国Uスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1005679847/l50
より移転しました。

参考資料:昨年の2ちゃん集計による地区別最終合格最低点
http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999655909.html

北海道 60点
東北  57点
関東甲信越 62点
東海北陸  60点
近畿  66点
中国  57点
四国  57点
九州  64点
沖縄  59点
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:48 ID:yEwcHoH3
国家公務員は激務。
とくに国家2種は薄給だし1種の使いっぱだし
普通はいかない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:34 ID:GNsm5LPT
既卒で民間への就職の道が事実上閉ざされてしまった人に
とっては、中小へ行くよりはいいよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 22:11 ID:tFdYjYpD
>>2
部署にもよる。すべてが国一の使いっぱではない。
つーかそれほど奴隷扱いにはされないぜ。
ノンキャリに嫌われてたんでは仕事にならんし。
まあ腹ん中はどうだか知らないけど・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:12 ID:mezPh0PP
最初から国1のいない地方出先に行けば国1のパシリにはならんだろう。
本省に逝く国2はあほだと思うが。

>>3
禿道。俺の中では中小もフリーターもぷーも同列。
いつ潰れるか分からん会社に勤めている身分なら身分が無いのと一緒だからな。
国2だろうが町役場だろうが公務員の身分は欲しいよな・・・ 
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:29 ID:7cXtDhfq
いつの間にやら公務員試験板が出来てる・・・
この板いつできたの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:35 ID:28Dllk0Z
多分今日。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:38 ID:7cXtDhfq
>7
ありがとう
9田舎の国U:02/01/13 17:28 ID:Q+GQY6/w
地方だから、国Tのパシリと感じたことはない。
市役所の人から丁寧に扱ってもらえるから気分がいい。その分、指導はしなくちゃいけないけど。
毎日、こんな客がいるんですけどどうしましょうみたいな電話がかかってくる。
定時には帰れないけど、残業は月2,30時間。薄給だけど公務員なんてどれも大差なし。
ただ、いい大学を出てなるもんじゃない。僕は高卒。同期は有名私大Wとか旧帝国N、国立Yとかだけど、
このレベルなら他にいった方がいいと思う。高卒の僕と同じ仕事、収入じゃやってられないだろうと思う。
民間じゃ無理って人が受ける試験。まあ、悪い職場じゃないし僕は満足しているけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:36 ID:UlZx3mtR
>8
昨日からだよ
11sage:02/01/13 19:02 ID:VnAlmP0M
>10
(゜д゜)ウマァ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:09 ID:ub5NEmvN
近畿高い。。。。。何で?教えて下さい。うつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:23 ID:BDBd6amg
>>12
近畿が高いと思われる理由

・失業率が高い
・関西人は地元志向が強い
・中小企業が多く、民間の給料や労働条件が悪い。そもそも、大卒に
見合う仕事が殆どない(特に既卒者)
・その割に大学の数だけはやたらと多く、その中には京大阪大神戸大
などの高偏差値校も含まれている
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:51 ID:NqxIo9ZB
>>9
高卒でも国U受かるんだ。
実は俺も高卒。合格体験記とか読むと大卒ばっかり(しかも国立や有名私大)
でチャレンジする前から諦めてたけど、ちょっと考えてみようかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:58 ID:hjWfVMVp
国2出先の大学・病院・ハロワ・社保の将来性はどう?
民営化や独法化しても公務員でいられる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:03 ID:delMyboD
>>14
頑張れ。高卒でも受かるぞ。
っていうか、大卒高卒などというのは、そんなに気にする必要なし。
大卒でも、例えば俺のような文学部卒だと、大学で学んだことは試験に
役に立たないので、そういう意味では高卒と同じ。
他の学部の受験生も大多数はそんなもんだと思うよ。

