国 I 理工 I Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:03/07/01 00:59 ID:sAq46XJm
遅いんで気が引けるが…。
2
3受験番号774:03/07/01 01:00 ID:bZfE/2D0
>>2
もっと早く2ゲットしてくれよ・゚・(ノД`)・゚・
4受験番号774:03/07/01 01:09 ID:aphXtmVI
55:03/07/01 01:11 ID:O/Wb5PYn
5
6受験番号774:03/07/01 01:12 ID:YuInr2/a
質問です。
来年受験しようかどうか考えているんですが
おすすめの科目や楽な科目があれば教えて下さい。
7受験番号774:03/07/01 01:20 ID:bZfE/2D0
>>6
満遍なく自分の専攻科目を勉強するのが最もいい
個人的には情報工学が簡単だった(1次も2次も)
8受験番号774:03/07/01 01:27 ID:YuInr2/a
即レスありがとうございます


工学の基礎20題は簡単ですか?
9受験番号774:03/07/01 01:31 ID:bZfE/2D0
工学の基礎は大学の基礎科目(主として1,2年)なので
専門より忘れ度が激しいので難しかったよ(特に力学)
でも全部個人的意見なんで
108:03/07/01 01:37 ID:yW4rHNOP
即レスありがとうございます!

工学の基礎は大学の授業名で言うと微積線形物理ABCなんですか?
115:03/07/01 01:40 ID:O/Wb5PYn
>8
工学の基礎は、過去門見とくといいかも。今年も似たの出たよ。
ある意味、高校までの数学で解けるのがほとんどだから
大学受験を突破した人には有利かも。
12受験番号774:03/07/01 01:44 ID:yW4rHNOP
そうなんですか!ありがとうございます!
13受験番号774:03/07/01 02:03 ID:p0dKjq/J
来年受けようと思ってるM1なんだけど、9月くらいから勉強始めても間に合いますか?
大学は旧帝です。
初めて公務員板にきてまだ何もしらないんで、できれば自分の経験をもとに一言でもいいんで
レス下さい。
14受験番号774:03/07/01 02:11 ID:yW4rHNOP
間に合うよ
15受験番号774:03/07/01 02:12 ID:bZfE/2D0
>>13
一言で言うと間にあう
俺は公務員試験勉強は全くしないで院試験勉強だけやって
席次は中途半端だけど最終合格した
2桁以内を目指すのでも9月からやればいけると思う
16受験番号774:03/07/01 02:19 ID:4Skn+X3Z
今年提示延期した人はこの時期官庁訪問してますか?
17受験番号774:03/07/01 12:13 ID:1KLPycLH
>>13
大丈夫。
去年、院試に落ちた5年生のおれでも、
模試を数回受けただけで最終合格したから(w
18受験番号774:03/07/01 13:30 ID:GhuofSoo
模試も受けたことなくて実質勉強時間三日ほどだけど最終合格したよ
でも官庁訪問はそういう能力よりもバランス感覚や積極性、志望理由の方が重要だからね
連日真剣勝負だからマジで疲れるよ
地方から来て活動してるんだけど、体重が4kg減ったよw
19受験番号774:03/07/01 13:49 ID:iwyhRwe6
大丈夫だよ。
俺、まったく勉強しなくとも受かるには受かったから。

ええ、席次は悪いですから来年受け直しですよ(泣)
20受験番号774:03/07/01 17:06 ID:F58Cv+mm
>>13
大丈夫。
9月からやっても12月くらいにはやることなくなるよ。
普段の生活で、教養に出そうなところだけチェックして
3月くらいから始めれば十分。
俺は4月から1ヶ月引きこもって、2ケタだったよ
21受験番号774:03/07/01 17:49 ID:M8loMsTb
じゃー1桁順位合格を目指すならいつからはじめればいい??
22受験番号774:03/07/01 17:55 ID:UkESXeIX
1年やっても1次合格駄目だった。
後数点あれば合格できたけど。
大学入試の勉強がしっかり出来ている奴なら少しの勉強で合格ラインに到達できると思う。
逆にそういうのが出来てない奴はかなり時間がかかる。
自分次第だな。

基本的に勉強しないでも合格できたって奴はただ自慢がしたいだけの香具師なので
話半分に聞いた方がいい。
23受験番号774:03/07/01 17:58 ID:wKdb9Kla
>>21
1桁で合格することに意味はあるのかい?
24受験番号774:03/07/01 18:05 ID:re/SNcTy
20歳をすぎて万引きをしてつかまったことがあります。
指紋を両指とられ、写真も撮られました。
でも前科じゃないそうです。前歴っていうんですか?
来年国家公務員一種を受けるつもりなんですが、やはり不利なのでしょうか?
民間も、超人気企業を志望するつもりです。

なにか情報をお持ちの方、一行でもいいのでアドバイス下さい。
大学は宮廷です。(地方)
25受験番号774:03/07/01 18:09 ID:2PiF7jjL
>>24
20歳を過ぎて万引きするような人は、
権力をもつ立場になってはいけません。
26受験番号774:03/07/01 19:02 ID:XuHNM2MH
このスレでは官庁訪問ネタは盛り上がってないわけで…
みんな無い内定か?
27受験番号774:03/07/01 20:58 ID:m2MrX8E7
質問!
「履歴書持って来い」って言われた人いる?
28受験番号774:03/07/01 21:10 ID:eyfMRwNW
>21
勉強初めて1カ月だが,上位1%だたーよ。1次は
かなり必死に勉強したが,2次は教養を中心に勉強。
J院面接のときにも「問題易しすぎませんでしたか?」
と聞かれたが,たしかに易しすぎるかもな。あの時点
で点数逝ってるのかもね。

官庁訪問も最終まで残れたし,最終面接がんばろうっと。
29受験番号774:03/07/01 21:14 ID:Cay1uMaT
そもそも技術系の場合、試験対策の期間よりも大学生活でどれだけ講義を理解したかが
分かれ目だと思う。
>>28なんかは普段から専門コツコツやってたくちだろ〜|
30受験番号774:03/07/01 21:19 ID:/vy4eSck
>>28
2次で教養なんかでないじゃん
人事院面接はむこう点数しらないでしょ
31受験番号774:03/07/01 21:42 ID:VPuHYn0K
28はネタでしょ。

>>21
学校の普通の生活と並行してやるんだったら、最低で3ヶ月は
見ておいたほうがいいと思う。そのうち2、3週間は別なことで
忙しくて試験勉強できなかったりもするだろうし。
教養は時事的な知識量と頭の回転スピードで決まる。一次の
専門は、院試でやってればその復習+過去問。あと、工学の
基礎に公務員試験特有の問題が多いので、それをみっちり
やると。

オススメは、自分の専門分野以外でも勉強しとくと意外に簡単に
解けるのがあるので、やっといたほうがいい。
例えば技術論や工学基礎実験とか。私の場合は、建築が
専門ですが、建築で分からなかった問題の代わりに土木計画の
問題を解いたので、3問多めに正解しました。

参考までに
32受験番号774:03/07/01 22:57 ID:MfXzci+j
内定解禁まであと三日…
3313です。:03/07/02 00:57 ID:jy0upTlG
みなさんレスありがとうございます。
なんか国Tって最難関だと思うのですが、そんなに数ヶ月の勉強で合格できるのですか?
ちょっとびっくりしました。 大学時代勉強はわりとまじめにしてきたので何とかなるかな?
まだ何も知らないんで来年に向けて情報集めから始めようと思います。
情報集めのおすすめは何かありますか?
それと(一番聞きたい)民間への就職との併願ってできそうな気がするんですが、実際どうですか?
時事問題とかSPIとかには応用できると思うので…
34受験番号774:03/07/02 01:34 ID:4Glhv7fO
>>33
そりゃ法律・経済・行政は最難関だけど理工はちょっと難関レベル
35受験番号774:03/07/02 02:01 ID:V2OuOVv5
36受験番号774:03/07/02 04:56 ID:6cW8YtZd
民間との併願は無理。
まず時期が違う。
民間は12月前後から開始して今頃はもう内定が決まっている(またはほとんど決まりかけている)時期。

あなた、企業の面接で「これから公務員試験受けるんで結果が出るまで内定保留にしてくれ」
なんて虫のいいこといえますか? 社長とか、役員面接の席で。
そんなら他の人を採りますといわれて即切られるのがオチ。

どっちかに絞らないとむりでつよ。
37受験番号774:03/07/02 05:19 ID:6cW8YtZd
36続き
ぎゃくに、公務員試験と院試はそれなりに応用が利きます。
英語、数学、電磁気、力学、化学、自分の専門分野、ほら、だぶるところがいっぱい。
ただ、5月の公務員試験から8月末の院試では期間が長くてモチベーションが続かない気もする。
因子なんてそもそも5,6月から勉強開始って言う人も多いのに。

あと、俺からも誰か他の人に質問。
SPIと時事問題ってそんなに対策を要するもんなんでつか?
ニュース見て新聞読んでニュース系のサイトを見るぐらいは日課ですが、それ以外に何かやりました?
38_:03/07/02 05:25 ID:F5SgnInl
39受験番号774:03/07/02 05:36 ID:6cW8YtZd
>13へ
来年受けようと思ってるんだったら思い切って今年受けちゃえば良かったのに。
おれもM1だけど、今年受けてみたよ。只で模試受けるようなもんだと思って。
いろんな前情報があったけど、やっぱり自分で体験するに越したことはないよ。
そしたら棚からぼた餅が落っこちてきたわけだが。

M1さんだったら友達とかみてたらわかると思うけど、民間の就活は体力的にも精神的にも負担になる。
就活が忙しい時期=公務員試験の追い込みの時期だしねぇ…。
がんばって大手企業の内定と公務員の内定Wゲットしてみてくれ!そしたらこの板のネ申になれるぞ!
40受験番号774:03/07/02 10:41 ID:OrHVBQU5
後世のために・・・
61〜 (○33/33/電気)
60 (28/32/土木)(28/32/不明)
59 (○29/30/機械)
58 (○27/31/機械)(○30/28/機械)
57 (○27/30/電気)(○30/27/土木)
56 (○33/23/建築)
55
54 (○26/28/機械)(34/20/機械)(○29/25/電気)
53 (○26/27/機械)
52 (○27/25/土木)(○23/29/電気)(○30/22/物理?)
51 (○24/27/電電)
50 (○24/26/電気)(○24/26/建築)(25/25/機械)(○31/19/土木)(○26/24材料)
49 (○26/23/情報)(○29/20/土木)(○27/22/電電)(○27/22/機械)(○24/25/材料)
48 (22/26/電気)(×33/15/土木)(○27/21/土木)(○23/25/電気)
47 (○25/22/材料)(○18/29/不明)
46 (○21/25/電気)(○28/18/電気)
45 (○28/17/土木)(×29/16/物理)(○26/19/土木)
44 (○26/18/土木)(○22/22/電情)(×29/15/土木)(27/17/不明)
43 (○22/21/物理工)(○22/21/情報)(23/20/電気)
42 (○22/20/電気)(○24/18/情報)
41 (×20/21/電電情)
40 (×22/18/電電情)(○19/21/電電情)
39 (20/19/土木)(×19/20/土木)(×26/13/土木)
38
37 (×19/18/材料)
41受験番号774:03/07/02 10:44 ID:OrHVBQU5
これも・・・
理工I2次合格ライン推定表
○-合格 ×-不合格(教養/専門/系統/論文○△×/記述○△×/面接○△×)
2次はあくまで手応えで

61〜:○(33/33/電気/△/○/△/上位3%)
60 :
59 :
58 :
57 :○(30/27/土木/△/△/△/上位15%)
56 :○(30/26/電電情/△/△/×/上位25%)
55 :
54 :○(29/25/電気/○/×/△/上位65%)
53 :
52 :○(27/25/土木/△/△/○/上位35%)○(23/29/電気/○/△/△/上位15%)
51 :○(24/27/電電/○/×/△/上位40%)
50 :○(24/26/建築/×/○/○/上位10%)○(26/24材料/△/△/△/上位40%)
49 :○(27/22/電電/×/△/×/上位50%)○(24/25/材料/△/△/○/上位35%)×(27/22/機械/○/×/△/--)
○(26/23/情報/△/○/△/上位35%)
48 :
47 :○(25/22/材料/△/△/○/上位35%)
46 :○(26/20/情報/△/△/△/上位90%)
45 :
44 :○(26/18/土木/○/△/△/上位25%)←
43 :○(22/21/物理工学/○/△/○/上位40%) ×(22/21/情報/○/△/△/死亡)
42 :○(25/17/土木/○/○/○/上位80%)
42受験番号774:03/07/02 10:52 ID:OrHVBQU5
正直いって、工学基礎にはほんとに苦労した
大学受験時の頭脳があれば・・・と何度も思った。
そしてある日気づいた。
「工学基礎は暗記科目ではないか。」
1ヶ月かけて必死に問題パタンと解き方を覚えた。
そして試験当日を迎えた。
できたようなできなかったような、消化不良な
結果だった。
暗記したおかげかもしれないし、暗記のために
勉強したおかげかもしれない。
工学基礎は果たして暗記科目なのだろうか・・・
もう試験を受ける必要もなくなった今、ふと頭を掠める。

43受験番号774:03/07/02 11:45 ID:Ab/ORa4s
>>42
工学基礎は暗記科目ではありません。
44受験番号774:03/07/06 21:55 ID:JiU3KXYi
理工I2次合格ライン推定表
○-合格 ×-不合格(教養/専門/系統/論文○△×/記述○△×/面接○△×)
2次はあくまで手応えで

70〜:○(39/34/ひみつ/○/○/△/上位1%)
60〜:○(33/33/電気/△/○/△/上位3%)
59 :
58 :
57 :○(30/27/土木/△/△/△/上位15%)
56 :○(30/26/電電情/△/△/×/上位25%)
55 :
54 :○(29/25/電気/○/×/△/上位65%)
53 :
52 :○(27/25/土木/△/△/○/上位35%)○(23/29/電気/○/△/△/上位15%)
51 :○(24/27/電電/○/×/△/上位40%)
50 :○(24/26/建築/×/○/○/上位10%)○(26/24材料/△/△/△/上位40%)
49 :○(27/22/電電/×/△/×/上位50%)○(24/25/材料/△/△/○/上位35%)×(27/22/機械/○/×/△/--)
○(26/23/情報/△/○/△/上位35%)
48 :
47 :○(25/22/材料/△/△/○/上位35%)
46 :○(26/20/情報/△/△/△/上位90%)
45 :
44 :○(26/18/土木/○/△/△/上位25%)←
43 :○(22/21/物理工学/○/△/○/上位40%) ×(22/21/情報/○/△/△/死亡)
42 :○(25/17/土木/○/○/○/上位80%)
45受験番号774:03/07/07 17:57 ID:31eZ4tBH
age
46受験番号774:03/07/09 10:22 ID:Q47UjpB2
夏草や
 兵どもが
  夢の跡

今年も何だかんだで、国Tもほぼ終わったかな?
それぞれの結果は、それぞれの結果として
そろそろみんなで、今年の国Tを振り返らないか?
47受験番号774:03/07/09 10:30 ID:EpV0PotX
技術論ってどうやって勉強すればいいんですか?
なにしろ手元の情報が少ないもんで・・・。
48受験番号774:03/07/10 02:19 ID:MaWMw4Nc
技術論をちゃんと勉強した人なんているのかなあ?
オイラは常識で解答できる問題だけ選択してプラスアルファにしたよ。
49受験番号774:03/07/10 02:24 ID:H8gJ4iAi
理工Tって給料どのくらい?
メーカーとか商社とどっちがいい?
50受験番号774:03/07/10 12:28 ID:3CqgfglG
「図解[高給]のカラクリ[薄給]のカラクリ」
ビジネスリサーチ・ジャパン,三笠書房,2002
51受験番号774:03/07/10 21:33 ID:CBtoING2
>>49
メーカーよりは多分良いです
君がよっぽど優秀で取締役になれる場合や、ベンチャー等の会社の場合を除いてね。
商社なんぞと比べてはいけません。鬱になるほど安いです。
52受験番号774:03/07/13 17:42 ID:XWE/zcJs
情報系の人って何の科目で受けますか?
自分はちょっと特殊な経歴なので純粋に情報工学しか分かりません。
53山崎 渉:03/07/15 12:11 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54受験番号774:03/07/16 21:35 ID:ySOoTC0y
>>51
いわゆる官僚と同じく、
今後もがっぽがっぽ稼げるの?
55受験番号774:03/07/19 08:50 ID:YKb6ESNp
あげ
56受験番号774:03/08/09 13:57 ID:s35kWmUy
一応保守
57受験番号774:03/08/12 16:07 ID:kiQXJ3Pf
まず28の言うことには惑わされるな。
俺は先日Wセミナーの説明会に行ったが、講師の人が「国1は昔から1次の教養、専門
の得点比はほぼ1:1です」と言っていた。
ということは専門にだけ集中して教養をおろそかにしてたら1次で的が外れてたら
泣きを見ることになる。

>>52
やっぱり電気、電子は外せないとしてあとは通信工学、学びやすさでは計測工学、
制御工学がお勧め。
58受験番号774:03/08/13 02:29 ID:m5TEb/K6
ちょっと気が早いんだけど
最初の4月からの研修って、どこで何をどれぐらいするんだろう?
誰か去年や過去の研修内容とか教えてくれませんか?
59受験番号774:03/08/13 14:50 ID:DOR3N1q1
>>58
んなもん、役所によって違うんだから、自分が内々定もらった
ところの先輩にでも聞いてみなよ。
60山崎 渉:03/08/15 21:04 ID:aGvT7qpK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61受験番号774:03/08/26 16:48 ID:N5IFOUZX
院試(または推薦)と公務員試験1種は、同時に出来るかな?
公務員合格→院辞退
公務員落ちる→院に入る
最近、公務員に興味が出てきた2年房ですが、教えてください。
62受験番号774:03/08/28 11:51 ID:PQKguq42
>>61
推薦でない院試なら、一般的な日程なら可能だろう。

それと、就職でも院でも、推薦と名のつくものは、
100%行く、という気がないのなら、受けないほうがいいよ。
63sage:03/09/11 22:20 ID:UdG2n02a
sage
64受験番号774:03/09/12 00:18 ID:BM7i05t7
理工Uを受けて合格した人に専門について聞きたいのですが、
択一はどれくらいの出来ですか?
それと記述は二門ともきちんと完答しましたか?
また、範囲についてなんですが、
一体どれほどまでの専門性を問われるのでしょうか?
(幾何は微分幾何・代数幾何も含まれますか?解析は関数解析も含まれますか?)

誰かさま、お願い致します。

65受験番号774:03/09/12 06:58 ID:L0fJXWhL
>61
公務員試験と院にw合格したときは修士修了まで呈示期間の延長ができるから
最初から院に行くつもりで両方受けるのはありかも。

ただ、公務員試験勉強>浣腸訪問して内定>院試勉強とフルにやるのははっきりいってお勧めできない。
どれも気力体力をかなり消耗するし、長丁場になりすぎてモチベーションがもたないと思う。

漏れなんか因子も公務員試験勉強も一ヶ月さ〜
66受験番号774:03/09/12 16:47 ID:vRa0rYxj
>>65
> ただ、公務員試験勉強>浣腸訪問して内定>院試勉強とフルにやるのははっきりいってお勧めできない。
> どれも気力体力をかなり消耗するし、長丁場になりすぎてモチベーションがもたないと思う。
やりました。実に疲れます。
しかも内々定後の付き合いが面倒です。(断るかもしれないし)
67受験番号774:03/09/13 22:15 ID:qaOrwxGd
S 文部科学省 経済産業省 厚生労働省医者技官
A
B 国土交通省土木技官

<<キャリアの壁>>

C 環境省 農林水産省 総務省 気象庁 会計検査院 厚生労働省
D 特許庁 警察庁 国土交通省その他技官
E 財務省印刷局造幣局
F 国税庁技官
68受験番号774:03/09/16 22:45 ID:6jJ3SmLC
>>67
自分の行きたい省庁にいけば満足だよ
69受験番号774:03/10/05 18:56 ID:pvT1zCNa
わたしは国家一種と民間の併願をしようと思っています。大学は旧帝大です。
一般教養などはどちらにも必要なので、併願できるかなと思い立ったのですが。

無謀でしょうか? どなたか事情に詳しい方、マジレスをおねがいします。


70つけたし:03/10/05 19:02 ID:pvT1zCNa
私はバリバリの理系なのですが、教養の政治、経済、社会なんて全くわかりません。
生物や地学を選択できないので、これらを勉強しなければ行けません。
みなさん、こんなのわかりますか? 経済の話とかなんてさっぱりです。
みなさん、どうしました? どうやって勉強しました?
7169:03/10/06 01:58 ID:rAxbSGVR
age
7269:03/10/06 02:14 ID:rAxbSGVR
今日、教養の問題集を買ったのですが、やってみて愕然としました。
こんなの今から始めて間に会うのですか?
政治、経済、社会がやばいです。他の科目も難しすぎです。
院生なので研究が忙しく、一日2時間くらいしか勉強できないのですが、
今からでも受かる見込みはあるのでしょうか?
7369:03/10/06 09:16 ID:Wt29gC3Q
age
74受験番号774:03/10/06 23:33 ID:dm4HkoHQ
>69
教養は選択式、アレを全部解けなんて誰も言ってない。
宮廷の人だったらセンターで社会もやってただろうから、うろ覚えの知識を総動員して解く。
うろ覚えの知識でも、「う〜ん、これとこの選択肢は違うなあ、あ、これだ」といえる問題も多い。
それ以外にも、よくよく見ると大して難しくない問題がいっぱいあるはず。

理系だったら数的推理、英語、グラフ読み取る問題はお手のものなはず。ちょっと触れておいて慣れればいい。
これらが苦手とか言ってるようじゃ逝ってよし

あとは新聞、ニュースをよく読んで時事知識を入れておく。

本番は問題をチラッと見て解けそうな奴からどんどん解く。
解いた数を正の字で数えていって、指定された問題数になるまでとく。


席次が一桁でなきゃ嫌だとか言うんじゃまだしも、教養で25〜30点取るくらいならこれで十分。
あとは専門&2次試験で稼ぐ。院試レベルなのでちゃんと勉強すべし。
こうすれば席次が合格者数の半分ぐらいいにはいく。

あ、理工Iの話です。
75受験番号774:03/10/06 23:53 ID:dm4HkoHQ
ついか、社会、政治関係の問題。
これは公務員試験なんだと言うことをきちっと自分に言い聞かせる。

たとえば、今年の問題の1つに、「教科書検定は憲法違反である」とか言う選択肢があったが、
これが正しい、なんてことになったら大騒ぎになっちゃう。
こんなの選ぶ香具師は大アフォ。鼻で笑ってスルーするのが当たり前。



なんだか小手先のテクニックばかりになっちゃったなあ。
もっと真面目な人の登場を求む。
7669:03/10/07 02:22 ID:pmCOr3i6
教養試験は「数学」「物理」「政治」などの13項目30問から20問選択ですよね。
「政治」というひとつの項目を選べは、その項目中の4問くらいは全て解かないといけないですよね?

院生なので、忙しくて一日2、3時間くらいしか勉強する時間がないのですが、今から始めて
間に合うでしょうか? 院試はけっこうがんばったのですが、一年前なのでもう記憶がやばいです。

できるだけ客観的な意見をください。 厳しい意見も結構です。 民間との併願は可能でしょうか?
77受験番号774:03/10/07 04:06 ID:bhuuwVv+
公務員試験受けるってことは推薦使わないってことだからかなり覚悟して受けるべし。
一日2、3時間の勉強で間に合うと思うけど
民間と併願するとなると就活時期がキツイよ。
俺も併願したけど就活中は毎日説明会やらエントリーシートやら面接で
しかも実験もあったのでダルくて勉強する気にならんかった。
民間の内定とれると大分楽になるけどね
なるべく早めに始めてがんばってくれ!
78受験番号774:03/10/07 04:59 ID:oqIxqMxs
今年の問題を引っ張り出していちいち数えてみた。こんな夜中に。かんしゃせーよ。


選択問題30問のうちいわゆる「文型」の問題は20問。理系の問題10問は当然解くから文系の問題から10問選択すればよい。
で、文型の科目っていうのは、
日本史、世界史、地理、近代史、政治経済、法律全部を含む。これらの分野から3,4問ずつ出されます。

わかりますか? たとえばあなたが政治をものすごく真面目に勉強して完璧に仕上げたところで、
出題されるのはせいぜい3,4問。
政治というひじょ〜〜〜〜〜〜に広い範囲を完璧にマスターしても、3点を確実に取れるというだけです。
(必須問題ははっきり逝って時事&知能テストだし)


問題をよくよく見返してますが、重箱の隅を突っつくような知識問題は多くない。
多くの問題は大まかな知識&思考力&想像力があれば選択肢を2択ぐらいに絞り込めるようですね。

出題形式は「はじめに分野を選択してそれを解く」ではなく、「45問がずらっと並んでいるんでその中から適当に20問選んで解け」
なんで、はじめに政治だけやる! 日本史は勉強してないから触れもしない! なんてやるのはもったいないですねえ。
私も法律なんか大学で一切やってませんが、出題された3問を全て選択したらうち2問はとけますた。


行政法律経済の区分で受ける人はこれらの範囲全てマスターするんでしょうけど、
技術系の区分ならそんな必要は無いと思いますねえ。

過去問はもってますか?
いっぺんまっさらな状態で解いてみたら、ここに書いた意味もわかっていただけるのではないかと。
僕も出題範囲のあまりの広さにビビッてましたが、解いてみて肩透かしを食らった気になりました。
79受験番号774:03/10/07 05:14 ID:oqIxqMxs
で、院試から1年たってうろ覚えとおっしゃいますが、
専門試験はあくまで院試レベル=学期待つ試験レベルでつよ。そんなに無茶な問題はでません。
しかも分野を選択できるということは、こっちの土俵で勝負できるということです。
80受験番号774:03/10/07 05:26 ID:oqIxqMxs
78訂正
×「45問がずらっと…
○「30問がずらっと…
8169:03/10/07 17:52 ID:ugSfVdB2
なるほど! 「政治」という一つの項目を選べはその中にある3〜4問全て解かなければ行けないというわけではないのですね。
それならずいぶんラクになる気がします。
学校推薦を取れないことについては未練なんてありません。
むしろ自由応募で併願して、そちらで内定がほしいです。
わざわざ調べていただいてありがとうございました。
>解いた数を正の字で数えていって、指定された問題数になるまでとく。
なんて、とても参考になります。そういうテクニックは本を読んでもわからないので
教えていただいて助かります。
他にも何か注意点があればぜひ教えてください。
82受験番号774:03/10/08 03:37 ID:nIrvh9zL
新聞ダイジェストでも呼んで時事問題を把握しておくのが手っ取り早いかと。
あと、「学校推薦=断ることができない」というのは常識ではあるのですが、
法律で決まっているわけでもありません。
企業の側とすれば、いい人材だと思えば、
「公務員受かったらそっちに行きたい」という人でもOKなところもあります。
学校推薦のある企業ってけっこう魅力的なところ多くないですか?
83受験番号774:03/10/08 08:35 ID:BQWvGIVU
>>82
学校推薦は、学校と企業との信義則であることを理解できないのなら、
学校推薦受ける資格はないと思います。
8469:03/10/08 14:37 ID:2w9s/fBZ
皆さんのお話をうかがっていると、国Tって思ったより簡単に合格できそうな感じがします。
最難関の、キャリア官僚への道がそんなに簡単だとは思わないのですが、ちょっとそう感じたので。

すいません、勉強始めたばかりで何も知らない俺にそんなこと言う資格ないですね。
85受験番号774:03/10/08 17:02 ID:+tOCiL+v
>84
本当のキャリア官僚は国Iの法律経済行政であって、技術系の区分は準キャリアのような扱いです。
ノンキャリアではないですが。
最難関なのは当然、国Iの法律経(ry です。

>82
推薦蹴ってもいいやなんて甘い考えを持っている人は卒論、修論の単位も蹴られて逝ってください。
8682:03/10/08 18:00 ID:nIrvh9zL
>>83
>>85
いやいや、もちろん企業に事前に蹴る可能性があることを伝えて面接を受けろってことです。
87受験番号774:03/10/08 18:48 ID:BQWvGIVU
>>86
それを推薦の面接でやるの?
言っていることの意味分かってる?
88受験番号774:03/10/08 19:54 ID:TgkZALeD
「公務員試験に落ちたら貴社に入りたいので滑り止めでお願いしますよ〜」
とでもいうのか?
普通学校推薦ったらもうその企業専願だと思うが。
8982:03/10/08 23:39 ID:nIrvh9zL
>>87,88
まぁそういう反応が一般的ですよね。
しかし、どんなやつでも(というと大げさですが)合格点に達していれば
入学を許可しなければならないような大学受験とかと違って、
企業は嫌なやつは入社させないし、いいと思ったやつは内定を出す。
ただそれだけですよ。
「御社は第一志望ではありません」と言っても内定もらったなんて話はよくあること。

私が人事なら、
やる気があるのかないのかわからないような人が「第一志望です」と言ってるより、
たとえ第二志望でも志望理由がしっかりしていたり、
可能性が感じられる人のほうを採用したいと感じると思います。
そして、後者に内定を出したり特別に採用枠を増やすなど、
たとえ学校推薦でも十分考えられることですよ。

少し議論がずれてきたようですんません。
90受験番号774:03/10/09 08:27 ID:WQI0scYU
>>89
やっぱり君は、「学校推薦」という言葉の意味、
そして、「信義則」の意味をまったく理解できてないね。
9169:03/10/09 09:42 ID:put3xYMU
わたしも82さんの議論は間違っていると思います。
仮に企業が第二希望だと知っていても、内定をもらったら蹴ったらいけないと思います。


実務教育出版の、教養の問題集を買ったのですが、難しすぎです。みなさん簡単そうにおっしゃいますが信じられません。
今からで受かる気がしません。 昨日、もうあきらめて民間専願にしようかと思いそうになりました。
どうしてそんなに簡単そうにおっしゃるのですか? 専門もあるのに。
オリジナル問題なのですが、過去問のほうがいいのでしょうか?
92受験番号774:03/10/09 17:44 ID:wq7jvtwA
1.学校推薦とって面接の場で「御社は第2希望」だとのたまう。
2.面接は即不合格
3.企業の人事からから大学に苦情
4.就職担当教官、指導教官の面子つぶれる。
5.上記の二人から小10時間説教
6.嫌われて研究指導が冷淡にされる
7.その後、企業からの推薦枠が減少

かなりの確立でこうなると思いますよ。
特に7番。後輩に迷惑をかけるのは止めましょう。

>企業の側とすれば、いい人材だと思えば、 「公務員受かったらそっちに行きたい」という人でもOKなところもあります。
”学校推薦をとった学生”がこんなことを言えば、
いい人材だと思われることは128%ないので安心してください。

93受験番号774:03/10/09 19:28 ID:WiBe/ib9
>82
OKなところもあるって言うんだったら、君が好きなようにすればいいんじゃない?
その結果落とされようが推薦枠を削られようがしったこっちゃない。
後輩がかわいそうだねってだけ。

俺が人事なら、
入る気があるのかないのかわからないような学校推薦のやつなんて落とすけどね。
9469:03/10/10 19:10 ID:Q4NVMHAF
勉強がぜんぜん進まない〜!
教養が難しすぎ。やっぱオリジナルよりも過去門かなぁ。

みなさんこんなのよく受かりましたね。
95受験番号774:03/10/10 21:32 ID:GF2q5VfT
>>89
自由応募ならその論法もありだろう。
だが推薦に対してその論法は成立しない。
9669:03/10/12 00:46 ID:eXMcH0Ao
もし試験で合格して、採用されなかったらどうなるのですか?
どこか他の空いてるところにまた官庁訪問して、残ったところに行くのですか?
それとももう終わりなのですか?
97受験番号774:03/10/12 17:44 ID:oC2jlguL
>>96
基本的に、7月4日(内々定解禁日)に一斉に内々定が出て、
そこで締め切られると考えた方が良いです。
それなので、内々定解禁日に複数の官庁から呼ばれた場合、
どこに行くかで人生が決まります。

税関とか造幣局とかのマイナー官庁なら
それ以後でもまだ空いている場合があります。
98受験番号774:03/10/13 00:45 ID:vvvqG+ky
★★★★★★★★★★ 2004年度理系就職偏差値 ★★★★★★★★★★★★★★★ 

