公務員の給料が安いんで驚いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
俺の知り合いの県庁の役人(地上)。名古屋大卒。
10年目の33歳なんだが年収450万円。
公務員に幻滅してしまった…こんな安いのか!
2受験番号774:03/05/23 05:34 ID:nu5166KV
また2か
3受験番号774:03/05/23 05:36 ID:cq5/Cwas
官舎ってのがあってこれが月2万と安いんだが
それでも年収低すぎるよなぁ。
4受験番号774:03/05/23 05:56 ID:fLGkaLMm
貰い続けれるだけでいいじゃねーか
一旦、入ってしまえば一生保障されるんだから
5受験番号774:03/05/23 06:36 ID:J3CSfdUE
>>1
10年目で450万?
知り合いの名古屋大卒33歳名古屋市役人(独身)は550万ぐらい貰ってるよ
6受験番号774:03/05/23 06:41 ID:kozYGZGW
1はライバル減らしたいがために情報操作する工作員だろ。こんな糞スレにレスするなっての。
7受験番号774:03/05/23 07:34 ID:MUaBMW9H
1と5の違いは上司の違い。残業つけられるとことつけれないとこは
年100万位の差が出る。あと、扶養がいるか、賃貸か持ち家の違いで
50万位の差がでる。
民間でも残業代でないとこだと、9−11時仕事しても、
年収450万(35歳←管理職という名目で残業つけられなくなる)
ってざら。
8受験番号774:03/05/23 07:39 ID:J3CSfdUE
>>7
5だけどその人曰く、
残業が多い月も少々あるが、その他は定時帰りが多いってさ。
扶養は無し、賃貸。
9受験番号774:03/05/23 08:21 ID:zJl9+GDY
金が欲しかったら、警察官でもやれば良いジャン。
行政職からなら簡単になれる。
国立大学の死体洗いの仕事も公務員であるっていうし。30歳で
800万位行くらしいから。
10受験番号774:03/05/23 09:09 ID:ST5AksRK
公務員で高給取りにないたいなら、東大出て濃く位置受けろ!!
11受験番号774:03/05/23 13:35 ID:xcQel76t
参考(?):大学病院の研修医→月収6万
12受験番号774:03/05/23 14:00 ID:qIknhH/D
Σ(゚Д゚)
13受験番号774:03/05/23 15:05 ID:0hBzQgo0
>>11
ブラックジャックによろしく
14受験番号774:03/05/23 18:51 ID:TlMbahmS
>>11
超高給アルバイトがある
15受験番号774:03/05/23 19:12 ID:nxjJEyWS
>>14
女子高の身体測定とかもある
16受験番号774:03/05/23 19:39 ID:c74luo9T
>>11
研修終わればウハウハ
17受験番号774:03/05/24 03:30 ID:JOt5iGeA
勤務医の助教授は50歳で年収750万円。
18受験番号774:03/05/25 07:27 ID:5jMM01zz
キャリアも相当安いみたいだね。
俺の知ってる人は40歳で650万円くらい。
19受験番号774:03/05/25 07:34 ID:RcyTmADE
民間で大企業なら30台で1千万楽々超えるもんね。。。
公務員の収入では幸せな生活を送れそうにないよ。
20受験番号774:03/05/25 07:58 ID:eAVjjiHg
うちの乳は高卒で関西の政令都市勤務ですが
50手前で一千万超えたとこの前いってますた。
小さいときから見てるとマターリした仕事ながら(平日の昼間に
いきなり半休で帰ってきたりする)、福利厚生の充実ぶりを
目の当たりにしてきたので、世間の批判にあわせて名目給料は
↑くらいで抑えつつ、実質は準一流企業並みの待遇っぽいと思います
共済にしても、職員だけが給料から入金できる民間銀行の百倍近い
金利の信用金庫にしても、その他色々お得なことありまつ
あんまり気を落とす必要もないのでは?
21受験番号774:03/05/25 08:00 ID:QP5m3g8i
関西の政令市でしょ?
京都市とかは別格だよ。一般的な国2とかは安い。
22受験番号774:03/05/25 08:17 ID:ktP3fBks
30代で1000万超える民間企業は確かに超一流だけど、
それなりに仕事の量も質もキツいから、一般人には耐えられない。
実現可能性を考えたら、公務員はかなりイイでしょ。
23受験番号774:03/05/25 09:07 ID:cFZMSym2
事務系公務員の平均年収・年齢と同じような
平均年収・年齢の大手民間企業一覧
★事務系公務員 650万(41歳)
[マスコミ]
NHK 624万(40歳)
[電力・ガス]
大阪ガス 660万(42歳)
東邦ガス 610万(41歳)
[鉄道・陸運]
JR東日本 690万(44歳)
[電気・情報機器]
日本ビクター 660万(41歳)
富士電機 640万(41歳)
安川電機 630万(40歳)
岩崎通信機 630万(40歳)
ホーチキ 650万(40歳)
東光 610万(40歳)
日本航空電子工業 640万(41歳)
新電元工業 690万(42歳)
山武 680万(41歳)
24受験番号774:03/05/25 09:08 ID:cFZMSym2
[精密機械]
ミノルタ 670万(40歳)
[自動車・輸送用機器・同関連部品]
日産自動車 620万(40歳)
マツダ 640万(41歳)
ヤマハ発動機 660万(40歳)
ブリヂストン 660万(44歳)
サンデン 620万(40歳)
三菱重工業 690万(41歳)
川崎重工業 660万(43歳)
[機械]
住友重機械工業 680万(41歳)
日本精工 680万(40歳)
ダイキン工業 670万(40歳)
NTN 680万(41歳)
ブラザー工業 620万(41歳)
25受験番号774:03/05/25 09:08 ID:cFZMSym2
[食品]
サッポロビール 690万(41歳)
カルピス 690万(41歳)
明治乳業 670万(40歳)
[医薬品]
富山化学工業 670万(42歳)
日本ケミファ 640万(42歳)
[化学]
呉羽化学工業 660万(41歳)
トクヤマ 610万(41歳)
日本ゼオン 660万(44歳)
日本曹達 660万(41歳)
日本農薬 640万(41歳)
[ゴム製品]
三ツ星ベルト 670万(42歳)
[衣料・繊維]
帝人 680万(41歳)
三菱レイヨン 660万(41歳)
26受験番号774:03/05/25 09:09 ID:cFZMSym2
[ガラス・土石]
日本板硝子 690万(42歳)
太平洋セメント 670万(40歳)
住友大阪セメント 680万(40歳)
[パルプ・紙]
王子製紙 690万(43歳)
[化粧品]
資生堂 620万(40歳)
[衣料・繊維]
オンワード樫山 670万(42歳)
27受験番号774:03/05/25 09:09 ID:cFZMSym2
[鉄鋼]
新日本製鐵 620万(41歳)
NKK 690万(42歳)
川崎製鐵 680万(43歳)
日立金属 650万(42歳)
大同特殊鋼 680万(40歳)
栗本鐵工所 640万(40歳)
[非鉄]
日鉱金属 680万(41歳)
[金属製品]
三和シャッター工業 620万(41歳)
[建設]
ハザマ 670万(42歳)
ピー・エス 690万(40歳)
世紀東急工業 650万(40歳)
日特建設 620万(40歳)
中電工 640万(44歳)
大明 680万(42歳)
トーエネック 650万(42歳)
東電通 640万(43歳)
ダイダン 690万(40歳)
28受験番号774:03/05/25 09:19 ID:Lv0CRr2M
地方公務員の給料は、都会では負けだけど、田舎では勝ち組み
29受験番号774:03/05/25 10:30 ID:PFatKtAr
↑どこの痴呆ですか?
30受験番号774:03/05/25 10:37 ID:kljGxkGW
 どうせ国2はもっと安いよ(>_<)
31受験番号774:03/05/25 10:45 ID:ktP3fBks
>>23〜27
ここに載ってる企業ぐらい給料もらえるなら、
まあイイんじゃないの?

俺的には全然満足だけど。
32受験番号774:03/05/25 10:54 ID:Lv0CRr2M
>>29
東北地方だけど、ろくな企業無いよ!
33受験番号774:03/05/25 11:12 ID:/vtHjOoQ
てか、40歳で年収650もいかないよ。
650ってのは一種だろ。2種はせいぜい550くらいだよ(てか俺の上司の実際ね)
34受験番号774:03/05/25 11:14 ID:cdXArstR
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
35受験番号774:03/05/25 11:14 ID:XLnZhlWb
地方なら公務員は勝ち組
36受験番号774:03/05/25 11:24 ID:LSCLqp1R
>>33
政令市なら40歳で650〜700
37受験番号774:03/05/25 11:35 ID:/vtHjOoQ
政令市てそんな高いのか
一種なみやん
38受験番号774:03/05/25 11:37 ID:kljGxkGW
 留置所警官は、同年代で年800万だってさ。
39受験番号774:03/05/25 11:38 ID:LSCLqp1R
>>37
調整手当もあるしな
40受験番号774:03/05/25 11:40 ID:eyuCAR/u
田舎なら、公務員なっとけ。
41受験番号774:03/05/25 11:59 ID:Le0cLb+9
中核市はいいんかな?
目の付けどころが'鋭い'ところとどっちがよい?
42受験番号774:03/05/25 12:50 ID:hO35A2vV
調べたい自治体のHP行ってみな。
ビックリするぐらい安いから
43受験番号774:03/05/25 12:51 ID:kljGxkGW
>>42
 ボク、信じない(>_<)
44受験番号774:03/05/25 14:10 ID:yG/ZyVZS
>>39
というか、調整手当ってあんまり知られてないよね。
これのおかげで給料が高くなるわけだが。
45受験番号774:03/05/25 14:20 ID:n1n70I+v
ラス指数100程度の県庁だが、大卒勤続15年経過で基本給平均35万くらい。
16.5かけて手当て入れたら超勤天井高いとこは650は超える。

しかし、23〜27の企業の平均ってなんかうそ臭い。
NHKとかもっともらっとるだろ。
パートも入れて平均出しているんじゃねえか?
46受験番号774:03/05/25 14:38 ID:pKpOjiUs
>>45
データの出所は四季報だろ
47受験番号774:03/05/25 14:40 ID:OWKDqbGI
民間企業の平均年齢と平均給与ってあんま意味ないよ。
工場の高卒ブルーカラーや一般職のOLも一全部含めてだからね。
大卒ホワイトカラーの加重平均で出さないと比較ができない。
大手金融やマスコミなら30代、メーカーでも40代で1000万を超えるのが普通。
公務員の場合、定年間際にやっと1000万の大台に行くかどうか。
ちなみに大企業の場合は福利厚生も公務員と同等以上。
誤解を招きやすいが、仕事で言っても大手は実はラクなんだよ。
中小→零細って行くほどキツイ仕事が多くなるのが実態。
学生はこのことを誤解しがちなんだけどね。
48受験番号774:03/05/25 14:54 ID:rkoCRTpB
午前様が当たり前の金融って、仕事楽なの?
49受験番号774:03/05/25 15:58 ID:NyauGPTi
小学生の頃から塾通いをし
常に成績はクラスのトップクラス
高校、大学入試と受験戦争のコマを進め
一流大学合格……
しかし競争はまだ終わっていない…
十数科目に及ぶ公務員一次試験、
コネの見え隠れする二次試験…
やっと入れた地上……

これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気がつく
レースがまだまだ終わってないことを……

今度は出世競争……
まだまだ自制していかねばならぬ……!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず
仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 議員様にはおべっか
遅れず サボらず ミスもせず……
毎日りちぎに定時に庁舎へ通い 残業をし
ひどいスケジュールの出張もこなし…
時機が来れば単身赴任…
夏休みは数日……
そんな生活を10年余続けて 気がつけばもう若くない

30台半ば… 40…… 
そういう年になって やっと蓄えられる残金高が……
1千…2千万という金なんだ……
50受験番号774:03/05/25 16:01 ID:IHzl+o3g
>49
暗すぎる
51受験番号774:03/05/25 16:20 ID:UPFqEg7d
カイジやん
52受験番号774:03/05/25 17:04 ID:jSfghw0f
俺、誰でも知ってる某大手企業の30歳。年収510万。彼女市役所で30歳で450万。俺は9-11なんだけど。
ちなみにM物産の友人は30歳で750万だよ
53受験番号774:03/05/25 17:26 ID:Le0cLb+9
給料じゃない!
やりがいを求めて公務員!!

と言ってみるテスト
54受験番号774:03/05/25 17:37 ID:QQOz67oJ
ま、公務員試験なんて敗者復活戦だからな。
55受験番号774:03/05/25 20:30 ID:QFEK5c1S
民間ひがむなw
56受験番号774:03/05/26 09:31 ID:I5ayqjGj
    年収  納税  
石川 6,284 2,075
矢口 6,097 2,006
安倍 5,968 1,958
飯田 5,851 1,916
加護 5,627 1,832
吉澤 5,300 1,700
辻希 5,249 1,692
保田 4,635 1,466
松浦 4,614 1,458
後藤 4,011 1,235
   (単位は万円)
57受験番号774:03/05/26 16:02 ID:eYCntaEM
>>53
現状   受験生の動機:やりがい求め2割、安定した就職先だから8割。
>>54
昔はそうだった。県庁や国1は違うけど
58受験番号774:03/05/26 17:10 ID:jc4q6jdA
>>57
微妙に修正

受験生の動機:やりがいがあると勘違い 2割、安定した就職先 5割
民間あぼーんで、公務員ぐらいしかまともな選択肢がない 3割

もちろん漏れは最後の3割に入る訳だが(cry
59受験番号774:03/05/26 21:09 ID:lSrV3O6O
公務員の給料が安いったって役所で嫁さん見つけて2馬力すれば30代で1000万だよ。
夫婦2人で頑張れ(プ
60受験番号774:03/05/26 21:16 ID:8VUA4tsN
もうちょい修正。

受験生の動機:やりがいがあると勘違い 1割、安定した就職先 5割
民間あぼーんで、公務員ぐらいしかまともな選択肢がない 4割

くらいが現実でないかな。
試験の難易度が上がって平均年齢が上がったことによって、かえって
敗者復活戦的な要素が強くなった。
61受験番号774:03/05/26 21:32 ID:JedfhtYk
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    good job!!
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
62受験番号774:03/05/26 22:22 ID:YABowWzk
お金よりも時間を買ったほうが幸せだよ。
63受験番号774:03/05/26 22:26 ID:8VUA4tsN
でも給料高い職種で35歳くらいで4〜5千万持って退職して、後は投資や
転売でもやりながらのんびり暮らすのもいいなあとは思う。もう遅いが。
64受験番号774:03/05/26 22:30 ID:I5ayqjGj
そうじゃない。
働きながら投資で増やすんだ。
十分増えたら辞めればよい。
万一投資に失敗しても公務員の職は残る。
65受験番号774:03/05/27 02:29 ID:j7nDGcQ+
公務員になると洗脳状態に置かれるので
「お金があって嬉しいな」「休みが多くて嬉しいな」
という感覚は失っちゃうのですよ。
66受験番号774:03/05/27 02:56 ID:yRdOzhQw
バカな質問かもしれないけど、
国(国1)と地方(地方上級)の給与って、地方の方がいいの?
ラス指数とかって、殆ど100以上でしょ?
これだけ見ると、国より地方が高いような気がしたんだけど、
暇つぶしにでも教えてください。
67受験番号774:03/05/27 08:03 ID:j7nDGcQ+
警察だと地方のほうが給料いいよ。
地方公務員の警視のほうが国家公務員である警視正より給料がいい。
だから警視が警視正に出世すると給料が下がるという珍現象が…
68受験番号774:03/05/27 08:10 ID:mN1v7yQC
祭事と特別区の給料30歳40歳でどれくらいですか?
裁判所書記官も知りたいです。
福利厚生含めたらどっちが待遇はいいんでしょうか。
祭事の転勤は仕方ないとして、
国家公務員の住宅手当27000円は大きいですよね。
特別区は8000円なのに、平均年収ランキングでは特別区の方が上なのは
なぜなんでしょうか。
69受験番号774:03/05/27 08:13 ID:g+KLJWXY
警察官なんて行政職になれなかったのがなるんだろ?
この時期、いるんだよね。行政職が圏外だから警察官考え出して
給料給料騒ぐのがw

旅行行くにも届出が必要だし、土日盆暮れ正月クリスマス等、一般人が休むときに
休めない職業だし嫌だね。
不規則で24時間勤務もあるし。

まぁ警察官なら行政職目指していた人間なら簡単になれる。
70受験番号774:03/05/27 08:16 ID:g+KLJWXY
>>68
特別区と裁事迷っているの?どっち受けるのか。

あのね、裁事って10年くらいやってると司法書士になれるらしよ。
マジで。本に書いてあった。
もしそうなら、独立すれば行政官の比じゃない罠〜
71受験番号774:03/05/27 19:15 ID:pE8bG8aH
>>69
国2になると海外旅行は許可制(w
行くなら絶対地方公務員。
同じ公務員でも国2は警察官や郵政と同じ範疇にはいる。
72受験番号774:03/05/28 03:36 ID:aumm2BAg
郵政外務は信じられないほど給料が安い。手取り18万円くらいだよ。
73山崎渉:03/05/28 15:48 ID:SDjGnF0C
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74受験番号774:03/05/28 20:04 ID:+qa/qjxi
>>68
そりゃ調整手当12%のところでずっと働くんだから年収は多いだろ。

>>72
何歳で手取り18万なんだよ。
初任給手取り18万だったらめちゃくちゃ多いぞ。

うちの自治体で40歳・持家・妻1・子1・非出世コース(4級止まりで
係長にもなれず)・超勤予算上限月30の出先だと年収は
(326000*1.02+14000+6000)*16.65+(326000*12/40/52)*360*1.25=6715804
670万くらいかな。ただし、今の40歳がこれくらいもらってると
いうだけで、漏れたちが40歳のころにはもっと悲惨っぽいが。
75受験番号774:03/05/28 23:43 ID:SSAUY/cX
>>74
マジで?

そんなに給料って低いの?
上のほうで40代で年収600万台っていうのはホントなの?
信じられない・・
76受験番号774:03/05/29 03:19 ID:gcB/Tj7b
郵政外務は勤続10年で手取り20万行きません
77受験番号774:03/05/29 04:14 ID:ycidvFP1
大阪府警1年目、19歳で手取り40万の後輩。
激務だろうが、望んで就いた職なら
警察学校でストイックに頑張った価値はあったよなぁ。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79受験番号774:03/05/29 04:18 ID:qVs5WUaS
つーか1は手取り450万を年収と書いてると言うことで
80受験番号774:03/05/29 06:29 ID:qYXZBEL8
>>80
あ、そうか
81受験番号774:03/05/29 19:04 ID:GgZvRxxb
>>75
75はあくまで出世レースを降りた一生主査コースだから。
上級なら普通は係長程度にはなってるし。
82受験番号774:03/05/29 20:31 ID:qaafAs0r
>>81
40ぐらいじゃ出世具合がまだほとんど給与に
反映してないんじゃないの?
83受験番号774:03/05/29 20:41 ID:vlCnsAhd
>>82
給料体系には号と級があって、職名によって給料表の級が決まる。
そして、勤続することにより号が1つずつ上がっていく。
84受験番号774:03/05/29 21:25 ID:86dHeSD5
>>83
いや、だからどんな奴でも毎年号俸は上がるんだから、
級が一つや二つ(も差がつくかな?)違うぐらいじゃ、
俸給で1割も変わらないでしょ。
85受験番号774:03/05/29 21:29 ID:dYUBrDAe
あの・・・千葉県、現在国Uに初任給負けているのに、更に来年3%カットって
マジですか・・・?それなのに15人採用・・・
86受験番号774:03/05/30 22:04 ID:CHDkHoGq
>>84
う〜ん、その時点では1割もかわらんだろうね。
んでもボーナスには級が激しく影響するし、管理職になれば管理職手当がついて、コレが大きく影響してくる。
仕事が出来る奴が出世するんじゃなくて、ゴマをする奴が出世するというヤな面があるわけだが・・・。
差が出過ぎるとそれも問題なんだよねぇ。
87受験番号774:03/05/30 22:54 ID:YF0+5QeD
でもさ、10年後20年後の社会なんてどうなってるかもわからないん
だから、ある程度今を楽しむように生きないと損だよ。
確かに管理職手当はでかいけど、20数年後の、それこそ日本があるか
どうかもわからない時の10〜20%の手当のために休日ゴマすりゴルフ
するような愚行はやめとけよ。
88受験番号774:03/05/31 00:08 ID:/9AuSJbc
てか話変わるけど公務員に能力級制度を導入しても上手く機能しないと思われ。
89受験番号774:03/06/01 01:47 ID:LBh+VuSc
官に入って3年目だけど
生活に苦労することはほとんどないよ。

金がほしい香具師は民間に行けばいい。
90受験番号774:03/06/08 23:03 ID:UIxJwkZa
公務員に給料なんか期待するなよ。
都市の地方公務員で勤務して
親の土地もらって家たてるか
安いマンション買うか
郊外で家買うか
これくらいだよ、選択肢は。
91受験番号774:03/06/08 23:43 ID:syJ6TCZZ
>>89-90

 禿同。
 お金儲けしたいなら公務員ならんほうが良いぞ。

 てか、人様から巻上げた金(税金)もらってんだから
 多くもらいたいと言う方がおかしいと、父(某市図書館長(年収800万)が
 いってました。
92受験番号774:03/06/08 23:47 ID:EdU+i27Z
職場か同業で嫁さんつかまえればいいさ! 地方は結構多い。
93受験番号774:03/06/09 00:12 ID:jusJLc/I
でも美人はいないw
94受験番号774:03/06/09 21:13 ID:CkLbriPT
美人でなくても賢い子がいい
95受験番号774:03/06/09 22:21 ID:f4I5NYqc
美人は3日で飽きる
96受験番号774:03/06/09 22:30 ID:L/cOArCw
以外といる
97受験番号774:03/06/09 22:31 ID:76a+xyH1
 ブスは3日で慣れる・・・。

 なわけねーべ。「ブスは見る気がしない」w
98受験番号774:03/06/11 21:23 ID:UZO0LzUF
美人の嫁さんが欲しいなら民間でバリバリ稼げ。
嫁さんに働かせるつもりなら顔に贅沢を言ってはいけないよ。
99受験番号774:03/06/11 23:29 ID:Oms1I33W
衆議院議員の誰かさんが
公務員の給料2割カットして 失業問題に当てろ!
っていってますね。

と寝たふり。
100受験番号774:03/06/11 23:35 ID:DkwBAULn
>>99
その議員の歳費を全額カット汁。
101受験番号774:03/06/12 00:10 ID:H7ZsOeRJ
>>100
6/11の朝日新聞夕刊読め
102受験番号774:03/06/12 01:46 ID:g3kRia3R
民主の○尾慶一郎参院議員だ。
公務員の平均給与は1千万円
って言ってるけど・・・
103受験番号774:03/06/12 02:36 ID:9S+bmpKa
議員の給与もカウントしたのかな・・
104受験番号774:03/06/12 11:23 ID:wl+YW6yc
 平均1000万円は有り得ないw

 調べてみたが(勉強しろよw)。
 全国家公務員の平均年収は420万ほどだ(諸手当は含まず。平成13年)

 ま、「数字のマジック」でも使ったんでしょ。
 多分、キャリア組だけの平均なんじゃないの?

 こうやって「公務員は給料が高い」というイメージが作られていく(鬱)
105受験番号774:03/06/12 11:47 ID:8M9EUVXZ
>>104
グッジョブ!
106受験番号774:03/06/12 11:52 ID:Iul284UI
公務員は肩書きではほとんど給料変わらない。年次が物をいう。
キャリアは激務薄給。局長クラスになってはじめて人並みにもらえる。
でも皆が局長や事務時間になれるわけでない。
だからキャリアの離職率は高い。
おかげで予備校は元キャリア講師に事欠かない。
107受験番号774:03/06/13 22:34 ID:EdMlkBig
マジ公務員の給料激安。高いだ貰い過ぎだってのはどこのバカが吹いてんだ?
不況リストラ賃金カット雇用不安って言ってるけど、東一で聞いたことがある会社
なら余裕で公務員よりもらってるって、ソニーや糖蜜でなくても。
DQNしか選択肢が無い大学の学生とか既卒未就職者ならともかく、宮廷早慶一工
神の学生が現役時代から狙うもんじゃねーよ。
108受験番号774:03/06/13 23:29 ID:LMa1Wa20
>>104
あれは、1人あたりの人件費の間違いだったそうだが。
とても10倍近い国費を使わせてる議員様とは思えぬセリフだな。
109受験番号774:03/06/13 23:49 ID:ZnnkIhru
>>108

 「一人当たりの人件費」ってなんだ?

 (予算に占める人件費÷人口)ってこと?

 まぁ野党だから何が何でも政府与党を批判したいのだろうが、
 物事は正しく言ってほしいもんですね。

 ちょっと>>104の訂正。諸手当含まずと言ったが、含んで
 420万ほどです。
110受験番号774:03/06/14 00:03 ID:exk4NIRH
議員は自分の利益しか考えてないからね
111受験番号774:03/06/14 00:28 ID:plK1EnKO
>>109
社会保険料の労使折半の使分の額とか、年割り退職金とかも含めているんだろう。
ちなみに民間企業も人件費は正社員一人当たりだいたい1000万用意しとか
なくちゃならないもの。公務員だけ高いわけじゃない。
112受験番号774:03/06/14 00:42 ID:soh5AKyY
警察官と消防官どっちが給料高いんでしょうか?
初任給いくらくらいなのかな?
113受験番号774:03/06/14 10:54 ID:EhMH9YGY
冷静に考えれば安定だけで給料は…なのに
合コンでの公務員の異常人気ぶりはなんなんだろう。
114受験番号774:03/06/14 22:37 ID:APmCb2Dk
age
115受験番号774:03/06/14 23:11 ID:HUva5+Y9
公務員の給料が安いのに驚いてる人がいるのに驚いた
116受験番号774:03/06/17 13:29 ID:mF/oI6lQ
でもさあ なんで公務員って叩かれるんだろうね 民間とたいしてかわんないじゃん
117受験番号774:03/06/18 01:30 ID:mM5YQEcN
大企業よりは貰ってないって程度だな、公務員の給与は。
そりゃ中小SEとか、先物取引とかよりかはずっとマシだろうが、
身分が安定しているだけで基本的にお給金は良くないよね。
キャリア組だと、実は身分も安定していないし・・・
118受験番号774 :03/06/19 03:44 ID:LYrE+Ljz
一長一短。
119受験番号774:03/06/19 05:18 ID:r2yowTOU
デメリットをあげるなら、悪いことは一切できないことだな。
尻尾を出すなって感じ。
120受験番号774:03/06/19 10:18 ID:3sffzbL7
国一受かるとどれぐらいの収入が保証されますか?
121受験番号774:03/06/19 11:16 ID:4WREJwv1
国1は50歳前後までは国2とあまり変わらないが
55歳の昇給停止まで一気に給料があがるよ。
漏れのおじさんは退職金6000万程貰ってた。
平均でも5500万は貰えるみたいだな。
官庁訪問がんばるぜ
122 :03/06/19 11:22 ID:vDpwLlEJ
あげ
123受験番号774:03/06/19 21:12 ID:9XoTR8oU
>>121
普通の国1は50前で肩たたきだよ。
まあその後の天下りがすごくおいしいんだけど、それまでに過労死しないように。
124受験番号774:03/06/19 21:49 ID:3sffzbL7
でもその年になってから給料あがってもなあ。
子供に金がかかる年はもう少し前だし。
若いうちに金使いたいな。
それに、定年後はそこまで金に困らないだろ
125山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126受験番号774:03/08/01 23:41 ID:8DmiyIk7
で、国Uの初任給、171500が、4%下がって164650円になるってのは
本当らしいな。
まあ、4%ぐらいは覚悟してたが、16万円台となるとちょっと
なんだか、モチベ下がるな・・・・

127受験番号774:03/08/01 23:59 ID:kZwMH21F
民間で年収180マソですが、何か?
128受験番号774:03/08/02 00:02 ID:ExMub0gu
煽ってんのか、はっきりせんやつがレスるしな・・・・
129ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:04 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
130受験番号774:03/08/10 01:24 ID:o+g8DL97
>多くもらいたいと言う方がおかしいと、父(某市図書館長(年収800万)が
>
十分高いわ。あほたれ。

公務員の一人当たりの人件費は一千万です。
世界中で最もコストパフォーマンスの悪い組織です。
 
131受験番号774:03/08/10 02:54 ID:8OFnFWE6

「年収1500万円」で驚いてはいけないテレビマンの本当の年収(ゲンダイネット) 8月9日

発売中の月刊誌「日経エンタテインメント!」に気になる特集が掲載されて
いる。「全国エンタ企業154社給与ランキング白書」だ。
この白書は3月決算の会社の有価証券報告書を基に作成されたもの。ラン
キングの1位に輝いたのはフジテレビ。平均年齢39.8歳で年収は1497万
円。以下、2位新潟総合テレビ(1480万円、47.3歳)、3位日本テレビ(14
52万円、39.1歳)と続き、ベスト10にテレビ局が8社もランキングされてい
る。あらためて、テレビマンの高額な給与体制が明らかになったわけだ。
 
しかし、この金額は報道や制作といった残業が日常茶飯事の部署だけでなく、
総務、人事、営業といった残業の少ない部署も含めて平均した金額。そのた
め、これが報道・制作などを担当するテレビマンの本当の年収というわけでは
ない。
「テレビマンの給与体系は年齢が高いほど高くなる年功序列ではなく、年収の
ピークは働き盛りの40歳前後。この年齢で在京民放なら2000万円以上です。
だいたい入社2年目の社員でも残業代を含めた月給が80万円以上になるこ
ともある異常な高給体系で、20代で外車を購入する社員も多い。テレビマンの
金銭感覚がおかしいのも当然なのです」(民放事情通)
 
その頂点にいるのがフジテレビ。テレビマンはこんなデフレ時代の“別格”の存在といえる。
http://news.www.infoseek.co.jp/NEntame?sv=SN&pg=article.html&arn=gend_entame_0715121&it=a&svx=300501


