◎●国1法律職で上位合格を目指すスレ●◎ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
いよいよ判決も下り、次は二次試験。
おまえらがむばれよ

過去ログ↓

◎●国1法律職で上位合格を目指すスレ●◎ part1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1035650362/

◎●国1法律職で上位合格を目指すスレ●◎ part2(国1法律職専門解答スレ)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1052131943/
2受験番号774:03/05/19 22:27 ID:aHcZobLs
H15年国T法律職得点テンプレ

70〜:?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :○(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35)
61 :?(26/35) ○(23/38)
60 :?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ?(28/30) ?(18/40) ?(25/33)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ●(28/28) ?(27/29) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ○(25/29)
53 :●(21/32) ○(31/22) ○(27/26)

○=合格 ●=不合格 ?=不明
3受験番号774:03/05/19 22:35 ID:ks9JsH4/
二次対策お疲れ様です。私来年受験の予定ですが、専門記述対策は択一対策と同時に始めるべきですか?
社会人で平日勉強時間が取れないもんですから、いきなりセレクションをコツコツ解いてます。
それとも一度テキストを通読した方がいいですか?
4受験番号774:03/05/20 00:11 ID:cOsonkQD
さぁ、二次対策本腰いれてやるべかな
5更新さん:03/05/20 13:24 ID:cOsonkQD
H15年国T法律職得点テンプレ

70〜:○(31/42) ?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :○(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35) ○(30/32)
61 :○(21/40) ?(26/35) ○(23/38)
60 :○(26/34) ?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ○(24/34) ?(28/30) ?(18/40) ?(25/33)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ○(27/29) ●(28/28) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ○(26/29) ●(27/28) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ●(25/29) ○(24/30) ○(26/28)
53 :●(21/32) ●(26/30) ○(31/22) ○(27/26) ○(25/28)

○=合格 ●=不合格 ?=不明
6受験番号774:03/05/20 13:30 ID:w8u866DE
7受験番号774:03/05/20 17:20 ID:caWBqEEa
俺と同じ点数で通ってるのなんでだろ〜

しかも教養と専門も同じ点数なのに俺が落ちたのなんでだろ〜
8受験番号774:03/05/20 18:05 ID:NmIK5Tif
マークミスでしょうな
名前のマークを間違えたりしたのでは?
9受験番号774:03/05/20 23:35 ID:iuz/Lema
52点で受かった人はいないのかしら。
10受験番号774:03/05/20 23:36 ID:iuz/Lema
H15年国T法律職得点テンプレ

70〜:○(31/42) ?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :○(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35) ○(30/32)
61 :○(21/40) ?(26/35) ○(23/38)
60 :○(26/34) ?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ○(24/34) ○(25/33) ?(28/30) ?(18/40)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ○(27/29) ●(28/28) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ○(26/29) ●(27/28) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ●(25/29) ○(24/30) ○(26/28)
53 :●(21/32) ●(26/30) ○(31/22) ○(27/26) ○(25/28)

○=合格 ●=不合格 ?=不明
11受験番号774:03/05/20 23:40 ID:kKNB6h+b
>>9

H15年国T法律職得点テンプレ

70〜:○(31/42) ?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :○(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35) ○(30/32)
61 :○(21/40) ?(26/35) ○(23/38)
60 :○(26/34) ?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ○(24/34) ○(25/33) ?(28/30) ?(18/40)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ○(27/29) ●(28/28) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ○(26/29) ●(27/28) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ●(25/29) ○(24/30) ○(26/28)
53 :●(21/32) ●(26/30) ○(31/22) ○(27/26) ○(25/28)
52 :○(20/32) ●(26/29)

○=合格 ●=不合格 ?=不明
12受験番号774:03/05/21 00:30 ID:Qy5PfxuY
>>11
ネタはいいって
13受験番号774:03/05/21 00:42 ID:dIesOkVG
>>11

51点で合格したやつはいないの?
14受験番号774:03/05/21 20:55 ID:kDeUCBWE
Wセミナーのナントカゼミの先生が法律職のボーダーは53だと言ってたらしい。
15受験番号774:03/05/21 22:00 ID:oDwUlmVG
結局去年と一緒って事か。
16受験番号774:03/05/21 22:03 ID:CoVEuVfI
ありえねーよ53。
17受験番号774:03/05/21 22:25 ID:Qy5PfxuY
つまんねーネタはもういいから、二次対策の話題でイキマッショイ
18受験番号774:03/05/21 22:26 ID:GRyiSucE
yadane
19受験番号774:03/05/21 22:27 ID:FSpau9bu
まあ、ボーダーが55ってのは異論はないでしょ。
今年合格者が増えた分(約100人)は55点の香具師が多いからだろうね。
仮にボーダーを56にすると去年並かそれ以下の合格者数になってしまうんだろう。
今年は採用予定数が増えた分、一次の合格者を増やす必要があったからボーダーを55にした。
要するに、単純計算で一次55点が100人以上いることになる。
一次ボーダー組の二次試験の闘いは厳しいな…。
20受験番号774:03/05/21 22:44 ID:SV43LhfF
>>19
的外れな解説もここまで来ると滑稽だな。53点等の異論が出まくっているし、
仮に55点がボーダーだとしても、どうして増加分の100人が全て55点と言い切れ
るんだ?

お前、数的とか全然出来ねーだろ。でも安心しろ。二次は数的出ないから(w
21受験番号774:03/05/21 22:48 ID:oDwUlmVG
まあ2点くらいボーダー下がっても俺にとって論文勝負なのは
変わりないからな。自分が頑張るだけだよ。
22受験番号774:03/05/21 22:53 ID:FSpau9bu
>>19
確かに俺は数的はできんが一次は70近い点数なんで。
正直ボーダーはどうでもいい。
23受験番号774:03/05/21 22:56 ID:FSpau9bu
あ、>>20へのレスね。
過敏に反応してると君はボーダー付近の人間かい?w
24受験番号774:03/05/21 22:59 ID:Qy5PfxuY
>>23
ボーダーにこだわってるモヤシは一次落ちのネタミクンだよ(w
25受験番号774:03/05/21 23:18 ID:R/fLaRNZ
正規分布であれば
そりゃボーダーのほうに人間が集まっていてもおかしくないからな。
26受験番号774:03/05/21 23:31 ID:Qy5PfxuY
つか、一次合格発表後はめっきり書き込み減ったな。

2チャンねらーで法律職受験者は
一次落ちが多かったということか?(w
27受験番号774:03/05/21 23:38 ID:JetVjize
専門論文×4、教養論文、性格検査人事院面接、官庁訪問。



先は長いが、それ分、一次低い漏れにも逆転のチャンスが残されているってことだな。
頑張るぞ!
28受験番号774:03/05/22 00:04 ID:wnaRGL/A
>>22
低い点数だな。ちなみに漏れは80点にちょっと届かなかったが、楽勝(w
29受験番号774:03/05/22 00:19 ID:KFA0clDY
くだらないな〜〜〜
仮に解説が的はずれだとしても、なぜそれに食って掛からなければ
ならないのかが全く分からない
点数なんて自己申告なら何とでも言えるし
匿名掲示板で自己顕示欲発揮して何になるんだろ・・・
30一次落ちの負け犬:03/05/22 00:21 ID:6br0wG5o
来年受験の皆さん、今日ワセミの東京本校で鈴木先生の民法を受けられた方いますか?
去年よりもテキストや講義が分かりやすくていい感じです。来年こそ受かってやる。ちくしょー!
31山崎渉:03/05/22 00:54 ID:6ce8Uo5G
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32受験番号774:03/05/22 01:11 ID:AC8oDOAK
国1受験者の論文のチカラはどれくらいなの?
論証とかちゃんと覚えてるの?
学説の対立とかちゃんと把握できてるの?
漏れは判例の採る見解以外はサパーリなんだが…。氏ぬべきかな?
33きゅーてーきょーいく:03/05/22 02:36 ID:6br0wG5o
すんまそん。法律のど素人ですが経済はもっとど素人なので法律職で受けます。
ど素人なので、地上国2の薄いテキストを読んで用語や骨組みを理解したら、
分厚いテキストで調べながら問題演習に取りかかろうと思うのですが、
調べる用のテキストは何がいいですか?国1だから司法試験用じゃないと駄目なんでしょうか?
34受験番号774:03/05/22 02:58 ID:sSCPWwZ0
>>33
無難に憲法芦部、民法内田、行政法塩野でいいと思う。
35受験番号774:03/05/22 03:06 ID:1FeOwM7j
ちょっと気になったのだが、
もしかして一次の点数が最終合格に影響するってソースはない?
一次上位で受かる人は、二次も実力の違いで「出来なかった」と感じていても
一次低得点者の「出来た」の点数を上回っているだけなのでは?
と考える今日この頃。
ただ、一次落ちの身では真相がわかっても意味はない。
36受験番号774:03/05/22 03:11 ID:sSCPWwZ0
>>35
詳しいソースはないが一次の点数は二次にも大きく影響するよ。
これはもはや暗黙の了解。
二次は配点も低いし、点差がつかないのはあまりに有名な話。
一次+二次の点数で最終合格を決めるしね。
37きゅーてーきょーいく:03/05/22 03:23 ID:+Ph6ZnUx
レスありがとうございます。芦部、内田、塩野というのは本の著者の名前ですか?
買い揃えるといくらぐらいになるんでしょう?その本はど素人の私にも読めますか?
38受験番号774:03/05/22 03:30 ID:sSCPWwZ0
>>37
具体的に言えば
芦部信喜『憲法』
内田貴『民法T、U、V』(Wは親族・相続だからとりあえずいらないと思う)
塩野宏『行政法T、U、V』
どれも一冊3000円前後。かなり高い。
でもこれらの本を読みこなせるようになれば合格点は楽勝でとれる。
がんがれ! 
39受験番号774:03/05/22 03:32 ID:sSCPWwZ0
>>37
ちなみにこれらの本は比較的読みやすい。
最初はわけわからんかもしれないかもしれないけど。
何度か読むうちにすんなり理解できるようになると思うよ。
40受験番号774:03/05/22 10:08 ID:PMhdrIcz
漏れにも教えて
論文対策に何を使えばいいの?
41受験番号774:03/05/22 12:21 ID:xio4rJv8
はっきり言って基本書なんてイラネ
そんなのなくても余裕で最終合格出来るよ。
まぁ暇があるなら読むのを止めはしないけど、単純に「合格」だけ欲しいなら
過去問くり返すのが一番近道だと思った。自分がやってみての感想。
42受験番号774:03/05/22 12:44 ID:e90OTkIs
>>37
補足しておくと、内田の民法はすみからすみまで全部
理解しようとはしないように。
それができたら司法受かるから。
国Tなら「なんとなく言ってることはわかる」程度で十分。
4342:03/05/22 12:45 ID:e90OTkIs
あ、俺はsSCPWwZ0とは別人ね。
44受験番号774:03/05/22 13:53 ID:9SC7qaCU
なんとなく…だと論文書けないのでは?
4542:03/05/22 14:02 ID:e90OTkIs
>>44
「内田の教科書が」なんとなく理解できるなら、十分論文も書ける。
それほど教科書の内容が高度ってこと。
いや、まあ確かに基本的な部分はちゃんと理解できてないと
まずいんだけど。
でも、「製造物責任における欠陥とは」みたいな、
学部の試験で出そうな論点なんかは、
ぶっちゃけ読み飛ばしちゃってもいいんじゃない?
46受験番号774:03/05/22 14:05 ID:l8VTVAo3
>>39
「ちなみにこれらの本は比較的読みやすい。」のに「最初はわけわからんかもしれ
ないかもしれない」のは何故?

読みやすい本は初めから読みやすいはず。言語明瞭意味不明ですな。
4742:03/05/22 14:16 ID:e90OTkIs
>>46
「比較的」だから。
身長140cmの人間に「比べれば」150cmの人は「背が高い」が、
それでも一般に150cmの人間を「背が高い」とは言わない。
そういうこと。
>>39は「比較的読みやすい」と言ってるのであって、
「読みやすい」などとは言っていない。
ちなみに具体的に言うと文章が平易で他と比べて読みやすくはあるのだが、
内容が高度でアタマ痛くなる。
特に内田の民法と塩野の行政法。
48受験番号774:03/05/22 14:35 ID:sSCPWwZ0
42さん、補足サンクス。
おっしゃる通り、内田と塩野は文章自体は簡単で読みやすいんだよ。
でも抽象的だったりしてイメージがつかみ辛い。特に学説とかは。
「仮に」全部理解するつもりだったら、何度も読む必要があるだろう。
国Tに受かるだけなら、要点だけ読めば足りるし、読まなくても受かる人はいる。
まあ、困ったときの辞書代わりにでも手元に置いておけばいいと思うよ。
過去問は芦部、内田、塩野の本から出ること多いし。
模試なんかではわざわざ問題の解説にこれらの本の該当ページを書いてくれたりするしね。
49受験番号774:03/05/22 16:30 ID:sQjJgsnp
内田はまずI読んでみて合えばII、III読んでみれば
Sでもいいと思いますが
50受験番号774:03/05/22 18:49 ID:bv5zOKOR
俺DQNだけど、国T一次合格できますた。
東大生にとっちゃ国Tなんて簡単すぎるやろ?
一次に落ちる東大生なんて皆無に等しいやろ?
一次合格なんてオードブルに過ぎないんやろ?
やっとのことで一次に受かったものの、採用漏れ必至の俺としては、東大生の頭の良さとコネの強さが羨ましすぎる。
51受験番号774:03/05/22 18:51 ID:LpZm2hC/
おじゃまします、スレ違い板違い失礼します
川崎憲次郎をオールスターに出場させて、
本当に夢の球宴にしてみませんか?
○投票のしかた http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、2回戻ってまた投票すれば楽。1日5票以上は無効
1人5票なので家族の名前を使えばたくさん投票できます。

【球宴】川崎出場祭り2〜夢への挑戦【投票】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053435023/l50
52受験番号774:03/05/22 21:15 ID:D+Bs9B7A
>>51
氏ね
53受験番号774:03/05/23 00:27 ID:6N5nDHaT
皆さん本試験前にすぐ見返せるツールを作りましたか?
自分は民法を判例六法かバイブルに集約しようと思うのですが。
54受験番号774:03/05/23 01:43 ID:4PO2MYIF
なんでバイブルなんか使うの?
あんなの役に立たんだろうが、ダレチ。
55受験番号774:03/05/23 02:34 ID:tESx+p9v
6/19から官庁訪問

官庁訪問の情報交換スレ

総合スレ
●●●国T官庁訪問情報交換スレ●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1049915010/l50

各省庁別スレ
★★財務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053609206/l50
★★総務省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053612748/l50
★★経済産業省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053616134/l50
★★厚生労働省官庁訪問情報交換スレ★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1053617003/l50
56受験番号774:03/05/23 23:58 ID:+6t2p5sf
一次何点ぐらいだったら二次は安全圏?
マジレスキボンヌ。
57受験番号774:03/05/24 08:26 ID:HG/5y8Yl
(´-`).。oO(行政法の過去問見たけど全然かけないよ(゚ε゚)
58受験番号774:03/05/24 09:42 ID:AgFzoiOj
一次の点数なんか(゚ε゚)キニシナイ!
行政法書けなくても(゚ε゚)キニシナイ!
59受験番号774:03/05/24 17:55 ID:VuMGI5SP
>>58
氏ね
60受験番号774:03/05/24 18:03 ID:cxDTD0P3
氏ねと言われても(゚ε゚)キニシナイ!
論文試験はスーツで行くつもり。周りの目なんか(゚ε゚)キニシナイ!
61受験番号774:03/05/24 18:40 ID:xyHOJECc
>>60
ダレ痴、ウザイ
62受験番号774:03/05/24 19:25 ID:Aw3sXwV5
>>60
さらに氏ね
63受験番号774:03/05/24 23:48 ID:GzV3W5hN
一次合格の皆さん、経済財政はどうされましたか?
自分は社会人で来年国1単願で受験予定ですが、経済理論は捨てた方がいいですか?
経済理論理解無しで財政学は理解可能ですか?
64受験番号774:03/05/24 23:55 ID:oJ/U9TZ9
>>63
ダレチはどうあがいても受かりません
65受験番号774:03/05/24 23:57 ID:NTbOwL4F
>>63
国T法律職単願なら経済理論は捨ててしまってよい。
なぜなら、勉強に膨大な時間がかかるわりに点数が伸びないから。
財政学は、計算よりは暗記メインだし点が取りやすい。
ただ、経済の分野で5点満点を取りたいなら経済理論をやるべし。
3〜4点で構わないなら、はっきり言って、いらない。
『図説 日本の財政』と予備校の財政学のテキストぐらいで充分。
66受験番号774:03/05/25 00:01 ID:zrBYz3TC
法律職スレなのに人少なすぎ!
官庁オフを密かに期待してたのに…
67受験番号774:03/05/25 00:03 ID:2qrkuC1/
>>66
禿同。
みんな二次の勉強してるのかな…。
68受験番号774:03/05/25 00:15 ID:TLQdMrnw
あと試験はもう少し。
69受験番号774:03/05/25 00:18 ID:iaUeGApE
ありがとうございます。とりあえず経済理論は大枠だけ掴んで財政学に専念します。
ワセミの公務員財政学でいいんですよね?
70受験番号774:03/05/25 00:20 ID:1CW56Hsv
つーか経済も財政学も適当マークでいいっちゅーの
71受験番号774:03/05/25 01:40 ID:2qrkuC1/
>>69
それでOK。
経済事情に詳しくなるために新聞とかを読んでおくべし。
経済事情の問題の範囲は広いからね。マイナーな国の経済を聞かれることもあり。
72受験番号774:03/05/25 12:55 ID:GwjWbh/4
法律職レベルの経済理論は二週間もやれば満点取れるよ、楽勝で。
73受験番号774:03/05/25 13:27 ID:Wwbxxs3L
>>72
マジで!! そのコツを教えていただけないでしょうか?
74受験番号774:03/05/25 14:56 ID:Q5B+b+Mo
自分も経済原論はやる必要ないと思うな。
65さんのいうとおり、財政学に注力したほうがよいと思う。
どうしてもやりたいというなら、例えばIS-LM関連の部分だけを
やるといいんじゃないかな?
よく出るし、コツさえつかめば普通の計算問題と大差ないから
マスターするのにさほど時間はかからない。
75受験番号774:03/05/25 15:27 ID:GwjWbh/4
>>73
実務のスー過去二冊+速攻まるごと経済学なら、二週間で二回は逝ける。
それで、国1法律職の経済理論なら4問中2,3問は確実に解ける。

あとの2,3問は事情や財政でカバー出来るから、5点は計算できる。
実際5点だったしね。
全部合わせても一ヶ月ぐらいで十分だし、一ヶ月で確実に5点が計算出来るなら美味しいと思うんだけど。
76西村和雄@分数の出来ない大学生:03/05/25 15:53 ID:8q+wfUnq
経済理論は速攻と新スー過去使うとしてもどうやって二週間で仕上げるの?
いきなり新スー過去から入るとしても二冊だからかなりの分量だし、
問題のレベルもラグランジュが必要な程複雑なやつだし。
数的と同じで代表的パターンのみを習得するのに腐心するとか?
77受験番号774:03/05/25 15:58 ID:GwjWbh/4
>>76
そ。
ラグランジュなんてマスターしてたら時間かかって仕方ないし、実際ラグランジェ使わなきゃ
解けない問題なんて法律職じゃほとんど出ない(出たら捨てれば良い)

数的と同じだよ。
ほとんどの問題は、無限等比級数の和か偏微分か連立方程式さえ理解してれば解けるw
78受験番号774:03/05/25 16:20 ID:oFji1FVH
ラグランジュなんて
国立大行った人なら一日あれば理解可能だろ。
無限等比級数の和のほうが苦手ですw
79受験番号774:03/05/25 16:28 ID:S9S555fk
ラグランジュって何ですか?
80受験番号774:03/05/25 20:07 ID:pZSHoySZ
ラグランジュポイント
81受験番号774:03/05/25 20:15 ID:/rUimaxw
法律職でも経済理論は一応国1セレクションやるべきかなあ?
82受験番号774:03/05/25 20:25 ID:rkoCRTpB
ラグランジュ乗数法なんて、
最適化問題の数学的に厳密な解法であって、
お前らが普段使ってるMRS=P1/P2っていう公式は、
ラグランジュ乗数法の結果を利用してるんだよ。
何を言いたいかというと、ラグランジュ乗数法でなきゃ
解けない問題なんてないし、このやり方で解く方が時間かかる。
>>78
私大だろうがなんだろうが、10分あれば
とりあえず使えるレベルにはなるよ。
なにも証明しろって言ってんじゃないんだから。
ちなみに、国立大でも、大学の線形代数やってなきゃ、
証明なんてできんよ。つーか、等比数列の和なんて、
高校の数Aレベルだろ。無限ってだけで、別に難しくもなんともない。
83受験番号774:03/05/25 20:45 ID:JAvSxeFJ
あ〜あ
人少ないから経済職の香具師らに乗っ取られちゃったよ
84受験番号774:03/05/25 20:59 ID:pZSHoySZ
>>81
たった5点だよ。やる必要なし。法律科目の45点で勝負するべき。
85受験番号774:03/05/25 21:05 ID:QPA6ObXf
べき?
86受験番号774:03/05/25 21:13 ID:jwg0zviI
このスレにいるのは、東大法ばかり?
二流大の漏れがいたら場違い?
87受験番号774:03/05/25 21:19 ID:2qrkuC1/
経済理論の勉強は基本的に後回しでよい。
それより先に法律科目で確実に点が取れるように勉強するべし。
経済理論の問題はそれからで十分。
時間がなければ勉強しなくてもOK。
ただ、他の公務員試験との併願は厳しくなるが。
俺は経済理論の勉強を全くしてないが、今年の本番の経済は4点だった。
今年は経済理論の勉強してなくても5点取った香具師はかなりいるだろう。
88受験番号774:03/05/25 21:19 ID:uA/d9FX9
ラグランジェポイント
89受験番号774:03/05/26 01:12 ID:vYIIYovl
>>84
そう?満点が45点てかなりのハンデだよ。
40点台がごろごろしてるんだからさ、専門は。

他の7科目も、1年かければ初学者でも十分対処出来るんだし。

俺は非東大非法学部だけど、なんとかなったしw

90受験番号774:03/05/27 00:19 ID:p+WZaivm
なんでこんなに人少ないんだよ〜
天下の法律職だろ〜
仕方ないから上げとくよ
91受験番号774:03/05/27 00:21 ID:gGfiu+Kx
経済職は盛り上がってるのにね…
92受験番号774:03/05/27 14:52 ID:yRdOzhQw
40点代とる人なんて、ほんとの上位層でしょ。
そこまでの高順位を望まないのなら、別に5点くらい捨てたって
いいような気がするな。
それに、あくまで選択問題だから、経済原論から5問選択するとは
必ずしもいえないよね。
財政学や経済事情の方がとっつき易いことを考えると、
選択するとしてもせいぜい2問くらいかな。
それだったら、他の科目に力を注いだ方がいいような気がするよ。
93受験番号774:03/05/27 19:09 ID:fZze0TYm
■ ■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 経済産業省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、野村証券IB、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、日興Citi Group証券、
69 他省庁、NHK、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 三井物産、大和証券SMBC、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、
   集英社、小学館、読売新聞社、三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、トヨタ自動車、東京ガス、
   東京都、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、日本政策投資銀行、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、農林中央金庫、東京三菱銀行、国際協力事業団、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、新日本石油、住友信託銀行、三井住友銀行、
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、
63 営団地下鉄、松下電器産業、昭和シェル石油、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
62 地方上級、東急電鉄、松下電工、野村証券、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、王子製紙、日本製紙、丸紅、
61 国家2種、鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本hp、
   アサヒビール、JCB、日本ユニシス、リコー、日本ガイシ、SAP、三菱電機、
94受験番号774:03/05/27 19:10 ID:fZze0TYm
■■2004年度文系就職ランキング■■■


・ 就職版にて作成

・ 数値は、今春の就職活動における当核企業の内定獲得難易度を示す。
 難易度は、当核企業の人気度、内定者の平均的な実力、倍率などにより決定される。
 ここでの人気度は事業内容、将来性、安定性、年収、結婚、優良度、知名度、
 転職市場での価値、福利厚生、規模などにより決まる。
 また実力は、人格、知能、容姿、体力、人生哲学、社会人としての適性、学歴
 仕事力、プレゼン能力、交渉力、職業観、その他すべての人間力を総合したものを指す。
 倍率は、募集人数と志望者数から概算する。

・ この数値は、今春就職活動を行なった学生(2chネラー)の間で交わされた議論により
  決定されたもの。あくまで学生が就職したいと考えている企業のランキングであり、
  当核企業の実力、実社会での評価、財務内容等の経営状態を示すものではない。
  ただし、それらもランキング作成の判断材料の一部に含まれている。

・以下のスレに批判、感想などの総評を頂けるとこれ幸いにござりマッスル。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053860406/l50


95受験番号774:03/05/27 19:16 ID:96+vSEAb
「61 国家2種」





・・・本当ですか?
96受験番号774:03/05/28 00:23 ID:hpo5Ayya
二次試験辞退したいんですがどうすればよいのでしょうか?
97受験番号774:03/05/28 00:34 ID:9gaaflwi
辞退したいなら単に二次試験を受けに行かなければいいだけだと思うが。
98受験番号774:03/05/28 01:43 ID:hpo5Ayya
二次試験を人事院に伝えなさい
99受験番号774:03/05/28 02:08 ID:JOahKeWf
>>100
100げっとかよ初心者はすっk(ry
数多くの2げっと、1000げっとをとってきた俺に言わせれば
最近の流行は99げっとだね。
但し99ってなんか意味あんの?って言われて「9並び(・∀・)イイ!!」でもだったら999げとしろよと言われて
(´・ω・`) ショボーンって感じ。
まあお前みたいな初心者は100キタ━(゚∀゚)━!!!とでもやってなさいってこった
100受験番号774:03/05/28 02:09 ID:JaT2p8BS
100キタ━(゚∀゚)━!!!
101受験番号774:03/05/28 02:13 ID:JOahKeWf
>>100
おつ&自作じゃないとの証明
102受験番号774:03/05/28 09:56 ID:KUcw8vyx
適性検査はクレペリンなの?
103受験番号774:03/05/28 14:32 ID:sDch6UzH
一次試験から日が経つにつれ頭から法律が抜けていく…
104山崎渉:03/05/28 15:42 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
105受験番号774:03/05/28 16:27 ID:0UGE9uUr
行政法ぜ〜んぜんやってない
論文書けないよ
106受験番号774:03/05/28 19:58 ID:vSwRBDqD
国1受験生の論文のチカラが、いか程のものなのか気になる
みんなは司法の答練とか受けて対策してきた?
漏れは本命は司法なんで対策一応やってきたつもり
憲法民法はなんとかなると思う
でも、行政法が( ゚д゚)サパーリ
107受験番号774:03/05/28 21:41 ID:sDch6UzH
論文お手上げ。
公務員専願の人は大多数の人が論文苦手にしてると思われ。
108受験番号774:03/05/28 21:45 ID:zzYHQ3no
>106
正直な話憲法、民法ともに司法クラスの答案が書ければ行政法は適当でも
なんとかなる。というのも司法めざしたやつが適当だと思う答案は公務員試験
の平均レベル位には達しているもんだから。
109受験番号774:03/05/28 21:50 ID:sDch6UzH
>>106
そもそも公務員試験の問題は判例を問われることが多い。
ゆえに判例中心の勉強になって通説や学説の勉強がおろそかになる。
だから論文を書くとなっても判例ぐらいしかまず思い浮かばない。