70 日銀、経済産業省、財務省、McK
69 電通、金融庁、三菱総研、GS、総務省(自治)   
68 国土交通省(土木以外)、日本IBM(基礎研)、文部科学省、NRI(コンサル)
67 物産、警察庁、三菱商事、トヨタ、
66 ソニー、宇宙開発事業団、東京電力、本田技研、
  理化学研究所、国土交通省(土木)、NTT(持ち株、総研)、、
65 東京ガス、任天堂(PG以外)、マイクロソフト、関西電力、厚生労働省、NTTドコモ(R&D)、NTTデータ(R&D)
  NTTコミュ(R&D)、味の素、キヤノン、富士写真フイルム、JAL、特許庁、
  農林水産省、武田薬品、郵政JT、
64 大阪ガス、NTT東西、NTTコミュ、NTTドコモ(MMクリ)、三菱重工業
  JR東日本(現業以外)、旭硝子、、中部電力、ANA、JR東海(現業以外)、
  九州電力、東北電力、IBMBCS、資生堂(R&D)
63 一流大学(29以下助手)日本オラクル、日本IBM(SE)、新日石、竹中工務店、鹿島信越化学、KDDI、JR西日本(現業以外)、三共、清水建設、
  大林組、NEC(SE以外)、住友化学、デンソー、日産自動車、新日鐵、地方上級、サントリー、、花王、日立製作所、山之内製薬、ニコン、松下電器産業、
62 三菱電機、日本総研(コンサル)、石川島播磨、三菱化学、三井化学、アクセンチュア、アサヒ、リコー、ブリジストン、東芝
  神戸製鋼、住友金属、凸版印刷、大日本印刷、旭化成、キーエンス(SE以外)、キリン
61 富士通(SE以外)、シャープ、川崎重工、三菱自動車、京セラ、松下電工、豊田自動織機、東レ
  三菱マテリアル、大成建設、出光興産、富士ゼロックス(SE以外)、NTTデータ
58 ヤマハ、三洋電機、コマツ、クボタ、スズキ、ダイハツ、KDDI、松下電工、、地方上級
  信越化学、積水化学、TDK、キーエンス(SE以外)、凸版印刷、王子製紙、アドバンテスト
  オリンパス光学工業、パイオニア、日本ビクター、日本ガイシ
57 日本オラクル、マイクロソフト、ブラザー工業、SAP、アクセンチュア カシオ計算機 セイコーエプソン


99受験番号774:03/10/13 00:51 ID:p/adNkoo
>>97
税関、造幣局の理系枠って各1名ぐらいでしょ。
10069:03/10/13 01:22 ID:2rv/m3Qc
試験に受かったのに内定が出ない場合はどうすればいいですか?
101受験番号774:03/10/13 09:50 ID:yunC5to8
>>100
超不人気官庁にまだ空きがないか連絡してみるか、
翌年の春に既合格者としてリベンジするか、
おとなしく民間とか地上とかに行くかですねえ。
102受験番号774:03/10/13 16:43 ID:vvvqG+ky
経産は危険だよ。
理工、農学系合格者の半数は押し寄せるから。
ついでにやたらと拘束される。
文科も予想以上に倍率高いよ。

内定でないと国Tは意味なし。
10369:03/10/14 01:07 ID:5qYTxd5c
経産は危険なのですか?
極端に倍率が高いといういことですよね?
つまり採用数の多い、特許や国土交通を目指せということですか?
104受験番号774:03/10/14 11:09 ID:rO9K7s75
国交省は枠はでかいけど
建設系じゃないと採用されない気がするけどね。
105受験番号774:03/10/14 20:24 ID:pwu0rins
>>104
国交が建設だけとでも思っているのか.....
ITCやら渋滞対策やら他に活躍すべき分野もあるど。
106受験番号774:03/10/19 22:49 ID:72hgisFk
皆さんの学歴はどんなくらいですか?
私は地方旧帝大です。
勉強はいまから始めたくらいです。 望みはあるのでしょうか? 後がないんです。
客観的な意見を聞かせてください。
107受験番号774:03/10/20 21:01 ID:GGvK8WZP
3日も勉強すりゃ受かる。
人事院の面接カード(だっけ?面接の日までに書いて持って行くやつ)も一晩ででっちage。
面接もお涙頂戴な逸話を語って聞かせる。
…意外と何とかなるもんだ。
108106:03/10/23 16:48 ID:xIjrFypT
日本で最難関のキャリア官僚への道が3日で受かるとはとても思えません。
あなたのような特別な人間の例ではなくて、客観的な、一般の人間の観点から
意見を聞かせてください。 生意気ですいません。
公務員試験は視野に入れてなかったのでなにもわからないのです。
1日2時間くらいの勉強が確保出来る状況です。
109受験番号774:03/10/23 17:44 ID:dMJ6U+Xy
>>108
別に大げさでもないよ。
大学の勉強まじめにやってる香具師なら、試験そのものの
ための勉強はせいぜいそんなもので十分。
110あひゃ:03/10/23 18:07 ID:SrktAl0d
猛烈にまじめな学生だな....
だがマジレスすると問題の傾向や時間の使い方、場慣れっつうのもあるし、模試や
過去問をバリバリ消化せんことにゃあぼ〜ん。

まあ俺が答えてあげると得点的には専門重視だけど(1次のマークは教養:専門=2:3)
教養もセンター試験の遺産に頼ったりせずに計画的にやるべし。
文章理解や判断推理などの知能分野は1日数問でも確実にこなしてじっくりやりこなさない
と力は付かないので、まずはその習慣を....
(いきなり過去問というよりも光速、必殺とかのテクニック本を併用するといい)
111受験番号774:03/10/23 18:15 ID:SrktAl0d
もちろん専門もまあ覚えてる程度にもよるが、今からでも過去問、問題集でもみて
計画立ててやるべし。
一回模試でも受けてみて自分の程度を確認してみたら?
http://www.lec-jp.com/koumuin/course_04moshi/ncs_c1_01.shtml
112受験番号774:03/10/23 18:17 ID:O8v8U5Xi
>108
あなたは多分とても真面目な人で研究、実験もきちんとやって
なおその空き時間で公務員試験勉強をやってらっしゃっているのだと思うが、
>日本で最難関のキャリア官僚への道が
ここは間違い。学生が受けそうなので最難間なのは司法試験、医師免、国I文系くらいでしょう。
国I理工農系はそうではありません。

>107はきっと、一次の教養問題対策をほとんどやらなかった口でしょう。
せいぜい試験前日に講義ノートを見返して問題を解いたぐらいじゃないかな。
それだったら3日というのも納得できる。

>あなたのような特別な人間の例ではなくて、客観的な、一般の人間の観点から
私は将来を熱望された若き俊英!ではなくワークタイムがおわったら嬉々として2ちゃんをやっている駄目院生(@宮廷)ですが、
107の言うことが誇大妄想だとは思いません。ちょいと大げさかなとは思いますが。

で、>108=69であるとお見受けしますが、69をかいてしばらくたってて、レスも幾つか貰っているのだから
>公務員試験は視野に入れてなかったのでなにもわからないのです。
等と書くのはお止めなさい。分からなきゃ調べなさい。
113受験番号774:03/10/25 00:41 ID:cNKqzfjw
>で、>108=69であるとお見受けしますが、69をかいてしばらくたってて、レスも幾つか貰っているのだから
二週間以上前のレスと結び付けても仕方ないと思われ。
114108=69:03/10/25 01:17 ID:+gZX3zYd
みなさん、レスどうもありがとうございました。
いまは毎日2時間くらいづつ勉強しております。
しかし難しいですね。 教養が。 皆さんはよっぽど頭が良いんですね。
私も旧帝大ですので、センター試験は結構頑張ったし、なんとかなるかと思っていたのですが‥

皆さんのレスを読むと、思ったよりも簡単に試験は合格できそうなイメージが伝わってくるので
一般的な意見ではないのかと思ったのです。

公務員試験については少しづつしらべてます。
また何か、試験のコツやテクニックなど、本には載ってないような注意点があれば教えてください。
どうもありがとうございます。 急いで書いたので変な文章ですいません。
115受験番号774:03/10/25 03:29 ID:6mJmjRCd
>>114
理工Iでしょ。今から始めたんなら、まず落ちないと思うが…
強いて言えば、新聞を毎日きっちり読む週間をつけた方がいいかな。
一般常識や時事問題の対策になるし、面接や官庁訪問にもな使える。

それと、今の時期は学校で業務説明会やるはず。学校の掲示とか、人事院のサイトとかで確認すべし。
先輩が来てくれるから質問もしやすいし、参加するとその後の説明会とかの連絡がくるようになるので、
出ておくべきだと思う。
116受験番号774:03/10/26 04:13 ID:UJbpV07K
試験なんて受かるって、マーチ・駅弁クラス含めても20倍程度の試験。
それより官庁訪問を大切にしな。

理工農合格者600人以上の中、上位官庁や経済系官庁に入れるのは30人もいないんだから。

117受験番号774:03/10/26 04:15 ID:UJbpV07K
そろそろ説明会が始まるからさ。

財務、外務、経産、総務あたりで。
118受験番号774:03/10/26 12:50 ID:v+V8FcDT
>>117
外務省って理工Iとってたっけ?
119受験番号774:03/10/26 13:40 ID:bTfDfg4Y
理工Tと理工Vってどちらが難しい?畑違いの質問スマソ。
俺は物理科だが、土木か電気に乗り換え検討中。
120受験番号774:03/10/26 19:27 ID:g/y00k0C
理工T〜Wは受かりやすいっていうけど合格層はほとんど法律、経済と変わらないですね
最近は法律、経済が大幅に合格者を増やして中堅大でも意外といますし。
121受験番号774:03/10/26 22:41 ID:UJbpV07K
最近の事務官はダメだというのが共通の認識。
30年も経過すれば理系からも上位官庁から次官、官房長クラス出てくると思われ・・・
122受験番号774:03/10/26 23:53 ID:0T4l5I/L
>>121
正直、次官はどうだろう…

警察みたいに事務官と技官が完全に別れている官庁もあるからね。
123受験番号774:03/10/27 05:47 ID:txPRqsCa
経済系の官庁のことだろ・・・・・
124受験番号774:03/10/27 05:54 ID:txPRqsCa
正直、経産ですらまじめに卒2までに司法に受からなかった事務官が紛れ込んでる時代。
しかも経済音痴。
125受験番号774:03/10/27 13:14 ID:s+X/aBwY
>120
>最近は法律、経済が大幅に合格者を増やして中堅大でも意外といますし

合格者と採用者はまた別の話…
126受験番号774:03/10/27 19:35 ID:meNwCyNT
原子力工学を大山彰「現代原子力工学」オーム社
通信工学を寺田他「情報通信工学」オーム社
で勉強しようと思うのですが,これらで足りますか?

  /⌒\
  /´・ω・)   シャカ発見
((と_(ノ_人)
128受験番号774:03/10/28 23:18 ID:V04gUoGU
国一(法律、経済、行政)5名以上
東大 239名
早大 84名
慶大 74名
京大 69名
一橋 35名
東北 22名
中央21名
立命館19名
九州 17名
同志社 16名
名大  15名
神戸大 14名
大阪大 13名
北大 12名
筑波大 8名
法政大 7名
横国大 6名 
上智大 6名
明治大 6名
関西大 5名
関西学院 5名
129受験番号774:03/10/29 04:30 ID:LSW4egHW
>>128
これ、今年の?
京大が思ったより少なくて、立命館が健闘している印象だね。

…もっとも、このスレに貼るなら理系のを貼ってほしかったが。
130受験番号774:03/11/03 17:13 ID:zECFH/iw
今帝大でポスドクとして研究をしている30歳女ですが、
研究者の雇用がいかに不安定かということを実感し(気づくのが遅いですが)
来年国1理工受けることを考えています。
ですがやはり”30歳で女性”ということになると試験をいくら頑張っても
内定はいただけないのかもしれないと不安です。
どなたかアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
131受験番号774:03/11/03 20:20 ID:KBzvP3xv
>>130
通信技術総合研究所、科学警察研究所など、
研究職関連なら、まだなんとかなるかも……
行政職だと、よほど面白いキャラクターでないと採用は難しいように思えます。

性別についてはどう働くか不明です。
ただ、全体的な雰囲気から感じた曖昧な印象ではありますが、
公務員の研究職だと、女性だから不利というのは無さそうな気がします。
132受験番号774:03/11/04 01:46 ID:+xJaTKCp
来年理工Tを受験しようと思っているものですが
上の書き込みで、過去問をやると良いあるのですが

1種国家理工系公務員試験 公務員採用試験シリーズ
のような問題集のことを言っているのでしょうか?

それとも、受けた人から譲ってもらったりして問題を手に入れているのでしょうか?
なにぶん情報が乏しいのでアドバイスをお願いします。



133受験番号774:03/11/05 13:37 ID:0C6h6Hsb
>>131
通総研をはじめ、多くの研究所の研究職はドクター必須、国Iはほぼ無関係に
なりつつあるような。むしろ、受けて落ちてるとまずいんじゃないかな。
科警研とか防衛庁の研究本部?とかはわからないけど…
134受験番号774:03/11/05 23:14 ID:+CpTanOd
>>133
産総研は、国Iの採用がなくなった。
通総研は、国Iの採用があるかどうか微妙。
(今年は、採用1のはずだったが、途中で取り消しになった)

科警研はまだ国Iから採ってる。
防衛庁技本は防Iから採ってる。

下の二つは、普通は試験からの採用のはず。
選考での採用は主流ではないと思う。
(というか、やってるのかどうかもわからん)
135受験番号774:03/11/05 23:25 ID:Y54+8Z2o
国一技官って、ほんとクソ。プライドあるならやめとけ。
136受験番号774:03/11/08 18:07 ID:snZH6Sah
もう10日もゼロ勉です。大学が忙しくて。
やっぱり国Uに切替えようかと思っています。
137受験番号774:03/11/08 19:03 ID:ionbZGOX
>>136
ちょ、ちょっと待ってください。
ここは理工Iのスレですよ。事務系のスレじゃないですよ。
この時期から既に本格的に試験の勉強をしてるんですか!?

率直に言って、全然焦る必要ないと思うんですが…
138136:03/11/09 20:55 ID:cAttIySA
>>137
えぇぇ!?
国Tでしょ? 日本で最難関の公務員試験でしょ?
もう今から勉強なんて問題外って言われると思ったのに!

焦る必要ないとかいってライバルを減らそうとしているんですか?
私は院生だから研究が忙しいし、民間も視野に入れてるし、後がないし。 必死なんです。
139137:03/11/09 21:14 ID:4+VdKoJd
私は今年受けましたが、>>136さんが院生なら、「合格だけ」なら
それほど難しくはない試験です。
その後の官庁訪問は、えらくしんどいですが…

その官庁訪問で会った人達の中にも、一年かけてしっかりやったって人は
一人しかいませんでした。
私も含めて、1月とか2月とかから始めた人が多かったですよ。
2月の業務説明会でも、「そろそろ始めなきゃなあ…」とか
言っていた人が多かったですし。

いずれにせよ、早く始めるのにこしたことはないですが、
今の時点で希望を捨てるのはいくらなんでも早すぎます。
140受験番号774:03/11/10 01:23 ID:NkfG3cGR
>138
そんなに自信がないんだったら
とっとと国IIでも地上でも郵政外務でも自衛隊生徒でもなんでも変更しちまえよ
141136:03/11/10 01:41 ID:9TK2Cla2
自信がないんじゃなくて、初めてだからなにも知らないってのがあるんです。
どのくらいのレベルの人がどのくらい勉強しているのかがわからないんです。

139みたいな情報が一切なかったんで。
142受験番号774:03/11/10 06:42 ID:9D2JOMuK
受験者の平均は総計の理工程度。
東大〜理科大クラスが大半。
理科大では合格者の授業料が割り引かれるので毎年同じ人が受けてている。
だから合格率は1割よりちょっといい。
東大だと単純に数字上では3割ぐらいが受かる。
143受験番号774:03/11/10 11:38 ID:9TK2Cla2
そんなに簡単に合格できるんだったら誰でも国家一種公務員になっちゃうんじゃない?
144受験番号774:03/11/10 12:27 ID:Y2CVYVKy
灯台でも3割レベルの合格率なんだから、情報に惑わされずにやった方がよい。
145受験番号774:03/11/10 13:11 ID:PS1O6+zM
平成16年度国I理工I分野採用予定数 175人
平成15年度国I理工I分野:申込人数 5970人 最終合格者数 462人
平成16年度も大差ないと思うので、
試験合格 1/10
採用はそのうち 1/3
という感じで考えておけばいいと思う。
146受験番号774:03/11/10 14:08 ID:9D2JOMuK
去年は特別申込者数が少なく、平年は8000人ぐらいだと思ったほうがいい。
合格者の枠がでかくなりすぎたけど、内定者は微減しているので注意。
147受験番号774:03/11/10 15:23 ID:9TK2Cla2
いま大学院1年なんですけど、研究がつらくてつらくて大学院を中退したいです。
やめて公務員(国T、国U、地方上級)になろうかと思っているのですが無謀でしょうか?
意見を聞かせて頂きたいです。
研究ができないし、いやでいやでもう病んじゃいそうです。
大学は地方の旧帝大です。(北海道ではないです)
148受験番号774:03/11/10 16:26 ID:mWnb/qY8
>>143
「簡単に」というが、大学の教科書(として使ってる本)の
章末問題何も見ずに全部解けるか?
解けるのなら、楽に受かる。
そのくらいのレベルの試験だよ。
>>147
院生活持たないくらいじゃ、宮仕えなんてしょせん無理。
役人なんて、もっと理不尽なことばっかりだぞ。
149名無しさん@おだいじに:03/11/10 19:20 ID:vDbkepe6
理工系の職種馬鹿にする人いるけどさ、どこの大学だって必死になってやっているんだよ
それでも中堅レベルなら一人受かるかどうかなんだよ
ただ、国一が難しいのは専門試験じゃなくて一般教養、幅広い能力が試されるからだよ
だから私立大から受かるのは相当難しい
150受験番号774:03/11/10 22:41 ID:w7e3kdZP
>>147
マジレスしてやると、学校やめるのはあまりイクナイ。
休学or留年してもいいが、内々定出るまでは大学に籍をおいておくこった。
151受験番号774:03/11/11 01:12 ID:VAv4E/6v
>147
先生によって院生の扱いは千差万別だから
あなたがどのような生活を送っているかは分からないが、

「すさまじきことは宮仕え」という言葉と、
あるメーカーに就職した先輩の言葉、「大手企業は、社員をいじめるか、下請けをいじめるか、両方いじめるかのどれかしかない」
という2つをおくっておこう
152受験番号774:03/11/11 08:45 ID:RKHJENle
>>151
×「すさまじき」
○「すまじき」
153受験番号774:03/11/11 11:19 ID:bhyu0xHA
>152
採点ありがと
154受験番号774:03/11/12 00:27 ID:OYtOCE3j
っていうか国一技術系がやさしかったら国一の人数を宣伝に使っている日大なんか
もっとたくさん受かるはず、卒業人数も飛びぬけて多いし
155受験番号774:03/11/12 17:41 ID:VKRgRO7N
日大じゃあたとえ受かっても採用されないけどな
156受験番号774:03/11/12 18:47 ID:OYtOCE3j
>>155
去年は農学系で一人いるよ
157受験番号774:03/11/13 22:56 ID:bRciZ3Si
>>156
6万人(毎年1万5千)もいて一人かよw
ある意味すごい大学だな
158受験番号774:03/11/13 23:56 ID:7a/6F3oP
大学院を辞めた方が勉強する時間がとれると思うのですが、それでも辞めない方がいいのですか?
一日1時間くらいしか勉強時間ないし。
M1だから、後がないし。初受験だし。
159受験番号774:03/11/14 00:38 ID:y5b0sCZf
>>158
やめないことを強く推奨。
私も3月から毎日3-4時間(休日はもうちょっと)の勉強でなんとかなりましたし、
集中力があれば研究との両立は可能です。
160受験番号774:03/11/14 01:27 ID:GFFFSWFO
どうかなあ。
勉強も研究も中途半端になったら困るよね
161受験番号774:03/11/14 01:49 ID:y5b0sCZf
>>160
確かにそうだけどね。
でも、基礎学力にもよるけど、理工Iなら研究しながらでもなんとかなると思う。

それに、最悪、研究が全く進まなくなっても留年なり休学なり手はあるから。
辞めてしまうと、試験だめだった時に取り返しがつかないんで…
162受験番号774:03/11/14 10:16 ID:Ln+tra40
辞めてしまうと不利になったりするんですか?
研究ができなくて悩んでいるんです。
163受験番号774:03/11/14 18:41 ID:QqYiTLIU
>161
背水の陣と言う言葉を知らんのか藻前は。

>162
不利にならないと考えられる君に乾杯。
面接で「何で止めたんですか?」と聞かれたときに
相手を納得させられるだけの理由でもありゃ別だが。
164162:03/11/16 01:15 ID:FcQzHg1b
自分はどうしても公務員になりたいと思っている。
また、大学院を卒業する年までに合格することを目標に今までずっと頑張ってきた。(初受験だが)
そのため、なんとしても今年合格するために、勉強に集中出来る環境を確保するために大学院を辞めた
というような理由では納得してもらえませんか?

>>163さん
あなたのコメントは、院を辞めて背水の陣を意識した方が良いのか、辞めない方が良いのか、どちらの意見ですか?
辞めようが辞めまいが有利不利にはたいして関係ないのでしょうか?
でしたら勉強に集中できるように辞めた方が良いような気がするのですが、経験者の方、実状をおしえてください。
165受験番号774:03/11/16 01:32 ID:z6fVAEG6
>>162
経験者から言わせていただきます。

必死にならなくとも、地底以上の院生なら、合格だけならわりと簡単と思われます。
しかし、官庁訪問は人事院の試験よりはるかに強敵です。
よって、官庁訪問で突っ込まれる要素はできるだけ減らした方が良いと思われます。
つーか、あなたとは微妙に違う状況だったんですが、私も似たような感じだったため、
実際にめちゃめちゃ突っ込まれました。もう半泣き。

結論。
仮に実質不登校状態になるとしても、籍だけは置いておくことをお勧めします。
166受験番号774:03/11/16 07:41 ID:rO4ZSDDN
>>164
>>163は明らかに「辞めろ」と言っていると思うが。。。

あと、何人かが言ってるように「籍をおいておけ」ってのが正しい。
「勉強に集中できるように辞めた方が良い」のはもうわかったから。。。
籍だけ置いといて学校行かなきゃいいんだよ。。。
面接に自信があるなら辞めてもいいと思うけどね。

勉強は、人によっては(てか普通の東大生とか)2、3日すれば受かるような試験だよ。
ただやはり面接は運の要素が強いのも事実。
こんな質問されたらどう答えようとかをよく考えておくことをお勧めします。
167166:03/11/16 07:42 ID:rO4ZSDDN
あ、失礼。確かに>>163はどっちかわからん。
168受験番号774:03/11/17 21:41 ID:AgAMtSFG
オレは東大院で2桁合格だが回りを見ても無勉強で受かったヤツはいない。
5位で合格した奴は最も勉強した判断処理が4問しかとれなかったといっていたぞ。
信じるか信じないかはお前らの勝手だがな。
169受験番号774:03/11/17 21:54 ID:AgAMtSFG
さらに言うと3日後に試験だったらまるで受かる気がせんな。
専門の公式の導き方や演習による慣れを3日くらいで取り戻せるかってんだ。
170受験番号774:03/11/17 22:17 ID:AgAMtSFG
情報工学系が専門だが当時は専門多枝や2次専門は学部2年〜3年の域
をでなく楽勝だった。最も苦労したのは工学の基礎でどうやって崩していくか
分からん問題も結構多かった。3月頭くらいから始めた。時事と工学と英語を中心に
(しかしもともと専門は確認程度で満点近く取れるくらいの力はあった)
171受験番号774:03/11/18 01:25 ID:WT310fa5
>>170
さすがに3日で出来るなんて煽り以外の何物でもないだろ。
専門は兎も角、工学の基礎は時間勝負だから(単純計算で1問5分まで)慣れないことには
どうしようもないんだナー。

あとは教養の知能分野も簡単に力が付かないものばかりだから今からででも毎日少しずつ
こなさないと無理だよ。
数的処理は消防の問題の延長とか高をくくってるヤシがいるが、実は時間内に解くためには
問題の対処パターンをかなり覚えて、かつ問題を大量にこなして慣れておかないと
4問どころか全滅に近いはめになる。(というかオイラが模試で痛感した.....)
172受験番号774:03/11/18 03:01 ID:lw0fKh+p
東大修士卒メーカ勤務1年目の25歳ですが、
学力・人柄ともに並として、
今から勉強して国一経済省とか総務省とかに採用され得るでしょうか?
173受験番号774:03/11/18 03:19 ID:9CwSLINZ
>171

>166はおまえみたいな低学歴の話はしてないと思うぞ。
3日は言いすぎだと思うが、2週間くらいなら受かるだろ、
普通の東大生なら。
174受験番号774:03/11/18 04:28 ID:WT310fa5
>>173
まあ貴様がオイラを低学歴と思ってるならそれでいいが、そういう貴様は何様だよ。
それに「普通の東大生」が2週間で受かるという具体的な話が「だろう」論だけで具体性が
何一つとして無いんだが、説得力をもたせるなら具体的な話をしてみろよ。
175受験番号774:03/11/18 05:32 ID:z4eJrMbv
>>172
えっと、並の東大修理卒メーカなんて毎年大量に吐き捨てられてるんだからさ、
それで採用されると思ってんの?
経産省なんて東大だけで数百人訪問するんだよ。

慶応や東工大で優秀であったほうが東大の並より採用されやすいけど。
176受験番号774:03/11/18 06:26 ID:RMqnP0w3

                     人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i   <  ヤッホー
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`


177受験番号774:03/11/18 06:53 ID:i5H2CG49
まぁ、何をもって勉強していない、と言えるかだね。
普段からしっかり専門の勉強をしていて、成績も良い東大生なら、
確かに、公務員試験用に特別に勉強しなくても上位で合格するかもしれないね。

理工Iの公表されている素点の平均点(15.01)と標準偏差(5.43)を使えば、
仮に申込み人数の5790を分母にとっても、30点を取れたのは、
わずか0.3%弱しかいない(人数にして17人)。
まぁ、もう少しいると思うが、そんなもんだよ。
だからこそ、あまり勉強しなくても合格できる人がいるのでしょう。
178受験番号774:03/11/18 11:32 ID:RjHC8bvK
自分は地底院で、学内の成績的には並。
勉強期間は約2ヶ月半。そこそこの順位で合格。

三日じゃ絶対無理だけど、理工Iならこんな人間でも受かるよ。
事務系だったら漏れ程度の学生では話にならないのだろうけど…
179受験番号774:03/11/18 17:53 ID:Os/h5Qnn
理工が難しいのは一次の一般教養だね
東大を中心とする国立が圧倒的に強いのはそのためである
専門は普段やってるはずだから、直前に集中的に勉強すれば十分受かるだろう

180受験番号774:03/11/18 20:45 ID:+HJqv2aB
>172
素直にメーカ勤務してたほうが
幸せな人生を遅れると思うぞ
181172:03/11/19 01:22 ID:a1jJeXoD
>>175
並ですが努力はします
3年前に受けて無い内定でした

>>179
事情により対処せねばならなくなったもので
あと研究職に嫌気がさしているのもあります

学部、大学院の新卒に比べ、年齢的なデメリットはどの程度あるでしょうかねえ?
182受験番号774:03/11/19 01:58 ID:AaVy4e8c
>>181
経済産業省は、面白い人材を採る傾向がなきにしもあらず。
…今年のパンフレットの最後に載ってる人とかな。

総務省は、わりと年齢見る感じだなあ…

行きやすいのは特許庁あたりだとは思うけど。
183受験番号774:03/11/19 03:13 ID:cdjuVXri
面白い、じゃなく変な奴らだな。
去年、今年と経産を訪問したけど、3回目ぐらいの面接で人事の人に
「君ただのまじめ君じゃない」で終了。
今年は去年にも増して変なのばかりだったな、人事も含めて。
184受験番号774:03/11/19 03:22 ID:AaVy4e8c
>>183
3回目って、3日目って意味?

まあ、そこまでお呼びがかかったんならいい方じゃないかと…
あそこは、最悪初日のブース面接でさようならだからなあ。
185受験番号774:03/11/19 11:38 ID:0XsLjuXW
東大生でも一応2ヶ月ぐらいは勉強したらしいぞ。知り合いは。
けいさん内定。春休みから試験ぐらいまで、勉強できる時間にサクサクと。

まあでも何にしても、上位合格しないといけないという条件なら
数週間だけ適当にやってなんとかなるようだ。早稲田理工クラス程度でも。
ただね、そういう知り合いは官庁訪問で
全滅してたね。成績のせいかどうかは知らないけど。
186受験番号774:03/11/19 15:57 ID:1SLyiJe/
>185
東大&計算で思い出したけど、最近OBを囲む会とかやってるみたいだねぇ。
いろんな分野のOBが一回にひとりずつきて飯を食ったりするんだとさ。
ああいうのって計算第一キボンのひとはみんな行くのかね?
187受験番号774:03/11/20 10:13 ID:pM1dkNH3
こちらでI種技術系業務説明会に参加された方、いますか?
気付いたら母校での業務説明会が既に終了してしまっていたので、
(普段外部の研究機関に通っていたため、自分の学校の掲示板チェックがおろそかになってました)
来週の金曜に虎ノ門ホールでやる本府省合同説明会に参加しようと考えています。
一般向けのより自分の大学でやってる説明会に参加したほうがbetterだったんだろうなあと後悔しているところです・・。

で、業務説明会って具体的にどのような感じで行われているのか(大学での説明会と一般向け説明会との違いも含めて)とか、
説明会に参加するにあたってこんな準備をしておいたほうがいいとかいったことを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
188受験番号774:03/11/20 15:45 ID:QOHzjH5x
>>187
一般のは参加したことないけど、
学内のはその学校出身の職員が来て、官庁の紹介、質疑、という感じでした。
まず全体説明があって、それから個別の官庁の話を聞きに行きます。
省庁ごとに教室が分かれていて、話を聞きたい官庁の部屋に行くわけですね。
個別説明会は3回あって、三つまで省庁の話を聞けるという感じ。

準備は、特にいらないと思います。
全体的な雰囲気としては、パンフレットもらって、連絡先を官庁側に知ってもらう場という感じでした。
189受験番号774:03/11/20 17:09 ID:hYfO1SKL
>>186
今の時点で第一志望と決まってれば参加するだろう・・・・
190受験番号774:03/11/20 18:21 ID:3VvtUir/
>187
業務説明会、ちゃんとスーツ着てけよ。
もう勝負は始まってるぞ。

官庁ごとに混み混みのところとがらがらのところがあって面白い。
191受験番号774:03/11/21 10:44 ID:2IqIsd+u
>>190
合同説明会ならスーツはデフォなんじゃないか?

学内だとみんな普段着だけどさ。
192受験番号774:03/11/21 12:23 ID:gVx4+Y/C
>191
すまん、学内の説明会のつもりで書いちゃった。
虎ノ門だったらスーツのほうが無難だね。
193受験番号774:03/11/21 18:55 ID:zItWAQWB
「効用最大化の条件は、加重限界効用が等しくなることで
あり、その値が貨幣所得の限界効用である。」
って書かれてて、前半部分は納得できるんですが、後半の『その値が
貨幣所得の限界効用である』ってどういう意味ですか?

