★★厚生労働省官庁訪問情報交換スレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
厚生労働省の官庁訪問に関する情報を交換しましょう。
関連スレは>>2
2受験番号774:03/05/23 00:24 ID:y0OG+gLC
●●●国T官庁訪問情報交換スレ●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1049915010/l50
★★財務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053609206/l50
★★総務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053612748/l50
★★経済産業省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053616134/l50
3受験番号774:03/05/23 01:14 ID:XD3JT8k7
(・3・)σ 3!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4初心者 ◆taZqHR8ods :03/05/23 01:29 ID:tQ19nC3y
>>1さんの第一志望はどこですか?
5受験番号774:03/05/23 11:42 ID:NxOzxNho
3月の年金や少子化の説明会の席順がすげー気になるんだけど
前の席のほうが評価たかいの?
6受験番号774:03/05/23 13:02 ID:9tmDUYgA
>>5
確かに前の方は東大法学部が多くて、後ろに行くほど非東大の割合が高く
なっていたようだった。人事としては、前で説明する課長補佐に出来るだけ
覚えておいてもらいたい香具師を近くの席にもっていってたのかな。
7受験番号774:03/05/23 15:25 ID:Dz6EM2tG
説明会に私服の椰子がいたからな・・しかも最前列
あの時期に説明会私服で来るなんてよほど世間しらずの
学者候補生だろうな。就活なんてぜってーしてない。
こんな世間知らずが高楼の役人になったら日本は…俺たちの老後は・・
8受験番号774:03/05/23 16:22 ID:6KKcKmfR
>7
漏れたちの老後は安泰だろッ!
漏れたち自身である程度努力するもんな。
できるよきっと。

果たして高楼の該当分野が残っているのか…
9受験番号774:03/05/23 18:18 ID:9G6Un3eW
就活失敗者かフリーター経験者を採用したほうがいい気がする
世の中の厳しさを知ってるからな。
10スレ違いすまん:03/05/23 19:04 ID:SBKwdENP
世の中の厳しさを知っているからこそ、今まで勉強頑張ってきたんだろ!
無職やフリーターがどういうのか分かっているからこそ、あんな風になるまいと学生時代頑張ったんだよ
無職やフリーターは、今まで頑張ってこなかったから今厳しいんだよ
先見の明がなかっただけ
自慢にならない
11無職:03/05/23 21:22 ID:fxklpIVW
>>10
あんたの言うのは正論だ。さすがだ。
でも9はそういう意味で言ったんではないとおもうよ。
人を上から見ることしか出来ない人間には理解できんとおもうが。万が一にオレが入省できてもあんたとは働きたくないな。
12受験番号774:03/05/24 01:36 ID:WWplOXWI
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < >>11はああ言ってるけど>>10は何か
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   反論無いの?てゆーか>>10は基地外だな
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
13受験番号774:03/05/24 02:58 ID:W17/z9Mb
エリートにコンプレックスを抱く負け犬どもがたむろするスレはここですか?
14受験番号774:03/05/24 03:03 ID:i8VvqhYW
>>13
13・14という新たな「負け犬」が仲間に加わりました。どうぞよろしく(w
15受験番号774:03/05/24 03:05 ID:WWplOXWI
(・∀・)ニヤニヤ
こりゃ高楼楽ショーだな
16受験番号774:03/05/24 03:39 ID:Vso2CuJa
高楼目指すなら「ブラックジャックによろしく」見ただろ

ナースちゅらさんアゲ
17受験番号774:03/05/25 11:10 ID:MuEILY0T
あげておく
18受験番号774:03/05/25 11:15 ID:GbfmZn9U
多様性を認めるべきやな
19ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 :03/05/26 01:48 ID:MeMwNpJV
ジーーーーーーーーーーーーーーー
見てるぞ…
20ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/05/26 18:31 ID:+xyh3jkq
地震あげ
21受験番号774:03/05/27 17:15 ID:MWbBY/MA
agare
22山崎渉:03/05/28 15:56 ID:SDjGnF0C
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
23受験番号774:03/05/29 15:33 ID:7efykklX
「ざけんなよ!」の決めゼリフで人気を博したTBS系昼ドラマ
「キッズ・ウォー」の新シリーズ「キッズ・ウォー5」
(7月28日スタート、月〜金曜午後1時30分)が茶の間に戻ってくる。

家族愛がテーマの同シリーズだが、今回は両親との永遠の別れからスタート。
さらに性同一性障害など社会問題に踏み込んだ内容になる。

99年からスタートしたシリーズは、連れ子同士の春子(生稲晃子)と
大祐(川野太郎)の再婚から巻き起こるさまざまな問題をコミカルに
描いた家族愛ドラマ。昼ドラマとしては驚異的な視聴率16・5%を記録。
また長女茜を演じた井上真央(16)が一躍注目を浴びた。

新シリーズでは両親が交通事故で死亡、多額のローンが残され茜らは
全寮制の学校で生活をスタート。慣れない学校生活の中で、妊娠、援助交際、
同性愛などに直面。新たな環境で起こる試練と闘いながら、子どもから大人へと
成長していく。第5弾を迎え、ちょっぴり大人になったキッズが大暴れする。

全文引用
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030528-0004.html
公式HP
http://hicbc.com/tv/kids/

なんじゃこりゃー  厚生労働省がなんとしても止めさせろー
24受験番号774:03/06/01 23:32 ID:pusaoFY9
          ヽl l /        _|_
         /二口二.      __|__
        /| .二|二.         /|\
            |  /\.      / │ \
           ー-
          |, -‐-、        _l__
           ´   )        ヽ | ,ノ
              -‐'´        ─‐┼──
           _         / | \
            / ノ .\        /  |  \
         l./   |
                /
                     | ー┼‐
                     |  _|_
           二l二         レ'.(_ノ ヽ
         ___|___
          、丿
            ´
           _
            / ノ. \
         l./   |
                /
           ___|___
         |___|___|
               |
               |
25受験番号774:03/06/02 00:18 ID:yD6vKXlt
内容のねースレだなおい
26受験番号774:03/06/04 02:32 ID:vwN/3aJx
ここの採用HPの文字は丸くて読みづらいage
27受験番号774:03/06/08 22:07 ID:Gytqkhf1
保守
28受験番号774:03/06/10 04:04 ID:Ai0CyjMz
hatukoi
29受験番号774:03/06/11 00:10 ID:MDadR36Y
あげ
30受験番号774:03/06/13 04:47 ID:012BlagK
ほしゅあげしますたほしゅあげしますた
31受験番号774:03/06/15 17:34 ID:MgxYzt1U
厚生志望の皆さん、いたらあげようね
32受験番号774:03/06/15 19:20 ID:h6o7+nXy
さて官庁訪問の話でも始めるか?

ここのキーマンは人事企画官のHさんとTとか言う若造だろ

33受験番号774:03/06/15 19:22 ID:h6o7+nXy
Tから話しかけられた折れは見込みありでしょうか?
34受験番号774:03/06/16 00:57 ID:7mnSrM4y





国1官庁訪問off開催!!

日時:6月20日(金)午後10時

場所:地下鉄霞ヶ関駅A13番出口付近の歩道(財務省の近く)

目印:おのぼりメガネリクスー男がトイレットペーパー持って立ってます

内容:未定。とりあえず飲み行ってカラオケでもして街ぷらぷらして英気を養う
   3人以上集まれば開催します。多すぎたときはテキトーに分けましょう。
   東京の繁華街知ってる奴の参加はげしくきヴぉんぬ。
35受験番号774:03/06/16 01:07 ID:7mnSrM4y
  ↑各省工作員排除の為、参加希望者は

  「1次試験合格通知」

   を要持参だそうです。
36告知:03/06/16 02:36 ID:7mnSrM4y





例のOFF会には女の子もイパーイ来るようです。詳しくは下記のスレへ

☆国1官庁訪問記念OFF開催☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055694311/l50
37受験番号774:03/06/16 09:02 ID:DG88AKYo
厚生労働省内に馬車道出来るらしいぞ
38受験番号774:03/06/16 09:53 ID:e3EVYXUQ
つまらん

お前の話はつまらん
39受験番号774:03/06/16 16:06 ID:2xMLjh1g
功労と圭さんを併願しても大丈夫ですか?
志望動機で論理矛盾起こしそう。
40受験番号774:03/06/16 16:07 ID:2xMLjh1g
>>38
特命捜査課の島村刑事ですか?
41受験番号774:03/06/17 03:04 ID:Xz80CcF9
>>40
と、見せかけて実は関根勤でした(w
42受験番号774:03/06/17 10:26 ID:aSin/+ug
つまらん

お前の話はつまらん
43受験番号774:03/06/18 00:55 ID:eO7JdMAk
折れはここが第一死亡だ
午前8時に来てやる
44受験番号774:03/06/18 01:10 ID:wHhhj184
じゃあ俺は7時にいってならんでやる。
45受験番号774:03/06/18 01:13 ID:UcuE+Kix
8時じゃまだ誰も来てないぞ。
正面玄関に掃除の業者が来てる時間だな。
46受験番号774:03/06/18 01:15 ID:eO7JdMAk
折れは最寄り駅から30分で霞ヶ関だから楽

折れより霞ヶ関に近い椰子いるか?
47受験番号774:03/06/18 03:02 ID:8TT47yJM
>>46
折れは日比谷公園でテント生活だから、「部屋」から厚生労働省の入り口
まで徒歩1分

折れより近い椰子いるか?(w
48受験番号774:03/06/18 10:03 ID:uMEDNPSV
つまらん

お前の話はつまらん
49受験番号774:03/06/18 10:09 ID:C2urwJUA
>>47
折れは任用替え志望の減食2種で家にも帰れぬ生活だから、徒歩0分

折れより近い椰子いるか?(w
50受験番号774:03/06/18 15:02 ID:kJZHALWy
さて
今から霞ヶ関に行き5号館前で野宿の用意でもするか
51受験番号774:03/06/18 18:51 ID:7Ardn9n/
                                          . 。゜。  ゜ 。 .
                         ,.._            .  : 。 ゚. ゜。  ゚  .
                       ∈ ゚ )           ゜゚ ο . 。 .  ° ゚
                        | |          ; ゚。o : ゜。 o  ゚ o ゚ .
よっしゃ!!KR省一番乗りー!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 .  。 .  °
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ズシャァァァアアアッ
         ,.._
       ∈ ゚ )
        | |
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,
        U;;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          スーーー
                         ,.._
                       ∈ ゚ )
                        | |
                       (゚Д゚ )''""~"''彡,,
                      ⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        プカプカ
         ,.._
       ∈ ゚ )
         | |        .  .
        (゚Д゚ )''""~"''彡,,゜。.゚ :
        U;;U'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ )) ) ) ) ) ) ) ) ) )
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               パシャパシャ
52受験番号774:03/06/20 01:45 ID:AvF/BWrd
3人で帰された 4人目会った奴いる?
53受験番号774:03/06/20 02:47 ID:gR07yVmP
オレも三人。今日は評価はしてるが、「面接」ではないと思う
54受験番号774:03/06/20 18:43 ID:xLx61rmh
今日、昼の十二時四十五分ごろ厚生労働省で消しゴム貸してくれた奈良の女子大生ありがとうございました。
本当に助かりました。消しゴムはどうしたらいいですかね。
55受験番号774:03/06/20 19:50 ID:5Ee9KHzf
ここは帰される時の面談で、
「次ぎは○時に来てください」とか言われますか?
56受験番号774:03/06/20 22:43 ID:L4FJEv9O
age
57受験番号774:03/06/20 23:43 ID:AvF/BWrd
係長3人だった
係長以外に会った人いる?
58受験番号774:03/06/21 04:38 ID:7oOw/zBQ
係長2人だった。
次回時間指定あったか?
59受験番号774:03/06/21 10:05 ID:sIBczHhZ
係長1人
補佐2人でした。
時間指定は有りませんでした。
60受験番号774:03/06/21 11:01 ID:V2s2TQ7y
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉 なんてゆうの・・・う〜ん、
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 仕事のできない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう!「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \( 
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\   (  そんなものを感じてしまうんだよ君には!
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\  今回はご縁がなかったという事で・・・。
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
61受験番号774:03/06/21 17:20 ID:tfIghWrF
>60
ほんとにこういうこと言われるの?
62受験番号774:03/06/21 22:18 ID:3ylWFHnf
本人には言わないだろうけど、紙には書いてんだろうな〜。すでに初日から切るべき人は切ってるだろうし。
でも、こう言っちゃなんだが、面接する方の(ry
63受験番号774:03/06/22 09:31 ID:XLSY8k55
>>60
このAAは誰なの?
A部官房副長官に見えて仕様が無いんだけどw
64_:03/06/22 09:33 ID:X8paN/mo
65受験番号774:03/06/22 14:01 ID:leH2a9hB
>>60
人間リサイクルと思ってたが、違うのか?
66受験番号774:03/06/22 17:07 ID:rOhMDTCF
おまえら
官庁訪問の話しろ
67受験番号774:03/06/22 22:28 ID:Sj46VSke
>>66
厚労はいまいちネタになりにくい。
68受験番号774:03/06/23 10:19 ID:4yTKyv+N
今日はどんな感じすか?
69受験番号774:03/06/25 00:26 ID:jw3mxwIF
だいぶ差がでてきたよな
大臣官房の人に会えたかどうかで
70受験番号774:03/06/25 09:44 ID:PO6TKEBq
アラマキさんかシラカワさんに会えるかどうからしい…漏れはもうだめぽ…
71受験番号774:03/06/25 10:33 ID:xYQDRv7W
おーいーね。そんな感じで暴露しちゃえ。
72受験番号774:03/06/25 10:57 ID:YuuSIdDf
ブース面接でtutidaサンに会いましたが何か?
73受験番号774:03/06/25 12:13 ID:p2m/E9Nt
で、切られたりしてw
74受験番号774:03/06/25 12:49 ID:Nic+oxlD
できるだけ速やかに、拘束するのは本当に採りたい人+αだけにすべき。待ち時間が長すぎると、ダメだった場合のおさえがなくなる。

と受付の人に上に伝えてもらいたいが言えないので、ここに書きこんでみる。
75受験番号774:03/06/25 17:52 ID:b60lJCa2
で、今日はどんな感じでしたか?
76受験番号774:03/06/25 23:16 ID:u8dP5oc5
おまいら、皆文系でつか?
77受験番号774:03/06/25 23:28 ID:u8dP5oc5
age
78受験番号774:03/06/25 23:58 ID:7Nys/b1c
次は17階に来いと言われたのだが

切られ部屋か?
79受験番号774:03/06/26 10:33 ID:062szGE6
みんな17階なのでは?
80受験番号774:03/06/26 13:06 ID:bM6zb6dS
明日からいよいよ…ドキドキ
81受験番号774:03/06/26 21:40 ID:C0NnN2u+
あげます!!
82受験番号774:03/06/26 23:30 ID:XHKdvvvP
明日行くぞ

予約ないけど
83受験番号774:03/06/27 01:55 ID:tKHaif/b
明日係長を紹介されたら、それはどういう意味なのだろうか。
さいならって感じ?
84受験番号774:03/06/30 09:35 ID:cLV4Z09k
Oに注意!
85受験番号774:03/06/30 13:54 ID:QbRvYndq
あげ
86受験番号774:03/07/01 18:40 ID:FKchlTl4
厚生労働省から内定をいただきましたby東大法4年

1 :非公開@個人情報保護のため :03/07/01 18:31
ほっとしました。
事務次官→内閣官房副長官
といきたいですね。

2 :非公開@個人情報保護のため :03/07/01 18:32
1は途中で防衛庁に出向、課長で終り

3 :非公開@個人情報保護のため :03/07/01 18:34
えっ!内定ってもう出てるの?

4 :1 :03/07/01 18:38
>>3 うん。口頭でだけどね。結局コネだよ。俺は一次試験前から
中にいる親戚のキャリアに話つけて貰っていろんな人と会ってきた。
87受験番号774:03/07/05 11:49 ID:5GGX7aqX
これイイッ!他省庁も参考になる
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053616134/483-484
88受験番号774:03/07/05 12:44 ID:E9WUUhJZ
>>87ID:5GGX7aqX
自薦やん
89受験番号774:03/07/05 14:43 ID:AxbDC9p+
本当だ。IDが一緒(藁
そこまでして内定者の喜びを潰したいのか?
長い文章だが内部者か?

いいじゃねぇか、貧乏暇なし、
子羊達に地獄への片道切符を掴ませてやれよw
90受験番号774:03/07/12 01:58 ID:WQajUy5O
酷U官庁訪問編

スタート
91山崎 渉:03/07/12 16:41 ID:gJPnNGD8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:0wkoQ7Lj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93受験番号774:03/07/19 22:00 ID:ymYYI02h
誰か書けー!
94受験番号774:03/07/19 22:10 ID:LXYCmox+
功労は激務
95受験番号774:03/07/19 22:31 ID:BR9Bxqct
労気より案手のほうが感じよさげだったよ
96受験番号774:03/07/21 22:12 ID:kdfIux2L

   ( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) ドッドッDQNで大爆笑〜♪
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   サービス残業OKの高楼を♪
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   藁ってちょうだい今日もまた♪       
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪

97受験番号774:03/07/22 19:27 ID:UhCidKii
なんかえらそーっていうか態度でかい
98受験番号774:03/07/22 23:38 ID:ufiw4T2d
まげ
99受験番号774:03/07/22 23:44 ID:ulSGuL24
>>97
そうですか?私にパンフくれた方は親切でしたよ関西弁?って感じしたけど
100受験番号774:03/07/23 01:53 ID:nZKO62Kk
100ゲット
101受験番号774:03/07/23 20:59 ID:8U0XFHNT
明日の業務説明会行く人いる?
102受験番号774:03/07/23 22:46 ID:cpStj3GT
>>101
逝くよ
103受験番号774:03/07/23 22:53 ID:5es6WGtG
好く

104受験番号774:03/07/24 00:10 ID:IVNsS6i8
オレも行くつもり
105受験番号774:03/07/24 01:31 ID:dma57H/o
もちろん
履歴書は面接当日に出せばいいのかね?
パンフもらうとき聞いてくりゃよかった
106受験番号774:03/07/24 06:55 ID:NLHTM6q+
漏れもいくよ。9時半からのに。
受かってるかもわからんが、来年の糧と思い
逝くよ。初めての省庁説明会参加どきどき。
107受験番号774 :03/07/24 10:33 ID:1zu8ZzSq
去年採ったの7人じゃん!
108受験番号774:03/07/24 22:07 ID:KrFG193U
109受験番号774:03/07/24 22:13 ID:t90yWd17
官庁訪問制覇?でもさぁ案手で電気けされちゃいましたよーどいうことよ? ごつい兄ちゃん業説の外で大声でしゃべってるしー なんかえらそうにはいってきたりしてたよなーそんなにえらいやつなのかなぁ
110受験番号774:03/07/24 22:22 ID:MusumhZI
人多すぎ
なめんなよコウロウ
111受験番号774:03/07/24 23:19 ID:Qj4nbp3+
まぁひと大杉なのは仕方ないとしても職員がだべってたらむかつくぜよ!パンフもらいにきたときもえらそうだつもんなー
112受験番号774:03/07/25 00:31 ID:JftGmrmu
>>111
あっおれの業説そのひとだ
なんかなれなれしかったな えらせうだったし よその人事もそんなものなのか?
113受験番号774:03/07/25 02:23 ID:n2Sf2BII
PM5:30からの業務説明会には参った・・。
114受験番号774:03/07/25 21:53 ID:LHRszqnx
功労賞はまだ面接してないのか??
115受験番号774:03/07/25 23:50 ID:J+LIz0mJ
>>114
してます。
116受験番号774:03/07/26 00:06 ID:/fMsi0U9
功労の、雇用・児童の電話って、いつごろくるんだろう・・・
当日こなかったら駄目なのかなあ・・・
もう、落ちたのか・・・
117受験番号774:03/07/26 00:21 ID:AYJnkplh
功労の厚生行政は何で他の4つ比べて女性がすくないんだ?
明日行こうか行くまいか・・・。
拘束ははげしいほうなのかな?
118受験番号774:03/07/26 01:37 ID:dYkj74tx
>113
何かハプニングでも?
119受験番号774:03/07/26 17:41 ID:g8SP8DMM
功労だと安定局が一番よか対応でしたな 面接のおじさま?も感じのいい方でした
120受験番号774:03/07/26 19:34 ID:fwkrYx8R
水曜日以降電話します、と言われて帰された。
他にも同じ境遇のひと、いる?
こりゃ切られたってことかな・・?

結局右翼の皆様、いらしたんですか?
121受験番号774:03/07/26 20:12 ID:/JG1cxaB
雇用・児童の電話来ない・・・他の3つの採用は面接して判断されるのに
面接さえもしてもらえないなんて・・・悲し過ぎる
122受験番号774:03/07/26 20:15 ID:wE/qA6hk
なんか、採用勝ち取るのがすごく難しく思えるのだが・・・
最終合格しても無い内定だったら、まったく意味ないし
123受験番号774:03/07/26 20:23 ID:PsypP/Ed
水曜以降っていうか明日ももういっぱいで
月曜は業務説明ですから、その後連絡します。って言われた。
知り合いは四回目予約してから帰ってるからもうだめでしょう。
124受験番号774:03/07/26 21:15 ID:+dvDCR1a
功労・職業安定情報求む!!
来週中に連絡するといわれたけど、次の幹部面接予約できた香具師いる?
125受験番号774:03/07/26 22:25 ID:e9Pt4okt
厚生行政、明日飛び入りで行ってもいっぱいですかねぇ?
126受験番号774:03/07/26 22:33 ID:ngnMzgSZ
なんか面接の回数、だいぶ差があるみたいだな。
女性はかなり多かったからかなり斬られてたよ。
漏れは、3回目の予約取れた。
127受験番号774:03/07/26 22:33 ID:Txb3ZPWx
>>125
いっぱいじゃないかな。少なくともその日にはできないと思う。
もしかしたら、来月になっちゃうかもね。
私は、受けてませんが、友人が・・・
128受験番号774:03/07/26 22:34 ID:Txb3ZPWx
何回目って・・・・
厚生行政のことですか?
129受験番号774:03/07/26 22:41 ID:ngnMzgSZ
>>128
そうだす。拘束長すぎ!!
130受験番号774:03/07/26 22:45 ID:e9Pt4okt
>127
ありがとうございます。
やはりいっぱいですか・・・。
明日は諦めて豪雪で予約なりをとれるよう頑張ります。
131受験番号774:03/07/26 22:49 ID:Txb3ZPWx
>>130
行ったほうがいいかも・・
友人は、面接できなかったけど、予約はしたから
132受験番号774:03/07/26 22:54 ID:e9Pt4okt
>131
またまたありがとうございます!
では、行くだけ行ってみます!
133受験番号774:03/07/26 23:10 ID:P2E/nNUm
自分なんか6時間もいたのに2回しか出来なくて、
次の面接の予約も出来ず、連絡待ちです。
134受験番号777:03/07/26 23:21 ID:SCdUEk6u
今日厚生行政いってきました。僕も8時間拘束され2回しか面接出来なかったですが、
最後に次の面接の予約が出来ました。
それにしても拘束時間が長すぎです。どうにかしてほしい。
135受験番号774:03/07/26 23:24 ID:ieYKwZVm
厚生労働省のノンキャリに採用になると、こうなります。
  ↓
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Zen.Iro/
136受験番号774:03/07/26 23:31 ID:P2E/nNUm
なるほど。1軍、2軍、3軍がいるみたいですね。
1軍・・・3回面接受けて、明日また面接。
2軍・・・2回面接受けて、面接予約済み。
3軍・・・2回面接受けて、面接予約なし。連絡待ち。
3軍に引っかかっただけでもよかったのだろうか。(T T)

ところで本当に右翼来たんですか?
137受験番号774:03/07/27 00:22 ID:5yCAfFVM
なんか学ラン茶髪のリーゼントみたいなのが叫んでたよ
オレは普通に通過しました
138受験番号774:03/07/27 00:38 ID:Ppjz6gqF
拘束時間が長いのは訪問者が多すぎるのが原因でしょう。
訪問者が減った頃に行けばよかった。
139受験番号774:03/07/27 01:32 ID:t8JdbBwQ
厚生行政は明日まだ説明会ありますよね??
厚生行政以外は豪雪あけからはもう訪問すら出来ないのでしょうか?
140受験番号774:03/07/27 01:33 ID:dKBbeEi0
拘束時間が長い・・仕方ないよ。あれだけの人数を相手にしてるんだし。
土日も休めず、徹夜で仕事してるんだってよ(今の時期の人事課は)。
それに比べれば我慢しよう、と思えるでしょ。
効率よくって言っても、限界があるんだよ。職員になれば痛いほど
分るでしょう。プラス思考で行きましょう。拘束されないってことは
内定もらえないって事で。
明日4回目の面接です。
141受験番号774:03/07/27 01:37 ID:dKBbeEi0
>>139
説明会ありますよ。今日は10時〜でしたが、9時半までには着いて
受付へ。入り口に指示が書いてあります。遅くに行くだけ拘束時間
も長くなりますし。お昼を用意しておくといいでしょう。
どこにも食べるところない(地下の売店休み)
厚生以外も豪雪明けでも受け付けてますよ。
142受験番号774:03/07/27 01:54 ID:t8JdbBwQ
検疫所に興味があるんですが,
あれは出先になるから本省の厚生行政の業説には出なくても
平気ですか? 知ってる人教えて〜
143受験番号774:03/07/27 02:03 ID:cecnse5W
>>142
検疫所なら、本省の業説関係ないです。
逆に「検疫所に興味があるのですが」なんて本省で言うと・・
144受験番号774:03/07/27 02:13 ID:t8JdbBwQ
そうなんですか
あぶない。レスありがとう
ちなみにパンフの53ページに載ってる数字は採用予定なんですかね?
145受験番号774:03/07/27 02:29 ID:F0NSE6Ca
>>144
違うよ(笑)数だよ。全国に検疫所は13こあるってこと。
公共職業安定所477って変でしょ。
146ゆう:03/07/27 02:39 ID:VPYQz4n5
労働局の官庁訪問って合同説明会のあとじゃ、遅いですか?
147受験番号774:03/07/27 10:10 ID:pcQdfLgx
>>140
確かに受験生である限りはおかしいと思ってもプラス志向でいかなければならないでしょう。
しかしあのやり方が限界だとは思わない。人事課の人達が徹夜になってしまうくらい
なら、なおさら効率良いやり方が必要だと思う。
公務員が非効率と言われるのはこんなところからきているのではないだろうか。
ほとんど受けたことはないから分からないが、民間ではどうなのか?
もっと大人数を相手にしているわけだが、あんなに時間がかかるのでしょうか?
誰か教えてください。
今の僕の意見は公務員の中を何も知らない、素人的な客観的にみた公務員に対する
不満です。反論あったらよろしく。
僕も受験者ですがこのことで公務員をやめようとは思いません。
ただこのやり方は変えなければ、と思いました。
148受験番号774:03/07/27 12:05 ID:kthdBsXi
>>147
スレ違いだぞ

労働基準行政受けてる方いますか?
合格発表直後に行ったのに、10分くらいの業務説明だけで
面接に関しては後日お知らせします。といわれました。
まさか切られたんでしょうか??


