1 :
24歳@元リーマン:
国Uで、転居を伴う転勤のない官庁や出先機関に
行きたいと思っている方々、情報交換しましょう。
2 :
24歳@元リーマン:02/04/23 00:13 ID:XZ/tbRBf
私は一人っ子の長男で、母親が病気がちなため、
転居を伴う転勤をするのは困難です。
実家は、東京に近い埼玉県の某市です。
そのため、東京勤務か埼玉県勤務を希望しています。
よろしければ、どなたか、東京勤務か埼玉県勤務が
できる官庁や出先機関を教えて頂けないでしょうか?
教えて君で誠に申し訳ありません。切羽詰まっているもので・・・。
3 :
受験番号774:02/04/23 00:17 ID:6n5kPlRW
ハローワークや社保庁、法務、大学なんかは転勤ない
ってきくけど・・・
頑張って下さいね。
4 :
受験番号774:02/04/23 00:20 ID:Fre2F2qz
国2じゃなくて都庁や埼玉県をうければいいんじゃない?
国2で転勤がないところってほとんどないと思いますよ。。
5 :
24歳@元リーマン:02/04/23 00:24 ID:XZ/tbRBf
>3
早速ありがとうございます。頑張ります。
>4
学力的、科目的に厳しいと思います。
都庁や埼玉県って非常に難しいと聞いているもので。。。
英語は得意なので国Uが受けやすいかなと思っています。
6 :
24歳@元リーマン:02/04/23 00:27 ID:XZ/tbRBf
>4
>国2で転勤がないところってほとんどない
そうなんですか・・・。厳しいですね。
7 :
受験番号774:02/04/23 00:36 ID:Fre2F2qz
国2の場合1次試験合格後の人事院面接のときに転勤はOKか否かを記入する
アンケートがあります。
このとき転勤を拒否してしまうと採用されにくくなってしまうかもしれません。
8 :
24歳@元リーマン:02/04/23 00:39 ID:XZ/tbRBf
>7
初耳でした。貴重な情報ありがとうございます。
嘘でも転勤OKに○をつけることにします。
9 :
受験番号774:02/04/23 01:06 ID:CwAW0J07
出先機関でも、法務局や労働局、社会保険事務所は事務所が多いから、県内で引越も十分あり得るからねぇ・・・
そうすると、なんとなく、去年の例では、↓なんかどうかなぁ?
きちんと調べてないけど。
内閣官房内閣情報調査室
内閣法制局
府中刑務所
栃木刑務所
財務省造幣局東京支局
財務省印刷局
埼玉大学
東京大学
東京医科歯科大学
東京農工大学
東京工業大学
東京商船大学
お茶の水女子大学
電気通信大学
一橋大学
政策研究大学院大学
小山工業高等専門学校
東京工業高等専門学校
国文学研究資料館
国立極地研究所
高エネルギー加速器研究機構
国立情報学研究所
国立歴史民族博物館
大学評価・学位授与機構
(独)国立オリンピック記念青少年総合センター
(独)国立科学博物館
(独)物質・材料研究機構
(独)防災科学技術研究所
(独)航空宇宙技術研究所
(独)産業技術総合研究所
(独)製品評価技術基盤機構
(独)駐留軍等労働者労務管理機構
それ以外にも、小規模な特殊法人は転勤なしのところが結構あるよ
自分で調べて受験してみるのもいいかもね
それと、市役所A日程の船橋や、成田(
http://www.i-kouiki.com/)は今年の試験日が別みたいだから、そっちを狙うのもいいね
県内ならいい。東京、横浜、川崎、千葉、埼玉から出たくない。
11 :
受験番号774:02/04/23 01:36 ID:h61HRLYW
大学だ、大学。
12 :
24歳@元リーマン:02/04/23 07:11 ID:0SODCqPb
>9
ありがたや。神様。助かります。
度々スミマセンが、もしよろしければ、
そういった情報の調べ方を教えて頂けないでしょうか?
情報源とかはあるのでしょうか?