ってのは俺だけか?
110受験番号774:03/05/28 22:15 ID:85g/RSdk
>>108
大体そうだろうけど、
東大生なんかは基本的に書くの得意だよ。
それと、行政法なんて民法にくらべると学説の対立らしきものは
雀の涙だから、専願の香具師も結構書けるんでないか?
111受験番号774:03/05/28 22:50 ID:mgPEAEYQ
試験直前age。
みんなガンガレ
112受験番号774:03/05/28 22:54 ID:a8DOXEZc
>>106
っつーか、司法試験が本命だったら、行政法なんて寄り道してないで、
本命の勉強した方がいいんでないかい?(w
113受験番号774:03/05/28 23:18 ID:fA8mCtil
70点超えてたら論文てきとーでも何とかなるかな。
全然書けないんだけど。
114受験番号774:03/05/28 23:26 ID:KAFbNQCe
一次何点取れば二次は適当でOK?
70オーバーならとりあえず余裕だと思うけど。
115受験番号774:03/05/29 00:02 ID:dPOXGH9e
今日は書き込み多いね(w
いつもこれくらい書き込みあればいいんだけど

一次合格者850人中…
50人→棄権
100人→地上・国2本命で論文対策してない
…とすると、二次は、実質的には450/700(人)のレースになるわけか
問題は、面接だね
面接で切られさえなければ、最終合格の道は開けるね
大事なのは、いかに上位合格できるかってとこだね
116受験番号774:03/05/29 00:05 ID:umhWEjL5
今年の最終合格者数は去年より増えるっしょ。
500人くらいは出すんじゃない?
採用予定数が155→170に増えてるだけに。
117受験番号774:03/05/29 02:16 ID:JdGCxpfs
>>115
棄権はもっと多いよ
だって俺棄権するもん
118受験番号774:03/05/29 02:38 ID:6oVsTj+u
とにかく受かりたい。ちなみに、俺去年二次落ち(w
119受験番号774:03/05/29 10:08 ID:R7Y+FnT4
>>118
去年の一次の点数とか二次の出来具合とか教えたも
120受験番号774:03/05/29 17:49 ID:y10qIurN
ところで初歩的な質問で悪いんだけど憲法、民法、行政法の3科目って
1問必答だけど問題は1番、2番どちらを選んでもいいの?
それとも全部の問題の1番が必須で2番が選択ってこと?
121受験番号774:03/05/29 17:51 ID:u/AK0lxn
>>120
後者の意見が正しい。
122受験番号774:03/05/29 21:37 ID:y10qIurN
>121
ってことはヤマかけても1問目が外れていたらアウトってことね。
2問の中の1問でいいならヤマかけたほうが得だと思ったんだけど[苦笑]
123受験番号774:03/05/29 23:37 ID:Nyqd5j9B
公務員専願の人は論文対策何してるのよ?
公務員試験の論文対策本はガッシ憲法くらいしか見たことないんだけど。

国1論文は、司法試験ではなく学部試験のノリでいいでつか?
124受験番号774:03/05/29 23:59 ID:W1mpZ0/f
age
125受験番号774:03/05/30 00:19 ID:5z9y+Ycx
一科目何分なのでしょうか?
126受験番号774:03/05/30 00:21 ID:D9eLzKw5
専門の論文は3時間半で4本書く。
一本当たり50分強だね。
127受験番号774:03/05/30 00:31 ID:5z9y+Ycx
>>126
ありがとう!
教養と専門論文どちらが先にやるのでしょうか?
128受験番号774:03/05/30 00:34 ID:D9eLzKw5
午前が教養。二時間。
その前に性格診断がある。
んで、午後が専門。
129受験番号774:03/05/30 00:35 ID:88VBBQNl
教養が先か。なんかやだなぁ
130受験番号774:03/05/30 00:40 ID:88VBBQNl
説明に30分取るとして、9時から11時30分まで総合試験。13時から17時まで専門記述?
131受験番号774:03/05/30 00:42 ID:5z9y+Ycx
>>130
一番初めが性格診断っていうことでは?
132受験番号774:03/05/30 00:44 ID:D9eLzKw5
>>130
その通り。んで10時から教養。
133受験番号774:03/05/30 00:45 ID:D9eLzKw5
しまった、>>131へのレスだった。
134受験番号774:03/05/30 01:06 ID:WW591QqT
性格検査はクレペリン?
135:03/05/30 01:48 ID:0AHx0YsM
自分は現在大学2年のものですが、国1受験を考えています。僕は東大生でもなく
普通の大学生です。正直国1のレベルが分かりません。ダブルスクールすべきなの
でしょうか?全然無知の自分にみなさんご意見など、いろいろな情報が聞けたら幸
いです。
136受験番号774:03/05/30 01:52 ID:CVCv9Co1
法学部なら司法試験受けるつもりで勉強すれば専門の対策必要なし
137:03/05/30 02:13 ID:0AHx0YsM
予備校というものはどうなのでしょうか?
138受験番号774:03/05/30 09:58 ID:j7bFYHUI
大学の授業がレベル高くてしっかり勉強してれば
予備校なんか必要ない。
139受験番号774:03/05/30 21:43 ID:6WdUC4R9
やってもやっても論文に自信が持てねえよ[苦笑]
国Tめざしてまだ3ヶ月しか勉強していないんで当たり前といえば
当たり前なんだが前もって準備していたやつらは論文も余裕なのか?
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141受験番号774:03/05/30 22:11 ID:HQPhtlBp
俺も論文さっぱり。
まともな論文を書ける気がしない。
142受験番号774:03/05/30 22:43 ID:EdFg+bCN
行政法の論証集売ってないの〜?
科目毎に足切りあるの〜?
行政法以外なら一応書けるんだけどね〜
143受験番号774:03/05/30 23:01 ID:n52Qfvfp
>>142
たぶん論証集ってもんはどこにも売ってないと思う。
論文の足切りもあるかは不明。一科目白紙でも受かったという噂があるだけに。
144受験番号774:03/05/30 23:55 ID:CLG9N4pS
やってもやっても頭から抜けていく〜
俺だけ?
145直リン:03/05/30 23:56 ID:vNzNbxwq
146受験番号774:03/05/31 00:09 ID:Fh9Bn5I0
>>144
俺も同じだから安心しる!
147受験番号774:03/05/31 00:14 ID:VaAwf7kL
みんな法学部だろ?おりは非法学部なもんで先々週の郵政公社の試験で初めて法律の論文書いたよ・・・・・・。
あと一日。マズイぽ・・・・・・。(´・ω・`)
148受験番号774:03/05/31 00:17 ID:/8v5vkS8
俺は法学部だけど私大組だし論文には慣れてない…。
学事試験も変な問題ばっかりでまともな論文は書いたことがないよ。
149受験番号774:03/05/31 00:18 ID:4BVVnajh
おまいら、このデータどうよ
ttp://koumuin.ne.jp/kenkyukai/Q%26A%20PART2.html#anchor82431
150受験番号774:03/05/31 00:19 ID:hwZDvKqr
俺は論文壊滅状態。
一次の貯金で逃げ切れたらいいな。。。
151受験番号774:03/05/31 00:21 ID:Fh9Bn5I0
>>149
そのデータが正しいなら論述ではほとんど点差がつかないってこと?
一次の点数が重要なのかな。もしくは面接か…。
152受験番号774:03/05/31 00:30 ID:hwZDvKqr
>>149
そもそも論述の点数なんて解るのか?
153受験番号774:03/05/31 00:34 ID:6O6TFRCn
>>149
何か怪しいけど一次の点数の結果を見るとリアルっぽいよね。
やっぱり一次のリードがでかいんだろうな。
154受験番号774:03/05/31 00:34 ID:YrXErnXn
重要度でいくと
一次択一>面接>>>総合記述>専門記述
と言われているが真偽のほどは全く不明。
155受験番号774:03/05/31 00:35 ID:hwZDvKqr
つーか44/80も取れません
156受験番号774:03/05/31 00:39 ID:n3Aogrna
とりあえず何か書けば配点の半分くれるんじゃない?
だからみんな40点あたりなんだろう。と信じたい…。
157受験番号774:03/05/31 00:41 ID:+M1d0mzz
>>155
とはいっても、採点基準がさっぱり解らんからなぁ。

東大の司法受けない法学部の連中がどれくらいできるのか私大の俺にはさっぱり解らん。
158受験番号774:03/05/31 00:53 ID:ewaa1p7P
で、おまいら教養論文のほうはいけそうなのか???
こっちもヤバイ。もう全部ヤバイ。
159受験番号774:03/05/31 00:54 ID:CxhZl6Yl
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
160受験番号774:03/05/31 00:56 ID:hwZDvKqr
教養論文て埋めりゃー良いものじゃないの?
161受験番号774:03/05/31 00:58 ID:Fh9Bn5I0
教養論文が得意な人などほとんどいない。安心しれ。
162受験番号774:03/05/31 01:16 ID:2I0Pq4DX
試験直前age。
もう論文わけわかんないし祭りだー!
163受験番号774:03/05/31 01:33 ID:3/Gk7Aox
スレタイには反するが下位合格でもいいから最終合格したい。
164受験番号774:03/05/31 01:40 ID:Gp+cfbxr
>>163 禿同。お互いがんがろう。
165受験番号774:03/05/31 01:57 ID:UUNthKC7
台風来てるから気ぃつけろよ。
俺はお見送りだから。
166受験番号774:03/05/31 01:59 ID:3/Gk7Aox
>>164
おう!がんがろうぜ!!あと一日がんがるぞー!!

では今日は寝る。全ての法律職二次受験者、乙!!
167受験番号774:03/05/31 02:06 ID:Aw69Fhoh
教養論文の試験委員は,

藤垣裕子(ふじがき・ゆうこ)東京大学助教授
御厨貴(みくりや・たかし)政策研究大学院大学教授
の2人。

前者については,今年5月に発売された

「専門知と公共性」科学技術社会論の構築へ向けて 東京大学出版

を読むべし。たぶんここから出る。

後者については,

「日本政治史」ー20世紀の日本政治 日本放送出版協会(共著)

くらいかな。
168受験番号774:03/05/31 02:28 ID:i3d6pQhE
御厨の本は一冊持ってるよ。
中公新書のオーラルヒストリーってやつ。
しかし二次対策してると「さっぱり分からん。
なんで俺は一次通ったんだろ」って気持になる(欝)。
169受験番号774:03/05/31 03:08 ID:VQYkE4sy
ヤマを張りますた


憲法…憲法改正権
民法…担保責任
行政法…国賠法
170受験番号774:03/05/31 07:39 ID:+M1d0mzz
>>169
国賠法みたいに、憲法とかなり被る分野も行政法で出題されることあるの?

> 民法…担保責任
って、瑕疵担保責任のこと?

俺は
憲法…政教分離
民法…代理
行政法…行政行為の撤回

などと適当なことを言ってみる
171受験番号774:03/05/31 10:03 ID:e6mrobrO
俺は
憲法・・・改正手続
民法・・・抵当権
行政法・・・情報公開法

だとに考える。
憲法は昨今、改正についての論議が盛んだし、
行政法も、情報公開法が去年施行されたばかり。
時事的な意味も込めて出すのではないかな。
民法はしらん。
172受験番号774:03/05/31 10:21 ID:hwZDvKqr
情報公開法は勘弁して欲しいのですが。。。w
173受験番号774:03/05/31 10:40 ID:yKdRAxxZ
でも情報公開法って以前問題に出なかったっけ?
174受験番号774:03/05/31 14:52 ID:Fh9Bn5I0
試験前日age
175受験番号774:03/05/31 16:03 ID:Wj2Lomk5
>>173
情報公開法は平成13年に出ているよ。
自分は国家補償(国家賠償と損失補償)がでるに一票!!
176受験番号774:03/05/31 19:42 ID:HMMt6n/+
結局、行政法はやらずじまいだったよ
過去問すら見てないし(w
過去問を探しに大阪市内の本屋を回ったんだけど、見つけることはできなかったのよ

明日、阪大が漏れの墓場となるわけか…欝
177受験番号774:03/05/31 21:04 ID:mhTxVMET
ヤマを張りますた2


憲法…裁判を受ける権利
民法…保証
行政法…損失補償

178受験番号774:03/05/31 21:45 ID:CV0aHJS9
ヤマを張りますた3


憲法…第9条
民法…譲渡担保
行政法…公共組合
179受験番号774:03/05/31 21:53 ID:+M1d0mzz
>>178
公共組合なんか出たら俺は終わる
180受験番号774:03/05/31 21:55 ID:9JDvFIH8
国際法を選択する勇者はいないのか?
181受験番号774:03/05/31 22:16 ID:yKdRAxxZ
>176
大丈夫だ、見てる俺も全く役に立てていないから[苦笑]
行政法は5問ほどヤマかけてそれが外れたら終り。
お互い頑張ろうぜ!
182受験番号774:03/05/31 22:29 ID:cQHg4aLl
毎年のことながら、ついに某HPで公開されたな。明日の出題。

憲 法…天皇の人権 憲法改正
行政法…百選181を元にした事例問題 警察法
民 法…物 遺留品
国際法…イラク攻撃に関する事例問題
183煽りと分かっていながら・・・:03/05/31 22:33 ID:Wj2Lomk5
>>182
えっ?? 公開されたの? どこでどこで?

ところで
>行政法…百選181を元にした事例問題 警察法
百選181ってどんな事例? 行政法の百選は持っていないんだけど・・・

あと
>国際法…イラク攻撃に関する事例問題
こんなディープな話題出るのかな?
184受験番号774:03/05/31 22:33 ID:HIZMuKJe
>182
どこですかい?
185受験番号774:03/05/31 22:35 ID:DVD5T1Tf
>>182
国際法があり得ないw
判例問題以外出ないっしょ。

一応行政181事件見直しましたがw
186受験番号774:03/05/31 22:37 ID:wnQy44mq
一次何点取れば基本的に逃げ切れるんだ…。
もはや他力本願だよ。
187受験番号774:03/05/31 22:37 ID:rXxcQKkm
>183
>百選181ってどんな事例? 行政法の百選は持っていないんだけど・・・
こういうの今言われてもキツいな、ちょっと。
行政法捨てるという手もある。
188受験番号774:03/05/31 22:38 ID:HIZMuKJe
>184
DVD!
189188:03/05/31 22:39 ID:HIZMuKJe
>185でしたー。
190受験番号774:03/05/31 22:41 ID:DVD5T1Tf
それじゃ俺も寝る。
論述だめぽだが逃げ切りキボソ
191受験番号774:03/05/31 23:05 ID:sHUoERS7
俺も逃げ切りキボンヌ
一次の点数も大したことはないがなー
192受験番号774:03/05/31 23:30 ID:75rcHUen
age
193受験番号774:03/06/01 04:25 ID:0NmXAukm
憲法と民法については学説の対立状況を一応把握できてるつもりけど、行政法は判例の見解くらいしか知らん
行政法の論文は、判例だけしか書けないから、深みのある答案書けませにょ
194受験番号774:03/06/01 05:31 ID:RMcKPrOw
おはよー。
195受験番号774:03/06/01 05:33 ID:qatd/fn0
おっす、俺も起きた。
受験地の駒場までは遠いからな…。
196受験番号774:03/06/01 07:24 ID:88caTCUn
おれ、がんばれ
197受験番号774:03/06/01 12:39 ID:N22hKqD3
阪大は謝罪しる!
駅から遠いし、周りにコンビニないし…

閑話休題、イケメン受験生が数人いるが、民間に行けや(゚Д゚)ゴルァ!
官庁訪問でイケメンがいると、俺の不細工さがキワダツだろーが!
198受験番号774:03/06/01 12:45 ID:Neh9mif2
性格検査 私は神の使者である はいにマークした勇者キボンヌ
199受験番号774:03/06/01 12:50 ID:xTvz853f
マークミスで「はい」にしてたらどーしよ?
一発退場?
200受験番号774:03/06/01 12:54 ID:Y3OljyzT
ダレチが正直に答えたら、即あぼーんだな
201受験番号774:03/06/01 13:02 ID:AdtT2C+G
俺は辞退したぜ!!
みんな感謝しろよ
202受験番号774:03/06/01 13:07 ID:aTgjVjjg
何故?
203受験番号774:03/06/01 13:43 ID:eJUbEkoI
>>197
国一にイケメンなんて
いません。
いてもレベル低いし。
204受験番号774:03/06/01 13:44 ID:eJUbEkoI
漏れは一次
阪大だったが
イケメンの受験生
は皆無だったぞ!
205受験番号774:03/06/01 13:45 ID:eJUbEkoI
受験会場で
イケメンなんて見たこと
ないでつ。
206受験番号774:03/06/01 14:10 ID:mY9le3Fd
棄権しました!
いいんだ…、これでよかったんだ!
207受験番号774:03/06/01 14:18 ID:7ceYCxll
>>206
本命じゃないんだろ
208受験番号774:03/06/01 14:20 ID:7ceYCxll
>>206
おまい棄権するんなら
漏れとかわって
欲しかった。
漏れは一次落ちでつ
209受験番号774:03/06/01 14:23 ID:TKXPvZbL
憲法の論文は何が出たの?
210受験番号774:03/06/01 15:53 ID:AdtT2C+G
>>208
一次に落ちるような奴は問題外
211受験番号774:03/06/01 16:15 ID:8hFCxCnK
>>210
そうでもないだろ
212受験番号774:03/06/01 17:51 ID:68jKQazX
>>206
特定しますた。
就職活動、地上がむばってね。
213受験番号774:03/06/01 18:21 ID:+CUkwJo/
鉄板で落ちた みんながんばってくれ
俺様を踏み台にして
214受験番号774:03/06/01 18:26 ID:CMdLm2D0
予定通りの行政法大失敗

少なくともこのスレの趣旨通りの合格は無くなった
215受験番号774:03/06/01 18:30 ID:n9Nl5Kib
教養は満点に近い。
専門新だ。
216受験番号774:03/06/01 18:55 ID:atl+ZSNB
専門記述…

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | | |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
217受験番号774:03/06/01 18:58 ID:+CUkwJo/
慰めてくれる優しい人募集
218受験番号774:03/06/01 18:59 ID:Z1SmxjQx
憲法論文の問題教えて。
お願いします。
219受験番号774:03/06/01 19:04 ID:vP+QidrJ
俺も、もうだめぽスレの仲間いりの予感・・・
あとは面接、もうだめぽ
220受験番号774:03/06/01 19:31 ID:+fKJRs6+
教養…科学技術→( ̄ー ̄)カケタ
憲法…比例代表→(・∀・)ラクショウ!
民法…錯誤と第三者詐欺→(^^)vカンタン

行政法…不作為→(つД`)ウエーン
221既合格無い内定者:03/06/01 19:42 ID:x58ahi/1
去年の方が簡単だったみたいね。本当に。
民法はちょっとひねってたけど。
222受験番号774:03/06/01 19:44 ID:TKXPvZbL
憲法の2問の題を書けや
223選択問題:03/06/01 19:57 ID:7iwSbGwf
憲法第二問…パターナリズムほか
行政法…代執行ほか
民法…相殺,詐害行為取消し
国際法…条約法条約
224受験番号774:03/06/01 20:02 ID:TKXPvZbL
>>223
ありがとう。書けやとか言ってごめんね。
ごめんねついでにもうひとつ、パターナリズムって何?
225受験番号774:03/06/01 20:07 ID:n9Nl5Kib
>>224
パターナリスティックな制約。
佐藤拳法とかファンダメンタル憲法にはイヤってほど出てくるw
226受験番号774:03/06/01 20:09 ID:TKXPvZbL
>>225
ありがとう。やっぱ国Tは俺の手に負えないな。
227受験番号774:03/06/01 20:26 ID:1pj8+r5J
どんな問題だったかもう少し詳しく教えて
228受験番号774:03/06/01 20:36 ID:CMdLm2D0
>>227
1憲法 比例代表選出議員の党籍離脱による議席喪失の問題点
2行政 行政指導と申請受理の遅滞? 判例問題?
…俺は行政法サパーリなのでよく解らん。
3民法 第三者詐欺と動機の錯誤 時効の相対効&時効利益の放棄・喪失
6民法 妻名義の登記の対抗力 詐害行為取消権
229受験番号774:03/06/01 20:40 ID:IrqzsGC5
憲法第1問
最近の改正で付加された公職選挙法第99条の2は、
衆議院及び参議院の比例代表選出議員が当選後に当該選挙で争った
他の政党等に所属を変更したときは当選を失うものとした。
また国会法第109条の2も、同様に所属を変更した比例代表選出議員について
退職者となることとした。
こららの改正規定の趣旨を説明し、これに含まれる憲法上の論点について論述せよ。
230227:03/06/01 20:43 ID:1pj8+r5J
ありがとう。
228,229の合格を祈るよ。
231受験番号774:03/06/01 20:44 ID:TKXPvZbL
>>229
憲法の2問目をおねがいします。
232受験番号774:03/06/01 20:45 ID:IrqzsGC5
憲法第2問(選択)
A市は、児童・生徒によるインターネットの利用を促進するため、
市立のすべての小学校、中学校、高校で生徒がインターネットを使えるよう、
コンピューターを配置するとともに、児童・生徒が教育上ふさわしくない
サイトにアクセスすることがないように、コンピューターにフィルタリングを
導入し、性的に刺激的な内容、残虐性を助長する内容、自殺を肯定したり
奨励する内容など、児童・生徒の健全な発達を阻害する恐れがあると
教育委員会が判断したサイトへの接続ができないようにした。
この措置が提起する憲法上の問題点について検討せよ
233受験番号774:03/06/01 20:51 ID:TKXPvZbL
>>232
ありがとう。これは検閲の問題ですか?
234受験番号774:03/06/01 20:52 ID:n9Nl5Kib
>>233

パターナリスティックな制約が主論点。
コレが書けなきゃ5割ないと思う
235受験番号774:03/06/01 20:54 ID:IrqzsGC5
まあそれにつきるよね。
236受験番号774:03/06/01 21:00 ID:TKXPvZbL
憲法はまともに勉強してきたつもりですが、Vテキにも出てこなかったし初見ですわ。
国T以外では出ないよね?
237受験番号774:03/06/01 21:01 ID:ctYdpt5P
民法の2問と総合問題の方はかけたと思うけど行政法がダメダメ。
憲法も字数が稼げなかった、大きな論点落としているんだろうな。
民法の出来がどこまで引っ張ってくれるかが俺にとってのカギだ。
238受験番号774:03/06/01 21:01 ID:CMdLm2D0
俺は憲法2題めは選択してないけど、
未成年者の知る権利(パターナリズム)と、発信者の表現の自由の
両側面から書けるとプラスなのかな。
239受験番号774:03/06/01 21:03 ID:n9Nl5Kib
>>238
発信者は書けなかった。
受けての知る権利の面からは少し触れたけど。
時間なくなった欝
240受験番号774:03/06/01 21:03 ID:TKXPvZbL
>>234-235
何年目で学校はどこで志望官庁はどこですか?
241受験番号774:03/06/01 21:03 ID:IrqzsGC5
発信者の表現の自由自体は制限してないんじゃない?
242受験番号774:03/06/01 21:06 ID:CMdLm2D0
>>237
行政法はおれなんて多分2/20ぐらいです。
直前に判例読んでたのに書けませんでした。
何故か、次数は裏面の半分までいきました。
多分、最後まで読んでくれないでしょう。
243受験番号774:03/06/01 21:07 ID:ldmIXbez
誰か、性格検査の模範解答教えれ
244受験番号774:03/06/01 21:08 ID:CMdLm2D0
>>241
サイトへ接続できなくなるんだから、出版の制限(18禁とか)と同様に制限はされてると思うよ。
ただ、あくまでメインはパターナリズムの方だろうけど。
245受験番号774:03/06/01 21:12 ID:JKaRiOW+
司法は論文命だから、国T論文の配点の低さに驚くだろうな。
たぶん一問で1次の1点分くらいか。
246受験番号774:03/06/01 21:15 ID:IrqzsGC5
>244
厳密に言ったら問題にはなるんだろうけどね。
でも問題にしたところで、エロ本自販機で売っちゃだめ事件の判例みたいに、
成年は見ることができるんだから、許されることになるよね。
まあメインでもないし書かなくても平気か。
247受験番号774:03/06/01 21:20 ID:9mDjakkX
各問題ごとに足切りがあって一問でもアボーンだと
残りも全部アボーンってほんとでしか?
それともただの噂?
あと逆に面接でA評価だと無条件に合格という噂もありますが・・・。
248受験番号774:03/06/01 21:27 ID:n9Nl5Kib
俺が書いた論点は、
NO1
憲法43条「全国民の代表」の意義
議席保有説と議席喪失説
当てはめ(折衷説採った)
NO2
1)
申請の適法さ
受理の否定
各種抗告訴訟、無名抗告訴訟の可否(ここはほとんどかけなかた)
国賠訴訟
2)
不作為の違法確認
国賠訴訟
NO3
1)
動機の錯誤
詐欺
2)
良くわからんが適当に作った(w
信義則とかなんとか組み合わせて。
民法得意解説キボソ
NO4
公共の福祉の意味
パターナリスティックな制約
知る権利

です。正直論文は全然だめ。挙げた論点でもちゃんと書けてないのあるし。
受かってればいいけど。。
249受験番号774:03/06/01 22:02 ID:JKaRiOW+
二次試験は、最終合格前のフリーフォールみたいなもんだよ。
難しい問題がでる割には、順位が動かない。
砂糖憲法読んで論証完璧にするくらいだったら、過去問やって1点取れ。
250受験番号774:03/06/01 22:20 ID:vYpfh67g
辞退しました、面接だけ行ったらどうなる?
251受験番号774:03/06/01 22:22 ID:JKaRiOW+
2次の点数が空欄になってるから、やる気ないと思われて落ちます。
252受験番号774 :03/06/01 22:24 ID:+Fht01Sk
>>251
明後日から面接はじまるし二次の点数と面接は関係ないっしょ。
253受験番号774:03/06/01 22:28 ID:JKaRiOW+
国家一種は「1次が万事」っていう格言をを先輩から聞かなかった?
1題につき小問が2問あるから、2点かもしれない。
いずれにせよ、2次で差がついたとしてもせいぜい5点以内じゃないのか?
254受験番号774:03/06/01 22:29 ID:27G6dp5x
漢字の間違えに今、気付いた。これって何点の減点だろ?
255受験番号774:03/06/01 22:30 ID:JKaRiOW+
>>253
多めに見積もって、合格ラインから12点以上取れてれば、
受かるんじゃないかとも思う。
256感想:03/06/01 22:49 ID:/nPc+AG1
〔総合〕
1は科学技術に関するもので理科系問題、2は歴史の知識が絡む文科系問題。
自分は文系なので当たり前のように2にしようと思ったが、歴史の知識が出て
こない。そうかといって1の科学技術なんてもっと出てこない。
15分ほど途方に暮れた後で2で適当に解答・・・
〔憲法〕(bP)
参考条文になぜ43条2項もあがっているのか意図が分からず、結局そのこと
には触れずに終了。気分悪し。
〔行政法〕(bQ)
不勉強で全く分からず。またまた気分悪し。
〔民法〕(bR)
わりと簡単か? あまり差がつかなそう
〔民法〕(bU)
これも典型論点。これまたあまり差がつかなそう