149ko:03/07/27 12:19 ID:bW0Y0P8b
ろうきは内々定出してる
150受験番号774:03/07/27 12:52 ID:uioWnv4V
計算きられたし。
151さくら:03/07/27 13:09 ID:bW0Y0P8b
厚生行政二日間で5回面接しました。次に進んでもらう場合はこちらから連絡する。
っていわれました。いつとも言われなかったしダメかな?
同じように言われた方いませんか?






 
152受験番号774:03/07/27 14:59 ID:XOBtzyvY
厚生職業安定の面接あったっす 面接者は業説でいやな感じの人だった うわさの人だろなぁと思いつつ、ひとこといいたい!なんでそんなに態度えらそうにするの?職場でもそうなのか?まぁおれはそんなとこにいく気なくしたけどさ
153受験番号774:03/07/27 15:50 ID:l13DzVPz
いっぱい面接されてるヤシは、上へ進めないってことで厳しいと思う。
5回やって待たされてたらあんま可能性無いってこったな。
できるヤシは、すぐ違う階の室に呼ばれる。
154さくら:03/07/27 17:16 ID:bW0Y0P8b
そうなんですか?誰か内々定もらってるのかな?厚生行政で知り合った仲間はみんな同じ
だったらしいんですけど?
155受験番号774:03/07/27 21:24 ID:AWAJSIrV
age
156受験番号774:03/07/27 21:26 ID:uwO5buzz
安定情報求む
157受験番号774:03/07/27 21:28 ID:KnV73Td+
>>156
安定は「金曜日までに連絡が無かったら・・・(以下推して知るべし)」
といわれたYO
158受験番号774:03/07/27 21:34 ID:Je8NmMnH
>154
なんかコッソリ違う部屋に何人か呼ばれてたよ。
歩いてたら聞こえっちゃった・・。
159受験番号774:03/07/27 21:39 ID:WMljXRAb
ハローワークで働きたいんですけど、官庁訪問はどこへ行けば
いいんですか?労働局に行けばいいんですか?
160受験番号774 :03/07/27 22:18 ID:U25cwefB
ハローワークは都道府県ごとの労働局でやっているそうです。安定のいやな感じの人ってめがねかけてましたか?私はめがねをかけたまじめな感じの人でした。面接者にも当たりはずれがあるようですね。
161受験番号774:03/07/27 22:45 ID:HyaZ8c9H
「次に連絡します」はさよならだよ。
覚悟せい。

その一方で次回も決まってて拘束されてるやつは期待しろ。

以上。事情通でした。
162受験番号774:03/07/27 22:47 ID:wBOx9/ta
労働局は、東京だけか・・・・
電話し忘れた・・・・埼玉・千葉・・・・
あーーーーーー!!!
もう予約でいっぱい・・だめぽ
163受験番号774:03/07/27 23:04 ID:312jKP3y
しかしさ〜〜〜〜
最終合格してから、官庁訪問にしてくれないかな〜
そうすれば、お互い無駄な面接しなくてすむじゃん。
拘束も短くなるだろうし
164受験番号774:03/07/27 23:25 ID:pcQdfLgx
>>163
もっともだと思います。
本当になぜ最終合格前にやるのだろうか、
まあそれなりに理由はあるんだろうけど、内々定もらったのに最終合格できなかったら
受験生も省庁側も不利益を受けるわけで、あまりメリットはないような気が、、、。
あくまでプラス思考でいきましょう。
165こたろ:03/07/27 23:31 ID:2FQsuLBS
厚生労働の本省の厚生行政って今日も官庁訪問受け付けてたみたいですけど
今日行って面接までってできたんですか?
面接って何回までやったんですか?
どなたか教えてください。
166受験番号774:03/07/27 23:35 ID:IpzsV92p
国Uでバリバリ仕事したいと思ってる人は、厚生労働(厚生の方)
は絶対止めるべき! あそこは国Uへの差別がすごい。「国Uは国Tの
駒使い」とか官庁訪問で言われたからね。
167受験番号774:03/07/28 00:14 ID:9pavv97Q
しかも残業NO.1!!
国に奉仕するにも限界というもんがある。
168受験番号774:03/07/28 00:19 ID:b+Z5GW5r
そう思って自分を慰めまつ。さんくす。
169受験番号774:03/07/28 00:21 ID:dt/88CI7
>>160
わたしもめがねかけた若い方でしたよ まじめそうで親切な対応でしたよ
170受験番号774:03/07/28 06:48 ID:KE4Zl2B8
>>165
最初は集団面接だったよ。
三対一で。
おそらく全員が次の個別面接に進める仕組みだと思われる。
個別面接の予約とって終わった。
171_:03/07/28 06:49 ID:OeHG5gPD
172受験番号774:03/07/28 06:58 ID:5VT/9me6
>>169
みんなが言ってる態度でかげなやつって、おれの面接した人だなきっと
おれも同感でした
173受験番号774:03/07/28 17:43 ID:V+JFlVKs
厚生行政は残業NO1なんですか?それはすごい・・
なんでNO1なんだろう?
174受験番号774:03/07/28 17:51 ID:ASC8uCmx
>>166
マジで?何か行きたくなくなってきた・・・
でも確かに面接で政策について聞かないから、
「国Uは政策のことに首突っ込むな!!
黙って言われたことやってりゃいいんだ!!」ってことか?鬱・・・
175受験番号774:03/07/28 18:14 ID:J8tqgbE0
>>174
所詮2種はノンキャリだから・・・
でも、利をとっていくに連れて、
自分しかわからないことが出てくるから
それなりに発言力は強くなっていくらしい。
176受験番号774:03/07/28 18:29 ID:J8tqgbE0
すまん
利→年ね。

なんでこんな変換になるんだ。
177受験番号774:03/07/28 19:16 ID:sBD+kk2B
駒沢いってきましたーつかれましたー
一番よさげは職業安定行政でした うわさのめがねかけた若い方でしたよ 丁寧な説明感謝です
178受験番号774:03/07/28 21:29 ID:r3LRpipe
>>177
私も安定行政ブースいきました
眼鏡かけてない人でしたけど、1対1で説明してくれました
なんで私だけ個別なんだろーと思いつつ目がこわかったよー
179受験番号774:03/07/28 22:14 ID:r3LRpipe
>>178
あーいたいた おれもみたよ ずーっと1対1でやってたよなあ 一人だけ 役得ってやつか
180受験番号774:03/07/28 22:34 ID:Ham++haI
ほんと、どうでもいいが、
色々と見回ってみた感じでは、厚生労働が一番女性が綺麗だったな・・・
今日の午前中だったんだが、個別ブース近くで階段上がったところにいた白いワンピに黒いカーディガンの女性職員。
激しくズキューン
181受験番号774:03/07/28 22:46 ID:zfIzGapv
もうだめぽ・・
182受験番号774:03/07/28 23:09 ID:FHqdVS7L
落ちたくさい。もうだめぽ・・・。
周りの状況が分からないから不安だらけ。
みんなポンポン面接通ったりしてるものなのか?
183受験番号774:03/07/28 23:33 ID:n7OqZMhs
私も職業安定でマンツーマンですた。
業務説明会すでに行った人は一対一みたいね。
面接みんなもうしてんの?私は30日なんだが…。
184受験番号774:03/07/28 23:54 ID:PVKHnrAc
職業安定は金曜日までに電話が無かったら…云々と言われたので、
希望者には一通り面接してるんじゃないですか?
良心的といえば、良心的かな。
雇用均等行政なんか、面接できるかどうかも絞るみたいだし。
185受験番号774:03/07/29 02:16 ID:tMnWGUNF
日曜に厚生に行った人は受付番号が400番超えていたそうな。
私が去年駒沢のあとに行ったときは200番ちょっとだったのに。
つまり、去年の同時期より倍増?なんでこんなに人気あるんだろう?
面接の効率がどーのとかいうレベルじゃないよ。
面接官を増やさないかぎり拘束時間が長くなるのは物理的に当然かも。
訪問する学生が予想以上に多かったからといって土日に突然面接官を増やせるわけもないし、
むしろ面接官が増えてたらやだな。突然の休日出勤命令も当然の役所ってことじゃん。
ま、そんなことはどうでもいいけど、きれいなおねーちゃんが多いので厚生めざします。
186受験番号774:03/07/29 02:42 ID:7sk72XMv
俺様の将来

16歳 現在中卒ヒッキー童貞変態
17歳 いろいろあって日本征服完了
18歳 TVでは全chで毎日24時間工夫を凝らしたエロエロ番組を流す
19歳 エロアニメ,エロ漫画,エロゲームを日本の主要産業とする
20歳 エロ絵描きを人間国宝とする
21歳 視姦を犯罪化する
22歳 小学校から授業にSEXを導入する
23歳 いろいろあって世界征服完了
24歳 世界征服を記念して世界制服とする
25歳 非童貞非処女は死刑とする
26歳 世界中の美少女は12歳の時に俺が処女を奪う法律制定
27歳 残り物の女を公衆便所に配置する
28歳 一夫多妻制を全世界で導入
29歳 オリンピックの種目としてSEXを導入
30歳 全人類に一日7回以上のSEXを義務化
31歳 全人類に一日1kg以上の糞尿を食すことを義務化
32歳 ノーベル変態賞を受賞
33歳 24時間1000人切りに挑戦→大成功
34歳 マルチ・まほろ等高性能ダッチワイフの開発に性交
35歳 人類に飽きてきたので昆虫と性交→大成功
36歳 いろいろあって宇宙征服完了
37歳 人類初の地球外生命体との性交に成功
38歳 ブラックホールに挿入→大成功
39歳 ワームホールに挿入→大成功
40歳 108次元に居た神とSEX
41歳 俺様のザーメンを全宇宙にまき散らす研究に着手
42歳 厄年なので神社で巫女さんとSEX
43歳 なんかめんどくさくなってきたのでこの世の全てをオマンコにする
44歳 腹上氏
187受験番号774:03/07/29 02:48 ID:X6XIkr2O
>>186
アンタの理論だと生まれてくる子供は即死刑ってことやね。
人口問題にも貢献しとるのう。
188受験番号774:03/07/29 08:37 ID:ZxbgL9S/
拘束時間長いのは仕方ないとしても、何時間もずっと座りっぱなし
で待たされるのは、たまらない。腰痛い。身動き取れないと非常にストレス
が溜まる。落ちつかない。
せめて、”この時間に来てください”といって外にいかせてほしい
189受験番号774:03/07/29 10:00 ID:LG7hOQ3n
奴らはわざと俺たちが困るようにしてるんだぜ

上級生が下級生を虐めるように
190受験番号774:03/07/29 12:42 ID:WSR90Yzu
忍耐力を求められるってことで我慢しろ!
マイナス志向野郎はどこへ行っても駄目だ。
厚労省はまだ良いほうだよ。
191受験番号774:03/07/29 14:07 ID:zdgqihC6
厚生労働省で内定出た人はどんな風に言われた?
局は問わないYO
192受験番号774:03/07/29 15:14 ID:LmSMzO3I
>>191
厚生労働のどこの話?
193受験番号774:03/07/29 15:18 ID:TOvPUU37
こんなとこ辞めとけ。採用されやすいけど、人使いが荒いらしいぞ。
194受験番号774:03/07/29 15:33 ID:aJ5K90fZ
>>193
らしいね・・
195受験番号774:03/07/29 17:57 ID:ew2TURK7
圧迫面接だった。
自信あるように答えると国T行けば?、と言われるし。
つまるとモチベーションを維持できない人はいらないと言われる。
最悪だ、あの面接官。

厚生行政は内々定出始めているんですか?
196受験番号774:03/07/29 18:38 ID:RvVr4F5v
>>195
どこよ?
197さくら:03/07/29 18:51 ID:7XG3hzdR
厚生はバンバン出てます!知ってるだけで3人!
198受験番号774:03/07/29 19:26 ID:lUrnC6VI
>195
厚生U種の実態が垣間見えるな
199191:03/07/29 20:10 ID:YJ/hn9MF
>192
労働局と基準局です。
内定出てる?
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
200さくら:03/07/29 20:17 ID:7XG3hzdR
基準局は一人知ってます!
201191:03/07/29 20:21 ID:YJ/hn9MF
>200
そうっすか。
それは当日出たんですよね。(基準局)
俺の場合、「1週間以内に連絡します」だったからもうだめなんだな…。

ショックでかい。
202さくら:03/07/29 20:27 ID:7XG3hzdR
みたいです!誰か均等の情報ください!
203受験番号774:03/07/29 20:53 ID:GojM3Ore
案手の面接うけたやついる?
204受験番号774:03/07/29 21:39 ID:OAFWIKBa
今日もだめぽ・・・・
205受験番号774:03/07/29 22:50 ID:JDuwzAc9
うけたよ>203
206受験番号774:03/07/29 23:40 ID:ipdYoqSW
>>203
やっぱり金曜日までに云々っていわれましたか?
207受験番号774:03/07/30 00:00 ID:J/LNJs9k
>>206
言われた・・
208205:03/07/30 00:08 ID:Eq3cSL5R
言われました。
209受験番号774:03/07/30 00:09 ID:uSReXUj7
>>207
あんまり心配しなくてもいいのかも。
25日に自分が面接受けたときにも言われましたし。
面接カード書いて、ちょっとしたら面接が始まって、
終わったあとにすぐ言われたので、きるかどうか判断する時間ほどんどなかったと思う。
(もしくは面接カードに地雷が仕掛けてあったとかなら考えられる)
一通り面接するつもりなんじゃないでしょうか。
210受験番号774:03/07/30 00:20 ID:fF5h333h
おれもうけました。金曜までまてってさ あれうわさの兄ちゃんだな言い方きつかったし、仕事でもきつい言い方してるんだろなー
211受験番号774:03/07/30 09:13 ID:OdRLzrE1
>>210
私もその人でしたよ
きつかったですよ
212受験番号774:03/07/30 11:48 ID:ns0rEfT0
基準受けた人いる?どーだったよ?
213さくら:03/07/30 17:44 ID:g2bnpdFB
均等何回面接した?
214受験番号774:03/07/30 21:48 ID:KU04wXME
>>210
おれもその人だ同感
215受験番号774:03/07/30 22:35 ID:lJMtDiNt
>>210
うわさの兄ちゃんてどんな人?
216受験番号774:03/07/30 23:50 ID:WBNVC3J9
今日も安定から電話が無い。
もうだめぽ・・・
来た香具師いる?
217受験番号774:03/07/31 00:16 ID:y15jZanM
>>215
言い方きつい人でしょなんかえらそうなんだよな
218受験番号774:03/07/31 00:20 ID:nuQApMTi
>>216
来た人なら知っている
219受験番号774:03/07/31 00:20 ID:IFX4qrsQ
>>216
面接でなにはなした?どんなひとだった?おれもまだこないさ
220受験番号774:03/07/31 00:23 ID:t9bpCAGN
>>216
週末までもちついて待て。漏れなんか24日から業説参加してるが今日初面接だったぞ。
そういう香具師も含めて検討するんだろう。
221受験番号774:03/07/31 00:43 ID:I9wck3EK
>>220
面接だれだった?
222受験番号774:03/07/31 00:49 ID:t9bpCAGN
>>221
駒沢にいたメガネかけてない人。

223受験番号774:03/07/31 00:53 ID:t9bpCAGN
連続スマソ。牢記は受けた人いないの?
二回目の面接でやたら笑いをとってしまったんだが…だめぽ?
224受験番号774:03/07/31 01:06 ID:k+ouI567
>>222
威圧的だったのでおれはパス
225受験番号774:03/07/31 09:12 ID:7lI8eimz
>>224
私はやさしげな丁寧な方でした 駒沢にいためがねかけた人 でも連絡ないからだめなのかなぁ
226受験番号774:03/07/31 11:46 ID:6GYphd2o
>>225
やさしい顔して裏ではチェックしてんだよーきっと こわいねー
227受験番号774:03/07/31 11:58 ID:rEwVQX8O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |厚生行政
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

228_:03/07/31 11:59 ID:Y87Q56O6
229:03/07/31 13:00 ID:snsQo5pT
IDが数字ばっかだ
230受験番号774:03/07/31 13:06 ID:J1hMam75
昨日均等の2回目面接しました。
金曜までに結果は連絡するといわれました。
結果が来た人いますか?
231191:03/07/31 13:55 ID:s2QEbzAX
今ふと疑問に思ったんだが、ロウキの面接って実質何回?
2回?3回って言ってもいいんか?
232さくら:03/07/31 18:49 ID:qIi+59qE
230同じく
233受験番号774:03/07/31 19:12 ID:c9J35wIQ
安定で連絡来た人いませんかー?期限明日までなんだけど。
234受験番号774:03/07/31 19:18 ID:wNWdsw6j
連絡来ないです。
切られたと思っています。
次、いきましょうよ!!時間の無駄です。
235受験番号774:03/07/31 19:25 ID:c9J35wIQ
>>234
うん。そうしまつ。というか25日以降毎日訪問さ。
でもあきらめをつけたかったのでつよ。
血を見るまで切られたと信じられない悲しい性。
236受験番号774:03/07/31 19:40 ID:vQuToe41
安定連絡来たよー
237受験番号774:03/08/01 01:18 ID:mIzgWVZd
おれもあんてーきたよー でもあのにいちゃんといっしょに仕事したくないな
238受験番号774:03/08/01 01:23 ID:hvrsNWE8
説明してくれためがねかけた人がいい人だったので安定第一志望にきめました
239受験番号774:03/08/01 01:54 ID:jcjy7cHE

                            /ミミミヾヾヽ、_
                         ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
                        / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
                        ,' /            ヾ三ヽ
                        j |             / }ミ i
                        | |              / /ミ  !
                        } | r、          l ゙iミ __」  諦めろ
                        |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
                        |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
                        「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
                        `!     j  ヽ        j_ノ
              ,.-、             ',    ヽァ_ '┘     ,i
     ,.-、.,_      /  l!            ヽ  ___'...__   i   ハ
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!          ヽ ゙二二 `  ,' // 八
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ          ヽ      /'´  / ヽ
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、             |ヽ、__, '´ /,. ''゙:::;:-'" フ\
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,           |  ,、 ''"‐''"´,.-''"   /   〉
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ          >:::::::::::;::-'''゙    /   /::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./   /:::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /   /:::::::::


240受験番号774:03/08/01 03:29 ID:jcjy7cHE
    ムカつく官庁と人事を実名で窓から捨てるスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059674049/l50
241受験番号774:03/08/01 07:59 ID:o/6nw34O
地方なんだけど、厚生局と国立病院は別で採用するの?
それとも厚生局に採用されて、国立病院に配属?
242受験番号774:03/08/01 10:34 ID:shfv0JB/
安定局あのごつい人が面接でした やる気あるのか!おれはやめる
243受験番号774:03/08/01 17:16 ID:rkHQOU2V
均等の男子は何名採用か知っとるけ?
244ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:10 ID:Cwr3Mejg
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
245受験番号774 :03/08/02 13:14 ID:Jn5YIaFr
連絡こなかったけど、面接者が態度悪いのは受ける者にとっても不利だ!
ああいう人は外してもらわないと・・・。
246受験番号774:03/08/02 23:23 ID:e4dwGgmD
>>245
どこうけたの?面接どんなやつ?
247受験番号774 :03/08/03 00:02 ID:QFBRc+3h
>>246
242と同じ人だと思います。パンフレットの先輩方(とは言えなくなりました
が)のやさしいコメントを読み実際受けてみましたが、傲慢な対応に虚脱感
みたいなものを感じ取り乱れました。まぁ私が未熟なのですが(笑)。
248受験番号774:03/08/03 01:14 ID:D1TTqvSL
>>247
おれも同感 なんであんな傲慢なやつを面接官にしてるのかな あんなの人事においてるなんて
上司の前じゃいい子してるんだろな それで気に入らない奴とか下の奴には傲慢な態度とってるんじゃないか?
249受験番号774:03/08/03 02:06 ID:dkHMTRxv

                            /ミミミヾヾヽ、_
                         ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
                        / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
                        ,' /            ヾ三ヽ
                        j |             / }ミ i
                        | |              / /ミ  !
                        } | r、          l ゙iミ __」  そいつの名前を言いたまえ
                        |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
                        |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  私が窓から投げてやろう
                        「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
                        `!     j  ヽ        j_ノ
              ,.-、             ',    ヽァ_ '┘     ,i
     ,.-、.,_      /  l!            ヽ  ___'...__   i   ハ
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!          ヽ ゙二二 `  ,' // 八
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ          ヽ      /'´  / ヽ
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、             |ヽ、__, '´ /,. ''゙:::;:-'" フ\
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,           |  ,、 ''"‐''"´,.-''"   /   〉
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ          >:::::::::::;::-'''゙    /   /::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./   /:::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /   /:::::::::


250受験番号774:03/08/03 15:20 ID:KGnEwzOc
職場でも傲慢な態度なんだろね 人を馬鹿にした態度してんだよきっと
251受験番号774:03/08/03 16:15 ID:BIBWcgAQ
以前同じ局で仕事してました 確かに私も見下した態度とられてました 今の係の人見ててかわいそうですよ
252受験番号774:03/08/03 16:56 ID:Thra/aBf
                            /ミミミヾヾヽ、_
                         ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
                        / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
                        ,' /            ヾ三ヽ
                        j |             / }ミ i
                        | |              / /ミ  !
                        } | r、          l ゙iミ __」  それに耐えられない奴は
                        |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
                        |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  うちの仕事にも耐えられまい
                        「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
                        `!     j  ヽ        j_ノ
              ,.-、             ',    ヽァ_ '┘     ,i
     ,.-、.,_      /  l!            ヽ  ___'...__   i   ハ
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!          ヽ ゙二二 `  ,' // 八
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ          ヽ      /'´  / ヽ
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、             |ヽ、__, '´ /,. ''゙:::;:-'" フ\
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,           |  ,、 ''"‐''"´,.-''"   /   〉
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ          >:::::::::::;::-'''゙    /   /::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./   /:::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /   /:::::::::

253受験番号774:03/08/03 17:40 ID:d8ZqtPyB
>>251
おれもそう思う 今年来たからというのもあるんだろうな 奴の仕打ちに彼はよく耐えてるよ 彼はやさしいからな
254受験番号774:03/08/03 20:32 ID:XVQrzlWJ
原色がかきこんでいいのか?まぁおれもだが 奴の言動はあきらかに彼を無視してるのがわかるからな
255受験番号774 :03/08/03 22:29 ID:+CagHt8F
原色の方々の書き込みで状況がわかりました。原色の方々の後輩にはなれま
せんでしたが、共感いただき少し気分を持ち直せました。有難うございます。
256受験番号774:03/08/04 00:23 ID:s54lkq2Y
>>255
あんなのばかりじゃないので誤解しないでね
257受験番号774:03/08/04 02:28 ID:DSJcB1bv
                            /ミミミヾヾヽ、_
                         ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
                        / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
                        ,' /            ヾ三ヽ
                        j |             / }ミ i
                        | |              / /ミ  !
                        } | r、          l ゙iミ __」  そいつの名前を言いたまえ
                        |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
                        |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
                        「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
                        `!     j  ヽ        j_ノ
              ,.-、             ',    ヽァ_ '┘     ,i
     ,.-、.,_      /  l!            ヽ  ___'...__   i   ハ
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!          ヽ ゙二二 `  ,' // 八
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ          ヽ      /'´  / ヽ
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、             |ヽ、__, '´ /,. ''゙:::;:-'" フ\
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,           |  ,、 ''"‐''"´,.-''"   /   〉
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ          >:::::::::::;::-'''゙    /   /::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./   /:::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /   /:::::::::