自分でも調べられないと困りそうなので、よろしくお願いします。
国2じゃまずムリ。
せいぜい国大などの文部系出先で、あるか無いか・・・
それにしても、元民間ってなんでこう公務員をナメてんだろ。
2年間隔でバンバン飛ばされるのが普通なんだよ。しかも管区全域で。
>>9もずっとそこで勤めるわけじゃないよ、同系列の省管轄でガンガン引越し
するような移動するんだよ。漏れの先輩も、東京の出先に採用されたのに
今は新潟(w
14 :
24歳@元リーマン:02/04/23 15:21 ID:ijMQKhU7
>13
それが現実ですか・・・。ショックですね。
決して公務員をなめているわけではないので、許して下さい。
15 :
受験番号774:02/04/23 19:55 ID:COSvJU/0
経済産業省って出先が少ないからほとんど転勤はないよ。若いうちの局から本省
への丁稚奉公2年間限定くらいだね。
16 :
受験番号774:02/04/23 23:39 ID:uHftnq5K
どうしても転勤が受け容れられないなら、頑張って市役所に受かるしかないね、死に物狂いで勉強して。
17 :
受験番号774:02/04/24 14:14 ID:O+I6AkF5
俺も転勤嫌だな
もっと情報ないっすか?
18 :
受験番号774:02/04/24 15:05 ID:Thg7KIZD
転勤の無い御惨家が最強
>>7-8 あれは「転勤OK」のアンケートじゃないよ。最終合格後、どの地域
の機関からのお呼びがかかれば行きますかというアンケートだよ。
大体人事院は採用後の人事異動に関しての権限を持っている
わけではないので、そのような「転勤OK」なアンケートはできないはず。
いずれにせよ地域を狭めることは、自分の首を絞めることと
同じなので、地域限定をする必要は無い。
会計検査院 人事院なんかは?
21 :
受験番号774:02/04/24 17:20 ID:X5w1QK53
>>20 会計院は出張、出向バリバリ。半月家に帰れないこともある。
人事院は全国転勤。
22 :
受験番号774:02/04/24 17:26 ID:X5w1QK53
だからね、国2で引越し無し&転勤無しを望むのは無理なんだって。
せいぜい国立大学くらいしかないよ。
だいいち、最終合格しても、必ずしも希望官庁に採用されるわけじゃないし。
23 :
川崎市人事委員会:02/04/24 17:34 ID:zgWyxyn3
社会保険庁・労働局あたりだな
転居を伴わないのは
24 :
受験番号774:02/04/24 18:20 ID:qKh3gUw6
国2じゃまず無理ってのと御惨家なら大丈夫という意見があるが、どっちが
本当なんだ?
御惨家は県内ですむのか。
>>1 まだ24歳なら、とりあえず今年は国2で落ち着かせて、その後転勤対策に
合格から採用までの半年間で特別区や埼玉県の勉強を完了させておくという
手もある。
25 :
1さんじゃないけど:02/04/24 19:07 ID:v9rUdMti
>>24 それって仮面するってことだろ?一年でやめちまったら、
仮に県庁受験するにしても、面接での言い訳が大変だと
思うが・・・俺は今年臨職して、来年県庁合格を狙っているが。
26 :
受験番号774:02/04/24 20:18 ID:pKSuLV19
通りすがりのものでし。
人事院で就職相談みたいの受け付けてなかったっけ?
