大卒で学校事務目指している人

このエントリーをはてなブックマークに追加
934受験番号774:2005/11/07(月) 22:26:45 ID:pfchvjew
sin2乗 + cos2乗 = 1
よって答えは 1/3
935受験番号774:2005/11/07(月) 23:06:38 ID:Q2mAuIGH
>>932

F=ma だからF=60Nで加速度が2だったから重量が30じゃなかったっけ?

>>934
それならsin=1/3だったからcos2乗=8/9 だからcos=3分の2ルート2でしょ・・・
そこまで解ってるなら・・・もったいない・・・
936受験番号774:2005/11/07(月) 23:52:25 ID:hFtpwF8e
誰か賢い人、答え全部アップしてくれ〜m(__)m
937受験番号774:2005/11/08(火) 00:42:39 ID:J3n4ZSLt
ここは解答スレじゃないぞ。
単独スレたてろ
938569:2005/11/08(火) 07:28:17 ID:LRmRpXId
P波とS波は、どちらが縦か横かは勘だったけど、当たってて良かった。
939受験番号774:2005/11/08(火) 07:31:51 ID:uc4lyGSu
てか解答単独スレ立てても絶対全部埋まらないだろうし、
ここでやってもいいのでは?
940受験番号774:2005/11/08(火) 07:52:57 ID:citKcOq8
大阪スレでやれば?
過疎ってるみたいだしw
941受験番号774:2005/11/08(火) 08:41:36 ID:uiwGBUgl
>>937
どうにも進行遅いので許してください。単独維持するほど需要もないでしょうし。

加速度30か。正解だな。
942受験番号774:2005/11/08(火) 08:56:05 ID:b/uN79cd
日本史と世界史わかる人いる?
自分は日本史、江戸がキリスト教禁止。っのを選んだ。5番。
世界史はアッシリアを選んだ。1番かな??これ自信なし。。。
943受験番号774:2005/11/08(火) 10:30:05 ID:SEWO2UPF
すみません、一次の発表の日何日か教えて下さい。
聞き逃してしまいました…2?日!?
944受験番号774:2005/11/08(火) 11:36:07 ID:b/uN79cd
21日(月)に発送、ホームページでも発表する。
何時からか知らないけど
945受験番号774:2005/11/08(火) 13:36:33 ID:CXh263Kn
>>942
日本史、世界史ともに同じのを選んだよ!
世界史は1以外があきらかに間違いだった気がする・・・
946受験番号774:2005/11/08(火) 14:38:19 ID:6KtTq0uT
大阪府学校事務の二次っていつだったっけ?わかる人いれば教えて!?
947受験番号774:2005/11/08(火) 14:38:49 ID:6KtTq0uT
大阪府学校事務の二次っていつだったっけ?わかる人いれば教えて!?
948受験番号774:2005/11/08(火) 15:03:05 ID:stO+ZVt8
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると来年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
949受験番号774:2005/11/08(火) 16:46:28 ID:fYIGws94
発表は21日の午前10:00って言ってたわ。
2次のことは確か受験案内に書いてなかったかな。
やっぱこの試験は女の子の方が多いんかなぁ。
950受験番号774:2005/11/08(火) 17:17:23 ID:glbbr821
ボーダーは7割
951受験番号774:2005/11/08(火) 17:43:31 ID:nARNNV0+
8割はいるだろ
952受験番号774:2005/11/08(火) 18:05:40 ID:TXbyDNbm
なんだかんだいって八割はいかんやろ、あって七割五分やろな
953受験番号774:2005/11/08(火) 18:44:41 ID:SEWO2UPF
>944>949

ありがとうございます。
私の受験場所では男の人が多くてビックリでした
954受験番号774:2005/11/08(火) 19:01:38 ID:CXh263Kn
俺もボーダーは8割だと思う。
今までは8割っていえば釣りだと思ってたけど・・・
この試験は簡単すぎだよ。
高卒レベルじゃなくて中卒レベルの問題もあったし。
955受験番号774:2005/11/08(火) 19:05:23 ID:b/uN79cd
>>945 サンクス。
なんだか日がたつにつれて不安になってきた・・・。
>>953 ちなみに自分の部屋は女子の方が多かったような
気がしたぞ。
956受験番号774:2005/11/08(火) 19:25:14 ID:vKzoP2UG
まあ八割前後だな..問題は郵政より簡単だった。
人文科学と自然科学をどれだけ取れてるかの勝負だろう。 文章、知能、政治系は勉強した人なら9割近く取れてると思うよ。
957受験番号774:2005/11/08(火) 19:28:09 ID:CXh263Kn
>>956
自然科学もめちゃくちゃ基礎だったよ。
勉強した人は余裕で正解してると思う。
958受験番号774:2005/11/08(火) 20:04:56 ID:vKzoP2UG
確かに。でも自然科学は完全に捨ててるって人けっこういるから一応。
959569:2005/11/08(火) 22:51:23 ID:LRmRpXId
オイラは、英語を全部捨ててる。
全部3にマーク。そっちのほうが自分で解くより、点数が良い。。。
960受験番号774:2005/11/08(火) 23:27:34 ID:irX6EwQ/
>>959

