【事実】 国Uって負け犬が逝くんだろ?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774 
国Uって地上・専門職に落ちた負け犬が逝く職種だろ?
どう考えても、あの待遇の悪さで国Uが第一志望の奴はいないだろ?ゼミ・サークルの先輩
で国Uの人に聞いてごらんよ。地獄だぞ。




ちなみに俺も現在、官庁訪問してるけどね。
2受験番号774:02/08/05 16:07 ID:G33nAPzM
        \             ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |         
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     糞 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  感    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)          <  !!   \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        /    /二二\( iii iii>\ \ |(    )
3受験番号774:02/08/05 16:07 ID:dffXX9og
その地獄にすら逝けませんが何か?
4受験番号774:02/08/05 16:08 ID:rEvQgPSW
地獄でもいいから、はやく合格したい。
5受験番号774 :02/08/05 16:20 ID:DlNkRP6e
っていうか、地上の発表が遅すぎ!こんな暑い中でスーツなんか着たくねえつーの。
6受験番号774:02/08/05 16:25 ID:aNnWEO9B
そんな1は官庁訪問してて、小心者ケテーイ
7受験番号774:02/08/05 16:29 ID:39jkK2pW
>>1
とりあえずねえ、合格すればハンバーガーいっぱい帰るらしいYO
8受験番号774:02/08/05 16:32 ID:aNnWEO9B
>>1がスレを立てる
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | わーい、新スレたてたぞ〜
 \_  _________
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  ( ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
2)2ゲッターに「2」をゲットされる。
  ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _<  今だ!2番ゲットォォォォォ
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
 (,  |\||  VAIO
     '\,,|==========|
3)定番の煽り攻撃を受ける
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )< うるせー馬鹿!……と
  _| ̄ ̄||_)_\_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
|_____|三|/
4)数時間後
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | こんなに荒れてしまうとは……
 \_  ___________
    ∨ ガーン!___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  ( ;´Д`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
5)1の末路

          |
       ∧__∧
       ( ´ー`)  モウスレナンカイッショウタテナイヨ…
      o( ∩∩)────────────────
      /
   /



9受験番号774:02/08/05 16:32 ID:ayTEylxp
地上よりも国2の方が志望順位が高いですが何か?
10受験番号774:02/08/05 16:33 ID:aNnWEO9B
>>1について各界の反応
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
前参議院議員/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから議員を辞めたんだ」
新しい教科書を作る会/西尾幹二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
参議院議員/田嶋陽子さん「男社会の汚い部分がよく現れているスレ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」

11受験番号774:02/08/05 16:36 ID:aNnWEO9B
        オ茶ドウゾ♪
     ∧ ∧
     (*゚ー゚) 旦~~
      ノ つ━━
    〜  ノ
  ((  (/ J

12受験番号774 :02/08/05 19:02 ID:APEwOQpM
>>9
マジで?変わってるね!
13受験番号774:02/08/05 19:15 ID:vGqIZQI+
       ∧ ∧          /
   シコ  ( ゚Д゚)     /| < >>1 氏ね! .
      /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U





14□中佐□風鼓(1) ◆B178h7r2 :02/08/05 19:17 ID:Uu8n90bc
良いんだよ国2落ちたから地獄いきでも
15受験番号774:02/08/05 19:35 ID:N88CCDAd
国Uは酷Uということを合同説明会で再確認しますた
16受験番号774:02/08/05 19:39 ID:kX4LQuk2
只今この板のあちこちで名無しのひろし=ダレチ(本物)が暴れています。
(駄スレ乱立、無意味な煽り等)御注意下さい。
このスレも以後放置でおながいします。
放置後しばらくひろしの自作自演があることが予想されますが
徹底放置でおながいします。
なお、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1024045521/l50
受験生のやる気をそぐ煽りどもへ、の
715、716、722にひろしのすべてが書いてあります。
一読しておいて下さい。
17受験番号774:02/08/05 19:53 ID:ILHqMKFM

國2でも役所によってかなーり差があると思われ
18 :02/08/05 19:57 ID:bowa77dL
負け犬でもいいから職ください
19受験番号774:02/08/05 20:54 ID:LFX42v1H
これって個人の好み
1って本当は負け犬なんじゃない?
どうよ?
20国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/05 20:56 ID:ZuslJMj4
どっかに引っ掛からないと、近い将来完全失業者決定なんだよ〜
このままだったら負け犬以下なんだよ!
21受験番号774:02/08/05 20:59 ID:LFX42v1H
↑気合い入れろ!!
頑張れヤ。
22国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/05 21:05 ID:ZuslJMj4
>>21
押忍!
23受験番号774:02/08/05 21:17 ID:LFX42v1H
20よ。
ワシは失業者だから似たようなもん。
頑張ろうヤ!!
24痴呆爺対:02/08/05 21:34 ID:GvKI/RCX
age
25受験番号774:02/08/05 21:40 ID:4zH9nWu3
こんな糞スレ立ておって、まったく・・・。
26受験番号774:02/08/05 21:45 ID:KZp9KIA6
進むは往生極楽、退くは無間地獄だ。進むしかないだろう…。
俺は今持病が悪化してて最悪に苦しいが引きずられるように活動してる。
マグロと同じだ。泳ぐのを止めたら死ぬ…!
27受験番号774:02/08/05 21:50 ID:G0PnVx0n
/      ドッカン
  / /    ,,_  ドッカン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━━━━'), )=   ∠  おらっ!出てこい、>>1!!
      ∧_∧ヽ\     \___________
     (   ) 〉 〉  ∧_∧          ______  _ 
     / ⌒ ̄ /  (`∀´ )         |  "'''"'|    | ̄  |
      |   | ̄     /     \         |    |    |    |
.      |    |      | |   /\ヽ        |     |    |    |
       |   |     へ//|  |  | |        |     |    |    |
      (   |'ヽ/,へ \|_  |   | |        |    .ロ|_∧ |    |
       | .lヽ \/  \_ / ( )       |    |´_ゝ`)|    |
      | .|  〉 .〉     | |            〉    |>>1つ |    |
     / / / /     | |            |     |  Y  |    |
     / / / /      | |            |     |__)  |    |
    / /  / /      | |           └──┴──┴-- ̄
   (_つ(_つ   ⊂ _)    
  ドッカン
          ドッカン

28   :02/08/05 21:54 ID:FfDZdNhL
>>18
禿同
29受験番号774 :02/08/05 22:18 ID:gbkX9Cmf
みんな地上1次落ちか?
30受験番号774:02/08/05 22:59 ID:xeqLEN9y
国Uに落ちるやつって
たいてい国Tも地上も落ちてるだろ
31受験番号774:02/08/05 23:16 ID:Wh5LPDSA
>>1拝啓負け組様
浪人生活ご苦労様です
32受験番号774:02/08/05 23:18 ID:LYBwi/rx
負け組っていうか、この時代にちゃんと仕事できることだけでも、たいしたもん。
33受験番号774:02/08/05 23:27 ID:RlRnjLrN
マジレスだけど、1は国U落ちてて官庁訪問したくてもできないヤツ
そして今やり場のない(てか自分の無能さゆえだが)怒りや虚無感
焦燥感にかられ市役所対策も手につかず、スレ立てて国U合格者
を煽るという無駄かつ迷惑な行為でもってストレス発散している
という・・・「ヴァ・カ」
34受験番号774:02/08/05 23:38 ID:++pZjcdy
金を優先するなら国1や民間
マターリを優先するなら地上や市役所
地元志向なら地上や市役所
東京在住を優先するなら国1や都庁や特別区
本省勤務希望なら国1
プライドが高いなら国1や地上
やりがいを求めるなら・・・人それぞれ

あらゆる面で国2って妥協案なんだよな
35受験番号774:02/08/05 23:42 ID:41uETnQA
こういうスレって規則正しく、周期的に建つよね。
んで、話題はいつも無限ル―プ
36受験番号774:02/08/05 23:55 ID:sxCyqIA8
>>1 ダサい
37受験番号774:02/08/05 23:57 ID:bvVvqASF
>>34
マターリを優先するなら国2出先か市役所じゃないの?
38受験番号774:02/08/06 00:11 ID:shWu7ixk
国2出先がマターリなんて幻想。
もちろん比較的マターリの出先も存在するが
国2なのにマターリだから目立ってるだけ。
ほとんどの出先は、本省ほどはないが激務。
淡い期待は捨てておいたほうがいい。
39受験番号774:02/08/06 00:27 ID:LyWiVfQC
現在、地上最終までいって国2一次は落ちた俺って最悪?負け犬?勝ち犬?
40アナルファッカー林:02/08/06 09:17 ID:9GB5j1qh
>>39


意味わからんけど、国Uは年収1000万、マタ-リだよ
41受験番号774:02/08/06 09:18 ID:8qU6+n5a
負け犬志望
42受験番号774:02/08/06 09:20 ID:rXE7YCvs
国2で1000万はいかないよ。
どう考えても。
43受験番号774:02/08/06 09:26 ID:RS3P3Ofk
給料低いしな。
高校中退の低学歴よりも収入が低い・・・。
44アナルファッカー林:02/08/06 09:27 ID:9GB5j1qh
>>42はもぐり!!

多い人なら1500万はいくよ
45受験番号774:02/08/06 09:28 ID:8qU6+n5a
>>44
てめーは自分の立てたスレに粘着してればよろしい。
46受験番号774:02/08/06 10:09 ID:rXE7YCvs
まじで年収1000万円以上をゲットしたいんだったら
伊藤忠とかソニーとか読売とかの大手企業に就職したほうがいい。
ニュースとかで公務員の給料削減の方向に向かってるみたい
なこと出てたから。年収500万前後でも安定して楽な方がいい
と言う人だけが公務員を志願すればいい。
47受験番号774:02/08/06 10:13 ID:8qU6+n5a
国家公務員中央省庁は「安い」「きつい」「でもやりがいある」だと思うが?
48受験番号774:02/08/06 10:17 ID:rXE7YCvs
>47

それはほんの一部の例だし、民間に比べたら安定して楽っていうのが
定説。
49受験番号774:02/08/06 10:24 ID:SOIT0DoZ
やりがいは人それぞれの価値観だから絶対的な評価はできないと思うが、
俺には国の仕事のどこにやりがいがあるのかわからん。
地方分権の時代における国の仕事なんて単なる調整役。
しかも国Uはその調整約のためのキャリアの駒使い。
上から無理難題を命令されるがままに動くだけ。どこにやりがいが・・・
実際にまちづくりに携われる地方のほうがよっぽどやりがいがあると思う。
50受験番号774:02/08/06 10:29 ID:Xt9VonTn
官庁訪問の制度が嫌だ。
今実感した、クズだよ酷2は・・・
早い者勝ち・・・・コレが全て。
51受験番号774:02/08/06 10:30 ID:lSQkqfEU
給料激安でいいから、酷2になりたい。
やりがいいらない。ゆわれてることやってるだけの
方が楽でよくない?負け犬と思いたければ思え。
俺に早く職をくれ。ウチの親戚バカだから国家公務員
といえば尊敬するはず。気分は勝ち組。
52受験番号774:02/08/06 10:34 ID:RbvVHcV/
>>49
最初と最後で矛盾してる気がするのは気のせいですか?
53受験番号774:02/08/06 10:53 ID:SOIT0DoZ
>>52
気のせいでしょう。
最初の一文は、「以下は私の主観ですが」と前置きしてるのと同じ。
そのうえで自分の価値観を述べているだけ。
54受験番号774 :02/08/06 11:15 ID:sHdpjcTp
国Uの役所って、7時で冷房は停止らしいね。なんで?
55受験番号774:02/08/06 11:18 ID:Xt9VonTn
国2に行く奴が負けイヌとは思わん。
国2出先官庁が負けイヌ!クズ!カス!DQN!
56受験番号774:02/08/06 11:22 ID:Ky4mk/pI
国税と国2ではどっちが激務なの??
57受験番号774:02/08/06 11:54 ID:vnuTYSts
ホントの負け犬はどこにもうからない>>55
58受験番号774:02/08/06 11:56 ID:Wrup3PA/

市役所って生活保護で宅間みたいな奴を相手にしなきゃいけないから嫌だな
59受験番号774:02/08/06 11:56 ID:o2dj1vEG
>>55
国2本省勤務がそんなにやりたいかねぇ
60受験番号774:02/08/06 11:58 ID:Xt9VonTn
>>55
まだ決まったわけじゃないYO。
地上1次合格、特別区1次合格、防2種1次合格、国2種1次合格。

あー国2以外ならどこでもいいーーーーー
61受験番号774:02/08/06 12:31 ID:qCSPx1aA
やっぱり、国U受験者は現実逃避してるのばっかりなんだね。
事実を知れば、とても受ける気にはなれんだろうに。
受ける価値があるのは帝京以下のランクくらいかな。
62受験番号774:02/08/06 12:56 ID:o3ks+Z8v
>>58
CWだな。
あれは市区役所でもっとも不人気職場といわれている。
新人や左遷された人が逝く墓場らしい。
>>61
しかし実際、合格者数のトップ20は
旧帝大、早慶、マーチ日大で占められているという事実。
63受験番号774 :02/08/06 13:02 ID:eSJRSdN/
地上の最終合格発表が16日だから、ごれまでの辛抱!
64受験番号774:02/08/06 15:59 ID:7HrpQZJb
地上受かって、酷Uは落ちましたが何か?
っていうか、地上は1000万越えることあるの?
65受験番号774:02/08/06 16:02 ID:bArUELzS
>>61
漏れの友人も市役所入って早々に回されたよ>CW
「生活保護の制度は人間をだめにする」と力説してますた。
66受験番号774:02/08/06 19:11 ID:GB+JwhTl
>49
胴衣
67受験番号774:02/08/06 19:19 ID:tRVnn0Xx
>>58>>62>>65
市や区役所とかのCWはマジでツラそう。
CW職員の自殺や精神科通院なんていう話も良く聞くし、
精神異常のケースが刃物を持って職員を追っかけた、
なんて話も聞く。
国2でも一部の出先窓口はDQNを相手にせねばならないが、
市区役所のCWよりははるかにマシだろう。
公務員板見ててそう思った…。
だから俺の中では、国1>都道府県庁>国2>市区役所、だよ。
68受験番号774:02/08/06 19:24 ID:dL1mUuuj
>>67
ケースワーカーはそのうち専門職員に代わるって現職から聞いたけど…。
まァ自治体次第だろうね。国Uは待遇、残業、キャリアとの兼ね合い、いろんな意味でイヤだなァ。
俺は市役所=特別区>国Uかな。
ちなみに国Uの精神科通いや自殺者(新聞にでるね)もあるし、この辺は運じゃない。
69受験番号774:02/08/06 19:47 ID:qPHBW2et
>>68
横浜市みたいに福祉職の人がCWやってる場合もあるが、
大半の市や区は新人の事務職にやらせるみたい。
そういえば、この前関西の自治体職員がケースに刺されて死んだね。

国2だって君のいう通り自殺者はたまに出る。
ただ、残業、キャリアとの兼ね合い、は本省だけだ。
出先にはキャリアはほとんどいないし。
70受験番号774:02/08/06 19:48 ID:qPHBW2et
ごめん、残業は出先でもあるぽ。
71受験番号774 :02/08/06 19:51 ID:7rTsUdYI
国「2」っていうのがダサいよね。
呼び方かえればいいのにね。
72受験番号774:02/08/06 19:54 ID:qPHBW2et
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/957/957607583.html
俺も前は市区役所>国2だった。
今は違うがな。
俺はこんな基地外を3〜5年も相手したくない。
73受験番号774 :02/08/06 21:35 ID:iALI7ZdD
頑張っても50歳で課長・・・・・・・・。ポスト少な過ぎ。
74受験番号774:02/08/06 21:39 ID:guUQ2iG8
まあ、良いじゃん国Uなんだし・・・
75受験番号774:02/08/06 21:44 ID:Q3/Sqg1C
国Uでも全然いいよ!
この御時世にマトモな職につけて、
ある程度の身分保障があるなんて贅沢極まりない
76受験番号774:02/08/06 21:46 ID:RbL/DO5D
でもどうせなら国1や地上や上位市役所のほうがもっといいよね
77受験番号774 :02/08/06 21:47 ID:iALI7ZdD
>>76

本当に公務員としてまっとうしたいなら地上の事務職ですな。
78受験番号774:02/08/06 21:49 ID:DHJ7UYnx
国2しか受かってないんだからしょうがないじゃん
79受験番号774:02/08/06 21:49 ID:nCygG4Mt
>>72
それは稀な例だろ。国U出先でも用地買収、ハロワetcでドキュソ相手はあるだろうし。
市役所の魅力は転勤がないこと、かな。
国U独自の魅力は思いつかん。

もちろん国Uでも俺としてはありがたいけどね。
どっちに行く?と聞かれたら市役所にいくよ。
80受験番号774:02/08/06 21:51 ID:KzGQ2nmz
>>72
大都市圏の市区役所はDQNの世話が大変そうだな…
なかにはアル中や覚醒もいるみたいだし
81受験番号774:02/08/06 21:52 ID:d4VNhTrT
CWになったらやばいね。
82 :02/08/06 21:54 ID:4ufViZZZ
20 名前: ボクも不本意ながらCW 投稿日: 2000/05/20(土) 18:26
地方公務員とCWはセットメニューの抱き合わせ販売になってます。
83受験番号774:02/08/06 21:59 ID:VJ3Spmas
まー、人それぞれだよ。そうとしかいいようがない。
84受験番号774:02/08/06 22:02 ID:wpKVFtz7
オレU種だけど大学の同期の間では笑い者にされるよ。
高卒のV種と給料同じだからな。
おまえ人生何やってたの?って。
自分の無能さを恥じながら生きてる。
夢も希望もあったもんじゃない。
85受験番号774:02/08/06 22:03 ID:cBrrdPfF
相互リンク
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1028627471/

国2合格者は素晴らしいですよ
86受験番号774:02/08/06 22:05 ID:T7ufC9AF
CW>>>用地>>>>>>国2
87受験番号774:02/08/07 00:51 ID:SrEY7lsX
国Uって一生パシリ? 市役所のほうがいいかな?
88受験番号774 :02/08/07 01:18 ID:nY1wq4ZG
地上を目指しつつ国Uも回ってます。
89受験番号774:02/08/07 01:42 ID:sF43nCg4
地上面接終了したんで暇すぎて国U回っています。
90受験番号774:02/08/07 01:59 ID:bdP5WcFJ
地上受けてます
こちらの内定を頂いてもう〜ん、と正直に答えたら
あっさり官庁訪問切っていただきました。

どの公務員でも
総合職内定の妹より初任給が安いと分かってちょっと鬱です。
91受験番号774:02/08/07 20:01 ID:esm8kgWx

国Uにいくのは地上落ちだけ
92受験番号774 :02/08/08 20:12 ID:NAyKO1kb
国家公務員の月給、初のマイナス勧告 人事院
http://www.asahi.com/politics/update/0808/303.html
93 :02/08/08 20:58 ID:N0csOjyz
俺も地上2個結果待ち。
仕方なく酷2出先を回ってるも、
ウソつくのも気が進まず、モチベーション全く上がらず。
いいかげん早く結果教えろ!!!
94受験番号774:02/08/08 21:06 ID:IXA/DXDX
世の中金じゃない。生きてくだけの給料がもらえれば十分。やっぱ大事なのはゆとりっしょ。
出先に官庁訪問してて、6時を過ぎた時点で次々と職員が帰っていくのを見てて
「ここしかない!」って思った。
合同説明会の個別ブースで
「公務員は楽だと考えない方がいいよ。たまには夜9時10時なるからね。」
って言われた時点で次元が違うと感じた。
95受験番号774:02/08/08 21:07 ID:o6BERhSI
>>93
あなたは落ちてました。
96受験番号774:02/08/08 21:13 ID:qhZ0+QV2
>>94
まじで?スゲー楽そう。来年絶対酷2になってやる。
前の職場で9時に帰れれば天国だったよ。
97受験番号774:02/08/08 21:28 ID:IZDbTaY9
>>94
例外的事実を一般化するなかれ
98受験番号774:02/08/08 21:55 ID:o6BERhSI
>>94
出先って、たいがいそうだろ。5時に玄関あたりにいればわかるよ。
99受験番号774:02/08/08 22:24 ID:psZBrMY2
>>97
でも、国2出先=激務とするのも例外的事実を一般化しているだけ。
ほんとに厳しいのは地検、国交の出先、一部の大学事務ぐらい。
社保、労働局、法務等の窓口官庁では、6時前に帰ってる職員が多数いるのは
まぎれもない事実であり、しかもそれらの官庁は比較的職員数も多い。
そのため国2出先でまたーり過ごしている奴などいくらでもいる。
100受験番号774:02/08/08 22:35 ID:Hr2aNODm
国Uの本省と地上(都道府県レベル)ってどっちがすごいの?
>>1は負け犬とか言ってるけど、現に官庁訪問して本省から
切られてる人が多いんだから本省に内々定もらえたらすごい
んじゃないの?
101受験番号774:02/08/08 22:38 ID:4QkKJsw7
国2の業務は退屈そう。本当にやりがいあんの?って質問したかったけど自粛した。
102(ー_ー)国2落ち構ってクン:02/08/08 22:39 ID:F2GE1AOj
負け犬にもなれなかった。。
103受験番号774 :02/08/09 09:15 ID:bzwG8mKB
夜7時に出先に居たときは、職員の方々はお国のために一生懸命働いていらっしゃいました。
帰れるのは国V・バイトだけなんだろうな。
104受験番号774:02/08/09 09:24 ID:fsvO+mQw
ま、国T激務ってのも例外的なものを過度に誇張しているだけだからなあ。
正直なところ都銀・損保とかに比べると国Tといえども、
大したこと無いぞ・・・。

そりゃ、給料はかなり違うけどさあ。
105受験番号774:02/08/09 09:39 ID:ZFC/fwsP
負け犬でもなんでもいいから、内定ください。
胃が痛い日が続きそうで・・・
106受験番号774:02/08/09 09:44 ID:4zGCW59U
>>1はギリで1次通過したヤシ
107受験番号774:02/08/09 10:01 ID:kWB9+gVg
>「公務員は楽だと考えない方がいいよ。たまには夜9時10時なるからね。」

言ってる本人はたまに夜9時10時になる程度の職場を激務と思ってるのかな
108受験番号774:02/08/09 10:43 ID:KuDhkDlE
国U本章はやめとけ
10994:02/08/09 15:48 ID:rG+v2gL6
>>97
つか、珍しい例だからここで紹介したのであって、別に一般化したわけじゃない。
そこの出先"限定"で楽そうだと思ったから「ここしかない!」って思ったんだよ。
110受験番号774:02/08/09 15:56 ID:uUw0Vw++
国2受ける奴の神経がわからない。何の価値がある?誰か答えてくれ
こくいちをパソで変換すれば国一になるが、こくには酷にになる・・・

111受験番号774:02/08/09 16:12 ID:i0LnMhFh
地上もキープしてるけど絶対国2行く。
「地方公務員」って響きしょぼくない?
だいたい国の出先の職員が地方に出張するとき国の一係員に対して
地方は数ランク上の職員が対応するみたいだけど?
地方で価値あるのは東京都くらいじゃないの?
112受験番号774:02/08/09 17:29 ID:K/woO7/2
>>111
同意。
ただ俺の場合は、国1>都道府県庁>国2=政令市>市区役所。
東京以外の県庁とかもいいと思うよ。
だが、市区役所は糞だと思う。
イメージがダサい…。
113受験番号774:02/08/09 17:41 ID:j/GJ9ilf
イメージだけで判断するのは、ブランドに弱い人間のすることだ。
勉強したい学科が特にあるわけでもなく、「早慶に入りたい」という理由だけで
早慶の全学部・全学科を受けまくる奴のごとく。
一生の仕事もブランドで決めるというのか? 笑止。
物事の本質を見極める能力を身につけるべきだ。
114受験番号774:02/08/09 18:05 ID:R0aC0TM9
まー、人それぞれだって
国2は糞と云ふ奴もいれば、市役所は糞と云ふ奴もいる
結局は同じ穴のムジナ
どちらにしろ國1や都道府県よりは下
好きな方を選べばいい
115受験番号774:02/08/09 18:06 ID:YInW0YEh
仕事で選べよ、オメーら・・・。
116受験番号774:02/08/09 19:43 ID:hOnkrKQP
>>115
同意。
仕事で選べば地上はイケてないだろ。
国2でコアにやりたいことがあればそっちの方がよろしい。
イメージで選ぶなということだが、ここの大半はイメージで
地上○
国2×
だろ?
117受験番号774:02/08/09 19:47 ID:wcfisrER
>>110
国一って国道一号線の事だろ。
118受験番号774:02/08/09 19:58 ID:7D1UfeTA
>>117
そうそう、東京タワーが目の前に見えるね
119受験番号774:02/08/09 20:09 ID:t0e1ueuv
大体みんなの意見にしたがっていれば間違い無いよ。
みんなの評価はそれなりに理由があるんだから。
120受験番号774:02/08/09 20:14 ID:nmI5FQuY
どう考えても世間的なイメージは

国2本省>県庁だと思うよ。
121受験番号774:02/08/09 20:16 ID:nmI5FQuY
話が混乱するのは、国2の意味合いが
関東甲信越と、それ以外では全然違うからだろ?

もちろん出先なら速攻地上だけど、
本省なら考えるだろうよ。
122受験番号774:02/08/09 20:24 ID:ZFC/fwsP
本人が幸せかどうか、が大切だから
イメージが良くて、それでずっと満足できるなら
それもいいんじゃないかな。

物事の本質って何?
中谷(2ちゃんでは叩かれてる)は、金が余りまくってもやりたいのが
本当の仕事、とか言ってたけど。
123受験番号774:02/08/09 20:38 ID:TAqGHvwH
今日2種で採用してる機関の説明会に行きますた。
そこででた質問はほとんどどきゅ〜んですた。
やっぱ2種に集まる人間ってこんなもんなんだ、と思いつつ、
自分もその一人である事に泣きますた。
124受験番号774:02/08/09 20:57 ID:ZFC/fwsP
>>123
某大学?
125123:02/08/09 21:12 ID:TAqGHvwH
>>124
某税関でふ。
126受験番号774:02/08/10 10:13 ID:94iw9RbI
国2出先は、まず偉くなれない
地上は偉くなれる見込みがある

よって地上>>>国2出先
127受験番号774:02/08/10 10:17 ID:boDfcRI0
2-2 start 171500
128受験番号774:02/08/10 10:34 ID:4SjeMvc9
>>1
そのとおり。国Uは負け犬が逝くところだよ。
新卒は来ないように君からも逝っといてくれ。
129受験番号774:02/08/10 11:28 ID:pwJ2d7SL
国2は負け犬っていうけど、実際、
志望省庁からピンポイントで内定とろうとしたら、
国2試験の倍率約9倍×官庁訪問の倍率10倍とかだから、
100倍近くなるんだよね。
実は地上の方が遥かに簡単じゃないか?

本省庁は数百人訪問して採用10人とかだからね。
いくら辞退者多いといっても、
採用予定の2倍くらいしか内定でないでしょ。
130受験番号774:02/08/10 11:30 ID:f3swt5Ot
>>129
倍率が高くても負け犬は負け犬。この事実は揺るがない。
131受験番号774:02/08/10 11:32 ID:bCpltWly
>>129
地方出身で本省受けれないやつらがほえてるだけだよ。

地元にはまともな就職先,県庁しかないからな(W)
132受験番号774:02/08/10 12:31 ID:UUDGmn4m
>131
たしかに(笑
東京とそれ以外では国2のイメージは違うな

国2本省というとノンキャリでも凄いというイメージ
東京では国2出先は特別区や市役所と同ランクかな
でも都庁はやっぱ別格
133受験番号774:02/08/10 12:33 ID:3DSj5cXl
そうか?
都庁ってめちゃ地味だと思うけど・・・
134受験番号774:02/08/10 13:33 ID:94iw9RbI
>>131
うち、県庁ないよ!でも、政令指定都市はあるよ
135受験番号774:02/08/10 13:49 ID:es3EKn1L
地上は仕事がつまらん
検察とか税関とか、国の方がおもしろい仕事多いよ
出世より仕事の楽しさを求めるね俺は
136受験番号774:02/08/10 13:57 ID:mIgFj/Ce
>>126
地上で出世できる奴ってほんの一部の奴だけじゃない?
137受験番号774:02/08/10 14:05 ID:WuWPaYzq
私国A志望だから地方はけるかも〜〜〜。
だれか農水の畜産職合格した人居ないですか〜。
138受験番号774:02/08/10 14:10 ID:0I03jbvy
>134
北海道、東京、京都、大阪
それだけじゃ絞れないな。
139受験番号774:02/08/10 14:10 ID:TXw0eM/f
>>136
地上はよほどのことがない限り、ある程度の地位までいくからね。

それが魅力的かも。
140受験番号774:02/08/10 14:17 ID:mIgFj/Ce
>>139
課長ぐらいにはなれるのかな?
141受験番号774 :02/08/10 15:24 ID:lSkPgvC+
国Uは50歳でやっと課長、もしくは運良く局長。他は国Vと机を並べてお仕事・・・・・・。
地上はどうなのかな?
142受験番号774:02/08/10 15:27 ID:k3UlMJlX
>>1は国2落ち
>>1これから弱小市役所や役場を受ける予定。。。
143受験番号774:02/08/10 16:50 ID:SGLgzL0o
えらくなって何がしたいのさ?
えらくなるとえらくなかった頃が良かったと思うものだぞ。
若干25歳だが20名以上の部下を持ったことがある。
えらくなっていいことはあんまりなかったなぁ。
給料っていったってたかが知れてるしな。
やりたい仕事ができるってのが一番の幸せだろ。
144受験番号774:02/08/10 16:53 ID:QLnVw8bI


  * °___  °
   /     \
   /       \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  >143は発言自体が既に負け犬
 _|  ・     ・  |   *    \ アンダードッグ効果でも狙ってなさい
(  \   ▽ ″ノ          \ どっちにしろ俺が落としてやるから
 \         \           安心して、無駄な出費をしてろや
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>
145受験番号774:02/08/10 17:35 ID:IsBWZFlA
>>144
落とされる立場にありませんが。
むしろ将来落とす立場かも。
146国2本省現職:02/08/10 19:18 ID:nDgIUZ8f
かずかずのおれの工作が功を奏し、2chにおける最近国2本省の評判があがってきている
ことは実に喜ばしいことです。
でもな、もう1つだけいっとく。本省もピンキリだ。最低線の本省に入れて喜んでいても、
結局補佐どまりというとこは結構ある。最低本省管理職・地方管区局部長クラスをめざす
ならおのずと本省のうちでもひと握りっつーことだ。
そういう意味で大多数の国2合格者はノンキャリの悲哀を感じながら人生を生きることに
なる。
最後にもう1度言うぞ!
地上と国2両方受かったら、本当に逝きたい国2に蹴られたら速攻地上に行け。
147受験番号774:02/08/10 19:25 ID:1Cyqc+aZ
国1でトップ狙えないんだったら、キャリアのパシリの本省より田舎の
出張所のほうがいい職場だと思う。
148受験番号774:02/08/10 19:29 ID:0AjzeLgd
結局、名誉を取るか、楽を取るかだよねー。
149受験番号774:02/08/10 19:33 ID:BpxpAosz
●○銀行・証券 女子 文系 青山女子短期大学○●


大手証券会社の2次面接の時の話なんですけど、いきなり「どんな高校生でしたか?」と聞かれびっくり!

