〓〓面接でついたウソ〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
某市役所の面接で、併願状況を聞かれ、
専願と思われたくなかったので「県に合格しました」
ってウソつきました。そんでもって市受かった。
同じようなウソついた人いる?
2受験番号774:02/08/22 18:43 ID:r5Kramke
良しである。
3受験番号774:02/08/22 18:44 ID:SodjLEPT
3げっとー
4受験番号774:02/08/22 18:45 ID:ot76CEMh
で、あるか!
5受験番号774:02/08/22 18:48 ID:lT5SqanC
>>1
いや、そりゃかえって不利になるだろ。
6受験生一同:02/08/22 18:51 ID:oywPC/Ih
志望動機は安定してるから・・・と
公務員という肩書きの世間的評価がよいと思ったからです。
嘘ついてごめんちゃい。
7受験番号774:02/08/22 18:52 ID:Ol3jtweH
ボランティアしてます・・・性格暗いからするわけないのにね
8受験番号774:02/08/22 18:56 ID:lEi1e6B+
国税にて

「実家は自営業ですが、国税を受けるにあたって特に言われたことはありません」
9受験番号774:02/08/22 18:57 ID:fN+3cBrP
国2の面接で、強弁すればウソではないけど、併願先を多少ごまかした・・・・
っていうより防衛庁2種受けたことをすっかり忘れてたw
ちなみに地上はどうせ受かるわけ無いと思ったから黙ってしまった。
警察官は受けたけど2次辞退してる、けど受けたと言ってしまったw
これから受けるとこはちゃんと言った。
10受験番号774:02/08/22 19:00 ID:PWOA1b+p
面接で全く嘘つかないやつなんていないだろ。
ボランティアは友達がやってたんでその話を漏れがしたように話した。
志望動機についちゃ言うまでもない。
その他もろもろあるが最近面接で話している嘘を自分が本当に経験した
ような錯覚をもつようになってきた。
11受験番号774:02/08/22 19:02 ID:zvy6BAL2
>>5
併願について言うべきか否かはわかれるところ。
他でも受かる逸材を採りたいと思うこともあるだろうし。
1さんはそれで受かったのかも。

>>7
ボランティアは嘘つく人が多いみたいです。それだけ世間に
広まっていないということでしょう。社会的に見てもやったこと
がある人は少ないようですし。
12受験番号774:02/08/22 19:07 ID:fN+3cBrP
漏れはマジでボランティアやってた。外国人ボランティアとも一緒に活動してたよ。
唯一のセールスポイントなのに、国2の面接ではボラのことは一言しか質問しなかった。

なんなんだよ、あの面接カードのボランティアの欄はよ〜・・・いみねーじゃんか!
13受験番号774:02/08/22 19:21 ID:gN0HEiEJ
県庁受かってるにも関わらず、お宅が第1志望だから今日きたんだ!

って言えれば、熱意が伝わるんじゃない?
民間受けてたときは、嘘つきたくないからそう言ってたよ。
14受験番号774:02/08/22 19:35 ID:KGmpip+O
俺、面接で嘘は言わなかったよ。
だって志望動機、訊かれなかったし。
15受験番号774:02/08/22 19:39 ID:eGr49YzE
>>14
それどこの面接で?ありえるんだそんなこと・・・
16受験番号774:02/08/22 19:43 ID:Hsn/0Dz3
俺は、2級なのに、初段って嘘ついた。
合格後、資格証明の提出がありそうなもの以外は、
嘘ついてもばれないのでは!(柔道初段、剣道初段など)
17受験番号774:02/08/22 19:45 ID:ZCl4hESo
>>16
そういう嘘はつくなよ。
入ってからつらいよ・・・
18受験番号774:02/08/22 19:48 ID:ZCl4hESo
ちなみに柔道や剣道の有段者は
それを証明できるものを持っています・・・
19受験番号774:02/08/22 19:49 ID:Hsn/0Dz3
  ↑
なぜ?口頭で話した事は、残りはせん!
きゃしゃな漏れには、この手しか…
20受験番号774:02/08/22 19:51 ID:Hsn/0Dz3
合格後、書類提出がありのは、
宅建、英検2級とかだけだろ!
21受験番号774:02/08/22 19:51 ID:eGr49YzE
>>18
持ってるけどどっかいった・・。やばいのかなあ
22受験番号774:02/08/22 19:53 ID:zvy6BAL2
>>19
あまりに恐ろしいです。面接官はしっかりメモしていますぞ。
資格については嘘をつくべきではないです。客観的に証明できる
ため、嘘はすぐわかりますし、わかった場合に合格取り消しにも
なりかねません。特に警察の場合は柔剣道の資格を重視していますから。
23受験番号774:02/08/22 19:54 ID:Hsn/0Dz3
  ↑
そんなもんだろ、そんなものを取得したのは、
小学校、中学校時代だろ、提出をもとめられることはない!
24受験番号774:02/08/22 19:54 ID:gN0HEiEJ
面接の内容はICレコーダーに録音されています。
もちろん、合格確定者だけだけどね。
俺も後から、それ聞かされてかなりびびったよ。
そこまでするかってね。
去年の市役所の話だけど、蹴るに蹴れなかったよ。。。
まぁ、そんなわけで全部嘘だけど。気をつけるように。
25受験番号774:02/08/22 19:55 ID:zvy6BAL2
>>21
講道館などの資格を与えたところに問い合わせれば問題ないです。
26受験番号774:02/08/22 19:56 ID:Hsn/0Dz3
さすがに、漏れは警察じゃないけど。
警察ならヤバイな。
27受験番号774:02/08/22 19:56 ID:fN+3cBrP
警察の面接でウソはヤヴァイでしょ。
けど最終合格すれば関係ないか・・・・
28受験番号774:02/08/22 19:57 ID:0JbT7B4Q
>>19
メモとってるだろ。
それに有段者なら職員サークルなどから声をかけられる。
最悪なのは面接官がサークル入っていた場合。
29馬場:02/08/22 19:58 ID:wsSic+c5
黒帯に名前刺繍すればバレません。
30受験番号774:02/08/22 19:59 ID:Hsn/0Dz3
メモしてるっていうのは、
実際、話した内容ではなく、ハキハキしてるとか、
明朗だとか、そんなもんさ。
メモされて、びびってるようではダメだよ!
31受験番号774:02/08/22 20:00 ID:zvy6BAL2
>>29
どこで黒帯を手に入れることが出来るのでしょうか?
帯は柔道有段者の誇りなのに。
32受験番号774:02/08/22 20:01 ID:eGr49YzE
講道館会員証と帯はあるけど資格を証明するものは・・・。
んー
33受験番号774:02/08/22 20:03 ID:zvy6BAL2
>>30
資格については書いているよ。自分のときはしっかり
書いているのがわかった。
話し方もチェックしているけど、内容もチェックしている
よ。内容から人柄や性向がわかることも多いのだから。も
ちろん、能力も。
34馬場:02/08/22 20:03 ID:wsSic+c5
>>31
武道具店です。
生まれてきてすいません。
35受験番号774:02/08/22 20:03 ID:Hsn/0Dz3
  ↑
だもんね、漏れは、柔道みたいなメジャーなものではないし、
カードの資格欄に記述していない。
36受験番号774:02/08/22 20:04 ID:0JbT7B4Q
>>30
俺はバイクツーリングが趣味といったら、バイクの種類聞かれて
ほぉ〜って顔した後うなずいてメモしてたよ。
それもそうなのかね^^;
37受験番号774:02/08/22 20:08 ID:Hsn/0Dz3
そうさ。
民間はそうだったよ。
38特定され男:02/08/22 20:27 ID:4zOq6h9p
>>30
でもやっぱびびっちゃうよ。
39受験番号774:02/08/22 20:28 ID:ZCl4hESo
そう。君ら面接なめすぎ。
あと講道館の会員証には有段者なら
段の習得年月日が書いてあるはず。
俺の場合、合格してから習得年月日
書かされたよ。
合格してから書く書類の多いこと!
それが履歴書や面接時と矛盾したり、
嘘がばれたりしたら・・・
40受験番号774:02/08/22 20:30 ID:i1CsKSPA
>>24
国2でも、面接の内容は録音されてるのか?
それらしきものは見あたらなかったんだが。
だいたい何千人も面接するのに、さらに録音するか?
41受験番号774:02/08/22 20:33 ID:ZCl4hESo
ちなみにID:Hsn/0Dz3くんは
なにの資格を2級しか持ってないのに
初段なんて言っちゃったんだよ?
42名無しさん :02/08/22 20:34 ID:oywPC/Ih
何千人つっても
一日人事院の人一人あたりだと20人無いだろ。
簡単に取れるものなら裏は取るんじゃないのかなぁ
そういうの専門の仕事なわけだし。
43受験番号774:02/08/22 20:34 ID:Hsn/0Dz3
そんな暇はないよ、
何人、面接してるとおもってるの?
それに、面接での話しは相手は真実と信じる事が前提で進む。
ヒッキ―チッェクと人柄しかみてないよ。
内容3の態度7。
44受験番号774:02/08/22 20:36 ID:Hsn/0Dz3
一応、初段の試験は受かってるよ、
免状ないだけ。別に嘘っていうわけではないんだけどね。
45受験番号774:02/08/22 20:37 ID:ZCl4hESo
録音するよ。
面接官は面接の1日で点数つけてるとでも
思ってたの?何回も録音テープを聞きなおして
点数つけるんだよ。
46受験番号774:02/08/22 20:38 ID:i1CsKSPA
>>45
ソースきぼん
47受験番号774:02/08/22 20:39 ID:ZCl4hESo
>>44じゃあいいじゃねの?
あとはそれを発行したところに問い合わせて
再交付してもらうだけ。これは早めにしといたほうが
いいよ。
あと、小学生で武道の有段者はいないよ。
48受験番号774:02/08/22 20:40 ID:ZCl4hESo
>>46
あくまで噂です・・・
うわさ・・・
49受験番号774:02/08/22 20:40 ID:eGr49YzE
柔道初段の証明書見つけたー!確認ないと思うけどほっとしますた。
当方女で、柔道の話になった時にむちゃくちゃメモされましたから・・・(;´Д`)
50受験番号774:02/08/22 20:43 ID:ZCl4hESo
柔剣道は人物重視傾向の公務員面接では
非常に有利です。
よって合格前後に確認はほぼあると思うよ!
警察、消防に限らずにね。
51受験番号774:02/08/22 20:46 ID:Hsn/0Dz3
提出を求められたら、取りに行くよ。
お金かかるしね。
ん、小学校でも、有段者結構いたよ、
普通に、『かた』の昇段試験受けるだけだから。
52受験番号774:02/08/22 20:47 ID:eGr49YzE
>>50
何故有利なのかわからんなあ
でもそれならうれしいや
53受験番号774:02/08/22 20:48 ID:eGr49YzE
>>35
柔剣道の段なんて資格欄に書くもの?
自分は書かなかった。
話の流れでその話はしたけど
54受験番号774:02/08/22 20:48 ID:Hsn/0Dz3
柔剣道は有利なの?
合気道、空手は?
55受験番号774:02/08/22 20:50 ID:zcFvrVLS
ボーナスが出て福利厚生がしっかりしてるバイト感覚で、とは言えんよなあ。
56受験番号774:02/08/22 20:50 ID:ZCl4hESo
>>51空手か?
なら、いるのかな・・。
ごめんよ。勝手に柔道だとばかり
思ってた・・
57受験番号774:02/08/22 20:50 ID:Hsn/0Dz3
>53
書いてないよ。
観念して、免状発行しにいくか。
58特定され男:02/08/22 20:53 ID:4zOq6h9p
>>54
おれ、空手初段もってるけど資格の欄には書かなかった。
空手やったことのある人なら初段なんてショボイってわかるからね。
59受験番号774:02/08/22 20:55 ID:ZCl4hESo
>>54
柔剣道に限らず武道をしている人は
礼儀作法がしっかりしており、
心身ともに健康であると客観的に
判断できるでしょ。
ただ、話をきいてそういうことを
判断するより面接官としてはウラが
取れるわけ。だから段位が高いとかは
あまり関係ない。しかし、級程度では・・・

ちなみに俺はとある地方の小役人・・・
60受験番号774:02/08/22 20:57 ID:i1CsKSPA
漏れは書道の段をもってるが、なんせ小学校の時にとったやつだし、今更
どこに問い合わせればいいのかもわからん。

どーすりゃいいの?
61受験番号774:02/08/22 20:58 ID:W5LLotf+
>>60
書いてもいいんじゃない?
自分はそんな段持ってることすら忘れてた・・・
62国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/22 20:59 ID:3iaTGghL
>>50
ワシも武道の有段者で、面接では必ずそのことを聞かれたが、
10年前に取った資格のことを話ながら複雑な気分になったな…

「今の自分」をアピールさせてくれ〜!

あと、現在はやせ衰えてひょろひょろなので、嘘ついていると
思われてるかも(w
63受験番号774:02/08/22 20:59 ID:SodjLEPT
空手初段は一応書いたよ。
ショボくても、面接の質問がそこを突いてくれればラッキーだし。
ようはさ、初段が良いとか悪いじゃなくて、武道をやって精神を鍛えたってところが重要なんじゃない?
印象も良くなると思うよ。
64特定され男:02/08/22 21:00 ID:4zOq6h9p
>>59
なるへそー。そういうことか。でもやっぱり初段はショボイよ。
流派によって異なるけど、おれがいた流派は
初段まではまじめに練習に通ってれば
別に対した努力はいらないんだ。
2段からが実力主義志向になってくから。
65受験番号774:02/08/22 21:00 ID:Hsn/0Dz3
>58
俺も書いてないって。
ただ、趣味で空手って書いただけ。
3年も、普通に道場に通えば、もらえるもんね。
書道と変わらん。流派も多いから、昇段もそれぞれ。
柔剣道には、かないません。
66受験番号774:02/08/22 21:00 ID:wsSic+c5
黒帯も武道によってピンキリなんで空手でも流派によってはすごいです。
67受験番号774:02/08/22 21:02 ID:ZCl4hESo
>>64
そう。空手や合気道は組織がしっかり
してなくて、流派によってまちまち
なのが玉にキズだね・・
68受験番号774:02/08/22 21:05 ID:Hsn/0Dz3
よって、柔剣道以外の武道の
書類提出はなし、意味なし。
提出求められたら、発行しようっと。
  ↑
小心者の漏れでした…、とほほ
69受験番号774:02/08/22 21:05 ID:SodjLEPT
漏れ、和道会だけど。。。
ショボィ。。。
70受験番号774:02/08/22 21:06 ID:ZCl4hESo
だけど、何もやってない人より絶対有利
だから、趣味欄でも資格欄でもいいから
書いておこうね。
ただし、嘘はまずいよ。裏づけ(免状等)は
用意しておけよ・・・
71受験番号774:02/08/22 21:12 ID:tLaIKs6y
………。
72受験番号774:02/08/22 21:12 ID:tLaIKs6y
こりゃ落ちたな
73特定され男:02/08/22 21:13 ID:4zOq6h9p
>>70
オス!レスさんきゅうっす。
74受験番号774:02/08/22 21:19 ID:Tq8mxG9L
剣道2段なんですが書いてもいいんですか?
75 :02/08/22 21:24 ID:Itt4o8yG
漏れは発言の8割が嘘
76受験番号774:02/08/22 21:25 ID:W5LLotf+
>>75
猛者だな
でも辻褄合わせるの大変じゃない?
77受験番号774:02/08/22 23:09 ID:p4+izNS2
なんかこのスレは武道ネタばっかだな
78受験番号774:02/08/22 23:10 ID:X60poodw
3段なんですが、おなかが。
79受験番号774:02/08/22 23:16 ID:fqOb5Ak9
志望動機は皆嘘だって相手も気付いているからいいとして、
併願先、ボランティア等は嘘だってすぐにわかるよ。
例えば、既卒で国2受けてないとか言ったら、本当でも怪しまれるよ。
ボランティアなんか本当にやってないとわからないこと多いよ。
80受験番号774:02/08/22 23:19 ID:A20j0a54
今の公務員に足りないものは?と聞かれたらどうこたえる?
考えても浮かばない。
81受験番号774:02/08/22 23:21 ID:nodBUTCm
>80
そんなに難しい質問か?

正直に答えると問題だからオブラートに包んで、
住民の目線にたった活動をすることです。くらいかな。
他にはコスト意識とか。
82受験番号774:02/08/22 23:23 ID:X60poodw
>>80
「そうですね。今すぐには思い浮かびませんが、職務についたら
足りないものも見えてくると思います。そのときは、よい方向に
改善していくように努力するつもりです。」
とでも言っとけ。
83受験番号774:02/08/22 23:25 ID:8i6Rd7F+
>>80
こうゆうのって
ビッチリ答えてエエんか?
84受験番号774:02/08/22 23:30 ID:nodBUTCm
びっちりがどういう意味か分からないが、しっかりいくのはいいことでしょ。
御市が行っている××という事業はここが良いですが、ここをこうすれば
もっと良くなると思います。このように○○という目線から物事をとらえて
活動していく必要性を感じています。
みたいに答えれば高評価でしょ。なまいきな奴とはとられないと思う。
85受験番号774:02/08/22 23:35 ID:qxj3DrHr
華やかさとか、スポーツとか言えば楽に逃げれると思う。
86受験番号774:02/08/22 23:36 ID:A20j0a54
サンキュー。使わせてもらうわ!
87受験番号774:02/08/22 23:37 ID:CTy+bguq
>>80
漏れも今日それ聞かれたな。
コスト意識を持つことと、組織内外との対話による倫理観の向上が云々と
答えたような・・・。

ボランティアについても聞かれたけど、漏れは正直に話した。
ただ、関心はあることは伝えたけど。してるしてないではなく
そういうことを聞いているのだと思うよ。
88受験番号774:02/08/22 23:37 ID:BI+CB8m6
併願先の嘘ってばれるんかな?
思いっきり嘘ついてますが。
英検2級の証明なんてどっか逝ったし。
5年も前のなんかどっかいっちゃうよ。
89受験番号774:02/08/22 23:41 ID:GbB3CNLd
>88
何のために嘘ついたのか知らないけど、国Uと国税とか、県警と県庁のように
同じ所が試験やってるのでなければばれないと思うよ
国家と地上、違う自治体の併願とかだったら
90受験番号774:02/08/22 23:41 ID:FUW5RISX
>>80
「俺が足りない」
91受験番号774:02/08/22 23:52 ID:f5BVRzpJ
1.大学で、ほんとは4年前期の授業を全部放棄したが、数個受けたと発言
2.クラブ活動について

こんなもんかな。まあ皆多かれ少なかれ嘘ついてるし、
最終合格さえしてしまったら問題無いでしょう。
92受験番号774:02/08/22 23:54 ID:fqOb5Ak9
ボランティアはやってなくても大丈夫だし、嘘つくほうがおかしいよ。
併願先は裏をとらなきゃわからないだろうけど、
でも、25歳で国2受けてないってうそ臭いよね。
93受験番号774:02/08/23 00:19 ID:C9QgZrBE
本当の事言ったからもうだめぽ…

地上面接官「ここと併願先どっちも受かったらどっち行くの?」
漏れ「まだ決めてません」
地上面接官「公務員ならなんでもいいんだね」


某国家試験面接官「司法試験受けた?ここ受かったら来年は受けないでしょ?」
漏れ「まだ決めてません」
某国家試験面接官「司法試験受かったらお別れだね」
94受験番号774:02/08/23 00:29 ID:gdejlNEq
「もちろん第一志望です。
 採用をいただければ絶対にそちらへ逝かせて頂きます」

定番。
95受験番号774:02/08/23 00:36 ID:C9QgZrBE
>>93
オレ司法受けてるけどそんなこと聞かれなかったなあ。

でも、まだ決めてませんはやばいよ。
こっちが選ぶ立場じゃないんだしさ。
96受験番号774:02/08/23 00:53 ID:BK4//Of+
ドイツ語検定4級とかゆうアヤシイ資格は役立つのかなぁ。

もう今はホイテしかわからんが…
97受験番号774:02/08/23 00:56 ID:QtHl4aBy
でぃでぇあでんでぃ
98受験番号774:02/08/23 00:56 ID:zHYCk8+W
ダンケも使えるよ。
99受験番号774:02/08/23 00:56 ID:CqPlreHB
うりならまんせー
100受験番号774:02/08/23 00:58 ID:LucLd954
フランクフルトなら言える
101受験番号774:02/08/23 01:01 ID:E+vTq3QE
俺はどの面接でも司法試験については突っ込まれまくり!
そこを嘘つくと空白の3年間がせつめいできないし・・。
それ以外は、趣味からゼミの内容から今までのクラブ活動から
ほとんど作り話。
本当のこと話すと何にもPRにつなげられなくなってしまう・・。
102受験番号774:02/08/23 01:02 ID:CqPlreHB
漏れの知ってるふらんす語
たこはぽん いかじゅぽん
103受験番号774:02/08/23 01:04 ID:ez+noloQ
俺がある漫画で覚えたドイツ語
レーラァ シューラァ ダンケシェーン ムター マター オペラツィオーン
ズィーケンソーセージ
104受験番号774:02/08/23 01:05 ID:CqPlreHB
>>101
そんなもの隠せよ(w
漏れも司法浪人だが、今までただの一言もふれてないぞ。
そのかわり司法歴を隠せるぐらいのバイトをしてきたから、それで押した。
面接は上々。
105受験番号774:02/08/23 01:08 ID:CqPlreHB
>>103
キン肉マン?