258受験番号774:03/08/04 03:31 ID:Y7pursOT
みんな暇だね。
このネタ秋田。
259受験番号774:03/08/04 20:47 ID:o99LWWz0
自分で言ってるしねーあっ彼にばれてしまうか?
260受験番号774:03/08/05 00:15 ID:zDQoiSwJ
>>259
彼を馬鹿にしてるってことだな
261受験番号774:03/08/05 10:40 ID:J29S+Cwh
彼がやさしいのか気が弱いのか気を遣ってるのかは輪からんがあれはいじめだな
262受験番号774:03/08/07 00:15 ID:StJPg4Ts
原色の方もたいへんなんですね 面接の結果がきになりますが
263受験番号774:03/08/07 09:40 ID:N9MDMNBp
あんてーばかり、攻撃すりなよー 他の人事もヤな奴いただろー
原色からみてもあれは目立つけどな
264受験番号774:03/08/07 11:29 ID:ahttU/ny
おれも奴には嫌がらせ受けてきました だから彼が大変なのは見ててよくわかります 彼も気が短い割によく我慢してるよね
265受験番号774:03/08/08 00:23 ID:GK5APwKo
安定局内定もらいましたー 面接待合室のお兄さん優しかったです 私はここにきめます
266受験番号774:03/08/09 20:02 ID:w+2fyvEP
あーぁ、安定斬られたヤシどもが閉口しちゃったよw
267山崎 渉:03/08/15 21:31 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
268受験番号774:03/08/16 04:00 ID:saTbvUYw
いまさらで何だが牢記説明会で配ってた採用案内にさ、昇進って項に
努力次第で都道府県労働局長等への昇進もありますってあんだけど
労働法99条に触れるよな。監督官の資格取得できるような研修でもあんのかよ!
まあ、実際課長補佐にさえなれんのだろうが…。
269受験番号774:03/08/16 05:29 ID:f16XYfhc
高楼の課長補佐なんて構造的失業も知らない
母校の自慢しかできないDQNばかりだよ
270受験番号774:03/08/17 01:01 ID:W2n6xOvo
ageru
271受験番号774:03/08/18 21:37 ID:L6Tkd4kW
案手は下がうえに下克上するとこだぞ 担当係をみろ下のやつが上の係員を馬鹿にしてるんだぞ
272受験番号774:03/08/19 00:56 ID:4FeYmAJF
またそのネタか 奴が彼の悪口言ってるってことね
273受験番号774:03/08/19 09:24 ID:5xg1RZzM
>268
監督官の資格取得ができる研修ってあるよ。
274受験番号774:03/08/20 00:32 ID:QVUqkIu0
その彼って人よくキレないね 内心怒り心頭だったりしてね
275受験番号774:03/08/21 01:41 ID:sELxKPyR
厚生行政から内々定もらった奴いる?
内々定もらったが、今後のスケジュールいつ連絡来るのかな?
多分9月4日集合でしょ?
276受験番号774:03/08/24 12:29 ID:w3kO6n1J
<<274
出勤拒否になったりして
277受験番号774:03/08/26 00:56 ID:OejlNySQ
つらいだろーなー やりにくいだろーなー
278受験番号774:03/08/26 12:44 ID:lrWw22gZ
>>275
9月4日集合ですね。通知が来ました。辞退しますが・・
279受験番号774:03/08/28 00:22 ID:DRfcwuAV
奴は自分がよけりゃそれでいいんだよ まわりを舐めてるよ
280受験番号774:03/08/28 21:53 ID:6aeu/vpk
奴は上をたてるってことしらないんだよ
281受験番号774:03/08/29 16:34 ID:YLf/prBl
やっぱそんな人ってどこでもいるんですね
だまってきいてればいいたいことばっかり言いやがって状態ですね
282受験番号774:03/09/05 01:55 ID:iED0XKfh
土木職です。
厚生労働省から電話ありました。
はっきり言って以外でした。
どんなことするのでしょうか?
少し興味あります。
283受験番号774:03/09/16 21:43 ID:lprct3iz
麻薬取締官ってどうやったらなれるの?
284受験番号774:03/09/16 21:45 ID:j/J0+RoC
>>283
国2とかでも採用あった気するけど、
技術職だった気する。

身近な厚生局とかにきいてみた方がいいかと・・・
ここではいい加減な情報つかまされます。
285受験番号:03/09/28 14:41 ID:QGT0KyOi
>>283やっぱあれって運動神経いるのかな
私も興味はあるんだけど体力が人並みいかなモンで…
286受験番号774:03/09/29 02:39 ID:1NjL5mUM
功労賞激務って聞いたが本当なのかぁ!!!!!??????
実際来年の四月から働くのだが本といい話聞かないぞ!!不安でいっぱいだあぁあぁぁぁぁ!!
でもぶっちゃけ本省のなかで女の子は一番かわいい子が揃っている機がするんですが!
そこらへんどうなんだろうか?
かわいい彼女でも功労賞で作ろうかな??
誰か俺と付き合ってくれ〜!!

287受験番号774:03/09/29 03:24 ID:b49qhFWg
死ね低脳
288受験番号774:03/09/29 03:44 ID:G/bLQ8U8
>>286
俺も内定もらってから激務ということを知ったよ。
初めはへこんだけど今は覚悟を決めてがんばるつもり。
来年から同僚ですね、お互いがんばりましょう。
289受験番号774:03/09/30 20:29 ID:KU+ZfBa7
明日の内定式の後に何かあるんですか?
290受験番号774:03/09/30 20:33 ID:q4KaSCFG
>>289
あなたは旧労働省の方ですか?

旧厚生省の方は内定式はないはず。
もしあって連絡なかったらどうしよう。・゚・(ノД`)ヽ
291受験番号774:03/09/30 20:38 ID:KU+ZfBa7
>>290
めんご、嘘つきました。
292受験番号774:03/09/30 20:40 ID:q4KaSCFG
>>291
なんじゃそりゃ、、、。
293受験番号774:03/10/05 17:39 ID:iFDstRsH
研修会24日ってなんなの・・・・
11月と言ってたのに予定が狂ったyo
294受験番号774:03/10/11 22:46 ID:TwOyroVV
だから,激務だっちゅーの
295受験番号774:03/10/11 23:00 ID:5Tm5afQt
>>294
解散シフトです
296非公開:03/11/15 23:00 ID:b13+jKS0
このスレどうなってるの?
297受験番号774:03/12/10 22:47 ID:xjEB1vxm
ひさびさだな
案のかおでかいひとにこのあいだ久々に
あった。やっぱりたいどでかかった
298受験番号774:03/12/10 23:35 ID:d+ei9tnq
内定式、かわいい女が多かったですよねー
二種の
299禁治産:04/01/01 12:48 ID:L+oYDleb
坂口大臣の顔ってハンセン病っぽいのー
300受験番号774:04/01/04 02:09 ID:G9qvnq9m
300とれたらNさんが俺に帰ってきてくれる
301受験番号774:04/01/07 23:01 ID:jYc62vpg
おじゃましまーす
302フリーター:04/01/29 11:08 ID:cpPwb1Cn
厚生労働省に就職するのって難しいんか?
303受験番号774:04/01/29 12:10 ID:xzG54RNv
>>302
おまえじゃ無理だな
304受験番号774:04/01/30 10:16 ID:egs+5kBK
神奈川労働局の倍率ってどのくらいですか?
ちなみに今の時期やっている官庁ツアーに
は参加するべきですか?
305受験番号774:04/01/30 16:16 ID:ZHL7lCUV
>>304
ここは、本省のスレだから出先スレや労働局スレで聞きなさい。
ちなみに採用面接は最低5倍〜と国家公務員法で決められている。
という建て前がある。
306受験番号774:04/02/21 22:43 ID:sLF3BCV+
今年から官庁訪問変わるんだろ。
作戦勃てねーとな。



307受験番号774:04/02/22 14:46 ID:UVOadalv
↑マルチか・・・
うざ・・・
308受験番号774:04/02/22 18:07 ID:Q6FOV0WX
コネありゃ誰でもOKです。
309受験番号774:04/02/22 19:10 ID:yKMr8OlQ
厚生労働省はコネ効くのか?
310受験番号774:04/02/22 19:58 ID:bEepa+eR
本省庁はどこも今はこねは厳しいぞ。
ある人事が「大臣の頼みでもきけない」といってた。

まあ東大ネットワークもこねだけど、それは最終学府が長年作り上げてきたものだから
もう仕方ないというしかない。

地方公務員に比べれば、国2なんて平等にはできてるよ。
311受験番号774:04/02/25 22:16 ID:9lv+xIv1
今日の説明会どうでした?
312氏名黙秘:04/02/28 23:37 ID:3UkSP2Ww
最近は東大率が減少してるのでしょ?いいのか悪いのか私はわかりませんが。
313受験番号774:04/02/29 00:18 ID:P3LHx+Xd
カシコイ東大生はもっとオイシイところに行くでしょう。
314氏名黙秘:04/02/29 12:46 ID:sJ2ZFL6f
同窓の先輩がいらっしゃる職場は仕事がしやすいと思うよ。
 (感覚を理解してくれると思えるし、しけた 判断はしない度量があるから)

公務員ということが、私にとっては「おいしい」と思う。
@よほどのことがないかぎり、解雇されない。
 身分保証がきちんとされている。安定思考型に適している
A男女は同権。その処遇については、民間の以上に女性は優遇される。
 有能な女性であれば、最も高い立場を獲得も可能という能力と給与に
 おける適性評価がされる。
B外国で仕事が可能なチャンスが男女ともに、能力適性に応じてあることが
 うらやましくてたまらん私。 
マイナス面は@個性的な人は適応しずらいかも?協調性が大事だから。
      Aなにか失敗したら、日本じゅうから、たたかれる。
       できてあたりまえといわれるが、その評価は世間のエリートへの
       羨望や、ねたみもあるが期待もあってかなり、厳しいらしい。
      B研究者・教育者の感覚だと、ニュアンスが違うしタイプが違うが
       適性によるので、マイナスとはいえないような気がする。
よって、オイシイのはなにでもっておいしい と判断するのかは個人の受けとめ方
だと私は思える。
315受験番号774:04/03/04 16:26 ID:acHubLT+
意味不明
316氏名黙秘:04/03/04 22:15 ID:eB5CwsYn
>315意味がわからないのがいいのさ。
317受験番号774:04/03/04 22:21 ID:6tDJcW2G
個性的な人間のほうがいいにきまっとる。
省庁ではスタンドプレイのほうがバイタリティとして重宝される。
失敗してマスコミにこきおろされようとなんの責任も負わない。
国の仕事に転嫁されるから。
318氏名黙秘:04/03/05 20:57 ID:wm21YSvp
>317えーっ?本当なの?。協調性が重要だと昔の昔、聞いたんですけど。
   進歩的なんですね。
   
319氏名黙秘:04/03/05 21:21 ID:wm21YSvp
一般の者が厚労省図書館で調べたりできるのには驚いた。<コピー有料・自費
行政相談室だって、資料がもらえるし、無料だし。

320受験番号774:04/03/28 00:09 ID:j51d1Xzd
厚生労働省か。ここ数年、公明の坂口氏が大臣やってるから、
学会員を中心に採用している嫌いがあるんだよな。
普通は履歴書には学会信者だって書かないし。

ないことを願いたいけど、そういうことがまかり通っていそうで怖い。
321受験番号774:04/03/28 00:28 ID:1ru9HVKC
うちの大学からも毎年5人前後くらいは入省してるけど
創価学会がらみなんて聞いたこともないな。
322受験番号774:04/04/28 20:54 ID:Kcfghedd
保守
323受験番号774:04/05/01 01:32 ID:H0GcxMXy
普通に職場で創価うぜぇいっちょりますが。

>学会員を中心に採用している嫌いがあるんだよな。
って話は聞いたこと無い。でも怖くて聞けないチキンな自分。
うちのとこにくる議員照会に公明党は多いのは確か。まぁ与党ってのがあるけどさ。
324現職:04/05/10 00:40 ID:cnY7cU/B
正直言ってかなーり辛いというか。アレでナニです。
本省希望の方は、かなり割に合わないと思った方がいいです。

確かに本省でも大臣官房**課とか**局施設**課系統の、閑職(通称:ご褒美部署)
の配属になったらそれなりに退庁後の余暇云々を満喫できるでしょうけど……。

決裁通すときに組合の許可が出ないと通過しないって役所もここくらいなもんだろうし。
325受験番号774:04/05/15 21:06 ID:hDmhS/ng
合同業務説明会で人気官庁ぶりを証明したわけだが、
何で人気があるのか正直わからん。
326頼んだよ未来の厚労省職員殿:04/05/22 16:45 ID:qUMY5XKg
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/
327受験番号774:04/05/27 00:07 ID:mGwvpP+l
厚生労働省は『火葬場』の所管官庁デス。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079895715/

厚生省時代は生活衛生局企画課が火葬場の担当だったが今はどこかな。
328受験番号774:04/05/29 00:14 ID:WEKkQFP5
薬害エイズ問題と違って、死体焼却の研究・施策は万全の体制で臨んでいるのね

広域的な火葬に関する計画(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
火葬データベース(火葬場の名称,所在地,一日当たりの火葬能力,職員の配置状況,周辺の交通事情等に関する情報)の整備
329受験番号774:04/05/29 01:25 ID:mO+SEv8c
厚労省って、ノーズルだもんな。
330受験番号774:04/06/14 22:29 ID:iCw528mm
なになに・・エイズ?
331受験番号774:04/06/17 20:59 ID:ygfYuqVO
ここの事務次官は東大卒だっけ?
332受験番号774:04/06/17 21:04 ID:scJ+3Heu
六月の人事で京大卒の事務次官から東大卒の事務次官に変わったのです
333受験番号774:04/06/18 00:08 ID:AKopQ6qx
東大出身がんばってね。
334受験番号774:04/06/18 00:17 ID:poAfgPZk
でも、東大の医学部健康科学・看護学科出身の場合は絶対に(事務官としては)採用されません。
335受験番号774:04/06/18 00:25 ID:AKopQ6qx
えーっ・・そんなことないぞ。独学で文系勉強して国1種うければ
いいんだよっ。試験にうかれば学部は関係ないはず。技官と事務官
は受験科目と採用形態が違うし。でも昔のことだから今は知らないよ。
臨床経験が5年以上とか免許か資格でという意味なら技官でしょうが。

東大法出身は国1種(事務官)に向いてるのは事実だけど・・。
336受験番号774:04/06/18 00:33 ID:AKopQ6qx
医師・薬剤師・保健師・看護師は厚生労働省にしかそーいえばいらっしゃ
らないもんね。医療従事者という限定をするとそう思う。=技官

その点事務官の方は、選択の幅をもたすことができるような気がする。=事務官
337受験番号774:04/06/18 00:33 ID:poAfgPZk
>>335

そうじゃないよ。
東大医学部医学科出身の医系技官がうるさいんだよ
338受験番号774:04/06/18 00:42 ID:AKopQ6qx
私の免許や資格や学歴や本来の目的から考えると露骨に?笑、厚生労働省系
なのだと思う。
しかし、法律のおもしろみや、民間的発想(勿論理解しがたい民間の発想は
ありますが、良い面に目をむけてと限定する)のプラス面をいかすならば、
医療従事者も、事務?での活躍の機会があればいいのにと思います。だから
技官が事務官に向かないのではなく、採用のされ方に特徴があるからで、そ
の適性は、医療従事者であっても、なくても、本人の努力と経験等でつみか
さねられるものだと思いますがいかがでしょう。
339受験番号774:04/06/18 00:45 ID:AKopQ6qx
>337さんの、「東大医学部医学科出身の医系技官がうるさいんだよ.」
のスレですが、何がどううるさいんだろう??どこの先輩かな?
340受験番号774:04/06/18 01:00 ID:poAfgPZk
>>339
健康科学・看護学科が文系科類にも門戸が開かれて、
文一から進学する学生も出てきたので、念を押す感じで通達が来たらしい。
身分が 事務官>>医系技官 ってことに耐えられんらしいね。
341受験番号774:04/06/18 21:59 ID:AKopQ6qx
>340
1種事務官=1種技官(医系技官)だと思いたい。
なぜならば、適性と目的が違うという意味で優劣はつけにくいと私は思う。
 

 
342受験番号774:04/06/18 23:01 ID:AKopQ6qx
絶対に・・という、いいきった表現はまずいと思う。
343受験番号774:04/06/18 23:07 ID:/50Lq/6S
よぅ知らんが、数多いる理系出身事務官のなかでも東大看護出身の
理系事務官は聞いたことないな。
344受験番号774:04/06/18 23:11 ID:AKopQ6qx
看護課長なら東大出身でおられるはず。また国会議員の先生にも東大の看護
出身の方が確かおられるはずですね。
345受験番号774:04/06/18 23:27 ID:AKopQ6qx
そりゃー技官の人のほうが多いような気がするが・・
実名と役職の全リストださないとわかんないよおっ。
346受験番号774:04/06/19 21:35 ID:VyKfgPgR
厚生労働省と経済産業省と勝負したら、どっちがどうなんだろうか?
主旨や目的違うからなんともいえないかな?
347受験番号774:04/06/19 21:40 ID:zozv4GCO
昨日の合同説明会に厚生労働省は参加してなかったけど、
技官ってどんな仕事すんの?
348受験番号774:04/06/19 21:41 ID:AyJFKEaY
>>346
あの…「勝負」って何ですか?
349受験番号774:04/06/19 21:50 ID:VyKfgPgR
>348
すいません。言葉のニュアンスが失礼でしたね。
議論したらそれぞれが、どういう見解を示すのだろうか・・
という意味です。
またどういう見解について、どちらの考え方が優勢か・・という
意味もありますよ。
350受験番号774:04/06/19 22:44 ID:VyKfgPgR
本社上司が経済産業省出身ならば、厚生労働省系出身の私が、仮に
「けのはえたような1種だった」としても、これくらいのことはできる
しわかるのだけどね・・と、いいたくて、自分の可能な、やれることは
公表しておき、職場上司の体面のためや、上司に理解を求める意味で、
自分をわかってもらおうとしますね。
そして「自分の人格やキャリアを否定されないように職場内アピール」し
ますね。
もし否定されたら、「本社の@さんは高く評価されて、出先の私が理解さ
れないならば、人格とキャリアを否定し男女の格差をしている」と思えて
なりません。そういういみでの本社へのアピールと私の挑戦も含めて、自
分自身への勝負・・という意味も含めます。
351受験番号774:04/06/19 22:48 ID:kKsKQcn6
>>350
日本語勉強汁!
352受験番号774:04/06/19 22:52 ID:zozv4GCO
また292氏か・・・
353受験番号774:04/06/19 22:58 ID:VyKfgPgR
>351
日本語というより法律でしょ?
354受験番号774:04/06/20 21:24 ID:PUyV+lp/
厚生労働省の先輩・・ある件について感謝してます。
あの一件が、OKとなったのは、もしかしたら先輩のおかげでしょうか。
どなたに感謝すべきかわかりませんが、とりあえず感謝。

ちなみに経済産業省の件は、どこかの先輩のおかげでしょうか?
どこのどなたにお礼というか感謝すればいいのかわからないので、ここに
書き込みしときます。m(_ _)m
355受験番号774:04/06/20 21:30 ID:VtZWW4Cg
↑アポです。無視してください。人格否定と騒ぎ出しても無視ですぞ。
356受験番号774:04/06/20 21:48 ID:PUyV+lp/
>355
うんにゃ?
357受験番号774:04/06/20 21:52 ID:PUyV+lp/
人格否定する職場は、度量が狭いんだよ。
358受験番号774:04/06/21 22:18 ID:K4Ag0oDK
せんぱーい。厚生労働省のHPに生資料が^^;。
あの資料知ってますよおー・・と、いいたくても決していえない
私であった。ふっふっ。先輩方がたは知っている。うへへのへ。

359受験番号774:04/06/21 23:19 ID:X63yWcFk
みんなつぎの予約は何時ごろ?
360受験番号774:04/06/22 00:17 ID:WIGeEu5J
全員八時半らしい。
361受験番号774:04/06/22 00:32 ID:6t9i/KfI
362受験番号774 :04/06/22 14:55 ID:uwl1lnpE
みなさんて法律・行政・経済の方々ですか?
363受験番号774:04/06/22 21:58 ID:TWg7KIPE
不可能な部屋なのだろうか・・・・。
364受験番号774:04/06/22 22:09 ID:prsq6Qck
2日目組おつかれさま!
やっぱり、みんな8時半ですか?
365一日組:04/06/22 22:18 ID:WIGeEu5J
2日目組の八時半って25日のほうの予約ですよね?
366受験番号774:04/06/22 22:37 ID:TWg7KIPE
素朴な疑問ですが、個性をアピールしても好意的解釈するのは
厚生労働省でしょうか?他の省でしょうか?
367受験番号774:04/06/22 22:39 ID:D0y+MMxb
別に酷Uで個性は要らない。
国Tじゃあるまいし。
368受験番号774:04/06/22 22:46 ID:TWg7KIPE
国1は個性があってもいいという解釈なんだ。
なるほどね。そのような評価・解釈をされる官庁は進歩的だね。
369受験番号774:04/06/22 23:15 ID:WIGeEu5J
厚生はまだ選別してないんだから
この段階で個性をどうみているかはわからないでしょ
370受験番号774:04/06/22 23:36 ID:mVyEOjrI
>>365
いんや、24日のほうの予約が多い。
371受験番号774:04/06/22 23:38 ID:TWg7KIPE
国(中央省庁)は自由度が少なく型にはまったタイプが従来は好まれた
ような気がしますが、最近は変ってきたんだ。
372受験番号774:04/06/22 23:44 ID:VxtZAmiP
大卒官職ランキング(改訂版)
特A:外交官
A :キャリア事務官(その中でも順番はあるが割愛)
B :キャリア土木技官(土木技官以外はノンキャリ並)、キャリア文部科学事務官、キャリア法務事務官、キャリア環境事務官
---------------------------------------------------------厚い壁----------------------------------------------------------
C:国T一般技官、国U警察庁警察官、労働基準監督官、防衛庁事務官T種、裁判所事務官T種、外務専門職員
  裁判所事務官T種、防衛大学卒自衛官
D:国U経済産業事務官、航空管制官、自衛隊幹部候補自衛官
E:国U財務事務官、法務教官、裁判所事務官U種、防衛庁事務官U種
F:国税専門官、国U総務事務官、国U警察事務官、国U国土交通事務官、国U国土交通技官(土木)、都道府県主事、政令市主事
G:法務事務官
H:農林水産事務官、農林水産技官(農業土木、林業)、厚生労働事務官I:その他技官、都道府県技師、政令市技師
I:国U文部科学事務官、市町村事務職、大卒警察官
J:市町村技術職、消防官、入国警備官
K:郵政外務、刑務官
L:自衛隊曹候補学生
M:自衛隊曹候補士
373受験番号774:04/06/22 23:45 ID:VxtZAmiP
権限
A:キャリア事務官、外交官
B:キャリア国土交通(土木)技官、防衛大学卒業幹部候補自衛官
-------------------------------------------------------------------
C:その他技官、キャリア法務事務官、キャリア文部科学事務官、自衛官幹部候補自衛官
D:国U警察庁警察官、外務専門職員、防衛庁事務官T種、裁判所事務官T種、国U麻薬取締官
E:本省庁国U事務官組、国U地方経済産業事務官、労働基準監督官
F:本省庁国U組(法務事務官、文部科学事務官)、本省庁ノンキャリ国土交通(土木)技官
G:地方ブロック官庁一般国U事務官組(財務局、税関、警察局、運輸局、整備局等)、防衛庁事務官U種、法務教官、国税専門官
H:国U地方農林水産事務官、国U地方農林水産(農業土木・林業)技官、都道府県主事、政令市主事、警察官、消防官
I:国U地方法務事務官、裁判所事務官U種、航空管制官、都道府県技師、政令市技師、中核市・特例市主事
J:国U地方厚生労働事務官(麻薬取締官は除く)、国U地方検察事務官、市町村事務職員、中核市・特例市技師、入国警備官
K:市町村技術職員
L:刑務官
M:郵政外務
N:自衛官曹候補士自衛官、自衛官曹候補学生自衛官

374受験番号774:04/06/22 23:45 ID:VxtZAmiP
激務度ランキング(地方本局・本庁のみで出先は含まず)】
A:地方検察庁、公正取引委員会、税関、国税局、公安調査局、厚生局、入国管理局、管区警察局、地方整備局(技官)
B:都道府県、運輸局、財務局、経済産業局
C:政令指定都市、特例市・中核市、地方整備局(事務官)、農政局(技官)
D:市町村、法務局、労働局、社会保険事務局、農政局(事務官)、森林管理局、人事院事務局


【官職別待遇】
A 国U警察庁警察官、国U財務事務官、国U経済産業事務官、外務専門職員、裁判所事務官U種、労働基準監督官

B 国U国土交通事務官、国U国土交通技官(土木)、国U法務事務官、国U総務事務官、国U警察事務官、国税専門官、法務教官
  国U農林水産技官(農業土木)、国U農林水産技官(林野)、防衛庁事務官U種、航空管制官

C 国U厚生労働事務官、国U農林水産技官(その他)、国U検察事務官、国Uその他技官

権限(地方)
A 財務局、地方整備局、国税局、経済産業局、税関
B 農政局、運輸局、農政局、入国管理局、総合通信局、管区行政評価局、管区警察局、防衛施設局
C 労働局、社会保険事務局、法務局、公安調査局、地方検察庁、森林管理局、航空局

【待遇・昇進(出先)】
A 財務局、経済産業局
B 税関、運輸局、入国管理局、総合通信局、管区行政評価局、管区警察局、防衛施設局、国税局、公安調査局、地方整備局
C 農政局、労働局、社会保険事務局、地方検察庁、森林管理局、航空局、法務局
375受験番号774:04/06/23 01:15 ID:xDCJ0qqj
>>370
24日の八時半に百人くらい(事務系)来てそう。
376受験番号774:04/06/23 01:17 ID:EIsUOVgq
ホントにみんな8時半なの?
予約なしの人とか違う時間の人はなし?
377受験番号774:04/06/23 02:19 ID:XwKTdbWU
タマチャソにあえた?
378受験番号774:04/06/23 02:46 ID:elLfad0J
ここもある程度切り始めてる
379受験番号774:04/06/23 10:36 ID:v4Q4qReo
>>378
と申しますと?
380受験番号774:04/06/24 11:01 ID:uTom5JjS
朝にいきなり切るのなら予約など入れないで欲しかった。
381受験番号774:04/06/24 13:07 ID:Ztjl+NaC
昨晩、携帯がつながらなかったのでは?