大学生の間に力を入れたことならバッチリ考えてあったのに、まだ面接に慣れていなかった私はそれでもうパニック! しどろもどろになりながら、

私:「ミッミニスカートをはいてルーズソックスでした!」
面:「じゃあいまどきの高校生だったんだー?」
私:「はっはい!でもギャルではありません!」

あー終わったと内心思う私に次の質問。

面:「あなたのストレス解消法は?」
私:「飼っている犬と走ることです!」
面:「犬と? ふーん」
私:「それはそれは目にもとまらぬ速さで走ります!」
(あーなに言ってんだー! おまえは忍者はっとりくんか!と内心ツッコミながら)

面:「他には?(笑いながら)」

私:「友達と飲みに行きます!」

面:「…19歳だよねー?」

私:「(はっ!しまったー!!)
  ジュジュジュジュジュースです!」

面接官大爆笑!「たくさん飲みそうですねー」

私:「ジュジュジュジュジュースですけどねっ!」

終わったーと思いながらその日は帰りました。でも今、合格の電話がーっ! 来週の月曜に最終面接です。がんばるぞー!
150受験番号774:02/08/10 19:43 ID:6tmeBK3b
やりたくない仕事するんならどこだろうが負け犬。
やりたい仕事してるんならどこだろうが勝ち組。

国2で負け犬ゆうけど地上だって負け犬と言えなくもない。
国1に行く頭無いくせに、いい大学出たばっかりに
プライドだけは高くて一生人の下で働くのが嫌なヤシが地上に行く。
・・・といえば負け犬になるだろう。実際そんなヤシもいるだろうし。


つーかこんな時代に生まれた時点で負け組なんだよ・・・。
151受験番号774:02/08/10 19:48 ID:0AjzeLgd
>>149
俺的には
かわいい娘にそんな受け答えされたら、惚れる。
152受験番号774:02/08/10 19:55 ID:8suyALuT
>>150
自分はこのために生きているってものを見つけられたら、別に負け組みでも
無いと思うが。
それが仕事か趣味かは問題ではない。
そもそも労働ってのは時間を提供して金をもらう契約であって、そこに
それ以上の付加価値を無理に求めなくてもいい。
153受験番号774:02/08/10 20:00 ID:Iy4aP3ZK
>>146

最低線の本省ってどこ?
154受験番号774:02/08/10 20:06 ID:KREgGhgU
「地上は偉くなれる」と言ったって、早い人で、40後半で課長。
ほとんどの人は課長どまりで、ごくごく一部の人だけが50過ぎて部長になれる。

本省の課長は地方の部長と同格だから、
ごくごく一部の人が課長、ほとんどが課長補佐どまりの国2本省とかわらないじゃん。
しかもうちの地元の地上は昇進試験受からないと一生ヒラだし、
その昇進試験の合格率が異様に低い。
それならある程度まで自動的に出世する国2の方がマシかも。
155国2本省現職:02/08/10 21:08 ID:nDgIUZ8f
>>153
「政界・官庁人事録」(東洋経済新報社刊)を見てみると良い。
ノンキャリらしき出身のやつらがほとんどいない役所に入った場合ほとんど
補佐どまりっつーことだ。
例えば、内閣府、法務省、文科省、総務省(自治・郵政)、農水省、国交省、
環境省、金融庁、公正取引委員会、なんてのもほとんどノンキャリポストはない。
自分で見ていてもほとんどだなあと、あらためて・・・。
156受験番号774:02/08/10 21:17 ID:7O8WH6/q
>>155
逆にノンキャリポストがあるところを教えてもらえませんか?
財務省とか経済産業省とかですか?
157受験番号774:02/08/10 21:40 ID:VL89ZLmW
私も知りたい!
教えて!
158国2本省現職:02/08/10 21:41 ID:nDgIUZ8f
>>156
本省では、人事院、警察庁、総務省(旧総務庁系)、厚労省、経産省あたり。
地方局のポストとしては、行評局、財務局、農政局、経産局、運輸局あたり、
ただ、地方局は本省からの出向者が多いと思うけど。
とにかくこれら以外の役所は補佐どまりの可能性は高いな。
159受験番号774:02/08/10 21:52 ID:GC6eNztR
俺は行きたい出先があるから負け組とは思わないよ。
地上は受かっても蹴るつもり。
160受験番号774:02/08/10 21:55 ID:M17CKFyF
>>149
俺も惚れました。
付き合ってください。
161受験番号774:02/08/10 21:55 ID:Iy4aP3ZK
国2でも、総務(自治)だったら地方に出向で
地上のやつより上のポストつけるって聞いたけど?
162受験番号774:02/08/10 22:05 ID:g7/CfkmJ
っていうか何で国2のくせに出世を望むのか?
それなりのポストに就きたかったら国1目指せばいいのに。
「別にわたしゃ出世を望みません。国1様のいいなりのまま
ノンキャリのままを甘んじます。」ってのが国2・国3へ逝った人達
の本来あるべき姿のはずだが。
163国2本省現職:02/08/10 22:18 ID:nDgIUZ8f
>>161
旧自治は昔は国2採用なかったはずだから、まだ地方出向者でえらいやつはいないはず。
これから出るのかどうかはしらない。

国2はねー、ほんとに役所によって待遇も違うし、ノンキャリの態度も違う。
こう言ってはなんだがKR省のノンキャリがキャリアにぺこぺこしているのには
びっくりしたYO。
164受験番号774:02/08/10 22:28 ID:NS8zUGmu
国2はできるだけ国1が少ない出先を受けるほうが幸せだよ。
地方法務局訪問したときも人事の人がうちには国1や検事がほとんど
いないから雰囲気がいいと言ってた。
165受験番号774:02/08/10 22:34 ID:X5W8O9BI
>国2本省現職さん
会検院はどうなのですか?ノンキャリポストありますか?
166受験番号774:02/08/10 22:54 ID:Kwtc8RZD
国1が少ない省庁てどこですか?
167国2本省現職:02/08/10 23:16 ID:nDgIUZ8f
>>165
会計検査院本院ですな。えーと。。。
官房上席検定調査官、厚生管理官、研修官、技術参事官
第一局監理課長、第二局防衛検査第三課長、第三局国土交通検査第四課長
第四局農林水産検査第三課長、上席調査官、第五局監理課長、上席調査官
あたりですか。
課長ポストが5つもあるね、ちょっと認識外でした。
霞ヶ関トップクラスかもしれんね。
でも全部で10個くらいなので、同期のトップでないときびしいかも。
168165:02/08/10 23:27 ID:X5W8O9BI
>>167
ありがdです。
自分は大東亜帝国ですが、面接で面接官がやる気なかったので
学歴重視かな?と思った次第でして...

いの1番で行って、面接は6日後。
→1対1の面接中に居眠り。
→予想通り切られる。
169受験番号774:02/08/10 23:32 ID:5BEP2xlF
>>99
うそつけ。激務じゃない方がむしろ例外的事実。
労働局でもたいがい残業してたぞ。
あとどうしようもないのが経済局。
毎日夜遅くまで残業して実績の2、3割支給されればよいほう。
で、仕事は本省業務と違って単調なルーティン業務が大半。地獄。
170受験番号774:02/08/10 23:45 ID:5BEP2xlF
はい、負け犬らしく、深夜労働に安月給で過ごしております。
最近では唯一の働きがいの終身雇用も否定されてきており、
まさに人生おさき真っ暗です。
本当にオレは人間のクズだよ。社会の負け組だよ。
171受験番号774:02/08/11 02:29 ID:WvsyFk6y
90@o-@9
172受験番号774:02/08/11 11:35 ID:ORj25Ytk
>>143
「若干」25歳って、お前アフォだね!辞書見れやコラ!
173受験番号774:02/08/11 15:01 ID:1gMMtm2i
内の場合地上出身は30後半で主査、係長。
45−50くらいで出先課長。その後はその人しだい。
地上以外の人は出先課長でほぼ終了。中には本庁課長まで行く人もいる。
地上じゃ無くても昇進年齢、給料的には殆ど差が無いという罠。

174受験番号774:02/08/11 16:39 ID:m1FCaOY5
>>172
単なる変換ミスだろ?
そう、怒るなって。
「見れや」→「見ろや」
ってやってたらきりないし。
175受験番号774:02/08/11 20:54 ID:HkWzSdGP
酷2と地上ではいきなり年収で30万位の差がある。
しかも公務員の給与制度上、この差は埋まることは皆無。
176受験番号774:02/08/11 20:58 ID:WjxOoUmd
地上マンセー派=マターリ至上主義

国U奮戦派=やりがい至上主義

どっちがいいかは人による。
盲目的に国U叩いてるヤツは地上派じゃなくって
ただの国U不合格者か無職ヒキーだよ。
ほんとに地上で満足してたら国Uを叩くことなんてない
177受験番号774:02/08/11 20:58 ID:QNF78P3t
つーか部署にもよるけど、
残業代出る率で差が付くらしい。
178受験番号774:02/08/11 22:58 ID:vAKbMcso
>国2本省現職さん
経産省はどんな感じなんでしょうか?
179国2本省現職:02/08/11 23:31 ID:JqRy5lEN
>>178
ノンキャリポストの事でしょうか?
一昨年初めてノンキャリ地方局長が出たが、現在は国1技官ポストに。
本省に課長ポストはゼロ。外局の特許庁に1つ、原子力保安院に2つのみ。
室長・企画官・地方局部長ポストは事務官・技官・国3合わせて100個
くらい。現在、中級職のほとんどは管理職になっているが、国2事務官は
採用数が増えているので、同期の半分程度しか管理職になれないかも。
180ネットヲッチ板より抜粋:02/08/11 23:38 ID:z6mclzA/
>>179
133 :テンプレ :02/08/11 22:22 ID:MYP5WjjW
国家公務員(@meti.go.jp=経済産業省)が職場のパソコンで個人サイトの更新を
行っているサイトを発見。自分の名前や写真など個人情報晒しまくりです。
http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=1789429

http://plaza.rakuten.co.jp/kiyovizrs/bbs/の掲示板
>私のアクセス環境上見ることは出来るのですが掲示板にカキコ出来ません(TOT)
>お返事したいので是非メールを! [email protected]まで!

この男は国家公務員ではあるが、相当のアレであることがわかる。
http://plaza.rakuten.co.jp/kiyovizrs/008002
にいさんへ100の質問からの引用

31.1度はなりたい憧れの職業は?
 あ〜どうなんだろうねぇ?一応なりたかった公務員にはなったけど。
65. 今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を話せる範囲でこっそりお話ください
 盗んだバイク乗ってたくらい?
88 道路交通法を知っていますか?
 知らな〜い。
89 現在の道交法に不満はありますか?
 守ってないから不満はない。

カナイキヨタカ(ここの管理人)が日本テレビ系にネトwatch板住人により通報
されますた。

【道路交通法無視の国家公務員が職場のパソコンで】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/net/1029029771/
本部はこちら

>>179
これ、本当ですか?
181受験番号774:02/08/12 12:52 ID:p6oZKWPa
┌───────────
│なぁ、最近の糞スレの多さときたらどうよ?
└──────v────┌──────────
                 .│残業手当 出るのかな
                 .└────v──────
 /\     /⌒\          /⌒\     /\
/  /\  / /'⌒'ヽ        /'⌒'ヽ \  /\  |
| /   \( (● ,,●)        (●,, ●) )/   |: |
ヽ |     \  ヽ冊<          >冊/  ./     |: /
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ      /⌒   ミミ \   〆
      |  r|::| \   ヽ     /   / |::|入|    |
     イ   |::|  ミ7 ̄ |     |√7ミ   |::|  ト    |
     ハ_V   |:|\ |     |./|:|   V_.ハ  |
     |       V_ノ\   /|_V       |  |
     N      i. N       N .i       N ∧|∧
      VN. i |、ヘV        λヘ、| i .NV /⌒ ヽ)
        W/V             V\W   |   | | >>1
                              ( 、 ∪
                              || |
                              ∪∪
182受験番号774:02/08/12 21:02 ID:l88yMlby
国U入ったって、国U脱出スレに参加することになるだけだわなw
183受験番号774:02/08/13 21:49 ID:ewBn8kqE

勝つ要素が何一つ見当たらないのが酷2
184受験番号774:02/08/13 22:26 ID:EjQIu4Pr
わるいこといわねえから、国Tうかれや、必死に勉強してな
185国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/13 22:27 ID:fDWQj4o9
>>184
受かっても採用が無い。
186受験番号774:02/08/13 22:32 ID:gejHQuhq
>>185
採用されても霞ヶ関では体が持たない。
187早く楽になりたい:02/08/13 22:33 ID:Rx7dlDYH
誰かに勝つために生きてるの?
188受験番号1125:02/08/13 23:42 ID:G8aTySj1
給料は安いが国家公務員と地方公務員では格が違う。国の課長は地方の部長と同格。地方上級だからといって安心しては困る。国家T合格者はもちろんU種合格者がどんどん地方公共団体に出向という形で主要ポストを占領しています。
要は本人がどんな仕事に就きたいかが問題。地方で自分の意図しない部局に配属されるよりは国家機関の方がある程度専門的な仕事に区分けされていて自分のあった仕事に出会えるかも・・・
189受験番号774:02/08/14 22:55 ID:WGN2HlWV
ahodesuka?
190受験番号774:02/08/14 22:59 ID:I6XFa7Xv
そうだよっ♪アッホだっよ〜♪
191受験番号774:02/08/14 23:22 ID:LXhJ7Ojw
この前国Uの官庁訪問で
他の受験生の訪問カードを見る機会があったけど
五人中二人宮廷
   二人上位国公立
   一人中位公立
という学歴だった。
一昔前では中位公立でも受かっているような役所だが、
現在では倍率からすれば宮廷のどちらかが受かればいい方だ。

今の国U高学歴化はものすごいものがある。
そんな彼等に(僕も含めて)ルーティーンワークをさせておくのは
非常にもったいない。
192受験番号774:02/08/15 23:36 ID:XpplUZGm
初任給を見てみれば入ってからどのような扱いを受けるか見当はつくでしょう。
大して期待もされていない、国産と同じ扱い、つーことでしょうに。
キャリア組がいるから、仮に労働条件悪くてカスみたいなのばかり来ても
さほど支障もないつ−ことでしょ。
その点地上は若干事情は異なる罠。
193受験番号774:02/08/15 23:42 ID:7O85XMt8
>>191
どんなに学歴高くても所詮国Uになるようなヤツ、たいして使えないよ。
できるヤツなら国Tか地上、じゃなきゃ民間企業いってるだろ。
194受験番号774:02/08/16 00:09 ID:zoYcytmE
地上も高卒と同じ仕事してるのにね。
195受験番号774:02/08/16 00:14 ID:wtBbu4iD
>できるヤツなら国Tか地上、じゃなきゃ民間企業いってるだろ

できるヤツが地上に行く、というのはないよ(プ
196受験番号774:02/08/16 01:00 ID:AUOAmGLv
>97例外的事実を一般化するなかれ

おいおい、あんた、学生?現職ならそんなこと書かないだろし。
99の人がいってるように、厳しい出先もあるが、そうじゃない
省庁の方が、はるかに多いぞ。
なんで、よその省まで帰宅が早いの分かるのか??分かるかい?

合同宿舎に住んでりゃ、分かるよ。お隣のハーロ勤めの夫妻は
揃って、いつも6時前に帰ってきてるよ
197受験番号774:02/08/16 06:10 ID:oeq2/+Re
地方分権・規制緩和・オンライン化、という時代の大きな流れの中で
将来性の有る出先などあるのでしょうか。
上記の既定路線の中で酷2出先は衰退の一途を辿るでしょう。
多くの業務は10年以内に権限委譲、エージェンシー化されていくでしょう。
辛うじて生き残るのは公安系、管区を管轄するような機関でしょうか。
198受験番号774:02/08/16 07:08 ID:KfyUYVtu
国Uより地上を希望しているが故に地上を正当化しているようですが
公務員をめざいしている人で国T以外の者は所詮、「負け犬」のような気がします。
199受験番号774:02/08/16 09:17 ID:7IAsgVPy
国1は私生活において敗北者だろ。
200受験番号774:02/08/16 10:55 ID:6TB/VrnQ
お前等国Tなんて多くの人間の中の一部だって。
それと国Uを比較するなよ。
逆に限られたエリートのくせに
安月給っていうほうがかわいそうだ
201受験番号774:02/08/16 11:08 ID:VvUs2fK/
つまらん
不要スレ
202早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/16 11:13 ID:f7Lpktrt
このスレを立てたヤシが一番負け犬ってことでいいですか?
203受験番号774:02/08/16 20:47 ID:ZT0R+3sg
>202
久しぶり。こんなスレ見つけたよ。
(*_*)国2受験生本省志望の大勘違い(?_?)エ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029334121/
204受験番号774:02/08/17 10:04 ID:x5il/VdV

▼ 国家公務員二種 大学別合格者数ベスト20 ▼

 〜1992年〜   〜2000年〜
1,日本大296   早稲田大 261
2,中央大235   中央大  238
3,明治大188   日本大  173
4,立命館大173  立命館大 169
5,法政大154   明治大  164
6,関西大149   東北大  161
7,同志社大131  同志社大 157
8,新潟大122   北海道大 144
9,北海学園大114 広島大  143
9,早稲田大114  九州大  140
11,広島大110  名古屋大 123
12,福岡大106  神戸大  117
13,岡山大100  岡山大  110
14,千葉大96   関西大  105
15,東洋大95   金沢大  102
16,琉球大94   北海学園大 90
17,専修大89   京都大   88
18,山形大88   大阪大   87
19,東北学院大85 法政大   85
19,愛知大85   熊本大   81
           慶応義塾大 80

旧帝大、早慶の本格的参入により、もはや駅弁や
わけのわからない私立が楽に合格できる試験ではなくなった。
  
205  :02/08/17 10:08 ID:XD3aA2/P
これって既卒含?
206受験番号774:02/08/17 11:45 ID:F5e3DMMe
北海学園大ってどこよ???
207受験番号774:02/08/17 12:11 ID:ooJ+I5y0
>>206
北海学園というのは、高校野球で有名な北海高校の系列なんですよ。
北海道内ではNo.1私立でして、北大に落ちた人が行くらしいです。
よって、道内のそこそこ有名高校から大勢進学します。
公務員対策の講座があるそうで、札幌市役所を含め、公務員試験には幅をきかせているみたいです。
首都圏でいうところのMARCHレベルかと。

208受験番号774:02/08/17 12:16 ID:G8CI2vnm
>>204のソースってどこにあるの?
人事院は2種の大学別合格者数なんて発表してるのか?
209受験番号774:02/08/17 13:07 ID:+6gradOM
>>208
以前は発表していたみたい。今はしてないらしい。
210受験番号774:02/08/17 13:19 ID:6dAkra4A
>207
北海学園ってそんな凄かったのか
南山、西南学院みたいな、その地方のみで強い大学だね
>209
朝日新聞社の大学ランキングっていう本にも
昔は国2の大学別合格者数ランキングがあったが
今は国1のランキングしかないしな
211受験番号774:02/08/17 13:45 ID:Fp8PMvns
北海学園大は、北海道開発局にはわんさかいるよ。
特に国2土木の中では、ナンバーワン勢力かも
212受験番号774:02/08/17 13:51 ID:AxA/ie3S
やりがいは人それぞれの価値観だから絶対的な評価はできないと思うが、
俺には国の仕事のどこにやりがいがあるのかわからん。
地方分権の時代における国の仕事なんて単なる調整役。
しかも国Uはその調整約のためのキャリアの駒使い。
上から無理難題を命令されるがままに動くだけ。どこにやりがいが・・・
実際にまちづくりに携われる地方のほうがよっぽどやりがいがあると思う。
213受験番号774:02/08/17 13:51 ID:kVmf9EBI
昔は公務員受験ジャーナルに載ってたが。
214受験番号774:02/08/17 13:54 ID:d26aZj+q
>>212
都道府県庁ならな。
それでもほとんどの自治体は三割自治な罠。
あと、市役所なら…CWがもれなくついてくるが…。
215受験番号774:02/08/18 00:13 ID:koq5S/HJ
酷2に何一つメリットなし。
216国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/18 00:15 ID:7PD+W38F
>>215
失業者より1000万倍まし。
217受験番号774:02/08/18 00:19 ID:DMO+nAzl
そう。国1や地上とだけ比べたって仕方ない。
218受験番号774:02/08/18 00:37 ID:MLMZScUh
官庁訪問(出先)で一橋の現役が居たのにはビビッタぜ
219受験番号774:02/08/19 00:05 ID:p7khwJ/E
国煮の先輩に入った頃のこと聞いてみな?
「私等の入った頃の国家公務員なんてー」なんて笑って言うから。
今も昔もノンキャリアなんて、地上とかと比べても遥かにゲレード
低かったんだろうなー、って思うよ。
そんな俺も、国煮と国産は扱いが同じだから
一生そのオバちゃんの下なんだろうなー。
220受験番号774:02/08/19 00:09 ID:sQGMsBJw
いま高校生の子の家庭教師をしてるんだけど、昨晩やっとアソコの指入れまでできました。
なんでも友達は経験済みの子が多くあせってるとか…。その子がなにも知らないことをいいことにおいらは「夏休みの間に
処女捨てちゃおっか!」てことでくどいてます。昨日もあと少しだったんだけど、あれを入れるのは怖いってことで指入れで終了。
だけどかなり良かったらしく今度はエッチしちゃおうということで本日の授業は終了!「ちなみに初めてなんだから記念に残さないと…」
なんて訳のわからない嘘をつき昨晩の行為をビデオに収めました。その子は巨乳で毛は薄め、顔もかなりかわいいですよ。その子のお母さんもかなり美人です。
221受験番号774:02/08/19 00:29 ID:9e2p9g0d
>>214
自治体によっては三割自治なんてもんじゃないしね。
交付税の割合が一般財源の7割にあたる県が7か所もあるとか。
まぁ昨日の日経に書いてあった記事そのままパクリだけど。
222受験番号774:02/08/19 09:33 ID:KNlumLIS
地方自治体によっては借金でそのうち身動きとれなくなる恐れがある。
特にヤスオちゃんのいる県なんかあぶなそう。
223受験番号774:02/08/19 09:37 ID:vSEuLcpS
>>222
貧乏自治体は将来的にリストラも有り得るな
現に中年の肩叩きはあるというし
224受験番号774:02/08/19 23:07 ID:rKflrDu5
手取り15万ちょいで生きていける?
225受験番号774:02/08/19 23:12 ID:Wb1qF3ME
>>224
若いうちは国1も含めてどこもそのくらいだぞ
贅沢しなきゃ余裕で生きていける給与だし
それで生きていけないなら公務員はどこも難しい
226受験番号774:02/08/20 17:39 ID:LamTcZNi

★「市職員半減」市民が代役 …埼玉県志木市

埼玉県志木市は、正規職員を現在の619人から、
2016年度までに半数近くの373人に減らす計画をまとめた。
人件費を抑えながら市民サービスのレベルを落とさない
「地方自立計画」で、有給の市民ボランティア「行政パートナー」
を採用するのがポイントだ。(以下略)

2002.8.20 朝日新聞夕刊
 
227受験番号774:02/08/20 21:34 ID:AiTr2BQs
国2受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
228受験番号774:02/08/20 21:41 ID:BBt50EWQ
>>227
給料が欲しいから
229受験番号774:02/08/20 21:43 ID:x50FYvYO
おはよ!また朝っぱらからクソスレかよ、まったく!
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (;´д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
230受験番号774:02/08/20 21:45 ID:l87e8ObP
>>227
キャリアアップの土台。
231受験番号774:02/08/20 21:48 ID:VMLVWrog
>>225
某政令市にて手取り1年目で20万いってますが何か?
232受験番号774:02/08/20 21:50 ID:AiTr2BQs
【結論】
酷2と失業者で迷ったなら酷2にしておけ。
それ以外なら酷2は止めておけ。
233受験番号774:02/08/20 21:57 ID:+YTm3B37
CWやりたくないから都道府県庁か国2
市役所は絶対嫌
234受験番号774:02/08/20 22:43 ID:Zxa10nj2
>CWやりたくないから都道府県庁

はははははっはははあはあはははあっはははは
235受験番号774:02/08/20 22:46 ID:Bxi2+EE8
CWは基本的に福祉職で入ったやつがやるもの
236国弐が最後の命綱(昨年度):02/08/20 23:00 ID:Tuh2/yhp
>>235
そうじゃない自治体もあり。
237受験番号774:02/08/21 11:44 ID:DgckS/wm
将来の幹部になれる期待が大きい分、政令指定都市は魅力的。
地元旧帝法学部卒なので、OBがやたら多くてなにかと好都合だし。
CWくらい数年の辛抱さ。
一方の国2はOBが少なく、なにかと肩身が狭そう。

238受験番号774:02/08/21 12:00 ID:Vp/+/7bm
国2逝く奴の大半は、国T崩れ地上崩れ国税崩れだという罠
地上蹴って国2逝くやつは、入った後に後悔するという罠
239受験番号774:02/08/21 12:23 ID:+u6O9GCf
>1
その国Uにすら受からず、民間DQN企業に就職したMEは負け猫?
240受験番号774:02/08/21 20:48 ID:Q4vZ8xW+
>>235
そうじゃない市役所がほとんど。
まぁ237の言う通り数年間は辛抱せねばならん
ちなみに現職板では

6 :非公開@個人情報保護のため :01/12/22 12:27
   ケースワーカーの実態って相当悲惨だよ
   暴力団まがいの人から精神病の人までまともに相手にしなくちゃ
   いけないんだよ。家庭訪問しても今にも死にそうな年寄りが
   わんさかいるし、老健なんかどこも満杯だし何の手立てもできない。
   ノイローゼになりそうな職場だよ

26 :非公開@個人情報保護のため :01/12/29 03:39
   腐った死体の検分に、身寄りがなければその後始末。
   排菌しまくり結核患者を捕獲にいったり…
   頼む、正月休くらいは平穏に過ごさせてくれ。

66 :非公開@個人情報保護のため :02/01/13 19:42
   CWって、そういう枠で採用したらいいのにって思うよ。
   あれ、事務職じゃないよ。
   こんな仕事やらされるって分かってたら初めから市役所なんて
   勤めなかったっての!
241受験番号774:02/08/22 06:13 ID:Uu1Fa3bE
酷Uの給与モデル

25歳:年収300万

同年代のDQN高卒以下
242受験番号774:02/08/22 09:35 ID:DUhMSPCi
国2で負け犬なら人口4万たらずの田舎市役所っていったい・・?
243122:02/08/22 09:52 ID:orhD1ygu
田舎市役所の方が年収も時給も高いかもよ?
244受験番号774:02/08/22 09:59 ID:btIQoVgP
>>243
近い将来近隣の市町村と合併し、職員の数があふれ減給する、ってこともありうる。
245受験番号774:02/08/22 13:13 ID:fdmNXJuX
国U賃金モデル
基本的に年20万づつ年収がアップすると考えればよい。
23歳 1年目  350万(残業手当込み、課税前年収)
30歳 8年目  500万
40歳 18年目 700万
50歳 28年目 900万
この先は役職に応じて1100万ぐらいまで可能
ただしインフレがないと仮定した場合

民間中堅と同じ程度の給与水準
退職金、年金は大手並。
福利厚生はよい。
有給休暇も80パーセント消化可能。
246受験番号774:02/08/22 13:15 ID:dcWGZzbo
でもこれから先国家公務員は給料減らされるわけだから、
245よりかなり低く見積もった方が現実的。
247受験番号774:02/08/22 13:16 ID:eH3DA+qn
国1だと収入どんな感じ?
248受験番号774:02/08/22 14:42 ID:3WCDRNzn
>>246
地方もヤバい所はたくさん出てくるよ。


★「市職員半減」市民が代役 …埼玉県志木市

埼玉県志木市は、正規職員を現在の619人から、
2016年度までに半数近くの373人に減らす計画をまとめた。
人件費を抑えながら市民サービスのレベルを落とさない
「地方自立計画」で、有給の市民ボランティア「行政パートナー」
を採用するのがポイントだ。(以下略)

2002.8.20 朝日新聞夕刊
249受験番号774:02/08/22 15:57 ID:dnI8xhjk
負け犬でも良い。
受かって痛かった。
250受験番号774:02/08/22 16:01 ID:dcWGZzbo
市役所にボランテアを雇うのはいいことだけど、
任期を3年にするとかした方がいいかもね。
何十年もいるオバちゃんのパートなんか絶対
その役所内で不愉快な存在になるだろうし。
251受験番号774:02/08/22 16:04 ID:OM5f1U2T
有給なのにボランティアか
252風鼓 ◆B178h7r2 :02/08/22 16:16 ID:/kQghWN1
臨時職員?
 合併する市町村で町村職員はワンランク給料が上がる予感
253受験番号774:02/08/22 20:12 ID:qq1a77B9
バブル崩壊前は訳のわからない大学の奴が大量に合格していた。
もちろん、実際に行く奴は訳の分からない大学の奴が多数。

それが、国U
254受験番号774:02/08/23 06:54 ID:Yk7MuKZe
酷煮の扱いが悪いわけだ。
255受験番号774:02/08/24 09:04 ID:qye5BRNj
yes
256受験番号774:02/08/24 09:07 ID:UVB9OQWf
やっぱり国Uってあからさまにキャリーアに圧迫されるんですかね?
257受験番号774:02/08/24 10:37 ID:FSam8PTL
>>256
キャリアは自分の立場をわきまえているので、そういうことはしないと思う。
でも、心の中ではひそかに見下しているかもね
258特定され男:02/08/24 10:46 ID:/AfRz3kD
>>256
特定の価値尺度を絶対化するとそうなるんじゃない?
     キャリア       ノンキャリア
学歴    優秀         そこそこ
収入    抜群         ぼちぼち
生活    忙殺         のらくら
老後   ぼろぼろ        マターリ         
259受験番号774:02/08/24 12:11 ID:gjXZmwE1
キャリアっていうけど、所詮試験のレベルは国2に毛が生えた程度だろ。
国2の勉強+αで受かったし。
出てる大学がいいというだけで優越感持ってるだけなんじゃないの?
安働きごくろうさんって感じ。
260受験番号774:02/08/24 12:48 ID:zm0WTz6f
>>256
キャリア収入抜群ってのもどうかと思うぞ。
天下った後のことかな?
261受験番号774:02/08/24 14:30 ID:4kb6qOY+
>>259さんは国1受かって国2で働くんですか?
262受験番号774:02/08/24 22:29 ID:Y8EiCMUP
>>259
大学がイケてないからな。
それに有意義な人生を送りたいので。
国1に未練なし。
263受験番号774:02/08/24 22:50 ID:McOoqbnd
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「国U」を英字で表記する
『KOKUNI』
これを逆にすると、
『INUKOK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『イヌコク』
すると導き出される解は『犬国』。
つまり!『国U』とは『まさにキャリアの犬』を表す言葉だったのだ!!
264受験番号774:02/08/25 11:02 ID:UiaUE6pI

いい加減、機種依存文字はタブーだということを学習しろよ
265受験番号774:02/08/25 13:02 ID:PEP+Obej
国1を英字表記。
『kokuiti』
これを逆にすると、
『itiukok』
日本語になおすと、
『イチウコク』
導き出されたものは『意味なし』
つまり『国1』とは『まさに意味がない』職業を表す言葉だったのだ!
266受験番号774:02/08/25 13:08 ID:BFFMThe2
>>263
キバヤシにしてはまともな展開やな。
この意味不明な文字列を取り除くと〜が無い
267受験番号774:02/08/25 13:21 ID:BFFMThe2
農水本省の課長て凄いの?
268受験番号774:02/08/25 22:19 ID:42US2ukU
国Uは「地方機関の幹部候補」などと
人事院は公然と過大広告をしているが。
実際は、本局の課長級すら怪しい状況。
正しくは、地方出先事務所の幹部候補。
269受験番号774:02/08/25 22:32 ID:SsBaZ7c5
その酷2すら受からなかったヤシが合格者を煽る時期ですか、秋だねぇ…。
270受験番号774:02/08/25 23:43 ID:90iRdTQZ
>>269
そろそろ発表になった地上合格者が国2を煽っていると思われ。
去年の今頃は「地上vs国2」とか「市役所vs国2」なんてスレで
国2が煽られまくってたから。
271受験番号774:02/08/26 00:14 ID:ssSHJrhS
官庁によっては幹部候補らしいよ。警察庁とかなら国2でも本部長の可能性もある。

嘘はついていないぞ。
全部本当ではないけどね。

でも思うのだが幸せ度では
田舎の役場>政令市、県>国2>国1の様な気がする。
272受験番号774:02/08/26 00:18 ID:ssSHJrhS
国2はあからさまに国3に圧迫されます。
国3は自分の立場をわきまえていないので、そういうことをします。
公然と見下しているかもね



273受験番号774:02/08/26 00:33 ID:Ps2vnCRg
/ ヽ r  ,,,....,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;
    lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、      ヾ;;;;;;;;;;;
  _____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ  _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;;
 l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙      WV
 'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄  `ヽ      ::::::
  ゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´          ::::::::::
   ゙、:.{   \:.:.:.:.:.:.)・   ・       :::::::::::
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
     ヽ |`~´::::::::::::ヽ    ・
      ゙、に==‐--...,_ヽ ::::::::::::       :::::::
       l 7´/V⌒l ク )::::::::::::::::    ::::::::::::
       〉┴┴`v''"  ,'  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       l==‐''"      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \::::    , '  :::::::::::::::::::::::::::::
        |ヽ ,. . '"   :::::::::::::::::::::::::    /
       {':::::::,,,,,,  :::::::::::::::::::::::  , . - '"
        ゙i;;;;;;;;;;::  ::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
          `'''''''''´       \


わたくすがこうむいんを希望するんはー0−−ええっと、、うっむ
274受験番号774:02/08/26 19:56 ID:ZNcGu+f6
酷Uに行く位なら、地元の公益法人にでも行って
地元に残った方が良いかもしれないよ?
確かに難易度は酷Uの方が上かもしれないけど、
親の所にパラサイトしてれば月10万は貯まるよ。
男なら給料も雇用体系も酷Uと大して変わらないだろうし。
275 :02/08/26 20:01 ID:gJO8GiCO
国Aだとコナンが始まるまでに家にかえれないんですね
276受験番号774:02/08/26 20:22 ID:4DyP6ZxF
>>271
国Uでは他に郵政関係が扱いがいいようだ。
郵政自体先行き不透明だが。

田舎の市役所はホントに自治体による。
ウチの田舎はむしろ悲惨の部類かも。
人口数万+過疎化+人員削減
これはきついでしょ。
277受験番号774:02/08/26 22:46 ID:nhAvNPHe
出世は頭打ち、高卒と同じ扱い、転勤地獄・・・。

国2っていったい・・・・。
278受験番号774:02/08/26 22:49 ID:x9pXyCya
地上受かって国2のために浪人する人は聞かないな
279受験番号774:02/08/27 00:01 ID://ykxodd
国2と小規模市役所でも
あえて国2行く奴は皆無。
280受験番号774:02/08/27 00:10 ID:VeHXiHBZ
俺は地上蹴って国2行くぞ。
むしろ国2の方が転勤少ないし。
281受験番号774:02/08/27 00:24 ID:BbOr/o9L
>>280
北海道庁蹴りか?(w
そりゃ国2の方がいい。
282受験番号774:02/08/27 00:26 ID:8raw6xQa
>>277
己のためでなく(不本意ながら)国のために身を粉にして働く愛国者。

そ れ が 国 2 !! 