そこで母親の看病等でなるべく転居のない官庁等を
聞いてみるっていう手はダメでせうか。。
1の母思いに、感動age。
27 :
受験番号774:02/04/25 01:41 ID:jcf6X2kV
ヤパーリ市役所でしょ
筆記試験の難易度で言えば、国U≒市役所、迷わず市役所へ逝け
28 :
受験番号774:02/04/25 01:51 ID:3yzvHe8b
29 :
受験番号774:02/04/25 01:59 ID:3yzvHe8b
>>23 埼玉社会保険事務局 勤務地
さいたま 熊谷 所沢 春日部 秩父 川越
埼玉法務局
さいたま 戸田 川口 志木 鴻巣
上尾 久喜 加須 越谷 岩槻
春日部 草加 吉川 川越 坂戸
所沢 狭山 飯能 熊谷 本庄
東松山 秩父 比企郡小川町
30 :
受験番号774:02/04/25 02:11 ID:3yzvHe8b
さいたま地方検察庁 勤務地
さいたま 越谷 川越 熊谷 秩父 川口 久喜 飯能 所沢 本庄
31 :
受験番号774:02/04/25 03:41 ID:lfKqksn1
埼玉陸運支局 勤務地
さいたま 熊谷 春日部 所沢
>>23 アフォか、社会保険庁は全国転勤だぞ。
それに労働局も県内全域で飛ばされるんだから、引越ししなきゃならん。
だ・か・ら、国2で転居無し、移動無しを望むことじたいが間違いだって言っているのに
わからんやつらだなぁ。すなおに市役所にしておけ。
33 :
受験番号774:02/04/25 07:51 ID:uP10q6jB
とりあえず衆議院・参議院事務局あたりは絶対に転勤はない。
国会図書館は関西館ができたから×。
まあ比較的転居が少ないのは大学、高専あたりの文部科学関係だな。
ただし、僻地に研究所なりセミナーハウスなりを持ってる場合が多いから100%ないとは言い切れないけどね。。
あとがいしゅつだが会計検査院は出張は多いけど出先がないので100%東京から動かない。
それに公務員になればわかるけど、ノンキャリアでありながら他省庁、特殊法人、自治体の連中がみんな頭を下げる
のは会計検査院くらいのもの。出張がイヤでないならおすすめ。
34 :
受験番号774:02/04/25 08:04 ID:39Eim0sy
>>32 >それに労働局も県内全域で飛ばされるんだから、引越ししなきゃならん。
それは県の大きさによるでしょ。
35 :
受験番号774:02/04/25 18:42 ID:qMU0t6kb
埼玉って意外と広いよな
蕨市なら、引っ越さなければならないような転勤は少ないよ
う〜ん、それと、東武野田線やJR武蔵野線沿線で、A日程の船橋、B日程の野田・市川、8月下旬の柏もあるしね〜
国Uなんて辞めな
36 :
受験番号774:02/04/25 18:45 ID:tHT73cnN
37 :
受験番号774:02/04/25 21:56 ID:VzYR0YnZ
名古屋のほうで転勤のないとこはどこなんでしょうか?
名古屋市。
っていうか、公務員に転勤無しはありえない!
あとは転居が必要かそうじゃないかの差。
39 :
受験番号774:02/04/25 23:01 ID:VzYR0YnZ
それでは東海地区の国2で転居を伴うような移動のないとこはあるのでしょうか?
40 :
受験番号774:02/04/26 00:09 ID:A86CXq92
41 :
受験番号774:02/04/26 00:19 ID:ZXuL77pQ
>32
社保は県内異動です。
42 :
受験番号774:02/04/26 06:35 ID:VMLPAUm0
>>39 だから中部経済産業局だって、名古屋定住だよ。
43 :
受験番号774:02/04/26 12:49 ID:kDLdZ0f1
県内転勤くらいでぐだぐだ言うなよ。それくらい問題ないだろ。
44 :
受験番号774:02/04/27 03:27 ID:ORZxBVDZ
つーか社保は非公務員化ほぼ決定なんだけど・・・
それでも逝きたい?
45 :
受験番号774:02/04/27 05:55 ID:enXPlx2Y
地方検察って各県ごとの採用になっているけど
これって他県に転勤はないってことですか?
別に検察に限らず、どの出先も各県で採用があっても
年数が経てば管区全域で転勤する。
検察なら、地検→高検で管区内でバンバン飛ばされる。
とにかく国2で転勤なしっていうのは期待するな。
せいぜい無いのは、一部の独法か国立大学くらい。
47 :
受験番号774:02/04/27 08:52 ID:ExRAqGQw
>>1 【 国2で転勤がない = 出先機関がない(or 少ない) 】ということ。
例えば、上にもカキコがあるけど経済産業省系列は転勤がほぼない!