〔全体〕ダメだこりゃ
257受験番号774:03/06/01 22:50 ID:vYpfh67g
国1第一志望じゃなくて2次受けてる人って国2の面接でどう答える?
258受験番号774:03/06/01 23:07 ID:JKaRiOW+
実際、2次落ちのほとんどは逆転失敗組だよ。
でも人事院面接だけは配点高いから、気をつけろよお前ら。
259受験番号774:03/06/01 23:34 ID:0CYzox54
漏れの感想

総合・・・迷わず歴史を選択。時事と歴史は得意だから、書けた。
憲法No.1・・・LECの記述総合模試と全く同じ問題でびっくり。直前に見といたのでバッチリですた。
行政法No.2・・・過去問に似たようなのがあったから余裕だった。受理の概念の否定、行政指導のごり押しが違法性を帯びる、てやつね。
民法No.3・・・民法は苦手な漏れ。(1)はできたけど、あとは適当。簡単だったの?ガクガクブルブル
憲法No.4・・・サイト閲覧禁止が検閲にあたるか、未成年の人権、パターナリスティックな制約と、佐藤幸治論点のオンパレードでビクーリ。
国際法・・・解答せず。事例式問題キボンヌだったのに条約の留保の話で苦手だったのでパス。

民法以外はできたと思う。あとは1次の点数もまあまあだから、このまま人事院面接も無難に乗り切って
逃げ切りたいものだ。
260256:03/06/01 23:56 ID:/nPc+AG1
>>259
行政法(bQ)過去問にあったんだ。受理は否定しなければいけないのね・・・

やっぱりダメだこりゃ
261受験番号774:03/06/02 00:31 ID:Iw/Feokt
>>256
> 参考条文になぜ43条2項もあがっているのか意図が分からず

おそらく、選挙制度についての立法裁量。
262受験番号774:03/06/02 00:43 ID:hAZMScIH
専門死にますた。
動機表示説や要素の錯誤の論証を丁寧にやってるうちに
(なんと動機が表示されていた場合など場合分け)
時間が足りなくなってあぼ〜ん
一次63だけど助かりますか・
263受験番号774:03/06/02 01:26 ID:jEpoziq0
今年の論文は時間がかかりすぎ。
悪問だったな、ありゃ…
264受験番号774:03/06/02 01:43 ID:1EcV2GtC
>>261

>> 参考条文になぜ43条2項もあがっているのか意図が分からず

>おそらく、選挙制度についての立法裁量。

でもそれだったら47条を参照させた方がいいような気がする。
それとも小選挙区と比例代表の定数の割り振りについてとか、そういうこと?
でも、それでもやっぱり47条の方が適切だと思うんだけど・・・
265受験番号774:03/06/02 02:03 ID:/LtDNq3I
43条から半代表説となる。よって命令委任禁止。
んで、政党かわるので免職って言うのは命令委任的だからだめ。
選挙制度の裁量は書かなかった。

ただ、43条の「全体の代表」?だっけかを明記しなかったかも。
参考条文でモロにかかれているのに…。根拠あいまいで減点だろな。
266受験番号774:03/06/02 02:09 ID:hAZMScIH
自由委任の原則といえども貫徹されるべきでない。
国民意思の反映を要求する社会的代表の立場を考慮すべし。
また、立法の技術的裁量を尊重すべし。
ゆえに合憲っていう自説をぶちかましましたが
論理矛盾であぼ〜んですか?
267受験番号774:03/06/02 02:19 ID:/LtDNq3I
国民意思の反映を要求する社会的代表の立場を考慮っていうのは
通説的でないかも知んないけどOKだと思う。
憲法がどういう代表概念を予定しているかって言う
自説を述べてそこから違憲かどうかを当てはめられれば問題ないんじゃない?
別に通説に従う義務はないし。

ただ、技術的裁量ってのはこの場合どうだろね。
人口比率の場合はいろんな要素を考慮しなきゃいけないから司法審査に適さない
っていう論理だから、
この問題くらい単純な制度についてなら裁判所でも十分判断しうる
って考えられなくもない。
これは事実認定の問題だから、「おれは裁判所では無理と判断した」と主張すれば
論理自体は通ることにはなる。
268受験番号774:03/06/02 02:25 ID:hAZMScIH
>>267
レスthanks
配点の高い人事院面接も頑張りませうね。
269267:03/06/02 02:31 ID:/LtDNq3I
ちなみに、俺は一次の憲法ほとんど間違えてた。
あんま信用しないでね。
あの、投票価値は何倍までが合憲か見たいな問題はやめてほしい。

人事院面接、配点高いのか。がんばらないと。
270受験番号774:03/06/02 04:51 ID:41ewcnXw
よーし、パパ、人事院面接で明るく振る舞っちゃうぞ〜
入ってもないサークルのことをいっぱい話しちゃうぞ〜
271受験番号774:03/06/02 04:58 ID:zpdKsC/t
>>271
君には人事院が(りゃ
272受験番号774:03/06/02 05:27 ID:02y8Wkq2
憲法の1番は、43条の全国民の代表の意義(政治的代表社会学的代表)
と、議席喪失説、議席保有説の対比でしょ?

立法裁量の論点は入れなかったなー。入れても良いとは思う。
273受験番号774:03/06/02 06:17 ID:xElp6Bfv
用語の間違いは大幅減点?
パターナリスティックな制約と書くべきところを、内在的制約って書いちゃったんだけど
地上頑張るしかないか(つД`)ウエーン
274受験番号774:03/06/02 10:39 ID:hK8bmvLR
今年の二次は難化したの、易化した?
275受験番号774:03/06/02 11:03 ID:ETjNkCyz
模範解凍うぷしる
276受験番号774:03/06/02 12:03 ID:yRuKnP+i
性格検査の模範解答きぼんぬ
277受験番号774:03/06/02 13:29 ID:mbH9Go5+
採用カードにある「8 資格等」の欄にオマイラは何と書くよ?
@取得済(行政書士)、って書いていい? 恥ずくないかな?
278受験番号774:03/06/02 13:35 ID:kkwbZPD9
>>277
俺は経済職なんで行政書士も書けそうだw
しかし、英語の資格がない・・・。
279受験番号774:03/06/02 13:36 ID:sPE9TBB3
書くべき取得済み資格がない…w
280受験番号774:03/06/02 14:07 ID:ViBBf9CY
>>273
パターナリスティックって芦部には載ってないんだけど
内在的と同義ならあんまり気にしなくていいんじゃない
281受験番号774:03/06/02 14:28 ID:y1CnSL83
法学検定2級は書くべき資格にはならない?
282受験番号774:03/06/02 16:07 ID:Eu+9cT1W
>275
機会があれば…
は両方「はい」または両方「いいえ」を避ける。
283受験番号774:03/06/02 17:42 ID:11dEVAsa
>>280
そうそう、俺芦部でしか勉強しなかったから
このスレ来てパターナリスティックとか言ってんの見てビクーリしたよ。
そんな用語は知らん。
自販機の判例とその他有害図書の判例引いて
その辺のことマターリ語って
設問の事例と照らし合わせただけだよ。
284受験番号774:03/06/02 17:50 ID:tfk/JJPq
大阪のO大学Tキャンパスで受験した人いない?
受験中に外から聞こえるトランペットの音が気になって仕方なかった
それと、隣のやつがブツブツ言ってた。正直怖かった
285受験番号774:03/06/02 19:29 ID:7m0GKfMu
国1セレクションが手に入らない場合や高すぎると感じた場合、お薦めの過去問集は何ですか?
新スー過去で代用がききますか?
286受験番号774:03/06/02 20:13 ID:gvjJuLLv
>283
一応かなりメジャーな論点だとは思うけどね。
ただ、じぶんなりに別の論点をもってきても一貫とした
考えがかけていればそれなりに評価はしてくれるはず。
287受験番号774:03/06/02 20:15 ID:11dEVAsa
そういえば論文試験の解答用紙、行の下に点がついてたけど、
やっぱり一マス一字って気にして書かなきゃまずいのかな?
俺、教養のとき試験管に「これってちゃんと一マス一字じゃなきゃ
いけないんですか?」って聞いたら
「それはご自身の判断にお任せします」とか言われたから
ちょっと詰め気味に書いちゃったんだけど。
(ちなみに一マス一字で書いたらちゃんと裏の8割が埋まるくらいの分量)
終わったとき周り見回したらみんなちゃんと一マス一字で書いてたもんだから、
専門は俺もそうしたけどさ。
288受験番号774:03/06/02 20:17 ID:11dEVAsa
>>283
そうなんだ。レスサンクス。
いやまぁ、他の人のレス見てると論点自体は
俺もある程度知ってるみたいなんだけどね。
その用語を知らんくて焦ったんよ。
289受験番号774:03/06/02 20:18 ID:11dEVAsa
ちがーーーう!!!
↑は>>286へのレスね。
3連続かきこスマソ。
290受験番号774:03/06/02 20:32 ID:gvjJuLLv
>287
それはちょっと問題かも。
ま、悪筆のおいらも人のことはいえんのだけどね。
291受験番号774:03/06/02 20:35 ID:sPE9TBB3
>>287
俺は一マス一字で書いたら裏の最後の行を少しはみだしました。
292受験番号774:03/06/02 20:49 ID:bM60rOos
>>284
うけましたよ。H大で。法律職。
吹奏楽部うるさすぎ。
近くにワキガのやつがいて悲惨やった。
293受験番号774:03/06/02 20:50 ID:uK6pibH3
>>287
俺はそんなものは無視して豪快に書いた。
指示なかったし、出来ればこんくらいで書いてくれ、程度のものだろ。
予備校でも指摘されなかったし。
それに後から訂正しづらくなってしまう。
294受験番号774:03/06/02 22:13 ID:ETjNkCyz
・公共の福祉による制約=内在的制約、政策的制約
・パターナリスティックな制約

ふたつは別物でつ(w
295受験番号774:03/06/02 22:26 ID:EcvcB2r+
>>294
そーいえば昨年度のK大の憲法の試験講評でそのようなことを教授が書いておられた。
296受験番号774:03/06/02 22:34 ID:ETjNkCyz
行政法NO.2の(2)って、何が論点なの?
到達した時点で受理とみなす、っていうのがインターネットによる申請にも
適用されるか、ということかと思ってたら、
到達した時点で受理、って、届出のことだった・゚・(ノД`)・゚・。
だれか教えてくれや。
297受験番号774:03/06/02 22:50 ID:gvjJuLLv
俺は仕事が忙しい事を理由として申請を遅らせることが違法か?
違法でないとしたら損失補償可能なのかみたいなのを強引に足して
文字数稼いでみたw
298受験番号774:03/06/02 22:52 ID:EcvcB2r+
2番は何の申請かわからんところもポイントでは?
299受験番号774:03/06/02 22:54 ID:ETjNkCyz
>>297
あ、「忙しいことを理由として」、か・・・・・・・。
「指導に従わないことを理由として」っていう、(1)の問題から推測
しろよ>漏れ
ありがトン。
300受験番号774:03/06/02 22:56 ID:ETjNkCyz
>>298
許可、認可、特許・・・種類で何か違ってくるのか?
301受験番号774:03/06/02 22:56 ID:11dEVAsa
>>296-299
え?
あれって標準処理機関を徒過しただけでは
違法な不作為とは言えないとか、
そういう問題じゃないの?
・・・・・・欝だ。
302受験番号774:03/06/02 23:08 ID:ZJyYXEQW
あぁ〜、もう( @д@)ダメポ
憲法第二問で知る権利なんかについて論じちゃったよ…
行政法は時間なくて、かなり論点をはしょってしまったよ…
足切りあったら死亡確実でつ…
民法は、錯誤,第三者詐欺,時効の放棄による援用権喪失,信義則による制限,主債務者が時効を援用したら保証債務につき付従性による消滅を主張できる…以上の論点でいい?

みんなの出来具合が気になるなぁ。果たして漏れは上位半分に入れる程の答案が書けたのだろか…
心配ナリ
303受験番号774:03/06/02 23:13 ID:hAZMScIH
二次試験で上位半分に入っても、
一次試験がボーダーぎりぎりならだめぽ。
304受験番号774:03/06/02 23:20 ID:hAZMScIH
あれ程大掛かりな試験で、試験全体でのウェイトは小さいという罠。
305受験番号774:03/06/02 23:24 ID:hAZMScIH
大きかったら試験対策ももっと難しくなったろうな…。
306受験番号774:03/06/02 23:34 ID:11dEVAsa
>>302
>時効の放棄による援用権喪失

なんかさぁ、一次試験でこれ系の引っ掛けっぽいのなかった?
民法詳しい人おせ〜て。
307受験番号774:03/06/02 23:36 ID:wKgZ2OF2
結局2次試験は何人突破できるんだ?
俺1次58点。2次いまいち。だめか?
308受験番号774:03/06/02 23:42 ID:hAZMScIH
170×2.5=425人
58は最終合格ボーダーくらい?
人事院面接にかかってそう。
309受験番号774:03/06/02 23:44 ID:wKgZ2OF2
>>308
サンクス
でも1次ボーダー55点で、2次そんなに差つかないじゃん?
これでも俺受かるのか?

310受験番号774:03/06/02 23:46 ID:sPE9TBB3
面接の配点の大きさに期待。
311女性にお勧め:03/06/02 23:46 ID:RTv+zx/K
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャル、わりきり、ブルセラ、多数!
女子高生の方の訪れてくださいませ!
女性運営者がサイト運営しています。
何でも相談掲示板も充実です!
ヨロピクね!!!今が一番良い!
相互リンク集です、どしどし連絡ちょv
312受験番号774:03/06/02 23:48 ID:jEpoziq0
正直一次60点未満は二次ではボーダーと思われ。
人事院面接にかけるべし。
313受験番号774:03/06/02 23:48 ID:hAZMScIH
欠席者がちらほらいたのが救いかも。
314_:03/06/02 23:49 ID:Gjbq2Goa
315受験番号774:03/06/02 23:50 ID:wKgZ2OF2
でもそんなに55、56点のヤシ多いのかな、1次で。
316受験番号774:03/06/02 23:52 ID:jEpoziq0
法律職では50人くらいが昨日欠席してたっぽいな。
まことにありがたや…
317受験番号774:03/06/02 23:53 ID:02y8Wkq2
>>316
もっと欠席してたと思うよ。
大阪だけで30人以上は欠席してるはず。
東京は知らないけど。
318受験番号774:03/06/02 23:53 ID:wKgZ2OF2
どこの情報?>>316
319316:03/06/02 23:55 ID:jEpoziq0
いや、我ながらの感想w
俺が受けた教室(駒場)では欠席率が低かった。
100人ぐらいいた教室で欠席はたった5人。
320受験番号774:03/06/02 23:55 ID:wKgZ2OF2
俺も駒場だたよw
321直リン:03/06/02 23:56 ID:nilAc/lv
322受験番号774:03/06/02 23:58 ID:jEpoziq0
>>319
じゃあ教室が違かったのかなw
予想してたより欠席者が少なくてガカーリ
官庁訪問の前だから当たり前か…
323受験番号774:03/06/02 23:58 ID:sPE9TBB3
>>315
得点分布に正規分布を仮定するとしたらボーダーほど人が多いはず。
ただ欠席者はだいたいボーダー付近の人と思われるから残ったのは1次の点数がそこそこ高かった人と思われ。
324受験番号774:03/06/03 00:00 ID:jYe9A+2b
じゃあ58の俺だめじゃんw>>323
325受験番号774:03/06/03 00:01 ID:V0wfAHOc
人事院面接で高評価なら十分受かる。
326受験番号774:03/06/03 00:04 ID:jYe9A+2b
お前を信じる>>325
327受験番号774:03/06/03 00:07 ID:RMCypYUu
二次気合入れて受けて落ちたときの徒労感・・・
ボーダーに近いヤシはヒヤヒヤものだな。
328受験番号774:03/06/03 00:10 ID:89cCEGpn
人事院面接で最高の評価だったら
一次ボーダーで論文ダメでも受かるよ
329受験番号774:03/06/03 00:11 ID:V0wfAHOc
定石通り1次勝負に行った香具師も、
論文対策が浅くてヒヤヒヤしてるかも。
「これがメインの試験だったらやばかった。」って
毎年そうらしいけどね。
330受験番号774:03/06/03 00:13 ID:jYe9A+2b
人事院面接ってそんなに比重高い?
331受験番号774:03/06/03 00:14 ID:V0wfAHOc
高い。マジで。
332受験番号774:03/06/03 00:15 ID:Co137G39
一次半分、二次半分。
二次の中で半分ぐらいが面接だって聞いたけど、ホントのとこはどうなんだろう
333受験番号774:03/06/03 00:16 ID:ca+s/pVc
とりあえず面接でコケたら他がよくても不合格だろうね。
334受験番号774:03/06/03 00:17 ID:jYe9A+2b
1次半分、2次半分??
1次がもっと高いっしょ?
335受験番号774:03/06/03 00:19 ID:V0wfAHOc
人事院面接も一応二次だったな。
「一次が圧倒的に高い。」というのは受験関係者の常識。
336受験番号774:03/06/03 00:20 ID:jYe9A+2b
何対何くらい?1次と2次。いまさら激しく不安w>>335
337受験番号774:03/06/03 00:21 ID:Co137G39
そーなの?
Wセミナーの先生は一次二次は半々だと言ってたんだけど。
最近は二次の比重が上がってる、俺の時は7:3ぐらいだったんだが、ってね。
338受験番号774:03/06/03 00:23 ID:V0wfAHOc
「二次ボロボロだったけど上位合格した。」っていうのはありふれた話。
上位合格者のボロボロがどの程度かは不明だが。
339受験番号774:03/06/03 00:24 ID:V0wfAHOc
>>337
一次で決まりだよっていったら、論文講座みんな受けないだろ。
340受験番号774:03/06/03 00:25 ID:ca+s/pVc
面接を含めると2次の方が比重が高いでしょ。
1次:2次=5:6(面接3その他3)くらいとかでは?
341受験番号774:03/06/03 00:26 ID:89cCEGpn
二次の比重が高かったら予備校ももうちょい論文の授業増やすと思うが。
342受験番号774:03/06/03 00:27 ID:V0wfAHOc
一次 二次 面接 = 10 1 3 位か。
343受験番号774:03/06/03 00:28 ID:V0wfAHOc
二次落ちが増えてるのは、一次合格者を増やしたから。
344受験番号774:03/06/03 00:29 ID:jYe9A+2b
そんなもんだよね>>342
345受験番号774:03/06/03 00:31 ID:RMCypYUu
10対3対2位だと思うが。
で、最後の2は振り幅が大きいんじゃねーの?
346受験番号774:03/06/03 00:33 ID:V0wfAHOc
人事院面接は30点分も無いかも。
347受験番号774:03/06/03 00:34 ID:Co137G39
今まで一次が大きい大きいって言われてたのは、内定無い奴が大量に二次棄権してたから
ってことはないの?
348受験番号774:03/06/03 00:37 ID:V0wfAHOc
ありうる。
でも、内定ありの順位もあまり動かないらしい。
一次がボーダー付近の香具師が、会心の論文を書いて
ぎりぎりで受かったって話を聞いた。
349受験番号774:03/06/03 00:39 ID:35NzwPPZ
法律職は専門論文4つあるじゃん
これって専門をそれなりに重視してるってことじゃないの?
配点も、20×4=80もあるじゃん
…でも、点差がつかないなら意味ないな
去年一次失敗したけど最終合格した香具師の情報きぼんぬ!
漏れを慰めてくれ!
350受験番号774:03/06/03 00:40 ID:ca+s/pVc
http://koumuin.ne.jp/kenkyukai/topics2003.html#Anchor23927
これを見ると専門記述が80点もあることから2次はそんなに1次に対して低いとは思えないのだが…
それから標準偏差も1次とあまり変わらないからそこそこ差はついているのでは。
351受験番号774:03/06/03 00:41 ID:89cCEGpn
人事院面接は基本的に配点はないからね。
半分の人間は±0、一部の良い香具師に加点。一部の悪い香具師は減点。
352受験番号774:03/06/03 00:43 ID:V0wfAHOc
>>349
10分の1にするのだとすると、すっきりする。
353受験番号774:03/06/03 00:43 ID:RMCypYUu
そのデータは信憑性がわからん。
人物試験に配点がないのも信憑性が不明だし、別に配点がある方式でも変わらんような。
354受験番号774:03/06/03 00:44 ID:Co137G39
>>349
一次ボーダーでの最終合格は面接大成功した奴だと聞いた事がある
355受験番号774:03/06/03 00:46 ID:jYe9A+2b
それかコネがあったヤシかな。>354
356受験番号774:03/06/03 00:49 ID:F5sOqRhO
>>306
物上保証人が債務の承認しても主債務に影響するとかしないとかのやつ?
357受験番号774:03/06/03 00:56 ID:loVWdDwf
上位合格じゃなくて、すべりこみ合格を目指すスレになってる。
358受験番号774:03/06/03 01:21 ID:N7OFEq0I
そこまで一次を重視する理由は何よ?
より能力ある者を採りたいなら、マークではなく論文に重きを置くべきじゃないの?
…と、負け犬である漏れが遠吠えしてみるテスト

面接ではどんなこと聞かれるの?
面接経験者の降臨きぼんぬ
359受験番号774:03/06/03 01:28 ID:89cCEGpn
基本的に面接カードに沿った質問が中心。
他に聞かれることと言っても常識の範囲内だった気がする。
緊張してたからあんまり覚えてないけど…
360受験番号774:03/06/03 02:04 ID:N7OFEq0I
面接カードはびっしり書くべきなんだろうけど、そうしたら言うこと無くなっちゃうんだよねー(欝

漏れは根暗だから面接だめっぽい
明るく振る舞おうと思えばできないことはないけど、少しでも圧迫されるとボロが出そうで怖い
サークル入ってるふりして話す予定だけど、嘘を見透かされたときのことを思うと((( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
予期しなかった質問されないかという点も((( ( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
361受験番号774:03/06/03 06:21 ID:VRvhbUkM
>>360
嘘はつかないほうがいいよ。だって減点方式の面接だもん・・・・。
362受験番号774:03/06/03 09:47 ID:YIowl4S+
法律職最終合格の最低点は、約100/195(一次95+二次100)ってのを見たことあるけど、どうなん?
100点くらいなら、上手く計算が合うし
一次70点の香具師は二次で30点取ればいいだけだからかなり楽で、一次55点した取れなかった香具師は二次で45点取らないといけないから結構きつい
これなら、一次重視と言われるのも納得できる数字だよ
どーよ?
363受験番号774:03/06/03 10:43 ID:XwU0sed1
>>294
別物じゃない。
一元的内在制約説を取るならば、パターナリスティック名制約は
内在的制約の一態様にすぎない。
未成年者は事故加害の危険が高いことにより、通常よりも
内在的制約が広く認められるに過ぎない。

>>362
このスレで何度かリンク貼られてるサイトの情報だと、
専門論文の合格最低点が44/80とかなってたから、もっと高いんでないの?
364わたなべいちろー:03/06/03 11:17 ID:gISYTSCF
セレクションの問題数が論点を潰すのに不十分っぽいんで、代わりに新スー過去やろうと思いますがどうですか?
365受験番号774:03/06/03 11:17 ID:LJgmQSqp
国1受験生って論文大して書けないと思ってたけど、ちゃんと書けるものなんだね
このスレ見て思うし、実際試験会場でもみんなびっしり書いてた
漏れは二次落ちか(つД`)
366受験番号774:03/06/03 11:50 ID:98mGegmo
自己加害の可能性が高ければ、自己決定権や表現の自由を「内在的制約(人権相互の衝突矛盾を回避する原理)」の名のもとに広範に制約していいのだろうか。
これをきっちり説明するというのが問題の焦点じゃないかな。
「通常の」内在的制約の外にある考え方によらなければならない、ともいえるし、結局は内在的制約のうちに含まれる概念になってしまうともいえるし。
そう考えると、内在的制約のうちにパターナリスティックな制約が含まれるかどうかというよりも、実質的な議論として、どのような根拠で成人国民の内在的制約とは異なった制約が認められるのかを論じるかが重要かな。

俺は憲法選択してないけれども。
367受験番号774:03/06/03 12:11 ID:4aueMezV
面接もうだめぽ・・・超圧迫だった。
368受験番号774:03/06/03 12:25 ID:XwU0sed1
>>367
早いな。時間どれくらい?
369受験番号774:03/06/03 12:29 ID:9CqGhmqH
集合時刻から面接終了までの時間が気になる。
その後他の面接があるので。
370受験番号774:03/06/03 12:39 ID:47P7hWo1
面接終わった香具師は、どんな質問されたか教えて下されよ
漏れは来週なので、万全の対策をして臨みたい( ̄ー ̄)ニヤリ
371受験番号774:03/06/03 12:59 ID:98mGegmo
やなやつ。
372受験番号774:03/06/03 13:02 ID:19r2IZUr
370の面接日は今日だったに10ぺリカ。
ネタばれを牽制してる予感。
373受験番号774:03/06/03 13:03 ID:FhX3h1Kp
えっ圧迫なの???

