合格する参考書・問題集統一スレ〜7巡目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
行政系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験
から教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の
提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、各種リンク、対象書籍などは >>2-10の間。
国家1種を中心としたの参考書・問題集の話題はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1013151470/
ベネッセ・実務教育出版など通信教育の話題・質問・利用者の雑談はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010828606/

注:「単発質問・重複即死スレ」等乱立防止のため、単独の参考書
  問題集については、スレッドを立てないで、このスレや各科目別スレ
  内で質問・議論するようにしてください!皆様のご協力をおながいしま〜す。


2受験番号774:02/05/06 19:16 ID:7MvQBk7H
-参考書関連の統合スレバックナンバー-
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜(前スレ)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010819653/
■地上と国2に使える問題集・参考書■
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/969/969963072.html
公務員試験にお薦めの参考書・問題集
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992002779.html
合格する参考書 無駄な参考書
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999538475.html
合格する参考書・問題集統一スレッド
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003595241.html
合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜(公務員板時)
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1008/10080/1008079769.html


3受験番号774:02/05/06 19:16 ID:7MvQBk7H
公務員板時代の参考書、問題集スレッド(古いので参考程度に)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011498960/5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011498960/39
この手のスレが対象とする問題集の名称や略称。
「基本書」については国1スレや国1スレの過去ログも参照
(実務教育出版) http://www.jitsumu.co.jp/
スー過去→スーパー過去問ゼミ
丸パス、パスワード→行政5科目パスワード
頻問→重要テーマ別頻出問題集  科目別→専門科目別問題集
西村ゼミ→入門経済学ゼミナール(他にも「ゼミナール」系書籍あり)
必殺→判断推理必殺の解法パターン 光速→数的推理光速の解法テクニック
伝説→空間把握伝説の解法プログラム 標準→標準判断推理、数的推理
天空→資料解釈天空のパラダイム 光速(超速)→光速マスター
まるごとチェック、OOのオールチェック、他ポケット版書籍
過去問500シリ−ズ(旧・「合格情報」)
受験ジャーナル、こうなろ、速攻の時事、直前対策ブック
論文試験頻出テーマのまとめ方
4受験番号774:02/05/06 19:16 ID:7MvQBk7H
(早稲田セミナー) http://www.waseda-mp.com/index.html
バイブルシリーズ ガッツ→予想問題集ガッツ
セレクション→セレクションシリーズ
一般知能・知識マスター 公務員OO法 シビルサービス
(TAC) http://www.tac-school.co.jp/bs/
Vテキスト→公務員Vテキスト V問→V問題集(内部生向)
TAC on LIVEシリーズ  Vトレーニングシリーズ
(LEC)http://www.lec-jp.com/
ウ問→ウォーク問
出る順 地上・国2 公務員基本テキスト
精選テキスト 問題集(内部生向)
(Eye)
合格る問、ザ・過去問
(KALS)パスラインシリーズ 
http://book.jiji.com/koumu_shiken.html
5受験番号774:02/05/06 19:17 ID:7MvQBk7H
(その他)
論文対策、時事対策はそれぞれのスレでもどうぞです・・・
「マウントトップ」(工学の基礎、教養自然科学など)
http://www.mttop4.com/Menu/menu2.htm
中央経済社 試験攻略 経済学入門塾
公務員試験協会 ワザの大辞典
公職研 http://www.koshokuken.co.jp/
合格直結・鉄則シリーズ、各種論文対策用書籍
七賢出版 オープンセサミ 問題集、参考書
三省堂 公務員試験六法、他判例六法など。
シケタイ→伊藤真 試験対策講座(弘文堂)
エール出版「合格作戦」、洋泉社の袋とじ系裏ワザ書籍
できる公務員の文章術 (竹内書店新社)
他就職関連出版社の面接対策本、
民間SPI・適正試験対策、公務員受験書籍など
(時事系書籍)
イミダス、現代用語の基礎知識、知恵蔵、朝日キーワード
ダイヤモンド社の時事本、各種新聞、ニュースファイル、新聞ダイジェスト
日本の論点、各種白書、政府刊行物http://www.gov-book.or.jp/


6受験番号774:02/05/06 20:06 ID:SLLlMR8i
というかどれをやればいいんだ・・・多すぎ・・
俺はウ問+丸パスだけで地上、受かるつもりだぞ。無謀か??

最近スー過去の存在を知ったのだが地上はウ問だけしっかりやっとけば過去問8割近くは解けると思うが・・

まー国T挫折した奴の意見ですので・・


7  :02/05/06 20:43 ID:0OYVP0xb
セレクション5巡目で飽きたから、ガッツやろうと思うが、内容はどう?
8受験番号774:02/05/06 21:56 ID:LH85r5eK
>>6
俺は教養は兆足+ウ問+スー過去+先輩からもらった実務のテキスト
だけしっかりやるつもりだよ。
高校時代にとってなかった科目はウ問以上の問題が出てもみんな解けないでしょ。
だから国立大生が有利なんだと思う
9受験番号774:02/05/06 22:12 ID:SRZ9KaR+
原論のガッツはむずい。自信なくした。
10受験番号774:02/05/07 08:34 ID:4Y/8y9YW
つーか、前スレ張り忘れてますが w)

合格する参考書・問題集統一スレ〜6巡目〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1015293630/
>>1-5のリンクの強化版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011505238/41-56n
11おしりの穴:02/05/07 08:37 ID:RQF5bxcJ
いやー.遊んじゃったよ,ゴールデンウイーク(藁藁
ところで,俺は国U上位狙いなんだけど,国U地上あたりなら
オープンセサミ(東京アカデミー
がいい!色々批判はあるけど,意外と纏まっているし,これだけ
て受かった先輩が結構いる.
12受験番号774:02/05/07 17:58 ID:yjNp5Npo
>>10
すまんかった。どうもサンキュー!
13受験番号774:02/05/07 20:05 ID:h74V41+F
>>10
リンク強化版スゴイね!
凄すぎて今さら迷いがでてきたけどV+ウ問信じて突き進むよ。
14受験番号774:02/05/08 14:07 ID:0lM6R+td
はずかしながら、最近「20日で学ぶ」シリーズを知った・・・・。しかも、憲法とか行政法とかもでるらしい・・・・。

全シリーズ集めれば、いまからでも、間に合う・・・・。

スー過去で鬱になってるから、変えようかな。
15受験番号774:02/05/08 14:34 ID:SJhN6U3N
今さら問題衆を迷ってるようじゃ...。

>>11

(● ゚  д  ゚ ●)フーーーーーーーーーーン.ソウナンダァーーーー
16受験番号774:02/05/08 15:01 ID:0XUGxaDP
>>14
出版社の思う壺。
教養はいまさらあんなの買ってやってる暇はないよ。
17受験番号774:02/05/08 15:22 ID:8SQT9khr
>>13
がんばれよ。
13みたいなやつ好きだ。
18受験番号774:02/05/08 15:59 ID:SqW0l/1w
>>16
>教養はいまさらあんなの買ってやってる暇はないよ
それは「20日で学ぶ」シリーズ?それともスー過去?
俺国2志望なんだけど国2用の人文科学の問題集・参考書持ってないから
どっち買おうか迷ってる。
ちなみに国3用の問題集は持ってて2ヶ月くらい前にやった。
19受験番号774:02/05/08 17:37 ID:o7Hc9kQ9
20日で学ぶシリーズをやってほんとに完全理解できるのは
20日じゃ無理ってことを忘れないように。20日で全教科理解できたら誰でも公務員なんか受かるよ。
2018:02/05/08 17:42 ID:tZkOH+2W
>>19
なるほどね。
人文科学の勉強にそんなに時間費やせないからスー過去軽くやっとこうかな。
21受験番号774:02/05/08 20:08 ID:jaP4BPXT
閣文社の予想問題ってどうなんでしょう?
22受験番号774:02/05/08 20:46 ID:N616amiC
地方初級はウ問の出るシリースから゙始めたらいいですかね?
各分野ごとにでてるので一冊づつこう略して後は模試で試す感じでしょうか
23受験番号774:02/05/08 21:14 ID:kUZHbqr7
関西の某レックの自習室を利用しているが、さすがに
ウ問使っている人が目立ちますね
でもスー過去も結構目立つ
全体的に6割の人がウ問・3割がスー過去・他が1割と
いったところか?(レックのお膝元でスー過去善戦)

ちなみに利用者の7割が公務員受験者・2割が司法試験
他が1割位でしょうか
公務員の勉強している人が圧倒的に目立ちますね
(ちなみに梅田ではありません)

24受験番号774:02/05/08 21:28 ID:EM5XqD38
私は女性警察官志望なんですけど今からやっても合格できる力がつくように
イイ問題集教えて下さい!ちなみに高校生です。よろしくおねがいします。
25受験番号774:02/05/08 22:44 ID:WMqSJsy5
国2や地上の試験ならもう今の時期はこのスレを
見ても手を着けるにはおそいなぁ・・・
26受験番号774:02/05/09 00:31 ID:F2EyJT23
TACの自習室ではウ問がダントツ。次いでスー過去。ガッツ。
V問は教養系以外使ってる奴が殆どいないのはどういう訳だか。

2714:02/05/09 00:49 ID:D8ZkPrP6
>>19
まぁ、20日では無理だろうなぁ。よっぽどの奴でもないかぎり。
まぁ、60日で完全理解ペースでやれば、なんとかなるだろう。

結局、スー過去やウ問やるのと、変わらないょうな気がしてきたな・・・・。鬱
28受験番号774:02/05/09 00:49 ID:62Y+yEnn
>>24
そーいった質問は嫌われるよ。
うぜー!ってね。
前スレ読んでから、かきこみましょう。
29受験番号774:02/05/09 01:03 ID:o+iIk6Vd
>>24
じょしーこーせー・・・
婦警さん・・・
ハァハァ

>>28
もっと優しくしる!
30受験番号774:02/05/09 01:50 ID:3tNVsKjy
女子高生には貴重な時間さいてでも教えるよ。


18歳の婦警さん.....ハァハァ(*´Д`*)

31受験番号774:02/05/09 01:51 ID:3tNVsKjy
新卒で配置されたばかりの18歳の婦警さんに交通違反で捕まりてぇー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32受験番号774:02/05/09 08:48 ID:h4cJaMAn
18歳の婦警さんにお仕置きされてぇ〜!!!!
33受験番号774:02/05/09 08:49 ID:PAAThFG+
34受験番号774:02/05/09 09:23 ID:GkRThptH
>33
同意
35受験番号774:02/05/09 16:30 ID:xhYxMsdm
みんな受験勉強しすぎで飢えてるな。
36受験番号774:02/05/09 19:10 ID:/J+OGYit
最近見つけた本で「この業界企業でこの採用テストが使われている」が面白かった。
判断推理とか空間把握、資料解釈、数的推理に役立つ。

笑ったのは、空間把握のとき方。
ここでは書かんが、結構えげつない解き方してる。(w


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896916115/qid=1018353838/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-1714107-1470707

37受験番号774:02/05/09 22:10 ID:TwZGzFLs
>>17
(*^.^*)ありがと。お互いがんばろうね。
38受験番号774:02/05/10 13:09 ID:Eo7SgcCL
>>36

買ったよ。
笑った。
39受験番号774:02/05/10 21:32 ID:+ksp+jPY
>3
20日完成シリーズも加えましょう
40受験番号774:02/05/10 21:34 ID:+ksp+jPY
>38
実際、SHLの解き方は就職試験で役に立った
41  :02/05/10 21:38 ID:PmmaofOj
ここで何も知らずに読んでる人たちにいっとくけど
一科目に何冊も問題集使ってるようなカキコ多いけど
あくまでもまだ受かってない受験生が
自分の得意な科目を自己満足のために何冊もやってるだけ
合格者のほとんどは主要科目の
テキストと問題集一冊を何度もくりかえして受かってるよ
第一、一科目に時間をさけるのはせいぜい1、2カ月
複数の問題集に手をつけるよりなら何度も同じやつをくりかえすのが定石
42受験番号774:02/05/10 21:52 ID:pFOy6k6k
>>41
漏れもこのスレ見てて、つくづく変に思ってたんだよね。
受かった先輩のほとんどは1科目1冊の問題集しか使ってないんだもん。
しかも4周も5周もしてない、せいぜい2、3周くらい、広く浅く、満遍なく
やっていたよ、何冊も深入りしないで。
あとは模試の復習を念入りにやって、余った時間を記述の勉強に割いてたよ。
43受験番号774:02/05/10 22:57 ID:RtwQPmBC
一それぞれだからな
44受験番号774:02/05/11 00:00 ID:DPulz+rd
要はちゃんと勉強しろってことだな
45受験番号774:02/05/11 02:33 ID:NF7m9Ggh
問題集の違いが戦力の決定的差ではないことを教えてやる!!!
46にやそ ◆ffRKpgOw :02/05/11 03:51 ID:4aLxU2Yf
45は実務の通信で頑張る・・・と。
47受験番号774:02/05/11 04:00 ID:Il27DwgN
しあわせになりたい 
あなたをまもってあげたい
平凡な私にだってできるばず
GO! GO! GO!
Be Alive!

48受験番号774:02/05/11 07:37 ID:RWdj8hkv
LECの掲示板にこんな書き込みあったんで晒しとく。

>レベルアップ経済買ったら、GUTSの経済原論と数値まで一緒な問題結構発見…
>国Tの過去問パクるならまだしも、ライバル会社のパクってどうするよ…
>訴えられても知らんで・・・
49受験番号774:02/05/11 09:02 ID:eFQlerg7
LECの直前演習って意味ないんだよね・・・・ホントに単なる過去問演習。
それなら自分で過去問なり演習問題なりやったほうがいい。
50受験番号774:02/05/11 09:12 ID:1pdWx40Q
>>47
そうだ!ウィアラアライヴ
51受験番号774:02/05/11 09:49 ID:qB2YUH3V
漏れはむしろ>>45にワラタ
52受験番号774:02/05/11 21:23 ID:AOFsF1cM
>48
URLキボンヌ
53受験番号774:02/05/13 00:29 ID:GtqRGijM
受験ジャーナルのバックナンバーを安く買える古本屋誰か知りませんか?
54受験番号774:02/05/13 14:42 ID:FE07ZrtK
すんません。独学スレに書いてもレス付かなかったのでこちらに書かせてもらいました。

皆さんの使用されてる教養論文対策本教えていただけないですか?
俺は一ツ橋の公務員本の後ろの方についている論文問題と
実務の論文試験頻出テーマのまとめ方
です。しかし今日のLECのテーマは教育
実務には無かったテーマっすね
55受験番号774:02/05/13 15:17 ID:O38CGa3N
>>54
「今日のLECのテーマ」ってなんだよ。一部の人間にしか
わからないような書き方するからレスつかないんじゃないの?
56受験番号774:02/05/13 18:31 ID:JVewEqKY
>>54
つーかねぇ・・・LECの模試の論文問題って
まったくといっていいほど当たらないよ。

去年うけたけど、無駄だった。実務の論文試験頻出テーマが
最強。マジでこれだけやっておけばいいよ。俺はいつも本試験会場に
これもっていってたよ。大体、この本から関連したテーマが出るのよ。
57受験番号774:02/05/13 18:32 ID:0bbzOyZW
受験ジャーナルのバックナンバーを安く買える古本屋誰か知りませんか?


58受験番号774:02/05/13 19:14 ID:rg5DwZzv
>>57
自分で探せよ。
59受験番号774:02/05/13 21:17 ID:e74pJiwo
>54
参考書で全ての分野のテーマを網羅するのは無理。
そんなの心配をしていたら、いくら金があっても足りん。

というか、ある程度書き方のコツのようなものをつかんだら
あとは論点だけを整理しとけば充分でしょう。
60受験番号774:02/05/13 22:09 ID:2YqbFWfT
「基礎から学ぶ〜〜」の生物、地学早く出ないかなあ。

スー過去は2巡してるけど、「基礎から〜〜」は
時事的なやつもカバーしてるから、底上げにやっておきたいんだけど。
61受験番号774:02/05/14 00:17 ID:WgaOwc/o
>>56
アレ結構な量じゃねぇ?
今からやるやつには辛いのでは?
62受験番号774:02/05/14 00:56 ID:e+NCRRKQ
>61
音読です。マジで。仰るとおり時間無いので。
後今までの新書とかの読書や模試の時事系の勉強で
で知ってる部分がそれなりにあるので助かります。
国1の教養論文はかなりいい点(偏差値70以上)がとれて嬉しかったです。
でもマークシートが教養も専門も偏差値50以下なので
本番では論文前に亜ボーンされそうです
6363:02/05/14 18:23 ID:ern7xIgy
>>61
一回、さらっと読めばいいの。
暗記しようとか思っちゃダメ。

あの本のいいところは、背景から問題点、周辺事項がうまく体系づけて
情報集約されてるところ。

あの「流れ」をあたまに「とっかかり」として入れておけばいいの。
データとか数値とかいらんよ。覚える必要ない。

あくまで論文書く際の「流れ」を頭の片隅にひっかけておく。
流れさえはずさなきゃ、平均点程度の論文がかける。
論文はみんなたいしたことないから、平均以下にならなきゃOK.
飛びぬけたことは書けなくてもいい。

模範答案みたいなだけの本だと、問題の背景や原点がよく理解できないんだよね。
その点、実務のあの本はよく出来ていると思う。

長文レス、失礼。
したがって、これから読み始める人でも充分間に合うと思うんだが。
64受験番号774:02/05/15 18:57 ID:UPbPisei
受験ジャーナルのバックナンバーを安く買える古本屋誰か知りませんか?




65受験番号774:02/05/15 19:01 ID:vEFe3q2O
確かに、実務の頻出テーマのまとめ方はかなり使える。
66受験番号774:02/05/15 19:47 ID:EryZOdDj
>>64
自分で探せ。
ましてや、どこに住んでるかもわからんのに、紹介したってさ。
67受験番号774:02/05/15 20:02 ID:gIwBjj50
猫虐殺事件のネタ元と疑われてる漫画のスレ。
PTAが批判カキコしにきてたりしてちょっとした祭状態。
しかしこのスレの住人はふざけている。
「(今回の事件が)漫画の良い宣伝になった(w」
などと非常識な発言をして喜んでいる。是非参加して意見を。記念カキコ禁止
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/482-486
68受験番号774:02/05/15 22:00 ID:2KAJwBoL
>>66
東京です。
69受験番号774:02/05/16 09:43 ID:U2lerG9j
>>68
歩いて探してみればどう?
労力使うけど、結構楽しいもんだよ。
70受験番号774:02/05/16 11:24 ID:JFFDPnIU
受験ジャーナル、名古屋駅の地下にある三省堂にはバックナンバー売ってたな
71受験番号774:02/05/16 16:10 ID:wLBydBk5
頻出テーマをやると、
択一の勉強量がおちる恐れあり。
いや、おちます。
72受験番号774:02/05/16 17:46 ID:JsHeNQGk
>>71
そりゃ、あんただけっしょ。
73受験番号774:02/05/16 18:36 ID:Vtp+dZgH
要はバランスでしょ
74受験番号774:02/05/16 20:36 ID:hTvOhlZv
模試で択一60点以上、論文全然書けず。
択一の勉強量落ちても論文対策に時間をかけざるを得ない。
というか半分以上論文対策になる。
75受験番号774:02/05/16 20:40 ID:lXj0jfXC
なんで論文書けないの?
ネタを仕入れて、本番で美味しそうに料理するだけでは?
76受験番号774:02/05/16 20:48 ID:4mhqnQpJ
74の彼は文字を覚えられないんだ。
77受験番号774:02/05/17 16:22 ID:nl9bqJsT
>>74
知識がないなら、実務の本よめばいいよ。
書き方がわかんないなら、序 本 論だっけ?
3段階構成で書くのが吉。

78受験番号774:02/05/17 23:06 ID:r5LcRavW
Wセミだったかな?記述読本って普通の本やでは売ってないのですか?
セミのみでの販売で会員じゃないとかえないのかな?
79受験番号774:02/05/18 00:48 ID:X761293E
なあなあみんなは論文対策
どんぐらいやってるわけ?
論文嫌いの俺は今週から毎日3時間。
対策いらずの人がうらやましぃよ。
80受験番号774:02/05/18 01:03 ID:4AhauSYo
↑これから毎日3時間って、そんなにやることあるか?
81( ´д)マムコ ◆UMAAAAAA :02/05/18 02:07 ID:S+GGLmss
問題解説多めの〜オススメの本って、あります?
82受験番号774:02/05/18 02:12 ID:HsKF3IaR
>>76
アンビリバボー見たな
83受験番号774:02/05/18 09:40 ID:9RhOvUYN
論文の勉強って具体的に何をすればいいの?
とりあえず論文試験頻出テーマのまとめ方って本でインプットしてるけど、
択一式と違ってアウトプットのやり方が分からん。
84受験番号774:02/05/18 09:53 ID:ewbvQb1N
ガッツの芸術とか入ってるやつが欲しいけど見つからない・・・。
昨日は大き目の本屋を5軒捜したけど見つからなかった
85受験番号774:02/05/20 18:25 ID:KP4vG74u
実務の20日完成本の
憲法、刑法、行政法が並びだしたね…。

刑法はイイかもしれない(地上のみなら)
86受験番号774:02/05/20 18:36 ID:ET7vkrpE
>>82
ツッコミ遅いがアリガトゥ
87受験番号774:02/05/20 18:57 ID:TK6gsV43
>>85
教養関係はどうよ?
88受験番号774:02/05/20 19:10 ID:EbSRrHMD
>>87
クソ
89受験番号774:02/05/20 19:11 ID:cSE+wXnC
>>78
普通の本屋には売ってませんよ。
ただ、Wセミナーにいけば会員でなくても買えます。
90受験番号774:02/05/20 19:17 ID:vgWaLV1h
>>88
クソじゃねーのは?
91受験番号774:02/05/20 19:18 ID:Ta1TJBcJ
実務の地方上級教養試験過去問500使ってるんだけど、知能問題
けっこう解けないの多いよ〜。
あれが解けなきゃ警察&地上とか合格は遠いンかな?
92受験番号774:02/05/20 19:27 ID:g4KMHEWZ
>>90 実務の通信がいいよ!!
93受験番号774:02/05/21 11:08 ID:S59ntEWa
警察は問題に癖があるから一概に言えないよね。
94 :02/05/21 14:49 ID:P57+4zK7
教養のみの市役所でおすすめの参考書問題集があったら教えてください。
95受験番号774:02/05/21 14:52 ID:Gfbxt0fm
>>94
ねーよバーカ。氏ね。
96受験番号774:02/05/21 15:34 ID:smhUJHXR
>>95
おまえが士ね
97受験番号774:02/05/21 17:14 ID:4txYd0Nf
>>94 実務の通信の市役所コースがいいよ。
98受験番号774:02/05/21 17:48 ID:nmYvTJgE
>>94
実務から出ている、科目別頻出問題集がお勧め。
人文、社会、自然科学全部そろえてやれば最強
99受験番号774:02/05/21 18:35 ID:40JDpaY6
LECのウォーク問の自然科学の生物・地学はどうでしょうか。
ガッツはやりましたが、できればウォーク問も取り組もうかと思いまして。

実務の20日間シリーズの生物・地学を使っている方で
ガッツ、ウォーク問と比べてどうでしょうか。

実務の20間シリーズの国際関係はいつごろ書店に並ぶのでしょうか。
6月上旬の予定らしい。
刑法など他の科目はどうですか。
スー過去のほうが有益でしょうか。
100受験番号774:02/05/21 22:02 ID:UAqgP6Tr
>91
時間が無いなら国3。時間あるなら日能研の中学受験の算数。
101受験番号774:02/05/21 22:19 ID:tjiXCWYN
最近、実務通信を薦める輩が多いが、他人を蹴落とそうとしているのか?
それとも、あんな教材で楽々合格できてしまうほど賢い奴らが多いのか?
102受験番号774:02/05/22 11:57 ID:s53IrfLK
実務の通信やってるけど、過去問500はいいと思うけどな。
実力判定模試3回分、誌上模試6回分とかを考慮したら
コストパフォーマンスも悪くないと思う。
103受験番号774:02/05/22 13:15 ID:bnYkiEUT
>>99
ガッツは宇宙系が多いよね。
できればウ問もやった方がいいと思うよ。
ガッツができるならウ問はけっこうサクサクいけるし、
20日間シリーズはやってないけどね。

20日間シリーズっていいの?
国際関係も出るの?
苦手だから、出たらやってみようかな?
104受験番号774:02/05/22 18:44 ID:IOxRmKKE
ウォーク問の自然科学の生物・地学はどうでしょうか。
当方、ガッツ終了。ウォーク問の国家3種、地方初級用を終了。

あー、早く1次試験の日がこないかなー。
当方、ほぼ準備完了。
でも第一志望が7月実施。あー、長いなー。
105受験番号774:02/05/22 19:44 ID:52sIFCBF
>>104
禿げどう。
周りの人間が伸びる前に早く国2受けたい。
模試でも教養専門共に30点以上取れるようになったし、あとは英語とか
時事の奇問とかやっても仕方が無い科目ばっかり。
106受験番号774:02/05/22 20:01 ID:AMvjjqjh
>模試でも教養専門共に30点以上取れるようになったし
頼むから2,3点わけてくれ…

今試験ならまぐれで受かるかもなぁ、あと一ヶ月モチベーション維持がきつい
107受験番号774:02/05/23 14:14 ID:+I0O4dPe
ことしの9月に大阪府警を受験する予定なのですが、
よい参考書があれば教えてください。
高卒B区分です。

一応自分で調べた結果、数的処理がでなかったです。
その代わりに、物理などが出題されてました。

警察官スレでも質問しましたがレスがないので
こちらにもさせてもらいました、すいません。
108受験番号774:02/05/23 18:20 ID:ZhdqYep4
TACのVテキストシリーズの実戦問題集 
数的処理(数的処理、空間把握、総合問題) 1,400円
を使っているい人はいますか。
現在、漏れは使用していて、いいのか、悪いのか、いまいちわかりません。
でも意外な盲点の問題を習得できそうです。

使っている人がいたら、感想を希望します。

実務教育の20日間シリーズの日本史・世界史はどうでしょうか。
一般知識分野も無視できないもので。
109受験番号774:02/05/24 01:08 ID:dey3DjKb
別のところから移ってきてダブってしまいますが、すみません。
数的、ウォーク問何度かやったんですが、次にスー過去、ガッツ、ガッツパワーアップ、実務の分野別のどれにするか迷ってます。
大卒警察官志望です。
やったこと有る方、感想教えてください。
110受験番号774:02/05/24 01:45 ID:AD97OuBh
資料解釈でいいのないですか?
111受験番号774:02/05/24 02:56 ID:bJv5t4bq
天空パラダイス
112受験番号774:02/05/24 03:08 ID:ZXVb02A5
↑おれもそれ。
113受験番号774:02/05/24 08:16 ID:5QTqro2z
ガッツの財政学とか社会政策って新刊出た?
114受験番号774:02/05/24 11:04 ID:nulOeXFI
財政学経済政策は5月下旬〜6月頭に出るそうだ。
Wセミ通販担当さんが言ってた。
115経済学 ◆4XPXWtUU :02/05/24 17:57 ID:q0jRAixN
5月下旬って今じゃんか
116受験番号774:02/05/24 22:16 ID:+TWlm4ey
一応過去スレ回ってきたのですが、書いてなかったようなので
質問です。

私、行政系が今一苦手ですが、地上受けるために結構とらないといけないんです。
で、今までやった内容が

政治学→Vテキ、スー過去、ウォーク問
行政学→Vテキ、ウォーク問
国際関係→はじめて学ぶ国際関係
社会政策→Vテキ
社会学→丸パス
経営学→Vテキ
といったところです。で、質問です。

1.行政学のガッツはどうですか?
2.国際関係は実務の科目別とガッツどっちがいいですか?
  ガッツは政治学もついてますが、政治学はどうですか?
  2教科分だからお得かな?
3.社会政策の問題集でお勧めあります?
4.経営学は地上で2問しかいらないですが、スー過去くらいはやったがいいんでしょうか?
5.社会学も同様なのですが、問題集までやる必要があるのでしょうか?