経済原論の質問すいません。
194受験番号774:03/11/21 20:02 ID:l3JxZf7f
195受験番号774:03/11/21 22:38 ID:bP0yW+zo
>>193
できればスレタイを確認してからの書き込みをお願いします。
196受験番号774:03/11/22 00:20 ID:gQXECGrd
経済原論を〜というスレに書き込んでも反応ないため、公務員目指してる中
でも賢い人が集まってそうなこのスレに書き込んでしまいました。
すいません、無視しちゃってください。
197受験番号774:03/11/22 00:49 ID:MEpxjMTb
>193が宇宙語にしか見れない。
そんな俺だが受かった。
198受験番号774:03/11/22 12:25 ID:ic2OHYQt
漏れ公務員試験のまとめを言います。

漏れ 明治工・学部4年

     一次   二次   採用
国一種   ×    
国二種   ○    ○   辞退
東京都庁  ○    ×
某県庁   ○    ○   ○
東消専門  ×
すべて電気職

まぁ、普通でしょう。

国1の問題は分からないものが多かった。
やっぱり、国2地上のテキストだったからな。
でも、自分の実力ではこんなもんだなと思ってる。

国1のみなさん、お仕事がんばってください。
漏れは地方でマターリとがんばります。
199受験番号774:03/11/22 13:54 ID:e+u1o+LB
国I理工系の勉強って過去問が中心でいいの?
200受験番号774:03/11/22 22:32 ID:H7DlBFud
>>199
自分は過去問中心でやりました。
分からないところは教科書で確認するという感じ。
理工系なら、大学の授業で使った教科書でそのまま試験勉強ができますしね。
201199:03/11/22 23:58 ID:e+u1o+LB
>>200
きょう過去問見てきました。
確かに専門は自分で解けそうな分野は全部教科書持ってます。

問題は教養ですかね。
202受験番号774:03/11/23 13:19 ID:uQY0q+kL
★センター試験の数学の得点の7割は「1××」 センター試験、数学の得点に偏り

・大学入試センター試験の数学の得点では、得点の数字の最上位が「1」の
 場合が圧倒的に多い――東京理科大の芳沢光雄教授(数学)、大学院生の
 穂積悠樹さんらが過去の得点分布を調べてわかった。3けたの得点では、
 6割以上は百の位が1だった。2けたと1けたの場合を考えても、
 自己採点を忘れた人はセンターリサーチで先頭の数字を1にすれば
 正しい得点になる率は上がる。芳沢さんは、青天井配点のようなどんぶり
 勘定方式を採用するなど改善すべきだという。

 穂積さんは、昨年までの13年間にわたるセンター試験の「数学1・A」と
 「数学2・B」について、本試験と追試験の全得点分布を調べた。

 企業会計や人口、住所番地などの数字の最上位は「1」に偏り、2〜9と
 ふえるほど出現率が減る。30年代に米物理学者がこの傾向を見つけ、
 「ベンフォードの法則」と名付けられた。法則では「3割程度が1に偏る」が、
 数学の得点はそれよりも偏りが激し過ぎる。

 センター試験では、頭が1の得点が多くなりすぎないように、満点を
 200点にするなどの工夫をしている。それが裏目に出たと芳沢さんはみる。

 センター試験に限らず、大学入試全般で120点満点や150点満点などの
 頭が1になりやすい方式が多くなっている。芳沢さんは「集計が楽だから
 と安易な方式に頼らず、512点満点など、受験生の本当の力をみる努力
 をすべきだ」と話す。
203187:03/11/23 13:31 ID:QLzrnw2p
>>188-192
遅れましたが皆様ありがとうございました。
周囲がみんな民間志望で情報がなくて不安でしたので、とても助かりました。
説明会場の込み具合で人気官庁と不人気官庁が見えてくるっていうのも面白いですね。
いろいろ視点を変えてしっかり情報収集してまいりたいと思います。
もし会場でお会いする方がいましたらよろしくお願いします。
204受験番号774:03/11/26 01:22 ID:rTvsD934
木曜に初出陣か。。。。
205受験番号774:03/11/26 22:54 ID:qcWTz/iQ
>>204
説明会?模試?
何かはわからんが、ともあれがんがれ。
206受験番号774:03/11/27 22:52 ID:jZ6oLCch
経済産業省が大学ごとに業務説明会をやってるみたいだけど
役に立つの?
予約制とか書いてあるし。
207受験番号774:03/11/28 00:54 ID:Cy+qGPVX
>206
囲い込みでしょ?
買い手相場だから強気でつね>計算
208受験番号774:03/11/28 01:13 ID:yyob5/Tp
任期付き審査官に応募しようと思うんですが将来は明るいですか?
209受験番号774:03/11/29 01:08 ID:Iph+Lj1n
 研究職ってやりがいあるの。
転勤ないの。
国の仕事に意義があるのか疑う日々をすごしてます。
(国Tかーさすがにとおらないかな。)
210受験番号774:03/11/29 01:33 ID:oJSdlh7s
>>209
研究楽しいぞー。
本当に好きな分野に巡り会う事が出来ればだけど。

でなければ廃人確定でしょう。
211受験番号774:03/11/29 02:00 ID:76Eq6W1o
>>209
国I理工の研究職って、枠がすごい少ないぞ。
農学系以外で国I研究職を目指すのは非常にリスキーだと思う。

212受験番号774:03/11/29 09:39 ID:qE7gUFOG
国Iは難しいというより採用の趣旨が違うってことだと思います。
基本的には国Iはいろいろな部門を渡り歩いて事務的な仕事をやる人を採るための試験。
もちろん農学系では採用もあるんだろうけど全体から見ると例外の部類に入るのでは。
やはり研究者は国II, III or 公募採用がメインじゃないのかなあ。
私も学生なので間違ったこといってたらごめん。
213受験番号774:03/11/29 10:02 ID:R6jdukU5
>212
>研究者は国2,3
ここは間違い。国2,3なら技官(一生下働き)でしょう。
研究者になり炊きゃ博士課程池
214受験番号774:03/11/29 11:53 ID:LEfo0DO+
国Tの理系って大半が農林技官、土木技官、特許審査官、外局でしょ。
ダサすぎるんだけど。
215受験番号774:03/11/29 19:51 ID:cJV7V807
独立行政法人なら、研究職結構あるよ。

216受験番号774:03/11/29 20:26 ID:LlQz0Ew5
>>215
産総研は既に国I採用がなくなっています。
国I理工Iから採っているのは通総研(一名)だけです。
しかも、今年は途中で採用枠が取り消しになりました。
217受験番号774:03/11/30 21:52 ID:YkITcxKP
私は旧帝大のM1です。 いま本気で悩んでいて、他スレにも似たようなことを書いてますが勘弁してください。
私は4年になって研究室に入って初めて、自分が研究者には向いてないことがわかりました。
そのころには民間就職も終わりに近づいていたので、進学して民間にチャレンジしようと思って
院に進学したのですが、やはり研究に対するモチベーションが沸きませんでした。

もう研究室が苦痛でしょうがないので、休学か中退して公務員を目指そうと思っています。
休学や中退は不利になるのでしょうか? 休学すると結局そのあと退学することになると思いますが。
休学していることを面接時に「在学中」と言って通っているように見せかけても良いのでしょうか?

資格はTOEIC800点と、電気主任技術者(3種) くらいしかないです。なにかアドバイスをいただけませんか?
218受験番号774:03/11/30 22:11 ID:48/EF1t+
>資格はTOEIC800点と、電気主任技術者(3種) くらいしかないです。

自慢ですか?w
219受験番号774:03/11/30 22:22 ID:coioBqtH
>>218
いや、院だったら普通じゃないかな。
220218:03/11/30 22:34 ID:YkITcxKP
自慢でもなんでもないです。お気に障ったのなら申し訳ありません。
このようなプロフィールの人間が、採用の見込みはあるのか判断していただきたくて
書きました。
中退は不利になるのでしょうか? 休学は「在学中」といえるのでしょうか?
221受験番号774:03/11/30 22:36 ID:QC1P8euK
>>216
もっとあるよ。
今年受験者で、色々面接受けにいったから分かるよ。
222受験番号774:03/12/01 01:27 ID:bIseimyp
>>221
そうだったんですか。農学系はけっこう多いけど、理工は二次のときに
渡された紙に書いてあるのが全てだと思っていました。

ちなみに、どんなところが採ってました?
223受験番号774:03/12/01 01:49 ID:rRMMeVYp
とりあえず、独立行政法人で検索かけて調べてみて
今年度は国1から採用するってのが結構あったから
224受験番号774:03/12/01 01:53 ID:rRMMeVYp
あとはここで一つ一つみてみて
ttp://www.kantei.go.jp/jp/link/server_j.html
225受験番号774:03/12/01 01:56 ID:wHmv8yxG
>>220
退学、休学は、明らかに不利。国T試験には受かりやすくなるかも
しれない(旧帝大だったら退学、休学しなくても受かるよ)けど、
官庁訪問の面接で不利になると思う。きっと採用担当からすれば、
2年間真面目に研究してた奴の方が努力している点で評価高いだろう
し、逆に退学、休学している奴は、根気強さに欠けてると思われる
だろうね。
226受験番号774:03/12/01 02:06 ID:rRMMeVYp
>>220
研究職ではない職種にするってのはダメ?
理系でTOEIC800点あれば、重宝されるんじゃない?
大手の管理職になった方が国1行くよりも給与などはいいと思うよ
ただ協調性が求められると思うけど…
227受験番号774:03/12/01 03:19 ID:Jcy0sLbY
国TでTOEIC800なんて普通だよ。
東大の知り合いに珪酸内定者いるけど内定者の平均が800超えてるんだって。
大手メーカだと600ないから重宝されるかもね。
228220:03/12/01 11:28 ID:TXBYUaWN
公務員は技術系といっても研究なんてほとんどせずに、事務の仕事ばかりと聞いているので
公務員になりたいのです。
大学院を中退したいので、民間企業は無理です。
国Tじゃなくてもなんでもいいんです。研究しなければ。
受かってから辞めるようにすれば、面接時に「修了するつもり」と言うことが出来、不利ではないのではないでしょうか?
229受験番号774:03/12/01 13:55 ID:Jcy0sLbY
だったらスレ違い。別スレへどうぞ。
230受験番号774:03/12/01 14:42 ID:rRMMeVYp
>>228
まずは仕事内容をしっかり調べた方がいいかも・・・
職種が多種多様で、しかも自分の希望がなかなか通らないから、
下手したら研究みたいなこともするかも。

事務の仕事がいいのなら、行政職で受けた方がいいのでは?
それと、能力があって相手が納得できる中退の理由を言えれば、民間でも入れるよ。
ちなみに入省・入庁するときに、学業修了証明書みたいなものを提出するので、
内定・採用されたとしても、入ってからネチネチと言われるかも。
まぁ、人によると思うけど、役所に入ると色々と感覚がおかしくなる人がいるから。

絶対に研究したくないってのであれば、
行政職 民間の事務系 をお勧めします。
231受験番号774:03/12/01 17:03 ID:YI/DQXS3
>>227
TOEIC730点ぐらいで面接の時英語が得意だとアピールしようと思っていた漏れが
馬鹿だったか・・・
232受験番号774:03/12/01 17:22 ID:bIseimyp
でも、TOEICの点数なんてほとんど関係しない気がした…
というか、そもそも公務員試験の点数もあんまり関係ないと思う。
結局、その人のキャラクターが最重視されると思う。
233受験番号774:03/12/01 21:32 ID:QIa3VW+o
採用後に嫌でも英語の研修受けさせられるから、
(象徴によっては一ヶ月丸まる英語オンリーってところも)
面接の場における英語能力はさほど影響ないのかも知れん。
234受験番号774:03/12/02 09:43 ID:mH86ZBgQ
>>232
禿胴
試験合格だけが資格
あとは、そいつのキャラクター次第

多分漏れが他スレだか他の場所だかで見ていた
香具師と>>217は同一人だと思うが、あれだけ
アドバイス受けといてまだ不満なのかい?
少しは自分で判断しなよ。
235受験番号774:03/12/02 10:13 ID:r6gJlDHv
あんまり最低限の下調べもせずにここ(というより2ちゃん)の連中なんかにまじめに相談しない
ほうがいいぞ!
2ちゃんでは無知や甘えといった弱みを見せたら大抵は攻撃されると思っておきな。
236受験番号774:03/12/02 11:43 ID:qldWtZGS
>235
ほう、自分で最低限調べられるものは調べてから人に聞くというのが
ネチケット、というより人に対するマナーだと思ってたのだが、最近は違うのか。
237受験番号774:03/12/05 05:07 ID:1UIJWErN
>>236
???
238受験番号774:03/12/05 07:10 ID:2zt94k6D
>>236は日本語がよくわからないようです。
239受験番号774:03/12/05 10:36 ID:vA8y1IIB
来年度の試験もさほど日程や合格者の数に変更はないみたいだね
240受験番号774:03/12/06 00:39 ID:s3zE38Dl
ほほう。
となると、四倍化計画はとりあえず棚上げか。
まあ、さすがに4/3が無い内定になるってのはきついよね。
241受験番号774:03/12/06 00:40 ID:s3zE38Dl
ぐは、3/4の間違いですた。
242受験番号774:03/12/06 18:25 ID:Am0zHngz
>4倍化計画
でもさあ、いくら人物重視ってたって、
4倍に増やしちゃったらどんなアフォでも受かっちまうぞ。今だって受かるの自体は大して難しくないのに。
そうしたら、面接希望者が蝗のごとく押し寄せて、困るのは省庁のほうだと思うんだけどな。
243受験番号774:03/12/07 20:20 ID:FxI9ylkc
採用担当者や課長以上に「あなたが受験生側なら4倍は歓迎しますか」と
と伺いたい。
244受験番号774:03/12/08 05:42 ID:/PVmnxVp
30過ぎて国 I 受かっても採用されるんでしょうか?
245受験番号774:03/12/09 22:37 ID:PAh1OuUn
>>244
過去に例が無いわけではないらしいので、宝くじが当たる程度には可能性はあると思われます。
246受験番号774:03/12/11 02:22 ID:0lAEOTok
ホントに初歩的な質問ですいません。
経済産業省って難しいのですか?
もちろん他より難しいことはわかってます。
どのくらい大変なのかの感覚がわかりません。
採用人数の数字を見たって、数字だけ見たって実際の大変さはわかりません。
優秀なやつが集まったり、学閥があったりして。
経験者の方、初心者にもわかりやすく教えてください。
ちなみに私は東北大です。
247ニシ☆タフマン(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/11 02:57 ID:F8Gi+B3p
パンフ見ると、大体20倍の競争率らしいモキュよ。
それからどっかに張ってあったモキュが、国1だと9割近くが東大、あとは京大と
慶応が1〜2人ずつという今年の採用実績モキュ。

ちなみにたまちゃおも東北大モキュが(M2)、国2技術系で不採用だったモキュ。

248受験番号774:03/12/11 03:00 ID:F7dply0j
>>246
なんというか、とにかく希望者がやたら多いんです。
そして、高評価の人だけ残してあとはばっさり落として……というのを数回繰り返します。
声がかからなかった人でも二回目、三回目の訪問もすることはできますが、
まずエキストラ扱いになります。
(ただし、最初の面接でいきなり即死の場合は、それ以降の訪問ができなくなるようです)

ちなみに、経済産業省では、東北大は少ないです。何年かに一人とか、その程度の割合だったはず。
そして、採用者の出身校は東大ばっかです。
東大だから有利になるのか、結果として東大が多いのかは分かりません。
ただ、「つかえねえ」と判断されると東大でも即切られます。

入った後の出世に学閥がからんでくるのかはよく分かりませんが、
通産省時代に北大の事務次官などを輩出したこともあるので、
能力があれば上にはあがれるようです。

私が知っているのはこのくらいでしょうかね。
あと、本気で入りたいなら説明会には絶対に参加しておくように。
249248:03/12/11 03:04 ID:F7dply0j
>>247
たまチャソは東北大だったのか……
しかもM2ってことは現役すか?

失礼ながら、てっきり公務員浪人の人だと思っていました……
250ニシ☆タフマン(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/11 03:09 ID:F8Gi+B3p

     ⌒ヽ∩___        
   (・ω・`     \   来年はM3モキュ!
   (人___・__ン3
251受験番号774:03/12/11 09:24 ID:1p/074N0
>246
計算は花形官庁だし、採用人数も結構多いし、
狙ってみようという気にさせるよな。
252受験番号774:03/12/11 21:28 ID:rn2MBAT0
>>250
このスレに顔出しているって事は、来年は理工I受験も考えているんですか?
253ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/11 23:32 ID:V7AQ0xPJ
全然考えてないモキュ!
”経産”はタマチャソ召還のキーワードモキュ。
254受験番号774:03/12/11 23:41 ID:+gfbsbfp
じゃあここのスレタイを100万回音読してから逝って下さい。
255受験番号774:03/12/12 01:33 ID:k5mHYQRg
タマチャソもなんで事務官にこだわっているのかよくわからないけど…

技官でも事務官でも結局行政職なんだから、そんなに変わらないと思うんですけどね。
とくに経済産業省と文部科学省は人事が共通でポストが分けられていないらしいし。

……それとも、まさか技官採用のない外務省狙いとか?
256ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/12 06:59 ID:RGdW7APo
タマちゃんを応援するスレ、タマちゃんを応援するスレ、タマちゃんを応援するスレ、
タマちゃんを応援する・・・

  /⌒\
  /´・ω・)   タマちゃんを応援するスレ
((と_(ノ_人)
257受験番号774:03/12/12 10:03 ID:dOxaWmFL
そんなに厳しいのですか。経済産業は。2種でも厳しいんですね。

東北大でも不採用ですか。不採用だとどうすればいいんですか?他に空いている所を
探せばいいんじゃないですか?
どうしてタマさんは留年しているんですか? 順位はどのくらいだったんですか?
TOEICだって800以上持ってるし、電気主任技術者ももってるのに厳しいですか?
質問ばかりですいません。 

>>248
「使えないと判断されると切られる」って、クビになるんですか?
258248:03/12/12 11:25 ID:aMCzLCc9
>>257
官庁訪問の話なので、面接がそこで打ち切られるという意味です。

「ありがとうございました。ご縁があったらまたお会いしましょう」
と言われて帰され、以後、電話で予約を取ろうとしても
「残念ながら7/4まで予約がいっぱいでして…(もちろん嘘)」
となり、官庁訪問ができなくなります。

……というか、いきなりクビになったら恐ろしすぎます。
259受験番号774:03/12/12 13:09 ID:Z676A+GH
>>255
外務省は技官あったっしょ?
漏れは調べてTELしたし。
260ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/12 22:01 ID:NUOp7Vfd
>>257
??TOEICは結果待ちモキュ。電気なんとかも持ってないモキュ。そもそも理物モキュ。
タマチャソの類似品に注意モキュ。

国1だと東大以外極端に厳しく、国2だと学歴全く無関係なのが経産省モキュ。
留年するのは民間も受けるためモキュ。
261受験番号774:03/12/12 23:05 ID:dOxaWmFL
経産省国Uは学歴関係ないのに落ちたのですか?
成績はどのくらいだったのですか?
あ、TOEICと電気なんとかは私の話です。私でも厳しいですか?って意味で聞きました。
東北大から国Tは毎年特許庁に何人も行ってますけど、東大以外極端に厳しいってどういうことですか?
質問ばかりでごめんなさい。
262ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/13 00:48 ID:/ZAg0z50
学歴関係ないのに落ちたモキュ。
成績はいいほうモキュが採用には無関係モキュ。どこもそうモキュ。
261でも厳しいかどうかなんかわからないモキュ。ただ説明会ではTOEICも資格も
見てないって言われたモキュ。
東大以外厳しいのは、説明会が東京で集中して行われているのと実際に採用実績の
数字から言ったモキュ。
263ニシ☆バビル(怒) ◆/DJQPS2ijA :03/12/13 00:49 ID:/ZAg0z50
と_(ノ_人)

 少しは自分で調べるモキュ。いくら後輩でももう知らないモキュ!
264マジレス:03/12/13 02:01 ID:iruynJ3S
経産省は国Tでも人物本位。
単純に東大の訪問者数が多いのと、優秀な奴の比率が高いだけ。
東大の知り合いに内定者がいるけどTOEICは平均で800以上だって、
265受験番号774:03/12/13 02:36 ID:UCfw5oVB
そういや、経産省の業務説明会は東京で開催するけど、
総務省は学校にきて説明会やってくれるんですよね。
総務省テレコムは地方からの採用にけっこう熱心な感じです。

……でも、説明会の日程を経産省とぶつけるのはやめてほしかった……
266受験番号774:03/12/13 09:22 ID:id795+kp
>265
なんつーか、省庁同士の意地の張り合い見たいのが垣間見えてて複雑な気分にさせられるよな。
267受験番号774:03/12/13 12:57 ID:+5l5JAYf
>265
人事院主催の業務説明会?
あれってどこの省庁もやってるんじゃないの?省庁独自でやってるのも
あるの?http://www.jinji.go.jp/saiyo/jouhou01.htm
そういえば、日程発表してるね。申込期間が短い気をつけなきゃ。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fnew155.htm
268受験番号774:03/12/13 16:03 ID:vHRHhSjb
>>267
人事院主催の説明会に参加すると官庁側のリストに載るわけです。
で、官庁ごとの説明会の日程など、メールや電話で連絡くるようになります。
269受験番号774:03/12/13 17:25 ID:dM9BO1hf
>>268
そうなん?
大学別と虎の門ホールのと二回説明会逝ったが連絡先なんか
聞かれなかったし書かされもしなかったけど。
270268:03/12/13 18:05 ID:vHRHhSjb
>>269
私は大学別のにしか出てないけど、経済産業省と総務省はメールと電話来た。
聞いたところでは特許庁も連絡来たらしい。
文部科学省からは音沙汰なかったけど、連絡先は控えられた。

今年からやり方変えたのかな?
271受験番号774:03/12/13 22:45 ID:3mnm1siW

     ⌒ヽ∩___        
   (・ω・`     \   来年はM3モキュ!
   (人___・__ン3
272受験番号774:03/12/14 00:56 ID:MlROMig2
     ⌒ヽ∩___        
   (・ω・`     \   来年は財務省で3月から研修モキュ!
   (人___・__ン3
273受験番号774:03/12/14 02:50 ID:FhTVtx5o
ええぇ?
受験前なのに連絡なんてくるんですか?
私はそんな説明会なんてまだ一切参加していないんですが…
説明会に参加しないと不利になるんですか?
不利になるんですか?
274ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/14 08:43 ID:oSSQ3yML
技術系の場合3月の霞ヶ関ツアーだけって人が大半では?(今年のタマチャソがそうだったモキュ。特許庁には一回だけ行ったモキュが)
心配なら本命省庁に一回顔だしとけばどうモキュか?

事務系だと秋と春に説明会集中期間があるモキュ。経産や厚労はすぐ定員になるモキュ。
275受験番号774:03/12/14 11:03 ID:iwwGP3cb
>>273
希望省庁にもよるけど、経済産業省を考えているなら
春の説明会(政策シミュレーション)には出ておいた方がいいと思う。
276受験番号774:03/12/14 18:58 ID:FhTVtx5o
タマチャンは技術職希望なの?
事務職希望なの?
277ニシ☆バビル(茶) ◆/DJQPS2ijA :03/12/15 05:02 ID:1itSGa+j
国1は経済、国2行政、防1,2と地上は工学系モキュね。(民法回避モード)

頭パニックモキュ!
278受験番号774:03/12/15 11:57 ID:kZ9lm47W
すごい受け方ですな…
279受験番号774:03/12/15 21:25 ID:S5Ik0gpq
といいつつもタマチャソは今年と同じく
国1は理工3、国2物理、郵政経営2、残りは出し忘れとなるでしょう。
280受験番号774:03/12/16 12:17 ID:/UcK7mUu
多枝選択式の問題って、わかんなくてもマークしといた方がいいの?
281受験番号774:03/12/16 12:17 ID:MvbW1L/f
もうあほかとばかかと。
282受験番号774:03/12/16 20:15 ID:qUX6hFs2
しやくそとかは誤謬率を上げる為に書きません。
283受験番号774:03/12/16 23:42 ID:6j3HfzI1
タマチャンは工学も行政も両方勉強しているの?
すごいんですけど。
284受験番号774:03/12/17 22:08 ID:nKRNSqWh
既合格者はいつごろから官庁訪問をし始めたらいいんだろう
285受験番号774:03/12/18 16:36 ID:T3fxKyA1
>>284
三月に官庁訪問があったと思う。
官庁によっては二月に説明会があるから、出ておくといい。
286受験番号774:03/12/20 02:07 ID:sJ5IUgZf
そういった、いつにどこの説明会があるとかの情報はどうやって手に入れているのですか?
教えてください。
287受験番号774:03/12/20 02:09 ID:Ir+WuHLe
>>286
官庁のウェブサイトに出るし(出ないものもあるけど)、
秋の学校ごとの説明会に参加していればメールなどが来るはずです。
288受験番号774:03/12/20 04:10 ID:qBcNtheZ
>>287
えっ、官庁のサイトチェックしてるだけじゃ説明会に参加し損ねる可能性もあるってことですか?
>>286じゃないけれど、学校の説明会に参加し損ねたからメールもらえてないんです。。。
1度直接問い合わせてみたほうがよいのでしょうか?
289ニシ☆バビル(茶) ◆/DJQPS2ijA :03/12/20 05:48 ID:l6Jlvoj1
ウェブサイトに出ないのは、大学限定ってことモキュよ。
東大法学部の掲示板に日銀とか貼ってあるのがそれモキュ。

それに出席数そんなに心配することはなかばい。
HPに出てる説明会いくつか出れば充分ばい。出なくても内定取ってる話は
いっぱいあるばい。
290受験番号774:03/12/20 17:43 ID:sJ5IUgZf
全く、一切説明会に参加しなくても内定はもらえるのですか?
291ニシ☆バビル(茶) ◆/DJQPS2ijA :03/12/21 02:46 ID:SKRbTa2h
もらったひとはいるばい。本人次第ばい。
292受験番号774:03/12/21 06:56 ID:Kp4dDHKD
>>291
タマチャン九州弁になってるぞ。
293受験番号774:03/12/21 19:06 ID:VyWXeU/Y
東京大学工学系での序列2003年度

70 航空宇宙、建築
68 機械、電気
65 土木、生命・化学
63 システム
60 慶応大学理工学部
55 東京理科大学
48 ☆☆新領域複雑理工学専攻☆☆、明治大学理工学
294受験番号774:03/12/22 02:11 ID:vWKM7wfr
タマちゃんはなんで技術と行政の両方を受けるのですか?
295ニシ☆バビル(界) ◆/DJQPS2ijA :03/12/22 05:34 ID:3iMRfdo/
ほんとは全部事務系で受けたいばい。でも民法勉強したくないので地上は工学の基礎で
乗りきるばい。

理工1も、工学の基礎の配点が高いから受けようともおもったばい。
でも記述式1題も解けないからやめたモキュ!
296受験番号774:03/12/22 10:42 ID:AnwwG13g
>>295
理工Iは実質工学部向けですからね。
でも、合格のしやすさで言えばおそらくは国I中ダントツでしょう。
297受験番号774:03/12/26 02:31 ID:nDEMQ9W8
理工Tでも事務系枠で採用するところがあるが。
298受験番号774:03/12/26 02:57 ID:l/1RxmtT
タマチャソは経済原論でも記述かけるのですか?
299受験番号774:03/12/31 03:46 ID:HqJlPh3F
国T理工をうけて、U種と地上を行政でうけようと思うのですが、無謀でしょうか?
300受験番号774:04/01/02 22:10 ID:bR6/bq/U
院生なので、院試を乗り越えてきた学力の貯金があるので、理工Tはそんなにやらなくてもなんとかなるか
と考えているのですが甘いのでしょうか?
今から行政の勉強をして、3月ころからちょくちょく理工の勉強してなんとかなるでしょうか?
301受験番号774:04/01/03 00:12 ID:GFEYFhDo
理工院生ならば専門や工学の基礎については何とかなる。ハズ。
しかし行政や教養試験に関してはその人の現状の資質及び学力によるのでは?
まあ、実際の過去問を見て(人事院地方分局に置いてある。)判断するのが
一番妥当と思うが。
判断基準として模試を受けてみるのが手っ取り早い。
302受験番号774:04/01/03 18:05 ID:XG3XXPfg
>>300
とりあえず過去問やってみましょう。

ただまあ、院生で新聞を毎日読む習慣があれば、今からやっとけば大丈夫って気もします。

303受験番号774:04/01/04 00:14 ID:f58s0rV6
工学の基礎は甘く見ないほうがいい。
難問ぞろいです。
304受験番号774:04/01/04 13:28 ID:PGhqUV1a
>>303
院試レベルよりやや簡単、という感じだと思うが…

基本的に教科書の例題みたいなものだし、学部生にはつらいかもしれないけど、
院生ならなんとかなると思う。
305受験番号774:04/01/05 14:11 ID:Caenka+F
a
306受験番号774:04/01/05 23:11 ID:Wf6HC4PP
a
307受験番号774:04/01/06 06:49 ID:+6Ih+c7+
>>304
なんともならんかったわ。。
でもあんたは受かると思う。
by地上内定者より。
308受験番号774:04/01/06 08:41 ID:nKJRKhZx
工学の基礎は問題の難易度よりもスビートこそが重要。
時間を問題数で割ると1問あたり3〜5分で解かなくてはならないからすぐに解ける問題をきっちり
とっていき、難しすぎる問題はカンで答える割り切りの速さがないと失敗する。
309受験番号774:04/01/06 21:34 ID:PLwLXrM/
なるほど。それは言えてるかもしれぬ。
しかし専門の専門で時間を稼げば多少は・・・だな。
310受験番号774:04/01/07 01:16 ID:VpvqRMkt
>>308
同意。
特に、「これは違う」という選択肢をいかに早く切り捨てられるかが重要だと思う。
二択まで絞り込めれば当然ながら正解率は50%。そして、一次は60%とれれば余裕で突破できるわけだから。
この辺は、問題に慣れるしかないので練習量が勝負。
311受験番号774:04/01/07 22:45 ID:qHOK/2BG
K殺からメール来たぁぁ〜。これってみんなに来てるんだろうか。
それともこれって。。。。個別業務説明会行ってみようかなあ。
312受験番号774:04/01/07 23:22 ID:kx/JczE2
>>311
全員来てます。あと電話とかかかってきたりします。
見学会って展示室かな今年は。
313受験番号774:04/01/07 23:49 ID:aTX/JSwl
そういや、警察はなんであんな人気ないんだろう?
雰囲気悪い訳ではないし、理工ならあんまし大学も関係ないのに。

やっぱり、技官だと警察官になれないからか。
314受験番号774:04/01/08 15:10 ID:8ThpGaP5
技術系行政官ではいると、
警察官(法政経)ではいる人とあきらかに給料違っちゃうからねえ。
公安職じゃないから手当てが出ない。月に2万ぐらいはちがうはず
315受験番号774:04/01/08 22:51 ID:nftCBUpf
昇進スピードはどうなんだろうな。
でも受かれば一応警部補だろ。ランク的には。
316受験番号774:04/01/09 00:53 ID:qkzpzcw7
つーか、たぶん最初から最後までただの裏方扱いだと思う。Kさつ
317受験番号774:04/01/09 05:23 ID:5myAXGoe
どうしてメールとかが送られてきたりするのですか?
今年受けようと思っているのですが、何かそのような登録があるのですか?
初心者の私に教えてください。
318受験番号774:04/01/09 17:08 ID:DxhgOaNZ
>>315
最初の方の昇進は、かなり速い。採用時点は主任で、速い人は二年目(!!!?)で係長になります。
これはいくら何でも速すぎると思うんだけど、ドクターなのかな?
三年目で、全員が係長になります。
補佐も6-7年目みたい。面接で補佐の若手は20代に見えた。

ただ、技官のトップは情報通信局長なんで、出世の限界値は事務系より一段低い感じ。
技官の人数は事務系の1/3程度だから、低くて裾野も小さい出世のピラミッドが構成されているんだと思う。

あと、技官も地方出向中は警察官の身分になるようです。
警部として一回、警視として一回は最低でも行くみたい。
局長になる人は、どこかの県警本部長も経験するようです。
319受験番号774:04/01/09 19:29 ID:qkzpzcw7
>318
技官が本部長になるのは相当珍しいらいしぞ。全国で数人。
内部には警察官(国1文型)とその他職員というはっきりとした壁があるとな。
主役はあくまで警察官。

そこを考えると、文科とか計算とかのがいいのかな…
320受験番号774:04/01/09 23:19 ID:QwUE307k
技官で20台補佐なんていません。
321受験番号774:04/01/09 23:29 ID:fIcgJNpY
「自分の(専門の)仕事に浸ってりゃ満続だろ」
ってな雰囲気があるんだろうな。文系にも俺らにも。
・・・まあ実際、たいがいその通りなのだが。
一度でいいから理工出身の警視総監を見てみたい。無理か。
322受験番号774:04/01/10 00:18 ID:xz5wQNfZ
経産に入れれば経産ですが。
323受験番号774:04/01/10 14:23 ID:FkUbJuHN
>>321
技官のトップ級出世ポジションは、間違いなく国土交通事務次官
それ以外だと

気象庁長官
警察庁情報通信局長
文部科学省研究開発局長
防衛庁技術研究本部長
特許技監

あたりが、頑張った人達だと思う。
経済産業省事務次官、文部科学省事務次官は理屈の上では可能らしいけど、
いまだかつて存在しないと思われ。

というか、技官は審議官になれればそれで勝ち組だよなあ。
324受験番号774:04/01/10 14:50 ID:VpZ8uiiW
出世したけりゃとりあえずそれほどこき使われないところに入ってからブンテーンしる。
325受験番号774:04/01/10 18:14 ID:xz5wQNfZ
東京都立大学工学部工業化学科卒業
昭和45年4月 特許庁入庁
平成13年1月 特許審査第三部長
平成13年4月 審判部長
平成14年6月 特許技監

326受験番号774:04/01/10 22:01 ID:ZD8xFEPD
技官で出世出来る確率が高いのはどこ?
経産=文科>国交土木>>その他
って感じですかね?