一次受かった後の官庁訪問は多少つらいと思うけど、選り好みしなければ
どこかにありつけると思われ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:03 ID:EM+32ba8
>>15
とりあえず、前の2つはヤバイんじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 20:04 ID:mfEd9Kb4
>>14
口調から察するに9はバブル期あたりに国Uに受かった人だろう。
受からないとはいわないが現在の状況で高卒はツライと思われ。
覚悟はしておいた方がいい。
1917:02/01/13 20:08 ID:EM+32ba8
確か高卒の合格率って1%未満だったと思うが。
20         :02/01/13 20:10 ID:ub5NEmvN
高卒であっても、それなりの大学に合格できるだけの知能は必要だと思われる
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:13 ID:delMyboD
>>20
そうか?
国2は知能云々より、本人の努力でどうにかできる試験だと思うが?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:18 ID:mfEd9Kb4
大学受験を経験してるか否かってのが大きいんだよ。
大学受験も「本人の努力でどうにかできる試験」だから(MARCHあたりまでは)

司法試験だって大学の勉強はあまり関係ないが現実で受かっている人は
大卒ばかりだろう?
23名名無しさん@お腹いっぱい。無しさん:02/01/13 20:31 ID:XF5NNtBj
高卒で国2合格・採用は、日大卒で国1合格・採用くらい難しい。
昔は日大卒国1が居たという煽りはなしね。
現在ではそれくらい難しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:37 ID:kXvkpyNv
高卒の合格率1%というのは全合格者の中で高卒は1%という意味なのか、
それとも高卒は100人に1人しか受かっていないという意味なのか。
前者の意味なら全受験者の中で高卒が全体の何%か分からないから高卒にとって
どれくらい難しいかは議論できないのでは?
2514  ◆VDTjQ8i6 :02/01/13 20:43 ID:NqxIo9ZB
みなさんレスありがとうございます。
丁度、公務員講座のパンフ貰ってきたばっかりだったので。
「無理だよなぁ」と思いつつ。

>>16
大学で何を学んだか、というより”大卒というブランドそのもの”で
落ちるんじゃないかと思っているんです。

>>18
そうですか、今だと、やっぱりキツイですよね。

9さんはいつ公務員になったんですか?
2617:02/01/13 21:01 ID:EM+32ba8
>>24
後者。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:19 ID:E4jJDLmO
あの・・、専門卒でも、受かるでしょうか?
前に、短大・専門卒の合格者は2%って、2ちゃんで聞いたことあるんですけど
短大をのぞいて専門卒だけの合格率って、どの程度なんでしょう。
1%未満かな・・?
でも、国2に受かるかより、最終的に採用先があるのかというのも
気になります。
しかも、自分の場合、民間からの転職組みになってしまいますし・・・。
本当は国3受けたいです。
なのに、専門が4年制で、22歳になってしまったんです・・・。

採用先については、どこでもよいです。
例えどんなところでも文句は言いません。
2817:02/01/13 21:19 ID:MBJXztk1
スンマセン。高卒の合格率は1%を超えていました。
おわびに、平成12年度の国家2種行政の学歴別合格率を載せておきます。

