【衆議院】国会職員になりたい人集合 4号【参議院】
1 :
GOTCH ◆GotchXArjQ :
3 :
受験番号774:04/12/14 00:29:21 ID:42MqQAV3
俺は衆議院職員・参議院職員になりたいです
政治に関わる仕事がしたい、大好きな国会議事堂で働きたい
4 :
受験番号774:04/12/14 12:58:52 ID:PSenmi5Z
5 :
受験番号774:04/12/14 14:48:46 ID:cPx4O1Dv
>>1 乙です。
ここの試験は年齢制限が厳しいのぅ
もうあと2回しか受験できないorz
6 :
受験番号774:04/12/15 21:48:40 ID:Uu3z+z1e
国会職員って永田町に宿舎があるんだよな。
たしか一年生から入れるって。。。
うらやましいなぁ。
仕事もそんなに忙しくないって言ってたし。。。
7 :
受験番号774:04/12/15 22:19:30 ID:K/l8rQgv
衆議院職員や参議院職員はポストが多いから良いよな
あと転勤が無いのも魅力
8 :
受験番号774:04/12/15 23:18:19 ID:Uu3z+z1e
>>7 転勤ナイってんなら中央省庁でも結構あるゾ。
9 :
受験番号774:04/12/15 23:56:26 ID:OZhJCJ2r
>>7 > 衆議院職員や参議院職員はポストが多いから良いよな
衆参事務局の上位ポスト過多の実態…
会議運営部門(議事部・委員部)
課員10名前後の組織に課長1名
調査部門(常任委員会調査室、特別調査室)
調査員10名前後の組織に室長1名、首席調査員1〜2名、次席調査員1〜2名
(構成員の1/3以上が管理職なんてのもめずらしくない)
※衆参事務局の各ポストと行政官庁の各ポストとの対照表
衆参事務総長 =(独自ポスト)
衆参事務次長 =事務次官
衆参事務局の部長=本省の局長と同等
衆参事務局の課長=本省の課長と同等
調査室長(専門員)=本省の局長(=衆参事務局の部長)と同等以上
首席調査員 =衆参事務局の副部長(=本省の審議官?)程度
次席調査員 =衆参事務局の課長・主幹(=本省の課長・室長)程度
11 :
受験番号774:04/12/18 23:36:46 ID:SWfJu6e1
特許庁や会計検査院とかだと思う。
あとは自分で調べてみよう
13 :
受験番号774:04/12/19 23:34:39 ID:A05bpnVF
>>12 内閣府も無さそうだけど、転勤のある中央省庁のほうが多いみたいだな
衆参職員の転勤先は、こんなところか。。。
・中央省庁(基本的に霞ヶ関。まれに海外事務所)
・在外公館(大使館や総領事館)
・地方議会事務局(最近始まったばかり)
あと、転勤ではないが、海外の大学院に留学する人も年数人いる。
これらを合わせると、衆参各20名程度か。
この数字を多いと見るか少ないと見るかは、人それぞれだな。
15 :
受験番号774:04/12/21 02:13:24 ID:1hyXaEde
>>10 現状は国立印刷局発行の「職員録」(係長級以上を掲載)又は政策時報社の
「政官要覧」(管理職を掲載)を見ればすぐに分かります。
最新の「政官要覧」によれば、例えば参議院の管理職は130名超、
全職員数が1,300名程度だから、均しても1/10が管理職ということになる。
記録、警務、庶務・管理の各部門は相対的に課の組織が大きいので、
運営部門、調査部門の上位ポストの多さは推して知るべし…でしょう。
>>14 地方(南関東)の知事部局というのもあるようですね。
16 :
受験番号774:04/12/21 09:28:53 ID:pmm3GZst
ちょっと悩んでるんですが。
事務局試験で、財政学と労働法あるじゃないですか。
どっちもやったほうが良いんですかね?
40問必答なので、専門科目でどれか切っても大丈夫なのか、それさえよくわからん初心者でつ。
労働法は2問、財政学は3問でるみたいですが…
経済学はけっこう得意なんですが、何せ第一志望が法制局なので、法律系にすべきか悩んでます。
労働法なんてチョロイんだろうか?ちょっとよくわかりません。
何せショ学者なもんで。法学部ではあったんですけど、労働法はミシュウです。
>>16 衆参ともに経済学の比率が高いから、経済学で確実に点を押さえればOK。
財政学や労働法は、学問的なものと時事的なものが半々位出題されるから、
今なら公務員労働法・公務員財政学をざらっと読んでおくべし。
時事は速攻の時事やイミダス辺りを今のうちによく読んでおけば大丈夫。
いずれにしても、教養でできるだけ点を落とさないよう気をつけな。
ふと思ったけど、事務局と法制局って、併願できないような気が・・・。
19 :
受験番号774:04/12/23 20:02:22 ID:6flzjUw8
>>18 政治家だって不祥事起こすんだから国会職員が
不祥事起こしても仕方ないと思う
20 :
受験番号774:04/12/23 20:22:07 ID:piNIumlx
>>18 まったく、お恥ずかしい限りだ。。。
転勤が中央官庁に比べてあまりないから、人間関係も濃くなるし、
外部の視点や考え方に触れる機会もあまり多くないから、
バランス感覚(コモンセンス?)がdj人も中には出てくるのかも。
と、マジレスするテスト
22 :
受験番号774:04/12/26 15:52:49 ID:5kvvO9Jf
>>22 去年の日程だと、衆議院法制局の二次と衆議院事務局1種の一次が同じ日だっただけ。
24 :
受験番号774:04/12/30 14:27:31 ID:pC1QrSqy
衆議院・参議院職員はどこでお昼ご飯食べるのかな?
やっぱり国会議事堂内かな
この職場はU種でも美味しいよな。
26 :
受験番号774:04/12/30 23:21:03 ID:RcewVJx+
>>24 議事堂、議員会館(衆第一、衆第二、参)、衆参それぞれの第二別館(事務局棟)に
食堂・喫茶・そば屋などかなりの数があるので、繁忙期はその辺で、
外だと、赤坂、麹町、平河町が彼らのシマ。
閉会中は地下鉄やタクシーで銀座あたりに足を伸ばす人も多い。
閉会中のランチタイムはとにかく優雅だ。
>>25 昇進スピードの違いはあるけど、仕事内容での区別はあまりない。
日常で、I種、II種の違いを意識することも少ないみたい。
その辺、差別意識の強い霞ヶ関とは文化が違うようだ。
同じ仕事してるのに給与・昇進で差があって損と考えるか、
II種でもI種なみの仕事ができてやりがいがあると考えるかはその人次第。
27 :
受験番号774:04/12/31 23:59:03 ID:EMwPMcq6
>>26 なるほど、国会職員の職場環境はけっこういいね
ただ採用人数が少ないのが欠点だな
28 :
受験番号774:05/01/03 19:13:31 ID:dvfbNhDZ
>>18 マジレスするとむしろ仕事面で真面目なやしが問題おこしてる。
ストレス発散が上手にできないんだろうね。
ただ付きまといのやし(39)は別。
あの代はバブル期でろくな人材がおらんのよ。
>>25 むしろU種の方が希望する仕事に付きやすいし、
コストパフォーマンスも高いと思われる。
内部ではU種をバカにする雰囲気は全く無い。
デメリットは女子職員にモテないことぐらいだが
外の女子にはモテるので問題なし。
>>27 でもストレスは相当なものがあるよ。
1種と2種の制度になってから、どれくらい?
最初の頃の2種採用者が今どんな役職に就いているか知りたい。
>>29 まだ課長補佐まではいない。その1つ下はいる。
31 :
受験番号774:05/01/03 23:37:36 ID:tuQ63puE
確かU種の場合6年3ヶ月くらいで係長になれるんだよな
32 :
受験番号774:05/01/03 23:58:29 ID:MO0KTH9e
衆参の場合、まあ3種は別として、
1種と2種を区分することは業務遂行上どのくらい「有効」なんだろうねえ?
33 :
受験番号774:05/01/04 01:15:15 ID:Jwcfmqxk
>>29-32 衆参で若干経緯が違うところがあるだろうが、
(例えば、衆は現在でも国Iからの採用がある?が、参はない)
平成元年がI種のみ、I種とII種の両方になったのは平成2年から?
係長になるのに、I種で4年3ヶ月、II種で7年3ヶ月じゃなかったかな。
II種初の課長補佐は今年の夏になるのではなかろうかと。
衆参のI種は同じ仕事でII種とストレートに比較されるから、ある意味辛い。
できて当たり前、できないと「I種のくせに…」となる。
実際には"できる人"の割合はやはり高いとは思うが…むろん例外はいる。
係長になるまでが6年3ヶ月か7年3ヶ月かは事務局ではある種タブー
その理由は入ればわかるはず
U種の最高ポストが「課長」なのは各省も国会も同じ。U種という区分で
事務局に入った人で一番の古株もまだ15年ぐらいのキャリアしかないから
課長補佐に着くのはもうちょっと後
T種とU種の業務遂行上の違いって、ゴメソ質問の意図がよくわからない。
同じ職階に付いてるときはT種もU種もV種もまったく対等な権限で仕事する。
ただT種はU種より昇進ペースが速い。その差も各省のキャリア・ノンキャリ
と同程度。
35 :
受験番号774:05/01/04 20:51:42 ID:A1Yr/JkQ
内定者の学歴はどんなもんなんだろ。
36 :
受験番号774:05/01/04 23:14:54 ID:Jwcfmqxk
>>35 II種の場合、早慶クラスから大東亜帝国クラスまで幅広い、あくまで試験(含面接)次第。
採用後も、出身校で差別されるようなことはない。
37 :
受験番号774:05/01/04 23:25:59 ID:ltbZE88b
>>35 U種の場合、早慶〜マーチレベルぐらいが主流と聞いたことがあります
38 :
受験番号774:05/01/04 23:41:10 ID:tXH0ZkUS
東大、京大、ソウケイレベルの人間が市役所や国2に行っても
、数年働いた後,もっと上を目指したいなどの理由で離職率が高いので、
雇用側はあまり採用したがらないらしい。
俺の親父から聞いた。
39 :
受験番号774:05/01/04 23:48:14 ID:ltbZE88b
>>38 最近は
京大は市役所けっこう多いよ
東大は国家T種以外にも都庁・県庁にわりといます
早慶で国家U種は全体的に見て良い就職先ですよ
40 :
受験番号774:05/01/05 00:04:15 ID:EiMbmr6K
地方上級は昇進スピードが遅いらしいけど国Uとどっちが遅いですか?
41 :
受験番号774:05/01/05 00:34:38 ID:mMJ0HduD
>>40 自治体や官庁によって多少差はありますが、大差ないです
地方上級・国家U種とも課長まで昇進できれば凄いです
ここ何スレよ?
43 :
受験番号774:05/01/05 18:09:17 ID:nwO8Y9vg
衆の方、専門はあらかた手を付けたけど
教養がやばいっす・・・。参の短文記述も大変だし。
衆の試験問題のレベルって、国Uと同じかそれ以上?
教養の配点がどこしらべてもわからない
自然科学の問題は何問くらいでるのでしょうか?
国2より易しいが、その分みんなできる。
46 :
受験番号774:05/01/05 21:00:40 ID:x9un6tOs
>>41 国Uで課長まで行ければすごいけど、地上で課長じゃたいしたことないよ。
47 :
受験番号774:05/01/05 22:52:08 ID:T1UVfEUb
英語が全くだめなんだけど不利ですか?
HPにU,V種は語学力考慮みたいな記載があるんだけど。
>>43 筆記試験の問題自体は、国2地上と同レベル。つーか同じ。
ただ、競争倍率が100倍と高いから、高得点での争いになる。
>>47 基本的には、他の科目で普通に得点できれば不利になることはない。
語学に秀でた人は、一次の筆記試験が多少悪くても救済されるという意味。
49 :
受験番号774:05/01/05 23:53:54 ID:mMJ0HduD
政治好きにはたまらない職場ですね
国2で使う6科目だけ勉強して受験したけど、受かったよ>衆2
しかも論文はガッツの憲法論文の本読んだだけだし
教養も数的と判断推理しか勉強しなかったけど平気だった。
周りの友人たちも国2の科目だけで1次は受かってるからそんなに気にすることない がんがれ
衆2は2次3次が勝負で1次は本当に足切りだから、気にせず地上用の勉強で対応できる
それより社会科学の論文が書けるように時事を気にかけていたほうがいい
>>49 んなこたーない。
政治が好きでも、仕事ができなければ、現場で右往左往するだけ。
ちなみに、職員でも選挙には行ったことがない人もいるという噂。
政治への関心は、人それぞれみたい。
>>50 何も知らないんだね。
ウソ情報書き込んで、見てる人惑わそうとしてるのか
政治学、行政学、社会政策、国際関係、労働法とか二問ずつしか
でないけど、皆スー過去つぶしたりしてるの?
行政五科目まるごとなんとかとかいうのでごまかせないんかな?
54 :
受験番号774:05/01/06 23:59:16 ID:205QqB+M
衆議院と参議院ではどっちのほうが合格しやすいの?
55 :
受験番号774:05/01/07 00:12:28 ID:4oP7UIt7
国会系ってのは人数に比して、やたらと高位ポストが多い。
だから結構な数の職員が本省課長級、はたや指定職まで昇れる。
昇格自体も早い。
したがって給料高い。
という構造です。
ただ、ここの2種ってのは旧国会職員上級のことで、もともと国会の
上級職だったわけ。
ところが15年ほど前に、その上に新しくキャリアとして国会系1種
を創設したので、国会上級はノンキャリ「2種」にされてしまった。
今、上まで昇り詰めている「2種」と呼ばれている人たちは旧「上級」
の人達。
これからの「2種」がそれと同等までいけるかは不明…。
>>52 ごめんね、本当だよ。まあ教養に関しては大学受験できっちりやったせいか
国1でも30を余裕で超えたから、数的と判断しか出来なかったわけではないけど。
自分が2次受かったのはただ運が良かっただけだとは分かってるけど
(今年は合格者多かったし)1次通るのに全科目なんてつぶす必要はないよ
経済・財政学と法律の主要科目、行政の主要科目でなんとかなる。
そのかわり手をつけた科目を落とさなければいいだけ。
科目数多くて費用対効果が低いし、問題は地上レベルなんだからそのほうが楽だよ
>>55 残念だけど、現2種で指定職まで行くのは難しいかも。
国会職員は指定職の数が多くて優遇されてるとはよく言われるが、
晴れて昇格できるのは衆参ともに毎年10名程度。
とりわけ参では1種の割合が高いから、2種に指定職が回ってくる可能性は、
新卒入局でなければ難しいのでは?年齢制限滑り込みセーフの人はたぶん無理ぽ。
>>53 スー過去潰してるけど、主要科目に力入れてる。
2.3問しかでない科目はあまり深入りしない方が
いいと思うし・・・。
>>58 それでも一応つぶしてはいるんだ
俺国会系と横浜がメインなんだけど、行政科目もつぶして特別区
も視野にいれるか、このまま法律科目重視して祭事、国税をおさ
え気味にするかで迷ってるんだよね
まあ勉強の進み具合めてきめてみますわ レスさんくす
60 :
受験番号774:05/01/08 23:57:59 ID:857tu40s
国会U種はどこの大学卒が多いの?
早慶マーチ関関同立ぐらいかな?
61 :
受験番号774:05/01/09 00:07:39 ID:puZtMXru
感官同率はあんまりいないと思われ
東、京、慶、早が多い。あとはマーチがぱらぱら
駅弁は極わずか。感官同率は皆無。
>>62 2種でしょ?
早慶はともかく、東大・京大多い?あまり感じないけど。
私の感覚では、
早慶が多いなぁ。マーチも結構いるなぁ。へぇー、東大とか京大もいるんだぁ。
って感じですね。
64 :
受験番号774:05/01/09 03:18:51 ID:QgLQM6LC
2種で東大・京大は聞いたことがない(100%いないとは言わないが)。
あとは際だった傾向はないというのが実態。早慶〜大東亜帝国まで幅広い。
あえて中心帯を挙げるならマーチクラスかな?というくらい。
一次は京都会場(過去、東京のみの年もあり)があるので関西系大学も少なくない。
関関同立、府立、市立…いろいろ。
正直、受験生がなぜそこまで出身校を意識するのか理解に苦しみます。
受験場の不利有利は全くないし、中に入ればますます関係ない。
ついでに言えば、受験時年齢も資格範囲内であれば関係ない。
66 :
受験番号774:05/01/09 16:08:25 ID:KHkT08Bj
上級乙のころは沢山いた。弥富さん(東大→事務総長→人事委員総裁)も上級乙。
67 :
63:05/01/09 18:17:03 ID:tf8soD2z
>>65 >>66 すみません。現行2種試験の話してました。
現行2種試験では、東大・京大ってあまり聞きません。出身大学の話なんて、
あんまりしないって言うのもありますけど・・・。
はっ!もしや、私がマーチだから気を使われてるのか!
>>65 この間の人と同じ人?別の人?
何やら色々ご存知のようなので、是非実状を教えて欲しい
学歴の合否への関係とか
因みに衆参両方ご存知なんですか?内部の方ですよね
69 :
受験番号774:05/01/10 04:04:30 ID:y7k+SKD2
>>69 いや別に…実は自分は中の人間なんだけど(まだぺーぺーだが)
割と実感通りのことが書かれているのに、
否定されているから、この待遇には裏があるのかと思って。
71 :
69:05/01/10 19:21:24 ID:M35e+Q4r
>>70 「実感通り」というのがどのあたりを指しているのか正確に分かりませんけど、
あなたの実感どおりだと思いますよ。
裏があったとしても、それを知りうる立場の人間が2chに書いたりはしないかと。
身体が資本だ。
精神的に不安定な奴がたくさんいる中、身体が上部というだけで+をもらえるかも知れんぞ。
ともかく身体ともに健康な状態で就職してみ。
うちの人事は健康な奴を一番望んでいるから。
頭?そりゃ試験でわかるから適度な頭を持ってりゃ大丈夫。
上部×
丈夫○
74 :
受験番号774:05/01/13 02:32:36 ID:Ddh6b4u2
>>72 国会は、「頭脳労働」じゃなくて「精神労働」ってところあるからねぇ。
特に運営部門は。
もとは健康な人間でも、病気になる。
国会職員だけじゃなく、(議員)会館周りしている本省職員や政府控室の
連中も同様だと思うが(合掌)
72です。
議員との面でも精神的に気を使うけど、昔の公務員気質の人と今の「出来る」公務員って
差があるから、そこでも精神的に参っちゃう若輩者が多い。
それとか調査室(局)希望だったのに庶務や管理に行って傷ついちゃったり。ま、これは
周りの人が結構いい(というか気持ちのわかる人が多い)職場だったりするからいいけど、
調査室でずーっと埋もれて論文もあまり書かずかといって先生にも使われず、、、精神破綻・・・。
多いみたいよ。
営業やって鍛えられるような民間とは違って、「僕は試験できます、受かりました」ってな
良い子が多いから、、、精神的に脆弱なんだろうな。
イメージ的に渉外部は体力勝負的な感じがするけど
どうなんでしょ?
英語以外の外国語ができると重宝されんのは調査とか
渉外なのかね?
>>76 ここは税関並に(それ以上かも)体育会系だよ
>>76 今は渉外部ではなく国際部だけどね。。。
体育会系なのは、開会中の委員部と変わらないのでは?
海外渡航や議長表敬や国際会議が重なると、超多忙だとは思うが。
ちなみに、英語以外の外国語は、国際部に関して言えば不要。
英語以外の外国語が必要になる部署はどのような部署で何語が必要ですか?
80 :
受験番号774:05/01/19 23:51:53 ID:??? BE:9335726-
>>79 語学ばかり気にするより、筆記試験の勉強に専念汁。
いろいろレスありがとう
しかし最近のここの倍率は一体・・
受かるきせん
82 :
受験番号774:05/01/22 05:05:06 ID:bp3284+3
専門で何点くらい取ったらいいですかね?
馬鹿はいらない。
頭脳明晰で交友関係の安定している香具師。
最初の10年は下積みと割り切って頑張れる香具師。
へこたれない香具師。健康な香具師。
科目が少ない分、手抜かずに勉強してくれ。
法律は当然司法試験でも受かる程度にやっておけば安心できるでしょう。
一般教養は、少なくとも話題になっているテーマについて自分の考えが述べられる程度でよい。
とはいえ新聞で話題になっている言葉さえ知らない香具師は実際使い物にならない。
時事用語集は一般教養の必要レベルと割り切って覚えるというのではなく、自分の頭に普通に
はいっているくらいに読んでおくがいい。たとえばユビキタスという言葉、あるいは年金問題、
というものを全く知らないというのでは困るぞ、という意味。
その際、一般的というよりかは、合格水準ある言葉を求められている。イラク問題を語るときに、
日本の国益、報道の自由、イラクの民衆、米国の立場、国連の立場、その他、なるべく偏りなく
語れる位の心構え。知識じゃなくて考え方。これを準備しておかないと、失敗する。
ま、がんばれ。
84 :
受験番号774:05/01/23 00:17:19 ID:sKF40Frp
単刀直入に聞く 衆議院二種 一次 専門いくらとったらいい?
あと経済って難しいのかな?経済史ばっかとかじゃないかな
85 :
受験番号774:05/01/23 00:31:44 ID:St0pJ7HV
で、国会議員になりたい人はどうしたら良いの?
86 :
受験番号774:05/01/27 21:13:04 ID:S+V8bgVO
がせが多いな(プ
87 :
受験番号774:05/01/29 21:56:28 ID:??? BE:16336073-
保守sage
88 :
受験番号774:05/01/30 22:44:10 ID:xmXNmvOe
衆議院職員や参議院職員は残業代はどれくらいでますか?
89 :
受験番号774:05/01/30 22:56:12 ID:+kUUwRwh
>>88 霞ヶ関と違って、実績に対し9割方出ます。
四半期末にはいわゆる「調整」が入りますが、よほど徹夜国会が頻発するような
年でなければ、大幅にカットされるようなことはないでしょう。
90 :
受験番号774:05/01/31 09:55:05 ID:HwzHhWKu
時間で言うとどれくらい?
91 :
受験番号774:05/01/31 22:29:55 ID:2CehFsYq
>>90 当然ながら実績次第。
四半期の一月目、二月目であれば、100時間やれば100時間分でます。
(会期中でもそんなに忙しい人はほとんどいないが)
四半期の最後の月の場合、稀に3,4割カットということもあるが、
最近は、あまりないような気がする。せいぜい1,2割カットくらい?
忙しいと、超勤手当が給料と同じくらい出ることも。
ちなみに、国会職員の超勤手当は給料(毎月5日)とは別の日(毎月20日)に支給される。
92 :
受験番号774:05/01/31 22:44:28 ID:bSqQSdwB
>>91 国会職員の独身寮は1ヶ月の家賃はどれぐらいするんですか?
93 :
受験番号774:05/02/02 21:50:17 ID:AhCcHm6r
>>92 そこまで憶えてないですけど、別に国会独自の家賃体系があるわけではないので、
他の国家公務員宿舎と同水準。
独身寮(A規格)は独自管理の建物、世帯寮(B規格以上)は他の国家公務員と同様で
財務省管理の合同宿舎。
94 :
受験番号774:05/02/02 23:03:46 ID:kBm/GAYu
>>91 おい、あんまり適当なこというなよ。
そんなに予算があるわけないだろ。
単に実績自体が少ないから支給割合が高くなってるだけ。
96 :
受験番号774:05/02/04 01:16:37 ID:/2OXujPB
97 :
受験番号774:05/02/04 04:52:55 ID:QlXTZc6G
マクロ(役所)の視点から見れば→
>>95 ミクロ(職員個人)の視点から見れば→
>>91 どちらも事実には違いない。
98 :
受験番号774:05/02/04 11:53:43 ID:wfXH9mo7
裁事の併願にどこ受けれるかを探していて、参議院事務局に行き着きました。
裁事は二種でも実力次第では一種と変わらないポストにつけるようですが、
参議院事務局は、国一他多数公務員と同様に、二種と一種は昇進で全く別ルートと
考えた方が良いのでしょうか?実情を教えて下さい。
裁判所は、本当のキャリアは別にいるからな。
国会も、ある意味で議員以外は、みんな同じ。
過去ログにもあったけど、一種職員の昇進スピードは、かなり速い。
出先機関がないから霞ヶ関ほどではないけど、物凄い勢いで管理職になる。
一種と変わらないポストとは言うけど、それは昔の話。現行二種は課長まで。
まぁ、議員相手にキャリア・ノンキャリの区別がないのは確かだし、
一種でも強いプレッシャーに打ち勝てる精神力がなければ、それまでのこと。
三種の人でも精神力が強くて頑張ってる人は、それ相応のポストに就ける。
101 :
受験番号774:05/02/04 14:33:21 ID:Lvh7e1pp
事務官のランクで言えば
@事務総長 A事務次長 B各部長(運営、総務、調査)C部次長 D課長 てな感じ?