真の公務員なり。 
283受験番号774:02/08/27 06:53 ID:Upn9E2ZK
・・・辛いね。
284受験番号774:02/08/27 07:39 ID:HynDL+cD
ノンキャリア・薄給・引越し

国2男って結婚してもらえる?
285受験番号774:02/08/27 08:24 ID:N/RnkC5B
>>284
今のうちに見つけとけ。
286受験番号774:02/08/27 13:23 ID:Zx2cVUsj
>>284
自分から国Uって言わなきゃいいでしょ。
国Tとかん違いしてくれればもうけもの。
国Uと聞いて逃げていくなら、そんなやし彫っとけ。
心配しなくても公務員というだけで見合いの相手は山ほどいる。

でもな国Uなんてまだまだいい方だぞ。
少なくとも全国民の上位10パーセントにはつけている。
考えてみろよ。中学の同級生の末路を。
287受験番号774:02/08/27 13:24 ID:lwaX6iJu
希望が湧いてきますた
288受験番号774 :02/08/27 13:24 ID:SCamZwNQ
>>286
公務員以外は糞だからね
289受験番号774:02/08/27 13:59 ID:Kq3dauoO
mu!
290受験番号774:02/08/27 16:17 ID:ZvXpqgoo
おめーらほんとわかってねー
国家に国2職員がいなければ話になんでーだろーが!
キャリアだけで国が動かせんのか?あ!?
特に警察庁に準キャリとよばれる2種警官ができたのも
時代の趨勢だろうがよお。
つまり2種は無くてはならない存在だってことだよ
そうだろうが!
291受験番号774:02/08/27 19:48 ID:qnTbORMu
一種があるのに、わざわざ下の二種を選ぶなんて、
頭おかしいんじゃないの?

なぜ一種で入らないのか?
なぜ一種で入る努力をしないのか?

お情けで採用してもらってるんだぞ?
292受験番号774:02/08/27 19:54 ID:4cKHB8BG
1種で入って人生こわしたくありません。
293受験番号774:02/08/27 19:55 ID:kcjY3RjI
1種で入ったら仕事以外何もできなくなるじゃん。そんなのやだよ。
中央省庁なんて平均帰宅時間11時とか言ってるんだよ。そんなのやだよ。
294受験番号774:02/08/27 19:55 ID:c25GpUCP
そのとおり
295受験番号774:02/08/27 20:00 ID:GEITDveN
ここに書き込んでる奴で1種受かった奴なんて、
ほんとにいるわけないじゃん(藁
296受験番号774:02/08/27 20:11 ID:kcjY3RjI
>>295
俺1種受かったよ。といって何も証明はできないけどね。
またーり生きたいので2種の方しか回ってない。
297受験番号774:02/08/27 23:06 ID:NeZgi4jq
ころころ配置が変わるキャリアより
張り付いてるノン・伽利のほうが実際の仕事については分かってるという話は聞く。
298受験番号774:02/08/27 23:11 ID:NCPBs8K/
>中央省庁なんて平均帰宅時間11時
これは家に着く時間かね?もっと遅い人いるみたいだけど。
11時に家に着くってことはその一時間前位には仕事終えていると仮定すると
ちょっと忙しい会社と遜色無いと思う
299 :02/08/27 23:21 ID:kcjY3RjI
>>298
いや、官庁をでるのが11時です。間違った表現でスマソ。
300受験番号774:02/08/27 23:52 ID:nk46Jx7j
だから1種受かるのなんて難しくないんだって。
なんであんな試験のために東大(法)とか目指すんだろうね。
まあ採用されるためには必要かもしれないけど、頭のレベルは
2種とそう変わらんね(w
せいぜい苦労してくれよ。
2種でマターリ人生送るから。
301受験番号774:02/08/27 23:59 ID:QuUp2wU1
>>300
そのうちキャリアとの格差に嫌気がさしてくるよ(わら
試験に受かっただけでキャリアを語るのは恥ずかしいよ。
302受験番号774:02/08/28 00:35 ID:BX71g7g+
>>301
キャリアとの格差に嫌気ってのは使えないキャリアの下に付いた時の
不幸のことかな?
303受験番号774:02/08/28 00:40 ID:TNP1w5C8
国T受かるのと国Tで採用されるのは大きな差があると思われ。
304受験番号774:02/08/28 01:14 ID:3JgJBb8T
負け犬になりたい。地方落ちてた。
305受験番号774:02/08/28 01:20 ID:Ru6/IkBl
負け犬でもいいよ・・・。
306受験番号774:02/08/28 01:21 ID:V3SvMP/L
>300
学閥のために東大目指すんじゃないの

>299
終電内頃に仕事終わるのでは
307受験番号774:02/08/28 02:32 ID:w3vwc/IL
>>300
1種で入っても2種で入っても、忙しさは同じでしょ?
単に昇進スピードが違うだけで。
2種なら楽できるなんて甘いんじゃない?
といっても、それは本省の話で出先狙いなのか。
308受験番号774:02/08/28 06:57 ID:FK5k07CM
酷2は短大卒、専門卒でも3ヶ月勉強すれば
合格(採用)できてしまう程度の試験です。
高卒と同じ扱いなのは仕方が無い。
309受験番号774:02/08/28 07:32 ID:68/xyw0J
正直国2で後悔するのは出世争いになるほどの
逸材だった場合と
 政治家になる時くらいなので気にしないのが吉。
 つーか、本省じゃなきゃ国1なんてあまり目にしないんだし
310受験番号774:02/08/28 10:43 ID:NR6hyUXI
例え国1で本省に行っても、学閥的に試験区分的に
肩身狭い思い、、、
だから国2技術系独立法人が最良の選択だった!!!








と言ってみるテスト
311受験番号774:02/08/28 10:44 ID:ENK1LvIN
国Uであえて本省に行く奴はバカだね。
地方の出先でマッタリレジャーに生きるのが国Uの王道だ。
俺達を働かせたければ給料上げるか
おもしろい仕事を用意してくれ。
312受験番号774:02/08/28 13:04 ID:0plbq24a
「さてと、厨房と遊んでやるかな」
1は、自らが厨房という事実を全く認識しないまま、今日も
駄スレを立てるのであった。そしてパソコンの電源を切り、
どんなレスが付くのだろうと一人、布団の中でニヤニヤしながら
妄想に耽っていた。1は真性のマゾであった。煽られれば煽られる程、
快感を覚えるという、異常性癖があった。 「逝ってよし!」「ドキュソ」「放置だな」
様々な煽り言葉が、1の頭をよぎる。 (あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、1は眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はパソコンを起動させ、昨夜自分が立てた
スレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労する
のだが、今回は違った。なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。 「おぉ、今回は大漁だ…」
1は期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「逝ってよし」といった、見慣れた煽り文句は無く、
「IPが残るのにね…」「警察に届けました」「晒しage」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
1はまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、1は震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱い1も、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) 1はとっさに、スレをsageにかかった。
メール欄に「sage」と入れて、「こんな駄スレ、ageるなよ」と
必至で誤魔化す。しかし努力虚しく、すぐに「晒しage」されてしまう。
「頼む! ageないでくれ…ageんなよ!!!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
1はキーボードを両手で叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまた寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)

…数日後    「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、1の人生の終焉の音であった。
313受験番号774:02/08/28 16:09 ID:gjFmx1+V
なんかみんな酷にを勘違いしていない?
酷に制度ができたのいつか知ってる?
S61からだよ
つまり酷にのライフプランっていうのは未だ確立されてないわけ
だから将来的にA省庁の酷に職員がB省庁のキャリアより出世すると
いうことがありえるわけ
つまり酷に合格者はどの省庁を選択するかand入ってからどれだけ頑張れるかに
かかっている罠
自分がノンキャリだからとひがんで努力しないやつが負け犬という罠
314受験番号774:02/08/28 16:52 ID:SWroiIj0
らしーね
小生も伽利より出世したノン伽利知ってます
上り詰めるまでにそーとー胃液出まくったらしいですけどね
315受験番号774:02/08/28 18:39 ID:Pf80h7w6
>313
もっと昔から甲種乙種があったんじゃないの?
316受験番号774:02/08/28 19:58 ID:sLGPUthV
>>313
各省の人事政策上は警察庁以外は従来から採用していた中級職とまったく同じ扱い。
というか、昔は初級8:中級2くらいの比率が今は国V3:国U7くらいの比率で
採用されてるから相対的に国Uの扱いは悪くなってる。
今後もそう。
ノンキャリポストが増えるわけがないので幻想は抱かない方がいい。
317受験番号774:02/08/28 21:27 ID:xfSp/ORC

ま さ に 負 け 犬
318受験番号774:02/08/28 22:23 ID:UkCem5yI
580 :受験番号774 :02/08/28 16:01 ID:gjFmx1+V
ってゆーか地上希望の奴等 お前ら悲しくないか?
一生おんなじ地域で過ごすんだぞ
そんな悠長な人生送るぐらいなら酷にいっとけ
酷にはいろんな所にいけるからおもしれーぞ
どうせなー 酷にでも地上でもキャリア様に使われるのは同じだぞ
プラが高い宮廷(T大以外)が人に使われるのが嫌という理由で
地上幹部を目指してもすぐ辞めてしまうのは部長クラスはキャリア様
が占めているという現実を知っちゃうからなのだー
わかった?

313 :受験番号774 :02/08/28 16:09 ID:gjFmx1+V
なんかみんな酷にを勘違いしていない?
酷に制度ができたのいつか知ってる?
S61からだよ
つまり酷にのライフプランっていうのは未だ確立されてないわけ
だから将来的にA省庁の酷に職員がB省庁のキャリアより出世すると
いうことがありえるわけ
つまり酷に合格者はどの省庁を選択するかand入ってからどれだけ頑張れるかに
かかっている罠
自分がノンキャリだからとひがんで努力しないやつが負け犬という罠


     ID:gjFmx1+V  必  死  だ  な
319受験番号774:02/08/28 22:30 ID:dkQUwX0V
>つまり酷にのライフプランっていうのは未だ確立されてないわけ

確率されると思ってるんですか?へーーーーーーーーー
確率されると思ってるんですか?へーーーーーーーーー
320 :02/08/28 22:35 ID:5LHxJGC1
>>319
何を意図しての煽りかまったくわからん…
321受験番号774:02/08/28 22:49 ID:hbZqB53X

字も思いっきり間違えてるし、バカか319は
322 :02/08/28 22:54 ID:vzsiHFv+
如何あがこうと国Uは勝組じゃないな。
323受験番号774:02/08/28 23:25 ID:wLXvqCqe
国2受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
324受験番号774:02/08/28 23:33 ID:E/WII7Bd
国1で入っても将来不祥事起こして首斬られれば負けだな。
本当の勝ち組は不祥事など起こさず定年した者or勇退者だけ。
たった一つの事務次官の席をねらってレースを続けるよりその道を究める
方(国2)が幸せかもな。
ちなみに国1で入ってもしばらく経てば自分の将来のポジションなんてわか
っちまうよ。
国2の頂点と同等で終わることに気づいたら虚しくて辞めるか(w
325 :02/08/28 23:34 ID:vzsiHFv+
>>323
無職からの脱出。
択一の点数が良ければ経歴はあまりとわれない。
どっかしらで働かせてもらえる。

新卒は何故受けるのかわからない。
326早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/29 00:05 ID:JfMNSCg0
>国2受ける奴の神経がわからない。
>何の価値がある?誰か答えてくれ。
こんなやつに何を説明したところで納得してくれるとは思えない。
>>323君も聞くだけ無駄なのでやめておいたほうがいい。
327受験番号774:02/08/29 12:15 ID:GMvJqcER
>>324
本当の勝者は不祥事を起こしても自分がパクられずに
身代わりのスケープゴートを立てられたヤシと思われ。
328受験番号774:02/08/29 12:21 ID:5nCGy1RU
329受験番号774:02/08/29 15:23 ID:aIfVKadl
>>328
不祥事をおこすような低脳は勝者にあらずと思われ。
330受験番号774:02/08/29 16:41 ID:GMvJqcER
>>329
・・・・だからぁ、自分のやった悪事がバレちゃうような香具師が低脳。
頭が良ければ全然バレないようにするだろ。
331受験番号774:02/08/29 17:00 ID:BPSSwZ+2
>>330
・・・・だからぁ、自分のやった悪事が揉み消せない香具師が低脳。
頭が良ければバレても揉み消すようにするだろ。
332受験番号774:02/08/29 17:11 ID:GMvJqcER
>>331
そ。それが言いたかったのよん>>324,329
333受験番号774:02/08/29 20:30 ID:bezyvqW3
確実に仕事は本省国家公務員のほうがビッグ。
ノンキャリでもね。
例えば都道府県の財務担当(地上?予算担当者は一応花形ポジらしい)
は完全に負け犬。
本省担当者(ノンキャリ)に手足として使われます。
試験の勝ち組=仕事の勝ち組ではない罠。
334受験番号774:02/08/29 20:31 ID:2o9HmzZL
ポストも豊富で努力すれば偉くなれる地上・市役所と
ポストが無くどんなに努力しても報われない国U

県内転勤の地上・市役所
管区内を2年単位で越県転勤の国U

財政、建設から振興まで現場で多様な仕事が経験できる地上・市役所
或る一定の狭い範囲の仕事のみ(経理など)を一生させられる国U

結果は火を見るより明らか。
335受験番号774:02/08/29 20:49 ID:bezyvqW3
>>334
??
霞ヶ関からみたら、市役所(役場)の職員なんてゴミ。
その役所でどんなに偉くてもね。
直接かけてくると「県通して」と必ず言われる。
会話ぐらいしてあげても…。
大学出ていくとこじゃないんじゃん?世間的には。
県もそんなにビッグな仕事してるとも思えんし…
つまんない仕事をいろいろしたいってこと?
なんだ「振興」って。
転勤も無いとこはほとんど無いよ。
336受験番号774:02/08/29 21:21 ID:9MlAwj9R

>>335
その必死さが…。
337受験番号774:02/08/29 21:24 ID:6xdWgvJv
>335
本省?
勘違いし過ぎでしょう。

世間では、ノンキャリ=高卒、ですよ?
338受験番号774:02/08/29 21:25 ID:CInijcDh
国2本省は特に必死な人が多いね。
国2本省なんて行きたがらない奴がほとんどなんだから
どんなにイメージ改革試みたって無駄だと思うが。
339受験番号774:02/08/29 21:29 ID:hzYkpf/4

これ見てるとなんか市役所の奴必死だなぁ...
実際のところ一般人からすると明らかに聞こえは「国家」の方が良いからねぇ
政令市特別区ならともかく、糞田舎の市役所じゃなぁ...俺は国2を選ぶよ
東京から出たくないのもかなりあるけどね
あと正直DQN市民をあまり相手にしたくない
特にケース関係の話聞くとな...
340受験番号774:02/08/29 21:32 ID:bOodSp1j
いや。煽るつもりも無いんだが…
淡々と事実を(略)
あんまり「地方公務員マンセー」なのもどうかと思ったのですよ。
(以下コピペ、長レススマソ)
あー
地上を勘違いしてるヤシがまだいるよ。(w
ふたを開けてみれば、毎日ひたすらハンコとバーコードと戯れる毎日。
地上だって生産的な職場につける人間は一握り。
政策関係の部署のヤシだって殆どは小さな村祭りみたいなイベント企画するのが精一杯という罠。
だって政策関係部署って実は予算つかないんだもん。
341受験番号774:02/08/29 21:33 ID:mbBSa0BC
国は政令市ごとき相手にしませんが、何か?
342受験番号774:02/08/29 21:37 ID:IXG/0H30
>>339
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1008481597/l50
君の選択は正解だ。
あと政令市でも横浜市以外はCW必修です(w。
343受験番号774:02/08/29 21:39 ID:bOodSp1j
>>341
ダメだって、彼らは「勝ち組」なんだから。
344受験番号774:02/08/29 21:43 ID:ua+vk5yE
お前ら、いい歳していつまでも大学のランク争いみたいなことしてんなよ
345受験番号774:02/08/29 21:46 ID:HO59bR3q
受験生の立場からはそういう風にも見えちゃうな。

国2退職→地上
あるいは逆

な人はおらんの。
346受験番号774:02/08/29 21:47 ID:9MlAwj9R

「政令市」って、使い方まちがってないか?
347受験番号774:02/08/29 21:49 ID:bOodSp1j
【事実】 国Uって負け犬が逝くんだろ?
に対するレスですが、何か。
348受験番号774:02/08/29 22:32 ID:b+RIduz2
いつまで勝ち組でいられることやら。
「おごれるものも久しからず」と言うし。
戦前、軍部勝ち組。
戦後、キャリア勝ち組
今後は???
地方勝ち組の日はさらに後と思われ。
349受験番号774:02/08/29 22:37 ID:O4bBxSIH
市役所も地上っていうの?
地上=都道府県レベルの事かと思ってた。
350受験番号774:02/08/29 22:42 ID:YX2POxL7
政令都市以外の市役所は地上ではないよ
県庁+政令都市+都庁+特別区
が地上の定義
351受験番号774:02/08/29 22:42 ID:wSUT5vgt
地上って言ったら都道府県と政令指定都市、あとなぜか特別区を指すよ。
普通の市役所はちゃうよ。
352受験番号774:02/08/29 22:45 ID:iLk1l3+F
ていうか地上て言葉は予備校の作った造語。
地方自治法上になんの根拠もない。
353受験番号774:02/08/29 22:51 ID:O4bBxSIH
>>352
そりゃそうでしょうな。
>>350-351のような解釈もあるんだろうが
やっぱ、オレの中では地上=都道府県だわ。
354受験番号774:02/08/29 23:02 ID:bOodSp1j
ま、公務員試験ワールドの情報だけじゃなく、
広く一般に意見を聞いたほうがいいと思うよ。
「地上」とか、役所ですら使わないから。
アンテナを広くね。食わず嫌いは後悔するよ。
355受験番号774:02/08/29 23:05 ID:GCvc4D94
356受験番号774:02/08/29 23:14 ID:bOodSp1j
>>355
賛成。
だからsageていただきたい。
357受験番号774:02/08/29 23:53 ID:Iloanc3w
オレみたく民間企業から内定もらえず国Uにいくヤツも大抵負け犬だが、
予備校まで通って国U受けようとするヤツってナニ考えてるの?
358受験番号774:02/08/30 00:11 ID:LfNsirZw
>>357
それ言ったら国1も同じだろ(w
359受験番号774:02/08/30 06:11 ID:JtGM6Bhy

政令指定都市の所掌事務の範囲は都道府県庁と類似だし、
専門試験のレベル、倍率、試験日がほぼ同じなので、
政令指定都市は地上とされている。少なくとも受験界では通用している考え。

それ以外の普通の市役所は、市役所上級とでもいうべきか。
所掌事務の範囲に差があるため、政令指定都市は別格としていいと思う
360受験番号774:02/08/30 07:07 ID:hNV5ypw9
>国Uって負け犬が逝くんだろ?

まさにその通りだと思う。
大部分の奴は他がダメだったから国Uいくんだろ?
わざわざ国Uに行くメリットは無い罠。現職もそう言ってる。

そもそも国Uは専門的な仕事をするなんて言われているが
退職まで同じ様な仕事だったらいい加減飽きてくるだろ。
かと言って出世を目指すことも不可能なわけだし。
俺ならおそらく7、8年で飽きるな。(本省なら分からんがキツすぎ)

一度きりの人生だ、色々な経験が出来た方が絶対良いだろ?
幅広い知識も身に付けられるし、裏事情も含めて。
361受験番号774:02/08/30 07:12 ID:cEIm3XYc
なんと言うか・・・
俺は国U>地上だとは思わんが、ここの地上賛美してる奴の
バカっぷりには呆れるね。
会話にすらなってない。
国Uの罵倒を繰り返してるだけじゃないか。
362受験番号774:02/08/30 07:13 ID:wp69Uw24
>>360
お前が県庁・市役所行ってもそんな偉くなれるとは限らんがな
そもそも地上・市役所行けば何でも自分の思い通りに出来るって奴が多いと思うが
結局実力がなければ地上でも国2であってもそんなにたいした仕事をやらせてくれないと思う。
そもそも地上で実際働いたことないくせによくそんなこと言えるね。
確かに国2は仕事の範囲が狭いけど、その仕事について専門的な知識を見につけれる
と言う意味でいいのかもしれない。待遇は確かに地上の方がいいと思うけどね
363受験番号774:02/08/30 07:16 ID:bMgShQtM
>>360
禿同
ちなみに先日地上落ちしたけど、まだ国2に逃げると決めてません。
地中とかC日程とかに賭けてます。
それくらい国2は最後の手段と思ってます。
まだ国2最終合格したわけじゃないですけど、もし最終合格しても、
ギリギリまで地公にこだわります。
364早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/30 07:43 ID:8FcYjczO
>>362
どうせ地上>国2にこだわってるヤシはたいした実力無い。
どこ行っても結局一緒。中途半端。
どうしても地上にしたい仕事があって国2に興味がない人が頑張って上に行ってくれる。
漏れはそう思いたい。
365受験番号774:02/08/30 07:57 ID:AENrZHI2
働いてるうちにイロイロ考えが変わってくるんだろうなぁ
366早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/30 08:02 ID:8FcYjczO
それはあるだろうね。
漏れは別に国2>地上というつもりは毛頭ない。
どっちもかわらんよレベル的に。
漏れは地上なんて全く興味なかって国2のみを目標に受けたけど
別に間違ったとは思ってない。それは漏れが自分で決めたからだ。
正解かどうかはわからないけど少なくとも自分で結論を出す事は
それなりに意味があって間違いではないと思ってる。
それがどんな職種でも。それがどんな選択でも。
他人に迷惑をかけない限り。
367受験番号774:02/08/30 17:18 ID:hVKCMMTA
どちらにしても一長一短だな。
368受験番号774:02/08/30 22:46 ID:CrjXCk0f
地上はホント色々な仕事があるからね
正直、異動=転職みたいなもの。
だけど、知識はものすごく身に付くよ。
税務部で仕事をすればその知識が身に付くし
教育委員会で仕事をすれば現在の教育事情が
手に取るようにわかるし。
国1であればある程度リーダーシップが発揮できて
面白いかもしれないけど。地方は大きなプロジェクトは
トップダウンだけど、細かい部分の政策立案は
ボトムアップが基本。下のものにも裁量があって
仕事の面白みを見出すことができると思う。
369受験番号774 :02/08/30 22:50 ID:Ubs+loVJ
具体的に教えてくれ。
例えばどんな政策立案をするんだ?
370受験番号774:02/08/30 23:31 ID:znGW1bai
地上マンセーのヤシらは、地上に受かったヤシらですか?
371受験番号774:02/08/30 23:48 ID:bBveZGrJ
>>369
なんか、この質問すると「ぴたっ」と返事とまるよな。
結局何やってるか知らないってこと?
公務員予備校ってどんな風に公務員の仕事紹介してんだろな。
そのくせに「国Uは政策立案ができないし出世ができないからやだ」
「いろんな仕事ができるから面白そう」見たいな事いうんだよな。
もう、アホかと。俺が面接官なら(略)
372受験番号774:02/08/31 00:35 ID:KKEhyC6j
シンクタンク系列の仕事で自治体や官庁相手の仕事している先輩が行ってたが
国の方針決めるのは国家公務員
その街のことや住民に近い立場で接することができるのは市役所
だから県職って仕事のやりがいみたいなのを考えると結構中途半端というか
微妙と言っていた
373受験番号774:02/08/31 11:49 ID:WJUzk4I9

国2でいいと思ってる人が行けばいいだけのことだろ。
国2と地上は相容れないみたいだし。
地上はおとなしく別スレに行こうじゃないか
374受験番号774:02/08/31 12:01 ID:5SrVmwqr
酷2でも政策立案ができそれなりに出世もできる、
などと妄想を抱いてる奴がいるようだが、それはあくまで本省採用での話。
酷2の大部分の奴が逝くことになる出先には無縁の話。

先輩の酷2現職から聞いた話では、
出世はだいたいの奴は7級止まり、もちろん酷U=国産。
仕事は職場の先輩を見る限り、会計・経理畑を歩むそうだ。
他の奴の仕事に関する考えは否定しないが、
俺はそんな専門性?に何の魅力も見出せない。

確かに、市役所などでも能力が無ければそれほど出世は出来ないだろうが
酷2はさらに転勤地獄のおまけ付きだしな。
それと、企画立案など出来なくても
その部署部署では色々な話が聞こえてくるもんだよ。
俺は専門性?なんかよりそっちの方が魅力を感じるな。
375早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/08/31 12:09 ID:W/QvORht
ここの内容と
”地上と国Uどっちもうかったらどっち逝く??”
の内容がかぶってきてるね。(w
そもそもここは国2と地上を比べる話じゃなかった・・・・・よね?
3761神 ◆3B/VEMvo :02/08/31 14:05 ID:TR2hnC2J
どうも、こちらには初カキコです。
>>375
確かに内容かぶってますね。
煽ってる人はなんの意図があるんでしょう?

最終合格してない段階からいろいろ考えるのは落ちてからがつらいんです。
377受験番号774:02/08/31 14:21 ID:tH3u0tfu
>>374
妄想?
自分の今の状態を話しただけだが。
それって特殊だったのね。
確かに情報量は圧倒的に国の方がもってるからな…
国家機密情報とか、新聞にでてる政策の形成過程(あ、あれって
結局法制局の修正のとおりになったんだ)とかには触れられてちと楽しい。
その先輩とやらは転勤しまくってんの?
激しくつまらん仕事(おれにとってはそれは、市役所レベルの仕事)があるのも
認めるが。

>>376
禿同。
かぶせてしまったのも俺な気がする。

378受験番号774:02/08/31 14:22 ID:Ru5fDQwr
ごちゃごちゃ言っても
国Uはクソ!!!
この一言で終わる
379受験番号774:02/08/31 14:28 ID:9ToYRm0X
まぁ粘着に国2煽ってる奴は、その負け犬のかませ犬になったことが
よっぽど悔しかったんだろ

弱い犬ほどよくほえるとはうまいこと言ったものだ
380受験番号774:02/08/31 14:36 ID:tH3u0tfu
>>378
本気でいってんの?本気なら一度だけマジレス。
キャリアにいわれるのはまだ分かるが(当然、事務、実務、指導マターは
ノンキャリ仕事なので、連携必至。そんなことを言うキャリはいない。)
バカまるだし。っていうか病的な視野の狭さ。
381受験番号774:02/08/31 17:54 ID:76J1EZrz
>377
法制局の話題云々なんて、本省だけの話でしょうな。
地方の出先ではそんな話題ですら出てこないような、
話題が出るとしたら地方紙位でしょうな。

仕事内容で国Uを選択したのであれば、負け犬とまでは思わないけど
それ以外のその他の諸々の条件をで国Uを選んだのであれば、
負け犬と言われてもしょうがないんじゃないの?
そもそも、仕事内容で魅力のある国Uって何処でしょう?
もちろん人それぞれなんだろうけど、俺(事務系)が見た限りでは、
計算(系)くらいかな、人によっては財務・検察なのかな〜とも思うけど
他(特にトンカチ系)は・・・ですし。
みんなどんな仕事がしたいの?
382受験番号774:02/08/31 18:01 ID:C460acgG

暇な方は・・・少し過去を振り返ってみませんか?