132_:03/08/10 02:55 ID:XVJoVeqF
133受験番号774:03/08/10 03:17 ID:71L57tGV
金目当てで就職探すんなら公務員なんかになるな。
17,8万あれば若いうちは生きていけるだろう。
それで良いじゃないか。
134受験番号774:03/08/10 03:54 ID:wDlcjaFO
133に一票。
一度、民間(社会人)体験してみたら〜?どう?
お金だけじゃない事がわかるんじゃないの。よっぽどの大企業じゃない限り。
公共の福祉のためにがんばろうじゃないか!
135受験番号774:03/08/10 05:20 ID:oDYNUNS2
公共の福祉なんか知るか
楽してかねがほしいだけじゃ
136受験番号774:03/08/10 06:29 ID:5bRLSnAQ
理系なら公務員じゃなくてソニーやトヨタとかの
大企業いったほうがいいかもしれんが文系は
民間いったら営業三昧で鬱になる。大企業で
高給でも。別に高学歴でも最初から公務員志望
のやつはいくらでもいるし別に間違ったことでもない。
給料だけで優劣決めても失敗するよ
137受験番号774:03/08/10 08:24 ID:23cx/by4
>>136
その通り。
138受験番号774:03/08/11 03:58 ID:FpGPqYbT

私、初任給が総額24万平均です。手取りはだいたい21万弱。
もちろん、交通費、住居手当含みますが。
139受験番号774:03/08/11 12:24 ID:FxZy0jfe
低給低負担=公務員
高給高負担=大手企業
低給高負担=中小企業
140受験番号774:03/08/11 12:52 ID:5JnVeR+K
>>136
理系でも開発や研究職はごく一部だぞ。
1流大学ならまだしも、2流以下の大学だったら営業に飛ばされる可能性大。
141受験番号774:03/08/11 13:01 ID:4PrTpa8g
高給高負担=大手企業 って。。。
うちのアニキはかなり大企業で働いてるけど
今の給料は初任給より安くなってるって言ってるぞ。
どこでも給料さがってるんだから公務員も下がってとうぜん。
景気がよくなれば大企業、公務員は中小よりも給料あがるし
いまだけの低給料で判断するのはまちがってる。
もっと長い目で判断しろよ。
142受験番号774:03/08/11 17:15 ID:ENtujJK/
長い目で見て”いま”公務員になるヤシは完全に人生の負け組だと思うよ。
30代以上55歳までの現役は、ガクガクブルブルだよ。
ほんと・・・
あと5年後に、公務員になるヤシはいねぇ〜よ
143受験番号774:03/08/11 17:23 ID:h7k8VlmA
長い目でみると確実に損だな。
これからは公務員とか単純労働者は年収300マンの時代だよ。
144受験番号774:03/08/11 17:29 ID:Dkl2MBE0
>>142
そういうあなたは何をしているんですか?参考までに教えて
145受験番号774:03/08/11 17:30 ID:0u+BhGjg
長い目でみたら・・・・・公務員って本当に不安定な立場にいると思う。
独自の技術も、外国に誇る技術も無いし。
ちょっと不安だ。
もっと給料上げてくれよ。安定が無くなりそうなのに、給料安いんじゃ割りにあわんぞ。
146受験番号774:03/08/11 17:38 ID:P4/2U+h1
東京にいる人はわからないんだろうな。
地方に行ってみたらわかるよ。家の構えがすごいとこはみんな公務員。
民間に行ってた人の多くはリストラされるし、ボーナスは出てない。
公務員の給料が一律同じぐらいな時代はそろそろ変わるかもしれないな。
地方の公務員50代で500万円の時代は必ず来ると思う。
147受験番号774:03/08/11 17:49 ID:HnaoNs3l
>>145
それをいうなら、日本自体が独自の技術や外国に誇る技術がないと思うのだけど…
特許とかも全然負けてるし、もっともっと研究したければ、それらの人材は外国に流れるし。

極端な勝ち組になりたければ公務員は選択肢から外したほうがいいのだろうけど、
そうでなければ十分でしょ。

俺も大企業にいたけど、技術は誇れなかったし(日本企業は基本的にFollowerが多いし…)、価格競争に打ちのめされているし、
それで毎日終電までがんばったところで残業代カットだったし。ボーナスも2割ほどカットされたよ。
>>141さんのいうとおり、数年後の給料は初任給も少し安くなってたよ。

別にそれら自体は民間だろうが公務員だろうが当り前、って思えば別に悪くないんじゃないの?
国はよくわからないけど、県とか市とかで働けるのならそれでも満足すべき。
就職口が少ない県や市ならなおさらだと思うけど…
148受験番号774:03/08/11 17:50 ID:78A57xgc
給料安くてもいいよ。
サラリーマンじゃないってとこがステイタス。
149受験番号774:03/08/11 17:51 ID:0u+BhGjg
>>146
地方で公務員がお金持ちってのはあるよ。
でもそれは今までの話で、これからは無いと思う。
地方は銀行の支店長クラスでも地元の名士だからね。
これからは、支店長なんていつ首になってもおかしくない。
どうように、地方の公務員もいつリストラされるかわからないよ。
あーー、リストラされた時に潰しが利かないのが怖いよ。
150受験番号774:03/08/11 17:55 ID:4PrTpa8g
>>142
5年後は今より公務員志望者は増えてるよ。
公務員ってね、景気がよくなれば給料はなんもせんでも
あがってくるの。景気がよくなって忙しい民間より
ずっといいよ。オレは競争が嫌いだから公務員を選んだ。
楽して金がもらえる公務員はやめられないね。
151受験番号774:03/08/11 17:56 ID:4PrTpa8g
>>149
なんで公務員がリストラされんだよ。
ばかか?
152受験番号774:03/08/11 17:58 ID:0u+BhGjg
>>150
そうか。そういう発想ができると公務員も楽しめるんだな・・・・
俺は心配性だから「議会で公務員をリストラするよう法案が出来たり」
したら、ノンキャリなんて運か不運かであっという間にリストラされるだろう・・
ってのガ不安だよ。
景気が良くなることは、無いと思うがだからといって公務員の待遇が良くなるわけではなく
どんどん、環境が悪くなっていくと思う。
153受験番号774:03/08/11 18:00 ID:0u+BhGjg
>>151
オマエなんも考えてないんだな。政治家の法案一つでいくらでも制度なんてかわるぞ。

これ読んでみろ。一つの参考になるぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058244257/l50
154受験番号774:03/08/11 18:02 ID:4PrTpa8g
>>152
同じ公務員でも国家と地方は別。
地方はいいぞ。なるなら地方をお勧めする。
155受験番号774:03/08/11 18:03 ID:4PrTpa8g
>>153
読んでみるって出てきたきたソースが2chじゃ
読む気しませんがw
156受験番号774:03/08/11 18:05 ID:0u+BhGjg
>>155
それ言ったら、公務員がリストラされる心配は今の所ないね。
でも、不安はあるだろ?
157受験番号774:03/08/11 18:07 ID:Qlc+EhMy
でも、んなこと言ったら、民間行っても高学歴(6大卒以上)か、
2流大卒レベルでも優秀な奴しかまともな給料貰えないってことだろ?

これじゃ、結婚できない→結婚しても共働き→今の時代は普通に育てば
大学までは行きたいというので、子供2人作ったらぴーぴー
レベルの低い奴は働いて給料貰って親が死んでも何とか1人で暮らして
いくこれだけしかする事ないって事になるよな。
それでもリストラ食らってさ。空しい世の中だね。
だったら、まだ公務員になった方がマシと思うが。
158受験番号774:03/08/11 18:09 ID:4PrTpa8g
>>153
つーか、法案で制度がかわるなんて言い始めたらなんも
できねーぞ。
民間は上の判断のみでクビきられたり給料下げられたり
ボーナスカットされたりするんだから。
ある意味、法案にまもられてるんじゃない?
159受験番号774:03/08/11 18:10 ID:0u+BhGjg

公務員になったほうがマシ・・・なんだけど、公務員を取り巻く環境が
君の言うような、粗悪な世の中なので、公務員にもしわ寄せというか圧力というか、反発が
くるから、いつかそういう不満が溜まって「公務員のリストラ」「給料カット」に繋がる。
根本的に景気を良くして、世の中を良くしていかないと、公務員になろうが、民間行こうが地獄が待ってるんだよね。
160受験番号774:03/08/11 18:11 ID:0u+BhGjg
>>159
>>157へのレスです
161受験番号774:03/08/11 18:12 ID:vl+uhwRy
>>159
なんて奴だ・・・。
世捨て人のスレにでも行ったら?
162受験番号774:03/08/11 18:14 ID:4PrTpa8g
>>159
ちなみに某役所で月残業代だけで7万以上もらってますが。
残業代払えなくても補正予算組んで全員に払ってもらってます。


163受験番号774:03/08/11 18:15 ID:0u+BhGjg
>>161
だから、丸々信じるわけではないが、コレ読んでみ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058244257/l50

たしかに、一理あってこのまま公務員の安定的な身分と給料が今後何十年も
続くと考える方がおかしいだろ。
だから、俺はいつリストラされてもいいように、もっと高い給料をくれって言ってる。
164受験番号774:03/08/11 18:16 ID:4PrTpa8g
>>159
あんたは公務員志望者か?
はっきり言ってあんたは公務員目指しても無駄なんじゃない?
そんな考えじゃ公務員になりたいって思わないでしょ?
それでよく目指してるね。
165受験番号774:03/08/11 18:16 ID:0u+BhGjg
>>162
今はですよね?これからもずーっと続くんですか?だったら僕も安心して働きますよ。
でも、こういう世の中でこんな制度がづーっと続いたらそれこそ、国が滅ぶと思いますがね。
166受験番号774:03/08/11 18:19 ID:0u+BhGjg
>>164
目指してます・・・っていうか家の家系は公務員が多くて(親も)
公務員事情に詳しくて、親も「公務員もこれからは不安定になるから止めとけ」
って言われるんです。
でも、やっぱり尊敬する父と同じように公務員になりたい。でも、給料が安すぎるのと、これからの時代の流れで
身分が不安定なのが、納得いかない。
もっと給料欲しいでつ。
167受験番号774:03/08/11 18:20 ID:Qlc+EhMy
>>163
だから、ソースが2chでは・・
元の引用元もないし。
168受験番号774:03/08/11 18:20 ID:4PrTpa8g
>>165
はっきり言いましょう。続きますよ。
国が滅ぶ時はうちらは生きてない。
うちらが生きてる間は大丈夫。
169受験番号774:03/08/11 18:23 ID:0u+BhGjg
>>167
そうですけど、このまま安定な身分と給料が続く保障もない。
世の中(民間)の景気と政治と、公務員制度ってのは密接にリンクしてるから
「公務員は安定だ、またーりだ、民間は辛そうだ・・」っていうのじゃ駄目だと思う。
景気が悪くて、公務員の制度にみんなが不満を持ってる現状じゃ、安心は出来ない。
170受験番号774:03/08/11 18:23 ID:4PrTpa8g
>>166
給料が欲しいなら警察になりゃいいじゃん。
もしくは国税でも目指せば?その代わり忙しいけど。
楽な仕事で民間の平均並み(ボーナスが保証されてる分民間より
いいかも)でいいなら地方でもめざせばいいけど。
171受験番号774:03/08/11 18:25 ID:Qlc+EhMy
>>170
世の中の人間がみんな頭が良かったら凄いわなぁ。
172受験番号774:03/08/11 18:25 ID:0u+BhGjg
>>168
本当に?根拠は?十年もすれば、時代も景気も、科学も全ての環境がガラリとかわる
事はわかった上でいってるんですか?
十年前、一体誰が「国立大学が独立法人になって、大学ごとに競争、格差が生まれる」事を予測したでしょうか?
173受験番号774:03/08/11 18:25 ID:4PrTpa8g
>>169
あんたの言ってる保障ってなに?
民間と公務員、どっちが保障あるの?
174受験番号774:03/08/11 18:26 ID:P4/2U+h1
ttp://www.city.shiki.saitama.jp/
将来的にはこの市のように業務の外部委託に近い形態になる。
おそらく政策に携わるごく一部の人だけが地位を保証された
職員で、あとは契約かパートになる。
今後公務員試験が難関になっていくのは間違いない。
だから、現業や窓口以外の公務員になった人は将来的に勝ち組み。
175受験番号774:03/08/11 18:28 ID:Qlc+EhMy
>>169
んな事言ったらきりがない。
日本の景気は後数年は元に戻らないかもしれない。

そんな中で、今選ぶとすれば公務員か大企業しかないだろ。
大企業なんてやたらにはいれないんだから、最低限の保障
もしくはそれ以下の民間中小にいるなら公務員の方が遙に
良く写る。
こんな私は、民間中小ブラック会社在職中(転職活動中)
176受験番号774:03/08/11 18:29 ID:4PrTpa8g
>>172
民営化が悪いことか?
オレなら公務員としての国立大学より独法化された国立大学
をえらぶけどな。
ちなみにうちは地方の役所が民営化されることはない。
177受験番号774:03/08/11 18:30 ID:0u+BhGjg
>>173
民間と公務員を比べてどちらも保障が無いように思う。
でも、「保障があると信じて、安定した安給料の公務員でリストラ」というのと
   「保障は無いって最初からわかった上で、努力した結果リストラ」では違うと思う。
最初から、安定した保証・・という現在の制度が、近い将来変わる事になるようであれば、
あらかじめ対応なり、準備なり出来ると思います。
178受験番号774:03/08/11 18:31 ID:Qlc+EhMy
>>177
公務員でリストラ。
そういう可能性はあってもまず実施されないよ。
だから先を考えたらきりがないって。

君みたいな人はどこ行っても不安の塊でおしまいでしょ。
安定した大企業に行くしか道がない。
179受験番号774:03/08/11 18:34 ID:4PrTpa8g
>>177
公務員=安給料は間違い。
公務員には手当てがいっぱいつくから意外と金もらえるぞ。
しかも有給はいつでもとれるし。
そんなに保証がほしいなら暇な地方公務員にでもなって
余った時間で資格の勉強や外国語でも習えばいい。
リストラされなくても能力給で確実に給料はあがるし。

180受験番号774:03/08/11 18:35 ID:0u+BhGjg
>>178
そうですね。(苦笑い
でも、去年は全くといっていいほど「公務員の安定、身分についての不安」が出なかったのに
今年はあちこちのスレで「公務員のリストラ、改革、制度について」議論されてるのを見ると
もう、どんどん時代は動いてる・・・と考えるしかないですね。
政治、経済、公務員制度・・かなり大きく今後10年で変化すると思いますよ、良くも悪くも。
181受験番号774:03/08/11 18:38 ID:Qlc+EhMy
時間をとるか給料を取るかだろう。
ガツガツ働いて沢山給料が欲しければ公務員なんて辞めた方がいいし。
公務員は仕事は最低限でと割り切って、資格の勉強や趣味、余暇を
楽しむくらいの気持ちがないと続かないって。
こんな中途半端な仕事でいいのか・・?なんて考えたら公務員なんて無理。
182142です。:03/08/11 18:38 ID:G8Q2ak1N
>>144さん
一応、地上の現職です。
帰宅は、こんな感じで早いです。余暇もそこそこあります。
しかし、職場の雰囲気は色んな意味で悪い?です。
いや・・・心配しているのかな?これからの状勢に

予算は年々カット、債務は年々増加、賃金は年々カット、
退職金は・・・5年後はたぶんないなぁ〜
そして身分の・・・
真面目に?志をもって仕事をしても!
世間では違う目で見られ・・・

まぁ〜5年後も、公務員が皆さまの志のひとつで!あることを
祈っております。。。
それでは、
183受験番号774:03/08/11 18:40 ID:Qlc+EhMy
>>180
こんな時代に今を考えないで先ばかり見ていたら、ある意味自殺に
追い込まれる人が多数になるよ。
将来年金は貰えるのか・・?民間で安月給で嫁さん貰えるか・・?
自己能力の限界でいつリストラに・・?親が死んだら暮らしていけるか・・?

こんな世の中では今を精一杯生き抜くしかないと思うぞ。
184受験番号774:03/08/11 18:42 ID:0u+BhGjg
>>183
ありがとう。いい人ですね。元気でました。
そうですね。今の努力の積み重ねで将来が変わるかもしれない。
景気の回復を信じ、公務員の未来を信じ頑張ります。
185受験番号774:03/08/11 18:43 ID:Qlc+EhMy
>>182さん
取りあえず安定を目指しての公務員だから。。
もしくは民間の縦社会に付いていけない人(俺も)
給料とかそういうこと考えている人は少ないでしょう。
民間ではちょっとへまったり、能力足らずだと窓際だもの。
採用したのに全く会社が保障しないからね。
186受験番号774:03/08/11 19:30 ID:o9IZKksu
てか、これからは窓際にすらなれない・・。
窓際族なんていってた時代は幸せだったな。
187受験番号774:03/08/11 20:15 ID:Gyx6WHqn
208 名前:受験番号774 :03/08/11 20:05 ID:Gyx6WHqn
>>207
上で県庁でリストラはないとか、中小民間より公務員の方が断然ましだとか
言ってますが、地方公務員の身分は当分安泰ですか?


209 名前:受験番号774 :03/08/11 20:13 ID:bV/Bl2kh
>>208 当分はな。けど将来は国だろうが県だろうが市だろうが無能な職員がリストラされる日がくる可能性は高いな。
景気回復すれば話は別やけどな。まずその場合に先行して身分保障規定を改革するのはお国や。国→地方や。けど実質
大規模リストラが起こる可能性が高いのは断然地方公務員や。わしがなんべんも言うように地方公務員は知事(市長・町長)
、議員に対抗できんのや。どんな上層部の幹部だろうが。所詮は議員のパシリや。けどお国にはキャリアさんがおるのや。
形式的には任命権者の大臣でさえ役所の人事権に関しては関与できんのが現状や。外務省騒動がええ例や。地方の場合は長野県
の一連の騒動を見て二つを比較したらその違いはすぐにわかるはずや
188受験番号774:03/08/11 20:27 ID:Gyx6WHqn
キャリアになりたくなってきた
189受験番号774:03/08/11 20:28 ID:C+HDDhp8
現職なんか来てないって(笑)
190受験番号774:03/08/11 20:48 ID:Gyx6WHqn
>>189
そうだよね。三人ぐらいが短時間に集中して登場する所、文体が幼稚なのが嘘っぽい。
191受験番号774:03/08/11 21:56 ID:4PrTpa8g
現職ですがなにか?
192受験番号774:03/08/11 22:12 ID:kESS9j2v
今後は給料が減って、手当てもどんどん廃止されていくのだろうな。
193受験番号774:03/08/11 22:17 ID:4PrTpa8g
>>192
嫌なら民間いけば?
194受験番号774:03/08/11 22:25 ID:4PrTpa8g
関西弁信者か・・・。
まぁ信じるのも勝手だがあんまり情報を鵜呑みにするのも
どうかと。
現職の意見の方が参考になるのは間違いないな。
195受験番号774:03/08/11 23:52 ID:nazKUj2F
民間なんて30歳で土日出勤12時まで会社いても450万いってればいいほうだとおもうよ
196受験番号774:03/08/12 00:25 ID:5T94WDhg
公務員は簿給の時代かな。
197受験番号774:03/08/12 00:44 ID:9LiNpDIY
いいじゃん。薄給でも死ぬ事ないんだし。
野垂れ死なないだけでもさ。日本は裕福な国なんだし、その中で中流なら万々歳だろ?
またーりいこうよ。
198山崎 渉:03/08/15 21:17 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
199受験番号774:03/08/21 03:48 ID:wh7BXGS0
>196
いや、いままでもそうだったんだけど・・・
200受験番号774:03/08/28 16:32 ID:cHHU33gp
まとめ
1.公務員の給料は安い。しかしそれは都会の一流企業と比べて。
  (一流企業でも勝ち組と負け組で給与は異なる)
2.今後公務員の地位が補償されることはない
  (そんなの民間でも同じ)
201受験番号774:03/08/28 22:00 ID:xduU/WKV
俺達が,40代や50代になるときの
日本がどうなっているかは,正直想像が付かないけど
これからの公務員の身分は,
確実に保証されないんじゃないかと思ってる.

民間と同じように,公務員も
給料削減やリストラが必ず来る.
それでも,一生懸命働いて
国のため国民のために,四月から頑張ろうと思ってます.
もちろん,「みんな税金から,自分達のお給料が出る」
っていう事実をしっかり胸に刻んで
安月給の初任給(月18万)なりに
税金泥棒って言われないように,精一杯仕事します.

現職の人,俺と同じく来年から働く人
これから風当たりは,ますます強くなるだろうけど
お互いにリストラ要員にならないように,
国民の信頼に答えられるように,
一緒に頑張りましょう.
202受験番号774:03/08/28 22:03 ID:Ybd/mZOE
>>安月給の初任給(月18万)なりに

つまり短大の一般職なみの働きですね
203受験番号774:03/08/28 22:07 ID:xduU/WKV
>>202
書き方がまずかったな.(笑)

初任給(月18万)だけど,バリバリ頑張るよ
って事で.(笑)
決して,「18万貰える程度の頑張りで働く」
ってことじゃないよ.(笑)
204受験番号774:03/08/28 22:12 ID:Ybd/mZOE
>>203
分かってるよ w
ジョークっす!
205受験番号774:03/08/28 22:20 ID:UNWyrYji
公務員に不満がある奴へ

公務員の身分保障がされなくなるのを怖がってるなら、目指すな。
それで、民間の方が、保障はあついわけなのか?
公務員の給料に文句あるなら、目指すな。
どうぜ、大企業には落ちたんだろ。
お前ら、民間行け!!
俺は止めんぞ!!
むしろ、進める。
少しでも減ってくれ!!!
俺は公務員になる!!!!!
206受験番号774:03/08/28 22:23 ID:LQc0gm0+
顔も見えない民の為になどバリバリ働けんな。
こちとら納税者なんだよ。とりあえず給料上げろ。
207受験番号774:03/08/28 23:38 ID:qLNuWOHe
みんな、よく考えろ。
もし、金のことだけを考えたら、公務員の方が時給換算ではきっと上だぞ!!
俺の知り合いは日テレだが、確かに35で大台に乗っているが、相当ハードスケージュールだぞ。
お盆はもちろんなかったみたいだし、いつも、深夜帰り。そして、プライベートまで
ねた探し。記者は大変みたいだ。
民間はホント残業多すぎだって!!
そっからしたら、市役所とか神だとはおもはないか?
208受験番号774:03/08/28 23:40 ID:v9aoUJj6
何度も出ているかもしらんが、金を選ぶか、余暇を選ぶかだろ。
公務員だって安いとはいえ、結婚して、子供一人生むには十分な
額は貰えるんだから。

民間では結婚すら危うい中小以下の企業だって結構あるから。
209受験番号774:03/08/28 23:41 ID:zxG6z6PV
>>207
思う。
210受験番号774:03/08/28 23:43 ID:ZaK9FgIq
その結婚ができないんじゃない?公務員になるやつは
未だに気持ち悪い奴多いから。まぁ結婚が至上の幸せ
っていう時代じゃないけどね
211受験番号774:03/08/28 23:46 ID:Ybd/mZOE
よく文句あるなら民間いけというヤシがいるけど
無茶な話だよな
今の時期からでは優良企業いくのは無理だろ

文句があるなら民間いけってセリフは、
金がなくて飯が食えないって人に対して、
飯が食えないならケーキを食えばいいじゃないと言うに等しい。

大学3年相手に言うなら別だけど・・
212受験番号774:03/08/28 23:56 ID:CN/S5bwG
公務員は失業者収容所ではないわけで。
民間で通用しないやつは基本的には
DQNなわけで
213受験番号774:03/08/28 23:58 ID:gu0GORBl
給料安くても、待遇がいいだろうが。
214受験番号774:03/08/28 23:58 ID:v9aoUJj6
>>210
あのさ〜気持ち悪いとか、そういう容姿の問題を言ってんじゃないの!!
あくまでも金の話。容姿が悪いのは結婚できないと言うのは公務員
だろうが民間だろうが一緒。

レスの趣旨をよく掴んでくれ。
215受験番号774:03/08/29 01:16 ID:F5r+SuAo
>>214
結婚できないから給料安くてもいいんだよねって言いたかった
わけよ。ちゃんと言わなきゃわかんねえのか?
216受験番号774:03/08/29 12:26 ID:MRhEWpzX
消費税をさっさとあげればいいのに、小泉のやつ。
217受験番号774:03/08/29 12:28 ID:fdwLy4XJ
>>215
誰が読んでもわかんねーよ(w
ちゃんと言ってくれー。
218受験番号774:03/08/29 23:09 ID:DyfkEdkE
>211
たぶん、民間に行けと言っている奴の言いたいことは、
大手にいけない頭なのだから、公務員に文句言うなということだろう。
普通、文句を言えるという立場は上の奴が下に言うのが当たり前で、
下の奴が上に言うのは負け惜しみにしか聞こえない。
219受験番号774:03/08/29 23:40 ID:/koX0vTE
俺も現職だけど、組織の年齢構成が明らかにジジイに偏ってるから
自分の世代のリストラはまずなさそう。10年後には今の職員の
半数以上が定年で役所を去ってるからね。

リストラどころか昇進試験さえ廃止されそうだ。
なりたくなくても管理職にさせられる時代はすぐそこ。そうじゃないと
機構が維持できない。今は急遽採用を増やしてるんだが、もはや手遅れで
採用後5年程度で係長へ、ってパターンもでてきそうだ。

団体によっては巷で言われてるリストラの流れとは逆の場合もあるんで、いろいろ
調べておくと良いかと。
220受験番号774:03/08/31 17:08 ID:4RUZH3P2
僕の先輩Y氏の年収です。現在30歳。妻子あり。扶養、住宅、時間外含む
19.0万×12ヶ月=228万
ボーナス 22.0万  計250万 これが民間の中小企業の現状です。

221受験番号774:03/08/31 17:12 ID:suIBIxWO
>>219
道州制で他の県と合併するから人員構成も変わるしポストも削減される。
吸収合併される立場の県だったら出世はまず無理。
222受験番号774:03/08/31 17:17 ID:1riyBsiI
だね。
今の市町村はすべてなくなる可能性が大。
職員も10分の1以下に減らされるだろうしね。
223受験番号774:03/08/31 17:41 ID:eb7Hglh9
要は吸収する側にならなきゃだめってことか
224受験番号774:03/08/31 18:53 ID:R1acyYA2
吸収するにしてもポストは整理統合されるから結局はリストラなんだよね。
吸収されるよりはマシかもしれないけど。新しい副知事や局長にどこの県の
人を出すかで駆け引き・紛糾するんだろうな。東京や神奈川、京阪神とかの
拮抗した実力のところだとたすき掛け人事なんてやったりとかさ。
225受験番号774:03/09/01 02:02 ID:kxn2w5r/
道州制は近いうちにはまずないだろな。
逆に今は市町村の権限強化のほうへ流れてるし。
都道府県の権限は縮小していくだろうけど。
226受験番号774:03/09/01 02:05 ID:vOfForpS
>>225
今日当選した埼玉の知事も道州制を目指すらしい。
227受験番号774:03/09/01 09:09 ID:fcyUlXnD
樺太って、県だったんでしょうか?
228受験番号774:03/09/01 22:32 ID:UbLfv4XZ
マイナス思考名奴らばかりなのな。
日本に道州制?
近いうちにはあり得ない話。
229受験番号774:03/09/16 18:34 ID:adAeIA4u
公務員給与は2年連続引き下げ、人勧完全実施を決定
 
 政府は16日の給与関係閣僚会議と閣議で、2003年度の国家公務員一般行政職
の月額給与を平均4054円(1・07%)引き下げることを柱とした人事院勧告を
完全実施することを決めた。公務員給与の引き下げは、景気低迷による民間企業の
給与抑制により、公務員給与が民間を上回っている「逆格差」を是正するためだ。
初めて月額給与を引き下げた昨年度(2・03%)に続き、2年連続で「マイナス勧告」
の完全実施となった。

 人事院勧告は、月額給与引き下げのほか、〈1〉期末・勤勉手当を年0・25か月分引き下げ、
年4・4か月とする〈2〉配偶者の扶養手当を月500円引き下げ、1万3500円とする〈3〉
通勤手当は1か月定期券から割安な6か月定期券分の一括支給に変更する――などを勧告している。

 勧告の完全実施により、平均年収は前年度比16万3000円(2・6%)減となる。
年収減少は5年連続。
230受験番号774:03/09/18 23:21 ID:lkdmNyye
>>185
禿げ同
金より安定 マターリマターリ

>>220
よほどの地方?
231受験番号774:03/10/23 03:03 ID:W4QALvrj
このページを見つけたのですが・・
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/index_h15.htm
イ(一)、ロ(二)の違いってこれは一種、二種でいいのでしょうか?
232受験番号774:03/10/23 03:04 ID:H+1ctXVQ
日本の道州制は近いうちにありえる話
つまり地上に就職した奴は転勤におびえねばならんわけだ
233受験番号774:03/10/23 07:30 ID:w+LUVBho
とりあえず公務員の給料からは税金引くな。
つーか所得税止めて消費税に全面切り替えろ
やってらんないよホント
234受験番号774:03/10/27 12:48 ID:LSgdky88
国U3年目で大体年収400万だよ
235受験番号774:03/10/29 14:51 ID:fT7FjxiQ
>>234
んな馬鹿な。
私は一年目で17万×12+ボーナス4.75ヶ月で280万くらいの予定です。
2年かそこいらで100万も上がりますか?
ちなみに手取りは13万5千です。
236受験番号774:03/10/29 16:37 ID:xLjm25Lv
>>235
現職(?)が勤務時間中にカキコすな!震災だろw
手当何も付かないトコにお勤めですか?
237受験番号774:03/10/29 16:38 ID:7SFOe9Le
>>233
消費税では所得税のようにビルトインスタビライザーの役割を果たさない。
238受験番号774:03/10/29 17:04 ID:u51zUfrH
なんか公務員制度改革って掛け声は最近でてきたものだと思っている人がいるな
ひょっとして政権交代って言葉もすごく新しい物だって思っているんじゃないか?
公務員は叩かれてものらりくらりと批判をかわして来た。これからもそうだ。
それから公務員の給与が下がるということは数年前の民間の給料が下がったってことだ
公務員だけが受難の時代は現行制度の下ではありえない。
公務員叩いて喜んでいる奴は国が滅べばいいと思ってるのか?
239受験番号774:03/10/29 17:19 ID:poZT0Rj+
公務員叩きをしている人たちは公務員の給料の低さを知らない人が多いと思われ。
国Iで18万円ぐらいと言ったら、嘘言うなよとレスつけられたことがあるし。
240235:03/10/29 17:20 ID:fT7FjxiQ
>>236さん
11月採用でこれから働きますんであくまで予定です。
手当てで多少はあがると思いますがあまり期待していないのでこれぐらいかなと。
多分いっても300ちょいぐらいでしょう。
だから400万なんていかないと思ったんですよ。