まぁ、この役所は平気でそういうことをする。
382受験番号774:04/06/24 23:05 ID:ILsr9qqv
>>381
俺は昨晩電話なんかなかったけどまだ生きてるぞ。

それよりも初日にビール振舞われた人がいるとか何とかって情報が他スレで
出てるが本当か?
383受験番号774:04/06/24 23:33 ID:SDV6nR1G
>>380

マジで?
ここの省は、数年前にもそういう話聞いたことある。
384受験番号774:04/06/25 00:00 ID:amR+ylUf
薬学系の人の状況教えて。

私は「何かあれば7月以降に電話します」って言われました。
えらい長いあいだ生殺しにされるような感じですが、明らかに切られたってことですよね?
385:04/06/25 00:13 ID:6vMy2oUR
第一志望の省庁から切られるのは辛い。
何がだめだったのか、改善できるのならしていきたいけれど…
そもそも行政官の素質(そういうものが存在するなら)がないとみなされたのか。

386受験番号774:04/06/25 01:49 ID:8m1+62Tx
>>382

「やっぱりあなたは切ることにしました。明日は別の省庁を回りなさい」
という電話だったと思われ
387受験番号774:04/06/25 08:00 ID:iw9+yRI+
>>384

理工Wスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1083780435/911-931
で話が出てる。写真は撮られたよね?
388受験番号774:04/06/25 20:27 ID:fHgjK92s
>385
素質ってあるような、ないような・・・・・
389受験番号774:04/06/25 20:41 ID:amR+ylUf
行政官に必要な素質
・ルックス(交渉で相手を不快にさせない)
・表現力(論理的かつ簡潔にできる)
・柔軟性(自分の意見に拘泥しない、明確な目標をもたない)
・冷徹さ(与えられた権限を使いこなす)
390受験番号774:04/06/25 20:48 ID:fHgjK92s
>389
なーるほどね。同感だな。
また追加で、仲間との協調性はどうなんだろうか?
おしなべてオールマイテイで多様な価値観が理解できるとかは?



391受験番号774:04/06/25 21:09 ID:amR+ylUf
>>390
なるほど。協調性は必要ですね。
多様な価値観については、行政官には広い教養が必要といわれました。

行政官に必要な素質
・ルックス(交渉で相手を不快にさせない)
・表現力(論理的かつ簡潔にできる)
・柔軟性(自分の意見に拘泥しない、明確な目標をもたない)
・冷徹さ(与えられた権限を使いこなす)
・協調性(誰とでも良い関係が築ける)
・広い教養(多様な価値観が理解できる)
392受験番号774:04/06/25 22:52 ID:3khFzsA7
2日目組のみなさん、おつかれさまでした。
どんな感じでしたか?私は、あっけなく切られました。
393現職:04/06/26 18:28 ID:JUjEkDtH
>390
行政官に必要な素養
・文章力(役人はペーパー書いてなんぼ。)
・交渉力(人を説得するのが仕事です。)
・協調性(仕事は組織でします。)
・体力(徹夜が続くときもあります。)
・語学力(部署によっては外国から突然TELがあったりします。)

「役人道入門」久保田勇夫著より。
一読することをお勧めします。

394前OB:04/06/26 20:07 ID:rJc/hzvm
>393
今度買ってきて読んでみよう。
役所の掟なら読んだけれど・・;。
395前OB:04/06/26 21:06 ID:rJc/hzvm
当時先輩方がたの、論理的な議論や答弁能力(こういう表現が妥当か
わかりませんが)を拝見して、すごいなー・・と思ったものだったよ。
先輩方がたのご自分の専門分野でない領域のこともご存知で、しかも
その道のエキスパートでおられる方がたとの論理的な展開・・・
頭がいいよな・・と脱帽せざるをえなかったのですが。<交渉力?


396受験番号774:04/06/26 21:16 ID:X9aNTU/d
また292か・・・
いい加減にしろよ・・・
397前OB:04/06/26 21:23 ID:rJc/hzvm
292だとどうしてバレテルのかなっ。・・てそりゃーわかるよな。笑。
398前OB:04/06/26 21:56 ID:rJc/hzvm
337のスレの書き込みが実はずうっと気になってますけど。
厚生労働省のどこに配属されておられる先輩現職の方かと・・。
     
399受験番号774:04/06/29 01:34 ID:U1LJF9/v
今日もイッハ-゚イ切られたね
400受験番号774:04/06/29 22:53 ID:fQyIZtMI
本日むふふのふっ・・とご機嫌なスレ。<感謝
401受験番号774:04/06/29 22:57 ID:le7Cy12p
>>400
なにかいいことでもあったの?
402受験番号774:04/06/29 22:59 ID:fQyIZtMI
>401
ご縁と人脈は大事にさせていただきたいです。

403受験番号774:04/06/29 23:00 ID:le7Cy12p
>>402
いってる意味がよくわかんないんですけど…?
404受験番号774:04/06/29 23:03 ID:fQyIZtMI
>403
わからくていいよ。守秘義務。うへ・・笑。
405受験番号774:04/06/29 23:04 ID:PhRrovfU
この時期の説明会から、質疑応答とかである程度人数絞ってるの?
406受験番号774:04/06/29 23:18 ID:L5mSuoZY
また292か・・
407受験番号774:04/06/29 23:21 ID:fQyIZtMI
そういやがらないでくださいよ。
色んなところで足跡残してますから・・ん?   by292
408受験番号774:04/07/02 21:22 ID:mvHrxvHL
総合ランク
神:国T財務事務官、国T経済産業事務官、国T外交官
A:国T警察庁警察官
B:国T国土交通事務官、国T総務事務官、国T厚生労働事務官、国T警察事務官、国T会計検査院事務官・技官
C:国T国土交通(土木)技官、国T農林水産事務官、国T防衛事務官
-------------------------------------------------------------------
D:国T法務事務官、国T文部科学事務官、防衛大学卒自衛官、国T環境事務官、国Tその他技官、国T国税庁・税関・財務局財務事務官
D:国U警察庁警察官、外務専門職員、一般幹部候補自衛官、裁判所事務官T種、郵政総合職職員、東京都T類事務職員
E:国U本省財務事務官、国U本省経済産業事務官、国U本庁警察事務官、労働基準監督官、航空管制官、国U会計検査院事務官・技官
F:国U本省国土交通事務官、国U本省総務事務官、国U本省国土交通(土木)技官、国U厚生局麻薬取締官、東京都T類技術職員
  国U経済産業局経済産業事務官、国U財務局財務事務官、国U本院人事事務官、政令指定都市上級事務職職員、主要都道府県上級事務職員
G:裁判所事務官U種、中堅都道府県上級事務職員、国U人事院事務局人事事務官
H:国U地方整備局・運輸局国土交通事務官、国U地方整備局国土交通(土木)技官、国U管区行政評価局総務事務官
  国U管区警察局警察事務官、防衛庁事務官U種、国税専門官、田舎都道府県地方上級事務職員、法務教官
  主要都道府県上級技術職員、国U本省法務事務官、国U本省厚生労働事務官、国U本省その他技官
I:政令指定都市上級技術職員、防衛庁技官U種、国U法務局法務事務官
  国U管区警察局警察技官、国U農政局農林水産事務官、国U農政局(農業土木)農林水産技官、田舎都道府県地方上級技術職員
J:国U社会保険事務局厚生労働事務官、国U労働局厚生労働事務官、国U地方機関その他技官、中核市事務職員
K:国U厚生局厚生労働事務官、国U地方検察庁検察事務官、特例市事務職員、中核市技術職員
L:国立大学職員、市町村事務職員、特例市技術職員、大卒都道府県警警察官、郵政一般職職員
M:大卒消防官、市町村技術職員
N:郵政外務職員
0:刑務官、自衛隊曹候補学生自衛官
P:自衛隊曹候補士自衛官

409受験番号774:04/07/02 22:41 ID:qJsdsWfU
ランキングをみると複雑な気分。
410受験番号774:04/07/02 22:47 ID:qJsdsWfU
本省の中途採用ってないからなー。
411受験番号774:04/07/03 22:43 ID:mi19qGyR
総合ランク 神 から Dというと どのくらいの格差なんだろう?
民間企業においては、その差が顕著にでます
@民間企業において東大法出身、超エリート官僚は、すごい役職が用意されます
A民間企業において、東大法でない東大出身者は、東大以外の出身者に明るく
 立場はぬかれますし、高卒の経験者より給与が低いこともありえます。
B民間企業の営業方針、会社方針でない、職業につくと、上司がひさんで、東大
 出身の能力はいかされません。それどころか、さからうと、○ビがあやうく
 なりそうなこといわれまししたね。<以前
Cなさけなさは、かつての人脈でなんとか理解していただき、己のなさけなさ
 をそういった方面で生かすべく努力が必要となります。これは前向きだから
 Dランクの過去のプライドと面目がなんとか保てるのであります。
以上が、神の域の 方と Dランク落ちこぼれの私との、顕著な違いであり、
神ランクの方と比較などといいますとおこがましいのですが、Dランクであって
も、そーバカではないぞと言い聞かせ、努力してますから、よろしくです。
412受験番号774:04/07/03 23:00 ID:mi19qGyR
411に追加
D面目を保っている理由の追加:民間企業が上場企業。
 そうでなければ、知人らにはずかしくておめにかかれません・・・・。
413受験番号774:04/07/03 23:29 ID:mi19qGyR
おこがましいついでに暴言で失礼します・・
一応くさっても私東大出身なんだし、1種歴ありだし、411スレBのような奴と
本当は仕事したくないから、上司もそれなりの人を用意してほしいですよ。
上場企業だったら、社員の要望にこたえてほしいもんだ。それが意欲につながり
ますよ。
たとえば@国に対して意見できるような人物かあるいは国の人か国歴のある人
@@頭脳明晰で手腕もなかなかの・・。できれば統計につよく政治力もあると
  いいかなっ・・。PCもできない奴はボツ。
@@@分野における負け組みのような位置ずけでないようにしてほしい。
   
ここのスレとは別の意味で、官庁訪問しにいくぞー。


414受験番号774:04/07/03 23:43 ID:gyVIY7++
minasan suru- de
415受験番号774:04/07/06 11:53 ID:kWE9HnO6
事務官の春採用ってないのですか?
416受験番号774:04/07/06 12:28 ID:lfmKrGhO
あったらどうしたいの?
417受験番号774:04/07/09 01:05 ID:1ag7jJAS
出ましたね
418受験番号774:04/07/09 21:07 ID:ipTOqx/y
何がでましたか?
419受験番号774:04/07/09 21:24 ID:vC4yZlMe
業務説明会予約あげ
420受験番号774:04/07/09 21:46 ID:bZnkBIh8
人間科学Iは どうなった?
421受験番号774:04/07/11 00:23 ID:V0utt5qb
内定者いないのか?
最終合格〜内定までの苦労を語り合おうぜ
422受験番号774:04/07/11 01:27 ID:cL7hahF0
>>418
292ga deta
423受験番号774:04/07/12 12:59 ID:825DKCfA
ねえねえ、東宮大夫って左遷ポストなの?
424受験番号774:04/07/12 22:23 ID:uwoL6Cue
今日説明会参加した人どうでした?

ここは志望動機とか書かないですよね?
425受験番号774:04/07/12 22:33 ID:eVCteIqO
志望動機は??
426受験番号774:04/07/13 01:32 ID:uSkG0IQG
>>423
バカな。名誉だ。ぼけ。
427受験番号774:04/07/13 09:52 ID:g3sQu3Gf
昨日の説明会は省全体→区分別
おれの区分は説明なし、行かなくてもよかったな。
428受験番号774:04/07/13 23:15 ID:ep24paNc
国立病院に採用される場合って、厚生労働省の中の独立行政法人・国立病院機構
に配属されることになるってことなのでしょうか?
採用案内見ても、病院についてはのっていないのでちょっと不安。
429受験番号774:04/07/14 23:45 ID:jnGmO7ba
国2 厚生労働省の業務説明会ヘ行った人、情報希望!!!
質問されるのは構わないけど、質問ありますか?って聞かれたら困る。
何も用意出来てない。というかなに質問していいのか見当つかないよ〜
430いかりや長介:04/07/15 21:44 ID:F9JI0Dsg
12〜15日の業務説明会
※採用選考とは一切関係ありません。 




なんてな。
431受験番号774:04/07/15 21:48 ID:pC0Z6XM5
選考とは関係ないというのは、面接をしないというだけか。
432受験番号774:04/07/16 02:31 ID:EQoDm4YW
>>426


名誉ポストってこと?
433受験番号774:04/07/16 15:12 ID:Z4P5wLzn
労働基準局の人どうでした?
次の日程とか決まりました?
合格発表後にもう一度きてくださいって言われたんだけど、
内々定なのかな?
434受験番号774:04/07/16 18:22 ID:To6CjZ/4
>>433
どんなふうにいわれました?もう内内定?
何といわれたのか詳しく教えてください?
435受験番号774:04/07/16 19:14 ID:ijfCylFu
すいません。
明日は地下入り口から入れとありますけど
地下入り口とは地下鉄でいうと何番になりますか?

どなたか教えていただけませんか?
436受験番号774:04/07/16 21:17 ID:jX0iHROx
433ですけど、2回目の面接が終わったあと、廊下の隅で
若手職員が微笑みながら、
「合格発表のあと、ぜひまた来てください」
自分「はいっ、ありがとうございます。」
職員「今日は他にも周るの?」
自分「いえいえ、今日はこのまま帰ります。」
職員「分かりました、お疲れ様」
自分「はい、ありがとうございました、よろしくお願いします。」

こんな感じなんだけど、どうなのかな?
地下入り口は丸の内線の改札の出たとこのb2だと思うよ!
437受験番号774:04/07/16 21:28 ID:QtLhJ5Gp
>>436
面接1回目ってどんな感じのでした?
438受験番号774:04/07/16 21:31 ID:jX0iHROx
うーんとね、若手の職員と中年の職員二人でした。
中年のほうがちょっと圧迫気味。
一日目で内々定がでるなんてありえるのかな?
やっぱり不安だよ。
439受験番号774:04/07/16 21:50 ID:jX0iHROx
433以外にも内々定っぽいこといわれた人いる?
440受験番号774:04/07/16 21:55 ID:l3LDNThI
いついつまでに電話しますっていわれた人とかいるのかな。
>>436 2回目ってどこから面接と見て二回目なの?
441受験番号774:04/07/16 21:57 ID:QtLhJ5Gp
>>440
最初の説明会のあとの2回の面接じゃねえの?
442436:04/07/16 22:09 ID:jX0iHROx
説明後の二回の面接。
443受験番号774:04/07/16 22:40 ID:FuD05yel
>>441 >>436
今後むこうからの電話に関しては何かいわれた?
444受験番号774:04/07/16 22:58 ID:D/QIVTcu
・・・・・・・。
445受験番号774:04/07/16 23:08 ID:D/QIVTcu
先輩から官民の交流の秘訣をおそわっておくんだった・・。
446受験番号774:04/07/16 23:16 ID:ZQNw/GvC
労働基準局、私も今日行ってきました。
若手の職員&中年の職員の面接のあとに、下の階の部屋に
通されて、年配の職員2人との面接でした。
それが終わると、担当の方から「来週はじめまでに、電話で連絡する」
と言われて。
で、夜電話がかかってきました。

447受験番号774:04/07/16 23:21 ID:vVOC5hSJ
446
電話でなんていわれたの?
448受験番号774:04/07/16 23:32 ID:QtLhJ5Gp
既卒のやつってどれくらいいる?
面接前に3人まとめて門前払いくらったけど
そういや、みんな既卒だった気がしたぜ。
既卒は門前払いですかね?
449受験番号774:04/07/16 23:39 ID:E4IZE5js
やはり厚生労働は糞官庁だな
こんな連中がフリーター対策やってもろくな奴が出来ないな
450受験番号774:04/07/16 23:45 ID:ZQNw/GvC
446です

電話では「最終発表のあと面接するのでくるように。くわしいことはまた
連絡する」って。
採用面接してくれるってことは、内々定ということでいいかと
思って喜んでたんですけど。家族でこ踊りしちゃいました・・・
でも、「内々定です」とかハッキリ言われたわけじゃないんで、
だんだん不安になってきました。
やはり「内々定」って言葉が出ないといけないんでしょうか。
451受験番号774:04/07/16 23:49 ID:Go8tzObc
>>448
まじで!!!!!俺も既卒職歴あり25だが
452受験番号774:04/07/16 23:53 ID:vVOC5hSJ
電話じゃなくて、面接後に直接
次は合格発表後に…

内々定とは言ってくれないものなのかな
453受験番号774:04/07/16 23:53 ID:QtLhJ5Gp
>>451
既卒でも普通に面接されてたなら、
俺がだめぽすぎただけなんだろうな。
454受験番号774:04/07/16 23:55 ID:Go8tzObc
>>453
いや、俺も受けようかと思ってたのよ
455受験番号774:04/07/16 23:57 ID:Go8tzObc
>>453
ついでに職歴と年齢は?
456受験番号774:04/07/17 00:01 ID:lvvoqRyg
>>455
職歴梨25
457受験番号774:04/07/17 00:01 ID:BrjfWhEp
目当ての官庁の説明会が満杯になってたから、前々から結構興味あったここへ
ブッこみをかけたんだが
厚生労働省某行政には散々脅されたな。
「趣味の時間が持てないことはおろか、日付変わるまで帰れないけど
それでもオケー?」とか。
オケーなわけねーだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!とか思って、逃げだしたけど。
こうやってここを第一志望にしてない半端者達は脱落していくんだろうな。
労働系の出先ねらお。
458受験番号774:04/07/17 00:04 ID:URk5LP7Q
漏れ(労働基準
業務説明→30代二人との面接→50代二人との面接→アボーン
459受験番号774:04/07/17 00:07 ID:lQy88gXp
何事もあいまいではなく、はっきりということはある意味のおもいやりと思う。
たとえば、期待をもたせてはいけないと思うなら「残念ですがご縁がないので
すいません。あきらめてください」といい、よいことならはっきり「よし」と
いえばいいと思う。
460受験番号774:04/07/17 00:08 ID:XHPuXCj5
>>457
さらしてけれ。脅したとこを。

>>456
俺も既卒だからoutかな。
職歴は2年あるけど意味なしおちゃんだよね。
461受験番号774:04/07/17 00:14 ID:UUtYWc3n
厚生の職業安定局の業務説明会どうでしたか?
462受験番号774:04/07/17 00:14 ID:lQy88gXp
>457
それって、心意気とか気構えを試してるのだと思う。
でもその仕事の仕方は、キャリアの人のことのような気がする。
463受験番号774:04/07/17 00:16 ID:OALzZfEC
>461
普通に業務説明と、面接の予約。
464受験番号774:04/07/17 00:17 ID:lQy88gXp
つかんことをお尋ねしますが・・・
旧厚生省 VS 旧労働省 というのはいかがなものでしょうか?
そういうへだたりというか、こだわりってないと思うけど実際はどうですか?
465受験番号774:04/07/17 02:05 ID:Bi1s6a0u
牢記も案手も26以上の既卒を毎年とってるらしいよ。
よそと違って訪問者の中からゆっくり選ぶって聞いたことある。
466受験番号774:04/07/17 13:54 ID:svxCv8Ok
>>462
ノンキャリも当たり前に残っているよ。
脅しなんかでなく、事実を淡々と述べているのに過ぎないよ。
未だに、本省でも公務員はマッタリ自分の時間をとりながら
仕事が出来る、という勘違いが結構いるからな。

こんな仕事していると10時代に家に帰ると、早く帰れた!うれしい!
てな気分になる。
467受験番号774:04/07/17 15:31 ID:qblz+Bdd
内内定でた?

468受験番号774:04/07/17 17:18 ID:ALCx7hDu
今日、厚生行政の官庁訪問したんですけど、最初に行った軽い面接が一回目の面接になるんですか?
469受験番号774:04/07/17 18:01 ID:u0lXal1a
明日の日曜って業務説明会の予約ってできますか?
470受験番号774:04/07/17 19:26 ID:lQy88gXp
>466
さすがですね。がんばってください。
昔はキャリアの人が・・だったんだけど、今は厳しい時代だいからでしょうか?
失礼なこといってすいませんが、過重労働の対策を考えておられる本省の人達が、
過重労働をしているというのは時代の厳しさゆえでしょうか?