¥卒業アルバムで同級生を検索しる¥
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1028773023/l50

■十年前の自分に伝えてあげたい事■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1013650272/l50

 
383受験番号774:02/08/31 18:31 ID:+iSvhXZw
政策的業務とはどんなもので、現場での業務とはどんなか、俺ら受験生はほとんど
何も分かってないんだから、政策的業務じゃないとやりがいがないなんてイメージに固執し続けるのは、
380の言うように視野がせまいと思う。

ちょっと前にミスチルで「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな」
ってのがあったけど、その歌詞の感覚で、でかいことに携われそうだとやりがいがあって、
それに携われなさそうだとやりがいがないと言ってるだけのような気がするよ。
384受験番号774:02/08/31 20:35 ID:NZf91DNx
確かに経産のHPで紹介されてる職員の仕事内容とか見ると
どれもこれも凄そうだよな(PR上手なだけなのかもしれないけど)
世間的にも胸張って言えるようなことやってるよな。
あれなら他蹴ってくるような、ホント良い人材集まると思うよ。

逆に紹介なんてしてないような所は聞こえの良いような、
人が集まりそうなことはやってないんだろうな。
誰か面白そうなHP紹介してくれ。
ちなみに俺が見たのは九州だったかな。
385受験番号774:02/08/31 21:04 ID:zuLeWjSC
大学卒は年齢に国Vはうけれないから国Uをうけようと思っていたけど。
そんな立場低いのか〜。
386受験番号774:02/08/31 21:10 ID:CVgDC03h
市役所なんて行きたいと思うか?
DQN住民からは怒鳴られいちゃもんつけられ、
殺人者予備軍のケースも相手にしなきゃならんし、
そのくせイメージはそんなに良くないし…。
しかも権限もないから政策に携わることもほぼ不可能。
俺は政令指定都市、都道府県庁所在地以外の市なら絶対に国二に行く。
あ、俺は関東の人間です。
387受験番号774:02/08/31 23:29 ID:zle0XJI3
携わりたい仕事があって酷二に行く奴などいない
90%以上の奴は他がダメだったと言う理由で
待遇の悪い酷二に行く

よって、負け犬。
388受験番号774:02/08/31 23:33 ID:2MIzpKU4
別に5流駅弁だから、国2でも十分だけどなー
県庁で働きたいとは思わないし。
田舎だから、旧帝出身とか有名私立大出身を有難がるしねー
389受験番号774:02/08/31 23:36 ID:YHIO2yDF
全部落ちるよりはいいではないか。
390受験番号774:02/09/01 00:02 ID:cpMWxoQz
国2にしか逝けなくても結果として充実した生活してる奴も
いるだろうから真実とは言わないけど、事実としてほとんどが
他の第一希望落ちた負け犬だろ。例外はあくまで例外だよ
391受験番号774:02/09/01 00:08 ID:h5MjSyHV
>>国1行く人へ
国1を始め、警察、自衛隊など大卒公務員で給料そこそこのところでも
なぜ教員にはかないませんか?
文部科学省入る人はヤシらの給料見直してください。
臨時教師より給料低いのは納得いきません。
給料、生活豊か度では国1でもヤシらから見れば負け犬です。
392受験番号774:02/09/01 00:14 ID:9xxNQh9j
国1は、どんどん出世するから
最初教員に負けてても、後々ぶっちぎるんだけど。
もちろん、残業時間もぶっちぎるというワナ。

国2は、残業時間はブッちぎれても、狂死の給料を
ぶっちぎるのは相当きつい。

それだけに、公務員夫婦最強説の中でも
狂死夫婦は別格なのです。
余裕で(初任給の時点で)二人合わせて年収1000万をちぎるのです・・・・・
393受験番号774:02/09/01 00:16 ID:9xxNQh9j
あ、ごめん。
二人合わせても1000万はちぎらんや。
経産まちがいですた
394受験番号774:02/09/01 00:21 ID:hsODEz+9
>>392
ヤシらこそ税金泥棒だと思われ。
国益に反したことやらかすし(w
395受験番号774:02/09/01 10:02 ID:LY2SpdNN
採用者の主な顔ぶれを見ると

地上(旧帝クラス)>>中核市(駅弁クラス)>>国U本省(MARCHクラス)
>>>>>国U出先≒村役場(三流大クラス)

これがそのまま待遇の差になっている
文句は言えまい
396受験番号774:02/09/01 11:21 ID:DjvuEfv8
国2は余裕と思ってて1次敗退した地上行く香具師ら必死だな(w
397受験番号774:02/09/01 12:07 ID:8I4Zg2rr
>採用者の主な顔ぶれを見ると

地上(旧帝クラス)>>中核市(駅弁クラス)>>国U本省(MARCHクラス)
>>>>>国U出先≒村役場(三流大クラス)



そうか?役場はいるのも大変だぞ
398受験番号774:02/09/01 12:23 ID:jl1CfJNJ
>>396
国2が第一志望だったのに落ちて
仕方なく地上に行く人っているの?
そんでもって来年は国2を受け直すとか?(w
399受験番号774:02/09/01 13:28 ID:bZqqvd8N

過程はともかくとして、国2は何かを諦めた人が行くんだろーが。

経済原論や民法に挫折して地上を諦めた人、
地上に落ちて国2しか選択肢がない人、
専門6科目だけでいいので楽そうだと妥協した人、
国1や地上よりも責任が軽くてマッタリできると考えた人。

所詮、国2は逃げの手段。別に否定しているわけではないけど。
400受験番号774:02/09/01 13:40 ID:I25Yuv33
400
401受験番号774:02/09/01 13:49 ID:GYzp2XlS
>>399
現職で申し訳ないが、4行目までは合っている。
しかし、「責任が軽くてマッタリ・・・」なわきゃねーってっ!!
普通に残業あって、苦情もバンバンくるぞっ!
つまり待遇の面から見ると地上と差はあるが、仕事のしんどさは
そう変わらないと思うが。

だから負け犬だね・・・。まぁ今思うと公務員という職業こそ負け犬
と思うけどね。今理想に燃えている受験生も理想と現実のギャップに
驚かないように。地上にしろ、刻2にしろ。
402受験番号774:02/09/01 14:22 ID:cpMWxoQz
そもそも公務員目指す人は民間逝くの諦めた人が多いから
そういう意味じゃほとんどが負け犬かなw
まぁ、「民間じゃ耐えられそうもないから死ね気で公務員目指す!!」
って考えもありだとは思うがなんか情けないな。
それでもブラック企業と比べたら国2くらいでも引っ掛かればまだましか…
403受験番号774:02/09/01 16:15 ID:5tqjYJdj
>>399
ごめん、経済原論捨ててたから1時間しか勉強しなかったけど地上受かっちった。
国2通ったら国2行くけどね。(希望官庁内々定なので)
逃げとかいうけど地上もそんなもんだろ。
ちなみに経済学部とかじゃないです。
しかも半年前まで働いてたし。(元公務員)
地上でえばるな(w
404受験番号774:02/09/01 16:27 ID:RDnAWKi5
>403
意味分からん。
自慢?
えばるな?
405受験番号774:02/09/01 16:34 ID:jdQHFbdx
>>399
ごめん。
「地上でえばるな」は君にじゃなくて地上至上主義の人へ。

要は地上のレベルも国2とそう変わらんということ。
決して国2行く人が逃げではありません。
406早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/01 17:50 ID:GmH4Lsu2
国2が負け犬って言ってるヤシはよっぽどいい大学行ってるヤシなんだろうな。
一生懸命勉強したけど民間に相手にされず公務員しか道が無かったんだね。
俺みたいなDQN大学に行ってたヤシにとっては国2なんて十分勝ち組っすよ。
407受験番号774:02/09/01 17:53 ID:Rzo0V1fo
5流大卒で他に行く所が無い、又はどうしてもやりたい仕事がある
と言う人以外は安月給、転勤地獄で何のメリットもない酷Uに行くべきではない。

よく考えろ、一生独身ならそれで良いかもしれない。
だが、家族が出来たらどうする?一緒に連れ回す気か?
嫁の仕事はどうする?子供の学校はどうする?親の面倒はどうする?家は?
よく考えろ、一生に関わることだぞ。
もう一度言うが、そこまで苦労して得られる見返りは何一つ無いんだぞ?何一つだ。
よほどのバカでない限り、1年や2年努力すれば他に幾らでも行く所はあるだろう。

そもそもやりたい仕事があればと言ったが、
入る前のイメージと実際に携わる仕事は大きく違うものだ。
それがマッチすればよいが、違うと感じたらどうする気だ?
また、長い年月が経てば人の考え方は変わってくるのが普通だ。
教育に携わってみたい、観光に携わってみたい、街づくりに携わってみたい
そんな考えを持つようになったとしても、酷Uではそんな要望を
受け止めてくれるだけの場はないんだぞ?
酷U現職の不満が鬱積するのはそういった理由もあるからじゃないのかな?
408受験番号774:02/09/01 18:06 ID:Gksoupjd
個々人の意見や条件に違いがあるのは当たり前なんだから
自分の意見を一般論としようとしても無駄。

つーかぶっちゃけ「落ちた人から見れば行き先が地上でも国2でも勝ち組」。
409感動した!!:02/09/01 18:24 ID:12/Z83J4
407がいいこと言った!!
410受験番号774:02/09/01 18:26 ID:nRdBzqM8
そう、俺にとっては自分の時間をもてるかどうかを最重視してるから、
拘束時間が短く、転勤も少ない国2窓口官庁を本命に回っている。
帰宅が毎日10時を過ぎるような生活って、若い内は問題ないけど、
結婚して子供もできたら家族との時間も大事になるし、
就職してから30年40年そんな生活を続けるかと思うと気がめいるわな。

仕事バリバリやりながらプライベートも充実させれる人間から見ると、
俺は負け犬だろうな。でも自分はそんな器用じゃないんで・・
411早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/01 18:30 ID:GmH4Lsu2
>>410
俺もそーゆー部分はある。
だから仕事の内容にも興味のある法務局が第一志望っす。
412受験番号774:02/09/01 18:56 ID:nRdBzqM8
410
ちなみに俺はハロワが第一志望。
自分も就活中で精神的にかなりきついから、失業者に対しても
ひとごとでなく感情移入できる。
一隅を照らすという言葉があるけど、1人の人間の人生を、
より良い方向に打開していくための力添えができれば、
相当な充実感は得られると思う。
413受験番号774:02/09/01 19:01 ID:PQEID8YR
>>407
教育に携わってみたい=文部科学省が教育要綱作ってます。
           県はそれを実行するだけですが、なにか。
観光に携わってみたい=ま、そういうのは都道府県マターだね。
街づくりに携わってみたい=マクロ政策(インフラの整備とか)は、経済産業省等
             一級河川の管轄は国土交通省(ノンキャリ)ですが、何か。
いずれにせよ、ほとんどの自治体は自前の予算で立案できない。
よって、財務省(ノンキャリ)にバカみたいに団体で陳情する。
ついでに、当たり前だが自治体だって「やりたい」「いいよ」って
感じ仕事をやらせるわけは無い。
君が言う国U現職不満バリバリの人は、「〜県庁にいきてー」っていってたの?
「転勤地獄だー」って言ってたの?
414受験番号774:02/09/01 19:14 ID:Bwt/0hKW
>>407
よく将来の事を考えてらっしゃるとは思いますが、
407氏が国Uに大して仰られていることの多くは
残念ながら他の公務員(国T、地上など)、
あるいは民間企業にもあてはまることです。
ままならない配属、厳しい労働条件・・・・

あなたが真摯に語れば語る程、国U、地上などの枠の中で語ることの
無意味さが際立つだけです。
415受験番号774:02/09/01 19:22 ID:PQEID8YR
>>414
禿同。
彼の発言って、民間で商社行ってるてる人とか、
ソニー、トヨタ等多国籍企業でがんばってる人とかが聞くと
バカにするんだよな。
都庁(本庁)の人とか忙しそうだぜ。
416受験番号774:02/09/01 19:25 ID:E0WHq4QQ
まあ、地上に過大な期待をするなってことだな。
417受験番号774:02/09/01 19:28 ID:jPQCM/TP
49 :受験番号774 :02/08/31 18:17 ID:sJ0LGChG
   >>40
   796 :受験番号774 :02/08/31 13:51 ID:Ru5fDQwr
   つーか国Uがクソすぎんだよ!!

   378 :受験番号774 :02/08/31 14:22 ID:Ru5fDQwr
   ごちゃごちゃ言っても
   国Uはクソ!!!
   この一言で終わる


   こーいう奴ってある意味分かりやすいよな。
   国2落ち決定で、弱小or糞田舎の市役所しか道が無いって感じでさ。
   しかも、その弱小or糞田舎すら落ちてしまう罠。
   そしたら今度は市役所&コネ叩きでもやるのかね(w。
418受験番号774:02/09/01 19:46 ID:IL2v9OiD
ちゅうか早計で国家U種って恥だよね〜
国家U種って宮廷文系とマーチのためにあるようなもんだよ。
419受験番号774:02/09/01 19:47 ID:PQEID8YR
>>417
ここにカキコするひとって、ある程度の一般教養(公務員試験合格レベル)
あるひとが多いから、
417が指摘するようなアホの香りのする書き込みって生理的に嫌なんだよ。
やつは当然地上受かってんの?

420受験番号774:02/09/01 20:30 ID:2DPrb1Px
はっきり言って公務員試験板はどれもレベル低いよ。

政治経済板と比べるまでも無く
同世代の就職板より俺は酷いと思ってる。
421受験番号774:02/09/01 20:46 ID:ZwxSMhPG
>>420
それは当たり前じゃないか?
だってここは「公務員試験」を語る場所だよ(w
422受験番号774:02/09/01 21:03 ID:12/Z83J4
何で国Uなんかと民間の商社を比べてんの?
国Uのウジムシどもが・・・


        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i       あれ・・・・?
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }     あれ あれ・・・・?
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     あれ・・・・?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !   なにマジになってんの・・・・・・?
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l    こんなバカみたいな掲示板に・・・!
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::






423受験番号774:02/09/01 21:31 ID:2DPrb1Px
読売新聞より

国家公務員平均賃金(妻、子供2人、諸手当込、年収)
30才  500万
40才  600万
50才  700万

実際の手取りは税金等引かれてこの数字より2.3割安くなるんだろうけど
これじゃまともな生活はできないのよね。
ちなみに、僕は30才で2部上場企業のメーカーだけど税込み年収750万です。 
424受験番号774:02/09/01 21:36 ID:WHPGIFPh
もし事実なら30歳にもなってこんなささやかな事にしか優越感を感じられない
423に同情します。もちろん共感じゃなくて。
425受験番号774:02/09/01 22:15 ID:qWk3Dt3N
>>424
「俺はトラックの運転手だけど、年収はダントツにイイよ」
ってのといっしょ。何作ってる会社か知らんが興味ないっつの。
「まともな生活できない公務員」をこいつは見てないはず。
いいよ。こういうのは。あまりにスレちがい。
放置しようぜ。
オレモナー
426受験番号774:02/09/01 22:19 ID:lqeXY6YU
423さんの将来が心配です。
427受験番号774:02/09/01 22:55 ID:LmlXjEG0
国Uに行くメリットは無い

国Uに行く奴はそんなことも分からない程アフォなのか?

ならしゃーないな
428受験番号774:02/09/01 23:19 ID:12/Z83J4
423よりも国Uの人々の薄給が可愛そうだよ?
他と比べてどうとかじゃない!
もはやそういう次元の話ではなく少なすぎる!
429受験番号774:02/09/01 23:24 ID:HVWX04aE
たしかに高卒の俺の父よりも少ないな。
430受験番号774:02/09/01 23:28 ID:12/Z83J4
マターリかなんだか知らんが、この給料じゃ話にならんと思うよ?
そんなに国Uで人生終わりたいんか?
431受験番号774:02/09/01 23:30 ID:qa1EC160
このスレあほだな。
432受験番号774:02/09/01 23:31 ID:12/Z83J4
>>431

国Uなんか受けるお前が一番アホ
433受験番号774:02/09/01 23:33 ID:SzKs5TMh
民間のやつがわざわざこのスレにきて国2を叩くその心ってなんだろう
434受験番号774:02/09/01 23:35 ID:12/Z83J4
おれは民間じゃないが、よーするに弱い者いじめじゃないの?
自分よりもはるかに終わって国Uをいたぶってんだろ?
435受験番号774:02/09/01 23:36 ID:qa1EC160
>432

は?意味わかんねー
436受験番号774:02/09/01 23:39 ID:IJA+33au
俺が思うに、難易度は地上>国Uだから
先に地上に合格したやつが優越感に浸りたいがために
こうも国2を叩くのだろう。

しかし、ゼネラリストを目指すかスペシャリストをめざすか、
転勤があるかないか、なんてのは個人の好き好きなんだから
どっちが良いかなんてのは個人の主観で決まるわけだ。ただ給料は幾分地上が良いが。
俺は個人的に、様々な業務を通じて、たとえドキュソ相手でも
市民の生活の下支えができるならそれが本望だから、指定都市を選んだ。
しかし、早楽氏のようにゼネラリストに興味がない人もいるだろう。
ゼネラリスト、スペシャリスト、どっちがいいともいえない。好き好きだ。
だからこういった「どっちが上か」みたいな議論は意味がない。結論も出ない。
437受験番号774:02/09/01 23:43 ID:bZqqvd8N

正直言えよ。
地上に落ちたんだろ?
倍率高いし、仕方ないよな
438受験番号774:02/09/01 23:44 ID:vqew4uaE
>>436
公務員にスペシャリストなんていませんが。
国家より地方のほうがちょっとだけゼネラリスト色が濃いだけ。
439受験番号774:02/09/01 23:49 ID:qHWMUb/8
実際に職場を経験してないものが職種の優劣など語るな
よって このスレは
--------終了---------
440たまちゃん:02/09/01 23:56 ID:5+bhKXZX

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ナデナデ (´∀` )< 僕、地上合格したんだよ!頭イイでしょ?
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
           ゚o
            〇 
       (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
       ( ̄\ 所詮、公務員じゃねえか。地上ごときではしゃいでんじゃねーよ!
       ( ゚Д゚)y─┛~~
       ( ̄ ̄
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
441受験番号774:02/09/01 23:59 ID:qWk3Dt3N
>>439
禿同。できれば、下げていただきたい。
こいつらラーメン屋さんとか行っても
「なんで味噌ラーメンなの?この店でしょうゆラーメン食わないの?
マジで分からねーよ」とか言いそうで激しくうざい。
ブリンカーでも付けてんのか?その視野の狭さは。
、といいながら相手にしてしまふ。
442受験番号774:02/09/02 00:03 ID:qO4HnEK5
>>439,441
ごもっとも。
でも、この時期暇なので国1、地上、国2などそれぞれにけしかけて
楽しんでます。
いっそディベート大会にしませんか?
443受験番号774:02/09/02 00:04 ID:mQsOsdvP
まあ、答えは出てるよね。
公務員板の「国2脱出スレッド」とか
国2現職による”国2本省から早く逃れたい”、
”本省から出られて良かった”みたいな書き込みはあまりにも有名。
444受験番号774:02/09/02 00:06 ID:9G0QH9ot
>>441
つまり、「ラーメン屋さん」の「さん」がポイントやね
445受験番号774:02/09/02 00:08 ID:eGEy5RZt
だから国Uを十把人絡げにして物事を語れる視野の狭さが
すごいと言ってる。民間のヤシが公務員は天下りがあって
いいよね。とか一部の警察の不祥事をみて警察批判してるのと
次元が同じ。

まァ多元的な物事を深く考えるよりも二極化していいか悪いか
で語った方が楽だよね。
446受験番号774:02/09/02 00:16 ID:ZZYC4E3r
>>445
まあ、まあ。「けしかけてる」らしいから。「暇」らしいから。
ジツは俺も(略)
ここはせっかくなんで度量の大きさを見せてあげるのも手かと。
あ、あと。sageげていただきたいのですが…
447受験番号774:02/09/02 00:17 ID:mQsOsdvP
まあそうなんだけどさ、
”国2の出先のどこどこのなんとか局は云々”ってやってもつまらんでしょ。
よく分からんし。

だからマスコミはわざと十把一絡げにしてるんだと思うよ。
448受験番号774:02/09/02 00:24 ID:ZZYC4E3r
>>447
よし。俺様が「メディアリテラシー」って言葉を教えたる。
君らの田中真紀子の印象は?変わった?何で?
Googleへgo!
449受験番号774:02/09/02 06:25 ID:uYn9pWmn
国2はスペシャリスト?
はぁ?そんな所あるか?
そんな所はごくごく一部だろう。
ほとんどが地方で出来るようなことやってるだろ。
特に出先は二重行政なんて言われ、必要性すらない所多いだろ。
さらに、給与・退職金も減るし、
マジで自分の将来考えた方が良いよ。
賃金モデル25で300万だっけ?高卒扱いだね。
450受験番号774:02/09/02 06:56 ID:hG0QhTuJ
国Uの職種がどれだけ多くても、警察庁とか以外のほとんどは
悲惨なもんでしょ?
地上だって別にたいしたことないよ?けど国Uはクソにもほどがあると思う。
脱出スレがあるのは郵政と国Uだけだしな
451受験番号774:02/09/02 07:18 ID:hG0QhTuJ

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011698782/



465 :受験番号774 :02/08/22 16:54 ID:q3svQr+1
はぁ・・・
国家U種か。
せめて国家T種→国家特種
   国家U種→国家T種というふうに
名称変更してくれたら、国Uでも気分よく働けるのに。




452受験番号774:02/09/02 07:30 ID:hG0QhTuJ
■ U種採用には、人権はないでしょ。 ■

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029684325/



国U職員脱出スレッド


http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1011606370/


(*_*)国2受験生本省志望の大勘違い(?_?)エ?


http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029334121/


453受験番号774:02/09/02 07:34 ID:3tdMiVFb
もうすぐ最終発表。

負け犬にしてください。よろしくお願いします。
454受験番号774:02/09/02 07:41 ID:RcXX5AU0
発表いつだっけ?
455早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 08:02 ID:1ueckauN
地上の結果が出て暇な人が多いんやね。
456受験番号774:02/09/02 08:04 ID:hG0QhTuJ
国U逝くくらいなら浪人したら??



国Uは一生の恥、浪人は一時の恥
457早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 08:06 ID:1ueckauN
無責任なアドバイスありがとう。って感じやね。

何様のつもりか知らないけど。
458早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 08:11 ID:1ueckauN
だいたい浪人しても国1で内定出るはずが無い。
459受験番号774:02/09/02 08:25 ID:hG0QhTuJ
>>458

地上行けばいいじゃん?
国Uの上が国Tってあんたバカ?

国T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>地上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国U
だよ?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
460早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 08:27 ID:1ueckauN
地上が国2の上とかまだ言ってるんだ?
君とは議論の余地ナシ!以上!
461受験番号774:02/09/02 10:34 ID:hPcXLD3O
>>460
相手にするなよ、こんな文章もマトモにかけない屑。

この屑はよほど地方公務員のイメージがダサいのが悔しいんだろ?
そりゃ国2はノンキャリとはいえ「国家」公務員だもんなぁ(w。

それはそうとして、
大方の人間は俺も含めて地上だろうと国2だろうと
公務員になれればいいと思っているはず。
国2地上どっち行くかは個人の重要視するものによるだろ。
俺は東京の人間だから、
東京から出なくてすむなら(さいたま新都心、横浜はOK)、
べつに国2だろうと都庁区役所だろうとどこでもいい。
ただ市役所はなんか嫌だなぁ。
特に市役所はコネ採用が頻繁にあるのが阿呆らしい…。
462受験番号774:02/09/02 10:43 ID:DU32/1b6

5万人規模の市役所と200万人規模の市役所を一緒に議論するのか?

463受験番号774:02/09/02 10:47 ID:03vrfJsh
>>462
どっかの屑みたいに「一括り」にしちゃ駄目だよねぇ、失礼(笑。
俺は461だけど、461は都内限定の話ね。
政令指定都市、特別区や大きい市はコネはないしね。
464受験番号774:02/09/02 10:54 ID:tBh6KvkL


ID:hG0QhTuJは市役所の臨時職員です
以前国2に落ちた経験があり、今はコネで臨時職員をしていますが、
仕事もできず上司や市民からも罵倒され、職場の人間関係も最悪
今はネットで地上>国2と吠えることが生き甲斐の様です(w)

 
465受験番号774:02/09/02 11:05 ID:2r7i8tpB
だからそういうことは実際職場に1年ぐらいついてからもう一回言ってみろって
今の段階では国2をけなしているものも地上をけなしているものも
どっちもクズだと思う。
466            :02/09/02 12:31 ID:g2PNiNFq



▲ ◆CWに絶対なりたくないスレ◆ ▲
http://natto.2ch.net/koumu/kako/987/987943139.html

行政職でCWをやらなくてもよい政令指定都市はどこ?
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/957/957607583.html

CWのグチ
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/961/961446164.html


 
467受験番号774:02/09/02 19:41 ID:acjKZO0F
国2受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
468受験番号774:02/09/02 19:47 ID:DiFzIXyj
地上受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
469受験番号774:02/09/02 20:45 ID:Cz3Azwa+

     ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 . │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪     ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
470受験番号774:02/09/02 21:03 ID:GAWItw1O
やりがいは人それぞれの価値観だから絶対的な評価はできないと思うが、
俺には国の仕事のどこにやりがいがあるのかわからん。
地方分権の時代における国の仕事なんて単なる調整役。
しかも国Uはその調整約のためのキャリアの駒使い。
上から無理難題を命令されるがままに動くだけ。どこにやりがいが・・・
実際にまちづくりに携われる地方のほうがよっぽどやりがいがあると思う。
471早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 21:09 ID:S+lmGHJ9
じゃあ地上に行けば良いんじゃないの?
わざわざ国家公務員のやりがいが気になるの?
地上に決めたのに何でそんなこと気にするのか俺にはわからん。
472受験番号774:02/09/02 21:13 ID:pwO7d6Dr
>>470
現実↓

35 :受験番号774 :02/09/02 16:36 ID:EkYjKh5T
>>34
地方分権が始まってから、県→市町村への権限移譲は進んだが、
国→都道府県への権限移譲は全く進んでいないらしい。
結局一番損をしているのが県だと聞いたことがある。
473受験番号774:02/09/02 21:15 ID:DiFzIXyj
都道府県職員は能力がないので地方分権すると日本がめちゃくちゃになると
いうのが国会議員及び政府の共通理解なのです。
474受験番号774:02/09/02 21:18 ID:qvUL1owE
ぶっちゃけりゃ地上と国2じゃその社会的地位や収入で騒ぐほどの差はないのだから、
どっちに就職しようが似たり寄ったりの人生を歩むことになるんだよ。
要するに国1内定者以外の人間が国2をバカにするのは、
空に向かって唾を吐いているようなものなんだよ。
475受験番号774:02/09/02 21:21 ID:6I5+FzGm
>>473
それに似たような話はマジで聞いたことある。
たしかキャリアの話だったと思うんだが、
「地方に権限を委譲するのは
 もっと都道府県や市の職員の政策立案能力を高めてからでないと。
 今やったら大変なことになる。まだ時期尚早だ。」
と言っていたはず。
まぁ実際政治家も官僚もみんなそう思っているんだろうね。
476受験番号774:02/09/02 22:08 ID:MeRiKSxX
正直転勤はキツイよ?

あと、引越し貧乏って言葉知ってる?
477早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/02 22:12 ID:J+dNXcGl
転勤無いのは市役所くらいか・・・・・。
478受験番号774:02/09/02 22:36 ID:auImhsm5
うちの県庁は家庭持ったら転勤はないそうだ。
現職からそう聞いて、それが普通だと思ってたけど他所は違うのか?
479受験番号774:02/09/02 22:52 ID:2BIhI0PD
酷2の価値?
一つも無いよ。
480受験番号774:02/09/02 23:01 ID:XoTzmmwu
>>475
おれもそう思う。
政策立案能力が低いとは思わんが、情報が少な過ぎるんだろうな。
長野県の福祉局とかが厚生労働省並みの情報を持てば少しは変わるんだろうけど。
そして上記のような状態がありえない罠。
481受験番号774:02/09/02 23:34 ID:cWhZOOUH
>>470
だからな、坊や。
「地方分権の時代における」っていつ?どういう状態?
君が生きてる間に来るのか?ちなみに公務員試験受けて
今の日本の制度が「中央集権」なのを知らないのはもぐりだぜ。
「まちづくりに携われる」って誰が決めたの?君は人事?
君が地方で「国道」なんとかしたいって思ったらどうするの?
きみが携われるのは、「村おこし」。「ダムマンセー」とかそんな感じ。
「上から無理難題を言われる」のは、リーマン社会に生きる人全員のテーマ。
ネタかと思うくらい突っ込みどころ満載だな。
482受験番号774:02/09/03 00:17 ID:f/DtpIXH
ここで地上が良いだの国2が良いだのって言ってる奴はよほど自分に自信のない奴だと思う
結局県庁であろうが国1であろうが国2の出先であろうが人のために仕事をやっている点では
変わらないと思う。だから自分が満足できればそれでいいんじゃないの
どこの職種に入っても自分の思い通りの仕事は出来ないんだよ。たとえ思い通りに行かなくても
国民・住民のために誇りをもって仕事をすることが公務員として求められているのではないのかな
はっきり言ってこんなような奴らに公務員になってほしくない税金の無駄であるし
こういう奴らが後々不祥事を起こすと思う
483受験番号774:02/09/03 00:42 ID:6mViONPb
ここで国2あおってる奴は、国2脱出スレの存在云々を語ってるけど、
地上の現職から実際に話きいたことあるのか?

就職先は個々の職場なんだから、それぞれについて調べなきゃ意味ないよ。
国2脱出スレって、脱出元の省庁がわからないから意味がない。
484受験番号774:02/09/03 00:45 ID:pzM7Tf1K
どっちでも(・∀・)イイから俺様を採用しろ!
485受験番号774:02/09/03 06:10 ID:7pwQPvSY
国2脱出元の省庁って大体が御惨家なんだよな。
486受験番号774:02/09/03 06:46 ID:VQ51vexn
出先に未来は無い
2年に1回の転勤生活は惨い

こんなことも分からない
分かっていても妥協、我慢して行く

まさに負け犬
487受験番号774:02/09/03 06:56 ID:FY+rOPvH
俺、低学歴帝京並だからいいけど早計でいくひとは悲惨なきがする。
488受験番号774:02/09/03 06:59 ID:mRrG9Njw
国家公務員は国のためなら死ねるというような覚悟をしろ!
地方公務員はその地方のためなら死ねるという覚悟をしろ!
勝手な夢ばかり見てるんじゃない!
自らの満足より国民、地域住民の満足を優先しろ!
何がマターリじゃ、ボケ!働け!働け!
489受験番号774:02/09/03 07:04 ID:cV9/iDLE
▼2000年国家公務員二種合格者数 ▼
人事院 http://www.jinji.go.jp/kisya/0009/nisyu.htm
申込者数 71,891人
合格者数 6,123人(大卒見込者2,020人(33.0%)大卒3,010人(49.2%))
倍率   11.7倍
採用数  3,100人
★大学別合格者
1早稲田  261|14関西大 105
2中央大  238|16北海学園 90
3日本大  173|15金沢大 102
4立命館  169|17京都大  88★  
5明治大  164|18大阪大 87
6東北大  161|20熊本大  81
7同志社  157|19法政大  85
8北海道  144|21慶応義塾 80
9広島大  143|22新潟大  73
10九州大 140|23琉球大  72
11名古屋 123|24千葉大  72
12神戸大 117|25筑波大  71
13岡山大 110|26関西学院 65
※TAC調べ(50人以上)
490受験番号774:02/09/03 16:59 ID:4DgVVW89
負け犬で(・∀・)イイ!!
転勤してド田舎で
やることもなくって貯金たまりまくりマンセー
宮廷で学歴とかにやたらプライド持ってる人よりも
私大とか駅弁の人と一緒の方が楽しそう!
491受験番号774:02/09/03 21:10 ID:9TxaLMxZ
酷Uなど受けもしない、




って奴は多い。
妥協して三流私大行くようなもんだからね。
492受験番号774:02/09/03 21:19 ID:BxL5ijCj
たぶんさー、こういうところで国Uを叩く奴って社会人経験がないんじゃない。
一度働けば、国Uだろうがなんだろうが公務員が勝ち組だってことがわかるはずだって。
493受験番号774:02/09/03 21:30 ID:UjMRNn9d
勝ち負けは個人の価値観だけど、いろんな面で
恵まれているのは確かだな
494受験番号774:02/09/03 23:30 ID:FrGPKApX
やりがいのみで職を選ぶのですか?
あまりにも幼稚すぎませんか?
その判断は小学生と同じレベルです。
人生設計まで考慮に入れ、あらゆる条件を
総合的に判断すべきだと思わないのですか?

