【継続は】数的・判断推理の勉強法その3【力なり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939受験番号774:05/01/24 14:01:01 ID:2Zxkz/3g
スー過去数的推理、P52のNO3なんですが、意味がわかりません。
どなたか解説お願いします。

問) 3桁の整数がある。100の位の数字の9倍は10の位と1の位からなる
2桁の数より2だけ小さい。
一番左端にある数字を一番右端の移してでいた3桁の整数は
元の数より72小さい。←(ここのところがわかりません)
元の各位をたすといくらか?

答えは100、10、1の桁=5、4,7になってます
940受験番号774:05/01/24 14:20:15 ID:L9+TtOeP
547が475より72だけ大きい
ってことではないの?
そんなことが聞きたいわけじゃない?
941939:05/01/24 14:42:00 ID:2Zxkz/3g
即れすどーもです。
答えより

100,10,1の位をa,b,cとおくと、9a=10b+c−2 と
100b+10c+a=100a+10b+c−72←ここが?です。

一番左端にある数字を一番右端の移してでいた3桁の整数 100a+10b+cもしくは100c+10b+a
になりませんか?





942受験番号774:05/01/24 15:03:38 ID:fFuKDZav
>>941
どこにも「一の位と百の位を交換」とは書いてない。
左端を右端へ→abcをbcaにするだけ。
943939:05/01/24 16:09:22 ID:2Zxkz/3g
>>942
ありがとうございました。
944受験番号774:05/01/24 19:07:35 ID:DxN7KPQ7
ここは勉強法スレなので問題の質問はスレ汚しですよ。
945(´・ω・`):05/01/24 23:36:02 ID:Yr3U9wlC
駄目だー小学校の問題からやり直ししてるけれど
できるようにはまだまだ時間がかかりそう。

やり方丸暗記しょうかな。

βακα..._〆(゚▽゚*)
946受験番号774:05/01/25 08:46:50 ID:dOnxFg/5
結局数的処理って本番ではどの程度取れるもんなんだろう。
947受験番号774:05/01/25 22:12:00 ID:Ps8NDwv6
数学なんて高校受験以来だよ、まじめにやってるのw
高校入ったら数学なんて捨ててたもん
約数とか公倍数とかワケワカメw
数1Aからやり直すべ・・・
948受験番号774:05/01/26 09:08:39 ID:+GafFVCM
>>947
訳ワカメとか言ってたら年ばれちゃうよ?
というのは置いておいて、自然科学の数学は捨てれるから高1、2程度の数学まででいいから何とかなると思うよガンガレ
949受験番号774:05/01/29 00:39:38 ID:kAcKwrKa
速さについてがちょっとでも応用が出るとさっぱりわからない・・・_| ̄|○
ドツボにはまりそうだ・・・_| ̄|○