てか、この単語返還一発だぞ(w
10695:02/08/23 01:11 ID:C9QgZrBE
そうですか。
三年ですか。

確かに、司法試験に魅力は感じていました。
しかし、行政法や地方自治法の授業を取るなど行政とゆうものも魅力を感じずっと考えてきました。

地方分権推進法などによって、これからは地方主権。
したがって、その地方が主役の時代に、その微力ながらお手伝いをしたいと思い志望しました。

ダメ?
107受験番号774:02/08/23 01:14 ID:XfVzHrxI
上級フランス語講座

新聞くれ
108受験番号774:02/08/23 01:14 ID:1AqJGz+3
>>106
それじゃいかにもマニュアル本からパクったと思われるよ
109受験番号774:02/08/23 01:18 ID:CqPlreHB
>>106
なんか「確かにしかし従って」に司法浪人の悲哀を感じてしまふ(w
110106:02/08/23 01:23 ID:jcUgn53U
>>109
だよねー。
ワザとそうしてみた。

オレはなんとか地上受かったよ。
けど確かに隠したいと思うもん。

111受験番号774:02/08/23 01:34 ID:xVws71HL
8時間30分後、漏れは、ある政令指定都市から死刑判決を頂戴されます
112受験番号774:02/08/23 02:19 ID:Mf2sRoSz
嘘も方便
本音と建前
お互い大人・・・・・・
113受験番号774:02/08/23 20:16 ID:IiIHFpqQ
併願先の申告対策はどう考えた?
俺はその自治体より高い志望先だけ申告した。

後になると、1次合格を全て申告した方が
「有能なやつだ」と思われるものなのか
気になりもする。
114受験番号774:02/08/23 20:24 ID:Iz4WcDeh
>>113
正直に書いてむちゃくちゃいじめられたあげく落とされた人知ってるよ
その人も
>後になると、1次合格を全て申告した方が
>「有能なやつだ」と思われるものなのか
>気になりもする。
と思ったらしい。
115受験番号774:02/08/23 20:58 ID:gWDXtd/C
サークルもゼミも入ってなかったが、
思いっきりホラ吹いて乗り切れた…。

そーいや国2の官庁訪問では志望官庁ごとに専門が変わってな…オレ。
 
116受験番号774:02/08/23 22:14 ID:OWpcZSrx
(*゚Д゚)資格浪人してたのって隠した方が良いのでしょうか?
漏れは司法じゃないんだけど、正直、資格浪人ネタ使わないとPRのネタがない。。。
117受験番号774:02/08/24 18:00 ID:Gnys75kX
age
118受験番号774:02/08/24 18:04 ID:CLlds6GC
面接なんてもともと官民問わず「はったり」が横行している。
民事訴訟でも「うそ」がまかり通る時代だ。
まさに嘘も方便。

119受験番号774:02/08/25 11:31 ID:UiaUE6pI

しかしなぁ、資格とかゼミとか嘘つかなきゃ入れないような
軟弱な学生生活を送った連中と一緒に働くのは困りモノだな。
地方上級クラスにも嘘つき野郎いっぱいいるのかな?
魅力がない、自信がない、誇れるものがない、ナイナイづくしだね。

志望動機だって、地上あたりだと明確な高い意識を持ってる人、けっこういるけどな。
12075:02/08/25 11:40 ID:dklxkkmY
発言の8割が嘘だと言った者だが、官庁訪問のときは9割くらい嘘をついた。
私はどんな人間にでもなりきれる。
こういうのに慣れてしまった自分がむなしすぎる。
121受験番号774:02/08/25 13:12 ID:oFmkD+19
ま、地上国2や市役所あたりなら、公務員が第一志望って人ばかりじゃないからね
他に選択肢がない、もしくは限られてて、消極的に志望する人も少なくないだろう
122受験番号774:02/08/25 13:23 ID:KiCN757x
中学時代のボランティア経験すらうそついたのに「今はボランティアに興味無いの?」と聞かれて
いきおいでウチのおじいちゃんを寝たきりにして自分が介護してるからそっちの方に興味があることにしてしまった。
ごめんよおじいちゃん、まだ元気なのに。
123受験番号774:02/08/25 13:55 ID:tW294Nx7
地上の面接で浪人中にしてたバイト聞かれて嘘ついた。
家庭教師と試験監督って言ったけど、
両方やったことない。
ホントはパチプロです…
受かったけどあとから突っ込まれることないよね?
ちょっと不安。
124受験番号774:02/08/25 16:41 ID:UEwsHTQ4
>>123
バイトくらいじゃ突っ込まれること無いだろうよ。
125受験番号774:02/08/25 16:49 ID:09A1kc/O
質問なんですが、公務員って前科や前歴があったらなれないんですか?
126受験番号774:02/08/25 16:57 ID:XiV73MfU
英検の証明書って、英検協会みたいなとこに申請すれば
再発行してくれるんだろうか。
合格後提出すること知らなかった。
127受験番号774:02/08/25 18:08 ID:4rOEJ/Js
>>126
合格証明書は1通1000円で発行してくれる模様。
検定の年度と回次、級、受験地、個人番号、氏名、
住所、生年月日、電話番号、英文・和文の別を指定して日本英語検定協会に申し込む。
電話番号03−3266−6571(証明書、バッジ係)

ただ↑は98年時点のものなので、ググルで調べるなどした方が良いと思う。
128受験番号774:02/08/25 18:14 ID:5mDmKpWk
>>104
おれはモラトリアムでフリータ−やってたダメダメ男だったんだが
司法試験やってたことにした。結果、地上合格。
司法浪人ってなにげにそれまでの努力が評価されるんだと思う。
隠す必要などないのでは!?
129受験番号774:02/08/25 19:27 ID:XiV73MfU
>>127
ありがとう。
しかし国Uの場合、人事院と採用機関の両方出さなきゃいけないのかな。
それだと2通用意した方がいいのか。
……どのみち受かってたらの場合の話だけどね……。・゚・(ノД`)・゚・。
130国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/25 21:02 ID:rxavbWSu
>>129
人事院には出さなくてええじゃろ。
提出義務があるなら、2次試験の説明の時に言うだろうから。
131受験番号774:02/08/25 23:29 ID:XiV73MfU
>>125

警察関係は無理と思われ。
132受験番号774:02/08/25 23:35 ID:OzkZkW4r
前歴って何?
133受験番号774:02/08/25 23:52 ID:cqa6qHYo
公安系は交通違反にも厳しいよ。

134受験番号774:02/08/25 23:56 ID:0TbI6lLv
英検の証明って必要なの??

某本省だけど3級を2級って言うてしまった…。

鬱だ氏脳
135受験番号774:02/08/25 23:59 ID:OzkZkW4r
英検の証明書っていわれても、
そういえば中学時代に取ったなあ、
書いちゃえって感じで書いたんだが
証明書なんかどこ探しても見つからないよ。

再発行してもらえるのかな?
136受験番号774:02/08/26 00:00 ID:bR0p1OxQ
三級を二級と嘘ついたのが本当であれば、貴方は一生うそつきのレッテルを
その省にて貼られますよ。何故、そんなたかが英検ごときで、それも
高卒レヴェルの2級をもってると嘘ついて貴方の人生台無しにする気が
しれません。




馬鹿ですか?
137受験番号774:02/08/26 00:02 ID:DdaKjs4b
資格が要件の時以外は証明書の提示は要求されないだろう。

そういやTOEICの有効期限がもうすぐ切れるな・・
まぁ面接時には有効だったんだから大丈夫だろうが。
138134:02/08/26 00:05 ID:LpwMRyUs
>>136
馬鹿ですね…。
返す言葉も無い。
もう本省蹴って、電話来るの待つしかないっすね。
ああ、激しく鬱だ
139受験番号774:02/08/26 00:07 ID:QHLHEuds
>>138
2チャンネルで謝るんじゃなくて、
さっさとその本省人事に謝れ。

じゃなければ
今から死ぬ気で英語勉強して
一級レベルまであげとけ。
140受験番号774:02/08/26 00:08 ID:DdaKjs4b
準一級とっちまえば、覆い隠せるな(w
141受験番号774:02/08/26 00:09 ID:NuEop7Kr
国Uで記入する資格は語学検定1級のみってのにはワラタ
必死こいて就職のためにコンピュータとかTOEICとか
勉強していたやつらの泣いてる顔が浮かんだよ
142受験番号774:02/08/26 00:16 ID:/DTugdzU
TOEICの期限切れてた・・・・
期限切れも詐称になってしまうのかい?

しかし、全く役に立たん資格だったな・・・
英検の方がまだマシだな
143受験番号774:02/08/26 00:26 ID:j20AV89T
>>125
山形県の某市では殺人者が職員として採用されました。
144受験番号774:02/08/26 00:35 ID:1DfeJeZs
英検等の資格は、合格賞状がなくなっても
問い合わせれば証明書を送ってくれるよ。


つまり、証明書が再発行出来る資格は証明書・賞状のコピー
を必ず提出させられるって事。
145受験番号774:02/08/26 12:54 ID:Kq5RJteK

TOEICって、証明書発行は2年間だけど、
スコア自体は期限切れということはないのでは?

普通に3年前のハイスコア書いちゃったよ
日付も書いたから、ウソはなにひとつ書いてないよ
146受験番号774:02/08/27 00:03 ID:I8c0MhEQ
浣腸訪問先の訪問カードで高校の時取った英検二級、
書いたけどそれもやっぱ合格後に証明書提出なの?
資格取得(見込み)が条件になっている専門職で、
資格証明出せってのは分かるけど。
1級ならともかく、たかが2級で証明書となると
面倒くささの方が先に来るな……自己アピールとして
威張れるレベルの級じゃないし……。
147受験番号774:02/08/27 00:08 ID:1jalWqVE
>>143
禁錮以上の刑だとなれないんじゃないの?
148受験番号774:02/08/27 00:12 ID:Amqqv+1d
>>147
コネクションパワーでしょ
149受験番号774:02/08/27 00:13 ID:J4smGybm
>>143 >>147
少年ってこと?
山形ってことは、マット???
150受験番号774:02/08/27 23:49 ID:I8c0MhEQ
嘘をつくのは良くないことだが
嘘がつけない奴は頭が悪いと思っていた。
しかし本当に頭の良い奴はそもそも嘘をつかなきゃいけない
状況に自分を追い詰めはしないということにこの頃漸く気付いた。
151受験番号774:02/08/27 23:53 ID:dcJexWCl
>>150
それに気づいたあなたも頭がいい
漏れはあなたの書きこみを見てなるほどと思った大馬鹿者です
152受験番号774:02/08/27 23:54 ID:NCPBs8K/
英検2級って資格欄にかけるほどのもの?漏れは2年前1点差で落ちてガックシきた
が、取っとけば良かったか
153受験番号774:02/08/28 00:02 ID:nfcAF0JR
>>152
胸張って言えるほどのものじゃないけど、おれは一応書いておいた。
154受験番号774:02/08/28 00:03 ID:DJ90NVeV
>150
納得したよ。俺は嘘とわからないくらい大きな嘘をついている大馬鹿者。
あなたは頭いいです。
155受験番号774:02/08/28 00:13 ID:0VOO5s0u
英検2級は、国Uでは「書かなくていいよ」と言われるレベルです
156受験番号774:02/08/28 00:17 ID:RGRHwgCF
税理士や公認会計士資格ですら国Uでは「書かなくていいよ」と言われるレベル
国Uは彼らより偉いんだなあ
157受験番号774:02/08/28 00:20 ID:yT2PVKED
本当はそうは出来ないのに「ここに合格したらこの市内に
住んでる親戚の家に住まわしてもらってそこから通います」
というのは?
158受験番号774:02/08/28 00:25 ID:DJ90NVeV
>157
余裕でOKじゃん。嘘も方便ってやつだね!!!
159受験番号774 :02/08/28 00:43 ID:vWnaLusa
俺は英検準2級書いたよ。
160受験番号774:02/08/28 00:46 ID:qOeNYa1v
>159
アフォをさらすだけです
161受験番号774:02/08/28 00:47 ID:fIWhE5Od
>159
( ´,_ゝ`)プッ 
162受験番号774:02/08/28 00:48 ID:nFYOKIQC
>>156
そんな資格は糞の役にも立たないってことでしょ
163159:02/08/28 00:57 ID:vWnaLusa
宅建も書いたので+−ゼロってことで。

164受験番号774:02/08/28 00:58 ID:0VOO5s0u
いや宅拳もいらないんじゃ(藁
165受験番号774:02/08/28 01:07 ID:B06x3tXg
相手が一番欲してる資格は、司法試験や英検等ではなく
普通自動車運転免許だって事だよ。
166受験番号774:02/08/28 04:07 ID:atS0Mxz/
相手が一番に欲してるのが運転免許だってことは分かる。
けど、受験者の不安は、経歴・資格等の詐称ってことでその後の身分の如何。
その点は、どうなんだ?
167   :02/08/28 05:08 ID:6B1tMers
当方、柔道二段で両親が公務員。ボランティア経験あり。
これらの要素はちったぁ有利に働くのだろうか???
ま、筆記は全くダメなんですが・・・・・。
168受験番号774:02/08/28 05:13 ID:7AiwGXPd
面接でつく嘘は
面接官と友好的な関係を築く手段なんやと。
169受験番号774:02/08/28 05:17 ID:0VOO5s0u
>>168
それはエゴだよ!
170受験番号774:02/08/28 05:20 ID:mp/9t2ls
面接で半切れ状態になって最後に女の面接官に同情されますた。

当然落ちマスタ。
171168:02/08/28 05:33 ID:7AiwGXPd
>>169
民間で面接やっとる父の言や。
面接官は発言内容なんて見ないとさ。
172受験番号774:02/08/28 08:16 ID:1O70TNBB
宅建アピールしたらハウスメーカーにでもいけば〜!?みたいなこと
言われた。泣きそうになりますた・・・
173受験番号774:02/08/28 08:19 ID:g6YDWjDM
>>172
それは公務員の話?
ひでーなー
174受験番号774:02/08/28 08:26 ID:yT2PVKED
今年27歳で大学卒業後5年の4年間の空白があるんだけど
市役所の履歴書に「今までの四年間親戚の店(実在する)を手伝いに
行ってた」という嘘を書くかどうか迷ってる。
本当は転々と短期間のバイトを繰り返してた日々だったけど。
175国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/28 08:51 ID:5Q7JFTv8
>>172
今度は志望動機と結びつけるようなアピールの仕方を工夫すればいい
と思いますです。
176受験番号774:02/08/28 09:55 ID:XSsgcwoj
TOEICのスコア証明書の提出もあるの??  本気で100点勘違いしてた・・・
人事の人が『すごいですねぇ〜』 って言うからなんでかな、って思ってたんだ。
  あ  わ  わ  わ   わ   。

177受験番号774:02/08/28 10:03 ID:5VNBYOIu
数年前だが、旧郵政省の本局の面接行ったら、すげーむかつく女の面接官にあたったたよ。
そのとき俺26歳だったんだけど、「若い人よりプラスアルファがないとねえ」って言われた。
そんなことわかってんだよ!でも、オメエに言われたくないんだよ!!!ぼけ!と思った。
そいつは、その年のパンフレットにも載ってて、東大かどこかに院生として入ってたらしく、
人を見下すやつなんだな、と妙に納得したよ。
178受験番号774:02/08/28 10:06 ID:5dOwfAJn
趣味の捏造は特に法的な問題ないよね?
179受験番号774:02/08/28 10:12 ID:5Ozmow1u
国2の面接で併願先聞かれたとき、地上の一次受かっているのに
一次で落ちたと答えてしまいました。
もしかしてばれてる?
180受験番号774:02/08/28 10:15 ID:py9Yb7o2
国家と地方ではばれない。
国家と国家(国1・2と国税・労基等)、地方と地方(県庁と県警等)
とかならバレルかもね。
181受験番号774:02/08/28 10:16 ID:fdEnBO6H
俺、特別行きたいいと思っていない出先で「英検3級」って会えて書いてみたら
「君、勇気あるね」と笑いが起きた。結局内内定貰ったけど辞退した。
182受験番号774:02/08/28 10:17 ID:py9Yb7o2
英検って何級までが資格として履歴書にかけるんだろうね?
まさか英検5級を書く香具師はいないでしょ?
183受験番号774:02/08/28 16:08 ID:QQZbf3/u
>>167
すべて使えそう。
柔道:体とともに精神鍛錬も積んできたとか。
両親が公務員:俺は親父と職種がかぶっていたため、親父の働く姿を見て公務員になろうと思った
       ってことを交えて志望動機を答えた。
ボランティア:これは嘘ついてまで書こうという人がいるくらいだからね。答え方によっては強い武器となる。

まあ要は使い方次第で有利になるでしょう。
184受験番号774:02/08/28 18:41 ID:Pf80h7w6
>156
書いていいのは
あくまで業務に直接役立つと思われる資格だからでは。
漏れも職場でPC使うからシスアドとマウス書いたけど
これは要らないですといわれたよ

ネタニマジレス
185受験番号774:02/08/28 18:44 ID:xfk1ZLnt
>>181
おれは、栄研4級ってK札で書いたが何か?
186受験番号774:02/08/28 20:46 ID:yl15cQJh
途中読んでないが結論を話そう。
 
柔道の有段は講道館(東京)に電話し、名前と生年月日を言えばすぐに取得年月日と
何段かを教えてくれます。
警察から確認をとっているかどうかは知らないけど…
確認の為証明書を出せと言うのは聞いたことがありません。
ちなみに私は地上でしたが言われませんでした。
187受験番号774:02/08/29 04:13 ID:CG/ETdQB
>>178
法的に問題なかったら何でもしていいわけねーだろう
あんたは採用後向こうに問い詰められたら
「何か、私法に触れるような事しましたか?ん?問題ありまんの?」
とか言うのかい?
188受験番号774:02/08/29 06:51 ID:+N7yQTye
>>187
法的に問題なけりゃ首にはならんから。
それに倫理的な問題をいうのなら向こうのほうがえぐいだろ。
表向きは平等の試験なんて言いながら男女差別、年齢差別、学歴差別、
学部差別、コネ・・・
多少の嘘はお互い様さ。
189受験番号774:02/08/29 07:06 ID:99Rjyi/U
学部差別ってどういうこと?あと、年齢差別って?
190受験番号774:02/08/29 07:33 ID:eDK0CT+v
試用期間が終わって正式に本採用されたら(つまり来年の10月以降か)
面接でのハッタリは必要に応じてカミングアウトする予定。
一生嘘の趣味でやってくのも嫌だし。
「いやあ、あれは面接でとっさに考えたハッタリなんですわ、あはは」
て感じでさ。
191受験番号774:02/08/29 07:39 ID:dzHqPeec
>>190
試用期間て…
そんなのあったけ公務員に。
192受験番号774:02/08/29 07:51 ID:eDK0CT+v
国家公務員法第59条1項
一般職に属するすべての官職に対する職員の採用又は昇任は、すべて条件附の
ものとし、その職員が、その官職において6月を下らない期間を勤務し、その
間その職務を良好な成績で遂行したときに、正式のものとなるものとする。

公務員六法には判例は特に見当たらないけど、油断はしないほうがいいかと。
193受験番号774:02/08/29 07:53 ID:dzHqPeec
>>192
普通に生活すれば大丈夫なんだよね?
194受験番号774:02/08/29 07:57 ID:eDK0CT+v
>>193
これは行政法の講義で出てきたんだけど、一応心配だから行政法の講師に質問
してみた。まあこの規定に引っかかって採用されない奴なんていないそうです。
でも、面接でのハッタリをカミングアウトしたりするのは一応正式採用されて
からのほうがいいかなあと。
195受験番号774:02/08/29 10:16 ID:9MlAwj9R
>>193
一般的に、採用後6ヶ月間は仮採用みたいな立場なので、
その期間に不祥事、堕落した勤務態度(遅刻)、職務不適正などが露見された場合、
10月の本採用の前に切られることもあるんじゃないかな。聞いたことないけど。

