格だったw落ちたけど
660受験番号774:2007/10/23(火) 14:38:59 ID:/nL/3/c8
>>655
上智のどこが早稲田より上なんだよアホw
しかも上智に航空宇宙学科なんてねぇだろ
661受験番号774:2007/10/23(火) 14:41:26 ID:s0+TgQqc
>>660いや就職については上智>>早稲田これは有名な話w
つうか、俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってないw
662受験番号774:2007/10/23(火) 14:43:55 ID:/nL/3/c8
>>657
そりゃ本当は東海大学の航空宇宙だからな彼はw
コイツにしたら上智でもかなり上だもんな
663受験番号774:2007/10/23(火) 14:46:20 ID:s0+TgQqc
>>662うぜーこの池沼w
ID書いてウップしてやっただろw
低脳池沼は一生妄想の中で生きてけよwww
664受験番号774:2007/10/23(火) 14:52:50 ID:PDT7PXRH
おまえら、学歴話ばっかしてると
帝狂コピペ貼りつけるぞ
665受験番号774:2007/10/23(火) 14:54:52 ID:s0+TgQqc
>>662朝の九時から2ちゃんで粘着してるようなカスはどうせ受からねぇよw

俺も貴重な時間を一時間半も損したから勉強に戻るとするか
666受験番号774:2007/10/23(火) 14:56:11 ID:s0+TgQqc
>>664それは低脳池沼の662に言ってやれよ
667受験番号774:2007/10/23(火) 14:59:25 ID:INty4SKp
理系で今年国U受かって某官庁から内定もたったけど、国U以外でも面接とかで
なぜあえて行政なの?ってしつこく聞かれる官庁とそのことにはまったく触れず、
入省後に何がしたいか色々聞いてくるところと2パターンあったな。
勉強に関してはハンデも有利さもどちらも無かった気がする。

みんな一緒に頑張る友達見つけてガンガレ!自分等は理系5人全員行政で公務員ゲトしできたよ。
668受験番号774:2007/10/23(火) 15:32:20 ID:PDT7PXRH
理系は、どんどん行政職を受けて
数学バカ文系を蹴落としてやれ
669受験番号774:2007/10/23(火) 16:01:42 ID:pwgDVsQ8
>>661
>いや就職については上智>>早稲田これは有名な話w
爆笑wwどんな妄想オナニーだよドアホww

>つうか、俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってないw
↓ハァ?
661 :受験番号774:2007/10/23(火) 14:41:26 ID:s0+TgQqc
>>660いや就職については上智>>早稲田これは有名な話w
つうか、俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってないw

635 :受験番号774:2007/10/23(火) 13:25:45 ID:s0+TgQqc
因みに、自分は早稲田より上の大学在学中で成績も上位です。
もともと、航空宇宙を専攻していたが実験などでの自分の発想が非クリェイティブさに絶望して理系に向いてないことを悟った。

どうして『ウソ』を吐いたの?どうして?
670受験番号774:2007/10/23(火) 16:08:51 ID:pwgDVsQ8
>俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってない
>俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってない
>俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってない
>俺が航空宇宙学科だなんて一言も言ってない


635 :受験番号774:2007/10/23(火) 13:25:45 ID:s0+TgQqc
因みに、自分は早稲田より上の大学在学中で成績も上位です。
もともと、航空宇宙を専攻していたが実験などでの自分の発想が非クリェイティブさに絶望して理系に向いてないことを悟った。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハァ?ww航空宇宙専攻ってのは航空宇宙学科にいるってことじゃないのかい?w
しかも早稲田より上の大学と言っておきながら上智?w
そもそも上智に航空宇宙なんて分野ないが?w
TOEIC800ってのもウソだろww古典的すぎなんだよウソがw
671受験番号774:2007/10/23(火) 16:15:46 ID:s0+TgQqc
>>669低脳うぜぇw 嘘なんて一言も言ってないしw
読売ウィークリーや毎日なんとかって雑誌に就職力上智>>早稲田っていつも特集されてるしw
平均年収も上智>>早稲田
ソースはググれば出てくるから自分でググれよw
面倒だから省略して言っただけだしw
航空宇宙(の複合材料)専攻○
航空宇宙学科×
クソな脳みそでも理解できた?
まぁ、低脳にこれ以上手取り足取り教えてる暇はない。
672受験番号774:2007/10/23(火) 16:33:06 ID:pwgDVsQ8
>嘘なんて一言も言ってないし
わらたw