ちなみに国2、厚生労働省の出先です。
241234:03/10/30 15:49 ID:ASFPC1nv
俺は民間経由で現在無い内定だが、大学の時の連れ(国U)に直に聞いたんだが。
住居手当とか全てを入れて、約400万って言ってた。場所によってそんなに変わる
ものなのか?
242受験番号774:03/10/30 21:43 ID:cdtzBN3s
例えば特別区では調整手当12%でから、0のトコと比べてかなり差は出るはず。
243受験番号774:03/10/31 22:38 ID:yHvDlTj/
調整手当の数値とかって、どこでわかるの?
244受験番号774:03/11/01 07:29 ID:idS4/TYl
>>243
基本的に国準拠と考えれば、人事院規則を見れば分かるかと。

245受験番号774:03/11/01 17:24 ID:odlM+QvY
>>244
ありがとう!
246受験番号774:03/11/07 22:28 ID:X6ZvxveN
国Uの初任給って、地方より高いけど、逆転するんですか?
247受験番号774:03/11/07 22:45 ID:OcwmbTns
このスレで言ってる年収というのは手取りっていう意味ですか?
それともここから何か引かれるんですか?
248受験番号774:03/11/07 23:04 ID:ZMl6YbiI
>>242
関東近県で調整手当0なんて所はありません。
大体どこも10%くらいは貰ってます。差はつきません
調整手当がついてラッキーとか思わないように、総収入に折込済みです

249受験番号774:03/11/07 23:06 ID:ZusOun3i
>>247
普通、書類に書くときでも、額面年収を書くでしょう。
このスレでもそうです。
ちなみに手取りだと、田舎の国2の2年目は
14万×12+17.7万×4.4×0.7=223万くらいでしょうね。
250受験番号774:03/11/07 23:09 ID:1AtyFMth
>>247
普通年収って税引き前の話でしょ
251受験番号774:03/11/07 23:21 ID:1OH/9vVP
ヒラ弁護士とヒラ公務員、給料はドッチが低い?
252受験番号774:03/11/07 23:31 ID:ZusOun3i
>>248
当方、三重県職員です。
調整手当がつくのは、東京事務所、大阪事務所などごくわずかです。
行政職員全体の0.5%にも満たないです。
警察職員や、教職員も入れたら、全体の0.1%です。
でも、関東地区がうらやましいとは思いませんけどね。
253受験番号774:03/11/08 00:17 ID:Zmm/CR2D
>>248
茨城県は調整手当なんてもんはないが(つくば等一部はあるけどね)。
254受験番号774:03/11/08 02:57 ID:zt/l2PNQ
安いといっても、最初のうちはそれほど民間と変わるまい、と思っていたが、こないだ民間(上場)2年目の友達に聞いたらもう450万貰ってるって。倍も違うのか… しかし安月給でも俺はガムバル!!
255受験番号774:03/11/08 10:41 ID:7WIRFATC
>>253
茨城は東北
256受験番号774:03/11/10 16:15 ID:av6AN2r6
>>254
毎月60時間ぐらい残業しないとそこまで行かないよ、民間で高いのは残業が多いからです。>
257受験番号774:03/11/10 19:01 ID:ArqCYyre
>>254
基本的なとこが違ってるよ
最初のうちこそ民間との差が大きい。
40過ぎてくればそれなりに見劣りしなくなるが。
あと、残業はどれだけやるかでなく、やった内の何時間分まで予算が準備されてるかという罠
258受験番号774:03/11/10 20:21 ID:04F9ELl7
その450万もらってる友人は、君の事をうらやましいって思ってるかもね。
俺も民間でそこそこもらってたけど、自分の時間が大切だって事に気づいた。
給料が高いから、民間がうらやましいって言ってる奴は仕事で大した苦労も
したことない奴だよ。
259受験番号774:03/11/10 21:02 ID:rx1dhVVN
国2蹴って公益企業に今年新卒で入りました。
俸給が5.6ヵ月出るので今年の年収は350万円です。
30歳で500万位で、40歳で800万です。
残業は月2時間やっています。もう少し残業代を稼ぎたいけど
許可を得ないと残業やらせてくれないからなぁ。
260受験番号774:03/11/10 22:36 ID:7s1u4Ixi
公務員はだんだん上がって行くから良いじゃん。
若い時は安くても年取ったらそこそこ貰えるし。
民間なんて下克上激しすぎ
261受験番号774:03/11/10 23:30 ID:EidqXa1N
>>259
めちゃくちゃうらやましい環境。残業なんてやるもんじゃないよ。時間余ってるんなら、
その時間で株の勉強なんかしてみたらどう?技術力はあるが知名度が低く低株価、
有利子負債0の会社が結構ある。目先の株価に惑わされずに、そんなところに長期
投資したら数年で資産倍増できるぞ。
262受験番号774:03/11/28 22:19 ID:MPMoap8x
祭事とか国会事務員の給料は地上とかと比べてどうなの?
263受験番号774:03/11/28 22:28 ID:ZPELajD6

おまいら、自分のことしか考えてないんだな。
結婚したときのことを考えたら、残業やってでも
たくさん給料もらってくるほうが家族にとってはいいと思うけど?

それとも、結婚しない気か?

ちなみに漏れは、来年、国1と民間ふたまたかけるけどね。
264受験番号774:03/11/28 22:31 ID:nIViVGXt
金の問題かよ、幼稚すぎる。
265受験番号774:03/11/28 22:32 ID:SuYL++CG
上場のM地所は30歳で一千万円超えてるよ。

しかし…
毎日終電、休日は月1あるかどうかという生活です。
新卒は1年持たずに9割がやめるという物凄い会社。
266受験番号774:03/11/29 15:22 ID:f9U6m/Dr
とりあえず公務員で高い給料んトコ、
ベスト5くらい決めてくれ。
267受験番号774:03/11/29 15:39 ID:dspGrKbS
>>263
家族に給料もって帰るだけの生活頑張ってください。
>>265の言うような生活だと、子供に人見知りされたりするけどね。
268受験番号774:03/11/29 15:59 ID:gepfiF+0
お金は大事だよ。

ちなみに漏れの知り合いの銀行員によると、
年収は30歳で700万、35歳で1000万だそうだ。
経費削減で下がったとはいえ、これだからな。
仕事はきつそうだが、今は朝が早いだけで仕事は減ってるってさ(w
でも住友は別格らしい
269受験番号774:03/11/29 16:00 ID:bvJBMqeq
30で700か・・・。
公務員じゃ無理だなw
270受験番号774:03/11/29 16:08 ID:dspGrKbS
もちろん金は大事だよ。
給料高くて、プライベートな時間もキッチリあればそれに越した事はない。

金のためにプライベートを犠牲にするのは結構だが、
それも度を越すと、はたして家族としては幸せなのかなと思う。
本人も家族も辛かったら何のために頑張ってるのか分からないよ。
271受験番号774:03/11/29 16:26 ID:Kr3nXH/6
30で400万円代というのがどれほど厳しいのか
分かってない人が多いな。
共働き前提じゃないと結婚できないんだぞ
愛がどうとか言ってる場合じゃないんだぞ
272受験番号774:03/11/29 16:29 ID:bvJBMqeq
まあ、30で5,600超えてる香具師は
少なくとも「負け」ではないだろうな・・。
273受験番号774:03/11/29 16:31 ID:ahjktzQs
>266
いつ高いかで大きく違う。
俺キャリアになるけど、
初任給は地元の市役所に
すら負けるぞ。
274受験番号774:03/11/29 16:35 ID:LWKziyEv
「勝ち組、負け組」なんて言われる昨今だが、パッと見る限りでは
その人が勝ち組かどうかなんてはっきりとは分からない。
確かに、アルマーニのスーツ、グッチの靴やフェラガモの財布で身を固めていれば
勝ち組と思われる「かも」しれない。
それでは、人が勝ち組かどうかを判定する基準は何であろうか?
それはズバリ、「家」である。
家を建てるには住宅ローンが組めなくてはダメだ。
銀行は無職や中小企業のリーマンにはお金を貸さない。信用がないからだ。
貸し倒れを承知でぽんぽんと貸す消費者金融とは住宅ローンは訳が違うのだ。
だからフリーターや中小リーマンにアルマーニのスーツは買えても家は買えない。
公務員には向こうから「是非当行でお借り入れを」と向こうから頼みに来るくらいの優良客。
公務員は安定していて、信用がある。貸し倒れリスクは0である。

家は家庭の象徴だ。貧乏人には奥さんを貰って子供を養う=家庭を持つ能力はない。
家と家庭は1人前の男として当然の身だしなみなのだ。
マイホームを1日でも早く買う事が1人前になる条件だ。
275受験番号774:03/11/29 17:41 ID:W3EEawxt
>>274
現金で家買えばすむでかじゃねえか。
276受験番号774:03/11/29 17:47 ID:M1RGYX38
つーか20代は年収300万台
30でも400いくかいかないかというのが公務員の実情。
都内だとケコーンどころか、一人暮らしすら心細いな。
277受験番号774:03/11/29 17:51 ID:LWKziyEv
現金で家を買うというのは最もらしく聞こえて実は愚かな方法である。
なぜなら、家は資産だからだ。資産というのは将来価値が上昇する事を
見越して購入するものだ。不動産は高い。だが、住宅ローンを使うことで
少額の頭金から始めることで大きな投資効果を得られるのが不動産である。
値上がりすれば家を売ってより大きな家に住み替えるのが一般的なやり方である。
それに、住宅ローンは手元に資金がない人でもすぐに家が手にはいるというメリットがある。
お金が貯まって、子供が独立してから「さぁ家を買おう」という人がどのくらいいるのか疑問だ。
家というのは家族があって、子供の成長とともにあるものだ。
単に家が手に入ればよいというものでもない。時期が大切なのだ。
278受験番号774:03/11/29 18:00 ID:dspGrKbS
>>277
それをバブルのころに実行した奴らは今えらい目にあってる罠。
279受験番号774:03/11/29 18:01 ID:ZhgrzvoZ
公務員=年取るまで金は無いが、心の余裕と信用はあり。
中級以上の民間=金はあるが、将来の不安がある会社もあり。

こんなところかな。
280受験番号774:03/11/29 18:04 ID:LWKziyEv
>>278
そんなことはない。資産価値が下がればそのまま住んでいればいいだけだ。
高い金利の住宅ローンは低い金利のローンに借り換えすれば済むこと。
そもそも、借家住まいでせっせせっせと家賃払っても何も残らないなら
家買った方が得だ。
281受験番号774:03/11/29 18:11 ID:dspGrKbS
>>280
賃貸か持ち家かは人それぞれだろ。地域によって条件も違うし。
あんまり人に押し付けるな。
282受験番号774:03/11/29 18:19 ID:3g41kxKF
う〜ん・・・長期的な視野でみて・・
都内近郊で家を買うか、賃貸に徹するかどっちに
したらいいんだろうか・・・。
283受験番号774:03/11/29 18:27 ID:wVdGKaOT
これから民間は年功所玲ないから能力がものをいう
公務員はいい
284受験番号774:03/11/29 18:41 ID:W3EEawxt
公務員で、ずっと独身で寮生活。
これ最強。
285受験番号774:03/11/30 02:45 ID:YWshv0lG
給料表って、公安職とか色々種類あるけど、
何種類くらいあるの?
286受験番号774:03/11/30 10:56 ID:SpfQSSnu
>>285
人事院か人事委員会のHP見れ。
給料表の多くは医療職とかで一般の公務員志望者には関係がないけどな。
287受験番号774:03/11/30 11:46 ID:OIdbw0MB
>>283
だから公務員も能力評価に変わると何回言えば・・・
288受験番号774:03/11/30 11:55 ID:rwxD8jDM
企業の管理部門と同じで、非営業の人間の「能力評価」って難しいよ。
結局は年功序列的要素が強くなる。
289受験番号774:03/11/30 12:31 ID:OIdbw0MB
理屈ではそうだけど、実際やりたいのは公務員の給与の削減だからねえ。
まあ、若いうちはもともと薄給だし、あまり関係ないとは思うけどね。
いずれにしても団塊世代までだな、公務員でうまい汁吸えるのは。
リストラも始まるし、現在の公務員の待遇(年功序列、安定)は当てにならない。
公務員の転職は民間からは嫌がられるらしいし、どうなることやら。
290受験番号774:03/11/30 12:49 ID:nqzZeBCM
>>289
俺元民間なんだが、
リストラなんて、使えないのに給料は高い高齢者がターゲットだったぞ。
若い奴は給料が安いんだから大丈夫。

それに公務員からの転職者もいた。
公務員は余暇は十分にあるからそこで資格や語学力つけて、力を蓄えとけばいいんだよ。
民間でも自分を磨いてない奴は何やらせても使えない。

公務員も終身雇用じゃなくなって、使えない奴はクビ。
公務員に見切りつけて天下りできる実力もつけとく。

いい時代だ。
291受験番号774:03/11/30 13:44 ID:OIdbw0MB
>>290
要は入った後の生き方ですかね。
自分を磨く。考えれば当たり前のことか。
しかしそれのできてない団塊公務員の何と多いこと。
292受験番号774:03/11/30 14:25 ID:BPv0TYqa
>>291
それは時代の違いだよ。
サラリーマンでも、のほほんと生きていても出世できた時代もあった。
公務員だけが特別じゃなかったのさ。
293受験番号774:03/11/30 14:26 ID:nqzZeBCM
>>291
同意がいただけて光栄です。
つわけで四月採用までのこの時期は
トイックと資格、料理に趣味、それに読書三昧の日々だ〜♪
幸せ充実の日々〜♪
294受験番号774:03/11/30 14:53 ID:OIdbw0MB
>>292
その世代の惰眠をむさぼっていた民間人はリストラされたのに公務員は残ってると。
文句言いたくもなるか、公務員に。
感情だけで因縁つけてるやつが多いのも事実だけども。
295受験番号774:03/11/30 15:52 ID:nqzZeBCM
>>294
その時代の民間は公務員より給料がよかったからね。
給料より福利厚生に優る公務員は年功序列、終身雇用が確保されてたから
今ものほほんとできてる。

しかしそんな時代もタイム切れ。
公務員リストラ奨励汁!!
296受験番号774:03/11/30 15:53 ID:SYj80aeF
奈良時代に比べたらはるかにマシな時代
297受験番号774:03/11/30 17:10 ID:vhhqW81N
民間なんて年棒制とかいいながらいきなり人件費の削減はかるだろ?
ボーナスいきなりなくなるだろ?
298受験番号774:03/11/30 18:43 ID:Uzr5kNmw
公務員も裁量労働制で超勤手当つかなくなるぞ。
299受験番号774:03/11/30 19:00 ID:xfvX5x8q
超勤手当て付かなくなったら、生活できないジャン
それって具体化は先だろ?
300受験番号774:03/11/30 19:16 ID:u6MlNBtI
2005年に法案提出予定だ。

【政治】公務員に裁量労働制導入 政府方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069634415/
301受験番号774:03/11/30 19:32 ID:O4kpXNvv
>>299
おめえはおめでたいやつだな。ほれ。

政府は公務員に対し、働いた時間に関係なく仕事の成果や実績で評価する裁量労働制を導入する方針を固めた。

まず国家公務員の一般職(約80万人)への適用を検討し、順次地方公務員に拡大する。
情報技術(IT)の活用によって、公務員も多様な就労形態を選べるようにし、
業務の効率化や行政コストの圧縮につなげるのが狙いだ。

内閣官房を中心に総務省や人事院など関係省庁の課長級の実務者で構成する連絡会議を年内に設置し、
対象職種など詳細を詰めて来夏をメドに原案を策定する。2005年の通常国会に関連法案を提出する方針だ。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031124AT1E2100P23112003.html



302受験番号774:03/11/30 19:45 ID:u6MlNBtI
裁量労働制とは、

情報技術(IT)の活用によって
=機械化がブルーカラーだけでなくホワイトカラーにも及んできた

公務員も多様な就労形態を選べるようにし、
=建前

業務の効率化や行政コストの圧縮につなげるのが狙い
=人件費の削減
303受験番号774:03/11/30 19:55 ID:SdmbsvMt
公務員といってもさまざま。
業界トップ・民間トップの会社(M菱地所・銀行)と、
都道府県庁の一般職員を比較しようというのがそもそも間違ってる。
同級比較ならキャリアとくらべないと。
そして、キャリアは決して薄給ではない。
本省課長級になれば年収は1300万円だし。

304受験番号774:03/11/30 20:20 ID:gOBQ5flW
>>293
単なる引き篭もりだな。
305受験番号774:03/11/30 20:49 ID:SpfQSSnu
>>303
都道府県職員は、ほとんど1つの県しかテリトリーがない地銀行員にボロ負けですが、なにか?
306受験番号774:03/11/30 20:52 ID:u6MlNBtI
足利銀行にも?
307受験番号774:03/11/30 21:38 ID:SpfQSSnu
足利銀行がいくらかは知らないが、うちの田舎県で独壇場の某地銀の2年目のボーナスは150万。
うちの県で150万のボーナスがもらえるのは、40手前。
県内の上の下〜中の上クラスの住宅地には、地銀の1馬力と県職員の2馬力が肩を並べている。
まあ、仕事の質を考えればやむを得ないけど。
308受験番号774:03/11/30 21:45 ID:YWshv0lG
その、本庁課長級になるのに何年かかるんじゃ
309受験番号774:03/11/30 21:51 ID:nqzZeBCM
>>304
火金七時半から九時まで極真。ちなみに合気道では黒帯
土日は彼女とデート(今日は違うが)だ。
そのメニューは平日ね。
310受験番号774:03/11/30 21:56 ID:hjHXWX3Z
どこの自治体も財政キツイしこれからは改革の煽りでさらに財政が厳しくなる。
今のうちに給与を引き下げ続けて民間が回復したとしても公務員の給与は
元に戻さないつもりだろ。
311受験番号774:03/11/30 22:24 ID:5wFcIxOH
田舎は県庁か地銀くらいしかまともな職場はないからなw
地銀はこれから父さん続出、県庁も債券団体続出だなw
田舎には未来はないよ、東京出ろってw
312受験番号774:03/11/30 22:27 ID:SYj80aeF
父さん家出
313受験番号774:03/11/30 22:55 ID:4Vo36Lj1
>>311 各府県の第一地銀は安泰だよ。ヤバいのは第二以下。
314受験番号774:03/11/30 23:07 ID:yjnZr5q8
>>307
2年目で150万???
315受験番号774:03/11/30 23:10 ID:YWshv0lG
国税専門官ってどーなの?
あんま↑知らないんで・・・。
316受験番号774:03/11/30 23:28 ID:yjnZr5q8
国税は国2よりはちょい高め。
初任給も2万くらいちがう
317受験番号774:03/11/30 23:36 ID:Vycj75YZ
>>314
2年目で150万ってネタだろ。
外資系でもあるまいし・・・
318受験番号774:03/11/30 23:41 ID:WDmXG4SY
まあ、金稼ぎたいなら公務員なんかなるなってことだ。
319受験番号774:03/11/30 23:43 ID:Vycj75YZ
民間並みの給料を要求する時点で、公務員志望するなと言いたいね。
320受験番号774:03/11/30 23:51 ID:pW56qdPf
安いのは仕方ないよ。
今の中年の額が俺らが中年になった時貰えると思うのは馬鹿げてる。
321受験番号774:03/11/30 23:55 ID:S6Jevuwb
給料が裁量制度になれば現行の棒給表は消滅だな
課長になれば〜級とか言ってる受験生はどうすんだろ
322 :03/12/01 00:00 ID:bckymePi
裁量労働制なんて今でも企業の都合のいいように使われてるって言う批判あるじゃん。
323受験番号774:03/12/01 00:25 ID:u1iXLIFn
厚生労働省が月何時間労働とか
未払い超過労働賃金とか言ってるのに、
お国で働く俺羅には適用されないってか?!

訴えてやる!!…国に。
324受験番号774:03/12/06 14:48 ID:xcCzNUHz
日本最大手の企業トヨタが無くなったとしても車には乗れるが、
公務員がいなくなれば国は存続し得ない。
国を維持していく為には、国のために働く優秀な人材が必要なわけで、それを確保するためにそれなりの見返りも
用意しておかなければならない。
公務員の質はそのまま国や地方自治体の質に関わる。
みんな自分の生活基盤はそれなりに優秀な人に任せたいでしょ。
だからそこまで悲劇的な待遇にはならないと思うけど。
だって、馬鹿みたいに安い給料や、安心感のない福利厚生じゃ優秀な人材はみんな民間に流れて、馬鹿ばっかりが公務員になるからね。
325受験番号774:03/12/06 17:28 ID:zmHGHzuC
公務員は市民社会の敵だ。
国家が国民の幸福を達成しようとすればするほど国民は不幸になる。
国家が有為な人材を吸い上げることは国家国民にとって不幸な結末をもたらす。
http://www.alt-invest.com/pl/opinion/libertarian.htm
326受験番号774:03/12/06 18:39 ID:ugEYlkmc
>>325
年金制度や健康保険制度はどうせ公務員が天下りだなんだと食い尽くして
破綻するんだから廃止しろって?
要は公務員、ひいては政府なんてあったって百害あって一利無し、国民の害
にしかならんのだから全部廃止して市場原理に自由主義に任せろってか。

泥棒に入られました。強盗にあいました。どうしましょう?
→自分の身ぐらい自分で守りやがれ。そんなこともできん弱者は殺されてしまえ。
弱肉強食。これが自然の掟だ。アーヒャッヒャッヒャッヒャ!
犯人探し出して復讐したい?どうぞご勝手に。でもその間仕事はどうするの?( ´,_ゝ`)プッ

病気になりました。助けてください。
→自分の病気なんだから治療費くらい全部自分で払え。医療費も払えん貧乏人は
おとなしくさっさとのたれ死ね!

失業しました。明日からどうやって食べていけば・・・
→てめーの無能が原因で失業したんだろ?自業自得じゃねぇか。さっさと新しい職
見つけろ!なに?仕事が見つかるまで食べていくお金が無い?そんなもんは貯金し
とかなかったてめーが悪いんだろ。ホームレスにでもなりやがれ!

とおぉぉっても!楽しい国になりそうですねw
327受験番号774:03/12/06 18:44 ID:ZGJiGllH
325みたいな事を言うのは勝手
しかし実際問題として公共サービス止まれば国民はやっていけない
金儲け第一主義の民間なんざに任せるより優秀な官僚や公務員に任せたほうがよっぽどまし
遅々として改革進まないのは公務員だろうが民間だろうが同じじゃねーか
328受験番号774:03/12/06 18:55 ID:ugEYlkmc
銀行みてると酷いよね〜
この前WBSでやってたけどメガバンクの営業担当者が中小企業にお金
借りてくださいって頭下げて回ってるの特集してたんだけど、速攻で
断られてた。
不景気で苦しんでる時に貸し剥がしだなんだと取り上げておいて、
ちょっと景気が良くなってきたらまた借りて下さいだぁ?ふざけんな!
苦しい時助けてくれた地元地銀や信用金庫からなんで恩知らずの大銀行
にまた乗り換えないかんのだ?あぁ?
って中小企業の社長さんが怒ってますた。
329受験番号774:03/12/06 19:25 ID:zmHGHzuC
>>326
実際リバータリアンの人たちは銃をもって武装しているからね。
公務員だって公的サービスの重要性を説くくせに自分たちは利用しない。
公立学校の教師や公務員の子供は皆私立中学に行くのがいい例。
本音では彼らも公的サービスの劣悪さを知っている。
330受験番号774:03/12/06 19:31 ID:zmHGHzuC
>>328
リスクの高い融資先には高利で貸し付けるか融資を断るのが健全なビジネスだろ。
この国では当たり前のことをすると叩かれるのか?
331受験番号774:03/12/06 19:38 ID:MlykwlGB
>>330
バブル期に「健全なビジネス」をしてなかったから叩かれてんだろう。
クルクルくるくる、景気任せの風見鶏。
理念もポリシーも何も無い、とは言いすぎだとしてもね、
パワーゲームだね。
332受験番号774:03/12/06 20:25 ID:3bpJEjbV
公務員に受からないアホに限って公務員を攻撃するんだよなw
333受験番号774:03/12/06 21:02 ID:0tNLovCf
332>> 
同意。

しかし、首都圏でノンキャリ公務員は確かに微妙だな。
負け組みではないと思うが。

俺は、来年からUターン公務員。幸運にも家が2つあるから、親が片方くれる
そうだ。無論、築20年以上のボロ屋だが。
光熱費だけ払って、飯は徒歩10分の実家で食う。一人暮らしと実家暮らしのいいと
こどり。
確かに給与は低いが生活費はかからんからね。完全なる勝ち組みでごめんなさい。

イナカッペは公務員で決まり。
ちなみに市役所でつ。





334受験番号774:03/12/06 21:37 ID:cDyiqJ//
田舎自治体は三位一体改革で干上がるよ。勝ち組は東京都と国家公務員だけ。
335受験番号774:03/12/07 01:28 ID:/f5P2jlF
>>330
あのなぁ、一度リスクが高いと判断して貸し剥がしておいて
一年経ってもないのにまたすぐ借りて下さいとはどういう
神経してんだ?あ?って話だ。
ポリシーつうか節操が無いんだよ。
336受験番号774:03/12/07 01:31 ID:Dfo484nS
>>333

特定されました。
337受験番号774:03/12/07 01:35 ID:/f5P2jlF
>>330
あと不動産・建設・流通業といった借金過多の不況業種には景気
悪い時に資金引き上げるどころか際限なく追い貸ししてただろ。
潰れられて全融資が焦げ付くと大損害が出て困るからw
貸し剥がしどころか債権放棄なんてめちゃくちゃなことまでやってたな。
これがあなたの言う「健全なビジネス」ですか。へぇー、バカじゃねぇ?w
338受験番号774:03/12/07 11:32 ID:Hk0gDG3U
>>331
そーそー。


そごうの水島元会長は、ただ単にバブルの恩恵を受けていただけだし。
>>328
で、ローンの客獲得に躍起になっている。
企業が見込み薄なもんだから。


「法定金利の5倍で貸してくださいな」
339受験番号774:03/12/07 12:50 ID:0/kIldKD
お前ら分かってねぇな。法定金利があるから闇金がはびこるんだよ。

340受験番号774:03/12/07 13:16 ID:0/kIldKD
郵政や道路公団は分割民営化すれば超大企業として学生の就職ランキングの常連になるんじゃない?
日本発送電→電力各社
日本国有鉄道→JR各社
日本電信電話公社→NTT東西
日本航空(特殊会社)→日本航空システム
341受験番号774:03/12/07 13:20 ID:kptkPCzf
郵政はナイだろ・・・。
342受験番号774:03/12/07 13:23 ID:uEomDmX1
酷二30歳
給料本給215000 これぽっきり。
もらえる額じゃねーぞ、こっからいろいろしょっぴかれるんだぞ。
手取りだいたい170000くらい。残業?してますよ、ビタ一文出ないけど。
で、今年も下がる。210000くらいになる。
ここから2割削減かー。168000 大学出て30で手取り130000くらいか。
どっかの工場のほうがいいな。
343受験番号774:03/12/07 13:27 ID:fPUL6ja8
>>342
安すぎ
344受験番号774:03/12/07 14:04 ID:jcb677k8
>>342
超勤出ないって…。どこの田舎弱小出先に勤務してんの?大学?
で、2割削減って何?
345受験番号774:03/12/07 14:06 ID:kJDkaL0u
>>342
うそ?こんなにやすいの?
まじで?
346受験番号774:03/12/07 14:10 ID:pD+H4Aie
>>342
俺とほぼ同じでワラタ
347受験番号774:03/12/07 14:24 ID:e3qAgIrN
30で手取り13万って、財形でもやっているのか?
うちは27で170000円の手取りだが。
348受験番号774:03/12/07 14:54 ID:Ia3GF9tG
藻前ら本当に国2は安いんだってば。
ちなみに国1も30くらいならそれと大きな
差はないがな。
349受験番号774:03/12/07 15:26 ID:q0r3+4/M
1の言っている金額はかなり正しいと思う。
だって俺がそうだもーん。
350受験番号774:03/12/07 15:35 ID:hJJNVawM
>>341
分からないよ。郵便の現業部門はヤマトや佐川などの宅配業者を見る限り大変だが
管理部門だったらいいかも。
貯金や簡保だったら地域分割&郵便・貯金・簡保の経営分離がされても
かなりの大企業になるだろうし、給与も高くなるだろう。
351受験番号774:03/12/07 15:49 ID:L9xbTpTS
    国家公務員       勧告前    勧告後      差額
係員(25歳・独身)309・0  302・4 6・6
係員(30歳・配偶者)393・1  382・910・2
係長(35歳・配偶者、子1)536・5  521・914・6
係長(40歳・配偶者、子2)600・5  584・216・3
地方機関課長(50歳793・8  772・920・9
本府省課長(45歳  1150・0 1117・432・6
本府省局長 1907・6 1853・254・4
事務次官 2504・8 2432・971・9
サラリーマン世帯主平均 602・0
全公務員平均750−800万
352受験番号774:03/12/07 15:51 ID:L9xbTpTS
凄いみにくくなった。悪い・・
353受験番号774:03/12/07 16:00 ID:L9xbTpTS
わかりやすいようにもう一度。

国家公務員の年収モデル

係員    25歳   302万
係員    30歳   383万
係長    35歳   522万
係長    40歳   584万
地方課長  45歳   773万
本省課長  50歳  1117万    普通は無理か・・・
本省局長       1853万
事務次官       2433万

全公務員平均     750−800万
サラリーマン世帯平均 602万
354受験番号774:03/12/07 17:41 ID:lGFPDMVU
サラリーマンの平均はピンキリぶりが激しいよなあ
355受験番号774:03/12/07 18:07 ID:o5HkVAgH
民間か公務員かで悩んでたら親に言われたよ

中規模民間企業(父)退職金1000万
警察官・ヒラ(叔父)退職金4000万
356受験番号774:03/12/07 18:12 ID:aleHdJUi
>>355
退職時にヒラってありえるのか?
357受験番号774:03/12/07 18:12 ID:gsXcVOfD
退職金4000万だと、給与が60万くらいいるんだが。
いくら警察官でも、ヒラでそこまで行くの?
358受験番号774:03/12/07 18:13 ID:gsXcVOfD
>>356
ノンキャリア警察官なら、昇進試験に合格しなければ、
定年時でもヒラ(巡査長)。
359受験番号774:03/12/07 22:22 ID:gsSsXEmP
>>358
うちのオヤジだ・・・・

