1 :
1:
ルール
1:答えるのに、ネットや本で調べて答えてはいけません、自分の今ある実力のみで、考えて答えましょう。
2:問題提供者は、なるべく簡潔にしかもためになるようなものを出しましょう。
それでは、みなさんのためになるようなスレになることを祈ります。
2get
3 :
1:04/05/06 22:50 ID:X8bVmDx3
では、早速、私から。
「住民はマレー系と中国系が大部分で、
1人あたりの国内総生産が、東南アジアで最も高い国は?」
4 :
受験番号774:04/05/06 22:51 ID:YYdJnXLu
シンガポール?
5 :
sage:04/05/06 22:52 ID:fEIoCXfs
シンガポール
6 :
1:04/05/06 22:54 ID:X8bVmDx3
不正解!!
まだまだ、勉強不足です。
私が言えたものではありませんが、
8割方シンガポールと答えるそうです。
7 :
受験番号774:04/05/06 22:55 ID:5iGII3PY
俺もシンガポールと思た。マレー系ってとこから。
じゃあ東南アジアで一番天然ガスの出る国は?
8 :
受験番号774:04/05/06 22:55 ID:YYdJnXLu
台湾は国連に加盟している、○か×か。
9 :
1:04/05/06 22:56 ID:X8bVmDx3
10 :
受験番号774:04/05/06 22:56 ID:5iGII3PY
×
11 :
1:04/05/06 22:56 ID:X8bVmDx3
12 :
受験番号774:04/05/06 22:57 ID:5iGII3PY
タイだっけ?俺はインドネシアだと思って出してしまたーよ
13 :
1:04/05/06 22:57 ID:X8bVmDx3
>>10 ガーン、天然ゴムだったかな、タイは。
マレーシア?
15 :
受験番号774:04/05/06 22:58 ID:YYdJnXLu
>>10 正解。他にはバチカン市国。
台湾はWTOには加盟しているから混同しないように。
16 :
受験番号774:04/05/06 23:00 ID:YYdJnXLu
国際司法裁判所は1審制だが、国際刑事裁判所は2審制である、○か×か。
17 :
1:04/05/06 23:01 ID:X8bVmDx3
>>14 正解!!
さすが!!!
てか、10の人は私の答えで×と言ったのではないのですね・・・
7の答えはナンでしょうか?
後、みなさん>>??は必ず付けていきましょうね。
わけが分からなくなりそうですから。
18 :
受験番号774:04/05/06 23:01 ID:ILX+tKxX
誰か地理の一問一答スレ建ててよ。
俺じゃ建てれないよ
あと思想や文芸スレもきぼんぬ
19 :
1:04/05/06 23:02 ID:X8bVmDx3
>>16 国際刑事裁判所・・・
速攻の時事で見たような。
うーん、分かりませんが、○!!
20 :
1:04/05/06 23:04 ID:X8bVmDx3
>>18 「砂糖の生産国ベスト4は?2002年ぐらいの資料でね。」
21 :
7:04/05/06 23:04 ID:5iGII3PY
天然ガスは東南アジアではインドネシアしか活発ではないようです。東南アジアで
天然ガスが出てきたらインドネシアで間違いないようです!
自分で出した問題は結構頭に残るという法則
いいスレですね^^
22 :
受験番号774:04/05/06 23:06 ID:YYdJnXLu
>>1 正解です。
細かすぎるけど、最近のことだから狙われる悪寒。
またまた時事から。
イスラエルが建設中の分離フェンスに関して安保理で非難決議が可決された、
○か×か。
23 :
1:04/05/06 23:06 ID:X8bVmDx3
>>21 良かったです。
ありがとうございました。
天然ガスはインドネシアだけなんですね。
天然ゴムと引っかからないようにしたいともいます。
24 :
受験番号774:04/05/06 23:07 ID:mjL/pHUU
コビ−の恋人はオリビアである○か×か
25 :
1:04/05/06 23:08 ID:X8bVmDx3
>>22 うわー、時事は全くなんですよねー。
直前にやるつもりだからさっぱりです。
ここは、センスで。
安保理かー、可決はまだされてないんじゃないと思うから、×!
26 :
受験番号774:04/05/06 23:09 ID:ILX+tKxX
地理限定にしましょうよ
27 :
受験番号774:04/05/06 23:11 ID:YYdJnXLu
>>1 正解です。
アメリカの拒否権発動により否決されました。
しかし、国連特別総会では賛成144、反対4で可決。
28 :
7:04/05/06 23:13 ID:5iGII3PY
地理範囲広すぎだよねー。生産量、それに輸出量もあるし。どっちがどっちだかわからなく
なるときがある。アフリカとか中米も出るし。大変だぁ!
29 :
受験番号774:04/05/06 23:13 ID:YYdJnXLu
30 :
受験番号774:04/05/06 23:13 ID:mjL/pHUU
ぺマ・ギャルポはチベット出身である○か×か
31 :
1:04/05/06 23:14 ID:X8bVmDx3
>>24 ん??
何の分野でしょうか?
さっぱりです。
>>26 たぶん、必然的に地理や時事関係が多くなると思いますよ。
計算問題とかは、一問一答には向いてないですからね。
>>27 やっぱりですかー、大国一致が原則ですもんね、安保理は。
32 :
7:04/05/06 23:14 ID:5iGII3PY
33 :
1:04/05/06 23:16 ID:X8bVmDx3
>>29 チリのアンチョビが豊富なことしか覚えてないです・・・
>>30 全く、だれなのか今の私の脳ではわかりません。
34 :
受験番号774:04/05/06 23:17 ID:ILX+tKxX
35 :
7:04/05/06 23:19 ID:5iGII3PY
36 :
受験番号774:04/05/06 23:21 ID:nk63HzpP
漁獲量は中国が一番だろうに・・・
おまいら・・・
37 :
8:04/05/06 23:21 ID:YYdJnXLu
>>1、7
1位は中国で、チリは2位です。
38 :
8:04/05/06 23:22 ID:YYdJnXLu
スマソ、2位はペルーでした。
39 :
1:04/05/06 23:23 ID:X8bVmDx3
>>37 あちゃー、中国でしたか。
すみません、まだまだ、勉強不足です。
40 :
受験番号774:04/05/06 23:24 ID:nk63HzpP
35が正解。
41 :
受験番号774:04/05/06 23:25 ID:nk63HzpP
ペルーで一番取れるのは確かアンチョビだっけ?w
42 :
1:04/05/06 23:28 ID:X8bVmDx3
>>41 ですよ。
あー、自分、上の方でチリでとれるとかってる・・・
なんてこった。
43 :
1:04/05/06 23:37 ID:X8bVmDx3
そろそろ、最後の確認でもして寝たいと思います。
みなさんも、頑張ってください。
44 :
受験番号774:04/05/06 23:38 ID:YYdJnXLu
45 :
受験番号774:04/05/07 00:34 ID:LRAM5bJ3
1.キューバ革命の指導者は?
2.ヤルタ会談、ポツダム会談、テヘラン会談、マルタ会談、カイロ会談を若い順に並べなさい。
3.四法印とは?
4.九州一の長流は?
5.黒点の数の変動の周期(=ブルックナー周期)は?
46 :
受験番号774:04/05/07 09:07 ID:Uxr39CwK
起きてみたら、良スレができているじゃないか。
これからは、利用させてもらいまつ。
>>45 1.カストロ
2.ヤルタからマルタへしか分からん間にポツダムは入るな。テヘランが良く分からん。
3.???
4.筑後川
5.11年
いいね、一問一答だと簡単に答えられるから。
じゃあ、おいらも
「S波の別名は?」
「鉛蓄電池の+と−にはそれぞれ何を使う?」
簡単かも試練が・・・、自分の持ってる一問一答の本から出してみた。
さて、予備校に行くか。
47 :
受験番号774:04/05/07 09:17 ID:OOmWB2iN
1 青色発光ダイオードの材料として最近注目の半導体は?
2 種なしぶどうを作るために使われる植物ホルモンの名前は?
3 疎水コロイドに親水コロイドを加えたものを何と言うか?
4 甲状腺から分泌される代謝促進、両生類の変態促進をうながすホルモンを何と言うか?
5 M(マグニチュード)が1大きくなると地震のエネルギーは何倍になるか?
48 :
受験番号774:04/05/07 12:50 ID:9gHkEohu
>>47 1 ?
2 ジベレリン
3 ?
4 ?
5 32倍
やべー自然科学ぜんぜんだめだ
49 :
受験番号774:04/05/07 13:31 ID:ahE5xCr7
耽美派、白樺派、浪漫主義、写実派、新思潮派の代表作家を各一人ずつ挙げなさい。
50 :
受験番号774:04/05/07 13:36 ID:ibThIdiA
1.2004年5月1日、新しくEUに加盟した国を全て挙げよ
2.太陽の自転速度は低緯度か高緯度どちらが速いか?
3.有機化合物「−NH2」は何基と呼ばれるか?
4.憲法が定める司法権の例外を挙げよ
5.「フィンランディア」を作曲した作曲家は?またその作曲家は音楽史上、何派に属するか?
51 :
受験番号774:04/05/07 13:39 ID:ibThIdiA
訂正50
2.太陽の自転「周期」は低緯度か高緯度どちらが「短い」か?
52 :
受験番号774:04/05/07 14:02 ID:0BAMYk9z
これって答えはどういうタイミングで発表されるんですか?
問題出し逃げなんてことはないですよね…?
53 :
受験番号774:04/05/07 15:50 ID:bpf6S/Dx
解いて味噌
Q.南米で公用語がフランス語の黒人国家は?
Q.産出量ベスト3が「オーストラリア・ギニア・ブラジル」となる金属鉱石は?
Q.この農法は何?「別名ミチューリン農法といい、冬小麦を一定期間低温で貯蔵し、春に直播きする農法。シベリア開発に効果があった」
Q.OAPECには加盟してるがOPECには加盟してない国。バーレーン・シリア・エジプト、あとドコ?
Q.塩酸・希硫酸には溶けるが、濃硝酸には不動態をつくり不溶の物質は?
Q.ダニエル電池の陽極・陰極の物質をそれぞれ
5問目答えが複数ないか?
55 :
53:04/05/07 16:17 ID:bpf6S/Dx
56 :
受験番号774:04/05/07 16:21 ID:ahE5xCr7
会えん
57 :
53:04/05/07 16:25 ID:bpf6S/Dx
>>56 ×
ニッ蹴る、アルミに有無、哲
の3つでした...
58 :
受験番号774:04/05/07 16:34 ID:ahE5xCr7
以下から衆議院の優越が認められるものをすべて選べ。 予算 法律案の議決 条約の承認 憲法改正の発議 内閣総理大臣の指名
59 :
受験番号774:04/05/07 16:41 ID:Op+TypYQ
これ、質問と答え両方書くといいと思う。
自分でも確認の意味で知識が定着すると思うし。
60 :
受験番号774:04/05/07 17:00 ID:dUKBhny8
裁判員制度は2004年5月7日現在、本決まりである。
○か×か
61 :
受験番号774:04/05/07 18:09 ID:YO4ZmpEa
62 :
受験番号774:04/05/07 18:09 ID:0BAMYk9z
間違った時に叩かれるのが恐くて誰も解答を書けないw
問題出し逃げばっかりだw
63 :
受験番号774:04/05/07 21:03 ID:mfdjB27K
47ですが
1 ガリウム
2 シベレリン
3 保護コロイド
4 チロキシン
5 32倍
ですた。
>>48 2問正解ですた
64 :
受験番号774:04/05/07 21:06 ID:8QXchgSG
トエル=誠 ウル=王であるときパロの意味は?
65 :
受験番号774:04/05/07 21:11 ID:V/MWJXcR
リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル レトリーヌ
66 :
受験番号774:04/05/07 21:12 ID:Ow7uleEC
>>58 総理指名
条約
予算
今更こんな簡単なのやってもな。
67 :
受験番号774:04/05/07 21:14 ID:V/MWJXcR
我を助けろ、光よ蘇れ
68 :
受験番号774:04/05/07 21:15 ID:FSX3+Tqu
69 :
受験番号774:04/05/07 21:16 ID:V/MWJXcR
両院協議会は衆議院・参議院それぞれ何人ずつか?
国務大臣の最低人数は?
>>65 リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール
>>67 我を助けよ、光よ蘇れ
71 :
受験番号774:04/05/07 21:21 ID:V/MWJXcR
宮崎駿の出身大学は?
72 :
受験番号774:04/05/07 21:29 ID:/Ktrj36Z
答えはメール欄にでも、入れてほしい
73 :
1:04/05/07 21:36 ID:Apgem28Z
みなさん、乙です。
予備校からさっき戻りました。
たくさんの書き込みがありますね。
後、やはり問題だけだと答えがいつになるかはっきりしない場合があるので、
72番さんが言うように、メール欄に答えを書き込みましょう。
こうすると、答える人はいなくなると思いますが、
これからは、今日自分が学んだことを一問一答で書き出すみたいな感じで行きましょう
そしたら、自分の知識の確認にもなりますし、みなさんがたくさん書き込めば、
何十問と問題をしたことになりますしね。
それでは、よろしくお願いします。
後、72番さん、メール欄に書き込む場合はどうすればいいんでしょうか?
やったことがないので・・・
見たことはあるのですが。
普通に書き込めばいいのですか?
74 :
受験番号774:04/05/07 22:05 ID:lf2dxSDh
Q1.憲法改正を国民が承認した場合、天皇が自己の名においてこれを公布する
ことによって初めて発効する。 ○か×か?
Q2.俺の今日のオナニー回数は?なお、昨日は2回、一昨日は3回であったとする。
75 :
受験番号774:04/05/07 22:24 ID:mMWFTYV5
76 :
受験番号774:04/05/07 22:34 ID:KBevlci8
国民の名だよな
77 :
8:04/05/07 22:37 ID:mMWFTYV5
だなw
78 :
受験番号774:04/05/07 22:39 ID:A1eIkQ5Z
人々が政府を信頼しない時、当該政策は政策当局の期待通りの結果をもたらさないということを指摘したのが【 】仮説である。
人口成長率が2%、国民一人あたりの経済成長率が0.18%、技術進歩率が1.5%、
資本分配率が0.6の時の自然成長率はいくらになるか。
80 :
受験番号774:04/05/07 22:54 ID:m/TD8Wx1
問題。○か×か
シンボリック相互作用論における意味とは、
人々の間に共通の反応を呼び起こすシンボルによって媒介されるものであり、
構造=機能主義が文化によって社会的に社会化された
人間像を前提としていなかったのに対して、
意味が主体の解釈過程のなかで共通の反応を呼び起こしつつ
社会統合を実現する過程を強調する。
81 :
1:04/05/07 22:55 ID:nwU4iSHI
1.インスリンはどこから分泌されるか?
2.赤血球、白血球、血小板、核があるのは?
3.エルニーニョ現象の逆の現象は?
メール欄に答えを入れてみました。
【行政法】
審査請求において、審査庁が審査請求を受理した後、法令の改廃などに
より、当該審査請求につき採決をする権限がなくなったときは、関連す
る書類を、新たに当該審査請求につき採決をする権限を有することになった行政庁に引き継がなければならない。また、権限が無くなった審査庁は速やかにその旨を参加人に通知しなければならない。
○か×か
【もいっちょ行政法】
聴聞手続において、当事者は代理人を選任することが出来るが、代理人
の資格は書面で証明しなければならず、これは代理人がその資格を失っ
た場合も同様である。
普通地方公共団体は、明文の規定はないが、特別の定めが無い限り、私人
に公金の徴収などを委任することが出来ないとされている。
85 :
受験番号774:04/05/07 23:18 ID:m/TD8Wx1
87 :
受験番号774:04/05/07 23:27 ID:m/TD8Wx1
>>79 y=L/Y Δy/y=ΔL/L-ΔY/Y
ΔY/Y=ΔA/A+0.6ΔK/K+0.4ΔL/L
ΔY/Y=ΔA/A+0.6(ΔK/K-ΔL/L)+ΔL/L
これを使って解く。
88 :
○]問題:04/05/07 23:36 ID:/Ktrj36Z
@安全保障理事会は、平和及び、安全の維持を目的とするものであり、総会に並ぶものとして、国連加盟国に対して法的拘束力を持つ。
A湾岸戦争における軍事行動は国連憲章に基づいたものであったが、現在行われているアメリカによるイラク攻撃は国連憲章に基づいたものではない。
なんつーかもっと簡潔なものにしてくれ
90 :
1:04/05/08 00:36 ID:bkEtjxad
そろそろ寝ます。
さっき覚えた中から3つ。
1:菅原道真はだれの陰謀で左遷されたか。
2:観阿弥・世阿弥は何文化の人か。
3:セポイの反乱で滅亡した国はどこか。
Jane使いなんでメル欄丸見えで・・・_| ̄|○
さようなら・・・
このスレ勉強になるな。
法人でない社団は取消訴訟が起こせない
○か×か
94 :
受験番号774:04/05/08 17:23 ID:Nhrqn0Rd
↑×
95 :
受験番号774:04/05/08 17:26 ID:JuO38ppa
ラスウェルは、青年期の経験が人間の政治意識に
大きな影響を及ぼし、青年期に周囲から高く評価されてきた
者が「権力追求者」になりやすい、と主張した。
○か×か?
中国は、2003年9月のAPECにおいて、アメリカやEUから人民元の切上げについて
圧力がかかったことを受け、2008年の北京オリンピック開催までに、貿易自由
化とともにこの問題を解決することを同年11月、正式に発表した。
○か×か
大気汚染や冷暖房の排熱などによって引き起こされる、都市域に特徴的な気候
状態のことを「都市気候[urban climate]」というが、一般的にこれには
「ビル風」は含まれない。
○か×か
ウンコ
99 :
8:04/05/09 00:38 ID:GenJJx3M
100 :
受験番号774:04/05/09 00:42 ID:u/AmYr+N
101 :
受験番号774:04/05/09 01:33 ID:VBtVP+L6
1参院の緊急集会では、議員の不逮捕特権は認められない。 2委員会が継続審議をするときは、議員の不逮捕特権は認められない。
102 :
8:04/05/09 01:34 ID:GenJJx3M
103 :
受験番号774:04/05/09 01:38 ID:VBtVP+L6
正解
104 :
8:04/05/09 01:40 ID:GenJJx3M
1.移用は財務大臣の承認のみで可能だが、
流用は国会の議決も必要である。
2.日本は貿易赤字になったことが一度もない。
105 :
8:04/05/09 01:43 ID:GenJJx3M
1.閣議は慣習法上のものであって法律では規定がない。
2.弾劾裁判所は公開だが、家庭裁判所は非公開である。
1 常時( )人以上の労働者を使用する使用者は就業規則を作成しなければならない。
2 ( )協定は組合員の資格喪失とともに解雇を義務付ける協定である。
3 労働組合法7条は( )が行う不当労働行為を規定している。
4 労働関係調整法における緊急調整は( )が行う。
5 年次有給休暇は( )か月以上、8割以上勤務したものに与えられる。
答えはメール欄に
国民負担率が高い国においては経済成長率が低く、国民負担率が低い国にお
いては経済成長率が高いことが実証的に証明されている。
○か×か
108 :
受験番号774:04/05/09 21:37 ID:yAw1C8QN
×
109 :
1:04/05/09 21:45 ID:NQvpAD10
今日、大卒警察のスーパー過去の肢で、疑問に思った問題を報告しておきます。
1.発熱反応では、反応物の結合エネルギーが、生成物のそれより(小さく)なる。
2.水素イオン濃度が大きいほうがpHは(大きい)。
上は2つとも反対じゃありませんかね?
誤植だと思うのですが・・・。
いかがなものでしょうか?
110 :
1:04/05/09 21:47 ID:NQvpAD10
ついでにこんな肢も。
「中国は、建国以来、共産党が常に政権を握ってきた。」
○or×??
112 :
時事:04/05/10 11:42 ID:Hfa8lm+o
欧州連合(EU)は1日、旧ソ連圏などの10か国を加え、25か国体制に拡大する。
欧州は冷戦期の東西分断に最終的に終止符を打ち、歴史的な「再統一」を果たす。
EU域内総人口は7500万人を上乗せして4億5000万人に膨張し、
国際的発言力はいっそう増すことになろう。
新加盟は、東欧のポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキアと旧ユーゴスラビアの
一部だったスロベニア、そして旧ソ連領のエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国、
さらに地中海に浮かぶマルタとキプロス。ただ、南北分断状態のキプロスは南の
キプロス共和国だけの加盟となる。
従軍慰安婦問題において、日本政府は1993年にその存在を公式に認め謝罪を行
い、それを受けて2002年7月には慰安婦とされた女性への国家補償と名誉回復
を図る「戦時性的強制被害者問題解決促進法」が成立した。
○か×か
>>114 正解
不正アクセス行為の禁止などに関する法律(不正アクセス禁止法)が2000年
2月に施行されたが、この法律が出来るまでは、不正なデータの改ざん行為
は、器物損壊罪として処理されていた。
○か×か
116 :
受験番号774:04/05/10 22:23 ID:LHeBD53Q
117 :
1:04/05/10 22:45 ID:J649jvB8
1.国民健康保険は地域保険であり、保険者は地方公共団体と国民健康保険組合である。
2.「社会学的想像力と理性的思考に導かれた知識職人としての研究者に徹する立場」を学問的立場としたのはミルズである。
3.平成6年と平成12年に厚生年金制度が改正された
○or×??
今日寝る前にもう二問ほど、、
2002年の自己破産件数は22万件を超えているが、これは前年比約40%の増加である。
製造物責任法(PL法)には食中毒も含まれる。
正誤判断ヨロシクです。回答はメール欄にて
現在では救急車には必ず一人は救急救命士の資格を持つ者が
同乗することが義務付けられている。
○か×か?
ウンコはくさい
○かウンコか
122 :
受験番号774:04/06/01 05:08 ID:h8iAWDKr
ウンコ
123 :
受験番号774:04/06/01 06:20 ID:n/7vMrer
人
(__)
>>122 (__)火 /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\ ∧_∧
( ・∀∩┌┴┐ ̄  ̄ ̄| |_゛____ / \ (・∀・;)
/ ヽつ丿 / _/.__| |_ ∠―\ / ( )
> > > Y^VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/ | | |
(__) (__) (___(__)
人
(__) 人人人
(__) ≪ ∧_∧ ≫
( ・∀・) ニヤニヤ ≪(゚∀゚ ;)≫ ビリビリ
( ) ≪⊂ ⊂)≫
| | | ≪ < <> >≫
(__)_) ≪(_X_)≫
^Y^Y^Y^
人 人
(__) (__)
(__) ウンコー (__) ウンコー
∩ ・∀・)∩ ∩(・∀・ ∩
〉 _ノ ヽ 〈
ノ ノ ノ Y 人
し´(_) (_」 J
124 :
受験番号774:04/06/11 23:58 ID:fS8IN492
とりあえず答えが出てない問題、誰か回答お願いします。
125 :
受験番号774:04/06/12 00:07 ID:TzlkY+lP
1.2004年5月1日、新しくEUに加盟した国を全て挙げよ
ハンガリ、チェコ、マルタ、キプロス、スロベニア、ポーランド
覚え方=「ハチマキすぽっ」
2.太陽の自転速度は低緯度か高緯度どちらが速いか?
低緯度。
3.有機化合物「−NH2」は何基と呼ばれるか?
4.憲法が定める司法権の例外を挙げ
例外?明文上の限界、国際法上の制約、解釈上の限界
解釈上、自律権、部分社会、自由裁量、統治行為、
よ
5.「フィンランディア」を作曲した作曲家は?またその作曲家は音楽史上、何派に属するか?
シベリウス、国民学派
合ってる?
126 :
受験番号774:04/06/12 00:09 ID:j0JkjvZ3
EU加盟国たりなくない?
Q.南米で公用語がフランス語の黒人国家は?
