☆福岡市上級受けた人☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もんもん
どやった?情報交換しまひょ!
2ここ:02/06/27 11:37 ID:hZS9Dcas
俺行政で受けたよ
たぶん七割強できた!
受かるかなあ・・激戦区だからね〜
3受験番号774:02/06/27 11:39 ID:3iSqMZHn
福岡市と県庁だと福岡市の方が人気なのかな?
4受験番号774:02/06/27 11:39 ID:YTzhzb1V
機械職で受験
教養 6割
専門 6割

教養が難しかった
5受験番号774:02/06/27 12:21 ID:NN6Spoxv
消防受けたよ。
体力どうだった?
6受験番号774:02/06/27 12:27 ID:z0Ox+JGi
福岡市受けた人。
コネは?
ちゃんと準備できたの?
7きいちゃ:02/06/27 18:30 ID:5CcpBcgA
コネいるの?
ちなみに私は衛生管理A受けました。
教養は六割いってそうやけど専門が絶望的・・あの問題でみんな解けるのかしら
だれか他受けた人おらんの〜
8 :02/06/27 18:34 ID:s/akVtGv
土木きぼんぬ
9受験番号774:02/06/27 18:37 ID:3iSqMZHn
土木の人何割できた?
108:02/06/27 18:43 ID:s/akVtGv
埋めたのは専門8、5割 教養7割ぐらい
正答率は2割ぐらい落ち込むかな
まあ難しかったよ
11受験番号774:02/06/27 18:44 ID:3iSqMZHn
受験者って何人くらいいたの?
12受験番号774:02/06/27 19:03 ID:3iSqMZHn
今予備校の人と話したけど総合で6割5分いるそうな。
もうだめぽ。
13受験番号774:02/06/27 19:17 ID:GBuTWFzn
6割5分・・・それは行政ですか?
技術職はもちっと下がったりしません?
しないよね、してほしい・・・もうだめぽ
14受験番号774:02/06/27 19:18 ID:3iSqMZHn
どの職種も同じとのことです。
158:02/06/27 19:20 ID:s/akVtGv
>>12
漏れは席が前のほうだったから人数はわからんけど、
今年は国T受かってるQ大の人数だけで枠がかなり埋まりそう・・・。
16受験番号774:02/06/27 19:21 ID:GBuTWFzn
>>14
そうですか。
ちなみにその数字の根拠は?あるんでしょうか?
17受験番号774:02/06/27 19:35 ID:3iSqMZHn
そこが問題なんですよね。
ちなみにwの情報です。
18きいちゃ:02/06/27 20:11 ID:5CcpBcgA
六割五分ねえ・・・
教養ならもしかしてあるかもしれんけどさ〜
専門足したらもうだめぽ
19受験番号774:02/06/27 20:19 ID:KLNkAIAa
ガセであることを願うのみ。ナムナム
20こん:02/06/27 20:26 ID:5CcpBcgA
きっとガセさ!!!!
そんなことで誰が受かるか公務員★
21受験番号774:02/06/27 21:04 ID:zHe9WKjB
age
22受験番号774:02/06/27 21:07 ID:ekgR6Ctg
行政受けたけど、専門難しくなかったか?
23受験番号774:02/06/27 21:30 ID:gcxAj8HH
九大で国1受かるのはほとんどが技術職っていうはなしだよね。
24受験番号774:02/06/27 21:31 ID:D/rkqtR2
文系受からんのか?
258:02/06/27 21:33 ID:s/akVtGv
>>23
Q大の土木限定
文系でもたまにうかる
26Q:02/06/27 21:33 ID:5CcpBcgA
俺九大だけど技術で何人か一次うかったらしい。
行政は聞かんな〜
27受験番号774:02/06/27 21:34 ID:KLNkAIAa
土木の人?
28受験番号774:02/06/27 21:37 ID:gcxAj8HH
>24 そこまでいないでしょう。
っていうか国1受かるぐらい勉強してるんなら県受けてほしい。
でも専門は難しかったねえ。
このまま難化していくなら本気で受かりたいなら国1コースいったほうが
いいかもね。
29受験番号774:02/06/27 21:50 ID:KLNkAIAa
Q大の人って市と県だったらどっちを選ぶ人が多いの?
30受験番号774:02/06/27 22:31 ID:K80JEGDn
圧倒的に市が多い気がする。県は採用少ないし。
31受験番号774:02/06/27 22:41 ID:KLNkAIAa
では県のほうが難易度が低いと?
32受験番号774:02/06/27 22:42 ID:li/nYDfd
熊襲の話は熊襲板でどうぞ
ここは大和2chです
33こん:02/06/28 11:25 ID:g/MIisyT
>31
そういうわけじゃないとは思うがやってることが市の方が魅力的やしね〜
福岡県はちょっと腐ってるとの噂やし・・
福岡市>>>県庁
34受験番号774:02/06/28 14:16 ID:BanSc3Ur
 僕も福岡市(行政)受けたけど、なんか、某模試よりも、解きやすかった。
しかし、それと、僕の正解率とは別・・・。
 個人的には、結構上位者が固まりそうな気がする。つまり、ホントに
同点の人が大量に集まって、1点に泣くことになりそう・・・。
それか、2次で判断するために、1次では結構多くとるかも・・・。

 はぁ〜。なんか、憂鬱。

 来年も、僕、受けるのかなぁ・・・。
35風鼓 ◆B178h7r2 :02/06/28 16:41 ID:uqk34zlf
行政特別採用受けた。
難易度は教養が5段階の2だとしたら専門は3.
 しかし、時計持ってなかったから1時間くらい余って
仕方ないから専門を2回解いたな。
36受験番号774:02/06/28 19:01 ID:kYxCVRjh
行政法で死んだよ
37受験番号774:02/06/28 19:57 ID:YeGLBhGd
age
38受験番号774:02/06/28 22:01 ID:ynTwDX2A
経済職はいないのかな? 激難だったと思うのだが・・
感想を聞きたい
39受験番号774:02/06/29 11:30 ID:+yi/RunB
刑法、放火か過失致死か悩んで、確かこれは殺人罪じゃ?と思って
放火にした。
40受験番号774:02/06/30 22:40 ID:JSGHsgBh
age
41ブラジル優勝:02/06/30 23:09 ID:hMI98P5w
結果を待つのみやね・・・
あと5日・・・
42受験番号774:02/07/02 02:59 ID:F4ml4LKC
あと3日あげ
43受験番号774:02/07/02 14:42 ID:oBFrtJnu
札幌市はボーダー6割切ってるようよ。。。あと3日。。。
44受験番号774:02/07/03 00:13 ID:aBkn5z+m
あと2日・・・あげ
45hiro:02/07/03 00:22 ID:aCM4WVMs
>43
福岡市は6割は切らないようなきがする。
かなりの人気だし、採用人数も少ないから
厳しめの予想が必要。

通常採用の35人と特別採用の15人。
はたしてどんな感じになるんだろう。どちら
とも同じボーダーじゃないだろうからなぁ。
46県庁受験者:02/07/03 00:23 ID:ziRH+sbx
県庁はどうなっているのでしょうか?
市よりは楽だといいんですが。
ちなみに当方技術系です。
47受験番号774:02/07/03 00:35 ID:BTNtupji
>45
受験者層の構成を考えると似たようなものではないかと・・・小一時間
まあ今更予想したってショウガナイコトデスネと・・・小一時間
うおぉ2時間も経ってしまった
48風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/03 02:03 ID:8328BoSL
うーむ。記念受験いないはずの特別採用・・・
どうなんだろう。どきどき。
49受験番号774:02/07/03 02:34 ID:vN/7lxQ7
今HP行ってみたら合格者発表のところ「只今サービスを停止しております」だって。
公開準備やってるのかなぁ。もう確定してるんだよねぇ。バクバク。
50受験番号774:02/07/03 03:13 ID:J8SRpvLl
うーん、11時には出せないっていってたから中級の情報を、うp
してるんじゃないかと考えてみるテスト
51受験番号774:02/07/03 18:17 ID:gE6sQcXP
公開処刑まであと少し・・・
52受験番号774:02/07/04 00:02 ID:ZA6oT8nE
いよいよあと1日あげ
53hiro:02/07/04 02:02 ID:ycd4dHd6
>48
確かに一般の分の比べると記念受験は少ないかも。ただ、採用人数も
少なかったので一般の方に流れてることを祈るばかり。ただ、面接まで
行って特にQ大の現役と比べられるよりも特別での受験のほうが安全の
ような気がする。一次合格のボーダーが余りに違うなら救済措置が欲し
いね。
緊張で胃が痛い。
54hiro:02/07/04 02:06 ID:ycd4dHd6
今日県の中級の願書をもらってきた。
上級発表前から取りに行くって結果を暗示してる
ような・・・。中級を受ける前までになんとか
行き先が決まっていて欲しいよ。
55受験番号774:02/07/04 02:08 ID:dyeobZPV
今日合格の通知(電話)がきました!他にきた人いる!?
56hiro:02/07/04 02:10 ID:ycd4dHd6
いくらなんでも電話では来ないよ。
そんな話聞いたこと無い。(^−^;
受かった人の話し聞いてもそれは無い。
57受験番号774:02/07/04 02:13 ID:dyeobZPV
そうなん?じゃおれだけなのかな・・。
この話聞かなかったことにしてくれ。
58hiro:02/07/04 02:15 ID:ycd4dHd6
そんな例外はありえないからね。
聞かなかったことにしてやるよ。(苦笑)
59受験番号774:02/07/04 02:18 ID:XQCPZEkx
>57
ネタにしてももっとおもしろいこと言ってくれよー
60受験番号774:02/07/04 13:30 ID:mDHSvd5H
>>57
怪しい業者かなんかじゃないの?
もし、ネタだとしたら、やめてもらいたいなぁ。。。
真剣な人がたくさんいるんだから。
そもそも、発表前なんだし。。。
61風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/04 13:49 ID:2AZ1jjGZ
>54
良いなぁ・・・県の中級って県庁以外で手に入ったかな?
 去年は教員採用試験の願書提出しに行った時もらったけど。
 
62受験番号774:02/07/04 15:17 ID:QOSz2Z6f
あ、明日だったのか・・・・・・忘れてた
63hiro:02/07/04 17:44 ID:ajnoa3uZ
>61
天神イムズの7階にあるよ〜。
お互い受験にならないことを祈るばかりだね。
64こん:02/07/04 18:07 ID:pEHX+wSZ
落ちたと思ったスレッド上がってた!
あと16時間・・・じっとしてられん

65受験番号774:02/07/04 18:09 ID:p4PRrRIA
>64
おなじく
66受験番号774:02/07/04 19:51 ID:mLQx8kWB
やばい。だんだん鬱になってきた。
落ちてたら国2に響きそうだ。
もう少し発表の日程考えてくれよ。
67 風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/04 19:54 ID:mdveQu62
>63
行橋市近郊在住だから遠すぎるのよ。
 あれは上級より激戦だからね・・・記念受験はもっと多いけど。
68受験番号774:02/07/04 23:59 ID:LNVGOaYR
いよいよ秒読み・・・あげ
69受験番号774:02/07/05 00:07 ID:vhoxhZXz
合格発表って明日だよな?今日電話かかってきた人いる?
合格はうれしいけど、なんで今日電話かかってきたんだ・・。
70hiro:02/07/05 00:12 ID:u0tdj+c5
>69
誰が電話かけてきたんだよ。(苦笑)
合格者何人入ると思ってるんだ、ば〜か。
71受験番号774:02/07/05 01:16 ID:KcTP2bHH
寝れない・・・のはおれだけか?
72受験番号774:02/07/05 01:18 ID:kja7VxRQ
>71
わしもじゃ...本命じゃし...
73受験番号774:02/07/05 01:19 ID:k3NoNdXR
県庁の発表を見る限りでは相当な激戦の模様。
鬱だ・・・
74受験番号774:02/07/05 01:20 ID:kja7VxRQ
明日は見にいくんっすか?orネット?
75受験番号774:02/07/05 01:22 ID:KcTP2bHH
おれはネット。ちゃんと見れるのかな〜。
県のひと全然カキコなかったね。何割ぐらいでいけたのだろうか。
76受験番号774:02/07/05 01:24 ID:kja7VxRQ
もー祈るしかねーよなぁ...
77県庁受験者です:02/07/05 01:42 ID:eTbyYsqe
1次通過しました。
2ちゃん的にはかなり厳しいと思って
諦め半分で掲示版見に行ったのですが、
やはり2ちゃんのボーダーは
「レベル高い議論」なんだな、ってのが感想です。
答え合わせ見てたら「うまくいって58点」、
つまり6割5分切りでした。
俄然国税の情報が気になっていたという日々でしたが。
市役所との受験者の配分を考えても、
ここで言うほどボーダー高くはないのではないかと思いました。
ちなみに私、初めて書きこみます。
6/23以降ここでいろんな情報仕入れたり、
一喜一憂させてもらいましたが、みんな不安な気持ちが集っていることと
思います。私も次で落ちればただの不合格ですから
今後もそれは変わりませんが。
ですが1日早く発表を迎えた者として、
少しでもこれでみなさんの不安解消の材料になれば、と思っています。
明日の発表、気合で(いい加減な表現ですみませんが...)ファイトぉ!
78風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 01:45 ID:7Ww1AB00
胃が痛い
79hiro:02/07/05 02:16 ID:GjFx5S4N
>77
一次通過おめでとう。約倍の人数を一時通過させてますから
二次も厳しい感じですね。がんばってください。

ボーダーは試験種によって違いますから統一は出来ませんが、
県庁よりも市役所がやや高いのではと見ています。しかしながら
採用人数は県庁が少ないので結局は同じでしょうか。
とにかく明日少しでもこの精神的苦痛が和らげばと思ってます。
80hiro:02/07/05 02:33 ID:GjFx5S4N
ネットで結果を見るけど、サーバーが落ちないか
どうか心配。大丈夫だと思うけど。天候が悪そうだから。
81受験番号774:02/07/05 02:36 ID:V2ZcxiAM
福岡市受けてる人多そうだな
82hiro:02/07/05 02:38 ID:GjFx5S4N
福大で受験掲示板見たけど通常採用の方は行政だけで700人超えて
たからね。他の会場もあるし、経済、法律もあるから破壊的。
83風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 02:43 ID:t+xWh1BE
RKBがウザいです。
通常採用は記念受験組多かろうもん?
・・・だと良いね。
特別採用行政&栄養士、うちの教室だけで一次試験30人くらい来て無かったよ。
84hiro:02/07/05 02:54 ID:GjFx5S4N
特別採用で受けたけど自分の受験教室はきちんと来てたみたい。
違う職種の人達と同じ教室ってのもどうなんだろうね。
85hiro:02/07/05 02:58 ID:GjFx5S4N
寝よっと。
永遠のねむりにつきたい。
86受験番号774:02/07/05 03:24 ID:UaYlR3j6
ネットは11時だよね?
87受験番号774:02/07/05 08:45 ID:zBfPA4f3
某スレによると、宮城県を教6割、専5.5割で受かった椰子がいる模様。
県と政令市は同じレベルっていうから、福岡市も案外そんなもんじゃないの?
教6割、専門7割の漏れは合格間違いなし!
88受験番号774:02/07/05 10:04 ID:UaYlR3j6
>77
あなた2次も大丈夫そう
人間の良さが文面からにじみ出てます
89風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 11:02 ID:fBV8jw78
11時過ぎたアゲ
90風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 11:05 ID:fBV8jw78
福岡市重い・・・
91受験番号774 :02/07/05 11:06 ID:9GQ90k/5
重い・・・
92風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 11:07 ID:fBV8jw78
鯖オチしたら撃つやな・・・ってゆうかイスドンですらこれっていったい・・・
93風鼓→WindFoxesUtena ◇B178h7r2:02/07/05 11:10 ID:fBV8jw78
市職員採用情報」を新しいウインドゥで開いて、HP
を閉じる。
 それで早く見れる。それでも遅い。
94受験番号774:02/07/05 11:13 ID:fBV8jw78
95受験番号774 :02/07/05 11:15 ID:9GQ90k/5
鯖落ちたかな?
まあ漏れは野次馬なので、しばらくアクセス控えておくか
96受験番号774:02/07/05 11:16 ID:IEbKqkz/
>94
それ、まだ発表への直鈴じゃないぞ。
97受験番号774:02/07/05 11:18 ID:2b6ruO0M
重いね。見れないぽ。
98受験番号774:02/07/05 11:19 ID:k3NoNdXR
よかったら貼ろうか?
99受験番号774:02/07/05 11:20 ID:2b6ruO0M
>98
できればもうちょっと止めて。直接見たい。
100hiro:02/07/05 11:21 ID:0/P8XaVS
だめだった。やはり相当な手応えが無いとだめなんだ
ろうなぁ。国Uも明後日でテンションかなり落ち目。
101受験番号774:02/07/05 11:22 ID:IEbKqkz/
>98
おねがいします
行政と特別採用行政を・・・
102受験番号774:02/07/05 11:23 ID:k3NoNdXR
99さんが見たら張りますよ。
見たら言ってね。
103受験番号774:02/07/05 11:28 ID:BevbCzaA
>>hiro
何職受験で何割くらいの感覚でしたか?
104 風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:28 ID:CheqclvO
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
((((((;;゚д゚))))))ガクガクブルブル
・・・(゚Д゚|||)ガクガク
ガタガタブルブル((((((((((( ;;゚Д゚;))))))))))))ガクガクブル
オチタ━━━━━━(T∀T)━━━━━━!!!!
 
105hiro:02/07/05 11:29 ID:0/P8XaVS
特別行政の行政で受験
教養は7割くらい。専門は6割前後だと思ってる
のですが。
106風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:29 ID:CheqclvO
漏れ特別採用行政。6割以上いったと思ったんだが。
107受験番号774 :02/07/05 11:29 ID:9GQ90k/5
アクセス負荷軽減のためにも貼ってくださいませ
108受験番号774:02/07/05 11:30 ID:k3NoNdXR
特別採用恐るべし・・・
109北九州東京受験:02/07/05 11:31 ID:BevbCzaA
特別行政ってなんですか?
11099:02/07/05 11:31 ID:2b6ruO0M
見た!あった!うれぴー

すんませんお待たせしました
もう結構です
111受験番号774:02/07/05 11:31 ID:k3NoNdXR
うーん、直接見たいって人もいるからね。
↓に貼ろうか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011822439/l50
112受験番号774:02/07/05 11:31 ID:D5LHDM85
>>108
特別採用とはどういうものでしょうか。
113受験番号774:02/07/05 11:32 ID:k3NoNdXR
平成14年度

福岡市職員(上級,衛生獣医等)

第1次合格者


行政事務(定期)
1001  1008  1016  1030  1084
1093  1111  1218  1310  1323
1338  2033  2035  2036  2135
3007  3008  3017  3026  3068
3090  3105  3110  3128  3136
3183  3184  3190  3196  3213
3226  3283  3296  3302  3330
3347  3359  3385  3389  3392
3393  3420  3421  3474  3487
3491  3499  3541  3544  3570
3573  6030  7001  7003

行政事務(心理)
0001  0005  0025  0028  9001
114風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:32 ID:CheqclvO
>112
九月から働けます
115受験番号774 :02/07/05 11:33 ID:9GQ90k/5
>>113
技術系もできれば貼ってください
116受験番号774:02/07/05 11:36 ID:k3NoNdXR
土木
0004  0017  0018  0033  0046
0067

建築
0013  0016  0017  0061  9001
9009

電気
0002  0022  0038  0041  9006

機械
0002  0004  0013  0015

造園
0001  9001  9005

衛生管理A
0004  0005  0007  0008  0015
0017  0018  0019  0020  0022
0031  0033  0034  0056  9005

衛生獣医
0007  0008  0009

保健師(定期)
0005  0012  0015  0016  0019
0021  0033  0036  0054  0059
0063  0074  0078  0080  0089
0101  0105  0106  0123  0146
0159  0161  0169  9003  9004
9006

行政事務(特別)
4002 4014 4015 4037 4086
4115 4121 4135 4156 4518
4522 4523 4525 5015 5030
5032 5038 5051 5061 5099
5106 5125 5133 5141 6502
7503 8503

文化財専門職
0009  0068  0071  9001  9002

保健師(特別)
5501  5503  5505  5508  5509
5510  5511  5512  5514  5515
5521  5525  5534  5537  9501
9502
117風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:36 ID:CheqclvO
行政事務(心理)
0001  0005  0025  0028  9001

土木
0004  0017  0018  0033  0046
0067

建築
0013  0016  0017  0061  9001
9009

電気
0002  0022  0038  0041  9006

機械
0002  0004  0013  0015

造園
0001  9001  9005

衛生管理A
0004  0005  0007  0008  0015
0017  0018  0019  0020  0022
0031  0033  0034  0056  9005

衛生獣医
0007  0008  0009

保健師(定期)
0005  0012  0015  0016  0019
0021  0033  0036  0054  0059
0063  0074  0078  0080  0089
0101  0105  0106  0123  0146
0159  0161  0169  9003  9004
9006
文化財専門職
0009  0068  0071  9001  9002