地上受ける皆さん、国2受ける皆さん、ご意見お願いします
117受験番号774:02/05/24 22:38 ID:ov2neP5I
公務員試験て知能、経済、法律だけ、ガッツリやっといて後は適当で良いんじゃねーの?
118受験番号774:02/05/24 23:02 ID:XqGjIZG2
>>108
Vテキ→スー過去→過去問
これでいいでしょう。
どう考えてもウ問よりスー過去のほうがいい。
119受験番号774:02/05/24 23:12 ID:uwITmwmw
あまり書かれていないが、Wセミナーの一般知識マスターはいいと思う。
これを中心に勉強したが合格ラインは越えているよ。所詮、模試だけどね。
120受験番号774:02/05/25 00:23 ID:62TpJw48
一般知能マスターのほうはどうですか??
121119:02/05/25 07:40 ID:4T5ADqXn
>>120
悪くはないと思うよ。ただ、俺はこれをやる前に必殺、光速を使ったが
それでかなりできるようになったので、Wセミのテキストがどれだけ
できるようになったか不明だ。

必殺、光速は賛否両論あるが、俺にはよかった。数学苦手な人に光速がつらいのは確か。
スーパー過去問ゼミが人気高いが、立ち読みした限りでは数的・判断は解き方が下手。
間違いではないが、あんな解き方をしていては時間がかかる。
その点、一般知能マスターは可もなく不可もなくといった感じか。
Wセミナーのテキストはすべて値段が高いのが欠点だね。何でこんなに高いんだ?
122受験番号774:02/05/25 10:52 ID:OKEBchDG
友達に借りて、初めて必殺&光速をやったけど、結構いいんだね。スー過去を一通りやったから、そう思うだけかもしれないが。

まだ、途中だけど、必殺&光速だけで、国2レベルの数的&判断って、完璧なの?
123受験番号774:02/05/25 11:10 ID:4T5ADqXn
>>122
どんな試験にも完璧はあり得ないと思うが、
必殺&光速がちゃんとマスターして使えるようになっていれば国2レベルは余裕でしょう。
知識と専門がしっかりできていればの話だけどな。
124受験番号774:02/05/25 12:33 ID:1RyeIEc3
>>123
まだ必殺&光速だけしかやってないけど大丈夫ってこと?不安だ。
125ひろし:02/05/25 14:15 ID:U2dxg8nH
スー過去、ウォーク問の話は飽きた。俺はパスラインが数ある公務員試験対策の本で最高水準のテキストだと思う。俺はこの本一冊を信じて勉強している。次からパスラインの話をしようよ。パスラインについて何か書いて。
126受験番号774:02/05/25 14:25 ID:hGZepSDf
ウォーク問生物は解説が手抜きだよね。
初歩的な間違いもあるし、専門外の人が執筆したような気がする。
どこが「類書にない詳細な解説」なんだか・・。
127受験番号774:02/05/25 14:54 ID:CIri0Zfk
まんこVSちんぽhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009512661/
乾燥マンコの調理法http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009500057/
あるある大辞典「まんこ」 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009426633/
まんこって何で放送禁止用語なんですか?http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009465212/
2002年どんなマンコが流行るか予想するスレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009395438/
smell of OMANKOhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009377152/
まんこ near my house.http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009370787/
まんこOFまんこhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009365263/
まん処 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009265233/
◆ちわーす、マンコ屋で〜す◆ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008837756/
最近マンコ厨房が多いな・・・・ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009115569/
おまんこだけでなく・・・ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009205329/
女性器の本当の匂いは? http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009100257/
マンコに一言もの申す!!http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009274182/
ミ((゚))ミ●●まんこポエム●●ミ((゚))ミ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009275235/
=● まんこ総合スレ ●=http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008184060/
なんだ?この板はまんこ板か?http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008880588/
おまんこ伝説http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008896845/
まんこの音を、実況中継するこの彼女は?http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008154107/
まんこまんこ、まんこったらまんこ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1001687306/
◇◇◇ まんこ関係のスレ  ◇◇◇ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007644761/
芸能人のまんこの匂いを予想してみる http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007873158/
●◎Φ処女のマンコΦ◎● http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008599866/
★ 正直、マンコがあればどうでもいい。 ★ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007097545/
まんこもいいけど・・・ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007130004/
みんなマンコに何つけて食べてる? http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008517925/
いい年してマンコマンコ言うな! http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1008019406/
「まんこ」って、本当に実在するものなのですか?A http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1006750913/
まんこhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1006617158/
もし口とマンコの位置が逆だったら http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007131072/
128受験番号774:02/05/25 15:09 ID:kwEyxr7+
129受験番号774:02/05/25 15:24 ID:q91CDT01
ウォーク問の経済原論って改訂されたよ
1303年生:02/05/25 15:25 ID:q91CDT01
現在、3年生なんだけど受験ジャーナルって毎月買うものなんですか?
まだ早いのでしょうか?
131受験番号774:02/05/25 17:44 ID:OKEBchDG
>>130
大学の図書館で読みましょう。
132受験番号774:02/05/26 11:36 ID:63zhxhI+
警視庁T類を目指してるんですが、お勧めの参考書を
教えて下さい。
133受験番号774:02/05/26 14:07 ID:rsFACL6j
パスライン
134受験番号774:02/05/26 17:30 ID:MNtAVkag
LECが今年上梓した市販テキストって、
「ミクロ経済」と「マクロ経済」以外はかなり薄いよね。

とくに「憲法」と「民法」はちょっと情報が少なすぎ!
135受験番号774:02/05/26 17:46 ID:Dp3EK9SZ
政治学はかなりいいよ。
136受験番号774:02/05/26 20:50 ID:rDnwKJPp
パスラインは確かにいい。初学者には、特にお勧め。ただ、高い。
137受験番号774:02/05/26 22:17 ID:rDnwKJPp
高橋書店の「驚異のスピード解法」は、結構いいよ。
138受験番号774:02/05/26 23:08 ID:XQJb71jO
一般知能マスターって使えますか?
139受験番号774:02/05/26 23:12 ID:s2QIk4/7
>132
君はあっちこっちに・・・
警視庁レベルなら国家3種と
中学受験の算数が完璧に出来れば良い。
算数はかなり難しいゾ。
140受験番号774:02/05/27 11:41 ID:PIm3NKuN
現在、3年生なんだけど受験ジャーナルって毎月買うものなんですか?
まだ早いのでしょうか?
皆さんは何月頃から買い始めたのでしょうか?
141受験番号774:02/05/27 11:46 ID:tpfCvWtJ
>140
金がないなら図書館で読むなり、立ち読むなりすれば?
これしきのお金をケチる気持ちが分からないけど。
俺は受験ジャーナルは毎月買ってるけど合格体験記と各地の募集人数以外
は殆ど見ない。紙上模試もなんかイマイチっぽいし。
142受験番号774:02/05/27 11:50 ID:spG8z0UW
>>132
アマゾンドットコムにでもいって、
警察官って入れて検索したら、
いいんじゃない?

売れている順で調べたら、分かりやすいと思う。
143受験番号774:02/05/27 13:43 ID:0K31uAEz
>>140
マルチかよ
144受験番号774:02/05/27 16:09 ID:RIKUM0hk
受験ジャーナルの誌上模試って公務員問題作成者が聞きたいところと
論点がづれていると思う。例えば、地理で言うと
普通公務員の問題は、各国の貿易品の問題で1位や2位のものを聞くのに
なぜか、4位や5位のものを問う問題だし・・・
これって年によって結構変わってくるから何の意味もないし、
まず間違いなく公務員試験には出ないと思う。
無意味に難しくしているようだけど、はっきり言ってそれは違うと思う。
たぶん問題作成者があほすぎて難しいという概念がずれているんだろう。
145受験番号774:02/05/27 16:42 ID:Fxs2EA7u
>>144
過去問でも、正しい組み合わせを選ぶパターンで1位と2位だけ分かっても
正答絞りきれない問題は結構あるだろー。
んなことでいちいち文句言うな。
146受験番号774:02/05/27 17:11 ID:w+8Pt8Li
1位と2位だけ覚えておけば十分。それ以上覚えようとする奴は落ちる。
147受験番号774:02/05/27 17:48 ID:Pb4UFpH8
>>145
少なくとも1.2.3位を覚えておけばいい。
それ以外を覚えても>>146の言うとおり、時間の無駄。
148受験番号774:02/05/27 18:16 ID:J8OpR/JE
超定番なものに関しては5位まで覚えるのが普通。
そんな甘くないって。
149受験番号774:02/05/27 18:51 ID:b4apR5CF
問題集や模試の一部を抜きとって悪いと決め付けて叩く奴は落ちる。
大体、科目ごとに作成者違ったり、模試の難易度だって毎回違ったり
するのに、全てについて「悪い」と言いきれるはずがない。
言いきる奴は頭が悪いってことだから落ちる。
150受験番号774:02/05/28 05:01 ID:jeS/p5F7
レックが出している数的処理のほんで講師の名前が前面に出ているのはどう言う評価でしょうか?
151受験番号774:02/05/28 09:02 ID:23JvH75P
>>150
悪くはないと思う。
でも問題数がちょっと少ないね。
だから買わなかった。
152受験番号774:02/05/28 10:40 ID:mrEr+nft
>>150
レベルが低すぎて、最近の問題では応用が利かなさ過ぎる
153受験番号774:02/05/28 16:57 ID:a+V6q+hv
そうですか、分かりました。また質問になっちゃうけど、数的のいい本ってなにがありますか?
154受験番号774:02/05/28 17:09 ID:Q3iSyxKA
>>153
実務の数的処理頻出問題集。これ最強。問題数多いし
155受験番号774:02/05/28 17:11 ID:D8ZhS/u/
たしかに、最強だ。
156受験番号774:02/05/28 17:12 ID:41sTlW49
>>153
そうか?
俺的には、実務なら「標準」シリーズをこなして
仕上げの段階で「光速」「必殺」だね。

あと、LECの畑中本は、「光速」苦手だっていう人にはお薦め。
わかりやすいもん。

マイナーめなところでは、公職研のシリーズもいいかも。
157受験番号774:02/05/28 18:54 ID:vD4N/NKc
光速、理解できませんでした。
頻問、理解できませんでした。
Vテキ、理解できませんでした。
スー過去、理解できませんでした。
次は畑中買ってみてがんばります。
158受験番号774:02/05/28 18:59 ID:MDxU8EVy
>>157
君、かっこわるいよ。
159受験番号774:02/05/28 19:06 ID:OL2ijN8b
光速ってそんなに難しい?
俺、数的って得意じゃない私立文系卒なんだけど
計算の過程が省略されてたりするくらいのもんだよね?
それくらいだったらちょっと考えればわかるような気がするんだが・・・

煽りじゃないよ
160受験番号774:02/05/28 19:13 ID:C5859bwN
光速はね。比のところだけでも読むと
目からウロコだよ。あの考え方が身につくと
極端にいうと数的全てが比の考えで解ける。
161受験番号774:02/05/28 19:40 ID:x+23jfI3
>>160
マジ極端。
162受験番号774:02/05/28 23:35 ID:JoIG62h3
実務の教養分野別、専門科目別問題集ってどう?
これの数的推理と、憲法買ったーよ。
通ってる予備校の講師が、実務の参考書は解説が詳しすぎるからやめれと言ってた。
買ってから言われたからショクだった。
163受験番号774:02/05/29 00:05 ID:j9pif14F
>>162
>解説が詳しすぎるからやめれと言ってた。
なんで?
164ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/05/29 00:07 ID:3QR8/C4y
解説が少な過ぎるの間違いだと思われ
165受験番号774:02/05/29 00:12 ID:XeEQu3qW
スー過去の刑法/労働法は一種の問題がメインだから
だらだらと無駄に長く。地上.国2受験者にとっては
詳しすぎて難解だな。特に刑法


Vテキとの差に唖然となるよ。


>>162

科目別はやめとけ。
時間の無駄だぞ。

特に数的推理は初学者がやると苦手意識がつく
もったいないが、開かない方が(・∀・)イイ!!

実務は、スー過去はだらだらと解説が長く。
科目別は、コンパクトにまとめられて意味不明。

166受験番号774:02/05/29 00:21 ID:SlRMob78
高速の社会科学ってどうです?
教養は憲法・政治・経済しかやらないつもりです。
167受験番号774:02/05/29 00:41 ID:mw96U9mH
数処のV問はどうでしょう
168受験番号774:02/05/29 02:14 ID:XeEQu3qW
>>166

専門科目やったのなら社会科学なんてやらなくても(・∀・)イイ!!

やってないのならがんがれ。
憲法だけやっても政治は出来ないとだけ言っておく。

>>167

ゴミ。
買うだけ無駄。

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄


ってぐらい無駄。

スー過去から始めた方が(・∀・)イイ!!
169受験番号774:02/05/29 02:17 ID:XeEQu3qW
>>168

スマン。

数的Vテキと読み間違えた....。

Vテキは、要らない。
読んでも問題は解けない。

V問は、やった事がないから知らない。

スー過去をお勧めする。
できれば、ウ問も一緒にやれ。

170受験番号774:02/05/29 07:29 ID:Ep83vCjn
畑中の数的ってどう?
171受験番号774:02/05/29 08:04 ID:eGeX4rXh
気になるならとりあえず買えば?
予備校の直前講習受けるより遥かに安いんだし。
172受験番号774:02/05/29 08:07 ID:G3QdXhE5
パスライン使えばいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
173受験番号774:02/05/29 16:34 ID:wfjKgWCV
>>162

教養分野別は、地上・国Uレベルでは不要
国Tもしくは、地上でも満点とりたいなら、やればいいれべる
とにかく細かい知識が多すぎる
174受験番号774:02/05/29 16:39 ID:8f2JxQOD
このスレはウソつき多いね。
175受験番号774:02/05/29 17:24 ID:+DhTPTMu
だからパスライン使えばいいって言ってるだろ。
マジで最高!
176受験番号774:02/05/29 18:41 ID:WJ9avjr5
パスラインはなぁ・・・・
ダメだろ?はっきりいって。

いや、かなりマジレすなのだが
入門編にしかならんよ、あれ。
177受験番号774:02/05/29 19:25 ID:nzG5y5LB
パスラインマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パスラインマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パスラインマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178受験番号774:02/05/29 21:12 ID:Foc5sEV6
ついに20日シリーズの憲法行政法刑法でたがどうよ?
まあ、前二つは今更買う必要すらないが、刑法はどう?
スー過去と比べてガッツと比べてどうだろうか?

俺はめちゃめちゃ問題のレベルが高いと思った。
何故に国1オンパレード?しかも、あんまり出無さそうなところも
掘り下げてくれちゃってるし。

で、何対応かな?と思ってみたら、地上。
・・・・・・・国1じゃあ足りんし、地上じゃ余りすぎる。
裁事では・・・・・どうやろ?

見た乾燥きぼんぬ
179受験番号774:02/05/29 21:31 ID:yz0sbxOX
180公務員初挑戦。:02/05/31 01:05 ID:CvKP2mXb
数的や判断などの暗記もの以外のテキストを使った学習って、

1.まず問題に挑戦し、そのあと解説を読んで理解し再度問題をやる
2.最初から解説も読み理解したら、問題をやる

この2つのどちらが効率良いと思いますか?
自分は、1をやってたんですが、ほとんどでつまずくんで全然
進みません。

みなさまは、どのように学習されているのでしょうか?
181受験番号774:02/05/31 02:28 ID:8uA9r6Ym
プププ
182受験番号774:02/05/31 08:52 ID:QagqOdTM
>180
漏れは基本的に解説は読まない。10分考えて出来なかったら翌日にまたやる。
コレを3回繰り返して出来なかったら解説を読む。

数的なんて自分で考える力を養うもんだからパターンを覚えてもそのパターン
以外の問題は解けない。(特に国Iでは。)自分で考える力を養うのが先かと。
地上・国IIではパターンだけでも取れるので1の方法でいいのでは。
2だと自分で全く考えてないのでイマイチかなと思う。
183受験番号774:02/05/31 09:38 ID:h8Cc6ocl
>>180
来年受験なら1
今年受験なら2

1をやってつまずく人は2
184受験番号774:02/06/01 10:16 ID:wUWNPSM0
ageo
185受験番号774:02/06/01 12:30 ID:wUWNPSM0
地方上級・市役所(東京)・消防(東京)を受験するんですが、
社会科学でお勧めのテキストを教えてください。
大学時代の学科は全然別ジャンルだったので、基礎の基礎から
始めます。
186受験番号774:02/06/01 20:48 ID:BKqzI/om
>>185パスライン 以上。
187受験番号774:02/06/01 21:41 ID:3vwUk1Qj
>>186
また、パスラインまにあが出たよ
あれじゃ、たりないっす
188受験番号774:02/06/01 21:48 ID:9mzo2rUO
来年度の2ちゃんねら推奨はパスラで決まりだな。
189受験番号774:02/06/02 18:50 ID:0P/iAGeH
数的と判断は何がおすすめ?
190受験番号774:02/06/02 19:25 ID:0P/iAGeH
数的と判断は何がおすすめ?


191受験番号774:02/06/02 19:30 ID:G/SOslV2
日能研のテキストでもやってろ
192受験番号774:02/06/02 20:54 ID:0P/iAGeH
数的と判断は何がおすすめ?


193受験番号774:02/06/02 21:17 ID:0P/iAGeH
数的と判断は何がいいのよ?
194受験番号774:02/06/02 21:17 ID:KDO64o/h
>>192
パスライン。マジで最強
195受験番号774:02/06/02 21:29 ID:0P/iAGeH
パスラインって何?スーカコやウ問のようなもっとメジャーなやつで何か
ない?
196受験番号774:02/06/02 21:32 ID:OVGzuf/L
スー過去かウ問でいいじゃん。そもそもあんたが何処受けるかも分かんねーのにレスできるか?
それ以前に大体のことは過去ログ見れば分かるだろ?
197受験番号774:02/06/02 21:44 ID:nLN7b9KL
>>196
まあそんなにムキになるなって。もっと親切に教えてあげなよ。
198受験番号774:02/06/02 22:05 ID:rwSbCT6P
195みたいな聞き方もどうかと思うが・・・
199受験番号774:02/06/03 00:05 ID:YedaEwRf
過去問500って使ってる?
200受験番号774:02/06/03 17:43 ID:OQynexTj
数的と判断は何がおすすめ?




201受験番号774:02/06/03 18:28 ID:ymPYMOoQ
>200

スー過去でいいじゃんよ。
国T受けるわけじゃないんでしょ?
202受験番号774:02/06/03 21:28 ID:Ag2I0jVc
>>220
実務の科目別頻出問題集がいいと思う。問題数多いし。
203受験番号774:02/06/03 22:19 ID:Npii9It3
判断推理なら実務の標準判断推理がすごくイイ。うそつき問題や図形問題など公式化されてるし、解説はシンプルかつ明瞭。問題のレベルは解けないとやばいくらいのレベルでめちゃ難しいってのはない
204受験番号774:02/06/03 22:24 ID:pQlTRLoq
科目別(・∀・)サイキョー!!
205受験番号774:02/06/03 23:21 ID:4ucaceX6
わたしはLEC基本テキスト使ってますが
全く話題になってないですねー…。
206受験番号774:02/06/03 23:23 ID:OWFSbjKj
age
207受験番号774:02/06/03 23:24 ID:SMcwB2Th
このスレが既に嘘つき問題と化している・・・・・

スー過去じゃ地上国2の模試に対応できなくなってるのは何故?
かと言って、ウォーク問は・・・・TACの妙に薄い問題集はどうなの?
そして、ガッツは?そろそろ書いていかないか?

スー過去・・・国2地上対応不可。実務は模試も問題集も知能問題が簡単
       な分、自信は持てるが本番氏ぬというワナ
ウ問・・・・・問題集のレベルで、自社の模試が対応できないという
       何かよくワカラん作戦。どうよ?
TAC・・・・薄い・・・費用対効果は?問題のレベルは?
ガッツ・・・・間違いだらけの解説。萎える。萎えすぎる・・・・・・
       そして傾向はこれでいいのか?Wせみ!合ってるのか?
208受験番号774:02/06/03 23:46 ID:pQlTRLoq
( ´_ゝ`)フーン
209受験番号774:02/06/03 23:50 ID:Y55FXXL8
207は何が言いたいの?
210受験番号774:02/06/03 23:52 ID:J3auFpPs
知能でいい問題集は何ってこと
211受験番号774:02/06/04 01:02 ID:CMB/CAWZ
>>207
模試のレベルと、実際の試験のレベルは違うよ?
なぜ、過去問集であるスー過去で、国2地上が対応不可なんだろう・・・
そりゃ何問かは難問あるだろうけどさ・・・全部が全部そうじゃないよ。
212受験番号774:02/06/04 10:25 ID:MOGBx1fZ
合格していない人が何を言っても説得力に欠ける
213受験番号774:02/06/04 20:59 ID:P93TD/h1

抜ける巨乳チャイドル水着画像。

http://www.kepals.com/gekiyaba_idol/idol.html
214受験番号774:02/06/05 04:10 ID:Dh/UosPe
公務員六法に関して。
色々な種類がありますが、どれを買えばいいのでしょうか?
どれでも同じなのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
215受験番号774:02/06/05 06:26 ID:e/eUIe+s
スー過去は過去問題に関する解説は丁寧に書いてあるが
頻出事項チェックだとかは内容が薄すぎて対応できない
+αで何か用意しておかないと出来たつもりで試験を受けに行ったら
泣いて帰ってくる事は間違いないと思う
216受験番号774:02/06/05 07:43 ID:2WwcyFJp
>>215
何をいまさら言ってるの?(w
217受験番号774:02/06/05 08:48 ID:e/eUIe+s
>なぜ、過去問集であるスー過去で、国2地上が対応不可なんだろう
これに対する答え
218受験番号774:02/06/05 09:54 ID:zCT7PKiW
スーマンの頻出事項だけでやってる奴なんていないだろ?

219受験番号774:02/06/05 14:59 ID:wG5jBND7
そろそろオマエらの見解を統一してください。
220受験番号774:02/06/05 16:17 ID:m6e92yAx
こうなったら、パスラインをするしかないな。
221受験番号774:02/06/05 16:58 ID:eZoh7J3O
パスラ9巡が最強ということでよろしいか?
222受験番号774:02/06/05 18:51 ID:zCT7PKiW
ダークホースとしてオープンセサミシリーズがお勧め
223 :02/06/05 21:30 ID:Td0ZSYRB
私のおすすめの本です。

●公務員試験 速攻の時事―平成14年度試験完全対応
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788949628/omotinokanris-22
●直前対策ブック (2003年度版) 公務員試験受験ジャーナル特別企画
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478895298X/omotinokanris-22

この2冊はとりあえず読んだほうがいいです。
224受験番号774:02/06/06 02:26 ID:IprCaWl2
橋本悟の必ず出る経済学30というのが出ましたが、これはどうなんでしょう。
経済原論は始めるにあたって、これか「経済学入門塾」かのどちらかに
手を付けようとおもったのですが。
前者は簡潔にまとめた印象(微分有り)、
後者は言葉を尽くしている印象(微分無し)を受けました。
225受験番号774:02/06/06 04:35 ID:J5D10BhD
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。


226受験番号774:02/06/06 08:39 ID:kRDRWHE0
ワロタ
227受験番号774:02/06/06 15:40 ID:GTkZdtLp
「速攻まるごと憲法」と「20日で学ぶ憲法」はどちらがいいのだろうか?
228受験番号774:02/06/06 16:10 ID:VrqTJcMg
もちろん来年受験だよね?
だったらもう少し中身のある本でじっくり取り組んだ方がいいよー
229受験番号774:02/06/06 17:22 ID:B241kYz7
>>227
受験まで残された日数にもよるが(今年受験はもう時間がない)、
時間があれば速攻のほうがいいと思った。
ただし、「速攻」ではできんよ。
230受験番号774:02/06/06 17:33 ID:ZZE1xg4G
民法は有斐閣双書の『民法(1)〜(9)』で決まり。
231受験番号774:02/06/06 17:34 ID:HCsHEqyg
>>230
司法試験かよ!
232受験番号774:02/06/07 00:27 ID:GhylCCDq
パスラインは全体的にはどうなの?最強なの?
233受験番号774:02/06/07 00:38 ID:uoGiMfBh
最強。

今年の受験生のトレンドは、スー過去だったけど
来年のトレンドは、確実にパスライン。

話題先取りでやっておけ
234受験番号774:02/06/07 05:26 ID:VoeLnTOi
公務員六法に関して。
色々な種類がありますが、どれを買えばいいのでしょうか?
どれでも同じなのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
235受験番号774:02/06/07 07:27 ID:kJjNb60m
一言言いたい。

パ ス ラ イ ン マ ジ で 最 強
236受験番号774:02/06/07 14:29 ID:LrXBf6IM
ま、心配なら昨年の7〜9月ごろのログ
の合格者の書き込みが一番参考になると思われ。
237受験番号774:02/06/07 19:32 ID:FnjkFejT
パスラインってどこでも売ってるか?ぜんぜん見当たらんぞ。
238受験番号774:02/06/08 01:05 ID:s5QDaZcd
パスラインの経済原論をやってますけど、これはいいです。
参考書問題集だし、Vテキとかより文章が読ませるものになってるし。
はじめてやるんで、入門書に経済学入門塾をやりながら、
まとめ+問題演習にパスラインを使ってる感じ。

入門塾っていいけど、微妙に説明にムラがあるのと、
微分を使わないのが他の微分を使う問題集と合わなくて、不満。
でもこれより丁寧のって見かけなかったからいいんだけども。
239受験番号774:02/06/08 02:39 ID:jTKdKYft
でも、ウォーク問やスー過去に金かかるしなぁ・・・。
これ以上金かけても・・
240受験番号774:02/06/08 02:44 ID:+fQVn3pE
>>234
三省堂の公務員試験六法がいいよ 民法がひらがなだし
判例のところがQ&A方式になってる。
241受験番号774:02/06/08 07:43 ID:XIVPlNS8
>238さん。
LECの市販テキストの「ミクロ経済学」「マクロ経済学」もイイよ。
監修者は、青野覚講師。
242受験番号774:02/06/08 08:08 ID:vsZOFeme
20日シリーズは何か今一で次代のエースになれそうにないみたいですが
まだ問題集の少ない刑法や国際関係はどうでしょうか?

刑法
スー過去→国1連発
ガッツ →主流。裁事対応も可?
20日 →

国際関係
ガッツ →わかんない
専門科目→問題多いが問題の改訂があまりないため傾向合ってるの?
20日 →

国際関係は「はじめて学ぶ」と「Vテキ」でインプットしたんですが
アウトプットが悩みます

20日は、地上対応で国2には対応しないみたいだし(国Tと地上の問題多いみたい)
専門科目別がやっぱいいんですかねー 

よろしくお願いします
243受験番号774:02/06/08 11:48 ID:zD0OngdO
国際関係の20日は結構いいと思う。
国Tの問題ものってるし、Vテキよりはまとまってて見やすい(ピンクじゃない)。
244受験番号774:02/06/08 16:02 ID:H85Pcl2G
>>240
ありがとうございます。
早速、購入してみます。
245受験番号774:02/06/08 16:21 ID:TvflIMP2
やっぱ、参考書や問題集を買うのにケチケチしてるようじゃ駄目かな?
高いんだよぅ・・・
246受験番号774:02/06/09 00:23 ID:3clfv9HX
「パスライン最強」←こういわれてもいまいちうさんくさい。
関係者のように思えてしまう。一体、どういう風に最強なの?
ウォーク問・スーパー過去問との相違は?
247受験番号774:02/06/09 00:31 ID:6lTRWFY1
法律科目なら、
ウ問+スー過去のツープラトンでしょ。ガッツもあるけど、ちょっと違う。
Wのはセレクションがイイみたい。でもみたことないし。
248受験番号774:02/06/09 00:32 ID:3clfv9HX
そもそも、予備校通ってる人には関係ないよね。
249受験番号774:02/06/09 01:14 ID:L7CIq6HY
地上受ける奴がスー過去の刑法やるとマジ凹む

250受験番号774:02/06/09 01:42 ID:BZPrAK1Z
>>248
なんで?
他の問題集もやる必要があるだろう。
251受験番号774:02/06/11 00:26 ID:5/2rnj3W
>>250
予備校推薦の問題集や参考書で良いでしょう。
あまり、手を広げたっていいことないしね。違うかなー?
252受験番号774:02/06/11 01:26 ID:cZjGPgW6
 パ ス ラ イ ン 最 強


文字が多くてやる気が無くなるけど

  お 勧 め の 逸 品
253受験番号774:02/06/11 08:39 ID:nZAM5MhK
「20日間で学ぶ」シリーズは
「重要テーマ別****の頻出問題」シリーズを並べ替えて一部追加しただけだ。
まとめの文章が同じ。過去問も同じ。(すべてではない)
そのため、過去問が多い。スー過去のほうがいいよ。(最近の過去問だから)
254受験番号774:02/06/11 19:15 ID:MqxQUdBk
あげます
255受験番号774:02/06/12 11:37 ID:fk3yiH++
実務教育出版は比較的、文章がかたいですね。だから、速攻の時事、
スーパー過去問(経済・行政分野)以外は使いづらい。ま、人それぞれ。
256受験番号774:02/06/12 12:08 ID:FP7QKIcv
>>249
スー過去のおかげで刑法が苦手になりました。
257受験番号774:02/06/12 12:22 ID:bB8m6U3l
地上に向けて財政学を終わらせねばならん。
3日で終わる財政学の本を今すぐ教えろ。礼は言わんぞ
258受験番号774:02/06/12 14:15 ID:D78+NIx2
>>251
最低限として、ウォーク問とスー過去はやっておくべき。
259受験番号774:02/06/12 16:27 ID:wF2XKY92
>>258ウォーク問とスー過去は重複する問題が多い。新過去問体系化チェックシリーズをやれ。
260受験番号774:02/06/12 17:57 ID:Vwzmr/ZQ
新しい歴史教科書じゃ足りない?
261受験番号774:02/06/13 15:57 ID:qaw6mTXq
東京アカデミーの国U地上問題集(七賢出版)はどうですか?
262 :02/06/13 16:01 ID:HHtab4bj
手元にある東アカの問題集(オープンセサミ)は、デザインがださすぎ
このまま開く事も無く、本棚の肥やしする予定。

263受験番号774:02/06/13 16:11 ID:pObWpxo4
東アカのテキストは字が大きかったり小さかったりして何かやだ。
264 :02/06/13 16:21 ID:pcf9eaGa
V問だけってやっぱりヤバイ?
265 :02/06/13 17:22 ID:HHtab4bj
>>264

本試験受けると愕然とする。
266受験番号774:02/06/13 20:32 ID:b0KAJXnP
労働法と刑法を地上用にサラリとまわしたいのですが、何かよい本はありませんか?
267受験番号774:02/06/13 20:49 ID:HHtab4bj
スー過去やれ


まぁ、刑法などサラっとまわせるわけないがね.....。
268受験番号774:02/06/13 20:57 ID:b0KAJXnP
やっぱり?労働法刑法あわせて4問。半分はおさえたい。。。ムシがいい質問でしょうか?
269 :02/06/13 21:13 ID:cElN4sOX
「論文試験頻出テーマのまとめ方」って最強じゃないですか?
270受験番号774:02/06/13 21:30 ID:JUt8GnvI
労働法刑法で半分取りたいなら労働法2問で決まり。
刑法サラリとやって取れるわけねーだろっての。
さっさとVテキでもまわしやがれ。
271受験番号774:02/06/14 01:18 ID:UMC4a6/D
http://mypage.naver.co.jp/okome/index.html
ここで参考書の評価とかやってるけど、
参考になるのか?
272受験番号774:02/06/14 01:29 ID:RA4wW/fj
>>271

四ね。

>>268

虫がよすぎ。
刑法がサラッとなんて出来分けが無い。
スー過去の労/刑は、国1法律が主体なので
やると凹むよ。説明も無駄に長く詳しすぎて分からないし
273受験番号774:02/06/14 01:33 ID:nHHtmsRV
刑法の各論だけやれば?
総論よりはとっつきやすいでしょ。
274受験番号774:02/06/14 05:36 ID:wK0FmVDU
オープンセサミ問題集で合格!