地方経済産業局は、優秀な人(決して頭の良い人ではなく、使い減
りのしない人)は、本省への奉公異動(2年間)や留学などがあるけど、
基本的には『拒否ができる』(← 家庭の事情なら考慮をしてくれる。)
したがって、出先事務所もないので、原則転勤なし。しかも、官庁街
(街の中心部?!)なのでどこからでも通える点でメリットがデカイ。
そのため、地方局は激戦となる。。。
でも、
>>1は関東甲信越だから、本省を狙うべき。
経済産業本省は、毎年20〜30人と大量に採用するしているので、
入りやすいし、異動も本省内局・エネ庁・中企庁が原則(同じ敷地内)、
留学(同期の約半数)や出向(NEDO等)もあるが、ほとんどの人が滅多に
都内を離れないで退官を迎えることになるよ。
知っている人は知っている情報ですからね。
48 :
受験番号774 :02/04/27 09:41 ID:kcg9Sljj
移動範囲が県内程度で、組合が強い官庁なら、
移動のときに転居が伴わないで済むよう配慮してくれる。
49 :
受験番号774:02/04/27 18:04 ID:pUPMc5Xe
>>47 が、地方の経済産業局は転勤がない代わりに、地方出張が日常茶飯事の部署があったり、
終電に乗れれば幸せというような激務の部署も存在したりと、それはそれでものすごく大変らしいよ
特に、経済産業省本省ともなれば・・・言わずと知れたところ
国Uなんて使い捨てみたいな存在
50 :
受験番号774:02/04/29 18:31 ID:hul+1/Qs
>>49 あなたは何も知らない学生くんですね。(藁
公務員は地方(出先は除く)も国家(出先は本局までを含め)も忙しいところは
どこでも一緒。(働かないヤツがいるとシワ寄せが働く人に来るという悪循環のため)
激務といっても一生激務ということはないぞ。
特に計算省は2年の異動周期が基本だし、誤惨怪と比較にならないほど。。。略
まっ、残業が月200時間程度でも壊れないヤツでないと勤まらない部署もあるけど。(藁
51 :
受験番号774:02/04/29 18:50 ID:jbDZlGWm
>44
社保の非公務員化はしばらく無いですね。
また、年金部門は残るので所謂、民営化の状態にはなりにくいと思います。
52 :
受験番号774:02/04/29 19:17 ID:/+5419Td
53 :
受験番号774:02/04/29 21:37 ID:XJJFeebR
>>50 つまり地方の出先や国家の出張所に行けば良いわけか。
>(働かないヤツがいるとシワ寄せが働く人に来るという悪循環のため)
こういう話よく聞くけど意味がいまいちわからん。
働かないってのはどういう意味?
首にならないなら自分がそれになればいいんじゃない?
54 :
受験番号774:02/04/29 21:45 ID:8rT0CSZg
>52
年金部門の独立法人化はないよ。
55 :
受験番号774:02/04/29 21:49 ID:DFa5SeJU
>>53 ちょっと違うよ。
転勤が少ない役所に行きたい場合は、出先の少ない役所に行かなければならない。
したがって、出張所なんて衛星になっちゃうよ。
マターリ人生を過ごしたいというのであれば、あっているんだけどね!
>首にならないなら自分がそれになればいいんじゃない?
そこが難しいところなんだよ。確かに自分も同じ部族になれば済むけど、
それなりに人格(プライド)があるから、「バカだ、チョ☆だ」と言われるのが
悔しいからなぁ。
あの部族になれる人は、逝っちゃった人でないと。。。
56 :
受験番号774:02/04/29 21:52 ID:WheKv0/z
>55
同感。たまに、もう良いや止めたと言いたくなるけど、
頑張っている人もいるし、余程無神経じゃないとできませんよね。
出張所の多い地方出先だと
自宅勤務圏内での転勤になるよ。
58 :
受験番号774:02/04/29 22:07 ID:/+5419Td
59 :
受験番号774:02/04/29 22:07 ID:hUAKnaxw
車歩はまたーりしてるからいいよ。
県にもよるけど 基本的に転居を伴うってこと
ないのではないかな?
本庁は 地方の事務局にいくから 一応全国転勤
でも 基本は 三鷹 高井戸 じゃないかな?
まあ 御三家<見栄をはって こっちを使用>
は 仕事より ほかに生きがいがある人にお勧め
特に いまのとこはね
本局以外 暇といえば 暇
9時まで残業したことあるが
もはや 外の課は誰もいない
また その事務所は 忙しい部類の事務所だから
こうであり 基本的には定時が多い
有給は 平均14日程度消化してるね
酷2は 所詮 ぱしりなんだからさ
仕事内容でなく 生き方で職場選んでもいいのではおもうたなりね
1 さんも うちのところは 採用が多いので
受けられたら どうでしょうか
60 :
受験番号774:02/04/29 22:10 ID:Dvs8mVmc
>58
破綻しません。国庫負担金を上げてでも制度は守ります。
普通に考えて年金破綻なんてあり得ないでしょう?
