国 税 ス レ Vol.5  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
全スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1024742230/

1次合格発表  7月26日
2次試験    8月19日or20日
最終合格発表 9月11日

2受験番号774:02/07/13 19:33 ID:ITt/3LPH
2ゲット。
1さん乙かれ〜。
3受験番号774:02/07/13 19:33 ID:lmCHXHaW
1次発表まで約二週間です。
4受験番号774:02/07/13 19:34 ID:b2X7sC5K
□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□★■50  :弱(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
5受験番号774:02/07/13 19:36 ID:lmCHXHaW
スレ名は、シンプルな方が見つけやすいと思ったので。
あと類似のスレが立つことの防止になるかなと。
6受験番号774:02/07/13 20:12 ID:a/RdLXID
1乙カレー
7受験番号774:02/07/13 20:14 ID:hcGTYYUR
53あたりが多そうなのだが、59あたりでも山があるね。
8受験番号774:02/07/13 20:22 ID:a/RdLXID
あと2週間は長いな
>>7
ここ以外なら59とれば結構とってるほうだよね、きっと
9貞操帯:02/07/13 21:03 ID:LBleaAi3
新スレ樹立おめでとう。
皆様のご検討をお祈りいたします。
10貞操帯:02/07/13 21:07 ID:LBleaAi3
>>5
「ス          ー          ツ 」の次に見やすくて、
とても探しやすいです。
11受験番号774:02/07/13 21:55 ID:0835Metd
新スレおめでとう!!

ところで、例えばボーダーが六割の52.2とすると
合格≧52か、合格>52どっちなんやろう?
ちょっと思っただけやねんけど、しょうもないこと
書いてごめん。

それにしても国税庁の仕事遅すぎやで!!
はよしてくれYA!!
12受験番号774:02/07/13 22:03 ID:+a3i0B6w
性格検査はどの程度影響してくるのか
誰か教えて
13受験番号774:02/07/13 22:07 ID:hcGTYYUR
影響というよりも、国税専門官適性者か不適正者をえらぶだけではないの?
14受験番号774:02/07/13 22:14 ID:vdwbWHHG
祝新スレッ!

>>11
論文と面接の配点が分からん限り不明だろうな
とりあえず6割で、後は自分の都合のいい情報のみを信じてる今日この頃
15受験番号774:02/07/13 23:11 ID:/9ttk2U5
民間の性格検査は採用後の配属に影響する
16受験番号774:02/07/13 23:13 ID:A+zByQbK
新スレおめでとうございまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘ 飛んできました
17受験番号774:02/07/13 23:15 ID:hcGTYYUR
周りの受験生は結構40代が多いけど、
やっぱり、ここは平均値高いのかな?
18受験番号774:02/07/13 23:16 ID:TmjRUTsm
今さらだけど、2次試験のときに希望する国税局を
言うのかな?受験地が東京なので気になってます。
19受験番号774:02/07/13 23:18 ID:hcGTYYUR
第三希望くらいまでを記入提出。
20受験番号774:02/07/13 23:18 ID:A+zByQbK
>>18
http://www.pinky.ne.jp/~iruka/k-honsiken.htm
こちらのページをどうぞ
21受験番号774:02/07/13 23:34 ID:SuPg+AXO
>>20
うきうきするな、そのサイトは。ガイシュツですか?
22受験番号774:02/07/13 23:45 ID:TmjRUTsm
>>19 20
サンクス。面接次第の予感。

23受験番号774:02/07/14 01:01 ID:P8w97b4H
>>20
このサイトいいね。説明会とか臨場感あって参考になりますた。
管理人は最終得点60だったそうだけど、616位/685人中って最下位じゃなかったみたい。
つ〜とこは去年の最低ボーダーは59点?それとも偏差値とかの関係か?
択一の予想得点が53点程度で、論文ちょっとミスってても合格か〜。
面接が0点と考えて、論文が6割とれたと仮定したら、やっぱ論文は13点満点かな?
今年、53得点で論文ソコソコの漏れは希望が持てますた。
24受験番号774:02/07/14 01:02 ID:D0xmZzoo
国税合格発表まで
 あと 12日!!
 
25受験番号774:02/07/14 01:04 ID:P8w97b4H
カウントダウン、恒例なってるな(w
26受験番号774:02/07/14 05:14 ID:ufs+4Jmv
常時age
27貞操帯:02/07/14 06:53 ID:oKawnfZX
国税面接重視にしてくれ。
28受験番号774:02/07/14 07:51 ID:GWxKNWDY
国税択一重視にしてくれ。
29受験番号774:02/07/14 07:58 ID:a1DwVVqf
国税記述重視にしてくれ。
30受験番号774:02/07/14 12:15 ID:BeaOHJm3
国税性格重視にしてくれ。
31受験番号774:02/07/14 12:56 ID:Caagezqo
国税実技重視にしてくれ。
32受験番号774:02/07/14 12:57 ID:V2cURFZC
国税ひきこもり重視にしてくれ。
33受験番号774:02/07/14 13:20 ID:Z9aW8Y4A
国税容姿重視しないでくれ。
34受験番号774:02/07/14 13:42 ID:ORPNE2XE
国税ハゲ重視にしてくれ。
35受験番号774:02/07/14 13:47 ID:766FfFot
国税アニヲタ重視にしてくれ。
36受験番号774:02/07/14 13:53 ID:1ZG0uJzl
国税既卒重視にしてくれ。
37受験番号774:02/07/14 14:09 ID:+MKSAGuD
>>36
ワラタ。禿同!!
ところで、採用と、成績はあまり関係ないようですね。
俺は例え受かってもギリだと思うのですが、大阪いけるんでしょうかね?
そういう人知ってる人いませんか?
38受験番号774:02/07/14 14:12 ID:1ZG0uJzl
>>37
面接で好印象だと成績が悪くても採用される。
国2の官庁訪問みたいなもの。
>>20のリンク先を見るといいかも。
39受験番号774:02/07/14 14:15 ID:+MKSAGuD
>>38
>>20のリンクみたら、それっぽいこと書き込んでありますね。
でも大阪なんで少々不安ですが。
即レスありがとうございますた!!
40受験番号774:02/07/14 14:21 ID:1ZG0uJzl
>>39
39さんはどこで2次試験受けますか?
大阪以外で2次試験受けると大阪採用は難しいですよ。
41受験番号774:02/07/14 14:23 ID:+MKSAGuD
>>40
幸い大阪です。
そんなことってあるんですね。
大阪は2次の採点基準がからかったりするのでしょうか?
42受験番号774:02/07/14 14:35 ID:1ZG0uJzl
>>41
例えば2次試験を東京で受けると採用も東京になる可能性が高いということです。
大阪は人気が高いので大阪で受験した人だけで定員がいっぱいになり
他の所で受験した人が入り込む可能性は低いらしいです。
43受験番号774:02/07/14 14:40 ID:r7uZbQW7
>>40
自分大阪で受験なのですが、はっきり言って働けるんなら場所は贅沢
言いません。でもこういうのがあるってことは、例えば東京などを志望
する場合、大阪で受験すると不利になっちゃうんですか?
44受験番号774:02/07/14 14:45 ID:1ZG0uJzl
>>43
突っ込まれる可能性はありますね。
ちゃんと答えられれば問題ないと思いますが。
あと、いったん採用されると他の局に異動できる可能性は低いのでご注意を。
45受験番号774:02/07/14 14:51 ID:+MKSAGuD
>>44
可能性が低いって、わずかなら可能性があるのですか?
46受験番号774:02/07/14 15:01 ID:1ZG0uJzl
>>45
採用後のことですか?
例えば親の介護が必要などの理由があれば可能性はありますよ。
ただ、大阪に帰りたいと思っている人は多いみたいなので希望通りいくとは限りませんが。
47受験番号774:02/07/14 15:06 ID:+MKSAGuD
>>46
なるほど
48受験番号774:02/07/14 16:03 ID:ZYAGuYnR
去年12月くらいに国税OBで脱税でパクられた人いてましたよね?
あの人って確か、東京→北海道の局長みたいな感じ(トバされた?)でしたよね?
あれはどーゆうことなんでしょうか?
ガイシュツならスマソ
49受験番号774:02/07/14 16:22 ID:x3NZUmRz
>>48
古いからこんなのしかなかったスマソ
ttp://www.sy-partners.com/column/saimoto2002.01.11.htm
50受験番号774:02/07/14 16:45 ID:c8jexHRH
>>48
東京などの局長はキャリアのポスト。
地方の(北海道の)局長はノンキャリでもなれる。
北海道局長は事実上ノンキャリの最高ポスト。以上
51受験番号774:02/07/14 16:52 ID:c8jexHRH
>>48
つけたし。
ある階級(忘れたが統括だったけか?)
以上になると指定官職と呼ばれる。
それまでは採用局勤めだが
それ以降は全国勤務になる。
といっても基本的には採用局勤め。

例えば、東京局勤めでも、地方なら署長になれるけど行くか?
見たいな感じだとおもう。

ハマツネの話はまぁ別世界だろ。
出世コースに乗って庁勤めとかして・・・って感じではないのかな?
詳しい人更なる付けたしプリーズ。
5248:02/07/14 17:17 ID:ifEbgsKI
なるほロケット。
ノンキャリの出世頭みたいなモンなんですね。
どうもありがたまきん。
53受験番号774:02/07/14 18:13 ID:4renzhxR
>>52
「なるほロケット」「ありがたまきん」って言ってる時点でお前公務員合格だよ、おめでとう。
54貞操帯:02/07/14 19:09 ID:oKawnfZX
またまた登場。
既卒の方が多くて、少しバカーリ安心。

>>48
あなた採用したいです。ぜひ来てください。

55受験番号774:02/07/14 19:24 ID:r7uZbQW7
入ってから言えと言われそうですが...
国税で入って、税理士とかになって辞めていく人って結構いるんですかね?
ある種の天下りみたいだ。
56受験番号774:02/07/14 19:49 ID:E5BX+ShW
20年も耐えられるのか
57受験番号774:02/07/14 21:02 ID:+MKSAGuD
>>56
20年って?
5855:02/07/14 21:08 ID:r7uZbQW7
そういや20年近くでしたね。
しかしこの制度って、昇進させようにもポストが無いから
代替措置みたいな感じで作ったのかと思いました。
それで「天下りみたいだ」って。
59受験番号774:02/07/14 23:59 ID:kXhSwTI6
オマイラここだけじゃなく現職板や税金経理会計板もみようね。
60受験番号774:02/07/14 23:59 ID:+MKSAGuD
>>59
リンク貼って下さい
61受験番号774:02/07/15 00:12 ID:72bFrB4+
>>60
意味がわからん。これでいいか?

税金経理会計
http://mentai.2ch.net/tax/

公務員
http://natto.2ch.net/koumu/
62受験番号774:02/07/15 01:19 ID:bzXduoBN
オマイラここだけじゃなくニュー速+もみようね。
63受験番号774:02/07/15 01:19 ID:bzXduoBN
>>62
リンク貼って下さい
64受験番号774:02/07/15 01:20 ID:bzXduoBN
>>63
自作自演。これでいいか?

【社会】公務員のボーナス年3回→2回に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026469225/

【社会】人事院勧告初のマイナスに 本年度の国家公務員給与[7/12]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026408780/
65受験番号774:02/07/15 01:34 ID:oMLDCR5e
国税合格発表まで
・・・・・・あと 11日
66受験番号774:02/07/15 11:25 ID:lNL/VtkE
常時あげ
67受験番号774:02/07/15 12:41 ID:lzAZL+BJ
・・・何でこんなに時間掛かるんだよ。
68受験番号774:02/07/15 13:40 ID:fKsEGsOt
国税専門官の名を借りた刻2税無職だから・・・
というカキコが過去にあったな。

しかし国税と刻2、3週間の開きがあるのに
発表は1週間・・・

国税は干潮訪問もなにもないのだから
早めに発表してほしいもんですなぁ。
69受験番号774:02/07/15 13:57 ID:/lyk/Kjm
みなさん、この悶々とした日々をどのように過ごしていますか
70受験番号774:02/07/15 13:58 ID:fKsEGsOt
国税専門官の名を借りた刻2税無職だから・・・
時間調整してるって意味ね。
71受験番号774:02/07/15 14:02 ID:X/CEUBzV
二次発表は同日やもんな...
昔は一次も同日だったんかな?
72受験番号774:02/07/15 14:10 ID:FINUBbeP
昨日近所のタバコ屋いったんですよ、タバコ屋。
したらそこのおばちゃんが色白いね〜、とか言うんです。
もう、(以下略

そりゃもともと色白だし、今ほとんど引きこもりだし・・・。
そのおばちゃんとは学生時代は仲よかったんすよ。
でも既卒で色々聞かれるのいやだからしばらく避けて行かなかった。
久しぶりに行ったら、そんなことを言われ、しかも俺のことまだ学生だと思ってる・・・。
俺は正直になれず「最近日に当たってないですから〜」とお茶を濁した。

おばちゃん、ゴメンヨォ (゜ーÅ)ホロリ

というわけでサンオイルを買った。
もし一次受かって面接で黒かったら・・賛否両論あるだろう。
でもいいんだ、黒くても。
真っ白でどこか自信がもてないよりは
黒くても自分的にいい顔で納得して面接受けるほうが。

でも昼に起きたら、どーやら午前中は天気が良かった模様。
今は・・・どよどよしてる。

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ

さげまっせ。
73受験番号774:02/07/15 16:24 ID:bLAb3Hdu
パスポート更新、あと自動車免許を取ろうかとか悩み、付け足し程度に
地方中級の勉強(数分)しておいて、あと地上二次の為の準備と情報(噂)収集

……こんな感じです。>>70
74受験番号774:02/07/15 16:48 ID:tATXLbf0
記述の採点でもしてるんだろう。
75受験番号774:02/07/15 20:45 ID:qc5vrsmT
あと11日
マターリあげとくぜ
76受験番号774:02/07/15 23:29 ID:EW1MZ5om
ボーダー何点?45くらい?
77受験番号774:02/07/15 23:32 ID:fqXh6zFS
真剣に答えると最終合格目指すならば50は必要でしょう。
78受験番号774:02/07/15 23:33 ID:EW1MZ5om
>>77
え?50でいいんですか?>>77さんは何点?
79うぶ:02/07/15 23:37 ID:WZ/GxSwz
結局50とってないと
記述、面接でも挽回無理ってことですかね?
80受験番号774:02/07/15 23:40 ID:EW1MZ5om
国税は国2よりボーダー低いと言われてますけどね。
50くらいあればいいんでしょうかね。
81受験番号774:02/07/15 23:42 ID:fqXh6zFS
結構、面接で一発退場って多そうじゃありませんか?
82受験番号774:02/07/15 23:44 ID:EW1MZ5om
>>81
国税って面接厳しいんでしょうかね?
83うぶ:02/07/15 23:44 ID:WZ/GxSwz
国税の場合は裁事のように
地域でボーダーちがうってことないの?
これってハズい質問かな・・・
84受験番号774:02/07/15 23:45 ID:EW1MZ5om
前スレでも2次落ちで、なんで落ちたかわからないみたいな人多かったですし
85受験番号774:02/07/15 23:45 ID:EW1MZ5om
>>83
それはないみたいですよ。
86うぶ:02/07/15 23:48 ID:WZ/GxSwz
>>85
そっか・・・有難うございまーす
87受験番号774:02/07/15 23:49 ID:hV15q+PO
17 :風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/14 18:17 ID:gNHbKttK
薬は二週間飲まないと大丈夫らしいね。
僕はそこまでひどくなかったけど、二次試験で嫌になって
欝気質ですっていった事があった。
 それにY-Gテストで炙り出される事も有るし。
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/
ここでチェックしてヤバめな結果でたひとは気をつけたほうが良いかもね。

事前に自己分析(・∀・)イイ!
でもヤバイ結果がでたら(・A・)イクナイ!
88受験番号774:02/07/16 00:01 ID:4mbz0i5v
>>77
寝なさい
89受験番号774:02/07/16 00:09 ID:LfRY4ybI
      ,, -─‐-、,,-─-,、
     /        ,'⌒ヽ\   「バランス感覚の優れた性格です。」か・…
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、
            | | ,,,|,        .l
.              |_|_,||        .ノ
                |::|::: :|_|       ,ノ |
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
90受験番号774:02/07/16 00:28 ID:4mbz0i5v
ボーダー40後半age
91受験番号774:02/07/16 00:31 ID:/KY5/K1I
「FC=free child(自由な子供の心)
 この部分が不足したとき   
 :無気力・シラケ人間・能面人間・ネクラ・セックス下手・人生を楽しめない」

セックスには地震がありますが何か?
92受験番号774:02/07/16 00:34 ID:FrmN6Dc6
性格
出来の悪い親戚や友人が居る様な場合、何時も泣きつかれて、その尻拭いに
奔走させられる様なタイプです。拝まれると身銭を切って、人の面倒を見る
お人好な所が有りますので、金は残りませんし、出世栄達や栄耀栄華とは、
無縁に近いコースを辿って行く可能性の高いタイプです。人間としては、真
に人間らしい古き良き時代型のタイプなので、貴方の様な性格の人が存在す
ると云う事自体が、狡猾な現代社会に於ては貴重な清涼剤に価するものです。

恋愛・結婚
恋人や配偶者を大事にする事に掛けては、誰にも引けを取らないでしょう。
しかし、結婚後は他人に対する余りのお人好しぶりや、自主性の無さにもう
少しガメツクなる様にと云う注文が、配偶者より出される様に成るでしょう。
経済的に充分なものを確保出来るかどうかが、貴方の様なタイプの結婚生
活の吉凶を占う、最大のキメ手になるでしょう。

職業適性
貴方に一番不向きな職業は、厚顔無恥の政治家や、権力を笠に着た情け知ら
ずの警察官などです。又、芸能や芸術方面は、表現力や想像力の不足から×
の可能性が高いでしょうし、事業家なども、人間性を殺して目的に向かう性
質上、不向きでしょう。適職ないしは、無難な職業として、一般事務、保母
(父)、看護婦(夫)、美容師、料理家、教師、秘書、ペット商、トリマー
(犬猫美容師)、風俗営業従業者などが有ります。

対人関係
貴方の場合は、もう少し冷たく、もう少し我儘に成る事が必要です。
93受験番号774:02/07/16 00:35 ID:AXRYpOBq
ボーダー6割期待age
94受験番号774:02/07/16 00:41 ID:2TzWKItw
ボーダー6割5分期待sage
95受験番号774:02/07/16 00:42 ID:/AcHnZM3
ボーダー7割絶望sage
96受験番号774:02/07/16 00:55 ID:zv4yW3cR
正直、周りの点高いよ。
97受験番号774:02/07/16 00:55 ID:4mbz0i5v
ボーダー45期待age
98受験番号774:02/07/16 00:56 ID:fIVX0JbS
電話はまず面接A判定の者に、後は成績順にかかってきます。
99受験番号774:02/07/16 00:58 ID:q12p9oyA
最終合格60点だと信じて待つよ。俺は。
100受験番号774:02/07/16 00:58 ID:4mbz0i5v
>>98
1次発表→2次面接→電話→最終発表?
今後の流れ教えて下さい
101受験番号774:02/07/16 01:10 ID:ZV8pu8KB
>>96
周りの点高いってどんな感じですか?
102受験番号774:02/07/16 01:13 ID:MLJkr02J
俺の周りには60点台が8にんほどいますけど。
関西の予備校です。
103受験番号774:02/07/16 01:17 ID:sjA4xgvc
他には何点が何人くらいいますか?
L〇Cですね。
104受験番号774:02/07/16 01:27 ID:zv4yW3cR
>>101
模試で45点だった奴が59点。50点だった奴が64点。
105受験番号774:02/07/16 01:28 ID:9YU64k3S
同じく漏れも20UPです
106受験番号774:02/07/16 01:31 ID:ZV8pu8KB
やっぱボーダー高いん?
107受験番号774:02/07/16 01:34 ID:q12p9oyA
関西と東京は高めで当たり前では?
受験母体も地方とは違うし...と自分を慰めてみる。
108受験番号774:02/07/16 01:36 ID:MLJkr02J
>107
貴方の意見は間違ってないと思うが、
今年は何分簡単すぎた。
しかし、採用も若干増加(50)のため
相殺されて例年とそんなにボーダー変わらない気がする。
109受験番号774:02/07/16 01:38 ID:WOUZgoWH
>>108
煽りではないが
貴方は何点だったの?
110受験番号774:02/07/16 01:39 ID:MLJkr02J
62
111受験番号774:02/07/16 01:42 ID:du6MtkZo
模試とたいして難易度変わらんと思うがなぁ
それだけ最後の追い込みがすごかったということか?
漏れも関西だが、周りは45前後だった
ちなみに漏れは模試より3点下がったYO
まぁ、上がってるヤシもいればこんなヤシもいるっちゅ〜ことで
112受験番号774:02/07/16 01:42 ID:WOUZgoWH
>>109
模試とか受けたのならそんとき何点?
113受験番号774:02/07/16 01:43 ID:MLJkr02J
模試は受けず。
114受験番号774:02/07/16 01:45 ID:WOUZgoWH
>>113
そうですか。で、今年は簡単だったと言われる理由は?
去年も受けたとか?

>111
私はWの模試+3=本試験の点数ですた。
115受験番号774:02/07/16 01:46 ID:MLJkr02J
>114
で、なたは難点?
116受験番号774:02/07/16 01:47 ID:MLJkr02J
あなたは何点?>114
117受験番号774:02/07/16 01:49 ID:MLJkr02J
周囲は勿論のこと、私自身6割目指してましたし、
特に、専門はオーソドックスだったとおもいませんか?
118受験番号774:02/07/16 01:49 ID:WOUZgoWH
>>115
58点です。
119受験番号774:02/07/16 01:52 ID:w2XWcnvQ
国税合格発表まで・・・
 10日 いよいよカウント10なり。
120受験番号774:02/07/16 01:53 ID:du6MtkZo
簡単って言っても人それぞれで基準が違うからなぁ
他スレにあったけど、国Uの専門の難易度も人によってバラバラだったじゃん
確かなのは、高得点のヤシは簡単だったって胸張って言えるわな

>>114
あの模試は誤植のせいで全員正解扱いされた問題がイパーイだったYO
それでも合格基準点は52点だっていうんだからな
予備校のボーダー予想はハッキリ言ってアテにならんが
121受験番号774:02/07/16 01:54 ID:Vggr8Qkc
やっとウイニングイレブン勝てた。
最近遊びすぎやわ
122107:02/07/16 01:56 ID:q12p9oyA
専門てオーソドックスだったんですね...
俺半分しか取れませんでした。会計学と民法商法捨ててましたけど。
123受験番号774:02/07/16 01:57 ID:WOUZgoWH
>>117
確かに専門はオーソドックスだったかもしれなませんね。
私は憲・行は満点だし、他もそれなりに。
民法と政治学であぼーんしましたが。

刻2の数的ムずいというカキコが試験直後いたるところで
みられたけど国税のほうが個人的にはむずかしかったと。
それでも専門も教養も国税のほうがよかったわけですが。
なんでだろう?