471受験番号774:04/07/17 19:59 ID:tWXxMXcx
何度もすみません。
軽い面接というか、若手職員との1対1の面接でした。
次の面接が3対1なんですか?
472受験番号774:04/07/17 20:47 ID:XP6MIDmu
>>468そーだよー。
今日、電話があって内々定いただきました。
明日来てくれれば正式に出すってさ。
他にもらった人いる?
473受験番号774:04/07/17 21:28 ID:lQy88gXp
>472
日曜日に?
474受験番号774:04/07/17 22:04 ID:C01k5iKN
労働省関係で内々定もらった方いらっしゃいますか?
475受験番号774:04/07/17 22:47 ID:lQy88gXp
総合ランキングでいうと、厚生労働事務官1種はBで、神の域の人に負けて
ますがそうかなー・・。厚生労働省の技官1種はDランクとは・・とほほ。
そーも神ランクは難しいのかよおっ。(なぜかすねている)
476受験番号774:04/07/17 23:06 ID:lQy88gXp
最近の厚生労働省関係は個人的に興味があるし、いい人多いぞ・・と思うよ。
(まれに話題になり国民の信頼裏切る方がおられますが・・・)

477まさ:04/07/17 23:35 ID:rPSxILYN
一番いいのは安定でしょ基準はキャリアのほかに監督官いるから出世無理だし均等は採用少ないしさ厚生なんて最初の配属ど人生決まっちまうんだぞ 安定は中途採用もあるっていってた
説明してくれた若そうな職員もやさしそうで好感もてたしね おれは安定第一志望だね
478受験番号774:04/07/17 23:49 ID:EIxr2puv
>>477
現職スレでは
本省U種≧本省監督官>出先監督官>出先国U
とか言ってたけどな。

それに監督官は本省来てもすぐ逃げ出しちゃうらしいし。
479受験番号774:04/07/18 00:04 ID:/9+Kx7oQ
その分野なら基準の人が感じがいい人おおいと思う。
安定がらみは、昔凝りましたので・・;。あ・・いってしまった。
 <仕事の中身も大事だが人物や雰囲気でみてたりして^^;。
480受験番号774:04/07/18 00:47 ID:1Vs5dDQm
厚生行政マジでもう内内定だしたんですか???
481受験番号774:04/07/18 00:50 ID:IMJw0Cqx
功労省が一回の訪問で内定出すことあるのは有名な話じゃないの?
482受験番号774:04/07/18 00:51 ID:1Vs5dDQm
>>481
そうだったのか・・・明日二次面接なんだが気合入れなければ・・・
教えてくれてどうもありがとうございますm(_ _)m
483受験番号774:04/07/18 10:50 ID:4DXhgU6T
468と471です。
472さん、ありがとうございました。
484受験番号774:04/07/18 12:30 ID:zJx72iw8
厚生行政志望なんですが、官庁訪問随時受付って朝行こうが午後行こうが
どっちでも構わないんですか?ちょっと都合悪くて午後に行きたいと
思ったんですけど
485受験番号774:04/07/18 13:21 ID:MkQg6p4y
早く行ったほうがいいにこしたことはないだろうが、午後だから即切られる
ということはないと思う
486受験番号774:04/07/18 13:33 ID:zJx72iw8
>>485 サンクスです。せっかくだから諦めずに行こうと思ってます。

厚生行政入ってひたすら残業漬けの毎日を送りたいよー
487受験番号774:04/07/18 14:32 ID:hlPvsKFI
test
488受験番号774:04/07/18 14:43 ID:Muycuht8
安定情報求む
489受験番号774:04/07/18 17:20 ID:WV67F+3O
「何かありましたらこちらからご連絡します」

これって切る時の常套句だってことは知ってるんだけど
もしかして内内定の電話をする前にこの言葉を使うってことはありませんか???
今日の面接超うまくいったのに、これを言われたんで・・・
490受験番号774:04/07/18 17:23 ID:AIZzDqoo
>>489
ありえない
491受験番号774:04/07/18 17:27 ID:WV67F+3O
>>490
そうですよね、そうとは思いましたが・・・orz
まあこれで吹っ切れて他の官庁にあたれます、どうもありがとうございます
492受験番号774:04/07/18 18:07 ID:YBaQKmna
>>491
いつ言われたのかね?
俺は先週の面接後、「来週までには連絡します」と言われて、その夜内々定らしき電話を受けたんだが。
確かに「何かありましたら」という言い方は危険な香りがするが。

まぁどこの行政局だか知らないけど、厚生労働省は面接自体よりも、申し込みの早さが全てみたいな
ところがあるからな。不条理な面はあるけど。
493受験番号774:04/07/18 18:10 ID:Xh0EwsnC
ここの面接どういう仕組みかよくわからない。
とりあえず、判子持ってた人がいたから
内々定はでてんだろうなあ。

>>492は何回面接しました?
494受験番号774:04/07/18 18:12 ID:VRsTzQT7
内々定って口頭での言い渡しだけじゃないの?
正式な書類に署名するのは10月の内定のときでしょ?
495受験番号774:04/07/18 18:17 ID:IgjR+FdZ
>>492
厚生行政の二次面接で今日の面接で言われました。
来週までに、とかは無かったです。
「何かありましたら」でした。
なんかこの表現の違いが全てって感じですね・・・・
496受験番号774:04/07/18 18:30 ID:YBaQKmna
>>493
本格的で濃厚な面接は2回のみですね。
説明と質問がメインの軽い面談はその前に一回ありましたが。

>>495
今日中に電話が来るかが鍵かもしれませんな。

まぁどうなるかわかりませんが、こういう運任せなモノは期待はしないほうがいいですからねぇ。
私も特別区を合格当然と予測してて落ちたときは、相当な衝撃でしたし。
希望を持って裏切られるほど残酷なものはないですからな。
497受験番号774:04/07/18 19:13 ID:H3pM8tWZ
厚生行政志望です。これまで2回面接受けました。両方とも穏やかな雰囲気で、
今度3次なんですが、濃厚な面接とはどういうかんじですか?
あと、3次は圧迫ですか?
498受験番号774:04/07/18 19:28 ID:/9+Kx7oQ
>497
そんなに幾度も面接をなさるのですか?

499受験番号774:04/07/18 19:41 ID:P6qP/7X7
おれは2回目けっこうきつめだったぞ。人格否定された。三回目はどうなんだろ?
500受験番号774:04/07/18 19:42 ID:P6qP/7X7
500
501受験番号774:04/07/18 19:56 ID:Uhx0gWxa
3回目はいつになった?
>>497 >>499
502受験番号774:04/07/18 19:57 ID:Muycuht8
厚生ってそんなにいいの?会計に配属されたら一生会計しかできないようなとこなのに?労働のほうがいろいろできるらしいよ おれ労働志望だな
503受験番号774:04/07/18 20:04 ID:P6qP/7X7
499
20
504受験番号774:04/07/18 20:07 ID:whD8lB+D
>498
そんなに…ですか??
今度は5次という人もいるのですが、これは見込みアリなんですかね?
505受験番号774:04/07/18 20:09 ID:whD8lB+D
497です。↑もです。
20日と言われました。
506受験番号774:04/07/18 20:12 ID:Uhx0gWxa
>>499 497は男性?かつ面談に最後に行ったのは
 昨日もしくは金曜と思ってもOK?
507受験番号774:04/07/18 20:14 ID:DAv9T69J
厚生労働省はもうバンバン内々定出してるよ〜ん。

理由は簡単。あまりの激務省庁のため、去年内々定者に半数以上逃げられて
定員割れをした経緯があるから。

更に、辞めていく人間が予想以上に多かったのも採用人数UPの原因。
今年は手当たり次第に出してとりあえず保つ戦法。

熱意さえ見せればこの省庁は落ちないよ。

「毎日365日深夜まで働かされても平気です!」

とか言ってね。
508受験番号774:04/07/18 20:19 ID:P6qP/7X7
499
雄、今日2かいめだっだよ
509受験番号774:04/07/18 20:31 ID:9cjhGkIF
497です。女です。
昨日と今日行きました。面接は1日1回ずつです。
見込み無しなんですかね〜??
510受験番号774:04/07/18 20:32 ID:Uhx0gWxa
>>499 497
自分に比べたらよっぽどあると思われ。
いいなあ。
511受験番号774:04/07/18 20:43 ID:9cjhGkIF
497です。
一日に何回も面接する人と一回ずつの私とでは、
何が違うからなんでしょうか。とても気になります…
512受験番号774:04/07/18 20:51 ID:nDSpx5Gt
国Tで落とされたんですが、とってもらえますか?
513受験番号774:04/07/18 20:59 ID:P6qP/7X7
おれも気になる。電車代が・・・。まあ対策できるからおれはそのほうがよいな。
514受験番号774:04/07/18 21:01 ID:8SDs/IYe
本省に行けるのはいいことなんですか?
515受験番号774:04/07/18 21:04 ID:zJx72iw8
なんか予備校の官庁訪問日誌や、ここのスレ見てる限りにおいては
出先よりも本省の方が入りやすいってことですか?
てっきり、出先=入りやすい  本省=難関って思い込んでいたけど
間違い??
516受験番号774:04/07/18 21:10 ID:dPjmpJ/O
>>515
一体どこを見てそう思ったのか分かりかねます。
517受験番号774:04/07/18 21:11 ID:dPjmpJ/O
>>515
一体どういった点からそう思われたのかが分かりかねます。
518受験番号774:04/07/18 21:12 ID:dPjmpJ/O
二重カキコスマソ
519515:04/07/18 21:15 ID:zJx72iw8
いや、、、ごめんなさい、なんとなくです。たまたまかも知れないけど
官庁訪問日誌見たら、厚生省の内定が多く載っていたので。それに
採用人数も多いからもしかしたらって思っただけです。
520受験番号774:04/07/18 21:24 ID:/9+Kx7oQ
>507
しかしなぜそんなに激務になるのだろうか?
521受験番号774:04/07/18 21:29 ID:/9+Kx7oQ
5次面接?そんなの聞いたことがないぞ。
522受験番号774:04/07/18 21:42 ID:K+d/WN6S
その人は6次まであります、と職員の方に言われたそうです。
4次では人事課の上の方と面接したそうです。
523受験番号774:04/07/18 21:44 ID:8SDs/IYe
みなさんは民主党の子ども家庭省設置案についてどう思いますか?
524受験番号774:04/07/18 21:50 ID:YBaQKmna
>>515
もともと本省はやる気のある香具師が大量に集まって、そこで競ってるわけだから
出先よりは難しいと思われ。

ただし厚生労働省、特に労働関連の行政は本省採用の意義が他の省庁よりも
薄いのは事実だと思うね。
出先採用でも希望すればまず本省に行けるというのもある。
出先から本省へは異動できるけど、逆に本省から出先へは、自由には行けない。
ほぼ一生本省拘束だからな。

>>522
6次面接ってキャリア並みだな。
まぁキャリアは6次じゃ済まないか。
525受験番号774:04/07/18 21:54 ID:8SDs/IYe
出先から本省行きたいな〜
526受験番号774:04/07/18 21:57 ID:/9+Kx7oQ
>524
そこまでやるとは、仕事に命かけてる人物しか本省にはおらんのでは
ないかと思えるけど・・・
なになにキャリアの面接は6次じゃすまないってどういうこと?
参考までにお尋ねしたいよ。
527受験番号774:04/07/18 21:57 ID:zJx72iw8
>>524 なかなか納得出来る分析ありがとうございます。確かに
本省の方がやる気ある人がすごい多そうでしたから。みんな若いし…
おれはおじいちゃんだから本省は早めに諦めておこうかな…
528受験番号774:04/07/18 22:03 ID:/9+Kx7oQ
>524
出先から本省へは異動できるけど、逆に本省から出先へは、自由には行けない。
ほぼ一生本省拘束だからな。

やはりそういう考えなんだ。
地方に籍があると、行き来できるはずだが、本省籍だとまずそこにずうっ・・と
という意味は聞いたことがある。だから気構えとか、ためされるというか、それ
ほどの意思があるのか・・とか問われるために、第○次面接とかになるのでは
ないかと思ったりする。

529受験番号774 :04/07/18 22:12 ID:/9+Kx7oQ
つまりそうなると、故郷にはもどれない・・その確立はすくない・・ことを
意味するんだよね。でもそれ承知で入省する人ってかなりの勇気だと思う。




530受験番号774:04/07/18 22:20 ID:/9+Kx7oQ
勇気という言葉が妥当でなければ、エリートの運命というかそーいうもんだ
ということなのでしょうが・・・。男性なら最高の名誉だよね。

女性なら(独身・既婚といいたくないが、日本の風土から考えて)、独身女性
なら、日本国民の女性のためにつくしてほしいし、文句なくこれも最高栄誉。
既婚女性なら、都心に住む人ならいいが、遠隔地から出る場ワイ、人生をかけ
て、ひとつまちがえると大事なものを失う可能性とリスクを背負った、栄誉だ
と思えるがいかがでしょうか?該当される方、がんばってご活躍くださいませ。
531受験番号774:04/07/18 22:43 ID:3AbNVVE2
自分も金・土・日と一回づつ面接しました。
また数日後に4回目の面接があるのですが、
確かに場所が変わるといってましたね。
532受験番号774:04/07/18 22:45 ID:Uhx0gWxa
>>531
数日後と言うことは20日ではないのですか?
533受験番号774:04/07/18 22:48 ID:YBaQKmna
>>526
スマソ、キャリアについては聞きかじったことを書いただけで、直接本省の人から聞いたことはないので
よく知りません。


>>528
これは直接労働系の行政局の方から聞いたので確実です。
詳しくは特定されるかもしれないので言えませんが、本省採用の場合、研修のために出先に派遣されるときと
40歳代のときに出先に課長や部長級として派遣されるとき以外は、希望しても本省から逃げることは
不可能だそうです。
一方出先採用なら、途中で本省への勧誘が来て、希望すればまず行けるとか。
労働行政はもともとは出先から職員を招集して成り立ってきたと言う伝統からこのような形態になっているとか。
ただ本省採用と出先採用の本省異動職員で、多少の差別があるかも・・・などということもほのめかされたりして。

厚生については知りませんがね。

>>530
女性職員でも女性のためでなく、男女関係なく一般国民のために尽くしてもらえないと困るのでは。
534受験番号774:04/07/18 22:51 ID:giDIQrf0
4次は受けた人の情報によると、
職員の方に職場のようなところへ通されたそうです。

535受験番号774:04/07/18 22:55 ID:IMJw0Cqx
関東甲信越の社保(出先)から東海北陸の社保への異動って可能なのでしょうか?
また、可能だとしたら実現できる可能性はどのくらいでしょうか?
知っている方いましたら、是非教えていただきたいです。
536531:04/07/18 22:59 ID:3AbNVVE2
はい。20ではないです。
537受験番号774:04/07/18 23:03 ID:/9+Kx7oQ
>533
たしかに失礼でしたね。すいません。
言葉足らずだったのですが、数少ない本省の女性キャリアの方に、敬意を込めて
日本国民代表であるがゆえ、多くの女性のためにも(がんばってほしいと思った
ので)・・と申し上げてしまいましたが、おっしゃる通りで国民のために・・
でないといけませんね。私の私情をいれたスレにてすいませんでした。
538受験番号774:04/07/18 23:05 ID:Uhx0gWxa
>>536
 自分も20以降組なのですが、2軍なのかなあという気がします。
 あくまで私の予想ですけど。
539531:04/07/18 23:07 ID:3AbNVVE2
20以降でも21ですけどね;
540受験番号774:04/07/18 23:11 ID:/9+Kx7oQ
>533
労働行政の考え方はなんとなくわかりました。
出先→本省は結構あるとして、その後地方にもどろうとして本省→出先は
可能なのでしょうか?
ひとたび本省へいったら、まずはもどれないという意味かな?
541受験番号774:04/07/18 23:14 ID:8SDs/IYe
フェミニズム逆差別女が切られたか W
542受験番号774:04/07/18 23:15 ID:YBaQKmna
>>537
いえいえ、失礼などとんでもない。
言葉足らずとはまさにこちらの事ですよ。

というか適当な会話が魅力の2ちゃんで、話に恐縮されるのはアレですな。
543受験番号774:04/07/18 23:16 ID:YBaQKmna
>>537
いえいえ、失礼などとんでもない。
言葉足らずとはまさにこちらの事ですよ。

というか適当な会話が魅力の2ちゃんで、話に恐縮されるのはアレですな。
やりづらい。
544受験番号774:04/07/18 23:16 ID:YBaQKmna
2重スマソ
545受験番号774:04/07/18 23:17 ID:/9+Kx7oQ
このスレの意味は?
  ↓
ただ本省採用と出先採用の本省異動職員で、多少の差別があるかも・・・などということもほのめかされたりして。
546受験番号774:04/07/18 23:19 ID:/9+Kx7oQ
適当なスレしないでくださいよおー・・私は結構マジスレしてるよ。最近は・・
一寸前までは、余興とおふぃざけしすぎましたが、最近はかなり真面目ですけど。
547受験番号774:04/07/18 23:20 ID:YBaQKmna
>>540
そこは聞いてませんが、現職スレなどを見る限り、当然可能だと思われ。
本省としても激務でボロボロになった職員を継続して雇っていくのは歓迎すべきことじゃないと
思われるし。
548受験番号774:04/07/18 23:23 ID:/9+Kx7oQ
ふむふむ・・547さん。
549受験番号774:04/07/18 23:26 ID:YBaQKmna
>>545
職員説明からの、話の行間から感じれるものってあるでしょう。
話をすべて晒せるわけないでしょう。
もし万が一、採用関係者に「2ちゃんねらー特定」されたら、こっちに被害がくるしなw
550受験番号774:04/07/18 23:29 ID:/9+Kx7oQ
労働行政はおもしろそうだね。いや失礼、興味深いと私は思う。
労働基準法、労働組合法、労働関係調整法は大事だよね。
551受験番号774:04/07/18 23:32 ID:/9+Kx7oQ
話の空間・行間・ニュアンスのことでしょうか?
仮に出先採用と本省採用で区別があったとしても、よーは実力・能力がものを
いうわけだから、気にしなければいいと思えるが・・笑。でも世の中甘くないか?
552受験番号774:04/07/18 23:57 ID:YBaQKmna
>>551
まさに話のニュアンスというところです。

私は職員じゃないから実力主義かどうかに関しては何とも言いようがないが、
まぁ本省採用には本省採用なりの魅力があり、出先採用では出先採用なりの魅力がある。
そんな当たり前のこと言って何になる( ゚Д゚)ゴルァ!!という声が聞こえてきそうだが、
何が本省のうまみか、何が出先のうまみかということは、説明を必死に聞いて、質問して
自分なりに見つけるしか方法はないからね。

がむばってくらはい。
ノシ
553受験番号774:04/07/19 00:07 ID:JqQZtBm6
本省のが出世はできるみたいだけどな。
労働の出先は窓口業務なんじゃないの?
554受験番号774:04/07/19 00:16 ID:Q9uk307C
ズバリではないが、ニュアンスちいうのはたしかにあるね。
でもニュアンスはニュアンスであって、ズバリではないからそこにあいまいさ
があるんだよな・・と思うときはあったよ。ん・・ありっ?いつのことだった
か忘れましたし、古い昔だからね。
555受験番号774:04/07/19 00:23 ID:YW8PamNc
>>554
本当にそうだよ。
官庁は内内定さえもニュアンスで伝えるし。
いかにも官僚的だなと思うわけだけれども。
ニュアンスだけでかたってるから、責任も不明確だし楽なんだろうけど。
「分かるでしょう?はっきりは言えませんが、分からないわけないでしょう?」
という姿勢はある意味日本的だな。
556受験番号774:04/07/19 00:26 ID:JqQZtBm6
>>555
むしろ内々定という言葉自体がニュアンスのような感じもしたw
557受験番号774:04/07/19 00:31 ID:Q9uk307C
それはいかんぜ。どこかで責任のがれの官僚的な感覚だと思う。
黙っていても伝わる・・なんてのは、どこかしら曖昧さを好む日本的発想で
いやなんだよな。不明確=いざとなったら知らんぞ・・といいのがれできる
につながりそうでね。どう思いますか?

必要なら必要だとはっきりいわんかいっ。
大事なことをニュアンスで伝えて、それが間違った解釈だったらどうするんだ。

必要がないなら、君はすまんがいらん・といわんかい。
人生を左右するような大事なことは今後のためにもはっきりいうこと、それも
思いやりだと私は思う。

 しかし私に関係がまったくないことなのに、どーしてこんなに真剣に人のことで
書き込みするのか、私もそーとーな暇な奴だと思う。
558受験番号774:04/07/19 00:39 ID:YW8PamNc
>>557
まぁ語れば長いが、こういう体質も日本的な出世のシステムに関係してると思うね。
日本の一般企業や官僚は、戒告とかの懲戒処分を受けないことが出世の条件に
なっていると聞くし。
問題を起こさないことが出世の条件ならば、責任の所在をぼかすのは合理的だしな。
逆に、挑戦を出世の条件にするならば、責任を明確にしようとする風土も出来上がると
思うのだが。
まぁこんなことを考えても厚生労働省には全く無関係なんだが。
559受験番号774:04/07/19 00:51 ID:Q9uk307C
確かに大学(大学院や職員)にいたときも、そんな感じで行間を読め・・空気を
察知しろ・と教えられたような気がします。うーむ・・・・思い出した。
なにも官僚ばかりではないな。確かに・・
560受験番号774:04/07/19 16:54 ID:gKqG4toi
安定の若手職員の説明丁寧でした基準はなにいってるのかイマイチ 厚生は眠過ぎ待たせすぎ!いろいろ回ったけど安定が一番たのしそうだったよ女性の採用おおそうだし
561受験番号774:04/07/19 18:19 ID:R8exn/hk
今年厚生労働省がバンバン内々定を出しているのは、
激務省庁のため、去年辞退されまくって定員割れしたから?
思いの他新採(3年以内)が辞めているから??

どちらにせよ今年厚生労働省はバンバン出しているな〜内々定。
562受験番号774:04/07/19 22:00 ID:Q9uk307C
>561
厚生労働省はよほど、逃げられるらしのですね。なんでやねん。
業務が過酷なのか、国民の目が厳しいのか、よく話題になるからそれが嫌だとか
理由がナンかあると私は思う。もったいなーい・・。(いつでも私がかわってさしあ
げます・・・)笑。
厚生労働省だと、留学(国費で)とか、おいしいこともキャリアだとあるし・・
と、聞いたことがあるけど。
563受験番号774:04/07/19 22:26 ID:Q9uk307C
私は女性が、しかるべきポストを獲得している事実をしってるから、そう
いった考え方のできる省はいいと思うね。人数が多いとか少ないとか述べて
いるのではありません。チャンスに対してどうか・・という意味と事実獲得
しているお立場はどういったお立場か・・です。
やる気のある女性はそういう事実につられることはある得ると思う。
564受験番号774:04/07/19 22:31 ID:Q9uk307C
ちなみに、厚生は医師の力がつよいぜ。部署にもよるからなんともいえませんが。
565受験番号774:04/07/19 22:34 ID:V9F+OK+h
女医って心が汚れてませんか?
566受験番号774:04/07/19 22:43 ID:Q9uk307C
>565
偏見だな。人による・・。
567受験番号774:04/07/19 22:57 ID:vBX/z3RT
292は二度と来るなと言ったはず
568受験番号774:04/07/19 23:00 ID:Q9uk307C
>567
隔離版にもどりますよー・・。
569受験番号774:04/07/19 23:06 ID:V9F+OK+h
今までの人生で出会った医者の子供って心が汚れてませんでしたか?
570受験番号774:04/07/19 23:09 ID:vBX/z3RT
>>569
汚れているのはおまえさんの「僻み」というフィルター
571受験番号774:04/07/19 23:21 ID:V9F+OK+h
医者の子供に僻む要素はないですね。
むしろかわいそうですね。医者の子供に生まれなければあんな邪悪な心を持つこともなかったろうに。
572受験番号774:04/07/19 23:26 ID:0RevChQa
何で誰もが嫌がるような激務省庁に自ら飛び込むのか・・・
毎年何人も体壊しているんだよ?