って言う人はいないの?
275受験番号774:02/06/14 09:18 ID:aVPYz/Ou
セサミは憲法と民法と行政法の参考書は詳しくて良いと思うよ。
他に良さそうなのはバイブルくらいだと思うけど、両者ともほとんど話題に出ないよね。
276受験番号774:02/06/14 12:45 ID:0614vBtF
LECの畑中数的大革命の情報ください!
277受験番号774:02/06/14 12:58 ID:G+/y5LSz
>>276
現在、畑中で勉強しています。
ざっとやってみましたが基本的な問題が多いのが特徴だと思います。
数的が苦手と言う方には使えると思いますよ
278受験番号774:02/06/14 13:05 ID:j5iugZu7
>>271
何気に笑ったのだが・・・。
頭はいいみたいだね。

写真の車はなんて名前?
良かったら教えて。
279受験番号774:02/06/14 13:32 ID:yVWtBYqX
セサミ情報が薄いようなので引き続ききぼんぬ
280受験番号774:02/06/14 18:33 ID:qjHCDOV5
民法は、出る順宅建の権利関係がいいYO
281受験番号774:02/06/14 19:43 ID:TwtE4F6x
東アカのセサミ。俺は人文科学と自然科学を使っている。
人文の「地理」のレジュメはよくまとまっていると思う。
あれと先輩から貰った去年のLECテキスト・レジュメ・W問を組み合わせて使っている。

「地理」以外でも、人文系科目はLECモノと併用。

俺は、国2が第1志望なので、自然科学(生物・地学)は、セサミのみ。
あとは9回受けた国2模試の復習と速攻の時事+受験ジャーナル5月号「時事特集」の繰り返しだね。
282受験番号774:02/06/15 11:08 ID:SN/RcI+u
セサミって問題集?
283受験番号774:02/06/15 13:45 ID:SUGwO0Tx
テレビ番組じゃないの?
284受験番号774:02/06/15 19:52 ID:YnqiSkD7
20日シリーズの情報を知りたいな。
285受験番号774:02/06/15 20:04 ID:wZ8B22T1
>正直、自分、整形したいです。
>私のコンプレックスは出っ歯なの。ひどくはないけど。
でもセットバックってかなり大掛かりな手術だしなあ。
失敗して神経麻痺とかでもなったらと思うと
簡単には踏み出せないよ。

ところで、無料で自由に使えるメールアドレスです。

渋谷のインターネットカフェでみんなに
使われているものです。

ya hoo ID は、 konkonkonkon9999
アドレスは、konkonkonkon9999@ya hoo.co.jp
パスワードは1111

友達に教えてもらったんだけど、
匿名でメール出したいときに便利だって・・・。

元彼に思わず、いたメールしちゃったよ(笑)



私も知ってるーよ!!

あと、 [email protected]
パスワード 111111 も使えるよーー

286受験番号774:02/06/15 20:58 ID:FlV+Di0Z
>>286もしかして亀○さ○こですか?
287受験番号774:02/06/16 16:09 ID:r3ayXa+m
来年度、市役所A日程受験希望の者です。
TACの「Web School」を受講されてる方、いらっしゃいますか?

基本的に、Vテキ+V問+ネットでの質疑応答って感じなんですよね?
ベネッセみたいなもんか。ベネッセとどっちがいいんだろ?参考書も
プラスアルファ必要でしょうかね?
受講料は、ベネの方が若干安いみたいだけれど・・・。


288受験番号774:02/06/16 19:59 ID:dNowZS0W
正直、今年度のことで頭がいっぱいいっぱいです
289受験番号774:02/06/16 21:52 ID:xvEYK6dw
あのさ、煽りでもなんでもないよ。
大学受験の参考書をやるのが一番いいんじゃないか????
俺は教養科目はそうやって勉強してるぞ??
290受験番号774:02/06/16 22:15 ID:blmK3ctf
>>289お前山川最強やろーだろ。もう山川はいいよ。
291289:02/06/16 22:17 ID:xvEYK6dw
>>290ちげーよ!!
ていうかなんだよその山川最強やろーって???
292受験番号774:02/06/17 01:28 ID:R7yXjvuQ
山川最強やろう:山川が最強と考える人全般を表す用語。
293受験番号774:02/06/17 04:45 ID:odvSMLGu
山川最強やろう:
教養対策スレでパスラ信者「ひろし」を排撃する過程で現れた奴で
歴史系科目における山川絶対説を主張。スレ内でウザがられていた「ひろし」と
対立する人間だったので、擁護派が現れるかと思いきや、あまりの山川信者っぷりに
「ひろし」同様こちらもウザがられる。
「ひろし」の隔離に成功後、スレ内のウザい奴の代表格の地位を占めることになる。

294受験番号774:02/06/17 07:28 ID:xj2AN5E6
山川を勧める奴、大学入試参考書を勧める奴は山川最強野郎じゃないかと疑ってしまう。結果として、山川最強野郎は山川の評判を落とした事になるね。
295受験番号774:02/06/17 07:39 ID:61AxgsF7
>>293
藁た。うまくまとめたね。
論文対策ちゃんとやってる人なんだろうな〜ww
296受験番号774:02/06/17 07:45 ID:ZTy8n0dN
>>294
いや、別におちちゃないだろ。落ちたのは本人の評判
297受験番号774:02/06/17 08:08 ID:PpySZnN9
山川なんかでどうやって勉強しろっていうだ?
単語覚えたって、点は取れないぞ。
おれは菅野を激しくすすめるが。

菅野をやりながら、山川の辞書を2ヶ月に1回引く。
これが正しい勉強方。

でも、公務員受験でここまで気合入れる必要は全くない。

だから、貴重な時間は他のことにさけ。
298受験番号774:02/06/17 17:32 ID:WeEfaGEM
大学受験を山川で暗記してた人は楽なんでないか??
新しい参考書買う必要もないしさ。経済的だ。

しかし東大の連中ならともかく、一般人には重すぎ。
俺は開こうとすら思わん。
299初学者:02/06/17 18:47 ID:r1lCsc+A
さいきん、公務員試験うけることを決意(国2、地上あたり)

オススメのテキストをご教授ねがいたいのですが・・・。

過去スレなど読んだところ、Vテキストとかスーパー過去問あたりがよいようですが
Vテキでは物足りないとの声があるようで。

当方、マーチレベルの法学部生、3年です。
法学部っていっても、ぜんぜん行ってないのでエセ法学生ですが。
300山川最強野郎と呼ばれて:02/06/17 19:25 ID:Zo+2wjOr
知識の話は、一般知識スレに恋!
301受験番号774:02/06/18 11:26 ID:l/XNgvKC
管野の日本史は絶版になったと思う。
その代わり、石川晶康という河合塾講師の実況中継が発売されているよ。
ちなみにCD付き。

管野の日本史ってそんなによかったか???

石川の実況中継日本史は、ちょっと見ただけだがカナ〜リ良かった。
302受験番号774:02/06/18 11:31 ID:3YnVI62q
>301
石川のはどういう点で良かったでしょうか?
公務員試験には適してそうでしょうか?
303受験番号774:02/06/18 15:42 ID:onb2rVtN
304受験番号774:02/06/18 17:11 ID:Q15+PIhe
専門記述の問題集ってないですね。
行政法とかの記述みんなどうしてるの?
305受験番号774:02/06/18 17:28 ID:bqYaXcgn
裁事の憲法論文の対策はどうですか?

>>304
記述系のは、ちっちゃい本が実務から出てたような・・
306受験番号774:02/06/18 20:47 ID:jsCWtzUd
>302
これが俺の受験時のもあったらなぁという感想です。
石川さんの実況中継は当初、近現代史の2冊だけだったんだ。
だから俺は仕方なく近代以前は河合塾のテキストで勉強していた。

それが、先日、三省堂神田本店を覗いて見ると石川実況中継が古代史〜近現代史まで4巻に
纏まっているではないか!

という訳でして、公務員試験にはボリュームがありすぎて適しておりません。

受験で日本史をやったんだったら、W問+ガッツを解いて知識の確認+補強でいいんでないかい?

307受験番号774:02/06/18 20:57 ID:wxEKloO9
菅野の実況中継かなりよかったぞ?
俺は彼の書いた本で半年勉強したら、
コンスタントに偏差値が65を超えた。
いいときは74ぐらいあったかな。
まじで神だと思った。
ただし、やりかたっつうのがあるとはおもうが。
俺は彼を信用して彼の書いた問題集とかも
5冊ぐらいはやったかな。とりあえず、実況中継に
乗ってないところを問題集で覚えて捕捉していった。

なぜ、彼の書いた本が絶版になるかわからん・・・。
でも、物凄い冊数でてんじゃないかな?
最後のほうの版をみたら恐ろしいほど刷ってあった
ようなきがする。第200版ぐらいは俺の記憶では
あったぞ。もっとあるかもしれん。
308受験番号774:02/06/18 21:00 ID:x8HgcDyB
なんでみんな大学受験用のテキストで勉強したがるの? 俺は公務員試験の勉強は公務員試験対策のテキストで勉強したほうが安全だと思うけどなぁ。
309受験番号774:02/06/18 21:01 ID:wxEKloO9
でも、大学受験じゃないのに、公務員試験で
大学受験用の参考書使ってまで勉強しないと
駄目なのか?みんな、そこまで気合入れてるの?
まじで・・・・?信じられない・・・。
過去問題に出てきたところだけを覚えてる俺は
無謀なのか・・・?

当方、大学中退で高卒警察官志望。
310受験番号774:02/06/18 22:33 ID:Gy4xS17P
実務のテーマ別頻出がよかた。知能は高速とか必殺。王道はないので
評判の良い問題集で気に入ったものをやるしかないよ。あと、過去問
も忘れずに。
論文は地方上級・国家2種論文試験頻出テーマのまとめ方(実務)
一種でも充分役に立つ。これのおかげで一種通ったと思う。
2003年度版があるかどうかは不明。
311受験番号774:02/06/18 22:34 ID:53iRdeLW
大学入試用のテキストを使ったところ時間がかかりすぎて、結局他の科目まで勉強できずに本番を迎えてしまうというのがよくありうる。残された時間や自分の能力を考えて大学入試用のテキストを使うべきかどうか決めたほうがいいよ。
312受験番号774:02/06/19 01:13 ID:Cvj2dK+9
例えば、世界史。2〜3問のために大学入試の参考書まで使う必要は
ないと思う。教養ONLYの人はいいけど、専門も勉強する人はもっとやること
あるし。
313受験番号774:02/06/19 01:45 ID:HhDaarp7
自分は歴史は山川の教科書と用語集で、数学は黄チャートでやりますよん。
314受験番号774:02/06/19 01:45 ID:K9FVcNFQ
ところで、国1政治学のいいテキスト知らない?
315受験番号774:02/06/19 17:07 ID:Sti/xfeF
教養を舐めてる奴が大抵落ちてる
316参考までに…:02/06/19 17:39 ID:i3Svttxn
>307
代ゼミから菅野先生の講義録が出てます。おそらく、版権を語学春秋社から
代ゼミに移したんじゃない?
317受験番号774:02/06/19 23:30 ID:/IIDWesP
日本史・世界史は、大学受験と公務員試験では基本的に違うからね。
大学受験は「暗記」で、公務員試験は「理解」や「流れの把握」。
318パスラのひろし:02/06/19 23:56 ID:1sykoSRU
>>317つまりパスラを勧めているんだね。その点は同意。
319受験番号774:02/06/20 00:06 ID:Qaq3SWPv
一次はもうしかたない。
二次の経済、総合をどうしたらいいのか教えてもいいよ。
特別だぞ。
今回だけ、おれに教えてもいいぞ。






ごめんなさい。
320受験番号774:02/06/20 00:08 ID:otseQgf2
>>315
だから教養は高校時代までの勉強量でほとんど決まるの
321受験番号774:02/06/20 00:19 ID:udDuyMFn
↑嘘つきは泥棒の始まり
322受験番号774:02/06/20 00:54 ID:8f9WANSX
>>317
それはキミが私大文型だからじゃないの?
323受験番号774:02/06/22 00:13 ID:3TqbviaC
実務の必殺の時事(名前がうろ覚えスマソ)は
年が変わると内容が結構変わるものなのでしょうか?
そうでなければ、今でてる奴をやって大体を
覚えておいて次の4月にでたのを買って数値データを
覚えようかなと思ってるのですが。

また実務は受験ジャーナルでも時事特集・対策記事を
載せてますが国1にも対応できるでしょうか。
324受験番号774:02/06/22 01:32 ID:LnLnLRUd
>>308
でもさぁ、大学受験用の参考書で勉強すると公務員の問題なんか
めちゃめちゃ簡単だよ???
俺大学受験用の数学の参考書つかったら公務員の問題なんか
「何コレ???舐めてんの???」
ってくらい簡単だったよ。

でもこの方法は時間がある奴にしか向かない。
俺は会社辞めて今無職だから一日10時間以上かけて
大学受験用の参考書で勉強してる。
325受験番号774:02/06/22 01:35 ID:/xsIjwik
>>323

速攻で十分。

俺は速攻だけで社会化学は満点だった。
最初にある3問の爺は日頃ニュースや新聞を観てるかどうかで
得点できるか、出来ないかが決まる。
326受験番号774:02/06/22 01:35 ID:0JjlnFds
>324
公務員試験より大学受験のほうが
難関な歴史が長いせいか、悪いものは廃れる
ということで解説は充実しているものは多いと思う。

ただ公務員試験が容易と思われるのは理数系の大学参考書
においてではないでしょうか
327受験番号774:02/06/22 01:36 ID:/xsIjwik
↑専門の労働事情なども対応可能5/7ぐらいはとれる
328受験番号774:02/06/22 01:49 ID:goLfETNr
国3の願書ってどこで貰えるのですか?
329受験番号774:02/06/22 01:57 ID:/xsIjwik
人事院に郵送してもらうか人事院へ直接とりに行く
330受験番号774:02/06/22 08:42 ID:feH4WLPn
国3郵政なら大きめの郵便局にもある
331323:02/06/22 19:40 ID:HS+hjOkG
れすありがとうございます。
技術系ということもあって
時事や教養の社会科学(時事的な要素も強いと思うので)
にどうやったら効果的に対応できるか
というのが悩みの種です。
必殺より受験ジャーナルの方が時事対策情報が
少ないと思うのでこちらの評価も知りたいです。

先日の一種の教養のリーダーシップに関する問題
受験ジャーナルの教養のまとめにはのってなかったのに
専門科目のまとめには載っていて背筋に寒いものを覚えました。
より差をつけようと思えば、専門の政治学や行政学にも
手を出さねばならないのでしょうか(数点のために←数点で勝負が決まるとは思うのですが)
332受験番号774:02/06/22 23:15 ID:deleHUUX
社会化学は、行政職へのプレゼント科目。



333受験番号774:02/06/23 00:24 ID:dw1MXduy
なんでガッツシリーズはウ問なんかと比べて高いんでしょうね
334受験番号774:02/06/23 00:29 ID:Y0WxqNkc
>>333
発行部数が少ないから。需要と供給の関係で一冊当たりのコストが高くなる
335受験番号774:02/06/23 01:09 ID:Z7JT0Kkm
なるほど。じゃあガッツのほうが秀逸であるというわけではないのですね
336受験番号774:02/06/24 22:43 ID:voBqyFdh
LECでは、ガッツはあまりよくないと聞きましたよ。
337受験番号774:02/06/24 22:46 ID:FhjxqHB0
ウ問11巡しました。
きっと僕がいちばんやったでしょう。
338受験番号774:02/06/25 00:03 ID:Drl1s+kk
山川の本っていっぱいあってどれの事かよくわかんないんですけど。
339受験番号774:02/06/25 17:21 ID:JV3nBAgF
>>336
そりゃあいいとは言うはずがないな
340受験番号774:02/06/26 14:23 ID:FF3nZXf8
Wの講師はウォーク問は良く無いと言ってたよ。
341受験番号774:02/06/26 14:30 ID:n+uAM6MQ
ウ問、Wやったら社会科学、自然科学、人文科学8割くらいとれた。
342受験番号774:02/06/26 19:24 ID:+MOVcGR+
TACの講義とV問題集とVテキストで苦手な数的8割とれました
ラッキー
343受験番号774:02/06/26 19:52 ID:0NltB6vx
↑うそです。Vテキはそんなに内容が濃くない。
344受験番号774:02/06/27 14:24 ID:hAAnaCyK
LECのピンクの色の基本テキストはどうでしょうか。
基本をおさえるのにはよさそうですが。

LECの30日完成はどうでしょうか。
345受験番号774:02/06/27 18:11 ID:FRCErGYw
>>344
科目にもよるけど経済系はいい。それに
してもあの本、なんであんなに大きいの?持ち運びに困る。
346受験番号774:02/06/27 18:22 ID:2IuXB0+N
ぱすら並だ
347受験番号774:02/06/27 19:00 ID:hQUOB65R
めちゃくちゃな情報が入り乱れてるな(w

国1前のパスライン並だ...
348受験番号774:02/06/27 19:20 ID:I1QcotA0
>>340
う問、どうして良くないの? 理由も言ってた?
349受験番号774:02/06/27 19:26 ID:/J4YBYNA
≫340
自分も使ってるから気になる・・・
350受験番号774:02/06/27 19:29 ID:N9fGbJxA
>>342
元からお前はできる奴なんだよ
お前みたいな奴は何使っても8割取れる
351受験番号774:02/06/27 20:15 ID:B88WIVEg
本がでかいほうが書き込めるスペースが広くていい。
352受験番号774:02/06/27 20:19 ID:lAnR2/pa
本が大きくて持ち運びに不便と言っている奴、バカじゃないの。そんな事を面倒臭がっている奴は勉強するのも面倒だから、たいして勉強して無いだろ。お前ら落ちる。
353受験番号774:02/06/28 00:37 ID:jI+LNGmW
>>326
かなりの遅レスだが、、
理系科目とあと英語においても使えるよ。
誰かが単語暗記しても公務員試験の問題なんて解けないとか
言ってたけどさ、単語1000個熟語500個以上、
さらに大学受験に出てくる構文300個覚えたら
公務員試験に出てくる英語なんて余裕でわかったよ??
354受験番号774:02/06/28 00:57 ID:cR89af60
>>344
ウ問のために基本テキストがある。俺はやってないがスー過去やガッツと
やったらどうなるのかわからない。
まったくの初心者が半年以上かけてやるならば良いかもしれないが
俺のように3ヶ月しかやってない奴は他社の問題集に対応できるかやるひまが
無かった。そのため俺はウ問7冊基本テキスト7冊しかできてない。
それだけで受かるのかは一ヶ月後に俺がここに書いてあげよう。
355受験番号774:02/06/28 00:59 ID:QmJ6OB5N
丸パス系けっこう使えるじゃん!
356 :02/06/28 01:02 ID:9DDBhidG
>>355
地上で役に立った?
357323:02/06/29 00:47 ID:kBnFf/p2
自分でこれにしようと思ってスーカコした(地上レベルのやつ)
でも最近になって自分にはむづかしいことが分かってきた(空間図形とか)
だから急がば回れで今は実務の上・中級公務員試験の判断推理をしている
結構まとめも書いてあるし、本試験よりは簡単だけど
一つのテーマに関する問題がスーカコと違いたくさんあるので
それも嬉しい
358受験番号774:02/06/29 00:57 ID:TBkck03f
>>357

スー過去は地上受けるなら最低ラインですよ。

判断・数滴は、ウ問+スー過去が解けるようになったら十分。
社会科学は、専門をちゃんとやって速攻でも読んでたら十分。
人文科学は、スー過去はお勧めできない。ガッツが(・∀・)イイ!!
自然科学は、スー過去とガッツで十分とれる。
文章理解は、スー過去一周させれば十分過ぎる。

ガムバレよ
359受験番号774:02/06/29 04:17 ID:yB5Bce8D
う〜ん、まだ今年度の国Uが1次前だから、
来年度合格目標の話をされても迷惑かな?
でも、よく考えたら、この直前期に参考書・問題集のことについて話す
受験生は合格を捨てたも同然だから、もう大半は来年度受験生かな。

今までこのスレであがってきた定評のある参考書はVテキ、
(だが、記述が地上・国Uレベルに達してないなど批判も多い)
問題集はウ問かスー過去どっちかなんだけど、
正直、スー過去って地上・国U目標の人にとっては、
つらい部分も多くない?
平成の過去問を取り扱っているだけあって、法律系・政治系は特に
国Tの問題が多く、解いてて非常に難しく感じます。
経済系のミクロ・マクロは地上・国Uの問題が大半で
それ相応のレベルに収まっている気はするけど、
何分、経済系科目は苦手でそれでもつらいことには変わりませんが。
やっぱり、問題集としては地上・国Uの過去問から収録しているウ問
の方が使いやすいと思うのだけど、ウ問だけじゃ近年の難化傾向、
特に国Uの政治系に対応しきれないのでしょうか?

ちと長文でスマソ。
360受験番号774:02/06/29 09:10 ID:qJyXZiwY
↑パスラもお忘れなく。
361323:02/06/29 12:42 ID:gYGT1XgY
>358
あんくす
>359
今度の二種受けます
362受験番号774:02/06/29 12:57 ID:f4u3qe5o
経済原論の問題集はスー過去とウ問、どっちがいい?
見た感じ、スー過去のがいい気がするけど・・・。
スー過去マスターすればウ問も解ける?
363受験番号774:02/06/29 13:43 ID:nXGhHiDv
公務員民法ってどうですか?
364受験番号774:02/06/29 13:51 ID:G4U94wzb
>>362
ウ問も解けるが、最近の問題は解けないという罠
365受験番号774:02/06/29 14:04 ID:5j8srdeU
罠にかかりつつも高得点を取ったという罠
366受験番号774:02/06/29 14:06 ID:2iV6UzwT
国1国2の行政科目にいい基本書知りませんか?
367受験番号774:02/06/29 14:51 ID:f4u3qe5o
>>364
??どういう意味?
368受験番号774:02/06/29 22:59 ID:u5WnStVK
行政科目ならバイブルで決まりでしょ。異論はないはず!!!
369受験番号774:02/06/29 23:05 ID:pyl1xY2t
>>367

そのままの意味。

スー過去やれば、ウ問ぐらいは解けるが、本試験はさーーーっぱりだって事。


スー過去の構成は、平成元年〜11年ぐらいまで
ウ問の構成は、1980年代〜1999年まで(数問だけ2000年のものが掲載)

これでは、近年の問題は無理。
370受験番号774:02/06/29 23:51 ID:J1yJT6Qt
高橋のぶの経営管理を国T経済職の前日に急いで読んだところ
4問ヒットして合格できました。
経営学ありがとう(涙)
371受験番号774:02/06/30 00:08 ID:pTDwv2Ap
>369
しかしながら教養試験に関しては過去問演習が王道なのでスー過去かウ問は必須だと思われ
372パスラのひろし:02/06/30 00:28 ID:VpjMKt7I
くじらのスレの住人募集。ヨナ忍者と静岡っ子が脱落したのでさびしいです。どうぞくじらのスレに遊びに来てください。
373受験番号774:02/06/30 00:36 ID:Po2BjBEj
スーカコや20日間で学ぶシリーズの社会科学の問題をマスターをすれば
少なくとも地上や国2の模試で社会科学を8割ぐらい解けるでしょうか?
374受験番号774:02/06/30 00:37 ID:2fZ56IYh
>>373

社会科学は、問題集をやっても意味はない。

専門をちゃんとやって、時事をやっとけば9割はとれる。
375受験番号774:02/06/30 01:04 ID:FUx5wJuo
ウオーク問一通り解いてから過去問500のウオーク問に載ってない問題を
解くというのはあり?
376 :02/06/30 02:25 ID:5R1CksD+
このスレに書きこしてる人はもちろん来年受ける人だよね?
377受験番号774:02/06/30 10:17 ID:8zK9S6fY
>>376
うん。

>>369
じゃあ、どの問題集がいいんすか〜?
教えてくれぃ。
378受験番号774:02/07/03 00:53 ID:ZygkVk0R
>>377
公務員合格者の大半がスーパー過去問かウォーク問をやっている。
よって、これらをやるのがベスト。マイナー教材は危険。あとは
それらをどれだけ自分の物にするか。

それと実務の本が難しいなら、日本公務員試験センターの過去問
体系化シリーズを見てみるといいと思うよ。←ちょっと古いから
参考程度に。。。解説は恐ろしくよくわかる!改訂してほしいなー。
379受験番号774:02/07/03 23:04 ID:BmQbWZse
今年の試験を踏まえて各科目別問題集・参考書の再検討をしませんか?
380受験番号774:02/07/03 23:04 ID:SOZ8w9Z/
国IIが終わってからでいいんでは?
381 ◆.bMgKctk :02/07/03 23:10 ID:zBmQ3F4Q
>>379
予備校は無駄スレでは現になされてる…
382 ◆.bMgKctk :02/07/03 23:12 ID:zBmQ3F4Q
ここ

予備校&出版物はほとんど役立たずだと思う人の数→
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1025355638/
383ネオウー茶:02/07/04 00:29 ID:+gkDFtmt
何だかんだ言っても、要は試験に出た問題を解けりゃ良い。

なんて言ってみるテスト。
384受験番号774:02/07/04 00:30 ID:ShHzx5Kg
政治学、行政学、財政学する奴は、西尾本は読んでおけ

385受験番号774:02/07/04 09:09 ID:hE9YjY1c
今気が付いたんだがベネッセの通信のテキスト
スー過去の過去問がまんま載ってる事が多い、解説も似たり寄ったり
併用してて初めて気が付いた。もうチット頑張れよって思った
386受験番号774:02/07/04 09:57 ID:S7qGcORx
>>385
スー過去って過去問集だからそのまま載っていてもおかしくないと思うけど・・
387受験番号774:02/07/04 12:00 ID:5Pu/gwRQ
経済の参考書ってか問題集やる前に
読んでおくような本でおすすめって何?
388 :02/07/04 18:18 ID:unOVouR/
>>387
マンガで読む経済なんたら
389受験番号774:02/07/05 01:11 ID:NmEXgsVc
>>388
マンガDE入門経済学:日本評論社かな?
390受験番号774:02/07/06 01:13 ID:n2XXiIAF
実務の

スーカコ
頻出
20日間

コンセプトの違いが分からん
どれも 基本事項+過去問
問題数も似てると思うし

大学受験本も一つの出版社がいろいろ出してるが
やっぱそれぞれ特色あるし

意味無いネタなのでサゲ
391受験番号774:02/07/06 03:11 ID:rMc28pWM
某予備校の法律系の講師から今日(正確には昨日)聞いた情報なんだが、
スー過去が今年秋に全面改訂されるらしい。
実務教育出版に自ら問い合わせたそうだから、
かなり信頼できるソースだと思う。
今年度から、国家公務員試験を中心に問題の公開が解禁されたから、
その影響なんじゃないかと、その講師は言っていたよ。
その話だと、改定の流れがウ問にも波及するのではないかと、
個人的に睨んでいるけど。