保健師(特別)
5501  5503  5505  5508  5509
5510  5511  5512  5514  5515
5521  5525  5534  5537  9501
9502
118風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:36 ID:CheqclvO
・・・ごめん。
119野次馬:02/07/05 11:38 ID:9GQ90k/5
>>116-117
ありがとうございました。
友達が土木を受けているのだが、一次で6人か・・・
120受験番号774:02/07/05 11:39 ID:D5LHDM85
>>114
ありがとう。福岡市はレベル高…((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
121風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:42 ID:CheqclvO
福岡県上級受ければ良かったかな・・・
福岡市中級と福岡県上級、どっちが良いのかな?
122hiro:02/07/05 11:44 ID:0/P8XaVS
>121
確かに、県庁受けとけば良かったのかなぁ。
市中級と県上級、受かるのならどっちでも良いん
じゃないの。ちなみに私は年齢制限のため中級は
県しか受けられず、しかも今年が最後。
もうだめだ。
123風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:49 ID:7YCIa9s/
・・・県のほうが九大生少ないし何とかなるかも。
また香椎駅付近まで行くのね・・・
国会図書館とおってると・・・それはそれで片道1100キロの旅へGO
だからなぁ・・・
124風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:50 ID:7YCIa9s/
県上級や中級は福岡市と違って東京受験無いよね?
それなら県の方が有利だね・・・
125受験番号774:02/07/05 11:51 ID:LzBwkfRo
ひろしに係わったものは・・・(略
126受験番号774:02/07/05 11:52 ID:gLCgXWRZ
携帯なんでどういう結果になったのかさっぱり!
行政系のボーダーどれくらいか教えて!
127hiro:02/07/05 11:54 ID:0/P8XaVS
とにかく後は国U。
精神的にはどん底だから実力以上は出ない。
実力が出るかどうかも微妙だ。
市に固執したのは間違い無くまずかった。
1年間の勉強が。努力が足りなかっただけもしくは
受かる器量が無かったとも言えるが。
128hiro:02/07/05 11:57 ID:0/P8XaVS
>126
どうなんだろう。6割くらいではないようなきがする。
って言うか携帯で聞いてよ、人事部に。
129受験番号774:02/07/05 11:58 ID:2b6ruO0M
風鼓さん、hiroさん元気だして!
としか言えないけど・・・
おふたりにはいろいろ情報もらったし笑わせてもらったし・・・
感謝してるよ
130受験番号774:02/07/05 11:58 ID:BevbCzaA
まさか7、8割?…((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

131風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 11:59 ID:93WDSydQ
>125
その通りだな。
>126
電話しなさい。
132受験番号774:02/07/05 12:01 ID:d4IY6U+y
>127
おれ、きのう君と同じ状況(キソツ3年目)って言った奴やけどよ。俺も落ちた。
間違いなく、60点は取れてたと思う。レベルが高すぎるんだよ。おれは、いま必死で
追い込みの思想文芸、社会学なんかやってる。そんぐらいとれてたら、国には受かるって。
がんばろうぜ
133受験番号774:02/07/05 12:01 ID:B4dFaNvW
あれ、福岡市の土木て募集人数も六人くらいだったような。
134hiro:02/07/05 12:01 ID:0/P8XaVS
>129
がんばってね。
自分はとりあえず国U頑張るよ。
っていうか笑われちゃってるよ、俺。
135受験番号774:02/07/05 12:02 ID:BevbCzaA
法律受験者はいないの?
136風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 12:02 ID:93WDSydQ
>129
ありがと・・・しかし、生粋のオカルト超常現象板住人が・・・
ここまで・・・公務員試験板住人になれるとは・・・正直思わなかった・・・
137受験番号774:02/07/05 12:03 ID:nNWuwoG5
まっさか〜!
6割で受かんないわけないじゃん!
国1ですら6割ないんだよ! 国1に比べ、問題が易しい分受験生のレベルも低いんだし、6割で十分でしょ!
138hiro:02/07/05 12:04 ID:0/P8XaVS
>132
そうだね、もう結果は変わらないから頑張るしかないね。
自分と同じことやってる。(思想、社会学)やはりここ
に来ると後はこんな感じの科目しかないね。

139風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 12:07 ID:93WDSydQ
>137
国1行政五割五分(52点)で落ちますた。
そういう年もあるって事。
>138
ゲーム理論とかナッシュ均衡、ラベリング理論は国1で出たから・・・出るかな?
140風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 12:09 ID:93WDSydQ
>137
専門だけでいえば、今年の国T行政は激易だったので
下手をすると、こっちの方が難しかった。
141sigeru:02/07/05 12:17 ID:IKPkeRhx
福岡市1次受かったみたいなんですが、
2次って何すればいいんですか?
論文・面接・集団討論はどんな内容なのか、
よろしかったら教えてください。

教えて君ですみません。
142野次馬:02/07/05 12:17 ID:9GQ90k/5
143受験番号774:02/07/05 12:18 ID:cJU0Impm
>>141
何職で何割くらいで合格?
144hiro:02/07/05 12:18 ID:0/P8XaVS
>141
予備校で多分対策みたいなことをやってくれるから
問い合わせてみては。がんばって。
145sigeru:02/07/05 12:25 ID:RONxAz58
>>143
法律職で6割5分くらいです。

>>144それがもう何が何やら。
スーツで論文も受けるのでしょうか?
146風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/05 12:26 ID:PDJ01Uuj
>141
集団討論は相手の意見を潰さず、かつ自分の意見に利用しつつ
場を制したものの勝ち。
 暴走した者はその時点で周囲をも巻き込み不合格。
147受験番号774:02/07/05 12:29 ID:zBfPA4f3
法律職1300台の合格者の番号を教えれ
148sigeru:02/07/05 12:29 ID:RONxAz58
>>146

どのようなことを聞かれるのでしょうか?
私は法律バカなもので、かなり心配なのです。
149受験番号774:02/07/05 12:31 ID:LzBwkfRo
>>148
受験ジャーナル6月号とか就職本とか買って読んでみては?
150受験番号774:02/07/05 12:32 ID:gLCgXWRZ
お前は法律バカではなく、人の気持ちを理解できんバカだ。
151受験番号774:02/07/05 12:32 ID:2b6ruO0M
>141
んなこと今更聞いてんじゃねえ・・・と小一時間
152受験番号774:02/07/05 12:33 ID:2b6ruO0M
>150
いいこと言った!
153sigeru:02/07/05 12:36 ID:RONxAz58
>>149
受験ジャーナル6月号ですね。
早速買ってきます。
ありがとうございます。
154受験番号774:02/07/05 12:36 ID:93WDSydQ
>150
確かに・・・一次あぼ〜んしたヤシが一生懸命返した一般論に
 福岡市はどうなの?って聞くのは外道だな。
155風鼓→WindFoxesUtena ◆B178h7r2 :02/07/05 12:50 ID:rXjpPC2v
>153
何件か回った方が良いよ、無いかもしれんし。

>154
まぁそうきつい事言ったらだめよ。
156受験番号774:02/07/05 12:55 ID:LzBwkfRo
>>155
ええ人や・・・
157受験番号774:02/07/05 13:18 ID:2b6ruO0M
>155
人としての器の大きさが違うな・・・
158受験番号774:02/07/05 13:29 ID:SEOqeVxr
結局、みんな何割取れて受かったor落ちたのよ。
6割だとご臨終?
携帯なんで市のサイト見れん
159風鼓→WindFoxesUtena ◆B178h7r2 :02/07/05 13:43 ID:ArgFZBIC
>158
>>113
>>117
見れないですか?貼ってますけど…文字数大過ぎなんですかね?
160158:02/07/05 14:30 ID:nz3HcnMV
≫159
貼ってくれてマジありがとう!
漏れ法律職受かったよ!
夢じゃないかと思って何度も見てしまったよ!
おかげでパケット料金増えてしまったよ!
国2は受けない!市に決めた!
161岩戸神楽舞 ◆B178h7r2 :02/07/05 14:46 ID:0mqpB5nG
>160
一応念のために受けなさい。
あ、このコテは別板のものだからきにしないで。
162受験番号774:02/07/05 14:52 ID:2b6ruO0M
法律職って、なんだかほのぼのしてるやつ多いな
163158:02/07/05 15:13 ID:nz3HcnMV
≫161
分かった。一応受けるね。
で、市は採用35人で一次合格51人ってことは、かなり安心してよろしいでせうか?
市が大丈夫なら、法律以外できない漏れでも国2を落ち着いて受験することができまする。

≫162
経済職はオサレさん多くて、行政職はオタク多いと思ふ。
164風鼓→WindFoxesUtena ◆B178h7r2 :02/07/05 15:58 ID:EiCtf6Lq
>163
 一応、念のためだし。
 かなり安心しても良いんじゃないかな。
 多分。
165受験番号774:02/07/05 16:33 ID:DZPNLJ0Y
採用35人で実際何人受かるんでしょう?
去年の実績とかわかる方いらっしゃいませんか?
166受験番号774:02/07/05 16:50 ID:DZPNLJ0Y
158さん、僕も法律以外できません。
面接・集団討論心配でたまりません。

158さんはこれからどういう対策をとられますか?
よかったら教えてください。
167天才様:02/07/05 17:01 ID:nNWuwoG5
前の方のレスに番号貼ってあるが、本当に正しいのか?
人数少なすぎないか? それに、俺の番号がないんだが…
60点取れた筈なんだが…
そんなに難しいんなら、現役生なんて殆どいないんじゃないか?
168受験番号774:02/07/05 17:04 ID:Jsm6QG7I
イタイヤシが多すぎ
169受験番号774:02/07/05 17:30 ID:SEOqeVxr
痛い人とは私のことですか?あなた落ちてひがんでるだけでしょ?w
170受験番号774:02/07/05 17:31 ID:Sw2i6Vmc
福岡氏ってどこに住んでるの?
171受験番号774:02/07/05 18:38 ID:uAOE0i32
今日、通知こなかったんですが
福岡市は例年翌日に届くのでしょうか?
172yatta:02/07/05 19:13 ID:wLPqEXJ+
age
173受験番号774:02/07/05 19:24 ID:OVkjna2K
a
174受験番号774:02/07/05 19:45 ID:drNBXHFP
>>166
何割くらいとれましたか?
175166:02/07/05 21:01 ID:g4wjk9pH
7割弱です。
ほとんど専門でカバー。
176風鼓→WindFoxesUtena ◆B178h7r2 :02/07/05 21:01 ID:S5Q43RsK
>167
疑うなら直接行って見なさいよ。
 あれはHPにあったのをコピー・ペーストしただけだから。
 ・・・厳しいようだけど、次の試験頑張って。
177受験番号774:02/07/05 21:37 ID:Yf1U6ify
福岡市ってやっぱ難関だよなぁ。
政令指定都市ってだけでも難関だけど
その中でも特に
178受験番号774:02/07/05 21:45 ID:iY2Wolm+
福岡市、神戸市は最難関ってことでよろしいでしょうか?
179受験番号774:02/07/05 21:52 ID:vJxiAjyn
受験者1500人くらい? そのうちの50人だから福岡県内限定で神認定していいな
当然、国1に逃げる椰子もいるだろうから、一次合格の50人はみな受かったも同然ですな
やっぱ二流大現役の漏れにゃムリだわ
浪人多そー!
180受験番号774:02/07/05 21:52 ID:drNBXHFP
大阪市、名古屋市、神戸市は最難関
181受験番号774:02/07/05 21:53 ID:pZZcETQp
福岡市は政令指定都市の中でも難関
国1受かって福岡市落ちたヤシもいるし
北九州市は政令都市の中でも易しいのに

同じ県内なんだけど、博多はやはり九州の要だなー
182受験番号774:02/07/06 12:31 ID:BCQNcwu3
技術系もそなにむずかったのか?
183受験番号774:02/07/06 14:18 ID:1Nsii9Kb
合格したバイ。
まあオタクじゃ無いから2次どうにかなるやないかいな?

184受験番号774:02/07/06 15:07 ID:L23ap1DH
二次試験の適性・小論と身体検査は私服ですよね。
それにしても、なんで身体検査は平尾なんだろう?
しかも研究所だし。
185受験番号774:02/07/06 16:04 ID:yZkvyIu9
美男子君だけ特別に禅羅で検査されます。
しかもビデオに撮られます。
一次受かった人、気をつけて!
186受験番号774:02/07/06 16:20 ID:BCQNcwu3
>184
2次の通知届いたんですか?いつ?
当方東京在住なんですがまだきません(ソワソワ
187受験番号774:02/07/06 17:28 ID:L23ap1DH
>>186
今朝届きました。
私は福岡在住ですが、東京だと夕方か明日になるのでは?
188186:02/07/06 17:50 ID:nTXBYWRY
>187
そうですか。どうもありがとうございます。
189受験番号774:02/07/06 20:35 ID:yRz4enwD
レックの集団討論に申しこみました。
友達が全くいないので、参加する人いたら
友達になってください。
190受験番号774:02/07/06 21:04 ID:oUiZbur6
>189
じゃあレックにリプトンもってきてね
191受験番号774:02/07/06 21:40 ID:RzOQatMj
リプトン?
ハァ?
192受験番号774:02/07/07 01:24 ID:nn7Ftz9n
193受験番号774:02/07/07 07:56 ID:0WR8UnuV
集団討論で司会やる気まんまんの方いますか〜?
どれぐらいいるんだろ?

ちなみにおれは絶対やりたくありません
194受験番号774:02/07/07 13:26 ID:ioidwhZL
ge
195受験番号774:02/07/07 15:41 ID:GMsC/FHS
特別採用ってこのスレで初めて知ったんだけど、
過去の実施状況見てると来年はないんだろうね。
年齢的にいいんだが。
196受験番号774:02/07/07 16:03 ID:7pYNFZT+
集団討論てどんなことすんの?
漏れ口ベタなんだけど、どうすればいい?
197受験番号774:02/07/07 20:40 ID:KQLL6Wmy
漏れも聞きたい。
予備校の講座とかとったがいいんかな?
198受験番号774:02/07/07 22:45 ID:mtmd6t56
漏れ一年浪人として頑張ったのに…
現役で受かった神はおられますか?
199受験番号774:02/07/08 00:37 ID:1LAS8KMo
2浪で〜す。
面接がカナーリ不安
200受験番号774:02/07/08 09:08 ID:Ti290vka
1浪で〜す。
13日は衆院法制、14日は国1二次、15日は福岡二次、16日は福岡身体検査。かなり忙しいで〜す。
面接は個人技だからまだいいよ。
問題は集団討論。ネクラオタなんで、人と討論なんかしきらん。
漏れどうすれば…
でも、35/54(人)だから安心していいかな…
よそに逃げるヤシもいるだろうし。かくいう漏れもそうなんだけど。
201受験番号774:02/07/08 10:06 ID:aDAuDW7a
>200
華々しい実績ですね。うらやますうぃ。

身体検査は脱ぎやすい普段着のほうがいいのかな?
と思ってるんですがどうなんでしょう?
この辺の情報に詳しい方教えてください。
202受験番号774:02/07/08 10:25 ID:tQ+qsBz3
漏れは私服で行こうかと思う
スーツだと、検査中ネクタイ外さんといかんでしょ
漏れネクタイ締めれんのよ
いつもママンに締めてもらってるんで
まさかママンに検査について来てもらうわけにはいかんからね
他の受験生にネクタイ締めてもらえるとは思えんしね
検査終わったらノーネクタイ、ってのはみっともない
だから私服ね
203受験番号774:02/07/08 10:38 ID:esMUhle7
>>202
面接と同じ日だったら悲惨だったな。
204受験番号774:02/07/08 11:11 ID:iFzjMjXD
ほんとに今年現役受かってんのかね?
205受験番号774:02/07/08 11:13 ID:xphq2VR7
もし面接と同じ日だったら、ママンについて来てもらうつもりだったよ
やっぱネクタイはママンに締めてもらうのが一番だね
206受験番号774:02/07/08 11:28 ID:/rDFZboy
≫204
及第、優タン組なら現役合格もできる。
所詮は地上だからね。
207受験番号774:02/07/08 11:39 ID:Wh9yu/XN
現役です。
現役は私の知る限り4人いるみたいです。
1人は西南、3人は及第です。
私は現役とはいえ、予備校には2年間通ってたので、結構勉強した方だと思います。
208受験番号774:02/07/08 12:06 ID:Q4mw7roC
現役の人はやっぱ法学部ばかり?
209受験番号774:02/07/08 12:12 ID:Wh9yu/XN
そうですね、私の知ってる限りはみんな法学部です。
現役のひとは探せばもうちょっといるかもしれません。
あくまで私の知る範囲で4人なので。

県庁の行政で受かった人の中には元理学部の方(既卒)とかいらっしゃるみたいですよ。

ちなみに県庁ってコネは必要なんですか?

210受験番号774:02/07/08 12:22 ID:Wh9yu/XN
あっ、このスレ県庁は関係無いですね。
ごめんなさい。
211受験番号774:02/07/08 12:34 ID:m2mgYQ5S
中級受かっても来年は上級うけれるのかね?
212受験番号774:02/07/08 12:37 ID:xphq2VR7
な〜んだ。結構現役いるじゃーん。浪人までして落ちた漏れの立場ねーよ。
213受験番号774:02/07/08 12:42 ID:bm/K+Q1M
レックの集団討論申し込んだ人いる?
214774:02/07/08 12:43 ID:euC38LSj
国?�行政九州受験した方、↓のようなようなスレ作ってみました。
ぜひ寄ってみてください

■■■【1次発表】国2行政九州点数報告スレ■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1026096471/l50
215受験番号774:02/07/08 12:51 ID:kx8IJMkV
集団討論ってどんなことすんの?
福岡市の未来について話したりすんの?
レクーの講座受ける価値あんの?
216受験番号774:02/07/08 13:07 ID:bm/K+Q1M
何人リプトンもって来るのかな…
217そういえば!:02/07/08 13:19 ID:aDAuDW7a
他スレでは面接カードがどうのこうのとあったが
福岡市はないんよね?
おれの封筒には確かに入ってなかったんで確認でーす
みなさんは?
218受験番号774 :02/07/08 13:20 ID:oHaBWIbU
>>217
ない。
会場でその場で書かされるらしい。
219受験番号774:02/07/08 13:23 ID:Wh9yu/XN
福岡市は論文か、面接の日(ごめんなさい、正確には判りません)にその場で書かされるみたいです。
志望動機とか、自己PRとか、面接で聞かれそうなオーソドックスな事については、
事前に用意していったほうがいいと思います。
書く時間も少ないらしいので。
220217:02/07/08 13:28 ID:aDAuDW7a
>218、219
ありがとう
用意しときます
その場で書かされる・・・そっちのほうが嫌だね
221受験番号774:02/07/08 13:44 ID:Wh9yu/XN
ちなみに去年は、志望動機、専攻、それを選んだ理由、サークル、得意科目、自己PR、他の受験、就職状況なんかを書かされたみたいです。
それぞれ結構書く欄は大きいみたいなので、多めに言葉を用意したほうがいいと聞きました。

お互い内定もらえるといいですね。

222217:02/07/08 13:58 ID:aDAuDW7a
>221
重ね重ねありがとうございます
みんなそんなに詳しい情報もってるんですね・・・
当方完全独学なもので・・・

はい、お互いがんばりましょう

あっ、最後にひとつ
論文の日は本庁舎であるからスーツでいくものですよね?
223受験番号774:02/07/08 14:12 ID:xphq2VR7
≫222
完全独学者ハケーン!
漏れもだよ。予備校に使った金は0。
だから情報がなかなか手に入らん。お互いがんがろう。
224受験番号774:02/07/08 15:40 ID:kx8IJMkV
及第様は何人くらい受けたんだろう
合格枠ほぼ独占ですか?
225受験番号774:02/07/08 16:16 ID:JrXMmbpF
特別募集って、社会人枠だったの?既卒、無職で受けて
落ちたんだけど・・・。
226受験番号774:02/07/08 16:23 ID:z+XPdLIF
すみません、俺の東京の友達が2次受けに行くそうなんで、
よろしくお願いしますm--m
227受験番号774:02/07/08 16:46 ID:mjKKe8H6
>>222
やばっ。
論文私服でいくつもりだった。
ありがと。2chみててよかったよ。
15日にはよろしくどうぞ。
228受験番号774:02/07/08 18:05 ID:iU+zVgYE
>>227
う。おれも私服でいくつもりだった。
確かに>>222の言うとおり庁舎内だしな・・・。
229イチロー@23歳:02/07/08 20:17 ID:Q4mw7roC
一次受かった神にお尋ね致す。
何才? 受験歴は? 一日何時間勉強してた? どうやって勉強してた?
230受験番号774:02/07/08 20:55 ID:MpJzeoEC
じゃあ身体検査もスーツ?
231受験番号774:02/07/08 21:46 ID:ycodeBqn
さあ明日は烈苦の集団討論だガタガタブルブル
232受験番号774:02/07/08 21:56 ID:eHduTTup
>230
身体検査は私服でいいのではないかと・・・。
確かな根拠はないんだけど・・・。
織れは私服でいきます。
233受験番号774:02/07/08 22:46 ID:kx8IJMkV
身体検査ち何されるん?パンツ脱がないかんと?
234受験番号774:02/07/08 23:39 ID:mjKKe8H6
>>233
集合場所が「研究所」なだけに、何されるかわからんな。
235受験番号774:02/07/08 23:54 ID:Q4mw7roC
美男子君だけ禅羅です。カコイイ顔してデカー!な人は合格です。
236受験番号774:02/07/08 23:59 ID:mjKKe8H6
>>235
それ以外は実験台ですか?
そういえば、福岡は戦時中の『毒薬』の例もあるし……ガクガクブルブル
237受験番号774:02/07/09 00:02 ID:Y6lD7mhQ
僕はよく女の子と間違えられるような顔ですが
どうなってしまうのでしょうか?
中学の修学旅行の時からあだ名はデカマラでした。
238受験番号774:02/07/09 03:24 ID:nBOCiSab
最早関係ないけどあげ
239受験番号774:02/07/09 08:03 ID:SnVVSU1e
>237
おめでとう! 合格です!
…と言いたいですが、嘘はいけません。
あなたはキモいです。落ちます。