こち亀の大原部長が部長止まりなのは両津のせいか!?
360359:03/12/07 22:22 ID:gsSsXEmP
微妙に間違えた。部長=巡査部長、ね。
361受験番号774 :03/12/10 01:31 ID:cOxKjxwY
まあ、まともに考えて国の借金全部合わせて何百兆もあるんだから、
人件費コストは下がらざるをえんべさな、それも、物凄い勢いで・・・
普通に考えて給料大幅カットは当然として
ヘタすりゃあリストラもありえるだろうし、
と、すると、安全そうなのはキャリアと警察、自衛隊位か・・・
こいつらですら危ないような気がする。
それほど、日本の財政はえらい事になってるっぽい。
みんなが考えてるより遥かにやばいと思う。
小泉さんのヘタレ改革のおかげで今んとこ安全だがどうなるかは分らない、
でも、よっぽど優良な民間を除き、
普通の民間よりかはまだ安全・・・それもまた事実。
20年前には誰が山一証券だの銀行だのが潰れるとか統合だとか考えてた?
公務員は最後の聖域のひとつだろうが、やられそうな気がする。
日本もうだめぽ・・・・
ちなみにウチの親父は郵政で45歳ほどだがオカンが働いてなかったら
間違い無く生活できてません。親父だけだと年収700位だったと思われ。
とてもとても家のローン払いながら
私立大学に息子二人は行かせる余裕はありませんですとです。
まあ、金の面で不自由した事ないから両親に感謝してるけどね。
二流大学なのにキチンと行かせて貰ってるし、
でも、やっぱオカンとかはたまーに、「何で私が働かなアカンの?」みたいな
事は言ってる。
まあ、ウチの場合は色々事情あったから家とか買わないとどうにもなんなくて
宿舎に住んでる俺の連れの家族はオカン働いてなかったりするけどな。
ちなみに、郵政の場合勤続年数とかの影響で宿舎に住める住めないがあって
ウチの家族はそれでやられた為しかたなく家を購入。
2DKの家で5人も住めるかボケ!!!!!!(家賃1万もしなかったけど)


362受験番号774:03/12/10 03:31 ID:rW+4tjyd
とりあえず聞いてくれ
漏れは一橋経済の二年なんだが、国一金融庁を目指している
官僚なんかしょうもないと思ってたから一橋にいるのに、最近東大受ければよかったと後悔気味
(受かるか否かは別問題だけどw)
国二とか地上はありえない、国一でやる仕事の大きさも魅力のひとつ
さらにいまのところ金融庁以外だったら微妙
とにかく金融庁の業務に魅力を感じて志望してるんだけど、合格して内定もらったからって一橋じゃ正直出世は望めない
出世を望まないにしても、最初から上限がある程度決まっている人生ってどうだろうか?
もちろん一橋でも出世してる人もたくさんいるけど、激務に薄給おまけに出世難しいんじゃもちそうにない
大学の成績は自分で言うのもなんだが上位だし、某有名ゼミに入ろうと思ってるから、民間一流企業にはたぶんは入れそう
やりたい仕事は国一金融庁、給料は民間・・・
大体一橋から金融庁なんて毎年一人いるかいないかなのに、これからの学生生活を国一の勉強に当てるのってどうなんだろう
(一橋だからせめて上位で合格しておきたい)
金ほしけりゃ公務員やめろっていうのはもっともなんだけど、実際問題金がないと文化的な生活送れないでしょ?
今はどーしても金融庁で働きたいんだけど、やっぱ民間でもそれなりの仕事させてもらえたら金融庁以上にやりがい感じながら高級ってことも・・・
ものすごいジレンマです
皆さんが漏れみたいな立場だったら、どうしますか?
誹謗中傷でもなんでもいいんでレスください、スルーしないで・・・
363受験番号774:03/12/10 12:00 ID:sSpobg6z
>>362
とりあえず金融庁逝って留学する。
その後で考えるってどうよ?
364受験番号774:03/12/10 14:50 ID:NuWowot7
>362
実際問題金がないと文化的な生活送れないでしょ

年収1000万円を低いと感じるなら大した生活送って
きたんでしょうね。漏れは十分に高給だと思ったから
一種で採用されたことは素直に喜んだ。
まぁ、金はさておき、キャリアになった時点で文化的な
生活なんておくれないことは先刻承知だと思いますが。

つっこみどころが多いが、まずはいくつも書かれている
「〜したい」「〜ほしい」に優先順位をつけることが先決。
金?やりがい?出世?文化的な生活?
全部ほしいなんて基本的に無理。それでも望むなら、
「もちそうにない」「ってどうだろうか」なんてグジグジ
考えずに、勉強なりなんなりして、自分で勝手に設定
している壁を打ち壊す努力をしてはいかがか。

中途半端な志望動機は簡単に見破られるから、
適当な生活してると、馬鹿にしている地上国2レベル
だってあっさり落ちかねないよ。
365受験番号774:03/12/10 18:56 ID:cXvaXChO
>362
文化的な生活なんて関係なし
やりたいことやれ
以上
366362:03/12/10 20:46 ID:rW+4tjyd
おお、みなさんレスありがとうございます
そうですね、やっぱりやりたいことやるべきですよね
うじうじいってないでトップで合格するつもりで勉強しまくります
人間性も磨く必要がありそうですね
2chもほどほどにがんばりますw
367受験番号774:03/12/10 23:31 ID:Ob4rqTtz

文化的な生活を送るより、自分の将来の生活に会わせた仕事を選びをした方がいいぞ。
368受験番号774:03/12/10 23:36 ID:MUt6BpIy
こち亀の大原部長は
巡査部長なの?
刑事部長でないの?
369さんま突っ込み:03/12/10 23:41 ID:ov3v/8tH
け、け、け、刑事部長てキミィ
370受験番号774:03/12/10 23:58 ID:rrcGG8cp
最近、大原巡査部長は警視に昇格しましたよ

マジレススマソ
371受験番号774:03/12/11 00:47 ID:6E6BprJ0
お前ら、ボーナス超安いらしいよ?
何でそんなに公務員になりたいの?
372受験番号774:03/12/11 00:49 ID:weNqCu1x
うちは月収30万+ボーナス月80万
373受験番号774:03/12/11 01:24 ID:lpA6t0Uy
>>371
民間の平均より高いよw
374受験番号774:03/12/11 02:11 ID:6E6BprJ0
>>373
上のほうにいる奴の給料が高いからね。
ただ、これから公務員になる奴にそんな高給を手にすることはないんだが・・・
公務員の給料は簡単に下がるけど、民間が景気よくなってきたからってそう簡単にあがらないからね。
民間の給与を元になんていっても、公務員の給料アップなんか世論がそう簡単に許すはずもないし。
375受験番号774:03/12/11 02:18 ID:s+HZPmG1
>>374
景気がよくなれば、公務員の給料はアップする。
376受験番号774:03/12/11 02:21 ID:6E6BprJ0
>>375
甘すぎ。建前ではそうだが、只でさえ人件費削減などが叫ばれる昨今、
景気が回復したからといって安易に公務員の給料をあげるはずもない。
377受験番号774:03/12/11 02:23 ID:Brs7QpV2
>>370
>最近、大原巡査部長は警視に昇格しましたよ
>マジレススマソ

巡査部長の次は警部補→警部→警視だろ
2階級特進って事は殉職したのかね両津君!
マジレススマソ
378受験番号774:03/12/11 02:28 ID:s+HZPmG1
>>376
公務員の給料は人事院が勧告するんだよ。
民間の給与平均(大企業の平均給与)とリンクしてるのさ。
景気が回復すれば、公務員にたいする八つ当たりもなくなるだろ?
公務員の給料が元に戻るなんてすぐできることさ。
元々公務員は薄給なんだしさ。
379受験番号774:03/12/11 03:22 ID:ArqR5wUl
>>378
元に戻っても安いやん
バブル期みりゃわかる
景気良けりゃ民間はガンガン上がるが公務員は・・・
そのくせ景気悪くなると叩かれる
不公平にも程がアル
380受験番号774:03/12/11 03:39 ID:s+HZPmG1
>>379
ほら公務員は、公僕やからしゃーないて
嫌やったら民間にしたらええねん
381受験番号774:03/12/11 05:35 ID:yJnmhEEX
マジレスすると。
何百兆という国の借金が片付いたら、給料も下げ止まるんじゃないの?
生きているうちには無理かな
382受験番号774:03/12/11 13:02 ID:ng+Q5hyp
 ■公務員を装った自作自演が発覚した例。■

123 :現役コーム員 :03/12/10 20:53
ボーナスを返納したいんですが、どうすればよいですか?

127 :現公務員 :03/12/10 20:59 
>>123
私も同じ気分。
あなたはどうしてそう思うんですか?

129 名前:現公務員 :03/12/10 21:00  ←名前を変えるのを忘れていますw
>>127
やっぱり、それだけの仕事してるとは思えませんし・・・

130 名前:現公務員 :03/12/10 21:02
>>129
返納しましょう。
383受験番号774:03/12/11 13:28 ID:gKsFqBEx
でも大阪は下げ続けると、職員の士気の低下に繋がるとこの前あげてたよね。
今年下がったみたいだけど。
384受験番号774:03/12/11 18:39 ID:ng+Q5hyp
大阪ってもともと公務員の中でも給料高いんじゃなかったっけ?
それは大阪市だったか。
385受験番号774:03/12/11 22:52 ID:OOuEpWAF
まあ、まともに考えて国の借金全部合わせて何百兆もあるんだから、
人件費コストは下がらざるをえんべさな、それも、物凄い勢いで・・・
普通に考えて給料大幅カットは当然として
ヘタすりゃあリストラもありえるだろうし、
と、すると、安全そうなのはキャリアと警察、自衛隊位か・・・
こいつらですら危ないような気がする。
それほど、日本の財政はえらい事になってるっぽい。
みんなが考えてるより遥かにやばいと思う。
小泉さんのヘタレ改革のおかげで今んとこ安全だがどうなるかは分らない、
でも、よっぽど優良な民間を除き、
普通の民間よりかはまだ安全・・・それもまた事実。
20年前には誰が山一証券だの銀行だのが潰れるとか統合だとか考えてた?
公務員は最後の聖域のひとつだろうが、やられそうな気がする。
日本もうだめぽ・・・・
ちなみにウチの親父は郵政で45歳ほどだがオカンが働いてなかったら
間違い無く生活できてません。親父だけだと年収700位だったと思われ。
とてもとても家のローン払いながら
私立大学に息子二人は行かせる余裕はありませんですとです。
まあ、金の面で不自由した事ないから両親に感謝してるけどね。
二流大学なのにキチンと行かせて貰ってるし、
でも、やっぱオカンとかはたまーに、「何で私が働かなアカンの?」みたいな
事は言ってる。
まあ、ウチの場合は色々事情あったから家とか買わないとどうにもなんなくて
宿舎に住んでる俺の連れの家族はオカン働いてなかったりするけどな。
ちなみに、郵政の場合勤続年数とかの影響で宿舎に住める住めないがあって
ウチの家族はそれでやられた為しかたなく家を購入。
2DKの家で5人も住めるかボケ!!!!!!(家賃1万もしなかったけど)


386受験番号774:03/12/11 23:18 ID:5TTCt8Cm
コピペにマジレスだが、山一は過去に一回つぶれかけただろ。
387受験番号774:03/12/11 23:57 ID:YOhGUU4B
景気が良くなっても公務員の給料は上がらないと思う。
でも最近の企業の行動みてたら、民間も上がらないような気がする・・・
凄〜く仕事が出来る人はドンドン上がりそうだけど、
そうじゃない人は「嫌ならやめれば〜」って雰囲気だし。
むしろ忙しくなってサビ残が増えちゃったりして。
388受験番号774:03/12/12 00:36 ID:a1ovBqvN
今日のニュースで言ってたけど好業績を反映して来年度新卒者の
採用枠を大幅に増やして来る企業が多いらしい
有効求人倍率も1倍越えたっていってたし
来年就職活動する新卒は超ラッキーだな
389受験番号774:03/12/12 00:37 ID:rt3M77qg
サビ残は公式に認可の方向だからな。
390受験番号774:03/12/12 00:48 ID:3SFWfgch
でも民間は採用増えても給料あがんないけどね・・・
少なくとも以前のようには。
そして民間の給料が上向けば公務員の給料も上がる。
別に合格者が憂うことでもないよ。
391屁たれ無職:03/12/12 08:26 ID:x4KIDbDw
景気良くなっても、当分国の借金は無くならないからね。。。
今、公務員の給料下げるのは簡単だけど、どんな時でも上げるのは凄まじい反発が
予想される。だから公務員って調整手当てとかボーナスの比率が高くなってるのかもね。
392受験番号774:03/12/13 12:05 ID:Fd7OnQMS
仕事の内容を考えれば安いのかどうか・・・。
隣に座っているバイトと同レベルの仕事してる職員もざらにいるからな。
そう仕事してる職員に限って、世間に申し訳ないとかいう感覚はないが。
393受験番号774:03/12/13 12:13 ID:1OTfFiLX
やはり能力給しかない。
新人の頃は生活給レベルしかもらえないんでそこは年功序列でもいいと思うが、
役職ついたらあとは能力に応じて、ということにして欲しい。
結果、給料下がるだけになるかもしれないうえに、
業績や利益を生み出さない部分を担当するのが公務員だから、
評価基準を考えるのは難しいと思うが。
少なくとも今の制度だと、やってもやらなくても平等に給料上がってくんで
やる気あるやつがバカみてる。
394受験番号774:03/12/13 13:07 ID:seFicX6U
もう交付金は全廃でどう?
昔の幕府と藩みたいに、分権を推進し、財源は独立
そして、東京みたいな自治体じゃ、30歳で50マソとかあり
でも青森とかだと、職員は全員給与カット、年金カット、退職金なし

もう都民として、島根とか田舎に金が流れるのは見てられない
交付金もらってないのは東京だけ
東京が損してる

青森とか、官民格差が年200万あるらしいじゃん
395受験番号774:03/12/13 16:09 ID:AH9Y1/Xb
>>394
田舎の有能な人材が、都会で活躍してる現状をどうお考えですか?
東京育ちの人間だけで日本は廻りませんよ。
396受験番号774:03/12/13 16:38 ID:/4cr1HZ0
まあ、俸給表適用は係長級までにして、最高号俸でも年収600万円ぐらいで
抑える。
そんで課長補佐以上は400万ぐらいの生活保障給(+課長以上は管理職手当)
+能力給だな。
指定職は完全年俸制で。

397受験番号774:03/12/13 17:18 ID:6hPkoPT4
>>395
それは昔の話。
今は田舎の公立より東京の私立中高一貫校の方が東大合格者が多いよ。
398受験番号774:03/12/13 17:48 ID:AH9Y1/Xb
>>397
なんで論点ずらしてるんですか?
399受験番号774:03/12/13 17:56 ID:1OTfFiLX
学歴が日本を回してると思ってる奴は
これからの日本には要りません。

とか言ってみたり。
400”管理”職候補:03/12/13 18:16 ID:4L2jciGK
今年、自治体の管理職試験合格、ご褒美で給料うなぎのぼり、38歳で年800万越えた
 公務員の世界は今じゃ実力と努力のみやる気のないやつは給料は上がらない世界だと思う
401受験番号774:03/12/13 18:17 ID:1OTfFiLX
オメデトン

牛丼おごってくれ
402受験番号774:03/12/13 18:19 ID:27p8R99y
管理職試験って何?
筆記だけ?
403受験番号774:03/12/13 18:20 ID:AH9Y1/Xb
アホだな
公務員はヒラの方が給料いいに決まってるだろ
管理職は残業代が出ないからな
404”管理”職候補:03/12/13 18:24 ID:4L2jciGK
人事制度ちゃんと呼んだ?
405”管理”職候補:03/12/13 18:28 ID:4L2jciGK
ヒラの残業代よりずっと高ーい特別調整手当て【俗に言う管理職手当て)が毎月でるんだぞ
406受験番号774:03/12/13 21:37 ID:Fd7OnQMS
>399
ただ今の高卒はほとんど使えないよな。
若いうちから役所に入って視野が狭いのは仕方ないとしても、
若いうちから働き始めたがゆえのひたむきさがない。
407受験番号774:03/12/13 21:40 ID:O12wKLzA
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
408受験番号774:03/12/13 22:48 ID:yFDEbo94
都会が派手に暮らすための
陰の部分を地方が負ってくれている
ところもたくさんあるから、交付金は
必要だと思う。しかし、あまりにも
ドキュソな使い方は勘弁。
409受験番号774:03/12/14 08:45 ID:rFitTqx1
いやいや交付金はひどい
東京が1番、損してる
県民1人あたりの税収と交付金で、
島根なんか東京の倍ちかくある
これは酷い
410受験番号774:03/12/14 09:34 ID:l6cuODwo
だから技術職の公務員や現業をすべて民営化して
新規採用を抑えて、団塊の退職による自然減で
公務員の数は半分くらいになるだろ。

そうしたらその半分の公務員の給料を1.5倍にすればいいのさ
411受験番号774:03/12/14 10:19 ID:8EVNTs0N
>>377
つーか、ノンキャリの大原に警視は無理だろ!
もしかしてそろそろ二人を殉職させて連載終了ってオチ?

【次のキャラを、位の高い順に並べなさい】
1.古畑任三郎
2.こち亀の大原
3.スケバン刑事の黒メガネ(原作)
4.三毛猫ホームズの片山

412受験番号774:03/12/14 12:20 ID:9qt5T2Cq
財源は東京に依存して権限だけ移せなんていくら何でも虫が良すぎる。
甘えもいいところだ。地方分権するなら交付金は廃止。
413受験番号774:03/12/14 12:33 ID:s/t0rqx9
現業系いがいでも窓口のババアなんか首にして派遣やとえばいいだろ
414受験番号774:03/12/14 13:31 ID:IzaHXsZY
>>412
はげどうだな
自活してくれって感じ
415受験番号774:03/12/14 13:53 ID:IJe+NUyT
俺大学出てから最初の半年公務員試験受けてたけど全敗で
やけくそになって1年間ぐらいスロットとゲームの転売やってた
結局1年で利益が両方あわせて350万位(スロ200と転売150ぐらい)、実家住まいだったから家に60万位いれて
ガソリン代やら国民年金やら育英会の返済やら携帯電話代やらで100万
結局今手元にあるのが150万
正直転売屋としてもスロプーとしても中途半端だし普通にそこそこの会社に就職した奴は平均で450万位は貰ってるだろうなー
とか思ってたけど、そんなに少ないですか?
貯めたお金で予備校通って公務員になろうと思ってたのにちょっと鬱
416受験番号774:03/12/14 14:04 ID:whmjrxOe
新入社員で年収450なんてまずないだろう?
怪しい会社ならゴロゴロしているけど。
俺は学部卒の大手都銀勤務で、初年度400
いくかいかない位だよ。
大手電気メーカーいった友達は350くらい。
415はいい生活をしたと俺は思う。

417受験番号774:03/12/14 14:11 ID:9qt5T2Cq
初年度は1〜3月の収入がないからな。
ただ大手だったらメーカーでも新人で月25万+α位は出るよ。
418受験番号774:03/12/14 14:19 ID:y++ba858
それは基本給でしょ?
それにしてもやっぱ大手は凄いなあ。
419受験番号774:03/12/14 16:20 ID:yRpess5p
>>417
残業代が相当出るからなあ。つーか、民間は大変だから文句はないな。

むしろ、公務員より給料安くて不満があるのなら
とっとと転職活動した方がいいと思われ。
420受験番号774:03/12/14 16:58 ID:h7dEdG5+
>>419
基本給で25万だよ。他につくのは残業手当のみ。
中小だと基本給が低くて訳の分からない手当をたくさんついて、
ボーナスが低いのが特徴(大企業はその逆)。
421受験番号774:03/12/14 23:54 ID:gMNh0dGp
>>420
その「訳のわからない手当」すらロクにつかない中小だと、もう手に負えないな。
422受験番号774:03/12/17 10:36 ID:J2R8Uagr
安くねえよ。諸手当てや退職金も含めたトータル満足度でいえば
公務員は最高。
423受験番号774:03/12/17 11:03 ID:Qreeaza8
給料最高はテレビ局と製薬会社
424受験番号774:03/12/20 12:07 ID:aNpUrXb3
国Uの地方出先に勤めてるつれが二年目で年収400万って言ってたよ。職場はまったり
みたいだし、正直羨ましい。俺は民間で年間残業が2000h超えで年収600万ってとこだった
そのかわり心身共にへろへろ。
理系だけど、機械なんて行かずに薬学部でも行っとけば良かった。
425受験番号774:03/12/21 22:49 ID:Bhw5v9eE
これからはいるやつは退職金無いけどな
426>>424:03/12/21 23:54 ID:iVQDh+I2
おいらは住宅営業マンだったから、
かなり残業してますた(残業時間は把握していない。つーか忘れた)

公務員になったはいいが、
残業時間はそんなにへってないな〜
超勤入れても、ほとんどサビ残だから、
年収で80万ぐらい減っております・・・

たしかにまったりな職場もあるけど、
そうでない職場もあるから気をつけてね〜
427>>425:03/12/21 23:58 ID:iVQDh+I2
あなたに一票。

今年度民間ではボーナス上がってますが、
行財政改革中の地方自治体では、
(来年)よくて横ばい、
7割ぐらいの確率で下がるとにらんでおります。

国家公務員は横ばいっぽいけどな〜
428受験番号774:03/12/23 16:34 ID:j0vuEdG8
給料だけなら検討の余地はあるが、やりがいは民間に比べらたら格段にあるぞ
国や地方を動かしているのは政治家じゃなくて公務員つまり行政マンだ
429 :03/12/23 18:11 ID:/EjoLamv
>>412
典型的な馬鹿の見本でつね
430受験番号774:03/12/23 20:20 ID:Mj4J8JhG
いやぁ、データの入力や郵送物の用意などバイトクラスと変わらない仕事で
常勤職員やってる連中なんかもらいすぎだと思うよ。時給換算2000円以上?
まあ、顔出すだけの会議出席とかでもっともらしくカモフラージュしている
のかもしれませんが。
431受験番号774:03/12/25 01:07 ID:irrStn7E
製薬会社ってマジでいいよね。
前付き合っていた元彼が製薬勤務で25歳時点で手取り30万もらってた。ボーナスも
100万でてたし。
今の彼氏は地方上級で手取り22万。ボーナスなんて50万いくかいかないか
です。
でもトータルで考えると忙しくて時間がない製薬営業マン(MR)より
役所勤務6時あがりノイローゼになる可能性が限りなく低く、
もてない彼をえらんで正解だと最近おもう・・・・。
432受験番号774:03/12/25 02:05 ID:Swo62tsc
公務員の給料は残業なんかの手当てで化けるからな。
公安と税務はかなり化けるはず。
下手したら基本給より残業代のほうが高くなる場合も・・・
433受験番号774:03/12/25 02:15 ID:KDd/MfXN
>>426
そのまったりな職場ってのを教えてください。
434受験番号774:03/12/25 06:24 ID:r+fkp4vL
ってか、実際のところ公務員の収入ってどうなのだろう。
初任給が20万(23区内)+ボーナス4.65ヶ月
+残業代その他手当 とすると、諸手当が月5万円程度あれば
一年目でも400万に届くのではないかと。

もっとも、国と地方で給料格差がかなりある。
給料だけで言うと、本省課長=都庁の局長クラスだけど、
市区町村、特に小規模自治体はもともと給料が低い上に
課長になるまで30年以上かかることも・・・。

大卒国家公務員なら民間と比べてそんなに悪くないのでは?
435受験番号774:03/12/25 10:50 ID:2Acxu2S+
>>434
今の公務員のボーナスは年4.65ヶ月ではなく,4.4か月分です.
また,一年目の夏のボーナスは少ないので400万にはまず届きません.
一年目のボーナスがあまりでないのは民間も同じでしょうが.
436受験番号774:03/12/25 21:59 ID:91uj/sxx
4.65じゃないの?
437受験番号774:03/12/25 22:05 ID:zuD0sv+U
>>434
ボーナスは現在4.4で、来年以降も下がり続けることが確実。
残業代はでないことの方が多いし、都市部では調整手当て込みで
給与20マン近く行くけど、ボーナスは基本給×だよ。
ベースが安い部分公務員、特に若手のボーナスは安い。
野村證券とかだと30歳でボーナス200マンあるよ。
438受験番号774:03/12/26 09:38 ID:O/yMTgCt
関東地方某県警察30歳独身巡査基本給25万、年収約550万。
たまたま泊まり勤務が祝日だと2万以上手当てがつくし、残業代
が5万前後、午後11時以降は夜間勤務手当てなどもろもろつい
て月収税引前35万はいってます。ボーナスは年120万くらい。
ちなみに民間からの転職で2年目。民間の時は最後の年収が40
0くらいだった。通勤に片道1時間半、平均夜10時まで残業、
自分の会社が定年まで存在するか心配していた前職と比べれば
天国なんですが何か?
439受験番号774:03/12/26 09:46 ID:O/yMTgCt
ヽ( ´¬`)ノ あげ
440受験番号774:03/12/26 15:04 ID:AgGe5tCv
警視庁1類なら警察学校卒業後、つまり一年後には30万ですよ。
441受験番号774:03/12/27 08:25 ID:jLBHNuyb
でも警官って、平均寿命短いらしいね。
442受験番号774:03/12/27 09:04 ID:qV3PIFKT
一応、行政職で勤めてる俺から見ると、警察官なんて死んでもなりたくない。。
同じ年齢で、友達の警察庁の奴のが給料も態度もでかいけど、なんか荒んでる。
まして、現場の警察官なんてなぁ。。

それでも、警察官やってくれてる人がいるんだから、頭が下がります。
皮肉とかじゃなくて、ほんと、えらいな。と。
443受験番号774:03/12/28 10:49 ID:GK0pYMXc
公務員は給料安いが
マスコミが一部の役人をあげて全ての公務員が高給で税金泥棒って
扇動報道しまくってるから世間の目は厳しい。
444受験番号774:03/12/28 11:00 ID:2aN0pRY2
公務員は給料安いが
(普通は)完全週休二日制、定時とはいかなくとも、民間に比べ早い時間に帰れるので
時間ごとの単価としては高い。だから世間の目は厳しい。
>>443を否定はしないが。
445426・427:03/12/28 14:37 ID:6fkQiH+K
>>433

うちでいうと出納局はまったりですな。
他にもあるけど、同じ部内でも忙しい所は忙しいし、
暇な所は暇だから一概にはいえないけど。

実際の給与の例(アバウト)
基本給+通勤手当(+超勤手当)<20万(超勤がつけば20万〜25万)
総支給で350万がやっとです(超勤・旅費の日当等含めても)。

昇給しても今は+7,000円ぐらいだから、
年収+114,800円でつ。
446受験番号774:03/12/28 14:45 ID:cbbphnwh
>民間に比べ早い時間に帰れるので

妄想
447受験番号774:03/12/28 15:41 ID:oTUPMd76
>>444
残業時間は最近は公務員の方が多いよ。
448受験番号774:03/12/28 16:33 ID:tZmU1f5W
今日税務署の横を通ったけど2階だけ電気がついてたよ。
449受験番号774:03/12/28 16:38 ID:2aN0pRY2
>>446,>>447
働き出しての感想を述べたまでですが。
450受験番号774:03/12/28 16:56 ID:cbbphnwh
>>449
自分のまわりだけ全体を判断してるのか
451受験番号774:03/12/28 16:56 ID:cbbphnwh
訂正  自分のまわりだけで全体を判断してるのか?
452受験番号774:03/12/28 16:57 ID:2aN0pRY2
外にいる人間よりは、部分的でも実情を見られると思いますよ。
453受験番号774:03/12/28 17:01 ID:cbbphnwh
>>452
そんなことを言ってるのではない。 一部から全体を判断するなといっている。
454受験番号774:03/12/28 17:03 ID:2aN0pRY2
外にいながら全体をわかっていると考えるのは
週刊誌に載せられて公務員批判をする人と同レベルですよ。
455受験番号774:03/12/28 17:06 ID:cbbphnwh
>>454
俺が公務員でないという根拠は??
456受験番号774:03/12/28 17:11 ID:2aN0pRY2
仮にあなたが公務員だとすると面白いですねw
あなたも自分の待遇を基準に、私の発言に異を唱えてきたことになる。
あなたが私に言ってきた「一部で全体を判断するな」という言葉をそっくりお返しします。
457受験番号774:03/12/28 17:14 ID:sA5yAGG5
・・・よくわからんが、455の発言した時点で彼のまけっぽいな。
458受験番号774:03/12/28 17:17 ID:2aN0pRY2
いや、勝ち負けとかはどうでもいいんですがw
これ以上やっても荒れるだけなんで、退散しますが、
最後に一言
私の発言が全ての公務員に当てはまると、どこかに一言でも書いてありますか?cbbphnwhさん。
他人の発言を妄想と切って捨てる前に、己を省みましょう。
459受験番号774:03/12/28 17:21 ID:1IZlsetU
>>453
口調がガンダムっぽい
460受験番号774:03/12/28 17:24 ID:oTUPMd76
マジレスだと公務員でも自分の組織、部署以外のことはまったく
知らないのが実情。
定義があまりにも広すぎる。
ただ給与が安く、人手不足で残業増えてるのが全体的な傾向。
461受験番号774:03/12/28 17:33 ID:cbbphnwh
>>456 >>458
トンチンカンだね。

俺は、「公務員は民間に比べ早い時間に帰れる」という事に対して「NO」
といってるだけ(=公務員でも遅くまで仕事している奴はいくらでもいる)

確かに「全て」とは書いていないが、世間の目に晒されている公務員の話なんだから
公務員一般であることは明らか。

しかも自分の周辺(一部)だけで判断し、挙句の果てには根拠もなしに「外部の人間」と決めつけ。

「根拠なし」「論理なし」「一部だけで全体を判断」 まさしく「週刊誌」レベルですな。
462受験番号774:03/12/28 17:39 ID:Ph0vmGg0
傍から見ればどっちもどっち

これだけは言える
何時までも粘着して消えた相手に対して突っ込み入れてる
461が一番「週刊誌」レベル
463受験番号774:03/12/28 17:47 ID:cbbphnwh
>>462
粘着って・・ 自分に対するレスに単にレスを返しただけですが。
まあ消えた後にレスしたのは確かにアホでしたが・・・
464受験番号774:03/12/28 17:49 ID:Z86ekfgW
>>461晒しage
見た感じ、お前が勝手に曲解して暴れてるように見えるぞw
>>460なのはそうなんだろうなとは思うけどね。現職が試験板で暴れるなよボケ
465受験番号774:03/12/28 18:08 ID:fU50tWMD
公務員の給料は高くは無いが、決して安くは無いぞ?
大手製薬会社の研究所がどうだとか、野村證券の奴がどうだとか、
大手民間と比較して低いのは当然だろうが。
そんな事を言う奴は、こんな所に居ないで民間受けろよw
ただ、上ばかりではなく下を見てみろ。
中小企業勤務の兄貴なんて5年目で冬ボー総支給40マソだぜ?
日本の産業構造は9割が中小企業が占めている。
兄貴の会社が極端に安いのかもしれないが、それを
考えれば悪くは無いと思うが?
何も手当てが無い中小がいくつあることやら。
良くも悪くも世の中の平均と言われている給料がもらえる
公務員は幸せだぞ?
いくら大手とはいえ、いつ潰れるか、はたまたいつリストラ
されるかわからないからな。
466受験番号774:03/12/28 18:30 ID:xxydGaKU
>>465
そうそう。
俺の民間勤めてる先輩は大手でいい給料貰ってるけど、
給料以外の要素を勘案したらどっこいどっこいだと思うな。
もちろん中小企業に勤めてる人からしたら大分恵まれてる。
467受験番号774:03/12/28 18:30 ID:EHiXeWKR
>>465
>>5年目で冬ボー総支給40マソだぜ

