1 :
1 :
04/05/31 22:53 ID:odFORWkf 地上が難しいなんて高校生のころから判ってただろ? なんでわざわざ大学いったんだよ。 俺みたいに、高校から地方初級で県庁に入るのが一番賢いに 決まってるだろ。超楽勝だぞ。
2 :
受験番号774 :04/05/31 22:56 ID:7U2XUQVh
2
3 :
受験番号774 :04/05/31 22:57 ID:VVfn5Y1S
削除しろ。あほ。
4 :
受験番号774 :04/05/31 22:58 ID:h4bqXs9B
>>1 |
|
|
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
5 :
1 :04/05/31 23:00 ID:odFORWkf
田舎県は地方中級の区分がないから、 受験するのは 短大の女と、専門学校のやつらと、高校生のみだ。 学力的には、短大の女はエフランク大レベルだし、 専門学校も同様だ。高校生なんか進学できないろくでなしが多いからな。 見た目の倍率が高くても、受験者のレベルが低いから合格するのは 容易なんだよ。おかげさまで高卒の俺が旧帝大卒と机並べさせてもらってるぞ。
6 :
1 :04/05/31 23:04 ID:odFORWkf
>3 冷静に考えろよ。 地方初級だろうが上級だろうが入ってしまえば同じだぞ。 どう考えても難易度がちがうだろうが。
7 :
受験番号774 :04/05/31 23:06 ID:VVfn5Y1S
>>4 それパクって食べてるやつほすぃ。
1はちょっとでも奇跡的に役に立ってんだったらいいんじゃん( ゚Д゚)y─┛~~
8 :
受験番号774 :04/05/31 23:07 ID:bz4aRp8o
うーん、あえてマジレス。 大学で勉強したいことがあったから。 んで、いい先生にも出会えたし、充実もしていた。 その頃まだ働きたくもなかったしね。 別に高卒でも中卒でも、机並べて働くのは何とも思わんよ。
9 :
受験番号774 :04/05/31 23:08 ID:U/axstMF
10 :
1 :04/05/31 23:11 ID:odFORWkf
いいか? 国家公務員は任用面で厳格な峻別があるが、 地方はそんな峻別なんかないんだよ。給与面では1号棒程度しか違わないし 退職金の税金控除も高卒の方が280万円も大きいぞ。 つまり、生涯賃金でいったら大卒かつ課長で退職するより、高卒かつ課長補佐で退職するほうが 金額が多くなるんだよ。
11 :
受験番号774 :04/05/31 23:17 ID:CHbGzmzT
12 :
1 :04/05/31 23:18 ID:odFORWkf
いいか、高卒後の4年間で得られる所得は大体1,100万円くらいだ。 退職金の控除の差が280万円、大学プラス公務員予備プラス生活費なんかで 4年間で1,000万円はくだらないだろ。あわせて 2,380万円のアドバンテージがあるんだよ。 それを埋めようと思って、出世に出世を重ねて部長クラス(行政職11級) になっても高卒に勝てないんだよ。それこそ出納長や副知事にならなくちゃ 逆転不能なんだよ。なんでそんなことに気づかないんだよ。
13 :
鹿大医 :04/05/31 23:22 ID:BvgB97FZ
君なかなか賢いね
14 :
1 :04/05/31 23:22 ID:odFORWkf
>11 どこの県の話してるんだよ。 うちの県では任用面に差はないぞ。 9級どころか、11級(部長クラス)のうち25%は高卒組だぞ。 高卒の割合は3割くらいだから比率でいったらあまり変わらないぞ。
15 :
受験番号774 :04/05/31 23:23 ID:6H+YJE0E
>>1 心理福祉は高卒のクズなどは採らないのと
心理系学部卒が受験資格の最低要件となっているので
全く問題ナシです
だから1は死ね
16 :
受験番号774 :04/05/31 23:25 ID:bz4aRp8o
別にお金は普通に暮らせるだけあったらどうでもいいから。
やりくりはそこそこ自信あるし、そんなに長生きする気もないから。
つーか
>>1 はこんなことをここで訴えてどうしたいのだろうw
17 :
1 :04/05/31 23:27 ID:odFORWkf
いいか、例えばマーチ文系に現役で合格できるくらいの学力があったとしてだ。 マーチから地上にどれだけ合格できる?1割か?2割か? それだけの学力があったら地方初級を受験したら8割合格できるぞ。 どっちが得かよく考えろよ。
18 :
受験番号774 :04/05/31 23:27 ID:O2dNr843
/⌒◆ ◆⌒\ / 冫、) な め ん な よ ( ヘ´ ヽ _/ ` ∠_ ヽ´ 人 イ ゝイノ | ヽ 冫y彳 (;⌒ヽ || ヘ 。 | /| / 。 | /|ヽ || | 。 / | | | | 。 /.| | | | | 。 / | | | | 。 / .| | | |⌒| 。 | | /⌒◆ | | 。 _| イ| | \|` ヽ ヽ/ / 冫、) ゞ |`ヽ | | | /|\人/\| ―/ ` ∠_ \|\人ヽ /|冫 || || | | | | /| ゝイノ | \ ヽ|| | |/ | ||/|| | | | | / '|| 。 || \ || | || / || | | | | / /| 。 / |\ ) || | ||/ | ヽ| | | |. ┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | || | | | | ヽ| | | || | | | 。 / _/ | | ヽ| | | | | | | || |⌒|\人ヽノ|⌒| | | ヽ| | | | く__く >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく >_ > ) \ >. /ヽ.__/  ̄\./ ̄/ < / `ー' .  ̄ ̄  ̄ ̄ `ー'
>>14 それはまた閉鎖的で時代遅れな県ですね。
私は技術系だから関係ないけど。
20 :
受験番号774 :04/05/31 23:28 ID:2A4Cz0Pa
ってゆうか、いまどき、大学ぐらいでてないとねぇ。
21 :
1 :04/05/31 23:30 ID:odFORWkf
>15 そんなマイナー職種の話してないだろうが あくまで一般行政職の話なんだよ。 あと高卒がクズなんていうなよ。 お前どこの大学か言ってみろよ。
大学の4年間を金の浪費としか考えない
>>1 って
人生楽しんでなさそう…
24 :
1 :04/05/31 23:33 ID:odFORWkf
>20 地方公務員に大学もくそもないだろ。 行政職は高卒でもできる仕事なの。 獣医、薬学、なんかの資格免許職は大学でないとどうしようもないが。
25 :
受験番号774 :04/05/31 23:34 ID:W9FYOsYr
高校卒業時なんてまだ18歳だろ? 18なんか働く年じゃねーよ。
>>15 >あと高卒がクズなんていうなよ。
クズはクズです。何度でも云いましょう
クズの高卒の1は死ね
27 :
受験番号774 :04/05/31 23:36 ID:TX9tTN7U
>>12 結局きみは金でしか判断できないところに限界があるんだよ。
高卒で優秀な奴はうちの自治体にもたくさんいるけど、君はそれまでの人物だな。
大学に進学する意味は、大学の4年間は精神面で子供から大人になるための重要な期間であり、
また自分にとっての幸せは何かを考え、進路を慎重に選ぶ余裕があるというところ。
人間ね、もっとも大切なのは「幸せ」というものについて考え、充実した人生を歩むということだよ。
それに、自分にとっての幸せすら分からない奴が、行政で人々に対する幸せをサポートできるわけもないしね。
ただ単に大学に進学するだけじゃ大して意味ないと思うけど、自分が何のために勉強するのか、なぜ進学するのか、
その意味を考えて道を選ぼうとしている奴には君は勝てないね。
人間としても、行政マンとしての資質においてもね。
28 :
受験番号774 :04/05/31 23:37 ID:A33tEO7b
>>1 よ
高卒のレッテル貼られて生きていくなんて・・・
俺には耐えられない。
将来、子供が「アイツの父ちゃん、高卒だってよ!!ププッ」
っていじめられたら困る。
29 :
受験番号774 :04/05/31 23:36 ID:nddYJrnC
これから定年まで一生働くわけですよ。 その前にね、4年間思いっきり遊ぶわけ。 酒飲んでサークルやら部活やらハタマタ専門的な学問、趣味etc… その中で一生の友人やら生涯の伴侶を得たりとですねいろいろとね、大学生活でしか 経験できないものってのが確実にあるわけよ。大学はね、職業訓練専門学校じゃないんだよ。ボーズ。
>>1 残念ながらそれは勉強できない奴よりは、マシってだけでしょ?
普通は真面目に勉強すれば旧帝早慶はいけます。
で、要領がよければ東大でも行って、キャリアや法曹になりますよ。
じゃあ、高卒の地方初級よりはいいでしょ?
31 :
1 :04/05/31 23:39 ID:odFORWkf
>23 現実をみろよ。俺は公務員になるための近道を指し示しているんだよ。 大学3年生までなら間に合うから、今すぐ国3なり地初なりうけろよ。 試験は9月だから間に合うぞ。1流大学生ならかなり高い確率で合格 するから。そして合格したら大学辞めろ。 これが一番の近道だからな。判ったな。
32 :
受験番号774 :04/05/31 23:41 ID:bz4aRp8o
必死だなぁ・・・別に人の勝手なんだからほっといてやれよ。 好きなようにやればいいじゃん。 公務員目指す時点で金にはそれほどこだわりなかろうに。
33 :
受験番号774 :04/05/31 23:42 ID:nddYJrnC
まァ、一流大学なら間違ってもわざわざ中退してまで公務員にかけようとは 思わないわけだが。中退のメリットなんかないし。
34 :
受験番号774 :04/05/31 23:43 ID:oooGauTS
おいおい、初級の奴ってパチンコとかやる奴バッかだろ? そんなのと同レベルになりたくない
35 :
受験番号774 :04/05/31 23:43 ID:Gz+Ct1d7
36 :
受験番号774 :04/05/31 23:43 ID:TX9tTN7U
>>31 つーかお前現役の大学生だなw
>大学3年生までなら間に合うから、
なぜ高卒の職員がこんなこと分かるんだw
ライバル減らしたいための捏造とみた!
お前は行政マンとしての素質はこれっぽっちもないよ。
37 :
受験番号774 :04/05/31 23:43 ID:W9FYOsYr
38 :
受験番号774 :04/05/31 23:44 ID:O2dNr843
( ´,_ゝ`)プッ 劣等感=
>>1 ( ´,_ゝ`)プッ 僻み根性=
>>1 ( ´,_ゝ`)プッ 友人いない=
>>1 ( ´,_ゝ`)ぷぷぷ
( ´,_ゝ`)プッ 劣等感=
>>1 ( ´,_ゝ`)プッ =
>>1 ( ´,_ゝ`)プッ 合コンで恥=
>>1 ( ´,_ゝ`)プッぷ
>>1 ( ´,_ゝ`)プッ
>>1 ( ´,_ゝ`)プププププ
>>1
39 :
1 :04/05/31 23:45 ID:odFORWkf
なにとち狂ったこといってんだよ。 優先順位を入れ替えるなよ。
>>1 まあ、おまえみたいな生き方もあるってことはわかったよ。
もういいじゃないか。寝ろよ。
41 :
受験番号774 :04/05/31 23:45 ID:nddYJrnC
大漁ですね。( ´▽`)
42 :
受験番号774 :04/05/31 23:46 ID:ijp/AeEe
>>1 カネだけなら高卒で入った方がいいね。だけど、そんなに金が欲しいなら民間に行ったほうがいいね。
大学生活をカネで換算するなんて。大学で得られるものを全く無視してる。
楽しいか?
43 :
受験番号774 :04/05/31 23:49 ID:3DUwL5s1
>>1 どうしたんだ急にこんな所来てひとり興奮して!
直前模試でコケて精神崩壊か?
44 :
1 :04/05/31 23:50 ID:odFORWkf
だから、 俺は高卒で県庁に勤める人間なの。 おまえらより年上なの。 俺のいったことを冷静に考えろよ。 間違ったことは言ってないだろ? 大学なら土曜日とか平日に有給とって県庁近くの駅弁にでも潜ればいいだろ。
45 :
受験番号774 :04/05/31 23:51 ID:O2dNr843
高卒ってすごいコンプの固まりダネ ( ´,_ゝ`)プッ
46 :
受験番号774 :04/05/31 23:51 ID:TX9tTN7U
本当の職員なら、採用情報のしかも年齢制限のとこまで誰も興味なくてチェックいれないしなw
47 :
受験番号774 :04/05/31 23:53 ID:W9FYOsYr
>>1 よ。
そんなに大学行きたかったのか?
それとも、職場で大学出てないことを何か言われたのか?
48 :
受験番号774 :04/05/31 23:53 ID:wlFyuKF4
うちの大学は土曜ありませんが何か? 18で働き出してわざわざ大切な有給使って大学に出ても、 一体年間何回授業に出られる? 大学がどんなのかわからんのに適当なこと言うなよ。
49 :
受験番号774 :04/05/31 23:54 ID:UsQ0Bxmp
国1で採用されなかった奴が地上行けば採用されるなんて大間違いなんだよ。 小者・勘違い野郎・小心者・無教養・人の不幸を喜ぶ奴・甘えんぼ・自分の考えの無い奴etc どこ行ってもとられません。
50 :
1 :04/05/31 23:55 ID:odFORWkf
>45 お前はなにもわかっちゃいないな。 いいか。民間企業なら学閥やらなんやらで出身大学が重要かもしれんが 県庁に入ってしまえば、行政職に限れば学歴の重要性が阻却されるんだよ。 つまり、東大卒だろうが、高卒だろうがどうだっていいんだよ。それより 県議とのパイプとかのほうが重要なの。 だから、もっとも効率的に公務員(特に地方公務員な)になる方法を 示したんだよ。
51 :
受験番号774 :04/05/31 23:56 ID:A33tEO7b
公務員スレにしては中々伸びがいいな。 良スレの予感。 1頑張れよ。
52 :
受験番号774 :04/05/31 23:57 ID:jWMRY+cZ
みんな他板が重くて暇なんだね
53 :
受験番号774 :04/05/31 23:58 ID:TX9tTN7U
大卒地上原色2年目だけど、うちの職場に
>>1 ほどのDQNはいないな。
今の高学歴の時代、高卒は結局雑務で一生終わりだぜ?
大卒採用がこれだけ増えてて高卒じゃまったく昇進できないし、生涯賃金でも大きな差が開くの自明だぜ?
勘違い痛いぞw
54 :
受験番号774 :04/05/31 23:59 ID:UsQ0Bxmp
県議とのバイブは重要ですか? (;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン
55 :
受験番号774 :04/05/31 23:59 ID:3DUwL5s1
>>1 君の主張はわかった。
で、私らにどうしろと?
何が望みなんだ?
56 :
1 :04/05/31 23:59 ID:odFORWkf
だからさ、せっかくいい大学でても公務員浪人したらしょうがないだろう。 そしてそのまま年齢制限がきてブラック企業で飛び込み営業なんか嫌だろ? そんな不幸なやつを一人でも救いたいんだよ。
57 :
受験番号774 :04/06/01 00:02 ID:/drBnfR7
58 :
1 :04/06/01 00:03 ID:dHmjpXD7
>53 どこの県か言えよ >55 地上に合格する可能性が低いと思う1、2、3年生は すぐに、地初の対策をして、9月に受験しろ。 合格したら大学を辞める。不合格なら4年次の地上試験に備える。 どうよ。
59 :
受験番号774 :04/06/01 00:03 ID:a98QbLX/
o /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / このスレは無事に / / 終了いたしました / / ありがとうございました / / / / おつかれさま / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧ / /∧_∧ ( ・∀・) / /(・∀・ ) ( )つ ⊂( ) | | | | | | (__)_) (_(__)
60 :
1 :04/06/01 00:05 ID:dHmjpXD7
高卒に雑務をさせる県はありません。 お前現職を騙るなよ。 仕事なめんな。ボケ。
61 :
受験番号774 :04/06/01 00:05 ID:c7HfFfsF
まぁ、お金で満足して上司からの命令に ハイハイと頷いていたければ高卒でもいいんじゃない? 私らはそんな人生望んでないから(少なくとも自分は)
62 :
1 :04/06/01 00:07 ID:dHmjpXD7
>61 お前、何一つ理解してないな。 俺がなにを云わんとしてるかちゃんと考えろよ。
63 :
受験番号774 :04/06/01 00:08 ID:ZdaZ2FTe
おれの連れも高卒初級で県庁行ってるが、夜間大学通いながら 大卒で受けなおすって言ってるよ。おれは去年二次落ちしてるし、 彼にも「けっこう厳しいよ、試験。オマイ今のままでいいじゃない?」 とか話したが、彼曰く「高卒と大卒じゃ全然違う、オマイにはわからんだろうけど」 って言われました。1さん、彼はなぜこう言うのでしょうか? あと、きみの言ってることは「公務員になる」のが人生のすべてみたいに感じます。 民間に言って違和感感じてやめて公務員受けて入った人とかの民間時代の経験とかって何なのか 説明できますか?ただの無駄じゃないはずです。 経験、価値観。人生は多様なんです。
65 :
受験番号774 :04/06/01 00:10 ID:m5EMDGxi
結婚するときにも嫌ザマス
66 :
1 :04/06/01 00:10 ID:dHmjpXD7
お前らよく考えろ。 県庁で働くのに大卒も高卒もないぞ。 同じ仕事をして同じポストについている。 現実を直視しろ。 3年生までなら間に合うからもっとも可能性の高い途を選べ。 いいか、わかったな。
67 :
受験番号774 :04/06/01 00:12 ID:gvYltyI8
61は生意気さ加減の過ぎた糞犬だな。 上司の命令にうなずくのが嫌なんだとよ。 どこで働こうと人様の意見に耳を傾け謙遜して生きる必 要があることに変わりは無い。 総理大臣でさえそうだろう? そんな人生が嫌なら大学教授にでもなれよ。お前みたいな社会不適応にぴったりだ。
68 :
受験番号774 :04/06/01 00:13 ID:IvZ3lFdx
>>60 おまえ本当に職員か?
高卒は現実雑務だけやで。
本庁にゃめったに配属されへん。
昇進試験受けれる速さの条件も格段に違うし。
それと
>>27 の反論してみてよ、1よ
69 :
受験番号774 :04/06/01 00:14 ID:bDX2bNTl
いいんじゃない?
高卒の方が出世しても金もらっても。
そんなん別に気にすることでもないし、
そんなことのためにわざわざ輝かしい4年間を捨てようとは思わない。
本当に幸せかどうかはそいつ次第。
どうも
>>1 が幸せには見えないのだが・・・
でも高卒って肩書きは何かと・・・なぁ?
71 :
1 :04/06/01 00:14 ID:dHmjpXD7
>63 あのねえ、 地方公務員(行政職)に学歴区分はないんだよ。 年齢区分だよ。だからその友達はえらく遠回りをしているんだよ。 ひょっとして資格免許職を受験するのかな?
72 :
1 :04/06/01 00:17 ID:dHmjpXD7
>68 高卒12年目の29歳だ。 本庁勤務4年目だっての。 お前どこの県だよ。
73 :
1 :04/06/01 00:18 ID:dHmjpXD7
昇進試験があるってどこだよ 愛知か?都か? うちにはねえぞ。
74 :
受験番号774 :04/06/01 00:19 ID:IvZ3lFdx
>>72 お前がまずどこの県か名乗るのが礼儀だろw
75 :
受験番号774 :04/06/01 00:20 ID:gvYltyI8
現職はもうここへは来るな!!!!!!!
76 :
1 :04/06/01 00:21 ID:dHmjpXD7
>70 学歴が阻却されるって言っただろうが。 同期の高卒の男は1歳年上の上位駅弁修士と結婚したし。 俺の嫁は大卒だ。(参勤交流だが)
77 :
受験番号774 :04/06/01 00:21 ID:NuNHsSI8
>>1 がんばれ!
俺は大卒だが、お前を応援する。
78 :
1 :04/06/01 00:23 ID:dHmjpXD7
72書いちゃったから県名言ったら特定されるんだよ。
79 :
受験番号774 :04/06/01 00:25 ID:ZdaZ2FTe
滋賀県あたりか
確かに高卒で地方初級は勝ち組だ。俺も学区で2番の高校を冴えない成績で出て入庁。 途中で大学出たくなり、国立の二部を働きながら卒業。 比較的まったりと働きながらロースクール対策を始めた。 高校時代の同級生達のその後を見ると、自分はいい選択をしたと心から思う。
81 :
1 :04/06/01 00:26 ID:dHmjpXD7
だから、受験生に耳寄りなショートカット法を伝授しにきたんだよ。 俺の言うとおりにやれば、合格率が跳躍するだろ? 来春から晴れて公務員になれるだろ? 親切この上ないだろ?
82 :
1 :04/06/01 00:30 ID:dHmjpXD7
>80 お前わかってるな。 あのな、確かに高卒で入庁すると最初は 県立高校の事務職とか、用地職員とか、徴税職員とか、ケースワーカー なんだが、必ず本庁に転勤できるんだよ。間違いないから。 ここで、ハッタリ聞かせて部長あたりに認められると一気に道が開けるから マジで、超お勧め。
83 :
受験番号774 :04/06/01 00:31 ID:IvZ3lFdx
1よ、
>>27 の反論がないんだが
ちなみにおまんとこ調整手当何%つく?
84 :
受験番号774 :04/06/01 00:31 ID:uyQi4sTu
えり好みしないで全部にレスしてくださいまし、
>>1 さまw
俺は本当になんで高校生の時きづかなかったんだろうって思ってる。 だから1の生き方もすばらしいと思う。 大学行ってても勉強は楽しいけど、早く働きたいって思うし。 大学で勉強することなんて、ヤル気あれば独学で出来るんじゃないかって思う。 高校の時には精神的にも子どもだったから、それに気づかなかったんかな。
86 :
受験番号774 :04/06/01 00:32 ID:JXE680iy
>>1 どれだけ大卒を叩こうがお前が高卒で有る事に変わりはないがな。
仕事で楽したいから公務員を選んだ癖に出世に関係無いやら仕事が同じやら
公務員人生でものを語るところが高卒らしいよ。
まあ一生高卒と言われて生きろ。
87 :
受験番号774 :04/06/01 00:33 ID:JXE680iy
88 :
1 :04/06/01 00:34 ID:dHmjpXD7
そういうわけで、3年生までは9月の第4週の試験に備えて、地方初級の過去問 を解け。適性試験と内田クレぺリン検査と作文対策も忘れずにな。 いいか?公務員はなってしまえば後はどうにでもなる。 高卒が雑務なんて超嘘嘘嘘だからな。マジで。判ったな?。
89 :
受験番号774 :04/06/01 00:35 ID:uyQi4sTu
>>85 う〜ん、
>>1 の生き方はそれはそれでいいと思うんだけど、
それしか見えてない近視眼的なところがねぇ。
勉強内容だけなら独学でもできるだろうが、
大学でしかできない様々な経験をさせてもらったのも事実。
つーか
>>1 の対応は精神的に子供だと思うが。
そろそろ高卒とるのやめたら? 4割以上進学する時代だよ。 財政大赤字だよ。 なんで高卒とってるの?
91 :
受験番号774 :04/06/01 00:36 ID:JxFSoqNd
ろっくえりごのみ2
大学3年で中退、地方初級に採用されると大卒後地方上級に採用されるのでは
>>1 が前の方で主張してた金銭面では明らかに前者がそんだと思うが。
あと今は昔みたいにアホ面接じゃない所も増えてるしね。
大学中退してまで公務員になる理由がないから私には無理だな。
93 :
1 :04/06/01 00:37 ID:dHmjpXD7
>27 に返答するもなにも、学生にありがちな青臭さに 辟易するとしか言いようがない。 お前20歳すぎてそんな幼稚なこといってんのか?
94 :
85 :04/06/01 00:39 ID:/CJtDHPJ
>>89 ああ〜たしかに。
大学でしかできない経験もあるね。いろんな人の話きいたりして
その分、成長してきたんだなぁ。
大学いってなかったら公務員は視界にはいってなかっただろうし。
なにげに、考えさせられるスレだな。
95 :
80 :04/06/01 00:39 ID:piO5H58J
高卒で地方初級で入庁し、その後働きながら大学に行くのがベスト。 地方公務員になるための最高の方法。 マジでおすすめ。
96 :
受験番号774 :04/06/01 00:40 ID:ACTyrClT
68はどこに勤めてんの?
97 :
受験番号774 :04/06/01 00:41 ID:bDX2bNTl
卒論ちゃんとしたもんに仕上げたいし、 中途半端で投げ出したくないのよ。 両天秤にかけるなら、大学をちゃんと卒業するよ。
98 :
1 :04/06/01 00:43 ID:dHmjpXD7
>89 お前も悲しいほど幼稚だな。 お前が大学にいたころ、俺は空き家の占有権を主張するヤクザと 丁々発止でやりあってたぞ。 それから朝鮮総連の県本部に単身乗り込んだり、○○学会と公明党 の議員相手に大喧嘩していた。 20歳そこそこでだ。
99 :
受験番号774 :04/06/01 00:44 ID:uyQi4sTu
大学受験予定の高校生はこんなとこほとんど見てないと思うぞ?
大学生で大学中退してまで公務員にこだわる人がどれだけいるか・・・
>>1 の言うメリットはそういう人には微々たるものだから。
100 :
受験番号774 :04/06/01 00:45 ID:JxFSoqNd
101 :
受験番号774 :04/06/01 00:45 ID:IvZ3lFdx
>>85 >>89 結局、つきつめて言えば、幸せの形のひとつには数ある選択肢の中から道を選べる、っていうところがあるんだよ。
後悔のない納得した道を進むのには、結局同じ公務員になるとしても、ただ単に流されるまま、または数少ない選択肢しか選べなくてなるよりも、
数多くの選択肢のなかから、自分の幸せの価値観に照らし合わせ納得した道を選ぶことが、後悔のない人生を歩むことにつながっていく。
俺は、民間と違って、たとえ損をしてでも人の幸せに貢献しようっていう職業に惹かれて、公務員になったわけだし。
人が大学をどのように利用するかにもよるんだろうけれど、俺は進学したことによってこれだ!って思える道を選ぶことができたんだと思うよ。
思うに、これが本当の人生の勝ち組。 だから
>>27 を書いたわけで。
勤務先は秘密。 年は1とほとんど変わらないがなw
さて、良い子はもう寝る時間だw
102 :
80 :04/06/01 00:46 ID:piO5H58J
働きながら大学を卒業するのがベスト。卒論もちゃんと仕上げられる。 大学でしかできないさまざまな経験もできる。大学院に残ってもいい。 大学在学中に本当にやりたいことが見つかれば公務員をやめ新卒で就活も可能。
103 :
受験番号774 :04/06/01 00:46 ID:uyQi4sTu
>>98 自慢には聞こえませんが?
人にはそれぞれの価値観があります。
君のやってきたことと、
私がやってきたこと。
どちらが価値があるか決めるのは自分自身です。
104 :
1 :04/06/01 00:48 ID:dHmjpXD7
>90 高卒でもできる仕事だからだよ。 大卒じゃないとできない仕事なら 首長や議員だって学歴フィルターが必要だろうが。 それに、別に中卒だってかまわんのだぞ。年齢と国籍要件と禁固刑受けてなければな。
まぁ必死に2chで訴える
>>1 は頭がちょっとどうかしてるとは思うが、
金銭面や入りやすさの面では地方初級を受けるという手もなかなか良い手であると
いうことはいえるんじゃないかな?
106 :
1 :04/06/01 00:50 ID:dHmjpXD7
>103 どこが自慢なんだよ。 おまえらが大学で貴重な体験をしたのと同じく、おれも行政の最前線で 貴重な体験をしたまでだ。すみなすものは心なりけりってな。
107 :
80 :04/06/01 00:51 ID:piO5H58J
まあ、いろいろな意見がありますが、 高卒→地方初級→なるべく早く二部or昼夜開講制(おすすめ)の大学入学、卒業→大卒として公務員続けるor他の業種へ が最高の選択だと思う。 胸を張っておすすめする。
108 :
85 :04/06/01 00:51 ID:/CJtDHPJ
>>101 レスありがとう。
なんか、ちょっと大人になれた気がするw
>1も高校出るときに、公務員になりたいって思って
公務員になったんでしょ??
ただ流されるように大学に進学した俺なんかに比べると
はるかに立派だよ。
109 :
受験番号774 :04/06/01 00:52 ID:uyQi4sTu
>>106 じゃあそれでいいじゃん。
それぞれ貴重な体験ができました、で。
一々君に幼稚だ云々とか言われる筋合いはない。
110 :
1 :04/06/01 00:53 ID:dHmjpXD7
>105 引っかかるこというなお前も。 俺は最短かつ、効率的な受験をお勧めしにきたんだよ。 公務員になりたいけど、自信がないやつにはもってこいだろ?
111 :
受験番号774 :04/06/01 00:54 ID:JXE680iy
>>105 大卒を頭から否定してるからただの低学歴コンプだよ。
>>1 を尊敬する奴は首吊った方がいいよ。今後の人生も終わってる。
112 :
80 :04/06/01 00:55 ID:piO5H58J
107で書いた私のおすすめプランになにか不満がある人はいますか?
113 :
受験番号774 :04/06/01 00:55 ID:uyQi4sTu
>>110 う〜ん、でもさっきも言ったけど返事がなかったからもう一度言うよ。
公務員志望で大学受験しようとしている高校生は、
こんなとこほとんど見てないと思うよ?
んで、もう大学に入ってしまったら、
中途半端に辞めてしまう気になる人もほとんどいないでしょ。
ここで訴えるのも何か間違ってると思うんだけど?
114 :
受験番号774 :04/06/01 00:56 ID:uyQi4sTu
>>112 学部によっちゃそれでもいいかもしれないけど、
実習とかでフィールドにたくさん出たり、
拘束されることが多くなると難しいと思います。
今の俺が高校生だったら80のプランで行きたいな。
116 :
現役公務員 :04/06/01 00:57 ID:haTd3kg4
俺は、大卒で西日本の田舎の県庁勤めだけど、”1”の人のいうことは、ほぼ当たってるよ。 ”1”は、86のようなヤツや、大学入試同様公務員試験をランク付けして言い合っている 受験バガの学生へ向かって、分からせるために、ワザと挑発的に書いたのだろうけど。 うちの県も幹部級(本庁課長以上)の3割は、高卒だよ。国のように、入った際の試験区分 で任用、昇進に峻別な差がつく制度じゃないのですよ。地方は、・・県庁も市町村も。
117 :
受験番号774 :04/06/01 00:59 ID:uyQi4sTu
まー
>>1 がうそつきとは思わんけど。
それでもわれらはわれらの道を進むのだよ。
別に高卒の上司がいようが気にすることでもないし。
118 :
1 :04/06/01 01:00 ID:dHmjpXD7
>111 お前ちゃんと読んでんのか? 大卒を馬鹿になんかしてないだろうが。 公務員になるためのショートカット法を勧めてるだけだろうが。 >113 1、2、3年生はいるだろ?その中で地上合格の自信がないやつがいるはずだ。 そんなやつらのために、ショートカット法はどうですか?いいでしょう? と言いたいのだ。
119 :
80 :04/06/01 01:01 ID:piO5H58J
>>114 学問に重点を置く人には確かに少し不利な点が出てきますね。
入りたい大学が決まっている人で、その大学に昼夜開講制や夜間がない場合などはだめですね。
しかし最近はカリキュラム的にも土日に比重を置いたりかなり学問に励めますよ。
公務員は有給取りやすいですし、上司も応援してくれる場合が多くかなり融通利きます。
よほどかじりついて学問に励みたいという人以外は最善の方法だと思います。
120 :
受験番号774 :04/06/01 01:02 ID:uyQi4sTu
>>118 「どうですか?いいでしょう?」という感じには見えないなw
まぁそういう人がいれば少しは参考になったんじゃないか。
121 :
受験番号774 :04/06/01 01:02 ID:JXE680iy
>>116 3割だろバカが。さらにその年代の進学率を考えて言えよ。
しかも当たってると言うのは公務員においてだけであって
人生についても当たってると言えるのか?