950受験番号774:05/01/29 00:54:22 ID:ssW5X9zK
漏れ、数学は高校時代
テスト満点とかとってて
得意なんだけど数処は全然できない。
そういうやしいない?
951受験番号774:05/01/29 00:56:46 ID:71bGqQCt
俺は図形問題になると脳みそが萎縮してしまう・・・_ト ̄|○
952受験番号774:05/01/29 18:31:48 ID:gmPXs0hV
俺も図形はやる気しねぇ。。。
誰か良い勉強法教えてくれ。。
ひたすら問題をこなすことが1番いいのだろうけど。。
95310!=3628800ってやばいぐらいでかすぎじゃね? :05/01/30 00:36:03 ID:WxhZhGvS
だってよおまえ考えてみろよ。
10!っっつたらおめえ10人の人間を一列に並べる並び方だぞ。
それが3628800って。やばいよ。
ぜってえ間違ってるって。
おめらさじゃあさあ10人友達つれてきて並べて見ろよ。
3628800通りならべれんのかよ。
心も体も知り尽くしてる親友10人が並べてみたら3628800通り。
ありえねえって。半端ねえ。
とにかくこの公式は間違ってる匂いプンプンなのでみんな使わないこと。
954受験番号774:05/01/30 00:36:54 ID:+JfP4Pv9
訳ワカメ
955受験番号774:05/01/30 09:57:08 ID:ac1LUmZ0
すみません、数的の勉強は畑中敦子のワニ本を使っていますが、このままワニ本だけを続けていけば大丈夫でしょうか?ちなみに警察志望です。
956受験番号774:05/01/30 12:58:12 ID:v7Ki+jXk
>>953
それが現実だ
957受験番号774:05/01/30 14:26:56 ID:65F1R79S
>>955
大卒?大卒ならそれか大卒スー過去か大卒警察過去問500でいいよ。
ワニだけでも十分いけるけど、去年と一昨年で過去問500からパラパラ数字だけ違う問題が出てたみたいだけどね。
高卒ならワニより簡単な問題しか出ないから、田辺の初めて学ぶ〜かワニで十分。
958受験番号774:05/01/30 21:12:43 ID:+IW+Vt3u
警察志望がワニやる必要あんのか?ワニ滅茶むずいぞ
オレンジ本に基本レベルって書いてあるけど とんでもないよ
基本を抑えようと思ってワニに手を出すと痛い目見ると思う
959受験番号774:05/01/30 22:23:31 ID:LfjsqMvk
どう考えても、あの本は基本レベルだと思うのだが・・・
960受験番号774:05/01/30 22:28:48 ID:aMveJufd
図形と覆面算はどうにもできんね・・・勘だ。
961受験番号774:05/01/31 09:52:33 ID:BJ4LVnAr
955です。私は大卒です。大卒警察官過去問350は3回繰り返したので、ワニ本をやることにしました。
過去問〜シリーズって、まだ国1しか新バージョンが出てないですよね?大卒警察官消防官のスー過去って、数的推理は出てますが、判断推理は出て
ないですよね?
962受験番号774:05/01/31 09:58:12 ID:x3/UvjJm
図形は判断推理のわかるとこだけやっておけばいい。
数的は難しいし、本番では時間が足りなくなるから
全問解いてる余裕なんてないしね。とりあえず
早く正確に解けるようにしないと本番では間に合わないよ。
知識と文章理解で50分くらいかかるし、残り70分で
10問以上は解かないといけないしね。
963受験番号774:05/01/31 10:05:33 ID:OWsn/nUY
ワニはたまに難しいのが混じっているな、っていうか
解き方に癖があって合わない時がある。
964受験番号774:05/01/31 10:39:59 ID:BJ4LVnAr
返事ありがとうございます。955です。ワニの図形はおかしいですね。はぁ?って感じ。スー過去は判断推理が出てないから、ワニを選びました。
新スー過去は警察用じゃないから、新スー過去も斬りました。過去問350の新しいのが出ればいいけど・・・。
ちなみに、私は数的が苦手です。周りの警察・消防志望の奴らは「ワニはできるようになる」って言ってます。このままワニ本でいいですかね?
965受験番号774:05/01/31 12:24:57 ID:lQawPzvw
数的で一番基本レベルの本は何ですか??
自分高卒です。
966受験番号774:05/01/31 13:22:24 ID:R/q2pqD7
>>964
俺も大卒警察志望でワニの数的・判断はそれぞれ一周した。
今は苦手な英文やってるから、数的ごぶさたです。
 ところで、あなたはおいくつ?俺はもうあとがない・・・
967受験番号774:05/02/01 15:55:30 ID:yF/ZzZV5
俺の持論では、

ほぼ無勉でも→3割は堅い
普通に市販問題集を2周程度→6割はいける
数的判断に命を掛けるほど頑張る→それでも7〜8割程度が限度でないか。

絶対に、意味不明or解けたとしても長時間を取る問題が2、3問出るでしょ。
968受験番号774:05/02/01 16:04:51 ID:qiDKZKY0
無勉で3割って運次第ってこと?(苦笑)。
無勉で3割取れればそんなに悪くはないと思ってしまうが…。
969受験番号774:05/02/01 16:09:45 ID:yF/ZzZV5
>>968
無勉でも、中学レベルの数学知識とかを駆使するということだよ。

そもそも、5択だから、全部選択肢を4にしても、2割はいく計算。

そうすれば実力でとればいいのは2問ほど。
ゆえに、無勉3割以上の法則が妥当でない??
970受験番号774:05/02/01 19:31:59 ID:3jLyiCH0
数的で一番基本レベルの本は何ですか??
自分高卒です。
971受験番号774:05/02/01 19:41:16 ID:atFdJ6MM
スー過去3〜5周回して去年撃沈した者です。
いま実務の必殺〜とか光速〜をやってるけど、やはり難しく感じます。
それで畑中の数的と判断がいいと聞いたけど、いまからやる価値ありますかね?
それともおとなしくスー過去に戻るなり、必殺などを地道にやった方が
いいのでしょうか?

かなり迷っています。どなたかアドバイスを・・・・
972受験番号774:05/02/01 20:02:29 ID:5OXpuwPz
いろいろ手を出すよりどれかに絞ってとことんやる方がいいとおもう
973受験番号774:05/02/01 21:57:45 ID:gj3y/8/G
>>970
高卒公務員のウォーク問がいいのではないですか?

>>971
何の公務員?
とりあえずは、スー過去だけでも充分と思いますよ。
大切なのは、分からないところを何回も何回も解説を読みながら復習することだと思います。
3回回すとしても、分からない問題にチェックを付けて、
そこだけ重点的にやる方法を取ってはどうでしょうか?