>読売ウィークリーや毎日なんとかって雑誌に就職力上智>>早稲田っていつも特集されてるしw
されてねぇよw

>平均年収も上智>>早稲田
なわけあるかアホw

>ソースはググれば出てくるから自分でググれよ
出てくるかよw

>航空宇宙(の複合材料)専攻○
上智にそんな専攻ねぇよw
673受験番号774:2007/10/23(火) 16:34:36 ID:pwgDVsQ8
東海大学工学部航空宇宙学科
これがお前の籍だよwいい加減現実を認めろw
674受験番号774:2007/10/23(火) 16:38:02 ID:Wa+e8TsE
航空宇宙学科は土木を下に見てるのか?
そもそも航空宇宙、あんたどこ就職すんのよ?
就職に関しては土木のほうがマシなんじゃない?
675受験番号774:2007/10/23(火) 16:44:31 ID:+WXdaGli
お前らスレの名前よく見ろ
行政目指してないやつは帰れ
676受験番号774:2007/10/23(火) 16:48:30 ID:pwgDVsQ8
>>674
ID:s0+TgQqc←コイツは航空宇宙のくせに土木建築の就職が悪いと笑ってるからなw
どう考えたって航空宇宙のが就職終わってるのにw
677受験番号774:2007/10/23(火) 16:50:38 ID:pwgDVsQ8
東海大学工学部航空宇宙学科ww
こんなとこ出たって就職なんざあるわけないw
そら行政職で公務員受けるしか道はないわな。それが一番賢明な道だw
678受験番号774:2007/10/23(火) 16:51:35 ID:Wa+e8TsE
土木はどんな底辺だろうが
自分の専門とする職につけるが、
航空宇宙はいったいどれだけの人が
大学で学んだことを生かした仕事に従事できんのかね?
679受験番号774:2007/10/23(火) 16:53:29 ID:s0+TgQqc
680受験番号774:2007/10/24(水) 12:17:37 ID:1wZkbFIb
どいつもこいつもバカばかり
681受験番号774:2007/10/24(水) 12:24:49 ID:rKfTmN94
土木のバカどもが集まっているスレはここですか?
682受験番号774:2007/10/24(水) 12:37:16 ID:VGQoXCGd
しかし、このスレで行政目指してるあんたらもバカだからな。
なんのために大学行ったのよ?
大学卒業資格を取得するためか?
683受験番号774:2007/10/24(水) 12:38:22 ID:mb4dwAiW
>>679
だから上智に航空宇宙なんかねぇだろw
とっくにボロ出てんだよアホw
東海大のアホは引き際も分からんのか?
684受験番号774:2007/10/24(水) 12:45:38 ID:QqKAXEi2
にわかに盛り上がってきたな
悪い意味で
685受験番号774:2007/10/24(水) 12:47:13 ID:tTmgArES
>>681
ソフィアンwも一匹紛れ込んでるようです。

理工学部機械工学科材料力学講座の研究室で
航空宇宙分野で用いられる繊維強化複合材料について
破壊・損傷メカニズムの解明、および複合材料を用いた
構造設計手法をご研究ですか。ほほう。

行政職に就かれてもお仕事がんばってください。
686受験番号774:2007/10/24(水) 12:49:51 ID:mb4dwAiW
土木以外の理系で役人目指すってアホだよな。
行政職で入るとしてもかなりアホ。理系は大学であれほどレポートとか演習こなしてきたのに、さらに法律や経済学の勉強をゼロからやって行政職行くってどんだけ苦労してんだよ。
理系なら普通に民間行けよ。
687受験番号774:2007/10/24(水) 12:52:30 ID:zZr4sXgT
みんな公務員目指してる段階で今大学3年だろ。今更自分の大学入試の時の話でしか自分の
プライド保つことが出来ないのはある意味病気だぞ。まだ時間あるから就活して、その狭い視野を
なんとかした方がいいんじゃないか?
688受験番号774:2007/10/24(水) 12:57:50 ID:2vkFD6dd
は?
689受験番号774:2007/10/24(水) 13:06:27 ID:mb4dwAiW
>>687
レポートや演習が大学入試の話なんですか?アホ