お前みたいな真性バカを見ると釣られようが反論したくなるよ。
122 :
1 :04/06/01 01:04 ID:dHmjpXD7
あのな、せっかくのいい素質をもった人間が県庁に入れないのは見てて 忍びないんだよ。だったら初級区分でも入ったほうがいいだろ。 差なんかないんだから。大学なら放送大学があるし、マジで。 現職ならわかるはずだ。なあ116さんよ。
123 :
受験番号774 :04/06/01 01:04 ID:C/FQmuMg
中学の頃の同級生に凄い頭の良いヤツ居てさ、高校は偏差値の高い私学入ったのね。
ただ、そいつが高2の時、そいつの親がリストラされちゃってから、母親が倒れたり、
父親が欝気味になったりの紆余曲折あって、結局大学行かないで公務員なることに決めたんだって。
そいつの親は、自分達はどんな苦労してもいいからお前は大学行きなさい、って言ったのに、
家のローンとか借金とか考えると4年間も迷惑かけられないって言って、地方初級受けて公務員になったのさ。
それで、そいつは今入庁4年目になるけど、まじで苦労してるみたい。
この前、俺が二次試験終わったから久々に飲もうって事になった時、ずっと仕事の事を愚痴ってた。
なまじ仕事出来る事が同期のボンクラ大卒疎ましく思われて、イジメとまでは行かないけど、
嫌がらせまがいのことはしょっちゅうあるらしい。
そいつのいる課でも、課長が同じ学閥のやつばっか贔屓して、自分を評価してくれないと言ってた。
「まぁ、俺高卒だし、仕方ないけどさ」
って、シニカルな笑み浮かべてたのが印象的だった。
まぁ、何が言いたいのかっていうと、高卒でこんだけ苦労してるヤツが現実に
いるのに、
>>1 の言ってる事はどうかと思う。
>>1 がこいつと同じような心情で憂さ晴らししてるだけだったら、正直スマンカッタ。
確かにそいつの話を聞く限り、歪んじゃうのも理解出来る。
124 :
80 :04/06/01 01:05 ID:piO5H58J
私のプランが最善ということでいいですよね。
125 :
現役公務員 :04/06/01 01:05 ID:haTd3kg4
はっきりいって県庁で出世するかどうかに、大卒、高卒の区別がない。 誰かが書いたように、部長級以上になれる人というのは、 1.味方になってくれる県議をたくさん作れる人。 2.組織内で人望がある人。 3.地元経済界、マスコミ等外とのつきあいもうまい この3条件を満たす人だね。どんな1流大出でも、県議(特に与党) の受けがよくない人は、出世しない。 あと、我が県もそうだけど、たいていの県であえて有利な学歴といえば、 県庁所在地にある旧制中の伝統を受け継ぐ名門高校出。 地方では、どんな大学出たかより出身高校が大事といいますが、特に 県庁、市役所は、そう。
126 :
受験番号774 :04/06/01 01:07 ID:bDX2bNTl
>>122 大学のこと、本当に何も知らないんだね。
大学って言ったってみんな同じじゃないんだよ?
それはランクとかそういうことを別にしても、
大学によって同じ分野でも学べる内容がまるで違う。
自分がやりたいことの
スペシャリストたる先生がいるかいないかも非常に重要。
127 :
1 :04/06/01 01:08 ID:dHmjpXD7
>121 お前あほだな。 現在の幹部級は50代だろ。昭和20年代生まれだ。その年代の職員 は男はすでに7割が大卒なんだよ。つまり、大卒が幹部になれる確率 と高卒が幹部になれる確率は拮抗しているんだよ。つまり扱いは一緒 ってことだ。現職の俺がいうんだから間違いない。
おいおい、
このスレ自体が
>>1 の釣りなんじゃないか?
だとしたら、おれたち、ずいぶんと釣られたなorz
129 :
受験番号774 :04/06/01 01:10 ID:ACTyrClT
130 :
1 :04/06/01 01:11 ID:dHmjpXD7
>126 そういう人は専門を生かす職業につくのがよいと思うが。 地上を保険のように扱ってるのかな?
>>129 地方ったって自治体によって様々ってことじゃないの?
高卒の扱いがいいとこも悪いとこもあるってことで。
地方上級全部に関して正確にコメントできるやつなんてここにはおらん。
132 :
80 :04/06/01 01:12 ID:piO5H58J
自分がやりたいことの、スペシャリストたる先生がいる大学は 昼夜開講制をガンガン取り入れ始めた現在において大体満たされるので 現段階で私のプランが最善の方法ですね。
>>128 おいおい、今ごろ気づくなよw
よく高卒馬鹿と会話を交える気になるなーアホがうつるよ。
1回会話する度に1個ずつ判例忘れていくよw
>>130 高校の時にはやりたい勉強はあっても、
やりたい職業は決まっていなかった。
だからやりたい勉強のできる大学に進んだ。
で、大学でやりたい勉強をやっている間に、
公務員という方向性が出てきたんだ。
すべてつながっているんだよ。
135 :
1 :04/06/01 01:15 ID:dHmjpXD7
いいか?地上つったって要は県職員だ。 国3の整備局の技師や国3の農政局の事務官や国3経産局の審査官とか 国3の会計検査院の調査官にひれ伏すんだよ俺らは。 わかるな?大卒も高卒もないの。わかった?
136 :
受験番号774 :04/06/01 01:16 ID:xggK51Kz
>>1 俺のように低学歴大学卒業の人間にとっては身に染みる言葉だ。
まぁ低学歴だから高卒で公務員を受ける発想も浮かばなかった。
137 :
1 :04/06/01 01:17 ID:dHmjpXD7
>133 なんだ大東文化の法学部か。
138 :
80 :04/06/01 01:18 ID:piO5H58J
人生の保険の機能も有しつつ、他分野への変更も可能であり、学問にも励むことができる 私のプランが最善ということですね。
139 :
1 :04/06/01 01:18 ID:dHmjpXD7
>133 すまんすまん、秋田経法大だったか。
140 :
受験番号774 :04/06/01 01:18 ID:bDX2bNTl
>>80 わかった、わかった、最善でいいからしつこいw
141 :
1 :04/06/01 01:18 ID:dHmjpXD7
>133 ひょっとして日本文化大?
142 :
受験番号774 :04/06/01 01:19 ID:m5EMDGxi
ところで、今日国Tの二次面接を受けてきた俺はどうすれば良いんだ?
143 :
1 :04/06/01 01:19 ID:dHmjpXD7
>133 悪かった。高岡法科大だよな。
144 :
受験番号774 :04/06/01 01:19 ID:a98QbLX/
まだやってんの!?
145 :
1 :04/06/01 01:20 ID:dHmjpXD7
>133 まさか松坂大だったりして。
146 :
80 :04/06/01 01:20 ID:piO5H58J
高校生の皆さんは私のプランを実行しましょう。100%後悔はさせません。 知り合いの後輩3名がこのプランを実行し、有意義な人生を送っています。
147 :
1 :04/06/01 01:21 ID:dHmjpXD7
>133 よし、城西国際大ってことにしよう。 それでいいな?
148 :
現役公務員 :04/06/01 01:21 ID:haTd3kg4
>124 県庁マンとして生涯賃金等を考えればベストでしょうね。 (俺も大学出なので、大学4年間で培った人間関係とか人生観とかそのような ものは、4年間いった価値があると自分的には思ってますが。) 大卒の肩書きなら、本庁勤めで国立大2部に通えばいいでよね。 公務員はこのいう面は恵まれている。仕事しながらの通学には 十分配慮してくれる。大卒が院に通うことも同様。 出身高校は、大事だよ。別に進学の名門校でなくとも、とにかく 昔からある県立の伝統校出ているのは、メリット多い。県議とか 地元財界の有力者も出身高校の繋がりはとても大切にしてる。 ちなみに、俺の県は、県庁内に伝統校はみんな、同窓会支部もっていて その総会とかには、母校を同じくする県議も呼ぶのが通例。 大学の集まりも県庁内にあることはあるが、単なる飲み会の理屈付け程度。 高校繋がりの方が、はるかに結束力あるし、盛り上がる。
149 :
受験番号774 :04/06/01 01:21 ID:kNEWC33w
>>80 高校生の皆さんでここを見ている人はほとんど
もともと初級受けるつもりの人だと思うけど・・・
150 :
1 :04/06/01 01:21 ID:dHmjpXD7
>142 地上も受けてがんばってくれ。
151 :
80 :04/06/01 01:23 ID:piO5H58J
>>149 その後なるべくすぐに大学に入学することが重要です。
152 :
受験番号774 :04/06/01 01:25 ID:JXE680iy
>>151 この板を見ている高校生はわざわざ大学に入ろうとする人なんか少数だろうに。
あなたのいう最善の方法って言うのは
「高卒で比較的そこそこの生涯年収を得つつ密かに司法を狙う」という人間限定のものでしかない。
そんな人間って居るの?
154 :
受験番号774 :04/06/01 01:33 ID:uyQi4sTu
155 :
受験番号774 :04/06/01 01:33 ID:9UO/B2GO
>>56 そんな不幸なやつを一人でも救いたいんだよ。
何様?救うとかできると思っているのですか?
そんな不幸なやつを一人でも救いたいんだよ。
156 :
80 :04/06/01 01:35 ID:piO5H58J
>>153 そのような人の限定のものではありません。
10代高校卒業時の初級を受けて公務員になろうという考えは、年を経て変わる可能性が十分にあります。
深く考えずただ初級を受けるのではなく、私のプランを事前に頭に入れて置いたほうが良いということです。
大学に行くことでさまざまな経験をして視野が広がり自分の夢が広がるかもしれません。
大学に行ってもやっぱり公務員を続けようと思うかもしれません。
このような多様な方向性を柔軟に満たすことができる私のプランは最善といえるでしょう。
157 :
受験番号774 :04/06/01 01:38 ID:bDX2bNTl
>>156 まぁ最善だけど完璧でないということで。
実際大学なんて行くつもりさらさらなくて、
初級公務員として働く気バリバリの人間がこのスレを見て、
「後で後悔するかもしれないから大学にも行っておこう」
と思う可能性はかなり低いと思うんだが。
>>156 …大学受験板でスレ立てたらよく釣れると思うよ。
159 :
受験番号774 :04/06/01 01:42 ID:I9t4vat6
今思えば高卒で公務員になるべきだったな。 中学時代の友人はたった2週間の勉強で高卒後市役所に入った。 高校時代の友人は高卒後県庁に入った。で、夜間で日大を卒業。 私は1浪後旧帝大目指すも失敗。総計の法学部に入った。 中学時代は1番。高校でもトップクラス。 そんな私は準備不足のため(バイトに四苦八苦)去年国2に落ち た。入りやすさだけでなく資金的な面でも高卒で公務員になる方 が有利。バイトじゃ10万稼ぐのがやっと。予備校代稼ぐにはか なりの労力が別途に必要です。教養だけなら余裕なんだが…。
160 :
ggg :04/06/01 01:44 ID:h9GFcnjQ
age
161 :
受験番号774 :04/06/01 01:44 ID:uyQi4sTu
>>1 は明日も仕事だから寝ちゃったのかな?
>>80 も返事ないし、今日は終わりにするか。
162 :
159 :04/06/01 01:49 ID:I9t4vat6
ちなみに2週間で入った人は中学時代下から数えた方が早かった。 すなわち平均以下。その当時の高卒市役所の倍率は一次が2倍、 二次が2倍で最終的には4倍程度だった。 コネもあったみたい。 私もその市役所受けましたが、二次で落ちました。大卒区分の倍率 は20倍を超えました。高卒区分は10倍ちょっと。
例えば、生まれたときから県庁で働いて、
>>1 みたいな
生活ができると保障されていたとしても
そんな人生に魅力感じないやつが殆どじゃないか?
俺自身、大学にいったほうが、可能性が広がるという理由で
進学したんだが。
もっとも
>>1 みたいない気方を否定するわけじゃないが。
164 :
受験番号774 :04/06/01 01:55 ID:8KVs3hKb
マジレス 大学で死ぬほど遊んだ。 なによりかえがたい。 大学行かなきゃよかったっていうか 専門行って 資格取るべきだったかも。
165 :
1 :04/06/01 01:56 ID:yJtosQC3
>>162 脳無しコネなしのお前には公務員は無理だってこったw
166 :
159 :04/06/01 02:00 ID:I9t4vat6
>>163 公務員の制度を知らないんですか?
国2の場合金融庁で課長(たぶん)になった人は高卒ですよ。
警察も署長の多くは高卒。
すなわち、大卒、高卒の差で出世にそんなに影響はないんです。
完全に実力社会です。それだったら間口の緩い高卒区分で入った
方がかなり得です。大学なんて夜間でも通信でも卒業できるし。
研修という形で大学院にだって行けちゃう。
167 :
159 :04/06/01 02:02 ID:I9t4vat6
>>165 先を読むという点では私の方が劣ります。
しかし、品格と生きる知識、風格では私の方がはるかに上です。
>>166 金融庁のケースは高卒とはいえ国2だからじゃないの?
警察署長は良く知らないけど。
いずれにしてもソースが不明確。あと警察と国をいっしょにするあたりが…
169 :
159 :04/06/01 02:15 ID:I9t4vat6
>>168 金融庁の場合は新聞で大きく報道されてました。
従来は一種のみ(キャリア)のポストだったようです。
警察署長は常識です。親戚に警察官がいるのですが、ほとんどが
高卒じゃないのか?と言ってました。
県庁などでも二部で大学出てたりすれば出世はあまり変わらない
そうです。給料も同じ年齢でみればほぼ変わらないはず。
だったら高卒で公務員になった方がはるかに有利です。
170 :
163 :04/06/01 02:27 ID:uEI1PU64
>>168 おれの言った可能性ってのは、
公務員以外のこともできるってことだよ。
警察だとか云々じゃなくてさ。
たとえば大学行ってからでも、ミュージシャン
から総理大臣までめざせる。
だけど、高卒だと、
ミュージシャンはいけるかもしれないが
総理大臣は0%だろ?
171 :
80 :04/06/01 02:29 ID:piO5H58J
>>157 最善との意見はありがとうございます。
初級公務員として働く気バリバリの人間はもちろんすばらしい目標があるわけで、とてもいいと思います。
「後で後悔するかもしれないから大学にも行っておこう」という考えに断定するのがいけない。
そう思う可能性が低いだろうとの事だが、その通り低い方がいいでしょう。
後で後悔するかもしれないというネガティブな考えで大学に行くのはベターではなく、もっと高いところに
理想を置いたほうがいいということです。
将来がある高校生の皆さんは是非私のプランを実行しより良い人生を送っていただきたい。
172 :
受験番号774 :04/06/01 02:33 ID:I9t4vat6
>>170 しかし、現実的に考えてみてください。私のまわりにも総計卒で
フリーターの人がいっぱいいます。就職活動で40連敗したとい
う人もいます。
そういう可能性も広がるわけです。
大卒、高卒が本当に公平だとすれば、枠を区別するのではなく、
公平に受験できるようにした方がいいのではないでしょうか?
年齢制限で大学を卒業してしまうともう高卒区分で受けられま
せん。これっておかしくないですか?
もし受けられるのであれば私も高卒区分で受けます。バイトし
ながら公務員試験を受け続けるは非常にハードです。
173 :
159 :04/06/01 02:35 ID:I9t4vat6
172は私です。
174 :
80 :04/06/01 02:38 ID:piO5H58J
このプランを実行した数人の後輩はみなそのまま公務員をしているが、 大学に入る前にまず初級を受けて本当に良かったといっている。 大学ではさまざまな経験を通して視野や人的ネットワークが広がったと感じているとのこと。 勉強と仕事の両立は大変な面もあるがそれ以上に自分を成長させる面が大きい。 私含め上司もそのような経験をして一回り成長した後輩は頼もしい。 とにかく将来有望な高校生のみなさんは私のプランを実行することです。 その絶大なる効果を後に知ることになるでしょう。
>>172 採用制度そのものに対する意見になっちまってる。
そして、やはり視野が狭い。公務員ありきの考え方だな。
あえて言えば、総計卒のフリーターは多いが
社長や作家や運動屋もたくさんいる。もちろんキャリアも。
対して、高卒者では、後者の割合は相対的に低い。
合理的に考えて、その他の事情が許すなら進学したほうが
ベターだろ。
176 :
80 :04/06/01 02:43 ID:piO5H58J
177 :
159 :04/06/01 02:45 ID:I9t4vat6
>>174 現行制度だとそれが一番の方法ですね。
大卒で今の就職難だと年収800万行く人の割合はごく少数だと思う。
そして女性で年収800万の割合はたしか3%だったと思う。
それが公務員になってしまえば誰でも800万に到達する。
民間ではありえない。
178 :
受験番号774 :04/06/01 02:47 ID:e/cOj4lx
>>80 そのプランの魅力もわかるけど、どうしてそんなに押し付けたがるの??
そのプランを選ばなければ自分を成長されないわけでもなく、それ以外にも方法はあるし、
どんな経験で成長するかは人それぞれだと思うのだけど。
悪くないかもな。 ただ、それがベストとは言えないね。 教祖にでもなるつもりか?
180 :
80 :04/06/01 02:48 ID:piO5H58J
>>177 賛同有難うございます。
現在このプランに欠点は見つかっていません。
間違いのない進路選択として高校生には是非お勧めします。
181 :
178 :04/06/01 02:51 ID:e/cOj4lx
×成長されない ○成長させられない
>>180 そう思うなら、高校生がいる所にいけよ。
少なくとも、俺は魅力を感じない。
第一、お前程度が考え付く事なら、なぜ
おまえがここまで喧伝しなければならないんだ?
それがベストならとっくに広まってるはずだろ?
気持ち悪い人生プランをいちいちageるなよ。
183 :
159 :04/06/01 02:57 ID:I9t4vat6
>>175 確かにキャリアや社長になれる割合は大卒がほぼ独占しているが、
現実を見ないと…。キャリアは東大がほぼ独占。
企業だって採用時点でほぼ将来の経営者候補は決まっている。中堅
の大学が採用段階で挽回する余地は今後極めて稀。20台後半です
でにその経営者候補の中での選考も終える。
起業するにしても成熟社会では相当の覚悟が必要。
会社が倒産する可能性も高い。そうすればパートに転落するわけです。
おそらく今後テレビで有名なアナリストが分析したように年収300
万円時代が到来するでしょう。その流れを生き抜けるには私にはすで
に公務員と難関資格(公認会計士、弁護士、医者のみ!)しか道は残
されていません。
文部省管轄外の大学受ければいいだろ。 大学生と公務員に同時になれるぞ。
185 :
受験番号774 :04/06/01 08:44 ID:l1sXtZux
この手の話は食いつきがいいね。
186 :
受験番号774 :04/06/01 09:50 ID:KKFidX1q
187 :
受験番号774 :04/06/01 10:36 ID:5NzNQqHm
>>1 都庁・特別区なんかでも同じことが言えるんですか?
ラーメン
189 :
受験番号774 :04/06/01 11:55 ID:DmRwCptv
>>170 角栄は小卒だけどなw
灯台以外の馬鹿どもは
1の意見に素直に耳を
傾けたほうが懸命だと思うぞ。
190 :
受験番号774 :04/06/01 12:06 ID:KKFidX1q
カクエイの時代とは違うからなぁ・・・ 今中卒はおろか高卒で総理大臣は無理だろう。 ちょいと脱線気味?スマソ。
>>190 時代が違うって、角栄以前は灯台ばかりで
それを彼が力で打ち壊したんだぞ。
勝手に限界を造るなよ、哀しいな・・・
俺は高卒でも優秀なら従ってやるぞ。
>>1 中卒で三年間独学→県初級の方が安く上がるけど何で勧めないの?
193 :
190 :04/06/01 12:41 ID:1e91dZGA
>>191 うん、別に中卒でも高卒でも従ってもいいと思うよ。
でも現実的に今の中卒高卒に
カクエイみたいなのが出てくるのを期待できるかといえばなぁ。
そういうのが出てくるには、また時代が変わらないと駄目だよ。
否、変えなきゃ駄目だよ。
194 :
80 :04/06/01 18:42 ID:5CX0Iy9a
>>178 そのプランを選ばなければ自分を成長されないわけでもなく、それ以外にも方法はある
というのは当たり前のことです。
どんな経験で成長するかは人それぞれというもの当然のことです。
しかし、このプランを実行してからでも決して遅くはありません。
このプランには年齢制限があります。だから逆の順番ではだめなのです。
まずこのプランを実行することです。後悔はありえません。
>>182 残念ながらあなたはこのプランに魅力を感じないのですね。
広がらない理由は、あなたのような考えの人が多いので広がらないのでしょう。
旨みはそれを実行した人にしか味わうことができません。
チャンスを逃してしまい悔しいのはわかります。
もしあなたに子供ができたら、親戚に子供がいたら、勧めてください。
あなたのご指摘通り、気持ち悪いほど完成されたこのプランを。
195 :
受験番号774 :04/06/01 19:06 ID:FrcJarI/
つーかうちの、自治体で高卒で入った奴が夜間の大学行って卒業したんだけど、扱いは高卒身分のままだよ? まぁ俺は大卒扱いにならないのには批判があるわけだが(自己啓発しようとする人の足を引っ張りかねないので) それに、うちには昇進試験が導入されて、高卒と大卒では試験が受けれる条件が違う。 係長級試験(非常に難しい)は大卒なら早ければ30〜32ぐらいで受けれるんだけれど、高卒だともっとずっと後。 たしか40ぐらいだったような気がする。 それからやっと後々主幹やら課長補佐やらに昇進するわけで、明らかに高卒とは幹部になる率が違ってくる。 少なくともうちんとこは、昔の役所の昇進の仕方と違ってきてるわ。 学歴も良い奴から出世部署に配置されてるのが現実だしね。 他のところは知らないけど、自治体によって差があるだろうから、気をつけるべし。
196 :
1 :04/06/01 20:22 ID:cQxfLCMO
>195 どこの県だよ。 うちでは行政職6級昇格(課長補佐級)は 大卒17年、高卒22年だからストレートにいけば 大卒39歳、高卒40歳 7級昇格は 大卒43歳、高卒44歳 だぞ。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 わかったら早く試験の準備しろコノヤロー。
197 :
1 :04/06/01 20:25 ID:cQxfLCMO
実際同い年の東大経卒の男がいるが、浪人&外国留学のせいで 俺より給料1号棒安い。 わ か っ た か
199 :
受験番号774 :04/06/01 20:27 ID:sC5rH1qI
つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。 つまり、高卒ストレート=1浪東京大学卒となる。
200 :
受験番号774 :04/06/01 20:31 ID:sC5rH1qI
実際同い年の東大経卒の男がいるが、浪人&外国留学のせいで 俺より給料1号棒安い。 わ か っ た か ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 人 間 的 に は オ マ エ の 方 が 遥 か に 安 い
むしろそんなところに入る東大卒がなぞだな、首長でも狙ってるのか?
202 :
受験番号774 :04/06/01 20:40 ID:bqYM5piv
釣りの悪寒・・・。
個人的には高卒で地上はたしかに良い選択ではあると 思うけどね。割り得ではある。ものすごく。 しかし18の身空で人生を決める(しかもマターリ感と安定 性が最大のメリットである地方公務員という爺むさい選択) ってのはちょっと難しいのではないかと思う。現実に。
204 :
受験番号774 :04/06/01 20:53 ID:YjNjEcRW
悔しいが1の言ってる事も一理あるな。 俺も1が思ってるようなことをかんがえてしまうときがある。
そう思うのは、大学生活充実させてなかった人だけでしょ。 思う存分本を読んだり、朝になるまで友人と討論をしたり 良い意味でも悪い意味でも、アカデミックな生活を送る事ができる 若さゆえの特権を経験しているのといないのとではやはり違うと 思うよ。
206 :
1 :04/06/01 20:58 ID:cQxfLCMO
せっかく浪人までして東大入って、4年次に 国1落ちちゃって、地方上級入ってみたものの 同い年の高卒初級職と給料同じだったら 割損だろうがコノヤロー。
出世を望まないのであれば、高卒で警察になるのもよかったなとも思ったことがある。 そっちのほうが試験も簡単そうだったし、手言うか相手が弱いだろ。 まあ今は大卒で無いとなれないものを目指しているからいいがな。
208 :
1 :04/06/01 21:01 ID:cQxfLCMO
>205 県庁の役人だってアカデミックな討論ぐらいできんだよ。 お前高卒地方初級職舐めんてんだろ。 コノヤロー。
>>206 デモなんでおとなしく就職浪人しなかったんだろうな、国1なんて新卒も何も関係ないだろ。
1さんは頭が良いようだから、もしかして大学に進学した人に対して 何らかのコンプレックスを持っているのかもしれないね 何を大切なものとして人生を送っていくかはそれぞれ個人によって違うから 非難するつもりは全くないけれど、「無駄の美」を知っていて欲しいなあ。 効率性だけを重視するなら、機械にだってできるでしょ? サルにだってさせられる。もらえる給料の額だけがあなたのステイタスを 表象するものですか?そうじゃないはずだと思うけれども。 国民のために頑張って下さい
211 :
受験番号774 :04/06/01 21:04 ID:MOx51MGW
いや俺には「高卒」というものを背負って一生生きていくのはできない。 どこかで大学に行かなかったことを後悔しそうだ。 キャンパスライフってものに憧れもある。
高卒か・・・人生途中からやり直せて視力がよかったら自衛隊航空学生狙うな。
213 :
1 :04/06/01 21:07 ID:cQxfLCMO
>207 オマエあほだな。 大卒警官より高卒警官のほうが出世しやすいの知らんのか? 兵庫県の三田市かどっかの市役所の部長として出向した 兵庫県警の警視は高卒だぞ。しかも41歳で警視に昇格した スピード出世だぞ。おまえノンキャリ警官で警視になれるやつは 2割程度だぞ。 わかったか。
214 :
受験番号774 :04/06/01 21:09 ID:sC5rH1qI
>>208 県庁の役人がアカデミックな討論ができたとしても
オマエにそれができるとは到底思えない、レスの数々。
そもそもオマエの入ったときって過去問からしてみて楽勝すぎて今の高卒で入庁
したヤツと比べて(以下略
つうか私も大学行きたくなかった 短大にでも行って早く働きたかった 若いってのはいいよーーーーもうがんばりたくないもん 老けちゃったし ってのが ほ ん ね
216 :
1 :04/06/01 21:11 ID:cQxfLCMO
>211 夜間大学じゃ駄目なのかよ。放送大学だってあるだろうが。 ていうか、別に大学の講義に潜ってもいいし、大学の図書館だって 県職員の身分だったら大抵使わせてもらえるぞ。 アカデミックな環境はすぐに手に入るんだよ。 いいじゃねえかそれで。
217 :
受験番号774 :04/06/01 21:12 ID:tbpBTtrM
まあ、Fランク大行くよりは、高卒公務員がいいね。
218 :
受験番号774 :04/06/01 21:13 ID:SKQ9R2CD
219 :
80 :04/06/01 21:13 ID:VZNuWinF
どうやら、私のプランが最善という結論が出たようですね。
220 :
1 :04/06/01 21:14 ID:cQxfLCMO
>214 俺は満点で合格したんだよ。 なんども見直して完璧な答案出したんだよ。コノヤロー。
222 :
受験番号774 :04/06/01 21:15 ID:sC5rH1qI
223 :
受験番号774 :04/06/01 21:16 ID:sC5rH1qI
>>220 確かにあの時代の過去問だったら 誰 で も 満点取れる罠
もうみんなやめようよぅ。 1さんはきっと明日もお仕事あるだろうし 受け持ちの県の人々に八つ当たりでもされたらどうするのー 雰囲気悪くなってたりしてさーもういいじゃんかー
225 :
1 :04/06/01 21:19 ID:cQxfLCMO
>218 たとえば巡査部長の試験を受けるには、巡査を拝命してから 大卒で1年半、高卒で5年なんだよ。 警部補試験も警部試験も警視試験もそれぞれ何年かの勤務実績がないと 受験できないんだよ。そして、すべての階級で高卒のほうが若くして 受験資格ができる。なおかつ高卒だと交通機動隊、機動隊に配属される 確率が高くなり、試験勉強に集中できる環境ができやすい。 だから統計学的にみても高卒のほうが出世する可能性が高くなるんだよ コノヤロー。
226 :
80 :04/06/01 21:19 ID:VZNuWinF
1さんの提案は私のプランに含まれると考えられるため、1さんは正しい。 もう結論は出ています。私のプランがもっとも完成度が高く最善です。
227 :
1 :04/06/01 21:22 ID:cQxfLCMO
>223 俺はトップ合格なんだよ。 当時でも500人近く受験して俺が1位だったんだよ。 当時の人事委員会事務局の職員が採用後教えてくれたんだよコノヤロー。
228 :
受験番号774 :04/06/01 21:22 ID:SKQ9R2CD
>>225 統計学的にみたんだったら参考資料とした統計資料を示したほうが分かりやすいのでその資料を見せて下さい。
229 :
1 :04/06/01 21:28 ID:cQxfLCMO
だからこの板にいるやつで、地方上級が第1志望で、昭和58年4月2日以降に生まれた やつはつべこべいわずに、9月第4週の地方初級試験を受けろ。 そして合格したら翌年3月をもって大学やめろ。 簡単なことだろ。
230 :
受験番号774 :04/06/01 21:28 ID:FrcJarI/
結局組織ではみんなでコミュニケーション取りながら仕事をしていかないといけないのだが、
自分の価値観を押し付けることしかできない、その程度の精神レベルでは
>>1 は職場では浮いてるんだろうな〜と逆に心配してしまう。
>>1 よ、もしお前がそこそこの大学を出ていたとして、大手銀行なりマスコミに就職が決まっていたとしても、それでもあえて公務員の道を歩んでいたと思うか?
またなぜそう思う?
231 :
受験番号774 :04/06/01 21:29 ID:sC5rH1qI
>>227 オマエの理屈だとさ、どうせ入庁するならテストなんか適当にやって
ぎりぎりに近い点数で入ったヤツのほうが賢いんじゃねえの?
当時の倍率とか試験の難易度とか考えると楽勝なわけだし。
232 :
1 :04/06/01 21:32 ID:cQxfLCMO
>228 毎年の警察の人事異動で警視以上の幹部は略歴をしることができるんだよ。 ただ、部外秘だから証拠提出できないんだよコノヤロー。
233 :
1 :04/06/01 21:38 ID:cQxfLCMO
>231 お前はちゃんと調べてからものを言えコノヤロー 当時でも25倍以上の競争率だったんだよ。 だから、そこそこの大学にいく能力がある人間からみたら楽勝だが 凡庸な人間からみたら難関なんだよ。 おまえらはそれなりの能力があるから、俺のような道を選んだほうが 得なんだよコノヤロー。
234 :
受験番号774 :04/06/01 21:39 ID:KKFidX1q
>>1 えり好みしないでちゃんとレスしてやってくださいw
235 :
受験番号774 :04/06/01 21:39 ID:SKQ9R2CD
>>232 それは人事異動になった警視以上の者だけ?
大卒警察官の人数と高卒警察官の人数それぞれに対する大卒or高卒警視以上の比率とかで判断してないの?
236 :
1 :04/06/01 21:41 ID:cQxfLCMO
>230 大手銀行、大手マスコミ、大手商社、 総計でも有力ゼミにいないと難しいじゃねえかコノヤロー。
237 :
1 :04/06/01 21:41 ID:cQxfLCMO
>235 毎年チェックしてるんだよコノヤロー。
238 :
受験番号774 :04/06/01 21:43 ID:1e91dZGA
皆さん、語尾に「コノヤロー」をつけましょうコノヤロー。
239 :
受験番号774 :04/06/01 21:45 ID:FrcJarI/
>>236 そんなことは聞いていない。 MARCHレベルでも良い。
もし就職決まっていても、蹴って公務員の道を選んでいたか聞いているのだ。
答えてみ。
240 :
受験番号774 :04/06/01 21:47 ID:XSsY8ADO
京大卒だが、やっぱり大学行ってよかったと思っているよ。
大学院は行かないでもいいが、大学はやはりいけるなら行っておいたほうが選択肢が広がると思う。
ただ
>>1 の生き方を否定するわけではない。
241 :
受験番号774 :04/06/01 21:47 ID:KKFidX1q
>>1 つーことで昨日君が寝た直後に指摘されたレスに回答きぼんコノヤロー。
242 :
1 :04/06/01 21:52 ID:cQxfLCMO
>239 俺の脳内 国1>>>>都庁1類≧地方上級=国2=地方初級=国3>>越えられない壁>>その他
243 :
受験番号774 :04/06/01 21:54 ID:sC5rH1qI
>>233 倍率が高くても受験母体のレベルが低いから
倍率は意味ナシ。くじ引きと同じ。今の郵政の試験と同じだな。
244 :
受験番号774 :04/06/01 21:56 ID:KKFidX1q
みんなコノヤローを使えよコノヤローw
245 :
受験番号774 :04/06/01 21:57 ID:KKFidX1q
>>242 「その他」には何が入るのでつかコノヤロー?