そうした場合、普通は国Uは選択に値しませんよね?
495受験番号774:02/09/03 23:33 ID:BGs7/kIc
総合的に判断したからこそみんな公務員になりたいと考えるのでしょう.
民間企業から公務員志望する人は本当にたくさんいてます。
結局将来的なことを考慮するからこそ公務員が人気になっていくのでしょう。
496受験番号774:02/09/03 23:36 ID:aGiwT9MW
あなたがたはやりがいという言葉を使いすぎますね。
やりがいを感じられる仕事などほんの少しなのですよ。
大多数の人たちはここを見たら不快になると思いませんか?
497受験番号774:02/09/03 23:36 ID:58hhk2GI
>>495
結論を言えばその通りだね。
やりがいのみではなく総合的に判断すると「公務員」って事でしょう。
民間からの転職組は特に。
498受験番号774:02/09/04 06:42 ID:/wVFEX6p
ここは公務員試験板だぞ。
そんなのは前提の話だろ。
499受験番号774:02/09/04 06:57 ID:mkO2MfdO
おまいらみたいなヘタレ(特に最近の若者)は絶対やっていけないと思う。
500受験番号774:02/09/04 07:46 ID:OwOpYOaE
五百 「負け犬」じゃなく「勝ち猫」になりたい
501受験番号774:02/09/04 07:56 ID:m9LabBVy
▼2000年国家公務員二種合格者数 ▼
人事院 http://www.jinji.go.jp/kisya/0009/nisyu.htm
申込者数 71,891人
合格者数 6,123人(大卒見込者2,020人(33.0%)大卒3,010人(49.2%))
倍率   11.7倍
採用数  3,100人
★大学別合格者
1早稲田  261|14関西大 105
2中央大  238|16北海学園 90
3日本大  173|15金沢大 102
4立命館  169|17京都大  88★  
5明治大  164|18大阪大 87
6東北大  161|20熊本大  81
7同志社  157|19法政大  85
8北海道  144|21慶応義塾 80
9広島大  143|22新潟大  73
10九州大 140|23琉球大  72
11名古屋 123|24千葉大  72
12神戸大 117|25筑波大  71
13岡山大 110|26関西学院 65
※TAC調べ(50人以上)
502受験番号774:02/09/04 08:02 ID:MmMj2LUC
地方にやりがいを求めていくヤツは、途中で辞めてしまう。

出世は最初のコネと人脈で決まり、DQN相手の激務で疲れ果てているのを片目に
コネありDQNが恵まれた配属でどんどん昇格して行くのに、プライドが耐えられなくなるから
503受験番号774:02/09/04 09:51 ID:w/BaYH47
>>502


退職した公務員は再就職できるの?ルンペン直行やん?
504受験番号774:02/09/04 13:53 ID:OwOpYOaE
ルンぺンって何か懐かしい
505受験番号774:02/09/04 13:54 ID:6UOVzSvW



                  き ん た ま




506受験番号774:02/09/04 18:34 ID:+Fwvw0wW
国U行くぐらいなら矢祭町役場に行った方が幸せじゃない?
507受験番号774:02/09/04 18:51 ID:UjoJm4En

民間就職の人を見習ってほしい。誰もが第1,2志望に行けるわけではないのだよ。
第1志望に行ける人は少しラッキーだったということ。
本命じゃなくても、素直に頑張って勤めてほしい。
負け犬とか言うけど、就職に負け犬も何もないよ。失礼だよ。
508受験番号774:02/09/04 21:42 ID:5uqtkXMY
公務員は試験の結果で採用が決まります。
能力の無い者は酷Uなど劣悪な環境に甘んじ
負け犬と呼ばれます。
509受験番号774:02/09/04 21:44 ID:hwkmcUgv
能力ないなら相応じゃん。
510受験番号774:02/09/04 21:48 ID:w/BaYH47
国Uがクソみてーな仕事だってみんな知ってるよ!
だからこんな煽りはもうやめろ!
511受験番号774:02/09/04 23:03 ID:4t1Cy9H7
現職ですが....。
2種の出先の仕事に期待するのはやめたがいい。
しかも、本省の2種は管理職ポストがなくて、最後は可哀相なものだぞ。
本省で働いたことがない出先の幹部なんかバカしかいないぞ(自治体からもバカにされてる)。
512受験番号774:02/09/04 23:05 ID:1wJ9/S9W
無職よりよっぽどいい。俺に職をくれ。
513受験番号774:02/09/04 23:11 ID:7bhhjlzt
クソみてーな仕事でも
クソみてーな企業より遥かに待遇いいんだから勝ち組みだ。
514受験番号774:02/09/04 23:16 ID:cNgl77Yi
その負け犬にもなれませんでした
皆さん一生懸命誇りを持って働いてください
その税金で僕は生活保護を受けます
これこそ人生の勝者
515受験番号774:02/09/04 23:22 ID:X+mQ3k4C
かといって地方逝ってもケースワーカーや福祉、用地収用、徴収(税金の事かな?)
なんかに配属されたら悲惨だし。

サークルの先輩、ケースワーカーに配属されたんだけど
耐えられなくて辞めて引き篭もっちゃったし。
人望もあって面倒見があったのでショックでした。


コネがないと出世はどっちも似たようなものだけど、
国Uは残業が出ないそうなので給料低そう。
516受験番号774:02/09/04 23:27 ID:TFwSWZP7
国2の香具師は、国のために働け。
国を良くするために給料を貰うんだぜ。
専門性のみにやりがいを求める自己満足のために給料貰うんじゃないんだ。
その辺を肝に命じて置くように。
517受験番号774:02/09/04 23:44 ID:a3mzdE0q
>516
国2に限ったことじゃないだろう
ゼミの後輩6人全員来年公務員試験受けること判明
さすがに誰かは一種受かって二種の俺の上にたつのかと思うと激しく撃つ
来年一種受けるか、、、
518受験番号774:02/09/05 00:09 ID:duiRzGoZ
国2煽ってる香具師らは実は国2志望者というワナ。
内々定とれてないんだろうな(w
519受験番号774:02/09/05 00:43 ID:GZujvXfW
煽ってるのは地上合格者ではなく国2不合格者だと思いたいわけね。
正直その気持ちは分かるが、たぶん煽ってるのは地上合格者。
去年は今くらいの時期から3月末まで暇な地上合格者達が煽りまくってた。
去年に比べれば今年の国2煽りはそれほどでもない気がする。
520受験番号774:02/09/05 00:51 ID:8YMggn8h
>>517
全員で6人って小さいゼミなんだね。理系?
521受験番号774:02/09/05 00:52 ID:1LetBF4i
内々定とれてないヤシがとれてるヤシを辞退させる目的で煽ってるってことない?
522受験番号774:02/09/05 00:55 ID:8YMggn8h
>>521
そりゃないんじゃない?
煽られたぐらいで辞退するとは考えられないし、
辞退するという事は他のところを合格してるって事でしょ?
523受験番号774:02/09/05 00:59 ID:DG+v5O0S
ただ暇なんだろ。
オレも暇だから気持ちはわかる。
524受験番号774:02/09/05 01:33 ID:UPI/WIQd
マジで国2と地上迷ってるヤシは結構気にするんじゃないの?
なんかそういう優柔不断な香具師ら多そうだし(w
525受験番号774:02/09/05 03:16 ID:abpg1dGJ
例えば出世やポストの話が出たけど、社会保険庁や検察庁のように
1種からとらないところでも課長とか局長は国1がなるの?前者は
厚生労働省で後者は法務省からとか。一応説明会でそこまで昇進できる
とは聞いたけど。まあ甘いかな。

526受験番号774:02/09/05 03:41 ID:nCnhFR22
国Uのレベルもかなり上がってるよ。ほとんどが知られた大学出身者だし。
それに合格者の7割が既卒じゃん。
527受験番号774:02/09/05 03:48 ID:8YMggn8h
>>526
試験の合格の難しさは昔に比べ上がったけど、
仕事の内容はほとんど変わってないんじゃない?
たぶんそこに問題があるんじゃないのかな?
528受験番号774:02/09/05 07:12 ID:Oigx0T/7
酷2は失業者や3流大卒者にこそ相応しい。
それ以外の者がなるには可哀想。
529受験番号774:02/09/05 07:34 ID:G2iK65uo
国2合格者って早稲田がトップらしいけど、プライドないのかって思うよなぁ
いやしくも1流大出て5流大と同じなんだから
530受験番号774:02/09/05 08:39 ID:09UucXUA
>>529
プライドは無い方がいい。だって警察とかでも無い限り高卒と一緒だから。
下手に早稲田卒の意識を持ってると周りから睨まれるのがオチ
(同じ早稲田卒の国1キャリアも、違う人種扱いしてフォローしてはくれないらしい)
531受験番号774:02/09/05 09:12 ID:wgWrCgTw
いろいろと大変だわさ
532受験番号774:02/09/05 09:21 ID:qeQm8W+C
528は高卒なので、国Uのレベルを下げようと必死です。
今年も1次落ちしたでしょう
533早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/05 09:21 ID:QsRtY7pJ
踊る大捜査線のギバちゃんのようなキャリアはいないのかな・・・?
534受験番号774:02/09/05 09:32 ID:H5DI9Kkv

国Uで人生に失望しているみなさん
息抜きに、ちょっとした善行でもどうですか?

2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015607977/l50
これを見て少しでも協力する気になった人
この文を色々な板にコピペしてくれると助かります

535受験番号774:02/09/05 10:07 ID:H5DI9Kkv
早く楽になりたい ◆.FqnHyD6

常駐法務局志望の糞コテハン氏ね!!
536受験番号774:02/09/05 10:35 ID:+ricFD83
>>533
東大→東北大
537受験番号774:02/09/05 10:48 ID:09UucXUA
>>532
なんにも知らない受験生ハケーン。
>>533
いるよ。警察庁のキャリアのおねーさんが言ってた。
538受験番号774:02/09/05 11:31 ID:e1haMjNT
>>535
コテ叩きはやめれ
539早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/05 11:36 ID:s8TKIjuZ
>>537
いるんだ。
警察だけ?そういう人の下ならどんな仕事でもできると思えるんだけど、ね?
540受験番号774:02/09/05 16:43 ID:H5DI9Kkv
>>早く楽になりたい ◆.FqnHyD6

お前は消えろ!国Uマンセ―のイカレポンチが!!
541受験番号774:02/09/05 16:45 ID:GMrXd5Zg
お前らバカだね。
日本を動かしているのは国家2種の人間だよ!
2がついているのは2チャンネラーが多いということだよ。
542早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/05 17:07 ID:9LnQkL6C
>>540
一度だけレスしてやるよ。
俺は意地でもコテハン使ってやる。
文句があるなら直接俺のところに来い。
もっともそんな根性も勇気もあるとは思えないが。
ついでに言えば俺は国2マンセーなどと一度も言っていない。
あとはお前が何を言おうと全て放置する。
543受験番号774:02/09/05 17:15 ID:H5DI9Kkv

居場所を晒す気もないくせにパソコンの世界だと
気が大きくなれていいね(笑)
544受験番号774:02/09/05 17:58 ID:abpg1dGJ
545受験番号774:02/09/05 20:47 ID:xSqI5UYX
読売新聞より

国家公務員平均賃金(妻、子供2人、諸手当込、年収)
30才  500万
40才  600万
50才  700万

マイナス勧告で本当にこうなります。
おまけに引越し・単身赴任で金が嵩みます。
546受験番号774:02/09/05 21:06 ID:2d6vmCca
>>545
ゲロゲローマジかよーシャレにならんなー。
人事院逝ってよし
547受験番号774:02/09/05 21:29 ID:n8FmPstI
公務員試験に学歴はいらないはずだから、
国Uと国Vは受験できる年齢が違うだけで、
入ってからは同じでいいんじゃないの?
違うほうが不公平だと思うが。
国Vも4年たったら国Uと同じ。

よって勤務条件・給与水準ともに妥当と思われ。
548受験番号774:02/09/05 21:38 ID:qIZ+Q3S1



                    き  ん  た  ま




549受験番号774:02/09/05 21:48 ID:1SFHWnwT
>>545
今年の人勧で勧告後のモデル賃金(人事院試算)は、これ。

25歳 309万
30歳 393万
35歳 537万
40歳 601万
50歳 794万 
550受験番号774:02/09/05 22:04 ID:1inaqQWb


    国 U 逝 っ て よ し

551受験番号774:02/09/05 22:13 ID:nz7jA5mw
残業手当などで
 25歳 350万
 30歳 450万
 35歳 580万
 40歳 650万
 50歳 830万 ぐらいだろう。

賃金、退職金下がったぶん
職務怠慢&有給完全消化するからな。
覚えとけ人事院。
っていうか、その背後の政治家、国民どもよ。

給料下げるまえに、自治体の窓口の人数減らして、地方交付税減らせ。
何のための住基ネットだよ!(怒
552受験番号774:02/09/05 22:16 ID:UHYPTgKb
あのー、給料安いんですけど・・・・悲しいんですけど・・・
でも、家賃とか安いからいいよね。住居手当もあるしさ。

ははは・・・・・ちと鬱・・・・
553受験番号774:02/09/05 22:27 ID:3wrGgyBU
酷2(特に出先)行く奴って老後何処で暮す気なの?
いや、マジで。
554受験番号774:02/09/05 23:03 ID:Tcf6WPoy
転勤のない出先だってあるよ

つーかさ、全部の機関の悪いとこだけを見て悲惨とか言ってないか?
ここのログ見て地方を選んだ事に不安を抱いて
国2を貶めて気を落ち着けたいのもわかるけどさ。

それに転勤が無いのも人や状況によっては考えモノ。
嫌なやつがいたり人間関係がこじれちゃっても、転勤が無いから一生続くんだよ


出世できない→
計算や警察等に逝けば、地方よりは出世でき権限もある。
同じくらい出世できるところが他にもある

激務で転勤が多い→
大学やハロワなどは転勤が無くマターリとしてる。
555受験番号774:02/09/05 23:40 ID:h3Ed/CEp
部署が変われば嫌な奴にそれほど逢わないもの

転勤があっても嫌な奴とまた逢うこともある
556受験番号774:02/09/06 00:12 ID:RdeLla1B
>>554
大学は激務だろ。
現職スレ見てみろ
557受験番号774:02/09/06 00:16 ID:r4Da9SAI
結局国U叩きしてる人は
国Uを貶めて地上に逝く自分を高く見せたいだけだろ?
558合格通知クレクレ君:02/09/06 00:46 ID:RxMbfbGK
合格通知くれくれ君

   O   クレクレ
  ノ[]ヽ
   ノ)
..................
559受験番号774:02/09/06 06:10 ID:666AQ7ec
地上では一部で10級以上に上がれる人も出ます。
大半の人は9級、残りは8級ぐらいです。
560受験番号774:02/09/06 06:12 ID:eVks4rRe
地上・国2如きで給料にこだんわんなよ。恥かしいぞ。
561受験番号774:02/09/06 06:57 ID:/nNoilvg
うちの役所の場合
30強で4級、40で5級、45で6級、50強で7級
転勤バリバリの官庁で、平均2年に一回
ちなみに管区全ての県を回ると‘グランドスラム’
の称号が与えられるそうです、又の名を根無し草。
20年強で達成した猛者も居るそうです。
562受験番号774:02/09/06 07:01 ID:qLEe3fkR
国2では一部で指定職に上がれる人も出ます。
大半の人は9級、残りは8級ぐらいです。
ただし、出先の悲惨なところですと、たまに6級、7級で人生が終了
することもあります。
563受験番号774:02/09/06 07:42 ID:WZ75PpWt
>>559
地上オナニーなこのスレだけでなく他スレのログ読んでください
コネがないと10級どころか9級さえ上がれません

あなたが、東京都などの大規模な自治体なら別ですが、
福岡や札幌クラス以下ならコネは必要です


国Uの指定職も、国Tがインフレ起してる今はもう無理です。
564受験番号774:02/09/06 09:09 ID:HvQbWmsZ
>>562


どこにでもレアケースはある。それを一般化することは危険です。
565受験番号774:02/09/06 09:51 ID:XqiAHI8D
>>545
今の自分のプランよりアップだ(w
566受験番号774:02/09/06 09:53 ID:XqiAHI8D
>>556
大学は転居につながる転勤は殆ど無いけど激務だな。

給料安くてもいいから出先でマターリ、とは縁遠い世界。
567受験番号774:02/09/06 13:29 ID:glTrcLsP
民間準大手と国Tと国Uを比較した場合
年収     国T>民間>国U
退職金    国T>国U>民間
激務度    国T>民間>国U
有給消化率  国U>民間=国T
安定度    国U>国T>民間
モテ度    民間>国T>国U
権力     国T>国U>民間
やりがい   国T>民間>国U
世間体    国T>民間>国U
転勤率    国U=民間>国T
将来性    国T>国U=民間

人によって価値観は違うので、
上記のどれを重要視するかは様々。
568受験番号774:02/09/06 13:31 ID:9jU5NWIn
有給消化率ワロタ
569受験番号774:02/09/06 19:53 ID:FvoDLIkA
>562
夢の見すぎです
570早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/06 20:32 ID:gMse3htw
567の言う民間って一体どこが基準なんだろう・・・?
571受験番号774:02/09/06 23:51 ID:FKYnzUUn
法務省はどの部局も検事様がポストに就かれる
1種でも頭が上がらない
もちろん
2種なんて
572受験番号774:02/09/06 23:56 ID:ha9UiwtL
>>567の表のなかに地上・市役所を入れてみると・・・?
アラフシギ♪
573受験番号774:02/09/07 09:03 ID:2sjaEpKh

国2受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
574受験番号774:02/09/07 09:56 ID:xtTS6uYP
ファイナルアンサー?
575受験番号774:02/09/07 11:22 ID:hxGgyUEC
給与削減で、初任給 171500円
出先の場合は真っ先に整理・縮小の対象
当然ポストも減少していき、7級程度で終了
越県転勤があるため家も建てられず
共働きは実質不可能で、民間行った同期の所得には
遠く及ばない(最近は下手に学歴が高くなって来た為、尚更)
退職金も10%削減

ちなみに受験生の人気は、地上>市役所>>酷Uのため
また、2次面接も試験としては重きが置かれていないため
同期には官庁訪問でよく見かける、他に行き場の無いDQN揃い
酷U行く奴は一体何を考えてる?
576受験番号774:02/09/07 12:02 ID:w2SbMzzy
国Uだって倍率高いんだぞ。
受験者→採用者の倍率だって20倍ぐらいある。
さらに受験者のレベルも国民の上位20%ぐらいには位置する。
そう考えると国Uは百人に一人の逸材なんだよ。
577受験番号774:02/09/07 12:07 ID:DzdYStZr
>>575
それぞれ個人によって事情が違う。
給与削減や退職金削減は地方も追随しますが何か?
ポスト削減は地方でも始まっていますが何か?
民間言ったやつが給料高いのは、国Tも含めて全ての公務員に通じますが何か?
越県転勤の無いU種だってありますが何か?
それを一緒くたにしてオナニーしているあなたは、国U一次落された人間ですか?


頭が悪いから運で地方の1次ぎりぎりで合格、国Uは不合格。
持ち前のお調子者の性格が幸いしただけの面接で好印象に取られただけじゃないの?(w
よかったね、逆だったら二次で落されてたよ、あんた(w
578受験番号774:02/09/07 12:13 ID:h1TlfC/a
脳内お花畑の575に地方の合格は無理ぽ
579受験番号774:02/09/07 12:30 ID:tFSEvmo3
国2合格者必死だな。
他の所の揚げ足取ったって
国2のメリットが無いのは変わらんだろ。
580受験番号774:02/09/07 12:39 ID:eIWIDh5X
>>579
公務員であることがメリットだろうが。
社会的信用、安定性、収入、余暇、それらが今の日本社会で人並みに生きて、
人並みの幸せを掴むために、まぁ不足ないレベルでそろっている。

ここは公務員試験版なんだし、大手民間の
しかも給与の高い業界と比べてそれが安いというのはなしね。
581受験番号774:02/09/07 12:42 ID:clUb6/rX
>>579
必死に揚げ足取ってるのって地方マンセー者だよ
自分のこれから行く職場にそこまで自信が無いのですか?
582579:02/09/07 12:50 ID:X8Zf2LTk
>>581
あぁ、ないさ。悪かったな!
583受験番号774:02/09/07 12:54 ID:FhA85p3u
>>576
地上合格等で官庁訪問を途中リタイアするヤツが多数いるという罠
まあそれでも財務経産は凄いけどね
584受験番号774:02/09/07 14:10 ID:hl0eOth6
思うに国Uで転勤一杯ある官庁って
それに対する見返りとかって何かある?無いよね?
仕事に対する情熱だけで納得してるのかな?
思い違いでそういう所選んだらどうするんだろうね?
脱出スレに参加か?
585受験番号774:02/09/07 14:31 ID:jchVvHnW
>>579
584みたいなのを揚げ足取りといいます。


市役所はともかく県庁の転勤はこれで辛いものがあるよ。
同一県内だから、赴任手当てが少ないし、
考えられないような僻地に行かされますから。
586受験番号774:02/09/07 14:51 ID:63HofPJb
国Uのいいところは「国家公務員」というひびき。
一般人は地方より国のほうがえらいと思ってる。
よかったね、国Uのみなさん!
587受験番号774:02/09/07 15:03 ID:iYS4Igph
そもそも国2で転勤の厳しい官庁なんて例外的なのに、何故それを一般化するのか
ただ単に無知なのか?ただ煽りたいだけなのか?
588受験番号774:02/09/07 15:12 ID:ye/jBaea
国Tの奴隷
589早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/07 15:22 ID:js94MAaI
>>587
このスレは現在全滅または行き先確定してるであろう人たちの暇潰しスレ
と化しています。
煽りのほうが多いと思うよ。(w
590受験番号774:02/09/07 15:43 ID:E7myCOZx
暇つぶしの割には、なんかお互い必死だよね。
地上行きたい奴は地上に行って、酷2行きたい奴(あんまいねーだろうけど)
は酷2行ったらいいだけの話でないの?受かれば。
待遇や昇進の差や転勤あるなしなんて、分かりきっているのにね。
不思議だなあ。
暇つぶしなんだったらあえて弱きものより(酷2)、強きもの
(国1、地上、民間)を煽ればいいのに。
今さら虚人や性撫の応援してもつまらんしょ。

591受験番号774:02/09/07 15:55 ID:qOjAlMMW
なんだかんだ言ってもこれからの国家公務員て悲惨だろうなぁ。
うちなんか独立行政法人化とか名目作って部署切り捨てる予定満載だもん。
592受験番号774:02/09/07 16:00 ID:qOjAlMMW
>>547
だったらV種採用のやつはU種を受けられる年齢になったら受験させて
落ちたら解雇ということでよろしいですね。
593早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/07 16:02 ID:g7HM/jfw
公務員試験版で民間煽ってどうする。(w
強きものの方に地上が入ってるのもよくわからないけど。
地上って確か転勤あるんじゃなかったっけ?
県庁だったらその県内のあっちこっち行くんでしょ?

どっちもどっちって気がするけど
行きたい方に行けばいいってのは同感。
行きたい所に受かってるなら他を貶める必要は無いと思うんだけど
行きたい所が無いのか行きたい所にいけなかったからなのか
国2ってなんか凄く叩きやすそう。
地上は県とかによってまちまちだけど国2はどこでも一緒っていうイメージがあるのかな?
594受験番号774:02/09/07 16:14 ID:Z5azrICC
転勤のある官庁は例外的なんですか?
595受験番号774:02/09/07 16:32 ID:KNo0cqRC
>>590
地上に幻想を抱いてて、情報を知るにつれて思ったより2種と差が無いのでは?
と思いあせっているんです。
特に貴方とか(w
596受験番号774:02/09/07 16:47 ID:pUQbnwMY
地方はコネ。比較の対象にならない。
597(*゚ー゚):02/09/07 16:57 ID:2fE/zVkb
都会の地方公務員はいいみたいだけど、それ以外は2種と同じと思う。

人口20マソを切るような田舎の市役所・役場では地縁・血縁がないと厳しいよん
男の子は入ってから、かーなーりー惨めな気分を味わえます。
議員や地元実力者、上層部の子息・血縁者がそりゃぁもう、うじゃうじゃと。
女の子は、そんな方達とそのうちくっ付いちゃって辞めちゃうからあまり関係が無いけど(w

人間関係を拗らせると取り返しがつかなくなるから、
一生懸命嫌な仕事を引き受けるけど、それなのに見返りが無いのでホント気の毒です。
役場のイジメはかわいそうなくらい惨めです。


U種でも転勤が無いようなところでは、同じような事が
ありそうな気もするんだけどなぁ。そんな事はないの?
598受験番号774:02/09/07 18:11 ID:L8uZe0gm

公務員人気といわれるけど、
出願者数が昨年より減っているのは国2くらいじゃないのか
人気ないじゃん
599受験番号774:02/09/07 18:24 ID:ogU5JLNs
>>598
2chのおかげだね!
600受験番号774:02/09/07 18:34 ID:KVYNdXnc
>>598
あんたバカだろ(w
601受験番号774:02/09/07 18:40 ID:Nv4dwyN6
視野が狭いから地方にしかいけなかったんだよ
602受験番号774:02/09/07 19:08 ID:PKZ9N6+K
たしかに国Uになっても満足することは絶対にないだろうな。
603受験番号774:02/09/07 19:19 ID:Nv4dwyN6
頭悪りーな。
満足したけりゃ民間なり国T逝けよ。
だから地方しか逝けないんだよ。
604受験番号774:02/09/07 19:23 ID:GdrZLXtM
国2になったらトップじゃない。
地上に行ってもトップになれない。

かといって国1ほどは仕事人間にはなりたくない。

って お前ら勝手すぎ。
605受験番号774:02/09/07 19:40 ID:PKZ9N6+K
国Uにいこうか地方上級行こうかなんて悩む方がおかしい!
え?国Uでも事業内容に興味がある?入ったら世間から「あー・・・Uか〜・・・」って思われるぜ?まあ、世間体の話だけどね?
仕事の面ではTと一緒に仕事することはあっても同じ仕事は絶対やれません!これだけはいえるでしょう!国Uではスケールの大きな事業には携われるがスケールが大きな業務には携われません!
説明会やら官庁訪問なんていいことしか言わないんだから・・・(だって本音いったら誰も行く気なくなるでしょ?)

国U

○国土交通省

・本省  国U(土木)では入れません!しかし雑用好きならどうぞ・・・

・地方整備局 
国Uでは一番マシかな・・・
しかし発注者の立場でありながら大手ゼネコンから見下ろされる危険性大!
ビックプロジェクトに携われるが仕事内容は・・・
北○道整備局 なんで40人以上なのか良く考えてみよう(笑)

・運輸局
鉄道の検査が好きならどうぞ・・・事故調査委員にはなれません!間接的にか調べられない!国Uで本省や鉄道公団に出向してもねー・・・国U唯一の魅力現場体験できません!そうそう転勤は無いよ!

・航空局
芝刈りがすきならどうぞ・・・空港施設作ると思います?実は空港施設は整備局なんですけど・・・・しかも全国転勤

・土研、国総研
なんでも女子にはお茶くみ採用があるようです。筑波に引きこもりたいならどうぞ・・国Uで研究しても成果でるの?第一国Uで研究職?考えにくいな・・・
606受験番号774:02/09/07 21:03 ID:oaVt51wM
KKは国2の底辺に近いからな。2Kだし。
607受験番号774:02/09/07 21:09 ID:dXP7iq9A
>>605
世間体とか、スケールとかってキミ・・・。
どうなりたいの?何がしたいんだい?
608受験番号774:02/09/07 21:29 ID:RPFFjx98
国交・農政・文科は底辺で
外務・環境は出先が無いことを考えると
国Uの中でも地方の奴等の半分以上は底辺だなこりゃ。
609受験番号774:02/09/07 21:29 ID:7CdCJY+c
<<605
整備局に勤務して何年かすると
国U土木で本省に吸い上げられる
ヤシがいる。
610:02/09/07 22:01 ID:dpIfYlTw
旧帝大や早慶で地方中級公務員になる人っていますか?
611受験番号774:02/09/07 23:29 ID:NoOfpy1Y
酷Uなんていらなくないか?