とりあえず、最初の半年間は特に気を引き締めていかないと。
196受験番号774:02/08/29 13:34 ID:dJTU2KuM
197受験番号774:02/08/29 15:18 ID:43+5hnpn
こんなウソばっかり。こりゃ嘘つきしか採用されないな。
198受験番号774:02/08/29 18:18 ID:Rz5FrWiU
>>196
交通事故や交通違反は危ないです。
なるべくクルマ乗らない方がよいです。
199受験番号774:02/08/29 18:41 ID:RBG+8HPu
年齢・経歴・資格に嘘が無ければ問題ないでしょう。
志望動機や自己PRや趣味は嘘付きまくりだけど、こんなもん探偵使ったって
調べようが無い。
200国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/29 20:56 ID:MCUZT3ul
200もらっとけ…
201受験番号774:02/08/29 23:38 ID:dg/qmVr5
>>199
探偵使えば余裕だろ(藁
まぁ公務員試験の話をする相手が誰もいなければ
口に出す事もないからバレないだろうが
202受験番号774:02/08/29 23:39 ID:NFNHAXvj
この間うちのバイト先(履歴書に職歴として書いた)に
私宛に女性の電話があったらしい。
その時たまたま私は席を外していて、
職員が電話を取ったんだけど、
今席を外しておりますがと職員が言ったら相手は
何も名乗らず「じゃあいいです」って切ったらしい。
基本的にうちのアルバイトに外線からの電話なんて殆どなくて、
私自身はて誰だろうね?と思っていたが
このレス読んでふと……妄想に駆られた。有り得ない話じゃなさそうだ。
203受験番号774:02/08/30 01:37 ID:Xrc+5G72
簿記3級なのに2級って言っちゃってるよヤバイかな?提出するっていうのはどこからの
情報なのかな?
204受験番号774:02/08/30 02:21 ID:Xrc+5G72
age
205受験番号774:02/08/30 08:33 ID:+1o9m98q
>>201
内面の志望動機までいちいち調査して落としてたらすべての公務員試験が
定員割れだよw
206受験番号774:02/08/30 11:01 ID:ZkTcjhF6
>>205
てか、探偵使っても調べようがないし、>>201はネタだろ
207受験番号774:02/08/30 13:35 ID:FHqFe8xt
資格なんかを誤魔化すのは流石にやめれ。。。つーか、ナニ考えてるんだよ?藁
208受験番号774 :02/08/30 23:09 ID:ZyJV++nh
成績表あるのにゼミって誤魔化せるの?
つまり明確に定義されてるんですか?
人数少なくてそれっぽい授業じゃだめかな。
209受験番号774:02/08/30 23:17 ID:MjTZNhJt
>>208
成績表なんてわざわざ調べないと思うけど。
210受験番号774:02/08/30 23:20 ID:WTonfYYC
>>208

前期後期にわたって評価されるから駄目だとおもふ

ゼミは、集団討論の練習になる(?)からちゃんとやっとケ
211受験番号774:02/08/30 23:21 ID:JHbevN1n
体力には自信があります!!(一キロ走る事もできません)
水泳得意です!!(バタフライはできません)
一度決めた事はあきらめません!!(マニアックなだけです)
細かい作業が得意です!!(漫画書いてましたから。)

212受験番号774:02/08/30 23:21 ID:ZyJV++nh
成績証明だっけ?そんなのありますよね。
213受験番号774:02/08/30 23:29 ID:MjTZNhJt
面接で成績証明書提出させるところってあるの?
214受験番号774:02/08/30 23:30 ID:ItbLdXf4
卒業証明証はともかく、成績証明証なんて、提出しないよな?
215208:02/08/30 23:38 ID:ZyJV++nh
>>210
ゼミ取りそびれた既卒です。
あーもったいねー。

>前期後期にわたって評価される

これはどういうことですか?
やっぱゼミに定義あるんですかね。
学歴の中に学歴があるみたいだ。
216受験番号774:02/08/31 00:07 ID:GR8t+w7W
>>214
俺の受けた県は二次で成績証明書が必要提出書類にあったぞ。
217受験番号774:02/08/31 00:19 ID:1Ja1vyKW
>>216
やばっ!まじで?ぺらぺらと受けてもいないゼミについて話してしまった。
ばれてしまう!

まあ、そんなことまでチェックしないよな・・・・・。
218受験番号774:02/08/31 00:56 ID:VN01HZHp
国2なら成績証明書は必要ないでしょ。
219受験番号774:02/08/31 01:04 ID:oDZgqZ6F
>>206>>201の意味全然わかってないようだが・・・
ようは友達とかに「公務員?んなもん安定してるからに決まってるだろ」
とか言ってるとこを探偵に盗聴させればいいってことじゃないの?
220受験番号774:02/08/31 01:06 ID:RGbrl9km
>>219
オイオイ、そっちが真実だという証拠は無いだろ。
友達に冗談でそういっていたのかもしれない。
そのくらいわかれよ。
221受験番号774:02/08/31 01:11 ID:cfgmTLV5
はっきりいって、いくらでも友達を蹴落とすことが出来るようなことは
人事もちぇっくしませんよ。やっぱり、当日の面接が大事に決まってる。
そりゃ、後になって、うそ臭いところは簡単にしらべるかもしれないけど
志望動機なんて嘘だって最初からばれえるから今から考えても無駄。
人事は嘘とわかってて志望動機を聞いて受験生の応対を見るの!!!
222受験番号774:02/08/31 09:57 ID:ySy3FnsS
>人事は嘘とわかってて志望動機を聞いて受験生の応対を見るの!!!

だよねえ。人事の人だって30年前はデモシカで公務員になってる人が多い
もんね。要するに本音とたてまえをしっかり使い分けられるかどうかを
見ているのだろう。こういうの公務員として最も重要な要素だし。
223受験番号774:02/08/31 23:31 ID:W5VhTXVQ
俺も英検嘘ついたから不安だよー!でも公務員行政職で資格が必要なところなんてないから
提出はさせなそうだが・・
224受験番号774:02/08/31 23:34 ID:Aw6NlNtN
>>223
英検はいつかカミングアウトすることになりそう
225受験番号774:02/08/31 23:36 ID:fg6Q0yIy
資格のウソはさすがにまずいんじゃないのか?
俺の受験した自治体は、最終合格通知に資格について詳しく(取得年月日など)、
って書いてあったよ。
226受験番号774:02/08/31 23:38 ID:W5VhTXVQ
ただ取得年月日だったらでっちあげられるよね、どの資格でも。提出させられなければ
セーフ。
227受験番号774:02/08/31 23:39 ID:7VRfrB3O
このスレの住人の方に伺います。
正直、面接って嘘つくほど大事でしょうか?
いえ、一次の点数で二次も決まると言われてますよね。
俺は既卒。成績はいまいち(っぽい)。面接が普通では通らないでしょうか?
ちなみに、うちの自治体は二次倍率が二倍以下です。
228受験番号774:02/08/31 23:41 ID:uJki32j9
武道系は違うけど、英検なんかは
入った後、人事か総務の方で資格取得あっせんのために
登録するよ。面接でも発言した方はメモされて、採用になった場合は
それが、自動で登録される流れになる。
だから、嘘ついたら実際に取得しておいた方がいい。
採用取消になるかどうかはなんとも言えんけど。






                     うそだけどさ。
229受験番号774:02/08/31 23:41 ID:Aw6NlNtN
面接は大事だよ
ただ、ウソつかなくても乗り切れるものなので
ウソつくほど大事と言うのは違う。
倍率2倍未満だからとなめてると落ちるよ
地上の場合1次の点数リセットとか、
2次を重視する傾向があるらしいし
230受験番号774:02/08/31 23:42 ID:ZtkV/zgS
面接はウソをつくとかも必要なときもあると思う。
それ以上に余分な事は言わない方がいいかも…

でも漏れもばればれでない(大げさすぎない)ウソを言うよ
231227:02/08/31 23:51 ID:7VRfrB3O
>229
ありがとうございます。俺は面接はそこそこだったのですが
択一は自信が無いから、地上で二次落ちする悪夢を毎日見ています。
二次重視だと、やはり面接や討論も重要なわけですね・・・。
232受験番号774:02/08/31 23:54 ID:e74jdXL+
地上受かったけど嘘まったくつかなかったなぁ・・・
25歳で大学は2年以上前に卒業してるけど国家II種は受ける気がしなかった・・
というわけで併願はまったく無かったし、特に面接カードに資格は書かなかったしねぇ。
中学教員、高校教員免許とかは書いたかな。
233受験番号774:02/09/01 00:38 ID:LkhOPb2T
KK院の面接は成績証明書提出させるよ。
234受験番号774:02/09/01 00:50 ID:1IqqcQhX
親父が大統領だと言った
235受験番号774:02/09/01 18:52 ID:VQDDnaMn
どっかのスレで在職証明書の提出は任意だというかきこを見たことがある。
それが本当なら成績証明書や卒業証明書なんかも
任意のような気がするがどうだろう?
国Uは採用される機関によって違うのかな。
236受験番号774:02/09/01 20:03 ID:Hk015V3y
合格後の話だが、
柔道、剣道が有段者であることを隠していた方が良い場合もある。
採用後、人事課から有段者であることを聞きつけた部の幹部たちが
勧誘にくる。たいていの場合、その幹部は、課長クラスの連中なの
で、入部を断ると、あとで面倒なことになる可能性がある。
他にアピールできるところがある人は、隠した方が得策かも。

私の場合、趣味の欄に、草野球の4番ショートと書いてしまい
(これはほんと)、その上、出身高校が甲子園優勝経験数回の
強豪校だったので、配属された課の野球好きの上司に、自分が
監督している草野球チームに勧誘され続けたイヤな思い出がある。
(近畿地区の某県庁の場合でした)
237受験番号774:02/09/01 23:51 ID:ngCe61rP
しゅちゅでんてぃん(女学生ども御中)
238受験番号774:02/09/02 15:34 ID:oR1O1p8o
地上に合格して、次B日程の面接があるんですけど、
地上合格は正直に話してもいいですか?B日程が本命です。
一応、『どこにも合格してません』って言おうと思ってるんですが・・・
239受験番号774:02/09/02 16:00 ID:7TG5RQIi
>>233
は?そんなのなかったぞ。
240受験番号774:02/09/02 19:43 ID:WoKwaIIM
>> 5回目の面接の時に電話で持ってくるように言われたよ。他で内々定取ったから
キャンセルしちゃったけど。
241受験番号774:02/09/02 19:58 ID:WoKwaIIM
資格は、持ってることが前提で採用、または国税における簿記のように入ってから
取らせるところ以外は提出させられないでしょう。
242受験番号774:02/09/02 20:10 ID:WoKwaIIM
あげ
243受験番号774:02/09/02 20:28 ID:JN3p9+tY
大学時代にサークル入ってなかったんだけど、
適当に何か入ってたって言ってもばれないよね?
なんとなく入ってないより入ってたって言ったほうが良いかなと。
244受験番号774:02/09/02 21:05 ID:oCDV84qq
ボラ経験なんてないのに、兄弟がやってたボラをいかにも自分の経験のように話した。
まったくの捏造ではないぶん、説得力あったぽい w)
245国弐が最後の命綱(昨年度):02/09/02 21:06 ID:P7i9ox9w
>>243

友達と群れて遊んだことをサークル活動にしちまえ。
もしくは自分たちでサークル作って行事を企画したとか。
246受験番号774:02/09/02 21:07 ID:DH3jVL3Z
245のまでいくとさすがに失敗しそう
247国弐が最後の命綱(昨年度):02/09/02 21:10 ID:P7i9ox9w
>>246
でも、1度や2度くらいやらないかな、友人の友人あたりまでかき集めて
飲みとかスポーツ大会とか。

248受験番号774:02/09/02 22:43 ID:l3pSm+ge
>友達と群れて遊んだことをサークル活動にしちまえ。
>もしくは自分たちでサークル作って行事を企画したとか。

つーか、サークルなんて初めは皆こんなもんでしょ?
249受験番号774:02/09/04 00:39 ID:VFl5EsIj
サークルもバイトも短期で辞めたけど
4年頭までし続けていたということにしといた。
短期間の間にやったことを水増しして言ったけど
突っ込まれることは無かった。
250受験番号774:02/09/04 00:48 ID:7o9901Uj
俺、サッカーのサークルに入ってたことにしたよ。
サッカー好きだから、詳しいし、適当に話作れる。
野球好きの人は野球のサークルにすれば?映画の人は映画とか。
251受験番号774:02/09/04 01:07 ID:QdWhOqWE
>238
正直に話しておけ。もう地上で合格してるのに面接を受験するのなら、
面接官もB日程が本命だって分かってくれるだろう。
地上に合格するだけの実力もアピールできるし、正直に話しても何の不利もないと思う。
ただし、面接中に地上受かってるけど、本命はB日程ということをきちんと面接官に伝えよう。
252受験番号774:02/09/04 06:41 ID:4R+GSuwF
俺は申し込み書に書いたことの8割近くがウソ。
ボランティア、特技、性格等。。。
サークルも適当にでっちあげて、そこの会長ということに(藁
さすがに資格はウソ書かなかったけどね。
たぶん本当のことばかり書いたら地上落ちてたな。
「ウソも方便」はお互い様。
ウソを上手くごまかせれば、ウソで塗り固めて自分をすごいヤシに見せた方がお得。
253238:02/09/04 08:44 ID:z4lDH3lK
>>251さん
ありがとうございます。
私もあれから色々と考えてみたのですが251さんの言う通り正直に話そうと思います。
こちらの熱意が伝わればなんとかなるかと・・・。
とにかく悔いの残らぬように頑張ってきます。
254受験番号774:02/09/04 10:32 ID:vP1RGGMb
サークルは大丈夫だと思うけどゼミでっちあげもいける?
255受験番号774:02/09/04 11:04 ID:2Cig0P7P
中学まで剣道やってた(事実)
高校以降は道場には通ってないけど毎日素振り(捏造)
256受験番号774:02/09/04 12:10 ID:JnKdYRb3
無職期間を誤魔化すために、その間司法試験受けてたっていいました藁
257受験番号774:02/09/04 16:20 ID:Z8pW0v+q
>>254
ゼミはやめといた方がいいんじゃねーの
258受験番号774:02/09/05 00:45 ID:08Wsr44d
ゼミ騙った奴も上にいるみたいだが。
259受験番号774:02/09/05 01:23 ID:H4GuwKHg
セミやめ解け
260受験番号774:02/09/05 02:15 ID:+M93Ut0g
揚げ
261受験番号774:02/09/06 01:26 ID:wSFJxZPD
うちの学科にはゼミ自体が無かった
262受験番号774:02/09/06 01:35 ID:iFpuhDse
資格も特別な資格以外平気だろ。
263受験番号774:02/09/06 01:42 ID:GNb3CXIb
自分の経歴を振り返って、周りに立派そうな人がいっぱいいるのに何で面接
でばればれの嘘ばっかりだった俺が受かったのだろうか、と真剣に
考えてたけど、みんなも嘘ばっかりだったのか。
な〜んだ。
264受験番号774:02/09/07 20:58 ID:iAn5eAXE
今日、面接があって正直に答えたら面接官にひかれてしまったよ。
やっぱりあるていどの嘘は必要です。(鬱
265受験番号774:02/09/07 21:37 ID:/SpfCbbu
>>264
何を言ったらひかれたの?
266二枚舌:02/09/08 00:19 ID:tgW/9Hjc
本を出版したとウソついた。友達が共著してたものを、面接で自分の手柄にした。
267264:02/09/08 17:45 ID:cp1f2oIS
>265
併願状況です。『○○市にも合格してます』って言った。
面接官『こっちも合格したらどちらにいきますか?』
俺『当然こちらです!!(じゃなきゃ受けにこねーよ!!)』
面接官『・・・・わかりました。(こいつ、どこでもこんなこといってんだろーな)』

メモを取ってた形跡もなし。
よって落ち決定。
268受験番号774:02/09/09 02:27 ID:7XfbVTew
>>266
その本持ってきてって言われたらどうすんの?
269受験番号774:02/09/09 02:42 ID:LZ1/THXq
>>268
第一版で絶版になったのでもうありません、とでも言っとくか。
270受験番号774:02/09/09 03:46 ID:npS5kceH
ネクラなオレが明るいヤツだとアピールしますた
271受験番号774:02/09/12 09:48 ID:EtYm0fs0
そろそろ内定が出始めているだろうが、
資格嘘ついたやつで証明書提出迫られている奴いる?
272受験番号774:02/09/12 09:51 ID:joeLCxst
面「転勤は大丈夫ですか?」
俺「どこでもいけます!」(いきたくねぇよ〜)
273受験番号774:02/09/12 10:02 ID:0DwzjoXU
>>272
それはみんな言ってるだろうなぁ
274受験番号774:02/09/12 11:13 ID:oX0Z0HEM
既出ですが、剣道1級を初段といった。
275受験番号774:02/09/12 14:24 ID:df1W2rb+
面接官もある程度は嘘があることははなから承知してると思うが
276受験番号774:02/09/12 14:54 ID:nQ5Egirr
針小棒大はOKだが、事実無根はNGだと思われ。
277受験番号774:02/09/12 22:01 ID:AMltFXvi
国Uで10月採用がイヤだからテキトーなウソつくのヤヴァイ?
278受験番号774:02/09/12 22:09 ID:YYsKv9Ca
国2の人事院面接にて

「去年は2次試験で不合格になったのですがどうしてもあきらめきれないのでもう1度受験しました」
(実は去年1次試験受けなかった)






で、最終合格した。

面接官信じちゃったのかな?
279受験番号774:02/09/12 22:12 ID:pyED8Ybw
併願先の嘘はばれないのかな?
地上とか市役所じゃなくて、国の機関どうしで。
280受験番号774:02/09/12 23:46 ID:HMx7XxYu
試験官「趣味はスポーツ観戦とインターネットですか」
漏れ「ええ。スポーツ観戦もテレビに頼りがちですが」
試験官「テレビでのスポーツ観戦にネット、引きこもりですか?」
漏れ「いえいえ、スポーツ観戦に関しては実際に見に行くことも多いですよ」



・・・競馬だけどな
281受験番号774:02/09/13 04:50 ID:oiMwxoey
市役所申し込みのとき「卒業後何してましたか?」と聞かれて
ついつい学生時代にしていたバイトを続けていたことにしてしまった。
本当は卒業前に辞めてるんだけど、後で調べられたりすること
あるのかなぁ?
282受験番号774:02/09/13 04:58 ID:mAmrCgCk
>>281
役所って税金関係の情報もってるからなあ。どうなんでしょうね?漏れは詳しくないのでわかりませんが。
283281:02/09/13 05:13 ID:oiMwxoey
>>282
元々税金取られるほど稼いでなかったので税金でばれるということは
ないと思うのですが。
働いていた市も違うし、やっていたのがコンビニなので店舗さえ聞かれなけれれば
大丈夫な気もするのですが…。
284受験番号774:02/09/13 11:06 ID:ap87CmO0
>>282
ストレートに「引きこもりか?」って聞かれたの?
285受験番号774:02/09/13 11:19 ID:03EeeuRS
俺は特技のところにパソコン系のことばかり書いたんで、面接官に「いわゆる
パソコンオタクですか?外に出て趣味を楽しむよりも家にこもってインドア的な
趣味を楽しむタイプですね?」と言われたので冷静に否定した(慌てたらバレる)。
結局そこから内定もらえたからよかったけどヤバかった…。

まあ事実、パソオタの引きこもりなんだけどね…。面接官、アンタ人を見る目があるよ!
286受験番号774:02/09/13 11:29 ID:KFBLWotl
みなさん、県庁と官庁の面接官って全然違うくなかった???
官庁の方がピリピリしてたんだけど〜。
ほんま泣きそうになったよ。
転勤多くて女は困るみたいな、誘導尋問されかけた!!!
ばか〜〜〜!
男女平等じゃねーじゃねーか〜〜〜〜!
287受験番号774:02/09/13 18:41 ID:0vZfK3iT
288受験番号774:02/09/13 23:53 ID:Si99fK6P
資格の提出なんて普通ないよ!一部のとこだけ。2ちゃんねるデマ多すぎ!
289国弐が最後の命綱(昨年度):02/09/13 23:57 ID:V5WdZKq5
>>286
県庁…ぴりぴり
官庁…またーり にこにこ 時には爆笑