アルジェリアかナイジェリア。
国務大臣の最低人数は?
14人〜17人くらい
1.インスリンはどこから分泌されるか?
すい臓。(ランゲルハンス島)?
2.赤血球、白血球、血小板、核があるのは?
血
3.エルニーニョ現象の逆の現象は?
ラニーニャ現象(女の子の意)
1:菅原道真はだれの陰謀で左遷されたか。
時平
2:観阿弥・世阿弥は何文化の人か。
北山 覚え方=観→寒→北
3:セポイの反乱で滅亡した国はどこか。
ムガル?
何が足りない?>>EU
とことん調べる気ないんでw
130 :
受験番号774:04/06/12 00:23 ID:np9xkMRj
1.合衆国の黒人奴隷として建国されたアフリカの国はどこか?
リベリア
2.ボスポラス海峡はどこにあるか?
トルコ
3.対仏大同盟が結ばれたきっかけはなにか?
ルイ16世処刑。総裁政府樹立。皇帝就任。
131 :
受験番号774:04/06/12 00:23 ID:1GeIYdwU
バルト3国とハンガリー、チェコ、マルタ、キプロス、スロベニア、ポーランド、スロバキアの10ヶ国
だったと思う。
サンクス。「ス」が二つだったか
15→25ヶ国でFA?
ついでに問題出してくれ
133 :
受験番号774:04/06/12 00:31 ID:np9xkMRj
1.室町幕府が保護した宗教は何か?
臨済宗
2.酸素不足の動脈は何か?
肺動脈
3.戦後日本の好景気の順番は何か?
神武岩戸オリンピックいざなぎバブル
134 :
受験番号774:04/06/12 00:33 ID:1GeIYdwU
2007年にはブルガリアとルーマニアも加盟に交渉を継続中。
あとトルコも加盟国候補として認められていることに注意!
問題か〜
では
コソボ紛争でNATOにより空爆を受けたユーゴスラビアはセルビア、モンテネグロ、
マケドニアによって構成されているが、ミロシェビッチ政権崩壊後は、分裂の傾向が強まっている。
○か×か?
簡単すぎてスマン
135 :
受験番号774:04/06/12 00:36 ID:np9xkMRj
バツ。マケドニアが仲間はずれ。
136 :
受験番号774:04/06/12 00:38 ID:1GeIYdwU
簡単すぎましたねw
すいません。こんな問題しかなくて
137 :
受験番号774:04/06/12 00:41 ID:1GeIYdwU
ヒトラーは、世界恐慌からの景気回復と大戦で喪失した旧領土の回復をはかるべく、
軍需の激増、経済の軍事化を基礎とする軍事スペンディング政策を展開し、アメリカより
早く失業の吸収と景気の回復に成功した。
○か×か?
138 :
受験番号774:04/06/12 00:43 ID:np9xkMRj
○?
問題
一.次の記述にあてはまる気候は
1.季節風の影響
2.明瞭な雨季と乾季
3.偏西風と暖流の影響
二.この土な〜んだ?
1.ブラジル高原
2.デカン高原
3.石灰岩が風化
4.酸性、灰白色
EU最大の工業地域はドイツのザール工業地帯であってルール工業地帯ではない。○か×か?
141 :
受験番号774:04/06/12 01:00 ID:dOdvowz1
142 :
受験番号774:04/06/12 01:03 ID:TzlkY+lP
>>141正解
イギリスではランカシャー地方で毛織物業が、ヨークシャー地方で綿織物業が発達している。
○か×か?
1.温暖湿潤
2.サバナ
3.西岸海洋性
1.テラローシャ
2.レグール
3.テラロッサ
4.ポトゾル
144 :
受験番号774:04/06/12 01:11 ID:TzlkY+lP
>>143正解
単純基礎正誤
1.インディオとヨーロッパ系の混血がムラートと呼ばれるのに対し
アフリカ系とヨーロッパ系の混血はメスチソと呼ばれる。
2・スリランカでは仏教徒のシンハリ人とヒンドゥー教のタミル人の間で抗争が続いている
3.アラスカ海流は寒流だが、カリフォルニア海流は暖流である。
4.メキシコ海流は暖流だが、ラブラドル海流は寒流である。
>>143 失礼。一番上は一応熱帯モンスーンのつもりだった。
1.バツ。メスチソ(インディオと白人)
2.マル。
3.マル。
4.マル。
>>147 3不正解
アラスカ海流とカリフォルニアが逆。
149 :
受験番号774:04/06/12 02:09 ID:ewQ1V25G
シャドーキャビネットはアメリカにおいてのみ存在するものである。
○or×?
150 :
受験番号774:04/06/12 02:22 ID:TzlkY+lP
×
イギリス
151 :
受験番号774:04/06/12 02:32 ID:ewQ1V25G
>>150 正解!
ボダンは、外的な客観的規範である法と内的な規範である道徳を統一したものが人倫
であり、国家は家族、市民社会とともに、人倫の体系を構成するものであるとした。
○or×?
153 :
受験番号774:04/06/12 02:39 ID:TzlkY+lP
×ヘーゲル
ボダン(またはボーダン)は、法で有名だった気がする。あと主権。
154 :
受験番号774:04/06/12 02:40 ID:ewQ1V25G
>>152 やりますね〜!
私は政治学はじめたころはこの問題を○だと思いました。
家族があるから正解かな〜って思っちゃいましたww
155 :
受験番号774:04/06/12 02:42 ID:TzlkY+lP
トクヴィルによれば、自由主義と民主主義は両立可能であるのと同様に
社会主義と民主主義も両立可能である。丸や否や。
せっかくなので私も一問
1997年に商法改正によって持ち株会社が解禁された。○かバツか。
簡単でしたらもうしわけありません。2回間違えた、これ。
157 :
受験番号774:04/06/12 02:43 ID:ewQ1V25G
×ですかね
社会主義は言ってませんよね?
158 :
受験番号774:04/06/12 02:43 ID:TzlkY+lP
J.S.ミルは量的功利主義を主張し幸福は軽量可能であるとしたのに対し、
ベンサムは質的功利主義を主張し、国家の介入を認めた。
>>156 独占禁止法
ちなみに解禁されたのは純粋持株会社。
160 :
受験番号774:04/06/12 02:44 ID:ewQ1V25G
ミルとベンサムが逆ですね。
>>159 正解!!簡単でしたか?おめでとうございました。
>>160 正解
ラスウェルは権力実体論に立ち、権力は価値の剥奪であるとした。ラスウェルはミシガン学派に属する。
163 :
22歳初受験:04/06/12 02:47 ID:cFnFPmD0
じゃあもう一問。時事ネタですー
2004年に拡大されたEUは全部で25カ国であるが、
キプロスは北のトルコ系が加盟せず南のギリシャ系が加盟した。
165 :
受験番号774:04/06/12 02:50 ID:ewQ1V25G
ラズウェルはシカゴ学派ですね。
それ以外は正解と思います
×では
ラズウェルはメリアムの弟子だからシカゴ学派
167 :
受験番号774:04/06/12 02:51 ID:TzlkY+lP
>>163残念。
シカゴ学派でした。
アーモンドは圧力団体をデモクラシーを補完する存在として高く評価したのに対し、
シュンペーターは圧力団体を批判し、エリートによる政治を主張した。
169 :
22歳初受験:04/06/12 02:52 ID:cFnFPmD0
あーホントだW問の政治学P42見たらシカゴだった・・・
政治学結構やったのになぁ・・
>>167 ×アーモンドはベントレートルーマンの均衡理論を批判していたはず
ウォーラスは『政治における人間性』を著し、政治家が非合理的な行動をとることがあると指摘したが
彼の功績はトルーマンによって再発見されるまで評価されなかった。
174 :
受験番号774:04/06/12 02:58 ID:ewQ1V25G
アメリカ32代大統領はウィルソンである。
○か×?
175 :
22歳初受験:04/06/12 02:59 ID:cFnFPmD0
トルーマンがベントレーまで評価されなかったのは
覚えてるんだけどな(´・ω・`)ショボーン
176 :
受験番号774:04/06/12 02:59 ID:TzlkY+lP
アーモンドとヴァーバによれば、政治文化は未分化型→臣民型→参加型と発展していき、
もっとも望ましいのは英米における参加型の政治文化である。
いいね、ココ。
また一問
戦後1945年に行われた衆議院の総選挙は中選挙区で行われ
以後細川内閣によって選挙改革が行われるまで続いた。
178 :
22歳初受験:04/06/12 03:01 ID:cFnFPmD0
参加型と臣民型の融合が望ましい!よって×!!
179 :
受験番号774:04/06/12 03:02 ID:ewQ1V25G
一回だけ大選挙区制で行われたことがあるはずだから×かな
180 :
受験番号774:04/06/12 03:02 ID:TzlkY+lP
>>177 ×一時期小選挙区制を導入した事があった気がする。
>>175 正解は×。トルーマンによって再発見されたのがベントレー
>>180 すみません、それはたしか戦前ではとおもうのですが、、
どなたかレスいただけますか、、情けないですが。
>>178 正解。
ただしアーモンドとヴァーバは「発展」するとしたのではなく
実地調査によって「分類」した。
184 :
22歳初受験:04/06/12 03:05 ID:cFnFPmD0
だめぽだ俺><
来年出直してきまつ!
1889年の第一回選挙は小選挙区制だったようです。調べました。
187 :
受験番号774:04/06/12 03:13 ID:TzlkY+lP
ロックは権力分立を主張し、立法権と執行権をその内容としたが、
モンテスキューは立法権、司法権、行政権の3つに分類し、とくに立法権優位を主張した。
188 :
受験番号774:04/06/12 03:14 ID:ewQ1V25G
○かな
しかし。ロックに連合権がないとかで×とか?
189 :
22歳初受験:04/06/12 03:15 ID:cFnFPmD0
>>188残念
ロックは執行権の中に連合権も含めた。気がする。
モンテスキューは三権を同等とした。気がする。
×モンテスキューは立方優位まで言ってないような・・・
192 :
191:04/06/12 03:21 ID:2IAaz7ks
なんかあとづけっぽくて恥ずかしい・・・
193 :
受験番号774:04/06/12 03:21 ID:TzlkY+lP
ヘーゲルと福沢諭吉はともに立憲君主制をベストの政治体制とした点で共通している。
194 :
受験番号774:04/06/12 03:24 ID:ewQ1V25G
ロックが立法権優位って言ったんだった…。
今おもいだしたよ
195 :
受験番号774:04/06/12 03:27 ID:TzlkY+lP
だれか社会学の問題出して!
196 :
受験番号774:04/06/12 03:29 ID:ewQ1V25G
デュルケムは、孤独な個人の自殺や、経済的に恵まれている人の自殺を自己本位的自殺であるとした。
○or×?
>>196 ○?自信ないな・・
デュルケムはプロテスタントよりカトリックの方が自殺に対する免疫が弱いとした。
さらにカトリックはユダヤ教よりも自殺率が低い事を指摘した。
パーソンズはシカゴ学派である
○or×?
200 :
受験番号774:04/06/12 03:34 ID:ewQ1V25G
>>197 残念!
経済的に恵まれている人の自殺はアノミー的自殺に分類される。
結構間違えやすいですからきをつけてくださいね
あああああ
社会学やばい。明日テストなのに・・
203 :
受験番号774:04/06/12 03:36 ID:ewQ1V25G
>>197 ×かな
プロテスタント>カトリック>ユダヤの順に自殺が多かった気がする。
マッキーバーの分類によれば
「家族」はアソシエーションに分類される?
205 :
受験番号774:04/06/12 03:38 ID:ewQ1V25G
○ですね。
>>203正解
自殺率の高さはプロ>カト>ユダ教
>>204 × 家族はコミュニティ??
ロストウはマルクスの社会主義を受け継ぎ、
伝統期→先行条件期→テイクオフ→成熟→高度大衆消費社会へいたるとした。(用語は適当)
208 :
受験番号774:04/06/12 03:42 ID:ewQ1V25G
マルクスを批判したんじゃなかったかな?
>>207 家族はアソシエーションに分類されます。
間違えやすいので気をつけましょう。
漏れも何度もまちがえますた。
>>208正解
ちなみに問題文の成熟は正しくは成熟への前進期みたいです・・
さっぱり言ってることわかんね
一年じゃ勉強間に合わね
受験者10人受けて9人落ちる試験であるのが納得
資本主義も社会主義も高度消費社会に移ると主張
したんじゃなかった?
マードックは家族の機能として子どもの社会化と大人のパーソナリティ安定化を指摘した。
○か×か
214 :
受験番号774:04/06/12 03:46 ID:ewQ1V25G
>>211 1年で間に合うよ!
漏れは社会学はじめて3ヶ月くらいだし
>>212 補足トリビア ロストウはマルクスを批判し、いかなる社会も上記のような過程を歩むとした。気がする・・
>>211 おれは4月15日から勉強始めました。
>>213 × 2つの分類はパーソンズ
マードックは4つの分類
性・経済・教育とあとはなんだっけ・・・
>>211 社会学は問題集も比較的薄いし暗記科目だから
すぐ習得出きるよ
219 :
214:04/06/12 03:48 ID:ewQ1V25G
もちろん社会学じゃなくて他の何とか学や法律とかもしてる。
ブラッドとウルフは夫婦の関係について夫優位型、妻優位型、平等型に分類した。
平等型についてはさらに一致型と自律型に分類した。これによれば日本では
夫優位型の夫婦が多い。○か罰か?
パーソンズのAGIL図式で
Gの役割は政治が担う?
224 :
受験番号774:04/06/12 03:53 ID:ewQ1V25G
>>226正解
都市についてホイトは扇形理論を主張した。バージェスは扇形理論を批判し、
同心円地帯理論を主張した。
>>228 × バージェスの同心円を批判したのがホイト
230 :
受験番号774:04/06/12 04:00 ID:ewQ1V25G
バージェスのものに交通網などを考慮に入れてホイトが修正した気がした
>>229正解
マートンの逸脱行動の分類によれば、文化的目標は受容するが、制度的手段は拒否するのは「反抗」である。
>>231 × 革新でつ
ラベリング理論を主張したのはベッカーである?
234 :
受験番号774:04/06/12 04:05 ID:ewQ1V25G
○ですね。
アウトサイダーズですね
>>233、234
○です。 個人的にはラベッカーと覚えてまつ
次の理論と学者を結びつけよ
1.サザーランド
2.コーエン
3.ロンブローゾ
a.生来性犯罪人説
b.分化的接触論
c.逸脱的下位文化論
1→b
2→a
3→c
あまり自信ないなぁ・・・
1−b、2−c、3−aです。
サザーランドは、ホワイトカラーの犯罪→白いランドセルのイメージ
コーエンは非行なんで→公園に不良がたむろしてるイメージ
ロンブローゾは生来的なんで→ロンブーの悪さは生まれつき、と覚えました。
前近代家族から近代家族への移り変わりを
「制度から友愛へ」と言ったのはアリエスである?
240 :
受験番号774:04/06/12 04:14 ID:ewQ1V25G
それはバージェスとロックでしたっけ?
バージェス
アリエスは子どもの誕生?
次の語句と学者を結びつけて!
1中根
2土居
3濱口
あ.間人主義
い.タテ社会
う.甘えの構造
>>241 正解
アリエスは愛情を注がれるべき子供期の概念を
つくりだした人物でつ
245 :
受験番号774:04/06/12 04:21 ID:ewQ1V25G
ウェーバーは、資本主義を発達させた要因として個人の内面に着目し、世俗内禁欲と
呼ばれるプロテスタンティズムの倫理をあげている。その具体的内容は、「職業は神から
与えられた聖なるものであるという考え、勤勉、倹約、質素」などであった。
○か×か?
なかね タテ社会
どい あまえ
はまぐち かんじん
クーリーは接触の様態に基づいて
「第一次集団」「第二次集団」に分類した?
>>249 ×。クーリーは第一次集団のみ。第二次はヤング?とか
251 :
245:04/06/12 04:28 ID:ewQ1V25G
答えは○です。
ウェーバーの問題設定は、「資本主義はなぜ西欧地域において発達し、他の地域では
発達しなかったのか」というきわめて大きな社会現象についてのものであった。
フロムの言う社会的性格とは、ある集団の中でもっとも頻繁に見られる性格である。
254 :
245:04/06/12 04:34 ID:ewQ1V25G
ウェーバーの問題設定は、「資本主義はなぜ西欧地域において発達し、他の地域では
発達しなかったのか」というきわめて大きな社会現象についてのものであった。
○か×か?
パーソンズは家族において
夫が表出的役割、妻が手段的役割を
分担するとした?
>>256残念
フロムのいう社会的性格は最頻的パーソナリティとは区別される。(解説ですよ)
>>257罰
反対かと。ちなみに息子は手段。娘は表出でFA?
人は自分が生まれ育った家族(生殖家族)と、自ら築く家族(定位家族)の二つを経験する。
○か×か?
254の答えが気になる・・出し逃げか
>>261 ウォーナーさんでつな。
もちろん×
夫婦から見た家族が生殖・子供から見た家族が定位
>>263正解
ラズウェルはマスコミの機能として、「環境の監視」、「社会的規範の強制」、「社会的遺産の伝達」を挙げたが、
ライトはこれに「娯楽の提供」を加えた。○か×か?
接続切れてIDかわった・・・
>>264 たしか○
コーンハウザーは社会を4つ(大衆・多元的・全体主義共同体的社会)
に分類したが、彼が理想とした社会は大衆社会である?
>>265残念!
社会的規範の強制はラザースフェルド、マートン。潜在的機能。
ラズウェルは社会的諸部分の結びつけでした。
コーンは罰。多元社会が理想。
一夜にして良スレ化
なんか意地悪問題になってるなw
ハーバーマスは道具的合理性とコミュニケーション的合理性を区別し
後者が大きな役割を果たす社会を理想とした。○か×か?
とりあえず寝る前の最後の問題
方法論的全体主義の立場に立ったのはウェーバーである?
デュルケムでは?
>>271 大当たり。マルクスは方法論的個人主義でした
>>272正解!
道具的合理性は戦略的行為→システムに結びつく。
コミュ的合理性はコミュニケーション的行為→生活世界に結びつく。
そして、生活世界にシステムが侵入することを
生活世界の植民地化と呼んだ。
もうねまつ。
>>273 マルクスじゃなくうぇーばーですた・・・
今日一晩で社会学が復習できてよかった。
>>157 正解亀レススマソ。
ただし、トクヴィルは、社会主義と民主主義は両立不能と言及してた気がする。
良スレあげ
280 :
受験番号774:04/06/12 10:41 ID:xDJ+AVtZ
民法
一人の者が数個のものを包括して支配している場合には
原則として支配下にある物全体について一個の物権が発生する。
どうよ?
281 :
受験番号774:04/06/12 10:52 ID:xDJ+AVtZ
なんだよ、、誰もいないのかよ、、
つまらん、帰る
282 :
受験番号774:04/06/12 11:14 ID:t6dtBzxl
>>280 >一人の者が数個のものを包括して支配している場合には
原則として支配下にある物全体について一個の物権が発生する
物権が発生する・・・
時効とかでしょ?
283 :
受験番号774:04/06/12 11:19 ID:xDJ+AVtZ
違う一物一権主義とかいうやつ あくまで原則なんだってさ。
284 :
受験番号774:04/06/12 11:23 ID:t6dtBzxl
なぬーー
そんなバカなー
一物一権主義・・・
しらねーよ
_| ̄|○
285 :
受験番号774:04/06/12 11:29 ID:xDJ+AVtZ
物権の最初にでてくるじゃんかー
286 :
受験番号774:04/06/12 11:40 ID:xDJ+AVtZ
さ、ネットはもうおしまい。
美容院いったら(一次面接のため)そこの店長
いきなり怖い話しやがっておれもすげーこわくって
面接はうまくいかなかったし、勉強もそれからロクに
できなくなっちゃった。でその霊を今度はお前にあげるよ。
んじゃ。
287 :
受験番号774:04/06/12 12:22 ID:Jyt+yPBh
はい、じゃあ問題。
昔、西武で活躍したワンポイント専門の左腕は誰でしょう??
288 :
受験番号774:04/06/12 12:36 ID:ini9sr3x
橋本
289 :
受験番号774:04/06/12 15:19 ID:eEwdmwZR
あ
290 :
受験番号774:04/06/12 15:19 ID:QHrjcKZk
な
291 :
受験番号774:04/06/12 15:55 ID:f/WVpvDn
ru
292 :
受験番号774:04/06/12 16:15 ID:YJ7EyylF
セックル
保守主義の原則からは、先入先出法よりも後入れ後出し法が、
切放法よりも洗替法のほうが望ましい。○か×か?
294 :
受験番号774:04/06/12 18:00 ID:Y6cOpDCQ
棚卸資産に低価法を適用して生じた評価損は原則として、
売上原価の内訳科目または販売費および一般管理費
として表示しなければならない。丸か罰か?
295 :
245:04/06/12 18:17 ID:X8X9gAEi
254の問題は○でつ。
たまに東欧になってることがあるので要注意ですよ!
寝てしまってレス遅れました
すいません
>>293 前半も後半も×。物価上昇時はLIFOのほうが
保有利得を排除できるので、保守主義の原則にかなうが、
物価下落時にはまったく逆のことが起きる。
切放法は、評価損を戻しいれないので、販売損失を
早期に計上することになるから、保守主義の原則からは、
こちらが望ましい。
>>294 ×。売上原価の内訳科目または営業外費用。
297 :
受験番号774:04/06/12 18:31 ID:8JoxbIAD
レベルを上げるよりも何が出るか知っていれば問題ないじゃん?
例のサイト知らんの?
↑今年の問題が晒されてるなw
>>296 正解です。解説もまさにその通り。
合格間違いなしです。
>>300 国税?試験科目が仕事とリアルに結びついてるってことか。
302 :
1:04/06/12 21:30 ID:EDwTSwsN
久しぶりにきてみました。
まだ、続いていたとは・・・
では、国民一人当たりのGDPが多い国ベスト5をあげなさい
303 :
受験番号774:04/06/12 21:37 ID:Qsb51vAa
>>302 アメリカ
日本
ドイツ
イギリス
ガボン
スイス
305 :
1:04/06/12 23:31 ID:U0+FexYn
>>303 アメリカは3位、日本は5位です。
他は入ってません。
306 :
受験番号774:04/06/12 23:35 ID:LZ2oKC6v
307 :
受験番号774:04/06/12 23:36 ID:TokyoO8x
日本、アメリカ
フランス、イタリア、中国
308 :
受験番号774:04/06/12 23:38 ID:LZ2oKC6v
中国入ると思ってる時点であんたやばいぞ
309 :
1:04/06/12 23:53 ID:9jmx8m91
答えは
ルクセンブルグ
ノルウェー
アメリカ
スイス
日本
デンマーク
310 :
1:04/06/12 23:55 ID:9jmx8m91
1、国民健康保険の保険者はだれか?
2、日本で一番、小さい県は?
3、在外投票が認められる選挙は何か?
311 :
受験番号774:04/06/13 01:56 ID:VakX1d1N
1.市町村?
2.独島?
3.参院選?
2は大阪府だ
2は普通に香川
3は比例
314 :
1:04/06/13 08:44 ID:J9UNWPt3
>>310 答えは
1、地方公共団体と国民健康保険組合
2、以前は大阪だったが、空港を作った差で、香川をこしてしまったので、香川県
3、衆参の比例代表選挙のみ
>>1
衆参の存外投票、国税の教養で出てたよ
317 :
1:04/06/13 22:41 ID:IYQ34ZxO
>>316 そうだったんですかー、でも自分は受けてないんですけどね。
来週、再来週がメインですね。
318 :
1:04/06/13 22:54 ID:IYQ34ZxO
1、「人間は自由であるが、いたるところで鎖につながれている」と言った人は?
