【俺ら】国税点数報告スレvol.3【イケル?!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いじめられこ
分布表
     ■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
       ■65 :瞳
     ■■■64 :彪、森 、占
        63 :
        62 :
        61 :
     ■■■60 :賈(29/31)、卑、変(36/24)
  ■■■■■■59 :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
     ■■■58 :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
   ■■■■■57 :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
    ■■■■56 :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
     ■■■55 :税、悪(27/28)、猟(25/30)
   ■■■■■54 :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
   ■■■■■53 :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
       ■52 :絆(20/32/去○)
       ■51 :猿(24/27)
        50 :
        49 :
      ■■48 :雉、羅(25/23)
        47 :
        46 :
     ■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
★その他コメントは下の余白にお願いします。
2:02/06/20 01:14 ID:adjDwtgj
ニダ
3:02/06/20 01:15 ID:GzZRPBi9
>いじめられこ
乙カレー

つーか、自虐的すぎて(藁 でいいものかどうか…
4受験番号774:02/06/20 01:16 ID:OHd/Fd8/
おつ!!
名前がいじめられっこになってるー
最高に笑えた
5:02/06/20 01:18 ID:IWA0yaMR
前スレ>>933
修正してみたけど・・・どう?

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□61  :
□□□□□■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□■■■■■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□□■52  :絆(20/32/去○)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□□□47  :
□□□□□□□□46  :
□□□□□■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
★その他コメントは下の余白にお願いします。
6受験番号774:02/06/20 01:18 ID:aRpZsuSX
ありがとう。こんな私でもみんなの役に立てるものなんですね。。。
7:02/06/20 01:18 ID:rCNaYwJY
キター!
ぐっじょぶ。
8:02/06/20 01:20 ID:adjDwtgj
>>6
つか得点書き込んでる?
支障がなければ点を書き込んだ名前で書き込んでくれないかのう?
9肉倉:02/06/20 01:25 ID:aRpZsuSX
>>8 わかりました。

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□61  :
□□□□□■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24) 、肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□■■■■■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□□■52  :絆(20/32/去○)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□□□47  :
□□□□□□□□46  :
□□□□□■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
10:02/06/20 01:26 ID:adjDwtgj
ナイス肉
11:02/06/20 01:26 ID:Xd0dax2w
実務の平成12年度国2一次試験の合格最低点(編集部予測)
教養25.6専門27.3
(受験ジャーナル2001年11月号より)
あまり役立ちはしないが…話を戻すために


12:02/06/20 01:28 ID:Xd0dax2w
肉倉さんすごいわ
13:02/06/20 01:30 ID:rCNaYwJY
なんだかちょっと疑心暗鬼
行が一枚上手だったという罠。
14:02/06/20 01:30 ID:jRoXqiej
>占
神!

心なしか、表も「神の国」と「下界」が分かれているの巻。


□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




□□□□□□□□61  :
□□□□□■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24) 、肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□■■■■■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□□■52  :絆(20/32/去○)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□□50  :
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□□□47  :
□□□□□□□□46  :
□□□□□■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

15肉倉:02/06/20 01:31 ID:aRpZsuSX
1000合戦敗北なり
16:02/06/20 01:31 ID:adjDwtgj
下界は厳しいねえ
17:02/06/20 01:32 ID:Xd0dax2w
川o・-・)
18:02/06/20 01:32 ID:qTlA4g+U
肉倉と行のやりとりワロタ。
19:02/06/20 01:33 ID:Xd0dax2w
川o・-・)1000おめでとう

20:02/06/20 01:33 ID:rCNaYwJY
敗北感マンサイ
21川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:33 ID:CdWB7b5b
川o・-・)<やはりここの住人は100取り合戦慣れてませんね。
      モーヲタ2人に負けるなんて・・・。
(●´ー`●)<勉強するべ。

999 名前:1000 投稿日:02/06/20 01:30 ID:GzZRPBi9
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                   テヘテヘ               |
│              ∋oノハヽo∈                   |
│               (´D`∩)                   |
│               (つ  )                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Nonotaning. ....            |
│                                    |
│                                    |
│       しばらくののたんでお待ちください...        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘


1000 名前:川o・-・) 投稿日:02/06/20 01:30 ID:CdWB7b5b
1000


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


てか、こんなとこで運使ってど〜する
22:02/06/20 01:34 ID:IWA0yaMR
>>14
俺は多分2次で神の国から樹海へ転落です(w。

あと肉さん追加の分のグラフ修正、次の方頼みます。
23:02/06/20 01:34 ID:kSpIvtKw
僕も書き込んで・・・50(22−28) 下界の住人だ(><)
24:02/06/20 01:34 ID:k6XNa8Of
>>5
素晴らしい!

風呂入ってる間に前スレの最後の方の流れが…
意味がサパーリ分からんぞ〜
25:02/06/20 01:35 ID:rCNaYwJY
てーか前スレはらんでいいのか?
まかせた
26:02/06/20 01:36 ID:adjDwtgj
大丈夫、俺もサッパリわからん
27:02/06/20 01:36 ID:GzZRPBi9
28:02/06/20 01:36 ID:Xd0dax2w
今度は自分がお風呂へ gogo〜!!
29:02/06/20 01:36 ID:K0kV+Auy
>>27サンクス
30:02/06/20 01:37 ID:rCNaYwJY
>>27 ぐっじょぶ。
31川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:37 ID:JLKU6cT7
川o・-・)<肉倉は天使!
(●´ー`●)<肉倉は神!
(0^〜^)<肉倉をYO!チェケラッチョ!
32:02/06/20 01:37 ID:Xd0dax2w
ある意味じぶんが荒らしてました…
@(;・ェ・)@/反省…
ごめんなさい
33肉倉:02/06/20 01:37 ID:aRpZsuSX
ちょっと今から彼女とHしま〜す。
34:02/06/20 01:38 ID:jRoXqiej
これが真実の巻。

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□61  :
□□□□□■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24) 、肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□■■■■■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
■■■■■■■■52  :絆(20/32/去○)
■■■■■■■■51  :猿(24/27)
■■■■■■■■50  :
■■■■■■■■49  :
■■■■■■■■48  :雉、羅(25/23)
■■■■■■■■47  :
■■■■■■■■46  :
■■■■■■■■45  :
■■■■■■■■44  :
■■■■■■■■43  :
■■■■■■■■42  :
■■■■■■■■41  :
■■■■■■■■40  :
■■■■■■■■39  :
■■■■■■■■38  :
■■■■■■■■37  :
■■■■■■■■36  :
■■■■■■■■35  :
■■■■■■■■34  :
■■■■■■■■33  :
■■■■■■■■32  :
■■■■■■■■31  :
■■■■■■■■30  :
■■■■■■■■29  :
35:02/06/20 01:39 ID:adjDwtgj
んで結局このスレは一次発表まで国税受けたやつが
雑談しつつ時間をつぶすという認識でよろしいか?
36:02/06/20 01:39 ID:rCNaYwJY
なんだか堤防がついに決壊したよーだわ
37:02/06/20 01:39 ID:K0kV+Auy
>>33がむばってください。
38:02/06/20 01:39 ID:Xd0dax2w
>>33
楽しんで〜。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
39川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:39 ID:JLKU6cT7
川o・-・)<今日の私、美人ですか〜?
( ^▽^)<かちゅーしゃ使ってるの私だけですか?
40:02/06/20 01:40 ID:GzZRPBi9
唐突だが、本題に戻すと、ボーダーに関して書くなら、
予備校情報とか、去年の実績とかソースが必要ってことですね。
41川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:41 ID:JLKU6cT7
(●´へ`●)<行!おまえが荒らしたんだべ。謝れ!
42:02/06/20 01:41 ID:m0eBWnU6
分布表
     ■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
       ■65 :瞳
     ■■■64 :彪、森 、占
        63 :
        62 :
        61 :
     ■■■60 :賈(29/31)、卑、変(36/24)
  ■■■■■■59 :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
     ■■■58 :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
   ■■■■■57 :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
    ■■■■56 :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
     ■■■55 :税、悪(27/28)、猟(25/30)
   ■■■■■54 :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
   ■■■■■53 :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
       ■52 :絆(20/32/去○)、酎(25/27)
       ■51 :猿(24/27)
        50 :
        49 :
      ■■48 :雉、羅(25/23)
        47 :
        46 :
     ■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
★その他コメントは下の余白にお願いします。
憲法記述はかなり書けたんだが・・。読んで管さい・・。
43:02/06/20 01:41 ID:K0kV+Auy
>>40うん。さっきの過去問100の話とか、どうなったの?
44:02/06/20 01:41 ID:Xd0dax2w
実務の平成12年度国2一次試験の合格最低点(編集部予測)
教養25.6専門27.3
(受験ジャーナル2001年11月号より)
あまり役立ちはしないが…話を戻すために

これに似た情報ないんですかねぇ?
45:02/06/20 01:42 ID:jRoXqiej
肉倉、肉と戯れるの巻。
46川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:42 ID:CdWB7b5b
>>40
( ^▽^)/<予備校はソース出さないよ
47:02/06/20 01:42 ID:adjDwtgj
そーね。
根拠のない情報に踊らされるのもまたよしだが
ちゃんとした情報がやっぱりほしい。
48:02/06/20 01:43 ID:aRpZsuSX
ふう。。。みなさんおつかれさまです。もう寝ます。
49:02/06/20 01:44 ID:41b85JbM
>>41 & 皆さま
ほんとごめんなさい
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
50:02/06/20 01:44 ID:GzZRPBi9
2003年度版 過去問500
手元にあるからチョッとまって!
51:02/06/20 01:45 ID:qTlA4g+U
>>肉倉
おやすみ。早漏?
52川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:45 ID:CdWB7b5b
( ´ Д `)<んあ?実務の過去問300?持ってる人いない?
        それに載ってない?
53:02/06/20 01:45 ID:jRoXqiej
ソースがないならば、この板を「情報最前線」にすべし!!
モルモット集まれ!
54:02/06/20 01:45 ID:adjDwtgj
はえーよ>>肉
55:02/06/20 01:46 ID:K0kV+Auy
>>肉倉さん
早漏か・・・。仲間か・・・・。
56:02/06/20 01:46 ID:aRpZsuSX
>>51
それを言わないでくださいぃ!!これでもけっこうもったほうです。。。
57:02/06/20 01:46 ID:ph2KmgJv
しばらくみない間に新しいのが立ったな
模試についての話が前の方にあったけど、学校のやっている模試は難易度が高いらしいよ
俺は易しいらしい産経と実務の模試しか受けてないけど
ちなみに4月の最後にあった産経の地上模試では、教養選択45問で36点を取ったが
17/4089という結果だった
参考までに
58:02/06/20 01:47 ID:jRoXqiej
>肉
(w。。。。。。

古式の再来か(笑
59:02/06/20 01:47 ID:aRpZsuSX
>>55
ほんとですか??でも早いほうが気持ちいいですよね??彼女も満足してくれるから、、、いいです!
60川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:48 ID:CdWB7b5b
>>49
(0^〜^)<すれ違いの荒らしにマジレスするとは・・・。
       本気で初心者かよ!
(●´ー`●)<まぁ、マターリするべ。
( ´ Д `)<んあ、後藤は気にしてないよ。
61:02/06/20 01:48 ID:K0kV+Auy
>>59まあ、2連戦はしないとな。できれば3連戦。Hは体力ではなかろうか。。

 趣旨ずれた。。すんません。
62:02/06/20 01:49 ID:GzZRPBi9
 第1に、教養・専門の択一式試験では、出題される各科目の配点は各々均一
であることだ。たとえば、教養試験の場合、文章理解の出題数は8問あるが、
かりに、これが全問不正解であっても、全体の得点がよければ問題ない。専門
試験についても同様である。
63:02/06/20 01:49 ID:qTlA4g+U
>>肉
おもろい(w
64:02/06/20 01:49 ID:adjDwtgj
趣旨あるんですかこのスレ?
65:02/06/20 01:50 ID:41b85JbM
36点取ったことない…すごいわ
でも地上でも36点で17位という上位ならけっこうこの国税試験でも期待できますよね
66:02/06/20 01:50 ID:jRoXqiej
>肉
古式ケテーイ!ワーイ!
67:02/06/20 01:50 ID:aRpZsuSX
>>61
体力だけは自信ありません!それに1回いけば自分的にももういいです。。。
68:02/06/20 01:51 ID:jRoXqiej
教養の足きりは4割。
18点以下ってことだ。

けっこういると思うぞ。
69:02/06/20 01:51 ID:aRpZsuSX
ていうかすいません。私のせいで脱線ぎみですね。。ほんとごめんなさい。寝ま〜す。
70川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:51 ID:CdWB7b5b
>>62
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━( ´・ω・`)━━━━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
タ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタ━━━━━━・゚・(ノД`)・゚・━━━━━━!!!!
71:02/06/20 01:52 ID:qTlA4g+U
>>肉
前儀しろよな(w
マッハ指マンなのか?
72:02/06/20 01:52 ID:K0kV+Auy
>>62 ふむふむ。

>>68 そうなんすか?それは沢山居るでしょうね、、、
73:02/06/20 01:53 ID:41b85JbM
>>60
ホンキで初心者です(o^∇^o)
74:02/06/20 01:53 ID:k6XNa8Of
なんかそれぞれもりあがっとるようがが・・・
今から手元の模試の資料を見てみるわな
75:02/06/20 01:53 ID:qTlA4g+U
>>68
専門も4割で足きりですよね??
76:02/06/20 01:53 ID:jRoXqiej
言っとくが、地上と国税を比べるなんてナンセンスだぞ!
国税については、結局、国税の中でしか比べられないのだ。
しかも模試じゃなくて本試験のみについて。

本試験についての情報しか当てにはならん!yo
77川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:54 ID:JLKU6cT7
>>68
( ´ Д `)ノ<また足切りとかいうデマに踊らされてるヤシいるよ
(●´へ`●)<ソースを出せ
78:02/06/20 01:54 ID:aRpZsuSX
いや、私、ほんとあそこがちっちゃいんです。信じてもらえないかもしれないけど、勃起して5pです。。だから国税に受かっても集団合宿とかが今から不安です。ていうか俺、悩み多すぎ!
79:02/06/20 01:56 ID:adjDwtgj
俺は曲がりが気になりますが何か?
80:02/06/20 01:56 ID:jRoXqiej
専門の足きりは聞いたことがないけど?

でも実際問題、専門18点のヤツは足きりにかからなかったからといって
かといって受かるわけでもない。
よって18点以下はアフォにケテーイ。

腹減った。
コンビニ行こう。
81:02/06/20 01:57 ID:uT38uegg
>行
本番の教養の20問の選択問題については簡単に思えたけど、
産経の模試程度ぐらいの難易度だったと思う
ただ俺は専門がいまいちだから・・・
まあ何とか一次は突破したいね

82:02/06/20 01:57 ID:41b85JbM
自分のは真っ黒ですが…
日本記録みたいです。
83:02/06/20 01:57 ID:aRpZsuSX
曲がりぐらいなんですか〜!恥かしくて、今の彼女としか一生Hできないだろうな。。。
84受験番号774:02/06/20 01:57 ID:zntIR0AE
民法・商法+会計 6点未満足切りなのれす。いないと思うけど。
85:02/06/20 01:58 ID:aRpZsuSX
>>82
じゃあ私と一緒にギネスにのりましょうか。。。。
86川o・-・)<・・・。:02/06/20 01:58 ID:JLKU6cT7
   ||
    /てヽ
      }≡≡l
    ∧|_|_∧.|
   (; ´∀`)|    
    l     l   
    |、    j   
    | |  / ∧_∧
    し し   (・∀・ )
       ◇⊂⊂  ) 
         〈 〈  〈
         (__(_)

首だけはつるなよ
君等真面目すぎだからな(w
87:02/06/20 01:59 ID:GzZRPBi9
 第2に、教養・専門それぞれについて、一定以上の得点をしなければ、教養・
専門の得点を合計した総合計がいくらよくても不合格になることだ。
いわゆる、基準点があるので気をつけなければならない。編集部の推定では、
この各々の試験の基準らいんは、満点の約40%程度と見ている。
そして合格するための目標ラインとしては、総合点で満点の55〜65%と
見ている。

だ、ぞーだ。大体は、すでに出てきてるラインですな。
88:02/06/20 01:59 ID:jRoXqiej
>肉
2次試験の時の身体検査は全裸です。
4cm以下は足きりです。
でも勃起して5cmなら、キミは「逆転合格」だ〜!!!

合格体験記&初体験記、待ってマス(w
89:02/06/20 02:00 ID:K0kV+Auy
>>87 ふむふむ。。
90:02/06/20 02:00 ID:41b85JbM
>>85
友達に真っ赤もいますんで…ご一緒に
91:02/06/20 02:00 ID:adjDwtgj
>>84
ジャスト6点です...
92:02/06/20 02:00 ID:qTlA4g+U
国Tでは専門足切りあるらしいけど国税はないのね。
まぁどっちにしろ専門4割では合格すんのは難しいでしょうが。

おれは寝ます。スイッチンポ
93川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:00 ID:pKez83p4
>>84
@  @
( ‘д’)<ののはそれで足切りくらったんか?
94:02/06/20 02:00 ID:IWA0yaMR
追加&去年一次合格者の修正をしてみました。

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□◆◆◆■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□◆■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□◆■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□□□47  :
□□□□□□□□46  :
□□□□□■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、◆:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
★その他コメントは下の余白にお願いします。
95:02/06/20 02:01 ID:RT7vL1ZE
二極化してんなー。
ステキだ。
96川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:02 ID:JLKU6cT7
>>87
(●´ー`●)<ありがとうだべさ。
97:02/06/20 02:02 ID:41b85JbM
占さん
日本一!!
98:02/06/20 02:02 ID:jRoXqiej
前にも書いたが「7割取れたら楽勝合格」が、うちの予備校の定説。
すなわち7割(60点以下)からがホントの勝負なのだなぁ…の巻。
99:02/06/20 02:03 ID:aRpZsuSX
>>90
そうですね。でも色は塗ればいいからな。。。小さいのはどうしようもないです。。。この前彼女とショップに行ったとき、チンコケースみたいなものに興味を持っているあいつの顔を私は見逃さなかった!!
100:02/06/20 02:03 ID:IWA0yaMR
うーん・・・
◆は見易さに難ありかな・・・
次の方、好きなように修正ヨロ。

俺全く話に付いていけない・・・。
いやホント説明頼みます。
101川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:03 ID:JLKU6cT7
>>98
(0^〜^)<だからどこの予備校だYO!
102:02/06/20 02:04 ID:GzZRPBi9
>占
(・∀・)イイ!!

しかし、ここまで、新キャラがふえるとは…
103:02/06/20 02:04 ID:jRoXqiej
>占
◆→★
求む。
104:02/06/20 02:04 ID:41b85JbM
オレ、それ買った!!
105模試での得点分布:02/06/20 02:05 ID:k6XNa8Of
TAC 669人受験

60点〜 9人
59点  2人
58点  3人
57点  6人(?)
以下不明


LEC 440人受験

60点〜 9人(ウソ臭い点数もある)
59点  1人
58点  3人
57点  4人
56点  3人
55点  5人
54点  5人
53点  4人
52点  6人
51点  8人
50点 10人
49点 12人
以下不明

106:02/06/20 02:05 ID:aRpZsuSX
>>104
え、、装備して、したんですか?
107川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:06 ID:pKez83p4
ある大手予備校講師の言
「教養6割、専門8割がボーダーと思って勉強しなさい。
 ただし、実際は過去には総合6割でもうかってる人はいます。」
108:02/06/20 02:06 ID:41b85JbM
買いたいトいう意味です。情報求む!
109:02/06/20 02:06 ID:K0kV+Auy
てぃんこけーすって、Gacktが「してる」っていってるようなやつのことか?
110:02/06/20 02:07 ID:jRoXqiej
予備校はT。
といっても、大して学ぶこともなかったけどな。
111:02/06/20 02:08 ID:IWA0yaMR
>>103
こんな感じですか?

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■鬱64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  :
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□□□47  :
□□□□□□□□46  :
□□□□□■■■〜45:神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#
112:02/06/20 02:08 ID:41b85JbM
また迷惑掛けてますんで今からLEC模試国二の第7回択一フルのグラフ書きます
113:02/06/20 02:08 ID:aRpZsuSX
>>109
いや、普段つけるやつじゃなくて、本番のときに装着するんです。なんか、ゴムっぽい、シリコンみたいな感じでした。
114川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:08 ID:CdWB7b5b
(●´ー`●)<TACは会計学記述も択一も予想バッチリあたっるらしいべ。
         それにひきかえ、Wは・・・。Lもおかしいべ。
         模試は経済簡単すぎ、法律難しすぎだべ。
115川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:10 ID:JLKU6cT7
>>112
ハァ?それを見てどうするの?
参考になるのか?
116:02/06/20 02:11 ID:aRpZsuSX
>>114
それは確かに思う。Lの経済は過去問ばかり。
117受験番号774:02/06/20 02:11 ID:Znh5bTSQ
118:02/06/20 02:11 ID:k6XNa8Of
>行
国2なの?
119:02/06/20 02:11 ID:41b85JbM
>>115
怖いんで書くのやめます。
120:02/06/20 02:12 ID:41b85JbM
第一志望は国税!
121:02/06/20 02:14 ID:41b85JbM
国二、地上は国税の滑り止め。
受からないから滑り止めにもならないが…
122:02/06/20 02:14 ID:k6XNa8Of
いや、模試のこと書いてくれるのはいいけどなんで国2模試なの?って意味
123川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:14 ID:JLKU6cT7
( ´ Д `)<後藤はW生だったけど、Wの国税特訓ゼミ参加したヤシいる?
        そこで何か情報あったら教えてくんない?
124:02/06/20 02:14 ID:K0kV+Auy
思うんだが、Wセミの模試の択一・記述の配点の傾斜の仕方は
なぜああなってるんすか?
125:02/06/20 02:16 ID:41b85JbM
>>122
国二模試です。国税の択一記述模試の資料なくした…
126:02/06/20 02:18 ID:41b85JbM
629 :受験番号774 :02/06/18 22:37 ID:qteWXO2P
エクテン受けてた人、国税でどれくらいの点とってる??俺は教養25専門27やった。憲法記述は完璧。


630 :月光仮面 :02/06/19 15:13 ID:NbB5sX0r
国税専門館受けました。結果は教養専門あわせて63点でした。あわせて52ってやる気あるのか?片目つぶっても60はいくやろ以上


他にも良い点見っけ!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1013096848/l50
より
127川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:20 ID:JLKU6cT7
>>125
( ´ Д `)<後藤はさぁ、WとLの国税模試うけたんだけど・・・。
        みんな持ってるからいいよね?
        ただ、模試スレには国税情報あまりないから
        平均点だけでも書こうか?
        国税試験終わったらから後藤やる気なくしたYO!
        でも、勉強しないとね・・・。
        努力!未来!ア、ビュティフルスター!
        努力!未来!ア、ビュティフルスター!
128川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:22 ID:pKez83p4
>>126
片目つぶって60いくヤシが、63かよ・・・。
つまらん煽りしてるな〜。
129:02/06/20 02:23 ID:adjDwtgj
>>127
平均点だけでも教えて。
俺なんも受けてないから。
130:02/06/20 02:23 ID:41b85JbM
みなさんやっとみつけました。
国税択一記述模試の結果資料
131:02/06/20 02:25 ID:aRpZsuSX
>>130
待ってました!!!!!!!!!!!!
おつかれ!!!!!!!!!!!!!!
132:02/06/20 02:25 ID:jRoXqiej
国税落ちても恥ずかしくないが、
立命に入学するのは死ぬほど恥ずかしい。
133受験番号774:02/06/20 02:26 ID:cD3A2mqs
>>105
にも模試の資料かいてあるよ
134:02/06/20 02:29 ID:41b85JbM
>>133
違うヤツですけど見たくないなら書きません。
135川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:29 ID:JLKU6cT7
( ´ Д `)<んあ、L模試は受験者868人いて平均教養21.7
        専門24.1だよ。
        W模試は受験者401人いて平均教養21.1
        専門20.8だよ。
(●´ー`●)<去年の実績だと、Wの模試受験者の58%はうかってるべ。
         つまり平均とってればうかるべ。
136受験番号774:02/06/20 02:30 ID:cD3A2mqs
もう寝るぞゴルァ!!
おやすみじゃゴルァ!!
137:02/06/20 02:31 ID:41b85JbM
>>136
おやすみ〜
138:02/06/20 02:31 ID:4oEc9hYg
やばい。明後日までに行政学仕上げにゃならんので落ちます。
サヨナラ。
139川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:33 ID:JLKU6cT7
( ´ Д `)<後藤思うんだけど、模試の結果なんてあんまりあてになんないよ。
        というか、模試うけるくらい真面目に取り組んでる人はみんな
        うかっちゃうよ。
        みんなうかったら後藤に感謝してCD買ってね。
140:02/06/20 02:34 ID:41b85JbM
点数 人数 累計
71 2 2
69 5 7
67 5 12
65 12 24
63 13 37
61 22 59
59 33 92
57 37 129
55 49 178
53 57 235
51 71 306
49 88 394
47 72 466
45 66 532
43 62 594
41 64 658
39 45 703
37 43 746
35 34 780
33 22 802
31 24 826
29 14 840
27 10 850
25 9 859
23 4 863
21 3 866
19 1 867
11 1 868

平均点45.8 教養21.7 専門24.1
遅くなってごめんなさい。みにくくてごめんなさい。
初心者だから勘弁を


141:02/06/20 02:34 ID:K0kV+Auy
Wセミナー国税模試

択一(教養・専門)87点満点
60〜 4人
59  0人
58  1人
57  8人
56  7人
55  8人
54  6人
53  12人
52  12人
51  11人
50  14人
49  20人
48  9人
47  14人
46  20人
45  15人

平均41.1
142:02/06/20 02:34 ID:jRoXqiej
だからなぁ…、模試は模試だろ?