公務員のボーナスと大して変わらないな。
468467:03/12/28 18:39 ID:EHiXeWKR
ちなみに俺は大卒6年目国家2種相当の公務員
冬のボーナスは総支給43マンちょいだ。
469受験番号774:03/12/28 18:47 ID:fU50tWMD
>>468
そうだけど、公務員の場合は3回に分かれているでしょ?
数値は適当だけど、1.7、1.8.0.9みたいな感じでさ。
兄貴は夏と冬しかなくて40マソなわけ。
年間で見れば少なくとも1か月分は茄子だけで差が出るだろ?
ちなみにそこの会社は1.6と2.1.8で年間3.7か月分だ。
中小じゃ今は夏冬2ヶ月ずつ貰える所は少ないみたい。

470受験番号774:03/12/28 18:50 ID:fHJoBbg6
公務員だって年2回のとこがほとんどでしょ
471受験番号774:03/12/28 18:54 ID:FMxnbJuO
>469
今年度から公務員はボーナスは6月、12月の年二回に
なったよ。
 ただ、中小よりは貰う金額は多いかも。しかし、大企業よりは
明らかに少ないよ。マスコミが一部の高級官僚の俸給しかとりあげ
ないから、多く貰っているように錯覚しますが。
 ただ、一部の現業は確かに貰いすぎだよな。バスの運ちゃんや
給食の調理員とか。こいつらをむしろマスコミは叩くべき。
だから、支給額の多寡は
地方現業>>地方一般職>>>国家一般職>>>>郵便屋だと
思います。
472受験番号774:03/12/28 23:06 ID:h/XlwwrB
パイロットは航空不況でも3000万。
マスコミは40にして2000万近く。
生保、損保も1800万。
商社、都銀も1700万。
公務員は課長クラス(民間では本部長クラス)で1100万。
日銀は課長級で1800万(都銀の相当職の給与と規定)
473受験番号774:03/12/28 23:16 ID:fU50tWMD
Good Luck!
474受験番号774:03/12/29 00:12 ID:sEMJfWqQ
465の言うとおり、給料うんぬん言ってる奴は公務員なんか
受けないで民間いけばいい。公務員の給料が良くないなんてことは
周知の事実。そんな分かりきったことについてうだうだ言うぐらいなら
初めから公務員にならなきゃいいんだ。
475受験番号774:03/12/29 00:21 ID:a40NRJll
>>465
>日本の産業構造は9割が中小企業が占めている。
>兄貴の会社が極端に安いのかもしれないが、それを
>考えれば悪くは無いと思うが?
>何も手当てが無い中小がいくつあることやら。

転職活動するか、スト起こすか、あるいは最初から大企業に行けるよう努力すりゃよかったのに

と、煽ってみるテスト。
476受験番号774:03/12/29 00:27 ID:VR6ficzj
>>475
(゚Д゚)ハァ?
477受験番号774:03/12/29 00:51 ID:H6IiXXVD
>>475
大卒ならたいていはリクナビに登録されているある程度の
企業しかいかないと思うが。
それに働く人数ではその限りではない。
478受験番号774:03/12/29 04:11 ID:uC4Y55m1
大卒4割就職困難は異常事態 2003年11月18日(火) 12:42
「企業は雇用枠の拡充を」 大卒内定率最低で文科相
 河村建夫文部科学相は18日午前の記者会見で、来春卒業予定の大学生
の就職内定率が約60%と現在の調査方法になった1996年度以来、
過去最低になったことについて、各企業に雇用創出に向けた努力を求める
考えを明らかにした。(共同通信)

大卒でも4割が定職に就けない世の中なんですが・・・
ここに書き込んでる人がみんな一流大学の人なら別にいいんですけどね。
479受験番号774:03/12/29 06:31 ID:T9dhuWfa
 労働条件に対しては、やはり賃金の低さを訴える声は大きいものがあります。
「厳しい勤務状況であるにもかかわらず、民間に就職した大学の同期と比べて、
給与を含めた処遇のレベルが低い」「勤務実態に処遇が追い付いていない…給与
を含めた処遇水準の抜本的な改善を最優先課題として取り組むべき」などと意見
が出ています。確かに、指定職になる前の官僚の給与はその能力や仕事に比べて
およそ満足な水準ではないと思います。それが、高齢になって、天下り先での高
給、あるいは職場を移るたびの高額な退職金によって埋め合わせされるという構
図は、歪んでいると言われても仕方のないものだと思います。
480受験番号774:03/12/29 07:40 ID:xeTbsQ2c
>>471
国家一般よりも地方の方がいいの?
481受験番号521:03/12/29 07:51 ID:os/GQxHW
商社、都銀も1700万

こんなの信じるなよ
商社でもらえるのは上位の2社のみ
都銀も上位の2社くらいしか良くない
しかも課長・部長クラスでも格差が大きいから安定してないし
一律でもなんでもない
482受験番号774:03/12/29 10:57 ID:VEcnNi2U
>>481
しかも課長クラスになる前に淘汰される可能性高いし。
さぁーこれからだーと言うときに肩たたき。
483受験番号774:03/12/29 11:09 ID:9Pw5y8VF
公務員なりたての頃、配属された係がバイトしてた頃よりレベルの低い仕事
だったんですが、まあ、新米職員だしこれから仕事をさせてもらうんだろう、
と思っていたらベテラン職員でもそんなレベルの仕事だった。
自分もやってて思うんですが、やはり公務員は給料もらいすぎです。
バイトでもマネできるしごとじゃなく、もっとまじめに考えて仕事しようよ。
484受験番号774:03/12/29 11:32 ID:ZNsAsZpK
福利厚生が最大の魅力かと。
485受験番号774:03/12/29 11:57 ID:7GhPv0Ba
公務員は福利厚生がいいとかいうけど、何がいいのか俺には判らんな
486受験番号774:03/12/29 14:09 ID:9abHhu+x
>>486
民間の経験はある?
487受験番号774:03/12/29 14:41 ID:AlbPwosh
地方のしやくそやケンチョーはうんこちゃんな仕事しかないだろな。
本省は地獄らすいが。
488受験番号774:03/12/29 14:55 ID:A5OJxI5N
安いんで驚いたっつーか、
自分の志望先の給料くらい調べとけって話だな。
489受験番号774:03/12/29 14:56 ID:sQZj54sK
>>488
きちんと考えずに、「とりあえず公務員試験受けるぞ!」という馬鹿が多いんだろうな。
490受験番号774:03/12/29 15:06 ID:38TJCOnh
いいじゃん、そういう馬鹿が多くとも

受験者数を減らそうと啓蒙活動を公務員試験板ではりついてる奴よりマシだろw
それとも、公務員試験ことごとく落ちたからその憂さ晴らしか?
491受験番号774:03/12/29 15:31 ID:ZMC6x/vZ
>>487
地方の県庁でも財政、企画は地獄。
492受験番号774:03/12/29 21:18 ID:spN2Dl/F
公務員は今年からボーナス年2回に減りましたよ
493受験番号774:03/12/29 21:22 ID:VR6ficzj
あっと驚くタメゴロウー♪
494受験番号774:03/12/29 22:53 ID:A5OJxI5N
>>492
今頃何言ってんだw
495受験番号774:03/12/29 23:00 ID:d734OnLB
u89[
k^o@0
496受験番号774:03/12/30 00:19 ID:wo7s4kUX
>>488
調べたら安くて驚いたんですが何か?
497受験番号774:03/12/30 08:30 ID:oRNhYlFq
HPに載ってる数字でも、
実際はもっと少ないんだよね?
受け取る金額はどのくらい低くなるもんなの?
498受験番号774:03/12/30 12:48 ID:OSFvukiu
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員募集をしているけど、どうなんんだろうか。
499受験番号774:03/12/31 18:15 ID:lNFB7OSO
>>497
手取りなら2割引きくらい
500現役:03/12/31 20:11 ID:lcpPsc1h
俺はU種採用、6年目。
採用は東京だったが、地方に飛ばされて長く、調整手当てが切れて年収50万円ダウン。
うちは財務省の査定では、中央職員の超過勤務手当て月8時間、地方が6時間らしい。
平均して10時間くらいもらってるかな。(但し、地方とはいっても月100時間を
割ることはない)
年収は税込み400万くらいだ。独身で扶養手当がないのもあるが。
おれは評価が低いくせに生意気で有名なので、地方をたらいまわしにされているよ。
調整手当や残業代、特別昇給といったところで同期とはかなり差がついてきた。
きついのは転勤。もう2回異動したが、官舎は独身者は後回しになり、入れないことも多い。
敷金・礼金・車の購入費などが結構かかり、引越し貧乏だあ。
501受験番号774:03/12/31 20:21 ID:i6IqFyt3
>>500
どこ勤めてるの?
502500:03/12/31 20:28 ID:lcpPsc1h
ばれるんで言えません。

関係ありませんが、同じ試験を受けて入っても、配属された職種や場所で
給料や仕事の量がぜんぜん違うので公務員って不思議だなと思うこのごろです。

ちなみにうちの役所は本庁より外局にいったほうが実は昇任・特昇給・残業代すべていい。
503受験番号774:03/12/31 20:36 ID:i6IqFyt3
>>502
どこの省庁系か、くらいは言えるっしょ?
504受験番号774:03/12/31 20:50 ID:tq3R+BrT
ネタだよ。
505500:03/12/31 21:28 ID:lcpPsc1h
総・・・
506受験番号774:04/01/01 00:02 ID:4MyNNsSC
>>500
arigatou
507受験番号774:04/01/01 01:14 ID:uiDq1aLe
超勤手当は省庁で枠が違うの?
漏れは税関に内定したんだが、けっこういい方?
508受験番号774:04/01/01 05:22 ID:3tnPLMCX
>>507
一般的に特別予算や24時間体制があるところは超勤予算が多い。
病院とか地方整備局や気象庁や海上保安庁や刑務所…

ここらは平均基本給の約15%の超勤予算がある。

税関もそうなんで地方官署のなかじゃ最高クラス。
ただ行政職なので公安や税務には基本給が負けるよ。

他の超勤予算は大体基本給の
財務省本省(25%)
その他本省庁(15%)
地方出先(5%)
て感じ。
509受験番号774:04/01/01 21:47 ID:hoT7GzQH
中核市役所6年目、28歳、大卒。
毎月14000円の住宅手当と15000円の通勤手当、それに、平均して月5000円くらいの残業手当が加わった年収は・・・400万円ジャストでした。
ちなみにここから年金とか保険料とか税金が差し引かれますので、手取りは300万円ちょっと超え、ぐらいです。
510受験番号774:04/01/01 21:58 ID:uiDq1aLe
>>509
それじゃ手取りで月20マソもないんじゃ?
511509:04/01/01 22:35 ID:OCtxSJL3
ぎりぎり20万くらいっすかね・・・。
ちなみに今年は夏のボーナスが35万円、冬のボーナスが36万円くらい(両方とも手取り)でした。
ここ6年でもっとも安いボーナスでしたね・・・。
512受験番号774:04/01/01 22:39 ID:WOmyIu11
6年目で20万?少なすぎるだろ。そんなんじゃ生活できなくね?
513509:04/01/01 22:45 ID:BSqJZ+KT
ネタです。
514受験番号774:04/01/01 22:55 ID:qc5ta6p3
509はカナリ正確な数字だと思われ
515受験番号774:04/01/01 23:09 ID:U18Fhdk1
509は安すぎる。
中核市役所上級事務4年目、27歳、大卒、独身。
H15年度分の源泉徴収票より、支払金額460万です。
毎月手取り20万、春のボーナス手取り10万(16年度から廃止)
夏のボーナス手取り46万、冬のボーナス手取り40万です。
ただ、国2・国税の連れに言うと、高すぎるっていわれます。
国2と初任給で2万以上格差がついているので。
516受験番号774:04/01/02 00:15 ID:pVFxB9FB
残業代とか出世のスピードってどう調べるの?
HPに載ってる?

あと衆参事務官ってけっこう良いって聞いたんだけど
どうですか?
517受験番号774:04/01/02 00:22 ID:/DdjvH9P
>>516
残業代とかは基本的にはどこも一緒だよ。
出世の仕方は例規集に載ってる。
してもあんまり給料かわらんけど。

衆参とか国家系は国会手当てがなぁ。
518508:04/01/02 04:13 ID:H6joP09f
>>516
財務省の予算・決算HPのデータベースからある程度は分かる。
衆参議院は、超勤予算は本省なみ15%超

おそらく国会手当てが入っている
諸手当の予算もよそより2割ぐらい高い。

級別定数もかなり高位級の割合が多い。
519509:04/01/02 09:43 ID:42oA8mZx
>>513
ネタじゃないです・・・それが現実なのです・・・。

ちなみに4年目で460万円なんて、残業が年100万くらいでもしないかぎりありえません。
地方公務員の場合、基本給が階段状(たとえば、大卒1年目は2-2=171000円くらい)に決められていますから。4年目になると3-5(200000くらい)だと思います。
6年目の私の場合、基本給が220000円ジャストくらい。それに509で言ったくらいの手当がついています。
ちなみに調整手当なんてものは普通の地方都市ではつきません。
520受験番号774:04/01/02 15:10 ID:hO22QPvM
>>508
弱小官庁の出先になると、部署間格差が大きくなる。
大学ではどういうわけか病院の超勤が多い。
521受験番号774:04/01/03 04:04 ID:9J7MKfUp
>>516
こういうとこには詳しく書けないけど、国会系は驚くほどいいよ。
国1で第二志望未満の省庁に行くぐらいなら、国会の2種の方がずっといい。
もっとも、今後はどうなるか、わからないけどね。
522受験番号774:04/01/03 04:08 ID:otXkH1zM
来年度就職する俺が言うのもなんだけど、
公務員目指すなら、医療関係の仕事目指した方が金になる。
俺の知り合いの、レントゲン技師は
専門学校卒、2年目で月給手取り25万、ボーナス手取り40万×2回。
手取りだけでも380万円。

ちなみに知り合いの看護師は初任給が手取り27万でした・・・。
公務員ってほんとに金はもらえないですよ。
中小企業よりはいいけど。
523受験番号774:04/01/03 05:04 ID:20NdkhuA
給料知りたければ、知人かだれかに明細書みせてもらえばいいと思うんだが。ちなみにうちの親父(地上)は今年ボーナス20万も減った。
524受験番号774:04/01/03 14:39 ID:otWzIhQ0
>>434
都庁の局長は、国の局長と同じ供与水準だよ。年収2000万くらい。
調べたらすぐわかるよ。政令指定都市の局長も1500〜1700万くらい
もらってる・・・。
525受験番号774:04/01/03 14:44 ID:bFOm9d5+
問題なのは金額の絶対値の大小ではないだろう。
そのお金の扱い方できまるでしょ。
526受験番号774:04/01/03 18:04 ID:9J7MKfUp
>>524
課長と局長の給料に差がありすぎだよなぁ。
恐るべし、指定職棒給表。
527受験番号774:04/01/03 18:08 ID:OvBFT1mR
俺の叔父は東京都の保健局長をやっていた時期があったが2000万以上はもらってたぞ。
なんでだろ??
528受験番号774:04/01/03 18:12 ID:SJ61l5In
給料は安くてもいいから

激烈な公務員叩きを辞めろ マスゴミども

公務員を叩けば市民の支持を得られるというウンコみたいな考えを辞めろ
529受験番号774:04/01/03 18:58 ID:BGFD4yN1
なんかこのスレみてると給料高い奴らと比較しすぎ。そんな奴らに比べて安いの当たり前
だって。
530受験番号774:04/01/03 19:45 ID:otXkH1zM
>>528
だよな。実際マスコミなんて日本で一番金儲けしてる職業のうちの一つなんだしな。
531受験番号774:04/01/03 20:31 ID:f2KPencE
なんで、最も難しい行政職が、警察や教師より給料低いんでつか?
納得いきませにょ
532受験番号774:04/01/03 20:41 ID:otXkH1zM
>>531
納得がいかないなら、警察官や教師になればいいだろ
533篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/03 20:51 ID:f+DehJj/
>>531
危険が伴ったり、仕事が大変だったりするからでしょう。
個人的には、国Uなんかより教員のほうが難しい気がしますが。
534受験番号774:04/01/03 23:50 ID:V/7A6IbS
会社四季報でも見てみろよ。

公務員の給料が決して悪いわけではないぞ。
535受験番号774:04/01/04 00:20 ID:x2zbqnNJ
>>531 警察は危険手当、教師は免許手当てかと
 教師も小学校はともかく中高は100倍以上になることもある
536受験番号774:04/01/04 00:22 ID:x2zbqnNJ
>>534
でもマスコミと比べれば3割以上低い
537受験番号774:04/01/04 00:23 ID:oT3JmaMo
長野県は田中さんをはじめ一般職員も一律5%削減ですよ。
538受験番号774:04/01/04 00:31 ID:Iz8BCgGb
マスコミと比べるなよ・・・。
539受験番号774:04/01/04 00:34 ID:Cx9ceaxK
一律削減とか昇給停止って下(給与が低い)になるほど影響が大きいのだが。55歳なら5年だが25歳なら35年影響する。
540受験番号774:04/01/04 01:39 ID:9m2Hwo+A
マスコミの給料は高すぎる
あとテレビ局な

それから医療関係
541受験番号774:04/01/04 01:53 ID:VJWWzCt7
>>540
使う暇がないと言っていたな。>マスコミ
貯金額が1年目でウン百万。
他の連れも上位企業。
俺は1留して公務員。
2chで「公務員が勝ち組だ」と言っているヤシは勘違い君に見える。
542受験番号774:04/01/04 02:21 ID:k7Z8Ffb+
>>541
>2chで「公務員が勝ち組だ」と言っているヤシは勘違い君に見える。

それは民間で働いた事ないからだって。
俺も前職じゃ金つかう暇ない&残業代全部でたんで、2年程で500万溜まったけど、まじ
で給料高くても忙しすぎってのはつらいぞ。2chする気力も時間もないくらいだし。。。
9月から働いてるけど、正直今の環境はぬるすぎ。それでも普通に新卒で公務員になった
まわりの人間は忙しいって言ってるが。
上を見たらきりが無いけど、適度に金をもらえて自分の時間が十分にあるってのは最高
だと思うぞ。
543受験番号774:04/01/04 02:34 ID:VJWWzCt7
>>542
なるほどね。
いろいろつらい話も聞いたりはしてるんだけど、
やはり金の話に目がいってしまって。
まだ若いんだろうな、俺。
544受験番号774:04/01/04 04:13 ID:TjB97uP7
マスコミや上場企業って初任給いくら位なのかおせーて
545受験番号774:04/01/04 04:23 ID:cX2YuFku
上場企業はHP見ればのってるでしょ?
546受験番号774:04/01/04 04:29 ID:wwE73bNk
初任給はブラックの方が高いからね。
547受験番号774:04/01/04 04:59 ID:TjB97uP7
上場企業のページ見たら、初任給19〜21万ダターヨ
あまり公務員と変わらないね
マスゴミはどうなん?
548受験番号774:04/01/04 10:32 ID:dOlKa0s7
>>538
既得権益にまもられた高給のマスコミが、公務員叩くからじゃね?

>>542
剥げ銅。俺もこんさる一年で200万貯めたが、忙しくてやめた。
来年から痴呆公務員。ようやく仕事+趣味の生活送れそう。ウマ-

>>547
知り合いに聞いた方が生々しくておもろいよ。
大手や独占に行ったら、基本給+残業手当て+棒茄子+福利厚生+スポンサー特権etc
やっぱ一流はいいなあと思いました。
549受験番号774:04/01/04 11:51 ID:pvuVgMBL
確かにいろんな業界の話を聞くのは面白い。
イメージと実際のギャップとかね。
550受験番号774:04/01/04 13:00 ID:dOlKa0s7
うむ。

それぞれの業界の連れの話では、

・牛乳は賞味期限かえてる
・マンション工事は手抜き
・調査会社はデータいじくりまくり
・旅行外車は瀕死中
551受験番号774:04/01/04 13:48 ID:CBja+F+/
1000万なんて小銭だよな・・。
552受験番号774:04/01/04 15:23 ID:gidTYYoN
つーか、年収とか手取りとか比べるより可処分所得が大事だろ。
田舎なら、公務員はいいぞ。調整手当は付かないが、出費が少なくて済む。
他の民間と比べても、給与がそんなに低いわけじゃないし。
553受験番号774:04/01/04 16:11 ID:TjB97uP7
国2は安いと聞いたけど、初任給の一覧表を見たら地上と変わらなかったよ
どっちも18万くらい
554受験番号774:04/01/04 16:14 ID:diurPb1E
>>550
追加

・警察を正義と思うな
555受験番号774:04/01/04 16:31 ID:8bFB314T
>>553
初任給を比べて何の意味がある?
ちなみに東京三菱銀行は大卒で174,000円だよ。
556受験番号774:04/01/04 16:35 ID:TjB97uP7
銀行は毎年ポンポン上がっていくの?
いいなぁ(´・ω・`)
557受験番号774 :04/01/04 16:37 ID:3O/t00tF
558受験番号774:04/01/04 16:41 ID:6ESswJsY
>>552
田舎はいいというか、うちの田舎は公務員くらいしかまともな職がなかった
559受験番号774:04/01/04 16:42 ID:8bFB314T
銀行は知らんけど、大手商社の場合2年目で基本給が5万くらい上がる。
560受験番号774:04/01/04 17:18 ID:xKfGK7dR
友人の中小ITなんて、初任給20マソ(住宅手当込み)だけど、
2年目の春に業績不振で一律昇給無しだってさw
経営者の範疇がいかに狭いかを表ざたにしているようなもんだね。
おかげで同期は半分が辞めたってさ。
何を考えるのかサパーリわからん。
561受験番号774:04/01/04 17:31 ID:0JjJEgrD
妻1、子2のまともな生活(決して贅沢リッチな生活というわけではない)を
しようと思ったら最低限これだけは必要。

子供の教育費・・・300万円(2人分)
住宅ローン・・・・150万円
生命保険・・・・・・15万円
食費・・・・・・・・75万円
税・社会保険料・・160万円

合計年収700万円は必要。
教育費は東京、大阪等の大都市であれば私立中高に通わせないと
人並みの教育が受けられないのでやはりこれくらいは必要。
田舎はもっと安く済むかもしれないけど、大学で下宿させたら結局は
金がかかってしまう。
嫁さん働かせないとダメだなこりゃ・・・
562 :04/01/04 17:31 ID:ANH9kHOW
普通は一年で基本給5000円上がったらかなり良い方
563受験番号774:04/01/04 17:56 ID:DFVyHC37
都下市役所・特別区って楽さと給料のバランスがいい感じするんだけど、
中で結婚したら、人並みの生活できっかな?
564受験番号774:04/01/04 23:03 ID:i4TrwZQX
一応、国家一種だけど、給料安いことよりも午前様続きで自分の時間がないことの方が辛い。
その点、国会系はいいかも。各省庁より給料高く、自分の時間は割とあるようだ。特に、議院法制局あたり。仕事の内容は二の次で待遇を重視する学生さんがいれば、おすすめ。
565受験番号774:04/01/04 23:09 ID:QET8Qguq
国T安くないじゃん!みたいなのはなしですか?
566受験番号774:04/01/04 23:21 ID:zJX5YmiW
>563
現時点ではけっこう良い感じ。
しかし、自治体規模が小さい分、
財政状況によってはいきなり
大幅減俸もあり得るので注意。
漏れの済んでる市は、財政危機
宣言が出され、市民オンブズマンが
ボーナス全額カットを勧告した。
567 :04/01/04 23:24 ID:eQzifyst
全額ってめちゃくちゃきついな・・・。公務員なんて昇給できない分ボーナスで埋めてる
ようなもんなのに。
568564:04/01/04 23:28 ID:i4TrwZQX
給料が高いか安いかは、機会費用で判断されるべき。
したがって、国家一種の給与は安いんですよ。
569受験番号774:04/01/05 00:04 ID:QF/pD1Dn
まあ今後は悪化する一方だな。
ボーナスなしの時代に突入かも・・・
570受験番号774:04/01/05 00:07 ID:kXsMvcEv
かと言って、転職もできないしな
571受験番号774:04/01/05 00:09 ID:7L9LduYQ
>>570
今度はこっちのスレですかw
572受験番号774:04/01/05 00:37 ID:xbwQm+Ar
kXsMvcEvにレスしないほうがいいと思いますよ。
嵐に反応するもの嵐ってことで、、。
俺が最後ってことで。
573椎名ハガネ:04/01/09 03:17 ID:JxqxKRGt
ハガネのうた

私の名前を
御知りに成り度いのでせう
でも今思ひ出せ無くて
哀しいのです
働く私に名附けて下さい
御呼びになつてだうぞ御好きな樣に
鉄で鉄さえも切る
私に 似合ひの名を

赤白い炎は
焼入れの合圖でせう
光放つのがさめるのは
寂しいですか
汗を拭ひて顏を上げて下さい
ほらもうじき私もニエつくります
変わらない切れ味を
貴方に 御屆けします

私が憧れて居るのは
人間なのです
泣いたり笑つたり出來る事が素敵
たつた今私の名が判りました
貴方が仰る通りの「和鋼(ハガネ)」です
美しい切れ味を
職人さんへ御屆けします
切りませ
何も語らず
574受験番号774:04/01/09 09:42 ID:U0iDXcpL
>>531のような間抜けで試験の難易度でしか世の中を判断できないヤシが
公務員になっていくんだろうな。
575受験番号774:04/01/09 10:28 ID:Wtmlnpn6
何でもマジレスと捉えてしまう頭の固い>>574みたいなやつが
公務員になっていくんだろうな。
576受験番号774:04/01/09 10:39 ID:HFt1geV0
すぐ煽りに反応してしまうまるで厨な>>575みたいな香具師が
公務員になっていくんだろうな
577受験番号774:04/01/10 03:29 ID:2Nn2HRwA
早慶の学生が地方公務員目指すのってどうですか?
578受験番号774:04/01/10 06:16 ID:BVu3KriF
受験番号774   逃げたな。っていわれます
579受験番号774:04/01/10 07:01 ID:MHeJOZjh
>>577
どうでもいい。
地公は灯台から早計、無名大までいる。
特に、都庁特別区都下市にはマーチが多い。
慶應なんて別に珍しくも何とも無いし。
580受験番号774:04/01/10 09:43 ID:at9fKeIE
>>577
というきあ公務員試験は早慶よりも
駅弁のほうが合格率はいいといってみるてすと
581受験番号774:04/01/10 13:20 ID:fJsI54sl
>>579
10年後くらいに、国1入った早計卒の同期か後輩が部長・局長待遇で出向してきたら
地公に入った叩き上げの早計ども(ようやく管理職になった程度)はどんな想いになるのだろうか?
待遇が全然違うし、公の場では礼を尽くさねばならない・・・・鬱になるだろうな
582受験番号774:04/01/10 13:32 ID:8ZbDBG6V
>581
大丈夫。国一で私立は総計だろうと出世しにくいから。
583受験番号774:04/01/11 10:23 ID:+icikJIR
テレビで有名なOO弁護士は早稲だから国1でOO省に入ったが
さきのなさに愕然として1年で弁護士になった。
さすが見極めがはやい。
584受験番号774:04/01/11 18:37 ID:v5fpfTxm
普通は国T受験する前に気づくもんだが。
585受験番号774:04/01/12 00:57 ID:viSfroKx
>>583
でも、よく司法試験受かったね。国一法律職やってるとやっぱり楽なのかな。
586篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/12 01:02 ID:KwvNHafG
>582
大丈夫。国一で田舎猿は国立だろうと出世しにくいから。
587受験番号774:04/01/12 03:51 ID:s+Z0AcqE
田舎猿で総計のやつ悲惨(w
ま、東大法以外どこも変わらないがな。
厳密に言えば本人次第
588パズ:04/01/13 23:25 ID:fE1PjLLy
地方の市役所で内定決まったんですけど、
当方現在23歳です
30歳ぐらいになると、給料はどれくらいになりますか?
589受験番号774:04/01/13 23:37 ID:ns61Kemh
>>588
360万
590受験番号774:04/01/13 23:45 ID:VOFro6rn
そんなもんなの?税金色々引かれたら25くらいかね?
ボーナスも含まれて360万?少ない。
ボーナス込みだったら500万くらいかな?
591受験番号774:04/01/14 00:01 ID:pof2/sv6
ああああーーん?
30で500も貰えねえよ!!!
夢見ちゃ逝けねえよ!!
恥ずかしいぞ

全部込みの額面で360って事だ

592591:04/01/14 00:03 ID:pof2/sv6
ちなみに俺は589ではない。
しかし、これ公務員の常識。
信じなくてもあと数ヶ月で証明されちゃう。
593受験番号774:04/01/14 00:03 ID:2NPsEn/Y
額面360は嘘
591はどこ?
594受験番号774:04/01/14 00:07 ID:2NPsEn/Y
ちなみに俺の内訳

26(所定内)+3(調整)+1〜3(残業)+2.5(住居)+1.2(配偶者)
+茄子4.55
595591:04/01/14 00:09 ID:pof2/sv6
さあねー、
おれは他人が書いた数字の論評してるだけだしな。
俺が言いたいのは、360じゃないとしても500なんて絶対ないぞと。