だいたい今が大学3年なら尚更キツいだろ。
どうせ役にも立たない授業のために毎日何時間も拘束されるなんて最悪じゃん。
690受験番号774:2007/10/24(水) 13:34:05 ID:zZr4sXgT
>>689
ごめん、686のレス見てなかったわ。全体的なやり取りを見て、どこの大学に入っているだの、
他の住人が自分より入試偏差値低いところにいるから馬鹿にしたりするのを見て、
そこにしか拠り所がないとは、なんか視野が狭いと感じたわけ。
大学3年っていったのは、就活時期の人間を指して使ったわけで、実際に既卒や院生が
いることはわかってるから。
それと、大学が卒業資格を取得するためってのはあたってるんじゃない?
大学入って興味が変わることだってあるだろうし、自分のやりたい仕事に直結する分野を
出なくても採用されることはあるわけだから、大変でも他学部や他大に移籍する必要が
必ずしもあるわけじゃないと思う。
691受験番号774:2007/10/24(水) 15:08:00 ID:mb4dwAiW
ガタガタうるせー
692受験番号774:2007/10/24(水) 20:31:55 ID:K1ULHs1V
自分が理系でも行政職受けたのは、理系は理系でも文系寄りの理系で
学校の授業の内容はほとんどミクロ経済だったから。しかも二年後期で単位取り終わってあとは卒論書くだけだったし。
そうじゃないと結構きついと思うよ。
693受験番号774:2007/10/25(木) 02:05:37 ID:SSuyw7dI
2年で単位取り終わるわけねぇだろアホw
どんなユルユルのFランだよw
694受験番号774:2007/10/25(木) 02:07:46 ID:SSuyw7dI
文系よりと言えば土木もかなり文系よりだな。社会科学はようやるわい。経済学も。
695受験番号774:2007/10/25(木) 05:17:29 ID:Tx9bFpXy
>>693
無理して他学部まで取りにいって毎日4限全部授業受けて、3年以降の必須単位以外を全部2年後期までに取り終えたってことね。
あと卒業要件となる単位数は他学部と同じくらい。ランクに関しては決して上位ではないけど旧帝大。

少しは参考になっただろうか…(´・ω・`)
696受験番号774:2007/10/25(木) 05:42:02 ID:Tx9bFpXy
何にしろアホなことは認める(´・ω・`)
697受験番号774:2007/10/25(木) 12:35:33 ID:SSuyw7dI
>>695
ハァ?毎日4限分も履修登録できるわけねぇだろ。上限あるだろ。
だいたい2年までのすべての専門科目取っても専門科目の単位数満たせるわけねぇよ。
ウソばっかこくなアホ
698受験番号774:2007/10/25(木) 12:57:10 ID:c3FW9czN
単位上限ない大学もあるだろwww
うちは留年て概念も無いよ。
699受験番号774:2007/10/25(木) 12:57:35 ID:lGrzKZy3
>>695
うちの場合、他学科の単位を取っても卒業単位に認定されるのは4単位か8単位まで。
自学科の時間割は重なりまくっているので2年で取るのは物理的に不可能。
しかも一発合格しないと即留年の科目が3年に配当されていたり。
(で、その科目の担当教授が情け容赦ない撃墜王なんだ、これが)
大学もいろいろだな。
700受験番号774:2007/10/25(木) 13:23:57 ID:rASGc7IV
うちは上限ないし、数の上でも2年で卒研以外はとり終えるのが可能だな。
ちなみに国立。
ただ隔年開講の講義や実験が多いから、それをやる人はまずいないけど。
701受験番号774:2007/10/25(木) 13:24:21 ID:Pq7X+ngc
理系大卒で行政職目指すことの何を批判してるのかが分からない
その人の人生でその人が悩んだ末に出した結論なんだから
他人がとやかく言う事じゃないだろ