247 :
1 :04/06/01 22:01 ID:cQxfLCMO
>240 学部は? 総人あたりか?
248 :
受験番号774 :04/06/01 22:02 ID:XSsY8ADO
249 :
受験番号774 :04/06/01 22:02 ID:FrcJarI/
>>242 そう思う理由は?
てか、第一志望の国1受けることなく、お前の人生は終わっていくわけだ。
おまえ自身、第一志望が国1であるのに、どうして断念した?w
お前の理屈(高卒で県職)とあわないだろ?
そうしてそんな中途半端な道を人に勧めているのだなw
250 :
受験番号774 :04/06/01 22:05 ID:1e91dZGA
>>247 総人は大学側が失敗だったとほぼ認めてるような学部だけどね。
うまくやってる人はやってるけど。当方京大文学部だけど。
251 :
受験番号774 :04/06/01 22:06 ID:FrcJarI/
結局な、
>>101 でも書いたが、自分の本当に行きたい道に進めない、選びたい道があるのに選べないってのは不幸なことなんだよ。
>>240 のいうとおり、
>>1 が、何が何でも高卒→県職って思ってるなら、俺はそれはそれでいいと思うが、ほかに第一志望があるじゃないか。
かわいそうに、高卒ではこれから他の道に転職したくても転職できないな。
252 :
1 :04/06/01 22:08 ID:cQxfLCMO
>243 8割がた同意してもいいが、引っかかるぞコノヤロー >245 民間企業全般だコノヤロー >242 別格だコノヤロー
253 :
受験番号774 :04/06/01 22:09 ID:FrcJarI/
連続投稿ですまんが、俺が1なら、頑張って勉強して、東大京大とは言わずとも旧帝大めざして、そして国1受験してるな。 じゃなけりゃ、自分の人生に後悔してしまうからね。
254 :
受験番号774 :04/06/01 22:09 ID:XSsY8ADO
>>250 学際系は東大でも京大でもあるが、概ね失敗している。
京大の総人は失敗だったようだね。
東大の教養学部後期過程は学際とは言いつつ、ほぼ学科ごとに分かれている。
東大の学際系を名乗る単独大学院(下に学部を持たない)はほぼ失敗。
255 :
受験番号774 :04/06/01 22:10 ID:KKFidX1q
民間企業全般とは大きく出たなコノヤローw
256 :
1 :04/06/01 22:15 ID:cQxfLCMO
>249、251 国1 地方上級 地方初級 憧れ度 100 78 78 難易度 100 48 12 収入 100 85 84 満足度 100 93 93 相対的に一番お得じゃねえかコノヤロー
257 :
受験番号774 :04/06/01 22:17 ID:1e91dZGA
>>256 こすい計算しますなコノヤロー。
そんなことはいいから前の方の質問に答えてやれよコノヤロー。
258 :
受験番号774 :04/06/01 22:18 ID:NTk8Okr0
確かに1は勝ち組だ。
259 :
受験番号774 :04/06/01 22:18 ID:FrcJarI/
>>256 中途半端だなw
そろそろ1も限界だなw
260 :
1 :04/06/01 22:19 ID:cQxfLCMO
>255 俺の価値観だからな。 別に官尊民卑思想はまったくないぞコノヤロー
261 :
受験番号774 :04/06/01 22:20 ID:1e91dZGA
>>260 別に否定する気はさらさらないぞコノヤロー。
価値観なんてのはそれぞれだしなコノヤロー。
でもちょっと面白かったぞコノヤローw
262 :
受験番号774 :04/06/01 22:20 ID:3br/wQny
お前ら、公務員になった後のことも考えろ。 もし、高卒で公務員になれてたとしても、 仕事が合わなくて転職しないといけない状況になったらどうするの? 高卒じゃ、使ってくれるとこないぜ。 今時、大学ぐらい出ておけ。
263 :
1 :04/06/01 22:22 ID:cQxfLCMO
>259 100の努力で100の満足を受けるよりも 12の努力で93の満足を受けるほうが得に決まってんじゃねえか コノヤロー >257 これから答えるからちょっと待てコノヤロー
264 :
受験番号774 :04/06/01 22:23 ID:KKFidX1q
265 :
1 :04/06/01 22:27 ID:cQxfLCMO
>262 我家の家訓で 一度就いた職業は運命だから、最後までやり遂げなさい といわれて育ったから、そんな事考えたことないんだよコノヤロー
266 :
受験番号774 :04/06/01 22:27 ID:FrcJarI/
高卒→県職が最高といっておきながら、国1が第一志望な1。 なのに、国1を受験することすらできない1。(厳密に言うと採用されない) 意味不明w >12の努力で93の満足を受けるほうが得に決まってんじゃねえか お前がもし大学卒業してて、国1内定したらそっちに行きたいんだろ? 俺が言いたいのは、自分がもっとほかに行きたい道があるのに、その可能性すら探求せず、逃げて妥協してる時点で人生の負け組だということ。
267 :
受験番号774 :04/06/01 22:29 ID:KKFidX1q
268 :
受験番号774 :04/06/01 22:31 ID:SfApp2ST
高卒の公務員の仕事って欝になりやすいらしいねw
269 :
受験番号774 :04/06/01 22:31 ID:FrcJarI/
なんで? >268
271 :
受験番号774 :04/06/01 22:33 ID:KKFidX1q
>>268 高卒関係ないと思うぞコノヤロー。
公務員は割と鬱多いような気がするぞコノヤロー。
272 :
受験番号774 :04/06/01 22:33 ID:byQ0Ggc4
(ノ∀`)アチャー
273 :
受験番号774 :04/06/01 22:34 ID:Hf2esp5O
コノヤローっていつまで続けるの? そろそろ飽きた。
274 :
受験番号774 :04/06/01 22:35 ID:FrcJarI/
275 :
受験番号774 :04/06/01 22:36 ID:KKFidX1q
(ノ∀`)アチャー
ぬるぽ
277 :
1 :04/06/01 22:38 ID:cQxfLCMO
わかりやすく表にするとだな。 地方上級 地方初級 難易度 100 25から30 収入 100 99 出世度 100 90から100 やりがい 100 100 対外的信用 100 100 だいたいこんな感じだぞコノヤロー
278 :
受験番号774 :04/06/01 22:40 ID:sC5rH1qI
>>1 良く読んだら29歳かよ(ノ∀`)アチャー
働いて10年以上経ってるのにこのレベルかよ(ノ∀`)アチャー
現職なのに試験板で糞スレかよ(ノ∀`)アチャー
279 :
受験番号774 :04/06/01 22:41 ID:FrcJarI/
>>277 1が地方初級のほうが出世がしにくいことを認めたぞ!
(ノ∀`)アチャー
280 :
受験番号774 :04/06/01 22:41 ID:3br/wQny
281 :
使えない大卒現職 :04/06/01 22:42 ID:v4G3Gsa4
大漁ですなw。いやはやお見事。
>>1 ぶっちゃけ、俺も高校卒業してすぐ入った人の勝ちだと思いますよ。
同世代で比較しても経験あるしね。概して仕事ができる。
282 :
1 :04/06/01 22:44 ID:cQxfLCMO
>266 したり顔しやがってコノヤロー。 ソープで1番お気に入りの娘の予約がなかなかできなかったら 予約できるまで待つんじゃなくて すぐ指名できる2番目にしたほうがいいに決まってんじゃねえか。 コノヤロー
283 :
受験番号774 :04/06/01 22:45 ID:1e91dZGA
>>282 それよりも素人を指名した方が金銭的にもグー。
テクはがんばって育てましょう。
284 :
受験番号774 :04/06/01 22:45 ID:FrcJarI/
>>281 うちでも、高卒ですごいできる人がいる。
一番頑張ってる人は中卒だしね。 人間的にも尊敬できる人だし。
ただ、ひとりよがりな1からそんなオーラは感じられないがw
285 :
受験番号774 :04/06/01 22:47 ID:FrcJarI/
>>282 連続カキコですまんが、
(ノ∀`)アチャー
286 :
1 :04/06/01 22:47 ID:cQxfLCMO
>279 100の投資をして100の成果よりも 30の投資をして90の成果のほうがいいじゃねえかよ コノヤロー
287 :
受験番号774 :04/06/01 22:47 ID:KKFidX1q
(ノ∀`)アチャー
288 :
受験番号774 :04/06/01 22:48 ID:133bjtxE
1は無職
289 :
1 :04/06/01 22:50 ID:cQxfLCMO
俺のいうことは 理 に か な っ て る だ ろ 認めてくれよコノヤロー
290 :
受験番号774 :04/06/01 22:52 ID:FrcJarI/
>>289 市民権は得られませんでした
(ノ∀`)アチャー
291 :
受験番号774 :04/06/01 22:53 ID:1e91dZGA
1番お気に入りソープ嬢:難易度100・出費100・テク80〜100・ルックス100 2番お気に入りソープ嬢:難易度10・出費100・テク80〜100・ルックス90 素 人 :難易度30・出費50・テク10〜100・ルックス10〜100 さぁどうする?
(ノ∀`)アチャー
293 :
1 :04/06/01 22:53 ID:cQxfLCMO
>280 両方受験すればわかるコノヤロー >288 行政職3級7号棒だコノヤロー
>>1 遅レスすまんがちょっと知ったかぶりが気になるんで突っ込ませて
くれ。警官についてなんだが高卒のほうが出世は遅いぞ。
巡査部長の試験だけは大卒より一年早く受けられる。でも大抵は
なんだかんだ理由をつけて一回目は落とされる。
また最終的に高卒警官は巡査部長や警部補で終わる方のが多い。
現場の星として高卒で警視まで上がる人が期に一人くらいいるが
逆に言うとそーゆー人は例外項。
大卒は普通は遅かれ早かれ警部まではいける人のが多い。
30台で警部になるか40代で警部になるか50代で警部になるかは
そいつ次第だけど。
俺親戚に警官多いので。俺は警官になる気ないけど。
295 :
1 :04/06/01 22:54 ID:cQxfLCMO
>291 どうかんがえても 2番だろコノヤロー
296 :
受験番号774 :04/06/01 22:56 ID:FrcJarI/
※結論 1=(ノ∀`)アチャー
297 :
1 :04/06/01 22:56 ID:cQxfLCMO
>294 県警によって不文律が違うんだよコノヤロー
298 :
受験番号774 :04/06/01 22:56 ID:SnqXawea
最初のほうしか読んでないけど、俺は1さんを尊敬する。 確かに1さんの言うとおりだな。 初級が受けられる年齢の時に受けておけばよかった。 実際、国2なんて受かってもいいとこに採用されなかったら 地方初級のほうがいいし。 18の時に受ければよかった・・・・。 誰がなんと言おうと、1さんは勝ち組だと思う。
299 :
受験番号774 :04/06/01 22:58 ID:KKFidX1q
>>295 そうかなぁ?
ルックスは整形でもせん限り変わらんけど、
テクは教育次第でいくらでも伸びるぞ。
いつでも融通きくし、俺なら素人がいいけど。
最終的に出費はもっと抑えられる。
まぁ好き好きだけど。
300 :
1 :04/06/01 23:00 ID:cQxfLCMO
なんだよノ∀`)アチャー って 俺は合理的な提案を訴えただけだろ。コノヤロー
>>297 だから君が上げた方が例外項なんだって。俺の親戚はけっこう
全国に散らばってるので。
ただし、一つくらい定年時の階級が違っても18歳から22歳までの4年
間分の給料及びそれによって加算される退職金を考えると生涯年収
での差はあまりつかないわけで、高卒で入るのが損とは言わない。
ただ大卒警官の試験はそれなりに勉強すれば割とイマイチな大学から
でも結構合格でてるから高卒→地方公務員程の割り得感はないかな・・・
302 :
受験番号774 :04/06/01 23:01 ID:1e91dZGA
>>300 コノヤローは廃れたようです(ノ∀`)アチャー
これからは(ノ∀`)アチャーの時代らしいです(ノ∀`)アチャー
303 :
受験番号774 :04/06/01 23:03 ID:1e91dZGA
コピペです(ノ∀`)アチャー ご参考に(ノ∀`)アチャー 【詭弁の特徴のガイドライン】 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
304 :
1 :04/06/01 23:03 ID:cQxfLCMO
>298 お前に勲四等旭日小授賞を授与するぞコノヤロー
305 :
1 :04/06/01 23:07 ID:cQxfLCMO
>303 俺が詭弁家だというのかね
306 :
受験番号774 :04/06/01 23:08 ID:1e91dZGA
誰もそんなこと言ってないよ・・・(ノ∀`)アチャー
307 :
受験番号774 :04/06/01 23:40 ID:FrcJarI/
>>306 大した信念も感じられない1。(ノ∀`)アチャー
高卒はしっかりとした信念があれば良いと思うが、結局1の基準は金のみ。(ノ∀`)アチャー
実は国1が第一志望。 でもかなわず。(ノ∀`)アチャー
そのくせ、むやみやたらに大学の中退を勧める1。(ノ∀`)アチャー
職場で大卒に苛められて僻んでるのが関の山だな。
その東大君に何か言われたか?w
(ノ∀`)アチャー
308 :
受験番号774 :04/06/01 23:44 ID:FrcJarI/
309 :
受験番号774 :04/06/01 23:54 ID:sC5rH1qI
310 :
受験番号774 :04/06/01 23:59 ID:ZU3Iaceu
311 :
受験番号774 :04/06/02 00:01 ID:yFBSc/zF
・・首を・・・・・
312 :
受験番号774 :04/06/02 00:01 ID:yFBSc/zF
お前の手首をくれ!!!
313 :
受験番号774 :04/06/02 00:09 ID:EWZ5VqUR
314 :
受験番号774 :04/06/02 00:16 ID:lYydU5P8
315 :
受験番号774 :04/06/02 00:16 ID:8sRP0Ctd
私は国1受験中(2次結果待ち)の地底ですが,1さんの見解は正しいように思える. 大学で経験積んだ,積んだって言っても,じゃあ何?って聞いたら バイトなどで・・・とかばっかりかえってくる. バイトなんか社会人の仕事に比べたらゴミみたいにラクだし, (自分の場合5つぐらいの職種でどれもラクだった) 大学の講義も日本では大したレベルでもなく,独学で身につくレベル. 地方上級試験を落ちまくってる人 > 1さん は間違いない. 民間行くなら話は別だけど,地方行くなら初級から入るのがお得かもね. 大学すごいすごいってのは外国の話です. 日本の大学では学歴しか手に入りません. 以上です. ただ,1さん. もう少し丁寧な言い方をしないと説得力が落ちますよ〜.
316 :
受験番号774 :04/06/02 00:17 ID:8sRP0Ctd
地方上級試験を落ちまくってる人 < 1さん
317 :
受験番号774 :04/06/02 00:18 ID:yFBSc/zF
ついでに315も落ちますよ〜
318 :
受験番号774 :04/06/02 00:19 ID:VyRUgy8x
国2、国税、祭事は国家公務員だが国2の一部の官庁を除いてはこれらはみんな 高卒と変わらない・・・。俺は国2志望だが国3にすればよかったと思う。 しかしその当時の俺にはそんな学力はなかったのだ!!!!
319 :
受験番号774 :04/06/02 00:21 ID:VyRUgy8x
国T>>>>>1さん=地方初級、国V>>>>地上・国2浪人生
320 :
受験番号774 :04/06/02 00:26 ID:0lHQyK3u
自演乙。 (ノ∀`)アチャー
321 :
受験番号774 :04/06/02 00:32 ID:I8FeRj2h
おい、1!!!!!!!!!!!!!!! あんたの言うとおりだ・・・。
322 :
受験番号774 :04/06/02 00:39 ID:GUUVryDU
ああーっ!もう! レベルが低い言い争いはいい加減やめれ! 公務員自体がすでに負け犬なのに 市役所どうこうでスレ伸びすぎ!! 情けないよ本当。哀れすぎる。 良い子の小学生のみんな!こんな大人にならないように 今からしっかり算数やっとけよ♪
1は確実に正しい。 以上
324 :
受験番号774 :04/06/02 00:58 ID:LcJsArAq
>>315 それは君が大学で独学でできる程度のレベルのことしかしてこなかっただけでしょ。
講義程度ならそれでもいいけど、それ以上のことはなかなかできない。
まぁいい教官に出会うなど、いい環境を得られなければ難しいけど。
外国の大学に幻想を抱くのもいいけど、
日本の大学に価値がないというのは固定観念に縛られてるから。
そりゃ世間一般でいうところの価値は学歴だけかもしれないけど、
その人次第ではかけがえのない経験も手に入る場合もある。
バイトなんかがたいした経験にならないのは同意。
当たり前のことだがわざわざ書くと、
>>1 は間違ってはいないが、その正しさは万人に通じるものではない、と。
(ノ∀`)アチャー
まあ・・・高校のときは自分のことで必死だったから 進路なんてあたまの隅にもなかったってのが普通じゃないかな 1さん正しいと思うよ なんだかんだいってお金ないと生きていけないし。 男性だったら特に就職への圧力も強いんだろうね。 私も、高校生のときに冷静な人からアドバイスしてもらっていたらなあ。
(ノ∀`)アチャー はやめようよ 激しく誤解を招く表現だよ・・・
327 :
受験番号774 :04/06/02 01:04 ID:OYFp1lfS
アホ前線が北上中か?
328 :
受験番号774 :04/06/02 01:08 ID:LcJsArAq
じゃあコノヤロー復活かコノヤロー。 お金は必要だけど、普通に生活できるだけあれば大金はいらないなコノヤロー。 それよりもっと別の要素で判断するぞコノヤロー。
329 :
受験番号774 :04/06/02 01:10 ID:8sRP0Ctd
>>324 そうですね.
それ以上のことができればいい,とは私も思う.
でも,そんなんできるやつのが圧倒的に少ないように思える.
324さんは,自己を啓発できるいい環境に恵まれたんかな?
だったら,いいですね〜.有益ですよ.
あと,外国の大学には昨年留学してたから別に幻想ではない.
学歴しか手に入らなかったけど,民間から内定もらったからまぁそれもいいかな.
やっぱり,地方上級に躍起になるのは,ダメだと思う.
330 :
受験番号774 :04/06/02 01:17 ID:aJtj5LuS
マジレスをさせてもらうと、いまの不景気で難しくなっているだけなのだ。
331 :
受験番号774 :04/06/02 01:26 ID:Ev9QtLML
景気のいい頃は確かにあまり人気なかったからねぇーコノヤロー。
332 :
受験番号774 :04/06/02 01:40 ID:JiDcxYaw
このスレの殆どの人間にとってはもう関係ないことなんだ。 1は格好の時間つぶしの場を得て嬉しいかもしれないが 受験を控えた人間にとっては有害でしかないよ。 気を使ってもう消えてくれ。1よ。
2chを見なければいい。 自分に関係ないスレを見なければいい。
335 :
受験番号774 :04/06/02 02:06 ID:LcJsArAq
>>332 前の方に同じ質問があったと思うけど・・・
つーか
>>1 なりのランキングを書いてたはず。
336 :
受験番号774 :04/06/02 02:18 ID:BuqpsOjE
>>315 はなんで
地方上級試験を落ちまくってる人と1さん
を比べてるんだ?
337 :
受験番号774 :04/06/02 02:44 ID:ECK+j044
ここの1はすげーな。 織れの親父は高卒で政令指令都市の課長だ。 年収は1000万を軽く超えてるにょん。
>>337 そんな時代もあったって事だな。
そろそろ親父の話をするのはやめないか?
339 :
受験番号774 :04/06/02 03:48 ID:AZlNcWdS
/ / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | / (・) (・) | /⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( | / ___ | < アチャーー!!!!! − \ \_/ / \____________ // ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ / ヽ ri/ 彡 / i ト、 __,,,丿)/ | ! )`Y'''" ヽ,,/ ! l | く,, ,,,ィ'" ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 __,,,,,, ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 从 ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, Y'´ / """''''〜--、 ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \ <<1 ( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''" ヽ \  ̄""'''"" ̄ W .! '、:::::::::::::::::::i ヽ ヽ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ヽ 丿 ) \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ゝ ! ``" \> ! | | ,;;} |ノ | { | 〈 j Y''""'i'~
340 :
受験番号774 :04/06/02 04:08 ID:H1bCtEFC
341 :
受験番号774 :04/06/02 08:00 ID:lBgi+D1L
337見てたら中学のときいた偉そうな地方公務員の餓鬼思い出した。 そいつは勉強もスポーツもヘタレだから生徒会の肩書きを手に入れることで劣等感を紛らわしてたね。 そして自分より優れた奴を見ると暴力でつぶそうとする。 地方公務員の餓鬼なんてたいていそんな奴だよ。40年ぐらい前の文武に優れた遺伝子はたいてい民間のエリートに流れたんだから。 337もそれなりに謙遜して生きればいいものを。権威主義者って哀れだと思うよ。
342 :
受験番号774 :04/06/02 08:17 ID:NpwD9qus
たった3日で3分の1もレスがつくとは・・・
343 :
受験番号774 :04/06/02 08:29 ID:OmVavyKJ
鬼スレ誕生。 1、ほくそえむ。
感動した!!!!!!!!!
345 :
受験番号774 :04/06/02 12:34 ID:91EfUIsM
高校〜三年生〜♪
346 :
80 :04/06/02 12:36 ID:cv8yEaIG
結論 高卒→初級公務員→なるべく早く二部or昼夜開講制(おすすめ)の大学入学、卒業→大卒として公務員続けるor他の業種へ
【詭弁の特徴のガイドライン】
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>>346 13か。
公務員になるんだったら比較的良い方法だが、人生を楽しむ方法としては論外だね。
>>346 夜間大学卒業は民間ではあくまで夜間大学卒業としか
扱ってもらえない場合がほとんどなんで、他の職業への
転職はお勧めできない。
349 :
受験番号774 :04/06/02 13:57 ID:8IBiSso0
>>346 バカだなぁ 夜間の大学通って何が楽しいんだよ。。昼間は仕事でしょ?
逆に忙しくなってなんもできねぇよ
大学は勉強する為,だけ,に行くとこじゃないってば。。
正直1の言うことにも一理あるだろ。 無意味に大学行ってるやつ多いし。 まあ、俺もその一人だが。
>>350 いや、すっごいとんでもない大学に目的もなく行って就職先がま
ったくない上に地上、国2はおろか警察消防にも大卒枠では受からない
とかになるよりかは
>>1 の選択は賢明だとは俺も思うよ。正直。
352 :
受験番号774 :04/06/02 15:08 ID:zJQUTvfF
>>350 一理はある。しかし当てはまらない奴も確実にいる
公務員なりたけりゃ、浪人してでもなるよ普通。
浪人したから大学行くべきではなかったとかいう問題じゃなくてさ、
あなたのそのクソみたいな大学生活送ってる事自体に問題があるんだよ
353 :
受験番号774 :04/06/02 16:29 ID:Ev9QtLML
どうやらこのスレの大卒は、 充実した大学生活を送れているかいないかで意見が別れる模様。
354 :
受験番号774 :04/06/02 16:53 ID:uhrQcy4l
というか、大学4年以上香具師は、さっさと勉強汁!
355 :
332 :04/06/02 20:43 ID:JiDcxYaw
>>335 前の方も見たんですが、はっきりとは分からなくて。。
ということは、1さんも給与や昇進に関してだけなら
東京都や特別区でも高卒で受けた方が有利と考えてるってことですよね。
356 :
受験番号774 :04/06/02 21:23 ID:l5xQYv9T
大学は卒業したほうが良い。 私は高卒公務員だが激しく後悔している。 やはり、学問を体系的、集中的に学び、 自己の可能性を広げる機会は必要だと 毎日のように感じる。
357 :
受験番号774 :04/06/02 22:04 ID:dXCK5MS2
358 :
受験番号774 :04/06/02 22:07 ID:iucTc6+Z
大学なんて遊び場と同じようなもんだぞ。
359 :
受験番号774 :04/06/02 23:00 ID:Ev9QtLML
360 :
受験番号774 :04/06/02 23:03 ID:usclLTPT
このスレで争ってる現職は現職板を干された人たちですか?
361 :
受験番号774 :04/06/02 23:25 ID:0lHQyK3u
おいおい、勝手に干さないでーw 俺は院生のとき、塾で算数や数学を教えてたから、ここの数的処理の板みて答えるのが楽しみだったりしてたわけで
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 1は・・無職・・・・童貞
高卒で入る方が楽 って言ってる奴が出世するとは思えんけどな。 まぁ楽して入っても出世しようと思ったらそれなりに周りに揉まれるから、 大卒でもトータルの苦労はかわらんだろ。
364 :
1 :04/06/03 20:04 ID:y/ghWETq
おまえら、もう親に宣言したか? 「今年の地方初級試験を受けて合格したら大学やめる。」 簡単なことだからな。 ちゃんと言えよコンチクショー。
>「今年の地方初級試験を受けて合格したら大学やめる。」 これ、大学に適応できなかった奴のいうこと。
366 :
受験番号774 :04/06/03 20:48 ID:jyZ7ujZn
何度か書いたが、うちの自治体では近年昇進試験制度が導入された。 今後道州制になってくると、自治体の規模が大きくなって人数も増えてくる。 そうすると昇進にも一定の基準が必要になってくるわけで、 今後は自然な形で全国的にどこも昇進試験制度が導入されていくだろう。 昇進試験は大卒と高卒とで受けれるスピード(条件)が違ってくるので、 昇進に差がついてくる。 反面学歴社会になるという弊害も出てくるわけだが。 俺は大学行ってて良かったってつくづく思う。 これでやりたい仕事(教育関係)ができたら人生満足だ。 高卒が悪いとは言わないが、自分の可能性を広げてたほうが後悔しない人生を歩めるだろうな。
367 :
受験番号774 :04/06/03 20:53 ID:BMpLcWVF
昇進試験の準備のために 仕事さぼってでも勉強する香具師があらわれる罠。
>>367 それが問題化になっている。
また部署によって、法律に頻繁に触れる部署とそうでない部署とでも差がある。
>>368 うちんとこはそれぐらいに細分化になってるかな?
今後は課長級にも試験が導入されるという噂が。
>>364 いやそれはさすがに駄目だろ。俺が君の意見に一部賛成してたのは
高卒ストレートで入れば浮いた分の学費+4年分の給料、年金、退職金
もろもろを考慮して考える分には終了時のポストが1,2階級下でも
生涯収入が余り変わらないと言う理由だし。
すでに大学で学費と数年間を無駄にした後だと中退して初級はやはり
負け組かと。1年生ならまだしも。
371 :
受験番号774 :04/06/04 23:00 ID:hsmwklJB
>>1 右を見ろ!→ 下を見ろ!↓
ばか、こっちは左だ ←右を見ろ!
普通は高校卒業して公務員になろうとは思わないよな。結果論だろ。 そんな漏れは大学4年間遊んでばっかで既卒だがな。 まぁ、後悔はしとらん。
たしかに結果論だ。俺もはっきり言ってそこまで考えた上で 高卒時18歳の身空で市役所のおっさんとか県庁のおっさんとか として生きていく燻し銀の選択ができる人材はなかなかいない と思うw 高卒の時点で就職するならまだ公安系のほうがありえるのかな。 選択肢として。勉強が苦手でも熱い香具師がけっこう行きそう。
374 :
受験番号774 :04/06/05 12:04 ID:p4FxoDur
たしかに、楽をして生きていくために公務員にはなったが 高卒で働くのはいやだな。公務員試験に受かっていないときは 親に、大学が不本意入学なら高卒で公務員になればよかっただろ!なんていわれたけど 高卒で働かせるために生んだのか?と切り返してやった。 全く親というのは勝手だよ。
375 :
受験番号774 :04/06/05 12:27 ID:+lfrx4js
376 :
受験番号774 :04/06/05 13:01 ID:a+rJY/c0
DQNがいる・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
377 :
受験番号774 :04/06/05 13:27 ID:p4FxoDur
>>375 そう?当然の言い分だと思うけど。
いまは公務員になって働いているから何も言わなくなったけどね。
俺思うんだけど、最初から高卒で働かせようと考える親って何を考えて
子供生んだのかね?世間体だけかな?
普通は望めば、大学に生かせるのは当然の義務だと思うがね。
まあもっとも私大はさすがにいけてないが・・。
>>377 親が大学まで行かせてくれて当たり前だと思ってるところがDQN
楽して生きていくために公務員を選んだところもDQN。
そしてこの二つのDQNさ加減の自覚がないところが一番DQN
379 :
国Uで〜す :04/06/05 14:35 ID:VCpaLaDH
高卒でも地方公務員になって暇が出来たら夜間の大学とか行けばいいって話だろ? 俺的にはかなり羨ましいわ
380 :
受験番号774 :04/06/05 14:50 ID:tAnjXglu
>>378 おまえは結婚するときは家庭を守るのは命がけだという自覚もなしに
結婚し、家庭を持つのだろうな。
金を出すのが嫌なら生まなければいいだけの話。
生む以上は手間もかかれば、金もかかるのはあたりまえ。この覚悟があるのは
当然だ、と言っているんだろう?
まあそうは言っても、国立にいくぐらいは子供の当然の義務だろうけどね。特に理系の場合はね。
ちなみに俺は生涯独身を通すけどね。
しかし、公務員って楽をするためになるんじゃないの?(w
382 :
受験番号774 :04/06/05 15:43 ID:j+w9W7bY
>>380 うわ。すごい甘ったれ。どーゆー育ち方したらそんな自分勝手
な考えができるんだろうとマジで思う。
基本的に18過ぎたら普通に働けるんだから俺は親の義務ってのは
高校卒業までだと思ってたよ。
実際それでも大学に行きたければ働きながらとか奨学金借りてとか
いくらでも方法あるだろうし、実際それやってる人いくらでもいる。
俺は幸いにも両親が大学卒までは面倒見てくれると言ってるので
その言葉に甘えて学業に専念させてもらってるけど、正直それが当然
だとは思わない。
あくまで大学卒業まで面倒みてもらえるのは親の好意だと思ってるので。
今年で卒業だが俺はすごい感謝してるけどね。
君みたいな人が将来的に老いた両親平気で捨てたりするんだろうね。
383 :
受験番号774 :04/06/05 15:48 ID:Vs5DhbKQ
終業後の県庁ロビーでのこと。 私は同僚を待っていた。 仕事を終えて同じく待ち合わせをしているアルバイトの 女の子たちが、職場の若手男性職員たちの噂話をしていた。 「○○さん、かっこいいと思わない」 「そうそう、でも、聞いたんだけど、○○さんって初級採用だって」 「えーっ、うそー、ショックー」
384 :
受験番号774 :04/06/05 16:15 ID:nCJNgsbU
でもテレビとかでよく大家族のドキュメンタリー番組やってるけど あれは納得できないね。 明らかに養っていけるような収入がないのにも関らずガツガツ生んでる。 高校やら大学に進学したい子供もいるだろうに家計が苦しい事を嫌でも悟ることになり 家に早く金を入れなければならないと結局は中卒、よくても高卒で就職することになる。 家族があれだけ多ければ手伝いもしなければないらいし満足いく勉強時間もなければ 場所もないのが現実だろう。 「子供が好きだから・・・」って・・・それだけで生むなよ。
385 :
受験番号774 :04/06/05 16:25 ID:jqYeW7oc
>384 それはそうかもしれないけど、一概に批判できないと思う。 現在、少子高齢化が急速に進展しており、その結果、社会のひずみが あちこちで出ていることを思うと、 子供を無計画にぽこぽこ産んでいく人をただ批判するのはまずいと思う。 (もちろん、人口爆発している国や地域では、批判すべきだと思うが。) 特に、経済的な問題で子供を産まない家庭が多い中、 あれだけの子供を産んで育てる姿をドキュメンタリーで流すことは、 意義があると思う。 たとえば、家計が苦しい家庭での子育てに対して、行政として支援する方策 を議論するたたき台になったり、 あるいは、子供を産まないと決めていた夫婦に対して、再考を促すなど。
すまん、ageちまった……。
>>384 まーそれはちょっと同感かな。正直俺も自分が親になった時に
子供がもし真面目に大学に進学したいと考えてるなら援助はできる
環境を整えてやりたいとは思うよ。
俺の両親がそうしてくれてるみたいに。
けど大家族は大家族で集団生活で得られるものはあると思うけどね。
少なくとも周りを思いやれる人間にはなると思う。
ただ、少子化が国内ですげー問題になってるのは事実だからやっぱり
そこをテレビ番組にする(それで多分寄付とか集まるんだろ)ことで
フォローしたり、国や地方公共団体でフォローしてやる必要はあると
思われ。
>>385 君は森総理かね?