>>120
確認しましたが、全員正解は教養で2問ですね。
他の予備校よりはイパーイともいえますが。
124受験番号774:02/07/16 01:58 ID:MLJkr02J
その会計が簡単だっただよ。
125受験番号774:02/07/16 02:03 ID:du6MtkZo
>>123
スマソ、説明不足っていうか今確認して気付いた
漏れは通信で受けたんだが、その時点で誤植は3問
会場受験時で誤植が1問あったみたい
だから通信は4問も全員正解だったわけ
結果返ってきた時、余りによかったから目を疑った
今気付いたが、そう考えると漏れも模試より成績UPしてる(w
126受験番号774:02/07/16 02:13 ID:WOUZgoWH
>>124
そりゃ、同意。
一通り勉強してた香具師はいい点とれたでしょうね。
4マークが全部脂肪ってのはすごいと思ったけど。

>>125
模試についても色々とあるんですなぁ。また一つ勉強。
こんな知識を来年活かさなくてすむようにしたいもんですわ。
127受験番号774:02/07/16 02:34 ID:du6MtkZo
最後に、この時期にこのスレにカキコするヤシは
高得点者orボーダー付近者だから、全体の平均より優秀なヤシが多いだろうに
漏れは後者だが・・・
なんか漏れのレス既にオナニーと化してるな・・・
・゜・(ノД`)・゜・。モウダメポ
128受験番号774:02/07/16 05:02 ID:Kh+hmYmQ
久しぶりに夜間のカキコが増えましたな。
Wの模試は質うんぬんで賛否両論でしょう。

ただ受験者の6割近くが最終合格って去年の実績を、今年のWの模試で換算すると40点。
去年の実績を総評でくどく主張しているならなぜ52点が模試での基準点なんだろう?
模試では40点で合格ラインですが、本試験では52点は必要です、ってんならまだわかる。
まぁそれも実際に本試験の問題見ずに本番の合格基準点など出せるはずも無いが。
総評で「学力が完成していない人が多かった。残りの期間にかかっている」って
一括りにして逃げ道を作っているのかもしれないが。

それとも例年の本試験合格者/本試験申込者数の割合を
模試にも適用して合格基準点を出しているのだろうか?
と思ってやってみた。過去ログにも同様の視点のカキコがあった気もするが。
択一のみで判断すると52点以上は58人、受験者数は401人。
52点以上のパーセンテージは14.4%
近年から判断すると最終合格/申込者はありえるはずもなし。
1次合格/申込者でも14.4%は多すぎる。

では、最終合格/受験者(申し込みではなく実際の)なら正しいのか?
と思ったが、実際の受験者数のデータを私は持ち合わせていないので
算出できず・・・。

なんてことを人事院と国税庁のHPを見つつやってたら
私的にビックラコイターなことに気付いたんですが、いいっすか?
次のレスで書きます。
んなこたーわーってるわって香具師も煽らんといてね。
129上のつづきです:02/07/16 05:08 ID:Kh+hmYmQ
人事院合格者数−国税専門官採用者数=人数差
H13 : 685 − 429 = 256
H12 : 659 − 415 = 244
H11 : 683 − 418 = 265
H10 : 799 − 531 = 268

毎年ほぼ250人程度は最終合格したあと他所へ逝っている。
で、今年の採用予定数は500人。
当局も過去のデータをもとにしているだろうから
今年の最終合格は750人前後。

あと、近年の最終合格/一次合格をだしたら
これはもうきれいに63.3%
以上より今年の1次合格は1180〜90人。

今年の申込者数は11888人。

ここから先はソースも何も無い想像です。

受験を回避したひとが2000人いたとして(そんなにいないかもしれないが)
実際の受験者数は10000人。
そんでもって1200人近く一次は通る。
倍率は8倍強。
その中に記念受験組(記述対策ゼロや対策ミス等)もいることを考慮すれば
倍率はもっと下がる。

自分は特に教養知識苦手だからこう思うのかもしれないが
誰しも出題のすべてを確実にマークはできない。
数問〜十数問は勘マークに頼らざるを得ない。
ワシは知識20問ほとんど勘マークだし。

そして、本試験で勘マークがことごとく当たって
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!という香具師よりは
5択である以上(肢を幾つかに絞ったとしても)勘マークがはずれて( ´・ω・)ショボーン
としている香具師のほうが多いはずだと思う。

と、ここまで長々と書いてきたが、
じゃぁ一次は何点で通るんだ(゚Д゚)ゴルァ
と聞かれたら返す言葉も無いんだが、
このスレのみんなが思っている以上にボーダーは低いと思う。
過信せずに自信を持って一次発表を見に行こうじゃないですか、皆の衆よ。

なお、色々と言われてる傾斜や記述等の配点については
全く考えておりませぬので、あしからず。
もっとも考慮する部分もなかったけど。
つーか、1/3が二次で落ちることに改めてビックリしますた
130受験番号774:02/07/16 08:17 ID:4mbz0i5v
1次ボーダー45
2次ボーダー60
131受験番号774:02/07/16 08:29 ID:cGMwczCV
実は身辺調査やってるとか?
それなら時間かかっててもおかしくない。
132受験番号774:02/07/16 09:32 ID:lbWascSv
>つーか、1/3が二次で落ちることに改めてビックリしますた

平均点で通るのだから地上と比べたら十分マシかと。
133受験番号774:02/07/16 10:19 ID:ALrzWa3H
国T経済62点
名古屋市経済7割5分
国U行政関東63点

でも
国税52点
134受験番号774:02/07/16 11:46 ID:cK7ccI4y
再うp

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□★■50  :弱(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。

135受験番号774:02/07/16 11:48 ID:q12p9oyA
>>130
15点も開きがあったら1/4落ちるだけじゃすまないと思いますが...
136受験番号774:02/07/16 12:54 ID:2yEAVKyn
試験受けてもう一ヶ月もたったな
137受験番号774:02/07/16 13:09 ID:4mbz0i5v
>>135
論文。面接。
138受験番号774:02/07/16 13:11 ID:q12p9oyA
>>135
60点てのは論文と面接を足してってことでしたか。浅読みスマソ。
139受験番号774:02/07/16 14:06 ID:HQ9qjqp/
ボーダーやっぱり高いのかな……
やっぱり、70取っときたかったな
140受験番号774:02/07/16 15:32 ID:4mbz0i5v
70・・・・・
141受験番号774:02/07/16 15:40 ID:smnWfr8m
二次の後電話かかってきたら最終合格は間違いないの?
電話かかってきて落ちた人っているのかな?
142受験番号774:02/07/16 15:45 ID:WUYssHy8
電話は最終合格者数を決めるための意向サンプル調査らしいんですが
だとすれば、落ちる人に電話はしないかと。
143受験番号774:02/07/16 15:54 ID:4mbz0i5v
受かれば速攻意志確認されるんでしょうか?
144受験番号774:02/07/16 16:10 ID:OY/nw2HB
>>142
最終合格発表前に電話かかってきても正直には答えないから調査にならんと思うが。

にしても今年は会計学簡単だったのが痛いね。
会計学難しくて差がつかないことに期待して捨てたんだが。
国税本命にやってたら75点くらいいけそうな試験だった。
145受験番号774:02/07/16 16:18 ID:g8kk1URy
もうええって
146受験番号774:02/07/16 16:28 ID:q12p9oyA
>>144
75-7=68でも楽勝で合格ですよ。何も問題はないと思いますが。
147受験番号774:02/07/16 16:43 ID:du6MtkZo
過去ログじゃ、2次後に電話あった人は大抵受かってるみたい
酷Uと違って、内々定→二次落ち、って人少ないようだね
でも電話なくっても、最終合格後に内定もらったって人もけっこういるみたい

もう自分の都合のイイ情報しか信用しない・・・
148受験番号774:02/07/16 16:58 ID:4mbz0i5v
電話っていうのは内内定をつたえる電話なんですか?
むこうがはっきり内内定と言うのですか?
149M男:02/07/16 17:10 ID:QkZamMZn
内々定ではないと思いますけどねぇ。
順位が低くても、最終合格後、即内定という人もいますので、
もし意向調査が内々定の通知だとするならば、
調査対象の選定基準は一体なんでしょうか?ボクにはわかりません。
150M男:02/07/16 17:13 ID:QkZamMZn
尤も、上位の者のみを選んでいれば、
事実上の内々定でしょうけど。
151受験番号774:02/07/16 17:21 ID:dnZtkTVk
>>148
はっきり内々定とは言わないようです。実質内々定ですが。
順位が低いのは1次の点数が低かったか論文の点数が低かったのどっちかでしょう。
国2の官庁訪問とほぼ同じと考えていいですよ。
違いは国2の場合は内々定をもらっても人事院面接で失敗すると2次落ちする可能性があるけど
国税は実質内々定をもらえば2次で加点確実で最終合格する可能性がかなり高いということですね。
152受験番号774:02/07/16 17:32 ID:dnZtkTVk
例えば

       1次   2次   合計   総合順位
Aさん   60        60     2    合格(電話無し)
Bさん   59   +3   62     1    合格(電話有り)
Cさん   58        58     3    合格(電話無し)
Dさん   57        57     4    合格(電話無し)
Eさん   56        56     6    不合格
Fさん   55        55     7    不合格
Gさん   54   +3   57     4    合格(電話有り)

こんな風に考えると分かりやすいのでは。
電話なしでも上位の人はいるし電話ありの人でも下位の人はいると。
153受験番号774:02/07/16 17:38 ID:4mbz0i5v
>>152
国税って1次の点数もわかるんですか?
2次の点数って3点しかないのですか!?マジ?
154受験番号774:02/07/16 17:39 ID:du6MtkZo
っていうか、論文と面接のホントのトコロの配点が知りたひ・・・
155受験番号774:02/07/16 17:40 ID:du6MtkZo
>>152
「例えば」って言ってだろ
156受験番号774:02/07/16 17:40 ID:dnZtkTVk
>>153
「例えば」って書いたでしょ!
157受験番号774:02/07/16 17:42 ID:4mbz0i5v
例えばにしても、一応根拠があるのかと思って。
158受験番号774:02/07/16 17:44 ID:dnZtkTVk
>>157
根拠は去年の聞き込みだが
点数配分は完全なでっちあげだ。

そんなことも分からんようじゃ2次落ち決定的だぞ。
159受験番号774:02/07/16 17:45 ID:ErSbs808
国税受かったら名前を晒される
恥かしい…
落ちたいよ…
160受験番号774:02/07/16 17:47 ID:4mbz0i5v
>>158
152の書き込みからだけでそんなことわかるか!ボケ。
おまえこそ受からんぞ。
161受験番号774:02/07/16 17:51 ID:dnZtkTVk
>>160

>>151と合わせて読めば分かるだろうが(゚Д゚)ゴルァ!!
162受験番号774:02/07/16 17:51 ID:du6MtkZo
>>160
明らかに論文の点数が加点されてないが?
二次面接で加点されるかDOかは不明ですが?
マジレスする漏れこそ二次落ちですか?
163受験番号774:02/07/16 17:54 ID:4mbz0i5v
>>161
どうやったらわかるんだよ!
そんなんじゃあ、税金とってこれんぞ!
164受験番号774:02/07/16 17:54 ID:dnZtkTVk
>>162
あんたが正しい。
ちゃんと分かってるじゃん。

それにくらべて160は(以下略)
165受験番号774:02/07/16 17:56 ID:4mbz0i5v
>>164
おまえは絶対落ちる。
166受験番号774:02/07/16 17:57 ID:dnZtkTVk
>>163

>>151の説明を
>>152で数値化したのが分からんか?
簡略化した方が分かりやすいと思ったが
167受験番号774:02/07/16 17:57 ID:ErSbs808
国税って出世できないんだろ?
落ちたほうが幸せだよ
168受験番号774:02/07/16 18:00 ID:6Cfx39O9
ここもひどいインターネットですね。
169受験番号774:02/07/16 18:00 ID:4mbz0i5v
面接の+3点に根拠があるかないか明示してないし、それを読みとれる文ありますか?
なかったから、質問したんです。丁寧に質問したつもりです。
あなたの言葉遣いにちょっとむかつきました。
俺にはわからないので、それはそれでいいです。さよなら
170受験番号774:02/07/16 18:01 ID:du6MtkZo
>>167
出世したけりゃ民間へ逝けと言ってみる
171受験番号774:02/07/16 18:04 ID:dnZtkTVk
>>169

「例えば」で分かるだろうが。
「例えば」≒「仮定」じゃないのか?
そんなことも分からんのか?
172受験番号774:02/07/16 18:05 ID:6Cfx39O9
いえ〜い、みんな大爆発!
ぼっか〜ん!
173受験番号774:02/07/16 18:06 ID:dnZtkTVk
>>167

>>49のリンク先読んでみ。
174受験番号774:02/07/16 18:44 ID:q12p9oyA
まあまあ。
>>152 の面接+3ってのは、あくまで例示として挙げたんでしょう。
この人はそこが言いたかったんじゃなくて、電話と合格の関係を書きたかったんだと思います。

この時期にいがみあうのはやめましょうや。
175受験番号774:02/07/16 19:56 ID:Bp3R4aO4
>>174
この時期「だから」いがみあうんじゃないの?
勝手にやらせとけって
176受験番号774:02/07/16 22:31 ID:TQuW2xMS
国税って面接対策はそんなにしなくても大丈夫だよね?
時間も短いし、難しい質問もないらしいから。
177受験番号774:02/07/16 23:05 ID:vzOE53Ze
併願のところでつっこまれた
178受験番号774:02/07/16 23:44 ID:Jg9G+0Gn
みなさん、二次の受験場所は自分の希望する国税局ですka?

179受験番号774:02/07/16 23:49 ID:vzOE53Ze
住んでる地域の国税局だよ
180受験番号774:02/07/16 23:56 ID:lCXsWXvg
願書に二次希望地って書く欄あったよーな?
181受験番号774:02/07/17 00:13 ID:CRZ1JVWT
うそ・・やな予感!単純に近いほうかいちゃったんだけど!!
俺は九州にすんでるんです。で、希望は熊本。二次試験の希望地かと思い福岡で
出しちゃいました・・まー働けるんなら不満は無いけど・・・鬱 ( ゚д゚)
182受験番号774:02/07/17 00:15 ID:CRZ1JVWT
おっと 国税一次合格発表まで
あと・・・ 9日です。
183受験番号774:02/07/17 00:22 ID:/c8gvCFx
同じくやな予感。
名古屋国税局希望。が、東京で面接できるのかと思い
東京にしてしまった・・・。
どなたかアドバイスありませぬか?

184受験番号774:02/07/17 00:29 ID:Mv1InGAl
シャーペンでマークシートに記入しちまってた・・。
60超えてるのに・・、最悪で目も当てられない・・。
しばらく立ち直れそうにない・・。
185受験番号774:02/07/17 00:35 ID:4ZQAocb3
受験に便利な1年を・・って受験案内に書いてあるんだから
別に何処でもいいんでない?
なぜ、住んでいる(試験地に選んだ)局ではなく
他所がいいのか理由がはっきりしていれば。

2次試験地と希望局が違う香具師は毎年いるだろ。

まぁ、面接官にしてみれば
実際に面接して自分の目で見て気に入った香具師を
採りたいって気持ちがはたらくかもしれないけど。

局同士に敵対意識とかあったら・・・ブルブル
186受験番号774:02/07/17 00:40 ID:Au4RXTUj
香具師ってなぁに?
187受験番号774:02/07/17 00:45 ID:YiW1ItA1
>>184
大丈夫。
>>186
初心者の方ですか。そうですか。「ヤシ」
188受験番号774:02/07/17 01:01 ID:4ZQAocb3
>>186
187の補足。やしを漢字変換すると香具師です。
189受験番号774:02/07/17 01:04 ID:Au4RXTUj
>>187,188
ありがとう。じつは2ちゃん歴は1年半なんだけどなぁ…
190受験番号774:02/07/17 01:45 ID:4ZQAocb3
>>189
あんま関係ないっしょ期間は。
俺は2年以上。でも今日はじめてどっかでトリップつけてみた。
むかしは就職板の住人。
いまは公務員試験板の住人。
理由は・・・まぁいいじゃねーかヨ。
191大学への名無しさん:02/07/17 04:39 ID:K++rPDFt
あげ
192受験番号774:02/07/17 08:00 ID:B9B9jk3W
age
193受験番号774:02/07/17 13:42 ID:YJL3KLpJ
あげ
194受験番号774:02/07/17 15:55 ID:1Go2PyFA
60超えてるのにマークミスの可能性あり。26日が怖い・・・
195受験番号774:02/07/17 15:59 ID:1Go2PyFA
ボーダー高そうだな・・・
196受験番号774:02/07/17 16:04 ID:u53KRHTo
>>195
あんた、ボーダー高くないと困るのか。
もう同じようなレスやめようよ。荒れるし。
197受験番号774:02/07/17 16:28 ID:zc9zr9Id
エゴグラムによるあなたの性格診断結果

性格
融通性に富んだ高い判断力の持ち主だが、社会の習慣や既成の道徳観念からは、
絶対に抜け出す事が出来ず、権力や世間の批判に対しては、徹底的に弱いタイプです。
創造力に乏しく根暗(ねくら)で、自らの人生を楽しむ所が殆ど無く、人生の哀歓に
対して、酷く鈍感なタイプです。自罰傾向が強く、自己不全的な観念の強さと、責任感、
使命感の強さがミックスされて、仕事中毒になり易いタイプです。人に良く思われたいと
言う気持ちと、権力に弱い模範人間志望の生き方が、自分の所属する会社や団体と心中し
兼ねない雰囲気を、自分な頭の中で作り上げて仕舞い易いタイプでも有ります。

2回目も「仕事中毒」だよ。なんか偏りないかな、質問自体に。
198受験番号774:02/07/17 17:56 ID:D9nBb/Zx
テキトーに予想

1次通過 51〜53+論文
199受験番号774:02/07/17 18:21 ID:vBgNjMQy
まあ、そんなとこだな
200受験番号774:02/07/17 18:24 ID:UF9ZCMo8
どーでもいいよ
201受験番号774:02/07/17 18:24 ID:2LWWm3es
今年の難易度からみてそんなに低いかぁ?
202受験番号774:02/07/17 20:10 ID:SQHmetm3
採用人数増がDOいう風に影響あるかが鍵か?
203受験番号774:02/07/17 20:31 ID:tp3rvSr8
再うp

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□★■50  :弱(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
204 :02/07/17 20:35 ID:nCpDqOKT
1次って何人くらい合格するのかな?
205受験番号774:02/07/17 20:36 ID:Z6c+uSNU
多くて1200人ぐらいじゃないかな。
206 :02/07/17 20:40 ID:nCpDqOKT
採用は700人弱?そしたら1次で大分落とされるんやね
なわけねぇだろ
208受験番号774:02/07/17 20:44 ID:JE40r4NN
去年
申込 12000人ぐらい
1次 1000人ぐらい
最終合格 685人
採用 429人

これから考えると

申込 11888人
採用予定 500人
1次合格 1050人ぐらい
最終合格 720人ぐらい

209受験番号774:02/07/17 21:01 ID:pUZtGTm7
今年は簡単だったんですか?
俺は独学なんですけれども、予備校に通ってる友人の話では
例年1次ボーダーは40点後半との話ですが。
みなさんの予備校ではどうのように言われてるんですか?
210受験番号774:02/07/17 21:04 ID:W2hsvVCy
>>209
2ちゃんねるではよっぽどの超難問が出ない限り
すべて簡単だったとみなす傾向があるからここで
聞いても無駄だと思うよ。
211受験番号774:02/07/17 21:07 ID:pUZtGTm7
>>210
そうですね。
ただ、予備校に通ってる方は客観的なデータとお持ちなんじゃないかと思いまして。
210さんは予備校生?
212受験番号774:02/07/17 21:10 ID:W2hsvVCy
>>211
俺も君と同じ独学だよ。
ちなみにWセミナは50って予想らしいよ
213受験番号774:02/07/17 21:12 ID:fwIidA3V
LECは56らしいよ。
214受験番号774:02/07/17 21:16 ID:pUZtGTm7
>>212
>>213
ありがとうございます。
Wなら合格,Lなら不合格です。40後半だと言っていた友人はW生。
同じWでもちょっとずれがありますね。公式(建前)、非公式(本音)の差?
215受験番号774:02/07/17 21:16 ID:9hHpXN4X
LECの予想ってあたるんかなぁ?
国Uではボーダー予想の幅を52〜59とかあいまいにしてせこいし…
国Tのボーダー予想は当ったんかなぁ?
216受験番号774:02/07/17 21:18 ID:SQHmetm3
>>214
Wの50とLECの56は
論文+面接を抜いた最終ボーダーじゃないの?
ちなみにLECあてにならんと思う
217受験番号774:02/07/17 21:20 ID:fwIidA3V
俺はあんまりLの予想は信用してない。53あたりが妥当なラインでは・・。
218受験番号774:02/07/17 21:21 ID:pUZtGTm7
>>216
そうですね。俺が勝手に混同してました。
友人が言っていたのは、確か例年の1次ボーダーだったと思います。
219受験番号774:02/07/17 21:23 ID:pUZtGTm7
ところで、国税庁から、来年の試験のための登録のメールがあったと思うのですが、
みなさん、もう登録しましたか?俺はあまり考えずに登録してしまいました。(w
220受験番号774:02/07/17 21:25 ID:9hHpXN4X
登録して無いよ
あんなの登録したくない
せめてものゲンカツギ
221受験番号774:02/07/17 22:04 ID:MhthKmKo
夜age
222受験番号774:02/07/17 22:39 ID:WBSJ8HOM
age
223受験番号774:02/07/17 22:45 ID:bzwiuE8n
これだけ待たされると、もし受かったらめちゃくちゃ嬉しいんだろうな〜。
落ちてた時の絶望感は想像するだけで怖いけど・・・。
224受験番号774:02/07/17 22:50 ID:W2hsvVCy
説明会でみんなに会えるの楽しみにしてるよ。
きっとおもしろいやつらなんだろうな。
225受験番号774:02/07/17 23:27 ID:vBgNjMQy
ま、誰がこのスレのヤツかわからんだろうけどな。
胸に漢字1文字を書いたネームプレートでもつけない限りは。(w
「鬱」
226受験番号774:02/07/17 23:50 ID:3totTYFT
もし「鬱」のネームプレートつけてる奴がいたら抱きしめてやる!
227受験番号774:02/07/17 23:57 ID:cJpMVIGG
国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・8日 です。後、一息だ
228受験番号774:02/07/17 23:57 ID:cJpMVIGG
おっ  すまぬ!フライングじゃ
229受験番号774:02/07/18 00:35 ID:YZbNrQcz
東京近郊の人、人事院と局どっちに行きます?
例年はどーゆー雰囲気なんでしょう?
混み具合とか殺伐度合いとか。