どうせ国産と同じ扱いなんだから、
酷U無くして、国1と国産の採用者を増やしゃいいよ
国1でも能力の無い奴は出世できなくなるだろうし
国産は高卒の内定率が低すぎるから、
就職先確保のために有効な策でしょう。

何より、大卒なのにいくら頑張っても出世できない理由から
モチベーションが下がるようなことが無くなる。
612受験番号774:02/09/07 23:50 ID:ESv0hy5p
それなら、その地方で取った方がいいのでは?
大卒なのにいくら頑張っても出世できないのは地方でも同じなんだから。
613受験番号774:02/09/08 00:11 ID:1F4ZMOWz
昇進試験あるよ?
614受験番号774:02/09/08 09:43 ID:EpqzOTzo
国2を第一志望にする奴はいない
よって負け犬が集まる
面子も当然見劣りする
オタク系の勉強以外はパッとしないタイプ多し
万能タイプのスターは皆無
615受験番号774:02/09/08 10:56 ID:r4U1fX+R
地方の採用漏れ候補者が国Uスレを荒らしている模様です。

>>614
お前は1次落ちだな(w
そんなことしてるから落ちるんだよ
616受験番号774:02/09/08 11:09 ID:817Gkz0l
614は他人を蹴落とすことでしか自分の価値を確かめられない
かわいそうな人ですね
617受験番号774:02/09/08 11:13 ID:b6ibQC4m
しかし「官庁訪問で見かけたイタイ香具師」
が来る可能性は確かに高い気が・・・。
集団討論なんて到底通らない奴もJ院面接なら・・。
618受験番号774:02/09/08 11:30 ID:hydE/L1/
地検とか、KSにはパッと見痛いヤシは
来ないけどねー

まじで、採用面接に白ソックスで来るヤシは殺す。
生脚サンダルでくるヤシは、舐めまくる
619受験番号774:02/09/08 12:42 ID:ylNI/rvt
しかしその負け犬に嫉妬してやがるDQNが結構いるんだよな。
負け犬の下はなんと呼ぼうか。
620受験番号774:02/09/08 12:52 ID:Ed7bVzPu
>619
それじゃ、負け犬>負け猫
621受験番号774:02/09/08 12:56 ID:3P8yTxrd
噛ませ犬
622受験番号774:02/09/08 13:51 ID:ErlEXc2H
このスレに対する著名人の反応
ギューリックさん/「1にはPOSDCORBならぬDQNがふさわしい」
ニーチェさん/「1は氏んだ」
ダールさん/「1はある意味で”多元的”ですね」
ファイナーさん/「1の言動は議会が統制しなければダメだ」
ウェーバーさん/「1は駄スレ的リーダーシップだ」
デュルケムさん「アノミーが充満すると1のような存在がでてくる」
ケッペンさん「1の家の周りはドキュソ温暖気候だ」
ロックさん/「1みたいのがいると契約を破棄して抵抗する」
デカルトさん/「われ思う、ゆえにこのスレあり」
ミルさん/「1のような太ったブタより痩せたソクラテスになるべきだ」
マンハイムさん/「ドキュソの存在被拘束性とは1のような者を指す」
丸山眞男さん/「タコツボ型社会が1のような存在を生み出す」
ケナンさん/「1に対しては封じ込め政策をとるべきだ」
パーキンソンさん/「1のような部下の増加を上司は望まないであろう」
リプスキーさん/「1はストリートレベルの行政職員ですね」
623受験番号774:02/09/08 13:59 ID:PusYYhKq
ケナンって誰?
624受験番号774:02/09/08 14:03 ID:mNLxMu/V
>>610
オレの友達は、慶大法卒、都庁2類いったよ。
いまは某区水道の営業所にいる。
元気かな。
625受験番号774:02/09/08 15:32 ID:ApZqnZNX
別に負け犬ってことはまったくないと思う。何せ合格者のほとんどがそれなりの大学出身者だし。
それに現役で受かる人少ないし。
626受験番号774:02/09/08 16:38 ID:ScZJ1REG
>>623
ジョージケナン。
ソ連の封じ込め政策を書いた論文、通称X論文が有名。
んなこともしらんとはやはりU種だな。
国Tではそれで肢が切れるなんてことはないのに。
627受験番号774:02/09/08 16:40 ID:fVVVasmq


        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <下ネタ勝負ですぞ…ハァハァ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_


628受験番号774:02/09/08 16:49 ID:DGV3aCbN
そんな悲観的にならずにもっと前向きに生きようぜ!
629受験番号774:02/09/08 16:52 ID:2m3PNtNE
メシに困らなければそれでいい。
630受験番号774:02/09/08 17:16 ID:PusYYhKq
>>626
ごめん!オレ地上
631受験番号774:02/09/08 18:13 ID://Apk/KU
>>630
どこ?
漏れでも逝けるレベルみたいだから、来年受けてみるよ。
632受験番号774:02/09/08 18:19 ID:PusYYhKq
>>631
某府。
待ってるよ!
633早く楽になりたい ◆.FqnHyD6 :02/09/08 18:21 ID:gymzOUT3
少なくとも近畿やん。(w
634受験番号774:02/09/08 19:10 ID:bXxyokFV
韓○人とBが多いところはきつそう・・・
635受験番号774:02/09/08 19:43 ID:cJ19hD36
何だかんだ言ってもこれからの国家公務員て悲惨だろうなぁ。
うちなんか独立行政法人化とか名目作って
部署切り捨てる予定満載だもん
636受験番号774:02/09/08 19:52 ID:Jt47pZuM
景気のよい企業 上流階級
公務員     中流階級
DQN企業    下層階級
とこれからの世の中は進んでいくかも。  
637受験番号774:02/09/08 21:55 ID:Jt47pZuM
今のこと国Uは世の中の中流あげ。
638受験番号774:02/09/08 21:56 ID:nEpZT19d
ぼっき
639受験番号774:02/09/08 22:40 ID:Jt47pZuM
経済原論を捨てても英語・経営学
でごまかせる国Uマンセー。
640受験番号774:02/09/08 22:46 ID:WNImmYBN
国U叩けるほど地上というところは
そんなにすごいところなのか?
641受験番号774:02/09/08 22:49 ID:7UFctRel
>>636
「中の上」的な分け方は必要だと思うけど・・・
642受験番号774:02/09/09 00:59 ID:xfjQWpvw
>>640
みんな暇だからだよ
643受験番号774:02/09/09 04:14 ID:GKQ0+ePs
国2でも準キャリと呼べそうなのは警察庁、会計検査院、検察庁くらい?
644受験番号774:02/09/09 04:30 ID:VTha9xYd
負け犬でイイから国2受からしてください
645受験番号774:02/09/09 05:25 ID:GrX8v4xf
検察は準キャリどころか国3にちかいものがあるとか・・・
やりがいがあれば何でもいいが
646受験番号774:02/09/09 06:19 ID:GKQ0+ePs
それは上がほとんどが国3だからじゃないか?
これからは国2が増えていくし上は検事はいるものの(これが最大の
問題かもしれないが)国1はいないし局長になれるんじゃないの?
647受験番号774:02/09/09 07:01 ID:YwPpjyx0
酷2は他に行く所の無いDQNが集まります。
当然、職場環境も劣悪です。
648受験番号774:02/09/09 08:00 ID:PYb6ZQYi
KK院は国Uでもキャリアと同じ仕事をするだけ
出世が準キャリと表現されるほど早いわけではない
やりがいがあれば何でもいいが
649受験番号774:02/09/09 08:00 ID:J/J4iSp4
国Uで警察はやめたほうがいいって話だよ
650無神論者:02/09/09 08:34 ID:v4H/amMF
>>649
警察事務は結構マターリときいたぞよ。
651受験番号774:02/09/09 12:20 ID:npvS0VBw
発想の転換。
国2警察庁採用=巡査部長ならば、
他の国2事務官も警察でいうところの巡査部長相当ということになる。
さらに転換。
国2警察庁が準キャリアは幻想レベル。

だって考えてみてよ、警察には高卒の警察官がたっぷりいるわけで大卒
程度を巡査部長にするってのは順当なところ。

652受験番号774:02/09/09 20:46 ID:p2Fz3SCv
酷2は失業者や3流大卒者にこそ相応しい。
それ以外の者がなるには可哀想。
653特定され男:02/09/09 20:48 ID:n9lUd7gX
国2に志願の可哀想なおれハケーン
654受験番号774:02/09/09 21:23 ID:HKbcePgl
>>651
>だって考えてみてよ、警察には高卒の警察官がたっぷりいるわけで大卒
>程度を巡査部長にするってのは順当なところ。

警察官採用試験で入る大卒の警察官もたっぷりいるぞ。
そいつらは巡査から試験を受ける必要があって、しかも高卒以下の扱いだ。
655受験番号774:02/09/09 22:56 ID:IsrbOPBX
国交・農政・文科・病院は底辺で
外務・環境は出先が無いことを考えると
国Uの中でも地方の奴等の半分以上は底辺だなこりゃ
656受験番号774:02/09/09 23:18 ID:IsrbOPBX
国交・農政・文科・病院は底辺で
外務・環境は出先が無いことを考えると
国Uの中でも地方の奴等の半分以上は底辺だなこりゃ
657 :02/09/09 23:59 ID:wZpYf013
age
658受験番号774:02/09/10 00:05 ID:U9HOvEkH
進んで転勤族になりたがる奴の気持ちが分からない。
他にも選択肢は沢山あるはずなのに。
それとも、他に行き場の無い高齢者・低学歴が群がる国2は
やはり公務員受験者の墓場なのだろうか?
ならば、国2は負け犬と呼ばれても致し方ないのだろう。
659受験番号774:02/09/10 00:07 ID:BsTOD7/D
少なくとも国1よりは負け犬だな・・・法曹よりも負け犬だな・・
でもプーには勝っているな・・・一概には言えんよ

660受験番号774:02/09/10 00:08 ID:xphQaeNe
ってか負け犬にしてください。おながいします。
661受験番号774:02/09/10 00:19 ID:VLWpw8Pn
>>658
転勤族の中で育った身としては、ひとつの土地に何十年も動かずに
生きていくというのが信じられないです。県レベルならまだしも、
小規模な市、村なんて、数年で飽きそう。
662 :02/09/10 00:25 ID:OP7J3Dk9
>>661
俺と逆だ。
生まれてこの方一度も引っ越した事のない俺は
数年後とに引っ越さなくてはならない生活がいやで国U蹴って市役所にした。
国Uも労働局の面接予約をいれただけしか活動しなかった。


663受験番号774:02/09/10 02:38 ID:NAC4EwHk
まあ、転勤については官庁次第だから一概に言えないのでは?

国2だって転勤少ないところ多いわけだし、転勤がないから地上マンセー
とは言い切れないよねぇー。
664受験番号774:02/09/10 06:52 ID:xwm3hW0U

転勤官庁にメリットなし
665特定され男:02/09/10 06:59 ID:6r+75ga2
地上は周期的に移動があって、移動したところで業務内容をまた
一から勉強しなきゃいけないから順応性というか環境の変化が
さして気にならない人向けだと思う。ゼネラリストってタイプ。
国2とかはそれとは逆にスペシャリストって感じっすね。
おれはもう手駒が国2しかないし、あんま順応性ないから
スペシャリストを目指します。
666受験番号774:02/09/10 07:24 ID:ftfFSDry
酷Uでも部内異動があるためスペシャリストになるのは厳しいでしょう。
しかもルーチンワークが殆どのため、普通の人は当然飽きが来ます。
長年同じ様なルーチンワークが苦にならない人、または
総務・会計のスペシャリストになりたい人には
良いのではないのでしょうか。

加えて、酷Uはその土地で順応する必要が出てきます。
順応性が無いと、一人寂しく日々暮すことになります。
ヒッキーには良いのではないでしょうか。
667特定され男:02/09/10 07:28 ID:6r+75ga2
>>666
そうなんすか。明日合格発表だっていうのにいまさら知った・・・
ルーチンは別に耐えられますね。おれは仕事6割趣味4割って考えなんで。
あと土地への順応性は実家にかえるんで問題ないすね。
まぁハロワ志望なんでだいじょぶかなと。
668受験番号774:02/09/10 08:22 ID:KsJEH0qa
>>598
郵政のほうが減っている。
しかも国2より減り幅が激しい。
>>599
郵政の受験者大幅減は2ch(特に郵政板と公務員試験板)の影響があったものと思われる。
現職があまりにも生生しい実態を書いてたから幻滅した人多数とみた。
>>604
本省国2は国1と仕事人間の度合いはそれほど変わらないらしい。
プレッシャーは国1が上かもしれんが。
>>605
>なんでも女子にはお茶くみ採用があるようです。
女子の場合、技術職で入っても庶務系の仕事させられたり(入庁1・2年目は・・・・という意味ではない)
お茶くみさせられるみたいだね。某農林系に入った研究職志望のコが言ってた。
669受験番号774:02/09/10 08:26 ID:qAf2WtFd
>>ヒッキーには良いのではないでしょうか

口調にワラタ
670受験番号774:02/09/10 08:27 ID:KsJEH0qa
>>611
国産を減らして国煮を増やしているのが実情。国産(郵政は除外)の採用の殆どは高卒女子だな。
ただ、国産だからと言って「国煮=総合職、国産=パン食」かと言うとさもあらず、
うちでは新採国煮が庶務をやり、遅れて採用された国産が総合職に近い仕事している。
671受験番号774:02/09/10 10:22 ID:ZIVSfB05
地元がクソ田舎で大学が都会だったりすると、地元の地方はきつい。
かといって、今いる場所に一生いたくもないので、国Uにしました。
転勤と言っても、その地方局と電車通勤可能な近隣出先への
転勤だけなので、基本的に引越しは不要(これは都会ならではですね)。
そして地元にも出先があり、地方局も隣県なので将来はそっちに異動も可能。
それゆえ、国Uをメインで自分の実情にあった官庁を選びました。
一応滑り止めで受けた、大学のある地上から合格もらったけど、
国Uで内々定でてるので合格してたら蹴ります。


転勤が嫌いなやつもいれば、根無し草が好きなやつもいます。
地方の転勤の無い閉塞感が耐えられないと言ってるやつもいます。
こう言うヤツもいるので、どっちが上かなんて不毛な議論だと思うけどなぁ。
672受験番号774:02/09/10 10:31 ID:ZIVSfB05
だから、普通に実力があれば自分の実情にあった機関を選べるわけで
そこが国Uの魅力だと思う。

必要以上に国Uを見下そうとしている人間は、実力が無くて希望の
機関から内々定が貰えなかったり、そもそも国U1次落ちで国Uの利点について
考える事が無かった人間だと思う。

地方、国Uの長所短所を考えたら、双方とも短所はいっぱいあるわけだから、
自分が行こうとしている方だけを持ち上げられるわけが無い。
持ち上げられるヤツは怪しい電波に汚染されてるヤツだけだ(w
673受験番号774:02/09/10 10:35 ID:y7AyLYRz
672が良い事言った!
674受験番号774:02/09/10 10:48 ID:0FdDKIIx
>>672
>>673
そうそう。因みに、俺は国2本命さ。どうか、合格していますように。
675受験番号774:02/09/10 11:07 ID:SgFXEeZu

政令指定都市が一番!いろんな区役所に転勤できて楽しそうだし、
市内転勤なので引越しは別にしなくていいし、さいこー
676受験番号774:02/09/10 11:55 ID:gRLJYpF1
そういうのは転勤とは言わない
677受験番号774:02/09/10 12:36 ID:5AznMMos
>>675
俺も指定都市は転勤無しってのが魅力だったんだけど、
いざその市に決まってみると、一生そこで働くのが
重荷に思えてきたようなきがする。
もう俺はこの地から離れられないのか・・・と。
678受験番号774:02/09/10 12:43 ID:9A55ZqkI
マジで負け犬にさしてください
679受験番号774:02/09/10 12:44 ID:EIR9EIIv
負け犬でもなんでもいいから受からせてください。。
680受験番号774:02/09/10 13:10 ID:qG+GOLSE
>>678
>>679

君らは立派な負け犬だ。
結果を待つまでもない。
681受験番号774:02/09/10 14:50 ID:RuaWcCFv
>>672


国Uなんかドコ言ってもクソだよ?
現職板やこの板でさんざん警告されてんのに・・・。
すごいプラス思考だね。
682受験番号774:02/09/10 15:06 ID:xphQaeNe
>>680
>>681
その糞にも受からないなんてかわいそう。
683受験番号774:02/09/10 15:50 ID:ZIVSfB05
必死やなぁ

31 :受験番号774 :02/09/10 14:56 ID:RuaWcCFv
82 :受験番号774 :02/09/10 14:52 ID:RuaWcCFv
681 :受験番号774 :02/09/10 14:50 ID:RuaWcCFv
22 :受験番号774 :02/09/10 14:55 ID:RuaWcCFv
国Uごときがやりたいこととかあんの?
そんなにパシリになりたいんか?
684特定され男:02/09/10 15:54 ID:qst6yvAO
批判、反批判の応酬。まさにサルのオナニー状態であります。
685受験番号774:02/09/10 17:32 ID:wjK48B8M
ところで国2批判してる香具師らはどこ行くの?
686受験番号774:02/09/10 20:19 ID:MwgnkouC
転勤族の親族は可哀想
小・中・高それぞれ一回は転校
687受験番号774:02/09/10 20:22 ID:umsGrfKz
さ〜て、明日負け犬になれるか、負け犬にすらなれないか分かるわけだが。
688受験番号774:02/09/10 20:25 ID:0SLDK6vB
負け犬だろうがエサ与えてもらえるんだから幸せ。
689受験番号774:02/09/10 20:28 ID:sHD7xu+k
負け犬になれなかったら、次は犬死にってことかな
690受験番号774:02/09/10 21:36 ID:g+FXF8f9
>>686
転勤族の親族は別に困らんと思うが
691受験番号774:02/09/10 21:45 ID:KztO2YnZ
とにかく、国2 2次合格させてもらいたいという気持ちでいっぱい
どうかお願いします
692受験番号774:02/09/10 21:59 ID:YdIxkeRD
妥協して負け犬になるつもりか?
一生の問題なんだぞ?
三流大行く位なら浪人して駅弁の方だろ。
693受験番号774:02/09/10 22:00 ID:JRD9nY+u
あー国家の犬になりたい。
みんなそう思うやろ?
694受験番号774:02/09/10 22:01 ID:JRD9nY+u
国IIも受からない負け犬が山ほどいる
695受験番号774:02/09/10 23:06 ID:bAz8vKSH
今年の人勧で勧告後のモデル賃金(人事院試算)は、これ。

25歳 309万
30歳 393万
35歳 537万
40歳 601万
50歳 794万
696受験番号774:02/09/10 23:18 ID:cDFewYOV
>>695
それどこのモデルなんだよ。
本省?出先?
697受験番号774:02/09/11 00:00 ID:I0filq6a
負け犬はわかるが、勝っても犬だろ?
698受験番号774:02/09/11 00:28 ID:iknr/eO/
>>651
今の警察官は新規採用の7割が大卒だよ。国U採用は間に挟まれて居心地悪しとのこと。
おまけに国Uでの採用は最近になってからだし。
699受験番号774:02/09/11 02:08 ID:h55akjf0
>>698
実際の学歴どうこうより、地方公務員であるところの警察官は国2より
程度の低い試験によって選ばれているということを考えてクリ。

確かに警察入るには試験だけじゃないけどね。
身辺上クリーンじゃなきゃいけないからな。

公安系の2種職員なら肩書きはどうあれ能力的には2種採用警察庁警察官
とかわりないわな。

700受験番号774:02/09/11 02:34 ID:Mw4vnLyP
700です
701受験番号774:02/09/11 06:06 ID:RTBlotya

転勤官庁にメリットなし
702受験番号774:02/09/11 07:57 ID:kQNjWWDY
701は生きてるメリットが無いのになぜ生きるんですか?
703受験番号774:02/09/11 08:01 ID:tQXqHc4R
>>686
中学校時代の友人は小学校在学中に2回転校したそうな(父親が警察で、署内勤務→駐在所→単身赴任という経緯を経た)
704受験番号774:02/09/11 09:11 ID:53GKUPjo
これから国U2次落ち地方内定者が、こぞって荒らしに来るんだろうな〜
705受験番号774:02/09/11 09:16 ID:TcSoxfRh
負け犬にもなれませんでした…。
706受験番号774:02/09/11 12:24 ID:dmAcu65Z
>>704

地上受かって国Uを妬まないだろ?

あーーー、地上受かりたかったよー(涙)
707受験番号774:02/09/11 12:33 ID:O63hVKAP
まっ、地上滑ったから逝くんだろって
言われてもしょうがないけど
これが運命だと思ってがんばるよ
708受験番号774:02/09/11 12:37 ID:z2soczGT
地上受かって国2落ちるってあんま考えられ無いだろ〜
ただ俺は地上マンセーじゃないけど。
国2も官庁によっては面白そうだ。
709受験番号774:02/09/11 12:39 ID:/rZWHWYH
負け犬どもが集まるスレはここですか?





















そして漏れは国2二次落ち・・・
710受験番号774:02/09/11 12:39 ID:bI1mKFKA
2次落ちしますた。
いやーん。
711受験番号774:02/09/11 13:35 ID:tQXqHc4R
>>704
国2にも地方にも行けなかったヤシだろ。
地方内定者はんな事する気力もないはず。
712受験番号774:02/09/11 23:58 ID:BdkrB+Qw
みんな忙しくなったのかな?
713受験番号774:02/09/12 23:25 ID:8dS0U9sk
酷2は初任給からして異常に安い(人勧では171500円)
今時、高卒・パン食でもこれほど安いのは珍しい。
これを見れば誰も酷2なぞに期待していないことが分かるでしょう。
つまりはただの雑用要員、数合わせの為の採用なので
地方公務員などに比べて転勤があったり条件が劣悪で
人気が無くともいっこうに構わない訳です。
その証拠に数年前までは採用者のほとんどは三流大だった。

三流大以上の奴が行くメリットは無い。
714受験番号774:02/09/13 00:02 ID:/Lw/EmIG

【結論】
酷Uと失業者で迷ったなら酷2に逝け。
それ以外なら酷Uは止めておけ。
715受験番号774:02/09/13 06:10 ID:gohF9ayC
国2は高齢者の最後の砦
716受験番号774:02/09/13 18:04 ID:BEZyGKxI
20そこそこの青二才が人生の勝ち負けを語るんじゃない(w
717受験番号774:02/09/14 12:09 ID:Y1NfzOSy
age
718受験番号774:02/09/14 12:13 ID:DBJJFLUz
お前らは国2を併願で受けなかったのかと問いたい問い詰めたい(以下略
719受験番号774:02/09/14 16:52 ID:i06TMEkb
720受験番号774:02/09/14 20:53 ID:pZelqSQl
それが最近じゃ旧帝卒で国Uって実際いるんだよなあ
なかには院卒までいるんだから驚くよな
721受験番号774:02/09/14 20:54 ID:4zL46J7b
いっておくが、新卒よりも既卒(院卒も含む)のほうが合格者多いぞ。
722受験番号774:02/09/14 21:43 ID:WjTTgPxQ
3日前の記事だが・・・

国家II種合格者、現役大学生は3割
 人事院は11日、各省庁の地方出先機関の幹部候補とな
る2002年度国家公務員II種採用試験(大卒程度)の合格
者を発表した。採用予定数が約300人増えたことから、前
年度より869人多い7808人だった。合格者増で倍率は
10.1倍から8.8倍に下がった。
 合格者の内訳は、大学院と大学既卒者が67.7%だった
のに対し、現役の大卒見込み者は30.9%にとどまった。
前年度とほぼ同じ割合で、依然続く就職難や大学を卒業し
てもすぐ就職しない若者気質を反映しているとみられる。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002091125.html
723受験番号774:02/09/14 21:53 ID:QKloXVU9
8..8倍て
かなり低倍率な試験だな
724受験番号774:02/09/14 22:00 ID:lAua0sJh
東大、京大院、阪大院、東北大院をはじめ宮廷、早慶(院)もいる。
725受験番号774:02/09/14 22:07 ID:9BfzxF+w
>大学を卒業してもすぐ就職しない若者気質を反映しているとみられる

単に大学4回生の時、試験に落ちただけだよ!何が若者気質だ!
726受験番号774:02/09/14 22:10 ID:S7Mj4ss3
>723
地上は最終合格者=採用人数に対して、酷2は採用人数の倍が合格してるから、
採用人数から考えたら、実質的な倍率は、8.8の2倍の18倍くらいの
計算になると思う。
それでも、低い方か。
727ジャンポケ ◆NHF4t6uY :02/09/14 22:12 ID:RWfvD8cG
国二に最終合格しても、無い内定では更に負け犬ですか・・・?
728受験番号774:02/09/14 22:16 ID:QKloXVU9
>>726
え、国2って3月ごろに電話かかってきて
採用漏れってほとんど無いんじゃないの?希望官庁には行けないだろうけど。
それに合格者のうちで採用されない人ってのは大部分が辞退者の数だろう。
729受験番号774:02/09/14 23:15 ID:V5p1G6Ri
>>726
地上や国T合格して官庁訪問を途中でリタイアする奴もいぱーいいるぞ
730726:02/09/14 23:32 ID:S7Mj4ss3
確かに。地上辞退で酷2というのはほとんど聞かないし、
難しさとステータスからたとえれば、
司法試験合格(酷1)>司法書士(地上)>行政書士(酷2)という感じか。
731国2行政の倍率:02/09/15 02:00 ID:HqMQKnxB
北海道       9.2
東北       10.1
関東甲信越8.3
東海北陸       6.3
近畿       10.5
中国       9.0
四国       10.1
九州       13.8
沖縄       18.2

行政合計       9.3

最難関は沖縄、次が九州、次いで近畿、東北、四国となっている。
九州と近畿の立場は逆転したみたいだね。
しかし九州といえど倍率は13.8倍しかない。
東海はかなり低倍率。
732独立行政個人  ◆sfevsjWs :02/09/15 02:56 ID:0FET7vu8
一次合格点を見ればどこが最難関かはすぐ解るよ。

まあ九州と近畿はそんなに点変わらないけどね。
733受験番号774:02/09/15 04:11 ID:O+4PpkwF
旧帝院出て税関で港湾夜勤の肉体労働って一体・・・
734受験番号774:02/09/15 09:41 ID:nusIiwg9
笑た
735受験番号774:02/09/16 02:28 ID:rdIKRcei
なんやかんやいうても、国2の法が俺の職場よりイイ!っていう忙しい民間の方結構いると思うよ
ノルマ無し
営業無し
本省は知らんけど基本的に無茶な残業早朝出社無し

不況と採用者数増加を受けて一種も二種も高学歴化してるし
一種で若干採用されていた大学の方が結構二種に流れるんじゃない?
736受験番号774:02/09/16 02:30 ID:xgA1xfT6
737受験番号774:02/09/16 13:15 ID:2B5sUusn
あげ
738受験番号774:02/09/16 23:51 ID:0OftohBX
倍率が低いのは筆記試験があるから。必ずしも易しいということではない。
739受験番号774:02/09/18 01:11 ID:oH/hiFcb
>>738
筆記試験のない公務員試験ってあるのか・・・・?
738は一体、何を言ってるんだ?
740受験番号774:02/09/21 18:32 ID:u0hQagrf
>>733
うそ!税関ってそんなきついの??
あ〜・・・。
>>1
あなたの言うとおりです。
私地上も国税も落ちました。さよなら〜・・・
741受験番号774:02/09/22 01:03 ID:jIcghsmu
>>1

どうか僕を負け犬にして下さいませ。

742受験番号774:02/09/22 07:28 ID:fojnHCQ8
新卒が3割しかいないんだから、23.24ぐらいならまったく問題ないと思うが
743受験番号774:02/09/22 11:35 ID:eMtIe/DU
いやー。埼玉県庁蹴って中央省庁(経済系)いってよかった。
結構転勤(住居の変更をともなう異動)激しいしな、さいたまけんちょう。
全部ひらがなで書くと、ますますいい感じだ「さいたまけんちょう」

入庁者のレベル(学歴とかじゃなくて)も明らかに、後者のほうが上だし。
一緒に働きたいって思ったよ。
なんか死に物狂いで内定もらったけど、そのわりに「エリート感」少ないんだよな。
744受験番号774:02/09/22 13:33 ID:YV7KWBQJ
国2って受験者数÷合格者数が3〜4倍程度の低レベルな試験じゃないの?
745受験番号774:02/09/22 13:48 ID:Voo4WEgI
                 >>1ふ―――――――――――――――――ん

-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `           /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_/ /
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     /   
  __,.::  :: __  ヽiiiii    ノ_    ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / /      \ 
                |iii|     ( о )   | || ,ー● |     | ●ー |┤    ./     
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |  
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |  
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ
746受験番号774:02/09/22 16:20 ID:YVRqiuTX
>>743

必死だなぁ、せいぜい頑張ってね。
747受験番号774:02/09/23 10:50 ID:vM5+AVul
地上行っても上司になる人は倍率2.3倍の低レベル試験合格者だから
はいってからその色に染まるからどのみちかわらんと思うが
748受験番号774:02/09/23 15:52 ID:BZfFFb+3
いとこが中央省庁で国Uとして勤めてます。
入省時から、給料安いとか、転勤多いとか、いくらがんばっても国1
の人以上には上にいけないなど、いろいろつらそうな話をしてます。
749受験番号774:02/09/23 15:55 ID:lVMsm+B7
コネがなくちゃ上にいけない地上も条件は同じだよ
750受験番号774:02/09/23 16:00 ID:p9z7WEqy
まだ、あったのかこのスレ。

技術系は国2。
CWがなけりゃ、地上。
CWがあるとこは、迷え。

大阪府内の役所に行くと、マジで死ぬぞ。
公安職に認定してもらいたいぐらい命賭け。
751受験番号774:02/09/23 17:20 ID:u1xlV8t3
>>744
優秀なヤシは合格圏に密集していて、一次に受からないヤシとの差が激しい。
752受験番号774:02/09/23 21:13 ID:jx9v13Av
酷2は初任給からして異常に安い(人勧では171500円)
今時、高卒・パン食でもこれほど安いのは珍しい。
これを見れば誰も酷2なぞに期待していないことが分かる。
つまりはただの雑用要員、数合わせの為の採用なので
地方公務員などに比べて、転勤があったり条件が劣悪で
人気が無くともいっこうに構わない訳です。
その証拠に数年前までは採用者のほとんどは三流大だった。

三流大以上の奴が行くメリットは無い。
753受験番号774:02/09/24 08:02 ID:tnyytBZq
>>752
県、市役所も初任給は同じだよ?
どこも合格してないから待遇知らないんだね
合格してからほざけよ(藁
754国弐が最後の命綱(Fin):02/09/24 09:13 ID:df2ugQEx
>>753
給料は自治体によって違うよ〜
一般的に地方自治体より国2の給料の方がやすいっす。

近隣の某村役場の新採基本給が国2より一万円以上高いのが
ちょっと鬱。
755受験番号774:02/09/24 10:22 ID:zhhSyphN
>>754
今日の産経で公務員の退職金についての記事があったけど、最後に国家公務員を
上回る地方公務員の給与についても触れていたから、いずれ地方公務員も世論の
批判を受けるでしょう。
756受験番号774:02/09/24 12:01 ID:bFNiBHEK
あのさぁ〜公務員の給料なんて低いのが当然なんだよ
国家公務員、地方公務員の給料比べたって、ぜいぜいがドングリの背比べだよ
ご先祖様の資産を大量に受け継いで、マッタリがいいよ
それができないなら民間に行っても貧乏、公務員ならさらに貧乏
都会の公務員なんてもっと貧乏
民間で大出世するなら話は別だが
757受験番号774:02/09/24 12:34 ID:6dQQJI19
↑なさけないなあ
758受験番号774:02/09/24 18:35 ID:ufA+p+Hv
>>756
日本の税制はボケーっとしてると3代で家が滅ぶ仕組みになってるんだよ。
君みたいのは家を潰すタイプだな(w
759受験番号774:02/09/24 18:52 ID:ybV/TopV
>>758
禿同。
ちなみに、俺の爺さんは固定資産税だけで公務員の年収以上払ってる。
自分の家が払ってる税金すら回収できない公務員って・・・。
俺の代になれば、年収>税金にはなってるだろうけど
760受験番号774:02/09/24 19:42 ID:nfpqI7Ve
何故国2はここまで叩かれるのだろう?
倍率が低いから?給料が安いから?
それなら地方初級とか国家三種とかも叩かれてよさそうなのにね。
761受験番号774:02/09/24 19:55 ID:qOLqZxff
とりあえず、地方の仕事なんて国の決めたものに従うだけ。
(すごいミクロな政策以外)

2003年(地方が人事院勧告を受けて給料決める年。市町村合併の
本格始動の年でもある。)に大きく地方自治体のあり方は変わる。

ま、あとは適当に調べとくといいよ。
http://www.google.com/search?q=%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E5%90%88%E4%BD%B5&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=



762受験番号774:02/09/24 19:56 ID:PNK0nE/n
酷Uは、試験が難しいのに、名前書いたら受かるような
国Vと同じ扱いだからです。
763受験番号774:02/09/24 21:27 ID:DiDBjq+l
>>753
オマエこそな〜
764受験番号774:02/09/24 23:18 ID:bFNiBHEK
>>758,>>759
どうぞ、ご心配なく。税金関係、資産運用等は私の手に負えないのでプロに
綿密に相談してます。確かに公務員の年収じゃ、管理費は賄えません。です
から金を生む土地へと運用していくんです。固定資産税、都市計画税、何十
年後の相続税等がメチャでかいです。しかし、それらを差し引きしてもマタ
ーリっすよ
東京にたまに遊びに行くが、表参道の裏の豪邸を見るとスゲーって思うよ
相続させていくのが至難の技だと思われ…
765受験番号774:02/09/24 23:21 ID:s5bf7OfO
国T国2と試験があって国2を選んだんだから仕方ね‐名
濃く1から逃げた自分が悪いと思われ
766受験番号774:02/09/24 23:23 ID:bFNiBHEK
>>760
まぁ叩かれるのは嫌かもしれないけど
上見ても、下見てもキリがないよ
どこ行っても上下関係、良い事、悪い事あると思うよ
767受験番号774:02/09/24 23:34 ID:pLF1YQwk
けど、地上も10年後どうなるかわからないと思う。
768独立行政個人  ◆sfevsjWs :02/09/25 01:24 ID:dXvuYDT4
>>762
俺国2受かっても国3合格する自信ないわ。
教養は上位の自信あるけど、適性検査がレベル高すぎ。
769受験番号774:02/09/25 02:04 ID:vaWM5DY3
単純計算だけど、地上と国2の初任給の差をおよそ1万5千円とすると
1年間で18万円の差がでてくるんだね。これって大きい額なのか小さい額なのか・・・
770受験番号774:02/09/25 02:05 ID:jCOaHkpr
5円チョコだと(ry
771受験番号774:02/09/25 08:31 ID:itN3YhCE
うまい棒だと、一日に50本弱かぁ
772受験番号774:02/09/25 19:04 ID:bd5uBHwT
>>769
初任給の差はそんなにないよ
国Uの都市手当てとか、きちんと入れてる?