でも、私はもう殆どのスー過去・ウ問揃えちゃったんだよね。
鬱死…。
392受験番号774:02/07/06 06:43 ID:RiVsJPJZ
これからの試験傾向を考えるとガッツがいいと思う。
私はウォーク問を5回したあとガッツをしたんだが
経済学に至っては模試で点数よかったので一回しかしなかった。
そしたら地上にガッツの問題に近い問題がいくつかあった。
もちろん私の頭では一回しただけで覚えているはずがなく
とけなかった。
模試の見直しなんてしないでガッツをひたすらやってればよかった
と後悔してるよ。
一次は通ったが専門半分とれてるかどうかなんで2次はとても危ういです。
393受験番号774:02/07/06 13:08 ID:lD0KimIJ
>391
教養、専門 両方ででしょうか
394受験番号774:02/07/06 16:44 ID:n3bZSwQA
これから刑法の勉強を始めようと思っているのですが、「20日で学ぶ刑法」と「ガッツ刑法」のどちらにしようか迷っています。
どちらが良いと思いますか?
よろしければ理由も付けてアドバイスお願いします。
395受験番号774:02/07/06 18:35 ID:rZSNrMTb
これからなら20日
20日シリーズは基礎だから
ガッツは始めてのしとにはかなり厳しい
20日→w問→ガッツの順かな
396受験番号774:02/07/06 18:41 ID:fD2oI5Db
日本史は、マンガ日本史教科書(山川出版)+ガッツで十分。
397391:02/07/06 18:47 ID:rMc28pWM
あくまで私の予想だが、教養・専門とも順次改訂版が出されていくと思う。
これも、その講師が言ってた事だけど、
スー過去には平成11年度(1999年度)の問題までしか載っていない。
初版が2000年に出版だから、もう3年分の問題が蓄積されている点と、
今年度からの国家公務員試験、あと一部の地方上級試験で
問題の公開が全面解禁されたから、
今年度の問題は今までよりも明らかに入手しやすく、
あとは項目別に編集するだけだから、
今まで行われていただろう改訂作業に一部、今年度の問題を採用するだけで、
スー過去一冊出来上がり。
全科目同時に出版されるとは思わないけど、
主要科目から順次出版されていくと思われ。

って言うか、スー過去の事を講師が話している時点で
私はLEC生ではないことはバレバレだと思うが…。

ウ問もわからんけど、現行のが2001年に出版されているので、
2年分問題の蓄積がある。
試験問題解禁と同時に改訂版が出されてもおかしくはない。
398受験番号774:02/07/06 19:11 ID:0Mf72jV8
>>395あの〜ウォーク問に刑法はないんですけど。
399受験番号774:02/07/06 19:27 ID:n3bZSwQA
レックの基本テキストは、経済原論を除いて完璧な入門書レベルだな。
講義の予習用や独学には使えるけど、それのみでは役に立たない。
400受験番号774:02/07/06 20:14 ID:B2N3aV44
400ゲトズサー
401受験番号774:02/07/06 20:24 ID:GoTzqUC/
>>398
すマンコ!
漏れ教養のみだから一般論書いただけなの ごめんしてちょ
でも専門では20日の憲法を使っているがなかなかいい感じ
だが内容が薄い気がするので専門書をも読むほうがいいかな
でもガッツはある程度知識をつけてからでないと厳しい

ちなみにスー過去は秋ぐらいに改訂(全面かな?)の予定らしいよ
402受験番号774:02/07/06 22:32 ID:kP5bdXZZ
どれくらい改訂されるのかな
全部は実務もしんどいので、1/4-1/3と予想してみるテスト
403受験番号774:02/07/07 17:03 ID:43OPyf3W
「ワザの大辞典」と「光速の解法テクニック」はどちらがいいと思いますか?
できれば理由も付けてアドバイスお願いします。
404受験番号774:02/07/07 19:11 ID:oYH8aU+F
あげ
405受験番号774:02/07/07 19:23 ID:VrymTP79
国1、地上、国2を受けて感じたのは
政治学は、ウ問程度じゃ確実に解けない。

行政学は、ウ問+αがひつよう

憲法、民法、行政法も厳しくなってきてる

経済は問題外。

がっbがれ
406 :02/07/07 21:17 ID:O3nWCUAH
イミダスとか専門書ちゃんと読んどきゃ良かったです。
上の人も言ってるけど、政治学社会学国際関係、う問スー過去だけじゃまるで歯が立たず。

結論:9巡する暇あったら本嫁。

来年もみんなで頑張ろう!!
407受験番号774:02/07/07 21:26 ID:j32LdjFg
「穴うめ式民法」なにげに使えそうなので衝動的に買ってしまった。

「パーフェクト資料解釈」ページをめくらなくても解説が見れるので買ってしまった。

上記のテキストを使っている人いますか?
408受験番号774:02/07/07 21:58 ID:VgwFXunf
ウ門・スー過去だけじゃ役立たずってことだけど、これはこれでやっておいた
ほうがいいんだよね?これから来年に向けて勉強すんだけど、この辺の問題集
は買おうと思ってたから。
409 :02/07/08 10:07 ID:DRGqdJly
>>408
もちろんやるべし。その上でイミダスとか専門書
兎に角う問ばっかりじゃだめ。あんなもんは2、3巡回してハナカミにしる
410そうだ官庁訪問に行こう:02/07/08 12:28 ID:xphq2VR7
はっきり言って最近の地上国2の問題に対処出来たのはバイブルだけ。
レックの基本テキストやVテキストはあくまで入門書。
だけどVテキストの国際関係や社会保障はバイブルを補える。
411受験番号774:02/07/08 13:07 ID:/y1bqW2b
今年受験した者の感想
国2 60点

経済学
  大原の通信ビデオ(経済学)とスー過去(ミクロ・マクロ)だけで、
  国2の経済原論6/7とれた。大原の通信のおかげで経済学初心者
  の俺が得意科目になった。大原は急成長する予感。
憲法、行政法
  ウ問、スー過去だけでは対応不可。公務員試験六法必須。
  ちなみに憲法6/7 行政法5/7。天皇や文民、情報公開法の詳細など
  みたことがない問題がばんばんでてきた。
政治学・行政学
  政治学はぱっと見で「無理!」と思ったから切った。行政学も
  難しかったけど、力技でねじ伏せてなんとか5点とった。
  これらも参考書・問題集では対応不可能な問題が多数出ていた。

公務員試験の難化傾向は留まるところを知らない。来年はもっと難しくなる
だろうから、来年度受験者は気合入れて勉強に望んでください。
  

412受験番号774:02/07/08 13:16 ID:Q4mw7roC
憲法民法刑法商法では伊藤真試験対策講座(シケタイ)必読です。マジで。
俺はシケタイ憲法のおかげで国2憲法6問取れました。
413受験番号774:02/07/08 13:20 ID:KJLoZh8v
政治学 なし
以上
414受験番号774:02/07/08 13:23 ID:4K17Nm2M
9月の市役所に転向する者は、今までの問題集でも通じるのかな?全科目スー過去かウォーク問で挑むつもりですが。
415受験番号774:02/07/08 13:24 ID:fCgmjeI7
>>412 つーか、シケタイ民法って量がはんぱじゃないよな。
   全部読んだのか?
416受験番号774:02/07/08 13:27 ID:DpMsJd5G
>>412

そうでしょうか?
私はベーシックな学習
ベネッセ憲法&公務員試験六法&スー過去
で満点でしたが?
417受験番号774:02/07/08 13:30 ID:zy16uv3i
>>412
シケタイ読んでも憲法6ですか 間違えた問題って憲法28条の問題?
>>411
公務員試験六法必須。って六法は普通いるだろ 芦部でも足らんかもね。
418受験番号774:02/07/08 13:32 ID:mi9cEEeR
社会学はある程度の知識と常識で満点取れるような
問題ばかりだった。パーソンズの「AGIL」が「ADSL」に
なってたりね。でも試験中は緊張しているだけにひっかりそうになった。
ひっかけに気付いた時思わずニヤっとしてもた
419受験番号774:02/07/08 13:34 ID:1892tGDS
憲法はスーカコのみだが6点取れたぞ。文民の学説問題はそんなに難しくはなかった
対応不可だったのは天皇と基本労働権の2つ
行政法はウ問やスーカコでは確かにムリ。ヒーヒー言いながら解いてた
経済 スーカコでも4,5点は取れる無いようでした
国際関係 20日で学ぶだと厳しい 世界史の知識が絶対必要
420受験番号774:02/07/08 13:36 ID:eDXzHhe9
政治学、社会学はスー過去がオススメ。
過去問として国1の問題がのっててやってる最中は
傾向にあってないクソ問題集と思っていたが
実際には国2に関してはドンピシャ傾向。
まあ、同じ問題は出てないにしろ、ウォーク問よりよほどいい。
421受験番号774:02/07/08 13:39 ID:zy16uv3i
英語基礎おすすめだよ 時間たっぷりかければ解けるよ
みんな大学入試で英語がんがったよね
422受験番号774:02/07/08 13:41 ID:GMRK1MKe
>>420言えてると思う。
全科目スー過去のみでもいいくらい。
しかし数的、判断、ミクマク経済はスー過去バイブル。
(俺は「基礎からステップ経済学」一通りやって死にかけた。無駄だった。)

他は全部う問だったけど、いまいち。
423受験番号774:02/07/08 13:42 ID:zy16uv3i
「基礎からステップ経済学」使ってる人いるんだ、よかった。
自分は去年の蓄積とこれだけで5取れた。
424受験番号774:02/07/08 13:44 ID:CYPDK/tY
国際関係は世界史やってないうえに全く勉強してなかったけど
新聞好きだから5点とれたよ。

社会学はVテキと常識で6点とれた。

憲法行政法はVテキV問だけで満点とれた。
法学部の期末試験では真面目に勉強してたけどね。
でも民法3点……死亡。

結局今回思ったのは、
公務員試験って予備校で必死こいて勉強してもしなくても
あんまり点数変わらないってこと。
大学の勉強真面目にやった方がいいよ。
425受験番号774:02/07/08 13:48 ID:eDXzHhe9
>>424
つーかクイズ的に出てきた問題を適当に解く勉強は意味を無くした。
あってる問題でも解説をちゃんと読んで、肉付けをしていかないと
意味ないよね。
今後問題集は「地上向け」と「国1,国2向け」って分け方がいい気がする。
国2本命のヤツは国1問題必修だな。
426受験番号774:02/07/08 13:54 ID:opw0vGfP
もう国U行政系科目は学習のしようがありませんね。
学説問題など、今年はほとんど出なかったし。
強いて言えばネットや雑誌を読むことくらいしかない。
「ひきこもりは男性が多い」なんて、どこの社会学の問題集
にもない。(メンヘル板でもみていれば常識枝だが)
人生経験が物を言う試験になったみたいですね。
427受験番号774:02/07/08 13:56 ID:GMRK1MKe
>>425俺思うんだけどさぁ、
ふつーに過去問とかやってると、ほとんど正誤問題じゃん。
ってことは5つ文章読んでも、4つ間違った文を読んでるんだよね。
そうすると知識が混乱すると思う。

だから俺、復習は「解説を音読」してすませたよ。解くより早いし。
428受験番号774:02/07/08 13:56 ID:12dm+dow
>>426

国1の方が勉強すれば結果が出るって感じだよな

国2は・・・・。
429受験番号774:02/07/08 14:06 ID:z+P2DzzA
>>427
>だから俺、復習は「解説を音読」してすませたよ。解くより早いし。

頭いい〜。これ賛成できるよ。これからはそうするか・・・。
430受験番号774:02/07/08 14:07 ID:eDXzHhe9
今年は消去法じゃ解きにくい問題が多かったのも難しい原因かも。
政治学や行政学は他の選択肢読むとまどわされるが、実際には
それほど難しい話を聞いてる訳じゃないと思う。

>>427
おれは5問のうち1問正解って感じじゃなくて、一問ごとに正解か
不正解かってかんじで解いてた。
地上受かったら問題の語尾や正誤を変えて問題を出す
プログラムでも作ろうかと思ってる。
それなら順番とかに惑わされないし・・・
431受験番号774:02/07/08 14:13 ID:fCgmjeI7
ほんと行政学はいくら勉強しても点あがらん。
西尾本読んだところで大差ないっしょ。ちんきしょー!
432受験番号774:02/07/08 14:16 ID:DpMsJd5G
私も427と大体同じ。

問題が正解か不正解かは一切無視。
問題のあっている部分には緑、間違っている部分には赤でマーク。
それを何度も何度も読む。
その時、あっている部分についてはそのポイントを。
間違っている部分については何が間違いか、どうしたら正解になるか。
肢の一つ一つについてきちんと検討する。
解説を読み、基本書で周辺知識を身に付け、知識の整理をする。
それを何度も繰り返す。
433受験番号774 :02/07/08 14:17 ID:KnCNO7Ig
教養の知識なら
朝日キーワード+KALS人文自然で9割わとれるとおもう。
434受験番号774:02/07/08 14:22 ID:NI/ssfow
>>426
>「ひきこもりは男性が多い」なんて、どこの社会学の問題集

速攻の時事p.133参照…
435受験番号774:02/07/08 14:26 ID:zX21D79R
>>434
テレビでの「ひきこもりが社会問題化している」ってニュースでも
そういってたよね。新聞にも載ってた。一般常識です。
436受験番号774:02/07/08 14:27 ID:Ti290vka
速攻の時事はよく当たるね。そういえば早稲田でも来年時事のテキストを出すってイチローが言ってた。
437受験番号774:02/07/08 14:32 ID:9x2HQJL/
普通に公務員用のテキストと問題集で勉強して国2も国税も60超えたよ。
理系だから専門科目は予備校のテキストや模試以外の知識はゼロ。
教養は最初から6割以上取れたけど。
俺の経験では少なくとも法律経済系科目を中心に選択するつもりなら予備校や
模試中心に勉強してもまだまだ通じると思う。

でも行政系科目は予備校の対策無駄だね。
Lの解答速報も間違えまくりだしね。
そりゃ問題解けない講師に教えられて問題解けるようになるはずが無い。
けど何もしなくても4点は取れるから法律等に力を注げばいいと思うよ。
438受験番号774:02/07/08 14:51 ID:fCgmjeI7
英語が出来た人ってテキスト何使ってた?
俺は実務の英単語&英文法のみで望んだがだめだたよ。
439受験番号774:02/07/08 14:57 ID:8aCeA1LB
>>438
勉強何もなし。
大学入試のときに身に付けた知識と
普段から英語の文章をwebで見てる(音楽やソフトやPC部品関連)ことの積み重ね。
440受験番号774:02/07/08 16:04 ID:x83qqPND
基本書というのが良く分からないんですけれども、
どこで調べられますか?当方文学部なもので、どれが基本書なのか
分からないんですが。
441受験番号774:02/07/08 16:08 ID:zo4pkHbZ
英語はできるよ 時間あるから みんな大学入れたんだろ
442風鼓 ◆B178h7r2 :02/07/08 16:10 ID:DlZBWWX3
英語は勉強しなくても解けるんだが・・・完徹の頭は
二問目を解く事を拒否しやがった・・・
443受験番号774:02/07/08 16:13 ID:X5kn/X3T
>>438
乙会の速読速聴英単語,効いたよ.
トイク500のオレでも,基礎一般,それに教養の英語は
スラスラよ.解答も自信もって選べた.
英語はお得科目だね.
444国2に通用するテキスト:02/07/08 16:55 ID:tQ+qsBz3
全般…バイブル、判例六法、判例百選、重判、イミダス、速攻の時事
憲法…芦部、佐藤、シケタイ
民法…内田、川井、シケタイ
行政法…公務員行政法、塩野
政治学…堀江、佐々木まるナビ、草野、政治過程論
行政学…西尾、村松、講座行政学
社会学…社会学の基礎知識、社会学概論、労働経済学入門、Vテキ社会政策
国際関係…テキストブック国際政治、国際政治経済の基礎知識、Vテキスト
経済理論…西村ゼミ、福岡ゼミ、西村ミクロ、中谷マクロ
財政学…公務員財政学、井堀
経済史・経済事情…白書、公務員経済史
英語…Z会の速読シリーズ
445受験番号774:02/07/08 17:03 ID:W0+b5KET
ちなみに自分は

全般…公務員試験六法(図書貸し出し)、速攻の時事 、ウ問、スー過去
憲法…芦部、浦部
民法…基礎からステップ、出る順宅建
行政法…基礎からステップ、行政法がわかった
政治学…ウ問だけ
経済理論…基礎からステップ、去年の蓄積
英語…英文科なので


446受験番号774:02/07/08 17:21 ID:bsLEgcy5
来年国U受けます。
近年の傾向も含め、試験に通用するテキスト、問題集、
教えてくだされ。
447受験番号774:02/07/08 17:23 ID:W0+b5KET
448受験番号774:02/07/08 17:29 ID:Q4mw7roC
>>446
基本的に専門は444のテキストでいくべし。
一般知能は実務の必殺シリーズ、スー過去、Z会の速読シリーズ。
一般知識の人文科学、自然科学は語学春秋社から出てる実況中継シリーズ。
社会科学は専門レベルだから、専門のテキストとスー過去、ガッツ。
449受験番号774:02/07/08 17:31 ID:bsLEgcy5
446です、真上にいっぱいでてましたね…。
450受験番号774:02/07/08 17:33 ID:W0+b5KET
445ですがこれで33点とれました
451受験番号774:02/07/08 17:45 ID:CLAX4fPt
専門36点の俺からのアドバイス

・基本はおさえておかねば
・しかし他人との差異化も大切
・ただ一科目5冊もやるのは非効率

ということで
全科目 Vテキ ウ門 国1セレ 
のセットでいいと思われ。

例外
政治学  +日本の政治・世界の政治 (政治史部分のみ)
       ↑今年的中しまくり
経済理論 ウ問のかわりにスー過去
財政学  バイブルのみ

ちなみに俺のとった科目は
政治学 行政学 憲法 経済理論 財政学 英語基礎
452受験番号774:02/07/08 17:49 ID:bsLEgcy5
446です。いろいろありがとうございます。
>445 
行政法の基礎から…と、行政法が…の正式名称教えてください
453受験番号774:02/07/08 17:59 ID:bsLEgcy5
>451
国1セレっていうのと日本の政治・世界の政治っていうのの、
正式名教えてくだされ。なにぶん初心者なもので。
454受験番号774:02/07/08 18:07 ID:8aCeA1LB
455受験番号774:02/07/08 18:12 ID:IdqjqtIh
>>452
基礎からステップ行政法(実務教育出版)
行政法がわかった(法学書院)

でもこれだけだと問題量が少ないのでウ問を併用することになる。
はじめて学ぶプロゼミ行政法もなかなか 
最近の行政法は地方自治が細かく、情報公開法もでる。
456受験番号774:02/07/08 18:13 ID:CnaWGEjc
参考書は真正面から覚えていくものですか?それとも辞書的に使って
いって覚えていくものですか?
457受験番号774:02/07/08 18:14 ID:fCgmjeI7
>>444 そこまでやれば国2どころか国1も余裕なのでは。
458受験番号774:02/07/08 18:19 ID:xphq2VR7
受けてみた感想を率直に言うと、問題のレベルは国1行政職=国2行政職。
そう考えて勉強すべし。さすれば国2に受かる。
459受験番号774:02/07/08 18:27 ID:CnaWGEjc
シケタイってなんですか?
460受験番号774:02/07/08 18:28 ID:IdqjqtIh
伊藤まこつの試験対策講座
461受験番号774:02/07/08 18:30 ID:SVAvldNZ
本番受けてみて・・・

憲法・・・ウ問だけでも可
行政法・・・ウ問だけでも可
経済理論・・・一応ウ問にとどまらずいろんな演習を
財政学・・・マクロわかってれば簡単
行政学・・・マジでウ問では無理。西尾買おう
経営学・・・これといった対応法がない。
462受験番号774:02/07/08 18:36 ID:/rDFZboy
はっきり言って国2の法律科目は学説問題出来ないとだめ。
それに対処出来るのは司法試験用のテキストとバイブル。
463 :02/07/08 18:38 ID:DRGqdJly
クイズ王なら何点とれるかな?
464受験番号774:02/07/08 18:40 ID:12dm+dow
国1行政より国2行政の点数が低い俺は逝ってよしですか?

465受験番号774:02/07/08 18:41 ID:IdqjqtIh
学説問題はある意味現代文でしょ 司法試験も昔は憲法
は現代文って言われてたよね。 今は空欄補充して並び替える問題とか
こんなのが公務員試験にでたらヤダヨ
466受験番号774:02/07/08 18:52 ID:MRHdiUg1
>>462
そこまで必要かね。別に満点取る必要無いんだよ?
国Tならまだしも、国U、地上クラスは予備校の教科書読みこんで
問題繰り返し解けば十分。

メインターゲットの学説は大体はメジャーなとこだしさ。
公務員試験は科目恐ろしく多いし、深く理解しなきゃいかんのは
むしろ経済系の科目だと思う。
467受験番号774:02/07/08 19:37 ID:+mPjZlJK
専門35点の俺もチョとアドバイス
憲法・・・ウ問だけで満点狙える。テキストは公務員用の適当な本。
行政法・・・5点狙いならウ問だけで可。
民法・・・趣味でいろいろ読んだけど5点止まり。あまり選択しないほうが良い。
経済理論・・・スー過去だけで満点狙える。テキストは公務員用の適当な本。
財政学・・・バイブル+ガッツで満点狙える。もちろん経済理論習得が条件。
社会学・・・対策無駄。でも一般常識があればそこそこは解ける。

上位試験用の本使うのも習得できたら強いとは思うけど、とりあえず教養6割
と専門6科目をキープしてからにするべきだよ。
468受験番号774:02/07/08 19:42 ID:+mPjZlJK
あ、それと学説問題は文章理解+判断推理だから特別な対策はいらんよ。
法律用語に慣れて知能がそこそこあれば国2はいける。
司法試験じゃあるまいし。
469受験番号774:02/07/08 19:43 ID:Exyt4Fkz
>>468

それはいえてる。
国U学説問題、はじめてみるものばかりでしたが全勝ですた
470麻酔:02/07/08 20:03 ID:W/PhQKbd
一般知能はどれがいいでしょうかね?
東京アカデミーの本買ったんだけど,難しくて。。
471受験番号774:02/07/08 20:08 ID:bsLEgcy5
>470
東アカの国V、地方初級用のテキストが良いと思われ。
472麻酔:02/07/08 20:13 ID:W/PhQKbd
>471 ぼくが買ったのは,国2,地上の本なんですけど,
仮に国3の本を買ったら,次のステップとして次はないがいいでしょうか?
473受験番号774:02/07/08 20:21 ID:GThNmjaX
>>136
>そういえば早稲田でも来年時事のテキストを出すってイチローが言ってた。
中身はよさそうだが高いんだろうな 1900ルピアとかするんだろうな
474受験番号774:02/07/08 20:24 ID:bsLEgcy5
>472
私も来年受験者なのでえらそうなこといえませんが、
東アカの国U地上用のは解説があまり丁寧でないので、
独学でしたらあまりおすすめできないです。
ただ、国3のは難易度もほどほどで、解説もまあまあなので
このレベルがしっかりできればそこそこ本番でも解けると思います。
とにかく解説が丁寧な問題集を解きまくるのが一番かと。
475受験番号774:02/07/08 20:27 ID:eldL1iGj
「ワザの大辞典」と「光速の解法テクニック」はどちらがいいと思いますか?
できれば理由も付けてアドバイスお願いします。
476麻酔:02/07/08 20:50 ID:W/PhQKbd
>474 ありがとうございます。私も国2の東アカの問題は解説がわかりづらい
と思ってました。

で聞きたいのは,その国3の東アカが終わったら次はどの問題集が
良いのかという事です。今年受けたんですが,数的系は全然
解けなかったので。

477受験番号774:02/07/08 21:00 ID:xphq2VR7
数的処理に和田式暗記数学が通用すると思いますか?
まずは実務の必殺シリーズで基本的知識を押さえ、
一般知能マスターやスー過去で解法パターンを暗記し、
最後にガッツや模試で試行力トレーニングを行なうと。
数的処理用のチャート式出ないかなあ…。
478麻酔:02/07/08 21:14 ID:W/PhQKbd
>477 それはいきなり「GUTS」はだめだという意味ですが?
出来れば,一つか2つに絞って欲しいのですが。。。
479受験番号774:02/07/08 21:20 ID:uIjXmD1K
記述対策用の問題集ってあります?
法律系(憲法、民法、行政法)の良いのが知りたいです。
480受験番号774:02/07/08 21:26 ID:YJzGqRJ4
ここで聞くばかりじゃなくて、少しは自分で探す努力もしろよ
いや、ほんとに。煽りじゃなくて、あんたらのために言ってるんだよ
481受験番号774:02/07/08 21:26 ID:wLUDuVM3
>476知能のテキストって結構賛否両論なのが多いですからねー。
ただひとつ言えるのが、この東アカの国V知能テキストは、
実質、問題のレベルは初級〜国U地上並だそうです。どっかの講師が
そう言ってました。ですからこのテキストが完璧になれば結構いけるのでは。
この次に使うのは私も模索中です…。れっくとかいろいろあるけど、
やっぱ解き方の好みとかあるし、自分で本屋いって解説が一番自分に合ってる
のを探すのがベストではないかと思います。

482麻酔:02/07/08 21:30 ID:W/PhQKbd
>481 たびたびすいません。ありがとうございます。

でも本屋にいってLVが分かるほど数的の力がないと自分で
は思っているので。。一応「これだっ!」といわれている
問題集はないのでしょうか?
483受験番号774:02/07/08 21:33 ID:tP1BKN4M
実務の標準数的推理 問題数も多い。
484受験番号774:02/07/08 21:34 ID:08dp2Oga
これから勉強しようと思って参考書買いこんだけど・・・
記念受験して受験者数の多さ、勉強量がかなり必要なことを痛感したことと
民間の会社から内定貰えそうなので
・法律系科目・・・バイブル+ウ問
・経済・・・スー過去+バイブル
をブックオフに売るよ。新品なんだけどどれくらいで売れると思う?
スレ違いで悪いんだけどさ・・なんか疲れたよ・・・記念受験で燃え尽きますた。。
485受験番号774:02/07/08 21:34 ID:eDXzHhe9
>>480
それが出来ない人が予備校に通うんだよね。そんで
予備校の傾向が外れた、金返せと騒ぐ。

大体このスレ全部読んだら○○のいい参考書はありませんか?
なんて聞く必要ないだろ?
一通り意見が述べてあるんだからそれを参考に本屋で調べりゃ
いいのにね。
486受験番号774:02/07/08 21:35 ID:eDXzHhe9
>>484
ブックオフなら一冊100円で売れればいい方だろ。
漫画ならともかく半年もしないうちに100円コーナー行きだからな。

寝かせてヤフオクで4月に売りさばくのが一番いいと思うがね。
487受験番号774:02/07/08 21:36 ID:+mPjZlJK
>478

問題集はあまり手を広げず、1冊か2冊を完璧に仕上げるのが良い。

というのは専門や知識の話で、数的は暗記よりも考える過程が大切だから
たくさんの問題集に当たったほうが良いよ。
数的はどの問題集も一長一短で経済のスー過去みたいな定番が無いから、
4冊くらいやっておいしい所取りするのがいい。
配点も専門1科目分の3倍くらいあるからこれくらいやっても損はない。

とりあえずオーソドックスなスー過去からやれば。
488麻酔:02/07/08 21:37 ID:W/PhQKbd
>485 いや,そうなんですけど,いい問題集なのは自分では
分からないんですよ。恥ずかしながら。
489受験番号774:02/07/08 21:48 ID:iGQMZA4V
どの問題集でも、1冊でも全問解けるようになると、結構戦力になるものだよ。
あれこれ、やろうと計画する前に1冊つぶせば次が見えてくる。
とりあえず、1冊全問解けるようにがんばりましょう。
490受験番号774:02/07/08 21:53 ID:wLUDuVM3
>488
481ですけど、とりあえず「これなら完璧」っつーのはないと思う。
だからとりあえず国3のをやったら、スー過去とかウ問とかやってみたら
よいのでは。定番だし。それか数的苦手なら中学生レベルの数学の教科書
買って基礎からやるとか。俺も数的苦手だから教科書買って解いてるよ。
491受験番号774:02/07/08 21:56 ID:eDXzHhe9
>>488
だってあなたがどれくらいの大学に行ってて、どのくらいの知能指数で
どのへんの試験を受けるかも分からないのに普通どれが一番なんて
わからんだろ。

中学とか高校で勉強したの?塾とか予備校に頼りっぱなし?
自分の人生を決める試験の問題集さえも選べないのですか?
ファミレスに行って自分が何食うか選べますか?ママに選んでもらう?
とりあえず食って反省して次ぎ他の食うとかでしょ?
何を学ぶかもいいけど、どのように学ぶかも勉強した方がいいよ。
本屋にいろいろうってるでしょ。そういう本が。
492受験番号774:02/07/08 22:03 ID:eDXzHhe9

なんかスゲーやなヤツだが要するに言いたいのは
「うんこ」を「うんこ」と見抜けずに、他人に「カレー」だと言われたから
うまくないのに食い続けるようなことにならないように、ちゃんと
「うんこ」と「カレー」や「ハヤシライス」を食っておけ!