つーか事務総局ってどこ?
人事院の中にあるん?
230受験番号774:02/07/18 00:49 ID:q5bObImP
>>229
今年はネットで合否わかるんでしょ?
国税の場合見に行く必要あるんですか?
231受験番号774:02/07/18 00:54 ID:IbmuxvZO
まぁ、8時間早くみられるな
232受験番号774:02/07/18 00:58 ID:wZUsm8+R
8時間とはどういうこと?ネットだったら午後5時からなのか?
233受験番号774:02/07/18 00:59 ID:SJQ7WSnt
発表の日はリプトソに自分の漢字貼ってそれぞれの局に集合
234受験番号774:02/07/18 01:00 ID:wZUsm8+R
いいねー ここに熊本の方いますかね?
235受験番号774:02/07/18 01:02 ID:wZUsm8+R
ところでリプトンって紅茶?
236受験番号774:02/07/18 01:04 ID:IbmuxvZO
>>184
まぁ、大丈夫だと思うよ。
はっきりいって、なんでシャーペン不可なのかよくわからん。
なんだか消し跡が残るとか、芯を堅くする合成樹脂が読み取りを阻害するとか諸説いわれているが
俺が今まで受けたマーク式試験はことごとくシャーペン使って合格してきた。
今回も俺が受けた地上はシャーペンOKだったし、自治体によってバラバラだ。
だから元気出して立ち直れ。

>>232
受験心得を読み間違えてました、スマソ。
237受験番号774:02/07/18 01:12 ID:YZbNrQcz
発表行くかどうかまよってます。
発表直後のここでの祭りに携帯でしか
参加できないのもチト寂しい気がするし・・・。
かといって人生かかってるから
なんか生で見たい気もする。
まぁその日のうちに通知が届く・・・かもしれないわけだが。
238受験番号774:02/07/18 01:19 ID:wZUsm8+R
生age
239受験番号774:02/07/18 01:21 ID:q5bObImP
生って気持ちいいんでしょ?
240受験番号774:02/07/18 01:22 ID:IF443HlN
俺もシャーペンは大丈夫だと思う。万が一を考えてじゃないかな。
でも、注意書きくらいは読みましょうや。

>>233
1次?2次?
241受験番号774:02/07/18 01:24 ID:2UxpGEgg
>>237
俺はたぶん生で見に行きます。
他の試験も同日に発表なんで、一緒にまわってくるつもり。
両方落ちてたら...鬱二乗やけど。
242受験番号774:02/07/18 01:25 ID:wZUsm8+R
<239 世の中、期待を越えるものはないというが・・・
243受験番号774:02/07/18 01:28 ID:wZUsm8+R
俺も生で行くYO!リプトン持ってね・・・ちなみに熊本れす
244受験番号774:02/07/18 01:29 ID:dfmgmBuE
ドキドキドキドキドキドキ

思えば国税スレには思い出いっぱいつまってる
試験前に誰かに叱ってもらって、やる気つけたり
1年間楽しかったよ。
245受験番号774:02/07/18 07:37 ID:YZbNrQcz
今度は君が来年の受験生を励ます番だよ。
なんつって俺も君もどーなるかはわからんけど。

246受験番号774:02/07/18 07:40 ID:YZbNrQcz
連続カキコだが、
過去ログ(板分離前)読むと国税関係必ずあらされててワロタ
試験板は平和だなとつくづくオモタ
247受験番号774 :02/07/18 09:05 ID:karlZa4g
>>184
俺はL模試の時にシャーペンを使ったがマークミスが5箇所もあって
次から鉛筆にかえたぞ。
248受験番号774:02/07/18 10:46 ID:l5RMB8No
53だったんですけど、発表見にいく価値ありますか?
249受験番号774:02/07/18 11:01 ID:8IqHnZ/0
大阪国税局に見に行く奴はおるか?
250受験番号774:02/07/18 11:15 ID:svGHfdvY
>>249
見に行こうと思ってるんですけど・・・
251受験番号774:02/07/18 12:58 ID:mJ84cuRC
漏れはネットで確認してから行くかな
見に行って落ちてると、余りの落胆ぶりに無事に帰ってこれなさそう

>>248
んなもん、自分で決めろっ!ゴルァ!
53点でウダウダ悩んでるんじゃね〜!漏れなんか(以下略)
252受験番号774:02/07/18 13:10 ID:kD7mJcmC
漏れも大阪だが怖くて見に行けない
ネトでみるよ
253受験番号774:02/07/18 14:01 ID:1m9vAvnz
専門記述は、シャーペン可だったよね?
俺も、大阪。
見に行くのも、ネットで発表も同じ時間だったっけ?
254受験番号774:02/07/18 14:03 ID:GD3NQuKi
専門記述も採点されてるなら漏れでも合格の可能性は十分あるんだ
けどな。
255受験番号774:02/07/18 14:06 ID:8ak3P4UA
専門記述採点されてるなら俺は1次あぼんもありうる。
まあどうせ最後には専門記述入ってくるからどっちでもいいけど。
出来るだけ択一重視してほしいけど。
256受験番号774:02/07/18 14:41 ID:q5bObImP
53は確実大丈夫でしょうな。ただし1次はね。
257受験番号774:02/07/18 14:48 ID:b4BzHCVi
一次例えボーダーぎりぎりでも気にしなくてもいいと思う。
結構、二次で一発食らいそうな奴がたくさんいると
一次試験のとき思ったけどな。
258受験番号774:02/07/18 15:57 ID:4LgSZ5jP
みなさん、2次対策ってしてますか?
259受験番号774:02/07/18 16:24 ID:MNGKSc+j
国税の2次はそんなにきつくないよ。
国税受かってるなら国2も大抵なんとかなるからね。
J隊並にきつい国税にそうそう優秀なのがくるとは思えない。
260受験番号774:02/07/18 16:35 ID:q5bObImP
きついきついとよく聞きますが、何がそんなにきついのか詳しく教えてくれませんか?
J隊のきつさは想像に足りますが。
261受験番号774:02/07/18 17:13 ID:SINlUMSX
まぁ、外回りが嫌いな人にはキツイのでは?
歓迎されない訪問者
262受験番号774:02/07/18 17:15 ID:iF+06yN8
そんなに国2と比べて激務度が違うのか?
確かに国税局と御惨家とか比べたらそのとおりだろうけど、田舎の税務署と検察
とか比べたら明らかに国2のほうがきつそうだぞ。
263受験番号774:02/07/18 18:54 ID:mJ84cuRC
53点ならあとは論文の出来次第か?
264受験番号774:02/07/18 18:58 ID:pilMcA1r
>>263
俺は53点で論文結構出来たから、少し期待してるんだけど。
択一ボーダー54以上だったらあぼーん。
265受験番号774:02/07/18 19:01 ID:q5bObImP
レックボーダー56なんだろ?もうあきらめたよ。俺は1問不明で52か1。ダメポ
266受験番号774:02/07/18 19:02 ID:pW5mgzDl
レックはあてにならない。
267受験番号774:02/07/18 19:06 ID:msOrx1MN
>>247

184じゃないが、俺もシャーペン使用。
5カ所ぐらいなら大丈夫なんだけどなぁ。
268受験番号774:02/07/18 19:07 ID:KcXo6nDF
この板で最初のころボーダー58とかいってたけど
それはどうなのかな
言い過ぎかや?
国税って転勤は多いのかなー
269受験番号774:02/07/18 19:11 ID:msOrx1MN
転勤は多いらしいよ。
あんまり調査先の人と仲良くなったら困るから(情とか)、だとか。
270受験番号774:02/07/18 19:12 ID:b4BzHCVi
267へ

解答のマークを数問読み取ってくれない程度だったらいいけど、
受験番号や氏名を読み取ってもらえなかった場合終わりだよ。
その点は大丈夫か?
271受験番号774:02/07/18 19:20 ID:msOrx1MN
>>270
心配ありがとう。
全然大丈夫じゃないです。うーむ、こりゃ参ったな。
運を天にまかせます。
272受験番号774:02/07/18 19:21 ID:cdaJtxzK
>>267
5箇所くらいか・・・俺は1箇所でも落としたくないな
ってか落とせない。ボーダー付近だし
273受験番号774:02/07/18 19:31 ID:o7Y9+l4N
択一52ってだめぽなんか!?
いくらなんでもレックもシャレでボーダー出してる訳じゃないんでしょ?

神よ!!!
274受験番号774:02/07/18 19:33 ID:pW5mgzDl
多分、択一と記述の合計が60以上にならないと駄目なんだろう
問題は記述の点数だが。
275受験番号774:02/07/18 19:35 ID:QvUCqPeu
>>274
記述は何点だと予想していますか?
276受験番号774:02/07/18 20:02 ID:Ev4yRxU1
毎日ここで国税発表までの独りカウントダウンしているものです。
地上二次のため(他県に行くもんで・・)お休みします。
277受験番号774:02/07/18 20:04 ID:CqT0B1jd
>>276
あいつかまつった<ALL
278受験番号774:02/07/18 20:05 ID:CmR0o4l9
>>276
健闘を祈る
279受験番号774:02/07/18 20:19 ID:dfmgmBuE
去年シャーペン使って国T受かったという
過去ログの書き込みがあった。
あまり変な書き込みに惑わされないように
280受験番号774:02/07/18 20:27 ID:q5bObImP
レックの56は高すぎると信じたいですね。
2次は択一の点関係なしでOK?
281受験番号774:02/07/18 20:35 ID:pilMcA1r
>>280
「択一の点関係なし」ってのが良く分からんが・・・。
最終合格は択一・記述・面接の合計点でしょ。
282受験番号774:02/07/18 20:47 ID:mJ84cuRC
予想ボーダーって実際よりは高く設定してるハズ
予想ボーダーが低くて、それを真に受けて余裕こいてたヤシが
実際のボーダーであぼーんした日にゃクレームが殺到するだろうし

普通に考えても、実際のボーダーよりも高く予想した方が受験機関のリスクが少ないと思われ
ってういか、WとLECの6点差はどうやったら説明できるんだ?
Wは単に一次合否?LECは最終を見越しての点数か?
283受験番号774:02/07/18 21:04 ID:pilMcA1r
普通に考えると予備校は予想ボーダー低く設定するんじゃないかな。
出来るだけ多くの受講生に希望を持たせておいて、
面接講座・官庁訪問講座などで少しでも多く金を稼ごうとする。
営利企業なら当たり前の発想だと思う。

で、予想が外れても文句を言わせないように、
逃げ道は沢山用意してある罠(LECの国2予想みたいに)。

国税は面接対策講座なんて無いだろうけど、
だからといって予想方法を変えるとも考えられない。
284受験番号774:02/07/18 21:05 ID:q5bObImP
>>283
じゃあ、あなたはボーダーどれくらいと考えるの?
285受験番号774:02/07/18 22:09 ID:mJ84cuRC
ああ言えば上裕
286受験番号774:02/07/18 22:12 ID:2Z2LZCjK
なつかすぃ
287受験番号774:02/07/18 22:23 ID:3u2Q58EO
再うp

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□★■50  :弱(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。

288受験番号774:02/07/18 22:32 ID:/VAQYB9F
>>279
>去年シャーペン使って国T受かったという
過去ログの書き込みがあった。

おお、心強い情報だ。その書き込みには惑わされたひ・・
289受験番号774:02/07/18 23:37 ID:SCff9Agc
age
290受験番号774:02/07/18 23:52 ID:EsXrWpyu
ここの板の2ちゃんねらって、みなさんとってもピュアですね。
俺ももっともらしいデマ流してみなさんの反応観察しちゃおっかなぁ〜
291受験番号774:02/07/18 23:55 ID:CqT0B1jd
>>290
試してガッテン
292代理人:02/07/19 00:02 ID:fA0cWPvZ
そろそろ時間かな?

国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・7日 です。イッシュウカーン
293受験番号774:02/07/19 00:12 ID:eDo9G8Fr
>>290
ただナーバスなだけだよ。
人生かかってるし。
趣味や雑談目的では来てないな。
294受験番号774:02/07/19 00:19 ID:4ST9R6Yj
>>293
そう?
一応、気にはなるからいつも見てるけど、
参考書スレをみて本を買うみたいなことは全然ないなぁ。
ボーダーの話もどれも推測で終わるし。
ある意味では暇つぶしだよ。
295受験番号774:02/07/19 01:10 ID:prCNkxMi
>>294
2CH自体、暇つぶし以外の何物でもないが?
296受験番号774:02/07/19 02:03 ID:eDo9G8Fr
>>288
つか、普通に考えたらシャーペンぐらい大丈夫なことはわかるだろ
297受験番号774:02/07/19 02:04 ID:lcZEaPPu
あと1週間で発表か・・・
思えば、受ける前は国税なんて一番受かるはずないと思ってたけどな。
本命の地上に落ち、国2も微妙で、今はむしろ国税が第1志望。
頼む・・・・受かっててくれ・・・・
298受験番号774:02/07/19 03:42 ID:sgXlI3o5
>>297
そういうのは第一志望って言わないと思うが・・・
他が駄目だから第一志望と言われてもなぁ
299受験番号774:02/07/19 04:50 ID:wXyp7pag
>>297
地上と国税では
地方と国の違いもあるし、行政職と税務職という違いもある。
それで国税受かって入っても自分自身の気持ちに折り合いがつけられるのかと思う。
定年までなら30年以上近く働くんだし。
地上やら刻2やら一般に行政職と呼ばれるものに関しては
併願してどっちかという選択肢もまぁあるとは思うけど
国税はそれらと仕事内容や意識等々違い過ぎるんではないかと思う。

色んなこと言われてる時代だけど「自分が就ける仕事」ではなく
「就きたい仕事」をやっぱり目指すべきだと思う。
例え寄り道をしたとしても。
選択肢を多く設定し多種の試験を受けることは当然のリスクヘッジだとは思うが
本命は地上、と明確に意識を持っているわけだから。
以上俺の価値観だし、>>297にも私と異なる事情もあるのかもしれないから
一概にいえないのは確かだけどもう一度色々と考えた方がいいと思う。

それで自分が好きな自分になれるのかと小一時間(以
300受験番号774:02/07/19 05:26 ID:lcZEaPPu
地上と国税の仕事が違うのはもちろんだが、併願は別におかしいことじゃない。
民間で銀行と食品会社を併願する人。民間と公務員を併願する人。
公務員で、自衛隊と地上を併願する人。 
なりたくて受けてるんだから。
地上が本命なのは変わらなくても、今の時代、受からないヤツはどんなに
がんばってもかなり厳しいよ。
「国税しか受からないからとりあえず逝く」ってのはやめたほうが良いが、
「第一志望はここ、第二志望はここ、第三・・・」ってのはあって良いと思う。

長文スマソ。 298は正しい・・・
301299ですが:02/07/19 07:04 ID:YRpUxmT7
>>300
>併願は別におかしいことじゃない。
ってのは俺のカキコへの否定ではないと思っていますが、
俺が問題にしたいのは
>なりたくて受けてるんだから。
ってのの「なりたくて」の部分なわけよ。
>>297のカキコの「今はむしろ」から地上>刻2≧国税な感じに
読み取れるないこともないし、仕事の内容が大きく異なるのに・・・というわけで。

自分がその希望企業・官庁に所属しなければ何も見えてこないのは事実。
だからこそ、本命に逝かずに逝ける所にいって、
もしあっちに逝っていたら・・とか、もう一年頑張っていたら、等々
後悔するのではと警鐘を鳴らす意味でも先ほどカキコミをした。
俺自身が民間中途だから。
昔、本当は地上逝きたかったんだよな〜と思い出にすることが
苦痛でない香具師ならば逝けるところに逝けばいいと思う。
本命以外に逝って、気持ちを切り替えて仕事を・・・ってのは当然だが
そうした生活の中で自信を納得させて折り合いのつけられない香具師は
年齢その他の状況が許すならもう一年でも頑張った方がいいと思う。
俺自身折り合いがつけられないタイプの人間だったわけで。
もっとも気持ちを切り替えられていなかったからこそ
折り合いがつけられなかったのかもしれないが。

一度入った企業・官庁をやめることのリスクは想像以上に大きい。
それは公務員試験留年するよりもずっと。これは事実。
302299ですが:02/07/19 07:05 ID:YRpUxmT7

自信=自身ね。
303受験番号774:02/07/19 07:09 ID:3Rm9N82T
併願は珍しくないってのは同意だけど・・・。
民間受ける人だって、業界レベルでの枠組みくらいはもって
併願するのが普通じゃない?少なくとも俺の友人はそうだったよ。
銀行と食品会社とか、そーゆー併願の仕方をする人の志望動機が俺には推し量りかねます。

やっぱりリスクを抑えるってのが一番大きな理由なんじゃないかなぁ。
もちろんみんながみんなそうだとは言わないけど、多くの人は。
だから俺は基本的に299と同意見なんです。
かくいう俺も地上・国2は受験してるが(藁
でもやっぱり国税とは仕事の中身に違いがありすぎて、国税以外は内々定もらっても
蹴るかもしれない・・・。こんな心境じゃ官庁訪問もできやしない(藁
304受験番号774:02/07/19 08:43 ID:wXyp7pag
極論を言ってしまえば公務員試験のための勉強は公務員試験でしか活かされない
ってのが問題なんだろうな。教養の知識は特に。
行政書士はほぼかぶってるけど。

併願についても予備校に通ってるひとは、
予備校の合格率を上げるという意図も含めて、併願当然みたいに勧められるわけだし。
予備校から感じるのは、例えば国税専門官になるには、ではなく
公務員になるには、みたいな感じがするし。
国2受けたけど、俺は予備校で願書くばってたからだもんなー、とか言ってみるテスト。
ついで言うと、郵送申込開始日が一緒だったからという・・・。

>>303
俺ももし国2受かってたとしても、官庁訪問財務、税関係しかまわらんつもり。
しかも国税通ったら多分蹴るであろうと思う。
それも国税の面接で志望動機に税についてやりたいんじゃ〜と
アピールする理由付けの為に。

とか書いてて、国税も国2も1次であぼーんしたらどーすんだろ?
305受験番号774:02/07/19 11:04 ID:MEAza8fP
国税ってそんなにヤバイの?
306川o・-・)<・・・。:02/07/19 12:25 ID:f+FRe5Bg
この前Wセミナー逝って来たんですよ〜
そしたらYとかいう公務員試験受験相談係室長とかいう、
Wセミナーの公務員試験のドンが出てきたんですよ〜

用事は地上の面接カードを見てもらうことだったんですが
Y「ふーん。で?君第一志望国税なんでしょ。じゃあ地上うかっても
 来年受け直すんでしょ?Wセミナーで勉強して。」
とかのたまひだし、
Y「まぁ、地上そんな逝く気ないんなら面接カード適当でいいよ」
とかいいだした。
で、私が「国税のボーダーいかほどですかね?」と聞くと
Y「うん?君のうちでの模試の成績はどれくらいなの?」
川o・-・)「偏差値50くらいですが。。。」
Y「じゃぁ、今年厳しいねぇ。来年までまたうちで必死に勉強しなよ。」
とか言い出した。
川o・-・)「いや、でも本試験で4六割超えたのですが・・・」
Y「いや、模試でその点数じゃ厳しいね。まあ一応電話してボーダー
 聞いてみるけど・・・。」
Y「もしもし・・・。そうか・・・。だいたい六割か六割五分らしいぞ。」

結局Yの判断では私は地上も国税も落ちるそうです。
Y「直前期ものすごい追い上げかけたなら別だけどね。」
とか言ってたが、ほとんどそれも望み薄いらしい。
Wの50ボーダーって話ホントか?
公務員試験課ドンのYがボーダーは57以上と考えているようだぞ。
本校と痴呆ブランチ校では情報格差があるのか?
307受験番号774:02/07/19 12:44 ID:edLLuH+g
ボーダー57?それがほんとならあぼーん。
308受験番号774:02/07/19 12:59 ID:UvnrF3E9
>>307
LECでも56らしいですよ。
57はないでしょう。たぶん。
309受験番号774:02/07/19 13:37 ID:Ym/WdtCs
だめだこりゃ
310川o・-・)<・・・。:02/07/19 13:54 ID:f+FRe5Bg
>>308
私もよくはわかんない
ただ、前にWが50と発表したと書いてあったのはどうもうさんくさい
トップのYと意見が噛みあわないなんてさすがのインチキセミナー
でも有り得ないだろう。
ただ、あいつらホント国税に関してはやる気ないからなぁ。
まだ、TACのほうがやる気あるかもね。

ちなみに国2に関してはYは40代後半と予想し、LEC予想を
烈しく批判していた。
国家1種の予想烈しくはずしながらよくこんな寝言言えるよな
と思ったが、まぁ、プロが言うことだしね。
311受験番号774:02/07/19 13:59 ID:UvnrF3E9
国家一種の予想をはずしたとのことですが、
低くはずしたのでしょうか?高くはずしたのでしょうか?
312川o・-・)<・・・。:02/07/19 13:59 ID:f+FRe5Bg
結局、国税うかるには情報量は少ないが、模試の的中率最高
予想も的確なTACがよろしいのか?
だてに、東京アカウンテングカレッジ(東京会計専門学校)を
名乗ってないな。

以上より地上は実務教育出版(問題作成者だから)
国家1種等や祭事などはWセミナーとLEC
国税専門官はTACに通えという結論が出ました

ちなみに地上は、以前実務が作ってた数的問題集と
同じ問題が多数出た。
実務と言ってもスー過去は糞だぞ。
予想問題集と模試が大事ということだ。
313川o・-・)<・・・。:02/07/19 14:01 ID:f+FRe5Bg
>>311
糞Wセミナーの場合、
経済職は高すぎな予想
行政職は低すぎな予想
法律職は興味なかったのでよくしらんが。。。
314受験番号774:02/07/19 14:06 ID:UvnrF3E9
予備校が低すぎな予想ではずすこともあるんですね。
国2国税も予想が低すぎるということも十分あるわけですね。
やばいな、俺
315川o・-・)<・・・。:02/07/19 14:09 ID:f+FRe5Bg
まあ、俺がWセミナーを糞と言い張るのは、TOPが予備校講師あがりか
しらんが、とんちんかんな事言ってること。
俺は国税一次は通ったと思ってるし、行政学・国際関係等手を抜いて
いた、地上一次すら通ってるんだから、予備校講師の予想など、
2ちゃんねるよりもあてにならんと言うこと。

Wなど、国税の点数調査もしてねぇのに模試の点数だけで、俺が
落ちると言い張ってるからなぁ。
でも、結局2次対策はWを利用させていただくしかないのだがな。。。

しかし、まだ発表も終わってないのに来年の話する予備校どうよ?
有り得ないだろ?
316受験番号774:02/07/19 14:25 ID:NXR2/lm4
>>315
予備校はこの時期、受講生が欲しくて必死なのでは?
俺の家にも、たった一回模試の資料請求した予備校から頻繁に受講案内がくる。
合否が確定していないのに、「来年は是非ウチで」と言われても・・・。

まぁ、直接目の前で言われるよりは気持ちは楽だけど。
317受験番号774:02/07/19 14:26 ID:HlCdigJ/
予備校なんて行かないで良かった。
おいらも地上はパスしてるし。

>しかし、まだ発表も終わってないのに来年の話する予備校どうよ?
有り得ないだろ?