大学院     235/2344   10.0%
大学既卒   2614/27094   9.6%
大学卒業見込 1488/22054   6.7%
短大高専等    31/2460    1.3%
高校その他     7/449     1.6%
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:29 ID:rsRrsQKC
http://203.174.72.112/datenet99/1312k2.JPG
ここを見る限り、本省にも高卒のひと1人だけいるね(農水)
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:50 ID:rG1yjfzk
国2はやめとけ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:03 ID:0vZUd22C
高卒の合格率が低いのは国2に対するモチベーションの差も大きいだろうな。
就職しながら受ける人おおそうだし、そうでない人も国3受けられないから・・・
って人多そう。
大卒受験者よりも高卒受験者の方が「とりあえず受け」組みが圧倒的に多いのではないだろうか?
実際には国2の試験問題の難易度から見て本気でやれば高卒でもなんの問題も無いだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:14 ID:FDO+2wAd
33田舎の国U:02/01/14 02:35 ID:/jEoQOMo
>>18・25・27・31
僕の採用は実は今年です。今、新採なんです。ここのみなさんがっしゃるように、高卒の人が合格するのは大卒の人よりは努力がいると思います。
ですが、日大の人がT種で採用されるよりは簡単です。覚えなきゃいけないことの絶対量が段違いです。U種はそこまでではないし、
本当に出来る大卒の人は受けないでしょう。高卒でも付け入る隙があるレベルの大学生が相手と思います。実際、試験場で「どんな4年間過ごしてきたんだ?」
と感じる(失礼ですが)大卒の人を見ました。21さんのいうとおり努力次第でなんとでもなる試験ですよ。
ただ、正直なところ同期の学歴の高さには驚いたのは事実です。採用内定者の食事会というのが12月ぐらいにあって初めて同期と顔を合わせたのですが
自己紹介で出てくる学校が9に書いたとおりでしたので。僕が高校の時には絶対に入れないようなところばかりです。
自分でいうのも何ですが、自分なりに頑張って試験の準備をしたので、高校を卒業するときの差を幾らか埋められた結果だと思います。
やっぱり大卒者がまともに努力したら勝てない。だけど、そういう人は国Uをうけない。だから僕みたいなのでも採用されるんだと思います。
27さん。専卒なんて僕より高学歴ですよ。大丈夫に決まってます。努力次第です。国Uは試験で上位合格すれば経歴なんてカバーできます。
まして「どこでもいい」ならとにかく滑り込めばいいのだから。頑張ってください。
31さんの言うことは正しいです。本気でやれば高卒だって何ら問題はないのに、やる前からあきらめ半分だと思っている人が多い。これで練習して9月のV種が本番だみたいな人とか。
高卒の人とかは募集要項や試験情報誌の大卒程度という言葉に負けてしまうところがあります。落ちたときの恥ずかしさも大卒の人のほうが大きくて、それも原因のひとつだと思います。
国Uの合格には学歴も職歴も関係ありません。ちなみに僕の採用者名簿の順位は50位でした。受験者数は5000人です。欠席者等はいることでしょう。
しかし大学にすら行ってない僕でもこの順位で合格できる、その程度の試験なんです。
だから、学歴のない人で公務員になりたい人は怖がらず挑戦して欲しいです。ただ、大学へ行った人よりは努力しましょう。同じ努力では駄目です。
大学入試が全てではないといってもその部分に関しては高卒の僕は大卒の人より劣っています。(あんまりな大学はのぞく)そこを自覚していましたので、
それを埋めるためには努力するしかないと感じたのです。低学歴者の戯言と感じる方もいると思いますが、大卒者以外がもう少し頑張れば、
国Uなら合格者の5%位は占められると思っています。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:42 ID:FosUNDOH
>>33
Thanx!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:33 ID:lSX9uIwu
国Uって本省採用の学歴は高いよね。ピンキリでもあるけど。
かつてこの試験はなかったから、実力勝負したらいい人材が出るかもね。
3614  ◆VDTjQ8i6 :02/01/14 09:01 ID:D1+0MVbx
>>33 田舎の国Uさん

ありがとうございます。今年なんですね。
あと、いくつか質問いいですか?すいません。

どのくらい、勉強しましたか?受験機関等は利用しましたか?
名簿順位50番は何点ぐらいですか?相当いい順位だと思うんですが、、、
(教えて君ですいません。でもお願いします)

>>29
大卒は大学名で、高卒は高卒なんですね。
37田舎の国U:02/01/14 12:13 ID:wdBCl2LB
>36
点数ははっきり覚えてませんが60点代後半です。1点差の友達(一緒に見に行った)は90位台でした。
人事院に行くと合格している人には点数と順位を教えてくれるんですが
紙切れ一枚に数字が並んでるものを指さして、あなたはここですというだけなんです。
そのとき見たんですが、トップからぎりぎり合格の差って思ったより小さいです。
15点もなかったような記憶です。1点は大事です。7割とれれば大丈夫です。
受験機関は利用しました。何分、不安が多くて独学では。
でも、意志が強ければ独学でも受かると思います。
大体、一日に5時間位を半年です。準備期間半年という人は多いみたいですよ。
今くらいから初めても丁度良いかなと思います。頑張ってください。
3814  ◆VDTjQ8i6 :02/01/14 13:29 ID:7DjwzZ04
>>37
レスありがとうございます。
60点台後半ということは8割弱の得点ですよね。すごいです。

