国2、国税、地上志望落ちた人のその後のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
もうそろそろ次回試験のことや あきらめる人どんな道をせんたくするの?
2受験番号774:04/07/29 00:06 ID:Wrt7MPTv
予備校さがしてます
                    i'
             ,ィ='_,r‐'7‐-、_
             ,X'´  /   ; .Y
         ー、  _f____,i'   ,: i-z==-‐‐'''⌒
           X´   ,'``ー-、_ ノ´
          メ-‐- 、___    `i,
        ,rァ'´      `ヽ、 テ=z、
      rク/゚ __         i_ノ   ヾt、,,_
.,z-‐''´''フアr' ̄‐-テ‐ァ、_,    〉、       ヾ,-
  _,__,r7ク´ ,ゝ´ ̄'‐トヘく`ヽ_,、゚r、i
  '´  ,r' /      弋  | ヽi .|
   / /         ,i  i  .I`'ト、
   /,ゝ          i!  i . /ルゝi、
   、ァ          i' ,i'   i!'` `
    `          ,! /   i,
            __ノ,ノ
              ̄
4受験番号774:04/07/29 00:08 ID:Wrt7MPTv
TACの無料体験講義なかなかよい^0^
5受験番号774:04/07/29 00:09 ID:eN6FcTOH
5−書く
6受験番号774:04/07/29 00:11 ID:Wrt7MPTv
ひまひまひま あぼーん
7受験番号774:04/07/29 00:11 ID:bgzYqNzH
行く
>>1
公務員試験全滅した人に聞く
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058530487/
■■全滅の奴これからどないする?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089948090/
全滅した香具師今何してる
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1061303027/

予備校スレなら
結局の話、どこの予備校がいいんだ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056027344/
予備校はどこが(九州限定)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070256406/
ほか各予備校スレ

このスレ終了。。。
9受験番号774:04/07/29 00:12 ID:Wrt7MPTv
旅に出る
10受験番号774:04/07/29 00:14 ID:Wrt7MPTv
まだまだこれから
11受験番号774:04/07/29 00:16 ID:Wrt7MPTv
まあなんとか なるでしょう
12受験番号774:04/07/29 00:18 ID:irJiT+ts
資格に目覚める
13受験番号774:04/07/29 00:18 ID:Wrt7MPTv
試験場で見たやつが 違う予備校で2年目突入か?
14受験番号774:04/07/29 00:20 ID:j1ZlRYy9
あいた多々多々他
15受験番号774:04/07/31 04:35 ID:2MTO08KM
全国の市役所試験を調べまくって受験する
(普通でスマン)
16受験番号774:04/08/01 13:11 ID:TQRppSoW
あきらめろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17受験番号774:04/08/01 13:18 ID:Mr9ggVhM
地上も国Uも落ちて、市役所受験に向けて勉強する気なんかさらさらなかったけど、
地方分権という時代を考えれば、役所の規模はそんなに気にしなくてもいいかと考えるようになった。
ただ税源が確保できる自治体がいいかな!
18受験番号774:04/08/01 13:19 ID:TQRppSoW
市役所はうかりそうか?
19受験番号774:04/08/01 15:46 ID:7uvLyAHd
専門科目で飛ばしていた人間だから、教養のみの市役所にはやや不安はある。
20受験番号774:04/08/01 16:18 ID:5isqjKi2
漏れは、就職活動はせず公務員だけ受けて、ことごとく落ちました。
来年は、民間も受けようかと思うのですが、この場合、企業から
「昨年の就職活動について」聞かれたりしたら、どう答えたらよい
のでしょうか?
公務員の勉強してたなんて勿論いえないし、下手なことを言ったら、
どんな企業を去年は受けたのとか言われそうだし・・・
21受験番号774:04/08/03 00:34 ID:9f2c7bnc
なせばなる>20
22受験番号774:04/08/03 00:36 ID:9f2c7bnc
もれは 器卒組み 職歴ありでも もうやるしかない
23受験番号774:04/08/03 11:39 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょうの管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
24琉球政府立法院調査第二課:04/08/09 23:02 ID:pCZEbxQ0
uう〜ん。
25受験番号774:04/08/09 23:54 ID:cwA9nNf5
どこか、公務員試験のついでというか公務員試験と努力の方向が近い試験をしてくれる大学の
院はしりませんか?
公共政策大学院とかいっても択一式じゃないし、間違ってますよね。
論文が出来る人より択一で点取れる人が公務員試験では勝つのだから、択一でとるべきですよね。
26受験番号774:04/08/20 11:30 ID:/S/QWawQ
さげ
27受験番号774:04/08/20 20:50 ID:drFr5Lrp
また来年か
28受験番号774:04/09/14 20:04:49 ID:QlnVWhgG
age
29受験番号774:04/09/21 00:33:42 ID:C8H/rdwh
age
30受験番号774:04/09/23 16:59:40 ID:CfYCJGPU
age
31受験番号774
その後どうしてます?