人を見下すことで優越感を得ようとするのは最低の人間
702受験番号774:2007/10/25(木) 13:25:15 ID:zwKozSWw
>>697低脳池沼乙w
余程低偏差値な大学出なんだなw
慶應のうちの学部は履修の登録上限ありませんwだから100単位登録してる奴もいるしね。
高学歴にジェラシー感じてないで、そんなことしてる暇があるなら少しでも勉強しろよカスw
まぁ、お前じゃ十年やっても不合格だろうがなwww一生ネット弁慶やってろよwww
社会の底辺って惨めだなw
703受験番号774:2007/10/25(木) 14:59:51 ID:SSuyw7dI
>>702
そりゃ私大は制限ないとこあるだろw
だって私大なんだからw
自爆すんなよドアホw
704受験番号774:2007/10/25(木) 15:03:47 ID:zwKozSWw
>>703言語障害乙w
705受験番号774:2007/10/25(木) 16:18:54 ID:SSuyw7dI
>>701
いや行政職行くんなら最初から法学部とか経済学部行っとけよ。
理系から行政職ってバカか
706受験番号774:2007/10/25(木) 16:20:21 ID:SSuyw7dI
>>703
反論できないの?私大生
707受験番号774:2007/10/25(木) 16:38:45 ID:zwKozSWw
>>706大学どこ?w
708受験番号774:2007/10/25(木) 17:33:02 ID:SSuyw7dI
>>707
Aラン国立だが何か?私大生
709受験番号774:2007/10/25(木) 17:33:24 ID:lGrzKZy3
>>705
向いてないと思ったときに早めに進路を変えるのも大切。
就職してからコケるよりずっとまし。
710受験番号774:2007/10/25(木) 17:39:28 ID:SSuyw7dI
>>709
自己分析が足りなかったってことでしょ?
だいたい何でもすぐに投げ出すような奴はどこ言っても通用しないよ。
711受験番号774:2007/10/25(木) 18:07:34 ID:lGrzKZy3
>>710
>自己分析が足りなかったってことでしょ?

まあその通りだろうな。
しかし間違ってると分かったら早めに改めるのも重要だ。

>だいたい何でもすぐに投げ出すような奴はどこ言っても通用しないよ。

しがみついた相手から投げ出されることだってあるんだぜ。
712受験番号774:2007/10/25(木) 18:15:08 ID:i2FnCPxK
要は、柔軟な対応して生きていくのがいいってことだろ

理系だろうが行政があうならそれにすべき
713受験番号774:2007/10/25(木) 18:44:16 ID:zwKozSWw
>>708Fランが妄想してるんじゃねぇよw仮にもAラン国立大様がこんな所で他人の進路にいちゃもん付けるような真似する訳ねぇだろw
もし、本当にAラン国立大だとしても明らかに人生終わってるよw
ネットで嘘ばかり吐いて去勢張って人生虚しくならないの?非リア充のネットキモオタクくん。
それにお前は、文面見れば分かるが何日も前から土木がどうのほざいてるカスだろw
714695:2007/10/25(木) 21:17:52 ID:1Ku8Qs3r
単位制限のある学部や学科もあることを忘れてのうのうと書いて悪かった。

公務員志望の中でも理系で行政受けるはやっぱり異端だったから、自分と同じく理系行政志望の人間同士でまとまって勉強してた。
幸い第一志望先は全員かぶってなかったし。
これはたまたまだったのかもしれないけど、理系で技術職受けた人は落ちたひともいれば受かった人もいる。
自分も含めて理系で行政職受けた人は、試験内容がかぶってるのは全部受けまくったおかげで全員どこかしらに内定決まった。
内訳は県庁二人、政令市二人、国U行政一人、国税一人という結果だった。理系で技術職うかった人たちは県庁が主だったと思う。

採用する側が理系で行政職受ける人達に対してどんな印象をもってるかは、官庁によって色々だった。
なぜわざわざ行政受けるのかという点や、理系で学んだ知識や経験をどうやって仕事に活かすかについてしつこく聞いてくる
人もいれば、うちは学部学科一切関係なし!とにかくやる気のある人が欲しいというところもあった。
その際の理由づけに関しては「行政職の方が募集定員が多いからです」とか応えない限り、各々の素直な理由を言えば大丈夫だと思う。
中にはより試験勉強が大変な方を選んでもなおうちで働きたいのか!と好印象を持たれることもあったみたい。
715受験番号774:2007/10/25(木) 22:34:58 ID:c3FW9czN
俺も農学部→県庁行政

出先で農業改良普及員やるより、教育委員会や企画部で県のイベントに携わりたかったから。

周りは文学教育社会とか多かったな。
マジで行政学専攻とか2人くらいいたかな?