でも、みんな斬られてます(鬱
290受験番号774:02/09/13 23:58 ID:Hk3DXy5A
アルバイトの業種違う事言ったら分かっちゃいますか?
291受験番号774:02/09/14 00:02 ID:kQOw5xGr
資格って言ってもせいぜい英語関係のものだよね?
確かに、そんなもん嘘ついても平気だろうが、嘘ついてもたいした評価に
ならないんじゃないの?
292受験番号774:02/09/14 01:01 ID:4uAey1Cz
既卒の場合、国Uで採用までの職歴にアルバイトって書く必要ある?
ホントはパチ屋で働いてたけど印象悪いからでっち上げちゃったんだけど
293受験番号774:02/09/14 06:05 ID:eBrmoAMX
俺は大学5年目にして、取得単位60・・・もちろん中退確定。
でも、大卒見こみで地上受けたので、ゼミや卒論はでっちあげ。
面接で卒論についてかなり突っ込まれたが、うまく説明できた。

ちなみに、趣味には自作PC、サークルに漫画研究部、資格は英検3級と
正直に書いたが、結果、地上合格・・・

しゃべった内容より人格だな、と思った。
294受験番号774:02/09/14 08:54 ID:vz5C9H/2
よほど人よりも凄い資格をもっていない限り、提出はないでしょう。
英検1級、TOEIC700以上とか。700じゃそんな凄くはないが。
295受験番号774:02/09/14 09:11 ID:LFTfa1ay
来年、また同じ自治体受けるときに面接カード出しますよね。
その時に、職歴(契約社員の勤務期間引き延ばしたい)ごまかしては
ばれる?結構デカイとこなんで、ばれないかなあと思ってみる。
卒後、何もしてない期間長いと説明しにくい・・
296受験番号774:02/09/14 10:28 ID:3cPxnbg0
>>295
職歴は重要なこと。なぜなら、給与に影響を与えるから。
あとで、勤務経歴を証明する書類を提出させられます。
サークルやゼミがどうこうなんていうのとはわけが違います。
297292:02/09/14 11:36 ID:QgIbBul0
>>296
マルチっぽいけど
既卒の場合、国Uで採用までの職歴にアルバイトって書く必要ある?
ホントはパチ屋で働いてたけど印象悪いからでっち上げちゃった
以前なんかのスレでアルバイトも長期なら職歴換算するし、卒業後のアルバイトを書かされるってあった気がするけど

298受験番号774:02/09/14 11:50 ID:u4n9ltid
>>297
わかる〜〜〜!私もパチ屋のコーヒーガールしてたけど、その事
履歴書とかに書けなかったもん。。まぁ、ばれんやろけどね。
299受験番号774:02/09/14 12:02 ID:R8ljs65v
>>293
卒業できないことがわかっているような単位数なのに
あたかも卒業できるかのような説明をして
地上の面接官を騙したことになりませんか?
著しく信義に反すると判断されれば仮に採用されたとしても
職場で白い目で見られるのは確実。
300受験番号774:02/09/14 12:17 ID:VtMI3d4c
>>299
採用されないでしょ。
履歴書や面接カードで「卒業(予定)」とか「卒業(見込)」とかに
マルをするところがあったと思うのだけど、
明らかに卒業できない単位しか取れていなかったら、
虚偽の報告をしてしまった(しかもかなり重要な内容について)のだから
誓約書に書かれている「内容を取り消す事由(だっけ?)」に
あてはまってしまうでしょ。
301296:02/09/14 12:19 ID:3cPxnbg0
アルバイトが職歴に入るかは場合によるそうです。
証明書がでるかどうかが一つのポイントのようです。
もちろん、他にもあるようですが。
勤務条件がどうだったか思い出してみてください。
最近の勤務体系は多様化していますから。
ただ、アルバイトをしたのにしなかったとすることが
問題になることは公安などの場合を除いてあまりないかと。
公安だって分かりません。ただ、給与がプラスにならないという
不利益の恐れはあるでしょう。
302受験番号774:02/09/14 12:41 ID:5jLbxXbC
全部嘘さ
そんなもんさ
303296:02/09/14 12:49 ID:3cPxnbg0
>>302
夏の女はまやかしー、と来るのかな?
304受験番号774:02/09/16 20:55 ID:pbZ55e/N
かつら、つけてました。
305受験番号774:02/09/16 21:19 ID:R7ZJLwC3
>>299
後で卒業見込証明書と成績証明書提出させられるからばれるよ。
306受験番号774:02/09/16 22:29 ID:40kFVbq1
つけヒゲしてました
307受験番号774:02/09/19 20:00 ID:1ONXzmE/
公安系なんだけど、交通違反履歴嘘言ったよ。
うかったよ。ははは。
308受験番号774:02/09/19 20:11 ID:QefvF8oj
>>307
あとで内定取り消されたりしてw
309受験番号774:02/09/19 21:18 ID:nXUlShVR
>>307
闘将2類だな。
310受験番号774:02/09/19 21:45 ID:+BcnlIJb
というか、今まで内定取り消された人っているのかな。
いたらその理由が知りたい。
経験者、教えてください。
311307:02/09/19 22:59 ID:3cRLqTYs
ちがうけど似たようなもんだよ。
312受験番号774:02/09/20 11:02 ID:8yT0vlnQ
age
313受験番号774:02/09/20 11:59 ID:hCbZili/
>>293
卒業見込みなのに、卒業出来ないと(留年・中退でも)採用は無しとなります。
過去に国Tの某庁でもあったらしく、「卒業はして下さい」とゆわれた。
300と305が正しい。

卒業まで後半年、がんがって下さい。
314受験番号774:02/09/20 16:22 ID:OlnR+PVg
某庁勤務の友人は、4単位足りなかったけど、採用されてた。
315受験番号774:02/09/20 18:22 ID:wjVOepW8
4単位足りないくらいなら、おそらく卒業は見込めた訳だろうし、
まだ可愛いもんだけど、60単位程度って。。。まぁ、採用されれば良いね
316受験番号774:02/09/20 20:12 ID:PaWuzG4B
>>300
大学卒程度となっていても,受験資格には大学卒とは記載されていないから,
無効にはならないよ。
事実,新聞の人事異動覧には○○大学中退という記載も結構あるし。
(大使などの外務省が多いみたい)
でも,初任給の決定には,響くだろうけどね。
学卒は知らないけど,修士取得と院2年終了(修士号未取得)では,
同じ年でも1号奉違うよ。

317受験番号774:02/10/01 00:50 ID:XbyjMYZi
あげ
318受験番号774:02/10/01 01:58 ID:X1vf0lEG
私はある県の採用面接で
田中康夫にうそをつきました
ガクガクブルブル・・・・

319受験番号774:02/10/01 02:01 ID:SzVNdhSw
>>318
ヲイヲイ、康夫になに嘘いったんだ?
正直にはけ、
320受験番号774:02/10/01 02:33 ID:tZFcaj1q
>>316
大卒程度なら、大卒以上の経歴はプラス要素になるけど
逆に大学出て無かろうがなんだろうが、マイナスにはならんよ。
321受験番号774:02/10/01 02:39 ID:8BJSMAQY
>>318
ヤッシーのことかわいいとか
言ったのか?
322受験番号774:02/10/01 11:14 ID:mkPmQOfd
ゼミとってないけどとったことにしてもいいよね?ゼミ形式の授業はあったし
323受験番号774:02/10/09 19:12 ID:9VI77Hwa


324受験番号774:02/10/09 20:03 ID:bOB4qRJ2
クラブを中学からずっとしてるとうそ書いちゃった!!
325受験番号774:02/10/09 22:55 ID:rM19XQ0V
すいません、かつらです
326受験番号774:02/10/10 00:04 ID:UDsl98z1
真正なのに仮性って言っちゃった。
327受験番号774:02/10/10 00:48 ID:InQldEwv
おれなんて付けヒゲって言っちゃった
328受験番号774:02/10/10 02:16 ID:pOrWxFYX
>>324
それバレるらしいです。ご愁傷さまです。
329受験番号774:02/10/10 02:37 ID:F5nDYO++
書道3段だけど証明できるものありません。
書道5段と書いても大丈夫でしょうか?
一応、「達筆だねえ」と言われることがあります。
330受験番号774:02/10/10 03:23 ID:NwpiaIeF
>>324
クラブ活動や資格はばれるよ。

実際、今月内定した友人が面接でクラブ活動をやってないのに、
中高6年間といった嘘がばれたらしく、家に確認の電話があったそうです。


ご愁傷さま。
331受験番号774:02/10/10 03:33 ID:F5nDYO++
>>330
そんなやり方で落とされたら納得いかないなあ。
部活の顧問の先生に電話できくなら納得できるが、
親が知らなかった場合はなあ・・・。
役所の人もそんな正確でないやり方で面接受ける人の人生決めるのかなあ。
困りますよ。
332受験番号774:02/10/10 03:39 ID:NwpiaIeF
>>331
多分勘違いしてる。
家に電話というのは、本人に確認とろうとしてのこと。
あと、この件は、国ではなく、ある田舎の人口10万人程度の市で、
中学は市立であったため、調べるのは容易だったと思われる。
333受験番号774:02/10/10 03:49 ID:F5nDYO++
>>332
本人に確認するならウソつき通せばいいのでは。
調べるというのは、同級生に聞くということなのかな。
よく考えれば、学校に聞いて学校が教えるのは納得がいかないな。
学校が、本人の許可なくそんな簡単に個人情報を教えたら良くないでしょう。
334受験番号774:02/10/10 03:55 ID:NwpiaIeF
>>333
だから、市立だって言ってるやろ。
その市役所受けてんだよ。
335受験番号774:02/10/10 04:00 ID:F5nDYO++
>>334 気分を害してしまい大変失礼しました。
336受験番号774:02/10/10 04:02 ID:NwpiaIeF
>>335
いえいえ、こちらこそ感情的になってしまい申し訳ないです。
337受験番号774:02/10/11 00:15 ID:WKkX7gsF
面接中に脱糞しますた。
338受験番号774:02/10/12 00:41 ID:nlWX6gNm
スレタイに思わず反応しちまった。
国Uの2次面接の面接カードに書いた内容って
採用予定官庁にまわるのかな?
だとしたら、人事院面接と官庁面接双方のカードを
見比べれば、どこというより名前と年齢以外すべてがウソ。
結果不合格はこれも原因か?

人事院の面接カードは官庁にまわるか!?
受かった人も落ちた人も教えてください。
ちなみに私は高齢者、無い内定驀進中であります。
339受験番号774:02/10/12 01:01 ID:HJJmrgcJ
私はボランティア、部活動が丸嘘。
とりあえず趣味とか志望動機も嘘八百。

338さんは名前と年齢以外ってどこまでやっちゃったの?
学歴はさすがにやってないよねえ。
私も二次面接カードと官庁面接カードにはかなりの相違点が・・・。
そしておなじく高齢、無い内定です。
電話も最近かかってきません。
340受験番号774:02/10/12 11:45 ID:ydJpvQ9M
時事ネタでなんも思いつかなくて日韓ワールドカップを称えてしまった。
341受験番号774:02/10/12 12:23 ID:Rm9dol3A
>>340

うわ!痛。2ちゃんに来ていながら日韓Wカップ称えるとは。

342受験番号774:02/10/12 17:50 ID:ZW+f3YRh
324です。中学の頃はホントーにしてたんだけどね。高校は入ってすぐやめたんだ。大学はもちろんしてない。ヤバイ?
343受験番号774:02/10/12 20:02 ID:ItKvcMlG
まとめるとこんな感じ

(現実がダメなら)嘘をついたほうがいい項目・・・志望動機、趣味
(現実がダメでも)嘘をついてはいけない項目・・・経歴、資格
嘘に自信があればどうぞ・・・部活、特技、ボランティア

俺は志望動機と趣味は完全に嘘。特技は嘘ではないけど大げさ。
部活は大学時代は正直に入ってないと言ったけど、中学時代1年間で辞めた
部活を中学高校6年間続けたことにした。学歴資格は当たり前だけど正直に。
地上と国2両方こんな感じでどっちも合格したから面接官の目はそれほどでもない。
344340:02/10/12 20:12 ID:ydJpvQ9M
>>341
そのおかげかどうかはしらんが最終合格した。

普段はチョソ死ねって日常でも公言してるのに。
345受験番号774:02/10/12 20:54 ID:wrz1U8mz
歳、ごまかしますた。
346受験番号774:02/10/12 21:01 ID:8nRHolYN
某市役所の面接にて、


  「 信 濃 町 の 生 神 様 を 敬 愛 し て い ま す ! 」




347受験番号774:02/10/12 21:03 ID:EwrL3QXw
包茎だということを隠しました。
348受験番号774:02/10/12 22:42 ID:3MLAj/17
趣味って嘘ついてばれないかなぁ。
たまたま同じ趣味の人がいて突っ込まれたらと思うと…。
349受験番号774:02/10/12 22:44 ID:OAKd4Ukw
浪人中のアルバイト経歴は詐称可能?
2,3日の短期バイトを1年くらいに引き伸ばして話すとか。
350受験番号774:02/10/13 10:18 ID:PCY4pxfP
浪人中のバイト?
そんなん調べようが無いと思うよ。
351受験番号774:02/10/13 10:44 ID:aIq2UvEg
>>349
俺んとこの県は浪人中のアルバイトも職歴換算するから調べられるよ。
嘘をついたまま意向調査まで進むと書類提出を求められて悲惨。
実際に長期バイトしてた人にとってはうれしい制度なんだけど。
352受験番号774:02/10/13 20:48 ID:/e7rMkGV
>>343
人に言えないような趣味しかないの?
353受験番号774:02/10/13 21:27 ID:pTGZ1yPO
>>352
ゲームやるか2chやるか漫画読むか。
人に言えないわけでもないけど面接では言えないな。
まあこんな奴でも演技次第で合格はできるってことで参考にしてくれ。
354受験番号774:02/10/17 01:32 ID:5MGhnCBD
USO800
355受験番号774:02/10/17 01:37 ID:HE5EMH99
警察受かった奴で親父が事故で死んだと嘘ついた奴がいたな。
アホだね静岡県警、コロっと騙されちゃって。
356受験番号774:02/10/17 01:42 ID:O4EX3BOB
そんなのうそぴっぴ
357受験番号774:02/10/17 01:43 ID:HE5EMH99
友達殺す奴もいたな。
もしくは同じ学校で死んだ奴を勝手に親友にする奴。
358受験番号774:02/10/17 01:44 ID:yzMn8x5L
うそぽっぽ
359受験番号774:02/10/17 01:48 ID:2QoSBRyU
面接後の適正検査前の休憩時に、「友だちがバイク事故で死んだって嘘ついた」って周りに自慢してるDQN男児がおった。休憩とはいえ態度もでかくて。いやですな、自慢できることでもないだろさ。
360受験番号774:02/10/19 10:48 ID:djXTPIbw
chon to iu koto wo kakushi mashita.
361受験番号774:02/10/20 11:19 ID:MgM+drIn
薩摩揚げ
362受験番号774:02/10/20 11:28 ID:pg34atSz
大学で本当は入ってないけど
サークル入っているって言った。部活はともかく、調べませんよね?
363受験番号774:02/10/20 11:33 ID:oLMwD6p3
>>362
おいおい
俺は民間試験の時からサークルについては本当の事言ってるぞ
あまり変な嘘つくとばれまっせ
364受験番号774:02/10/20 11:35 ID:OVVbb3Te
>>362
バレるぜ。突っ込まれるからな。
365受験番号774:02/10/20 12:08 ID:/AeAhAbZ
サークル経験をでっちあげたけどばれなかったよ。
面接で嘘サークル経験について語っていたら、なんだか本当に自分が
サークルに入っていたような感覚に襲われた(w
366受験番号774:02/10/20 12:57 ID:5Ko8ccTd
嘘はいっていないけど、わざと誤解するような言い回しのことはカナーリ言ったなぁ〜。
367受験番号774:02/10/20 13:00 ID:oLMwD6p3
ばれなかったってなんでわかるんだ?
結構ばれてるもんだぜよ
気をつけな
368365:02/10/20 13:17 ID:/AeAhAbZ
>>367
面接で嘘サークル経験のことを話した役所で現在働いているから。
多分ばれてないはず・・・
369受験番号774:02/10/20 13:30 ID:5Ko8ccTd
バレても別にいいんだよ。後日なら。
だいたいバカ正直に答えるヤツが世間で通用するわきゃない。
その場をうまくまとめる採用有りと評価されたんだよ。きっと。
370受験番号774:02/10/20 16:58 ID:XuNkK+Wk
その場をうまくまとめる採用有りってなんですか
371受験番号774:02/10/25 23:48 ID:jcUWbJg6
変な趣味とかサークルだったら嘘ついたほうがいいと思う。
この前集団面接で正直に、「アニメ&まんが研究会」って言ってた人がいた。
その後で、それだとパソコンとかは使いこなせますか?って聞かれてて、
「いいえ」って答えてたし、面接官の表情もちょっと硬かった。
372受験番号774:02/10/26 16:54 ID:+dtLUO2c
アルバイトごまかして受かった人、この指ト〜まれ!
373受験番号774:02/10/26 19:52 ID:OUjudQGt
>>371
omae ochiruYO!
374受験番号774:02/10/26 19:57 ID:Az5C1pCx
アルバイトやってたのにやってないとごまかしましたが何か?
しかし後で関係者の人に聞くとバイト暦は給料に+αされるという罠
375受験番号774:02/10/26 20:00 ID:K4qP2/ak
>>371
すまん。正直にアニ研いうたが受かった
でもこれからの試験では嘘ついたほうがいいのかねぇ
376受験番号774:02/10/26 23:17 ID:gpstHmtM
>374
証明書が出るバイトじゃないとね。
逆にやってないのをやったと言った人もおるぞい。
377受験番号774:02/10/28 01:10 ID:iFZfcFgq
>374
何それ?
マジですか?
378受験番号774:02/10/28 12:13 ID:4YuQQTRC
二次で成績証明書を提出させるところについて、あまり情報が出ていないので聞きますが、
成績は民間のように、A(優)=+1点、B(良)=0点、、、のように加点していくのでしょうか。
提出させるだけあって、何かしらの判定基準に使うのでしょうが。

やはり成績はいい方が有利でしょうか。
379受験番号774:02/10/28 13:25 ID:HR+T91ln
公務印試験に成績なんて関係ない
380もうだめぽ:02/10/28 13:28 ID:ak8ONHBr
もうだめぽだから、警察事務職の面接で警察官を1ヶ月で辞めた事を
正直に告白します。
381受験番号774:02/10/28 13:35 ID:vxAKVu/U
嘘を面接官につっこまれても切り替えせれば問題ないと思われ。

面接官は危険な内容じゃなければあまり気にしてないと官庁面談で言われたよ。
こまかく調査する暇もないだろうし。
382受験番号774:02/10/28 13:56 ID:w/OQ8YZo
>>378
良い方がいいだろうが、俺なんてCばっかの成績でも受かったよ。県庁所在地の市役所。
技術系なんだが、成績より就職後に必要そうな科目を取っているか見ているのではないかと。
受けるトコによっては成績による加点もあるかもね。
3831:02/10/28 17:01 ID:cclfaeVz
最後に自己アピールを、って落ちるの??
384378:02/10/28 17:53 ID:W3xmhBBG
>379
>382
レス有難うございます。
私もあまり良い方ではありませんし、募集している系統の科目は取りましたが
Cで取ってしまいました。かなり鬱です。ですが、やはり大方は一次で決まってしまうんでしょうね。
385受験番号774:02/10/28 21:32 ID:3fRJt7Wo
>>384
一時やる理由が無いな。成績考慮されたら。
成績証明はおまけみたいなもんだ。一次の得点のほうがよっぽど大事。
386受験番号774:02/10/31 00:05 ID:B3E7Rpus
あげ
387受験番号774:02/11/06 21:58 ID:Q+IFwV5Y
併願の有無とか小さい頃住んでいたってことをウソついたらマズイですか?
388受験番号774:02/11/06 22:15 ID:Q+IFwV5Y
age
389受験番号774:02/11/06 23:04 ID:aMj89IKZ
>小さい頃住んでいた

これはまずいかも
390受験番号774:02/11/06 23:44 ID:4VO4qA/l
>>389
まずいっすか…。正直に言おうかな。。
391受験番号774:02/11/07 00:52 ID:N0aewLTY
俺、面接カードに「趣味…70年代の音楽を聞く」って書いてたら
面接官に「どんな音楽を聴くんですか?」ってきかれて、正直に
「セックスピストルズです」って申した。合格したけどね
392受験番号774:02/11/07 01:15 ID:+9Y3nPR+
俺なんかセックスピストルズを間違えて、
セックスピストンズと面接で行ったら落ちたぞ。
393受験番号774:02/11/08 11:10 ID:v3CFAI5t
多少の脚色は誰にでもあると思うが、本質的なところはウソつきたく
なかったので、正直に話した。ただし、それなりの正当化事由を
申し添えたが。

Q:志望動機は?
A:こんなご時世ですから、やはり安定して働けるのが魅力的でした
ので。がしかし、どんな役所を受けるか調べたとき、地方分権の時代に
○○○○が○○○○で○○○○な○○県に魅力を感じ、受験を決め
ました。いまこうして考えますと、民間を含めて一から考え直しても、
○○県が一番の志望先であると言えると思います。

Q:じゃ、他は受けてないの?
A:いいえ、他には国家2種と○○市役所を受験しています。先ほど
申しましたとおり、第一志望は○○県で他ははっきり申しましていわゆる
スベリ止めです。本当なら失敗したら来年再挑戦したいところですが、
家庭の事情がそれを許しませんので、いろいろ考えた結果、いくつか
受けることにいたしました。民間を回らなかったのは、受験勉強に専念
するためでございます。

変なツッコミもなかったし、ちゃんと合格したよ。
394受験番号774:02/11/08 15:14 ID:XHCVS0ef
>こんなご時世ですから、やはり安定して働けるのが魅力的でした

すごいですね。露骨にこういうこと言っても大丈夫なんだ。公務員試験では
タブー的なことになってそうだけど。
395受験番号774:02/11/08 21:47 ID:BhDlmhY9
>>393
あなた凄い。直球だ。
落ちても原因がすぐ分かるしw
まぁ受験生の中で異彩を放ってたのでしょう
396受験番号774:02/12/02 11:28 ID:bZ0s1Lfr
>>393は、どうせネタですから。
397受験番号774:02/12/02 17:15 ID:8CjXLwv0
>>396
ネタじゃないと思うな。
しっかりとした答えになっている。
むしろ,この時期,安定性は関係ないという方が
嘘つきという感じもする。
398受験番号774:02/12/06 06:47 ID:+z9de9rF
志望動機きかれなかったぞ。
好きな野球選手の話とか、雑談ばかりで終わった気がする。
合格したからよかったけど。
399受験番号774:02/12/07 17:38 ID:ATgPte5Q
面接官のキャラにもよるが、やーやーやーまぁ座って座って、1次試験
どうだった?いやー暑かったでしょう、キミらも大変だねぇ。。。て
漏れよりも面接官のほうがたくさん喋ってたよ(w

400400:02/12/07 18:17 ID:TAdLxqnV
400ゲトー
不動の400バーン
400トッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
401受験番号774:02/12/07 18:56 ID:gDUjMZOL
タブーなんてあるのか。
自分ははっきり言ったよ。聞かれたし、そう思ってたから。
(公務員の犯罪や安定とか)
それを前面に出しはしなかったけどね。
だいたい、当たり前だけど当たり前のこと言ってだめなら
その自治体は駄目ってことでしょう。
自分は苦訳書に合格。
402受験番号774:02/12/07 19:01 ID:EkP7sqjl
それに近いのかな?しっかりとした制度の元で働きたい、といったら
面接官はうなづいてたよ。案の定合格。
403受験番号774:02/12/07 19:17 ID:O0rtyPU/

英検の嘘ってやばいの?