自殺防止の為に便所に鉄格子が付いたんだよ?(マジ話)
厚生労働省で内々定取って喜んでいるのはマゾ???
573受験番号774:04/07/19 23:36 ID:V9F+OK+h
まさか自殺はないだろう。
574受験番号774:04/07/19 23:37 ID:OLFzrs06
とりあえず厚労が本省の中でも1、2を争う激務官庁なのは事実のようだ。
575受験番号774:04/07/19 23:39 ID:kgBx5SUm
発表前に14日?に説明会行って、その後全く動いてないのですが、
はやり考え直して、厚生行政に入りたいなって思ったんですけど
今さら明日官庁訪問しても遅すぎ???
576受験番号774:04/07/20 07:36 ID:GAiPYaWV
>>573
お前、有名な話だぞ?
今度行く機会があったら見てきたら良い。確か三階以上。
結構引きます。
577受験番号774:04/07/20 16:22 ID:dbIy9Y5J
安定は人数が少ないので第一希望じゃない限りほかの省庁
回ったほうがよいかと。
そろそろ出先もあるしかぶることも考えないとな。
色々手出し過ぎてヤバい結果になるのも怖いしw
578受験番号774:04/07/20 22:38 ID:QUBOSwu/
ちなみにお尋ねしたいが、なぜ292がきてはいかんのだ?
579受験番号774:04/07/20 22:46 ID:LXopZaHq
>>578
292のつけたレスを10個ほど見れば、わかるはず。
日本語がヘン、論点がずれている、しかも詭弁。
読んでてイライラしてきちゃうわけよ。
580受験番号774:04/07/21 00:07 ID:CkZV5QxY
厚生行政、今日朝から張り切って行ったら面接一回で即切りされました。。。
完全に自信なくした… 厚生行政一回で即切りされる人って何%くらいなんだろ…
でも優しかったな、、、受験生のいる前だと可哀想だと思ってくれたのか、
わざわざ廊下へ呼ばれ、
「本日は御苦労さまでした。また機会ありましたらこちらから電話すると
いうことで…」
僕は知ってるよ、、、もう2度と会えないんでしょ、、、優しく言ってくれて
ありがとう、、、
もっときちんと準備しておくべきだったな、、、僕の本命は誰かの元へ、、、
今頃は幸せな夢を見ているのだろうか、、、僕は厚生さんの優しさ忘れないよ!!
 さよなら!僕は新しい希望を見つけに行くよ!
581受験番号774:04/07/21 00:08 ID:s0Gigyrh
292ワロタ

確かに292の書き込みには、人に自分の考えを伝えようという意思が全く感じられないな。
勝手に想像して申し訳ないが、292氏は、話しながら色々なことが頭に浮かんでしまうタイプなのかな。
一つの論点を語ってる最中に「いや、こういう視点もあるし、どうなんだろう、どうなんだろう」と
考えてしまって、話にまとまりがなくなってしまう。
女性に多いパターン。

まぁ本番の記述試験ではちゃんとそこを克服して、筋の通った文章を書いているんだろうけど
掲示板に書くときも、もう少し落ち着いて書いたほうがいいと思われ。
たかが掲示板、されど掲示板だ。
余計なお世話かもしれないけど、分かりやすい話をするための良い訓練になると思うよ。
582受験番号774:04/07/21 00:20 ID:s0Gigyrh
>>580
そうだよ・・・。
君が手放した幸福は、誰かの手の元へと旅立って行っただけなんだよ・・・。
君の涙は誰かの笑顔へと繋がっているんだ。
頑張れ!
583580:04/07/21 00:24 ID:CkZV5QxY
>>582 うん!頑張る!(泣)!
584受験番号774:04/07/21 01:16 ID:u91xjM0q
厚生行政二回目面接落ちました。
女性は採りません。忙しいのに産休や育休で抜けられたら困るから。と言われました。
この質問ってやる気をみてるのかなぁ?
他の女性の方がんばって〜。
585受験番号774:04/07/21 12:44 ID:lHGu78Md
やっぱり3次は圧迫気味でした。これまでの面接と違い、とても冷たく、
何を言っても反応がゼロに等しい…
でもなぜか次に進めました。
586受験番号774:04/07/21 17:13 ID:4YQiMdLO
四次面接はどんなかんじかな またあっぱくされんのかな たしか五回で終わりだよな
587受験番号774:04/07/21 20:05 ID:Ab2pcDjG
次は来週26日以降って言われた香具師どのくらいいますか?
588受験番号774:04/07/21 21:36 ID:fmiBcOnx
>581
某スレ292です。確かにおっしゃるとおりのような気がしています。
>584
女性のことになると、ついでてくる私。
女性の保護という性差を、そのような意味で、そういった面接をされる担当官
には疑問です。確かに一理あるとは思いますが、でもねえ・・と思うよね。

どこの人でしょう?日本の最高権威の場所では、たてまえでも(本当はそうでは
いけないと思いますが)、そういう面接はよくないなと思えます。
厚生労働省には女性課長さんや、女性局長もいらっしゃるはず。
そのようなところでそんなこと言われるのかな???
589受験番号774:04/07/21 21:37 ID:awYtIpSh
>>587
はーい、ここにいるよ
二回目は圧迫でもう嫌だって思ったけど何故か落とされなかった
3次はさらに圧迫なのか…もう行きたくないな。
590受験番号774:04/07/21 21:39 ID:fmiBcOnx
>589
よくわかりませんが、圧迫ってどういう意味なのかな?
591受験番号774:04/07/21 21:41 ID:2yHTkOKp
女は結婚して退職する確率が高いんだからしょうがない。
それより子供を産むことに誇りをもってばんばん産んで欲しい。
これからの少子高齢化の日本で子供を産むことは社会への最高の貢献。
592受験番号774:04/07/21 21:47 ID:awYtIpSh
圧迫面接です。
何を言っても切れ気味に否定されるアレです。
593受験番号774:04/07/21 21:59 ID:fmiBcOnx
>591
まさか君がそうだとはいいませんが、一般的に男性に申し述べたいのだが、しけた
男性の論理を、意欲をもって働く(あるいは働く意思のある)女性におしつけない
でいただきたいですよ。
今の時代、結婚して子供がいて、そして仕事をきちんとなさる女性がたくさんい
ますが・・女性の努力や活躍を「生意気」という上司だったら、女性の能力が評価
されないのではないかと疑問に思います。
そういえば、どこかの民間も、いや国のどこかのトップのところでも、すばらしい
女性の人格と能力(キャリア)を否定なさるようなところがあるそうで、厚生労働
省もそうなんでしょうか?まさかと思いますが・・。失言や失礼と思われてもそう
思いますが、間違ってますか?先進性のない閉鎖性は、日本国民に影響します。
これから、未来のある意欲のある女性に、つまらない男性論理をおしつけないでほし
い。もっとも、そういう男性が上司だと部下の女性も、それに従ったふり(そう
思っている女性ならいいが)をしないと生き残れないからそうしてるのでしょうが
なさけないですね。極論ですが、既婚女性で子供もいて男性なみ、もしくはそれ以
上のがんばりと輝きで、日本の国家のためにつくす女性が日本社会への最高の貢献
だと私は思いますがいかがでしょう。しかし、そういうすぐれた人はいいよな。
ひたすらうらやましいです。
594受験番号774:04/07/21 22:32 ID:1l61H48O
>>588
それが圧迫の圧迫たるゆえん。世の中にはさまざまな人間があり
さまざまな場面で対応しなければいけない。

当然、女性であることを攻撃材料にした場面も十分予想されるでしょう。
そうゆう場面で跳ね返すだけのタフさが欲しい、そうゆう意図もあると思うよ。

厚生労働省職員に女性はいますよ。キャリアでもノンキャリでもね。
そして結構厳しい部署にも配属されています。

なんでも女性差別にもっていくのはどうかと思うよ。
595受験番号774:04/07/21 22:37 ID:2yHTkOKp
なぜそんなに働きたいのかわからん。
子供を産んで育てて家事やってる女性はかっこいいと思うけどね。
女の権利をやたら強調する香具師は精神的に不安定ぽくてなんかやだ。
596受験番号774:04/07/21 22:46 ID:fmiBcOnx
>594
よくわかりましたよ。そういうことでしたら納得です。
よかった・・ホッ。中央省庁がジェンダーうんうんとおっしゃるようなところでは
なくて。私には関係なくても、、日本の最高権威のところ(省庁)には、能力におい
て男女差がないことを願っていますし、日本の見本であってほしいと思ったからです。
厚生労働省は、いいとこやな。と思っても私にはご縁がないのが残念です。−−;。















597受験番号774:04/07/21 22:55 ID:fmiBcOnx
>595
君とは見解の相違だな。
598594:04/07/21 23:21 ID:1l61H48O
>>596
まあ否定的に申し上げて申し訳なかったが、もし厚生労働省本省に興味があるならば
厚生労働省出先機関を狙ってみるといいと思うよ。

職員の一部はそこから来ている人が結構おり、またい続けるケースも結構ある。
出先でも本省行きの募集はかかるし、人気はそんなにないらしい・・・。
599受験番号774:04/07/21 23:26 ID:DLQMlR1a
26日に4次面接です!今度は人事課…
2軍でもみなさんがんばりましょう!

圧迫といってもそんなに厳しくはなかったですよ。ただ、あの場で自分らしさを
出すのは難しいとは思います。目怖かった…
600受験番号774:04/07/21 23:36 ID:DLQMlR1a
>596
能力において男女差がないってどういう意味ですか?
あと、日本の最高権威が省庁ってのは間違ってない?
601受験番号774:04/07/21 23:42 ID:fmiBcOnx
>598
実はそのことも存じておりました。私は、以前、その厚生労働省の出先(直轄)
に募集をこっそりしましたが、みごとに落ちましたよ。その出先から本省へい
かれた方も存じておりましたがどのみち厚生労働省関連に、私はご縁がありま
せんでした。−−;。その水準は高すぎて私では到達不可能と思いあきらめて
います。(そーいいつつちっともあきらめていないと、ご指摘もあるけど)。
602594:04/07/22 00:00 ID:D6lE0t6a
>>601
クサイことを言うようで恥ずかしいが・・・折角1次を突破したのですから
チャンスは徹底的に利用してみてはいかがでしょうか?

出先機関は山ほどあります、どんどんアタックしてみてはどうでしょう。
603受験番号774:04/07/22 03:21 ID:ajDR6oK2
292はここで愚痴をこぼすことしかできない哀れな人間。
そもそもここのスレとは関係のない人間。
604,mkn :04/07/22 11:57 ID:48h1heUL
/,lmんkl;、:おk
605受験番号774:04/07/22 14:56 ID:pZRLQvlK
雇用均等行政で内々定でた人いる?
漏れは1回面接やって今週中に電話するって言われたんだがこれは落ちたってことなのか?
一日に2回以上やった人いる?
606受験番号774:04/07/22 21:16 ID:D90vsXlc
>603
わはは。
607受験番号774:04/07/22 21:54 ID:arpvib/r
KR省か。いまだ癒着体質から脱却できず、業界団体の圧力は強すぎるし国民
の目線も厳しいし大変な役所だね。残業量もやばいしね。日付が変わる頃、
日比谷公園から眺める五号館の輝きはたまらないものがある。弁護士会館と
のコントラストが素敵。

608受験番号774:04/07/22 22:04 ID:D90vsXlc
>607
業界の中でも特に、どこかの圧力団体の力がすごいからね。
法律がそれを証明しているよな・・と現職の頃思いましたけど。
609受験番号774:04/07/22 22:23 ID:D90vsXlc
五号館のななめ左前の信号を渡ったとこにある日比谷公園と、そしてその向いに
ある弁護士会館のことだろう??正反対に五号館をまっすぐにいくと経済産業省
別館だし。別館いく手前の信号渡る前を右にいくと、政府刊行物センターがあった
し、そこでよく立ち読みしてたぜよおっ。なぜか思い出したのであった。笑。
ま・・いいや。
610受験番号774:04/07/22 23:03 ID:mvZSVWS5
職業安定でうけたやついないの?なんか滅茶苦茶、変な面接だったんだけど。
初面接なのに、まるで意向調査みたいな、業務説明みたいな。次回選考の通知も
電話待ちだし。面接すら受けずに落とされてしまったのかな。
611受験番号774:04/07/22 23:17 ID:oQ9G3Q4g
高楼で働く人は覚悟したほうがいいよ・・・
612受験番号774:04/07/22 23:29 ID:zDmg9Jb3
>610
説明会に行った?それでの採用選考面接だったの?
俺は一次発表の日に説明会に行っての面接を今日受けてきたけど、
普通に面接だったよ。志望動機と自己PRももちろん聞かれ、
業務についても関心の度合いを見てる感じだった。
613受験番号774:04/07/23 00:01 ID:NPvZI34j
>612
説明会は行ったけど、採用選考の面接は今日が初めて。もちろん、一次発表
の日に労働省には行ったよ。で、一昨日の合同説明会にも顔をだしたことも
あって、人事のひとに顔を覚えられていたみたい。
面接官の人が言うには、来週に幹部との最終面接があるから、機会があったら
電話をする、らしい。612さんの面接官は何歳くらいの人だった?当方課長
補佐くらいのひとだったんだけど。

614612:04/07/23 00:15 ID:46Xj+ERS
>613
課長補佐って何歳くらいなのか良くわからないけど、面接官は30台後半ってかんじ。
でも人事に顔を覚えられるなんてうらやますい。
俺なんて全然おぼえられてないし、まさに雑魚キャラだと思う。
同じように機会があったら電話するとは言われたけど・・・。
615受験番号774:04/07/23 00:32 ID:GsoDjA0j
>613
たぶん同じ人と面接した。
確かに変わってたけど、そういうやり方の人だと思うことにする。
616613:04/07/23 16:46 ID:ljD6dxr/
今日、幹部面接の連絡もらいました。面接官の言っていたことは本当だった
んですね。文科省の集団討論、しくじっただけにうれしい。次で、バシッと
決めたいなあ。
617受験番号774:04/07/23 19:50 ID:ov+0Bsnz
基準行政で内々定もらった人いますか?
618受験番号774:04/07/23 19:56 ID:y8kQ0exp
厚生労働省はもう内々定バンバン出しているから、
人事に遊ばれているだけの可能性も有るので気を付けてください。
619受験番号774:04/07/23 22:56 ID:9ryXqH8x
>618
えーっ?厚生労働省に、そんな、たちの悪い人事担当がいるのですか?
まさか???
620受験番号774:04/07/23 23:12 ID:9ryXqH8x
>617
基準はいいぞな。
621受験番号774:04/07/23 23:37 ID:9ryXqH8x
余談だが、民法でいう 契約 というのを思わず読んでいますが。
民法でいう「意思表示」とは何か・・とか。
うーむ、このスレには関係ないが、つい・・・笑。すいません。また怒られるよな。
622受験番号774:04/07/23 23:51 ID:EEAL1Rt4
また292か!!
623M:04/07/23 23:52 ID:ldp7rDw8
労働基準行政で個別面接にたどり着いた人いますか? 火曜日に行ったら集団説明みたいなのだけで、縁があればまた連絡しますと言われたのだが?
624受験番号774:04/07/23 23:55 ID:0q90NbfA
>>623
何回目できられたんだ?
625受験番号774:04/07/24 00:05 ID:uiCFvR9g
>>623
基準は一次合格発表日に内々定連発していたらしいから・・・。
枠がすでにいっぱいになってるんじゃないか?
626受験番号774:04/07/24 07:09 ID:EAQmGjzm
>>623
遊ばれてたな。
627受験番号774:04/07/24 07:51 ID:KQz6a2pf
日△医○会の力は強いねー。
628受験番号774:04/07/24 10:01 ID:Cq2wCt5W
>>623
火曜日組だけど、基準は一回目から個別面接でしたよ。
二回目の面接は最終面接みたいだったよ。部屋も豪華だし、
面接官はかなり職位が高そうだし、時間も30分位あったし。
切られたんですけどね… 
629受験番号774:04/07/24 17:00 ID:B4nmzOrq
>>623
基準はその説明の後に、個別面接があったぞ。
漏れは二回やったが、キラレタ。
630受験番号774:04/07/24 18:12 ID:dY8YiP74
26日に面接あるけど、内々定ってもらえるのかな〜?
あと、誰か4次の情報持ってないですか?どんなかな…
631受験番号774:04/07/24 19:20 ID:T1TTdX0C
>>584
そんな女性差別むきだしの圧迫面接は違法じゃないの!?
セクハラとかで訴えられそーだけど。
632受験番号774:04/07/24 19:22 ID:3Nnf3oLL
最近、ブラック企業から公務員になりたがる人間が多い中で
厚生労働省からはブラックへ脱出する人間があとを絶たないのは何故?
633受験番号774:04/07/24 19:53 ID:d9M7r8PF
>>632
隣の芝生は青いから。
どこへ行っても苦労する。
634受験番号774:04/07/24 22:23 ID:mKtalmck
>600
某スレ292です。
うまくいえませんが、職業によっては、明かに男性に向く仕事があることは
わかります。たとえば、ヘルメットかぶって作業現場で働く・・等そういった
仕事は確かに女性には難しいような気がします。
しかし、研究職(技官や研究官)等、腕力等の肉体労働ではない職業や、事務
の職業は、確かに、体力、忍耐力は要求されても、その能力においては試験等
クリアーして該当すれば、男女においてその処遇や給与に差がないのではない
か・・ということや、女性で子供がいる者を本社勤務からはずす・・というの
は男女雇用機会均等法によれば、違反です。という意味の男女差は問わないと
いう意味です。

最高権威=行政という意味ならば、中央省庁 という意味です
     (学者なら、意味が違うとはおもいますが、このスレは官庁訪問用スレ
      なので、ここでは学者の最高権威としてではなく、行政ととらえ
      最高権威を中央省庁としました)
因みに最高学府=東京大学 等のように考えていましたので。
635600:04/07/25 22:56 ID:QBcq5o96
292さん、質問に答えてくれてありがとうございます。
ただ、行政においての最高権威は内閣ですよ。ま、官僚主導であることは
否めませんが。
636受験番号774:04/07/26 07:36 ID:udlNiXAc
まぁ、最高権威でも何でも国Uには無関係なんだけどね。
637受験番号774:04/07/26 16:12 ID:wnoGoiGS
職業安定はもう内々定でまくり?
638受験番号774:04/07/26 16:18 ID:SZ9jCLUh
>>637
案外影で呼ばれているっていうし、そろそろなのかもな。

酷Uは採用でこんな姑息な真似していたら良い人材に逃げられて当然。
まぁ、待遇面でも地上に勝ち目は無いし。酷Uの未来は暗すぎる。
639受験番号774:04/07/26 17:21 ID:wnoGoiGS
>>638
やはりもう出てるかな
今から行っても無駄だな・・
640受験番号774:04/07/26 20:56 ID:f4icMlGW
>635
そうでしたか。
641受験番号774:04/07/27 08:06 ID:3SqYrmah
案手連絡もらいました 今思えば業説の方に好感もてたから。名前覚えてないけどめがねのお兄さんありがとう。
642受験番号774:04/07/27 16:12 ID:ZkQjlm4k
本省スレですか?場違いだったらすいません。
近々検疫所行く者なのですが、履歴書以外に必要な持ち物ってありましたっけ?
643受験番号774:04/07/28 13:18 ID:nCiHNqDm
「安定は電話します。」と言われてどのくらいでかかってくるんですか?
644受験番号774:04/07/28 13:35 ID:44yd7gwv
>>642
検便。
645受験番号774:04/07/28 14:46 ID:EUbKqJ6K
>643
私の場合、当日の20時半頃にかかってきました。他の省庁を回らないよう
きつく言われます。といわれても、回ってしまうのが受験生で、私は他省庁からも
内々定をもらってしまいました。で、今現在、どちらにいくか悩んでいます。
646受験番号774:04/07/28 18:49 ID:Z+BAXg8K
職安は実際、仕事のほうはどうなんだろ?あんまりっていうか、
ぜんぜん残業のこととか言われなかったしさ。T種には勝てんが・・・
647受験番号774:04/07/28 19:26 ID:hUeEHQSF
安定幹部面接して、金曜までに連絡する、といわれたが、
いまだに連絡ないのは切られたのか?
648受験番号774:04/07/28 21:23 ID:iXlJ96M7
>>646
そうですね。私も厚生労働省の労働基準行政のときはさんざん
残業いわれましたよ。でも、同省の職安ではまったく。仕事はどうなんですかね?
646さん、私も職安気になりますよ
649受験番号774:04/07/28 21:48 ID:mlz0xaRu
安定のときは、残業ざらでしたよっ・・。
650受験番号774:04/07/28 22:42 ID:fXb0ounb
そもそも次回の面接予約の電話がかかってくる時間が9時過ぎていたりするしな。
働きすぎだろ・・・。
651受験番号774:04/07/28 23:14 ID:mlz0xaRu
>645
どうして他の省庁まわったらダメなのですか?
652受験番号774:04/07/28 23:22 ID:mlz0xaRu
なーんて、わかってて聞くなってか?ごめん。
653受験番号774:04/07/29 06:59 ID:fSBJwx3S
職安、政策とか聞かれた?
654受験番号774:04/07/29 10:32 ID:Uo8vM6Tp
>653
それは、何回目の面接でのことを答えればいい?
655受験番号774:04/07/30 00:22 ID:BKlGyjVI
安定面接いきましたよ
緊張してたけど控室のお兄さんがいろいろ話しかけてくれたおかげでリラックスして面接を受けることができました。
人事でもあんなに親切な方がいるんだなって感動です
656受験番号774:04/07/30 00:23 ID:HSmWiq9w
岩本太郎は中学時代に自分の精子をビンに詰めて学校の生徒に見せびらかしていたので
いじめられていた
657受験番号774:04/07/30 00:52 ID:BKlGyjVI
655<
若い眼鏡かけた人でしょ
おかげでおれの緊張もほぐれたよ
658受験番号774:04/07/30 01:59 ID:BKlGyjVI
内定っていつごろもらえるんだろ
659受験番号774:04/07/30 02:59 ID:ySdUXIFN
永遠にもらえるわけねーだろ、っヴぉけw
660受験番号774:04/07/30 11:08 ID:ixRrfjxV
>>659
それは自作自演をやるような奴は、内定なんて出るわけないということですか?
661受験番号774:04/07/30 11:17 ID:Nm8sJ9iF
>>660
ほんとだw
もう電話きた?
662受験番号774:04/07/30 11:53 ID:E8Ep+IXb
今週中に電話といわれたのですがやっぱりだめですよね。
持ち駒がもうないよ。
663受験番号774:04/07/30 17:09 ID:iEOlfLxk
基準行政で内々定もらった人、書面みたいな物もらいました?
内々定って伝え方も微妙だし、不安になってきました。
内々定と思っているのは自分だけで、実はやさしく断られたのかも…
と思うと不安で夜も眠れません。
664受験番号774:04/07/30 20:45 ID:sAvJ7zYo
安定、今日電話来た人いる?
665受験番号774:04/07/30 23:30 ID:NlU6fS5v
基準のほうがいいぞ。<私的見解
666受験番号774:04/07/30 23:52 ID:q6Tz53Dx
僕は厚生行政4次面接までいって今後のスケジュールは後日電話するといわれました。後日電話するっていわれて電話本当に掛かってきた人いますか?
667受験番号774:04/07/31 00:18 ID:tVKn/NYN
安定電話こなかったな
どうやらここまでか
668受験番号774:04/07/31 00:24 ID:NpfkhCAC
安定こちらも電話来ず。
669受験番号774:04/07/31 01:53 ID:tVKn/NYN
安定こず。面接が若いお兄ちゃんだったので、話も弾み
楽観視していたのですが。いかんせんベルは鳴りません。
670受験番号774:04/07/31 02:00 ID:NpfkhCAC
電話きたやついるの?
671受験番号774:04/07/31 03:09 ID:gi9NeyB0
安定きた?
672受験番号774:04/07/31 03:19 ID:gi9NeyB0
控室のお兄さんのおかげでリラックスできました
幹部面接は言いたいこといえた気はするんだけどな
673受験番号774:04/07/31 12:27 ID:XiAH9473
厚生行政はもう終わりですよね?
674受験番号774:04/07/31 14:56 ID:gi9NeyB0
安定辞退しました 業説のとき案内してくれる方を無理に呼び止めてえらそうに話す職員。なにこの人?って感じでね まっどこでもいるんでしょけどね
675受験番号774:04/07/31 16:40 ID:E4otOItm
>>674
内々定の電話来たの?
676受験番号774:04/07/31 16:42 ID:kg1RQwwX
>663
内々定で紙なんかどこももらえないと思うよ。
きっと大丈夫だから安心しる。
677受験番号774:04/08/01 11:50 ID:5JMfgyDy
厚生行政で最終面接受けて、電話かかってきた人いますか?
678受験番号774:04/08/02 08:42 ID:GCgGhEbN
おれなんか案手から催促きたよ いますぐきめろみたいなさ やっぱりおかしなところだな辞退したけど
679受験番号774:04/08/03 15:00 ID:VPGPaOxR
異動がありましたね。(8月1日)
680受験番号774:04/08/04 21:25 ID:25TfCVOn
?
681受験番号774:04/08/06 18:08 ID:q5WsuJQU
もう安定は内内定出揃った?
682受験番号774:04/08/10 14:30 ID:xZY/XaJr
公務員試験の参考書・問題集ひひょうです
受験ジャーナル・シビルライト・こうなろの9月号の雑感書きました。
こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
683受験番号774:04/08/13 15:34 ID:3t4zhMMZ
基準で「8月中に卒業証明書や健康診断書を提出汁!!」
とかいうトチ狂った通知受け取った香具師いる?

こちらに何らの連絡もなく、勝手に最終合格発表日に訪庁することになってるし。
厚生労働省って何か変だわ。
684受験番号774:04/08/13 22:36 ID:BDIk2iPq
KE所。クソ面接官め‥
685受験番号774:04/08/14 00:16 ID:pFch9Kub
>683
第一希望じゃなかったら辞退すればいいじゃん。
漏れ、その穴埋めでいいから。
686受験番号774:04/08/14 23:36 ID:bCSO75Hl
>685
そんな弱気でどうするんだ。俺こそNO1・・といわんばかりの売り込みを
せんかい。
687受験番号774:04/08/17 03:08 ID:Ks6nuVIb
ageまん
688受験番号774:04/08/17 20:05 ID:bGemh2JV
再集合はいつかな?
689受験番号774:04/08/17 22:44 ID:6CI3OdpO
日程教えてください。<再集合
690受験番号774:04/08/18 06:25 ID:9BrSedUt
>>689
電話きたよー。こなかった人は2次落ちの予感
691受験番号774:04/08/19 18:56 ID:jdTqCmWz
電話?葉書じゃないの??もう国にしかないから絶対いかんと。
692受験番号774:04/08/19 21:24 ID:PB16oRlK
おれも葉書と聞いたが。。。
>690 ねたか?
693受験番号774:04/08/19 23:39 ID:YzbPWgU3
厚生行政って入って人事系統に配属になったらずっと人事で、
会計系統に配属になったらずっと会計ってほんと?
なんかつまんないとこだね。でも採用数多いし行きたいわ。
仕事すげーつまんなそうだけど、この際入れてくれ!
694受験番号774:04/08/21 13:45 ID:A80PugP1
通知きたひといる?
695受験番号774:04/08/21 13:53 ID:3a0VEdzT
どういう?
696受験番号774:04/08/21 14:14 ID:A80PugP1
8月31日のこと
697受験番号774:04/08/21 14:21 ID:4ApImDlz
もう最終合格かどうかって官庁側は知ってるのかな。通知こないんだけど。
698受験番号774:04/08/21 21:03 ID:3gzPvOBq
>>697
2次落ち。ネバマイネバマイ
699受験番号774:04/08/21 21:41 ID:AUhMIfRw
あさって来てって電話きた!何用だ!?
700受験番号774:04/08/21 21:46 ID:pAClMz4b
>>699
お目!
どこです?
701受験番号774:04/08/21 21:55 ID:8ZOHJIUa
通知って厚生行政から?
702受験番号774:04/08/21 23:36 ID:AUhMIfRw
基準から。
703受験番号774:04/08/22 01:50 ID:rwJWQvs1
通知は厚生からじゃないでしょうか?来た人います?
704受験番号774:04/08/22 01:58 ID:/DAttyS9
私は電話でしたが、正しくははがきでとの事。
705受験番号774:04/08/22 02:28 ID:vFXMIIG7
基準もきたってばよー!だれかほかの人きてない??
706受験番号774:04/08/22 02:36 ID:+bBpM+aQ
>>705
電話が来たのか?
「君のことを高く評価してるYO」という書類じゃなくて?
707受験番号774:04/08/22 02:40 ID:vFXMIIG7
書類送りますからって電話きたよ。
31日に持ってきてねって事で。
708受験番号774:04/08/22 02:45 ID:+bBpM+aQ
>>707
8月中盤あたりに、「これからも末永いお付き合いキボンヌ」という通知は来た?