論文で足切りして面接でも足切りして、草木一本残らなくなるまで
切りつづけるつもりか??
374受験番号774:03/06/03 13:23 ID:9CqGhmqH
圧迫と感じるかどうかは人それぞれ。
きっちり対策してないやつが、突っ込まれただけで
圧迫といったりすることもあるので、
あんまり信用してないな、俺は。
個人的には、きちんと受け答えしてるのに、
嫌味を言ったりするのが圧迫だと思われ。
375受験番号774:03/06/03 13:28 ID:19r2IZUr
結構細かいところを聞いてくるけど、圧迫ではないと思う。
まあ、面接官によるけどね。
376受験番号774:03/06/03 14:37 ID:iSNhq2OB
寝坊して、面接行きそびれた
377受験番号774:03/06/03 14:39 ID:9CqGhmqH
一人ライバルが減りました。
378受験番号774:03/06/03 15:37 ID:LpMtfKxB
行政法と民法の解説きぼんぬ!
379受験番号774:03/06/03 16:48 ID:2gCPus8Q
教養専門含めて、今の時期にやるべき科目は何ですか?
380受験番号774:03/06/03 16:51 ID:BSZaPHb5
今日受けたけど、面接カードの内容に関して、細かくつっこまれたけど、
きちんと受け答えができたので、それ以外には、もし落ちたらどうするの?
といった、記載事項以外の事柄には、全く触れられなかったよ。
だから、終始穏やかな雰囲気で、楽にできた。
とりあえず、面接カードに書いたことと、面接で実際に話すことを
綿密にすりあわせておけば、恐れることは全くないと思うよ。
381受験番号774:03/06/03 17:05 ID:QpUv0aV1
来年受験予定ですが、経済学や財政学はいつから手をつければいいですか?マスターに時間がかかると聞いているので。
382受験番号774:03/06/03 17:15 ID:98mGegmo
定石なし。受かるだけなら、そんなもの勉強しなくても受かります。
383受験番号774:03/06/03 17:37 ID:gISYTSCF
経済財政捨てちゃっていいんですか?
384受験番号774:03/06/03 17:52 ID:lGMRDAZ+
っていうか、経済学とかは下手に理解しようとするときついと思う。
マンキュー読んだらかえってマクロの問題は解けない。
385受験番号774:03/06/03 17:53 ID:6FAqt2o2
下位合格だけど採用されますた…って香具師の体験談きぼんぬ!
知り合いにそういう香具師いない?
386受験番号774:03/06/03 17:53 ID:tU6XEFI3
経済学は捨ててもよし。
その分財政学に力を注ぐがよろし。
387受験番号774:03/06/03 17:55 ID:lGMRDAZ+
おっ、IDがGMR(グロービス・マネジメント・レヴュー)だ。
388受験番号774:03/06/03 17:56 ID:lGMRDAZ+
>>386
まあ、経済学も知らない人に官僚になって欲しくはないがね。
入ってからやるんだろうが・・・
389受験番号774:03/06/03 18:11 ID:dfFH8sTh
まあ、経済学はどうせ働いてから学ぶことになるから。
勉強しなかったヤシは嘆いてる。
去年は一次が終わった時点で内々定を出してたから最終合格が下位の順位のヤシは結構いる。
今年からは最終合格の後に官庁訪問だから順位がどう響くかはよくわからん。
390受験番号774:03/06/03 18:48 ID:gISYTSCF
法律職なのにみんな経済学の専門書読んで苦労してんだ。
入ってからのこと考えるとせめて地上レベルの知識は必要かなあ。
ワセミの渡辺も言ってた。渡辺は元キャリアなの?
391受験番号774:03/06/03 19:12 ID:za/46til
地上レベルってのがどの程度かわからないけど、
今や社会のことを論じるには経済が付きまとうからねぇ。
まあ、経済学部でやっていることがわかるくらいが望ましいとは思う。
392受験番号774:03/06/03 19:16 ID:AyzeVuvm
来年のこと言ってるのはダレちゃん?
司法やってんなら対策不要。国1プロパーなら経済もやったほうがいいし、
民法もちゃんとやるべき。
393受験番号774:03/06/03 22:02 ID:DJw9npXm
>>365
遅レスだが、これだけ言わせてくれ。
ありゃ別にびっしり書きゃいいってもんじゃねえんだ。
出来ない奴がハッタリでただ字数稼ぎしているだけってことも
結構良く聞く話だから、そこんとこ注意が必要だ。
灯台法学部の試験の話で恐縮だが、
答案用紙8枚以内の試験なのに4枚以内でも「優」をとれることがあるってのは
結構有名な話だ。
394受験番号774:03/06/03 22:36 ID:VRvhbUkM
資格のところ、TOEIC750点未満だと書きにくいよね・・・・
395受験番号774:03/06/03 22:36 ID:Co137G39
自動車普通免許のみだ欝
396受験番号774:03/06/03 22:39 ID:ca+s/pVc
英検2級w
397受験番号774:03/06/03 22:54 ID:V0wfAHOc
>>393
時々横書きもあります。
量より、何をかくかですよね。
398受験番号774:03/06/03 22:57 ID:Co137G39
つーか普通免許は書くべきなのか?
399受験番号774:03/06/04 00:21 ID:lC7o6lAS
資格なんて何も持ってない罠。
空欄てやっぱマズイ?
400受験番号774:03/06/04 00:25 ID:izWaZ0YP
>>399
国1の一次試験に合格しましたって洒落で書いたら?
401受験番号774:03/06/04 00:27 ID:FVfdQ1kw
剣道四段は書くべき?
402受験番号774:03/06/04 00:39 ID:TJ/LMt7U
めんせちこわいよう・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、日付の順って、成績順でつか?
403受験番号774:03/06/04 00:41 ID:FVfdQ1kw
>>402
一応マジレスしておくと、単純に第1次試験地と
受験番号順に振り分けられてるみたい。
2次試験で俺の周りに座ってた人たちは
みんな同じ日だった。
404受験番号774:03/06/04 00:44 ID:TJ/LMt7U
>>403
サンクスコ!
漏れ、国Tなんて全然考えたこともなかったから、志望動機があぼーん。
突っ込まれたらおわりでつ。。
そんなヤシはいませんか?
405受験番号774:03/06/04 00:47 ID:TJ/LMt7U
あ、スレ違いなことに気づいた・・・スマソ
406受験番号774:03/06/04 00:54 ID:/56vj+Uv
政治家のコネってどんくらいきくの?
407受験番号774:03/06/04 01:03 ID:izWaZ0YP
省庁による。外務や総務はかなりきくらしい。
408受験番号774:03/06/04 01:18 ID:/56vj+Uv
そうなんだー>407
409受験番号774:03/06/04 02:00 ID:iV393fv3
>>408
コネ効くとこ以外のまともな省庁だと、逆効果だよ。
「コネの話が来たら、仮にそれまで選考に残っていても、むしろそいつは切る」ってのが多い

410受験番号774:03/06/04 02:01 ID:/56vj+Uv
政治家のコネでも?>409
411受験番号774:03/06/04 02:12 ID:cfLrwVYs
外務はそういう噂を聞くが総務は初耳だな。旧郵政か?
412受験番号774:03/06/04 02:28 ID:TmNSjJmA
俺は一次50台だったけど、面接で合格しました。
超絶賛されっちた
413受験番号774:03/06/04 02:34 ID:izWaZ0YP
>>412
まだ最終合格かどうかわからないよ・・・・
でもまあ、おめでとう。どういわれたの?
414受験番号774:03/06/04 09:05 ID:u94OE7Ue
論文足切りないよなぁ?
時間足りなくて行政法がろくに書けなかった
論文4つを3時間半で仕上げるのはきつい
お前等は時間足りたわけ?
時間足りなかったのは俺だけ?
415受験番号774:03/06/04 10:57 ID:MorRpbMA
っていうか何で他区分より多く四本も書かせるだ?三本三時間でいいじゃん。
司法組に有利にさせたいから三本プラス一本にしてるのか?
まあ昨日の人事院面接で死んだ俺にはもう関係のない話だけど(´・ω・`)
416女性にお勧め:03/06/04 10:58 ID:BCKYlqYW
417受験番号774:03/06/04 11:33 ID:pGvUl/Dp
>>414
無いと思われ。
二次は 足切りなし 分量関係なし(一定量は当然必要) 配点低し
が通説。時間も足りなかったしね。みんな(2)のできは悪いかも。
418受験番号774:03/06/04 14:53 ID:/VyBvgdf


在日、変な宗教を批判すると、集団ストーカーされるかも知れないぞ!

あなたは、変な団体に嫌がらせ集団ストーカー(電磁波攻撃も含む) されたこと
がありますか。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1053379222/-100
被害者、加害者、内部告発者も具体的にカキコしてください。
このコピペも貼り付けてください。
(注、いまは騒いでいます)
419受験番号774:03/06/04 17:14 ID:LbjMh/tx
司法択一、最低点は47点だった
落ちた・・・鬱死
420受験番号774:03/06/04 18:00 ID:W8M9AksK
中継無いの?今日は
421受験番号774:03/06/04 18:03 ID:UYDNZ9FA
併願なんてナメたことしてるからだヴァカが。
422_:03/06/04 18:03 ID:/yY5uKxR
423受験番号774:03/06/04 18:06 ID:LbjMh/tx
択一45点で死亡した漏れでさえ、国1一次に対策ほぼ0で受かったんだから、
択一合格者はみんな国1受ければ凄いことになるだろうね
みんな受ければいいのにね
424受験番号774:03/06/04 18:08 ID:UYDNZ9FA
国一うけなきゃあと2点稼げたのに。
二次の配点が低いのはこのような馬鹿者を排除するため。
425受験番号774:03/06/04 18:10 ID:TqUKbfi2
面接受けてきますた。1人当り20分ぐらいって聞いていたが、
漏れの前にいた香具師がみんな20分以上かかっていて、
しかも「圧迫だった」と言っていた。
しかし漏れが実際に受けてみたら、面接カードに書いたことが中心で、
別に圧迫じゃなかったな。志望動機がかなり突っ込まれたので、
志望動機をきっちりしておけばそんなにキツい感じはしないと思う。
426:03/06/04 18:12 ID:UYDNZ9FA
択一合格者が28×0.8
427受験番号774:03/06/04 18:14 ID:Wzcy1xQj
択一合格者が28×0.8≒23とったところで、
ある程度勉強しなきゃボーダーが関の山。
無駄な論文対策もたたって、司法択一落ち。国一二次落ち。であぼ〜ん。
428受験番号774:03/06/04 18:19 ID:LbjMh/tx
28×0.8=23

これって何の式?
429受験番号774:03/06/04 18:24 ID:Wzcy1xQj
憲・民・商・刑が6+12+5+5。
傾向が違うから良くて8割。
教養は勉強しなきゃせいぜい23くらい。
23+23で46点
あと9点採るのに無駄な勉強をして択一落ち。
うかってもボーダー付近で、論文もまともなものをかけるかもわからず
(行政法がほぼかけない)結局2次落ち。
馬鹿の極み。
430受験番号774:03/06/04 18:32 ID:UYDNZ9FA
公務員受験生の論文のレベルは低いだとか、
得意げに論点抽出して見せたりするのは確かにうざかったね。
結局日の目をみることなく終わったのか。
431受験番号774:03/06/04 18:52 ID:LbjMh/tx
死んでいいでつか?
432受験番号774:03/06/04 18:59 ID:LbjMh/tx
面接で「司法試験受けた」って聞かれる?
もし聞かれても、「専願です」って言おうっと
433受験番号774:03/06/04 20:03 ID:NnFxqfjx
「司法試験受験中」って書かない?
434受験番号774:03/06/04 21:22 ID:HjdrkPgz
択一落ちした28歳の俺を拾ってくれる省庁はないものか
東大法既卒4年経過の悲惨な経歴だが。。。
外務あたり特攻かけるか
435受験番号774:03/06/04 21:32 ID:W8M9AksK
>>434
既卒4年経過って二浪か・・・?
436受験番号774:03/06/04 22:49 ID:kYbhwI9r
外務は「拾う」省庁ではないと思うけど。
437受験番号774:03/06/04 23:36 ID:Z5+QDLHx
28ならぎりぎりいけるかな…
438受験番号774:03/06/04 23:39 ID:yqTjVd8b
28×0.8=23 じゃ択一むりだぁぁ
439受験番号774:03/06/04 23:43 ID:P3+DPtN8
行政法の不出来が気残りじゃ〜
あと30分あれば〜
行政法に取りかかった時には既に16時40分を回っていたから、もうどうしようもなかった
一次悪いし、もう( @д@)ダメポ
440受験番号774:03/06/04 23:46 ID:Z5+QDLHx
>>439
面接の一発逆転に賭けれ
441受験番号774:03/06/05 00:17 ID:2YmbQvyM
面接一発逆転なんて、根暗の漏れにはムリぽ
二次落ちすると分かっていても、浣腸肛門だけはやっとくか
良い社会経験になるらしいからね

ところで、行政法は必須問題と選択問題が逆だったら良かったのに、と思ったのは漏れだけ?
442受験番号774 :03/06/05 00:22 ID:xfqByTGX
>>441
俺も同じ感じ。
おりは東大生じゃないし霞ヶ関の現役官僚と話せるなんて
この先ないだろうからなあ。二次落ち必至だが官庁訪問するよ。
6月27までの短い命かも知れないがお互い悔いのないようにがんがろう!!
443受験番号774:03/06/05 01:18 ID:TDBsMHqk
今日が面接でつ
特功隊員になったつもりで玉砕してきまつ
444受験番号774:03/06/05 06:48 ID:AA+neEYI
>>442
がんがろうぜ!
漏れも珪酸以外は眼中にないから、いわゆるキャリア官僚どもを徹底的に論破してくる。
泣かせるか泣かされるかの勝負だ。
445受験番号774:03/06/05 21:53 ID:RsfiMYWt
質問ッス。実際のとこ、採用されてるのってやっぱ東大ばっかなの?
学閥みたいなのがあるんでしょうか?
採用者の学歴の統計とかのってるホームページとかあったら教えて欲しいっす!
446受験番号774:03/06/05 22:19 ID:hS6cSS7e
447受験番号774:03/06/05 22:20 ID:hS6cSS7e
>>445だった。スマソ
448受験番号774:03/06/05 23:18 ID:RsfiMYWt
>>446
アリガd やっぱ東大か〜。名大なんだけど、五人に一人しか受からんのやったらな〜
449受験番号774:03/06/06 00:22 ID:6c5rRz3r
age
450受験番号774:03/06/06 01:26 ID:XhDKGftp
やっぱ頭の良さって大学で決まってくるんだな
451受験番号774:03/06/06 10:54 ID:302Lk2NM
頭の良さが大学を決めるのです
452受験番号774:03/06/06 12:20 ID:XYfs/TpB
そりゃ、確かにそうだ…
453受験番号774:03/06/06 15:54 ID:zEkJnqEb
もう法律職のやつの面接は終了したのかな?
454受験番号774:03/06/06 17:24 ID:SbTMPz0Q
まだだよ。
455受験番号774:03/06/07 02:34 ID:tMTbnO0c
人事院面接の面接カードの志望官庁欄て、3つとも全部埋めてる?
ここで希望省庁を書くと、あとあと何か影響あるのかな?
その省庁に連絡しているとか?_
もし、そういうことしないんだったら、あまり業務内容的に統一性のない
官庁をずらずら書くよりは、一つ二つくらいでおさえたいんだけど。
456受験番号774:03/06/07 02:56 ID:8TD/FSFN
>>455
おそらく無いぽ。
むしろ当日の面接でどの省庁が同席するかが大事。
漏れも2つしか書かん。
457受験番号774:03/06/07 07:15 ID:tMTbnO0c
≫456
さんきゅ。
自分も二つくらいにしようと思う。
因みに、住民票の証明もらわないといけないよね。
あれを持っていくのを忘れたり、証明もらうの忘れた人っているんかね?
俺はあやうく忘れるところだったよ。。
458受験番号774:03/06/07 11:56 ID:OuZ3M4KB
>>455
漏れは3つ書いたが、第1希望と第2希望の省庁について、
なぜ志望したのかとか、どういうことしたいのか、とかを聞かれた。
「主な志望官庁」だから、全部埋めなくてもいいんだろうと思われ。
459臨時ニュース:03/06/07 16:23 ID:cPwkkkeG
大変だ!ワセミの国1一般知能の山田先生が急死したぞ!公務員セミナーに確認した!
460受験番号774:03/06/07 22:53 ID:NqWaTW25
>459
こんなこと書いてただで済むとおもってんの?
大変なことになっても知らないよー?
461受験番号774:03/06/07 23:09 ID:NkLLqBsD
ネタじゃない。電話で確認してみれ
462受験番号774:03/06/07 23:10 ID:NqWaTW25
ネタだよ。
463受験番号774:03/06/08 12:26 ID:yNniIUpg
二次落ち内定しますた
無い内定必至のオマイラを超えますた
464受験番号774:03/06/08 13:41 ID:ahn+fIvN
というか、あの大甘水増し足切り試験さえも落ちるとは
致傷ですか?
465受験番号774:03/06/08 20:24 ID:gqR8P9Fa
民法論文で、
動機の錯誤,第三者詐欺,時効利益の放棄,信義則による制限,付従性による保証債務の消滅
以上の全てに触れないとだめぽ?
半分の論点しか書けなかった漏れは氏んでいいぽ(つД`)?
466受験番号774:03/06/08 20:44 ID:ee5zAE7g
>>465
触れるだけじゃだめぽ。答案構成に組み込めなきゃ。
漏れはとりあえずこの問題については一通り書けたけど、
場合分けが多すぎて、時間が足りなくなって行政法で氏にますた。
動機表示説につき、判例の見解と理由、動機が表示されていたかどうか
いた場合には要素の錯誤にあたるかどうか、要素の錯誤の説明、
本件におけるあてはめ、重過失があった場合の処理…と、書くことが
多すぎるぽ。時効利益の放棄については、単に保証債務についていった
だけではだめぽ。主債務との関係をいえなければだめぽ。
六法なしで書けっていうのは、いかんせんちょっと厳しいぽ。
条文の指摘ができないので、結論だけ書くことになって締まりがないぽ。
でも、一問くらいできなくても、一次試験の点がよければ受かるぽ。
467受験番号774:03/06/08 20:58 ID:ad5RNSMK
>>462
wセミの山田先生の急病死は、本当です。
6月3日の数処の授業が体調不良で休講。
6月5日に急病死の張り紙があった。

468受験番号774:03/06/08 21:48 ID:/ev5XuYK
>467
どこにはってありました?
469受験番号774:03/06/08 21:53 ID:736oJrwm
>>466
国1受験生の9割はそこまで書けてないとみた
470受験番号774:03/06/08 23:43 ID:gqR8P9Fa
平成14年度法律職、一次合格は763人で最終合格は424人。
二次辞退者が150人はいたと思われるから、実際は424/600のレースだったわけやな。
3分の2は受かるわけやな。
落ちたくないなぁ。
471受験番号774:03/06/08 23:45 ID:v8b/I2A5
>>470
俺はその落ちた3分の1だよw
472訂正:03/06/08 23:46 ID:bEpZgZA9
×二次辞退者→○二次辞退者+地上本命で記述対策0の記念組
473受験番号774:03/06/09 01:18 ID:PH/QcnkJ
>>470
今年の辞退者は少ない。
無い内定かどうかわからないから。
474受験番号774:03/06/09 11:09 ID:Y5lho3/G
ギリギリ合格できても、果たして採用してもらえるだろか…
上位じゃないと相手にされんのでは?
475受験番号774:03/06/09 23:38 ID:NA0OKEYo
一次50点台じゃ最終合格むりぽ?
476受験番号774:03/06/09 23:53 ID:OAHINfK3
>>475
二次次第では十分合格可能。
477受験番号774:03/06/10 00:11 ID:0H9ZK5uj
一次ギリで最終合格するには二次はどのくらいできないといけないの?
やっぱ憲行民選の四つともかなり書けてないとだめぽ?
一次ギリでしかも、行政法論文が時間不足で殆ど書けなかった漏れは、明日にでもすぐに東尋坊に身を投げるべき?
478受験番号774:03/06/10 00:14 ID:6/WiYzDs
>>475
俺も似たような立場。
一発逆転を夢見て諦めるな。
479受験番号774:03/06/10 04:44 ID:oyHUSGhB
>>477
身投げる前に就活しろよ
480受験番号774:03/06/10 08:05 ID:ziCumB24
いまさら就活したところで、ろくな企業残ってないじゃん
良いとこはもう内定出てるから、今ごろ乗り込んでも手遅れ
ここはやはり東尋坊に…
481受験番号774:03/06/10 10:00 ID:8g0lNNKB
民法と行政法が死ぬほど苦手です。過去問3割しか出来ません。何から始めたらいいんでしょう?
482受験番号774:03/06/10 10:32 ID:TotA9snh
まだエントリーできる民間大手。
トヨタ、NRI、大和証券、NTT・・・etc.
483受験番号774:03/06/10 10:33 ID:oyHUSGhB
>>481
3割ってほとんど山勘の世界だよね。
民法は12点取りたいなら内田貴から。
484受験番号774:03/06/10 10:40 ID:TotA9snh
>>481
3年?今の時期そんなもんでしょ。3割で十分。
485受験番号774:03/06/10 11:20 ID:ccuM9h/k
再試1科目に付き10万とる
教師・大学には訴訟をおこす
学生にも人権がある
セクハラ,アカハラする
大学の特権には抵抗する権利がある
486受験番号774:03/06/10 17:48 ID:oEmyNv0F
ねぇねぇ、なんで行政法の論点はいまだにカキコされないの?
憲法と民法の論点は試験当日にカキコされたというのに
誰か行政法の論点教えてよ
487受験番号774:03/06/10 18:29 ID:LjCafmO8
>>486
要するに行政法はみんな自信ないんでしょ
みんなできてないから気にすんなって
俺もだがなー
488受験番号774:03/06/10 20:41 ID:gHavKQ+t
2ちゃんねらーは落ちまくって構いません
てか、むしろどんどん落ちまくってほしいです
でも、どうか、漏れだけは受かりますように(-人-)ナムナム…
489受験番号774:03/06/10 23:07 ID:jjUH5SL6
>>488
そんなお前も2ちゃんねらーw
490受験番号774:03/06/10 23:33 ID:ziCumB24
オマイラの論文の分量を教えれ
漏れは、憲民は1.5頁は書いたけど、行政法は0.8頁しか書けなかった
義務付け訴訟はだめぽって書いたけど、論点違い?
論点違いなら氏ぬしかない…
491受験番号774:03/06/11 02:39 ID:cxV+u/+j
>>490
俺は全科目1.5頁は書いたが。
行政法は義務付け訴訟と不作為の違法確認の訴えを中心に書いたような…
まあ、490と同じようなもんだ。
492受験番号774:03/06/11 08:34 ID:QxEw6M5/
行政法は1.2ページ、憲法は1.5ページ、民法は1.8ページ×2
ってとこだな。
493受験番号774:03/06/11 09:02 ID:Rk5ZV8h7
国1受験生は論文できないって聞いたけど、ウソだったんだね。
みんな書けてるじゃん。
騙されたよ。
494受験番号774:03/06/11 09:33 ID:hJJUJ3zH
全部1ページ前後しか書いていませんが何か?
495受験番号774:03/06/11 10:10 ID:shVXY7pn
隣の香具師が凄かった
何か書いたかと思うとすぐ消しまくってた
それを何度も何度も繰り返していた
結局、大した量は書けなかったみたい
何を書くかある程度決めてから書き始めなよ、と言いたかった
496受験番号774:03/06/11 11:20 ID:mtORAaO4
ってゆうか採点者は文章量なんて全然気にしてないと思われ
497受験番号774:03/06/11 11:41 ID:pMd8fY4u
確かに量は関係ないが、論点をこぼさず筋立った文章を書くとなると、どうしても量は増えるわな
量が多いからといって良い文章とは限らないが、あまりに量が少ないのは、良い悪い以前の問題ですな
というわけで、行政法ほとんど書けなかった漏れは、東尋坊に身投げさせてもらう
さよなら…
498受験番号774:03/06/11 11:41 ID:44om6IHd
無理に引っ張ってたり、長くしようとしてる答案って、すぐに
わかるよ。そういう答案は、逆に採点者をいら立たせるものです。
499受験番号774:03/06/11 12:23 ID:eYl/FNm1
>>497
>確かに量は関係ないが、論点をこぼさず筋立った文章を書くとなると、どうしても量は増えるわな

そうか?そりゃ日本語下手糞なだけだろ。
俺、このスレのどこぞに出てた民法の論点全部入れたけど、
1.2ページ程度に収まったぞ。
500受験番号774:03/06/11 12:33 ID:eYl/FNm1
訂正。そんなに書いてないかも。
1.1〜1.2くらい、と言っておく。
みんなもしかして某大学の定期試験の
模範答案集みたいな文章書いてるんじゃないの?
司法試験とかならあんな回りくどい書き方しなきゃいかんのかもしれんけど、
公務員試験なら、いかに簡潔にして当を得た答案を書くかってとこに
こだわりもってもいいような気がする。
少なくとも俺はそうした。
501受験番号774:03/06/11 13:10 ID:WnoD5VKE
ここに書き込むヤシは自信満々かはったり野郎のどちらか。
この板だけで全てを判断しちゃいかん。
まあ1.2ページぐらい書けりゃいいんじゃないかな。
502受験番号774:03/06/11 13:31 ID:BVz7f4pr
まともな論文書けたのなんて、3分の1くらいしかいないのでは?
例えば民法。確かに簡単だったかもしれんが、時効利益の放棄による確定・信義則による制限・付従性による消滅etc…を網羅できた香具師がそんなにいっぱいいるとは思えん。
どうみても3分の1ってとこだろ。
みんなもそう思うだろ?
503受験番号774:03/06/11 13:34 ID:EHvE9PS7
>>499
民法は2問とも司法試験並に論点入った問題だったから普通に書けば1.6〜1.8ページ
ぐらいはいくと思うよ。
俺は司法組だから君の言う書きすぎなのかもしれないがなー
504受験番号774:03/06/11 14:52 ID:oaqg1ESs
>500
司法試験だって簡潔に当を得た答案を書かなきゃならん。
505受験番号774:03/06/11 16:38 ID:GP1+YHRE
オマイラさぁ、そんなに論文に自信あるのなら、行政法の答案構成なり論点なりを晒してくれよ〜。
オリの命運は行政法の出来如何にかかってるんだよ。
506受験番号774:03/06/11 17:17 ID:QLlCJCAT
行政法は誰も書けてないっしょ。
心配なら予備校か大学の教授にでも聞けば?
507(つД`):03/06/11 20:00 ID:pMd8fY4u
漏れはイチローなんだけど、果たして採用してもらえるだろか
漏れは、去年、国1二次落ち、地上二次落ち、司法論文落ちという悲惨な人生を辿ったぽ
今年は司法択一落ちしたから、もう国1と地上しか残ってないぽ
ローに行けるかどうか分からないし、このままだと二浪してしまいそう
漏れはどうすればいいぽ…(つД`)ウエーン
508受験番号774:03/06/11 20:54 ID:wBSTu8Ce
>>507
ローに行け。
司法受験者で国1二次落ちってのも寒いけどな。
509(つД`):03/06/11 21:30 ID:Rk5ZV8h7
ロー行けそうにないぽ
なんとか国1で落ち着きたいぽ
でも浪人で国1採用は厳しいらしいから、もうどうしようもないぽ
中央線か練炭か東尋坊か青木ヶ原樹海のどれがいいぽ…
もう生きる気力がなくなったぽ(つД`)ウエーン
510(つД`):03/06/11 21:31 ID:BT8RD142
ロー行けそうにないぽ
なんとか国1で落ち着きたいぽ
でも浪人で国1採用は厳しいらしいから、もうどうしようもないぽ
中央線か練炭か東尋坊か青木ヶ原樹海のどれがいいぽ…
もう生きる気力がなくなったぽ(つД`)ウエーン
511受験番号774:03/06/11 21:38 ID:aE3UjzhM
ハァ?一留したくらいでそんなこといってんの?
司法も国Tも本当に受かりたい香具師は余裕で二留とかしてるだろ?
なんとか国Tで落ち着きたいっていうけど、
国Tって、「なんとか落ち着く」職業でもないだろ?
浪人して司法受けろ。
512受験番号774:03/06/11 21:46 ID:QxEw6M5/
>505
行政法に自信がもてないから他の科目にこだわるんだよ[苦笑]
513受験番号774:03/06/11 22:25 ID:JCqJD86z
>>510
ていうかオマエみたいな香具師は
内々定すらももらえなかっただろ。
その程度の覚悟しかないんだったら樹海に行け。
514受験番号774:03/06/11 23:18 ID:cxV+u/+j
>>510
司法と国Tどっちでもいいというような態度が気に食わん。
そんな神経では共倒れするぞ。
世の中そんなに甘くはない。
515受験番号774:03/06/11 23:20 ID:z9SG2XkZ
>>510
駄目駄目っぽいな・・・。
516受験番号774:03/06/11 23:32 ID:aE3UjzhM
>>513
内々定すらって、内々定が一番大変なんでしょ。
517受験番号774:03/06/12 00:14 ID:LFR9AAxi
>>509

>なんとか国1で落ち着きたいぽ

国会会期中の残業は大変だし、激務の割には給料安いし、土日出勤ザラだし、
そんなんじゃ入ってすぐモチベーションなくして辞めちゃうぞ。

どっちか合格したほうにじゃなくて自分がこっちに行きたいというほうに全力投球しろよ。
後で「やっぱ自分の行きたいほう選んどけばよかった〜」ってのが一番惨めだぞ。

>中央線か練炭か東尋坊か青木ヶ原樹海のどれがいいぽ…
>もう生きる気力がなくなったぽ(つД`)ウエーン

こんなとこで挫折するようじゃこの先もっとダメになるぞ。
この先どんな結果が待ってるか知らないが例え今がダメでも後で見返してやるくらいの
気持ちでいけよ。頑張って東大法学部入ったんだろ?(勝手に推測)
人気官庁で一留、二留で内定もらったやつんてゴロゴロいるっつーの!!
へこたれるのはまだ早いっつーの!!