318受験番号774:02/07/19 14:40 ID:uhx7RQZg
>>310
質問なんですが、Yってどこ?
なんのトップなの?
319受験番号774:02/07/19 16:20 ID:idsWoTzC
コロムビアトップ
320受験番号774:02/07/19 16:46 ID:UvnrF3E9
ボーダー高いのかなー。
受ける前は国税のボーダーは国2より絶対低いと聞いていたんだけどなあ。
321受験番号774:02/07/19 16:54 ID:g4xpgkG/
ZZトップ
322受験番号774:02/07/19 17:01 ID:eDo9G8Fr
>>318
よく読もうや
323受験番号774:02/07/19 17:18 ID:a/s6e22e
ボーダーLEC予想の56程度じゃないの。ちなみに俺はあぼーんだけど。2ch見てても高得点の人多いみたいだし。60付近の人多いみたいだしね。
324受験番号774:02/07/19 17:24 ID:6NyzoU+x
それはないだろ
そしたら択一最終は60ぐらいになってしまうぞ
普通に考えて常識はずれだと思うけど
325受験番号774:02/07/19 17:27 ID:3tsajmWL
T の 工 作 員 必 死 だ な ( 藁
326受験番号774:02/07/19 17:38 ID:vZRdcOJM
川o・-・)<・・・。よ。ハヤク、ネタでしたといってまえ。
楽になるぞ。
今から俺W本校行くけど直に聞いてきてやろうか?
327受験番号774:02/07/19 17:40 ID:vZRdcOJM

から
川o・-・)<・・・。

投げ捨てろ
328受験番号774:02/07/19 17:40 ID:vZRdcOJM
壊れた
川o・-・)<・・・。

早く
投げ捨てろ
329受験番号774:02/07/19 17:43 ID:vZRdcOJM

から
ネタを
投げ捨てろ
330受験番号774:02/07/19 17:50 ID:UvnrF3E9
>>326
国税のボーダー聞いてきてよ。
331受験番号774:02/07/19 17:57 ID:idsWoTzC
黙りっぱなしの
川o・-・)<・・・。

投げ捨てろ
332受験番号774:02/07/19 18:04 ID:y6F2tPSo
俺Yが誰だか知んないけど、Yって白髪のおじいちゃん?
だとしたらあの人↑見たいな発言はしないと思う。
受験生のこと考えてくれていると思う。
真意はわからないけど、あんなトゲのある発言はしないと思う。
本試験終わったとしても客であることには違いないし。
落ちて来年もう一回やるにしても
Wでダメだったからよそへ行く人かもう一年Wでやるかはみんな悩むだろ。
ならば。

333受験番号774:02/07/19 18:13 ID:yVBLzkGL
川o・-・)<・・・。
って過去スレの2ぐらいでスレの流れを
破壊したと俺は記憶しているが
どーよ>>ALL
334受験番号774:02/07/19 18:41 ID:6PN1XiOL
>>334
その通り。
コテだから目立つ。
335326:02/07/19 18:51 ID:tV45EW/E
携帯@高田馬場です。教室案内によるとYは本試験勝利宣言講演とかいうので事務局にいない模様。ちなみに今サマーフェアで安いぞ。定価6000円が4800円になった。会計関係の本買ったからわからんけど多分他も安いんでないかな?
336受験番号774:02/07/19 18:56 ID:UvnrF3E9
分布表
□□□□□□□□66〜 :
□□□□□□□□65  :
□□□□□□□□64  :
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□□□■■60  : 痴(31/29)、吉(28/32)
□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□58  :
□□□□□□□■57  : 梨(28/29)
□□□□□□□■56  : 漢(27/29) 長(28/28)
□□□□□□□■55  :
□□□□□□□■54  : (26/28)
□□□□□□□■53  :(21/32)
□□□□□□□■52  :(29/23)
□□□□□□■■51  :(27/23)
□□□□□□■■50  :(26/24)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□48  :
□□□□□■■■〜47 :(16/23)(23/23)(25/21)
337受験番号774:02/07/19 19:07 ID:MqvldxAz
>>336
これ国U行政中国の分布表じゃないれすか
338受験番号774:02/07/19 19:08 ID:mwEaF0NN
ボーダー高そうで怖い…
>>336
何それ?
339受験番号774:02/07/19 19:15 ID:6NyzoU+x
ボーダー低そうだね

340受験番号774:02/07/19 19:20 ID:APku//5A
>>339
国U行政中国の話しだろ?
いいよな
341受験番号774:02/07/19 19:20 ID:6NyzoU+x
>>340
違うよ。国税だよ
342受験番号774:02/07/19 19:21 ID:UvnrF3E9
>>340
いいよなあ。近畿つらいよ。
343受験番号774:02/07/19 19:27 ID:HcRafcL+
>>339
根拠は??
344受験番号774:02/07/19 19:32 ID:6NyzoU+x
>>343
だいたい2ちゃんねるの予想
より実際のボーダーははるかに低いから。
それと「ボーダー高そうだな・・」の
荒らしが多くて笑えるね。
345受験番号774:02/07/19 19:34 ID:HcRafcL+
>>344
そうとはいえ、みんなびびってるから…俺も含めて
早く来週の結果発表の日がこんかな〜〜
待ち遠しいわ
346受験番号774:02/07/19 20:30 ID:sVAi80fS
川 必 死 だ な ( w
347受験番号774:02/07/19 20:31 ID:UvnrF3E9
個人的には1次ボーダー40台じゃないかと思ってるんですけどね。
あまりにも2ch予想とはかけ離れすぎてますね
348受験番号774:02/07/19 21:03 ID:6PN1XiOL
みんな心配しすぎだ。
俺なんて受かる気満々だぞ。
349受験番号774:02/07/19 21:08 ID:uMgYGcZ0
>348
何点やった?
350受験番号774:02/07/19 21:10 ID:6PN1XiOL
>>349
57点
国T2年連続1次落ち
地上2連連続1次合格だからまあ国税も通るだろう。
351受験番号774:02/07/19 21:15 ID:Hj31s1+Z
そういや裁事は2ちゃんボーダーと正式ボーダーとの差はどんなもんやったんですか?


今年は予備校だけじゃなくて2ちゃんのボーダー判定能力も問われるな
と言ってみるテスト
352川o・-・)<・・・。:02/07/19 21:16 ID:105V5sVo
>>332
なるほど。。。
私の性格の悪さをY先生は見抜いたんですね。。。

つーかYさんは国税の担当者じゃないから、よく分かってなかった
だけかもしれませんねぇ。
じゃあ、誰か私のかわりに聞いてきて下さい。
でも、俺には6割で落ちると言っておいて、50がボーダーとか言ったら
ただじゃ捨ておけんなぁ・・・。
353川o・-・)<・・・。:02/07/19 21:21 ID:105V5sVo
まあ、俺が言いたいのは予備校のボーダー予想なんて適当だという事
司法試験や、公認会計士試験の短答と違って成績調査もしてないのに
模試の実績と感覚でモノ言ってるんだから。
まあ、今年から解答が公表されたからちゃんとしたデータが出るのも
三年後くらいなのかねぇ。
354受験番号774:02/07/19 22:07 ID:UvnrF3E9
6割じゃ受からないのか。鬱だ
355川o・-・)<・・・。:02/07/19 22:57 ID:105V5sVo
>>354
ちゃんと読めよ。
予備校よりも2ちゃんねるのほうが、まだ点数調査してる分マシだという事。
奴等の予想は俺らが考えてるほどはっきりしたもんじゃない。
356川o・-・)<・・・。:02/07/19 23:01 ID:105V5sVo
ズバリ六割あればうかると私は考えてます。

六割でもうからんと言ってるWの根拠は俺よりなさそうだし。。。
こっちは2ちゃんねる約50人の点数調査をもとに考えてるんだから。
357受験番号774:02/07/19 23:13 ID:7XnN4xEl
川さん
かっこえーわ なんとなく
はやく発表日来いよな
楽しみや
そんなに点数いいわけちゃうが
358受験番号774:02/07/19 23:16 ID:UVUyOZMZ
どーでもいいや
359受験番号774:02/07/20 00:02 ID:KJYoTRRx
>>356
51点です。なんか一言下さい。
360受験番号774:02/07/20 00:02 ID:JifKk3z0
>代理人

カウントダウンまだ?
361受験番号774:02/07/20 00:56 ID:XKalQ2FI
転勤ってどれぐらいの範囲?管轄内?
362受験番号774:02/07/20 02:03 ID:I4mdAyF2
はっはっはっはー。思いっきり忘れてますた。スマソ

国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・6日 です。目指せ国専33期
363受験番号774:02/07/20 02:08 ID:I4mdAyF2
あげていくぞー、フライデーナイツ!
>>361
それグリとグラ自分でしらべろー。
受験生でんなこともしらんのかぁー。
管内だよ管内。
レファレンス>>50>>51
364受験番号774:02/07/20 02:59 ID:wp5vo3RW
発表まで常時あげ
365受験番号774:02/07/20 03:08 ID:7YxxA3JZ
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(開始前 約70→現在 約400,000)

どんどんコピペして他の板にまいてください
祭り本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1027058157/
366:02/07/20 03:46 ID:58NuDUzr
早く発表して〜。(ウツ)

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□★■■50  :弱、福(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
367受験番号774:02/07/20 04:25 ID:wp5vo3RW
あと6日で…
                _,,,,-―――- 、
              -''"        -‐ \
             /     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
            /   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
           l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
             |    l,   ,.-''''''ヽ  /     }
           l     | J /     ヽl     ノ
        ._...--、ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
       /:::::::|:::} ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >  残念ながらあなたのお名前は
       ノ:::::::::l ノ {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄    名簿にございません。
       |:: :: 「  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/         もしもし!聴こえてますか?もしも〜し!
      _|-'''''' ̄)   ,..|-、_     ::::::::::{
     r'      ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
      |      ̄)  、_  `ー------/
     |      ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
    /\   _ノ :::::: ::::}    r ヽ|     ヽ
   /   `--'''> `ー __..-'    ''--''|    |   ヽ
 /       /    ||        |   |    ` _
        /|.     ||       |   |      ー、
      /_,,,..|     ||    r'''ヽ|   l'、_       ''-、
    _/    |     ヽ    ヽ-''|   /   ヽ_       '''- 、
         |      \    |   {     ヽ       /、_  -― 、
         |        ヽ r-、|   l         '''-、    /     ,..-, `ヽ
         |         v 、__|   }         "''- ' ヽ、   (  `-'-′
         /            |   |             、__  ヽ,
                                       


368受験番号774:02/07/20 09:18 ID:QW/wgLD4
まじで
369受験番号774:02/07/20 10:16 ID:Fn9rEmmb
でじま
370受験番号774:02/07/20 10:18 ID:NtxfDNAr
てst
 
371受験番号774:02/07/20 10:23 ID:Fn9rEmmb
>>370
やれやれだな。
まじでじま、とそこでは書かなくてはいかんにょろよ
372受験番号774:02/07/20 10:49 ID:95ntRJC6
いやいや、俺なら「長崎?」と書くね。
「武蔵川部屋?」と書くのもわからないだろうし。
373受験番号774:02/07/20 10:53 ID:2MKF/EvX
>>366
択一ボーダーは60!?
374受験番号774:02/07/20 10:59 ID:GROLxR75
>>373
まじで!?



マジでっ♪出島っ♪マジ出島っ♪
     \\   マジでっ♪出島っ♪マジ出島っ♪//
 +   + マジでっ♪出島っ♪マジ出島っ♪/+
                                +
.   +  〆〃ハハ  @ノハ@ ∋oノノハヽ  +
     ∬∬´▽`)∩(‘д‘∩)川*’ー’川
 +  (( (つ 7  ノ (つ7 丿 (つ 7 つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
375ぼーだあ60:02/07/20 11:01 ID:2MKF/EvX
マジデジマ!!
376受験番号774:02/07/20 13:50 ID:42+HU2AK
ボーダー低そうだな・・・
377受験番号774:02/07/20 14:11 ID:QW/wgLD4
ぎゃー
378受験番号774:02/07/20 14:17 ID:1+z10kOI
受かっても国税はやめとけよ
女にもてないぞ
379受験番号774:02/07/20 14:32 ID:BektGoLm
380□□□□□■■■■66〜:02/07/20 15:53 ID:PLOLHmRv
一次合格なんて眼中にない
381受験番号774:02/07/20 16:22 ID:ULwLOrZt
国税は民間並みにきついのでしょうか?
税関と国税はどっちのほうがきついのでしょうか?
382受験番号774:02/07/20 18:52 ID:96X1WQUq
フライング! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://members.tripod.co.jp/specialgamer/emulator.html
383受験番号774:02/07/20 18:53 ID:I0WP3O9p
>>376
34
384受験番号774:02/07/20 18:53 ID:u3DGUXmA
>>381
おそらく国税だと思われ
385受験番号774:02/07/20 21:45 ID:ZuXw/lpU
>>381
やられた・・・・欝
386受験番号774:02/07/20 22:04 ID:KJYoTRRx
ボーダー48らしいぞ。
387受験番号774:02/07/20 22:08 ID:CDvNOlJm
うそつき
388受験番号774:02/07/20 22:16 ID:1YI2oaSb
ボーダー50これで決まり。
389受験番号774:02/07/20 22:22 ID:KJYoTRRx
48だって。上の方にあるだろ?国税のボーダーは国Uより低いって。
390受験番号774:02/07/20 22:28 ID:GswuPC81
ボーダーはもういいんでないの?

うざいよ。
391受験番号774:02/07/20 22:31 ID:BUH3a+YK
まあどうせあと5日ぐらいしたらわかることだし。
今の時点では誰もわからないことだし。
合格発表が終わったらまたボーダー論議をすればいいんじゃない。
392受験番号774:02/07/20 23:02 ID:uvT8Aq19
お願い受からせてお願い頑張って働くから。
393受験番号774:02/07/20 23:06 ID:KJYoTRRx
>>390
すいません。

去年、面接ってどんなこと聞かれましたか?
特に圧迫だった方、お願いします。
圧迫って質問責めの人のことですよね?
394受験番号774:02/07/20 23:10 ID:GswuPC81
あなたは金に興味ありますか?

欲しいですけど、コツコツためていけたらいいと
思ってます。


で、あなたの大金はどのくらいですか?


・・・





395受験番号774:02/07/20 23:12 ID:GswuPC81
うざかった。
今でも、面接官の顔覚えてるよ。
396受験番号774:02/07/20 23:12 ID:qHIhodmM
その程度なら圧迫とはいわないのでは?
変な質問なだけ
397受験番号774:02/07/20 23:16 ID:GswuPC81
態度の問題だな。

面倒くさそうに、背もたれにもたれてこちらを馬鹿にした態度。
何をいっても、嫌味な笑顔で受け答え。
正直、俺の受け答えが悪いと考えたが、前後の人も同じだった模様。
その人たちも、落ちた。
398受験番号774:02/07/20 23:19 ID:qHIhodmM
某国税局の説明会で見るからに偉そうな人がいた。
エライ人なんだろうから、べつに気にはしなかった。
けど、面接官にだけはならないでくれー
399受験番号774:02/07/20 23:29 ID:KJYoTRRx
まともに聞いてくれないのはつらいですね。
ある面接でじっとにらまれてるだけで、返事もしてくれないことが
あったのですが、それだけでもずいぶん話しづらかったです。
面接官は仕事でそういう態度をわざととっているのでしょうか?
それとも、そんな人なんでしょうかね?
面接カードにそった簡単な面接だと思ってたけど、やっぱり厳しそうですね。
面接カードに記入する項目は国2と同じような感じでしょうか?
某警察うけた時は、中学校からの履歴とか親の年齢とか、その場でわからなくて困りました。
400受験番号774:02/07/20 23:41 ID:HOwDTGZL
400げっつ
401受験番号774:02/07/21 00:21 ID:WNUUnDzP
圧迫面接ってやっぱり1次ボーダーぎりぎりの人が
されるものなのかな?
402代理人:02/07/21 00:33 ID:gD9KTLk6
また遅れました

国税専門官本試験一次発表まで

...あと五日。例え圧迫でも面接受けたい…
403受験番号774:02/07/21 00:49 ID:6fJQXlSf
ああ!もうあと5日なのか〜!

ネットで見るか、掲示板を見に行くか、通知を待つか…どうしようかな?
404受験番号774:02/07/21 01:12 ID:EUlnpmd/
俺は見に行くよ。
部屋で独りだと落ちたときに気を紛らわすものがないんで。
405受験番号774:02/07/21 01:26 ID:29Gof2Ao
こっちから逆圧迫って言うのも面白いな。
406受験番号774:02/07/21 02:07 ID:NnXwOZN0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  どうして国税を志望されたのですか?
 /|         /\   \________
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < ところであんた国税の待遇をどう思ってんの?
|6---|  ・  || ・ ||  \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  えぇ?!…とですね、そそそれは…あの・…
 /|         /\   \________


407受験番号774:02/07/21 04:02 ID:/s5qxuNh
>>406
質問に答えもしないで質問返しなんてしたら社会人失格だと思うが・・・
408受験番号774:02/07/21 04:08 ID:29Gof2Ao
>>406
あまりののび太の狂いっぷりに感動した。
409受験番号774:02/07/21 06:13 ID:hu7vG+qi
感動した。
410受験番号774:02/07/21 07:14 ID:9RKELd02
>>409
飽きたよ、その言い回し
411受験番号774:02/07/21 11:24 ID:GQoR4SrP
>>412
夏だな
412受験番号774:02/07/21 11:27 ID:nMCC6I0b
>>411
夏ですね。
413受験番号774:02/07/21 11:31 ID:zD7d9ydi
>>414
今日も暑いな。
414受験番号774:02/07/21 11:31 ID:ZsDtkbKr
>>413
そーですね。
415受験番号774:02/07/21 12:44 ID:w4CxGxhd
今日の担当はダレチ君で〜す
416受験番号774:02/07/21 12:58 ID:gD9KTLk6
>>415 国税スレにダレの話題を書くなよ
417受験番号774:02/07/21 13:03 ID:VGJ8SEAY
荒れる予感・・・
418受験番号774:02/07/21 13:24 ID:y9GuQCRM
あほか
419受験番号774:02/07/21 15:26 ID:FNGtGlPB
26日って合格番号は人事院のホームページに掲示されたっけ?
見に行くの激しくめんどくさいんだけど。
420受験番号774:02/07/21 17:06 ID:xWmE9YJW
国税って体育会系じゃないとついていけないですか?
飲みとかゴルフとか多いのでしょうか。
自分がそういうのがだめで民間辞めたので、せっかく公務員になってまた同じ
だったら鬱・・・
421受験番号774:02/07/21 17:32 ID:DJbtWAJX
体育会系ってやっぱ怖いよね。
職務内容的な興味では
国税>国2>地上>市役所
なんだけど、待遇や体育会系苦手ってのを考慮すると
地上>市役所>国2>国税
という志望順位になる(泣
本当は国税に一番行きたい・・・
422420:02/07/21 17:41 ID:xWmE9YJW
>>421
おお、同志よ。
仕事の内容的には国税が一番やりがいありそうだけど、
激務、体育会系、転勤多というのを聞くとひるむよね。
離職率高いって言うし・・・

まさかじぇいたいやK察ほどではないんだよね?
423受験番号774:02/07/21 17:48 ID:DJbtWAJX
中学の時一ヶ月で卓球部辞めて以来、体育会系とは無縁。
その後理科部→帰宅→帰宅→浪人だからなあ。
就職板で昔見たけど、体育会系って宴会で裸踊りさせられたりするんだろ?
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
424受験番号774:02/07/21 17:57 ID:FbO3tkqd
みんなに押さえつけられて陰毛燃やされたり
チソコの皮剥かれるのは当たり前
425受験番号774:02/07/21 18:01 ID:xWmE9YJW
そんなのは民間時代にいやというほどやらされたよ…鬱々
426受験番号774:02/07/21 18:03 ID:xWmE9YJW
日曜はゴルフとかソフト大会じゃなくて、
家でマターリしたぃょぅ
427受験番号774:02/07/21 19:07 ID:EuOepYie
自分の好きに使えなかったら休日じゃないもんな。
国税に限らず、日本って嫌な国だよね。
そういうわけで他受かったら蹴るだろうな。
428受験番号774:02/07/21 19:12 ID:xWmE9YJW
自分が前居た会社。休日のソフト大会を、私用(それもかなり大事な)
で断ろうとしたら、「お前社会はそんな甘いもんじゃないんだよ!!」
と、凄い剣幕で上司に怒られますた。
429受験番号774:02/07/21 19:14 ID:++0caXjD
厨・工は体育会系だったけど、飲み会の体育会系がどういうものか全く知らない。
宴会はまったり、しっぽりと語り合うものかと思っていたが・・・。
宴会芸なんか知らないよ。
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル


430受験番号774:02/07/21 19:17 ID:ALx6O+6a
警察やJ隊なら間違いなく裸踊りはある。
場合によってはケツ掘られるかもしれないから覚悟しとけ
431受験番号774:02/07/21 19:24 ID:EuOepYie
前から気になることがある。
国2、地上、市役所って現職の人がよく現れて自慢や不満をいろいろ語って
くれる。国税と同じくらいの規模の祭事でもそう。
でも国税の現職ってめったに現れない。なんでだろ?
やっぱり420-430にあるように裸踊りやケツ堀で精神がおかしくなってるのか。
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
432受験番号774:02/07/21 20:00 ID:WGirdvFE
なんだ、スレ違いじゃねえのか?
そんなことは受かってから悩めよ。
もしくは現職板に逝け
433受験番号774:02/07/21 20:13 ID:FATWdzsj
1次ボーダーは53点くらいだろうけど、このスレで53点以上の奴は58人
いるから、本気受験生の5%程度は書き込むクラスの2ちゃんねらということに
なるね。さらに2ちゃんねらにはROMもいるし、国税併願してるだけで国税スレ
見てない奴もいるから、公務員受験生のかなりの割合になる。

何が言いたいかって言うと、特に何もないんだけど。
もし1次ボーダーが53程度なら俺の予想以上に2ちゃんねらって多いんだな。
434受験番号774:02/07/21 20:42 ID:pFoAtagv
50くらいだろ。
435sage:02/07/21 21:36 ID:XCa72IBC
俺、見た目はアメフト部員
でも酒飲めねぇ
436受験番号774:02/07/21 22:34 ID:WNUUnDzP
本命の地上一次合格、国U60点、国税53点のツレに
国税二次を蹴るように釘を指しました。
地味にまわりからつぶしていきます。
437受験番号774:02/07/21 22:38 ID:6ahRBCg2
宴会芸はあるんだが、お酒がのめん。
438受験番号774:02/07/21 22:48 ID:j2SW7Bxl
>>437
酒はのめるが、芸が無い・・・
439受験番号774:02/07/21 23:01 ID:Wdw4njMm
>>436
日程が重ならない限り蹴る奴はおらんだろう。
わざわざ蹴るメリットが分からん。
合格後の辞退はいっぱいいるけど。
440受験番号774:02/07/21 23:39 ID:cWH4+CGA
国弐の二次と重なったら最悪だな
441受験番号774:02/07/21 23:40 ID:5zVzWdNe
重なるわけないだろ。
未だにそういうこというな。
442受験番号774:02/07/21 23:52 ID:48nX/QqT
>>441
誕生日が後半の人は重なる率高いよ。
443復代理人:02/07/22 00:03 ID:NWEf0cxv
国税専門官本試験一次発表まで

...あと4日。もう少しの辛抱です。
444受験番号774:02/07/22 00:38 ID:erur+sLY
>>439
メリットないけど暑いし面倒臭いんですと。
さっさと片付けてサーフィンするって言ってました。
悔しいけどありがとう・・・
445受験番号774:02/07/22 03:36 ID:YArw2M1M
>>436
53で通るんか?
446受験番号774:02/07/22 03:56 ID:C0jvdP4Y
>>445
論文と面接次第
447受験番号774:02/07/22 04:27 ID:CJUww3Rv
正味な話、論文何書いたかなんて忘れてしまいますた。
448受験番号774:02/07/22 04:32 ID:MIPrOMz/
449受験番号774:02/07/22 05:18 ID:Y51npAJk
>>437-438
酒も飲めんし芸もないYo!
450受験番号774:02/07/22 08:51 ID:PgdPbs8P
>>444
活動ご苦労。
この調子で後3人くらい辞退させてくれ。
451受験番号774:02/07/22 08:58 ID:Zo+8dlRV
国家系の試験って、主に専門に傾斜がかかるって
聞いたんですけど、ということは・・・
同じ点数でも合否に違いが出るってことですかね?
452受験番号774:02/07/22 11:02 ID:dfpDLhP6
>>451
( ゚д゚)ポカーン
453受験番号774:02/07/22 11:12 ID:54MZp7rP
教養の1.5倍のところもあるよ、配点公表してるところからすると
 >>451
454受験番号774:02/07/22 11:14 ID:wK3oqBVR
国税は小論文じゃなくて専門記述やからねえ。
その点数を専門にカウントすれば、傾斜無しでも専門重視にならんかな?
455受験番号774:02/07/22 12:29 ID:sxuDpjph
国2と国税両方受かってる奴、どっちの面接でも第一志望と言いますか?
456受験番号774:02/07/22 12:37 ID:+7fXxHJC
言うよ。
万が一面接官が同じで突っ込まれたら
「only oneの意味じゃなくてone of the bestの意味です。」
と言い放つ。
457受験番号774:02/07/22 12:55 ID:OU4xmuCR
なるほど。
国1は辞退したけど、国税は受かれば採用がある試験だから辞退はもったいないよな。
458受験番号774:02/07/22 13:33 ID:MMBnWzIM
>>442
国2の二次試験って土日にもやるのかな。
もし土日休みとしたら、俺12月頃だからヤバメ。
459受験番号774:02/07/22 14:10 ID:LLCPbA75
はらはらどきどきわくわく
460受験番号774:02/07/22 19:04 ID:0m25sjco
>>445
君はボーダー付近だと思われる
論文はどうだった?
発生主義についてだよね?
でも今は資産・負債アプローチの時代なんだって
きみら勉強してる?
キャッシュ、キャッシュ!!!
461受験番号774:02/07/22 19:08 ID:5iEkemLW
国税受ける人ってほとんど会計論で論文書いてるね
おいら経済で書いたんだけど関係ないよね
462受験番号774:02/07/22 19:12 ID:0m25sjco
関係ないけど
でも会計勉強しないでどうすんのさー?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
会計って面白いよ〜
例えば!!!