まぁ専攻なんて関係ないよ。
仕事ができればいいし。
716受験番号774:2007/10/25(木) 22:57:02 ID:+WqGKync
あたしも立命理工卒。
現在、分析系の仕事をしながら、行政職めざしてます。
仕事に生きるより、家族や友人、自分の趣味を優先した人生を送りたいです。
717受験番号774:2007/10/25(木) 23:23:34 ID:gurfu5jp
高専から専門を経て政令市上級内定の俺から一言

理系から行政はなぜ?
の質問は120%聞かれる

ぬるい人事院面接でも聞かれた。ちゃんと納得させれる答えを作らないとそこから切り崩される
718受験番号774:2007/10/25(木) 23:28:46 ID:lGrzKZy3
>>716
>仕事に生きるより、家族や友人、自分の趣味を優先した人生を送りたいです。

面接の時にそのセリフをそのまま言ったりはしないと思うけど、
公務員になることでその希望が叶うかどうかはよく考えた方がいいんじゃないかな?
719受験番号774:2007/10/25(木) 23:38:42 ID:zwKozSWw
>>718は〜い!地底の君、余計なチャチャ入れない☆
人それぞれ考えがあるんだし、文面に書かれてない想いもある訳だしね。
本人が頑張ってるんだぜ!
男なら応援してやろうぜ!
720受験番号774:2007/10/25(木) 23:41:02 ID:zwKozSWw
地底は別の奴だっけ…。
721受験番号774:2007/10/25(木) 23:52:09 ID:UKqVBBVw
ネガな理由にしろポジな理由にしろ、受ける人は一緒に頑張ろうぜ!
722受験番号774:2007/10/26(金) 12:15:50 ID:eV/1/bjW
人の話を理解しようとする姿勢がないバカばっかりだな
723受験番号774:2007/10/26(金) 12:17:21 ID:eV/1/bjW
>>710
自己分析wwwwwww
724受験番号774:2007/10/26(金) 21:37:47 ID:pTLuD7y7
>>713
>Aラン国立大様がこんな所で他人の進路にいちゃもん付けるような真似する訳ねぇだろw

なんかFランの人とかってすぐ高学歴を神格化するよね。
『そんな高学歴が2chなんかするわけないだろ』とかさ。

>去勢

虚勢っていいたかったの?アホw
そのミスリアルでしなくてよかったなw
725受験番号774:2007/10/26(金) 21:40:24 ID:pTLuD7y7
しかしな、やっぱ理系で事務職受けるって理解できんわ。
警察とか自衛隊なら許せるが、役所事務はダメだ。
どんたけ学費と時間無駄にしてんだよ
726受験番号774:2007/10/26(金) 21:46:52 ID:5aYrs900
理解する必要あるのか?
なりたいからなる
それだけの話
727受験番号774:2007/10/26(金) 22:10:15 ID:0gNLJgSk
別に理解してもらいたいなんて思ってないよ。

誰も他人の進路にケチつける資格ない。
728受験番号774:2007/10/27(土) 00:44:33 ID:LY6vVSkI
理系が合わなかった、自分の専攻にまともな就職先が無い、転勤が嫌だ、
なんて超絶ネガティブな理由で理系から行政職行った知り合いいるけど、
そんな人でもうまくやってるそうですぜ。
729受験番号774:2007/10/27(土) 02:46:18 ID:hYsrdTMl
だからさ、そういうネガティブな動機で来られると周りのモチベーションまで下がっちゃうわけ。
行政職に逃げるのやめてくれる?
理系なら理系の道進めよ。
730受験番号774:2007/10/27(土) 02:58:23 ID:SP21h0gi
器の小さいやつだな
堂々としてろ
731受験番号774:2007/10/27(土) 09:00:24 ID:fWzBafSY
Fランカー理系の道を語る
732受験番号774:2007/10/27(土) 09:25:48 ID:iMS8nsck
>>724嫌みを嫌みとして取れないゆとり脳ワロスww
いつまで、この馬鹿は粘着してるんだ?余程暇なんだなw
要するに理系に行政枠を取られたくないんだろうね。自分が入るための枠が少なくなるからw
そもそも公務員でモチベーション高い奴なんて居ねぇよw余程の空気読めない奴以外ね。
まぁ、俺は国Tの行政と国Uの行政の併願だぜ!
多分、国T合格すると思う。でも国Tで内定貰えなかったら国Uに都落ちするんでよろしくw
733受験番号774:2007/10/27(土) 09:30:03 ID:q+aQXQ/g
ここ一連の流れを見て、理系に偏見持ってる面接官だったら対応が
大変だろうなということだけは肝に銘じておくよ。