おれは20後半ですが給料300後半です。
なんせ昇給しないもんね。
596591:04/01/14 00:11 ID:pof2/sv6
ケコーンと住居をいれりゃあ、そりゃ違うでしょ。
597受験番号774:04/01/14 00:11 ID:2NPsEn/Y
ちなみに手取りは360もない
598受験番号774:04/01/14 00:20 ID:CR8avLod
アホ臭い数字(ノルマ)に追われることが無いんだからそこは我慢でしょ。
ただ実力主義導入って仮に公民館配置されたらどうやって業績を示すのかな?
599受験番号774:04/01/14 00:26 ID:WCIoxC6C
>>598
公民館でコミケ開催
600受験番号774:04/01/14 00:55 ID:3ZkhEVCZ
初任給20万×(12ヶ月+ボ−ナス4.55ヶ月)
+超過勤務手当&特殊勤務手当5万×12(+通勤費&住宅補助その他)
とすると、普通に約390万円(+通勤費&住宅補助)となるから、
12万円ずつ年収が上がっていけば30歳で500万円ぐらいに
なると思うが・・・。
もっとも、これは23区内勤務の場合。田舎だったり、超過勤務手当が
十分にもらえない場合はこれよりも低いかもしれないな。
601受験番号774:04/01/14 01:34 ID:6owKra07
ボーナスって4・4じゃないの?
602受験番号774:04/01/14 01:47 ID:ik7hazRF
年収なんて450超えれば十分だ。
後は使い方で決まる。投資で増やすもよし。
貯蓄・節約でけちけちするもあり。
603受験番号774:04/01/14 08:32 ID:AcXacMjy
ボーナスの月数って、基本給だけだぞ。
調整手当は入らんぞ。
604受験番号774:04/01/15 14:26 ID:h1T0h9gj
市役所で30歳500万は無理だね
でも仕事は楽なのでおっけー
605受験番号774:04/01/15 21:29 ID:paCKPCDr
>>602
その収入では、子供が出来ても中卒ですね。
学校逝きたかったら奨学金とってくれと子供に頼むか
606受験番号774:04/01/15 21:34 ID:Oof73eT2
>>600
公務員は数年昇給がないぞ。
等級が上がらなければ減収。

>>604
このままだと30でも400ぐらいだろうな・
607受験番号774:04/01/15 21:38 ID:FzZmbsp9
>>603
これってマジ?
608602:04/01/15 21:52 ID:scfilCdY
>>605
いんにゃ、結婚はしないつもり。
したがって、子供も必要なし。
609受験番号774:04/01/15 21:54 ID:ec1gqq2f
高卒公務員にとっちゃあ高給だろう。
610受験番号774:04/01/15 22:11 ID:wuGNHgtP
>607
うちは調整手当てにもつくよ。
公益法人だけど。
初年度になす90万だたよ。
でも月々の手取りが低い・・・。
611受験番号774:04/01/15 22:18 ID:4jPkDE8n
能力主義の人事評価などを盛り込んだ公務員改革法案は、
15日、政府と法案に批判的な連合の幹部とが会談し
19日召集の通常国会への提出が見送られることになった。
612受験番号774:04/01/16 06:28 ID:oDCzzqhG
子供・専業主婦・住宅ローンは人生の三大不良債権だからな。
613受験番号774:04/01/16 06:55 ID:gCRnNR3y
国でもボーナスに調整手当含まれないの!?
614受験番号774:04/01/16 21:31 ID:B/lJpsKS
ボーナスに調整手当も含まれるのが普通なんじゃないか?
むしろ含まれ無い方が稀だと思われる
615受験番号774:04/01/16 21:44 ID:LJkZqPOY
俸給表の金額を元に計算するんだろうから、
各手当(調整手当も)は含まれないんじゃないの?
616受験番号774:04/01/16 22:17 ID:6T/hRQRC
含まれないの方が多いんでないかい?
自分のとこの場合、掛け率の対象はあくまで基本給。
617受験番号774:04/01/16 22:22 ID:YO+RE8Sl
>>613
>>614
含まれるわけねーだろ。
618受験番号774:04/01/17 00:09 ID:CLpLA5Sl
含まれない、夢見ちゃいけないよ。
619受験番号774:04/01/17 00:29 ID:dJAMmciH
公務員の待遇生活がわかる本には 俸給+扶養手当+これらに対する調整手当に掛けると あるが違うの?
620受験番号774:04/01/17 01:01 ID:CLpLA5Sl
その本スゴイね、扶養手当にまで掛けちゃうんだ。
地方やら独身やらで賃金格差がすごくなると思わないのか。
つーか扶養手当までって本当にスゴイ記述だな。
621受験番号774:04/01/17 07:32 ID:tMkSx5gj
一般職の職員の給与に関する法律

第19条の4
4 第2項の期末手当基礎額は、
それぞれその基準日現在(退職し、又は死亡した職員にあつては、退職し、若しくは失職し、又は死亡した日現在)において
職員が受けるべき俸給及び扶養手当の月額並びにこれらに対する調整手当及び研究員調整手当の月額の合計額とする。
622受験番号774:04/01/17 15:12 ID:544F55nJ
同じように働いてるのに扶養家族がいるだけで支給額が多くなるなんて
おかしいよな。
民間企業みたいに手当制度廃止の方向キボンヌ。
623受験番号774:04/01/17 15:14 ID:9dwIy+PQ
民間はその分高給だろうが。
624受験番号774:04/01/17 15:23 ID:8XwLRZUK
ところで、質問。
地方公務員で、初任給が調整手当込みで19万に届かないところって
やばいの?
189000円
625受験番号774:04/01/17 15:23 ID:qRPyrmB/
公務員に手当てがなくなったら生活できない
626受験番号774:04/01/17 15:31 ID:+Z+HMAXJ
30歳だと3級6号棒だから基本給が221,100円
221,100*17.4=3,847,140
調整手当てとか超勤が加わるから、30歳で年収400万ちょっとくらいだね
当然公務員浪人してればこれより少ない
627受験番号774:04/01/17 15:34 ID:PV5GIy0K
>>624
普通。
628受験番号774:04/01/17 15:37 ID:tl/ySNEe
フリーターは職歴に入るんでしょうか?
629受験番号774:04/01/17 15:38 ID:PV5GIy0K
扶養手当なんて子供一人で5000円ぐらいだろ。
大してかわらんと思うけど。
それよりマイナス勧告が1%でもかなり響く。
630受験番号774:04/01/17 15:39 ID:PV5GIy0K
>>628
基本は入らない。
バイトの職歴も書かせるところはあるけど。
631受験番号774:04/01/17 15:39 ID:+Z+HMAXJ
>>624
国は初任給が17,700円。
調整手当は付かない所のほうが多いし、最高でも東京23区の12%だから19,824円
地域によるけど全くやばくないと思われる。
632626:04/01/17 15:43 ID:+Z+HMAXJ
ごめん。
221,000*16.4=3,626,040でした。
手当て込みでも30歳で400万はいかなそうだ。
633受験番号774:04/01/17 15:44 ID:PV5GIy0K

公務員だって700兆円の借金が重荷になって
給料半減、退職金0になるかもしれないし、
リストラされることもある。

将来は未確定ではあるが、将来を予想して、
現在の最善の選択ををすることは非常に重要だ。



634受験番号774:04/01/17 22:19 ID:544F55nJ
>>629
専業主婦がいたら1万4000円つくんだっけ?
ボーナスに影響する分も含めて年収20万円以上の差だ。
加えて子供一人いたら30万円以上の差だ。
一体何を根拠にこんな賃金格差を付けるんだ?
扶養が大変って言うなら市役所から扶養援助受ければ?
635受験番号774:04/01/17 22:33 ID:yBjw2YYm
>>634
それに加えて、独身の方が市民税を3万近く(平均的な所得者の場合ね)多く払うってのも
おかしいと思った。
独身者が一人でやってることを専業主婦にやってもらってるって恩恵があるのに、なんで
さらに優遇されてるんだよと。民間ではその辺が考え直されてきたけど、やっぱ国なんか
は少子化の影響とかで難しいのかな。ま、多分結婚したら考えかわるんだろうけどw
636受験番号774:04/01/17 22:38 ID:ML4mmw75
>>634
>ボーナスに影響する分も含めて
ここんところ説明よろしく。
637受験番号774:04/01/18 01:03 ID:xHG2andt
『平均給与の高い都市』(単位・万)

1  尼崎市   956.7   
2  東大阪市  947.4
3  西宮市   930.4
4  守口市   899.3
5  習志野市  892.1
6  芦屋市   891.5
7  泉大津市  879.1
8  摂津市   878.4
9  都留市   877.6
10 京都市   872.8
638受験番号774:04/01/18 01:43 ID:0TS1KVeZ
就職板からの古いデータのコピペだね。
639受験番号774:04/01/18 01:46 ID:s8fuM4w2
給与は安いのは仕方ない・・・
640受験番号774:04/01/18 06:22 ID:daDeOCwy
年収は、本省か出先かで大きく違ってくる。超過勤務手当のつき方も違うし。
うちは、平均すると、基本給の30%ぐらいついてるからな。
もともと、残業が少ない。
641 :04/01/18 12:37 ID:DK0DWtC8
>>637
バカみたく関西が多いな。
642受験番号774:04/01/18 13:14 ID:1ovzriUu
>>637
千葉の市役所スレからもってきたな
643受験番号774:04/01/18 13:18 ID:yAAe2n/i
就職板でも朝っぱらから公務員たたきが始まってるな。
なんでいちいち他所の企業の年収と比べてまで、公務員に粘着叩きしてるんだか。
あの板の連中は見下す相手がいないと不安でしょうがないのか。
644受験番号774:04/01/18 13:37 ID:05lvepsi
>>643
甘いな。
645受験番号774:04/01/19 08:47 ID:wYLTTOBr
>>643
彼らはマスコミの命令通りに動くロボットなだけです。
しかも自覚がありません。就職しても一生ロボットです。
646受験番号774:04/01/19 23:03 ID:a+EO/vZO
日本でもトップクラスの高給で知られる大阪市役所の給料の実態!

***********************************************************
交通局と水道局を除く一般職員(平均年齢41.1歳、38504人)の
平均年収は約692万円、うち行政職(同41.2歳、16838人)の平均
は約719万円である。
***********************************************************
残業たくさんしてこれだけ


647受験番号774:04/01/19 23:09 ID:a+EO/vZO
40歳管理職の年収(週刊現代12月6日号)
40歳課長クラスだとこれくらいの年収になります。

東京海上1500万
野村證券1500万
トヨタ1400万
大和証券1350万
ソニー1350万
日本IBM1350万
日興コーディアル証券1300万
三井物産1300万
サントリー1300万
キリンビール1290万
日本生命1250万
日立製作所1250万
東京三菱銀行1250万
第一生命1200万
キヤノン1200万


648受験番号774:04/01/19 23:40 ID:ErLsfXZy
んー、研修終わった直後のペーペー医者(国立大学なら立派な公務員だ)以下なんだなあ、40歳で。
やっぱし公務員だよね!!
649受験番号774:04/01/20 06:32 ID:TAmNjaUw
>>648
医者は宿直の高級バイトがあるぞ
一晩で10万なんてざらだぞ
650受験番号774:04/01/20 13:43 ID:WO3MyGbO
公務員を給与の面で叩けると思ってる香具師は既に負け組。
薄給なのは(普通は)わかった上で目指してます。
651受験番号774:04/01/20 13:50 ID:xAGfcc7L
課長クラス40歳年収(フライデー)
ソニー 1350万
キャノン1100
松下  1000
日立  900

週刊誌のデータなんて適当なもん。
週刊現代とフライデーの日立の年収に350万も違いがあるしw
652受験番号774:04/01/20 18:39 ID:cpLWomu/
国2よりも地方上級のほうが可処分所得では上
ときいていたけどさ、都市部の国2なら調整手当が
でるし地方の県庁とかなんかより年収は上じゃん?
地方上級で勝ち組なんか結局都庁とか特別区とか
ほんの一握りじゃねーのか?
653受験番号774:04/01/20 18:50 ID:FoL2d50M
調整手当て込みで500万貰っても、生活費+住居費150万と、
調整手当て無し450万貰って、上記と同じ水準の生活費+住居費100万だったら同じ事じゃない?

てか、調整手当てってそういうものじゃないの?違ったらスマソ
654受験番号774:04/01/20 19:17 ID:Kx5LDn6D
>>652
うちの姉貴は、国家公務員で東京都心から電車で50分程度の都市部(神奈川県)で
働いているけど、調整手当3%だよ。ちなみに神奈川の市町村はどんな山奥でも
調整手当は一律10%だったはず。(いまは変わったかも)

というか、調整手当てが出ればいいというもんでもないでしょ。基本給が高ければ
たとえ調整手当てが出なくても、濃く2より高給取り。
655受験番号774:04/01/20 19:34 ID:v1JIqxXo
>>653
そういうこと。
むしろ調整手当てがない田舎のほうが生活水準は高い。
656受験番号774:04/01/20 19:36 ID:v1JIqxXo
>>651
そんなのいえばきりがない。
公務員だって40歳で500ぐらいの人と750ぐらいの人はいるでしょ。
657受験番号774:04/01/20 19:49 ID:cpLWomu/
>>654
うちの地元県庁(政令市なし)は基本給が安い。
しかも調整手当は無いようだ。
しかしこういう県のほうが多数だと思うが
神奈川とかは別格でしょ
658受験番号774:04/01/20 20:31 ID:1z71ODhR
確かに、小田原市・湯河原町・南足柄市とかでも自治体職員の調整手当は10%のようだ。
659受験番号774:04/01/20 21:19 ID:lDvtRMtQ
>>657
こういう県のほうが多数だと思うがといわれても・・・。

一つの目安としてラスパイレス指数があるけど、47都道府県のうち
1都1道1府42県庁は100を超えているし。
660受験番号774:04/01/20 21:23 ID:C5ii9LsR
オマイら、公務員同士の低い給料で争っても虚しくないか・・・
もうヤメレ。公務員なんて、大手民間と比べたら五十歩百歩だよ。
661受験番号774:04/01/20 21:43 ID:GGZLDJsD
私が勤めている県では、調整手当10%が全県下で支給されるので
かなり大きな金額になります。
でも、将来的には廃止されるだろうなあ。
662受験番号774:04/01/20 21:46 ID:dPmH0jE9
大体、国T=大手金融並 国U本省&地上=大手メーカー並
国U出先=中堅メーカー並 というのが相場。

特に、国Uは内定先によって昇進が大きく異なる。
ひどいところは5級で終わるが、本省では10級に届く人もいるなど、
同じ国Uの中でも上級乙種待遇の所と旧中級待遇のところがある。

ノンキャリア、という括りで一まとめに語るのはやめたほうがいい。
663受験番号774:04/01/20 21:52 ID:2r8affQo
俺思うんだけど
国2が激務とかいうけど
国2で職場の環境よくて(同僚,上司に恵まれてと言う意味で)
仕事が楽しいなら5年くらいならかなり激務でも耐えられそう
っていうかバリバリ仕事をやっていそうだ。
664受験番号774:04/01/20 21:53 ID:v1JIqxXo
>>662
国1で大手メーカで、国2や地上は中堅以下だな。
国1でも課長どまりなんてたくさんいるよ。
665受験番号774:04/01/20 22:04 ID:v1JIqxXo
長野県の年収モデル。
   行政職員     小中学校一般教員
45才係長 年収780万   年収830万
35才主任 年収580万   年収680万
25才主事 年収350万   年収420万

行政職
部長 年収1200〜1300万  課長 年収980〜1100万

長野県公式HPより。
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm

順調に出世して、今は民間より高いと言われてるのに
これだけだよ。
まあ今後はさらに下がるだろうけど。
666受験番号774:04/01/20 22:06 ID:dPmH0jE9
>>664
本省課長級なら40代前半で年収1200万円弱。
局長級まで行けば、2000万円近くなるし、海外に出向中は
もっと高くなる。
それぐらいもらえるメーカーは大手の中でも稀な部類に入るし、
金融並みで問題ないのでは?
667受験番号774:04/01/20 22:18 ID:dPmH0jE9
>>665
同学歴に限定して比較したら、民間はもっと低いということだろ。
民間はそれなりに実績を残した人間しか残れないから、平均を
取れば高めに出るのは当然。

ちなみに、千代田区の場合、順調に出世すれば、40代後半で
課長になって、年収1000万、50代前半で部長になって
1300万円、50代後半で助役になって年収1700万円に
なる。
係長止まりの職員も多いが。
668受験番号774:04/01/20 22:20 ID:DC0rnwQ4
助役って何人いるの???

と冷静に突っ込んでみる…


669受験番号774:04/01/20 22:53 ID:zYkXuRPE
ウckl
670受験番号774:04/01/20 22:57 ID:uyPPIcLf
http://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html

当世給料事情/6 地方公務員
--------------------------------------------------------------------------------

市営バスの運転手には1000万円プレーヤーも多い=横浜市営バスの滝頭営業所、本社ヘリから塩入正夫写す  ◇民間の倍、年収1300万円も
671受験番号774:04/01/20 23:04 ID:v1JIqxXo
>>666
課長級でそんなにいかないよ。
あと局長とか事務次官なんて国1でも同期に一人ぐらいでしょ。
672受験番号774:04/01/20 23:07 ID:v1JIqxXo
>>667
課長でもなれないほうが多い。
部長なんて通常まず無理。
673受験番号774:04/01/20 23:35 ID:WHRIXfY0
>>664
メーカーは大手でも給料安いよ。地上と大差はない。
まあ出世する人はかなりもらえるだろうけどね。
その代わり金融はすごい。日立製作所と川崎市行った先輩2人がボーナスの金額
の話をしていたら、金融の先輩は月収の話だと思ってたくらいだからねw
674受験番号774:04/01/21 00:02 ID:dZ+NVUzi
次に、ほぼ確定した国家破産なり地方自治体の破産に話を移します。
税収が確保できないとか、義務的経費が多すぎるとかありますが、
とにかく国にも地方自治体にもお金はありません。
そんな中、公務員に給料を払えるはずもなく、3か月なり半年なり
給料が支払えない状況になるように思えます。ロシアの状況を見る
限り。お金がないのですから、乏しい給料を皆で分け合うか、それ
とも半分位公務員のリストラをしてしのぐか、どちらかの選択肢を
選ぶことになるのも、そう遠い日ではありません。
これが、ベターなシナリオであります。

最後に、公務員は明治維新以降、何回は大量解雇になった歴史があるという
ことを指摘します。公務員は定員を定めた法律というものがあって、それを
改正すれば、いくらでも首は切れるんですよ。過去にあった事例をいうと、
明治時代に秩禄処分があり、当時の公務員であった武士の人たちがみんな
解雇になりました。太平洋戦争が日本の敗北で終わった後、軍隊が解散され
ましたが、彼らもいうなれば公務員でした。吉田内閣の頃にも、日本政府に
カネがなくて、解雇された公務員も大勢いました。
国家破産がほぼ確定した現在、どうして公務員が安泰といえましょう。
私からみれば、公務員こそが一番失業の危機に近い職業のように見えます。
不況だから公務員は安泰だという人が多いのですが、そういうわけではなく、
数十年に1回の大きな時代の変動では首を切られるという局面が何回かあり
ました。昭和の終わりから15年経過して、先延ばしにより、国家破産が
確定した以上、公務員は安泰だとはとてもいえません。
安泰だと思っているのは当事者(公務員関係者)だけでしょう。
・・・こんなところでよいでしょうか?

675受験番号774:04/01/21 00:15 ID:2oMfojmg
>673
「本当の」大手は安くないぞ。勿論「子会社」とか「関連会社」は論外。
676くむ:04/01/21 00:21 ID:oJmycJqB
30で月収まだ10万円台なんだけどな

>>1
いっぱいもらえていいね
うらやましい
677受験番号774:04/01/21 00:22 ID:JqeJpQjJ
>>674
コピペじゃなくて自分の言葉じゃ何も言えないのかな?w
678受験番号774:04/01/21 00:28 ID:6qxamfC3
給料はよ〜、よっぽど才能があるか
親がかなり金持ちじゃないかぎりあまり望むな。
親がお偉いさんだったってだけでたいした苦労もなく
年収1億近く貰ってる奴知ってるしな・・・
生まれながらにエリートコース進んでる奴には勝てんよ、まったく
679受験番号774:04/01/21 00:28 ID:ym9xFjWl
>675
君、知ったかぶりでいわないように
本当の大手も安い。
子会社も関連会社も本物の大手もあまり変わらないのが実態だよ。
本体も子会社もねー、実態として、給与面では、
差がつけにくいんだよ。
あと、このスレ事態事実と違ったこと書きすぎ。
by公務員を目指す大手企業の人間
680受験番号774:04/01/21 00:32 ID:2oMfojmg
あらら・・・じゃあ君の言う「大手」の範疇が広すぎるんだね・・
自分を無理矢理その中に入れたいんだろうけどw
681受験番号774:04/01/21 00:54 ID:ChOsSWcC
けど、大手の人間って全然仕事できない奴おおすぎ。自分達の仕事は納期延ばしまくり
で子会社には脅しかけてくるし。やっぱりできないとか言い出して仕事丸投げとか。
と言っても、できる奴はめちゃくちゃ凄いけど。

まあ、俺は現役で子会社入って激務でぶっ倒れたへたれ負け組みだが。今だ無い内定。
682受験番号774:04/01/21 09:33 ID:goz95mAt
何事も予算で縛られた役所では職員の残業代も予算で縛られておりまして、
配分された予算以上に働いても満額は頂けない訳です。
この残業予算、内部にいるとおおむね次のような傾向が見て取れます。

一般会計 < 特定財源
本省  <  出先
地方  <  関東
事業費少 < 事業費大

(略)

以上の点を鑑み、ノンキャリア国家公務員を目指す方々には、
「特定財源の・関東にある・出先機関で・仕事の忙しいところ」、に就職される事を強く進めます。
まかり間違っても本省とかに入らないように。ただの薄給コピー取りで終わっちゃう>ノンキャリアで本省

ttp://www1.ocn.ne.jp/~mengere9/dairy/2003_10.html
683受験番号774:04/01/21 09:50 ID:ChOsSWcC
正直、ノンキャリで本省ってのはどうなんだろうなぁ。肩書きとやりがいのみで激務で薄給
に耐えられるもんなのかな。。。俺は民間で億単位の仕事に関わったけど、仕事と風呂、
睡眠時間4時間で消えていく毎日と急激に老化していく心身を見続けるなんて耐えられ
なかった。。。まあ俺は能力不足&へたれだけどね。
残業代はほぼ全額支給だったからかなりましだとは思うけど、ノンキャリで本省じゃ天下り
、退職金なんかのメリットないんでしょ?
684受験番号774:04/01/21 19:41 ID:0duCeGMI
>>683
胴衣。
出先に対して威張っている事ぐらいしか
楽しみが無いだろうな。
685受験番号774:04/01/21 19:56 ID:PjOs2wL2
>>683
そうとう稼いでるみたいだね。
う〜ん・・・金も健康もどっちも大事だ!!!
686受験番号774:04/01/21 21:34 ID:+meDCV7g
金が安いのは公務員の宿命。
687受験番号774:04/01/21 21:52 ID:v0KgJc5F
おまえら、公務員の苦悩は給料だけではなく議員ですよ。
無茶な要求ばかりで、ほとんどヤクザ。でも絶対的な存在だし…
ちょっとでも役職がつけば、議員対策に追われて胃に穴があくことになるでしょう。
688受験番号774:04/01/21 21:57 ID:Fkzxree/
出世する気ないから大丈夫w
689受験番号774:04/01/21 22:21 ID:v0KgJc5F
公務員官舎の賃料が12年ぶりに改定
20〜40%値上げだって
690受験番号774:04/01/21 22:31 ID:o+PHPf6J
まあ、先ほど公務員より高給取りのテロ朝が、>>689の内容などを踏まえて
また公務員叩きをしていたわけだが…

官僚の話だけして一部だけ見るな、それ以前にテロ朝が批判するんじゃね〜よ


と い っ て み る テ ス ト
691受験番号774:04/01/22 00:29 ID:aHfp+K8u
メディアの伝え方が間違ってるよな。
給料といい官僚と一般公務員を区別して報道して欲しいわ。
692受験番号774:04/01/22 01:02 ID:MU7ZLiEj
未だに公務員のすべては仕事が9時→5時って思ってる人多いしな
693受験番号774:04/01/22 03:59 ID:MU7ZLiEj
【安月給】給料と労働時間どれくらい?【少休暇】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065241659/

上のスレ見ると、民間企業と比べるとやっぱり公務員は恵まれてるよ
煽りじゃないけど、一回見といた方がいいと思う
色んな意味で公務員の仕事にもやる気が出てくるのでは
694受験番号774:04/01/24 22:31 ID:8dvnZe+t
      ,,、ノ"  "//:::::::ゝ,、-'r"彡<ー'''"=|     薄   |
    )ヽ"  ,rr'"/''""///シ::: 彡ヽ`ヽ)三:::ヽ   給 :   i
   、i"((::::、| i|"  -、、ヽ":::::"   "リ ソ 三:: |   か  :   |
  ノ'":::::::::ヽ、,,, レii"ヽヽ i::::: ::::  / "、, ミミ=|  よ     j
 ,〈ツ:、、 、ミシ" ::::::::::::|リ/:::::::::::::::",,,、-'"))ツ ヽi.  :     i"
 ヽ ミミツi""    :::::::リ|:::" ,、-''"..- ''""::''彡  ''-、     ノ
  t 'ミ |iii  ,,:::::::::O::: :tー'"::::;;彡、-ー''ーz彡   ,r"~''"7='<ヽヽ
  ミニキ'tt、,   りt t,,,;;~/:/" (;;゚;ム-''""" :::::::::|!!||i z/ヽヽt~'i
   i/''キ ,、,,,,、-'",,、,ヽ ":::::''''" ーー、 "i:::::::::::::::::|iiリ|i,/r ":リ ) ヽ
   ゝ1 iミ::::;彳ゝ),r'"|,,     ::::::::::ヽ }::::''' ::::::::'从ii"-ー"/t tリ
    ヽ'ミミ:ii,,r`" ノ〈 _,,,,,,,  、"" :::::',i     ヽ't、,,,ノ|i  ヽ ヽ
     `tiiヽ" '-、(  'ヽ、 ー, -'     ',       |::::::::::i|ツ  i、
      ヽヽ  ヽi  ~'`"イ      ',      i:::::::::`'t,,,,i,, ))
       `''t  ',    ::ii::;;、====z=、',.     i:::::::::   'ー"ヽ
         ヽ  ',  ::r、~,、-'''"ii~ii、}}ii U    j:::::::::    it  ヽ
          ヽ '、  tii|i、ii,、-ーーii}} iii、    /::::::::::::::    ii|
           ヽ ヽ,  iiii ;;;''"~~~:::: |ii iii  /:::::::::::::::::::    ii|i
            ヽ, ヽ ii;; ;;;;;;:::  :: ii} }"/::::::::: :::::::::::::''     ii|i
.             ヽ、 ii;;  ;;;:::  :: iii/:::::::::iii、 :::::::::::::"
              ヽヽ,ヽ、,、-ーーー'":::::::::::'' 、,iii、::::::::::::::'"  :::::::
               ヽ::'''":::::::::::::::::::::::::::   "ii、::::::::::::::  :::::::::


695受験番号774:04/01/24 22:50 ID:wn4UOtx3
>>694
南斗鳳凰拳 サウザー?
696受験番号774:04/01/25 01:28 ID:eTSNEKVP
http://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_4.html

いちおう参考までにどうぞ
697受験番号774:04/01/25 01:52 ID:gI9XtGWS
>>696
そ れ は す ご い ね

公務員に給与で張り合っても意味ないよ。
698受験番号774:04/01/25 12:49 ID:iimouHyJ
452 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:03
漏れの市役所は
35才で650万円
40歳で760万円
45歳で870万円
ぐらいだよ。

455 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:05
>>452
くらん話はやめろ。
そんな市はない。
全職種の平均を見れば100%ない。
あれば言えよ?