首都圏で働く場合、国Uでも都市手当て入れると20万行くよ
773受験番号774:02/09/25 21:44 ID:87alLN/v
市役所といっても、いろいろあるからね。
中核市以上なら、断然、市役所だろうね。(指定都市は今さらいうまでもない。)
特例市、地元かあるいは地元に近いところなら市役所、
それ以外なら国2でも良い。
町村などの小規模自治体なら国2の方が良いだろう。
(でも、一生ハローワークってのもちょっと…)
転勤が多いし、出世しない、それにサービス残業もあるという噂の国2は
個人的にはお勧めしないな。でも、どれを選ぶかは最終的にはその人次第。
774受験番号774:02/09/25 22:17 ID:Bz8vItJw
国1>>政令市>県庁>>労基>>>中核市>=国税>>>>>特例市>>国2
くらいが妥当
775受験番号774:02/09/25 22:19 ID:y78vqz5H
>>773
一生ハローワークですが何か?
776受験番号774:02/09/25 22:35 ID:FFPH40N0
>>774
ワロタw
777受験番号774:02/09/25 22:37 ID:wbPTTmOw
>>772
都市部の地上もその手当ては同じパーセンテージで貰ってる。
都市当てがある地域なら、むしろ地上のほうが基本給が高い分だけ
賃金格差は広がる。
住居費等の生活費が安い田舎の地上と金のかかる都市部の国2を
比べた場合、可処分所得は田舎地上のほうが圧倒的に上。
778受験番号774:02/09/25 22:44 ID:hIIExWGy
都会と田舎で物価の違いは住居費くらいじゃないか?
それも公務員住宅に入れば問題ないし。
779受験番号774:02/09/25 22:52 ID:wbPTTmOw
>>778
定年まで官舎にいられる訳も無く、一生賃貸暮らしな訳も無く。

つまり、そういうこと。
780受験番号774:02/09/25 23:13 ID:WLNxbL/j
市町村合併の嵐の中で消滅する予定の自治体に内定もらって
国家様に「負け犬」とか言ってよろこんでるやつのいるスレはここですか?
781受験番号774:02/09/25 23:43 ID:lcktx+uY
1は正しいじゃん。何気に。
782受験番号774:02/09/25 23:46 ID:9857mlWZ
(・∀・)ニヤニヤ
783受験番号774:02/09/25 23:54 ID:hIIExWGy
>定年まで官舎にいられる訳も無く、一生賃貸暮らしな訳も無く。

何で?定年までいられるだろ?
784受験番号774:02/09/26 00:55 ID:m54DfFew
地上でも特別区はいきたくねーよ・・・・
785受験番号774:02/09/26 02:56 ID:TDB6J5qv
地上に受からないで国2行く奴は負け組みだろ?
特に勉強しなくても入れるし…。
786受験番号774:02/09/26 03:05 ID:JGytVSMw
行きたい行きたくないは別として
たしかに特別区を地上って呼ぶのはなんか違和感があるな。
787受験番号774:02/09/26 05:58 ID:ymmArTG9
給与削減で、初任給 171500円
出先の場合は真っ先に整理・縮小の対象
当然ポストも減少していき、7級程度で終了
越県転勤があるため家も建てられず
共働きは実質不可能で、民間行った同期の所得には
遠く及ばない(最近は下手に学歴が高くなって来た為、尚更)
退職金も10%削減

さらに受験生の人気は、地上>市役所>>酷Uのため
また、2次面接も試験としては重きが置かれていないため
同期には官庁訪問でよく見かける、他に行き場の無いDQN揃い
酷U行く奴は一体何を考えてる?
788受験番号774:02/09/26 10:47 ID:vV5KU8+X
出先にはたしかにあてはまるけどね。
はっきりいって2ちゃんねらーに欠ける視点は本省の中にもいろいろイイ官庁があるってこと。
まあ大半のDQN2ちゃんねらーはいけないだろうけどな。
789受験番号774:02/09/26 11:16 ID:k+m/GtI4
地上のほうが給与削減やポストの心配しなくていいのにな。
国2に行く奴はそこんとこ考え直したほうがいいと思う。
790受験番号774:02/09/26 11:18 ID:RSAeCaBd
>>789
地上に合格してたらな。
国2しか合格してない人間には考えるべくもない。

ちなみに漏れは無い内定・・・・トホホ
791受験番号774:02/09/26 12:43 ID:LO8lHwCU
よくいるんだよね、地上落ちた途端に国Uマンセー唱えだす香具師。
そんなに憎むくらい愛した地上なら来年また受ければいいじゃない?
どちらがいいか考えてごらん。あと一年の苦労と一生の卑屈・・・。
さあ、勇気を出して!!!
792受験番号774:02/09/26 12:51 ID:S91UqbHg
そんで一年後受けなおして後悔する羽目に・・・・・w
793受験番号774:02/09/26 13:25 ID:vXj0khFe
地上でも上のほうのポストは国1の天下りと言うことは知っているのだろうか?
ほとんどの人が課長で終わるんだけど。
第一同期が多いのにみんな部長クラスになれるわけないじゃん
794受験番号774:02/09/26 13:35 ID:gGS4gXbR
それ以前に国二は本省で死ぬほど頑張っても課長にもなれないんだって。
出先は論外。
795受験番号774:02/09/26 13:37 ID:hM8/3yfI
>>793
国2は課長すら微妙だけどなw
796受験番号774:02/09/26 14:49 ID:aeQM9KgI
>>794
>>795
君らはもう50代か?
797受験番号774:02/09/26 14:52 ID:c2ZHIf6B
>>791
年齢制限で来年受けられません。
国2も無い内定。

一歩一歩樹海へ近づいてます。
798受験番号774:02/09/26 15:41 ID:I/YUIbeZ
国2に行くぐらいなら民間で社会に通用する
スキルを身に付けたほうがいいんじゃないの?
国1と地上はリストラの可能性はほとんどないけど
国2は10年後を考えるとやばいでしょ…。
799受験番号774:02/09/26 16:23 ID:3moh4D47
>>798
地上もリストラあるよ。
地方独立行政法人の導入もあることだし・・・
まあ、これからの時代は公務員も安泰ではないってことだな。
800受験番号774:02/09/26 16:37 ID:ZVEMXYJP
地上もリストラ始まるかもしんないけど俺たちの年代は対象にはなりにくい。
どこの県もここ数年は20〜30人まで絞ってるから。
801受験番号774:02/09/26 18:02 ID:3kAjjIcS
>>773
一生ハローワークですが何か?
802受験番号774:02/09/26 18:05 ID:KbsdCErS
酷Uが入りやすいわけ

まじめに勉強すれば受かるから

痴呆は、まじめに勉強してもコネ枠
がほとんどだから受かりにくい
 
それだけのこと
803受験番号774:02/09/26 18:43 ID:LO8lHwCU
それでも両方受かったら10人中9人は地上選ぶという罠
804受験番号774:02/09/26 18:54 ID:IiXKrhVD
>>803
ソース出してみろよ
805受験番号774:02/09/26 20:05 ID:FRv4dTR0
みんな公務員の仕事をどういう基準で見てるの?
国2だっていろいろな仕事があるわけだし、
ここのスレを見てるとどういうわけか、
給与とか身分とかにこだわりすぎじゃないの?
806受験番号774:02/09/26 20:12 ID:LO8lHwCU
>>804
まあ、落ち着いて茶でも飲めや。
そんなもんあるかよ。少しは考えろ。
そんなんだから地上落ちるんだよ。
ちょっとは冷静になろうぜ(w
807受験番号774:02/09/26 20:28 ID:x8Ky5g1r
>>805
禿同。よくぞ言ってくれた。
オレは国2じゃないんだけど、目的をもって働くのなら民間でも公務員でも
どっちでもオッケーだと思うよ。給料や身分なんて付属的なものであって第
一の目的にするべきではないよ。そんなものを目的に仕事をするなら民間に
行ってバリバリやるか、独立開業でもしたらいいんじゃないか?
だいたい他人の職業を馬鹿にするなんて失礼だよ。そんなこと言えるだけの
社会的な経験でもあるのか? 人間的に最低だと思われ…
パソコンに向かって文句言ってるのが精一杯だろうよ
808受験番号774:02/09/26 20:30 ID:+iuFJWkI
>>802
是非、この方を応援してください
http://homepage.mac.com/yamasiro/seiken/95tokyo/mekata.jpeg

809受験番号774:02/09/26 23:54 ID:TgS6yhPW
国2は受けてないから分からないけど、そんなに魅力あるかな−。
地方公務員でも似たような仕事あるよね?

例えば、財政関係に携わりたければ財政局、経済振興に携わりたければ経済局
雇用対策とか福祉関係やりたければ福祉局、環境対策に取り組みたければ環境局
都市計画とか交通政策に興味があれば建設局、交通局
文化振興、国際交流に興味があれば振興局、企画局、みたいな感じで。
現場を実際に肌で感じられた方がやりがい感じると思うんだけど、
みんなは違うの?それに色々なことを経験して吸収していく方が
面白いと思う生んだけど。

大体、何年も同じ様なことやったら必ず飽きるでしょ?
1つの分野(官庁)の仕事だけに固執する理由が全くわからない。
ただ、国2でも公安職(検察、入管)志望しているなら少しは理解できるかな。

誰か国2の積極的な志望理由マジレス頼むわ。
810受験番号774:02/09/27 00:06 ID:OIkXIK+X
>>809
そう!いろいろな業務を経験できる地上が国2よりもいいわけで
なぜわざわざ国2に行くのかが理解に苦しむ。
811受験番号774:02/09/27 00:23 ID:LBGBwSGH
酷Uの方が待遇が良い訳でも無いのに・・・・。

いやむしろ・・・・。

酷U逝く奴っていったい・・・・。
812受験番号774:02/09/27 00:29 ID:IVQY0UuF
>>811
国Uの待遇にさえも劣る民間が多すぎるからじゃない?
就活して思ったけど、今の日本は本当にやばいんじゃないかな。
813女の足を舐めまくり:02/09/27 00:29 ID:CA4Fw186
公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!

ホスト くそみてえにうぜえ

名前: 女の足を舐めまくり
E-mail:
内容:
地方でやらかした悪事がばれまくり
別地方の国2受けて脱出しますが何か?
814受験番号774:02/09/27 01:26 ID:9+zU2w7a
神大で日本を動かそうと思ってるねんんけど、学歴に負けないで思ってる奴集まれ!
815受験番号774:02/09/27 01:47 ID:sPeLQ8Ct
>>809
国II志望ではないが。マジレス。

要は「現場」に“やりがい”を感じる人もいるし、「指揮監督」に感じる人もいる。
「多様な経験」を“面白い”と感じる人もいれば、「エキスパート」になりたい人もいる。

逆に言えば、「現場」じゃ何も変えられないし、
(これは“何らかの下”で働いたことがあれば、わかるはず)
「色々できる」ってのは、どれもが中途半端とも言える。

まぁ、何に魅力を感じるかはそれぞれでしょ。
816受験番号774:02/09/27 04:03 ID:N3BYatVe
>>813
 隣接地域だと無効だね
817受験番号774:02/09/27 06:25 ID:BJMw0mPV
>815
国Uの出先はゴミ以下という意味でしょうか?
818受験番号774:02/09/27 06:40 ID:46YUKQ8W
正直に言おう。

たとえば地方の県庁や役所の人が陳情に来てその時2ちゃんの話題が出たとしよう。
またこちらから振って話題に乗ってきたとしよう。

俺ならその県や市の陳情はぞんざいな態度で話だけ聞いてやろう。もちろん陳情を必要性あるものとして上には上げないがな。

地方の人が陳情に行く相手先は国、そしてその陳情の窓口はほとんどの場合ノンキャリアの人間だと言うことを忘れないでね。
819受験番号774:02/09/27 07:17 ID:QZ8dxwrY
>>814
神大って

か な が わ 大 ?
820受験番号774:02/09/27 09:46 ID:1Y8KxxMp
経済産業省 おめでてーな。
公正取引委員会 素人にはお薦め出来ない。
会計検査院 通の頼み方。
農林水産省 アホかと。馬鹿かと。
外務省 もう見てらんない。
郵政事業庁 危険も伴う、諸刃の剣。
警察庁 これだね。
防衛庁 もっと殺伐としてるべき
金融庁 最新流行
財務省 これ最強。
人事院 すっこんでろ。
国土交通省 きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
内閣府 小1時間問い詰めたい。
消防庁 そこでまたぶち切れですよ。
法務省 とかもいるし。
海上保安庁 来てんじゃねーよ、ボケが。
厚生労働省 ド素人
総務省 いつ喧嘩が始まってもおかしくない
国税庁 150円やるからその席空けろ


821受験番号774:02/09/27 09:49 ID:9gGAU0pW
>>819
文章が関西弁だし、神戸大だと思うよ。
神戸大は確かに名門だと思うけど、日本を動かすのは難しいだろうな。
まぁ、でもなんか頑張って欲しいな。
822受験番号774:02/09/27 09:55 ID:juVhN+dJ
>>818
窓口のノンキャリなんて御飾りで実質的な権限なんてないということを忘れないでね(w
823受験番号774:02/09/27 09:58 ID:46YUKQ8W
>>822
馬鹿だな。
官庁にもよるだろうがうちの場合は陳情は窓口が上への報告順を決める。

お飾りにも嫌われたら損なのだよ。
824受験番号774:02/09/27 10:02 ID:TgzVir3Q
>>823
仕事中なのでは?
825受験番号774:02/09/27 10:03 ID:46YUKQ8W
俺今日有給。
826受験番号774:02/09/27 10:07 ID:juVhN+dJ
はぁ?お前どこの官庁よ?いうてみ
ていうか有給使って2chかい。おめでてーな(w
827受験番号774:02/09/27 10:07 ID:TgzVir3Q
>>825
失礼。ゆっくり休んでくだされ。
828受験番号774:02/09/27 10:10 ID:46YUKQ8W
有給使ったら2ちゃんくらいしても良いんじゃないか?
ってか有給使わないとうちはうるさい。

せっかくの有給に2ちゃんしかすること無いのかという突っ込みは無しな。
実際することないんだからな。
829受験番号774:02/09/27 10:12 ID:juVhN+dJ
>>828
正直すまんかった(w
830受験番号774:02/09/27 11:14 ID:WqeVGdWp
jjuyyiuyj
831受験番号774:02/09/27 19:15 ID:STiQl1qH
オレU種だけど大学の同期の間では笑い者にされるよ。
高卒のV種と給料同じだからな。
おまえ人生何やってたの?って。
自分の無能さを恥じながら生きてる。
夢も希望もあったもんじゃない。
832受験番号774:02/09/27 19:27 ID:q0IpsDE/
>>806
地上なんて受けてね-のにどうやって落ちるのか教えてくれよ(w
833受験番号774:02/09/27 20:08 ID:v3uoKdsO
>831
>おまえ人生何やってたの?

↑のようなことをいう同期がDQNなだけだと思われ。っていうか恥じるような
2種をなぜ受けたのかが疑問
834受験番号774:02/09/27 20:40 ID:gC5mVtka
ばか、国Uでまったりしながら
他の難関資格の勉強するんだよ。
弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士、FP、建築士、通関士…
がんばろうぜ、国U諸氏。
下手に民間いったらキャリアアップはできないぜ。
国Uなんて単なるバイトだ
835受験番号774:02/09/27 20:41 ID:oZOhGv+U
本省課長と地方の課長を一緒にしてる馬鹿ばっかりだな
国家本省課長=地方副知事〜部局長
国家地方局課長=地方本庁課長


国2本省なら45才程度で地方局課長
地上は50歳ぐらいで課長

よって国2>>>地上
反論ある?
836受験番号774:02/09/27 20:54 ID:yukzotjR
国Uのごく一部の本省採用者ならな。
20年間激務に耐えられたらな。
どっかの地方に飛ばされてもいいならな。
837受験番号774:02/09/27 21:00 ID:mcTyLPVg
国には課長+係長3人+ヒラ2人なんてところがあるという罠。
838受験番号774:02/09/27 21:01 ID:oZOhGv+U

ああ、言い忘れてた。
国2地方採用でも、50歳程度には課長だよ。
課長でなくとも少なくとも課長級の職や事務所長にはなれる。
うまくいくとその上がある。
従って国2=地上。
反論ある?
クスクス
839受験番号774:02/09/27 21:03 ID:mcTyLPVg
同じ課長でも給料がちがう。
其処からの伸びがちがう。
840受験番号774:02/09/27 21:13 ID:gC5mVtka
まぁまぁ、負け犬が負け犬と認めるほど美しいものはない。
ただその負け犬にいつまでとどまるかだ。
841受験番号774:02/09/27 21:18 ID:ImnCCP4o
転勤地獄、成果の見えてこないルーチンワーク
に耐えても地上以下か・・・。
国2って一体・・・。
842受験番号774:02/09/27 21:20 ID:oZOhGv+U
>>839
はて、具体的には?
地方の給料表なんてほとんど国の俸給表と変わらんはずだが?
それと地方で課長より上に行くやつなんて一部のエリート君だけだぞ。
仮に部長になれたとしても、総務部長などの主要部長はほとんど国1組だ。
君がエリート君を目指すのは勝手だが、激務や人間関係など乗り越えるべき壁は
多い。せいぜい頑張れ。
843受験番号774:02/09/27 21:23 ID:wQpaWzHg
所詮、国2も地上も国1のパシリだろ。
低脳公務員同士仲良くしろや!
844受験番号774:02/09/27 21:26 ID:mcTyLPVg
俸給表って役職じゃなくて級で決まってるの知ってるかい。
国2は退職まぢかにお情けで8級。
地上は五十だい前半で確実に8級になる。
地方には特別昇級とかが存在するから国より昇級早いよ。
係長になる速さは断然国だけどね。
国2の係長は地方の主任と同等。
845受験番号774:02/09/27 21:29 ID:iSwVEor9
はいはい、よかったね。
国2係長=痴呆の主任で。
846受験番号774:02/09/27 21:33 ID:oZOhGv+U
はは

退職まぢかに8級???
どこのガセネタだそりゃあ

上にも書いたが国2本省は45歳ぐらいで地方局課長=8級。
地方国2でも50歳程度で8級。

退職まぢか??
国は大体55過ぎたら所掌の民間や外郭団体の部長クラスに天下るんだよ、知
ってるか?。
9級10級になれたやつだけ定年まで勤めるわけ。
847受験番号774:02/09/27 21:34 ID:YJ1vB2Ef
すべての面で地上>国2がハッキリしているのに
なぜ国2に行く人がいるのかが理解できない…。
848女の足を舐めまくり:02/09/27 21:35 ID:iNQyf24q
>>816
遅レスすまんが・・・・・・
いやいや隣接地域でも十分だよ。そうそう大陸を渡るものでもない。
同じ県出身のヤシとか、ほとんどいないわけだしね。
849受験番号774:02/09/27 21:35 ID:iSwVEor9
地方公務員がこの先何十年も安泰だと思ってんの?
850受験番号774:02/09/27 21:41 ID:YJ1vB2Ef
>>849
まぁ、国2よりは安泰でしょ?
851受験番号774:02/09/27 21:48 ID:HAZBRtzw
人間関係が得意じゃない人は、地方公務員は向かないと思うよ。
転勤無いから、人間関係を築けないと、一生地獄だよ。

852受験番号774:02/09/27 22:12 ID:mcTyLPVg
>>846
天下りまで考えてるのか・・・
おめでてーな。
今の受験生世代が天下れるわけないだろ・・・

因みに国2の九級10級さんにあってみたいな。
何人いるか知らんけど。
853受験番号774:02/09/27 22:16 ID:mcTyLPVg
>>845
国には係長しか居ない係が存在する(w
別に特殊な例というわけでもなく。
854受験番号774:02/09/27 22:34 ID:+UCUHdbU
>>852
お前何にも知らないんだな。
地方だって、だいたい国と同じ感じで天下りしてるぞ。
今後、天下れなくなるのは地方も一緒だな。

国2も地上も所詮はノンキャリ。
大差は無いってのが役所に勤めてみての俺の実感。

それと9級10級のノンキャリは、うち(地方機関)では3〜4名程度
いる。ま、その人達はみんな初級採用だがな(藁
855受験番号774:02/09/27 22:58 ID:mcTyLPVg
>>854
アフォ?
お前文章理解能力無いな。
誰が地方は将来も天下りできるって言ったよ?

9、10級3,4人って・・・笑
特例中の特例じゃん。
地上は8級までは確実。
半分は9、10級に上がる。


856受験番号774:02/09/27 23:05 ID:Np6XdL1Z
こ。。。。国2で天下り!???


あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
lヽ         +                      +
l l.アーヒャヒャヒャ.   lヽアーヒャヒャヒャ    アヒャヒャー!!!M    /lケキャハアヒャハヒャ
l_」 ∧_∧     l 」∧_∧   Σ∧_ ∧ _∧    l.」∧ ∧
‖(  ゚∀゚ )    ‖(  ゚∀゚ )  (゚∀゚ ;三; ゚∀゚)     ||(゚∀゚ )
⊂     つ   ⊂     つ     ( つ ⊂)      ⊂_ ⊂ \
 人  Y       人  Y        )  ) )   ___+  \   `〜
 し(_)      し (_)       (__)_)==|__/     U U
_______________________________
857受験番号774:02/09/27 23:06 ID:Np6XdL1Z

          ∧_∧アーーーヒャヒャヒャヒャヒャ            アヒャヒャヒャヒャー
lヽ       (  ゚∀゚ )                        ∧ ∧
l l アヒャー!!  ;;' ヽ ヽヽ ヽ    クケクケクケーキャハヒャ       (゚∀゚ )∴;*
l_」 ∧_∧    ∵;"*.∴      ∧_ ∧ _∧      彡 彡".∴
‖(  ゚∀゚ );*;:∵;;' ―――==⊂ (゚∀゚ ;三; ゚∀゚) つ ==―――"*.;'':∵∴
⊂     つ   ⊂ ~~~~~~~つ  \( ⊂   つ )/ ⊂_~~~ つ;'':∵
 人  Y       人  Y        ((  | |  ))      \・ `〜
 し(_)      し (_)        (((__)))          U U
858受験番号774:02/09/27 23:06 ID:Np6XdL1Z

 ___                       ∧_ ∧ _∧
 \;:∴|== ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ ⊂ (゚∀゚ ;三; ゚∀゚)アーッヒャヒャヒャヒャ
    ̄ ̄     アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!       彡∴;* 彡∴;* ・∴;ヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャ∴*"*. ∧_∧          .;".;"     ".∴
;ヒャヒャヒャ;∵       (  ゚∀゚ ) ==―――――;":    ∴"*.;'':アーヒャヒャヒャヒャ
∵:⊂ :~~~~~~つ;   (  つ  つ彡  (~~~~~~)  ⊂_~~~ つ;'':∵ヒャヒャヒャ
  ∧_∧  Y     人  Y       | | |  ".; \  `〜  ∧ ∧
 (  ゚∀゚ )_)    し (_).;".;"::: (__)_):;.;".;": U U  (゚∀゚ );'':
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
859受験番号774:02/09/27 23:08 ID:Np6XdL1Z
国2であまくだりですかーーーーーーーー????!!!!!!

あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          | アーヒャヒャヒャヒャ|
          |______|……アヒャ   …アヒャヒャ     アーヒャヒャヒャ
  ∧_∧  ∧_∧   ||  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 ( ゜∀゜) ( ゜∀゜)   ―(  ゚∀゚ )    (  ゚∀゚ )    (  ゚∀゚ )
 (つ   つ(つ   つ.-||-(つ   つ    (つ   つ     (つ   つ
 人  Y  人  Y   ― 人  Y      人  Y      人  Y
 し(_)   し(_).   || し (_)     し (_)      し (_)
_______________________________
860受験番号774:02/09/27 23:09 ID:Np6XdL1Z

アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャ!!
  ∧_∧ . ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  | || | | |アーヒャヒャヒャヒャ
 (  ゚∀゚ ) (  ゚∀゚ ) (  ゚∀゚ ) (  ゚∀゚ )  ∧_∧ | | | || | |
 (つ   つ(つ   つ(つ   つ.(つ   つ(  ゚∀゚ )| |  | | | || | | || | |
 人  Y   人  Y   人  Y   人  Y   (つ   つ ∧_∧| |アーヒャヒャヒャヒャ!!!
 し(_)   し(_)   し(_)   し(_)   人  Y   (  ゚∀゚ )| |  | | ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       し(_)   .(つ   つ ∧_∧||
                     |             人  Y   (  ゚∀゚ )
________________________し(_)___(つ   つ
| | | || | | | | | || | | | | | || | |
| | | || | | | | | || | | | | | || | |
  (( ( ̄ ) ̄ )  | | | || | |  | ドスッ      ベシャッ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
ドーン | |  |    (   ) ∧_∧ヒャヒャヒャヒャヒャ  _∵;;∴
  ∴ (Λ_Λ)∴:|  | (  ゚∀゚ )'':∵;;   ⊂(。A。;)つ
   ⊂(  ゚∀゚ )つ*∴¨:∴:~~~~~~*;;:; ::*;:::*;:V ̄V'':∵;; アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーーーーヒャ  ̄*;;:; *¨ ○   ∧_∧アーヒャヒャヒャヒャ・○  ∧_∧;∴
ヒャヒャ *;:*;:∴:; ⊂ ´⌒つ  ゚∀゚)つ∴*;::;:⊂ ´⌒つ  ゚∀゚)つ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
861受験番号774:02/09/27 23:10 ID:mcTyLPVg
都合悪くなると接続しなおしてAA嵐か。
おめでてーな。
862受験番号774:02/09/27 23:15 ID:Np6XdL1Z

別                   人
    、  _,,,,,,,,,,_   ∧_∧
   ・";;∴Д゚=;(⊂(゚Д゚ # )
      ヽ つ  つ ヽ   と)
       (__)__)< <\ \
             (__)(__)
だ                   バカ
863受験番号774:02/09/27 23:17 ID:mcTyLPVg
そりゃ悪かったな。
864受験番号774:02/09/27 23:17 ID:FtLxiAMd
最近の無意味な地上信仰の縮図だな、このスレは。
865受験番号774:02/09/27 23:19 ID:Np6XdL1Z


     ___                :;              ∵
        / _/_ | |    \  /      \((从⌒从*)) /  アヒャヒャヒャヒャ
      |/    /   ―――   /  *   #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・ ヒャヒャヒャ
      /  / /  |         /    \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
   (  ))                  \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/ ヒャヒャヒャヒャ
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//     * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
((   (≡三(_( ゜∀゜)__( 三三三三三三(( ´⊇` 从 ´曲`) ¢) )―ヒャヒャヒャヒャ
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l         : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
         し―(__)               / (_)_)W(__)_)W\    ・
          /|
       ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      mcTyLPVgはいいヤシだろうが、素直すぎる!!!
      _____________
866受験番号774:02/09/27 23:23 ID:mcTyLPVg
別に信仰してるわけではない。
今の時点で地上の方が待遇は間違いなくいい。
といってるだけだ。
何せ俺の兄貴は地上で姉貴は国2だから。
867受験番号774:02/09/27 23:23 ID:UyvnHiq1
国2と都庁1種ならどっち選ぶ?
868受験番号774:02/09/27 23:25 ID:GFfsfTnq
>>867
都庁1種
869受験番号774:02/09/27 23:26 ID:mcTyLPVg
都一は知らん。
やたらいっぱい採用する所だろ?
相対的に採用区分メリット薄いんじゃねーか。
まっイメージでだけど。
870受験番号774:02/09/27 23:29 ID:UIysJp6e
国2と地中ならどっちが人気あるの?
871受験番号774:02/09/27 23:34 ID:sPeLQ8Ct
>国2も地上も所詮はノンキャリ。
>大差は無いってのが役所に勤めてみての俺の実感。

そもそも、地上も国2も両方体験して「実感」と言ってるのか?
872受験番号774:02/09/27 23:36 ID:+UCUHdbU
>>855
なんだ、やっぱりその程度か。
じゃあ結局半分は8級止まりじゃねーか。

国2=大体8級止まり一割程度がその上まで。
地上=半分が8級止まり半分がその上まで。

大差ないな。
これが本省採用2種なら結構な数が9級にいくしな。
地上地上って大騒ぎして国2を馬鹿にするからどんなエリート様かと思うが
実態はこんなもんだ。
873受験番号774:02/09/27 23:38 ID:6BAQW5aj
転勤地獄、成果の見えてこないルーチンワーク
に耐えても地上以下か・・・。
国2って一体・・・。
874受験番号774:02/09/27 23:38 ID:1G4z4gLF
国2もだけど地域住民に直に接する地上の人は特に気をつけてね。
民間の人は公務員にいいイメージ持ってないから。
刺されないようにね。
875受験番号774:02/09/27 23:40 ID:mcTyLPVg
無駄に仕事したくなけりゃ地中なんじゃねーか。
俺なら地中選ぶが好みだな。
大卒地中なら地上と実質1号俸しかちがわんし、昇進も50くらいまではかわらんらしいからな。

勘違いして欲しくないのだが、別に国2を否定するわけではない。
姉貴もそれなりに楽しそうだからな。
ただ将来の出世を視野に入れてる兄貴とそんなものとうに諦めてる姉貴を見てると、男なら地上に傾くのが人情だろう。
仕事に楽しみ見出せれば出世なんぞ些細なことなのかもしれないが・・
876受験番号774:02/09/27 23:42 ID:+UCUHdbU
>>871
両方勤めたわけじゃないが勤めてみて国2の実態が分かってきた。
あとは、地上や他の役所に行った知り合いの話とかを総合すると大差はない
という結論に達したわけ。
877受験番号774:02/09/27 23:47 ID:mcTyLPVg
>>872
地上がエリートなどと言った覚えは無いが?
ただ国2より待遇がいいと言ってるだけだ。
国2大好きなのは結構だが特例ばかり持ち出してさも一般例のように言うのはやめれ。
878受験番号774:02/09/27 23:48 ID:Np6XdL1Z
地中は洒落にならんぞ。

用地→税務→CWの地獄のスリーローテーションを
かなりの間組まれる。
地上は、1,2こやれば他に回してもらえる。

一番いいのは、地上で本庁(県庁)ではなく出先に回してもらうことだな。

あと、横浜市役所で前途有望な青年がDQNに殺されたのは、悲しかったな。
ハロワや社保、法務の人は注意してくれ。
あと、鬱学生やレイプ魔に大学事務は注意してくれ
879受験番号774:02/09/27 23:51 ID:+UCUHdbU
>>877
そうか、悪かったな。

しかし、俺が書いた例はそれほど特例とは思わんのだが。
あんたの姉貴ってのはどこの省庁なのかさしつかえなければ教えてくれ。
女性は昇進面ではやはり男性より差別されるから、姉御が出世に無関心なのは
そのせいもあるのかもしれんぞ。


880受験番号774:02/09/27 23:52 ID:mcTyLPVg
>>876
あのな・・・
「うちのところはあんたのところよりいいよー」
って面と向かって言うと思うか?
本省に勤めてるなら分かるだろうが地方の公務員は国に対してお願いしに行く身分だ。
創刊単に本音を言うわけ無いだろ・・・
881受験番号774:02/09/27 23:54 ID:ybbicmAc
どーでもいーけどくだらんことで騒いでるお前らが一番哀れってことに気づかないかな。
気づかないんだろうな。
2chって面白いな。
882受験番号774:02/09/27 23:57 ID:+UCUHdbU
>>880
俺は地方管区機関の国2だよ。
別にその知り合い達とはなんの利害関係もない。
予備校で知り合った友達なんだから。

ただ、地上はエリートだと俺もそいつらも受験生時代は思ってたから、
地上にいった連中が色々とぼやいてるのを見ると、うちと大差ないな−って感
じるってことだ。
883受験番号774:02/09/27 23:59 ID:mcTyLPVg
姉貴は埼玉にあるでかいビルの第一勤務だよ。
それだけ言えばだいたい察しは付くだろ
884受験番号774:02/09/28 00:06 ID:SJ9wNiee
>>881
どーでもいいなら書き込まなけりゃいいだろ。
スレタイに関わる何の意見も言わずただ「釣られた」お前が一番哀れだ。
885受験番号774:02/09/28 00:11 ID:EEdUAKht
国>地方。常識。変わらん、何やっても、日本では。

あーあ。
地方公務員ごときでなにをゴタゴタ言ってるんだろうな。

実際働かんと国>地方の世間の認識とのギャップ
(実は、世間様の認識と実体がそんなにずれてないという罠)
気づかねーんだろうな。

さて、近所で猫が死んでたから役所に電話しよ。
あとゴミ収集場カラスがひどいから電話しよ。
886受験番号774:02/09/28 00:11 ID:/flC7FQB
知り合いの素人にさ、国Uと地上のイメージを聞くと
国U>地上なんだそうだ。
なんでも国Uは「上の下」で、地上は「中の上」というイメージがあるんだと。
国家公務員っていう響きだけで、なんか凄そうに聞こえるらしい。
一般人の認識ってそうなのかーとオモタ。
887受験番号774:02/09/28 00:13 ID:LN5xb4ws
>>883
悪いが地方が違うので察しがつかない(W

俺は採用以来、人事系の課にいたので、結構正確なデータを把握しているつも
りだ。あんたの姉さんはどうだかはしらないが、一般の職員ならどこの誰が何
種の採用で何級何号俸かなんてあまり知らないもんだから、ノンキャリのイメ
ージだけで愚痴を語ってるだけじゃ無いのか?