327受験番号774:04/01/10 22:24 ID:Dm2A1z9/
>>326
MK省も含まれると思います。
328受験番号774:04/01/10 23:53 ID:DBo8Ooaf
>>317
以前、K殺庁の業務説明会に参加している人だけに送ってるみたい。
個別業務説明会は、
http://www.npa.go.jp/joutuu/saiyou/icb_r2.htm
ここから申し込めるみたい。申し込んでみようかな?
329受験番号774:04/01/11 02:13 ID:EcqjA/1m
>>326
経産は競争も厳しいから…
あの母集団の中で出世競争をするのはかなりしんどいと思われ。

指定職になれる確率だと、気象庁がダントツに高いと思う。
採用数が少ないくせに技官の指定職が10以上あるらしい。
……ただ、再就職に関しては厳しそうだけどね。

あと、国Iからだと受けられないけど防衛庁も技官の指定職が多かったと思う。
これは研究所が多いからだと思うけど。
330受験番号774:04/01/11 02:23 ID:1yP/n970
皆さんどんなテキスト使いました?

一応、大学の講義などで土木各種の教科書と
基礎的な線形代数・力学などは持ってるんですが・・・

良いテキストがあったら教えて貰えませんか?
331受験番号774:04/01/11 03:21 ID:eIIZ1nFf
気象庁だとほとんどの人が指定職になれのか
でも気象庁で指定職になっても天下りもなさそうだしあまりおいしくないね・・・

防衛庁だと指定職になれるのは3人に1人ぐらいらしい
332受験番号774:04/01/13 00:30 ID:xMGkwSRW
経済産業省って、なぜか他の省庁よりも内定を取るのが
難しいイメージがあるのですが実際どうなのでしょう?
あるとしたら理由はなんなのですか?
333受験番号774:04/01/13 02:48 ID:01+5eS+i
>>332
単純に、人気があるから倍率が高く、必然的に優秀な人達との競争になるからです。

あと、行けば分かるけどあそこだけ官庁訪問の空気が違います。
なんというかね、他が採用のアマチュアならあそこはプロというかね、
段取りとかすごいピッシリしてるんですよ。
これ絶対細かいマニュアルあるよって感じで…
特許庁とかと比べるともう一目瞭然です。

文系の財務省なんかもあんな感じなのかなあ…
334受験番号774:04/01/13 09:21 ID:xMGkwSRW
じゃあ経済産業省の倍率は他よりも高いってことですよね?

特許庁などを受ければうかったはずの人が、
倍率の高い経済産業省を受けたばっかりに
内定がもらえなかった。

こんなこともありえるのですか?
335受験番号774:04/01/13 14:06 ID:1pDFzESM
>>334
なんじゃそりゃ
もちっと仕組みを勉強してから来てください
336受験番号774:04/01/13 15:10 ID:495z2hLW
経産省は拘束時間が長く、訪問日数が多いのは有名な話で
経産省に深入りすると他の省庁をまわる時間が減ってしまうのは間違いない。
337受験番号774:04/01/13 16:22 ID:gzLD8vdl
>>336
今年はわりと規制がきっちりしてたんで、訪問日数なんかは変わらないはずでは?
7/4に一斉に内定出たと思うんですが。

拘束時間はどうなんでしょうね。私は二回目の訪問で誘いがこなくなったんで、
そっから先は分からないんですが…(夕食が出たって話は聞いたけど)
338受験番号774:04/01/13 17:42 ID:0RglTNWQ
経済産業省は去年の12月の時点でOBを囲む会とかガンガンやってるからな。
競争は相当厳しいだろうな。
339受験番号774:04/01/13 21:42 ID:PGfoomTr
珪酸なんて、高度成長期はよかったけど、
いまじゃ時代おくれ。ばかばっかしやっててみちゃおれん。
やめとけやめとーーけ。
340334:04/01/13 21:48 ID:04Gv93M9
最終合格した人が官庁訪問で経済産業省にするか、特許庁にするか迷いました。
経済産業省に決めて訪問したのですが、倍率が高くて内定はもらえませんでした。

もしこの人が特許庁に訪問していたら、特許庁は経済産業省よりも倍率が低いので
内定をもらえていたということもあるのですか?

こういう意味です。 このようなこともあるのでしょうかと聞いているのです。

337さん。 誘いが来なくなるとどうなるのですか? 貴方はあきらめて他の省庁を訪問したのですか?
結果はどうなりました?

338さん。 そのような会に参加して、自分をアピールしておかないと採用はされないですか?
私はまったくそのような集まりに参加してません。
なぜ開催の情報を手に入れることが出来たのですか? なぜですか?
341受験番号774:04/01/13 21:53 ID:Y9WRyWnK
>>340
337でも338でもないがあるに決まってるだろ。
くじ引きで行く省庁割り当てるわけじゃないんだから。
342受験番号774:04/01/13 23:06 ID:lSNrcf0L
>>340
337ですが…

経済産業省の場合、訪問後の夜に目ぼしい人には次の予約をいれるように
電話がかかってきます。
この電話がこなくなると、向こうが欲しがる人材ではなくなった、という意味です。
それ以後も予約はとれるんで、官庁訪問を続けてもかまいませんが、
内定を取れるかと言われるとかなり難しいと思います。

ちなみに、私は別の官庁から内定をいただきました。
さすがに、官庁名は伏せさせてください。
343受験番号774:04/01/13 23:07 ID:+9SGRIA3
大学の掲示板に張ってあった。
ただ、それは計算主催の公式な奴じゃなくて、あくまでも私的なもの。だから計算のサイトとかみてもそんなことは当然書いてない。
実際の採用にどのくらい役に立つかは漏れも知らない。行ってないから。

OB訪問に行く代わりに、向こうから来てくれるといった感じなんじゃないか?
344受験番号774:04/01/13 23:32 ID:YQtVH9fW
経産は正直学閥の強さ(TとK)がプンプンする。
一応今年からは最終合格してから官庁訪問スタート(既合格者のみ4月から)ということになってるが、
フライングスタートが全くないとは信じがたい。
345343:04/01/13 23:41 ID:+9SGRIA3
>344
だって、俺の大学、(TとK)の片方だもん。
汚いと思うけどね。漏れは学部時代は余所の大学だったから余計にそう思う。
346受験番号774:04/01/14 00:49 ID:Nbw+RhjS
とりあえず今年受けようと思ってる人は、最終合格するまでは特になにも
動かなくていいですよね?

どういう人が有利なんですか?
面接での受け答えがよかった人? TOEICなど有利な資格を持ってる人?
347受験番号774:04/01/14 02:28 ID:mKwSqzHD
経産では英語が出来るといいですよ。
1年程度ケンブリッジあたりに留学していると有利かも。
TOEICは900以上だと参考程度に見てくれるよ。

あと、最近はほとんど東大卒ばかりで早慶なんていないよ。
悪くても京大じゃないと。
348受験番号774:04/01/14 02:29 ID:alC1Ov5E
>>346
ここまで読んできてどうしてそういう結論になるかと……

説明会とかはけっこう重要なんで参加しとくべし。
あと、今年どうなるかはわからないけど、官庁訪問は合格発表以前から始まるのが普通です。

採用に関しては、経産省以外は学歴とかあんまり関係なく面接重視。
資格とかもそれほど重視している雰囲気じゃない。
順位も、一桁とかでなければまず関係ない。

こんなところかな。
349受験番号774:04/01/14 12:05 ID:V2GGohYz
でも最終合格者の3分の2は落選なわけで。
まあ、だからこそのキャリア官僚なんだろうけど。

しかし経産の牙城は崩れそうにないね。よほどの飛び抜けた個性か
実力が伴っていないと近寄れそうもない・・・。
350受験番号774:04/01/14 19:03 ID:B8rBVk7B
うちでも計算の私的っぽい説明会あるな。
T, Kじゃないのに・・・。
正直俺は計算はむりぽなんだけど、TKの牙城を突き崩した人ってどんな人なんだか、
今後の参考までにみてこようかな。
351受験番号774:04/01/14 19:47 ID:mjYiQdpF
一桁でも殆ど関係ないです。
メリットは自己満足と官庁から面接にこないか?と誘いのTElがくるくらい。
もちろんあくまで誘いであり特別待遇でもありません。去年一桁ない内定を2人
しってます。参考までに。
352受験番号774:04/01/14 23:26 ID:fTgU4S+F
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと。
ダメになりそうなとき、それが一番大事。
by 大事MANブラザーズバンド

まあ、俺はもう逃げ出したけど。
353受験番号774:04/01/15 00:05 ID:PgtoEr0Y
>TOEICは900以上だと参考程度。
>あと、最近はほとんど東大卒ばかりで早慶なんていないよ。
>悪くても京大じゃないと。

えええ、マジですか? そんなレベル高いんですか? マジですか? マジですか?
東北大の俺は経済産業省なんて訪問しないで、もっと倍率が低くて狙いやすいところを
訪問するべきですか?

それと、>官庁訪問は合格発表以前から始まるのが普通です。
いつから始まるんですか? そのような情報はどのように手に入れるのですか?
354受験番号774:04/01/15 00:31 ID:y+UvwbQj
学歴はそれほど関係ない、人物本位、、、というか好き嫌い。
確かに東大8割、京大1割、その他旧帝か早計1割というのかが現実。
TOEICの平均は800を超えてるらしいが、英語はそれほど重視していないとよ。。

倍率の低いところで行きたいところがあるのならそちらへどうぞ。
355受験番号774:04/01/15 00:42 ID:PgtoEr0Y
倍率の低いところで行きたいところがあるわけじゃないのですが、
内定をもらうためには倍率の低いところを狙うほうが懸命なのですか?

自分の希望を曲げてでも、内定をもらうために他を選ぶべきですか?
356受験番号774:04/01/15 01:14 ID:B0OZJfFS
採用担当者ってクチでは人物本位、人物本位って言うけど
どんな人がほしいんですか?ってきくと「優秀な人」っていうから、
結局テストの点で大方決めてるのかなあって思ってたんだけど・・・
357受験番号774:04/01/15 01:37 ID:/btKK2fp
こないだ警察の業務説明会に行ったとき、
 ・ 論理的な思考ができる人物
 ・ 社会性のある人物
 ・ ITに対する興味、知見がある人物
って言ってたよ。省庁によって違うのかもね。
358受験番号774:04/01/15 01:53 ID:n+gYag4c
>>357
警察は情報通信系の人間を求めてるっぽいです。
あと、技官でも県警に出向している時は警察官として現場を指揮する立場になるので、
「はきはきして、明快に筋の通った話のできる人」
「明るくてガッツがある人」
などは好印象だと思います。
359受験番号774:04/01/15 23:24 ID:PgtoEr0Y
皆さんは一種のほかに国U電電情なども受けるのですか?
もし受けるとしたら教えてください。

ヘルメットをかぶって現場で機械の点検とかしたいのですか?
ほんとにそんなこともしたいのですか?
行政官にアゴで使われて、男だけの職場で作業着で汗だくになって工場などで働きたいのですか?
待遇も行政官よりも悪いし。
一種以外の技官なんてかわいそうだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
360受験番号774:04/01/17 10:10 ID:pnRBjiHl
≫359 それはやや偏見と思われ。

国2でもラクしてる奴は星の数ほどいるし、現場にでない奴も多数。
逆に国対で死にそうなキャリアもいる。まあ、現場に出る奴は少ないが。
作業着で汗だくになるのは現場作業員であり、公務員ではない。
無論夏の盛りには汗だくにはなるが。しかし、クーラーの入らない
本省18時以降の真夏の方が汗だくになりそうな気もする。
361受験番号774:04/01/17 19:14 ID:FquE64KJ
国T理工1で採用された場合はどんな仕事をするの?
公務員関係の本を読んでも行政職とかばっかでよくわからない・・・
362受験番号774:04/01/18 00:50 ID:obeLqJx2
>>361
あなたのような方は一次教養する受からないから採用後の心配
はしなくて大丈夫ですよ。
363受験番号774:04/01/18 00:57 ID:GCrPdHyq
>>361
人事院のホームページ見ると参考になりますよ。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fdc.htm
364受験番号774:04/01/18 01:08 ID:obeLqJx2
一次教養はとにかく「民間就活おもわしくない奴」とか「ためしに受けてみる」
とか「記念」とかのファルターで、2次が旧帝工早慶の学力的な争いになると思うね。

あと、院生の採用率とか結果的に9割以上になることも知っておいたほうがいい。
365 :04/01/18 02:38 ID:d0to9EIZ
社会人やりながら受かった人っているのかな?
官庁訪問が平日だから物理的に無理か
366受験番号774:04/01/18 03:57 ID:8q7zRXqe
>>362>>364
最近は一文字だけ誤記するのがはやってるんでしょうか?

いや、なんか気になったので…
367受験番号774:04/01/18 07:57 ID:9FEGo1wh
>>366
わかるならよし
368361:04/01/18 13:03 ID:07qwwMSL
>>362
俺のようなってのは本読んでも理解できなかったから?
試験まで1年以上あるから自分のペースでやって間に合うようにがんばるよ。

>>363
ありがとう、参考になりました。
調べるのに本とか考えたけど、まず最初にこういうページを見ればよかったのか。
369受験番号774:04/01/18 16:27 ID:hsT1Cw7p
一応技術系について知りたけりゃ最近説明会がぼちぼちあってるんで(警察庁はHPで募集中)
それに参加してみるか、就職課でOBを教えてもらったり、3月の霞ヶ関ツアーに参加してパンフレット
もらうなり方法はいろいろある。
まあ受身にならずに動いてみることだな。
370受験番号774:04/01/19 01:15 ID:e7g+UMxb
出世&実際の職場なら文部科学省だろ

計算のようにガツガツした人は少ないし、
女性は多いし、庁舎は新しく高層ビルになるし、
穴かも

オレは女性が多いのに惹かれるが
371受験番号774:04/01/19 03:27 ID:g4YATeK4
漏れは2月からやるつもりなんですが・・・
いま2年なので腕試しで受けようかな、と
どこの予備校?いこうか迷ってます
372受験番号774:04/01/20 00:41 ID:RZVf5+eW
>>370
甘い。
今年もそう思った人が多かったのか、文科省はものすごい人気でした。
みんなが穴を狙おうと思うと、それは既に穴じゃないわけで。

かえって警察とかの方が訪問者少ない感じでしたよ。
373受験番号774:04/01/20 00:43 ID:RZVf5+eW
>>371
年齢大丈夫ですか?
二年生だと二年以上遅れていないと受けられないような…
374受験番号774:04/01/20 18:36 ID:zS62vtoB
教育大学の教員養成系の数学出身だけど、国1の数学に受かる可能性ある?
375受験番号774:04/01/20 19:45 ID:gsfohfG1
>>374
頑張れば「合格は」可能だと思います。
理工系はそれほど問題が難しくないので。

採用は、海保とか厚労を早いうちからチェックすれば可能かなあ?
いずれにせよ簡単ではないです。覚悟は決めておきましょう。
376受験番号774:04/01/20 23:23 ID:ZZ8GwXpx
早いうちからチェックとは具体的にはいつごろ何をすることですか?

今年初めて受ける初心者ですが、勉強以外に何をしていいのかわかりません。
何かアドバイスでもあればいただけませんか?
377受験番号774:04/01/20 23:47 ID:Oyo4XuNM
≫初心者の方へ

>375「合格は」可能
と言うように、合格=採用ではないことを知っておくべきでしょう。
2次試験合格者の内で約3分の1の人が最終合格(いわゆる内定)
をもらえます。そこのところ勘違いしませんように。
378受験番号774:04/01/21 21:53 ID:C+mnJyr9
M1で最終合格して,もし採用されたら大学辞めないとですか?
説明会で聞いたら,そう言われたのですが,どこかに卒業まで待ってくれると
あったような気がするのですが,,,
379受験番号774:04/01/21 23:29 ID:bLiatQPG
卒業まで待ってもらう場合は、合格を保留してもらうって話だったと思う。
合格者のうち三分の一が内定もらえるから、合格してから三分の一に入ろうという動き(官庁訪問)
を起こさなければ待ってもらえる。
動きを起こして採用(内定)をもらっちゃうと辞めないといけないです。

たしかこんな話だったと思います。私も初めて受けるんで。
今の時期は勉強以外になにかすべきことはあるのでしょうか? 先輩がた教えてください。
380378:04/01/21 23:44 ID:C+mnJyr9
ありがとうございます!
ということは内定もらったら辞めないとなんですね,,,
最終合格を目指してがんばります
381受験番号774:04/01/22 00:13 ID:zW4TOtFp
あとは自己分析でしょうな。
就職活動を経験してる人は多分よくわかっていると思うが
いざ直前になって自己PRしようとしてもこれがなかなか。ねえ。

まあ、トップクラスの大学(院)に在籍していればそれだけで
PRになる場合も多いけどね・・・。ガンガレ。
382受験番号774:04/01/22 00:22 ID:SZVsHA79
俺、工学の基礎をなめてました。
めちゃめちゃ難しいですよ。東大の入試問題クラスの問題ばかり。
地方の旧帝大の人間ですが歯が立ちません。
その他の問題も高校生のときなら解けたかもしれないのに、今では全く無理です。
どうしたらいいでしょうか?
383受験番号774:04/01/22 01:23 ID:s9t9fb3o
>>382
学部生の方でしょうか?
雰囲気が院試の問題に近い感じなので、特に学部生の方にはつらいかもしれませんね。
私も地底出身ですが、この時期は問題がぜんぜん解けませんでした。
でも、量をこなすにつれて「コツ」がわかってきて、本番では二桁順位で合格できました。

一次対策は、基本的に練習量がものをいいます。
問題集などを買い込み、地道に演習を繰り返すのが、結局はいちばん力になると思いますよ。
384受験番号774:04/01/23 01:44 ID:PaymrE6b
皆さん、国T以外に国Uも受けるんですか?
大学はどのあたりですか?

以下、国U技術職のコピペです。この事実を知っても国U技術職を目指しますか?

デカイ所は知りませんが、ちっちゃい所はマジで現業です。
(昔は教室技官も行二だったそうですが、施設は未だに行二居ます。)
屋根やら梁やらに登ったり、床下に潜って汚水管調べたりです。
スーツ着るのは来る時と帰る時と会議だけです。
385受験番号774:04/01/23 01:45 ID:PaymrE6b
別に国U技術職を非難しているわけではありません。
一種なら肩書きもあるし、現場はないでしょうから皆さんが目指すのも理解できるのですが、
併願状況(例えば二種)についてはどう考えているのか知りたくて。
386受験番号774:04/01/23 02:02 ID:xigCySCT
>>384
一応まじめに答えると、私の場合、II種は考えていませんでした。
大学は地底院です。

というか、あなた自身はどう思ってらっしゃるんですか?
II種との併願を考えて悩んでいるんですか?
387受験番号774:04/01/23 04:05 ID:43u4vg/M
受けれるんだからどっちも受けりゃいいじゃん と思うのは俺だけか?
388受験番号774:04/01/23 13:19 ID:Imzg5/6e
と、言うよりも完成したら完成したモノを見に行くこと、
あるいは検査したりするのは当然ではないか?
中間検査や完成検査は誰がするのよ?シロウトの行政官にさせるのかい?
現場に出るのは地方出張機関では当然のこと。出先の事務所に
勤める(出向した)キャリアの所長も例外ではないはずだが。

ただし、あくまで現場に出るとはいえ過酷な労働を課せられる訳ではない。
まあ、超高層ビルの検査などでは、高所恐怖症の人にとって過酷な労働に
なるかもしれんが。しかしセメント袋を担がされたり、溶接作業をさせら
れたりするわけではない。あくまで調査・検査・指導のみ。
それでもイヤなら国家1種を目指すべき。
でも、国家1種もそれほど桃源郷のようなところとは到底思えんが。
389受験番号774:04/01/23 15:14 ID:ejgH8FYM
経産はいいよ、現場なんてないからさ。
390受験番号774:04/01/24 01:02 ID:MTEkV7UF
私は二種との併願について、二種なら技術系で採用してほしくないです。
一種なら技術系でもいいです。現場なんてないから。

今年は一種を技術系で受けて、それ以外を行政で受けてだめだったら(たぶんダメだろう)
来年すべて行政を受けようと思います。
391受験番号774:04/01/24 04:24 ID:ekSzHZUJ
来年公務員試験を受けようと考えてるんですが、国 I 理工で地方の
公務員になることはできるんですか?
地方の公務員になりたかったら地方公務員試験を受けなければいけないのでしょうか?

あと、もう20代後半なのですが合格しても年齢的に採用は厳しいのでしょうか。
392受験番号774:04/01/24 04:42 ID:PducliRa
はい
393受験番号774 :04/01/24 07:29 ID:lmxL7rX+
↑まじ?
394受験番号774:04/01/24 07:43 ID:RJiRj/xC
まじに決まっとります
395受験番号774:04/01/24 17:43 ID:6+pGY4Rv
>>392の「はい」は>>391の質問のどれを受けてるの?全部?
396受験番号774:04/01/24 17:44 ID:H/HENE/A
弁護士や公認会計士など強烈なキャリアパスを持っているなら
別とは思う。国2でも厳しいし、国1はさらに厳しい。
ウワサでは28歳でも(国1)受かった人(採用)はいるらしいが
非常に稀らしい。

ただ、確か2006年頃から年齢制限を撤廃した中途採用をするらしいので
この傾向はやや緩和されていくのではないかと思われる。
397受験番号774:04/01/24 17:45 ID:e2sy1hPn
全部ってことぁねぇだろ
相反する質問があるんだから
398受験番号774:04/01/24 18:24 ID:mT1gxK16
>>391
「地方の公務員」ってのが何をさすのか分からないけど
国1理工に合格したからといって地方公務員にはなれないよ。(当然だけど)
国1で地方(本省以外という意味)に行く場合は、各省庁の地方局へ出向した時。
あとは年食ってから都道府県や市町村に出向する時。
399受験番号774:04/01/24 18:45 ID:omX+ioCr
>>396
その28歳の人、ドクター持ってない?
毎年ドクター技官は何人か採用されているから、
だとしたらそれほど珍しいことではないと思うが。

学卒職歴なしだったらある意味尊敬できるけど。
400受験番号774:04/01/27 01:58 ID:SW9yNezV
>>372
そうか〜やっぱ文科難しいのか〜。
職場環境は良いって聞くんだよな

(参考)落札者の提案概要
http://www.mlit.go.jp/gobuild/pfi/c7th/030530senteikekka.pdf
ってところにも惹かれたのねん
401受験番号774:04/01/27 23:46 ID:yzRBs3d/
正直にいうが、お前ら文科省の理工・農学あわせて春の既合格訪問で
内定者が何人だったか知ったら震えがくるぞ。

あそこは春○人で夏に定員を取る。8月に補欠補充。○=NHK
402受験番号774:04/01/27 23:47 ID:Pvx9EJKS
意味不明なんだが
403受験番号774:04/01/28 01:07 ID:+6h7wmOX
国1技術の専門の過去問ってどこで手にいれたらいいですか?
404受験番号774:04/01/28 01:14 ID:Dn96Fctq
人事院地方分局。
405受験番号774:04/01/28 01:15 ID:IEhH843E
>>401
4(ch)?

>>403
人事院の情報公開請求、ネットオークション。
406受験番号774:04/01/28 01:20 ID:Dn96Fctq
近畿は○=2
関東は○=1
407受験番号774:04/01/28 14:18 ID:iT7UYqsQ
NHKは総合テレビだけじゃないですよ
408受験番号774:04/01/29 01:59 ID:WauggfPi
文部科学省が春に採用するってどういうことですか?
まだ試験も受けていないのに、どうして採用活動なんてするんですか?
初心者な俺に教えてください。
409受験番号774:04/01/29 02:03 ID:mbpsbpUV
既合格訪問と書いてあるのに読めないなんてさすが初心者。
410受験番号774:04/01/29 04:52 ID:zkhMTJtj
>>408>>409
君達コンビだろう?
なかなか面白かったぞ(・∀・)
その調子で芸を極めなさい
411408:04/01/30 01:14 ID:StMkj4t+
すいませんでした。見落としてました。
6月頃に?最終合格して以来内定をもらってなかった人たちが採用される面接ですか?
ということは、最終合格してすぐの夏に採用活動を行って、一年近く後にまた
採用活動を行うのですね?
412受験番号774:04/01/30 05:35 ID:+9qPTRJA
最終合格して以来内定をもらってなかったというよりも
提示延期した人達が受けに行くYO!
413受験番号774:04/01/30 18:18 ID:StMkj4t+
提示延期って、最終合格後に名簿に載せるのを待ってもらうってやつですよね?
なんのためにそんなことするんですか?
その人が春に採用されてすぐ働くのですか?
414受験番号774:04/01/30 20:48 ID:m5iK/MsF
↑某スレのアホか。

例えば、大学4年(orM1)で国1合格→院進学→院卒業後入省したいときとか。
(この場合働くのは来年度の4月から)
415受験番号774:04/01/30 20:49 ID:5E0QkLBY
>>413
名簿には載るけど採用を待ってもらうという意味です。
M1とかで合格した人が、卒業まで採用を延期してもらうというパターンが多いですね。

というか、3月に官庁訪問して4月から働くなんて、そんな無茶なスケジュールはないっすよ。
416受験番号774:04/01/31 03:31 ID:/flmH7sf
夏訪問で内定をもらえなかった人が
春訪問で内定獲得したという話は聞いた事がない
417受験番号774:04/01/31 07:50 ID:cXUj2G7R
春は基準を厳しくしてるらしいからね。
春はどうしてもこの人はとりたい!って言う人以外はとらないって聞いた。
夏に来る人をみないままでの採用なんだから、確かにそれが順当なんだと思う。
418受験番号774:04/01/31 11:14 ID:eIqfwwhO
K庁説明会のメールが来た。
新館本部ビルの方に入りたかったのだが。残念。
419受験番号774:04/02/01 01:23 ID:+ftMfqWx
>>418
ええっ、うちにはまだ来てない。
・・・はやくも足切り喰らったか?
420受験番号774:04/02/01 12:36 ID:PYmIytTp
馬鹿?
421受験番号774:04/02/01 14:48 ID:8qJta2Po
>>419
K察がこの時期に足切りしているなんて、まず絶対ありえないと思われ。
採用に関しては、人事院に対して不思議なほど忠実な官庁だし。
422受験番号774:04/02/01 15:50 ID:FJKGeZKF
理系は国交(特に交通関係)、文科は春は激厳しい(1人とか2人)と現職のOBは上記に
書かれているように言ってました。
ちなみ401の答えは1らしいです。

計算は春定員の半分とるらしいね。
423受験番号774:04/02/01 17:31 ID:9gHS+c3m
春の採用は、これまでと同じような人材しか採りませんよ。
かなり無難かつ慎重に選ぶようです。
夏の採用は、どっちかというとこれまでとちょっと違う人を選ぶようです。

これはどの官庁にも共通しているようです。
424受験番号774:04/02/01 23:38 ID:+NiIMisj
はぁ?春は厳しい?そんなこと聞いたことないが
何でわざわざ採用基準を変える必要があるの?
ただ春訪問の人数自体が少ないから採用人数が少ないだけだろ
425受験番号774:04/02/02 01:02 ID:pNS5K9AR
なんで春に採用もらえなかった人は、夏に再挑戦するのですか?

>夏訪問で内定をもらえなかった人が
>春訪問で内定獲得したという話は聞いた事がない

じゃあ、春訪問で内定を獲得する人たちは、既に夏に内定を獲得した人たちなのですか?
なぜ既に内定を獲得したのに、また訪問をしてさらに内定を取ろうとするのですか?
426受験番号774:04/02/02 09:11 ID:bb3Sjy24
×夏訪問で内定をもらえなかった人
○夏訪問しなかった人
427受験番号774:04/02/02 12:02 ID:5SBDMJAU
>>424
あなたが聞いたことのないことは、この世に存在しないのですか。
すごいお方ですね。さすが国Iを目指されるだけのことはあります。
428受験番号774:04/02/02 19:25 ID:1jpxBv5C
春訪問をまとめると、

・国交省(特に交通関係)は厳しい。
・文科省の内々定は1人である。
・計算省は定員の半分を埋める。
・環境省の春訪問は内々定ゼロである。

429受験番号774:04/02/03 01:33 ID:PsgRsYKs
で、みんなどこの省庁にいきたいの?