部次長っているのかよくわからんが、議員の課長と本省庁の課長は同レベルだから
2種の扱いは本省庁よりは確実にいいんだろう。
102 :
98:05/02/04 14:51:20 ID:wfXH9mo7
なるほど!ありがとう!
因みに一種の昇進スピードが早いってことは当然給与もかなり高いのが望めるって事だよね?
生涯収入で考えると天下りが無いので負けますが、現職の間は国Tと同じです。
104 :
受験番号774:05/02/04 23:05:41 ID:HmZ1TU6w
無知でスマソ…
天下りって、国Tだけなの?
衆参院って国Tみたいに
出題者は官報等で発表されるの?
>>96見る限りでは、かなりつらい希ガス
>>104 国Tだけということはありませんが、国会は行政官庁のように特殊法人を管轄しているわけでも、民間に対する
許認可権をもっているわけでもないので、関連団体に天下るということができません。
以前読んだ本には、こう書かれていました。
> (国会職員は)たとえ出世して事務次官級のポストに達しても、その後の天下りは稀だ。ここ20年間で、プロパー
> 採用者の民間企業への転出が確認できたのは一名のみである。
> 天下り先を渡り歩き、高給と法外な退職金を手にする霞ヶ関のキャリア官僚とは別の清貧官僚も存在するのだ。
ただ、行政官庁とは違って「殆どの人が定年まで勤められる」というのは良いですね。
>>101 大まかには↓の通り。衆参や事務局・調査局で微妙に違うが・・・
@事務総長(国会の役員です)
A衆議院の調査局長or法制局長
B事務次長or法制次長
C部長or常任委員会専門員(調査室長のこと)
D副部長or首席調査員
E課長or次席調査員
F室長or主幹
ここまでが管理職。それ以外の序列は知らん・・・。
>>105 残念だけど、出題者は企業秘密だそうでつ。地上と同じやね。
109 :
受験番号774:05/02/05 13:28:57 ID:pBa/CXb/
確認したいんだけど、二種は管理職には就けないって事ですか?
>>109 国会U種の歴史は浅く、まだ課長補佐も出ていないので、「わからない」というのが正解ですが、
大まかには「優秀であれば課長になれる場合がある」と言われています。
また、質問からはズレているかもしれませんが「国家公務員管理職としての権力」という点では
霞ヶ関の課長とは比較になりませんのでご注意下さい。
どうでもいいが、二種の補佐って、とっくに出てるぞ、2年前から。
112 :
受験番号774:05/02/05 17:53:35 ID:e1bdatJP
しかし一種は二人や三人しか最近とってないし、一体どうやって合格すればいいんだろう…
一種合格者いらっしゃいませんか?
113 :
受験番号774:05/02/05 19:08:08 ID:vWzlLQXZ
東京カス女
都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくる学生等
当然、都市部には男ばかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日カス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京カス女に鍛えられてたから。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男ならモテモテだよ
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる
この考えに賛同する人はこの文をコピーして色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
法制局って、給料は一種と同じ扱いみたいだけど、
事務局にくらべてポスト面とかでどうなんだろうね?
人数が少ないせいか情報がでてこない
法制局はもともと事務局法制部。
ポストは事務局の方が多い。
へえ、そうなんだ
じゃあ法律大好き人間でもないかぎり、上を目指す点では
事務局のほうがやりがいあるんかね
おいらは出世にあんま興味ないからどっちでもいいんだが
国会職員最高の到達点は国会図書館長だが、これは事務局から行くことになる。
でも、これは事務局キャリアの最上位層が時期の巡り合せに恵まれてなるもので、
通常の出世コースじゃない(と思う)けどね。
衆議院職員や参議院職員になりたいけど、
採用人数が少なすぎだよな、
衆・参議院職員U種と都庁T類ではどちらのほうが
最終合格にたどり着くのが難しいですか?
都庁T類
120 :
受験番号774:05/02/05 23:29:52 ID:f6rqPdsA
やっぱ参議院T種>都庁T類>参議院U種じゃないすかね。
圧倒的に合格難易度は参議院U種>都庁T類
何といって採用人数の少なさが原因。
どっちでもいいよ。
たしかに、国会は魅力的な職場だけど採用人数が少なくて
宝くじだから第1志望にするべき場所ではない。
124 :
受験番号774:05/02/06 10:05:30 ID:hF1JtgvJ
一種は合格者が以上に少ないから霞ヶ関並みにどんどん出世するって
書いてあったけど、二種は他の公務員二種とまるで同じなのかな?
知ってる方情報キボンヌ
125 :
公務員受験推進委員会:05/02/06 13:55:55 ID:xZg4izce
17年度の採用試験日程もほとんど決定いたしました。
ひとつでも多く願書を出して合格への可能性を高めましょう。
願書は早めにとりよせておくこと。詳しい試験情報は各HPにて
■■■平成17年度 公務員試験日程■■■ 2/6現在
5月01日(日) 国家T種
5月07日(土) 参議院事務T種
5月08日(日) 衆議院法制局
5月14日(土) 参議院法制局T種
5月15日(日) 裁判所事務1種 裁判所事務2種 調査官補T種
5月22日(日) 国立大学法人
6月04日(土) 衆議院事務T種
6月12日(日) 国税専門官 労働基準監督官 法務教官
6月19日(日) 国家U種
6月26日(日) 県庁 政令指定都市
7月02日(土) 参議院事務U種
7月03日(日) 衆議院事務U種
▼未定▼
東京都T類 東京都特別区U類(予想5月15日)
国立国会図書館T・U種
市役所B・C・D日程 大卒警察官
126 :
受験番号774:05/02/06 21:11:27 ID:2qnbgXkI
衆議院職員や参議院職員になるには
英検やTOIECで良い点を取ってると有利になるって
本当ですか?
128 :
受験番号774:05/02/06 21:23:20 ID:2qnbgXkI
法制局の倍率ってどっちも事務局と同じくらい?
130 :
受験番号774:05/02/09 15:16:07 ID:Cyn5urqI
よっしゃ〜頑張るぜ!
国会職員目指す!
131 :
受験番号774:05/02/09 17:18:57 ID:yCAl753e
試験会場、東京だけかよ・・・
同じくらい。
134 :
受験番号774:05/02/09 21:01:38 ID:FRf/qfxh
マターリするなら弾劾裁判所事務局もいいぞ。
但し、弾裁としての採用は十数年に1人だが。
(参院事務局II種試験受験者から採用した例あり)
基本的には、参院事務局からの出向者で組織を維持してるからね。
衆院側には訴追委員会事務局があるが、人事の実態は知らない。
135 :
受験番号774:05/02/09 21:15:32 ID:GXQJng+E
弾劾裁判所なんて暇そうなイメージがあるが・・。
136 :
受験番号774:05/02/09 22:26:59 ID:FRf/qfxh
>>135 暇でしょうね。
なにしろ、現憲法下で弾劾裁判が開かれたのは罷免と資格回復を合わせて計13件。
直近の児童買春の一件(平成13年)は昭和56年以来20年ぶりだったわけだし。
http://www.dangai.go.jp/lib/lib1.html 関係ないが、参事務局の面接試験の会場として弾裁の法廷が使われた年度
があるとかないとか…
少し前は、議事堂の委員会室が使われていたこともあるが、今は事務局棟
が増築されて会議室や研修室が増えたからその辺を使っているんだろうな。
>>134 基本的には、衆院事務局の出向者。
こちらは訴え自体は結構あるので、多少は忙しいんじゃない。
138 :
受験番号774:05/02/15 22:32:24 ID:LCnu4HX6
まんこあげ
139 :
受験番号774:05/02/15 23:19:47 ID:Ahxgyl+h
産経の一面にまた載ってるよ。
国会職員19人、議員より高給だとさ。
年収
国立国会図書館長 3041万円
衆参事務総長 2976万円
衆参法制局長 2900万円
常任委専門員(3号給) 2100万円
常任委専門員(2号給) 1900万円
常任委専門員(1号給) 1800万円
>>139 でも、上記にある役職に付く人は少数だからこれぐらい貰ってもいいと思う
それよりも衆・参議院職員U種の人たちは将来どれぐらいの給料が貰えるのかを
知りたいです。
最近、ポツリポツリと国会職員の高待遇がニュースになり始めてるね。
徹底的に洗って、膿を出し切って欲しい。
142 :
受験番号774:05/02/16 22:54:34 ID:Dmd7N60/
だからなんだよ。
ジジイたちの給料がどうだっていいじゃねぇか。
お前らばかじゃねーの。
その上、膿を出せだと。
てめーのにきびでも潰して居やがれ。
Be Gentleman
紳士たれ
145 :
受験番号774:05/02/17 21:20:44 ID:icDRVrCd
今日も産経載ってるよ。産経は国会職員好きだな。
毎年支給してない参議院の衛視の手当てを予算に上げてるんだとさ。
国庫に返納してるらしいが。
146 :
受験番号774:05/02/17 21:25:14 ID:DXEtFNfz
>>136 あの円光判事の前が安川簡裁判事の弾劾だったんだ?
確かに暇だな〜。
147 :
受験番号774:05/02/17 21:35:49 ID:DXEtFNfz
>>136 スマソ。ゴルフクラブを破産者からもらった判事だった。
しかし、罷免されても、5年間まじめにやっていれば
法曹資格が回復するみたいだから、やはり身分保障が厚いね。
もっとも、その後、法曹として活動できるかは別問題だが。
148 :
受験番号774:05/02/17 22:16:03 ID:BLPjS4n4
>>146 あんな重箱の隅をつつくような細かい話、こつこつ調べ上げたとはとても思えないな。
大方、財務省辺りからのリークか?
149 :
148:05/02/17 22:17:57 ID:BLPjS4n4
150 :
受験番号774:05/02/17 22:24:43 ID:d/zMxzQV
超勤が余ってるので、仕事が無くても夜9時過ぎまで残されてます。
151 :
受験番号774:05/02/19 15:54:54 ID:V+07N06R
専門員ポストなんて大抵は行政官庁の天下り先にされてるか
法制局の香具師が天下ってくるパターンが多いんで
平民は心配する必要なし
自分が事務次官にも専門員にもなれなそうな本省課長のちくりでしょー
ご苦労
152 :
受験番号774:05/02/19 16:58:49 ID:cV4zynUr
毎年参議院に技術職が一人(電気か建築)採用されてますが
今年はないんですかね?
153 :
受験番号774:05/02/20 14:09:14 ID:mBOsjJzQ
>>151 衆議院は行政府出身の専門員が多い(半数程度?)が、参議院はほとんど内部昇進。
参議院の専門員で行政府出身って、現在一人か二人じゃなかったかな。
154 :
受験番号774:05/02/20 15:58:31 ID:ocdJSplm
155 :
受験番号774:05/02/20 22:55:15 ID:iYguSAV7
>145,151
財務省がそんな細かい話で動くはずがないよ。
犯人は以外と内部にいるかもよw
>150
おい、おまえはいつの時代の話してんだ?
とにかくごちゃごちゃ悩んでないで死ぬほど勉強してトップ合格すりゃいいのよ
156 :
150:05/02/20 23:38:18 ID:ocdJSplm
157 :
受験番号774:05/02/20 23:41:24 ID:5mkRwNkq
衆・参議院職員U種と都庁T類だとどっちがいいですか?
両方合格したら普通どっちに行くんですか?
158 :
受験番号774:05/02/21 00:27:00 ID:9sSQn7sa
>>157 一般的には都庁I種じゃないですかね、さすがに。
衆参II種で採用されて、地方県庁(大都市圏ではない)や特別区に転職した人も
いるけど、この場合は個人の事情・判断の結果であって、一般的にどっちが上
という話ではないと思う。
>>157 まああれだ、昇任試験を受けるのが煩わしいと思うなら、
国会に行け。
都庁だろ。T類なら、それなりのルートには乗れるだろうし。
衆参ともにU種はかなり未知数。
国会の転勤なしは結構でかくね?
162 :
受験番号774:05/02/21 23:48:26 ID:9sSQn7sa
163 :
受験番号774:05/02/21 23:54:02 ID:9sSQn7sa
164 :
150:05/02/25 20:33:32 ID:QISisuFj
age
165 :
受験番号774:05/02/26 20:37:50 ID:oqv9Ejk0
衆議院の説明会行けなくなっちゃった('A`)あああ
166 :
受験番号774:05/03/03 21:52:35 ID:cXeyxN/N
もう3月だ。内定者には、研修が待っている。衆だと3月中に始まるよ。
毎年、それなりに内容はある。でも今年は、スタッフにどうしょうもない奴がいるのではずれかも。
167 :
受験番号774:05/03/03 22:07:08 ID:cXeyxN/N
>166
もっと詳しく教えてちょんまげ。
168 :
受験番号774:05/03/03 22:42:28 ID:UfCc9u22
166、167>自作自演ばればれだなー。
ひどい自演だ
170 :
受験番号774:05/03/04 00:22:43 ID:VmfNhY+R
もう3月だ。内定者には、研修が待っている。参、図書館だと4月に始まるよ。
毎年、それなりに内容はある。でも今年は、スタッフにどうしょうもない奴がいるのではずれかも。
171 :
受験番号774:05/03/04 07:12:12 ID:VmfNhY+R
研修と言えば、確か前スレに詳しい書き込みがあったな。
将来、国会図書館職員になりたいのだが…
国会図書館の職員ってドコの大学の出身者が多いんですか?
173 :
受験番号774:05/03/05 11:57:53 ID:1hANLhFG
174 :
受験番号774:05/03/10 00:29:17 ID:JrYoPkEQ
175 :
受験番号774:05/03/13 14:26:30 ID:QhQi2HlF
あげ
もう国会職員に馬味はないな
177 :
受験番号774:05/03/14 22:24:30 ID:pnR84uhI
>>172 国会図書館の職員になるにはどえりゃ〜努力が必要だぞぉ。
HPにて確認してみほ。
178 :
受験番号774:05/03/15 21:11:08 ID:HoBiBaiT
参議院事務局・平成15年度入局者・大学別出身者数
(出典:雑誌「Civil Service 2004年9月号」p.52)
( )内はうち女性
I種
東京大学 1(1)
一橋大学大学院 1(0)
早稲田大学 1(0)
合計 3(1)
II種(技術1名を含む)
東京都立大学 2(1)
早稲田大学 2(1)
学習院大学 1(0)
筑波大学 1(0)
東京大学 1(1)
東北大学 1(0)
名古屋大学 1(0)
立教大学 1(1)
明治大学 1(0)
合計 1(0)
上記データは合格者ではなく、入局者。
II種に東京大学がいるとは驚きだ。
179 :
受験番号774:05/03/15 21:15:50 ID:HoBiBaiT
数えりゃ分かるけど、訂正
II腫合計 11(4)
国会職員になることを最優先させれば、東大二種もそんなにはおかしくないかも。
一種だと衆参あわせても10人を越えなさそうだし。
181 :
受験番号774:05/03/15 21:58:22 ID:Xmmr2GSU
参議院って採用者の学歴公表してるんですか?
ふつうしませんよね
182 :
受験番号774:05/03/16 00:25:37 ID:mde08L+K
市販の受験雑誌に載ってくらいだから公表してるんでしょうね。
183 :
受験番号774:05/03/19 10:14:42 ID:??? BE:63010499-
国会の幹部職員のギャラが減る話は前からあったけど、
聞くところによると、下々のなけなしの給料まで一律削減らしいぞ。
霞ヶ関で支給される本省手当は、永田町では出ないだろうに。
生活ができん。もうだめぽ。
184 :
受験番号774:05/03/19 12:23:46 ID:66cSccKZ
そんなことねえよ
185 :
受験番号774:2005/03/21(月) 22:41:03 ID:EvcAt8a5
>霞ヶ関で支給される本省手当は、永田町では出ないだろうに。
この根拠は?現在、補佐手当は支給されているが
政府に追随して国会職員にも新調整手当を導入するって
言い張れば財務省とて文句は言うまい。
衆議院の願書に貼る写真なんで縦5横4なんだ?
普通縦4横3だろう
よけいな出費がかさんだぜ
188 :
受験番号774:2005/04/02(土) 22:46:51 ID:JE+Wz+ZE
あげ
189 :
受験番号774:2005/04/03(日) 04:23:28 ID:BYNPGABJ
立命館なんだけど
T種いけるかなー?
それはダメかもわからんね
>>189 マーチ関関同立でT種は厳しいと思うが、不可能ではない。
がんばろうぜ
193 :
受験番号774:2005/04/10(日) 22:45:46 ID:8ZVEooXV
>>187 ヤバ、縦4横3の貼っちゃった・・・。マズイかな。
撮り直すかぁ。
専門試験(短文記述式)っていうと、何文字くらい書けばいいのかな?
論文式が4段落1000文字くらいとかんがえると、1段落で250文字くらい書けばいいのかな?
定義と補足くらいでほとんど終わってしまうけど・・・。
196 :
受験番号774:2005/04/16(土) 14:25:07 ID:NkYds0kM
>>194 昨年度は論文が2000字ぐらい
短文が800字ぐらい
記述って普通の憲法論文の対策でいけますかね?
198 :
受験番号774:2005/04/17(日) 15:33:40 ID:YIo9MNXF
>II種に東京大学がいるとは驚きだ。
全然驚くところじゃないから。衆参議院U種は別格。ほとんどキャリアだし。
むしろ参議院事務局U種にマーチがいることの方が驚き。すげぇー、よく頑張った。
全然キャリアじゃないだろ。
本省2種採用と待遇は同じ。
200 :
受験番号774:2005/04/18(月) 20:36:44 ID:ZoggwcmG
理系大学でもU種なら入れるかな?
201 :
受験番号774:2005/04/18(月) 22:00:16 ID:172qvljM
結構仕事ヒマって本当?
202 :
受験番号774:2005/04/18(月) 22:05:11 ID:XKp50kbe
204 :
受験番号774:2005/04/19(火) 01:53:47 ID:NtZHK5Ub
>>198 I種でもマーチや関関同立がいるけどね。
国会の場合、I種、II種の意識の差は確かに小さい、実際やる仕事は同じだし。
昇進スピードと最終地点の差は仕方ないだろうけど。
205 :
受験番号774:2005/04/19(火) 02:42:17 ID:bvHnz6uS
参T申し込んだけど受けるかどうか微妙。
最終合格2名って、絶対無理じゃーん。
その次の週は都庁もあるしな…
チラシの裏すまそ。
206 :
受験番号774:2005/04/19(火) 10:21:00 ID:pB7Bo4Pm
関西から受けに行く人いる?
207 :
受験番号774:2005/04/19(火) 10:55:41 ID:/VqOuMfv
>>197 俺も詳しく対策してるわけじゃないけど、都庁受けるときの憲法記述をベースにするつもりだよ。
208 :
受験番号774:2005/04/19(火) 12:05:45 ID:qC1KWKYo
ちなみに択一、記述ともに裁事とどっちが難しいんでしょうか?
この際、参議院議員になりたいぜ
参1受験票きた 番号十番台だけど受験者は
たくさんいるんだろーなぁ
にしても朝9時はきついっす
212 :
受験番号774:2005/04/23(土) 23:14:23 ID:+OHbzcAy
高齢職歴なし東大法卒だけど議員に立候補します。
いつか。
213 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/24(日) 10:56:49 ID:y/kkUSA6
214 :
受験番号774:2005/04/29(金) 15:57:20 ID:iNdTiOwh
あげ
215 :
受験番号774:2005/05/01(日) 12:46:09 ID:gFu5ED4/ BE:7001633-
試験1週間前なのに、書き込み少ないな・・・
衆議院法制局のノンキャリ採用が筆記無し、面接のみのコネで行われていたらしい。
採用情報は、公開されてなかったらしい。
ソースは産経、他の新聞社でも扱ってるかもしれん。
217 :
受験番号774:2005/05/01(日) 22:27:22 ID:frOI0om7
1種しか募集してないから変だと思っていたが、
2種、3種はバイトで採用して、正規職員登用なんだな。
で、コネ採用が横行していると。
参議院法制局も1種しか募集してないから、
どうせ同じだろう。
誰か経済学の問題予想して
219 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:39:29 ID:dePB3+XQ
参議院1種、シケタイジュニアの論証カードしか暗記してない。
やばー。
220 :
受験番号774:2005/05/02(月) 22:06:04 ID:xnYJOGmB
国会職員は今年も倍率高いのかな
参議院T種はサボります。たぶん。
満点取れる自身が無ければ受けるのやめたら。
いまさら問題予想だのなんだの言っているようじゃ無理だよ。採用人数少ないんだから。
万が一なんて思わないように。採点する側はしっかり見ますんで。
ま、基礎を正確に書いてあってそこに間違いが無く丁寧な論証をしているのであれば読みます。
ただどこかでみたような論証例を基礎的な裏づけがあやふやなまま記載してある答案は、その
時点で駄目だね。基礎がしっかりしているかどうかが一番で、その上で、応用問題にも論理的に
対応可能な思考をしているかを見るテストなんで。そこんとこよろしく。
これは二種も同じね。
死んでいいよ
224 :
受験番号774:2005/05/03(火) 07:41:55 ID:ShVAVGZn
TVタックルで叩かれてましたよ。これで国会職員の
うまみも無くなっていくだろうね。なんかおいしい
と思って行きたい奴多いらしいけど、普通の待遇に
是正されるだろ。
225 :
受験番号774:2005/05/03(火) 09:53:07 ID:zPcP+Rit
ここ結構マイナーだから入りやすいと思うよ。
すくなくとも勉強のできるやつはいかない。
226 :
受験番号774:2005/05/03(火) 09:56:32 ID:GZY/XrRO
全然マイナーじゃないだろ。
二次以降は東京でしかやらないのに、
二種の受験者数はかなり多い。
むしろ都市部を除く地上の方がマイナー。
227 :
受験番号774:2005/05/03(火) 11:49:53 ID:ShVAVGZn
勉強できても面接落ち多数
228 :
世の中の傘電脳寺:2005/05/03(火) 15:36:53 ID:FxiYBKr+
229 :
受験番号774:2005/05/03(火) 19:59:27 ID:jvU2U9Dd
国会系ってのは人数に比して、やたらと高位ポストが多い。
だから結構な数の職員が本省課長級、はたや指定職まで昇れる。
昇格自体も早い。
したがって給料高い。
という構造です。
ただ、ここの2種ってのは旧国会職員上級のことで、もともと国会の
上級職だったわけ。
ところが15年ほど前に、その上に新しくキャリアとして国会系1種
を創設したので、国会上級はノンキャリ「2種」にされてしまった。
今、上まで昇り詰めている「2種」と呼ばれている人たちは旧「上級」
の人達。
これからの「2種」がそれと同等までいけるかは不明…。
230 :
受験番号774:2005/05/03(火) 20:04:34 ID:6UFYLY4k
他省庁からの出向もあるし、2種は2種なりのポストしかない。
231 :
受験番号774:2005/05/03(火) 20:20:15 ID:ShVAVGZn
国会でも問題視されてる。高待遇、特に手当てが廃止の
になるよう。うまみはもうなさそう
232 :
受験番号774:2005/05/04(水) 23:08:26 ID:tdEl/O/N
国会職員って予備校の先生はあまり積極的には薦めないですよね?対策がしにくいからか、運良く受かればいいねみたいな。
233 :
受験番号774:2005/05/04(水) 23:12:39 ID:9S431+jf
で、みなさんどんな対策しています?