国2はあまりにも卑下され過ぎだ。
そして、それはキャリアの存在のでかさと不正確な情報によるイメージだけで
かたられた結果だ。
正確な情報にもとづけば地上ともそれほど大差がある職種とは思えない。


888受験番号774:02/09/28 00:19 ID:EEdUAKht
>>886
で、事実とはどう違うの?
君の手元にある「公務員受験偏差値」の順じゃないと納得いかないの?
889受験番号774:02/09/28 00:22 ID:/flC7FQB
>>888
必死だな(w
ま、別に国Uと地上どっちが上かなんてどうでもいいんだけど。
どっち選ぼうと本人の自由っしょ。
890受験番号774:02/09/28 00:22 ID:YYY48Mkp
要はパチンコが好きかパチスロが好きか?って言うことなんじゃない?
人によって意見が分かれるし、凄く似てると思う。
でも・・・勝てりゃなんでも良い!!

巧い事言うでしょ?テヘ(^ー^)
891受験番号774:02/09/28 00:24 ID:EEdUAKht
>>889
まさにその通りなんだけどさ、地上マンセー君絶対認めないんだけど
それ。
892受験番号774:02/09/28 00:28 ID:KkG/fyJw
>>890
( ゜д゜)ポカーン
893受験番号774:02/09/28 00:29 ID:5uwSOgGA
>>891
>>885みたいなレス書いてりゃおまえも同類だ。
894受験番号774:02/09/28 00:31 ID:/flC7FQB
お互い様ということで。
895受験番号774:02/09/28 00:31 ID:jUgFA+Sg
885はコピペだと思われ
896受験番号774:02/09/28 00:32 ID:MUuHm0XD
>>890
さしずめスロが地上だな。
スロ(地上)「お前ら、スロできないからパチやるんだろ(w」
パチ(国U)「どあほう、好きでパチやってんだYo!」
897受験番号774:02/09/28 00:33 ID:KkG/fyJw
885はオレ様のオリジナル。
898受験番号774:02/09/28 00:34 ID:ssfP0JSs
スロもパチも朝鮮人に貢ぐだけ

とか言ってみる
899受験番号774:02/09/28 00:44 ID:w8mAgN6a
国2で全員8級?
出先で?
どこよ?
うちなんて8級に半分くらいしかなれないよ
900受験番号774:02/09/28 00:45 ID:v30V6ARt
KK省は、ほとんど8級。
しかも3種で。
901900:02/09/28 00:46 ID:v30V6ARt
900獲得を忘れていた(w。
902受験番号774:02/09/28 00:51 ID:KkG/fyJw
>>900
認めねーんだろうな、地上マンセー君。
脳のシナプスの繋がりが一通りしかないんだろうな。

他スレで「市町村合併」のコピペ(その自治体のドメインのやつ)
はったら「ありえん」とか言われたからな…
903受験番号774:02/09/28 00:55 ID:w8mAgN6a
>>900
そりゃうちだって本省に希望出せば9級くらい行きますわ
ちなみにうちはKR省の出先
904受験番号774:02/09/28 01:02 ID:o/gV1bly
でも地上受かったらそっち行くんだろ?
国2はクソ。それでもいいじゃん。別に。
905受験番号774:02/09/28 01:22 ID:KkG/fyJw
>>904
おまえ話すと地上の奴らのレベル低く見られるから発言すんな。
906受験番号774:02/09/28 04:02 ID:OyhvVYfH
国家と地方で、どっちが上も下もないだろ。
国1>国2、地上>地中、は読んで字の如く明白だが。
サッカーと野球のどっちが強い、ってレベルの話だよ。国と地方じゃ。

ただ、
>一割程度がその上まで
>半分がその上まで
>大差ないな
こんなのを見ると「必死だな」とか思う。
1割と5割を「大差なし」って・・。
無論、
>国2はクソ
こっちはこっちで、人間としてダメダメだが。
これだけ食い付きのいいスレに、駄煽りはいるまい。
907受験番号774:02/09/28 04:58 ID:5uwSOgGA
>>906
やりがいとか仕事内容とかそういう個人の好みや価値観によって分かれる部分はそうだけど
国2が叩かれやすいのはそういうとこの判断じゃなく
給与とかマターリとか合格者の質(公務員試験に関して)とか
そういうはっきりと比較できる部分で 地上>国2 だからだと思われ。
給与が安いほうがいいと思ってるやつや、激務のほうがいいと思ってるやつなんて
滅多にいないだろう。とくに公務員志望の人間には。


908受験番号774:02/09/28 05:32 ID:OLU57YDr
公務員受験生が地上を選ぶのはマターリしやすいからでしょ。
一般人の評価は国>地方なのは当然。 
実を取るか名を取るかで実を取ったならそれで良いんじゃないの。

結局陳情に行く方が給料が高いのがおかしいから20年くらい前から地方公務員の給料が少なくなっていった。
昔はラスパイレス指数130の自治体とかあったらしいしね。
909受験番号774:02/09/28 06:43 ID:I0Zi2UtU
へえー
地上も国2と激しく争う所まで堕ちたか…
一時期は「国1と較べるのが妥当だ!」とか、まことしやかに言われてたのになあ(W
910受験番号774:02/09/28 07:09 ID:ggirmIuU
所詮2ちゃんだからな
911911:02/09/28 10:10 ID:EjibkLb3
価値観が幼稚で屈折しているこういうかきこみを見ると、
なんで公務員に非常識的で世間知らずの馬鹿が多いのかが
分かるような気がするねぃ。
全部とは言わんが、相当の割合で、こういった人種がそのまま
年をとって、ぐだぐだ言いながら、定年まで公務員やるんだろうねぇ。
自営業者
912受験番号774:02/09/28 10:47 ID:unal/8EI
>>911
お前がぐだぐだ言ってんじゃんw
正直うざいって、小さなお山の大将さん。
913受験番号774:02/09/28 11:01 ID:sjzHB/MD
まーどっちでもいいんだけどさ
ここで地上マンセー 国2マンセー って騒いでる奴ら
気をつけたほうがいいよ

典型的に「速攻で仕事辞めるタイプ」

これから自分が勤める職場を美化してしまうことは良くあることだけど
美化し過ぎた奴は、現実にぶつかって3ヶ月以内で辞めていくから。
914受験番号774:02/09/28 11:02 ID:SwfIJ+uc
>>908
おまえラスパイレス指数がどれだけ信憑性があるのかわかってる?
国家公務員と市役所職員だと30歳にもなれば年収1、2割違うぞ。
915受験番号774:02/09/28 12:17 ID:q/XXBXKS

転勤地獄、成果の見えてこないルーチンワーク
に耐えても地上以下か・・・。
国2って一体・・・。
916881:02/09/28 12:21 ID:HTRN1rD8
じゃあ書き込むか。
見てて分からんのが論点があまりにもはっきりしてないんだよね。
要するに給料とマターリとステータスとやりがいなんかの総合評価ってことでしょ。
あるときは給料だけについて語ってるかと思えばその話に突然マタ−リがからんでくる。
そりゃあ結論なんか出るわけないでしょ。
だって価値観なんて人によって違うんだから総合評価とか言われると人によって各要素の価値が違うのは当たり前じゃんか。
あーこういう考え方もあるんだと聞くならまあ分かるが、それでいてみんな自分の考えを押し付けようとしてる。
だから面白いなあって言ったの。
不毛な議論はやめて投票したら?
国2と地上、もし両方受かったらあなたはどっちいきます。それで終わりじゃないの。
もちろんこれで多かったほうが答えじゃないよ。
答えは人によって違うんだから。
そういうのが嫌で語り合いたいならもっと大人になって書き込んだほうが深い話し合いができると思いますよ。
まあ中には馬鹿騒ぎを楽しんでる香具師もいると思いますがね。
917受験番号774:02/09/28 12:28 ID:nhR1W4uO
>>908
>実を取るか名を取るかで実を取ったならそれで良いんじゃないの。

なんか変な解釈です。
公務員を知らない一般人の印象を気にしてあえて国2を選ぶバカなんていないと思います。
ましてや公務員受験生の評価では、実と名の両方とも 地上>国U なんだから。
たいていの国2は、国2しか合格しなかったからそこに行っているんです。
918受験番号774:02/09/28 12:29 ID:WRpLWwyK
たしかにどちらも譲歩・妥協をしない・・・。なんかめけを
認めた気になるんだろうな。
919受験番号774:02/09/28 12:36 ID:fwK30+Nu
>>916
あなたは正しい。
が、とりあえずオレはそんなこと100も承知でレスしてます。

みんなそうだと思う。考えを押し付けてるつもりもないが、誤解があれば
不幸なので訂正してるまで。

所詮井戸端会議ですよ。日本中で参加できる。承知。井戸端会議なりの価値はある。
917もレスがついてる事実をあなたは認識しなくてはいけない。
920受験番号774:02/09/28 12:40 ID:fwK30+Nu
>>917
実際働いてる地方公務員には聞いた?
国無視してるところなんて無いはず。

国が相手にしてないところはあるが…
921受験番号774:02/09/28 12:48 ID:L++mJDRJ
地上は国の大卒(一種)と比較して待遇を決めています。
(初任給、二年目以降の給与など)

国弐は短大・専門卒と比較して待遇を決めています。
(実際、民間の初任給平均も同じ位)
大卒としては扱いません。

国弐の仕事内容をどうこう言うつもりはありませんが
大卒で逝く奴はプライド無いのか?と思います。
922受験番号774:02/09/28 12:58 ID:Pj4UQmBj
>>920
国無視してるとこがないとかそういう理由で
あえて国2を選ぶ受験生なんていないと思われ。
自分の就職先を選ぶ上でそれが意味の無い情報だとわかってる人がほとんどだから。
たいていのやつはそこしか受からなかったから国2。
923受験番号774:02/09/28 13:05 ID:NpP1Q9tL
>>922
地方がどういう扱いか知らないってことね。

役職も年齢も下の若造にヘコヘコ頭をさげる県職員、哀れなり。
見たくもない地方ローカル新聞切り抜きもってくる東京事務所職員哀れなり。
はるばる東京霞ヶ関まで「資料くれ、情報くれ」という県職員哀れなり。

それこそプライドないんかと(ry)
924受験番号774:02/09/28 13:13 ID:iL3BXgOC
>>923
君はそのプライドのためにあえて国Uを選んだわけか(w
そしてプライド維持のために必死で試験板をうろつく国U現職君てわけだ(w
925受験番号774:02/09/28 15:44 ID:V9PzQKid
オマエモナー
926受験番号774:02/09/28 15:49 ID:XA5ZtYIk

国2受ける奴の神経がわからない。
何の価値がある?誰か答えてくれ。
927受験番号774:02/09/28 16:17 ID:h/V1EepD
国1があるのに国2受けるってのが俺にはわからない。
プロ野球選手になりたいやつが、2軍の入団テスト受けるみたいなもんだろ。
しかも絶対に1軍に上がれないとわかってるのに・・・
928受験番号774:02/09/28 17:56 ID:dkO1qw68
これだけは確実に言える。

転勤官庁にメリット無し。
929受験番号774:02/09/28 19:20 ID:kKMCDttM
これだけは確実に言える。

学生気分がいつまでも抜けずに社会人なめてる奴多すぎ。
930受験番号774:02/09/29 00:54 ID:oX32/Tw9
2ちゃんのおかげで来年国2の受験者が
減ってくれると助かるんだけどなぁ…。
931受験番号774:02/09/29 00:58 ID:hKdrzJwZ







死ね
932受験番号774:02/09/29 01:06 ID:VojToSj6
何故酷U待遇は悪いのか?
勿論、昔から待遇が悪いのが有名で人気が無く、良い人材が併願している地上や
市役所にごっそり持って行かれてしまうと言う理由もあります。
しかしながらそれ以上に大きな理由があるのです。
それは最終合格者≒どこかには採用、というシステムにあります。
つまり、さんざん官庁訪問をしたが何処にも相手にされなかった、
他に行き場の無いDQNや高齢者でも採用されることになります。
さらに酷いのは志望順位が低く国2など全く興味が無く官庁訪問すらしない人や
興味のある一部の官庁しか回らず内定の出なかった人などの存在です。
当然、こういった人達は仕事に対するモチベーションが著しく低い訳です。
こんな人材ばかりでは到底待遇が良くなる訳がありません。悪循環そのものです。
しかし、残念ながら大卒(キャリア)がいる限り国2の待遇が
これ以上良くなることはな¥ありません。
933受験番号774:02/09/29 01:06 ID:5AiauaCs
民間の公務員への偏見の目は半端じゃないぞ。
地上が国2より上とか下とかくだらないこと言ってるようじゃ絶対勤まらない。
934息子:02/09/29 01:07 ID:hKdrzJwZ






死ね
935受験番号774:02/09/29 01:09 ID:I9bmjTCM
>それは最終合格者≒どこかには採用、というシステムにあります

これは国家U種のメリットじゃないのか。
この低倍率の試験を最終合格さえすればかなりの確率で無職は回避される。
美味しいシステムだよ。
936受験番号774:02/09/29 01:14 ID:c6AtyY7K
>>927
国1があるのに地上受けるってのが私にはわからない。
と言っているのと同じだと思うのだが。

というか、国2、地上というお手軽な人生があるのに国1至上主義者が
いるってのが私にはわからない。

燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや ということだろうか・・・
937受験番号774:02/09/29 01:14 ID:xgPIF6+E
ところで新卒で国2行くのと、
2〜3年浪人してでも地上行くのでは
給与とか昇進ではどちらがよくなりますか?
2年の遅れはあっても地上がいいの?
938受験番号774:02/09/29 01:24 ID:ciDa/Wzy
>>937
基本的に公務員の昇進(昇任試験の受験)は勤続年数で決まる。
新卒で国2行ったほうが近視眼的にはよろしい。
でも国2の場合は昇任試験がないわけだから、合格すれば必ず昇進できる地上に
いずれ抜かされるかもしれない。
あくまで可能性の問題だが。(地上いくヤシの何割が上り詰められることやらw)

939受験番号774:02/09/29 01:28 ID:iW/AoVpN
地上であれ国2であれ公務員って楽なのでしょうか?
東証1部上場企業のほうが待遇いいし、
世間の目は厳しいし。
どうなのでしょう?
940受験番号774:02/09/29 01:34 ID:xhXj/tSm
東証1部上場=いい会社 ではないぞ。
941受験番号774:02/09/29 01:43 ID:72+iXN9/
東京消防庁データ―

職員数・・・18000人
平均年収・・・900万円(2年目で500万、30歳で700万)
年間休日数・・・約250日
(勤務日は24時間勤務。ただし、夜7時以降は
災害、火災がなければ寝るのも何するのも自由。)
離職率・・・1%以下(暇すぎて辞める奴がいる)
殉職者・・・40年間で2名
試験倍率・・・約25倍(最近の学歴はマーチ、理科大が主力。
早稲田は毎年全学部そろい、慶応はSFCが多い。たまに帝京とかもいる)

これも東消。
942受験番号774:02/09/29 08:40 ID:SO7XHzsU
酷2は初任給からして異常に安い(人勧では171500円)
今時、高卒・パン食でもこれほど安いのは珍しい。
これを見れば誰も酷2なぞに期待していないことが分かるでしょう。
つまりはただの雑用要員、数合わせの為の採用なので
地方公務員などに比べて転勤があったり条件が劣悪で
人気が無くともいっこうに構わない訳です。
その証拠に数年前までは採用者のほとんどは三流大だった。

三流大以上の奴が行くメリットは無い。
943受験番号774:02/09/29 08:53 ID:bzet8MJH
>>936
鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや 

この場合こう表現するのがより適切かも?
944受験番号774:02/09/29 13:43 ID:cxtLIHK6
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           .   , .. ∧_∧
     /  /    \  <  母さんこの味どうかしらぁぁぁ!! '   .∴ '     (    ) ←>>1
   / /ヘニヾ ノヘ\   \_____   ,-v-、      ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
  (⌒ /  ''=・=',i i.'=・=''|               ./ _ノ_ノ:^)      , .   ’ | y'⌒  ⌒i
. (  (6    ./ | |`ヽ |             / _ノ_ノ_ノ /)           |  /  ノ |
  ( |  ./  rl_.|  ヽ| ビ゙シッ!!!         / ノ ノノ//          , ー'  /´ヾ_ノ
     \   ,r-ー-、 /         ____  /  ______ ノ           / ,  ノ
   / i, \__个_/ \____("  `ー" 、    ノ         / / /
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ        / / ,'
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"        /  /|  |
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ          !、_//   〉
  \   'i," (__) /   /

945受験番号774:02/09/29 17:02 ID:2gFpoltS
>>942
調整手当てもつかない地方に住んでる田舎者ですか?
946受験番号774:02/09/29 18:55 ID:v/g6JYEz
国2は受けてないから分からないけど、そんなに魅力あるか?

地方公務員でも似たような仕事あるよね?

例えば、財政関係に携わりたければ財政局、経済振興に携わりたければ経済局
雇用対策とか福祉関係やりたければ福祉局、環境対策に取り組みたければ環境局
都市計画とか交通政策に興味があれば建設局、交通局
文化振興、国際交流に興味があれば振興局、企画局、みたいな感じで。
現場を実際に肌で感じられた方がやりがい感じると思うんだけど、
みんなは違うの?それに色々なことを経験して吸収していく方が
面白いと思う生んだけど。

大体、何年も同じ様なことやったら必ず飽きるでしょ?
1つの分野(官庁)の仕事だけに固執する理由が全くわからない。
ただ、国2でも公安職(検察、入管)志望しているなら少しは理解できるかな。

誰か国2の積極的な志望理由マジレス頼むわ。
947受験番号774:02/09/29 20:40 ID:ERyKyYSo
>>946
何年かやったらその業務の全てがわかるようになる
という先入観があるんですか?
あと国2は国3と共に現場ですよ
漏れが行くとこは省内人事交流があるみたいだし
飽きてる暇はむしろ無さそうだと思ってる

まぁ国2受けてないんなら今更聞いたところでどうしようもないでしょ
948受験番号774:02/09/29 22:59 ID:jsGP7i2c
四大卒で酷U受けるなんて恥ずかしい真似するなよ。
あれは高卒で、〜法律専門学校とか出た奴等が受ける試験だぞ。
だから選択式で簡単にしてるんじゃないか。
国Tダメなら、せめて地上・市役所の大卒程度にしておけよ。
何?地中も受けた?







おめでてーな。
949受験番号774:02/09/29 23:08 ID:j1q6pMdg
>>948
国T以外は4大卒じゃ(以下略
よってオマエもKSUO。
950受験番号774:02/09/29 23:13 ID:V1g4Z0Fa
>>947
人事交流ねぇ。
各省庁とも人員確保に必死だからね。
ぎりぎりの嘘はなんでもありだ(w
951受験番号774:02/09/29 23:25 ID:v03W91eN
>>948
専門学生、見ませんでした。
まじ少なく見積もっても過半数が大卒なのに、
そんなことが言えるなんて世間知らずですなー。
ちなみに民間だと大卒はどれぐらいの規模ならいいんでしょうか?
さあて、その企業+国T+地上の求人数で、どれぐらいの大卒が賄えるのかな?

>>946
財務局は面白そうだった。
個人的に総務省行政評価なんたらもよさげだった。
952受験番号774:02/09/29 23:43 ID:L9EtOgFk
仕事に飽きるって事はまずないだろうなぁ。
953受験番号774:02/09/29 23:57 ID:jJjnKQnB
都庁以外の地上も充分クソだYO!
9542チャンネルで超有名:02/09/29 23:57 ID:ZCBx1RSl
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
955受験番号774:02/09/30 00:07 ID:NoSCtDcI
>>948
>大学卒業程度
>
>国家公務員採用 I 種試験
>国税専門官採用試験
>労働基準監督官採用試験
>国家公務員採用II種試験
>法務教官採用試験
>航空管制官採用試験

http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken.htm

ってなっているんですけど、どうよ?
956受験番号774:02/09/30 00:27 ID:JFINBdh6
国2の仕事は飽きるんじゃないか?って言う意見にも一理あると思う。
何故なら大部分の官庁のノンキャリは一定の仕事(畑)を中心に回される
人事が多いから(一般にスペシャリストと言われる)。
これは3種に代表される人事なんだけど、当然、人事異動ってやつは
一人が抜けて一人が入るのが基本だから2種も異動が限られてくる訳よ。
957受験番号774 :02/09/30 00:38 ID:lq3sR/j5
仕事が飽きるって・・・
そんなこと言ってる奴は、どこへ行っても結局長続きしない奴
958受験番号774:02/09/30 00:55 ID:WQJ3bIDu
>>946
坊やに分かりやすく説明してやろう。

総論。
地方の●●局の仕事が国の●●省の仕事より、確実にしょぼいから。

各論。

財政関係に携わりたければ財政局(香川県の財政政策は財政政策とは言わない
ひも付きの財源執行するマシーンの仕事)
経済振興に携わりたければ経済局(千葉県の経済振興を経済振興とは言わない、それは村おこし、
自主財源ないのでかなりショボショボ。日本経済に係るマクロ政策には一生タッチできません。)
雇用対策とか福祉関係やりたければ福祉局(論外、雇用政策なんて、ほとんど国の仕事。「福祉関係やりたい」てのもな
んか良く分からん。バスの料金とかそういうの以外は国が法律で決めます。)
環境対策に取り組みたければ環境局(岐阜県のゴミ対策を「環境政策」とは言いません。地球規模の政策は環境省)
都市計画とか交通政策に興味があれば建設局、交通局(一級河川の管轄は国土交通省、その他県ごときに
まともな計画立てさせるわけありません。財源見つけてから言うように。)                         いきたければどうぞ)
文化振興、国際交流に興味があれば振興局、企画局、みたいな感じで。
→なにそれ?「国際交流」に興味ある奴は絶対地方になんかいかない。

基本的に、君が望むような人事ローテーションを組んだとして、専門的な
仕事ができると思うか?しかも行きたい行けるわけじゃないんだぜ。
必然的に「誰でもできる仕事」しか回ってこない。一生。

「●●県で教育関係、経済関係、福祉関係やってました」って言うより、
「KK省で規制緩和政策にタッチしてました」
っていった方がオレ的にはカッコイイ。
あなたが面接官として、前者の話を聞いてどんな仕事を与えますか?

ま、ちっちぇえってこった。視野も視点も。
よって本省。
959受験番号774:02/09/30 02:01 ID:WDO/4wBw
>>958
とりあえず、途中まではいいが、
>オレ的にはカッコイイ。
この時点で、あんたの書き込み全部が駄目になった。
960受験番号774:02/09/30 02:18 ID:WQJ3bIDu
>>960
スマソ。
見づらいのとか(消し忘れでワケ分からんとこもある)は見のがしてくれるのね。
961受験番号774:02/09/30 15:41 ID:m4cfCs79
また国2現職が混じって書き込んでるのか。
大人気ないなぁ・・・
962受験番号774:02/09/30 18:28 ID:eRfQazOA
人事交流って別に強制じゃないんでしょ?
だったら別に行きたくない人には関係無いよね?
963受験番号774:02/09/30 21:32 ID:PYVdjJnc
国U必死だな。
964受験番号774:02/09/30 21:34 ID:+Yfgu7OR
内定くれ・・・・負け犬でもいい・・・・まじで内定くれ・・・・・
965受験番号774:02/09/30 21:36 ID:KZnPQOsA
地上も都庁以外はクソ!
特別区なんて町役場レベル
政令市も県庁も結局はクソ
え?国U?受けるなよ!国Uなんて
966受験番号774:02/09/30 21:39 ID:+Yfgu7OR
いや。。。金なんてどうでもいい
まじで仕事くれ。

まじで金くれ。。。
967受験番号774:02/09/30 21:41 ID:JF97ImAW
昨年の採用漏れは11人しかいないらしいから
仕事はもらえるだろ
968受験番号774:02/09/30 21:45 ID:+Yfgu7OR
いや、今すぐくれ・・・頼む・・・・・
お願いします・・・仕事くだオrgm歩q@もph」q

 −4q−オいqym


qq34ウー「4t3いー「t4
969牛丼特盛。15秒で食ったらタダにして:02/09/30 21:47 ID:EEbALbxq
負け犬ちゃんです!明日は内定式に逝ってくるYO!
970受験番号774:02/09/30 22:09 ID:B9c9xsME
地上内定者の負け惜しみが見苦しいねえ。
難しい試験通ったのに国二とイコールなんて言われてたまるか!って?。
気持ちはわかる。
しかし残念ながら国二の待遇は地上と同程度。

中・初級試験の職員にも地方の上級職員と同等の待遇を用意できる。
これがこの国における圧倒的な国家の力というものだ。
わかるな(w。
971牛丼特盛。15秒で食ったらタダにして:02/09/30 22:12 ID:EEbALbxq
待遇よりメンツっしょ、やっぱり
972受験番号774:02/09/30 22:39 ID:UD53Y8kZ
地上は幹部候補だがみんなが幹部にはなれない。
なれないほうが多い。
なれないやつは、刻2以下だな。
973受験番号774:02/09/30 22:48 ID:V13X5eDg
>>972
こういうカキコがあると、「国Uは絶対に幹部になれない」なんていう
地上合格者の歯ぎしり交じりのカキコが来そうな予感。
974受験番号774:02/09/30 22:51 ID:oXGSTRxa
転勤地獄に耐えても地上以下か・・・。
国2の人生って一体・・・。
975受験番号774:02/09/30 23:26 ID:fxLupmZm
>>972
幹部になれるチャンスがあるのとないのとでは全然違うと思うが?
976受験番号774:02/09/30 23:34 ID:3MZW79Jj
クソスレにて千と千尋の予感アリ。
977受験番号774:02/10/01 00:02 ID:PZkwAxNL

これだけは確実に言える。

転勤官庁にメリット無し。
978受験番号774:02/10/01 00:26 ID:zokABDAy
国1や都道府県庁にも転勤あるんですけど・・・
979受験番号774:02/10/01 00:38 ID:sdxVWhvY
酷2受験生は割と冷静なのに酷2現職は必死だね。
もうどうでもいいじゃん。
980受験番号774:02/10/01 00:44 ID:gXvJhj6w
結婚して子供つくらなきゃ別いいんだろうけどね>転勤
子供がかわいそうだよね。

俺のおやっさん転勤族だったから、よく分かるんだー
単身赴任でおやっさんがいない、会えない生活も味わったしさ。

国2って、そこが配慮ないところだよね。
そういうとこ考慮して欲しいよ。
だって、国1じゃなくて国2なんだからさ。

でも、本省じゃない限りは、だいたい地上と同じ感じの転勤だけどね。
出先→本庁→出先
だからね。若いうちは。

きつくなるのが40代からだもんね。
課長職になってからが、地域単位になるし。
S省管轄だと、全国とぶしね
981受験番号774:02/10/01 00:54 ID:Ok3Cz9Ts
たかが地上と国Uで乳繰り合ってんじゃねーよ!
982受験番号774:02/10/01 07:10 ID:M+MduP8v

2年に一回越県転勤・・・。
確かに見合う対価は無いような・・・。
983受験番号774:02/10/01 07:23 ID:C9M2z0aO
国2現職と一概には言っても

国2現職(志望先)=弁護
国2現職(志望先内定出ず)=国2叩き

になっているものと思われ。
984受験番号774:02/10/01 08:48 ID:oL9j+fGo
>>975
チャンスがないならあきらめもつく
チャンスがあるのになれなかったら悔しさ5000倍
985受験番号774:02/10/01 15:36 ID:ptgc7XfV
質問なんだけど、何を目的にケチを付け合っているの?
何かコンプレックスでもあんのか?
986受験番号774:02/10/01 15:43 ID:vfHKlWQ6
国Uの出先でさえ内々定もらえなかった一人の地上合格者の腹いせ
いつも同じIDの香具師が国U叩きスレを上げてる

ただの浪人と言う可能性も有り
987受験番号774:02/10/01 15:50 ID:ptgc7XfV
>>986
サンクレス
地上合格者の腹いせはわからんでもないけど…くだらねぇ
ただの浪人ならアホだね。一つも合格できないのにケチ付
けるなんて素直じゃないな
988受験番号774:02/10/01 18:39 ID:9XtIT1xB
国Tあるのに国U受けるのは
地上あるのに地中受けるのと同意義ですよね?
989受験番号774:02/10/01 18:47 ID:5xgxUrxf
大学・法務・ハロワは民営化されるらしいな。
990受験番号774:02/10/01 18:48 ID:cWyLoXPS
989さん、本当?
991受験番号774:02/10/01 18:50 ID:CUamfZNI
民営じゃねーだろ?
独法化だろ?(準公務員)
992受験番号774:02/10/01 19:59 ID:3wqQXkY1
こんなクソスレが1000とは。。。
酷2コンプレックおそるべし。
放置もできないとは。
993受験番号774:02/10/01 20:15 ID:nsPOXYJx
でも国2って国3とイコールでなけりゃまあまあだよね。
994受験番号774:02/10/01 20:19 ID:uzog7D8J
次のスレのタイトルでも考えよー。
【ダレチでも合格】国2って負け犬が逝くんだろ【国3と待遇同等】
995受験番号774:02/10/01 20:26 ID:vR/dOcng
995
996受験番号774:02/10/01 20:26 ID:4jlB6xmU
996
997受験番号774:02/10/01 20:27 ID:kVNfKz7l
995
998受験番号774:02/10/01 20:27 ID:kVNfKz7l
10000!!!
999受験番号774:02/10/01 20:27 ID:kVNfKz7l
10000

1000受験番号774:02/10/01 20:28 ID:kVNfKz7l
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。