オレ文科か計算。
430受験番号774:04/02/03 01:49 ID:ZVthIoAc
計算か環境
431受験番号774:04/02/03 01:51 ID:4jXftcbf
>>426
なぜ夏に訪問しないでわざわざ春に訪問するのですか?
432受験番号774:04/02/03 02:54 ID:v4OxASlD
>>オレ文科か計算

早ければ2日で官庁訪問が終わるな。

計算「あの〜ですねぇ。○○さんはもし興味がありましたら○日以降に
   電話いただけたら対応できます」(通過組は原課で3人よん)

文科「荷物を持って廊下にでてください。今日はこれで終わりです。
   ○○さんはもし興味がありましたらまた業務説明にきてください。」
   (3人目まで進めないとだめね)

環境「次回また興味があったらどうぞ。いつこられても結構です。」
   (にやにや)

総務「次回は明日以降電話してください」
  (1軍は別室に拘束と)
433受験番号774:04/02/03 05:03 ID:Lr9+6lT6
>>431
おいおいちゃんとスレ読めよ、うざいから説明してやるよ
春訪問は掲示延期した人しか受けないんだよ
春は夏落ちた香具師が再チャレンジする場じゃない(そもそも夏訪問した香具師は春訪問できないんだっけ?)
で、何で掲示延期するかってのは学部4年か修士1年で合格して修士2年で内定もらいたい香具師
つまり
学部4年、修士2年で二次まで合格→その年の夏訪問
学部4年、修士1年で二次まで合格→修士2年の春訪問
ちなみに学部4年の夏に内定もらって修士卒で入るとかは無理
で、何で修士卒で就職したい香具師が学部4年、修士1年で受験するかってのは、当然のことだけど
何回も受験できる、早く結果が分かるから落ちたとき就活し易いってこと。分かった?
434受験番号774:04/02/03 16:51 ID:hYYrawim
つーかこんなこと説明しなきゃ理解できないやつは
国1受からんだろw
435受験番号774:04/02/03 21:01 ID:v4OxASlD
提示延期だけじゃなく提示延期しなくても提示して、意向届けの
「引き続き採用を希望する」にテェックすれば春訪問はできるよ。

436受験番号774:04/02/04 03:42 ID:Mxx7hdws
>>432
総務って別室あったっけ?
切られ組と残し組が同じ部屋だからこそ、恐怖のエレベータ通告が
あるような気がするんですが。

経産は同意。
あそこは、即切りの場合は最初のブース面接で終わるらしい。
初日の訪問後、

向こうから電話(一軍)>自分で予約し、三日後を指定される(しかし採用可能性ほとんどなし)>予約しても「いっぱいです」と言われる(グッバイ)

というランク付けのようです。
437受験番号774:04/02/04 11:52 ID:OGuHy6PZ
>>436
そういう事実をもっともっとくわしくわかりやすく説明してください。
438ニシ☆オスギ ◆/DJQPS2ijA :04/02/04 12:22 ID:kLD8glBy
初日1人しか会わなくて珪酸の内定出た人知ってるばい。
439受験番号774:04/02/04 14:30 ID:8rUJej8s
まぁ経産とかってたいして動機もないのに受けてるやつが死ぬほどいるから
履歴書(学歴)だけで即切りするのは仕方ないだろ
学歴ないやつは一回目の一瞬の面接で相当変わったこと言わないときついと思われ
440実習生さん:04/02/04 14:37 ID:1TMrJirU
愛知万博の展示物 ごみの山、重油の雨、そして汲み取り便所。

万博でトトロの世界を体感しよう−。宮崎駿監督作品で知られるスタジオジブリは4日、2005年日本国際博覧会
(愛知万博)に参加すると発表した。宮崎監督の長男で、三鷹の森ジブリ美術館の宮崎吾朗館長は「押し入れを開け
ると布団が入っていたり、トイレをくみ取り式にするなどして、昭和30年代の暮らしぶりを再現したい」と語った。
  引用元:産経新聞社ZAKZAK(2003.12.5)

(このニュースの突っ込みどころ)
 布団やくみ取り式のトイレを見るのにお金を払う人がいるのでしょうか。このセンスにビックリ!
 本当は宮崎アニメ、好きなんだけどなぁ。万博にかかると誰でもこうなってしまうのかなぁ。

愛知万博の失敗を見守るサイトより
http://www.geocities.jp/minnadehappy/index.html

441受験番号774:04/02/04 23:20 ID:N6JVycve
>>438
初日一人!?
最初のブースで最低二人に会うと思うんですが…

ちなみにワンポイント情報。
去年の計算なんですが、ブース面接時に面接官が面接カードにサインをします。
「俺が面接したよ」って担当者の名前を記入するわけですが、こいつがキーになってるっぽいです。
黒でサインだと、及第で、赤でサインだと、危険信号。
最初のブースで普通は二人に会うわけですが、そこで赤、赤だった場合、即死の様子。
あと、原課などで好印象だった場合、やはり面接カードにサインするようです。
これは、評価したいときにサインするだけで、赤はないようです。

面接が完全にPC化されている計算で、なんでこんなローテクを使っているのか良く分かりませんが、
自分の面接カードのサインの数と色から大体の評価は推し量れると思います。
今年はどうなるかわかりませんが、参考までに。
442受験番号774:04/02/05 04:21 ID:tahYJVJj
経産省は15/300ですから簡単ですよ。
アナウンサーなんて1/1000ですから。
ただ、300は国T合格者ですけど。
443ニシ☆オスギ ◆/DJQPS2ijA :04/02/05 07:06 ID:ds+nijLV
初日1人としゃべって内定というのは事務系の話ばい。
とにかく、2chの情報は選別する目がないと振りまわされるだけばい。
444受験番号774:04/02/06 21:20 ID:keourUpa
工学の基礎で分野を捨てるのはありですか?
確率の問題で、推定や検定など習ってなかったのでまったくわかりません。
みなさん工学の基礎はすべての範囲まんべんなく勉強しているのですか?
また、捨てるのが許されるとしたらどの程度ですか?
445受験番号774:04/02/06 23:35 ID:Gw50M5ti
ありですよ
446受験番号774:04/02/07 00:00 ID:du6Uhz1N
二次試験の時の性格検査ってどんなの?
447受験番号774:04/02/07 10:58 ID:Wd2uXMcS
どうでもいいシロモノ
笑わないようにしる
448受験番号774:04/02/07 16:06 ID:fVRhP4u6
>>446
「私は神の僕である」       はい いいえ
「時々死にたくなることがある」 はい いいえ

こんな感じのものです。

関係ない話だが
タマチャソはモキュしゃべりのときのほうがかわいかったな…
449受験番号774:04/02/08 14:14 ID:yRg7lE3t
>>447
別に笑ってもいいだろ
ぬるーい試験だろ
450受験番号774:04/02/09 01:50 ID:xhxWyEMr
工学の基礎で捨てるのがありだとしたらどの程度を捨ててもいいですか?
451受験番号774:04/02/09 11:24 ID:mb6wFvbq
国1の定理

技術系 → 法律・経済系 ・・・ 可逆過程
法律・経済系 → 技術系 ・・・ 不可逆過程
452受験番号774:04/02/09 11:26 ID:qAtfFIwW
>>450
それよりも、工学の基礎が「捨てる」ほど
難しいのかと小1時間。
453受験番号774:04/02/09 11:27 ID:qAtfFIwW
>>451
当たり前杉。
454受験番号774:04/02/09 19:01 ID:w2eTMrJM
>>448
こういうのでよくわからないのは
「尖ったものが怖い」  はい いいえ
はい、と答えると先端恐怖症の気があると判断されると思うんだが、
尖ったものが怖くないってのも少し変だったりして、
答えにくいんだよな。
455受験番号774:04/02/09 19:05 ID:T9lGf97u
>>449
いやマジレスされても・・・
456受験番号774:04/02/11 01:00 ID:MFhGq9jg
>>451
おいおいこんなやつが国I受けるから倍率だけ高くなんだよ

可逆・・・逆方向にも反応が進める
不可逆・・・逆方向には反応は進まない

だから、技術系 → 法律・経済系 ・・・ 不可逆反応 が正解
低脳が無理して理解してない用語使うな
457受験番号774:04/02/11 01:25 ID:CFeZ4+jn
>>456
いやマジレスされても・・・
458受験番号774:04/02/11 03:48 ID:AVvMqW7D
あの〜どうでもいい話で恐縮なんですが、
今度の霞ヶ関探訪とか、あるいは官庁訪問のときとか、
皆さん昼食はどんなとこでとるんですか?
459受験番号774:04/02/11 14:06 ID:kDZjOi+c
コンビニ弁当
460受験番号774:04/02/11 14:50 ID:ZgpXB7r7
>>458
あと、官庁訪問時は普通に食堂とか。
警察なんかでは職員の引率で食堂に食べに行くよ。
461受験番号774:04/02/11 22:34 ID:MFhGq9jg
>>460
食堂で食べるのは初めて聞いたな。警察だけじゃない?
コンビニ弁当の香具師が多いと思われ
ってか、俺去年も行ったんだが今年も行った方がいいのか?
行かないと後々響くと聞くが
462受験番号774:04/02/12 00:19 ID:SFShdqLr
コンビニ弁当買って、どこで食べるの?
松屋か吉野家でもあればいいのにな・・・霞ヶ関にはないのか。
463受験番号774:04/02/12 01:45 ID:ERcLCumD
>>461
去年も官庁訪問して、今年も行くってどういうことですか?
無い内定ってやつですか?
でも一年経ったら合格取り消しですよね?
すいません、初挑戦の私にわかりやすく教えてください。

あとひとつ、3月4日のやつとは別に、経済産業省で説明会やってますよね?
テーマ別に。たくさん。
あれを申し込むのに大学名とか書かなくちゃいけないのですが、学生以外はダメなのですか?
なぜですか?
3月4日のやつは「学生のための」って書いてあるから納得できるのですが。
464受験番号774:04/02/12 02:36 ID:1sQyorDG
なんだこいつは
465受験番号774:04/02/12 02:52 ID:V6Dmb5mG
>>461
あれ?大抵の官庁では「午後は一時からだからご飯食べてきてくださいねー。食堂の場所はどこどこで…」
とか言われたけど。
まあ、引率までついたのは警察だけだったけど、あれは建物の中を勝手に歩きまわられないようにだと思います。
466受験番号774:04/02/12 07:23 ID:vsL7toct
技術系事務系の差別がないということで殺到する経済産業省。
でもやめとけ。経済産業省に逝った技術系はみんな後悔してるぞ
後悔が多いから転職するんだよ。

技術系への差別はありませんとか盛んに言ってるが、あれを
言ってるのは「技術系職員」。事務系から一言もそんなセリフ聞いた
ことない。珪酸の採用ページ見ると、明らか。
技術系のページには「これからは技術系と事務系が力をあわせ。。」
とあるが、事務系のページには技術系のことは眼中になく関知せず
という文面。

まー、国Tにうかるくらいなら民間に逝くのがベストだよ。
何せ官僚さまは平均年収600万だから。。。。鬱氏
467受験番号774:04/02/12 13:11 ID:GqXPWeoG
>>466
経産はポストが事務と技術に分かれてないって言う点で「差別が無い」と言っているものと思われ。
他省庁だと「○○課長は技官」「○×課長は事務官」ときっちり分かれてたりする。
ちなみに、名簿まで一緒になるのは文科らしい。
468受験番号774:04/02/12 16:33 ID:PrCaar0H
経済産業省の今後はどうなるかは未知数。このまま最高ポストが院長か次長か。
それとも局長まで取れるか。今入る人はがんばって欲しい。
巨怪藤井総裁は部下に東大法がくると出世を遅らす嫌がらせをしていたみたい。
469受験番号774:04/02/12 21:43 ID:R2eqe5Ri
経済産業省の幹部名簿をチラッと見たんだけど技官だと最高でも審議官っすか
局長はいないんですね。。。
470受験番号774:04/02/13 01:17 ID:Krp7Daio
>>463の内容をコピペしてもいいですか?
471受験番号774:04/02/13 03:14 ID:AsJF6WoB
>>463
>>あれを申し込むのに大学名とか書かなくちゃいけないのですが、学生以外はダメなのですか?
お前何もん?
472受験番号774:04/02/13 03:29 ID:AsJF6WoB
>>468
最近最後まで残るつもりの人少ないと思われ
最初から4,5年で退社してコンサルになるつもりの香具師が急増してる聞くが。
実際どうなんだろうね。官僚の経験がコンサルに生かされるとは思えないが
コンサルって肩書き重視するから採用はされるが役立たずの予感
473ニシ☆ボウイ ◆/DJQPS2ijA :04/02/13 18:14 ID:PXOWPgMB
農水食堂は勝手わからないと少々戸惑うばい。
レジのおばちゃんに何食べるか言うだけで、食べ終わった後は食器そのままでいいばい。

合同庁舎は食券を出して小皿を取っていき、最後にはレーンに食器を戻す学食スタイルばい。
残念ながらバラエティには乏しいばい。実質日替わりオンリーばい。
474ニシ☆ボウイ ◆/DJQPS2ijA :04/02/13 18:19 ID:PXOWPgMB
値段は380円〜550円くらいばい。
農水は魚が大きいのでオススメばい。
475受験番号774:04/02/13 22:09 ID:Krp7Daio
>>471
既卒なので学生ではありません。

タマさんへ
民間と併願してるのですか?
公務員はどの区分を受けるのですか?
476受験番号774:04/02/13 23:26 ID:I64hnwBe
>>473
霞が関ナンバー1の食堂って馬車道じゃないでしょうか?
http://www10.plala.or.jp/xeno/anotherX/Basya.html
でも、官庁探訪の時は、厚生労働省や環境省志望じゃないから、
結局、経産の食堂に行きそう。
行きそう
477受験番号774:04/02/14 01:57 ID:FEG+pPhB
おまえのような低脳がくるところではない。
お前はダウソ板のクレクレ君と同じだな。
とりあえずおまえの出身大学院をさらせよ。>>475=荒らし
478受験番号774:04/02/14 02:06 ID:gMuCIr0q
>>458,463
理工Tの霞ヶ関探訪の情報ってどうやってゲットしたの?
webに日程とかってでてる?
文系ちっくなのしかみあたらないんだけど。
479受験番号774:04/02/14 03:21 ID:Ybh2p0Cn
>>478
学校での説明会に出るとメールとか電話とか来ますよ。
あと去年は、経済産業省は一回目の説明会はwebで公開してました。
二回目は、一回目の参加者に電話が来るっぽい感じだったけど。
480受験番号774:04/02/14 09:33 ID:HPb83rnC
>>478
webに出てるやつ、国I「全区分対象」ってなってるから、理工Iも当然含まれてるものと
思ってたんだけど違うの?
481ニシ☆ボウイ ◆/DJQPS2ijA :04/02/14 12:35 ID:fFedDQiq
>>479
電話モキュか、それはこまったばい。
タマチャソ断続的に睡眠を取るタイプなので電話に出られない恐れがあるばい。
482478:04/02/14 19:44 ID:gMuCIr0q
>>479,480
レスサンクス!
めっちゃ勘違いしてました。
http://www.jinji.go.jp/jinjika/tanhou.htm
これみて勝手に文系対象だと思ってました。
これは「人事院」の探訪だったんですね。
483受験番号774:04/02/15 01:23 ID:UdG0Qx1c
3月4日のやつの話を皆さんしているのですか?
一日に3回あって、事前予約必要なしってやつですよね?
参加するつもりなのですが、いままで説明会など何も参加したことがありません。
こんな私に参加資格はありますか?
2万円かけて行ったのに帰らされたらやですからね。
一日に3回やっているようなので、皆さん3ヶ所か2ヶ所くらいまわるのですか?
484受験番号774:04/02/15 01:41 ID:y1dCJATa
>>483
誰でも参加できるよ
一回の説明で何百人もいるし
漏れ、去年大学名ばれたら恥ずかしいなと思いながらKS行ったら
周り国ニも絶対うかんないようなDQN大だらけでビクーリした
とりあえず2日間6ヶ所フルに周る香具師が多いと思われ
485受験番号774:04/02/15 01:45 ID:UdG0Qx1c
そうなんですか。初めてなんでそんな裏話を聞けて勉強になります。
マジで助かります。
やっぱりみんな何ヶ所も回るんですか。
回ったことは向こうに伝わって、半年後の官庁訪問でなにか影響を与えるのですか?
官庁訪問もみんなたくさん回るんですか?
486受験番号774:04/02/15 02:01 ID:Mc70h1Km
>>485
霞ヶ関探訪は参加しなかったんでよく分からないんですが、
ただ、政策説明会はけっこう向こうもメモしたりしてます。
少人数制ということもあり、ある程度採用に響いてきそうな感じでした。

官庁訪問についてですが、去年の場合、連続訪問禁止の縛りがあったんで、
だいたい三つ位しか回れない日程になってました。
まあ、それ以上回ることもできますが、
一日に複数の官庁を訪問するスケジュールはなかなか組みづらいですよ。
487受験番号774:04/02/15 02:06 ID:UdG0Qx1c
連続訪問禁止の縛り??
どこにもそんなこと書いてなかった気がするんですがね。
勝手に回ったら怒られるんですかね?
少人数制のテーマ別政策説明会はもしかしてグループディスカッションとかあるんですか?
テーマについて勉強して、考えをまとめておいたり資料を作っていったりする必要があるとか。
488受験番号774:04/02/15 04:19 ID:Mc70h1Km
>>487を見てなんか回答する気が失せたのは、
私の人格がまだ未熟だからなんでしょうかね……
489受験番号774:04/02/15 07:01 ID:ov+ty3S+
見知らぬ人にものを尋ねる態度じゃないよなw
490受験番号774:04/02/15 12:38 ID:zK7948Aq
T種事務官は、この経済産業省の将来の幹部候補として、
経済産業政策をリードしていく役割を担っていくことになります。

T種技術系行政官は、T種事務系行政官とともに、
理系、文系それぞれの専門を生かしつつ、経済産業省の上級幹部候補として、
経済産業行政の中核を担っていくことになります。
491受験番号774:04/02/15 20:47 ID:T/A1DP+T
ズバリおまいらTOEIC何点?
ちょっと前なんの対策もしないでいきなり受けたら650だったんだが。
せめて大学受験時代のレベルまで取り戻してもっかいうけとくべきだろうか?
492受験番号774:04/02/15 21:45 ID:w4MiRnP5
国一志望者なら対策なしで800点くらい取れよ・・・
俺は最高945だな・・・
493受験番号774:04/02/15 22:05 ID:4tpqo0v+
>>490
さすがに建前書かせたら一級品だな。
494受験番号774:04/02/16 00:09 ID:HN6DjF8+
専門の一次試験の技術史って何を勉強したらいいですか?
495受験番号774:04/02/16 00:11 ID:xkgkuyfZ
しなくていい
496受験番号774:04/02/16 01:05 ID:/+30lK1N
>>492
>国一志望者なら対策なしで800点くらい取れよ・・・

本気で言ってるの?
もしかして国T受ける人たちって、そんな人たちばかりなの? 受けるの辞めようかな。
俺は今年に入ってから勉強を始めたんだが工学の基礎が難しい。
東大の入試問題クラスばかり(国T)。
自信なくしてます。 俺みたいな人間が受けていい試験じゃないのかな?
ちなみに大学は下位旧帝。
対策なしでTOEIC800点って…
497受験番号774:04/02/16 01:13 ID:1wlps02k
対策無しで800点はブラッフだろうが640は高校生でも取れるyp
それくらいで自信をなくすくらいだったら辞めとけ
498受験番号774:04/02/16 01:15 ID:1wlps02k
というか2ちゃんで嘘を嘘と見抜けない時点で自分がどれくらいの脳力があるか考えたほうがいいよ
499受験番号774:04/02/16 01:20 ID:/+30lK1N
なーんだ、嘘なのか。
公務員を最近視野に入れたのでまだ勉強始めたばかりで情報も少ないから信じました。
でも今から勉強して間に合うのかなぁ。
院試の勉強はけっこうしたけど、もう2年近く経つからすっかり忘れてるし。
教養なんてセンター試験から5年経ってるし。

最終合格した方たちはどのくらいの試験期間で乗り切りました?
500受験番号774:04/02/16 01:24 ID:+bgsk3ZA
>>496
地底出身者は「TOEIC?いや、全然受けてないけどそれ重要なの?」というレベルの人多いです。
それでも採用された人を何人か知っているんで、キャラクター次第でしょう。

……というか、俺ら地底人はこんなだから内定率低いんだよな。
501受験番号774:04/02/16 01:46 ID:s9LbhdWB
国Tの試験に英語能力なんて関係なし、
官庁訪問ではポテンシャルとして語学ができるかが見られる。
財務、計算内定者のTOEIC平均は技官でも820〜830だという。

英語ぐらいで縮んでるんだったら、農林技官程度で我慢しろ。
502受験番号774:04/02/16 01:49 ID:VZ7ikUH7
数的100問
民法50問
行政法50問
経済原論30問
財政学20問









だったらいいな
503受験番号774:04/02/16 02:34 ID:+bgsk3ZA
>>502
とりあえず言いたいことはいろいろあるが、まずスレタイを見て欲しいな。
504受験番号774:04/02/16 02:47 ID:JaS4rZme
>工学の基礎が難しい。
>東大の入試問題クラスばかり(国T)。

…そんなに難しくないぞ、あれ。
505受験番号774:04/02/16 05:07 ID:gCVI0ro3
ご参考までに

国家公務員T種試験に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156091.htm

衆議院議員大出彰君提出国家公務員T種試験に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b156091.htm
506受験番号774:04/02/16 06:19 ID:BbKDo8ns
>>499
嘘ではないって・・・
507受験番号774:04/02/16 08:42 ID:qQbduiZ0
>工学の基礎が難しい。
>東大の入試問題クラスばかり(国T)。

東大の院試問題って日本一簡単と言われてるが
508受験番号774:04/02/16 08:59 ID:Li86OaQF
>>507
そりゃそうだよ

教科書の章末問題程度だもん
509受験番号774:04/02/16 09:13 ID:vvVfHNo4
学科によって違うので一括りにされてもらっても困るが
510受験番号774:04/02/16 10:18 ID:/+30lK1N
>>507
東大の入試って、院試ではなくて入学試験のことを指したつもりです。数学や物理。
習ってない部分なども平気で出てきますし。
20問出るうちの何問くらい正解できれば合格ラインでしょうか?
みなさんは20問のうち何問くらい正解できるくらいの能力をお持ちですか?

>>501
TOEICの点数自体や英語能力のことを心配しているのではありません。
何の対策も立てずに上位10%以内(800点前後)に入ることができる素質といいますか、なんというか。
一般の人間にはそれなりの対策が必要なことに、何もしないで到達できるその能力といいますか。
つまりそんな人たちは英語だけじゃなくてどの科目も、普通の人の半分の努力で身に付けてしまうわけで。

何を書いてるかわからなくなってきましたが、そのような人たちを相手にしないといけないことに不安を
感じたわけです。もともとの頭の出来が違うわけですから。
ちなみに私は努力に努力を重ねて時間をかけてやっとTOEIC800点を取った程度の人間です。
511受験番号774:04/02/16 12:48 ID:RRy9YCo1
>>510
>習ってない部分なども平気で出てきますし。

灯台入試はそんなもん出てきません
512受験番号774:04/02/16 14:18 ID:JyLU1ERw
国I受験生ってこんなに香ばしいやつらばかりなのか?
513受験番号774:04/02/16 14:55 ID:1wlps02k
510は刻I受けるとは言ってないだろ。
514受験番号774:04/02/16 18:23 ID:PMciyZ0x
        \    /
         \ /
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
 \__ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
     (●)(●)(●(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       カサカサ
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
515受験番号774:04/02/16 19:42 ID:s9LbhdWB
受かっても無い内定と思われ、
516受験番号774:04/02/16 21:35 ID:T/uL3C29
>受かっても無い内定と思われ、

国Iのなかでも一番簡単と言われる理工Iだけど、ここまで香ばしい香具師は落ちるだろ。
517受験番号774:04/02/16 22:20 ID:qQbduiZ0
>>510
>>東大の入試って、院試ではなくて入学試験のことを指したつもりです。数学や物理。
何で範囲が全く異なる学部試験と難易度が比較できるんだよ

>>習ってない部分なども平気で出てきますし。
それは君の大学のカリキュラムとたまたま合ってなかっただけと思われ
大学は学校毎にカリキュラム違うから。俺の大学では全て習った範囲だが

>>何の対策も立てずに上位10%以内(800点前後)に入ることができる素質といいますか、なんというか。
>>一般の人間にはそれなりの対策が必要なことに、何もしないで到達できるその能力といいますか。
>>つまりそんな人たちは英語だけじゃなくてどの科目も、普通の人の半分の努力で身に付けてしまうわけで
>>何を書いてるかわからなくなってきましたが、そのような人たちを相手にしないといけないことに不安を
>>感じたわけです。もともとの頭の出来が違うわけですから。
>>ちなみに私は努力に努力を重ねて時間をかけてやっとTOEIC800点を取った程度の人間です。

んなこたーない。みんな同じぐらい勉強してる(帰国以外)。ただ人にはかっこつけて勉強してないって言ってるだけ
自分だけが努力してると思ってるなんて・・・痛ぅ
こういう人には官僚になってもらいたくないですね
518受験番号774:04/02/16 22:33 ID:Ekc2CBDH
>>517
>こういう人には官僚になってもらいたくないですね

オマエモナー
519受験番号774:04/02/16 22:44 ID:T/uL3C29
でも>510のひくつさはちょっと頂けないな。
520受験番号774:04/02/16 22:46 ID:5d0UIal3
>>510は口数は多いが的はずれなことばっかり言って周りを混乱させるタイプだな
521受験番号774:04/02/16 22:53 ID:6QlP/3xH
まったく香ばしい連中だな(藁
522受験番号774:04/02/16 23:47 ID:oh1CoZ8P
とりあえず、地底の標準的院生がしっかり勉強すればまず受かる試験だと思う。

問題は官庁訪問で、これは対策立てるのが難しいからなあ。
523理工IV志望:04/02/17 01:10 ID:BkETUuxs
>517
些細な事で申し訳ないが、
>>>習ってない部分なども平気で出てきますし。
>それは君の大学のカリキュラムとたまたま合ってなかっただけと思われ
>>510は学部入試のことを指しているのだから、高校のカリキュラムが手抜きだったと思われ。


便乗して質問。
修士の院生さんは、研究(実験)しながら、公務員試験の勉強もしているのだと思うけど、
独学ですか?それとも、どこかの予備校に通っていますか?あるいは、通信教育しているのですか?

私は、公務員を目指そうと考えたのが遅かったので、独学にならざるを得なかったんですが。
524492:04/02/17 08:13 ID:yS7SrZ8e
なんか俺がTOEICの話振ったせいで妙な流れになってたみたいね。スマソ
とりあえずもう一回受けて750は取っておくことにするわ。
なんか650って実際以上に悪く見えそう。6って数字が格好悪い。

>>523
実は俺も理工4単独スレないからここに寄生してる。
11月開始で独学だよ。模試だけ(あとひょっとしたら面接?)受けるつもり。
525491:04/02/17 08:14 ID:yS7SrZ8e
>>524
名前欄間違い。
526受験番号774:04/02/17 08:57 ID:zRvWdZoS
みんな一日何時間くらいの勉強で、何ヶ月くらいかけた?
カッコつけて少なく言わないでください。本当のことを言ってください。
学校があると勉強時間なんて取れなくない?
それとも既卒で一日12時間とか勉強してた?
527受験番号774:04/02/17 12:03 ID:ti6n8WiO
理工1に関して言えば特別な勉強しなくていいって
学校の勉強きちっとやっときゃ試験自体は受かる
528受験番号774:04/02/17 13:38 ID:6zS677Ri
就活もあるし、研究もあるしで確かにあまり勉強時間は取れなかったかも
一日3〜4時間を半年くらい続けてました
529理工IV志望:04/02/17 14:54 ID:n3SGxD6x
>524-525
サンクス。 私は、12月からだ(苦笑)。
就職するか、ドクターに残るか迷ったからなぁ。

>527-528
526ではないけど、参考になりました。どうもありがとう。
不安がすこし解消されました。
530受験番号774:04/02/18 01:24 ID:FfhTo8zT
>>527
>理工1に関して言えば特別な勉強しなくていいって
>学校の勉強きちっとやっときゃ試験自体は受かる

こういうレスをたまにみるけど、こういうのをカッコつけてるっていうんじゃないですか?
勉強しないでも受かるよ。とか、俺は1ヶ月で受かったとか。

私は今年が初受験で勉強を始めたばかりなのでよくわからないですが、国Tなんて
最難関と言われる試験にそんな簡単に合格できるはずはないと思います。
実際、勉強していてかなり大変です。難しいです。
工学の基礎は習ってない分野も出てますよ。数学なら推定、検定。物理ならヤング率、慣性モーメントなど。

よく出る技術系の頻出問題シリーズって知ってます? 青と白の本です。
理工Tはあれだけで対応できるのですか?
531受験番号774:04/02/18 01:26 ID:YzPfdUFa
技術系は最難関ですらない
532受験番号774:04/02/18 01:29 ID:xINnDXWv
>>530
大学受験生みたいな奴だなおまえ・・・
533受験番号774:04/02/18 01:30 ID:BZ6Rteny
まぁ、確かに、行政・法律に比べたらましかなという気がする。

勘だが、あっちの方は本当に記憶だけって感じがするからな。
技術系は記憶じゃない分簡単・・・かな?(w



いや、理系が優秀だから相対的に簡単なのだと思おうではないか。
534受験番号774:04/02/18 01:34 ID:BZ6Rteny
>>530

推定も検定も、ヤング率、慣性モーメント、もいつも使ってるけど

推定=原理は知ってるし、意味も分かるが計算はソフト任せ
検定=同様。tだろうがχ2だろうがソフト使って・・・

ヤング率、二次モーメントetc=表見て、あとはカステリアーノ
慣性モーメント=対応表を見て・・・

だからなぁ。本がないとわかんね〜(w
最近は計算方法すら忘れてる・・・
535受験番号774:04/02/18 08:29 ID:Gg8gKVvZ
>>530
「カッコつけてる」いうけど、じゃあ、藻前は大学で全優又はそれに
準ずる成績とれてるのか?それすらできない香具師が「きちっと
やってる」なんていうなよ(w

だいたいヤング率やら慣性モーメントなんて漏れが学部生の頃は
一般教養でやる物理学(=必修)の範囲だったが。最近は違うのか?
536受験番号774:04/02/18 08:38 ID:kqGvpDGB
>530
だって藻前みたいなヴァカじゃないし。
537理工IV志望:04/02/18 12:16 ID:7I0JyJeR
>535
大学によるのではないかと思いますよ。

私のところだと、物理系科目は必須ではなかったです。
だから、生物系に行く人たちの中には、履修していない人も居るのではないかと。
538受験番号774:04/02/18 14:17 ID:yFL0hsBK
理工W志望いるんじゃん。
単独スレ立てれば人来るのでは?
539受験番号774:04/02/18 15:05 ID:D0ov+3Sy
お、俺も理工W・・・
540受験番号774:04/02/18 17:26 ID:Gg8gKVvZ
>>537
で、物理学を履修していないような香具師が、工学の基礎(=数学+
物理学)が必須科目として存在する理工Tを受けるわけ?
541受験番号774:04/02/18 19:34 ID:Al2A1itM
理工4、一月からの人がここに。ノシ
542受験番号774:04/02/18 19:38 ID:YD5mIvMC
>>541
俺は2月からだよーノ
543受験番号774:04/02/18 20:19 ID:EKOrmOLR
>>530
最難関と言われているのは国I文系だけ
技術系はほんとに勉強しないで入ってる香具師はたんまりいるわけで
どっかの省のパンフレットにも私は院試の練習で受けたら受かったので来ましたって人の話ものってたし
文系で勉強しないで受かったってのは聞いた事無いから技術系の方が大幅に簡単なのは確か
544受験番号774:04/02/18 20:36 ID:N6a4n9Ke
そもそも技官には「ガラスの天井」があるから。
ノンキャリほど冷遇されないけど、事務官キャリアのような特権階級でもないわけで、
試験の難易度もそれなりって感じなんでは?
545受験番号774:04/02/18 21:52 ID:gi/qLRjn
お前らバカだな。理工系がやさしく感じられるのは学部、院の勉強が直結している
からだな。
文系だと法学部といっても試験範囲のほんの一部を大学3年間で学んだだけだろ。
だから、試験範囲の他の分野をゼロから勉強しなくてはならない。

理工系は学部じゃまず合格しない。試験範囲と専攻が直結していてなおかつ文系
より勉強期間が長い。

文系にとって法律区分受験と理工T区分受験どちらが合格しやすいかね。
理工系の試験問題自体がやさしいのではないことが分かったか。

546受験番号774:04/02/18 21:58 ID:gi/qLRjn
ちなみに技官で最も出世するのは旧建設技官と旧科技技官、気象技官。特許技官。
旧科技技官は今は事務官になったらしいが。
計算技官はと警察技官は40過ぎると・・・。
547受験番号774:04/02/18 22:15 ID:6u6XdUuw
べつにそんな出世しなくてもなぁ。事務次官とかなりたくないし。
マターリ暮らせればそれでいいや。
548受験番号774:04/02/18 22:51 ID:JmpI6c/S
理工Tの問題が易しいとは思わない。

だが、法律系に比べると、まだ考える取っ掛かりがあるだけ優しく見えるのではないだろうか?

一種合格しそうな行政・法律を受ける奴と、理工T受ける奴がそれぞれ逆の問題を制限時間内で
(本を見てもいいから)解くとしたら、確実に理工T受ける奴の方が良い成績取るだろう。


549受験番号774:04/02/18 22:59 ID:R684C6C/
意味不明な仮定だな
550受験番号774:04/02/18 23:06 ID:eA+z76v9
ワラタ
551受験番号774:04/02/19 00:41 ID:yK2xcD1r
あいもかわらず余裕ぬかしてる(受けるのかも分からないような)やつらばかりだな。
まあまじめな人のために書いておくが、自分の一生がかかってるんだからまじめにやって
やりすぎることはないぞ。
トップアスリートやピアニストの試験じゃないんだから、もって生まれた才能なんかを盾にして
煽る厨房など気にする暇があるなら自分の身の丈にあった努力を最大限やろうぜ。
552受験番号774:04/02/19 00:54 ID:4liTUEkU
>>546
指定職になることを出世できると定義するなら、一番いいのは気象庁らしい。
なんせ、マイナー省庁でありながら、なんと長官を始め技官の指定職が二桁。

特許庁は指定職は特許技監のみ、国土交通省は指定職多いけど、国I技官の同期が60人くらいいて競争が激しい。
旧科技庁も、文部省とくっついてからトップになれなくなったみたいだし。
553受験番号774:04/02/19 01:04 ID:HjiFCUo2
>>552
気象庁はそのかわり天下り先がほとんどなく旨みがない、というのを聞いたことがある。
国交省は天下り先が多い。どの省庁も一長一短あるということで。
554受験番号774:04/02/19 01:07 ID:dnzLI3iC
去年の問題やってみた

教養 42点
専門 必須17 選択18点
555受験番号774:04/02/19 01:11 ID:4liTUEkU
>>554
ネタじゃないとしたら、一桁狙って精進しましょう。

まあ、順位はあんまり関係しない感じだけどね。
556受験番号774:04/02/19 01:15 ID:e7Vxuvdh
電気系の学生なんだが、合格者の方は専門試験はどうやって勉強しました?
工学の基礎はウ問もあるんだけど、電気電子の問題は何していいかわからなくてまだ何もしてません。
実務教育出版の電気電子の頻出問題という本が一冊あっただけなのでそれを買いました。
これを一通りやれば最終合格は望めますか?
工学の基礎も同じシリーズがあったのでこれをやってます。
また、これ以外にもなにか知りませんか?
勉強の仕様が無くて困っています。
557受験番号774:04/02/19 01:16 ID:N/g9vniJ
俺も困ってる・・・土木だけど
558受験番号774:04/02/19 01:22 ID:4liTUEkU
>>556
後輩にあげちゃったんでいま手元にないんですが、
実教の問題集と、あとLECの問題集を本屋で買ってきてやってました。
基本的に、ひたすら過去問解いて、わからないところは教科書で確認という感じでした。

559受験番号774:04/02/19 01:33 ID:e7Vxuvdh
実務教育の問題集とLECの問題集で専門試験用のものがあるのですか?
よろしかったらタイトルを教えていただけませんか?
電気電子の問題集が欲しいんです。
560受験番号774:04/02/19 01:40 ID:4liTUEkU
>>558
んっと、実教のは「技術系全部」って感じの問題集で、
国IIも地方上級とかもサポートしてます。それなんで、問題はやや簡単め。
LECのは国I理工I専門試験用の問題集で、割と青っぽくて時刻表みたいな装丁だったと思います。
でかい本屋に行けば公務員試験コーナーにおいてあるんじゃないかと。

すいません、なにぶん手元に残していなかったんで…
561受験番号774:04/02/19 09:14 ID:e7Vxuvdh
そうですか…
今度探してみます。
工学の基礎はあっても、電気電子の問題集を探すのは大変ですね。
562受験番号774 :04/02/19 10:26 ID:cWGMrYdK
>>556
俺は公務員試験勉強はまったくしなかったよ
でも大学院入試勉強してたから大学の教科書とか使って勉強してた
1次試験突破したら、2次試験は簡単だから(大学の授業程度)
幅広い勉強をしておくといいかもね
563受験番号774:04/02/19 10:58 ID:W/c/JqYQ
>>551
最後二行が意味不明
564受験番号774:04/02/19 11:17 ID:1BejsLry
>>562-563
俺は理工4だが、二次は一次と違って2科目選べばいいだけだから
一次より簡単に感じる人がいてもおかしくないと思う。
565受験番号774:04/02/19 11:21 ID:3kXJNkVf
>>564
レス番指定ちゃんと見れ
566受験番号774:04/02/19 11:21 ID:GXJBrz41
こういう奴がケアレスミスをする・・・
567564:04/02/19 11:59 ID:1BejsLry
う〜ん、面目ない。
確かに思いこみで半分だけ正しい選択肢選んでしまうことがあるなあ。
568理工IV志望:04/02/19 16:35 ID:eI+bXBaV
>540
そういえば、そうだね。>工学に関する基礎。
失念していたよ。

>538
スレが乱立するおそれが有るから、理工Iスレで十分かと。
ちゅーか、ここでも、別段不便は感じていないですし。
569受験番号774:04/02/19 18:57 ID:UkMgjZFt
過去問見てたら電気の問題って恐ろしく簡単じゃないか?
大学入試+αって感じがするが
漏れ土木だが半分くらい電気の問題を解こうかと思ってる
こういう香具師って毎年多いのか?
570受験番号774:04/02/19 20:39 ID:l9tD/ANg
>>568
も、もう遅い・・・
571受験番号774:04/02/19 22:04 ID:pyiCXUVL
そうなのか?電気は簡単なのか?