一次受験生の美男子率は2割弱でした。その2割の内に入り、且つ合格者50の中に入ることは不可能です。
15日に明らかになりますが、恐らくキモオタばかりでしょう。
240受験番号774:02/07/09 08:28 ID:3IIPPYuU
列苦の集団討論行く椰子おる?
241受験番号774:02/07/09 09:18 ID:uGVkcrwO
俺、滅茶苦茶遅筆なので、その場で面接カード記入が鬱だよ。
242受験番号774:02/07/09 09:45 ID:d/YTG0em
一次合格者たかが100人くらいしかいないのに、ネラー結構いるね
福岡キモいね
243受験番号774 :02/07/09 10:17 ID:MhPFLanP
>>242
オマエモナー
244風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/09 12:53 ID:VuQjB9h0
>242
不合格者の中にもいっぱいいます
オレモナー
245受験番号774:02/07/09 13:00 ID:2VDg/Xt2
レクーの集団討論いってくるか〜
246受験番号774:02/07/09 14:02 ID:3IIPPYuU
れっくの報告きぼんぬ!
247受験番号774:02/07/09 17:36 ID:3IIPPYuU
報告してくんろ
248245:02/07/09 18:57 ID:JqAD1PYQ
あ〜つかれた〜
249受験番号774:02/07/09 20:45 ID:JqAD1PYQ
レックいった人誰もいないのかね
250受験番号774:02/07/09 21:34 ID:CRZxMqBN
オラオラ!
レックの報告はよせんかい!
251受験番号774:02/07/09 23:10 ID:dDJqFo3o
age
252受験番号774:02/07/09 23:49 ID:Q5RHuBXy
レックで何人かと話したけど、
自分と同じ行政(定期)のヤシがいなくて、ショボーン
253受験番号774:02/07/10 00:25 ID:T20Ozz8B
>252 特別募集のひといた?
254受験番号774:02/07/10 00:29 ID:qRYg31fo
行政はオタクばかりかあ・・俺の知ってるやつはそんなことないけど・・
濃いいヤツ多いのかなあ・・・
ちなみに俺は他の職種で一次合格☆
バカ&遊んでそうな顔しとります(^^;
集団討論かあ・・俺的に一次でほぼ受かるやつ決まってると思うんやけど・・
面接カードのことは全くしらんかった!このレス作ってよかったわ〜

話変わるけど小論と身体検査私服でイクやろ?
俺の友達スーツとかいいよるけど私服仲間集まれ〜!
255受験番号774:02/07/10 10:35 ID:f4qoeky4
レックにかっこ良い人いますたか?
256受験番号774:02/07/10 12:19 ID:MCR7rgMq
国一(経済職)60点 一次突破  ボーダープラス17点

福岡市上級は一次不合格。

喜んでいいやら、悲しんでいいやら。
257受験番号774:02/07/10 18:36 ID:/cciD1ay
今日はレクの集団討論2日目。
2日間見て、なんとなくわかってきたような〜
258受験番号774:02/07/10 19:26 ID:EFOv6FxS
どんなんだった?
詳しく教えてよ。
タダで教えるのはヤだろうけど、そこをなんとかお願い。
論文の時、ご飯くらいおごるからさ。っていっても、誰か分からないのでおごれないという罠
259257:02/07/10 20:41 ID:enwaZo9m
>258

通は、前のヤシの言葉を繰り返す。これだね。
260受験番号774:02/07/10 20:51 ID:f4qoeky4
もっと詳しく教えて
どんなテーマだったの?
261257:02/07/10 21:50 ID:LNYXXawr
>>260
何職よ?
262受験番号774:02/07/10 22:02 ID:OY8yRAWq
行政職なのれす
仮にもライバルである者に教えるのは気が進まんだろうけど、なんとかご慈悲を賜りたいのれす
色々教えて欲しいのれす
263257:02/07/10 22:06 ID:gzUHLouA
受験番号は?
3000番台前半?後半?
264257:02/07/10 22:10 ID:gzUHLouA
おちるよ
265受験番号774:02/07/10 22:21 ID:EFOv6FxS
書き間違えたのれす
行政区分の法律型なのれす
千番台なのれす
漏れ何も知らないので優しく教えてほしいのれす
どんな感じだったのれすか?
266受験番号774:02/07/10 22:50 ID:wwG6EZMi
あ、落ちてるの気付かんかったれす
明日またお願いなのれす
267257:02/07/11 00:04 ID:WnFXDzqt
帰ってキターヨ
ていうか、おれも法律型だYO!
268257:02/07/11 00:07 ID:WnFXDzqt
2ちゃんねら同士仲良くしよー
おれ全然友達いないのよ。
269受験番号774:02/07/11 13:11 ID:UG38xV8O
age
270受験番号774:02/07/11 18:17 ID:rvBlHw4C
神戸市は7割でもおちてる。
よって、神戸が最難関。
271受験番号774:02/07/11 20:45 ID:kt2BamCv
別に比べてないと思われ
272受験番号774:02/07/11 21:17 ID:EqQSdG7H
>270
で、神戸市あぼーんしたと?
273257:02/07/11 21:33 ID:mIw9cLcK
262?
いるか?
274257:02/07/11 21:38 ID:mIw9cLcK
さておちるか。
またくるよ。
275受験番号774:02/07/11 23:12 ID:g/dUam4a
昨日の者れす
257タン、戻って来たらまた書き込んで欲しいのれす
276就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:17 ID:KMs1d2TP
やっぱ福岡市は2次重視だよね?
1次の点はリセットされるのですか?
誰か知りませんか?
277受験番号774:02/07/11 23:30 ID:o1ppH0X5
リセットもなにも、殆どみな受かるから心配いらんのよ
一次54人で最終35やもん
辞退する人もおる事を考えれば、そう神経質になることもないよ
集団討論や面接で失敗せん程度にマターリしませう
278就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:32 ID:KMs1d2TP
辞退なんているの!?
しかもその数字全然「殆ど」じゃなくないですか?
19人おちんですよ。

やっぱ及第さんおおいんですか?
私立はだめですか?
279受験番号774:02/07/11 23:46 ID:Wj3AnmTb
確かに及第多いのか気になりますなぁ
辞退てやっぱおらんかな?
280受験番号774:02/07/11 23:53 ID:l9tU7E11
ど う せ 福 岡 市 近 郊 出 身 者 有 利 だ ろ
281257:02/07/11 23:59 ID:uKZIiV+F
づざー

>>278 279
辞退が多い多いいうけど、受験ジャーナルみたら、
去年の1次合格者−2次受験者=一人なんよね。
最終合格後に辞退するのかもしれんけど。
あ〜不安だ
282257:02/07/12 00:08 ID:x8tgWtIt
また今日もかみあわんのか〜
283257:02/07/12 00:16 ID:x8tgWtIt
おちるか
また明日も0時過ぎに現れるよ
284333:02/07/12 00:45 ID:oWH1yuFi
age
論文対策って具体的に何やってます?
285受験番号774:02/07/12 00:49 ID:nOEyCb5a
こみゅにけーしょん能力欠如者と辞退者を削ればみんな合格でしょ
と言って自分を落ち着かせる漏れ
一方、自分は前者に含まれて・・・と不安になってみたりする漏れ

257タンと262タン微笑ましいネ
番号がある意味トリップ化してるのがすごい
286333:02/07/12 00:52 ID:oWH1yuFi
>285
いいことゆ〜ね。
市役所職員の人もそんな風に言ってたよ☆
287受験番号774:02/07/12 01:01 ID:nOEyCb5a
>333
論文対策、自分はネットで検索しながらキーワード書き溜めてる
背景と結論と結論にいきつく部品が2〜3個あれば
そこそこ書けそうな気がしてきました

この程度じゃ甘いのかな?
288333:02/07/12 01:16 ID:oWH1yuFi
age
289333:02/07/12 01:22 ID:oWH1yuFi
>287
☆ありがと☆
やっぱ知識はつけとくべきやね!!
俺理系やけん一次終わって以来実験三昧で今実験終わったとこ
明日からは実験ひとまずやめて友達に勧められた実務教育出版
の論文ネタ本買って知識つめる予定!三日でつめこみます!
できる限りやって合格しようね〜お互い!!

290受験番号774:02/07/12 13:01 ID:sKBW7cQ3
age
291受験番号774:02/07/12 13:12 ID:ypK5lz4u
>>280
それならありがたいんですけど(w
292受験番号774:02/07/12 17:01 ID:GGNpVIFf
面接シートのネタ考えなきゃ…
293受験番号774:02/07/12 17:08 ID:LItSM/Me
自己PRが悩ましい。
個人的には、こんなこと口にしたくないんだけどねぇ。
294受験番号774:02/07/12 17:41 ID:YyNoMOJk
顔が良いのは長所になる?
295受験番号774:02/07/12 18:20 ID:55E7ImeH
おいおいみんなクラーだな
元気だしていこうぜ
296受験番号774:02/07/12 19:35 ID:gFqApI4P
去年の最終合格者26人ですけど
採用予定者数は何人だったかご存知の方います?
297受験番号774:02/07/12 20:41 ID:Nkh7hgNc
シラネーヨ
298受験番号774:02/07/12 21:30 ID:CMr9M3RA
あげる
299受験番号774:02/07/12 21:33 ID:hdR5AA87
たしか24人くらいじゃ?
福岡市は採用予定者数を大幅にオーバーするような人数を最終合格させることは無いと聞いています。
300受験番号774:02/07/12 21:35 ID:YfRoBTxW
つーかどこもかしこも
採用予定人数より一人二人多く合格させるだけでしょ
301受験番号774:02/07/13 00:29 ID:oLJJPT2R
じゃあ37〜8人合格てとこか
54から38引いて16人落ち。
倍率1,5倍割るね
302受験番号774:02/07/13 06:44 ID:0oAuuXeS
県立高校の入試と思えばよし
だいたい倍率1.5ってとこね
303受験番号774:02/07/13 10:15 ID:ttRbM9vX
かなりハイレベルな戦いになると予想される。
304受験番号774:02/07/13 12:05 ID:kntcPAU8
257タンと262タンのほのぼのトークは今日は聞けないのかな?
305受験番号774:02/07/13 15:46 ID:ue227n0x
社会人になったら雀荘の場代も高くなるんだなー…
ていうかもう一年くらい牌握ってないけど
306受験番号774:02/07/13 17:22 ID:xt3tVBzI
>303
そう思ってるのは受験者だけ
採用側からすれば毎年似たようなもんだな
というのが本音では?

そう思って気楽にイコーヨ!
307受験番号774:02/07/13 18:19 ID:DDyc8fRP
福岡市は圧迫面接じゃないよね?
もし圧迫だったら
。・゚・(ノД`)・゚・。
308受験番号774:02/07/13 19:07 ID:ttRbM9vX
>306
そうだね!そんなもんだよね。
気楽にイコー!
と思いつつ不安で寝不足気味。

>307
福岡市は面接2回やるけど、そのうち一回は和やかで、もう一回は結構圧迫との噂。
309受験番号774:02/07/13 19:16 ID:uwOVMSv5
面接シートは面接の日に書くのですか?
310受験番号774:02/07/13 19:54 ID:tVxxbgtY
>>308
面接2回もやるの?
一日で?
311受験番号774:02/07/13 20:11 ID:xt3tVBzI
うそ!?
面接一日で2回??
漏れも初耳・・・
312受験番号774:02/07/13 20:15 ID:ttRbM9vX
うん、集団面接の後に2回。
面接官は別々のメンバーでそれぞれ15分くらいみたい。
人物重視ってことなのかいな。
胃に穴があく。
313受験番号774:02/07/13 20:16 ID:ttRbM9vX
>312
 集団面接⇒集団討論の間違いです。すいません!
314受験番号774:02/07/13 20:44 ID:xt3tVBzI
>312
ありがとう
知らなかったよ
だとすると、一回は和やかでもう一回は結構圧迫説、信憑性があるなぁ
315309:02/07/13 20:53 ID:P4wASQTS
どなたか教えてください!!明後日書くのなら
つらいです!
316受験番号774:02/07/13 20:57 ID:Tgpxna1o
うーん、時間割見る限り2回する時間はないと思うんだけどなぁ…
317受験番号774:02/07/13 21:38 ID:xt3tVBzI
>309-315
漏れも確かな情報は知り得てません
219、221さんの話からすると明後日に書かされると思ってたほうが安全だと思いますが
318309:02/07/13 22:52 ID:AVkjfeJg
317さんご丁寧なレスありがとうございます。でも、やっぱり
明後日はつらいですね・・・。書いたこと忘れそうですし・・・。
319受験番号774 :02/07/14 00:02 ID:r9ZURUy5
軽く緊張あげ
320受験番号774:02/07/14 01:20 ID:tDazDZO0
315さん、面接カードは論文の日です!
日付でいうと明日です。
少なくとも去年は確実に論文の日でした。
頑張って準備しましょう!
321受験番号774:02/07/14 05:30 ID:F4cSumnq
技術系のヤシ。どうしてる?
やっぱ行政と比べてレベルは劣るんか?
おれは来年うけるよ。
322受験番号774:02/07/14 09:48 ID:DeMLY6Un
なんか緊張してきたなぁ。
俺って実はヒッキーなのかと思えてかなり鬱。
323309=315:02/07/14 10:05 ID:PG2jON88
320さん、ありがとうございます。
なんとか頑張ってみようと思います!
324受験番号774 :02/07/14 19:37 ID:vhXy1Hor
明日はがんばろう!
325受験番号774:02/07/14 20:51 ID:D5uwrgbE
さぁ頑張るか!
326受験番号774:02/07/14 21:35 ID:iCi3quka
用意しとくもの…
長所・短所、趣味・特技、志望動機、ゼミで学んだこと、サークルについて、バイト歴、最近関心を持ったこと、印象深かった体験
これくらいでいいでちゅか?

ところで、257タンはおるでちゅか?
327受験番号774:02/07/14 22:28 ID:DeMLY6Un
最近よく漢字を忘れる。
どうか論文や面接カード記入中にど忘れしませんように。

では皆さん、明日はよろしく。
328受験番号774:02/07/14 23:04 ID:4KWqqiVR
志望動機が思いつかん
福岡市に魅力なんてあるかなぁ
329257:02/07/14 23:39 ID:Q6w3sZ83
福岡は九州第1の都市、以上。

面接カードには具体的なことを書く必要はない、という言葉を信じて、
簡略化した言葉を書きたいと思います。
330257:02/07/14 23:46 ID:Q6w3sZ83
あ、そうそうオイラ法律職の前10人以内にいるから。
レックでよく見る顔だと思うから、
こいつかなと思ったら、遠慮無く声かけてくれい。
331受験番号774:02/07/14 23:49 ID:bumaYmh4
リプトン持って来てくれる人がいたらいいなー
でも自分にゃその勇気はない
身勝手ですまん
332257:02/07/14 23:53 ID:Q6w3sZ83
確かに漏れもその勇気はないよ…
333受験番号774:02/07/15 00:11 ID:Yd4TgSA8
お、257タンハケーン!
今日はお互いベストを尽くそうね。
334受験番号774:02/07/15 06:59 ID:TENqaYfE
よし、逝くか。
それにしてもネクタイが決まらん。
335受験番号774:02/07/15 09:03 ID:tBtFbteI
30分切りますた
いよいよです
336受験番号774:02/07/15 09:50 ID:BCDCdcGX
土器ど気
337受験番号774:02/07/15 12:13 ID:6AwtWJUP
面接カードにみんないっぱい書きすぎ!
漏れ一言ずつしか書かなかったよ!
338uo:02/07/15 12:32 ID:GNDdkb6u
論文どんなのでた?
大変でしたか?
明日の論文は似たようなのがでるの?
それともぜんぜん違う話題?
それとも技術の専門的な話題?
339uo:02/07/15 12:34 ID:GNDdkb6u
適性検査はどんなものでした?
340257:02/07/15 12:47 ID:SBYqhYMC
適性はクレペリンだけ。
確かにみんな面接カード書きすぎと思われ
今から論文
。・゚・(ノД`)・゚・。
341受験番号774:02/07/15 14:55 ID:tBtFbteI
論文は簡単やった
食がどうのこうの、ってやつ
342257:02/07/15 15:15 ID:6AwtWJUP
あれじゃ差はつかないよね。
勉強しても無駄無駄無駄ァ

結局法律でだれとも話せなかった…
。・゚・(ノД`)・゚・。
343受験番号774:02/07/15 16:33 ID:SBYqhYMC
入り口付近のメガネ掛けてた人?
確か、入り口付近が法律の番号若い人の席だったよね?
ネラー兼レック生ぽかったような…
自分レック生じゃないので実はワカランのだけど
344受験番号774:02/07/15 16:44 ID:r7tt9oig
福岡市受けた人、
面接でどんなこと聞かれたか教えてください
345257:02/07/15 16:47 ID:2zPFX6md
>343
iモードで書きこんだらID同じになるんだね。

漏れはメガネかけてないけど、確かにそんなヤシ多かった。
だから話しかけれなかったんだよね。怖くて。
346受験番号774:02/07/15 18:01 ID:TENqaYfE
クレペリン、作文(論文じゃないよね、あれ)お疲れ。
今風呂入ってサパーリしたところ。
ところで明日は私服ですかね?
347受験番号774:02/07/15 18:33 ID:TrLGmv3s
あれ論文でしょ
論じなさいて書いてあったよ
私事(わたくしごと)はあくまでサブでないといかんよね?
福岡市はどういう基準で採点するんだろう

あと、明日は身体検査だからスーツいらんでしょ
今日だってTシャツで来られた神がおわしたくらいだね
348受験番号774:02/07/15 18:49 ID:TENqaYfE
>>347
なるほどね。
言われてみれば、確かに書いたことは論文になってたと思う。
というか、俺の場合、内容はそのまま現状分析と対策だったし。
一応行政の立場からの対策を書いて、ちょこっとアピール。

私服は何人か見かけたけど、Tシャツがいらっしゃったとは。
349受験番号774:02/07/15 19:08 ID:t0rxtYMZ
課題ばっか書いて対策が疎かになってしもた
国民がDQNだから色々問題起こるんだよ、ってな感じになってしもた
行政のことは一切ノータッチ

さよなら福岡市…
350受験番号774:02/07/15 20:57 ID:s2cspMnN
面接カードの書く枠はどの程度の大きさでしたか?
351257:02/07/15 21:01 ID:YNn9nlU4
一応「課題と対応策」を論ぜよ、だったからね。
キチンと2つに分けて(それと背景)書けば十分かな、と思っとります。

>>350
だいたい3行程度だね。100字弱。

法律職数えたら12人。
12×35/54=7〜8人。
4人は落ちるんだなぁ……
352受験番号774 :02/07/15 21:26 ID:c8ccCbO+
面接カードは事前に用意した紙とか見てもオッケーでしたか?
353受験番号774:02/07/15 21:35 ID:XCWF6BvR
教えて君うぜぇ。
自分で考えろ常識的に、ヴォケ
354受験番号774:02/07/15 22:04 ID:PJX76o2g
用意してきたのを見てた人はいなかったよ
てか、そんなムズいこと問われんかったし
問われたのは以下のもの

志望動機、専攻について、好きなスポーツ、サークル、趣味・特技、長所、普段心がけていること、自己PR、他試験の受験結果、就きたい部局
355受験番号774:02/07/15 22:13 ID:TENqaYfE
でも、時間前にノートとか確認してる人を見てちょっとびっくりした。
気合の入れ方からして、俺とは違うと思った。
356受験番号774:02/07/15 22:19 ID:c8ccCbO+
354さん、ありがとうございました。
357受験番号774:02/07/15 22:54 ID:3a1VkUz9
今年の福岡市役所行政の最低点は148点でした!
情報公開により自分の点が知ることができます!
漏れは・・・
358受験番号774:02/07/15 22:59 ID:Yd4TgSA8
配点は何点なの?
359受験番号774:02/07/15 23:15 ID:Uov3Hz7P
>>357
どうやって知ればいいの?
360ou:02/07/15 23:26 ID:Uov3Hz7P
「食」についての論文ですか?
食について何かをかたれってことですか?
361257:02/07/15 23:29 ID:fYFJ8s2Y
148点?
何点満点なんだろう…
362受験番号774:02/07/15 23:29 ID:TrLGmv3s
あ〜、論文しくったかな〜
独り善がりになってしもたかも…
独創的なのと独り善がりなのの境目がワカラン
あと、クレペリンは各列コンスタントに三分の二は取れたから、悪くないと思う
363257:02/07/15 23:43 ID:fYFJ8s2Y
あの後ジュンク堂でクレペリンの成績評価方法を読んできたんですけど、
重視されるのは、各列のバランスのようです。
一列の作業量は二の次のようですね。まぁ長ければ長いほどいいのは確かですが。

一列115数で、70以上くらいからが確かAランクでした。
364受験番号774:02/07/15 23:47 ID:c8ccCbO+
教養50*2+専門40*3=220点満点?まさかね。
365受験番号774:02/07/16 00:02 ID:vVlKYiwE
>>363
クレペリンは集中力の維持と能率の向上をみる検査だからね。
俺、頭の回転が遅いのと手先の不器用さでいいとこ半分くらい。
366受験番号774:02/07/16 00:30 ID:NeS1ZdLI
論文どんなこと書いた?
食という字に即座に反応して狂牛病のこと書いてしまったんだけど
途中でテーマが違うと気付いたものの時既に遅く、結局突っ走るしかなかった…鬱
あれってどんなこと書けばよかったの?
367受験番号774:02/07/16 03:42 ID:0dnAdwz0
あの論文の本質は、「食」という切り口から現代の社会状況をあぶり出し、その課題と行政としての対応作策を書く事。
例えば、
・ストレス社会の克服
(現代は閉塞感がただよいゆとりが無い⇒ゆとりある生活の創造)
・高齢化
(高齢者は「豊かな食」と言っても難しい⇒ボランティア・地域社会の援助必要)
・男女共同参画社会
(女性だけに食事作りを任せない⇒意識改革や男性も家事に参加する環境を整備)
というような視点がひつようだったのではないかと思います。
 もちろん、上記はあくまで例えなので、他の視点からの課題の提起もかまわないと思います。
 
 狂牛病の事を書いたなら、
 ・現代は食の安全性が失われてきている⇒行政が食の安全性の確保を
 というような「食の危機管理」に話をつなげればそれも一つの論点なのでは?