模試から合格ラインは分からないんだって!
@2ch平均と全国平均の差を明らかにすること
A本試験自己採点のモルモットを増やすこと

オレらができることは、これだけだ。
143川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:34 ID:CdWB7b5b
>>猫
そういうおまえは猫でも入れる大学だろ?ププ
立命なめんなよ。氏ね。
144:02/06/20 02:36 ID:adjDwtgj
>>139
サンクス。

で も C D は い り ま せ ん 。
145:02/06/20 02:36 ID:K0kV+Auy
むだだったな・・・。まいいや、寝ます。
146:02/06/20 02:37 ID:41b85JbM
模試は関係ないかもしれないけど情報を少しでもほしい人のために…
147川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:37 ID:JLKU6cT7
>>142
低学歴DQN必死だな(w
立命うかるほうが、国税うかることより難しいことも知らないなんて
真性DQNですか?
模試で平均とってればうかる試験だぞ。

立命は模試で平均でうかるか(w
148:02/06/20 02:38 ID:jRoXqiej
そういうお前は立命か?

立命ごときが話しかけんな。
149川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:38 ID:JLKU6cT7
猫は中卒で大学入試を経験していないDQNにケテーイ!
150:02/06/20 02:39 ID:adjDwtgj
学歴話は荒れるからヤメレ
151:02/06/20 02:40 ID:aRpZsuSX
ほうほう学歴の話ですか???^^
152川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:41 ID:JLKU6cT7
>>148
ワラタ
立命並の偏差値の大学ですが、なにか?
おまえ、国税って立命レベルの人間がうける試験なのに必死だなぁ・・・。
そんなに民間不適合者なの?

おまえの性格じゃ、国税も面接オチだなw
面接でオチがついていいじゃんw
153川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:43 ID:JLKU6cT7
立命以上の学歴で国税落ちるヤシは恥じ
に直していただけません?
実際そうだし・・・。
154:02/06/20 02:43 ID:aRpZsuSX
私は夏目漱石先生がいた愛媛の松山大学です!
155受験番号774:02/06/20 02:44 ID:t63xdMUq
>>154
まじか?
大街道だバカヤロー
156川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:46 ID:pKez83p4
猫よ・・・。
この程度の煽りに負けてるようでは圧迫面接耐えれないぞ。

寝たか?
157:02/06/20 02:47 ID:aRpZsuSX
>>155
銀天街だコノヤロー
158受験番号774:02/06/20 02:47 ID:t63xdMUq
>>157
ぼっちゃんスタジアムだクソヤロー
159受験番号774:02/06/20 02:49 ID:2ocJ7eYM
160受験番号774:02/06/20 02:50 ID:2ocJ7eYM
2003年用河合塾最新偏差値

65.0 中央法学        立教文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62.5 中央総政  明治政治  立教法   法政法学 青山国際
           明治経済  立教社会       青山文
           明治文                 学習院文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60.0 中央政治  明治法学  立教経済  法政文  青山法学
     中央文   明治農                 学習院法学
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57.5 中央経済  明治商   立教会計  法政政治 青山経済
     中央商   明治経営  立教理   法政経済 青山理工
           明治理工        法政工     学習院経済
                               学習院経営
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55.0 中央理工              法政経営 青山経営
                               学習院理
161:02/06/20 02:55 ID:jRoXqiej
…チンコのデカイ大学ランキング求む。
162:02/06/20 02:55 ID:3G7f616d
は関西の関関同立より下の産近甲龍より下の
さらにもう2ランク下の大学ですが…
就職活動(現在)のときに大学名で選ばれるというのをひしひしと感じた。
でも友達の中にはへんてこりんな大学でて、または専門学校でても
十分かっこよく生きて、月収100万とかもざらにいるし、ようは中身です。
自分は大学名も中身ないだろうから、こんなこといえないかもしれないが…
大学名で争うのはやめたほうがいいのでは。
163川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:55 ID:JLKU6cT7
猫が去年一次敗退した理由

(ー_ー)<猫さん、あなたは国税をどうしてうけられたのですか?
猫<あ?俺はK大だぞ。うかって当然だから。
   まわりが立命だらけで正直がっかりだよ。
私も、立命出身なのですが・・・。
猫<あん?立命ごときとしゃべってるヒマねぇんだよ!
  K大の先輩出せよ、ゴルァ!
  立命ごときで一生ペーペーのおまえとはちげぇんだよ。
  俺は選ばれし者だぞ。K大のエリートだぞ、ゴルァ!
  気安く話し掛けるんじゃねぇ。
(ー_ー)<よく、わかりました。あなたには国税庁キャリアがむいてますよ。
猫<はやく、K大OB呼べや、この立命DQN面接官が!

いやぁ、安心しましたよ。これじゃぁ2次オチしますよね。ププ
164受験番号774:02/06/20 02:55 ID:kSpIvtKw
記述社会学とったのこのスレにはいないのね・・
165川o・-・)<・・・。:02/06/20 02:57 ID:CdWB7b5b
>>162
安心しろ。2ちゃんではよくあることだ。
俺も猫もネタでやってるから。
166受験番号774:02/06/20 02:58 ID:2ocJ7eYM
     バブル期  現在
二松学舎  59   42
姫路獨協  55   42
流通科学  59   47
兵庫    50   40
大阪学院  56   46
皇學館   59   47
名古屋学院 59   42
岡山理科  56   46
吉川晃司  57   39 
三浦カズ  58   40
トシちゃん 64   34
167:02/06/20 02:59 ID:5cd7gG35
さっきの国税択一記述総合模試を12000人換算して
1次合格を1000人だとすると60点以上のひとでないと通らないことになる。
少しまた怖くなった。
168受験番号774:02/06/20 03:00 ID:2ocJ7eYM
674 :エリート街道さん :02/06/10 23:23 ID:heSmuAVN
三浦カズ
いたねw
なんてタイムリーなw


675 :エリート街道さん :02/06/11 00:07 ID:M02nR4ER
三浦カズは60越えてたと思われw


676 :エリート街道さん :02/06/11 00:14 ID:vI12lX7x
岡野は一瞬だけ60越えたことがあった。



677 :エリート街道さん :02/06/11 00:30 ID:/Wco/9ZQ
私大バブルって96年くらいまでで良いの?


678 :エリート街道さん :02/06/11 02:08 ID:pYsURY9D
>>677
そんな感じだね。
169受験番号774:02/06/20 03:01 ID:2ocJ7eYM
655 :エリート街道さん :02/06/10 19:01 ID:heSmuAVN
>>653
吉川ってなんだw
まあ、カコイイ男は、年取ってもカコイイからそんなにはさがらんとは
おもうがw


656 :エリート街道さん :02/06/10 19:05 ID:CxaP33pG
いやあ、カッコ良いとは思うんすが、如何せん人気が...w
私大もそれと似たようなもんでしょ?大学の中身は大して変わってないのに、
人気が無くなっていく(=偏差値低下)っていうね。


657 :エリート街道さん :02/06/10 19:06 ID:ABk2F4Km
吉川はなんでこんなに下がったんだ?


658 :エリート街道さん :02/06/10 19:08 ID:RMpu2jNS
でも最近番宣だけで充分見た。
170:02/06/20 03:02 ID:jRoXqiej
オレが去年一次敗退した理由

(ー_ー)<猫さん、あなたは国税をどうしてうけられたのですか?
猫<あ?ここは国税局なのか!?国税庁じゃねえのか?ま、いいや。
  どうでもいーけど、さっさと質問しろやゴルァ。
私は、立命出身なのですが…。
猫<立命?
  なんじゃそりゃ。食えんのか?
  聞いたことねーぞ。
(ー_ー)<よく、わかりました。あなたの下で働かせてください。
猫<立命なら、月給5万円で雇ってやるよ。
171受験番号774:02/06/20 03:02 ID:2ocJ7eYM
660 :エリート街道さん :02/06/10 19:32 ID:Ud/1OGZz
>653

岡山理科は80年台前半までは、偏差値30台だった。国立大学受験生は見向き
もしない大学だった。


661 :エリート街道さん :02/06/10 19:36 ID:CxaP33pG
じゃあ岡山理科はマシになってるってことか...


662 :エリート街道さん :02/06/10 19:56 ID:iGhAY80G
結局バブル期よりも難化したのは
地方国立医学部ってことか。


663 :636 :02/06/10 21:40 ID:t7ZZvnI/
>>638
そんなに簡単だったなんて・・・
その時代に薬学部入りたかった・・・


664 :エリート街道さん :02/06/10 21:47 ID:ONLcRpEl
前田愛が青学国際政経に受かるなんて時代は変わったなあ


665 :エリート街道さん :02/06/10 22:02 ID:Sgbg9dpd
>>664
それは時代に関係ないと思われ(w
172:02/06/20 03:03 ID:VhI7k2Pp
>>161
友達の真っ赤な18くらいの巨砲チOコならしってますが…
173受験番号774:02/06/20 03:04 ID:2ocJ7eYM
666 :エリート街道さん :02/06/10 22:09 ID:heSmuAVN
>>664
過去バブル換算のレベルは、いいとこ駒沢レベルでは?
昔は、芸能人が一般入試でそのレベルの大学に合格は
考えられなかったはず。



667 :エリート街道さん :02/06/10 22:17 ID:gH9f7Iwp
今年卒業したけど57が47になってる。そんな馬鹿な。。。


668 :エリート街道さん :02/06/10 22:19 ID:vMDKsY81
>>664
前田愛がもう大学生というのにビビタよ。
俺も年だなあ・・・


669 :エリート街道さん :02/06/10 22:24 ID:heSmuAVN
>>667
どこなんですか?


670 :エリート街道さん :02/06/10 22:31 ID:P97CmA81
内山信二


671 :顕義公 ◆vZLIw5xk :02/06/10 22:41 ID:doXcQ4e2
吉川コウジは修道高校で、水球の日本代表じゃなかったか?


672 :エリート街道さん :02/06/10 23:02 ID:heSmuAVN
たしかそうだった
174川o・-・)<・・・。:02/06/20 03:04 ID:JLKU6cT7
>>168>>169
猫、2次オチ理由が頭星で、荒らしかよ
猫必死だなw
K大出てその程度の低脳なコピペ荒らしか。。。
やっぱDQNだな。
175:02/06/20 03:05 ID:jRoXqiej
ウゼー。
大学の話もうやめろ。

もうネよ。
176受験番号774:02/06/20 03:06 ID:2ocJ7eYM
1 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/30 12:27 ID:SC/peV5U
当時小学生だった自分の弁当のおかず体験。
ご飯が半分、もう半分には前日の夕飯の残りのカレーが入っていた。
十数年前の、お弁当用カレーなんて存在しなかった頃の話。
カレーの匂いにクラスメイト全員が寄ってきて、とても恥ずかしかった。
先生の、「いいじゃないか、先生はカレー好きだぞ」のフォローが余計悲しかったあの日。
- - - - - - - - - -
2 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/30 12:31 ID:cUD6MIOs
水筒にそうめん入れて持ってきた奴がいた。

その後そうめんがクラスではやり、みかんとかハムとか
担当決めてみなで具を持ち寄った。

めんはのびちゃってるんだけどね。

ペケという漫画に似たようなエピソ−ドガあってワロタよ。
- - - - - - - - - -
177受験番号774:02/06/20 03:07 ID:2ocJ7eYM
6 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/30 12:43 ID:???
前の職場の店長の弁当

半分 しろごはん(ふりかけ等ナシ)
半分 紅白まんじゅう 2個

奥さんの顔を見たいと心からオモタ
- - - - - - - - - -
45 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/30 14:31 ID:???
いつもしょうゆ色のおかずばっかりだから
もっとカラフルなのがいいって言ったら
おかず入れいっぱいにミックスベジタブル
- - - - - - - - - -
66 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/30 18:37 ID:ghMs9X7A
磯辺焼セット。

北海道に住んでるんですが、私の通っていた高校は、当時まだ暖房が石炭ストーブだった。
一年生の冬、設置された石炭ストーブを見て驚いた。
「今時石炭ストーブかよ!」と
そのことを母親に言ったら、翌日のお弁当はお餅と海苔とお醤油のミニボトル。
ご丁寧に小さな焼き網までついていた。
「ストーブで焼いて食べてね」と。メモも・・・。
餅焼いて、友達数人とおかずと交換して貰って食べました。(一人じゃ食べきれない位沢山あったので)
最初は恥ずかしかったけれど、ユニークなお母さんだねと、話のタネにもなったし
今となってはいい思い出かな。
あと、さつまいも持たされて、3時間目くらいにストーブの灰の中に入れて、
お昼にヤキイモ食べたこともあったな・・・。(これも勿論母親の指示で。)
母親が高校生の頃、同じようにしていたそうです。
- - - - - - - - - -
178:02/06/20 03:07 ID:adjDwtgj
おまいらほどほどにな
179川o・-・)<・・・。:02/06/20 03:07 ID:pKez83p4
>>170
せっかくK大出ても、無職って悲しいよね・・・。
その時点で立命にすでに劣っているわけだが。
180受験番号774:02/06/20 03:09 ID:kSpIvtKw
いいスレだったのにな・・・・だったにの・・・
181受験番号774:02/06/20 03:10 ID:2ocJ7eYM
1 :料理オンチ :02/01/26 18:59
自作で適当に作ってとんでもないものが
出来ちまったヨ。しょうがねえし食うか・・・

・・・マズッ!!

っていう話をしませんか?

納豆オムレツをつくる。→玉子に調味料いれずに
3個フライパンにつっこむ。→玉子がまだ液状なのに
納豆ぶち込む。→火加減がまずくてぐちょぐちょ、
→悲惨なできあがり。

いや、もう不味いとかの次元じゃない。
戻しちゃいました。一日気分悪かったよ。
- - - - - - - - - -
8 :ぱくぱく名無しさん :02/01/26 20:26
餅をフライパンにバター引いて焼き、
塩胡椒ふってチーズまぶして喰ったらゲロったYO!

計画では美味しく戴ける筈だったのだが。。。うーむ。
- - - - - - - - - -
22 :ぱくぱく名無しさん :02/01/27 02:27
スパゲッティを多めに茹で過ぎ、
明太子ソースを混ぜても、明らかに薄い、味がない。
が、もうソースはない。
ショウユを入れてみた。
ゲロまず。
「バターショウユにすればイケルかも!」
が、バターがないのでマヨネーズを入れてみた。
ゲロが出た・・・

今、又、書いてて吐きそう。
- - - - - - - - - -
182受験番号774:02/06/20 03:12 ID:2ocJ7eYM
73 :ぱくぱく名無しさん :02/02/22 15:59
夜中に無性にそうめんを食べたくなった。
茹で終えてからめんつゆが無い事に気付く。
ふと「オムライスのご飯の代わりにそうめんを入れたらどうなるだろう?」と思い、やってみる。
そうめんを塩胡椒で炒めて、ケチャップが無かったから醤油も入れてみた。
卵で包んで、見た目は完璧。しかし、味は・・・。
思わず戻しそうになったけど、捨てるのも勿体ないから、泣く泣く謎の物体を全部食べた。
- - - - - - - - - -
143 :ぱくぱく名無しさん :02/03/12 01:44
チャーハン作ろうととりあえず作ってる時
新しい味にチャレンジと思いなぜか苺を入れて作ってしまった。
味は言うまでもない。その時は自分の感性を疑ったね。
- - - - - - - - - -
172 :ぱくぱく名無しさん :02/03/17 21:43
クリームシチューにいちごジャム。死ぬよ
- - - - - - - - - -

 ジャイアンシチュー?
183:02/06/20 03:12 ID:jRoXqiej
>179
オマエも暇なやつだな…。
可愛そうになるヨ。
184:02/06/20 03:12 ID:VhI7k2Pp

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□61  :
□□□□□■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24) 、肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□■■■■■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□■■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
■■■■■■■■52  :絆(20/32/去○)
■■■■■■■■51  :猿(24/27)
■■■■■■■■50  :
■■■■■■■■49  :
■■■■■■■■48  :雉、羅(25/23)
■■■■■■■■47  :
■■■■■■■■46  :
■■■■■■■■45  :
■■■■■■■■44  :
■■■■■■■■43  :
■■■■■■■■42  :
■■■■■■■■41  :
■■■■■■■■40  :
■■■■■■■■39  :
■■■■■■■■38  :
■■■■■■■■37  :
■■■■■■■■36  :
■■■■■■■■35  :
■■■■■■■■34  :
■■■■■■■■33  :
■■■■■■■■32  :
■■■■■■■■31  :
■■■■■■■■30  :
■■■■■■■■29  :



思い出してもらうためにコピーさせてもらいました。
185川o・-・)<・・・。:02/06/20 03:13 ID:CdWB7b5b
猫は京都大学を出るまでは人生すべてうまくいっているように思えました
しかし、バカにしていた立命の奴が先に会社入ったり、国税にうかったもんだから
氏にたくなりました
今年うかんなかったらどうしよう・・・

猫よ。京都大学出たんだから必死で就職先探せば激戦近畿でも雇って
くれるよ。
あ、京都じゃなかったか・・・。大阪?神戸?
いずれにしても、就職浪人してたかが、国税に失敗したら笑えるね。
あなたが、バカにしてる立命のみなさんならそれでもおかしくないけれどw

旧帝大出てそれじゃw
ごめん。かわいそうになってきたよ。
186受験番号774:02/06/20 03:15 ID:2ocJ7eYM
>>185
1 :名無しさん@初回限定 :2001/07/26(木) 01:33 ID:LQkgtFdA
ギレン「諸君の愛してくれたSNOWは延期した!…何故だ!」

シャア「ょぅι゙ょだからさ…」
- - - - - - - - - -
66 :名無しさん@初回限定 :01/09/05 04:37 ID:nuB6tP8o
モザイク薄いぞ!何やってんの!!
- - - - - - - - - -
143 :らんば :01/11/22 09:16 ID:9ySpiFfq
おやじ、まずはエロいエロゲーをくれ!
- - - - - - - - - -
283 :名無しさん@初回限定 :02/02/09 16:28 ID:4SGbm0iQ
シーマ「園児服なんか出すなーっ!!発禁にされたいのかーっ!!」
- - - - - - - - - -
300 :名無しさん@初回限定 :02/02/17 03:07 ID:khJz5GlE
コレって凌辱ものかい、セイラさん?
- - - - - - - - - -
301 :名無しさん@初回限定 :02/02/18 12:25 ID:PAQ0Ndks
陵辱もの!(パンッ)
- - - - - - - - - -
346 :名無しさん@初回限定 :02/03/25 23:20 ID:9FaU3wn7
キシリア〜いもうと〜
- - - - - - - - - -
347 :↑ :02/03/26 00:17 ID:GMT+zfQ1
君は萌えることができるか?
- - - - - - - - - -
381 :名無しさん@初回限定 :02/04/14 09:56 ID:3Ex5nPMl
クラウン「少佐 助けてください! ラバーズの発売日までもちません!」
シャア 「残念だが 海月には発売日を守れる能力は無い・・・」 
- - - - - - - - - -
187川o・-・)<・・・。:02/06/20 03:17 ID:CdWB7b5b
ID:2ocJ7eYM
このIDの荒らしさん。
批判要望板に通報しますた。
アク禁になるかもねw
188:02/06/20 03:18 ID:jRoXqiej
>185
ハハ、今度は京大か…(笑
その調子で全国の大学周ってくれ、暇だろうから…。

あ、でも立命はやめてくれ(w
そんな大学入ったら、親不考だからな。
189川o・-・)<・・・。:02/06/20 03:23 ID:pKez83p4
>>188
そろそろマジレスするが、おまえ近畿・東海地方のヤシだろ?
立命をバカにするヤシはそのへんの人間だからなw
近畿大学とかでその煽りだったらマジ尊敬するよ

てゆーか、おまえも暇だな
今年こそうかれよ
2次はちゃんと立命相手でも敬語使えよw
190:02/06/20 03:36 ID:jRoXqiej
近畿大学?どこだそりゃ。
知らん。
ま、どこでもいいけどな。

オマエも試験あるんだろ?
ムダに時間使うなよ。
暇なのは荒らしだけで充分だ。
191:02/06/20 04:04 ID:NoY/ehlE
このスレ、もうパート3まで来てたのか(^^;
しかもなんか荒れ気味だし。
それにしてもこんな時間になってから現れる俺って。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
でも国税一筋だからどうも試験以来勉強集中できないんだよなぁ。
週末の地上も国2も受けるけど受かっても行かないかもしれないし。
という訳で、離脱しかけ人間がココにいるんで、地上国2志望の方は頑張って〜
192受験番号774:02/06/20 04:48 ID:srHQ4Arx
っていうか、このスレの住人はほとんどが離脱しかけてないか?
193受験番号774:02/06/20 06:21 ID:HnkvWPod
国2と国税の両方から内定もらえることって可能なのでしょうか?
内定を先に出すのは国2でしょ?誓約書を書いていまったら
人事院名簿から消去されるってきいたんだけど。もちろん国税の名簿からも
消去されるってことになるよね?
国2蹴って実際に国税から採用がもらえなかったら生きていけません。
かといって国2はそんなにいきたくないし。
だから、みなさんは地上と併願するのでしょうか?
194受験番号774:02/06/20 06:26 ID:HnkvWPod
追加
国税の合格者名簿は2年間有功なんですよね?
どうゆう意味なんですかねぇ?
今年の試験を受けずに来年4月から働けるって羨ましい奴がいるってこと?
極端な話、今年は受験申し込みもせず家で電話を待ってればいいのかな。
けど、そんな奴、聞いたことがないっすよね?
195:02/06/20 07:32 ID:adjDwtgj
>>193
もらえるもんはもらっとけっつーことで
地上、国2、国税と併願じゃない?
実際悩みつつ国税受けた輩もイパーイいるよ。
あと、4月まで内定でなけりゃまた来年とゆーことでいいんでない?
196受験番号774:02/06/20 07:48 ID:rgglJd5Q
東京局採用になったら 管理人父からサイン貰ってください。
197:02/06/20 08:28 ID:kdQgQL7S
>>184 甘い。

□□□□□■■■66〜:伍(76)、守(71)、骨(73)、
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□□■■44  :神(44)、呪(44)
□□□□□□□■34  :空(34)
−−−−−−2次ボーダー−−−−−−−−
□□□鬱鬱鬱鬱鬱33  :
□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱32  :
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱31  :
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱30  :
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱以下略〜29:

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#
198:02/06/20 08:33 ID:i7p3dHLv
ビミョーに荒れてるな、まだ合格発表まで一ヶ月以上あるのに。
199:02/06/20 09:51 ID:l40nzcVu
おはよー、ってほんとに荒れてるね。
前スレの最後の方から、流れがわかんないし、俺もそろそろ離脱時かな?
200:02/06/20 11:03 ID:JTqvaqgQ
| |ハヽ
| |◇^)<コソーリ、200
|||||⊂) 
| |∧|

発表までの間は、ここではこれ以上やる事がない訳で…
少々荒れぎみになるのは、仕方がないでしょうな。
もっとも、漏れが逝ってる学校の平和ボケした某スレよりかは、
ココの方が楽すぃけど。
201受験番号774:02/06/20 11:35 ID:kN/9DQ9z
点数 人数 累計
71___2____2
69___5____7
67___5___12
65__12___24
63__13___37
61__22___59
59__33___92
57__37__129
55__49__178
53__57__235
51__71__306
49__88__394
47__72__466
45__66__532
43__62__594
41__64__658
39__45__708
37__43__746
35__34__780
33__22__802
31__24__826
29__14__840
27__10__850
25___9__859
23___4__863
21___3__866
19___1__867
11___1__868