今度見てみるよ。俺も土木だけど
572理工IV志望:04/02/19 23:02 ID:eI+bXBaV
>570
立っているね。
まぁ、それはそれで良いとも思う。
今後の推移を見守ればいいと思います。

取りあえず、理工IVスレ、貼っておきますね。

国 I 理工W(化学、生物、薬学)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077159675/
573受験番号774:04/02/21 12:41 ID:GWVqaAVz
どっかに去年の官庁訪問に関して書いてある日記みたいなページないかな?
ググってみても、何年か前の官庁訪問日記のページしか見つからないよ……。

実際の体験者の話を聞きたいんだよね〜。
574受験番号774:04/02/21 13:23 ID:a2Q3LAIU
>>573
何でそんなこと知りたいの?
どの省に何回目に何時まで拘束されたと知ってもどうしようもないと思うが
575受験番号774:04/02/21 16:49 ID:xMrp+fQ3
どうせ一日一箇所しか回れないぐらい(9時間とか)長い間拘束されるから気にスンナ。
576受験番号774:04/02/22 01:27 ID:ghKSZAiV
皆さん何をやって合格をgetしましたか?
実務教育出版の、よく出る技術系の工学の基礎と電気電子の頻出問題をやっているのですが
専門はそれのみで突破できると思いますか?
577受験番号774:04/02/22 05:54 ID:JYNlP5np
人による
578受験番号774:04/02/22 09:35 ID:ghKSZAiV
人によることはわかるのですが、やっぱり不安で他の人について知りたいんです。
このシリーズくらいしか電気電子の問題集が売ってないんです。
ジュンク堂という大きな本屋にいったのですがこれしかありませんでした。
電気系は問題集がなくて大変です。
579受験番号774:04/02/22 11:20 ID:FBxhmFxl
なんかなあ・・・
一次試験すら通らなそうな奴だな・・・
580受験番号774:04/02/22 11:34 ID:ARVvBDam
>>578
技術系はほとんど本出てないよ
教養はくそ出てるけど
専門は国I用じゃなくて大学の普段の勉強で使ってたような問題集といてりゃいい
それでも不安で国Iに特化した勉強したいなら予備校いくしかないよ
581受験番号774:04/02/22 23:06 ID:6l89dSwV
就職課に今年の受験案内置いてあるの一昨日になって気づいた。
いよいよくるな〜って感じだ。
582受験番号774:04/02/22 23:51 ID:qlzfnKCE
前のカキコにも、やたら「不安です」だの
「最難関の国1がそんなに簡単に受かるとは思えません」だのが口癖の香具師がいたなあ。

そんなに不安なら盛大に金かけて予備校・模試池
583受験番号774:04/02/23 02:14 ID:glD2RtQQ
まあ気持ちはわかるけどね。
俺だって他のやつがどんな対策してるのかすごい知りたかったし。

ちなみに俺は大学院の院試の過去問をやってたよ。
後は同じく頻出問題シリーズ。
これがやりたかったわけじゃなくて、これしかやるものが無かった。
584受験番号774:04/02/23 02:33 ID:8Jr0xkbC
>>583
一次に関しては、勉強は裏切らないというか、
やればやっただけ点数に反映する感じがする。

二次は…、やや博打の要素があるかも。
私はめっさ自分の専門分野の問題が出たんで、すごいラッキーだった。

逆に、知らない分野ばっかりだったら、泣きたくなるだろうし…
585受験番号774:04/02/23 03:23 ID:rqnIsZYK
>>584
確かに二次は授業レベルだと半分くらいしか解けないから
自分の専門分野にあたるかどうかが大きく作用するね
でも専門分野でも去年の熱力学みたいにくそ難しいのもあるし
運が大きく作用する試験と思われ
586受験番号774:04/02/23 03:37 ID:B2vViPfm
2次は基本的なことを広めに勉強するのがいいと思われ。
ぱっと見て簡単な問題をせんたくする、難しそうだったら即切る。
これをしないと試験中に泥沼にはまる悪寒
587583:04/02/23 13:48 ID:glD2RtQQ
で、みんなは専門の試験勉強何やった?
やるものなくない?
公務員試験用に作られた問題集以外をやるのってものすごく不安じゃなかった?
これでいいのかな?って。
588受験番号774:04/02/23 13:55 ID:D4MQN1RK
とりあえず今年受けない奴が過去形で語るときはその旨明記してくれ
589受験番号774:04/02/23 15:20 ID:pA04iPIb
>公務員試験用に作られた問題集以外をやるのってものすごく不安じゃなかった?

どんなマニュアル人間なんだよ
590受験番号774:04/02/23 18:32 ID:rqnIsZYK
おいおいお前大学受験もずっと予備校通ってた口だろ
過去問見て役立ちそうな問題集は自分で探すってのは普通だと思うが
591受験番号774:04/02/23 18:58 ID:a4Q/eeee
わははは
592受験番号774:04/02/23 22:48 ID:iV/AluIu
本音と建前

事務官と技官は昇進に区別がありません。
(課長補佐まではないけど・・。)

後日電話してください。
(ごめん、君切った)
593受験番号774:04/02/23 23:00 ID:b8FDerQ0
官庁訪問の時期は本音と建前にさんざん苦しめられることになるんだろうな・・・
まあそんなこと心配してる前に勉強しろって話しなわけだが。
594受験番号774:04/02/24 00:42 ID:LVkTproo
なんか経済産業省のページ見たら説明会の予約をしていて、いくつか既に満席になっていた
ので焦って予約してしまいました。
政策テーマ別説明会というやつです。
なんか先輩職員との対話とかあるんですかね? 去年体験した人とかいませんか?
やっぱり勉強して意見をまとめておく等の事前準備が必要でしょうか?
事前にレポートを書いておくくらいの準備と心構えで行かないと、他の参加者に迷惑かけたりしますか?
595受験番号774:04/02/24 00:42 ID:LVkTproo
age
596受験番号774:04/02/24 00:53 ID:QpamPMwb
なんか疑問文で会話しようとする香具師多いね。つか同じ人なんだろうけど。
597受験番号774:04/02/24 01:12 ID:LVkTproo
スマン、俺は特許庁スレにいつもいるから同じひとじゃないが、「?」をつけるのが多かったってことか?
あっちでもそう思われてるかな。気をつけるよ。
で、去年参加した人はいないんですか?
598受験番号774:04/02/24 01:16 ID:G2v6A8wy
>>594
それ説明会っていうかディスカッションみたいなのだった気がする
漏れは行ってないけど何も準備は必要ないって聞いたけど
でもある程度そのテーマについての知識は確認しといた方がいい気がする
ってか、普通何も確認せずにわけわかんない説明会にいきなり予約するかぁ?
599受験番号774:04/02/24 01:23 ID:LVkTproo
分けわかんない説明会に予約したっていうか、テーマがたくさんあったんで
大学での専攻に絡んだやつをとりあえず選択しただけなんです。
内容についてはわけわからず予約してしまった部分がけっこうあるかな。
もちろん全く何もせずに臨む気はないが、どの程度のものなのかと思って。
時間内に意見まとめてプレゼンとかするの?
やっぱり優劣は採用に絡んできたりするかな。
600受験番号774:04/02/24 02:10 ID:QjHvUaCF
だから主体性持ちなって。
601受験番号774:04/02/24 02:41 ID:cFznO+0h
京大会館での政策テーマ別説明会を受けてきました。

2部構成になっていて、1部で政策テーマに関した説明し、現状での問題点を挙げて
では、その問題点を克服するためにはどうすればよいのか? というのでディスカッションを行いました。
気楽に受けられて、楽しかったですよ。

そして2部では、先輩職員が入省してからの体験とかをざっと説明して、みんなから質問を受けていました。
その際、順番に一人ひとり、別室に呼ばれて面談していました。
面談の内容は、まず、経済産業省の人に聞きたい事はあるかどうか?でした。
あとは、雑談っぽい感じでした。

あと、この説明会は採用には無関係という話でした。

ただ、面接や官庁訪問時の練習?ぐらいの位置づけで良いのではないかと思われます。
602受験番号774:04/02/24 09:18 ID:LVkTproo
一人ひとり別室に呼ばれて面談?
信じられん。
聞いておいてよかった。そんなすごいことするのか。
しかしそれで採用に無関係っていうのもなんだかなぁ。ほんとに関係ないのかな。
他にも行った人いる?
603受験番号774:04/02/24 10:42 ID:b6VJwyXc
なんなんだこいつわ・・・
604受験番号774:04/02/24 12:45 ID:YxBymD2p
>>603
なんだか、>>602>>487あたりと同じオーラが漂ってる気がする。
605602:04/02/24 17:35 ID:LVkTproo
>>604
過去レスを見て心配になったから聞いたんだyo!
606受験番号774:04/02/24 17:43 ID:CvgRFrlh
まあ心配しないでもおまえは一次通らないから心配すんな。
607受験番号774:04/02/24 17:44 ID:CvgRFrlh
うむ。我ながらわけわからん文章だ。
608受験番号774:04/02/24 18:48 ID:QpamPMwb
ワラタ
609受験番号774:04/02/24 21:10 ID:G2v6A8wy
このスレみてたらどこの大学はどういう問題が出るとか情報は詳しいのに
三浪してた予備校の主思い出したよ
610受験番号774:04/02/25 01:03 ID:9ISOtY1R
すいません。他のスレで聞いたのですが、こちらのほうが適切だということで、
こちらに書き込ませていただきます。

たしかI種合格の資格は3年間有効だと聞いたのですが、
その条件として何ヶ月か置きに有効期限の延長の申請みたいなのを
しないといけなかったような気がしたのですが、どうだったでしょうか?
こういったことは人事院の各地方事務局に聞けばいいのでしょうか?
611受験番号774:04/02/25 01:27 ID:HyeDstva
>>610
何ヶ月というか、年一回だと思うけど…
二次試験のときに資料を渡されて説明されるはず。

詳しいことは人事院に聞いてみるがよろし。
612受験番号774:04/02/25 02:16 ID:i2v2syW4
>>601
京都までイッテ、
個別面接ヤッテ、
採用に関係ネーなんてアホ逝ってんじゃねぇ。
613受験番号774:04/02/25 03:19 ID:h7uVf1c8
計算の技官の人事担当って
「経済産業省では技官と事務官の区別はありません」
っていつも言ってるけど、それは先がない技官の自分を励ましてるの?
614受験番号774:04/02/25 03:29 ID:3NMknGfZ
あのう
615受験番号774:04/02/25 03:30 ID:3NMknGfZ
私、ロリコンなのですが文部科学省に逝けるのでしょうか?
616受験番号774:04/02/25 05:08 ID:GC9t3Y7v
>612
少なくとも、公式には「採用とは無関係。」というスタンスでした。
また、実例として、来年度から入省する京大の院生のうち一人は、
このような業務説明会に一度も参加していないけれども採用された。
と、アピールしていました。

>613
でも、経済産業省は、理系・文系の区分があまりないような雰囲気だと感じました。
ほかのところに比べれば……、という前提がありますが。

また、理系出身で事務次官はまだ出ていないということも話していました。
617受験番号774:04/02/25 06:28 ID:4iqoqQWk
大抵の香具師にとっちゃ事務次官なんてどうでもいいんだけどな
618受験番号774:04/02/25 10:50 ID:qXt9xv4q
珪酸なんて東大院生がほとんど占めるのにご苦労なこった
兄弟院でも毎年一人か二人だろ、宮廷、東工は合わせて同じくらい
次第に至っては0のときもよくあると聞くが
残り十数人は全部東大だよ、東大以外は最低でも一桁合格目指せ
619受験番号774:04/02/25 14:09 ID:3NMknGfZ
>でも、経済産業省は、理系・文系の区分があまりないような雰囲気だと感じました。
>ほかのところに比べれば……、という前提がありますが。

どうなんだろう?
説明会ではなかなかの嘘をつくのが計算だからねぇ。
嘘を嘘と見破ることができないとw

パンフレットに、ほとんど関係ない見栄えのいい写真を、
いくつも使用して派手なのもいかがわしいし。

今からでも遅くない、計算は経済で受けたほうがいいよ。
初めからお先真っ暗てのも悲しすぎる
620受験番号774:04/02/25 14:15 ID:3NMknGfZ
まーおれはロリコンだから文科なのだがw
621受験番号774:04/02/25 15:59 ID:qXt9xv4q
>>619
技術系でも課長までは文系と同じスピードで上がれるが
何でそれ以上偉くなりたいの?
藻前らの世代だと偉くなっても天下れないのに
622受験番号774:04/02/25 16:09 ID:8zN2PzGL
京都の珪酸説明会にきていた人事は
スタンフォード、ハーバード出だそうです。
623受験番号774:04/02/25 16:10 ID:+9AmKmJU
理系と文系の待遇差の話だけど、
文系の方がやっぱりできる奴が揃っているんじゃないか?

文系の国Iは、同世代のトップクラスが集まっているんだろうが、
理系で高性能な脳味噌持ってる奴らは企業や研究職に行ってしまいそうな気がする。
もちろん、理工系内定者もそれなりの人物が揃っているんだろうけど、
文系ほど人材プールの上澄みすくうような感じではないと思う。

結局、実力評価でも現状が妥当と言われれば、そういうものなのかもしれない。
624受験番号774:04/02/25 16:33 ID:oix2W5ZY
その辺は他スレでやってくれ

さんざんやってるぞ
625受験番号774:04/02/25 18:24 ID:3NMknGfZ
そもそも仕事が事務だから文系にかなわないわな
626受験番号774:04/02/25 18:58 ID:WJBPSdd1
>>616
>また、実例として、来年度から入省する京大の院生のうち一人は、
>このような業務説明会に一度も参加していないけれども採用された。と、アピールしていました。

説明会には入省予定の内定者も参加してるの?


>>618>>622
これマジか? 説明会に行くの嫌になってきたよ。 俺さらし者状態じゃん。
政策テーマ別説明会なんて始終つらい思いするな。
もしかして申し込みのメールを返信してくれる時も、「なんでこんなのが来るんだよ」
とか思われてただろうな。
旧帝だからなんとかなると思ってた。お前らすごいな。
627受験番号774:04/02/25 19:04 ID:1OM8IA7G
だからやめれって言ってるだろ。
628受験番号774:04/02/25 19:05 ID:WJBPSdd1
>>627
マジで志望するのやめたくなってきたよ。
官庁訪問もそんな感じなの?
見渡せば東大ばかり。
629受験番号774:04/02/25 19:32 ID:u4AJ75rV
>626
>説明会には入省予定の内定者も参加してるの?
計算側からの参加だったよ。

スタンフォードとかは、入省してから留学している。

ちなみに、留学する、しない関わらずTOFELで213点以上
とれるぐらいはほしいとのこと(CBT換算で)。

>618
京大からは、前回は二人しか採用しなかった。
内訳は、東大13 京大2 東工大2 っていう話。
修士卒が15、学部卒が1(東大) 博士卒が1 

京大が非常に少ないのは、京大生があまり受験しないから
という説明をしていた。

>622
MITの人も居たね。
630受験番号774:04/02/25 19:42 ID:1OM8IA7G
ええと、TOEFL213というのはTOEIC300点以下なんで間違いと思われます
631受験番号774:04/02/25 19:43 ID:qXt9xv4q
>>628
やめなやめな、霞ヶ関探訪もMARCH以下だらけでウザいんだよ
採用枠数人のとこに一回に何百人もくんなよ、狭くなる
632受験番号774:04/02/25 19:55 ID:6cKE+gY3
>>630
CBTは300点満点ですよ。

CBTで213点以上ならTOEICだと730点くらいですね。
633受験番号774:04/02/25 20:02 ID:+9AmKmJU
>>626
ども、地底出身の昨年受験者です。
いくらなんでも、向こうも「迷惑」とまでは思ってないんじゃないかと。
説明会のお知らせの電話かメールが来たわけでしょう?
誘う以上は、人物優秀なら採る気はあるんじゃないかな。

まあ、採用されるかどうかはまた別の話だけど。
634受験番号774:04/02/25 20:04 ID:1OM8IA7G
>632
すんまそん、そのとおりでした。
635受験番号774:04/02/25 22:50 ID:S1RVRRo2
>>629 マジで私大は0なのか鬱
636受験番号774:04/02/26 01:46 ID:29CdexaQ
そうです、説明会に来ていた変なのはスタンフォード、ハーバード卒なのですw
637受験番号774:04/02/26 01:47 ID:29CdexaQ
そして、あんなのでもスタンフォード卒になれるのですから君たちなら余裕なのですよ。
638受験番号774:04/02/26 01:49 ID:H7WINdPF
3月4日の霞ヶ関ツアーにも、入省予定の内定者がくるのか?
友達が内定してるから会いたくないんだけど。(経産じゃない所)
去年の参加者教えて。
639受験番号774:04/02/26 01:50 ID:uFQy4dtT
財務を考えている香具師っておらんのか。
採用人数は少ないが事務系との差別はないときくが。
640受験番号774:04/02/26 03:02 ID:KnzmZGwT
>>638
おいおい珪酸の説明会にも内定者が来たなんてかいてないぞ、>>616をちゃんと見ろ

>>また、実例として、来年度から入省する京大の院生のうち一人は、
>>このような業務説明会に一度も参加していないけれども採用された。
>>と、アピールしていました。
そういう内定者がいるって省の人が説明しただけだろ、内定者が説明会にくるわけないじゃん
ちなみに霞ヶ関ツアーにも当然内定者はこないです

>>639
財務は少ないどころか、毎年0か1だろ。難しすぎる
641受験番号774:04/02/26 09:33 ID:H7WINdPF
スマン、文章理解力に乏しいもので。
民間企業だと、大学で開かれる説明会などによく内定者が来てメッセージを送ったり
するからそれと同じようなことがあるのかと思ったんだ。

>>631
マーチ以下も来るんならまだ俺のほうが上じゃないか。
>>618>>622みたいな事実知っててどうして参加するんだ? 理解に苦しむ。

>>633
俺の場合は説明会じゃなくて政策テーマ別の、人数限定の予約制のセミナーだからな。
下位旧帝は迷惑者扱いされると思ってる。もっと早くこのスレ見ておけばよかったよ。
まぁ、大恥かいてくるかな。
642受験番号774:04/02/26 10:18 ID:wRSkb5kH
>下位地底でTOEIC必死で800点取って「俺みたいな人間が受ける資格はないんじゃないか」と思ってる人
受けなくてもいいと思うよ
643受験番号774:04/02/26 10:33 ID:/Wt6YTBm
>>641
課長補佐囲んで政策テーマの討論するやつでしょう?
去年は地底にも普通に電話来たよ。
あんまり気にしないほうがいいと思うけど…
644受験番号774:04/02/26 10:48 ID:ILYQ4vDw
まあ、T大でも中身スカスカなヤシは存在するからねえ。
討論会は参加するヤシらのレベルを見る上で有用なシロモノ。
政策論争で「かなわない」と思った時点で逃げ出せばよい。

でも討論会では、きっとすばらしくレベルの高い討論を
披露してくれることでしょうねえ。
期待していますよ。T大性の皆様方。
645受験番号774:04/02/26 11:13 ID:qzzlvhEz
なんなんだこいつは
646受験番号774:04/02/26 11:16 ID:dFDZeqzU
皮肉のつもりなんでしょうかね。
こんなところで・・・w
647受験番号774:04/02/26 11:19 ID:Ur084CPW
激しく誤解してる奴が約1名程度いるみたいだが、
「討論会」じゃなくて「政策テーマ別業務説明会」ね。
あんなんで討論だなんて片腹痛い。
648受験番号774:04/02/26 13:45 ID:cS2hSEXL
霞が関官庁探訪ってどんな服装で参加するもんですか?
649受験番号774:04/02/26 14:27 ID:xEnknokZ
アロハシャツがデフォ
650受験番号774:04/02/26 14:58 ID:WwoLgxfO
>>649
それやったら勇者認定。

ただ、去年は本当に普段着で来た香具師がいたが…
651受験番号774:04/02/26 14:59 ID:W2KlFkDr
てか普段着でいいっしょ。
官庁訪問はさすがにスーツだったけど。
それまでは全部ジーパンだったよ。
652受験番号774:04/02/26 15:27 ID:WwoLgxfO
>>651
おお、勇者がこんなところに。
653受験番号774:04/02/26 15:51 ID:EFFpf55g
ずっと勘違いしてる人がいるけど
>>622は入省後の公費留学と思われ
珪酸辺りは半分くらい?が公費留学するから
入省前にハーバード出てたらわざわざ官僚なんかになろうとおもわんだろ
654受験番号774:04/02/26 15:51 ID:G6qCe1ya
確かに稀にラフな格好の香具師がいる。
それが東大だと妙にカコイかったりするときもあるんだが
マーチだったりするとただの馬鹿に見えるから不思議。

逆に一次試験でスーツ着てくる香具師はイタイ・・・
655受験番号774:04/02/26 15:58 ID:ZG+DiS6m
>654
うわー、普段着で行くところだったw
やっぱり、スーツで行くべきなのか。

業務説明会の時、服装のことを聞いたら、
普段着で良いよって気軽に言っていたのに。

でも、敢えて変な格好で行ってみるのも面白いかも。
656受験番号774:04/02/26 15:59 ID:g8wRDZxE
>>653
H14年度採用者にハーバード大がいるけど、これは?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin1.html
657653ではないが:04/02/26 16:03 ID:GwVWGGbQ
>>656
それは単にハーバードだろ
それだけのこと
658受験番号774:04/02/26 16:58 ID:EFFpf55g
>>656
事務系と技術系の合計になってるね、別々になってるのはないの?
しかし私立に線が引いているのは何というか・・・・
659受験番号774:04/02/26 17:16 ID:WwoLgxfO
>>658
この次の年から文理分けて掲載されたはず。

東大ばっかの事務系と、多種多様な技術系の対比が面白かった。
660受験番号774:04/02/26 18:09 ID:VA9rd/EY
政策テーマ説明会はやっぱり討論があるのか。 今から断ったら悪い影響でるかな?官庁訪問で。
661受験番号774:04/02/26 18:14 ID:SDhq9ijD
そんな程度で断るだとか考えてるようじゃ官庁訪問でも撃沈だな

マジレスすると討論っつっても大したものじゃない
気楽に逝ってみるがよし
662受験番号774:04/02/26 18:22 ID:WwoLgxfO
>>660
>>661に同意。プロから直接話を聞けて、しかも自分の考えた方策について
「その場合に考えられる反応は…」
とかいろいろシミュレーションしてくれたりする。
なかなか得がたい機会だし、むしろ面白いよ。
663受験番号774:04/02/26 21:38 ID:w1txyjjK
3/3,4の官庁探訪はやっぱりスーツが無難か。
ちなみに探訪って説明聞いたり、職場見てみるだけですか?
討論とかもあるのでしょうか?
664受験番号774:04/02/26 21:47 ID:KnzmZGwT
>>663
どこも一回に何百人も集まるのでさすがに討論はないが
十数人ずつに分かれて質問する時間を設けているところはあるよ
665受験番号774:04/02/27 00:14 ID:wnkH0d9d
やっぱり行けるだけたくさん行くものなの?
666受験番号774:04/02/27 02:01 ID:8a+yVA1X
>>656
これって今度の春から働く人たちでしょ?
俺の友達(内定者)がうちの学科からX人で、他の学科にもいるって言ってたのに
それなのに、このデータにはX人しか載ってないよ。
どういうこと? 間違ってるのかな。申告した人しか載せてないとか。
667受験番号774:04/02/27 10:26 ID:Jz1cIwBx
>>666
平成十四年度って書いてありますよ。
668山崎 渉:04/02/27 16:24 ID:92ZI2c1Z
(^^)
669山崎 渉:04/02/27 16:29 ID:vskx+5d5
(^^)
670山崎 渉:04/02/27 16:30 ID:AhHv4CUc
(^^)
671山崎 渉:04/02/27 16:31 ID:y6qOnqjw
(^^)
672山崎 渉:04/02/27 16:31 ID:B7FgxmYR
(^^)
673受験番号774:04/02/27 16:50 ID:PWOiiHC/
山崎渉久しぶりだな
674受験番号774:04/02/28 01:34 ID:+eJjCFRn
毎度ながら学歴やTOEICスコアを盾にした煽りばっかりの有害スレになってるな。
まともにチャレンジしたい人はこんなとこ見ないでOB訪問や模試にでも力をそそいで自分の手で情報を
つかむ事だ。
(俺は1、2週間に1回しかこんなとこ見てない)
675受験番号774:04/02/28 02:41 ID:qhW3zztd
TOEICがどうとか学歴が何とかとか言ってるのは一人しかいないと思われ。
676受験番号774:04/02/28 08:15 ID:UqMRJ9e2
ジエンモツ
677受験番号774:04/02/28 08:19 ID:XaW1Vtxs
>>674
盾にした
の意味間違ってますよ
678受験番号774:04/02/28 08:37 ID:CLWHgeTU
>>674
>>まともにチャレンジしたい人はこんなとこ見ないでOB訪問や模試にでも力をそそいで自分の手で情報を
つかむ事だ。
国IでOB訪問なんかしてる香具師いるのか?模試も技術系では重要ではないと思うが

>>(俺は1、2週間に1回しかこんなとこ見てない)
十分見すぎ
679受験番号774:04/02/28 08:45 ID:zNSDmC8E
>>678
「情報入手先」ってことだろ
680受験番号774:04/02/28 18:21 ID:WEgitikM
>>678
OB訪問やってる東大生は結構いる。
うそだと思うなら霞ヶ関うろついてみぃ。
本気で就職先として考えればこそ、
採用に直結する、しないに関わらずやるんじゃねーのか。
OB訪問もせず、説明会にもたいして参加せず、
官庁訪問で「第一志望です!」と言われたところで
面接官によっては「思い込みが激しい」となるわけ。
特に面接官がOB訪問をやってたようなヤツだと…

681受験番号774:04/02/28 20:19 ID:jXMAyIWP
まぁくそ忙しい国家公務員が私大のOB訪問に応じるかどうかは別の話だが
682受験番号774:04/02/28 20:44 ID:n0Ff5Du2
公務員試験関連のHP作ったので
よかったら、ご意見下さいな。
とにかく、なるようになると信じて、がんばって下さい。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murama/
683受験番号774:04/02/28 22:46 ID:WEgitikM
>>681
 私大だとOBの数も少ないだろうしなぁ。


684受験番号774:04/02/28 23:21 ID:ZdNYAGj5
早慶なら多いだろうけど、それ以外は少なそうだしね。
一定の年齢以上なら、中央なんかもけっこういるかもしれないが。
685受験番号774:04/02/29 00:14 ID:P3LHx+Xd
>>640
財務を官庁訪問している技術系が異常に少ないことを考えれば、
競争倍率は低いとも考えられる。
それに財務は今まではやっていなかった技術系向けの説明会を
始めた手前、今年は技術系から絶対に採用するだろうし。
686受験番号774:04/02/29 00:20 ID:Y/B3BoAM
>>685
採用1だけどね。

同期もいないし先輩も極端に少ないから事務系に混ざるしかないんだろうけど、
それで名簿分けられてたらかなりきついものがあるな。
687受験番号774:04/02/29 02:45 ID:P3LHx+Xd
>>686
試験職種が技術系というだけで、
採用後の仕事内容は事務系と変わらないらしい。
688受験番号774:04/02/29 02:52 ID:nhzbojQR
技術系で財務はいったら。。。35くらいで片道出向?ガクブル
689受験番号774:04/02/29 03:17 ID:wa3J4TXB
今日から勉強を始めようと思ってとりあえず去年の過去問を解いてみたら、
教養が28点もあった。
↑に書かれている合格者の点数を見て余裕かなって思って
続けて工学の基礎をやったら_| ̄|○ですた。
つか工学の基礎が簡単だとのたまっている人が多いけれど超むずいだろ、あれ。
690受験番号774:04/02/29 08:41 ID:pjvds6ZM
別に。
おまえ統計の見方読み方くらい知っておけよ
691受験番号774:04/02/29 09:59 ID:DmqvLIsG
>689
何か文系の人が言う台詞のようだ。
普通逆ではないか?
692受験番号774:04/02/29 10:11 ID:gjbXdadZ
>>689
おぉ、同士よ。これからはじめるのか。
工学の基礎難しいよな。
俺はまだ教養が半周もしてないんだよ。学会がやっと終わったからこれからは
一日5時間くらいは勉強できる。
こんな俺でも受かるのかな。
693受験番号774:04/02/29 10:34 ID:gQ3+tH4c
無理
694受験番号774:04/02/29 11:27 ID:SZKBzKw+
>>686
他にも技術系採用枠若干数のとこ結構あるよな
大半は0か1採用なわけだが
財務省は持ってる資料の中に技術系から採用されてる年がない
695受験番号774:04/02/29 11:57 ID:Y/B3BoAM
>>692
根性と地頭次第。
ただ、院試を経験しているなら意外になんとかなるかも。
696受験番号774:04/02/29 12:01 ID:P3LHx+Xd
採用予定数が1人のところにはほとんど訪問するヤシがいないらしい。
よって実際に採用されるヤシがいない年がある。
そういうところは聞く限り、入ってからは事務系と同じ扱いのところが多い。

http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01432.htm
697受験番号774:04/02/29 12:57 ID:nmZ6XzVn
んじゃ事務系と同じ基準で選ぶから難しいんじゃないか?
698受験番号774:04/02/29 15:10 ID:P3LHx+Xd
>>697
事務系と同じ基準で選ぶから難しい?
むしろ大学時代にやってきたことが違うのがウリになるよな。
結構、高校時代にアホだった先輩が事務系で入ってますが。
ま、事務系>技術系だと思っている香具師が、
将来「技術系を差別せずに次官・局長にしろ!」等と言わないようにな。
少なくとも事務系>香具師なんだから。
699受験番号774:04/02/29 17:44 ID:X/gCntJU
意味不明な文章だな
700受験番号774:04/02/29 19:00 ID:4WR6er0s
>>699
事務
無視
結構
将来
少な