なんかよくわからんが、人によって対応が結構違いそうだな。
詳しく書いたら特定される悪寒がしてきた・・・。
709受験番号774:04/08/22 02:52 ID:vFXMIIG7
うん、それ以上の発言はやばいかもね。
基準って結局何人くらいよばれてんのかなあ??
知ってます?
う〜ん俺はどういう対応なんだろ。あんま基準の人いないからわからんのだわ。
710受験番号774:04/08/22 02:58 ID:QHp7CKM3
あの、上の話は基準の話ですか?
厚生行政は何もないんですかね?
不安だよ。
711受験番号774:04/08/22 03:01 ID:vFXMIIG7

基準です。
712受験番号774:04/08/22 03:03 ID:+bBpM+aQ
>>709
基準何人内々定出してるかは皆目見当がつかない。
全くもって意味不明ですわ。

>>710-711
そう。私も基準です。
713受験番号774:04/08/22 03:17 ID:vFXMIIG7
>712
通知も電話もきてない?
714受験番号774:04/08/22 11:17 ID:rwJWQvs1
厚生行政通知こなかった?
715受験番号774:04/08/22 17:16 ID:QHp7CKM3
厚生で通知来た人いる?
716受験番号774:04/08/22 17:19 ID:vFXMIIG7
あ、ごめん。713は710さんに対してです。
717受験番号774:04/08/22 17:25 ID:QHp7CKM3
電話も通知も・・。電話来た人もいるんですか?
てか両方来てない人います?
718受験番号774:04/08/22 17:53 ID:vFXMIIG7
俺は電話がきて通知がきた。でも8月中旬の末永くよろしくキボンヌ通知なんて知らんな〜…
>708
中旬て何日くらい? とか聞いちゃまずいのかな。
719受験番号774:04/08/22 18:24 ID:rwJWQvs1
電話って厚生行政から? まさか携帯からかけてくるってことないよね 携帯の番号がのこってる
720受験番号774:04/08/22 20:48 ID:WccsBSoY
みんな辞退しないの?
入ろうとしてる官庁のカキコしてるくらいだから
辞退してくれんだろうと思って。
721受験番号774:04/08/22 20:49 ID:vJSXqWHz
携帯は違うんじゃないの?ワン切り業者か?
722受験番号774:04/08/22 21:48 ID:vFXMIIG7
俺は登録してる「厚生労働省」の番号でかかってきたよ。てか厚生行政じゃないけど。
みんなカキコしてるってことは功労賞にいくつもりなんだろ?とりあえずなの?
723受験番号774:04/08/23 22:21 ID:ixiJgLTf
その後動きはありましたか?
724受験番号774:04/08/23 23:23 ID:KnPgZ8uq
厚生行政の動きを聞きたいのです。
725受験番号774:04/08/23 23:29 ID:MFuxv3Nh
厚生行政って内々定もらったひとのはなし?
726受験番号774:04/08/23 23:38 ID:ixiJgLTf
そうでしょ?
で、もう厚生行政に逝くつもりですか?
727受験番号774:04/08/24 00:01 ID:hKtWcTBp
内々定けるなら早めにたのむわ。
728受験番号774:04/08/24 00:06 ID:FG4ztaRi
俺は功労賞にいきますよ。
729受験番号774:04/08/24 00:15 ID:ItbAZAKW
おれも行きます。というかそこしかない。二次受からせてください。
730受験番号774:04/08/24 00:21 ID:FG4ztaRi
俺はほかを蹴って逝きまつよ。
731受験番号774:04/08/24 00:31 ID:VAouSop0
どこをけるのですか
732受験番号774:04/08/24 00:33 ID:FG4ztaRi
Z省です。
733受験番号774:04/08/24 00:35 ID:VAouSop0
Zって財務か?なにゆえに 財務ってかなり難しいんじゃ
734受験番号774:04/08/24 00:47 ID:FG4ztaRi
功労に興味があるから。お金の計算とか苦手だから。
735受験番号774:04/08/24 03:19 ID:4FbZc1sx
財務の仕事ってどこが面白いの?
736受験番号774:04/08/24 06:34 ID:QTCZ65OX
安定はどうなった?
737受験番号774:04/08/24 13:31 ID:FG4ztaRi
均等はどうなった?
738受験番号774:04/08/24 23:03 ID:iBaRvITO
739受験番号774:04/08/24 23:35 ID:hKtWcTBp
できれば基準か安定逝きたいんだよねー。
誰か辞退したら教えてくれないかなー。
740受験番号774:04/08/24 23:36 ID:FG4ztaRi
なんで基準か安定なの?仕事内容?
741受験番号774:04/08/25 00:17 ID:4mPhh0R4
あのさー、話ややこしいからみんなどこの採用区分か最初に言ってくれ。
通知の仕方は採用区分が違えば異なるかもしれんし。
ちなみに俺は厚生行政で内々定してるもんだが、
8月31日に集合する旨の通知が最近届いたよ。
形式は封筒に1枚の紙が入っておりました。
内々定もらったときに「8月後半に郵送で8月31日のことを通知する」
って言われたんだけどその通りでした。
ていうか厚生行政で最終面接うけて電話待ちって人は、
明らかに保留にされてる感じだよね。
厚生行政はちゃんとその場で内々定って言ってくれるはずなのに。
2次落ち補充枠なのかな?
742受験番号774:04/08/26 01:44 ID:y45zOnX5
kou
743受験番号774:04/08/26 16:03 ID:PMEuasor
あと1週間きったけど、どうよ。
逝くの?過去ログみたりしてさ、
厚生行政入っても楽しくないんじゃないかって思った。
744受験番号774:04/08/26 17:38 ID:igWNVXWJ
厚生行政は厳しいかもね。官庁訪問逝って思った。
二種はこき使われて、女は要らんって感じ。
745受験番号774:04/08/26 21:45 ID:PMEuasor
>744
そうなんだよね。単なる事務員って感じだし。
人事課とその上にある会計課しかのぞいてないけどさ、
なんか行政に携わってる感がないんだよね。
746受験番号774:04/08/26 21:51 ID:DXNkTH6Y
>>745
はあ、で、あなたは今のところは逝くつもりなんでつか?
747受験番号774:04/08/26 23:04 ID:ZpYcNwlq
俺も厚生行政不安になってきた。過去ログ見るかぎりいい情報がない。。
748受験番号774:04/08/26 23:31 ID:A4s3DQ16
>>743-747
こんな感じで去年は定員割れしたのかな?
749受験番号774:04/08/28 22:30 ID:z2WfkOod
>744
その発言、思ってもかいちゃいかんよ。
 女はいらん とかかいただろうが・・・こら。女性蔑視とクレームつくよ。

 バカな男はいらん とかっかれたらむかっとくるだろ?ま。私ならいってしまうし
 書いてしまうタイプがけどね。
750受験番号774:04/08/29 00:56 ID:jEJcXeTO
また292か・・・
751受験番号774:04/08/29 01:05 ID:l3Nm4Rqd
久しぶりに揚がったかと思ったら、292かよ・・・
31日ひと来んのかな
あまりにスレ少ないから不安になってきたよ
752受験番号774:04/08/29 19:34 ID:RJzbp1Al
292が盛り上げましょうか?笑。
753受験番号774:04/08/29 19:53 ID:RJzbp1Al
いや、292が出没すると、みんな逃げそうだが
754受験番号774:04/08/31 06:55 ID:W7rsKvAv
決めた。厚生行政辞退しよっと。
755受験番号774:04/08/31 23:16 ID:ZyAXDg3A
功労賞なら、あの部局が、いちおしなんだけどな・・・ボソ。
756受験番号774:04/09/01 00:54 ID:xE4VjyeT
いきなり職業安定から電話かかってきました。
他から内定もらってますか、って。
でも人事院面接受けてないんですって言ってそれで終わったけど。
もっと早くに内定出してくれてたら、地上じゃなくて国Uの面接受けたのにな。
でもいいや。残業ばっかりみたいやし。
757受験番号774:04/09/01 01:10 ID:aTX77a15
>755
どこ?厚生行政じゃないのは確かだと思うが。
漏れも知り合いも電話あったから相当辞退多かったのは分かってるし。
758受験番号774:04/09/01 01:13 ID:kjpm91UV
人数合わせに電話してるだけだよ。
形だけの面接。
759受験番号774:04/09/01 01:27 ID:gSGRXFHx
俺もいきなり電話もらって面接の予約したけど、行っても無駄かな〜?
760受験番号774:04/09/01 01:30 ID:/aok0tJR
厚生行政今年も定員割れかw
761受験番号774 :04/09/01 07:21 ID:pYzw6ghT
>>756
>>759
一度も訪問しなかったの?
762受験番号774:04/09/01 07:24 ID:gl9m9xu2
>>761
756・759じゃないけど、一度も訪問してないで、
厚生行政から電話来たよ。
763受験番号774:04/09/01 14:14 ID:/Ke47wQK
安定明日面接やるらしいぞ 電話すれば面接うけれるんじゃないの
764受験番号774:04/09/01 15:51 ID:zLNbGXvt
>>763
前に2回目で切られたんだが・・
いいのかな?

765受験番号774:04/09/02 20:25 ID:mDwYGV5C
次の面接の電話来た人いないんかな。
来た人報告よろ。
766厚生労働省 ◆J5JYZwdUhM :04/09/03 10:46 ID:x/kKiw8w
4時間くらい拘束されて疲れたよ。
1対1の面談×3回
その後、偉そうな人と30分〜40分くらい1対1で面接×2回
ここまでは全員行かないと思うよ。
多分、最初の面談で大半は返されるかと…

ダミーがたくさんいると思ったが、10人弱しか来ていなかった。
1日と2日が10:00〜と14:00〜、3日が10:00〜の計5回だから
若干名採用に対し、60人程度集められているでしょう。
何か質問あればお答えします。
767受験番号774:04/09/03 13:42 ID:hixSKfg4
>>766
thanks!
やっぱり次段階があったんすね。
うすうす感じてはいたけど。。。
でもまぁ、これでハッキリしてよかった。
768受験番号774:04/09/04 07:13 ID:SZP6PA7n
厚生行政、メガネの小僧偉そうだったしね。
769受験番号774:04/09/04 09:45 ID:1tyGZBO+
敗者復活戦で厚生行政から内々定出た人はいませんか?
770受験番号774:04/09/04 09:58 ID:FyIN5tu7
>>768
案内してた職員のこと?
771受験番号774:04/09/04 11:13 ID:xuaCU5q/
職業安定で連絡きた人はいますか〜?
772受験番号774:04/09/05 17:09 ID:tw9ppr3z
厚生行政って転勤は少ないってホント?
この前、面談の後の幹部面接までいったときに
幹部の人から「ほとんど霞ヶ関中心で勤務になるわけですが…」
って言っていたんだけど。
773受験番号774:04/09/06 01:04 ID:UJkvhxhc
厚生行政はあんま転勤ないって聞いた。
厚生局も地方にそんなにないし、転勤があったとしてもある程度
出世してからじゃないかな。
774受験番号774:04/09/06 08:57 ID:iaTt78ne
>>773さん、レスありがとうございますm(_ _)m

となると、余計迷うな…
全体的に見ればそんなに激務ではないようだし、
仕事もやりたいことと合っているからなあ。
ここのスレって厚生行政内定出た人いませんか?
内定応諾した理由など教えていただきたいです。
775773:04/09/06 12:56 ID:MDvx4SIt
>774全体的に激務ではないんですか?誰かから聞いたのですか?
私はかなり激務というイメージがあるんですが。
776受験番号774:04/09/06 13:27 ID:xB1LL+wW
課によって、人個人によるとのこと。
土日は必ず休みだし、
普段は6〜7時に帰れるって。
ただ、国会中は全体的にやばいらしい。
激務って言っても、10時くらいまでで
残業代が出て、休日出勤なければ
楽だと思うのは俺だけですか?
新卒なんで、どれくらいが激務というのかわかりません。
民間の方、いませんか?
777773:04/09/06 14:40 ID:eVvCLBGh
俺は民間で働いてたけど毎日帰るの深夜の一時とかだった。
仕事終わらなくて徹夜も結構あった。一応世間的には激務
といわれてる仕事です。
778受験番号774:04/09/06 14:42 ID:yUHFPZxa
どこから聞いたのですか?私半年位前に朝三時頃霞ヶ関行ったら、電気がかなりついてましたよ。
どこの職種とか関係なしにここはやばいと思いました。
四月が恐ろしいです。
779受験番号774:04/09/06 14:45 ID:Reano/2d
>>778
ですよね。
776さんは騙されている希ガス。
780773:04/09/06 14:47 ID:eVvCLBGh
とりあえず入ってみないとわからないな。
781受験番号774:04/09/06 16:52 ID:iaTt78ne
>>773さんは厚生労働省に入るのですか?
たしかに、入ってみなければ分かりませんよね…

782受験番号774:04/09/07 17:45 ID:k6fKA0oa
おそろしや。。。だんだん入るのが怖くなってきたよ。プライベートなさそう・・・。
783受験番号774:04/09/07 23:09 ID:anKLsi7j
国会待機だと徹夜でしょ?
784受験番号774:04/09/08 02:09 ID:dIA5BjAW
みたいだね。でもさすがに毎日ではないでしょ?
785773:04/09/08 12:48 ID:BSYZXgiu
>781 一緒にがんばろ!!
786受験番号774:04/09/09 01:41 ID:V9ApocgL
age
787受験番号774:04/09/11 17:14:53 ID:njIpVZV1
あげてみる
788受験番号774:04/09/15 18:13:31 ID:QuyZwiyu
あげてみる
789受験番号774:04/09/19 01:54:53 ID:KOkA0UVX
あれ
790受験番号774:04/09/19 14:21:10 ID:ZTsUsL2Q
あげてみる
791受験番号774:04/09/27 18:39:27 ID:H8tnyZcY
age
792受験番号774:04/09/28 12:33:36 ID:5yV1BuWo
西村健ってヴァカ、なんで労働技官なんて端くれのくせに
キャリア官僚OB面して偉そうなこと言ってるの?
793受験番号774:04/10/02 01:00:02 ID:6XOS8Ewa
age
794受験番号774:04/10/02 03:00:27 ID:IPWVn1JY
あげちゃお
795受験番号774:04/10/02 21:12:08 ID:UJqq+QXc
→あげんなよ!
796受験番号774:04/10/03 08:34:54 ID:H7Ktxk02
皆様内定通知てとどきました?
797受験番号774:04/10/03 13:46:10 ID:rnHoBQaO
>796
郵送でくるんですか?
798受験番号774:04/10/03 21:23:52 ID:aHV8IGv+
郵送でくるみたいですけどまだきてないですね。
799受験番号774:04/10/04 22:59:26 ID:Nvcu4GNr
日大での説明会に行った人、どうだった?
800受験番号774:04/10/05 23:35:40 ID:kQhMl8jW
>799
説明会って?
801受験番号774:04/10/06 00:13:01 ID:sKfCh4DO
人事院主催の1種行法経の合同説明会のこと。
802受験番号774:04/10/24 01:43:43 ID:+cXFb92E
age
803受験番号774:04/10/24 15:08:17 ID:gLQFhjcr
漏れも厚生省入ったら監修料もらえるのかな?
バイトしなくて済むかな。
804受験番号774:04/11/12 22:45:40 ID:K+u2dccd
今日の説明会行った人います?


隣の女がわざとらしく笑ってて萎え、ですた
805受験番号774:04/12/04 00:04:33 ID:JSobfC64
今日の説明会行った人います?


806受験番号774:04/12/27 07:23:42 ID:UILeraXt
厚生はダメっぽいな。国土も検討してみる。
807受験番号774:05/01/23 01:07:49 ID:i+t9CZL1
功労賞目指す香具師はおらんのか・・・。
808受験番号774:05/01/24 08:41:44 ID:Ei5FL6H9
雇用均等って全国転勤らしいけど、その分やっぱり昇進は早いんですか?
地域採用と本省採用で区別してないのかな?
いかんせん情報が少ないもんで。
809空気ROCK:05/01/24 09:47:17 ID:NOxn2XKf
外務、経産、厚労、国交、文科で迷ってる。
810受験番号774:05/01/24 10:33:18 ID:LF0K7Q+U
外務だろうな。
これから先、経済産業系は縮小は避けられんだろ。
厚生労働は将来性はあるな。

公共事業費削減で国土交通省系も厳しい。
三位一体の改革で一番嫌がらせしてたのは実はココだし。
地方の時代を向かえれば厳しいことになる。

文部科学省は・・・
義務教育関係はOUT。科学技術系に行かないと駄目だね。

ランクにすると
外務>>>>>>>厚生労働≧経済産業>>文部科学>>>国土交通
811受験番号774:05/01/24 10:53:33 ID:DS5pfbhE
外務って何が良いの?
権力ないし、公共事業ないし、規制産業ないし・・

社交パーティーやったり、VIPの子守したりとか、そんなばっかじゃんw

駐米大使でさえ何の決定権もないし、官邸入りしたって政治家には頭が上がらんし、ODAは減るし。
内閣主導になればなるほど外務の役割ってサブ的なものばっかりww
812受験番号774:05/01/24 10:54:58 ID:DS5pfbhE
俺も外務の最終面接まで行ったけど、あまり面白くなさそうだったから国交にしたよ。
813受験番号774:05/01/24 11:41:31 ID:4iJjwH9D
テーマ別説明会の返信こねー
814受験番号774:05/01/24 23:42:33 ID:Pp3lR7i0
激しく同意
向こうからメール来る前に申し込んだのに・・・(´・ω・`)
815受験番号774:05/01/25 23:01:29 ID:bl7T0gXQ
喪前らどうするよ?
メール来ないってことは切られたってことか?
もしくは勝手に行っていいのか?
816受験番号774:05/01/26 01:10:07 ID:CNrHfVLM
事前選考は終了しました
817受験番号774:05/01/29 02:28:10 ID:D30FlaQD
そんな・・・あんまりだよN川さん
818受験番号774:05/01/29 02:54:08 ID:RDic177f
おいおい、まだ来てないぞ。
既に開催された分に予約入れた人は来た?
819受験番号774:05/01/30 19:52:11 ID:3dzzuNEr
まだ説明会のメールこねーよ
820受験番号774:05/01/30 21:43:26 ID:o5dbCbI8
去年12月の本省説明会に行ったら、先輩からよく話に聞いてたN室長が
出て来られて話をされた。話に聞いてたとおり、熱くなる話だった。
九州から戻ってきたんだ。
821受験番号774:05/01/30 21:49:53 ID:C0TFR9KN
メールは東大法から順に送っています
来ない人は来なくて良いです
ってことですよたぶん

実は内定者は東大法ばかりだし
既卒高齢にもキビシイもんなー
しかし女性にオススメ
822受験番号774:05/01/31 00:07:00 ID:hiqBBfVI
>>821
>メールは東大法から順に送っています
>来ない人は来なくて良いです
>ってことですよたぶん
まさか

>実は内定者は東大法ばかりだし
>既卒高齢にもキビシイもんなー
>しかし女性にオススメ
1行目はまあ同意。
2行目は同意。
3行目はそうでもない希ガス。
823受験番号774:05/01/31 14:45:06 ID:7AMt20Mn
>>820
ああ。あれは行ってよかったよ
ただ漏れの前に質問した椰子が結構きつく言われてたのでガクブルですたよ

どんなところで働くにしろ、ああいう上司にめぐり合えたら幸運なんだろうな
824受験番号774:05/01/31 22:27:59 ID:mHsipHVs
825受験番号774:05/01/31 22:33:19 ID:mHsipHVs
>>820
N室長って、以前ずっと採用リーダーやってたNさんのこと?
懐かしいな。
九大行ってて、「立法学」とかいう本も書いたとか聞いてたけど、
待望の復帰っていうわけか。
826受験番号774:05/01/31 23:04:41 ID:G0kwbTHu
N島氏
827受験番号774:05/02/01 07:14:32 ID:WSnRWcfA
事前選考頑張れ!!テーマ別が正念場だ
参加者が少ないテーマへ行ってアピールしまくるといい
と聞いた

高齢に厳しいのかー高浪省なのに
828受験番号774:05/02/01 07:17:14 ID:PMxu+X1q
障害者問題で会いましょう
829受験番号774:05/02/01 08:14:59 ID:aXQHYnfv
説明会のメール来ないから、もういいや
830受験番号774:05/02/01 21:17:26 ID:TjAPzG6a
N島氏が話する説明会って、まだあるの
831受験番号774:05/02/02 02:46:07 ID:c9VCcS5f
あったら是非行ってみたいな
あとは、11月に公演してくれた「仕事には怒りが必要」って言ってたおっさんも。
832受験番号774:05/02/02 13:09:36 ID:5X2OyS3N
漏れ東大なんだがメール来ねえ。
業説サボったからか??
833受験番号774:05/02/02 17:46:22 ID:OUXY9va9
あつかましくも今日明日当たりにメールして聞いてみます
834受験番号774:05/02/03 06:44:46 ID:9xWgwNlC
俺もこないよ
835受験番号774:05/02/03 20:38:20 ID:unVJwNwA
>>833
どうだった?
836受験番号774:05/02/04 21:21:35 ID:onGNPyXv
ある日の説明会にて

人事の発言
みんなは学生だよね高齢はいるわけないよね
ここにいても無駄だよ
そんな感じだったなw

高齢者はまわっても意味無いから他をすすめる
東大新卒以外はイラネ
参考までに人事も東大
非東大は事前選考でアピールしまくれ
説明会後残って顔を売らない奴は乗り遅れるぞ
その感触をみてからキメレ
837受験番号774:05/02/04 21:40:45 ID:xu40y++y
1週間前にメール送るのか。
2ch見て、慌てて更新したなw
838受験番号774:05/02/05 01:49:51 ID:Y61YMVNT
>>836
ひでえな。
一番人当たりがいい官庁なのに
839受験番号774:05/02/05 02:50:08 ID:g/6BQ+iZ
人あたりの良さだけでは霞ヶ関の中で生き残れない

非東大はニッコリバッサリきられるから覚悟をしておいて

東大でここ受けて無い内定の奴は相当のアフォなんだって
逆説的に言えば東大生にオススメよ
なんなら採用大学内訳や新卒既卒割合を人事に聞いてみるといいよ
意外と正確な情報が流れてるから驚いた…
840受験番号774:05/02/06 00:20:37 ID:/n2wvUex
すいません、説明会どんな感じか実況中継お願いします
部分的でもいいので
参加したかったのにしめきられてた…
841受験番号774:05/02/06 02:53:54 ID:yAbiVvPd
俺、ここのキャリアで早慶卒のやつ知ってるが
すげー屈折してるよ。学歴コンプが尋常じゃない。
842受験番号774:05/02/06 07:32:26 ID:/n2wvUex
早計宮廷で官僚になること自体…
何もわかっていない証拠ですねw
843受験番号774:05/02/07 07:44:25 ID:v7xOK0Dy
質問です
マーチで厚生労働行けますか?一種志望です
844受験番号774:05/02/07 10:03:06 ID:V6I3d1K5
>>843
うん、いけるよ官庁訪問で。
働く上で、早慶でさえコンプレックスを抱えなければいけない職場環境。
高学歴化する国家2種。
よほど気合入れないとノイローゼになるよ。
一応言っておくけど、厚生労働省は霞ヶ関でも東大優遇で有名な官庁です。
845受験番号774:05/02/07 12:06:53 ID:v7xOK0Dy
東大優遇ではない官庁をできるだけ挙げていただけますか?
学歴コンプレックスって出世の面でですか?
デキナイ東大が幅をきかせていてムカつくってことですか?
質問ばかりすんません
846受験番号774:05/02/07 15:57:02 ID:PwYigiOW
東大っつっても法が少ないよね。
なんか共用とか多い希ガス

灯台法みたいな突き抜けたエリートはもはや上がいない分
学歴コンプとは無縁。
教養とかは所詮法の下だから学歴コンプが強いと思う。
その意味で一番性質悪いかも
847受験番号774:05/02/07 16:24:10 ID:v7xOK0Dy
東大法>>>教養>総計>∞>マーチ
ってことか…
マーチは諦めよとのことですね
短い間ありがとうした
848受験番号774:05/02/07 17:57:18 ID:pv7Benw1
>>847
そんなあなたに人事院
849受験番号774:05/02/09 16:55:05 ID:+e23r8gS
ちょっとスレ違いなんだけど・・・・。
2種で麻薬取締部を受ける場合、警官みたいに身体条件ってあるのかな?
HPを見る限りではない感じが見受けられるんだけど。
850受験番号774:05/02/09 23:08:50 ID:exq1mapH
わがんねーなー
実際に電話かメールで聞いてみるのがよろしいかと
851受験番号774:05/02/10 20:47:33 ID:uvD3PKYf
1週間前なのにメール来ないんだけど。
852受験番号774:05/02/11 12:07:02 ID:bGo9+vMa
高齢(+2〜)は来るな目障り。
望むのは東大法であり新卒であることだ。
私大その他も一応説明会には来させてやってるが。
差別だとかウルサイアフォ私大生がいるから仕方ない。
しかし説明会では思った通りヴァカな発言ばかりだぜ。黙ってろ。

以上が人事の本音の様です
先輩が言ってました
853受験番号774:05/02/11 16:20:43 ID:E9x0LgeN
去年のあのN島さん登場の説明会の時も、ウザイ質問してた野郎が何人か居たな
自己PRのつもりかもしらんが、逆効果 変な奴と思われてお仕舞い
854受験番号774:05/02/11 16:26:56 ID:HzRNDn7W
何聞きたいんだかわからん質問がいくつかあったな
855受験番号774:05/02/12 00:21:45 ID:gOW2po9m


説明会でNG質問した椰子は終了らしいな

これまでの分はチェック済みだそうだ
心当たりある者には他をまわることをすすめる

論点ズレや余計なことを聞いた椰子
どうでもいいようなくだらない話を職員に釣られてした椰子
笑いなんて求められてないwデコイだよデコイw

他の省庁では気を付けとけ


事前選考無いと言うのはウソだよ
説明会開く意味を考えろ

856受験番号774:05/02/12 14:13:38 ID:ZJJkcmNh
>855
どうやって名前チェックすんだよ。あの大人数で。。。
電波な煽りはヤメレ
857受験番号774:05/02/12 23:05:40 ID:gOW2po9m
人数が多くとも不要な人をチェックすることは容易です。
官庁訪問時に短時間で人柄を見るのは難しいのですから
まず最初の段階では良い人をとるというより要らない人を外していくのが通例となります。
事前にチェックした不要な方や、キモイ方、既卒高齢等経歴学歴に問題ある方をまず斬り人数調整していきます。
就職活動は新卒が最低限の条件。
それが実態です。
私としては途中で会社辞める等の半端な人間は要らないのでニコニコしながら×をつけてます。
また質問あったら書き込みしておいてください。
ではまた
858受験番号774:05/02/12 23:52:50 ID:ZJJkcmNh
メールこねえ。。。
正直ここ行けないとなると国一受ける意義が半減なんだが。
本当に非東大法はいらんのかねえ。
859受験番号774:05/02/13 15:25:16 ID:T3rYWjOc
>>856
方法は秘密です。
官僚のパワーをなめないでください。
860受験番号774:05/02/13 15:51:12 ID:QK2nmRRX
>>858
ここは非東大でも採用されますが、
ここ行けないとなると国一受ける意義が半減などと言っている
視野の狭い人間は東大でも採用されないでしょう。
861受験番号774:05/02/13 21:37:03 ID:hwF4SKHD
一つだけアドバイスしとくね

厚労をまわる場合は一流官庁を混ぜるのがベター

理由は自分で考えてね
862受験番号774:05/02/13 23:45:15 ID:7nY0bze8
メール来てた。1週間前ってのは目安にもならないな。
1ヶ月先のも来てるし。
863858:05/02/14 00:00:55 ID:G1XItRfA
あらら無い内定宣言されちゃった。
厚労への思いを騙っただけなんだが。

>862
おめ。
864受験番号774:05/02/15 01:16:41 ID:H5PFXcig
ちょっと待ってー
テーマ別申し込んだら全員返信が来るんじゃないの??
事前選考ってほんと?? 
先着順だよね?? みんな何ゆってるのー?
それとも人数わくが埋まってから申し込みしてるの??