しょーもねー問題集にこだわったばかりに落ちた悲惨なヤツは
結構いる。
493478:02/07/08 22:18 ID:/rDFZboy
>>477
強いて絞るとしたら一般知能マスターかな?
地方中級市役所から国1まで対応出来る。スー過去もそうだけど。
だけど難易度別にランク分けしてある点では一般知能マスターかな。
とにかく早めに数的処理の全体像を掴んだ方がいいよ。
数学で例えるなら
教科書…レック基本テキスト、Vテキスト
白チャート…実務の標準シリーズ
黄チャート…ウォーク問
青チャート…実務の必殺シリーズ、一般知能マスター、スー過去
赤チャート…ガッツ一般知能・一般知能パワーアップ、国1過去問500
かな?誰か訂正きぼんぬ。
494受験番号774:02/07/08 22:20 ID:1/dhFjW8
速攻の時事って、問題作成者もその存在を意識していて、
ポイント外して出題してるような気がする。
495受験番号774:02/07/08 22:24 ID:6HALCiMk
>>494

はははははは(乾いた笑い)
そう思いました。本当にそう思いました。
496受験番号774:02/07/08 22:41 ID:unsBUD5N
麻酔よ〜
どれがいい?どれがいい?って聞いてばかりいないでとりあえず
東アカの国V用やって基礎がついたら
自分にあった問題集ぐらいわかるようになるだろ〜よ
先のことばっか聞いてないでまずは基礎をやれや
497ヲナ忍者:02/07/09 01:09 ID:i1nRvrNQ
麻酔とやら良いテキストは最初から決まっているのだよ。
パスラをやるべし。
498受験番号774:02/07/09 01:12 ID:AzZKlnUY
497は本物かなぁ…
トリップがないYO
499受験番号774:02/07/09 01:14 ID:GgPclSGt
行政学3点の俺からアドバイス・・・

テキストと問題集だけじゃ無理!
500受験番号774:02/07/09 01:19 ID:1vKLu2d4
>>494
それは無いと思う。問題作成が1〜2月、速攻の時事が出たのは4月。
この先の市役所試験ならその可能性は十分あるが。
501受験番号774:02/07/09 01:28 ID:CoPHR1Hd
結局今年の行政学は西尾本をシッカリやってたヤシは点数取れたの?試験であった細かい知識問題は西尾本にのってる?
折れは、Vテキと勘で5テンだった
502受験番号774:02/07/09 02:04 ID:1vKLu2d4
>>501
それが公務員受験生として正しい選択だね。
難しい基本書読んでも無駄なもんは無駄だろ。
行政系科目はVテキ読んでウ問1週回して、後は勘を信じて5点狙いがベスト。
503受験番号774:02/07/09 02:26 ID:xRVwJQxn
ただ、その勘が外れると俺みたいになる。

2択まで絞って勘で解答したら、11問も外れてたよ。
教養英語のなんて総スカン。
冷静になれずに6問以上落とす。

最終的には、国1より点数低かった。

どこの誰だよ!!最初にピーンときた選択肢は正解の可能性が
高いっていったのは!!!!!ほとんど外れてるじゃねーか!

来年ガンバロ
504ヲナ忍者 ◆We.eEnRs :02/07/09 02:26 ID:aYQktxej
>>497
偽もん。ちなみにおれも
505受験番号774:02/07/09 02:39 ID:SZuAjaHN
去年の速攻の時事で今年の問題に対応できますか
506受験番号774:02/07/09 02:43 ID:lE+Fq+RF
>>499
行政学や政治学、社会学などの社会科学系はやりだしたら
キリが無いよ。無限と言って良い。
507受験番号774:02/07/09 03:01 ID:Bw8OCEjr
公務員試験六法使ってどこの出版社のがよろし?
508受験番号774:02/07/09 03:02 ID:aYQktxej
実務
509受験番号774:02/07/09 03:04 ID:GgPclSGt
>>505名に考えてんだおめー・・・
510受験番号774:02/07/09 03:05 ID:D1k47dWn
>>507
質問の意味がわからん 
511受験番号773:02/07/09 03:14 ID:cl/cpNho
やべぇ、面白すぎる。
505&507とそれに対する509&510のレスよんで笑いが止まらねー(w
いや、505と507がマジ質問だったのなら笑ってスマソ(w
512受験番号774:02/07/09 03:40 ID:Bw8OCEjr
 使って
  ↓
  って ですた。
513受験番号774:02/07/09 03:44 ID:xlhuS3g9
>>512
ブブカ
514ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/09 03:45 ID:zkyJMhPf
>>497
漏れのハンドル使うなよ。
漏れはさっき飲んで帰って来たんだから、その時間はうちにいなかったよ。
515受験番号774:02/07/09 07:44 ID:O+VRL3uB
速攻の時事地上ではでまくりだったが、速攻の時事を否定するやつは工作員なのか?
516受験番号774:02/07/09 09:44 ID:cyGJhN5j
速攻の時事を否定するわけではないけど、あれを漠然と読んだだけでは
あんまり点数に繋がらない気がする。どうせなら問題集形式のやつを
出して欲しい。

ちなみに、テロ対策特措法や改正PKO法って全然出なかったな(w。
517受験番号774:02/07/09 09:54 ID:H58GTZ8N
テロ対策とかPKOなんかはかなり出たよ。
都庁、国1,横浜を受けたが相当速攻の時事は役に立った。

問題集形式にすると覚える部分が限られるので必要ない。
2.3回読むだけで時事は8割はとれるよ。
さらに専門の行政学や政治学にも役に立つし。
518LEC君:02/07/09 11:44 ID:YUBiW90r
国U・地上を受験し終えて。ほぼLECのテキストしかやりません
でした。果たしてLECのテキストだけでどれだけでどれだけやれ
るか、私個人の感想を書きます。
一般知能(国U・地上とも撃沈)
数的…精選・ウォーク問だけでは対応不能、後2冊ぐらいやるべき
一般知識(国U17/20、地上もできた)
テキスト・ウォーク問を3〜4回回して完璧にすれば国Uは十分,
地上でも対応できた。要するにこれ以上するのは時間の無駄だとい
うのが正直な感想。時事は(政経テキスト+ダイジェスト+速攻
+模試)でOK
専門(国U34/42,地上はさすがに対応不能)
国U…憲法、行政法、経原、財政、経事、社会は対応可
行政学、政治は無理っぽい。
地上…LEC+αがいる
519受験番号774:02/07/09 12:28 ID:umL8U0mA
505です
いや、速攻の時事は4月に出ましたが
他の科目との兼ね合い上、1.5か月ぐらいで
あれをマスターできるかが疑問なんで
去年のをやってたら、その知識で今年のも
すんなり頭に入るのではないかと
520受験番号774:02/07/09 14:03 ID:W01i8i13
国Uしか受けてないので、なんともいえませんけど。
一番良い参考書は新聞とイミダスなんじゃないか?
専門で言えば、ガッツとかではもうダメな気がする。
選択科目によるけど。とりあえず、経営学、行政学、社会学
なんかはいくら問題集やっても報われない問題多くなかった?
そして、合格には二分の一の確率を当てること。あるていど勉強
していたら、選択肢2つまでしぼれること多いと思うんですけど、
それを当たられるかどうかじゃないかと・・自分ははずしまくりで
だめだったけど。とりあえずトランプでも使って訓練しましょう。
いや、冗談抜きでこういう運も絶対必要ってことでね。
521まー:02/07/09 14:05 ID:TM4aGnM1
専門はガッツじゃだめだね。
ウオークもだめ。
なにがある?
522受験番号774:02/07/09 14:14 ID:H58GTZ8N
勘違いしてる人が多いけど二択は運じゃないよ。みんな運のせいにしてる。
そこそこ勉強していれば二択には絞れる。
正解肢には多少の引っかけがあったりして、中途半端な知識だと
引っかかるように出来てるんだよ。
消去法で勉強しないで、正解肢を探す勉強をしなきゃだめだよ。
523受験番号774:02/07/09 14:21 ID:ETJtk0bK
憲法、民法、刑法…伊藤真セレクション(司法試験の択一過去問集)
行政法、労働法、商法…公務員シリーズ、国1セレクション
国際法…過去問500、山本掃除読みまくり
経済理論…経済原論の頻出問題、国1セレクション、西村ゼミ、各種演習本
財政学…公務員財政学、井堀演習
政治学、行政学、社会学…国1セレクション
524受験番号774:02/07/09 14:28 ID:TUnT8gL5
ウ問+ガッツでけっこういけると思うけどな。
たぶん、おれの理想が低いんだろうけど。
それ以上は、時間と脳みその容量を考えるとむずかしい。
でも、来年受けるなら、+α+β+ηぐらいはできるだろうけど。
おれは、教養で撃沈したよ。
525受験番号774:02/07/09 14:36 ID:JpER97Kd
>>522
懐かしい。大学受験でよくそれを予備校で言われたよ・・・。
526受験番号774:02/07/09 14:43 ID:yHQnMXP4
憲法・経済・財政あたりは手ごろな問題集一冊+模試で十分対応可。
まじめに勉強したのに撃沈した人は変な科目をいっぱい選択して自爆してるだけ。

経済理論から逃げずに正攻法(憲民行法+経財+どれか1個)で攻めたら30点は超えます。
527受験番号774:02/07/09 14:46 ID:Bw8OCEjr
>>443  速読速聴英単語アドヴァンスとコアの2種類あるよね。
     どっち使ってた?
528受験番号774:02/07/09 14:47 ID:yHQnMXP4
択一よりも面接や論文のほうがはるかに運ゲーだよ。
特に論文なんて問題数1個だからヤマが当たるのと外れるのとで差がでかい。
529受験番号774:02/07/09 15:03 ID:SnVVSU1e
一つの科目に三冊も四冊も挙げている奴は挙げているだけで実際にやっていないんじゃないの?
みんな口だけは達者だな。
530u-16:02/07/09 15:07 ID:PH7GZnqM
まるごとナビゲーション世界の政治にほんの政治(実務)
よいです!
国2政治学かなりとれマスタ!
531受験番号774:02/07/09 15:08 ID:PWRkWHMZ
>>529
数的処理で
精選(LEC生用講義テキスト)+ウ問+必殺・光速・天空+V問やりましたよ。
532受験番号774:02/07/09 16:36 ID:H58GTZ8N
>>531
V問ってTAC生のみでしょ?LECもTACも両方行ってるのか?
533受験番号774:02/07/09 16:47 ID:MMHqmjxH
V問の数的処理だけは一般向けに本屋で売ってある。
534受験番号774:02/07/09 17:16 ID:zJrJ9VAZ
とにかく高瀬淳一先生の本は必読ということで。
535受験番号774:02/07/09 17:24 ID:kPYjBd27
高瀬先生の授業も面白い。
名古屋外国語大学か早稲田大学のやつならわかると思うが。
536受験番号774:02/07/09 21:32 ID:q4vmM2x3

スレ違いなんですが
ここの人たちに聞くといいかもって思ったので
かきこします。

早稲田セミナーとTACとLECを
代々木ゼミナール、駿台、河合塾に当てはめると
どのようになりますか。

公務員の予備校いこうと思っているんですが
どれがいいのかわかりません。
そういわけで
大学受験の予備校に当てはめてみれば
わかりそうな気がしたので
よろしくおえがいします。
537受験番号774 :02/07/09 21:35 ID:AWq325zH
一つ言えることはEye!には行くな・・・・・・。
538受験番号774:02/07/09 21:40 ID:nF1U/mb3
>529
いいたいことは
やる本を絞れということでは
539536:02/07/09 21:56 ID:q4vmM2x3
Eye!は大学受験で言うとどの予備校とあてはまりますか?
540受験番号774 :02/07/09 22:08 ID:AWq325zH
>>539
「東大上陸作戦開始!!」などと広告に載せている街中の塾。
大学生が講師をしているようなところだね。
541536:02/07/09 22:16 ID:q4vmM2x3
>>540
わっかんねーww
そんなところあるんですか?
初めてききますた。

Eye!はやめときます・・・。

ところで
Wセミナー、TAC、LECは
どうですか?
542受験番号774:02/07/09 22:17 ID:H58GTZ8N
すれ違いなんだから各予備校スレで聞けば?
543受験番号774 :02/07/09 22:18 ID:AWq325zH
Wセミナーは直前講座だけを利用したけど、なかなか良かったよ。オマケも付いてたし。
でも単科の講座がないから高いけど。他は知らん。
544受験番号774:02/07/09 22:19 ID:ETJtk0bK
Wセミナーがテキスト、授業、模誌どれをとっても一番レベルが高い。
他は知らん
545受験番号774:02/07/09 22:30 ID:uKQJYKfp
>>544
他を知らんのにどうして一番レベルが高いと言い切れるのかと小一時間(以下略
546受験番号774 :02/07/09 22:34 ID:AWq325zH
模試のレベルは高い。
547受験番号774:02/07/09 22:44 ID:gy1ZzAix
>>541
その3つならどこ行っても一緒。ようは予備校で学習した事を消化して、
自習で復習という日々の努力を続けられるかどうか。
ただテキストと問題集が馬鹿高なのはWセミナー(授業料と別)

548541:02/07/09 23:30 ID:q4vmM2x3
早稲田セミナーしか出てきませんねw
でも評判は悪くないみたい。
早稲田セミナーに通おうと思います。

>>542
それも考えたんですが
大学受験のとき
参考書に詳しい人は予備校にも詳しかったので
ここで聞いてみようかなと思ったんです。
スレ違いですみませんでした。

みなさんありがとうございますたー。

549受験番号774:02/07/10 00:15 ID:TWEhFAf7
早稲田セミナーの模試は受講生(合格者)が作っている

問題は一番レベルが高いとは言えない
レベルが高いというよりは無駄に難しくしているだけ

人の意見を鵜呑みにして即決は良くない
体験受講などをいろんな予備校でして自分で決めろ

ま〜早稲田セミナーが悪いというのではないが
最終的に決めるのは自分だろ
資料請求したりすることがめんどくさいと思ってるなら
まずうかんね〜よ
550受験番号774:02/07/10 00:38 ID:/SyUVUjj
Wセミナーは受講料高すぎ。
バイブルも高すぎ。
Gutsも高すぎ。
551受験番号774:02/07/10 00:50 ID:Xr7MGImK
新聞ダイジェストの「最新時事用語&問題」はどうですか?
時事には対応できますか?論文向けかな?かなりの人気なんですが。
ちなみにもう書店にはない。。。完売。。。
552受験番号774:02/07/10 00:59 ID:mE3Z5HC9
>>522
確かにそうなんだよな。
私の通ってる予備校の講師も、過去問を例に挙げて、
「この問題は消去法で解くと難問に見えるけど、
正解肢さえ見抜ければ簡単に解ける」
と言ってたよ。
あまり、肢を切る事だけ考えずに、
正解肢を選ぶ練習をした方が賢明かもしれないよ。
553受験番号774 :02/07/10 08:55 ID:SmhT37AM
何度も板違いでスマンが、とにかくEye!は止めとけ。
554受験番号774:02/07/10 08:57 ID:f7ajc49H
>>552
何を今更・・
555受験番号774:02/07/10 10:19 ID:wLdgrjOW
う〜ん。どうも一般知識関係が暗記できん。みんなは、どうやって覚えてるの?
556受験番号774:02/07/10 11:19 ID:dJfT4u2x
ゴロもあれば、ひたすら丸暗記ってのもある。
557受験番号774:02/07/10 17:06 ID:5qu1atQP
光速、必殺が終ったんだけどもう回してる暇ないんだよね。
数的、判断で標準〜難で確認、実力upに使えるのないかな?
得意なので難しくてもいいです。
558受験番号774:02/07/10 19:24 ID:SzYOUSTp
実務の国1教養過去問500。国1の数的の問題が100問以上載ってる。
559受験番号774:02/07/10 19:26 ID:qcbPt3Qf
>>557
科目別頻出問題集
560受験番号774:02/07/10 19:26 ID:f7ajc49H
>>558
禿胴
アレはイイ!!ハズ・・・なにしろ今年は全然傾向違ってたから・・・
561受験番号774:02/07/11 00:36 ID:oV59TwOb
>>536
代ゼミ −−− LEC
河合塾 −−− TAC
駿台  −−− セミナー

ちょー主観的。
562受験番号773:02/07/11 06:17 ID:2BrllMhG
駿台−セミナー

ってのは的を得てるかも。模試が無駄に難しいあたりとか(w
563受験番号774:02/07/11 09:40 ID:MQ6kL8lN
>>555
あまり必死に暗記しようと思わず、だいたいV的一通り読んで問題集2週くらい
やったら書けはしないけどなんとなく選べるという状態にはなりました。
大学受験で経験した科目はいきなり問題集で。
問題集はウ問です。スー過去のほうがいいと言われておりますが、自分は
1ページ1問じゃないとやる気しないので。

これでいろいろ本試験受けたけど、知識は常に7割以上でした。
564受験番号774 :02/07/11 09:42 ID:TMNAHhxX
駿台・・・・、席が成績準だったね。
565受験番号774:02/07/11 14:02 ID:DLYiwl14
「穴うめ式民法」いい!
これから口こみで広まりそう。
穴うめ式民法やったあとでウォーク問やると必要十分にして最強。
566受験番号774:02/07/11 14:18 ID:vqUO2OUx
民法って範囲が広いから捨てる人多いよね。
俺最初、バイブル民法で勉強したけど、量が多いうえに分かりにくかったので挫折したよ。
「穴うめ式民法」まじいい!
量もちょうどいいし1ページ1テーマを解説していて分かりやすい。
これなら俺でも挫折しないよ。
「穴うめ式民法」をやったあとウォーク問民法かセレクションやろうと思っている。
567受験番号774:02/07/11 14:25 ID:zB1bvBaM
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7261/
ここに紹介されてるのってどうなんだろう。
568受験番号774:02/07/11 14:54 ID:sziF/E4T
今年ダメ予備校にかよい来年まで実務の通信でやろうかと思ってますが実務通信そんなにだめ?
569受験番号774:02/07/11 14:55 ID:YOSJoFK0
ダメな奴は何をやってもだめ
570受験番号774:02/07/11 14:59 ID:wxb5dS1n
だめでもないやつは実務でもおけーい?
571受験番号774:02/07/11 15:00 ID:YOSJoFK0
だめじゃないなら独学がいいだろ。
そして模試を受けまくれ
572受験番号774:02/07/11 15:01 ID:YOSJoFK0
つーか実務通信の評判は通信スレ見てれば書いてあんだろ
573受験番号774:02/07/11 15:02 ID:/1an4Pxc
さーんくす!
574受験番号774:02/07/11 15:05 ID:o1ppH0X5
実務の通信教材より市販の教材のほうが優れてるよ。
それより「穴うめ式民法」マジ最強。
575受験番号774:02/07/11 15:18 ID:DLYiwl14
優秀な人はどんな教材を使っても受かるけど、だめな人は教材を選ばなければいけない。
そこでお勧めしたいのが「穴うめ式民法
」まじいい。
この本が出たおかげでこれからは民法捨てなくてすむね。
576受験番号774:02/07/11 15:29 ID:sziF/E4T
穴埋め式は他の教科も?
577受験番号774:02/07/11 15:37 ID:5qAAIUk2
俺が本屋に行ったとき「穴うめ式民法」しかなかったよ。
たぶん民法しかないんじゃないかな。
578受験番号774:02/07/11 16:03 ID:o1ppH0X5
これまでの公務員試験は民法捨てても受かってたが、これからは民法を捨てるのはもったいないし致命的だと思う。
民法が法律科目の中で一番勉強しずらい科目だと思う。
まるごとエッセンスみたいにうすっぺらい本じゃ全然歯が立たないし、かといってバイブル民法はボリュームがありすぎてわかりにくくて挫折しがちだよね。
民法は今までこれだ!という本がなかった。
でも最近見つけたよ。
その名は「穴埋め式民法」
まじ最強。
579受験番号774:02/07/11 16:11 ID:nNbJTlAa
俺が「穴埋め式民法」を本屋で見つけたときは、やっと信頼のおけるテキストを見つけたと思ってしばし感動した。
普通立ち読みしたくらいじゃ本の良さは分からないが、「穴埋め式民法」は立ち読みしただけでこの本マジいいと思ったよ。
1ページ1ページうまくまとまっている。
無駄に長くない。
基礎を押さえるのにもってこいだね。
580受験番号774:02/07/11 16:16 ID:DLYiwl14
「穴埋め式民法」をやったあと、ウォーク問かセレクションをすれば完璧じゃないかな。
「バイブル民法+セレクション」で民法を極めた人には本当に感心します。
でも俺にはできないね。
581受験番号774:02/07/11 16:21 ID:yPPtcHkr
政治学、行政学が難化
財政学の引っかけ問題

等のせいで民法は捨てるわけにはいかない。
582受験番号774:02/07/11 16:22 ID:WkorWSHf
民法なんか難しくないってば むしろ行政法のほうがヤダ
行政法の地方自治法から細かくきかれれたら。
地方自治法も条文数すごいよ
583受験番号774:02/07/11 16:27 ID:bsHm/qQH
穴埋め式民法ってどこから出てますか
584失恋将軍ファンクラブ総裁:02/07/11 16:28 ID:AMpyPlQ2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1021687062/l50
失恋将軍ファンクラブからのお知らせである。2ch各掲示板において、失恋将軍様のご威光をお伝えするために惚れたら諦めろ名言集の掲示板を建立したい。
そこで、各掲示板の責任者を募集する。我と思う者は失恋板惚れたら諦めろ名言集にレスしてくれ。
585受験番号774:02/07/11 16:28 ID:o1ppH0X5
政治学、行政学が難化して点数が取れなくなった。
一方憲法、行政法、経済原論は誰でも勉強するし勉強すれば点が取れるので差がつかない。
これからは民法をやったかやらないかで差がつくよ。
「穴うめ式民法」マジ最強!
586受験番号774:02/07/11 16:31 ID:TyCxaN77
>>582

でも聞かれるところは大体決まっているでしょ?>地自法
今年の国2なんて、改正部分をきちんと勉強していれば取れたはず。
587受験番号774:02/07/11 16:36 ID:vqUO2OUx
「穴埋め式民法」
発行所.日本実業出版社
とある。
588受験番号774:02/07/11 16:40 ID:bsHm/qQH
もしかして公務員試験用ではなく
一般に民法を学びたい人用ですか
589受験番号774:02/07/11 16:42 ID:WkorWSHf
「出る順宅建」これも最強。
590受験番号774:02/07/11 16:47 ID:SOC1/zL/
民法は確かにボリュームの多さに圧倒されるけど、そんなに難しくないよ。
それに過去問中心で勉強すればやりきれない量ではない。
ウォーク問民法とセレクション民法はともに280問ほどしかのってない。
ただ今まではこれといった民法の教科書がなかったんだよね。
バイブル民法で勉強したらマジで挫折する。
「穴うめ式民法」は間違いなくこれからのスタンダードになる。
591受験番号774:02/07/11 16:55 ID:o1ppH0X5
>>588
穴うめ式民法の前書きには
「各種公務員試験や行政書士試験、宅地建物取引主任者試験、マンション管理士試験、法学検定などでは、本書に含まれている民法の知識をフルに活用すれば、やがて問題が解けるようになると思います。」とある。
うーむ頼もしい。
592受験番号774:02/07/11 17:08 ID:vqUO2OUx
「穴うめ式民法」は本の構成が速攻の時事に似ている。
だから試験直前には速攻の時事の「出る文」に相当する大事なところだけ読むという勉強が可能である。
個人的には速攻の時事に匹敵するほど「穴うめ式民法」は優れていると思う。
一回本屋で立ち読みしてみな。
完成度の高さにびっくりするから。
593受験番号774:02/07/11 17:11 ID:bsHm/qQH
民法って基本書読もうと思ったら4〜5冊になるもんね
コンパクトに論点がまとまってるのはありがたい。
594受験番号774:02/07/11 17:24 ID:sHuhBO5M
なんか、パスラのひろし、山川最強野郎の次の刺客がきたって感じだな。
595受験番号774:02/07/11 17:44 ID:nNbJTlAa
やっぱりテキストの選定で一番大事なのは途中でテキストを変えない事だね。
「穴うめ式民法」よりももっと濃密な勉強をしようと思ったらバイブル民法がいいと思う。
けど俺がバイブルをやったら間違いなく挫折する。
かといってまるごとエッセンスでは量がたりない。
必要十分な量で挫折せずに勉強できる本として俺は「穴うめ式民法」を勧める。
俺的には「穴うめ式民法」は速攻の時事に匹敵すると思う。
穴うめ式民法マジ最強。
俺はこんな本が欲しかったんだ!
596受験番号774:02/07/11 18:01 ID:SOC1/zL/
穴うめ式民法の著者に千葉博とある。
著者のプロフィールを読むと
「早稲田司法試験セミナー東京本校と渋谷校で専任講師を務める。
担当講座は基礎講座、新合格講座など。
高度な内容を無理なく理解させるテクニックには定評がある」と書いてある。
つまり著者は資格試験に精通している事が分かる。
俺はこの本を信じるぜ!
597受験番号774:02/07/11 19:00 ID:vqUO2OUx
>>589
問題集は宅建の過去問より公務員試験の過去問のほうが良くない?
なぜあえて宅建なの?
598受験番号774:02/07/11 19:04 ID:HKiTp3U1
宅建は4択だから これで自信をつける
それから「出る順宅建」は基本書だから。欠点は親族・相続なし
出る順宅建のウ問もあるよ 
599受験番号774:02/07/11 19:57 ID:LAfTuP4p
民法には範囲が広いのでいくつもの問題集をやるのは時間の無駄。
従って数少ない問題集を選ぶなら公務員専用がもっとも良い。
なぜなら、過去問と同じ問題が出る可能性が高いから。
過去問と違う新しい問題は、大体が民法の常識で解けるか、
誰も解けないから解けるようになる必要がない。
600受験番号774 :02/07/11 20:35 ID:QAw2K9r4
民法は行政系の科目と違って悪問が出ないのでウ問とかを気長に
何回か繰り返せば慣れで何とかなるよ。
601受験番号774:02/07/11 20:53 ID:5qAAIUk2
「穴うめ式民法」
2002年6月10日初版発行とある。
つい最近出されたばかりだ。
この本の良さにいち早く気づいた俺はやはり偉いと言わねばならない。
602受験番号774:02/07/11 20:57 ID:HKiTp3U1
最初の導入として出る順を勧めてるんだけど
1番とっつき易い基本書だと思います。
だめなのは入門民法ゼミナール 事例が複雑に絡みすぎ
浦部の入門憲法ゼミナールはいいよ
603受験番号774:02/07/11 21:01 ID:LX4v7x8C
ここ自作自演の嵐だな
みんな穴埋め式民法買うのはやめよう
604受験番号774:02/07/11 21:05 ID:yPPtcHkr
国2民法、憲法、行政法ぐらいならウ問で十分。
ケアレスミス、勘違い、当日の運さえあれば各科目6点ぐらい
はとれる。

要は、やる気次第。

まぁ、俺は撃沈したけど....。
605受験番号774:02/07/11 21:07 ID:LAfTuP4p
>>602
入門民法ゼミナールは同意、あれはクソ。もうちょっと簡単な
例をたくさん挙げてくれる方がわかりやすい。

しかし浦部の入門憲法もイマイチ。少数説を通説のように
書いてあったり、公務員用には不向き。
司法板では浦部説を理解するにはイイといわれてた。
入門行政法ゼミナールはかなりイイと思う。
しかしやはりバイブル憲法とバイブル行政法が記述まで見据えるなら
一番使いやすい。
民法は基礎からステップ民法が割合わかりやすいが時間があるなら
内田貴民法でも通読するとイイかも。
ありゃ学者が書いたにしてはわかり易すぎる。
芦部といい内田といいホントにいい学者が書く本は難しく書きすぎずに
なおかつわかりやすくって感じでいいみたいだね。
606受験番号774:02/07/11 21:07 ID:vqUO2OUx
>>603
おい!
人がせっかく親切にいいテキストを勧めているのに穴うめ式民法を買うのをやめようとはなにごとだ。
言っとくけど俺は業者じゃないぞ。
あまりに熱心に勧めるから少しは疑うのは分かるが、実際に穴うめ式民法を見てから言ってくれ。
607605あたりのsageの人:02/07/11 21:11 ID:LAfTuP4p
>>606
さっき見てきたけどそれほどいいとは思えないよ。
穴埋めだが別に公務員試験は語句を覚える必要はない。
事例も現実的な事例で理解させようとしているが、公務員試験は
判例命なんだから。

一般市民が法学検定などに使うにはいいかもしれないけど
公務員試験に一番向くかと聞かれれば「否」と答えざるを得ない。
608603:02/07/11 21:13 ID:LX4v7x8C
>>606
じゃあ今度本屋行った時見てみる
30レスくらい前から見直してみてくれ。疑って当然だと思うんだが。
>>607の意見が冷静に思える
609受験番号774:02/07/11 21:13 ID:HKiTp3U1
>>605
基礎からステップ民法いいよね
まあ憲法は芦部 人権は足りる。統治をなにかで補えば
610605あたりのsageの人:02/07/11 21:20 ID:LAfTuP4p
>>580
>「穴埋め式民法」をやったあと、ウォーク問かセレクションをすれば完璧じゃないかな。
公務員試験ようのウォーク問テキストやVテキスト、バイブル民法は過去問が
解けるように、出題ポイントを中心に解説しているので、Vテキやウォテキを
一通りやれば公務員試験用の問題はかなり理解でき、解けるようになる。

しかし穴埋め式は公務員試験を理解するように作られているのではないので
一通りやったとしても全ての問題が解けるわけでなく、頻出分野が明記されてるわけ
でもない。
611605あたりのsageの人:02/07/11 21:23 ID:LAfTuP4p
>>582
>行政法の地方自治法から細かくきかれれたら
民法の法定地上権を詳しく聞かれる方がヤダ。