議論がかみ合わないってよく言われないか?
それとこの板ではage、sageを誰も気にしてないぞ
荒らしとかあんまりいないからな
しかしそれを言うならこの論議自体擦れ違いという噂が
平等にみんなバカとしとけば 争いは起こらんのに・・・
(ノ∀`)アチャー
392 :
受験番号774 :04/06/05 18:59 ID:GegY+1ID
>>385 大体そういう所で生まれた奴って害になってる事の方が多いと思うが。
アホな子供が増えて少子高齢化が止まっても意味ねえだろ。
多少アホも居ないと道路工事とかの人材が居なくて困るがw
あげちまった・・・ スマソ
saga
>392 >大体そういう所で生まれた奴って害になってる事の方が多いと思うが。 一概にそうとは言えないと思う。 むしろ、害になっているのは、教育に関心がなくて一人っ子の場合が問題のあることが多いと思う。 逆に、子供の数が多くて、家計が苦しければ、それなりの覚悟っていうのが生まれるものでしょう。 たとえば、実際に15人の子供のある家庭をドキュメンタリーで流していたけど、子供はみんな しっかりしていたと思う。 また、あなたも指摘しているように、「道路工事などの人材」も必要なわけで、 みんながみんな、大学院に進学して貰っても困る。 最近では、優秀なとび職が居なくなって、瀬戸大橋級の建築物も造れるかどうか……。 という懸念も有るし、また、無形文化財の継承等も、いわゆる頭の良い子供だけでは 無理でしょう。 たしかに、教育に対して無関心もしくは有害な親も存在していますが、 学校教育や地域社会による支援等で矯正は可能だと私は考えています。 >388 スレッドの趣旨に反する書き込みなどは、sageで書くものだと思っていましたが?
奨学金等バックアップシステム使えばいいから、(゚ε゚)キニシナイ!! 育英会、国庫支出金、市町村等教育貸付金・・・イパーイあるから(゚ε゚)キニシナイ!! それより1がどこにいったか、(゚ε゚)キニナル!!
397 :
1 :04/06/07 19:26 ID:kZ4u/by/
コノヤロー 残業してたからこれなかったんだよ。 お前らにも耳寄りの裏技を伝授してやる。 入庁したらほぼ間違いなく労働組合に入ることになる。 ここで気をつけてほしいのはあくまで自治労にはいることだ。 間違っても自治労連には入るなよ。 ここで、労組の役員と仲良しになり、青年部かなんかの役員になれ。 2年後くらいに確実に本部から専従役員になるよう誘いがあるから ここで専従役員となり、団体交渉なんかに励め。 最短で、28歳位で書記長になって、そのあとは政治力をつかって自治労 県本部の書記長を目指せ。このあたりで、確実に県議会選挙に推挙されるから、 票がとれる県庁所在地の選挙区から立候補しろ。ほぼ間違いなく当選する。 30代前半で県議会議員になれば、4期目くらいに衆議院議員選挙にでるよう 言われるが、当選はほぼ不可能なので断れ。 まあ、引退までに委員会の委員長くらいは回ってくるからそれで満足しろ。 そのあとは全労災の顧問かろうきんの顧問でもやって余生を過ごし、 70歳で旭日小授賞をもらってシャンシャン。 どうよ。
398 :
1 :04/06/07 19:57 ID:kZ4u/by/
県庁職員ともなると、俺のような高卒から、東大卒までさまざまな人材がいる。 その中には学歴を鼻にかけるアホも小数ながら存在する。 俺の知る限りでは慶応総合政策卒と青学国際政経卒の2人のアホ女だ。 いや、卒業した学部は知らないが、あのアホさ加減から勝手に決めさせてもらった。 その2人のアホは俺のことを高卒と知ると否や、あからさまな侮蔑の眼で見やがった。 糞が、氏ね、氏ね。アホ、ボケ。なにが慶応だ青学だ腐れが。
399 :
受験番号774 :04/06/07 20:07 ID:ejnks6yp
勝手に決めさせてもらった、かよw 慶応や青学では鼻にかけることもできんと思うんだが。
400 :
受験番号774 :04/06/07 20:32 ID:vgGq43Un
だが確かに慶応総合政策と青学国際政経はできる。 でもせっかくいい大学出たのに学歴が出世や内定に関与してこない 公務員になるなんてもったいない。 民間いけば慶応でてよかったって思える場面が多いと思うが。
401 :
1 :04/06/07 20:50 ID:kZ4u/by/
>400 英語圏の外国の領事館あての書簡を作ったんだけど、当然高卒の英語力は 知れたもので、上司も英語が不得意だったため、他部の英語得意ちゃんに 校正してもらったわけよ。 「あーこの表現は通常使わないですねえ。」とか 「ネイティブならこういうレトリックをつかいますねえ。」とか 「ちょっと全体的に英作文を書き付けてないですねえ。」とか 「プ・・なにこの文?時制が狂ってるプ・プ・」とか 「あなた大学のときちゃんと英語勉強しなかったでしょ。」とか 「え?高卒?外国の領事館宛の公文書を高卒の人が書くの?」とか 「外国との通信文はしかるべき人がつくるべきでしょ?校正に時間が かかってしょうがないじゃないの。」とかぬかした。 いいから黙って校正しろよこのアマ!
402 :
1 :04/06/07 21:06 ID:kZ4u/by/
>398 うちの課では高卒は俺一人、短大卒が1人、大卒が8人、院卒が3人だ。 大学は駅弁が多いが、近大や愛知学院あたりもいる。 っていうか、県庁全体をみても、東大法から作新学院大とか奈良産業大までいるから 学歴の総合商社なわけだが。
403 :
受験番号774 :04/06/07 21:32 ID:jA1aIRs3
>卒業した学部は知らないが、あのアホさ加減から勝手に決めさせてもらった 面白いw
404 :
受験番号774 :04/06/07 21:36 ID:XLPhfiou
奈良産業大卒なんて履歴書に書けん学歴だ
つーか選挙に立候補した時点で失職するじゃねーかw
>>1 学歴コンプ出しすぎ。
まぁその大卒にも問題があるかもしれんが、おまいにも問題あり。
ここでグダグダいうぐらいなら、英語の勉強だまってするのだ!
見返してやれ。
俺の職場で「この人すげーな」って思う人は、大卒でもいるし、高卒でもいる。
学歴関係なく、自分に厳しい人だよ、どの人も。
そして仕事のできる人。 人間のできた人だよ。
おまいが高卒で、それで周りからどう見られようが、
自分が納得して進んだ道で、日々努力してるっていう自信があれば、
コンプもたず胸張って生きてきゃいいじゃねーか。
406 :
1 :04/06/07 22:30 ID:kZ4u/by/
ロスやらメルボルンやらに留学しくさって、就職は県庁か? そんなに英語ができるのが自慢かよ。けっ。 そんなおまえらも給料は俺以下なんだよ。 糞が。俺のほうが先輩だっつうの。ボケ。条例案だったら俺の方が うまくつくれるっつうの。タメ口かましやがって。ボケ。 などと悪態をつかなければ、精神衛生上よろしくないのだ。
>>406 そんなこといろいろあるでしょ、仕事してりゃ。
例えはアフォな上司とか、なに言っても分からない住民とか。
そんなもん心の中でアッカンベーをしてりゃいいのだ。
仕事終わって家に帰って寝ておきたら、前の日の悪いことは忘れるのだ。
おまいだってまだ若いんだし、いい大人なんだから。
ここは未来夢見る受験生、もしかしたらかわいい後輩になる奴もいるんだろうから、
ここでは温かく見守ってやろうや。
408 :
1 :04/06/07 22:44 ID:kZ4u/by/
>>407 ややおさまった。
実際学歴を馬鹿にされたのは人生のなかで初めてかもしれない。
409 :
受験番号774 :04/06/07 22:50 ID:vhbu3E6q
んー、ていうかさ、過去にこだわるのはやめようぜ! 明るくいまを生きよう!
>>408 そんなもん気にしてたらきりがねぇ。
努力で見返してやれ。 大変だけどな。
ここで愚痴っても解決にはならんしね。
まぁ今日は早く寝んしゃい。
おつかれさん。
411 :
受験番号774 :04/06/08 07:26 ID:Mok/Y4fP
つか1はどうやって高校生のときに気がついたの
412 :
受験番号774 :04/06/08 18:49 ID:bczmB4IZ
でも、考えてみれば、1の人生って、大変だよな。 これまでも、これからも、永遠に 「自分が大学に進まなかった理由」、 「高卒で役所に入るメリット」 を自分に、他人に語り続けなければならないから… そうしないと、自分の神経がもたないんだろうな。 公務員試験板で学歴コンプの憂さ晴らしをしている なんて、惨めだなぁ。 普通に大学を出て、役所に入ってりゃあ、そんなこと 考えずに生きていけたのに。
413 :
受験番号774 :04/06/08 23:11 ID:KqGIuEme
>>1 그래 우리 장군님께 만세 삼창!
근데 이 와타나베라는 새끼는 완전히 미쳤네.
이런 새끼는 빨리 우리 북간도로 보내야지!
우리 북간도는 미친 새끼 이외는 완전 출입금지 지역이찮아!
414 :
受験番号774 :04/06/09 00:16 ID:loZB1UBf
でも高卒だと仕事ができなくても「高卒だし仕方がない」なんて思われて 救われる部分ってあると思うけど大卒だと妙なプレッシャーがあるからキッツイ。
416 :
受験番号774 :04/06/10 21:19 ID:iEsFxrtP
高卒で国Vじゃあダメなの?
>>416 だめってことはない。
要は、それが自分が納得した進路であればよい。
将来ほかにやりたいことがみつかっても、転職できる可能性は減るので。
また、特にまだやりたいことが見つからないなら、進学して、世の中を広く見てみてそれから考えるのも良い。
進学するなら、自分が何のために勉強するのか、考えながら歩んでいくといいよ。(これは俺の考えだが)
418 :
1 :04/06/11 22:33 ID:J8IQ9iDA
さあ、おまえら地方初級試験対策はできたか? 基本的に国3より易しい問題なので最低でも9割はとらないと 話にならんぞ。
419 :
受験番号774 :04/06/11 22:40 ID:M83i5epB
公務員って対人恐怖症の負け組がなるんでしょ。 安月給だから同業のブサイク嫁と一生働く地味な人生で終わりさ。
420 :
1 :04/06/11 22:41 ID:J8IQ9iDA
>419 負 け 組 み 哀 れ
421 :
1 :04/06/11 22:42 ID:J8IQ9iDA
>419 負 け 組 み 哀 れ
422 :
受験番号774 :04/06/12 14:28 ID:bGFUobLk
>>421 大体、公務員程度で「勝ち組」だと思ってる時点で負け組。
レベルの低い家庭で育ったんだな。
お前、親は共稼ぎ公務員か、地方のド田舎の中小勤務だろ?
423 :
受験番号774 :04/06/12 16:39 ID:Ct6sg0Ee
おそらく、1は、役所において、仕事を覚える過程で、 「ボク、初級ですから」 と何度も小さな声で言ってきたはずだよ。
424 :
受験番号774 :04/06/12 18:46 ID:zp9Y3bRA
1は確かに利口者なのかも知れんが、 しかし高校生の段階で、そこまで世間擦れ的な発想をせんでも良いように思う。
うむ。公安系ならあー若いから正義感に燃えてるのかってので多少理解できる んだが18で一生の仕事として市役所のおっさんとか県庁のおっさんを選択できる のは賢いのを通り越して老成し過ぎてるw
426 :
受験番号774 :04/06/12 23:53 ID:W55HCcUQ
高卒公務員は負け組。 最強は中学卒業後、 自衛隊生徒→防衛(医)大→自衛隊入隊。 給料を貰いながら大学まで卒業できる。 医師にもなれる。
防衛大は8キロだか海を遠泳させられたり、富士の樹海にコンパスと水筒だけ持たされて(食料は現地調達w)帰って来いとかさせられるけど、卒業できれば国1にならぶ待遇が待っているという。 卒業できればw
428 :
受験番号774 :04/06/13 02:51 ID:flUu7yHP
中卒で有給の国家公務員、大卒の肩書きまで手に入って おまけに国1並の待遇の自衛隊生徒→防衛(医)大が最強。 高卒公務員は中途半端、カネにもならないし学歴もない。
429 :
受験番号774 :04/06/13 04:02 ID:CoJ0eu4v
1は大学必要無いって言っている割には、大学名に詳しい。 県庁は高卒に対して風当たりきつそうだね。
>>426 中学出る時にそこまで気づいてたら(更に実行したら)
間違いなく神だな。
431 :
受験番号774 :04/06/13 11:35 ID:qKJldGEz
>>1 僕は国2に入って辞めて市役所を再受験している者だが、国3の人たちを見て
いて感じたことがある。仕事に関係することには熱心だし良く知っているのだが、
教養とか知性とかをあまり感じない。発想が幼稚。高校生がそのまま社会人に
なっちゃいましたって感じの奴が多い。当然友達になりたくなくない。
大卒の女から見ても結婚の対象ではない内心いつも馬鹿にされている、
などデメリットも多い。
432 :
1 :04/06/13 12:20 ID:JtI434WM
公務員浪人の果てにはなにがある? よくて、中央出版の営業とかだろ? 要は公務員になったもの勝ちなんだよ。
433 :
受験番号774 :04/06/13 13:33 ID:qKJldGEz
近道しても結局後悔するだけだと思う。やっぱり王道を行く方が報われると思うし、 満足感が違う。別に県庁に入れなくても市役所に入れるかもしれないし、 鶏口となるも牛後となるなかれ、満足した豚より不満足なソクラテスであれ、って言うしね。
臭い臭い 高卒の臭いがプンプンする
435 :
受験番号774 :04/06/13 14:51 ID:XD6kkLfE
初級採用は、政府の雇用政策なんだから、 あまり大きな口を叩くな。 謙虚に生きてほしい。
436 :
受験番号774 :04/06/13 15:18 ID:RNdodse4
高校生の時に、高卒で初級なんかで公務員になったら 一生負け組になるって気付いたから大学行ったんだよ。
437 :
えどもんど :04/06/13 16:15 ID:z73T8uvY
初級じゃ昇進が限られてるからね。 それにこれからは、公務員でもリストラの時代になるかもしれん、そのときにクビきられるの初級だな。 こっちは、大学生活でしか得られないものを得ることができたんだよ。
つーかあえて突っ込ませて欲しいのだが防衛医大に受かる香具師は どんな経路を通ってもエリートコースに乗れると思う。はっきり言ってw
439 :
受験番号774 :04/06/13 19:10 ID:PiR5vhr7
こ の ス レ は マ ジ に 笑 え た
440 :
受験番号774 :04/06/13 20:13 ID:gFsPG1/j
だけど、国立中高ならともかく私立中高だとかバカ高いカネかけて医大いくくらいなら 自衛隊生徒になった方がいいじゃん。このスレはいかに効率よく人生を生きるかっていうスレなんだから 例えば開成→(浪人)→東大法よりも自衛隊生徒→防衛医大→医官の方が理に適っている。
441 :
受験番号774 :04/06/13 20:54 ID:WT/VE294
高校出て専門行った俺が馬鹿に見えてきた。 初級受けときゃよかったカモ。
俺は自衛隊生徒の生活を知らないのでなんともいえないけど 仮にも給料でる生活だし自衛隊的な訓練もやらされるんだろうから 軍人さんになるつもりがないなら普通の公立の進学校行って勉強 に専念したほうが効率が良いのでは? 研修医的生活苦の心配がない点医者になるなら防衛医大はお勧めだけど。 たしか数年で開放されるし、開業するアテがないなら隊に残っててもそれなり の生活は保障されるのでウマー
>>440 医者っつーのは、OB等兼ね合いも合って、単に学校を出てればよいってわけじゃない。
地元開業医めざすなら、地元の国立医大、研究者なら東大医みたいに、いろいろあるとのこと。
それと、防衛大を単に大学のひとつとしてみるのは大間違い。
日本でもっとも卒業しにくい学校のひとつだろう。
そういう奴は内容の厳しさに大抵中退する。
444 :
受験番号774 :04/06/14 01:23 ID:G03EeKI+
自衛官になりたくないというなら、中卒でフルタイムの仕事について、 適当に独学で初級の公務員試験の勉強をして18になったら公務員になればよいのだ。 もう募集停止になってしまったが、東電学園とかって方法もあった。 高卒公務員なんて回り道だよ。結局主体性がなくて高校行っただけだからFランク大卒と同じ発想。
445 :
受験番号774 :04/06/14 02:34 ID:MFeuxT/E
>>404 奈良蚕業は鉄道板で有名な大学。
必見w
447 :
1 :04/06/17 00:01 ID:9OmmtVAW
大学1.2年のおまえらはつべこべ言わず9月の国3行政と県初級と市町村初級受けろよ わかったな。
448 :
受験番号774 :04/06/17 22:49 ID:tqlVOuxe
まったく高卒はさもしいね 世界が狭いというか・・・ 夜間や通信で大学いっても本来のキャンパスライフはあじわえないと思うよ
自分も高卒の公務員。県庁とか市役所なんて立派なとこじゃなくて
変な知事がいる県のしがない町役場だが。
>>1 一緒にがんばろうぜ。おれは市町村役場のことしかわからんが
大学出て市町村役場職員になるやつはヴァカ。
大学まで出て役場になんか来るんじゃねえ。
大学まで出たくせに読み書きたし算できれば
だれでもできるような仕事してて楽しいかよ。
だれでもできる仕事しかしてねえくせに公務員だからだの
自分の能力みてえにエリートだと勘違いしてるやつ大杉。
まあ誰でもできる仕事かどうかは部署にもよるけどな。
大卒で公務員ってえばるなら省庁ぐらい行ってみろ。
ここで学歴うんぬん言ってるやつは学歴でしか評価されない
かわいそうな職場にいる奴等だな。
もっとも上司もろくな評価できない奴ばっかだと思うけど。
小さい役場はまだ理事者が職員の顔が見えてるってことは救いだね。
小さすぎるとなれ合いでまた困ったことになるけど。
まあ、お利口な理事者かどうかってこともあるけどな。
ってことでここで高卒がどうのこうの言うやつは
省庁に行ってるやつ以外は禁止。
もっとも省庁に行ってるやつがろくな仕事しねえから
今の日本があるわけだが。
言いてえことがあるなら言ってみやがれ↓
450 :
448 :04/06/19 00:11 ID:rNDbiFqx
↑なんか他人の名前になっちまった。 漏れ(448)は受験番号774じゃねえ。
451 :
449 :04/06/19 00:13 ID:rNDbiFqx
酔っぱらってたらまた間違えちまった。 449=450は448じゃねえ。 こんなことであげあしとられそうだが。
>>449 高校まで出たくせに読み書きたし算できれば
だれでもできるような仕事してて楽しいか?
やっぱ最強は中卒だね。これ定説。
>>449 なんか結局大卒云々にこだわってるし、只の学歴コンプなだけじゃん。
453 :
449 :04/06/20 00:28 ID:tySR4+79
>>452 高校まで出たくせに読み書きたし算できれば
だれでもできるような仕事してて楽しいか?
はっきり言って中学生でもできる仕事しかしてない人って
山ほどいるんじゃねえ?本店にいたときは自分の担当も
そんなもんだったよ。
で、自分は楽しくなかったから希望出して外へ出たよ。
さいわい最近の公務員の仕事は多種多様なので
公務員のまま他の職業と同じような仕事もできる。
読み書きたし算、ウンチクや能書きだけじゃ絶対にできない仕事。
そのうえ民間/公務員に関係なく、
勤め人じゃなかなかできない経験もさせてもらったし。
学歴コンプって別に持ってないつもりだけど。
今の仕事学歴なんて全然関係ない仕事だし、
幸いうちの市役所、学歴に関係なく役に立たない人多いんで。
人事異動でまったく畑違いの場所へ転属になっても
紙切れ数枚の引継書書けば(これもろくに書けない奴もいるが)
誰が来てもそれなりに仕事が回っていくような役所の仕事してて
大卒だの高卒だのみみっちいこと言ってんじゃねえよってことと、
大卒で公務員は勝ち組とか言ってる奴がウザかっただけ。
そういう奴等はほんとにちゃんと仕事してんのか?
最近、公務員の考えのくだらなさにほとほといやけがさす。
公務員なんてみんなそうだ、とは言わんが。
454 :
受験番号774 :04/06/22 22:36 ID:seCHeAf3
職場に差別と分断をもたらす大卒者採用絶対反対! 学歴による差別人事断固阻止! 当局は中卒、高卒者の雇用責任を守れ!
455 :
受験番号774 :04/06/27 00:08 ID:3LFWv7Rj
現在高専生なんですが、このまま初級に受けるのと、 大学行って上級目指すのどっちが良いですか? ちなみに学歴は短大卒になります。
456 :
受験番号774 :04/06/27 00:11 ID:emWBU5CP
>>455 初級で行くってのなら話しがわかるけど
初級を受けるか受けないカって話しだろ?
かってにしろよ・・・そんな事も判断つかない奴が受かるともおもえんが
457 :
受験番号774 :04/06/27 00:16 ID:J53IYzGV
大学いけなかった高卒公務員が認知不協和を解消するためのスレはここですか?
458 :
受験番号774 :04/06/27 00:28 ID:3LFWv7Rj
>>456 書き方が悪かったですね
初級で行くか上級で行くかってことです。
459 :
受験番号774 :04/06/27 00:44 ID:HJFIVdao
高専で公務員はもったいない気がする。。 どっかいい企業に入れるんじゃないのかい
460 :
受験番号774 :04/06/27 23:27 ID:gBRrZNrr
無能な大卒公務員が高卒相手にムキになってるスレというのはここですか? ハズカシすぎるな大卒公務員。 学歴以外で人に認められること考えれ。
461 :
受験番号774 :04/06/27 23:28 ID:v/A0xhNj
そもそもこのスレからは立てた人の学歴コンプが感じられるが。。。
実際、高卒でも有能なやつならしっかり評価される。 そういう奴はここでガタガタ騒がないんだろうな。
都道府県職員に 大卒は なるべきでは ない
465 :
受験番号774 :04/07/02 22:10 ID:VZYJ7TEW
age
466 :
受験番号774 :04/07/02 22:12 ID:Is0WbfZ2
島根県副知事は高卒! まあ金銭的に大学に行けなかった人ではあるが。
467 :
受験番号774 :04/07/02 22:34 ID:mHaCuemW
>>1 はいいこと言ってると思うよ。地方公務員になる、っていう目標がはっきり
しているなら、高卒で入る方が相対的に楽なのは確かだと思う。高校生でそこま
で考えてる奴が少ないっていうだけのこと。二十歳前後なんて遊びたい盛りだか
ら、就職は少しでも先伸ばしにしたいだろうからね。
高卒で役所に入って勤めながら大学の夜間部に通う、なんていう人は今でもいる
んですよ。
468 :
受験番号774 :04/07/03 19:55 ID:swyyhtkT
ちょっと後悔。でも、仕方ねえ。
469 :
受験番号774 :04/07/03 19:59 ID:bCwyMnDz
過去のことを後悔すると人が笑う
470 :
受験番号774 :04/07/03 22:16 ID:bE2htNAF
私も1の言ってることはある意味正しいと思う。 高校生のときに先のことまで考えた上(それもすっごく現実的な視点で) 採用試験を受け、就職する。 っていう行動が出来た人間は勝ち組(←適当な言葉かどうかはわかりませんが) なじゃないかな。 今(超不景気超氷河期)は、昔よりもそういったことを 考えやすい環境になってるのかな、とは思いますが。
471 :
受験番号774 :04/07/03 22:19 ID:3aHxklR5
いや間違ってはいないけどさ。ぶっちゃけて聞きたいのだけど この中に大学入学時点から地上とか国2を目指すつもりで大学 入った奴なんているの? 俺は公務員受けようと思ったの去年の3月くらいからなんだけど(3年 になるちょっと前くらいかな)
勤勉を美徳とするなら、高卒で金目当ての公務員など ありえん。公務員なら公務員らしく、国に貢献し、 住民(国民)に貢献してください。 そうなこともできないやつが、こういう方法が一番いいとか 一番楽だとかいうな。 職業の重みを感じろ。 以上、高校一年生の言葉です。
473 :
受験番号774 :04/07/03 22:42 ID:ZXiAdodp
公務員なん学校卒業してどこにも就職できないでぶらぶらしている奴を夏ぐらいに 市役所が勧誘しに来るくらいのもの。民間全て落ちたら考えるところだ。
474 :
受験番号774 :04/07/03 22:43 ID:3aHxklR5
バブルの頃の人だね。
475 :
受験番号774 :04/07/03 22:51 ID:ZXiAdodp
いや、先日発表された日銀短観によると今はバブル期以来の好景気だそうだ。 公務員人気ももう終わりだろう、かつての私大人気のようになるのは確実。
476 :
受験番号774 :04/07/03 22:59 ID:3aHxklR5
好景気が長期続くかどうかも分からんのに? つーか民間もバブルは懲りてると思うから正社員急増はしないと思うけど。 しばらくは派遣や契約で頭数そろえるとかしながら様子みるでしょ。 まあこのまま景気が回復してくれればある程度は落ち着くと思うけどバブルみたい なことは2度とないと思うよ。 つーか多少は景気回復してくれないと公務員自体もやばいw
477 :
受験番号774 :04/07/03 23:15 ID:ZXiAdodp
>>476 そんなの、ノーベル経済学賞取った人でも分かる訳ないのに、なんでお前が分かるの?
ちょっと前まではみんな「景気は絶対に回復しない」って声が圧倒的だったのに。
478 :
受験番号774 :04/07/03 23:18 ID:3aHxklR5
小学生みたいなことを言い出すなよw 「景気が」じゃなくてバブルの時みたいに企業が先を考えずに「正社員を増加させる」 ことが考えにくいって言ってるだけだろ。 景気の動きじゃなくて好景気が来た時の企業の動きな。 増えすぎた「正社員」を削るために企業は今回の不景気でそうとう苦労したから さすがに同じ失策を繰り返す経営者が少ないのは明らかでしょ?
バブル期以来の好景気≠バブル期の好景気 最近のは単にこれまで不景気だったのが持ち直してきただけ。
しかし、実際株価が下落した罠w 一時的だったかもしれないが・・・ 好景気になるのはまだ先かもしれない。
景気が回復してるのは特定業種の特定企業(大企業)だけ。 勝ち負けがはっきり分かれてる。
482 :
受験番号774 :04/07/04 09:20 ID:RZ3DlFdI
中小のDIも改善しているのだが・・・ニュースみてないのか?
483 :
受験番号774 :04/07/04 14:29 ID:hWgQj8VB
景気回復がどれくらい正社員増加に結びつくかは疑問だね。 で、スレタイの話に戻れば、20代後半で職歴なし公務員浪人 に比べれば高卒で役所に入る方がはるかにましだな。
比べるポイントが違うネー 大卒で公務員試験失敗と、高卒で公務員試験失敗と、どっちがリスクが高いか、が論議されていないアルヨ。 人生は詰め将棋アルネ。 それと、これからは単に公務員になれたからといって、安穏とその地位にあぐらをかいていても良い時代ではなくなってきてるヨ。 働き出したら、さらに自分の社会的価値を高めるためにスキルアップをする必要があるネ。 この優秀な人材が高密度で集まってくる時代、己の専門を生かして自分なりに社会に貢献できるスタイルが重要になってくるアルヨ。 行政書士、司法書士、弁理士・・・いろいろあるネ! 自分の社会的価値を高めるためにどういう選択をすればいいのか・・・ また、定時に帰れる部署に配属されたからといって、それを「遊び」だけに費やしていいのか・・・ 人生日々勉強! 向上心あれかし、アルネー!
485 :
受験番号774 :04/07/08 12:34 ID:0mHNSAv1
低学歴な俺にとってはこのスレは非常に為になる。
486 :
受験番号774 :04/07/17 09:09 ID:dwuavKRh
巛彡彡ミミミミミ彡彡 巛巛巛巛巛巛巛彡彡 |::::::: i ニヤニヤ |:::::::: /' '\ | |::::: -・=- , (-・=- | (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ | | ┃トェェェェェイ┃ | ∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | /\\ヽ ┃ ⌒ ┃ノ / \ \ヽ. ┗━━┛/ \ . r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
487 :
受験番号774 :04/07/24 04:00 ID:wqAcpdEb
高卒の上司がいやか
488 :
受験番号774 :04/07/24 16:04 ID:T/WeR7NS
近くの市役所は大卒以上でないと上級を受けられないよ。 それって、高卒には大事な仕事を任せられないって意味じゃない? 高卒はそれなりってこと。ご愁傷様。
489 :
受験番号774 :04/07/24 16:43 ID:hRNJLOxg
それなりでいいじゃん。上狙いたい人は頑張って。 高卒公務員は給料安いけど自宅から通えれば全然問題なし。 大卒公務員浪人よりははるかにまともな生き方ですよ。
>>489 同意。
だが高卒公務員浪人ならどうする?
まぁ本気で目指す奴なら大原なり通うのだろうが。
受験はリスクも考えて歩まないと・・・
491 :
受験番号774 :04/07/24 17:16 ID:hRNJLOxg
>だが高卒公務員浪人ならどうする? 大学に行く。どこでもいいなら、公務員試験よりもはるかに簡単ですよ。 大学在学中に初級を受けるもよし、卒業して中級・上級を受けるもよし。
>>1 はなんでそんな喧嘩腰?
匿名掲示板とはいえ もうちょっと言葉選んだら如何ですか?