平均点45.8 教養21.7 専門24.1
参考になるかならないかはわかりませんが…
LEC国税専門官択一記述総合模試の成績表です。
868人/約12000人が受けてます。

202:02/06/20 11:36 ID:mR1gBlLH
俺の一年間って何だったんだろう・・・。
せめて、フラット3を脅かしたかったよ。
これじゃあ、一次代表にすら選ばれないし・・・。
203受験番号774:02/06/20 11:44 ID:kN/9DQ9z
国1の一次ボーダーラインのようです。
行政とか高いとこは高い。
国税はどうなるの?
怖い…


15 :受験番号774 :02/06/20 11:37 ID:XzGBkEoT
行政:57
法律;54
経済:43
理工T:47
理工U:48
理工V:42
農学T;58
農学V:54

どんどん報告よろしこ。
204:02/06/20 12:56 ID:2s7WAyoF
>>197
最下位の漏れも2次ボーダーより上?(藁
一瞬うれしかったぞ(藁

図書館逝ってきます。
205受験番号774:02/06/20 13:30 ID:VrbiCGj5
>>369はボーダー突破決定
206受験番号774:02/06/20 13:31 ID:VrbiCGj5
>>333は不合格
207受験番号774:02/06/20 13:32 ID:VrbiCGj5
>>300は2次落ち
208受験番号774:02/06/20 13:32 ID:VrbiCGj5
>>276は樹海
209受験番号774:02/06/20 13:33 ID:VrbiCGj5
>>254は当日寝坊
210受験番号774:02/06/20 13:33 ID:VrbiCGj5
>>232はホゲ
211受験番号774:02/06/20 14:11 ID:4HGF2IYX
ありゃりゃ・・・
しょうがねぇ。ageるよ。
212受験番号774:02/06/20 14:13 ID:lc61l9Kf
□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#


213受験番号774:02/06/20 15:05 ID:kSpIvtKw
国一のボーダーより、やっぱり上がるかな
なんまんだぶなんまんだぶなんまんだぶなんまんだぶなんまんだぶなんまんだぶ
214:02/06/20 15:15 ID:vr5zPuhg
国Tがとうとう発表なのか。
どうなるんだろ、国税。
215受験番号774:02/06/20 16:26 ID:kSpIvtKw
普通に考えてボーダーは53点六割定説だろーなー
216受験番号774:02/06/20 16:28 ID:kSpIvtKw
あっ でも国一のボーダーは思ったより低いからやっり上がるな
217:02/06/20 17:07 ID:mR1gBlLH
53定説???・・・。1点まけてくれないかなぁ。
218受験番号774:02/06/20 19:02 ID:YccHnWzL
今んとこ点数を書いてる人は50人?
2ch見てる人で国税受けたのはこんだけしかいないのかな〜?
219受験番号774:02/06/20 19:03 ID:tBhBaJ5p
>>1
ボーダーは51点にしてくれ。頼む!!
220受験番号774:02/06/20 19:10 ID:vr5zPuhg
50人かあ。。あと30人くらい書き込みがあると良いんだけど。。。
221:02/06/20 19:10 ID:LpWeagj8
母体のレベルを考察するために国1の結果でも書き込みませんか?
自分は経済職で合格(34-21)です。
国1系のスレ見てた感じでは自分の点数は書き込んだ人の中では平均くらいでした。
経済職は40点台でも合格してるみたいだから掲示板に得点書き込んでた人は
ほとんど1次は合格してるみたいですな。
222:02/06/20 19:12 ID:LpWeagj8
経済職用の勉強はしてません。
ただ倍率低いから経済職にしただけです。
223受験番号774:02/06/20 19:12 ID:VPppGRYo
>>199
俺もそう思った。
訳わからん。一部の奴らが普通の人間に理解できない会話をしている感じがした。
224受験番号774:02/06/20 19:22 ID:pbQ4Q6qO
>>223
私もそう思います。
225:02/06/20 19:31 ID:d+6W0p6J
漏れは経済職不合格?(16-19)
国税(23-34)
うーん。参考になるのか?
226:02/06/20 19:55 ID:l40nzcVu
俺は法律不合格(22/21)
国税(29/25)
あんま参考にならないね。
227:02/06/20 20:23 ID:d+6W0p6J
国1スレ見てきたけど傾斜配点があるっぽいな。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1024536164/l50
228受験番号774:02/06/20 20:31 ID:VZrLgRqf
ボーダーは45点です。
229受験番号774:02/06/20 20:36 ID:Mce0iviS
いや、国1の結果は参考になるよ。
鬱は経済職ならボーダーくらいになるね。
多分この辺が国税のボーダーだと思うな。

傾斜はあるみたいだけど、今までの話とは逆に国1は教養重視みたいだぞ。
俺の見解としては教養と専門を同じ比率で見てると思う。
そうすると教養45問、専門50問なら1問の価値は教養が上。
国税の場合は専門が上かなと思ったり。
230:02/06/20 20:47 ID:mR1gBlLH
国税に傾斜はなかったのでは?あるの?

それと、来年の記述憲法は今年人権出しちゃったから
統治からだろうな。せっかく統治の論点あんなに覚えたのに、、、。
231受験番号774:02/06/20 20:53 ID:4HGF2IYX
昨夜の前スレからの流れがわからない人達へ説明します。
こんなことが2CHでは無粋なこととは百も承知です。
殺伐とした2CHの中にあって、マターリと流れていくこのスレが好きで
且つ、情報量が多く有用性の高いスレに育つことを期待していたんですが・・・

まず前スレの917のカキコミ(いじめられっこ)のネタに
反応してしまった初心者がおりました。
その初心者はカレのメール欄をクリックしました。
すると驚くべき事実が。
なんと、いじめられていた過去をもつ自分の友人宛のメール作成画面が。
カレはもしや・・・と思い、
以下917から始まるネタカキコミの人とのやり取りが始まるわけです。

何のことをいってるかわからない人は、
実際に前スレ917の名前欄をクリックしてみてください。
きっと、917のカレはあなたの知人のはずです。
もうわかりましたね。

私個人としては初心者を責めるつもりもありません。
のちに謝罪のカキコミもありましたし。
すくなくともこのスレの住人はカレのことを責めてはいないと思います。
誰しもが最初は初心者だし。
2CHに精通していない人が出入りしているということで
このスレの情報の真実性もそれなりに高まるともとれますし。

なお一層のこのスレの発展を期待しつつ
私はまたROMに戻ります。

ネタ職人、モー板の住人、他のみなさんお許し下さいね。では。


232:02/06/20 20:53 ID:d+6W0p6J
よく分からんが同じ点数でも合格、不合格がいるみたい。
単に足切り食らって落ちただけかもしれんけど。
真相は闇の中・・・。
233:02/06/20 21:01 ID:d+6W0p6J
>>231
クリックしたけどそんなメール作成画面でてこんぞ。
ネタか?マジレスしちゃイカンかった?
234受験番号774:02/06/20 21:14 ID:VPppGRYo
別に初心者だろうがどうのこうの、
責めるだかなんだか・・・
言うつもりではないけど、
ここの板見るの飽きたので勉強に打ち込む。
ばいばい
235:02/06/20 21:17 ID:l40nzcVu
>233
俺もクリックしてみたけど、メール欄は空欄だったよ。
なんだろうね。
236受験番号774:02/06/20 21:32 ID:pKez83p4
私は行の知り合いの者です。
実は>>231が行の自作自演であり、いじめも行の自演。
さらに肉倉も自演という結論でよろしいでしょうか?

わざわざID変えて自演おつかれ〜
237受験番号774:02/06/20 21:44 ID:9KSyIFk/
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
238:02/06/20 21:55 ID:M2u46fR9
おいらもメール欄クリックしたら出たよ。
友人じゃなくて自分のメールアドレスだったけど。
よく知らんけどたぶん「mailto:sage」というのはメールソフトが不適当
だと認識して、宛先を自動的に訂正している。
といったところだと思うよ。だから行は勘違いしたんだろう。
239受験番号774:02/06/20 22:43 ID:d1nWnCrk
経済職受験  35−32で合格

ていうかあの点数発表スレ本物?
なんか同点ぐらいでもおちたって人と受かったって人がいるんだけど。
240受験番号774:02/06/20 23:00 ID:OwV/F3hA
>>239
落ちてた人と受かってた人が混じってるのってボーダーライン上か教養4割
きってる人だけでしょ。
足切りは実在するとして、ボーダーライン上の人はマークミスだろ。
それより君は国税何点だ?
241受験番号774:02/06/20 23:00 ID:HKN/4T6r
>>239
傾斜配点があるって事だと思う
242239:02/06/20 23:02 ID:bUDZLyUH
上の伍 
243受験番号774:02/06/20 23:08 ID:8fcZambB
>>242
伍!ホゲェ!!!!
逆にどこを間違いえたのか聞きたいヨ!
244受験番号774:02/06/20 23:29 ID:vr5zPuhg
あげてみた。
245受験番号774:02/06/20 23:32 ID:jTcAwHuT
ボーダーは50
246受験番号774:02/06/20 23:55 ID:kSpIvtKw
age
247受験番号774:02/06/20 23:59 ID:yk1fFJAd
去年と比べてボーダーは高いのか低いのか??
248:02/06/21 00:00 ID:GWOrKhsN
たかいだろう
249:02/06/21 00:03 ID:KTvh7QWx
>245
はげどー
250受験番号774:02/06/21 00:03 ID:t8V4x4Hi
>>248
まぁ、そう自虐的にならなくても・・・
251受験番号774:02/06/21 00:10 ID:wd6vdkJ4
1次は50だけど2次はそれプラス数点だから
鬱さんにも望みはあるよ
252:02/06/21 00:11 ID:0sgnn2mN
国1の経済39点で合格してた。なんじゃ?
こんな点数で合格しちゃうの?
国税のボーダーは心配するほど高くないのでは?
253受験番号774:02/06/21 00:12 ID:zcYZpOZg
おお、とりあえずおめ
254:02/06/21 00:15 ID:zYZd6CJo
>>252
よかった!感動した!!
255受験番号774:02/06/21 00:17 ID:qngz3K52
国位置の経済39点で合格?
じゃあオレも合格してるのかな?
確認せねば・・・
256受験番号774:02/06/21 00:20 ID:t8V4x4Hi
>>252
まぁ今年から酷位置は一次の合格者増やしたしね。
しかも、特に経済は低いみたいだね。
その流れで国税も一次のボーダーは下がるかもYo!
257:02/06/21 00:20 ID:0sgnn2mN
国2の一次免除にならんかねー。
258:02/06/21 00:23 ID:T19uqFVv
オレも国1経済職受かった。
ま、この点数で受かってもねぇ。

官庁訪問する気が起きん。

259受験番号774:02/06/21 00:24 ID:+VZyyLPS
>>252
おめ!
260:02/06/21 00:26 ID:+VZyyLPS
名前入れるん忘れた

>>252
>>258
おめ!
261受験番号774:02/06/21 00:26 ID:zcYZpOZg
なんか、ここのレベルが高いことが証明されそうでめでたい
262:02/06/21 00:28 ID:T19uqFVv
ていうか、国1の今後の取扱に困っとります。。。
持ち腐れ…デスカ
263:02/06/21 00:30 ID:/RdJJz5m
>>261
だといいね。

テンプレ、国1結果もわかるようにしますか?
ちなみに私はうけてませんが、国1。
264:02/06/21 00:47 ID:0n5Jb7EC
国Tの結果が来ません
普通発表当日に通知来るよね?
265:02/06/21 00:47 ID:T19uqFVv
>森
国1はどうするのかナ?
合格者が80/400を考えると、徒労に終わる気がしてならない罠。
266:02/06/21 00:48 ID:0n5Jb7EC
あ、落ちたヤシには来ないのか・・・フ
267:02/06/21 00:49 ID:T19uqFVv
>孫
自己採点はどうだった?
268:02/06/21 00:50 ID:8hlUkTMy
おっ、国1の結果的にはやっぱ2ちゃんのレベル高いのかな?
ちなみに漏れは経済職を当日になってから受験回避にケテーイした軟弱者です
269:02/06/21 00:52 ID:0n5Jb7EC
>猫
してないんです。
専門は早出しで問題持ち帰らなかったので。
でも専門の経済理論で「落ちた」って実感したので・・・(藁
270:02/06/21 00:53 ID:T19uqFVv
>虎
もったいない!

今年は、経済職は特にボーダー低いみたい。
というか低すぎる!

といっても、専門の経済は1問目から7問目まで連続正解したけど。

それにしても国1と国税の教養の点数が2点しか違わないとは…。。。
意味不明だ。
271:02/06/21 00:56 ID:8hlUkTMy
>猫
いやぁ、国1受けてる暇あったら国税の勉強した方がいいかな・・・なんて。
でも経済7問めまで連続正解ってかなりスゴいのでわ?今年の経済職の経済は
ムズいって聞きましたよ。
272:02/06/21 00:57 ID:0n5Jb7EC
国Tは教養に関しては国Uの難しめの模試くらいの難易度だったからなぁ

でも専門であぼーん

いかん・・・このままでは落伍者だ
273:02/06/21 01:00 ID:T19uqFVv
>虎
そんなキミは国税でオレより点数取ってるじゃないyo(w

経済は得意だから、なんとかネ。
中途ハンパに受かったばかりに余計な悩みが…。

けど、決めた。
国1は無視。
あくまで国税で行くyo。
欲は出さずにね…。
274:02/06/21 01:07 ID:8hlUkTMy
うーん、でも教養で稼いだだけで専門は28点だもんなぁ。
しかも国税の経済でさえ、3点しか取れなかったし・・・。
せめて2択まで絞れた経済事情が片っぽでもあってれば良かったのにな(遠い目)
275受験番号774:02/06/21 01:13 ID:ExZeA4B7
再うp

□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#


276受験番号774:02/06/21 01:14 ID:BHKCu3u3
去年二次落ちだった方は一次が何点くらいでダメだったんですか?
277受験番号774:02/06/21 01:18 ID:qngz3K52
>>276
わかんない
278:02/06/21 01:29 ID:T19uqFVv
>276
それがわかったらねぇ〜。

けど、参考までに。
おそらく…手応え的には

教養23、専門34…ぐらいかな。あと論文は完璧に書けた。

憲法・行政法、経済は確実に14点取れたはずだから。

でもこればっかりはワカラナイYO…ううう
279:02/06/21 01:34 ID:0n5Jb7EC
57で落ちたの?
ライン高いんだなぁ
280:02/06/21 01:34 ID:T19uqFVv
うおーっ!
こんなヤツみつけたよ

:受験番号774 :02/06/20 23:52 ID:yk1fFJAd
 経済19専門16で受かってるよ。
 経済職だけど。
 ちなみに、僕、日当駒線なんですけどいいのでしょうか。

なんだなんだ…どうなってんだ!今年は。

オレも国1ケイゾクしたほうがいいのか????
わから〜ん。
281受験番号774:02/06/21 01:36 ID:t9lOCqAa
>>275
きれいに天界と地上に分かれてるな
282受験番号774:02/06/21 01:38 ID:wd6vdkJ4
面接がダメだったに決まってんだろ。
点取れてても他の部分で落とされたんだよ。
283受験番号774:02/06/21 01:40 ID:qngz3K52
うるせーヴァカ!
284受験番号774:02/06/21 01:41 ID:wd6vdkJ4
そもそもこうやって日当駒専の人や昨日の立命館の人を
バカにしてる時点で280の人間性に問題があると思う。
面接で落とされて当然だな。

何も間違ったこと言ってないだろ。
285川o・-・)<・・・。:02/06/21 01:41 ID:dSqwmCPL
猫さん、国T経済職合格か・・・。おめでとう。
昨日国税あの点数で、よくもあれだけえばれると思っていたが・・・。

まぁ、ただの経済ヲタだな。
正直俺の立命の友達が3人いるんだけど、国税1人が67(教33、専34)で
残りの2人が、国税61だからね。
友達が講師に聞いたらしいけど、立命公務員講座の国税平均点は
59らしいからね。(2年頑張ってる猫より、立命の平均点が↑だからw)

それで、バカにしてるから昨日はつい喧嘩売ってみたけど、
立命バカにするだけのことはあるなぁw
まあ、彼等は国T経済、行政、法律でそれぞれうけたらしいけど、
経済職でうけたヤシはうかってた。

こういう私は経済職、足切りです。教養はとれたが、経済もともと嫌いだからねw
自分の心配するか・・・。
286受験番号774:02/06/21 01:45 ID:t9lOCqAa
>>立命公務員講座
何人ぐらいいる?
287受験番号774:02/06/21 01:50 ID:0n5Jb7EC
へー立命ってレベル高いのか?
でも平均59ってことは大人数ではなさそうだな

てか平均59はウソだろう
288:02/06/21 01:50 ID:T19uqFVv
>>286
おいおい、立命スレにでもするつもりかヨ?

大学名は関係ねぇとか言っときながら、大学にこだわってんのは
どっちダヨ
289:02/06/21 01:56 ID:sqWFAhhI
友達に聞いたとか友達の講師に聞いたとか・・・もうその手の話はウンザリだな(w
290受験番号774:02/06/21 01:58 ID:wd6vdkJ4
「いかにも」な根拠を持ち出してくるのが
荒らしの常套手段
291受験番号774:02/06/21 01:59 ID:UKmkKKBm
立命スレあったからだれか聞いて濃いよ
292:02/06/21 02:00 ID:T19uqFVv
>285
勘違いするナ。
立命だからってバカにしてねぇよ。
できるヤシはできるからな。
だから上の3人は尊敬するゾ、努力したろうからな。

>284
アフォか。
おまえも国税うかったらキャリアにこき使われるんだyo。
それで鬱になるのはケテーイしてんだよ。オレもな。
素人はきれいごとばかりで困る。。。(w
293受験番号774:02/06/21 02:00 ID:qngz3K52
人事院の掃除してたオバハンに聞いたんだけど、
今年はどうも53〜55点に集中しているらしいよ
その辺が一次ボーダーだってさ
294受験番号774:02/06/21 02:01 ID:NSeGIO2n
しかもネタ元が日本有数のデンパ大学だしね。
295:02/06/21 02:03 ID:T19uqFVv
>293
ワラタ
人事院のオバハンが知ってる時点で情報漏洩ダナ

オバハンの画像求む
296:02/06/21 02:04 ID:sqWFAhhI
>人事院の掃除してたオバハン
ワロタ
297:02/06/21 02:07 ID:KTvh7QWx
>293
人事院で掃除してたオバハンが、1次ボーダーを語るとはこれいかに?
298:02/06/21 02:07 ID:KTvh7QWx
何だ?俺、釣られたのか?
299受験番号774:02/06/21 02:08 ID:wd6vdkJ4
>>292
アホはおまえだろ。
文章読んでて思うが、相当な低レベルなやつだな。
だれがキャリアになろうが関係ないだろ。
だいちおまえ、そういうこと日当駒専の人の
目の前で言えるか?
いえねえくせに。こういう場所で書き込んでるだけの最低人間。
300受験番号774:02/06/21 02:09 ID:NSeGIO2n
人事院で掃除してたのは掃除のおばちゃんじゃなくて市原悦子だったんだろうな。
301受験番号774:02/06/21 02:10 ID:0n5Jb7EC
>>299
ネットってそういうものだろ
匿名性掲示板に来てる時点でみんなそんな最低人間
302川o・-・)<・・・。:02/06/21 02:13 ID:548iWWRR
>>299
猫のネタにマジレスかよ!
303受験番号774:02/06/21 02:15 ID:bfgmMhUs
いいスレには、だんだん壊れた奴が出てくるな〜はーーーーー
流れをもどそう
周りの友達で受けた人の情報があれば、点数、去年の結果、ボーダーの
噂+根拠を書こう
ちなみに、Tでは、傾斜配点は必ずあると、言っている。
専門は傾斜配点! 一般常識は必修25点は傾斜配点!
304:02/06/21 02:17 ID:T19uqFVv
>299
ったく、いちいちめんどくせーヤシだな。

そんなコトどーでもいいんだよ。
受かったら最高で、落ちたら最低…それだけだろうが。
ウゼー
305受験番号774:02/06/21 02:19 ID:wd6vdkJ4
傾斜配点はたぶんないと思う。
でないと去年のボーダー60点というのが説明できなくなる
306:02/06/21 02:22 ID:sqWFAhhI
>303
なんたることか・・・Tは俺に死ねと言ってるのか?
ほとんど教養の選択分野で稼いでるのに・・・。
それならTは模試の時から傾斜配点を反映させろ、ゴルァ!!(涙目)
307受験番号774:02/06/21 02:23 ID:UKmkKKBm
60がボーダー?
ハァ?
308:02/06/21 02:25 ID:sqWFAhhI
305は記述と面接あわせての点数を言ってると思われ
309受験番号774:02/06/21 02:25 ID:bfgmMhUs
だから、あるって傾斜は! たとえば教養26専門34の60は落ちて
教養24専門36で受かる 極端な例だけど傾斜は必ずある!
310:02/06/21 02:27 ID:c7/x1EPC
お、やってるねー
とりあえず猫田頑張れ
>305
どういうこと?今年1年目のヤシにも分かりやすくしてくれ
311受験番号774:02/06/21 02:28 ID:UKmkKKBm
なんの信頼性もないが
Wの模試は
教養45→40
専門42→45
記述20→15
にしてるな。
傾斜か?
312受験番号774:02/06/21 02:28 ID:wd6vdkJ4
確かに国税「専門」官という試験名から想像するに
専門重視なのだろうか?
313:02/06/21 02:28 ID:T19uqFVv
>307
ボーダーは一番人が集中してる辺りだからな。
ってことは↑見るかぎりだと53〜60点の半分ぐらいが受かるだろーな。
314受験番号774:02/06/21 02:29 ID:bfgmMhUs
>306 Tは模試の順位は傾斜配点してるよ
315:02/06/21 02:29 ID:c7/x1EPC
>312
サムイぞ(w
316受験番号774:02/06/21 02:30 ID:UKmkKKBm
てーかさぁ、
傾斜にするんなら初めから問題数専門ふやせよなぁ・・
ブツブツブツブツ
317受験番号774:02/06/21 02:31 ID:zRcvL6Hl
会計学・簿記がノータッチで受かった奴って今後が心配だ....
318:02/06/21 02:31 ID:sqWFAhhI
>311
それを見る限りではWも傾斜配点アリと見てるのね。
ただ、俺が気になるのは、傾斜「配点」があるのかってことなんだよな。
309みたいな同点のケースで専門高得点者が優先されるのは分かる気がするけど
配点そのものが傾斜されて、点数そのものが上位者を大逆転!!なんてことまで
ありうるのか?
319受験番号774:02/06/21 02:35 ID:UKmkKKBm
予備校って数多くの合格者だしてんだろ?
中には講師と個人的に仲良かったやつとかいるだろうし、
採用担当の部署に逝ったやつもいるだろうし、
なんでそういう情報が現役受験生に降りてこないんだ?
守秘義務も糞もないだろう、受かった奴にとって、それぐらいのことは。
320:02/06/21 02:36 ID:T19uqFVv
それより記述15点だったら、かなり大きいぞ!
それならオレの去年が理屈付けられるナ。

教養全くダメ →あまり影響なし 
専門 良かった→傾斜配点で教養をカヴァー
記述完璧   →15点プラス
              ⇒1次合格

これがオレの去年だな…。
321受験番号774:02/06/21 02:38 ID:XtikpqHE
おいまたかよー!
傾斜配点があるとか言ってる奴、もういいって
んなもんねぇー
322:02/06/21 02:40 ID:T19uqFVv
オレの通ってるTでは、
「専門が重要視される」とはっきり言ってたナ。
まあそれは専門職だから当然といえば当然か…。

国1でも、合格者にだいぶバラつきあるよ。
オレより、教養も専門も点数良かった人とか落ちてるしね。

よって新たな説
「写真うつり」重要説(w

私服でとったやつとか茶髪のやつとかいるんじゃねーのか?
323受験番号774:02/06/21 02:40 ID:bfgmMhUs
>321 だから、あるって!!!何度言えば分かるの
自分の根拠を言ってみろ
324受験番号774:02/06/21 02:41 ID:wd6vdkJ4
俺の予想

教養45
専門42
論文 8
面接 5←5段階評価

合計100

どうよ?
325:02/06/21 02:42 ID:c7/x1EPC
>324
面接かるっ!
326:02/06/21 02:43 ID:T19uqFVv
面接はおそらく原則0だな。

-1のやつもいれば+5のやつもいるだろうけど。
327受験番号774:02/06/21 02:44 ID:UKmkKKBm
>>326が正解とみた

あっても、面接を数値化すんなよなぁ。たく。
(・∀・)コイツイイ!
でいいじゃんか。
328受験番号774:02/06/21 02:44 ID:wd6vdkJ4
たださ受験票の写真の下に点数入力するような欄が
あったじゃん。あれ気にならない?