漏れは私大だし非法学部だしおまいに比べたら屁のような経歴(勝手に推測)。
さらに言えば二次落ち可能性かなり大だが、27日の発表までは気合入れて官庁訪問するよ。

がんがれ!! 死ぬな生きろ!!
518受験番号774:03/06/12 05:46 ID:8EnJITsa
我々のような下々のものには東大法学部様の苦悩は理解しがたいが、
エリートにはエリートの悩みがあると思われ。中央線でも練炭でも
東尋坊でも青木ヶ原樹海でも、勧めはしないが、止めもしない。
逝きたければ逝けばいい。霞ヶ関のどこぞの建物から飛び降りる
よりは他人に迷惑がかからないだろう。
519受験番号774:03/06/12 13:52 ID:j5u+6qpy
>>514

> 司法と国Tどっちでもいいというような態度が気に食わん。
> そんな神経では共倒れするぞ。
> 世の中そんなに甘くはない。

510の周りにはそういう甘い考えがまかり通るほどの能力優れた人間が
多かったのだろう。その、周りの優秀な人間と自分を、同じ一流大学
在学だからといって同等の才能と思い込んでしまっているところに510
の失敗がある。
520うちだたかし:03/06/12 14:25 ID:LwnkZ3Td
一次合格者の皆さん、民法はどういう手順で勉強しますたか?
521受験番号774:03/06/12 15:14 ID:BPoMmyRf
>>518
>>519
510が東大法学部だってのは、517の妄想だよ…。
522受験番号774:03/06/12 15:26 ID:G7uSb0zE
>>509
中央線はやめれ。電車が止まるのは勘弁してくれ。
523受験番号774:03/06/12 15:27 ID:LfGdSQGq
>>520
ポイントとしては内田を読まない事。
過去問を繰り返す事。
524受験番号774:03/06/12 16:25 ID:uM7NbyVN
>>520
内田民法は辞書かわりにあれば便利だが司法用の択一六法とかでもいいかも。
過去問と模試(もしくは答練)を何回かみっちりやればいくら苦手な人でも8点はとれる。

スレ違いだがロースクールって国立なら学費幾らくらいなの?
私立なら年最低でも200万かかると聞いた。
あと国T最終合格の難易度を1とするとロースクールに入るのって難易度どれくらい?
(東大のローじゃなくても良い)
5くらい?
525受験番号774:03/06/12 16:46 ID:BPoMmyRf
苦手な人でも0.1位かな。
あんなの0勉でも受かるよ。
526受験番号774:03/06/12 17:14 ID:uM7NbyVN
>>525
そういうもんなの?
507は去年択一受かった(今年はダメ)実力はあるけどロースクールに受かるかどうか
分からないとわめいてる。
527受験番号774:03/06/12 18:22 ID:KF1LoOrL
>>526
LSATは公務員試験の文書理解・数的処理・資料整理を組み合わせたものと考えればよいと思う。
国Tでここら辺の分野で稼げている人は間違いなくLSATでも上位になると思う。
現行の司法試験とは全く傾向が違うから、択一受かった他人だからといって、
LSATで上位に入れるとは限らない。

ただ、各大学が行う試験はどうなるのか良くわからん。
大学によってピンキリだろう。明治あたりなら相当簡単なのでは?
528受験番号774:03/06/12 19:13 ID:LUQIJTEL
レスありがとうございます。司法試験用の択一六法がいいんですね。
ここで思いついたんですが、過去問を解きながら択一六法や判例六法に出題情報を書き込んでいき、
直前期にすぐ見返せる情報集約シートのようなものを作りたいと思うんですが、
択一六法はどこのやつがいいですか?情報集約も公務員試験六法か判例六法かで迷ってます。
529受験番号774:03/06/13 17:24 ID:9a/uHgRL
>>517
>私大だし非法学部だし

鏡を見てるような・・
私も二次落ち必至になってるんですが。
面接でパニック状態、聞かれたことと関係ないことを
口走ってました・・

理系学部なんですが法科大学院目指していいですか?
530受験番号774:03/06/13 23:41 ID:yfmt9KYM
>>529
ご自由に。
自分がそうしたいと思ったのなら、迷わずそうすべきだ。
531774:03/06/14 13:36 ID:/uMRllUw
東大に逝った高校の同級が、去年国1に合格したのよ。
どこの省庁に勤めているか知りたいんだけど、何を見ればいい?
椰子の名前をググっても、どこの省庁に勤めてるか載ってるページがないのよ。
532受験番号774:03/06/14 14:17 ID:ZO8sqfUx
>>531
そんなの直接本人に聞きなさいよ。
533受験番号774:03/06/14 14:18 ID:rb8lIxLS
>532
たしかに(w
534531:03/06/14 17:57 ID:UNccxe0l
本人に聞けないから、ここで聞いてるのよ。
椰子は俺のことなんて覚えてないだろうし。
そもそも、高校の時も仲良くなかったし。
俺は仲良くしたかったんだけどね…。
535受験番号774:03/06/14 18:05 ID:V7BSUIFE
本人にも聞けないほど仲良くなかったのになんで知りたいんだ?
必死に調べて何を企んでる?
536受験番号774:03/06/14 18:09 ID:yEHXPBAu
もしかして531はその人をあてにしてるんじゃなくて、その人のいる官庁を回避したいのでは?
537受験番号774:03/06/14 18:10 ID:aQsNsxMr
単なるストーカー説。
538531:03/06/14 18:40 ID:Wsbm85uo
>>536
その要素は結構あるよ。
なんか気まずいんだよね。
椰子は東大でストレート合格、俺は非東大で二度目の挑戦。
身分が違いすぎるから…( ;´Д`)
539受験番号774:03/06/14 18:47 ID:o0GNOLZM
>椰子は東大でストレート合格、俺は非東大で二度目の挑戦。
>身分が違いすぎるから…( ;´Д`)

あなたが卑屈になっているだけのような気もしますが…。
540受験番号774:03/06/14 19:31 ID:ZO8sqfUx
>>539
事実そうだと思われ。
知らん顔してりゃいーじゃん。>>538
541受験番号774:03/06/14 20:55 ID:ZHULM1j0
俺、留年して一年遅れ。
同学年で俺を嫌いな香具師が入ってる省庁を受けに行くよ。
人事さえクリアーすればいいんじゃない?
542受験番号774:03/06/14 23:29 ID:a8OXNxdq
高校や大学で同期の人間が同じ役所で年次違い、
もしくはその逆なんてゴロゴロある。
気にしてても仕方ないのでは?
543受験番号774:03/06/14 23:33 ID:BKOqpgP/
531君、そんな事を気にしてるようじゃダメだぞ!
544受験番号774:03/06/15 00:05 ID:12efENG9
同期が年次違うとかはあまり気になんないけど、
自分が嫌いな香具師がいるところはやっぱやだな〜。
ずっと働いてくんだしね。
545受験番号774:03/06/15 03:54 ID:kBzD2fRW
確かに嫌いな奴が自分の先輩というのはちょっときついかも。
入省後より、官庁訪問で受け付けとかやってたら嫌だな。
入省しちゃったら、同じ職場にならない限り顔合わすことないからいいけど。
531よ、レックやセミナーのパンフレットは見たのかい?
大体、あの手のパンフの巻頭には合格者の名前がずらりと並んでいる。
そして、把握できている範囲で内定した省庁も一緒に書いてある。
546受験番号774:03/06/15 19:19 ID:dT6Geg0C
聞いた話では、試験の長期化と採用の不確実さが原因で、
最近東大生で優秀な人が国一を受けなくなってきているらしい。
非東大の人がんばれ。
547受験番号774:03/06/15 22:53 ID:P8nkTM4H
>>531
誰でもいいから今年の入省者を見つける。非東大でもいい。
そいつに聞けばOKだろ。
オリンピック研修名簿その他手は色々あるし
548みんな貼ってくれ:03/06/16 00:45 ID:FQtFgjrO
国1官庁訪問off開催!!

日時:6月20日(金)午後10時

場所:地下鉄霞ヶ関駅A13番出口付近の歩道(財務省の近く)

目印:おのぼりメガネリクスー男がトイレットペーパー持って立ってます

内容:未定。とりあえず飲み行ってカラオケでもして街ぷらぷらして英気を養う
   3人以上集まれば開催します。多すぎたときはテキトーに分けましょう。
   東京の繁華街知ってる奴の参加はげしくきヴぉんぬ。
549受験番号774:03/06/16 01:16 ID:7mnSrM4y
↑各省工作員排除の為、参加希望者は

「1次試験合格通知」

を要持参だそうです。
550告知:03/06/16 02:33 ID:7mnSrM4y
OFF会には女の子もイパーイ来るようです。詳しくは下記のスレへ

☆国1官庁訪問記念OFF開催☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055694311/l50
551531:03/06/16 21:03 ID:mk2Kdc3P
そうか!
予備校のパンフを見れば良かったのか!
俺予備校行ったことないから、思いつかなかった!
香具師はレックに通ってた筈。
去年香具師の名をググったら、レックの国1合格者欄に名前があったから。
でも内定先が書いてなくて困ってたのよ。
パンフには内定先まで載ってるんだねー。
早速明日取りに行こうっと。

こんな事気にしてるようじゃダメってのは分かってるけど、やっぱ香具師の勤め先を訪問するのは避けたい。
香具師とは同じクラスで同じ班で隣の席になったことあるんだけど、あまり話したことないから気まずい。
それに嫌われてたっぽいし。
552受験番号774:03/06/16 21:09 ID:rvntwbPZ
>>551
お前の書き込みっぷり見てると、確かに嫌われるキャラってのがよく分るよw
553受験番号774:03/06/16 21:19 ID:222WiQDM
鈴木?
554受験番号774:03/06/16 21:51 ID:xS4CecLP
>>551
ナイナイ亭だったら笑えるな
555551:03/06/16 22:22 ID:mk2Kdc3P
>>554
いや、香具師は絶対に内定貰ってる筈。今ごろ霞ヶ関で働いてる筈。
とにかく凄い香具師だったから。
東大だし、明るくて堂々とした性格だから、内定貰えないわけがない。
だからこそ、会いたくないのよ。
俺は地帝の落ちこぼれで性格暗いので、天上人である香具師の事思うと(´@ω@`)ショボーンな気持ちになるのよ。
別に東大が嫌いなわけでも東大様に卑屈になってるわけでもないが、香具師に対してだけは別。
香具師に対してだけは卑屈になってしまう。
嫌いじゃないけど、なるべく会いたくない。

俺みたいな奴、他にいないのかなぁ?
556受験番号774:03/06/16 22:36 ID:222WiQDM
それはナイナイ
557受験番号774:03/06/17 02:27 ID:5pF7KAn+
テー
558受験番号774:03/06/17 05:38 ID:0HKr1+G1
たとえば、延滞とかでブラックにのってたら調べられて落とされるのかな?かあちゃんが俺の名義のカードでプロバイダー料金の引き落としを延滞しまくって…気になって眠れネー 錯乱しそうだ
559受験番号774:03/06/17 08:56 ID:A1Ujih1n
浣腸肛門で10万円かかってしまう
これで二次落ちしてたらどうしよう?
ウチは貧乏なので、考えただけでも怖い

一次→56点
論文→教◎,憲◎,行×,民○,選△
面接→中の下

これだと二次落ちかな?
一次合格が850人で二次辞退者が150人とすると、二次合格者は700人中450人ってことになる。
250人も落ちるなら、かなりダメっぽい…(つД`)ダメポ
560受験番号774:03/06/17 09:10 ID:MFdLlmJe
>>559
今年ダメな場合に来年もチャレンジする気があるのなら、官庁訪問しておく
ことは意義がある。役所に気に入ってもらえれば、たとえ今年二次落ちしても
来年試験に合格すれば相当の確率で採用してもらえる。



…どこにも気に入ってもらえなければ、来年回っても相当の確率でだめぽ
ということがわかるし。(w
561受験番号774:03/06/17 16:38 ID:xPtoK3D+
肛門前に英気と覇気を養うために、本宮ひろ志『国が燃える』読みますた。
正直、「自分が日本を背負うっていく」という気概がもてるほどの能力が欲しい・・
ちなみに漏れは京都の地底。
二次も面接も手ごたえが悪い(つД`)ダメポ
562受験番号774:03/06/17 17:12 ID:rDJlxO5Y













563受験番号774:03/06/18 02:55 ID:8TT47yJM
>>561
「日本を背負う」には能力が必要だが、「日本を背負うという気概を持つ」
だけなら能力はなくても良いと思う。錯誤に陥っていれば可能だから(w

>>562
確かに、京大を「地帝」に含めないのが普通。東大、京大はある意味「別格」
だから。しかし、今の日本において京都が東京以外の地方の一都市であるこ
と強調すれば、「地方にある帝国大学」すなわち「地帝」とも言えると思う。
畢竟、定義の問題だと考える。
それに、「俺は京大だぞ!」っていってるやつより、「京都の地帝」といって
るやつのほうがおくゆかしさを感じる。あんまり言われると慇懃無礼なものを
感じるが(w

マジレススマソ
564受験番号774:03/06/18 07:58 ID:qQacsS1O
今年の国T2次試験も今日で最終日を迎えることとなった。このスレに
集まる受験生諸君はスレタイに謳うように法律職に上位合格されている
ことと思う。
しかし、国Tは上位で受かるだけでは意味を成さない。そう、官庁訪問
という関門を潜り抜けた者だけが栄光を摑むのである。

    い よ い よ 明 日 、 開 戦 で あ る !

受験生諸君!下記のスレへと集え!!

総合スレ
★★国T官庁訪問情報交換スレ(事務系)★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054209834/l50

各省スレには上記スレ経由で赴くべし!
565受験番号774:03/06/18 12:54 ID:gRdXjZsn
>>561
同じ京大生としてあえて言おう。

逝ってよし!
566受験番号774:03/06/18 14:31 ID:R0Ab1cmx
>>561>>565
あなたたち素敵すぎます。
567和田サンマジック@早稲田28歳:03/06/19 18:03 ID:GNp9EAwl
今日の報告をしる!
568受験番号774:03/06/19 18:04 ID:eQL+C29t
>>567
いやにタイムリーなHNだなオイ。
569受験番号774:03/06/20 17:40 ID:czrIOpS1
書き込み少なすぎ!
経済職はPART2まで行ってるのに
570_:03/06/20 17:43 ID:zlCiyypi
571受験番号774:03/06/23 21:09 ID:FfLmH8er
新スー過去メインの問題集にして通用しますか?
572受験番号774:03/06/23 21:35 ID:JwqWvnqm
今年の傾向が続くなら通用するよ。
万全を期したいなら司法択一過去問もやればいいけど
573受験番号774:03/06/23 21:44 ID:YHGIN6S3
レスありがトン。今年は例年より易しかったんですか?例年じゃ通用しないって意味ですか?
司法択一は伊藤真セレクションという問題集を立ち読みしました。どうですか?
574受験番号774:03/06/24 11:36 ID:ofZ5dYP6
魔骨あげ
575受験番号774:03/06/24 13:27 ID:Xqsl1qs/
手広くやってるなぁ、魔骨。
司法だけを目指す寺子屋みたいな塾を目指します

…やれば出来る必ず出来るじゃないのか、おい?
576受験番号774:03/06/24 14:59 ID:BEATJEm1
シケタイの公務員試験特化版が出るよ
577受験番号774:03/06/24 20:21 ID:yw52A2Nr
初心者なんですが、試験の順位っておしえてもらえるんですか??
578受験番号774:03/06/24 20:27 ID:ofZ5dYP6
>>575
そうそう、魔骨は司法だけとか言ってたよね。
でも最近は「法学教育を中心として、これからの社会を創る人材を育成する学びの場」とか逝ってるよ。
名前だって、「伊藤真の司法試験塾」だったのが、いつの間にか「伊藤塾」に
変わってるし・・・

スレ違いsage
579受験番号774:03/06/24 20:46 ID:LMWXMKe7
例年の難易度だと新スー過去だけでは通用しませんか?
580受験番号774:03/06/25 00:06 ID:FKROlRW3
>>579
頑張り次第
581受験番号774:03/06/25 01:42 ID:lH20Uivo
582受験番号774:03/06/26 22:51 ID:nv3W41hd
発表前上げ
583受験番号774:03/06/27 12:27 ID:auZH2YsF
H15年国T法律職得点テンプレ

70〜:?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :○(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35)
61 :?(26/35) ○(23/38)
60 :?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ?(28/30) ?(18/40) ?(25/33)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ●(28/28) ?(27/29) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ○(25/29)
53 :●(21/32) ○(31/22) ○(27/26)

◎=最終合格 ○=一次合格 ●=不合格 ?=不明
584受験番号774:03/06/27 15:46 ID:mlDP7PPQ
62点で、法律職2次落ちしました。やっぱり、今年はボーダー高い。
周りに76点というつわものがいたけど、、、。
585受験番号774:03/06/27 18:52 ID:sum/D4pI
55だけど合格しました
586受験番号774:03/06/27 21:31 ID:aTIF+Q+E
○(29/35) だけど、最終合格したよ。
順位はかなり良かった。
論文一つ失敗で残りは出来た。面接は無難。
どうやら、論文のレベルは相当低いみたいね。
587受験番号774:03/06/27 21:45 ID:d8ch5xv/
論文の配点が低いなんて言ってたのはどこの誰だ?
588受験番号774:03/06/27 22:00 ID:deHCMISe
やはり政治家のコネってあるんだね。
しかも2次試験から。やれやれ
589受験番号774:03/06/27 22:01 ID:wiZFxJBu
>>588
詳細晒せ
590受験番号774:03/06/27 22:09 ID:UF8Y1Pji
2次落ちしたアフォの脳内と思われ。
591受験番号774:03/06/27 22:22 ID:sum/D4pI
某省から電話かかってきたのだが、「地上受験中のため官庁訪問してません」
って言っちゃった。
実際そうなんだけど、こんなこと言っちゃうと、他の省庁にも情報流れますかね?
592受験番号774:03/06/27 22:25 ID:BXvXODU7
>>589
周りでいない?そういうふざけたヤシ。
俺の知り合い、一人確実にコネで通るみたいだよ
593受験番号774:03/06/27 22:29 ID:UF8Y1Pji
出た、知り合い理論(藁
594受験番号774:03/06/27 22:35 ID:BXvXODU7
>>593
ま、嘘だと思うなら好きに言っておくれ。藁
595受験番号774:03/06/27 22:41 ID:om9qoEmi
二次は重要じゃない、なんて嘘ついた予備校は謝れ!
596受験番号774:03/06/27 22:51 ID:tiUPlpWN
ワセミの渡辺は憲法の第1回のときに二次試験の重要性について熱く語っていた。
このスレを教訓に今から二次試験対策をコツコツ進めていこうっと。
597受験番号774:03/06/28 06:59 ID:3fVeOLQo
何位以上が上位なの?
598受験番号774:03/06/28 07:44 ID:c6Ihi7dW
>>597
上位10%ぐらいじゃない?
599受験番号774:03/06/28 12:24 ID:cpsKX8Re
【H15年国T法律職得点テンプレ】

70〜:?(33/38) ?(36/35) ?(35/38)
69 :
68 :?(28/40)
67 :?(31/36) ?(32/35) ?(29/38) ?(33/34)
66 :○(27/39) ?(26/40)
65 :?(29/36)
64 :◎(29/35) ○(28/36) ○(30/34) ?(26/38)
63 :○(26/37) ○(22/41) ?(31/32) ?(23/40)
62 :○(27/35)
61 :?(26/35) ○(23/38)
60 :?(29/31) ?(31/29)
59 :○(30/29) ?(28/31)
58 :○(25/33) ?(28/30) ?(18/40) ?(25/33)
57 :○(22/35) ?(23/34) ?(22/35) ?(28/29)
56 :○(25/31) ○(22/34) ●(28/28) ?(27/29) ?(28/28) ?(32/24) ?(24/32)
55 :○(27/28) ○(25/30) ○(23/32) ●(13/42) ?(32/23) ?(28/27) ?(33/22)
54 :●(23/31) ●(22/32) ●(21/33) ○(25/29)
53 :●(21/32) ○(31/22) ○(27/26)

◎=最終合格 ○=一次合格 ●=不合格 ?=不明
600受験番号774:03/06/28 12:56 ID:/SPkUHsS
>>597
「採用予定数の」上位10%くらい 
だよ〜ん
601受験番号774:03/06/28 17:43 ID:DhfMJvPe
課長補佐と室長とではどちらがえらい?
602受験番号774:03/06/28 19:43 ID:sQNF2QQR
俺は一次65で落ちましたが何か?
603受験番号774:03/06/28 19:46 ID:6t7f4MYH
>601
マルチうざい・・・。
604受験番号774:03/06/28 20:24 ID:Ye5gr/Lp
受かったけどあんまりいい席次でなかった。
論文いい出来だと思ったんだが。大学なら優取れそうな答案っておもったのに。
605受験番号774:03/06/28 20:40 ID:qLAXhKbb
>>602
自分も65点で落ちたっす。ちょと信じられない。
字が汚かったのかなぁ。
606受験番号774:03/06/28 20:53 ID:rmjrpizs
一次55、論文ほぼ完璧、面接ふつう
↑これで受かったよ

一次重視説はものの見事に打ち砕かれたね
607受験番号774:03/06/28 20:56 ID:Ye5gr/Lp
やっぱ予備校的答案が評価されるのかなあ、と負け惜しみ。
608受験番号774:03/06/29 17:32 ID:JqG7lm0/
>>607
そんなことないよ。
予備校で添削なんてしてもらったことないけど(模試ぐらい)、
受かったよ。一次もボーダーだったのに。
609受験番号774:03/06/29 17:34 ID:hoEWVQCb
>>606
経済職だろ。法律はどうなんだ?
610受験番号774:03/06/29 17:36 ID:JqG7lm0/
>>609
はい。ここに。
論文もそんなに手ごたえなかったんだけど・・・。
さらに、下位に100人近くいたことにびっくり。
611受験番号774:03/06/29 17:38 ID:hoEWVQCb
>>610
経済62点で落ちたってやついたからな。余程二次の比重が重くなってやがる。
おそらく自分もその被害者の一人。
612受験番号774:03/06/29 17:40 ID:2Qamemp8
テンプレの35・38を申告した人間だけど、
最終合格した。
特定されるから詳しくはいえんが、>>600の基準でいう「上位合格」だ。
今のところ大量虐殺の中、なんとか第1志望・第2志望ともに生き残っている。
でも、成績なんかほとんど関係ない省庁らしいので、あまり喜べない。
613受験番号774:03/06/29 17:51 ID:NMzdqYEp
俺はテンプレで教養27、専門39で申告した人間だけど、
最終合格したよ。
席次は100番台前半だからあまり上位ではないが。
ちなみに二次の出来は論文、面接ともにほどほど。
官庁訪問は苦戦してます。
614受験番号774:03/06/29 18:05 ID:0mrsFBSF
一次72点で約50位の香具師がいた
1位の香具師って一次何点取ってるんだろう
615受験番号774:03/06/29 19:03 ID:VWM75bP/
80点はいないって聞いたが・・・。
616受験番号774:03/06/29 19:25 ID:lHdF+pK8
こんな一大事なときにすみません。答えてくれる人が多そうなので。
今年大学を卒業し、来年国1法と政令市をメインに受験しようと考えているのですが、
内科系の病気で秋まで入院することになりましたので、退院まで勉強が出来ません。
無職なので退院してから時間は取れます。学歴は地底法卒です。
来年の試験に間にあいますか?間にあわないなら病室にコソーリ勉強道具を持ち込むつもりです。
617600:03/06/29 19:31 ID:0IQy69U4
>>612
立派な成績おめでとう
成績を気にしないようなこという省庁でも、第1〜3希望までにはひっかかるはず。

>>613
なるほど、中位から下位の境あたりですね
高望みしないで頑張れば、きっといい結果出ると思いますよ。
618受験番号774:03/06/29 19:41 ID:NMzdqYEp
>>616
あなたの一生を左右するからあまり軽々しくは言えないけど
それだけの学力があって、さらにセンター試験の知識もあるはずだから
十分間に合うと思います。
国立の人は教養に強いから、私大組に比べて少ない勉強で済みます。
619受験番号774:03/06/29 20:22 ID:SuV6tmE8
>>616
やる気さえあれば国Tの勉強なんて半年でも十分すぎるくらい。
既卒で他にやることないなら2〜3ヶ月でも間に合うと思うよ。
ま、要は本人のやる気次第ってこと。
病気で全体的に弱気になってしまうのはわかる気がするけど、
そんなこと気にするくらいなら「今自分に出来ること」を
精一杯やるべき。
出来る出来ないは努力の最中に気にするべきことではない、と
俺は思うのです。

あとはどうか、ご自分の判断で。
620受験番号774:03/06/29 21:05 ID:kvjY2Djg
>>616
2ちゃんできるなら、入院中も勉強しろよ!
621受験番号774:03/06/30 07:08 ID:j4anGiNU
底辺私大非経だけど、国1経済に1年で受かったし、地底法なら半年で受かると思う。
622受験番号774:03/06/30 19:53 ID:lxsIWt3H
>やる気さえあれば国Tの勉強なんて半年でも十分すぎるくらい。
既卒で他にやることないなら2〜3ヶ月でも間に合うと思うよ


間に合いませんwいくら2chとはいえ冗談も休み休み
いいましょう
623受験番号774:03/06/30 19:59 ID:c1kJ0e0+
>622
一応1次だけなら2ヶ月もあれば受かるよ。俺がそうだしw
ただ、論文対策はさすがに無理だった。本人のやるきしだいだけど
半年あれば十分合格の目はあるでしょ。
624受験番号774:03/06/30 19:59 ID:vT8zKs9z
最終70点以上ってどれくらいいるのかな?漏れ,73点ですた。
625受験番号774:03/06/30 20:03 ID:vT8zKs9z
>616
624です。連続カキコすまそ。勉強初めてから1カ月
だったけど,一応上位合格できたよ。2〜3カ月も
ちゃんとやれば十分だと思われ。当方,至宝は受け
ておらんです。もともと大学院志望だったので,
酷1は記念受験・・・

616さん,体調,どうぞお大事に。なんといっても
身体が資本ですから
626受験番号774:03/06/30 21:04 ID:lxsIWt3H
宅建でも一ヶ月じゃあ苦しい。
国1に1,2ヶ月で受かるわけないだろ
ネタもほどほどにしとけよなw
627受験番号774:03/06/30 21:10 ID:iOlLnTJ3
まあ、半年死ぬ気で勉強すれば一次は受かるっしょ。
最近は二次の比重が高くなってるようだから、最終合格までの保証はできないけど。
628受験番号774:03/06/30 21:14 ID:477w6r1O
1次だけなら2ヶ月もあれば受かるよ