あの試験で一個でも捨てたら本当に落ちるぞ。
他から内定もらってるし暇つぶしで受けた試験だが
あんなに簡単な試験は他に見たことない。
ボーダーは本当に八割いきそうだ。
時期が時期だけに受験者のレベルが低いのかもしれんが。
961受験番号774:2005/11/08(火) 23:54:15 ID:kMu2gMhj
たまにいるよな、暇つぶしで受けたとか言うやつ。どんなけひまなんだ
962受験番号774:2005/11/09(水) 00:11:34 ID:eY7kq0fN
ほっとけ、試験だいすきなんやろ
963受験番号774:2005/11/09(水) 00:26:26 ID:HboZqAlf
内定もらったらやることないだろ。内定はいくつもらってもいいわけだし。
荒れそうだし書くのやめるわ。スマソ
964受験番号774:2005/11/09(水) 00:31:40 ID:eY7kq0fN
ところで50人募集みたいだけど男10人くらいとるんかね?女メインみたいなカキコあるけど…
965受験番号774:2005/11/09(水) 00:43:22 ID:Juo/avf1
内定もらって暇だったら俺なら遊ぶけどなw
966受験番号774:2005/11/09(水) 03:41:48 ID:wi7d2WJa
遊ぶってなにして?
テレビゲーム?スポーツ?カラオケ?
公務員試験を受けてるような真面目君は、合コンのような遊び方も知らないんだよ。
967受験番号774:2005/11/09(水) 09:28:41 ID:eY7kq0fN
世界史の一問目ってハムラビ王の選択肢にしたけど間違ってるよね?あとは全部正解かな
968受験番号774:2005/11/09(水) 11:07:41 ID:MjuizX7f
学校事務なんて止めとけ
来年まで勉強して、地上目指した方がええぞ、特に男子諸君!!!
国家、国税、防衛、祭事でもええ

向上心を持て
969受験番号774:2005/11/09(水) 11:20:52 ID:bby9ju6G
たしかに、このスレにたまに現職の人のカキコあるけど、
出世とかに無縁だから、人によるだろうけど男性には辛い職場かもしれませんね
970569:2005/11/09(水) 11:32:28 ID:ZmUyMWmt
>>968
陸自の観光は、学校事務より上ですか?
971受験番号774:2005/11/09(水) 12:02:47 ID:eY7kq0fN
筋肉量は上
972569:2005/11/09(水) 13:01:49 ID:ZmUyMWmt
いや、そう言うことじゃなくて、>>968さんが言うように、学校事務を(受かってたら)辞退して、陸自の観光を目指したほうが良いですか?
973受験番号774:2005/11/09(水) 13:04:38 ID:HHPrAb6e
>>972
受かってから悩めばいいのでは?
974受験番号774:2005/11/09(水) 15:32:47 ID:eY7kq0fN
陸上の観光て今からでも申し込みできますか?
975受験番号774:2005/11/09(水) 16:42:03 ID:w97Ev28W
>970
もしあなたがヒョロヒョロで青白い顔をしているなら、事務を勧めます。
でも健康で強靭なら陸自に行くべきだと思います。
少なくとも学校事務は遣り甲斐がある仕事ではありません。
迷うならとりあえず、最後まで受けて後で考えるのも一つの手だと思います。
上とか言えないけど、少なくとも大卒レベルでは学校事務は底辺です。
976受験番号774:2005/11/09(水) 17:01:55 ID:/jHKZENZ
ま、受かってから考えようぜ
977受験番号774:2005/11/09(水) 17:14:28 ID:9WBkioVF
949
サンクス
申込用紙にのってる情報見みつけられんとは…こんなことじゃ合格きびしいかなぁ
978現職:2005/11/09(水) 19:21:04 ID:ESHLaYCp
地中でも準宮廷程度だよ。地上は宮廷以上だが。
979受験番号774:2005/11/09(水) 20:23:06 ID:eY7kq0fN
↑よくいるわこうゆうやつ ほんまきもい
980受験番号774:2005/11/09(水) 21:26:42 ID:Juo/avf1
>>975
自衛隊はヒョロヒョロな奴でも、メイドに萌えているアキバ系
でもマッチョにしてくれる凄い組織だよ。ま、マッチョになって
中味は変わらないけど。
981受験番号774:2005/11/10(木) 02:49:58 ID:GMrpAbKj
大阪府の学校事務の去年の作文の題とか分かる方教えてください。どういった対策をしたらよいのかまったく分からなくて、、、本当にお願いします。
982受験番号774:2005/11/10(木) 10:08:12 ID:YignU8YY
【義務教育について】
983受験番号774
そろそろ次スレ頼む