と読むんじゃないのかな。訳すと
事務を無視するのかほう結構、将来の希望は少ないがね。
701受験番号774:04/02/29 19:03 ID:4WR6er0s
マジ

が抜けてた。
702受験番号774:04/02/29 23:33 ID:Jt+I8AJV
かなり昔の話ではあるが、財務(当時の大蔵)の事務系採用で、
某私立理工出身の香具師がいた。
週刊誌でも取り上げられていたが、その後はどうなった?
703受験番号774:04/03/01 00:07 ID:mWGH/zKQ
主計本流らしいです。
704受験番号774:04/03/01 00:51 ID:A/tQiGpq
理工系だって、財務は採用されるが
年金や為替や財政に関して国T文系合格者と対等にしゃべれるか・・おまえら。

文系学部女で、相対性理論についてオレと対等に議論できたら惚れる。
705692:04/03/01 01:11 ID:J0reBkJu
>>695
やっぱりつらいのか?
院試を経験したらなんとかなるって話を聞いてたからなんとかなりそうだと思ってたが。
過去レス読んだ限りじゃなんとかなりそうな印象を受けたんだが、あれはウソか?
一ヶ月で受かるとか。平均的な院生なら大丈夫とか。
706受験番号774:04/03/01 01:19 ID:mWGH/zKQ
嘘じゃないだろうけど、
短期間の勉強で合格する人って
1日5時間なんてもんじゃないくらいやってると思う。
707受験番号774:04/03/01 01:28 ID:J0reBkJu
院生なのにそんなに時間とれるのか?
俺にレスくれた人は時間が少ないって言いたかったってことか。
今から2ヶ月だから1日5時間勉強すれば、1ヶ月1日10時間の人間と同じはずだが。
708受験番号774:04/03/01 01:37 ID:mWGH/zKQ
官庁に入って、毎日2時、3時まで働くことを考えれば、
時間なんて作ろうと思えば作れるのでは。
香具師は教養できるんだから、望みを捨てずにがんばれば
なんとかなるのでは。
709受験番号774:04/03/01 01:41 ID:J0reBkJu
教養はできるってどういうこと? 俺は教養が苦手なんだが。特に社会科学。
望みを捨てずにがんばればなんとかなるレベルですか。
そんな低確率ですか。
さんざん理工Tは国Tの中で一番受かりやすいとか院試の勉強できてりゃ大丈夫って
言ってたのを信じてた俺がアフォだった。
やはり9月くらいから毎日5時間ほどやらないとだめなのね。
710受験番号774:04/03/01 01:43 ID:85+2OxFt
まー、技術系は財務といわず本流にいっとけ。
思ったより民間ほど平等ではない。課長すら口聞いてくれないよ。
711受験番号774:04/03/01 01:55 ID:tblOL8y8
>>709
教養ができないと今からは苦しいかも…
とりあえず、新聞を毎日読む習慣ありますか?
新聞を読んで、ときどき時事問題について考える習慣があれば、望みはある。

漏れも同じようなパターンで、院生だから時間が取れず、期間2ヶ月、平均3時間程度の勉強でなんとかしました。
きついけど、集中してやれば不可能じゃない。
712受験番号774:04/03/01 01:59 ID:J0reBkJu
期間2ヶ月、平均3時間って、俺のこれからの予定よりも少ないですね。
新聞は毎日読んでますが、ただ読むだけって感じ。

基本的に今からはじめるなら一日10時間くらいは必要そうですね。
713受験番号774:04/03/01 02:04 ID:tblOL8y8
>>712
漏れの真似はするな。自分でも奇跡だと思ってるから。

714受験番号774:04/03/01 02:13 ID:J0reBkJu
まねなんてしませんよ。 結果的にまねになっちゃうだけです。

このスレ読んでて甘く見てたよ。2チャンにだまされた。もっと危機感を持ちます。
2ヶ月で受かったなんて人はそりゃいるでしょうけどほんの数%でしょうね。
普通の人は最低1300時間ほどやってるでしょうね。
もうやる気なくしそうだよ。
715受験番号774:04/03/01 02:22 ID:mWGH/zKQ
教養できないの?それは厳しいかも…
俺の先輩は教養40とって専門ほぼぶっつけで合格⇒内定したが。
716受験番号774:04/03/01 02:24 ID:mWGH/zKQ
余談だが、その先輩はどうせなら法律職で受けとけばよかったと後悔している。
717受験番号774:04/03/01 04:31 ID:eGIppimC
教養は直前にちょっとやったくらいで点数上がる気がしないが
それより専門勉強した方が確実に点数上がる気がする
718受験番号774:04/03/01 06:39 ID:I0bcOMMl
財務省は技術系向けの説明会とかせっせとやってるわりに
いわゆる技官的な職種は皆無でキャリアパスも事務系と同等だとさ。
もともと「技官のポスト」の枠がないからそうなる。
実際に技術系区分からの採用者はわずかながらいて、行法経区分の人と
いっしょに仕事してるってさ。
ぶっちゃけていえば、事務次官にもなれるってことだな。
719受験番号774:04/03/01 08:35 ID:zOkmDxfg
>>714
なんかほんとに大学受験生みたいな香具師だな…

自分の能力くらい自分が一番よくわかるだろに。
そこから必要な勉強量くらい自分の責任において
計算しろよ。
720受験番号774:04/03/01 10:16 ID:tblOL8y8
>>718
つまりは「技術のバックグラウンドを持った事務官」が欲しいということでしょう。
まあ、最近の社会情勢から考えればごく当然の思考だと思う。
721受験番号774:04/03/01 10:19 ID:J0reBkJu
いよいよ霞ヶ関ツアーだな。
最大限6ヶ所まわる人いる?
俺は3箇所まわるよ。一泊500円のカプセルホテルに泊まります。
722受験番号774:04/03/01 11:35 ID:tblOL8y8
>>721
いくらなんでもケタが間違ってませんか?
723受験番号774:04/03/01 12:36 ID:VIM2RUI6
>>722
ガチャポンに泊まるんだろうか。
724721:04/03/01 13:01 ID:UTwbLpZC
知らないの?去年就職板で話題になってたよ。実際に俺泊まったこと何回もあるし。 っていうか宿泊が1000円で500の朝食券がもらえるから実質500なんだけどね。
725受験番号774:04/03/01 13:04 ID:VIM2RUI6
知らんけど棚に寝るような感じの超カプセルホテルか?
ならありうるかも。
726受験番号774:04/03/01 17:28 ID:eGIppimC
金ないんなら満喫オールしる
727受験番号774:04/03/01 17:33 ID:eGIppimC
>>724
ん?何で去年就活板見てるの?
おいおい公務員浪人が偉そうにすんなよw
728受験番号774:04/03/01 17:51 ID:UTwbLpZC
そんな、偉そうだなんてひどい。就活してなくても就活板見てたんだよ。先んづれば人を制すと思って。民間行くつもりだったから。
729受験番号774:04/03/01 22:45 ID:OiJqlbtA
こういう椰子が内定偏差値とかコピペしてんだろうな
730受験番号774:04/03/01 23:16 ID:AfkeS5Gj
荒らす野郎は消えろ!!
真面目に公務員試験について語ろうよ
731受験番号774:04/03/01 23:50 ID:pJiyV73j
まじめに語りたいんなら自分は情報を一切持たずに質問だけする香具師も消えてしかるべきだね。
732受験番号774:04/03/02 02:35 ID:0WEG4pMt
まじめに聞いてもいいですか?

あした霞ヶ関ツアーは行った所でこっちの連絡先とかチェックされますか。
それでメールとか送られてきたり、自分の存在を知ってもらえますか。
意味無いんだったらやめます。交通費2万かかるし。
去年行った人います? 女性が行くと浮きます?
733受験番号774:04/03/02 03:05 ID:srRKR668
意味ないと思うんだったら、やめれば?
女性が行くと浮くかって?君が美人だったらね。ブスだったら、むしろ
周りと同化するから安心しる!!
734受験番号774:04/03/02 03:18 ID:SEJoGlDm
メールで予約制のところに逝けば。
735受験番号774:04/03/02 05:25 ID:xjKVEeaQ
一応出身大学や連絡先を書かされるような省庁もあるよ。
それがどれだけ重要なのかはチョット分からないね
736受験番号774:04/03/02 05:26 ID:xjKVEeaQ
ちなみに女性が行って浮くなんてことはあり得ない
737受験番号774:04/03/02 12:11 ID:YZj91l+8
ツアー参加したぐらいで採用に影響するわけないと思われ
738受験番号774:04/03/02 13:21 ID:SB3/dNnk
ツアーは多分関係ないと思う。
ただ、質問などを通して志望動機かためたりはできるだろうから、
行っておいてそんはないだろうね。
リラックスして説明を聞いてくるとよろし。

省庁が個別でやってる説明会はチェックしている雰囲気。
こっちは、それなりにちゃんと臨んだほうがいい。
去年の総務省は2月の説明会を学校に来てやってくれたので、
地方の人にはありがたかった。
739受験番号774:04/03/02 21:15 ID:z+EsFDce
今年度は国2合格し、本省内定もらいました。
これで満足していたはずなのですが、来年度は国1理工を受けます。
もちろん仕事を覚えながらの受験です。
たまにここに来るので,応援よろしく。
740受験番号774:04/03/02 21:17 ID:sb0xfvlF
いやいいよこなくて
741受験番号774:04/03/03 01:47 ID:WwGSmrfU
一日何時間くらい勉強してる?
俺は10時間。
742受験番号774:04/03/03 08:31 ID:E9cnBRBQ
>>741
いい加減、その、まったく無意味な質問やめたら?
743受験番号774:04/03/03 09:16 ID:tWhe1vks
俺は1日120時間くらい勉強してるぜ
744受験番号774:04/03/03 10:16 ID:i/bliNZe
一般論では、理系キャリア官僚と東大卒の医者ってどっちがお金もらえるの?
745受験番号774:04/03/03 10:42 ID:j4oa4Nty
医者っつってもピンキリだが
医者の最低レベルが官僚くらいだな
平均値は医者がずっと上
746744:04/03/03 11:52 ID:i/bliNZe
>>745
即レスありがとうございます!
いま医学部再受験しようか悩み中なので
747受験番号774:04/03/03 12:06 ID:3rtCp8cI
>>746
医者も大学病院にいると低賃金(月30万ももらえない)
・重労働(睡眠多くて6時間)で大変らしいからうまくやんな.
うま〜くやるとウマーよ.
748受験番号774 :04/03/03 15:54 ID:fJqNfoWF
現在霞ヶ関官庁探訪中。
なかなか面白い。
749受験番号774:04/03/03 18:11 ID:toBnn85k
灯台卒の医者はほとんど研究医だから安月給と思われ
750受験番号774:04/03/03 18:23 ID:wV0dF4i+
↑こういうステレオタイプな見方もどうかと思うがね
751受験番号774:04/03/04 07:42 ID:2OAQCozQ
研究医は例外なく安月給だが
752受験番号774:04/03/04 07:49 ID:jq3gZ8Gt
とても理工系とは思えない言葉の使い方するなあ
例外はあるよ
そんな簡単に例外なくとか言わないように
笑われるよ
753受験番号774:04/03/04 08:12 ID:CIqJPzVt
例外ですらないしな
ピンキリ。
754ムンムン ◆joNtVkSITE :04/03/04 08:13 ID:cyb//8rN
文章整序更新しました
よかったらどうぞ
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
755受験番号774:04/03/04 19:34 ID:LyagcVgB
経済産業省板で技官叩きが激しく行われてまつ。かなちいね技官。
公務員板(経済産業省)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061688317/l50
756受験番号774:04/03/04 19:50 ID:d6j7dlEf
スレだろ。
757受験番号774:04/03/04 19:53 ID:4BtzLrRp
霞ヶ関ツアー行ったけど、
知っていることだらだら話されて寝てしまった。
チェックされてんのかな
758受験番号774:04/03/04 20:08 ID:KCVO9qWl
>>757
当然
759受験番号774:04/03/04 21:10 ID:To3UVA1O
>>757
ご愁傷様。
760757:04/03/04 22:08 ID:4BtzLrRp
説明会で寝てしまうような人間が元々受かるわけない。
と自分を慰めてみる。
761受験番号774:04/03/04 22:24 ID:rNRAA5oy
>760
K札庁?

なんか、10人くらいしか居ない部屋で、居眠りをしてペンを落として、
結構大きな音を立てたらしいという話を聞いたけど。
762受験番号774:04/03/05 03:53 ID:QR/mrv2f
どこも全体での説明は寝たな、何回もパンフレット落としてしまった
QAはどこもフランクに答えてくれて楽しかったけど
霞ヶ関ツアー終わったわけだがみんなどこが良かった?
俺は行く気ないけど珪酸がやはりみんな話が面白かった
総務省は小人数ずつの説明で質問しやすくて良かった
特許庁は雰囲気が他の省庁と全く違った。なんとなく暗い感じが
763受験番号774:04/03/05 14:17 ID:3OrIcASd
そうか?経産は禿しくつまらなかったが
764受験番号774:04/03/05 14:27 ID:wCOXYfFm
別に面白くしようとしてるわけじゃないしな
765受験番号774 :04/03/05 16:03 ID:KGDP2IQM
特許庁は基本的に個人でやってるからじゃないのかな?
766受験番号774:04/03/05 22:19 ID:rNEln4OV
暗い、というよりかは一人一人が仕事に集中して
取り組んでるって印象だったけどな、特許庁。
あと関係ないけど、「電子特許庁」の成果か、
書類山積みになってる他省と比べて
机の上がすっきりしてるなーと思った。
767受験番号774:04/03/05 23:17 ID:QR/mrv2f
>>766
そだね、他の省は漫画みたいに書類が山積みにされてたのが印象的だった
768ムンムン ◆joNtVkSITE :04/03/05 23:19 ID:R95/3YXf
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
769受験番号774:04/03/06 00:46 ID:vADyVeH/
総務はまじめという印象。
計算はノリが軽そう。
770受験番号774:04/03/07 08:56 ID:HqgQFLoz
国T(理工)と弁理士の資格試験ってどっちが難しいんだろうか?
771受験番号774:04/03/07 09:32 ID:Xsqoej+0
>>770
リアル厨房か?
国Iは数ヶ月で受かるが弁理士は3年は勉強しない無理だぞ
772受験番号774:04/03/07 09:42 ID:C5AD+Wz3
弁理士なんて半年でおk
773受験番号774:04/03/07 10:51 ID:pnPxuUgl
弁理士になるための勉強時間は5000時間っていわれてるがな..
東大合格と同じくらいむずいとおもうが
774受験番号774:04/03/07 10:53 ID:U6TbFsGt
775受験番号774:04/03/07 10:53 ID:pnPxuUgl
ま,付け加えておくと
国T受かって特許庁に入っても最低11年勤務しないと弁理士資格はもらえない
776受験番号774:04/03/07 13:22 ID:zmVshgYa
このスレなんだかしょ〜もない質問する香具師が一人いるね。あまり笑えないのでもうちょっと捻ったの頼む
777受験番号774:04/03/07 13:27 ID:+uR48mlm
777げっつ
778受験番号774:04/03/07 15:51 ID:Xsqoej+0
>>773
東大合格なんて(ry
でも中卒で独学して東大合格するのと勉強量は同じくらいかもね
779受験番号774:04/03/07 16:07 ID:7NlyImkF
■■■■■■■■ 資格難易度確定版 ■■■■■■■■

司法論文合格>司法択一合格・公認会計士>司法書士>税理士≧弁理士←司法試験のおまけ
780受験番号774:04/03/07 17:04 ID:bFA9iM2Z
>>778
東大・弁理士に合格した経歴をお持ちですか?
78159:04/03/07 20:09 ID:pnPxuUgl
>>779
そういう風に並べると弁理士は底辺にみえるが...

司法論文合格>司法択一合格・公認会計士>司法書士>税理士≧弁理士←司法試験のおまけ>東大合格

なんだよな;;
782781:04/03/07 20:11 ID:pnPxuUgl
上の 名前:59はミス
783受験番号774:04/03/08 00:11 ID:PUVWFaCv
だよなぁ。灯台受かっても箔にしかならん。
俺は箔付きのヒキ。
784受験番号774:04/03/08 00:13 ID:AHGvKfcF
普通は

司法論文合格>司法択一合格・公認会計士>技術士>弁理士>不動産鑑定士
>税理士>司法書士>∞>宅建

だと思うが・・・。税理士、司法書士はそれほど難しい試験とは思えん。
東大の評価は保留。
785受験番号774:04/03/08 12:37 ID:33goMIHJ
あと二ヶ月切ったわけだが、今から合格目指すには一日何時間の勉強が必要なの? 民間行くか迷ってるんだが、院には行く気ないし。文系就職か迷ってるんだが間にあうようなら就活やめて勉強に集中します。
786受験番号774:04/03/08 12:42 ID:piXAr8i1
最低でも内定一個は確保すべき。7月に内定辞退はきついがな
787受験番号774:04/03/08 13:02 ID:GriyMeUv
>>785
その質問は禿しく外出。
あえていうなら、藻前の現在の実力やら、勉強するときの集中力やら
いろいろな要因があるから、そもそも質問自体が無意味。

そもそも、既に民間なんかじゃ就職活動のスタート切ってるこの時期に
まだ迷ってるようじゃ…
788受験番号774:04/03/08 14:27 ID:NfZXQNFy
理系で司法試験に合格した人によると、

司法論文合格>司法択一合格・公認会計士>不動産鑑定士≧司法書士>弁理士≧税理士>∞>宅建

理系の資格はどれも文系の資格と較べると簡単だそうです。
789受験番号774:04/03/08 15:06 ID:33goMIHJ
実は内定一つもらってます。外資系MRです。まだ満足してないから、上の会社狙うか一種狙うか迷ってます。工学の基礎を一冊やったけど教養はこれからです。落ちたらMRになります。面接は自信あるからなんとかなるかな。ところで7月に辞退すると何かあるんですか?
790受験番号774:04/03/08 15:18 ID:LvCVsRt5
>>788
そらそいつが理系だからだろ

そもそもそれらを比べる意味がわからん
791受験番号774:04/03/08 19:31 ID:37o2OHmJ
>>789
MRって(プッ
ってか、上の会社狙うか一種狙うか迷ってるって何でどっちか一方に絞る必要があるの?
就活にかかる時間なんてしれてるだろ
就活精一杯やって結果が満足できなきゃ受けりゃいいじゃん
792受験番号774:04/03/08 20:03 ID:33goMIHJ
理工1受けたことあるの?方手間にやって受かるとでも? MR(外資系)だってラクに内定とれるものじゃないし。
793受験番号774:04/03/08 20:05 ID:FwZmbzwq
片手間で受かる試験だけどな。理工T。
794受験番号774:04/03/08 21:11 ID:JLUxT3lS
おまえら、心配しないで勉強しろ。
オレは東大院生既合格だが、ある程度勉強はした。
まわりも2次試験に向けて5月は勉強してたぞ。
最近土木は点数が取りずらい。

勉強あんましてなかったやつで400番代合格を何人かしっている。
もち東大院生。東大院生も最近は、ない内定をたまにきく。
795受験番号774:04/03/08 21:13 ID:OlQEGaGM
ま、理工系の刻一なんて屁みたいな試験だからな・・・・
796受験番号774:04/03/08 23:06 ID:3idLvKj1
音はすれども姿は見えずほんにあなたは屁のような。
797受験番号774:04/03/09 01:02 ID:3IfUkyY3
>>792
外資ってわざわざ書いてるのが哀れだな
外資だったら何でもいいかと思ってんのかw
MRはMR。2chで最もブラックと呼ばれてる職業
そもそも就活始めてから公務員考えるって典型的な逃走のパターンだし(プゲラ
798受験番号774:04/03/09 02:57 ID:pKVE0Jas
そうはいっても土木の合格者は理工1で格段に多い
799受験番号774:04/03/09 10:36 ID:3n1wjyA3
霞ヶ関探訪で環境省にいったんだけど、すごい奴がいた。
あんな奴がいるんなら俺は絶対に採用されない。
学歴もすごいんだろう。ルックスもgood。

すごい質問。 しゃべり方もまるでテレビのコメンテーターみたい。ジェスチャーも入れて。
二つ目の質問にはジョークまで入れて、トークの達人みたい。
はぁ、気が重くなる。あんな奴と戦わなきゃいけないのか。
800受験番号774:04/03/09 10:49 ID:IbU0kQzY
>>799
入省後もライバル争いをすることになるってことに注意。
801受験番号774:04/03/09 12:49 ID:aB2Bj5NU
すごい質問ってどんな質問なんだ?
気になる
802受験番号774:04/03/09 13:13 ID:oYE4XsFu
>>801
文字にすると大したこと無いって可能性もあるな。

大物オーラ持ってる香具師が説得力のある口ぶりで話をすると
それだけで印象が三割アップすることもあるし。
803受験番号774:04/03/09 15:30 ID:yMXRN5Tz
ああ、環境省の3回目の説明会のことか。 2つ目の質問はごく普通の質問。ジョークで会場は沸いたが。
 1つ目の質問はすごかった。詳しく言うと特定されそうで悪いな。 あいつはもう採用決定だろ。
既合格なら今ごろ電話かかってきてて「ぜひうちに」とか言われてるんじゃねーの。
804受験番号774:04/03/09 16:00 ID:Y2q2QhM7
公務員は目立つ香具師は嫌うと思うが
文面だけだとただの痛い香具師にしか思えん
具体的に質問内容キボン
理系はだらだらだけど文系はみんなすごい調べて質問してるよ
805受験番号774:04/03/09 16:30 ID:9e5IZs1s
>>803
ププッ
806受験番号774:04/03/09 20:10 ID:3IfUkyY3
>>803
ジサクジエン!?
807受験番号774:04/03/09 20:25 ID:SONC9HbI
>>803
環境省ってのが微妙だな。
808受験番号774:04/03/09 22:16 ID:pn47wtxu
質問にすごいも何もないと思うんだが。
普通の質問かへちょい質問かしかない。
809受験番号774:04/03/10 08:32 ID:77mFxcq/
>>799
はすげーど田舎から出てきた“村一番の秀才”で
『あんれまーやっぱ東京モンは人種が違うズラ』って
思ったってことなんじゃない?
810受験番号774:04/03/10 09:35 ID:H6P+gyPE
みんな社会科学はどの分野を捨てますか?
スー過去買ったんですがちょっとあれ全部やるのは理系には無理かと。
普通はどの程度捨てるものなのですか?
811受験番号774:04/03/10 12:04 ID:k2IVviQR
たった二問ずつのために各分野勉強するのばかばかしくない?
812受験番号774:04/03/10 12:41 ID:77mFxcq/
>>811
まったくその通り。だから勉強やめましょう。そう、やめましょうねっ!
813受験番号774:04/03/10 14:35 ID:yfVFFnZy
>>811
禿同。文系は競争厳しいから教養だけで問題集十冊以上とか勉強してるみたいだが
理工系は教養適当で専門しっかりやりゃいいと思われ
814受験番号774:04/03/10 19:29 ID:0/cTh5Dw
>>812
バカじゃねーの?
アタマ悪そう。
815受験番号774:04/03/11 02:00 ID:MZRTfDoi
>>813
ウソつくな。 ライバル減らしか?
公務員試験のイロハもわからないような奴が偉そうに解説か(w

技術系を受ける理系の人間は教養で差がつく。
専門は誰でも点数取れるしほとんど差は付かない。
なぜならある程度授業などでやっているから。理系の人間は文系と違って勉強している。
専門はほどほどにして教養に全力を注ぐべきです。
専門はそんなにやらなくてもある程度取れます。
816受験番号774:04/03/11 02:25 ID:Edz3ebLZ
>>815
公務員試験のイロハって何だ?
それに嘘つくなって・・・。
>>813もお前の言ってることも勉強の仕方の違いだろ。
日も迫ってきて焦り始めたのか?
817受験番号774:04/03/11 02:32 ID:CTDl8Hm+
昔から教養神話があるようですが・・・
現実は、「専門の方が差がつく」でしょう。
標準偏差 教養=5.04(平均18.8)
専門=5.43(平均15.0)
満点は、教養が45、専門が40なのに標準偏差は逆転していることが
それを物語っています。
しかも、配点は専門が1.5倍(偏差値に直してから、ですので1点当たりとは
微妙に違いますが、まぁ、これを見る限りあまり変わらない)。
なお、勉強している人としていない人で、分布が二つに分かれる、
などということがいかに非現実的かは、それこそ理系なら分かるはずです。
ただ、教養を適当にしすぎて足を切られては意味がない。
818受験番号774:04/03/11 08:27 ID:BnTgrkac
>>817
でも標準偏差って記念受験の人とか全部合わせてその値なわけでしょ。
足切り気にするようなレベルの奴は受からんということを前提にすると
そうでもなくなるかも知れないね。

教養はハナから受かるはずのない受験者でもある程度は取るが、
専門の標準偏差は記念受験で専門一問も解けないって人がいる
だろうから本気で受かる人同士の偏差はもっと低いのでは?

その中で勉強スタート時点で教養35点の人と25点の人がいたとしたら
その差は一朝一夕では埋まらないし、ちっとやそっとじゃ逆転できないでしょう。
神話神話って言ったって最後は自分がどっちが取れるのかチェックして
ペース配分するしかないでしょうね。
819813:04/03/11 08:43 ID:uGutrkVh
>>815
俺はコストパフォーマンスのことを言ったのだが
範囲くそ広い教養100時間勉強するより出る問題が範囲が狭い専門100時間勉強する方が確実に点数上がるだろ
いくら理系は勉強してるから専門とれるたって実際できるやつでも6〜7割程度しかとれてないわけだし
820受験番号774:04/03/11 10:34 ID:/KKFH+6y
しかしみんな親切に相手してあげてるよねえ。
821受験番号774:04/03/11 13:57 ID:CTDl8Hm+
>>818
教養よりも専門の方が点数が取りにくい、ということの根拠はなんでしょうか?
まぁ、そう思うのなら専門は無視して教養に邁進してください。

>>813
僕も同感です。実際、6割とる人のほとんどは合格していますから、
いかに6割とるかですね。
専門の配点が1.5倍になることを考えれば、
なおさら教養のコストパフォーマンスは低いですね。
822受験番号774:04/03/11 14:46 ID:BnTgrkac
>>821
そうはいかんのだよ。俺は教養がなぜか知らんがめちゃ取れるから
専門に専念しなきゃならんだよ。つーか最後の2行読みとばしたね。

○○神話あるはアンチ○○神話を盾にこっちは捨ててイイやなんて
考えてるヒマあったら自己テストすれ。予備校行ってないなら特にね。
823受験番号774:04/03/11 15:15 ID:dE+bJTAF
官庁訪問っていくつかの省庁を回って面接してもいいの?
面接も同時進行で重なる可能性も在りそう。
824受験番号774:04/03/11 16:02 ID:/zoN3YKG
専門で人より1問多く解けたって教養で
10問取り返されたら意味ないだろーが。
825受験番号774:04/03/11 19:49 ID:uGutrkVh
大学受験にたとえると専門が理科で教養が英語ってとこか?
826受験番号774:04/03/11 19:58 ID:VyabtpCd
>>825
専門が数学、物理、化学、生物、英語とすると教養は古文、漢文、地理、公民、倫理政経
827受験番号774:04/03/12 01:18 ID:zWjoHNnw
私は去年、専門半分で合格しました。

去年の自己採点スレが残っていないのが残念だけど、
専門が苦手な人でも、合計50点くらい取れれば大丈夫っぽいです。
828受験番号774:04/03/12 08:59 ID:8CETr8F4
829受験番号774:04/03/12 09:16 ID:UA+47bMR
ミクロ経済とかマクロ経済までやってる人いる?(教養)
捨てても問題ないのかな?
830受験番号774:04/03/12 11:08 ID:XLl73qTA
経済学って、行政の人たちと同じ問題がでるんですよね?
国家一種の経済学なんて今から勉強しても間に合わないですか?


831受験番号774:04/03/12 11:20 ID:lxOZ7xnD
まだ間に合うよ。手をつけるのは早いほうがいい。
832受験番号774:04/03/12 12:09 ID:XLl73qTA
スー過去(教養版)の社会科学やっておけば大丈夫ですか?
833受験番号774:04/03/12 23:32 ID:74f1WrLp
経済学っていっても公民レベルだろ
834受験番号774:04/03/13 00:14 ID:FAu1GXEH
理工一は一種ですよ!?
公民レベルどころか専門書レベルです。
一種教養の過去問見てみなさいって。
だから経済やるかどうかみんな悩んでるんでしょ。
835受験番号774:04/03/13 00:15 ID:FAu1GXEH
理工一は一種ですよ!?
公民レベルどころか専門書レベルです。
一種教養の過去問見てみなさいって。
だから経済やるかどうかみんな悩んでるんでしょ。
836受験番号774:04/03/13 00:21 ID:EE3WyDXi
大学4年で練習で受けたとしても修了するまで3回不合格だったら、
行政官になるのは諦めたほうがいい。
試験合格=採用と考えている人が多いですね。
837受験番号774:04/03/13 00:21 ID:Q+Gq/jXa
いや高校レベルだろ・・・

釣られたか
838受験番号774:04/03/13 00:30 ID:wEp/1AIa
みんなってだれよ?
839受験番号774:04/03/13 00:56 ID:3x8HdD+5
国2レベルなのに無謀にも国1目指す連中。
840受験番号774:04/03/13 01:11 ID:voPVi0+A
そんなに力まなくても理工1なら適当にやれば受かるよ
現に適当にやった俺が受かってるから。
教養は2chのいろんな板情報でまかなえたし、専門は院試験勉強やれば
数学や物理はきついかもしれないけど何とかなる。
あと2次でのばんかいのチャンスもあるから1次にこだわることないよ。
841受験番号774:04/03/13 01:30 ID:sO9CCaMR
>>830
昨年は、No.50が流動性のわな、No.51が日本の金融財政政策、
No.52がアジア経済ですね。
中学の公民や高校の政治経済と同じだと思うと痛い目をみるかもしれませんが、
時事問題だと思って対策すれば、十分間に合うんじゃないですか?
842受験番号774:04/03/13 01:34 ID:FC9kz3xx
ミクロ経済の細かい話は国I教養ではあまり出てなかったと思うけど・・・
仮に出ても1問でしょう。捨ててしまえ。
843受験番号774:04/03/13 01:41 ID:sO9CCaMR
法律・経済はともに、1問は高校範囲では足りないけど、
大学レベルでかじったことがあれば簡単
(専門の人へのボーナス?)、と言うレベルで、
2問が時事問題ですね。
高校の教科書をやっても足りないですし、かといって、
大学レベルまでやってもせいぜい1問ですから、ここは捨てて、
残りの時事問題の勝負なのでしょう。
だから直前期でも大丈夫ですよ。
844受験番号774:04/03/13 01:43 ID:sO9CCaMR
あ、でもNo.48の外国の統治機構は高校範囲かも。
まぁ、そんな感じですね。
845受験番号774:04/03/13 02:01 ID:FD/bRO/J
みんな理系でしょ?
経済の知識なんて高校生以下でしょ。
まして専門で社会科学やってる人なんていないでしょ。
846受験番号774:04/03/13 02:09 ID:sO9CCaMR
いや、だから時事問題の部分をと・・・
まぁ、あなたが捨てるならそれも良いんじゃないでしょうか?
法律・経済で6問ですので、まだ4問捨てられますし。
847受験番号774:04/03/13 14:19 ID:FAu1GXEH
大学時代にかじったことのある人なんているわけないだろ。
スレタイ読めよ。

だから悩んでるヤシがいるんだろ。
848受験番号774:04/03/13 15:12 ID:D6omrcfd
>>847
そうなんですか?教養時代に一切取らなかったのですか?
仮にそうだとしても、僕は
「かじったことがあれば簡単なレベル」と
「レベルの話」を言っただけで、
しかもその後に、「ここは捨てて」と言っていますよ。
かじったことがなければ、捨てて、時事問題の分だけ勉強すればいい、
というように読めませんでしたか?
ミクロやマクロなどをやる必要はない、という意味ではないですか。
829,830,834への答にはなっているじゃないですか。

人の言っていることはよく聞くことです。特に官僚になりたいのなら。
849受験番号774:04/03/13 15:27 ID:wEp/1AIa
829,830,834は全部同じ人で以前からこのスレで騒いでるTOEICの人だと俺は思う。
そしてみんな良く相手してあげてるなあと感心してるよ。
850受験番号774:04/03/13 16:42 ID:FAu1GXEH
私は教養時代にどんな科目があったかということさえ
忘れている人間だということを自覚しました。

私は捨てることにします。
教養なんて5年前の話だしその頃は
公務員試験なんて視野になかったんで。
今からやるヤシはガンバレ。
851受験番号774:04/03/14 11:14 ID:EQVSZ/Ys
うん、がんばる。
852受験番号774:04/03/14 20:08 ID:9DbYSrxf
本気で今から国一経済やる気か?
だまされるなよ。
他の科目やる方が特だぞ。
853受験番号774:04/03/14 20:37 ID:aidm5Yu2
経済勉強しろというのはライバルを減らすための作戦と思われ。 本気で言ってる椰子いるわけないだろ
854受験番号774:04/03/14 21:21 ID:f8Yk0QLc
内定後もこういう醜い足の引っ張りあいが続くのか
855受験番号774:04/03/14 22:27 ID:L5qPbBFS
これが公務員のSa・Gaか
856受験番号774:04/03/14 23:08 ID:RdhCB8Hx
役人はバラバラになった
857受験番号774:04/03/15 00:36 ID:WzBHPtnc
既合格者の官庁訪問の話は出ませんか?
メールとかHPでお知らせがくるようになったけど
858受験番号774:04/03/15 10:25 ID:iH1QUCqz
事務系のスレをみたんだけど、もう説明会などで選考活動が進んでるって本当ですか。
これは事務系だけの話? 既合格者の話?
まだ合格もしていないのに説明会に出ないとだめなんですか。
電気系で国土交通を志望しています。
去年受けた人わかりますか?
勉強だけしててもだめなのか…
859受験番号774:04/03/15 13:59 ID:BMMFNY2R
ほんとうに大切なものはね、目に見えないものなんだよ。
860受験番号774:04/03/15 14:36 ID:Uvqaocmq
>>859
そうですね。二十歳をいくらも過ぎてそれがわからないなんて哀れですね。
861受験番号774:04/03/15 19:22 ID:iH1QUCqz
もう実際に合格したら採用するつもりの人とか決めてるらしいのですが…

ということは試験の点数は一切関係ないということか。
試験で落ちられたりしたら大変だな。
862受験番号774:04/03/15 19:49 ID:NB3WXJz1
>>858
 T種における「青田刈り」
(有力大学出身の……つまりは東大OB職員が、後輩から優秀なやつを見繕う)
 は昔から言われていること。
 人事院・政府はここ数年是正しようと努力はしているようだが、
 実効がどれだけあがっているかは疑問。
 試験の点数は最終合格したらそれほど関係はない。
 合格したら、本人の「人物」「縁(コネとまでは言わないが)」次第。
 本人が優秀なら採用あると信じてがんばるしかない……と、思われます。
863受験番号774:04/03/15 22:00 ID:iH1QUCqz
できる限り時間の許す限りいろんな省庁の説明会に手当たり次第に出席しておいた
方が自分をアピールできるんですね。
青田買い(青田刈りだっけ?)してもらうためにはやっぱり参加して発言するしかないですね。

6月の官庁訪問で初めて顔を出すようじゃ、志望度が低いとか熱意が無いと思われるでしょうか?