>>591
>本書に含まれている民法の知識をフルに活用すれば、
>やがて問題が解けるようになると思います。
本書に含まれている知識をフルに活用しなければ解けるようになりません。
またフル活用してもすぐには解けるようにはなりません。
612605あたりのsageの人:02/07/11 21:28 ID:LAfTuP4p
>>592
>試験直前には速攻の時事の「出る文」に相当する大事
>なところだけ読むという勉強が可能
速攻の時事の「出る文」なんてまるで出ない。
本文に載っている太字でないところが出るのがいまの試験。
民法とてそんな太字で書いてある重要な部分はほとんど問われず、
もっと細かい知識が問われるよ。
613受験番号774:02/07/11 21:52 ID:g/dUam4a
>>607
判例は現実的な事例だろ。
それに法学検定も公務員試験と同じ択一じゅなかったか?
それに公務員試験は択一だから語句を覚えなくていいというのは強引だな。
覚えるべき語句はびしっと覚えないと択一でも解けないだろ。
614受験番号774:02/07/11 21:55 ID:HKiTp3U1
裁事の刑法に限っては法学検定で通用する。
スー過去やるとへこむ
615受験番号774:02/07/11 22:02 ID:g/dUam4a
>>610
ウォーク問テキストやVテキストは知らんが、バイブル民法はこれまで公務員試験に出た事が無いものまでありとあらゆる事を網羅してるぞ。
出題ポイントを中心に解説というのはバイブルには当てはまらない。
それに穴うめ民法で勉強すれば何が大事なのかは分かる。
616受験番号774:02/07/11 22:06 ID:qFOjIjj8
なんかへ〜んな論争。
617受験番号774:02/07/11 22:12 ID:Wj3AnmTb
>>612
もっと細かな知識を問われるという点は同意だが、穴あけ民法は何が重要か大きく4つに分ける事ができる。
まずでる文の中の空欄が最重要、次に出る文が重要、次に本文の太字が重要。
何が重要か分かるのでメリハリが効いてていいだろ。
618受験番号774:02/07/11 22:16 ID:aMqqtaCa
>>612
重要な部分の知識も知らずに細かい知識を知ってても
役に立たないと思うが・・・。
619受験番号774:02/07/11 22:17 ID:HKiTp3U1
「穴あけ民法」推す人は名前のところに穴あけ民法最高野郎みたいな
かんじで名前入れて。
620受験番号774:02/07/11 22:20 ID:vqUO2OUx
せっかく好意でいいテキストを紹介しているのに、人の上げ足を取るような事ばかりいいおって。
速攻の時事が良書なら穴あけ民法も良書である。
俺が最初に穴あけ民法見たとき「これ速攻の時事じゃん」と思ったよ。
それだけ穴あけ民法は速攻の時事と同じくらい良くまとまっているのだよ。
621605あたりのsageの人:02/07/11 22:29 ID:LAfTuP4p
おいおい、速攻の時事は確かにイイ本だがあれは「時事対策本」が
あれしかないから評価が高いんだろ?おれは新聞ダイジェストも
併用したがあれも結構役に立つよ。

穴あけ民法は俺もちゃんと立ち読みしたよ。あなたがあまりにも
まんせーしてるから。
一応褒めておくと、一般向けなので現実的な事例があって条文や
基本を理解するにはイイかもしれない。でも公務員試験には向かない。
まあ、世界史の勉強が山川一番だと思ってるような人にはおすすめ。

あと時事と違って民法の重要な部分なんてみんな知ってて当然だろ?
だから試験前に重要な部分を読み返しても意味がないと思うのよ。

もしかして教養程度の民法の話してるの?それなら納得。
穴あけ民法よめば教養の民法はダイジョウブ!!
622穴あけ民法最強野郎:02/07/11 22:30 ID:vqUO2OUx
これからの公務員試験は民法は捨てれない科目になるだろう。
日本史世界史を山川で勉強すべしというレスがあったが、良く考えて欲しい。
山川で日本史世界史を勉強するよりは民法を勉強したほうがずっとずっと時間対効果が高いことを。
623受験番号774:02/07/11 22:33 ID:cUXb0062
穴あけ民法最強野郎キター━( ´∀`)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-) ノД`)=゚ω゚)`∀´>━!!
624穴あけ民法最強野郎:02/07/11 22:38 ID:SOC1/zL/
>>621
俺は時事対策の本が他にたくさんあっても速攻の時事は良書だと思う。
なぜならば俺は高瀬順一の著書をいくつかもっているが、高瀬順一の本はどれも良書だと思っているからだ。
それと法学部以外の人で民法捨ててる人は基礎も知らないと思うぞ。
625山川:02/07/11 22:40 ID:RlyyWUsm
なんだよー。何で俺がやり玉に上がってんだよー
しばらく大人しくしてたのによー
ひでえじゃねーかよー

山川のノートも穴あきだなー
626受験番号774:02/07/11 22:43 ID:aMqqtaCa
まぁ現在の自分の能力に応じて参考書を選ぶのがよいかと。
あまり人の意見に惑わされずに。
穴あけ民法はよく知らんが、基本的な参考書なら
そういう立場の人にはいいんじゃない?
627受験番号774:02/07/11 22:46 ID:dfjfuuG+
穴あけ民法は初学者向けってことでよろしいか
628受験番号774:02/07/11 23:14 ID:3mrsouBo
伊藤まことの憲法の本(最近出たやつ)はどうですか?
629ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/11 23:27 ID:x2Lm6FZB
民法なんぞ,公務員用テキストをやったところで
本番でそんなもんはでんよ。
判例六法を読んだほうがまし。
630受験番号774:02/07/11 23:37 ID:/+WEdKRk
内だ民法がいいというヤシがいるが、読んだことないだろ。
当方司法浪人だが、内だ民法はものすごく高度だぞ。
確かに事例も豊富でわかりやすくする工夫はしてあるが、公務員用に内田説なんか理解する
必要はない。完全に司法の論文用だ、あれは。

どうしても基本書が読みたい人は有斐閣Sシリーズがお薦め。
でも公務員の民法を極めたい人は、基本書読むより辰巳法律研究所のだしている「肢別本」がいいぞ。
誰も指摘していなかったので一応あげとく。司法試験のコーナーにあるからな。
631穴あけ民法最強野郎:02/07/11 23:42 ID:Wj3AnmTb
>>627
そう。
穴あけ民法は初学者向けの本だね。
本のサイズはウォーク問と同じ。
ページ数は251ページ。
初学者が挫折しない程度のボリュームだと思う。
分かりやすいし、1ページ1テーマで説明がしてあってうまくまとめてある。
速攻の時事と構成が似ているので速攻の時事が好きな人はきっと穴うめ式民法も好きになるよ。
632受験番号774:02/07/11 23:44 ID:QRxih+pZ
民法の最強の勉強方法は、有秘閣のSシリーズを読みこなして、レックから出ている「択一の泉」をやることだよ。
633受験番号774:02/07/11 23:45 ID:/+WEdKRk
>>632
それじゃ司法の択一うかっちまうぞ(w
もっとも、民法だけだが。
公務員では挫折する可能性大。
634受験番号774:02/07/11 23:50 ID:QRxih+pZ
>>633
ご指摘のとおり、司法試験択一合格経験者ですが何か?
635受験番号774:02/07/11 23:52 ID:FLAPs8u0
>>634
司法試験板へ(・∀・)カエレ!!

穴埋め民法これ最強野郎をこのスレは待っている。。。。。。
636穴あけ民法最強野郎:02/07/11 23:54 ID:vqUO2OUx
俺は個人的には基本書というのは過去問で実践的に勉強するための導入本だと思っている。
だから過去問さえ解ければ基本書は必要ないと思っている。
実際に憲法と行政法は基本書を読まないでいきなり過去問を解いている。
憲法と行政法は教科書読まなくても過去問の解説を読めば理解できるよ。
でも民法はいきなり過去問を解いたら苦しいと思う。
特に担保物権のところはいきなり過去問を解いても分かりにくいだろう。
穴あけ民法を勉強したあと過去問に移ればスムーズに理解できると思う。
637受験番号774:02/07/11 23:54 ID:/+WEdKRk
>>634
択一とおってる割には、「有斐閣」の字を間違えるのね(w
かくいう漏れも通ってるけど。
638受験番号774:02/07/11 23:55 ID:KZL7TNYg
司法浪人を経験するのも一興。まあこれが最強だな
初心者にはおすすめできない
639穴あけ民法最強野郎:02/07/12 00:05 ID:YMrjYZR0
途中で挫折しがちな民法だが、穴あけ民法なら俺は挫折しない。
最後までやり遂げる事ができそうと思った。
やっと信頼できるテキストに巡り会えたという気持ちだ。
マジで穴あけ民法分かりやすいよ。
でも初学者向けの本だからあまり細かい事は載って無いな。
細かい事が載って無いと言わないでくれよ。
細かい事を知りたかったらバイブル民法でもやってくれ。
640受験番号774:02/07/12 00:56 ID:2IcXXs3Q
>>639
細かい事が乗って無くて、それだけで昨今の公務員試験が
通れるのかと小1時間問いたい。

どれか一つの参考書を選ぶなら穴あけ民法といいつつ現在の試験で
問われているレベルの問題は乗っていないでは矛盾している。
穴あけ民法だけをやっていても現在の公務員試験は確実に受からない。
しかしバイブル民法だけをやっているなら試験に受かることは可能。
641穴あけ民法最強野郎:02/07/12 00:57 ID:sH/gwPUc
穴あけと言ってもそんなに空欄多くないよ。
1ページに空欄5つぐらい 。
そんなに時間掛からないよ。
642受験番号774:02/07/12 00:59 ID:zJYtQGKL
数的推理 光速の解法テクニックって初学者向けですか?
643受験番号774:02/07/12 01:01 ID:97LoZ2a7
数的推理の玄人なんているのか?
みんな初学者だと思うが・・・
算数・数学の初学者って意味じゃないよな?
644受験番号774:02/07/12 01:03 ID:zJYtQGKL
いや、公務員試験の勉強はじめたばかりなので。。。
あとスー過去の評判とかも教えてください。
645受験番号774:02/07/12 01:04 ID:KNy6j7Dy
民法はウ問(旧タイプ)だけで
7点取れました。あとは公務員用判例六法だけ。
646受験番号774:02/07/12 01:04 ID:SQONmj91
穴あけ民法最強野郎=山川最強野郎


647受験番号774:02/07/12 01:05 ID:2IcXXs3Q
>>630
司法浪人と公務員受験生では読み方が違うのだろうか?
憲法ならともかく、民法でそれほど学説の問題が大きく出ることはないが・・

内田の民法は「多数説では○○だが、私はそれはおかしいと思う」って感じで
多数説と内田説が違うと言うことが結構書いてあるんじゃない?
前にあげた浦部の憲法のように当然のように自説が通説だと書いているより
よほど、いいと思う。

公務員試験用の予備校出版の参考書はどれも芦部とか内田とかの
本のまとめって感じが強い。解説が弱いところも実は基本書読めばふんだんに
解説してあったり・・・・・

>>穴あけ民法野郎
問題集で納得できない問題とか、過去問で本によって正答が違うなんて
事が結構ある。それに対応できるかが俺としては重要。
バイブルは疑問に思ったことを解決してくれるが、あの厚さでは
穴あけではツライだろう。

ようは使い方が問題だ。穴あけ民法まんせ〜でなく、どのように使ったら
効果的か自分の経験を生かして書いてくれよ。
648受験番号774:02/07/12 01:05 ID:DLKTQRaJ
標準判断推理・数的推理がいいよオーソドックスだから
光速はテクニック重視だから
649受験番号774:02/07/12 01:07 ID:2IcXXs3Q
>>642
俺としては初学者向けじゃないと思う。
あの本は「いままでの解き方ではこうやって解いてたでしょ?」
「でも、こういう素晴らしい技がありますよ!」って感じの参考書。
数的について全て網羅してるわけでなく、数的の一部でこういう考えで
早く解けるって事を主張してる。

基本を知らずに応用は難しい。
650穴あけ民法野郎:02/07/12 01:09 ID:YyNoMOJk
>640
俺は穴あけ民法をやったあと過去問をすればいいと言ってますが…
651ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/12 01:10 ID:zo8rir0X
バイブルなんぞでどうにかなるか?
どうにかなったひとはいるんだろうけど、そがいなひとは稀だよね(w
バイブルに劣る穴あけ?っていったい・・・。
652ローカル公務員:02/07/12 01:11 ID:9zO6hskm
国T社会学の出題のネタ本は
本間ら編『社会学概論』(有斐閣)
で決まりのようかな。
今年の問題にも過去問にもかなり出ている。
653穴あけ民法最強野郎:02/07/12 01:17 ID:GGNpVIFf
>>647
そんなに深く勉強したいのならどーぞ司法試験でも目指して下さい。
654受験番号774:02/07/12 01:20 ID:2IcXXs3Q
>>650
おれはVテキで基本を勉強。過去問演習、過去問で理解しにくいとこを
Vテキや内田で補完したり、納得したりするという勉強をしたのですが
あなたの意見だと過去問解いて疑問に思ったりしたのはどうするの?

その問題限りの適当な解説だけで納得しろと??
655穴あけ民法最強野郎:02/07/12 01:22 ID:wvL9886V
>>651
バイブルが公務員試験参考書の中で一番詳しいのではないの?
俺は使わないけど。
それではヲナ忍者さんはどの教材で民法を勉強すればいいと思っているの?
656受験番号774:02/07/12 01:23 ID:2IcXXs3Q
俺は寝るが穴あけ最強は一体どのレベルなの?
地上?国1?国2?
今年の国2の問題はただ過去問やってただけじゃとるの難しいよ。
657穴あけ最強野郎:02/07/12 01:29 ID:c/5FOzJm
>>654
俺は過去問の解説読むとほとんどは納得しますが?
たまにバイブルで調べたりする。
でもバイブルは通読してないよ。
ばいぶる民法を通読する人は感心します。
658受験番号774:02/07/12 01:31 ID:DLKTQRaJ
穴あけじゃないけど自分は地上法律専門で民法は得意
いろいろ最初は読んだけど、出る順よんでから理解できるようになった
基礎からステップもよかった あとはウ問、スー過去、頻出で
かなりとれるようになったよ
659ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/12 01:32 ID:zo8rir0X
>>655
満点とろうと思うなら内田だよ。
公務員試験参考書は限界があると今年の地上で感じますた。
660受験番号774:02/07/12 01:37 ID:wvL9886V
>>659
俺の能力では内田はとてもじゃないが使えこなせない。
内田なんか使ってたら、消化不良でなんにも覚えて無いで本番を迎えることになるよ。
俺の能力では穴あけ民法が限界っス。
661穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 01:46 ID:wvL9886V
すまん。
×穴あけ民法
○穴うめ式民法
662受験番号774:02/07/12 01:50 ID:UEUzGVPK
憲法は芦部先生の本読むべき
これで満点だろう
663受験番号774:02/07/12 01:52 ID:DLKTQRaJ
憲法は現代文
664ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/12 02:02 ID:zo8rir0X
憲法は得意で模試でも祭事でも地上でも
一問も落としたことなかったんだけど、
国Uで二問お年ますた。
665ヲナ忍者 ◆QSknf/N. :02/07/12 02:03 ID:zo8rir0X
あ、地上は一個落としてますた。
666受験番号774:02/07/12 04:28 ID:G+TrWFzg
こんだけ工作員がうるさいと
買う気も失せる
667穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 08:52 ID:GGNpVIFf
熱心に勧めたら買う気が失せるなんてひねくれとるのー。
じゃあ今日は別のテキスト紹介するよ。
「パーフェクト資料解釈」(公務員試験協会)
表の両ページに問題と解説が載っている。
俺はページをめくらなければ解答を見れない本は面倒で嫌いだったんだ。
この本は構成がいいのでストレスを感じない。
668穴うめ民法最強野郎:02/07/12 09:08 ID:wvL9886V
パーフェクト資料解釈の欠点は古い事かな。
でも資料解釈で出題傾向が変わったなんて聞いた事がないから古くてもいいと思う。
ほとんどのテキストが過去問+解説で終始しているのに対し、パーフェクト資料解釈は基礎から丁寧に説明したあとに過去問に移っている。
問題数は全部で75問ほど。
これなら俺にもできる。
669受験番号774:02/07/12 09:10 ID:GGNpVIFf
民法は内田貴か伊藤真の試験対策講座かどっちがいいと思いますか?
内田民法は学生時代から愛用してるし、早稲田の講座の指定テキストになってるし、
読みやすいし、今月中旬には4が出るし、
一方シケタイは通説判例がよくわかるし読みやすいし、論証がはっきりしてるし。
みなさんはどっちがいいと思いますか?
670受験番号774:02/07/12 09:10 ID:ypK5lz4u
それほど民法を極めたいなら、
内田よりもシケタイとかの方がいいんじゃないか。
漏れは祭事だからそこまでやる必要ないが。
671穴うめ民法最強野郎:02/07/12 09:14 ID:wvL9886V
経済原論のテキストは分かりやすい本と分かりにくい本の差が大きい。
経済原論のテキストでお勧めなのが、「ポイント経済学ゼミナール」
この本が一番分かりやすい。
俺この本で勉強したあと過去問に移ったよ。
672受験番号774:02/07/12 09:17 ID:2IcXXs3Q
穴うめ式民法最強野郎 ってパスラのひろしじゃない?
いや、前にもどっかのスレでおまえと話したことあるよ。
携帯で相変わらずその長さ打ってるの?改行を覚えたの?

見開き嫌いで、盲目的に信じてるテキスト以外は意外といいテキストつかってる。
パーフェクト資料解釈は俺もいいと思うよ。
資料解釈の引っかけポイントが全部乗ってるからあれを一回やれば
資料解釈で引っかからなくなるからね。
673穴うめ民法最強野郎:02/07/12 09:24 ID:CJcVoFwP
「穴うめ式民法」「パーフェクト資料解釈」「ポイント経済学ゼミナール」
どれもマイナーで聞いた事がないだろ。
俺は評判に惑わされる事なく先入観を捨てて、実際に立ち読みしてテキストを選んでいる。
誰も知らない隠れた名書というのはどの分野にもある。
それを発見した俺は偉い。
674受験番号774:02/07/12 09:29 ID:c/5FOzJm
穴うめ式民法最強野郎=山川最強野郎
675受験番号774:02/07/12 09:30 ID:TGIIsZbd
>>673
でオマエサンは今年の結果はどうったのよ?
676受験番号774:02/07/12 09:32 ID:66ZdhGfk
穴うめ民法もいいけど、落とし穴に引っかかってるぞ。
677受験番号774:02/07/12 10:52 ID:y9wONAjq
結局経済原論の参考書&問題集でお勧めなのって何?
やっぱりスー過去?
678優しい名無しさん:02/07/12 10:56 ID:DJZN4Xnl
↑今年の国Uの問題からして、スー過去・ウ問を5回繰り返せばOK!
679受験番号774:02/07/12 10:59 ID:y9wONAjq
やっぱりスー過去とウ問かぁ。
地上だとスー過去じゃちょっとキツイのかな?やっぱり。
680優しい名無しさん:02/07/12 11:02 ID:DJZN4Xnl
地上は8問ぐらいは落とせるから、それほど心配ない。
681受験番号774:02/07/12 11:07 ID:y9wONAjq
そうなるとキーは他の科目ってことになるのかな。
>>673のポイント経済学ゼミナールって
「30日で学ぶポイント経済学ゼミナール」のこと?
682穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 11:13 ID:YMrjYZR0
お勧めの経済原論のテキストは、「ポイント経済学ゼミナール」をやったあとに、「セレクション」やるのが最強。
ウォーク問よりセレクションのほうがいいよ。
ウォーク問経済原論は180問、セレクション経済原論は2冊合わせて280問くらい。
セレクションのほうが問題数が多い。
683穴うめ民法最強野郎:02/07/12 11:21 ID:wvL9886V
>681
そのとおり。
「ボイント経済学ゼミナール」が一番わかりやすい。
欠点は量が少ない事。
俺的には経済原論は教科書を早く終わらせた後、過去問中心で勉強したいので、
量は少ないけど分かりやすい「ポイント経済学ゼミナール」はお勧めだな。
684受験番号774:02/07/12 11:40 ID:+rSv5pUZ
穴うま民法最強野郎さん、あなたを信じてみます。
685穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 13:22 ID:wvL9886V
穴うめ式民法最高!
難しい概念はまず、たとえ話をして定義の説明に入っている。
たとえ話は定義、概念をしっかりと理解するための記述だから、定義・概念を理解したら
次からたとえ話を飛ばして読めばいいよ。
ちなみにバイブルにはたとえ話が載って無くいきなり定義の説明から始まる。
初学者にとってバイブル民法はつらいよ。
686受験番号774:02/07/12 14:45 ID:Yd4m/VTZ
内田民法が読めるという人は、さっさと公務員試験なんてやめて司法試験に乗り換えなさい。
それぐらい難易度高いと思うよ、あの本は。
687穴あけ式民法最強野郎:02/07/12 15:15 ID:GGNpVIFf
「30日で学ぶポイント経済学ゼミナール」はほんとお勧め!
俺はこの本を本当に30日で終わるように計画して勉強したけど、
結局終わらせるのに45日かかってしまった罠。(W
この本より分かりやすい経済学の本は今のところ無い。
688穴あけ式民法最強野郎:02/07/12 15:43 ID:CJcVoFwP
ヲナ忍者は自分は内田民法を使った事が無いくせに、
他人には内田を勧めて他人を蹴落とす気だな。
よく考えたら公務員試験に内田民法使うアホはおらんよ。
689受験番号774:02/07/12 15:45 ID:S8R+01jZ
穴あけ式民法最強野郎 へ
>>675
の質問に答えてくれ
690受験番号774:02/07/12 16:00 ID:5Mn2HOUd
また穴あけになってるぞ
691225:02/07/12 16:02 ID:UHsTsLuS
アナル式ちん法
692穴うめ民法最強野郎:02/07/12 16:13 ID:BWAsafPs
>>689
まだどこも受かって無い。
民法なんてつい最近本格的に勉強し始めたばかりだし。
来年の公務員試験を目指して勉強している。
できれば今年市役所に受かればいいなとは思っている。
693受験番号774:02/07/12 16:52 ID:QWEkNEhj
>>692
なんで毎回ID変えるの?
694受験番号774:02/07/12 17:00 ID:EhKrtxDU
穴うめ式民法使ったが国U2点しか取れなかった
今年の民法は難しかった
695受験番号774:02/07/12 17:02 ID:tYRuYgXq
ぜんぜんだめじゃん
696受験番号774:02/07/12 17:13 ID:Q63RjtSO
穴うめ民法最強野郎は山川なのかDなのかひろしなのか
697受験番号774:02/07/12 17:28 ID:S64f+iN2
いずれにしてもDQNの香りがする
698受験番号774:02/07/12 17:45 ID:mshsTD7Y
毎回IDが代わる書き込み
どう考えても、本道ではないところから参考書を探してくる根性。
そして、まだ一次に通ってない

どう考えても、パスラのひろし→穴埋め最強野郎 でしょ

山川は、何かのスレで一次通ったといってたようだった
699受験番号774:02/07/12 18:28 ID:YMrjYZR0
携帯から書き込む人=ひろし
と考えるのは単純だね。
どれくらい多くの人が携帯から書き込んでいると思っているんだ。
700受験番号774:02/07/12 18:29 ID:GC9Be1vG
民法は平井が最強。
701受験番号774:02/07/12 18:37 ID:CJcVoFwP
穴あけ式民法最強野郎はひろしにみせかけた山川だね。
山川が書き込むたびに電源を切っている。
かあるいは山川が携帯からカキコしてるかどちらかだ。
ひろしは公務員試験は公務員試験対策のテキストで勉強するように勧めていた。
702受験番号774:02/07/12 18:42 ID:sH/gwPUc
穴うめ民法最強野郎=山川最強野郎。
公務員試験に大学入試用のテキストを勧めるくらいだから、公務員試験参考書ではない穴うめを勧めているのは山川最強野郎。

もしひろしならパスラの民法を勧めるだろう。
703受験番号774:02/07/12 18:51 ID:BWAsafPs
民法は内田かシケタイを読み込め。最低でもバイブル民法か川井健の民法入門だ。
公務員試験の民法は判例命。いかに多くの判例を理解するかが勝負のカギだ。
従って民法のテキストは細かい判例までしっかり載ってるものを選ぶべき。
ブイテキスト?出る順基本テキスト?あんなもんは入門の入門だ。本試験レベルには及ばない。
704受験番号774:02/07/12 20:10 ID:HgvcZ/Tr
ていうか裁事か地上法律希望にすればいやでも勉強するでしょ
705受験番号774:02/07/12 20:13 ID:scJW+L/V
川井の民法入門ぐらいなら分かるけど、内田にしけたいなんて必要なし。
だいたい量が多すぎてやる前から挫折するに決まってる。
それで民法ができる用になっても、他の科目はできなくなってるぞ。
やったことないヤシの流言にだまされるな。

俺は問題演習を中心にやったけどね。
この法が飽きずにできるし、やってて楽しい。
それで司法の択一も合格した。
ついでに今年の民法は20点満点で19点だ。
706受験番号774:02/07/12 20:14 ID:ypK5lz4u
祭事なら703の参考書はいらんよ
707受験番号774 :02/07/12 20:15 ID:LG7Q9ZD/
っていうか、民法に基本書なんていらんよ。地道にバイブル読んで過去問解きながら
公務員試験六法の判例にマーカーしていけば良い。
708受験番号774:02/07/12 20:21 ID:BWAsafPs
>>706←ずばりヲナ忍者
709受験番号774:02/07/12 20:24 ID:ypK5lz4u
>>708
残念(w
そういえばヲナ忍者も祭事だったわな
710受験番号774:02/07/12 20:31 ID:c/5FOzJm
法的三段論法を用いない民法なんて児戯に等しい。
まずは伊藤真の入門シリーズを読め。それから憲法は芦部、民法は川井、行政法は原田。
この段階はバイブルでも代用可。
それが終わったら憲法は佐藤、民法は内田、行政法は塩野だ。
憲法民法刑法商法はシケタイ、行政法は公務員行政法でも可。
労働法は菅野、国際法は山本で決まり。
来年度から国1行政職でも国際法が出るぞ。法律職と全く同じ問題数で。
711受験番号774:02/07/12 20:53 ID:KHff1arn
>>710
お前他の人を落としたがってるだろ(w
基本書は最後で十分。問題を解けという問題はあっても、基本書を読めという問題は
絶対に出ない。軽く全体を流して、問題演習を十分こなしてから、余裕があれば基本書
で穴をなくす、これで最強。

国際法だって選択群次第じゃないか。あまり煽らない方がいいぞ。
712受験番号774:02/07/12 21:03 ID:c/5FOzJm
今年の国1の憲法と民法はまるで司法試験の択一みたいだった。
だから国1裁事受験生は伊藤真セレクションをやるべき。
さすれば公務員試験なんぞ恐るるに足らなくなるはずでした。
713受験番号774:02/07/12 21:10 ID:ypK5lz4u
>>712
あんた、裁事受けてないでしょ?
伊藤真セレクションするなら数的(以下略
714受験番号774:02/07/12 21:15 ID:YMrjYZR0
受けた。落ちた。
715受験番号774:02/07/12 21:19 ID:HgvcZ/Tr
なんかレベル高くなってんだけど
国2・地上レベルの民法の話でしょ>>710はどこ受けるつもり
716受験番号774:02/07/12 21:24 ID:14mN1m+9
漏れは民法は有斐閣双書1〜9使ったよ。
ウ問やってて解りづらいところを参照する程度だったけど。
そんで国U7/7、裁事17/18
公務員試験用の問題集やテキストはミスが多いから、信頼できる基本書は持ってたほうがいいと思う。
717受験番号774:02/07/12 21:30 ID:YyNoMOJk
国1に合格するつもりじゃないと国2には受からん!
俺はシケタイ憲法民法に塩野行政法、政治学講義に西尾行政学、社会学の基礎知識を使って
やっと国2で53点が取れたんだ…うわああん!
718受験番号774:02/07/12 21:33 ID:HgvcZ/Tr
>>717
専門は何点?  
自分は憲法芦部・浦部、民法基礎から、行政法基礎から・わかった
経済基礎から、政治学ウ問、英語で33点とれたよ
719受験番号774:02/07/12 21:37 ID:hJEo6Yrd
俺も基本書派。大体、基本書の縦に書いてあるのを横にしただけで
売れる本が予備校本。基本書を読めば予備校不必要。
720受験番号774:02/07/12 21:41 ID:hJEo6Yrd
ちなみにお勧めは
憲法は芦部。 辞書に有斐閣TU
民法はもう絶版かな?ダットサン(我妻) 論点用に内田
行政法は原田。 辞書に塩野

これに判例付き六法。実はこれが一番大事だったりする。
721穴うめ民法最強野郎:02/07/12 21:44 ID:BWAsafPs
うその書き込みが多いな。
特に>>710の言うことは全く信用できない。
710の勧めるテキストを使ってたらいつまでたっても終わらんよ。
俺のお勧めは、民法は「穴うめ式民法」をやったあとウォーク問かセレクション。
経済原論は「30日で学ぶポイント経済学」をやった後セレクション。
資料解釈は「パーフェクト資料解釈」。
本の大きさ、厚さ、内容を見てくれ。
極めて妥当、現実的だと思うぞ。
722受験番号774:02/07/12 21:45 ID:hJEo6Yrd
>>721
それだと運に頼ることにならないっすか?
723受験番号774:02/07/12 21:49 ID:98s9HmiE
穴埋め民法ばかり進めるのはちと見苦しいけど(w、割と妥当な選択だと
思うよ、彼のいってるところは。