実際に法学部か経済学部しか採らないところもあるのかね。
734受験番号774:2007/10/27(土) 13:19:32 ID:lVRO3Doo
国Uの官庁訪問の時に「理系出身の職員の方いますか?」
という質問を全ての官庁でしてみたところ、
どの官庁にもいることはいたけど、多い少ないはあるみたいよ。
警察庁、税関、入管、整備局、運輸局あたりは行政職でも理系出身者が割と多いみたいで、
財務局、経産局、検察はチラホラしかいないみたいだったよ。

上の人も書いてるけど、理系でも国Tで最終合格は十分可能だよ。
自分も経済で最終合格できたし。でもやっぱ理系文系に限らず官庁訪問がね…特に地方組は
735受験番号774:2007/10/28(日) 10:53:55 ID:SfA9dc5U
経済学者の野口悠紀雄は、工学部から国Tの経済に合格して官僚になり、
それから学者への道を進んだとか。公務員の受験勉強で経済学にハマったそうだ。
736受験番号774:2007/10/28(日) 11:01:46 ID:bItnE9JU
学部→行政、修士→行政

毎年2人くらいるなウチの学科は・・・
ただほとんどが県庁か市役所で、国家公務員がいないのは不思議。
737受験番号774:2007/10/29(月) 21:11:25 ID:7Gz10XY4
何がしたいのかよく分からんスレだな
法律科目の対策とかしてるのかと思ったら文系の学歴主義者が理系敵視してるだけ?
別に理系=法律経済理解できません、じゃないだからさ
オレも理系だが勉強期間2ヶ月で地上受かったし、本人の努力次第だろ
大学では興味のあること勉強したけど就職はまた別の話ってことだろ
738受験番号774:2007/12/26(水) 15:19:33 ID:UHwXjOVW
法律が面白くて仕方がない
経済ワカンネ
数的は余裕
739受験番号774:2007/12/27(木) 12:14:03 ID:Ym1LlRKY
経済原論おもしれーだろ
740受験番号774:2007/12/27(木) 17:59:26 ID:e0+NihLL
俺は理系なのに、法律や経済より数的のほうが苦手だぜ・・・
741受験番号774:2008/01/06(日) 00:16:26 ID:tgVmpcPn
1浪して6年制入ったから、卒業するときには25だorz
こーいうのはどう見られるんだろう。院扱いかな。
742受験番号774:2008/01/18(金) 00:15:42 ID:+TrcmFFl
話題を変えないか?

クソ忙しい理系の大学生活でどうやって試験勉強をするか
743受験番号774:2008/01/25(金) 01:25:02 ID:AFb5y/Wl
744受験番号774:2008/01/27(日) 01:29:27 ID:FC/x9hyP
>>742
ちょっとした空き時間でもやるしかないだろ。
今3年だけど、理系っても経営工学だからか知らないけど、
かなり暇なんだよね。1日8〜10時間は作れる。
夏までの我慢でしょ。
745受験番号774:2008/02/13(水) 16:31:07 ID:f3m20aDo
技術職か行政職かですごい迷ってて今から勉強すれば
来年県庁あたりなら合格できるかな?
一応勉強は独学の予定なんだけど
746受験番号774:2008/02/16(土) 12:11:06 ID:6gUtW3At
今から勉強すれば今年受かるだろ
747受験番号774:2008/03/10(月) 03:16:53 ID:Z/IEEopm
現在M1で、院を休学または退学してC日程に向けて勉強しようと思うんだが、
ぶっちゃけどっちの方が後々有利になりそうだろうか?

退学の方が潔い気もするが、休学だと面接時は卒業見込みにできるよね?
748受験番号774:2008/03/10(月) 13:14:46 ID:k6uuY7DB
退学すると無職になるじゃん。
よほど自信があるなら別だが、リスクを考えれば休学の方が良いのでは?
749受験番号774:2008/03/10(月) 18:40:40 ID:Z/IEEopm
>748
確かにそうだね、dクス
750受験番号774:2008/06/08(日) 22:48:18 ID:Q3guacQL
国一技官目指せばいいでしょ
751受験番号774:2008/06/09(月) 02:05:10 ID:ZXZaAnaE
地上や規模の大きい市役所なら技術職で入った後で行政職に職種変更できるよ。
別に出世(?)に響くという訳でもないし。
技術職で入った同期が行政職に変更して今総合政策担当する部署にいるから出世コースじゃないかな。
俺はやる気ないから技術職のまんまで出先でまたーりしてるけどw
752受験番号774:2008/09/15(月) 13:42:32 ID:4KVSzt1N
上尾
753受験番号774:2008/09/15(月) 17:44:39 ID:0hLh9wjT
国2国税地上受かったぜ
754受験番号774:2008/09/22(月) 15:04:33 ID:FYzbGDS5
そもそも行政職って文系の仕事だったのか?
755受験番号774:2008/11/05(水) 10:55:27 ID:efOHL6sm
今日面接だ…
受かりますように
756受験番号774:2009/01/04(日) 18:58:10 ID:QrriIXwG
age
757受験番号774:2009/01/05(月) 21:05:01 ID:/jxNVMRf
大卒で、インフラ→地上技術→地元市役所事務と
転職してきました。転職する度に給料下がったけど満足
758受験番号774:2009/01/05(月) 21:19:10 ID:N2lLZqP8
結婚は?

インフラって電力とかJRなら最強じゃないの?
759受験番号774:2009/01/05(月) 21:45:54 ID:/jxNVMRf
>>758
インフラに幻想抱きすぎです。どんな会社も合う合わないが
ありますので。
760受験番号774:2009/01/05(月) 21:49:12 ID:N2lLZqP8
行政(出世コース)
行政(最低限の出世)
技術(出世できない)
だとどれくらい給与に差が出るんかな?
俺はどんくさいしぶっちゃけ行政でも出世はあんまりできないだろうから技術でいい気がしてきた。
761受験番号774:2009/01/05(月) 22:09:32 ID:3OxkxMGq
法学部や経済学部には劣るだろうが、文学部や心理学部
教育学部あたりなら理系の方が優秀だろう。
762受験番号774:2009/04/10(金) 14:18:51 ID:FutidmIB
理系で経済職参戦する奴がいた
763受験番号774:2009/04/12(日) 10:15:57 ID:2C0nj+8b
ああ、同級生でいたな。理系で経済職。大学では単に調子いいだけの嫌われ者だったが、その分勉強頑張ってたんだろうな。大学での姿しか知らない俺から見たらああいうのが官僚になると思うと複雑な気持ちだが。
764受験番号774:2009/04/12(日) 19:04:22 ID:qZHHWvDl
>>763
>大学では単に調子いいだけの嫌われ者

こういう奴が文系社会では高く評価されるんだよな。
765受験番号774:2009/04/13(月) 23:23:19 ID:i5At8Npp
>>757
うらやましいな。
自分は、地上技術→地元市役所事務 を目指してる途中。
あまりにも勉強時間とれなかったため退職したよ。
実際になった人がいるのは励みになる。
766受験番号774:2009/04/21(火) 21:49:38 ID:tvjvnFdo
>>765
ちなみに技術系から事務になると
技術屋さんがたくさんいる
下水とか営繕関係に行く確率が高い。
767受験番号774:2009/05/18(月) 05:43:24 ID:hRJisw6F
せっかく見つけたから上げてみる

みんな調子はどーだい
768受験番号774:2009/05/18(月) 22:13:03 ID:uMiuoBdt
忙しくて勉強できない
769受験番号774:2009/05/19(火) 02:27:03 ID:6Q3NVY6G
大学1年だけど、国U・地上狙います
770受験番号774:2009/05/19(火) 04:13:18 ID:PtSyAfIa
技術から行政に行きたい理由がわかんない
事務なんかずーっと中で書類事務だしアホ市民の相手もしなくちゃいけないわで…
技術は外行く機会多いからいいかと思うんだがね
771受験番号774:2009/05/25(月) 01:38:12 ID:806ScS53
>>770
理系にありがちなバイアスをまずは取り除いて考えてみよう
772受験番号774:2009/05/25(月) 03:34:14 ID:806ScS53
民間じゃ理系から事務なんてごまんといるわけで、なんで杞憂にすぎないと思うんだが?
筆記で良い点数取って、法経より専門できることを示して、面接では理系ならではの話題に持って行けばむしろ有利だと思うんだが?
773受験番号774:2009/06/06(土) 01:37:15 ID:CKGc8hOZ
お前ら志望動機はどうするの?
大学の専攻とは全く違うわけだし
774受験番号774:2009/06/24(水) 10:10:38 ID:evmMWFUR
大学院既卒だし志望動機がなあ…
775受験番号774:2009/06/25(木) 12:08:05 ID:2taMHLl8
去年の国2行政合格者です
出身は農学部

