>>708 同意。大学職員は東海地区のほうが倍率低かった
気がするよ。それに国Uスレでもさんざん言われ
てることだけど、関東の無い内定率あんなに高い
うえに地縁ないとこで受けるリスクが高すぎない?
受けるなら、居住経験あるとかでないと電話かかっ
てこない可能性大なことも意識した上でないと…。
710 :
受験番号774:2005/03/25(金) 13:59:40 ID:oaONkTQC
結局、予備校はあてにならないってことだね。
Lの相談係の人が大学職員って文科省の職員として入った人が配属されるもの
で、大学職員としての採用は一昨年まではなかったと言ってたし。
>Lの相談係の人が大学職員って文科省の職員として入った人が配属されるもの
>で、大学職員としての採用は一昨年まではなかったと言ってたし。
そう間違ってもいないと思うが・・・・。
随分アバウトな表現ではあるが。
>>708 イメージで語っちゃいかんよ。
倍率が高いだけで難易度高いとはならない。
そんなら九州が一番むずいことになるし(去年10倍以上)。
俺は筑波大→現在東大本部で働いてるおじさんに聞いたから
正確だよ。
>地方出身者に地元の県庁よりも埼玉県庁や千葉県庁すすめてるようなもの
なにこれ?
俺は東京の有力大学や企業を言ってたんだよ、同士の名大生に。
埼玉はともかく千葉なんてど田舎目指したくない。
東京で地縁なんてないよ。
>発展性も九州や東北より千葉あたりのほうが上
なぜに千葉?
千葉の採用数はわずかなんだが。
とにかくID:oaONkTQCのいってることはちゃらんぽらんだから
改めたほうがいいよ。
713 :
受験番号774:2005/03/25(金) 23:21:09 ID:oaONkTQC
倍率がすべてではないのは事実。
そして、関東甲信越の倍率が東海北陸等よりだいぶ高いのも事実。
あとは想像にまかせるしかないね。
関東甲信越の受験生はレベルの低い人が多くて倍率は高くても
難易度的には東海北陸等と同等と見るのもよし。関東甲信越の人は
予備校等の環境も整っていて、レベルの高い大学も関東に多いため受験生の
レベルにおいても最高レベルと見るのもよし。
はっきりとした証明はできないな。まあ、俺は後者だと思うけどね。
↑はい?
千葉ってのはたとえだよ。
じゃあ、埼玉でも神奈川でもいいよ。
どっちにしろ、九州や東北の県庁よりも将来性があると思うけどね。
だからって受験を勧めようとは思わないけど・・。
714 :
受験番号774:2005/03/26(土) 05:07:52 ID:vUhy7FyT
非公務員になったのがそもそもなあ…
統廃合は普通に起こるだろうし…
715 :
受験番号774:2005/03/26(土) 06:30:08 ID:EQfWWEo6
国立大というだけで安心していられる時代はもう終わりつつあるよね。
今までが甘かった分、どんどん手当てなどは削られていくだろうし、
これからの努力次第で大学の明暗が分かれる。
将来的には私立大に買収されたりなんてことが起こりうるかもしれない。
立命とかやり手の大学ならやりそうだよね。
受験生の多くが現在関東、関西に進む中で、東海地区はかなり苦戦している。
同じ試験方式で大差ないなら関東目指すのもいいかもね。
もちろん内定は東京の大学目指して
716 :
中の人@富代:2005/03/26(土) 09:44:25 ID:E0W1lNn6
このスレがチャット化しているのに少々驚き。
>>691 人事のことはよう知らんけど、こないだ公開された4月異動の内容見ると
去年の試験採用者が10人くらい?で、震災は1人か2人だったような。
嘘はイクない。
交付金はイパーイもらってるし、駅弁大も潰れるとこまで危機的なところはない。
だから駅弁も宮廷も、相変わらず職務・賃金大差無しです。
能力のある方が、存分に能力を発揮してもらうためには、
関東の大学にこだわるより、国Tか地方狙ったほうが良いよ。むしろ民間か。
大学職員はマターリ暮らしたい人のための職業です。ザ・底辺。
717 :
受験番号774:2005/03/26(土) 18:56:38 ID:IstIMokI
なんか、他のブロックの板でもさかんに関東甲信越の受験をすすめてる
奴がいるのだが、同一人物か?