480 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 02:28
おい無知な>>455よ。漏れの市じゃないが、
http://www.city.musashino.tokyo.jp/section/01030kouhou/news/shiho/pdf/02/021215/06.pdf
ここ見てみろよ。
一般行政職の42.08歳の平均給料が386500円
そして平均給与が550575円だ。
550575円×12ヶ月=6606900円
ボーナスは{基本給386500+12%(調整手当て)}×4.7ヶ月=2034536円
6606900+2034536=8641436円だ。
何か問題でもある?
もう出てこれないと思うけどなw
699受験番号774:04/01/25 15:20 ID:Qfd7WpAn
>>696
「金融コンサルタント」って具体的にどういう仕事するの?
700受験番号774:04/01/25 15:45 ID:YhaevXmu
>>698
やっぱり地方公務員てラスパイレス指数にかかわらず給料高いんだ・・・。
ノンキャリ国家公務員だと35歳で550万円あればいい方かな・・・。
701受験番号774:04/01/25 15:53 ID:sIv7lUVH
>>700
武蔵野市って全国の地方公務員の中でも給料はトップクラスだよ。
そこに肩を並べるところは地方公務員でも、そうはないよ。


702受験番号774:04/01/25 18:54 ID:1oSO7sdO
>>700
国は官庁によるでしょ
超勤ほとんど付かない田舎弱小官庁だとry
703受験番号774:04/01/25 20:11 ID:UWH3Zyhv
武蔵野市のラスパイレス指数は政令指定都市の大阪市についで全国2位(H14.4.1)。
704受験番号774:04/01/25 20:37 ID:YhaevXmu
地方公務員の連中、国家公務員を遙かに凌ぐ
その恵まれた待遇をひた隠しにするのに必死だな・・・。
705受験番号774:04/01/26 21:10 ID:8dsaPi3/
>704
これから先は自治体によるでしょ。
「地方分権」「税源委譲」も本格的に
進めば、ウマーなところとマズーなところの
格差はさらに広がるわけで。
地方ギャンブル施設がアボーンし始めて
いる中では、大増収を見込める施策も
転がってはないし、そうなるとこれまで
いかに健全な財政運営をしていたか
どうかで受験自治体を決めるのがオススメ。
706焼き魚定職:04/01/29 23:11 ID:SorDLhN8
確かにそんなもんやな・・・
東京都の課長級にビッタシあてはまるし・・・
しかしなぁ、市になると かなりバラつきがあるからなぁ
なんともいえん
707受験番号774:04/01/30 00:20 ID:jqQIEBX5
っていうか、700兆円以上の借金を国や地方自治体が
背負っている以上、民間が上がろうがあなた方は
給料上がりませんよ(笑)
多くの地方自治体が財政再建団体に転落する危険性があります。
財政再建団体になると大規模なリストラを行うか、または給与が
大幅にカットされます。

とりあえず、頑張ってください。


708受験番号774:04/01/30 00:31 ID:oGoMgTOe
対外債務はないし、どうにでもなる。
煽ってるチミタチの常識の外にあるような方法も使えるわけだし。
709受験番号774:04/01/30 00:41 ID:kcZbKxaU
今のところは(インチキ)調査に基づく人事院勧告準拠だから、
(対象となった)民間がきちんと上がれば、少なくとも国家公務員は
上げざるを得ないんじゃない?
710受験番号774:04/01/30 00:56 ID:oGoMgTOe
預金封鎖?
711受験番号774:04/01/30 00:57 ID:ahhrOXHW
まあ辛抱して暮らすしかないでしょ
712受験番号774:04/01/30 02:21 ID:VbtS+J8j
女28歳の年収が今週のフライデーに乗っていたぞ。
公務員は400マンでかなり下のほうだったぞ。
男なら悲惨だな・・・・

713受験番号774:04/01/30 02:28 ID:bMrfeJWy
400マソでも余裕。
要は使い方。
独身マンセ
714受験番号774:04/01/30 02:31 ID:y2d3CrwD
年収で勝ちだ負けだといいたがる発想が既にガキだな。
まあ、一度働いてみればわかるよ。
715受験番号774:04/01/30 02:39 ID:lEJDeXSi
お金求めるなら外資金融またはマスコミ
ただし「30代で家建って、40代で墓が建つ」と言われてるが。。。
●通見てみろよ、過労死で裁判沙汰になってるじゃねーか
スエナガクイキヨウデハナイカ!!(・∀・)
公務員マンセ
716受験番号774:04/01/30 02:42 ID:bMrfeJWy
この国どうなるんだろ。
717受験番号774:04/01/30 09:56 ID:4f4/tOQP
>712
詳細キボン
718受験番号774:04/01/30 16:03 ID:X0b2YNpR
674と707へ
日本(日本企業含め)は米国債をいくら持ってると思いますか?500から600兆!
アメリカの国債の累積額は?3000兆位。既に破産?
もし日本が米国債の購入をやめたら?アメリカの財政難で民間の貿易黒字はどうなる?
結局、どの国も民間も公務員も一心同体!
719受験番号774:04/01/30 16:33 ID:jp0gxdYy
>>718まじで?つーことはやっぱり公務員は俺達が生きてる間は
破綻しそうにないってことかしら?おしえて賢い人!!!
720受験番号774:04/01/30 17:27 ID:lGsk+4bX
そういえば薩摩藩は維新のどさくさにまぎれて200万両の借金を
うやむやにしたような…
つーか江戸時代末期の各藩が抱えていた膨大な借金ってその後どうなった
んだろーか?
721受験番号774:04/01/30 20:12 ID:HLx5/Wjk
幕府が外国にした借金とか、ほとんど新政府が払ってます。
まけてもらったりしているけど。
722受験番号774:04/01/30 20:28 ID:0noubhUr
当時の1両って現在で言えば何¥くらい?
723受験番号774:04/01/30 20:41 ID:xjksSrdJ
10万円だYO
724受験番号774:04/01/30 20:43 ID:0noubhUr
マ次回w
725受験番号774:04/01/31 03:53 ID:ZVUlVWwj
 常勤の給食職員の平均年収は、約800万円。なお、ベテランでは950万円の年収に、
退職金は約2,800万円といった例もあります(平成11年度の場合)。

 しかし、学校の場合、夏休みなどに大型休暇があるため、給食を実施しているのは
、小学校192日、中学校180日に過ぎません。つまり、定められた労働日数のう
ち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
726受験番号774:04/01/31 10:27 ID:SLHdVYeM
今や、常勤の給食職員なんてそんないないんじゃない?
まぁ、漏れは小学校の時に食べた美味しい給食を考えれば
それくらいの給料上げてやっても良いかなと思うけどね。
727受験番号774:04/01/31 11:25 ID:NI56/Sxw
>まぁ、漏れは小学校の時に食べた美味しい給食を考えれば
>それくらいの給料上げてやっても良いかなと思うけどね。
精神年齢が幼すぎ
728受験番号774:04/01/31 12:26 ID:SLHdVYeM
>727
書き方がガキっぽく見えたかも知れないけど、
子供の頃の給食って重要だと思うんだけどなぁ。
センターか自校式かということだけでも問題になるくらいだし。
「食育」を家庭だけに頼れない現状では、学校給食の質を
維持するためにそれなりの待遇を用意するのは必要かと。
美味しい給食を作ってくれた「給食のおばさん」には今でも感謝してるよ。
729受験番号774:04/01/31 13:01 ID:c0a6hdKI
いきなり割り込んで悪いが、民間にはもっと薄給で苦労してる人もいる。睡眠時間削って
でも働いてる人間も大勢いる。それを給食の質を落とさない為に待遇を良くするなんて世
間知らずも甚だしい。あなたがまともに働いたことが無いのが良くわかる考え方だ。

責任に準じて給料を増やすという考え方には同意するけど、給食のおばさんがそこまで
責任を負ってるとは思えない。そんなに全権把握してるのか?同じような責任をおってる
人間なんて一杯いるだろ。正に考え方が幼すぎると思うよ。
730受験番号774:04/01/31 13:08 ID:8jKKBViu
むしろここまで給食のおばさんに執着する理由が知りたい。普通はここまで感謝なんて
しないはず。確かに俺も給食は好きだったけどね。肉親に関係者がいるとかの理由以外
には考えられないんだが。。。
俺は用務員と似たようなもんだって考えなんだが。間違ってるか?
731受験番号774:04/01/31 13:18 ID:SLHdVYeM
試験板でまともに働いたことがない云々言われても・・・
まぁ実際働いてもないわけだけど。そんな俺でもキャリアに
なれるんだから世の中不思議ですね。
信じる信じないは自由。アヒャ。

725はhttp://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html
から引っ張ってきたのかと思われるけど、区職員からも批判が
出るくらいなら、「真っ当な」感覚では729氏的な考えの方が
主流なのかもね。
でも、そんなに給食の質や、上の記事にあるような保育の質に
こだわるのって世間知らずかな?「安く上がる」のには「それなり
の理由」があるわけで、少なくとも子供の成長に関するところで
コストの論理を持ち出しすぎる風潮はどうもね。
732受験番号774:04/01/31 13:24 ID:SLHdVYeM
あ、給食の思い出が強かったんで特に例に出しているけど、
どちらかというと強調したいのは、コストの論理云々のところね。

とはいえ「普通は」ここまで感謝しないものらしいけど、そんなものなのかねぇ。
ちょっと寂しいね。ここまで親だけに育ててきてもらったわけじゃなし。
733受験番号774:04/01/31 15:12 ID:ZVUlVWwj
学校の場合、夏休みなどに大型休暇があるため、給食を実施しているのは
、小学校192日、中学校180日に過ぎません。つまり、定められた労働日数のう
ち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
734受験番号774:04/01/31 16:32 ID:hKsBZjXQ
>>732
「普通は」ってのを皮肉っぽく書いてるけど、まじで普通はそこまで感謝しないよ。今、給食
代払わない親が増えてて問題になってるの知らないのか?感謝してたら払うと思うけど。
735受験番号774:04/01/31 20:40 ID:SRFY4l14
日本の借金が700兆だろうが1000兆だろうが内国債である限り
問題なし!輪転機回しまくればいくらでもお金が出て来るよ
だから日本が債権国である限り公務員はこの先ずっと安泰だYO!



ただ缶ジュース1本1200円とか1万2000円とかになってても(゚ε゚)キニシナイ!!
736受験番号774:04/02/01 12:57 ID:8S8TgaqK
缶ジュースが飲めなければ缶ビール飲めば良いのですよ
737受験番号774:04/02/02 01:04 ID:eYHWM5Ss
水飲め。
738受験番号774:04/02/02 16:53 ID:lHejCZ3H
給食のおばちゃんを崇拝するスレはここですか?
739受験番号774:04/02/09 06:15 ID:ZkSMOAyz
大学院卒で濃くTのばあい、初任給、年収はいくらくらいになりますか?
濃く二ではどうなりますか?
740受験番号774:04/02/09 07:49 ID:I6Vf3VnB
公務員は給料安くても福利厚生が充実しとるでよ

年間450万って結構もらってるほうじゃない?

家は自営業だけどそれくらいしか稼げないよ
741受験番号774:04/02/09 09:54 ID:syP2kj5A
年収450万なら、節約すれば十分生きていける範囲。
742受験番号774:04/02/09 10:43 ID:qAtfFIwW
はげ堂>741
743受験番号774:04/02/09 12:28 ID:1hyvcV2K
年収450万なら月収27万で手取りで22,3万くらいだね。
奥さんと子供1人養おうと思ったら、25万はいるんじゃない?
744受験番号774:04/02/09 12:38 ID:q5Ow9P1D
そのくらいの収入で家族養ってる人は普通にいるぞ。
>>743は世間知らずのオボッチャン?
745受験番号774:04/02/09 12:42 ID:1hyvcV2K
オボッチャンでないけど、世間知らずかもな。
正直、どれくらいあれば生活できるかわからない。
家賃とか教育費とかけっこうかかりそうじゃない?
746受験番号774:04/02/09 12:52 ID:cKNJyUXN
地方にもよるさ、少なくとも首都圏では無理だよー何より家賃が違う。
地方なら奥さん働かなくても平気と思うけど。うち埼玉だけど
それでも旦那の給料25万だけじゃ生活できない。



747受験番号774:04/02/09 13:02 ID:zGGiTRXJ
昼飯くいに行こう!
話はその後だ!

ここで一旦コマーシャル。
748740:04/02/09 18:56 ID:I6Vf3VnB
とりあえず名古屋近辺なら450万で大丈夫。
749受験番号774:04/02/09 20:20 ID:A/ov89xC
一生450万じゃないんだし、大丈夫。それより受かることの方が・・・。
750受験番号774:04/02/09 20:54 ID:Y24ZbYQ3
>>739
適当に計算したらこうなったけど。(俸給、調整手当、期末・勤勉手当、超勤手当のみで計算)
国一:約400万(調整手当12%、超勤込み)
国二:約300〜370万(調整手当0〜12%込み 最低は超勤無し、最高は超勤あり)

ただ6月の手当も満額出る計算でやってるからこれよりは少ないかも。
751受験番号774:04/02/09 21:00 ID:VmJe9jeh
公務員は給料糞安いってのはマジ。俺のオヤジは国2から副検事になったけど
50歳で年収880万。

>>744
確かに養うことは出来るが貧乏暮らしってことじゃない?
高卒と同等の暮らししろって言うのか、めちゃ努力したこの俺に・・・ってことじゃないかな。
だから公務員は独身が多いのかも・・・
ちなみに3人暮らしの生活保護(最低限の暮らし、だよね)は21万。ボーナスもあるから暮らしてはいけるよね。
だけど私立とかはキツイかもね
752739:04/02/10 00:36 ID:pMGzLpiB
>>750
サンキュー!濃くTと濃く二は結構違うっぽいね。
濃くTはコンサルより若干少ないって感じだね。
濃く二はメーカーと同じくらいか。
今シュウカツやってるんだけど、そろそろ公務員試験の勉強でもはじめなきゃだね。
国家公務員と地方公務員だと地方公務員の方が待遇と給料がよさそうだ。
さてどこ志望しよう…。
753受験番号774:04/02/10 18:10 ID:HV57oxLg
公務員で1000万超えるのは結構残業してるから。
754受験番号774:04/02/10 18:47 ID:NUDZ+mV1
うちは政令市の出先
ヒラの50歳おじさんの年収が800ぐらい
課長50歳だと1000万オーバー
残業は月1〜9hぐらい
755受験番号774:04/02/10 18:49 ID:Iz3FDbyG
【自分は痛みに】首相の給与引き上げ検討【耐えない】
 福田康夫官房長官は5日午前の参院予算委員会で、官房長官の私的懇談会
「幹部公務員の給与に関する有識者懇談会」の検討状況について、
「首相の現行の給与水準は低過ぎるという意見があった」と述べ、
現在月額222万7000円の首相給与の引き上げが検討されていることを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000056-jij-polミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <私は日本の代表であり、超エリートなのですから、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |もっと高い給料をもらうのは当然です。
    ,.|\、    ' /|、     |国民や下層の一般職公務員などの愚民どもの給料は下がって当然。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
756受験番号774:04/02/10 18:50 ID:Iz3FDbyG
なんで?小泉首相の月給100万円アップなの?
 やはりこの人らは、国民に強いた痛みとは無縁のようだ。福田康夫官房長官の私的諮問機関「幹部公務員の給与に関する有識者懇談会」(座長・塩野宏東大名誉教授)が近く提出する報告書案に、なんと首相給与
の月額100万円以上の引き上げが盛り込まれる事が明らかとなった。
民間の苦境が続く中、お手盛りの諮問機関はいったい何を考えているのか。
 一部報道などによれば、現行の月額222万7000円という首相の給与に対し、「国を代表する官職としては低すぎるという意見が出た」と指摘。
 一般職の最高位(検事総長の月額162万6000円)の倍額に引き上げる案などが提示されており、これが実現すると、月額100万円以上のアップとなる。
 現在、首相の年収は4164万5000円(ボーナス含む)で、懇談会の提案が実現すれば、米大統領の年収40万ドル(約4280万円)を大きく凌駕することになる。
 これには、「米大統領の言いなりの“飼い犬”みたいな分際で、飼い主より高給をもらうとはどういうこと」といった声も沸き起こってきそうだ。
[ 2004年1月23日13時0分 ] 週間フジ

●関連記事●
政府は、本日開いた第2回給与関係閣僚会議とその後の閣議で、月例給の引下げ、
4年連続の一時金削減で年収平均15万円も減額する史上最悪の人事院勧告の「完全実施」を決定した。
さらに、国家公務員の退職手当を削減する「退職手当改正法」案を次期通常国会に提出する方針も閣議で決定した。
http://www.jichiroren.jp/seisaku/danwa20020927.html
2001年度の全国の自殺者は3万1042人で、・・・4年連続して3万人を超えたそうです。
借金やリストラなど 「経済・生活問題」 による自殺は、なんと過去最多を記録しました。
自殺者31042人のうち31.5%が経済・生活問題(=経済苦)で自殺しているということは、
大まかに言って、1年間に9778人の人が経済苦で自殺しているということになります。 
これを1日で割ると、なんと、毎日26−27人の人が経済苦で自殺しているということになります!!!
http://www.cyberoz.net/city/ooneko/jisatsutoukei.htm
757受験番号774:04/02/10 19:18 ID:L1YPTJbz
>>752
メーカーと同じなんですか、国2って。
んで、俺よく分かんないんですけど、メーカーって一流のメーカーですよね(パナとかフジとか)
そーいうとこが国2と一緒って???国2って世間の平均の給料でしょ(40才で650万ぐらい、俺のオヤジ。平均っすよね)
一流メーカーが世間の平均ってどーいうことなんですか?
758受験番号774:04/02/10 19:24 ID:quOBAhlB
>>757
パナとかフジには負けるでしょ・・。
だいたい三菱重工、新日鉄くらいだと思う。
この2つ超エリート企業なんだが、給料は安い・・。
東大卒ばかり。
759受験番号774:04/02/10 19:34 ID:quOBAhlB
それより・・・
国2の給料は、軸受け製造大手のオイレス工業、NTN位じゃないかな。

760受験番号774:04/02/10 20:05 ID:L1YPTJbz
俺のオヤジ国2ですけど早稲田法卒で、昔から友達との親の給料自慢(w でも俺のオヤジ貧乏だなぁと
思ってきたので・・・・早稲田法なら民間に就職したほうが金もらえたのかと思ってました。
761受験番号774:04/02/10 20:07 ID:L1YPTJbz
あと、官舎、あれ人間の住むとこじゃない・・・
マジでボロすぎ・・・
天井がボロボロ剥がれてよく寝ている俺の目に入ったものだ・・・
風呂なんか糞汚なかったな・・・風呂の床とかコンクリートだし、、、
762受験番号774:04/02/10 20:42 ID:mxtUSA6u
公務員の給料が相対的によくなったのはここ10年くらいの話でバブル期も含めそれ以前は
公務員といえば安月給の代名詞とか、でもしか教師公務員といわれていたぐらい給料は安かった。
と聞いたことがある。
一応、現時点の給与水準は1流メーカーと肩を並べるくらいらしいが、それは単に1流メーカーの給与が下がっているから?
763受験番号774:04/02/10 22:45 ID:Iz3FDbyG
>>762
そうだよ。>>756の中段を見ればわかるように、公務員の給料は毎年下がってる。
退職金の月数も下げられたし、各種手当ても削減され続けてる。

一番上の、小泉だけは月250万から大幅に100万アップみたいだが・・・
764受験番号774:04/02/10 23:56 ID:n6x4rlWQ
地方上級首都圏内の県庁45才だが
昭和56年に入ったときが250万くらいだったかな。
40才で900万越えたが、その後ほとんど増えない。
まあ、物価も下がっているから親子4人なんとか暮らしているが。
765受験番号774:04/02/11 01:53 ID:JEVUJZMF
昭和56年だと大卒初任給がだいたい月12万くらい?
766受験番号774:04/02/11 12:17 ID:UlLafVZk
☆2004年度生涯賃金ランキング☆ より

名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:03/07/12 23:19
8.0
7.5 放送大学
7.0 
6.5 日本道路公団 
6.0 大手渉外弁護士事務所 国T事務系キャリア JRA 大学職員
5.5 特殊法人 外資証券 キー局 日銀
5.0 日本生命,、マリン 、商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、
日興シティ 
4.5〜5.0   第一生命、物産、日本郵船 、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局
      大手会計事務所 電通
4.5 住生・野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局
   住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局、国T技術
4.0〜4.5   三井住友、三菱信託 、NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、東京電力、JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士
   トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー 大学教員 、その他キャリア
3.5〜4.0 UFJ、静岡銀行 、東京都、国二、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス
    商工中金、NTTHD 、
3.5 三菱重工、三菱化学 、日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 日立、東芝 、松下 、資生堂、NEC、NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター
767受験番号774:04/02/11 15:15 ID:F6pcdvDP
4月から大学3年になるのですが、今度の国立大学職員(170000円)と国2(171400円)と地方中級(149500円)を受けます。
最終的には(50歳ぐらいでは)どれが、一番、年収高くなりますか?
また、どれぐらいまでいきますかね?
私的には現実は厳しく50で700万ぐらいとみているのですが・・・。
768受験番号774:04/02/11 16:23 ID:Ddo6nlzZ
>>766
製薬会社が全然ないな。
オレの親父は課長クラスなのにピークは年収2000万近いってよ。
769受験番号774:04/02/11 16:50 ID:jRppqvh7
上司(市役所課長補佐)は大卒50歳で年収900マソって言ってた
60歳で定年退職した人(部次長)で1200マソ
770受験番号774:04/02/11 20:03 ID:yFZZ21ab
実際は、ほとんどの奴が係長どまりなわけだが…
部長なんて1%いるかどうかだし…

他人事のように考えているオマエも係長!
オレモナー!!
771受験番号774:04/02/12 20:42 ID:/OkMUFs5
∩)゚A゚(∩アッチョンブリケ
772受験番号774:04/02/12 20:58 ID:loYLDqUg
競争にさらさい・多少無能でも年功序列で
中小企業よりイイ給料もらえるのは
おいしすぎると思うんだけど・・・
特に窓口業務なんか本来なら派遣できそうな仕事かと・・・
773受験番号774:04/02/13 20:58 ID:WqbEk7V+
まーじー
774受験番号774:04/02/14 23:37 ID:YbdzrJhu
>>772
胴衣。
スレ違いかもしれないけど、雲湯極の
秘書は派遣になったようだし。
775受験番号774:04/02/16 18:00 ID:S+lxu52A
警察官は30半ばで700万超える人がたくさんいるっておじさんが言ってた。
これなら安いとはいえないと思うが。
776受験番号774:04/02/16 19:52 ID:LfrV+W5r
夜勤手当とかでのカサアゲだろ…
777受験番号774:04/02/16 21:38 ID:QyH6eibg
>>767
大学の給与条件はあまりよくないらしいとは
いえるかもしれんが
後の2つ(国2・地中)はくくりが大雑把すぎ
その中のもいろいろあって一概にどうこういえないとおもう。
778受験番号774:04/02/16 21:46 ID:RynPRRz7
手取りが少なく見えるので国民も怒りにくい
779受験番号774:04/02/16 21:51 ID:MuLYp6Zv
公務員の基本給下げるのは簡単だけど、上げるのは反発されるため、ほぼ無理。
だから調整手当てとかボーナスで増やす訳やね。
780受験番号774:04/02/17 22:58 ID:ueW8mDLH
ボーナス全然多くないだろ、
781受験番号774:04/02/18 03:21 ID:3xjJ+rSc
12ヶ月分は欲しいね
782受験番号774:04/02/22 21:43 ID:+fVURQ5x
地上・29歳・年収480万(額面・残業はめったにない)・パラサイト
独身やったらリッチやけど、結婚して家族を養うのは無理ぽ

783受験番号774:04/02/22 22:01 ID:AjLa/lll
>>782
貯金ないのか?
784受験番号774:04/02/22 22:08 ID:+fVURQ5x
>>783
貯金は財形貯蓄で月5万、でもきつい
785受験番号774:04/02/22 22:31 ID:SLhwtWXr
公務員は年金額が段違い。
786受験番号774:04/02/22 22:58 ID:Yms85zfL
>>785
でも一般人と併合するって話も出てた気がしたけど。
787受験番号774:04/02/23 19:21 ID:5QzAqHKI
省庁によっても変わってくると思いますが、国Tだと40歳手前あたり(39歳あたり)で
年収1000万いきますか?
788受験番号774:04/02/23 20:53 ID:1LDOyl2J
>>766
放送大学ってなんで給料多いの?教員OR事務職員?
789受験番号774:04/02/23 21:00 ID:7PiuYKV2
>>787
いかない。
在外公館勤務とか扶養家族たっぷりとかおまけの具合によっては届く事例もあるが。
790受験番号774:04/02/23 23:46 ID:1KK/EuBz
マスコミのでたらめな報道で公務員は給料が高いって
みんな洗脳されてるからね。
791受験番号774:04/02/24 00:15 ID:T2l7drvF
>>790
同意。それにしても公務員を受ける奴がそれに影響されて変な期待を
抱いているのはバカ丸出し。
ひどい奴になると合コンやお見合いで有利とか眠たい事ぬかしているし
792受験番号774:04/02/24 08:25 ID:X3BOJFpl
一応、(というか当然?)民間男性の平均年収より
ほんの少しだけ低いくらいはもらえているのに、
「公務員目指したい」とかいう後輩に教えたら、
「それじゃきついですね」とか言い出しやがった。
793受験番号774:04/02/24 18:37 ID:be3f3uez
安いのは仕方なし
794ななし:04/02/24 19:58 ID:8WR28eU9
安くないよ。民間で休みなく働いても、30歳位で年収300万って人も多いよ。
公務員は劣悪な職場環境じゃないと言うだけで、魅力だよ。
795受験番号774:04/02/25 00:38 ID:bvJEavAB
もう辞めたけど29歳民間で去年年収額面で230万でしたが何か?
休みは月5日平均12時間労働、残業代や有給休暇なんかありません
民間にはこんなのがごろごろしてますよ
796受験番号774:04/02/25 02:40 ID:puXmabfw
>>789
情報、有り難うございました
797受験番号774:04/02/25 03:31 ID:mW6KhoZ7
>>785
段違いほどではないと思うが・・・
それに払う額も大石
798受験番号774:04/02/25 03:32 ID:CzsOS0W8
仕事が始まる時刻と終わる時刻の点だけでも俺は公務員になりたい
正直20時とか21時まで仕事なんてしたくない
799受験番号774:04/02/25 08:02 ID:S+Zqa329
衆参の法制局って待遇とかどうなの?
これらは国会職員と同じ扱い?
800受験番号774:04/02/25 18:33 ID:Z3DReIt9
>>798
県庁へ午後9時くらいに行ってみ。
多くの部屋で灯りがついてるから。
世の中、そんなに甘くない。
801受験番号774:04/02/25 21:02 ID:rY6ct3Mk
国家公務員だけど、9時5時だよ。
24時表記でだが
802受験番号774:04/02/25 22:06 ID:pw0FEumc
>798
これから先はどんどんそんな職場は
なくなっていく。
803受験番号774:04/02/26 08:40 ID:yjSmJqZU
>正直20時とか21時まで仕事なんてしたくない
民間でこんなこと言ったら鼻で笑われるくらいだしね。同じ位の給料で土日出勤、
日付変わるまで働いてる奴なんてごろごろいる。
馬鹿にしてる訳じゃなく、俺が公務員めざした理由もこれだし。
804受験番号774:04/02/26 10:20 ID:VQD+FsRy
やりがいある公務員といえば、自衛隊以外にないだろ。
普通の公務員は、居たら居るだけ税金の無駄遣いでしかないじゃん
その根本的な問題はいくら本人が志を持ってても
変え得ない。
805受験番号774:04/02/26 10:32 ID:sd05B2QE
景気が良くなれば労働環境も改善されるのだろうか。
806受験番号774:04/02/26 20:36 ID:eQvMYVsL
>805
予算が増えないことにはどうしようもないからなぁ。
絶望的な借金財政を考えると、一年、二年では
とてもかわらんだろうし。
807受験番号774:04/02/26 22:25 ID:6EBBKxTF
民間が回復して、一般人が裕福になってからだろ
808受験番号774:04/02/27 19:12 ID:4Yv+uhbi
やすいの?
809受験番号774:04/02/27 19:29 ID:kmVd5w+W
内務やぱりびっくりするくらい安いかなあ
でも年齢を重ねれば、、、、、、、、、
810受験番号774:04/02/27 20:11 ID:8WRk2zXl
やすいよ
811受験番号774:04/02/27 20:56 ID:pU1u/JeS
766ってねたですよね?国Uで3,5億って・・・
812受験番号774:04/02/27 20:58 ID:6s6tj2Il
>>811
↑アフォw
813受験番号774:04/02/27 21:38 ID:DMrerRpI
>>766
地上国2が高すぎw
みずほが低すぎwみずほは日本興業銀行+第一勧銀+富士銀ですよ。
814受験番号774:04/02/27 23:59 ID:uBMHf+HO
県庁よりも給料が高い市役所ってあります?(政令指定都市以外で)
815受験番号774:04/02/28 00:03 ID:WowE4yLl
>>804
そうか?
自衛隊なんているだけで無駄金出てくじゃん。
軍隊なんて保険みたいなもんだからな。いざという時の
816国家公務員 ◆fO0SEbCtT2 :04/02/28 00:34 ID:6lgL6VzZ
>正直20時とか21時まで仕事なんてしたくない

部署にもよるが、俺はへーきで20時とか21時まで仕事してますが・・
仕事が終わらないから仕方ない。
817受験番号774:04/02/28 01:16 ID:OrnaX6Vp
>>814
武蔵野市は鳥取県や沖縄県より高いよ。
818受験番号774:04/02/28 09:29 ID:qufnj3J1
>>815
自衛隊はそのいざという時にならない為の抑止力なんだが。
819受験番号774:04/02/28 13:19 ID:0stZ6o0w
>>818
禿同。
永世中立国のスイスなんか国防費が国家予算の15%。
そこまでして抑止力を高めないとオーストリアの二の舞になる。
820受験番号774:04/02/28 16:13 ID:CETTiL7Z
>>804>>815
防衛庁職員だが、技官はきついぞ。
月100時間残業しても残業代は20時間つかないからね。まあ内局よりかはましだけど。
評論家の研5の爺様は増えて、研2の若手は減って仕事はどんどん増えるばかり。

そのうえ自衛官は定時で解放、危険手当・深夜手当は確実にでる。
ホントにやってらんない。
821受験番号774:04/02/28 23:37 ID:/S4z5qEg
やすい
822受験番号774:04/02/28 23:46 ID:46l8pvqA
820さま、
防衛庁の語学職も残業きついですか?
823受験番号774:04/02/29 08:43 ID:EWQVMcQL
全体で判断すると地方より国の方が絶対に給料が良いと思うけどなぁ。
基本給だけだと地方だろうけど。

公務員(地方)だとリストラあるよ。
都立大見てごらんよ。あと、横浜市立大。まぁ大学職は行政職
より良い給料もらっているし、時間の余裕もあるから違う生き物
って言ったら違うだろうけど。
824受験番号774:04/02/29 13:44 ID:2YPdycl9
給料の未来が暗いのは仕方ないよ。
今の中年職員の額が俺らが中年になった時貰えると思うのは馬鹿げてる。

【政治】公務員に裁量労働制導入 政府方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069634415/
825受験番号774:04/02/29 14:56 ID:4WR6er0s
>>824
マルチポスト乙。もっと頑張ってくれ。
826受験番号774:04/02/29 21:18 ID:e2/k7L2P
>>816
20時−21時だったら、まだ早いほうだろ。

自分のやりたい仕事で遅くまで残るには問題ないけど、
いやな仕事だったらね。。。
827受験番号774:04/03/01 00:03 ID:65uu7UtD
嫌な仕事してると一気に老けるよ、ホントに。
828受験番号774:04/03/02 23:57 ID:D89/ZyNd
そうね
829受験番号774:04/03/03 04:50 ID:St98js5y
2級3号、4号ってどれくらいの額がもらえるんですかー。
彼氏が今年国家公務員(2種)2年目なんですが給料教えてくれなくて。
830820:04/03/03 06:18 ID:GFwauZdQ
>>829
事務職なら俸給表が人事院のHPにあるので見てみれば?
831受験番号774:04/03/03 09:08 ID:4ygJ6MLC
>>829
手取りで15万〜17万といったとこ。

ボーナスまで入れると年収が829自身より少ない場合もあり得る。
832受験番号774:04/03/03 12:27 ID:/8tqMQKZ
>>829
あなたが一流企業のOLさんならば
間違いなくアンタの方が年収が上でしょう。
833受験番号774:04/03/03 12:29 ID:2FrSxO7V
OLさんは給料高いんだな。ショボーン
834受験番号774:04/03/06 07:34 ID:jIxhdn4d
国U手取り15万あるの?やったー!
835受験番号774:04/03/06 20:04 ID:Z6zsRZIw
15万
836受験番号774:04/03/07 21:39 ID:i20yqnoT
15万もあれば毎日ゴハン食べられる。
837受験番号774:04/03/08 06:00 ID:YVTObJH6
みなさーん遠足のおやつは15万までですよー。
838受験番号774:04/03/08 10:04 ID:2bW5Yo56
うまい棒が1万5千本も買える
839受験番号774:04/03/08 22:34 ID:XPxFfszG
どこかに書いてあったが、外務省ならノンキャリでも在外勤務すれば、
30歳で1千マソ超えるらしいぞ。もちろん、住居手当も含めればらしいが。
840受験番号774:04/03/08 23:46 ID:u3Bwqi/2
楽してかせぎたいのなら公務員の奥さんを探すのが1番です。
僕は国1、国2、政令市を受かったんですが国1の内定をもらえずに結局
政令市に勤めてます。
最初の方は国1への未練があり地方公務員をしているのが非常に憂鬱でした。
でもこの暇な生活に慣れると、国家公務員みたく転勤もないし(家を買える)残業もほとんどないし
食うに困らない給料をもらえるという待遇がありがたくてしょうがないです。
キャリアでバリバリ稼ぎたいという風に考えている方はたくさんいると思います(僕も1年前はそう考えていました)が
一人でどんなに働いても共働きにはかてません。
夫婦で公務員なら住宅手当て以外は全てがほかの人の二倍もらえます(出産祝い、入学祝、
結婚祝いなど)。
841受験番号774:04/03/09 12:44 ID:E1O1DHPp
んじゃ、キャリア同士で結婚することにします。
842受験番号774:04/03/09 22:07 ID:8p2+MRH2
>>841
それ最強w
仕事がんばる人生もありだけどやっぱり
他のことも充実させたいな
843受験番号774:04/03/09 23:02 ID:CDAnbCrj
>>840
羨ましいなあ。
マターリ生活最高。
844受験番号774:04/03/09 23:21 ID:YAuy9TVs
市役所程度で40〜45才前後で本俸40万が基本線だと思う。
このほか調整手当・管理職手当等々がついて行けば50才過ぎれば1000万越えになるはず。
845受験番号774:04/03/09 23:32 ID:8p2+MRH2
公務員なれたら彼女と別れて公務員のお嫁さん探します
846受験番号774:04/03/09 23:39 ID:G7EYOWAX
>>844
管理職になるのが当然のような書き方だけど、ほとんどの奴は管理職になれないんじゃない?
職員の構成比率で数パーセントだよ普通。部長クラスなんて1lとか
847受験番号774:04/03/10 00:04 ID:gvQTOvu6
>>846
まぁ、地方自治体にもよるけど課長補佐クラスから管理職手当がつく。
管理職手当が付くと残業手当がつかなくなるから人によっては悲劇なん
だがふつうにしてれば50くらいで最低でも課長補佐くらいにはなれるのでは?
まぁ、県庁とか政令指定都市なら話は別だが・・(その分ポストもあるけどね)。
848受験番号774:04/03/10 12:54 ID:zJSkgW4A
>>847
管理職手当は、現場クラスなら10〜12%。
ボーナス算定には関係しないから、
本俸45万なら年間50〜60万くらい。
多いか少ないかはよくわからない。
849受験番号774:04/03/10 22:29 ID:rkZ48hIw
>だがふつうにしてれば50くらいで最低でも課長補佐くらいにはなれるのでは?