ちょっと質問なんだけど、
行きたい省庁ってやっぱ出身学部にちょっとでも関係あるところ?
人事関係で少し聞かせてほしいんだ、
時間ある人いたらお願いします
あげちゃってごめん
776受験番号774:2009/06/25(木) 12:24:00 ID:6EIHR/Tv
自分は地上志望だけど、国2だと大学の専攻とまったく違うところを志望してたりします。
理由はその仕事に興味があるから。仕事が魅力的ってのは大きいと思います。
大学での学問としての興味と、仕事への興味って同じものとして語る必要ないんじゃないかなあ。
777受験番号774:2009/06/26(金) 21:41:57 ID:IpFPC1xu
おれは宮廷理系だけど
国1行政でまったく学部とは関係ないとこに内定はもらえたよ
結局、学部の専門とかより、面接でいかにうまく受け答えできるかがすべて
だと思った
面接の準備は相当やったけどね
778受験番号774:2009/07/13(月) 17:33:07 ID:MUoMWziX
外務専門職も入る?
院で海外行くから英語は話せるんだけど
779受験番号774:2009/08/17(月) 02:00:25 ID:vGYVzIIt
福祉やら観光政策やら何やら、色々なことに興味があるから行政うけました。
ってオラは応えるつもり。
780受験番号774:2009/08/28(金) 13:02:16 ID:KSxoY1T5
行政受かったんだけど、何か勉強しとくべき分野ってあるかな?
一応経済学と法律勉強して置こうとは思ってるんだけど
781受験番号774:2009/08/28(金) 13:53:50 ID:u9Zw3X4E
国家? 地上?
国家なら法律と経済でしょ。
地上なら、その自治体の歴史と競合自治体の勉強じゃない?
782受験番号774:2009/08/28(金) 13:59:14 ID:KSxoY1T5
地上です
自治体の歴史は目からウロコだったわ
783受験番号774:2009/08/28(金) 14:17:21 ID:u9Zw3X4E
地上なら自治体の歴史はいるよー。そこの歴史や地理とかざぁっと見れば、
主要産業とかの自治体としての強みと、課題がおおざっぱにわかるし。

企業誘致とかがいい例だけど、地上は他の国内外の自治体との戦いだからさ。
その強みを伸ばすために、理系で培ってきた知識や人脈を活かせばいいのかと。
たとえば、官学連携の研究開発とかー
784受験番号774:2009/08/28(金) 14:24:13 ID:KSxoY1T5
なるほど

通ってる大学は他県だし、同じ県に就職する人もほとんどいないので
あまり人脈とかは活かせそうにないけど、いろいろ勉強になった
785受験番号774:2009/08/28(金) 14:36:15 ID:u9Zw3X4E
差支えなければ何県か教えてーーー
786受験番号774:2009/08/28(金) 14:39:30 ID:KSxoY1T5
理系で行政なんて一地域に一人か二人くらいだろうから具体的には言えないな
中国地方のどこかとだけ言っておく
787受験番号774:2009/08/28(金) 14:49:15 ID:u9Zw3X4E
広島と岡山で、道州制になった時の主導権を争ってる中国地方か・・。
地理的に韓国の観光客をもっと呼び込めたら面白そう(^^)
頑張ってください!!

788受験番号774:2009/10/12(月) 15:32:30 ID:+bmESOhk
Eランク理系だが行政の筆記をなぜかパスしてしまってびびってる。
憲法、刑法、民放、経済などの問題も全部適当。
マークシートの神様が降臨してくれることってあるのね。

しかし面接で撃沈しそうな予感。
789受験番号774:2009/10/20(火) 00:50:55 ID:hfQPH2wI
>>788
俺もそんな感じでまさかの筆記突破。政令市行政職に内定もらっちゃったよww 自分でも驚いてる。公務員試験舐めてたのは事実だけど、悪運が強かったみたいだw
790受験番号774
へえ