チャレンジしてみることにします。なお、受験機関は利用したいと思います。
合格してしまえば「それほどたいしたことなくて、独学でもいい」と思えるかもしれませんが、
スタートからゴールを見るのと、ゴールからスタートを見るのでは全然違いますから。

さてと、パンフ見て検討開始。TAC、LEC、Eye!、Wセミナー、、、
ちなみに、田舎の国Uさんはどこですか?(差し支えなければお願いします)
39昨年受験者:02/01/14 13:40 ID:FplDkJrr
近畿で67点だったが、628位/806人。
近畿は損だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。無しさん:02/01/14 14:24 ID:dMdCSfrW
>>38
37はレアケースなのであまり鵜呑みにしない方が…
37の特定って簡単じゃないのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:40 ID:5v9qhp42
ほとんどに人にとっては今から始めるのは相当苦しいと思うが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:47 ID:L1FpzQav
すみませんが、>>1の点数って、論文入れない点数ですか?
だとしたらかなりの高得点を取らないとうからない気がするのですが・・・。
教養と専門あわせて満点が87点ですから・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:52 ID:cCWs+nBW
>>42
論文と面接、全部込みこみの点数ですよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:03 ID:y6volvyh
面接って何点満点ですか?
論述って何点満点ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:21 ID:f6hNZoih
各10点
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:27 ID:YfWoUqnM
論文、面接あわせて5〜10点くらいじゃないか?多分。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:32 ID:lc2EzrWU
>45
おいらも同意。
1次50くらい(切ったかも)だったが、最終65くらいだったから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:44 ID:lGYaAqpk
>>45
面接が−5、−3,0、+3、+5の五段階評価、
論文は8点満点っていう話を聞いたけどあれはガセ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:33 ID:TeUhwwbG
公務員試験は傾斜配点方式です。
数的が2点なら知識は1点。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:38 ID:5K7WVPLH
大学の成績って評価の対象になりますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:57 ID:ahoAxjyS
国税が本命ですが
人事院面接で国2が第一志望といわなければならないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:59 ID:YfWoUqnM
>>50
まずならない

>>51
無論
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:04 ID:0YedGBub
>>50 >>51
こんな幼稚なことを聞く奴が、まだいたとはなぁ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:17 ID:0YedGBub
>50
なんの評価のことをいっているのか?

>51
べつに国税が本命なら、そうい言っても大丈夫。
それで落とすことはないよ。国2は1次の択一重視だから。

>52
まずならないじゃなくて、全く無関係でしょう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:18 ID:uDyJsoGW
警察局の面接カードには,優良可の数を書く欄があった
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:27 ID:LA0IoGj/
現在専門です。国Uを受験するために『白書のあらまし』を読んでるところです。
担任が論文は〔国民生活白書〕からキーワードが出ると言ったもので・・・
教養は知識の点数が伸びないので25点を目安に、専門は法律3科目で1問落としの18点、その他経済・事情・財政・経営の内3科目で何とか13〜15点を目安に頑張っています。難解かする政治・社会はもう手を着けません。
それでも合算55から58点。
単純な素点合算でこの点数でいけるでしょうか?
なお関東甲信越区分で受験します。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:29 ID:YfWoUqnM
公取の面接カードにも優良可の欄があった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:30 ID:JJkZiZOa
国2は希望官庁に行けない可能性が大きいから、
期待しないで受験したほうがいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:31 ID:B/qWrLgp
>>49
人事院の人はどれも同じ1点とおっしゃってましたが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:17 ID:4Srlmkhv
>>58風に言うと
地上や市役所でも希望部署にいけない可能性が大きいから、
期待しないで受験したほうがいいのか(藁)。

受験前からこんな具合では希望官庁にいけるはずがない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:21 ID:Zz2ppgGm
国IIに希望省庁に行けないと、一生変更がきかないが、
地上、市役所なら微かながらも望みはある、
という違い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:47 ID:9zAPzPg6
>>57
それは単に「あるだけ」ってこと。
成績証明書の提出を要求されたことは、官庁訪問において一度も無い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:55 ID:fhNICmoz
無職防止を第一の目標とする場合は最初から不人気官庁中心に訪問したほうが
勝算高いですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:00 ID:HvwcSZ6h
みんな専門何選ぶ?
俺は憲法 民法 社会学 国際関係 英語1、2だね
経済史・経済事情も気になるところ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:06 ID:850n/W8v
>>64
社会学は今年は難しくなるかな?
昨年は簡単だったらしい。
オイラは社会学とらなかったが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:23 ID:cuVlWK4X
二次落ち経験者が語る、去年の科目別難易度