61 :
受験番号774:02/04/29 22:16 ID:T1IsrESw
>>59 出先でも本局は激務、それ以外はマターリとよく聞きます。
そこで質問ですが、本局とそれ以外の人数の比率ってどんなもんでしょうか?
また、本局以外を希望した場合どれくらいの確率で希望が通るのでしょうか?
62 :
受験番号774:02/04/29 22:22 ID:3HMaoZ7W
>61
局が県に一つの省庁と地方(北陸とか)で一つの省庁では
大分差があります。
また国税の査察部のように局にしかない特に激務なところもあります。
希望は通らないことがままあります。
63 :
受験番号774:02/04/29 22:56 ID:/+5419Td
>>60 そう思ってるのは君らだけ。
国民の大多数が国家年金制度なんかいらないと思う日は近い。
64 :
受験番号774:02/04/29 23:12 ID:aClmMNEt
>63
そう思うか思わないかは別問題。
法で定められた制度です。
また、実際に老後の生活を支えてるのは公的年金。
無くなれば、殆どのお年寄りが路頭に迷う。
65 :
受験番号774:02/04/29 23:21 ID:/+5419Td
>>64 だからね、そう思ってるのは君らだけ。
民間による年金の方がはるかにマシ。
制度の改悪が続くシステムなんて信用できないっしょ。
破綻しないように他の名目で税金で取られりゃ一緒じゃん。
法律を廃止するのは簡単です。
そのときは社保はなくなるよ。
66 :
受験番号774:02/04/29 23:24 ID:qL0xjVRn
>65
法律を廃止するのは、かなり難しいと思いますが。
制度の改悪とは何でしょう?
民間の個人年金の法が優れている点を上げて下さい。
67 :
受験番号774:02/04/29 23:36 ID:hUAKnaxw
>>61 ちなみに 本局 300 事務所1700
今回の震災 本局 3 事務所45
あれ ここで おいらが どこだか 特定されそうたべ
68 :
受験番号774:02/04/29 23:55 ID:/+5419Td
>>66 法律の廃止は簡単、国会で廃止法を通すだけだよ。代議士を動かせばOK。
受給額がどんどん減らされ、支給年齢を引き上げているくせに、君らはこれ
を改悪と思ってないの?
そもそも制度加入時の支給条件を守らないのは契約違反、国民皆保険って
言ってる法律自体が憲法違反。
このまま行ったら積み立て額>>支給額の状態もあり得るわけで、だったら
自分で銀行に預金でもしてた方がマシじゃん?
69 :
受験番号774:02/04/30 00:06 ID:LkR09C5j
>68
よく分からないのですが、その国会で廃止法を通すのが難しいのでは。
代議士をそんなに簡単に動かせる方法があれば教えて下さい。
支給額が減ったことはありません。
また平均寿命が飛躍的にのびて収支が合わなくなれば調整するのは当然です。
出来れば早い年齢から多くの額を支給できればいいですが、
破綻につながるようなことは出来ません。
憲法違反の理由が分かりません。
金額の逆転もありません。
また、自力では預金が出来ない人のために制度があり
こういった政策を採るのは国の責務です。
後民間の年金の法が優れている点についての説明をお願いします。
70 :
受験番号774:02/04/30 00:26 ID:Dm7lQpg+
>>69 このまま改悪を続けるようだと本気で国民が怒り出すでしょう。そうなったら
代議士を動かすのは簡単です。
支給額が減ってないと聞くのは初耳ですね。少なくとも支給開始年齢が高くなれば
トータル支給額が減るのはあたりまえでしょ。このくらいの計算もできないの?