2、思想分野で二元論者を3人挙げなさい。
3、恐慌の周期が10.65周年であると発表した人は?
4、マルクスの利潤率を表す式は?
5、在外投票は地方選挙についても認められるか?
>>310 3番、在外投票、国税でましたよ。サンクス。
320 :
受験番号774:04/06/14 03:33 ID:IHmANz5k
道路関係4公団とは、日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団および( )である。
321 :
受験番号774:04/06/14 03:34 ID:IHmANz5k
わが国の中東地域への原油依存度は50ぱーセント。残りは東南アジアからが多い。○か×か。
322 :
受験番号774:04/06/14 03:35 ID:IHmANz5k
@2004年5月現在、マレーシアの首相はマハティールである。○か×か。
A2002年12月、北朝鮮は封印を破ってついに核施設を再稼動。IAEAの査察官を国外へ追放し、2003年1月には( )からの脱退を宣言した。
B日本のODAの形態は多国間援助よりも2国間援助の方が多い。○か×か。
×
NPT
○
324 :
受験番号774:04/06/14 12:36 ID:OilQpccW
325 :
受験番号774:04/06/14 12:43 ID:lcWu3u2W
326 :
受験番号774:04/06/14 14:28 ID:5GafKzFm
>320
>323, >
325
正解。Bについては日朝会談で約束した食料支援なんかが
9月の試験とかだとひっかけで出そう。あれは国連機関を
通してだから多国間援助になるけどODAではなく
食糧支援なので、ODAではない。間違ってたら訂正よろしく。
327 :
受験番号774:04/06/14 15:07 ID:I/9JF3wU
@自我が主我と客我から成っている、と言ったのは誰?
A「鏡に映った自己」という概念を出したのは誰?
B人類が共通して持っている「元型(アーキタイプス)」という普遍的
なイメージについて指摘したのは誰?
328 :
受験番号774:04/06/14 15:59 ID:fWi8AeqG
ユーロ圏は世界貿易全体の約( )パーセントを占める。
329 :
受験番号774:04/06/14 16:13 ID:cdBGdpD4
@アメリカ歴代大統領で唯一任期中に辞任したのは(死亡は含まず)?
Aレーガン大統領が提唱したソ連からのミサイル攻撃に対する防衛戦略は?
>>322 @マハティールの後釜はアブドラ?
B○?借款が多いよね?
>>327 @ミード
A?
Bユングかな?
1・ニクソン
2・白根
スターウォーズ?
333 :
受験番号774:04/06/14 16:39 ID:BEmO4Qqq
SDI
334 :
329:04/06/14 16:44 ID:cdBGdpD4
>>331 >>332・333
お見事!
では続けて
@ ILOは国際連盟設立前からあった○か×か?
A ヤルタ会談に出席した3巨頭とは誰?
>>334 @○。
Aチャーチル・スターリン・ルーズ?
蒋介石はカイロだった気がする。
336 :
受験番号774:04/06/14 17:14 ID:voWKlJUq
国税時事
サーズ、健康増進法、排ガス規制、地震、電力不足
インドネシア時事、アフガン、チェチェン、リベリア、イラQ
有事関連、三位一体、国立大学法人、構造改革特区、個人情報保護法
すべて常識べレルの問題でした。
338 :
受験番号774:04/06/14 17:55 ID:m55uCAnS
>337
ありがとう!
339 :
329:04/06/14 18:29 ID:cdBGdpD4
>>335 お見事です。
@ 法廷を傍聴する事は、憲法で保障された権利である○か×か?
A 東南アジア条約機構は、現在においても有効に機能している○か×か?
341 :
受験番号774:04/06/14 19:34 ID:7WTzagpQ
@明治憲法でも国家賠償請求権が規定されていた。○か×か
A日本列島は、ユーラシアプレートに太平洋プレートや( )海プレートが
ぶつかって沈み込む境界付近に位置している。
B日本でもカール地形が見られる。○か×か
C10年前の1994年の時点で、刑法において罪を問われない
「刑事未成年」は14歳未満である。○か×か。
Dルワンダのツチ族とフツ族、多数派なのはどちらか。
Eリナックスを開発したのはどこの国の大学院生か。
5月のTAC模試より
@○?ただし行政裁判所だったとかだったかな?
A東シナかな?フィリピンもあった気がする。
B○かな。どっかに氷河があった気がする。
C○。故意の重大事件はどうのこうのってのは16歳?
Dわすれた。
Eリーナスなんたらいう子だった気がする。どこの人かは知らん。
343 :
329:04/06/14 20:01 ID:cdBGdpD4
>>340 その通りです。東南アジア条約機構は1977年に
事実上解散したそうです。ASEANとは別物です。
それでは、最後に
@ 欧州議会は閣僚理事会で決定した事を全く否決できない。○か×か。
A ドイツの「建設的不信任投票」は実現した事がない。○か×か。
@×
A×
345 :
329:04/06/14 20:05 ID:cdBGdpD4
>>344 即答ありがとう。正解です。簡単だったかな?
では、お疲れ様でした。
346 :
受験番号774:04/06/14 20:27 ID:HmFbNoOb
>342
341の正答
@はずれ。明治憲法の時は規定されていなかった。ただし、国家が国民と対等な
立場になるときは(契約など)民法に基づく損害賠償責任はある程度認められていた。
Aフィリピン海プレートが正解
B正解。例えば日高山脈のカール地形
Cはずれ。これはひっかけ問題。刑法で14歳が罪を問われないのはずーっと昔から。
97年の神戸の事件の後、刑事罰の対象を16歳から14歳以上に引き上げたのは刑法ではなく
少年法。
D正解はフツ族。ルワンダ国民の90パーセントを占める。
EフィンランドのLinusさん。学生なのに、すごいねー。
私もこんな発明できたら公務員試験なんか受からなくても平気なのになあ。
347 :
受験番号774:04/06/14 20:35 ID:s0K6bJvl
生物から
1 昼の長さが短くなっていく時期に花が咲く植物を( )植物と言う。
例として( )などがあげられる。
2 昼の長さが長くなっていく時期に花が咲く植物を( )植物という。
例として( )などがあげられる。
3 日長とは関係なしに花を咲かせる植物を( )植物という。
例としては( )などがあげられる。
348 :
受験番号774:04/06/14 20:44 ID:ji1ayOln
>342
失礼!!Cの答えは○なのであなたの答えで合ってました。
すみません。
>>347 1 長日 キク アブラナ カーネーション
2 短日 朝顔 菜の花 あじさい
3 中世 トマト きゅうり じゃがいも
350 :
受験番号774:04/06/14 21:04 ID:s0K6bJvl
351 :
受験番号774:04/06/14 21:10 ID:TnAQSERm
解答は?
352 :
受験番号774:04/06/14 21:11 ID:F3o8QmdM
ひきつづきTAC模試より
@帰納法と演繹法、デカルトが主張したのはどちら?
A佐久間象山は封建制を批判した。○か×か
B寛政異学の禁によって官学として確立されたのは( )学である。
C浮世絵を広めるきっかけのひとつとなった多色摺り版画の技術を完成させたのは以下の誰か
A.菱川師宣 B喜多川歌麿 C鈴木春信 D鶴屋南北
おまけ
D小泉首相はレイプをしたことがある。○か×か。(正解は今夜を報ステを参照)
353 :
受験番号774:04/06/14 21:15 ID:s0K6bJvl
>>351 1 短日 キク イネ アサガオ
2 長日 アブラナ 小麦 カーネーション
3 中性 トマト きゅうり じゃがいも
>>352 @演繹
A○
B朱子学
CA
D× レイプしてたら大事件だ
おもしろいスレだね。
ムンムン予備校も出すよ。
以下のもので正しいのは何個あるか?
@防衛庁の職員は一般職の公務員でなく、特別職の公務員である。
A執行停止があった場合、内閣総理大臣は異議を述べることができるが、この異義は最高裁判所を経由する必要がある。
B都道府県知事の行った処分は、それが法定受託事務であるときは、主務大臣に意義申し立てをすることができる。
C行政指導において、具体的な法律上の根拠を持つものはない。
答えはメール覧にあるよ。
356 :
受験番号774:04/06/14 21:55 ID:Bm8p5LJX
@「歪んだ真珠」といえば?
Aスネサンス Bバロック Cゴシック
A尿素をつくるのは内臓のどこか
B天皇機関説を唱えた東大教授は誰?
C中華民族を率いて台湾に逃れたのは誰?
D2004年4月現在、EUに加盟しているけど、ユーロ圏ではない
三カ国を挙げよ(5月に新加盟した10か国ではない)
E2004年6月現在、EUに入っていない国を以下からすべて選べ
Aイギリス Bスイス Cノルウェー Dトルコ
357 :
受験番号774:04/06/14 21:56 ID:Bm8p5LJX
すみません
356のAは「ルネサンス」です。
@バロック
Aすい臓か何かですか?
B美濃部達吉
C蒋介石
Dイギリス、デンマーク、スウェーデン
Eスイス、ノルウェー、トルコ
359 :
1:04/06/14 22:02 ID:xyDjjEjJ
だれかあたしぃのも答えて
1、「人間は自由であるが、いたるところで鎖につながれている」と言った人は?
2、思想分野で二元論者を3人挙げなさい。
3、恐慌の周期が10.65周年であると発表した人は?
4、マルクスの利潤率を表す式は?
5、在外投票は地方選挙についても認められるか?
360 :
受験番号774:04/06/14 22:09 ID:OilQpccW
>>355 メール欄はギコナビだと見えちゃうからやめてくれ
1サルトル?
2デカルト心身問題、スピノザ心身並行論、プラトン(イデア)、
3白根
4白根
5白根。できるんじゃね?
362 :
1:04/06/14 22:19 ID:iC2I7n7A
>>361 全部、違います。
2はおしい、一人違いまつ。
答えは?
364 :
受験番号774:04/06/14 22:25 ID:iC2I7n7A
1、河川の使用許可は行政行為の何に当たるか。
2、原則的に正当性を有しないストライキの種類は?
3、ケインズは、投資は何と何によって決まるとしたか?
4、インカ帝国を滅ぼしたのはどこの誰で、何年?
5、OPECは何カ国から設立したか?
365 :
受験番号774:04/06/14 22:27 ID:iC2I7n7A
>>363 1、ルソー
2、カント(スピノザは一元論者)
3、ジェボンズ
4、剰余価値/投下資本
5、認められない
1、特許
2、政治スト
3、
4、世界史白根
5、白根
やべー・・・
367 :
1:04/06/14 22:28 ID:iC2I7n7A
↑は359の答えでつ。
1.特許?河川というか公有水面でしょ?
2.山猫スト、純粋政治スト
3、需要?
4、ピサロ。何年かなんて興味ないね。
5、10ヶ国位じゃね―の?
369 :
受験番号774:04/06/14 22:30 ID:wsfeAAXv
>>364 1特許
2公務員等のストライキ
3利子と所得
4スペインの軍人
57カ国
370 :
1:04/06/14 22:31 ID:iC2I7n7A
>>364 1、特許
2、山猫スト、政治スト、同情スト
3、資本の限界効率と利子率
4、スペインのピサロで1533年(語呂:インカぴしゃっと以後散々)
5、5カ国
以下の単語は江戸の三大改革(享保、寛政、天保)によって行われた事柄であるが、いずれの改革によって成されたものか分類しなさい。(答えは各種テキストにて)
人返しの法、定免法、囲米の制、旧里帰農令、実学の奨励、上知令、株仲間解散
七分積金、足高の制、人足寄場
372 :
受験番号774:04/06/14 22:33 ID:EW3c9Lfx
■緊急
資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。
このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、
「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側の態度が明らかになり、状況が一変。
また、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まとめサイト
http://www2.jp/higashishinakai/ http://mobius1.nobody.jp/
373 :
1:04/06/14 22:38 ID:iC2I7n7A
享保:足高の制、上米、定免法、青なんとか、相対済令、公事方お定め書、目安箱、実学の奨励
寛政:囲米の制、七分積金、人足寄場、棄捐令、昌平坂学問所、寛政医学の禁、旧里帰農令
天保:人返しの法、上知令、株仲間解散
享保 定免法・実学・足しだか
寛政 米・キュウリ・七分・人足
天保 人返し・上知・株仲間
375 :
受験番号774:04/06/14 22:41 ID:OilQpccW
>>371 享保:定免法、実学の奨励、
寛政:七分積金、囲米の制、旧里帰農令
天保:人返しの法、株仲間解散、人足寄場、上知令
足高の制がどれだっけ?
376 :
1:04/06/14 22:41 ID:iC2I7n7A
1、国連事務総長はだれが任命するか?
2、安保理の決定につき、常任理事国の欠席は拒否権の行使と慣例ではみなされている?○×で
3、医療保険を4つ
4、経常収支を4つ
5、国際収支が赤字のときは円安、円高どちらになれば均衡に向かう?
377 :
受験番号774:04/06/14 22:43 ID:OilQpccW
あー人即は寛政だったか
378 :
受験番号774:04/06/14 22:45 ID:OilQpccW
379 :
受験番号774:04/06/14 22:52 ID:OilQpccW
じゃー国2専門の基礎英語で(長文はめんどくせーからやめとく)
↓の英語は正しいか?間違いか?
I can't tell you when she will come.
彼女がいつくるかは教えられない
380 :
1:04/06/14 22:53 ID:pQVoVr+V
381 :
受験番号774:04/06/14 22:54 ID:wsfeAAXv
>>379 彼女がいつ来るか分からないで×だな。
俺は国2で英語一般レギュラーで取るよ。
英語基礎は癖があるから取れそうに無い。
382 :
受験番号774:04/06/14 22:54 ID:wsfeAAXv
383 :
1:04/06/14 22:55 ID:pQVoVr+V
>>378 正解です。
3と4はぜひ覚えたほうがいいと思う事項です
384 :
1:04/06/14 22:59 ID:pQVoVr+V
「彼女がいつ来るか分からない」=「彼女がいつ来るか教えられない(分からなくて)」
ともとれそうですね。
本当に分からない場合は、ドントノウになるのかな。
385 :
受験番号774:04/06/14 23:01 ID:/UhfE5Hm
>354
352の正答
@正答
Aはずれ 封建制を守ろうとした
B正答
Cはずれ Cの鈴木春信
D正答 今日の国会答弁で民主党から問い詰められたが
今日の国会答弁で小泉首相は「私がレイプ?デタラメです!」
と全否定していました。
>358
A以外正解。お見事です。
Aの答えは肝臓です。
386 :
受験番号774:04/06/14 23:01 ID:BEmO4Qqq
経常収支は
貿易収支 サービス収支 所得収支 経常移転収支
医療は(´ー`)チラネーヨ
医療は
国民、共済、船員、政府管掌、組合管掌かな?
388 :
受験番号774:04/06/14 23:11 ID:OilQpccW
>>380 正解。
>>381 これは引っ掛け問題でつ。
このwhen以下は副詞節ではなく名詞節でつ
390 :
受験番号774:04/06/14 23:19 ID:OilQpccW
【世界史】次の会議を古い順に並べてください
コンスタンツ会議、ニケーア公会議、クレルモン公会議、トリエント公会議
>>376 経済学部なのに4答えられなかった漏れは逝ってよしでつか?(w
391 :
受験番号774:04/06/14 23:23 ID:BEmO4Qqq
にケー亜 コンスタンツ クレルモン トリエント?
自身( ´ゝ`) 無
392 :
1:04/06/14 23:44 ID:hmYo6q/G
1、国連事務総長はだれが任命するか?
2、安保理の決定につき、常任理事国の欠席は拒否権の行使と慣例ではみなされている?○×で
3、医療保険を4つ
4、経常収支を4つ
5、国際収支が赤字のときは円安、円高どちらになれば均衡に向かう?
1、総会
2、認められない
3、国民健康保険、健康保険、各種共済組合、船員保険(これが大事)
4、貿易収支 サービス収支 所得収支 経常移転収支
5、円安
393 :
1:04/06/14 23:54 ID:hmYo6q/G
1、セーの法則とは?(東京都)
2、地球が回転楕円体である証拠は?(福岡県)
3、火薬類製造の許可は行政行為の何?(福岡県)
4、19C末フランスで盛んになった、労働組合による産業管理を目指す社会主義をなんというか?
5、グリーンランドのつぎに大きい島は?
394 :
受験番号774:04/06/15 00:09 ID:2xORASTa
>>391 コンスタンツとクレルモンが逆であとはOKでつ
ニケーアは古代
クレルモンは1095年←内容は、「教皇が十字軍を派遣してくれるもん♪」と覚える
コンスタンツは1414年←「教会大分裂がコンスタンツ会議でいよいよ糸冬わった」と覚えればよし
鳥は1545年
>>393 1.供給はそれが自ら需要を生み出す
あとわかんね・・・
行政指導の内容はあくまで相手方の任意によってのみ
実現されるものであり例外はない。○か×か
3は許可
4はサンディカズム
訂正サンディかリズム
398 :
受験番号774:04/06/15 00:37 ID:piDLAD96
5は南極?もうわからん
399 :
受験番号774:04/06/15 00:39 ID:vdSVTCfL
@京都議定書で「お前が支持しなきゃ意味ねーじゃん!!」という国が
支持しなかった。その国はどこ?
A2001年8月に1号機の打ち上げに成功したロケットにちょっと似ている
化学式は?
Bゴミや糞尿を扱っているのに美しいものは?
Cなんとなく満州事変を思わせる吉本のお笑いコンビといえば?
D「天然水」とかけて「市町村合併」ととく。そのこころは?
失礼いたしました。
1ロシア
2H2O
3?
4リットン調査団
5南アルプス市
401 :
受験番号774:04/06/15 00:49 ID:gAXIyJBv
おお、お答えくださってありがとう!!
2、4,5は正解です。嬉しい。
3のヒントは「速攻の時事」
バイオマスねw
>>401 1について
アメリカは初めから不支持を表明していて
今はロシアの批准が争点じゃないの。
405 :
1:04/06/15 08:39 ID:v6BIyig5
1、セーの法則とは?(東京都)
2、地球が回転楕円体である証拠は?(福岡県)
3、火薬類製造の許可は行政行為の何?(福岡県)
4、19C末フランスで盛んになった、労働組合による産業管理を目指す社会主義をなんというか?
5、グリーンランドのつぎに大きい島は?
1、供給はそれ自体の需要を創造する
2、極と赤道での重力の差
3、許可
4、サンディガリズム
5、ニューギニア島
南極は大陸ですよー。
サンディガリズムを知っている人って、きっと高校のころ世界史とってた人だろうなー、
全く、聞いたことなかったもんな。
>>405 サンディかリズムは政治学でチラ見した。
407 :
1:04/06/15 08:44 ID:v6BIyig5
>>406 政治学にのってました?
スー過去の索引になかったんですよねー。
408 :
受験番号774:04/06/15 10:59 ID:np7MSyTL
>404
京都議定書はアメリカは不支持を表明したけど
ロシアは批准をしぶっているだけで不支持の表明は
してないと思うよ
409 :
受験番号774:04/06/15 15:15 ID:8bSFvYTc
@租庸調、それぞれの意味は?
A律令格式、それぞれの意味は?
410 :
よろ:04/06/15 16:28 ID:A2CG+MdW
問題の答えがわからないので問題にします
実力者よろ
@日本において年金の物価スライド制は一時期、凍結されていたが現在は物価スライド制が復活している
411 :
受験番号774:04/06/15 17:24 ID:V15FYI/N
@張作霖は南満州鉄道爆破事件(柳条湖事件)で死亡した。○か×か
A若槻内閣は台湾銀行を救済しようとしたが失敗し総辞職した。○か×か
B産業革命は綿織物業からはじまったか。それとも毛織物業からか
412 :
受験番号774:04/06/15 17:25 ID:V15FYI/N
>410
○
414 :
受験番号774:04/06/15 17:31 ID:gramyG5f
問 以下は財務省における典型的な出世コースの1例である。
空欄を埋めよ。
秘書課長→( )→総括審議官→( )→( )→次官
415 :
受験番号774:04/06/15 17:49 ID:a2tPK0KR
今までで違憲判決はいくつあるか?
但し、地裁や高裁のものを含むとする。
416 :
受験番号774:04/06/15 18:24 ID:7XNbzNA+
>>409 租:収穫高の約3%を納める
庸:布だったっけ?
調:地方の特産品を納める
>>411 ×
○
綿
>>415 6つ
議員定数不均衡、剣道実技拒否、薬局距離制限、尊属殺人、玉串料、加持祈祷
417 :
415:04/06/15 18:26 ID:Ow5ZeL12
残念だ。
あと
郵便法と首相の小泉首相の靖国参拝
420 :
受験番号774:04/06/15 20:37 ID:4D6UUTPO
411の正答
416さんが正解です。
租庸調の答えも416さんが正解
ただし、庸は労役の場合もあります。
律令格式は
律=刑法
令=行政法、民法などそれ以外の諸法
格=律令を補足修正したもの
式=格の施行細則
です。
421 :
受験番号774:04/06/15 20:42 ID:2YW0Z8mI
>>415 森林法、議員定数不均衡、タマクシ、尊属殺人、薬事法、
第三者没収、郵便法、
まだあったっけ?
422 :
受験番号774:04/06/15 20:55 ID:piDLAD96
スイスの首都は???
わかるかなー(・∀・)ニヤニヤ
ベルン。国連の郵便なんちゃらの本部がある都市ですね。
424 :
受験番号774:04/06/15 20:59 ID:piDLAD96
>>423 即答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やるね。おれ1分前までジュネーブと勘違いしてますたotz
425 :
受験番号774:04/06/15 21:46 ID:naNsAMKn
違憲判決は牧野訴訟もありますよ。
防衛庁2酒ででたしww
426 :
1:04/06/15 22:06 ID:g3OW0dFT
1、株式会社は英語でなんと言うか?
2、最初の株式会社は?
3、空気中に3番目に多くあるものは?
4、酸素と窒素はどっちがより水に溶けやすい?
5、取締役会が、株主に利益をもたらすように経営を監視することを何と言う?
従業員が市民活動団体などに金銭や社員ボランティアとして時間を寄付する場合に
企業も同じ団体に同額あるいは一定額を上乗せして寄付することにより、社員の
NPOへの寄付やボランティア活動を企業が支援する仕組みをナニ制度というか?
答えはイミダス1049ページ参照のこと
>>426 limited company
東インド会社
あるごん
なんとなく窒素
コーポレートガバナンス
429 :
受験番号774:04/06/15 22:33 ID:9oom+HHu
【日本史】
次の役職のうち、令外官はどれか?(複数あります)
大納言、中納言、少納言、弾正台、参議
【憲法】
女性の定年を男性より低く設定することは憲法14条に違反するか?
>>429 大納言が怪しいが。。
蔵人の頭 勘解由使 検非違使くらいしか白根
14条に反するのではなく、民90に反する。
431 :
受験番号774:04/06/15 22:48 ID:/Pgt4rhw
ドイツ最大の炭田は?
Aアメリカ最大の炭田は?
Bインドネシア最大の油田は?
Cイラク最大の油田は?
432 :
受験番号774:04/06/15 22:57 ID:9oom+HHu
433 :
受験番号774:04/06/15 23:05 ID:57XMxa4o
牧野訴訟って自衛隊を違憲とした判決だっけ?
違憲判決だしちゃったせいで判事さんが左遷されちゃったやつ
あと、郵便なんちゃらの違憲判決って何?教えてー
434 :
1:04/06/15 23:13 ID:KrXbZiMt
酸素じゃねーの?
>>433 いやいや牧野訴訟は老齢福祉年金申請しに行ったら減額されたって奴でしょ
自衛隊のやつって何?
郵便法は郵便の配達が遅れ、会社が損害を受けた→郵便法は弁償を定めていない
最高裁「弁償を定めていない郵便法は、請求権を保障した憲法に反する」って違憲になった
437 :
受験番号774:04/06/16 01:54 ID:4TP2Hn4O
>>436 長沼ナイキ訴訟の福島判決(札幌地裁)ですね。牧野訴訟と同じ地裁判決。
439 :
受験番号774:04/06/16 09:41 ID:cASS1MyA
行政学の問題 ○か×か
@PPBSは第一次フーバー委員会によって勧告された。
AMBOはカーターによって採用され、ボトムアップの意思決定を可能にした。
Bニクソン政権はZBBを導入し、政府活動の目的ばかりでなく、いかになすべきかの問題を重視した。
440 :
受験番号774:04/06/16 10:43 ID:SKj1IO9k
図形の問題
@二つの三角形、相似比が3:4なら面積比は?
441 :
受験番号774:04/06/16 11:58 ID:bUPMhl4Q
442 :
受験番号774:04/06/16 13:36 ID:zuJ6L8us
@マウリア朝を創始したのは誰か?
Aガンジス川とインダス川、東側はどっち?
Bヒンドゥー教は、( )朝の時代にバラモン教と民間信仰が融合してできた?
Cクシャーナ朝のカニシカは( )の保護を図った人物として有名である?
Dバラモン教はヒンドゥー教と仏教が融合してできた。○か×か?
Eタージ・マハルをたてたのは誰か?
F@−Dはどこの国に関する問題か?
443 :
受験番号774:04/06/16 13:37 ID:zuJ6L8us
>441
正解は○××です。Aはニクソン、Bがカーター
444 :
受験番号774:04/06/16 13:50 ID:TP8FA/Nl
>>442 2.インダスが西でガンジスが東
4.仏教
5.×
7.インド
そういえば中国史とインド史ノータッチだった・・・
445 :
受験番号774:04/06/16 14:04 ID:bUPMhl4Q
タージマハルは誰かが死んで誰かが追悼のあれで建てた
>>442はそれ以外なにも分からん
446 :
429:04/06/16 14:09 ID:TP8FA/Nl
447 :
受験番号774:04/06/16 14:58 ID:ohdqcML0
@ストリートレベルの行政職員とは何か
Aインクリメンタリズムとは何か
B人事院には準立法審査権があるか。解答の理由も示せ
@Gボーイズ?
Aしょぼい変革の事
Bしらね。
@行政上の強制執行を行うときは、法律(条例含む)の定めが必要である
A即時強制を行うときは、法律(条例含む)の定めが必要である
B処分に対する異議申立は上級行政庁がない場合でも、
他の法律〔条例含む〕の定めがある場合には処分庁に異議申立することができる
C上級行政庁がない場合、法律(条例含む)に
他の行政庁に審査請求できる定めあるときは、審査請求することができる
450 :
449:04/06/16 15:28 ID:nR/9EKtA
訂正
B上級行政庁がない場合でも
→上級行政庁がない場合に限らず
451 :
受験番号774:04/06/16 15:36 ID:QeEmDSOY
>444
正解。
@はチャンドラグプタ
Bグプタ
Eシャー=ジャハーン
次は行政学から
@責任とはXがYについてZに対して説明できること、と言ったのは誰?
A国家の原理は憲政と行政の二つの内容を持つ、と言ったのは誰?
BAの憲政と行政、優先するのは?
452 :
受験番号774:04/06/16 18:51 ID:24EwckTA
勉強の合間にこのスレ見ると毎回凹む
>>451 @ふぁいなぁ
Aどわすれした
Bどちらもゆうせんするのではない、はず
454 :
受験番号774:04/06/16 19:07 ID:BoalZ7+c
@は正解!
Bも正解!
Aは頻出だから誰か頑張って答えてみよう!
では次は政治
@今日までやっていたのは何国会?
A次にあるのは何国会?
454
@じょうかい
Aりんじかい
458 :
受験番号774:04/06/16 19:55 ID:b2UpSFy3
中央銀行引き受けの公債を二つ挙げよ
政府短期
割り短
460 :
受験番号774:04/06/16 20:29 ID:L3uj384T
最近ニュースででてくる
三菱自動車のリコール、「リコール」の意味は?
461 :
1:04/06/16 23:01 ID:1dADdWcA
>>460 買った後に、重大な欠陥があってメーカーがそれを回収して直すこと
1、バチカンの次に小さい国は?
2、二酸化窒素は何色?
3、アメリカ独立直前に書かれた『コモン=センス』の作者は?
4、ジョン・ヘイの三原則って何?
5、マントル上部は何岩でできている?
462 :
受験番号774:04/06/16 23:05 ID:1TwTUD0K
>>461 1 モナコ
2 褐色
345はわkらん
463 :
受験番号774:04/06/16 23:07 ID:sx7wv9j3
5橄欖岩+玄武岩
465 :
受験番号774:04/06/16 23:08 ID:sx7wv9j3
マントル上部か。
橄欖岩
466 :
受験番号774:04/06/16 23:09 ID:sAqssVv+
政治学
@「官僚機構が利益集団の頂上組織とともに協議機関を構成して、
重要な政策を行う体制」を何と呼ぶか?
A日本でもアメリカでも専門分野ごとに実質的な審議が行われ、
本会議では実質的な審議はあまり行われない。○か×か
467 :
受験番号774:04/06/16 23:12 ID:sx7wv9j3
1.ネオコーポラ
2.○
468 :
受験番号774:04/06/16 23:13 ID:cOcshcN7
>>460 3 トマス・ペイン
4 とりあえず一つ 門戸開放
数的処理
三角形の面積の公式 3つあげよ
470 :
受験番号774:04/06/16 23:14 ID:sx7wv9j3
何故日本は委員会中心主義なのか?
471 :
受験番号774:04/06/16 23:15 ID:sx7wv9j3
4.機会均等
472 :
受験番号774:04/06/16 23:16 ID:sx7wv9j3
トマスペインがフランス革命の時に作成したパンフの名前は?
473 :
受験番号774:04/06/16 23:18 ID:WKekkW2r
変なスレ。。
474 :
受験番号774:04/06/16 23:19 ID:sx7wv9j3
太陽系の惑星が地球型惑星と木星型惑星に分かれたのは何故?
475 :
受験番号774:04/06/16 23:21 ID:cz3SA+PA
違憲判決の剣道拒否って何?
476 :
受験番号774:04/06/16 23:22 ID:sx7wv9j3
>475
それ違憲判決じゃないし。
S=1/2ab
S=1/2sinXab
S=1/2r(a+b+c)
辺a,bのなす角をX=90°とした場合ね。
478 :
受験番号774:04/06/16 23:28 ID:cz3SA+PA
>>476 ごめん勘違いした。
来年出直してきます
479 :
1:04/06/16 23:36 ID:zPrIgfrx
1、バチカンの次に小さい国は? モナコ
2、二酸化窒素は何色? 褐色
3、アメリカ独立直前に書かれた『コモン=センス』の作者は? トマス=ペイン
4、ジョン・ヘイの三原則って何? 門戸開放、機会均等、領土保全
5、マントル上部は何岩でできている? カンラン岩
フェーン現象
482 :
受験番号774:04/06/16 23:56 ID:z+mfnoEf
政治学
@「官僚機構が利益集団の頂上組織とともに協議機関を構成して、
重要な政策を行う体制」を何と呼ぶか?
A日本でもアメリカでも専門分野ごとに実質的な審議が行われ、
本会議では実質的な審議はあまり行われない。○か×か
Bイギリスは厳格な三権分立を採用している。○か×か
Cアメリカ、韓国、ドイツ、イタリア・・・比例代表制が採用されている国を
すべて選べ
483 :
受験番号774:04/06/16 23:57 ID:sx7wv9j3
3.×
4.ドイツ、イタリアなど欧米の国々
あまり過去レスにでてない分野をいくかな
文学
行く川の流れは絶えずして、しかも・・・
という書き出しで始まる作品とその著者は?
財政学
地方交付税交付金に割り当てることとされている租税は5種類あるが
所得 法人 消費 たばこ と後一つは何?
鴨長明 方丈記
酒税
486 :
受験番号774:04/06/17 00:01 ID:OI0/VFek
徒然草 吉田兼好
石油税
>>482 @こーぽら
A×委員会中心
B×議院内閣制
Cヨーロッパの国々と日韓
>>484 鴨長明かな?吉田兼好じゃないよな。
酒税の29%くらい?
488 :
受験番号774:04/06/17 00:08 ID:OI0/VFek
トマスペインがアメリカ独立戦争のとき作成した「コモンセンス」に
書かれた有名なフレーズは?
「おれがあいつであいつがおれで」
490 :
受験番号774:04/06/17 00:15 ID:OI0/VFek
毛沢東の大躍進政策が失敗したのは何故か?
現実を見なかったから
492 :
受験番号774:04/06/17 00:17 ID:OI0/VFek
何故第5共和制ではフランス大統領の権力が強化されたのか?
493 :
受験番号774:04/06/17 00:18 ID:7mgmW+l9
アメリカ五大湖周辺は同国でも有数の工業都市が存在する。
たとえば食品工業の(1)や自動車産業の盛んな(2)がある。
五大湖は(3)海路を通じ大西洋とつながっており、船舶を利用してさまざまな物資が運ばれている。
またエリー湖とハドソン川を結ぶ運河により同国最大の都市(4)と五大湖間の物資の輸送も可能である。
権力があった方が大統領っぽいから。
495 :
受験番号774:04/06/17 00:19 ID:OI0/VFek
>>491 労働力だけ増やせば生産が伸びると思っていたから
496 :
受験番号774:04/06/17 00:20 ID:OI0/VFek
>>494 アルジェリアの反乱に対処するために強力なリーダーシップが必要だったから
498 :
受験番号774:04/06/17 00:23 ID:OI0/VFek
499 :
受験番号774:04/06/17 00:24 ID:OI0/VFek
トルコが死刑を廃止したのは何故か?
501 :
受験番号774:04/06/17 00:27 ID:pYJvqNvl
>487
酒税は32パーセントだよ。
消費税が29.5パーセント。
忘れやすいので、気をつけよう。
はちまきポリス、エラー。
502 :
受験番号774:04/06/17 00:27 ID:OI0/VFek
○ 現在未加入
503 :
受験番号774:04/06/17 00:34 ID:VA5mzFG3
俺の屁が臭いのは何故か
504 :
受験番号774:04/06/17 00:34 ID:OI0/VFek
肉の食べ過ぎ
タバコ、酒、薬は臭くさせる。
においをなくす薬もある。
506 :
受験番号774:04/06/17 00:38 ID:em6eKTX6
日本で男子普通選挙が実現した際に首相だったのは誰?
選挙法が成立したのは加藤こうめい
実際に選挙が行なわれたのは、別のおっさんのとき。
加藤高明だっけ
509 :
受験番号774:04/06/17 00:51 ID:B2NLFxey
sx7wv9j3さん、482の政治学全問正解です。すばらしい!
487さんはおしい。「ネオ」をお忘れなく。あと、専門分野ごとの
審議ってのはすなわち委員会中心主義なのでAは○なんです。
510 :
受験番号774:04/06/17 00:53 ID:i3jtqwKl
>>449 @× 条例は不可
A○ 条例も含む
B多分×
C多分×
ああ、読み間違えたか。
実は刻に受けないので
参考書全て処分しましたw
512 :
受験番号774:04/06/17 00:59 ID:vENY10to
国債発行の国民への負担について内国債と外国債に
場合わけして議論した人物はだれか?
ラーナーさん。
514 :
公務員:04/06/17 01:01 ID:U/fjsmWz
ポーツマス条約を結んだ人は誰?
515 :
受験番号774:04/06/17 01:01 ID:vENY10to
西園寺公望さんですか。
517 :
受験番号774:04/06/17 01:03 ID:i3jtqwKl
518 :
受験番号774:04/06/17 01:03 ID:VX7YU2vu
>>514 こむらじゅたろうとウィッテ?やったかな
519 :
受験番号774:04/06/17 01:03 ID:6cmG0fUu
普通選挙法は加藤高明で正解です。
では次
大熊重信、犬養毅、西園寺公望、加藤高明、伊藤博文
原敬
以上のなかで立憲政友会のメンバーをえらべ
520 :
公務員:04/06/17 01:08 ID:U/fjsmWz
正解!
514 正解は 小村寿太郎 ウィっッテでした
521 :
受験番号774:04/06/17 02:58 ID:pG5wJd4g
>>519 犬養毅、加藤高明、原敬…は確実にそう。
西園寺公望、伊藤博文もそうだった気がする。
すんませんこれからテキスト読みます(撃沈)
522 :
受験番号774:04/06/17 03:11 ID:exRh87Nj
>521
こんな時間まで勉強ですか。偉いですね。お互いww
@直接民主制は多数決原理を否定するものである。○か×か
Aルソーは代議制を批判した。○か×か
Bロックは革命や抵抗を正当化している。○か×か
C衆参両議院で異なった議決をした法案は、衆議院で
( 出席 or 総 )議員の(3文の2 or 過半数)によって
再可決されれば法律となる。
D田中義一内閣は金解禁を実施した。○か×か
523 :
受験番号774:04/06/17 03:17 ID:SnW7Q34Z
4 出席 3文の2
これしか自信ない
毎回このスレ見るけどさ
自分の自信が砕かれる。
皆さんは完璧で裏山
524 :
受験番号774:04/06/17 03:24 ID:weQaIlId
3 ○
折はこれしかわからん。
525 :
受験番号774:04/06/17 03:33 ID:i3rkGBzk
国際関係
@ギルピン
Aクラズナー
Bモーゲンソー
Cラセット
Dロストウ
A 国際レジーム論
B デモクラティック・ピース論
C 派遣安定論
D ベトナム戦争批判
上の学者と下のキーワードを正しく組み合わせましょう
一人仲間はずれになる学者がいますが、それは誰でしょう?
526 :
受験番号774:04/06/17 03:35 ID:i3rkGBzk
うんにゃ、偉そうに問題だしていますが、
基礎的なこと抜けています。
例えば・・・
Xの名前で「フォーリンアフェアーズ」に論文だした人って
誰でしたっけ?キッシンジャーさん?わからんwww
527 :
受験番号774:04/06/17 03:36 ID:SnW7Q34Z
ギルピン−派遣安定論
後は皆初耳・・・鬱
528 :
受験番号774:04/06/17 04:10 ID:yRST3VHz
522の正解
@X
A○
B○524さん正解です
C523さん正解
D×浜口雄幸が解禁、が正解
529 :
受験番号774 :04/06/17 06:53 ID:0Nl5GYg+
@ 日本歴代内閣で一番長いのは何内閣?
A 韓国と中国間には国交がない。○か×か?
530 :
受験番号774:04/06/17 07:43 ID:LM/GLk6s
@ギルピン 覇権
Aクラズナー
Bモーゲンソー なんとかインタレストがあれなんでベトナム戦争反対
Cラセット
Dロストウ
つか匿名で論文出した人とか基礎的なことなのか
そんな人もいたような気もするけど基礎的っつーなら違う絡みで出てきそう
531 :
受験番号774:04/06/17 07:55 ID:hBJSYeKa
スー過去にでてくるレベルなので基礎的ではないかと>匿名論文の人
でも思い出せないわあ。
2001年に調印されたEUの基本条約は?
KEDOとはなんぞや
みなさま朝もはよからごくろうさまです。
532 :
受験番号774:04/06/17 07:57 ID:y+l7Jdok
>>531 ニース条約
朝鮮半島エネルギー開発機構
国2いよいよあと3日ですね、がむばりましょう!
533 :
受験番号774:04/06/17 08:06 ID:hBJSYeKa
532
正解です。
あと三日ですね。お互いがんばりましょう!!
JAS法とはなんぞや?
トライアル雇用制度とは何ぞや?
JCPとSDPはそれぞれどこの政党?
岡田啓介のつぎの総理大臣は誰?
国家公務員倫理法で報告が義務付けられているポストは?
>>510 @AB正解です
Cは○です。審査請求は、
条例による処分なら条例の定めがある場合で可能です(行審5条1項2号)
536 :
受験番号774:04/06/17 09:26 ID:782BCVUY
@ODAの「アンタイド率」とは何か
AODA総合戦略会議は内閣府内に存在する。○か×か
B国際人権規約は自由権を扱うA規約、社会権を扱うB規約から成る。○か×か
C2002年、( )制限条約は破棄された。
>>534 JapanAgricultureStandard
若年未就職者をお試し期間としてしばらく雇って、気に入ったら正社員として採用する制度?
JapanCommunistParty(共産党)とSocialDemocraticParty(社民党)
?
?
>>536 ひもつきかどうかの指標
知らないけど○
逆×
ABM
@援助額全体に対する、「ヒモ付きでない」(貸与条件を付けない)援助の率。
A× 外務省?
B× 自由権規約に関する選択議定書が抜けている
C「ABM」制限条約。
ちなみに2002年にはモスクワ条約が米露間で結ばれている。
A番だけ調べてしまった。。。
分裂、出芽、栄養生殖、胞子、単為生殖のうち、
無性生殖をすべてあげなさい
541 :
受験番号774:04/06/17 13:21 ID:8PwS4nc2
>>541 胞子生殖は無性です
例えばシダは胞子生殖により有性世代である前葉体をつくり、
有性世代が有性生殖(受精)を行います
また、単為生殖は卵子が減数分裂しないでそのまま個体となるもので
精細胞は不要ですが、有性生殖です
543 :
受験番号774:04/06/17 14:17 ID:GqUjmj/v
いやー伸びたね。嬉しい!良スレage
544 :
受験番号774:04/06/17 18:17 ID:sqjmgUYe
国際関係
@『危機の20年』を書いたのは誰?
A「レベルT」(交渉者間の駆け引き)「レベルU」(各国内の批准過程)
「ウィンセット(集合勝利)」(先の二つをつなぐもの)を提唱したのは誰?
Bワシントン条約で保護対象となる生物について、その取引が最も厳しく制限
されているのは附属書( )である。
Cサンフランシスコ講和条約および日米安全保障条約の時の首相をそれぞれ書け
D環境問題を米国は政治で、ヨーロッパは技術で解決しようとしている。○か×か
ここに書かれてる問題って
どのくらいのレベル?
基礎???
546 :
受験番号774:04/06/17 21:08 ID:c3ntE/6C
>545
基礎的なものがほとんどです。
社会学
@「デマの心理学」を書いたのは誰?
A送り手が伝えようとしたことが相手に理解されない場合、
その行為はコミュニケーションとはいえない。○か×か。
B「ダブルバインド」の概念を提唱したのは誰?
ブーメランの法則のもとでは、顧客満足の追求のために客単価が下がるこ
ともブーメランの確保のためにやむなしとされる。
○か×か
ダマンスキー島を漢字で書け
548 :
受験番号774:04/06/17 22:30 ID:8PwS4nc2
549 :
受験番号774:04/06/17 22:34 ID:jequnANw
550 :
受験番号774:04/06/17 23:11 ID:z/3N/lJc
1.?
2.○
3.ベイトソン
財政学いくか
所得税と公的扶助の考え方を合わせた考え方として
「負の所得税」という制度がある。
1 これを提唱した学者の名前
2 メリット・デメリットを一つずつ
>>551 1.フリードマン
2メ.低所得者が頑張る
デメ国の財政負担が重い
553 :
受験番号774:04/06/17 23:31 ID:L2dp4MoR
フリードマンとか
労働意欲を下げない
払うお金は多くなる。
554 :
受験番号774:04/06/17 23:34 ID:z/3N/lJc
ダブルコンティジェンシー?
じゃ、経済いくか
消費についての考え方として、相対所得仮説、恒常所得仮説、
流動資産仮説 などがある。
このうち
1 相対所得仮説を主張した学者の名前
2 その仮説において、デモンストレーション効果が挙げられるが
これは何を意味するか?
>>555 デューゼンベリー
みんな買ってる私も欲しい
557 :
受験番号774:04/06/17 23:44 ID:z/3N/lJc
1.デューゼンベリー
2.ラチェット効果じゃないの?
558 :
受験番号774:04/06/17 23:46 ID:IZTlIJSn
>>555 デューゼンベリー
まわりの人の消費が自分の消費に影響?
559 :
受験番号774:04/06/17 23:54 ID:kho1TJLB
方法論的個人主義
集団主義
相互作用主義
それぞれのキーワードにあてはまる学者をのべよ。
模試に「カステル」て学者がでてきた。w問でやってるけど
こんな人みたことない。
誰は「あれにのってた」って知ってるひといたら教えてください。
ウェーバー
デュルケム
ジンメル
561 :
受験番号774:04/06/17 23:56 ID:Jr2sw8+d
方法論個人 ウェーバー
方法論集団 デュルケーム
相互作用 ジンメル
カステルなんてマイナーなのは白根
空間的と時間的に分かれるんだが、結局は同じことだよね。
空間的がデモンストレーション効果、時間がラチェット(歯止め)効果
以前の所得やまわりの家計に影響されて、
消費が下がりにくくなる、グラフの傾きが緩やかになる。
じゃ、マクロいくか。
国民所得/GDPの計算において、家庭における主婦の家事労働は
含まれるか?
均衡国民所得が完全雇用国民所得より高い場合、
おこっているギャップはどっち?
563 :
受験番号774:04/06/17 23:58 ID:jequnANw
含まれる
デフレ
564 :
受験番号774:04/06/17 23:59 ID:Jr2sw8+d
家事労働は含まれない
雇用が足りないわけだからインフレぎゃっぷ
>>559 カステルはTAC社会学Vテキで見ました
たしか「ニューアーバンソシオロジー」
グローバルな都市学とか、そんな感じだったようなきがします
566 :
受験番号774:04/06/18 00:01 ID:Dt+3mkLN
567 :
受験番号774:04/06/18 00:04 ID:P3Z386RD
568 :
563:04/06/18 00:05 ID:LhbTPIk3
ちょこっと笑いも必要だろ・・・
と言い訳してみるテスト
569 :
受験番号774:04/06/18 00:06 ID:P3Z386RD
まあそれも必要だな。
こんなとこで運つかってもしょうがないからな。
おまいさんは本番で運がいいだろうなw
570 :
受験番号774:04/06/18 00:06 ID:LkO6p+O1
中国経済は+成長?インフレ?
日本の失業率は?
571 :
受験番号774:04/06/18 00:08 ID:Dt+3mkLN
572 :
受験番号774:04/06/18 00:09 ID:LkO6p+O1
571
全部正解
年9%の成長。しかもインフレ率は抑えている。
失業率はおれの記憶が確かなら
03年は5.4%で前年比0
03年末には4.9%に下がった。
これはかなり久しぶりだ。
思想から
1.純粋経験の意味と、提唱者は?
2.人間とは人と人の間の存在といったのは?
575 :
受験番号774:04/06/18 00:15 ID:P3Z386RD
はまぐちえしゅんだっけ?
576 :
受験番号774:04/06/18 00:16 ID:LkO6p+O1
え、そうでしたっけ?ハズイ・・
では引きつづき
ニュウーディール政策はケインズ?
故レーガン政策は何系政策?
自分でもウル覚えだから確認したい。
577 :
受験番号774:04/06/18 00:17 ID:LhbTPIk3
ケインズ
サプライサイド
578 :
受験番号774:04/06/18 00:17 ID:LkO6p+O1
西田幾多郎って何だっけ?
579 :
受験番号774:04/06/18 00:18 ID:73s5ezut
胎児にも認められた権利3つ
580 :
受験番号774:04/06/18 00:18 ID:LhbTPIk3
純粋経験
はまぐちぇは間人主義
間柄的存在は和辻哲郎では?
純粋経験ってなんだっけ?実存っぽい。
582 :
受験番号774:04/06/18 00:19 ID:LkO6p+O1
577
正解ってか、そう思う。確認で来て良かった
>>579 遺贈、相続、損害賠償請求権・・・だっけ?
584 :
受験番号774:04/06/18 00:19 ID:R4Pmqj73
和辻
585 :
受験番号774:04/06/18 00:20 ID:bz/1M8cG
西田幾多郎「善の研究」しかしらね
西田=善の研究
胎児=不法行為の損賠、遺言、遺贈?
相続か!
588 :
受験番号774:04/06/18 00:22 ID:LkO6p+O1
経済。
オグバーンと言えば?
589 :
受験番号774:04/06/18 00:22 ID:bz/1M8cG
胎児には認知の訴えを起こす権利ってなかったっけ?
590 :
受験番号774:04/06/18 00:22 ID:LhbTPIk3
分化地帯
>>588 カルチュラル・ラグといいたいけど・・・経済?
文化遅滞
物質文化のほうが早い。
593 :
574:04/06/18 00:24 ID:7ncZTLsQ
1.西田幾多郎 主客未分の経験、つまり、我を忘れて感激したりとか
2.和辻哲郎
でした
594 :
受験番号774:04/06/18 00:25 ID:73s5ezut
583586
○です
595 :
受験番号774:04/06/18 00:25 ID:LkO6p+O1
皆さん正解。経済じゃ無い?
596 :
受験番号774:04/06/18 00:27 ID:p8ZgwFYu
【民法】
胎児の場合、生きて生まれることで初めて権利を取得できる。
このことを、法定解除条件という。○か×か?
597 :
受験番号774:04/06/18 00:27 ID:LkO6p+O1
経営学
三隅二不二と言えば?
598 :
受験番号774:04/06/18 00:27 ID:kG3caj5F
試験がこわい!
鬱になりそう…
599 :
受験番号774:04/06/18 00:28 ID:bz/1M8cG
601 :
受験番号774:04/06/18 00:29 ID:Dt+3mkLN
>>596 ×かな。停止条件な気が。
国2の政治学は今年難しいってほんとかな
602 :
受験番号774:04/06/18 00:32 ID:LkO6p+O1
>>600正解
ブランドエクイティ・ブランドロイヤリティ・ナショナルブランド
一つでもお答え下さい
603 :
受験番号774:04/06/18 00:34 ID:5hynbH9u
はじめてこのスレに書き込みます。みんなどんぐらいのレベルなんやろ。
5分後に情報公開法5問連続でだしまーす。一番最初に全問正解したヤシはすごい。
あさってでそうな問題みんなで出し合おうな。
604 :
受験番号774:04/06/18 00:34 ID:u0+2zxsV
@自動車NOx法のNOxってなんのこと?
Aカロリーベースを日本語ていうと?
BBSEを日本語で書け
C日本人の喫煙上位三つは?
D個人情報保護法は学者やマスコミには適用されない。○か×か
605 :
受験番号774:04/06/18 00:36 ID:LhbTPIk3
窒素なんちゃら
食料自給率
海面なんちゃら
?
○
>>604 窒素酸化物
供給熱量とかなんとか
狂牛病
マルボロ ゴールデンバット マイルドセブン
○適用除外
607 :
受験番号774:04/06/18 00:38 ID:Dt+3mkLN
>>604 3 狂牛病のことじゃ・・・ないよね
5 ×
だめぽ
608 :
受験番号774:04/06/18 00:39 ID:kG3caj5F
牛海綿状脳症
窒素なんちゃら
熱量とか?
脳海綿なんちゃら
マイセンスーパーライト、ライト、丸ぼろ
除外は学問宗教等?
610 :
受験番号774:04/06/18 00:42 ID:5hynbH9u
情報公開法5連続。
@情報公開審査会へ諮問を行った行政機関の長は、
関係者に対してその旨通知しなければならない。
A情報公開請求の対象は原則として人事院、独立行政法人は含まれるが、
国会、裁判所、会計審査院は含まれない。
B審査会の調査審議手続きは非公開で行われる。
審査会の処分については不服申立てはできないが、取消し訴訟は可能である。
C行政機関の長は開示請求書に形式上の不備があると認めるときは
開示請求したものに対し相当の期間を定めてその補正を求めることができる。
この場合、請求者に対し補正の参考となる情報を提供しなければならない
D開示請求し対し拒否する場合、
行政機関の長は当該行政文書の存否を明らかにしなければならない
○か×か。×なら訂正もよろしこ。
611 :
受験番号774:04/06/18 00:45 ID:h/S0HToM
@○。申請者と利害関係者。
A会計は含まれる。独行は別の法律
B可能。判例アリ
C○。
D明らかにしないことも可能。前科の照会等は存在を認めること自体が不利益になるから。
では?
613 :
受験番号774:04/06/18 00:46 ID:LhbTPIk3
○
○会計検査院は別の法律があったような・・・
○
×参考となる情報の提供なんてありません
×存在があることで、判明する情報も含まれるから
614 :
受験番号774:04/06/18 00:46 ID:5hynbH9u
>>610 D開示請求し対し → 開示請求に対し スマソ。
615 :
613:04/06/18 00:47 ID:LhbTPIk3
ぜんぜんだめかも・・・
逝ってくる(´Д⊂グスン
616 :
受験番号774:04/06/18 00:48 ID:5hynbH9u
>>612 あんたほんの4分ですごいですね。
もうすぐ解答書き込みます。
>>610 1○
2会計検査院はあり
3×審査会は処分しない、諮問機関
4○
5×あるかないかが既に情報公開になる場合がある
618 :
受験番号774:04/06/18 00:50 ID:Fb55uIEb
>598
ここまできたら気楽に受けに行きましょうよ。
国2が駄目でも県庁があるさ市役所があるさ。
560、561さん正解です。
「カステル」について教えてくださった
565さん、ありがとうございました。
Vテキでしたか。TAC模試だから出てきたんでしょうね。
ここ数日、ここで私が出した問題を全部解いてくださった方、
あなたは第三回TAC模試を大方マスターしました。おめでとう。
619 :
受験番号774:04/06/18 00:51 ID:h/S0HToM
>>610 1.○
2.国の行政機関に限る
3.○?
4.○
5.×
うん、むずい。どうだ?
大学法人は行政法人ですか?
621 :
受験番号774:04/06/18 00:56 ID:5hynbH9u
@正解
A原則、会計審査院は含まれ、独立行政法人は含まない。
ただし例外として国会、裁判所が作成した文書であっても
行政機関が保有していれば請求対象になりうる。
B正解
C提供するよう努めなければならない
D存否を明らかにしないで拒否できる場合がある(カルテなど)
もしそれは違うだろ!ってのがあったら書き込んで下さい。
622 :
610:04/06/18 00:57 ID:5hynbH9u
623 :
受験番号774:04/06/18 00:58 ID:h/S0HToM
624 :
受験番号774:04/06/18 00:58 ID:bz/1M8cG
Bは
>>617の指摘があってるかも・・・
処分をするのはあくまで行政庁。
>>618 おれ大体答えた。けど国に受けない。orz
626 :
610:04/06/18 01:00 ID:5hynbH9u
>>623 ありがと。残念ながら全問正解はおらんかったけど、
みなさんレベル高いな。あさってでそうなやつみんなでだしあっていこ!
次は経済原論(文章題)5問いいですか?
627 :
受験番号774:04/06/18 01:01 ID:h/S0HToM
どぞー
628 :
受験番号774:04/06/18 01:01 ID:LhbTPIk3
610乙華麗!
629 :
受験番号774:04/06/18 01:02 ID:5CHHWD2q
604です。
Cについて
ミスタイプしました。
大変失礼しました。
ナイスな解答を寄せてくださった皆様ありがとです。
全員正解とさせていただきます。
では問題
Cは本当はどんな問題だったでしょう。
630 :
受験番号774:04/06/18 01:03 ID:kG3caj5F
有事法制は武力攻撃事態対処法と改正自衛隊法、米軍支援法である。
○か×か?
631 :
610:04/06/18 01:04 ID:5hynbH9u
>>617 >>625 具体的にはどこがおかしいですか?
33条に『審査会又は委員がした処分については行政不服審査法による
不服申立てをできない』とあります。資料があったらみてみて〜。
632 :
受験番号774:04/06/18 01:05 ID:LhbTPIk3
×
安全保障会議設置改正だよ
防衛庁受けるときにやったぜ
633 :
受験番号774:04/06/18 01:06 ID:kG3caj5F
>>632 正解!
漏れも坊2の問題思い出したから出題してみたw
>>631 いや、おれも調べないで言ったから。
条文の文言があってると思われる。
二人ともすみません。あと良問thx
>>630×。安全保障会議設置法。
635 :
受験番号774:04/06/18 01:08 ID:bz/1M8cG
情報公開法
1.情報公開審査会は総務省に置かれる?
2.情報公開審査会の委員は優れた見識を有するものもうちから
両議院の同意を得て内閣総理大臣が任命する?
行書の試験問題からです。
636 :
受験番号774:04/06/18 01:10 ID:73s5ezut
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
【レベルを】一問一答【上げよう】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1083851344/l50 このスレキツイ
637 :
受験番号774:04/06/18 01:10 ID:LhbTPIk3
1 内閣府? 忘れたーーーーーーー!
2 審議会だから、そんな手続きは不要だと思うんだが・・・
どうだろう
内閣府かな。
○?
去年行書受けたw
639 :
受験番号774:04/06/18 01:12 ID:h/S0HToM
640 :
受験番号774:04/06/18 01:14 ID:bz/1M8cG
>>637 1はあってます
惜しいけど、2は情報公開審査会を権威ある機関と位置付ける為
そのような手続きが必要とあります。
>>638 せいかいです。
漏れは今年行書受けまつよ
641 :
610:04/06/18 01:15 ID:5hynbH9u
それでは第二弾。サッカーはじまったな・・
E外部不経済を発生させている企業に課税を行い、
パレート最適を実現する事ををピグー効果という。
Fケインズ派の労働市場では労働需要の貨幣賃金率は硬直的である。
Gフリードマンの恒常所得仮説によると、長期的には平均消費性向は一定となる。
また、貨幣の流通速度は安定しているといえる。
H古典派の第一公準とは、『労働の限界生産力 = 実質賃金率』
というものであるがケインズはこれを肯定している
Iインフレターゲット政策はニュージーランドで初めて導入されたが
わが国では導入された例はない
こんどは5分以内に全問正解者がでるかな〜
642 :
受験番号774:04/06/18 01:17 ID:LhbTPIk3
643 :
受験番号774:04/06/18 01:19 ID:Pe/6VUkr
ここ見てると受験生が夜型であることがわかります。
昼はのびないのに夜はチャット状態ですな。
今はNHKの理科みながら「速攻の時事」を読んでます。みんなは?
「速攻の時事」112頁ー113頁だけはどうしても読めません。
お仲間いるでしょうか・・・orz
おれはもう試験ないからいうけど、
時事は同じ実務の「必殺の時事」の方が
やくにたったぞ。まあ今更だが。
645 :
受験番号774:04/06/18 01:22 ID:bz/1M8cG
>>641 6ピグー課税
7労働供給が下方硬直性があるのでは?
8○
9○否定したのは第二
10○ニュージーランドかどうかは知らないけど
647 :
受験番号774:04/06/18 01:24 ID:h/S0HToM
648 :
642:04/06/18 01:25 ID:LhbTPIk3
嗚呼勘違い・・・・・・・
あせったばっかりに・・・
本番では落ち着いて読みます!
649 :
610:04/06/18 01:27 ID:5hynbH9u
>>646 やっぱあんたかしこいな〜!もうすぐ解答かきこみます!
650 :
610:04/06/18 01:32 ID:5hynbH9u
>>641 の解答でつ。
Eピグー的政策。ピグー効果は物価が下がったら
金の価値があがってむだづかいしてまう〜って事。
細かいけど似てるから注意。
F労働供給。企業(需要側)は物価を把握してるが
我々(供給側)は物価がわからない
G好況期はYの増加とともに流通速度上昇、
不況期はYの減少とともに速度低下。よって不安定
H正解
I正解
漏れも経済得意ってわけじゃないし、もし間違いだと思うとこが
あったら指摘してちょ。
さすがに全問正解はいなかったがすごいな。
また気向いたら5問単位で出題するかも。そん時はよろしこ〜
651 :
受験番号774:04/06/18 01:35 ID:p/NumdLV
1.行政手続法および行政手続き条例では
法律または条例の規定に基づかない行政指導は許されない?
2.行政手続法は地方公共団体の行政指導には適用されない?
3.行政手続法は法律に基づく地方公共団体の行政処分
には原則適用される?
652 :
受験番号774:04/06/18 01:36 ID:h/S0HToM
なるほど。Fは重要だな。
653 :
受験番号774:04/06/18 01:38 ID:H86uJLJD
1 行政組織法上の根拠は必要だから○
2 ◎
3 ◎
654 :
610:04/06/18 01:38 ID:5hynbH9u
>>6561 1.許される
2.一見正解だが適用される場合あり
3.2とおなじく適用されうる。
よって全部×
行政指導は法律の規定不要(通説)
されない。
原則適用される。
でどうだ?
656 :
受験番号774:04/06/18 01:39 ID:Dt+3mkLN
マーシャルkか・・・そんなものもありましたね・・・
>>651 許されます
適用除外です
やっぱり適用除外です
658 :
610:04/06/18 01:40 ID:5hynbH9u
>>654 まちがえた。全部×じゃないな・・
3は適用されうるってことは○やな
659 :
受験番号774:04/06/18 01:42 ID:H86uJLJD
1 行政指導の法律の根拠は必要ないとされるのが一般的だが、
掌握事務の範囲を逸脱される行政指導は認められず、国家行政組織法等の
法律によって分配された範囲内でしか行政指導は行い得ない。よって
「法律の規定に基づかない行政指導」は認められないから○
660 :
受験番号774:04/06/18 01:45 ID:H86uJLJD
1、不服申立に狭義の訴えの利益は要件とならない
2、不服申立期間は、処分のあったことを知った日から60日である
3、不服申立の対象となるのは処分に限られる
1.狭義の訴えの利益と解する(判例・通説)
2.知った日の翌日
3.限られない?
662 :
651:04/06/18 01:47 ID:ffWhbZBj
1.×
2.○ 形式的には適用されるが実質的には適用されないから
3.○ 地方公共団体の機関が行う処分の内、行手法の適用がないものは
処分の根拠となる規定が条例または規則に置かれている限られる。
解答が遅れてスマソ
663 :
610:04/06/18 01:52 ID:5hynbH9u
664 :
610:04/06/18 01:53 ID:5hynbH9u
>>662 ごめん、ねぼけてた。2番正解です。ごめん。
665 :
受験番号774:04/06/18 01:54 ID:H86uJLJD
>>662 >>651 1.行政手続法および行政手続き条例では法律または条例の規定に基づかない行政指導は許されない?
たしかに行政指導に法律の根拠は必要ないと解されているけど、
行政組織法上の根拠は必要でしょう。例えば、農林水産省の役人が
税務行政についての行政指導をすることは認められない。
税務役人に税務行政についての行政指導が許されるのは、税務役人
に税務行政についての権限を分配する行政組織法の規定があるから。
よって、行政指導は法律の規定に基づいて行われているわけだから
この肢は×になるのではないでしょうか?
666 :
651:04/06/18 01:56 ID:KHgXDNeb
>>663 そうなの?行書の本試験問題からそのまま出してるので・・・
形式的には定義規定と地方公共団体の措置の規定は
適用されるとあるからそのことを言ってるのかな?
ややこしい問題出してスマソ・・・
いや行政指導って言うのはもともと法律行為じゃないから
原則として規定は不要なんじゃないのか?
従う必要もないわけだし。
行政指導自体の瑕疵は国家賠償法で回復されえるし。
まあ想像で書いてるからソースは示せないが。
668 :
651:04/06/18 02:03 ID:AgJwUcJY
>>665 行政機関の所掌の範囲内での行政指導という事を
前提にしているものと思われます。
ひたすらややこしくて申し訳ないです。
どーでも良いけどブロードバンドに移行したい・・・
669 :
610:04/06/18 02:05 ID:5hynbH9u
特別区の発表前で緊張するな。特別区スレは見る気にならんし
まだおきてるから、現在行政法に自信のあるツワモノが何人かみてたら
また5題出題したいと思うのだがそんなヤシいるだろうか?
行政指導には法律の根拠が必要だ→×
と覚えておけばいいと思います。学説上の争いもあったと思うので。
ADSLでも今重かったよ。
>>668
どんと来い。
672 :
受験番号774:04/06/18 02:06 ID:H86uJLJD
>>667さん
行政指導は行政行為ではないが行政活動の一環であることは間違いない。
そして、法律による行政の原理からは「まったく自由に行える行政活動はない」
と説明される。よって、行政指導も何らかの形で法律の規定に基づくことが
必要だと思われます。教科書には「行政指導に法律の根拠は必要ない」と書かれて
いますが、これは正確に言えば「行政指導に(行政作用法上の)根拠は必要ない」
ということだと思います。
673 :
660の正解です:04/06/18 02:09 ID:H86uJLJD
>>660 1、不服申立に狭義の訴えの利益は要件とならない
→不服申立するには狭義の訴えの利益が必要だから×
2、不服申立期間は、処分のあったことを知った日から60日である
→処分のあったことを知った日の翌日からだから×
3、不服申立の対象となるのは処分に限られる
→処分以外にも、「公権力の行使にあたる継続的事実的行為」も対象
となるから×
674 :
610:04/06/18 02:12 ID:5hynbH9u
行政法製作中。671のほかにだれかツワモノいないっすか〜?
難易度はいままでより高いと思うので真剣にあさっての
テストで7点めざしてるヤシの挑戦求む。なんか偉そうな書き方に
なったスマソ。
675 :
受験番号774:04/06/18 02:15 ID:AgJwUcJY
漏れも参加させてくだされ
676 :
受験番号774:04/06/18 02:21 ID:xKIsVPgn
遅くなりましたが正解
@自動車NOx法のNOxってなんのこと?
窒素化合物
Aカロリーベースを日本語ていうと?
総合食料自給率
BBSEを日本語で書け
牛海綿状脳症
C日本人の喫煙上位三つは?
日本人の死因上位三つは?でしたorz
ガン、心疾患、脳血管疾患
D個人情報保護法は学者やマスコミには適用されない。○か×か
○が正解
簡単な問題のつもりでしたが、意外と盲点ついたかも?
次は憲法
エホバの証人の信者が輸血を拒否することを医師に伝えた場合、
患者の輸血拒否の意思は尊重されなければならないので医師は
勝手に輸血をはじめてはいけない。○か×か
677 :
610:04/06/18 02:21 ID:5hynbH9u
それでは行政法。不正解の肢は間違い箇所を指摘してちょ
J行政行為を行うにあたり法律上理由の付記が要求されている場合、
付記理由に瑕疵があってもそれは無効とはならず取消原因にとどまる
K行政上の強制執行、即時強制共に法律の根拠を要するが、
いづれの法律にも条例を含む。
L行政指導は相手方に任意の協力を求めるもので強制力はないから、
行政指導によって生じた損害は国家賠償請求の対象とならない
M行政庁は申請を受け付けてもそれが不適合な場合は補正を命じてもいいし、
命じなくても不適合を理由に拒否してもよい
N不利益処分について聴聞手続きを経たら異議申し立てや審査請求は不可だが、
抗告訴訟は可能である
解答の数がまとまったら正解書きこみます。それと、これはどっかの問題集とか
模試とかの問題の肢をそのまま写したものじゃないから文法的におかしい
とこがあったら指摘してくらはい。
678 :
610:04/06/18 02:22 ID:5hynbH9u
>>676 患者の自己決定権を尊重して、医師に損賠責任が生じる。
としかいえない。
>>677 11○
12×即時強制は条例含まず?わからん。
13×対象となる。
14×拒否はできない。補正を命じるか不適合却下する。
15×聴聞手続きを経た場合審査請求は可能。広告訴訟も可能。
680 :
受験番号774:04/06/18 02:26 ID:H86uJLJD
J無効になる場合と取り消し原因になる場合があるから×
681 :
受験番号774:04/06/18 02:27 ID:H86uJLJD
K義務を課す根拠は政令、条例ともにOK。強制執行手段を定めるのは法律のみ可
よって○
682 :
受験番号774:04/06/18 02:28 ID:Dt+3mkLN
>>676 ○。昔問題になったよね
>>677 ×。つけなければいけないものは無ければ無効
○。
×。対象になる
○。
×。抗告訴訟もだめ
自信ないけどどうかな
683 :
受験番号774:04/06/18 02:29 ID:H86uJLJD
L行政指導は国家賠償請求の対象となるから×
M補正できるときに補正しなければいけないのは不服申立のとき
申請は補正できても却下してもいいから○
684 :
651:04/06/18 02:29 ID:87fCxTpk
>>677 J×?理由付記の瑕疵が重大なものは無効
K×?
L× 国倍の対象となる行為は強制力を伴わないものでも可
M○?
N× 異議申し立てはだめ、審査請求はOKのはず
685 :
受験番号774:04/06/18 02:29 ID:H86uJLJD
N聴聞手続をしても審査請求は可能だから×
686 :
受験番号774:04/06/18 02:32 ID:H86uJLJD
まとめると
J無効になる場合と取り消し原因になる場合があるから×
K義務を課す根拠は政令、条例ともにOK。強制執行手段を定めるのは法律のみ可
よって○
L行政指導は国家賠償請求の対象となるから×
M補正できるときに補正しなければいけないのは不服申立のとき
申請は補正できても却下してもいいから○
N聴聞手続をしても審査請求は可能だから×
687 :
610:04/06/18 02:33 ID:5hynbH9u
>>677 の正解っす。
J理由付記を全く欠いている場合・・・無効
一応付記されている・・・取消原因にとどまる
よって不正解
K正解
L対象となる
M正解
N審査請求は可能
685さん、すごいっす。完璧!恐れ入りました。
682さん。結果オーライでもすごい!
この短時間で全問正解すごいですね。
688 :
682:04/06/18 02:36 ID:Dt+3mkLN
ありがとう&出題乙でした。
うろ覚えが多いので不安・・・
もうだめぽ。明日ゼミの発表だからレジュメ作らなきゃ。
690 :
受験番号774:04/06/18 02:37 ID:H86uJLJD
>>687 どうもです。次は10分以内に自分が問題ウpします。
691 :
610:04/06/18 02:40 ID:5hynbH9u
みなさん、また何時間後か(日中か夕方かな)に行政法5問かきこむかもやからよろしく。
自分としてはこれくらいのレベルでも難しいと思うし、これ以上レベル
上げても、あさって出る可能性が低いとおもうのでこんぐらいのレベルで考えます。
690さん、楽しみにしてます。
692 :
受験番号774:04/06/18 02:40 ID:87fCxTpk
行政事件訴訟法の問題
行政事件訴訟法に規定されている4つの抗告訴訟はなにか?
693 :
690:04/06/18 02:45 ID:H86uJLJD
A説 原告適格を基礎付ける「法律上の利益」とは法律上保護された利益である
B説 原告適格を基礎付ける「法律上の利益」とは法律上保護に値する利益である
1.A説では公衆浴場の許可処分について既存業者に原告適格は認められないが、B説からは認められる
2.理論的にいえばA説よりもB説のほうが原告適格が認められる範囲が広いが、それに対しては訴訟の客観化を招くとの批判がある
3.B説ではA説とは異なり、被害の実態や程度も考慮に入れて原告適格の有無を決することになる
4.A説によればもったら処分の根拠法のみを原告適格の有無を判定するための基準とするが、B説では関連法規の規定も考慮できる
5.A説は取消訴訟は権利救済の制度であると解するところ、B説では行政活動の適法性を保障する制度であるとも考える。
694 :
受験番号774:04/06/18 02:47 ID:H86uJLJD
>>692 処分の取消訴訟、裁決・決定の取消訴訟、不作為違法確認訴訟、無効等確認訴訟
695 :
610:04/06/18 02:48 ID:5hynbH9u
正解は3。学説苦手やねんな・・
696 :
受験番号774:04/06/18 02:49 ID:Dt+3mkLN
697 :
受験番号774:04/06/18 02:49 ID:H86uJLJD
○は1つじゃないです。
698 :
696:04/06/18 02:50 ID:Dt+3mkLN
あ、そういう答え方なのか。
じゃ、2。
699 :
受験番号774:04/06/18 02:50 ID:87fCxTpk
700 :
受験番号774:04/06/18 02:52 ID:87fCxTpk
701 :
610:04/06/18 02:53 ID:5hynbH9u
×
○
○
×
○
でつ。
702 :
610:04/06/18 02:54 ID:5hynbH9u
>>693 ×
○
○
×
○
です。学説難しい!!本番で自信ない・・
703 :
693の正解:04/06/18 02:58 ID:H86uJLJD
>>693 1.A説でもB説でも認められるから×
2.○
3.○
4.A説でも関連法規の規定を考慮にできるから×
5.○
>>701さん 完璧です。
704 :
610:04/06/18 03:01 ID:5hynbH9u
>>703 偶然です・・ほんとに学説は自信ない・・
705 :
651:04/06/18 03:08 ID:xS4I1KOs
「公益法人の設立の許可」「鉱業権設定の許可」「医師免許の付与」
「農地転用の許可」「農地権利移転の許可」「風俗営業の許可」
「火薬類輸入の許可」
この中で特許はどれか?
706 :
受験番号774:04/06/18 03:09 ID:GbUmixem
707 :
610:04/06/18 03:09 ID:5hynbH9u
708 :
651:04/06/18 03:11 ID:xS4I1KOs
ちなみに複数あります。
出きれば他の行為にも分類してください
公益=認可
鉱業=特許
医師=免許
農地=?特許
農地移転=認可
風俗=免許
火薬=免許
適当。もうねむくて考えられネ。
710 :
651:04/06/18 03:27 ID:xS4I1KOs
公益法人の設立の許可、鉱業権設定の許可・・・特許
医師免許の付与・・・公証
農地転用の許可、風俗営業の許可
火薬類輸入の許可・・・許可
農地権利移転の許可・・・認可
乙ですた。漏れも寝まつ。
711 :
受験番号774:04/06/18 03:35 ID:echiQI3L
最近、まくらがおやじくさい・
712 :
受験番号774:04/06/18 04:40 ID:na69KDvY
人が少しずつ去ってますね
まだ残っているのは何人ですか?
いらっしゃる人は次の問題に全員答えてくださいませ
点呼がわりに。
「神は死んだ」と言った哲学者は誰だ!
713 :
受験番号774:04/06/18 04:47 ID:Di2ig2u7
ニーチェ?
714 :
受験番号774:04/06/18 05:16 ID:OiJhNAlT
そうです。正解
私とあなたの二人ですか・・・
深夜のころは賑やかでしたが
小鳥のさえずりと共にこのスレでは
閑古鳥が鳴き始めたようです
死に至る病とは具体的に何を指すでしょう?
中国の古代思想家で易姓革命を主張したのは誰?
モンテーニュの著書を挙げよ
プロダクトポートフォリオマネジメントを開発した企業はどこ?
シェア獲得のためにとられる価格戦略は?
ニッチ産業の具体例を一つ挙げよ。
716 :
受験番号774:04/06/18 06:45 ID:H+7WBy1k
絶望。
荘子。
随想録(エセー)。
?
?
?
比重0.9、1.0、1.2の溶液A,B,Cを混ぜて10mlの混合溶液を作り、重さを量ったところ、
10.1gであり、BとCの溶液の量を逆に加えてしまったことに気づいた。
そこで、溶液A,B,Cをそれぞれ追加し、20mlの正しい割合の混合溶液を作り、重さを量ったところ、
19.8gであった。
このとき、追加した溶液Bの量は何mlか。
ただし、混合溶液の体積はそれぞれの溶液の体積の和になるものとする。
1. 3.5ml
2. 4.0ml
3. 4.5ml
4. 5.0ml
5. 5.5ml
718 :
受験番号774:04/06/18 08:35 ID:2WEXtLpA
@2045年、世界で一番人口の多い国はどこ?
A現在、衆議院議員に占める女性の割合は約3割である。○か×か
B「21世紀教育新生プラン」またの名は?
C「確定拠出型年金」公務員は加入できない。○か×か
DロシアはWTOに加盟している。○か×か
719 :
受験番号774:04/06/18 08:42 ID:ig5uGCi/
>>718 @インド
A×
Bレインボープラン
C○
D×
720 :
610:04/06/18 08:44 ID:5hynbH9u
>>718 @インド
Aまだ達していない
Bレインボープラン
Cできないので○
D未加盟なので×
おっはよ〜ん。いい問題やな。
721 :
受験番号774:04/06/18 08:48 ID:ig5uGCi/
じゃあ私からも問題を
エルニーニョ現象は何らかの原因で南東貿易風が( 1 )くなり、ペルー沖の
海水温が( 2 )くなることで発生する。現場海域ではカタクチイワシなどの
漁獲量が( 3 )する。エルニーニョが発生すると太平洋西部の海域では
台風の発生数が( 4 )する。
1 強 弱
2 低 高
3 増加 減少
4 増加 減少
722 :
受験番号774:04/06/18 08:49 ID:tR15lxTe
>715
?
荘子
随想録(エセー)
BCG(ボストンコンサルティンググループ)
スキミングプライス戦略
バーチャルボーイ(失敗例)
723 :
受験番号774:04/06/18 08:51 ID:LhbTPIk3
強く?
高く
激減
減少
724 :
受験番号774:04/06/18 08:52 ID:tR15lxTe
>721
一昨年ぐらいの国Tでなかった?その問題。
1 弱
2 高
3 減少
4 減少←(自信なし いまだにコレだけ覚えられね)
725 :
受験番号774:04/06/18 08:53 ID:87/IXYFV
726 :
610:04/06/18 08:53 ID:5hynbH9u
727 :
受験番号774:04/06/18 08:59 ID:ig5uGCi/
>>724 3年ぐらい前に出てたみたいです。。
1 弱
2 高
3 減少
4 減少
で全問正解!!
728 :
610:04/06/18 09:03 ID:5hynbH9u
では軽く・・・オーストラリアの失業率は日本より高い。○か×か
729 :
受験番号774:04/06/18 09:03 ID:tR15lxTe
では俺も財政学で、
15年度の一般会計歳入に占める、租税及び印紙収入の割合は5割弱である。
○か×か
730 :
受験番号774:04/06/18 09:04 ID:tR15lxTe
>728
ぶっちゃけ知らん。
が、日本の失業率は世界的には低かったと思うので○
731 :
610:04/06/18 09:05 ID:5hynbH9u
732 :
729:04/06/18 09:11 ID:tR15lxTe
15年度の一般会計歳入に占める、租税及び印紙収入の割合は5割強(51.1%)である。
よって×
733 :
受験番号774:04/06/18 09:40 ID:8AtSSwHo
719、720さん
@以外全問正解です。
@は・・・ふっふっふっ「速攻の時事」
をもう一度読み返してくださいな。
答えは×です。
30時間起きているのに眠くない。
心身ともにつかれてふらふらなのに
眠くない。
これいかに。辛いです。
734 :
受験番号774:04/06/18 09:55 ID:JoVRznux
あ、訂正
@の答えは中国です。
みなさんおはようございます
>>677なのですが
Kは行政上の強制執行を行う場合に関しては
行政代執行法一条が「法律」に条例を含む旨書いてないことから
条例を根拠にすることは出来ないのではないでしょうか?
736 :
610:04/06/18 10:49 ID:5hynbH9u
ども〜。
>>735 たしかのそうかも・・っていうか今見直したけどテキストとか
にもそこまで書いてないな・・細かすぎるし試験には必要ない
と思えてきた。即時強制が条例でもOKって覚えとけばいいって
ことかな。無責任っぽいけど。
指摘ありがとう!
737 :
610:04/06/18 11:06 ID:5hynbH9u
>>728 の正解は○です。
特別区の発表終わったし、今から国にU対策おいこむか〜。
とりあえず一問。
文化を一つの有機体ととらえ、『それぞれの文化は幼年、青年、壮年、老年
の発達段階をもっている』 と主張したのは誰?
738 :
受験番号774:04/06/18 11:14 ID:4lB4izcr
【緊急】 ※ 詳しくはマスコミ・ニュース関連の板で
【New 06/18】フジテレビ ニュースJapan動画
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/1887.zip ▼資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。
このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、5/28日、中日新聞で、
「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側が態度を明らかにしたため、状況が一変。
ちなみに、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の対応しだいで、日本は冗談抜きに強力な資源大国になれます。
今の不況や失業、年金問題など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来する可能性すらあります。
▼5/28以降の日本側の対応
自民党 → 枡添・武見氏ら一部の議員が、中国に対抗して即刻、調査・採掘を行うことを主張
民主党 → 6/11、岡田氏が中国大使との会談でこの問題に言及。「信頼関係を大事にしながら話し合うべき」だ、と友好関係重視の姿勢
マスコミ → 一部を除いて完全にスルー。「参院選の争点はイラク・年金問題」「韓流」「まじめな岡田代表」…実に勉強になります
※ 専門家によると、地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じて配分するのが国際常識だが、
日本は自国領の埋蔵量の調査を行ってこなかったため配分を求める根拠がなく、全て中国のものになる
739 :
受験番号774:04/06/18 11:33 ID:vO2wasrb
行政法二問
@住民訴訟において監査請求してないものは原告になることは出来ないが
訴訟に参加することはできる
A植草は盗撮マニアである
740 :
mnmn:04/06/18 11:35 ID:uHne0wda
741 :
610:04/06/18 11:38 ID:5hynbH9u
742 :
受験番号774:04/06/18 11:46 ID:SlHJYf/v
>>735 Kの問題
義務を課すための根拠は政令・条例でも可、強制執行手段は法律で定めないとだめ
昨晩の復習問題
1.地方公共団体の条例を根拠に即時強制をなすことができる
2.個別の法律に行政代執行を認める条文がなくとも、行政代執行を行いえる
3.国民に法律で課された義務をその国民が履行しない場合に、政令を根拠に強制執行成しえる
4.国民に政令で課された義務をその国民が履行しない場合に、法律を根拠に強制執行成しえる
5.行政代執行をなすには、他の手段によって義務を実現させることが不可能であることが要求される
○は一つとは限らないでしよ
745 :
739:04/06/18 11:52 ID:vO2wasrb
両方とも○
746 :
610:04/06/18 11:53 ID:5hynbH9u
>>744 @○
A○
B×
C○
D× 不可能であることまで要求されていない
747 :
受験番号774:04/06/18 11:55 ID:SlHJYf/v
行政法から
不作為の審査請求に対し棄却の裁決を下す場合、
審査庁は請求者に対し棄却理由を提示しなければならない。
○か×か?
748 :
610:04/06/18 11:57 ID:5hynbH9u
>>737のクソ問題は取消します。こんな知識あさっていらんよな・・・スマソ。
では代わりに。やっぱ正誤問題がいいよな。
マルクスは社会全体を下部構造と上部構造の2つの部分からなるものとして
捉え、政治、法律や社会意識形態である前者が、生産における関係の総体を示す
後者を規定するとした。
○か×か
ではまた。
>>744 1.行政上の強制執行は、義務を課すための根拠は法律・政令・条例でもよいが強制執行手段
は法律で定めなければダメで政令・条例はダメ。一方、即時強制できる場合の規定は条例・政令
で定めるのもOK.例えば条例で「緊急の必要がある場合は駅前の放置自転車を強制移動さす」など
の規定もOK。よって○
2.行政代執行法は、行政上の強制執行の一般法なので、個別法に他の強制執行手段が定められて
いないときは、原則行政代執行法が適用される。よって○
3.義務を課すための根拠は政令・条例でも可、強制施行手段は法律で定めなければダメ。よって×
4.義務を課すための根拠は政令・条例でも可、強制施行手段は法律で定めなければダメ。よって○
5.不可能でなくとも、「他の手段によって実現させることが著しく困難」であれば代執行できる。よって×
750 :
受験番号774:04/06/18 12:01 ID:SlHJYf/v
>>744 1.×
2.○
3.×
4.×
5.○
だめだ自信ねえ〜
>>748 ×
たしか上部構造が法律で下部構造は経済じゃなかったっけ・・・
751 :
739:04/06/18 12:24 ID:vO2wasrb
@行政手続法は民主主義の理念に基づいている
A聴聞に対して上級庁に審査請求ができる
B単なる情報提供や教示は行政指導に含まれない
C口頭で不服申し立ては出来ない
D行政指導の相手方は特定されなければならない
752 :
610:04/06/18 13:14 ID:5hynbH9u
おまいら、問題!
AはBにカメラを貸した。Bはこのカメラは自分のものだと言った。するとAは
カメラの占有権を失う。
○か×か。 もちろん×なら訂正してくらはい。
>>748 の問題もよろしこ
753 :
受験番号774:04/06/18 13:17 ID:1+2cEwWU
リンドフロムの唱えた意思決定は、サイモンの言う「最適化意思決定」を
踏まえたものである。○か×か?
>>751 @自由主義
A聴聞は手続きが慎重なため審査請求できない
B含む
C原則書類だが必要と認められたら口答でもOK
D多分×・・・
756 :
受験番号774:04/06/18 13:24 ID:fNPXiUFT
758 :
受験番号774:04/06/18 13:39 ID:LsoxmMR0
759 :
610:04/06/18 13:40 ID:5hynbH9u
>>758 レンブラントの『コック隊長の射撃隊』
たしか、一個小隊が出陣する際の様子を描いたもの。
時間的に夜ではないから「夜警」ってことはない。
描かれた後に煤で汚れてしまい夜警っぽくなっただけ
761 :
受験番号774:04/06/18 13:46 ID:VmGxCGzm
>>718 そのWTOが「世界貿易機構」あ「ワルシャワ条約機構」かで答えが違ってくるわけだが
@行政手続法は民主主義の理念に基づいている
→1条に書いてあるから○
A聴聞に対して上級庁に審査請求ができる
→できるから○
B単なる情報提供や教示は行政指導に含まれない
→助成的行政指導とかあるから×
C口頭で不服申し立ては出来ない
→わからん。例外的にできる場合もありそうな悪寒
D行政指導の相手方は特定されなければならない
→そんなことないから×だと思う。
763 :
610:04/06/18 13:47 ID:5hynbH9u
>>760 そんな作品あるんですか?詳しいですな・・
けどあれは完璧に夜警っすよ・・
>>752 Bが他主占有から自主占有に変化するから、Aの間接占有は消滅する
765 :
受験番号774:04/06/18 13:51 ID:SlHJYf/v
>>758 レンブラント「夜警」に一票
今年は、一昨年みたいにまんま絵を出してくるかもしれないな。
音楽と文学の問題
次の作品と作者と、関連する作曲家を正しく並べてください。
作者 作品名 作曲家
---------------------------------
小デュマ カルメン グリーグ
メリメ ペール・ギュント ヴェルディ
マラルメ 椿姫 ドビュッシー
イプセン 牧神の午後 ビゼー
イプセン ペールギュント グリーグ
メリメ カルメン ビゼー
デュマ 椿姫 ウィルディー
マルメラ 牧神の午後 ドビュッシー
751の答えまだー?
民法から基本的な問題1問。
無効の法律行為は追認によってその効力を生じる。
マルかバツか?
769 :
受験番号774:04/06/18 13:55 ID:LsoxmMR0
770 :
受験番号774:04/06/18 13:55 ID:VmGxCGzm
原則、無効行為の追認はそのとき新たに法律行為をしたと解釈される
もっとも、無権代理の追認は無権代理時に遡及
772 :
610:04/06/18 13:55 ID:5hynbH9u
773 :
受験番号774:04/06/18 13:56 ID:SlHJYf/v
>>769 わかんねーロマンはのドラクロワっぽいな?
ドラクロワ『キオス島の虐殺』だっけか、
ジェリコーの『メディース号のいかだ』か?
776 :
610:04/06/18 13:59 ID:5hynbH9u
777 :
受験番号774:04/06/18 14:05 ID:LsoxmMR0
自分も出題しまつ
Q 以下はある小説の冒頭部分である。夏目漱石の作品を選べ
1.十年をひと昔というならば、この物語の発端は今から…
2.僕の前にみちはない、僕のうしろに道はできる
3.私は、その男の写真を三葉、見たことがある
4.山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした
5.うとうととして目が覚めると女はいつのまにか…
○はひとつだけです。消去法がおすすめです。
779 :
751:04/06/18 14:15 ID:vO2wasrb
@× 自由主義
A○
B○
C× 条例でできる
D○
780 :
受験番号774:04/06/18 14:16 ID:SlHJYf/v
>>767 正解!
>>778 確か5?作品名がうかばない・・・
電車にはねられて怪我したのは城之崎に養生に行った志賀直哉だったようなきがする。
ではもう一問
浮世絵の作者と作品名
を正しく並べ替えてください。
作者 作品名
---------------------------------
鈴木春信 市川蝦蔵
喜多川歌麿 弾琴美人
東洲斎写楽 富嶽三十六景
葛飾北斎 東海道五十三次
歌川広重 婦女人相十品
地学から
地磁気のS極とN極は過去に何度か入れ替わったことがある。
鈴木 弾琴
喜多川 婦女
東洲斎 市川蝦蔵
葛飾 富嶽
歌川 東海道
>>778 Q 小説の冒頭部分である、夏目漱石の作品を選べ
1.十年をひと昔というならば、この物語の発端は今から…
→壷井栄の『二十四の瞳』
2.僕の前にみちはない、僕のうしろに道はできる
→高村光太郎の『道程』
3.私は、その男の写真を三葉、見たことがある
→太宰治の『人間失格』
4.山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした
→志賀直哉の『城之崎にて』
5.うとうととして目が覚めると女はいつのまにか…
→夏目漱石の『三四郎』これが○
>>780さん正解です。
1.「ピアノの詩人」とは誰か?
2.「ピーターと狼」を作曲し、ロシア革命中に亡命したロシアの作曲家は?
3.ハイドン及びヘンデルは古典派である。○か×か
4.バロック音楽は多声音楽Polyphonieであり、古典音楽は和声音楽Homophonieである。○か×か
5.バロック音楽の代表的人物を三人挙げよ
6.チェコ国民楽派の始祖は?またその曲を挙げよ
7.次の音楽を時代順に並べよ
(近代、古典、バロック、ロマン)
答えは夕方か夜に
1.ショパン
6.スメタナ 『わが祖国』
788 :
受験番号774:04/06/18 14:32 ID:SlHJYf/v
>>786 1.ショパン
2.プロコフィエフ
3.○
4.○?
5.バッハ、ヴィヴァルディ、ヘンデル
6.スメタナ『わが祖国』
7.バロック→古典→ロマン→近代
789 :
788 :04/06/18 14:33 ID:SlHJYf/v
まちがい。ヘンデルはバロックだから
3は×だな・・・
790 :
751:04/06/18 14:33 ID:vO2wasrb
憲法
@国会閉会中の委員会は不逮捕特権は及ばない
A臨時会・特別会中は衆議院の解散は認められない
B国会の休会に関する議決の価値は平等である
C秘密会において国務大臣は出席・発言の拒否ができることもある
D弾劾裁判で罷免されると、当然地位は失われるが、
これには資格回復の裁判が認められる
@○
A?(少なくとも臨時会中はできそうな悪寒、よって×)
B×(国会法で衆議院の優越が定められている)
C×(秘密会も国会であることにかわりないから)
D×
何かすごくためになるスレなので私からも一問
社会学:次のうち、正しいものを一つ選べ
1、「グーデンベルグの銀河系」で知られるM.マクルーハンは、メディアは人間の諸感覚を
拡張し、また人間の感覚や思考のパターンを決定すると述べた。彼はまた、メディアとして
印刷物が中心であった時代には点的、非論理的な思考が支配的であったが、テレビが中心
になると、線的、論理的な思考が支配的になるとした。
2、H.ラスウェルはマス・コミュニケーションが社会の中で果たす役割について、4つのもの
を挙げた。すなわち「環境の監視」「社会の各部分の関連付け」「社会的遺産の伝達」「娯楽の機能」である。
3、J.T.クラッパーは限界効果説の立場から、マス・コミュニケーションは受け手に対する
様々な影響要因の1つにすぎず、それは人々がもともと持っていた意見や態度を補強する
というよりは、むしろそれらを改変させることになると主張した。
4、マコームズとショーは、「あるトピックや争点がマス・メディアで強調されるにつれ、人々の
側でそのトピックや争点の顕出性も増大する」と述べ、メディアが強調する争点が受け手の
人々の間の側でも重要な争点として認知されるとする議題設定機能論(アジェンダ・セッティ
ング論)という考え方を提唱した。
5、E.ノエル=ノイマンは限定効果説の立場から、沈黙の螺旋理論という考え方を提唱した。
これは、人々に表面的に優勢だと考えられた意見がますます優勢となり、劣勢だと考えられ
た意見はますます劣勢になる、という理論である。
794 :
610:04/06/18 14:50 ID:5hynbH9u
795 :
751:04/06/18 14:51 ID:vO2wasrb
@× 免責特権は及ぶ
A○ 両方とも解散はOK
B○ 臨時会・特別会の決定・会期の延長は衆議院の優越
C○ 例外的に秘密会は拒否できる。秘密会に出席する時は院の許諾が必要
D○ 裁判官弾劾法38条
796 :
610:04/06/18 14:57 ID:5hynbH9u
>>793 >>794だけではあっけなかったのでつけたし。
@わからん
A娯楽の機能はライト
Bわからん
Cあきらかに正解と思いますた
D多数はについてはOK。迷ったが、少数派のとこと、限定効果説が?だった。
797 :
793:04/06/18 15:01 ID:+KKPxtxg
>>794、796
正解!あっさり答えられてしまいましたね。正解肢は簡単ですね。
1、印刷物が「線的・論理的な思考」であり、テレビが中心になると「点的・非論理的な思考」である。
2、「娯楽の機能」はC.ライトが付け加えた
3、「補強する」と「改変させる」は逆
4、正解
5、E.ノエル=ノイマンの説はマスメディアの多大な影響力を強調したものであり、限界効果説ではない。
他はすべて正解です。
もう一問出したいと思いますが…社会学と経営学、どちらがいいですか?
798 :
610:04/06/18 15:02 ID:5hynbH9u
>>795 >>@× 免責特権は及ぶ
不逮捕特権じゃないんですか?問題文は不逮捕特権てかいてってあるけど・・
799 :
610:04/06/18 15:03 ID:5hynbH9u
>>797 社会学でおねがいします。漏れもつくろっかな・・
800 :
751:04/06/18 15:14 ID:vO2wasrb
失礼
国会閉会中の委員会においては不逮捕特権は及ばないので×
しかし、発言等に関する免責特権は及ぶと言いたかったのです
801 :
610:04/06/18 15:16 ID:5hynbH9u
>>800 サンクス。為になった。あとD番もためになりますた。
802 :
610:04/06/18 15:18 ID:5hynbH9u
あさって民法で、満点を狙ってるツワモノはいますか?
>>677 のつづきの5問を民法(とりあえず物権)でつくろうとおもってるんだが。
簡単ではないと思うが過去問の肢から選びます。チャレンジャー何人かいたら
作成しまする。
民法で満点狙ってまつ
804 :
751:04/06/18 15:34 ID:vO2wasrb
社会学
次の組み合わせで正しいものはどれか(1つとは限らない)
@ルーマン − 複雑性の縮減
Aミード − シンボリック相互理論
Bコーエン − 非行地域
Cリトワク − 修正拡大家族
Dマートン − 急性アノミー・単純アノミー
経済原論です。
ソロースワンモデルで、
人口成長率が下がると経済成長率は下がる
マンデル、資本移動なし、変動相場で
政府が財政支出をするとGDPは変化無し
加速度原理
投資増加率は国民所得に反比例する
@○
A×
B
C○
D×
>>805 ソロースワンモデルで、
人口成長率が下がると経済成長率は下がる
→×
マンデル、資本移動なし、変動相場で
政府が財政支出をするとGDPは変化無し
→×
加速度原理
投資増加率は国民所得に反比例する
→×
>>807 正解な君は酷Aの経済原論は満点!!…だといいね。
俺は原論と財政で満点狙ってるんだけど
>>804 1 ○
2 ×
3 ?
4 ?
5 ○
ちょっと分からないのが多くて鬱…
810 :
751:04/06/18 15:50 ID:vO2wasrb
@○
A×
B× コーエン−非行的下位文化
C○
D×
上の解答打ち間違いした…これでは合格しないよ兄貴…。
それではもう一問。今度は少しむずかしめで。
社会学:次の1〜5のうち、正しいものを全て選んでいる肢を選べ
A G.ジンメルは社会を個人間の心的相互作用として捉える社会学主義を提唱し、コントら
総合社会学者を痛烈に批判した。また彼はマージナル・マン(境界人)について初めて考
察したことでも有名である。
B N.ルーマンは、行為からシステムが派生するとする社会システム論の立場から、意味
の働きとは世界の複雑性を縮減することであるとした。また社会システムなどのシステム
がオートポイエーシス(自己産出)という性格を持つと主張した。
C P.M.ブラウは交換理論の立場に立ち、交換の互酬性は社会的統合を生み、互酬性の
破綻は支配-服従の関係を生むという「交換の両義性」に注目し、社会制度などマクロ的
な現象を説明可能にした。
D 「知識社会学」を提唱したK.マンハイムは、マルクス主義のイデオロギー論は全体的イ
デオロギーの分析にはなっているが、それは「相手の主張の社会的な制約を暴露しよう
とする意図を自分自身には向けず、相手にだけ適用しようとする」特殊的イデオロギーで
ると批判した。
E 高田保馬は血縁・地縁といった基礎的で自然な紐帯で成立する社会を「派生社会」とし、
文化的類似性や利害の共通点といった人為的な紐帯で成立する社会を「基礎社会」とし
た。彼の歴史観は人口を規定因とするものであり「第三史観」と呼ばれる
1 AE
2 ABC
3 BCD
4 CD
5 BDE
3 BCD
813 :
受験番号774:04/06/18 15:59 ID:SlHJYf/v
>>784 正解!
>>811 うわ・・・ホンモノっぽいっすね。
Bが○か×か分からん・・・
3か4だと思うんだが。
3かな?自信なし。
814 :
610:04/06/18 16:02 ID:5hynbH9u
815 :
811:04/06/18 16:09 ID:+KKPxtxg
>>812、813さん正解! 恐れ入りました。
ちなみにこの問題は私が問題解いていて良く間違えた引っ掛け・うろ覚えの肢を参考にしました。
A ジンメルは「形式社会学」を唱えた。「社会学主義」はデュルケム
B 正解
C 正解
D 正解
E 基礎的で自然な紐帯が「基礎社会」、人為的な紐帯で成立する社会が「派生社会」
今度はまた夜にでも…経営学で一つ(汗)
トリビアに出そうな公務員教養試験
Q 次の単語から導ける有名人は誰?
「たけとんぼ」「チューリップ」「土用のうなぎ」「博物館」
間違えた
トリビアに出そうな公務員教養試験
Q 次の単語から導ける有名人は誰?
「たけとんぼ」「チューリップ」「土用のうなぎ」「博覧会」
818 :
受験番号774:04/06/18 16:17 ID:SlHJYf/v
>>816 土用のうなぎといえば平賀源内?
あとのキーワードがわからん・・・
早いなぁ。正解デシ。
>>818さん
一つづつヒント出していけばよかったかな。
820 :
受験番号774:04/06/18 16:19 ID:SlHJYf/v
おお、合ってたかw
では社会学より問題
国勢調査はわが国唯一の全数調査である。
○か×か?
821 :
受験番号774:04/06/18 16:38 ID:DWRjVsAU
×
822 :
受験番号774:04/06/18 16:40 ID:nN+G11mT
>>820 ノ〜です!!
基本
デュルケムの自殺論 4つ答えてチョ♪
例: 〜〜的自殺
823 :
受験番号774:04/06/18 16:44 ID:iSXEei+/
アノミー
集団本位
自己本位
宿命的?
824 :
822:04/06/18 16:47 ID:nN+G11mT
↑正解 雑な問題でヌマソ・・・
825 :
受験番号774:04/06/18 17:19 ID:m9Bg9n7N
質問 警消ウ門 人文 No72
帆船時代の航路は、風と海流に左右されることが。17〜18世紀ごろのヨーロ
ッパと新大陸を往復する船は西航の際には、アフリカ西岸北部から北東貿易
風と ”北赤道海流”を利用して、西インド諸島に向かった。って書いてる
んだけど・・・ あってる??
北赤道海流って太平洋ですよね!? おしえてくだせい!
抵当権は不動産の他、地上権および永小作権
を目的として設定する事が出来る。
民法改正で、てきじょ制度は抵当権消滅請求制度に改められたが、
第三取得者への抵当権実行の通知は依然として行わなければならない。
827 :
受験番号774:04/06/18 18:11 ID:SlHJYf/v
>>821,822
正解!俺これ引っかかったw
>>826 ○
×通知はしなくてもよくなったような・・・
>>827 せいかいでつ。通知義務は無くなりました
では、また最近の問題。
個人情報保護法が制定されたが、従来の情報公開審査会は
そのまま残り、個人情報保護審査会があらたに設立された。
>>825 赤道海流というのは赤道の周りの海流のことなので
太平洋にも大西洋にもありますよ
>>828 情報公開・個人情報保護審査会ですね
経営学2問。2は経営史の予想問題なので気楽に考えてください(笑)。
(1)次のうち、正しいものを選べ。
1 K.レヴィンは、リーダーの行動様式を独善的専制型、温情的専制型、相談型、集団参画
型の4タイプのシステムに分け、リーダー自身の行動を集団に適応させることの必要性を主
張した。これを「システム4」と呼ぶ。
2 C.アージリスは、組織の中の人間は未成熟段階から成熟段階に向かうと考え、組織は個
人の自己実現の過程が組織目標の遂行課程と一致するような措置を取らねばならないと考
えた。具体的には、職務における能力発揮の機会を増やす「職務拡大」や、職務内容の決
定に担当者を参加させる「職務充実」である。
3 D.マグレガーは伝統的な管理をX理論と呼び、これに対して現代の組織メンバーは高次
の欲求を持っていると仮定し、これに基づく管理をY理論と呼んだ。これに基づき日米の優良
企業を比較して、X理論とY理論の中間にあるZ理論を主張した。
4 F.W.テイラーはそれまでの成行管理を批判し、動作研究と時間研究に基づいて一流労
働者による一日の標準作業量を決定し、差別的出来高給を与える科学的管理法を提唱し
た。またテイラーはライン・アンド・スタッフ制に基づく職能別組織を考案した。
5 バーンズとストーカーは、アメリカのエレクトロニクス企業15社の事例研究から、組織構造
には機械的システムと有機的システムという2つのタイプがあることを発見し、これをコンティ
ンジェンシー理論と名づけた。
(2)次のうち、正しいものを選べ(経営史)
1 日清戦争の賠償金を元にして開業した官営八幡製鉄所は、満州事変勃発後の戦時統制
により日本製鉄株式会社となり、日本の銑鉄の大半を生産する巨大企業となった。1970年
に富士製鉄と合併し日本鋼管(NKK)となった。
2 日本屈指の総合商社として繁栄した鈴木商店は、日露戦争後の不況に伴う台湾銀行取付
騒ぎによって経営が悪化し、大正7年の米騒動において本店を焼打ちされ、崩壊した。鈴木
商店を元にした企業としては日商岩井、帝人、神戸製鋼などがある。
3 安田善次郎は、国立銀行条例改正に基づき第三国立銀行を設立し、その後も矢継ぎ早に
銀行を設立して行った。そして日本最初の国立銀行である安田銀行を設立し、後に民間銀
行となって四大財閥の一角を占める一大コンツェルンを築いた。
4 日本初のコンツェルンは三菱である。20世紀初頭に三菱合名会社を設立し、銀行・造船・
鉱山の主力会社を合名会社に改組してこれらの経営を統括し、コンツェルン体制を構築した。
5 ロバート・ノイスとゴードン・ムーアは、フェアチャイルド半導体社をスピン・アウト(自主退職)
した後、インテル社を設立した。当初インテルはDRAM市場に進出したが、後にMPU重点に
転換した。フェアチャイルド半導体社のスピンアウト組からは他にAMD、NSが出ており、シリ
コンバレーの成立につながった。
832 :
828:04/06/18 18:38 ID:XwiO/tCZ
833 :
610:04/06/18 18:38 ID:5hynbH9u
>>830 @システム4はリッカート
Aう〜ん
BZ理論はオオウチ
C正解
Dコンティンジェンシー理論の説明が違う
834 :
610:04/06/18 18:43 ID:5hynbH9u
>>831 @正解?
Aなんとなく臭う。間違いの臭いプンプン
B第二文が怪しい
C正解かまよったが、合名会社ってのが怪しいかな
D間違えの臭いプンプン
さて、勘がさえてるかな〜。
>>830 1.リッカートですね
2.職務拡大と充実が逆です
3.Zはオオウチ
4テイラーは職能別職長制
5消去法で○
>>831 1さあ・・・どうでしょうね
2一次大戦後ですね
3国立を個人が作れるのでしょうか・・・
4最初のコンツェルンは三井だとおもいます
5これかな○
836 :
610:04/06/18 18:47 ID:5hynbH9u
>>833 Cは間違いやな。ラインアンドスタッフではないよな。正解はAでつ
>>830 >>831 610さん、
>>835さん、かなりすごい感じです。私が良く引っかかってた問題です(汗)
(1)の答えは下の通りです。
1× システム4はリッカートです。
2○ 本文の通り。「職務拡大」「職務充実」は定義づけがあいまいですが、L○Cテキストに
よるとこの通りです。
3× Z理論はW.G.オオウチです。
4× テイラーはライン組織を「軍隊的」と批判し、ファンクショナルな組織を提唱。
5× バーンズとストーカーはイギリスで事例研究。コンティンジェンシー理論の名付け親
はローレンスとローシュ。
(2)の答えは私の今年の予想問題なので気楽に…下の通りです。
1× 八幡製鉄は新日本製鉄の前身。
2× 台湾銀行取付騒ぎと米騒動が逆。
>>835さんの読みどおりです。
3× 安田銀行は国立銀行条例に拠らない日本最初の民間銀行です。
4× 最初のコンツェルンは三井です。ちなみに三井は銀行、物産、鉱山を「株式会社」化
して、その株を全て合名会社が握ってコンツェルン化してました。(国家1種平13年より)
5○ フェアチャイルド社は多くのベンチャー企業創業者の出身会社となり、シリコンバレー
の礎となりました。
838 :
610:04/06/18 19:09 ID:5hynbH9u
610さんありがとうございます。
社会学2問、経営学2問。ちょっと長い出題で失礼いたしました。
調べているうちにおかげ様でいい勉強ができました。
もし、こんな形式でもう一題ぐらい出題をするとしたら…何の科目がいいですか?(汗)
混ざらしてもらうね。俺が以前まちがった問題ばかりだから
基本的な事項ではないです。
行政法 地方自治
1 選挙権を有する住民は、違法・不当な財務会計上の行為について
住民監査請求できる。
2 地方自治法74条以下(直接請求権の定め)に言う
選挙権を有する者とは、年齢満20歳以上の者で、引き続き
一ヶ月以上区域内に住所を有する者である。
3 地方公共団体の長の被選挙権は、知事の場合は30歳以上
市町村長の場合は25歳以上であり、住所用件は不要である。
4 地方公共団体の議会は、住民から直接選挙されるので、
政令に違反する条例も定めることができる。
5 公用物については、事実上の廃止により公物でなくなるので
普通地方公共団体が、公の施設を廃止するときも議会の同意は
必要ない。
841 :
受験番号774:04/06/18 20:31 ID:9s17nHxk
核軍縮の歴史について
1963年( )条約(PTBT)→大気圏、空中、水中における核実験禁止
1968年( )条約(NPT)→米英中ロ仏以外の核兵器の保持禁止
1987年( )条約(INF全廃条約)→ゴルバチョフとレーガンの間で締結
( )条約(CTBT)→地下実験も含む核実験禁止、ただしコンピュータによるシミュレーションはOK
インドやパキスタン未批准、いまだ発効せず
842 :
受験番号774:04/06/18 20:34 ID:/U+mSxu9
大気圏内外水中核実験停止条約
核拡散防止条約
中距離核戦力
包括的核実験禁止条約
843 :
受験番号774:04/06/18 20:41 ID:9s17nHxk
>>842 正解でつ!!
特に最初の正式名称で答えていただけるとは・・・
部分的核実験禁止条約を想定してたのですがw
844 :
610:04/06/18 20:57 ID:5hynbH9u
>>839 行政学なんてどうですか?
>>840 @× 違法のみ
A× 三ヶ月かな?
B○
C○?
D× 必要?
アーカーが主張したブランドエクイティーの五つの構成要件を挙げよ
マネジリアルマーケティングとマーケティングマネジメントの違いを簡潔に述べよ
ドミナント戦略のメリットを三つ挙げよ
企業による社会貢献のことをカタカナ3文字でなんと言うか
カリフォルニア州公務員退職者年金基金をカタカナでなんというか
ファブレス企業の発注先をなんというか
846 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/18 20:59 ID:VmGxCGzm
次のうち、誤っているものを選び、正しく訂正せよ(一つとは限りません)
1.菅原道真は藤原時平の策謀により大宰府へ左遷された。
2.鎌倉時代に行われた、荘園領主と地頭とで領地を折半する制度を半済という。
3.元寇は、フビライハンの申し出を日本が拒否したために起こった元軍の襲来のことである。
4.織田信長は桶狭間の戦いで今川義元を破り、全国を統一した。
5.徳川家康は朝廷を牽制するため、禁中並公家諸法度を制定した。
847 :
610:04/06/18 21:00 ID:5hynbH9u
昼もかきこんだけど、民法に自信あるヤシ今いるか?
848 :
610:04/06/18 21:03 ID:5hynbH9u
>>846 @○
A下地中分 これよくでるよな
B○ちゃうかな
C× 統一してない
D× 家光のような気が。牽制するためってのもあやしい
1、丸
2、下地中分
3、丸?
4、○?だが臭うぜぇ。こいつは典型的なウソツキの臭いだぜぇ!
5、秀忠かしら?日本史はむずいなあ。
850 :
受験番号774:04/06/18 21:07 ID:sPE6fkT1
Bは× 元と高麗
851 :
840:04/06/18 21:10 ID:tBtMhRIN
>>844 1 ○
地自法242 違法もしくは不当な公金の支出、財産の取得、管理もしくは処分等
← 事務監査(特に制限なし)との比較
あと本当は、住民監査は、選挙権要件は要らないので、そこを区別して欲しかった
が、「だけ」とか「のみ」とか、付けるの忘れてた。
2 × 三ヶ月
3 ○ 議員の被選挙権との対比 こちらは住所要件必要
4 × 地自法14 普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて・・・
条例を制定することができる
5 × 地自法244の2 議会の出席議員の3分の2以上の同意
元と高麗だから、元のみじゃダメ、とはならないんじゃない?
853 :
610:04/06/18 21:12 ID:5hynbH9u
>>851 そうそう。@勘違いしてた。勉強になったわ。
854 :
840:04/06/18 21:15 ID:tBtMhRIN
855 :
610:04/06/18 21:16 ID:5hynbH9u
じゃ、民法
民法上の買戻と再売買の予約
両者の民法上に規定されている共通点に関する記述のうち正しいものを選べ。
1 どちらも特別の方式は規定されていない
2 どちらも目的物に関する制限は規定されていない
3 どちらも権利行使の期間に関する制限は規定されていない
4 どちらも契約の時期に関する制限は規定されていない
5 どちらも返還すべき額に関する制限はされていない
これ専門と教養に分けてやらないか?
858 :
610:04/06/18 21:26 ID:5hynbH9u
>>856 4かな。降参っす。
>>857 スレわけるってこと?
アロエヨーグルトのCMいいな・・・・
4!
消去法でなんとなく。
教養専門は次スレでいいのでは?
860 :
受験番号774:04/06/18 21:31 ID:GbUmixem
行政手続法の適用対象として適切なものを選べ
1.国レベルでの行政計画の策定
2.国レベルでの行政指導
3.国レベルでの行政立法
4.地方公共団体における条例に基づいた行政指導
5.地方公共団体における条例に基づいた処分
862 :
840:04/06/18 21:34 ID:tBtMhRIN
>>856 基本的に買戻が物権的(厳しい)で、再売買の予約が債権的
だから買戻は付記登記必要。
答え @
2 買戻 不動産のみ
3 買戻 10年以内 期間の定めのない場合は5年以内
4 買戻 売買契約と同時
5 買戻代金と契約費用のみ
再売買の予約は原則自由だが、債権と同視して3の期間は
10年の消滅時効にかかる。
出題がマイナーすぎたか・・・ここら辺は知ってるか、知らないかだからなぁ。
863 :
610:04/06/18 21:36 ID:5hynbH9u
偉そうに言って申し訳ないけど、
>>830 >>831みたいな感じであしたまでは
国U意識した出題形式にしませんか?
どうでしょうか?・・・・
以下の事例を行政行為の無効原因と取り消し原因に分類した時、取消原因となるものをすべてあげよ。
1.口頭による納税の督促
2.死者への免許
3.第三者の詐欺に基づいた許可処分
4.定足数を欠く委員会の採決
5.墓石を含む農地を買収した行為
6.収入役による租税滞納処分
7.誤記した納税通知
8.立会いなしの差押さえ
865 :
840:04/06/18 21:50 ID:tBtMhRIN
国2意識した出題形式ってのはこんなので良いのかな?
権利能力なき社団に関する次の記述のうち、正しいものを選べ
1 権利能力なき社団の財産は構成員に総有的に帰属し、各構成員
は、持分権は有しているが持分権の譲渡や分割請求につき一定の
制限を受けるとするのが判例である
2 権利能力なき社団の内部関係については、その人的結合体としての
性質から、民法の組合に関する規定が類推適用されるとするのが通説
である
3 権利能力なき社団であっても、代表者又は管理人の定めのあるもの
については、民事訴訟上の当事者能力が認められる
4 ある団体を権利能力なき社団といいうるためには、当該団体が社団と
しての実態を備えていることのほかに、営利を目的としていないことが
必要である
5 権利能力なき社団の債務については、社団の代表者は当然に個人責任
を負い、その他の構成員は出資額の割合に応じて個人責任を負うとするのが
判例である。
867 :
610:04/06/18 21:57 ID:5hynbH9u
>>865 さっすが〜。一問一答形式でいいとおもうけど、ちょいながい文章が
いいかな〜と思って。
@持分権ない気がする
A社団法人規定かな
B正解かな
C営利関係なし。財産+組織かな
Dなんかちがう
こういう難易度レベルいいですね。
>>855良問サンクス!
>>864 さっぱりわかんねぇ・・・とりあえず
1 無効 書面が必要な処分を書面なしですると無効だけど、納税はさっぱりしらん
2 無効 主体に関する瑕疵
3 取り消し
4 無効
5 知らない
6 これも知らない
7 誤記の程度によって無効か取り消しに分かれる
8 無効 知らないけど、重大かつ明白な瑕疵だと思うから
610さん、お待たせです。国家2種を意識した感じだとこんな感じですか?
是非610さんも一つ出題してみてください。
行政学 次のうち、正しいものはどれか
1 オンブズマン制度とは、行政、立法から独立した地位を有し、一定の司法的権限を持って
市民の苦情に基づき、行政監視を行う「行政監察官」のことを指す。1809年にイギリスで導
入されたのが最初で、それから世界各国に波及していった。
2 属にいうF・F論争では、C.フリードリッヒが「外在的責任論」を唱え、H.ファイナーは「内在的
責任論」を唱えた。外在的責任論は議会や裁判所によって統制され、内在的責任は同僚職
員の評価や会計検査院による制度的統制がある。
3 情報公開制度とは、スウェーデンにおいて開始され、その後フィンランドなど北欧諸国や
北米、フランスなどに広まった。日本における情報公開法は、原則として何人であっても原
則として国家の保有する情報を請求に応じて公開する義務を有するとされる。
4 行政手続法とは、従来個別的にしか規定されていなかった行政手続の方法を統一的に規
定し、行政活動の透明性を高めることを目標として平成5年に制定された。具体的には申請
に対する処分や行政指導など4つに対しての手続きを定め、これは国、地方問わず行政活
動の方法を規定する。
5 広報・広聴は、国家や自治体による政策決定に関する情報の公開並びに公聴会や世論
調査を通じて国民・地域住民の情報交流を行い、行政における民主主義の実現に資する。
日本においては行政PR活動が業績誇示に使われることは厳に禁じられているといえる。
870 :
840:04/06/18 22:06 ID:tBtMhRIN
>>865 10分たったので 答えB
1 総有は持分権はなし 合有は潜在的
2 法人に関する規定
3 ○ 民事訴訟法 代表者の定めのある者のみ
4 営利関係なし 商法上の法人の前段階も含まれる
5 債務は構成員に総有的に帰属するもので、構成員各自は、
取引の相手方に対し個人的責任は負わない。
872 :
610:04/06/18 22:10 ID:5hynbH9u
>>869 乙です。
@スウェーデン
Aあべこべっす
Bまよったけど第一文後半があやしい・・大陸系にひろまったとか?
C地方のところが間違い
D正解かな?
いいレベルですね。5分後に民法upしまつ。
以下の条文のうち、妥当なものを選べ
1.【行政手続法32条(行政指導の一般原則)】
二項:行政指導に携わるものは、その相手方が行政指導に従わなかったことを理
由として不利益な取り扱いをしないように努めなければならない。
2.【情報公開法7条(公益的理由による裁量的開示)】
行政機関の長は、開示請求に係る行政文書に不開示情報が記録されている場合
であっても、公益上特に必要があると認めるときは、開示請求者や利害関係人
に対し、当該文書を開示することができる。
3.【行政不服審査法35条(執行停止の取消し)】
執行停止をした後において、執行停止が公共の福祉に重大な影響を及ぼし、又
は処分の執行もしくは手続の続行を不可能とすることが明らかとなった時、そ
の他事情が変更した時は、処分庁は、その執行停止を取り消さなければならな
い。
4.【行政事件訴訟法44条(仮処分の排除)】
行政庁の処分その他公権力の行使にあたる行為については、民事保全法に規定
する仮処分をすることが出来ない。
5.【地方自治法230条(地方債)】
一項:普通地方公共団体は、別に法律で定める場合において、条例の定めると
ころにより地方債を起こすことができる。
876 :
610:04/06/18 22:16 ID:5hynbH9u
>>873 レベルたかいっすね(^_^.)
4か5と思うけど4かな。わからんっす・・
>>873 答え一つなのかな? だとしたら、4 を選ぶ。
1 は努力義務じゃなくて、義務
2
3 相手方の申請必要?
5 地方債は法律かな?