内定取り消しになる?

経歴詐称に該当すんのかな?

証明書提出させられんの?

誰かマジレス頼む!!
404受験番号774:02/12/07 20:11 ID:DWo7SV8r
採用の時に資格証明出せっていわれるよ。
405受験番号774:02/12/07 20:17 ID:O0rtyPU/
どうしよう…
それ、絶対ですか?
「ないです」じゃ切り抜けられないですよね?
406受験番号774:02/12/07 20:17 ID:TAdLxqnV
>>403
そんなに嘘つくなら、公務員よりウソツキになった方が良いよ
407受験番号774:02/12/07 20:47 ID:gDUjMZOL
しかたないな。ついた嘘は。でもだいたい
証明書を出せなんて聞いたこと無いのも事実。
でも何かの拍子にばれる。ばれる前に英検ぐらい取れ。
年に数回試験してるからこれからでも間に合うだろう。
まぁ、おれにはどーでもいいけどよ。ケッ
408受験番号774:02/12/07 20:48 ID:9IUhyVhO
なんでそんな一番どうでもよさそうな英検なんかで、
しかも一番証明が容易なところで嘘ついちゃったんだ?
409受験番号774:02/12/07 23:19 ID:PvPgeadt
家族の年齢聞かれて
わかんなかったので適当に答えた→間違ってた

落ちた(笑
410受験番号774:02/12/08 00:06 ID:K3l3g2Ig
k察だと「オウム信者です」とか「k産党員です」とか
言ったらダメ?
411受験番号774:02/12/08 01:42 ID:M1QBWOFh
age
412受験番号774:02/12/08 03:02 ID:ySCnCI3g
しかし痛い奴がいるもんだな。そんな嘘バレルに決まってるっぺよ。
嘘つきは公務では一番困るんだよ。まあ自業
自得だな。そういう俺はバイト歴一ヵ月多く
話していてその場で内定、職歴加算すると言
われて正直に話したけどお咎めなし。まあ嘘
も程々にね。
そんなあなたにアドバイスできることは、ま
ず英検受けて、落ちてしまったら内定先の人
事に行って土下座してきなさい。でもそれで
取消になっても俺を恨むなよ。入ってから発
覚するほうがもっとやばいよ。
413受験番号774:02/12/08 04:28 ID:1ulwSO/Z
トイック500ぐらいの嘘にしとけば良かったのに。
414受験番号774:02/12/10 15:17 ID:OU33eGDU
>>443
英検なんて,1級(せめて準1級)以外書かない方がいいのに・・・
2級を自慢したようでも,採用する側は逆に「2級の力しかありません」って聞こえているよ。
ただ,入ってからネチネチいじめられるかも。
「オマエ英語出来るんだったよな。これ明日までに訳しておいてくれ」って,
たくさん英文渡されたりして・・・。
有資格者であれば数時間で出来る分量であれば,
いくら徹夜して頑張ったとしても,当然のことで,
残業手当も請求できないしね。

415受験番号774:02/12/12 10:41 ID:Sw4TKZQT
民間の連中だって、「第一志望は御社です」って言ってるんだろ?
416受験番号774:02/12/12 10:57 ID:r6sOsiAo
まぁ受かって入省してもその時の面接官に会うこと
滅多にないから気にせず嘘をつきましょう。
417受験番号774:02/12/29 09:26 ID:SOxg7GAp
>>416
でも嘘つくと組み立てが難しくならない?
418受験番号774:03/01/06 13:42 ID:4Lg3tBeD
うそつくなよ
419山崎渉:03/01/08 11:17 ID:MlOelxJh
(^^)
420受験番号774:03/01/09 00:00 ID:NyV2yXlp
資格証明書って提出しなくてはならないものなのでしょうか?
提出した後に 人事の方とか
本当に取得しているか確かめたりするんですか??
わざわざしないかー。
421受験番号774:03/01/09 00:01 ID:ViJNJOUY
>>420
それが重要な資格だったら確認されるかもよ?
しかも、嘘だったら詐称になるし、それだけで内定取り消しができるくらいの
話だと思うけど…?大丈夫か?
422受験番号774:03/01/09 00:03 ID:aMY552EO
ウソがばれて内定取り消しになった人っていんの?
聞いたこと無いけど…
もしあるんならどの程度のウソ?
小さいウソついてるやつ多そうだけど…
423受験番号774:03/01/09 00:07 ID:ViJNJOUY
>>422
俺が知ってるのは、大卒要件の無い自治体で、卒業見込みが卒業できなくてあぼーん。
あとは、部活経歴で嘘ついて地公なのに、合格→採用漏れコースを歩んだ人とか。。
英検とか、簿記とかなら大丈夫そうだけど。。ね。
あとは、面接でばれる嘘をつく奴を人事がどう見るか。
ばれない嘘はある意味人間として当然だけど、ばれるであろう嘘をつく奴を
雇うのは怖いでしょ。
424受験番号774:03/01/09 00:19 ID:WcnS24P3
>>403
 面接で言っても、履歴書に書かないとか。
 
425受験番号774:03/01/09 00:21 ID:ViJNJOUY
>>424
つまんない嘘をつくのを止めた方がはやいでしょ。
英検の級位で当落分けたりしないだろうし。
426受験番号774:03/01/09 00:27 ID:WcnS24P3
>>421
重要な資格って??
427受験番号774:03/01/09 00:31 ID:ViJNJOUY
>>426
士業等難関資格とか、業務上役に立つ資格とかじゃない?
別に俺も人事じゃないからわからないけど、
その人を採用する上で決め手になるような資格であったり、
明らかにばれるようなのはまずいんじゃない?
たとえば、警察に入るのに柔剣道6段、しかも柔道部主将だ!
っていって入ったのに、全部嘘でした。だと内定消されても
文句言えなさそうじゃん。
トーイックの点数誤魔化すぐらいなら別に問題になったりし
ないだろうけど。
428受験番号774:03/01/09 00:33 ID:h7Ksrmr6
>>423
部活経歴で嘘ついて採用漏れ?それだけは信じられない。
429受験番号774:03/01/09 00:34 ID:WcnS24P3
資格証明書の提出 本当にあるのでしょうかね????
430受験番号774:03/01/09 00:36 ID:ViJNJOUY
>>428
信じなくてもいいけど事実だよ。
15人合格で14人採用。
面接でバレたんだと。
もしかしたら単純に席次が足りなかっただけかもしれないけど、
一人だけ?補欠じゃないのに?って疑問は残る罠
431受験番号774:03/01/09 00:44 ID:h7Ksrmr6
「面接で」バレたのね。
そいつの嘘が徹底してないから、落ちたんだな。了解。
432受験番号774:03/01/09 10:27 ID:aMY552EO
>>430
15人、内定もらってたの??
433受験番号774:03/01/09 10:59 ID:ViJNJOUY
>>432
>15人合格で14人採用
434受験番号774:03/01/10 11:59 ID:bOldq93p
\ │ /

                / ̄ ̄ ̄\
               /    ∧∧  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ─  |;    ・ ・   | < アソパソアソパソ!
              |     )●(  |  \_________
               \     ー    /
                 \ ___/
                  
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚)●(゚)< アソパソアソパソアソパソ!!
 アソパソ〜〜!   >( ゚)●(゚ )/ |     /  \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
435受験番号774:03/01/11 19:01 ID:Obc5DFAS
「経歴詐称」ではなく、「経歴強化」。漏れは小泉純一郎の弟子になるよ。
436山崎渉:03/01/22 11:55 ID:CWonLO7U
(^^;
437受験番号774:03/01/23 02:02 ID:5c1AjNYp
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
438ハイル ◆73BpwO9poI :03/02/16 20:56 ID:wNZsvJqW
test
439受験番号774:03/02/16 20:56 ID:wNZsvJqW
ごめんなさい。テストしたらsage忘れた。
440受験番号774:03/03/06 14:31 ID:Uh4Px5Y2
完全にうそをつく奴は馬鹿
うそをつかない だけど
受けてには 信じ込ませる
これがポイント
441受験番号774:03/03/07 22:59 ID:JnDuLqjZ
信じた振りをしてるんだよ。
相手は何十年も前に同じことして入ってきたんだからね。
442山崎渉:03/03/13 14:56 ID:Fsgn5PU5
(^^)
443新・世直し一揆(コピペ推奨):03/03/19 22:34 ID:a1KCLOL9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
444受験番号774:03/04/01 20:03 ID:/ze2x4Dr
445受験番号774:03/04/12 01:31 ID:en0ziCPa
面接ではウソをつくのが常識として、
採用側は、経歴とか採用前にタンテー使って調べてるのか?
446受験番号774:03/04/12 12:31 ID:yLDHcQIH
>>445
そんなヒマないし、問題になりそうだからやらない。
と思う。常識で考えて。
面接では主にしゃべり口や咄嗟の対応の仕方をチェック。
447受験番号774:03/04/12 20:45 ID:hYic45zf
いやさ、ペーパーで合格、面接でも合格ってなったとして、
その後合格者達の経歴、資格とか探偵使って調べるってことないか?
もし調べないんだったら、大学とか職歴とか「方便」使えるんじゃねー。
入っちまえばこっちのもんだから。
448国弐が最後の命綱(昨年度):03/04/13 21:58 ID:xQ+R6llw
>>447
たいてい最終合格後に卒業証明、在職証明等の提出を求められます。
それらを偽造しますか?
449受験番号774:03/04/14 16:46 ID:F25zoIbr
学生の時やってたアルバイトも調べられるって事?
450山崎渉:03/04/17 10:38 ID:uDq9UpsA
(^^)
451山崎渉:03/04/20 05:45 ID:i7j/Kc1g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
452受験番号774:03/04/23 13:48 ID:ZCpKnE/u
「めそ」って言っちゃいました¥
453受験番号774:03/04/23 17:21 ID:TwVARIn2
田原総一漏曰く、議論に勝つには嘘をつかないこと
454山崎渉:03/05/22 01:33 ID:6ce8Uo5G
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
455経歴詐称:03/05/27 21:47 ID:OgWU6EIG
公務員は前職調査(在籍確認、期間等)をしないから経歴を詐称しても大丈夫!と
聞いたがホント?実際採用さればいくらでもその場しのぎができるときいているが…
誰か詳しい人、できれば地方・国家両方、公務員の身上調査について詳しく教えて欲
しいな!
456受験番号774:03/05/27 21:57 ID:EMb6mhP8
バイトくらいならOKだよね?
457受験番号774:03/05/27 22:55 ID:ycuVDN1y
去年の県庁の2次で「特技は英会話です。TOEIC890点です。」←(マジ)って言って
「日本語が不自由な方が県庁にみえた時に英会話を生かして仕事したいです。」って
言ったら、「そんなに英会話生かしたいなら民間行けば良いじゃない?それだけ英語
力あればどこでも取ってくれるよ。よかったね。」って言われますた。
勿論2次落ちですたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
もし今年も2次まで行けたら、英語のこと黙っといた方がいいのか言った方がいいのか
わかんねぇーYO!⊃Д`)ウエーン
458受験番号774:03/05/27 23:10 ID:gj7KMPaj
正直に言えばいいんじゃないの
459受験番号774:03/05/27 23:23 ID:aTKmoW1J
>>457
正直、英語って手段じゃん。
それ使って「何を」やるかが問題なのよね。
「日本語が不自由な(この言い方も・・・)方がみえたときに」使うための
英語能力なのですか?あなたのは。
・・・とか思われてたんじゃ。言いたい放題スマソ。
460受験番号774:03/05/27 23:27 ID:aTKmoW1J
>>459
は、
使うための→使うためだけの
に訂正をば。
461受験番号774:03/05/27 23:33 ID:ZJq8HAdp
けど普通に考えたらトイーク890は凄いと思うけどね。
役所って頭のいい凡人?がいいのだろうか・・・
462受験番号774:03/05/27 23:37 ID:WSZ/SSNV
友達一人もいないけど、親友と呼べる人が5人いると嘘ついた
向こうはそれを嘘と見抜いたらしく、しつこく突っ込まれた
上手く応えることができず、二次あぼんした
463受験番号774:03/05/27 23:51 ID:+kTXWbIi
時には妄想家のように・・・
464受験番号774:03/05/28 00:03 ID:QY64PvrX
漏れは面接のとき同じ学部の同級生の8割以上と友達だと言った。
内定後、人事の担当者に誘われて他の内定者と一緒に飯を食ったが
同じ学部の同級生が5人もいたのに誰一人あったこともなく一発で嘘がばれた!
でも内定は確定してたので笑い話ですんだ。ヨカター

でもその会社半年で辞めて今は受験生・・・
465受験番号774:03/05/28 00:06 ID:JM0RaOm2
皆さんが即席面接官をやっても、多分相手が嘘ついてるの
って結構簡単にわかりますよ。緊張してる上に演技+論理
でかわせる人は皆無です。正直な自分を出した方が必ず
好印象です。自分を良く見せよう!としすぎるのが一番多い
失敗なんですよ。
466457:03/05/28 01:28 ID:Jy4gB/ia
海外留学途中挫折帰国子女なので英会話しか取り柄が無いのです。
留学資金が底をついて帰ってきたが、勉強はしっかりしてたので英語だけは
出来るのです。逆に言えば英語力はあるが、大学中退の為学歴がない・・・
だから自己アピールで学歴無い分一生懸命英語力をアピールしたらあのセリフ・・・(鬱
去年の面接がトラウマになってて面接で英語の話題だしたらまた民間行けって
言われそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
高校卒業してからずっとフリターしてましたって言った方がいいのかしらん(´Д`;)
467受験番号774:03/05/28 01:56 ID:EwDRC9LP
無能面接官を論破しようぜ。
468受験番号774:03/05/28 08:20 ID:O+uNfUu5
>>466
留学体験って武器に出来るんじゃない?
挫折の理由も資金面だからマイナスにはならんと思うけど。
469山崎渉:03/05/28 15:49 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
470受験番号774:03/05/29 00:12 ID:MokERa5m
>>466
>「日本語が不自由な方が県庁にみえた時に英会話を生かして仕事したいです。」
これが志望動機だったんなら切り返せなかったあなたの準備不足だと思われ…
「じゃあ民間で良いじゃない」なんて面接官の常套句なのに・・・。
471受験番号774:03/05/29 03:26 ID:WEqXfdVF
そんなことで落ちない。
それ以前に態度や愛想が悪かったとか、面接官の勘に触る発言があったんだろ。
強引に自己PRしたりとかさ。扱いにくそうな奴は取りたくないだろ。
やる気と愛想振りまいて面接官に気に入られるかが勝負だからな。

まぁオレの場合は民間で揉まれて面接は余裕だが、筆記のほうがな・・・鬱だ
472受験番号774:03/05/29 03:38 ID:ycidvFP1
>>457
>「日本語が不自由な方が県庁にみえた時に英会話を生かして仕事したいです。」
話がショボすぎる…

「背筋力200kgなので重い荷物がたくさん届く県庁にもってこいの人材です。」
「じゃあ運送屋に行けば?」
473472:03/05/29 04:01 ID:ycidvFP1
でもって真面目にレスすると、
通訳の仕事じゃあるまいし活かすのは英会話じゃなくて留学経験の方。
留学経験から来る広い視野なり価値観なりを活かす。
(できるかどうかは知らないけど建前)
あくまでもその道具の一つとして英会話があるんだよ。

その辺を履き違えてるのが分かったせいで印象が悪くなって
その後ずっと色眼鏡で見られたんだと思う。
474受験番号774:03/05/31 09:12 ID:aRuvxUdT
長所も特技もないんだけどどうしたらいいの…
475受験番号774:03/06/03 23:22 ID:9T9h+HyM
a
476受験番号774:03/06/04 02:13 ID:V2dndfj5
>>474
面接本面接サイトで回答例を暗記。基本。
477回答:03/06/04 23:12 ID:VRDUzw6w
 >>455さん!公務員は経歴詐称まくりです!正直に経歴を話していたら出世できません
はっきり。以前、経歴詐称(自分は大学の専攻は考古学で実際、発掘調査を任されていた
某県の文化○の課長なんて大学の専門家の対応でいつも専門知識の無さを部下にフォロー
してもっらています(笑)他にも元三○銀行出の財務課のやり手係長…(じつは地元第二
地銀出身!)など話をすれば一発で胡散臭い野郎とわかる奴が大手をふって役人になって
います。ですからはっきりいって公務員試験はとにかく採用されることです・・採用さえ
すれば例え前歴が詐称だとしても安泰です!(これはホント)ですから面接では思いっきり
嘘、履歴書・面接カードでは詐称しましょう。絶対ばれても問題になりません。
478受験番号774:03/06/04 23:32 ID:NyrBhidx
>>477
たしかに、経歴で採用されたのではなく、その人の能力で採用されたので
問題ないように一見見えます。
人事当局も前歴書の証拠書類を徴収しなかったのも手落ちでしょう。

しかし、前歴を偽り、その結果として任用年数の前歴換算を誤らせ、過大な(違法な)
給料の支出をさせたとすれば、詐欺罪となる可能性もあります。

ご注意下さい。
479受験番号774:03/06/04 23:37 ID:y7BykY/x
【チンコのレス】

      〓〓〓〓〓
       |〓|
       |〓|
       |〓|
        (⌒⌒)
        \/
          〓

【チンコお守りレス】
このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります  
480受験番号774:03/06/04 23:46 ID:NyrBhidx
>「日本語が不自由な方が県庁にみえた時に英会話を生かして仕事したいです。」

これで、「民間いけば?」と聞かれたら、僕的には、

「はい、民間も確かに魅力的です。しかし、私がやりたいのは、日本語が
不自由がために、社会的に不自由を強いられる外国の方が、よりよく○○県で
生活できる環境を作って行くことだと思っています。窓口業務での英語対応
のみならず、刊行物の多言語化推進や、職員に対する語学教育の企画など、
言葉によるバリアフリーの推進に努力したいと思います。」

なんてどう?
481受験番号774:03/06/05 10:27 ID:BEP2gUdv
>>480 正論だがとっさに思いつくのは難しいだろうな
482女性限定!女性の方に超お勧め☆””:03/06/05 10:27 ID:xduyNwhA
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
483受験番号774:03/06/05 15:06 ID:mhkLu7/v
志望動機むずい・・・
484受験番号774:03/06/05 15:51 ID:SU4kF+bV
>>483
国1ですか? 国1なら実際に面接受けた漏れから一言。面接では志望動機と
志望官庁のことで10分以上聞かれたので、突っ込まれても大丈夫なように
準備しておくべし。
485受験番号774:03/06/05 16:21 ID:yEQ6oOIR
あと、何故民間ではなくて公務員なのか?
というのも良く聞かれます。
486受験番号774:03/06/05 19:14 ID:kAi8g7o8
県庁と政令指定都市のちがいがムズイ・・・
487受験番号774:03/06/05 19:14 ID:IPMJR4cA
ttt
488受験番号774:03/06/06 17:51 ID:AFnDn8V5
学歴を偽って合格した人いるんですか?
大卒不可の試験に大卒で受験して合格ーーーーーーーーーーーーーみたいな。
489アダルトDVD:03/06/06 17:52 ID:ZehxsRrw
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/

490受験番号774:03/06/07 00:12 ID:zOpQlO1N
申し込みの書類に住民票の住所と現住所が違うとマイナスかなと思って
住民票の住所書いちゃった。
あんまり意味ないけどね
491受験番号774:03/06/08 00:22 ID:OuseRHya
>>490
受験票が届くところにしとけYo!
っていうか、そんな細かいところは関係ないのでわ?
492国家公務員:03/06/08 03:30 ID:X6b+UZ8b
 >>公務員ってホント甘いね!俺なんか職歴偽って(短期職歴・派遣を合体させて在社
数をごまかしたんだけども)びびりながら半年間は働いていたんだけども、全然問題な
い!まじでこんなにいい加減でいいのかよーと思う毎日なんだけども最近結局周りは騙
せても自分は騙せないなんて思いはじめたりして…おまけに経歴偽ってまで入った価値
があったんだろうか?マジで後悔し始めたよ。このまま偽ったまま定年まで過ごすのか
と思うと…
493受験番号774:03/06/08 04:27 ID:6ByQY0d4
国1人事院面接、カードに書いた志望省庁については確かに突っ込まれた。

得意分野:抽象的思考
志望官庁:特許庁
とあるけど、特許庁ではむしろ専門的な細かい事務処理が主じゃないの?