憲法違反じゃないと言うのならやめさせてください。やめる自由のない制度のどこ
が合憲なんでしょう。合憲であるという根拠を教えてください。
私はさっさと年金制度が破綻してくれることを願ってます。マジで。
っていうか、キミ等ウザい。
スレ違いなので逝ってよし。
勝手にお星様にでも年金制度破綻を願っててください。
72 :
受験番号774:02/04/30 10:34 ID:Mu+6N1aE
>>63 現にそういう人が増えている
↓
払わない人増える
↓
財源圧迫
↓
支給開始年齢引き上げ・支給額減
↓
ますます「年金制度いらない」人増える
↓
払わない人増える
↓
・・・・・
↓
あぼーん
73 :
受験番号774:02/04/30 11:17 ID:+wYq39P3
速攻の時事90Pを見てみよう。
アルゼンチンでは実際に年金がカットされている。
んで国民の怒り爆発で死者もでる暴動だってよ。
74 :
受験番号774:02/04/30 11:25 ID:A7HBeQdY
アルゼンチンの公務員って今どんな感じなんだろう。
ある意味日本の将来をあらわしている国とも言えるからちょっと気になるね。
75 :
受験番号774:02/04/30 19:01 ID:OUq7KLtt
確か船員保険(の年金部分)は事実上破綻したから、一般の厚生年金に吸収されたんでしょ。
破綻の原因は、船員労働者の減少による給付額と積み立て額の逆転。
今後の少子高齢化による労働力人口の減少と受給者の増大を考えれば、
国民年金、厚生年金も船員保険と同じ道を歩んでいると考えても不思議でないと思うんだけど。
しかも現在の厚生労働省が策定している年金財政計画は、出生率1.6で計算しているけど、
実際は1.4を割り込んでいるらしいし。
積み立て額>受給額 にはならないと断言できる根拠は何なのですか。
76 :
受験番号774:02/04/30 20:37 ID:BRTpgO/O
>71
51(以下国年擁護発言の殆ど)ですが、その通りですね。
大人気なっかたと反省しています。
以後、制度に関する発言は控えます。
逃げた等の煽りを受けても発言はしません。
他の方も申し訳ありませんでした。
77 :
受験番号774:02/05/01 19:56 ID:9LFJD++3
78 :
受験番号774:02/05/03 14:18 ID:P0YHaJzs
良スレあげ
79 :
受験番号774:02/05/04 06:34 ID:/Hrfjg2m
この次に破綻するのは公務員共済だと言われてるんだよ。
すると、厚生年金に統合されてますます素支給率が悪くなるのさ。
80 :
受験番号774:02/05/04 10:59 ID:5WA6tLnu
>>79 すでにいくつかの共済は時限爆弾がセットされたような状態らしいし。
81 :
受験番号774:02/05/04 14:38 ID:o8VenRLb
>>79 スレ違いだが、公務員共済の破綻は遠からず大問題になるだろうね。。
「公務員に恩給(といまだに国民に勘違いされてる)出すために厚生年金の保険料を上がるのか!」という批判が巻き起こって厚生年金にすらいれてもらえず、基礎年金の給付しか受けられなくなるかもしれない。
82 :
東京命:02/05/08 14:09 ID:72DRr1Sk
東京から出たくないんだけど、どこか(・∀・)イイ!! 官庁ある???
出張とかはいいよ
83 :
受験番号774:02/05/08 21:38 ID:2VCJFT4h
84 :
受験番号774:02/05/08 21:59 ID:Z3ZsVbv+
人事院だろ。
85 :
名無しさ:02/05/09 00:05 ID:99LMkoJ6
>83歳いってても入れるの?
86 :
受験番号774:02/05/09 00:31 ID:dLo0YqmZ
沖縄は国家公務員でも希望しなければ、
転居を伴う転勤ほとんど無いそうだよ。
国家U種、防衛庁U種など。
87 :
受験番号774:02/05/10 23:30 ID:ytBZEC3V
出先機関に行けばイイだけの話
90 :
受験番号774:02/05/19 03:03 ID:Pwg8y1kA
近畿ではどうなんかな・・?