463受験番号774:02/07/22 19:14 ID:UDtOszf4
>>462
そりゃそうだけど、併願を考えると会計学に時間取るわけにはいかないよ。
もちろん最終的に国税にいくことになったら勉強するわけだし、興味も
あるんだけど。
464受験番号774:02/07/22 19:16 ID:+7fXxHJC
実は俺も経済で論文書いて、会計学は全く勉強しなかった。
4にマークしたら全部はずれたよ。
465受験番号774:02/07/22 19:19 ID:5iEkemLW
おいらも会計学スー問の計算の無いやつだけ
やった。
6問正解
憂かったら簿記三級からはじめる
大丈夫かな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
466受験番号774:02/07/22 19:25 ID:0m25sjco
そうなんだー
俺国税洗顔だからさーー
俺も簿記はやってないよ
財務諸表論だけはまじめにやったんだよね 楽しいじゃん!
465番共に簿記3級から始めようぜええ!!

財務諸表論だけはまじめにやったんだよね


467受験番号774:02/07/22 20:54 ID:PsI9TlwD
ジョージage
468受験番号774:02/07/22 21:08 ID:HtSHqQMx
簿記か。昔やったことがあるけど要領が悪いから
どうしても時間が足りなくなってパニックになるんだよね。
あれは女の子しか合格しないよ。
469受験番号774:02/07/22 21:08 ID:axxkXoxg
俺も経済の論文書いたんだけど経済って難しかった?みんな書けた?
470受験番号774:02/07/22 21:39 ID:ImP3rjF3
論文は憲法でかきますた。
科目によって傾斜あるんだろうか・・
471受験番号774:02/07/22 21:40 ID:B7lyf/nZ
特別区は論文の配点がすごかったみたいね。俺のまわりで択一58点のやつが落ちて
52点のやつが受かってたよ。
国税も同じとは思えんが、論文ヤバめなので、ちょっと心配。
472受験番号774:02/07/22 22:39 ID:4WUPHBM1
択一57点、論文死亡(経済選択)。
国Uとかの論文ならごまかしようがあるけど国税の論文なんて知らなきゃ書けんよ。
1次受かっても厳しいよ・・・。
473受験番号774:02/07/22 22:51 ID:UVXz9cwH
今年の経済は少しレベルが高かったね。
いつもは基本的な財政政策に関する問題しかでないんだけど
474受験番号774:02/07/22 22:53 ID:wFNZJqvh
>>469
おいら経済でといた
みんな先行き不安でで消費者性向減ったから
経済政策効かなくなったから不安を消すため
年金をしっかりしようみたいな事書いた
比較的しっかりかけたよ
まあ論文は自分でできたと思ってもわからんからなー
475受験番号774:02/07/22 22:56 ID:RH34b8t2
>>472
同じく
57の論文死亡(憲法)
どうなるんだろ?
無理かな?
476受験番号774:02/07/22 22:57 ID:G6J2I4Ag
死亡はまずくないか?
全然だめなのか?>475
477受験番号774:02/07/22 23:02 ID:EiqcaWgZ
53点経済選択。
自分では結構書いたと思ったけど474番さんに較べればあほ丸出し。
一次通過も無理かな・・・
478受験番号774:02/07/22 23:03 ID:VKt8XCvV
漏れはサプライサイドの経済学と結びつけて減税と規制緩和するべき
なんて書いたような気がする。
479受験番号774:02/07/22 23:15 ID:C0jvdP4Y
やはり一次には論文も入ってるんだろうね、鬱だ・・・
480受験番号774:02/07/22 23:16 ID:G6J2I4Ag
474より478の方がよさそうな感じ。
481受験番号774:02/07/22 23:18 ID:G6J2I4Ag
年金は自己で管理するようにするんだから、
年金よりも、サプライサイドでしょう。
482受験番号774:02/07/22 23:18 ID:YArw2M1M
53点多いですね。51点です。
論文も死亡気味。
483受験番号774:02/07/22 23:22 ID:YIuaNJZY
論文、民法で書きますた
484472:02/07/22 23:24 ID:4WUPHBM1
>>475
強敵(とも)よ・・・。微妙だろうね。。
論文足切りってあるのだろうか。。
485受験番号774:02/07/22 23:27 ID:RAlF7462
なんだって足きりはあるんじゃない?
人物試験だって足きり(一発あぼーん)あるんでしょ?
486受験番号774:02/07/22 23:33 ID:k9MX8b2Z
>>476
まだ書けたほうかもしれんが(自分なりに)
自己予想得点は2割いけばいいほう
論文苦手なうえ、文章として成り立ってないところもあった。
論点違うことも書いてしまったし…
まだ問@ができただけよかった
487受験番号774:02/07/22 23:43 ID:YDpWpnbK
「論文じゃなくて専門記述だろ」
と、突っ込み入れたい人は俺以外にいませんか?

俺も記述あぼーん組説濃厚ですが。自己予想3割。
488受験番号774:02/07/22 23:44 ID:AAVyEeLx
>>483
司法崩れハケーン
489みみず:02/07/22 23:46 ID:Y5llYznN
税務署の見学には行ったか?
見学の勧誘の電話がかかってくるって本当なのか?

国立大学で国税行く奴って今はどれくらいなんだろ。
先輩は珍しがられるとか言ってるけど、今どき東大でも
国U行くくらいだから、そんなことないと思うんだがナ。
490受験番号774:02/07/22 23:48 ID:k9MX8b2Z
>>487
おまえ細かいヤツやな
論文って書いても受けた人ならわかるやろ…
まぁそれくらい細かいヤツが酷税には向いてるのだろうがな
491受験番号774:02/07/22 23:52 ID:YArw2M1M
>>489
俺は国2だったら国税の方が行きたいんだけど、国税って人気はないね。
仕事きつい以外になんかあるんだろうか?
給料が悪いとか?
492受験番号774:02/07/22 23:52 ID:PsI9TlwD
合格者の話聞いてると、税務署の見学は必要ないみたいだよ。
493受験番号774:02/07/23 00:09 ID:jtGYBNGI
あ〜専願を納得させるような志望動機がみつからないよ〜!
494490,486:02/07/23 00:22 ID:mNqSWHwa
国税第一志望にしてたが悩んでる。
恥ずかしながらまだまだ無知だったとき、税理士無試験合格に憧れて国税目指した。
しかし県庁や市役所や民間税務職でも同じように税理士資格取れる。
わざわざ激務&転勤多い国税を目指す意味がなくなった。
まじ悩むわ。
メリットが少なくなってきた。
495受験番号774:02/07/23 00:25 ID:qVr0ilcM
国税で税理士退職するともれなく顧客付だよ。
民間だと顧客つかないのでは?
496受験番号774:02/07/23 00:26 ID:mNqSWHwa
そのメリットはでかいのか?
497受験番号774:02/07/23 00:27 ID:qVr0ilcM
客いないと仕事できないだろ?
498受験番号774:02/07/23 00:27 ID:0vLdszwX
県庁や市役所や民間税務職でも同じように税理士資格取れる。

知らなかった。同じように20年?
499受験番号774:02/07/23 00:27 ID:qVr0ilcM
新規で顧客なんか、なかなかつかないでしょ。
500受験番号774:02/07/23 00:28 ID:G1Zvu9oR
地方公務員でずっと税務の部署にいる確率って少ないんじゃないの?
ジョブローテーションするんじゃないの。3〜5年で。
501受験番号774:02/07/23 00:28 ID:P7nQ2O25
国税OBは税務署に顔が利くという神話があるからね。
まあどっかの脱税局長が台無しにしてくれたけど
502受験番号774:02/07/23 00:29 ID:qVr0ilcM
県庁や市役所で税務課勤続何年かで取れるということは聞くが
国税と違って、他の課にも異動もあり得るのだから実際は不可能でしょう。
何科目かは免除というだけでは。
503受験番号774:02/07/23 00:30 ID:mNqSWHwa
>>500
根拠はないが
たしかずっと税務にいる人もいるって聞いた覚えが…
504500:02/07/23 00:33 ID:G1Zvu9oR
仮に、ずっと税務としても最初の配属で税務になる人ってほとんどいねえだろ。
505受験番号774:02/07/23 00:35 ID:mNqSWHwa
可能性は少ないかも知れんが、通算15年(税法科目免除)でいいから
税務畑になればまだ税理士に近づくかもな
506受験番号774:02/07/23 00:37 ID:0vLdszwX
国税専門官は残業がつかないって本当?
残業青天井の県の半分の給料とか。
507500:02/07/23 00:40 ID:G1Zvu9oR
>>506
まじでか?きみのとこの県は残業青天井か?すばらしいな〜
ちなみに、俺の受けてる京都市は月40時間までらしい・・・。
残業時間は余裕で100時間超えるらしいのに・・・。鬱だ・・・
508受験番号774:02/07/23 00:43 ID:mNqSWHwa
>>506
悪いが俺は知らん。
でも国税の仕事で査察なったら、激務だろうし、また残業も全部はでなさそう
でも俺は査察になりたい

509受験番号774:02/07/23 00:44 ID:2eHu/Puy
残業手当がすべてにつかないなんてのは民間では当たり前。
だから公務員目指してるのかもしれんが、
あんまり人にそういうことばっかり言ってると、世間知らずだと思われるぞ
510受験番号774:02/07/23 00:46 ID:0vLdszwX
>>507
部署によるらしい。
でるとこは青天井。基本給とお同額くらいになるらしい。
そのかわり、朝まで仕事。休日出勤あたりまえらしい。
511受験番号774:02/07/23 01:09 ID:AVry4LBv

国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・3日
512受験番号774:02/07/23 01:12 ID:nI5FqGET
>>506
同じく。俺も査察になりたい。
かなりの激務と聞いたが、期待を持たせる何かがある。

>>509
禿げしく同意だ。
営業だと残業手当つかないのが当たり前。
俺のいた所は営業にも残業手当ついていたが・・・
513受験番号774:02/07/23 03:05 ID:BlO2fIKE
あと3日かあ・・・
514受験番号774:02/07/23 05:42 ID:gx+JJEMg
誰か起きて〜
515東京局志望 ◆TAX/T23w :02/07/23 05:52 ID:ly/ZxhDo
>>514
おはやう。
516受験番号774:02/07/23 05:56 ID:Bsf2h1Xz
一応点数はボーダー以上だと思う。
しかし民商+会計の合計が6点、この科目を重視するような傾斜配点があるようだと
もうだめぽ
517東京局志望 ◆TAX/T23w :02/07/23 06:02 ID:ly/ZxhDo
>>516
すべては闇の中だけど、個人的には傾斜はないと思います。
つーか、6/14は悲観する点ではないと思いますが。
518受験番号774:02/07/23 08:46 ID:Uxs/ofkv
ここの人たちっていい人ばかりですよね
あなた方と研修受けたいですよ・・・
ほんとに・・・
519受験番号774:02/07/23 09:19 ID:QGYZZ4A9
殺伐といくぞ、和光税大。
決して馴れ合ってはいけないのだ。
520受験番号774:02/07/23 11:53 ID:0vLdszwX
521受験番号774:02/07/23 11:53 ID:wtHpCSwp
53みたいよ。なんかそんな事言ってた
522受験番号774:02/07/23 13:30 ID:8CMCliRP
>>521
マジ?
523みみず:02/07/23 13:58 ID:CygVJho+
よーわからんのは、何を根拠に国税が転勤多いって
言ってるかなんだが・・・。
普通は、局の管轄内でしか異動はないだろうし(東京
国税局なら山梨までだろ)、海外なんぞ能力と希望が
なければ転勤なんてありえねーだろうし。
何を根拠にそう言ってるんだ??
国税の先輩に聞いたが、税務署にいる限り、体力も
普通ならいいって言ってたけどな。
一体どうなっとるんだ?
524受験番号774:02/07/23 14:23 ID:p4cc1EWo
その管轄内での転勤が多いって言ってるんでしょ
管轄内でも転居を伴うことも多いし
525受験番号774:02/07/23 14:23 ID:CYbuVwk0
>>523
>国税の先輩に聞いたが、税務署にいる限り、体力も
>普通ならいいって言ってたけどな。

こういう本当かどうか分からないあいまいな話を、
さも自身ありげに書き込むヤシが一杯いるからじゃないか?
で、それを信じてしまったヤシがどんどん広めてる、と。
526受験番号774:02/07/23 16:38 ID:ygM7HZ8F


a g e
527受験番号774:02/07/23 18:15 ID:xLuYJy1L
>>523
管轄内でフルに回されるから転勤が多いという意味だと思われ。
例えば国2の窓口官庁なら平、係長までの間は県内転勤で、課長になってから管轄内。
そういうのと比べたら国税は平から管轄内をフルに回されるから転勤多いと。

体育会系ってのは、どれくらいのことを意味するのかは分かりませんねえ。
転勤よりもこっちのほうが怖い。
一気飲みとか裸踊りとか、俺にはできないしなあ。
528受験番号774:02/07/23 18:25 ID:wx28GlO5
国税ってそんなに悪いのかな?

少なくとも、専科も含めて1年近く研修を
かけてくれるだけ、お得じゃない?

市役所・県税でここまでしてくれる?
まあ、辞退者が増えてくれるに越したことないけど
529通りすがりの○○期:02/07/23 18:37 ID:TJtxfRro
受験番号774氏へ。
査察どうこう言う前に、受かってしっかりと調査ができるようになってくれや。
そして、しっかりとした洞察力を身につけてくれ。


530通りすがりの○○期:02/07/23 18:50 ID:qnKaZWQA
あれ?
みんな774ね。

国税受ける(た)やつ。
この仕事は感謝される仕事ではないので、
自分でやりがいを見つけること。

531受験番号774:02/07/23 18:53 ID:kfezngJV
>>530
裸踊りはやるんですか?
これだけ教えて
532受験番号774:02/07/23 19:07 ID:yRII/bZO
>>530
飲めなくても一気のみとかしなければいけないのか、どの程度の宴会芸が
必要なのか、裸踊りはあるのか。
教えてください。おながいすます。
533受験番号774:02/07/23 20:14 ID:nuAAYcoC
あと三日で合格発表かぁ。
25歳フリーターの俺にとって国税は最後の命綱。
55点と微妙な点だし、記述も700字ぐらいで内容も芳しくない。
でもどうしても合格したい。
もうこんな生活いやだし早く合格して田舎の母さん安心させたいです。

534受験番号774:02/07/23 22:11 ID:iFoHfSw6
駄スレ化したな
厨房はよそへ逝ってくれ
535受験番号774:02/07/23 22:11 ID:5Nfbxe97
あと3日揚げ
536受験番号774:02/07/23 22:53 ID:5Nfbxe97
あと3日で1次ボーダーが分かる揚げ
537受験番号774:02/07/23 22:56 ID:SGIdj39e
ボーダー60揚げ
538受験番号774:02/07/23 23:02 ID:gn9h48/V
くそすれage
539受験番号774:02/07/23 23:05 ID:CYbuVwk0
26日は記述の比重がある程度分かるけど、
択一何点差まで逆転可能かが気になるな。
540受験番号774:02/07/23 23:09 ID:A3ZkoFK5
良スレsage
541受験番号774:02/07/23 23:10 ID:Q1pFBRVP
一次は記述点数含まれるん?
542受験番号774:02/07/23 23:11 ID:0vLdszwX
択一一番低い人は40後半で1次通過ってところでしょうね。
ボーダーが55とかそんなことはありえないでしょう。
当たってるかどうかは26日にわかります。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027428354/l50
543受験番号774:02/07/23 23:12 ID:BOYblK40
このスレって結構人口多いんだな
544472:02/07/23 23:17 ID:1zu7/0jl
>>541
含まれないんじゃないの?
最終で1次、専門記述、面接の合計点で決まるんじゃない?
545受験番号774:02/07/23 23:26 ID:73D3hVWv
>>544
ありがと〜
546受験番号774:02/07/23 23:28 ID:N42w0Vg4
>>544
記述が一次に含まれないならこんなに長い間待たせずに一次発表だけでも早くして欲しい・・・
547受験番号774:02/07/23 23:29 ID:SGIdj39e
含めてくれよ!自信作なのに放置かよ
採点しないなら2次にやればいいじゃないか!
548受験番号774:02/07/23 23:33 ID:qVr0ilcM
>547
そのとおり。
二次でやった方が、合理的。

択一+記述でしょ。一次は。
そういいながら、記述に地震がない・・・。
549受験番号774:02/07/23 23:34 ID:5Nfbxe97
発表があったらコテハン復活しようぜ?
550受験番号774:02/07/23 23:35 ID:mz01uaX3
そりゃ、おもろいな!
551受験番号774:02/07/23 23:37 ID:sGimIQCD
>>549
おっけー
ほんとおれらって来年以降の人のための実験台だよな
来年は一次のボーダーのことであんまもめないんだろうなぁ…
552受験番号774:02/07/23 23:39 ID:148WxHQv
「千と千尋」買った?
553受験番号774:02/07/23 23:41 ID:iR6XwUP7
俺は千と千尋を見て鳴いた。
554受験番号774:02/07/23 23:47 ID:mz01uaX3
んじゃ、今度、彼女と見るか。
555受験番号774:02/07/23 23:47 ID:sGimIQCD
>>553
おれも泣いた。
あれで泣ける人は珍しいらしいが。
556受験番号774:02/07/23 23:51 ID:5Nfbxe97
不合格だったときに見るといい映画を教えてくんろ
557受験番号774:02/07/23 23:55 ID:sGimIQCD
>>556
ショーシャンクの空に
558受験番号774:02/07/24 00:19 ID:d9kXeon/
てれあさがこわれてる
559受験番号774:02/07/24 00:22 ID:6OMBVJ9j
国税は夏に異動があるから遅いんではなかろうか
560表見代理人:02/07/24 00:25 ID:HKoOTqAX
国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・2日
561受験番号774:02/07/24 02:03 ID:WP2YxRuy
あと2日揚げ
562受験番号774:02/07/24 02:07 ID:2IPGHKNl
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
563受験番号774:02/07/24 02:33 ID:SNTs7Tm6
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
564受験番号774:02/07/24 02:45 ID:f6el6F0/
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

565受験番号774:02/07/24 03:03 ID:WP2YxRuy
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル




566受験番号774:02/07/24 03:04 ID:2IPGHKNl
(。∀゜)アヒャ
567受験番号774:02/07/24 03:28 ID:WP2YxRuy
(。∀゜)アヒャ      (。∀゜)アヒャ
(。∀゜)アヒャ      (。∀゜)アヒャ
(。∀゜)アヒャ      (。∀゜)アヒャ
(。∀゜)アヒャ      (。∀゜)アヒャ
568受験番号774:02/07/24 08:19 ID:BlWDFBM2
age
569受験番号774:02/07/24 08:21 ID:VxYTJ//P
ブッチャケ、オチタラドウスル?
570受験番号774:02/07/24 08:23 ID:AVE+z0Xa
また来年だな。国2なんてどうでもいい。
571受験番号774:02/07/24 08:46 ID:k+gA5X2t
ネットで確認するか、国税局へ見に行くか・・・
記述あぼってるしなあ
572受験番号774:02/07/24 10:56 ID:ivPd1EXF
どうせみんな60以上とれてるんだろ
大丈夫だよ
573受験番号774:02/07/24 11:01 ID:NRi+RDrR
ボーダーは50を下回る水準と思われ。
574受験番号774:02/07/24 11:03 ID:h7/2Osia
573に同意40項半。
575受験番号774:02/07/24 11:04 ID:h7/2Osia
+記述で50前半。
576受験番号774:02/07/24 11:05 ID:jENaYm8E
ボーダーは60だけどみんなの実力なら大丈夫。
心配するな。
577受験番号774:02/07/24 11:07 ID:h7/2Osia
60ないんだけど。
578受験番号774:02/07/24 11:30 ID:XK3PmlY5
俺も60ないんだけど。ボーダー50程度であってくれ
579受験番号774:02/07/24 11:46 ID:IsOir5XP
ここだけの話、ボーダーは択一のみで53点。
記述は20点で、合計が64点以上必要。
俺の脳内の面接官が教えてくれた。
580受験番号774:02/07/24 11:50 ID:mqn7QzkZ
>>579
藁。でも択一はそんなもんだろうな。
40後半から50前半ってとこだろう。あと2日。
581受験番号774:02/07/24 11:52 ID:ClROJfEM
>>579
それなら、択一53ってのはボーダーとは言わず
足きりというべきだわな。
64-20=44なんだから
582受験番号774:02/07/24 15:04 ID:M6e9PXX9
誰か民・商と会計学の正当番号教えて。
583東京局志望 ◆TAX/T23w :02/07/24 15:10 ID:GenQCQTx
民法
4214523
会計
1323231

何をいまさら・・・
584受験番号774:02/07/24 15:40 ID:NRi+RDrR
>>579とは一緒に研修したくないな。
なんとなくキモイ。
585受験番号774:02/07/24 15:47 ID:+PCYsUNh
>>579は神の使いです
586受験番号774:02/07/24 16:54 ID:XK3PmlY5
記述ってどのくらい配点あるんやろ?20点もあるんかな?
587受験番号774:02/07/24 16:59 ID:NRi+RDrR
20点もあるとしたら、採点基準はそうとう厳しいものでしょうね。
去年の最終ボーダーは60か59らしいですから。
588受験番号774:02/07/24 17:02 ID:SNTs7Tm6
今までの話のボーダーは一次or二次?
60云々って言ってるから、二次(最終)のことだろ?