じゃあ、直前まで勉強しないっと(・∀・)

本番直前 まにあわねぇぞゴルァ( ゚Д゚)

一次であぼーん

ほかの受験生(・∀・)ニヤニヤ
629受験番号774:03/07/01 18:49 ID:ZCFUk2Tg
行政職って驚異的な倍率ですけど、受かるの難しいんですか??(問題の難易ではなく運が必要かという意味で)
行政職のスレがないので、国1事情通のお方、おしえてくだされ!
630受験番号774:03/07/01 21:47 ID:m8A2lGW8
>>629
「行政職は法律が出来ない人、例えば地上が本命の人などが沢山受ける。
問題の難易度から合格ラインは確かに高いが、受験者のレベルは高くない。」

と聞いた。

常識的に考えても、行政職は100倍超える倍率の上に、採用率も3割切ってる(去年)ような
非効率極まりない試験区分なので、国1が本命の人はほとんど受けないと思う。
運が必要かどうかは、解りませんなぁ。いっぺん過去問といてみたら?
631受験番号774:03/07/01 23:29 ID:epzKRzmc
なんというか満遍なくできないと駄目なのによく受けるよね
行政系科目経済系科目だって決して簡単じゃないでしょ
だいたい法律が嫌なら地上も危ない。
憲法民法行政法刑法をしっかりやればいいんだから法律は楽だよ。
632受験番号774:03/07/02 17:21 ID:HuKKL8y/
選択制(法、経、国際)になりましたが、これから変化ないですかね?
633受験番号774:03/07/02 18:52 ID:xp7q2gy4
sage
634受験番号774:03/07/02 23:46 ID:vt5TK0ZT
地上国2市役所裁事都庁国会と併願します。病人なので医者から1日3時間しか勉強を許されてません。
第一志望は国1と地上と都庁が競り合ってます。今から始めるべき科目は何ですか?
635受験番号774:03/07/02 23:54 ID:Q7GiOzu/
>>634
国Tは法律職?行政職
法律職ならまず憲法、民法、行政法。これで地上都庁まで対応できる。
後は経済学。国T行政職、地上、都庁は問題数が多いので。早くから準備が必要。
636受験番号774:03/07/03 00:01 ID:m6MrBDKR
誰ちゃん
637受験番号774:03/07/03 00:06 ID:4IO2FVSK
レスありがとうございます。国1法律職です。必須3科目と経済から始めればいいんですね。
地底法の数学音痴なので経済と数的が心配です。数的は今始めた方がいいんですか?
何しろ3時間しか勉強出来ないのでどう勉強したらいいかわかりません。
1日1科目に集中した方がいいんですか?それともいろんな科目をチクチクと?
638受験番号774:03/07/03 00:45 ID:EVkBevN5
既卒で国1受かって内定でなくても国1合格という
肩書きあれば大企業で採ってくれますかね?
639受験番号774:03/07/03 00:53 ID:o6un5SRU
>>637
数的はチョコチョコと時間を見つけてやるのがいいよ。
慣れやカンが身につく。
ただ数的は勉強したからって点数上がるわけでもないし、勉強しなくてもそこそこ出来る。
あまり時間をかけないほうがいいかと。
最初のうちは一科目づつ潰していったほうが良いと思う。
まずは憲法から始めるといいよ。
640受験番号774:03/07/03 00:55 ID:o6un5SRU
>>638
特に有利にも不利にもならないかと。
逆に何でウチに来たの?と突っ込まれることがある。
ただ、学力は一応評価はされる。
要するに、諸刃の剣。
641受験番号774:03/07/03 13:30 ID:e9s2xXg/
>>640
履歴書の資格欄に国家1種合格!!って書いていいの?
642受験番号774:03/07/03 13:40 ID:6kvA11nE
学力だけで評価する企業があるなら、
応募資格で、「東大、京大、一橋のみ」みたいなものにしてもいいはず。
表向きでできないにしても、採用者の出身校が高学歴だけのところもあっていいはず。
しかしどんな大企業でもそんな企業は存在しない。
つまり民間は「学力」をほとんど重視してない。要は仕事ができるかということ。
考えてみれば法律や経済を理解してるからって、営業能力が優れてるとは考えられない。
国1合格をアピっても、「公務員志向のやつか…。仕事できなさそうだな。」
って思われるのがオチ。
643受験番号774:03/07/08 16:44 ID:jO4fqy3d
都庁地上市役所と併願する皆さん、経済はいつからやりはじめますか?
644受験番号774:03/07/08 16:52 ID:ZMgHcdAp
室井管理官みたいな人が官僚なってくれるのはいいけど
君たちみたいなのが官僚なってもね・・怖いよ
何点取った?俺のほうがいい大学でてる。お前ら馬鹿だ。
なにやってるんだか・・オまいラ日本の将来しょって立つ官僚になるんだろ?
しっかりしてくれ。サラリーマンとは違うんだから
645受験番号774:03/07/08 19:42 ID:NYEsnIV7
合格者のかたに聞きたいのですが
過去問、判例六法、塩野以外、百選以外で
お勧めの参考書を教えてください。
当方来年合格を目指しています。
646受験番号774:03/07/08 21:46 ID:kqW8fm2M
>>645
科目は何?行政法の話?
647受験番号774:03/07/08 22:01 ID:qsUehwfA
国1の過去問を中心に問題が130問ぐらい載ってる公務員行政法か今月末に発売される国1バイブル行政法。
ただ、それらはまとまりすぎてわかりにくいかもしれないので、
弘文堂から8月頃に出る公務員試験対策これ一冊で完成シリーズ行政法が一番いいと思われ。
それまでは、レック基本テキストで全体像を押さえとけ。
648645:03/07/08 22:40 ID:NYEsnIV7
>>646
すみません。言葉抜けてました。行政法です。
>>647
ありがとうございます。
まだ全体像がつかめていないので、基本書でしばらく進めることにします。
649受験番号774:03/07/09 20:52 ID:xK/TUELD
やはり今の時期は官庁訪問の人が多いのかな。
とりあえずあげ
650受験番号774:03/07/09 21:04 ID:4sPr6VUV
>>649 いや、もう終わってるだろ…
651受験番号774:03/07/09 21:17 ID:xK/TUELD
>>650
そうですか。よく調べてませんでした。

逝って来ます。
652日本の法曹の3人に1人は中央法科卒です」:03/07/09 21:29 ID:Ow7mzeeg
昭和39(1964)年【最終合格者数500名】
@中央大学170
A東京大学67
B京都大学37
C早稲田大学34
D明治大学26
E関西大学16
G東北大学15
G日本大学15
H名古屋大学13
I法政大学11

中央絶好調!!!なんと合格者占有率34%!!!!

「日本の法曹の三人に一人は中央法科卒です。」
653受験番号774:03/07/09 21:30 ID:1dxSu3Gt
これから憲法の勉強を始めようと思いますが、芦部憲法をいきなり読んでしまっても大丈夫ですか?
芦部憲法は違憲審査基準などで少しだけ通説と異なる部分があり、行間を読み込まないといけないと司法試験板で言われたもので。
654受験番号774:03/07/09 23:00 ID:XV78U1b7
あけ
655受験番号774:03/07/10 00:01 ID:7yCRLdjR
>>653
俺は司法組だったから、憲法は芦辺から入ったよ。
ただ、これがお勧めかどうかは疑問です。
国一に的絞るのであれば、最初は予備校に行ったほうがコストは高い
けど効率的だと思う。

司法試験の論文Cぐらいの学力があれば、行政法ちょっとやるだけで
国一は余裕で受かるけど、国一なら普通はそこまでやる必要ないから、
司法板の意見はあまり参考にならないんじゃないかなぁ。
656受験番号774:03/07/10 00:41 ID:wdPpLSOW
>司法試験の論文Cぐらいの学力があれば、行政法ちょっとやるだけで
国一は余裕で受かる

漏れは司法経験者だけど、ちょっと誤解を招く表現だな。
司法科目で満点とっても28点。
教養もあわせると相当の勉強がいるぞ。
一次通っちまえばこっちのもんだけどな。
657655:03/07/10 15:33 ID:7yCRLdjR
>>656
そう?俺は行政法と地上向けの経済以外は全くやらなかったけどな。
教養は大学入試の知識が5割ほど残っていれば、及第点は取れると思うのだが。
ただ、私大文系専願だった人は、教養科目辛いかもね。
とくに、理系の簡単な教養問題を取れないとすると痛いかも。
「大学入試で、教養科目を一通りやっている人は」と限定すべきかな。
658受験番号774:03/07/11 00:45 ID:aswopC1+
公安調査庁や財務局などの内々定を遅らせている官庁の情報(内々定が出た等)があったら教えてください。
659受験番号774:03/07/12 06:17 ID:85yXacqv
あげてみます
660受験番号774:03/07/12 07:44 ID:mjOJJtyw
早くから勉強始めてる人って3年生でも受験するんですか?
一浪以上なら年齢条件はクリアしてるから受験はできますよね。
661受験番号774:03/07/12 07:52 ID:/Ru0r/5S
>>660
受験はできるが採用されるかは別。
大学卒業を条件にしてる省庁もある(もしかしたら全省庁)
俺の友達は内定もらったけど卒業できずに留年して内定取り消しになった。
662受験番号774:03/07/12 09:32 ID:yrkt3JdA
3年で合格したら、翌々年の採用になるってことですか。合格しても4年時に
採用面接受けなければいけないのですか?
663受験番号774:03/07/12 11:58 ID:JnU0cS0A
>>660
アホかお前、ちゃんと「大卒程度」って書いてあるだろ。
664受験番号774:03/07/12 12:21 ID:updqAzUa
>>660
するヤシもいる。
稀に中退して入省という例もかつての外務ではあったし。
4年生の時非常事態で筆記を受けられない場合の保険と考えたヤシとか
単なる練習とか
官庁訪問、採用面接は入省の9〜10ヶ月前
採用は「中退してでも来春来い」か「来春卒業して来い」状態でないと内定出さない。
>>663
チミチミ、ちゃんと大卒「程度」って書いてあるでしょ。
665受験番号774:03/07/12 14:18 ID:IWqaew7R
>>664

外務T種は例外。

国家T種は3年生で入省の例は無い。
外務省も、外務T種以降は3年生をとっていない。
666受験番号774:03/07/12 14:20 ID:zX20s50r
川島元事務次官
667受験番号774:03/07/12 14:27 ID:zX20s50r
しまった不吉のナンバーに書きこしてしまった・・
668山崎 渉:03/07/12 16:34 ID:gJPnNGD8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
669山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
670受験番号774:03/07/16 11:34 ID:DeeGB6Mj
皆さん、二次の記述がある科目はちゃんとテキストを通読して勉強しなきゃ駄目ですか?
択一の過去問演習中心でいきたいのですが、それでは砂上の楼閣ですか?
671受験番号774:03/07/16 22:42 ID:h3uLCb4Y
>>670
択一の過去問演習では論文の力はつかないね。
今現在、キミにどれくらいの力があるのか判らんが、論文を書く練習はある程度必要。
論理構成以前に、文章かけない奴は、本当にかけないしね。
論文向けの本は司法向けを含め山ほど出てるから、一度見てみると良いと思う。
基本書を読む必要は俺は無いと思うけど、人それぞれかと。
672受験番号774:03/07/16 22:50 ID:m/P0sjVD
最終的に論文は運だ。
いくら勉強してても、本試験で弱いところがでたらそれで終わり。
673受験番号774:03/07/16 22:50 ID:m/P0sjVD
択一はある程度全般的に聞いてくるが、論文はピンポイントだからね。
674受験番号774:03/07/16 23:59 ID:PZOze2WY
既卒ってどんくらい不利になるんですかね?
675受験番号774:03/07/17 00:18 ID:FvAxGn9r
シケタイジュニアで論証パターンを覚えていくのはどうでしょう?
676受験番号774:03/07/17 04:19 ID:2uyKwTOa
地底理系院訪問時25で採用の可能性あると思う?法律職で
677受験番号774:03/07/17 04:20 ID:2uyKwTOa
一浪一留だけど新卒のはずなのだぐぁ
678受験番号774:03/07/17 04:41 ID:PWtAJt7w
>>676
25はかろうじてセーフだと思う。現に知人にいる。
ただし、年相応のものは求められる。
679受験番号774:03/07/17 04:55 ID:yoV4p8Hk
ganbaro!
680_:03/07/17 05:04 ID:7uTydUso
681受験番号774:03/07/17 05:44 ID:33X3TmI7
>>678
今年の国1で技術系2次落ち、教養27テソだったから残り9ヶ月必死に法律
勉強すれば望みあるかな〜って思ってんのよ。
かろうじてセーフというと不人気官庁ってこと?

珪酸いきたいんだけど。。。(´・ω・`)ショボーン
682681:03/07/17 05:48 ID:33X3TmI7
数式いじるのは得意だから経済職のほうが有望とも思ったのだが
来年の国1法律はロースクール本格稼動で上位層抜けてくれるかもしれないし
むずかしいところですな。

とりあえず本屋でテキスト見てくるか。。
683受験番号774:03/07/17 13:07 ID:w3Rghma9
憲法はシケタイジュニア読めば大丈夫ですか?
684受験番号774:03/07/17 17:25 ID:mikJeBvo
年齢はどれくらいまでがセーフなの?
当方来年26歳既卒だけどアウト?
685受験番号774:03/07/17 17:36 ID:/Klj0G7g
>>684
年齢的にはギリギリセーフ。
ただ、今まで何をしてたかは激しく突っ込まれる。
特に理由がなければアウト。
686受験番号774:03/07/17 17:40 ID:mikJeBvo
>685
26,7くらいまではなんとかならんことも
ないってことか・・ちなみに俺はなんもしてなかったよ
しいていえばパチンコにはまってこんなことになってるだけw
エール出版社の合格体験記とか見てると司法3年やって諦めて
国1に切り替えて2回目で受かった26,7くらいの人も
いたからなんとかならんかなと
687受験番号774:03/07/17 18:05 ID:/Klj0G7g
>>686
現に26で某省に内定をもらった知人はいる。
その人は院に行ってたからだけど。
何にもしてなかったと正直に言ったら官庁訪問で切られるよ。
多少捏造しても何か言うべき。
最終合格なら何歳でもできるけど、内定は別ということを肝に命じておいて欲しい。
688受験番号774:03/07/17 23:29 ID:PWtAJt7w
院卒でなく26では限りなくアウトに近いと思うのだが。
空白の4年間の合理的説明ができれば別だろうが…。
689地底卒:03/07/18 14:47 ID:eG6O49oN
俺は司法試験板の住人の恐ろしさを知った。このスレ見てみれ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057756795/l50
690受験番号774:03/07/18 14:51 ID:eG6O49oN
691受験番号774:03/07/18 14:53 ID:ql+F6XH7
どーして高齢はだめぽなの??
692受験番号774:03/07/18 16:05 ID:EhpsKczP
>>691
俺も詳しいことは謎だが、高齢だと勤務できる年数が減るからかと。体力の面でも若い人間と比べてマイナスに見られる。
理不尽なことだが採用されるのはせいぜい24才くらいまでが上限。院生か民間経験者でもないない限り。
不人気省庁なら高齢者でも何とかなるかもしれんが。
693受験番号774:03/07/18 16:14 ID:zZhsmZJ1
>692
今年のエール出版社の合格体験記には
既卒で司法試験卒2くらいで断念して
国1法律職2回目で合格してる人いたよ
たぶん年齢も25,6だと思うし容姿も
そのくらいだったから採用される可能性
は皆無ではないっしょ
694受験番号774:03/07/18 17:05 ID:BAcecJs6
>>693
確かに採用の可能性は皆無ではない。
司法の勉強をしてたりして何かの才能を見せることができれば。
695受験番号774:03/07/19 03:05 ID:n8PMLLZ+
東大から5割あと京大一橋&早慶上位学部で4割弱。
あとの1割ちょっとの枠を他の大学で取り合うんでしょ・・
いくら東大京大一橋早慶以外の大学で国1筆記合格者が
10人増えたって喜んでても結局内定者は2,3人という
事実は俺たちが生きてる間は変わらない・・
ほんと有力大学以外は狭き門だな・・
696受験番号774:03/07/19 20:17 ID:0nUTQNOq
もまいらここで嘆くより霞ヶ関でデモ行進しませんか?内定者と合格者の大学のギャップを糾弾してさ。
697受験番号774:03/07/20 02:21 ID:O0iGceuX
26歳以上で既卒じゃあ文句なしに無理でしょ。
いくら司法試験の勉強してたっていっても・・
新卒東大生でさえ内定もらえないやつもいるのに。。
698キターーーーーーーーー:03/07/20 04:44 ID:29taGYjL
1:945】【画像】赤坂少女監禁事件【流出?】
1 名前:UG通 03/07/18 14:23
今回の赤坂少女監禁事件の写真が流出しました!
現在、あの有名なUG画像掲示板「山崎渉ドッと混む」で公開中です。
・3枚は救出直後の、監禁の舞台となった部屋の写真。
 (これは本物か確認がとれてませんが、ポリタンクが写っているところから
  本物と思われます。他に「玩具」やスナック菓子の袋が散らかっていて、
  とても生々しいです)
・6枚は少女達が運ばれるところを携帯で撮られたもので、近隣住人が撮った
 ものらしいです。

▽行きかた▽
「山崎渉ドッと混む」とサイトの名称を名前欄に入力する。
次に、アドレス通知のためにEメール欄にアドレス(フリーメール不可!)を入力する。
最後に、本文に接続場所の郵便番号7桁を半角で入力して書き込みボタンを押す。
注:郵便番号はサイトへの不正アクセスを防ぐためです。接続地域とその地域の郵便番号
  が合わないとエラーになります。

☆お願い☆
このレスは絶対にコピペしないでください
2ちゃんねるばかりか「山崎渉ドッと混む」にも迷惑がかかり、最悪閉鎖されてしまいます。
699受験番号774:03/07/20 06:34 ID:g5QaAWx+
>>689
あのスレは、司法馬鹿の自己満足スレ。信用するな。
よくもまぁ、アレだけ適当なこと言えるよ。連中、プライドだけは超一流だからな。
だから司法浪人は嫌いだ。

まぁ、かくいう俺も司法浪人なんだがな…
これから論文だけど、どうせ落ちるし受かっても官庁行く予定だからやる気なし。
700受験番号774:03/07/21 19:25 ID:i6CHmz7Y
都庁特別区や地上国2裁事市役所と併願考えてる皆さん、行政科目や経済科目の対策いつから始めますか?
正直国1よりも国1以外の試験種を受ける回数の方が多いわけですよね?
それに一般知識の社会科学の対策にもなりますし。
わすは憲法民法行政法経済原論数的処理の主要五科目の勉強から始めてます。
701受験番号774:03/07/22 16:30 ID:RN0M1hKW
2次受けなかったんだけど人事院からなんで受けないんだというアンケート
がキタ━(゚∀゚)━!!!んだけどどうしよう
702受験番号774:03/07/22 17:35 ID:ITHjmA3c
みんな併願どうするよ?いつから対策始める? 
703受験番号774:03/07/22 20:34 ID:I1JVheTH
併願の話が出てこないということはみんな洗顔なの?強気だなあ。
704受験番号774:03/07/22 21:58 ID:cdii8bEo
>>703
みんな公務員洗顔に移行していると思う
705704:03/07/22 22:00 ID:cdii8bEo
704は国2洗顔の意味ね
706受験番号774:03/07/22 22:14 ID:5W0P1k51
えっ?国2洗顔!?リスキーやん。
707受験番号774:03/07/22 22:31 ID:fijK9TXT
質問です。司法試験択一合格者ですが、事情があって国1に転向します。
憲法と民法は対策しなくても合格点取れるでしょうか?傾向に違いはあるのでしょうか?
708受験番号774:03/07/22 22:35 ID:oXpETsGl
取れる。司法よりは全然簡単
709受験番号774:03/07/22 22:44 ID:Kn3bs8cN
最近司法に傾向が似てきてるんで有利。
710受験番号774:03/07/23 01:21 ID:IT2Z6/BK
>>707
司法択一50点以上取る人なら、憲民は満点取れるよ。
傾向はかなり似てる。過去問といてみなよ。

司法択一受かる力あるなら、転向しなくても、普通に併願すりゃ良いじゃん。
年齢は、20前半だよね?
711受験番号774:03/07/23 02:45 ID:72Xvortx
>697
去年外務に27歳の人が内定もらってるよ。
712707:03/07/23 16:24 ID:v9eUcvCE
論文が苦手なんです!2次の論述むずかしいですか?
713受験番号774:03/07/24 04:25 ID:oKUJx/+w
>>712
過去問見ろよ。
専門は司法と比べればとても簡単。
教養は、かなり誘導されるので自由度は低い。一般常識があれば書ける。

専門→論点を問われるだけ。覚えていることを吐き出すだけで、
      法的思考力、バランス感覚は不要。
教養→適当に欠けば、割と何とかなってしまう。
714受験番号774:03/07/24 18:52 ID:sdhdrrGE
二次で論述があるんで体系的な理解が必要なんですけど、
最初はLEC出る順基本テキストでも構いませんか?
それとも最低芦部川井入門原田ぐらいから始めるべきですか?
一応法学部卒ですが、有斐閣T・U憲法、内田民法、芝池行政法を
学部で読み、分量の多さにうんざりしてます。
芝池は通読可能ですが。
715受験番号774:03/07/25 13:14 ID:NEm0WSCj
あげい
716受験番号774:03/07/25 21:02 ID:/lG4cImj
あげい!とう!
717受験番号774:03/07/26 10:29 ID:LHSTqfpo
来年受験予定ですが、皆さんのお勧めの参考書や問題集をおしえてくだちゃいませんか?
718受験番号774:03/07/26 18:32 ID:O9fiO6EE
この時期に質問するのはダレチと間違えられる恐れがあります
719受験番号774:03/07/27 01:23 ID:xcqrv5Md
俺もお薦めの参考書・問題集が知りたい。特に地上市役所と併願する場合の経済理論。
720受験番号774:03/07/28 00:20 ID:RYS9/zu4
併願する人は経済学をどこまで仕上げますか?速攻の経済学で十分ですか?
721受験番号774:03/07/28 00:49 ID:0cedbSVH
一次教養はほんとに侮るなかれ
直前になんとかなるって声をよく聞くけど
そういう人は頭のいい人(国T法律上位合格者は頭いい人ばかり)
数学とかセンター理科とか苦手ではなかったけど、直前に問題を
解こうとしたらできない問題がけっこうあってマジあせった
722受験番号774:03/07/28 00:54 ID:KB+oOr4w
>>721
禿同。
でも、最近は専門が簡単になってる上、合格者が増えてるから
教養がだめでも何とかなってしまう罠。
まあ、時事だけはやっておいたほうがいいよ。
単なる暗記だしやれば必ず点になるから。
723受験番号774:03/07/28 01:05 ID:LkeZyfTo
国1一般知識はウォーク問から始めても問題ないですか?
724受験番号774:03/07/28 01:10 ID:KB+oOr4w
>>723
君が苦手ならむしろそれを薦める。
センスを磨くのもまたよし。
ただ、やれば必ずできるというわけではないから
頭打ちになったら早めに切り上げて専門の勉強をした方が良いよ。
725受験番号774:03/07/28 02:32 ID:0cedbSVH
このスレって上位合格をめざすスレでしょ。
専門を極めるのはいうまでもないことですが、
教養、経済学もこの時期に早々とあきらめて
しまわずに、できるようになるまで頑張って
ほしい。上位合格者は専門ができて当たり前。
結局差がつくのはこのあたりでしょう。
726受験番号774:03/07/28 07:58 ID:zjO4jij4
「上位」合格するなら、論文を書けることが必須。
今年受けた印象では、論文の差は非常に大きい。
択一で相当稼いでいる人でも、論文が並だと上位には入れない。
上位合格には司法レベルの論文の実力が必要かと。

ただ、上位合格にそれほど意味があるとは思えないけど。
727受験番号774:03/07/28 08:37 ID:0cedbSVH
>>726
択一優秀者で論文ができないってひとは少ないと思われる。
ほんとにできるひとは学部試験で優ばっかりとるようなひと。
国T二次論文ははっきりいって司試よりずっと簡単。
私の友人には司試択一合格者のひとは何人かいました。
728受験番号774:03/07/28 11:07 ID:SRGjXQPx
じゃあ皆が苦手な経済学で点を取るにはどんな本でどんな勉強をすればいい?特に併願するやしにとっては死活問題なはず。
729受験番号774:03/07/28 16:42 ID:0cedbSVH
>>728
とにかく過去問をやってみることをおすすめする。
法律職なので経済ばっかりやってるわけにはいかないし。
よく出るところってあると思うので、そういう問題を解けるようにしておけば
もうそれでいいかと思う。難しい問題が出てもたぶんできないひとのほうが多
いから、そういうものは気にしないようにしましょう。
私は経済学部の友人によく教えてもらってました。経済はよくわかっている
ひとに聞くのが一番いいと思う。実際ひとりで経済学の教科書を読んでみても
正直わからないことがたくさんありました。
730受験番号774:03/07/30 02:48 ID:X8NNWL/q
大学別の内定者数はまだ発表されてないんですか?
731受験番号774:03/07/30 03:14 ID:P7X8b4iE
>>730
省庁が正式に内定を出す十月以降までは発表されないのでは?
今はあくまで内々定の段階だから。
732受験番号774:03/07/30 04:15 ID:Df6buXk3
法政ですが、不人気省庁行けますか?
国税庁とかどうでしょうか??
733受験番号774:03/07/30 04:38 ID:P7X8b4iE
>>732
国税は結構人気だから厳しいかと。
不人気省庁ならまだ可能かな。
そのうち省庁別の採用者の出身大学が発表されるからそれを参考にすればいいかと。
734受験番号774:03/07/30 04:42 ID:OdRLzrE1
不人気と言っても、全然甘くないよ。
法政がネックになるとは思わないが、
国税庁は5〜8人採用に対して、
150人くらい訪問する。
これだけ訪問してれば、優秀な人もいるわけで(ry
735受験番号774:03/07/30 05:40 ID:5SodAPM6
不人気省庁は結局、敗者復活戦になって、ものすごい競争率になるからね
法政だとその敗者復活戦だけの参戦になるから・・・
736受験番号774:03/07/30 10:52 ID:UJfO00ld
>>732
>法政ですが、不人気省庁行けますか?

