●高年齢者(28歳以上)で事務系志望が集うスレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
472受験番号774:02/08/17 09:20 ID:Dt6hzMMN

          ______
         /         
  ∧_∧  |  なんですか
  ( ´_ゝ`) <  コレは
 /    \ |   
.||   || \         
.||   ||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ\ / /
  \_了_/
 (__)(__)
473受験番号774:02/08/17 11:06 ID:xv+QN5J3
とにかくだめぽだめぽだめぽ
474受験番号774:02/08/18 21:24 ID:Q3qi7xIW
>>471
おれなんてブロンズクロス世代だよ。もうだめぽ
475受験番号774:02/08/18 22:02 ID:nvtZSVhu
>>436
超遅レスだけど、
>国2の一次が同じ点数だった場合に併願より専願の
>方が有利になるのかな?との疑問からです。

そんな事は全然ありません。洗顔だから有利になんか全くなりません。
476受験番号774:02/08/18 22:37 ID:LHvwl7x+
独法に入りたいが高齢者はダメであろうか?
477受験番号774:02/08/18 22:43 ID:VhS0XIJF
独法が高齢者を見捨てない限り、
高齢者にも国2への道が開かれているのです。

独法が高齢者を見放した時、名簿記載採用漏れという
世にも恐ろしい事態が起こるのです。
そして、それはあと数年先にまで近づいてきてるのです・・・・・
478受験番号774:02/08/18 23:22 ID:Q3qi7xIW
こわひ
479受験番号774:02/08/19 00:12 ID:usqh4grz
>>477
社保・ハロワ・大学・郵政が独法化・公社化・民営化されたら国2は高齢にとって修羅場と化すな。
で、年齢制限も25・6くらいに引き下げられたりして(後者は可能性低いが)
480受験番号774:02/08/19 15:08 ID:T+JDYzcG
現実は厳しいが立ち向かわねばヽ(`Д´)ノ
481受験番号774:02/08/19 15:21 ID:8ApzVEq4
独法化・公社化・民営化のうち民営化されれば国2で就職できなくなるのはわかるが、
独法化・公社化の場合はどうなるんですか?
独法化なら国2でも逝けますよね?公社化は?
482受験番号774:02/08/20 13:58 ID:n1zoHkWy
483受験番号774:02/08/20 14:19 ID:VqLVsDTq
>>481
法律次第では?
484受験番号774:02/08/20 21:02 ID:ACnPY5Jo
あげ
485受験番号774:02/08/20 21:04 ID:ACnPY5Jo
age
486受験番号774:02/08/20 21:10 ID:LJIjnnF9
人事院面接がまだ残ってる。こわひ・・。
487受験番号774:02/08/21 11:02 ID:qMSSdD/i
勝つぞ勝つぞ勝つぞ
488受験番号774:02/08/21 11:04 ID:Yh7XqTy/
続々と地上発表してるけど、ココにいる連中は全滅か?
489受験番号774:02/08/21 12:41 ID:cEMWpp3H
日本郵政公社は来年から独自試験(大卒と高卒の2つ)を行うそうだから、
国2からはいけなくなるよ。
490受験番号774:02/08/21 12:50 ID:iZbJm0+7
>>489
それは今までのように既卒者にも寛大な試験なのかなあ?詳細のあるURLありませんか?
491受験番号774:02/08/21 12:59 ID:Vp/+/7bm
高齢者スレの勝者は0、アヒャヒャ。悪あがきだとようやく気づくアフォ、アヒャヒャ。醜い連中(プ
492受験番号774:02/08/21 15:31 ID:o6oz+VXk
ここも合格者0かよ(藁

所詮オマエラのような高齢者はいくら頑張っても合格できないって
ことが証明されたわけだな(藁
もうあきらめてホームレスにでもなるか、一生フリーターで社会の
底辺で働けよ。
493受験番号774:02/08/21 16:01 ID:o6oz+VXk
おまえらクズどもは、ココがお似合い(藁
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1018121905/l50
494受験番号774:02/08/21 23:28 ID:+pML8Sit
今年28、職歴なし。
地上合格しますた。
みんな、がんばれ!
495494:02/08/22 03:04 ID:Ed1CsBIr
スミマセン、ネタですた。
余りにも寂しすぎたんで、つい地上合格の妄想にふけてしまいますた。
今ようやく自分がクズだということに気が付きますた・・・
496受験番号774:02/08/22 07:46 ID:8N5aGYw+
なぁにを自分を卑下しとるんだ!!
崖ップチ来年29歳受験の自分たちを誇っていくんだよっ!!
俺たちは来年、絶対合格している!!!!
497494:02/08/22 09:55 ID:ny/3S+jq
495は偽者です。
ちなみに受験3回目ですた。
498受験番号774:02/08/22 17:03 ID:BjiFtR7y
>>497
詳細キボンヌ。

っていうか、成功者たった一人だけか?このスレ。
499494:02/08/22 20:08 ID:Ybt2CGD8
詳細って何書けばいいの?
500受験番号774:02/08/22 20:23 ID:eGr49YzE
>>499
詳細期待あげ
501受験番号774:02/08/23 06:36 ID:yk233qEj
>>499=494
経歴、職歴ナシだった理由とか、地上って言ってもどのへん受けたのか、県庁なのか
政令指定都市なのか・・・
面接とかどうだったとか、いろいろあるだろう。
502受験番号774:02/08/23 12:07 ID:c70MfMlF
>>494=497
できればこちら詳細な報告よろしこ。体験記もできれば書いてホスィ!
悲惨スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1015816430/l50
503494:02/08/23 22:47 ID:ZPfvUyUi
大学卒業後は資格試験の勉強しながら塾講してました。
地元の県庁を2年連続2次落ちの後、今年合格。
国2などは一切受験してません。

去年までの2次落ちの原因はやる気の空回りかな?
今年の集団討論では周りに気を配る事、面接では(志望動機
などはしっかり固めた上で)曖昧な事・抽象的な事を言わな
いよう心掛けてました。

私が受験した県庁に限っていえば年齢は関係なかったように
思います。それよりもこれまでの経歴や考えてる事に自信を
持ち、ハキハキと話す事が大事だったように思います。

とりあえず、こんな感じでいいでしょうか?
504受験番号774:02/08/24 17:01 ID:kixOLhcC
>>503
できればこちらへの書き込みよろしくお願いします。
続々と報告が出ているので、他の方も合格したらぜひとも書き込みをお願いします。

悲惨スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1015816430/l50


505受験番号774:02/08/24 17:04 ID:kixOLhcC
>>503
ちなみに昭和何年生まれになるのでしょう?
悲惨スレにて報告よろしくお願いします。
506494:02/08/24 23:48 ID:sjsN064U
>>505
昭和49年です。
507受験番号774:02/08/24 23:51 ID:J4Y/E4gm
>>506
近畿?
508受験番号774:02/08/25 05:58 ID:B+tK0en+
合格者のスレを作りました!
以後、合格者はこちらにて報告してください。

「祝!高齢・悲惨な経歴から成功した人のスレ 2002年」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1030222557/

よろしくお願いします!
509神楽 ◆XCaI6aUQ :02/08/25 11:46 ID:nrId4qW9
>>508
俺が来年書き込んでやるよ。
今年の国Uは多分だめそうなのでな。
来年につなげてみるよ。
510受験番号774:02/08/26 07:05 ID:6D6lRpZB
合格者のスレを作りました!
以後、合格者はこちらにて報告してください。

「祝!高齢・悲惨な経歴から成功した人のスレ 2002年」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1030222557/

よろしくお願いします!
511受験番号774:02/08/26 20:11 ID:Cm1pRNgs
次報告期待age
512受験番号774:02/08/26 21:21 ID:Q1jhOL7m
age
513受験番号774:02/08/26 22:15 ID:Chgn6emr
今週地上の最終合格発表だ・・・。
昭和48年生まれの超高齢者。
国Uしか残らなかったらしんどいなあ・・・。
514受験番号774:02/08/26 22:35 ID:dx/9ENIU
ワシは昭和49年生まれ。金曜日に市役所の発表
筆記は、まずまずのでき。集団討論は普通。
しかし、面接は・・・はっきり言って惨敗!!!
高齢者故か、厳しい質問ばかりやった。
国2は何とかなったと思うけど・・・それだけじゃねえ・・
515513:02/08/27 22:37 ID:rEUtymOu
昭和48年生まれですが、地上行政職合格しました。
国Uの官庁訪問は大苦戦しているので、ほっとしますた。
みなさんもがんばってください。
516514:02/08/30 14:17 ID:pK03EjAP
ワシも地上何とかなった。
面接の倍率1.2倍ぐらいだったからかな。
517受験番号774:02/09/03 10:20 ID:34W/A9Bp
>>515
名古屋市ですか?
とにかくおめでとうございます
 
518受験番号774:02/09/04 00:00 ID:a6nixdeV
519受験番号774:02/09/13 22:50 ID:mAmrCgCk
ageる
520受験番号774:02/09/21 21:01 ID:v5qWg+He
         ______
         /         
  ∧_∧  |  なんですか
  ( ´_ゝ`) <  コレは
 /    \ |   
.||   || \         
.||   ||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ\ / /
  \_了_/
 (__)(__)

521受験番号774
>>515
私も昭和48年組です。
県庁行政を一桁で最終合格しました。

高齢者は国2ではなかなか内内定もらえない
みたいですし、やはり地上が一番希望を叶え
られるところなのでしょうか。