>>586
それは今年の最終結果後に分かるんだろうねぇ
つまり俺らは人柱・・・
589受験番号774:02/07/24 17:07 ID:DRZfsiY1
去年の最下位(推定)合格者が電話で点数教えてもらったら60だったというだけ。
配点もまったく分からんし、択一の87点満点の点数に上乗せって保証も無い。
配点に関して何の情報も無い以上、択一が50点満点くらいに圧縮されて記述と面接が
各25という可能性もある。
590受験番号774:02/07/24 17:19 ID:SNTs7Tm6
>>589
すんげぇ仮説うち立てたなぁ
マジレスするが、択一の点数を圧縮する意味が不明
面接+論文各々25点で、わざわざ100満点にする必要もナシ

発表二日前の最後の煽りもこの程度か?
591受験番号774:02/07/24 17:41 ID:yOUlvIA9
( ´,_ゝ`)コクイチサイシュウゴウカクシタヤツハニジシケンジタイシテクレ。タノム…
592受験番号774:02/07/24 17:47 ID:18Vi6aKc
もっと視野を広くもとーよ。
ずっと試験勉強してきて一般人より試験自体に対する視点が
狭く偏ったものになってる上に、
2CHの個々の思い込み書き込みばかりを見てると「普通・常識」をどこかに置き忘れるぞ
593受験番号774:02/07/24 17:52 ID:y6zgD9Sp
んじゃ一次ボーダー53点で決まりでいい?
594受験番号774:02/07/24 18:00 ID:b+78ldr7
ボーダー確定は発表があったあとからでもいいと思われ
595受験番号774:02/07/24 18:01 ID:iqgh4opq
600は一次合格します。
596受験番号774:02/07/24 18:15 ID:VxYTJ//P
でも仮にボーダーが53点だったら53点の人はその時点でアウトじゃない?
2/5は2次試験で落ちるんだから。
597受験番号774:02/07/24 18:20 ID:C6EdHof5
( ´,_ゝ`)フ―ン
598受験番号774:02/07/24 18:27 ID:NRi+RDrR
だから、そんなにボーダー高くないって。せいぜい47,8。
599受験番号774:02/07/24 18:29 ID:1DTUn4b6
600ゲト?
600受験番号774:02/07/24 18:29 ID:1DTUn4b6
600
601受験番号774:02/07/24 19:10 ID:SNTs7Tm6
>>596
だからぁ、論文と面接の配点は不明なんだって
602受験番号774:02/07/24 21:25 ID:x188kATF
民法・商法、会計学が必須
国2、地上から流した奴が多そう
ってとこからボーダーは
だったらどうしようってとこより低い
603受験番号774:02/07/24 21:56 ID:T4vSOQRM
>>602
どこを縦読みですか?
604受験番号774:02/07/24 21:57 ID:ClROJfEM
併願組はそこまでボーダーとは関係ない、と思うんだが・・・
国税本気組だけで一次合格の約1000人はゆうに超えてるであろうと思われるし。
ただ問題なのは併願必須科目勘マーク組で教養と専門選択科目で鬼な点を叩きだしたヤシだな。
そんなに多くはないだろうけど
605受験番号774:02/07/24 22:00 ID:QJawxjS8

     ∧_∧
     ( ´∀`)
     /,   つ ぷりっと揚げて。
    (_(_, )
      しし'  


606受験番号774:02/07/24 22:11 ID:W0FE9C7l
確か申込は12000人くらいだったかな。
実際の受験者を10000人として・・・
記念とか民間併願とか来年本命4000人→100人
地上等が本命で勉強して来た人4000人→500人
国税本命の人2000人→500人

こんなもんでしょ。確かに国税本命での受験者は1000人はゆうに超える
けど、国税オンリーの科目はわずか9点なんだから、地上本命君に圧倒的な
アドバンテージがあるわけではない。
むしろ地頭は地上本命君のほうが上っぽいから、彼らにちょっと会計学対策
されたらアドバンテージはほとんど無い。
だから併願組はボーダーに大きく影響与えてるだろう。
あと、英語と情報で28点分選択できるという試験の性質上、民間IT系と
併願してる人とか記念組も1次合格者にけっこう紛れ込みそう。
あの分野は公務員試験と無縁の人でも25/28程度取れる人は取れる。
607受験番号774:02/07/24 22:20 ID:W0FE9C7l
×地上本命君に圧倒的な〜
○地上本命君に対して圧倒的な〜
608受験番号774:02/07/24 22:23 ID:UKFx3VWd
国税の英語が簡単というのはホントっすか?

憲法・行政法
経済学
財政学
政治学・社会学・社会事情

あと予備で経営学を用意しようかと思ってたけど、英語が簡単なら経営学は必要ないかなと
609受験番号774:02/07/24 22:24 ID:FwC1dmX3
>>608
商業英語は簡単
(専門の)英語は時間さえかければ解ける
610受験番号774:02/07/24 22:25 ID:UKFx3VWd
>>609
ありがとうございます
英語は取らなきゃ損というぐらい簡単という話を聞いたもんで
611受験番号774:02/07/24 22:27 ID:vr9kNnTc
その簡単な商業英語で3点しかとれなかった。
国2でも教養と専門あわせて一問しか間違わなかったのに
612受験番号774:02/07/24 22:36 ID:NRi+RDrR
予言しておきます。
1次ボーダーは46でしょう。
26日的中しているはずなので、覚えておきなさい。
613受験番号774:02/07/24 22:39 ID:vr9kNnTc
択一だけの足切りなら46ぐらいかもしれないけど
記述も含めると55は必要だろう。
614受験番号774:02/07/24 22:39 ID:y6zgD9Sp
んな低いわけねーだろ!
自分を慰めるのはやめろって!
615受験番号774:02/07/24 22:40 ID:NRi+RDrR
>>613
もちろん択一です。
よく、覚えておきなさい。
616受験番号774:02/07/24 22:41 ID:NRi+RDrR
>>614
私は54点です。
617受験番号774:02/07/24 22:41 ID:HKoOTqAX
記述の点数が入ると思われるので
択一が55点で不合格になったり
択一が53点で合格になったりすると予想する。
よってボーダーははっきりしないと思われる。
618受験番号774:02/07/24 22:43 ID:IZOouXLx
おお、神の使者よ・・・
619受験番号774:02/07/24 22:43 ID:NRi+RDrR
>>617
そのとおりです。ですから最低46の人が1次通過します。
620受験番号774:02/07/24 22:45 ID:NRi+RDrR
621受験番号774:02/07/24 22:46 ID:FwC1dmX3
暇なので再うp

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□□■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□★■■50  :弱、福(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
622受験番号774:02/07/24 22:47 ID:jStWEUS+
>>621
ボーダーは60だと!?
623受験番号774:02/07/24 22:51 ID:ALuxfHRl
何を言っちゃってるんです!?
ただなきにしもあらず
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
624受験番号774:02/07/24 22:53 ID:NRi+RDrR
予言しておきます。
1次ボーダーは46でしょう。
26日的中しているはずなので、覚えておきなさい。
625受験番号774:02/07/24 22:57 ID:QJawxjS8
40点代は無理だって。
現実を受け止めてさっさと諦めろ
626:02/07/24 23:07 ID:E+yVHWCp
私にも見えます…一次合格に必要な択一の最低点は52点…

といって発表後神と呼ばれるのを期待するテスト
627受験番号774:02/07/24 23:13 ID:SNTs7Tm6
記述が一次に入るんなら617の通りだと思われ
どっちみちあと二日で判明するわけで
628受験番号774:02/07/24 23:18 ID:qno5xIjU
しかしなんでそんな高い点数ばかりを予想すんだ?
普通に50くらいだと思うけど
わけわからん
629受験番号774:02/07/24 23:20 ID:zz2mR12e
>>624
国2よりもボーダーが低い場合があるんですか?
630受験番号774:02/07/24 23:28 ID:qno5xIjU
上のほうで55でも×とか言ってる奴いるけど
だったら2次は59くらいになって、あの点数表の人の
大半が不合格になるぞ。
んで1部の上位層は国T地上に流れて国税にいく人
だれもいなくなっていまうぞ。
631受験番号774:02/07/24 23:35 ID:3G31ia09
ちゃんと書いとくわ。

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□■■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)、蝉(29/29)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□★■■50  :弱、福(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。




632604:02/07/24 23:36 ID:6SsFF804
>>606
かなり亀レスだが、9点がわずかですか・・・
9/87がわずかか。
折れなんてかなわないぐらい
良い対策してい、良い点とってんだろうなぁ。
ブツブツブツブツ
633トム:02/07/24 23:43 ID:PwC9oawJ
59点なら合格できるかな?
634受験番号774:02/07/24 23:44 ID:NRi+RDrR
予言しておきます。
1次ボーダーは46でしょう。
26日的中しているはずなので、覚えておきなさい。
635受験番号774:02/07/24 23:45 ID:w5xPSUfq
1次ボーダーを53点とすると、78点満点で7割取れば1次合格だろ?
関西地区で地上最終合格するレベルの人間はそれくらいは取ってくるよ。
636受験番号774:02/07/24 23:46 ID:VxYTJ//P
Hey、トーム。Youの点なら大丈夫さ!
637受験番号774:02/07/24 23:47 ID:NRi+RDrR
>>635
できる奴、特に地上志望は国税より裁事を受ける傾向が強い。
638受験番号774:02/07/24 23:47 ID:qno5xIjU
>>634
ここの人間に何言っても無駄だと思う。
ボーダー高くないと困るらしい。
639受験番号774:02/07/24 23:48 ID:NRi+RDrR
関東圏は都庁派多し
640受験番号774:02/07/24 23:55 ID:w5xPSUfq
>>637
上位者でも経済系を武器にしてる人はほとんど国税のほうを受けてますよ。
法学部が圧倒的に多いので、全体として祭事よりはレベル低いとは思いますが。

>>638
受験生のレベルが低くてボーダーが低いのなら歓迎です。
1次合格者が増えてのボーダー低下は困る。
641受験番号774:02/07/24 23:56 ID:QJawxjS8
ボーダーが何点だろうが、俺さえ受かればそれでよい。
642受験番号774:02/07/24 23:57 ID:NRi+RDrR
予言しておきます。
1次ボーダーは46でしょう。
26日的中しているはずなので、覚えておきなさい。
643受験番号774:02/07/24 23:59 ID:w5xPSUfq
>>641
最終合格に関してはそのとおりだけど、1次合格に関しては自分の点数と
ボーダーラインとの距離が重要です。2次落ちしたら意味ないし。
644受験番号774:02/07/25 00:00 ID:RtEIVWZK
トムへ。
あなたの名前がツトムならアドはチトまずいと思うぞ。

それとも俺は釣られてるのか?
645受験番号774:02/07/25 00:01 ID:UJXxhmCN
ボーダーラインとの距離が分かっても
それに関係なく一生懸命に面接を頑張るからいいの
646無権代理人:02/07/25 00:02 ID:XgCgsuQ7
国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・1日
647受験番号774:02/07/25 00:04 ID:mqfL6e64
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
648受験番号774:02/07/25 00:04 ID:UJXxhmCN
あと1日キター!
649受験番号774:02/07/25 00:04 ID:glsc6Keh
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
650受験番号774:02/07/25 00:05 ID:RtEIVWZK
一日とは言え、33時間もあるんよね。
651受験番号774:02/07/25 00:05 ID:0rpfGLlU
1次試験の結果で面接の作戦変えたりしない?
俺は「危険だけど説明に成功したら評価が上がりそうなネタ」が一つあって、
1次のボーダー次第で使うか使わないか決める。
真中以上の順位で通過してそうなら使わない。
652受験番号774:02/07/25 00:06 ID:3PVKvee9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027499092/l50

★自殺者が4年連続3万人台 「負債・失業」は最多

・昨年1年間の自殺者は前年に比べ2・9%減の3万1042人で、4年連続して3万人を
 超えたことが24日、警察庁のまとめで分かった。負債や失業など「経済・生活問題」に
 よる自殺は過去最多となるなど、依然、リストラや景気の深刻な状態がうかがえる。
 人口10万人当たりの自殺者は24・4人で前年に比べ0・8人減った。全体の71・3%が
 男性で、50代以上が60・5%を占めた。
 警察庁が統計を取り始めた1978年から97年まで自殺者は2万人台の前半だったが、
 98年に初めて3万人を突破。99年には過去最高の3万3048人を記録した。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0182410
653受験番号774:02/07/25 00:09 ID:ZGhZFa+T
発表のHPって人事院、国税庁どっちなんですか?
654受験番号774:02/07/25 00:09 ID:VUiSOotk
素人でスマソが一次受かったら何すりゃいいの?本命でなかったから情報ない。
655受験番号774:02/07/25 00:12 ID:FXM3Wrj2
普通に志望動機とか自己PR考えてればいいんじゃない
656受験番号774:02/07/25 00:12 ID:KCv9wy7W
説明会に出ます。二次試験を受けます。最終合格発表を見ます。志望局からお声がかかったら採用面接へGO!
657受験番号774:02/07/25 00:12 ID:RtEIVWZK
>>654
何にもいらねーよ。
658受験番号774:02/07/25 00:16 ID:3PVKvee9
採用面接で落とされることあるの?
659受験番号774:02/07/25 00:17 ID:3PVKvee9
最終合格確認後、局から電話あるんでしょ?うちに来てくれる?って。
660受験番号774:02/07/25 00:17 ID:0D9rCYZk
神の使いが大量に降臨してますね。
661受験番号774:02/07/25 00:58 ID:HnmW/vCA
説明会って一次合格発表のどれくらい後なの?発表当日?
662受験番号774:02/07/25 01:00 ID:45fv9WNy
説明会出席しないとやばいですかね?
663受験番号774:02/07/25 01:03 ID:nL51Oo2m
説明会なんてあるのか・・・。
知らんかった。
664受験番号774:02/07/25 01:04 ID:glsc6Keh
この話題は一次発表後でいいんじゃない?
665受験番号774:02/07/25 01:04 ID:45fv9WNy
また風間モリオみるんだろな。
既に、2回見てるから出来れば欠席希望
666受験番号774:02/07/25 01:08 ID:qgZvoqEq
ほんま、長かったなぁ〜!
受かってると思ってるけど、受かる点数取れてるけど、
ドキドキするー!
まさか、こんなドキドキ感情が生まれるなんて思いもしなかったよ!
667受験番号774:02/07/25 01:10 ID:UJXxhmCN
>>666
受かる点数ってどれくらい?
668受験番号774:02/07/25 01:10 ID:UJXxhmCN
60点くらい?
669受験番号774:02/07/25 01:22 ID:RtEIVWZK
2日後にはいくつまでスレいってんのかね。
7はかたいな。8、逝くか?
670受験番号774:02/07/25 01:26 ID:KCv9wy7W
ワショーイ
671受験番号774:02/07/25 01:29 ID:7vXXe1nX
ワクワク
672受験番号774:02/07/25 01:30 ID:glsc6Keh
二日後に参加できることを願うばかり
673受験番号774:02/07/25 01:31 ID:qgZvoqEq
>667
58点やけど。
674受験番号774:02/07/25 01:35 ID:7vXXe1nX
祭りが近づいてきました。
参加希望
675受験番号774:02/07/25 01:38 ID:qgZvoqEq
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どきどき…。



676受験番号774:02/07/25 01:39 ID:msngp1SG
自分の受験番号忘れました 。・゚・(ノД`)・゚・。
677受験番号774:02/07/25 01:41 ID:WJlcflvn
52点じゃあ脂肪ですかね?
678受験番号774:02/07/25 01:41 ID:KCv9wy7W
氏名もいっしょにばらされるとかされないとか
679受験番号774:02/07/25 01:41 ID:dBqmnt9Q
>>676 同じく。 。・゚・(ノД`)・゚・。
680受験番号774:02/07/25 01:56 ID:lcHed2lg
電話して事情を話せば教えてくれるよ
簡単な本人確認(名前と電話番号か住所だったかな?)はあったけど。
去年そうしたよ
681受験番号774:02/07/25 06:38 ID:OW4WJB/u
あと1日ageだ!ゴルァ!
682受験番号774:02/07/25 06:42 ID:PmWvWpgY
50点。しつこく誰かが46点と書いていたがそれを期待せざるを得ないとは情けない。
683受験番号774:02/07/25 06:43 ID:rYUTy1Ti
みんなガンガレ!
684受験番号774:02/07/25 06:47 ID:OW4WJB/u
59点。1次合格すら微妙だ…鬱。サヨナラ国税局。
685受験番号774:02/07/25 06:58 ID:5YB0uhm1
>>684 あんたそんなんじゃ合格しても周りから嫌われるよ。
686受験番号774:02/07/25 07:56 ID:45NqFqnM
記述の配点が20点以上なら落ちる。
頼む、記述重視しないでくれ〜〜〜〜
687受験番号773:02/07/25 08:39 ID:/xwuxQvi
ついに明日なんだねぇ。
いやいや、永かった永かったよ。

明日は久々に再び国税スレのお祭りが展開されるのね♪
688受験番号774:02/07/25 08:42 ID:ZlrCRDxr
で、みんなネットで確認するのか、見に行くのかどっち?
689受験番号774:02/07/25 08:50 ID:o+7SBdw2
>>688
60点位取ってたら堂々と見に行くんだけどな〜。
点数微妙だからネット確認して、受かってたら祭りに参加予定。
690受験番号774:02/07/25 09:02 ID:ZlrCRDxr
掲示場所、人事院各地方事務所と各国税局ってあるけど、両方ある地区の
人はどっちのほうが人多いと思う?
691受験番号774:02/07/25 09:34 ID:3PVKvee9
ボーダーはそんなに高くないのかもね。
去年の最終ボーダー60なんだから、
1次択一ボーダーが55とかだったら、
記述と面接で、たった5点しかかてんされてないことになるし、
そこから逆算したら、高くても50前半。
普通に考えれば、40後半とみるのが普通でしょうね。
692受験番号774:02/07/25 10:02 ID:7vXXe1nX
>>691
去年が50前半と考えて60最終合格
ということは記述+面接でプラス10以上は上がる
そんなん嫌や
きじゅつやばいだから
693受験番号774:02/07/25 10:13 ID:45fv9WNy
>692

去年の50前半は二次不合格組だと予測。
55以上に記述面接が加点されて60になって
最終合格では?
694受験番号774:02/07/25 10:41 ID:ML5cI34n
そこまで筆記重視なのかなあ。
そんなに単純な加点方式なら、択一で60取れた人は残り加点一切無しで
最終合格することになるんだが。
そうだと嬉しいけど、なんか違う気がする。
695受験番号774:02/07/25 10:46 ID:msngp1SG
オレモチガウキガスル
696受験番号774:02/07/25 11:15 ID:5o1kJmw0
なるほど
697受験番号774:02/07/25 11:17 ID:REewVADp
>>694
択一60取れた人は足切りだけが問題...かなぁ。
確かに違和感はありますよね。
698受験番号774:02/07/25 11:20 ID:KCv9wy7W
国2はそうだろ。択一で最終ボーダー超えちまえば
699受験番号774:02/07/25 11:22 ID:WfQu4M2O
論文足霧あるなら死亡
700受験番号774:02/07/25 11:25 ID:ML5cI34n
国2も国税も単に択一の素点に加点するというわけでは無いと思う。
2ch論でいくと、国2関東なら62点取れば論文面接あぼーんすれすれの加点なし
で最終合格することになるけど、そこまで現実は甘くないような。
そりゃあ地方よりかは択一重視ではあるとは思うが。
傾斜&偏差値法とか、きっと俺たちが想像もつかないような方法で点数いじってるよ。
点数開示が整数なのは、単に最後に四捨五入してるだけかと。
701受験番号774:02/07/25 11:34 ID:E62w/hXK
こんなこと国税スレで書くことちゃうけど
警察一次合格した!!
この調子で明日の国税も合格や!!
警察試験は低レベルだから
受かって当たり前とかそんな返しはいらないです。
みんなに言われなくても当方低レベルですから

702受験番号774:02/07/25 11:46 ID:j++GePRF
50未満で一時突破はありえますか??????
明日ネットで確認できるっていうのは何時から?????
家で見てから人事院に行こうかな??
703受験番号774:02/07/25 12:23 ID:XgCgsuQ7
さっき九蓮宝燈あがっちまった。
合格発表の前日に縁起が悪すぎる・・・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
704受験番号774:02/07/25 12:25 ID:E0KwV2Xc
>>703
その牌は供養してくださいw
705受験番号774:02/07/25 12:27 ID:M6h1NLei
>>703
うわ、最悪。不合格確実やん。
706受験番号774:02/07/25 12:28 ID:eEaUIWZe
>>703
すげぇ幸運な事だと思うが・・・
九蓮宝燈って縁起悪いん?
707受験番号774:02/07/25 12:33 ID:h51DWQqP
今日も暑いな…

明日は……?
708703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 12:34 ID:XgCgsuQ7
>>706
幸運が強すぎて一生分の運を使い切ったとか
九蓮宝燈あがった次の日は死ぬとか言われるとても縁起が悪いもの。
特に合格発表の前日なんて最悪すぎる。

こうなったら明日までトリップ使い続けて祭りに参加してる。

ヽ(`Д´)ノ うわーん
709703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 12:36 ID:XgCgsuQ7
×こうなったら明日までトリップ使い続けて祭りに参加してる。
○こうなったら明日までトリップ使い続けて祭りに参加してやる。
710706:02/07/25 12:38 ID:eEaUIWZe
>>708
理解しますた
711受験番号774:02/07/25 12:38 ID:M6h1NLei
>>703
一次落ちは最悪ではないでしょう。
やっぱり二次落ちとか最終合格して採用なしあたりに
落ち着くのではないでしょうか。よかったですね。
712受験番号774:02/07/25 12:40 ID:7+2EuYzd
自分の受験番号がわからんw
713受験番号774:02/07/25 12:57 ID:5Xb46akP
九蓮か・・・
拝ましてもらうぞ。なむ〜っ。
714703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 13:15 ID:XgCgsuQ7
やっぱり運を使い切ったみたいだ。
半荘で国士と大三元テンパったけど2回ともあがれんかった。
おまけに清一二盃口ドラ4(数え役満)振り込んでハコったし。