329:02/06/21 02:45 ID:T19uqFVv
>尾
面接はそんな差がつかないさ。
ナンダカンダいってみんな緊張してるし似たり寄ったりだよ。

ま、確実に言えることは
面接は1次に関係ないってことだけどな(w
330川o・-・)<・・・。:02/06/21 02:45 ID:548iWWRR
>>324
一次の説明がつきません。

専門記述完璧って、てごたえだけなら多くの人が思うだろう
こればっかりは採点基準に主観が入るからわからんぞ
専門記述完璧→採点官からはダメはありうる

特に経済はみんな書けた気になりやすいから注意!
331受験番号774:02/06/21 02:46 ID:UKmkKKBm
>>328
あれは点数じゃなく受けたかどうーかじゃねーの?
実際専門はじまってから受験票もって
顔ジロジロと見てチェックしてたヤシがいたし。
332:02/06/21 02:47 ID:c7/x1EPC
>324
保母同だけど、もちょい論文(記述な)、評価してくれYO。
333:02/06/21 02:49 ID:T19uqFVv
写真はマジ重要!

どんなにいい性格だったとしても、極悪面じゃ信憑性ないからナ。
人事院も公平に選んでるとは思えん。
気に入る顔と気に入らない顔はあるからな。。。

まじめそうな顔>ぱっとしない顔
で2〜3点ぐらいはひっくりかえるとみた。
334受験番号774:02/06/21 02:50 ID:wd6vdkJ4
>>332
いや、たった8点満点でもボーダー上の受験生にとっては
相当深刻だぞ。
335受験番号774:02/06/21 02:53 ID:bfgmMhUs
公務員は試験重視!人間だから、多少の面接での好みはあるが、
そらは、同じ点同じような経歴の人を選ぶ時にであって、そん
なに需要じゃない! 現に公務員の女はゲロブーが多い!!!
336:02/06/21 02:53 ID:T19uqFVv
ま、論文も大事だけど…
それは最終合格目指すなら…ダナ。

1次で論文を加味するなんて証拠ないしな。
337受験番号774:02/06/21 02:54 ID:9KWHsU7z
国2では顔で取る省庁があるよ
かわいい子はみんなそこへとられる
338受験番号774:02/06/21 02:55 ID:FEPbYYpS
写真、なかやまきんにくんばりのだるだるタンクトップはだめですか?
339:02/06/21 02:57 ID:T19uqFVv
>338
タンクトップで作業する職場ではありません。

かといってはりきって青のYシャツ着てるやつも、かなりのフライング(w
340:02/06/21 02:58 ID:sqWFAhhI
>ぱっとしない顔
これで落とされたら泣くに泣けないゆゆしき事態だなぁ
341受験番号774:02/06/21 02:59 ID:FEPbYYpS
>>329
そーですか。直前に撮ろうと思ってたら、ス−ツクリーニングにだしっぱで
しかも店は定休日。
昔バイトの面接で使ったやつはってしまいました。
342:02/06/21 03:00 ID:T19uqFVv
>虎
かといって面接でしゃべりまくったオレもアボーン。。。

メガネでも作るかな。
視力いいけど(w
343受験番号774:02/06/21 03:02 ID:wd6vdkJ4
国Tは傾斜ないのが判明したから
国税もないよ。さっきの人はかんちがいしてる。
344:02/06/21 03:03 ID:c7/x1EPC
>341
ネタじゃないのかょ!貼るなょ!
>ほくろの多い顔
これで落とされたら泣くに泣けないゆゆしき事態だなぁ


345:02/06/21 03:04 ID:T19uqFVv
>341
ま、市役所なら私服で受かったって伝説もあるからな。
かなりの人手不足だったんだろうけど…(w

写真はPCで調整するのも、今じゃ少なくないからな。
そういう意味じゃ、「やるだけのことはやった」って気持ちにはなるだろうな。
346受験番号774:02/06/21 03:05 ID:bfgmMhUs
つうか、そんなに心配するぐらい、あいたたたの顔なの・・・・気の毒に・・
347:02/06/21 03:06 ID:c7/x1EPC
>343
人事院のおばちゃんがか?どうだかな
348:02/06/21 03:06 ID:T19uqFVv
>343
そんなキミには、

「オレより教養、専門とも点数良かったのに落ちたやつがいる」

ことを説明してホスィもんだ。
349受験番号774:02/06/21 03:06 ID:FEPbYYpS
>>344
すいません。
スーツないし一人暮らしでオヤジのかりられないし
家のちかくにインスタントでとれるやつもなかったんで仕方なく。
気が少しとがめたんですが、一次は点だろう?とかってに思い込んで。
350:02/06/21 03:09 ID:sqWFAhhI
>346
顔に自信のあるヤツなんてよほどのナルシストじゃなければ、そうはいないと思うけど。
しかも、真面目そうな顔とカッコイイ顔はまた全然方向違うし・・・。
351:02/06/21 03:10 ID:T19uqFVv
>349
おいおい!1次突破が目標じゃないだろ???
もし2次で落ちたら(前にもいったけど)向こう1年の勉強は地獄だゾ。
どれだけの地獄かは、あとで分かるサ。

ま、それがいやなら意地でも受かるこった。
352受験番号774:02/06/21 03:12 ID:FEPbYYpS
>>351
そうでした。国2はびしっとスーツの写真を貼ります。
おっとこ前ですので。
353受験番号774:02/06/21 03:13 ID:wd6vdkJ4
>>348
そいつのマークミスだと思う。

だって「教養・専門」両方そいつの方が上だったら
348の点を傾斜したって絶対勝てないでしょ。
そんな数学的におかしなことになるわけない。

傾斜の有無を議論する余地もないと思う。
とゆうか、わかってる?話の意味。
もっとまともなサンプル持ち出してくんない?
354受験番号774:02/06/21 03:14 ID:bfgmMhUs
>350 普通の顔の奴はボーダーや面接の事の方が気になるよ
顔に自信とかそんな次元の話ししてるのは、不安だからって分かる
けど、たいした問題じゃない
355:02/06/21 03:15 ID:T19uqFVv
>352
あとインスタントはやめろよな。。。

今時、一般企業ですらインスタントで取ってるヤツはアフォなのに、
なおさら公務員がインスタントでいいわけないからな。。。

ま、それも結局は自己満足か。
良いにこしたこたぁないってこった!
356受験番号774:02/06/21 03:17 ID:FEPbYYpS
>>355
色々とご指導ありがとうございます。
さすがは2年目ですね。イヒヒ・・・
357:02/06/21 03:22 ID:T19uqFVv
>353
オマエも面倒なヤツだなぁ。
説明するの面倒なんだけど…ハァ。

専門の中も、必須と選択に別れてるだろ?
そのなかでも傾斜があったりするだろ!

素人のアナタは、おっしゃることを黙って聞いてればいいのデス。
参考にしなさい。
358受験番号774:02/06/21 03:22 ID:FEPbYYpS
誰か反応しろって!
今時いねーよ、タンクトップなんて。

>猫
こんなネタにマジレスとは、あんた人よすぎるんじゃねーの?
まぁタイプするのにたいした労力つかわねーから
どーでもいーのかもしれんけどさ
359受験番号774:02/06/21 03:24 ID:FEPbYYpS
猫は専門が点いいからそー思いたいだけとみたが?
360受験番号774:02/06/21 03:27 ID:wd6vdkJ4
2年やってると俺みたいな初受験は素人扱いされるのか
でもおまえより点数いいよ。
361:02/06/21 03:27 ID:T19uqFVv
>358
最後までタンクトップで通してもらわなきゃ困るだろゴルァ。
362受験番号774:02/06/21 03:27 ID:FEPbYYpS
>>360
ニホンゴ変
逝ってヨシ!
363受験番号774:02/06/21 03:28 ID:bfgmMhUs
>359 キミはとことことん無知だね・・・猫が行ってる事があってるよ
もういいよ キミは
364:02/06/21 03:29 ID:T19uqFVv
>360
オマエが点数良かろうが関係ねー

オレが受かりゃいい(w
365受験番号774:02/06/21 03:30 ID:wd6vdkJ4
2年やってる人からみると俺みたいな初受験は素人扱いされるのか
でもおまえより点数いいよ。

366受験番号774:02/06/21 03:30 ID:FEPbYYpS
>>363 ID:bfgmMhUs
ウルセェ!ボケェ!
俺は猫と遊んでんだ。入ってくんな
367:02/06/21 03:31 ID:sqWFAhhI
まぁまぁ、皆の衆。そう興奮しないで。
ココは元来、マターリ風味なスレでわないか。
2ちゃんでは珍しくね(w
368受験番号774:02/06/21 03:33 ID:FEPbYYpS
>>367のレスに爽やかな風を感じました。どーやら梅雨があけたよーです。
369:02/06/21 03:34 ID:T19uqFVv
>366
最近、猫とじゃれたいヤシが多いな
じゃれたいヤシは歓迎だ。
しばいたるyo

煽り煽られってか(w
370:02/06/21 03:35 ID:c7/x1EPC
おまいら、ほどほどになー
371受験番号774:02/06/21 03:36 ID:FEPbYYpS
猫にとってのまたたびはなんだろう?
そーだー!ボーダー54のお知らせだ!

ボーダー54を献上いたしまする。
372受験番号774:02/06/21 03:39 ID:TehG7KGX
国1の教養と国税教養どちらがむずかしかったですか?
373受験番号774:02/06/21 03:39 ID:wd6vdkJ4
猫ってすげえタフで強引な性格という感じがする


374:02/06/21 03:40 ID:T19uqFVv
>371
ボーダー54だと?
なめてんのかゴルァ。
もっとさげろ!
375受験番号774:02/06/21 03:41 ID:FEPbYYpS
>>373ってすげえデブで肛門な性格という感じがする
376受験番号774:02/06/21 03:42 ID:FEPbYYpS
>>373
だまれ、フラット3の分際で
377:02/06/21 03:42 ID:T19uqFVv
>373
タンクトップの写真貼るヤシほど、タフじゃねー!
378受験番号774:02/06/21 03:42 ID:FEPbYYpS
くぅ・・・誤爆
379受験番号774:02/06/21 03:43 ID:bfgmMhUs
>371みたいな奴がいるから2ちゃんのダメスレが増えるんだろーなー
うるさい ボケッて? はいはい・・ごめんなさい とりあえずボーダー関係
の話しにもどそうよ
380受験番号774:02/06/21 03:45 ID:asPcucXY
ああうざい。
こんな奴らと同期はイヤだ。
381受験番号774:02/06/21 03:46 ID:FEPbYYpS
>>379
もうたいした情報でてこねーんだよ。
ピンクチャンネルでも逝ってこい

>>380
お前は落ちるから大丈夫だ、安心しろ
382:02/06/21 03:46 ID:T19uqFVv
>1:いじめられこ
ワラタ
383:02/06/21 03:49 ID:T19uqFVv
>380
同期になれるとでも思ってんのかゴルァ。

オマエは後輩だ!
384受験番号774:02/06/21 03:50 ID:asPcucXY
ばかか?7割で落ちんのか?
這い上がってこい低俗ども
385受験番号774:02/06/21 03:51 ID:FEPbYYpS
>>384
黙れ、人事院で掃除してろ。
386受験番号774:02/06/21 03:52 ID:TehG7KGX
国1の教養と国税教養どちらがむずかしかったでしょうか?

387:02/06/21 03:53 ID:T19uqFVv
>384
教養で稼いだアフォ、ケテーイ(w
388受験番号774:02/06/21 03:53 ID:wd6vdkJ4
>>386
俺の隣の奴は「国Tより難しい」って言ってたよ
389受験番号774:02/06/21 03:53 ID:asPcucXY
おまえら口だけなんだよ。
だから嫌気さしただけだ。
どうせわからねえだろうな。
390受験番号774:02/06/21 03:54 ID:asPcucXY
>>385
掃除してきます。
391受験番号774:02/06/21 03:56 ID:TehG7KGX
>388
そうですか。国税教養で25しかとれなかったんで自分の脳に欠陥が
あるのではないかと心配してました
392:02/06/21 03:57 ID:T19uqFVv
>389
せいぜい研修でアフォさらせや(w
393受験番号774:02/06/21 03:57 ID:asPcucXY
専門25 教養35
別にエントリーしなくていいけど参考までに。
国税専願。他は受験しない。
民間蹴ってまでも行く予定。

394受験番号774:02/06/21 03:58 ID:asPcucXY
猫って奴むかつく。
他の人はどうでもいいけど。
あんたういてるよ?
395受験番号774:02/06/21 03:59 ID:asPcucXY
あ、7割逝ってなかった・・・
あほだおれ・・・・
396受験番号774:02/06/21 04:00 ID:FEPbYYpS
>>393
ウッヒョー!60だよ60.
60でここまで言い切れるあんたに
おしっこチビッタヨ
397受験番号774:02/06/21 04:02 ID:asPcucXY
うん、上には上がいることは知ってる。
あんたには負けたよ。
398:02/06/21 04:04 ID:T19uqFVv
彼は「上には上がいることを思い知った」そうです(w
399受験番号774:02/06/21 04:04 ID:FEPbYYpS
そーですか。どーやら勝ってしまったよーです。
みなさん、タソクトップの勝利です。
400受験番号774:02/06/21 04:04 ID:asPcucXY
その下のあなたは?
401受験番号774:02/06/21 04:07 ID:FEPbYYpS
猫 対 ID:asPcucXY
教養 25 : 35
専門 32 : 25
記述 自称完璧 : ???

さぁどっち?
402受験番号774:02/06/21 04:08 ID:asPcucXY
ここはひどいインターネットですね。
大人気ないというか。
少なくとも自分より同年代もしくはそれ以上の人の言葉とは思えない。
匿名ってそんなもんなんだろうね。
がっかりした。

これに対する返答もまた色々言うんだろうな、あんたらだったら。
403受験番号774:02/06/21 04:08 ID:asPcucXY
どっちでもいいよ。
くだらない。
404受験番号774:02/06/21 04:09 ID:FEPbYYpS
>>402
初心者のかたですか?
こちらへどーぞ
http://cocoa.2ch.net/qa/
405受験番号774:02/06/21 04:09 ID:asPcucXY
あ、専門と教養逆だった。
訂正ね。
406受験番号774:02/06/21 04:10 ID:asPcucXY
はいはい、いってきます。
会計は初心者じゃないよ。教えてあげるよ、ほんまに。
407:02/06/21 04:10 ID:T19uqFVv
>401
イイ試みダネ!

専門7点差はワラタけど。。すなわち1教科分…ケケケ。

こりゃ痛いヤシもいたもんだ。
408受験番号774:02/06/21 04:11 ID:osHHtQSb
このノリを奪ってしまったら、2ちゃんの存在価値がなくなろだろが。
常識の通用しない世界・・・これが2ちゃんの真骨頂でしょうが、ったく!
409受験番号774:02/06/21 04:11 ID:asPcucXY
飽きたからこれで辞めるわ。
返答つまらんし
410受験番号774:02/06/21 04:12 ID:FEPbYYpS
今、>>408のレスに爽やかな風を感じました。どーやら梅雨があけたよーです。
411受験番号774:02/06/21 04:13 ID:IJuHsyo0
公務員受験板一の低脳スレはここですか?
412受験番号774:02/06/21 04:13 ID:FEPbYYpS
>>407
ヤター
ほめられたヨ!

>>409
辞めるといって何度も戻ってきてしまう。
それが2chホリック
413:02/06/21 04:13 ID:T19uqFVv
>406
じゃ財諸オセーテ!
414受験番号774:02/06/21 04:14 ID:asPcucXY
だから専門と教養の点数逆だって。
記述はどうだかしらない。
痛いヤシはあんただろ?
どうでもいいって。
あんたの勝ちにしてやるよ。
ほんとにこれで最後。じゃあね。
415:02/06/21 04:15 ID:T19uqFVv
>409
「すぐ飽きる性格だ」に○したヤシ、ケテーイ!!わーい
416受験番号774:02/06/21 04:17 ID:IJuHsyo0
あぁ、逝くぅ・・・・ウッ!
417受験番号774:02/06/21 04:19 ID:FEPbYYpS
>>414
会計は初心者じゃないということは、記述は会計だろ?
初心者じゃないなら今まで見たいに
「記述はどうだかしらない。」
なんていわずに
オオキイこといってほしかったもんだにゃぁ。
418受験番号774:02/06/21 04:19 ID:IJuHsyo0
>スレタイトル
い、逝けました・・・猫タン、はぁはぁ
419:02/06/21 04:21 ID:T19uqFVv
>418
「逝きやすい体質である」に○したヤシ、ケテーイ!!わーい
420受験番号774:02/06/21 04:23 ID:FEPbYYpS
さて俺も逝くかな。猫タソ、お休みなさい。
421傍観者:02/06/21 04:23 ID:asPcucXY
猫って人、しつこい性格だよね。
422:02/06/21 04:24 ID:T19uqFVv
>>417
「初心者じゃない」=「かといって得意でもない」の巻
423受験番号774:02/06/21 04:24 ID:IJuHsyo0
>>420
そうは逝かんざき!
424受験番号774:02/06/21 04:25 ID:IJuHsyo0
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
とりあえず猫は逝ってよし!!
425受験番号774:02/06/21 04:25 ID:FEPbYYpS
>>422
逝くっていってんのにレスすんなゴルァ
426受験番号774:02/06/21 04:26 ID:FEPbYYpS
>>423
おまえもAAぐらいはれやゴルァ
427:02/06/21 04:26 ID:T19uqFVv
>421
名前「傍観者」
ワラタ。

アンタもしつこくないと取り立てできないよ?ケケ

ネよ。
じゃ〜ね。
428受験番号774:02/06/21 04:27 ID:IJuHsyo0
猫は2次落ちすると思う人の数→(?)

てスレ立てるか?
part5くらいはいくぞ
429受験番号774:02/06/21 04:28 ID:MoJZdHmF
猫=社学生
430受験番号774:02/06/21 04:29 ID:FEPbYYpS
>>428

パスラのひろし専用スレばりに個人スレですか?
OK逝け
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1023748498/
431受験番号774:02/06/21 04:30 ID:IJuHsyo0
猫=社学4年@もうすぐ会計士補
432受験番号774:02/06/21 04:40 ID:MoJZdHmF
猫はやはり社学4年@もうすぐ会計士補 だったか


433マサルの女:02/06/21 05:15 ID:asPcucXY
なんか・・・猫さんの去年面接落ちの理由が分かりつつあるこの頃・・・
434受験番号774:02/06/21 05:48 ID:osHHtQSb
ID:asPcucXY
↑5時台の他スレ書込みからコイツはただの上げ嵐厨だったということが判明しますた。
ヒトの面接の心配してるヒマがあったら、自分の心配をすべきだろ。チミは(w
435:02/06/21 06:30 ID:XfV2I5mj
375 名前:受験番号774 投稿日:02/06/13 14:39 ID:btwd/SPR
【2次ボーダー予想】
行政職:65
法律職:59
経済職:56

↑国1ボーダー予想のこの書込みと、国1合格最低点スレの↓のデータを見ると
やっぱ2ちゃんレベルは平均よりだいぶ高いということでファイナルアンサー?
まぁ↑は「2次ボーダー」だけどさ。


行政:58 >>170
法律;51 >>113
経済:39 >>145
理工I:37 >>73
理工II:48 >>8
理工III:42 >>3
理工IV:46 >>142
農学I;50 >>35
農学II:39 >>25
農学III:53 >>63
農学IV:47 >>64
436受験番号774:02/06/21 06:52 ID:rY8Lhbyt
猫…今、どうしてんだろ?
泣いてるのかな?
437受験番号774:02/06/21 06:54 ID:rY8Lhbyt
ほんとにわかりやすく下劣で悪質なかたですね。
実生活じゃおどおどして他人に文句の一つも言えないんでしょうね。
それでここぞとばかりに2ちゃんで匿名で中傷するわけですか。
このようなかたに由緒正しき国家公務員にはなっていただきたくないものですな。
438:02/06/21 08:12 ID:C5w0zfXJ
おはよー。
≫435
 ファイナルアンサー。ちょっと・・いやだいぶ安心。
 
439:02/06/21 10:50 ID:DbhEkEd2
久しぶりに来たら荒れてるし。
お前ら地上、国2は余裕なんですか?
ここで気を抜くなよ!最後までがんばれよ!
俺は昨日ゲーセンへ言ってきたぞ!・・・ってだめじゃん。

他スレ見てると 面接は>>326説が有力な気がする。

>>327
激しく同意。↓これでいい。

(・∀・)コイツイイ! →合格確定。
(´_ゝ`) フーン   →+−ゼロ
(゚ Д゚) ハァ?   →足切り

(;´Д`) ハァハァ  →
440受験番号774:02/06/21 10:51 ID:l6wigv5N
再うp

□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#

441:02/06/21 11:00 ID:DbhEkEd2
立命は大学生活版で一番スレ数が多いんだよな・・・。
別の意味で恐ろしいよ。
442受験番号774:02/06/21 11:50 ID:nWLhSvUM
人数比は
(・∀・)コイツイイ! →1割
(´_ゝ`) フーン   →8割
(゚ Д゚) ハァ?   →1割
(;´Д`) ハァハァ  →女性の1割

くらいですかね?
443受験番号774:02/06/21 12:15 ID:asPcucXY
しかしお前らもてなさそうだな。
お前らの滑稽な楽しい茶番見せてもらったよ
444受験番号774:02/06/21 13:17 ID:ojiYq8AR
国税専門監はかっこいい!
445受験番号774:02/06/21 14:01 ID:bfgmMhUs
>443 ププ・・自分の事言ってる
446:02/06/21 14:04 ID:zYZd6CJo
はっはっはっ。あれてんなぁー。
これから一晩明けてレスが伸びてると思って読むと・・・
・・・中身がほとんどねぇな〜・・・
毎晩繰り返されるのかな、チト複雑。

さて、おれはよくわからないので教えて君になってしまいますが
試験から6日目、そろそろ予備校はボーダー出してんじゃねーの?
だれか知っているひとは晒してみそ。

但し、ネタ・荒しはご勘弁下さい。ゴルァ
447:02/06/21 14:20 ID:zYZd6CJo
>>446
あれ?日本語、変だな。鬱
448受験番号774:02/06/21 14:31 ID:bfgmMhUs
まじ、予備校の予想ボーダー出てないのかなーーー
あー鬱
449受験番号774:02/06/21 15:04 ID:t9lOCqAa
猫=帝京=社学4年

おまいら気を付けろよ
450受験番号774:02/06/21 16:12 ID:uFwBGFbv
試験会場で見かけたイタイヤシ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1023545057/


239 名前:受験番号774 投稿日:02/06/21 02:04 ID:UKmkKKBm
また明後日にはコノスレが盛り上がるのか。
153cm40KGの俺、色白眼鏡童貞なおれは書き込まれるのがこわひ


240 名前:受験番号774 投稿日:02/06/21 05:35 ID:asPcucXY
2ちゃんのぞいているやつはたいていいたいやしなんだろうな。


241 名前:超人気サイト 投稿日:02/06/21 05:37 ID:LXeh3osx
http://js-web.cside.com/index.html


242 名前:受験番号774 投稿日:02/06/21 05:51 ID:asPcucXY
>>239
人は外見じゃない。
明後日の試験、頑張ろうぜ。

昨夜このスレで暴れていたヤシを>>242でハケーンしました。
このスレでは煽ってたが、他スレでいい人演じてる。
相当にイタイな・・・
くく・・239も俺が書いたネタなのにな。
451受験番号774:02/06/21 18:07 ID:VF4OEFRS
【社会】財務省からマスターキーを盗んだ容疑で、会計課巡視主任逮捕
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024637684/
★財務省の巡視主任逮捕 合鍵使い現金など盗む
・東京・霞が関にある財務省庁舎のマスターキー(親鍵)がなくなり現金が盗まれた
 事件で、警視庁捜査三課と麹町署は21日、窃盗の疑いで、埼玉県加須市久下
 4−11−11、同省大臣官房会計課巡視主任、渡辺隆容疑者(39)を逮捕した。
 調べでは、渡辺容疑者は4月24日午前5時半ごろ、財務省1階の待機室から
 マスターキーとは別の合鍵を持ち出し、4階の国税不服審判所管理室の錠を
 開けて侵入、机の引き出しの現金約25万円とビール券90枚(5万6000円相当)
 を盗んだ疑い。
 渡辺容疑者は「金はパチンコなど遊ぶ金に使った」などと容疑を認めているが、
 マスターキーがなくなった件については「知らない」と話しているという。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4702110
452受験番号774:02/06/21 19:12 ID:bfgmMhUs
↑うざ
453受験番号774:02/06/21 19:32 ID:+L+hHtwI
57
454予備校ブギ:02/06/21 20:31 ID:VnfLuet2
当予備校での一次ボーダーの予想です。