あおりではなく疑問です 教えてください!親切神さま!
865受験番号774:05/02/15 10:28:33 ID:lLx3Qu1d
説明会は先着順だと思います

方法はわかりませんが私も事前選考はしてるとは思います
出欠確認すらしなければ全く関係ないと言えると思いますが
職員が忙しい時間さいてわざわざ来て何も無いと思いますか?
866受験番号774:05/02/15 22:00:00 ID:5osxbSl0
>職員が忙しい時間さいてわざわざ来て何も無いと思いますか?

何も無いですよ。
組織外の人間が何を調子こいてるんですか?
867受験番号774:05/02/15 22:05:55 ID:Yt2MlfEh
まあ官庁訪問で逆転は可能だがな
一番大事なのはこいつと働きたいって思わせることだろ
舞台に上がる役者と一緒だよ 相手を感動させればこっちの勝ち
心に1本、しっかりとした信念があれば伝えられるだろ 伝えられない奴は信念がないだけ
868受験番号774:05/02/15 23:46:33 ID:gj8PW7eO
テーマ別説明会が楽しみです
厚生労働省あんまり興味ないけど話には興味がある
869受験番号774:05/02/16 09:21:16 ID:W69czqbl
結局二通送って二通とも返信無し。

縁が無かったとすべきか。
870受験番号774:05/02/16 09:36:19 ID:W69czqbl
事前選考あるならレックも「事前選考対策講座」とか開かないとな
結構受けるかもな。
871受験番号774:05/02/16 11:16:45 ID:Sdq2RoCq
逆を言えばこの段階で先行してる頭固い省庁はこっちから願い下げ
入ったところでたかが知れてる 他省庁にいって精一杯嫌がらせするのみ
872受験番号774:05/02/16 23:41:46 ID:/9cJFYnX
小手先のくだらんことばかり考えてる奴は、どこの役所からも内定などもらえない。
人を惹きつける熱いもの、それなりの知性と理性、そして度胸があれば、どこの役所も
内定を出す。
873受験番号774:05/02/17 00:01:51 ID:8nhpG0o9
なんかどなたかが言っていたような気がしなくもないが
874受験番号774:05/02/17 00:11:06 ID:HdzI65FC
やればできる。かならずできる
875受験番号774:05/02/17 15:45:17 ID:0y7hfS18
逆を言えば2ちゃんの情報に踊らされてるようなヤシはどこの省庁もいらん
876受験番号774:05/02/18 23:07:32 ID:mk+ePdwO
勇者を発見したよ
877受験番号774:05/02/20 13:01:40 ID:NZixlR+f
俺のことか。
878受験番号774:05/02/22 20:10:28 ID:fNUumh2c
明日は「障害者」ですね
879受験番号774:05/02/23 22:28:43 ID:KNnat5fT
N川さん結構各人のこと覚えてるよね。
880受験番号774:05/02/23 23:13:00 ID:BUBc5Qg1
そりゃ毎回いるからな・・・。
881受験番号774:05/02/25 21:40:20 ID:d8a4JW1J
頑張って発言したのが認められている椰子もいるようだよ!!
逆も何人かいるようだけどねw
882受験番号774:05/02/26 12:50:39 ID:3dUlbvo/
業務説明会って結構勉強になるよな。
883体液軍人:05/02/26 23:02:04 ID:PP1LeT48
>>881
どんな椰子が逆だった? 漏れの可能性大。
884受験番号774:05/02/26 23:06:55 ID:lQ2pl0ZM
3/3にある探訪って意味ある?
どんなもんなのかなーって気になるんだけど。
885受験番号774:05/02/27 01:21:54 ID:3idIS42P
>>881
あのおっさんとかでしょ。
886受験番号774:05/02/27 01:23:40 ID:d5FYgVOW
おっさん?
887受験番号774:05/02/27 01:35:00 ID:3idIS42P
各省の説明会に出没しているおっさん風の男。多分既卒。
知識量は凄まじいのだが質問がコア過ぎて周りがついていけない。
他の人の質問に説明者が答えているときにも平気で割り込んできて場の空気を乱す。
前に内閣府とかでも見かけたなあ・・・
888受験番号774:05/02/27 01:41:46 ID:d5FYgVOW
マジか。酷1こえー
889受験番号774:05/02/27 03:46:36 ID:O40ufnyV
>>887
どんな椰子?
私服?
890受験番号774:05/02/27 15:05:50 ID:2KlNHKGH
>887
痛いなあ。
協調性がない時点でアウトの予感。
891受験番号774:05/02/27 18:44:35 ID:euJmixdD
こいつと付き合いたくないと思わせる時点でOUT!
892受験番号774:05/02/27 22:11:19 ID:7vGGNH/L
キモイ時点でアウト
893受験番号774:05/02/27 23:23:59 ID:rZwzJ6ux
キモクても若くて東大法現役で体育会なら大丈夫かもなw

しかしそのおっさん(元ボクサーか?)は必死で自分を売り込んでいるんだろ…
想像するだけで哀しくなる…
894受験番号774:05/02/27 23:31:33 ID:d5FYgVOW
漏れもキモヲタヒキだが話題の人は漏れじゃないようだ
895受験番号774:05/02/28 01:33:51 ID:KZdKqYpk
厚生労働はキモヲタには比較的寛大w
896受験番号774:05/02/28 02:30:55 ID:+XfLqD4I
昨年の説明会でガクガクブルブルしながらも質問してたおかげで
あがり症が明らかに緩和されてきてる
897受験番号774:05/02/28 23:10:01 ID:jMNVKj0X
漏れ人目惚れした…そんな場合じゃないのに…やばい
898受験番号774:05/03/01 14:18:28 ID:kCdxIk2i
ここの説明会って…
いつだかのテーマ別では財務の人に気に入られているおもろいイケメンを発見。
俺は遥かに及ばない気がしてたが非東大らしいな。
899受験番号774:05/03/02 02:54:33 ID:/mGnYva4
面白いイケメンってあんまりかっこよくなさそうだな
900受験番号774:05/03/07 01:28:25 ID:PymLTaDh
最近上がってこなかったから9000get
901受験番号774:05/03/08 14:10:04 ID:QmUuxhRu
ここって事前選考型?
902受験番号774:05/03/08 16:12:00 ID:ItZCqerH
関西でのテーマ別説明会の日程まだきマラね絵のかyp!
903受験番号774:05/03/08 23:01:26 ID:RlpMIGZu
>901
そんなことはないはず。少なくともE省よりはマシなはず。
904受験番号774:05/03/09 23:37:27 ID:nNlMjVwp
Eって環境のこと?経産のこと?
905受験番号774:05/03/11 15:37:59 ID:ePjZnvzy
関西のテーマ別説明会呼ばれた奴いる???
906受験番号774:05/03/16 23:06:28 ID:SXAw88Yu
E.本田
907受験番号774:05/03/17 16:44:49 ID:16WKTWju
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/theme-kansai.html
>誠に勝手ながら、ご参加頂ける方のみメールにて場所等の詳細をお送りいたしますのでご了承下さい。

事前先行宣言してたのなorz
誰が行くかよこんな糞省庁 覚えてろ
908受験番号774:05/03/17 17:38:29 ID:vg7LmjP6
普通に先着順なだけだろ
909受験番号774:2005/03/22(火) 00:09:39 ID:+ESwjZm8
厚労が大人気なのはなんで?
910受験番号774:2005/03/22(火) 00:11:44 ID:mpN6R+2V
年金
社会保障
911受験番号774:2005/03/22(火) 21:59:11 ID:9w795lzM
一番予算持ってるよね。
912受験番号774:2005/03/22(火) 23:39:49 ID:VUneWAtv
厚労 愛してるよ 厚労
913受験番号774:2005/03/23(水) 23:09:34 ID:fc+UgfMT
功労は癒し系。
ここの職員はイイ
914受験番号774:2005/03/24(木) 21:36:10 ID:BKkBeaUU
霞ヶ関一番の激務官庁
915受験番号774:2005/03/27(日) 13:21:27 ID:HH/mj9EP
説明会に年末に来てくれた中島室長はもう来ないの?
916受験番号774:2005/03/29(火) 16:50:37 ID:v10s8lPq
あの人は公務員試験云々じゃなく話聞きたい気分だ
917受験番号774:2005/03/30(水) 20:47:13 ID:WKz36yOq
今日のTBSラジオ「アクセス」(番組開始 22:00〜)のテーマ

 規制改革会議が提案した「ハローワークの民間委託」でバトル!
 あなたは職業紹介など
 国の業務を民間に任せることに賛成ですか?反対ですか?

  A.賛成
  B.反対

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/
918受験番号774:2005/03/30(水) 23:31:10 ID:kR9Ot5Y2
>>917
楽しい番組だったな。
919受験番号774:2005/03/30(水) 23:35:50 ID:kR9Ot5Y2
しかし凄いことを言ってる人がいた。
「あなたに失業者の私も気持ちがわかるの?公務員にはわからないだろう。
一度やめてこっちにきてみなさいよ」って・・・。
そうなりたくないから、苦労して難しいし試験に合格しているわけだ。
自分の努力不足を棚に上げて開き直る、楽しい人がいるもんだな。
920受験番号774:2005/03/31(木) 01:14:04 ID:Dp4oY44j
間違っても>919が公務員になりませんように(-人-)

公務員ってのは人一倍の謙虚さ、寛容の精神をもつべきだと思う。
自分の努力云々いうやつは実力主義の企業にいけ。
まあ、無理だろうが。
921受験番号774:2005/03/31(木) 19:42:55 ID:4NssFe0b
キモイやつだな。
922受験番号774:2005/03/31(木) 23:50:26 ID:dhq9jG0Z
age
923205:2005/04/02(土) 10:14:39 ID:k6EUF+CA
で国1功労は本とのとこどーなの?
924受験番号774:2005/04/02(土) 11:17:38 ID:IsVd31zJ
1次にも受かってないのに何心配してんだよ
925受験番号774:2005/04/02(土) 11:21:16 ID:k6EUF+CA
A判定だからこんくらい考えても良いだろ
926受験番号774:2005/04/02(土) 13:30:19 ID:IsVd31zJ
当日にうんこもらして死ね
927受験番号774:2005/04/02(土) 13:31:58 ID:6GSuTNOM
業務説明会のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
928受験番号774:2005/04/02(土) 13:33:31 ID:IsVd31zJ
今頃かよ(プギャー
929受験番号774:2005/04/02(土) 14:33:28 ID:6GSuTNOM
            ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
930受験番号774:2005/04/02(土) 14:41:01 ID:NXmaDFqU
>>927
ブッチした俺にも来たから安心しろm9(^Д^)プギャー
931ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/06(水) 18:53:51 ID:VJFTfvcd
厚生労働省と社会保険庁の職員が、補助金で作られた出版物を巡って、多額の監修料を
受け取っていた問題で、監修料の使いみちなどについての調査が不十分だという指摘が
国会で出たことから、厚生労働省は、3度目の調査を行うことを決めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    しかし検察は、省庁の横領とか収賄を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 刑事事件としてほとんど起訴せんな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国会議員も刑事事件に発展させませんしね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   ヤレバ ショウチョウ ガ ゼンブ ツブレル ?  (・∀・ )

05.4.6 NHK「厚労省 監修料で再々調査」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/04/06/k20050406000002.html
932受験番号774:2005/04/08(金) 17:43:42 ID:4baZidR8
N川さんのだれっぷりに内心激しくワロス
933ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/12(火) 10:05:54 ID:5DMqKidp
輸血用血液が不足している問題で、厚生労働省は11日、都道府県の担当者ら
を集めた緊急会議を開いた。すべての血液型が先月末現在、適正在庫(1日
平均供給量の3日分)を大幅に下回ったが、今月に入り、日本赤十字社と厚労省
が献血推進本部を設置し、対策を強化。その結果、全国的には回復してきたが、
地域によってはまだ低く、英国渡航者(80〜96年)の献血禁止が来月にも
始まることから、各担当者に献血推進を要望した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自分らで飲んでるんじゃないのか?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 非加熱血液製剤でも飲んでろ、と。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ヒトノ イキチ ヲ ススル、 フラチナ アクギョウ ザンマイ。 (・∀・;)

05.4.12 Yahoo「<輸血血液不足>自治体の担当者を集め緊急会議 厚労省」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000116-mai-soci
934ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/15(金) 09:06:50 ID:V82+U3Su
独立行政法人「雇用・能力開発機構」が、おもに中学、高校生の職業意識向上のために
建設した「私のしごと館」の昨年度収入が1億1000万円にとどまる一方、同館に
常駐している機構職員27人の年間給与だけで2億4000万円かかっていたことが
14日、分かった。
支出面では、同機構から派遣されている職員27人の給与が計2億4726万円。
1人当たりの平均年収は915万円に上る。民間企業からの出向職員や臨時職員分も含めると
人件費は6億円を超え、情報システムの管理費3億8000万円などを加えた全体の年間維持費
は約21億円に達していた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    「雇用・能力開発機構」職員27人の給与だけで
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 年間2億4726万円ですか。ネンショウ 1オク デ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 1人当り915万7777円、76万3148円の月給。民間の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 平均給与を30万として2.5倍ほど。これは赤字になりますね。(・∀・ )

05.4.15 Yahoo「年収1億なのに維持費21億…京都の『私のしごと館』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000101-yom-soci
935受験番号774:2005/04/15(金) 22:58:11 ID:pFLx7tJB
>>934
>1人当り915万7777円、76万3148円の月給。民間の
>平均給与を30万として2.5倍ほど。これは赤字になりますね。(・∀・ )

人件費だから雇用者側の社会保険負担量や福利厚生費用も含めた額ですよ。
純粋な「年収」とは違いますよ。
民間の平均年収は360万ですか? そうですか。

936受験番号774:2005/04/15(金) 23:00:50 ID:03I5MAoR
低脳は放置推奨だお★
937受験番号774:2005/04/17(日) 00:10:48 ID:N5bcFBmt
age
938受験番号774:2005/04/17(日) 01:05:47 ID:xsH43EOI
>>917
今更ながら、そのサイトを興味深く読ませていただいた。
俺自身はあくまで職業紹介業は国が行うべきものと考えてはいるが、
ただそのサイトを読む限り、来客者に対して横柄な態度をとるハロワ職員が
少なからずいるのも確かなようであり、まずはそこらの教育を徹底すべきと思う。
ただ来客者のほうにも問題ある人間がいるのも事実だろうし、職員の話を聞かずに
一方的な話だけを鵜呑みにするのもよくないとは感じるが。
939受験番号774:2005/04/17(日) 20:33:10 ID:dNUR/+O3
N川さん、また中島さんの話を聴ける説明会をやってください
940N川:2005/04/17(日) 20:50:26 ID:J3DDUlfv
あとは官庁訪問時に聞いてください
941ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/24(日) 11:05:03 ID:y/kkUSA6
発生から半年になった新潟県中越地震で復旧作業中に交通事故死し、県が「震災関
連死」とした公務員ら2人について、厚生労働省が「(関連死を)客観的に裏付ける
資料がない」と認定を保留し、国からの災害弔慰金が支給されないままになっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    同じ公務員でも下っ端には冷たい厚労省です。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * そのココロは、いやなら下っ端は早く国家犯罪に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 荷担して出世しろ、という事じゃないか、と。(・∀・ )

05.4.23 Yahoo「中越地震、厚労省が『震災関連死』認定を保留」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050424-00000201-yom-soci

* ( ・A・)< 今日のコメント、毒あり過ぎかも。

 (´Д` ) < まっ、たまには、ね。←サクシャ
942受験番号774:2005/04/29(金) 12:52:07 ID:OOBXVqG2
メール来た?
metiは電話来るらしいが。
943受験番号774:2005/04/29(金) 13:50:33 ID:NIBNDofe
メールは全員に送ってるだろ。
944受験番号774:2005/04/29(金) 21:11:33 ID:29Cth3Jc
あのメール感動しました。
945受験番号774:2005/04/29(金) 23:04:56 ID:pFTod9ky
コピペだとはわかりつつもありがたいもんだ
946受験番号774:2005/04/30(土) 01:46:48 ID:UD6TAViW
感動はどうかと思うが、まあ少しやる気は出た。
勉強ぜんぜん足りてねええ。
今日で書き込むのも終わりかも名。
947受験番号774:2005/05/04(水) 11:18:29 ID:ZPtiSVUb
みんなどうよ?
訪問できそうか?
948受験番号774:2005/05/04(水) 12:16:43 ID:qfsA9ry6
余裕で訪問しない
949受験番号774:2005/05/04(水) 23:57:37 ID:16ocJMRa
厚労って、上位官庁へ行けなかった負け組みが回るとこだろ?
厚労が第一志望な奴なんて聴いたこと無い。
950受験番号774:2005/05/05(木) 00:44:45 ID:oHpAcTSa
ここにいるぞ!
951受験番号774:2005/05/05(木) 10:00:31 ID:UyJz7gml
ごめんなさいごめんなさい
952受験番号774:2005/05/05(木) 13:16:51 ID:VT7nrfJd
>>949
まあ上位下位で訪問先決めてるやつはどこからも
採用されないって話だけどな。
俺は二桁には行きそうなので訪問しまつ
953受験番号774:2005/05/09(月) 14:40:26 ID:CQMpEWva
やばい、何度か説明会で会った優しいイケメンと知り合いになれたよ
厚労が第一なんだって♪
名前知らなかったけれど話しかけてしまったw
一緒に働きたいと思った
むしろ惚れたのかも…
皆も二次頑張ろうね!
954受験番号774:2005/05/09(月) 14:46:24 ID:L8dhKW71
>>953
穂も乙
955受験番号774:2005/05/12(木) 22:18:43 ID:yBI367Z7
あげぱん
956受験番号774:2005/05/12(木) 22:32:46 ID:qMH2fAAI
漏れがそのやさしい池免ではないことは確かだなorz
957優しいイケメン:2005/05/12(木) 23:49:13 ID:lN9SQAm3
俺のこと?
958受験番号774:2005/05/12(木) 23:51:19 ID:X+oVMu7Z
うほっ!
959受験番号774:2005/05/13(金) 00:57:13 ID:RU8a2jHt
メールのやりとりしてて本当にその人と働きたいと思う
職員より職員っぽい感じがする人なのよ…
Zからの引きが強い時点で…
960受験番号774:2005/05/13(金) 10:36:25 ID:6h8k4hns
首の皮一枚つながりました
961受験番号774:2005/05/13(金) 14:32:26 ID:JAQAcCwL
>>959
こいつとはぜってー働きたくねー。
人事院面接でも色ボケして行くのかwwww
氏ね
いや死ね
962受験番号774:2005/05/14(土) 19:36:25 ID:DC8wWPxl
(゚Д゚)ハァ?  内務省系まんせ 自治の時代  (゚Д゚)ゴルァ!!
963受験番号774:2005/05/14(土) 19:48:58 ID:jERMdzQ8
…しかし心荒み顔歪んだ果てしないダメ男はやっぱり「しね」と言うんだ(笑)

そもそも人事院面接も受けられないのだろうけれど…
あなた心がダメだから顔もダメ何より人間が小さい…
三拍子揃ってるでしょ(笑)

あとそんな書き込みした時点でアウトになるのわかってないねw

残念だけれど別の分野で心を入れ換えて頑張ってね

さようならです
964受験番号774:2005/05/14(土) 21:07:42 ID:f2i+YUHT
なんか変なのが一体いるな
965受験番号774:2005/05/15(日) 16:45:04 ID:FEla3Q2r
あれてるな。
とりあ>>963
966受験番号774:2005/05/15(日) 16:47:24 ID:FEla3Q2r
荒れてるな。
とりあえず>>963はスルー汁。
967受験番号774:2005/05/17(火) 12:08:20 ID:UC3mwYxf
くそーここまで着たからには何が何でも官庁訪問までこぎつけてやるぜ!
968受験番号774:2005/05/17(火) 12:26:28 ID:wdGsT9W2
>>963も十分気持ち悪い。
ネットでわかるはずのない容姿のことを言う奴は真性
969受験番号774:2005/05/18(水) 10:37:14 ID:QjUoLD1c
煽りにマジレスしてる時点で真性だろ。
去年は超人気官庁だったらしいが、今年はどうだろ。
必死な私大が多いイメージがあるが
970受験番号774:2005/05/19(木) 18:40:35 ID:oZn0op3p
こんなとこ本命にするなよ。。。知らねーぞ
971受験番号774:2005/05/24(火) 21:24:03 ID:8B4eTP3H
ふぁだ
972受験番号774:2005/05/25(水) 00:35:02 ID:7mhXZMdZ
今日は楽しかった。
今日の最前列で爆笑していたきもいのが訪問時に消えていることを
願ってやまない。
973受験番号774:2005/05/25(水) 00:53:38 ID:/z4Czyu6
でーじょーぶ、半分はいなくなる
てか漏れもあんまり人のこといえたクチじゃないが、全体的にキモいのが多かったな
奴らはたぶん早口で歩くのも妙に早いんだろうなー
974受験番号774:2005/05/25(水) 11:32:36 ID:UBo9zYwC
…と同じくキモオタの>>973が(ry

職員空気嫁…
975受験番号774:2005/05/25(水) 11:40:32 ID:9P22K9i6
・・・と同じくキモヲタの>>974が(ry
976受験番号774:2005/05/25(水) 11:41:45 ID:mTFrRRQw
・・・と同じくキモヲタの>>975が(ry
977受験番号774:2005/05/25(水) 12:19:54 ID:9P22K9i6
いっそこの流れでこのスレ使い切っちまうか
978受験番号774:2005/05/25(水) 15:40:31 ID:zBSW8NBP
うほっ
979受験番号774:2005/05/25(水) 16:56:11 ID:rG9fBYsp
やら内科
980受験番号774:2005/05/25(水) 17:03:28 ID:rG9fBYsp
この省が説明会に面白人間ばっかり出してくるのは仕様ですか?
981受験番号774
緊急浮上