人に勧めるなら、まず自分でやってからいうってのは基本だと思う。
724穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 21:58 ID:BWAsafPs
>>722
その程度のテキストでは地上国2は受からんと言われても俺はこれで行く。
なぜならこれ以上のテキストを使おうとしても俺の能力では使いこなせない事が分かっているからだ。
ちゃんと勉強すれば市役所ぐらいには受かるだろう。
725受験番号774:02/07/12 21:59 ID:1PsFumPG
国Uだけならやっぱり基本書は要らんよ。
使ったとしても分からん時の辞書として使う程度で十分。
専門はVテキと過去問で点数取れない奴は基本書使ってもムダのような気がする。
ちなみに折れは、憲法、行政法、経済、財政、経済史、行政学で36テソ取れた。
この中で予備校テキスト以外使ったのは経済だけ。民法は知らんけど。
726受験番号774:02/07/12 22:00 ID:BWAsafPs
憲法6民法2行政法5政治学5行政学5社会学5だった。
特に民法が悲惨だった。でも5月から勉強を始めたにしては上出来かな?
実は今年受かる気なかった。来年の国1狙うつもりだった。
でも国2でボーダーすれすれの点取れたし、来年の練習も兼ねて
来週から官庁訪問逝ってきます。
727穴うめ式民法最強野郎:02/07/12 22:05 ID:BWAsafPs
どうも大学教授の書いた専門書を勧める奴は信用できない。
俺が以前通っていた小さな予備校では大学教授の専門書を使って勉強していた人は一人もいなかったよ。
その予備校では国1合格者はいなかったけど、国2県庁合格者はけっこういた。
728受験番号774:02/07/12 22:06 ID:rbfbKwbH
穴うめ式民法最強野郎はDだな
国I法律職で今年国IIを受けてる御仁は彼しかいまいw
729受験番号774:02/07/12 22:10 ID:ypK5lz4u
ただDは専門書マンセーだったんだよな。
使いこなしてるかは別にして(w
730穴うめ民法最強野郎:02/07/12 22:26 ID:YyNoMOJk
大学教授の専門書を勧めている奴は、他人に勧めるだく勧めて、
本人は公務員試験用のテキストで勉強しているだろ。
ふとそんな気がした。
731受験番号774:02/07/12 22:28 ID:JpzCQU/1
穴うめ民法最強野郎さんはトリップをつけては如何でしょうか。
732受験番号774:02/07/12 22:30 ID:ypK5lz4u
>>730
穴うめ民法最強野郎さぁ、
民法2点じゃ勉強法を書いても説得力ないと思うんだけど。

専門書を勧めるのは罠だと思うけどさ。
733受験番号774:02/07/12 22:39 ID:FxcgTQ7s
>>732
罠じゃないよ。司法浪人だから出来るワザなのかな。
大体、500ページぐらいの本なら2日で読める。
2回目に読むときに問題解く。直前にもう一回読む。

大体、公務員試験の講師って司法浪人多いし、奴らって
基本書読んでその知識を教えてるわけで・・・

734受験番号774:02/07/12 22:46 ID:ypK5lz4u
>>733
司法浪人だからだよ(w
公務員試験にはあんま必要ないと思うけどなぁ。基本的に択一だし。
論文ではあった方が便利かもしれんけど。
法律初学者には特に大変だと思うぞ、いきなり基本書は。
735受験番号774:02/07/12 22:47 ID:2IcXXs3Q
少なくともバイブルなんて基本書をぱくってるだけじゃん。
民法の内田なんていろんな本に引用されてるよ。
基礎からステップ民法とかバイブル民法とかにも。

むしろ司法浪人って公務員試験用に民法なんて勉強するの?
736穴うめ民法最強野郎:02/07/12 22:49 ID:GGNpVIFf
>732
民法2点は俺の書き込みじゃないぜ。
確かに俺は実力はないが、もしどっか受かってたらこんなスレには来ないよ。
ここにくる連中はどうせたいした学力はないだろ。
他の人が書いてる事も全くのデタラメかもしれない。
俺はうそをつかない。
俺の誠意を感じてほしいんだ。
737受験番号774:02/07/12 22:53 ID:3Q+ZX0FK
久しぶりにこのスレも活気が出てきたようで・・・
738受験番号774:02/07/12 22:54 ID:CJcVoFwP
とにかく憲法民法刑法商法はシケタイ。商法以外は魔骨セレクション。これ最強。
739受験番号774:02/07/12 22:56 ID:wvL9886V
>738司法試験目指してクレ
740受験番号774:02/07/12 23:21 ID:xMhBT5Qz
穴うめやろうはトリップつけてくれ
741受験番号774:02/07/13 00:10 ID:w7fXmCPn
おれも、○○最強太郎になりたいなー。
742シケタイ最強:02/07/13 00:23 ID:zD/sf9MG
しけしけたいたいしけたいたい♪
743受験番号774:02/07/13 00:27 ID:TrdW9xHa
>穴埋め
ダレチ君、また全滅ですか?
あぼぼぼぼーんですか?
744受験番号774:02/07/13 00:35 ID:Gr8ITT2M
>>741
本屋で適当なの探してくれば?
行政法とかが、狙い目かな?
あと切実なのは国際関係
745受験番号774:02/07/13 00:36 ID:TrdW9xHa
当方O原の実践問題集回しただけで、国2は憲法7民法6行政法6でしたが何か??
そんなごついことしなくても予備校いってれば問題集は1冊で取れますよん。
746受験番号774:02/07/13 01:24 ID:Z9nACfzG
↑折れもそう思う。国Uなら基本書は要らん。
予備校のテキストで合格点取れない奴は、勉強の仕方がおかしいと思う。
地上なら主要科目は基本書欲しい。
747穴うめ民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 01:35 ID:drSp3qdN
だんだんまともな事を言うレスになってきたね。
「穴うめ式民法」
読めば読むほどいい本だと感心する。
難しい概念をかみ砕いて説明している。
説明がやさしい。
この本なら絶対に挫折しないよ。
748受験番号774:02/07/13 01:36 ID:5QYS2ET8
予備校に云十万も払ってる時点で・・・

中学生ならともかく、過去問もある程度そろってるんだから
就職の時くらい自分で勉強できないのかね??

高校受験に塾に通って、大学受験に予備校に通って、公務員試験で
専門学校に通って・・・・・・・・・なんかおかしくない?
公務員になっても誰かに勉強教えてもらわなければ出来ないのですか?
できないでしょう。いまのままじゃ。
749受験番号774:02/07/13 05:24 ID:vivgVZG0
726 名前:受験番号774 投稿日:02/07/12 22:00 ID:BWAsafPs
憲法6民法2行政法5政治学5行政学5社会学5だった。
特に民法が悲惨だった。でも5月から勉強を始めたにしては上出来かな?
実は今年受かる気なかった。来年の国1狙うつもりだった。
でも国2でボーダーすれすれの点取れたし、来年の練習も兼ねて
来週から官庁訪問逝ってきます。

727 名前:穴うめ式民法最強野郎 投稿日:02/07/12 22:05 ID:BWAsafPs
どうも大学教授の書いた専門書を勧める奴は信用できない。
俺が以前通っていた小さな予備校では大学教授の専門書を使って勉強していた人は一人もいなかったよ。
その予備校では国1合格者はいなかったけど、国2県庁合格者はけっこういた。

736 名前:穴うめ民法最強野郎 投稿日:02/07/12 22:49 ID:GGNpVIFf
>732
民法2点は俺の書き込みじゃないぜ。
確かに俺は実力はないが、もしどっか受かってたらこんなスレには来ないよ。
ここにくる連中はどうせたいした学力はないだろ。
他の人が書いてる事も全くのデタラメかもしれない。
俺はうそをつかない。
俺の誠意を感じてほしいんだ。
750受験番号774:02/07/13 09:14 ID:4rO7cXQl
予備校に云十万も払ってる時点で・・・

中学生ならともかく、過去問もある程度そろってるんだから
就職の時くらい自分で勉強できないのかね??

高校受験に塾に通って、大学受験に予備校に通って、公務員試験で
専門学校に通って・・・・・・・・・なんかおかしくない?
公務員になっても誰かに勉強教えてもらわなければ出来ないのですか?
できないでしょう。いまのままじゃ。
751穴うめ民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 09:17 ID:drSp3qdN
IDが同一だから同一人物の書き込みて思ったんだね。
残念でした。
携帯からの書き込みは別人でもたまたまIDが一致する事がある。
俺の書き込みはまん中で最初と最後の書き込みは別人だ。
もし俺がうそを付くのなら最初から国1に受かったとか書くだろう。
752受験番号774:02/07/13 10:17 ID:xKu327te
751 名前:穴うめ民法最強野郎 ◆EMrmvKLI [] 投稿日:02/07/13 09:17 ID:drSp3qdN
IDが同一だから同一人物の書き込みて思ったんだね。
残念でした。
携帯からの書き込みは別人でもたまたまIDが一致する事がある。
俺の書き込みはまん中で最初と最後の書き込みは別人だ。
もし俺がうそを付くのなら最初から国1に受かったとか書くだろう。
753穴うめ式民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 12:24 ID:0oAuuXeS
穴うめ式民法最高!
本屋で立ち読みしてみな。
完成度の高さにびっくりするから。
俺が見つけたときは公務員試験用の参考書が置いてある本棚に穴うめが置いてあった。
本屋によっては別の棚に置いてあるかも。
754受験番号774:02/07/13 12:33 ID:HE9WYJz/
さーどんどんうざくなってまいりました!!
755受験番号774:02/07/13 12:58 ID:d4/FSMeg
>>穴うめ式民法最強野郎
今年はどの試験受けてどの試験受かりましたか?
756受験番号774:02/07/13 12:59 ID:4cF3XlCC
>668
確かに見開きで演習+解答が終了できるのは魅力
スーカコの欠点はこれ
757受験番号774:02/07/13 13:02 ID:4cF3XlCC
>693
IDってその人の接続状況によって
変わるもんじゃないの?
758受験番号774:02/07/13 14:11 ID:drSp3qdN
ページをめくらないと解説がみれない問題集はマジで嫌い。
面倒くさいし、積み重なればかなりの時間のロスになってると思う。
ページをめくらなくても解説が見れる問題集は20日で学ぶシリーズ、パーフェクト資料解釈があるけど、ほかにないの?
759受験番号774:02/07/13 14:23 ID:d4/FSMeg
憲法は芦部先生の基本書+ウォーク問、これ最強
これで地上までカバーできる
760受験番号774:02/07/13 14:39 ID:ZaAV0KAT
20日で学ぶシリーズいいよね。
確かに少し内容が薄いかもしれないが、
ページをめくらなくても解説が見れるので、
効率の面から考えると、20日は最強だと思う。
761受験番号774:02/07/13 14:52 ID:gUm73Rh8
次のページに載ってれば問題無い。
問題と解答解説が完全に分離してるのは嫌だね。
762受験番号774:02/07/13 16:56 ID:Lza2CzGD
>>761
せーの「実務の問題集」!!
763受験番号774:02/07/13 18:05 ID:bdhzIGN3
>>761
そうそう、答えが最後のほうに纏まってるやつは使いにくい。
次ページじゃなくても、別冊になてたりするといいけど。
764受験番号774:02/07/13 18:06 ID:15zt1KnJ
憲法(芦部)、行政法(塩野)って何冊もあるよね。どれ使えばよろしの?
765受験番号774:02/07/13 19:01 ID:9uXiGRgZ
芦部 憲法新版補訂版 2900円? 岩波書店
766受験番号774:02/07/13 19:32 ID:HRE3DnU3
国1目指すなら法律職は勿論行政職でも塩野は1、2、3とも買え。
来年度からは行政職でも出題数が増えるし必須解答になるぞ。
行政法は公務員行政法を地図に、塩野、百選、重判、判例六法を駆使するのだ。
767受験番号774:02/07/13 19:55 ID:ue227n0x
>>763
解答が別冊になっている事と解答が最後に載っている事は同じ事じゃん。
解答が最後に載っているテキストなら、解答を強引に切り離して使えば別冊解答になるだろ。
少しは工夫しろ。
768受験番号774:02/07/13 20:12 ID:ue227n0x
誰かこの中にシケタイユーザーいない?
769受験番号774:02/07/13 20:19 ID:9uXiGRgZ
シケタイっていくら?
770受験番号774:02/07/13 20:20 ID:DDyc8fRP
専門書使ってる奴は司法試験崩れが使っているんだろ。
俺には必要の無い話だな。
771受験番号774:02/07/13 20:29 ID:a/RdLXID
国1でも法律科目は公務員六法+過去問でいけるときいたが?
基本書なんて必要なのか?
憲法の芦部は薄いから読むべきだが、塩野行政法だの内田民法はいらないんじゃ?
772受験番号774:02/07/13 20:39 ID:ZsANMxUK
>>771
民法はいらないと思うが、行政法は買っておくとよい。
国1の行政法は、判例以外はほぼ全て塩野からの抜粋。
ついでに、憲法は「憲法T、憲法U(有斐閣)」からの抜粋がほとんど。
首相公選制の問題なんて、モロ抜粋だよ。

773受験番号774 :02/07/13 20:40 ID:3OfX7Fil
予備校では国Tの授業は基本書がベースらしい。でも国U・地上はテキスト公務員六法+過去問で
十分。っていうかこれ以上必要なものがあったら教えて欲しい!
774シケタイマニア:02/07/13 20:43 ID:drSp3qdN
2600円から3900円まで。安さを追求するならシーブックもいいかも。
でもシケタイは実況中継風になってるから読みやすい。
国1憲法は学説問題がたくさん出るからシケタイかバイブルがよし。
国1民法は膨大な判例の知識と学説を押さえる必要があるから
シケタイでやっと合格ライン。
国1行政法は試験委員が塩野だから塩野を読むべし。
775受験番号774:02/07/13 20:43 ID:sOqluQDw
>>772
首相公選制、何ページにあるか教えてくれ。
俺のには書いてない。
776受験番号774:02/07/13 20:49 ID:9uXiGRgZ
     ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

777受験番号774:02/07/13 20:50 ID:9uXiGRgZ
「憲法T、憲法U(有斐閣)」て4人の共著のやつ?
778シケタイマニア:02/07/13 21:13 ID:zD/sf9MG
首相公選制は伊藤真の憲法入門178ページに載ってる。
国1を受けるからには憲法に関する最新議論を押さえておく必要があるかも。
あと今年の国1憲法民法は司法試験の択一みたいだったので
俺は司法試験の択一問題集を使う。
779穴うめ式民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 21:19 ID:DDyc8fRP
おい!
誰か穴うめ式民法見た奴いないのか
一人で絶賛するのもむなしいな。
780受験番号774:02/07/13 21:33 ID:+a3i0B6w
戦前は皇室裁判所ってあったのですか
芦部に載ってないので誰か教えてくれ
781受験番号774:02/07/13 23:17 ID:Oei0mxZp
しけたいマニア=ダレチ 確定。
782受験番号774:02/07/13 23:18 ID:TrdW9xHa


>779 :穴うめ式民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 21:19 ID:DDyc8fRP
>おい!
>誰か穴うめ式民法見た奴いないのか
>一人で絶賛するのもむなしいな。

おいダレチ、来年行く予備校のパンフでもあさってろ。
本当に粘着質だな。マジキモイぞ。
783受験番号774:02/07/13 23:25 ID:ue227n0x
穴うめ式民法最強野郎=ダレチ=山川最強野郎
784受験番号774:02/07/13 23:28 ID:Oei0mxZp
>>783

ダレチじゃなかったらそんなに参考書に詳しくならないよな。
785シケタイマニア:02/07/13 23:41 ID:zD/sf9MG
これからの時代は公務員試験にもシケタイは必携。
786受験番号774:02/07/14 00:24 ID:VrvFsB6/
このスレも遂にダスレに…
787受験番号774:02/07/14 00:31 ID:KSkLovbN
シケタイて何?
788受験番号774:02/07/14 00:34 ID:GdSGPg1u
伊藤真の試験対策講座
789シケタイマニア:02/07/14 00:52 ID:4KWqqiVR
ジーク・シケタイ!
ジーク・マコツ!
790受験番号774:02/07/14 01:05 ID:KSkLovbN
>>789
この司法試験崩れが!
司法試験挫折したからといって司法試験のテキスト勧めるんじゃねーよ!
791受験番号774 :02/07/14 01:05 ID:z93RSJ+Z
デバイスを忘れるな!
792受験番号774:02/07/14 05:58 ID:76vG4xl+
TACのVテキ・V問は使えないよ。評判悪い。訂正も多い。
793受験番号774:02/07/14 07:07 ID:5Yc9Upbi
俺やないんやけど・・・・・・
ダレがいた時代から、というか去年から、ここにはいるけどね。
憲法論文対策で、ちょっと2chの時間が減ってきた。

それに、民法得意だから、別にスー過去ウ問で良かったけどなー
補充は、公務員六法の判例とか見たりして。
そいで、結構点数取れるよ。
794受験番号774:02/07/14 07:08 ID:5Yc9Upbi
793は山川最強野郎でした
795受験番号774:02/07/14 13:02 ID:V2cURFZC
まああれだ、公務員受験の参考書や問題集に
あれこれ詳しくなる前に、さっさと合格しろってことよ。

796受験番号774:02/07/14 14:19 ID:bumaYmh4
穴うめ式民法本屋にあったよ。
ただ違う本棚に置いてあったので、
公務員試験の参考書が置いてある本棚に移してあげたよ。
俺って親切。
797受験番号774:02/07/14 15:02 ID:dRy4aX4z
>>796
内容に触れないのにワラタ
798受験番号774:02/07/14 16:20 ID:Y+zhK+cu
教養記述の問題集ってある?
あったらおしえてくだい。お願いします。
799受験番号774:02/07/14 16:26 ID:x3NZUmRz
>>798
論文のことか?
実務の論文対策なんてどう?過去問載ってるし
800受験番号774:02/07/14 16:52 ID:gahZ5J6d
誰か穴うめ式民法の感想を聞かせてほしいな
801受験番号774:02/07/14 18:16 ID:JSuvQLw7
まこつさんのシケタイというの見てきました。
内田とかよりは読みやすいという感じでしたが
公務員試験用にはちょっと内容が多すぎる気もしました。
802穴うめ式民法最強野郎:02/07/14 19:04 ID:iS8YkfKd
>801
そりゃそうだ。
司法試験崩れの言う事なんか信用するな。
803受験番号774:02/07/14 19:13 ID:0kEUszBs
地上、国Uと受けて感じたことは、ウ問じゃ合格点は取れない。
防衛庁Uならウ問のみでもイケル。
本気で地上や国U逝きたいなら、国Tレベルの問題で勉強したほうがいい。
804受験番号774:02/07/14 19:15 ID:+MKSAGuD
シケタイってよく耳にするんですけど、
正式な名前はなんですか?
本屋でそれらしいのを探したんですがわかりませんでした。
805受験番号774:02/07/14 19:22 ID:FrGzSXxi
伊藤真の試験対策講座 12冊かな全部で 憲民刑商刑訴民訴
806受験番号774:02/07/14 19:25 ID:+MKSAGuD
アマゾンで捜しました。ありました。高いっすねぇ。
でもこれなら本屋で見た気がします。
807受験番号774:02/07/14 19:46 ID:bfoDER61
どうもこのスレはDの自作自演スレになったような気がする。

747 :穴うめ民法最強野郎 ◆EMrmvKLI :02/07/13 01:35 ID:drSp3qdN
だんだんまともな事を言うレスになってきたね。
「穴うめ式民法」
読めば読むほどいい本だと感心する。
難しい概念をかみ砕いて説明している。
説明がやさしい。
この本なら絶対に挫折しないよ。

774 :シケタイマニア :02/07/13 20:43 ID:drSp3qdN
2600円から3900円まで。安さを追求するならシーブックもいいかも。
でもシケタイは実況中継風になってるから読みやすい。
国1憲法は学説問題がたくさん出るからシケタイかバイブルがよし。
国1民法は膨大な判例の知識と学説を押さえる必要があるから
シケタイでやっと合格ライン。
国1行政法は試験委員が塩野だから塩野を読むべし。
808穴うめ式民法最強野郎:02/07/14 19:47 ID:KSkLovbN
シケタイかなり分厚いよ。
自分の能力と相談しながらテキストを選んだほうがいい。
809受験番号774:02/07/14 19:48 ID:LblYN/+9
>>799
いや市役所の短答記述ってやつ。
さすがにないかな?
810受験番号774:02/07/14 19:57 ID:0HVDdqOx
>>807
シケタイ勧めている奴は俺と別人だ。
きっとそいつも携帯からカキコしているんだよ。
今度シケタイマニアに聞いてみな
811シケタイマニア:02/07/14 20:09 ID:gahZ5J6d
最近の憲法は人権や統治以外の分野からの出題が予想される。
だからシケタイやバイブルで憲法総論を押さえておく必要がある。
民法はシケタイや内田でやっと国1合格レベルだ。そのことを忘れるな。
裁事はシケタイ刑法必読だ。
812受験番号774:02/07/14 20:13 ID:BV9wtjx2
>>811
でシケタイマニア、裁事合格したの?
813受験番号774:02/07/14 20:14 ID:bfoDER61
自演自作が好きだね
814受験番号774:02/07/14 20:16 ID:FrGzSXxi
裁事刑法にシケタイは無駄 今年の裁事受けてそんなこと言ってんの?
815受験番号774:02/07/14 20:22 ID:bfoDER61
Dの言うことは元々おかしい。
816受験番号774:02/07/14 20:54 ID:BV9wtjx2
シケタイマニアは裁事の一次すら受かってないのに
刑法にシケタイを勧めるわけだ(藁
817穴うめ民法最強野郎:02/07/14 21:02 ID:0HVDdqOx
シケタイマニアは他人を落とそうとしている。
奴の言う事は信じるな。
818受験番号774 :02/07/14 21:03 ID:c+SSPYj3
シケタイマニア、穴埋め民法野郎はネット上だけでは強いけど実社会では腰抜けのチキン野郎!
819受験番号774:02/07/14 21:04 ID:XAReqz0A
穴うめ民法最強野郎=ひろし?
820受験番号774:02/07/14 21:04 ID:Rp0PzgUd
Dのオナニースレになってきたな
821受験番号774:02/07/14 21:06 ID:+MKSAGuD
穴うめ民法ってダメなの?よければマンセーでもなんでもいいんだけど。
実際、先入観なしでどうなんですか?
俺、数日前このスレ見て買おうかなーとか思ってたら、
今日見たらずいぶん避難されてるみたいだし。
822受験番号774:02/07/14 21:09 ID:+MKSAGuD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_b_rs/249-6637274-6589941
売れている順で表示。
けっこう売れてるみたいだけど。
823受験番号774:02/07/14 21:39 ID:kSOXLFAE
>>821
自作自演してるやつは信用ならん
だからシケタイも穴埋めもいらん
民法は公務員六法と問題集、これ
824受験番号774:02/07/14 21:55 ID:+MKSAGuD
>>823
自作自演のつもりはないですけど
825受験番号774:02/07/14 21:59 ID:kSOXLFAE
>>824
君のことじゃないよ>>807を見てくれ
826穴うめ式民法最強野郎:02/07/14 22:09 ID:8zGIJpSN
穴うめ式民法最強野郎≠シケタイマニア
マジ別人だよ。
俺とシケタイマニアは正反対の事を言ってるだろ。
827受験番号774:02/07/14 22:13 ID:kSOXLFAE
>>826
お前見てると悲しくなってくるよ
828受験番号774:02/07/14 22:15 ID:Rp0PzgUd
ここはD隔離スレということで一つ
829穴うめ式民法最強野郎:02/07/14 22:19 ID:8zGIJpSN
>>821
ここではどんな参考書を紹介してもたたかれるよ。
なぜたたかれるか。
第一の理由として、人それぞれ能力や目指す公務員試験が違うため選ぶテキストが違ってくるから。
第二の理由として単にたたくのが面白いから。
穴うめ式民法がいいか悪いかは最終的には自分が実際に見て判断する事だね。
シケタイもな。
830受験番号774:02/07/14 22:28 ID:Z9QNe9sA
しけたいやったことあるヤシいる?

漏れは司法浪人組だが、しけたいは民法の総則物権で挫折したけどな。
何百ページもある本を何冊も読みこなすことを考えるとやる気をなくす。
単にスタイルがあわなかっただけかもしれんが、公務員レベルでしけたいを
メインにすることはお薦めしないよ。参考書としてならともかく。

薄い本でいいから、何度も繰り返すことが必要だと思うけどね。
ちなみに漏れは択一2回合格してます。
831穴うめ民法最強野郎:02/07/14 22:35 ID:4KWqqiVR
>>830
客観的なご意見ありがとう。
やはり普通の人間がシケタイを使いこなせるかどうかは一目見ればわかるよ。
832受験番号774:02/07/14 23:25 ID:8zGIJpSN
専門書勧める奴は罠だというわけだな
833受験番号774:02/07/14 23:32 ID:nkYzTkHt
俺は専門書はあくまで辞書代わりみたく使ってたよ、芦辺と西尾を。
痴情志望だったけど、模試や過去門とく⇒Wなんかだと該当ページ
書いててくれるからそこを読む。これを繰り返すと、大体読みこめる。
無味乾燥な基本書眺めるよりも、問題を絡ませたほうが頭に残るし。
で、読んでいない=模試や過去門で問われてない ということ。この部分は
我慢して読むけど、他の人も解けないんじゃない?と開き直る。

国に都庁痴情で一問しか落としてないから間違いではないと思う。
834受験番号774:02/07/14 23:40 ID:uzNPGdrC
スーパー過去問の国際関係・行政学っていつでるの?
835受験番号774:02/07/15 00:29 ID:JVt1O6nG
俺も西尾行政学は >>833 の使い方と同じでした。
時間があれば一読しときたかった。
836受験番号774:02/07/15 00:39 ID:Dpbt13Xd
>>833
そう。専門書はそう使うべき
芦部、西尾は読んどくといいとおれも思うよ
837ローカル公務員:02/07/15 04:57 ID:oLO4g5OP
行政法で基本書に田中をいまどき使っている人います?
『公務員行政法』って何で塩野ベースでなく田中ベースなんだ?