私はシケタイの論証カードで頭の整理を、
教養のほうは国Tとおんなじ感じで。
教養の細かい内訳ってどうなってるか分かるんですか?
わかるよ
え?マジすか?
まさか過去問が公開されてるとか?
教えておくれやす!
そうなんか。
説明会行かなかったからなぁ。オワタorz
ついでにここに情報晒してみません?w
239 :
受験番号774:2005/05/06(金) 21:38:48 ID:wkY6extU
明日の話題がゼロなのはなんでだよw
240 :
受験番号774:2005/05/06(金) 22:01:05 ID:+T4c5axJ
明日めんどいなあ
241 :
受験番号774:2005/05/06(金) 22:05:07 ID:pkjRLOHV
雨だしな。朝の井の頭線とか載りたくないし。
まぁ俺も行かないけどな
普通に都庁対策してるし
みんな休もうよ。
記述無対策、択一の知識だけで突撃する俺が来ましたよ。
(・∀・)カエレ!!
明日って記述1時間じゃん
で、参院T種経済職は、原論・政策・財政の3テーマを書かなきゃならんのでしょ?
字数でいうと、一題500を目安でいいのかな?
もし、それくらいでいいのなら、対策なしでも書けるよ、きっと
>>246 というよりも、無勉でそれくらいのポテンシャルないと4名には残れないよ
まぁ、勝負は2次の筆記じゃないかな
249 :
248:2005/05/06(金) 23:35:27 ID:X2ewMcP4
つーか、人文科学13題がかなり重くのしかかるわけだが orz
250 :
248:2005/05/06(金) 23:37:49 ID:X2ewMcP4
>248さん
たしか1時間ですからねえ。例題をみる限り500字くらいでコンパクトに
まとめられるかが勝負だと思います。
そもそも参議院にT種で入っても仕事ないぽ('A`)
質問です。
衆U二次論文の社会科学一般とあるのは、どういうことでしょうか。
毎年政治・経済・法律etcのどれから出題されるかわからない、ということですか?
起きましたよ。
みなさん駒場で会いましょう。
255 :
受験番号774:2005/05/07(土) 05:59:22 ID:Jxo242ff
>>248 一時間三つで500はきつくないか?
せいぜい300くらいかと。
>255さん
国T記述は3時間で5000字くらいと考えると、400−500くらいで書いても
いいのかなあと思います。まあ、本番になったら字数を数えている余裕もなさそう
ですけど…。
257 :
受験番号774:2005/05/07(土) 08:54:40 ID:Z4pRcWwF
トイレ…。女子に占拠とか(泣)
258 :
受験番号774:2005/05/07(土) 08:58:03 ID:xaI1XGUs
国1にすべてを集中するため参1欠席するぽ
択一はさすがに国Tより遥かに簡単だったね
不気味なくらい人がいない・・・
262 :
受験番号774:2005/05/07(土) 16:54:08 ID:ZFDs7lb9
試験終わったのに書き込み少ないな。教養が簡単なのとややこしいのに極端にわかれてたね。
専門は行数が少ないから300〜400くらいしかかけなかったね
ティブーって誰だよ orz
帰りに本屋よったらワセミの財政学に載ってた
オレ、ワセミじゃねぇよ orz=3
264 :
受験番号774:2005/05/07(土) 17:22:01 ID:xaI1XGUs
ティボーないしチボーのことだろ。
学者によって表記が異なる。
足による投票自体は財政学では基本。
受けてないから問題知らないけどな。
基本書の改定すらでそろってないのに、
行政法は法改正の論点がでてましたな
俺は刑法選択だから別にいいが。
読みがはずれて脱落した奴が多数でる
ことをのぞむぜ
266 :
京都で受験:2005/05/07(土) 17:56:32 ID:jb4uGLpg
たしかに義務付け訴訟がそのままでるとおもわなかった・・・。
私は刑法全くだめなんで・・・。行政法選択しました。
隣の人があきらめてて、ちょっと気ゆるんじゃった。
267 :
受験番号774:2005/05/07(土) 18:29:59 ID:JG6WIkXp
改正法ぐらい押さえとけよ
268 :
受験番号774:2005/05/07(土) 18:30:27 ID:Rg5v8teA
ていうか「仮の義務付け」って用語、今日初めて見た・・・
私は刑法を捨てているので、これを見た瞬間、「終わったな」って思ったね。
同じような奴は結構いるんじゃないのか。参院事務のアホー!!!
ま、法制局志望なのでいいや、と前向きに行きますです。
明日は本郷、衆議院法制局・・・
ホアー!!!
270 :
受験番号774:2005/05/08(日) 00:25:16 ID:7Y8Ee4Om
憲法みんなどんな風に書いた?
271 :
268:2005/05/08(日) 08:23:43 ID:5XrIl6uR
>>270 憲法はごくごく普通の問題だろ。普通に書いた。以上。
衆議院法制局じゃぁー。
みんな東大法学部25番教室へGo!
・・・しっかし人数すくないなあ。昨日の参議院事務局とずいぶんな差。
272 :
受験番号774:2005/05/08(日) 10:02:06 ID:7Y8Ee4Om
昨日の参議院の憲法の問題どなたか教えてくれませんか?
お願いします。
273 :
受験番号774:2005/05/08(日) 10:05:24 ID:/afKeBEz
>272
「憲法改正を発議せよ」
274 :
受験番号774:2005/05/08(日) 10:19:02 ID:7Y8Ee4Om
ありがとうございます!
275 :
受験番号774:2005/05/08(日) 11:41:59 ID:h98r03hP
>>272 領土の変更は、その地域の住民にいかなる憲法適用上の変更をもたらすか論ぜよ
276 :
268:2005/05/08(日) 14:00:02 ID:5XrIl6uR
さすが法制局、教養と非法律の専門は簡単でしたね。
といっても別に受かる自信があるわけではない。orz
不合格者への通知なんていらねえよ、惨めになるだけだ。
Webで合格者の受験番号だけさらせばそれで済むだろうによ。
昨日の参院事務局にしろ、今日の衆院法制局にしろ、判断・数的が
やけに簡単に感じた。数学の知識や努力で何とかなるレベル。
国1だったらセンスがないとどうしようもない問題が多いじゃん。
それとも国1が特異に難しいのか。
みなさん専門は早々とお帰りでしたね。私はそんな余裕はなかったよ。
労働法における賃金なんて、もう忘れたがねー。
>>273 ネタを飛ばすのはいいけど、もうちょっと考えようよ。
「憲法改正を発議せよ」なんて憲法の試験問題にできないっしょ。
275なら、まあいいかもしれない。ただ、20分、十行程度という制約の
中で275の問題を論じるのはきついね。
一応言っておくが、273も275もネタなので本気にしないよーに。
ていうか272は問題を知って何をしたいのかよくわからん。
さーて、来週の参院法制局に向けて勉強しようっと。
〈チラシの裏〉
おっきいハエがブンブンうるさかったよ!
おかげで集中できなかったじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
〈チラシの裏〉
いわゆる独立行政委員会の合憲性について、行政権は、内閣に属すると
規定した日本国憲法第65条との関連に限定して説明しなさい
だよ!
280 :
受験番号774:2005/05/09(月) 00:12:54 ID:lzd3iZ5M
》279 どうもありがとうございます。
281 :
受験番号774:2005/05/09(月) 00:13:25 ID:lzd3iZ5M
》279 ご親切にどうもありがとうございます。
助かりました。
>>278 駒場ってかなり小汚いよな
薄暗いし、水溜り多いし
283 :
受験番号774:2005/05/09(月) 23:44:24 ID:ceRvQ6RM
>>276 衆議院法制局では判断・数的(というか教養全般)は
重視してませんってことだろうな。
最低限の努力もできない人や記念受験を排除すれば十分ってことか。
284 :
278:2005/05/10(火) 23:24:13 ID:EMVk93E1
よく見たら今週の参議院法制局も駒場かよ!
もうハエと仲良く試験はいやだよ!ヽ(`Д´)ノ
いつ郵便つくのだろう・・衆議院法制局。今日(ってか正確には昨日)みにいった
人いる?
>>285 発表は明日(てか正確には今日)でしょ?
>286 あっそうだったか すまぽ&サンクス!
288 :
受験番号774:2005/05/11(水) 17:42:57 ID:k5GDIjN4
不合格者にも通知ってくるのかな。
>288確かくるって ゆってたよ〜
290 :
受験番号774:2005/05/11(水) 19:08:54 ID:gC2DEkC3
国会議員政策担当秘書試験受ける人いる?
参議院U種の願書…妙に不親切じゃないか?
292 :
受験番号774:2005/05/12(木) 00:26:14 ID:vYhxpmp/
>>229 国家一種合格者は国会議員政策担当秘書の資格がもれなくついてくる
から私は受けないよーん(資格がもらえるだけで、就職は困難らしいけどね)。
293 :
292:2005/05/12(木) 00:27:50 ID:vYhxpmp/
294 :
受験番号774:2005/05/12(木) 08:57:38 ID:rkmqYWGg
>>292 だから役人になって先生と顔つなぐんだろうが
295 :
受験番号774:2005/05/12(木) 15:21:13 ID:kwtz9+wI
衆議院法制局、「不合格通知」来た・・・orz
衆議院法制局よ、不合格者にわざわざ封書で、しかも印と封緘付きで
不合格通知してんじゃねーよ!!税金の無駄使いだ!!!
変に期待しちまったじゃねーかくそう。あぁぁ、やり場のない怒り。
296 :
受験番号774:2005/05/12(木) 20:52:10 ID:DLKS38SB
>>295 同じく・・・orz
今週は参議院法制局か。何やってるんだろう、漏れ
勉強しろよって感じだ
297 :
受験番号774:2005/05/14(土) 03:40:32 ID:8ck83if3
>>290 政策担当秘書を含むいわゆる公設秘書は、いちおう特別職の国家公務員だが、
雇用上の身分保障はふつうの公務員とはかけ離れた不安定なもの。
議員が落選すればそれでおしまいなのは言うまでもなく、生殺与奪は議員の
思うがまま(解雇の制限は事実上全くない)。
超勤手当は一切支給されない(そもそも勤務時間が決まっていない)。
社会保険は国家公務員共済組合ではなく、厚年(+秘書厚年基金)と秘書健保組合で
他の公務員とは全く扱いが異なる。
一言で言えば、議員より不安定で、議員より給料は低いのが公設秘書。
秘書でいられなくなったときのバックアップ(政党職員として雇ってもらえる等)
がない人間がつく職業としてはあまりにもリスクが高すぎる。
298 :
受験番号774:2005/05/14(土) 06:16:50 ID:pJd7wm+s
299 :
295:2005/05/14(土) 11:16:23 ID:xkel76Q9
>>298 手ごたえ?非法律科目は良く出来ました。
法律科目はメタメタでした〜。
法制局なのに法律科目がメタメタってどういうことやねん!orz
さて、今日は参議院法制局、専門は法律のみ。しかも司法組がやってくる。
記念受験じゃ〜。あはははは。
300 :
受験番号774:2005/05/14(土) 11:25:15 ID:20L+9F8a
参院法制局試験があったのをすっかり忘れていたorz
301 :
受験番号774:2005/05/14(土) 11:25:58 ID:20L+9F8a
BAKAYAROU!
公務員試験に来る司法組なんて単なるおちこぼれじゃねーか!
>>299 うっかり政治学や行政学のテキストを持ってきた俺が来ましたよ
直前勉強できないじゃん!ヽ(`Д´)ノ
303 :
受験番号774:2005/05/14(土) 17:19:57 ID:TlUvtIV1
参院法制局受けましたよ〜
問題回収されてしまいましたが、国会系はどこも過去問非公表の方針なのか!?
どこかで公開されないんでしょうか?
304 :
受験番号774:2005/05/15(日) 22:18:05 ID:mGo/PhER
age
305 :
受験番号774:2005/05/16(月) 00:15:08 ID:uBQTQ4UM
国会職員の給料って気になるんですけど40,50くらいでどれくらいもらえる
んでしょうか?
物知りな方いますか?
あと1種2種の違いや図書館との違いとか。
お願いします。
306 :
受験番号774:2005/05/16(月) 03:19:32 ID:k/cMqHmE
1種 40歳 1050、50歳 1250
2種 40歳 800、50歳 1050
307 :
受験番号774:2005/05/16(月) 13:57:19 ID:uBQTQ4UM
>306
ありがとうございます。
あんまり1種と2種の差がないと聞いていたんですがふつーに差がありますね。
308 :
受験番号774:2005/05/16(月) 14:04:11 ID:w0c2A7Z/
心配しなくても俺らの時代はそんなに貰えないから。
職場でも給与下がる話でもちきりだよ。
つーか金目的で入ってくるな。これからはU種で550マソってのが妥当だろな。
309 :
受験番号774:2005/05/16(月) 15:04:40 ID:Mrn/cofj
解答どこだ?
310 :
受験番号774:2005/05/16(月) 21:39:37 ID:1k+KNuBG
事務局も法制局も回答非公開なのかなぁ??
311 :
受験番号774:2005/05/16(月) 22:15:24 ID:J7y2Ewt/
>>308 いくらなんでも、そんなに低くはないと思うよ。
550万(超勤・国会特別手当除く)くらいなら、II種・入局10年(5級・係長)のレベル。
国会特別手当は廃止確実として、超勤入れたら600万〜650万くらいはいきます。
40歳で800万はふつうでしょ。
あ、もちろん、この金額は税・社会保険料込(いわゆる年収)ね。
手取りってことになれば、話は違ってくる。
>>307 I種とII種で差がないってのは、あくまで業務内容の話。
昇進で差がつくのは現行制度上は仕方ないでしょう。
ただ、それにしても、II種としては破格の待遇だとは思うよ。
参議院と衆議院じゃ、一種と二種のバランスが
だいぶ違うな
現場のイメージと実情はどうなんでしょう?
今までがそうだからといって、
これからもそうだとは限らない。
314 :
受験番号774:2005/05/17(火) 16:44:43 ID:Ew6aFJ3I
>311
だからね、今現在の状況では君が書いてるくらい
貰えるけど、もっと下げる方向は間違いないとの
こと。自分の職場だからわかるのさ。
315 :
受験番号774:2005/05/17(火) 18:54:01 ID:Q7baekr0
内閣法制局と国会法制局の間に交流あります?
カコ問、解答は私も探しているのだが…
316 :
受験番号774:2005/05/18(水) 01:41:05 ID:h4kvOuG1
衆議院U種の受付始まりましたね
みなさん5×4の写真は用意しましたか?
あと、簡易書留ですよ
国会職員って激務みたいだな
319 :
受験番号774:2005/05/19(木) 22:41:12 ID:npheWs6R
参議院事務局1種の合格発表の掲示板て明日だけなんですか?1週間くらい張り出されるとうれしいんですけど。
320 :
受験番号774:2005/05/19(木) 23:18:21 ID:GT47WgnM
落ちた!法制局落ちた!
国会事務局とか受かるのかな俺
地上の願書も出すかあ
321 :
受験番号774:2005/05/19(木) 23:30:46 ID:4gCr4jVn
>>318 これで激務だったら、何やっても勤まらないって。
ま、ごく一部、ほんとに激務な部署もあるが。
322 :
受験番号774:2005/05/19(木) 23:34:10 ID:Kx/RWnxM
マルチポストすまそ。
漏れは国1で衆議院事務局や衆議院法制局を官庁訪問しようと思ってるんだけど、
超マイナーで 情報がないんだけど・・・どんな感じなんだろ?やっぱり難関なの
かな。 回ったことのある香具師、回ってみようと思ってる香具師、情報プリーズ!
323 :
受験番号774:2005/05/19(木) 23:43:04 ID:o+oEJ6NR
>>322 あまり国家T種からは採用しなかったと思う
衆議院や参議院職員は独自試験でほとんど取ってるから
324 :
受験番号774:2005/05/20(金) 00:02:57 ID:ZXdg6Pml
参議院事務局T種の一次試験合格発表今日ですよね
何時からでしたっけ?
325 :
受験番号774:2005/05/20(金) 01:32:03 ID:pbmOBFWt
今日つかきのうだろ
もうHPにものってるし
速達きたぉ
駄目だ、落ちた
法律と経済でそれぞれ5000番台まで受験番号
あるってひどくね?
一体何人うけたんだ?
単に京都会場が5000番台になっただけじゃないのかな?
東京は400番台までしか受験者いなかったし
やたー参議院事務局うかってたあ!
331 :
受験番号774:2005/05/20(金) 14:27:39 ID:EMJtJ9ne
さて衆議院出してくるか
>>329
そういやそうね
落ちたショックで冷静な判断力もなくなってたようだ
衆議院一種の募集人数は二人・・・・
二種がんばるとするか
333 :
326:2005/05/20(金) 17:43:14 ID:RyEXE3VS
>>322 漏れも国T法律一次通過の法制局死亡。
なんたって国会は年齢制限に引っかかってうけられへん><
衆議院、社会政策と国際関係が手薄だ。
経済の配点高いからこっちを頑張るかなぁ。
でも前者も配点低いわけではないし・・・。
衆T受ける人勉強の進み具合どうですか?
6月4日、衆議院T種1次試験と衆議院法制局2次試験があるけど
ハシゴするツワモノいる?
選ぶとしたらどっち受けるべきかな?
337 :
◆.jMGTy6iYI :2005/05/25(水) 17:22:01 ID:HC+cUHy9
参議院法制局2次論文おわりましたよ
機体age
338 :
受験番号774:2005/05/25(水) 18:42:54 ID:HC+cUHy9
..ィ二 ̄ ̄''''"゛ .:―ー-..、
.,, -'" > このスレもネタが尽きたのか盛り上がりませんねぇ
: ,/ \
/ ,, ,,,,,,,,,,,, ,,,,.,,,,,,,, ヽ
:",' (,,,,●,,,,) (,,,,●,,,,) .l __ ,__
,' 't! 'ゝ、, `'''、 , ‐'゙´./
.l ! ヽ ヽ'" : ,i′
| ., ,,,i:_..イ‐" \ ッ、, ,,、 ! ,..-''''''''" ゙‐' 、
. ! .`゙´ . ´゛ `''' .lヾ ∠、 ヽ,.
./ ヽ .,/ l
../ ヽ / ● ● ',′
| ./ ヽ、 ゙'l′ _ ,,_}
..ヽ / ゙ッ ..ィ゙〃 <_> ゝ、,
.l゙ l゙.\,,,,,、 ,i、、゙l
:|.,,、 ,! .! ! `゙
" l ,,'/ ',,,,'、 .,.、 /
\,.、 ,.、 : .,、 . / ゙''、,_ .y、 .,..i_,i-l゙ `
.i'" ゙̄'';;r'「゙''- -''''''―ー'''ゞィ''"`'''、 ! ./゛ `゛ . l }
339 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:12:11 ID:rOeAgx/T
結構できた
340 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:15:50 ID:HC+cUHy9
でじま?
小再起本
341 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:22:16 ID:rOeAgx/T
書きたいけど、人数少なくて特定されそうだからだめ。
342 :
受験番号774:2005/05/25(水) 19:28:11 ID:HC+cUHy9
1次の受験地京都だった香具師はわざわざ来たんだな東京に
1次試験地が2個しかないってだけでも地方の人は大変なのに
なんかかわいそうだな
漏れは【ヒミツ】で言ったけど
1次京都だった人 挙手!!
民法わかんね。2,3やばすぎorz
344 :
受験番号774:2005/05/25(水) 20:43:14 ID:HC+cUHy9
漏れは民法選択するつもりで民法準備してきたのに
問題見た時点で行政法に変更した
で
行政法ができたかというと(ry
345 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:02:52 ID:rOeAgx/T
でも、憲法は簡単だったよね。
>>343 行政法は選べなかったの?
憲法は簡単だったのか…。
勝負の分かれ目は選択科目かな?
やばい、やばすぎる…
ねらー率
4/45人=8.88…%
347 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:27:58 ID:HC+cUHy9
>>346 たけー!
用件最良と硬貨宰領って何よ?
初∧_∧モード!!
フルフルフルムーン
349 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:37:55 ID:HC+cUHy9
そのとおり
だが
俺の個人を特定するのはやめてクリ
試験期間中=ヒキコモル=2ch中毒なんだ
>>349 特定しませんでした
ついつい2ちゃんをやってしまう…orz
351 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:43:21 ID:Qz8R56WU
事務局2種って受験した問題の問題用紙もらえるんでしょうか???
352 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:45:06 ID:HC+cUHy9
発表まで一週間か・・・
他の試験に比べればS蟻院H性局って短期決戦だけど
一週間は意外と長い機燃す
354 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:55:38 ID:HC+cUHy9
国会系の職種は情報非開示
過去問もあんま出回ってない・・・
だからかだからかだからかだからか
法制局プロパーの対策してないし
355 :
352:2005/05/25(水) 22:06:12 ID:+pke3enf
>>351 ちなみに基本的な問題が多くて
それほど難しくは感じなかったよ
国U・地上レベルよりも易しかった希ガス
356 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:11:19 ID:HC+cUHy9
基本的な問題だから難しい
いわゆる一行問題ってのが大井ような悪寒
事例問題ならいろんな論点ちょっとづつ突付けば
多い日も安心のロリエだけど
一行問題は
え?何コレ?って思った時点でムリポ
357 :
355:2005/05/25(水) 22:30:52 ID:+pke3enf
わかりにくくてごめん
>>355は択一の話でした
>>356 国Tスレではアドバイスありがとん
お互いに力を出し切れるよう頑張りましょう
358 :
受験番号774:2005/05/25(水) 22:32:54 ID:HC+cUHy9
>>357 そうだね
ガンガレよ!!
あと、ガンガレ俺!!
359 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:03:14 ID:rOeAgx/T
漏れは国1の論文の方が心配だよ。
人事院の面接は全く嫌じゃないけど。
360 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:09:38 ID:HC+cUHy9
国T丙顔射キター(゚∀゚)!!
ナカーマキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
362 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:34:37 ID:rOeAgx/T
ちょいスレチガイだが藻前ら国1の論文できたんか?
法制局の論文の方が全然簡単だったろ?
いったいこれで何人に絞られるんだ?
364 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:41:18 ID:HC+cUHy9
法制局の憲法は簡単だったと思われ
国Tは、憲・民は可くらいくる
行政法は、感想文(ToT)
まぁ国T2次で落ちることは無いだろうと妄想してるから
キニシナイ(`・ε・´)
365 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:44:41 ID:HC+cUHy9
>>363 2次試験の通過者が、ってこと??
それとも受験者45人、ちゃねら−少なくとも4人、国T丙顔者少なくとも3人
は誰か?ってこと??
受験者45人ってことです。国会職員試験情報なさすぎwwww
そろそろIDが変わりますね
また6月1日にお会いしましょうノシ
368 :
326:2005/05/27(金) 20:42:45 ID:FRHIosv1
参Tの調査用紙を出し損ねるところでした。
国会を受験するみなさんは多くの試験を受験すると思いますが、
日程を良く確認して、事務のミスで泣くようなことはないように
気を付けましょうね。今日、身をもって知りました。
370 :
326:2005/05/27(金) 21:24:25 ID:FRHIosv1
>>369さん
職員の方に特定されそうで怖いのですが、正直今日の17時に発見しました。
普段着サンダルのままタクシーに乗り、祈るような思いで永田町に向かいました。
なんとか17時半には間に合ったのですが、調査書の字は綺麗に書けませんでしたし…。
しかし、もしも駄目だったらと思っているとき、国会職員への熱い想いが沸いてきました。
残りの時間最善を尽くそうと思いましたよ。
その前に、事務日程の確認は必須ですがwww
>>370 ちっ、もう少しでライバルが一人減ったのに
…って、うそうそ。
ちゃんと間に合ったみたいでよかったね。
正々堂々勝負しましょう。
衆U・参Uを受ける皆さん、
まもなく申込み締切ですよ!
372 :
受験番号774:2005/05/28(土) 11:16:18 ID:y8Rgxw80
参議院の記述の字数にについて質問です。
専門試験の短文記述式、論文式各何字くらうが目安ですか?