聞いてばかりで悪いので私も情報を。
経済産業省では学部、学歴、試験の点数を一切見ないそうです。特許庁では考慮するそうですが。
やはり他の省庁では多少は考慮しているところもあるとおっしゃっていました。
しかしウチは一切しないと断言してました。人物重視だそうです。
経済産業省の採用担当の方から直接一対一で聞いたから確かな情報です。
864受験番号774:04/03/16 00:19 ID:onwWIOy5
君は警察庁の人事が「うちは学歴年齢一切考慮しません!」と言ったらそれ信じる?
865受験番号774:04/03/16 00:29 ID:QSw5uo0N
説明会回るとほとんどの省庁が「人物重視の選考を行います」というのに、
ちょっと突っ込むと「点数を考慮する省庁もある」という。
これで信じろというほうが無理かと。
866受験番号774:04/03/16 00:55 ID:fLTcner3
>>863
ちなみに特許庁が成績を考慮するというのは、
経産省の人の発言ですか?
それとも特許庁の人?
867受験番号774:04/03/16 01:52 ID:U8xopTDP
ホンネとタテマエを使い分けるのが仕事な人の言うことを真に受けるのはお目出度いよなー
868受験番号774:04/03/16 10:49 ID:eKdVuCTW
理系の一番人気は経済産業省なのかね。
その次は総務省か国土交通省か?
それとも特許庁?
理系は選択肢が少ないから人気も集中しそうだな。
869受験番号774:04/03/16 10:55 ID:Qa2vHjRy
>>864
今年がどうかはわからないけど、去年の感覚では警察庁の技術系は学歴をあんまり気にしてないと思う。

ただ、点数を考慮している雰囲気は、多少あった
870受験番号774:04/03/16 18:14 ID:12FhQQWP
経産省は国T合格者で20〜30倍程度。国T試験を含めて500倍程度。
アナウンサーの倍率(1000倍ぐらいか?)に較べたらどうってことないよ。
871受験番号774:04/03/16 20:32 ID:GdT7M9YY
870の論理だと、
倍率が高い方が難関。
東大入試の3倍と日大入試の5倍は・・・。
872受験番号774:04/03/17 09:04 ID:pkB7NV0Y
工学の基礎がムズイです。
特に数学。さっぱりだわん…
873受験番号774:04/03/17 11:30 ID:ruTo/Ac4
はぁ?(゚Д゚)
874受験番号774:04/03/17 13:20 ID:/XZy3v8e
このスレ、住人の学力レベル差がありすぎて、
話がかみ合わないね。
875受験番号774:04/03/17 15:32 ID:ry1EzU1h
>>874
実際、14年度の内定者に山形大とか日大もいたような気がする。
876受験番号774:04/03/17 19:19 ID:3B1S4/LP
俺高校時代に生物とか地学とか取ってなかったんだけど
スー過去やるべきかな?
高校で全科目やってたヤツなんていないよね?
教養は全科目に手をつけた方がいいですか?
877受験番号774:04/03/17 20:29 ID:F+ykyzvw
878受験番号774:04/03/17 22:02 ID:ruTo/Ac4
念のため選択全部勉強するのはセンターで 社会や理科全科目勉強すんのと同じだぞw
879受験番号774:04/03/17 22:08 ID:kD5iwoOK
同じではないな
880受験番号774:04/03/17 22:13 ID:3B1S4/LP
センターで倫理や政治経済まで
受けるが人いますか?(他の科目をやった場合)

センターで地理、日本史、世界史、物理、
科学、生物、地学まで全科目受けた人なんていないはず。

いくつかに絞ったはずです。
公務員試験はどうなのでしょうかという質問です。
881受験番号774:04/03/17 22:24 ID:7vcW95as
またTOEICの中の人か
882受験番号774:04/03/17 22:25 ID:qR3BnRTy
>>880
つーかセンターは物理的に全科目受けられないけどな
時間割被ってるから
今は知らないけど
883受験番号774:04/03/17 22:29 ID:H4Th8BEh
まあ俺は政経を無勉で受けて満点取ったけど>センター
得意の地理は当然満点だった

そんなもんだ
884受験番号774:04/03/17 23:21 ID:5c/lNpkx
というかこのスレを見てる人は
・TOEICの中の人
・そのほかの人
に分けられるようだね。
885880:04/03/18 09:51 ID:LGknDtJH
TOEICの中の人ってなんですか? 誰かと勘違いしてません?
私は大学院生です。
いま、生物や地学をやろうかどうか本気で迷っているんです。
もう時間も無いですし。学校は忙しいし。
886受験番号774:04/03/18 13:25 ID:tXeLKAPw
睡眠時間削ればいいやん。と煽ってみる。
887受験番号774:04/03/18 13:48 ID:9cqUbD/W
>>885
上の方見ればわかるよ
888受験番号774:04/03/18 14:20 ID:WY4jo6IF
勝手に結論をまとめると、2科目くらいは捨てて、
残りの科目に集中したほうがいいってことか。
889受験番号774:04/03/18 14:44 ID:WY4jo6IF
>>886
885じゃないけど俺は睡眠時間はもうこれ以上
削れないよ。
毎日6時間しか寝てない。
890受験番号774:04/03/18 16:36 ID:MLxx+dTN
>>889
仮に試験に受かったとしても、
採用されたとしても、
体が持たないと思うよ。
891受験番号774:04/03/18 18:02 ID:WY4jo6IF
>>890
仕事になれば睡眠時間なんていくらでも削れますよ。
892受験番号774:04/03/18 18:03 ID:aifVJIZm
なんだこいつ
893受験番号774:04/03/18 22:27 ID:TNAGIvxC
みんななんで国1目指すの?
行政の仕事をしたいから?
894受験番号774:04/03/18 22:33 ID:6c1To0HS
みんなボランティア精神にあふれてるから。
895受験番号774:04/03/18 23:17 ID:UoLsX3lc
国Iで公務員になりたい人って負けず嫌いが多いのかな?
896受験番号774:04/03/19 00:10 ID:NluOe5Br
>>893
もう研究したくないって香具師は多かった。
897受験番号774:04/03/19 00:43 ID:VYhcgmS2
合格した人に聞きます。
教養は何科目捨てました?
898受験番号774:04/03/19 00:49 ID:Hr4VBxYF
科目ごとに分けるその思想が終わってると思うわけだが
899受験番号774:04/03/19 00:53 ID:bZ5y282n
>>897
教養を捨てました、といっても受かったんだから最低限の教養はあったんだろうな
900受験番号774:04/03/19 01:19 ID:+8PhGc6D
突然ですが、質問させて下さい…。
私は地方三流私立大在学中です。
笑ってしまうかもしれませんが、国Tを目指して頑張っています。
そこで本題なのですが、例え試験に合格したとしても、
私のような本当の低学歴人間でも内定は貰えますか?
一応、特許庁を目指しているのですが…。
901受験番号774:04/03/19 01:22 ID:S9iRtBOx
地方
三流
私立

三拍子揃ってるとさすがに無理
902受験番号774:04/03/19 01:31 ID:YPvjDwTN
>>900
わりーけど、受験も記念だろ?
合格者の官庁訪問の層の厚さを誤解しているだろ?
おまえの大学で一番できるヤツが最低ラインだぞ。
903受験番号774:04/03/19 01:34 ID:Cb0nnGCo
理工1かどうか知らないけど専門卒国一内定はいたらしい。
けど>>900は無理だろうね。 まず最終合格できなさそうだし。
904受験番号774:04/03/19 01:42 ID:+xm90rN3
>>900
そんなことない。
しかし、東大生と比較されると相当不利の立場である(面接官が東大出身だしな)。
そこで、以下の条件をクリアすることが必要と思われる。
1上位合格 
2人気のない官庁を選択する
3官庁希望のエントリーシートで他より優れたものを作成する
4面接対応で他より良いイメージを持たせる
※大企業の内定をとる(できれば)

うち、2・3・4は必須だろう。1はできる限り上位がよい。
幸運を祈ります。
905受験番号774:04/03/19 01:48 ID:+8PhGc6D
>>901-903
分かりました。夢は寝てから観る事にします。
己の分というモノを弁えるべきでした。
まだやり直せる時間はあるので、民間を目指します。
頭では分かっていたんです。食べていけるだけでも幸運だと。

私の通う地方三流私立大学は東北学院大という大学で、
仙台にある東北唯一の基督教系総合私立です。
東北の或るどうしようもない私立大学から
国Tを目指そうとした馬鹿な奴がいたんだよ、と笑って下さって結構です。

皆さん、レスありがとうございました。
私は大学に入ってから初めて「勉強」に目覚めた口なので、
現在の自分が置かれている状況に大きな失望をしています。
「一発逆転」といえば言葉は悪いですが、
国Tで採用されれば小さな自尊心が満足出来ると考えていました。
しかし、それは余りにも浅はかな考えだと改めて気付かされました。
私は決して学歴社会を否定はしませんが、少し残念です。
とにかく、皆さんの成功を蔭ながら応援させて下さい。
どうか上手く行きますように。
それでは…。
906受験番号774:04/03/19 02:01 ID:zvhkJUMz
まあイ`
国一だけが人生でなし
907受験番号774:04/03/19 02:38 ID:bZ5y282n
>>907
何で特許庁なの?
まさか理系を一番多くとるとかそういう理由じゃないよね。
ここがしっかりいえるなら希望はあるかもよ
908受験番号774:04/03/19 02:44 ID:NluOe5Br
>>905
マジレスすると、あなたが学部生なら院で東北大(工学研究科か情報科学研究科の電気系か機械系)
に行くことをお勧めします。
東北大の工学部は就職の推薦獲得バトルの際にも内部と外部の区別を行いませんので、
国Iをあきらめて民間企業への就職に切り替えたとしてもデメリットは無いと言ってよいと思います。

外部からの受験の場合は院試の過去問の入手など不利になる部分はありますが、
これで合格できないようなら国Iにも合格できないでしょう。

落ちたときにどうするかという問題があるので無条件にお勧めはできませんが、一考の価値は有ると思います。
学院には東北大出身の先生も多いですので、研究室に東北大の先生がいらっしゃれば一度ご相談しはいかがでしょうか。
909受験番号774:04/03/19 03:27 ID:YPvjDwTN
>>908
には激しく同意する。
うちの教授は技官天下りで理解のある人だが、官庁訪問について
相談すると「たまに、面接を手伝わされると桜○林大とか日○大とか
の大学院生がくる。彼らに悪気はないけど、不安で採用できないよ。」
と言ってる。
「まあ、君(オレ、柏院生)なら学歴はそうですか程度で関心なし。」
910受験番号774:04/03/19 22:22 ID:/IqZeTkj
いまから理工1、勉強始めます
国1経済はもってまつ
でもあと1ヶ月・・・むりぽ
911受験番号774:04/03/19 22:40 ID:7HD411+L
>>910
経済受かってから理工T受けるのって珍しいな。
逆は多いみたいだけど。
912受験番号774:04/03/20 02:01 ID:02GdEzdI
理系から法律職で合格した奴は聞いたこと無いんだよな、
913受験番号774:04/03/20 03:23 ID:iAxBzRnd
普通にいるけど?
914受験番号774:04/03/20 14:08 ID:iJu1utHH
>>905
分かってると思ってたから言わなかったが,901-903はライバル減らすのに必死なだけだから
無視した方がいいぞ.
金銭的に問題が無さそうなら試験は受けるだけ受けてみた方がいい.
915受験番号774:04/03/20 14:12 ID:8XViZws/
そーだな。
受けて自分の実力の無さを痛感したほうが良い。
916受験番号774:04/03/20 14:35 ID:iJu1utHH
オマエモナー
917受験番号774:04/03/20 14:56 ID:8XViZws/
俺は去年痛感したから(理工4、二次落ち)。
俺の後輩(地底4年、地元県庁合格)も理工4受けたけど一次落ち。
国1ってそのくらいのレベルなんだよね。
それとも理工1は理工4と違ってアホでも入れるのかな?
918受験番号774:04/03/20 15:12 ID:Bke7h5Ii
難易度が
理工T>>>>>>>理工W
なのは確か
919受験番号774:04/03/20 15:13 ID:Bke7h5Ii
逆だった
920受験番号774:04/03/20 15:34 ID:LxhiW6ub
理工IVは受けたこと無いのでわからないが、
理工Iが簡単だというのにはある程度同意。

でも、無勉で合格とかは信じないほうがいい。
地頭がそれなりに良い人間が、300時間勉強してなんとかなるかどうかってとこだと思う。
921916:04/03/20 17:42 ID:xVbjqZm1
>>917
「オマエモナー」は調子に乗ってついつい書きこしただけだから、あまり気にしないでくれい;
自分の場合、まわりが国I2位とか5位とかそんなんばっかで凹んでる。
正直、灯台でもマジでやらないと厳しいのが理工4.

922受験番号774:04/03/20 21:31 ID:+HYAwKnp
理工T含めて国T無勉で合格は腐るほどある
923受験番号774:04/03/20 21:39 ID:6sAQdjph
>>921←こいつは文章力ないなあ
文と文のつながりがわからんしどの文章がどれを受けてのレスなのかさっぱりわからん
924受験番号774:04/03/20 21:45 ID:KDTGNHuN
本当ですか? 私は真面目に勉強はしている
のですが問題が難しいと感じているので不安です。

そんなに簡単にキャリア官僚になれるのなら
誰でも国1目指すと思うのですが。

一種に限れば問題は東大クラスですし。
カッコつけるつもりで、少ない勉強時間でも
受かるような発言をするのはもうやめて下さい。
本気で悩んでる人もいます。
役に立つ情報を提供しましょうよ。
925受験番号774:04/03/20 21:47 ID:0gUXaetP
いつもの人キター

そろそろネタ臭いな
偽者かな?
926受験番号774:04/03/20 21:49 ID:mVMmNGM9
>役に立つ情報

無勉強でも受かる奴は受かる
しかもそういう奴が意外と多いのが国一
927受験番号774:04/03/20 21:58 ID:xVbjqZm1
>>923
914=916=921なんだよ.
そのくらい分析できないで大丈夫か?
928受験番号774:04/03/20 22:00 ID:mVMmNGM9
>>927
で?
意味不明
929受験番号774:04/03/20 22:01 ID:xvw3nZe9
>>928
だな

>>927も国語の勉強した方がいいかもな
「分析」の意味とか理解できてないようだ
930受験番号774:04/03/20 22:04 ID:6igJgKEO
>>927
では、921が何を言いたいのか説明してもらえないだろうか
931受験番号774:04/03/20 23:10 ID:iJu1utHH
>>929
>>930
927のIDをよく見よ.
932受験番号774:04/03/20 23:43 ID:xVbjqZm1
<設問No.1>判断・数的推理
上のレスNo914-No931を見て妥当なものはどれか?妥当な選択肢二つを選べ.
1. 914=916=921は文章能力が低い.927は単語の使い方を知らないである.つまりどっちも馬鹿.
2. 931の情報は間違っている.
3. 925の発言「いつもの人キター」は914などのことを言っている.
4. 928=929=930である.
5. 実は914=916=921=927=931である.

得意だろ?
933受験番号774:04/03/21 10:29 ID:os/JVtkg
無勉強という言葉に語弊があると思う
公務員試験に対して無勉強なのであって大学時代にはかなりの学力と勉強量
があるから合格するんだと思うよ
やっぱり大学も一流になるほどその傾向がある
934924 ◆CSZ6G0yP9Q :04/03/21 10:44 ID:wwnovmXp
いつもの人って何ですか? 嘲るのは辞めてください。
私はこれについて本当に知りたいから聞いているんです。
日本で最難関の試験の一つであることは事実です。
キャリア官僚へのハードルがそんなに低いとはとても信じられません。
だから実際の現実を知りたいんです。 本音で語ってください。

話は変わりますが、すごい失敗をしてしまいました。
先日、ガマンできなくてデパートでウンコしてたんです。
個室で用をたしていた私の隣に誰かが入ってきたんですが、
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんですがいきなり
「おぅ、こんちは」
と話しかけられました。 正直私は「は?」と思ったのですがしょうがないので
「こんちはっす」  と答えたました。そしたら
「最近どう?」  とたわいのない話をしてきました。信じられなかったのですが
「まぁ普通です」  と適当にお茶を濁したんです。


そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
って言いました。
935受験番号774:04/03/21 11:27 ID:ZEIwAEI1
>>934
もう来なくていいよ.君は.みんな君の事を本気でアホだと思ってる.

そもそも文型の国Iと理系の国Iを勘違いしてるんじゃないかな.
理系の場合,国I蹴って博士進む香具師が多いくらい官僚に魅力は感じてない.
実際,まわりに国Iを一桁順位で合格してるが,仕事がツマラナソウといって
進学したり,ポスドクになったりしてる人が何人かいる.
平均的な東大生なら1〜2ヶ月の勉強で余裕合格可能なのが理系の国Iなのだ.
しかし,問題のレベルがとても絶妙で東大生が合格しやすいようなバイアスが
かかってる感じはいなめないな.
正直,早稲田慶応レベルじゃ結構がんばらないときついんじゃない?
936受験番号774:04/03/21 12:00 ID:ZEIwAEI1
それから付け加えておくと
東大の上位10%くらい?(←よくわからんが)なら
特に国I用の勉強しなくても合格しちゃうな.
これを無勉っていうかどうかはしらない.
937受験番号774:04/03/21 13:46 ID:QTlkNwfZ
後半はコピペだろうが前4行はTOEICの中の人の文体の特徴を良くつかんでいるな。
938受験番号774:04/03/21 14:10 ID:HYESxvXU
後半にワロタ
939受験番号774:04/03/21 14:37 ID:HYESxvXU
みんなも934のカキコでさんざん爆笑させてもらったんだろ?
そんなにいじめるなよ。
940受験番号774:04/03/21 14:53 ID:/fdP27zq
>>931
で?

>>932
やっぱりただの馬鹿か・・・
941受験番号774:04/03/21 16:58 ID:m9xfJOvn
はるか昔に見たよ、このコピペ
942受験番号774:04/03/21 18:09 ID:HYESxvXU
2chだと、面白いカキコを見ればとりあえずコピぺだろ
って言うし、女性のカキコには本物だとわかっていても
ネカマだと突っ込む。
なんでだろ? 他人の良レスを妬んでるのか?
943受験番号774:04/03/21 18:29 ID:pZ1OBvAN
で君は934のコピペで爆笑したの?
君が面白いと思ったものは何でも面白いの?
944受験番号774:04/03/21 20:55 ID:srH8FtN/
入れ食いだな、オイ。
945受験番号774:04/03/22 00:54 ID:zfhxtdzs
人のこと批判したり馬鹿にしたりするものが多いな...
寂しいことだぜ.
946受験番号774:04/03/22 00:55 ID:+Rh1vgZn
理系の国T合格∩内々定で蹴る奴はほとんどいないよ。
農林技官や特許庁審査官ですら辞退者は数名だよ。
理系区分の国T合格者の8割は少なくとも1箇所は官庁訪問してるんだよ。
人気官庁だと東大生だけで10倍以上だよ。
試験の順位はまったく関係ないんだよ。
東大生だと理系区分の試験なら3ヶ月あれば大丈夫だよ。
でも、東大生の合格率は2割未満なんだよ。
一般だと0.5割程度の合格率だけどね。
947受験番号774:04/03/22 02:10 ID:898PYgjm
>>945
「批判する」と「馬鹿にする」を同列にして「寂しいこと」っていうのはどうかと
もっと国語の勉強しましょうね
948受験番号774:04/03/22 03:49 ID:/e8kvGdI
>>946
特許庁の審査官は人気が高く倍率も高い。
甘くないです。
949受験番号774:04/03/23 00:40 ID:Bq5taKyq
age
950受験番号774:04/03/23 00:57 ID:kA9ZHWak
応用力学と構造力学ってどうちがうの?
951受験番号774:04/03/23 09:58 ID:u3lEexOr
最近ほんとにどうでもいいカキコが多いね。

ここで聞くことじゃないかもしれないが、教養について聞きます。
教養の勉強はスー過去をやってるだけど一周したから次に何をやろうか考えてます。
なにかおすすめあります?
これやって受かったとかの話もあればどうぞ。
952受験番号774:04/03/23 10:07 ID:u3lEexOr
連続カキコスマン
スー過去やれば教養は大丈夫かな?
953受験番号774:04/03/23 13:59 ID:kA9ZHWak
おまえなめとるな
954受験番号774:04/03/23 14:06 ID:SFbQjiy5
>>952
大丈夫。どうせ落ちるから他のことに時間を費やしたほうが有意義だよ。
955受験番号774:04/03/23 20:19 ID:ArCBZRCj

こいつらに質問するだけ時間の無駄だから
そんな時間があったら勉強に励んだ方がよいよ.

人のこと馬鹿にする人間しかここにはいないからね.

おれもここに来るのはこれで最後にして勉強にはげむわ.
956受験番号774:04/03/23 22:12 ID:kA9ZHWak
理工系受けるなら数判なんか勉強しなくても点とれるだろ!
957受験番号774:04/03/23 23:25 ID:qUWr2Sdh
>>956
だな
958受験番号774:04/03/24 17:53 ID:w5djMuuW
>>956
それは無茶だ。
あれは短時間に素早く解答する必要があるから、反復練習してないとしんどい。
959受験番号774:04/03/24 20:46 ID:ifBqwllV
才能ない奴はそうだよね
普通の理系なら無勉でおk
960受験番号774:04/03/24 20:54 ID:rHTOr/Ud
1時間くらいあまるけどな>教養
961受験番号774:04/03/25 14:55 ID:3tQnIyHD
>>960をネタと見抜けない馬鹿が質問したと思われるレス↓
462 名前:受験番号774 投稿日:04/03/25 14:30 ID:0muMWt4J
初めて試験を受けるのですが、教養の試験は時間が足りなくなるものなのでしょうか?
もちろんそんなこと個人差があるでしょうが、世間一般の人にはあの3時間という時間は
短いものですか? それとも普通の人なら時間は余るくらいなのでしょうか?

最初から急いで解いていったほうがいいですか?
また、解いた問題は自分で数えておかなければいけませんよね?
みなさんはどうやるのですか? 

質問ばかりですいません。なにせ初受験でしかも後が無いので。国T技術系志望です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こいつは一種は勿論、2種すら危ういんじゃないのか? あまりにも馬鹿すぎるよ…
962 :04/03/25 15:25 ID:OH4a/MFJ
質問内容からしていつものTOEICの中の人と思われ。

>最初から急いで解いていったほうがいいですか?
>また、解いた問題は自分で数えておかなければいけませんよね?
>みなさんはどうやるのですか?

中学生かお前は(笑)
963受験番号774:04/03/25 22:25 ID:LjZm6g4F
>>961
ネタじゃないが。
つーか教養のどこに時間かかる問題があるんだ?

専門も問題によってはあまりまくるな
964受験番号774:04/03/25 22:37 ID:tZ+d9IDf
資料解釈なんてガッツにあるようなヤツは
1問とくのに30分はかかるけどな。
あんなのが出ないことを祈るのみだよ。
965受験番号774:04/03/26 01:10 ID:M5k6BOfl
>>961
どこがあまりにもバカすぎるんだ?
俺も初受験だから時間配分わからないから気になるぞ?
まあ、紙上模試やるけどな。
966受験番号774:04/03/26 01:33 ID:vbTNTyNS
まさしく受験馬鹿が多い訳だが、背伸びして無理して役所に入っても、能力がついてかなくてのんきゃりに馬鹿にされてつらいだけ
967受験番号774:04/03/26 01:34 ID:llFSbLTb
教養は時間足りんよ。
もっとも超優秀だったら時間あまることもあるかも知れんけど?
そんな香具師はこんなところで無駄な時間使ってないだろうから、
まったく歯が立たなくて時間余ってるんだよ(プゲラ
968受験番号774:04/03/26 06:47 ID:y8vIOxui
↑典型的な厨発見
969受験番号774:04/03/26 13:13 ID:K7LRXxAl
↑典型的な2Chネラー発見
970受験番号774:04/03/26 13:24 ID:y5YxkdMy
このスレでさんざん人のことバカにしてるヤツらって何者なの?
合格してるやつならわかるけど、まだ合格すらしてないヤツが
人のことバカにしてるの?
トイックの人のこととかバカにできるレベルなのか?
自分の立場わきまえろよ。
971受験番号774:04/03/26 14:48 ID:BRbwqBhn
>>969
どこが典型的なんだ?
改造するときはちゃんと意味の通るようにしないと惨めなだけだぞ
972昨年の受験者:04/03/26 14:56 ID:GwYNq+iN
>>970
挑発的なこと書いてる人は煽りだと思うんで、あんまり気にする必要ないと思う。

解答時間に関してだけど、時間決めて何度か過去問を解いてみれば、なんとなくペースはつかめると思う。
私は理系にも関わらず専門が苦手なので、専門はかなり時間足りなかった。
二択まで追い込んで「えいや」とマークした問題もかなりあったし。
まあ、この辺は人による部分も大きいけど。

私の場合、むしろ二次の記述が時間あまりまくった。
二次は問題によって極端に難易度が違うんで、
自分の専門とうまくマッチするか、かなり運もあると思う。
973受験番号774:04/03/26 14:57 ID:jwORlZJd
馬鹿にしてるって俺のことか?
別に人を馬鹿にしてるような文面ではないと思うが・・・
974 :04/03/26 15:14 ID:jL/ih0oS
>合格してるやつならわかるけど、まだ合格すらしてないヤツが
>人のことバカにしてるの?
>トイックの人のこととかバカにできるレベルなのか?

まあどんな人にも認められる馬鹿はいるわけで、それがたまたまTOEICの中の人だっただけでしょ。
君が彼の肩を持ってあげる必要もないと思うけど。
975受験番号774:04/03/26 15:41 ID:y5YxkdMy
別に肩を持つわけではないがなんか最近スレが悪い方向に
向いてるような気がして。

972さんみたいなレスが多いと参考になります。
専門は多めに勉強しておいて、選べるようにしたいと思います。
976受験番号774:04/03/26 21:56 ID:K7LRXxAl
>>971
典型的な東大型人間はけーん
977受験番号774:04/03/27 00:08 ID:ThWeUi++
専門試験の過去問ってどこでどうやって手に入れるんですか?
978受験番号774:04/03/27 00:52 ID:fj/Dy8LM
人事院月報増刊号とかを買うと専門の問題が一部載ってる.
あと,人事院に情報開示請求しても過去問もらえるらしいよ.
ま,どのくらいのレベルの問題が出題されるのがわかれば十分なのだから
農水省のそばの政府刊行物サービスセンター?に人事院月報の
国家試験特集みたいなの買いにいってみたら?5年分くらい出してくれるよ.
979受験番号774:04/03/27 01:33 ID:RPItO1pz
みんながみんなに敬意を払い、尊敬し合えるようなスレにすることが
重要だな。
980受験番号774:04/03/27 02:25 ID:tFi4mfbz
採用予定者の2.5倍の合格者を出してるんだから気楽に行こうぜ
あと主観的意見だけど2次試験は1次試験より簡単(記述式だから部分点ももらえる安心感もある)
1次がセンター試験で2次が大学個別試験みたいな感じだよ
公務員になって何がしたいかわからなかったんで面接試験が一番大変だった
981受験番号774:04/03/27 14:31 ID:5QJSCx66
>>980
それのどこが気楽になれる要素なのかわからん
982受験番号774:04/03/27 14:48 ID:OkVNrFOx
>>977
情報開示は手続き初めてから手に入るまで最低20日はかかるぞ。
983受験番号774:04/03/27 15:38 ID:RPItO1pz
そうそう、情報開示に一ヶ月くらいかかった人もいるらしいね
984受験番号774:04/03/27 19:01 ID:ThWeUi++
理工Wの人が専門の勉強をめちゃめちゃ力入れてやってるんだけど
理工Wの専門ってそんなに難しいの?

机の上に分厚い参考書何冊もつみあげてすごいんだけど。
技術系よくでるシリーズがもう2回以上回したらしい。
まさに命かけてるって感じ。スゴすぎ。
985受験番号774:04/03/27 19:12 ID:OkVNrFOx
>>984
ムズイというか範囲が広すぎ。
986受験番号774:04/03/27 19:44 ID:RPItO1pz
出題範囲が非常に広範囲にわたるから、
知ってることの確認程度でないと厳しい罠。
問題自体は簡単よ?
987受験番号774:04/03/27 20:29 ID:ThWeUi++
そうなんだ。理工Tの方が簡単だと思っていいみたいですね。
988受験番号774:04/03/27 20:29 ID:ThWeUi++
そうなんだ。理工Tの方が簡単だと思っていいみたいですね。
理工Tも範囲広いと思いますが。
989受験番号774:04/03/27 20:39 ID:rqqqyovJ
出題どうこうより理工Tは受験生のレベルが・・・
990受験番号774:04/03/28 04:43 ID:TNBmdjT5
テスト
991受験番号774:04/03/28 05:36 ID:Ym8fuT+5
このスレ次スレいらないよね
992受験番号774:04/03/28 12:26 ID:fuVd2yzo
なんとなく書き込んだらスレ立て成功しちゃった。

よかったらどうぞ↓

国 I 理工 I Part 4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1080444337/
993受験番号774:04/03/28 22:08 ID:qq27Dtw7
ウォーク問やった人います?(教養)
あれで理工Tの教養試験に対応できると思いますか?
買ってはみたものの、地上、国U用って書いてあってショック。
表紙にでかく書いてあるのに気にもとめない俺のバカー。

994受験番号774:04/03/29 16:15 ID:2YxXlQ9V
東大の下位成績と他大上位成績じゃどっちが有利なんだろうな
995受験番号774
最下位レベルと最上位レベルなら明らかに他大最上位の方が上だろうけどな