42点

縁起がいいですねぇ、ハイ。
455受験番号774:02/06/21 20:38 ID:bfgmMhUs
>454 ひくっ! つうかどこの予備校?
456受験番号774:02/06/21 21:03 ID:PNxqD5pw
>>454
だいたいの予備校はボーダー50と予想してると友人から聞きましたが・・
457:02/06/21 21:09 ID:+iIF/YCO
みんなどこの国税局、希望よ?
俺は、(29/29)の58、
大阪国税局志望だけど、逝けるか?
458受験番号774:02/06/21 21:18 ID:s2gn2Hzu
↑無理だよ あきらめたほうがいい
459受験番号774:02/06/21 21:28 ID:bvcV7jsp
>>456 確かな情報ですか?
460:02/06/21 21:33 ID:+iIF/YCO
無理!?
別に、大阪以外でもいいぞ!
それでも無理?
461受験番号774:02/06/21 21:34 ID:Xg3pJu9D
462受験番号774:02/06/21 21:46 ID:t8V4x4Hi
>>460
配属地こだわらなけりゃ、受かるんじゃない?
適性と面接で本性ださなきゃ(w
463受験番号774:02/06/21 21:51 ID:Cq+Tv0Hl
国税のボーダーがそんな高いんかい
464受験番号774:02/06/21 21:56 ID:t8V4x4Hi
>>463
まぁ、正直なトコ最終合格まで誰も分からんわな。
このスレの半分は気休めor自己満足。

465受験番号774:02/06/21 21:57 ID:xbilj9kP
56←大阪国税局
55←東京国税局
54←その他国税局
53←関東信越国税局
52←名古屋国税局
51
50←1次ボーダー
466受験番号774:02/06/21 22:00 ID:Cq+Tv0Hl
俺の知る限り国税の難易度はそんなに高くないはず(合格の)

教養の問題の難易度が高い。かつ、総合ではきつい仕事ということでそんなに第一志望の人はいなくて

結果受かりやすい試験という試験のはず。
467受験番号774:02/06/21 22:02 ID:Cq+Tv0Hl
大体、一ヶ月前の模試とはいえWセミナーの模試で41とか40とかの人でも合格していることを考えると
それも納得できるはず。
たとえ模試とは言えども。
468受験番号774:02/06/21 22:05 ID:xbilj9kP
じゃあ、
54←大阪国税局
53←東京国税局
52←その他
51
50←1次ボーダー
469受験番号774:02/06/21 22:05 ID:bwBKWorP
熊本行きたい奴いる?
470受験番号774:02/06/21 22:07 ID:xbilj9kP
熊本イイね!
471受験番号774:02/06/21 22:07 ID:GXuLzLXG
Wセミナーの模試との比較で考えると教養に関しては模試より本試験のほうが難しいと思う。
472受験番号774:02/06/21 22:08 ID:bfgmMhUs
>467 残念だけど、ただの推測だろ
本番でたまたま得意な所がでたから、受かっただけさ
473受験番号774:02/06/21 22:09 ID:GXuLzLXG
まして、模試受けるやつなんだからそれなりに質は高い連中とかんがえてもよいと思うし。

結局のところ予備校はボーダーをどう捉えているのよ。
474受験番号774:02/06/21 22:10 ID:xbilj9kP
Wによると、200位まで受かるんだろ。
475受験番号774:02/06/21 22:11 ID:t8V4x4Hi
けど、志望外のトコからいきなり「ウチに来て」って言われるよ。
みんな、返事はよく考えてからね!
それで100番台で第一希望大阪の知人は、広島に採用されちゃった。
476受験番号774:02/06/21 22:12 ID:xbilj9kP
ていうか、国税に限らず、
本試験の難易度は、模試より易しいよ、
模試は、本試験レベルより難しく作っているものだよ!
477受験番号774:02/06/21 22:12 ID:bfgmMhUs
予備校でもしゃべってる奴や、家での自己学習が少ない人もいる。
せいぜい質のいい人は模試上位に名前を連ねる人だけ。
下はきりがないぐらいあいたたです。
478受験番号774:02/06/21 22:13 ID:GXuLzLXG
ことしのデータ-によると240位くらいまで受かると予測しているぞ。
479受験番号774:02/06/21 22:13 ID:xbilj9kP
>457
100番って、何点位なのさ?
480受験番号774:02/06/21 22:17 ID:GXuLzLXG
40何点でボーダーというレスがあったけどまんざらうそとはいえないかも。
481受験番号774:02/06/21 22:20 ID:t8V4x4Hi
点数は教えてくれなかったって言ってたけど・・・。
この話自体、信じるも信じないも勝手だけどね。
一応言っとくがホントだよ。
482 :02/06/21 22:23 ID:bwBKWorP
でも正直なところ国税の仕事がきついというのはどの程度なんだろう。
地上や国2辞めた人ってめったに聞かないけど
国税辞めましたという人は自衛隊並みに多い気がする。
せっかく合格したのに合わなくて辞めましたでは悲しいので。
民間経験者の自分としてはちょっとやそっとでは仕事がきついなんて
思わないのだが。
483受験番号774:02/06/21 22:24 ID:PNxqD5pw
50点ボーダー説有力だね
484受験番号774:02/06/21 22:24 ID:GXuLzLXG
人事委員の点数の発表って記述択一面接すべてを合算しての点数だよね。
違うのかな。。。
485受験番号774:02/06/21 22:26 ID:PNxqD5pw
人事委員???
486受験番号774:02/06/21 22:26 ID:GXuLzLXG
最終合格のあとに点数聞けるじゃないですか。
487受験番号774:02/06/21 22:32 ID:bvcV7jsp
>>482 良く予備校のガイダンスでも「バリバリ系」とかって紹介するモンナ
488 :02/06/21 22:34 ID:bwBKWorP
銀行が性に合わなくて国税選んだらまた同じなんて
ことになったらどうしよう
489受験番号774:02/06/21 22:37 ID:GXuLzLXG
みんな何点やった!
490 :02/06/21 22:37 ID:bwBKWorP
59
491受験番号774:02/06/21 22:39 ID:vXw9OZbQ
☆★☆名古屋予備校生の集い☆★☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010837558/

414 名前:受験番号774 投稿日:02/06/17 20:47 ID:PWleNbKl
今日TACで国税の自己採点聞いたら周りは皆60点前後だった。。。俺は52点・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ 
492受験番号774:02/06/21 22:41 ID:GXuLzLXG
みんなって何人くらい?
493受験番号774:02/06/21 22:42 ID:PNxqD5pw
>>492
だいたい30人くらい
494受験番号774:02/06/21 22:43 ID:bvcV7jsp
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
495受験番号774:02/06/21 22:44 ID:GXuLzLXG
その人たちみんな国税志望なの?
496 :02/06/21 22:44 ID:bwBKWorP
泣くなーまだ希望はある
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ
497受験番号774:02/06/21 22:45 ID:4edGlxVb
一次で60点ない奴は門前払い!
もう来るんじゃねぇYO!
498受験番号774:02/06/21 22:45 ID:ogdSaKS4
>>491
マジ?第1志望なのに・・・だめぽ
499受験番号774:02/06/21 22:50 ID:uFwBGFbv
TACスレで名古屋は名古屋局予備校みたいになってるから
とかカキコがあったから、
あそこは平均より高いと考えてみる。
500受験番号774:02/06/21 22:51 ID:fXZsZLPS
500
501受験番号774:02/06/21 22:52 ID:PNxqD5pw
名古屋だけで少なくとも60越えが30人他もたしていくと・・・
502受験番号774:02/06/21 22:58 ID:GXuLzLXG
おそらく東北で受かっているのは10何人なのでは、ないかと。・・

棒予備校では2人とか3人とかだし、その他の予備校とかも1人とかと聞く。

タックは東北にないしWセミナーの模試の東北受験者は3人だった。

れっくはよくわかんないけど・・・。
503受験番号774:02/06/21 22:59 ID:GXuLzLXG
おそらく東京、大阪、名古屋の受験者が多いのだろうなぁ。
504受験番号774:02/06/21 23:02 ID:GXuLzLXG
あげ
505受験番号774:02/06/21 23:04 ID:PNxqD5pw
東北をバカにしすぎ。さすがに1人2人ではないと思われ。東北大をはじめ国立大の生徒はそれなりに優秀かと
506受験番号774:02/06/21 23:05 ID:4edGlxVb
edwin505
507受験番号774:02/06/21 23:06 ID:8/DnSYWs
東北を馬鹿にするわけではないが
たのむから東北の旧帝は地上に逝ってくれ。
508受験番号774:02/06/21 23:06 ID:z/3R/5Y2
やっぱり今年は簡単だってみんな点数良くてボーダーはかなり高いのかー?
509受験番号774:02/06/21 23:07 ID:cNpk1AWM
やっぱり今年は簡単だってみんな点数良くてボーダーはかなり高いのかー?
510:02/06/21 23:09 ID:UVAMT68A
久しぶりに書きこむような気がしますが。
関西方面のLに胃ってるんですが、まだボーダー情報は知らないそーです。
信金やめて国税行ってまたアウト、てなりそな予感がたっぷりなんですが、
ドッチ系のキツさなんですか?
精神的にヤられるのは大丈夫だけど殴ったり殴られたりはちょっと…
511受験番号774:02/06/21 23:09 ID:4edGlxVb
やっぱり今年は簡単だってみんな点数良くてボーダーはかなり高いのかー?
512受験番号774:02/06/21 23:09 ID:GXuLzLXG
実際に棒予備校の合格者を見ると2,3人だぞ。東北は。
ただこれは馬鹿にしているというつもりで書いているのではなく、志望している人がするないのかも
というつもりで書いた。
かつ、おそらく関東合格者の人で東北を勤務希望する人もあまりいないと思われるので。
513:02/06/21 23:14 ID:8/DnSYWs
よし、俺の希望的観測。

今年は専門は簡単だった。
科目は?というと、憲、行、経済、会計だろう。
つまーり、国税第一じゃなくても高得点がねらえる。
すなわちそこで点を稼いだ地上・国2併願組みのヤシは地上・国2へ流れるはず・・・。
そう人事も考えて国税も1次合格を多めに出す。
よってボーダーは変わらない。

どーですか、お客さん?
514受験番号774:02/06/21 23:15 ID:0LyxP2lv
ボーダーは57点だそうです
某予備校よりの入電
515受験番号774:02/06/21 23:16 ID:bvcV7jsp
重要な事はageで。。
516受験番号774:02/06/21 23:16 ID:GXuLzLXG
そんなばかな・・・。
517受験番号774:02/06/21 23:19 ID:GWOrKhsN
57ボーダーだったら、50点台の一次通過者は2次落ち濃厚かな?。
518受験番号774:02/06/21 23:23 ID:bfgmMhUs
>514 まじで? 入電?なに?
519:02/06/21 23:23 ID:KTvh7QWx
もしそうだと、レベルが高い2ちゃんのこのスレでも数人しか合格者が出ないことに・・・
520受験番号774:02/06/21 23:24 ID:bLgN1uSp
スレ違いだけど、国税の会計学記述何出たの?
来年受験します逝ってきます
521受験番号774:02/06/21 23:27 ID:fXZsZLPS
60以下はこんなところにいないでさっさと勉強するように。
522受験番号774:02/06/21 23:31 ID:GWOrKhsN
今年から点数がはっきりわかる分、60以上で2次落ちしたら立ち直れないだろな。
523受験番号774:02/06/21 23:32 ID:bvcV7jsp
>>521 ハーイ
524受験番号774:02/06/21 23:35 ID:UX2HdDyi
再うp

□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#
525受験番号774:02/06/21 23:37 ID:UX2HdDyi
結局ふらっと3は去年と結果がかわらないと。
526受験番号774:02/06/21 23:48 ID:TBV45psI
あげ
527受験番号774:02/06/21 23:52 ID:iYcpd1nM
このスレの平均点56.4点かー。
ということは1次ボーダーは57点で
フラット3は今年も2次で全滅と考えるのが妥当か?
528受験番号774:02/06/22 00:02 ID:tX1lAP1q
フラットB以外のリヴェンジ組みの点数はどれくらいかで
ボーダーわかりそうなきがする。
529受験番号774:02/06/22 00:10 ID:XpolqPoS
合計52点
記述ばっちりですが
見込みあるでしょうか?
面接で逆転ありえますでしょうか?
530受験番号774:02/06/22 00:11 ID:evkdw4Uw
記述って一次合格に加味されているのかな?
531受験番号774:02/06/22 00:13 ID:hFw9d6b0
>>529
☆★☆名古屋予備校生の集い☆★☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010837558/

414 名前:受験番号774 投稿日:02/06/17 20:47 ID:PWleNbKl
今日TACで国税の自己採点聞いたら周りは皆60点前後だった。。。俺は52点・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ 
532受験番号774:02/06/22 00:14 ID:vV2w5sxV
記述15点配点ならかなり順位入れ替わるだろな
533受験番号774:02/06/22 00:15 ID:tX1lAP1q
>>529
面接で逆転狙うのは無理だね。
上位が面接で失敗して一発退場をやるのを待つだけ
534受験番号774:02/06/22 00:17 ID:hq1lVFP0
国税の一次と面接の試験の点数は完全に分離していますよ。

つまり、一次の点数が二次の合否には関係ありません。
535受験番号774:02/06/22 00:17 ID:tX1lAP1q
しかし、実際に7割(60)がボーダーだったら凄くない?
536:02/06/22 00:18 ID:zKdssAd4
>534
それはないダロ
537受験番号774:02/06/22 00:18 ID:tX1lAP1q
そんなことはない。>534
538:02/06/22 00:18 ID:zKdssAd4
かぶったw
539受験番号774:02/06/22 00:18 ID:hFw9d6b0
そう1次に残れたら後は面接重視。
ただ今年は相当高得点でないと1次に残れないのでは?との憶測が・・・
540受験番号774:02/06/22 00:19 ID:hq1lVFP0
535へ
確かにそう思う。

予備校のボーダー予想っていったいどの程度あたってるの。例年。

予備校も低いラインを示して失敗すると危険と感じているのだろうけれども。
541受験番号774:02/06/22 00:20 ID:tX1lAP1q
だから、そんなことはないって。>539
542受験番号774:02/06/22 00:21 ID:vV2w5sxV
そんなことより記述配点は何点でしょうか?おもいっきり死んだのですが。
543受験番号774:02/06/22 00:22 ID:hq1lVFP0
いや、これは間違いないと思いますよ。

人事部の方がおっしゃっていましたから。

だから、とにかくびりでも何でも一時受かってくれと・・・。
544受験番号774:02/06/22 00:23 ID:hq1lVFP0
542へ
今年の記述はそんなに難しくなかったぞ・・・。
545受験番号774:02/06/22 00:25 ID:a/lCLyAu
>>542 俺は簡単と思って逆に冷静さを欠き、後で読み返したら脂肪という
    気付いた。バカです。
546受験番号774:02/06/22 00:25 ID:evkdw4Uw
国税の面接は早ければ10分で終わるとか聞いているが、
もしそうなら、そんなんで面接重視といえるのか?
547受験番号774:02/06/22 00:26 ID:tX1lAP1q
あなたが、人事の方だったら、受験生に筆記と面接は別ですかと聞かれたら、嘘でも面接重視って言わないですか?
548受験番号774:02/06/22 00:26 ID:bUO9/Rds

>とにかくびりでも何でも一時受かってくれ

一時さえ受かったらなんとかしてやるてこと?コネ?

549受験番号774:02/06/22 00:27 ID:hq1lVFP0
みなさん、5月くらいの模試の点数と本試験の点数を比べて本試験で何点アップしていましたか。
550受験番号774:02/06/22 00:29 ID:hq1lVFP0
547へ
いえ、これはこちらから聞いたのではありません。
人事の方が一貫しておっしゃっておりました。
551受験番号774:02/06/22 00:30 ID:1Wm9DQOQ
で、>>549>>548は何点なのよ?
模試と本試験
552受験番号774:02/06/22 00:30 ID:tX1lAP1q
とにかく、今年の結果ですべてわかる。面接や記述の配点など
553受験番号774:02/06/22 00:34 ID:hq1lVFP0
あげ
554受験番号774:02/06/22 00:35 ID:RyEgELTt
コテハンがウソのようにいない
555:02/06/22 00:39 ID:a/lCLyAu
5月のWセミ模試 択一(教+専) 39点
本番              23+31
556受験番号774:02/06/22 00:39 ID:Bep/i9ul
みんなコテハン同士で荒れたからね
・・・ここに猫もいるかも?
557受験番号774:02/06/22 00:43 ID:hFw9d6b0
262 :受験番号774 :02/06/22 00:05 ID:FhIKF1N1
予備校の講師に国税の点数、言ったら
B日程市役所の用意しないとねと言われた…

。・゚・(ノД`)・゚・。 もうだめぽ…


263 :受験番号774 :02/06/22 00:08 ID:3Qh1USj+
>>262
何点?


264 :受験番号774 :02/06/22 00:15 ID:FhIKF1N1
>>263
58点…


265 :受験番号774 :02/06/22 00:42 ID:/auC6OGu
日本史と世界史全くやってない
あと今から経済を1日で終わらせるつもり

でも土曜は朝からアニメ見なきゃいけない
マンコス総集編も見逃せない

。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
558受験番号774:02/06/22 00:47 ID:Bep/i9ul
58で駄目なのかよ・・・鬱
559受験番号774:02/06/22 01:06 ID:1a3OTTok
そんなばかな。あ
560受験番号774:02/06/22 01:08 ID:1Wm9DQOQ
ネタだ。ネタ、きっと・・・
地上も国2も終わってないこの時期に
B日程とか言う講師がいるはずない。
どんなにDQN講師だろうと。
561受験番号774:02/06/22 01:08 ID:qS+NobCn
2ちゃんは全国の猛者どもの集まりのはず。
562受験番号774:02/06/22 01:10 ID:1a3OTTok
それはいえてる。
もっとまともなボーダー情報等を流しているまっとうは掲示板はないの?
563受験番号774:02/06/22 01:10 ID:1Wm9DQOQ
猛者ですが、なにか?
564:02/06/22 01:10 ID:a/lCLyAu
点数微妙な自分が言うのもなんだが、
点数がどうであれ、これからの試験(国Uやらなんやらひっくるめて)
に向けて切り替えろ、というのは講師として当然と言えば
当然・・じゃない??

まあ、なぜB日程市役所なんかってのが問題だが。。
565受験番号774:02/06/22 01:12 ID:1a3OTTok
564へ
何点?
566:02/06/22 01:13 ID:a/lCLyAu
微妙と言うか、この流れで行くと問題外の点数だ。。
↑みて。
567受験番号774:02/06/22 01:17 ID:ORAj8zM1
ネタに決まってるだろ!あ〜こんな奴は性格疑うね、彼女も出来ず、
試験にも落ち中小企業の会社の売れ残りと結婚・・すぐに性格が悪い
ことに気づいて離婚・・・
568受験番号774:02/06/22 01:22 ID:vV2w5sxV
45以上は一次合格くらいじゃない?
国1みててそんな気がしてきた
569受験番号774:02/06/22 01:24 ID:XpolqPoS
>568
そしたらどえらい人数が
面接に押し寄せないか?
570受験番号774:02/06/22 01:24 ID:1Wm9DQOQ
都庁スレ見てて鬱になった。
問題が簡単らすぃが専門満点なんてヤシがいる。

70/85だとよ。
571受験番号774:02/06/22 01:27 ID:tX1lAP1q
一次は900人ぐらいかな?
572受験番号774:02/06/22 01:34 ID:1a3OTTok
癌さんへ

みつからんぞ・・・
573:02/06/22 01:35 ID:a/lCLyAu
54
574受験番号774:02/06/22 01:35 ID:1a3OTTok
みなさん模試とくらべて本試験は何点アップした?
575受験番号774:02/06/22 01:39 ID:1a3OTTok
かなりハイレベルな点数のみが出てきているような。

昨年Wセミナーの模試で100番代の人の広島内定が上にレスあったはず。

ちなみに100番代打とおおよそ、46点から47点くらいだぞ。
576受験番号774:02/06/22 01:43 ID:XpolqPoS
おいどんは国税に関しては
試験4日前に国税過去問500を買って
きて勉強しただけ(会計学商法は知識ゼロ)。
それでも52点取れたよ。
ボーダー高そう〜〜
577受験番号774:02/06/22 01:47 ID:1a3OTTok
うそでしょ
578受験番号774:02/06/22 01:47 ID:goLfETNr
>>576
国税受かる人の中でも、あなたみたいな国税志望じゃない
人が占める割合は多いです。
579受験番号774:02/06/22 01:47 ID:1a3OTTok
ねたはやめましょう。
580受験番号774:02/06/22 01:48 ID:XpolqPoS
>577
まじです。
だから思うにボーダー
57〜8点ぐらいじゃねーか?
581受験番号774:02/06/22 01:49 ID:e/HXzr/8
>>580
科目ごとの獲得点数を書いとくれヨ。
582受験番号774:02/06/22 01:51 ID:XpolqPoS
教養28点
専門24点
会計学・商法全部3番にしたら
9門中4問当たった(藁)
教養は得意だったからそこそことれたばい
583受験番号774:02/06/22 01:55 ID:HyOkwTjc
かなり遅いレスでなんだが東北の昨年の受験者は500人くらい。
んで合格者は20いかないくらいだったと記憶している。
今年の受験者もそんなもん。
んで俺は58点で友人4人の中で最下位。
・・・鬱だ。
584受験番号774:02/06/22 01:55 ID:tX1lAP1q
得意で28なら2種や地上もうからないよ。
585受験番号774:02/06/22 01:56 ID:e/HXzr/8
>>582
なるほどなっとく。
会計であと4〜5点は伸ばせるというわけか。
なら、ワレが57〜8というのもわからんでもないが。

他の科目は不得意とはいえないまでも
そこそこのレベルに自分が
達しているとおもわれか?
586受験番号774:02/06/22 02:01 ID:XpolqPoS
>585
自分でいうのもなんだが
そこそこには達していると思う。
教養なら模試でいつも6割弱取れてる。
専門は地上型の模試で5割強だった
地上は微妙だけど国Uは受かります!
ていうか受からないとやばい・・。
587受験番号774:02/06/22 02:05 ID:e/HXzr/8
>>586
ふーん。
あれですか、専門記述であぼーんなたちですか?
専門記述なんて一部地上にしかないだろぉ。
588受験番号774:02/06/22 02:08 ID:XpolqPoS
>587
専門記述はバッチシでした、運良く。
憲法選択だが、簡単な出題で助かった

589受験番号774:02/06/22 02:09 ID:RyEgELTt
国U近畿だからなぁ・・・
最終合格のボーダーが66点。
択一で58は最低必要だろう。
しかし国Uではボーダー付近で合格じゃ結局敗北者なのだ。
国U近畿で勝者になるなら65はほしい・・・
不可能ではない。だが、自分の選択科目だけ難化してる
とかそんなことがあったら・・・・・・・うーむ
590受験番号774:02/06/22 02:11 ID:1a3OTTok
583 へ

君はなぜ東北の情報を持っているの?
591受験番号774:02/06/22 02:11 ID:e/HXzr/8
>>588
ふーん。

本人国税受かるつもりなさそーだし。
国2頑張りなさいネ。

よって、逝ってヨシ。
592受験番号774:02/06/22 02:12 ID:1a3OTTok
ここにいる人Wセミナーとかの模試何点やったの
593受験番号774:02/06/22 02:12 ID:RyEgELTt
てか皆がコテハン名乗らなくなってから荒んできたねこのスレ
594受験番号774:02/06/22 02:13 ID:e/HXzr/8
私はこれから吉野家へいってまいる。では。
荒らすなよ、皆。
595:02/06/22 02:14 ID:a/lCLyAu
>>592聞いてどうする訳じゃないけど他の人のもしりたいね、、。
596受験番号774:02/06/22 02:15 ID:1a3OTTok
そうそう、素朴な疑問として模試と本試験の違いを聞きたいもんね。
597受験番号774:02/06/22 02:16 ID:1a3OTTok
模試の受験生はそれなりにも質がいいはずだし。
598583:02/06/22 02:19 ID:HyOkwTjc
東北で受けたから
599:02/06/22 02:20 ID:a/lCLyAu
>>597 うんうん。それにしてもコテハンは愛想を尽かしたのだろうか
600受験番号774:02/06/22 02:23 ID:1a3OTTok
598へ
どこかよってたの。

私の知る限り東北で予備校に通っての合格者はかなり少ないはず。
601受験番号774:02/06/22 02:23 ID:RyEgELTt
みんな元コテハンでしょ
一時期荒れてから、全然当事者じゃないけど
コテでカキコする気がなくなった
602598:02/06/22 02:27 ID:HyOkwTjc
どこにも通ってません。ぶっちゃけ東北大の仲間。
通ってるやつもいるが国税本命のやつは確かにみない。
通ってても地上のために通ってて、せっかくだから受けたってやつが多いと思う
さすがに東京近辺出身でもない限り特別区とかは受けないだろうから。
603:02/06/22 02:27 ID:a/lCLyAu
その気持ちはわかるんだけれども。
風呂逝ってきます
604受験番号774:02/06/22 02:29 ID:1a3OTTok
598へ
なるほど東北大か・・・。

でっ58だっけ・・・。

模試はなんてんだったの。

総合解釈の上ボーダーをはじき出すべく。
605598:02/06/22 02:35 ID:HyOkwTjc
ごめん受けたことないよ・・・。
正直勉強始めたのが3月ごろだから模試を受けるなんて余裕はなかった。
市販の問題集を回すのだけで手一杯だった。
俺の点は正直運。会計はほぼ勘に等しかった
606受験番号774:02/06/22 02:41 ID:1a3OTTok
なるほど、ちなみに、俺は模試受けたんだが模試の受験者は5にんくらいだったな。

結果を見ると、東北大の人も一人受験していた模様。

ちなみにその人の点数は45だったかなぁ・・・。

まあ、模試の点数は大方こんな感じなのでここで、上げられている点数には正直、しっくりこない。

たとえ模試とは言えども。

ちなみに、この45の東北大の人もwセミナーの模試の順位では、昨年と照らし合わせても十分に合格できる順位にいる。

たとえ、模試とはいえあまりにもこの掲示板との落差が大きすぎる。
607598:02/06/22 02:47 ID:HyOkwTjc
同意。
説明会では六割五分とれれば間違いない。
みたいなことを聞いた気がする。
だから俺はここの人の半数、56,7点取れてる人は論述、面接が
よっぽどひどくない限りオッケーだと思ってるよ。
まあ対した根拠はないが全体のボーダーが1年で5点も変わったりするのは
正直ありえないと思いますよ。
608受験番号774:02/06/22 02:50 ID:1a3OTTok
説明会って何の?
609:02/06/22 02:51 ID:kP8/cAGS
しばらく見ないうちに随分とスレの雰囲気がかわったよーで。
しかもコテハン待望論が一部ででている?