って突っ込まれた。
494受験番号774:03/06/08 04:31 ID:6ByQY0d4
最近印象に残った時事に「タマちゃんです。30年前の河川だったら
こんなに長い間元気に暮らせなかったと思います」
って書いたら、「30年前君は生まれていないはずだよね??」
とも突っ込まれた。
495494:03/06/08 05:53 ID:uFlnvl6E
ちなみにあくまで漏れの場合だが、3人の面接官は
左 :つっこみ
中央:司会進行(人事院職員)
右 :反応観察
の分担だった。あとはそれぞれが気になったところを聞いてくるって感じ
496受験番号774:03/06/08 07:12 ID:TuTckfl/
漏れの場合(国1)…

右…笑い役
中央…クール
左…やる気なし


もうだめぽ(つД`)ウエーン
497受験番号774:03/06/08 22:51 ID:OuseRHya
漏れも国1だったが
中央・・志望動機、やりたい仕事など突っ込んで聞いてくる
右・・・学生生活、サークルなど
左・・・趣味、人にどう思われているかなど
というように聞かれた。
498受験番号774:03/06/11 22:47 ID:iitNvmCq
地方公務員の面接で地元以外の人で
「なぜ○○県にしたのですか?」
と言う質問にはどう答えましたか?
499受験番号774:03/06/16 17:54 ID:25/GTWzO
あさって警察官3類の面接試験なんだけど、どんなこと聞かれるかな






500受験番号774:03/06/16 18:05 ID:tTeTTaPu
>499
死亡動機だけとりあえずデッチ上げろ。
501受験番号774:03/06/16 18:10 ID:zpkMRc7I
>>499
「ノルマは必ず達成します」とかどうよ?w
502受験番号774:03/06/16 20:43 ID:25/GTWzO
女性婦警って年取ったらどういう仕事するの?
503受験番号774:03/06/16 20:53 ID:222WiQDM
階級次第
504市役所震災:03/06/16 20:59 ID:DyxepEVE
>>498
その県がやってる事業とか、
ウリにしてる部分を無理やり探して、
「その姿勢が私の性格のこんなところと合ってます」
とか、
「こんなところがいいと思ったので、私も職員として関わりたい」
みたいなことを細かく、熱く語るのです。
マジレス。
505受験番号774:03/06/17 00:17 ID:pQpzYg3H
実際、受験生の調査ってどのくらいされるんですか?
職歴とかって調べてるの?
506受験番号774:03/06/17 11:07 ID:BmSe9rOT
併願で祭事受けるんだけど、志望動機思いつかねぇ。
もうすぐ面接なのに。

嘘でいいから誰かたしけて。
507受験番号774:03/06/17 11:11 ID:VFe9RuIV
>>13
>県庁受かってるにも関わらず、お宅が第1志望だから今日きたんだ!

そういってあとでけるんだから、特別区の人はたまったもんじゃないなw
508受験番号774:03/06/17 11:29 ID:ZZucMJs4
面接の内容はICレコーダーに録音されています。
もちろん、合格確定者だけだけどね。
俺も後から、それ聞かされてかなりびびったよ。
そこまでするかってね。
去年の市役所の話だけど、蹴るに蹴れなかったよ。。。
まぁ、そんなわけで全部嘘だけど。気をつけるように。
509受験番号774:03/06/17 12:36 ID:x1wdRA+f
アイドルのツルツル割れ目が見れるサイト発見
コラだけどハァハァ・・・(*´Д`)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
510498:03/06/18 08:35 ID:1bZgCd+g
>504
ふむふむ・・・φ(.. )なるほど。やっぱりそんな感じですよね。地元市役所が募集してないから辛い。でも頑張ります!ありがとうございます!
511受験番号774:03/07/10 00:24 ID:T4BqopuJ
age
512山崎 渉:03/07/15 12:21 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
513受験番号774:03/07/16 05:24 ID:D9bgGrno
県庁面接カードに併願先書く所あるんだけど、
同じ県の警察も受けたのに書かなかった。
やばいかなあ?
面接のとき、正直言ったほうがいいのかなあ。
実は警察も受けましたって?
514受験番号774:03/07/19 18:57 ID:7sLx3bi7
>>513
県職員も、警察官も同じく人事委員会が採用試験してますから、
お役人はお見通しなのれす。
515受験番号774:03/07/22 07:22 ID:8zVTai/D
市役所の障害者枠をうけたいんですが手帳の等級が1〜4級までとの事。
自分は5級なんだけど申し込んだらバレますかね?
516受験番号774:03/07/22 07:26 ID:xA2uImLD
そらばれる
517515:03/07/22 08:13 ID:8zVTai/D
>>516
がっくりしますた!
518受験番号774:03/07/22 09:51 ID:qhA0MBSz
>>513
俺は正直に書いた、県警の二次で面接官に
「県庁の方受かったらそちらに行くんでしょう?」
と何度か聞かれたが行かないの一点張り
受かりました
519受験番号774:03/07/22 21:23 ID:E2bEdBnD
俺不安だから全部で10個くらい併願した。
面接カードには全部書けないので、主要なものを書いた。
でも県庁が本命なのは絶対事実。
それをアピールするつもりだが
併願多すぎるのは合否に関係あるの?
520受験番号774:03/07/23 02:52 ID:SVV7mwjE
>>519
なし。
ただ、その理由を突っ込まれる可能性もあるから、一応対策を練っておいたほうが良さげ。
その場合でも、県庁が絶対本命であるという意思表示を加えればおkだよ。

…しかしお主、もしや俺のライバルではあるまいな?w
521受験番号774:03/07/23 06:59 ID:N/51BrY7
風俗で働いてたのってバレル?
522受験番号774:03/07/23 08:30 ID:vzLR1N9s
>>521
面接官がその風俗の客じゃなけりゃわからんよ
523受験番号774:03/07/23 09:35 ID:R8NLBKtN
>>522
公務員の客多いからヤバイかな?
524受験番号774:03/07/23 09:43 ID:QewwfwTB
>>523 おまいさんがかなりのテクニシャンだったらばおk。コネになるよ。
525受験番号774:03/07/23 09:57 ID:cM8Rj7st
>>523
いつも、ごひいきにして頂きありがとうございます。って言えばいいんじゃない。
526受験番号774:03/07/24 18:11 ID:Cf2ojMou
sage
527受験番号774:03/07/24 18:37 ID:TlgDgXtF
経歴で嘘つくなよ。
528受験番号774:03/07/24 19:23 ID:W5MSYiB0
通信制の大学はそう言わなきゃだめなの?
卒業証書は「通信」と書いてないんだけど・・・
529受験番号774:03/07/27 18:53 ID:bitYsUl4
部活とかって高校に問い合わせされたりしたらバレる?
530受験番号774:03/07/27 19:43 ID:Bi+IOOOp
>>529
部活に嘘をつく必要がどこにある?
やってないならやってないでその代わりに打ち込んだことがあるでしょう?
嘘なんかついて予想しなかった内容の質問をされたりするとボロが出かねない。
531受験番号774:03/07/27 20:13 ID:g293AQDL
高校には問い合わせせんよ。ただ町村レベルなら自然にばれる
こともあるかも。国2ならだいじょうぶ。ただ部活のうそは
よくないな。ぼろが出る。
532受験番号774:03/07/27 20:19 ID:SMjhrYpT
たとえばさ、2年目の私がAを受けるとして、去年はAを受けてないのに
受けて落ちましたってウソ言ったら、あっちにはバレバレなのかな?
533受験番号774:03/07/27 20:33 ID:KqPWDm10
バイトの経歴多少うそついたんだけどばれる?住所とかきかれたんだけどどうですか?
534受験番号774:03/07/27 20:53 ID:HUib7qM4
契約社員だったのに、さも正社員だったかのように
話をするのはマズイかな?
535受験番号774:03/07/27 20:55 ID:BFQRZ/TH
英検3級なのに2級って書いて出した?
ばれる?
536受験番号774:03/07/27 21:32 ID:2Im54gAC
国Uで英検3級なのに準1級ってのはやばいか?
結局のところ採用省庁で証明提出はあるの?
537受験番号774:03/07/27 21:35 ID:+7pFFwRe
ところで、趣味とか特技にボクシングって書くとマイナスなのかな〜
民間を受けた時、凶暴な人間ではないのかって思われたらしく、
結構突っ込まれたけど、見た目が凶暴そうでなければ、そんなこと無いのかな〜
一部のジジイ連中ってボクシング=不良って考えるのかな?
今度から書かないで置こうかな。
538受験番号774:03/07/27 21:37 ID:OOoC0PBH
>>537
オレもそのイメージが怖いからボクシングは書かないことにしてるよ
てか、普段の生活においてもいいイメージを持ってくれるほうが稀じゃない?
539537:03/07/27 21:41 ID:+7pFFwRe
>>538

えっやっぱり怖いんですか?
でもかなり真剣にやっていたし、熱中していたからPRにも繋がってくれるかな〜
なんて考えているんです。
書かないと何か、趣味と特技が寂しくなるし、そのエピソードもショボイです。
540受験番号774:03/07/27 21:44 ID:3bx87/Tm
>>537>>538

そうなの?
 昔はボクシング中継なんて超高視聴率だったんだが。
 オジサンたちも若かりしころは熱狂したはずなんだが。
541537:03/07/27 21:48 ID:+7pFFwRe
>>540

そう考えたいのですが、自分の下に付けて飼うのには不安を感じてしまうのかなって。
だって、叱った時とか殴られた利したらどうしようなんて考えるのでは?
喧嘩とかしますか?なんて聞いてくるおじさんに会った時もあったんです。
でもボクシングって書きたいですね。自分をド根性キャラってことで売っているし。
542受験番号774:03/07/27 22:05 ID:auNLq0G1
資格詐称、経歴詐称だけは絶対やめとけ
捏造は趣味とかサークルとか、その程度にしといたほうがいい
543受験番号774:03/07/27 22:28 ID:g293AQDL
趣味はヘルスなんですけど・・・
544受験番号774:03/07/27 22:30 ID:WNL1sfc+
資格詐称、経歴詐称はマジで首になるよ
民間で当たり前のものが、ルールを重視する公務員で
タダで済むわけなし
545受験番号774:03/07/27 22:31 ID:OOoC0PBH
>>541
アマチュア経歴とかあるの?まさかプロ出身?
546受験番号774:03/07/27 22:34 ID:W2HCx8X6
廃墟探索サークルは印象どうなの?
この前、小曲園潜入したら浮浪者と遭遇
頃されそうになった。まじやばかった。
547受験番号774:03/07/27 22:35 ID://Tx2lRZ
ボクシングはガチンコのイメージ強いからね
548受験番号774:03/07/27 22:55 ID:f2bX5ESz
>>534
俺も似たような感じ〜アルバイトなのに派遣社員って言ってます・・・・
やっぱやばいかなー(´Д`;)
アルバイトのくせに社会保険も雇用保険も入ってたが・・・・
549受験番号774:03/07/27 22:59 ID:WNL1sfc+
>>548
必ず前の職場に電話連絡(常識)したりして
追跡調査をするんだからヤメロ。
全部パーだぞ
550受験番号774:03/07/27 23:01 ID:MDpmgZ9v
うそは、ほぼばれるよ。まじで。
追跡しなくてもわかるもんだよ、面接官は。
それが仕事ですから。
551受験番号774:03/07/27 23:04 ID:tH0MYLpH
バイト詐称も調査はいるの?
親戚の子に無償で勉強教えてたのをカテキョウとするのは?
552548:03/07/27 23:09 ID:f2bX5ESz
>>549
もう書類提出しちゃったー
もう手遅れかな・・・・鬱

雇われた会社から違う会社に派遣されて働いていたから、俺は派遣だと思ってたんだが
よくよく考えればアルバイトとして雇われてたんだよー
形も賃金体系も派遣なのに、名目はアルバイト
くそー素直にアルバイトって書いていればよかった・・・・
553受験番号774:03/07/27 23:12 ID:U9L9qowh
>>548
追跡は公安以外はまずない。
よっぽどの逝かれた奴以外は。
普通の県庁や市役所くらいならまず大丈夫。
ただ経歴詐称はするな
554受験番号774:03/07/27 23:15 ID:WNL1sfc+
>>551
調査は内定通知前に以前在籍していた会社に対してするのです。
そこで怪しかったらオシマイです。経歴詐称はクビと要綱にあるんだから
採用後にバレても実際にその通りになる。つーか人類の常識なので
やめた方が身の為
555受験番号774:03/07/27 23:20 ID:WNL1sfc+
>>553
職歴ある場合は必ずある。
そうじゃなかったら、みんな美しい経歴で応募するだろ?
556受験番号774:03/07/27 23:23 ID:zS77fyK7
面接の時に経歴でなくても訪問カードの趣味や自己アピールの欄に
いちいちいちゃもんを付けてかまかけ反応を見てくる奴がいたよ。
焦って反論してしまったのが運の尽き。
嘘をつくにしてももうちょっと心の余裕を持っていないと
簡単に見破られてしまうので注意ということでした。
酷1で無い内定だったことの辛さは二度と味わいたくない。
557受験番号774:03/07/27 23:28 ID:D4C+4rWk
前にも誰か書いてたけど、経歴詐称なんて万に一つ採用時にバレなくても、
入った後は確実にバレます。経歴詐称が今もバレてないって言ってた人
いたようだけど、あれはネタですよ。
558受験番号774:03/07/27 23:31 ID:GqUXshG2
わし、ウソはつかんかったが以前版画の営業してて、
3ヶ月でやめてんけど、退職理由「良心がいたんだ」的ことを言ったら、
「マルチ商法?」とのつっこみが。
そこまでひどいもんではないが、確かにまっとうな商売ではなかった。
そんな仕事してただけで切られるってこともあるかなあと
どきどきしながら発表まち。
559548:03/07/27 23:32 ID:f2bX5ESz
俺もうだめぽ
みなさんさよーならー
560受験番号774:03/07/27 23:34 ID:WNL1sfc+
採用後は100%ばれるよな
前年の収入で税金とか給料から天引きするんだから
???って機会はたくさんある
561受験番号774:03/07/27 23:42 ID:krYED0W5
前職調査ってどこまで調べられるんでしょう?
在籍していたのは事実、職務内容も事実だけど、身分が正社員じゃないっていうのはアウトですか?
562受験番号774:03/07/27 23:43 ID:2ProOVve
でも、嘘でもつかないと採用してもらえましぇんw
563受験番号774:03/07/27 23:45 ID:TPAQem0+
アルバイトの場合でも職歴に書けと言われたんだけど、
一日8時間働いてるわけじゃないんだけどいいのかなぁ?
564受験番号774:03/07/28 00:07 ID:Zd/riup6
561さんと関連しているかもしれませんが、
本当はバイトなのに
正社員とも書かなかったけど、アルバイトとも書かなかった場合は
まずいですか?
565561:03/07/28 00:15 ID:sBD+kk2B
私の場合、準社員っていう身分だったわけで、
一応社員と言われれば社員なわけで。職務内容も正社員とほぼ同じですし。
これを、「私は入社して以来〜」とか言っちゃうのも詐称になるんでしょうか?
566受験番号774:03/07/28 00:18 ID:eU7A6MAZ
うそ言ってどうごまかそうって考えるより、正直に言って
どう切り抜けようと考える方が楽な気がします。
567受験番号774:03/07/28 00:19 ID:U2a5l89a
そのとーり
568受験番号774:03/07/28 00:22 ID:fK+aLivi
言っちゃマズイことは言わない。
嘘も言わない。これポイント
569受験番号774:03/07/28 00:22 ID:Zd/riup6
>>565
履歴書には準社員のこと、どんな感じに書きました?
570561:03/07/28 00:22 ID:QMJAKIp+
そうかもしれません。
よーし、自己PRやり直すかー!
571受験番号774:03/07/28 00:24 ID:P+IdP+ji
バイトは書かなくてもいいんじゃないの?
572受験番号774:03/07/28 00:27 ID:c7+pNin+
アルバイトを正社員って言うのはかなりマズイよ。
失業手当貰う時もその会社から発行してもらう離職証明書
を出さないとだめだし、もしそれを提出してくれって言われたら
終わりだぞ。まあ会社に必死で頼めば発行してくれるかもしれないが・・・
573受験番号774:03/07/28 00:29 ID:Zd/riup6
>>571
書いたらアウト?
574受験番号774:03/07/28 00:30 ID:fK+aLivi
ふつうバイトは職歴には入らないだろう。
面接のネタにはなるけどさ。
575受験番号774:03/07/28 00:32 ID:UaxJzqKd
民間の内定無いのに、公務員への執着出すため内定有るけど蹴りますと言っちゃった。
576受験番号774:03/07/28 00:34 ID:Zd/riup6
>>574
ある自治体では、受験案内に「卒業してから
1年以上やってたら書け」
と書いてあった。
ある自治体では、願書提出するときに、「毎日のように定期的に
やっているバイトなら書け」と言われた。
577受験番号774:03/07/28 00:36 ID:axKqRbRB
ついていいのは裏の取りようのないウソだけ
性格面とか趣味とか
578受験番号774:03/07/28 00:41 ID:fK+aLivi
俺は性格も趣味も本当のことを書いているぞ。


まあ、「趣味は2ch」とは書いてないけどさ。
579受験番号774:03/07/28 06:20 ID:8o+qLdUU
>>555
調べるのはあくまで年金や保険関係に関すること。
580受験番号774:03/07/28 06:24 ID:ewj8QSQJ
民間に内定があるけど蹴ります、みたいなのあんまり関係ないよ。
向うは最終合格を何人だすか、検討するための材料に他の併願先や民間に
ついて聞いてるだけだから。
581555:03/07/28 09:55 ID:53lDT+LF
>>579
勤務態度とかも、ちゃんと尋ねるよ。
退職理由もね。懲戒解雇の場合だってあるでしょ
582受験番号774:03/07/28 11:02 ID:P+IdP+ji
>>581
そんなことはないと聞いたが。
自分で在職証明書もらってきて提出するし。
583受験番号774:03/07/28 11:16 ID:oYz7vE46
結婚しています。
584受験番号774:03/07/28 11:18 ID:Bl4rdeNC
>>583
不覚にもワロタw
585受験番号774:03/07/28 13:17 ID:q7bWPP7d
>>572
離職証明書は基本的に1通しか貰えないと確認とりますた
つまり失業保険もらうためにハロワに提出した場合、もう手に入れることはできない
よって離職証明を提出しろ、と言われることはない(言われても提出できない)

また、失業保険の区分も、通常(正社員、契約社員向け)と短期(アルバイト向け)しか
存在しないため、正社員、契約社員とアルバイトの区別はつくが、通常区分の中では
失業保険での違いは見当たらない

社会保険に関しては・・・よくわからないです

以上、現在失業保険受給者でした
586受験番号774:03/07/28 17:34 ID:6RcSv2r6
英検なんてバレないよなぁ?
たかが2級くらいなら普通調べないっしょ?
587受験番号774:03/07/28 18:00 ID:eU7A6MAZ
>>586
調べないでしょうが、評価もされないでしょう。
588受験番号774:03/07/28 18:01 ID:6RcSv2r6
ごもっとも。
589受験番号774:03/07/28 18:32 ID:5efRQlPa
嘘なんてつかないほうがイイよ。面接官の香具師らはやっぱりプロだよ
590受験番号774:03/07/29 20:17 ID:QFCtzooV
ほんとに一人一人について調べ上げるんだろうか…
面接でウソついた。
うしろめたいなぁ…神様ごめんなさい、ってもう遅いか。ケッ
591受験番号774:03/07/29 20:37 ID:GmsBgNzE
彼女もろくにいないのに、つい「います」と言ってしまった。
むなしい・・・・・
592受験番号774:03/07/29 20:41 ID:QFCtzooV
その程度なら大丈夫!!
わたくしのついたウソは資格関係なので、ほぼ死亡・・・サヨウナラ
593受験番号774:03/07/29 21:45 ID:oikAN1yC
彼女の有無なんて聞かれるのか。どーかと思うがなぁ。

594受験番号774:03/07/29 23:51 ID:5a4H+6FG
いままでうそつき人生の奴はうそついてもばれん。
実際にそういうやつで合格してるやつもたくさんいる。
ただうそつくことに慣れてない奴はつかない方がいいのは確か
595受験番号774:03/07/30 16:42 ID:XfN5I7eY
国税の面接で昨年の受験状況を聞かれ、本当は二次辞退したのについ「二次落ちしま
した」と嘘言ってしまった・・。面接官ってそういうの、事前に本当は知ってるのか
な?またはあとで調べられちゃうかな・・。
もうだめだ・・。
596受験番号774:03/07/30 16:56 ID:f1v45wGq
俺も司法試験受験歴聞かれて、受けた年をウソついてしまった。
あとで調べられたらあぼーん。もうだめだ・・
そういう人、いない?いてくれ・・
597受験番号774:03/07/30 17:07 ID:Z1Gyywmq
友達いますか?と聞かれ、いっぱいいますと答えてしもた
どう見てもヒキなのに・・・
598受験番号774:03/07/30 17:41 ID:g14IdBnC
>>596
そこまでは調べんよ。安心しろ。
599受験番号774:03/07/30 18:14 ID:S9I0uTGH
>>597
ワロタ
600受験番号774:03/07/30 18:40 ID:tKxYkHuh
>>596
司法試験だったら大丈夫ですよ、きっと!

私の場合、国税の試験で昨年の国税の試験について嘘言ってるから明らかにばれる
よね・・。そういうやつ・・いないよな(泣
601受験番号774:03/07/30 19:02 ID:g14IdBnC
>>600
それもばれんだろ。
602受験番号774:03/07/30 20:08 ID:0t7Odq7x
596です
598、600>ありがとう・・ありがとう・・気休めでもありがたいっす
今はただどうか調べないでくれと祈るばかりだ・・
603受験番号774:03/07/30 20:28 ID:D89A++Dk
去年就職活動して民間から内定もらえんかったのに、内定もらったけど辞退しましたって言っちまった。
バレンよね?
604受験番号774:03/07/30 20:30 ID:t7OlyTmn
>>603
無問題

職歴10ヶ月だが1年といった。
部活は7番でレフトだがショートと答えた。
605受験番号774:03/07/30 20:31 ID:svLMAnUO
>>604
レフトとショートでどんな差が・・・?
606受験番号774:03/07/30 21:36 ID:xwTc7qZy
なんかワラタ
607受験番号774:03/07/30 21:43 ID:/jqaBajo
600です。

>>601さん
ありがとうございます!昨日からずっと気になってずっと鬱だったんですが、気が
楽になりました。

>>602さん
きっと大丈夫、お互いばれませんよ!根拠はないけど、そう信じましょう!
608受験番号774:03/07/30 23:01 ID:RjqnHIgH
帰って服脱いだらパンツにウソコついてた・・・
609受験番号774:03/07/30 23:06 ID:BN3a92PM
受験生も、マニフェストいないのか・・・
610受験番号774:03/07/31 11:56 ID:3CLuT5ue
>>603
俺も同じうそをついた。
しかも俺の場合は企業名まで!
ちょっとまずかったかな。
611ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:19 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
612受験番号774:03/08/05 17:20 ID:HisPTM9u
うそって意外にばれないよ
613受験番号774:03/08/05 18:22 ID:vm/mlJmx
国2去年1次落ちだったのに間違って二次落ちって言ってしまった
大丈夫かなあ?
614受験番号774:03/08/05 18:49 ID:9whtTbsn
既卒なので、去年も受けましたか?と聞かれたときに、去年は一次落ちと言った。
ホントは去年受けなかった。これってバレるもんなの?
615受験番号774:03/08/05 18:50 ID:cUgy0muW
運転は好きですか?と聞かれ、
本当に好きなので「はい、好きです」と答えた。
事故や違反はありませんか?と聞かれ、
「はい、ありません」と答えた。

・・・あとで思い出したのだが、事故歴あった。
二年前、車買って二週間で軽く追突してしまったのだ。
点数が引かれたわけでもなく、罰金があっただけでもなく、
相手もピンピンしていて、警察も「これから気をつけなよ」で終わった。
一度講習に行って、免許の書き換えの時にちょっと長めのビデオを見ただけ。
やっぱりバレるかな〜。ああああ、どうしよう。
616受験番号774:03/08/05 18:56 ID:OVmcQRKh
>>604
職歴の期間はバレルよ

>>614
それは漏れも知りたい

>>615
罰金、減点なしなのになぜ講習会出席と書き換え時長めのビデオ鑑賞があったんだ?
減点なしだとそれらは必要ないと思うのだが
617受験番号774:03/08/05 18:58 ID:Sc6y2/WN
あの、国Uの出願するとき、葉書に
卒論の題名書く欄あったよね?
あれに嘘かいてもた・・・。
618615:03/08/05 19:11 ID:cUgy0muW
>>616
まじ?!
じゃあ知らないだけで減点されてるのかも。
警察も減点するなら一言言ってくれよ〜。
なんともなくてラッキーだと思ってた。

明日合格発表だから、また合否を報告するよ。
受けた自治体バレるなw

619受験番号774:03/08/05 19:17 ID:6DbIYCtU
帰宅部、趣味は自殺チャット、特技なし、ボランティア経験なし、
バイト経験少ない、性格暗い。
こんな私が何故採用されたと思う?

620616:03/08/05 19:19 ID:OVmcQRKh
>>618
切符きられた?っていうか免許証みせてなんか紙に書いた?
そしたら減点。
事故って警察呼んだら減点は必至だと思う。
軽いのは示談にしましょう。
相手によるけどね・・・
621618:03/08/06 16:41 ID:LhE0gY73
>>620
免許証は見せたよ。
紙に何か書いたかなあ・・・
もう二年前の話だし、あんまりよく覚えてないです。
示談なんて思いつかなかった。
自動車学校で、事故を起こしたら警察を呼びましょうって教わったし。
バカだったなあ・・・今もだけど。

ところで、合格発表の結果、無事に合格することができました。
内定出てる会社と迷ってるけど、多分公務員になると思います。
622616:03/08/06 17:07 ID:yN36tYuN
>>621
おめでとう
もう地上って内定?でるんだね
漏れの所はまだ当分・・・
漏れも早く公務員になりたい
623受験番号774:03/08/06 17:19 ID:cUNz0IJR
>>621
そういうときは軽い事故でも必ず警察呼ぶんだよ。警察呼ばないで
あとから首痛いとか因縁付けられて人身事故に切り替えられて警察
呼ばなかったのなんなの言われたらどうすんの。
示談?口約束なんてしらね言われたらそれで終わりだ。
警察呼んでちゃんと物損事故で事故証明だして貰う。
それが自分の身を守る唯一の方法だ
624受験番号774:03/08/06 19:02 ID:T9bweur3
>614
漏れも同じウソつこうかと考えたよ つかなかったケド
625受験番号774:03/08/06 19:22 ID:6X8b6xnx
>>614
同じ自治体内ならバレる。他の自治体ならバレない。
と、予備校で言われた。
626受験番号774:03/08/06 19:49 ID:kPmPaE0Y
うそはほどほどにね。
627受験番号774:03/08/06 20:32 ID:YXUuAS2Y
今更で申し訳ないんだが、
>>1で専願と思われたくなかったってどういうことなの?
普通併願の方が不利じゃない?
628受験番号774:03/08/06 22:48 ID:U0uZJVlZ
県庁合格が箔になるってことでは?
629受験番号774:03/08/07 02:36 ID:KhiE75Hz
>>625
すいません。「同じ自治体内」とはどういう意味なの?
私も同じようなウソをついてしまったので、もう少し詳しく聞かせてほしい。
お願いします。
630受験番号774:03/08/08 20:34 ID:GHslJpku
てか、何故、去年は一次落ちしたなんて嘘付いたの?
何度も受けてるということで熱意をアピール?
漏れも似たような事聞かれたけど、正直に今年が始めてと答えた
無能扱いされるかと思ったから
事実無能なんだが藁
631受験番号774:03/08/08 23:44 ID:pNCcV3jN
面接で、ひとつも嘘をつかなかった

それどころか本音しか言わなかった
632受験番号774:03/08/09 00:16 ID:iMerlZW6
「高校のとき部活はやっていましたか」
「やってません」




本当は剣道部にいましたが、
顧問と大喧嘩して一年の夏で辞めました。
633受験番号774:03/08/09 08:49 ID:a9HobBIH
>>619
スルー?
  何で採用されたのか教えてくれ!
634受験番号774:03/08/11 13:28 ID:2kwxXQ96
>>619
猫とかいったら怒るよ。
635受験番号774:03/08/11 14:41 ID:QEEjhWQF
うそはほどほどにね。
636でんこ:03/08/11 18:17 ID:pdUFLvuS
電気は大切にネ
637受験番号774:03/08/11 18:53 ID:3V8OY0XQ
 面接で「言った」のと書類に「書いた」では全然結果が違うのでは?
638受験番号774:03/08/11 19:12 ID:cwVSeOAb
部活で副キャプテンをやっていたといったことがある。
まあ調べようがないだろうし、調べようものなら問題になるだろうけど。
主将は記録に残っている可能性もあるけど副主将はないだろうしな。
639受験番号774:03/08/11 19:17 ID:EiM9HthM
おそらく面接受けてる香具師のほとんどは、部活やサークル、ゼミのリーダー
やったことになってるからねw
640受験番号774:03/08/11 19:33 ID:cwVSeOAb
>>639
高校のときの話だしな。
大学は正直に部活はしていませんでしたといった。
というか本当は遊びに出入りしていたところもあったんだけどね。
試合とかには出てないしな。
641山崎 渉:03/08/15 21:21 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
642受験番号774:03/08/31 09:16 ID:D1TRdSqm
言うの忘れたとか書くの忘れたとかで良いじゃん
643受験番号774:03/09/06 00:46 ID:rHNKGiGQ
 
644受験番号774:03/09/07 12:03 ID:j8++Zd1V
バイトなんて面倒で、したこともないのに
したことがあると言った。(唯一の嘘)
その経験から行政がどのような
ことをすれば良いと考えましたか?
と突っ込まれ、うまく答えられなかった。
他のところでも圧迫気味に突っ込まれまくり
狼狽してしまった。
結局、国U二次落ち。人事院面接は楽だと
聞いていたが、なぜ自分がそんなに
突っ込まれたのかよく分からない。
はじめに、面接は初めてですか?と聞かれ
はい、初めてです(本当)、と言った。
緊張してますか?と聞かれ
はい、少ししてます、と言った。
そ・う・は・見・え・ま・せ・ん・ね。
と言われた。やはり、第一印象と
面接中の印象が食い違ったから?
645受験番号774:03/09/07 12:21 ID:x0anJzod
私は既卒で卒業してから職歴5ヶ月で会社辞めてから
また他の学校(予備校ではない)に通いながら来年受験するんだけど、
面接のときに
今通っている学校に行ってないことにして「バイトしながら勉強してました」
って言ったらばれると思いますかね?
646受験番号774:03/09/07 12:26 ID:RhSFLAqk
ばれないよ
647受験番号774:03/09/07 12:27 ID:x0anJzod
>>646

ほんと!? 信じていいのね?
648受験番号774:03/09/07 12:50 ID:CEXSbB32
>>644
面「緊張してますか?」
受「ええ、してます」
面「そうは見えないよw」

これは面接のお約束。落ちた理由でも何でもないぞ。
649受験番号774:03/09/07 12:52 ID:CEXSbB32
あと、バイト経験無しはヤバいよ。
650受験番号774:03/09/07 12:52 ID:x0anJzod
>>648

逆に

面「緊張してますか?」
受「いいえ、していません。」
面「少しは緊張しろ。帰れ。」

なんてあるかな・・・
651受験番号774:03/09/07 12:55 ID:x0anJzod
>>649

短期肉体労働も一応「バイト経験」に含まれる?
デスクワークのバイトもいいですか?
652受験番号774:03/09/07 12:56 ID:CEXSbB32
ねぇべ。
んで「私は物怖じしない性格で・・・」などと自己PRすれば好印象じゃね?
653受験番号774:03/09/07 12:57 ID:CEXSbB32
>>651
当然!
654受験番号774:03/09/07 13:05 ID:NYF0E3sN
>>639
実際に副部長やっていたのだけど、面接でしつこく年度の確認をされたよ。
西暦何年のあなたが何年生の時に初めて何年の何月までやっていましたか?
と尋ねられた。
疑われているなあ。
655受験番号774:03/09/07 13:12 ID:x0anJzod
>>654

反応を見ているのでしょうよ。どういう応対をするのか。
もし、事実だとしてもおどおどした返答なら嘘ついていると
疑われても仕方ない。逆に、真っ赤な嘘だったとしても毅然と
態度で落ち着いて普通に答えられればサークルの幹事やってたとか
そんな細かいこと調べようがないし、する必要も無い、と。

私の場合、本当のことでもきちんと答えなければ、という気持ちからか
焦ってしまい、おどおどした受け答えになってしまうことがたまにあります。
自分に自信が無いのか・・。
あと、意味も無く赤面してしまったりもすることがあります。
損な性格ですね・・・。
656受験番号774:03/09/07 13:13 ID:Fs5K0fBE
俺は親とシンガポールのツアーに1週間行ってたのをインドに2ヶ月放浪の旅に行ってたことにした。
657受験番号774:03/09/07 13:14 ID:NYF0E3sN
>>655
やはり態度が落ち着いていると得ですよね。
最近だと部のホームページなどで証明できるのだけど、
そこまでしてくれるはずがないからなあ・・・。
658受験番号774:03/09/07 13:16 ID:x0anJzod
>>656

ワロタw
659受験番号774:03/09/07 13:21 ID:x0anJzod
>>657

そうですよ。それに越したことはないです。
しかし、こういう精神面での鍛錬ってなかなか難しいですよね。
筆記試験なら勉強でどうにでもなるが、面接はどうしようもない。
大学時代の討論サークルやゼミ経験ってのはここで威力を発揮し
ますよ。
660受験番号774:03/09/07 13:22 ID:sFXvC1PW
公務員は嘘つきだらけだから
上手に嘘をつかないと面接官に見破られるよ。
661受験番号774:03/09/07 15:44 ID:ZgUEbTm6
>>645
バイトについて証明求められる場合はヤバイのでは。
662受験番号774:03/09/07 15:47 ID:BA+ZWp6H
バイトの証明なんかもとめられません。以上。
663受験番号774:03/09/07 15:48 ID:x0anJzod
>>661

証明つったってどうやるんです?
664受験番号774:03/09/07 16:05 ID:UFS56Twi
バイト経験で給料が変わる自治体は確認とるよ
665受験番号774:03/09/07 19:36 ID:rc4VAsV+
バイトしてたって言いたいなら
週1でも実際やってたほうがいいですよ。
1を10のように言うのはOKだと思いますが、
0を10のように言うのはあとあと苦しいですよ。
666受験番号774:03/09/07 21:05 ID:PRR0vr2g
性格検査で嘘ばっかり回答して合格した人おる?
667受験番号774:03/09/07 23:29 ID:Fs5K0fBE
>>666
俺は体に強烈なニオイがあるが×にして国税最終合格。
668受験番号774:03/09/10 06:36 ID:kSG13FU0
過去の受験歴って嘘ついたらバレる?
そういう資料ってとってあるのかな
669受験番号774:03/09/10 17:31 ID:c+phSqii
>>649
向こうから聞かれたわけではないのに、
バイトしたことないと言って、国税最終合格&内定もらいましたが。
670受験番号774:03/09/14 08:02 ID:357xDMTz
一人で祭り祭りって騒いでるヤシが1番痛いな・・・
671受験番号774:03/09/26 08:49 ID:+rH7wMrM
>>502
亀レスだが「女性婦警」って何だよ?男性婦警もあるってのか?(ゲラ
672受験番号774:03/10/15 22:48 ID:176GnNYi
まだ働いて3日しかたってないバイトのことを
1年になりますってアリっすか?
673受験番号774:03/10/16 00:15 ID:nttK9lgv
>>672
どのくらいの人が一緒に働いているか?
その人達とコミュニケーションの上で気を付けていることは何ですか?
仕事以外でも遊んだりしますか?
仕事をやっている中で感じたことは?

これらの派生質問が考えられる。
要はバイト経験から派生される質問に答えられるだけの経験があるか。
674受験番号774:03/10/17 11:27 ID:5M8U1Efn
面接で言ったバイトの職歴って、その職場に
確認の電話入るってマジっすか?
675受験番号774:03/10/17 11:28 ID:p/rXVCnu
>>674
入るわけありますん。
676受験番号774:03/10/17 11:29 ID:DTfUW6VD
うそではなくて、ちょいと味付けに隠し味として塩を入れた程度ならいいんじゃないの?
意味わからなかったらごめん。
677受験番号774:03/10/17 11:30 ID:5M8U1Efn
>>675
どっちなんだw
678受験番号774:03/10/17 11:35 ID:p/rXVCnu
>>677
それは言えますん。
健康のためなら死んでもイイ!
679受験番号774:03/10/17 11:39 ID:13ym161K
>678

どっちなんだ!!
はっきり汁!!
680受験番号774:03/10/17 13:47 ID:9W3v1KiE
>>679
根拠となる法令が無いからできない。
役所とはそういうところ。
681受験番号774:03/10/18 11:21 ID:Ll2d4wz9
1次通ったのですが、卒業から5年も経ち卒論にどんなこと
書いたかどころか、卒論のタイトルすら覚えていません。

大学卒業から時間が過ぎてる人間に2次面接で卒論や大学について
問われることはあるでしょうか?
もしそうなら適当なテーマを答えても大丈夫ですか?

また、大学に問い合わせることは可能でしょうか?