・・・あくまで全て私見ですが・・・。
368受験番号774:02/07/16 08:03 ID:vVlKYiwE
>>367
狂牛病以外は大体同じ。
それに加えて、飽食の風潮に対して歴史を対置することを書いた。
369受験番号774:02/07/16 09:02 ID:NeS1ZdLI
あ〜対応策をほとんど書いてないよ〜
課題を書き連ねただけで時間切れになったよ〜
無念
370受験番号774:02/07/16 10:48 ID:vVlKYiwE
う〜ん、なんか体調悪いな。
健康診断当日に…タイミング悪すぎ。
371受験番号774:02/07/16 11:24 ID:ZnCbyv1R
善羅にされるから注意してね
372受験番号774:02/07/16 12:02 ID:o+3Ynp3t
やっぱ行政の対応策書かないとダメ?
国民側の対応策書いちゃったんだけど
公務員試験とこと忘れていたよ
373受験番号774:02/07/16 12:02 ID:PBp70OYr
>>371
そのネタ飽きたんだよ、この一次落ちが
374受験番号774:02/07/16 12:55 ID:x3s+j8yG
にしても、25前後のじじい多いな
ヒゲ濃いので歳くってるのがわかる
現役はおらんのか
375受験番号774:02/07/16 14:53 ID:OZQRy4VP
本当に善羅にされますた
隣の人に負けますた
376257:02/07/16 15:50 ID:vmXJb0KX
うちの集団討論のチーム、
8人中7人集合、
そのうちドキュソ2人

もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
377受験番号774:02/07/16 16:18 ID:NeS1ZdLI
討論のチームメイトと話す機会なかった
帰りがバラバラだったから
当日初顔合わせか…
378257:02/07/16 16:36 ID:ZnCbyv1R
うちの法律職、残りのひとりは受験番号トップの君。
2ちゃんねらーであることを祈る・・連絡きぼんぬ
379受験番号774:02/07/16 20:05 ID:x3s+j8yG
高齢者ばかりかと思ったが、現役も結構いたね
21て数字が結構見えた
380受験番号774:02/07/16 20:46 ID:5DTdVYpp
西南・福大も結構多い。
九大生の漏れは有利かなー、といってみるテスト
381受験番号774:02/07/16 21:32 ID:OZQRy4VP
でも浪人でしょ?
浪人に学歴は関係ないよ
382受験番号774:02/07/16 21:33 ID:vVlKYiwE
今日私服だった連中は2ちゃんねらーとみなしてOKですか?
383受験番号774:02/07/16 21:39 ID:NOos+cIV
ここでスーツ説出てる以上は、
2ちゃんねらこそスーツ着てくるだろ
384受験番号774:02/07/16 21:51 ID:DA1PUHEe
自分もスーツにしますた
私服もいいかなと思ったけど、気を引き締めるつもりでスーツにしますた
385受験番号774:02/07/17 00:04 ID:8jnN+Wte
尿採るときに隣のヤシのナニが見えてしまった
386受験番号774:02/07/17 00:07 ID:soqFXhTH
>>385
勝ったか負けたかコソーリ報告しる。
387受験番号774:02/07/17 00:58 ID:h/29PCQt
背は勝ってたけど、ナニは負けますた
亀さんの頭が見えていますた
便器から離れて放尿してたのでもろ見えですた
スーツに尿や便器が触れるのが嫌で離れてたんだろうけど、どうも嫌味に思いますた
388受験番号774:02/07/17 14:09 ID:myauxc7X
ヤシのナニなんか見たくない
389受験番号774:02/07/17 14:43 ID:KvfGO3ci
>>367
俺は受験者ではないけど、
「食」という言葉からのみで、それだけのことを連想し、
しっかり書ける人がいるの・・・?
自分には出来ない・・・。
鬱だ。
390257→ヒマ人:02/07/17 14:49 ID:h/29PCQt
裁事は受けてないし、国Ιは一次落ち
ヒマだなあ…
391受験番号774:02/07/17 15:03 ID:soqFXhTH
>>389
参考文に「食の乱れは社会の乱れ」みたいな意味のことが書いてあっただろ?
ストレスや共働きなどの具体例も示されていたから、
>>389も落ち着いて考えれば行き着くテーマだと思うよ。
あまりびびらずにがんがれ。
392391:02/07/17 15:05 ID:soqFXhTH
あ、受験者じゃなかったのね。
実はそんなに難しい問題ではなかったということで。
393受験番号774:02/07/17 15:07 ID:8jnN+Wte
ちゃんとカードに「国1一次落ち」って書いた?
漏れは書かなかった
394受験番号774:02/07/17 19:59 ID:EhM6kaDw
竜田揚げ
395257→非生産者:02/07/17 21:52 ID:XTeVMMEw
>>393
いや、書かんかった。
「なし」って書いたよ堂々と。
396受験番号774:02/07/17 22:19 ID:h/29PCQt
裁事一次不合格って書きますた…
希望部局はなんでも構わないと書きますた…
397受験番号774:02/07/17 23:19 ID:IM18VyaH
趣味読書て書いてしもた…
小説なんか全然読まないのに…
突っ込まれたらどーしょう
398受験番号774:02/07/18 00:43 ID:qmDNwXoc
今から何冊か読むべし。
面接ではそれで十分だろ。
399257@LEC福岡校:02/07/18 13:48 ID:TPxmNYoy
なるほど。
じゃあ今からジュンク堂いって物色するか。
『模倣犯』とかでもいいんかいな?
400受験番号774:02/07/18 21:29 ID:KSJzNVkU
あげあげ!
401まじで?:02/07/18 21:30 ID:zJiZR9yk
402受験番号774:02/07/18 21:54 ID:TQYOHXt6
やっぱ合格した人って予備校通ってた? あと、既卒が多いの?
独学+現役の人ってどれくらいいるんだろー
漏れは玉砕したけど、独学+現役ってことで周りに言い訳する毎日…
403受験番号774:02/07/18 22:21 ID:qmDNwXoc
俺の集団討論のグループの現役は、全員予備校通ってたよ。
ちなみに俺は既卒+予備校。
404受験番号774:02/07/18 22:32 ID:vXDo8UfL
やはり予備校強しですな
その討論のメンバーで現役何人いた?
大学はやっぱ及第が多い?
やっぱDQN大じゃムリかなー
405受験番号774:02/07/19 07:16 ID:HPrH8A80
>>404
現役4人。
全体でも、現役は全てQ大という噂だったよ。
406受験番号774:02/07/19 08:25 ID:uyiDs8lt
何人中4人なの?
やっぱ法学部ばっかり?
DQN大は出る幕なしですなー
407405:02/07/19 14:03 ID:HPrH8A80
>>406
9人中4人だよ。
俺もDQN大だからがんがれ、といってやりたいが、既卒なので意味ないね。
大学名を言うとほぼ確実に特定されるので秘密。
408受験番号774:02/07/20 19:01 ID:PFMmwsSQ
面接もうすぐ
409受験番号774:02/07/21 10:04 ID:Q6PzeKqb
福岡市博多区の公務員受験の専門学校「公務員ビジネス専門学校」
改正著作権違法でつかまったぞ!!(w

「専門学校の試験問題集コピー、改正著作権法で初の送検

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020721i301.htm


しかも全国初!!
410受験番号774:02/07/21 22:43 ID:eb52fBOt
誰かいない?
あげとくよ
411ou:02/07/22 00:39 ID:7nXpLaiV
あがれ!ごま
412受験番号774:02/07/23 22:49 ID:3oxatM1M
書き込み減りましたなー
上げとくね
413受験番号774:02/07/23 23:07 ID:BjZJIwPt
皆さん、集団討論の練習は進んでる?
行政定期はグループ4つあるけど、グループごとにかなり差があるみたいね。
まとまらないグループもあれば、一致団結してるグループもあるみたい。
結局、本番はどうなるかわかんないですが。
414257:02/07/23 23:55 ID:QEQEZKSe
法律系も仲間にいれてね。
2つあるとよ
415257 ◆daMEPoUA :02/07/24 00:08 ID:jEQCcI+D
ていうか、ヒマでたまらん
416受験番号774:02/07/24 01:52 ID:8klEUJGx
2次試験終了した技術系のもんです
集団討論のテーマは「サマータイム制導入にあたっての問題点とその対応策」でちゅた
きっと同じテーマではないと思われますが、ご参考まで
417257 ◆daMEPoUA :02/07/24 09:41 ID:rj6wDeUT
へー、それレックの集団討論で少し出てたよね。
論点的中か〜
418受験番号774:02/07/24 11:06 ID:1eFecCmb
福岡市博多区の公務員受験の専門学校「公務員ビジネス専門学校」
改正著作権違法でつかまったぞ!!(w

「専門学校の試験問題集コピー、改正著作権法で初の送検

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020721i301.htm


しかも全国初!!


4191000円高速バス(引野号):02/07/25 13:58 ID:SoS89H5o
バスでラクラク通勤できますので、ぜひ採用して下さい
420受験番号774:02/07/26 01:51 ID:HDvW16iA
やだ
421こん:02/07/26 10:50 ID:Yw4ugUSC
age

422受験番号774:02/07/26 11:05 ID:rivKuu1s
いよいよ行政区分の面接が迫ってきましたな
423257 ◆daMEPoUA :02/07/26 12:07 ID:mi/q/XHM
定期あげ
模擬面接緊張したー
424受験番号774:02/07/27 11:48 ID:I8zf10lg
カリアゲ
425受験番号774:02/07/28 20:46 ID:riuj9su0
サラシアゲ
426受験番号774:02/07/28 21:45 ID:XvuKA213
てぃむぽの長い順に採用されるよ
短い人は福岡市は諦めてね
427受験番号774:02/07/28 21:51 ID:nrHw3U9e
21センチです。福岡はデカイのが多そうで・・・無理でしょうか
428人事課:02/07/28 23:20 ID:oLPSg+Ls
文句なしで合格です!
人事課のおじさま(一部)・おばさまの餌となって下さい!
15を超えれば最終合格の可能性大です。
429受験番号774:02/07/29 20:57 ID:C0jJ72Ft
いよいよ明日
てぃむぽ伸ばしておかないと
430受験番号774:02/07/29 22:06 ID:2c1dhxOx
明日だ…緊張する…
431受験番号774:02/07/29 22:07 ID:GmUiFQ6b
明日は最終合格発表
432受験番号774:02/07/29 22:24 ID:Kx7G+69Z
へぇ???
あ、特別募集の方々の発表明日なんですか?
433受験番号774:02/07/29 23:50 ID:TVa6p3/b
法律・経済受験の方、明日がXデーですね。
がんばって下さい。
レポートよろしくです。
434受験番号774:02/07/30 07:17 ID:OGrX4HQj
てぃむぽ検査が恐いよ〜
435受験番号774:02/07/30 10:19 ID:5ygqv6jh
面接で何が聞かれたか教える!
436受験番号774:02/07/30 12:43 ID:5ygqv6jh
今から面接
ガクガクブルブル
437受験番号774:02/07/30 13:18 ID:E6LIjXh1
あと一時間もせずに面接。緊張で胃が痛い。
438受験番号774:02/07/30 15:55 ID:5ygqv6jh
すべてが終わった…
さようなら、福岡市
よろしく、レック…
439受験番号774:02/07/30 17:43 ID:fvmFqYlw
てぃむぽ検査で死んだ…
440受験番号774:02/07/30 17:56 ID:Ox/YduoU
>>439
勃たなかったの?
441受験番号774:02/07/30 18:13 ID:fvmFqYlw
勃ったが負けた(泣
442受験番号774:02/07/30 19:22 ID:7OBPAYVk
福岡市、いざさらば…
私がその庁舎に立ち入ることは、よもやありますまい
思えば短い夢でありました…
443受験番号774:02/07/30 21:07 ID:LGTyBU61
>>438>>442
どうしたんだよー
そなにうまくいかなかっただか?
444受験番号774:02/07/30 21:27 ID:OGrX4HQj
全然ダメだった
10〜20人は落ちるわけだから、その中に漏れは入るハズ…
短い夢だった…
もう福岡市役所に立ち入ることはないだろう
論文の日に食べた、15階の食堂のざるそばの味は忘れません
さようなら、福岡市…
445受験番号774:02/07/30 22:07 ID:Ox/YduoU
なんかもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。な人が多いなぁ。
というか、意地でも情報を漏らすまいとしていると邪推してみるテスト。
446受験番号774:02/07/31 09:38 ID:74FJSERp
法律職の俺には何でも聞いてくれと言ってみるテスト
447受験番号774:02/07/31 12:30 ID:LdJEc2w3
ズバリ、何人受かるのよ?
多めに取るんでしょ?
448受験番号774:02/07/31 12:32 ID:y2zRbxV+
>>444
ざるそば、美味かったの?
449受験番号774:02/07/31 14:08 ID:sn9FzviE
面接わずか10分で終わりました
面接官は、漏れを見込みなしって感じで見てた
もうだめぽだな
450受験番号774:02/07/31 16:04 ID:y2zRbxV+
>>449
プラス評価が確定し、いい意味で早かったのかもよ
451受験番号774:02/07/31 17:11 ID:wFVO5BQ3
論文とクソペリンは悪くないと思う
でも、討論と面接で死んだ
さいならっきょ、福岡市!
452受験番号774:02/07/31 19:20 ID:y828r0gs
ちなみに初日(7月30日)は
欠席者2人いてた。
これで52分の35だな。

他の日はどーよ
453受験番号774:02/07/31 19:42 ID:cuVglh//
3.4年前上級行政で入った。
しかしみんな真面目で優秀そうだなー。合格するといいな。
でも上級行政で入った奴でも期日までに仕事もできない
馬鹿が結構いるというのがあれなんだが。
あと1.2年目でも馬鹿みたいなカッコしてる職員もいるぞ。
合格したら、用無くていいからとりあえず区役所に見物に来い
1階はだめだぞ、2階3階がおすすめ。
454受験番号774:02/07/31 20:03 ID:sn9FzviE
昨日は欠席者一人しかいなくなかった?
二人いた?
どんどん休んでくれ(和良
455受験番号774:02/07/31 21:42 ID:Sif6TW18
くたびれた〜。
ストレスで胃に穴が空きそうな一日だった。
結果は・・・微妙。一次の点数次第か。

集団討論のメンバーに2ちゃんねらー発見。
ちと嬉しかったが、俺は黙秘のキャット・カバー・モード発動。
456受験番号774:02/07/31 22:17 ID:+sXizZhb
漏れの初日の集団討論は8人。
他のヤシに聞いたら、辞退したとのこと。
で、白板見たらそれ以外にも一人「欠」があった。

ああ、一次の得点の情報公開ってないんかね。
457受験番号774:02/07/31 22:36 ID:u50DO7hW
特別募集する余裕があんなら、全員合格させて欲しい…
漏れは不合格内定してるから今更どーでもいいんだげ
458受験番号774:02/08/01 09:23 ID:32H9onCU
はぁ〜、行くとこなくなりますた…
459受験番号774:02/08/01 18:15 ID:RZZvg+9U
みんな集団討論しゃべりすぎ!
口数の少ない者の気持ちを少しは考えろ!
あ〜、殆ど発言できなかった+面接失敗、で合格可能性はあるんかな…
フリーターが内定しますた
460受験番号774:02/08/01 18:24 ID:H4YB3aHb
>>459
集団討論そんなに過激なバトルだったのか?
そのグループすごいな
461受験番号774:02/08/01 20:10 ID:m5D6J9wX
一次試験、論文、クレペリン、身体検査、集団討論、二度の面接。
ここまでやって落ちたら泣くよ
辞退者を見込んで多く合格させるんやろ?
40人くらい?
462受験番号774:02/08/01 20:23 ID:jm1FC+dl
なんというかねぇ、国2発表前に合格発表してほしかった。
かなり宙ぶらりんな状態なので、官庁訪問に対するやる気も覚悟もできてない。
463受験番号774:02/08/01 20:49 ID:A0YKw0+J
みんなてぃむぽデカすぎ!
検査のとき、自分だけ惨めだったよ!
464受験番号774:02/08/02 19:41 ID:r4Rcpu7r
不合格決定しますた
465受験番号774:02/08/03 11:17 ID:fQzImgpr
漏れ落ちるとも
このスレは落ちず

漏れは来年、県でも目指すわ
466受験番号774:02/08/04 23:05 ID:ddZGX/Sb
発表まであと20日。遠か〜
467受験番号774:02/08/05 21:30 ID:gm3r57k8
色白な椰子+ハゲかけた椰子+メガネ掛けた椰子+ホクロ多い椰子=福岡市二次受験者

漏れの感想
468受験番号774:02/08/07 09:30 ID:GPHSE63v
オマエモナー
469受験番号774:02/08/10 14:55 ID:+jtmkUmx
ヒゲが濃い椰子、老けた椰子も多かったね
やっぱ20半ばにもなると、オヤジ臭くなるんでしょうなぁ
470受験番号774:02/08/10 14:57 ID:H4JtcsZk
久々あげ!
長いな〜発表まで
471受験番号774:02/08/10 16:02 ID:qEyUk3jr
スマソ、俺二十台前半で髭濃いでふ。
472受験番号774:02/08/10 21:45 ID:pLGrpgE4
合格発表見に行く?
漏れは行かない
どうせ落ちてるからね
それはそうと、行政区分はカコイイ椰子が何人かいた
カコイクて合格するラッキーボーイが羨ますぃ
合格したら交尾しまくりなんでしょうなぁ
473受験番号774:02/08/12 20:55 ID:L46mhbnt
合格者ケツから5人は同和に回されるってマジ?
もしそんななら……
474受験番号774:02/08/13 00:49 ID:jk3Wp5x2
>>473
もしそんななら合格してもけるっていうような人は最初から来なくていいよ。
475受験番号774:02/08/13 06:19 ID:l46qU7+h
蹴るヤシってどんぐらいおるん?
ここ蹴るヤシって国1組くらいなもんやろ?
五人くらいかな?
476受験番号774:02/08/13 19:22 ID:WxqnKY2t
福岡県上級の合格発表はいつ?
477受験番号774:02/08/14 09:38 ID:c3Fr3QDw
あと10日ですなー
478受験番号774:02/08/14 22:23 ID:gVroP8Hx
定期あげ
479受験番号774:02/08/15 16:33 ID:P//Bq/co
福岡市上級も酷1のように悲惨な経歴はNGみたいなことありますか?
大学3留してそのまま中退、でバイト先に就職したS52生まれです。
悲惨な経歴スレで地上だったら大丈夫と書かれていたので、
来年勝負してみようと思っています。
480受験番号774:02/08/16 14:56 ID:5MUlMSz8
あと一週間
学歴なんか関係ないよ
大事なのはコネだよ
481受験番号774:02/08/16 18:59 ID:ocBfvrc/
>>497
おまえがQ大ならいけるだろう。
関東の私大あたりならぎりぎりか?
こっちの私大の中退なら無理だろうな。
482受験番号774:02/08/17 00:01 ID:0x8K6mBO
げ!
球台は優遇されるのかよ!
学歴差別あるのかよ!
もうだめぽ…
483受験番号774:02/08/17 02:23 ID:G7lmBJX0
>479>大学3留してそのまま中退、でバイト先に就職したS52生まれです。
悲惨な経歴スレで地上だったら大丈夫と書かれていたので、

九大優遇はありません、つ-か、採用の時にどの大学、高校出身かは
関係ないです。

入った後は、大学より、高校単位の閥が案外あります。
閥というか、単なる飲み会の集まりとか、職域同窓会は高校単位に
あることが多いのよ。

 高校単位っていっても新しい高校は、そんなものないです。
ちなみにおれも春日ですので、ないです。新宮、香住丘、西陵なんて
新設校は皆同じ。

 おれが知ってる限り、市役所職員が多い高校でかつ、集まりがあるのは
まず、例の県立3校(修、福、筑)、宗像、大濠、西南ぐらいかなにゃ
 あと、土木系は、八女工

でも、鹿児島とか大分とか、県外の高校の人も何人もいるんで気にせずに




484受験番号774:02/08/17 18:50 ID:TrQrx2bZ
一週間切りますた
485受験番号774:02/08/18 00:27 ID:6y8o/btw
長いね〜
486受験番号774:02/08/18 14:33 ID:TQc+abwq
来たれ!輝かしく修猷の優秀なる館友たちよ!
福岡市役所では、肩身の”広い”思いができるよ。
絶対、間違いなし。
市長も3役も、大先輩だよん
いっしょに、彼の群小を歌いまひょ
487受験番号774:02/08/18 22:47 ID:2vGT174l
市長はそうだけど他にいたっけ?名簿に載ってる?
まぁ、頭数が多いし上級で入ってる人が多いからそう見えるけど
形見の広い思いも狭い思いもすることはないよ。
488受験番号774:02/08/19 13:41 ID:neN92Dtv
合格しますた!
489受験番号774:02/08/19 14:06 ID:9E872nkm
市役所へ高速バスで通えるから良かった〜
490受験番号774:02/08/20 00:13 ID:E7LRi0fQ
今日入れてあと3日・・・。
491受験番号774:02/08/20 00:18 ID:3uJuld/U
ああ…1,5倍に落ちたら家に帰れない…
492受験番号774:02/08/20 01:25 ID:ITIEhzEG
漏れは悟りを開いて賢者に転職したから、もう落ち着いてるよ
1.5倍なんて気にするこたーないよ
漏れはたとえ1.1倍でも落ちてただろう
落ちる人がいる限り、漏れはその中の一人になる筈。それが漏れの定め
そう思えば、1.5倍は高倍率。落ちても止む無し。諦めの境地に到達したから気が楽
というわけで、漏れ来年国1に行かせてもらうよ
みんなの健闘を祈ってるよ!
じゃ、バイバイ!
493受験番号774:02/08/21 00:00 ID:l3B31vi3
あと58時間・・・
494受験番号774:02/08/21 17:00 ID:DviwFQNu
あげあげ
495受験番号774:02/08/22 02:05 ID:21SPfUKQ
明日俺の人生が決まるのか・・・
496受験番号774:02/08/22 16:47 ID:Ol3jtweH
人生なんてのはもうお盆前に決まっていたんだよ
今は飼い殺しされてるだけ
漏れは既に死んでるも同然
497受験番号774:02/08/22 18:38 ID:Ol3jtweH
上げる
498受験番号774:02/08/22 19:38 ID:fN+3cBrP
ここに悲惨スレの住人いませんか?・・・・・
いたら合格体験を悲惨スレに書いてぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1015816430/l50