493 :
高3 :04/07/24 18:45 ID:oTI3fYNW
俺は1の意見はなかなか的をついてると思う。 俺は航空保安大学校を受験するのだが航空保安大学校を卒業して 航空管制官になるのと、大卒で航空管制官試験受けて管制官になるのも 身分は全く同じ、働く現場も同じ、給料も同じ。 もちろん航空保安大学校の試験の難易度、倍率と大卒試験じゃ 天と地ほども違う。 それを考えれば高卒で就職してしまうという選択は賢い場合も多々 あるのでは、と思っている。 大学なんて、ブランドとかいったって、公務員になるなら結局いくら 自分が覚えるか、いかに参考書をうまく攻略するかじゃないんですか? 公務員だけを視野に入れるなら大学のレベルとか本当に関係ないと 思いますが。
今日は職場の飲みで頭が痛い・・・
>>493 公務員試験だけを視野に入れるなら、いいと思うけどね。
ただ、今日の現代社会にはさまざまな可能性がある。
世の中を広く見つめ、見聞を深めて人生を充実させるには、もぅすこし社会勉強をするのも悪くないのでは、と思うよ。
進学することによって、他にも進める選択肢は格段に増える。
それだけ、自分の人生をより幸せなものにする可能性が増えるわけだ。
実際、俺は技術系で院にまで進学したけど、そのとき経験した塾講師の仕事がきっかけで公務員の道を選んだ。
俺は自分にとってより幸せになれる道を見つけられたと思うよ。
「公務員でも良い」じゃなくて、「公務員こそ良い」って言えるようなね。
俺の意見だけど、大学を卒業する22歳ぐらいまでは、いろいろ社会を見ておくのも悪くないと思うよ。
そしてその間に、自分にとっての幸せは何か、自分は何のために勉強しているのか、よくよく考えてみるといいだろう。
一度しかない人生、大切に生きるためにね。
>>484 の書き込みのこともあるしね。
>それを考えれば高卒で就職してしまうという選択は賢い場合も多々 >あるのでは、と思っている。 同感。普通の大学生は、入学時に卒業後の就職のことなんてほとんど何も 考えてない。就活始めてようやく自分の学科の就職状況の惨状に気付く。 それからあわてて公務員を目指して受験勉強開始、こんな学生がいっぱい。 地頭がよければそれでもどこかに受かるけど、結局全部不合格(無内定) っていうのも当たり前。
496 :
受験番号774 :04/07/25 13:26 ID:xnADFxIg
497 :
受験番号774 :04/07/29 17:19 ID:AxSSbY8c
>>1 スマン、3種とか高卒採用枠なんて
はじめから選択肢に入れてない。
一生現業だし
498 :
受験番号774 :04/07/30 21:33 ID:JQGhDPrY
確かに大卒の方が仕事の可能性が広がるのは事実だが・・・ しかし、今の厳しい就職状況だと、大卒でもフリーター という人もかなり多い。 それを考えると、福利厚生がしっかりしている公務員や 鉄道会社、電力会社等のインフラ系企業、大手製造業に 高卒で入るのも、ある意味勝ち組だと考えることもある。 ただ、高校生の段階で、大卒者の就職の実情や 現在の雇用状況等で問題意識を持っている生徒がどれだけいるか・・・・ ちなみに自分は、文系院卒の現職である。 たしかに研究は楽しかったが、就職のとき経歴で就職に苦労した。 (文系院は、就職にマイナスである。) また、今仕事をしているときも、仕事上のことから、研究の問題意識が 生まれたり、(実際仕事をすると、学生時代には考えられなかった視点で 物事を考えられるようになる。だから社会人で大学院に行く人も 増えているのだと思う。)、若いうちに仕事の基本を身につけられれば、 もっと仕事をスムーズに進められたのではと思うこともある。 だから、高卒で就職して、仕事を通じて問題意識を育み、 その問題意識をもって、大学に進学すれば、何となく大学に行くより、 もっと意識的に学問が学べると、個人的には考える。 長文スマソ
499 :
受験番号774 :04/07/31 08:40 ID:4nLQvG3J
>>488 遅レススマンがそれはその上で職務内容やポストで上級初級が
明確に区別されてないと成立しないな。
こればっかりは入ってみないと分からんよ。試験だけ別で人事上
はほとんど変わらん自治体なんて腐るほどあるし。
自分が行くとこが上級を特に優遇してくれることを祈りましょう。
500 :
受験番号774 :04/07/31 15:21 ID:J+AURLmJ
ところで、高校生はこのスレを読んでいるのだろうか?
501 :
受験番号774 :04/07/31 15:25 ID:bHR6nQJM
確かに高卒で働いたほうが楽だし賢いが大学でしかできないこともあるでしょ 恋愛して同棲してバイトして飲んでサークルやって遊んで旅行して・・・ 俺は大学行ってよかったーよ
503 :
高校生 :04/08/03 09:30 ID:DZhBf52e
いや、一部の大卒には劣るけど初級は勝ち組に入るだろ
504 :
受験番号774 :04/08/03 11:18 ID:MdHyIJOm
505 :
受験番号774 :04/08/03 11:51 ID:335W61m+
いやー、高卒、大卒、いやー
506 :
受験番号774 :04/08/03 16:28 ID:zhOOQTLW
まあ高卒の中では勝ち組みでしょ でも高卒初級が勝ってるのって 大卒フリーターくらいじゃん
507 :
受験番号774 :04/08/03 16:30 ID:g9cjLI4Y
つーか今の時代高卒で生きていけるの?無理じゃね?
509 :
受験番号774 :04/08/05 21:08 ID:RXaXWnbj
高卒がどうのなんて言えるのはせいぜい2流大以上だろ。日東駒専レベルで就職困ってる奴よりよほどマシ
>1は神ってことで
本当に高卒と大卒の待遇あんまり変わらないの?
>>511 うちでは昇任試験の受けれる年齢条件に差があるため、自然と昇進に差がつくようになっていまふ。
自治体によると思われ。
514 :
受験番号774 :04/08/13 21:20 ID:OGGqfXNX
>>1 は大学で遊び方も学べなかったつまらない奴なんだろうな( ´_ゝ`)
つまらないってお前にとってだろ?
517 :
受験番号774 :04/08/19 13:47 ID:iB1JNYNP
大卒公務員受ける奴ってのは保守的な生き方しかできないんだよ。高校卒業→大学 ってのが確定事項になってる今の日本でそれ以外の道なんか考えるわけないだろ。
だからといって高校卒業→公務員が革新的であるかといえばそうでもない。
519 :
受験番号774 :04/08/19 14:03 ID:HNuxzWTs
1は頭いいな 俺も高校生のとき気がつくべきだった。
520 :
高三 :04/08/19 16:53 ID:xbtOJCte
521 :
受験番号774 :04/08/19 16:57 ID:pBU35jkB
522 :
受験番号774 :04/08/19 16:59 ID:pBU35jkB
523 :
受験番号774 :04/08/31 15:52 ID:ITTwIwEP
低学歴の俺にとってお前らは次元の違う生き物だと確信しますた。
524 :
激務 :04/08/31 18:04 ID:ORIAgdCs
DQNでもいまから勉強すれば 初級や三種にうかりますか? いま19の会社員です。
>>524 地頭と気力しだいじゃない?
高校のときの全国模試で偏差値52程度取れる人で、
1日3時間以上毎日勉強できる人なら可能性はあるかも。
526 :
受験番号774 :04/08/31 21:25 ID:ORIAgdCs
実際三種や初級ってどのくらい むずいの?日東駒船くらいか?
給料で行ったら手当て込みなら 国2<ゴミ収集 だもんな 確かに高卒公務員は勝組かもしれん
528 :
受験番号774 :04/08/31 21:50 ID:JZIGYugF
ゴミ収集人気だなw
まあ何が勝ち組みかは価値観による違いだが 経済的に余裕があったら大学行った方がいろんな経験ができていい。 高卒で18から役所図勤めなんて視野が狭そうだな。
530 :
受験番号774 :04/09/05 20:20 ID:DnA1AOo6
age
531 :
受験番号774 :04/09/05 20:26 ID:RRcP9+YM
35歳時点で年収 1250万円 日本テレビ放送網 三井物産 1200万円 東京海上火災保険 三菱商事 1150万円 東京三菱銀行 日本生命 トヨタ自動車 野村證券 1100万円 伊藤忠商事 1080万円 ホンダ 1075万円 勤務医 1050万円 ソニー 1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 980万円 三井住友銀行 日産自動車 970万円 NTTドコモ 950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 みずほ 930万円 ソフトバンク 900万円 松下電器産業 日立製作所 キャノン カシオ計算機 890万円 リコー 日本郵船 880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 シャープ 新生銀行 商船三井 川崎汽船 870万円 新日鉱ホールディングス 850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 832万円 任天堂 830万円 日本航空システム KDDI 東京ガス 820万円 楽天 JFEホールディングス コマツ 800万円 日本ユニパックホールディング マツダ 新日本製鉄 クボタ 片岡物産 790万円 東京海上あんしん生命 キリンビール 780万円 JTB タカラ アサヒビール サントリー 760万円 りそなホールディングス 750万円 三菱自動車 明治製菓 520万県庁 480市役所職員、国2
532 :
受験番号774 :04/09/06 02:56 ID:BHwgUMRS
大学でいろんな経験?おまいら、人生なめてんじゃなぇーぞ!
533 :
受験番号774 :04/09/06 03:00 ID:qLHfKWV+
>>532 吐くまで酔っ払って、みんなで遊んでバーベキューして
貸切で合宿やって、女と同棲して楽しかったよ
534 :
受験番号774 :04/09/06 03:14 ID:BHwgUMRS
大学に遊びにいったってわけだw くだらねぇ奴だな。
535 :
受験番号774 :04/09/06 03:27 ID:qLHfKWV+
>>534 うん?当たり前のように法律の勉強もしたよ
勉強も遊びも満喫しました(・∀・)
もちろん来年からはめでたく公務員です
大学行って知識、見識も増え、友達もたくさんできたよ!
大学行って良かったと思ってる
536 :
受験番号774 :04/09/06 03:30 ID:BHwgUMRS
おまいの人生つまんなそう。。。
537 :
受験番号774 :04/09/06 03:36 ID:qLHfKWV+
>>536 人生の良し悪しを計る物差しは自本人にしかありませんよ
貴方は貴方の人生を楽しんでくださいね!
538 :
受験番号774 :04/09/08 00:23 ID:AxLLce2W
>確かに高卒で働いたほうが楽だし賢いが大学でしかできないこともあるでしょ >恋愛して同棲してバイトして飲んでサークルやって遊んで旅行して・・・ >俺は大学行ってよかったーよ 僕も同じですな。確かに、高卒で働けば生涯年収は多くなるんだろうけど、 大学4年間での経験はお金には代えられません。親のスネかじって申し訳ないけど モラトリアムじゃなきゃ出来ないことも沢山あるし、大学で一生の友達も出来たし。 それと引き換えに生涯年収1000万アップしたいとは思わないな。 高校卒業して18ですぐ働くってのも、10代後半の大事な時期を無駄にしてるようで・・・ 親のスネかじれる経済的余裕があったら青春を謳歌した方が充実した人生を送れると思う。
539 :
受験番号774 :04/09/08 01:19 ID:XGuR9bv2
1は偉いと思う。大学4年間でいくらかかったか計算すれば ほんとに1000万だし、それだけの金を親からむしり とってフリーターになったら最悪だもんな。 その金があれば親は老後に使えるわけだし。 まあオレはかろうじて合格できたがまわりは落ちた香具師もいるしな。
540 :
受験番号774 :04/09/08 02:07 ID:Bx26BrGr
>>531 地方出先現職です。
35歳で国U480万とありますが、まずありえません。
私の上司が35歳ですが、残業代抜きで年収738万円ですから。
35歳で480万以下というのは他部署を見てもありませんね
541 :
受験番号774 :04/09/08 02:55 ID:yMY+a9iS
このスレ全部読んだよ。 1よ、あんたが示した指針は有意義だ、いや、公務だ。
543 :
受験番号774 :04/09/08 05:51 ID:TdrnRUWE
まぁ、おれみたいな地方五流国立大で病気休学して教官にお荷物扱いされ大学に行くこと自体が苦痛になった今、とっとと見切りつけて地元県庁入れば良かったと痛感してる最中なんだがな・・・ 今年、来年は入国警備官目指して頑張りまつ。
544 :
542 :04/09/08 06:16 ID:TdrnRUWE
あ、でも大学で留学生と仲良くなったおかげで不法入国者がいるせいで正規の手続き踏んで暮らしてる人間までトバッチリ受ける辛さとか知ったなぁ。 それで入国警備官目指すようになったしあながち無駄ではなかったか・・・
545 :
受験番号774 :04/09/08 06:18 ID:TdrnRUWE
↑543だった。スマソ
546 :
受験番号774 :04/09/08 09:00 ID:u25aPFr1
大学在学中に、三種受けられるの? 受けられたとしても、面接でどう言い訳したらいいの? なんで大学入ったのに三種公務員?って
547 :
受験番号774 :04/09/08 12:45 ID:sM5QsuiU
>534 なんか嘘くさいんだよな ステレオタイプな大学生のイメージでさ。本当だったらスマソ 合格おめでとう。
548 :
受験番号774 :04/09/08 12:47 ID:sM5QsuiU
スマソ誤爆だ >535ね
549 :
受験番号774 :04/09/08 18:01 ID:l5eJsAxG
550 :
受験番号774 :04/09/09 00:02 ID:Zhb0JPka
国税では高卒が大卒を支配しています。
イキロ
>>550 当時は役所は高卒がメインだったから。
近年は大卒がメインだから、俺たちが上に行くころは(ry
553 :
受験番号774 :04/09/10 19:34:30 ID:2o+ZFIfH
高卒やヒキオタの目指さす最高職種が公務員でファイナル アンサーですか? まあ高卒でも電力や大手メーカーなど公務員よりはるかに待遇 いい仕事もあるけどね。 高卒でも商売の才覚あれば、起業や自営もできるしな。 よってヒキオタが目指せる最高職種が公務員(国1以外)。 これがファイナルアンサーだ。 ヒキオタ君がんばって24時間書き込んで最低一日一スレ は消費しておくれ。 だって僕内定でて暇んなんだもん。
554 :
受験番号774 :04/09/10 19:36:49 ID:2o+ZFIfH
>>540 なんでおまえが上司の年収知っているだよ。
ちゃんと人事院のホームページに子供二人いて40歳で600まんがモデルケース。
35才なら500前後が妥当だろう。
555 :
受験番号774 :04/09/10 19:50:38 ID:2o+ZFIfH
このスレで議論する人生の勝者の定義 【役人系】国家T種、国会議員、地方議員 【民間系】一流民間企業 【資格系】司法試験合格 公認会計士 医者 歯医者 【その他】資産家 企業家 発明家 都庁も県庁も同じ、国1以外の公務員はすべて同じです。 中卒でも高卒でもなれます。 最低限度35歳で年収800は必須だな。 現在高いとされている県庁でも35歳で年収520マン。 これで勝ち組というのなら帝京や日大でて高学歴といっているのと同じである。 これが核心だな
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート1 公務員の人気はすごいものだ 公務員いい! ○○と大企業どっちがいいですか? ランキング表のコピペをはりまくる 顔真っ赤 最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る 公務員は勝ち組 ○○と○○どっちがいいですか? コピペ厨、本当必死だよね 早く勉強しないと間にあわんぞ スレを立てるとき意味もない過去スレをはる 三菱とカネボウのコピペをはる 自演の質問をする 民間厨と意味不明な言葉を使う、しかもここは就職板 粘着しないといいつつ、朝昼晩四六時中書き込み コピペすると人気高まるだけだぞ 自分の世界は2ch、しかも就職板の公務員いただけ スレを立てるときでは英語で表記 論破壊されていない、かみ合ってないのに論破されたと主張
粘着ヒキオタ君がよくする発言パート2 民間じゃ全員40歳すぎるとリストラ ○○はもてますか? 公務員に対する嫉妬はひどいな 倍率下げようと必死 フリーターと対比させる 東大や都銀の例を出す 現職を装ってたびたび登場 給食のおばちゃん なぜ2chばかりするか→暇なんだもん 民間厨は論破されるとコピペをする法則って本当ですね コピペは必死だな
>>554 ちなみに税務関係など、部署によっては収入を知ることも可能だ(違法なんだけどね)
でもまぁいくらなんでも
>>540 は嘘だろな。
559 :
受験番号774 :04/09/17 00:58:47 ID:PfHP6qUU
age
560 :
受験番号774 :04/09/18 22:28:08 ID:kB0aiX81
結局国T以外は皆同じだってこった。 くだらないことで張り合うなよw
ここは哀愁漂うインターネッティングですね
562 :
受験番号774 :04/09/20 17:00:24 ID:ou7VEZYr
age
高卒だという劣等感を払拭することに必死な
>>1 がいるスレはここですか?
564 :
受験番号774 :04/10/02 01:30:41 ID:6Qlie9Gq
それはホントに言えてる・・。
565 :
受験番号774 :04/10/02 03:03:13 ID:gG19vWAI
173 名前: 受験番号774 投稿日: 02/08/11 15:01 ID:1gMMtm2i 内の場合地上出身は30後半で主査、係長。 45−50くらいで出先課長。その後はその人しだい。 地上以外の人は出先課長でほぼ終了。中には本庁課長まで行く人もいる。 地上じゃ無くても昇進年齢、給料的には殆ど差が無いという罠。
>>565 まぁ昇進に差がついても、給料的にはほとんど差がつかないのが現状だ罠w
うちの上司みてもそうだけど。
だけど、給料給料って言ってるのは、みんな独身のうちだけなんだよね。
結婚すると、給料どころかこずかいしか手元に入ってこないわけだし。
あとは、給料とは別に手元に入ってくる手当てぐらいしか関心がないのが現状だ罠。
あと、パチンコの話と、女の話と、結婚は地獄だという話で、落ち着いてまつw
漏れ今19ですけど
>>1 さんの意見はとても参考になります。
ところで
>>1 さんのお給料はどのくらいですか?
差し支えなければ教えていただけないでしょうか・・。
568 :
受験番号774 :04/10/05 01:31:10 ID:VYMmCquZ
ほんとだよな
569 :
受験番号774 :04/10/09 08:36:51 ID:D4iF5kwn
出身中学の親しい同級生の進路を見ると、収入面に限っては部活が同じだった 高卒→警視庁警察官の奴が一番恵まれているな。上位5%までは早慶クラスに 収まったが、あまりパッとしていない奴が多い。少なくとも年収の点では 確実に奴に負けている。大卒総合職としてそこそこの企業を目指すならば、 学歴はあって当たり前、その上でどうかということだからな。 まあ、標準的な偏差値で60もない高校にいる奴は進学しても仕方がないと思うな。 日大クラスにも満たない四年制大学に進んでもうまみがないと思う、マジで。 ただ、俺は(そして恐らく多くの奴は)高校卒業の18歳の時点ではまだまだ 何も分からなかったと思う。経済的によっぽど窮境に陥っているとか、 飛びぬけた何かを持っていているとか、特殊な事情がない限りは、そんなに 生きることとか仕事のことを考えないだろう。大学に進学しようと考えるのが 自然だよな。よく1は就職という選択肢に頭がいったと思うよ。普通は何がやりたいのか、 どんな道に進みたいのかわからないんじゃない?モラトリアム学生が多いのは 必ずしも若者個人個人だけの問題に帰着させることはできないと思うんだな。 1みたいな生き方に気づき、そしてそれで満足できるならそれでもいいんじゃないかな。 でも、俺は気づかなかったし気づいても選ばなかっただろう。俺のいた高校を 目指している中学生を家庭教師で持ったが、その時にこういう話をしたんだよ。 「妹が成績悪いんで、高校を出て公務員なりに就職するよう言ってるんだよ」 やっぱ仰天してたよな、全員進学する高校だからな。おまけに、俺の惨状を 知っている妹も、親も、それでも大学に進学する・させるつもりみたいだ。 明らかに収入面ではFランク大→零細企業事務職より高卒→警視庁警察官の 進路の方が恵まれているんだが。まあ難しい話だと思うな。
570 :
受験番号774 :04/10/09 14:49:35 ID:TcDBd6Rr
すれ違いかもしれませんが警察事務も高卒でもそれなりに給与もらえるんですか?
571 :
受験番号774 :04/10/09 14:58:25 ID:nAx9w27w
>>570 高卒で警察事務なら、県初級(警察事務)で募集してるから、県初級(行政事務)と同じだから、額面で初任給16から18ぐらいちがいますか、
兵庫県上級(行政事務)の知り合いが大卒初任給19万って言ってましたから
俺もDQN高やったから進学あきらめて国3受けたけど1次落ちやった、まだ大卒受けれたから大卒もそこそこいたな(H6年)
まあ一浪して必死で勉強してリッツから国税蹴りで市役所上級職やけど初任給は21万超えてたな
572 :
受験番号774 :04/10/09 15:14:02 ID:nAx9w27w
ちなみに俺のところは高卒初級で18万、短大・専門卒初級で20万、大卒上級で21万、大学院修士上級で22万
573 :
受験番号774 :04/10/09 16:17:42 ID:TcDBd6Rr
571> じゃあ県庁より市役所のほうがいいのですか??
574 :
受験番号774 :04/10/09 16:21:54 ID:inVAWp4w
高卒で公務員なる奴は賢いよ、マジで。 そう言うと大卒の奴は「モラトリアム期がない」とか すぐ言い返すけど、妬みじゃないの?
>>574 同意。
大学生活もあと半年だが、別にあってもなくてもよかったような
気がします。
高卒から公務員やっている人は大卒なんかよりも
ずっと仕事できるんだろうなあ…
576 :
原色 :04/10/09 21:28:56 ID:XPwfKefF
>>575 高卒で仕事できる奴もいれば、できない奴もいる。
大卒で仕事できる奴もいれば、できない奴もいる。
要はそいつの素質次第。
しかし今日、嘆かわしいことは大学を単に高校の進学の延長と考えている奴が多すぎることだ。
大学とは高校までとは違い、自らが新しいものに進み、勉強していくというところ。
学問だけでなく、社会勉強も含め、自分の将来の可能性、幸せへの道を探求する重要な場であるのに、単に中学高校の延長の気分で進学していることに問題がある。
それなら、進学することに意味がないといっても、過言ではないだろう。
577 :
同じく現職 :04/10/10 19:41:37 ID:JuhBpxHi
>>574-576 私は修士まで進学して、職に就いた。
確かに、大学や大学院に進学して、得る経験も大きい。
しかし、仕事の中から問題意識を得て、
その問題意識を、大学や大学院での学問に活かすという方法もある。
また、その方が、有意義に学問を学べるのではないか
と思うこともある。
私も、もし職業経験があれば、大学院の研究も
もう少し深く考察できたのではと思う。
従って、高卒で就職をし、就職した職業の中から、
学問の意義を見出し、夜間大学や大学通信教育で
学問を学ぶのも、またひとつの考えかもしれない。
578 :
受験番号774 :04/10/10 20:06:54 ID:xiK/IAO9
>1 二流大の人生安売りセール連中に叩かれてるけど あんた正しいよ。 大体大学って一流大以外、酒飲んで合コンして単位取るだけだろ。 モラトリアムモラトリアムって言うけど高卒で進路を決めるって大変なことだよ。 他人同士で価値観の違いもあるだろうけど俺はあんたを尊敬する。
>>574 だってマジでそう思うんだから仕方ない
若い時にずっと勉強と仕事だけってむなしくないか?
初級で地上に合格する人は大学へ行くとしたらどのくらいのレベルなの? 日大くらい余裕なのかな?
581 :
受験番号774 :04/10/10 20:14:26 ID:SGjwuRdC
初級で地上???
>>581 間違えた。すまそ。地方公務員初級行政職に合格する人に訂正。
583 :
受験番号774 :04/10/10 20:17:54 ID:FQY9/08y
郵政外務ぐらいが初級レベルなのかな? だとしたら問題的にそれほど易しくない。
584 :
576 :04/10/10 22:30:34 ID:edTibldp
>>577 そうですね。 ただ、悲しいことに、就職→夜間大学という流れは、高校→大学という進学方法に比べて、まだまだ門戸が狭いように思います。
俺も、就職→夜間大学、または就職→大学院という進学方法はもっと推奨すべきだと思いますし、生涯学習としても非常に意義のあることだと思います。
俺としては、京都にある京都コンソーシアムのような制度が全国的に行われれば、学問の意義も増してくるように思います。
>>578 >大体大学って一流大以外、酒飲んで合コンして単位取るだけだろ。
大学で何を学び、どのように生かし、自分の人生を充実させるかは己次第。
大学が1流2流というより、学生自身の素質が1流か、2流か、ということ。
いくら1流大に行ったって、そこで学ぶべきものを学ばなければ、どれほどの価値があるだろうか。
また逆に、2流3流大だったとしても、そこで自ら進んで取り組み、意義を持って学ぶことができれば、それは掛替えの無い財産になるだろう。
585 :
受験番号774 :04/10/24 19:39:34 ID:21h00jAo
age
自分の金で大学行くならともかく、親から金出してもらってモラトリアムが どうのこうの言ってるやつより偉いよ
587 :
受験番号774 :04/10/27 18:55:38 ID:OX1azT56
そうだよな・・俺も中卒とか高卒なんて聞くと拒絶反応がでるが、 実際は偉いよな、親のスネかじってないだけ。 その点は俺みたいな大学生は何も言う資格はないな。
偉いかどうかは別として、普通大学で出してもらった金は当然働いて親に返すだろ。
589 :
受験番号774 :04/10/27 19:25:03 ID:OnoNCg/Z
漏れも高卒で地上を受けるべきだったと後悔するわまじで 公務員の勉強って高校の授業受けてたらわかるもん。大学に入ってまで、 高校の参考書ひっぱりだして勉強するなんてアフォらしかったよ。。。 高卒になめられんように来年からがんばって働くわ
590 :
受験番号774 :04/11/07 19:04:36 ID:57Pkn1E/
>>586 そのとおりだとおもうよ。
いまは、もうモラトリアムだけのために大学に行くような時代ではない。
大学で何かスキルを身につけることができなければ、
大卒でも相手にされない時代だと思う。
>>590 間もなくみな大学に進学する時代がくる。
君の読みは正しい。
これは学生だけでなく、大学にとっても同じだろうね。
592 :
受験番号774 :04/11/13 23:27:29 ID:4AqgeEqf
1さん80さん やはり高卒では地方初級に就くのがいいのでしょうか? 地初と言っても自分は警察事務を目指したいと思っています どうなのでしょうか?
593 :
受験番号774 :04/11/14 02:20:16 ID:uAJCgObH
>>592 ちゃんと読んだんなら結論でるだろ。
俺も高校の時受験してればなー。いまだに大学卒業したほうがトクだとか
いうデマが流れてるのは困ったもんだ。
594 :
受験番号774 :04/11/14 02:36:50 ID:KxV2kbjZ
地方で高卒の上司を大卒の部下が追い抜くことは可能なのか? やはり地方では年功序列があるのか?
最近の高校生もまだ大学志向が強いのかな・・
てゆうか昔と違い高卒は大卒の1〜2割程度しか採用されない時代に人事はどれほどの重みをもってみてくれるのかと小1時間・・・。 しかも小さい自治体でも、大卒は駅弁や有名な私立出のやつが多いし、実際。
598 :
受験番号774 :04/11/14 12:14:09 ID:wnAghm/z
>>593 警察事務については触れられていなかったので書き込みしました
警察事務の仕事は昇進試験などはないのでしょうか?
私は女ですが昇進したいと思っています
599 :
受験番号774 :04/11/15 10:27:47 ID:e5cYBiRP
>>598 593ではないけど・・・
上昇志向があるなら警察事務はやめたほうがいいと思う。
警察は事務では忙しさが半減する反面出世も期待できない。
これは私が某県警事務の説明会で言われました。
出世したければ官のほうがいいかと。
600 :
受験番号774 :04/11/15 16:52:58 ID:cjAddaXD
>>599 ありがとうございます
出世は期待できないのですか・・・
やはり内定までもらった税務のほうに進もうか考え中です。
こういうお馬鹿な高卒はどこ行っても駄目だよ。 131 名前:受験番号774 投稿日:04/11/12 18:12:19 ID:Mbn8cbSJ 国V税務と県庁警察事務ってどっちが勝ち組だと思いますか? 135 名前:受験番号774 投稿日:04/11/12 18:43:48 ID:Mbn8cbSJ こんなとこに書き込んだ自分がバカでした。 144 名前:受験番号774 投稿日:04/11/12 19:31:43 ID:Mbn8cbSJ もういいです!! ここの人たちは本当に冷たい人たちですね!!! 43 名前:受験番号774 投稿日:04/11/12 06:41:49 ID:QhEJxZ8J あたしは正直、風俗みたいな、自分の事しか考えられないような 人には公務員やって欲しくない 女が見下されるのもそういうばか女がいるからだし 女というカテゴリーでくくられるこっちの身にもなってほしい
602 :
受験番号774 :04/11/15 18:17:30 ID:cjAddaXD
暇人ですねー そんなことばっかして人生楽しいですか?
あたしは正直、
>>600 みたいな、自分の事しか考えられないような
人には公務員やって欲しくない
初心者が見下されるのもそういうばか
>>600 がいるからだし
初心者というカテゴリーでくくられるこっちの身にもなってほしい
>>602 自己中ですねー
人に不快感与えるだけ与えておいて平気なんですか?
605 :
受験番号774 :04/11/15 18:28:18 ID:cjAddaXD
そうですか 分かりまぁした
606 :
受験番号774 :04/11/22 01:45:45 ID:Z5W2oLTN
私の希望 地方初級の勉強をして地方公務員 親の希望 看護学校を受験して看護師 私は受験してまで学校はいって看護の勉強をする気がありませんし、早く社会に出て少なくても良いのでお金をもらいたいです。 どちらの試験が難しいと思われますか?
>>606 なんだかんだで、結局難易度?…
地方公務員もそう簡単ではないと思うよ。
大卒でも初級を受けるからねぇ。。公務員志望なら国家V種も視野に入れておくべき。
まぁどちらがと言われたら、看護学校の方が全然入り易いだろうね
学校入って普通に真面目にやってりゃ受かるんじゃないの?>看護師試験
あっ、もしかして大卒の人だったかな…
俺は医療職やってから地方公務員行政職になった者だが、看護師の国家試験はかなり難しくなってるぞ。(準看はしらんが) 俺が(看護じゃない)国試やった時は、その年の看護師試験は医師国家試験の過去問が出たうえ全体的に合格率が低かった。 知り合いは難しかったと泣いていたよ(受かってたが) まあ、一年からちゃんと勉強していた人は言うまでもないがね まとめとして、看護師になりたいんでなければあまりお奨めはしない職だから、もう一度考えたり調べたりしましょう。 ちなみになっちゃえば食いっぱぐれはないけどね。
610 :
受験番号774 :04/12/02 08:11:57 ID:eVq6n82o
私も1に同感です。 私(高卒)→3種合格。来年から公務員 知人(F大4年)→2種不合格。現在、民間就職に切り替えてまだ決まらず。 だから大卒などの肩書きにこだわらず、公務員になりたい人は、 初級レベルで受けた方がいいと思います。 自分の能力に見合った試験を受けるべきです。
漏れは、短大行って、初級と中級、あと国Uを受けられるようにしました。 当然国Uは無理でしたが、地方中級内定です。 大学に行くと流石に試験も難しくなるので、漏れには無理だと早々に諦めたお陰で公務員になれるようになったと思います。
612 :
受験番号774 :04/12/02 18:04:24 ID:6J9naonK
平成16年度岩国市職員採用試験募集要項 区分上級事務 10人 受験資格昭和52年4月2日以降に生まれ、4年制大学を卒業した者又は平成17年 3月卒業見込みの者 男女は問いません ※ 次のいずれかに該当する者は受験できません。 (1) 日本の国籍を有しない者 (2) 成年被後見人及び被保佐人 (3) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を 受けることがなくなるまでの者 (4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立 した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し 又はこれに加入した者 受付期間平成16年12月1日(水)〜12月17日(金) 8時30分〜17時15分 (土・日を除く) ※ 郵送による申し込みの場合も締切日必着とします。
613 :
受験番号774 :04/12/13 15:25:52 ID:aolsfcQS
614 :
受験番号774 :04/12/13 16:29:09 ID:qPlao8ba
大卒高卒で分けないで一流大or高卒で分ければいいのにね。
615 :
受験番号774 :04/12/13 17:50:58 ID:uFN4qteT
大学いきたいよ
616 :
猪木 :04/12/13 18:44:00 ID:qA5+T+Y3
お前ら聞け。 人生人それぞれ。考え方も人それぞれ。 型にはまった生き方しても、つまんねぇだろ。 どれが最善の道かなんてありゃしねぇんだよ。 てめぇで思った生き方しろや。
617 :
受験番号774 :04/12/27 21:33:40 ID:/GINK4vD
大学出て地上で勤めてるが、 金銭勘定や、知的能力など無関係な日常業務等を考えると、 確かに高卒即公務員のほう美味しかっただろうな・・・、と思うことがあるよ。 だが、既にさんざん言われてるように所詮結果論だよな。 高三当時、両親も喜んでくれる大学への進路が確保できてる状況で、 初級公務員という選択などあり得なかった
619 :
受験番号774 :04/12/28 20:54:25 ID:Trb+crGL
高卒、初級公務員 この世でもっともつまらん人生 一度しか無い人生、そんなんでいいのか?
原色から一言。 現在地方の自治体において、合併することにより組織の巨大化が進められている。 これは財源基盤を強固にする反面、職員数も莫大に増えることから人材登用も客観的判断に基づき行われるようになる。 つまりはその手段の一つとして昇任試験の導入もあるわけだが、やはりここで重視されるのは実力のほかに学歴。 現実として、それが行われているのが実状である。(結果が見事に学歴順) 採用人数の約8割が大卒(院卒含む)で、高卒はごく少数。 しかも高卒は昇進試験の受けれるスピードが非常に遅いため、重要視されない。 職場の友人に高卒の奴がいて、そいつは仕事もできて人柄もよく尊敬できる奴なのだが、昇進しにくい点が非常に悔やまれる。 実力で昇任できるようなシステムもあっていいと思うのだが、組織の巨大化はそれを許さないと言うディレンマがあり、現実は辛いものである。
621 :
高卒警官 :04/12/28 23:42:31 ID:ZnRCLo6w
おもしろいスレ見つけてワロタよ そういや漏れが警察学校に行ってた時の同級生なんだが、 高卒枠で受験して合格したからと言って大学を中退して入校したという香具師がいた。 一方、漏れは卒業してしばらくして、別の職(資格免許職)に就きたくなって辞職して大学へ行った。 そして来春卒業なワケだが、免許は手にしたものの就職先にあぶれた30才無職確定の冬。 あいつと俺と、どっちが勝ち組なんだろな?1よ。
622 :
受験番号774 :04/12/29 13:35:58 ID:WyoXvXVP
お前の負けだよ
623 :
受験番号774 :04/12/29 14:11:56 ID:dy1/iMBN
おれも大学在籍中に1次受かったけど、まだモラトリアム 味わいたかったので、2次は辞退・・・。結果、へぼい民間で春から働くことに・・・。 に。あのとき2次行けばよかった・・・・。
>>623 普通に勉強すれば、大卒でも内定できますが、何か?
俺は1,2ヶ月の勉強で地上きてますがw
625 :
受験番号774 :05/01/09 00:07:37 ID:pj0DIyaG
人の価値観は人それぞれ そして、その価値観を決定するために様々な経験を大学4年間で得ることが 大切なのではないか?
626 :
受験番号774 :05/01/09 01:43:57 ID:MOigYdEY
>>554 モデルケースってのは順調にいった場合のケースだ
しかも本省勤務で
地方で35歳じゃ400万くらいだよ
627 :
受験番号774 :05/01/09 17:02:15 ID:2XZRVo5j
東大の院まで出ても就職できずに路頭に迷って死にそうに
なってる人もいれば、
>>1 みたいに高卒でストレート
で公務員になってそこそこの安定した生活を送っている人もいる。
世の中分からないもんだな。
628 :
受験番号774 :05/01/09 17:18:54 ID:YrWoiZ7n
残念ながら、>>1は勝ち組
14 :エリート街道さん :05/01/08 11:38:24 ID:v8kcTQOE
>>12 帝京、法政なんていう社会的評価の低い大学に馬鹿高い
無駄な学費を寄付する上、なんの技能・実学をも得られ
ないのならば専門学校で資格を得るか、上記にもあると
おり国家3種試験でも受ける方が人生のイロハがわかっ
ているというもの。高卒という肩書きが嫌ならばLEC大
学という手もあるが。
630 :
受験番号774 :05/01/09 17:48:36 ID:0RG+naQo
>>625 確かに大学生活でしか得られないものもたくさんあるが、
ホントに人生にとって価値ある経験ができるのは社会に出てから。
つか、価値観が学生の時に決まるような人間はただの世間知らずか馬鹿。
631 :
受験番号774 :05/01/10 00:39:57 ID:k8qtnEa9
つーか大学時代にそんなたいしたことしてねえよ 大学で身に着けたことと言えば 1.労力を使わずに単位を取る要領のよさ 2.試験前に顔見知りに友達面したり教授に頼み込みをする図太さ 3.合コンで女の子をお持ち帰りするノリのよさ こんなところだろ
632 :
受験番号774 :05/01/10 00:53:16 ID:lefdPkfm
>>631 その三つさえ身に付けられれば上手く世渡りできそうなもんだが。
俺は今後も冴えない人生を送るのであろう
633 :
受験番号774 :05/01/10 03:40:58 ID:/wz7L0vz
私は、結婚するなら少なくとも 大学出てる人がいいな・・。
634 :
受験番号774 :05/01/10 04:54:06 ID:DFQJ7EKm
1はかしこいよ 普通は周りなどの影響で大学行く 高校でそんなこと思いつかないよ もし思いついたとしても高校で公務員試験を受ける勇気なんてない
635 :
受験番号774 :05/01/10 07:25:05 ID:Qf2KPAaJ
オレは地方の進学校出身だけど当時は就職は頭になかったな〜。初級・V種の存在は大学3年の時に知ったw
636 :
受験番号774 :05/01/10 08:45:44 ID:DGjLvhqc
確かに、高3で公務員になろうとは微塵も考えなかった。 大学入って遊ぶことしか考えてなかったな〜
もし藻前らが高校の時から公務員試験の知識があったらどういう道に進んでましたか?
今考えれば、大学の二部に通いながら受けるってのがよかったかも知れん。 受かれば大学辞めてもいいが、職種によってはそのまま通うこともできるし。 遊べなくなるのが欠点だが。 高卒で公務員試験一本ってのは危険過ぎる。 俺も危うく人生ドロップアウトするところだった・・・ガクブル
639 :
受験番号774 :05/01/20 14:18:39 ID:WWoiqxUO
関西在住のいとこが先日のセンター試験失敗したと。なんか
私大を狙うつもりだが、俺は無理して大学行くより、女に優しい
大阪府庁や、国3税務をすすめてみた。
か、
>>638 のような手もありだな。
まぁ女ならそれもありかと。
641 :
受験番号774 :05/01/21 17:15:28 ID:Y8WdBs1/
高2です。 大学行こうか公務員なろうか迷ってるんですが、一番簡単な公務員試験ってどのくらいのレベルですか?
643 :
受験番号774 :05/01/21 17:20:43 ID:/vGKlQd1
644 :
641 :05/01/21 19:40:57 ID:Y8WdBs1/
>>642 ありがとうございます
大学に憧れはあるんだけど、なんせ家が豊かじゃないんで、公務員がいいかなぁって感じです。こんな経験ある人います?
645 :
受験番号774 :05/01/21 20:29:28 ID:inJag+19
>>644 初級で受けるのは賢い。大卒程度の試験ははっきり言って鬼。
少なくとも九州のうちの予備校では、初級の方が圧倒的に合格してた。
君がどこの人間か知らないが、多分初級の方が入りやすいと思われ。
特に国3税務なんか倍率低い。
>>645 ありがとうございます!!今から調べてみます。
647 :
受験番号774 :05/01/21 22:15:22 ID:Mw8fvLSV
まさか高校生が見てるとは思ってないでしょうが たまたま通りかかってこのスレを 見てしまいました。 ずっと大学受験版にいたものでそことは違った他の世界をこのスレで見た気がします ですが私は大学受験をすることをこのスレを見ることで変えることはないでしょうし 私以外の大半の受験生はこのスレに書いてあるオススメのプランなんざ実行するやつはほとんどいないでしょう 恥ずかしい話ですが世の大半の高校生、特に私のように中高一貫教育で旧帝に受かることを 六年間掲げ続ける様な高校では高卒で就職する事自体なかなかあり得ない話です。 ほとんどの人が大学での四年間の楽しい生活や経験を夢見ていると思いますし現に自分もその一人です 就職はそれからという人がほとんどなのが現実
>>647 そりゃそうさ。遊びたい盛りの18歳が、選びさえしなければどこかの大学に入れる現在、
勉強がある程度できる奴が好き好んで就職しようなんて思うだろうか? 旧帝目指せるレ
ベルなら、なおさら思わないだろう。
高校生の段階で「将来は公務員になりたい」って思うなら、大学行かずに初級で役所に
入っちゃえ、大卒で公務員浪人に落ちぶれるリスクを冒すくらいなら、っていうアドバイス
にしかならないんだな、結局。
649 :
受験番号774 :05/01/22 11:31:13 ID:7iT5N6jz
某大学法学部の者です。 法学部はたいてい卒論がないので、必要単位数さえ充足すれば、最終学年は通学の必要性がありません。 現役ならば三年次に初級の受験は可能ですが、実行したorする予定の方はいらっしゃいますか? 私はこのコースを実行する予定です。実家があまり裕福でないため、大学四年の生活費が浮くだけでメリットはあります。
>>649 おまいに計算能力があるなら、大卒でいっちまったほうが経済的に優れているのはわかるはずだが。
ほんの数年で1年分の学費なんて取り返せる。
それよりも、今さら初級で行く方が総支出で考えると損。
いや、別にカネは要らんです。食って行ければそれでいいし、物欲弱いし。 現在奨学金とバイトと授業料免除でギリギリの生活を送っているため、さっさと就職してしまいたいのです。
>>651 だから奨学金返済等しながら初級じゃ食っていけねってのw
大卒区分で今現在返済しながらの俺がいってるんだから間違いない。
第一、大学4年の生活費が浮くって考えてる時点で、お金のこと考えてるっしょ?家計費でも何でも。
それなら少しでも収入の多い道に進んで、親なり、今度は自分の養うであろう子供のためにも貯蓄しておくって方が筋なわけだが。
それじゃ総合的に自分のことしか考えてないこととかわらんよ。
>>651 追伸すると、今3年生の状況で初級で受けるのと、あと1年ガマンして大卒で受けるのと、圧倒的な差がある。
想像以上の差が有るよ。
654 :
649 :05/01/22 13:17:57 ID:7iT5N6jz
給付奨学金なので、返済はないです。 別に上行こうとか思ってませんから。食べていけて雨露しのげればそれで満足。 因みに当方旧帝の一年です。
>>654 あらしか? 宮廷クラス法学部で卒論ねぇとこなんて存在しねぇ。
文科省はそんな手ぬるいことはしない。
656 :
649 :05/01/22 13:37:00 ID:7iT5N6jz
あるんですねこれが。特定できたも同然ですが。
そんなん言うたかてどこかわかれへんわ
及第かな? 友達はなかったって言ってたけど。
659 :
山菜蕎麦((((;゚Д゚)))) ◆fdWhJoQ6vk :05/01/22 22:40:20 ID:DXaykDwx
及第ですね
東北も卒論ないよ。(書いてもいいが・・) 意外に多くね?
661 :
受験番号774 :05/01/23 04:18:18 ID:pooa2797
公務員なんてつまらんだろ。 大学→院→就職→転職→転勤(本社)→海外出張など 環境が変わるのは精神的に大変だが、 結果的には人生(経験)を豊かにしてくれる。 ある程度のレベルの民間は給料いいし、 社内社外で競争して結果残すのは楽しい。 (公務員に競争がないとは言いきれんが、民間の必死さには及ばんだろ) 大学や民間の環境を知らんで死んでいくのは悲しいと思うがな。 まぁ、人それぞれだが。。。
高卒が立てた糞スレをだらだらとあげるなよ、糞ども
>>661 そういうあなたは
>大学→院→就職→転職→転勤(本社)→海外出張
を経験してきた方ですか?
就職すると行動範囲や交友関係がある程度限定されるから やはり、高卒の人より大卒の人のほうが見聞が広いというか 余裕がある人が多いと思うよ。大学3年まで行けば同じだと 思うけどね。知り合いでそういう人いて、働きながら4年は 卒業したらしい。なんか3日くらい行っただけだったけど。
665 :
受験番号774 :05/01/23 19:09:24 ID:A6gA2tt8
>>650 652
正確に言えば初級・国3で入ると、大学在学中の年数はそのまま職歴換算される
国2・国3の関係で言うと国3で入った場合は国2より1年遅れて2-2になる
よって大卒で国2で入ったほうが1年分得ではあるが、公務員浪人を1年やるんならどちらでも変わらない
さらに国2・国3の間にほとんど出世の差がないことを考えれば(一部本省を除く)必ずしも間違った選択ではない
666 :
受験番号774 :05/01/23 19:36:29 ID:2zljGGIM
>665 それを考えると高卒現役の国Vてほんとおいしいな。なんたって試験のレベルが国Uとじゃ天と地の差。 マーチかそれ以下程度の勉強で片付くし。 高卒時就職なんて何も知らずに大学出てから公務員になった奴より賢いと思う。どうせ給料が問題なんだし
667 :
受験番号774 :05/01/23 19:43:51 ID:W82EjLU/
おまえら馬鹿すぎ。 高卒という時点で野球選手とか よほど才能がなきゃやっていけない 職に就いてないかぎりカス扱い。 結婚や出世でも差別されまくり。 この国では学歴は江戸時代の身分制度と同じ。 就職のためだけにあるのではない。
>>665 国家はそういう仕組みなのか?
うちは地方なんだが、昇任試験等の受験資格で圧倒的な差が有るので、高卒は断然不利なのだ。
高卒公務員が大卒になることはやる気次第で可能だが、 このご時世三流大卒が公務員になるのは限りなく難しい。 俺のような低学歴には、世間体や昇任云々よりもまず公務員になることが優先されたのだ。 まぁそれでも大卒無職よりかは遥かにマシだと思う。
670 :
受験番号774 :05/01/24 07:04:11 ID:EONqZuvT
その通り。世間体よくても飯が食えなきゃしょうがないからな
671 :
受験番号774 :05/01/26 04:07:52 ID:63bh549K
俺も三流大で一年なんだけど、
>>1 の言う通り初級で妥協するのも視野に入れようかな・・
上級めちゃ難しいし(泣)でも中退ってのも・・・嗚呼
672 :
受験番号774 :05/01/26 10:38:31 ID:IFBvdxmR
>>672 おめ
でもそういうのは合格したから言えることであって・・・
難易度が上級>中級>>>>>>>>>>>>>>初級なのは紛れも無い事実
674 :
受験番号774 :05/01/26 16:43:10 ID:63bh549K
>>669 あなたは大学中退して初級公務員になったのですか?
>>673 それは一概には言えない。
倍率はだいたいどの受験区分でも似たり寄ったり。
どの区分でも記念受験はいるんだけど、実質倍率においても、どの区分もだいたい似たり寄ったりだね。
ちなみに俺も地方上級。 勉強も1,2ヶ月しかしてない。
マーク試験は記述と違って、選択肢を選別できるようにしておけばいいから、その点に気付けばそれほど苦労しない。
そんなことないよ。 実際上級は学歴(つーか学閥)が受験資格みたいなもんだろ。 初級は学内トップ校でもDQN校でも受かる奴は受かる。
>>676 同意
各都道府県の最終倍率調べてみると初級が一桁〜十数倍、上級が十数倍〜数十倍って感じだが、
試験の中身自体は全然違うと思う。中級・上級になると専門や集団討論もあるしね。
んなこたーないよ。(すくなくともうちは) 内定者のほとんどが県外、しかも全国のあちこちから集まっている点を見ると、純粋に点数で決めてるみたいだわ。 県内2割もいないんだよね、うちんとこはね。
>>677 これまたうちんとこの話で悪いが、採用状況をみると倍率は同じなんよ。
まぁ実際に自分の受ける自治体のところのを検討してもらうしかないのだが。
追伸すると、客観的に純粋に点数で見るのは採用時だけでなく、昇任試験もそうなのよ。
課長がつける勤務態度の点もあるけどね、合計して出すんだよね。
んで、昇任試験を受けるには高卒と大卒で受けれる条件(勤続年数)に大きな差があるもんで、昇進においても大きな差が出てくるようになってる。
まぁ昇任試験は自治体によってあったりなかったりだから、これまた調べてみるしかないんだけど、まぁどちらが良いかはあなた次第だね。
>>679 俺は純粋に"試験の難易度"で話してんのに話が膨らみすぎですよ( ´∀`)
あぁ〜試験の内容の難易度ね。 それはもちろん上級の方が難しいよね。 でもまぁどちらも普通に学校で勉強してればできる難易度だけどね。 公務員試験は難易度自体は他の試験と比べても高くはないから。 ボリュームはあるけどね。
どうでもいいけど、ここの
>>1 簡単に特定できそうだな。
683 :
受験番号774 :05/01/29 00:05:29 ID:z9AG+dTB
うち中規模市役所やけど、職員で最高峰の役職である部長でさえ最近まで3分の1が高卒やった、だたその人たちの時代は、国公立大学に落ちて、学費が同時の親の所得と比べるとバカ高い私大に進学できず役所に入り、勤務しながら 夜間大学に通っていた人も含まれるが。うちの部長は大阪府大卒、なぜ大手民間・地上に行かなかったのかはよくわからない。 同期に初級高卒3人いるが地頭はいい、私立進学校(偏差値65)・学区1番手・上位商業高校(日商簿記2級・情報処理2級・学年で8番、関関同立の職業科推薦でいけるみたい) 漏れは、DQN私立高から2浪でやっと関大出て公務員浪人1年で辛うじて上級職しかもケースワーカーだが、地頭の悪さを自覚させられる。
684 :
受験番号774 :05/01/29 00:49:27 ID:+zhpbPxZ
てか現役大学三年生は初級受けれるの?
685 :
受験番号774 :05/01/29 02:48:41 ID:1Gn9SewB
てゆうか、国Tしか興味ないから 地方入り易いとかどうでもいい。
じゃあこんなスレに書き込んでなよwww
>>684 おk
大学に2年間以上在籍したらアウトの自治体もたまーにあるけど
688 :
受験番号774 :05/01/30 00:21:06 ID:ddhc8EBo
地方は上級初級で昇任に差があるんだ 国はほとんどないよ(除キャリア) 本省と出先では差があるけど
国Uしぼうの者ですが、高卒と同じ昇進ですか。 しょうがないですね。 国Vは高卒優遇措置ですね。 筆記も面接も、大卒程度と比べれば、ものすごいレベルだし。
690 :
受験番号774 :05/01/30 18:11:42 ID:cr3uEeLs
うちの市は昇進に学歴関係ない。 一定の年齢を満たしていれば、後は努力しだいでどんどん昇進できる 完全実力主義だ。
691 :
受験番号774 :05/01/30 18:22:16 ID:eOVBo5Ou
>>1 公務員が難しくなったのはこの不景気になってから
ここ最近の数年だけ。
昔は国家一種以外は全て楽勝だったのでは?
あと何年経ったら公務員試験が軟化するのやら...
難易度は 地上>>>>>>地初 だが 待遇は、 地上>地初 だから、労力対効果で考えると高卒地初のほうが得。 まあ、大学生活で得られる人間的成長とか、客観的には測れない物を考慮すると どちらがいいとは、なんとも言えんな。 大学行っても無駄に4年間ブラブラするだけでただ歳をとるだけの奴もいっぱいいるし、 さまざまな経験を通じて人間的に素晴らしく成長する奴もいる。
694 :
受験番号774 :05/02/01 02:45:01 ID:w9U+KCDC
初級で受けて中退か・・ 上級に賭けるか・・・ 悩むなぁ
大学2年の時に初級を受け、2年在学(単位もきっちり取得)。 ↓ 公務員として採用されると同時に夜間の大学3年次に編入学。 学生生活も楽しめ、就職もバッチリ!。 これどう?
塚っちー
>>695 初級は基本的には高卒の就職口。面接で切られるのが普通と思うが。
大学2年で中退→初級、というルートが確立されればそこに流れる
大学生もどっと増えるだろうな。体験談求む。
どうでもいいけど、そういう事は初級受かってから悩めよ。
699 :
受験番号774 :05/02/02 01:26:38 ID:KnHjy2Bx
3年で初級受けて、無事受かってから大学辞めた人は、結構いるっぽい
>>699 3年で辞めるっていうのはただ単に単位とれてなくて大学も辞めたくて、
公務員に逃げるみたいな感じなんじゃないのか・・・
うん、てか2ちゃんでそういう書き込みがあっただけだよw 詳しくはわからんw
2ちゃんかよっw
703 :
受験番号774 :05/02/05 17:16:10 ID:sRt+5ktM
a
704 :
受験番号774 :05/02/05 21:58:07 ID:UgQA6qs8
>>1 言っておくが地初も今は結構難しい
高卒程度といっても専門卒ばかり
>>704 難しいといっても、大学いけるような頭があれば多分余裕だと思う。
センターも高卒試験も受けた俺からすればセンター5割取れるんなら試験大丈夫だと思う
だから受かってから言えよw
>>705 それは間違い
うちに入ってきてる高卒も
>>704 のいうように専門卒でつ
そいつも今は夜間の大学に通っているけど、でもすごい大変そう。
709 :
受験番号774 :05/02/07 23:24:29 ID:XLoV+2lt
面白いスレだな。 用は公務員を目指してる者として高卒と大卒のどちらが勝ち組かってことだろ? そんなの人それぞれだろw ただ大卒してないと恥ずかしいとか思ってる香具師はカス!! 神クラスの大卒でも公務員目指してて上級受からない香具師はカス! 逆に高卒でも公務員目指してて初級受かれば勝ち組! そういう点では1に共感できる。
というかね、高卒とか大卒とか言う前に、近年どんどん待遇が悪くなっていくのはどうなのよ? 調整手当引き下げとかマジでやってられん。 組合よえーし。 しかも近年給料は下がる一方、良くてもプラマイ0だよ。 俺が思うに、公務員しながら司法書士なり弁理士なり資格とっていつでも逃げれる準備してる奴は強いってことだ。
711 :
受験番号774 :05/02/08 00:21:23 ID:9l5cV9DF
まあ国の歳出の大部分が人件費だからね‥仕方がないと言えば仕方がない気が。。 スレ違いかもしれないが地方公務員なら地域によって給料に格差を出せと! 田舎と都心が同じ給料ってありえない。 あと東京都みたく大卒とか高卒関係なく昇進に差を出すなと! そうすれば大卒の倍率はかなり下がる気がする。
712 :
受験番号774 :05/02/08 00:42:32 ID:nRZU/UuC
>公務員しながら司法書士なり弁理士なり資格とって >いつでも逃げれる準備してる奴は強いってことだ。 冗談じゃない。そんな過激でハイリスクな勉強は 無職で切羽詰まった人間がすることだよ。 公務員に潜り込めたらひたすら仕事はサボる、 休みは絶対に消化する、余暇と趣味を満喫する、 手当ては漏れなくいただくなど既得権は謳歌すべき。 そうでないと公務員である意味は何一つない。 どうせ仕事で頑張っても民間大手より安月給なんだし。 上のような難関資格は仕事もそこそこ、仕事以外の すべての時間を犠牲にして勉強しないといけないし、 それでも受からない可能性のほうがはるかに高い。 せつかく公務員になって何年もそんな不毛の勉強して、 お前の人生はなんだったのかという話になる。
713 :
受験番号774 :05/02/08 00:46:14 ID:UXU7RT0R
司法書士ってそんなに需要あんの??
714 :
受験番号774 :05/02/08 13:30:32 ID:HZvQoHr2
「実需」は公務員行政事務職一般よりはあると思う。
715 :
受験番号774 :05/02/08 14:57:13 ID:UXU7RT0R
>>714 宅建よりはるかに難しいかな??
司法書士>>>>>>宅建って感じ??
716 :
受験番号774 :05/02/08 15:05:57 ID:HZvQoHr2
宅建は比較の対象にしないほうがいい。 会計士>鑑定士=弁理士>税理士=司法書士>>調査士>>社労士くらいか
717 :
受験番号774 :05/02/08 15:09:24 ID:UXU7RT0R
>>716 そっか。ありがとう。
宅建って簡単すぎるから比較の対象にしない方がよいってこと??
718 :
受験番号774 :05/02/08 15:36:42 ID:MZ26Z4xB
高卒なんぞと同じ研修受けるのか? 民間じゃありえないことだが
>>712 君は現実を知らない。
すでに現場は変わりつつある。
>>710 にも書いたが、すでに手当は廃止または引き下げの方向で検討または実施されてきている。
また、職員も財政難による人員削減で、職員ひとり当たりの負担は増大している。
しかし君の言う通り給料は民間より安いので、いざというときあらゆる可能性を残しておく。(これはリスク回避である)
それに実際、働きながら司法書士の資格を取る人も出てきている。
(これは職務に対してより高度な仕事がしたいからとか、その取得理由は人それぞれだが)
>>711 それは俺も賛成
建前でも、「地方のことは地方で」と、地方分権・地方自治を謳ってるんだから、給料面でも人事院勧告なぞの影響を受けずに決定すべきだと思う。
a
まあ、場所によっていろいろ違いはあるだろう。 俺のいるところでは、退職時の級は、 高卒の場合、 4級=アフォ、5級=マターリ生活した奴、6級=本庁などの激務部署を渡り歩いた奴。 7級=かなりのやり手、8級=いまだかつて存在しない。 大卒の場合、 6級=アフォ、7級=マターリ生活した奴、8級=本庁などの激務部署を渡り歩いた奴。 9級=かなりのやり手、10級=神。 って感じだな。
723 :
受験番号774 :05/02/12 00:05:47 ID:jApryuDt
>>705 専門卒相手はかなりキツイよ
なにしろ2年間も公務員試験の勉強「だけ」してるんだからね
724 :
受験番号774 :05/02/12 16:16:21 ID:wF753vHP
0確かに専門卒相手はキツイな
725 :
受験番号774 :05/02/13 07:58:51 ID:ZvjKpLpo
高卒なんかとかかわりたくもねえww 1はいったいどんな環境で育ったんだよ? なんかレベル低そうなんだが。
726 :
受験番号774 :05/02/13 08:31:28 ID:ZvjKpLpo
世間知らずの馬鹿ばかりか。 弁護士会計士以外は資格じゃ中々くえねーよ。
んなこたぁない。 訳あって詳しくかけんけど、独立してる人で貰ってる人はけっこうもらってたりする。
kokonoyaturahissidana(笑
729 :
受験番号774 :05/02/13 21:11:57 ID:WrabmAQM
♪残り少ない日数を胸に 夢が羽ばたく遠い空〜 ああ 高校三年生〜 僕ら 道はそれぞれ分かれても 越えて歌おう この歌を〜 舟木一夫「高校三年生」より
730 :
受験番号774 :05/02/13 21:48:11 ID:bDqm92/2
>>724 二浪相手にするようなもんだからな
大学三年でいきなり相手をしようとしてもキツイだろうね
>>727 そりゃなんだって貰ってる人は貰ってるわな
731 :
受験番号774 :05/02/13 21:58:59 ID:vTIX/cRl
うわー、今1年なんだけど、このスレ読んで マジで、今年、初級受けて、大学辞めようか悩み始めた。 正直、大学生活はあんまり楽しめてないし。特に未練は無い でも、辞めてから後悔しても遅いよなー。 誰か本気で実行しようとしてる香具師いない?
732 :
受験番号774 :05/02/13 22:00:09 ID:ZPRGLkDD
733 :
受験番号774 :05/02/13 22:02:54 ID:vTIX/cRl
>>732 どうする?
今年受けるんであれば、今からやらないと間に合わないよな
たった1年で大学生活を語れるのか? 公務員生活は大学生活以上に色あせて面白みが無いぞ、といってみるテスト
735 :
受験番号774 :05/02/13 23:02:15 ID:ZPRGLkDD
>>733 もし受けるなら来年かな・・まあ、可能性のひとつとして考えてるって感じ
736 :
受験番号774 :05/02/13 23:57:17 ID:Ed4/uc58
俺は、今駅弁大学の4年で3月卒業だよ。高校出て大学入るってしか考えがなかった。 もし、高校生のときに公務員試験を知っていれば、間違いなく受けてたね。 特に、裁判所事務官3種と県庁。すごくいいと思う。 今は、悲しいことに公務員浪人だよ。勉強もそんなにはかどってない。 自分に弟か妹でもいたら高卒試験を受けさせるな。
高卒でも大卒でもいいから、浪人するなってことで。 高卒浪人なら目もあてられまい。 高卒試験でも専門卒を相手に戦うことを忘れないように。
738 :
受験番号774 :05/02/14 11:57:51 ID:NUid/8pr
専門卒はたしかに手強いがそれも一部。 二年間勉強してるように見えて実は一年くらいしか勉強はしていない。 だから高卒の人も勉強をしっかりすれば十分に戦えます。 むしろ高卒の人は二次面接が問題か‥
739 :
受験番号774 :05/02/15 03:14:53 ID:ONMq4/yS
このスレで言われてることって 都庁や特別区じゃ駄目なの? どうせならそっちのがいいように思うんだが
740 :
受験番号774 :05/02/19 09:51:37 ID:tmqRTkwP
あ
大学は3〜4年が一番楽しい。 サークルもゼミもその他も。 1年で見限ってどうする、と言いたいとこだが まぁ人それぞれの判断だからなぁ。
742 :
受験番号774 :05/02/21 03:56:57 ID:eKnEgEI+
信は力なり
743 :
高校生 :05/02/21 18:58:55 ID:unlP7Bv+
地方初級で公務員になった後で大学夜間で入っても良いの? これの規制外なのかな?それできるなら是非したいんだが。 ちなみに大阪です
744 :
受験番号774 :05/02/21 21:29:17 ID:unlP7Bv+
大学受験一浪→地方初級→大学夜間 大学受験二浪→地方初級→大学夜間 って可能ですか? 今年後期で大学落ちたら二浪という最悪の事態です。 二浪なら最早閑閑同率志望では稀有なので二浪時点で地方初級九月に受けて夜間大学に行くコンボを試したいのですが価値ありですか?
>>744 可能には可能なんだけど、大学夜間出ても待遇は高卒のままの可能性あり。
うちの自治体は高卒扱いのまま。 それでも良いのなら。
746 :
744 :05/02/21 22:09:42 ID:unlP7Bv+
>>745 レスどうも。
三種と地方初級考えてるんですが待遇が高卒でも生涯賃金で言うとU種や地方上級と大差ないんですよね?
賃金に問題なければ全然構わないので
>>1 さんと
>>80 さんの方法を試したいんですが二浪だと賃金的に格差がどれくらいでるのかと思って。
扱いが高卒のままで不満があったら大学四年時に地方上級or国Uを受けなおして再び公務員Uなることは可能なのでしょうか?
>>746 高卒では出世はできなくなる世界になってしまう(大卒が当たり前の時代になってしまう)と思われるが、
給料は、現行システムが続く限り大差はでないだろう。
公務員から公務員の転職は可能。 そのときは折角だからぜひ専門性の高い職種も狙ってみて。
748 :
744 :05/02/21 22:24:51 ID:unlP7Bv+
>>747 なるほど〜、、流石にこの時代ではキツイですよね〜。
大学生活でバイトしながら大学通うよりは公務員で夜間の方がマシ位のつもりの方が良いかもですね。。
あと一つ質問なんですが
>>11 に書いてある何級だから給料がどうのこうのというのが分からないのですが一級上がるごとに幾ら賃金が増すのでしょうか?
>>748 給料表は国家なら人事院のHPに載ってると思う。
地方だとその自治体ごとに異なる。
行きたいとこの自治体のHPに載ってるかもしれないので一度みてみるといいかも。
なお、号・級はひとつ上がると7千〜1万ぐらいあがる。
750 :
受験番号774 :05/02/22 00:09:54 ID:tMTqczE/
だからさ、昇進はテスト次第であって学歴関係ないってとこがほとんど。 高卒が昇級試験受けるのに9年必要で大卒は5年ってとこもあるが 高卒現役18+9=27 大卒現役22+5=27 てなぐあいにほとんど平等だ。
751 :
受験番号774 :05/02/22 00:15:42 ID:bsWPVwI8
>>744 死文3科目しかやってなかったならあと半年しかないし、ヤバいかもな。
なんせ科目が多い、理系科目は大変。
752 :
受験番号774 :05/02/22 00:29:13 ID:vSjA/Qcx
たしかに公務員を目指すなら高卒で入るのが一番利口だと思う。 もし上級職狙いでも仕事しながら勉強して上級受ければいいはなし。 二次までいければきっと受かる。
753 :
コピペ :05/02/22 00:38:41 ID:bsWPVwI8
親が死んだ 病気になった彼女はひどく貧しかった、そう幼少の頃から。 戦後数年して生まれた彼女は病弱な父とそれを補うかのように必死になって 働く母との3人家族の中で育っていった。 飛びぬけて頭が良かったわけではなかったが、当時の女子学生の中では 平均以上の成績を修めていて、すぐに就職に役立つであろうと進んだ 商業高校の卒業後の進路でも担任の覚え目出度く、渋る彼女の母親を説得し、 短大へと進むことになった。 そこでも彼女はいくつかの資格をとり、地元の自治体に就職し働いていた。 それから彼女は伴侶となる男性と出会い、結婚。 また、職場でも上級の役職試験に挑戦し見事合格。 子供にも恵まれ家計をやりくりしては、幼い頃に買えなかった欲求を分相応に 満たすようになった。 将来をある程度見越したものの、ここまでのステータスになるとは思わなかった職業に 変貌したことに関しては、幸運だったのかな?と今では思っている。
754 :
744 :05/02/22 01:07:22 ID:NQ2diLvN
>>749 >>750 なるほど、かなりお得ですね。
>>751 それなんですよね。。
三教科しかしてないんですよ。。高校自体は学区内三指に入るレベルだかそこそこなんですが落ちこぼれ君なんで。。
ネットで調べた限りでは国立並に教科数多いですよね。。
一般知能って奴は受験云々って言うよりIQチェックみたいな感じなんですかね?
数学物理化学生物地学って、、、これ全受験者必須ですよね。。?
こんな大量に半年で出来るのかしら。。しかもレベル的にセンター並なんですよね?だとしたらかなり無理かも。。
大体何割取れれば合格なんでしょ。。?
>>754 高校自体は学区内三指に入るレベルなら余裕だと思うよ。
俺の場合代ゼミの偏差値だと50くらいだったけど、3種の模試は
70でたから、母集団が結構違うと思う
756 :
744 :05/02/22 01:28:01 ID:NQ2diLvN
>>755 マジですか。。?今からでも間に合うかな〜・・
高校の偏差値は65位なんですが現時点で大学模試とかの偏差値だと三教科60前後です。。
二浪したらマジで自殺か何処でも良いから就職か選ばないとな〜と思ってたんですが希望の公務員就職目指しつつ大学浪人という選択肢がこのスレのおかげで選べそうです。
まだ後期が残ってますが周囲も自分自身も受かる見込み10%ほどと見てます。。のでこのスレで紹介されている方法で二浪突入濃厚です。
757 :
受験番号774 :05/02/22 01:33:43 ID:4SQ6NUTA
センターレベルなのか? ざっと見ただけだが、生物地学科学はセンターみたいな むずかしい考察問題ではなかったな。 知識量の勝負だとおもう。
758 :
744 :05/02/22 01:38:42 ID:NQ2diLvN
>>757 自分も今過去問ダウンロードして解いてますが意外と基礎知識的な所しか出てないみたいですね。
政治しかまだやってないけど
英語もセンターに比べればメチャクチャ簡単だな
760 :
744 :05/02/22 17:48:31 ID:NQ2diLvN
ん〜と、よく考えたら
>>750 の計算で行くと
高卒
18→27→36→45→54→63=最高五級up
T U V W D Y
大卒
22→27→32→37→42→47→52→57→62=最高九級up
T U V W D Y F [ H
で結構差がつく気がするんですが・・・
一級一万の差で年十二万
Vの段階で四年×十二万=四十八万
Wの段階で八年×十二万=九十六万
Dの段階で十二年×十二万=百四十四万
Yの段階で十六年×十二万=百九十二万
Zの段階で五年×十二万=六十万
[の段階で五年×十二万=六十万
Hの段階で五年×十二万=六十万
合計六百六十万円
初任給から年収出すと幾らくらいが合計になるのかわからないけど手当てボーナス込み250万として初級受けて大卒と互角なのは大学二年半若しくは二浪半までですよね。
これだけ見ると他より数年多く働いてようやく互角。
高卒と大卒でこの差。
更に初級と上級に差が本当にないなら問題ないけど有ったら致命的ですよね。。
初級中級上級って単に年齢上の試験区分で中に入ったらやってる事は同じなんですかね?
761 :
受験番号774 :05/02/22 18:17:52 ID:V3SD96rS
途中までしか読んでないけど、受験生は勉強しろよ。
762 :
744 :05/02/22 18:18:22 ID:NQ2diLvN
あれ、俺の計算だと年収十級でも400万に届かないような。。 確か三十半ばで450万位ってコピペ見た気がするんですが大体新卒と三十半ばと四十半ばでの年収ってどれくらいなんでしょうか?
763 :
744 :05/02/22 18:19:16 ID:NQ2diLvN
>>760 計算の仕方を勘違いしてるかも
昇給の年数要件は高卒が大卒と並ぶとき(多くのところが1級→2級のとき)が大卒+5年程度あるだけで
後は変わらないか次の昇給の年数要件に+1年程度必要かどうかなだけだよ。
>>762 >大体新卒と三十半ばと四十半ばでの年収
新卒が大卒だと仮定すると
新卒:250万程度
四十半ば:600万〜
三十台半ばは知らん
766 :
744 :05/02/22 18:30:47 ID:NQ2diLvN
>>765 ん〜・・・計算方法が
>>764 の方法としたら初めの昇給で釣り合いを取ってそれ以降はほぼ同じってことですか?
だとしたら高卒でも大卒でも確かに給料的には全く変わりませんね〜、仕事内容が気になるところですが。。
でも四十半ばで六百万になるには級・号が上がるだけじゃとても無理ですよね?
年齢が上がるごとに基本給が上がるんですか?
>>766 ほぼ毎年号が上がることで給料も上がるだろ。
あと何年に一回か特別昇給といって1号上がるのもあるし。
768 :
744 :05/02/22 18:41:22 ID:NQ2diLvN
へ、そんなにポンポン上がっていくんですか? それでも一級一万、年十二万上がったしても250万からなら350割る12で30級近くないと無理なんじゃあ。。 精々なれても十級とか書いてませんでしたっけ
一応表の見方の補足でも。 国家の場合だと新卒22歳は2級2号、つまり月額170700ね。 それが次の年になると2級3号、つまり月額177400になるの。 (正確には人事院勧告で毎年ベースアップorベースダウンするから金額は変わるが) で、毎年1号ずつあがって2級5号くらい(省庁によって違う)で3級3号(この表だと月額198600)に昇級するの。 (昇級はあくまでも国家の場合。 地方は知らん。) 次の年は3級4号・・・というふうに上がっていく。 以上。
771 :
受験番号774 :05/02/24 01:15:21 ID:q2VoqtFp
うーん 1の先見性には恐れ入る
772 :
受験番号774 :05/02/28 15:59:38 ID:4NmmOOpw
age
773 :
受験番号774 :05/03/03 01:37:30 ID:eRI+Khwl
国三種って英語あんの?
774 :
受験番号774 :05/03/03 04:54:33 ID:LjRhEXfu
>>755 俺は国立受けるのやめて消防受けることにしたよ。
センターのレベルと言うより中学受験のレベルだと思う。数的処理なんて全く一緒だしさ
775 :
受験番号774 :05/03/03 05:48:36 ID:rDLuG+qv
1はもう降臨しないの?けっこうおもしろく読ませていただいた。 ぜひここでレスを交わしたい。 1が言っていることは条件が合致すればなかなかいい選択だと思うし 給料という死活的な問題についての説得力もある。 条件としては、 @明治やら中央やらに行く能力しかない A「高校時代から」県庁職員程度の公務員志望が確定している B田舎で勤めるのを良しとする C高卒という肩書きを甘受できる など 蛇足だが俺の場合は早慶最上位学部で国T志望だから上の条件には あてはまらない。しかし県庁も選択肢の中にはある。 Aが充足されないので1が言う方法は取り得ないわけだが。
776 :
受験番号774 :05/03/03 06:03:51 ID:wU8ug+tS
おまえうんこだな
777 :
受験番号774 :05/03/03 06:10:41 ID:lhQOl9V4
777だわさ
778 :
受験番号774 :05/03/03 06:24:43 ID:oHLjtH6A
4については夜間や通信で大学を出ることを積極的に支持してくれる ところが多いし、実際けっこういってる人も多い。 大学名にはこだわれないが大卒の肩書きは得られます。
779 :
受験番号774 :05/03/03 06:29:48 ID:oHLjtH6A
あと、田舎で勤めたいというより自宅から通勤したかった。私の場合は。 結果的に田舎ではあるんだけど。
1は自分で国2や初上受けても合格しない可能性が高いと分かっているから 自分の歩んだ道が正しいと思っている。才能がないならおれ正しい選択をしたと思う
781 :
受験番号774 :05/03/03 07:34:15 ID:1ImS3lGU
>>775 早稲田慶応でも国1けっこういますか?俺今年東大おちてたら早稲田法なんですけど、外務省に入れる可能性ってあるんですかね?
早稲田になったら外務専門官か地方上級かを考えてるんですよ。てか同い年で
>>1 みたいに明確なビジョンあるってすごいな
>>1 は面白半分で立てたんだと思うが、自称高学歴が結構釣れて満足だろ。
そりゃなれるもんなら比べるまでもなく上級、2種の方がいいっての。
なのに
>>1 の考えを必死に否定してる奴が多くて笑えるw
783 :
受験番号774 :05/03/03 13:08:56 ID:UuNSZ2BU
質問ですが九月に初級試験受けて受かったとして採用って実際に働き始めるのは四月からですか? たとえば 九月初級受験→合格→二月大学受験→合格→四月公務員兼大学生 のコンボは成立しますか?
784 :
受験番号774 :05/03/03 15:39:43 ID:vgvIuNuR
春から三年なんですがもし初級受けて合格したとして今の学校辞めずに 公務員になる方法てないですか?ちなみに単位は三年ですべてとりおえ られます。」
>>784 夜間や通信制がある大学ならそっちに移るとか
てか、
>>ちなみに単位は三年ですべてとりおえられます
それでいいじゃないか
786 :
受験番号774 :05/03/03 16:41:48 ID:vgvIuNuR
>>785 レスありがとうごさいます。いままで>1が受かったら学校やめろって
いってたからやめるしか方法はないのかと思い込んでました。じゃ夜間とか
通信制にいかなくても公務員で働きながら今の大学卒業すればいいわけですね。
四年なったらやることないしできそうですね。
787 :
受験番号774 :05/03/03 17:36:10 ID:UuNSZ2BU
初級は高卒専用だから無理でしょ。大学三年なら二種か中級上級しかないよ
788 :
受験番号774 :05/03/04 11:48:03 ID:tzewEwgj
無理じゃないし
>>787 "新卒や既卒"が受けれないように大抵の自治体は初級試験の年齢の上限を大学3年=21歳に定めてるので来月から3年になる人はギリギリセーフ
790 :
受験番号774 :05/03/04 15:36:21 ID:OGcUApWk
>>789 受けれたとしてもそのまま大学在学したままなら駄目だろ。辞めて高卒身分に一度ならんと不可能なはず
792 :
受験番号774 :05/03/04 19:36:20 ID:zcSlh1r3
どっちがただしいの?
辞めなくても大丈夫。(人事課等で通学の許可をとればOKじゃなかったかな?) ただし、それで大学卒業しても扱いは高卒のままの可能性大なので注意(うちの自治体はそう) 自分の中の大切なもののために卒業する、という気持ちでいるならOKだと。
794 :
受験番号774 :05/03/04 20:31:24 ID:zcSlh1r3
795 :
受験番号774 :05/03/04 21:25:35 ID:zm3lDJwP
面接で根ほり葉ほり聞かれるのは確実だがな
勤務時間とモロに重なる昼間な大学に席をおきながら公務員として働くなんて 許可出るのか?夜間、通信は聞くけどそんなのきいたことない。 受ける自治体に良く問い合わせるべきだと思うよ。
797 :
受験番号774 :05/03/04 22:13:41 ID:gHFVP/a5
>>781 早稲田でも国Tは毎年20人程度内定取ってます。
内訳は5割が政経で法は3割弱くらいです。
外務省でも財務省でも優秀なら入れないことはないです。
以前イラクでなくなった奥参事官は早稲田政経卒で、
彼の入省した年には早稲田は3人入省してます。多分全員政経政治ですけど
798 :
受験番号774 :05/03/04 22:15:09 ID:RgazJUBd
俺の高校は大学進学が当たり前で、できない奴は公務員試験を受ける 感じだった。つまり落ちこぼれだ。 そして大学に進学した俺は充実した学生生活を送り、兄2人が公務員ということもあり、 親父が勝手に地元の役所に願書を送りやがった。 俺は反抗のつもりで、わざと試験の答えを間違えたり、小論文では 公務員の批判をしたりして落ちることをした。 しかーし、なんと1次に合格。(ちなみに勉強まったくしなく、試験科目すら なにかしらなかった) そして2次の面接の日。俺は作文の批判のことを聞かれると思い、 とことん馬鹿な公務員と討論するつもりだった。 それなのに、面接官の役所の人は、方言まるだしで、 「おめえ、○○さんとこのせがれか〜?父ちゃん元気か〜?」 とか、そんな話だけ。戦う意欲の失せた俺は、こんな奴ら相手に 俺は燃えてたのかと思うと、情けなくなり、 「はあ〜、へえ〜、うぅ〜」とかの返事だけして面接を終えた。 結果は町長に数百万を渡した奴とかが合格。 初めから落ちるつもりでいた俺だったが、そんなことを聞くと また熱くなったり、馬鹿馬鹿しくなったりした。 そして民間に就職して、外人相手に仕事を教えたりしてなかなか 充実した会社に勤める俺。 しか〜し残業やら盆暮れ正月も働いたり、そのくせ給料安かったり、 そんな生活を続けていると、らく〜な生活をしている公務員は いいなあと思ってみたり。(そんなのが良いと思うことは駄目だと自覚しているが) 大人たちが言っていた「公務員はいいぞ〜」というのが 分かったきがした。ただ大人達も仕事や中身がいいと言っているのではなく、 何十年も苦労するよりは、楽な生活はいいぞという甘え的なもの。 そんな公務員に憧れる気はないが、結婚して子どもを持つと、仕事は 楽したいな〜と思う。 そんな今の俺の気持ち。
799 :
受験番号774 :05/03/04 22:27:24 ID:gHFVP/a5
↑やっぱり子供は重要だろうなぁ。 激務の省庁なんかに勤めて子供に顔も忘れられるような親父になったら さぞ悲しいだろな。人事院なんとかしてくれ
>>796 あ、夜間に切り替えてって話だと思ってたよ。
昼間のままはダメアルネ。
801 :
受験番号774 :05/03/11 02:25:00 ID:Ao0zmTkD
age
802 :
受験番号774 :05/03/11 03:13:32 ID:gtxXv/ny
一般の普通の人は、大学入るよりいきなり高卒初級の方が入りやすいってのはわかるよ。 だけど、人生ってそんなもんじゃないだろ?色々な経験ができるから、大学に行く道を選ぶのさ。 高卒で、地道に貯金してどうするの?それは、それでいいけど、一度しかない人生だから、思いっきり色々なことをチャレンジしたい。
803 :
受験番号774 :05/03/11 03:19:55 ID:7i1zqBBb
何がチャレンジだ。勇気がないだけだろ。
804 :
受験番号774 :05/03/11 03:38:14 ID:moG8Zvwi
大学へ四年いけば遊べるし色々な可能性が広がる人もいるかもしれないが 同時に四年後にフリーターとして寒空に放り出される可能性も広がる。 早くから働いている方が「社会経験」は遙かに豊富になるし そのなかで得難い経験をすることもあるだろう。
805 :
受験番号774 :05/03/11 03:39:39 ID:moG8Zvwi
公務員ならオンオフはっきりしてるから遊べなくなる訳でもないしな。
夜間か昼夜開講制の大学(LEC大学とか)でいいなら大学にも通えますよ。
807 :
受験番号774 :05/03/11 04:10:29 ID:GEHeBqv8
金もらいながら遊べんだから恵まれてるだろ
808 :
受験番号774 :05/03/11 04:17:03 ID:+qkNmrkB
>>807 金もないけど、遊ぶ方法を大学で学ぶんだろwそんなに金に執着してると、
賄賂で捕まる人生になっちゃうぜ〜
>>804 視野が狭い。
俺は高卒公務員を否定するわけではないが、その考えはこじつけ。
まず、就職率は高卒より大卒のほうがよい。
高卒で就活したが見つからず、専門学校等へやむなく進学する、または何もしない、はまだまだ多い。
また、結局公務員を選んだとしても、高卒でゼネラリスト(使いまわしの駒)で終わるよりも、大学で得た専門知識を生かしてスペシャリストとして頑張る方が、
勉強する事も多いし、人生において充実したものになるだろう。
実際、これは近年どこの自治体も言っていることだが、昔のようなゼネラリストよりも、いまはスペシャリストを欲しがっている。
現場を通していまひしひしと感じるのは、この公務員削減、能力主義導入の風潮の中で、自分の専門性を磨いてどれだけ社会的価値を高め貢献できるか、が重要だと感じる。
俺もまもなく司法試験にチャレンジするために、働きながらレックに通うつもりです。
高卒の子でも、生き残れるのは入ってから勉強をがんばってる奴だよ。
でも今は採用者の大部分が大卒になっている時代、折角なら大学で専門を勉強して生かすことを考えた方がいいと思う。
高卒就職内定率81.6% 大卒就職内定率82.6%(ソースは今日の朝刊) と殆ど差はないが。もちろん仕事の内容は違うだろうけど。 大卒でなにもしてないひとも腐るほどいるよ。 そもそも民間への就職についてはスレの主旨とずれる。 専門知識が欲しければ初級に受かってから大学通えば良いだけ。 そもそも大学で学んだことなどロクに生かせない就職をする人のほうが多いと思う。 公務員でも技術職ではいったが普段やることは事務とかわらないってこともある。 またこれらを動かすのは結局一握りの上の人間で、大半は使い回しの駒だ。 地方公務員では実力主義を取ってるとこが多いから昇進については 試験次第。大卒も高卒も同じ試験を受ける。 上に行きたければはいってから勉強を頑張ればいい。 私にはあなたほどの向上心はないよ。ある程度で十分。
811 :
798 :05/03/11 18:06:03 ID:EMvB76zM
俺の会社に元中学教師がいるが(なぜ教師を辞めたかは知らない)、 「公務員ほどいい加減なとこはないなあ。 普通の会社がこんなに大変だったとは知らなかったよ」 ととぼけたこと言っていますよ。 ちなみに 「50過ぎの自分がこんなに怒られるとは思わなかった」 とかも言っています。
813 :
受験番号774 :05/03/14 20:03:58 ID:6QcKTcga
夜間大学通ってるオレは公務員初級とかうけれんの?受かっても大学やめなくておっけー?
>>813 受験は大抵21歳までならおk
まぁ受けても2次の面接は大学に関して結構突っ込まれるので覚悟しといた方が良い
合格したあと通えるかどうかは自治体による
815 :
受験番号774 :2005/03/22(火) 17:15:56 ID:R83BBWcO
815get
あのー、保険てことで初級合格>大学やめる>働きながら上級うける ってコンボありますよね?上級の受験資格で大卒が必要でないとこあるし
817 :
受験番号774 :皇紀2665/04/01(金) 20:54:22 ID:va6klD1b
大学の先輩(といっても30歳年上です)は、今財務省でキャリアをやってるけど 大学で学んだ内容を金科玉条のごとく主張したがる奴は省庁も企業も欲しくない ということ。大学で学ぶことはあくまで学問であって職に就いてから学ぶこととは リンクしない部分がほとんど。だから会社によっては大学で学んだことは 早く忘れて仕事を覚えろ、と釘をさしてくるようなところもある。
>大学で学んだ内容を金科玉条のごとく主張したがる奴 >大学で学ぶことはあくまで学問であって 大学で学んだ授業の知識だけを誇る人間はなかなかいないと思う。 公務員試験2次落ち常連の人だったらそういう人がいるかもしれないが。。。 20歳未満の未熟な人間のまま社会人として働くより、大学に通うことで 余裕を持って社会を見渡してさまざまな経験をするという考え方も出来るんじゃないかな。 就職を決めるにしても、知識も視野もなれる職種も高校3年次よりはるかに選択肢が多くなるわけだし。 (もっとも、最近の大学生はなーんも得られないまま4年間を過ごす人もいるわけだが。) まあ、子供の頃から明確な意志を持って公務員を目指している人なら大学に行かないでもいいかもしれないね。
高卒の奴がどれくらい勉強したら地方初級合格するんだ? 世の中そんなに甘いのか。一浪して関学入ったんだけどな。 公務員なりゃよかったのか!?
2年生までは初級受けれるんじゃね?
821 :
受験番号774 :2005/04/06(水) 22:07:07 ID:2XQbrn2i
近くの予備校(九州)は上級行政は散々な状態だったのに、 初級行政は結構な合格者を輩出している・・・。やっぱ、 初級の方が簡単?教養しか無いし。
そりゃ九州にある大学じゃ全国的にみてもレベルが(ry
それなりに安定した給料を貰って、休みもきっちりある こんないい職業って公務員位だぞ!旧帝に受からない、 底辺国立も微妙な椰子には最適な道なのでは? 中途半端な大学行って親のすねかじりするなら 社会の荒波に揉まれながら金貰って、自分の金で 好きなことをする方がよっぽどしっかりした生き方だと思う。
824 :
受験番号774 :2005/04/07(木) 09:05:01 ID:jHw3FTLk
>>823 全くその通り。医者になりたいとか、教員になりたいとか、研究者志望
といった明確な目標があるのなら、大学も逝っていいのやけど、そうで
なければ特に文系は何も秀でたものが無いと、速攻DQN営業やからな。
特に漏れの出身校は駅弁国立の教育学部総合文化教育課程国際文化コースってとこなん
やけど、漏れの同期はもう半数は会社辞めてるね。大体、営業か塾講しかない。
あーあ、漏れの高校卒業した平成9年に、さっさと初級公務員受ければ良かった
よ・・・。
平成9年だったら採用数も多くて倍率も低かったのにね。
>>823 824
いやーだれでも思うことだよね。大学時代、公務員受ける奴とか教職とっている
奴とかみて、真面目だなとは思ったけど夢ないななんて感じてた。
今は、自分の考えが子供だったとわかるなw
民間も所詮、組織の歯車で、かつコストカットできつい。
827 :
受験番号774 :2005/04/08(金) 13:28:55 ID:QZjHgCTc
なれるもんなら上級の方が良いことあるかもしれんが、 現実てきな難易度を考えると受験生にとって 上級がいい初級でもいいってな議論は雲の上の話であって、 公務員であることに代わりはないんだから欲張らなければ先ずなることが先決だとおもうんだ。 いきなりこんなこと書いたのは、俺は立命の2回生だが、周りに公務員志望ってのが結構居るんだ。 で、どうつもこいつも自分だけは上級に絶対受かると思ってるんだよ。まだ初級のチャンスがあると言ってみても 高卒って言葉に条件反射的に拒否反応を示し(具体的な仕事内容などは全然しらないのにもかかわらず) 馬鹿にする奴ばかりなんだ。身の程知らずとはこの事かと思ったよ。
>>827 高卒の俺からすればそいつらの存在は非常にありがたい。
うちの市は初級は昇給が遅いぞ
830 :
gcuy :2005/04/10(日) 14:06:14 ID:Fp9Y0W8R
死ね
831 :
受験番号774 :2005/04/10(日) 14:44:16 ID:8tgHLVx/
高校三年で初級現役合格できなかったらどうしよう・・・
>>831 大丈夫、俺も高3だけど公務員受からなかったら
地元のFランク大だ。センターに向けての勉強は公務員の結果を
見るまではやらないつもりだから、そこから国公立大は
考えてない。ただ、それは絶対嫌だから合格だけを信じて
一生懸命勉強を頑張ってる。受かると信じれば叶うよ!
一緒に頑張ろうぜ!
833 :
受験番号774 :2005/04/19(火) 22:40:24 ID:y+R1ThCF
>>831 私も高卒で公務員受けようと思っています。
頑張りましょう!!
834 :
東大生 :2005/04/19(火) 23:19:19 ID:Eqrpdt/u
おい、東京の大学行け!東大一橋早慶なら展望広がるぞ
地方の価値観は基本的には東京都は違うよ。 誰も彼もが上位大学目指してるとかそんなことはないし。
836 :
受験番号774 :2005/04/21(木) 00:12:35 ID:HCQFrg4n
自分は上位大学目指してませんし・・・; 行きたいなら勉強だの頑張るけど、別に行きたくないです。
837 :
受験番号774 :2005/04/25(月) 20:37:33 ID:SIcmgzdQ
たかが高卒が
838 :
受験番号774 :2005/04/25(月) 21:47:29 ID:TN4WlBnu
高卒は1みたいな馬鹿がいるから、出世で差別がでないように 簡単な試験で出世できるらしいよ。書記官とか。 出世を考えたら高卒で就職は勝ち組だけど、 青春時代を大学をすごすってのはホントに貴重だと思う。 まあ1は釣り氏なんだろうけど。
839 :
受験番号774 :2005/04/25(月) 21:50:24 ID:hwp1dhP6
>>827 立命館か・・・・
初級か上級かのボーダーだな
>>838 >青春時代を大学をすごすってのはホントに貴重だと思う。
大学生活はいらんかなと思っている俺だがその点では同意。
ただ、それが堕落への道になることだって…
要するにやる気の問題なんだけど、それなら入りやすい
初級で公務員なってから二部大なり行って中、上級を狙うのも
ありかなと思うわけで。
まぁなってみないとわからないとこなんだがなぁ…
841 :
受験番号774 :2005/04/25(月) 23:00:49 ID:umD10rLk
たまたまこのスレ見たものですが、 オレは今年慶応落ちて浪人することになったんですが、 最近になって将来は公務員になりたいと思うようになったんだけど、大学だったらどの学部にいけば良いですかね? 法学部が公務員試験には有利って聴いたけど、どうなんですか? 公務員で行政の事務職で営業じゃない仕事なんかをしたいです。 それとも、1さんが言ってるように地方初級を受験したほうが良いのか迷っています。 地方公務員って国家公務員とどう違うんでしょうか?どちらがまったりしていて 給料とかも高いのですか? 教えてくんですみません。
自分は現役の高3なんですが、他の高3の人も授業とかも勉強してますか?
843 :
受験番号774 :2005/04/27(水) 00:11:21 ID:dj2Ad3jr
844 :
受験番号774 :2005/05/08(日) 22:27:17 ID:V7MQ6T0V
age
845 :
現職 :2005/05/08(日) 23:24:24 ID:d3NUgO27
>>841 給料高いのは地方だが、今はあまり差がない。一般に国家より地方の方がゆったり してるといわれるが、税金や福祉関係の職場はけっこう忙しい。しかし 近年は人数の削減で、どこもだんだん忙しくなってきてるようです。
国家3種と地方初級、どっちのほうが受かる確立高いですか?
847 :
受験番号774 :2005/05/12(木) 19:39:26 ID:5pBsSHIC
現業
848 :
受験番号774 :2005/05/12(木) 22:38:54 ID:hrrh4Z96
でも初級公務員試験受ける為に学校の推薦を受けたり、枠があったりして、 自分で受けるとかってに受けた扱いになって落ちるではないのか。 就職と大学との並行も本気でないと認められなかったりしたり。
日本語でお願いします。
国3も地初も一次落ちしたけど、なんとか駅弁には合格した俺が来ましたよ。 完璧無勉にも関わらず、教養は余裕で合格ライン超えていた。 でも適正で足きりに引っ掛かった・・・orz
851 :
受験番号774 :2005/05/24(火) 18:35:41 ID:IRWJwF3U
あげ
852 :
受験番号774 :2005/05/29(日) 20:53:28 ID:8iWaqr7n
高卒公務員、全く役に立たない! 頭悪すぎ、決められた同じ仕事しかできない。 まあ、現在の日本では優秀な奴はみんな 大学行くからな。当然といえば当然か。
853 :
受験番号774 :2005/06/01(水) 00:15:37 ID:FFxw+gcX
自分は今商業高校3年なんですが、 このスレをみて公務員試験うけたくなりまた。 ですが、今から現役合格はやはりむりでしょうか。 一応資格は簿記2級をもっていて、成績も上位です。
854 :
受験番号774 :2005/06/01(水) 00:22:55 ID:UuBr+jzG
一年浪人してうけろや
855 :
受験番号774 :2005/06/01(水) 00:42:23 ID:FFxw+gcX
>>854 浪人ですか。それは自分も考えてるんですが、
浪人するとしたら、
夜間大学に進学して仮面と宅浪ではどちらがいいでしょうか
大学に行かないのはもったいないともうよ とにかく大学生は特権身分といってもいいぐらい、責任も義務も免除されるから 4年間は単位とって週かつ成功させればそれですべてOKだからね その間、ボランティアに励もうが・クラブでDJやろうが、世界中を放浪しようが好きにできるからね 俺は4年で切羽詰ってる状況だが、大学は行ってよかったと思ってる。 これで地上受かれば最高と思ってる B級国公立のことば
>>855 そのどちらでもなく、公務員試験予備校に行った方がいいんじゃない?
あ
859 :
コノヤロー :2005/06/01(水) 23:16:46 ID:rBBYEIab
コノヤロー(笑)
>853 教養35、適性100程度しか模試で取れなかったオレでさえ受かったから、高卒の時点で受ければ楽勝。問題がありえないぐらい簡単 ただ大学にいけるんなら、大学に行ったほうがいいけど。 所詮高卒じゃ最終的に後悔するはず。
「程度しか〜」って…結構、いや、かなり優秀な部類に入るのではないかと… 確かに大学行ったほうがいいよ、アナタの場合。
862 :
853 :2005/06/04(土) 10:09:13 ID:XD/YWeMx
>860 自分は商業高校なので大学は行けたとしてもマーチレベルで、 しかも行くとしたら推薦です。それよりは、高卒公務員の ほうがいいかなと思いまして。 >857 自分の家は田舎で予備校などがありません
863 :
受験番号774 :2005/06/04(土) 10:52:25 ID:Vz5wA5wp
↑ マーチだって世間では十二分にすごいと見なされるよ。 馬鹿にされるのは2ちゃんぐらいだよ。 パソコンの前ではニートも三流大生も誰だろうと東大生になれるからね。 あと現役で受かれるんなら公務員になった方が利口だと俺は思うけど 公務員浪人するくらいなら大学行っとくべき。 公務員浪人は世間の目が冷たいよ。
>>860 >所詮高卒じゃ最終的に後悔するはず
Why?
865 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 09:24:48 ID:uSw8++Gu
このスレ読んで、初級公務員が最強だと思いました。てか、モラトリアムが欲しかったら 高卒後に一・二年フリーターになるなり専門行って遊べばいいだけ。その結果もし、初級受からなかったとしたら どっちにしろ大学後に上級で受かる可能性は極めて低いし、良い民間目指してても受かってなかっただろうし・・・・
866 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 09:33:41 ID:AwApSOwm
>>863 同意。2ちゃんは妬みがすごいね。早慶が底辺とか言われてるし・・・。
867 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 20:57:24 ID:L3i51puQ
>>863 マーチだって世間では十二分にすごいと見なされるけど
マーチに行って就職できなくてもおかしいとは思われない。
868 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 23:07:36 ID:GgbjqYkS
確かに能力と収入のコストパフォーマンスを考えたら 地方初級とか国Vが一番割がいいわな。 国Tなんぞ日本屈指の能力を持ちながら給料は地方初級と倍も違わない。
869 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 23:35:21 ID:+13Uq5uX
>>868 >国Tなんぞ日本屈指の能力を持ちながら給料は地方初級と倍も違わない。
おまいバカだろw
倍未満なのは最初の数年だけだろが。
初級の少ない給料でヒーヒー言いながら生活するのがどこが勝ち組なんだよw
870 :
受験番号774 :2005/06/05(日) 23:43:16 ID:GgbjqYkS
871 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 00:59:24 ID:pXggPDRY
地初と国T 退職金の格差半端ねぇ〜
872 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 17:36:57 ID:INS59BPQ
>>869 一人暮らしなら十分リッチだと思う。
パラサイト・シングルならウハウハ。
873 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 17:46:34 ID:UO2iwwA/
>>871 退職金もあわせると3倍とか4倍とかなると思うけど
能力は絶対に10倍以上違うと思うのだが。
民間に行ったらそれこそ給料は10倍違うわな。
でも国3は結局のところ一般職だよ
875 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 18:16:38 ID:pKHmTLVU
>>872 おまいみたいにモテない・結婚できいないやつは初級でも十分だろうなw
876 :
穂多琉 :2005/06/06(月) 18:24:58 ID:sj+4XWaQ
>>862 ま、確かに私の経験から言わせてもらえば、
大学4年間遊んで?暮らすのも悪くはないけど。
親を早く安心させるなら、高卒で公務員も悪くないと思う。
どんなにいい大学でても、100%就職先が決まるワケじゃないから、
私の同級生で大学出て、フリーターとか、結構いっぱいいますし。
ま、人間は学歴だけじゃないから、少なくとも私は
いい大学を出て、出世した人よりも、
高卒で幸せな人をより多く知っているので、
あなたも大卒、高卒にかかわらず、
自分の道は自分で決めてください。
877 :
穂多琉 :2005/06/06(月) 18:33:31 ID:sj+4XWaQ
>>875 お金はありすぎても災いしかもたらさないと思うよ。
生活していくなかで必要十分とあと+αのお金があれば、
私は十分です。
でも、100億持ってるブサメンと借金だらけのヨン様、
どっちか選べと言われたら、私はブサメンを選びますが(^−^)
これは極端な例で、普通は自分に見合った人、
何の特徴もない、平凡なリーマンでも、私が好きになれば
それで100点満点なので、お金はあったほうがいいけど、
あなたのようにお金の事しか考えない人はちょっとね・・・。
878 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 20:11:44 ID:pKHmTLVU
>>877 >お金はありすぎても災いしかもたらさないと思うよ。
そういうのを極論って言うんだぞw
>生活していくなかで必要十分とあと+αのお金があれば、
私は十分です。
初級・国Vで必要十分+αだと思えるんだ・・・w
ほんと短絡的だことw
879 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 20:15:04 ID:bhuNyHnd
高卒なんかで生きてるほうが恥ずかしいわ。 ってかなんにせよ理系にいっておくのが正解だよ。 公務員になるにせよ理系のほうが簡単だし 民間就職も文系と理系じゃ雲泥の差。
880 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 20:17:08 ID:bhuNyHnd
文系選んだ時点で就職は相当厳しい。 民間もほぼ営業。公務員も高倍率。 女ならともかく男で非1流大の文系なんかへ いくやつはマジでアホだよ。 高倍率の公務員試験突破しなきゃDQN営業確定だし・・
881 :
受験番号774 :2005/06/06(月) 20:26:14 ID:INS59BPQ
こういう議論って正に水掛け論じゃね? みんなそれぞれの立場があるんだから結論なんて出る訳ない。 とにかく目指してるモンに受かるように勉強あるのみ。
882 :
現役専門官 :2005/06/06(月) 20:38:56 ID:x133VGi+
大学生で国税専門官試験目指してるなら、国家V種税務を受けた方が得。 国税では高卒と大卒の差が無く、寧ろ高卒の人間の方が幹部職員に多く登用 されているので高卒の方が出世が早い。 あと国税専門官で採用され、税務署に配属されると、年下の高卒にアゴで 使われ、土日も飲み会やら野球やら麻雀などでおべっか使わないと署内で、 ハブにされる。(俺も酒・麻雀・車色々覚えたな・・・・・) 国税専門官目指すなら、国家V種税務職の方が断然お勧め。
883 :
受験番号774 :2005/06/07(火) 02:36:37 ID:hQG2EOzH
このスレについて素朴な疑問なんだが 大学中退の人って面接通るのか?