俺の模試の結果を晒す。
今いるのは何人だ?
好きに料理してくれ
L択一フル 43 (教養22 専門21) 模試の平均点39.8 俺の偏差値 53.6 B判定
L択一記述 51 (教養24 専門27) 模試の平均点 45.8 俺の偏差値 55.5 B判定
610598:02/06/22 02:53 ID:HyOkwTjc
さらに言えば俺が友人の中で最下位といっても他の連中は浪人も含み
相当長い期間準備していたし国税対策もしっかりしていたと思います。
一般的な合格ラインがそんなに高くなるとは思えません。
対して有益な情報ではなくてすいません。
611受験番号774:02/06/22 02:54 ID:1a3OTTok
本試験での点数は何点ぞなもし。
612:02/06/22 02:54 ID:a/lCLyAu
情報に振り回されてる自分が嫌だが、その説明会では
そう言ってたんだな。ま、それだけのことだろう。

それにしても、52〜55辺りの人は正直良く分からない心境だと思う。
613598:02/06/22 02:55 ID:HyOkwTjc
すいません国税の説明会です。
614:02/06/22 02:55 ID:a/lCLyAu
>>611 例に漏れず藁さんのも↑(>>1)にのってるよ
615:02/06/22 02:58 ID:kP8/cAGS
>>611
テンプレを見て欲しいが
そこはご愛嬌。
教養29専門29でござい。

あと、模試結果について付け加えれば
はっきりいって試験の雰囲気を掴むためだけに活用してたから
模試のために要点整理したりといった特別な準備はしていなかったよ。
教養の選択科目も当時は無勉だったし。まじで。
616:02/06/22 02:59 ID:kP8/cAGS
ミスった。
教養30の専門29デシ。
617:02/06/22 02:59 ID:a/lCLyAu
>>615 でも、それはそれで、模試からの推移がある程度
    分かってくるから良いと思う。
    数増えれば尚更一定の指標になるのではとか思うんだが。。
618受験番号774:02/06/22 03:00 ID:1a3OTTok
598へ
俺もそう思うんだよね。
五月に行われたWセミナーの模試を見ると昨年との比較でも40から41点までの人でも
合格していることになるんだよな。
模試から本試験までの二週間と模試と本試験との難易度の違いを考えても
いきなり15点も得点が挙がるとはかんがえに区域がするのだが・・・。
619受験番号774:02/06/22 03:01 ID:TOXZrbBP
おめえら、いいかげんにしろよ!
TACのオリエンテーション冊子に、
1次試験に関しては、教養、専門ともに、6割
取れていたら、間違いないって書いてある。
すなわち、52点あれば、1次は必ず通過する。
最終合格のボーダーは、いくらになるのさ?
6割5分超えた、57点あれば、どこの国税局でもうかるだろ!
620受験番号774:02/06/22 03:02 ID:goLfETNr
今年の試験、受けてるときに簡単だと思わなかった?
おいらは教養は駄目だと思ったけど、
午後の専門は簡単だと思ったよ。
簡単というのは模試やら過去門と比べて相対的にってことね。
621受験番号774:02/06/22 03:06 ID:TOXZrbBP
TAC→41
LEC→45
W→53
本試験→58
模試は全てにおいて、完成して受けたやつなんてないよ!
622受験番号774:02/06/22 03:06 ID:1a3OTTok
最終ボーダーは俺も知りたい。
623:02/06/22 03:07 ID:a/lCLyAu
特にWセミの模試なら上位層がそのまま合格してると考えたら6割オッケー
と思うんやけどね。今年の試験は確かに不安にさせる。。。
624受験番号774:02/06/22 03:09 ID:1a3OTTok
6割オッケーって最終ラインのこと?
625:02/06/22 03:09 ID:a/lCLyAu
>>624いや、一次ね。
626:02/06/22 03:10 ID:kP8/cAGS
>>623
実は毎年の受験生が今年は・・・と不安になっている罠?

なんだか本試験受けるまでは6割で(・∀・)イイ!と思っていた自分がいた気がする。
627受験番号774:02/06/22 03:10 ID:TOXZrbBP
今年って去年受けたん?
そらもう1年やりゃ簡単にも思えるって!
628:02/06/22 03:11 ID:a/lCLyAu
漏れは今年1年目だからわからないけど、その不安感はそりゃ毎年だと思う。
結局は発表日まで分からん・・・って言ってしまう事になるんやけど・・・。
629受験番号774:02/06/22 03:13 ID:1a3OTTok
国税を第一志望しているのは一般的にも少ないって言われているよね。

要するに格好の併願先、場慣れ先。

それを考えると必ずしもボーダーが高いとは思えないのだが・・・。
630受験番号774:02/06/22 03:14 ID:TOXZrbBP
1次に関しては、6割、52点あれば、間違いないYO!
問題は、最終ボーダー!
本試験できなかった奴が、嘘偽りをながしてるだけ、
心配すな!国家系の試験で6割5分で落ちるわけがないYOO
631598:02/06/22 03:15 ID:HyOkwTjc
実際模試をいろいろ受けた人ならたいていの人は
簡単に感じるものではないでしょうか?
そういう人たちが受けて実際には6割五分くらいで最終合格する。
これは年によってそんなに変わるものなんですか?
とりあえずこれでまたROMにもどります。
不確定なことをだらだら述べてすいませんでした。
632受験番号774:02/06/22 03:15 ID:1a3OTTok
誰か、模試の専門記述で誤字脱字したやついないかい。

そんとき何点減点された?
633受験番号774:02/06/22 03:18 ID:1a3OTTok
その六割五部の五部を抜かして六割にしてくんろ。
634受験番号774:02/06/22 03:20 ID:TOXZrbBP
2ちゃん見てる人数が教室にいる割合
  イコール  合格者倍率
そんなレベルだろ!
ぜーーーーーぇったい、6割5分で東京、大阪往ける!!
635受験番号774:02/06/22 03:21 ID:1a3OTTok
東北だったら何割でいける?

ていうか、東京大阪は人気あるから六割五部ってこと・・・?
636賈文和:02/06/22 03:22 ID:fURoiytf
眠れぬ。
6割9分で名古屋いけるか?
637:02/06/22 03:22 ID:jSQK1tc4
つまるところ、2chのレベルは高いと。
638受験番号774:02/06/22 03:22 ID:TOXZrbBP
そりゃ、6割でも論文できてたら受かるかもYO
でも、人気国税局でも6割5分で十分やろー
639:02/06/22 03:23 ID:a/lCLyAu
>>636 充分でしょう〜。。
640:02/06/22 03:24 ID:jSQK1tc4
>>636
名古屋志望ですか?
なら、居住地は名古屋?
TAC名古屋が名古屋局予備校になっているというカキコが前にあったが
そこんとこドーデシ?

オシエテケロ
641受験番号774:02/06/22 03:24 ID:1a3OTTok
東北は人気ないのだろうか・・・。
642受験番号774:02/06/22 03:25 ID:TOXZrbBP
ていうか俺が知ってる確実な情報は、
大阪国税局はムズイ、名古屋国税局は1番受かりやすい、ってこと。
東北はどうなんやろ?
採用人数が少ない所は、大阪に匹敵、もしくはそれを超えるかもなぁ
って感じちゃうかーー
643賈文和:02/06/22 03:25 ID:fURoiytf
>>639
そうか、これで来年無職の憂いは無くなったかのぅ。
あ、ちなみにそれがし名古屋TACだが名古屋TAC生に60前後が多いのは確か。
644受験番号774:02/06/22 03:26 ID:1a3OTTok
ちなみに、国3の税務区分あるよね。

あれは五割で余裕で合格と聞くぞ。
645:02/06/22 03:27 ID:jSQK1tc4
>>643
詳細キボーン
646受験番号774:02/06/22 03:28 ID:TOXZrbBP
>643
その60前後は、国税コースか?
地上受かるやつならそれくらいイクだろ。
悪い点のやつもごっそりいるって!
647受験番号774:02/06/22 03:28 ID:1a3OTTok
642へ
でも去年600番代で大阪を10月くらいに内定もらった話を聞いたぞ。
648賈文和:02/06/22 03:29 ID:fURoiytf
名古屋TACが名古屋国税局予備校化してるというのも事実。
理由としてはある講師の「会計学2日特訓」といった、
2日で会計学できるようにすると言う荒治療がある。
それを利用して国税第一志望でない人間が国税にたくさん合格する。
しかし、名古屋TACでもダメな奴はダメだ。
国税志望でもないのに今回60前後取ったのは名古屋TACでもできる組に入るだろうな。
649644のつけたし:02/06/22 03:30 ID:1a3OTTok
でも、国3に関しての情報はもしかしたら東北の身の情報かもしれない。
650受験番号774:02/06/22 03:32 ID:1a3OTTok
あげ
651受験番号774:02/06/22 03:33 ID:TOXZrbBP
>648
そうだろー、どこの校舎でも同じさ。
地上受かる見込みのある奴は、国税受かるよ。

>647
俺も見たよ、でも大阪はキツイと聞くけど。
だから、6割5分、大阪、東京受かると思うんだけど。
652受験番号774:02/06/22 03:33 ID:1a3OTTok
東北の方もうおりませぬか・・・
653賈文和:02/06/22 03:34 ID:fURoiytf
>>651
そうだと良いんだが…それがしは地上第一志望。
しかし国税終わってから気が抜けたと言うか…情けない。
654:02/06/22 03:35 ID:DwJ8+aPu
どうも。コテハン減ったのね(^^;
名古屋タックってさ、毎年国税受かりまくってない?
そう考えると逆に、名古屋平均取ってれば最終合格まで行けるのでわないかと
今年は50人採用が増えるんだし、易化したことと相殺しても、ボーダーは
やっぱ例年並なんじゃないのかなぁ。
655:02/06/22 03:35 ID:jSQK1tc4
しかし、予備校に通っているヤシって何人ぐらいいるんだろう?
その中で真面目に勉強してるヤシは。
しかも、国税を受けるヤシ。

けっこう絞られそうなきがしてきた。

もちろん素地があって独学でOKなヤシもイパーイいるだろうけど。
656598:02/06/22 03:36 ID:HyOkwTjc
ちょっと復活。
652は何点だったのですか?
正直東北で受けた人がいてちょっとうれしいです。
657受験番号774:02/06/22 03:36 ID:1a3OTTok
651へ
で、この600番代の人はどうも60点ジャストとか聞いた記憶がある。

この60ってのは、記述と面接の合計点らしいし・・・。
658賈文和:02/06/22 03:37 ID:fURoiytf
>>654
禿しく同意
そうだと思う。アフォのようにボーダーが上がる事は無いと考える。
659受験番号774:02/06/22 03:37 ID:TOXZrbBP
>653
大丈夫!
バカな噂に流されはいかんYO
………、俺も地上、気が抜けた。
660:02/06/22 03:38 ID:a/lCLyAu
波乱万丈なスレな感じで、良い感じだ。。
落ちつかなきゃいけないんやな、、今の時期は。
661受験番号774:02/06/22 03:39 ID:ORAj8zM1
結局ボーダーはいくつなのさ?わけ分からん
662賈文和:02/06/22 03:40 ID:fURoiytf
ALL込みで
60前半と見るがいかがであろうか。
663受験番号774:02/06/22 03:40 ID:TOXZrbBP
56←大阪
55←東京
54←名古屋
1次ボーダーなんて、どうでもイイ!
これで決まりさ!
>654
俺も激しく胴衣
664受験番号774:02/06/22 03:41 ID:1a3OTTok
いや、高すぎるって。

それは上位者の別世界のボーダーだと思う。
665賈文和:02/06/22 03:42 ID:fURoiytf
そうか、去年の最終ボーダーは大体どれくらいだったのだ?
60と聞いてたのでそれより2点くらい高めと考えたわけだ。
666:02/06/22 03:43 ID:DwJ8+aPu
60前半かぁ。面接は原則0点らしいから、あとは記述点だよなぁ。
記述、時間足りなくて可もなく不可もなくって感じなんだよなぁ。
667受験番号774:02/06/22 03:43 ID:1a3OTTok
それ誰から聞いたの?
668賈文和:02/06/22 03:44 ID:fURoiytf
いや、前スレとかでなかったか…?
それがしの勘違いかも知れん…聞き流してくれい。
669受験番号774:02/06/22 03:45 ID:TOXZrbBP
つまり、56に論述点と面接点足せば、
60、どころか60点代前半イクやろ、
上記の数字は、教養と専門合計。
論述、全然ダメな人は知らないYOO
670:02/06/22 03:46 ID:DwJ8+aPu
いや、去年の600番台合格のヒトがオールで60点だったってのは
俺もどっかでみたよ。
671賈文和:02/06/22 03:46 ID:fURoiytf
記述か…ちなみにそれがし経済を選んだ。
672受験番号774:02/06/22 03:46 ID:ORAj8zM1
>664どんのボーダー・・見解はいかほどでござるか?
673受験番号774:02/06/22 03:47 ID:1a3OTTok
60ボーダーって野はどう考えても高すぎると思うんだよな。

なんていっても3週間前の模試で40、41の人でも例年のデータからすると受かるんだよ。

模試といってもこれから2、3週間後の模試のボーダーが20点も挙がるなんてかんがえにくいと思う。
674賈文和:02/06/22 03:50 ID:fURoiytf
眠れんかったんでKaz公務員試験講座の音声ファイル聞いてたが
Kazセンセは「国税は難しかったみたいですね」みたいな事言ってたしな。
真面目にやった奴にとっては勿論簡単な試験だったが
一概に楽勝だったとは言えないのでは
と考え、採用増加と相殺してALL込みで60前半。
675受験番号774:02/06/22 03:50 ID:1a3OTTok
664です。

俺はとりあえず六割ボーダーが無難なところだと思うぞ。

それを踏まえてももっと低い気すらしますぞよ。
676受験番号774:02/06/22 03:50 ID:ORAj8zM1
うむむ・・・模試は少し難し目で、本番でかなりアップの話しも結構
聞くぞなもし。
それではボーダー40?! いや切腹もんだす
677受験番号774:02/06/22 03:53 ID:1a3OTTok
それに国税の試験は行きたくない人は本と行きたくない試験だと思うし。
678:02/06/22 03:53 ID:DwJ8+aPu
俺もWセミデータは信じたいんだけど、実際、多くの人が
模試よりだいぶ簡単だったって言ってるからなぁ。
俺はそーゆーカキコみを見るたびにガクガクブルブルなんだが・・・。
ちゃんと勉強したつもりなのに、いつもの模試と同じぐらいの点数だった
とれなかった俺は逝ってよしなのか!?
679:02/06/22 03:54 ID:DwJ8+aPu
日本語おかしいわ・・・
680受験番号774:02/06/22 03:54 ID:TOXZrbBP
うん、1次ボーダーは6割以下に異論はなし!
2次で、1000人→600人になるのだろ、
6割では最終はキツイYO、
そんなに、52点が続発してるのか?
681受験番号774:02/06/22 03:55 ID:1a3OTTok
虎殿へ
それは模試の点数がいつもかなりよかったのではないの・・・。

模試どんくらいって前にレスしてくれたっけ・・・。
682受験番号774:02/06/22 03:58 ID:1a3OTTok
680へ
でも二次の合否に一次の点数は関係ないはずだけどなぁ、、、国税は。
683:02/06/22 04:00 ID:DwJ8+aPu
>681
あー、すんません。
模試は、4/7のTACが55点で4/28のLECが59点で5/19のWが52点です。
んで、本試験でも模試と同じくらいだったから、大丈夫かな?とか
思ってたら、模試よりだいぶ簡単だったよねー的な書込みが多くて
震えてるわけです(w
684受験番号774:02/06/22 04:01 ID:TOXZrbBP
10位→66以上
100位→65
200位→64
300位→63
400位→62
500位→61
600位→60 ←教養専門53プラス専門記述6割5分
685受験番号774:02/06/22 04:01 ID:ORAj8zM1
結局とりあえず一時は6割約52点だすかの〜?
686賈文和:02/06/22 04:02 ID:fURoiytf
>>684
その点数はALL込みって事か?
687受験番号774:02/06/22 04:03 ID:o6xRIymj
>>684
とんと姿をみせないが(ネタかもしれないが
テンプレには3人70OVERがいるが?
688受験番号774:02/06/22 04:03 ID:TOXZrbBP
>682
専門記述の点数は抜いていると思われ、
それをたせば、60こえるだろ?
689賈文和:02/06/22 04:04 ID:fURoiytf
>>687
禿しく同意。
それがしがもし専門記述でプラス7だったらその時点で
10位以内になる…それは異常事態。
690受験番号774:02/06/22 04:05 ID:ORAj8zM1
だいぶ前のレスにあった某予備校ボーダー50説は、どこの予備校だったん
だろ?W?
691受験番号774:02/06/22 04:05 ID:1a3OTTok
上のレスでタックかなにかの情報誌で6割で間違いなく合格とあるわけで。
それを踏まえると六割でなくても受かるという解釈が成り立つ。

つまり、六割取れればそれなりに余裕があると言う解釈。
692受験番号774:02/06/22 04:06 ID:TOXZrbBP
>684
俺はずっといるよ、IDを見てみてYO
ネタやない、結構、真実に近似してると思うよ。

>686
もとろんALLさ
693:02/06/22 04:07 ID:a/lCLyAu
上位層はともかく63以下はまんざらでもないと思うな。。
694受験番号774:02/06/22 04:08 ID:TOXZrbBP
>684
600位代だけね、
それ以上の順位、点は適当だYO
695受験番号774:02/06/22 04:09 ID:1a3OTTok
でもそんなにたかいかなぁ・・・。
696受験番号774:02/06/22 04:09 ID:ORAj8zM1
>692 記述は10点満点の採点の計算になるけど、あってるの?
697:02/06/22 04:09 ID:DwJ8+aPu
国税局の説明会でも6割が目安って言ってたしなー
698賈文和:02/06/22 04:10 ID:fURoiytf
ALL込みで最終60点「くらい」…で異論はござらぬか(w
699受験番号774:02/06/22 04:10 ID:TOXZrbBP
>691
あくまで1次のボーダーの話だYO
6割では余裕はないYO
受かったら、もうけもの
700受験番号774:02/06/22 04:10 ID:1a3OTTok
ちなみにこの掲示板は掲示板というよりチャットだな・・・。
701受験番号774:02/06/22 04:11 ID:o6xRIymj
>>692さんは神の使者デシカ?
702賈文和:02/06/22 04:11 ID:fURoiytf
まぁ時間が時間なだけに鯖にも負担はかからんであろう
703受験番号774:02/06/22 04:13 ID:TOXZrbBP
>696
一応13点満点ないしは、W換算。

>698
最終ボーダー60点  くらい  異論なし!
704受験番号774:02/06/22 04:14 ID:o6xRIymj
失礼。再うp

□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#
705受験番号774:02/06/22 04:14 ID:1a3OTTok
最終ボーダーとは

   択一 ・記述・ 面接の3つの合計。

         これでよしかなもし。
706賈文和:02/06/22 04:15 ID:fURoiytf
こう見てみると76とか取るヤシは何喰ってんだ?
一生懸命頑張ったのであろうが…。
707:02/06/22 04:16 ID:TOXZrbBP
692イコール蝉です

神の使者じゃないけど、えこひいきなし
客観的に書いてるつもりだけど。
俺は58点プラス記述はほぼ完璧。
これで落ちても悔いはないYO
みんな、変なデマにながされるなYO
708:02/06/22 04:16 ID:a/lCLyAu
>>705オッケーだと思われ。

>>706ホンマっすな。ただすごい・・・と思うしかない。。。
709受験番号774:02/06/22 04:17 ID:goLfETNr
お、いい方向に話しが進んでるね
>最終ボーダー60テンくらい説
710賈文和:02/06/22 04:17 ID:fURoiytf
明日は地上か…
明日はホテルだからな…2chできねーな。
711受験番号774:02/06/22 04:18 ID:o6xRIymj
>>707
失礼いたした。
ネタでないとのカキコミにてっきり、70overの神かと。
712:02/06/22 04:18 ID:TOXZrbBP
確かに70オーバーはすごい
でも受かって、入れば、みんな同じさ!
713:02/06/22 04:19 ID:DwJ8+aPu
>710
ご苦労さんですね。賈文和さんは地上第一志望だよね?
どこ受けるん?
714受験番号774:02/06/22 04:19 ID:1a3OTTok
とすると、

最終ボーダー60に達するには択一50+記述5+面接5でも最終合格になるぞ。
715賈文和:02/06/22 04:19 ID:fURoiytf
名古屋生まれ名古屋育ちだけどM県。
珍しいだろーな。
716:02/06/22 04:20 ID:a/lCLyAu
>>715 なるほど・・・。漏れも近くを受けますよ。
   はぁ。明日は帰省か・・・。
717受験番号774:02/06/22 04:21 ID:goLfETNr
面接で5点なんてとれないんじゃない?
718賈文和:02/06/22 04:21 ID:fURoiytf
癌殿
中部北陸型?
ホントチャットみたいでスマソ
719:02/06/22 04:21 ID:TOXZrbBP
>711
いいんだYO、気にしないで!
最上位層と下位層のエゴに、
教養専門60前後は、巻き込まれてはいかんYO
720受験番号774:02/06/22 04:22 ID:1a3OTTok
面接ってドンくらい取れるもんなの。
721:02/06/22 04:22 ID:a/lCLyAu
ですね。でも、漏れの場合全く対策無しですし、
ぶっつけです。模試もドタキャンしたからホンマぶっつけです。
G県です。
722:02/06/22 04:23 ID:DwJ8+aPu
地上志望の方は頑張って下さいな・・・ってどこかわからんけど>M県
俺も地上は一応受けるけど、対策なぁんもやってないからなー。
723賈文和:02/06/22 04:25 ID:fURoiytf
>>714
そー言う風に受かったヤシは多分2chで「漏れは〜点で受かった」とか言って
来年ややこしい話になるんだろうな(w
>>癌殿
G県は採用多めじゃないですか。
それがしは国際関係・社会学・行政学1問・刑法・労働法は捨てた(w
724受験番号774:02/06/22 04:26 ID:goLfETNr
聞いた話では
面接は5点満点としたら
5点・・・かなり好印象、ほとんどなし
4点・・・好印象、少し
3点・・・ふつう、大部分
2点・・・ちょっと感じ悪い、少し
1点・・・かなり感じ悪い、ほとんどなし