関東甲信越の大学職員のステータスを上げたがってるのか?
718 :
受験番号774:2005/03/26(土) 19:07:11 ID:vUhy7FyT
>>716 統廃合に際して転勤は普通にあるだろうけど、
首切りとかはあるかな?
首切りと肩たたき(勧奨)、
首切りと人事交流は「違う」とするならば、
そうかんたんにありえなくない?
少なくともExcelもロクに使えないようなドキュソに負けなければ安泰。
大学進学でも就職活動でも多くの人が東京を目指す。
俺は地元の大学入ってほのぼのくらすわ。
ひきこもり気味だし・・
721 :
受験番号774:2005/03/27(日) 08:37:43 ID:ieP/WWTq
あんまりほのぼのされても困るんだが…
採用数削ってるしわけだし、ちゃんと働かないと錆残が増えるぞ。
ていうか、法人化で錆残は減るはずなんだけどむしろ…
ここで言うことじゃないけど、何でだ?うちだけか?
一応意向届け出した人〜?
>>722 ノシ
たぶんもうだめぽだろけど(´・ω・`)
優秀なやつは東京行けばいいんだよな
俺みたいに優秀じゃないショボ国立が東海受けるから
自信過剰かもしれないけど俺たぶん受かると思うんだよね。
模試でもたいてい7割前後取れるしさ。
こうなったら東大とか一橋目指してみようかなーって思う。
実家は石川だけどね
てか、関東に大地震起こるだろうから、地方でいいんじゃない?
トップ30に入ってるとこなら、あんま関係ないでしょ。
そもそも、本当に大学が淘汰される時代に生き残れる「人」は生え抜きの事務職員ではなく、
外部からの改革者。
自分が優秀と思うなら、ちゃんと民間行け。
大学職員はマターリしたい、人生に希望無い奴の集まりでしょ?
三重大、採用0のままだな…
これってもう変わらないの?
729 :
受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 00:42:10 ID:T4f1H3Hh
>>720 ワラタw
俺もヒッキーだから安心汁!
俺は再受験組だが今年は東海北陸スレ活気あるな!
去年とは大違いだ。受験者もこりゃけっこう増えるに500ガバス
730 :
受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 17:29:05 ID:C98Iqdf4
まだ出願間に合うのか?
731 :
受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 19:17:19 ID:ZEfMcvKC
今日から8日まででしょ
732 :
受験番号774:2005/04/03(日) 21:02:22 ID:2zXF8MVF
受験申し込み用紙にある、役に立つと思われる資格のところは英検だと何級からが対象でしょうか?
やはり準一級から?二級は書いても意味ないですか?
>>732 笑われるからやめとけw
俺も書いてないし
734 :
受験番号774:2005/04/04(月) 08:41:58 ID:llHSz4Pd
英検2級なんて高校生チックで恥ずかしくて書けない・・
かといって他に持ってる資格など運転免許と宅建くらいしかない・・
英検2級と運転免許で出したよorz
736 :
受験番号774:2005/04/04(月) 12:06:25 ID:q60XVLyM
このあがりっぷりだと今年は東海地区受験者
かなり多そうだなorz
739 :
受験番号774:2005/04/05(火) 06:58:54 ID:53et9qd6
市役所が本命の俺にとって、一番の不安は体力試験だ。
内定もらった先輩の話だと内容は結構シビア。
体力試験で今までの勉強が無駄になるかと思うとかなり不安だ…。
なんで一般行政で体力試験なんか課すかね…
>>739 俺も市役所第一志望。
こんなとこはやく蹴り飛ばして市役所受かろう!!
本命に受かる自信がないから、保険に大学職員を受けるんだろ?
だったら「蹴る」とか偉そうにいきまくなよ。
本命がダメなら、こっちに拾ってもらわなきゃ困るくせに。
それとも、大学職員になる気は全くないのか?
だったらそもそも受験する必要がないと思うけど?
時間と体力と気力を使うだけ無駄だよ。
>そもそも受験する必要がないと思うけど?
>時間と体力と気力を使うだけ無駄だよ。
この試験って地上国U組はもちろん、国T組とかも併願しまくってるから
そーゆー人たちがわずか数十の採用枠を持ってってしまうわけよ。
だから俺みたいなのはちゃんと採用されないようになってるw
模試で30点前後(最低でも25点以上)をコンスタントに取れない人は
受けても意味ないと思うよ。
たとえ1次奇跡的に受かっても大半の人は2次で散るわけだからね。
三重大学キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
Uターン目指して働きながら勉強する既卒なんだが、
期間砲門一次通過してるかどうかわからん状況で有給なんか取れねーよ、
ウワアアアアン。しかも志望地域遠距離だから日帰りも無理さし!
平日日中は働いてるから電話なんて定時外しかできねーーー。
こんな自分でも一次の点数さえ良ければなんとかなりますか…。
本命は地元のC市役所なんで、既卒のくせに即勤務可と書けなかったよ……。
無駄な努力の気がしてきた……。
>>744 機関訪問するのにそこまで苦労するなら
今働いてるところに出したほうがいいかと。
採用担当も声かけづらいと思うし自分も辛くない?
今日仕事帰りに出願するっちゃ。
受験者数は去年並みに収まりそうだけど、
採用予定数が30〜40%減だから、去年より厳しい戦いになりそうだ。
国立大職員に、非公務員&統廃合による転勤・リストラの可能性、
この2点さえなければ、教養のマイナー科目にもっと時間割いてもいいんだけどな…
来年事務系で受けてみようかと思うんだけど
今から試験対策とかやったほうがいいと思うことってありますか?
専門職じゃないかぎり、特殊なことをする必要ってないのかなぁ?
749 :
受験番号774:2005/04/10(日) 20:47:00 ID:wkHK63nO
>>739 すぐに休まれるような軟弱な香具師はいらないから。
多いんだよ最近。風邪くらいで休もうとするからね。
>>749 同意。
他の公務員は知らないから比べれないけど、
これから大学職員になろうと思うなら「それなりの激務」を覚悟して」きてほしい。
ていうか、ここ数年で職員が減って大変なんだよ。
人事の連中はもっと採用数増やしてくれよ…。
それにあの採用枠でコネ採用するのやめれ。
あと牢記のチェック入ってるのに錆残代ケチろうとするなよ○○○…。なに考えてんだ。
以上、今年の採用数控えめ、な日本海側某大学の
今年から会計に移動した職員の愚痴でした。
愚痴だけじゃなんなので。
○○大学を希望する人は論文を書く練習しておいたほうがいいです。
作文じゃなくて論文。
出来は+評価ではなく−評価に使われるので
論文試験用の参考書を見て形式だけでもマスターしておいた方がいいと思います。
少なくともうちの人事は論文内容に「マイナス評価をつける口実」を探しているので。
うちの二次は一次の成績順にやってくる受験者を落とし穴に落とすためのものなので、
穴に落ちる人が居なければ成績順に合格者が決まります。
うちは「昨年は一次はリセットされなかった」ので、一次対策は万全に。
そのうえで二次試験に向けてしっかり論文対策を。
+幅はゼロでも−幅がでかいのでミスると一次の結果が台無しになります。
あと面接についてもアドバイスできればいいんだけど、
さすがに面接官が好む対応とかまでは難しいので…
ああ…明日から仕事…会計疲れた…終電は嫌だ学務に戻せ〜
>>749 バイタリティーがあるのは結構だが、風邪を引いたら休め。
余計なウィルスを職場にばらまくな。
その代わりさっさと治せ。回復に専念しろ。うろうろ遊びに出るな。
たまに病気持ちが無理して職場に出てきて、周りに風邪やらうつしまくって大変なことになる。
今年の東海は、
受験者 → 去年並
採用数 → 4割減
最悪の結果になりましたな。
ご愁傷様です。
753は算数もできないのか。
どう計算したらそんな数字が出るんだよ。
正しくは、
〈事務〉
受験者 → 1割減
採用数 → 3割減
〈全体〉
受験者 → 1割減
採用数 → 2.5割減
一次ではどれくらい取れればいいのでしょうか?
やはり7割くらいですか?
あと、点数配分は知識より知能のほうが高いのですか?
分かる方がいましたら教えてください。
757 :
受験番号774:2005/04/18(月) 00:05:37 ID:lzso+/3p