まるちポストでゴメンネ
499受験番号774:02/08/22 20:08 ID:Ol3jtweH
いないよ
500受験番号774:02/08/22 20:32 ID:Ol3jtweH
また上げるよ
明日、見に行く人いる?
自分はネットで見ようかと。
ネットは何時から発表なの?
501受験番号774:02/08/22 20:39 ID:Ol3jtweH
500ゲットしてた・・・
502受験番号774:02/08/22 20:56 ID:nBw0ZL4J
だいたい午前10時位らしいけど、
こみあうのかなんだかしらないが、
1時間くらいたたないとつながんないかも。
503受験番号774:02/08/22 21:57 ID:21SPfUKQ
一次と違ってそれほど閲覧者は多くないと思われ。
504受験番号774:02/08/22 22:43 ID:h08ajVkE
ぜ〜んぜん緊張しないなー
落ちてること判ってるもん
受かったら儲けもん、って感じ
15人は落ちる試験だから落ちて当然って感じ
みんなの幸運を祈る!
505受験番号774:02/08/23 01:02 ID:jcUgn53U
名鉄上ゲ駅
506受験番号774:02/08/23 09:08 ID:Ytwt8peE
携帯でしか結果を知る術がない…
神よ、番号のコピペを貼られんことを…アーメン
507受験番号774:02/08/23 09:58 ID:qspwAH+Q
経験者採用も発表は今日?
508受験番号774:02/08/23 10:05 ID:C9QgZrBE
さあ、結果を報告しる!
509受験番号774:02/08/23 10:34 ID:Ytwt8peE
報告まだ〜?
受かったのか落ちたのか早く教えてよ〜
510受験番号774:02/08/23 10:40 ID:aesCrekb
>>509
ネットは約11時からだよん
511受験番号774:02/08/23 10:43 ID:xXOdkmF2
ジャスト35!
さすが財政難!
512受験番号774:02/08/23 10:51 ID:xXOdkmF2
見に行く人はかなり少ないんだね…
513受験番号774:02/08/23 10:54 ID:aesCrekb
>>512
現場から?だよね?
514受験番号774:02/08/23 10:56 ID:xXOdkmF2
見に行って帰ってきますた
515受験番号774:02/08/23 10:56 ID:nkqDE1jB
ネットで発表があったら、すかさずコピペして下されよ
漏れは携帯しか使えないのでござる
516受験番号774:02/08/23 10:59 ID:xXOdkmF2
わかりますた。

ちなみにうちのグループを参照するに、
集団討論で目立ってたヤシはみんな通ってた。
逆に目だってないヤシは…

結構2次重視かな。
517受験番号774:02/08/23 11:01 ID:xXOdkmF2
重い
518受験番号774:02/08/23 11:20 ID:H5inbNiL
現場の方、できる範囲で書き込み願う。
519受験番号774 :02/08/23 11:24 ID:PZTMfQMd
重いね
520受験番号774:02/08/23 11:26 ID:aesCrekb
「11時頃」つってもねぇ
いくらなんでも遅くねぇ?
521受験番号774 :02/08/23 11:28 ID:PZTMfQMd
2ちゃんねらーでHP見れたら、すぐ保存しる!!
522◇━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!:02/08/23 11:29 ID:xXOdkmF2
行政事務
1001 1008 1030 1084 1218 1323
2033 2035 2036 3007 3026 3068
3090 3105 3128 3183 3184 3213
3226 3283 3296 3302 3330 3347
3359 3389 3392 3393 3474 3487
3491 3541 3570 3573 6030

523受験番号774:02/08/23 11:30 ID:wuVKJfnf
福岡市は今日が最終発表か
524受験番号774 :02/08/23 11:30 ID:PZTMfQMd
行政事務(心理)
0001 9001

土木
0004 0033 0046

建築
0013 0016 9001 9009

電気
0022 9006

機械
0015

造園
9005
525受験番号774 :02/08/23 11:30 ID:PZTMfQMd
衛生管理A
0005 0007 0008 0020 0031 0033
0056

消防吏員A(男性)
0007 0025 0026 0101 0129 0234
0237 0273

消防吏員A(女性)
0010 0025

衛生獣医
0008

保健師
0015 0019 0021 0033 0036 0054
0059 0074 0078 0080 0105 0123
0146 9004
526受験番号774 :02/08/23 11:39 ID:PZTMfQMd
age
527受験番号774:02/08/23 11:40 ID:xVws71HL
貼ってくれてありがとう
落ちてた…
全滅した…
もう氏ぬぽ…
528受験番号774:02/08/23 11:43 ID:xXOdkmF2
通知はいつくるのでしょう?
529受験番号774:02/08/23 11:48 ID:Ytwt8peE
3000番台受かりすぎ!
行政ばっか採るな
530受験番号774:02/08/23 12:21 ID:Ytwt8peE
落ちた…人格を否定された気分…低倍率だったのに…
531受験番号774:02/08/23 12:30 ID:aesCrekb
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

って・・・2ちゃんねらーはダメだった人のほうが多いのか?
532受験番号774:02/08/23 12:30 ID:jcUgn53U
>530
おお!心の友よ!
漏れなんか4つ二次落ちしたよ
完全に人格を否定されたよ
残るは一つ。これに落ちたら市営地下鉄のサビとなるしかないよ
533受験番号774:02/08/23 12:58 ID:XfVzHrxI
合格者の書き込みきぼんぬ!
534受験番号774:02/08/23 12:58 ID:OCp+9ZnP
遅ればせながら、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

昨晩は緊張して眠れなかったが、目が覚めたら12時半だった。
それにしても、うちの集団討論の面子の2/3が通っているのには驚いた。
あたまのよさそうな連中だとは思っていたが。
535受験番号774:02/08/23 16:43 ID:BBKXGyOH
3分の2ってそんなもんだろ。
うちも8人中5人だべ
536受験番号774:02/08/23 17:58 ID:e/v9+mIE
受かっていたけどまだ通知がきていないのだが
今日こなかった人いる?
537受験番号774:02/08/23 18:36 ID:OCp+9ZnP
>536
うちもきてないので、安心しる。
538受験番号774:02/08/23 18:42 ID:aesCrekb
居れも通知きてない。
何気にヒヤヒヤしてた。
ここみてホッとした。
539受験番号774:02/08/23 18:46 ID:nkqDE1jB
はぁ〜、落ちたこと親になんて言おう
全滅だよ
ところで、太宰府天満宮のおみくじが当たったよ
正月に引いたら、「求職 長引く」
一次の前に引いたら、「求職 長引く」
二次の前に引いたら、「求職 長引く」
不況だから当たりを入れてないのかと思ったものだが、見事に的中したよ
ま、漏れ福岡市民じゃないし、福岡市役所に立ち入ることはもうないだろなぁ
来年は別のとこでも受けるとするか

ところで、受かったみんなは市に行くの?
国1とかに行く人いる?
540受験番号774:02/08/23 19:22 ID:jcUgn53U
合格された神々にうかがい申す
一次何割取れた?
討論での発言回数どれくらい?
面接の出来はどうだった?
541受験番号774:02/08/23 22:31 ID:hSaLwUr7
次は配属だね。どこになるのかな?
決まるまで家も決めれないし。

これから集まりとかもあるのかな?
542受験番号774:02/08/23 22:51 ID:OCp+9ZnP
>541
そうだね。
国家公務員の家賃月数千円も魅力的だったが、まあいいか。

俺の成績はかなり下の方だろうから、CWがありえるなぁ。
そういえば、成績の情報開示請求できたっけ?
興味あるからやってみようかな。
543受験番号774:02/08/23 23:05 ID:hSaLwUr7
CWってなんですか?
成績開示できるなら是非したいですねぇ
544受験番号774:02/08/23 23:23 ID:OCp+9ZnP
ケース・ワーカーです。

情報開示については、やはりHPや募集案内にも記載されてないや。
故意にかな?
545受験番号774:02/08/23 23:29 ID:RZhPXupU
成績開示出来たら教えて。やり方とか。
546受験番号774:02/08/23 23:31 ID:c1bnbIel
福岡県は開示できる旨を願書の説明のところに書いて
あるけど福岡市は全く触れていない。何かかんぐっちゃ
うよ。
547受験番号774:02/08/24 09:42 ID:mtBQdyRe
集団討論で目立ったヤシばかり受かってんじゃない?
集団討論でほぼ決まったように感じるんだけど
548受験番号774:02/08/24 10:38 ID:wk+OUwau
>544
ケースワーカーは中級初級のヤシがなるんじゃないの?

>547
禿
549受験番号774:02/08/24 11:19 ID:R/uZIhBv
>548
そうなんかな。
それなら一安心だ。

>547
確かに面接よりも集団討論の方が差が付きそうだったね。
あとは一次のアドバンテージかな。
俺にはそんなものなかったので、集団討論で受かったのかも。
550受験番号774:02/08/24 11:34 ID:93RD5IKb
>>548
最初の職場、もしくは二つ目の職場で上級行政の50%以上が
ケースワーカーになるよ。あと30%以上が納税課になるよ。
同期のトップも例外じゃなかった。

>>そうなんかな。
>>それなら一安心だ。

これに類する発言をする学生気分のぬけてない奴は正直いって
あまり来て欲しくないよ。これまでは合格することで手一杯だったの
だろうが、これから採用されるまでの間、少しは真面目に当市のこと
について考えて欲しい。とりあえず市民のフリして区役所見物に来い
いろいろ変なところがあるから。

合格した人おめでとう。
551受験番号774:02/08/24 14:03 ID:NzH6zXhx
一次何割くらい取れたの?
7割5分くらいで落ちちゃった…(TДT)
552** *** 様:02/08/24 17:35 ID:T8gCC/G5
福*市人事委員会
委員長 岩* **郎


職員採用試験結果について(通知)

あなたは、先に本市職員(上級)採用試験を受験されましたが、残念
ながら不合格と決定しましたので通知します。
553受験番号774:02/08/24 21:44 ID:NzH6zXhx
合格者はどんな通知内容だったの?
554受験番号774:02/08/24 22:05 ID:SYH5g8mF
順位も書いてあってビクーリしたよ。
これじゃ、成績公開いらないね。
555受験番号774:02/08/25 01:38 ID:EFHWuXpu
詳しくきぼんぬ!
556(TДT):02/08/25 05:10 ID:JYveemRe
福岡市行きたかったよ…(TДT)
家からバスで直行だったのに…(TДT)
来年は別のとこ受けるしかない…(TДT)
来年仮に福岡市に受かっても、今年の二次で見たヤシらの部下として働きたくないから…(TДT)
クセのありそうなヤシばっかりだったもん…(TДT)
二次落ちが知られたらいじめられそうだもん…(TДT)
どうでもいいけど、何人かイケメンがいたね…(TДT)
557受験番号774:02/08/25 10:09 ID:rG/Q7+68
合格通知キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

昨日友達に祝賀会やってもらって、さっき帰宅したらブツがそこに。
・・・ハア? 順位一桁?
一次とクレペリンは思い出すのも苦痛なくらいのできだったのに。
無難な受け答えの面接が受けたのかな?ワケワカラン
558現役職員:02/08/25 10:30 ID:YlN3IM5X
合格した方おめでとうございます。
今は合格したことを喜んで下さい。

しかし、実際の職場は何番で合格したとか、何割取ったとか何ら関係ありません。
しょせん試験は、試験勉強が出来たって事だけであって、仕事の能力とは直接関係ないからです。
実際する仕事が出来るかどうかは上級とか初級とかはあまり関係ないよ。

ただ、職場ではその辺がよく分かってない職員が「上級で何番で合格だから・・」なんて言うことがあります。
そういうのでのぼせないで下さい、地道に学ぶ気持ちが大切ですよ。
559受験番号774:02/08/25 10:35 ID:rG/Q7+68
>>558
現職の方の有益なアドバイスありがとうございます。
しかし、そんなこと口にするヤシがいるとは、ある意味感動しました。
560受験番号774:02/08/25 12:57 ID:5IwL9rc9
>>548,549
ちなみに昨年度上級行政合格者1〜5位のうち4人がCWです。

福祉関係の仕事が嫌なら市役所辞めれば?
561受験番号774:02/08/25 13:51 ID:olHfI7/D
順位って、受験番号の若い順に打ってるとかじゃなくて?
562現役職員:02/08/25 14:27 ID:jOJyGtTS
ケースワーカーと徴税は市政を支える仕事なので上級事務の職員の最初の配属先となる可能性は大です。
その2つは結構シビアで鍛えられるから勉強になると思います。
その後の異動はまちまちのようです。

成績順位については入庁のときにもらう職員コードの上の番号が試験成績は上みたいです。
昇任やらなんやらは、おおむね上級事務のほうが有利ですが、職場で評価されない奴は放置されます。
その辺は国とは違いますね、国だとあまり目が届かないとの、種別の差が絶対的なのである程度までは行くみたいですが。
563受験番号774:02/08/25 18:28 ID:EFHWuXpu
生・保護申請するやーさんが多いってほんま?
かなり暴れるとか…
564受験番号774 :02/08/25 19:56 ID:rDM1l8EM
>>563
がんがれ
565福岡市職員(現役):02/08/25 22:15 ID:TAQLHEN0
550=560

おまえ、うぜえよ。
現職員だかなんだかしらねえけど、今は喜んでいい時期なんだから
素直に喜ばせてやれよ。苦労は入ってから十分できるし(w

どうせ、おまえ公務員板で相手されてないんだろ。
ここに誘導かけたのもおまえだろ。寂しいな。
「学生気分」って言葉大好きだろおまえ(w
566受験番号774:02/08/25 22:27 ID:f0tKdclo
落ちたので、什器ネット反対デモ、有事法制反対デモ、人工島反対デモ、生活保護申請で居座るためくらいでしか市役所に行くことはなくなるよ
淋しくなるよ
567現役職員:02/08/25 23:18 ID:zYACz2Bj
>>563
そもそも、ケースワーカーが相手にするのは所得がない人、徴税は税金を滞納している人で何らかの問題がある人です。
当然ヤクザ屋さんみたいなヨゴレの人が含まれます。
ということは多少は怖い目にあう可能性はあるよね。

そういう現場に接しないと、現場の抱える問題も理解出来ないって事でしょうね。
辛いのか、口に出しにくいのか、みんなそんなには話したがりません。
まあ、でも慣れの問題でしょう、どこの職場でもおもしろくない事ってありますよ。
568受験番号774:02/08/26 00:04 ID:vzvMHPwK
ひと段落ついたし、オフ会でもどう?
569受験番号774:02/08/26 09:50 ID:Er+0wQbS
オフ会って?

いつ集合かかんのかな?
570受験番号774:02/08/26 13:36 ID:nOMMdCTR
落ちたことをまだ親に言ってない…
まだ結果わからんと?、としつこく聞いてくるよ…
全滅なのでプーが決まったというのに…
571受験番号774 :02/08/26 13:37 ID:JjV8YmbY
>>570
早めに言ったほうがいいのでは
今後の身の振り方とかあるでしょうし
572受験番号774:02/08/26 14:07 ID:wxW3CfZ2
他うければいいやん。気持ちはわかるけどはやく言いなよ。
573風鼓 ◆B178h7r2 :02/08/26 14:11 ID:U/ZCdDpb
>>570
速攻で福岡県中級に出願すべし。
 締切は30日だ。残念ながら福岡市中級は23日で締めきりだったみたい。
574受験番号774:02/08/26 14:24 ID:aoVamXKq
風鼓。お前いいヤシや…
575受験番号774:02/08/26 14:28 ID:7sjf9iDn
>>570
福岡市の一次受かったんだ!
自信をもって県中級をうけてみ?
難易度は上級と変わらんかもしれんけど・・・

折れもうけるよ!県上級うけてあと20人ってとこで一時敗退・・・
望みはあると思いがんばりましょう!
576受験番号774:02/08/26 14:37 ID:aP/oK/Om
風鼓、いいヤシや…
自分も受けるんだろ? (・_・。ホロリ
577570:02/08/26 16:58 ID:G2/ccwVm
みんな、かたじけない。
県中級受けさしてもらうよ。
とにかく働きたいので頑張るよ。
578受験番号774:02/08/27 11:21 ID:M/jSCvg+
みんな今なにしてるの?
予定がなくてすることがないんだよね…
バイト探そうかな…
579受験番号774:02/08/27 16:48 ID:+ntozZmZ
中級で入っても所詮、上級の下。
あんたらプライドないの?
一生、中級としてやっていける?
580受験番号774:02/08/27 17:58 ID:o4IhEPck
>>579
その上級も国1からの出向キャリアに扱き使われる運命
(しかも課長級に出向してくるキャリアは若手が多い)
581風狐:ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ◆B178h7r2 :02/08/27 18:03 ID:S49u/yIB
うん。中級受けるよ。
去年受けたけど記念受験組の異様な多さが目だったので
実質倍率は低いと思う。
 成績上位の争いはひどいと思うけど。
>>579
そんなん受ける区分次第やし、なにより時代は変わる。
 漏れは県ですが、福岡市は少ないながらも中級から上級への登用が
あるという噂を聞いたことがある。
 ま、無能な大卒上級は大卒中級が手を下すまでもなく高卒の中級に
イビリ出される(某田舎の役場の親戚談)から問題無いし。
582職員:02/08/27 23:51 ID:gBWWsOB2
上級と中級の差ですか?微妙ですね。
同じ能力なら係長か課長になるのが3〜7年位は出世の速度が違うかもしれません。
係長になるのが上級事務だと入庁10〜15年位、課長だとそれから+5〜8年位です。
もちろんはっきりしたデータではなく、周りを見回した感じですが・・・
となるとその幅に含まれなくもないんですよね。

しかしながら、「あいつと俺とを比べると・・・」という思いを抱いている中級入庁の方も少なくないと思います。
少なくとも、多少のコンプレックスをもちながら過ごすのは覚悟して下さい。
でも、同期入庁で上級事務でも「なんで?」と思うくらい差がつくことがあるから、上級事務だとコンプレックスがないかというとそうでもないですよ。

それと中級から上級への級の変更ってのはあまり聞きませんね、仕事の内容が違う訳じゃないし、そういう概念もないようにおもうしなあ?
もちろん労務職から一般職ってのはありますが、中級事務から上級事務なんてのはあるのかな、受験しなおしてるんじゃないの?

それと国の職員が出向で来てますが、そんなに多くはありませんよ。
多分、市役所全体で10名もいないんじゃないの?
国からの出向は、40才で来たら局長か部長くらいですね。(国での身分による。)
一応、見識がある人を国から市長が請うて来ていただいているとうことらしいです。
任期も短い(2年位−国での異動周期?)なので、全体が把握できて人脈が出来た頃に去ってしまうのであまり意味がないような感じも受けます。

所詮、自治体職員ですからそこまで身分にこだわることもないんじゃないかな?と最近思ってます。
別に民間会社のように経費が自由に使えるわけでもないし、毎日車付きというわけでもないしね。
幹部でも3役以外は電車とバスで普通に通ってますよ。
583受験番号774:02/08/28 04:35 ID:lX624NZC
結局、中級は多少なりともコンプレックスを持って生きていかなければいけない、
っつうこったな。中級受けるのや〜めたっと。
来年、受け直します。多分。。。
584受験番号774:02/08/28 13:23 ID:pHKGwXJC
私の知り合いに、市の中級で入庁して、
仕事しながら翌年、市の上級職を受験して、受かった人がいます。
彼に聞くと、市役所の中に何人かはそういう人がいるそうです。
でも、彼は、上級になったからって異動はなかったそうです。
給料は上がったけど……。
中級で入庁した人の中には、彼と同じ志をモツ人もいたそうですが、
仕事が忙しいとかで、やはり途中で挫折した人もいるそうです。
585zzz:02/08/28 16:35 ID:LavPlpV3
私の知り合いにもそういう人がいて結局上級職の資格とれなかったよ。
586受験番号774:02/08/28 16:47 ID:LavPlpV3
中級と上級とでは将来てきにどう変わってくるの?
587受験番号774:02/08/28 22:12 ID:OVtksiQU
上級
中級
初級
の3つの違いについても解説おながいします。
588受験番号774:02/08/28 22:42 ID:M6+dvpI9
>>587
だいたい>>582で説明しているとおりですな。
初級は中級より昇任に時間がかかる。昇任に時間がかかるということは
給料にも影響する。福岡市では人間関係に影響を及ぼすような差別はない。
あと、配属先にも若干違いが出るが大したことはない。仕事の内容も
たいして変わらない。
上級から同期で何人か局長までいけるが初級なら同期のトップで部長が
でるか出ないかくらい。
上級だから無条件に出世できるわけではなく、係長止まりの人もいる。
仕事が出来て、周りの人望が厚く、かつ運の良い人が出世する。
役所の人で出世することに拘ってない人は多い。仕事はボチボチ
あとは自分の人生を楽しんでいるといった風な職員は多い。
589受験番号774:02/08/28 22:44 ID:hlxaPACQ
まあ出世や給料に拘らないから安定とマターリがほしい
ってのが公務員志望者の大部分だからな
590職員:02/08/29 00:30 ID:pcJhFOia
うん、588で書いてあるとおりですよ。中級だと幹部になる確率は下がります。
それは確率なのでロト6あたる人もいるし、ナンバーズ3もはずれる人もいるように運もかなり関与します。

給料については確かに差がつきます、でも本俸で数万円でしょうね。
あと手当では課長以上で管理職手当が10万前後でますので、そこでは差がでます。(でも、残業代が出ませんが)
民間ほどの差はありません、仕事の重みは管理職は結構重いよ、議会中は休日出勤もザラです。
だから、考え方次第と思うな。

でもなあ、50歳代でヒラは精神的にしんどいですよ。
591受験番号774:02/08/29 11:11 ID:1SJdmsie
中級は、上級のまらしゃぶらんといけんらしいよ
中級は、上級にサンドバック代わりに殴られんといけんらしいよ
中級は、上級の前で全裸になって踊らんといけんらしいよ
中級は、クレーマーのオバタリアンをなだめるために、一夜のお供をさせられるらしいよ
中級は、給料の一部を上級に献上しないといけんらしいよ
中級は、上級がヘマしたら身代わりとなって辞職しないといけんらしいよ
592受験番号774:02/08/29 22:08 ID:7K0MqAM+
age
593現職:02/08/29 23:11 ID:mz9ekbji
>係長になるのが上級事務だと入庁10〜15年位、課長だとそれから+5〜8年位です。
上級事務が課長へ昇任する最短は15年と読めるのですが,実際は17年です。
係長になるのも10年くらいの幅が出る場合があります。

>それと中級から上級への級の変更ってのはあまり聞きませんね
職種変更制度はありません。上級職試験を受け直して合格すると翌年度から上級になります。
594593:02/08/29 23:24 ID:mz9ekbji
ごめんよ〜593は>>582へのレスでした

不合格だった方 残念でした。今後の幸運を祈ります。
合格した方 おめでとう
福岡市役所専用スレの方に合格者へのアドヴァイスがいっぱいレスされているので参考にしてください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1027523907/l50
595受験番号774:02/08/30 00:11 ID:mb2dBhjp
> 福岡市役所専用スレの方に合格者へのアドヴァイスがいっぱいレスされているので参考にしてください。

そんなにアドバイスある?
ってか、言葉尻を捉えて、議論を変なところに持っていくのがアドバイスなのか?