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
ヽ(`Д´)ノ うわーん
715受験番号774:02/07/25 13:46 ID:5Xb46akP
最終合格後に、他の試験にも合格せず、地元の国税局にこだわってるわけでも
ないのに、どこにも採用されない悲惨な人って毎年何人くらいいるのかな?
716受験番号774:02/07/25 13:49 ID:N7pfh7pu
>>714
東風荘もしくはゲームかなんか?
それともマジでぶってて九蓮あがったん?
717受験番号774:02/07/25 13:50 ID:N7pfh7pu
>>714
パソゲームかなんかだよな?
マジでぶってて九蓮あがったん?
718受験番号774:02/07/25 13:51 ID:e0u1f4uv
サンマならたまにあるけど・・・
ヨンマなら凄いな。
719受験番号774:02/07/25 13:51 ID:KCv9wy7W
どうだろう、名簿は2年間有効だから。
720受験番号774:02/07/25 13:52 ID:5Xb46akP
>>717
お、同じこと二回言ってますぜ、兄弟。
721703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 13:53 ID:XgCgsuQ7
ネット麻雀でサンマっす。
ちなみに東風荘じゃないよ。
722717:02/07/25 14:06 ID:r2+RTArp
>>720
失敬失敬。
ナローバンドでフラッシュゲット使い、某をダウソ中。
カキコしたら、失敗した模様・・・ってでたんでチト文面変えて書いたら
このありさまさ。

ヽ(`Д´)ノ ぅゎーん

>>721
ひとまず安心。ほっ。
723受験番号774:02/07/25 14:10 ID:GKpkzLr7
>>721
それならだいじょうぶ、なにもおこらない
724受験番号774:02/07/25 14:19 ID:YfZnBUXw
あした人事院の掲示板を見に行くとしても、
国2みたいに官庁訪問があるわけじゃないから
私服で行けばいいよな?くそ暑いし。
725受験番号774:02/07/25 14:24 ID:r2+RTArp
短パソ&ヒゲ面で霞ヶ関を闊歩するつもりですが
726717:02/07/25 14:26 ID:r2+RTArp
ご報告します
12.9Mダウソ官僚しました。
圧縮サイズでこれとは・・・。
うちのパソで大丈夫かな?まぁいいか。
では皆の衆またな。
727受験番号774:02/07/25 14:50 ID:3PVKvee9
国税のボーダーってそんなに高いのか・・・鬱
55点でギリギリって・・・鬱
728受験番号774:02/07/25 15:00 ID:xvHyK3Rt
ボーダーそんな高くないっしょ。せいぜい53ぐらいだって。
729受験番号774 :02/07/25 15:03 ID:Fr7luq0Y
53か・・・記述抜きだよな、もちろん
730受験番号774:02/07/25 15:04 ID:3PVKvee9
国税のボーダーってそんなに高いのか・・・鬱
せいぜい53点って・・・鬱
731受験番号774:02/07/25 15:11 ID:KCv9wy7W
この期に及んでボーダー何点かなどと悩むのやめれ
732受験番号774:02/07/25 15:56 ID:Zix6gyAJ
あしたはどんなお祝いをしようかなー?
733受験番号774:02/07/25 16:04 ID:hGRTTOd3
あしたはどんなおフ会をしようかなー?
734受験番号774:02/07/25 16:10 ID:mdUZh3Rm
あしたはどんなお使いをしようかなー?
735受験番号774:02/07/25 16:11 ID:3gFjw0Vr
あしたはどんな自殺をしようかなー?
736受験番号774:02/07/25 16:14 ID:3PVKvee9
国税のボーダーってそんなに高いのか・・・鬱
せいぜい53点って・・・鬱
737受験番号774:02/07/25 16:18 ID:3/ns02rD
コピペうざい
738受験番号774:02/07/25 16:33 ID:lNZ6zcEh
国税に受かったら、国2の王道説明会に出席して
税関とかそっちのほうの面接を受けないといけない
などという話を聞いたのですが、本当ですか?

わけわかりません
739受験番号774:02/07/25 16:35 ID:GB6fo9oU
祭事みたくフライングの可能性は?
740受験番号774:02/07/25 16:39 ID:o+7SBdw2
合格通知書はもう発送済みだろうな。
発表より早く着く可能性も有るかも?
741受験番号774:02/07/25 16:40 ID:HnmW/vCA
面接がむばったらオンボーダーで最終合格ってあるよね?
742受験番号774:02/07/25 16:42 ID:WswY/gss
あるある!
743受験番号774:02/07/25 16:45 ID:45fv9WNy
逆に70点でも面接一発アウトも。
744受験番号774:02/07/25 16:57 ID:GB6fo9oU
去年の今ごろの国税スレってどこにあるんでしょうか?
現職板?
745受験番号774:02/07/25 17:04 ID:d2naShSD
46くらいで大丈夫なんだって。国税OBが言ってたって聞いたよ。又聞きだが。安心していいよ。
746受験番号774:02/07/25 17:05 ID:glsc6Keh
ボーダー論争は明日からでいいYo!
747受験番号774:02/07/25 17:05 ID:3gFjw0Vr
去年は46以下しか取れてなかったのか・・・・
鬱山車膿
748受験番号774:02/07/25 17:07 ID:KCv9wy7W
明日からはギリギリ通過組による一次リセット説復活の悪寒
749受験番号774:02/07/25 17:14 ID:o+7SBdw2
昨日辺りからボーダー46点に固執してる奴が居るけど、同一人物か?
750受験番号774:02/07/25 17:17 ID:3PVKvee9
>>748
60という最終ボーダーがわかっている以上リセットは絶対ないと考えられますが、
ギリギリの人でも最終合格が可能な面接の配点があるんでしょうね。
そこからの逆算で1次ボーダーが決まっているのかもしれません。
751受験番号774:02/07/25 17:17 ID:HnmW/vCA
46点で1000人位しかいないっておかしくない?
低く見積もっても50点はいると思う。
あ〜ごめん・・・ キリないね・・・。
752738:02/07/25 17:42 ID:QO0WqnJ3
誰かうちの質問に答えてください
ただ騙されてるだけですか?
753受験番号774:02/07/25 17:51 ID:PTMDSTW5
倍率的に国2ぎりぎり最終合格と国税ぎりぎり1次合格のレベルがほぼ一緒。
国2が54点くらいでだいたい最終合格。
国2と国税を比べた場合、多くの受験生にとって専門の必須部分が辛いから
国税のほうが点数下がる。実際俺も必須8/14(57%)選択24/28(86%)
国税本命でも併願を考えたら会計学や商法にはそれほど時間かけないし。
だから51点くらいがボーダーかと。
国2と違って記述が1次で加わる(かもしれない)から、記述が満点なら
40後半も引っかかるのでは?
754703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 18:00 ID:XgCgsuQ7
>>744
去年の過去ログはあまりいいのがない。国税スレは大抵荒れてたから。
せいぜい↓の程度
http://natto.2ch.net/koumu/kako/995/995211345.html
http://natto.2ch.net/koumu/kako/996/996197825.html
755744:02/07/25 18:22 ID:GB6fo9oU
>>754
確かに荒れてますね・・・でも参考になりますた
ありがd
756受験番号774:02/07/25 18:36 ID:/dGtUHd0
フラット3復活の予感
757羊703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 18:40 ID:XgCgsuQ7
一足先に復活しとくか

上フラット3がボーダーか
下フラット3がボーダーか
それとも・・・・・

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□■■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)、蝉(29/29)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□★■■50  :弱、福(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
758受験番号774:02/07/25 18:40 ID:qMrNaw7k
どちらのフラット3?
もちろん下のほうのフラット3だよな?
759受験番号774:02/07/25 18:42 ID:XJIr80Ps
去年記述問題が最悪でも一次通過した人いませんか?
760羊703 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 18:45 ID:XgCgsuQ7
下のフラット3であって欲しいけど
昼の九蓮の呪いがあるから何とも・・・・・。

(((;;゚д゚))))ガクガク...
761受験番号774:02/07/25 18:45 ID:ML5cI34n
>>759
754のリンク先を読むと、民法の条文番号全部間違えて書いて受かってる人が
いる模様。そいつが最終合格したかどうかは不明。
762羊 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 18:46 ID:XgCgsuQ7
>>759
記述6行で最終合格した人がいたらしい。
本当かどうかは知らんが。
763受験番号774:02/07/25 18:51 ID:XJIr80Ps
じゃあ記述はたいした点がつかないんだね。
もうだめか。
764受験番号774:02/07/25 18:58 ID:o+7SBdw2
(´-`).。oO(ヲイヲイ、懲りずにコテハン登場か?馴れ合いは勘弁してくれよ)
765受験番号774:02/07/25 19:01 ID:Q/joKN26
>>764
いいやん
久々に名前を出していっても…
明日になりゃ試験後のように
みんな名前トークするだろうから
766受験番号774:02/07/25 19:10 ID:e0u1f4uv
いや、俺もコテハンマジで勘弁して欲しい。
前も途中までは書き込んでたのに、コテハンで書き始めてから
書く気が無くなった。
毎日見てる人ばかりじゃないんだから、馴れ合いやられると
入っていけないんだよ。1日ぶりに見たりすると。
767受験番号774:02/07/25 19:14 ID:IRdsmE4F
【救急速報】

今年のボーダーは行政改革により39点に決定



768受験番号774:02/07/25 19:16 ID:glsc6Keh
>>767
(゜∀゜)ソレダッ!!
769受験番号774:02/07/25 19:17 ID:IRdsmE4F
そんな夢をみたひ
770受験番号774:02/07/25 19:18 ID:GbyPeVRK
>>766
でもテンプレにコテハンが合否書き込んでくれないとボーダー推定できない。
771受験番号774:02/07/25 19:24 ID:e0u1f4uv
>>770
別に何点で合格しました。で、わかるじゃん。
俺が立てたスレじゃないから、こうしろ!という意味で発言してる
わけじゃないよ。
ただ、書き込みづらくなるなあ、って思う人がいることも知って欲しかっただけ。
772受験番号774:02/07/25 19:34 ID:GbyPeVRK
>>771
専門傾斜という噂もあるし、記述も加わるからテンプレでまとめないと大まかな
ボーダーが見えにくいし、去年合格とかの情報もあるから、合否書き込むとき
だけはコテハン使って欲しい。
来年への参考にもなるし。
773受験番号774:02/07/25 19:51 ID:XgCgsuQ7
なら別スレ立てようか?
774受験番号774:02/07/25 20:18 ID:doOqC/WC
ごめん。俺がフラット3とか書いたばっかりに。
だださ、匿名掲示板で書き込みしづらいってこともなくないかな。
コテの中に名無しレスあってもそれに対するレスポンスがなかったわけじゃないとおもう。
排除するつもりもないわけだから。みんな情報欲しいし。
775受験番号774:02/07/25 20:23 ID:hCOgGUAD
「国税コテハン用合否報告&雑談スレ」を立ててこっちではテンプレの
コテハンは使わないようにするとか。
776受験番号774:02/07/25 20:28 ID:Tp9OKv3o
「国税専門館への道」スレの再利用したら?
777受験番号774:02/07/25 20:52 ID:2X3DqhEH
コテハンで話したいなら、どこかのチャットを使った方がいいかも
778受験番号774:02/07/25 20:53 ID:2X3DqhEH
あ、777げと!
779受験番号774:02/07/25 20:57 ID:msngp1SG
つーか、このスレの人ってちゃんとテンプレに書き込んでるんでしょ?
だったら、発表後数日くらいコテで発言しても良いんじゃない?
テンプレに協力してないくせに「コテうざい」って言ってるやつはおかしい。
780羊 ◆Dfq/C6oU :02/07/25 21:10 ID:XgCgsuQ7
責任とって分離スレ作りました。

コテハン】国税1次ボーダー調査スレ 【専用】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027598789/l50
781受験番号774:02/07/25 21:27 ID:X2VRMLfN
発表見に行きたいけど、見に行ってしまうと祭りに参加できないなあ。
どうしたもんか。
782受験番号774:02/07/25 21:31 ID:3PVKvee9
>>781
見に行った先で祭があるぞ。
俺の先輩、掲示板の前で会った子とつきあってたぞ。
783受験番号774:02/07/25 21:34 ID:X2VRMLfN
そうか。
んで国税局か人事院、みんなどっちいくの?
784受験番号774:02/07/25 21:36 ID:x3Ocv0MQ
暑いから行かない。
大阪暑すぎるYO!
785受験番号774:02/07/25 21:36 ID:Mgq+3ULR
今日合格通知がきた。A4の封筒に面接カードとか業務説明なんかが入っててびっくり!福岡で受けた人は全員来たのかな?
ちなみに61点でした。
786受験番号774:02/07/25 21:38 ID:Rp9DVcLd
どんな女のコや♂がきてるか見に行こうかな
二次落ち濃厚だが…
そういえば試験中ももさいのが多かった
やっぱやめとこうか
787受験番号774:02/07/25 21:39 ID:3PVKvee9
>>785
!?!?!?




と、驚いてみせる罠。
788受験番号774:02/07/25 21:39 ID:Rp9DVcLd
>>785
ネタ?
マジ?
789受験番号774:02/07/25 21:41 ID:glsc6Keh
>>785
もはやどうでもいい
どうせあと12時間で全てが分かる・・・
790受験番号774:02/07/25 21:41 ID:3PVKvee9
>>786
写真見たけど、きれいな人だったよ。>先輩の彼女
たしかに試験場はきつかったが。。。ブス
ま、俺は人のこと言えたものではないが・・・・鬱
791786:02/07/25 21:41 ID:dvhFClad
俺のぶんしょうおかしい
スマソ
792受験番号774 :02/07/25 21:42 ID:AXv762Rh
てか、マジでコテハンてなに?
793受験番号774:02/07/25 21:42 ID:3PVKvee9
>>785
俺も来たよ!!俺も福岡!!!!!!面接ガンガロー!!!!!!!!!!!!





と、同調してみる罠
794786:02/07/25 21:43 ID:dvhFClad
固定ハンドル
俺も初心者だからしったかぶりに近い
795受験番号774:02/07/25 21:46 ID:3PVKvee9
>>785
もりあがらなかったね。(w
ご愁傷様。
796受験番号774:02/07/25 21:46 ID:Mgq+3ULR
本当です!全部で10枚で、志望カード、面接カードとかはいってます。福岡だけ?
うそだとおもうなら明日数えてみて!
797受験番号774:02/07/25 21:46 ID:y/zpt478
合格通知来たよ
みんなもらってないの?
798受験番号774:02/07/25 21:47 ID:AXv762Rh
>>786
ありがとです!
しかし、今朝マークミスの夢で4時に目がさめた俺て一体…
799受験番号774:02/07/25 21:48 ID:3PVKvee9
>>796
マジですか!?(w
なら、面接カードの記入事項教えて。
800受験番号774:02/07/25 21:53 ID:gtmBliBc
>>785
私も福岡だけど、速達で合格通知きた!!福岡だけ早いのかな?
ちなみに56点でした。
801受験番号774:02/07/25 21:53 ID:doOqC/WC
とりあえず東京圏はきてないと?
>>ALL
802受験番号774:02/07/25 21:53 ID:Mgq+3ULR
>>799
志望動機、専攻した分野、最近興味を持った事柄、印象深かった体験、趣味特技、自己PRです。
803受験番号774:02/07/25 22:08 ID:glsc6Keh
どうして>>624はここで

>>785
私も福岡だけど、速達で合格通知きた!!福岡だけ早いのかな?
ちなみに46点でした。

って言わないんだろう?
あと11時間しかネタ言える時間ねぇゾ!
804受験番号774:02/07/25 22:15 ID:q1WSF97I
なんだ、ネタか。785氏ね。
805受験番号774:02/07/25 22:25 ID:3PVKvee9
>>802
え?マジだったんですか?ウソ・・・
しかも56って。。。高い・・・・
806受験番号774:02/07/25 22:30 ID:45fv9WNy
>805

去年の合格者ならそれぐらい知ってるよ。
807受験番号774:02/07/25 22:30 ID:LeC6xTKo
>>804
バカが1匹ツレターー!!(・∀・)
808受験番号774:02/07/25 22:30 ID:jfYjyX2k
人事院の合格発表のURLはどこ???
809受験番号774:02/07/25 22:32 ID:2S2Jfwl5
自分もわかりません、誰かURLお願いします。
810受験番号774:02/07/25 22:32 ID:7vXXe1nX
811受験番号774:02/07/25 22:34 ID:2S2Jfwl5
↑これは、明日にならないとみれないんでしょうか?
812受験番号774:02/07/25 22:37 ID:3PVKvee9
ネタかどうかはっきりしる!!
813738:02/07/25 22:38 ID:6UEN2OVD
どうでもいいが、クソども
無視してないで俺の質問に答えろ
どうなんだよー
どうせ暇なんだろうが
814受験番号774:02/07/25 22:40 ID:RNVwcrru
>>811

そりゃそうでしょ
815受験番号774:02/07/25 22:41 ID:2LccmMxN
福岡の奴はネタではなくて本当に今日、速達で通知がきてる。
ネタと思うなら福岡国税局に明日にでも聞いてみろ。
816受験番号774:02/07/25 22:42 ID:RNVwcrru
だたら俺マークミスがない限り合格
やたぁ
817受験番号774:02/07/25 22:44 ID:45fv9WNy
本当なのか・・・。

けど、56以上でだめだったら・・・・・・・。
818受験番号774:02/07/25 22:44 ID:YXCSgR+u
じゃあなんで昼間とかじゃなくてこんな夜になってからのレスなんだ??
マジなら一人くらいいててもおかしくなかっただろ!?
819受験番号774:02/07/25 22:45 ID:3PVKvee9
もっと低い点で受かった人いないのか?ネタでもいい。安心させてくれ。
せめて明日まで夢を見させてくれ
820受験番号774:02/07/25 22:47 ID:45fv9WNy
>819
君は何点?
821受験番号774:02/07/25 22:49 ID:TxE3EPik
>>818
するどいな
822受験番号774:02/07/25 22:51 ID:3PVKvee9
>>820
・・・・






                           52点です・・・・      
823受験番号774:02/07/25 22:55 ID:2LccmMxN
俺は家帰ったらあった。郵便局に出すのが遅かったんじゃない?



824受験番号774:02/07/25 22:57 ID:UNC0FQTz
>>823
おれはあなたを信じます
oh 髪よ
825受験番号774:02/07/25 22:57 ID:czSSBm3I
どうやら福岡はマジっぽいな。
826受験番号774:02/07/25 22:58 ID:45fv9WNy
速達って印鑑いるんじゃねーの?
留守だったらもって変えるのでは?
827受験番号774:02/07/25 22:58 ID:aGVctKsH
で結局マジなの?
828受験番号774:02/07/25 23:00 ID:0AsaoBSq
>>785はマジかもしれんが>>800はネタっぽい
829受験番号774:02/07/25 23:00 ID:3PVKvee9
マジでもウソでもいいから、もっと低い点の奴いなのか?
830受験番号774:02/07/25 23:00 ID:TAMhUCqY
ハンコいるのは書留だろ。
831受験番号774:02/07/25 23:01 ID:3PVKvee9
>>828
するどい。
おんな口調にしているところがアヤスィイ
832受験番号774:02/07/25 23:02 ID:QjJLH4cA
マジやったら公式フライングやんか。そんなこと役場がするか?違法モンと違うか?
発表日はいつだ?おまいら。26日って書いてあるだろがゴルァ
833受験番号774:02/07/25 23:03 ID:3PVKvee9
>>832
去年、国1で実績があります
834受験番号774:02/07/25 23:03 ID:msngp1SG
本当にネタなら、「47点で受かった!」とか書いてぬか喜びさせて
ニヤニヤするんじゃない?
835受験番号774:02/07/25 23:11 ID:SrB/XEe1
>>803
どういう配点だったの。教養専門で。
836受験番号774:02/07/25 23:13 ID:0UYT3uxB
>>834
もうだめぽ全盛のいまにあっては高めの煽りのほうが
おもしろいかと
837受験番号774:02/07/25 23:15 ID:YXCSgR+u
ってゆーか蒸し返すようですが47点じゃ無理なんでせうか…
838受験番号774:02/07/25 23:16 ID:czSSBm3I
>>836
でも61点できたってだけでは、それ以下の合格を否定することにならないので
煽りとしては意味が無い。
福岡61点で通知来たって書いた後にID変えて同じく福岡55点で来ない、
終わった、とか書いたらいい煽りになる。
839受験番号774:02/07/25 23:16 ID:+jJM44rE
今、うたたねしてたら、アビバCMのガッツ石松みたいに
人事院の張り紙に名前があってみんなに胴上げしてもらう




夢をみた・・・・
正夢だね
840受験番号774:02/07/25 23:17 ID:0UYT3uxB
>>838
そうか。するどい。
841受験番号774:02/07/25 23:17 ID:glsc6Keh
いよいよ祭りらしくなってきたYo!
842受験番号774:02/07/25 23:17 ID:UNC0FQTz
47点はもし受かったとしても
記述+面接で高得点たたきださないと難しいでしょ
843受験番号774:02/07/25 23:20 ID:URhHpYFy
>>839
残念名前は載ってないよ
844受験番号774:02/07/25 23:21 ID:AeJgXhCf
明日ネットにアップされるの何時ですか?
845受験番号774:02/07/25 23:21 ID:msngp1SG
そりゃ、名前は載らん
846受験番号774:02/07/25 23:22 ID:45fv9WNy
見に行ったら名前さらされるよ
847受験番号774 :02/07/25 23:24 ID:PfL6X7A6
>>844
9時
848受験番号774:02/07/25 23:26 ID:3PVKvee9
ネットUPも9時?
849受験番号774:02/07/25 23:26 ID:0UYT3uxB
ネットは番号
現地は名前+番号では?
850受験番号774:02/07/25 23:54 ID:2QAnK2tV
家に帰ってきました。1次合格のお祝いをしてもらった。2ちゃんねる見てびっくりした。あの書類はフライングだった?同じく福岡で40点台です。
851受験番号774:02/07/25 23:57 ID:QownX/Vm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
852受験番号774:02/07/25 23:57 ID:/dGtUHd0
まちがえた50点台。
853受験番号774:02/07/25 23:58 ID:nkrUHjcF
福岡で54点だが、着てませんよ・・・・・。
やはり論文が足引っ張ったか、それともネタか・・・・・?
ネタであって欲しい・・・・・。
854受験番号774:02/07/26 00:00 ID:xhv+d8jn
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
855受験番号774:02/07/26 00:01 ID:nCOv2CvP
>>850
>>852
IDガチガイマスケド?
856受験番号774:02/07/26 00:07 ID:xhv+d8jn
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
857受験番号774:02/07/26 00:09 ID:kYln92UG
50点台と40点台を間違えるなんて、そんなわけ
ないやろ?この煽りは放置で・・・
858受験番号774:02/07/26 00:15 ID:C0ymYca2
ほんとだよ。携帯だからID変わるけど福岡で受験した人に聞いてみろや。人が親切に教えてやったのにその態度、あ?ぼけが
859受験番号774:02/07/26 00:16 ID:xhv+d8jn
国税専門官一次試験合格発表まで

あと ・・9時間ぐらい
860受験番号774:02/07/26 00:17 ID:G4kVvJ1m
最初は優しい口調で、次ぎに混乱させる情報。
とどめで逆切れ。
煽りとしてはまあまあセンスのある方だと思います。
861受験番号774:02/07/26 00:17 ID:z9gvauTJ
>>858
具体的に何点?
862受験番号774:02/07/26 00:21 ID:V8oeW+Ch
ネットから見れるの?
今大学の研究室に泊まってるので、見れると助かるんだが…。
863受験番号774:02/07/26 00:21 ID:p73u1TC2
50点台って、一体何点だったのですか?
864受験番号774:02/07/26 00:21 ID:nCOv2CvP
>>858
はいはい、わかったわかった。
んで、何点だったの?コテハン組か?
50点台とか言わず、具体的に言わんかヴォケ!
そうじゃないと単なるオナーニレスだろうが!
865受験番号774:02/07/26 00:23 ID:1sfUFtHN
なんだ、祭りもうはじまってんのか
乗り遅れちまったじゃね〜か
866受験番号774:02/07/26 00:28 ID:qGGTh7Ca
どきゅんどきゅん
867受験番号774:02/07/26 00:31 ID:qGGTh7Ca
みんなもう寝ちゃったのかなぁ
868受験番号774:02/07/26 00:31 ID:xhv+d8jn
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
869受験番号774:02/07/26 00:33 ID:p73u1TC2
福岡の方で55点で受かった人はいないのでしょうか・・・・
870受験番号774:02/07/26 00:39 ID:G392v9TR
明日、地上と国税ダブル発表。
どっちも自信なし
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
871受験番号774:02/07/26 00:42 ID:1sfUFtHN
明日、みなの無事を祈る
俺はもう眠いよ
872受験番号774:02/07/26 00:42 ID:z9gvauTJ
>>870
自信もって!!国税何点?
873受験番号774:02/07/26 00:47 ID:6q/I/txv
そんな言い方のぼけにはおしえてやらないなざまみろ、態度改めろ市ね
874受験番号774:02/07/26 00:47 ID:1sfUFtHN
(;´Д`)ネムイヨネムイヨ
875受験番号774:02/07/26 00:52 ID:C0ymYca2
奴の煽り、携帯だけにつかめない。
煽り上級とみた。
876受験番号774:02/07/26 00:53 ID:L1eAMCl+
>>874
同じく。でも眠れないよ・・・哀
877受験番号774:02/07/26 01:00 ID:q2uvZ1nU
53点くらいじゃないっすか?
878:02/07/26 01:01 ID:wHpJQwLN
俺の煽り楽しんでくれた?
879受験番号774:02/07/26 01:03 ID:A/938HQm
騙りまで登場する祭りだ…
880受験番号773:02/07/26 01:06 ID:1JPLzaFR
なんや、もう前夜祭状態だなぁ。
試験前日はむしろあんまり盛り上がってなかったのに(w

ま、楽しけりゃおおまかおっけーだけどね。
881受験番号774:02/07/26 01:07 ID:wHpJQwLN
猫ね…、動物の猫は好きなんだけど、コテハンのあの人は…
私は苦手でした…
882受験番号774:02/07/26 01:07 ID:7shMPR2q
          | /―
台風キタ━━━━━━\(゚∀゚)\━━━━━━ !!!!
          ―/ |
883受験番号774:02/07/26 01:08 ID:V8oeW+Ch
国税専門官一次試験合格発表まで

あと 8時間くらい
884受験番号774:02/07/26 01:08 ID:1sfUFtHN
社学4年なら速攻で「ハァ?」って帰ってくるところだからな
885受験番号774:02/07/26 01:11 ID:7shMPR2q
ずれた。。鬱だ詩嚢。。。。
886受験番号774:02/07/26 01:11 ID:wHpJQwLN
俺はなんてヤシか忘れたけど、誰かに「温厚そうですね」って言われて調子にのってたヤシ。
しまいには「俺は2ちゃんの野郎のようにきもくないから、和光でよろしく」みたいなことほざいてた
887受験番号774:02/07/26 01:14 ID:A/938HQm
》886
いたいた。
みんなよく叩かないで平気だよな…と思ってた。
888受験番号774:02/07/26 01:15 ID:wHpJQwLN
〉886
禿げ同
889受験番号774:02/07/26 01:17 ID:C0ymYca2
ああいたね。
890受験番号774:02/07/26 01:18 ID:m2ruQpHM
っていうかじさくだ
891受験番号774:02/07/26 01:20 ID:V8oeW+Ch
夏だな。
892受験番号774:02/07/26 01:20 ID:wHpJQwLN
わー、祭りに遅れた
893受験番号774:02/07/26 01:21 ID:X3EZUtHE
そんな奴は和光電気でバイトでもしてろってこった
894受験番号774:02/07/26 01:21 ID:hEVvFSUG
自作、煽り、騙りと発表前日ともなれば、何でもありだな。
ただ、馴れ合いだけはコテハンスレへ。
895受験番号774:02/07/26 01:21 ID:6q/I/txv
いいこといった
896受験番号774:02/07/26 01:23 ID:A/938HQm
猫がコテハンスレで暴れてる
897受験番号774:02/07/26 01:24 ID:xhv+d8jn
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
898受験番号774:02/07/26 01:34 ID:C0ymYca2
コテハンのあがりをみると、ほとんどコテハン野郎がここにいたんだろう
899受験番号774:02/07/26 01:50 ID:A/938HQm
去年採用されました。書類は3枚。よってうそ
900受験番号774:02/07/26 01:59 ID:w70LOHi8
900ゲット

(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
901受験番号774:02/07/26 02:06 ID:m2ruQpHM
みんなひどいな
902受験番号774:02/07/26 02:18 ID:NNYYdYXA
902くんに
903受験番号774:02/07/26 02:36 ID:q2uvZ1nU
ねむいぽ。
明日は予備校の模擬面接に行ってくるぽ。
でも、何にも考えてないポ。
ていうか、酷U終わってから何も手付かずだポ。
もーねるぽー!!
904受験番号774:02/07/26 02:48 ID:vc8aIgky
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうねるぽ・・・
905受験番号774:02/07/26 02:49 ID:BZIe2Z2w
ネットの合格発表は何時からですか?
906受験番号774:02/07/26 02:54 ID:QCP5Wp7B
国税専門官一次試験合格発表まで

あと 7時間くらい
907受験番号774:02/07/26 02:55 ID:QCP5Wp7B
じゃなかった

国税専門官一次試験合格発表まで

あと 6時間くらい
908受験番号774:02/07/26 02:59 ID:QCP5Wp7B
>>970次スレ立てろ

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1026556292/

1次合格発表  7月26日
2次試験    8月19日or20日
最終合格発表 9月11日

□□□□□■■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)、中(68)
□□□□□□□★■65  :瞳、更(30/35去○)
□□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□■63  :油(32/31)
□□□□□□□★■62  :新(32/30)、琶(28/34去○) 
□□□□□□□■■61  :号(31/30)、歯(29/32)
□□□□■■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)、石(28/32)
□□★■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29) 、蟲(31/28去○)
□□□■■■■■■58  :矢(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)、縛(27/31)、祥(36/22)、蝉(29/29)
□□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)、笑(29/27)
□□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、幽(29/26)
□□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
★■■■■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28) 、庁(30/23去○)、友(26/27去○)
★□□□□□□□□   :猟(25/28) 、大(23/30)、賽(24/29)
□□□□★★★■■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)、一(25/27/去○)、白(28/24)
□□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□★■■50  :弱、福(22/28)、運(20/30去○)
□□□□□□□□■49  :仮
□□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
909受験番号774:02/07/26 03:29 ID:NNYYdYXA
みんな寝たのか?つまらん…
910受験番号774:02/07/26 03:38 ID:IKRA7T8p
おきてるぜ
なんか用?
911受験番号774:02/07/26 03:44 ID:IKRA7T8p
シカトかよ!
お前のIDフルハウスだな。おれのはいくらだ。
912受験番号774:02/07/26 04:01 ID:x1pxM9ab
正体バレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
旧さくら銀行幹部、小泉純一郎への献金あっせん。
913受験番号774:02/07/26 05:30 ID:ATd6Fet5
【774の雑談】  国 税 ス レ Vol.5  【俺たち殺伐】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1026556292/
914受験番号774:02/07/26 06:34 ID:JDQrst1J
みんな寝ちゃったのかな?
915受験番号774:02/07/26 06:43 ID:QLn+iyCy
今起きた
916受験番号774:02/07/26 06:43 ID:G392v9TR
教は徹夜だ
結果を知ってから昼寝するべ
917受験番号774:02/07/26 06:53 ID:PUa/5a4G
おはよう。
いい天気だ。ドライブにでも行かないか。
918受験番号774:02/07/26 06:57 ID:wKHCE6wQ
ドライブ逝こう。 落ちてたら、樹海方面にオナガイシマス。
919受験番号774:02/07/26 07:05 ID:2++z18g0
あと2時間
920受験番号774:02/07/26 07:07 ID:2qZwO/jT
死刑執行まであと2時間か。すべてが輝いて見える。
みんなさようなら
921受験番号774:02/07/26 07:08 ID:2++z18g0
まじでドライブいこーよ・・・
922受験番号774:02/07/26 07:13 ID:F52fQMBQ
おはよう
923受験番号774:02/07/26 07:19 ID:qawPdzDW
おはよう。
九州は台風の影響で嵐だよ。
不吉かも・・・
924受験番号774:02/07/26 07:26 ID:mKXtt6sB
国税局に見に行くならそろそろ出発しなくてはいけない。
ホームページで確認するほうが楽だけど、どんな奴が面接試験のライバルに
なるかを見てみたい気もする。
925受験番号774:02/07/26 07:26 ID:6SO6hAZJ
おひゃあ!
今から霞ヶ関に逝ってくるかな・・・
落ちてたら帰りは西高島平逝きの電車か富士五湖逝きの高速バスだな、こりゃ
926受験番号774:02/07/26 07:33 ID:x5UrbuFB
>>925
どっち逝くの?
局?人事院?
927受験番号774:02/07/26 07:33 ID:l8A6u/QN
国税専門官一次試験合格発表まで

あと 1時間半くらい
928受験番号774:02/07/26 07:35 ID:mKXtt6sB
じゃあ大阪国税局にいってきまーす
929受験番号774:02/07/26 07:39 ID:x5UrbuFB
だめだ・・・卒倒しそうだ・・・
930受験番号774:02/07/26 07:39 ID:dkKhqLBC
ほぼ点数で決まってるから、ライバルなんて見る必要なし!
そういえば、個別面接だったよね?確か。
931受験番号774:02/07/26 07:54 ID:NL8qZOvK
祭りのヨカーン
932受験番号774:02/07/26 07:57 ID:x5UrbuFB
気が付いたらあっという間に1000だな。
難民帽子のために次スレ立てたほうがよろしくないか?
933受験番号774:02/07/26 07:59 ID:VlXX73l+
合格発表直前直後は祭りであっという間に100を越える
書き込みがあるから、新スレ立てるなら今のうちにやっとけ。
934受験番号774:02/07/26 08:00 ID:afPeDovi
国税専門官一次試験合格発表まで

あと 1時間くらい
935受験番号774:02/07/26 08:01 ID:x5UrbuFB
誰かたのむよ。
おれJANEでスレたてられないのよ。
936受験番号774:02/07/26 08:02 ID:suz4XuJ3
タイトルは?
937受験番号774:02/07/26 08:05 ID:afPeDovi
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
逝ってきます
938受験番号774:02/07/26 08:06 ID:x5UrbuFB
>>936
シンプルでいいんでないの?
939受験番号774:02/07/26 08:11 ID:4vMnmvla
         \               ィ`´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      |   ,え゙          r―-、
            \              〃 ._八__、、    |    |  ,.‐-、vヘハノVvヘハハ∠二 ヽヽ           /
   ー` ` ` ` `  \              ル三''′`三ヽ.  l    | //フlul|lu||lu| l∠二 ヽ /         /
   ∠/レ'レ'レ'レ'L.   \           [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、.   | 〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  /
  /|│|u| _|_|_ 7   |\          | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi_____/
  |\  /    | r.、 |  \     ,.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | | |   _||(  o    o ,ノ ||f|-―l l/
  |ニ・〉  ニ・フ .|l6| |    \  ,∧  |├‐┬─‐''′/   || |i'"l~:::l::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::/
.  |∠ っ  u  ll,ノ |      \  |  |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
   ヽlニ二二) ./ >‐、l        \ |  || ヽ. /   | |  || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) /   _      `i
    ヽ = ./ / ,.ベ\       \   | |  Y。    | |  || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ   |
     ヽ_. く / /   ヽ \    _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ   |
        / /      ヽ ヽ   \                  /:::::::/\υ  , -''_~- ''~ u /  |
________________/ 不 合 格 の ・ ・ ・ ・ ・  \/〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |
< /l/  u |ハ、     ヽ      〉                       /  |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
 レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |    く    予 感 っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >   |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー
  |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |      \                  \__|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |
  | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |    /<     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ! !  /_/ __, -ヽ    O  ┌::::||.   |   |
   |/__,ヽ__u |!_ン |\. /  ノ                     \\ ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |
    |『┴┴┴┴')) |\ l/     ̄|,/ヽ/\/\/\/\/\厂   \|l二二二二二二/::::/:::;ヽ |   |
   ヾ========'/ /             | |‖┃┃│‖ |│ l |     \┴┴┴┴┴'::::/::::  Y      |
     >--― "u /  ,シ^'~'^~''^~^''^''ゞ、   |:l |‖┃┃│‖ |│ | |    _≧ー \≡ υ  ::/:::  /|       |
  /‐/ |\_/    /Y'l'Y'l'Y'l''l'Y'~Y''!  | ||||‖┃┃  │      |   >     \___/:::: /  |     |
..〈  / /| /     c / lυl l lυl | |u l | ||||  │  _    、)ノノ |  ^イイイイイイイ\-‐''"~   /|____,|
  l  ll /,、,、,,    c |二ヽ'___∠二___| | l│|  │ |i┴-、  | |  |  /、\ u  />Z. \   /  |
 .ト、/ ,、,、,、,、;. っ c 「⊂・「^^|二・)|~~~''6|:l:|│|    └‐l  l_,/、|  |  |r==、l  </== 'i iヘ \   |
,/  |   |ァ,,ァ| っ.  └廾┘ └―┘  -|i||:|│  _,r―;rミ巛彡/  | |`ー・   ・― ' |.|ヘ| | \
   | 6 lニコ| っ.     |U '〜`υ υ  | || |│  └ヽ/ヽ、|M|ノ     | |∴(__)∵∴ u||.ン |\ \
   Vニニ  ̄ヘ.     c | l三三三三l  | | |i|│ミ`--へ,,/ ̄    |l|  |u(二ニニ二)  /ヽ. |   |"'''‐\
                l  ̄ ̄ ̄ ̄_厂| | l ||│|  ̄ ̄   │┃  ┃|| l| '"|\  ━  /  ヽ|   |   \
                    ̄ ̄| ̄ ̄/ | |l |l |│|‖┃  │‖┃│┃|l| l| |   `r― '"     /|   |     \


940受験番号774:02/07/26 08:14 ID:x5UrbuFB
脇汗がとまらん・・・
だれかあと40分雑談しよーよ。んで、このスレ消費。
941受験番号774:02/07/26 08:14 ID:vTRhqi4a
ところでネットでの発表はどこでやってるの?
人事院のHP?
942受験番号774:02/07/26 08:16 ID:k+JAkXZp
943受験番号774:02/07/26 08:17 ID:x5UrbuFB
944受験番号774:02/07/26 08:18 ID:x5UrbuFB
うおっ!コンドーム!
もしくは真性・仮性
945受験番号774:02/07/26 08:28 ID:g8Apfdki
みんな発表みにいってんのかなぁ?
それともまだおねむ?
946受験番号774:02/07/26 08:29 ID:g8Apfdki
あと30分
947受験番号774:02/07/26 08:30 ID:k+JAkXZp
不合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
948受験番号774:02/07/26 08:32 ID:suz4XuJ3
まだ発表されてないがHPの画面進行したぞ
949受験番号774:02/07/26 08:34 ID:suz4XuJ3
>>947
フライング!!
950受験番号774:02/07/26 08:35 ID:1sfUFtHN
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)       /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`)\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\ /  ゝ__)
951受験番号774:02/07/26 08:35 ID:k+JAkXZp
このサイトは、JavaScript及びCookieが無効になっていると見ることができません。
JavaScript及びCookieを有効にしてください。

って出るんだけどやっても進まない
952受験番号774:02/07/26 08:36 ID:suz4XuJ3
>>951
残念
953受験番号774:02/07/26 08:49 ID:3pGfogfE
COOKIEってどこまで向こうにわかるの?
鯖とか元いたページとかわかるん?
954受験番号774:02/07/26 08:51 ID:3pGfogfE
今ごろキターーーーーーーーのコピペ
すたんばってるヤシいるんだろうな。
955受験番号774:02/07/26 08:53 ID:V8oeW+Ch
>>954
ゴメンナサイ。
956受験番号774:02/07/26 08:56 ID:C+T6Q//M
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
957受験番号774:02/07/26 08:59 ID:1sfUFtHN
ハァハァ・・
958受験番号774:02/07/26 08:59 ID:V8oeW+Ch
リロード攻撃中(w
959受験番号774:02/07/26 08:59 ID:G4kVvJ1m
サーバーが重くなって参りました
960受験番号774:02/07/26 08:59 ID:suz4XuJ3
>>956
フライングで失格になりますよ
961受験番号774:02/07/26 09:00 ID:C+T6Q//M
>>960
どうせ落ちてるさ
962受験番号774:02/07/26 09:00 ID:6RoarwIm
まじできた
963受験番号774:02/07/26 09:01 ID:1sfUFtHN
人事院は5分前行動を心がけよ
964受験番号774:02/07/26 09:01 ID:G4kVvJ1m
あったよー!
しかし、便利なシステムだな。
965受験番号774:02/07/26 09:01 ID:yHAFPptx
9時になったのにコナーーーーーーーーーーーーーイぞ。
966受験番号774:02/07/26 09:01 ID:VlXX73l+
結構軽いな。
967受験番号774:02/07/26 09:02 ID:6RoarwIm
ごうかく======!
968受験番号774:02/07/26 09:02 ID:CsUdgrx0
53点で合格してたよ!マジで!
969受験番号774:02/07/26 09:03 ID:nCOv2CvP
みんな確認したら点数と結果教えてよ・・・
それ聞いてからじゃないと、ちょっと恐くて見れない・・・
970受験番号774:02/07/26 09:04 ID:yHAFPptx
52点で合格しましたよ!
971:02/07/26 09:04 ID:8YKvht0M
□□□□□□□□○64  :伍(42/34)
□□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□□61  :
□□□□□□□□□60  :
□□□□□□□□□59  :
□□□□□□□□□58  :
□□□□□□□□○57  :羊(23/34○)
□□□□□□□□□56  :
□□□□□□□□□55  :
□□□□□□□□○54  : 癌(23/31)
□□□□□□□□□53  :
□□□□□□□□□52  :
□□□□□□□□□51  :
□□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□□49  :
□□□□□□□□□48  :
□□□□□□□□□47〜 :

受かってた、名古屋地区は1/10以下か
972受験番号774:02/07/26 09:04 ID:I2WIz2nr
一次合格とはいえ、泣けてきたよ。

この半年間が報われた、一応。
973受験番号774:02/07/26 09:05 ID:PzLSAiBw
URLいれてるのにみれないよ?
974受験番号774:02/07/26 09:05 ID:nCOv2CvP
だれか新スレ立てて!
漏れ立て方わからん!
975受験番号774:02/07/26 09:10 ID:yHAFPptx
つーか全然盛り上がってねぇぇぇぇ!!!
976受験番号774:02/07/26 09:10 ID:oQw0Nrpg
52点でだめでした・・・
977受験番号774:02/07/26 09:11 ID:PzLSAiBw
53でだめ。
択一自信ないから記述途中体質
しました。
2年目。
もう限界です
978トム:02/07/26 09:12 ID:BfMLCrAM
無事合格しました
泣けてきました
59点です
979受験番号774:02/07/26 09:12 ID:z9gvauTJ
記述で合否わかれるんだな。
980受験番号774:02/07/26 09:13 ID:E9qZ2DWK
俺も53点でだめ。記述が滅茶苦茶だったからなあ。
来年めざします。
981受験番号774:02/07/26 09:14 ID:yHAFPptx
次スレ立てようか?
982受験番号774:02/07/26 09:14 ID:nCOv2CvP
>>977
やっぱ記述で差がつくんだぁ
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
983受験番号774:02/07/26 09:14 ID:VlXX73l+
立てれ。
984受験番号774:02/07/26 09:15 ID:PUa/5a4G
>981
よろしく〜!
985受験番号774:02/07/26 09:15 ID:C+T6Q//M
>>979
1次には全く影響なし
986受験番号774:02/07/26 09:15 ID:pHXXFvYA
記述は自信があったんだけどなぁ。
教科書どおりで独自性がないのが悪かったのか・・・
53でだめとは
987トム:02/07/26 09:15 ID:BfMLCrAM
おれ記述ボロボロやわ
会計学とったけど全然自信ない
去年は最終的に61点がボーダーやったみたい
先輩が言ってた
記述は何点くらいあるんやろ?
心配
988受験番号774:02/07/26 09:16 ID:z9gvauTJ
人事院HP行く前にここ覗いたら、もうあきらめついたよ。俺、51点。
989受験番号774:02/07/26 09:16 ID:z9gvauTJ
もう、見る気がしない
990受験番号774:02/07/26 09:17 ID:i8/ZUvQu
55点で受かりました。記述は自信ない・・・・。
991受験番号774:02/07/26 09:17 ID:YcczM0hy
記述で差もつくだろうけど、会計学、民法、商法で傾斜がかかってるんだよ。
52,3点で落ちてしまった人の会計学民法商法の点数どれくらいだったのかな?
992受験番号774:02/07/26 09:18 ID:yHAFPptx
次スレ立てたよ〜。久々なモンで遅れてスマソ

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027642657/l50

993受験番号774:02/07/26 09:19 ID:pHXXFvYA
漏れ53だけど民法1点
これがまずかった。
994受験番号774:02/07/26 09:19 ID:VlXX73l+
国税スレ6が2つある・・・
995受験番号774 :02/07/26 09:20 ID:t9+8laT2
53点でうかりました。
996受験番号774:02/07/26 09:21 ID:nZurnLnQ
997992:02/07/26 09:21 ID:yHAFPptx
あちゃ〜重複か。こっちのほうが早かったので本スレはこっち↓にしましょう。
私のは申し訳ありませんが無視してください。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1027642481/l50

998受験番号774:02/07/26 09:22 ID:09NB30FN
1000
999受験番号774:02/07/26 09:22 ID:nCOv2CvP
>>993
商法も含めて?
つ〜か返事は次スレで
1000受験番号774:02/07/26 09:22 ID:09NB30FN
1000        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。