目指す役所が特にないなら、自分の学校のOBをなんとか探して売り込む努力をするべき。
OBがあまりいない学校のひとは国Tはほんとにキツイと思う。
そういうこと覚悟で試験勉強以外の努力をするのが面倒なら、
最初から地上か国Uを目指すほうがいいと思います。せっかく頑張って国T合格しても、
無い内定だと努力が報われません。
737受験番号774:03/08/02 00:20 ID:2PsSA6Vk
地上市役所と併願する関係で、今は経済を中心にやってます。
いきなり国1セレクションはきついと思ったんで新スー過去ミクロやってるんですが、
過去のレスを見ると法律職は新スー過去ミクロマクロだけで十分なんですか?
国1セレクションはやる必要ないんですか?
738732:03/08/02 00:57 ID:UWNzymrK
答えてくださったみなさん、ありがとうございます。
法政はアホだから在学中に国家1種合格すると学費が1年分、
キャッシュバックされるのですよ。(゚∀゚)ヒャハハ!
ちなみに司法試験と公認会計士試験も同じです。
739738:03/08/02 00:58 ID:UWNzymrK
ちなみにウチには在学中に受かる香具師はまずいませんがねw
740ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:02 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
741受験番号774:03/08/02 09:27 ID:uvcbW48s
>>738
マジ?予備校みたいだw
742受験番号774:03/08/02 11:51 ID:voaQAEbr
法政なんてアホ大学に国の権力与えたら
不安だろ。国1採用されないのは必然。
743受験番号774:03/08/02 16:08 ID:kjlPJSuK
>>738-739
この御時世、学費1年分はオイシイなあ。
まあ内定もらえなくても最終合格するだけで学費免除なら
挑戦する価値ありだな。いまから必死で勉強すれば受かるでしょう。
ただし内定がもらえるかは疑問だけどね。
744語学系大学:03/08/02 16:26 ID:1b+NpqBa
英語得意だから外専も併願しようと思ってるんだが(国1採用実績少ない学校だからむしろこっちが本命)、
外専の憲法と国際法論述問題、国1の講座で勉強してたらそれだけでいけるかな?
それとも外専講座受けないとダメかな?マジレスお願いします!!
745受験番号774:03/08/02 16:32 ID:kjlPJSuK
>>737
漏れは国T法しか受けてません。だから地上の経済学がどれくらいのレベルの
問題が出題されるのか知りません。ワセミのセレクションのことですが、経済
職の問題も含まれてましたよね?漏れは法律職で出題された問題は原則的に全
部やり、経済職プロパーの問題でも良問だと薦められたもの(経済職受験の友
人から)だけやりました。それ以外やった問題は模試だけです。
746受験番号774:03/08/02 16:44 ID:kjlPJSuK
>>744
外専の専門って論述ですよね?論述は書く練習をしないといけないので
答練は受けておいたほうがよいと思われ。
747語学系大学:03/08/02 16:56 ID:1b+NpqBa
レスありがとうございます!外専答練には参加しようと思ってます。
セミナーの外専は@基本書講座→A外専講座→B答練という流れなんですが、
国1講座で@Aをカバーできるのか心配です。
748受験番号774:03/08/02 17:29 ID:9LonUYs3
国T経済職テープ付き教材買います。 
LECのでもWセミナーのでも構いません。
経済理論のテープを特に希望します。
売っていただける方はメール下さい。
 
[email protected]

749受験番号774:03/08/02 17:35 ID:kjlPJSuK
>>747
国Tだけでも大変なのに外専のようなマニアックな試験を併願されるとは
その意気込みに感服します。そんなにまでして外務省にいきたいのかなあ?
ところで、コテハンから察するに、外大の方でしょうか?そうなら、
勉強会など組んでいる香具師がいるのでは。その昔、外務T種があった頃、
灯台では合格者がいる勉強会で試験勉強をするのが主流だったそうな。
そういうところで勉強できるなら、高額な費用のかかる予備校の講座を
受講しなくても済むのではないでしょうか。
まあ国Tにしてもそうだけど、実際に合格した香具師に接触して、そこから
情報を得ることが一番確実だと漏れは思う。
750語学系大学:03/08/02 17:51 ID:1b+NpqBa
マニアックって職種がマイナーっていう意味ですか?それとも出題傾向がマニアック
っていう意味ですか??
751受験番号774:03/08/02 17:59 ID:kjlPJSuK
>>750
出題傾向が、にきまってるだろっ。
752語学系大学:03/08/02 18:28 ID:1b+NpqBa
すんません(泣)では国1>外専だからといって、国1の勉強だけでカバーできる
ってことでもないんですね?
753受験番号774:03/08/02 18:35 ID:9LonUYs3
経済理論は新スー過去だけで十分ですか?
754受験番号774:03/08/02 19:08 ID:kjlPJSuK
>>752

出題傾向つーよりも、課される試験科目と一次試験でいきなり論述である点で
外専ってマニアックだなと、漏れが素朴に思っただけで、他意はありません。

蛇足ですが、漏れが個人的に疑問に思うことは、外務T種がなくなったときに、
なぜ外務専門が残ったのかなということです。外Tが国Tに統合され何も問題が
ないのなら、外専が国Uと一緒になってもよいのにと思うわけです。受験生サイド
でもその方が受験しやすいしね。語学の専門家云々という理由も、国U合格者から
語学のできる香具師を採用すればいいだけのことだしね。
755受験番号774:03/08/02 19:16 ID:lzL4vGni
>>754
まあ、そういう手もあるよね。
防2みたいに「語学」「国際関係」職種設定して
他省庁も必要に応じて採るとか
756受験番号774:03/08/02 19:49 ID:WpppWzBJ
国1で語学と言えば教養の文章理解英文の5問だけ。国1語学職でも新たに設ければいいのに。
757受験番号774:03/08/02 20:17 ID:kjlPJSuK
>>756
国Tの試験自体にはそれだけしかないけど、官庁訪問したときの
訪問カードにはたいてい語学の資格を書く欄があります。語学力を
アピールしたいなら、何か語学の資格を取っておくのがよいと思う。
758受験番号774:03/08/02 20:23 ID:jZ8H3v23
語学マジやばい。中2のときの英検4級しか持ってない…。
トッフェルとかトーイックとか取りたいけど時間足りないし。
語学試験目指すぐらいに文章理解と官庁訪問対策する必要あるかな?
759受験番号774:03/08/02 20:32 ID:kjlPJSuK
>>758
しょぼい資格なら隠すべし。
語学の資格を取るなら、できるだけ早めに取っておいたほうがよいと思われ。
直前だとまずそんな時間とれないから。
760受験番号774:03/08/02 20:40 ID:aa7zuzDe
今からなら間に合うの?語学の資格。高校時代はセンター9割で受験英語得意だったけど、今はそれすら錆び付いてまつ。
761受験番号774:03/08/02 21:52 ID:lzL4vGni
>>758
いや、近い時期でないと意味ないから。半年かせめて1年以内
隠す目途はどのくらい?とふる500、とーいっく700辺りかな?
762受験番号774:03/08/03 10:54 ID:wF7KzHxp
国2の官庁訪問体験記で、資格に英検4級って書いたやつが「君。勇気あるねぇ」
っていわれたってかいてありました(笑)
763受験番号774:03/08/03 13:17 ID:NFxrs0/w
ワセミに行こうと思ってるんですが、専門の択一講座って「択一」って名前ですが、
2次記述までフォローしてくれるんでしょうか?それとも2次記述対策は基本的に
自分で対策するものなのでしょうか??マジレスお願いします!!
764受験番号774:03/08/03 13:51 ID:mS+SvP64
ワセミの択一講座は去年まで上位合格講座という名前でした。
択一対策中心ですが、専門記述の論点は網羅してくれます。
記述対策の講座は講義が1科目1回で、何回かの答練をやります。
765受験番号774:03/08/03 16:08 ID:qJTEXXlt
今の時期に必須三法をやってないのはやばいですか?
地上国2その他との併願を考えて数的と経済ばかりやってます。
法律職失格でしょうか?
766受験番号774:03/08/03 17:43 ID:O3t25h2H
>>765
まじめな法学部生ならこれからでもぜんぜん大丈夫だろうけど、
まったく法律やったことないなら、かなりきびしいのでは?
なにせ国1って日本で一番勉強のできるヤシたちがこぞって受ける
試験でっせ。
767受験番号774:03/08/03 19:41 ID:qJTEXXlt
一応法学部出身で地上国2の憲法行政法ならウォーク問8割は出来ます。民法がダメですが。
768受験番号774:03/08/04 08:39 ID:aoETOwJp
>>764
うーん・・・非法学部が各科目1回の講義で法律学の記述の仕方がわかるんでしょうか??
769受験番号774:03/08/04 14:15 ID:xzmC9GKn
伊藤塾の新しい分厚いテキストは司法試験用のシケタイをベースにしてるから論述対策が出来る。
論証パターン吐き出しをマニュアル化したものだけど、国1に通用するかな?
みんな初めはテキスト通読から入る?それともいきなり過去問?
770受験番号774:03/08/04 18:34 ID:nr9/HKqD
あげ
771受験番号774:03/08/04 21:59 ID:NK5dW1AB
>国1って日本で一番勉強のできるヤシたちがこぞって受ける
試験でっせ

それは東大文一と東大理三だろ。
文理分かれた今となっては、公務員志望の一部の香具師が来るだけ。
772受験番号774:03/08/05 02:19 ID:423iETWa
>>771
国1法律って、東大文1から法学部へいった日本のトップクラスの秀才がたくさん
受ける試験じゃないの?
773平成国際大学:03/08/05 02:40 ID:eGdr/PVh
確にそうだけど、彼等もあまり勉強しないで
受けに来るので、猛烈に勉強してるやつばかりの
司法試験と比べると、かなり楽。
774受験番号774:03/08/05 02:54 ID:423iETWa
>>773
>あまり勉強しないで受けに来る
仮にそうだとしても、彼らは地頭が良いのだから、
凡庸な学生が彼らの真似するとケガすると思われ。
775もう不安で精神崩壊しそうなやし:03/08/05 10:56 ID:OetvVDad
あんまり脅かすなよ〜。今から禿げしく不安になるじゃねえか〜。地底の漏れはどうすんだよ〜。
776平成国際大学:03/08/05 11:32 ID:mPWayOU5
ちゃんと勉強すれば合格はできるだろう。
そこから先は。。。
777受験番号774:03/08/05 11:34 ID:jaa+pneI
国1の難易度は大学受験で言うところのマーチレベル。
しっかり勉強すれば受かって当然。つーかアホでも受かる。

問題は内定取れるかどうか。
778受験番号774:03/08/05 11:48 ID:UsvfI4f0
国1がマーチレベル!?じゃあ毎年のように公務員試験に全滅して自殺を考えるやしが続出するのは何故なんだ?
みんな三流大学レベルのやしが大多数だってのか!
779受験番号774:03/08/05 11:55 ID:jaa+pneI
数学も物理も重要ではない、つーか勉強しなくてもいい公務員試験なんか
暗記だけで受かる。暗記試験、すなわち時間をかければアホでも解ける試験だ。
高学歴になればなるほどその暗記にかける時間は短くて済むだけのはなし。
なぜなら暗記は要領が重要で、高学歴ほど要領がいいのは周知の事実。
テキストと過去問さえあれば日東駒船レベルの馬鹿でも合格できる。
ただ内定が出ないだけ。
内定が出ないことがわかってるから低学歴はもともと受けようと思わない。
したがって受験者の学歴が必然的に上がるだけ。
780受験番号774:03/08/05 12:13 ID:MOOklKkF
公務員が露骨な学歴差別ってひどくない?無い内定者で霞ヶ関でデモ行進しようぜ。
781受験番号774:03/08/05 22:08 ID:fixHNVWu
新スー過去から始めても大丈夫ですか?
782受験番号774:03/08/05 22:18 ID:1zSfiuyN
ウォーク問から始めても大丈夫ですか?
783受験番号774:03/08/05 22:23 ID:UQ5EJI1u
地上国2レベルから始めても問題ありませんか?
784受験番号774:03/08/06 11:55 ID:1EIOJLzI
今の時期はいきなり国1セレクションから潰さないとダメですか?
地上国2併願するんですけど。
785受験番号774:03/08/06 21:15 ID:COOFrg6i
皆さんこの時期基本書読んでる人いますか?皆さん予備校のものを含めてどんなテキストを使ってるんでしょうか?
786受験番号774:03/08/06 21:19 ID:6AbyA284
>>781
科目による

>>782
科目による

>>783
ぜんぜん問題ない

>>784
国1第一志望だったら早めにやっておくに越したことは無い。
なんせ公務員試験は過去問が重要。
ただし難しい問題はやらないほうがいい。
787受験番号774:03/08/06 22:37 ID:FWwYB/i0
>785
基本書読んでたら効率悪い。
予備校本のほうが分かりやすくてよい。
というのが個人的な見解です。
788受験番号774:03/08/07 00:18 ID:yaNZ0y32
>>785
俺も基本書は要らないと思う。
余裕があるなら読んだ方が良いとは思うけど。
789受験番号774:03/08/07 00:34 ID:FXT2Mrhk
俺は憲法、民法、行政法の基本書は目を通すべきだと思うよ。
読むと論文に対応できるから。
読まなくても最終合格できるけど上位合格したいなら読んでおくべき。最近は二次試験の配点が高いっぽいし。
790受験番号774:03/08/07 02:37 ID:Lq2HhVXp
決定版
■■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 財務省
73 総務省(旧自治省系)、経済産業省、外務省
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、日本銀行、
71 国土交通省、防衛庁、野村証券IB、JP Morgan Chase、Deutsche Bank、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
70 国際協力銀行、日本テレビ、日興Citi Group証券、
69 他省庁、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海、フジテレビ
68 大和証券SMBC、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、集英社、小学館
   NHK、読売新聞社、日本政策投資銀行、 三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 三井物産、東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、トヨタ自動車
   東京ガス、東京都、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、住友信託銀行、三井住友銀行、新日本石油、
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、東北新社
63 営団地下鉄、松下電器産業、豊田自動織機、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
62 地方上級、東急電鉄、松下電工、野村証券、第一生命保険、みずほFG、UFJ銀行、
   ブラクストン、アクセンチュア、IBCS、丸紅、
61 鹿島建設、シャープ、NEC、日立製作所、東芝、日本hp、
   アサヒビール、日本ユニシス、リコー、SAP、三菱電機
791受験番号774:03/08/07 05:04 ID:+yTcpl5p
俺は来年は24、既卒一年目、国T既合格ですが、
警察、経産あたりにいくことはできますか?
誰かマジレスお願いします。
ちなみに大学は早慶です。
792受験番号774:03/08/07 10:47 ID:xducJFGL
こんにちは。アホ質問ですみませんが、民法と行政法ってどっちが楽ですか?
2次、憲法と国際法はきめたんですが、後ひとつ迷っています。また、2次で
外す科目って、地上・国2レベルの講座じゃ不足でしょうか?講義のコマ数は
ほとんど同じみたいなんですが・・・教えてください!!
793受験番号774:03/08/07 11:15 ID:XUNoTOHu
二次の専門記述は憲法民法行政法が1題ずつ必須解答。選択問題が憲法民法行政法国際法から1題選択。
よって憲法民法行政法は絶対捨てたらいかん。難易度は行政法より民法がむずいけど
民法は司法試験用の論文対策の本がたくさん出てる。


ところで質問ですが、他職種との併願のためにこの時期経済ばかり勉強してる俺はアフォですか?
憲法民法行政法は国1セレクションの出来がいまいちです。
794受験番号774:03/08/07 11:19 ID:xducJFGL
>>793
ちょっと勘違いしてました!!すんません。
795受験番号774:03/08/07 11:29 ID:lsm6u7I4
他職種併願するとしてもこの時期に経済中心に勉強するのは愚の骨頂ですか?
他職種と併願する皆さんはどうしてますか?
796受験番号774:03/08/07 11:30 ID:wR4NB3YR
経済なんか勉強しなくても法律職はもとより、
地上すら合格できるわけだが。
797受験番号774:03/08/07 11:45 ID:lsm6u7I4
経済勉強しなくても地上の経済解けるんですか?
798受験番号774:03/08/07 11:48 ID:wR4NB3YR
>>797
選択しなくてもいいとこなら選択しなきゃいいだけ。
ちなみに経済学無勉で法律職62点(ボーダー55点)、都庁1類も合格してるので。
799受験番号774:03/08/07 12:06 ID:HKdcJGlA
>>793 総計では厳しい。既卒ではなおさら。人事院、公取とかならいけるんでない?


800受験番号774:03/08/07 12:08 ID:HKdcJGlA
>>793>>791の間違い。すまん。
801受験番号774:03/08/07 12:18 ID:5v4Rbov6
でも全科目必須解答だったらどうすんの?全国型や市役所はそうやん。
市役所で経済財政10点も15点も捨てたら受からん。
802受験番号774:03/08/07 16:15 ID:xducJFGL
1次だけでいえば、民法って国1と国2で難易度はどれくらいの差があるんですか??
803受験番号774:03/08/07 16:40 ID:j4xO6q0P
>>791
警察庁って、私大だと慶応はまだ採ってくれるほうじゃないかな。

国T既合格とのことですが、来年官庁訪問するのなら、また来年も受けたほうが

いいのではないでしょうか。過年度合格者は敬遠されるという話をよく聞きます。

あるいは、来年の訪問までに何か資格を取っておくと採用される可能性が高まる

のではないでしょうか。司試の択一合格とかならいくらか箔がつくと思う。

訪問時のエントリーシートに書く欄もありますし。
804受験番号774:03/08/07 17:10 ID:f7rlDeqG
>>802

難易度の違いは、そんなになし。

by G原@T○C
805受験番号774:03/08/07 21:50 ID:IlBSMo8g
>>798
都庁で経済捨てかよ。
806受験番号774:03/08/07 23:52 ID:5v4Rbov6
法律職で他職種をたくさん併願する人にとって経済対策は頭の痛い問題でしょ?
最悪国1の経済理論は捨てるとしても、それに負けないぐらいむずい地上の経済原論の必須解答問題はどうすんの?
いつから対策始める?
807受験番号774:03/08/07 23:55 ID:LVhZGVwS
神戸か名古屋を受ける
808受験番号774:03/08/08 00:04 ID:OfFlzXvJ
確かに名古屋市法律職は国1と科目がダブるけど、国2や専門必須解答の市役所や国会職員はどうすんの?
特に国2は経済理論捨てると政治学とか行政学とかの水物科目をやる羽目になる。
国2の経済理論は比較的簡単だから時間あるなら捨てるのもったいない。財政学もあることだしさ。
809受験番号774:03/08/08 00:10 ID:ErWbFbAx
とりあえず、経済捨てコース国1→裁事1、2→地上法律職→国2(憲民行+暗記科目or英語
ってほとんど司法浪人用だな
810受験番号774:03/08/08 00:50 ID:1+NHcjSe
上位合格スレで経済学捨てるとか言うなよ。
あんなの法律科目に比べたら簡単だろ。
あくまで点を取るという観点においてだが。
811受験番号774:03/08/08 04:20 ID:chGxABtt
>>803
親切なレスありがとうございました。
今年100位くらいで合格してるんで、来年はこれ以上順位上がらなさそう…
とりあえず来年は司法の択一に合格してハクをつけようと思います。
では、みなさん、官庁訪問でお会いしましょう。
国Tの勉強法についてはこれからできる範囲でアドバイスしていきます。
812受験番号774:03/08/08 04:35 ID:8vUXW0NS
>>810
>あんなの法律科目に比べたら簡単だろ。
こればっかりは人によるので一般化できないと思われ。

>上位合格スレで経済学捨てるとか言うなよ。
これについては禿しく同意。上位合格するなら、教養と経済は絶対に捨てる
わけにはいかないでしょう。この2つの科目は、この時期に不得意なことが
わかっているなら、何か対策を打っておくべきだと思われ。ありていだが、
少しずつでもいいから毎日問題を解くとか。この時期からちゃんとやってれば、
来年の春までには何とかなるはずでしょう。意外と法律科目よりも得意になる
かもしれません。実際、法学部なのに経済が得意でより上位合格を狙うために
経済職に変えた先輩を知ってます。
813受験番号774:03/08/08 06:30 ID:ZoTMUNU3
>>790
就職板でやってる奴と微妙に違うねw。
財務が上がってて経産が下がってる。
財務内定おめでとう。経産落ちて残念だったね。
814受験番号774:03/08/08 07:07 ID:SeR16Jjs
経済と教養を捨てたら上位合格はありえないか…。でも正直今の自分は対策に割く時間が数的と経済に偏りすぎてるからなあ。
一応憲法は8割、行政法は6〜7割、民法は6割ウォーク問が解けるレベルなんですが、
今の時点で国1セレクション何割正解を目指すべきですか?
今の時期に数的はともかく経済に時間を割くのは愚の骨頂ですか?
市役所や地上、特別区を併願しますんで。
815受験番号774:03/08/08 11:10 ID:H+j1O/22
>>814
きみは何度同じことを質問したら気が済むんだね。
単に、8割、6〜7割、6割取れることを自慢・・・(ry
816受験番号774:03/08/08 11:12 ID:LE66EQkA
>>813
公務員板と公務員試験板には昔から財務省の工作員がやたら多いんだよ。
ランキングとかすぐ手を加えて財務を経産と並べたりする。
東大法学部生だったら財務省の人気が低いことくらいみんな
知ってるんだけどね。

あんな若手が連続自殺するような陰鬱な落ち目官庁に誰も行きたいと思わないよ。
817受験番号774:03/08/08 12:33 ID:bvy3+Gg0
>>814何割正解もクソもねーだろ,常に10割正解目指すんだよバカ
818814:03/08/08 12:42 ID:6pCktviz
いえ…そんなつもりは…。
ただ今の自分の実力を客観的に示した方が
適切なアドバイスをいただけると思いまして…。
気分を害されたならすみません。
819受験番号774:03/08/08 13:24 ID:pvQfiCn+
予備校の講義を聞いている人間だと過去問なら10割できて当たり前だからね。
820受験番号774:03/08/08 13:31 ID:SolX6Dvl
>>816
なんかボロくてゴキブリ出そうだしな。
821受験番号774:03/08/08 13:45 ID:NA5FbIz6
過去問十割出来て当たり前…。この言葉で国1の厳しさを改めて実感させられました。
東大生は学部で真面目に勉強するから強いんですか?
822受験番号774:03/08/08 14:02 ID:Yl8ogPTH
2,3ヶ月死ぬ気でやれば60こえるYO!
刑法や労働法は判例ばっかだし、短期でいけるよ
おれは地上国2本命で記念に受けたら62とれた

823受験番号774:03/08/08 18:01 ID:8vUXW0NS
>>822
62ぐらいじゃ上位合格は厳しい鴨
824ホーソン工場従業員:03/08/08 18:06 ID:L3ho/qL2
人事院に聞いたら、各省庁が入手する合格者名簿には合格席次と点数が記載されてるので、
面接がまるでだめぽな俺は今から肢抜きで勉強して上位合格目指します。
825受験番号774:03/08/08 18:08 ID:NegvplZT
??なんか勘違いしてないか。採用面接なんて形式で、その前に内内定
でてるんだぞ。官庁訪問の段階では、1次の席次しってる省庁は少ないだろ?
826ホーソン工場従業員:03/08/08 18:21 ID:NA5FbIz6
何で試験問題が公開されたかというと、受験生に自己採点させて説明会でさりげなく点数を聞くためだろ。
いくら努力しても面接がダメな俺は肢抜きで一次頑張る。
827受験番号774:03/08/08 18:22 ID:XEiXS0SR
一次72点で席次50番台の香具師がいた
ってことは、席次トップ層は一次80点くらいかな?
828受験番号774:03/08/08 18:45 ID:SeR16Jjs
2、3ヶ月で合格出来るやしって大学の授業をよっぽど真面目に受けてたの?それとも東大生か?
判断・数的推理は長期間のトレーニングが必要だし、
知識も東大生がいけるのは日本史世界史両方やってたから自然に地理や文化史、思想も頭に入ってるからだろ?
国1は東大生を受からせるための試験だ。そこに無理っくり他大生が実力で入ってきたから
近年の官庁訪問重視というインチキで他大生を落とす。
俺はそのインチキと真正面から闘って勝ってやる。
829受験番号774:03/08/08 18:47 ID:NegvplZT
なんで国1用通信教材ってヤフオクにでないんだろ?? 内々定になったら
教材うって元取ろうとすると思うんだけど・・・
830受験番号774:03/08/08 18:48 ID:5KEs2q4l
>>816
ていうか、あの暗くてぼろぼろな庁舎と、そこにぴったりフィットしてる
暗い顔した人たちとが強烈すぎるんだろ。
K原さんはまだ明るかったが。
就活であそこまでイメージ悪いとこは民間も含めてないと思われ。
831受験番号774:03/08/08 18:53 ID:yjfYKJmA
誰か森嶋国1板書、出来ればレジュメ付きを売って下さい。
832受験番号774:03/08/08 19:21 ID:3MMLEKKl
≫827
俺の知り合いは一次76で二次の合格順位が20番台だった。
かたや一次で77とった奴が二次落ちしたし。
やっぱ二次だよ。
833受験番号774:03/08/08 19:27 ID:XEiXS0SR
77点取って二次落ちした香具師なんているの!?
こういっては失礼だが、そやつはよほど人格に問題あったのか?
二次なんて、配点低いとされる論文と殆ど加点対象にならないとされる面接だけじゃん・・・

834受験番号774:03/08/08 19:45 ID:8vUXW0NS
>>833
>殆ど加点対象にならないとされる面接
大きな誤解です。受験案内を読みましょう。
ちなみに人事院面接で一番低いランクの評価を受けると、
他の試験種目がどんなに優秀だとしても、それだけで不合格になるらしい。
835受験番号774:03/08/08 20:01 ID:XEiXS0SR
漏れ面接で失敗したつもりなんだけど、あぼんにならなかった
面接あぼんってよほどの人だろ?
77点も取ってあぼんなんて惨すぎるよ・・・
あぼん以外じゃほとんど加点対象にならないよね? C評価が一番多いっていうし
836まつうらあきよし:03/08/08 21:40 ID:fTfqarZE
今から言う話は渡辺一郎スレですべき話かもしれんが、ワセミの渡辺の話では
・イスの背もたれにもたれかかる
・足を組む
・足がブイの字の格好になってる
・面接カードの興味のある事柄の欄に相撲の話を書く
・普段着
・髪を黒以外に染める
・経済産業省と厚生労働省の面接官の前で環境省を邪魔する経済産業省と厚生労働省はけしからんと批判する
・国家があって国民があると言う(国家主義者と誤解される)
・真ん中の人事院の面接官に嫌われる
・3人の面接官のうち2人に嫌われる


こういった事例でE評価で一発あぼーんになったやしがいるそうな。
俺は渡辺信者ではないが、彼の国1法律職憲法の第1回目は是非無料体験すべき。
国1法律職公務員試験全般の話が聴けるぞ。
837受験番号774:03/08/08 22:38 ID:2Uy54R+U
>>836
名前欄がなんで松浦なのさw
838受験番号774:03/08/08 22:50 ID:p6ceckZ6
論文対策用に基本書を買おうかと思っているんですけど
憲法。民法、行政法、それぞれおすすめあったら教えてもらえませんか?