838受験番号774:02/07/15 05:19 ID:MT0bst6V
>>837
塩野はみんな原典にあたるから。
そしてその次に必要なのは田中だから
839受験番号774:02/07/15 07:07 ID:OFwD7hW6
>830-831
どうみてもDの文章だな。
匿名でも奴の文章はなんとなく分かるな。
840受験番号774:02/07/15 07:22 ID:OFwD7hW6
Dよ,つまらん自作自演するなら酷煮の面接の準備しろよ。
53点だったんだろう。合格するか微妙だな・・・・・
841受験番号774:02/07/15 07:38 ID:TrLGmv3s
穴うめ式民法最強野郎=ダレチ=ヲナ忍者?
842穴うめ式民法最強野郎:02/07/15 10:05 ID:6AwtWJUP
穴うめ式民法マジで最高!
初学者にもってこいだね。
これ以上に分かりやすい民法のテキストはない。
これをやったあと過去問に移ればすらすらとけるよ。
843受験番号774:02/07/15 11:34 ID:cJR+dcvi
頭文字D
844受験番号774:02/07/15 17:13 ID:PJX76o2g
これからの公務員試験は民法は捨てられない。
そしてこれからは2人に1人は穴うめ式民法を使う時代が来るだろう。
845受験番号774:02/07/15 17:14 ID:25fvFbWt
( ´_ゝ`)フーン
846受験番号774:02/07/15 17:18 ID:IKh9+i2b
憲法は松井これ最強。
847受験番号774:02/07/15 17:28 ID:PqnMq5ED
穴埋めシリーズは民法オンリーですか?
848受験番号774:02/07/15 17:44 ID:UE4DNxKU
穴うめシリーズは民法しか出てないね。
他の科目の穴うめが出るかは未定。
849受験番号774:02/07/15 17:49 ID:t0rxtYMZ
民法勉強するなら穴うめ式民法。最強。
絶対挫折しない。
速攻の時事が好きな人は穴うめも好きになるよ。
850受験番号774:02/07/15 17:49 ID:tzgDwe4v
>>849
もういいから、帰れ
分かったな?
851受験番号774:02/07/15 17:51 ID:TrLGmv3s
穴うめ式民法の存在を知らないで、民法捨てる人がいるうちに、
穴うめ式民法で他人と差をつけようぜ。
852受験番号774:02/07/15 18:01 ID:IKh9+i2b
        _,,,.-,--─-- ___
       ,--'        '   ヽ、
     /  |,          ミ |  ヽ,
    ..i   | .         ミ      i,
    /   |           ミ     |,
    |  '             ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__
         
        『やれば禿げる。必ず禿げる。』


853受験番号774:02/07/15 18:10 ID:T/ap0cIM
穴うめオタ=ダレチ?
854受験番号774:02/07/15 18:55 ID:Yd4TgSA8
穴うめ式民法最強!
誰か使っている人感想キボンヌ
855受験番号774:02/07/15 19:58 ID:Yx1GLnJp
どこの本屋に逝っても穴うめ式民法が売ってないのだが・・・
856受験番号774:02/07/15 20:16 ID:UVmSUH++
ほとんど、ノー勉でこれから次のテキストで地上関東型行政職は大丈夫かな
駅弁国立3年生なんですけど。
     テキスト  問題集
憲法   レック   ウォーク問
経済原論 同上    同上
民法   同上    同上
行政法  同上    同上
数的   同上    同上

だめかねぇ。
857受験番号774:02/07/15 20:19 ID:OFwD7hW6
Dはうるさい!
858受験番号774:02/07/15 20:54 ID:KXN7dRim
私の穴のほうをうめていただきたいのですが。      何か?
859受験番号774 :02/07/15 20:57 ID:0bh8oXys
LECのテキストって市販されてたっけ?
860受験番号774:02/07/15 21:00 ID:jjMonctZ
>>859

されてる。
ウ問のでっかい版みたいな表紙で売られてる。

>>856

十分。
861受験番号774:02/07/15 21:04 ID:lBzVnfrp
駅弁国立
ってのが気になるけど
862受験番号774:02/07/15 21:35 ID:t0rxtYMZ
>>855
「(解いて覚える)穴うめ式民法」
日本実業出版社
だまされたと思って本屋で注文して買ってみな。
本当にだまされたと思ったとしても、たかが1000円かそこらだ。
最高のテキストを探そうと思ったらこの程度の投資をケチってはいけない。
863859:02/07/15 21:53 ID:UVmSUH++
>>860
そうですか、ありがとうございます。
>>861
千○大です
864受験番号774:02/07/15 22:56 ID:EJrV/E+Y
ケチ男はだめだ。ある程度の投資は必要でしょう.
865受験番号774:02/07/15 23:07 ID:jNRC/uSB
憲法は長尾これ最強。
866受験番号774:02/07/15 23:43 ID:jjMonctZ
ここは本当に恐ろしいインターネッツですね。
私はインターネッツ歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネッツは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングローサイトというものに出入りしているので
インターネッツの恐ろしさを知っているんですよ。

こういうインターネッツに居ると
IPアレドス(メールアレドスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい。
867受験番号774:02/07/15 23:46 ID:vaO47Y+2
Dは逝け
868受験番号774:02/07/16 10:45 ID:x3s+j8yG
穴うめ式民法最高!
869受験番号774:02/07/16 13:32 ID:vmXJb0KX
穴うめ式民法使っている人感想キボウ
870受験番号774:02/07/16 16:19 ID:kWOfFvzs
穴埋め民法で試験に対応できるのでしょうか?内容は簡単でわかりやすい。
でも、なんか物足りない。判例は少ないし。。。
シケタイは私は無理でした。膨大すぎ!公務員の勉強している人で
あの本を全部読んでる人はすごい!
871受験番号774:02/07/16 16:34 ID:KOxmqEIg
穴があったら入れたいよ
872受験番号774:02/07/16 17:21 ID:Bayw226U
おい、穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
友達がいないのはわかるがこんなところに来るな。面接対策でもしろ。しても無駄だと思うが。
873受験番号774:02/07/16 18:10 ID:6Cfx39O9
ここはひどいインターネットですね
874穴うめ式民法最強野郎:02/07/16 18:19 ID:NeS1ZdLI
>>870
穴うめだけで勉強しろと言ってない。
穴うめで勉強したあと過去問をやればすらすら解けるよ。
穴うめ+過去問最強。
875受験番号774:02/07/16 18:47 ID:Bayw226U
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
876受験番号774:02/07/16 18:48 ID:Bayw226U
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
877受験番号774:02/07/16 18:49 ID:Bayw226U
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。

878受験番号774:02/07/16 18:51 ID:Bayw226U

穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋辰彦23歳岐阜県出身北大卒童貞国U53点名古屋LEC生。

879受験番号774:02/07/16 18:51 ID:Tf4V42Uh
ちょっと怖いんだけど(w
880受験番号774:02/07/16 19:03 ID:zDU6myZl
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
穴うめ民法最強野郎=真鍋かおり=処女
881受験番号774:02/07/16 19:09 ID:Bayw226U
真鍋かおりはしらんけど、かをりには彼氏いるらしいよ。
882受験番号774:02/07/16 19:19 ID:NeS1ZdLI
>>881
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏とやりまくり
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏とやりまくり
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏とやりまくり
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏とやりまくり
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏とやりまくり
ガーン。
穴うめ民法最強野郎=ダレチリョ=真鍋かおり=非処女=今ごろ彼氏と
883:02/07/16 19:47 ID:lKipY9nY
俺真鍋の彼氏だけど。
彼女すごい淫乱だよ。
884受験番号774:02/07/16 20:02 ID:7KJyt8Wq
童貞国U53点名古屋LEC生。


これは本当なん?
885受験番号774:02/07/16 20:03 ID:Ijm1ELT5
犯罪では?
886受験番号774:02/07/16 20:12 ID:/r+ZfFL+
良スレを荒らしが完全に潰してるのか?
887受験番号774:02/07/16 20:14 ID:Tf4V42Uh
「ダ」スレまでたててるわけだが・・・


夏厨か?
888次スレ :02/07/16 20:25 ID:ulaQrJ+c
行政系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験
から教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の
提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、各種リンク、対象書籍などは >>2-10の間。
国家1種を中心としたの参考書・問題集の話題はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1013151470/
ベネッセ・実務教育出版など通信教育の話題・質問・利用者の雑談はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010828606/

注:「単発質問・重複即死スレ」等乱立防止のため、単独の参考書
  問題集については、スレッドを立てないで、このスレや各科目別スレ
  内で質問・議論するようにしてください!皆様のご協力をおながいしま〜す。

補足:『シケタイ、穴埋め民法』は無視してください。
889穴うめ式民法最強野郎:02/07/16 20:44 ID:NeS1ZdLI
穴うめ式民法最高!
まずこの説明を読んでくれ
「お金を貸した人(債権者)は借りた人(債務者)に貸したお金を返してくれと請求できる権利があります。
この権利を債権といい、返すことを弁済とか返済とかいいます。
ところで債権者は貸したお金を確実に返してもらえるように何か手を打っておくものです。
仮に債務者が弁済できなくなっても損失を被らないように債権者としては次善の策を施しておきます。
債権の履行を確実にするような手段を一般に担保といっています。」
分かりやすい!

こんなに分かりやすい説明は今まで見たことがない。
890受験番号774:02/07/16 20:53 ID:czqQgO3P
>>889
それでしかわからんのもどうかと思うのだが?

そんな内容にそんなスペースとってたら無駄じゃない?
891受験番号774:02/07/16 20:54 ID:+Bobh617
真部○○って名前は、当然のごとく面接官は既知なんだろうな...。


択一53じゃ、無理だよな.....。

>>889

そんな猿でも分かるような説明じゃ無いと理解できない頭
の受験生等、人事は採りたくないだろうね

892受験番号774:02/07/16 20:58 ID:+xQZXCNc

              i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"



893穴うめ式民法最強野郎:02/07/16 21:00 ID:NeS1ZdLI
分かりやすい説明に越したことはないだろ。
わかりにくい説明よりわかりやすい説明のほうがいいに決まっている。
もっと素直になってね。
894受験番号774:02/07/16 21:02 ID:+xQZXCNc
そんなとこから理解させるのか 君のオススメする本は
そんなのがわからんやつは民法捨てろ
895穴うめ式民法最強野郎:02/07/16 21:13 ID:x3s+j8yG
民法の勉強が進んでいる人にとってはたいした事ないかもしれないが、初学者には難しいところだよ。
こんなにかみ砕いて説明している本はほかにない。
896受験番号774:02/07/16 21:15 ID:k6k94FOg
>>889
その程度の説明なら伊藤真の入門本にも宅建の本にも書いてある。
897受験番号774:02/07/16 21:28 ID:TObcZ8xD
理系だけど、
経済、法律でよい市販の参考書ある???
898受験番号774:02/07/16 21:31 ID:k6k94FOg
>>897
経済=理系で数学が得意な専門なら武隈。
法律=Vテキ・・あたりかな。
899穴うめ式民法最強野郎:02/07/16 21:32 ID:OZQRy4VP
>896穴うめ式民法の良いところは、分かりやすい点だけではないよ。
もう一つの長所は速攻の時事のように1ページ1テーマでうまくまとめていることだね。
さらに速攻の時事のような出る文みたいな短くまとめた文章が載っているし、さらにその中の大事な語句は穴うめで埋めるようになっている。
初学者にとって何が大事なのかはっきりわかるし、これだけ初学者にやさしい本はほかにはないよ。
900受験番号774:02/07/16 21:35 ID:V9YzZ8fq
900
901穴野郎:02/07/16 21:36 ID:o+3Ynp3t
>>897経済のテキストでいいのがあるよ。
「30日でわかるポイント経済学ゼミナール」
この本で基礎を押さえたあとセレクションをやるといい。
902受験番号774:02/07/16 21:38 ID:k6k94FOg
>>899
WやTも出してたよ。3時間でわかるなんたらとか。
語句も柴田の1問1答集が出ております。司法試験用だが、簡単。2日で憲法
終わった。

どっちにしろ基本はあとから問題しこしこやれば多少穴があっても埋まるもの、
それよりも、今までの勉強では差がつかないから少しでも差をつけるための本を
合格ボーダーにいる人は求めているのではないかな
903受験番号774:02/07/16 21:39 ID:k6k94FOg
レス返しちゃいけないのね。もう無視します。
904穴野郎:02/07/16 21:39 ID:zDU6myZl
1ページ1テーマというのがいい!
これなら初学者でめ挫折せずに無理なく一歩一歩確実に民法の勉強を進めることができるね。
905穴野郎:02/07/16 21:48 ID:vmXJb0KX
>>902
3時間でわかるなんとかという本は表紙は見た事ある。
でも実際に読んだ事はないから何も言えないね。
このように俺は知らない本は勧めない。
この点がシケタイマニアとは違うね。
シケタイ野郎は自分はシケタイ使ってないくせに他人にシケタイ勧めて陥れようとしている。
俺はシケタイ野郎とは違う。
俺の誠意を信じてくれ。
906受験番号774:02/07/17 00:47 ID:ies+H94F
穴うめ式民法みてたらその横に「民法がわかった」っていうのがあったのですが
あれはどうですか?結構見やすくて判例も多かったけど。
907受験番号774:02/07/17 00:50 ID:PD1bh0jf
>>906
行政法がわかったはなかなかいいけど、民法はわかりませんね
908受験番号774 :02/07/17 01:04 ID:KP/q5P+8
Wセミナーの『公務員●●法』が『バイブル●●法』より値段が安く、ページ数も少ないのは何ゆえ?
普通は逆だろ。
909受験番号774:02/07/17 01:17 ID:z73SB/ZY
俺は独学だったけど、セミナーの「公務員行政法」には世話になったよ。
他の「公務員○○法」は使わなかったからわからんけど、行政法についてはかなり
使えると思う。3ヶ月で0から行政法が得意になった。

1種用の本だが、他の職種でも行政法得意にしたい人は使ってみるのもいいんでない?
条文もしっかりのってるし。
910受験番号774:02/07/17 02:00 ID:PD1bh0jf
伏字にする意味がわからん
911受験番号774:02/07/17 07:29 ID:JkWWnwwL
穴は合格したのか?
912受験番号774:02/07/17 09:49 ID:MGTE0vFW
>>910
行政法、民法、憲法、と、法科目全般に対してだからだろう。

かくいうもれも、特定科目名を伏字にしてるのかと思ったが。
913受験番号774:02/07/17 10:20 ID:H0wEKCVm
>>910
お前アホだな。
匿名にしたいから伏字にしたのか、
全般を指すから伏字にしたのか、
それくらい分かれよ。
914受験番号774:02/07/17 10:53 ID:MGTE0vFW
まあ、でも908の書き方はおかしいよな。
○○なら空欄的だが、●●じゃ特定の言葉を消した感じだ。
915受験番号774:02/07/17 12:42 ID:/JEi0qVG
穴うめ、こんだけ何回も薦められると、とりえあず本屋に行って見てみようかな、
という気にはなってくる。
916受験番号774:02/07/17 15:34 ID:9Qzxpu5x
はあ、過去スレ通読完了・・・・・・・・・

参考書、問題集などなど、大体の傾向というか評判は把握できました。
(ちゅうか、テキストにまとめってっちゃったよ。チーターだなやっぱり)

大学のレポート課題が終わりしだい、来年受験に向けて発進です。
917受験番号774:02/07/17 17:39 ID:yaLdfZ8p
憲法は松井か浦部
918ダレチリョ:02/07/17 17:48 ID:H0wEKCVm
>917
浦部の憲法ゼミナールは良くないよ。
著者の考えが書いてある。
判例通説が出題される公務員試験には不適。
919受験番号774:02/07/17 18:13 ID:UF9ZCMo8
>>918
本人??
920受験番号774:02/07/17 21:55 ID:EhM6kaDw
伊藤塾国1法律職コースではシケタイ使ってるよ。
俺は早稲田だけどシケタイユーザー。
921受験番号774:02/07/17 23:34 ID:JkWWnwwL
Dの自作自演のせいでこのスレも駄目になったな
922908:02/07/18 01:05 ID:1rf4XjwG
書き方おかしかった?
>>908の『公務員●●法』は全般的な意味です。
『バイブル●●法』から『公務員●●法』に乗り換えたばかりなんだけど、『公務員●●法』は箇条書き風で読みづらい。情報量は『公務員●●法』の方が多いと期待しているけどまだ未確認。
923受験番号774:02/07/18 15:27 ID:lBs0DLCX
公務員試験を考えている大学2年です。
公務員試験用参考書のオールスターを教えてください。
各科目ごとに皆さんが一番だと思うものを選出して下さい。
素人なのでどれを使って良いかまったくわかりません。
924ダレチリョ:02/07/18 16:19 ID:TPxmNYoy
>>923
教養科目
社会(時事) 速攻の時事
社会科学 専門科目と重複するので不用
人文科学 パスライン
自然科学 パスライン
現代文 新過去問体系化チェックシリーズ
古文 捨て科目
英語 速読英単語必修編 速読英単語上級編
資料解釈 パーフェクト資料解釈
数的推理 よくわかる数的推理 標準数的推理
判断推理 よくわかる判断推理 標準判断推理
925ダレチリョ:02/07/18 16:39 ID:HNpOJn40
専門科目
政治学行政学憲法行政法民法経済原論財政学 バイブル セレクション
(ただしバイブルは辞書的に使う。民法は「穴うめ式民法」を基本書に追加。経済原論は「30日でわかるポイント経済学ゼミナール」を基本書として追加)
刑法国際関係 20日で学ぶシリーズ
労働法 セレクション 公務員労働法(早稲田セミナー)の過去問のみ
社会政策 まるごとパスワード まるごとインストール
経済学史 公務員経済史(早稲田セミナー)
経済事情 速攻の時事

以上、地方上級市役所上級対策
926コギャル&中高生:02/07/18 16:40 ID:3LsN8a84
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
927受験番号774:02/07/18 18:37 ID:TQYOHXt6
あげ
928受験番号774:02/07/18 19:32 ID:07BQ7xon
>>923
少しは過去スレ嫁よ
929:02/07/18 19:42 ID:rca2ExQk
>924
の逝ってることは、マジなの?。
930受験番号774:02/07/18 19:48 ID:rca2ExQk
スー過去とウ問ってどっちいいの?。
931受験番号774:02/07/18 19:59 ID:9YehkQOz
928 名前:受験番号774 :02/07/18 19:32 ID:07BQ7xon
>>930
少しは過去スレ嫁よ
932ダレチリョ:02/07/18 20:08 ID:uWCwUimS
>>930どっちもどっちだね。
自分の好きなほうを選べば?
俺はセレクションが好き。
933ダレチリョ:02/07/18 20:21 ID:vXDo8UfL
>>929マジだよ。
地方上級市役所上級対策に極めて妥当、現実的なテキストを挙げた。
質、量ともに必要十分である。
これ以上する必要はない。
罠なのは専門書をいくつも挙げる奴。
934受験番号774:02/07/18 20:33 ID:JxFXN+hx
>>933
専門書をいくつも挙げる奴っておまえだろ。
福岡、西村、中谷
935ダレチリョ:02/07/18 20:36 ID:TQYOHXt6
>>934俺は挙げてないよ。
ダレチリョ≠シケタイマニア
936受験番号774:02/07/18 20:38 ID:o6/oUaFP
最近日本史・世界史は各時代別というより
テーマ史のようなものが多く出ているので時代の流れを把握する必要がある
そこでお勧めは
日本史
大学受験用参考書:ナビゲーター日本史(山川出版)or実況中継日本史(語学春秋社)orまんがゼミナール世界史B(学研)

20日で学ぶシリーズorウォーク問

ガッツ

世界史
大学受験用参考書:ナビゲーター世界史(山川出版)or実況中継世界史(語学春秋社)orまんがゼミナール日本史B(学研)

20日で学ぶシリーズorウォーク問

ガッツ
って流れかな
とりあえず学研のマンガは流れをつかむのにいいし
マンガだから気分転換に読めるのもいい
937受験番号774:02/07/18 20:38 ID:JxFXN+hx
>>935
いや、専門書ヲタは本物のダレチリョな。
938優しい名無しさん:02/07/18 20:50 ID:Eh+4ha0U
何度も書くが、今年の地上・国Uレベルの問題なら予備校のテキストで十分。
裁事・国Tはどうか知らないけど。
939受験番号774:02/07/18 20:55 ID:EKP0y5OK
>>936
人文科学って問題集やらなくても良くない?
940受験番号774:02/07/18 20:58 ID:JxFXN+hx
>>938
ちなみにどのくらい合格した?
941受験番号774:02/07/18 21:00 ID:u3hr/i66
≠ってどうやって出すの?
すれ違い、激しく申し訳ない。
942受験番号774:02/07/18 21:00 ID:q5bObImP
>>940
酷1歳児地上
943ダレチリョ:02/07/18 21:00 ID:NhCTKZVW
教養科目で大学参考書を挙げているのは罠。
特に山川を挙げる奴は罠。
一つの科目にいくつもテキストを挙げているのも罠。
944受験番号774:02/07/18 21:01 ID:q5bObImP
>>936
文系の初学者が物理化学勉強するには何がよいですか?
945受験番号774:02/07/18 21:02 ID:YTDZMrN7
きごうを変換すると出るよ
946受験番号774:02/07/18 21:03 ID:YTDZMrN7
↑は>>941へです
947受験番号774:02/07/18 21:03 ID:eEdJnCbq
>>941
イコール
948受験番号774:02/07/18 21:05 ID:YR6alllb
949優しい名無しさん:02/07/18 21:06 ID:Eh+4ha0U
なるべくなら公務員試験用の参考書の方が良いよ。短時間で要領よく勉強できるように
まとまってるから。

ちなみに俺は独学で藤沢市・警視庁事務職T類が一次合格。
国U58点。
950受験番号774:02/07/18 21:07 ID:u3hr/i66
>>946
ありがと!!
951受験番号774:02/07/18 21:10 ID:3/z6hIOc
>>950
「いこーる」でも変換できるし、「ふとうごう」でも変換できる。
「いこーる」が候補少なくて一番楽かも。
952ダレチリョ:02/07/18 21:14 ID:FrmI4V7b
>>939そうだね。
確かに人文科学は範囲が広いうえにうその選択肢はいくらても作れるから、
問題解くより教科書読んだほうがいい。
パスラの人文科学を読み込め。
>>944パスラの自然科学がいいよ。
953受験番号774:02/07/18 21:16 ID:u3hr/i66
>>951
「いこーる」では出ないです。
「ふとうごう」は出ました!>>951さんもありがと!!
954受験番号774:02/07/18 21:23 ID:YR6alllb
  ∧∧    ∧∧       ∧∧   ∧∧   ∧∧
     (゚ー゚/) ))  (゚ー゚/) ))     (^ー^*)  (^ー^*)  (^ー^*)
    ⊂   ノ   ⊂   ノ      ⊂⊂ ヽ ⊂⊂ ヽ  ⊂⊂ ヽ
    (( (,イ ノ〜 (( (,イ ノ〜      ヽ  )〜ヽ  )〜 ヽ  )〜
      し'    .  し'         `J`J  `J`J    `J`J

    ∧∧    ∧∧       ∧∧   ∧∧   ∧∧
     (゚ー゚/) ))  (゚ー゚/) ))     (^ー^*)  (^ー^*)  (^ー^*)
    ⊂   ノ   ⊂   ノ      ⊂⊂ ヽ ⊂⊂ ヽ  ⊂⊂ ヽ
    (( (,イ ノ〜 (( (,イ ノ〜      ヽ  )〜ヽ  )〜 ヽ  )〜
      し'    .  し'         `J`J  `J`J    `J`J

てすと
955ダレチリョ:02/07/18 22:07 ID:vXDo8UfL
個人的にはセレクションの解説が過不足なくちょうどいいと思う。
スー過去はポイントチェックのところが知識を凝縮しすぎて覚えにくいし、
ウォーク問は解説がくどいと思う。
セレクションの解説がちょうどいい。
過去問をするならセレクションだね。
956受験番号774:02/07/18 23:13 ID:sgzXN7NR
学研のマンガゼミナール世界史B・日本史Bはお勧め
957受験番号774:02/07/18 23:24 ID:IFf4SgT1
>>956
いや、あれはあまりお勧めできない
意外に頭に入らないもの

流れ抑えるくらいだな
958ダレチリョ:02/07/18 23:28 ID:1QwZ61Jm
こんなクソスレあぼぼぼぼ〜んのおぼぼぼぼ〜ん
959ダレチリョ:02/07/18 23:40 ID:uWCwUimS
>>956学研のマンガゼミナールは少ないコマ数に多くの知識を詰め込んでいるからマンがのわりには分かりにくい。
そんな余計な事はしないで公務員試験のテキストで勉強したほうがいい。
960受験番号774:02/07/19 00:22 ID:5rSVtv1M
漏れは高校・大学と推薦で入っちゃったし高校も商業系の高校だたから日本史は選択でとらなかった
地理はそもそも授業に無い・世界史も適当に受けてたから人文のレベルは中学レベル以下
そんな漏れが歴史の流れをつかむのに役立ったのがマンガゼミナールだった
別に人文に自信がある人は問題集中心でいいと思う

最近は少し細かい知識を問う問題も多くなったと感じた
だからあっさりしている公務員試験用のテキストより大学受験用の参考書の方が細かい知識をつけやすい
今までの公務員試験は広く浅くでOKな気がしたが今は広く少し深く知識が必要な気がする
だからといって大学受験のように深くやる必要は無いと思う

大学受験用参考書といっても難しいものは使う必要はないね
漏れは語学春秋社の実況中継と山川のナビゲーターが
読んでみてあんまり難しくなくて読みやすかったのでどっちかに迷って
山川の方が少し安かったのでナビゲーターにしただけ
実況中継でも良かったかなと今では思う

これは人文の知識中学以下高校受験・大学受験経験無しの漏れが
公務員試験用のテキストをたくさん見たり使ったりしたなかで出した結論

ま〜結局最終判断は個人が決めることだから
書店で色々見比べて決めてちょ〜よ
961受験番号774:02/07/19 01:43 ID:/jWVkt1X
>>952
パスラって、パスラインですか?どこが出してるんですか?
教えて頂けないでしょうか?
962受験番号774:02/07/19 01:49 ID:BvGrU2Fe
バスラは、河合塾ライセンススクール(KALS)
人文は持ってるけど、そんなにわかりやすくないし
問題は簡単なのが多いから応用には向かないかもよ。
963受験番号774:02/07/19 01:55 ID:UP4WIXp/
パスラの人文って→鬱陶しくないですか?
あれ見て買うきなくしました。
内容は詰まってそうで良いように見えましたが。
いちいち→があって、ウザそうで
964受験番号774:02/07/19 01:57 ID:xOkMh3yV
パスラ人文、個人的にはイイ!
なぜなら俺は矢印でまとめるのが好きだからさ♪
自分で書かなくていいぶん楽。でも問題はやや簡単かも?
965受験番号774:02/07/19 02:04 ID:/jWVkt1X
みなさん、ありがとうございます。自然はどうですか?
966受験番号774:02/07/19 02:06 ID:D7NVJAmK
漏れはパスラお勧めしない
内容が薄いな
最近の難化傾向にはついていけない
967962:02/07/19 02:10 ID:BvGrU2Fe
>>963
同意
読んでて、萎えた。自分でまとめる時は→使うけど
テキストでやられると辛いものがある。
頭に入らないし、
俺が買った理由は、地理に地図が載ってたから、
でも、まだ地理はやってない。
968受験番号774:02/07/19 02:26 ID:IZZXxRpK
自然は物理に関しては高校の教科書を、
化学については高校の参考書で押さえるよていです
969受験番号774:02/07/19 02:28 ID:vyPiPhxs
はっきりいって教養対策は
公務員試験予備校ではなく
大学受験予備校に通いなおしたほうが
はやいかもな。
970受験番号774:02/07/19 02:32 ID:Zn8qmNZ+
漏れは自然はほぼ捨て科目なので
あんまり深くやらないようにしているが
20日シリーズがいいと思う
971受験番号774:02/07/19 02:35 ID:2QlvbiL9
頻出シリーズはどう?
972受験番号774:02/07/19 02:39 ID:BvGrU2Fe
教養は、片っ端から問題解く位の気持ちでいた方がいいかも
973受験番号774 :02/07/19 07:40 ID:EulUQkVD
Wセミナーの人文は良いよ。ややこしい箇所も程よくまとまってて短期間で何回も回せる。
974ダレチリョ:02/07/19 08:48 ID:JJmv5N7d
パスラインは公務員試験用のテキストの中では内容が厚い部類に入る。
パスラが内容が薄いというのなら大学入試用のテキストで勉強しなくてはいけなくなる。
ウォーク問→スー過去→ガッツといろいろやるくらいならパスラ1冊を信じて勉強したほうがいいと思う。
975ダレチリョ:02/07/19 08:55 ID:xYXcyOVI
ここはガセネタ流す人が多い。
最終的には自分でテキストを調べて選んだほうがいい。
976受験番号774 :02/07/19 09:05 ID:cGQlSuud
977受験番号774:02/07/19 11:15 ID:ey0/w4XP
早稲田セミナーの人文って何?
978受験番号774:02/07/19 11:25 ID:QWhxbN+X
>>975
オマエモナー
979受験番号774:02/07/19 13:16 ID:VsjYPe7m
k塾やし、しっかりしてると思うけど>パスラ
実務の通信やってて暗記科目の知識量の不足を痛感したから、
俺はこっちに乗り換えることにしたよ。
980受験番号774:02/07/19 17:25 ID:uyiDs8lt
来年は裁判所事務官2種、県庁上級(法律区分)、市役所上級等を目指している者ですが、
「20日で学ぶ刑法」と「ガッツ刑法」のどちらで勉強しようか迷っています。
どちらがいいと思いますか?
アドバイスお願いします。
981受験番号774:02/07/19 17:59 ID:xYXcyOVI
あげ
982受験番号774:02/07/19 18:05 ID:6UvovMIf
>>980
裁事の刑法は簡単だから裁事に関しては特別な対策は必要ない。
まあ憲法・民法も簡単、注意するのは「誤っているものはどれか」
っていう問題が半分はあり、うざいってこと。
地上・市役所用の勉強で足りるよ、ガッシでいいんでは時間もあるし
20日つかってどうする。
983受験番号774:02/07/19 18:47 ID:uyiDs8lt
>>982
ガッツの刑法は予想問題みたいですが、
ガッツの刑法やったら本番でも解けますか?
だれかガッツの刑法やってる人感想希望。
984受験番号774:02/07/19 19:31 ID:H9KIe5F0
過去問と予想問題両方載ってんじゃない?ガッシは。
あと実務のスー過去と頻出問題、法学検定があるけど
じぶんは法学検定とスー過去で裁事の刑法9/12でした
985受験番号774:02/07/19 20:15 ID:Ax7ERGuE
>>983
裁事は知らんが、地上、労基クラスなら
ガッツ刑法でじゅうぶん。全問正解いける。
体系的にわかっていなくても、判例とか通説とか
断片的にわかっていたら解けるはず。
986受験番号774:02/07/19 20:19 ID:UvnrF3E9
自然科学どうしてますか?
987受験番号774:02/07/19 20:23 ID:u4uGsoNX
>>986
全問2にマークしてます。
988受験番号774:02/07/19 20:30 ID:9kuBx+Bf
おい、そろそろ8巡目スレ立てなわ・・・
989受験番号774:02/07/19 20:31 ID:LPdhFrV8
990受験番号774:02/07/19 20:36 ID:9kuBx+Bf
>>989
スマソ。逝ってきます。。。。
991受験番号774:02/07/19 20:38 ID:HcRafcL+
991
992受験番号774:02/07/19 20:43 ID:0GbuCWvI
992
993受験番号774:02/07/19 20:44 ID:tz6XVrp7
993
994受験番号774:02/07/19 20:44 ID:UvnrF3E9
994
995受験番号774:02/07/19 20:58 ID:KGULCiHl
実務の通信はどうですか?
996受験番号774:02/07/19 20:59 ID:9y67c9EO
996
997受験番号774:02/07/19 21:00 ID:KGULCiHl
>>995 実務の通信はいいよ。合格者はみんなやってる。
998受験番号774:02/07/19 21:00 ID:KGULCiHl
 
999受験番号774:02/07/19 21:01 ID:KGULCiHl
  
1000受験番号774:02/07/19 21:01 ID:BvGrU2Fe

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。