経験のある方教えてください。
682受験番号774:03/10/18 20:19 ID:ePVP/uhB
>>681
おれは卒論、パソコンに保存しておいて助かった・・・
大学に問い合わせるか、大学の図書館いって抄録集とかみてくるのがいいよ!
683受験番号774:03/10/19 15:41 ID:7gArwQ0q
>>682
ありがとうございます。
684受験番号774:03/10/22 17:42 ID:9yRqge6/
age
685受験番号774:03/10/23 18:09 ID:I/CC+uxp
age
686受験番号774:03/10/23 20:34 ID:5DR6i8Nc
何回か面接を受けて、二次落ちをすると
嘘はやっぱ必要だなって思うよ。

馬鹿正直に、バイト経験無しですとか、サークル入ってません
海外旅行はいった事ありません。なんてことをいってたら受からね−


今年最後のC日程面接は嘘で塗固めていきます。
687sage:03/11/02 14:25 ID:Y1xVc5T5
教師ぶん殴って高校中退したのだが、
(その後定時制。)
「父親が倒れて中退しました。」って言いますた。
688受験番号774:03/11/02 14:32 ID:dDLBWcP2
バイト経験ないやつなんているのか?そりゃうからね。サークルは
入ってなくても全然OK。海外旅行なんて全く関係なし。
689受験番号774:03/11/02 14:48 ID:t2xf2zt9
国二の葉書にゼミかくらんあるんだけど、嘘かいても大丈夫?
ゼミとってないんだけど。
690受験番号774:03/11/11 15:50 ID:D9ZBLxtI
バイトもサークルも海外旅行も聞かれなかったよ。
一体どこ受けたんだ?
691受験番号774:03/11/17 11:19 ID:KmbsSo6Z
さて、結局のところ英検・武道等の資格証明を求められた奴っているのか?
このスレ読んだ限りでは、詐称発覚→アボーンって人はいないみたいだが。
692受験番号774:03/11/17 12:08 ID:vdd64jgl
面接で英語と中国語できますって言った。

受かった。

でもしゃべってくださいって言われたら・・・という不安があったが
あるいみ賭け
693受験番号774:03/11/17 19:12 ID:hIrhZqIp
↑運良かったねー。ちなみにおいらの知ってる人で英語で面接官と会話したって
人いたよ!
694非公開:03/11/19 22:22 ID:6e9bRXwJ
いいにくくて、学歴(某中退)や経歴を書き忘れたふりして面接したら、
どーいうわけか面接のときにばれていた・・;。
どこかで学歴等登録したのを面接担当の方がなぜかご存知だった。わはは。
                <随分昔のことだが。
695受験番号774:03/11/20 21:18 ID:tm/F1DNG
志望動機は全員微妙にウソだね
696非公開:03/11/20 22:54 ID:PeC+lM00
なんの面接のときかは古い昔なので忘れたのですが、趣味やボランテイア、そして
アルバイトの内容について問われたとき、適当に笑ってごまかしたのは私です。
嘘はいってないけれど、これも履歴に書き忘れたフリしてました。
697非公開:03/11/20 23:05 ID:PeC+lM00
堅い職場だと、かならず前の職場にチェックが入ったり事実かどうか色いろ
調べるところもあるみたい。また似たような系列・職場だと、情報が行き届
いているからわかってしまうよ。
698受験番号774:03/11/21 01:00 ID:PrIFbI+o
つーか嘘着かない人っているんか。
699受験番号774:03/11/21 20:49 ID:l/0Vrstq
サークルや部活をやってなかった人って
どうやって嘘ついた?俺両方やってないから面接が
かなり心配なんですが・・・
700受験番号774:03/11/21 21:12 ID:kXyR1dbv
家計が大変だったでおk
701受験番号774:03/11/21 21:38 ID:MnYxE/ZN
>>699
嘘吐く必要なし。
そんなヤシいっぱいいるよ。
702受験番号774:03/11/22 23:23 ID:brQUndXK
>>699
いや、なんか無難なとこで入ってたってことにしたほうがいいぞ。
先輩・後輩の付き合い方とかを学ぶところってことで、
入ってたほうが好印象。
703受験番号774:03/11/23 02:42 ID:biUHSzUZ
俺は友達なんて全くいないが、
友達10人くらい、親友は3人です!と答えました。
704受験番号774:03/11/23 13:16 ID:BM3MvpNf
>>703
おれも友達いないが、親友は多い方ですかと聞かれ「はい!」
と言い、親友とのエピソードをその場でいけしゃぁしゃぁと語ったよ。
705受験番号774:03/11/23 14:35 ID:XIWgpzDW
東京の公安職に一次合格しているのですが、
地元の市役所の行政職の面接では併願先については言わないほうがよいのでしょうか?
706受験番号774:03/11/23 14:37 ID:RkZnQODP
採用してくれるならばウンコすら喰います!
707受験番号774:03/11/23 14:44 ID:CMFGrCPS
自分の長所で具体的にどんなことがあってそう思ったか、
と聞かれて、そこまでは嘘じゃないけど、思いつかなくてとっさに嘘ついたんだけど、
何かつじつま合わない話になって面接官も微妙な顔してた…。
正直に、今は思いつかない、って言えば良かった。本当バカだ。
708受験番号774:03/11/28 13:38 ID:8TgXinw2
>>96
ウケとしてつかえる。結構そうゆう資格って多いんじゃない?
709受験番号774:03/12/01 01:40 ID:3i+1pJqb
面接で併願先について聞かれていたとき、前後の話が飛び飛びだったのと
私がまぎらわしい答え方をしてしまったせいで、特別区を受けていないのに
「じゃあ、併願先は〜と〜と特別区というわけですね」と確認され
(;´Д`)エッ?ちがうんだけど…でもここであわてて訂正したら不審かも!
今までの質問への答えも我ながら不審極まりないし…!ととっさに思い、
「はい、そうです」と答えてしまった。ウソをつくつもりはなかったのに…
710非公開:03/12/01 23:30 ID:VfzINPEq
>703昔の話ですが「友人は?」と聞かれたとき、はったりとおおみえきって、
どこそこの職場にざっと10人ほどはまあね・・といってしまいました。笑。
本当は、一方的にこちらが存じているのみの方がおおかったりしてーー;。
すいませーん。
711受験番号774:03/12/02 01:05 ID:TQx0j9bi
いちいちバイト何年とかきかれるんですか?
大学四年間で一年半しかバイトしてないから、勤労意欲のない奴と思われそうだ・・
712受験番号774 :03/12/02 23:04 ID:B7VqUwlc
げっ・・私など、大学院在籍中バイトばかりしていて、ろくに大学院に
いかなくて挫折したオオバカ者なので、バイトの中身には語れず語らず
という昔の記憶が・・。しかしバイトが効して、なぜかそーいう方面
に後に就職をしていたのも当時の私ですが・・。今は謎ですな。ん?
私の場あい、勤労意欲はありましたが学業意欲がなかったときっと思われ
ていたであろうか?
713受験番号774:03/12/03 02:03 ID:vMm9VkHt
公務員ってのは、ウソの塊ですか?
714受験番号774:03/12/03 09:41 ID:vQmjW54N
嘘つくのはいいが、つっこまれたときの対処やエピソードも
考えるべきだよね。

漏れは縁もゆかりもない所で「出身地です」としか、
志望理由が思い当たらなかったから、あらゆるストーリーを
でっちあげた
715受験番号774:03/12/03 11:44 ID:RSvPglXq
うそ以外話していません。
716受験番号774:03/12/03 14:18 ID:q6tdKoOX
もういっそのこと面接の前に試験官が
「試験ではいかに堂々と話せるかが評価の対象となります。
 ウソをつくこともいっこうにかまいません」
って説明を入れるべきだな。
717受験番号774:03/12/03 14:27 ID:c0YlQykX
>>716

んなこたーない。
718受験番号774:03/12/03 22:42 ID:xjD43jXc
タモリさんの若手時代って全然しらねーけど、
誰か知りません?
719受験番号774:03/12/04 03:55 ID:mmDnLksP
在学中のバイトって捏造したらばれますか?
720香具師 ◆eLRMp2SgnI :03/12/04 19:46 ID:S/BK8UuR
テスト
721香具師 ◆eLRMp2SgnI :03/12/04 19:47 ID:S/BK8UuR
ん?
722受験番号774:03/12/07 04:19 ID:T+SZeJ6S
>>719
家庭教師やってたって嘘ついたけど、受かったよ。
723受験番号774:03/12/10 18:32 ID:r0lguJA4
>>722
職歴加算されますか?
724受験番号774:03/12/26 01:16 ID:nechE18k
中学生の時にとった書道2段(ちゃんと賞状もあり)って
面接カードに書いたほうが得か損か。
みなさんどう思います?マジレス希望。
客観的に、言っていただくとたすかりまつ。

ダメポ要因
カードにはちゃんと取得年月を書く欄があり。
実際の硬筆の字は俺は相当に汚い。
取得はまさに厨房の中学生のとき。あまりに古すぎる。

書いたほうがいい要因
2段はそこそこの段。
書道は一生ものの資格。
書道ができる人は、落ち着きのあるひと、日本の文化を知っている人。

う〜ん、悩む。得なのか損なのか・・・
但し、一次で書いた論文はシャープペンでの殴りがきだったので、
どうかかんがえても有段者の字とは思われない罠。
725受験番号774:03/12/26 01:38 ID:Fs8/mQTa
そんなの書いたら非常識って思われるんじゃないの?
726海 ◆8bbhN14TpI :03/12/26 03:20 ID:DUxAFCol
漏れはリアル剣道四段ですが
経済産業省1種で好印象得られるかなぁ〜。
727受験番号774:03/12/26 10:14 ID:2uQk8JGf
じゃぁ行政書士とかは?
持ってないけど書いちゃダメ?
持ってる人は当然書くんだろうけど。
728受験番号774:03/12/26 14:35 ID:Att7Yh+I
百人切りしたっていったら元気があって良いっていわれて採用(゚∀゚)=3ウマー!
729受験番号774:03/12/26 14:36 ID:VOx1emkp
やりちんめが。逝ってよし。
730受験番号774:03/12/26 21:04 ID:7/jbw2ie
>>728
健康診断でHIV感染発覚してアボーン
731受験番号774:03/12/27 01:21 ID:LW7vhjif
>>730
HIV感染による不採用は認められてませんが、何か?
732受験番号774:03/12/27 15:18 ID:trkHfgNq
>>731
いえ、何も。
733受験番号774:03/12/29 20:25 ID:rGrQF6h3
age
734受験番号774:03/12/30 03:28 ID:S7CCtg7Y
>>728
ネタっぽいな。
735受験番号774:03/12/30 07:28 ID:sJVFG67g
おまえら童貞まるだしだなW
736受験番号774:03/12/31 08:19 ID:Rw4zsBot
TOIECはみんな平気で600とかうそ書いてるよ
調べない企業や官庁が悪いな
737受験番号774:04/01/01 05:02 ID:AgewR++e
やっぱり「市民のためになる仕事をしたいからです!」ってことだろ。
ウソにきまってんじゃんwww
738受験番号774:04/01/01 11:19 ID:76jKYbQv
プロ市民ですが、何か?
739受験番号774:04/01/01 23:04 ID:6eWKM8m7
面接官「司法試験は受け続けるのですか」
漏れ「いいえ」
その後で何か気の利いた嘘を言ったのだが、何て言ったのかはもう忘れた。。。
740受験番号774:04/01/20 23:04 ID:yDYOI1d7
内からマチカネタンホイザで差しきりたい気分だ。
741受験番号774:04/01/22 17:28 ID:mOlaP9/q
古賀議員が経歴詐称で騒がれているが、
面接ではいってもないクラブにはいってたとかゼミの部長だったというウソはOK?
742受験番号774:04/01/22 19:29 ID:TgAqIHT5
>>741
常識で考えようよ。自分が面接官だったらどうよ?
ひとりひとり全部メモ取って後で高校大学へ電話したり私立探偵雇って調べる?
それとも次の面接するころには何クラブだったかも忘れてる?
743受験番号774:04/01/22 20:20 ID:duVfg/r5
クラブとかそういう個別項目で決まるんじゃないって。
それだったら書類審査だけでOKでしょ?
744受験番号774:04/02/05 09:40 ID:xRfGQ8G6
内定もらってます
745受験番号774:04/02/05 12:33 ID:drWrbTQB
予備校に通ってますか? 通ってません。
746受験番号774:04/02/05 14:38 ID:2PVQo4ru
ゼミはいってなくても適当にゼミで〜勉強してましたは桶?
747受験番号774:04/02/05 15:23 ID:mo2ejfpb
にゃ
748受験番号774:04/02/09 01:35 ID:mq7OHn2q
>>746
ゼミは成績証明書見れば分かるのでばれるだろ。
749受験番号774:04/02/09 02:20 ID:tArBkFq0
746じゃないけど、うちの学科は証明書見てもどれがゼミだかわからないよ
750受験番号774:04/02/09 21:57 ID:npSs8pvB
自主ゼミ作ればいいじゃんww
751受験番号774:04/02/09 23:03 ID:xefe+6Aw
そうそう。おれも友達と遊んでるのをサークルっぽく言った。
752受験番号774:04/02/10 07:51 ID:yjAiayye
内定もらってるってうそついたよ
753受験番号774:04/02/10 08:02 ID:x4dM/IXB
a
754受験番号:04/02/11 22:16 ID:ALED9m0D
技能職員
755受験番号774:04/02/11 22:30 ID:ALED9m0D
自信もっていいきる 突っ込まれた時のうそも考えておけば ある程度はいいのでは
756受験番号774:04/02/13 15:59 ID:D7NBaE0Y
度々度度々どどどどおどどどうていちゃうわ
757受験番号774:04/02/13 16:04 ID:QlWF7c33
職歴は偽りようが無い。
758氏名黙秘:04/02/17 22:29 ID:gM5gHErz
履歴を偽ると罪ですよー・・。
759受験番号774:04/02/18 00:08 ID:Qzf9385n
国Uで去年は願書出してすらいないのだが一次落ちしました
と言ったらバレる?
760受験番号774:04/02/18 00:49 ID:xPowXwCF
場合によっちゃばれる。場合によっちゃばれない。
761受験番号774:04/02/18 10:56 ID:bsJxGfvT
>>759
なぜそんな役に立たない嘘を?
762759:04/02/18 11:03 ID:eKUpThyG
>>761
去年は警察しか受けてないんだ。でも今は国Uの方が
行きたくなった。でも去年警察しか受けてないとなる
と気変わりが激しい奴と思われそうで。去年は何も受
けてませんって言った方がいいよなぁ..
763受験番号774:04/02/18 12:15 ID:bsJxGfvT
>>762
だったら下手な嘘をつくより、国弐を受ける理由をとうとうと話した方が印象がイイ。
てか去年の受験先なんざ問われない限り言わない方がいいぞ。
764762:04/02/18 13:18 ID:nXsTgIO/
>>763
サンクス。もしかして去年も受けたかどうか
すら聞かれないものなの?
765受験番号774:04/02/18 13:52 ID:bsJxGfvT
>>764
君の言い方や話す内容次第だが、聞かれない方が多い。
要するに聞かれないような「志望動機」を述べればよいのと、

で、「卒業してから何を?」とか「昨年は?」とか聞かれたらはじめて、
実は・・・これこれこうで、警察受けたのですが、落ち、
もう一度考え直した結果、・・・と思ったので国弐を志望いたしました。
という風に答えろ。

言わないでも分かると思うが・・・には藻舞の思いのたけを全てぶっこめ。
わかりやすくするため多少脚色するのもありだ。
766764:04/02/19 00:43 ID:EG5gFLEC
>>765
ありがとーございます。あなたは優しいので
きっと良い公務員になるでしょう。
767氏名黙秘:04/02/29 22:02 ID:sJ2ZFL6f
昔、真摯さをアピールしたくて「ここひとずじです・・」といっていたが、実は
落ちたところがほんの○つほど。わはは。
しかし、昔の昔、ひとすじ・・だったところで本当に仕事をしてしまった事実。
あの過去がどーも思いだされてならず、今の職場に失礼かとおもいつつ日夜仕事
に邁進するのであった。爆。 ^^。


768受験番号774:04/02/29 22:06 ID:u7Dm7sn7
国Uで採用されたかったから、男なのに女だって嘘つきましたw
769氏名黙秘:04/02/29 22:20 ID:sJ2ZFL6f
昔、民間の試験のとき「某職場(1種相当)」と履歴にかき、なぜ辞めたのか
ととわれ、当時上司との見解があわずおおげんかして辞めた・・といえず、
おお嘘ついて、「私の適性じゃなかった」といってしまった。また、某院中退
の履歴を書きにくかったことと履歴に書くスペースがなかったため、まあいいか?
と記入せずにいたら、「貴方の履歴は・・中退でしょ?東京の・・で貴方の履歴
聞いてますけど」ととっくにばれていた。
それで「書き忘れました」といってしまった。でもなぜか今その民間にいるのも
不思議だが。 笑。このことも思い出されてしまったのであった。
この民間は、上場企業ゆえ寛大なのだろうが、職性上男女同権?とはいいがたい?
のが難点であるが。(寛大でない、やからもいますよ。)
770受験番号774:04/02/29 23:14 ID:i3gLPtyL
>>767
>>769
大丈夫か?
771氏名黙秘:04/02/29 23:46 ID:sJ2ZFL6f
>770 元気だよーん。
772受験番号774:04/03/01 00:06 ID:W1SQyxra
>>763.764 コクニだけど、ジンジイン面接で、いきなり
「失礼かもしれませんが、去年は何か公務員試験を受けましたか」
って出鼻思いっきり聞かれたので、とっさにうそをつけなかった・・
こんな場合もあるので、一応気をつけてね。
あ、「去年どこどこ受けて落ちましたが、それが今年につながりましたっ」
ってなんとか切り替えしたら、「ああそうですか」といって、
違う人からの質問に切り替わったので、大した比重はないみたいだけど
にしても、ちょっと調子は狂っちゃうよね。っテ言う程度の
気をつけてです。
773受験番号774:04/03/01 14:56 ID:49rOhi7n
酷Uの人事院面接だけど、面接で北海道を何度か旅行した話をしてて、面接官もやたら
とその話題に食いついてきた。その後電話がかかってきたのは北海道の省庁とか大学
ばっかり。うそついた訳じゃないけど、ちょっと痛い目に会うこともある。俺みたいに。
774氏名黙秘:04/03/01 22:41 ID:kykiDsfh
わずかな数十分の面接で、その人物が見抜けわかるのだろうか?
 <面接官はするどい洞察力があるのかもしれませんが。
775受験番号774:04/03/13 18:17 ID:+4F8zIx/
バイトの証明書ってどんなのですか
家庭教師してたっていうのはまずい?トライとかで
776受験番号774:04/03/13 19:03 ID:FFjOGVLI
面接でメモされたことって合格後もずっと残り配属などに影響あるのだろうか・・
777受験番号774:04/03/13 19:53 ID:v6JKOoQ/
>>767
>>769
>>771
>>774
司法浪人ってキモイ香具師が多いね
778氏名黙秘:04/03/14 00:33 ID:s+XRD4Ua
>776 面接のことだけでなく、経験者が採用されると過去のすべてが
   本人のしらないうちに、伝達されているという怖ーい事実があるよ。
779受験番号774:04/03/14 17:56 ID:PZaV6o2F
パチ屋でバイトしたことはやばいか?
780受験番号774:04/03/14 18:08 ID:yhogprmi
いい印象はもたれないだろう。
面接官がパチ好きなら話は別だ
781氏名黙秘:04/03/14 22:11 ID:s+XRD4Ua
正直者はバカをみる・・というが。
嘘も方便とかのことわざもある。しかし、嘘は犯罪のはじまり・・じゃなかった。笑。
782受験番号774:04/03/15 00:30 ID:HZewM3+Z
>>769

激しく論理的文章力なし。
でも、こういうヤツは文章でなく、口で仕事をする人間だから
意外に問題をスルーできたりする。
その代わり、平気で事務方に尻拭いをさせる。
ぶん殴りたい。
それで、「俺はできる人間だ」と。胸を張って言う。
783受験番号774:04/03/15 01:35 ID:Hes0Hgs2
パチ屋で働いてたのはマズイ?
784受験番号774:04/03/15 01:47 ID:HZewM3+Z
マズイというより人間性を疑う。
「フーゾクのボーイやってました、まずい?」
ってのとおんなじ。
貴方が試験官でこういわれたらどう思う?
それが答えだ。
785受験番号774:04/03/15 02:14 ID:Hes0Hgs2
>>784
レスありがとうございます。
786氏名黙秘:04/03/15 21:50 ID:p0nLyRpF
>782 私へのスレのようですね。
   あのねー・・私はそんな失礼なことしませんよ。
   ちなみに私の上司の医師が、ちっとも仕事してくれず「俺の仕事じゃない」
   といって、診療しかしないんだぜ。
   私は、文書作成からデータ―分析に診療となんでもさせていただいて
   ますよ。こっちが、ぶんなぐりたいですよ。このバカ医師上司。クソ・・
   おかげで私は、みんなをまきこんで、助けていただいてお仕事がなんとか
   こなせてますからみんなに感謝してますよ。誤解しないでくださいよ。
787受験番号774:04/03/15 22:00 ID:1JKIhiOS
“友人は多い方ですか?” 

“はい!”←本当は友達ゼロ、趣味は2ちゃんねる。
788受験番号774:04/03/16 13:28 ID:c+xzcXym
面接=ウソをつくこと
789氏名黙秘:04/03/16 22:25 ID:99VGGB3W
>788 面接=自分をアピールすることだよっ。
      
790受験番号774:04/03/19 18:59 ID:nQwYARYZ
面接=自分をアピールすること≒ウソをつくこと
791受験番号774
教職免許もってるのに書かなかったらばれる?