91 :
受験番号774:02/05/19 09:39 ID:DRSBx4VR
>>90 近畿なら、大阪、京都、兵庫、奈良の府県単位機関にいけば、
転居を伴うような移動はまずないよ。(京都、兵庫は日本海方面も管轄にはいるが、
南部に住居のある人がそっちに移動させられることはめったにない)
92 :
676:02/05/19 11:21 ID:kRzuNZGi
俺は学生で、本籍地は高知、現在京都にいるんだけど、
希望を出せば京都にいられるのかな。
舞鶴とかいかされないなら、大学でもハロワでも
全然構わない。
>88そうみたいだな
予備校の合格者をみても、会計検査院は2年遅れまでしかいなかった
27、8で年齢ギリギリの人はハロワや大学が多かったし
それはそうと、できれば首都圏から出たくないね
親の面倒みなきゃならんもんでな
94 :
受験番号774:02/05/19 14:24 ID:dYsSAdL2
計算本省は何歳でもOK。才能次第。
現に司法くずれ27才とか修士くずれ高齢者も結構いる。
95 :
受験番号774:02/05/19 15:47 ID:8wlgSIe1
>>93 だったら、国Uなんか受けるな
市役所受けられるだけ受けろ
A日程、変則A日程の成田市他印旛郡市町村、B日程、柏、C日程、D日程、11月以降に欠員募集出す市役所・・・・・と受けらる市役所全部ければ、1つくらいは受かるかもしれねえぞ
96 :
受験番号774:02/05/20 09:22 ID:cK5Kfh0L
ちょっとスレ違いだけど、郵政事務の転勤範囲ってどれくらいですか。
1つの県内でも腐るほど郵便局あるし、県内転勤ですめばいいなと。
もちろん地上も国2も市役所も落ちた時の話ですが。
97 :
受験番号774:02/05/24 00:35 ID:BfgJYv2S
98 :
受験番号774:02/05/31 14:25 ID:LqSRz48d
age
99 :
受験番号774:02/06/03 20:30 ID:jGpUCq5F
307 :受験番号774 :02/05/07 06:02 ID:NSYpYuKK
将軍家 → 本省庁、公取会、会計院、人事院
御三家 → 財務局、警察局、経産局
御三卿 → 税関、公安局、行評局
御惨家 → 社保局、労働局、法務局
御惨卿 → 運輸局、整備局、農政局
没落家 → 独法、国立大、郵政局
100 :
F:02/06/03 20:40 ID:r0GUK5vu
国Uだけで採用している省庁ないでしょうか?
検察庁は国Uだけと聞いたのですが、
他あったら教えてください。
101 :
F:02/06/03 21:05 ID:r0GUK5vu
あげ
102 :
受験番号774:02/06/04 03:29 ID:Hb935neR
郵政事務は管内転勤じゃなかったか?
103 :
受験番号774:02/06/15 16:29 ID:Y6rEnGM5
結婚したら転居はつらいからなー
104 :
受験番号774:02/06/15 20:34 ID:4djM+VJ1
ちょっちスレ違いかもしれないけど
国2で外務省入ったら海外勤務とかできますか?
105 :
受験番号774:02/06/18 18:22 ID:gAe9y+CB
ちょっちスレ違いかもしれないけど
国2で外務省入ったら海外勤務とかできますか?
106 :
受験番号774:02/06/18 18:45 ID:YsBeOdLh
>>105 大使のご家族の小間使いなど、名誉ある職務に就けるかもしれません。
107 :
受験番号774:02/06/19 17:11 ID:kpZWHw+r
確か国2では外務省は採用していなかったはず。その代わりに外務専門職がある。
108 :
受験番号774:02/06/29 08:10 ID:hQPS8WLs
環境省の転勤はどんな感じでしょうか???
激しく全国をまわされるのでしょうか?
109 :
受験番号774:02/06/29 10:21 ID:SUfFaN5p
国2だけ採用たと社保庁だな。
全国転勤がないと思われてる法務は
えらくなるとある。
社保は望まなければ【本庁にいかなかれば】まずない。
110 :
受験番号774:02/06/29 10:33 ID:vc4twRsA
>>108 レンジャーなら全国の国立公園行き。
事務系はそれほど全国にあちこちは行かなくていいんじゃないかな。
環境省自体が小さいから本省で激務必死。
あと国Uで入りたいなら、政策うんぬんの熱い話はナンセンス。
環境省は国Uのイメージどうおりの仕事場の一つ。
いかにキャリアの下で雑用を的確にこなせるかが求められる。
辛抱強さと徹夜ができる体力が求められてるよん。
111 :
受験番号774:02/06/29 12:47 ID:XONwMMqF
国Uはドコでもいっしょってことね・・・鬱な話だ。
マターリ 来年県めざそっと。