遅刻をしないとか、実務中寝ないとか、基本計画に目を通しておくとか、
上級合格するような大学生なら分かってるでしょ。
そんなことより、そういうことができてない職員がいることにショック。
596受験番号774:02/08/30 22:08 ID:AnEL4IZk
あらあら,そんな拗ねた受け取り方しかできないのね 悲しい
597受験番号774:02/08/31 11:19 ID:9TK4fhI6
595の受け取り方が
「言葉尻を捉えて、議論を変なところに持っていくのがアドバイスなのか?」
というツッコミの出来る隙があるのが笑える。

595は来年入ってくるやつなのかどうかはしらんが
批判精神と与党精神の両方を忘れずによろしくたのむ
お前みたいな気概のある奴の方が少ないからさ。
598受験番号774:02/08/31 12:11 ID:5PXtx+md

「政令市」というと、政令指定都市やら中核市やらを総称した意味になるので不正確かと。

言うなら、「指定都市」 が正しいと思うのだが。

そもそも、「政令市」という言葉は存在するのか?甚だ疑問ではある。


599受験番号774:02/09/01 03:26 ID:CzCX0DZ2
政令市って言葉よく見かけるよ
意味は政令指定都市に限ることが多いね
美人という言葉は、字の通りだと男も女も含むハズなのに、普通は女だけを指す
これと同じことよ
言葉なんてそんなもんなんよ
600受験番号774:02/09/01 06:33 ID:USG2ofrE
>599
なるほど。
601受験番号774:02/09/02 22:07 ID:T/iqaxhB
age
602受験番号774:02/09/03 13:51 ID:fLd6fGpP
組合って入らにゃならんの?
603上尾:02/09/04 16:42 ID:rWA7z4k0
age
604受験番号774:02/09/04 21:35 ID:h5kkKk+8
>>602
入らないまっとうな理由があるなら入らなくていいよ。
でもないなら入れ。ちなみに金がないってのはよっぽどじゃないとダメ。
入らなかったら、職場によってはへんな圧力がかかってきます。
この意味でも、周りに説明して納得させる理由は必要。

そろそろこのスレも使命をおえるようだな。
605受験番号774:02/09/04 22:58 ID:l9j/aN9m
1000レスとどきそうにないね、残念。
でも、このスレには本当にお世話になった。特に2次前。
ここで会ったみんなと4月から働けるのを楽しみにしてるよ。
606受験番号774:02/09/04 23:56 ID:F7xKtfCV
そうだな。4月から頑張ろうな。
組合にもちゃんと入るよ。
607受験番号774:02/09/05 22:17 ID:F/CxRlkh
(´・ω・`)ショボーン
漏 れ を 落 と し や が っ て
608受験番号774:02/09/06 21:38 ID:Di8I35fa
福 岡 市 な ん か 借 金 に 押 し 潰 さ れ ろ
609現役職員:02/09/07 00:08 ID:gqkX3lvI
>>607
>>608
正直ワラタ
610(´・ω・`):02/09/07 16:58 ID:TcIsvGN/
お国自慢板で福岡市をベタ誉めしてやったのに…
将来性バツグンだの、いずれ名古屋を超えるだのと賛美しまくったのに…


北 九 州 と 同 じ 末 路 を 辿 れ
611受験番号774:02/09/07 23:17 ID:skTse6jp
age age
612受験番号774:02/09/08 20:18 ID:18/c1+FW

   福   岡   市   め   

   末   代   ま   で   こ   の   恨   み   忘   れ   ぬ   ぞ
613現役職員:02/09/08 22:02 ID:mue52q6D
>>610
>>612
すまんのぅ。
614受験番号774:02/09/08 22:19 ID:18/c1+FW
   生   活   保   護   も   ら   っ   て   や   る
615sage:02/09/10 15:55 ID:9ZobnXf7
もうあげなくていい?
616受験番号774:02/09/10 16:01 ID:QJQ00WH2
>615
無理に上げなくても良いよ。
中級受験者が書きこみはすると思うから。
617受験番号774:02/09/11 00:12 ID:MJNWB/x2
福岡市ってテニス部とか、そういうサークルってあるの?
現職の方、情報お願い!
618受験番号774:02/09/11 00:14 ID:0KzFMYRB
>617
それ聞いてどうするのよ?(笑)
無くても言いじゃん、別に。
どっか探せばわざわざ休みの日に
職場の同僚等と会うの?
619受験番号774:02/09/12 15:07 ID:/C5h7TMo
ago
620受験番号774:02/09/13 11:24 ID:SqqDaiMA
age
6218年目:02/09/13 18:17 ID:ZDe4oC2d
>>617
あったよ。たしか。
622受験番号774:02/09/14 23:20 ID:b6hOsn3L
hage
623受験番号774:02/09/15 13:42 ID:erRzNuHK
民間だと10月に入って内定式や通知があるみたいだけど、福岡市の場合は「合格=採用」と言ってたから2月まで特に連絡はないのかな。
今は「採用候補者の提示」にあたる期間だろうか?
http://www.city.fukuoka.jp/saiyou/guide/index.html
624受験番号774:02/09/15 23:02 ID:ksWJ7mA9
>>623
これだけ何もなくて放置されてると、不安っちゃー不安やね。
漏れは合格者の中に友達もいないからさらに不安かも。

他では、合格者同士で集まったりしてんのかな?
625受験番号774:02/09/16 00:56 ID:xs98XuBX
だよなぁ。住民票送ったけど音沙汰なしなのは漏れだけじゃないよな?
626受験番号774:02/09/16 01:11 ID:RMTi+zOi
俺は諦めて、ちゃぺここで楽しんでるよ
627受験番号774:02/09/16 04:01 ID:BrvyGkmw
>>625
心配するな。漏れもだ。
628受験番号774:02/09/16 16:42 ID:uEtqiNUu
>>625
漏れもだ。届いてんのかね・・・。
届いてなくて合格取り消されてたりしたら鬱。
629みのもんた:02/09/16 20:05 ID:s+Fqev79
北九州市役所の法律職受験するが専門で何を
捨てるべきでしょうね?
630受験番号774:02/09/16 20:35 ID:Gr4y892b
>>629
スレ違いです。
631受験番号774:02/09/16 21:30 ID:Gr4y892b
福岡市専用スレッド4より引用

284 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:02/09/16 21:22
>>283
2月くらいに説明会みたいなのがあるだけだったと思う。
もうその後は4月1日の辞令交付式じゃなかったかな。

 ちなみに4月第3週くらいまでは、研修所(南区屋形原)で新人研修があり、
その最終日に初めて配属先が分かる様になってます。
 なお、研修は泊まり込みじゃなく、通いです。
632受験番号774:02/09/17 21:59 ID:unvjSXEW
teiki age
633受験番号774:02/09/18 20:22 ID:FDRk+xZU
agero
634受験番号774:02/09/19 11:51 ID:NuAdhY9v
福岡市、放置プレイあげ
635受験番号774:02/09/20 10:49 ID:GxfcK5hf
tataki-age
636受験番号774:02/09/21 17:14 ID:skFcRnXj
kushi-age
637受験番号774:02/09/21 18:39 ID:er3lG8UZ
実は教員狙っていて市職やりながら受験するつもりです。今年はダメだったのですが
公務員やりながら教員受けるのは職場の中ではどうなんでしょう。いやな目でみられるかな。
638受験番号774:02/09/21 19:13 ID:Tq3/Kkd1
>637
受験生にそれを訊いても…
今年だめだった受験生からいやな目でみられることは間違いないと思います。
639受験番号774:02/09/21 21:07 ID:jRAG1uHl
>637
市役所スレにも書いておられますが、現職の方みたいですね。
事務職の方ですか?それとも技術職の方ですか?
よろしければ現職辞めてまで教員狙う訳をお聞かせ下さい。
640受験番号774:02/09/21 21:12 ID:B84OIVnm
>>637
 市立学校の学校司書に出向するとか、臨時教員やろつつ受験というのが
普通のような・・・もっとも福岡県の教員試験自体が倍率が300倍超えるから
勧めないけど。
 300倍って公務員試験の中でも最難関だよな・・・
641受験番号774:02/09/24 09:08 ID:JSO4XKKx
aga
642受験番号774:02/09/25 20:00 ID:xbLwdRA8
age
643受験番号774:02/09/26 14:03 ID:w5HKoUoz
ageられるしかない、運命・・・・
644受験番号774:02/09/29 18:14 ID:U94ifcyz
中級ってもう終わった?
645受験番号774:02/09/30 20:23 ID:c4PrW+c/
この板の役目ももう終わった?
646受験番号774:02/10/02 07:05 ID:hFph4RQn
年金払ってないのですが、福岡市役所を受験しても駄目ですかねー?
647受験番号774:02/10/02 08:39 ID:339y4mHZ
このスレは

☆来年福岡市上級受ける人☆

に生まれかわりました。
648受験番号774:02/10/09 12:22 ID:hu9dE+ez
649受験番号774:02/10/11 12:06 ID:Km2eNw0t
中級どやった?
650受験番号774:02/10/11 16:42 ID:ze9HAiKO
合格通知が来ん。
651受験番号774:02/10/12 12:42 ID:7NMb2yWd
俺も
652受験番号774:02/10/12 21:45 ID:huOjUS1l
来た
653受験番号774:02/10/14 14:55 ID:7UXdkRaw
福岡市中級の面接って個別?
654受験番号774:02/10/14 16:52 ID:cgDmeQq7
俺は9月採用で働くはずだった
受験したのにまだ結果が届かない
655受験番号774:02/10/15 12:35 ID:IMEWKXrf
さて、そろそろ転居先を探そうかな。
656受験番号774:02/10/15 14:08 ID:ypHKPMG6
二次の健康診断って
どんな服装で行く?
657受験番号774:02/10/15 16:16 ID:xzAURsIQ
あげ
658受験番号774:02/10/19 12:11 ID:tKpVlh3q
中級age
659受験番号775:02/10/19 12:35 ID:8zax13jg
>>656
俺、上級で受けたけど、
健康診断は、私服のほうが良し。
スーツのヤシは、非常に面倒くさそうであった。
荷物も必要以上に持っていく必要は無いと思われ。
660受験番号774:02/10/19 14:03 ID:8zd5yyQO
ありがとう。
私服の人もいたということですね。
確かにスーツは面倒くさそう。
661受験番号774:02/10/19 16:40 ID:rBIxGtOw
福岡市の2次は面接二回あるよ
662受験番号774:02/10/20 12:28 ID:1vbCOKX8
>>661
中級も?
663受験番号774:02/10/20 17:37 ID:iq+8Yd4r
いまさらながら後悔…二次終わった後、
ちゃんと官庁訪問しときゃよかったよ…
664受験番号774:02/10/21 10:27 ID:nTieuxyc
今年の出題内容知りたいのですが・・・
665受験番号774:02/10/21 18:37 ID:6f5XuDGI
あげ
666受験番号774:02/10/26 18:32 ID:8ee0bDKn
特別採用、面接どうだった?
667受験番号774:02/10/27 19:38 ID:Rdl9/dZ7
初級中級のネラーは少ないのか?
面接はわりかし和やか〜だった。
668受験番号774:02/10/28 11:42 ID:5kwbR1+U
>>667
やっぱ2回あった?
669受験番号774:02/10/28 13:06 ID:9+LFsIH4
2回あったよ。
一つは圧迫部屋。
ここは面接官が35歳くらいの男二人と観察要員の男一人。
もう一つマターリ部屋。
ここはおじさん二人の面接官と観察要員の優しくて清楚なお姉さん一人。

二つの面接のインターバルは10分弱。
どっちが先かは向こうが振り分ける。
670受験番号774:02/10/29 16:57 ID:TUhOKMCG
あげ

671受験番号774:02/10/31 11:54 ID:wdcnmAI5
明日面接やー。
672受験番号774:02/11/02 01:10 ID:Sst7zck2
特別募集発表挙げ
673受験番号774:02/11/02 10:25 ID:KMuEJvpr
2次倍率どのくらいだった?
674受験番号774:02/11/03 14:36 ID:Pc9ZrXUm
中級特別募集受かったヤシおらん?
675受験番号774:02/11/03 14:41 ID:Ec3UHiW8
特別募集二次ほとんど受かったんじゃない?
676受験番号774:02/11/03 19:11 ID:A7i3NZAL
特別募集は2次倍率2倍だったな。
677受験番号774:02/11/03 19:57 ID:wBveiGqS
18人受かったんだったかな?いいなぁ
678受験番号774:02/11/05 20:34 ID:Qqpa1xH6
あげ
679受験番号774:02/11/13 03:32 ID:BswYNlg1
あげ
680受験番号774:02/11/19 01:31 ID:RQyesNxX
ageついでに
今年は上級も中級も特別募集してたけど
何か人手がいるようなことがあったorあるのか?
681受験番号774:02/11/22 16:35 ID:KLiqb4UV
失業者対策じゃないの?
682受験番号774:02/11/26 12:49 ID:WNyJhrdt
あとすこしで定期採用、合格発表あげ
683受験番号774:02/11/29 18:18 ID:Y/TpqJGh
定期の皆、どやった?
684なさ:02/12/11 21:41 ID:GmwIwX9K
福岡市役所は採用されたら寮はあるんすか?
685受験番号774:02/12/12 02:49 ID:sLwI/n97
>684
ない
686受験番号774:02/12/15 17:47 ID:L9nV7abt
SAGE
687受験番号774:02/12/22 02:08 ID:+9ogYTSl
hosyu
688受験番号774:02/12/23 23:10 ID:JcKWmpEg
みなさん、書類届きました?
689受験番号774:02/12/24 14:17 ID:a/6RdXod
ポストにきっちり曲げられて入ってましたね。
大事な書類なのに・・・
これまでの職歴をバイトも含めて書くような感じでしたけど
皆さんはいちいちバイトを始めた日、辞めた日とか覚えてます?
あと、二三日しかやってないような単発のバイトも書くのかな?
690受験番号774:02/12/24 18:30 ID:hxH/ha4A
在学中のバイトも書くんですか?記入例見たら卒業後のしか書いてないんですが、どうなんでしょう。
691受験番号774:02/12/24 18:31 ID:e2CHEjpo
つづき 俺は職歴無しでいこうと思ってるんですが。
692受験番号774:02/12/25 16:29 ID:kWi+CRq/
>690-691
俺も。新卒だから職歴なしでいく。
693受験番号774:02/12/27 19:02 ID:pELc8yjv
俺も「無し」でいこうと思うけど、
アルバイトも書くようにってあるから微妙ですね。
ただ、昔は新卒が大半だったんだから
もし書かなくていいなら、はっきり注意書きしてあると思いますけどね。
694受験番号774:02/12/29 00:02 ID:+Nj8MJtx
age
695受験番号774:03/01/07 00:07 ID:SJEZrLo2
今日電話で聞いたら在学中のバイトは書かなくて良いそうです。
696山崎渉:03/01/08 11:12 ID:Kzfa3jB3
(^^)
697受験番号774:03/01/10 14:11 ID:YEfYU9tR
lpl;lplp;lplplplplpl
698受験番号774:03/01/11 01:12 ID:IDSYhDcK
実務で国税講座取っちゃったんですが、地上を志望しています。
テキストは取り寄せる事が出来たんですが、地上の専門科目の
ワークが手に入りません。使い終わった方3000円で売ってください。
よろしくお願いします。売ってくれる方がいらっしゃったら
連絡ください。
http://[email protected] <http://[email protected]>
迷惑はかけません連絡お待ちしております。
出来れば2002年のをお願いします。
699受験番号774:03/01/14 17:56 ID:sTnUbdO5
すっかり寂れとるなぁ・・・。
大変ぶしつけですが,九州スレでもお聞きしたんですが,福岡市中級って採用漏れはあるんでしょうか?
700受験番号774:03/01/14 23:07 ID:Q1D+MWw/
700
701受験番号774:03/01/15 22:52 ID:zvnyagqG
>699
二次の論文試験の時の説明では
最終合格者は辞退者以外は全員採用って言ってた。
702699:03/01/16 13:27 ID:agksKUWo
>701
ありがとうございます。
703受験番号774:03/01/21 20:20 ID:2GWZPcYv
県外の人はいつから家探し始める?
704山崎渉:03/01/22 11:51 ID:CWonLO7U
(^^;
705受験番号774:03/01/24 20:28 ID:i3i5fK8q
>>703
県内だけど、もう部屋決めたよ。
そろそろ探し始めないと学生さんなどと被ってしまうのでは?
706受験番号774:03/01/27 19:18 ID:l/EFUBqH
やっぱエイブ○ですかね?
707受験番号774:03/02/08 00:02 ID:l4vMzS34
うーん、10月採用の人に仕事がどんなもんか聞いてみたかったんだけど、
このさびれっぷりからすると無理だろうなぁ…

>>706
エイブ○はあまりいい話をきかないけど、実際はどうなんだろうね。

一縷の望みを託してあげ
708受験番号774:03/02/11 22:25 ID:VlvJFRdD
中級と上級て同時に受けれるの?
709受験番号774:03/02/12 02:18 ID:q3sIR611
「同時に」の意味がよく判らないけど、両方受験できるよ。
710受験番号774:03/02/12 12:33 ID:KgDUOra1
同時にってのは、同じ年にという意味です。
受けられるんですね。どうもありがとうございます
711受験番号774:03/02/18 15:24 ID:uaVtbYHQ
福岡市役所OBの天下りの実態リスト(判明分)
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/205amaku.html
市の“お手盛り審議”で決まった市立舞鶴保育所の運営委託法人
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/213sisei.html

市長公約・第3セクターの見直しを急げ
第1回・(財)福岡総合展示場
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(前半)<福岡市からの天下りリスト>

1メートル1億円は本当か?大手ゼネコンに貢ぐ福岡市の変わらぬ体質
第2回・福岡地下街開発梶i福岡市第3セクター)
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter2.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(後半)<福岡市からの天下りリスト>
712受験番号774:03/02/21 12:17 ID:kmZZY/mt
どれくらいの割合で専門学校行ってますか?
713受験番号774:03/02/22 19:19 ID:Jjw2mflV
9割
714受験番号774:03/02/23 02:51 ID:Ug3XB5ld
ま、まじで・・・
715受験番号774:03/02/23 18:33 ID:G+ov1rAs
福岡市受かった奴で予備校行ってない奴いるの?
716受験番号774:03/02/27 00:46 ID:TQ/4zAgG
あげまん
717受験番号774:03/03/06 13:41 ID:Uh4Px5Y2
age
718山崎渉:03/03/13 15:29 ID:Fsgn5PU5
(^^)
719受験番号774:03/03/24 22:31 ID:JtHE7ebD
みなさまどんな形で併願しますか?
720受験番号774:03/04/02 15:08 ID:MEaZ/VRO
あげ
721受験番号774:03/04/06 14:58 ID:62hwBGFx
去年面接で落ちました
今年は県を受けるです
三期当選の麻生知事の下、忠実に働きたいです
722受験番号774:03/04/08 20:48 ID:BISLZ8zC
>>721