大卒か高卒かは良いとして、大学院はやりすぎだと思った。 そんな研究室でこのスレを読んでいたダメ大学院生。 ていうか大学院まで行って公務員というのは世間的にはなにやってたんだか、なんだろうなぁ。いくら理系とはいえ。
885 :
受験番号774 :2005/06/07(火) 11:43:40 ID:hAA9n2Bb
国T理系はほとんど院卒だぞ
886 :
穂多琉 :2005/06/07(火) 12:50:52 ID:+HAffkIP
>>878 ( ̄∇ ̄) んあー、
それなら私は人生の敗者として細々と生きていくんだべさ。
畑仕事でもしながら毎日頑張るベ。
頑張ってもゆるくないべ、んでも、負けないべ。
887 :
k :2005/06/11(土) 16:01:06 ID:ZVyghrZO
なんだか大卒対高卒の不毛な戦いが繰り広げられているようですが・・・ 終わったんですかね?
>>887 どういう趣旨のスレなのかスレタイ見ればわかるだろうが
889 :
k :2005/06/11(土) 16:23:34 ID:ZVyghrZO
俺の働く×省?局では学歴で差別はないなぁ。 出世は時の運と実力と人柄な気がする。高卒も大卒もない。 高卒でもできるやつがいる反面できないのもいるし。大卒も同様。 ただ、実感としては若干高卒者の方が出来がいい気がするなぁ・・ 大卒はできるやつもいるんだけど最近試験の難易度が高いせいか 勉強できるけどその他は・・・?て感じの職員が多いような。 ちなみに自分は大卒だけど若いうちに経験積める高卒がうらやましい。 でも大学生活で得たものは今の生活では得られないし今の自分の血肉に なり、仕事上も役立ってる気がするんで無駄じゃないと思う。 あんまり大卒大卒言わん方がいいと思うよ〜嫌われちゃうよ〜 大卒のイメージが悪くなってしまうし。 それから高卒高卒言わん方がいいぞ〜 ひがみっぽいぞ。
890 :
受験番号774 :2005/06/11(土) 16:44:46 ID:ugQeFovW
俺は地方なのだが、どこも大抵そうだと思うのだが、閉鎖的?っていうか外の他の世界に触れる事が少ないのね。 だから働く前にいろんな経験しておくといいよ。 バイトなんかもそうだけど、公務員になったら職務専念義務でできないもんで、接客とかいろいろ経験しておくと今後の人生のために良いかも。
892 :
受験番号774 :2005/06/12(日) 16:49:54 ID:cr4z1oZ4
高卒でも大卒でもいいが 高卒公務員は頭悪くて、仕事もできない。 同じ係になるとかなり迷惑! 稀に普通に仕事できる高卒もいるが、本当に稀!
いやぁそれは単に本人の資質の問題でしょ。 学歴とは関係ない部分の話。 それよりも職場の係長級の人がお風呂に入ってくれないもんで梅雨時期には堪える今日この頃(´Д`;)
894 :
受験番号774 :2005/06/15(水) 02:34:35 ID:PfrwGWve
はぁあ(魔邪風)
895 :
受験番号774 :2005/06/15(水) 20:06:43 ID:mUblFG+w
高卒でいいとかおまえらマジでレベル低いなw 高卒じゃみっともなくて生きていられんわ。
このご時世にまともな職に就いて生きていられるだけマシなんじゃないかな。 それに大学は二部なり何なりに通おう思えば通えるし、そこからまた道が開ける。
897 :
受験番号774 :2005/06/15(水) 23:35:12 ID:PUkwbdk4
>>879 =
>>880 言ってることはほぼ正しい。漏れの友達と弟は理系卒だが、
かなり条件の良い会社に採用された。もちろん営業ではないし、
中小企業だが休みもかなり多いらしい。
それに比べて文系は・・・。公務員受かるとか何か秀でた能力
あれば良いけど、そうでなければDQN営業確定・・・。
898 :
受験番号774 :2005/06/22(水) 23:29:25 ID:uYTgVGdt
県庁・市役所って、上級採用の高卒と初級採用の高卒は、初任給同じでつか?
900 :
受験番号774 :2005/06/24(金) 14:23:37 ID:l5wUo9t1
900age
901 :
受験番号774 :2005/06/30(木) 00:23:47 ID:BtOxBqzS
あ
902 :
受験番号774 :2005/07/05(火) 09:51:15 ID:CU39AiaF
902
903 :
受験番号774 :2005/07/09(土) 22:51:02 ID:BLMNm46x
国会図書館V種レジェンド系最強公務員
ごめん女の子と遊びたかったから
905 :
受験番号774 :2005/07/10(日) 13:19:19 ID:uSwWj7wh
大学は学歴以外に得る物の方が大きい。 以上。
まぁバイト三昧や趣味三昧が大多数を占めるわけだけどね。
初級で入れるなら、大学へ行くべきでしたね。 初級に入った友人はもう4年目ですが、まだ手取り16万以下。 能力があるんだから、もったいない。
908 :
受験番号774 :2005/07/23(土) 20:55:51 ID:JAKHASXy
よし、今年初級受かったら大学辞めよ 悪い大学ではないけれど、U種に受かる自信はねーし
とりあえず大卒で無職の人よりよさそうな気がした
911 :
受験番号774 :2005/08/05(金) 05:46:25 ID:3R8s03ty
ふーむ、なるほど・・・。 そんな僕は神山満月ちゃん!!1
912 :
受験番号774 :2005/08/05(金) 06:22:01 ID:5Vc15SK0
まだ高2なので色々考えてみようと思う 僕は沢渡真琴ちゃん!
913 :
受験番号774 :2005/08/11(木) 02:07:06 ID:dl/wIAUt
NEET社から来ますた。
914 :
受験番号774 :2005/08/24(水) 00:08:16 ID:eoDq6Mgn
>1は賢いな。その歳で気がつくなんて。 漏れは今M1なんだが学校辞めたくて仕方がない。 後悔の人生だよ。ま、大学のときから思っていたんだがな。 高校の頃トップクラスの頭いい香具師がどうして公務員なんかになるのか当時はスッゲー疑問だったよ。 今はよくわかる、香具師は賢かったが故にその道を選んだんだよな。流石だよ。 そしてやっぱ漏れは負け組みだ。大学院なんか出たってどうすんだよ・・・・
>>914 オマイは俺か?そのレスそのまま俺のレスにしても何ら問題ないんだが…
>>914 いえいえ私はただ大学に行く頭がなかったので
親が私立大はダメだというので、普通科高校に進まなかっただけです。
それで今は高卒という身分を最大限に生かして?
地方初級(大卒在学者、卒業者除く)をなんとか頑張るだけです。
917 :
受験番号774 :2005/08/24(水) 00:14:10 ID:Kf0omFOa
勉強嫌いだったから 高校出てすぐ 公務員になりました すいません
>>914 俺は大学院1年(理系)で中退して大卒行政職として働いているが、今ながらにして院を卒業しておけばよかったと思っている。
なぜならば、弁理士試験にて院卒には専門科目の免除があるからだ。
他の資格においても免除規定というのはあるんだろうから、やっぱ卒業できるものがあればしておくほうが良い。
919 :
受験番号774 :2005/08/24(水) 21:26:27 ID:7S3Ksc+R
友達できない根暗君だったら、大学行くより高卒公務員になった方が楽かもね。 友達のいない社会人より友達のいない学生生活4年送る方が辛いでしょ
大学なんて一人でも余裕で卒業できるだろ 中学高校じゃあるまいし
なにこの糞スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
始めの方の
>>1 の必死さ見てると笑えてくる
人の人生なんだからほっときゃいいじゃん
自分が賢い道を歩んでるんですよってみんなに知ってほしいだけじゃないの?
あ、ごめん。どうぞ話を続けて
でも受かったんならそれも良いよなあ。 リストラないし。
923 :
受験番号774 :2005/09/01(木) 15:07:57 ID:/X1wQkKf
2chでそんなマジに語って楽しいか、とオモタ
924 :
受験番号774 :2005/09/01(木) 23:12:43 ID:x5JG2dFV
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i ::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜? :::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 :::::: ::: : : : ∧ ∧ ::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ : : : : : .(´・ω・`)ショボーン ( ^∀^) )(^ワ ___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩ / ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ __/_____/|| ||\_____\_ _|||_____||/|| ||\||_____|||_ ||| し し .|| || || || |||
925 :
受験番号774 :2005/09/03(土) 17:47:17 ID:xhKviH9+
>>925 わからないか?w
自分の幸せの自己実現を可能にするには、できるだけ選択肢を広げ選べられるようにしておいた方が良い。
その例の1つをあげただけだが。
927 :
sage :2005/09/03(土) 21:37:12 ID:4vkb/0+C
>>925 わからないか?w
自分の幸せの自己実現を可能にするには、できるだけ選択肢を広げ選べられるようにしておいた方が良い。
その例の1つをあげただけだが。
928 :
914 :2005/09/05(月) 10:58:34 ID:o8Hhotkm
>>918 918よ。やっぱ卒業しておいたほうがいいと思うか・・・
そうか、そうだよなやっぱり。卒業できるものはなるべく卒業しておいた方がいいと漏れも思う。
ここで頑張っとかないと漏れは負け組みになるかもわからんね。でもな、頑張ろうと思ってすぐ頑張れるほど漏れは強くないんだよ。。。
>>918 >>915 2chでレスもらったのなんて初めてだよ、嬉しいもんだな。ありがとう。
高卒はとにかく腰低く。学歴で差別されても「そうですねー」 位でとどめよう。大人以上に大人らしく、紳士に振舞おう。 こんなことで差別するやつほど哀れなものは無いんだから。 そのかわり仕事は大卒に負けないように。日々勉強、日々努力。 見ていてくれる人はきっといる。放送大学を使うのも一つの手。 面白おかしく生きて、人生楽しもうぜ!
あえて大学には進学せず、妥協して比較的難易度の低い高卒程度の試験を受けるか、 大学進学後、難関大卒程度の試験に望みを賭けるかか争点だろうに。 たしかに卒業できるものであればしておくほうがいいってのは的外れな意見だな。
931 :
受験番号774 :2005/09/13(火) 21:00:17 ID:yIaelCOL
僕は底辺高で、いい高校をまた受験して卒したいんだ つまり学歴の修正 でも底辺高卒しちゃったから無理かな?
932 :
受験番号774 :2005/09/14(水) 21:58:31 ID:wsRP7aEs
難しいってか無理ぽ
933 :
受験番号774 :2005/09/15(木) 18:27:57 ID:CSiPac/h
934 :
1 :2005/10/13(木) 02:46:32 ID:HL7PD6E1
久しぶりだな。 俺のアドバイスを実行してくれたか? 実はこの1年ほど、自治体の任用について調べていたんだが、 うちの県はかなり高卒初級職に有利な任用となっていたな。 ていうか、わが県を含む小規模県庁は概ね高卒初級職が有利な 傾向にある。大規模県庁は、初級職の昇格にシーリングがある 傾向にあるな。市町村レベルだとバラバラだな。 質問があるならちゃんと答えるぞ。
東京都は高卒枠で入ったほうがお得だね。 学校職員とか回されても、大学夜間主やら二部やら通うには最適。 んでコツコツ勉強して上を目指したきゃ目指せばいい。 東大卒だろうと高卒だろうと試験に受からなきゃ主任にはなれんのだから。 なりたくなけりゃ受けなきゃいいしw
936 :
1 :2005/10/13(木) 02:56:26 ID:HL7PD6E1
去年も書いたが、初級職が有利な点として、定年退職時の退職金の 所得税の控除額が高いことがあげられる。 70万円×(勤続年数−20年)+800万円が控除額なのだが 初級職の場合 70万円×(42年−20年)+800万円=2,340万 上級職の場合 70万円×(38年−20年)+800万円=2,060万 院卒の場合 70万円×(36年−20年)+800万円=1,920万 となる。これだけでもいかに初級職がいいかわかるだろう?
937 :
1 :2005/10/13(木) 03:19:02 ID:HL7PD6E1
退職時の給与月額に59.28を掛けると退職金となる わが県では初級職で大して出世せず定年を迎える人の平均退職金は 451,100×59.28=26,741,208円 控除額を引くと334万×0.5=167万円が所得税額となる。 実質手取り2,500万強だな。 上級職で入庁して首尾よく出世して部次長級で退職した場合 505、900×59.28=29、989、752円 控除額を引くと938万×0.5=469万が所得税額となる。 実質手取り2,500万強だな・・ってあんなに出世したのに 高卒と同じかよ??? どうだ、いかに初級職が有利かわかっただろう。
938 :
1 :2005/10/13(木) 03:23:59 ID:HL7PD6E1
つまりだな、退職金の実質手取り額は 初級大出世>上級大出世=初級出世>上級出世=初級平凡>上級平凡 となるのだ。おまえらそれでも初級は嫌なのか?
939 :
1 :2005/10/13(木) 03:34:44 ID:HL7PD6E1
結論として、高校生の段階で国家1種以外の公務員になりたいと 考えたならば迷わず初級職を受験すべきなのだ。 高卒の肩書はちょっと・・なんて考えていると、 大学4年時に後悔する可能性が極めて高い。 あのとき1の助言を聞いていれば・・・ なんて後悔しても、もう初級は受験できませんから。 ていうか、この1年で俺を罵倒したやつが、落胆しているかもな そこのところどうよ。
940 :
1 :2005/10/13(木) 03:37:52 ID:HL7PD6E1
というわけで、このスレを開いた、どうしても公務員になりたい 高校生、専門学校生、大学1、2年生は来年の初級職を受験 しなさい。わかりましたか?
941 :
1 :2005/10/13(木) 03:43:30 ID:HL7PD6E1
>>935 確かに初級職は最初学校事務でスタートすることが多い。
俺も18歳のとき県立の商業高校に配属された。
当時(平成5年)は完全週休2日制でなかったので土曜日出勤もあった。
土曜日は交代勤務で事務室に1人きりだったので、女生徒の溜まり場と
なって、18歳で初心だった俺は応対に苦慮した記憶がある。
942 :
1 :2005/10/13(木) 03:49:10 ID:HL7PD6E1
おい、こんなこと書いていたら当時のこと思い出しちゃったよ。 名前忘れたが、商業科3年のオマエ、勝手に俺にキスすんな、 ファーストキス返せ。
943 :
1 :2005/10/13(木) 03:56:34 ID:HL7PD6E1
とりあえず寝るから、質問、反論、罵倒、賞賛、嫉妬等書いとけ。 おっつけ回答する。じゃな。
944 :
受験番号774 :2005/10/13(木) 08:09:28 ID:PxzKj84R
>>937 部次長級(10級)が505900貰うような自治体は
451100貰う職員は8級になってないといけないわけだが。
初級がそこまで逝くのか?
同じような給料体系である三重県の学歴別給料表見たことあるけど、
初級は6〜7級で固まってたぞ。
945 :
受験番号774 :2005/10/13(木) 13:41:05 ID:yICVgcfd
おお! 1が16ヶ月ぶりにこのスレに帰ってきた!
退職手当平均支給額(勧奨・定年退職)
青森県(H15年度) 2842万
神奈川県(H15年度) 2965万 (一般行政職の最高支給額は3651万円(部長級、勤続37.0年))
滋賀県(H15年度) 2931万
千葉県(H14年度) 2953万(定年)3086万(勧奨)
宮城県(H15年度) 2770万
島根県(H16年度) 2785万
>>937 より100万〜300万ほど高いという事実
月額でいうと1万6千〜5万違うよな。
947 :
1 :2005/10/14(金) 08:46:14 ID:kaiVzLl3
今日は有給休暇 くどいようだが、初級職で入庁しても、定年前にはたいてい8級に 昇格する(どこの県も) 三重県も初級職で200人以上が8級だろ? 6.7級が多いのは、平凡な職員は40代から50代の10数年は 6.7級で滞留するからそこですごいボリュームになるからだ。 退職金については、ここ1年で支給額が減少しているからこうなった。 1年前までは平均2800万くらい、部次長級で3100万くらいだった。
948 :
1 :2005/10/14(金) 08:50:51 ID:kaiVzLl3
三重県に限れば 幹部比率は、初級職で13〜14%、上級職で17〜18%で わずかに上級が有利?といえる。 初級は部長職は皆無、次長職はわずか1名だから、初級職には まあ厳しいといえるな。 わが県はもう少し拮抗しているが、生涯賃金および退職金手取り の点で初級が有利なのは事実だぞ。
949 :
1 :2005/10/14(金) 08:59:13 ID:kaiVzLl3
一流大を出て、部長まで出世すると退職金は大体3400万くらいになる。 38年勤めたとして、所得税は670万円だから手取りは2730万となる。 高卒で、退職時に県立高校事務長位で退職すると2680万で、所得税が 170万だから手取り2510万となる。 部長と比べてもそんなにかわらんな。
950 :
受験番号774 :2005/10/14(金) 09:05:29 ID:zz5njD4b
まぁぶっちゃけた話日本の優秀な人間の人口のほとんどが公務員になったら・・・ 日本は終わってるな・・・・ 一応日本は技術でのし上がった国だからな・・・
951 :
受験番号774 :2005/10/14(金) 09:06:52 ID:QHF+NA2M
もう大学三年のもれはどうすれば??
あぁ、有給休暇という設定かw 有給で2chしかすることない奴は負け組だろw
>>951 就職活動の時期でつ。
がんがるでつ。
>>952 たぶん、職場にもネットくらいあるでつ。
お役所仕事してらっしゃる予感w
>>949 三重はようしらへんけど。
若いん奈良、給料計算より財政再建しないと・・計算より減るぜよ・・たぶん。
三重だと、液晶しだいかな??
>>1 さんは家庭をお持ちですか?
貯金はいくらありますか?
私も初級公務員ですが将来が不安です。
956 :
1 :2005/10/16(日) 01:08:01 ID:RUmRKkg4
>>955 俺31歳妻30歳3人の幼児
住宅ローン30年アリ
貯金は知らない。
957 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 01:23:52 ID:rSlQW6z5
>>1 は正しいと思うが俺は地上受かったからいいや。
ある程度学力ある椰子に関して言えば大学行って遊んでから公務員になるべし。
958 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 01:29:49 ID:fRdZstsv
959 :
1 :2005/10/16(日) 01:33:13 ID:RUmRKkg4
>>957 高校3年生の段階で中位駅弁、マーチ上位クラスに合格する自信がない
やつはおとなしく初級試験を受けたほうがよいと思う。
総計、宮廷ならまあ大学いったほうがいいだろうな。
960 :
1 :2005/10/16(日) 01:34:44 ID:RUmRKkg4
>>958 行政職3級9号棒
来年4月に4級7号棒に昇格予定
961 :
1 :2005/10/16(日) 01:39:15 ID:RUmRKkg4
ちなみに、同年齢で上級職ではいったやつは 今年4月に4級6号棒に昇格し、7月に4級7号棒に昇給している。 初級なら来年4月に4級7号棒に昇格し、7月に4級8号棒に昇給する。 わかったかな?
962 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 01:39:39 ID:fRdZstsv
っていくらくらいか分からないんだが・・・。 聞くばかりじゃ悪いんで、 漏れも高卒国家某職だが、今年37歳で年収は多分700Mくらいかな。
963 :
1 :2005/10/16(日) 01:39:56 ID:RUmRKkg4
すまん、子供が夜泣きしたのでまた今度な。
964 :
1 :2005/10/16(日) 01:42:01 ID:RUmRKkg4
>>962 37歳なら5級15号棒くらいだな
年収600ちょうど位だとおもう。
あんた公安職?
965 :
1 :2005/10/16(日) 01:42:54 ID:RUmRKkg4
ひゃあほんとにこれでさらばだ。 嫁が怒るからな。
966 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 01:46:24 ID:fRdZstsv
>>964 ん〜〜、漏れは公安じゃないが、俸給表はそれと似たようなものかな。
ついこのあいだだまで嫁と子2人いて今一人だが、今年6級に
なったんで年収は変わらんと思う。
967 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 01:47:11 ID:fRdZstsv
んじゃグッナイ!
968 :
大学校卒専門職 :2005/10/16(日) 02:03:01 ID:A7UDWdkL
折れも高校からダイレクトで公務員になった族なので>1の肯定派です。 希望の企業や国家2種になかなか受からないような大卒になるくらいなら初級試験や大学校を受けるべきでは? 高卒だからといって実際にそれを口にして見下してくるような下等な奴なんか滅多にいないわけだし、いざとなれば通信制の大学に通ったり、内部試験で昇格すればいいでしょう。キャリアにはキャリア、ノンキャリにはノンキャリの誇りがあると思います。 公務員で地位にこだわるなら東大へ行けって話です。 初級やら国Uの中堅職員は所詮下辺なのだから。 今の不景気の時代、高卒だろうが大卒だろうがさっさと"公務員"になってしまえば勝ちだと思います
969 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 08:44:47 ID:qu2jxocd
でも今国家公務員ってどうなんでしょう? 人員や給与の削減を見てると民間の方がマシかなと思えてくる・・・。
970 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 09:52:38 ID:ZI2uMjqf
俺高校生ですけど テレビとかで公務員はずるいみたいなこと言ってる人いますけど じゃあなぜその人たちは公務員にならなかったのですか?
971 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 10:00:44 ID:keESvvhA
民間の方が給与が高かったからそっちにいった。 公務員なんて薄給でって言う時代だった。 いまさらなに言ってルンだって感じだが。
972 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 10:52:56 ID:CcgOSU+l
地方行政・事務職に関しては
>>1 があってると思う。
当方国T専門職志望だからどうでもいいけど。
初級って、そんなに簡単なの? 倍率高いとこ多くない? 公務員に絞らなければ、というか公務員以外の高卒の就職でよさそうなとこってJRとか・・・ 郵政・・??あとは工場とか・・ 大卒で公務員なる奴もそんなに多くないし、就職を楽にするなら大卒の方が楽じゃない? 公務員死亡の人は就職活動しないから民間きまらないけど、まじめに大3の今頃から就活始めてる奴はそこそこのとこ決まってたよ(三流大だけど)。 1さんの論調だと、大学いけるなら、初級受かる勢いだけど・・・ほんとに簡単なのか? 今の大学って定員割れしとるとこもあるし。 予備校の初級コースのやつと話すと、「そのコースの全員試験会場にいましたよ、ははは」って言ってた。 他校も来てたみたいだし、関係者だけで100人超えてるし。採用数人のとこなのに。漏れは少し引いたけど・・。 若いと、今年決めなくてもいい奴多いから余裕そうだけど。なるのは厳しそうに感じた。 そんなに楽になれるもんなのかな?漏れは初級(18〜22)受けたことないから教えてけろ。
1よ・・・お前1年近くも一体何やってたんだ? まったく成長してないな…しかるにこれは、お前の資質自体の問題だ。 お前は金という一元的なレベルでしか物事をみれんのか? 社会にどのように貢献していくか、自分を磨いてスキルアップをはかり、自分なりに社会にもっと貢献していこうとか、そういう発想は無いのか? この1年、単にお前は自分を肯定するための材料を探していただけじゃないか! かって英語を読めなくて大卒に馬鹿にされたときのお前とまったく変わってない。 英語を読めるように少しは努力したのかい? あのな、金は確かに大切だ。 大切だが、金を重視するあまり自分の生き方や、幸せの可能性を狭めるとしたら、それは損な生き方だ。 高卒でも頑張ってる奴はいる。 通える学部は少ないが夜間の大学に通ってスキルアップをはかり、仕事においても努力して結果を出してる奴も居る。 大切なのは、社会により貢献していく努力はもちろん、自分の幸せの価値観や、自分の納得のいく生き方を選んで邁進する事ではないか! 俺は事務職だが、いま学生のときの技術の専門を生かして資格を目指し、俺なりの社会貢献のスタイルを築こうとしている。 人より一歩前進し、社会に貢献しよう自分の幸せも追求しようと思えば勉強は欠かせないし、その勉強のチャンスもムダにすべきではない。 夜間大学もあるが、残念ながら全日制に比べまだ学部も限られている。(例えば研究や医療の関係など、一般的な文型以外の学科は開講が難しい) 勉強できるときに、勉強しておくのがベスト。 もっとも、これは社会に出てから痛感する事だと思うが。 1よ、お前は過去の人の努力によって築かれた現代の繁栄というゆりかごの中で甘えているだけでいいのかい? 今のお前でも、その1年をもっと有意義に使える時間はあっただろうに。
975 :
受験番号774 :2005/10/16(日) 20:44:53 ID:TOFft6Rk
結論から言えば大学行かないで人生楽しめてなんとかなるなら行くなってこったろ?1よ 高校や中学みたいなら喜んで大学行きますが、そうじゃない
976 :
1 :2005/10/18(火) 00:20:13 ID:I5FCK/LO
>>974 釣りかどうか判読しかねるな。
俺がラディカルな論調で初級職を推奨するのは理由あってのことなんだが
話の行間を読めるか?
あと君は恐らく独身だと思うが、妻子と住宅ローンは甘くないとだけいっておく。
977 :
1 :2005/10/18(火) 00:27:52 ID:I5FCK/LO
公務員の世界では国家1種は別格。それ以外はどんぐりの背比べだというのは 常識なんだが・・。みんなそれはわかってるよな。 従って、地方上級と地方初級は同じなんだよ。 生涯収入、昇進期待度、住宅ローン審査、近所の評価、職務の内容 個人の個体差はあるにしても、採用時の学歴は一切関係ない。 それだけは保証する。
978 :
受験番号774 :2005/10/18(火) 00:35:39 ID:iBVChkkZ
1は高卒で生きていけていいな うらやましいぞ
979 :
966 :2005/10/18(火) 23:25:42 ID:861VIREu
>>977 同意
外(民間)から見たら公務員ってみんな同じに見るもんな。
部外者に学歴なんてほとんど聞かれたことない。
聞かれても「大卒のお偉いさんが・・・」と言ってくるだけだが、
マンドくさいので否定はしないw
980 :
受験番号774 :2005/10/19(水) 17:28:19 ID:cSlzYPla
1流公立高を卒して家のレストランで皿洗いしてるだけの俺が来ましたよ 勿論結婚しています 今の時代自営業の人っていいよね 親が会社持ってる場合もキツいかもね
981 :
受験番号774 :2005/10/19(水) 19:58:24 ID:FnulClIX
大学に魅力を見出だせない俺は大学中退して公務員になりたい ホントに最低だオレ 高校生はホント将来を真剣に考えるべきですね 何気なく高校入って三年間バイトと遊びで過ごしてしまったのを後悔してます
982 :
受験番号774 :2005/10/19(水) 20:23:04 ID:xgF6uYrn
確かに民間人から見れば、自衛隊、公安系以外の公務員はみんな「エリート税金泥棒」にしか見えんなw
983 :
受験番号774 :2005/10/19(水) 23:43:40 ID:P7JrE6P4
>>973 初級ははっきり言って楽
要領良けりゃ、二〜三か月本気で勉強すれば倍率100以上でも受かる。
就職活動よりは遥かに楽だと
>>984 倍率100倍以上でも楽という根拠がわからん。
初級と上級の筆記を比べると、初級の方がやさしいと思う。
面接も大卒と戦わないので、少しはゆるいのかもしれない。
現職の人が、今上級受けても受かる気がしないというのも当然だろう。専門やってないわけだし。
でも、年齢若いのだから条件はみな同じでしょ。
今は、高校卒業して大学行かずに専門いってる人も結構いるわけだし。
100倍以上って普通厳しいかと・・楽の理由がわからね。
受かったなら、大卒資格すててでも行けってのはわからでもないけどさ。
>>985 いや、俺が現に受かったから。馬鹿高卒の俺が、その程度の期間で100倍超の試験に。
他試験も、少なくとも筆記は全勝だったし
例え倍率が高くてもその中でまともに勉強してる奴は少数。
ある程度の実力をつければ、少なくとも筆記で落ちることはない
その実力をつけるにも、本気でやったなら体感的に三か月で十分に思える
要領悪い奴はダメかもしれないけど。
っていうか筆記が飛び抜けてよければ面接がアレでも受かる可能性大きい
そういった意味でも楽な試験
国V落ちる奴なんて、本気で公務員目指してるとは思えないぐらいだし
まぁ二〜三か月で合格と言わずとも、努力すれば確実に受かることのできる試験
それだけでも楽だと思わないかな?
>>986 馬鹿高卒の俺が・・・という馬鹿高卒のレベルがわからないです。
今の認識では、俺の高卒時よりも賢いと思うのだが・・・
987はミスです
こちらの厳しいのではと思う訳は、予備校の初級コースにワサワサ人がいたし、その一人と話したとき楽だとは感じなかった。倍率も高いし。 それと、高校時おれより成績良かったやつが国V落ちて、一浪で郵政行ったというのもある。 大卒公務員も相当厳しかったので、初級で入るのを否定してるわけではないです。 連書きすまそ
単純に考えたら確かに人によっては厳しい試験かも知れないけど、良い待遇を求めてマーチ以上の大学に行くよりはずっと楽だと思うんだよね 専門生があんなにいるのは、現役で合格するのが難しいと謳われてるが故に最初から現役合格を諦めやすい風潮があるのと、あとは専門に入れば自動的に公務員になれると勘違いしてる他力本願な奴が多いからじゃないかな 専門の洗脳もあるかもしれない。倍率だけ見て難易度なんて判断出来ないよ その友達だって、学校の成績が良くても公務員専門の勉強をちゃんとやってたかどうかは分からないでしょ。結構舐めてかかる奴多いし まぁ全部個人的な妄想に過ぎないかもしれないけど。 ついでに馬鹿高ってのは偏差値五十行くか行かないかって程度の高校のことね
うーん。比較できないからなんともいえないかも。 若いと今年決めなくてもって気持ちがあるのはわかるけど。 マーチの学生が、二、三ヶ月勉強して国V受かるのだろうか・・・
確かに想像の域を越えることはできないね。でも勉強方法間違えなきゃ受かると思う。 実際勉強してみれば分かるよ。知識だって以外と覚えるべきことは少ない。 マーチ以上に入る為に覚える英単語数より少ないんじゃね