112 :
受験番号774:02/06/30 23:40 ID:3HMn/dOj
あげ
114 :
受験番号774:02/07/08 13:22 ID:iThN2YJF
環境省なら転勤ないかも?という淡い期待を打ち砕くようなHPに掲載されている職員からひとこと
私が入庁して初めて配属になったのは、自然保護局施設整備課(現自然環境局自然環境整備課)でした。
そこで2年間勤務し、昨年の4月から和歌山県新宮市にある近畿地区自然保護事務所に勤務しています。
最初に配属になった施設整備課は「自然とのふれあいの推進」を図るため、ビジターセンターや自然歩道等の施設整備等を担当する部局でした。
現在勤務する自然保護事務所ではいわゆるレンジャーと呼ばれる人たちが国立公園や野生生物等の業務を行っています。
事務官は私一人しかいません。
その中での私の仕事は、庶務、会計関係等の裏方の仕事。
勤務時間の管理、契約、お金の支払等、ほとんどがデスクワークですが、自然観察会等で現場に出ることもあります。
事務所内にいることがほとんどですが、現場により近い職場に勤務して、現場に出る機会も増え、ますます自然とのふれあいの大切さを実感しています。
しかし、現場に近いところで仕事をしていると、私たちの環境行政に対して批判の声も聞こえてきます。
また環境省は他省庁に比べ職員が少ないため、職員一人当たりの業務も多く残業が多いことも事実です。
しかし裏返せば国民の期待が大きく、職員一人一人の責任が大きい、とてもやりがいのある職場であると言えます。
21世紀は環境の時代と言われていますし、環境省もまだまだ成長を続けていかなくてはならない役所です。
みなさんもやりがいの詰まった環境省で一緒に環境行政に力を注いでみませんか?
可能性として、全国の自然保護事務所への勤務もありなんだね・・・
しかも事務官一人って・・・
115 :
受験番号774:02/07/08 18:58 ID:8KFwA3yn
>>114 ・・・・「ほんまもん」の松岡かよ(w
環境・林野はそんなのザラやん。
林野といえば、パンツスーツが似合うあのコは元気かな?
116 :
受験番号774:02/07/09 17:57 ID:vzjXacFe
環境は仕事が増えつつあるのに人数少ないからなぁ。
たしか自分の庁舎じゃなくて厚生の一角を借りていると聞いたが
117 :
受験番号774:02/07/10 21:18 ID:0POX9KQG
10月採用の官庁って無いですか?
118 :
受験番号774:02/07/10 23:08 ID:wXGi9BnL
国会に勤務しているが、わが国会は転勤がなく、
働きやすい職場なんで甘い考えの人にはちょうどいいかも。
国会中は有休とりにくいが、オフは仕事がない部署が大半。
1種ではいれば指定職になれるし、いい選択肢とおもわれ。
119 :
受験番号774:02/07/10 23:10 ID:SJQwSEKU
120 :
受験番号774:02/07/11 01:00 ID:q7HxuDjv
造幣局は、転勤ありえんよ。
しかし、ランクが分からん。
情報求む。
後三家か。
121 :
受験番号774:02/07/11 01:10 ID:5uTRF8tn
>>118 いーなー国会…あんな国政を間近で見れる職場うらやましいよ(給料も高いし)憧れの職場。
だけどなかなか受からないんだYO!。・゚・(ノД`)・゚・。
122 :
受験番号774:02/07/14 18:43 ID:xhKqgAH9
age
123 :
受験番号774:02/07/21 23:04 ID:9rq58xGi
124 :
受験番号774:02/07/21 23:47 ID:5W4ONEt2
造幣局は独法化するのでランク外
125 :
受験番号774:02/07/22 23:56 ID:WNNQhye2
将軍家 → 本省庁、公取会、会計院、人事院
御三家 → 財務局、警察局、経産局
御三卿 → 税関、公安局、行評局
御惨家(窓口官署) → 社保局、労働局、法務局
御惨卿 → 運輸局、整備局、農政局
没落家 → 独法、国立大、郵政局
126 :
受験番号774:02/07/23 01:39 ID:k2DKEqWN
平成14年7月22日
事 務 連 絡
弐局管理官 殿
太政大臣官房長
「御惨家」の使用自粛について(依命通知)
今後「御惨家」という表現を使用しないよう貴管下弐局者に
周知方取り計らい願います。なお、今後「御惨家」とあるのを
「窓口官庁」読み替えることを念のため申し添えます。
127 :
:02/07/31 18:16 ID:GxdXS2OX
保守
128 :
国U前夜祭:02/08/01 18:14 ID:DE45nHAp
129 :
受験番号774:02/08/02 03:20 ID:Pratg7mh
130 :
受験番号774: