●国1 おまいらどこの省庁まわんの●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
自分の予定はいかのとおり

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
2受験番号774:04/04/17 18:15 ID:OOnxyY0H
厚生労働省にすべてをかける
3受験番号774:04/04/17 18:16 ID:zHPW2puZ
俺はこうだな。

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
4慶応:04/04/17 18:17 ID:ohfGHVHn
俺は慶応3浪だが、
1日目 財務
2日目 総務自治
3日目 文科
無謀?
51:04/04/17 18:29 ID:Eaiz2F8V
俺も非東大。
ゆえに3日目はひよってみた。
6受験番号774:04/04/17 18:31 ID:6O+sKtF2
1、2日目 警察か防衛 3日目 内閣府
71:04/04/17 18:33 ID:Eaiz2F8V
>>3
三日連続で会うやつが俺だ。
8受験番号774:04/04/17 19:29 ID:ohfGHVHn
みんな直前の説明会行った?
9受験番号774:04/04/17 19:35 ID:Mb5p9StS
俺行ってない・・・。なんか他のスレ見れると何か選考っぽいこと
やってるようでちょっと鬱_| ̄|○ チャント イケバヨカッタ…

ちなみに1日目は総務自治。あとはまだ考えてない。
10受験番号774:04/04/17 21:14 ID:/N0EztAY
私はこうします

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
11受験番号774:04/04/17 21:22 ID:/N0EztAY
自分はこうする予定

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
12受験番号774:04/04/17 21:22 ID:6O+sKtF2
↑ このパターンは流行なのか?
13受験番号774:04/04/17 21:28 ID:iw4ChF54
>>10>>11自演キモイ。お前見たいなヤツの下では働きたくない。
てゆーか、お前国Tうからんわな・・・。
14受験番号774:04/04/17 21:28 ID:PYxa90Bd
私もこう。

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
15受験番号774:04/04/17 21:36 ID:5RphuoB1
1日目.財務
2日目.金融
3日目.農水
16受験番号774:04/04/17 21:38 ID:/N0EztAY
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
17受験番号774:04/04/17 23:01 ID:/N0EztAY
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
18受験番号774:04/04/17 23:26 ID:ClHWY1hq
1日目。文科
19受験番号774:04/04/17 23:54 ID:hFr0YOzm
俺はこうだな。

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
20受験番号774:04/04/17 23:59 ID:KPeSWEv3
漏れはこう。

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
21受験番号774:04/04/18 00:00 ID:YPDB3j/B
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
22受験番号774:04/04/18 00:01 ID:f/IrIs5I
今のところは…

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
23受験番号774:04/04/18 00:02 ID:YPDB3j/B
財務第一希望スゲエ多いな。
24受験番号774:04/04/18 00:03 ID:f/IrIs5I
選考始まっていないってきいたから
それじゃあ回ってみようかと…
2522:04/04/18 00:04 ID:f/IrIs5I
24は>>23
26受験番号774:04/04/18 00:04 ID:hO9SCzGx
そうか? ただの猿真似コピペバカが集まってるとしか思えんが?
2722:04/04/18 00:05 ID:f/IrIs5I
3日一緒だと殺伐としてそうですね…
28受験番号774:04/04/18 00:06 ID:WzvChRdp
俺は

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
2921:04/04/18 00:07 ID:YPDB3j/B
やっぱりコピペか。
一応、本気で書いたんだけど
特定されたくないから国税はやめよーかな
3022:04/04/18 00:09 ID:f/IrIs5I
警察は初日しか取らないというのは本当?
31受験番号774:04/04/18 00:11 ID:kMSzahpG
non

初日 かつ 東大
3222:04/04/18 00:14 ID:f/IrIs5I
>>31
いや、初日しか取らないかと聞いただけ。
取る大学名なんか当然過ぎて聞いちゃいない。
33受験番号774:04/04/18 00:15 ID:hO9SCzGx
警察は一番まともな採用手段をとってると聞くが? 初日組と二日目組に差別はないそうだ。 先輩もあそこは一軍二軍わけないから自分が評価されているのかいないのか最後あたりまでわからなかったといってた。
3421:04/04/18 00:20 ID:YPDB3j/B
コピペ厨じゃない香具師も紛れ込んでるのか。
35受験番号774:04/04/18 00:31 ID:hO9SCzGx
国1系のスレはどれもリアル東大生が本当にいるか怪しいな。 なんで知ってて当然レベルの情報をしらんのだ? わざとネタを書き込んでるのか、ヒキオタで人間と交流がないDQNが多いのか、非東大が多いだけなのか…。
3621:04/04/18 00:36 ID:YPDB3j/B
>>35
30って釣りじゃねーの?

↓これも釣りだろ。
>取る大学名なんか当然過ぎて聞いちゃいない。
37受験番号774:04/04/18 01:10 ID:2HIDVRiD
>>30
警察は2日目以降でも採ってるし、今年は確か東大比率が6割切った。
38受験番号774:04/04/18 01:25 ID:hO9SCzGx
外務も東大率六割付近であったな。 ローの影響はでかい。 今年はさらにロー影響が大きいからどうなるやら。
39受験番号774:04/04/18 04:16 ID:LByXF0kO
東大ローの影響で優秀な東大法学部生は軒並み国Tを無視してるから
非東大生は強気の訪問で行くのがいいぞ。今年が最初で最後のチャンスで
来年からは東大ローから青田買いなんて事態も生じかねないからな。
40受験番号774:04/04/18 13:58 ID:wSMjfyNS
1日目 財務省
2日目 財務省財務局
3日目 財務省税関
41受験番号774:04/04/18 14:09 ID:e7t+A9cw
今年の国Tのレベルは例年に比べ低下?
ロースクール,試験1か月前倒し。。
42ニシ☆ダンテ(水) ◆/DJQPS2ijA :04/04/18 16:30 ID:pLZAbcNE
1日目 経産
2日目 厚労
3日目 内閣府

内閣府は2日目3日目に混みそうな気がするばい。
あえて経産⇔内閣 もありかもしれんばい。
43受験番号774:04/04/18 16:59 ID:nwd52z+r
>>40
財務局と税関は、同じ日に回れるよ。
それにここは、ほかを切られてからいったほうがいい。
内々定出るのは、内々定解禁日の1週間後くらいだから。
>>42
順番変えても意味ないな。
44受験番号774:04/04/18 17:19 ID:YPDB3j/B
>>43
いえてる。
不人気官庁は踏み絵の日以降が勝負。
前半は人気官庁に逝かなきゃ損だな。
45受験番号774:04/04/18 17:40 ID:glROaBDh
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
46受験番号774:04/04/18 20:06 ID:e7t+A9cw
つーか,第一クールは3日でも第二クールは2日だろ?
てことは最初,第一クールで3日目回る意味あんの?
47受験番号774:04/04/18 20:47 ID:sJd1fcfA
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
48受験番号774:04/04/18 23:22 ID:YPDB3j/B
>>46
4〜5日目に財務・警察で残っていたら、国税には待ってもらい逝かない。
切られた時間と手ごたえ次第で国税に駆け込む。
49受験番号774:04/04/18 23:23 ID:YPDB3j/B
>>46
48で答えになってるかな?
50受験番号774:04/04/18 23:30 ID:e7t+A9cw
でもどの省でも1回目に切られることはないんでない?
51受験番号774:04/04/19 02:54 ID:2wLMWBbj
1日目 財務省 2日目 財務省税関 3日目 財務省財務局 ↑ これはありえんだろ。
52受験番号774:04/04/19 10:49 ID:Zl8GLD9J
1日目.財務省
2日目.財務省税関+財務省財務局
3日目.休養日
53受験番号774:04/04/19 11:32 ID:1AxvFuFF
>>44

去年、経産に内定した京大生が、一巡めで国税いったらしい。

1日目:経産
2日目:国税
3日目:国土
かな.
54受験番号774:04/04/19 11:52 ID:q2SdKTa/
おまえら、行政職で、一浪一留MARCH既卒で、警察庁内定とったら、焼肉
おごってくれる?
55受験番号774:04/04/19 11:58 ID:Jl06ZW3M
54の考え方じゃあ無理
56受験番号774:04/04/19 11:59 ID:2wLMWBbj
ネタはやめれ
57受験番号774:04/04/19 12:33 ID:Zl8GLD9J
そりゃ無論おごるよ。
58受験番号774:04/04/19 12:43 ID:q2SdKTa/
>>57
ライスおかわりしてもいい?
59受験番号774:04/04/19 12:51 ID:p7g6hYdz
1日目:総務自治
2日目:総務総務
3日目:総務郵政
60受験番号774:04/04/19 13:49 ID:5tptk974
おまいら、不人気官庁いかないの?
61受験番号774:04/04/19 19:46 ID:2wLMWBbj
不人気官庁ってどこだ? 公安調査・人事院・会計検査院・農林水産・財務局・税関・法務といったところか?
62受験番号774:04/04/19 19:59 ID:Amleg2mf
農水は人気だぞ。
ばか。
63受験番号774:04/04/19 20:01 ID:Jl06ZW3M
>>62
いや、61は自分の逝きたい官庁を混ぜて反応を見たいのだろう。
新手の釣り。
64受験番号774:04/04/19 20:02 ID:Amleg2mf
a,ナル!
65受験番号774:04/04/19 23:03 ID:CeNZ/LRf
誰か>>59に突っ込んでやれ。
66受験番号774:04/04/20 02:38 ID:FttjtQKg
ここはケツ穴愛好家のスレですか
67受験番号774:04/04/20 07:32 ID:16eAaB5W
>>50
去年の計算は事実上一日目から切ってた。
68受験番号774:04/04/20 09:41 ID:g4XrM1X1
おまえら きょねん国一農林水産省内定をけってプロボクサーになったやつしってるか 彼はいま四連勝中 ネ申だな
69受験番号774:04/04/20 10:15 ID:2w/Pubvx
1日目 外務
2日目 文科
3日目 環境

非東大
70受験番号774:04/04/20 11:29 ID:Mtj2pyN5
やっとまともな人間が出てきたな



71受験番号774:04/04/20 12:36 ID:+AHGQsON
>>69

環境省、初日組重視するよ。

72894:04/04/20 15:52 ID:iIFOlf4d
>>71
どこでもそうかも
経済官庁とかは2日目でも大丈夫だな。もれはきょ年回ったが大丈夫だつた

初日超重視は
警察・自治(初日以外は取らない。)
内務省直系は忠誠心が全て
初日。東大。法学部公法コース。ですね。
それ以外は拘留してるだけ
73受験番号774:04/04/20 16:34 ID:Y4gua9Nv
>>72
警察は2日組でも採用実績あるよ。(しかも非東大。)
初日重視はむしろ国交あたりでは。
いずれにしても、初日に回ることは志望度の高さのアピールには
なるけれども、それ以上ではないように思うね。1日目にきたアホと
2日目にきたよさげな奴、秘書課がどちらを採用したいと思うかは自明では。
74受験番号774:04/04/20 17:22 ID:uiynphzx
>>73
論点がずれてる。
「1日目にきたアホと2日目にきたよさげな奴、秘書課がどちらを採用したいと思うかは自明」なのは全員知ってる。

そうではなくて、「1日目にきたよさげな奴と2日目にきたよさげな奴」に大きな差をつける省庁はどこで、
そんなに差を付けない省庁はどこかというはなし。

75受験番号774:04/04/20 17:53 ID:Y4gua9Nv
>>74
ちょっとコントラストを付けすぎたかな。
同じ「よさげ」でも、たとえば90点相当の者と85点相当の者がいて、
前者が2日目、後者が1日目に来た場合どうか、と。
ま、評価は単純に数値化できるもんじゃないし、採用関係者の間でも
必ずしも優先度が一致するとは限らないけどね。
76受験番号774:04/04/20 18:41 ID:42aJ++Qk
>75
国交は重視には入らないな。
5点差くらいあれば2日目とるよ。

ちなみに漏れは
初日 経産
二日目 国交
三日目 金融
です。
77受験番号774:04/04/20 18:55 ID:n64PrLdu
みんなすごいなー
78受験番号774:04/04/20 19:02 ID:kzfWiTa4
まあ1次試験が終わったら人数も減るだろうけれどね。
79受験番号774:04/04/20 19:10 ID:kMrrnGNU
>>75
それでも後者の方を採用な気がするなぁ。
90点と85点っていう対比がまさに的を射てる気がするんだけど、
ようするに警察・自治みたいに優秀な受験生が集まりやすい所では、
訪問してくる受験生が一定水準のレベルをクリアしている、というのが前提にあるわけで。
そりゃ、60点と90点なら後者だろうけど、85点の評価でなおかつ
うちが第一志望という受験生と90点の受験生なら前者を採るように思う。
逆に初日重視じゃない所は素直に90点の方を採るんじゃないかな。
80受験番号774:04/04/20 19:16 ID:NDFe8mRQ
初日二日目がどうこうじゃなく、官庁がとりたい人間が大体どの省庁でも同じような感じだからだろ。 その人が内定とれる人間ならふつう初日にまわった一次志望に内定。 二日目に行った省庁には行かない。 だから二日目にまわった人の内定者が少ない。 ただそれだけのこと
81受験番号774:04/04/20 20:33 ID:SAoJkKK1
初日 公取
二日目 国税
三日目 公安調査
82受験番号774:04/04/20 21:05 ID:foqReP61
>>80

そんなこたーない。
明らかにとられてしかるべき人間がとられず、あほみたいな奴が内内定もらってるのはよくある。理由は初日に行ってないから。

パターン1 人気があると思っているところ(計算)
何日目でも関係ない。うちから内定もらえそうだったらほかにはいかないでしょ。後からきてもさっくり囲って踏み絵の日にも盛りだくさん。そこで切る。恨まれる。

パターン2 人気はそこそこあるけど、超一流とは思ってないところ(防衛、農水)
説明会にきててそこそこ評価してたやつに4月になっても猛アタック。そいつらの多くは初日にもくる。さくっと確保。二日目以降は他の省庁にまわらせない。
初日に人気官庁行ってて、二日目に自分のとこにきたやつには、一日10人くらいあわせて、即内定のシグナル。場合によっては、ルール違反も辞さず、拘束。
踏み絵の日には、予定通り一日め組が多数くる。内定ほしさに妥協した二日め組も少数くる。

パターン3 特定層にしか受けない、人気も薄め(公取、人事院、法務)。
初日にきた奴は大好き。だって逃げないから。
二日め以降にきた奴は、他に逃げるんじゃないかなあと思って、あきらめる。
踏み絵の日には、予定してたやつが予定通りやってきて、めでたく内定。終戦。
踏み絵の日にパターン1やパターン2のところからいっぱい人がやってくるが、相手にしない。

パターン4 不人気官庁(公安、国税)
踏み絵の日以降が勝負。切られていっぱいやってくる。そこから開戦。他より数週間遅れて内定。第一希望のやつはゼロ人。
8382:04/04/20 21:06 ID:foqReP61
長すぎた。スマソ。
84受験番号774:04/04/20 21:23 ID:kzfWiTa4
おもろいyp
8582:04/04/20 22:27 ID:foqReP61
そんなわけで、
第一日:防衛か環境
第二日:パターン4のどっか(顔見せ)
第三日:財務か計算

第四日:防衛か環境
第五日:財務か計算

踏み絵の日、うまくいけば、万歳。
だめなら、二日めに行ったところに再挑戦or民間。

さ、勉強しないと。
86受験番号774:04/04/20 22:56 ID:zWoHl2fn
>>82
面白い。そのモデルを確かめてみたいね。
受かりそうな人達、どうかお願いします。
87受験番号774:04/04/21 00:14 ID:UybtwUo4
防衛庁は将来超一流官庁になるんだーい! うわーーーーーーん!
88受験番号774:04/04/21 01:54 ID:AyAfaccN
82のモデルでは、それぞれの官庁がどのモデルに該当するかの見極めを誤るとアボーンだな。
パターン2には環境、厚労、国交も入れてやってくれ。
89受験番号774:04/04/21 09:57 ID:ukFhJmxV
金融庁は、監督庁時代はパターン3とパターン4の間のような動きをしていたらしい。
しかしいまやパターン1。財務といい香具師を取り合ってる。出世魚だな。
90受験番号774:04/04/21 12:51 ID:irDTjYCy
ところで、5月と6月の合同業務説明会って選考はやってるんでしょうか?
91受験番号774:04/04/21 13:13 ID:88jCo6br
人事院がやる説明会は選考はしないのが普通。合同説明会の後、喫茶店とかに呼ばれてれば、なんかあるかも知らんけど。
9273:04/04/21 14:37 ID:eSMOz3k0
>>82
なるほど、おもしろい整理だね。
モデルゆえに必ずしも実態にそぐわない部分もあると思うが、
各府省の区分は次のようなかんじかな。

(1)警察、金融、総務、外務、財務、経産
(2)防衛、文科、厚労、農水、国交、環境
(3)人事院、内閣府、公取
(4)法務、公調、国税、税関、財務局

・いちおう建制順(のつもり)
・最近の総務省の採用方法を知らないので仮置きで総務は旧自治を想定
・(1)はいわゆる人気省庁、(2)は中堅省庁、(3)はマニアック府省、
 (4)は旧上級乙相当として扱われる局採用等、という整理。

意見等あればドゾー。
93受験番号774:04/04/21 15:30 ID:UybtwUo4
厚生労働は(1)と(2)の中間くらいなきがする。 どっちかというと(1)よりな気が…。 初日・二日目をあまり差別してないらしいし…。
94受験番号774:04/04/21 16:37 ID:yYl5Dmj8
受験票届いた。
採点(?)の欄に「性格」ってあったんだけど、それ何?
95受験番号774:04/04/21 17:32 ID:3GoKL01/
まあ、確かにそんな感じかね。総務自治は対財務では(2)で動く気もするけど。
それと、内閣府はもうちょっと強気な気がする。
検査院も(3)かな。
96受験番号774:04/04/21 20:09 ID:cGJDfxFH
>>82はどこから情報得たのか知らんが、
少なくとも去年はそんなんじゃなかったよ。
97受験番号774:04/04/21 20:14 ID:XJgPmdat
>>96

具体的に言ってちょ。
98受験番号774:04/04/21 20:19 ID:yoCvR7L0
ところでおまいら,一次は受かりそう?
模試とかでは順位とかどんな感じ?
99受験番号774:04/04/21 20:27 ID:UybtwUo4
60〜70番位ってどうなんかな? 純粋計算なら実際の受験者は模試の十倍だから600〜700番位ということになるんだが…
100受験番号774:04/04/21 20:52 ID:SO/S85fQ
職種にもよるんじゃないか?母数違うからな。
101受験番号774:04/04/21 21:45 ID:FTJRTujt
>>92
総務は今年も分離
102受験番号774:04/04/21 21:48 ID:cqxQXdxO
警察
法務
財務
103受験番号774:04/04/21 21:58 ID:uBq5j5P7
俺は

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
104受験番号774:04/04/21 21:58 ID:LUl8mknU
警察一本
105受験番号774:04/04/21 22:29 ID:cGJDfxFH
>>97
パターン3とパターン4完全入れ替え。
106受験番号774:04/04/21 22:51 ID:n+W1upz6
>>103

あきた。
107受験番号774:04/04/22 00:39 ID:eXRNZMaE
今年は 環境が人気だそうです
108受験番号774:04/04/22 00:43 ID:AiqCszKI
>>107
どして?
109受験番号774:04/04/22 01:44 ID:vqjYwNyN
おならプププー、ププッピドゥ〜♪
110受験番号774:04/04/22 01:48 ID:Dt9N5AqC
法務省に逝くのだけはやめておいたほうがイイと思うよ。
国T通って、法務省逝くのは無意味
111受験番号774:04/04/22 11:59 ID:1m5NQ+xw
>>110

司法試験通って法務省行くのも無意味だろ
112受験番号774:04/04/22 12:04 ID:ABsoQf1W
パターン1って、踏み絵のときさえ内定の倍くらい囲うけど、
踏み絵の前から、パターン1の省の間で、
「あいつはやるから、こいつはくれ」とか、トレードされているらし。
だから、踏み絵でパターン1に切られたときには、他のパターン1も埋まっている。
引き取り手が無いのに切られた香具師は、あきらめが肝心。
113受験番号774:04/04/22 12:54 ID:4m5hxUXR
>>112
トレードをどう察知しろというんだ?
114受験番号774:04/04/22 13:12 ID:ABsoQf1W
「こいつはくれ」っていっている省庁が、こっちにサインを送らないはずがないだろ。
サインがないのは、「こいつはくれ」って誰もいってない証拠。
115受験番号774:04/04/22 13:22 ID:ioSi0E+p
>>112
トレードぉ?眉唾だね。
係長/係員あたりが学生を装って他省に電話して様子を探るとか、
補佐同士で腹の探り合いをするとかいう話は聞いたことがあるが。
116受験番号774:04/04/22 13:27 ID:ABsoQf1W
>115 では、ねばりたまへ。
スンスンスーン♪ イェァイェァイェァイェァスーン♪
117受験番号774:04/04/22 13:34 ID:ioSi0E+p
>>116
いや、粘るも何も…官庁訪問はモウケッコウだ。(苦笑)
118にょろり:04/04/22 13:47 ID:OgVOfLLh
環境とか、防衛とか、そもそも熱烈なファンばっかりいるところは、
採用する人も、熱烈なファンなんじゃないだろうか。
すると、学生にも同じ遺伝子を求めそう・・・。
119受験番号774:04/04/22 13:48 ID:p801dlWz
>>117

お役人の方?
120受験番号774:04/04/22 14:24 ID:ipVBRa8x
初日:防衛庁
2日目:真・三国無双3
3日目:FINAL FANTASY XII
121受験番号774:04/04/22 14:27 ID:JtklDDUf
防衛はともかく環境は気合入ってる人材しかほしくないだろうな。
「忙しい」と言う台詞があれだけおおいパンフってそんなないよ。
122受験番号774:04/04/22 14:48 ID:OmUS3lOg
>>120
あまいな.
初日: FFXI
2日目:FFXI
3日目:FFXI
あ..すぎちゃった.ぐすん.
123受験番号774:04/04/22 18:18 ID:eXRNZMaE
防衛は常識人欲しがってるだろ。 あまりに熱心=軍事オタ・DQNの推定が働くし。 熱心かつ常識人であれば大丈夫だろ
124受験番号774:04/04/23 00:23 ID:lZVvHynz
ヲタは長官だけで十分!
125受験番号774:04/04/23 04:57 ID:yezn2N3m
1日目 環境省
2日目 内閣官房
3日目 財務省
126受験番号774:04/04/23 21:17 ID:qpAADA8y
東大以外で一流官庁まわるチャレンジャーいる?
127受験番号774:04/04/23 21:29 ID:1fCVx90W
ノシ

受かればの話だがな。ちなみに稲だいがく。
128受験番号774:04/04/23 21:33 ID:qpAADA8y
少し安心した 誰もいないのかと思ってた
129受験番号774:04/04/23 22:23 ID:cIiiebG0
内閣官房て募集してんの?
130受験番号774:04/04/23 22:50 ID:njFSA/aO
>>125
環境省は本省説明会にきっちり呼ばれたかい?
そうじゃないのなら諦めな。
131受験番号774:04/04/23 23:25 ID:odOltYnn
環境省って事前選抜がすごいんですね。
国土交通と経済産業もやってるの?
132受験番号774:04/04/24 00:11 ID:puxPHrfZ
マジ?
合格発表まで選考をしないという人事院の決定なかったっけ?_
133受験番号774:04/04/24 00:14 ID:CIO/d/ov
環境,国交はやってる。
134受験番号774:04/04/24 00:18 ID:8lltJEzf
 噂 の 真 相

事前選考官庁の事前選好度:環境>国交>経産
事前選考を普通程度にしている官庁:外務・総務(自治)・金融
事前選考をしていない(していたとしても露骨でない)官庁:財務・厚労・警察
135受験番号774:04/04/24 00:19 ID:VCvG9OW9
計算もやってるだろうな。 つーかどの省庁も程度の差はあれ事前選考してるだろ
136受験番号774:04/04/24 00:20 ID:LhpC2Qit
>>132
一次試験前の接触は特に禁止されていない。
ただし内々定をだすのは禁止。

事前選考については本当かどうかわからない。
目で見て耳で聞いててめえの基準で判断しろ。
137受験番号774:04/04/24 00:23 ID:VCvG9OW9
>>134 これが妥当と思う。 噂の真偽は自分で確かめるべし
138受験番号774:04/04/24 00:23 ID:puxPHrfZ
>>134
私の志望省庁である農水はどうでしょうか?
139134:04/04/24 00:31 ID:8lltJEzf
ごめん。農林水産はよく知らないんだ・・・。
140受験番号774:04/04/24 00:34 ID:VCvG9OW9
農水・防衛・内閣府はしていない方にはいると思う。 あんまり熱心に説明会開いてないし
141134:04/04/24 00:38 ID:8lltJEzf
>>140
内閣府は、法律職に関しては事前選考しているね。目星つけた人に、
説明会後に話をしていたらしい。
経済職に関してはそういうことはしていないらしい。
ただし、上の話は伝聞。真実は知らん。
142受験番号774:04/04/24 00:43 ID:VCvG9OW9
内閣府はそういうことしてたらしいね。 ただ本当に法律職だけを優遇して説明会選抜をしてるかは少し怪しい感じがするのだが…。 まあ人事の人が去年と代わったらしいので方針が変わったのかもしれないが
143受験番号774:04/04/24 00:45 ID:8lltJEzf
>>136
ちなみに(環境省は知らんがそれ以外は)事前選考で全ての枠を埋めることはない。
1回くらいしか説明会に行ってない奴でも事前選考官庁に内定することはある。
また防衛庁も初日に1軍と2軍の部屋が違ったりすることもあるらしいからある程度
は選抜している。
よって

 噂 の 真 相

事前選考官庁の事前選好度:環境>国交>経産
事前選考を普通程度にしている官庁:外務・総務(自治)・金融・防衛・内閣(法律)
事前選考をしていない(していたとしても露骨でない)官庁:財務・厚労・警察 ・農水

がたぶん妥当。
144受験番号774:04/04/24 00:46 ID:CIO/d/ov
↑内閣府,それって昨日の説明会のこと?
145受験番号774:04/04/24 00:47 ID:8lltJEzf
>>142
いや、あそこは旧総理が法律職官庁、旧経企が経済職官庁だから。
そして旧経企は人気あったから、経済職には人気ある官庁なんだよね。
それに対して法律職にはあんまり人気ない。

このへんが法律職だけ事前選考の要因のひとつなのでは?
実際、内定者は法律:経済=1:1くらいだから法律職優遇は無い。
146受験番号774:04/04/24 00:48 ID:8lltJEzf
>>144
最近の説明会らしいが、俺が行ったわけではないのでいつなのかは知らん。
147受験番号774:04/04/24 01:04 ID:/ZacO57c
環境、国交、経産が志望官庁の俺はどうするか今めちゃめちゃ悩んでる。
どこを初日にするべきか・・・
148受験番号774:04/04/24 01:05 ID:LhpC2Qit
>法律職事前選考
145にほとんどいわれてしまった。
追加するなら内閣府は第二希望の人が多いようだし、
ローに流れてしまうことに危機感を持っているのかな。
149受験番号774:04/04/24 01:07 ID:LhpC2Qit
>>147
特にシグナルを受けていないのなら環境・経産・国交の順かなあ。
150受験番号774:04/04/24 01:11 ID:8lltJEzf
>>148
ローへの危機感はあるかもね。あと法律・経済・行政のキャリアの差
についてパンフに明記している官庁はあそこくらい(経済職は旧経企
的な分野に優先配属と明記してある)だから選抜を法律職限定にして
もさほど不思議ではない。
>>147
志望順位が分からんとなんとも言えん。1日目であることを重視する
順番は、憶測だが環境≧経産≧国交と思われる。ちなみに3日目だと
この中のどの官庁も相当厳しい。
151受験番号774:04/04/24 01:11 ID:8lltJEzf
150だが意見が149と一致した、ということはやはり環境≧経産≧国交
の順がいいということなのかな?
152149:04/04/24 01:14 ID:LhpC2Qit
>>151
お見込みのとおり。
153受験番号774:04/04/24 01:15 ID:XMDjKM6V
>>149
そのシグナルってのが微妙なんだよね。
何をシグナルと受け取ればいいのか。

>>150
いや、経産は1日目かどうかってのはそんなに気にしないらしいんだ。
問題は国交と環境。
志望順位もほとんど同程度だから尚更どうすればいいのやら。
154受験番号774:04/04/24 01:19 ID:8lltJEzf
>>153
@3官庁の志望順位を教えて 例:国交≒環境≧経産
A説明会にはどれくらい行ったの?(例えば経産の政策シミュレーションとか)
B大学や志望職種など、晒せる範囲で晒してくれ(特定の危険があるなら無しで結構)

 経産は2日目でも大丈夫だけど、やはり3日目ではかなり厳しい。
 もっとも3日目には厳しいのは残りの2つも同じ(財務とかだと3日目でもOKだが)。
 それなので最終的には1省切るつもりで選ばないといけないんです。
155受験番号774:04/04/24 01:26 ID:XMDjKM6V
>>153
@国交≒環境>経産
Aどこも相当お呼びがかかって大体参加した
B法律職

AとBはこれくらいしか晒せない。

>最終的には1省切るつもりで選ばないといけないんです。
そうなんだよね。
官庁訪問っていう制度を採ってる以上避けては通れない道なんだろうけど、
考える時間が短すぎるよ。

もっとも、秋以降の説明会に参加する中で、
その決定を後回しにしてきた自分が首を絞めていることはわかってるんだけどさ。
156受験番号774:04/04/24 01:29 ID:8lltJEzf
>>155
@国交≒環境>経産
この時点で経産は切るべきです。経産は昨今は一番人気官庁だから厳しい上に
相当あとになってからザクザク切るので。
よって第一日:環境、第二日:国交、第三日目:経産がお勧めです。
環境のほうがどちらかというと一日目重視の気がするからです(憶測)。
「どこも相当お呼びがかかって大体参加した」なら問題無しでしょう。

あと5月5日(関東以外なら別の日だけど)の人事院主催説明会は参加
しましょう。
157受験番号774:04/04/24 01:31 ID:LpvBWsSv
>>155
相談乗ってくれてありがと。
ひとまず試験に通れるよう頑張るよ。
158149:04/04/24 01:38 ID:LhpC2Qit
>>153
うーん。他>経産ですか…
経産は捨てだな。

自分なら
1.環境→経産
2.国交
にするかな。
経産は初日に行けば選考はしてくれると思うよ。
(初日の環境のリリースが遅ければやむなく3日目に逝く。)
159受験番号774:04/04/24 02:42 ID:9IwXNDqH
三日目に人気どころをもってくのは無理か?
一日目に二つ回れるの?
160受験番号774:04/04/24 02:51 ID:VCvG9OW9
三日目でも選抜してくれそうなのは財務や金融くらいなのでは? 後は無理と思う。 一日目は最初にまわった官庁に早めに解放されて次まわる余裕があるならまわれるよ
161アフロ:04/04/24 06:26 ID:rj1IbahL
去年の内定者に聞いたところ環境は初日組からしか内定者がいない模様。国交は東大有利。経産は初日からガンガン切り、去年の内定者の割合は初日10人、二日目10人、三日目2人だそうです。
162受験番号774:04/04/24 10:16 ID:58KIpzhk
環境庁って初日重視かー。
まいったなー。
文科ってどーなんだ?
3日目でも可能だろうか?
163アフロ:04/04/24 12:18 ID:rj1IbahL
文科はわかんないです、志望してないから。知っている情報として最後まで人を切らずに残す・プレゼンと集団討論があるってことぐらい。
164受験番号774:04/04/24 15:04 ID:QEhT3xPA
法務省について教えていただけますか?
165受験番号774:04/04/24 15:11 ID:RZlaJ8IQ
>>164
国Tで入っても国U扱いだから、人気なし。
終盤になっても、「まだ採用やってます」的なキャンペーンをするらしい。

だから、あんまり頑張らなくても内定はでると思うよ。
166受験番号774:04/04/24 15:39 ID:hERx644L
お前ら、ホントにめでてぇ奴らだな。

事前選考なんて、各省庁、やってるのは当たり前だろ。
それなのに「噂の真相」だなんてチャンチャラ笑っちゃうよ(へへっ

お前ら「分散」とか「攪拌」って概念知らないのか?
灯台の割合が云々と得意気にひけらかすような奴は三四郎池で溺れてろ。

167受験番号774:04/04/24 15:59 ID:eIlS8DnN
去年の環境は事前選考がどこよりも激しかったはず(自治よりも)。

自治は3日目でまわった奴にも内定出してるし、経産は囲い込み
してる奴にはしてるが、囲い込み対象でなくても内定は出てる
168アフロ:04/04/24 16:31 ID:rj1IbahL
法務省の官庁訪問は二日おきの訪問で他省庁とは異なり、最短で四日訪問しただけで決まるらしい。また局別採用です(初訪問で分別)。最後の方にグループワーキングがあります。自分への評価が読みづらい省です。
169アフロ:04/04/24 16:38 ID:rj1IbahL
総務自治は去年全部で16名採用、そのうち10人以上が初日組ですよ。内定者の方から絶対に所に行けといわれました。三日目採用の人はかなり優秀って聞いたけど・・・
170受験番号774:04/04/24 18:05 ID:8jQ3uyEX
1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
171受験番号774:04/04/24 18:39 ID:jo+bM5rZ
1日目 外務
2日目 警察
3日目 財務

で行きまつ。ちなみに財務は記念訪問。
172受験番号774:04/04/24 18:56 ID:LpvBWsSv
>>165
マジ?
それは法経行以外にも言えることなんでしょうか?
173受験番号774:04/04/24 19:37 ID:uLgqKsIr
理工系ですが、
1日目 文科省
2日目 経産省
3日目 特許庁 

でいきまつ。
174受験番号774:04/04/24 19:43 ID:XZAMsKxx
>>172
>>165のどこが「マジ?」なのか引用してくれ。
175受験番号774:04/04/24 19:59 ID:jfyMOmsh
法務の職員覇気なさ杉。
あんなとこいくなら、俺は内定した商社に行くよ。
176受験番号774:04/04/24 22:36 ID:LhpC2Qit
>166
君のような頭の弱い香具師が反応しちゃいそうだから撹拌しないけどな。
177受験番号774:04/04/25 00:14 ID:uVT09BOB
>>172
多分教育とか心理とかの人科系を指してのことなんだろうけど、
それなら嫌が応もなく大人気じゃない? 主要受け入れ先らしいし。
詳しくは知らないけど、教育区分でも文科省とかに枠があるわけでもないって
聞いた事あって、難儀そうだなぁっていう印象があった。
心理の人は厚労省に何人か入るっていうのは聞いたけど、どのみち選択肢が
無いし、法務省も含め大人気なんじゃないかな。
178受験番号774:04/04/25 13:51 ID:rrJllLkJ
文科省は東大教育学部との仲が最悪だからな
179受験番号774:04/04/25 17:28 ID:Cm0uq190
>>166

きわめて正しい。どこもやってるよ。
後は、各省がそれを学生に見せるかどうか。

「シグナルって何?」といっている方々は、受験生の友達作りなさい。
少人数しか呼ばれない個別の説明会に誘われたことないの?
友達が呼ばれて、自分が呼ばれない説明会とか。
自分が呼ばれて、友達が呼ばれない説明会とか。
180受験番号774:04/04/25 21:00 ID:pPDqzjkq
>>179
>少人数しか呼ばれない個別の説明会に誘われたことないの?
>友達が呼ばれて、自分が呼ばれない説明会とか。
>自分が呼ばれて、友達が呼ばれない説明会とか。

これを「シグナル」ととるのはそれこそおめでたいと思うなぁ。
説明会に呼ばれるのなんか当たり前でしょ?
説明会のあとに何かあったとか、電話で5月2日の激励をもらっただとか
個別に呼ばれて「うちに来てくれ」とか言われたとかいうのが「シグナル」と呼ぶに値するよ。
181受験番号774:04/04/25 21:33 ID:8Qm0P8l2
環境は囲い込み組オンリーの極秘の説明会あったみたいだよ…。 ここは2ちゃんだから信じてもらわなくても良いけど…。
182受験番号774:04/04/25 21:37 ID:Upcvq09P
「そういうのってすてきだと思わない?」と彼女は僕に言った。
「毎日霞が関に行って、ぐるっと360度まわりを見まわして、どこの官庁からも
内々定が出てないことを確かめる。1日の仕事はただそれだけ。あとは好きなだけ
パンフを読み、面接カードを書く。夜になるとクレクレ君が2chの色んなスレを
うろうろと徘徊する。それこそまさにわたしの求めている人生なのよ。
それに比べたら大学の内々定なんてキュウリのへたみたいなものよ。」
183受験番号774:04/04/25 21:48 ID:tA6MSLAQ
>>181
その後の情報を期待していまつ。
184受験番号774:04/04/25 22:58 ID:AUjaZcll
極秘の説明会やってるのって環境省以外はどこでつか?
漏れの志望官庁が入ってないことを祈る・・・
185受験番号774:04/04/25 23:08 ID:uu6EmmuX
>>111
遅レスだけど、法務省は司法試験合格者の検事しか出世しないよ。
国1合格者なんてノンキャリアと同じ。

最高職は事務次官じゃなくて、最高検察庁検事総長。
186受験番号774:04/04/25 23:09 ID:YHsOXNMI
>>183
電話かメールがきて、ホームページに載っていない、
もしくは載っていても締切日までの日にちが極端に短い説明会のお誘いがある。
各回の参加者がものすごく少ない。
特定の恐れがあるのでこれ以上はカンベン。

>>184
自分が知ってる限りだと国土交通省。

ちなみに激励の電話をかけ始めている省庁があるらしい。
187受験番号774:04/04/26 00:32 ID:omBFPbyE
踏み絵ってなーに?
188受験番号774:04/04/26 02:19 ID:+vgBYZ1q
事前選考していないのは、金融、財務局、税関だけ。
警察やら農水やらしてるに決まってるだろうが!
189受験番号774:04/04/26 02:21 ID:lzTWkxlJ
やれやれ、ハルだからなあ。。。
190受験番号774:04/04/26 02:22 ID:/1EjOU9F
>>187
ttp://park10.wakwak.com/~naka3/img/index-c.jpg

くれくれ君はのんきでいいな。
191受験番号774:04/04/26 02:37 ID:+vgBYZ1q
国交は昨年の採用で思っていた人材を確保できなかったため、
昨年より締め付けが強くなると思われ。
この傾向は珪酸、財務にも見られる。
女性枠を拡大する浣腸もあるので、野郎どもがんがれ。
192受験番号774:04/04/26 02:38 ID:R0Si1P1M
>>188 そりゃあ警察も農水もやってるだろうけどね。 軽い絞り込みくらいでしょ。
193受験番号774:04/04/26 02:43 ID:+vgBYZ1q
警察は運動部の先輩後輩のつながりでやってるので非東大生、非運動部生にはわからんわな。
194受験番号774:04/04/26 02:46 ID:omBFPbyE

文面にみんなの不安な気持ちが良く現れてるな〜。
195受験番号774:04/04/26 02:50 ID:R0Si1P1M
結局、警察はなんだかんだいって体育会系が欲しいわけね…
196受験番号774:04/04/26 02:53 ID:c2uuz7Ko
説明会のあと
某官庁に呼ばれて「是非うちに」
的なこと言われたけど、社交辞令ぐらいに
しか思ってないよ。これが「シグナル」なの?
197受験番号774:04/04/26 02:56 ID:+vgBYZ1q
状況による。他の学生がいないところで言われたならシグナル。
198受験番号774:04/04/26 02:57 ID:omBFPbyE
>>196
もう採用決定しているよ。

何もしなくて安心して待ってたらいいよ。
199受験番号774:04/04/26 03:02 ID:+vgBYZ1q
>>198
誰に言われたかによる。
まさか、秘書課企画官ってことはあるめぇ。
200受験番号774:04/04/26 03:07 ID:omBFPbyE
秘書室長だった。
201受験番号774:04/04/26 03:13 ID:+vgBYZ1q
採用権限のないヤシに良いこと言われても社交辞令だと思ったが良い。
202受験番号774:04/04/26 23:38 ID:K7iavJON
>>201

そんなこたーない。
スポークスマンて単語知ってる?
あなたのいってる「採用権限のある人」っていうはそんなに暇じゃないのよ。

少なくとも、採用が仕事のメインの人で、肩書きのついてるひとの発言は意味がある(場合によっちゃあ、何もわからない一年生とかが先輩面して勝手に言ってる可能性は除外しないけどさ)。
社交辞令乱発して、官庁訪問にろくでもないのがいっぱい来たら、かえって困るでしょ。
まあ、役所によりますけどね。

203受験番号774:04/04/26 23:40 ID:WLkeqn+8
>>201が正解だな。逆に採用権限のある
人間はそんなこと間違っても言わないだろ?
204受験番号774:04/04/26 23:47 ID:8wBHN9He
>>203

202だが、とりあえず、自分の発言は体験談とだけ言っておこう。
あとは適宜判断して行動してください。

以上
205受験番号774:04/04/27 00:01 ID:NHnot3C1
>>202>>204のIDが違うのが気になる…。 まあシグナルがどうであれ官庁訪問すりゃわかるでしょ。 憶測を話していても何にもならないし、またそれが事実でも結局は官庁訪問するんだから一緒
206受験番号774:04/04/27 00:06 ID:XvdI3+Lk
お前ら、結局のところ不安なんだろ?
207受験番号774:04/04/27 01:11 ID:150Mz+tE
あ、あのーぉ…
盛り上がってるとこすみませんが、
一次受けてからじゃ
遅いんでしょうか?
なんかこのスレの流れでは
試験受ける前から
採用不採用決まってるような
感じだけど。
わたしは国1に採用されたら
この際なんでもいいんですが
どこがいっちばん通りやすい
んでしょう?
208受験番号774:04/04/27 01:27 ID:XvdI3+Lk
一部官庁はもう採否は決まってるよ。
その他官庁も部分的には決まってるよ。

なんでもいいから、いちばん通りやすいとこ?

じゃあ民間いけ。
209受験番号774:04/04/27 01:28 ID:YFpnR5+6
>少なくとも、採用が仕事のメインの人で、肩書きのついてるひとの発言は意味がある
(場合によっちゃあ、何もわからない一年生とかが先輩面して勝手に言ってる可能性は除外しないけどさ)。

良く知ってるな。
210受験番号774:04/04/27 03:58 ID:sVLcoKj9
「そういうのってすてきだと思わない?」と彼女は僕に言った。
「毎日霞が関に行って、ぐるっと360度まわりを見まわして、どこの官庁からも
内々定が出てないことを確かめる。1日の仕事はただそれだけ。あとは好きなだけ
パンフを読み、面接カードを書く。夜になるとクレクレ君が2chの色んなスレを
うろうろと徘徊する。それこそまさにわたしの求めている人生なのよ。
それに比べたら大学の内々定なんてキュウリのへたみたいなものよ。」



211受験番号774:04/04/27 08:32 ID:TChu13mV
>>208
工作乙。
212受験番号774:04/04/27 09:00 ID:XvdI3+Lk
>>211
事実だろw
213受験番号774:04/04/27 10:19 ID:4fawoYZa
>>207
「省」だと法務省。あとは「委員会」とか「局」とか。
214受験番号774:04/04/27 10:34 ID:3fS3FhvB
ぶっちゃけ、どこもまだ決まってない
ある程度この学生いいなと思ったとしても

それだけで全ての枠を埋めると、官庁訪問の意味が
なくなるでしょ?
215受験番号774:04/04/27 11:16 ID:fvkLl332
>>214
 
自分の予定はいかのとおり

1日目.財務
2日目.警察
3日目.国税
216受験番号774:04/04/27 12:28 ID:EzEIrl2Z
>>214

そりゃそうだけどさ、、、
元も子もないなあ。
217受験番号774:04/04/27 12:52 ID:aNVNDsBX
非東大だから
1.税関
2.印刷局
3.公安
の順でいく。超現実志向な漏れ。

218もなー:04/04/27 16:19 ID:0p77LfdY
総務自治はもう事前選考しているのでつか?
だとすると漏れはだめか?
ちなみに稲大政経だが
219受験番号774:04/04/27 16:30 ID:690E8Jhn
>218
そういう発想では(・ー・)オワッタ・・・も同然。

考えを改めてチャレンジしよう!
220受験番号774:04/04/27 17:10 ID:G+CJxP+l
おまいらリアルオーディション状態だな
221受験番号774:04/04/27 23:10 ID:7bSqLDq1
まぁ1つだけ言えるのは、官庁訪問で初めてやってきた学生よりも
去年の秋からやってる説明会に参加したことのある学生の方が
印象がいいってことだな。
222受験番号774:04/04/27 23:40 ID:hggUeKbi
>>218 総務は電話かけまくってるけどきた?
223あふろ:04/04/27 23:57 ID:Nf/zgTHD
>>222 総務と経済産業と財務から来たよ。説明会参加者におもに掛けているみたいだよ。
224受験番号774:04/04/28 00:15 ID:Wuc1YLyl
>>221
当たり前だろ。
どこの世界でもそうだよ。
225受験番号774:04/04/28 00:37 ID:feSJ8ZzX
総務しかこねー。うちゅ。
226受験番号774:04/04/28 00:44 ID:gcABt+TP
>>223
漏れも財務の説明会行ったのに電話来ない・・・_│ ̄│○
227受験番号774:04/04/28 01:38 ID:r6nAyNRw
電話攻勢をかけている官庁をリストアップ汁(T種事務官限定)。

○総務省
228受験番号774:04/04/28 01:42 ID:hr/XqxTu
財務、計算、外務
229227:04/04/28 01:48 ID:r6nAyNRw
財務・経産・総務・金融と説明会に行脚したが電話は総務のみ・・。

財務・経産はもうだめぽ鴨(泣)。
失意体前屈させてください_| ̄|○
230受験番号774:04/04/28 02:08 ID:r6nAyNRw
あと、事前チェックが露骨な経済産業はともかく、事前チェックして
なさ気な財務までちゃっかり電話しているところが_| ̄|○
231受験番号774:04/04/28 02:24 ID:4PhLkvzz
てか国1で事前の囲い込みがないわけがないじゃん
技官は知らんが
232受験番号774:04/04/28 02:30 ID:r6nAyNRw
いや、事前の囲い込みがあることにショック受けたのではなく
自分が(総務以外)囲い込み対象外だったことがショックなんだよ。_| ̄|○イチイチイワセルナヨ…

金融は電話してる?警察や厚労や農水はどうだろう?
233受験番号774:04/04/28 03:16 ID:IQ1MuwFN
財務は選考してねーって言ってた奴がいたが、どこに消えた。
出て来いコラッ。
234受験番号774:04/04/28 03:40 ID:/I1tK7aN
たわし愛好家スレからきますた
235あふろ:04/04/28 06:10 ID:jR6dbdvl
私は財務省二回、経産五回以上、総務も五回以上個別と全省庁の説明会に参加して電話が来ましたよ。顔を少しは覚えられてたっぽいです。厚労から来た人は、いないみたいですね。
236受験番号774:04/04/28 07:46 ID:K5q3Edy3
223あたりから工作員が増えたな。

>>222
報告乙
237あふろ:04/04/28 08:15 ID:jR6dbdvl
工作員に認定されちゃったよ・・・自分に電話が来ないと全部工作員なのね・・・
238みなぞうくん ◆/DJQPS2ijA :04/04/28 08:19 ID:0ERBtVnx

     ○   ○ 、
            v l   経産こないもぎゅ。。
        , 、_ _人_ノヾ
239あふろ:04/04/28 10:05 ID:jR6dbdvl
>みなぞうくん 経産の電話の内容はテスト頑張ってねと、民間の内定はどう?と、うちは今のところ第一志望?って内容だったからあんまり気にしなくても良いと思うよ。電話の後ろでも、他の人に掛けてた模様ですよ。
240あふろ:04/04/28 10:05 ID:jR6dbdvl
>みなぞうくん 経産の電話の内容はテスト頑張ってねと、民間の内定はどう?と、うちは今のところ第一志望?って内容だったからあんまり気にしなくても良いと思うよ。電話の後ろでも、他の人に掛けてた模様ですよ。
241ニシ☆ダンテ(水) ◆/DJQPS2ijA :04/04/28 10:24 ID:3bKz3hNH
教えてくれてありがとばい。あふろさんが1軍でみなぞうが2軍ということがよく理解できたばい。
242受験番号774:04/04/28 11:22 ID:k70IAyC4
電話は03だよな。
090や非通知はないだろ?
243受験番号774:04/04/28 11:44 ID:r6nAyNRw
>>242
経済産業省は03電話。友人情報。他は知らん。
244236:04/04/28 12:00 ID:K5q3Edy3
どっちとはいわない。してないものは仕方がない。
245あふろ:04/04/28 12:27 ID:jR6dbdvl
経産・総務・財務どれも03から。財務は少し暗い男の人で夜の9時過ぎに電話。経産も同じ時間で明るい若手の男の人。総務は夕方で女の人。内容は同じで励ましとうちに来てね、です。とりあえずどの省庁にも第一志望と三枚舌。
246受験番号774:04/04/28 13:41 ID:r6nAyNRw
_| ̄|○総務からしか来ていない俺は二枚舌使ってないぜ>>245
247受験番号774:04/04/28 14:08 ID:vT56CGQB
>242
計算からの電話、非通知だったよ……。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
248受験番号774:04/04/28 18:19 ID:FfdM3zH+
電話が来ただの来ないだのくだらねえ
そんなもんかかってこなくたって何の問題もねえよ
役所が電話かけんのは少しでも優秀な人材が欲しいからだろ
だったら官庁訪問で優秀と思わせればいいだけ
そもそも誰に電話かけるなんて係長以下の雑兵が決めてるだけ
実際に採用の権限持ってる連中は人事異動作業でそれどころじゃねえよ
249受験番号774:04/04/28 18:33 ID:vi6I4luB
>>248
秘書課補佐が人事異動作業ねぇ…。w
250受験番号774:04/04/28 19:31 ID:Wuc1YLyl
要するに>>248は自分に電話がかかってこないので、ものすごく不安なんですね。

それでそんなの問題ないと自分を安心させたいわけだ。

まるで悲鳴だな。
251受験番号774:04/04/28 20:17 ID:sqx+4qnP
で、今連絡来てるのは
・総務省(部門問わず?)
・経済産業省
・財務省

ってことでFA?
252受験番号774:04/04/28 20:40 ID:Wuc1YLyl
FAって何?

Frequently Asked ・・・・
253受験番号774:04/04/28 20:54 ID:EEVEY4xQ
Final Answer
254248:04/04/28 21:07 ID:FfdM3zH+
現職だよ
受験生がくだらんことを気にしているのが
可愛そうだから教えてあげたんだが
まあ実際やれば分かるよ、頑張ってね

255受験番号774:04/04/28 21:14 ID:Mb6u0BWx
>>248

どこ?
256255:04/04/28 21:17 ID:Mb6u0BWx
(1)説明会行った∧高評価 >(2)説明会行った∧未評価 > (3)説明会でてない(=未評価) >(3)説明会行った∧低評価
漏れが秘書課の係長だったら、(1)と(2)には電話すると思うが。

>>248
係長とか補佐パスしないと、企画官には会えないと思うんだか。
あなたの役所は学生全員を企画官に会わすの?
257受験番号774:04/04/28 21:28 ID:PwopGfOQ
もう既に経済産業省はあらかためぼしい人間には電話をかけて
事実上の内々定を出した模様。

今年も何だかんだ言って去年と同じジャン。
結局一次が終わったら官庁訪問やらにゃあ駄目みたいね。

やっぱり採用協定を真っ先に破るDQNは経済産業省だった。
馬鹿らしいよね。人事院を信じるのってw
258受験番号774:04/04/28 21:39 ID:hr/XqxTu
もともと人事院協定なんて守られるわけがない。 電話なしの人間は計算は諦めて他の官庁へ行く方が吉と思うなり。
259ななし:04/04/28 22:39 ID:IvjeWyUB
でも前に説明会全く出ないで内定取った人いたってどっかで見たけど。>計算
260受験番号774:04/04/28 22:42 ID:+Pb3dYSz
経産で電話もらっても、全然有利じゃないよ。
かなりの人数に掛けてるから。
説明会に参加してるのに電話ないってのは、
初日に切られるよ。
261受験番号774:04/04/28 23:07 ID:x78y+n1Q
>>260
経済産業省では筆記さえ受かっていただければ、是非とも採用したいって言われたぞ。
他の人間は知らんが。
事実上の内々定と思えるような発言だった。
262ニシ☆ダンテ(水) ◆/DJQPS2ijA :04/04/28 23:09 ID:Th4oOyC2
タマチャソは「公務員試験受けるんですか?」って聞かれたばい。
263受験番号774:04/04/28 23:32 ID:mVVMV5Gc
でんわこんかった
264受験番号774:04/04/28 23:34 ID:WX7ElLE2
ひろゆきが何か始めたみたい

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/04/26 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
265受験番号774:04/04/28 23:36 ID:hr/XqxTu
三日くらいに分けて電話してるんじゃないのか。 俺は昨日きたしタマチャソは今日。 まあ明日にくるのでは? こないならかなりのビハインドを食らっておるわな
266受験番号774:04/04/29 00:29 ID:A/cg1k2f
>>261
東大生?
267受験番号774:04/04/29 00:40 ID:5v5Ff2JA
総務から電話が来た人で、
男性職員から掛かってきた人はいる?
268受験番号774:04/04/29 00:45 ID:vjSefMge
川口萌える
269受験番号774:04/04/29 01:09 ID:tsrLjsCF
>>267
ノシ
270受験番号774:04/04/29 09:32 ID:vGVbFmvM
>>257
さすがに5月2日〜6月20日は接触禁止だから1次のあとに官庁訪問するとまずくないか?
経済産業省は接触禁止期間すら反故にするのか?
271受験番号774:04/04/29 13:22 ID:ImwZq+7Y
経済産業省はだからもう既に事実上の内々定を出しまくっている。

経済産業省は人事院を馬鹿にしているから、接触禁止期間の反故も普通にあり得る。
272受験番号774:04/04/29 13:34 ID:2LPgEQ2D
ttp://www.asahi.com/politics/update/0428/011.html

どうやら国Tが真っ先に逆差別を始めるようだ。
273受験番号774:04/04/29 13:37 ID:vGVbFmvM
>>271
とすると目星つけている人には接触禁止期間中にtel&meetということも
ありうるのか。うぉー。ま、俺は経産とは関係ないからいいのだが。
274電話来てうかれてる香具師へ:04/04/29 13:48 ID:hse5G8BK
916 :受験番号774 :04/04/29 11:46 ID:Kt9rYUh2
私も経産から電話来ましたが、政策シミュ行ってません。
おそらく、秋〜2月の説明会に行った香具師全員に電話をかけているのではなかろうか。
初日に志願者がいっぱい来れば、人事の株も上がるだろうし。
電話来たからって油断しちゃだめだと思うよ。
275受験番号774:04/04/29 15:26 ID:fafz3DNK
>>272
もう日本なんてしらね。と開き直れたらどんなに楽なことか…

>>271
経済産業省は受験生を馬鹿にしているから、官庁訪問開始後約束の反故も普通にあり得る。
276受験番号774:04/04/29 16:43 ID:AVMO3+YK
>>267
女(K口真)→SJ
男(N村朋)→SY
だっけ?
277受験番号774:04/04/29 17:11 ID:rVJFXcKK
そういや去年も計算は一次終わった後になんか説明会か政策シュミやってたらしいな。 それに参加しなかった奴は即切り捨てたとか。 計算いわく「そのような説明会があることすら知らないような情報収集力のない人は評価せず切らせていただきました」とか
278受験番号774:04/04/29 17:22 ID:VfRsmO7n
>277
I田さんとは方針が違います。
279受験番号774:04/04/29 17:27 ID:RqW+c3Cb
なんか、経産たたきが始まったなあ。
ま、毎年のことか。
280受験番号774:04/04/29 18:12 ID:fafz3DNK
>277
どんな趣味だろう?カタカナ英語研究か。
それにしても君は情報力に欠けるね。
281受験番号774:04/04/29 18:14 ID:2hQPseYJ
>>276
SY、SJって何?
282受験番号774:04/04/29 18:15 ID:PVNeQxey
>>281
知らないの?



 ほな、さいなら。

283受験番号774:04/04/29 18:18 ID:vGVbFmvM
>>277
政策シミュレーションに不参加でも採用された香具師はいるらしい。
全員切捨てではないと思われ。
284受験番号774:04/04/29 18:19 ID:vGVbFmvM
>>281
かわいそうだから、ヒント。
総務省←○○省+○○省+○○府
285受験番号774:04/04/29 18:25 ID:2hQPseYJ
>>282,284
サンクス。
自治希望だけど、男性からの電話だったから採用部門の頭文字じゃないと思った。
286受験番号774:04/04/29 18:31 ID:Kt9rYUh2
>>274に書いてあるのは漏れが別スレで書き込みしたやつですが、
とりあえず初日に来いというオーラをプンプン感じました。
ちなみに木○という人からで、番号は03-3501-XXXXでした。

なお2月の本省説明会で○尻氏と1on1で話した限りでは、
「今の所絞ってません。こちらとしても今絞るリスクは高いから」とのこと。
これで漏れは経産を切りますた。全然信用できない。
287受験番号774:04/04/29 18:39 ID:Le3zKWpo
事前選考行った、呼ばれた→内々定
ではなく、
内々定もらえるようなヤシ→事前選考にも精力的に行っている
ということでしょ。
そりゃ、アピールしておくにこしたことはないが、採用側からすれば
実際の訪問期間中に結果を出すヤシは見逃さないだろうし、
事前に行ってなくても、自信持って臨め。

あと、最低限の礼儀や事前研究をした上での話だが、官庁訪問は
素の自分を出していった方が良い。何十年と勤める組織なんだし
素の自分を受け入れてくれないんだったら、入ってからだって
やっぱり窮屈なだけ。下手に自分を作って面接で切られたら
それこそあとで後悔するよ。
288あふろ:04/04/29 20:05 ID:qkmOJprF
なぜかまた総務省から電話がきました。二回目って意味でもあるのかな。N村さんと思われます。経産はT尻課長補佐よりもH坂筆頭課長補佐が気になるなぁ。
289受験番号774:04/04/29 20:44 ID:NPO5We+d
経済産業省はもう国Tの採用を半ば終えた気でいるぞ。
大体一次試験前に電話で>>261のようなことする省庁は他には無い。
もう、一次試験前にあらかた採用に見切りつけるような省庁はクズ。
290受験番号774:04/04/29 20:50 ID:s7GVhR9P
でも>>261のように採用を期待させておきながら、
官庁訪問であっさり切られて計算賞を恨んでる奴を知ってるぞ。

安心して就職活動に手を抜き始めるのは危険だよ。
291受験番号774:04/04/29 20:53 ID:NPO5We+d
計算賞はむしろ受験生をいたぶって楽しんでいるようにも見える。
292受験番号774:04/04/29 21:31 ID:Tyl7dOCq
誰か計算のやってる事人事院にチクれ!
293受験番号774:04/04/29 22:53 ID:vGVbFmvM
>>292
人事院は知っているだろう。
294受験番号774:04/04/29 23:41 ID:7zAFzGPc
やっと計算から電話きた。
説明会出たやつなら間違いなくだれにでもかけてるね。数回出た友人にもかかってきたし。
総務省は5人くらい色んな人からかかってきた。がっついとる。
295受験番号774:04/04/30 00:48 ID:OcOjRtb3
>294
 5人は多すぎじゃね?今日一日でかYO!
296受験番号774:04/04/30 00:53 ID:NHCQapuN
秘書課のJ系担当者とY系担当者で
勧誘合戦になってるんだろ>S務
297受験番号774:04/04/30 03:00 ID:wLb+eqbX
国1警察庁警察官が第一志望。防衛庁も訪問するつもりだが、
警察庁がダメだったら自衛隊幹部候補生試験受けて自衛官も考えている。
298受験番号774:04/04/30 05:52 ID:Uf5plhv4
電話キター

といまさらながら書いてみる
まぁこんな電話はほんとに
ひやかしにものだということでFAかな

ていうか逆に今まで出てきた官庁
(総務・計算・財務・外務)
の説明会いった香具師で電話かかってきてない人いるの?
299名無し☆ごんべえ 206.pool3.sendai.att.ne.jp:04/04/30 05:58 ID:SEzrnJBE
みんな一軍てことモキュか?
案外今年の経産は本番一発勝負かもしれんばい。
300名無し☆ごんべえ 206.pool3.sendai.att.ne.jp:04/04/30 06:01 ID:SEzrnJBE
まあそれもよかばい。政策シミュはいい練習になったばい。
301無権代理人乙:04/04/30 07:14 ID:3m6cc0dg
総務からまだきてませんね。ええ。
第二志望なのに…
302受験番号774:04/04/30 07:43 ID:jEUSs1X1
総理からまだ電話がきませんが・・・・。
303受験番号774:04/04/30 10:19 ID:5a/9a4HQ
[電話]ねえ。
そんなもんに一喜一憂しているようでは2ちゃんねら〜はつとまらねえよ。
[情報操作]が日常的に行われているこの[公務員試験]板だぜ。
[面接一発あぼーん]されるよりはるかにマシだろ。
[総務省]や[経済産業省]を陥れたいなら[6/21朝から霞ヶ関二次落ちオフ開催]、これ。
ただでさえ忙しいのに、もまいなんかを相手にせざるを得ない。
この苦しみを[極悪採用担当]に与えよう。
[訪問キャンセル集中電話攻撃]をしたらさらに効果あり。
苦しがる[採用担当]を見たいが見られないちゃねらはやっぱり負け組だ罠。
304受験番号774:04/04/30 13:46 ID:RNHme/Yg
>>298
総務は知らないけど、経済産業省は事実上の内定なんだろ?
一次受かった場合の。
何だか官庁訪問開始後約束とか馬鹿らしいよね。
実際経済産業とか総務省とかなんて人事院を軽視している省庁は
守る気なんてサラサラ無いからね。
305受験番号774:04/04/30 14:26 ID:pIVsDaUE
1次試験後、OB・OGから飯でも食わねぇかって言われて誘われている香具師いる?
306無権代理人乙:04/04/30 15:17 ID:3m6cc0dg
ノシ
307受験番号774:04/04/30 16:56 ID:5a/9a4HQ
もう決まったと錯覚されるのもよろしいでしょう。

ウチの学科に秘密兵器が3人程います。
くれぐれも入れ替えくらわないようにね
308受験番号774:04/04/30 19:01 ID:7lffokMd
オレ様という核弾頭やろうがいるのもわす(ry
309無権代理人乙:04/04/30 19:29 ID:3m6cc0dg
1日目:浜省
310受験番号774:04/04/30 19:36 ID:7lffokMd
お前ら全然あまいな。

オレなんか
1日目:反省
311受験番号774:04/04/30 20:01 ID:ddup8lKx
漏れは爆破予告で
1日目:警視庁
312受験番号774:04/04/30 20:02 ID:ddup8lKx
・・・自首なら地元の県警でもいいのか。
313受験番号774:04/04/30 20:30 ID:adUT/mV7
結局、一次試験前に電話した省庁は人事院を無視った官庁ということでFA
314受験番号774:04/04/30 20:33 ID:7lffokMd
一次試験前に電話してもそれ自体は取り決めに触れないだろ
315受験番号774:04/04/30 20:52 ID:7fpTgKU2
まァ、それが経産の人事だからね。
人事院から青田買いを指摘されても

「他もやってる。ウチがやって何が悪い!」

と開き直るだろうな。
316受験番号774:04/04/30 21:55 ID:ddup8lKx
>>314
そのとおり
317受験番号774:04/04/30 22:09 ID:AgQcmYRZ
良いなぁ東京在住の連中は。
往復の旅費だけで恐ろしい額掛かるから、
一次合格後にしか逝けないよ。
318受験番号774:04/04/30 22:15 ID:adUT/mV7
電話してきた省庁って財務・計算・総務だけ? ほかはしてないのかねぇ。 周りの人間からもそれ以外は聞かないし
319受験番号774:04/04/30 22:19 ID:ddup8lKx
>>318
計算・総務は確認情報。
(計算はホントにただの激励だろう。)
財務はレアっぽい。本当なら特定できそう。
320受験番号774:04/04/30 23:17 ID:/BKJ+G7o
>>319
計算の腐れ人事を舐めてはいけない。
321受験番号774[]:04/04/30 23:23 ID:+0nJb98p
国Tの中で,そこそこ待遇が良くて,そこそこ楽な省庁ってどこですか。

あと,警察庁,財務省は東大出でないと入りにくいですか。
それとも,学歴関係なく点数の上位者が有利なんでしょうか。
322受験番号774:04/04/30 23:31 ID:tobAxgYr
>>321

東大出でなくても入れる。ただし、基本は優秀な人間を欲しているから、そういう意味では他大の率は低くなってくる。
点数の上位者が有利ってのは他の条件が全く同じ場合の話で、それより面接が大事
323受験番号774:04/04/30 23:36 ID:ddup8lKx
情報操作が空回りしているのを見るのは痛いな。
そこまでして○○にいきたいのか。
324受験番号774:04/05/01 00:05 ID:Ep5LEDSr
官庁訪問の順番ってそんなに大事なの。
優秀な人だったら二日目だろうが三日目だろうが採用されるんじゃないの。
325受験番号774:04/05/01 00:09 ID:lSciw18M
そう思うのだったらそうすれば。

まあ2に通ってからだが
326受験番号774:04/05/01 00:10 ID:Z+ZDjsbk
環境や防衛といった省庁への熱意が重視される官庁は初日にいかないとビハインド食らうわな。
327受験番号774:04/05/01 00:11 ID:zE+21c0J

■5月の始まりに最低のニュース

『東海』単独表記のサイトが全世界で30%に達する
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083332208/l50

国連の勧告「東海併記に有利だ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/30/20040430000019.html
328受験番号774:04/05/01 00:25 ID:Ep5LEDSr
採用側にとって初日が重要なのは、2,3日目に来たヤシだと他に逃げられるリスクが
高いから。一方、初日にきたヤシは、まず間違いなく第一志望ということになる。
それを逆手にとって、3日目クールでは、第一志望省庁は2,3日目に行って、他の省
と迷っているというそぶりを見せる。そのそぶりを見た採用側が、2日間クールに変わ
るときに、初日に来るように強くひっぱるような態度を見せたら、その省は自分の評価
が高いということが分かり、逆にひっぱられなければあきらめる。これが戦略でしょ。
329321:04/05/01 00:32 ID:CqdpSQT5
>>322レスさんくす。
面接は月並み程度にしかできないと思うので,上位であれば狙ってみたいと思います。
あと,待遇が良くて,そこそこ楽な省庁って御存知ないでしょうか。抽象的な質問なのですいません。
警察,財務,経産は待遇はかなり良さそうなのですが,激務っぽく思うので・・・。
330受験番号774:04/05/01 00:38 ID:UhMrXlBQ
>>329
国1で楽なところはない!マターリしたければ地方にしる。
331受験番号774:04/05/01 00:38 ID:Z+ZDjsbk
国1に楽で待遇がいいとこなんて全く無いと思うが…。 楽で選ぶなら人事院・会計検査院か? 待遇で選ぶなら財務、外務、警察? まあ外務はスタンドプレーだから自分のやり方次第では楽にはなるだろうが…
332329:04/05/01 00:49 ID:CqdpSQT5
>>330 >>331 レスさんくす。
ちょっぴり残念ですが,がんばってバリバリ仕事することにします,入庁できれば。
333受験番号774:04/05/01 01:13 ID:1P501Z3P
>>332
本命は警察(庁)と見た。
がんがれ!
334受験番号774:04/05/01 01:36 ID:CVowLRQC
       人
      (_)
      (___)
      (___)
      (___)
      (___)  
      (___)
     (,,・∀・)   
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
335受験番号774:04/05/01 03:17 ID:aVll3qOw
今帰宅したところだが、>>321みたいな学生がいることに愕然とするね。

何が「そこそこ待遇が良くて,そこそこ楽な省庁」だ。
そもそも楽したい奴がなぜ国家一種を受けるのか全く理解できん。

楽な仕事をしたいなら地方公務員になればいいし、
効率よく高給もらいたいなら金融や電力・鉄道にでも行けばいい。
楽して好待遇を受けたい、とか寝ぼけた事を言ってる奴には一種は全く向かない。

こういう下劣な品性の持ち主は、我々は面接ですぐに見抜くから、
>>321はどこの内定も取れない。人事院や会検だってこんなカスは迷惑だろう。
明日の一次試験を受けないで、他の進路を検討する事を強く勧める。
336受験番号774:04/05/01 03:25 ID:tHbNDIQk
ところで最近は官庁は国Tの席次は重視しないというけどどうなん?
どの官庁は高順位者を優遇し、どの官庁はシカトするの?

席次を一番気にしていそうな財務が「点数は全く見ない」と公言したり、
人事の言っていることはよう分からん。
337受験番号774:04/05/01 03:58 ID:4tcLOgml
高得点順に5人に最低1人はとります。
338受験番号774:04/05/01 04:00 ID:tHbNDIQk
>>337
たしかそれは
1〜20位までに適用する法律だったよね。

つまり20位以内なら有利、というのは事実ということだな。

入省後は席次はどうなん?
339受験番号774:04/05/01 12:26 ID:zxDoBXRk
もう事実上の内々定を出している場所があるんだから、関係無いんじゃない?
340受験番号774:04/05/01 14:43 ID:3MBolfTC
321はあかん。
こんな人間の屑みたいなの採用しないように注意してください。
341受験番号774:04/05/01 15:04 ID:1P501Z3P
考え方が321でもしごとが出来るなら取るよ。
342受験番号774:04/05/01 17:52 ID:xIoANuA6
警察庁からメール来たよ。
がんがって下さいだって。
みんなも来た?
343受験番号774:04/05/01 18:03 ID:EiQocTni
きたよ
344受験番号774:04/05/01 18:11 ID:yjHowFXU
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。
345受験番号774:04/05/01 18:11 ID:4tcLOgml
やべ! 万戸かゆくなってきた!
346受験番号774:04/05/01 18:36 ID:Z+ZDjsbk
警察のメールは明らかに単なる激励だな。 某省とは大違いだな
347受験番号774:04/05/01 18:42 ID:4tcLOgml
俺のとこもいっぱいメール来たよ!
知らない人からまで来た!

「ユミです。 新しい写真撮ったんで送ります。 下のアドレスから入ってね(^O^)」
348警察庁からの査問状:04/05/01 18:45 ID:06lrO9nj
 警察庁人事課の○○です。
 いよいよ明日が試験本番ですね。
 今まで頑張ってきた成果を十分に発揮して、今度は官庁訪問の時に
元気な顔を見せてください。

 長時間の試験になります。体調管理を万全にして、最後まで粘る姿勢
も大切ですが、今日は早めにやすみましょう。(老婆心ながら)

 ご健闘をお祈りしています。

**********************************
警察庁長官官房人事課
         ○○ ○○
          03−3581−XXXX(内線XXXX)
          [email protected]
      ********************************** 
349受験番号774:04/05/01 19:24 ID:mXGHwGnk
国一でもマターリ系のところはあるけどね。
そういう人ははじめから受けないんじゃないの。
350受験番号774:04/05/01 19:25 ID:iTbpHBxk
人事課の見習ががんばっているようだ。ヽ(´ー`)ノ
351受験番号774:04/05/01 20:56 ID:1P501Z3P
文面が違う…
352受験番号774:04/05/01 20:58 ID:pcM9WN+d
>>349
マターリあるの?人事院とか?
353受験番号774:04/05/01 22:35 ID:exyx+f+C
>>352
合同研修なんかのときなんかは忙しいんだろうけど、
普段はどうなんだろうな。
国会関係での忙しさはあんまりなさそうな気もするんだが。
354受験番号774:04/05/03 06:42 ID:8Qj6ezVo
>353
ちょっと違うな。研修のイメージが強いかもしれ
んが、それ以外にもやってるよ。
最近の総務委員会とか知ってる?
公務員の不祥事関係で毎日色々質問でてます。
勧告や給別定数、昨日のような試験の
準備、採点、合格者ケテーイなど、色々あるから、
想像しているようなマターリさはない。

あえていうならあくまでも他省庁と比べてと言う話。
激務なのには変わりない。
355受験番号774:04/05/04 06:38 ID:UHHLB5q7
明日の業務説明会って1時間で一気に9省庁が説明すんのか?
356受験番号774:04/05/04 07:13 ID:yivDshbd
明日の業務説明会ではどこに行く?
357受験番号774:04/05/04 07:19 ID:v/CfnKBu
DE
358受験番号774:04/05/04 22:31 ID:z2/8j+QR
去年の合同説明会では某官庁の某補佐が独演会かましてたが、
今年は伝説を紡ぐ人はいるのだろうか。
359受験番号774:04/05/04 22:32 ID:yivDshbd
>>358
某官庁の官庁名晒しKBN
360受験番号774:04/05/04 22:34 ID:c6BZ+iGs
今年は各官庁ごとに部屋が別れていて、実質、官庁訪問1日目だと先輩から言われたぞ。
361受験番号774:04/05/04 22:36 ID:yivDshbd
までぃでつか・・・
362受験番号774:04/05/04 22:39 ID:KHKj4sYE
とはいえ一部屋に数十人(人気どころならもっと)が入る
わけだから、結局去年と大差ないんでは?
363受験番号774:04/05/04 22:41 ID:fjLo4mFV
>>360
脳内先輩の工作乙。
364受験番号774:04/05/04 22:49 ID:KHKj4sYE
まあ、そもそも受かるかどうかわからない奴等の相手を
真剣にするほど、官庁も暇じゃないだろう。
少なくとも、少人数で個別面談など出来るほど人数割けるはずがない。

まあ、超不人気官庁なら、事実上マンツーマンの説明になる可能性も
0じゃないけど。
365受験番号774:04/05/04 22:51 ID:c6BZ+iGs
もうある程度絞っているので、其の他大勢が何人来ようと関係ないそうだ。
366受験番号774:04/05/04 22:54 ID:V2HXjdV4
もうある程度絞っているのね。凹むね。
367人事院:04/05/04 23:10 ID:c6BZ+iGs
金融は絞ってないってよ
368受験番号774:04/05/04 23:26 ID:c6BZ+iGs
自分の予定はいかのとおり

1日目.計算
2日目.金融
3日目.財務 → 国税(顔見せ)
369受験番号774:04/05/04 23:31 ID:V2HXjdV4
去年からぼちぼち説明会開いてうまいこと言ったヤシに絞ってるんだろ。
漏れはそういう絞り方が大嫌いだよ。
370受験番号774:04/05/04 23:33 ID:Stl7La2a
コネも関係してるとこもあるがな
371受験番号774:04/05/04 23:35 ID:SvFFEhLg
国T受けるのってやっぱり宮廷や早慶ばっかなの?
このスレの人たちはどうなの?
僕は恥ずかしながらマーチです
仮面浪人しようか考え中の身です
372受験番号774:04/05/04 23:37 ID:c6BZ+iGs
採用する側の立場に立って考えれば、仕方がないw  
373受験番号774:04/05/04 23:38 ID:yivDshbd
>>371
今何年生?
374受験番号774:04/05/04 23:39 ID:V2HXjdV4
漏れも議員とか官僚の子供になりたかった。
375受験番号774:04/05/04 23:46 ID:c6BZ+iGs
そんなこと言ってても仕方がねーだろ。
376受験番号774:04/05/04 23:52 ID:SvFFEhLg
>>373
一年です
377受験番号774:04/05/04 23:56 ID:c6BZ+iGs
中央なら不人気官庁には実績あるだろ
中央以外なら内定もらったらネ申っていわれるかもな
378受験番号774:04/05/04 23:56 ID:yivDshbd
>>376
基本的に
 1浪:問題なし
 2浪:ちょっと問題
 3浪以上:非常に厳しい

それなので2浪までで済むのなら早慶上位(政経・法・経済)や旧帝
を再受験するのは悪くない。
2浪までなら就職時も一部都銀を除きそんなに問題にならないし、国T
受けるときはマーチより明らかに有利(そもそも国Tは年齢のダブり
を民間より気にしないからね)。
379受験番号774:04/05/05 00:01 ID:UpDIN57N
>>371
国T行こうと高校生の頃から思ってたのなら大学入試ぐらい一発でパスしろ。
現役で大学入ったのなら浪人もありだけど、仮面は絶対成功しない。
380受験番号774:04/05/05 00:06 ID:pyFGxpGy
>>377
中央ではありません。残念です。
>>378
なるほど。。。
再受験します!
一浪して、旧帝落ちたので、、、
未練が残ったまま大学生活を送ってきました。
おしえてくれてありがとうございましたー
381受験番号774:04/05/05 00:13 ID:oBEwDKt3
>>380
既に一浪しているなら実質的にラストチャンスだな。
残念ながらやるなら仮面するしかない。後がないからね。

ただ、仮面するなら必死でやれ。特に英語と数学は必死でやれ。
いま勉強しておけば国Tもかなり楽になる。旧帝でも阪大くらい
受かるくらい勉強しておきなされ。
382受験番号774:04/05/05 00:14 ID:pyFGxpGy
>>379
仮面ってそんなにきついものなの。
たしかに普通の浪人生より時間はなさそうだけど。。。
ちなみに国Tを本気で目指そうと思ったのは
浪人中のことですた
383受験番号774:04/05/05 00:15 ID:oBEwDKt3
>>382
ダレる可能性が普通の浪人より高いということ。
かなり精神力は必要だと思う。
個人的には単位揃えるため大学には週2日行って、あとの5日は
必死に受験勉強頑張って欲しい。
384受験番号774:04/05/05 00:17 ID:pyFGxpGy
>>381
仮面するしか、、、かぁ。
必死にやります!
385受験番号774:04/05/05 00:17 ID:oBEwDKt3
>>382
y=-x^2+5x+12とx軸で囲まれた部分の面積を求めよ

くらいはできる?
386受験番号774:04/05/05 00:23 ID:0gm8wno8
>>382
経験者じゃないから、きついかどうかはっきりしたことは言えない。
けど、仮面浪人した奴を何人か見てるけどみんな失敗してる。
周りがみんな遊んでる中勉強できるだけの自制心と根性が君にはあるかい?
大学生活と受験勉強を両立させていくだけの覚悟は出来てる?
一応他の浪人生とは違って「大学生」って身分を確保してるわけだけど、
その「安定」に甘えることなく勉強を継続できるだけの意志の強さは持ってる?

それと、なぜ今年の春は受験に失敗したかの分析はした?
もし学力が足りなかったって言うのなら仮面なんかやめたほうがいい。
去年一年本気でやれなかった奴が今年一年「大学生」って身分を確保したまま受験生やってうまくいくとは思えない。
387受験番号774:04/05/05 00:27 ID:pyFGxpGy
>>383
ですよね。
精神力にはまあ自信あり、かな。
>>385
えーと、、、
なんとかできます!
一瞬、うあできねえ!と思って焦った
388受験番号774:04/05/05 00:28 ID:+PPFecp7
389受験番号774:04/05/05 00:31 ID:oBEwDKt3
>>387
まぁ>>386さんの意見は正論だと思うので傾聴に値すると思います。
あとはあなたの判断ですね。始めるなら今すぐ始めた方がいい。

あとさっきも書いたけど、一般民間企業への就職は浪人+留年≦2
です。最後の年であることは認識してください。公務員はちょっと
年齢には甘いとは言え、浪人+留年≧3は避けてください。

あと、もし再受験するならば、今の勉強(英語、数学はもちろんの
こと、理科社会等も)はのちの公務員試験にも繋がることを認識し
ておいたほうがいいと思います。
390受験番号774:04/05/05 00:36 ID:pyFGxpGy
>>386
みんな失敗ですか。
やっぱ厳しいみたいすね
分析はちゃんとしてあります。。
本番を意識しないで軽く参考書マニアになったこととか
あと、過去問や模試やらの復習を軽視してた、、ってのが敗因かと。
今度はそこを改善してやってくつもり。
391受験番号774:04/05/05 00:36 ID:oBEwDKt3
>>387
あと、旧帝落ちたのはやはり基礎学力が不足しているということだと
思うので、しっかり基礎から身に付けてください。焦りは禁物です。
基礎から身に付けないと公務員試験のときまでにスッポリ抜けてしま
いますし、それ以前に合格も怪しくなります。基準としては二次方程
式の解の公式の自力導出くらいは出来るべき…と言ったところかな。
できる?

どちらにせよ、国T狙うなら旧帝・早慶のほうが絶対にいいですし、
国U・地上でも有利には働くでしょう。大学生活を1年なげうってで
もその価値があるかどうかは自分で考えて、より良い選択をしてください。
392受験番号774:04/05/05 00:37 ID:UpDIN57N
どうしても国T行きたいっていう気持ちがあるなら、旧帝とか早稲田の3年次編入目指した方がいいと思うなぁ。
年齢のビハインドも1年で済むし。
それに、それだけの気持ちがあるなら少なくとも周りの連中よりは意識も高いだろうから全優だって夢じゃないはず。
393受験番号774:04/05/05 00:40 ID:oBEwDKt3
>>392
あぁ編入という手もあるね。

ただこればかりはうまくいくかどうか分からないからなぁ。

早稲田の3年次編入は調べる価値あると思う。
394受験番号774:04/05/05 00:45 ID:HSFVq3Q4
明日って、朝一でいかなきゃダメなの?一箇所だけ聞きたいんだけど。
395受験番号774:04/05/05 00:46 ID:oBEwDKt3
朝一でなくてもいいだろ。そこまで気にすんなよ。
396受験番号774:04/05/05 00:47 ID:T3V5J1Yb
午後からの官庁に朝逝ってもやってないぞ。
397受験番号774:04/05/05 00:49 ID:oBEwDKt3
いや、午前の3回のうち、朝一に行くべきかということだろ。
別に午後の3回目でいいと思うぞ。
398受験番号774:04/05/05 00:49 ID:pyFGxpGy
>>389
教養科目で試されるんですよね
その意味でまるっきし無駄じゃないので
仮面としての勉強も打ち込めそうです
>>391
そうっすか。
解の公式はいままで丸暗記でやってきた。
自分で作れなきゃいけないのかな。。。
慎重に選択するんで後悔だけは絶対にしない!
と誓っておきます。
>>392
3年次編入?
編入については詳しくありません。
調べてみますか。
選択肢としてはそっちもがいいかも。。。
399受験番号774:04/05/05 00:49 ID:oBEwDKt3
失敬。
「いや、午前の3回のうち、朝一に行くべきかということだろ。
別に午前の3回目でいいと思うぞ。」
400受験番号774:04/05/05 00:50 ID:HSFVq3Q4
>>395-397
さんくす


401受験番号774:04/05/05 00:52 ID:pyFGxpGy
>>393
では、調べてみます。

なんかスレとあんま関係ない方向に持っていってしまって
すんません
では、編入か仮面かを選んで
あとは進んでいこうと思います
アドバイスサンクスでしたー
402受験番号774:04/05/05 00:53 ID:oBEwDKt3
>>398
ax^2+bx+c=0
a(x+(b/2a))^2+c-b^2/4a=0
a(x+(b/2a))^2=b^2/4a-c
(x+(b/2a))^2=(b^2-4ac)/4a^2
x+(b/2a)=±{√(b^2-4ac)}/2a
x={-b±√(b^2-4ac)}/2a

 まぁ旧帝受けるならこのくらいはできたほうがいいでしょう。

編入は調べたほうがいいと思うよ。ただ枠は少なめ。
403受験番号774:04/05/05 00:57 ID:oBEwDKt3
今日のリバティーでは総務省、国土交通省、文部科学省に行きます。
みんなはどこ行くの?あと6省庁行くとかいう兵はいる?
404受験番号774:04/05/05 01:00 ID:VSXkVV3p
ノシ
405受験番号774:04/05/05 01:06 ID:xDd1VV6V
仮面浪人してどうたらこうたらとか言ってるが、
お前らそこまでして国一行きたいのか?
激務&安月給でいい事無しだぞ。

俺はたった今帰宅したところだ。明日も出勤。
今年の連休は全く無しだ。
それでいて給料は大学時代の同期の中で最低額だ。

仮面浪人までしてこんな生活を目指す意味が、
一体どこにあるんだろうか。
ある程度気ままに高校・大学時代を過ごして民間に行ったほうが、
余暇もあって給料もそれなりの生活を送れるような気がしてきた・・・
406受験番号774:04/05/05 01:12 ID:oBEwDKt3
>>405
現職の方、お疲れ様です。
何省にお勤めですか?
407受験番号774:04/05/05 01:31 ID:xDd1VV6V
>>406
お前らの脳内ランキングでいうと、
「二流官庁」らしいな
408受験番号774:04/05/05 01:34 ID:Z6PsW/w3
>>377
今年の採用者にいたような気がする。
どこの官庁かまではわからないけど。
409受験番号774:04/05/05 02:00 ID:tAYdKJEr
激務なのは最初からわかっていたこと。
安月給というが、メーカー程度にはもらっているだろう?
宿舎に入れば…設備等は必ずしもよくないが…住居費もかからないし。

生活の質の高い他の選択肢があり得たはず、という気持ちはわかるが、
他の職業では満たされないものがあると考えたからこそ官途を選んだ
わけで、その志を思い出してがんばれ。超がんばれ。
410受験番号774:04/05/05 02:36 ID:bXuRCNMb
俺ががんばる。
411受験番号774:04/05/05 04:20 ID:oeB28af/
>>405
じゃやめれば
412受験番号774:04/05/05 04:50 ID:Q3M/ZRxl
最近の若者はバカじゃないはず。
大いなる志をもって、国のために働いてほしい。

そして、僕らの世代で官僚の体質を変えてほしい。
上の意向に従わなければならない時もあるだろう。
構築されているシステムの中で身動きが取れないこともなるだろう。
単なるルーティーンに追われるだけの日々もあるだろう
既存の利権に味を占めざるを得ない時もあるだろう。

ただ、それに従いつつも、いつかカウンターパンチを打つんだ。と
その志を胸に秘めて仕事に励んでほしい。

でないとこの国は崩壊してしまいます。

君らの世代にかかってるといっても過言でない。期待しています。
413受験番号774:04/05/05 05:03 ID:LAnwGFux
個人の良心など役所の巨大なヒエラルキーの前には空しくはねかえされるだけです。
414受験番号774:04/05/05 05:55 ID:Q3M/ZRxl
>413
まあ、非現実的な考え方ではあります。
が、ヒエラルキーの壁に影響を与えられる立場になるまで、我慢して仕事励んでください。
と言いたいわけです。要は「正しいことをしたかったら偉くなれ。」という考え方ですね。

若手が騒いだところで、無駄なのは分かりますが。

志をもって働いてほしいものです。
415受験番号774:04/05/05 06:55 ID:LAnwGFux
偉くなるためには役所のヒエラルキーに従い、様々なしがらみを身につけていかないといけません。
偉くなった頃には、しがらみだらけでがんじがらめです。
また偉くなった頃には、組織を守る責任がついてくるので、省益最優先です。

日本屈指の有能・有志の人間がこれだけいても何十年と変わらないということは、
変わらないだけのそれなりに合理性をもったシステムなのかもしれません。

政治主導の変革といっても、今の政治家の能力では霞が関から独立して何かをすることはできません。

霞が関も変わるためには、政治家のレヴェルが変わらないといけません。
政治化のレヴェルが変わるためには、有権者のレヴェルが変わらないといけません。

現実的なとろことしては、霞が関から政治家へ転身する有志のサムライが少しでも増えるといったところでしょうか。
416受験番号774:04/05/05 07:35 ID:Q3M/ZRxl
省益を優先する組織に疑問を感じて、政治家へ転身することを考える人の
話はよく聞きます。それはイコール霞ヶ関に省益至上者しか残らないことを意味します。

カウンターパンチと言ったのは、
偉くなった頃に、組織を守る責任を考えつつも、
明らかに国益に繋がらないようなシステムを変えることを考える志をもち続け、
行動を起こしましょう。ということです。

政治家、国民のレベルの向上も必要ですが、それを支える役所のレベルも上がらなくてはいけないかと。
レベルの高い政治家が現れても、役所が省益、省益じゃあ、小泉内閣の二の舞でしょうし。

夢物語ですかね。
417受験番号774:04/05/05 08:29 ID:oBEwDKt3
>>416
夢物語で終始する可能性はあるけど、そのような思いを持った香具師
が霞ヶ関に行って欲しい。そして熱い思いを心に秘めていて欲しい。
418受験番号774:04/05/05 11:10 ID:pOOnk+SI
高潔な奴も時間とともに腐敗する
419受験番号774:04/05/05 12:03 ID:tb2KnaNJ
>>416
>>417に同じ。
420受験番号774:04/05/05 15:06 ID:ncIGzHF8
1人ではだめでも、そういう人が1000人ぐらい行けば
1人ぐらいそういう熱い思いを持ったままトップになれないかね・・・
421受験番号774:04/05/05 15:44 ID:LAnwGFux
そういうスーパーマンの登場がなければ変わらないのならどうしようもないね。
422受験番号774:04/05/05 16:30 ID:vXR47eCM
秋にあった総務の説明会に技官で行ったんですが、
3月に携帯変えたから古い番号に電話来てたのかも・・
あーー鬱だ。
423受験番号774:04/05/05 22:33 ID:T3V5J1Yb
アボーンだな
424受験番号774:04/05/05 22:38 ID:1+wlKPD6
さて、一次試験も多分突破してるだろうから、本格的にどこから廻ろうか考える時
が近づいてきた…
今日の説明会行った限りで、

1日目 文科省(慣れのため)
2日目 外務省
3日目 内閣府

にしよーかと思ってまつ。
非東大だがね。
425受験番号774:04/05/05 22:40 ID:T3V5J1Yb
今日のリバチー、功労、門下は異常に人がいたな
426受験番号774:04/05/05 22:40 ID:MMW1Hv1i
東大法なんですが、どこ回るか決めるのがメンドイので代わりに決めてください。
おねがいします。財務には行きますが。
427受験番号774:04/05/05 22:44 ID:WvRb8+gp
>>425
他人のためにマジレスするのもなんだけど、それは完全に戦略ミス。
初日に行く文科省が「慣れのため」なら、それが態度に出てアボーン。
2日目に外務省行く時点でここもアウト。
3日目は来る気ないとみなされやっぱりダメ。
その3省庁にこだわるなら、志望順に訪問すべき。
428受験番号774:04/05/05 22:48 ID:1+wlKPD6
ま、じ、でー!
戦略ミスなんかぁ…
フツーに志望順にすべきなんかのう。
初日って緊張するし必死すぎる人多そうだから敢えて2日目あたりに一番行きたい
トコもってくのがベターだと思うのだが…
まぁこの3つならどこでもいーんだけどね。それなりにちゃんとした志望理由考えてるし。
429受験番号774:04/05/05 22:50 ID:zr4G7uaI
リバチーには何人位いた?
430受験番号774:04/05/05 22:51 ID:T3V5J1Yb
門下は3日目でもいいんでねーの。
1日目:外務
2日目:内閣
3日目:門下
4日目:外務OR門下
5日目:内閣
431受験番号774:04/05/05 22:51 ID:WvRb8+gp
>>428
初日は慣れのためにあるのではなく、第一志望に熱意を見せるためにある。
たぶん外務省が第一志望なんだろうから、そこを初日に回るべき。
432受験番号774:04/05/05 22:51 ID:3Hq4NnZc
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   もうだめポ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
433受験番号774:04/05/05 22:52 ID:AJ46k8Bi
すいません。「マンコ」の語源を教えてください。
また、何故放送禁止用語なんでしょうか?
教えて君ですいません。
434受験番号774:04/05/05 22:52 ID:3Hq4NnZc
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   うんこお待ち!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
435受験番号774:04/05/05 22:53 ID:zr4G7uaI
今回の合同説明会は下は何点位から参加しているんだろう?
チョット興味。
436受験番号774:04/05/05 22:59 ID:T3V5J1Yb
社会勉強で参加しているアボーンなヤシも結構いたと思われ。
437受験番号774:04/05/05 23:00 ID:T3V5J1Yb
日大のイタイヤシもいた
438受験番号774:04/05/05 23:04 ID:zr4G7uaI
法律・行政で50テソ烏賊、経済で45テソ烏賊とかも来てたのかな?
社会勉強でって…そんなに暇人もいたのかな〜。

今年のLEC、TACボーダーは妥当なんだろうか?
439受験番号774:04/05/05 23:06 ID:6Sy4Wtpm
TACボーダーは知らないな。
いくつなんだ?
440受験番号774:04/05/05 23:10 ID:zr4G7uaI
>>433
その昔、満公という中国の武将がいたが、戦の最中に女性と●E●の最中に
敵の雑兵に討ち取られるというとっても恥ずかしい死に方をした。
それから、その満公の話を人にすることを禁じられ、満公の名前すら
タブー視されるようになった。

〜民名書房巻-大人の無駄知識-〜より。
441受験番号774:04/05/05 23:10 ID:6jfhh96C
合格者の平均点を知りたい。
442受験番号774:04/05/05 23:12 ID:T3V5J1Yb
↑トリビア
443受験番号774:04/05/05 23:51 ID:T3V5J1Yb
人気官庁だけを訪問するのは無い内定の可能性大だよな。
どこの官庁でリスクヘッジできるのかな。
444受験番号774:04/05/06 00:00 ID:RXSk+p9U
>>439
粗点だと

【職種】
行政:59
法律:57(LEC説)
経済:52(TAC説)

人間科学T:48
人間科学U:46

理工T:48
理工U:48
理工V:50
理工W:53
445 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/06 00:09 ID:tlHqpf+R
その法律57ボーダーだとすると,
61点ぐらいで一次通過すると,その時点での席次はどのぐらいと
推定されますか?
800人中460位以下に位置すると2次論文でがんがって逆転しな
くてはきついですよね
446受験番号774:04/05/06 00:15 ID:WA/LRLq0
受験雑誌とか見てるとでてくるがな、去年一次の素点65(ボーダーは55)だったが二次論文で20位以内に入ってる人もいる。
二次はでかいよ。
一次芳しくなくても二次次第でかなーり変わるよ
447受験番号774:04/05/06 00:16 ID:WA/LRLq0
受験雑誌とか見てるとでてくるがな、去年一次の素点65(ボーダーは55)だったが二次論文頑張ってで20位以内で最終合格してる人もいる。
二次はでかいよ。
一次芳しくなくても二次次第でかなーり変わるよ
448受験番号774:04/05/06 00:16 ID:WA/LRLq0
すまんダブった
449 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/06 00:18 ID:tlHqpf+R
>>406そうですか,二次のがんばり次第でまだ合格の希望はありそうですね。
あまり一次が芳しくなかったので2次で切られるもんだと思ってました。
がんばります
450 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/06 00:18 ID:tlHqpf+R
>>406そうですか,二次のがんばり次第でまだ合格の希望はありそうですね。
あまり一次が芳しくなかったので2次で切られるもんだと思ってました。
がんばります
451 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/06 00:19 ID:tlHqpf+R
すいません。こっちもだぶりますた
452受験番号774:04/05/06 09:02 ID:+h5ODufW
>>440
小学校のとき、民明書房が実在するもんだと思って、探したことがあった。
大学に入ってクラスメートに、そんなのあるわけないじゃん、漫画の中の話だよ、といわれてショックを受けたことがった。
非常に懐かしい、響きです、民明書房。
453受験番号774 :04/05/06 15:12 ID:PWvg7sC2
私は
一日目:経産
二日目:環境
三日目:金融

で回ろうと思ってますが、どーですかね?
454受験番号774:04/05/06 15:22 ID:FeYyFfta
英語しか能がないJ智大で

初日 :計算
2日目:外務
3日目:財務  は無謀ですか?
455受験番号774:04/05/06 15:23 ID:sWVzrXrd
>>454
当たって砕けろ!オールアボンは覚悟で行こう。
>>453
まぁいいんじゃない。
456受験番号774:04/05/06 15:50 ID:FeYyFfta
>>455
んじゃ
初日 :公安
2日目:内閣
3日目:環境  はどうでしょか?手堅すぎますか?
457受験番号774:04/05/06 15:50 ID:+5YrWa5C
環境と厚労どっち先に回ったほうが良い? 志望度は環境が上
458受験番号774:04/05/06 16:13 ID:+mXPkeMP
>>457
そりゃぁ環境だろう。
けど、採用数も少ないし事前選考の噂も耐えないし切られた時が悲惨。
守りに入るなら厚労。
459受験番号774:04/05/06 16:15 ID:7zu0Z+pf
高楼で守りになるか?人気ありまくりだろ?
460受験番号774:04/05/06 16:19 ID:cbPUxpjN
公取委いきてー
461受験番号774:04/05/06 16:20 ID:+mXPkeMP
昨日のリバティは確かに人大杉だったけど、あれって押さえに考えてる香具師らが多いからだと思ったんだが・・・
462受験番号774:04/05/06 16:47 ID:fBn0ToEr
          事前選考
会計検査院     ×
人 事 院     ×
内 閣 府     △
警 察 庁     ○
金 融 庁     ×
総 務 省     ○
公正取引委員会   ×
法 務 省     ×
公安調査庁     ×
外 務 省     ○
財 務 省     △
財務省財務局    ×
財務省税関     ×
国 税 庁     ×
文部科学省     ×
厚生労働省     ×
農林水産省     ×
経済産業省     ○
国土交通省     ○
環 境 省     ○
防 衛 庁     ○

修正・訂正よろ。
463受験番号774:04/05/06 16:56 ID:WA/LRLq0
文科も厚労も国税もやってるはず
464受験番号774:04/05/06 17:15 ID:sWVzrXrd
会計検査院     ×
人 事 院     ×
内 閣 府     法律△経済×
警 察 庁     ○
金 融 庁     ×
総 務 省     ○
公正取引委員会   ×
法 務 省     ×
公安調査庁     ×
外 務 省     ○
財 務 省     △
財務省財務局    ×
財務省税関     ×
国 税 庁     △
文部科学省     △
厚生労働省     ×
農林水産省     ×
経済産業省     ○
国土交通省     ○
環 境 省     ○
防 衛 庁     ○


厚労はやってないね。文科と国税はやってるかも。内閣は法律職のみ
事前選考ある可能性あり。経済職は事前選考していない。
465受験番号774:04/05/06 17:15 ID:fBn0ToEr
          事前選考
会計検査院     ×
人 事 院     ×
内 閣 府     △
警 察 庁     ○
金 融 庁     ×
総 務 省     ○
公正取引委員会  ×
法 務 省     ×
公安調査庁     ×
外 務 省     ○
財 務 省     △
財務省財務局   ×
財務省税関     ×
国 税 庁     ○
文部科学省     ○
厚生労働省     ○
農林水産省     ×
経済産業省     ○
国土交通省     ○
環 境 省     ○
防 衛 庁     ○
466受験番号774:04/05/06 17:16 ID:sWVzrXrd
>>456
ぉぃぉぃ。3つとも入れ替わってるじゃん。喪前は何をやりたいの?
467受験番号774:04/05/06 17:17 ID:fBn0ToEr
          事前選考
会計検査院     ×
人 事 院     ×
内 閣 府     法律△経済×
警 察 庁     ○
金 融 庁     ×
総 務 省     ○
公正取引委員会  ×
法 務 省     ×
公安調査庁     ×
外 務 省     ○
財 務 省     △
財務省財務局   ×
財務省税関     ×
国 税 庁     △
文部科学省     △
厚生労働省     ×
農林水産省     ×
経済産業省     ○
国土交通省     ○
環 境 省     ○
防 衛 庁     ○
468受験番号774:04/05/06 17:30 ID:WA/LRLq0
事前選抜してるかよりどれだけ官庁訪問で挽回できるかの方が重要と思われ
469受験番号774:04/05/06 17:32 ID:sWVzrXrd
環境はきついかな(憶測)。外務や経済産業なら余程良ければ説明会0参でも内定
取れるらしい。
470 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/06 17:46 ID:tlHqpf+R
環境は◎だろ
471受験番号774:04/05/06 17:50 ID:sWVzrXrd
         【事前選考】
会計検査院     ×
人 事 院     ×
内 閣 府     法律△経済×
警 察 庁     ○
金 融 庁     ×
総 務 省     ○
公正取引委員会  ×
法 務 省     ×
公安調査庁     ×
外 務 省     ○
財 務 省     △
財務省財務局   ×
財務省税関     ×
国 税 庁     △
文部科学省     △
厚生労働省     ×
農林水産省     ×
経済産業省     ○
国土交通省     ○
環 境 省     ◎
防 衛 庁     ○
472受験番号774:04/05/06 18:17 ID:PWvg7sC2
財務・外務・自治・経産・環境・厚労からシグナルあった人、手あげて!
473受験番号774:04/05/06 18:43 ID:WA/LRLq0
防衛もそんなに説明会開いてないから事前選抜はそれほど絞り込んでないかもな。
あそこは一番学歴で選んでるし。
内定者の出身大学を公開してないのもあそこだけ
474受験番号774:04/05/06 18:46 ID:FeYyFfta
>>466
6省庁とも興味あって去年の秋から説明会出てるからさ。(公安は探訪のみ)
でも計算・財務・外務T種はJ智大じゃムリとか周りに散々言われて
いろいろ悩んでおりまして。
よくわからん質問してすんませんです。
最後は自分で決めなきゃだけど、色々な意見を聞きたいなと思って。
475受験番号774:04/05/06 18:57 ID:sWVzrXrd
>>474
1日目に強気、2・3日目は安全牌でいいんじゃないか?
ただ、保険を持っているのなら1・2・3日目とも強気でも良い。

個人的には強気で行く官庁としては珪酸か財務をお薦めする。
476受験番号774:04/05/06 19:06 ID:FeYyFfta
>>475
サンキューです。
一次試験前の激励の電話は保険ゲットとみていいのかな?

やっぱ本省に呼ばれてないと保険とまではいえない…?
477受験番号774:04/05/06 19:09 ID:sWVzrXrd
>>476
いや、保険というのは民間企業の内定持ちとか、国T以外のかなりの高率で
受かることが期待できる公務員試験とか、そういう意味での保険。

試験前の激励電話はどこの省?珪酸だったら皆にしているから保険ではない。
478受験番号774:04/05/06 19:23 ID:FeYyFfta
>>477
残念ながら民間内定はないっす。
電話は計算・財務・環境。
でも計算と環境は本省に呼ばれて激励された友達がいるから、
確かに電話だけじゃ保険にならないですよね…。
やっぱ事前選考ナシの省庁にすべきかな?
479受験番号774:04/05/06 19:25 ID:SCctoDnF
>>474
計算はひとがらをみるから、カラーだしまくっていってみなYO
480受験番号774:04/05/06 19:38 ID:FeYyFfta
>>479
俺もそれは考えますた。
ダメもとで言いたいこと言おうかな、と。
でもさすがに初日にダメもと訪問はありえないから
2日目くらいか…?
481ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/06 19:41 ID:Gz94FYv4
((と_(ノ_人)   旦

   タマちゃんも本省で激励しろモキュー!!
482受験番号774:04/05/06 19:45 ID:WA/LRLq0
地方の人間は本省激励なんてしないだろう。
たぶん
483受験番号774:04/05/06 19:49 ID:SCctoDnF
>>480
2日目だったら2日目は他の省庁まわることをお薦めする
484受験番号774:04/05/06 19:57 ID:FeYyFfta
>>483
マジすか?
できれば理由ご教示プリーズですm(__)m
485受験番号774:04/05/06 20:00 ID:+mXPkeMP
>>478
上智で環境省から電話来た、とか言ったら特定されてるぞ。
486受験番号774:04/05/06 20:03 ID:SCctoDnF
計算なら初日に優秀で目の色変えていく香具師おおいだろ?
わざわざ2日目のヤシを取る理由が見当たらない。
J智ならなおさら初日に行って勝負する必要がある。
487受験番号774:04/05/06 20:12 ID:sWVzrXrd
>>478
そうか、珪酸と環境は本省に呼んで激励なんかしているのか…。
財務はしてないな。外務はそれに類することはしているかも知れん。

結論から言うと1日目は自分が本当に行きたいところに駄目元で行き
なよ。そして2・3日目はしっかり保険をかけた方がいい。民間の保
険がない以上、財務・経産・外務の3つを廻るのは無謀。
初日駄目元がありえないのではなく、駄目元が出来るのは初日だけ。
>>486をよく読んでくれ。
あとは2次の勉強頑張ってくれ。
488受験番号774:04/05/06 20:15 ID:FeYyFfta
>>485
マジすか?
でも別にやましいことはないからイイっす。
忠告サンクスです。

>>486
なるほど。
計算行くなら、初日勝負も考えてみまつ。
ありがとうございました!
489受験番号774:04/05/06 20:18 ID:Ps9wdJ7e
環境の本省に呼ばれて云々ってのは単に少人数説明会のことじゃ無いかな。
490受験番号774:04/05/06 20:26 ID:FeYyFfta
>>487
確かに駄目元なら初日に行ったほうがよさそうっすね。
「2・3日目にしっかり保険」というのは、いい方法だと思いました。
ご意見ありがとうございます!

二次も頑張りまつ。
491受験番号774:04/05/06 20:33 ID:FeYyFfta
>>489
いや、一次試験の週の水曜日だったからかなり直前だった。
たぶん説明会じゃないと思うっす。
492491:04/05/06 20:35 ID:FeYyFfta
あ、すんません「一次の前週の水曜」の間違いです。
493486:04/05/06 21:01 ID:SCctoDnF
>>492
環境は前にも上智とったことあるから(・∀・)イイ!かもよ
494受験番号774:04/05/06 21:09 ID:WA/LRLq0
しかしこうも事前選抜が多いと本番の官庁訪問頑張る気が失せるな
495受験番号774:04/05/06 21:12 ID:+5YrWa5C
事前に電話攻撃のとこ、かなりうざくないか?
一次に集中しようとしてんのによ。
マジで官庁訪問時に一斉スタートさせて
496受験番号774:04/05/06 21:15 ID:WA/LRLq0
事前に電話攻撃って大半の省庁がそうじゃないか…
497受験番号774:04/05/06 21:19 ID:sWVzrXrd
>>496
大半でもないだろう。
電話組:経産・財務・外務・警察・総務自治・総務郵政・国交・内閣法律職・国税?・環境
非電話組:厚労・金融・内閣経済職・会計・人事・公取・法務・公安・財務財務・財務関税・文科
不明:農水・防衛
498受験番号774:04/05/06 22:01 ID:/wxYf5Ew
外務、警察から電話来た人いるの?
499受験番号774:04/05/06 22:27 ID:FeYyFfta
>>498
俺の友達(女)は電話どころか本庁呼ばれて面接らしきものをしたらしい。
警察ね。外務はわかんない。
500受験番号774:04/05/06 22:28 ID:sWVzrXrd
K殺も随分なことやるなぁ。
経産も似たようなことやっているんだっけ・・・?
501受験番号774:04/05/06 22:32 ID:WA/LRLq0
あー警察はほとんど事実上の面接だったな。
あれで選抜してませんとかありえない。
まあ警察の方もしてませんとは一切言ってはなかったが
502受験番号774:04/05/06 22:37 ID:cvlbznSy
去年の警察の理系は事前選考ぜんぜんという感じだった。
合格発表後に電話しまくってたし。

文系はけっこう事前の囲い込みが激しいんだろうか?
503受験番号774:04/05/06 22:48 ID:FeYyFfta

俺が知ってるだけで、計算・環境・警察は一次直前に
個別に呼んで面接したらしいよ。
計算行った友達はT尻課長補佐から直メルだったって。
マジえげつない。


でもそいつ一次落ちた。いいヤツだからちょっと複雑…。
504受験番号774:04/05/06 22:50 ID:sWVzrXrd
>>503
>T尻課長補佐から直メル
なるほど。1軍決定というわけか。東大?

しかし1次落ちってなぜ分かる?まだ合格発表ないということから
考えると相当点が悪かったのかな?
505受験番号774:04/05/06 22:51 ID:GT9aJXG7
そんなアンフェアーなことしなきゃいけないなら俺官僚なんかならなくていいよ
506受験番号774:04/05/06 22:53 ID:jUP2+6AL
俺なんかには別世界なお話なんですが、
一次試験前の囲い込みって、例えば同じ灯台の中ではどういう規準で声かかるもんなんでしょうか?
507受験番号774:04/05/06 22:53 ID:sWVzrXrd
しかし事前選考すげぇな

 財務・金融・厚労とかは(少なくとも表面上は)事前選考してないのに・・・
508受験番号774:04/05/06 22:57 ID:nJEBipI2
FeYyFftaは常置と自分で言っているyp。電話きた女もそうかはわからないが、
常置に例えそんなのがあったとして果たして内々定かな。
509受験番号774:04/05/06 22:57 ID:aT1Yn2sW
例えば環境省のように、歴史や権力が少ないところが
優秀な人材を他省庁に取られる前に囲い込むために
事前選考に精を出してしまうのは(善し悪しは抜きにして)
気持ちはわからんでもない。しかし、人気も権力も十分に
ある省庁がそんなに事前選考に精を出す意味が果たして
どれだけあるのかしらん。(そりゃないとはいわんが)

中途半端な情報が出回るこのご時世、地方出身の優秀な
ヤツが事前選考の噂だけでその省回避したりしたらむしろ
損だよな。
510受験番号774:04/05/06 22:59 ID:sWVzrXrd
2chは人事にとっても脅威らしい。
情報が一気に広まるから、特に嘘の情報が流れたり、本当だけど流れたら
困るような情報が流れたりすると当惑しているらしい。
511受験番号774:04/05/06 23:01 ID:+5YrWa5C
上位には上位の争いがあるものと思われ。
外務の人がずっとまえ、総務に一人逃げられた話ししてた。
512ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/06 23:04 ID:VeeM5/Uu
((と_(ノ_人)   旦

   タマちゃんにも直メルしろモキュー!!
513ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/06 23:06 ID:VeeM5/Uu
と_(ノ_人)   旦

  タマチャソが回避したら重大な損失ばい。
514受験番号774:04/05/06 23:06 ID:cvlbznSy
>>509
「地方の優秀な人間」を確保しようとするのは、魚の少ない漁場に網を張るのに近いものがあるのではないかと。
コストパフォーマンスを考えるなら、魚がうじゃうじゃいるところに釣り糸を垂れたいだろうし。

ただ、例外的に総務郵政は積極的に地底で説明会やってる様子。
515受験番号774:04/05/06 23:09 ID:WA/LRLq0
まあ地方でも特定のある地方には集中してどこの省庁も説明会開いてるな。
どこの地方大学の近くかは自明だが。
516受験番号774:04/05/06 23:11 ID:sWVzrXrd
>>515
京阪地区?
517受験番号774:04/05/06 23:11 ID:SCctoDnF
>>507
財務は説明会でた香具師全員に電話してんのか?
そうじゃないって説もある。財務説明いって電話こなかった香具師いる?
518受験番号774:04/05/06 23:12 ID:GT9aJXG7
俺去年国2受かって官庁訪問したけど事前の説明会で絞ったり気に入った奴事前に囲っておくなんてこと無かった。
国1なんかよりずっとフェアだった。
コネを使ったり他の受験生に隠れて人事と癒着して入省したら俺は今後ずっと後ろめたい気持ちを背負うことになると思う。
だから俺はアンフェアーなことをしなければ官僚になれないなら喜んで国Uに就職する。
519受験番号774:04/05/06 23:13 ID:WA/LRLq0
>>516
たぶん京都地区。
詳しくはわからないが
520受験番号774:04/05/06 23:13 ID:wKUHzAIE
>518
囲い込みとコネは全然別物だと思うが。
521受験番号774:04/05/06 23:15 ID:0Qa+YUeS
民間受けてりゃもっと露骨な場面なんども遭遇するっての。
522受験番号774:04/05/06 23:16 ID:nJEBipI2
2匹もつれておめでとう>518
523受験番号774:04/05/06 23:19 ID:FeYyFfta
>>504
計算呼ばれた友達は稲大。
一次は法律で50代前半らしいから。
禿しく落ち込んでた。
524ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/06 23:20 ID:VeeM5/Uu
上智の人は、経産に呼ばれた人と友達モキュね?
本省での様子からどれくらい人数が呼ばれていたのか、地方人はいたのか、
わかるなら教えて欲しいばい。
40人も50人も一軍にいたらさすがに望み薄いばい。
525受験番号774:04/05/06 23:22 ID:sWVzrXrd
財務は一応全員には電話していると思うし、事前選考とは別の類と思うが。

俺が思うに

【事前選考レベル】

環境
**********[事前選考の神]**********
経産 警察
**********[電話呼び出し本省面接・直メール]**********
国交 外務
**********[説明会で露骨に事前選考]**********
内閣法律職 総務自治 国税
**********[説明会で事前選考]**********
財務 総務郵政
**********[直前電話(全員に)]**********
金融 内閣経済職 防衛
**********[説明会で目星くらいはつけている可能性あり]**********
厚労 会計 人事 公取 法務 公安 財務財務 財務関税


不明:文科、農水
校正よろ
526受験番号774:04/05/06 23:23 ID:ceDuuwFc
誰か、経済産業省から『私的に』電話かかってきた人間いない?
俺の友人はあったと・・・。(東大)
本当なのか嘘なのか分からない。結構試験以前から通っていた香具師。
527ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/06 23:26 ID:VeeM5/Uu
非通知の着信なら3回くらいあったばい。
528受験番号774:04/05/06 23:28 ID:sWVzrXrd
私的な電話ね…
それが1軍の証でしょう。
529受験番号774:04/05/06 23:29 ID:SCctoDnF
>>525
説明会で露骨に事前選考、説明会で事前選考

『露骨に』の差は?
530受験番号774:04/05/06 23:32 ID:sWVzrXrd
>>529
外務や国交は何度も何度も大人数でない説明会をしているので、その
人となりをチェックする機会は多数。

内閣や総務自治や国税はそこまではやっていないが、事前選考はして
いる。4月22日の内閣府説明会では、法律職の奴でめぼしい奴には
ディスカッション後にお声がかかっていたという話を聞いた。
531受験番号774:04/05/06 23:33 ID:FeYyFfta
>>524
すんません、そこまでは聞いてないっス。
でもかなり本格的で初日訪問をそれとなく迫られたりしたらしい。
532受験番号774:04/05/06 23:40 ID:WA/LRLq0
計算の電話はみんな
1,勉強の度合い
2,省庁の志望順位
3,民間の状況
4,初日訪問のお誘い
のステップ踏んでると思っていたがなあ。
違うのか?
533受験番号774:04/05/06 23:45 ID:SCctoDnF
>>530
内閣経済狙ってんだが・・・
534受験番号774:04/05/06 23:46 ID:FeYyFfta
>>532
マジすか?俺の電話じゃ訪問のお誘いはなかった…。
535受験番号774:04/05/06 23:47 ID:sWVzrXrd
>>533
内閣経済はほとんど事前選考していない。
自信持っていけ!
536受験番号774:04/05/07 00:07 ID:xooEsXRi
そうか。俺の先輩達もそんな汚い道を通って官僚になったんだな。
失望したよ。

537受験番号774:04/05/07 00:08 ID:wqEefCa1
144 受験番号774 sage 04/04/28 21:27 ID:PwopGfOQ
もう既に経済産業省はあらかためぼしい人間には電話をかけて
事実上の内々定を出した模様。

今年も何だかんだ言って去年と同じジャン。
結局一次が終わったら官庁訪問やらにゃあ駄目みたいね。

やっぱり採用協定を真っ先に破るDQNは経済産業省だった。


145 受験番号774 04/04/28 23:22 ID:BjpIZ/cS
何をいまさら。優秀な人材を確保しようとする行動は省庁にとって当然だろ。
538受験番号774:04/05/07 00:10 ID:rE7RQcGs
防衛とか学閥の影響薄い?
非東大だから学閥に悩まされないところ選びたい
539受験番号774:04/05/07 00:11 ID:xooEsXRi
そしてあきらめがついた。
もう汚れた官僚などに未練はない。
540受験番号774:04/05/07 00:13 ID:XFAWDj6U
民間も汚れてるがな・・・どっかで妥協しないと・・・
541受験番号774:04/05/07 00:14 ID:M6OkFjYJ
誰か人事院に入って一部官庁の抜け駆けに対して厳しく取り締まってやる!っていう勇者はおらんのか?
542受験番号774:04/05/07 00:15 ID:wqEefCa1
>>538は、東大閥を避けたいなら防衛よりも文科とか法務がいいと思う。東大生が避けるから。
543受験番号774:04/05/07 00:25 ID:e41cw6YK
>>542
文科はいいが法務はさすがにありえない。
544受験番号774:04/05/07 00:35 ID:uzQYmxU2
>>535
dクス
545受験番号774:04/05/07 00:39 ID:rmUcqUP2
電話も呼ばれて面接もないオレはどーすりゃいーんだYO!!
一次で60越しても意味ないんかYO!!
2次でがんばっても意味ないんかYO!!

文科省だけかぁ。。
546受験番号774:04/05/07 00:43 ID:muGYrNFt
全部嘘さ、そんなもんさ
547受験番号774:04/05/07 00:46 ID:XFAWDj6U
今民間で働いてる香具師いる?
どうやって休みとる?
548受験番号774:04/05/07 00:46 ID:YqrF5rJ3
人事院 検査院 公取委ん がちんこ勝負
549受験番号774:04/05/07 00:51 ID:LNG8zmkI
>>530
内閣法律は、説明会に何回か参加した人に
声をかけていただけみたいだけど?
事前選考か・・・
550受験番号774:04/05/07 01:14 ID:mPcnaKfu
>>548
がちなら財務局か税関を入れておこう。
551受験番号774:04/05/07 01:16 ID:8cYoVcdl
環境狙ってたんだけどなぁ・・・
個別面接呼ばれてないからだめぽ。
552受験番号774:04/05/07 01:36 ID:aRPLT3Np
1日目:財務
2日目:金融
3日目:国税
553受験番号774:04/05/07 01:38 ID:DWen0UMZ

拘束  家族暴走  世論敵対   解放    コウジ有沢  取調べ    逮捕
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/
554受験番号774:04/05/07 01:53 ID:i/tqU6mA
>>548
あまりお勧めしないな。
訪問した時に他の志望官庁答えたら
受かりそうなところを優先しているみたいに思われる。
555受験番号774:04/05/07 17:54 ID:eWz4Itrw
>>547
届出欠勤
556受験番号774:04/05/07 18:32 ID:XFAWDj6U
>>555
アリガd
557受験番号774:04/05/07 19:37 ID:BB6crHu7
もう経済産業省の私的の電話の話まであるってことは、経済産業省は
内々定出したの?
何でそんなアフォなこと人事はするんだろう?
そんなことするから多くの人間が廻る気を無くす。
558受験番号774:04/05/07 19:39 ID:tl9LJ0A3
>>557
まあ、役所には役所なりに合理性があるからそうしてるんだろう。
559受験番号774:04/05/07 20:10 ID:M8qnE2Nn
回る気がなくなるヤシがたくさん居ても
やる気満万のヤシが突入してくるから結局 計算は内々定マンセーなのかもしれない
まあ,なん百人以上に甘いこといってるんだと思うんだが...
560受験番号774:04/05/07 21:41 ID:A67q9u0A
1日目:防衛
2日目:財務
3日目:国税

防衛行きたい
561受験番号774:04/05/07 22:02 ID:tl9LJ0A3
防衛庁の中央司令室の指揮官に座って・・・・

「護衛艦、金剛からの受信を確認。」
「10時の方向より、ミサイル接近! 多数!!」
「迎撃準備!! 弾幕をはれ!」
「迎撃、間に合いません!」
「うわー!」
「DA2ブロック大破!」
「被害状況の報告は後でいい。 反撃せよ!!」
「全天候型事故誘導ミサイル発射準備!」
「目標、敵戦艦、ドルトムント級!」
「最終安全装置解除!」
「システム、オールグリーン!」
「ファイエル!!」


なんだか防衛庁って軍事オタクがいっぱいいそう・・・ (石破はまさにオタクらしいが)
まあ男なら多少は軍事に憧れるのは分かるが、
やっぱそういう感覚って、いくらか防衛政策に影響しちゃうもんなのかな・・・
562受験番号774:04/05/07 22:10 ID:1FolfVXW
石場ってしゃべり方が福田並にキモイ。
563受験番号774:04/05/07 22:15 ID:NPemHhoe
かつてから、計算は「私的な」電話を打ちまくってるよ。

自分のときは、
「経済省の○○です。あなたとは面識はないんですけど、
あなたと同じ○○大学○○学部出身です。試験の準備はどうですか。
まあ、あなたのことだから試験は間違いないよね。
うちが第一希望って聞いてるけど、初日に来てくれるよね。
君の事は秘書課も大いに買っているみたいだし、
同窓の人がいっぱい入ってくると非常にうれしいから、ぜひきてね。
じゃ、また。」という感じの電話が一次試験の前の日にあった。

そんな電話を真に受けたやつの多くは民間で働いている。
そして、あのときの計算の補佐には、たまに昼飯時に虎ノ門で会うけどさ、
長らく忘れらんないんだろうな。

みんな、秘書課・人事課にだまされんなよー。
564受験番号774:04/05/07 23:05 ID:rE7RQcGs
計算って自爆してるんじゃ…
565受験番号774:04/05/08 00:48 ID:nHS7TxTD
1日目:警察
2日目:公取委
3日目:国税
っていうのは、どうでしょう。
絶対に就職浪人は避けたいので、
警察がダメでも国税か公取委には引っかかりたいのですが。
566受験番号774:04/05/08 00:51 ID:vXQS0pS2
その3官庁で絶対に浪人は避けたいというのなら公取委は初日にしたら?
または国税を1〜2日目にするとか。

1日目:公取委
2日目:国税
3日目:警察

1日目:公取委→ 国税
2日目:警察
3日目:
だな。
567受験番号774:04/05/08 01:00 ID:nHS7TxTD
警察は初日絶対有利という噂ですよね。
わがままかもしれませんが、
ある程度までは警察に賭けたいと思っているのですが、
甘いでしょうか。
また、公取委は事前選考をやっていない、
国税は後から訪問しても大丈夫ということを聞いたのですが。
568受験番号774:04/05/08 01:02 ID:1Enw4vp9
警察は初日絶対優位とか信じてるわけ?
なさけない
569受験番号774:04/05/08 01:09 ID:vXQS0pS2
>警察は初日絶対(ry
忠誠心の高い方が多い様です。
・・・確かに本命は譲れない罠。

>公取委は事前選考(ry
あまり詳しくないがこれはまあ外れていないのではないかと思う。
官庁訪問前説明会は全く関係なし。
でも>>82を見ておくことをすすめる。
この分類も、漏れの調べた話とそうそう外れていないんだよなあ。

>国税は後から訪問しても大丈夫
なんか今年の動きはおかしいので
安全策として前半に顔を出したほうが良い。
もちこれは顔見せだぜ、2周目からはK察に拘束されて行けないといえばよい。
570受験番号774:04/05/08 01:14 ID:nHS7TxTD
ありがとうございます。
1日目:公取委
2日目:警察
3日目:国税
4日目:警察
5日目:公取委
という回り方もありかもしれませんね。
571受験番号774:04/05/08 01:22 ID:vXQS0pS2
>>570
K察からは初日にこなかった香具師が2周目から
頭の日にくるっていうのは怪しく見えないか?
第一志望を切られたから(ry
やばい。

それから、公取にも国税にも逃げられると思うんじゃないか?
初日に来た香具師が2官庁に絞る段階で優先順位を下げたってことは…

どっちつかずになりそうだよ。
572受験番号774:04/05/08 01:39 ID:QR+4YDgd
>>565=>>567=>>570
そんなに警察庁行きたいなら
国2警察庁警察官はどうなの?
旧帝早慶なら大丈夫だろうよ
573受験番号774:04/05/08 01:42 ID:vXQS0pS2
>>570
以上を踏まえ、漏れがもまいだったらこうする。

警察の志望度が他の2つより高いとき
1日目:警察
2日目:国税
3日目:おやすみ
4日目:警察
5日目:国税
警察も公取も初日に行きたいところなので公取はあきらめる。

内定すればどこでもいいとき
1日目:公取委
2日目:国税
3日目:警察
4日目:公取委
5日目:警察
以後、警察で切られるまで国税には逝かない。
公取委には第一志望と思われ、国税にも警察で切られてからいける。(゚Д゚)ウマー

初志貫徹
1日目:警察
2日目:公取委
3日目:国税
4日目:警察
5日目:公取委か国税の好きなほう。
574受験番号774:04/05/08 01:45 ID:nHS7TxTD
国1と国2って組織の中で求められる役割が違いますよね。
575受験番号774:04/05/08 01:48 ID:nHS7TxTD
>>574
ありがとうございます。
576受験番号774:04/05/08 01:51 ID:QR+4YDgd
>>574
就職浪人もしたくない、でも警察庁に行きたい
贅沢言ってんじゃねーよ
577受験番号774:04/05/08 01:57 ID:vXQS0pS2
腹括っている香具師はがんがりもあるから内定が取れる。
中途半端な気持ちじゃ行き場失うよ、ってこった。

(あとは熱意と相性だな)
578受験番号774:04/05/08 02:00 ID:nHS7TxTD
根拠は何もありませんが、
何とかなるんじゃないかとは思っています。
577さんのおっしゃるとおりだと思います。
579ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/08 02:24 ID:0/+WbD5Z
1日目:警察
2日目:公安
3日目:国交or文科

こんな俺はどうだろうか?
警察と公安はどちらかに是が非でもお願いしたい。
公安が植民地でもモウマンタイ、将来消滅しても気にしない。
国交はただ公共事業がやりたいだけ。
文科は何となく。

補足として説明会参加回数ゼロ。3月に大学を中退。
経済職受験で順位は20番以内の自信あり。
580受験番号774:04/05/08 02:30 ID:nHS7TxTD
大学中退でも採用されるのですか?
昔の外務一種では珍しくなかったようですが。
581受験番号774:04/05/08 02:34 ID:vXQS0pS2
>>579
この組み合わせならほぼ正解だと思料
経済職=文科が分が悪いことだけかな。
まぁ、3日目がおまけに近いのなら許容範囲内なのでしょう。

がんがって「説明会無しでも内定」の少ない前例に上積みしてください。
582受験番号774:04/05/08 02:35 ID:vXQS0pS2
581(修正)
経済職=文科の分が悪いことだけかな。
583受験番号774:04/05/08 02:57 ID:GkJ5qfH2
将来消滅しても気にしないって、
何しに入るの?
584ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/08 02:58 ID:0/+WbD5Z
>>581
左様か、論評アリガトウ。
一億総玉砕で頑張ります。
せめてもの救いが、警察が高校まで
調べてくれること。モレは愛知出身なんだが
県下では一応、トップ高出身。
高校までの品行公正ぶりを評価して欲しい。

>>580
自分で言うのもなんだが厳しいだろうな・・・
受かってから辞めるのと、辞めてから受かるのは
雲泥の差があるわね、きっと、多分、確実に。
4つともダメなら野望は捨てて
名古屋市でまったり暮らします。
585ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/08 03:06 ID:0/+WbD5Z
>>583
自由・平和・民主主義を守るためです。
この命が国の礎となることを望んでいます。
昔からウルトラ地球防衛隊に憧れてたし・・・
まぁ、戦後教育の申し子ですわ。
しかもモレの家系は両方とも早死みたいだから
天下りも気にしない。
せめてヒーローになって死にたい。
586受験番号774:04/05/08 03:10 ID:QR+4YDgd
>>585
自衛隊行けば?
587受験番号774:04/05/08 03:11 ID:vXQS0pS2
>>585
もまい、古いが結構カコイイな

漏れは自由民主主義は守っても民主主義は守るとは限らないが
588ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/08 03:32 ID:0/+WbD5Z
>>586
イージス艦の館長になりたくて
防大受けたけどダメだった。
2次試験の迎えの車では一次は全国3位だよ
とか言われたのに。落ちるのは10人に1人なのにね。
まぁ、しかたないわね。その道のプロが判断した
わけだから。一回振られて、今更プロポーズは
する気になれん。俺にも下らんプライドがありますから。

今は未来をやり直すために必死です。
589受験番号774:04/05/08 04:11 ID:w0ysCcOx
膨大って口述試験があるんだよね。
そこでハネられた人間が…( ´,_ゝ`)
590受験番号774:04/05/08 05:09 ID:Y7dW4FKV
>>588
ただの軍事オタクだってことが見抜かれたんだろう。

相手も軍事オタクの毛があるから、すぐに分かるんだろうな。
591受験番号774:04/05/08 07:14 ID:ZnUXsb7v
1日目:財務
2日目:金融
3日目:内閣
 経済職76点 京都大学大学院生(理系:金融工学系)
592591:04/05/08 07:15 ID:ZnUXsb7v
どんなもんでしょうか?
593受験番号774:04/05/08 07:29 ID:Y7dW4FKV
点数、学歴はクリアしてるはずなので、後は省庁研究と熱意と人柄かな。
594受験番号774:04/05/08 07:31 ID:ZnUXsb7v
>>593
THX!
595受験番号774:04/05/08 20:13 ID:rx3wsBYE
地方に出て、管理職をやる役所にいきたいので、
志望順位は、1.総務自治 2.警察 3.国税。

一橋経済(一浪)で、説明会はどこも出てて、
警察、総務自治からは電話があった。
ただ、電話のみで面接は呼ばれてない。
民間は回ってない。

1日目:総務自治(警察)
2日目:警察(総務自治)
3日目:国税
4日目:総務自治(警察)
5日目:警察(総務自治)

1日目と2日目の順番をどっちにしても、
いずれにしろ2日目に警察とか総務自治にまわるのは意味ないんじゃないかなあ
と思ってるんだけど、どうでしょうか。
596受験番号774:04/05/08 20:32 ID:d4OHb4BP
>>595を完全に特定しますた
597受験番号774:04/05/08 20:36 ID:1Enw4vp9
警察の面接(説明会)に出てないのは微妙かな?
まあ重要性はよくわからないが。
598受験番号774:04/05/08 20:45 ID:Y7dW4FKV
俺も警察に出頭した方がいいのかな・・・・
599受験番号774:04/05/08 20:49 ID:w0ysCcOx
最近はしらんが、ひと昔前は警察は事前面接超重要だったね。
どうでもいいが>>595はIDがサヨウナラ。
600受験番号774:04/05/08 20:50 ID:w0ysCcOx
補足。
ひと昔前、警察に2日目に回って採用された香具師もいた。
601受験番号774:04/05/08 20:52 ID:1Enw4vp9
一昔どころか最近は毎年二日目組が数人採用されてるが…
602受験番号774:04/05/08 20:54 ID:w0ysCcOx
>>601
スマソ、古い人間なので、、、(;´Д`)
603受験番号774:04/05/08 21:55 ID:Ix5cyrfP
でもその二日目組は事前に相当高い評価を受けていたんだよね?
604595:04/05/08 22:13 ID:rx3wsBYE
そうか、、、困った。
じゃ、ちょっと弱気になって、こんな感じにしてみようかな。
経済職だし、、

1日目:総務自治
2日目:警察
3日目:国税
4日目:総務自治
5日目:警察or国税(様子を見つつ)

そういや、国税なんですけど、
「とりあえず一回顔出しとけば、踏み絵の後でも大丈夫」って言う人と、
「今年は(なぜか)人気だから、早く動け」という声が混在してますよね。
真相は????

605受験番号774:04/05/08 22:25 ID:6/Wxi7IC
>>579
張り切ってるところ悪いんですが
客観的に判断して、国家が1種職員として
大学中退を採用することは
99.9999%ありえないと思います
大卒見込>>>>>>>>>>>>>
>>>>>|超えられない壁|>>説明会全参加大学中退≒説明会ゼロ参加大学中退
素直に自衛隊でも入ってください
606受験番号774:04/05/08 22:40 ID:TFk7rg0G
>>604
真相は蓋を開けてみないとわからないけど、
志望が高ければ普通に1日目から回ればいいし、
第3志望以下ならとりあえず1回は早めに顔を出して、
上位希望官庁に切られてから本格参戦すればいいと思う。
607受験番号774:04/05/08 22:49 ID:d4OHb4BP
確かに、国Iで中退者採用はまずあり得ないな。試験受かっても意味なしお。
608受験番号774:04/05/08 23:01 ID:QR+4YDgd
旧外務1種3年次合格者は別だがね
609ニシ☆ダンテ(恐) ◆/DJQPS2ijA :04/05/08 23:13 ID:NziLPvGk
と_(ノ_人)   旦

  ボーダー下がれモキュ、2次落ちはもう嫌モキュ!!

610受験番号774:04/05/08 23:16 ID:TFk7rg0G
タマチャソなら大丈夫だよ。
面接で無難にやれば、2次で上積みできるでしょ。
611ニシ☆ダンテ(恐) ◆/DJQPS2ijA :04/05/08 23:19 ID:NziLPvGk
と_(ノ_人)   旦

  上積みするモキュ。必死で勉強するモキュ!!
612ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/08 23:26 ID:0/+WbD5Z
>>605
実際にやってみないと解からない。
君は無理でも、俺には絶対の自信がある。
いち一、他人の主観など気にしない。未来
への掛橋は不断の努力によって築くものです。

君の頭の出来が芳しくないのは良く解かったので
今後はもう少し気の利いた煽りを心掛けて下さい。
613受験番号774:04/05/08 23:28 ID:TFk7rg0G
タマチャソの志望で珪酸、内閣はなんとなく分かるけど、
高楼が第2志望?なのはどうして?
614受験番号774:04/05/08 23:31 ID:rnkwtcQr
上位官庁ってそんなにすぐ切るの?
615受験番号774:04/05/08 23:34 ID:TFk7rg0G
>>612
10月に正式に内定がでるわけだが、
(7月2日にでるのは内々定ということらしい)
内定書には、「大学の卒業を条件に採用する」といったことが書かれていると、
現職の兄貴がさっき言ってたので、
ホントのところを人事院なり、志望官庁に確認した方が良いと思われ。
616受験番号774:04/05/08 23:37 ID:w0ysCcOx
>>612
まず無理だな〜。
少なくとも警察は間違いなく不可能だな〜。
617受験番号774:04/05/08 23:37 ID:TFk7rg0G
>>614
すぐに切ってくれればまだいいが、
散々拘束されたあげく切られるのは勘弁して欲しい。
618ニシ☆ダンテ(恐) ◆/DJQPS2ijA :04/05/08 23:38 ID:NziLPvGk
オスは狩りに出てメスは子供を育てるという生活スタイルはそれを大多数の
動物が採用していることから環境適応的であるといえる。
人間が民主主義の男女平等思想の下そのシステムを放棄した以上、生物として
新しい生活スタイルを構築しなければ種の保存ははかれない。
そのような新しい種としてのの生存システムを模索したく厚生労働省を志望しました。

        ,,------──-- 、._
     ,.-‐''"´            \ 
   /                  ヽ、
  ./                    l
  l  ━━━.        .━━━   l
  .|    ●            ●   |     ._______
  l  , , ,              、、、 l   ./
  .` 、     彡 (_人__丿 ミ     /. 。oO(  そういう理由ばい。。。
    /`ー 、__               /|     |   
   /    `'''ー‐‐──‐‐‐---'''""  |    \_______
619受験番号774:04/05/08 23:39 ID:eScZKcYs
残念ながらほとんどの省庁は、「大学卒業」を採用の条件にしているのが実情。
内定を出した人間でも、3月に卒業できない場合には内定は取消し。
620受験番号774:04/05/08 23:39 ID:rnkwtcQr
>>617
切らない省庁あったら教えて
第二クールで全部切られたらシャレにならんとね
621受験番号774:04/05/08 23:46 ID:6/Wxi7IC
>>612
絶対の自信ですか・・・
まぁ実際にやってみるまでもなく結果は
かなり明白にわかるんですが
(高校がトップの進学校とか
経済職20番内とか
一ミクロンも関係ありませんから)

いちおう参考までに
なんで大学やめちゃったんですか?
622受験番号774:04/05/08 23:48 ID:TFk7rg0G
>>618
ありがと。高楼面接官が口をあんぐりあけるかもね。
623受験番号774:04/05/08 23:48 ID:1Enw4vp9
中退した大学にもよるよなきっと…。
東大中退くらいしかパッとしないが
624受験番号774:04/05/08 23:51 ID:6/Wxi7IC
>>623
東大中退でもパッとしないでしょう
2ちゃんはともかく世間は

帝京大卒業>>>東大中退

って見ますよ。ごく当たり前の話だと思うんですが
625受験番号774:04/05/08 23:51 ID:zEOri/Y/
愛知の進学校の人ってやたら自分の高校に誇りもってるよね。
626受験番号774:04/05/08 23:52 ID:qoojrY76
>>619
某省の人事担当が、東大の内定者が4年次必修の外国法を落として卒業できなくなったから
何とか通してくれるよう東大教官に頭を下げたけど突っぱねたっていう都市伝説もあるくらいだからね。
627受験番号774:04/05/08 23:53 ID:d4OHb4BP
584 ロビン ◆RobinFJhFI 04/05/08 02:58 ID:0/+WbD5Z
>>581
左様か、論評アリガトウ。
一億総玉砕で頑張ります。
せめてもの救いが、警察が高校まで
調べてくれること。モレは愛知出身なんだが
県下では一応、トップ高出身。
高校までの品行公正ぶりを評価して欲しい。

>>580
自分で言うのもなんだが厳しいだろうな・・・
受かってから辞めるのと、辞めてから受かるのは
雲泥の差があるわね、きっと、多分、確実に。
4つともダメなら野望は捨てて
名古屋市でまったり暮らします。
628受験番号774:04/05/08 23:55 ID:+kf5AE7R
総務ってさー高校名書かせるのって意味あんの?
629受験番号774:04/05/08 23:57 ID:d4OHb4BP
>せめてもの救いが、警察が高校まで
>調べてくれること。モレは愛知出身なんだが
>県下では一応、トップ高出身。
>高校までの品行公正ぶりを評価して欲しい。

本気で言っているとしたら凄いな。
そもそも出身高校なんか人物評価に一切関係ない。
大学中退の人間はそもそも書類審査で切られる。

あと、↑のレスと現在の反応とのギャップにも驚いた。
まあ、せいぜい頑張ってくれ。完全に無駄な努力だが。
630受験番号774:04/05/08 23:57 ID:1Enw4vp9
内定は大卒が条件ならば詳しく調べるべきだろうね。
出身高校だの云々とかの問題どころか根本的な問題だし…
631受験番号774:04/05/09 00:16 ID:Y6aEx9be
>>579はネタだろ
632受験資格:04/05/09 00:20 ID:4DCBfyEf
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm

受験資格

1 昭和46年4月2日〜昭和58年4月1日生まれの者
2 昭和58年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
  ア  大学を卒業した者及び平成17年3月までに大学を卒業する見込みの者
  イ  人事院がアに掲げる者と同等の資格があると認める者

「イ」っていうのは例えば1969年の東大闘争とかで
無実なのに大学退学させられた医学部の学生いたよね
最低そのぐらいのレベルをさすような気がする。
どんな理由があろうと私的な理由(金銭面も含む)
で大学中退した人には内定どころか受験資格もないよね

人事院もいちいち中退したかどうか確認して受験票送っているわけ
じゃないだろうし、「受験できた=人事院が認めた」ではないのは
明白だよね、
でもむしろこのまま頑張って最終合格してくれないかな
どういう扱いになるのかすごく興味がある
(十中八九合格取り消しだと思うが)


633受験番号774:04/05/09 00:22 ID:693/Ky7X
>>632
 まあ、漏れの場合1浪してるので受験資格の「1」に適合するわけだが…
634受験番号774:04/05/09 00:23 ID:s0+8B7My
まあロビン君は自分がアフォを呼び込みやすい、ということを心得え、以後慎むように。
635受験番号774:04/05/09 00:23 ID:hqFGIVNg
>>632

要するに、飛び級入学者で大学中退の香具師は受験資格取り消しなんだな。
普通の大学中退者は受験資格あり

636受験番号774:04/05/09 00:24 ID:Fa3k5/m3
>>632
あふぉ?
受験資格は1or2。
よって、1に該当していればたとえ中卒でも受験資格あり。
よって、
>どんな理由があろうと私的な理由(金銭面も含む)
>で大学中退した人には内定どころか受験資格もないよね
ってのは当てはまらない。
637受験番号774:04/05/09 00:26 ID:Fa3k5/m3
願書提出の時に生年月日書かされたし、ロビン氏が2の要件で受けたとは考えられないのだが。
638受験番号774:04/05/09 00:26 ID:hw9Isri+
>>632
おまいの条文解釈がおかしく思うのは俺だけか?
2項は飛び級者を対象してるんじゃねえのか?
639受験番号774:04/05/09 00:27 ID:s0+8B7My
>632
マジレスをする人がいて呉れてよかったね。感謝しないとね
640受験番号774:04/05/09 00:30 ID:hqFGIVNg
ところで、

2 昭和58年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの
  ア  大学を卒業した者及び平成17年3月までに大学を卒業する見込みの者

のような香具師がいたとして、「見込み」だけで受験資格があって、
その後の事情は一切書いてないから、受験が可能になってさらに合格した後で
「見込み」が消えたとしても、紛れもない合格なんだろうな。
まあそういう香具師まず出てこないだろうが。
641ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/09 01:43 ID:MQhmeZZL
>>632
素直に学歴の中退欄にチェックして出しましたが
何か? 
642受験番号774:04/05/09 03:00 ID:nwGEcDSY
>>595
> 地方に出て、管理職をやる役所にいきたいので、
> 志望順位は、1.総務自治 2.警察 3.国税。

財務局はどうなの?
643受験番号774:04/05/09 03:16 ID:T/6IdLGV
財務局よりはむしろ税関のが、
警察とか国税に似てるんじゃないの?
あと、法務(入国管理)とか。
644受験番号774:04/05/09 07:51 ID:hikiSym3
公調は10年ほど前に東大中退者を採用してますよ。
その人は今は有名人になってますが。
645受験番号774:04/05/09 07:58 ID:cxAG5IT2
>>644
しょせん公調でしょ。あんなハジパイ官庁のことは一般化できん罠。
だいたい、同僚をストーカーして懲戒免された挙句に逆切れしてサヨに
転向したようなアフォを採用するとこだぜ?
646受験番号774:04/05/09 08:05 ID:NqZ0FlgY
中退を採用するかどうか、役所に直接確認してみたらどうだ。

まあ普通に聞いても本音は言わない可能性があるから、

コネを頼って内部の人間に直接会って聞いてみるべきだな。

大学中退で採用されようと思ったら、それぐらいのことはできないと話にならない。
647受験番号774:04/05/09 09:39 ID:HTkrm+35


公務員型の独立行政法人は、どうかな?
今後、非公務員型に移行される心配はあるのだろうか・・・
648受験番号774:04/05/09 10:07 ID:mLkkzErM
>>644
その有名人、どのように有名なのか教えて!!!
649受験番号774:04/05/09 10:55 ID:hw9Isri+
警察は最近は説明会で必死に「年齢や大学名は関係ない」と訴えてるけどまともに信じてる人間はいるのだろうか
650受験番号774:04/05/09 11:01 ID:/RTFVyPe
実際どうだかわからんけど、必死に訴えてるのはよくわかるな。
まぁ、万が一学歴等は関係ないとしても、官庁訪問はなにげに高度に論理性を
試す試験なんだと思うよ。
651受験番号774:04/05/09 11:03 ID:mLkkzErM
>>649 Every ministry and every agency say so, but nobody believes it.

eg.
Ministry of Finance:Yes,MOF is Jinbutsu-Hon-i!
Ministry of Economy,Trade and Industry:Jinbutsu-Hon-I!Everyone, please come to Kancho-Homon(first day)!
Police:University name,age, we never mind them!
652受験番号774:04/05/09 11:12 ID:mLkkzErM
3 keywords

Jinbutsu-Hon-i
Gakureki-Humon
Setsumeikai is not a selection at all
653受験番号774:04/05/09 11:13 ID:hw9Isri+
むだに英語使いなさんな、読みにくい。
あと警察庁はPoliceでは足らずNPA=National Police Agencyだぞよ
654受験番号774:04/05/09 11:18 ID:mLkkzErM
>>653
ごめんなちゃい。

日本語で書くと、重要なキーワードは
@人物翻意:官庁説明会での呪文。
A学歴・年齢不問:官庁訪問への召喚の呪文。
B説明会への参加の有無が採用に与える影響はありません:説明会への召喚の呪文。
655受験番号774:04/05/09 11:19 ID:hw9Isri+
呪われてるとしか思えぬ
656受験番号774:04/05/09 11:21 ID:NqZ0FlgY
おーすげー セックステクニック プロ並みや
657受験番号774:04/05/09 11:25 ID:cxAG5IT2
東大生あたりはほっといても来るからね。他大学の優秀な学生を
発掘する等の目的で各府省がそのようにアナウンスするのは合理的な話。
まぁ、S/N比は一般に東大のほうが高いけどね。
658受験番号774:04/05/09 17:36 ID:pX0N7yzi
この土日で呼ばれた人いますか?
659受験番号774:04/05/09 21:37 ID:QP8FLt2u
さすがに人事が呼んでる所はなかろうよ
660受験番号774:04/05/09 22:02 ID:hw9Isri+
呼ばれたよ
661受験番号774:04/05/09 22:13 ID:QP8FLt2u
ほんとかよ?
どこだか明かせ!
人事院に通報だ!
662受験番号774:04/05/09 22:28 ID:buTY1KEN
俺も呼ばれたよ
○○省に
663受験番号774:04/05/09 22:35 ID:bMhpst5M
おとといの夜「土曜日に来れますか?」って言われて昨日行った。他の奴らも結構いたな。
664663:04/05/09 22:42 ID:bMhpst5M
あ、もちろん「内密に」とは言われた。だけど会ったのはうちの大学の奴らばっかりだったから、半ば公然かも。
665受験番号774:04/05/09 22:44 ID:FEzEqUUB
↑少なくとも省なんだな。
官庁訪問はできるだけ庁で回るかな・・・
666受験番号774:04/05/09 22:48 ID:AEiNvgAr
↑ちくしょう許せねえ
667受験番号774:04/05/09 22:55 ID:HUtfzTM5
思ったけど事前選考するところは積極的に訪問すれば有利ってことだよね?

でも俺はこういうやり方(省庁の事前選考)嫌いだな・・・
668受験番号774:04/05/09 22:56 ID:xFP1bYHy
Kさん?なのか・・・
そんなことをするのは・・・
669受験番号774:04/05/09 22:58 ID:AEiNvgAr
じゃあ来年国1受ける後輩全員に今から人事と癒着しておくようにアドバイスしないとな。
670受験番号774:04/05/09 23:00 ID:hw9Isri+
まあやるところはどこもやってるよね
671受験番号774:04/05/09 23:01 ID:AEiNvgAr
おい。ここ見てる来年度国T受験生も早いとこ癒着しておかないと内定とれないぞ。
コネ作る能力も実力の内だからな。
672受験番号774:04/05/09 23:05 ID:pqEe6Ivo
おまえら程々にしておけよ
673受験番号774:04/05/09 23:37 ID:QP8FLt2u
コネ作る能力も実力の内だからな。

↑間違いない!
674受験番号774:04/05/09 23:39 ID:HUtfzTM5
程々にするのは省庁の方だろ
675受験番号774:04/05/09 23:45 ID:QP8FLt2u
珪酸じゃなくて総務じゃねーのか
676663:04/05/09 23:49 ID:bMhpst5M
>>665 >>668
庁じゃない。経産は知らない。これ以上は勘弁。
偶然にも昨日は霞ヶ関で、志望省庁の違う同級生と会ったから
複数の省で今週末にかけて動きがあった可能性も否定できない。

あと、俺らは向こうから呼ばれたから行ったまでのこと。
別にコネがどうとかそういう話はないと思う。他大もいたし。した話も
「1次お疲れさまでした」や「成績返って来たけどどう?」とかでたいしたことない。
677受験番号774:04/05/10 00:04 ID:IkBywOAw
どうせ>>663も東大なんだろage
678受験番号774:04/05/10 00:08 ID:8tuSEaJp
まあ呼ばれたということでビハインドはないのはわかった。
アドバンテージがあるかはわからぬ
679受験番号774:04/05/10 00:09 ID:vQE4ya+L
ていうか、これ見てる人事院のひとなんとかしてください
協定違反でしょ?
680受験番号774:04/05/10 00:12 ID:RxWBGPlX
おーーーい、珪酸みてるか?
不細工童貞東大豚野郎を採用してないでここにいる俺みたいなの採用してくれよ
681受験番号774:04/05/10 00:16 ID:IKtLciKE
>680
ワラタ
682受験番号774:04/05/10 00:16 ID:bzCSTwNl
呼び出ししてるの計算じゃないぜ。きっと。
去年は接触禁止期間に国交が呼び出してたらしいがな。
683受験番号774:04/05/10 00:17 ID:+vFShwWT
俺は院生なんだが、春に卒業できなかったら、
やっぱり内定取り消しなのかね?
うちの研究科、査定論文の厳しいんだけど…

え、研究?勿論受験優先で放置してますよ
684 ◆cehD7uPtpU :04/05/10 00:18 ID:9FTT7Ydj
どうせ環境,総務,計算のどれかだろ?
マジクソ官庁が!!
685受験番号774:04/05/10 00:20 ID:vQE4ya+L
棒給が下がるだけじゃないの?
一応、大卒程度の試験なわけだし
ただ技官はビミョー
686受験番号774:04/05/10 00:27 ID:bzCSTwNl
>>683
大丈夫。

687受験番号774:04/05/10 00:27 ID:yHf4SK/K
接触禁止期間中に呼び出している官庁をリストアップ汁
688 ◆cehD7uPtpU :04/05/10 00:29 ID:9FTT7Ydj
まじ人事院に通報しれ
689受験番号774:04/05/10 00:31 ID:584zetA9
呼ばれているやつは、途中で落とされてでいいから
人事に密告汁。
690受験番号774:04/05/10 00:32 ID:584zetA9
×落とされてでいいから
○落とされてからでいいから
691受験番号774:04/05/10 00:33 ID:bzCSTwNl


        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、          __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚w゚メ) || _ \__ <  環境、総務、珪酸を逮捕じゃ!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪人事院■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'




692受験番号774:04/05/10 00:36 ID:yHf4SK/K
>>691
環境、総務、珪酸が接触禁止期間接触官庁か!
693受験番号774:04/05/10 00:41 ID:dlt0h6dT
環境、国交だろ?
694新人:04/05/10 00:55 ID:L+BCBB8X
訪問して何するの?
面接?ただ訪問して説明を受けるだけ?
695受験番号774:04/05/10 00:57 ID:yHf4SK/K
環境 国交 総務 経産
 他は?
696受験番号774:04/05/10 00:57 ID:AztpCUjd
友達いないと真偽の程がわからないなぁ・・・
697受験番号774:04/05/10 00:58 ID:waSmwRjy
K境の採用がKSよりエグイのは周知の事実。
泣かされた奴は過去に大勢いる。
ま、元々エコマニアしか寄って来ないハジパイ官庁なので、
他省庁も大目に見ているようだがな。
698受験番号774:04/05/10 01:01 ID:yHf4SK/K
ハジ牌官庁・・・ワロタ 全帯ヤオってか。
699受験番号774:04/05/10 01:09 ID:NXGixI4a
>>697
>K境の採用がKSよりエグイのは周知の事実。

Kくんはそんなヤツなのか。。。
700受験番号774:04/05/10 01:11 ID:yHf4SK/K
>>699
事前選考が一番熾烈
優先順位は自省への心酔度>人物≧学歴>席次
説明会では熱意とマンセー度が大切。説明会への大量参加が必要。

 K境省では有名な話だろ。
701受験番号774:04/05/10 01:26 ID:AztpCUjd
ここみてると内定もらえるかどうか不安になってくるね。

けど、接触禁止期間に関する協定がこういった形で破られるのなら
一次試験終了後から官庁訪問始めてた頃の方がまだ良かった気がするなぁ。
下手に「接触禁止期間」なんてのを設けるから、本当にこの期間に選抜はしてないのか?って疑心暗鬼になってしまう。
702受験番号774:04/05/10 01:29 ID:bzCSTwNl
環境が採りたがってるヤシを他が採りたいとは思えんのだがなぁ
703受験番号774:04/05/10 01:42 ID:yHf4SK/K
環境が採りたがる香具師って環境マンセー&環境省マンセー君?
704ニシ☆ダンテ(恐) ◆/DJQPS2ijA :04/05/10 01:54 ID:PjfglpSm
環境の説明会一回だけ行ったばい。
6人くらいしか来てなくて、タマチャソ以外は既に顔見知りらしく
人事と受験生みんなでじっくりお話ししてたばい。
サークルの定例会みたいだったばい。
705受験番号774:04/05/10 01:55 ID:NXGixI4a
>>703

いや、素直に“優秀な人材”だと思う。だから、必死なんだろうね。

優先順位は、人気省庁に行きがちな優秀な人材>自省への心酔度>人物≧学歴>席次
706受験番号774:04/05/10 02:39 ID:+3i+sRXb
接触禁止期間に説明会なんてやってません!!

本当です!!

競争相手を不安にさせて勉強のやる気をなくさせようとする策略です。

ここを見て、ふてくされているあなた。 見事にはまってますよ。


それに仮に事実だったとしても、あんたらには今さらどうしようもないだろww
(来年への勉強になるくらいか?)


まあこんな板見て不安になってるぐらいなら、2次の勉強だけしてろ!!
707受験番号774:04/05/10 03:13 ID:yHf4SK/K
>>706
まぁ国T受験の友人5人に聞いてみて、誰も呼ばれてなければ気にしないほうがいいだろう。俺は明日ちょっと聞いてみるけど。
708受験番号774:04/05/10 03:55 ID:+3i+sRXb
>>706
友人って何?

それは本当に友人と呼べる奴なのか?

真の友人って何よ。
709受験番号774:04/05/10 03:57 ID:+3i+sRXb
710受験番号774:04/05/10 04:00 ID:yHf4SK/K
>>708
何を言っているの?
別に友人の定義なんて述べているつもりは無いのだが。

さっき電話したら友人も呼ばれていなかった。まぁ志望官庁にもよるのかな。
711受験番号774:04/05/10 04:02 ID:+3i+sRXb
>>710
どうせネタだろうから、いちいち釣られるなww
712受験番号774:04/05/10 04:03 ID:yHf4SK/K
ネタに釣られてしまったのか・・・_| ̄|○チャネラーシッカク
713受験番号774:04/05/10 04:04 ID:+3i+sRXb
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)        / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \        \ \        \ \       \ \        \ \
チャネラーシッカク  チャネラーシッカク  チャネラーシッカク   チャネラーシッカク   チャネラーシッカク   チャネラーシッカク
714受験番号774:04/05/10 04:38 ID:yHf4SK/K
>>713
お前、友達から「天才だ」と言われたことと「阿呆だ」と言われたこと、どっちもあるだろ?
715受験番号774:04/05/10 05:11 ID:+3i+sRXb
>>714
よく知ってるね。

高校の頃は「天才だ」とばかり言われてた。

今は「阿呆だ」とばかり言われている。
716受験番号774:04/05/10 05:12 ID:+3i+sRXb
とりあえず、自分でちらかした分だけは片付けとくね。

            _| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  グラ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     グラ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ グラ
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○    グラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
717受験番号774:04/05/10 07:32 ID:zSyd1FNn
お前、いい奴だな。俺も事前接触ないけど、ガンガル
718受験番号774:04/05/10 07:45 ID:d8gZlPwH
既得権益を持ってる奴に限ってコネ学歴採用を正当化する(当然)。
そして自分も元はたいした人間じゃないくせに天才であるかのように振舞う。できない奴を踏みにじる。
おまいらのように傲慢なヤシらは気づいていないだけだ、自分の得意な分野で勝負してきただけでいい気になっていることを。

コネを作るのも実力のうちという話だが、弱肉強食の原理をそこまで公務員の採用活動に浸透させるのもどうかと思う。
そういうことを本気で言う奴はバキを読みすぎたB型勘違い男だと思う。
719受験番号774:04/05/10 08:01 ID:d8gZlPwH
B型は感覚的に生きるあまり目先の勝負に勝つことに酔ってしまっている人が多い。
でも目の前にぶら下げられたニンジンを追って生きるのは馬と同じだと思う。
少なくとも馬は官僚になるべきではないと思う。
720受験番号774:04/05/10 08:28 ID:+3i+sRXb
>>718

>おまいらのように傲慢なヤシらは気づいていないだけだ、自分の得意な分野で勝負してきただけでいい気になっていることを。

気付いてるよ。
能力がない人間が人より先んじようと思ったら、自分の得意な分野で勝負するしかないだろ。
それだけだ。

お前の方こそ自分の能力に酔いしれて、
能力さえあればどんな分野でも勝負できるとかって思って、
自分の有利な環境を積極的につくることに対して意識が低いんでないのか?

「なんでこんな有能な俺が、無能な奴らより報われないんだよ! 世の中間違ってる!」

↑お前の言ってることは、どう聞いてもこの程度のことにしか聞こえないよ。
721受験番号774:04/05/10 08:38 ID:+3i+sRXb
>>719
自分がそういうタイプだから、他人も同じに見えちゃうんでないのw

国1受けるようなまともな人間は、目先のことと将来のこととをバランス良く考えてるよ。

採用の段階ではどうしても目先のことに重きが置かれがちなのは当然だけど、
採用後は30年、50年先の日本の将来のことを本気で心配してる奴の方が大多数だって。
722受験番号774:04/05/10 08:44 ID:d8gZlPwH
>>720
俺は官僚になりたいわけじゃない。だから自分が報われていないとも思っていない。
俺は傲慢なエリートに踏みにじられた人達を助けるために国2で構成労働省を目指している。
そんな低次元からの発言ではない。
一部ネタかましといてこんな発言しても説得力なかろうが。
723受験番号774:04/05/10 08:50 ID:+3i+sRXb
>>722
次元の高さなんて関係ないよ。
次元が低かろうが、高かろうが、そんな相対的な評価で、一生懸命生きてる奴らを批判するのが痛い。
次元が低いとなんかいけないのか???

まあ、お前は能力はどうだかしらないが、人格はまともそうだから、頑張れ。
コツコツ仕事してれば誰かが評価してくれるよ。



お前もコネさえうまく作れる能力があれば、2種なんかで不遇をかこうこともないのに・・・

あと、2種は官僚じゃないの?
724受験番号774:04/05/10 08:52 ID:+3i+sRXb
「刑務所を地獄に変えろ!」

「のりでやっているわけじゃない!」

↑痛すぎる・・・
725受験番号774:04/05/10 08:59 ID:d8gZlPwH
>>723
うっせーよ。偉そうに。
漏れの挑発に乗ってるようじゃおまいら国1志望もまだまだだな。
では、あばよ。
726ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/10 09:13 ID:K6WO2ksm
>>722
ネタにマジレスして悪いが
国2じゃ誰も救えないんじゃないか?
自分すらも救えないかもな・・・
泳で太平洋を渡るようなものだろ。
人生は一度きりだがら悔いのないように。

727受験番号774:04/05/10 09:21 ID:+3i+sRXb
>>725
捨て台詞、カコワルイ
728受験番号774:04/05/10 09:37 ID:8tuSEaJp
なんか荒らされてるな
729受験番号774:04/05/10 09:44 ID:+3i+sRXb
あげ
730受験番号774:04/05/10 10:13 ID:ETjbkUub
おまいら冷静になれ.
もっと敵対者とも協調的に議論できるように努力しましょ.
731受験番号774:04/05/10 10:17 ID:ETjbkUub
それから人を見下すような発言はいかなる場合にも認められない.
おまいら気をつけてください.
732(◎ ◎):04/05/10 10:24 ID:+3i+sRXb
議論しようという意思がないんだろ。

ただのじゃれ合いだと思う。
733受験番号774:04/05/10 14:50 ID:yHf4SK/K
>>713,>>715-716
お前いい香具師だな。
734658:04/05/10 15:45 ID:W7/UfMsp
ちょっと書き込みしただけでこの伸びよう・・・
人間ってほんとデマに弱いですね。たぶん昨日一昨日は呼んでませんよ。
こんなのに釣られてないできっちり勉強するといいと思うよ。
漏れも含めて。
735(◎ ◎):04/05/10 15:47 ID:+3i+sRXb

呼ばれてるってw

呼ばれてない側の人間は知りようもないだろうけど。
まあ枠が全て埋まっているわけじゃないから、素直に勉強してたらいい。
736受験番号774:04/05/10 16:23 ID:8tuSEaJp
呼んでるところもあれば呼んでないところもある(後者が大半)。
呼ばれたからと言ってどれだけアドバンテージがあるかもわからない(呼ばれてない人間より優位にはあるだろうが)。
気にせず勉強した方がいい。
ただここで言われていることに真実も含まれていることには注意すべし
737受験番号774:04/05/10 17:12 ID:yHf4SK/K
  人  事  阝完  ・  ・  ・
738受験番号774:04/05/10 17:13 ID:bZwHDfKg
739受験番号774:04/05/10 17:14 ID:bZwHDfKg
740受験番号774:04/05/10 21:29 ID:oDfbgZf4
>採用の段階ではどうしても目先のことに重きが置かれがちなのは当然だけど、
>採用後は30年、50年先の日本の将来のことを本気で心配してる奴の方が大多数だって。

10年後には、今と比べて、どこの役所の重要性が高まってるんでしょうかねえ。

別スレでこんな(↓)のがあったけど、どう考えてるのさ。
みんなの考え教えて栗。

官庁「将来性」ランキング
Aaa+ 防衛:省格上げ、植民地支配からの脱却近し。
Aaa 内閣:ホッチキス官庁改め政策・予算の主導権を握り、大化けの可能性。
Aa1 公取委:競争政策マンセイ!権限強化、組織増強。
Aa2 金融:優秀な人材流入、権限強化、組織増強。
Aa3 警察:存在意義不変。治安悪化で更に権力増強。
   総務(郵政):情報通信省を目指すも停滞か。
国税:存在意義不変。社保庁吸収か。税収減で権力増強。
A1  外務:存在意義不変。外交政策のウエイト高まる。
   公安:テロ問題、治安悪化で重要性再認識。
A2  財務:税制と為替政策がメインで生き残る。資源の集中化が吉。
   法務:役所の重要性は増しても検事の壁は高いか。
   環境:省になったのに…で正念場。   
A3  経産:縮小は避けられない。これまでの役割は内閣に移管。業界行政、エネルギー政策は残る。
厚労:特会、特殊法人、社保庁をむしられたうえ、激務で自殺者激増の予感。
Baa1 農水:生産者行政から消費者行政への転換で生き残りを図るも族議員が怖い。
Baa2 総務(自治):さっさと地方分権し、自らも地方公務員に転職か。自己矛盾だよなぁ。 
   国交:大幅な縮小は避けられない。
Baa3 文科:文化や科技で生き残るか。
Ba1 税関:・・…
Ba2 総務(総務)、会計、人事:業務を民間委託または内閣に移管。 
Ba3 財務局:存在意義あるの?

741受験番号774:04/05/10 22:02 ID:W8g9KThp
↑防衛、確かに地位向上、自衛隊の立場も明確になりそうだ。
→内閣、組織増強、予算増も浸透しておらず、まだ優秀な上司には恵まれない。
↓公取、競争政策マンセイも山中先生の逝去により超苦境、景気回復と共に意義薄れる。
↑金融、郵政民営もあり金融システムは包括的な政策が作れる。
↑警察、警察官増員は一億総警察官とも思えるほど、今後も有望だろう。
↑総務郵政、情報通信では経済産業との争いも激し、縄張り争いの鉄砲玉として重要。
→国税、戦略が功を奏したのか(?)、従来の悪の根源といったイメージは崩れている。
↑外務、憲法改正論議が来年あるなか外交政策は重要性を増す一方である。
→公安、テロ問題で出番は有るも残念ながら事後の域を出ない。
→財務、俯瞰できるところは変わらず。
→法務、入国管理の役割を再認識、出世という観点では劣る。
↑環境
→経産、知財高裁の行方は不透明だが、業メーカーとしての地位は不動。
→厚労、年金議論の行方に大きく左右される。医師会が重い。
↓農水、農家が国際競争力をつけられる時代に保護行政だけに依存出来ず方向をさぐる?
↓総務自治、中央・地方の人材の受け皿、交流の入り口作りと役割はまだある。
→国交、インフラが一回転する2020年代中盤以降に期待できる。
↓文科、公教育になにかを見出せ。
→税関、知財保護などがあるが、政策は出せぬため役割は変わらず。
↑総務総務、巨乳?
→会計、憲法改正で即死?
→人事、勧告、変わらず。
→財務局、親分次第だが、財務の強いうちは残るだろう。

ベスト3は
財務>防衛>警察

ワーストはry
742受験番号774:04/05/11 00:02 ID:9KM5VmcH
門下は科学技術と知財関連が赤丸急上昇ですよ。
と言っても、防衛同様このアホみたいな財政破綻で、
どうなるかは知らんが。
特に防衛は、馬鹿が期待するほどでかくなれないよ。
だって、火遊びに使うような金無いもん
743受験番号774:04/05/11 02:49 ID:jZgR9hs6
>>612 実  は   一    橋
744受験番号774:04/05/11 12:24 ID:FrBRi7T6
Kさんの内々定&非公式電話を接触禁止期間中に貰った人間は
正直に申告汁!!!
745受験番号774:04/05/11 12:28 ID:8VGijH+V
人事院はもう知ってるんじゃないの?
でも何も言えない。
おごれる省庁は久しからず。。。
746受験番号774:04/05/11 12:37 ID:NQUmUlQr
接触したことが発覚したら,受験者も「合格取り消し」の処分とかで処罰すれば
もう少しやりにくくなると思うけど,人事院はどんな罰則規定を設けてるんだろうね.
747 ◆Q347.Lb1tk :04/05/11 12:43 ID:FG3GMwNa
罰則のない規則は規則ではない
748受験番号774:04/05/11 12:43 ID:8VGijH+V
接触した学生の側には合格取り消されるほどの責任はないと思うな。
749受験番号774:04/05/11 13:18 ID:fdwkoovu
>>743

おいも中退難産、といったオチじゃないだろうな。
750ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/11 13:43 ID:DzmU2mHS
>>743
ナナメ読みは気にしないでください。
モレは一生、高卒で通します。
751受験番号774:04/05/11 15:04 ID:TKHp2l6+
愛知県出身一橋中退
752受験番号774:04/05/11 19:34 ID:rwGGVINH
愛知のトップ高っていうと東海か旭丘あたりか…
753受験番号774:04/05/11 20:32 ID:TKHp2l6+
岡崎とかもあるな。

 糸吉 言侖
ロビン氏:愛知県トップ高校出身 一橋大学中退 国 I 経済職上位合格
754受験番号774:04/05/11 21:54 ID:QRkj5EH4
疑惑:ロビン氏もたまちゃそと同じくEREトップ記録ホルダー??
755受験番号774:04/05/11 22:29 ID:oubpKMS4
<↑>
防衛 省格上げ、植民地支配終了。憲法改正したら、米国防省みたいな超一流官庁になるんじゃないの。
金融 優秀な人材流入、権限強化、組織増強。プロパーのレベルはぐいぐい高まる。財務のことなんて気にしなくてすむ。
警察 治安悪化で更に権力増強。テロも追い風。
国税 社保庁吸収と納税者番号制導入したら恐ろしい役所に。プロパーにとっては、財務省と分離したいよね。

<→>
内閣 ホッチキス官庁改め、大化けの可能性もあったけど、重要ポストは相変わらず植民地。外部登用も増えつづける。
経産 けんか官庁は、人材で勝負。無理無理に存在意義を見出し、生き残る。相変わらず、人気高いしね。
公取委 競争政策マンセイ!権限強化、組織増強。トップは植民地にしといて、政治的に強い人にしといたほうが役所のプレゼンスを高めてくれるよ。
郵政 情報通信省を目指すも停滞か。
法務 役所の重要性は増しても検事の壁は高いか。出世という観点ではいまと変わらず。
環境 省になっても、結局、情報と政策手段に欠ける。産業もってないのはやっぱりきつい。
公安 テロ問題、治安悪化で重要性は高いはず。しかし、手足がない。おいしいところは警備局が総取り。
国交 プレゼンス維持のためには議員が頼り。民主党政権になったら、マジでやばいよ。
自治 どこまで、地方分権を進められるのか。存在意義とプレゼンスを両立させるのって難しいね。
総務庁  業務を民間委託または内閣に移管。 
財務局金融検査にかける。
税関 相変わらず。
会計 ずっと同じ。

<↓>
外務 外交政策自体のウエイトは高まるが、各省はますます勝手に。領事局が本流に。北朝鮮落ち着いたら、どうすんのよ。
財務 人材で勝負していくはずなのに、最近は不人気。本気でまずい。まあ、主計局があることだけが安心材料。
厚労 特会、特殊法人、社保庁をむしられたうえ、激務で自殺者激増の予感。
農水 農家のことはどうしても見捨てられない。消費者行政への転換はずっと無理。
文科 ああ、日教組。
人事 終了させていただきました。
756受験番号774:04/05/11 22:36 ID:RyN82th5
防衛は景気よくなって予算増やさないと上昇しないよ
757受験番号774:04/05/11 23:04 ID:oubpKMS4
予算と将来性は直接リンクしてるとは思わないけどな。
別に装備増強したって、内局の役人の霞ヶ関でのプレゼンスなんて高まんないでしょ。
しかも、防衛の予算なんて、政治的に総額が決まるだけで、景気に比例するとも思えない。
758受験番号774:04/05/11 23:36 ID:IV8c3wlZ
>>755
デタラメだらけだのう
笑いが止まらんわいw
759受験番号774:04/05/11 23:44 ID:oubpKMS4
>>758

具体的にいってくれ。
760受験番号774:04/05/11 23:59 ID:+l6kVvjk
これマジレスね

正直おれが人事なら
ロビソ氏と
たまちゃそ氏と
京大出身東大文系院氏
はたとえ高得点でも
書類から特定して、確実に不採用にする

理由はいうまでもないだろ?

761受験番号774:04/05/11 23:59 ID:Ng7a74Uj
俺のまわりで電話がかかってきた官庁

本省呼び出し:缶協、計刷
  電話のみ:刻税、珪酸、某衛
762:04/05/12 00:06 ID:30JNX8D0
一次試験前か。
まさか一次試験後じゃねえだろうな?
763受験番号774:04/05/12 00:10 ID:RtjAJzhw
>>760
その3人とも経済職ってのが笑える。しかも経歴晒しすぎ。

ロビン氏=愛知県出身一橋大学中退経済職
タマチャソ氏=東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士3年経済職(昨年国T理工V2次落ち)
京大出身東大文系院氏=京都大学理学部卒東京大学大学院文系院生経済職

俺にも呼び出しがあったよ。でも本省じゃなかった。霞ヶ関で堂々と協定を
破ると目立つからかもしれない。あまり面接という感じではなかった。
764(◎ ◎):04/05/12 00:10 ID:L1TRl8+g
>>762
いや普通に1次試験後だろう。
765763:04/05/12 00:12 ID:RtjAJzhw
俺も一次試験後。
766受験番号774:04/05/12 00:14 ID:u/G2Y55j
>>762
悲しいが、一次試験前。
一次試験後っているのか?

767ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/12 00:14 ID:szG2mdXG
と_(ノ_人)   旦

 T尻は2chしないので問題ないモキュ。
768受験番号774:04/05/12 00:14 ID:30JNX8D0
人事院協定も何もあったもんじゃないな
769受験番号774:04/05/12 00:14 ID:gcWjfrNS
>>765
マジすか!?
できればどの省庁かご教示プリーズ!m(__)m
770受験番号774:04/05/12 00:16 ID:RtjAJzhw
普通、人事はみん就と2chはチェックしているのでは?

少なくとも>>763の3人は経歴から見て一意に特定されるかも。
771受験番号774:04/05/12 00:17 ID:RtjAJzhw
>>769
それ言うと俺も特定されて>>763の3名と同じくブラックリストに載ってしまうから言えない。ゴメソ。
772ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/12 00:18 ID:szG2mdXG
と_(ノ_人)   旦

 K田はタマちゃんファンなので問題ないモキュ。
773受験番号774:04/05/12 00:18 ID:30JNX8D0
おまえ等工作しすぎじゃー!!
まあ一次試験後にもしてるとこはあるが少し協定違反してるとこがそんなに多いのかと思っただけだけど。
俺の知る限りでは二つしか知らないし
774760:04/05/12 00:22 ID:btl25xL1
法律・行政職からも
この3名に続く猛者を期待する。
高得点とったヤシ
得意げに
特定ぎりぎりまで己をさらそうぜ!
775受験番号774:04/05/12 00:26 ID:RtjAJzhw
>>774
あんたもわかって書いているだろうが、あの3名は「特定ぎりぎり」でなくて、
「既に特定されている」だろ。あそこまで細に入って経歴晒したら一意特定。
776スーパーサイヤ人:04/05/12 00:28 ID:O3l4ZUh7
はははは。
笑いが止まらん。

これぞ、晒し者よ。。。
777受験番号774:04/05/12 00:29 ID:RtjAJzhw
>>776
あ、理工 I から財務省(事務官)・外務省(事務官)・経済産業省(技官)
志望のスーパーサイヤ人だな。最近どうよ?
778受験番号774:04/05/12 00:30 ID:30JNX8D0
普通にわかるよなあれだけさらされてたら。
とりあえずロビン氏は公安には絶対に向かないと思われ
779スーパーサイヤ人:04/05/12 00:33 ID:O3l4ZUh7
>>777
よく覚えてくれているんだね。ちょっと驚き。
今は2次対策中。
志望順位は、財務>経済産業>外務かな。
一応、どれかには入れると期待。
いずれの省庁もOBとコンタクト済みだよ。

霞ヶ関で僕と握手!?w
780受験番号774:04/05/12 00:36 ID:RtjAJzhw
過去ログ調べた・・・

『タマチャソ』
東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士3年。昨年国T理工V2次落ち。
今年国T経済職1次65点。ERE1位。書き込み多数。経歴公開王。

『ロビン』
愛知県トップレベル高校卒一橋大学中退。今年国T経済職受験。20位以
内に絶対の自信。公安等志望。

『京大出身東大文系院』
京都大学理学部卒東京大学大学院文系院生。国T初受験。今年国T経済職
1次74点。総務省志望。
781受験番号774:04/05/12 00:38 ID:RtjAJzhw
>>779
理工 I スレで見た覚えがある。スレ見たら理系から理工区分で財
務・外務ということで印象に残っていた。

しかし技官だから経済産業はちょっと・・・みたいな感じだったの
に外務より志望が高くなっているのは何故なのですか?

スーパーサイヤ人はやはり東大工学系?
782ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/12 00:41 ID:szG2mdXG
顔隠しながらコソコソ足引っ張り合ってる奴等とはタマチャソ違うばい。
やましいこと何にもしてないので晒されても採用に影響はなかばい。むしろPRばい。

,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、   
  //             \  \    ♪There's no sense of life~
 / /              ` ヽ ヽ    It's just the power to charm
 | |     ´        ● ○|  |   I'm standing in the wind, but I never wave bye bye~
ヽ .ヽ      ●         /  /   
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /        But I try I try♪
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    
783スーパーサイヤ人:04/05/12 00:43 ID:grGPIxPo
>>781
外務は閉鎖的っぽいからな。大使になるまでにだいぶくたびれそうかと・・・。w
それに、そこまで事務官マンセーしなくてもいいかと・・・。
事務次官になるのが、行政官の究極の目標じゃないし、最終目標はやっぱり・・・。。。

俺も、あまり晒すと、彼らと同じになってしまう。まあ、そんなとこですが・・・。
784受験番号774:04/05/12 00:44 ID:7FIZ7/8r
だから、そういうことじゃなくって、、、
空気嫁
785受験番号774:04/05/12 00:44 ID:7FIZ7/8r
784は >タマヲ ね
786受験番号774:04/05/12 00:44 ID:RtjAJzhw
確かにニシ☆タマヲの書き込みには煽りや虚偽はない。
もっとも上記3人とも煽りや虚偽はないな。むしろ(その意味では)善意の人たち。
787受験番号774:04/05/12 00:45 ID:Nf+VMq0q
ロビン氏情報追加。経済職上位合格スレより。

212 名前: ロビン ◆RobinFJhFI [sage] 投稿日: 04/05/03 11:36 ID:+hiOIWjD
教養28・専門39 一次は通ったか。
4はオレが違ったみたいだな。38が1なのが
納得いかん、かなり自信あったのに。
憲法解釈もモレが間違ってるのかな〜?

経済職で、一次この点で最終的に20位入るには2次でどれだけとればいいの?

とりあえず、経済職は理系から受けたり中退したりで
孤軍奮闘してる人が多いのが情報公開が多い理由じゃないのかな。
788受験番号774:04/05/12 00:46 ID:LGUFGlPv
でも晒される場所が・・・
789受験番号774:04/05/12 00:46 ID:7FIZ7/8r
>>786
そういうことじゃないだろー
778がヒントを書いてる。

まあこの件についてだけ言えばタマだけは確信犯だな。
790受験番号774:04/05/12 00:48 ID:RtjAJzhw
『タマチャソ』 65点
『ロビン』 67点
『京大出身東大文系院』 74点
か。たしかにみんな頭はいいのだな。

>>783 財務省はどこに憧れたの?財務志望で理系から敢えて法律や
経済で行くやつならちらほらいるようだけど。
791受験番号774:04/05/12 00:49 ID:RtjAJzhw
>>789 786だが、勿論そこは重々承知した上で書き込んでるよん。
あとスーパーサイヤ人、最後の目標の内閣総理大臣(?)目指して頑張れよ!
792スーパーサイヤ人:04/05/12 00:49 ID:grGPIxPo
>>782
正々堂々と志望官庁に入省することを期待しているよ。

霞ヶ関でタマチャンと握手!?w
793ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/05/12 00:50 ID:szG2mdXG
2ちゃんねるをすることはなにもやましいことではなかばい。職員もふつうにやってるばい。
2ちゃんねるをしている人をやましいと思うそのこころがやましかばい。

  /⌒\
  /´・ω・)   ∬  趣味は2ちゃんねるモキュ。
((と_(ノ_人)   旦
794受験番号774:04/05/12 00:51 ID:RtjAJzhw
どうでもいいが趣味が2chの東大教授が逮捕されたな。
2chやったから逮捕というわけでは勿論ないんだけどさ。
795受験番号774:04/05/12 00:51 ID:7FIZ7/8r
791よ、タマオになにか声をかけてやってくれないか・・・
もう漏れはダメだ・・・(笑
796スーパーサイヤ人:04/05/12 00:52 ID:grGPIxPo
>>790
財務はやはりスーパーゼネラリストだよ。
スーパーゼネラリストね。まさに、俺向き。w
797受験番号774:04/05/12 00:55 ID:RtjAJzhw
>>796
がんばれよ!ちなみにスーパーサイヤ人的な財務省入省後の人生キャリア
設計を教えて欲しい。
(例)
財務省入省
3年目 ハーバードビジネススクール入学
5年目 税務署長
その後、主計局課長補佐、大臣官房課長、大臣官房審議官を経て
衆議院議員選挙立候補
798受験番号774:04/05/12 00:56 ID:RtjAJzhw
>>795
済まぬが、これは言ってどうにかなるものではないと思う。795も
気付いているんだろ。
799スーパーサイヤ人:04/05/12 00:58 ID:grGPIxPo
>>797
それ年取りすぎ。
早くて課長補佐、遅くて課長かな。

国会で俺と握手!?w
800受験番号774:04/05/12 01:00 ID:RtjAJzhw
>>799
なるほど・・・。
財務省内でがんばれば局付審議官くらいまではいけるのかな?
でもスーパーサイヤ人はそういう目標じゃないんだね。

理系から政治家になる人が少ないから、スーパーサイヤ人が政界
に旋風を巻き起こすことを期待してるぞよ。まずは財務省などで
自分を高めてくれよ!
801受験番号774:04/05/12 01:00 ID:4u8pvw3P
その3人がやばいんだったら他にも「いつどこそこから○○といった内容の電話がかかってきた」というような書き込みしてる香具師らも危ないような気が。
実際人事が2ちゃんチェックしているとしてもどれだけ個人を特定しようとしているのかはなんともいえん。
802受験番号774:04/05/12 01:02 ID:RtjAJzhw
「いつどこそこから○○といった内容の電話がかかってきた」という
書き込みもちゃんと秘書課はチェックしているよ。自分の省に関係し
ないことだと特定不能だけど、自分の省に関する事だったら調べてい
る。これは民間企業も変わらない。

あの3人はその経歴や点数からして一意に特定されてしまう。
803受験番号774:04/05/12 01:02 ID:7FIZ7/8r
一見極めて明白?
804受験番号774:04/05/12 01:03 ID:LGUFGlPv
やましいとは言ってないけどさ。こんな大勢が見てる掲示板で個人情報晒されてよく平気だよね。
805802:04/05/12 01:03 ID:RtjAJzhw
それだから>>763と書いたけど、これ以上詳しいことは書けない。
806受験番号774:04/05/12 01:04 ID:RtjAJzhw
>>803
807受験番号774:04/05/12 01:04 ID:btl25xL1
だからみんなさらそうぜ
ほら
こんなに盛り上がるし
808受験番号774:04/05/12 01:07 ID:30JNX8D0
だいたい説明会ですら話題に上がるんだぜ2ちゃんは。
人事がみてないわけなかろ
809受験番号774:04/05/12 01:09 ID:7FIZ7/8r
>>806
いや、官庁は特定する点について結構緩やかなんかなーと。
810受験番号774:04/05/12 01:09 ID:RtjAJzhw
個人情報晒し度

AAA タマチャソ
AA 
A    ロビン
BBB 京大卒東大文系院
*************特定の壁*************
BB
B    スーパーサイヤ人
CCC >>802
CC
811受験番号774:04/05/12 01:11 ID:RtjAJzhw
取り敢えずどんな馬鹿でもタマチャソの特定だけはできる。

国 I 経済職受験の東北大院理学物理修士3年ってだけで一人だけ。
812スーパーサイヤ人:04/05/12 01:12 ID:grGPIxPo
>>810
やべ!嵌められてるよ!俺。
RtjAJzhwの誘導尋問に!!

やはり、官僚になろうとする人間は、油断もすきもないなー。くわばらくわばら。
813受験番号774:04/05/12 01:12 ID:GL5J3XWh
あんまタマチャソをいじめんなよ
814受験番号774:04/05/12 01:17 ID:RtjAJzhw
>>812
いや、別に誘導尋問じゃないって。実際、「特定の壁」の下だから
特定されないし。だって、個人情報は理工 I 受験ってだけしか漏れ
てないんだから。
むしろスーパーサイヤ人の情報管理のうまさに驚いた。

官庁入ってからのサイヤ人に期待してるよん♪日本を面白くしてね。
815受験番号774:04/05/12 01:18 ID:Nf+VMq0q
このスレ面白いな
816受験番号774:04/05/12 01:18 ID:RtjAJzhw
>>815 知的にナンセンスな面白さがある。
817スーパーサイヤ人:04/05/12 01:19 ID:grGPIxPo
>>814
サンクス!

じゃあな。そっちもがんばれよ!
818受験番号774:04/05/12 01:19 ID:btl25xL1
ここで殊更に3人の経歴を書き連ねるような奴も
切られるだろうな
819受験番号774:04/05/12 01:20 ID:30JNX8D0
コテハン持つこと自体が危険
820受験番号774:04/05/12 01:21 ID:RtjAJzhw
>>817
おぅ!俺も頑張るぜ。理工系区分から財務はかなり久しぶりだと思うけど、
東大京大の文系のやつらを凌駕するくらいがんばってくれや!スーパーサイ
ヤ人だからそのくらいできるだろ?

ちなみに俺はタマチャソファンであり、お前のファンでもあるぜ。
821受験番号774:04/05/12 01:28 ID:RtjAJzhw
>>818
ちょい反省。以後自粛。
ただ俺もあの3人はめちゃくちゃ目に付いていたんで・・・。

     ┌───┐
     │多摩川│
     ├───┤         
───┴───┴──────   
_________________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 /⌒ヽ〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
/  =゜ω゜) ⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ⌒〜⌒〜ウガアアアアアアッ!!
|  U /〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
823ニシ☆ダンテ(反撃) ◆/DJQPS2ijA :04/05/12 03:55 ID:jShazCya


  /⌒\
  /´・ω・)   ∬  遅かったばい。
((と_(ノ_人)   旦
824受験番号774:04/05/12 11:34 ID:UxNshQFw
スーパーサイヤ人は得点を晒したことなかったっけ?
ここで引用するつもりもないけどさw
825スーパーサイヤ人:04/05/12 11:48 ID:kDMHaKS/
>>824
う・・・

dat落ちしている。ホッ・・・
826受験番号774:04/05/12 11:51 ID:IVkY5YQk
当省はタマチャソを高く評価しています

タマシャソの文転(?)に感動した
ともに戦おう、タマシャソ
827受験番号774:04/05/12 12:00 ID:UxNshQFw
スーパーサイヤ人よ

お前実は












いいやつだろ.
828スーパーサイヤ人:04/05/12 12:07 ID:kDMHaKS/
>>827
スーパーサイヤ人=善人

宇宙誕生以来の普遍の法則さ!w
829受験番号774:04/05/12 12:44 ID:b3t6W2c3
タマチャソの個人情報曝し度はSだよ。
誰も追随できない。漏れですらどんな香具師か知っている。
830受験番号774:04/05/12 14:23 ID:RtjAJzhw
個人情報晒し度

S    タマチャソ
*************ネ申の壁*************
AAA
AA 
A    ロビン
BBB 京大卒東大文系院
*************特定の壁*************
BB   帝京様

CCC >>802 スーパーサイヤ人
CC
831(◎ ◎):04/05/12 16:53 ID:Etlg/8ax
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
832受験番号774:04/05/12 17:50 ID:7dxhqPJ/




491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC



160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生




833受験番号774:04/05/12 17:50 ID:7dxhqPJ/




491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC



160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生




834受験番号774:04/05/12 17:57 ID:7dxhqPJ/



491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
二次対策の論点集を作る余裕がなかったので、
代わりといってはなんだけど、少しアドバイスを。
武隈さんは、自身の著書にこだわっていないので、
未読の人はほかに時間を使うべし。
小野さんは自身の著書から出すので、特に『金融』は必読。
井堀さんは、年金制度改革か財政再建。
林さんは、公債管理政策か地方財政。
経済政策は、試験委員を意識しても意味ないかも。
昨年の例もあるので、予想がかなり難しい。
択一で出たインフレターゲットは外してよいだろう。
やらなくてもいいけど、個人的には…

492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC
少子高齢化、対内直接投資、物価連動債が出たらおもしろい。
白書マニアだから(笑)


160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生


835受験番号774:04/05/12 17:58 ID:7dxhqPJ/



491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
二次対策の論点集を作る余裕がなかったので、
代わりといってはなんだけど、少しアドバイスを。
武隈さんは、自身の著書にこだわっていないので、
未読の人はほかに時間を使うべし。
小野さんは自身の著書から出すので、特に『金融』は必読。
井堀さんは、年金制度改革か財政再建。
林さんは、公債管理政策か地方財政。
経済政策は、試験委員を意識しても意味ないかも。
昨年の例もあるので、予想がかなり難しい。
択一で出たインフレターゲットは外してよいだろう。
やらなくてもいいけど、個人的には…

492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC
少子高齢化、対内直接投資、物価連動債が出たらおもしろい。
白書マニアだから(笑)


160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生


836スーパーサイヤ人:04/05/12 17:59 ID:uvQgdk5f
パパラッチ>ID:7dxhqPJ/

君には、ブラックジャーナリストがお似合い!
837受験番号774:04/05/12 18:01 ID:30JNX8D0
しかしゼミ生の平均が本当に法律職62点なら低すぎだと思う
838スーパーサイヤ人2:04/05/12 18:31 ID:GL5J3XWh
でもゼミ生って1期から2期全部で80人近くいるんだろ?
そんなもんじゃろ?
例年その平均から4,5点引いたのがボーダーと聞いたが!?
839受験番号774:04/05/12 18:38 ID:30JNX8D0
毎年そうなら62点−4,5点=57,5がボーダーですな
840受験番号774:04/05/12 18:41 ID:bNMXeNlb
おれ、以前にとある模試終了後に点数を晒したら、成績上位者に名前がのっていたんだが、
あれも特定されたのか?
841受験番号774:04/05/12 18:44 ID:KqJF6IfZ



491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
二次対策の論点集を作る余裕がなかったので、
代わりといってはなんだけど、少しアドバイスを。
武隈さんは、自身の著書にこだわっていないので、
未読の人はほかに時間を使うべし。
小野さんは自身の著書から出すので、特に『金融』は必読。
井堀さんは、年金制度改革か財政再建。
林さんは、公債管理政策か地方財政。
経済政策は、試験委員を意識しても意味ないかも。
昨年の例もあるので、予想がかなり難しい。
択一で出たインフレターゲットは外してよいだろう。
やらなくてもいいけど、個人的には…

492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC
少子高齢化、対内直接投資、物価連動債が出たらおもしろい。
白書マニアだから(笑)



160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生



842受験番号774:04/05/12 18:45 ID:30JNX8D0
どこぞの馬の骨には特定されてたかもしれぬ。
昔ならば官庁に特定されてただろうな。
模試の順位も参考にして面接してたらしいから。
まあもう今年は合格者しか官庁訪問しないからその心配はないだろうけど
843受験番号774:04/05/12 18:46 ID:KqJF6IfZ




491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC
492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC



160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生




844受験番号774:04/05/12 18:52 ID:KqJF6IfZ





           帝                        京








845受験番号774:04/05/12 18:52 ID:KqJF6IfZ





           帝                        京








846スーパーサイヤ人3:04/05/12 18:52 ID:GL5J3XWh
一部ではゼミ最終平均は63でFAになったとの事らすいYO!!
847受験番号774:04/05/12 18:55 ID:b3t6W2c3
だからソースはどこよ
848受験番号774:04/05/12 19:04 ID:bBBTMs3Z
>>847
ゼミの掲示板。
そうすると今年のボーダーは58か。
法律職58は過去最高かもな。
849受験番号774:04/05/12 19:27 ID:30JNX8D0
易化しすぎだな
850(◎ ◎):04/05/12 19:30 ID:Etlg/8ax
↑これ何に見える?
851受験番号774:04/05/12 19:40 ID:IVkY5YQk
すいません、こちらで質問させていただきます

最初の国1官庁訪問週間に一日だけ空きを作る必要がでてきました。
何日目に空きを作れば効率的でしょうか?
最初の三日間は訪問したほうがよいですよね?
852受験番号774:04/05/12 19:42 ID:30JNX8D0
ゼミ生平均は上まわってるってことはそんなに悪くないのかな俺は
853ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/12 19:42 ID:cD8VPhVH
やあ (´・ω・`)
ようこそ、酷1スシハウスへ。
このガリはサービスだから、まず、かじって落ち着いて欲しい。

うん、「全てネタ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、社会の底辺に位置する高卒が
果敢に大卒へ挑戦するスレを見たとき
君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、今までスレを続けてたんだ。
でも、一次合格発表で合格者がいないとネタで
あることがバレる、そう思って全てを告白するよ。

実は僕、受験2年目なんだ。いわゆるFランク大を卒業後
何となく公務員を志望。酷1は教養22・専門14。
タマオが羨ましくて合計67点にしてしまった。
今は地元市役所に向けて必死にやっている。

酷2・地上に向けて新鮮なネタを用意しておくから
また遊びにきて欲しい。

じゃあ、注文をきこうか。
854受験番号774:04/05/12 19:43 ID:UxNshQFw
>>850
まん○らにみえるのはオレだけかい?
855受験番号774:04/05/12 19:47 ID:RtjAJzhw
>>851
企業の呼び出しか?
初回の3日間の3日目か、或いは連続訪問禁止のうちの最終日か、
恐らくその辺りになるのだろうか。
856受験番号774:04/05/12 19:48 ID:RtjAJzhw
>>853
ネタだったのかよ…。まぁ市役所がんがってくれ。

京大理学卒東大文系院生はコテハン使わないし、最近は見ない。
そうするとタマヲだけだな、救いは。
857(◎ ◎):04/05/12 19:50 ID:Etlg/8ax
>>853
底辺の奴は必死だなw
858受験番号774:04/05/12 19:58 ID:RtjAJzhw
>>853
しかしロビンよ、お前経済職の2次の勉強もかなりしっかりやっているじゃないか。
22+14って本当か?少なくとも1次合格は出来る自信はあるんじゃないか?
859851:04/05/12 19:58 ID:IVkY5YQk
>>855
学校の用事があります
これにでないと卒業できないので。。。(なんという大学だ)
最初の一週間のうちにとらないといけないので三日目に帰るしかなさそうですね。。
あーーこれで訪問先2つになってしまった
860(◎ ◎):04/05/12 19:59 ID:Etlg/8ax
>>859
教授に相談したの?
861受験番号774:04/05/12 19:59 ID:30JNX8D0
本物のロビン氏か怪しい
862受験番号774:04/05/12 20:00 ID:RtjAJzhw
ヒドイな。
官庁訪問くらい行かせてくれという感じなのでは?

大学はどこ?
863受験番号774:04/05/12 20:01 ID:RtjAJzhw
>>861
しかしトリップが正しい場合は本物の可能性が高いのでは?
◆RobinFJhFI
の部分はいつものロビン氏と一緒だしさ。
864 ◆53gvdsDmFY :04/05/12 20:03 ID:RtjAJzhw
トリップは#のあとに文字をつなげるが、#のあとの文字が何らかの形で変換されるっぽい。
865851:04/05/12 20:03 ID:IVkY5YQk
>>860
研究室というより学年の行事なのでどうにもならないかもしれません
事務のほうに問い合わせてみるしかないかもしれないです
>>862
地底です
このスケジュールの組み方には計画性を感じます。。
866受験番号774:04/05/12 20:04 ID:30JNX8D0
2ちゃんねらーの小細工は侮れないと思うが…。
まあ本物なのかな…
867受験番号774:04/05/12 20:10 ID:b3t6W2c3
ゼミの掲示板がみられないから、コピペしてくれるとありがたいな
868ロビン ◇RobinFJhFI :04/05/12 20:18 ID:XRqFRzaY
ロビン
869ロビン ◇RobinFJhFI:04/05/12 20:18 ID:XRqFRzaY
ロビン2
870(◎ ◎):04/05/12 20:18 ID:Etlg/8ax
ニコ・ロビン
871ロビン ◇RobinFJhFI:04/05/12 20:22 ID:XRqFRzaY
◆ これが出せんなぁ。ってことは853は本物?
872ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/12 20:47 ID:cD8VPhVH
>>858
2次の勉強もネタです(´・ω・`)
金融だけは読んだけどね、
全然意味解からんかった。
もうネタを考えるのに疲れました。
こんことを一日中してて
また市役所も落ちたら洒落にならんと

短い間でしたが釣られてる人もいて
結構楽しかったです。
みなさん、新緑が目に鮮やかなこの季節に
来年もまた会いましょう。アディオス、アディダス!
873受験番号774:04/05/12 20:50 ID:30JNX8D0
もう何も信用できない。
きっとボーダーも実際は遙かに低いに違いない!
874受験番号774:04/05/12 20:56 ID:RtjAJzhw
>>872
しかしあなたの不思議なところは◆RobinFJhFI←トリップなのに「Robin」
という文字列を出せるところ。トリップのアルゴリズムでも知ってるの?
87535-35 ◆TamaoTkbQI :04/05/12 20:58 ID:7FIZ7/8r
>>874
きにすんな。漏れも出せる。
876受験番号774:04/05/12 20:58 ID:h+VuCPQO
>>874
あほ…
877受験番号774:04/05/12 20:59 ID:SzPYhg7n
1次67点のロビン氏がぬけてくれるのは
経済職の俺にとっては嬉しいんだが…

油断させて実は…なんてことはないよね?
878875 ◆TamaoTkbQI :04/05/12 21:09 ID:7FIZ7/8r
>>ロビソ
個人情報をここまで晒した以上、
もう結果は同じなんだからウソはつかなくてもいいよ。(特定済)
2chでは出していない役所で君の魅力をアピールすればいいじゃないか。
とりあえず第一の警察目指してがんがってくれ。

追伸、金融に対する書評だけはいただけなかったよ。
879受験番号774:04/05/12 21:20 ID:RtjAJzhw
俺もロビン氏が国 I で22+14というのは信じられん。
がむばってほすぃ。
880受験番号774:04/05/12 21:20 ID:h+VuCPQO
ロビン氏って名古屋で国一うけてたんだっけ?
881受験番号774:04/05/12 21:21 ID:2OPb8PW8
>>850
おぱーい
882受験番号774:04/05/12 21:22 ID:RtjAJzhw
>>880
国I経済スレを読むと確かに名古屋での受験の模様。
883受験番号774:04/05/12 21:26 ID:h+VuCPQO
名古屋で受験って時点で
67点も取る香具師はほとんどいないだろうな…
884受験番号774:04/05/12 21:27 ID:RtjAJzhw
>>883 むちゃくちゃ意味不明な議論だぞ。東大既卒で地元の北海道で受験
する香具師がいてもおかしくない。
885受験番号774:04/05/12 21:30 ID:h+VuCPQO
>>884
あぁ既卒の存在忘れてたw
886受験番号774:04/05/12 21:33 ID:RtjAJzhw
そしてロビン氏は大学中退だから既卒と同じく地元で受けたということだろ。
887受験番号774:04/05/12 21:34 ID:h+VuCPQO
>>886
そういや中退なんだよな
前提条件をすっかり忘れてた…
スマソ
888スーパーサイヤ人:04/05/12 21:56 ID:O3l4ZUh7
大いなる茶番劇が進んでいたのはここですか??

案外、俺以外、全て、偽り者だったりして・・・。

官界は虚虚実実。怖い怖い・・・。
889受験番号774:04/05/12 21:59 ID:RtjAJzhw
>>888
どんなに控えめに見てもタマチャソはモノホン。様々な証拠もある(ERE首席とか)。

ロビン、京大理卒東大文系院などは分からない。
890(◎ ◎):04/05/12 22:01 ID:Etlg/8ax
>>888
だいたいお前だって、本当にスーパーサイヤ人なのか怪しい。
891スーパーサイヤ人:04/05/12 22:02 ID:O3l4ZUh7
>>889
京大理卒東大文系院だって、名乗る時点ですぐに特定できそうだしな〜。

東大文系院のメンバーって少ないし、京大理から来たやつなんて、1-2名しか
いなさそーな気がするけどな。

そんな危険をホントに冒すかね???
892スーパーサイヤ人:04/05/12 22:05 ID:O3l4ZUh7
>>890
本当にホントさ。
「信じる者は報われる」

ID:Etlg/8axこそ、自作自演の神を呼んであげよう!!
ならっただろ。「うそつきは泥棒の始まり」

うそを平然とつくような官僚にはなってほしくないねー。
893(◎ ◎):04/05/12 22:07 ID:Etlg/8ax
>>892

>ID:Etlg/8axこそ、自作自演の神を呼んであげよう!!

意味不明
894スーパーサイヤ人:04/05/12 22:09 ID:PaZAovFN
>>893
とぼけるつもりかー?
自分の胸によく手をあてて、聞いてみるんだなー。

理工Wのスレを見れば一目瞭然。。。
895(◎ ◎):04/05/12 22:13 ID:Etlg/8ax
>>894

>ID:Etlg/8axこそ、自作自演の神を呼んであげよう!!

この文章の意味自体が不明
896タマチャソ:04/05/12 22:31 ID:HiLvYyE+
経産、とうとう切り始めたモキュ。
自分はまだ生き残ってるモキュ。


官庁訪問始まったらこんなこと書き始めそうな予感。
897受験番号774:04/05/12 22:35 ID:AY1i2VTQ
タマちゃんっていう人はAB型なんですか?
898受験番号774:04/05/12 22:45 ID:zxkJqbZ/
アザラシなので
899受験番号774:04/05/12 23:05 ID:RtjAJzhw
ロビンは嘘ついていたことをカミングアウトしたし、京大理卒東大文系院は
一時期跳梁跋扈していたのに、いまはどこにいるのかすら不明。スーパー
サイヤ人は理工T受験ということ以外一切語らない。

個人的には情報公開のネ申はタマチャソだけだと思う。ここの住人なら官
庁訪問で彼に会って3分話せば彼のことをタマチャソとわかるだろうし。
900受験番号774:04/05/12 23:06 ID:AY1i2VTQ
何で人事院は公務員試験の日程を年々早めているんですか?
901受験番号774:04/05/12 23:08 ID:RtjAJzhw
>>900
やはり民間企業の就職活動の余りの早期化に対して、自分だけ余りにも遅いのはまずいんだろう。
902受験番号774:04/05/12 23:14 ID:JBeFJAgd
900も越えたので、次スレはここでお願い。

★★国T官庁訪問情報交換スレ(事務系)part2★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1056879584/l50

国T関連スレが多くて情報も分散しがちだし。
903受験番号774:04/05/12 23:18 ID:AY1i2VTQ
民間に優秀な人材が流れるっていうことでしょうか?
でも日程を早期化すれば民間に優秀な人材流れなくなりますかね?
就職で苦労している学生の気持ちがわからない官僚が作るからそんな空振り政策が出来るんでしょうけど。
904受験番号774:04/05/12 23:35 ID:Oy9iSFUy
>>903

合否が分かってから、官庁訪問をすることができるようにするための施策。
一次試験直後に官庁訪問をしていた時期においては、
合否が分からないままで官庁訪問をさせる仕組みは特に地方の学生に不利になる、
って言う批判が頻出していたんだけど。
通産、大蔵から内定もらえば、絶対に二次落ちしないらしいとか、そんなうわさも言われてたし。

どんな施策にもメリデメがあることぐらい認識しようね。
「就職で苦労している学生の気持ちがわからない官僚」だって、少なくとも一回は就職活動してるのよ。
905受験番号774:04/05/12 23:44 ID:7FIZ7/8r
>>904
以前は役所が忙しい時期だったから学生を無駄に拘束する口実があった。
形骸化してはいるが、これを削減する意味合いもあったのだろう。
見る学生数は減るし、時期は春のいい時期になったしずいぶん人事は楽になった。
あとの問題は官庁間での人材の奪い合いだろうかねぇ。
これも内閣による一括採用になれば消えますが、当面は無いのでしょう。
906受験番号774:04/05/12 23:48 ID:AY1i2VTQ
学歴があって当たり前。
コネがあって当たり前。
金があって当たり前。
「国1うからないヤシはクズ」
「コネも実力の内」
どんなに頭が良かろうと、人の気持ちも知らず思いやりも無くそんなことを言う連中が政策作ったって
人の心は動かない。
907(◎ ◎):04/05/12 23:53 ID:Etlg/8ax
>>906
官僚の仕事は人の心に訴えかけるわけじゃないからね。

人の利に訴えるのが仕事。

人の気持ちも知らず思いやりも無い連中でも、頭が良ければ人の利に訴える政策は作れる。


どんなに思いやりがあっても知識や技術のない医者は患者を殺す。
908受験番号774:04/05/12 23:57 ID:7FIZ7/8r
>>906
ネタにマジレスでかこわるいが

>学歴があって当たり前。
>コネがあって当たり前。
>金があって当たり前。
これは妄想。

>「国1うからないヤシはクズ」
一種行政官を目指す方にいうならあっています。
試験くらい受かってください。
別に他の道だってあるのだから

>「コネも実力の内」
「コネ」でも後天的なものは実力だろ。
有利に事を運ぶ為の人脈を築けない引き篭もり君はイラネ
909受験番号774:04/05/12 23:59 ID:30JNX8D0
まあ学歴というか東大卒であって当たり前とは思ってる職員は多いだろうね。
課長レベルの人にも「はあ?東大卒じゃないの?なにこいつ」と思ってる人が多いのは事実
910(◎ ◎):04/05/12 23:59 ID:Etlg/8ax
生まれついてのコネも実力だろ?
前世の努力の結果なんだから。
911受験番号774:04/05/13 00:00 ID:Hu8H+LNl
人の利も様々。
人の心を無視して人の利に訴えようとは国民もなめられたものだ。

知識や技術のない医者に殺されても幸せな患者もいる。
912受験番号774:04/05/13 00:01 ID:6FciGTVh
>>911
共産党板でやったら?
あっちでも嫌われ者になると思うけど
913(◎ ◎):04/05/13 00:03 ID:JitJyfLP
>>911
「人の心=利」
この構図をまず受け入れない限り、他人を動かすなんてできないよ。

あと死んでいく患者の立場になったことないのに、気安く言うなよ。
914受験番号774 :04/05/13 00:18 ID:DZDzrGif
おまいら、香ばしいな。
ロビンが懐かしい 。・゚・(ノД`)・゚・。
915口ピン:04/05/13 00:23 ID:JitJyfLP
呼んだ?
916スーパーサイヤ人:04/05/13 00:24 ID:cHrYMQfv
>>914
安心したまえ。
私が○○省に入れば、その後、
スーパーサイヤ朝が成立する日も近い。

勘違い達からの日本解放が実現するだろう。
917口ピン:04/05/13 00:26 ID:JitJyfLP
スーパーサイヤ人ってきっと天才なんだと思う。
918受験番号774:04/05/13 00:31 ID:mJt6AWGP
>>916
スーパーサイヤ人にお願い。
まじがんがって

2005:財務省入省。入ってからメキメキ頭角を現す。
2008:Harvard Business School入学。人脈を作る。
2010:税務署長
201?:財務省大臣官房文書課課長補佐。
201?:人脈を生かして参議院議員選挙立候補。当選。
202?:衆議院議員選挙立候補。当選。
2030くらい:大臣クラスに
 日本を良くしてくれよ!
919スーパーサイヤ人:04/05/13 00:35 ID:cHrYMQfv
>>917
やはり為政者は、頭良くないとね。
IQ試験とEQ試験させて、合計値で、政治家選べばいいのにな。

少なくとも、スーパーサイヤ朝は、そのような試験を科挙のひとつとして行う。
920受験番号774:04/05/13 00:36 ID:RxSmzGa5
そのためにはなんとしてでも今の世襲社会を壊して学歴社会を強化してくらさい
921スーパーサイヤ人:04/05/13 00:41 ID:cHrYMQfv
>>918
任せなさい。
すでに、人脈でいうなら、おそらく、このスレの誰にも負けないものがある。

あとは、運次第。
スーパーサイヤ朝日本が、日本史における日本の中興を飾ることになる!?!?w
922受験番号774:04/05/13 00:46 ID:mJt6AWGP
>>921
おながいがあります。
私は英語とミクロ経済には絶対の自信がある(ミクロ経済は証明のし
ようが無いですが数学検定は1級取得なのでミクロ経済で使用する数
学力の証明にはなるかと。英語はTOEIC945です。)内閣府志望の学生
ですが、私のような者も冷や飯を食うことが無いような王朝になるこ
とを願っておりまする。
内閣府の官庁エコノミストとして地味にこつこつと官僚生活送ること
を希望しておりまする。
923スーパーサイヤ人:04/05/13 00:48 ID:cHrYMQfv
>>922
安心安心。
     「正しく真面目な有能者が報われる」

それが、スーパーサイヤ朝日本さw
924922:04/05/13 00:50 ID:mJt6AWGP
正直理系からでも財務省希望というスーパーサイヤ人には感服しており
まする。私は財務省とかいうバイタリティーの高いところよりも官庁エ
コノミストとして地道に分析したりする仕事が好きなので内閣府志望で
おりまする。それでも経済に関わる仕事がしたいので財務省も廻りたい
のですが、是非スーパーサイヤ人は私めなどクラウディングアウトして
財務省に入省するような人物であって欲しいと願っておりまする。
925受験番号774:04/05/13 00:52 ID:mJt6AWGP
「正しく真面目な有能者が報われる」
 このような世の中になればいいよね
926スーパーサイヤ人:04/05/13 00:56 ID:cHrYMQfv
>>924
どうなるかは、なるようにしかならないわな。

わなわな。。。流動性の罠??w
927受験番号774:04/05/13 01:00 ID:Uopiiya4
>>904
>通産、大蔵から内定もらえば、絶対に二次落ちしないらしいとか、そんなうわさも言われてたし。

これ嘘だよ。
大蔵が大量に内々定だして、思いの外2次で落ちた奴が少なく、
内々定取り消しやって大問題になった事しらないの?
928受験番号774:04/05/13 01:03 ID:eYTupEe1



491 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:11 ID:at9o4vFC

492 :帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/05/04 05:16 ID:at9o4vFC

160 :受験番号774 :04/05/04 05:42 ID:at9o4vFC
2ちゃんねらー>ゼミ生


929受験番号774:04/05/13 01:34 ID:B6BQMu63
ロビンは特定されるのが怖くなって、
「Fランク大卒、受験二回目」などという嘘プロフィールを
いまさら捏造しているに1000キャリア。
930受験番号774:04/05/13 01:39 ID:RxSmzGa5
ていうかもう特定済みだよ。
警察や公安ねらいだから今更ながら個人情報さらしたことを取り繕うと必死なんだろう
931受験番号774:04/05/13 01:42 ID:yVH7GfhR
手遅れということでFA.
ま、いいじゃん。
932受験番号774:04/05/13 01:43 ID:RTHhhYcL
特定されようがされまいが

高卒じゃねぇ 
933受験番号774:04/05/13 01:50 ID:mJt6AWGP
その意味では、明らかに特定されようが動じないタマチャソは潔いな。
京大理卒東大文系院はどこに行ったのか?あとロビン氏の動向が気になる。
934受験番号774:04/05/13 01:53 ID:mJt6AWGP
>>926
理工T狙いなのに流動性の罠知っているのですね。
流石財務省狙い。

小野善康は流動性の罠を「守銭奴的欲求(流動性選好)が実質利子率も
時間選好率も上回る状態(インフレ率は無視して議論)」と言っていま
す。人々が紙切れに価値を強くおくようになると流動性の罠にはまる
らしいです。
935受験番号774:04/05/13 06:58 ID:7aohoMND
本当に賢い奴は今はROMに徹しているでしょうね
ここで個人情報晒したりヨイショしあったりしている閉鎖的な連中なんて笑い者ですよ
936受験番号774:04/05/13 07:29 ID:zmqbT2O2
Kさんって、もう内々定出し始めているから、明日の一次合格を待って
ほぼ内定確実・・・

とか無いよね???

試験前から電話かけたり、黒い噂あり過ぎだよあの省庁。
そんなことをするから真面目に一次試験を頑張っていた人間は倦厭する。
937受験番号774:04/05/13 08:42 ID:jl9fgxwD
工房のとき生徒会長をしていた地方公務員の息子がいた。
そいつの命令をきかないとき俺たちに吐き付けられる言葉は
「だからお前友達いないんだよ」
「お前は友達甲斐のない奴だな」
だった。
地銀の息子とつるみ集団リンチもしていた。
そいつの横暴な態度に周りの人間もひき始めた。そいつは次第に孤立していった。
それからのそいつは見るも無残だった。
まず顔つきが変わった。あいつの目は人を上目遣いでにらみつけるようになった。
「どうしてお前ら俺の言うことをきかないんだ」あいつの目はそう言っていた。
しまいにはあいつの行き場の無い正義感と支配欲は、商店の息子の胸ぐらをつかみ怒鳴りつけることに向けられるようになった。
誰もがあいつの正義を恐れるようになった。
人づてに聞いた話では、あいつは家で厳しい父親にできのいい兄貴と比べられて卑屈な思いをしていたらしい。

昔話を思い出したので、どうぞ書かせてやってくださいな。
938受験番号774:04/05/13 09:21 ID:bXLH4YS/
>>936
おれもそういう噂を2ちゃんでみて経産なんていくもんかー!なんておもった。
しかし、事前選考しまくりとかきいても自分にはどうしようもないことだし、
一度官庁訪問しようかと思った
939受験番号774:04/05/13 10:05 ID:rjC3WWbQ
日本の最高知能集団・経済産業省(採用者数年間20名)の現役・OBたち 著名人材輩出率は日本の全組織中ダントツ

内閣法制局長官、外務大臣、内閣官房長官、前科学技術担当大臣、前国家公安委員長(村井仁)、前経済財政担当大臣(堺屋太一)、
民主党幹事長(岡田克也)、自民党総務局長(町村信孝)、大阪府知事、北海道知事、福岡県知事、大分県知事(平松守彦)、
鈴木寛(前慶應SFC助教授、現参院議員)、江田憲司(元首相秘書官、参院議員、政治評論家)、その他与野党議員・地方公共団体首長多数。
小林慶一郎(新進エコノミスト)、安延申(スタンフォード日本センター所長),ダイエー会長、ライオン会長、JETRO総裁、HSBC会長、マッキンゼー主席パートナー(横濱信一)、
アッカ・ネットワークス創業社長(湯崎英彦)、ツタヤ・ネット創業社長(小城武彦)、エキサイト創業副社長、
村上ファンド会長(村上世彰)、トヨタ副社長、日産副会長、ホンダ副社長、東芝副社長、富士通専務、新日鐵副社長、JFE副社長、など大手メーカー副社長・専務・常務多数。
三井物産副社長、三菱商事副社長、住友商事副社長など大手商社副社長・重役多数。東京電力専務、関西電力副社長、東京ガス副社長など電力・ガス副社長・重役多数。
JETRO総裁、商工中金総裁、日本貿易保険協会総裁、など社団・独立行政法人トップ多数。ISO総裁、OECD副総裁・局長、WIPO副総裁、など国際機関幹部多数。

さらに、経産次官、経産審議官、資源エネルギー庁長官、特許庁長官、中小企業庁長官、内閣政策統括官、原子力保安院総裁、各種局長、外務省局長、大使多数。
940受験番号774:04/05/13 10:19 ID:dVxCBSZy

経産は今年もライバルを蹴落とそうとする奴がネタ情報を流しまくってるな。
さすが霞一のえげつない官庁の志望者だけはある。

結論から言えば、経産が内定なんて出してるわけないじゃん。
官庁訪問が始まれば経産にはみんな来るんだから青田刈りして門戸を
わざわざ狭める必要はない。
青田刈りやフライングするのは、もう少しマイナーな官庁。
941受験番号774:04/05/13 10:21 ID:dVxCBSZy
>>939
旧通産の人材がすごいのは認めるが、逆に言えば、
それだけの人材を組織内では生かし切れていないとも
言えるよ。
942受験番号774:04/05/13 10:27 ID:RxSmzGa5
本当にヤバい情報はでまわらない。
完全な箝口令がひかれてるからな、まあ東大の人間しか対象にしてないだろうがな。
いえないことしてる省庁が2、3存在してるのも事実。
943受験番号774:04/05/13 10:36 ID:OOIegfXP
オレらも省庁にいえないことたくさん隠し持ってるがなw
944受験番号774:04/05/13 11:29 ID:bXLH4YS/
>>940
経産狙ってない奴がデマ流してるな。。

って何でもいえるしな
情報は取り扱いが難しいのう
945受験番号774:04/05/13 12:28 ID:CX4LJxLC
>>944
だから論理的に考えろって。
経産は殿様相撲ができるんだから青田刈りしたら損。
人気に物言わせてできるだけ幅広く集めてばさっと
切るのがあそこのやり方でしょ。

青田刈りする官庁は、経産ほどの人気がなくて、それでも
青田刈りすればそれなりに学生がついてくるところ。
農水なんかが青田刈りしても誰もついてこないからね。
外務とか警察とかマニアックな人気があるとこもやりやすいね。
946スーパーサイヤ人:04/05/13 13:53 ID:g1zGRVlK
>>935
君は賢い。
まさに官僚向きだよw

しかし、所詮、2chは遊び場なのだよ。楽しまないとな。
947受験番号774:04/05/13 14:09 ID:mJt6AWGP
>>942 本当にやばい情報を流すと特定されてしまうからね。
>>945 超人気官庁達もその中で人材の取り合いだから、その論理だけでは説明できない。
>>946 大いに期待してます!
948受験番号774:04/05/13 14:59 ID:hkbp6d/V
>>945
おいらが計算の立場なら、青田刈り枠と自由枠の両方をもつけどなぁ。

高レベル者をある程度青田刈り枠で確保。
残りの枠に人を集めさせて、その中から優秀そうなのをチョイス。
949受験番号774 :04/05/13 16:30 ID:DZDzrGif
あぁ〜マジ、暇だな・・・
早く発表してくれ
950口ピン:04/05/13 16:32 ID:JitJyfLP
発表までの生かさず殺さずの期間に、どれだけ性根を入れて2次の勉強ができるかが、
勝ち負けの分かれ目だな。
951受験番号774 :04/05/13 16:32 ID:DZDzrGif
おまいら、都庁は受けるか?
952受験番号774 :04/05/13 16:36 ID:DZDzrGif
>>950
偽ロビン、パソコンに張り付き過ぎw
お前も勉強したほうがいいぞ、酷2のな。
953口ピン:04/05/13 16:37 ID:JitJyfLP
俺はもう完璧すぎてこれ以上どうしようもない。
954受験番号774:04/05/13 17:23 ID:bXLH4YS/
省庁によって違うと思うけど何時くらいまで訪問受け付けてくれる?
電話での予約は五時まで、とかあるけど訪問自体は何時にできるのかな?
955受験番号774:04/05/13 18:05 ID:mJt6AWGP
訪問自体は午後9時でも出来る省がある。お勧めはしないが。
956受験番号774:04/05/13 18:27 ID:oWousvMP
>>954
本当に省庁によって違うけど、予約不要はどの省庁も共通。
よって人事院が拘束期限としている22時までは、訪問してもそれ自体には問題はない。
そこからの対応が違っていて、門前払いされるところもあれば、
明朝の予約を入れて帰らされるところもある。
957受験番号774:04/05/13 18:43 ID:6FciGTVh
>よって人事院が拘束期限としている22時までは
??????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????
958受験番号774:04/05/13 19:12 ID:mJt6AWGP
>>957
人事院は官庁訪問では9時〜22時までを「拘束してよい」時間帯としている。
いままで翌日までずれ込んでタクシー帰りとか、未明まで拘束とかあった
から、それに対しての警鐘と思われる。
反故にされる可能性が高いことは言うまでもない。
959受験番号774:04/05/13 19:25 ID:oWousvMP
>>958
フォローthanx
実際に22時に訪問する香具師などいないと思うけど、
朝来た香具師が延々と拘束されるのは良くある話。特に有望な香具師。
日付変更ギリギリまでは普通に拘束されるので、色々対策を考えましょう。
960受験番号774:04/05/13 19:31 ID:mJt6AWGP
【要持参】

@本。マジで待たされるから。詰め将棋でも可。この場合は100問以上必要。
Aペットボトルとカロリーメイト。飲み物と腹にちょっと溜まるものを持っているべし。
Bメモ帳・筆記用具。当然だが持っていくこと。予定をメモる。
C先輩の連絡先は携帯電話に必ず入れておくこと。迷ったときに相談しよう。
961受験番号774:04/05/13 20:03 ID:I2thIAyH
マジレスすると、本は読まんほうがいいぞ。
他の受験生と会話してないと切られるから。
コミュニケーションのとれないやつと思われてね。
962受験番号774:04/05/13 20:06 ID:RxSmzGa5
俺も官庁訪問では一人の世界に引き隠るなといわれたな
963受験番号774:04/05/13 20:11 ID:6FciGTVh
>>958
知っていて書いているがフォローさんくす。
0時内々定は不滅だと思うがなあ

>>959
いないと思うだろ?それがいるんだなぁ。
「あまり多くのひとに会ってもらえなくなりますが…」
と言われる。

>>960
3.に関連して、役所によっては飯は屋外に抜け出すチャンスなので
「3−1.持っていることは食べるときまで内緒にしておこう。」
4.に関連して、
「4−1.前の日、どんなに拘束されても携帯は充電しておこう。」
を付け加えます。

>>961
それは役所次第だろう。
964受験番号774:04/05/13 20:12 ID:6FciGTVh
>>962
一昨年、やかましい香具師らがまとめて切られたって話聞いたこと無いか?
965受験番号774 :04/05/13 20:13 ID:DZDzrGif
そんなことより、そろそろ千取合戦しようぜ。
966受験番号774:04/05/13 20:14 ID:RxSmzGa5
やかましくすることと一人の世界に引き隠らないことは根本的に違うのでは
967受験番号774:04/05/13 20:16 ID:6FciGTVh
>>966
いや確かに別ものではあるが、そういうときに本が役に立つのだ。
968口ピン:04/05/13 20:17 ID:JitJyfLP
まあバランスだろ。

引き篭もりすぎるのもしゃべりすぎるのま良くない。

自然体が一番。
969受験番号774:04/05/13 20:22 ID:oWousvMP
やかましくしていれば確実に落とされます。
去年の総務の二軍部屋は、長時間拘束に対する
文句を言い合っていて全員切られました。

一人で篭って本を読んでいればリスクは低いですが、
得られるはずの情報が得られないという状況に陥るかも。
当り障りのないことをしゃべっているのが一番いい。
970受験番号774:04/05/13 20:57 ID:mJt6AWGP
だからまぁ本は時間を潰さなければならなくなったときのアイテムと考えればいいのでは?
何人かで部屋で待機となったら、まぁ当たり障り無く話しておくべきでしょう。

>>963 携帯電話の充電乙
971受験番号774:04/05/13 21:52 ID:u7qZPGJw
俺の時は、拘束初期は周りの奴に話しかけてたけど、
あまりにも知能レベルが低いから会話するのが時間の無駄だと思って、
一人でずっと本やら新聞やら読んでたよ。
で、結局周りはみんな切られて、俺とその他に静かだった奴らが採用された。
972受験番号774:04/05/13 21:55 ID:mJt6AWGP
>>971
>あまりにも知能レベルが低いから
まじ?まがりなりにも国T受かっているわけだろ?
973受験番号774:04/05/13 21:56 ID:u7qZPGJw
>>972
俺の時代は、一次合格者は全員訪問できた
974受験番号774:04/05/13 21:57 ID:mJt6AWGP
>>973
なるほど。
しかし1次合格者全員と会っていたとは、省庁も骨だっただろうな。
最終合格後官庁訪問とは合理的だと思うよ。
975受験番号774:04/05/13 21:58 ID:RxSmzGa5
基本的に二次論文得意な奴ほど高学歴なんだよなー
976受験番号774:04/05/13 22:00 ID:u7qZPGJw
>>974
俺の年より以前は、誰でも訪問できたよ。
もっと酷い状況だったに違いないな。
977受験番号774:04/05/13 22:01 ID:FM3l7gNj
明日って人事院に見に行くべき?
978受験番号774:04/05/13 22:06 ID:mJt6AWGP
>>977
人事院に行くほうがネット見るより楽であるという霞ヶ関近隣の住人以外はネットで見ればよい。
979受験番号774:04/05/13 22:17 ID:Rwroegae
別に以前と違って一次受かったって、
その足で官庁訪問できるわけじゃなし、
ネットどころか葉書待ちでも特に問題ない(自信あればだが)
980受験番号774:04/05/13 22:22 ID:rNvfK/Us
すんません 質問なんですけど 受験番号わすれてしまったおれは郵送まちですか?
981受験番号774:04/05/13 22:23 ID:FM3l7gNj
>>978
レスさんくす。
やっぱ今年は一次合格後から官庁にアクセスする必要ないよね?
最終合格後でよい?
接触禁止なんて守られるのか不安…。
982受験番号774:04/05/13 22:27 ID:UomiJkiI
>>939
書いてんのだれ?
経産秘書課?
経産マニアの受験生?
983受験番号774:04/05/13 23:35 ID:GPhMXUFe
「踏み絵の日」っていつのことなんですか?
984受験番号774 :04/05/13 23:35 ID:DZDzrGif
な〜、マジで千取しようぜ
985受験番号774:04/05/13 23:55 ID:mJt6AWGP
千秋楽 なぜかこのスレ 閑散と
986受験番号774:04/05/14 00:13 ID:CMCpy/m/
>>983

6/21
987受験番号774:04/05/14 00:14 ID:1JY9oFFN
>>986

嘘つくな
988受験番号774:04/05/14 00:17 ID:Jgoric9G
987
989受験番号774:04/05/14 00:17 ID:Jgoric9G
989
990受験番号774:04/05/14 00:18 ID:Jgoric9G
990
991受験番号774:04/05/14 00:22 ID:JvBySCpQ
>>612

 は
  一
   橋
992スーパーサイヤ人:04/05/14 00:25 ID:USOJqJYh
7/2 → スーパーサイヤ朝成立の日
993受験番号774:04/05/14 00:26 ID:1JY9oFFN
7/2 俺が総務省に内々定する日
994受験番号774:04/05/14 00:26 ID:WsaURiF7
頼むぜスーパーサイヤジソ
995受験番号774:04/05/14 00:27 ID:1JY9oFFN
スーパーサイヤ入はどうした?
996受験番号774:04/05/14 00:27 ID:auScNimZ
リアルでもスーパーサイヤ人とか言ってるんですか?
997受験番号774:04/05/14 00:28 ID:1JY9oFFN
スーパーサイヤ人の財務省内々定祈願と俺の総務省内々定祈願age
998受験番号774:04/05/14 00:28 ID:WsaURiF7
おそらく1000
999受験番号774:04/05/14 00:29 ID:tOfLPsKH
1000なら金融庁内定
1000ロビン ◆RobinFJhFI :04/05/14 00:29 ID:zmx/FbGQ
1000!
皆のもの、ご苦労だった。
1001スーパーサイヤ人:04/05/14 00:29 ID:USOJqJYh
>>996
ばれた?w
まあ、会って話したら、一発でばれる可能性も無きにしも在らず・・・。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。