普通は係長だよ
850受験番号774:04/03/10 22:47 ID:oEdw+ku5
実際問題、これから公務員になる世代の
給与や雇用、年金はどうなるんでしょうか。
現役の方の素直なご意見いただきたいです。
私の友人の公務員は悲観的に考えているので…。
851受験番号774:04/03/10 22:56 ID:20pEqUcW
>>850
この板には現職はいない
852849:04/03/10 22:59 ID:rkZ48hIw
俺は臨時職員やってるので一言、課長にまでなれる奴は稀です。
ほとんどの人は係長くらいで終わるでしょう。
853受験番号774:04/03/10 23:31 ID:gvQTOvu6
>>852
そうなんか・・・。
親父が市の参事級で叔父が県の課長級なもんで
それが普通という間違った認識をしていたようだ・・。

団塊・高卒叩き上げの親父をもっと尊敬することにしよう。
854受験番号774:04/03/10 23:37 ID:gvQTOvu6
>>848
管理職手当は各市の職員の給与に関する条例・規則で
決められてるけど課長補佐15%〜部長20%くらいのところが多いと思う。

本俸は前回の人事院勧告で下がってる。この前12月ボーナスが
人事院勧告によりに1月(さだかではない)まで逆上っての減額で
大ダメージとなったみたい。
855受験番号774:04/03/11 03:35 ID:Htub3a1O
じわりじわりと公務員リストラの包囲網が。
政府が公務員をリストラしたくてたまらないようですね。

政府は公務員に対し、働いた時間に関係なく仕事の成果や実績で
評価する裁量労働制を導入する方針を固めた。
業務の効率化や行政コストの圧縮につなげるのが狙いだ。

日経
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031124AT1E2100P23112003.html
856受験番号774:04/03/11 07:38 ID:I3ZeBQaZ
残業代がなくなるってことですか?
ということは、一般的に基本給のみ?
安すぎないですか?
857受験番号774:04/03/11 08:29 ID:BnTgrkac
>>855
そうそう、ふたまたの香具師は民間行って。
858受験番号774:04/03/11 10:08 ID:Mghbscbw
もともと大した額期待してないから別にいいや。
859受験番号774:04/03/11 13:54 ID:nB675z8j
>>855
>>仕事の成果や実績で評価

これが難しいんだろ?
まだまだ机上の空論だと思うが
860受験番号774:04/03/11 14:17 ID:Htub3a1O
年俸制って感じじゃねーの。
861受験番号774:04/03/11 14:19 ID:nB675z8j
>>860
そうなると諸手当・残業代がなくなって悲惨なことになるが…
862受験番号774:04/03/11 14:25 ID:/Rtulg3/
同年代で考えてみても、いくら仕事量に差があってもそんなに給料には差が出るとは
思えないよね。。。ってか、全体的に結構下がりそう。
一部のやる気のあった人まで気力なくしたりしないだろうか。
863受験番号774:04/03/11 16:29 ID:vYeyDmEY
公務員は給料安いけど退職金がいいからいいじゃない
864受験番号774:04/03/11 16:35 ID:yKKOOJvW
退職金くれるのかなぁどーなるかわかりませんな
865受験番号774:04/03/11 18:18 ID:Htub3a1O
>>862
民間でも年俸制導入の際は、以前より下がるのが普通。
そもそも無駄をなくすためのものだし。
仮に導入されても職員間の大きな差はつけないだろうね。
ただ、よく言われてる不透明な手当てや残業手当はなくなるよな。
まぁ、国も地方も本当にお金がないということですね。
866受験番号774:04/03/11 20:45 ID:7Dsenvi5
年俸制というのは能力主義のふりをした経費削減策だからな
867受験番号774:04/03/12 12:20 ID:yCKxYbgy
恩給復活希望
868受験番号774:04/03/12 13:24 ID:lZomc0rm
公務員の退職金は平均で3000万です。
869受験番号774:04/03/12 15:09 ID:Jmjo0IVK
福利厚生と退職金に関しては大企業なみなんだよね。
870受験番号774:04/03/12 15:38 ID:rARlA5YQ
中小企業よりましなんだから。
871受験番号774:04/03/12 16:48 ID:SuCv9APf
>>869
別に退職金もらう時のために生きてるわけじゃないけどなw
でもうちらのころは中小企業並みの額になると覚悟せねば。
872受験番号774:04/03/12 21:10 ID:uwTxq8vT
トリアエズ安い
873受験番号774:04/03/12 23:40 ID:maqlUXv/
>>871
バカ発見しますた。
874プン:04/03/13 03:03 ID:IKoJsCyr
31歳技術職ですが、残業入れて手取り月平均40まんぐらいです。少ないよね。
875受験番号774:04/03/13 14:50 ID:Q6MVXN6p
公務員の給料は高くもなく低くもない。低いと思ってるやつはお調子に乗りすぎ。
876受験番号774:04/03/13 16:30 ID:Dyg6d6It
>>874
必死w
877受験番号774:04/03/15 13:57 ID:0IFGgAw9
そう、安くはない。高くもないのも事実だけど。あんまり贅沢言うんじゃね〜べ。
878受験番号774 :04/03/15 15:31 ID:bISLNQyL
郵政は安い
879受験番号774:04/03/15 20:19 ID:G7TnX5Zw
>>878
手当てがつくから、行政の事務職より高い
880受験番号774:04/03/15 20:52 ID:Dy5RKIKn
公務員が完全成果主義にでもなったら行政系はどうにでもなりそうだが警察消防は面白いことになりそうだな
うかうかしてられんぞ。停止線1cmオーバー スピード1kmオーバーでもお縄になるかもよ
消防能力主義になったらどうなるのだろう。火事の家の中から消防官が競い合って逃げ送れた人を救出するのかな
ワクワク
公務員リストラとか安定してないとか言っても、公安系は安定させないと国の治安に関わって危なっかしくてしょうがない気が。。。
881受験番号774:04/03/16 20:10 ID:H1/nFiIO
一般的に現業系の方が給与は高いよ。若いうちは
行政の事務が一番安いんじゃないかな。
882受験番号774:04/03/16 20:13 ID:3T5/zV4n
国2は16万円台に突入しますね。
残業無し、調整手当てなしなら手取り13万ぐらいかな?
883受験番号774:04/03/16 21:46 ID:Gc3YLN+3
安いねぇ〜。バイト並みだな。
884受験番号774:04/03/16 22:28 ID:eGiO9wc/
うちの学校に求人来てる一般企業より、公務員(地方初級、国家三種)の方が
基本的には少しだけ給料良いよって就職担当の人に言われたわけですが。

やっぱ大卒でもない上にそこら辺の中小企業なんて言うと吃驚するほど低そうだ。
高卒ハロワで地元の町工場に入社した同級生でも、手取り14万貰ってるのになぁ。
885受験番号774:04/03/16 23:07 ID:Gc3YLN+3
そりゃまた安い!
コンビニの方がマシかも。。。
886受験番号774:04/03/17 07:18 ID:MwKN6bnp
>>879
郵政は安い高いの前に仕事が・・・
887受験番号774:04/03/17 07:46 ID:QehzGp2C
国2なら手当て込みで手取り16〜22の間です。ほとんどの人は17,8万でしょう。
(総支給なら20万は超えます)
本省の知り合いはもっともらってました。30くらいです。
ボーナス分だけバイトよりマシという程度でしょう。
888受験番号774:04/03/17 13:14 ID:t55lmmx1
公務員は総合的に見て最強。
889受験番号774:04/03/17 17:44 ID:hvZSlU1n
>>888
それは世間が狭すぎる
890受験番号774:04/03/17 21:28 ID:MAtICAgK
成果主義か…

とりあえず、適当に税率いじって税収伸ばして、
サービス大幅カットして、黒字出して、
ボーナスたんまりもらうかな。
891受験番号774:04/03/17 22:13 ID:fmE4awmi
国交省の成果主義とか考えただけで恐ろしいな。
道路一本、橋一本作ったらボーナスアップとかなのか。

人事院の成果主義はどうなるんだ。
給料上昇勧告をしたら自分の給料がさらに上がる
インフレスパイラルになるとはさすがにおもわないが
国民ウケの良い超マイナス勧告をしたら、自分の
給料上昇分もあっさり飲み込まれてしまったりするのか。
892受験番号774:04/03/18 00:13 ID:ks5N4JBI
給料の未来が暗いのは仕方ないよ。
今の中年職員の額が俺らが中年になった時貰えると思うのは馬鹿げてる。

【政治】公務員に裁量労働制導入 政府方針
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069634415/
893受験番号774:04/03/20 09:19 ID:jy5kKrcH
やすい
894受験番号774:04/03/20 13:26 ID:Dm+IRsAy
>>892
景気次第だがね。
民間の給与が上がれば、優秀な人材が流出しないように、公務員の賃金も
上げていかざるを得ないし、逆に、民間が下がれば公務員も下がる。
まあ、物価も下がってることだし、額面が減っても別にいいんじゃない?
895受験番号774:04/03/26 05:01 ID:y9C6orse
小泉首相よいまどき公務員がこんなに優遇されていいのか!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg

みると小金井市職員の【給料】は58?歳で年600万 でもいろんな諸手当がついて【年収】は1256万
もう少し下の40代後半だと【給料】は年520万、でも諸手当込みの【年収】は1130万

手当てを分厚くして【給料】としての支給を減らすことで、民間からの反発を避けようとしてるだけ。
公務員は【給料】安いをその言葉のまま、真に受けると国の思う壺

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
896受験番号774:04/03/26 11:10 ID:iiAj2Fmc
>>895
公務員は給料安いよ。特別な例を出すんじゃないの!(●`ー´●)プンスカ
897受験番号774:04/03/27 23:56 ID:F7CYEtPd
>>895
超過勤務手当で200万近くだから相当残業しているんだぞ
898受験番号774:04/03/28 12:19 ID:hoaKdDC6
転勤の多い国家公務員は、2年ごとの引っ越し費用だけでバカにならない。
だいたい、あのボロ官舎の「現状回復」のための修繕費で80万円も
とられたら、やってられない。いくら家賃が安くったって、あのボロさじゃな。
899受験番号774:04/03/30 16:41 ID:b9Zp+bbf
ニュースで話題になってる激安官舎はみんなキレイ
900受験番号774:04/04/01 00:24 ID:IQj/U5T9
激安でキレイだから、ニュースになるのだよ
901受験番号774:04/04/03 12:03 ID:+QCl5cqE
★国家公務員の退職金かさ上げ全廃

 人事院は2日、人事院会議を開き、勤続20年以上の国家公務員の基本給を退職時に
1号俸引き上げて退職金を増額する「退職時特別昇給」制度の全面廃止を決め、各省庁に
通知した。
 近く人事院規則を改正し、5月1日の退職者から適用する。「退職金のかさ上げ」との
批判を受け、人事院は同制度の見直しを表明していた。国が廃止に踏み切ったことで、
同様の特別昇給制度を持つ地方自治体で見直しの動きが加速しそうだ。
 現在の人事院規則では、勤務成績の特に良好な職員で、〈1〉研修に参加し、成績が
特に良好〈2〉表彰または顕彰を受けた者〈3〉勤続20年以上の退職者〈4〉職制や
定員の廃止などによる退職者――のいずれかに該当する場合、上位の号俸に昇給させる
ことができると定められている。このうち、現在、9割以上の退職者に適用されている
「勤続20年以上」を規則から削除する。
 廃止の理由について人事院給与第2課は「公務員の給与や退職金にはさまざまな
批判があり、このまま存続させることが、国民の理解を得られないと判断した」としている。
 読売新聞社が今年1月、2002年度の中央省庁の退職者について調査したところ、
全体で指定職を除く特別昇給の対象となる1万8459人のうち、91%にあたる1万
6776人が特別昇給を受けていた。(以下略)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040403it01.htm
902受験番号774:04/04/13 23:10 ID:TUhuk4AW
総務省、退職者の特別昇給制度の廃止を各自治体に要請

 人事院規則の改正で国家公務員の退職時特別昇給制度が5月1日付で廃止されるの
を受け、総務省は13日、20年以上勤めた職員の給与を退職時に引き上げ、
退職金を上積みする制度を廃止するよう都道府県知事と政令市長に要請した。

 国の制度は20年以上勤めた職員が定年退職する際、退職金の算定基準となる
退職日の給与水準を1号俸引き上げ、退職金を上積みする仕組み。東京都や香川県
などすでに同制度を廃止した自治体もある。 (20:01)

903受験番号774:04/04/14 01:44 ID:McDbAx+Y
今更ながら
>>486
にワラタw
904受験番号774:04/04/14 01:55 ID:n2S0uviZ
>>895
その前に首相、優遇されすぎw
905受験番号774:04/04/21 17:07 ID:vak6Fghf
拘束  家族暴走  世論敵対   解放    PTSD    取調べ    逮捕
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
             ,.-‐ """''''''- 、       /)
           /          \     ( i )))
          /  ノりノレりノレノ\  i     |‐―|
          i  ノcニつ ⊂ニュ ミ | .   |:::::::::|
         ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    |:::::::::|
         イ   |    (o_o.    | |    |:::::::::|  今ここ!!!!
         ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ   /:::::::::|
         彡  !    (つ     !  ミ /:::::::::/
        ノ   人   "     人   /::::::::::ノ
        ー '''"   |      | _/::::::::::::/ モグモグ
            /::|`─-─´.|::\::::::::::::::/

906受験番号774:04/04/23 19:16 ID:wDzE3EVA
だめぽ
907受験番号774:04/04/25 21:20 ID:Upcvq09P
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
908受験番号774:04/04/26 20:50 ID:yLlQ9NX3
公務員の方、この4月の給料は下がりました?
909受験番号774:04/04/26 21:04 ID:zmj9UDjP
国2はさがったよ、多分。
俺なんて手取り12万だよ
ただ兆金と住宅などもろもろの手当てが来月まとめてつくから
まだわかんないけど
共済とかけっこうとられるのな
910受験番号774:04/04/26 21:21 ID:HDoU0XZW
>>907
本当ですか?だとしたらすごい話・・・。
911受験番号774:04/04/26 21:32 ID:+QTf97pD
12万ってまじ?俺、新規採用だけど手取り18万だったよ?
912受験番号774:04/04/26 21:34 ID:8rEN0OIJ
民間と連動するからしょうがないさ
民間はもっと苦しい
913受験番号774:04/04/26 21:40 ID:UEJcDWWf
まー私は飯食えて車いじくる金あれば
足りるヤンキーなんで月12マンで足ります
914受験番号774:04/04/26 21:40 ID:zmj9UDjP
書いてあるけど諸手当がついてないからね
あと組合費とかわけわからん名目の積立が多すぎるのよ。
915受験番号774:04/04/26 21:41 ID:aRV8wcD2
県庁、職歴4年分カウントされてても手取り16。
916受験番号774:04/04/26 22:47 ID:HDoU0XZW
>>915
どこら辺の地域ですか?
917受験番号774:04/04/27 20:40 ID:bpjj8OXN
おれは、政令市に去年4月にはいった28歳男だけど、先月は年度末で残業30時間オーバー
したから、額面36万手取り32万だたーよ。宿直が月3回あるけど、基本的に
マターリっす。結構いい職場かも。。。
918受験番号774:04/04/27 20:42 ID:bpjj8OXN
大体、残業10時間くらいで、額面32万手取り28万が去年の平均
月給ですた
919受験番号774:04/04/27 21:43 ID:iFS5avIR
市役所(政令ではない)上級行政職、5年目、額面30万(うち超過勤務手当5万)
手取り24万

仕事内容・仕事のつらさのわりにはもらってるとおもう、超勤完全支給・執務時間中もピリピリしてないし

一流企業よりは下、中堅企業・国2よりは若干上

まあ、所謂三流私立大学しか出てないから公務員がリミットだと思う
920受験番号774:04/04/27 22:22 ID:WOWJ4M/h
>>919
何時間残業したんよ?
921受験番号774:04/04/27 23:20 ID:iEKWdGVi
今年の4月から某県庁に勤務しています。
初任給いただきました。
25歳、技術職ですが、手取りで18万近くだったかな?
年功序列だから年によっては初任給でも差がついてます。
922919:04/04/27 23:55 ID:iFS5avIR
25時間、時給2000円。
よその部署の同期は90時間やったいうてた、ってことは18万。
923受験番号774:04/04/28 19:38 ID:2FFT68pP
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを、
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チンコを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
924受験番号774:04/04/28 22:14 ID:nC0G+7GG
>>921
年功序列?学歴とか職歴の間違いじゃないの?
925受験番号774:04/05/01 17:24 ID:NPXtlXeJ
>>922
脳内公務員ですか?そんなに残業単価が行くわけがない。
基本給27万程度じゃないと行かないぞ。その年で基本給23万くらいだろ
926919:04/05/01 17:32 ID:VePyft+C
本俸+調整手当(10%支給)+特殊勤務手当+住宅手当=基本給

組合に貰った冊子によると、漏れは時給2000円ですが

同期の部署は課税なので春は超勤・休日出勤ですごい給料になります、
でももう金より時間といってます
927919:04/05/01 17:37 ID:VePyft+C
初任給はなんと国1より上でしたネタではありません
国2・国税・他市(政令)よりもちろん上でした
組合幹部に聞いたら昔はもっとよかったがラスパイ高すぎということで
当時の自治省・都道府県地方課からかなり圧力かかったらしいです
928受験番号774:04/05/01 17:56 ID:4FgYFxmP
初任給で濃く1と比べんなって
929受験番号774:04/05/02 15:20 ID:7zghWv1g
なんで住宅手当が基本給に含まれるんだ?この国は腐ってるな
930受験番号774:04/05/03 00:01 ID:i32h0vya
>>929 普通に考えてありえね〜〜
どういう自治体? ただの市か役場っしょ??
931受験番号774:04/05/03 01:00 ID:Sspnldot
基本給というのはあくまで固定給という意味で書き込んだとおもうが

929・930さんもあまりむきにならんでやってください
932大学への名無しさん:04/05/03 15:50 ID:XHBFjA6q
県庁で環境課?みたいな仕事で32歳くらいの人の
年収ってどれくらいですか?
933受験番号774:04/05/03 16:07 ID:GhGx7Kkn
ここに公務員はおらんだろ
時給にするとだいたい1000円くらいだ
これが公務員の実態
俺がそうだからな

残業なしだと手取り15万くらいが一般的
934受験番号774:04/05/03 16:48 ID:cIdiSDiO
大卒新採2級2号
基本\170700からいろいろ引かれて手取り14万ちょい
935受験番号774:04/05/03 17:09 ID:8RnFVG/K
安いねぇ…。
936受験番号774:04/05/03 18:50 ID:+6NyMg9t
いや残業代の元になる基本給に住宅手当が含まれるのはいくらなんでもおかしいだろ。
それじゃ、下宿しているやつの方が実家に暮らしているやつよりもボーナスや残業単価が高いことになる。
937受験番号774:04/05/03 18:51 ID:m4HzcuZo
手取り14万でも無駄なことしなきゃ生活できるよ。
都内生活でも可。
938受験番号774:04/05/03 20:41 ID:0g52ubON
>>937
ケコーンはできないよね
939受験番号774:04/05/03 22:25 ID:8RnFVG/K
>>934
手当ては別にあるんでしょ?
住宅とか残業とか。
全部込みでそれ?
940受験番号774:04/05/03 22:47 ID:jurl/G1L
手取り14万て公務員的には普通じゃない?
941受験番号774:04/05/03 23:46 ID:u6jVCCHQ
>>939
初任給は調整手当て以外の手当てつきませぬ
942受験番号774:04/05/04 00:11 ID:SeJ2EuFD
 自衛隊幹部候補生。手取り18万。海なら下宿に二万消えるとしても平日は
衣食住タダ。一年後に三尉任官すると初任給25万。海で艦艇勤務なら
給料の33%が手当てになる。

 海は幹候の曹長から一尉(6年間)になるまでマジでキツイが給料的にはいい。
943受験番号774:04/05/06 00:41 ID:Ftrmx8Cv
国家公務員給与:
「地域格差」民間並みに 人事院検討
 
人事院は2日、国家公務員の給与について、本格的に地域に格差を設け、
給与水準が高い地方に勤務する職員の給与を圧縮する方向で調整に入った。
政府与党内にも総人件費抑制のために検討を促す声が強まり、必要と判断した。
早ければ今夏の人事院勧告に反映させたい考えだが、労組側の反発が
予想され、調整が難航する可能性もある。

 労働基本権が制約されている国家公務員の給与は、人事院が民間の状況を調査
して人事院勧告を出し、民間に準拠して決められる。特に民間の賃金や物価が高い
都市部に勤務する職員には最高12%の手当を付けて調整しており、02年の人事院調査
では平均給与には、ブロック別で全国を100とした場合、95(北海道)〜107(東京)
の地域差がある。

 しかし、民間給与には、全国を100とした場合、87(北海道、東北)〜116(東京)
=厚生労働省調査・01年=もの地域差がある。このため、特に物価の安い地方で公務員給与が
民間に比べ優遇されているとの指摘があり、政府は02年の「骨太の方針2002」で
「早急な見直し」を人事院に要請。人事院は研究会を置くなどして検討していた。

 地方での給与の官民格差については、小泉首相も4月21日の経済財政諮問会議で、
地方公務員への全国ブロック別の給与体系の導入に言及するなど、見直しを促していた。

 見直しの具体策としては俸給(基本給)を引き下げた上で、東京など都市部の職員は
手当による上積み幅を拡大させ、地方、都市部ともそれぞれの民間水準に近づける方法
を軸に検討している。国家公務員給与で見直しが実現した場合は、同様の事情を抱える
地方公務員給与の見直し論議にも連動するとみられる。【宮田哲】

毎日新聞 2004年5月3日 3時00分
944受験番号774:04/05/06 04:22 ID:LXc+DzBC
待遇減は大いによし!
長野県庁の官僚だっけ、
自分の仕事がいかに大変で有意義なものかをレポートにして経営コンサルタントの担当者に見せたら、
「このレポートって、自分がいかに無能で役に立たないかを証明したんですか?」
と言い返されたのはw
945受験番号774:04/05/19 17:34 ID:zWLH4GLT
__ノ               |    _
| |         オハヨー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \

946受験番号774:04/05/19 19:14 ID:rdfN88dO
>>943
大賛成!!都市部はマンション代が異様に高いので、調整手当てを本給の
20%くらいつけて欲しい。
947受験番号774:04/05/23 17:09 ID:ufF0hDIY
本給が下がるに決まってるじゃん…
948受験番号774:04/05/23 20:26 ID:fwEduSXh
みんな結婚って考えてる?こんなに給料安くて結婚できるの?
949受験番号774:04/05/26 03:15 ID:r/hPEOUh
>>944
そこに呼ばれている経営コンサルなんて、どんな素晴らしいレポートを書いても
難癖つけろうだろうけどね。そうするために呼ばれてるわけで。ケチつけるのがお仕事。
950受験番号774:04/05/26 05:36 ID:Dvp2zDRz
公務員の給料が低いまたは減給されるのは、行政のサービスや活動が民間企業
と比べて国民の納得のいく水準に達していないからだろうな〜。
結局、国民が満足する以上の事をしない限り(好景気を除く)公務員は責め続
けられる。
この不景気で公務員激戦期の中、公務員になる人はそこそこ優秀な人たちだと
思う。だから公務員なっても現状に甘えることなく(または上司に負けること
なく)がんばろう。
951受験番号774:04/05/26 05:58 ID:r/hPEOUh
公務員の給料が減ってる主な理由は三つある。

1.公務員の給与が単純に高すぎるため(実際にはそんなに単純ではないし、誤解も多いが)
2.財政が逼迫しているため。または、それを招いた結果責任としての減給。
3.民間の景気が悪いため。

2,3は非常に分かりやすいが、1に関してはかなり議論に混乱があると思う。
政令市の一部や国二の出先機関などでは、たしかにおまえいつ仕事してるんだという
ところはあるようだが、それがデフォルトと思ってるなら問題ありだろう。
さらに、民間だからといって、誰もがサビ残しまくりで、定時に家に帰れない生活ならば、
何故6時台の電車はあんなに混んでいるのか?あれは全員公務員なのか。
それはともかくとして、公務員にもサビ残しまくり激務薄給の世界を実現しろとでも言うの
だろうか?改善すべきは、むしろそういった民間の待遇の方だろう。攻撃の方向性が間違
っていると思うのだが。自分の待遇の改善にこそ力を入れたらどうだ。雇い主が喜ぶだけ
だぞ、そんなんでは。
公務員の給与体系の話と絡まり出すと、更にややこしい。これも「民間並み」を謳っている
が、民間といってもいろいろある上に、公務員の仕事は「利益・成果を上げたかどうか」では
判別できないところが多々ある。人事院は随分考えているようだが、考えるだけ無駄という気も・・・

民間の人間が公務員に対して辛くあたる理由には行政サービスの問題もあると思うが、
それが公務員の減給に直接影響を与えることは、基本的にはない。間接的に、1の部分
を後押しする材料にはなっているとは思うけど。
952受験番号774:04/05/26 21:31 ID:LO4jdHSV
>>950
現在給料が下がるのは本質的に財政的な問題がその根底にあるよ。
役所は会計主義なので、予算が立たないと何もできない。
職員の採用はもちろん、給料も予算に適合させなければならない。
会計は家の家計簿と同じで、入ってくるものと出て行くもの、これを合わせないといけない。
(基本的に余ったものは翌年に繰り越さないので、過不足ないようにする)
んで、景気が悪く、入ってくるもの(税金)が少ないと、出て行くものを少なくするしかない。
それで削りやすいものを優先的に削るしかない、そのひとつが給料というわけ。
953受験番号774:04/06/16 17:48 ID:w+LbamZF
age
954受験番号774:04/06/21 19:08 ID:hM+PvlnR
公務員は残業代がでるの? 
955受験番号774:04/06/21 20:40 ID:5uVXC5v6
>>954
出る。がどこまで出るかは所属次第。
具体的には各所属で残業代の上限が決まっている。それを超えると
サビ残。金を握ってる財務省とかは割りと多めにカバーできるらしい。
運が悪いと総残業時間の半分も出ないところも。
そこら辺は結局民間と変わらないかと思われ。国の本省はキャリア
もノンキャリも多かれ少なかれサビ残してるね。つーか彼らは洒落に
ならん仕事量なので。
956age:04/06/26 09:57 ID:I15+81a3
age
957受験番号774:04/06/26 10:02 ID:mbBYhGuT
>>944
その経営コンサルタントが有能であることが前提となっている話ですな
958受験番号774:04/06/26 11:32 ID:VVVSl+Xi
いくら給料安くても今よりはマシ。
先月の食費5200円だったぞ・・・・・・。
959受験番号774:04/06/26 11:48 ID:kCxD5JML
960受験番号774:04/06/26 23:29 ID:akkkpvIO
俺はバイクと中古の軽自動車が買える位なら文句いわねぇよ。
961受験番号774:04/07/10 00:17 ID:lRAXG11d
技官って事務官よりも給料が安いのですか?
一種の場合です。
962受験番号774:04/07/10 00:20 ID:chqBy/i8
あんたあちこちに出没してるな。今年の技官採用内定者か?

だから若いうちは差がないと言うに。椅子取りゲームになると
ものすごく弱いので当然40台50台になると差が開き始めるが。
963受験番号774:04/07/10 00:23 ID:lRAXG11d
すまん、差があるのかどうかどうしても気になって。
やはり40代以降に差がついてくるのですね。
その差はどれくらいでかいのですか?
964受験番号774:04/07/10 00:28 ID:chqBy/i8
うーんその頃(40台)には事務官にもピンきり出てくるからどれくらいってのは
難しいのではないかな。

まあ事務官でトントントンと順調に出世を重ねる人と比べれば50になったときの
年収が3割以上は余裕で違うかもしれん。
965受験番号774:04/07/13 04:10 ID:XWFJcYKX
50歳で審議官なら1600万(1種事務官やや上位レベル)
課長レベルのままなら1300万(1種技官標準レベル)
966受験番号774:04/07/13 13:54 ID:iThkGjhX
公務員の給料って高いと思ってましたけど安いんですね...
私(28才)の場合製薬会社に勤務してますが年収600万(税抜き)超えてますよ...
967受験番号774
キャリアでも28歳、6年目で額面550万だよ!手取り450万強くらい…
ましてやノンキャリは