みたいな感じだとよく聞く
725賈文和:02/06/22 04:26 ID:fURoiytf
空が白んできやがった…(w
726:02/06/22 04:26 ID:TOXZrbBP
面接は、基本的にネガティブチェックで、
マイナスしていくのでは?
だから、原則0点、
高評価の人間に加点。

つまり、1次の点が全てだと思うのだが。
727受験番号774:02/06/22 04:27 ID:goLfETNr
あ、0点が抜けて多・・・
まぁそんな感じということで
728受験番号774:02/06/22 04:27 ID:o6xRIymj
国税スレ、マターリ更新ですね。
いつもは2時ぐらいでみんな逝ってしまわれたのに。
今日はながながと。
729:02/06/22 04:27 ID:a/lCLyAu
マジや。。。鳥が鳴いてるし・・・なんか泣けるナ。
>>725専門をどう料理するかだけでも練っておこうと思います。
730賈文和:02/06/22 04:28 ID:fURoiytf
経済系は満点取りにいくつもりであるし自信もあるが
法律の不安定さがなんとも…
731受験番号774:02/06/22 04:29 ID:goLfETNr
>蝉
ネガティブチェックだとしても点数をマイナスする
というのは変な感じがする。
原則0点=上で書いた場合の3点

まあ実際のところは分からないけど、
雰囲気としてそんな感じだと思う。
732受験番号774:02/06/22 04:29 ID:1a3OTTok
とすると、面接の点を3点として60のボーダーにのるには

 択一53点、面接3点、記述4点となる。
      記述は何ぼなんでも10点配分で考えてみる。
733:02/06/22 04:30 ID:TOXZrbBP
俺も地上あるが、どうせ2次落ちだYO
自分に有利な問題ばっか出たらなーー
734:02/06/22 04:31 ID:a/lCLyAu
>>731 そだよなあ。5段階とかで大体が3扱いって言うしね。
    差がつくとは思えないんよなあ。

>>730 第一志望なんだし、マジにならないとヤバイッすよね。
   漏れは気楽だけど・・・。漏れも経済で稼がねば。。あーやば。
735賈文和:02/06/22 04:31 ID:fURoiytf
でも国税の仕事もやりがいありそうで良いかも







なんて言って逃げてみるテスト。
でも結構ホントにそう思う。
736受験番号774:02/06/22 04:32 ID:goLfETNr
あ、うえの面接5点満点てのはあくまで仮定ね
こんな感じで評価してるかなー?ていう
737賈文和:02/06/22 04:33 ID:fURoiytf
そろそろマジで寝ます。
結構楽しい夜でした。
まぁ日曜日は派手に逝ってきますわ(w。
おやすみなさいまし。
738:02/06/22 04:33 ID:TOXZrbBP
>731
そうかなー、1次で取った点数からマイナスしていく
そう思うけど。
加点方式はシステム的にむずいだろーー
まあ、面接は合否には関係しないYO、よっぽどの異常者じゃなきゃ
739:02/06/22 04:35 ID:a/lCLyAu
>>737 頑張ってくだせエ。あーマジで空が・・・。
740受験番号774:02/06/22 04:35 ID:o6xRIymj
>>738
では、希望局と面接の関係はどーなんでしょう?
741受験番号774:02/06/22 04:36 ID:goLfETNr
そう?ふつうに考えたら加点方式と思うけどなぁ・・・
742:02/06/22 04:36 ID:TOXZrbBP
>735
俺は仮に地上受かっても国税行くYO
だって、転勤地域広いんだもの!
そして、おやすみ!
743受験番号774:02/06/22 04:37 ID:1a3OTTok
沖縄ってむずいのかな。あ
744受験番号774:02/06/22 04:38 ID:goLfETNr
沖縄は国税事務所だからイヤだ
745受験番号774:02/06/22 04:39 ID:1a3OTTok
というよりも、ボーダーはやはりもしと本試験とで何点違ったかではかれると思うぞ。
746受験番号774:02/06/22 04:39 ID:o6xRIymj
沖縄か。人がバカンスするところはつらいな。
お盆に帰省しようと思ったら航空券馬鹿っ高という罠
747受験番号774:02/06/22 04:40 ID:goLfETNr
沖縄って日本1所得低いんでしょ?
税金にたいして反発も多いんかな?
748:02/06/22 04:41 ID:TOXZrbBP
希望局は、点数の高い人から埋まっていくと思わない?
合否は別として、希望局と面接の関係は何かありそうだねぇ。

別に加点方式でもいいYO、俺は。
でも、そうみんな点は変わらないだろうし、
原則0点じゃないかなーー
749受験番号774:02/06/22 04:42 ID:1a3OTTok
俺は模試よりも本試験で7点アップでした。
750受験番号774:02/06/22 04:42 ID:o6xRIymj
>>748
レスサンクス デシ
おやすみと言っておったのにわざわざ。
751受験番号774:02/06/22 04:47 ID:goLfETNr
フラット3は最終合格までいけるかな?
752受験番号774:02/06/22 04:49 ID:o6xRIymj
>>751
逝ってくれなきゃこまるデシ
753受験番号774:02/06/22 04:50 ID:1a3OTTok
みなさんねたのかな。
754受験番号774:02/06/22 04:50 ID:o6xRIymj
コテハン達は逝ったよーでしな。
755:02/06/22 04:54 ID:a/lCLyAu
ちらちら見てたけど。。。つかれてきたから落ちますわい。
さっさと身支度して、早朝帰省でもするか〜
756受験番号774:02/06/22 04:55 ID:goLfETNr
受験番号774が台頭する時間帯
今夜は猫はとうとう姿をあらわさんかったなあ
romってたんだろうけど
757:02/06/22 04:55 ID:TOXZrbBP
俺も寝るよ、おやすみ。
758受験番号774:02/06/22 04:56 ID:o6xRIymj
私も落ちます。。
地上ないんで明日は(もう全然今日か
ひさしぶりにオヤジと語らいながら洗車でもします。

地上のあるかたガンバッテね。
759受験番号774:02/06/22 05:03 ID:1a3OTTok
私は最後にこれを書き残して寝ることにしよう。

Wセミナーの模試の分析によるとその時点で40から41点までの人が最終合格するとある。

これに模試から本試験までの時間と難易度の差を考慮して10点プラスしよう。

この十点とはかなり大まけにまけていると思うよ。

そうしても51点もあれば合格していることになる。

それもただの号買うではなく最終合格。

それでは失礼するとなもし。
760受験番号774:02/06/22 05:23 ID:CGGhYhvH
実際に試験を受けた人は51点で最終合格できると思ってる?
ムリでしょう、たぶん?
761受験番号774:02/06/22 06:02 ID:DwJ8+aPu
国税のコテハン点数報告表が労基スレにも波及!?
これは以後、前例となっていくヨカン♪

国2あたりじゃ受験者数多すぎて逆に成り立たないか・・・
762受験番号774:02/06/22 06:50 ID:5Fd7zSsI
猫たん・・・・
つくづく損得勘定のできないやつ。
ウソでもキャンと言ってしまえば深みにはまることもないのに。
そんなんじゃ会計なんて無理だよ。
763:02/06/22 07:13 ID:i60dvhX/
>762
ひまそうで何より。。

あいにく私は忙しいので残念ながら相手してあげられません

お一人でどうぞ。

ごきげんよう
764受験番号774:02/06/22 07:27 ID:Y3QC8TzL
そう思うなら、上げないこと!
765受験番号774:02/06/22 07:28 ID:Y3QC8TzL
煽りは他でやってくんないかなー
真面目なスレなんだからさぁ
766 :02/06/22 08:08 ID:DNyI2I/B
試験対策を全くやってない(国税用ということではなく全科目について)
私が、来年への練習のつもりで受けて60なんだから、
ボーダーは相当高いんだろう・・・
70くらいかな。
767:02/06/22 08:46 ID:Q8+t3Xaw
昨日一昨日と何もできなかった・・・。
一日でウ問行政学終わるかな。

>>761
教養/専門の表示と「、」なしにして、山ができるトコの人は
半角の名前にしてもらえばなんとかなるかも知れません。
左の四角は3人でひとつ埋めるとかすれば・・・。無理か。

誰かが別にホムペのスペース使って集計するとか。
768受験番号774:02/06/22 11:16 ID:fwTMS2a8
賈文和 殿
お隣のm県ですか??
僕は名古屋人だけど大学がm県なので受けますよ。
やっぱカリスマ知事の影響ッスかね??
769受験番号774:02/06/22 13:00 ID:ORAj8zM1
受かりますように なんまんだぶ アーメン インシャラァー アッラー
770受験番号774:02/06/22 13:24 ID:EBLCELJ0
官庁訪問で国税庁に逝ったら圧迫面接だったので凹んだ…
771受験番号774:02/06/22 14:27 ID:H97lnRXX
裁事スレのものです。 分布表を真似させてもらいました。
ところで国税は何点満点ですか?
772受験番号774:02/06/22 14:54 ID:jrR+5nou
専門42,教養45だぜ!
773受験番号774:02/06/22 14:58 ID:jrR+5nou
TACすれより


関西の先生に聞いた話では、生徒さんから報告のあった中では、50点台前半が多いそうです。
教養は、30点以上、なんて人も意外と多いそうです。
専門は、なかなか点数が伸びなかったという意見が多いみたいですね。

簡単だったという意見が多いのは、憲法行政法、会計学、経営学、経済学、商法。
逆に難しかったというのは、民法、政治学社会学社会事情。

御参考までに。



らしいっす。
774受験番号774:02/06/22 15:37 ID:ORAj8zM1
まじかーじゃーボーダーは55以上かー?
775受験番号774:02/06/22 15:53 ID:rdu6C1x4
YES
776受験番号774:02/06/22 16:06 ID:cc+iu70M
国税のボーダーがそんなに高いなんてかんがえにくい。

皆さん、国税はほとんどの人が併願先であることを忘れていませんか。
777受験番号774:02/06/22 16:08 ID:XcCwpo6M
漏れは
酷T経済職(本命)56点
国税(会計学など18点分捨てた)54点
でした
778受験番号774:02/06/22 16:11 ID:cc+iu70M
捨ててなぜ54も取れる

2チャンネルの連中はみんな缶が働くのか・・・。
779受験番号774:02/06/22 16:16 ID:cc+iu70M
ぜひ、捨てたというホモサピエンスの科目ごとの獲得点数をお聞きしたい。
780受験番号774:02/06/22 16:17 ID:cc+iu70M
ていうか、国1本命って2チャンネルの人たちっていレベル高いん出ないの・・・。
781777:02/06/22 16:21 ID:XcCwpo6M
民法・商法1点(適当にマーク)
会計学3点(全部3にマーク)
憲法・行政法4点(行政法は適当にマーク)
経済学6点
財政学6点
経営学6点
教養は28点(数的で死亡)
782受験番号774:02/06/22 16:21 ID:ORAj8zM1
>776 併願がもしれないけど、国一志望の上位人だって受けてるから、
普通に考えて、ボーダー上がらん?
783受験番号774:02/06/22 16:26 ID:cc+iu70M
おいどんは資料解釈で死亡 志望 脂肪
784受験番号774:02/06/22 16:27 ID:cc+iu70M
ていうか、国税の教養は例年レベルでは難しいと評判のはず。

今年は違うのか・・・・・・・・
785受験番号774:02/06/22 16:33 ID:ORAj8zM1
>784 今年の教養は去年に比べて簡単だったよ
まー二年めだけど・・・でも、周りも皆今年は簡単な方じゃないかって
いってます。でも周りも55近辺だけど・・あくまで、国2志望ですので、
商法 会計法してない奴ばかりの意見です。 でも国税志望で、会計法
商法してる人はもっと取れてるからかなりボーダー上がると思うよ
まじで
786:02/06/22 16:38 ID:0sNOh27K
やっぱりな、関西TACは、50点前半が多いのか。
TACスレで質問したのは、俺。
確かな情報だろー。

となると、6割5分(57)で、東京、大阪、いけるってことだね。
あとは、論述点を足せば、60点前半。

1次通過は、6割弱(52以下)、
ボーダー付近の人達は、論述点での逆転狙い。

これで、安心したYO、さあ、地上、国U頑張ろうっと!
787受験番号774:02/06/22 16:41 ID:cc+iu70M
田舎の当局でいいから50点前半でいかせてくれ・・・。
788受験番号774:02/06/22 16:43 ID:cc+iu70M
そうそう、併願で受けた日とって記述どうしてんの?
789受験番号774:02/06/22 16:44 ID:XcCwpo6M
高松・金沢・熊本でもいいの?
790受験番号774:02/06/22 16:45 ID:cc+iu70M
いいぞ。
でも、どちらかというと、北海道・東北・甲信越がいいぞ。
791:02/06/22 16:45 ID:0sNOh27K
論述のできでは、50前半でもいけるYO!

俺も、ボーダー低いにこした事ないけど、
大阪、東京の上をいくのか、いかないのか、
それが、分かれば、熊本でも、仙台でもおのずと、点数は、
浮かび上がってくるYOね!
792受験番号774:02/06/22 16:46 ID:XcCwpo6M
とりあえず最終合格したいなー
国Tで内定もらえなさそうだし…(鬱
793受験番号774:02/06/22 16:47 ID:cc+iu70M
そうそう、その辺の予備校の情報はないの?
まじで・・・。
794受験番号774:02/06/22 16:48 ID:XcCwpo6M
54点で名古屋は無理かな?
795:02/06/22 16:48 ID:0sNOh27K
>792
だYOね、
しかも、自分の希望国税局でSA。
796受験番号774:02/06/22 16:49 ID:cc+iu70M
53で北国むりかなぁ
797:02/06/22 16:50 ID:0sNOh27K
>794
国税第1志望なら、記述できてるYOね?
なら、54点で、受かると思うYO、俺の推測からいくTO。
798受験番号774:02/06/22 16:50 ID:cc+iu70M
大雪降らないと調子が悪い。
799:02/06/22 16:52 ID:0sNOh27K
>796
俺には、北国の情報ないYO。

やはり、人数は、東京、大阪、名古屋、関東信越に集まるもの。
800受験番号774:02/06/22 16:56 ID:cc+iu70M
俺の北国情報だと、

ほとんどが関東などの人がくるとのこと。

なぜかって、北国には予備校がないからか知らんけど北国受験で受かる日とって少ないらしい。

人事の人もそれで少し悩んでいるよう。憶測だけど。

だって、一人でも多く東北の人に受かってほしいとか、説明会で言っているもの。

ついでにうと、関東の人で東北にきても方言のこととかでなかなかうまくいかないんだよね、、、

見たいなニュアンスのことも言っていたきがする。
801:02/06/22 16:58 ID:0sNOh27K
併願者と第1志望の大きな違いは、
論述のデキだと思うのだけどNA。

もともと、国税の最終ボーダーは、低いのは、周知の事実、
でも、低く設定するにも、限界があると思われ。
802受験番号774:02/06/22 16:59 ID:XcCwpo6M
誰か局別のボーダーの表を作成してくれませんか?
803受験番号774:02/06/22 17:00 ID:ORAj8zM1
>801 の周知の事実のボーダーはいかに?
804受験番号774:02/06/22 17:00 ID:cc+iu70M
私人間効力完璧かと思いきや誤字をしてしまった。畜生。
805:02/06/22 17:01 ID:0sNOh27K
書きこみ者の志望局を明らかにして、
相対でいくの?
806受験番号774:02/06/22 17:03 ID:tX1lAP1q
記述は対策してない人は、論点や判例並べてるだけであって、論文になってないので点数にならないというのはマジっすか?
807受験番号774:02/06/22 17:04 ID:cc+iu70M
ある人の主観的判断によると、内定者懇談会に行ったとき情けなさそうな連中がいっぱいいたとのこと。

おそらく、上位で受かる日とって地上とかも受かっているだろうから、そっちに行くのでは・・・。

それに、試験日も早いし、格好の場慣れ先となっているのでは・・・。

私の主観です。
808受験番号774:02/06/22 17:04 ID:tX1lAP1q
806です。某予備校講師の言い分です
809:02/06/22 17:04 ID:0sNOh27K
>803
周知の事実って言ったのは、
国2や地上より、ボーダーが低いってことなのだけど。

確実なのは、6割以上取って、1次を落ちた人がいないということ。
論述白紙とか、そんな一部例外は除いて。
810受験番号774:02/06/22 17:06 ID:cc+iu70M
それは言いすぎだと思う。
採点に主観が入ってはまずいと思うので、採点マニュアルがあるとかんがえるのが普通。
とすれば、定義書いているかとか、この判例挙げているかとか、論述になっていなくても
それなりになるのでは・・・。
811受験番号774:02/06/22 17:06 ID:XcCwpo6M
記述って国Uみたいに1次合格者の分だけ採点するのかな?
812受験番号774:02/06/22 17:06 ID:ORAj8zM1
マジっすか?じゃー53以上あれば、うっ受かるのれすか〜〜〜
813受験番号774:02/06/22 17:08 ID:5Fxy2SP5
>>812
受かる。間違いない。1時は6割これで決定
814:02/06/22 17:08 ID:0sNOh27K
>806
論述のある模試で、そんな感じの答案書いたらどうなったの?

俺は、記述、用意してたやつから出たから、
問題文に合わせて、味付けをなおしただけで、
論述対策っていっても、詳しくはないけDO
815受験番号774:02/06/22 17:09 ID:cc+iu70M
ちなみに、6割は52です。
816:02/06/22 17:11 ID:0sNOh27K
>811
1次は、教養、専門、論述の合計だとおもうけDONA
817受験番号774:02/06/22 17:11 ID:cc+iu70M
ここにいるみなさんて、都会の方。
地方は俺だけかい。
818受験番号774:02/06/22 17:12 ID:cc+iu70M
俺Wセミナーのもしで記述14だった
819:02/06/22 17:16 ID:0sNOh27K
>818
すごいやん、7割だろ。
俺は、まだ、完成してなかったから、5割もなかったZO、
適当にかいても、5割 ←会計学択一勉強してたら
820受験番号774:02/06/22 17:16 ID:cc+iu70M
最後に「以上」を書き忘れると記述0点とのうわさが・・・・・・
821受験番号774:02/06/22 17:17 ID:cc+iu70M
ところがだ、本番で誤字をしてしまった。くそーーー。
822受験番号774:02/06/22 17:17 ID:ORAj8zM1
神様!今までの得点表で受かるボーダーライン引いた、グラフアップきぼん
823:02/06/22 17:18 ID:0sNOh27K
そんなんで、0点なるのーー
俺は、書いたからいいけDo
824ろうき受験者:02/06/22 17:19 ID:Y1+1SY0F
国税は記述15点もあるんだ・・・。
国税の記述は何問ですか?1問?
牢記は2問だから30点?!
825受験番号774:02/06/22 17:20 ID:XcCwpo6M
1問です。
826:02/06/22 17:20 ID:0sNOh27K
1問だよ
827ろうき受験者:02/06/22 17:22 ID:Y1+1SY0F
>825様826様
貴重な情報ありがとうございました
ぜひ最終合格してください
828:02/06/22 17:24 ID:0sNOh27K
Wの、
教養45→40
専門42→45
記述20→15   (面接→原則0)
  換算は、信憑性ないの?
829受験番号774:02/06/22 17:25 ID:cc+iu70M
どうなんだろう。
830:02/06/22 17:27 ID:0sNOh27K
客観性を度外視すると、
記述デキた、俺は、配点が高いほうがいいわ
831受験番号774:02/06/22 17:31 ID:cc+iu70M
wの換算でかんがえると、記述6割取れた計算で俺は合計61くらいだ。
832受験番号774:02/06/22 17:32 ID:cc+iu70M
で、ついでに言うと面接の合否はほんとに一次の点数はまったく関係ないはずだぞ。
833ろうき受験者:02/06/22 17:34 ID:Y1+1SY0F
>832
実はろうきにもそのような噂が存在します。関係ないけど。
834受験番号774:02/06/22 17:35 ID:cc+iu70M
国税については間違いないと思うけどな。

人事の人がおっしゃっていましたから。

一次受かれば二次は二次のみではんだんしますからって・・・。
835:02/06/22 17:37 ID:0sNOh27K
俺は、W換算で、67かな
836受験番号774:02/06/22 17:37 ID:ORAj8zM1
どんない得点高くても緊張してまったくしゃべれないとか、落ち着きが無い
、敬語もしゃべれない人がたまにいるけど、そんな社会不適合者がちらほら
いる。面接で平気で僕はとか、ひどい奴は俺はっていってるばかもいる。
民間少し回ってみたら分かるよ。
837受験番号774:02/06/22 17:38 ID:cc+iu70M
67うらやましか・・・

記述何割換算?
838:02/06/22 17:41 ID:0sNOh27K
8割換算だYO
ほんとは、もっとできてると思うけど、控えめにしてみた
839受験番号774:02/06/22 17:42 ID:ORAj8zM1
公務員の予備校なんだから、少しは信憑性あるんだろーなー
Tでも傾斜配点あるって言ってるのに、いつもネーヨーっておばかが
いるけど、そいつの根拠はなに?いつも放置だよ
840:02/06/22 17:43 ID:zKdssAd4
みんな都会志向ってことは、仙台国税局はボーダー低いかな。
よしっ、希望が出てきた
841受験番号774:02/06/22 17:44 ID:cc+iu70M
そんなに記述って取れるものなのかなぁ。
俺れっくの模試でほぼ完璧に出来ても8わりいかなかったぞ。
うーん、よく分からん。
842:02/06/22 17:44 ID:0sNOh27K
なんなんだろうね、
俺は、傾斜がないほうが、点がいいから、どっちでもいいけDO
843受験番号774:02/06/22 17:46 ID:cc+iu70M
ちなみに俺8割換算だと64でーす。
844:02/06/22 17:47 ID:0sNOh27K
じゃ6割換算で、64、5
1割違うだけでも、1.5点違うだけだろ
845受験番号774:02/06/22 17:47 ID:cc+iu70M
840へ
札幌のほうがいいぞ。

よさこいとそーらん
846受験番号774:02/06/22 17:51 ID:TxeKWtQE
論文って完璧に書けたようでも採点では厳しい
論点完璧でも誤字や乱筆乱文で、自分で気付かないトコでよく減点されてるYo!
847受験番号774:02/06/22 17:53 ID:f0Inzenh
一次は九州って50くらいでいける?
二次玉砕覚悟だけどさ。
848受験番号774:02/06/22 17:54 ID:cc+iu70M
だと俺は固く6割ってとこかなぁ。

論点は完璧とは行かないまでもほぼ抑えたし。

それなりに読みやすく長文にならないように工夫した。

しかし、誤字を下ので裁量点帳消しで6わりかなぁ・・・。

模試では7割取れたのに。。。。
849:02/06/22 17:54 ID:0sNOh27K
>846
そやね、それを気をつけて、丁寧に書いたのだけれど。
9割のつもりだけど、6割の心積もりでいるよ、
なんにしろ、最終の自分の点数は楽しみだね
850受験番号774:02/06/22 17:55 ID:cc+iu70M
だから、二次に一次の点数は関係ないはずだって・・・。
851:02/06/22 17:57 ID:0sNOh27K
>850
じゃ、ふりだしに戻って、リセット、みんな0点からか?
じゃ、最終に発表される点数はどうなるんだよー
852受験番号774:02/06/22 17:58 ID:NGoR27DS
>>836
面接で自分のこと「僕」って言っちゃいけないものなんですか?(マジレスですが)
853:02/06/22 17:59 ID:zKdssAd4
>850
だから、それはないダロ
854受験番号774:02/06/22 17:59 ID:cc+iu70M
でもこれは間違いないはず。

人事の人がこちらから聞くまでもなく強調していっていたもの。
855847:02/06/22 18:00 ID:f0Inzenh
>>850
じゃ、やっぱ駄目か。
地上メインで浅くやってからな、俺。
・・・とは言っても両方受かる奴腐る程いるだろうな。
856受験番号774:02/06/22 18:00 ID:TxeKWtQE
当方、W模試で論点ほぼ完璧。
なのに乱筆の上、誤字があって裁量点0で6割もいかなかった・・。
今回は気を付けて書いたつもり。
少なくとも、いつもの3倍はキレイな字で書いた。
857受験番号774:02/06/22 18:00 ID:cc+iu70M
ほんとだよ。
858:02/06/22 18:01 ID:0sNOh27K
でも、国2にはそういう傾向はある官庁もあるらしいけど、
国税に限っては、ないよ、たぶん
859:02/06/22 18:01 ID:zKdssAd4
国1とか国2だと、点数順に名簿に載って、上から取っていくよね。
国税はそれがないってこと?
にわかには信じがたいが、俺にとってはそっちのほうが都合良いかも。
860受験番号774:02/06/22 18:02 ID:f0Inzenh
>>857
それ俺も聞いた。
しかも尾ひれついて教養は足切り点こえればそれでいいなんて噂もあった。
861受験番号774:02/06/22 18:05 ID:cc+iu70M
860へ
だよね。
だから、国税のボーダーがどうとかって、これ見ているとかなりうわさが一人歩きしている気がするんだよな。

実際M県では一次と二次の合否は完全に分離して一次で下のほうだったけど二次でかなり上位に食い込んだなんて話を聞いたぞ。
 
862:02/06/22 18:05 ID:0sNOh27K
国2って名簿の上からじゃなく、
官庁まわって、そこで内内定、ってこと。

俺も、リセットの方が、上位にいける可能性があっていいけど、
まあ、1次の点数が保険になるのも捨てがたいYO
どっちでもいいけど。
863受験番号774:02/06/22 18:06 ID:NGoR27DS
二次って人物試験と身体検査だけでしょ?
864受験番号774 :02/06/22 18:06 ID:zzkveNco
折角 入っても 事務系等で法人課税に行けるのは3割から4割
個人課税や徴収に入ったら 一生そこだ
定着率が高いのも個人徴収だ
出来れば好成績で希望をハッキリ言おう
865受験番号774:02/06/22 18:08 ID:cc+iu70M
国3の税務区分があるよね。
あれの採用がそのまま国税の各局の者にもそれなりに当てはまるということは
いえないだろうか。
866:02/06/22 18:12 ID:0sNOh27K
>864
そういう希望は、入ってからじゃないの?