解説を何回か読んで、解き方が理解できる問題は解けるようになると思います。
逆に、何回読んでも分からない問題は捨てる勇気も必要ではないでしょうか?
公務員試験は、数的・判断だけではないのだから…。
974受験番号774:05/02/02 09:44:12 ID:0p7sNtAs
955です。大卒警察官志望の私は25歳です。1番苦手科目が数的です。数的を何とかしたいです。
ウォーク問、スー過去、過去問350よりもワニ本の方が解説が詳しいし、新たな解き方が見つかります。
975受験番号774:05/02/02 11:20:53 ID:L2E7s5Vf
数的の基礎の基礎から学びたいんですが
どの本がわかりやすいですか??
976受験番号774:05/02/02 11:49:45 ID:L2E7s5Vf
スー過去も畑中もぜんぜんわかりません。
結局「あなたたち、当然中学や高Tの数学くらいは
知ってるわよね。大卒だものね」ということが前提になっている。
でも私はそうじゃないのよ。数学なんかぜーんぶ忘れた。
高校受験だって無理。
それでもできるようになる参考書や問題集はある?
畑中さんならいけるだろうか。
もういやだ。狂いそう
977受験番号774:05/02/02 12:11:39 ID:L2E7s5Vf
スー過去も畑中もぜんぜんわかりません。
結局「あなたたち、当然中学や高Tの数学くらいは
知ってるわよね。大卒だものね」ということが前提になっている。
でも私はそうじゃないのよ。数学なんかぜーんぶ忘れた。
高校受験だって無理。
それでもできるようになる参考書や問題集はある?
畑中さんならいけるだろうか。
もういやだ。狂いそう
978受験番号774:05/02/02 12:45:00 ID:69Shqk5G
age
979受験番号774:05/02/02 12:53:11 ID:nUAEWBbe
>>977 数的を捨て科目にすればすむことじゃん。
980受験番号774:05/02/02 13:07:10 ID:69Shqk5G
数的の基礎の基礎から学びたいんですが
どの本がわかりやすいですか??
981受験番号774:05/02/02 13:13:28 ID:Kpc/ZWEI
982受験番号774:05/02/02 13:24:42 ID:KnNc11z7
過去問どれにしようか、どれがベストか悩んでます。

スー過去、ウォーク問、過去問DASH、畑中、などなど

お勧めはなんでしょう?個人的見解でかまわないので。
またはお勧め順、難易度順、問題数順とかでランク付けしてもらえるとうれしいです。
983受験番号774:05/02/02 13:25:30 ID:KnNc11z7
ちなみに第1志望は地上(政令市)です。
984受験番号774:05/02/02 14:52:43 ID:7uvDl17b
国U志望の者です。
数的と判断は畑中本使っています。
この一冊で対応できますか?
一冊を完璧にしようと心に決めてたのですが
だんだん不安になってきました。
985受験番号774:05/02/02 15:06:51 ID:0HZanqrN
俺は畑中氏の三冊だけで知能は安定してそこそこの点を取れるようになったよ。
けど、結局人によるよね。たぶん。
986受験番号774:05/02/02 15:27:05 ID:Kzxp79WQ
>>977
空間や図形でも、中学レベルの数学は必要になることあるからね。
解説を読んで理解できないようであれば、
それは中学数学あたりからやり直すしかないのでは?

>>982
全部やったことある人いるのかな?
俺は、スー過去とウ問はやりましたが、どちらか一方だけで充分と思います。
後は模擬試験を受講して、自分の弱点を補充すればいいと思います。

>>984
志望者に圧倒的に支持されている、スー過去か、ウ問のどちらかをやってみてはどうでしょうか?
後者の方が安いですよね。
それをやってみて、解けるようなら数的完成
ダメなら、その問題集にチャレンジという勉強法はいかが?
俺も、2つの会社の本を一応こなしました。

長文スマソ
987受験番号774:05/02/02 15:28:44 ID:Bv5s8jpe
洋泉社のカリスマ講師の丸秘授業がいいよ
988受験番号774
>>977
どの問題集を選んだとしても補いきれない部分が
あなたの中から抜け落ちてるかも。
中学・高校数学で、教科書ではなくて
1冊で中学3年分、1冊で高校TとAをカバーしている
問題集(計2冊)を探して湧きに置いとくべきかと。
問題集より参考書の方がいいんだろうけど、
参考書だと2冊で済まない可能性があるからな……。
本当に易しいやつでいいと思うよ。
そこまで苦手なら、数的ではそのレベルの問題だけ
とれれば充分だから、他をがんばれよ。