 がんばって新空港作ってくれ。
723受験番号774:03/04/11 18:53 ID:hR+2/1vM
今度福岡上級受ける人間で
このスレ再利用して良いかいな?
724受験番号774:03/04/11 21:28 ID:DaxrOJ+f
いいんじゃないですか?
ぼくは来年なので、今年はこのスレ読まさせて頂きます
725受験番号774:03/04/13 04:09 ID:5sdvSNIM
福岡市の教養試験って 全国型?関東型?
726受験番号774:03/04/14 17:40 ID:s/2WrUo7
教養も専門も全国型だよね
727受験番号774:03/04/15 22:31 ID:Tnj/t/G7
新人研修も半分終わったね。
728山崎渉:03/04/17 10:49 ID:uDq9UpsA
(^^)
729山崎渉:03/04/20 05:41 ID:1EvJnmXv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
730受験番号774:03/04/24 12:54 ID:JVXa5BL9
あげ
731受験番号774:03/05/01 19:03 ID:MIE8Zpl7
あぐぇ
732受験番号774:03/05/01 19:27 ID:YzGF+uv0
市役所募集始まったぜよ
733受験番号774:03/05/05 15:30 ID:CEOuWc7N
あげ
734受験番号774:03/05/06 15:46 ID:cu/5P/iZ
難易度は、福岡県庁>福岡市役所 なの?
倍率だけ見ると 県庁>市役所 なんだが。
735受験番号774:03/05/06 17:41 ID:4wlh5WcX
去年ここ落ちた
今年は、県を受けることにした
市より県の方が格上なんだぜ(゚Д゚)ゴルァ!
736受験番号774:03/05/06 18:33 ID:L24pBfmd
激務な分だけな
737初心者:03/05/13 02:50 ID:L9IAnGSr
すいません、公務員初心者です。愚かな質問なので先に謝っておきます。

質問
県庁と市役所と区役所はそれぞれ違う試験なのでしょうか?
例えば、県庁を受けるには地方上級の試験、などといった具合なのでしょうか?
詳しい方おしえてください。おねがいします。
738ll:03/05/13 23:54 ID:RPjalkz3
test
739受験番号774:03/05/14 00:01 ID:whg8C5By
年齢で県庁しかうけれない・・・
740受験番号774:03/05/14 21:23 ID:2xPkT/9J
区役所の試験はありません。
市役所の配属先のひとつとして区役所があります。
6月下旬にある道府県および指定都市の地方上級試験は業者委託なので8割方共通で、2割が自治体独自といったところか。
中級、初級試験は秋以降じゃないかな?
741受験番号774:03/05/15 04:36 ID:NwNFwwJx
俺も県庁入りたいんだけど地方上級試験で受かればいいのかなぁ?
その前に会社を辞めなければ・・・現在25歳。
742受験番号774:03/05/17 11:54 ID:LElh053o
>>741
受験前に会社辞める必要あったっけ?
743受験番号774:03/05/17 12:01 ID:ekmjOM2i
勉強時間確保なんだろ?
744受験番号774:03/05/20 03:04 ID:ej3udEAZ
福岡の市役所採用試験のコネの実態ってどうなんですか?
那珂川、大野城、春日あたりを狙ってるんだけど
やっぱコネなきゃ無理?
745受験番号774:03/05/20 08:15 ID:MqDZPHev
九州はコネつよそうだな…
746受験番号774:03/05/20 21:45 ID:LH+Mf1Ex
人口の大きさとコネの強さは反比例かと。
747山崎渉:03/05/22 01:09 ID:6ce8Uo5G
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
748受験番号774:03/05/22 08:18 ID:ne7AJ3G4
福岡県庁だした?
749受験番号774:03/05/26 18:45 ID:xz9nTITe
緊張してきたage
750受験番号774:03/05/28 00:45 ID:5svfRdzZ
今年はどれくらいねらーがいますか?
751山崎渉:03/05/28 15:52 ID:TdFYmr71
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
7525nennme:03/06/02 21:30 ID:ngJo0oOe
コネなんか俺の知る限りない。
純粋ペーパーの1次試験でほとんど落ちるんだよ。
採用人数30人で試験受けたの900人なら850にん1次で落ちて
20人2次試験で落ちるんだ。

自分の実力と無関係の要素で落ちるのが不安っていうのはよくわかるが
あまり気にするな。出来る限り自分を磨いてこい。
753受験番号774:03/06/03 09:52 ID:v50xJO/h
一次試験はどれぐらい取れれば通過できますか?
754受験番号774:03/06/04 16:43 ID:/tyhHbjw
何日か前に熊本県の職員7名位募集で7名とも口利き(コネ)で、
それがバレて問題になってなかったっけ?
福岡もコネあるんじゃないかなぁぁぁ〜〜めっちゃ疑ってます。
755受験番号774:03/06/04 23:57 ID:/raoz7/+
>>754
落ちたやつ、落ちるやつはそういう言い訳するわな
756受験番号774:03/06/06 11:47 ID:xDLx9xIp
コネを超える実力をつけろ
757受験番号774:03/06/06 12:30 ID:Zl/1fOt9
福岡にはかわいい子はいっぱいいますか?
7585nennme:03/06/07 13:38 ID:XbpCJBey
福岡にはいるが、役所には少ない。
同期の中で2.3人くらいは、かなりかわいい子がいて
5.6人くらいは結構かわいい子がいる。
まぁかわいい子ならそこそこいる。
759受験番号774:03/06/08 23:36 ID:5irugN+K
今年はどのぐらいの倍率なんだろう?
事前にわかるのかな?
760受験番号774:03/06/09 11:33 ID:L6FsDPlG
キンチョウシテキタゾ
761受験番号774:03/06/09 11:37 ID:E9/Y5JMY
>>758
いや、それなら結構いるって感じじゃないですか。
とってもやる気になってきました。
かわいい子のいる市役所、地方に行きたいです。
762受験番号774:03/06/09 15:56 ID:3pAx+ylA
九大以外だと難しいのかな。。。
763受験番号774:03/06/09 18:38 ID:ps00rVlt
東北大なら大丈夫だよ
764受験番号774:03/06/10 11:17 ID:qWlWwFI2
東大は?
765受験番号774:03/06/13 22:25 ID:m4fv3MmE
募集倍率でないのか?
766受験番号774:03/06/15 12:08 ID:ykbA7n/K
来週か・・・
767受験番号774:03/06/18 23:59 ID:KQZ3/Jkv
がんばんぞおおおおおおおおおおおぃあげ
768受験番号774:03/06/19 08:43 ID:CU0Rw8EE
福岡市行政職の応募はおよそ1700人だそうでつ。
769受験番号774:03/06/21 00:19 ID:UsXRqTy7
福岡市って法律職なくなったの?
770受験番号774:03/06/21 00:19 ID:KPEds9tN
みんな、がんばれや
771受験番号774:03/06/21 16:39 ID:qWHqPUur
ついに明日か・・・
福大遠いなぁ (´Д` ;
772受験番号774:03/06/22 18:02 ID:Jl2zwGqp
福大逝ってきた。
どうだった?
773受験番号774:03/06/22 18:13 ID:4QkfKt7/
うー・・・
774受験番号774:03/06/22 18:32 ID:/MNfAKvW
鹿児島本線に飛び込むよ。。。
775受験番号774:03/06/22 18:37 ID:ume6TRZ0
教養難しくなかった?
776受験番号774:03/06/22 18:51 ID:Z4NKcs6z
教養は簡単だった…(国Tに比べれば)

しかし…理系で法律職は、やはり無理があったぽ
大人しく木曜から官庁訪問しときゃよかった…
777受験番号774:03/06/22 20:02 ID:NFHXpV0E
教養も専門も・・・ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!

国Uはどうなることやら・・・_| ̄|○
778受験番号774:03/06/22 20:38 ID:nxZvbjSt
去年の市役所・行政は6割5分で一次突破とか言ってなかったっけ?
今年はヤッパ7割いるかなあ
でも専門はけっこう難しかったよね
教養7割専門6割5分くらいかな?
779受験番号774:03/06/22 20:50 ID:J88fFojk
専門はやたらと簡単に感じた…  けど
教養はまるでわからなかった
780受験番号774:03/06/22 21:20 ID:nxZvbjSt
>>779
珍しいタイプだと思う
専門簡単だったとはうらやましー
781受験番号774:03/06/22 21:23 ID:9xFAafcK
福岡県受けた人いまつか?
専門やたら簡単ですた。
782受験番号774:03/06/24 11:37 ID:fjLq0jjd
教養9割専門5割でも受かりますか?
783受験番号774:03/06/24 12:29 ID:3B1y2+II
受かるとは思うが、教養9割ってどうやってわかったの?
784受験番号774:03/06/25 09:14 ID:i9x5JrIq
答え合わせのスレがあるよ
大体正解と思われる選択肢がでてる
自分のマークした肢で覚えているやつはすべて
正解と思われるやつと一緒だったので

希 望 的 観 測 で

9割くらいかな…と
785783:03/06/25 23:40 ID:1kAhQYV+
ワラタ
俺も希望的観測は7割あるかなぁ。
受かったら、2次がんばろうや。
786受験番号774:03/06/26 08:40 ID:fxi2TtVe
来年受験しようと思うのですが福岡県に住んでもないし大学も違います。二次試験は受からないですかねえ?
787昭和52年生まれの784:03/06/26 10:00 ID:izlBY2Vg
何を勘違いしたのか来年も受験できると思ってたから
今年雰囲気だけでもと出願したときマジでびびった
受験資格昭和52年4月1日以降生まれ…?

来 年 受 け ら れ な い

試験の準備が1ヶ月で出来るわけも無く
そのまま受験したよ
運良く教養は殆ど当たってるみたいだけど専門は2割だす
さすがにあてずっぽうで半分はむりぽ

でも上手いこといって合格したりしないかな…
金輪際宝くじ当たりますようにとか祈らないから
と思いつつのカキコ>782だった
788受験番号774:03/06/26 13:17 ID:9HvdWz3V
>>786
どうして受けようと思います?
おれもそんな感じなんだけど、
受けようかなあなんて思ってたんで。
789受験番号774:03/06/28 00:37 ID:Ai3Ke9kk
来年ここを受けようと思っている大学3年生です。
色々本を読んで調べたけど
良く分からなかったことがあるので質問させて下さい。
経済職を受ける場合、専門科目で行政系や法律系の問題も
解かなくてはならないのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません。
790789:03/06/28 02:18 ID:Ai3Ke9kk
くだらない質問なので
恥ずかしくて〜スレで聞いてみることにします。
大変失礼しました。
791ごめんなさい:03/06/30 03:36 ID:NtA/b+Zn
福岡市を経済で受けようと思っています。

@HPには専門科目の試験範囲は書かれているのですが、
どれが選択科目か書かれていないため分かりません。
選択科目はあるのでしょうか?

A教養科目については範囲さえ示されていないので分かりません。
また、こちらも選択科目があるのでしょうか。

ここのスレの皆さんならご存知かと思いますので、
ご教授お願いできないでしょうか。
公務員試験を受ける事を最近決意していろいろ本を読んだり
Webで調べたりしたのですが、
この2つがどうしてもはっきりしないのです。
792受験番号774:03/06/30 09:01 ID:m+UVC72v
↑努力が「足りない」
793受験番号774:03/06/30 11:47 ID:ZrECFGbG
いろいろな本を読んだのなら
ある程度分かると思うが・・・
794受験番号774:03/06/30 13:21 ID:dssnXV6B
一次発表まであと4日age
795ごめんなさい:03/06/30 13:56 ID:PGgugDN1
そんなこと言わないで教えてください・・・
これがはっきり分からないと本格的に勉強が始められません。
今は絶対でると思われる原論と数的、判断やってますが・・・
796受験番号774:03/06/30 15:35 ID:m+UVC72v
>795
釣りですか?気が長いようですね。
放置できない俺は未熟者です。

こんなのしか見つけられないが的外れかな?
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/chiho_jo/pdf/chiho_jo.pdf

797受験番号774:03/06/30 16:53 ID:vI+0oWye
>>795

公務員試験本とかにのってるだろ?

まぁいいや
憲法 民法 行政法 刑法 経営学はでてたな
798受験番号774:03/07/01 09:09 ID:KR2h4IAY



死 刑 宣 告 ま で


 あ と 3 日 …
799受験番号774:03/07/01 09:27 ID:+B40mvnq


   祝 杯 ま で


   あ と 3 日!!
800受験番号774:03/07/01 11:51 ID:o0CrBndD
福岡市の問題
教養:文章理解9問 数的16問 (資料解釈1問)
知識:数学1問 物理1問 生物2問 地学1問 化学2問
   日本史2問 世界史2問 地理2問 同和問題1問  
   政治経済10問 時事系1問

専門:政治学2問 行政学2問 憲法4問 行政法5問 民法4問
   刑法2問 労働法2問 経済原論8問 経済政策1問 財政学3問
   社会政策3問 国際関係2問 経営学2問
801受験番号774:03/07/01 17:22 ID:I9LuK68y
国2も終わったし、あと2日は何も手につかない
802ごめんなさい:03/07/01 21:00 ID:sk7cRMeq
福岡市のHPによると

経済区分では専門は
経済原論、財政学、経済史、統計学、経済事情、経済政策、憲法及び民法
って書いてあるんですけど。だから良く分からないのです。

結局のところ、経済区分で受ける場合、何をとかなければならないのでしょうか?
>>800の科目全部ですか?HPに書いてある科目だけですか?
803受験番号774:03/07/01 21:31 ID:o0CrBndD
>>802
経済区分の場合は、教養は800に書いてあるやつ
全問必答で計50問
専門は経済原論19問、財政学など合わせて16問
(各2〜4問)憲法と民法合わせて5問で計40問必答。
804ごめんなさい:03/07/01 21:35 ID:0+QvLHxN
>>803
めっちゃありがとう!優しいね。
805受験番号774:03/07/01 21:45 ID:YIH3/zhq
福岡市の面接対策とかどこか割引でやるのかな?
806受験番号774:03/07/02 11:20 ID:LmfWD2nj

オ メ コ 解 禁 ま で …

    あ と 2 日
807受験番号774:03/07/03 10:31 ID:Qx7CFbr0
明日じゃん
808受験番号774:03/07/03 13:36 ID:+sssK/Et
どうしよう・・・
明日、明日、明日・・・一次、突破したい。。
809受験番号774:03/07/03 13:44 ID:+sssK/Et
いまさら、復元レスを見て、安心したくなる。
皆悩むところは一緒なのねェ。。。。
810受験番号774:03/07/03 14:11 ID:pGLIxbvT
熊本県の行政は118点/220点でも一次は通るからなー。いいなー。
電気に至っては4割きってるし。
811受験番号774:03/07/03 16:03 ID:eVZAe/Eo
1次突破したい。ちなみに彼女の処女膜も突破したい。
もう無理ぽ。我慢できんんん。もう16歳なんだからいいだろ。

1次突破してたら。ご褒美に破らせてもらおっと。
812受験番号774:03/07/03 23:53 ID:Qx7CFbr0
>>809
福岡市の難易度がイマイチ分からん
今回の国2だったら60点くらいが目安なのかな?
813受験番号774:03/07/04 01:32 ID:zxtnOSg+
ああああああああああ(´Д`;)眠れんっちゃけど
814受験番号774:03/07/04 01:53 ID:zhycBtQl
あれっ?一次の発表いつだっけ?
815受験番号774:03/07/04 02:06 ID:flOG3DZl
明日の10時だよおい
HPでは11時
816受験番号774:03/07/04 04:43 ID:zxtnOSg+
はぁ…
817受験番号774:03/07/04 09:04 ID:+DgFp9lz
さて… あと一時間…
俺は2時間待ち!  ドキドキだな。
818人事局関係者:03/07/04 09:10 ID:MoR86fid
1時間ほどフライング発表

平成15年度

福岡市職員(上級,衛生獣医等)

第1次合格者


行政事務(定期)
1001  1008  1016  1030  1084
1093  1111  1218  1310  1323
1338  2033  2035  2036  2135
3007  3008  3017  3026  3068
3090  3105  3110  3128  3136
3183  3184  3190  3196  3213
3226  3283  3296  3302  3330
3347  3359  3385  3389  3392
3393  3420  3421  3474  3487
3491  3499  3541  3544  3570
3573  6030  7001  7003

行政事務(心理)
0001  0005  0025  0028  9001
819受験番号774:03/07/04 09:12 ID:oapplRSf
キタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!
820受験番号774:03/07/04 09:36 ID:sR+oK9tr
>>818
それ去年のじゃないの
去年と同じ人数だし、去年の漏れの番号が載ってるし(w
821受験番号774:03/07/04 09:38 ID:QX3gLbyj
>>819
>>820
メール欄みろよw
822受験番号774:03/07/04 09:38 ID:QX3gLbyj
>>819はわかってたんだなw
ごめん
823受験番号774:03/07/04 09:45 ID:MoR86fid
あと1時間ちょいだなパソコンの前のみんな。

>820は去年2次落ちか?
824受験番号774:03/07/04 09:48 ID:q0aivrEV
キタ━━ヽ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )´Д`)=゚ω゚)ノ━━!!!

合格だ!!!!                        去年
825受験番号774:03/07/04 09:58 ID:KRYinuap
びっくりした
826受験番号774:03/07/04 10:00 ID:lFY3APuT
発表秒読み
827受験番号774:03/07/04 10:02 ID:MoR86fid
今ごろ掲示板の前で小躍りしたり落ち込んだりしてる香具師がいるんだろうな
828受験番号774:03/07/04 10:04 ID:eXXoulM6
合格者49名。もちろん漏れは落ちたわけだが…
829受験番号774:03/07/04 10:07 ID:MoR86fid
今年の採用予定何人だったっけ?
830受験番号774:03/07/04 10:13 ID:a6LY/KhO
結局倍率は何倍になったんだろう?
831受験番号774:03/07/04 10:13 ID:a6LY/KhO
あっと 今年は確か33人のはず
832受験番号774:03/07/04 10:47 ID:z/3tbsSw
去年の発表、載せないでください・・・
833受験番号774:03/07/04 10:48 ID:a6LY/KhO
去年ならおちてるーーーー!!!w
834受験番号774:03/07/04 10:52 ID:MoR86fid
>832
発表直前で少し人が多くなってきたので
つい出来心でやってしまいました。
ごめんなさい。

>819
あんたのレスうれしかったよ
835受験番号774:03/07/04 10:54 ID:hOhk1jRj
心臓に悪いな、この時間ってのは。



早くしてくれーーーーーー
836受験番号774:03/07/04 10:57 ID:a6LY/KhO
    ∧∧
    (*゚ー゚)       5分きりました☆
    ∪  |
.   〜(  |         
    U"U
837受験番号774:03/07/04 11:01 ID:a6LY/KhO
更新中…
838受験番号774:03/07/04 11:07 ID:03bHuIrU
行政事務
1027 1107 1138 1268 1320 2003
2005 2014 2016 2018 2021 2043
2055 3030 3038 3051 3057 3078
3087 3100 3101 3107 3117 3132
3160 3198 3223 3264 3277 3289
3307 3334 3337 3375 3383 3411
3449 3524 3576 3589 3619 3629
3632 3667 3867 3936 3938 6006
7001
839受験番号774:03/07/04 11:08 ID:21QT1XXg
樹海逝きケテーイ
840受験番号774:03/07/04 11:08 ID:hOhk1jRj
見れない。↑はあってるの?
841838:03/07/04 11:10 ID:03bHuIrU
あっているよ。

行政事務(心理)
0001 0009 0013 9001

土木    
0015 0021 0039 0046 0056 0061
0078 0104 0112 0118 0153 9003
9006

建築
0001 0014 0034 0053 0068

電気
0017 0019 0035
機械    
0011 0022 0034

造園
0014 0016 0024
842838:03/07/04 11:10 ID:03bHuIrU
衛生管理A(定期)
0002 0004 0010 0012 0014 0015
0017 0018 0023 0026 0027 0029
0030 0032 0035 0038

衛生獣医
0001 9001

保健師
0002 0024 0029 0036 0039 0049
0061 0071 0072 0081 0100 0104
0114 0150 0159 0171 0186 9006

衛生管理A(特別)
4001 4010 4011 4012 4014 4016
4018 4020 9502 9503

薬剤師(特別)
5001 5006 5009 5021  
843受験番号774:03/07/04 11:12 ID:hOhk1jRj
さて、来年に向けてがんがるか。
844828=838:03/07/04 11:13 ID:03bHuIrU
以上が15年度一次採用試験合格者。
まぁ、俺は落ちたわけだが・・・


練炭買ってきていいですか?
845受験番号774:03/07/04 11:16 ID:hOhk1jRj
受験者数どれくらいだっけ?
行政
846828=838:03/07/04 11:19 ID:03bHuIrU
単純に1000人くらいじゃないの?
去年も一昨年もそれくらいだったし。

福大で受験した人間だけでも1000人くらいだったから
他の受験地の人数たして、棄権者数をひいても大体1000人前後だろうよ。

練炭を買おうかと思ったけど、また勉強するぞ!
847受験番号774:03/07/04 11:21 ID:qbSEozb4
受かった。でも面接自信なし、論文自信なしだから二次落ちるな。
東京都に受かっててほしい。
848受験番号774:03/07/04 11:23 ID:hOhk1jRj
>>846
ありがd。

そういえばまだ中級があるのを忘れてた。
氏ぬ気でやるずら!
849受験番号774:03/07/04 11:28 ID:MoR86fid
行政合格者
2桁目が0 : 6人
2桁目が1 : 7人
2桁目が2 : 4人
2桁目が3 : 5人
2桁目が4 : 2人
2桁目が5 : 3人
2桁目が6 : 4人
2桁目が7 : 0人
2桁目が8 : 1人
2桁目が9 : 2人

やる気のあるヤツが受かるんだろうな…
850受験番号774:03/07/04 11:33 ID:MoR86fid
俺は3700台…

来年は県で勝負です。さよなら福岡市
851受験番号774:03/07/04 13:06 ID:EtID3ipW
みんな落ちたの?俺も落ちたけど。もう国2しかない。憂鬱だ。
852受験番号774:03/07/04 13:09 ID:SM0jrnG2
う、受かった
853受験番号774:03/07/04 13:20 ID:8euSc1BN
ボーダー何点くらいだったのだろうか。やっぱ高かったのかな。
854受験番号774:03/07/04 14:46 ID:s5PtsncJ
これから1/3がまた落ちるのか… 苦難の道だな
855受験番号774:03/07/04 15:05 ID:s5PtsncJ
受かった人はどこの模擬面接や集団討論練習にいく?
856受験番号774:03/07/04 16:55 ID:ZW7x8XnT
>>854
ほんと、厳しい試験だね
>>855
れっくの受けるよ。
857受験番号774:03/07/04 17:51 ID:Wrr/wqKq
>>856
レックの模擬面接や、集団討論っていつあるんですか?
858受験番号774:03/07/04 18:06 ID:vbz3zKiS
研究職員
機械A 1004 1008 1009 9002
機械B 1001 1003 9002
衛生学 9001
化学D 1003 1007 1012 9001 9002
生物 1001 1029 9001

心理判定員 1007 1010 1021 1022 9001
児童自立支援専門員 1001 9001 9003
職業指導員機械科 1003 1004 9001
859受験番号774:03/07/04 18:06 ID:vbz3zKiS
誤爆スマソ
860受験番号774:03/07/05 20:42 ID:oUiqLfSn
 去年受けられた人に質問です。適正検査ってどんなものがあるのでしょうか??
専門のでしょうか、それとも性格等をみるものなんでしょうか?
861受験番号774:03/07/05 20:59 ID:1CKEyxyx
>>861
俺が去年落ちた中級でよかったら参考に。

適正は内田クリペリン検査
論文はフリーターについて
面接は圧迫部屋と和やか部屋の2回。どっちも面接官2人と監視員一人。
862受験番号774:03/07/05 21:13 ID:oUiqLfSn
 >>861さん
  とっても参考になります、ありがとうございました。
863受験番号774:03/07/05 22:35 ID:BVe4hH3m
去年は圧迫じゃなかったような気がするが…
864受験番号774:03/07/06 00:31 ID:RWtkVzmu
適性検査は100マス計算だったYO!!
865受験番号774:03/07/06 19:38 ID:42yVN0Nm
もう一次発表の時期だったんだね。
ちなみに去年の上級二次は
・クレベリン
・小論(「食」に関する文章を読んで考察)
・面接2回(個人的にはどちらもママーリ)
・集団討論(夫婦別姓についてだったかな?)

最近(つっても去年の知識だけど)二次倍率が2倍越えてる自治体も少なくないので、
焦らず気負わずママーリし過ぎずガンガレ
866受験番号774:03/07/09 04:04 ID:DqICAEk1
age


867受験番号774:03/07/11 01:27 ID:cNOMdv6t
 あまりのプレッシャーに死にそうです。助けてください。。
868受験番号774:03/07/14 16:35 ID:+klcdtmp
 お疲れさまあー。みなさんどうでした、論文?
869受験番号774:03/07/14 17:10 ID:qbC47e9D
論文はかけたけど面接カードで落ち…
870受験番号774:03/07/14 17:10 ID:clqLfK7A
871受験番号774:03/07/14 17:17 ID:+klcdtmp
 ありゃ、それは災難。去年のところに書いてあったから一応
用意しときましたが。でも、面接でやる気見せたらどうにかな
りそうですよね。お互い頑張りましょ♪今からですよ、二次は!!
872受験番号774:03/07/14 21:59 ID:dIwJlFa/
志望動機半分しかかけてない。やっぱりもう無理?
文の途中で終わってしまった・・・
873山崎 渉:03/07/15 12:05 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
874受験番号774:03/07/16 17:12 ID:fVRoycP3
 正直、ティムポ検査はありませんでした。。
875受験番号774:03/07/16 20:30 ID:WEZBlyIX
さげ
876受験番号774:03/07/16 22:56 ID:Vi4dxmzI
 あぶなー、落ちきってましたね。去年は盛況だったのに今年は盛
り上がりませんね。皆さん、情報交換とかしましょうYO
877受験番号774:03/07/17 00:48 ID:OFx8D+9C
明日の健康診断は私服でOK?
878受験番号774:03/07/17 03:43 ID:CdB+Bdj4
男、女ともにスーツ率結構高かったですよ(16日)独断ですが。でも私服でも普通に問題は
まったくないと思います。
879_:03/07/17 03:46 ID:K+X33if0
880受験番号774:03/07/20 04:15 ID:60DvTU3q
age



881受験番号774:03/07/21 19:12 ID:JeVy2MhI
集団討論と面接を終えた人へ。
どんな感じだったか教えてください。
何を聞かれたか等。
よろしく。
882受験番号774:03/07/21 19:12 ID:Qpi2+deu
40 :御大に習って作ってみた :03/07/20 19:46 ID:???

なお 本当に 市民活動団体成立をしたい方は

「新興宗教の 洗脳のノウハウとその 方法論」


を 書いておきます

全アンチロリコン・同性愛隔離する考えを持つ方々!!

この 方法を使い 団体を設立し 万国より 

ロリコン 同性愛 害虫らを駆除する 為に がんばってください!! 

http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020017


41 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/21 00:05 ID:???
>>38
御大は学生運動なんてしてないってこのスレでさんざん既出なのに
何をボケたことをおっしゃいやがりますか?


883受験番号774:03/07/23 10:37 ID:gg3DGdjy
2次試験を受けるものです。
福岡市が水災害のボランティアを募集しているのですが、行った方が良いですか?
884受験番号774:03/07/23 12:47 ID:/4T3/uO/
どこで募集してるの?
ホームページとか?
885受験番号774:03/07/23 16:42 ID:ycWkO4cR
新聞に載ってました。23〜25日の間です。
集合場所は福岡市役所中央玄関です。
時間は9次30分集合です。
汚れても良い作業着、手袋着用です。
ごみの運び出し‥らしいです。
886受験番号774:03/07/25 23:22 ID:BDrin9ES
な ぜ だ れ も か き こ ま な い ん だ
887受験番号774:03/07/27 22:16 ID:KiLNnT0i
a-ge

888受験番号774:03/07/30 10:38 ID:pobHwkWv
はげ
889受験番号774:03/07/30 21:25 ID:lg7Eojm5
今日集団討論駄目だったよ〜〜
890受験番号774:03/07/30 22:04 ID:5PkjsvML
test
891受験番号774:03/07/30 22:24 ID:6bNJ9WJL
>>889さん
お疲れ様でしたー、どんな感じなんですか、集団討論・個人面接できれば
詳細教えていただきたいのですが。
892受験番号774:03/08/01 16:24 ID:N+oyicLG
 ageつつ、皆さん、お疲れ様でしたー。
あとは22日を待つのみと。果報は寝て待てかな。
893ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:11 ID:Cwr3Mejg
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
894受験番号774:03/08/06 01:18 ID:zbosgMYV
age

895受験番号774:03/08/12 02:09 ID:W1A3FMTP
過去ログ全部読んでも
中級の情報少ないな。

負け組みで中級の情報交換でもしよーぜー。
896受験番号774:03/08/12 18:48 ID:hBporU8Y
来年上級受けようかと思ってるんすけど、行政事務の中にも、法律、行政、経済って
ありますよねえ。どれが受かりやすいとかあるんですか。
あと、多分法律は法学部の人が、経済は経済学部の人が受けますよねえ。行政はだいたい
どんな人がうけるのですか?
897受験番号774:03/08/13 03:44 ID:eEfTMRDF
九州は金融的に言えば「荒れた地域」です。
詳しく言えば、カネに困っている人が多い地域です。
破産(人口比割合)は以下の通り
福岡地裁0.399%、←人口10000人中40人破産
大分地裁0.416%
熊本地裁0.393%
佐賀地裁0.351%
長崎地裁0.362%
宮崎地裁0.414%
鹿児島地0.315%
--------------
東京地裁0.259%
名古屋地0.171%
大阪地裁0.346%
横浜地裁0.186%
898受験番号774:03/08/13 03:44 ID:eEfTMRDF
【生活保護費】
 1位 福 岡  41,837百万円 ←貧民の巣窟w
 2位 北海道  32,010百万円
 3位 東 京  15,810百万円
 4位 鹿児島  12,202百万円
 5位 長 崎   8,501百万円
     ・
     ・
43位 鳥 取   1,756百万円
44位 山 梨   1,719百万円
45位 岐 阜   1,713百万円
46位 福 井   1,073百万円
47位 富 山     900百万円
 ※自治省財政局指導課調「1996年度 都道府県別決算状況」より抜粋
899受験番号774:03/08/13 03:44 ID:eEfTMRDF
【就業率 (%) 】
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_admin/020.html
1.  長 野   63.9
2.  静 岡   63.0
3.  福 井   62.9
4.  愛 知   62.1
5.  富 山   62.0
6.  鳥 取   61.6
7.  石 川   61.4
8.  栃 木   61.2
8.  岐 阜   61.2
10. 山 梨   61.0
    ・
    ・
45. 福 岡   54.5  ← 無職率ワースト3位w
全国平均  58.2
900山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:aGvT7qpK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
901受験番号774:03/08/15 23:58 ID:SELAcFbz
>>896

法律が一番受かりやすいらしい
経済は受かりにくいと聞いたが
902受験番号774:03/08/16 04:13 ID:c3q/HxAD
>>901
その話のでどころはどこだ?
誰が言ってたんだ?
903受験番号774:03/08/16 14:22 ID:VP5k8KIp
>>901
自分は経済学部の3年だが、やっぱ、経済じゃなくて他ので受けるのが、
ベターかなぁ。迷い中。

904受験番号774:03/08/17 00:16 ID:f7GjKv6e
中級って四文字熟語とかことわざの問題もでるんでしょうか?
905受験番号774:03/08/17 00:46 ID:08S16fgS
>>904
でません。
906受験番号774:03/08/17 20:32 ID:FZN59ZKJ
>>903

どうだろうね
やっぱ法律がいいのかな?
907受験番号774:03/08/19 23:12 ID:cerowtoM
そろそろ上級の発表ですね。
ドキドキ・・・・
908受験番号774:03/08/21 22:30 ID:GvvF5V4a
発表明日だ。落ちてるだろうけど…
909受験番号774:03/08/21 22:53 ID:0w9GE8Na
一次6割ちょいしか取れてないし集団討論死亡したので、おそらく二次は……・。.゚(ノД`)゚・。゚.
910受験番号774:03/08/22 09:58 ID:iRqXNMQH
行政事務
1001  1008  1016  1030  1084
1093  1111  1218  1310  1323
1338  2033  2035  2036  2135
3007  3008  3017  3026  3068
3090  3105  3110  3128  3136
3183  3184  3190  3196  3213
3226  3283  3296  3302  3330
3347  3359  3385  3389  3392
3393  3420  3421  3474  3487
3491  3499  3541  3544  3570
3573  6030  7001  7003
911受験番号774:03/08/22 10:11 ID:iQ6Le/AI
去年も誰かやってたね。>>910
912受験番号774:03/08/22 10:13 ID:Ef7Q7UUT
一瞬あせった。
913受験番号774:03/08/22 10:13 ID:iQ6Le/AI
落ちてるだろうと思いつつもドキドキなこの気分はたまんないね。11時か、
待ち遠しいよ
914受験番号774:03/08/22 10:17 ID:iQ6Le/AI
どっかで読んだけどほんっと今の私たちって飼い殺されてるね。気が気でないよ
市役所ではもう発表あってるんだっけ?
915受験番号774:03/08/22 10:20 ID:Ef7Q7UUT
>>914
もう掲示されてるらしいですね。
916受験番号774:03/08/22 10:23 ID:WRKY+Uau
成績って人事委員に聞きに行けば良いの?
917受験番号774:03/08/22 10:29 ID:iQ6Le/AI
>>915
そうなんですか、しかし死刑宣告は家で知りたいかも。。しかし、朝9時に
公開しても良さそうなもんだが。合格発表,採用試験情報のページはカウンター
結構上がって行ってるね
918917:03/08/22 10:48 ID:iQ6Le/AI



                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | < ページ作成者 まだかよ!?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |



919受験番号774:03/08/22 10:52 ID:csWZJhZh
 …‥                     。
             -― ̄ ̄ ` ―--  _       ゜
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _    ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、  ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ   キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐´
        (__  ̄~" |       | )) ̄

920受験番号774:03/08/22 11:06 ID:WRKY+Uau
残念!さようなら・・・・・
しくしく・・・・
921917:03/08/22 11:10 ID:iQ6Le/AI
saatesinuka

922受験番号774:03/08/22 16:21 ID:2jpNDpxW
盛り下がってるとこ悪いのだが、このスレ住人で受かった奴はいないのかな。
合格通知が届かないのだが・・・・・
923受験番号774:03/08/28 07:06 ID:FqSnxhS9
保守
924受験番号774:03/08/31 02:03 ID:saOPFqt8
保 守
925受験番号774:03/09/03 05:25 ID:6DeYWZSf
ごめん、来年上級行政受けたいっちゃけど、独学で大丈夫っちゃろうか?
みんな学校いっとうと?
926受験番号774:03/09/03 22:23 ID:RwyTexVT

合格者の話を聞くと、
みんなけっこう専門学校に通ったみたいだね
市役所の採用担当の人がそれを望んでるのかどうかわからないけど
デス
927受験番号774:03/09/04 00:24 ID:9njChFTM
>>926
ありがとー
928受験番号774:03/09/06 07:58 ID:paNBjorp
定期保守
929受験番号774:03/09/11 07:14 ID:0kMWoXx6
保守
930受験番号774:03/09/17 21:44 ID:Y/KbvqMi
age
931受験番号774:03/09/24 21:12 ID:t/Ihae6L
福岡市経験者受けた香具師おらんの?
932受験番号774:03/09/24 21:28 ID:q+w/Bbd7
どういう意味だ? 福岡市受けた経験者おらんのか?
933受験番号774:03/09/24 21:35 ID:zjyP32r8
>>932
福岡市の民間企業等経験者採用試験を受けた香具師のことですた。
舌足らずスマソ
934受験番号774:03/09/25 22:16 ID:t7BBwkHw
あげ・・・
935受験番号774:03/09/25 22:30 ID:o0OWvoX/
おらん
936受験番号774:03/09/25 23:38 ID:UVB1pRus
あと3日だよう(;−;)
937受験番号774:03/09/25 23:51 ID:Y0Tep5X/
福岡市上級のボーダーってどのくらいですか?
938受験番号774:03/09/26 11:35 ID:vwnocwCb
>937
7割5分らしいよ。専門傾斜らしい。
それはあくまで、1次試験の話だけどね。
1次を落ちた人が聞いたらしいから間違いないんだろうけど。
939受験番号774:03/09/26 14:28 ID:gHCCaOZT
>>938
返答ありがとうございます。
もうちょっと質問させてください
専門、教養ともに7割5分なんですか?

>専門傾斜らしい。

>1次を落ちた人が聞いたらしいから

人事のひとから聞いたということでしょうか?
940受験番号774:03/09/26 23:42 ID:dN6NLur5
>939
一次を落ちた人からってかいてあるじゃんw
大丈夫?
941受験番号774:03/09/26 23:57 ID:dN6NLur5
福大前行きって天神からいくらくらい&何分
くらいで着くかわかりますか???
協和ビル前から乗ると乗り換えなしなんですかね?
942受験番号774:03/09/27 01:46 ID:bqkAuJ0e
>>941
大体所要時間が30分弱。料金が300円弱(記憶違いだったらスマソ)?。
こないだ行った時は、福大前バス停が一旦使用不可能状態になって
いて、仮バス停があった。漏れは福大西門前で降りたが、わかりにくかった。
詳しくはにしてつホームページ見れ。
943受験番号774:03/09/27 19:41 ID:mFlLVGW0
>>940
もう1回938を読んでみれ
おまえが大丈夫か?
944受験番号774:03/09/29 19:10 ID:EXEmmzoL
中級受けました
手も足も出ません
来年がんばる
945受験番号774:03/09/29 23:40 ID:LTasLHbG
↑がんがれ!!
946受験番号774:03/10/02 23:33 ID:rJcZLTLS
今年福岡市上級受けた人、論文&集団討論のテーマって何でした?
947受験番号774:03/10/03 17:07 ID:gjbxOGn0
>>946
865辺りに前の年のことが書いてあるみたいです
948受験番号774:03/10/04 02:41 ID:xhF7CIdb
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
コテハン『れれ』のホームページ発見!!
本名、イケダシンジ!!顔写真もあるよ!!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shinji15/make.htm
949受験番号774:03/10/10 00:10 ID:onvDbTOQ
age
950受験番号774:03/10/10 02:47 ID:6TkOeBSQ
福岡ですが自習室使いたいけど一番静かなのはどこの学校ですか?
別に学歴で決め付けたくないけど九大さんが多いところがいい。
サルがたむろってるlecはいやだなあ。

951受験番号774:03/10/12 17:38 ID:LbHwgkQC
wasemi
952受験番号774:03/10/13 00:17 ID:Y9HbGGdR
>>951 行ってみるありがと
953受験番号774:03/10/18 09:56 ID:kr9H5Ptb
ageru
954受験番号774:03/10/25 03:30 ID:YNMcXYPr
去年、電気を受けたんだけど1回目の面接官の一人が若ハゲでした。
しかももう一人の面接官と対照的に優しく接してきたので、
ワラけてきて落ちました。
955受験番号774:03/10/26 21:05 ID:0KVJBLWA
コネとかあればつかったほうがいいのでしょうか
956受験番号774:03/10/26 22:37 ID:YcuF07Xh

本当に使えるならつかってみれば!

熊本のどっかの自治体なんかと違って
福岡市役所はそんな話が通るとこじゃないですよ

仮にそれで合格したとしても
その後の仕事は常に法律に従い
公平公正が求められます

あなたは自分で作った人生の汚点に
その後の人生のすべてを正当化できないことになる
あなた自身に相当の影響が残ることになりそう
957受験番号774:03/10/26 23:52 ID:0KVJBLWA

話は通じる通じないは別にして実態としてあるのですか?コネが!
958受験番号774:03/10/27 10:39 ID:Lmlv6uey
福岡県、市にコネで入ったって話は聞いたことがないな。
あったとしても、噂にならない程度って事だろ。
だから、純粋に試験で入るスペースは十分にあるって事かな。
959受験番号774:03/11/18 18:13 ID:g+vt7HCh
コネといっても「一次は自力で突破しろ」と言われる
960受験番号774:03/11/21 04:45 ID:AHIfDBPM
県庁の板がないのでここで聞きます。
関東圏から福岡県庁受験予定なのですが、そういったことで不利になるでしょうか。
あと難易度的には市のほうが難しいのかな。
自分は高齢の部類に入るので市は無理ですが...

市スレ皆さん、お邪魔しました。
失礼します。

絶対に福岡に戻るぞ!
西新のコインランドリー横のラーメンくいてー、西パレでボーリング..はぁ
961受験番号774:03/11/24 12:06 ID:FABixSqY
>>960
分かってると思うけど、場所が大事なんじゃなくて
なぜそこで働きたいかが最も重要。

県でも市でも民間でも同じ。
962受験番号774:03/12/14 18:45 ID:Y9rvdx6h
hosyu
963受験番号774:03/12/17 12:21 ID:KE1WRilW
来年、福岡市上級を受ける予定のものですが
福岡市上級って専門科目はどれに力を入れて勉強すれば
よいですか?
964受験番号774:03/12/31 01:35 ID:q3Smjm1F
どれっていう感じでもないな。
出る科目全てを同じぐらいしっかりとやって後は運次第って感じだ。
965受験番号774:03/12/31 11:09 ID:w6pqcBNw

受験区分ごとに科目は違うから
それぞれ違うだろうけど
募集関係の書類とか
参考書に書いてあると思いますが
966受験番号774:04/01/14 16:40 ID:GMI8f76p
hujou
967受験番号774:04/01/15 16:50 ID:YgbQj+8b
浮上っていいながらさげてるよw
968受験番号774:04/01/16 03:20 ID:y+SfmtJu
ageようぜ
969受験番号774:04/02/09 03:58 ID:J6qqu6Le
sageru
970受験番号774:04/02/19 03:51 ID:ybfX+ZBS
こんなスレあったんだな。去年気付けばよかったよ。
福岡県の上級もこのスレでいいのかな?
971受験番号774:04/02/25 14:21 ID:/SkoM7SD
もうすぐ1000か
一応埋めるか
972受験番号774:04/02/25 14:21 ID:/SkoM7SD
よいせ
973受験番号774:04/03/20 21:34 ID:BnA3XyUX
age
974受験番号774:04/03/24 19:47 ID:BOkpKnBQ
発表あげ
975受験番号774:04/03/25 11:21 ID:3tQnIyHD
次スレは福岡県内の自治体総合スレにしたいんだけど良いかな?
976受験番号774:04/04/19 00:59 ID:uwHxQQFf
民間企業経験者枠の試験というのは、
他の区分とは違うんでしょうか?
ご存知の方いませんか?
977受験番号774:04/04/19 17:56 ID:uTUyjGo/
>>975
大賛成!
978受験番号774:04/04/25 22:27 ID:zciJ540B
age
979受験番号774:04/04/26 01:42 ID:doolYdEI
福岡県や福岡市役所の技術職(機械)って
専門、教養それぞれどのくらい得点すれば一次突破
すると思いますか?
980受験番号774:04/04/26 10:21 ID:8K6u/ah7
>>979
10割とれば確実。
981受験番号774
今、九州の地方の役所にいるんだがどうも仕事が小さくてやる気が起きん。
ポストが少ないせいか50で係長なんてざら。将来性も疑問に感じる。
福岡市はでかいし人工島なんて面白そうなことやっているし面白そうなので
受けてみたいと思うのだが役所→役所っていう奴はけっこういるのかな?
民間→役所てのは結構いるんだが・・・・・