あと、噂、噂、俺は、去年の合格者から直接聞いた話が、あるし
デマの書きこみは、読み流しだよ、ひっかかりません、
リセットとか言って、掻き回しちゃダメだよ
867受験番号774:02/06/22 18:12 ID:f0Inzenh
>>861
一次リセット、地方は結構やってるな。
京都とか長野とか。
俺は怖くなって逃げた。
ガッコの模擬面で京都市二次落ち二・三年目とかいう先輩いたし。
868:02/06/22 18:14 ID:0sNOh27K
>865
どういうこと?
869受験番号774:02/06/22 18:16 ID:cc+iu70M
つまり、それぞれの局の採用人数がぜいむ区分のものである程度わかるのでは・・・
ということ。
870:02/06/22 18:16 ID:0sNOh27K
>867
そうだよね、市役所試験とかでも結構やってる。
そういう情報と国税を混ぜてはいかんYO
871:02/06/22 18:17 ID:0sNOh27K
>869
どんな人数だ割り当ててるの?
872受験番号774:02/06/22 18:17 ID:cc+iu70M
でも、間違いなく国税局の人事の人が言っていた。

うううっ・・・。
873受験番号774:02/06/22 18:18 ID:goJxweNX
>> 872
なんでもうのみにすんなボケェ
874受験番号774:02/06/22 18:19 ID:ORAj8zM1
>852 僕はX 社会人は私はでしゃべるの常識 たまに癖で出ていたい奴がいる
敬語って普段使ってないと、案外急な質問に対して答えられないよ
875受験番号774:02/06/22 18:19 ID:cc+iu70M
二次は二次だけで判断するって・・・・・・・。
876受験番号774:02/06/22 18:21 ID:f0Inzenh
>>870
市役所と言えば、一人採用の町役場で、15人一次合格、二次合格は町長の娘っていうのがあったな。
ありゃ、リセットして無理矢理合格させたのかね?
それともやはり純粋なコネか?
スレ違いスマソ。
877:02/06/22 18:21 ID:0sNOh27K
>872
まあまあ、別に俺も嘘をついてるわけではないし、
(Wの点数は、つきとめられたら嫌だから、嘘書いたけど)
それなら、それでもいいよ、
そのほうが、気持ち悪い人が、いっぱい落ちてくれて、
楽しい仕事場にになるしね。
878受験番号774:02/06/22 18:22 ID:cc+iu70M
役場はコネだろうなぁ・・・。
879受験番号774:02/06/22 18:22 ID:tX1lAP1q
コネがあって、その上でコネ同士の争いが事実
880受験番号774:02/06/22 18:22 ID:f0Inzenh
>>872
ちゅーか、その話は一次リセットではなく国税本命の人間が欲しいってことじゃないのか?
そうともとれる話なんだが。
881:02/06/22 18:23 ID:ufMQT9T9
□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□□★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#

はい、みなさん。韓国勝ちましたね。
俺はかちゅだから関係ないけど、たまにはテンプレあげましょう。
御新規の方もつけたしましょう。
コテハン名乗るのやめた人はともかくとして。
882受験番号774:02/06/22 18:23 ID:ORAj8zM1
世の中本音と建て前これ、常識!こねも実力の内!
883受験番号774:02/06/22 18:26 ID:cc+iu70M
880へ
確かにそうかも。

国税は本命でないと志望動機とかなかなかでないだろうし・・・。
884膿52:02/06/22 18:28 ID:tX1lAP1q
□□□□□■■■66〜 :伍(76)、守(71)、骨(73)
□□□□□□□■65  :瞳
□□□□□■■■64  :彪、森 、占
□□□□□□□□63  :
□□□□□□□□62  : 
□□□□□□□□61  :
□□□□■■■■60  :賈(29/31)、卑、変(36/24)、 肉(32/28)
□□■■■■■■59  :犬(32/27)、龍、芋、聡、藁(30/29)峠(30/29)
□□□□□■■■58  :娘(28/30)、虎(30/28)、蠍(32/26)
□□□□★★★■57  :猫(25/32/去○)、行(28/29)、羊(23/34/去○)、珍(28/29/去○)
□□□□★■■■56  :勘、猥、煙(去○)、馬(34/22)
□□□□□■■■55  :税、悪(27/28)、猟(25/30)
□□□■■■■■54  :鬱 、凡(28/26)、癌(23/31)、尾(30/24)、尻(24/30)
□□□■■■■■53  :孫(27/26)、小、膣、噴(24/29)、双(25/28)
□□□□□★★■52  :絆(20/32/去○) 、酎(25/27) 、膿(26/26去○)
□□□□□□□■51  :猿(24/27)
□□□□□□□■50  :弱(22/28)
□□□□□□□□49  :
□□□□□□■■48  :雉、羅(25/23)
□□□□□■■■47〜 :神(44)、呪(44)、空(34)

※去○、★:去年の試験で1次合格

<♪記入上の注意♪>
それぞれ任意の漢字一文字で名前を記入。
名前の後、括弧内に教養得点/専門得点を記入。
また、点数が66以上又は45以下の方は名前の後、括弧内各自の点数を記入。
#その他コメントは下の余白にお願いします#

885受験番号774:02/06/22 18:29 ID:ORAj8zM1
サンプルが少なくて何点で一次合格、良く分からん
去年のボーダー57説や全部で60説・・根拠はイカに?
886受験番号774:02/06/22 18:31 ID:cc+iu70M
去年のボーダ57ってのはないでしょ。
887受験番号774:02/06/22 18:31 ID:m66Uux3m
>>874
ありがとうございます。マジで民間とか回ってないし知らなかったです。
「自分は〜」って体育界系の喋り方しか思い浮かばなかたよ。
888:02/06/22 18:31 ID:0sNOh27K
俺も付け足しといて、
(29/29)の58、
  参考 (去年、地上1次合格)
889受験番号774:02/06/22 18:32 ID:cc+iu70M
やっぱり「私は・・・」だよね。
890受験番号774:02/06/22 18:33 ID:f0Inzenh
俺は点が悪いので一人称に迷うことないかも・・・。
891膿52:02/06/22 18:33 ID:tX1lAP1q
もう一人で、絆・膿・?の新フラット3の完成
892受験番号774:02/06/22 18:34 ID:w/SHRHUJ
ちなみに会計学の点数低い人は2次で切ってるという
話もあるよ。
893:02/06/22 18:34 ID:0sNOh27K
60説→過去ログ
57説→デマ

だから、60代前半説を有望なんだけど
894受験番号774:02/06/22 18:35 ID:cc+iu70M
たぶんうわさなのでは・・・。
895受験番号774:02/06/22 18:36 ID:cc+iu70M
全部コミデ60ぜんはんだよね。、、、
896:02/06/22 18:36 ID:0sNOh27K
>892
それも国税第1志望のデマちがうか
897:02/06/22 18:37 ID:0sNOh27K
>895
そうだよ
898受験番号774:02/06/22 18:37 ID:cc+iu70M
ちなみに衆議院の解散は7条説が通説です。
899受験番号774:02/06/22 18:38 ID:fek4GUyq
>>892
特別区スレより。ID参照のこと

123 名前:受験番号774 投稿日:02/06/22 18:27 ID:w/SHRHUJ
国税スレッドから来たけど
あっちのほうもデマばっか書き込むやつがいてうざい。
900受験番号774:02/06/22 18:39 ID:f0Inzenh
>>898
誤爆・・・じゃねえよな。
ずっといるみたいだし。
901受験番号774:02/06/22 18:39 ID:cc+iu70M
多分、東京都か人気のある局のがそうなんであって、北国とか四国、南国だともっと低いのでは・・・・・・・・。

そうであってくれ・・・。
902:02/06/22 18:40 ID:y3Slt0Cv
国税2次リセットだあ!?
聞いてねえ〜〜〜〜
欝出汁脳・・・

結局国2に人生がかかっているのか。
903受験番号774:02/06/22 18:40 ID:w/SHRHUJ
デマじゃねえよ
過去ログにあったのをそのまま書いただけだ。
自分で探してみろよ。
904受験番号774:02/06/22 18:40 ID:cc+iu70M
900へ

ちょっと思いついたもので・・・

すまん。
905受験番号774:02/06/22 18:41 ID:f0Inzenh
沖縄以外ならどこでもいい。
906:02/06/22 18:43 ID:nFMoPuDJ
記述半分で60越えるくらい あ゛〜
俺は終わりか浪人か
907受験番号774:02/06/22 18:43 ID:f0Inzenh
みんな明日暇なのか?
俺は明日本命なんでそろそろ勉強再開する。
908受験番号774:02/06/22 18:44 ID:cc+iu70M
906へ
どういうこと・・・?
909受験番号774:02/06/22 18:45 ID:fek4GUyq
>>903
同じ日に試験のあった特別区と国税の両方にカキコミして
しかもネタは過去ログだと?
そーゆーのをデマというんだろ。
910:02/06/22 18:46 ID:0sNOh27K
57説は過去ログからなの、
それは、すまなんだ。

だと、記述6割のひとだと、48点になるね。
でも、去年、60点の人が600番代(ギリギリ最終合格)
の説明がつかなくなるYO
911受験番号774:02/06/22 18:48 ID:cc+iu70M
国税の試験を地上とかと重ねるとおそらく受験者げきげんだろうなぁ・・・。
912受験番号774:02/06/22 18:49 ID:w/SHRHUJ
>>909
ふざけんな。
調べもしてないくせに。
ちゃんとリンクも張られてるのに
調べて見つかんなかったら文句言えよ
913:02/06/22 18:52 ID:0sNOh27K
なんだよ、やっぱ、57点説はデマなのかよーー、

どこに採用されるにしても、
60点→600番代からいくと、
どこの国税局が1番入りやすいとしても、
60は下回らない事になるよ、
やっぱ、ボーダー近辺の人は、保険のためにも、国2まで、
気を緩めてはイケナイYO
914:02/06/22 18:52 ID:nFMoPuDJ
記述半分すら期待してないから・・・
915受験番号774:02/06/22 18:54 ID:cc+iu70M
そんなにかけんかったん?
916受験番号774:02/06/22 18:54 ID:w/SHRHUJ
6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/26(土) 00:09

俺は地上、国2志望で会計学、商法はまったくノータッチだったが1次は受かった。
他にもそういう人は結構いたし、普通にウォーク問を繰り返しやれば1次は受かるよ。



7 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/26(土) 00:31

>6
いや、だからそのタイプの人は2次で落とされるんだって。
会計学の点数低い人は切っていると言う噂もあるぐらいなんだから。
そもそも会計学やってなきゃ全体の点数も低くなるでしょ。
採用されなきゃ意味がないんだからね。
かく言う俺もそのクチだけど(藁。だから全く期待してない。



8 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/26(土) 12:13

>7
その通り


917受験番号774:02/06/22 18:56 ID:cc+iu70M
おれ、会計5点やった。
経営学7点。
でもその他で足引っ張った。
918受験番号774:02/06/22 18:57 ID:r+CXr9Kj
>>912
会計学で点数低いってのは択一のことか?記述のことか?
漏れは択一7点、記述8割以上だが2次落ちしたぞ。
ダチは択一1点、記述経済選択で最終合格してるが。
過去ログに振り回されるなよ。
919:02/06/22 18:57 ID:X5spnDa4
書くべき理論(経済学の古典派とケインジアンの対比)を書かずケインジアンにしか触れずに
理論も不十分にしか言及せず
学部の論述試験受けるつもりで書いてしまった・・・

ま 後の祭りだけど。。。
920:02/06/22 18:57 ID:0sNOh27K
>916
でも、60点説は、最終合格後の書きこみだから、
過去ログの信憑性は、60点説の方が、遥かに高いんだよね
921受験番号774:02/06/22 18:58 ID:r+CXr9Kj
>>916
お前それだけで信じてたのか?
おめでてーなー。
922受験番号774:02/06/22 19:00 ID:cc+iu70M
919へ

私からすると、経済学の記述を選ぶ時点ですごいと思ってしまう。

俺にはかけん。
923受験番号774:02/06/22 19:00 ID:w/SHRHUJ
>>921
だれが「信じてる」って書いた?
よく892読めよ、アホ。
しつこくデマだとか言ってくるから
コピペしただけだ。
924:02/06/22 19:01 ID:0sNOh27K
そうだよ、なんのために4ヶ月も研修があるのさ
925受験番号774:02/06/22 19:01 ID:tQYysh6w
二次は二次ですので、一次の点を二次の評価には加味しません。
タダそれだけのことです。
926受験番号774:02/06/22 19:02 ID:DrOnEI0P
1次ボーダーはだいたい50点と聞きましたが、60点ってマジですか!?
927:02/06/22 19:02 ID:0sNOh27K
まあまあまあ、喧嘩すな
928受験番号774:02/06/22 19:02 ID:r+CXr9Kj
前にも書いたがボーダー60点は
択一+記述+面接の採取合格のボーダーだぞ。
今年は若干問題が易しかったから最終合格は63点位だと思うが。
ただ、記述と面接の配点が不明な以上1次ボーダーは予測不能だ。
その辺ごっちゃにするなよ。
929受験番号774:02/06/22 19:03 ID:w/SHRHUJ
蝉さんはすごく温厚な性格ですね。
930:02/06/22 19:04 ID:0sNOh27K
60点は、最終のボーダーね
931受験番号774:02/06/22 19:04 ID:r+CXr9Kj
>>923
信じてはいなかったのか。
まあどっちにしてもその過去ログはデマ情報だがな。
932受験番号774:02/06/22 19:04 ID:cc+iu70M
私も温厚です。

温厚な職員を目指しております。
933:02/06/22 19:07 ID:0sNOh27K
俺は、常駐の2ちゃんねらーじゃないから、
こんなに書き込みしたのは、このスレだけだよ、
ちょっと面白くなってきて、書いてるだけさ。
今までは、ただ、見てただけの人ですZE
934受験番号774:02/06/22 19:08 ID:RyCUmFDz
>>923
コピペなど誰もたのんでません。
気になる人は自分でさがしますので。イヒヒ・・・

過去ログの裏をお前が取ったのかということが問題なのであって、
お前が過去ログを信じたかどうかは問題ではない。

さらにいうと特別区スレであんなカキコミがあったら
そうとられても仕方ない。
自分の考え方を変えろヤ!アフォ
935受験番号774:02/06/22 19:09 ID:DrOnEI0P
最終が60点であることから逆算して、択一のボーダーが57や58のわけがないと思うのですが。
確定はできないのはわかりますが、どう考えても55から50の間しかあり得ない。
936受験番号774:02/06/22 19:10 ID:cc+iu70M
記述取れているといいな・・・。
937:02/06/22 19:13 ID:0sNOh27K
>932
和光校舎で仲良くなるかもしれないね、
俺は、どこから見ても2ちゃんねらーに見えないから、
おそらく、2ちゃんねるのキモイ人らとの縁は、
このスレ以外ではないだろうさ
938受験番号774:02/06/22 19:15 ID:cc+iu70M
937へ

そんときはよろしく。

俺も荒い性格にはまったく見えないはずなので。

でもそれにはまず受からねば。
939:02/06/22 19:16 ID:0sNOh27K
>確かにそうだよ、
俺が、つき止めようとしたいのは、人気局の最終ボーダー、
だから、53、54でも、受かるYOって言ってるYO
940受験番号774:02/06/22 19:17 ID:cc+iu70M
ならうれしいぞ。
941受験番号774:02/06/22 19:17 ID:Ex6CKvFx
まあ、全てが噂の範囲だからな。
分かるのは去年の最終合格と今年の自分の点数のみ。
しかも、記述と面接は何点でどう評価されているのかわからない。

自己採点も、どんぶり勘定でやっちゃう人と、悲観的にやる人いるから
去年がどうだとは分からないよ。
今年のでも、答え合わせしてみて「お、意外と点とれてるじゃん」って人と
「ここ合ってると思ったのに・・・デキ悪いな」って人いるでしょ。
942受験番号774:02/06/22 19:18 ID:cc+iu70M
記述も誤字があったとは言ってもそれ以外はほぼ完璧にかけたし。
943:02/06/22 19:18 ID:0sNOh27K
>938
そだね!

さて、メシでも食うかな。
んじゃ
944受験番号774:02/06/22 19:20 ID:r+CXr9Kj
>>939
人気局でも面接で好印象なら順位は低くても問題ないです。
国2の官庁訪問と人事院面接が合体してると思えばいいかと。
945受験番号774:02/06/22 19:20 ID:cc+iu70M
941へ
確かに、いえてる。
去年までは問題持ち帰れないことを踏まえると、希望を含めて高く採点してしまう人いるのが普通だろうし。
946受験番号774:02/06/22 19:20 ID:w/SHRHUJ
>>934
お前が単に疑り深いだけだろ。
もし本当にデマ流すんなら、
わざわざそんなミス犯すバカはいないと思うが。
947受験番号774:02/06/22 19:23 ID:cc+iu70M
甥ドン召し食いますぜ世・・・・・・・・
948:02/06/22 19:23 ID:0sNOh27K
ん?
最終合格の点数って、人事院で照会できるのではないの?

すべてが噂というのもちがうYO
なかには、真実もあるよ、
それに良識ある推測もさっ
949受験番号774:02/06/22 19:25 ID:cc+iu70M
948へ
確かにそうだね。
でも、採点基準がどうなっているのか分からないからやはりそれなりに誤差はあるよね。
その誤差が以下ほどであるかが問題。
950受験番号774:02/06/22 19:25 ID:r+CXr9Kj
>>948
最終合格の点数は人事院で照会できるよ。
951受験番号774:02/06/22 19:25 ID:ORAj8zM1
受かればどーでも、いいが デマ流す奴は本当のバカで友達もいない奴で、
面接にも受からないんだろうな。
もし、受かっても国税は特にハードな仕事だから、まずそんな性格の奴は
イジメにあうんだろーなー
952受験番号774:02/06/22 19:32 ID:Ex6CKvFx
>>948
俺が言いたいのは、択一87点ということと、最終合格が60点という意外
は全て噂でしょ?ってこと。

記述は20点満点かもしれないし、面接はリセットかもしれない。
あるいは、面接にはほとんど点が付かないって言ってるけど、何点か付くかも知れない。
絶対平等でなく、学歴を加味してるかもしれない。年齢、居住地、その他・・・

おおげさに言えば、去年「俺択一で54点で、最終では60点だった」
と思っても、実は択一49点、記述6点、面接5点で60点だったかもしれない。
OK??
953受験番号774:02/06/22 19:33 ID:r+CXr9Kj
>>952
激しく同意
954受験番号774:02/06/22 19:34 ID:goJxweNX
次スレは950が作る!と前例にならっていいたいところだが
すでに書き込まれているので、970のカキコミの方でどうでしょう?

テンプレと過去スレのアドレスもよろしく。
955950:02/06/22 19:38 ID:r+CXr9Kj
956950:02/06/22 19:45 ID:r+CXr9Kj
せっかく作ったんだから誰かカキコしてよー。
957受験番号774:02/06/22 21:58 ID:55OA8i+m
>>864
根拠のない書き込みするなYO!
一番辛そうなのは管理だな。
仕事したい人にとっては総務が地獄。
958受験番号774:02/06/22 22:07 ID:RBopc2zF
国税解答スレ、ぱーと4まで来たけど
全部推測だけでの話しだよ。
今さら何を・・・
959受験番号774:02/06/22 22:21 ID:kTqAi5ii
>>958
合格発表のその日まで
国税受験者で雑談をする場所だからいいのです。
960受験番号774:02/06/22 23:07 ID:iGgZHIMV
960
961受験番号774:02/06/23 20:13 ID:MRlIoP2x
不安だなあ…
962受験番号774:02/06/23 22:26 ID:OAqtMRP5
962
963受験番号774:02/06/23 22:27 ID:OAqtMRP5
とりあえずこのスレを使い切る
964受験番号774:02/06/23 22:28 ID:OAqtMRP5
964
965受験番号774:02/06/23 22:29 ID:OAqtMRP5
次スレのほうがさがってるし
966受験番号774:02/06/23 22:29 ID:OAqtMRP5
誰か手伝ってくれ
967受験番号774:02/06/23 22:30 ID:OAqtMRP5
あーそーさ、2重カキコじゃきかんよ。
わかってるよ
968受験番号774:02/06/23 22:31 ID:OAqtMRP5
【1次発表は】国税点数報告スレvol.4【1か月先】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1024742230/
969受験番号774:02/06/23 22:32 ID:OAqtMRP5
今日は地上で御祭り
国税スレは下がりっぱだな。
970受験番号774:02/06/23 22:33 ID:OAqtMRP5
あきた
971受験番号774:02/06/24 04:37 ID:+8wNGUPT
今がチャンス
972受験番号774:02/06/24 04:37 ID:+8wNGUPT
それっ
973受験番号774:02/06/24 04:37 ID:+8wNGUPT
おいしょっと
974受験番号774:02/06/24 23:53 ID:UQZ2ek5e
国税の解答速報ってどこで見れるの?
975受験番号774:02/06/25 00:16 ID:Lw3kT3i+
976受験番号774:02/06/25 01:41 ID:A/Dua6hf
age

977受験番号774:02/06/25 01:42 ID:TIOTEZL9
hage
978受験番号774:02/06/28 19:28 ID:IdCoogsZ
話変わるけど、一次合格者対象に説明会あるけど出席しないといけないの?
欠席すると合格できないの?
面倒くさくてさぁ 東京は遠いよぉ〜
979受験番号774:02/06/28 19:54 ID:hH1DYH0L
面倒くさいなら辞退しろ。
ほんとに国税に興味あんのか?
これをあげんなぼけ。
980M男:02/06/28 20:05 ID:WMKXsajW
      /■ヽ
     (,,・д・) 宣伝に来たよ!
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎

暇な人は、ERE(経済学検定)でも受けてください。
http://vivid-keizai.khk.co.jp/

あと、ボクのサイトで第1回試験のデータや成績上位者のアンケートなど、
成績上位者にだけ配ってる資料を公開してます。
http://ojiji.net/ere2000/

>>978
欠席して合格している人がいれば良いんですけどね。
なかなかレアかもしれません。
981M男:02/06/28 20:06 ID:WMKXsajW
うお、間違って前スレに書き込んでしまった。

逝って来ます。。。
982受験番号774:02/06/29 23:31 ID:H/9i5wqU
982
983受験番号774:02/06/29 23:33 ID:H/9i5wqU
それ
984受験番号774
984