それぞれ二百五十、千くらいかなと思っているのですが
374 :
326:2005/05/28(土) 11:54:46 ID:pyn0baH7
T種の短文は250字くらい書けました。
細かい字を書く人は400字弱は書けたのかもしれません。
漏れも論述はどのくらいの分量なのか気になりますね。
375 :
受験番号774:2005/05/28(土) 16:01:59 ID:US3QQqPP
参U受験ですが、800羽田着で飛ぼうと思っています。
930開始ということですが、大丈夫でしょうか(・・?)
376 :
371:2005/05/28(土) 17:09:05 ID:FR3rbmv0
>>372 ヽ(`Д´)ノ
本当にフェアに戦いたいと思ってるよ!
卑怯な手で他人を蹴落として受かっても嬉しくないし…
>>375 できれば前日入りしたほうがいいと思うよ
当日入りだと寝不足とか飛行機の遅れとか心配だし、
それに慌ただしくて試験の前に疲れちゃいそう…
377 :
326:2005/05/28(土) 17:24:32 ID:MwIJUxqb
371さんはマジで良い人なのに…。
上京組は大変ですねぇ。漏れの部屋に泊めてあげられるとよいのですが…。
いまからオリンピックセンターに予約を入れておくのがいいですよね。
378 :
受験番号774:2005/05/28(土) 23:07:09 ID:N7picsxd
>>375 開始は930だけど入室は830〜910なり
国2地上がダメだった時は参&衆議員にかけようと思ってるんだけど
あの募集人数でも地方から兵(ツワモノ)が受けに来るのねorz
>>378 衆議院・参議院職員の受験者はここが第1志望の人が多い
俺の周りでは政治好きが多い、熱い人たちが多いよ
380 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:16:38 ID:i7jBxMmp
びーちくめーな
381 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:38:00 ID:l9dLVY1P
東大で午前午後試験ある日って
どこで昼飯食ってる?
382 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:42:24 ID:i7jBxMmp
まぐろ市場
383 :
受験番号774:2005/05/29(日) 01:48:45 ID:c+zu2Ygp
やっぱここ第一志望って人多いんだなぁ。
俺は別が第一志望で衆参U種が併願なんだけど、倍率凄いことになってるし、
論文もそれなりに対策しなくちゃヤバイだろうし。
受けるのすら悩んできたな。A日程の直後というのも痛い。。
384 :
受験番号774:2005/05/29(日) 02:04:08 ID:i7jBxMmp
ばんび
385 :
受験番号774:2005/05/29(日) 03:35:51 ID:y3u+/IdT
衆議院T種の専門択一は、どの程度のレベルなんでしょうか?
国Tよりちょっと下くらいですかね?
386 :
受験番号774:2005/05/29(日) 10:54:44 ID:5i5rdHFi
過去問見て判断しろよ
387 :
受験番号774:2005/05/29(日) 11:11:14 ID:wbXDkT/e
教養試験に限れば、国1は国会系のどの試験よりも易しい。
専門試験は国1の方がどの試験よりも難しい。
388 :
受験番号774:2005/05/29(日) 11:23:28 ID:5i5rdHFi
■歳費(給料)
123万7500円(所得税、住民税、保険料、年金、議員連盟参加費等を差し引くと、実質の手取り額は80万ほどです)
■文書交通費
100万円(月額・非課税)
政治活動を行うに当たって支給される経費です
歳入合計(月額)180万円前後
■事務所の賃貸料・維持費
→ 秋田と東京合わせて約25万円
■私設秘書・地元事務所スタッフの人件費
→ 3人分・70万円/福利厚生費を含む
■事務所の消耗品・通信費・資料購入・コピー機等レンタル代
→ 秋田と東京あわせて30万円前後
■交通費
→秘書の秋田ー東京往復分、ガソリン代など約15万円
■交際費
→ 各種勉強会・会合への参加費など5万円前後
■広報・印刷費
→ HP運営・広報誌の発行に係る経費約15万円
歳出合計(月額)160万円前後
http://www.manabu.jp/accounting/index01.html c
389 :
受験番号774:2005/05/29(日) 16:32:50 ID:rlJfWUUN
衆議院って過去問公開してたか?
>>381 中央食堂が今年からは土日の昼も営業してる
土日は混まないしゆっくりできるよ
391 :
受験番号774:2005/05/29(日) 17:31:27 ID:aZTIsGns
早稲田大から羽田空港までいくのにどれくらい時間かかりますか?
392 :
326:2005/05/29(日) 17:36:53 ID:WoCaw0Wk
カフェテラス本郷のバケツカレーも捨てがたいですが…。
393 :
受験番号774:2005/05/29(日) 23:26:21 ID:KaiWGo4i
万が一、都庁T類と衆・参議院U種合格したら
どっちに行くべきだろう。
>>391 2時間は見ておいたほうがいい。
出来れば前日に上京してどこか泊まることをおすすめします。
395 :
受験番号774:2005/05/30(月) 07:21:24 ID:dNhzveO9
396 :
受験番号774:2005/05/30(月) 22:11:58 ID:pYcqLPB/
参議院T種二次論文試験にはスーツで行くのが普通なのでしょうか??
397 :
326:2005/05/30(月) 22:23:20 ID:XLg7KjxM
まあ場所が場所ですからね。
>>396 参議院法制局2次論文試験のときは8割スーツでしたよ
明日は合格発表(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
399 :
受験番号774:2005/05/31(火) 14:35:08 ID:3fyOlRQ+
あそうね。たしかに
あれは何でなんだろう?
400 :
326:2005/06/01(水) 08:33:47 ID:d16k+nJw
参1のみなさま頑張りましょう!
401 :
受験番号774:2005/06/01(水) 20:13:09 ID:2WsQtj9f
「ケータイ刑事銭形泪」を見てたんですごく眠かった。
丸の内線で来た人は大変だったね。人身事故とか言ってたけど。
402 :
326:2005/06/01(水) 21:48:24 ID:2bGL6yip
面接、大変だったけどすごく楽しかった。
ぜったい参議院で働きたい!!
でも落ちてもすごく良い人事だったし後悔はないかも。
あしたあさっての人もがんばってね。
403 :
受験番号774:2005/06/01(水) 23:22:48 ID:uVZrWhzp
電話キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
404 :
受験番号774:2005/06/02(木) 21:33:05 ID:muk52d7x
衆Tすでにサボろうとしてる香具師ノシ
ノシ
ノシ
407 :
受験番号774:2005/06/03(金) 01:42:33 ID:rXwfsKS+
上記データは虚偽です
明日は衆T1次と衆法2次ですね
みなさんがんがりましょう(`・ω・´)
ちきしょう、まあ一応頑張るか。
410 :
受験番号774:2005/06/04(土) 06:29:28 ID:CsUVO8d8
夜更かししてたらこの時間になっちゃったのでマジでサボります
おやすみなさい
俺は公務員試験やめて自営業します
411 :
受験番号774:2005/06/04(土) 09:26:39 ID:dUC9SSar
駒場だと思い込んでたら本郷だった。クソッ
412 :
受験番号774:2005/06/04(土) 16:27:05 ID:PoN0MC52
難しかったな。6割弱で一次突破かな?
413 :
受験番号774:2005/06/04(土) 16:35:00 ID:WL1iYlKc
感想
教養…難しかった。数的ぜんぜん時間足りず。
専門…まぁまぁ。
カレーライスやスパゲティのせいでお腹がすいた。
お昼食べとくんだった…。
ぜってー駒場いっちゃう奴いるだろーなと思いつつ
朝でかけたら遅刻しちった
看板おいてないし、地図はいいかげんだし、法学部
どこにあるかわからんよ
でも開始から十分遅れでなんとか教養うけれたし、
案内してくれた姉ちゃんかわいかったからまあよろし
去年のスレでは専門択一は超簡単とかかいてあった
けど、全問必問なのを考慮すると特別ラクでもなく
ないか?経済でばかみたいな問題はすこしあったけ
どさ
415 :
受験番号774:2005/06/04(土) 17:04:34 ID:gjXAxANb
衆議院は盛り上がらねぇなぁ。
俺は半分記念受験のつもりで受けてみたから、難しくてもびびらなかったな。逆に、覚悟して行った分、出来がよかったように感じた。まぁ、合格からはほど遠いけどな。
しかし、経済は楽勝でした。やっぱり衆議院ってくらいだから、法律が難しいと思ったな。
朝、マイケルジャクソンの公判のニュースみてるときに、テレビでアメリカの陪審員制と、日本の裁判員制度の比較をしてたんだけど、ばっちりでたな。あれは速攻の時事でも狙い目になってたしね。
驚いたのは労働法。なんで「労働関係調整法やねん?!」って感じだよ。
行政法は地方自治法が出るし。まぁ、こっちはスー過去でもAランクにされてたから、出されても文句は言えんが…。
一次はどれくらい合格出るんだろ?
416 :
受験番号774:2005/06/04(土) 17:16:14 ID:PoN0MC52
>>415 ■平成16年度の採用試験の結果 ■
種別 申込者数 1次受験者数 1次合格者数
T種 718 531 54
417 :
受験番号774:2005/06/04(土) 17:42:41 ID:CykiM3rN
なんか、すごい出来たような気分なんだけど
全然出来てない気もする、変な気分だ。
まあ、どうせ落ちるけどな!!
418 :
受験番号774:2005/06/04(土) 17:55:42 ID:CykiM3rN
ところで、問題回収されちゃって
気になるトコが。
選択権は原則、債務者にあるんじゃなかったっけ?
遡及効はあったと思うんだけど・・・。
行政手続法の聴聞調書は、審理の経過を記載するもので、
主催者の意見を記すのは報告書?
勉強足りないなぁ('A`)
419 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:40:17 ID:iSlfV6g3
受けてみた感想
教養:結構むずかった予想7割
専門:全問必答がくせもの予想8.5割
補足:基本的に容姿がよろしくないのが多かった
ただ男の試験管は一緒に働きたい感じの人だった
特に椅子に座ってた人が楽天の社長に微妙に似てる気がしたw
今日衆議院法制局受けた人いる〜?
421 :
受験番号774:2005/06/04(土) 18:44:37 ID:bbtXOChH
衆Tまあ、引っ掛けが多かったんだが、
どこか引っ掛けかすらわからない俺はもうだめぽ。
思ってできたのは、
422 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:21:12 ID:vcS7/ND7
すげーカワイイ子多かったね。
423 :
受験番号774:2005/06/04(土) 20:26:05 ID:PoN0MC52
>>422 あれは衆議院が雇ったサクラだと思われ。
かわいい受験生多い→第一志望者増加
424 :
受験番号774:2005/06/04(土) 23:02:41 ID:3pAPSdQZ
サクラ雇う余裕なんかねえよ
ボーダーはどれくらいだろ?
一種の受験層を考慮すると7割3分くらいは必要かね?
俺は落ちそうだ
426 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:48:18 ID:xAqROxlF
専門難しく感じた…
国税・地上の対策ばかりしてたから?
ダメっぽいな。。
そーいや試験管に綺麗な人いたな!
あれだけの容姿があって超優秀なら欠けたるとこなしだな
427 :
受験番号774:2005/06/05(日) 04:57:00 ID:ahQr3LK0
七割とか絶対無理だわ。
専門はいいけど教養がダメすぎ。
綺麗な人かぁ・・・。
独り言言ったり、
猫の鳴き声マネしてる人はいたな・・・('A`)
しかし合格発表が早いのは助かるね。
人数少ないのもあるだろうけど。
428 :
受験番号774:2005/06/05(日) 11:51:10 ID:czIdSk7p
>>427 >猫の鳴き声マネしてる人はいたな・・・('A`)
あらゴメンなさい
衆議院と参議院、もし両方受かったらみんなどっち選ぶ?
430 :
受験番号774:2005/06/05(日) 21:40:59 ID:8FiTcZR+
正直、衆参事務局法制局とも全部合同で試験してほしい。
とりあえず一種で両方受かる奴はほぼいないと
思っていいだろ
二種は少しはいるだろうがまあいらぬ心配だ
にしても今回の民法はむずかった
司法の択一並の問題がちらほらあったぞ
人事部はなにかんがえてあんなのだしたんだ
ろうか
432 :
受験番号774:2005/06/06(月) 00:11:44 ID:vh9x2xSP
衆参事務局1種ダブル合格ならいる。
試験問題は業者が作ってる。
実際、受験生には衆・参どっちが人気なんだ?
入れればどっちでもいい、ってのは無しで。
434 :
受験番号774:2005/06/06(月) 12:35:41 ID:ATDNICdV
最近テレビで参議院不要論についてやってました。
どうなるかは分かりませんが・・・
>>432 業者は地上の問題作ってるのと同一かな?
出世や二種に対する一種の数の比率を考えると
一種なら衆議院かな
二種の場合のんびりしたいなら参議院、そうで
ないなら衆議院にいこうかと思う
あくまで俺個人の考え方で他の人はわかんない
人の少ないスレにもかかわらず、現職の方がよ
くのぞいてるようですね
のぞいてる・・・?
437 :
受験番号774:2005/06/07(火) 01:58:21 ID:+s9RksN0
438 :
受験番号774:2005/06/07(火) 17:09:30 ID:YPO2sS+x
司法浪人ですが、突然参議院U種うけようとしてます。一ヶ月弱でなんか
できることありますかね。・・・やっぱ無理??
439 :
受験番号774:2005/06/07(火) 21:16:09 ID:qr9iZXmU
>>430 俺も試験は合同でいい。衆参どっちだっていいもの。
つーか他の公務員との違いが大きすぎて、衆参の違いなんて
大差ないと思う・・・合格したほうにありがたく勤めますよ。
>>438 とりあえず数的処理に対応できれば現場でごまかせるよ
あとは運と自分の問題対応センスにまかせるしかないで
すね
441 :
受験番号774:2005/06/08(水) 16:49:24 ID:mR96Qncz
参議院1種電話連絡来た方います?
なんか最終進む人には出席かねて事前に連絡があると聞いたんですが・・・。
連絡なければもう終わりですかね?
442 :
受験番号774:2005/06/08(水) 21:46:15 ID:ZA2m5qu7
衆議院事務は明日一次発表か。
443 :
受験番号774:2005/06/08(水) 21:47:26 ID:4CWeXf9x
みなさんアフィリエイトしませんか?
少し頑張ればかなり稼げますよ(*'ー'*)
出会い系だから躊躇するかもしれないけれど、
男女共に無料だし、サクラとかじゃなくて、
アフィリエイトだから安心です(’∀’●)
興味もった方はURLにアクセスしてね♪
http://dream.kakiko.com/kogane/ 出会い系の機能自体は使わないので、男女共に無料です( ̄m ̄*)V
アフィリエイトだけを利用しましょう!利用者が増えれば経営側
の採算が取れなくなり、中止されるかもです。とにかく早い者勝ち!
444 :
受験番号774:2005/06/09(木) 01:37:42 ID:iOQLzunY
今日何時発表?
445 :
受験番号774:2005/06/09(木) 10:29:57 ID:iOQLzunY
衆T発表してるのに|ω・)誰もイナイ…
446 :
受験番号774:2005/06/09(木) 10:31:17 ID:gw17acir
やべえ受かってた。論文やってない。
まあ、駄目もとで受けに行くか
447 :
受験番号774:2005/06/09(木) 10:34:14 ID:M45xecQn
俺も受かった。
俺も論文やってない。
行政法でいくか・・・。
シケタイジュニア読むだけじゃ
足りないかなぁ。
448 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:25:59 ID:j2lvYuXY
衆議院事務局1次通った方に質問ですが
郵便物届きましたか?
449 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:35:08 ID:M45xecQn
なんにも届かないです('A`)
450 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:37:38 ID:j2lvYuXY
ということは今週中ですかね。
てっきり合格発表時に送られるものだと思ってましたが
ま、気長に待ちましょう
451 :
受験番号774:2005/06/09(木) 23:42:56 ID:M45xecQn
うん。俺も速達で来るもんだと思って
待ってたけど、何も無し。
今54人で、二次でどれだけ落とされるのか・・。
いけるトコまで行きたいな。
452 :
受験番号774:2005/06/10(金) 00:45:09 ID:LHCQgAE4
みんな一次受かっててすごいね・・・
453 :
受験番号774:2005/06/10(金) 20:42:56 ID:rCf/hZCg
衆T通知キタヨー(´ω`)
さげ
455 :
受験番号774:2005/06/11(土) 01:08:23 ID:ncY3G8An
衆議院・参議院の事務局の仕事は国T・国Uの国家公務員みたいに異動はないんですか?
ずっと国会に中で仕事をするのでしょうか。また、入局後の研修では、どこでどういったことを学ぶのですか?
456 :
受験番号774:2005/06/11(土) 01:29:57 ID:U6YwZxLN
参議院2種の短文記述って何文字ほどでしょうか?
457 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:13:31 ID:jc4DS/21
>455
運営・調査・庶務管理の各部門間及び部門内各部署間での異動は当然あるが、
転勤を伴うような異動は原則としてない。
勤務地は基本的に国会議事堂とその付属施設。
少し離れた施設としては、正副議長公邸、議員宿舎、速記者養成所があるが、
I種が行く可能性はほぼないし、II種でも管理職以外で行く可能性は少ない。
但し、出向は、I種は若いうちに1回は必ずあると考えていい。
また、II種でも同期で何人かは出向の機会がある。
期間は国内で2年、海外だと2,3年が原則。
出向先は、霞ヶ関、在外公館(大使館、領事館)、地方公共団体(県庁)、
ごく近場で、衆なら衆の、参なら参の法制局、国会図書館(調査室)が実績有り。
ただ、衆参相互の人事交流は今のところ皆無。
あと、大学院や防衛大学校などへの派遣研修(2年)もある。
この場合は、職務専念義務を解除され、勉強に専念することができる。
(当然だが、成績等の成果は当局に把握されるが)
入局後の研修(人事課主催)は、基本的に院内研修室での机上の勉強。
一般的な社会人マナー、パソコン&院内システム利用法、
各部門の業務内容説明(紹介程度)、公務員倫理、健康管理(メンタルヘルス含)、
福利厚生制度の説明等…、ごく基本的な内容(1週間〜1週間半のOffJT)。
さらに委員部、調査室では、それぞれの業務に関して数日程度のOffJTがある。
あとは、基本的にOJT。
I種については、霞ヶ関でやっているキャリアの合同研修にも行く。
458 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:13:58 ID:Uzv6iBmz
>>455 永田町霞ヶ関議員宿舎などで移動がある。理論上は議長官邸や
総長官邸、憲法記念館などもある。事務で入っても夜勤ある部署
もあるし、現業労働もある。事務室は国会近辺にあることが多い。
研修はビジネスマナーとかいろいろ。今年の研修は議員会館の議員の部屋を
飛び込みで回って、議員・秘書に自分を売り込んで名刺を貰ってくる
てのをやったり、自動車課所属の運転手さんの助手席に座って議員
を各地に送り届けたり、遠足で見学に来た小学生の相手をしたり
議員宿舎の管理人室で宿直やったりと忙しかった。忘れちゃいけないのが
駅前での投票呼びかけチラシ配りか。
459 :
受験番号774:2005/06/11(土) 10:27:05 ID:xqgCU2b1
>>455 勤務地は原則として国会議事堂及びその周辺施設
若いうちはさまざまな部署を経験させようと言う考えから2〜3年ごとに
異動があり、会議運営や調査事務などの各部門を行き来する。
新採用者研修では1週間程度、国会職員として必要とされる国会に関する
基本的な知識、倫理、接遇、マナーなど、公務員としての基本的な心構えを身につける。
最近は議員の海外派遣への随行する機会や在外公館に派遣される機会もあるので
英会話研修もある。
中堅・若手職員に高度な専門知識を習得してもらうため国内の大学院(東京大学・政策研究大学院等)
などに派遣されたり、海外の大学や研究機関において、議会制度や国際問題などの研究を行ったり、
民間シンクタンクで研究に従事してもらう制度もある。
461 :
受験番号774:2005/06/11(土) 14:31:07 ID:eG8nrlOI
衆参TU併願してるやつらに
今から勉強本格化する俺が勝てるんだろうかと小一時間
462 :
受験番号774:2005/06/11(土) 18:09:41 ID:Rf6BOvt9
衆1の論述は一行問題?それとも国1みたいな事例問題?
論述準備無しヤバ過ぎもうだめぽ。
463 :
受験番号774:2005/06/11(土) 20:03:11 ID:qxkaojdE
衆議院TUの科目別の出題数はどこで分かるんですか?
経済だけ分かればよいのですが。
464 :
受験番号774:2005/06/11(土) 20:52:45 ID:Uzv6iBmz
465 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:02:53 ID:2kog0NNW
衆議院1ってさ、2人じゃん?やっぱり東大出身で政治家に知り合いがいたり、コネがないと受からないんでない?
466 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:11:47 ID:bpmGn23Y
コネとかそういうのはわからんなぁ・・・・。
まぁ受かるとは思ってないけど、面接は行くよ。
467 :
受験番号774:2005/06/11(土) 22:43:51 ID:Uzv6iBmz
468 :
受験番号774:2005/06/12(日) 14:10:30 ID:tdlhxJky
T種と法制局、衆参併せて枠は7つほどあるけど、そのうち5つは私募枠
実質的に公募で決めるのは衆参1枠づつ
469 :
受験番号774:2005/06/12(日) 18:10:42 ID:pbv4Y4QD
T種の1次試験の難易度ってどのくらいだと思う?
1,国T
2,国U以上国T未満
3,国U以下
素人臭い質問でスマソ。
470 :
受験番号774:2005/06/12(日) 18:14:27 ID:W+IRe9/p
受験した感想、衆Tは2だった。
問題の難易度は2でも、一次合格の難易度は1以上じゃないか?
472 :
受験番号774:2005/06/12(日) 20:12:38 ID:eXMFYCRv
他の国家公務員みたいに大きな異動がないなんていいですね。それに仕事内容が楽そうです。
しかも、以前テレビタックルで見たんですが、国会職員ってかなり優遇されているとか。
私は国T志望ですが、衆参T種も視野に入れてみたいと思います。返信ありがとうございました。
473 :
受験番号774:2005/06/12(日) 22:58:32 ID:yk2s80gu
>>472 確かに国の方向を決める議論に立ち会うことができる国会職員は魅力的だが
倍率が高すぎですorz
474 :
受験番号774:2005/06/12(日) 23:26:39 ID:pbv4Y4QD
衆Tって10%くらいは1次合格してたよね。
まぁ、俺は2次、通るわけないが。
俺も二次落ちケテーイ
476 :
受験番号774:2005/06/13(月) 16:16:56 ID:tI5ZMevY
論文全然なのに1次受かっちゃった香具師、土曜日行く?
国Uの前日なんだよなぁ…
477 :
受験番号774:2005/06/13(月) 18:08:30 ID:7s/mObpM
そう、国Uの前日ってのがイタイ。受からない衆Tよりは、受かる可能性のある国U
のほうが大切。
ただ、後半の面接は練習がてら行きたいから、論文は受けておくよ。no勉で。
霞ヶ関の衆議院事務局にも入ってみたいし。
ところで、論文試験はスーツで行く?ふつうの大学でやるなら私服だけど、事務局でやるからなぁ。
478 :
受験番号774:2005/06/13(月) 18:28:02 ID:Tm01q9iL
面接があるなら100%スーツだと思うが。当然だよ。
479 :
受験番号774:2005/06/13(月) 21:29:51 ID:gXXB2smz
>>477 俺は論文もスーツで行くよ。やっぱ事務局だし。
正装して散りに行きます('∀`)
国会職員第一希望としては、一種の面接受けられるだけ
ありがたい。
でも国Uヤバイヨー('A`)
480 :
受験番号774:2005/06/13(月) 21:31:11 ID:ORWGEy1K
いいから勉強しる!
>>477 大した問題ではないが霞ヶ関ではなく永田町ではないかい
482 :
受験番号774:2005/06/14(火) 13:27:32 ID:7oBGbYm4
483 :
受験番号774:2005/06/14(火) 22:31:49 ID:RXXnxWnS
国会職員の乱闘手当廃止決定。
待遇悪くなる一方だな
484 :
326:2005/06/15(水) 00:14:31 ID:M7SThuwo
参Tいよいよだなあ…。ドキドキ。
お菓子片手にビール飲んで、サクッと寝たら速達は着いているさ。
速達来ないよ。
487 :
受験番号774:2005/06/15(水) 10:38:56 ID:ZoLE+E/t
参T速達到着。しかし、説明会が2次合格者一括ではなく、
受験番号順で細分化されていることを見ると、まだまだ人数残ってるんかな。
とにかく身上書の提出は忘れんようにしないと。
残った方々、ここまで来たら精一杯頑張りましょう!
488 :
326:2005/06/15(水) 12:32:59 ID:KMbI2fX9
落ちてた…orz
U種でリベンジするさ。
489 :
受験番号774:2005/06/15(水) 13:28:34 ID:G1vvEC1M
そんなにおいしいかね
490 :
受験番号774:2005/06/15(水) 16:04:17 ID:9OFUfU/E
S院H局の発表でつよ
キタイアゲ
492 :
受験番号774:2005/06/15(水) 23:15:06 ID:9OFUfU/E
次が最終選考ですが、
合格者って何人なんだろう??
知ってる人ノシ
例年の採用実績は2人だと思うんだけど
493 :
受験番号774:2005/06/15(水) 23:53:42 ID:9OFUfU/E
結局盛り上がらない罠
..ィ二 ̄ ̄''''"゛ .:―ー-..、
.,, -'" > このスレもネタが尽きたのか盛り上がりませんねぇ
: ,/ \
/ ,, ,,,,,,,,,,,, ,,,,.,,,,,,,, ヽ
:",' (,,,,●,,,,) (,,,,●,,,,) .l __ ,__
,' 't! 'ゝ、, `'''、 , ‐'゙´./
.l ! ヽ ヽ'" : ,i′
| ., ,,,i:_..イ‐" \ ッ、, ,,、 ! ,..-''''''''" ゙‐' 、
. ! .`゙´ . ´゛ `''' .lヾ ∠、 ヽ,.
./ ヽ .,/ l
../ ヽ / ● ● ',′
| ./ ヽ、 ゙'l′ _ ,,_}
..ヽ / ゙ッ ..ィ゙〃 <_> ゝ、,
.l゙ l゙.\,,,,,、 ,i、、゙l
:|.,,、 ,! .! ! `゙
" l ,,'/ ',,,,'、 .,.、 /
\,.、 ,.、 : .,、 . / ゙''、,_ .y、 .,..i_,i-l゙ `
.i'" ゙̄'';;r'「゙''- -''''''―ー'''ゞィ''"`'''、 ! ./゛ `゛ . l }
494 :
受験番号774:2005/06/16(木) 00:57:00 ID:P1E1ojzi
ティム○
495 :
受験番号774:2005/06/16(木) 01:19:55 ID:Tn4Hxdrt
U種の時期になれば盛り上がるだろうよ
496 :
受験番号774:2005/06/16(木) 01:28:29 ID:P1E1ojzi
昨日の合格者6名!はここにはいないってことか
アイゴー
497 :
受験番号774:2005/06/16(木) 15:46:01 ID:Tn4Hxdrt
参U受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
498 :
受験番号774:2005/06/16(木) 20:14:14 ID:Rdq5JRMf
俺もきたー。
つか衆T種もうむりぽー('A`)
U種も激しい戦いになるんだろうな・・・。
499 :
受験番号774:2005/06/16(木) 20:45:33 ID:K6EKeM3g
ま、衆参2種なら受かるだろ。
国1官庁訪問期間中に受験するのはきついが。
俺もきたぜよ
けど、衆参1種1次撃沈のおいらは
結局2種もきついのかあ?
えっまじで。
おれまだきてない!!
>>500 漏れも参T一次落ちだよ
まぁ、熱意を買われるかと思って受けてみただけなんだが
503 :
受験番号774:2005/06/17(金) 06:08:12 ID:Y8muuNN2
コネでもいいから入りたいな。コネがあると無試験でも入れてくれそう。
504 :
受験番号774:2005/06/17(金) 06:47:13 ID:YnqAwQoi
国会職員って、採用実績極端に少ないし、そこそこ数が多いところでも、年度によって変動がものごっついんだけど、
そもそも、合格者ってどのくらい出すんですかね?
合格者≧採用者だろうけど、その差とか比率はどうなってんの!!
おしえてエロい人!!!!!
何気に衆U受験票とどいた
506 :
受験番号774:2005/06/17(金) 17:18:16 ID:vTF+sz+i
参の法制局は6人の生き残り。
で、事務局はどうなんだ?
国Tを振り切っていいのか判断できん…
507 :
受験番号774:2005/06/17(金) 22:00:02 ID:AnDfqQJq
衆T種って教養論文無いのか・・
いまさら気づいた('A`)ダメじゃん俺
508 :
受験番号774:2005/06/18(土) 11:49:22 ID:SbdhDCMv
筆記終了age
筆記死亡しました
509 :
受験番号774:2005/06/18(土) 13:26:48 ID:vbhurgeJ
民法何書けばよかったの?
510 :
受験番号774:2005/06/18(土) 13:44:09 ID:h8cyBeKu
私的自治なんか一年生の四月に勉強して以来まったくやらないわな。
契約自由しか思いつきませんでした。
511 :
受験番号774:2005/06/18(土) 14:16:08 ID:vbhurgeJ
憲法はプライバシーだったのか。
けっこう違うこと書いちまったよ。
512 :
受験番号774:2005/06/18(土) 14:17:17 ID:vbhurgeJ
513 :
受験番号774:2005/06/18(土) 14:18:13 ID:povcFiqP
行政法は見た瞬間切り決定。
民法は論題が懐かしすぎてホニャホニャ
憲法は作文。
結論・・・糸冬了
国2の勉強ちょっとだけど頑張ろ…。
514 :
受験番号774:2005/06/18(土) 14:24:59 ID:dyDta7QX
俺も憲法、民法ともに作文だった。
苦し紛れで早大江沢民講演会判例を書いた位で終わった。
515 :
受験番号774:2005/06/18(土) 17:34:35 ID:bouTo1Ip
衆T 2次
作文ならまだいい、俺は感想文に近い。泣きそうだった。
開始10分で退出したかった。
それにしても、回収するとき、結構まわりの奴ら書けてたぞ。
俺は、民法は裏まで書けたが、憲法なんかは、表の3分の2くらいでおわっちまったぞ。
しかも、試験終わる5分前まで白紙で出すつもりだった。
こんな俺は、面接に行ってもよいのでしょうか。
516 :
受験番号774:2005/06/18(土) 18:19:04 ID:6pD9ZjsE
俺の周りも、開始数分後、ものすごい
勢いで書き始めた。全然手が動かない俺は涙が出そうだった。
517 :
受験番号774:2005/06/18(土) 18:58:21 ID:A/YoTp3/
衆Tの論述は、えっ?あんなのでいいのって論文書いても通過する罠
518 :
受験番号774:2005/06/18(土) 21:12:18 ID:bouTo1Ip
>>517 マジですか。
2次は何人くらい通過するんだろうな。今日は結局60人弱くらいいたか。
519 :
受験番号774:2005/06/19(日) 18:08:33 ID:fgwB1t3B
論文辞退者ほとんどいなかったね。
面接は官庁訪問で数人消えるだろうけど。
520 :
受験番号774:2005/06/19(日) 19:19:26 ID:VT3C99Xu
結局、参院1種2次合格者って何人位いるの?
521 :
受験番号774:2005/06/19(日) 20:27:02 ID:567zT5eV
>>520 年によって採用者数にかなりばらつきがあるから、
合格者数もバラバラなんじゃない?
522 :
受験番号774:2005/06/20(月) 21:01:31 ID:ovl1yvTX
まだ30とか残ってたら凹むな
523 :
受験番号774:2005/06/21(火) 12:38:10 ID:huGIsZ9F
衆議院はなんで経済の論述がないんだよ
法学部以外来るなということか
524 :
受験番号774:2005/06/21(火) 12:42:28 ID:5pl8C7xc
国1面接Eの俺が衆参2種に全力投球しますよ
525 :
受験番号774:2005/06/21(火) 16:50:22 ID:C3WCilOw
あのさ、事務局とか法制局とか第一志望な人いる??
漏れも、逝きたいとは思うけど、第一志望にはできないな、
だって、採用人数少なすぎじゃん!
でさ、「第二志望です」っていったら激しい突っ込みが予想されるんだけど
みんなは、どう言うつもり?
526 :
受験番号774:2005/06/21(火) 17:11:09 ID:lr9xbfM+
漏れは、(非現実的な←心の中の声)第一志望というよ。
明日から現実的な第二志望のために霞ヶ関に乗り込む。
みんなが第二志望ですって言ったら、合格者数増えないかな?
528 :
受験番号774:2005/06/21(火) 23:44:39 ID:QyItjSyl
>525、526、527
気持ちは分かるが、中途半端な志望理由で国会系受けるなといいたい。
入りたいという気持ちが強ければ採用数なんか関係ないって。
俺は新卒じゃないけど是非とも国会行きたいんで
(面接2倍の)都庁2次蹴って参議院3次受けます。
529 :
受験番号774:2005/06/22(水) 00:29:49 ID:cMLHDFzW
>>528 コネなしの国会受験は記念受験だ。
志望理由とか、第何志望であろうと同じこと。
俺は記念受験だな。仮に一億分の一の確率で、衆議院に受かったとしても行かない。コネで入った奴らの中で働くのはいやだからな。
530 :
受験番号774:2005/06/22(水) 00:33:37 ID:yso4P9KV
>>529 二種ならそこまでのコネいらないでしょ?
それでも嫌なもんか?
531 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:32:10 ID:+eo9yWlW
>>529-530 I種であろうと、II種であろうと、コネなど関係ない。
年齢や新卒・既卒も関係ない。
既卒・高齢で入局してくる人はいくらでもいる。
短期民間歴有の人もいるし、全く気にする必要はない。
要は、不合格者は合格者より試験(面接も含む)の出来が悪かった。
ただそれだけのことなんですよ。
532 :
受験番号774:2005/06/22(水) 23:06:29 ID:oho3fiM1
>>531 俺もそう信じたいが、実際は関係あるんだ。
現職が言っているんだから、間違いない。予備校でもそう言われている。
昔はコネは必須って感じだったかもしれないけど今は違うよ。それに既卒も民間からの転職者も多い
ただ面接とか激短らしいから、第一印象が重要って気がするな
あと国会は合格=内定=採用で、行きますって言わないと合格出さないって聞いた
過去スレに結構色々書いてあったよ。事務局ばっかだがな。読むと結構面白い
あとコネ必須って思って戦意喪失するのは歓迎するけど現職が全員採用について良く知ってるというのは勘違いだよ
人事経験者以外は結局噂と自分の経験からものをいうわけだから。
それに国会系はここ10年位で試験の状況が変わったらしいから、
中堅以上の非人事は昔の情報しか持ってないかもよ
535 :
受験番号774:2005/06/23(木) 13:49:26 ID:3/l0zFLt
少しは希望を持ってよいってことだな。
しかし、論文ですでにあぼーんの俺には…。
みなさん、がんばってください。
論文のあぼーんっぷりなら俺も負けてない。
ところで、衆参両方受けてる人は、面接で
『両方合格したらどっち行くの?』て聞かれたら
『こちらを選びます』
て両方で答えるの?これはさすがにアレだよね。
>>536 衆参の人事部署関係に、綿密な情報交換はないので、問題ないと思いますけど。
むしろ、「なんでこちらを選ぶの?」っていう理論的な動機説明ができるか否かが重要。
胡散臭くない程度に「こちら(面接相手の院)」を褒めつつ、「あちら(面接相手じゃない院)」
をけなさないように気をつける。
なぜなら、受験生が「あちら」特有の問題点だと思ってる欠点は、大なり小なり「こちら」
も有しているので、相対化して褒めたつもりが、地雷を踏むというのはよくある話。
>>537 なるほど〜、ありがとう。
てっきり衆参でかなりの情報を共有してるものと
ビビってたよ。衆参で行きたい方は心に決めてるけど、
両方合格なんて神業俺には無理だしな('∀`)
540 :
受験番号774:2005/06/24(金) 22:11:43 ID:DNq2u8af
安心汁!
参と衆の人事は、リアルに仲が悪いw
541 :
受験番号774:2005/06/24(金) 23:05:13 ID:KnuXuZej
>>540 それマジカルテ。
一方で他方の話すると、あからさまに不機嫌になるな
542 :
受験番号774:2005/06/25(土) 01:33:24 ID:MzTVzC6C
今年度採用決まった人いまつか??
いたらノシ
543 :
受験番号774:2005/06/25(土) 17:06:17 ID:Pu+uqK/O
面接カードは当日に配布されて記入するの?
それとも面接カード自体無いのかな。面接時間はかなり短いみたいだけど…。
544 :
受験番号774:2005/06/25(土) 19:09:09 ID:+TZFFF++
>534
試験選抜ならコネの有無は、関係ない。実力があればいい。
でも無試験でコネ採用されたら、勝負にならない。それでただでさえ少ない採用枠が減るのは痛い。
今の時代、そんなことはないと思うけど。
とにかく同じ土俵で勝負したい。
545 :
受験番号774:2005/06/25(土) 21:06:30 ID:UfQPDWQE
まったく何も知らないんですが、
二種の記述って6法貸与されるんですか?
いまさらながら疑問
546 :
受験番号774:2005/06/25(土) 21:55:36 ID:MzTVzC6C
不合格されました
547 :
受験番号774:2005/06/25(土) 22:35:08 ID:hX/9o/70
>>547 ありがとうございます。
やっぱり六法ないと条文ひけないから助かります。
549 :
受験番号774:2005/06/26(日) 16:21:53 ID:7bPy3lmo
↑私も知らなかった・・・
なんか頑張る気力がわいてきました!
んなわけねーだろ
2種の記述を一体何人が受験するのかを調べてみると予想がつくと思います よ
ネットに受験体験談が結構転がってるので気分転換にでもちょっと探してみることをお勧めします
それ位の情報収集能力がない人は余りここには向かないのではないでしょうか
釣りなら見事に釣られたな。というかミスリードなのか?
2種っどのくらいのレベルなん?
地上くらい??
なんでウソ教えたりするんだろう?
そんなんで受かって嬉しいのかな?
正直神経が分からないよ
>>553 ここが2ちゃんねるだということを忘れていませんか?
嘘をうそと(ry byひろゆき
555 :
受験番号774:2005/06/28(火) 10:08:13 ID:txYdzlV6
今さらながらやる気出まくりんぐ
やるぞー
面接で論文の出来とか聞かれるのかなぁ。
なんか('A`)だけど頑張ろう・・。
557 :
受験番号774:2005/06/28(火) 22:41:49 ID:Qgu3/wag
酷@法律職から周院J局かH局に訪問する勇者いまつか??
558 :
受験番号774:2005/06/29(水) 00:17:22 ID:DOUyPh8m
moge
559 :
受験番号774:2005/06/29(水) 00:29:09 ID:fYHcTZKw
>>552 採用数すくないから地上以上じゃないか?
関西から受けに行くやついる?
夜行バスってちゃんと睡眠取れるのか心配だ…
面接行ってくら('A`)ノシ
562 :
受験番号774:2005/06/29(水) 20:54:25 ID:12FwC9yv
どんなこと聞かれたよ?
563 :
受験番号774:2005/06/29(水) 21:47:05 ID:4+JBDJ+N
564 :
受験番号774:2005/06/29(水) 21:54:44 ID:YppESuy7
>>562 普通の面接対策で十分。
というか・・・
私という人物を見る気はあったのだろうか?
論文あぼーんだから適当に切り捨てられたのかな。
U種で頑張ろう。明日面接の人達頑張って。
受験番号によっては拘束時間かなり長くなるから
気をつけて・・・。
>>564 トンクス。時間短いらしいねー。
二院制の是非とか聞かれるんだろうか…
参Uに申し込んだ者ですが、記述の対策をしておらず受けにいくのも気が引けます。
だけど来年また受ける場合、バックレは影響しますかね?
今年一応出席はしたほうがいいですか?
>>563 新幹線?バス?ってか衆参二日続けてってきついよな。カプセルホテルはしんどそうだし。
>>566 いちいち調べないだろ。とは思うが受ける人が少ないから他の試験より目立つことはあるだろうね。
568 :
受験番号774:2005/06/30(木) 21:24:30 ID:dNPiGyxn
U種試験目前なのにやる気でない。ハア・・・
>>568 新幹線だと朝めちゃくちゃ早いんじゃない?今日行って泊まるって事か
>>569 その症状落ちるよ絶対。国家二種でさえ落ちたし、それで。
571 :
受験番号774:2005/07/01(金) 13:04:24 ID:Au6c9Wfl
この時期は大体お疲れだろう…。つか直前期ほどなにやればいいかわからなくなるもんだ。
ちゃんと勉強してきたなら大丈夫だよ。
572 :
受験番号774:2005/07/01(金) 13:42:56 ID:WWf3b2V2
俺も明日は朝早く新幹線で行ってビジネスホテル泊って衆議院も受けるよ〜
頑張るぜ!
573 :
受験番号774:2005/07/01(金) 15:12:50 ID:2OgIoDim
遠征の人は大変だな〜・・。
二日連続キツイけど俺も頑張ろう!
>>570 絶対落ちるとか言う奴の気が知れんな…。
575 :
受験番号774:2005/07/01(金) 17:04:06 ID:g4ptR8lo
だれか衆議院の二次の憲法と社会科学どんなんでるかしらないっすか?どこ調べても情報がない…
576 :
受験番号774:2005/07/01(金) 17:10:52 ID:2OgIoDim
あそこは問題をキッチリ回収しちゃうからなぁ。
友人が受けた時は、事例問題で、なんだっけ・・・
プライバシー権がメインの問題だったような気が・・・。
よく覚えてないっすスマソ。
ちなみに、衆Tの記述はかなり難しかったです個人的に。
577 :
受験番号774:2005/07/01(金) 17:38:36 ID:j1f52As6
他と同様、私服でOK?
試験会場が大学とかなら私服で全く問題なし。
参議院1種の二次筆記に私服で来ていた者もいる。
さて、私は進展している方を優先して棄権します。
579 :
受験番号774:2005/07/02(土) 00:04:47 ID:mbRhuMpY
参議院1種 内定の電話きた人いますか?
明日、参Uの一次だな。
倍率を考えると受かる気がしねーorz
581 :
受験番号774:2005/07/02(土) 01:36:34 ID:FedaXcr8
>579
きたよ
582 :
受験番号774:2005/07/02(土) 06:00:41 ID:mbRhuMpY
>581
いつ頃きたのですか?
583 :
受験番号774:2005/07/02(土) 09:04:40 ID:osRlloOl
参議院二種人多いな。倍率軽く100倍こえてる
584 :
受験番号774:2005/07/02(土) 11:43:53 ID:HtV/1Uq0
欠席率も半端じゃないが。
半分いるかどうかだ。
それでもこの中から10人と思うと萎える。
筆記のムズい大手民間のようだ…
585 :
受験番号774:2005/07/02(土) 11:44:06 ID:ZBPvczV0
出席率は5割切ってるみたいだが…
しかし一般知識ムズカシスww
586 :
受験番号774:2005/07/02(土) 11:45:26 ID:QCiiqLb4
まぁ例年200倍ちかいからね。
単文記述ってどんなのだろ…
587 :
受験番号774:2005/07/02(土) 11:48:42 ID:/9gFBMIl
サイコロの問題悪問だな
四と隣り合う六の点が二つか三つのどちらかとか
隣り合う二と三の点が一つの頂点に集まるかどうかとか
そんな細かい点まで問うなよorz
588 :
受験番号774:2005/07/02(土) 12:03:25 ID:F/rRPvaM
サイコロは難しく考えずに2じゃないのか?
英語3問 出版 チャリ 麻薬
国語3問 言葉と実体 エゴイズム 文整序プラトン
数的13問 雑誌読む読まない トランプ並べ ビー玉渡し システム回路 半円斬り サイコロ展開図 回転体 体積 バス乗り割合 分数 シャンプーリンス 資料解釈道路長さ 資料解釈野菜
後は任せた!
590 :
受験番号774:2005/07/02(土) 13:45:16 ID:HtV/1Uq0
ありゃあ、差つかんな@経済
591 :
受験番号774:2005/07/02(土) 13:48:33 ID:osRlloOl
憲法も基本論点で簡単すぎる。択一でいくらとれたかだな、こりゃ
592 :
受験番号774:2005/07/02(土) 13:50:22 ID:QCiiqLb4
サイコロ全部合わなかった…1にしたけど。にしても欠席多いな
ノシ
欠席しますた
594 :
受験番号774:2005/07/02(土) 13:54:23 ID:/9gFBMIl
>>590 問1に悩んだのだが、
あれって普通にギッフェン財でいいの?
あれだけがわからんのです
問2および3は楽だけどさ
595 :
受験番号774:2005/07/02(土) 13:56:29 ID:HtV/1Uq0
需要法則矛盾財=ギ財だべ
596 :
受験番号774:2005/07/02(土) 14:01:36 ID:QCiiqLb4
今ふと思ったんだけど二種専願で合格する人って少なそうだな。
一種落ちが来るんだろうし。
597 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:09:43 ID:c8Cq4CuM
受け忘れた・・・
明日の衆議院も申し込んでないし。終わった・・・
598 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:24:11 ID:JTxkBuMP
憲法余裕すぎ…。
相当平均高いだろうなぁ。
@経済学
講堂の空気が凍り付いてたなw
600 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:28:19 ID:/9gFBMIl
国T受けるときに経営学勉強したからなんとかかけた
受かったら高橋先生のおかげだwww
601 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:29:55 ID:F/rRPvaM
600ゲト
今日の感想
部屋寒い
隣の子が可愛かった。
論文しんだ
602 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:30:53 ID:HtV/1Uq0
ありゃ差つくな@経済
開始直後ペン音が全くしなかったのにワロタ
603 :
受験番号774:2005/07/02(土) 15:50:33 ID:ZBPvczV0
憲法は全く差がつかなそうだ…
教養勝負か。(´・ω・`)ヤバス
604 :
受験番号774:2005/07/02(土) 16:42:16 ID:cQMEiTGy
経済学じゃなくて経営学だったな。
教養
1 憲法。自由権・社会権。国家からの自由と国家への自由。正解は5
28 対偶。正解は3
29 トランプ。ダイヤの一方の隣はスペード。正解は4
29 ビー玉。正確な順番忘れた。正解は2
30 回路。k=8。正解は5
36 バスの経路。Aに乗る確率は15%。正解は1
37 分数。A=104、B=14でA+B=118。正解は1
39 国土の面積が半分以下という肢。正解は3
40 千葉の出荷数が役2倍になったという肢。
見づらくてすまんorz
605 :
受験番号774:2005/07/02(土) 16:49:03 ID:/9gFBMIl
オレはバスは4分の1にした 15/60だから
最後は全体の量が二倍を選択
分数のは105+13で118
他はたぶん一緒
606 :
受験番号774:2005/07/02(土) 16:55:27 ID:cQMEiTGy
教養(知識)
1 憲法。自由権・社会権。国家からの自由と国家への自由。正解は5
2
3 各国の政治制度。ドイツの肢。
4 経済史
5 付加価値。M+(B−A)+(C−B)+(D−C)。正解は3
6 労働事情。労働生産性の肢。正解は5
7 環境問題
8 地理。地形
9 地理。民族
10 思想。プラグマティズム
11 文学
12 世界史
13 日本史。昭和期。
14 数学。ベクトル
15 物理。波
16 化学。セッケン
17 生物。細胞
18 生物。進化
19 地学。太陽エネルギーがどうのこう。
20
どっか抜けてるな
参U経済。
試験官のねーちゃん、かわいかった。
608 :
受験番号774:2005/07/02(土) 16:57:41 ID:cQMEiTGy
訂正
5 付加価値。M+(A−M)+(B−A)+(C−B)。正解は3
609 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:04:05 ID:IpEFxCtZ
>>605 やべ。A数えたら15個だったから、15%にしてもーたw
610 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:08:39 ID:ZBPvczV0
バスは肢4の30%だっけ?
分数は105/26にした気がする。あれ。ミスったか。
611 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:15:57 ID:IpEFxCtZ
>>610 たぶんそれでいいかと。
既約分数じゃないとダメって指示を忘れていた・・・。
なので、14/104は×
バスは15分/60分=25%
分数は13/105だから13+105=118
だよね?
613 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:24:01 ID:IpEFxCtZ
教養(知能)
21 英語。出版業や著作業は増えたが、芸術性がなくなったとかいう肢。
22 英語。自転車。衣装が変わって人々を驚かせた。正解は3だったかな
23 英語。
24 古文。昔の人の歌は素直でどうたらこうたら。
25 現代文。
27 現代文。小説家は小市民的な自分を過大評価しているとかいう肢。
28 現代文。プラトンとアリストテレス。B→C→D→A。正解は2
>610
漏れも分数、105/26にしたよ。正解だと思う
615 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:29:03 ID:vAVJAlyG
>>613 22って3なのかぁ。失敗。
23は企業の麻薬検査うんぬんの話じゃない?
俺は2の法的問題がどうこう、ってやつ選んだけど
自信なし。
25は、事物と言葉の話。二択で迷いまくって
言語技術の発達で洗練されるよーみたいな。
27もよくわからんかった。21と28は同意。
616 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:35:07 ID:PX/EKIQN
>>613 22はオレも違うなぁ。
「人々を驚かせる」ニュアンスの単語ってあったっけ?
見落としたかなあ・・・
617 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:36:26 ID:IpEFxCtZ
>>615 あーそうそう。23は麻薬の話。採用段階で検査をする企業は増えているが、
社員に対しては法的な問題のおそれがあるため云々という肢だね。2でOK。
25は1にした。事物の中に言葉があるみたいな。他は本文中に記載がないので×だとオモタ
618 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:37:41 ID:HtV/1Uq0
22はチャリは女性解放〜の肢だべ。
麻薬は法に触れるに同意
619 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:37:46 ID:IpEFxCtZ
>>616 他が違いそうなので、そこに引っかかったけど3にした。
これではないとすると、どの肢?
620 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:40:55 ID:PX/EKIQN
621 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:45:34 ID:ZBPvczV0
俺もチャリ問題は
女性の移動を自由にしたのでフェミニズムが広がった
みたいな肢にしたかな。
622 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:47:13 ID:IpEFxCtZ
そんな内容だったか。もう思いだせんorz
正直に言おう。
解答復元したところで、意味はないぞ。
不安を煽るだけだ。
624 :
受験番号774:2005/07/02(土) 17:50:27 ID:IpEFxCtZ
教養(知識)
1 憲法。自由権・社会権。国家からの自由と国家への自由。正解は5
2
3 各国の政治制度。ドイツの肢。
4 経済史
5 付加価値。M+(B−A)+(C−B)+(D−C)。正解は3
6 労働事情。労働生産性の肢。正解は5
7 環境問題
8 地理。地形
9 地理。民族
10 思想。プラグマティズム
11 文学
12 世界史。近代穴埋め。正解は3だったかな。
13 世界史
14 日本史。昭和期。
15 数学。ベクトル
16 物理。波
17 化学。セッケン
18 生物。細胞
19 生物。進化
20 地学。太陽エネルギーがどうのこう。
抜けてるとこお願いします
>>624 2は行政がどうのこうの 間違っているものを選ぶ
10は、アメリカ、行動、企業経営と?の肢
7は、3のNOx減少
15ベクトルは、6 肢は忘れた
6の労働は答え1じゃね?
女性労働のうpと失業率減少の肢
ついでに
12は肢1が正解
ソ連は49年に核実験に成功→核保有
627 :
受験番号774:2005/07/02(土) 18:02:43 ID:vAVJAlyG
ID:IpEFxCtZ
しかしおまいさんよく覚えてるなw
俺はもう頭からすっ飛んでるよ・・・。
レス見て『あー、あったなこんな問題』みたいな。
2の行政の問題は『行政を具体的にイメージ?することが出来る』
みたいなのが正解?控除説じゃ無理だよね。
プラグマティズムはアメリカ・行動・言語学・デューイ・教育
↑間違えたけど・・・。
6は俺は肢5に賛同。
628 :
受験番号774:2005/07/02(土) 18:17:37 ID:ZBPvczV0
ええ、言語学なの?
ごめんあんま自信無い・・・。
630 :
受験番号774:2005/07/02(土) 18:30:29 ID:IpEFxCtZ
20点いかないかも。超ヤバス。
明日の衆2に切り替えよう。
付加価値の問題の解答、異義あり。
最終的にCになるという肢は原料であるMが
入ってしまうので付加価値にならない。
C−Mになるのが正解。肢は忘れた。
良問だな。嫌味のつもりはないからな。
付加価値の問題の解答、異義あり。
最終的にCになるという肢は原料であるMが
入ってしまうので付加価値にならない。
C−Mになるのが正解。肢は忘れた。
良問だな。嫌味のつもりはないです。
二重スマソ
634 :
受験番号774:2005/07/02(土) 18:44:47 ID:IpEFxCtZ
635 :
受験番号774:2005/07/02(土) 18:51:28 ID:IpEFxCtZ
12問目、戦争文学の肢3、ヘミングウェイ『武器よさらば』第一次大戦だっけ?
>>634 輸入かどうかはわからんけど原料であるのは確か。
いずれにせよ流通で生み出された価値にはならないかと。
637 :
受験番号774:2005/07/02(土) 19:18:46 ID:/9gFBMIl
>>635 あってるよ
ちなみに第一次世界大戦のイタリアが舞台ね
638 :
受験番号774:2005/07/02(土) 19:21:16 ID:IpEFxCtZ
>>636 輸入だったら引かなきゃならないけど、
たとえばパンの生産の場合、農家が生産した小麦、
製粉業者の小麦粉、製パン業者のパン、小売の販売という形で
それぞれの中間投入額を差し引いたのが付加価値になるよ。
それとも、「流通で生み出された価値」を答える問題だったの?
だったら読み落としかなぁ。
639 :
受験番号774:2005/07/02(土) 19:36:56 ID:QCiiqLb4
明日の衆二って論文試験ないの!?
>>638 正解には「流通・販売過程で付加される価値」だったような。
俺も引っかかりそうになって「いい問題だなぁ」
と思った記憶があるので自信がある。
記述の方がほぼ完璧な場合、教養で
何点取れればいいんだろ。
なんかかなり教養ヤバス
642 :
受験番号774:2005/07/02(土) 19:58:28 ID:IpEFxCtZ
そうか。俺の国1経済職専門37はまぐれだな。
合格証書を破り捨てようorz
>640
Mも販売過程に入ってると思うが。
最初の生産者が付加価値つけて売ったわけだから。
アホじゃねーの。
>642
漏れも国T経済専門37。
ナカーマ。
破り捨てなくていいぞ、合格証書。
645 :
受験番号774:2005/07/02(土) 20:24:36 ID:zeRo9KEb
今回の短文記述と憲法論文って何がでたんですか?
短文
思想・良心の自由
二重の基準
司法権の概念
論文
公務員の人権制約
647 :
受験番号774:2005/07/02(土) 21:17:33 ID:zeRo9KEb
ありゃそんなに簡単だったのか・・・受ければよかった
648 :
受験番号774:2005/07/02(土) 22:09:48 ID:B4ZhdIyk
649 :
581:2005/07/02(土) 22:11:48 ID:W9U+LqqO
一日でこのスレがこんなに埋まっててびっくりした(笑)
マジレスすると試験の次の日に電話が来て
もう内々定の手続きも済ませております。
二種の人も同じだと思うんだけど、
国会は内定=採用だから
合格者には最終面接の次の日から電話が来るようなので
くれぐれも注意してください。
650 :
受験番号774:2005/07/02(土) 22:24:35 ID:SO7DZtvZ
特定しました。
651 :
受験番号774:2005/07/02(土) 22:34:48 ID:Gq8vq9Px
今日の論文の経済学問題何でたか教えてくださいm(__)m熱出て行けなくて。
652 :
受験番号774:2005/07/02(土) 22:58:06 ID:p/DUwjEs
今日の教養今まで受けたなかで一番むずかった
特に数的はへこんだな 六割りいきそーにない
明日に賭け申す
653 :
受験番号774:2005/07/02(土) 23:41:43 ID:IpEFxCtZ
うほ。なんとか教養6割超えそう。
でも、倍率からして1次突破は難しそうだな。
論文を1次で採点してくれれば何とかなるかも・・・。
654 :
受験番号774:2005/07/02(土) 23:45:53 ID:IpEFxCtZ
>>651 短文記述式
次の問1〜3に答えなさい。
問1 ある財の需要曲線を計測しようと重い、過去20年間の価格と購入量のデータを
収集した。すると、20年間を通じて価格は上昇する一方で、購入量も増加していた。
この観察事実は需要の法則と矛盾しているか。
ただし、価格は物価で調整してあるため、インフレーションの影響はないものとする。
問2 リカードの中立命題とはどのようなものかを説明し、バローの中立命題と比較しなさい。
問3 賦課方式及び積立方式という公的年金の二つの財政方式について説明し、少子高齢化が
進展していく場合における、それぞれの財政方式の長所及び短所を述べなさい。
論文式
戦後日本の企業経営の特徴の一つであるメインバンク・システムに関して、次の問いについて論述しなさい。
1 メインバンクによるコーポレート・ガバナンス機能について説明しなさい。
2 1980年代後半以降、メインバンクのコーポレート・ガバナンス機能が低下するなど、
メインバンク・システムが大きく変容したといわれているが、その要因は何か。
(´-`).。oO(憲法を選択していてよかった…)
(´-`).。oO(明日の衆議院2種の専門択一が実はかなり心配…)
656 :
受験番号774:2005/07/03(日) 00:02:59 ID:BMQQL4D9
つーか、粗点で比較するのかな?
標準点みたいなのを計算しないのかな?
そすうると、専門試験の選択で偉い差がついちゃうけど。
657 :
654へ:2005/07/03(日) 01:05:21 ID:emliv2cS
経営学部だから授業で触れてる内容ばっかだ(×_×)体調管理気を付けないとな(×_×)教えてくれてありがとう。
>>655 (´-`).。oO(専門、正直ほとんど忘れかけてる)
>>658 (´ー`).。oO(覚えた知識量のピークはもう過ぎた…)
660 :
受験番号774:2005/07/03(日) 08:21:23 ID:2u4Z5BUQ
俺のピークは年末だった…
661 :
受験番号774:2005/07/03(日) 11:05:05 ID:2u4Z5BUQ
時間たらなかた
662 :
受験番号774:2005/07/03(日) 11:06:19 ID:bhSzuMpe
意外とむずいな。自然科学はかなりてきとー
663 :
受験番号774:2005/07/03(日) 11:17:50 ID:kq3Xxz/q
つうか東大校舎キタナス
664 :
受験番号774:2005/07/03(日) 13:14:01 ID:+d9esPAA
うはW
専門テラムズスWWWW
665 :
受験番号774:2005/07/03(日) 13:39:32 ID:bhSzuMpe
憲法、刑法明らかに国1よりむずい
666 :
受験番号774:2005/07/03(日) 13:58:19 ID:kOdNH6K8
携帯から。どんどん訂正してくれたまえ!
議員の自主的判断尊重はヤバイと思う。
制限列挙とは矛盾しない・文言上無理があるよ。
安保理の権限広そう。
規模の経済って何?
弾力性1以上で価格上がると全体の売上下がる?
窃盗罪だよ。
公益で開示していいよ。
民法の特約ダメ?
催告相当期間後消滅時効?
公的扶助リスクモラル。
防貧だけ×
人事院頑張ってる。
マスコミは議題設定?
賃金・時間・短く上昇
憲法に一般会計とか書いてあったっけ…。
サミュエルソン。
667 :
受験番号774:2005/07/03(日) 13:59:09 ID:V7sul/3t
ムズカシス…
668 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:05:05 ID:TUNNSbq5
ありゃ難しいわ。
半分いってるかわからんような手応えだ。
669 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:40:26 ID:aq9+7KUD
>>666 とりあえず、モラルハザードはちげーます。逆選択です。
670 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:42:08 ID:V7sul/3t
えっ、モラルハザードじゃないの?
衆議院は仕事が速いから(8日には発表)
あまり気にしなくてもいいかもしれないね<解答
672 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:48:51 ID:aq9+7KUD
経済
弾力性・・・弾力性が1より大きいなら、価格上昇→売上低下
費用曲線・・・限界費用は逓増するやつ、平均費用は下に凸のU字型
利潤・・・固定費用だけ損失が出るので、利潤は−rk
利潤最大化・・・L=300、K=30
規模の経済・・・自然独占の下で効率的な生産が可能になる
国民経済計算・・・GDP=3050、NI=2900
サミュエルソンルール・・・限界評価の総和、限界費用、あともう1個なんだっけ?
開放マクロ経済・・・凾l=1.4兆円
労働経済・・・賃金、労働時間、短い、上昇
673 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:52:36 ID:aq9+7KUD
>>670 リスクの大きい人ばかりが民間保険に加入することになって、
保険会社は損失をこうむることになるので、結局保険が提供できなくなる。
これが逆選択の問題。
つーか、モラルハザードで説明できる?
674 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:52:36 ID:6wB8UEKN
経済ぜんぜんできてねえ。法律職にはきついよ、この試験は。
675 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:56:09 ID:aq9+7KUD
経済
発泡酒の課税・・・死荷重は1250億円
予算・・・肢4の繰越明許費は会計年度独立の原則の例外なので×くさいが、
肢5の予備費の支出は国会の承認はいらない、というのも
法的な効果には影響ないが、政治上の責任がとらされるので△。
俺は5にしたが、4くさいしなぁ。。。
676 :
受験番号774:2005/07/03(日) 14:59:21 ID:aq9+7KUD
費用曲線・・・限界費用は逓増するやつ、平均費用は下に凸のU字型
これは教養だったなorz
オファーカーブ・・・価格上昇、接して、下級財
677 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:07:24 ID:aq9+7KUD
政治学
1 肢5の党首討論はイギリス、政策秘書はアメリカってやつかな?
3 イギリスが集権的という肢3かな?
678 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:10:55 ID:jCAy+VVG
経済系が13問近くでてたな なんだありゃ?
参院と同じく数的難しいし
救いは黒い服着た試験監督のねーちゃんが
スーパー胸でかかったことだけだよ
下手すると国Tよりも難しい試験かも試練
680 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:12:42 ID:LurBFZKU
681 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:15:11 ID:LurBFZKU
>>672 最後以外俺と同じだね。
俺はたしか最初労働時間にしたと思う
682 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:19:37 ID:aq9+7KUD
教養
2 公共の福祉の文言がある条文、肢3の居住・移転及び職業選択の自由
憲法
信教の自由・・・肢5の遺族会は宗教組織にあたらない
行政法
信義則・・・肢5の逃走した車を追跡中に事故ったやつ
683 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:21:25 ID:aq9+7KUD
>>680 生活保護との関連でいえばモラルハザードでいいと思うが、
民間の保険会社との関連でいえば逆選択でしょ。
684 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:25:33 ID:V7sul/3t
>>673 よく覚えてないけど逆選択って、情報が不完全ゆえに悪いものを
つかまされてしまうとかじゃなかったっけ?
で、モラルハザードは保険に入ると安心して、
かえって事故を起こす確率が高くなる→民間保険会社だと
赤字になる場合あり、とか考えたんだけど…
ごめん、かなり適当。
685 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:31:17 ID:aq9+7KUD
>>684 この問題でも情報は不完全でしょ。
保険会社は、保険加入者の寿命を完全に正しく見積もることはできないから。
結局、自分が長生きできそうにもないと考えている人ばかりが、
民間の保険に加入する(逆選択)結果、保険会社に損失が出てしまう。
国民全員に強制加入をさせれば、全体でリスクプールが可能になるので、
公的年金が必要ということになる。
686 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:36:02 ID:LurBFZKU
>>684 おおよそあってると思うよ。
>>685 いくら聞いても納得できないからこの話をやめよう。
俺はあってると信じて待つよ。
687 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:38:25 ID:aq9+7KUD
国際関係
40 インドとパキスタンがNPTに加盟していないという肢3
688 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:46:00 ID:aq9+7KUD
そんじゃ参考資料としてコピペしとくんで、あとは自分で判断してくれ。
林宣嗣『基礎コース 財政学』新世社P164
第3は逆選択の問題である。民間保険会社は平均的な生存確率を用いて平均的な保険料を設定するが、
自分の健康状態などから長生きできないと予想する人は、保険料との兼ね合いで保険に
加入しながったり、保険を解約する可能性がある。その結果、長生きを予想する
人だけが加入することになり、保険料は高くならざるを得ない。すると、保険に
加入しようとしない人がますます増加する。こうして民間保険は成り立たなくなるのである。
強制的な公的年金保険の場合は、リスクの異なる多くの人びとを加入させることで
保険料を平均的な水準に設定することができる。
689 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:53:14 ID:gauf9j4m
>>682 パトカー追跡は肢4じゃない?どうでもいいけど。
あとモラルハザードに賛同。
690 :
受験番号774:2005/07/03(日) 15:56:34 ID:aq9+7KUD
労働法
懲戒処分・・・肢1の学歴を低く詐称しても告知義務違反になる
691 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:07:40 ID:gauf9j4m
憲法の裁判の公開は4にしたけど、どうかなぁ。
制限列挙と解しても矛盾しない・文言上無理があると批判
の二つのやつ。
あとその前の問題、憲法の代表制。
党議拘束を緩めるとかそんな肢。
692 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:23:04 ID:Sn0pfGdL
教養
文章
21、約束したから待ってる。そのために遠くからやって来た。4?
22、飢餓は貧困の要因でもあり結果でもあるみたいな肢。3?
23、麻薬が蔓延しており、都が対策に取り組んでる。1
24、本居のやつ。肢は忘れたが5にしたと思う。
25、受け手の楽しみ方はそれぞれでよいが、本筋の楽しみ方を学ぶことに
よって自分のためにもなる。3?
26、空欄補充問題。昔と現代の調和って肢。5
もう1題あったが思い出せず。
資料
39、肢5
40、肢1
以上あんま自信ないっす。
693 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:29:05 ID:gauf9j4m
23は5にしちゃった。それ以外全部同じ。
もう一題は、日常会話のやつか。
どんな選択肢選んだか忘れちゃった。
資料は3・1にしますた。
数的は覚えてないな〜。
鈴木さんの隣は田中さんとか。
694 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:32:09 ID:aq9+7KUD
教養
数学・・・N=21
695 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:41:23 ID:aq9+7KUD
英語の貧困の問題は、回り道になっても教育水準を上げるべきという肢1にしたよ。
これと直接同じ文章は本文中にないが、
「学校に行かないで非生産的な労働に従事する子供が多く、
そのため所得も低く飢餓に陥る」という内容だったし、
主旨を答える問題だったからなぁ。
飢餓が貧困の原因であり結果でもある、という文が
どっかにあったのかな。
696 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:43:09 ID:gauf9j4m
経済得意な方、危険愛好者の問題と
使える予算が900で〜、という問題の
答えを教えていただきたい。
697 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:48:17 ID:aq9+7KUD
>>696 確かA=25、B=40、C=30の肢4だったと思う。
いずれにしても、(X+Y)/2よりもCがでかいと危険回避的。
肢4以外は、(X+Y)/2≦Cだったので危険回避的か危険中立的。
肢4は、(X+Y)/2>Cで、平均的な所得をもらう方が
効用が低くなるので危険愛好的。
予算が900とかいうやつは、がいしゅつでL=300、K=30
698 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:52:45 ID:gauf9j4m
>>697 ありがとん。
専門6割もいかなそー。
こりゃ無理だな('A`)
衆議院は結果が早くていいね。
699 :
受験番号774:2005/07/03(日) 16:52:52 ID:Sn0pfGdL
経済、限界費用曲線は右上がり、平均費用曲線は右下に凸のU字カーブ
世界史、ビザンツ帝国の歴史
日本史、応仁の乱が起きた経緯
地理、アフリカの気候。経度20度線に沿って南から順番。
文学、田山花袋、樋口一葉、森鴎外、夏目漱石
思想、プロタゴラス、デモクリトス、ソクラテス、プラトン
数学、フローチャート。N=21。
物理、音波の文章題
地学、地球型と木星型
生物、核とかミトコンドリアとか中心体とか
化学、硝酸の特徴
専門とごっちゃになって、社会科学が全然思い出せん…
>>692 23は類似麻薬が〜を諮りにかけるとかいうのが一番それっぽかったような
選択肢は3か5だった
>>695 あったように思う
hunger is a cause and 以下長すぎで忘れたが、そんな文があった
701 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:11:04 ID:gauf9j4m
憲法・・遺族会、裁判の公開、代表制
行政法・・信義則、情報公開、法的効果と内部効果
民法・・無権代理で追認不可の肢、債権者代位、不適当でも代位出来ない
消費貸借の消滅時効?
刑法・・窃盗罪成立?、因果関係・車の屋根から引きずり落とす。
労働法・・学歴詐称の肢、弱体化の意図等で不当労働行為成立→5か?
見にくい上になんか抜けてると思う。スマソ。
703 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:18:45 ID:4ayfXFYP
東大のトイレの臭いについてどう思う?
とってもフローラル
女はかわいそうだなと思った
706 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:28:39 ID:aq9+7KUD
試験監督が、すんごい事務的だったなぁ、そういえば。
これが衆議院のカラーなんだろうか。参議院の方がノリがよい、
というのは前々からこのスレでも書かれているが。
707 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:41:51 ID:yGXM5DJU
参議院の試験管の女の人すごいかんでたよ
あれはあれで親しみが持てたけど。
っていうか昨日に比べて出席率が激しく高かったな。
記述がないからか?
708 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:42:38 ID:YLwazi6V
規模の経済は自然独占の枝じゃないでしょ
社会的に見て効率的だって書いてあったし
709 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:44:55 ID:yGXM5DJU
>>695 英語のあの問題難しかったね。結局よく分からんかった。
飢餓が貧困の原因であり結果でもあるっていう文は文中にそのままあったけど、
主旨だったから選ばなかった。もしかしたらその肢でよかったのかもしれないな・・
710 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:47:47 ID:yGXM5DJU
規模の経済は社会的厚生を最大にしようとする限り必ず赤字が出る
の選択肢にした
711 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:50:18 ID:FzwRtzOm
漏れも。費用低減産業と区別ついてないが…。
既出だが
黒服女が巨乳で参った
歩くたびに上下左右に揺れるんだもんよ
ありゃ男性受験者に不利だ
>>712 詳しく
確かにノリは参議院の方がよかったねえ。
衆議院はお堅いイメージというか…(それがいいところでもあるけれど)
ちなみに自分が受けた教室の出席率は128/216=約6割程度。
(早出しで教室を出るときに出席/欠席人数の書かれた封筒で確認済)
むしろ参議院の方が出席率は高かったんじゃないかと錯覚してた。
714 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:56:16 ID:rWC/tB2f
>>708 費用逓減産業では、価格規制をした上で1社に独占させた方がむしろ望ましい。
競争させると企業が赤字になるので。
>>710 必ずしもそうはならない。限界費用と需要曲線の交点が、
平均費用曲線の上方にあれば、正の利潤が生じる。
グラフを描けば一発で切れるはず。
715 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:57:50 ID:rWC/tB2f
>>713 教室によって結構バラつきがあると思われ。
俺の場合、参2はガラガラだったが、衆2は結構埋まってた。
716 :
受験番号774:2005/07/03(日) 17:58:52 ID:YLwazi6V
教養の英語の麻薬の奴は枝5だと思う。
現文の空欄補充は、詩独特のみたいな枝2
ここ自信あるんだけど
717 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:01:19 ID:rWC/tB2f
>>716 俺も。穴埋めはそれにした。
他は明らかに変な文章になるし、
後に続く文としっくりくるのは肢2だった。
718 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:10:23 ID:YLwazi6V
他大体みんなと一緒だな。規模の経済が分からん。
俺は規模の経済があるときは費用が逓減して利潤が増える
みたいな枝5にしてしまった。
あと予備費のやつにしたんだが友達に聞いたら国会の
事後の承認がいるって言ってた
719 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:10:42 ID:yGXM5DJU
>限界費用と需要曲線の交点が、
平均費用曲線の上方にあれば、正の利潤が生じる。
ここ詳しく
費用逓減産業と違って、規模の経済の場合は
限界費用曲線が平均費用曲線の上方にいくこともあるんだっけ?
720 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:11:31 ID:yGXM5DJU
721 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:22:24 ID:YLwazi6V
資料解釈4,1にしたんだけど
722 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:42:24 ID:Sn0pfGdL
麻薬のやつは、肢5に「都は諮問した」って過去形で書いてあったのに
対して、本文の方にはwillとかsoonとか未来形の単語が入ってたので肢1
にしました。でもそこの文難しくて内容がよくわからんかった。
てか肢1はどこが誤りなの?
723 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:44:13 ID:FzwRtzOm
入り口ドラッグに対策してるのに
普通の違法ドラッグ対策に乗り出してるみたいな。
724 :
受験番号774:2005/07/03(日) 18:51:42 ID:Sn0pfGdL
そっかー、見落としてた(>_<)
過去形じゃなかったけど
昨日の参議院と今日の衆議院のマークカード
棒線引くだけでよかったことに、専門の最後に気がついた。
普通に枠全部塗りつぶしちゃったよ・・・
実際には問題ないらしい
気にすんな
728 :
受験番号774:2005/07/03(日) 20:08:18 ID:u/rxQVLt
経済たしかソロースワンモデルとかケインズ派とマネタリストについてあった気が。
すでに先週の地上と記憶がごっちゃでよく思い出せない…
あと拾い物ですが↓
規模の経済とは、
生産量の増大につれて平均費用が減少する結果、利益率が高まる傾向をいいます。
同じ意味で、規模に関する収穫逓増、費用逓減といわれることもあります。
729 :
受験番号774:2005/07/03(日) 20:20:14 ID:oqkj/KSL
>>718 予備費は、国会の承認がなくても法的効果に影響ないからなぁ。
肢4の継続費、国庫債務負担行為じゃないもう1個がよくわからん。
繰越明許費のことを指す言葉なら、会計年度独立の原則の例外だから、
正しい肢とはいえないと思うんだが。
>>719 よく考えたら、そういう関数は作れないな。
赤字になるって肢でいいんじゃね?
>>728 マネタリストは、貨幣供給をルールに基づいて云々とかいう肢4.
730 :
受験番号774:2005/07/03(日) 20:24:47 ID:oqkj/KSL
新古典派成長理論は、肢1の人口減少→資本装備率低下→1人当たり所得減少。
731 :
受験番号774:2005/07/03(日) 20:25:20 ID:oqkj/KSL
>>730訂正
新古典派成長理論は、肢1の人口減少→資本装備率上昇→1人当たり所得増加。
732 :
受験番号774:2005/07/03(日) 20:53:43 ID:oqkj/KSL
さて、合格発表まで憲法の記述をやらないのはまずいかな。
俺は、経済系だから憲法記述なんてまったく対策してない。
733 :
728:2005/07/03(日) 20:59:53 ID:7aW+2EOf
734 :
受験番号774:2005/07/03(日) 22:04:13 ID:geM+j3bB
>>726 知らんかった・・・
枠が横だったからすごい塗りにくかった
>>718,729
承認じゃなくて承諾な
ダメだ、おまえら
736 :
受験番号774:2005/07/03(日) 23:54:21 ID:WyOP//QQ
西部開拓にきた二人組の片割れは警察官じゃないよな?
一人は成功したけど、もう一人は消息不明って肢にして
問題ないよね?
737 :
受験番号774:2005/07/04(月) 02:10:17 ID:Ii3/LZUw
>>736 再開する約束したんだけど、数年後連絡取れなくなって、
それでも片割れは約束を信じて遠くから来ました、みたいな肢にした。
1人は成功〜とかの記述あったかな?見落としたかも。
つーか俺も普通に塗りつぶしてた('A`)
>>736 正解に関係あるか分からないけど、
待っていた男(西部に行った方)が二十年後に会おうと約束した友人(ジミー)は
パトロールに来ていた警官
出典はO・ヘンリー『二十年後』
739 :
受験番号774:2005/07/04(月) 07:06:08 ID:5F6mypjT
結構ポロポロ間違えてしまった・・もうダメか。
保険の問題はスー過去ミクロ経済p340ではモラルハザードの問題となっている。
道徳的に危険な保険加入者を保険会社が見分けられないため、保険料が高くなり、
結局民間任意保険が成り立たないという説明だ。
ただ、正直どちらでも説明できる気がした。一応スー過去だけで勉強してきたので
モラルハザードを撰んだが・・
741 :
受験番号774:2005/07/04(月) 11:32:21 ID:A8vhupll
九州より衆参両方に参戦して今朝帰宅しました。
どちらも受験者多かったな。でも、問題みたらダメぽ。
742 :
受験番号774:2005/07/04(月) 14:03:55 ID:XbQMvAs/
後に役立てたいんだけど…
サミュエルソンの問題は『総和・限界費用・資源配分』の選択肢は×?記憶が曖昧だ…。
あと規模の経済は、上のレス見ると生産量増加でコスト減→利潤増なのかね?
743 :
受験番号774:2005/07/04(月) 15:26:09 ID:Ii3/LZUw
記憶をたどり専門40題なんとなく思い出したけど
たぶん5割ちょいだわ('A`)ダメスギ
みんなどれくらい出来てるのかなー。
>>738 俺英語は得意だけどその問題は読みもしなかったな。
警官が職質した男の話聞いてるうちにわかるやつだろ。選択肢だけで判断できた
745 :
受験番号774:2005/07/04(月) 15:59:41 ID:x5R7buhT
いや英語の問題は、あそこの部分だけじゃ警官がウェールズとはわからんよ。
内容と一致するのを選ぶんだから、遠いところから会うためにやってきた、という文が本文中にある以上、
これが正解たまろう。
746 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:03:37 ID:x5R7buhT
モラルハザードは間違いでしょ。
あくまで公的年金と比較するなら逆選択。
公的年金でもまったく同じ理由でモラルハザードが起きるし。
医療費なんかがまさにそうじゃん。
いい加減逆選択との違いを理解してほしいもんだ。
747 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:12:00 ID:PahWb9AK
>>746 また君か
モラルハザード賛同派が多くて同様してるのか?
そうでないなら蒸し返すな。
>>747 参議院試験の時から経済職の方が貼り付いてるんですよ。
749 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:13:53 ID:QYfaTc6d
おいらも逆選択だな
むしろ国民皆保険がモラルハザードを引き起こし
やすいでしょ どーせ強制保険なんだから怪我や
病気しないように気をつける必要ないってね
750 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:32:44 ID:BoTuaShw
逆選択に決まってんじゃん。
751 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:40:52 ID:PahWb9AK
正直どっちでもいい。
別にここで正解がきまるわけではないし、ただこの話題あきたから他の話題に移りたい
よって逆選択が正解で確定にしよう。
もう蒸し返すなよ。
今週末には結果が出るしな
753 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:45:37 ID:IKoeNy7N
「正直どっちでもいい…よって逆選択が正解で確定にしよう」
この論理はおかしい。
俺もどっちでもいいからこの問題は各人の判断に委ねる。
こうしておけば蒸し返す奴はいなくなる
754 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:54:46 ID:x5R7buhT
なんて俺が書いたら蒸し返したことになって、
その前の書き込みが蒸し返したことにならないんだろうね。
他の話をしたいならすればいいだけだし、
自分に都合の悪い書き込みに対して大人の対応じゃないね。
755 :
受験番号774:2005/07/04(月) 16:57:47 ID:IKoeNy7N
自己矛盾
757 :
受験番号774:2005/07/04(月) 21:13:34 ID:Ii3/LZUw
何割取れれば一次通るんだろう。
何人通すかもわからんけど・・・。
俺は感触的に教養6割、専門7割5分ってところかな。
1次通るかどうか不安だ。
759 :
受験番号774:2005/07/04(月) 22:33:08 ID:sfQ9nT1z
それなら十分でしょう
民法とか激難だったのに7割5分はすごいねェ
経済でガッツリかせいだのね
760 :
受験番号774:2005/07/05(火) 07:14:37 ID:xZAyfoKR
衆1の二次発表日キター
761 :
受験番号774:2005/07/05(火) 07:57:26 ID:wLzDZLsX
>>758 みんなそんなに取れてるんすか?('A`)
俺、専門教養どちらも6割程度・・・。
やっぱ受験生のレベルが高いのか。
と、今日は衆T二次の発表か・・・
今週はいろいろツライな('A`)
763 :
受験番号774:2005/07/05(火) 08:56:10 ID:S3y9zJNH
発表郵便のみだっけ?
764 :
受験番号774:2005/07/05(火) 09:19:33 ID:JwXIQpft
電話がくるはず
765 :
受験番号774:2005/07/05(火) 11:00:45 ID:vIAbo0jI
地方から受けに来てすんげー疲れたよ。
それで参議院の経済記述があれだからやってれん。
法律系は「憲法」って分野が限られてるのに経済系は「経済」っていっておきながら
経営学の分野も出すって酷くねえか??
衆議院の経済のあれはぼくも逆選択にしました。
>>724 サミュエルソンはそれで正解だと思います。
限界収入は独占の話だからそこでも肢を切れたのではないかと。
規模の経済も724さんのような理解です。
生産規模が増すにつれて収穫が増大していく、というのが規模の経済の基本的な定義だったと思います。
766 :
受験番号774:2005/07/05(火) 13:19:18 ID:S3y9zJNH
衆T来た人いる?
767 :
受験番号774:2005/07/05(火) 13:38:30 ID:wLzDZLsX
コナイヨー
来ない…ダメってこと?
'`,、('∀`) '`,、
だめぽっぽー
U種も手応えなかったし・・さらば衆議院
770 :
受験番号774:2005/07/05(火) 16:01:27 ID:EiU+kkof
八日みんな頑張ろう!
771 :
受験番号774:2005/07/06(水) 00:17:30 ID:BG+tGpWU
衆T、明日通知来てくれ!頼むぅぅ!!
772 :
受験番号774:2005/07/06(水) 00:32:25 ID:ftSfq8y3
8日頑張りまーす
二次は論文をメインに評価したのかな、
面接はあっという間だったし。
どうでもいいけど、
他の試験も頑張ってね!
って笑顔で言われたときは絶対落ちたと思った。
773 :
受験番号774:2005/07/06(水) 05:38:37 ID:MCAHzkNM
>>771 もうあきらめよう・・。
受かった人8日頑張ってくれ。
衆U一次通ってますように。
774 :
受験番号774:2005/07/06(水) 08:28:06 ID:FVHy1iy+
つうか落ちた時も通知くるんじゃなかったっけ…?
775 :
受験番号774:2005/07/06(水) 10:09:17 ID:MCAHzkNM
>>774 そうだっけ?それはありがたい。
面接まで受けて放置は悲しいしな・・・。
776 :
受験番号774:2005/07/06(水) 20:29:33 ID:EudO55om
衆T、不合格通知来ました。
衆議院さん、夢を見させてくれてありがとう。
U種では、ぜひ採ってください。
俺もkた。まぁ分かっちゃいたけどやっぱりつらいな…。
U種で頑張るっきゃない!!
俺も来た。U種頑張る。
779 :
受験番号774:2005/07/08(金) 07:40:22 ID:xnDgcan6
今日発表だってのに、やけに静かだな。
780 :
受験番号774:2005/07/08(金) 08:52:04 ID:9HxKtZ6u
みんな他で忙しいんだろう。
発表は何時だっけ?
781 :
受験番号774:2005/07/08(金) 08:56:59 ID:McxtAKzG
10時だよ
782 :
受験番号774:2005/07/08(金) 08:58:44 ID:9HxKtZ6u
ありがとう。あと1時間か…
ビビりつつ、待つ。
784 :
受験番号774:2005/07/08(金) 09:15:46 ID:McxtAKzG
ほかの試験の状況はいかが?
785 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:00:17 ID:McxtAKzG
発表キタね。番号なかったよ。ロウキの2次でがんばりま。
786 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:02:40 ID:XxNdRLtW
787 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:06:28 ID:WmqFAdHZ
衆U一次合格。参が失敗したから
最後の砦だ・・・。
現在、裁事・国U・県庁が生き残ってる。
788 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:06:50 ID:XxNdRLtW
ゴメン、分かった。
ダメでした。。。
県庁がんばりまつ
合格北。しかしまだまだたくさんいるなぁ〜(汗
頑張らないと。
数的あまりできなかったから、通ると思わなかった
でもまだ、一次通過と最終までだと10倍ぐらいあるな
791 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:17:52 ID:WmqFAdHZ
>>789 二次対策してる?
社会科学は対策しようがなくない?
憲法がどの程度の難易度なのか・・・。
792 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:20:26 ID:7p9HKFrO
けいたいからです。
どなたか親切な方番号upしてくれないでしょうか?
>>792 1〜500
500〜1000
1000以降
のどれかだけ指定してくれれば
全部やるのはめんどくさい
794 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:28:51 ID:7p9HKFrO
>793
500までの分お願いします。
1 2 3 4 1922 25 28 44 45
48 51 53 59 6067 71 72 73 77
82 87 93 100 102103 106 108 112 115
116 125 128 131 144 145 154 160 170 174
176 192 195 197 198 201 202 204 205 211
214 215 216 228 234 237 243 245 258 259
267 269 274 276 278 284 289 291 304 308
309 310 312 322 324 329 332 336 337 346
348 368 371 373 380 385 390 397 399 401
411 414 418 421 424 429 434 441 459 460
472 477 479 484 487 491 499 500
797 :
受験番号774:2005/07/08(金) 10:38:11 ID:7p9HKFrO
>793
受験番号まちがってるかもしれないけど
ありました。
ありがとうございますm(__)m
798 :
受験番号774:2005/07/08(金) 11:00:22 ID:gVS+WOTu
落ちた場合って、成績紹介(順位紹介)とかできるでしょうか??
落ちたーーーーーーーーTT
要綱なくしちゃったんで、誰か教えてくださいm(_ _)m
799 :
受験番号774:2005/07/08(金) 11:06:49 ID:r8KPWCZu
番号あった。
しかし、番号の飛び具合いが少ないので、
労基みたいな感動がないな。
もうちょっと絞ってほしかった。
800 :
受験番号774:2005/07/08(金) 11:30:02 ID:7jrE+GpF
ほんともっと絞ってくれ。オレはてっきり100人くらいだと思ってた。
>>799-800 もっと絞られてたら自分が落ちていたかも、という罠
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
802 :
受験番号774:2005/07/08(金) 12:11:09 ID:r8KPWCZu
1次の成績は2次でも考慮されんのかな?
語学の加点は1次だけってことは、
2次は論文だけで判定?
そうすると結構厳しいな。
論文で絞られるみたいだから
都庁とかの試験で筆記が別日程ぐらいに思えばいい
804 :
受験番号774:2005/07/08(金) 13:30:35 ID:WmqFAdHZ
語学の加点があるのは知ってたけど
一次のみなんだ?受験要綱かなんかに書いてあったのかな。
面接カードにも語学の欄あったし
面接でも語学について突っ込まれたし、
いろいろ影響あるのかと思ってた。
805 :
受験番号774:2005/07/08(金) 14:57:25 ID:BIY9tUt1
衆U一次受かりました。
現在の所唯一の手駒です。
二次の憲法記述の過去問知っている方いらっしゃいませんか。
おれも唯一の持ち駒だ。ひっしで齧りつこうな!
社会科学一般って漠然としすぎてるなぁ。何がでるんだ??
807 :
受験番号774:2005/07/08(金) 17:56:12 ID:r8KPWCZu
語学が加点されるのは1次のみ、と受験案内から解釈したが。
もっとも面接では、考慮されると思う。
俺がいいたいのは、受験案内の記述から類推すると、
二次の合否の判定に択一は考慮されないんじゃないか、ということ。
なまじ択一ができてるだけに、記述の失敗が怖いし。
808 :
受験番号774:2005/07/08(金) 22:26:25 ID:fK1ofvSp
衆U合格したけど、二次がさいたま市とかぶっているので蹴ります。
みなさん、がんばってください。
俺も通ったけど、まだ10倍以上あるし、
国Uや他の兼ね合いによっては2次サボりそうだな
810 :
受験番号774:2005/07/09(土) 09:11:01 ID:PdL2bVT/
俺も別の試験の面接とかぶってるよ。
ダメもとでそっちの日程変更お願いしてみる。
811 :
受験番号774:2005/07/09(土) 09:39:12 ID:PdL2bVT/
1次合格者271人だね。
倍率は約15倍。もうだめぽ。
812 :
受験番号774:2005/07/09(土) 12:52:53 ID:LUQn1a8X
今更、専門論文の勉強なんてしてられないよ。
俺は、当たって砕けます。
>>812 国U官庁訪問や他試験の面接がある人は、
論文の対策してる余裕が無いよね…
おれは今までの貯金を信じてぶっつけ本番!
814 :
受験番号774:2005/07/10(日) 13:40:58 ID:vywAkoZc
地方に住んでるから衆Uの論文の情報が何もありません。
過去にどんなの出てたか知ってる人教えてください。
815 :
受験番号774:2005/07/10(日) 17:33:18 ID:hC9utdak
衆議院の一次合格者は住民票記載事項証明書送るんですか?
どなたか知っている方教えて下さい。
816 :
812:2005/07/10(日) 18:25:07 ID:hymSqL77
>>813 俺の貯金はすでに赤字状態だぜぃ!!
あーあ、でも、本当は衆議院行きたいんだよなぁ。
818 :
受験番号774:2005/07/11(月) 16:14:06 ID:Eea47z4O
衆議院一種の最終結果の連絡来た人いますか?
819 :
受験番号774:2005/07/14(木) 23:12:09 ID:OsA3SZrl
キ
820 :
受験番号774:2005/07/14(木) 23:15:13 ID:8LI7uRGv
821 :
819:2005/07/14(木) 23:40:30 ID:OsA3SZrl
゚Д゚)<キィミが 好き〜!
スイマセンネ、でも、静か過ぎるんで…
衆院U種 受かった人 二次も頑張って〜!
まじか、もう合格者には通知行ってるのか・・
二種がんばろう・・・
823 :
819:2005/07/14(木) 23:57:44 ID:OsA3SZrl
>>822 紛らわしいことして、スイマセンネ
という意味ですよ〜
ぱったり書き込み止ってたんで、淋しくて
自分は衆院U種一次落ちです
参院U種受かってくれないかな
衆院T種 最終面接は何人くらい残ってたのかね〜
824 :
822:2005/07/15(金) 00:01:30 ID:vRD45BPs
最終面接は十数人くらいいて、採用は二人だからかなりガクブルです。
自分もここ落ちたら、衆参院2種しか望みの綱がないのでお互い頑張りましょう
はじめまして。
いま、私は受験生で公民の勉強をしているんですが、
教えていただきたいことがあります。
「衆議院の解散」と「内閣の総辞職」って何がどう違うんですか?
わかりやすく具体的に説明していただけませんか?
すれ違いなのは承知しております。
他で聞け!!というのなら、どこで質問したらいいかだけ教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
キミはどういうところが区別がつかないの?
今現在、キミがどのように理解しているのかわからないから
アドバイスのしようが無いよ
早速の返事ありがとうございます。
はっきりいってほとんど無知レベルです。
衆議院の解散っていうのは、衆議院を辞めて、もう一回国民による投票を
するってことですか?
街頭とかで演説しなおしたりして。
質問の仕方もよくわかりませんが、わかりやすく教えてもらえますか?
よろしくおねがいします。
828 :
受験番号774:2005/07/15(金) 00:55:35 ID:SmYlTurU
衆議院Uの過去問ってないのか?検索してもさっぱり.
>>827 そのとおり。衆議院の解散とは衆議院議員が任期を終える前に、内閣がすべての
衆議院議員の資格を失わせることです。その後国民による衆議院総選挙を行い、
総選挙の後内閣は総辞職します。
ただし、内閣の総辞職は総理大臣が欠けた場合などその他もろもろな理由でもされます。
つまりは、衆議院の解散をしたら内閣は総辞職しなければならないけれども、
内閣の総辞職は衆議院の解散時以外でもよくみられます。
>>827 ありがとうございます。
なんとなくですが、理解できました。
でも、まだまだ分からないことがたくさんあるので、
しっかり勉強しようと思います。
831 :
受験番号774:2005/07/19(火) 21:36:57 ID:KeB0+GnF
衆議院事務局はやめとけって。
入っても夢も希望もないぞ。
キチガイばっかだし。
国T・Uと迷ってるなら
迷わずそっちに逝け。
>>831 参議院事務局には夢や希望があるんですか?
833 :
受験番号774:2005/07/19(火) 23:51:04 ID:OH8MbrmP
国2に希望があるって・・・アホですか?
夢も希望もない人は、衆参の二種と国Uなら、衆参の二種だろう
夢や希望を持ってる人なら、国U(主に本省)の可能性はあるが
>>830 記述対策を兼ねて書いてみたよ。参考にしとくれ。
それにしても「公民」とは懐かしい響きだ。高校生?
まず、内閣と国会の関係を考えておきましょう。
国会は主に法律を作ることをメインの仕事にしています(そのため「立法府」とも呼ばれます)。
内閣は具体的に政治活動を行なっていくことをメインの仕事にしています(そのため「行政府」とも呼ばれます)。
さて、内閣は内閣総理大臣とその他の国務大臣からなっています。
そして内閣総理大臣と国務大臣の過半数は国会議員の中から選ばれています。
ですから内閣にとって国会はちょっとした親玉のような存在であります。
このようなあり方を議院内閣制と呼んでいます。
なぜこのようなあり方をしているのかというと、
内閣を国会のコントロール下に置いておきたいからです。
内閣をはじめとする行政府の活動は、ともすると国民の人権を侵害したり、
無駄金使いをしたりすることがありますね。
そこで、行政府のボスたち(内閣のことです)の首根っこを国民の代表たる国会が抑えておくことで、
ある程度支配下に入れておこうというわけです。
ですから、「内閣の総辞職」というのは、内閣が親玉国会(とくに衆議院)から「お前らクビじゃ!(「内閣不信任決議」)」と
突きつけられた結果「あっしらの力が足らなんだでした」と、行なうものです。
なお上のレスで他のひとが書いているように、総理大臣が亡くなったなどの場合にも、
リーダー不在を理由に解散することもあります。
しかし内閣の側も、一方的にクビを突きつけられるだけではなく、死なばもろとも、
と親玉国会を巻き添えにして自爆することもできます。これが「衆議院の解散」です。
衆議院を解散したばあい、新しい内閣ができるまでは自爆内閣は存続しますが、
選挙によって新しい国会が編成され、内閣が選出されればもう彼らに居場所はありません。
内閣にとって衆議院を解散するメリットは、単なる逆恨みだけではなく、
自分らをクビにしようとした親玉国会が真に正しいのか選挙によって国民に問うというところにもあります。
もしも国会のほうが間違っていたら、国民はそんな議員たちを選びませんからね。
わたしの基本的な理解はこんな感じです。
偏ったところもあると思いますが、足りないところなどは他の賢いひとが直してくれることでしょう。
==以下、読まなくて良い==
内閣による衆議院の解散については争いがある。
a)憲法の明文上の規定(69条)を根拠に、衆議院が不信任可決ないし信任否決を決議した場合にのみ
内閣が衆議院を解散できるとする立場(69条限定説)。
この説に対しては、多数党に支えられる内閣に対して不信任決議が可決されるケースは稀であり、
内閣が衆議院解散をできる機会が大きく限定されてしまうという批判が可能である。
b)権力分立制・議院内閣制を採用している憲法の全体的な構造に根拠を求め、
不信任決議とかかわりなく内閣による自由な解散を認める立場(制度説)。
この説に対しては、あまりに強く内閣に裁量権を与えていることから、
国会による行政府の民主的コントロールという側面を軽視ししすぎている
という批判が可能であろう。
c)以上二点を踏まえて、内閣が衆議院を解散できるのは69条の場合のみに限定されないが(69条非限定説)、
内閣提出の重要案件が衆議院で否決され、国民の意思を確認する必要があるなど、
正当な理由が認められる場合に可能である(非制度説)と解する。
天皇の国事行為云々(七条三号説)は絡めづらいなorz
朝から連投スマソでした。
>>835 説明ありがとうございます。
わかりやすい言葉でとても参考になりました。
私は、来年高校受験を控えている中学生です。
明日から夏休みなので、しっかり勉強し、もっともっと政治に
詳しくなりたいと思います。
840 :
受験番号774:2005/07/20(水) 15:53:39 ID:651GJQ/O
カテキョごっこは他でやってくれ
予想どおり衆T落ちてた。U種がんばろう…
同士発見。くじけずに頑張ろう。
843 :
受験番号774:2005/07/21(木) 12:15:18 ID:FXLqVkmw
衆T、衆U、参T落ちたorz
参Uが最後の望みです。
844 :
受験番号774:2005/07/21(木) 18:37:17 ID:wXxquh25
参U一次合格はネット発表するよね?
10:00くらいかな?
15:00だった希ガス
そうなんだ。ちょっと遅いね。
コレ落ちたらもう衆Uしか・・・。
参llあげ
848 :
受験番号774:2005/07/22(金) 14:21:16 ID:uoDuUF9l
まだなのかぁ??参議院の掲示板にはもう掲示されてるんだよね?
849 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:02:57 ID:1GT355fp
結果まだー??
850 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:04:40 ID:grGlkR7m
落ちた。さようなら。
851 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:04:58 ID:Gw5l5dCU
ネットに出るんだよね?
852 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:08:03 ID:Gw5l5dCU
落ちた。受かった人、頑張れ
853 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:08:12 ID:JgSAavF6
ネットきたよ 残り約10倍ってとこか
都庁2次オチの絶望感を少しやわらげてくれる一次通過だ
855 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:10:02 ID:JgSAavF6
順位とか教えてもらえないんだっけ???
856 :
受験番号774:2005/07/22(金) 15:11:06 ID:1GT355fp
経済少ねェ…。
コーポレートガバナンスに皆参ったようだな。
>>854 ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
東京都落ちにめげずに頑張りましょう…
858 :
受験番号774:2005/07/22(金) 16:14:27 ID:aIeE7+co
受かった。
つか、まだ倍率18倍もあるじゃん。
859 :
受験番号774:2005/07/22(金) 16:59:26 ID:svtTxH/C
>>858 おいらも受かった
まだ倍率そんなにあるんやー
キビシイね
860 :
受験番号774:2005/07/22(金) 17:06:48 ID:xHOYx1SZ
集団面接って、集団討論みたいなものなのかな。
過去のお題、知っている人いますか?
862 :
受験番号774:2005/07/22(金) 18:08:16 ID:w69HjsQO
参議院発表の日にすまん。
衆議院二種の、社会科学対策何かやってる?
俺としては、自分の知ってる分野が出題されることを祈るしかないんだが…。
採用予定者より若干大目に合格だすよな?
864 :
受験番号774:2005/07/22(金) 18:30:41 ID:WyU9HMHF
受かったー。
でも二次が不動産鑑定士試験とかぶりそうだ。
>>863 否。国会職員は、面接の後、電話で意向確認をして、
確実に来る人以外は合格させない。
よって多めに合格者を出すことはない。
マジデ?参2の最終合格者発表が9月1日、俺の受けた地上の
最終発表が8月30日なわけだが地上の結果みてから参にくる
かどうかきめるのは無理なわけか イタシ
867 :
受験番号774:2005/07/22(金) 21:29:41 ID:Te7NAprK
>>866 民間でも公務員でも同じだが、
意向確認で「行く」と答えたからといって、別に法的拘束力があるわけではない。
(書面を提出しても同様)
あくまで、仁義の問題。
だから、いざって時は自分の都合を優先させればよい。
世知辛いご時世だから、多少の騙し合いはお互い様。
868 :
受験番号774:2005/07/22(金) 22:34:15 ID:rpYls63c
衆議院U種は最終合格発表、九月中旬って書いてあるけど・・
>>865を見ると、面接終わった後に電話が来るってことかね?
参2落ちた。
結構自信あったのに・・・orz
参2って受験票回収したっけ?
受験票が見つからないorz
>>870 と思って探したら見つかった
なんとか参2も受かった
872 :
受験番号774:2005/07/23(土) 10:15:26 ID:wSIOmp6q
参2の合格通知来た人いる?
同封の受験者調査票の質問事項に、「これまでに取得した資格〜」って欄が二つあるんだけど変じゃない?
二つもないよ。
公務員の併願、その他の就活、資格、その他質問の4つの欄があるだけ。
874 :
受験番号774:2005/07/23(土) 11:42:30 ID:wjvWTB6v
裏面もあったかorz
FUCKING
9時からかよ、ついてないな
ところで何人くらい二次辞退すると思う?
国1、都庁その他もろもろの合格者が30人くらい
抜けてくれるんじゃないかとおもっとるんだが
そんなにいるわけない。
衆議院の二次、試験後に説明会やるみたいだからスーツのほうがいいのかな?
俺は一応スーツで行こうかなと。
別に私服でもかまわないと思うけどね。
>>878 例年のデータ調べてみたら二次辞退者は毎年だいたい
十人前後みたいね orz
衆議院2次の論文過去問手に入れたが、かなりやばい。
憲法は事例問題、社会科学は何が出るか検討つかないミリオネアっすよ…。
883 :
受験番号774:2005/07/24(日) 12:10:12 ID:9h3QOU9L
>>882 憲法はまだ、なんとかなるレベルじゃない?
平成10年辺りは終わってるけど。社会科学は禿げ同。
いまさらどうしようもないなこれじゃ・・・。
社会科学は全く書けないって事はなさそうな感じだが、
高得点がとれる答案に出来る気がしない。
憲法は統治から出されたら、俺は死にそうだ。
885 :
受験番号774:2005/07/24(日) 12:37:27 ID:+v6w6cjt
憲法の論文は一行問題ですか?
社会科学論文は政治学とか行政学
なんかから出題されるんでしょうか?
どんな問題でるのか全然見当つきません・・・
>>882さん、883さん
よかったらどんな問題が出てるのか教えてもらえませんか?
私は過去門手に入れられませんでした。
参2を経済で受けてる俺は、衆2の憲法はテラヤバス。
どうせ落ちるなら労基の面接を受けに行くべきか。
890 :
受験番号774:2005/07/24(日) 20:03:12 ID:dqF6m8rI
参Uは二次受けるけど
衆Uは政令市の面接と重なったので辞退します。
みなさんがんばってください。
衆U、最後の悪あがきするぞ。
羨ましい、他の面接行く人は、そっちでいい成績出してくれ
俺は記述できる自信がないのに、衆Uしか持ち駒がない
私服で来る奴も毎年そこそこいるみたいで、スーツでいくか少し迷うな
893 :
受験番号774:2005/07/25(月) 09:06:19 ID:DZ+jB419
衆2の2次は私服で問題なし。試験終わったらゆる〜い感じで説明会があるが
様子をチェックしているとは思えない。席移動しまくりで誰が誰だか分からないしな
スーツ組は午後から官庁訪問だろう。心配ならスーツでもいいだろうが
それより女性はトイレの心配した方が…orz
台風なら私服で行く。
説明会ある以上スーツで行くべきだろうが、
論文書ける気がしないのでどーでもよくなってきた。
社会科学は、政治学・行政学・社会学・国際関係・時事を
ミックスしたような出題です。無理w
記述で落ちるやつもいっぱいいるんだから、いちいち向こうもスーツできてるかなんてチェックできないんでは?
地方から受けに行く人間にはムリだ。というわけでぼちぼち新幹線乗りにいきます。ではまた明日。
台風すごいらしいのでスーツやめよ…orz
898 :
受験番号774:2005/07/25(月) 21:01:19 ID:v2fji26J
台風なので、試験サボタージュします。アディオス。
899 :
受験番号774:2005/07/25(月) 22:04:59 ID:NSM93hU3
参Uの併願先って、正直に書くべき?
900で衆U最終合格
901 :
受験番号774:2005/07/25(月) 22:10:11 ID:8kUpDMu7
>>899 書いたほうがいいと思うよ。
衆議院も受けてる場合は・・・参議院が良い!
ていう情熱を合わせてアピールすればいいんじゃない?
過去レスに、衆参の人事は仲が悪いwとかあって
これが事実なら情報は共有してないだろうから
ウソついても大丈夫・・・かもしれない。
衆2二次明日ってかもう今日か・・・
一次合格500人で最終合格8人なんてやってられっか!
でもここと内定のない国2しか持ち駒ないんで受けざるを得ない。
マンドクセ・・鬱だ。
903 :
受験番号774:2005/07/26(火) 05:16:21 ID:pknMLT8P
みなさん雨ですよーorz
>一次合格500人で最終合格8人なんてやってられっか!
はぁ?
906 :
受験番号774:2005/07/26(火) 06:45:07 ID:4pSe8bfX
18人じゃなくて
8人?
907 :
受験番号774:2005/07/26(火) 07:16:06 ID:vJZxi9Y/
台風の具合次第では帰れないかも。orz
おれもだ。観光して帰ろうと思ったのに
909 :
受験番号774:2005/07/26(火) 08:31:32 ID:agotDh1D
人少ないな。みんなボイコットか
910 :
受験番号774:2005/07/26(火) 09:01:06 ID:mG5/ljBs
たくさんいるが
911 :
受験番号774:2005/07/26(火) 11:43:56 ID:mG5/ljBs
政治学知らなきゃ書けんじゃないか。
ひどい。
912 :
受験番号774:2005/07/26(火) 13:19:32 ID:mG5/ljBs
どうやら二次倍率2.5倍程度らしいな。
でも、俺はダメだ。
社会科学とれた奴ほとんどいないんじゃ。
開始直後の動きがみんな鈍かった。
憲法勝負だと思う。
憲法はみんなそれなりに書けただろうから、
まず社会科学を書けた人が合格枠を埋め、
まだ枠が残ってれば、
残りの枠を憲法だけ出来た受験者が争う展開?
(´・ω・)もうだめぽ
社会科学キーワードをぐぐる先生で調べても数件しか出てこない…
やっぱり憲法勝負だろうね。
ところで衆議院って一次リセットだっけ?
916 :
受験番号774:2005/07/26(火) 14:07:37 ID:mSYL78+e
社会科学、実際どれだけ書けた?@は政治学の薄っぺらい記憶を頼りに、各々の大まかな定義(曖昧かつ、合ってるかどうか不明)と代表国を書き、Aは訳わからず適当に表だけ埋めてきた。憲法では殆ど差がつかなそうだから、実際ここで何割取れるかで決まると思うんだが。
差がつかんのは社会科学で、憲法で差がつくだろう。
918 :
受験番号774:2005/07/26(火) 14:29:50 ID:jctDUlQh
社会科学、まったくわからなかったのでデタラメ書きました。
一種よりも書けなかった。
アリーナってサントハイムのおてんば娘のことですか?
920 :
受験番号774:2005/07/26(火) 14:38:00 ID:jctDUlQh
以下コピペ
国会の主たる機能を、国会自らが立法を行うことに見出すのか(変換議会)、
国会は与野党が争点を明示して討議を重ね、
次期選挙での国民の支持獲得を目指す場であると捉えるのか(アリーナ議会)という問題
俺の持ってる参考書、問題集には書かれてない
白紙は嫌だから創作で書いたけど、かすった内容は
>>920と逆だ
これは0点か…orz
コネ持ってる奴用の問題だったとか嫌だな
アリーナ型議会とは、音楽や格闘技イベント等を行う多目的議会をいう。
日本においては、さいたまスーパーアリーナが有名である。
さあ何点?
923 :
受験番号774:2005/07/26(火) 15:44:20 ID:hQn5eDd+
そういや、今日の説明会で出世できますアピールしてたな。
調査室長が指定職7号(局長級)で15個もポストがあるとか。
経産みたいに眉唾ものかな。
仕事は、あまりやりがいなさそうだが、待遇は国Uよりは、よさそうだ
指定7クラスは各年代に2、3人程度か?
期待はあまりするようなものじゃないな
衆2の面接どんなこと聞かれました?
927 :
受験番号774:2005/07/26(火) 17:18:02 ID:qw3izGkX
憲法と社会科学の問題、どんな感じでした?
928 :
受験番号774:2005/07/26(火) 17:40:32 ID:hQn5eDd+
>>926 面接は三次試験だよ。今日は二次試験と説明会があっただけ。
>>927 『憲法』
事例問題
予算委員会における衆議院議員Xの発言に対し、議院が一週間の登院停止処分を下した。
これに対しXは思想・表現の自由を侵害されたと主張。
このXの主張について、特に裁判所の審査権との関係で論ぜよ。
『社会科学』
1、ポルスビーの分類による変換型議会とアリーナ型議会について説明せよ。
2、議院内閣制において、1で挙げた各議会は、どのようなかたちで可能で
あるか論ぜよ。
誰か去年の三次試験の様子知ってる人いない?実質倍率何倍くらいなんだろ。。。
929 :
受験番号774:2005/07/26(火) 18:11:25 ID:HZfZXRB9
社会科学はでたらめで裏の半分まで書いた。
ついむしゃくしゃしてやった。今はもうだめぽ
仮に通っても、最終結果まで1ヶ月も先なんだな
遠い道のりだ
931 :
受験番号774:2005/07/26(火) 18:53:57 ID:HZfZXRB9
実際みんな、社会科学どれだけ出来たんだろ・・。
俺ホントにサッパリだった。
アレは知識レベルどの辺りなの?
アリーナ型議会は聞いたことあるけど
その程度です・・・。
みんな台風の中お疲れさま。
社会科学は予備校の政治学か行政学の講義で微かに聞いた記憶があったので、
なんとかアリーナ型と変換型の違いは書けたが、議院内閣制との関係は意味不明。
帰りに政治学・行政学の専門書を何冊か立ち読みしてきたけど、
全く触れてない本のほうが多いかなりマイナーな知識だ…。
俺はあの説明会とパンフでかなり業務内容に興味持ったよ。
933 :
受験番号774:2005/07/26(火) 19:53:07 ID:jctDUlQh
いまのところ「書けた」という人がひとりもいないの見ると、
70人も書けたとは到底思えないね。
934 :
受験番号774:2005/07/26(火) 19:55:15 ID:jctDUlQh
あ、いた。
それだけ書けりゃ十分じゃない?
935 :
受験番号774:2005/07/26(火) 20:23:37 ID:WenVU+87
みなさん今日の論文試験どうでしたか?
>>928 二次は面接ナシですか あぁ衆通りたかったけど上に書いてある
社会科学系論文かけなかったろうからまあいいか
937 :
受験番号774:2005/07/26(火) 22:19:29 ID:/0MCZFZ0
憲法は、結局「自立権」ってことで、Xの主張は認められないでいいのかい?
>>937 たぶんそうだろうね。
あとXはいきなり最高裁判所に出訴しているので
その点を突くことも必要かと
最高裁判所を初審とすることはできない(違憲立法審査権とからめて)
→改めてXが下級裁判所に出訴しても「議院の自立権」により裁判所は
この処分に対しての判断を行わない
こんな感じ?
939 :
受験番号774:2005/07/26(火) 22:34:38 ID:3K6wdBLG
ちょっと聞きたいんだが、自立権→自律権だよね?
940 :
受験番号774:2005/07/26(火) 22:38:55 ID:/0MCZFZ0
>>939 やっちまった…。もう、ダメぽ…。
しかも、初審のところ言及なし…。さよなら。
衆議院の話で盛り上がってるとこすまないんだが、
参Uの調査票って、提出間近じゃない?
知りたいこと、聞いてみたいことって何書けばいいんだろう
思いつかないよ…orz
28日(木)必着だし、持参も可能なんで
まだまだ猶予はある。
つか、憲法論点落ちか。
大筋で外している人間が100人もいるとは思えんし、
かなり厳しい状況だなぁ。
944 :
受験番号774:2005/07/27(水) 00:43:44 ID:pjGpi94W
そんな地味な論点が隠れてたとは…。
主要論点は全て潰したと思ってただけに、ショックでか。
でもこの論点落としたやつ、意外と多いんじゃね?と淡い期待をしてみる。
945 :
受験番号774:2005/07/27(水) 04:56:04 ID:0SvcrZV7
処分に対して当不当の判断はできなく、内部規則に基づいて処分が行われたか
どうかを審査することができるだけってしたんだけど終了?
946 :
受験番号774:2005/07/27(水) 05:09:21 ID:49hGiH9J
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
国会で、働きたかったとです・・・。
947 :
受験番号774:2005/07/27(水) 05:15:44 ID:49hGiH9J
憲法は、初審にまったく触れず。
免責特権は院内以外でも色んなトコで
保障されるよ→でも院の懲罰の対象にはなるよ
→裁判所の審査権の対象には例外があるよ
→自律権ですよ。他に議事手続きとかの判例あるよ。
'`,、('∀`) '`,、
連レススマソ。
免責特権は書く必要なかったか?
そもそも委員会じゃ認められないんだっけ?
もうだめぽっぽ
一応、俺は書いたよ
地上と面接日重なったため、参U辞退することになりました。
他の皆様、頑張って下され。健闘を祈る!
951 :
受験番号774:2005/07/27(水) 18:11:40 ID:lIIkSZjp
もまいの分までがんがる
952 :
受験番号774:2005/07/27(水) 20:57:46 ID:QBCxPwO9
免責特権は「法的な」責任を問われないってことだから、「院内での懲罰」とは関係ないと思われ。実際、懲罰と法的責任は違うんだって判例があった希ガス。
953 :
受験番号774:2005/07/28(木) 03:48:10 ID:Qwaf111R
ちなみに憲法全然できなかったって人いますか?
論点外しまくったとか。
結論逆(最高裁は処分取消可能)にしちゃったとか。
ここ見ると憲法そこそこ書けた人が多そうなので、厳しそうだ。
できなかった人は「沈黙の…」なのかな。
社会科学があれだっただけに、憲法できてない人は難しいだろう
違憲審査だけでは大した分量にならなかったので、表現の自由をこってり書いたよ。
問題文を読んでないってことで評価されないかな。
政治学はダメぽ。言葉だけは聞いたことがあったが・・・。
参議院の経済記述と同様、広すぎ。実力じゃなくて運ばかりが試されているような気がする今日この頃。
俺も憲法は分量少なかったんで、
おまけで
>>952みたいなコト書いたりして
量増やしてた。表現の自由は無視してしまったな・・・。
まぁ社会科学のおかげで時間はたっぷりあったわけだが('A`)
957 :
受験番号774:2005/07/28(木) 16:54:10 ID:RGXwk6Np
明日の参議院って個別のブースで語り合うコーナーとかあるかな。
俺遠いし金ないから、明日の参議院説明会イカネ
いきなりアリーナ型議会と変換型議会って言われてもなあ。「なんだっけ?」っていきなり戸惑ったし
しかも議院内閣制の元でどのように実現できるか?って言われてもどう書いていいのかさっぱりだ。
それに出題科目「社会科学一般」って書いてあってさ、試験受ける前にどこから出るのか対策が立てにくい。
政治学なら政治学って書いてくれればいいのに。
しかし衆議院の試験なんだから議会に絡めた問題が出るってのは想像しとくべきだったのかもしれない。
政治学から出してない年もあるからな
時事的な要素の方が強いと思って、時事ネタを漁りまくったが、
政治学限定でも地上国U用の参考書じゃ載ってないし、俺には対策不可能だった
>しかし衆議院の試験なんだから議会に絡めた問題が出るってのは想像しとくべきだったのかもしれない
憲法分野でこれが出てくるだろうから、社会科学では出ないだろうと思ってたよ。
どうせ人事やら問題作成者やらは「難しい問題はみんなできないから条件は一緒!」とか思ってんだろうな。
たまたま知ってたヤツらだけが書けるということを考えもしないで。
962 :
受験番号774:2005/07/29(金) 15:46:06 ID:0kw8dfj2
集団面接嫌ぽ
討論するんじゃないから普通の面接でしょ
U種は集団討論があった希ガス。
965 :
受験番号774:2005/07/30(土) 11:52:43 ID:VbxFpwyN
衆と参を間違えてるんだけだろ
968 :
受験番号774:2005/07/30(土) 15:19:16 ID:GurdKkwL
つーか他人に志望動機とか聞かれるの嫌だ。
嫌なら、くんな!
衆には集団討論あるんだね
でも個別面接とあわせて評価だからそんなキツクもないわな
>>968 就職の志望動機なんて「生活のため」に決まってるだろ! って思うんだけどね。
ああ、世の中の本音と建前が嫌い・・・
972 :
受験番号774:2005/07/30(土) 18:25:28 ID:lnl73QCD
面接試験っていうのは、本音と建前を使い分けられるかどうか見てるんだよ。
973 :
受験番号774:2005/07/30(土) 18:31:26 ID:GurdKkwL
てか、元気に明るく笑顔で受かるなら苦労しない。
>>971 それは「就職」の動機で、「その組織への就職」の動機じゃないでしょ。
安定や待遇目当てだとしても、同じような安定・待遇の職場は他にもある中で、なぜ「この組織」なんですか?ってことだよ。
そこで「こういう魅力があるから」ってのを語れなければ、「他は全部落ちたから」だという推定が働く。
集団面接って、自分が自分のことを他人と比較しちゃいそうだよなぁ。
あと、言おうとしていたことを言われるとかありそう。
来年、法制局職員試験を受けたいと思ってるんだけども
採用されてる人は衆参問わず東大レベルの人ばかりなんですか?
977 :
受験番号774:2005/07/31(日) 17:43:10 ID:YjCh6LzC
二次は倍率だいたい4倍くらいかな、社会学の論文のせいで通る気がしない…
やはり地方上級の二次にかけるしかないのか・・・
衆議院の結果でんのコワ!!
>二次は倍率だいたい4倍くらいかな
説明会に出てないか、人の話を聞けないタイプ。
979 :
受験番号774:2005/08/01(月) 03:29:21 ID:d6BSLnNG
その通りです、自分説明会出てないです(汗)
出来が悪くて帰りたかった気持ちもわからんでもないけど、
説明会は出た方がよかったな。
二次受験者数(180名強)と合格予定者数(70名弱)を人事課の補佐が発表してたし。
ちなみに、社会科学は難しかったとも言ってたな。
981 :
受験番号774:2005/08/01(月) 12:16:24 ID:d6BSLnNG
そうなんですか、貴重な情報をありがとうございます!
じゃあ倍率的にはそんなに高くはないのですね。
いまさらながら説明会に出なかったことを後悔してます(××)
参Uの集団面接終わった
いろんな意味で終わったorz
そろそろ新スレかな?
983 :
受験番号774:2005/08/01(月) 19:33:15 ID:cbPLux+J
集団面接は、言おうと思ってたことを
前の人に言われちゃうと痛いね。
同じ内容でも多少捻るか+αして
うまく対応しないとな・・・。
>>983 注意事項で「受験後の受験生と受験前の受験生の接触は禁止します」
といっていたので、相当ネタバレを警戒している模様。
だからいえませんw
>>984 集団面接は考えていることと同じことをいわれたり、前の人が明らかに
よさそうな受け答えをしたときは相当苦しくなるよね。
986 :
受験番号774:2005/08/01(月) 22:34:31 ID:K5KbKD6+
参議院2種の集団面接 実は志望動機は聞かれない!!
ヒント:隠れ面接
988 :
受験番号774:2005/08/01(月) 22:57:09 ID:K5KbKD6+
そうそう!実は1階の受付のひとが一人一人元気にご挨拶してるかチェックしてるんだよね〜=隠れ面接
989 :
受験番号774:2005/08/02(火) 00:29:07 ID:RmVK2aXE
てかカネボウのこととか聞かれても誰もしらねえだろ・・・みたいな。明日の新聞しっかり読んでいくように。というか、いまさら読んでもムダ?wみたいな。
990 :
受験番号774:2005/08/02(火) 00:35:36 ID:KA2XB3K7
理系出身で法制局とかに受かった香具師っているのかな?
>>989 粉飾決算のことなら知ってるけど、
残念ながら俺はブッチしてしまった。
>>984 面接の本では「内容は同じでも良い。無理やり変えようとするとボロが出る。但し前の人の真似ではなく
自分の言葉で語る事」だってさ。
難しいよね。