878 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/18 22:17 ID:VmGxCGzm
>>848 1〜4正解
5は○です。家康が制定して秀忠の名で公布しますた。
3については、確かに高麗もおるけど、文言的には正しいと思われ。
879 :
610:04/06/18 22:18 ID:5hynbH9u
880 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/18 22:19 ID:VmGxCGzm
>>874 なんと、請求者だけだったかー!!!モウダメポ
>>877 正解
肢1→義務規定です
肢2→「利害関係人」が余計
肢3→文末が「〜することができる」なら正しい。あと、処分庁ではなく審査庁
肢5→条例を予算に変えればいいのですw
肢4以外は余裕で切れるレベルだと思う。
883 :
610:04/06/18 22:22 ID:5hynbH9u
今度は民法の物権でつ。全問正解のヤシはあさって満点の予感。
O不動産を登記する場合、各共有者の持分を記載するかどうかについては
任意とされるが、記載しないときは各共有者の持分の割合は相互に
等しいものと推定される。
P共有物の管理に関する事項は、共有物の変更の場合を除いて共有者総数の
過半数で決定し、共有物の管理費用は各共有者が持分に応じて負担する。
Q譲渡担保権者であるAが弁済期後に目的不動産をXに贈与した場合には
債務者Yは債務を弁済して目的不動産を受け戻す事はできないが、
Xがいわゆる背信的悪意者である時は例外的に目的不動産をうけ戻す事が
できる。
R抵当権者が物上代理に基づいて賃料債権を差押えた場合、たとえ賃借人が
抵当権設定者(賃貸人)に賃料を払っても抵当権者には対抗できず、
抵当権者はさらに賃借人から賃料をとりたてる事ができる。
S物上保証人は保証人と異なり、債権者に対して債務を負担しないが、
債務者が弁済しない場合は、債務者の意思に反してでも自ら代わって
弁済する事ができる。
もし誤ってたら選択肢の誤り箇所の指摘もおながいします。
解答upは最悪でも今日中にはします。ではまた。
>>869 それでは、そろそろ答え合わせです。
1× オンブズマン制度の発祥はスウェーデンですね。
2× フリードリッヒが内在的責任論、ファイナーが外在的責任論
3○ 情報公開法は知る権利に基づくものとされ、したがって何人に対しても保障されると解
するのが通説です。
4× 地方自治体の行政指導や条例に基づく処分は対象外
5× 行政PR活動が業績誇示に使われることは特に禁じられておらず、「税金によるプロパ
ガンダ」という批判もある。
何度か問題集をやっている手ごたえでは、多分本番のレベルもこれぐらいかなと思います(汗)
3、4は行政法の知識でもありますね。
885 :
840:04/06/18 22:25 ID:tBtMhRIN
また民法
保証債務に関する次の記述のうち正しいものを選べ
1 主たる債務について、違約金の定めがない場合、保証債務についても
違約金を定めることは許されない
2 主たる債務が詐欺又は強迫により取り消しうる場合において、保証人が
保証契約の当時、その取り消しの原因を知っていたときは、主たる債務が
取り消されても、保証人は同一目的の独立した債務を負担した者とされる
3 主たる債務につき消滅時効が完成した場合において、主たる債務者が
時効の利益を放棄しても、保証人はこの時効を援用して保証債務の
消滅を主張することができる。
4 連帯保証人が債権者に対し反対債権を有している場合には、主たる債務者
はその反対さ意見を持って相殺することができる。
5 債務者が連帯保証人に対して債務の免除をした場合には、主たる債務者の
債務も消滅する。
>>883 O○
P×
Q×
R×
S○
ムズイな〜。
888 :
受験番号774:04/06/18 22:29 ID:Qe4h0tPK
「今日の午前3時までにこのスレが1000に達したら
ここに書き込んだ人は全員合格します。」
889 :
840:04/06/18 22:29 ID:tBtMhRIN
>>882 >>877の3は行政事件訴訟法とごっちゃにしてた。行事法の方は
請求が必要なんだよね・・・
>>883 民法は控えの予定なので(滝汗)
16○
17×
18○
19○
20×
>>885 は3で
O○
P×
Q×
R○
S○
Qこの肢は今年の都庁でも出た。背信的悪意者も例外にあらず。よって×
895 :
840:04/06/18 22:36 ID:tBtMhRIN
>>883 O○
P× 使用・・持分の割合 変更・・全員 保存・・だれでも かなり怪しい
Q× うけ戻しできるんじゃない
R○ よくわからないので、賃貸借における転借の例で考えてみた。
こっちは、弁済期以外の転貸人への弁済によって、賃貸人からの
賃料請求を拒めないので
S○ 債務者の意思に反する弁済ができるのは、利害関係人のみで、
物上保証人は含まれる
二重投稿スマソ
O○
P持分の過半数、変更は全員一致だから×
Q背信的悪意者も例外にあらず、よって×
R賃料債権を差し押さえたら賃借人は賃貸人に家賃はらっちゃだめだから○
S物上保証人も弁済をするに付き正当な利益を有するから○
897 :
受験番号774:04/06/18 22:39 ID:Qu8PejfB
>>885 3かなぁ?
1 知らない
2 制限能力ならこの枝は○
3 時効は絶対効
4 連帯保証人と主たる債務者が逆なら○
5 連帯保証人と主たる債務者が逆なら○
でしょうか?
898 :
受験番号774:04/06/18 22:40 ID:SlHJYf/v
Oは絶対バツだと思うんだけどなー
900 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/18 22:43 ID:VmGxCGzm
民法難しい・・・
901 :
840:04/06/18 22:45 ID:tBtMhRIN
>>885 の答え 3
1 保証債務は主たる債務とは別個独立だから、違約金 損賠額の定めはできる
448条の保証人の負担が、債務の目的、態様より重いときは、減縮すとは別
2 制限能力と詐欺、強迫の違い
3 ○
4 連帯債務との違い 保証人に負担部分なし
5 4と同様
902 :
受験番号774:04/06/18 22:46 ID:Qu8PejfB
>>883 16 × 記載は任意じゃない
17 × 持分
18 ? 譲渡担保権って何?ヤバイ。聞いたこともないです
19 ×かな? たしか。
20 ○かな? 後半は分かったけど、前半の債務を負担しないって
のが自信ないです。
即時取得は制限能力者を行為の制限が無いと無過失で
誤信して譲り受けたときにもみとめられる。○か×か
904 :
受験番号774:04/06/18 22:49 ID:Qu8PejfB
>840
ありがと。勉強になりました。特に枝1。なるほど。
それにしても譲渡担保権ってなんだろ。
あさって民法取るのに(汗
>>903 ×
即時取得を認めると、保護者に追認の余地がなくなってしまうから
かな・・・?
>>903 即時取得と制限能力、無権代理は全く別の制度。よって瑕疵は治癒(?)されない。
よって×かな
907 :
610:04/06/18 22:50 ID:5hynbH9u
>>883の解答でつ。たくさん書き込みサンクスっす。
O× 不動産の共有持分については必ず登記に記載するべきである
P× 共有者総数の過半数 → 持分価格の過半数
Q× 背信的悪徳者であっても異なるところはない
R正解
S正解
Oを○にしてるが多かったですね。全問正解はなしかな?
今日漏れがやった範囲の問題で、ややこしかったとこやから
漏れは0点やったかも(^_^.)みなさん4問正解の人ばっかですごいな・・・
ちなみに全問過去問の肢で、ウ問に全部のってまつ。みなさんありがと。
みなさんあさっての本命科目はなんですか?漏れは行政法と社会学かな。
休憩がてら、みんなが本命にしてるやつ中心にやりましょっか〜
>>905.906
正解。
これをみとめると制限能力者保護を規定した
意味がなくなってしまうから
譲渡担保は債権者に担保物権の所有権を
移して、債務を履行し終えた後に
債権者から担保物権を返してもらえるというもの。
でいいのかな、教えて、エロイ人
909 :
受験番号774:04/06/18 22:53 ID:Qu8PejfB
>903
×だと思う・・
制限能力者は無権利者ではない。あと、認めると制限能力者保護が出来ない。転得者なら○ かな?
>>907 やられた・・・
良問ですね。サンクスです。
俺は法律系と社会学と政治学を、
あと問題次第で行政学か経済原論を選ぶ予定です。
913 :
610:04/06/18 22:59 ID:5hynbH9u
>>911 やっぱ法律系ですよね。昨日情報公開法5題だしたんですが、さらにあと10
題考えてます。明日の夜にでもupして、ここの住人はあさっておそらく
でるであろう情報公開法は絶対落とさないってなればいいですね。
Oを○と答えた皆さん、
「不動産を登記する場合、各共有者の持分を必ず記載しなければならないが、
共有持ち分が不明な時は、平等なものと推定される。」
とMy民法ノートに書いてありますた・・・。ほんとややこしいですねOTL
ご参考までに。
915 :
受験番号774:04/06/18 23:00 ID:Qu8PejfB
>908
ありがと。おかげで思い出しました!
所有権だけ移って占有はうつらないってやつですよね。
「町工場で機械に譲渡担保権を設定して銀行から金を借りる。
工場はその機械を使って金を稼いで返す」
って習った覚えがあります。
916 :
840:04/06/18 23:00 ID:tBtMhRIN
>>907 確認なんだが、任意の部分がまちがってて、後半はあってるんだよね?
後半ばっかり目がいってた。譲渡担保はさっぱり勉強してなかったなぁ。
他人に流れると、二重譲渡になるのか。勉強になりました。
俺は経済、財政、憲法、行政法、民法、政治学(自信のある順)だから、
だれか、この分野で出して欲しいって人がいたら問題出すよ
917 :
受験番号774:04/06/18 23:04 ID:sxCUQi3d
行政学の問題です。
レーガン政権は、経済活動に対する規制緩和を主張し、大きな規制を
提案する場合にはインパクトの分析を添えることとし、行政管理予算局(OMB)
に評価プロセスを監督する権限を与えた。
○?×?
918 :
受験番号774:04/06/18 23:07 ID:Qu8PejfB
>840
経済希望!したいとこだけど今日はもう寝ます。
いやー、楽しかった。
919 :
受験番号774:04/06/18 23:08 ID:sxCUQi3d
憲法、行政法、経済をランダムで御願いしますw
経済原論・財政学…簡単だけれど、少し忘れていそうなところをピックアップ。
気楽な気持ちでどうぞ。
次のうち、正しいものを一つ選べ。
1 ハイパワードマネーとは、中央銀行が直接コントロールできる貨幣量であり、民間の金融
部門並びに非金融部門が保有する現金通貨(C)と支払準備金(R)の和で表される。
2 デフレ時に中央銀行が手持ちの債権や株式を売却すると、ハイパワードマネーが市場に
供給され、景気回復を促す。
3 中央銀行が支払準備率を引き上げると民間金融機関の貸し出し能力が向上してハイパ
ワードマネーが増加するため、景気回復を促す。
4 中央銀行が公定歩合を引き下げると市中銀行の貸し出し能力が向上し、ハイパワードマ
ネーが増加するため、景気回復を促す。
5 インフレ時に中央銀行が買いオペを行うと、ハイパワードマネーの減少を通じて景気が引
き締められる。
921 :
840:04/06/18 23:17 ID:tBtMhRIN
>>918 おやすみ
じゃ、憲法
憲法22条(居住、移転、職業選択の自由)に関する次の記述のうち正しいものを選べ
1 国籍離脱の自由は、その性質に鑑み、日本に在住する外国人に対しても
等しく保障される
2 居住移転の自由は、もっぱら経済的自由としての性質を有する権利であり、
精神的自由としての性質を有するものではない
3 海外に一時的に旅行することは、憲法22条2項の海外居住の自由に含まれる
とするのが判例である
4 外国居住の自由は、その性質に鑑み、日本に在住する外国人に対しても
等しく保障されるとは言えない
5 海外に一時的に旅行する自由は、その性質に鑑み、日本に居住する外国人
に対しても等しく保障される
経済はなかなか出題がむずいね。計算問題にしても、文章にしても
>>921 これは難しい…1と見たけれどどうかな?
>>920 1かな・・・4も効果自体はまちがってないけどが、ハイパワードマネーとは関係ない
ような気がする。
927 :
受験番号774:04/06/18 23:22 ID:Qu8PejfB
もう寝ますといったのにまたきちゃいました。
>>920 4でしょうか?
1 わからないけど×っぽい
2 逆
3 逆
4 ○のような気が・・
928 :
受験番号774:04/06/18 23:27 ID:nL/WHEWE
920は1
4は貸し出し能力が向上するか不明だし、増えるのはMだと思う。
929 :
受験番号774:04/06/18 23:27 ID:Qu8PejfB
>>
921
1か3だとおもふ。
3は居住じゃなくて移転ってことで1。
今度こそ寝なくては。でも楽しい。
840さんありがと。
930 :
受験番号774:04/06/18 23:27 ID:R4Pmqj73
>921
3かな?
>>920 1か4かで皆さんの意見が分かれていますね。というわけで答え合わせ。
1× 現金通貨Cは、民間の非金融機関部門の保有するものだけである。
2× これは売りオペでハイパワードマネーを吸収しているため景気引き締め。
3× 支払準備率の引き上げは、主に通貨乗数の下落を促し、景気引き締め。
4○ 正解
5× 買いオペはハイパワードマネーの増加で景気過熱要因。
4は、公定歩合の引き下げ→市中銀行資金借りやすくなり貸し出し能力増→民間非
金融部門の現金通貨C増加→H増加→通貨乗数を経てM増加→景気回復となります。
3ですね。
933 :
受験番号774:04/06/18 23:31 ID:Z3VeX0JS
経済は1 4のH↑は政府の資金が増えるだけで、それを公共事業に使ってMsを増やしてくれたら景気が回復する
憲法は4かな
934 :
932:04/06/18 23:31 ID:VjDoQX3d
↑憲法ね
935 :
1:04/06/18 23:36 ID:ym8Vwde6
明日の朝に次スレ、教養と専門分けて立てていいっすかね??
936 :
840:04/06/18 23:36 ID:tBtMhRIN
>>921 俺は、この問題をやったとき迷いに迷って1にした。
答え 3
1 外国人は日本国籍を有していない以上、もしくは日本国籍の離脱
の自由について、憲法問題にならないし、外国籍についても同様。
2 経済的自由も、精神的自由としての性質を持つ
3 ○ 帆足計事件(33.9.10)
4 外国居住の自由つまり出国の自由は保障される。
5 森川キャサリーン事件
考え方 日本国民 国籍離脱(無国籍になる自由はない)、一時出国
外国移住、旅行 などすべて認められる
日本に住む外国人 再入国の自由がない。だから一時的に旅行する自由はないが
出国(外国移住)の自由はある。
938 :
610:04/06/18 23:43 ID:5hynbH9u
忘れてた。
>>752 の正解は○ね。
ちなみにlec模試ではこの肢を選んだヤシは8%ですた。
どうしましょう…このスレ使い切ります?
必要とあれば、もう一問経済で行きましょうか?私も大分勉強させていただいてますし(汗)
940 :
受験番号774:04/06/18 23:50 ID:N/+qBMYJ
御願いq
俺も解答貼るの忘れてました。
>>747は×
なぜ不作為になるのかまでは審査庁には分からないからです。
これが不作為庁に対する異議申し立てであれば、不作為庁は
理由を示さなければならないです。
>>939 問題お願いしますw
942 :
840:04/06/18 23:52 ID:tBtMhRIN
俺も、そろそろ眠くなってきた。
残り60使い切るか。
なんなら俺が憲法、行政法出しても良いけど、
経済の方をお願いします。
943 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/18 23:53 ID:VmGxCGzm
じゃ漏れも経済出します。つーか得意科目は歴史なわけだが
日本で戦後初めて赤字国債が発行されたのは第一次オイルショックの後の1975年である。○か×か?
945 :
受験番号774:04/06/18 23:53 ID:zfT3uBHX
こっちのが人居るね
軽減スレでも聞いたんだけど、こっちで
【問題】
縦軸にπ、横軸にYとったときのIAD-IASで
Y*<Yfであるとき
貨幣賃金率の下落速度が緩慢であればあるほど
IADの勾配は急になる
昭和49年の補正予算
昭和50年の当初予算だったかな?赤字国債
>>943 ×
たしか40年不況のあとに出されたのが最初だったはず
948 :
840:04/06/18 23:56 ID:tBtMhRIN
>>943 × いざなぎの前の65年ぐらいに補正予算で出してたんじゃないかなぁ。
その後毎年建設だったか
950 :
受験番号774:04/06/18 23:58 ID:N/+qBMYJ
経済
実質賃金率がw=2で硬直している場合の失業率は?
Y=9L2/3
Ls=15w
{Y:国民所得 L:労働投入量 Ls:労働供給量 w:実質賃金}
1.3%
2.5%
3.7%
4.10%
5.12%
>>949 正解です
ちなみに今年の牢記の問題です
牢記なのに国税より難しい経済問題ダスナヨ…λ
>>950 指数は
Y=9L^2/3
と書いたほうがわかりやすいですよ
ちなみに答えは1(3%)です
じゃぁ…今日最後の経済原論。不完全競争市場の文章問題で。
これも寝る前に気楽な気持ちで考えてみてください。
次のうち、正しいものを一つ選べ。
1 不完全競争市場のうち、生産物がただ一つの企業によって生産されている市場を独占
市場といい、この独占生産者の利潤は必ず正になる。
2 不完全競争市場のうち、生産物が少数の企業によって独占的に生産されている状態を
寡占市場といい、このうちの1社が価格を引き下げる時、他者は追随しない。
3 独占的競争市場とは、企業が供給する財に差別化が図られているが、他の競争企業
が代替的を供給する競争市場であり各個別企業に価格支配力がない。
4 独占企業が市場を分割して差別独占を行う場合、需要の価格弾力性が大きい市場ほ
ど高い価格が設定される。
5 費用逓減産業において自然独占が成立する場合、国家が当該企業の財価格を限界
費用に等しくなるように規制を行うことでパレート最適が実現される。
954 :
受験番号774:04/06/19 00:05 ID:bp0LZgOl
>>944 正解!
>>946 このときの赤字国債は補正予算で出されますた
>>947 正解!解説もあってます
>>948 いざなぎ景気はオイルショックによって糸冬了しますた。そして経済成長がマイナスを記録し、10年ぶりに赤字国債が発行されますた。
>>949 正解!
956 :
受験番号774:04/06/19 00:07 ID:sV08Sx5b
すまねっす、
>>950は4(10%)です
不足分が3ですたw
958 :
610:04/06/19 00:07 ID:iM8QX46A
ふぅ〜休憩。
>>952 正解は5。経済なんで各肢の間違いはかんべんしてちょ
959 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:07 ID:bp0LZgOl
961 :
受験番号774:04/06/19 00:08 ID:fwQ/6Tom
950
の答えは4の10%です
962 :
受験番号774:04/06/19 00:10 ID:fwQ/6Tom
みんな合格できるといいですね^^頑張りましょう。
きっとできない問題はみんなもできてないでしょ^^
963 :
610:04/06/19 00:10 ID:iM8QX46A
休憩がてら、超重要かつ穴っぽい問題いきまする。
長が、収入支出、条例の制定、予算の議決に意義がある時は10日以内に
理由を付して再議にかけることができる。
間違いなら訂正よろしこ
964 :
957:04/06/19 00:11 ID:JtQUO7jO
965 :
受験番号774:04/06/19 00:11 ID:sV08Sx5b
がんばろうぜ!
目標は70点じゃぁーーーーーーーい
966 :
受験番号774:04/06/19 00:11 ID:fwQ/6Tom
952
5だと思う
967 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:12 ID:bp0LZgOl
968 :
受験番号774:04/06/19 00:13 ID:fwQ/6Tom
専門で36はとりたい!経済は5点目標w
>>964 おつかれさま
>>963 収入支出はできないかも
支出できないものなど必要的再議というのがありますが
>>945 何が何やらさっぱりだが、
基本的にADは財市場と貨幣市場に関することで
IADもその変化率をとっただけだから、貨幣賃金率と
関係あるのかな・・・AS側(労働市場の均衡)がって話ならまだわかるけど。
できれば、簡単でも良いから解説を求む。
>>952 さすがにこれは大丈夫ですね。
1× 固定費用が高いなど、理由によっては負になりうる。
2× 寡占市場において、価格を引き下げれば他者も追随し、引き上げには追随しない。
3× 独占的競争市場においては、例えばPS2とGCのように完全代替とは限らず、価格支配
力は一定の範囲で及ぶ。
4× 需要の価格弾力性が小さい市場ほど、高い価格が設定される。
5○ 正解
というわけで、経済原論取られる方は7点ゲットを目指して頑張りましょう!!
972 :
受験番号774:04/06/19 00:14 ID:sV08Sx5b
>>971 出題、乙華麗!!!!!!!!!!!!!
973 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:15 ID:bp0LZgOl
974 :
受験番号774:04/06/19 00:16 ID:fwQ/6Tom
満点は無理やなーー。ショボーン━━(´・ω・`)━━
975 :
受験番号774:04/06/19 00:16 ID:FBxQEIOq
976 :
受験番号774:04/06/19 00:16 ID:fwQ/6Tom
ゲームキューブ
977 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:16 ID:bp0LZgOl
1000なら樹海
>>970 貨幣賃金率より
変化するのはIAS(これをIAS1とします)
貨幣賃金率の下落速度が緩慢であることより
IAS1はπに弾力的な曲線であるといえます
よって
×IADは急
↓
○IASは緩
であるかと。
というか、この理論が合ってるか間違ってるかってのを知りたくて
質問したんです
980 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:20 ID:bp0LZgOl
981 :
受験番号774:04/06/19 00:20 ID:fwQ/6Tom
最後に経済で。
ある国の市中金融機関において、現金準備率を20%と仮定する。
預金が100億円増加したとき新たに創造された預金総額はいくらか?
1 20億
2 120億
3 200億
4 400億
5 800億
982 :
受験番号774:04/06/19 00:22 ID:sV08Sx5b
400億でつか?
983 :
政府開発援助信長 ◆eZ.eWDrDQ6 :04/06/19 00:22 ID:bp0LZgOl
984 :
受験番号774:04/06/19 00:22 ID:fwQ/6Tom
982さん
正解です。
みなさん賢いっす
985 :
受験番号774:04/06/19 00:23 ID:fwQ/6Tom
簡単すぎました??^^
986 :
受験番号774:04/06/19 00:24 ID:jL+DmTQp
ここらへんは答えてあたりまえなのか・・・
987 :
970:04/06/19 00:27 ID:U1qdLqYw
>>979 普通に考えたらそうだよな。
>>981 数的で解くか・・・
A1=100 r=0.8 An=100(1-0.8)^n-1
Sn=100(1-0.8^n)/(1-0.2)≒500
500-100=400
988 :
受験番号774:04/06/19 00:29 ID:fwQ/6Tom
本当に最後
限界貯蓄性向が0.25の場合、投資を12兆円増やすと
国民所得の増加額はどれだけになるか?
1 12
2 16
3 24
4 48
5 60
989 :
受験番号774:04/06/19 00:30 ID:sV08Sx5b
4番でつ
990 :
受験番号774:04/06/19 00:31 ID:fwQ/6Tom
987さんは数的で解くのか・・・・・。数的苦手。それがネック。
991 :
970:04/06/19 00:31 ID:U1qdLqYw
>>988 2か
987のSn の分母間違えてるな・・・(汗)
>>979 うーん・・・
IASはフィリップ曲線から作り出されるから
πや賃金上昇率とと関係があるのはそのとおりだと思いますが・・・
IASの傾きは物価上昇率もしくは賃金上昇率と国民所得の関係だから
賃金上昇率が下落速度が緩慢というだけでは傾きについてはいえないような・・・
オーカン係数ならまだわかるのですが・・・
993 :
受験番号774:04/06/19 00:31 ID:fwQ/6Tom
989さん賢い。
ちょっと引っ掛け問題のつもりだったのだが・・・・。
すまぬ、残り10レスだが誰か
>>979にケチつけてくれ
995 :
970:04/06/19 00:33 ID:U1qdLqYw
限界貯蓄か・・・ああ、もうだめぽ 寝ます。
996 :
受験番号774:04/06/19 00:33 ID:sV08Sx5b
993さん、ありがとう!!!
あなたのおかげで少しは自信持てました!
いっしょに合格しましょう!!!!
1000
999とって合格するか。
10000
あなた方の努力は全く実りません。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。