839まつうらあきよし:03/08/08 23:05 ID:fTfqarZE
憲法・民法…Aプラス(早稲田経営出版)
憲法・民法・行政法・国際法(国際公法)…演習ノート(法学書院)、公務員試験対策一冊で合格(弘文堂、伊藤塾著)
840受験番号774:03/08/09 00:11 ID:X5bzBFml
>>838
予備校の答練がいいと思う。
漏れは独学で予備校は模試以外つかってなかったが
択一合格後記述対策は何をやったらいいのか分からず
とりあえずWセミナーの専門記述対策講座の答練をとった。
一次から二次の間の3週間、その答練の解説や解答例を
ひたすら暗記。その他の問題集や論証集は一切使用せず。
本番はそれで十分乗り切れた。

LECのも予想問題がヒットしたらしく(2ちゃんで見た)
早稲田、LECどっちのでもいいと思う。
ただ外れる可能性もあるからリスキーだが・・・。
841838:03/08/09 00:12 ID:SHzF4+8B
>>839さん
ありがとうございます。
アマゾンで検索かけても無かったです。
大きい本屋さんに行けばあるのですかね?
やふおくにもでてなかったです。

842受験番号774:03/08/09 00:42 ID:MnZIyV6p
はっきり言って国Tは上位合格とかいったって意味なし。
おでの親友今年順位三桁で内定もらってたしね。
最終合格後はすべて人物勝負!体育会系は強し!…らしいぜ
843まつうらあきよし:03/08/09 00:45 ID:RqKqvsIU
演習ノートは白い本で都会の三省堂などの大きな書店の司法試験コーナーにおいてあります。各分野の棚に分散されてる場合もあります。
Aプラスは早稲田セミナーの購買には確実においてあります。大きな書店の司法試験コーナーにもたまにおいてあります。
一冊で合格は最近出た緑と白の本です。択一論文のインプットはこれ一冊でOKです。
択一の過去問が国1を中心に一冊150問ほど載ってます。半分以上が国1の過去問です。
ただ著者の伊藤塾は、択一過去問演習はこれだけでは足りないと言ってるので国1セレクションなどで補完が必要です。
国際法は秋以降にしか出ませんが、年内には法律職の法律科目全てが出ます。
特に国際法は市販の受験用テキスト問題集が無いので重宝するでしょう。
実況中継風でわかりやすくレベルも十分なのでこれからは独学法律職受験生のスタンダートになるでしょう。
844受験番号774:03/08/09 00:48 ID:oDdlwra8
択一過去問演習ですか
845受験番号774:03/08/09 18:14 ID:IIPrtBlS
やっぱ,浣腸訪問では体育会でバリバリやってた香具師は有利なのか?
話のネタに困らないからって事?
運動もできて試験に受かったことが評価されんの?
同じ国一志望の香具師に体育会入ってる香具師がいるよ。うらやますぃ・・・
こんな濡れは,ただテニスサークルやってましたとしか言えないからなぁ
846受験番号774:03/08/09 19:55 ID:N4R/9nXs
>>842,>>845
国1に限らず就職一般において、体育会その他連帯の強いグループが採用時に
効力を発揮することは間違いなくあるでしょう。ただしそういうルートで採用
されるひとは全体からすれば少数の一部です。だからその他多くのひとは、採用上
より有利な立場にたつために、試験というハードルを優秀な成績でクリアする必要
があり、そのための王道はただ真面目に勉強するのみです。そういう意味で、この
スレが銘打つ上位合格を目指すことは、採用されるための正攻法であると思う。
みなさん自信をもって頑張ってくださいね。
847受験番号774:03/08/09 20:03 ID:82SXQOSR
早稲田社学3年ですが国1で内定取れますか?
848受験番号774:03/08/09 20:07 ID:F9Ll30ne
地底体育会だけど既卒高齢短期職歴。もう受けるだけ無駄ですか?
内定率は経済職と比べてどうなんですか?
849受験番号774:03/08/09 20:18 ID:IcGEJ6BZ
>>848
内定率は同じくらいだろ。受けるだけ無駄だと思う。
職歴が関連分野でしかも凄いならわかんないけど。たとえばゴールドマン
サックスの投資銀行部門にいるとかなら、金融庁がとってくれる可能性あるとか
そういう世界。実際、高齢採用の人は司法とダブル合格とかのつわものだから。
850受験番号774:03/08/09 21:31 ID:d3S38THj
司法に合格してないと内定無理?
851ドン山下:03/08/09 22:58 ID:bdYhwdko
皆さんこの時期どんな科目を勉強してますか?
852受験番号774:03/08/09 23:19 ID:DCD8Jl2z
>>850
合格してたら普通は修習にいくだろ
853受験番号774:03/08/09 23:47 ID:yRF3XxMo
皆さんいつまでに国1セレクション一巡させますか?
854受験番号774:03/08/09 23:57 ID:slza53wg
>>850
時期的には、合格しそう(論文・口述受験中)状況でOK
結果最終合格できなくても、内定撤回にはならない

852の言うように既合格なら修習行ってるだろうし
855受験番号774:03/08/10 00:02 ID:gh8OeWgF
司法択一に合格してから官庁訪問に臨むのは無駄ですか?
856受験番号774:03/08/10 01:45 ID:vu6qjLGq
>>855
俺もそれを狙ってる。
でも国T既合格か既卒の人間以外はやめたほうがいい。
併願できるほど甘い試験じゃないから。
択一合格してれば若干有利になるはず。
857受験番号774:03/08/10 02:41 ID:XXl9TI0w
あちこちのスレに松浦の宣伝マンがしつこくてうざい

858受験番号774:03/08/10 06:10 ID:v/iUpPuF
>>855
短刀合格者はけっこういるよ。
箔付けのために司法は短刀だけ受けるって奴は東大法には多い。

昔は司法と国T内定を4年でWって奴もけっこういたが、
最近は官庁訪問と論文の準備期間がもろだぶるので少ない。
W合格を目指してる奴は、たいてい3年司法合格→4年国Tか、
4年司法合格→5年国T。
859_:03/08/10 06:26 ID:XVJoVeqF
860受験番号774:03/08/10 06:36 ID:Ig7UzN/9
>>858
司試の択一受かるような香具師にとっては国1の憲民刑なんて
簡単すぎるくらいかもね
861めっちゃホリデー:03/08/10 21:28 ID:b9I/duU+
松浦って松浦亜弥のこと?それともレックの松浦あややのこと?実際彼の講義受けてる人いる?どうなの?
862受験番号774:03/08/10 23:35 ID:88yLgwjE
国Tの過去問と他職種との過去問の違いはこうでした。
皆さんの議論の叩き台にして下さい。

憲法…学説問題多い。判例の理由付けまで聞いてくる。
判例をベースにした文章の長い事例問題が出る。
近年は穴埋めや組合せなど司法択一に問題形式が似てきてる。
民法…有斐閣の判例六法にしか載ってないようなやたら細かい判例が出る。
近年は学説問題や組合せ問題など、細かい知識を
正確に覚えているか試す問題多い。
行政法…民法に同じ。他ではあまり出ない行政法各論がよく出る。
刑法…毎年約6割が学説問題。聞かれる判例が他より多い。
労働法…大差なし。聞かれる判例が少し多い程度。


863受験番号774:03/08/11 00:00 ID:71YT6ALf
書き込みのピークが過ぎたのか?
864受験番号774:03/08/11 00:36 ID:fGoJqv5K
>>862
>民法…有斐閣の判例六法にしか載ってないようなやたら細かい判例が出る。

有斐閣の判例六法のシェアを考えたら、それに掲載されている判例は試験で
出題されても文句は言えないだろ。だからこそ過去問を研究する必要がある罠。
865受験番号774:03/08/11 00:39 ID:71YT6ALf
民法は公務員試験六法や百選重判や過去問の周辺を固めれば
何とかいけますか?
それとも種本の有斐閣判例六法を潰さないと合格はありえませんか?
866受験番号774:03/08/11 00:48 ID:fGoJqv5K
>>865
判例百選や重判を使うなら、始めから六法は有斐閣判例六法を使うほうが
合理的でないかい?クロスリファレンスがついてるし。
867受験番号774:03/08/11 00:49 ID:71YT6ALf
平成14年度のやつを使ってますが、今すぐ15年度のやつに
買い換えるべきですか?
それとも秋まで待った方がいいですか?
868受験番号774:03/08/11 00:56 ID:fGoJqv5K
>>867
確か判例六法についているハガキを有斐閣に送ると「補遺」を送ってもらえるんじゃなかったかな。
詳しいことはよう分からんから自分で調べて。
869受験番号774:03/08/13 03:29 ID:2QFS/B2S
この中で現在ウ問やスー過去やってる人いる?まずは手堅く地上国2余裕で合格を目指した方がよくない?
870受験番号774:03/08/13 04:01 ID:56z7MQLB
>>869
国Tと国U・地上は問題の傾向が全く違うからやめたほうがいいよ。
最初から併願する気なら止めないが。
871受験番号774:03/08/13 04:47 ID:P1g7G4dO
併願するなら可なんですね?
872受験番号774:03/08/13 14:59 ID:xKsvilcO
sage
873受験番号774:03/08/14 23:45 ID:53GD5luG
国Tと他の試験種の問題を同時にやれるスー過去や一冊で合格はどうですか?
874受験番号774:03/08/15 00:32 ID:yvFBqooV
一冊で合格は問題量が少ないよ。他スレに1冊に150問乗ってるとか
書いてあったけど、立ち読みで数えてみてそんな乗ってなかった
875受験番号774:03/08/15 00:46 ID:mQ50b/jo
国1の問題は地上国2の延長線上ですか?それとも司法みたいにけた違いなんですか?
新スー過去の国1の問題は易しいのを選んでるんですか?
876受験番号774:03/08/15 00:47 ID:zJ8PdkbF
>>875
完全に延長線上。
877受験番号774:03/08/15 00:52 ID:V69Y//U1
じゃあ当面は併願を考えて、新スー過去を潰していても大丈夫なんですね。
878受験番号774:03/08/15 00:55 ID:zJ8PdkbF
>>877
科目による
879受験番号774:03/08/15 00:56 ID:MPSUE6jk
国1は点数関係ない。
合格すれば同じ。
少なくとも国土交通省では一度も点数聞かれなかったよ。
880受験番号774:03/08/15 00:58 ID:zJ8PdkbF
>>979
財務省は関係あるけどな
881受験番号774:03/08/15 00:59 ID:Zjm7mNpb
グタグタ言ってないで
「一冊で合格シリーズ+国1セレクション」にしとけ
独学ならこの組み合わせがベストだろ
882受験番号774:03/08/15 02:41 ID:yvFBqooV
国1セレクションって過去問3年分だっけ?
地上国Uは同レベルの過去問がいっぱいあるからいいけど
国1レベルは実質国1しかないから苦労するよね
「一冊で合格」(まだ出てない刑法・商法はシケタイ利用、国際法が我慢)

「国1セレクション」(3年分の過去問が掲載されている)

「国1専門500問」(セレクションとかぶるけど4年以上前の問題もあり)
が無難なところでない?
883受験番号774:03/08/15 03:41 ID:Q0tLHzb2
最終合格の順位を重視する省庁を誰か教えてください。
お願いします。
884受験番号774:03/08/15 09:51 ID:wnKJCegR
国1セレクションは昭和60、61年から平成11年までのすべての問題が載ってる。ただし専門のみ。
3カ年分しかないのは本試験シリーズ。でも教養もある。
だから国1セレクションと本試験シリーズと国1教養過去問500をうまく組み合わせるべきかと。
ところで他の試験種を併願する場合、国1セレクションだけやってれば十分なのかな?
885受験番号774:03/08/15 11:18 ID:wM/EeJXd
国1の問題がある程度取れれば他の試験種の併願もできると思うが、
地上や国2の場合は基本的なことを聞いてくることも多いので
国1では初歩的過ぎて出題されていないような知識までを押さえていなければ
迷ってしまう問題もあると思う。
886受験番号774:03/08/15 11:32 ID:sVzg5FeA
市役所なんかでそんな問題多いですね。過去問解く順序としては国1を先にすべきですか?
887受験番号774:03/08/15 11:47 ID:wM/EeJXd
今年、国1第一志望で受けて国税一次と国1に合格できたのですが、
過去問のペースとしては、去年の今の時期は憲民行のLECのウ問をしていました。
国1過去問は模試の始まった11月ごろからインプットをしながら一日20から30問くらいを解き始め、
インプットが終わり次第復習をしつつ、過去問の量を増やしました。これで大丈夫でした。
888受験番号774:03/08/15 12:12 ID:0ityLlJB
じゃあ今の時期は国Tだけでなくいろんな職種の過去問をやりまくる
べきなんですね。
889受験番号774:03/08/15 12:13 ID:2CRhijha
>>887
今の時期から教養科目とかやってました?
890887:03/08/15 12:44 ID:wM/EeJXd
教養は12月くらいから始めました。やった科目は人文科学全部と地学です。
社会科学は三月中旬から時事対策のみをしました。国1はこれで20中17問を取れましたが
国税や郵政公社は社会科学に時事問題が少なかったので思うように解けませんでした。
891受験番号774:03/08/15 13:05 ID:2CRhijha
>>890
なるほど。どーもですm(−−)m
892受験番号774:03/08/15 13:21 ID:wnKJCegR
社会科学は憲法政治学国際関係ミクロマクロ財政学社会学なんかの専門をきっちりやった方が時事データを覚えやすいですか?
893受験番号774:03/08/15 19:31 ID:lJsk2Fqm
法律職の人は経済何で勉強するべき?俺はスー過去ぐらいしかやってないんでかなり不安
894887:03/08/15 19:34 ID:wM/EeJXd
基本的に時事と専門はまったく別物だと思うので、きっちりやっているからといって
暗記にあまり差はないと思います。ですが国1は金融政策についての時事が頻出なので
もし専門をきっちりやっていれば暗記していなくても2002年の経済状況から考えて
金利は上がる又は下がるくらいの判断で切れる選択肢があるかもしれません。
895山崎 渉:03/08/15 19:54 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
896受験番号774:03/08/16 00:34 ID:2S6lTrqD
つうか新スー過去、科目によっては国1セレクションよりむずいよ。
俺も経済は新スー過去やってる。余裕があったら国1セレクションやろうと思うけど。でも新スー過去むずくない?
897受験番号774:03/08/16 13:01 ID:YNMNhyLR
>>893
武隈とマンキューでいいんじゃん?
898受験番号774:03/08/16 21:10 ID:mZiw1vI8
そもそも国1経済職以外で学者の基本書を使う必要はあるの?バイブルで十分では?
899受験番号774:03/08/17 19:23 ID:tZ2OG+lj
この中で経済に基本書使うって人います?使うとすれば何を使いますか?
私は使うとすれば武隈と中谷を使おうかと考えてますが。
900受験番号774:03/08/17 21:43 ID:vViU3WvK
(´-`).。oO(900
901受験番号774:03/08/17 22:23 ID:sImTCzIJ
キリ番ゲットおめ。ところで他試験種併願者は経済原論はどんなテキストと問題集使いますか?
902受験番号774:03/08/18 02:32 ID:AuN1SlrQ
>>899
VarianのIMとMankiwのMacroeconomics
試験向けではないが。
単純に試験に受かりたいだけなら武隈と中谷でいいんじゃないか?
中谷と武隈なら両者とも演習本も出ているしね。
しかし、特に中谷は経済学の本としてはどうかと思う。

試験とは必ずしも関係ないが、経済官庁目指すような人は一般理論とか読んでみたら?
面白いよ。

>>901
スレタイ読め。
903受験番号774:03/08/18 03:18 ID:6nuHJmQI
おまえら生きてて恥ずかしくないの?童貞ども。
904しおざわしゅーへい:03/08/18 19:10 ID:lQDE3kkj
経済板で評判の高いスティグリッツや伊藤元重の入門経済学読んでる人いますか?
ワセミの渡辺先生は伊藤元重読んでるみたいですが。
中谷は経済学の本としてはクソなんですか?学部学生に書かせているという噂を聞きますが。
905受験番号774:03/08/18 22:31 ID:P2UcEd4P
>>904
2chに書き込む暇があったら勉強しろよ。
読めばいいか悪いか判断できるだろ。
906受験番号774:03/08/18 23:34 ID:IDhs8P1q
予備校行って講座受講してる人は芦部憲法やら伊藤もとしげやら内田民法なんか買わなくていいですよね??
907受験番号774:03/08/19 01:59 ID:3jAGhjKQ
>>906
講義聴いてるより
基本書読んで過去問といてったほうがIIYO
908906:03/08/19 08:29 ID:AG/PgyWt
>>907 講義聴いてるほうが基本書読むより圧倒的に理解度はやいやん。
909もりしまこーいち:03/08/19 21:06 ID:PARGGQFJ
ワセミの渡辺という講師は、「基本書読まずにキャリアになろうとする奴いるんすね。」
と、暗に基本書読むことを薦めてます。憲法なら芦部、行政法なら塩野です。自分の書いたテキストはそれらを読むための地図だといいます。
これについて皆さんどう思われますか?
910受験番号774:03/08/19 21:07 ID:1S0GiJad
>>909
言論の自由
911受験番号774:03/08/19 21:17 ID:rFpjyFCT
渡辺の教授の自由ですか?
912受験番号774:03/08/20 01:05 ID:gwv9EsOE
なんか経済を一からやる人が多いっすね。
漏れは今年合格しますたが経済は模試の復習しかやってなかったけど
5問中4問解けたよ。経済事情と財政学だけやってで原論は一切やってない。
経済と国際法(5問中4問正解)模試の復習だけで何とかなるもんだよ。

経済に力入れるならその分法律系科目を完璧にしたほうがいい。

>>909
基本書は読んでもいいし読まなくてもいいし、まあ、好き嫌いなんじゃないのかな。
漏れは非法学部(独学)だがいきなり芦部憲法、佐藤憲法、内田民法、塩野行政法、
木村刑法、西村労働法あたりを読んだ。細かい箇所はすっ飛ばして一気に読破。
正直分からないことばかりだったが全体像はつかめたと思う。
後はセレクションを何度も解き、分からないところはその都度基本書を引いて調べた。
全体像をつかんだり辞書的に使うぶんにはいいと思う。
徹底的に読み込む必要は全くない。
913受験番号774:03/08/20 01:14 ID:i6X+zmw4
地上併願するんで経済原論は捨てられません。
914受験番号774:03/08/20 01:19 ID:gwv9EsOE
>>913
なるほど。それは大変だな。
漏れは丁度法律職型試験のある県庁だったので全経済をくやらんでも良かった。
915受験番号774:03/08/20 01:21 ID:gwv9EsOE
>>914
訂正
× 全経済をくやらんでも良かった。
○ 全く経済をやらんでも良かった。
916受験番号774:03/08/20 01:25 ID:V1ATWQTl
経済を一からやる人が多いのは入省後のことを考えているからではないのかな。
917受験番号774:03/08/20 01:52 ID:XfRARWdJ
官僚が経済ねぇ
学者のお大臣もあれじゃね
918受験番号774:03/08/20 02:08 ID:V1ATWQTl
>>917
けど、勉強しない官僚よりはマシになってくれるんじゃない?
俺も負けてられないな。
919受験番号774:03/08/20 07:56 ID:5qirRqOa
採用後のことを考えれば法律職といえどもやはり地上レベルぐらいの経済はやっておくべきですか?
920受験番号774:03/08/20 08:33 ID:aUpKev/O
>>919
どのレヴェルにしろ、できるに越したことはないだろ。
つーか、たかが公務員試験の問題が解けるかどうかでは経済のセンスは問えない。
地上がどの程度のレヴェルか知らんが、少なくとも国Tはそう。

スレ違いだな。
上位合格を目指すということは当然採用まで視野に入れているんだろうから、その後のことを考えたらやって損は無いと思うがね。
921もりしまこーいち:03/08/20 08:56 ID:Pi4+bMQC
ではここで併願をどうするかっていう話はスレ違いなんですか?併願する人は多いと思うのですが。
922受験番号774:03/08/20 08:59 ID:1yYz6S06
>>921
お前みたいに「公務員ならどこでもいい」みてーな考えのやつは
どんどん併願でもしてくれよ。俺は主体性のない馬鹿だと見下すけどな。
923受験番号774:03/08/20 11:55 ID:i6X+zmw4
併願を見下すやしは、たった一つの試験に落ちたらどうする気だ?リスクぐらい考えろ。
924受験番号774:03/08/20 21:33 ID:H4zBm3j2
お前等大将の肉チャー大盛りでも食っておちけつ。
925受験番号774:03/08/22 13:33 ID:KLdoXX+h
民法と行政法、地上国2の問題なら割と出来るんですが、国1となるとさっぱり…。何が原因だと思いますか?
926受験番号774 :03/08/22 13:56 ID:uwEff60O
>>国1の問題は地上国2に比べてやっぱり難しいと思います。私も去年の今ごろは
ウ問ならできたのですが国1レベルになると正答率5割くらいでした。
問題を解くというよりは何度もその問題にトライしてみて、わからない選択肢は
暗記してしまうくらいのほうが良いのではないでしょうか。
そうしているうちに、公務員試験の間違いの選択肢の言い回しなどもわかって、
かつ応用力もついてくるのではないかと思います。
そうすれば模試などでも一気に成績が上がるでしょう。
927受験番号774:03/08/22 23:01 ID:/r30FdF+
国1セレ全然出来なくてウトゥになる前にまずスー過去でその5割を固めるといった作戦はどうでしょう?
928受験番号774:03/08/23 16:51 ID:5reMG0xm
>>927
結局最後はセレクションやるんだからウ問やる必要なし
それならいきねりセレクション3〜5回まわしてあとは模試の反復学習やったほうがいい
法律職なんて所詮暗記だけで誰でも受かるから理解するよりも慣れることに重点
を置くべき。論文も一緒。型さえ覚えれば誰でも書ける。
929受験番号774:03/08/23 19:57 ID:UTK/KIjh
今は亡きワセミの肢別シリーズ使ってます。昭和50年代から平成10年までのほぼ全ての選択肢を正解肢に直して簡単な解説をつけたものです。
近年の穴埋め並び替え組み合わせの形式の問題に対処出来るか心配ですが、最低限の知識は身につけようと思います。
皆さん新傾向問題に対する対策はどうしますか?基本書通読して勉強するしかないんですか?
930受験番号774:03/08/23 23:28 ID:nZG0SFtg
新傾向なんて司法択一やったことあれば新傾向でもなんでもない 
931受験番号774:03/08/24 00:27 ID:u/wahYHy
新傾向の問題とはいっても過去問の知識の寄せ集めで解答可能。
基本書読めば有利だが読まなくても何とかなる。
932受験番号774:03/08/24 10:17 ID:E06eJ0Nn
新傾向に慣れるために司法択一の過去問に手を出すのはどうですか?
伊藤真セレクションを考えているんですが。
933受験番号774:03/08/24 20:30 ID:u/wahYHy
>>932
時間があればやってもいいと思うよ。
やれば十分すぎると思うけどね。
国Tのレベルを超えてしまう。
934受験番号774:03/08/26 18:25 ID:3dcKRjX3
皆さん国1セレクション経済理論の法律職・行政職は潰しますか?
935受験番号774:03/08/30 18:36 ID:J1coVtU7
経済に時間割くのはバカですか?
936受験番号774:03/08/30 21:33 ID:vbBKbRTR
>>935
併願あるんだったら、時間差くのも悪くないんでない?
937受験番号774:03/08/30 23:45 ID:/gqs/N5B
>>935
経済学部ですが何か?
938受験番号774:03/08/31 08:01 ID:JVD+H67V
皆さん経済をどこまでやりますか?
やっぱり国Tセレクションやらなきゃ駄目なんですか?
939受験番号774:03/09/01 20:26 ID:KIbtTMmO
ase
940受験番号774:03/09/03 21:45 ID:Y75ZSbr3
この中で経済理論を全く捨てる人いますか?みんな財政学と経済事情で勝負ですか?
941受験番号774:03/09/03 22:46 ID:nxYIx7UT
来年受験する人いませんか?
942受験番号774:03/09/03 22:49 ID:DVbrrATB
>>938>>940
法律に自信があるなら捨てても全然かまわない。
経済事情さえ抑えておけば5点中3〜4点は取れる。
943受験番号774:03/09/03 23:06 ID:nxYIx7UT
やはり法律職は地上との併願を考えても
経済理論は新スー過去で十分でしょうか?
でも経済事情って細かいデータの動向まで抑えないと厳しそうなんで
難しくありませんか?
皆さんやっぱり白書を潰すんでしょうか?
図説日本の財政ならともかく、経済白書や通商白書は分厚くて
読みにくい気がします。
経済事情は今から手をつけた方がいいですか?
ワセミの渡辺は、時事は今から潰せと言いますが。
944受験番号774:03/09/04 14:26 ID:2XjC/nO9
新スー過去は国2・地上レベルの奴等でも普通にやるものだから
それだけじゃキツイんじゃ?
945受験番号774:03/09/04 18:25 ID:sssOJkA6
やっぱ経済理論は国Tセレクションやらなきゃだめ?
946受験番号774:03/09/04 18:47 ID:8fRCo5MG
経済事情は模試、教養予想答練、速攻の時事などで十分満点とれる。官庁訪問用や読み物として読みたいならまだしも試験用に白書を読む必要なし。

経済原論はやらんでよろしい。憲民行刑労をきちんとやりたまえ。国際法を避ける人もいるが模試の反復だけで簡単に得点できる科目なのでやっとくべき。
947受験番号774:03/09/04 20:48 ID:mYwfy31z
来年受験の人はもう勉強始めてますか?
948受験番号774:03/09/06 21:33 ID:REunKVxp
age
949受験番号774:03/09/09 21:09 ID:aIpfD2HT
職歴無しでも問題ないのって何歳まで?
950受験番号774:03/09/11 18:26 ID:Y204LZYD
予備校の国Tのクラスって男女比はどのぐらいなんですか?
951627:03/09/12 16:50 ID:Q2VRokjY
次スレまだぁ〜?
952受験番号774:03/09/12 17:54 ID:gCFmzgG+
刑法や労働法をこの時期から早めに潰しておくのはありですか?直前期は憲法行政法民法に力を注ぎたいので。
953受験番号774:03/09/12 22:31 ID:Q2VRokjY
agw
954受験番号774:03/09/13 02:03 ID:LpYuZVFd
>>946
俺は、法律職の経済原論は簡単だから、数学得意ならよっとくべきだと思う。

>>949
職歴があろうが無かろうが、26以上はまずいかと。

>>952
有りじゃない?ただ、やっぱり民法をまずしっかりとやっとくべきだよね。
955受験番号774:03/09/21 17:46 ID:pJZiyJgH
皆さん民法はどうやって勉強してますか?
956受験番号774:03/09/22 00:24 ID:FIqcfVmC
授業の復習→過去問ってなかんじ。
957受験番号774:03/09/23 00:51 ID:lGw+iKHc
皆さん民法の講義は誰のを受けてますか?私は独学なんですが。
958受験番号774:03/09/23 01:30 ID:ItMokmhU
>>957
独学なら、内田貴+司法の択一六法あたりがいいんじゃない?
講義は解らないなぁ。
959受験番号774:03/09/23 13:00 ID:89/770S8
>>957
漏れも独学だったけど、講義なんか受ける必要ないよ。判例と過去問つぶせば
8割は取れる。択一六法もオススメ。刑法はこれ一冊でもOK。
960受験番号774:03/09/24 00:42 ID:e56nb/GJ
成川式択一六法をベースにした国1バイブルはどうでしょう?シケタイジュニアの方がいいですか?
961受験番号774:03/09/26 08:32 ID:28K/oRLS
次スレ立ててもいいですか?
962受験番号774:03/09/27 22:55 ID:FGtwdTQj
選択肢をバラして一つ一つの○×を正確に判断する勉強法はどうですか?20日間とかで。
963受験番号774:03/09/28 21:19 ID:dxNgD2hr
>961
お願いします。
ついでに↓に次スレへの誘導お願いします。
964受験番号774:03/09/28 21:36 ID:RQNT5h71
あげ
965受験番号774
次スレ立てました。移動よろしく。
◎●国1法律職で上位合格を目指すスレ●◎ part4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064792469/