憲法:易(問題レベルは国1に近くなっていたが、しょせん憲法は憲法)
行政法:難(マイナー判例や最後の二択で迷う問題が多かった)
政治学:易(一昨年から大幅にレベルダウンでお得だった)
行政学:普通(最後の二択で迷う問題がかなり多かった)
民法;難(俺は問題読んでないけど、やたらと難かったらしい)
社会学:易(一番簡単だった。アホみたいな問題。多分来年は難化だろう)
国際関係:易(簡単だった。教養の問題と間違えるくらい)
経営学:難(基礎知識だけでは解けない高度な問題が大半だった)

経済原論、財政学、経済史・経済事情、英語は全く分からん。
異論・反論があればご自由に。
6765:02/01/15 12:29 ID:850n/W8v
オイラは昨年、
憲法、行政法、政治学、行政学、国際関係、経済史・経済事情を選択。
個人的には後ろ2つは狙い目ではないかと思う。
ちなみに最低点は多分憲法(藁)。
でも近畿で最終合格できた。

>>66
憲法「易」はやや言い過ぎでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 13:23 ID:g9dmFiRg
>67
同意。憲法は難しいと感じた人が多いと思われ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:02 ID:IB99qPxt
>>66
憲法は最低でも6点ぐらい欲しいと思っていたのに、4〜5点しか取れなかった人が結構多かったのでは?
まあ、「普通」ぐらいが妥当かと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 16:19 ID:75OSS/kE
>>67
選択科目まるで一緒だ。近畿じゃないけど最終合格も一緒だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:17 ID:MhNwloml
国Uの専門で「図書館学」受ける人いる?
使ってる資料・参考書おしえてクレ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:43 ID:UkhFSe+y
>>64
民法はあまりオススメしないね。
安定して高得点がとれにくい。

>>66
経済原論は普通に勉強していれば5点は取れたのでは、と思った。
レベルは普通ぐらいかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:13 ID:tBDRSCxY
国Uの「図書館学」は倍率スゴイです
74田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/01/15 20:22 ID:4FR5t5qo
経済事情・経済史は今年はラクだったよ。
行政法が2つまで絞ってどちらかすごく迷ったのは事実。
政治学は2000年よりはるかに易しかった。
行政学はよく読めば解けたかも・・・。
社会学は何問か迷ったのがあった。でも、さほど難しくはない。
憲法は簡単だったのかなあ・・・。知らないうちに解いていたんだろうな。
国際関係・・これは悩んだ。で、結局切りました。
経営学・・・これは難しかったと思う。財閥がらみの問題などは解けない
      人が多かったんじゃ?民法は国2で取る科目ではない。
以上、2001年の国2難易度概観でした。英語は取らなかったから知らないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:34 ID:+Nxln5Z1
経済史・経済事情、国際関係は、全く受けつけないって人多いね・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:47 ID:PWJnJhOT
経済原論を選択してる人、あんまりいないね。
うちの予備校では主要五科目の一つなのだが・・。
結局、みんな一通りは勉強してるのかな。
俺はどの専門を勉強したらいいのかよくわからん。
自分にとってとっつき易いか難いかってやってみないとわかんなそうだ。
7756:02/01/15 23:00 ID:dlN1HqlA
去年の問題から推測し、原論の計算問題は1問。無差別曲線(余暇と労働時間)の計算問題か、コブダグラス型生産関数のどちらかだと担任が言ってました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:04 ID:xkUk1P61
あまり参考にならないでしょうが、昨年5月に行なわれたTAC5月国2模試の専門科目選択率

政治学   49.46%   経済史・経済事情  17.54%
行政学   65.29%   経営学       34.97%
憲法    98.36%   国際関係      16.83%
民法    75.62%   社会学       24.12%
行政法   88.55%   英語基礎      16.31%
経済原論  60.57%   英語一般       3.75%
経済政策・経済史 17.54%
79田舎の国U:02/01/15 23:12 ID:sjdoMXWA
>37
挑戦されるのですね?是非頑張ってください!僕の利用した学校は大原です。
一番高卒とかで挑戦する人が多いようでしたので、選びました。
実際、高卒を鍛えて20歳で国Uに合格させてます。(ごく少数ですが)
学校はテキスト等を見て自分の感覚で選んで良いと思います。
僕にとってはあくまでペースメーカーとしての役割を果たし
ライバルと接することでの刺激を受ける場であれば良かったので。
そういうのがないと怠けてしまいそうだったのです。
自分なりに条件をリストアップしてみてから選んでみてはどうでしょう?
自習室が充実してるとか、いけなかった授業をビデオで見られるとかです。
>39
近畿ってそんなに高いんですか!?差があるというのは聞いていましたが予想以上です。
うちの県は全国で一番、第2種業種の割合が多いのですが失業率の低さもトップレベルなんです。
加えて国Uを受けそうなレベルの大学も少ないです。
合同説明会の時、何でこんなに関西の大学(関関同立あたり)出身者が多いんだろうと思いましたが
こちらにも流れているんですかね?
>49
傾斜得点方式を採用しているのは裁判所事務官採用試験ぐらいですよ。
あれは知能の問題が少ないので調整のためという意味合いです。
国Uについては、全て同じ1点です。
>成績証明書
学生時代の成績は関係ないでしょう。僕みたいに高卒だと高校の通知票を参考にするんでしょうが、
それと大学の成績表を比べるのって難しいような気がします。
大体、成績票を出したのって4月1日(採用初日)だったような気がします。
国Uに関してはやはり1次の点数が重要です。
>民法
民法は条文が1044あります。憲法は103です。
国Uだけを狙うなら普通、憲法はやっても民法はやらないですよね。
しかし、民法をやらないと併願がしづらいです。
裁判所、地方上級を併願するなら民法もやるしかないんですよね。
僕もそんなわけで民法をやりましたが、あまりいい点は取れませんでした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:20 ID:pIEQIxEC
田舎の国2はかなり特殊な方だと思うよ
普通は4時に寝て7時に起きて仕事へなんてとても無理でしょ。
それだけ努力するのはチョット難しい・・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:26 ID:nCu4hiP+
1さんが出してるデータについて。
基本的な質問。
関東・関西などは地域によって問題が違うの?
それとも一緒で受験生のレベルがちがうの?
82名無しさん@お腹いっぱい。無しさん:02/01/15 23:27 ID:8JcPmIvZ
田舎の国2のように国3で既に官庁で働いていたなら採用面接受け
は悪くはないだろうね。
けど高卒職歴無はやっぱり採用されんと思うよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:30 ID:NnBRIdWA
>>81
問題は当然一緒。違うのは倍率と受験生のレベル。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:34 ID:0M78vXfC
>田舎の国2のように国3で既に官庁で働いていたなら採用面接受け
>は悪くはないだろうね。
>けど高卒職歴無はやっぱり採用されんと思うよ。
誤惨家の大学ですら国3いらないの風潮が強まってるし
(全然ダメってわけではないが)
8581:02/01/15 23:35 ID:nCu4hiP+
ほう!
ありがとさん。
勤務地とかこだわりないから、
沖縄とか受けてみようかな。

県庁でも大方同じようなレベルってことだね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:27 ID:QDlsxXmV
民法・経済・財政を捨てて、合格できますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:27 ID:4oB6UkDy
>86
私民法だけ捨ててます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:32 ID:qhlJCDZd
国2しか受けないなら、合格できるよ
行政学・行政法・憲法・社会学・経営学・英語基礎・国際関係

がんばれば40日ぐらいで一巡しそう
これなら3月ぐらいからでも間に合うかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:11 ID:11xo8FAw
でも、経済・財政やっとけば簡単に20問近くが終わらせれる。

これに行政学、行政法、憲法ぐらいで終わり完璧。

>>86がいってる科目だけだと、試験時に難しい問題が出たら
f(^^;) タイヘンナンスカラ、モウ。
90-:02/01/16 17:34 ID:SFL1BRyD
酷二の官庁の転勤の有無について教えてください。
ちなみに自分が知ってるのは大学、社保、労働局(安定、基準)が県内転勤だと言うことだけです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:30 ID:f00OrooA
>>90
公安調査庁・・・全国
航空局・・・大阪航空局だと東海以西全域
あとは良く知らないな。

ついでに、社保や労働局なら自宅から通勤できるよう配慮してくれるそうだが、整備局や農政局だとその逆。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:43 ID:mOIh0jQl
>>90

国立大学は同一県内とは限らないよ。
近隣の大学と人事交流してるし、課長以上は全国転勤だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:53 ID:j/2T5yS9
何で国2がいいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:06 ID:jxLW+NRl
93=コピペ厨
レスする必要なし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:17 ID:QsUYgiPF
>90
大学は転勤なしの所もあるが、そうでないところもある。
これから大学の合併とかでだいぶ変わるんじゃないかなあ。
社保、労働は基本的に、今のところは県内勤務。
でも、社保は管理職以上は管区内で転勤になっている(うちの管区は)。
社保、労働ともに地方の組織じゃなくなってしまったので、
県外勤務になる可能性を大いに秘めていると思っておいた方が無難だろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:19 ID:51qp8Vqm
何で国2がいいの? ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:20 ID:51qp8Vqm
95さんは
地域は?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:24 ID:OnPqSVAn
陸運支局の場合、転勤ってどうよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:26 ID:O1aq+eXI
運輸局は管区内転勤じゃないのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:27 ID:O1aq+eXI
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:57 ID:sqbxMn9L
国2警察局事務官ってどうですか?転勤は県庁所在地のみらしいんだけど
あまり話しに出てこないね
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:14 ID:ThC0vus8
>>81
点数だけで判断するのは危険。来年どうなるかわからないし、
それに官庁訪問のために一ヶ月沖縄で暮らすとかってできる?
合格したならともかくそれは危険。近畿はともかくとして、他地域
ならそんな小細工する暇があるならさっさと勉強すべし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:12 ID:1OX8Ny+x
つーか警察庁の職員って身分的には何になるんだ?
やっぱ警察官?よーわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:16 ID:NmYYRksp
基本的な質問
国2は87点満点ですよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:19 ID:8eKLOUzR
>>104
択一だけで言うならね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:20 ID:yoXLzcKO
近畿で最終合格したけど、一次はそんなに良くなかったと思う。
2ch見て自己採点したら55点くらい。60は絶対いってない。
面接と論文の出来は平凡。
近畿は論文の採点甘いんじゃないかなー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:59 ID:W5b38KSt
>>106
俺もそう思った。
人事院面接+論文で10点くらい加算されたような感じだった。
論文は中学生レベル。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:17 ID:wiUz2cQf
論文はさほど重要ではないらしい、とりあえず字数埋めておけば落とされないよ

面接も然り、常識的な対応をすれば落とされないらしいよ

詳しい採点方法に関しては、人事院主催の説明会で説明があるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:49 ID:nK0vcpN4
>108
おれは意外に論文、面接は大事だと感じた。
まあ、差の付くような面接ではないのだが、
意外に点が加算される気がした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:08 ID:c74WZ4za
各10点

以上
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:27 ID:JLtYyjaB
ということは一次試験の結果は87点中何点かは人事院に聞いてもわからないの?
二次試験まで終わって、初めて人事院に聞いて点数がわかるということ?
国2は一次は6割程度取るというのが通説みたいだなあ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:36 ID:BclDpnCQ
>二次試験まで終わって、初めて人事院に聞いて点数がわかるということ?

そういうことです。結構、トップ合格者と最低点合格者の差はビックリする
ような差ではなかった気がする。一点でも大事だね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:39 ID:JLtYyjaB
なーるほど・ざ・人事院……論文は二次から採点されるというのは、
予備校のガイダンスに出てわかりましたが、概要が実感できました。
どもども。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:40 ID:gfugFPj8
面接は優れている人にだけ加点だよ。AとBの人。
これは噂じゃなくて、人事院が正式発表してること。
んで、ヤホー掲示板で見たんだけど、Bは10人に1人。
待機中、面接官がそう話してたのが聞こえたってさ。

2ch見た限り、最終合格者は10点は加点されてそうだから、
論文の配点は15点くらいあるのかもしれない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:48 ID:c74WZ4za
久々に聞いた、ヤホーギャグ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:40 ID:VoRuupdZ
ていうか、択一は1問=1点なの?
117田舎の国U:02/01/17 23:17 ID:h3DwIOg9
>116
そうです。
>面接の点
僕が聞いたのは5段階評価(AからE)で上から2つの評価については面接との点とは別に
筆記の点数に加点を行うというものです。特に人物重視の試験を目指すための処置と聞いています。

118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:43 ID:lMwp58v3
>んで、ヤホー掲示板で見たんだけど、Bは10人に1人。
 待機中、面接官がそう話してたのが聞こえたってさ。

ここは信憑性ゼロね。
119 ◆.bMgKctk :02/01/18 01:30 ID:hnzii+m8
国2公務員板のログだす。
http://www40.tok2.com/home/mocho01/new_page_6.htm
120  :02/01/18 10:08 ID:ZE7KI3e6
国U行政職の一般知識の科目で簡単といわれてる科目をいくつか教えて!
難しいのも!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:30 ID:/vHzGlrA
>>120
毎年変わると思うよ。
今年度は数学が数的推理レベルの問題で簡単だったようだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:11 ID:H1bAqZ/I
>>121
そうですね、確か数学の一問が池を一周する話だった。
123 :02/01/18 12:57 ID:ZE7KI3e6
地理と思想と生物と地学と経済と政治と社会じゃ明らかに足りないからなあ。数学も数1のレベルを超えると厳しいし物理化学は絶対無理。日本史世界史ってセンターレベル?1から始めるならどっちがいいだろう
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:44 ID:XQ75YI/s
今年の物理楽勝だったぞ。
電気の使用容量の問題で、常識で考えたらすぐ解けるはず。
大学入試用の問題集で準備してて肩透かし食らった。(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:06 ID:UNK4dzi5
mazi?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:22 ID:a2jm939N
>今年の物理楽勝だったぞ。
>電気の使用容量の問題で、常識で考えたらすぐ解けるはず。
>大学入試用の問題集で準備してて肩透かし食らった。(w
最近の国2教養の理系問題は総じてクイズみたいな問題が多い。
逆に言えば、参考書や問題集があまり通用しなくなってきている・・・・

・・・・理科が苦手な人は教科書は捨てた方がいいかも。




127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:26 ID:a2jm939N
>>123
>数学も数1のレベルを超えると厳しいし物理化学は絶対無理。
はっきりいって物理化学は勉強するだけムダかも
>日本史世界史ってセンターレベル?1から始めるならどっちがいいだろう
日本史かな。0からなら勉強しやすいし(っていうか世界史の勉強がしにくい)
江戸時代末期から終戦前まではどーせ諸外国の動きも一緒に掴む事になるし
それが世界史の問題として出題される事も多い。(特に幕末期から日露戦争前後)
1283連続カキコになってスマソ:02/01/18 22:35 ID:a2jm939N
>>面接の点
>僕が聞いたのは5段階評価(AからE)で上から2つの評価については
>面接との点とは別に筆記の点数に加点を行うというものです。
>特に人物重視の試験を目指すための処置と聞いています。
国1ではAとBに加点措置があり、従来国2はAのみ加点だったけど、
国2でもAとBに加点という風になったみたいだね。
なお、DかE(Eだけかも?)が下された人は筆記の点に関係無く
一発即死・・・・というカキコも何かのスレであったね
(筆記では教養・専門どれかが4割未満だと基準点未満で即死だけど
 同じようなルールが面接にもある・・・・と考えるのが妥当なのかな?)
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:48 ID:jDSlGQjs
>なお、DかE(Eだけかも?)が下された人は筆記の点に関係無く
>一発即死・・・・というカキコも何かのスレであったね

DもEも即死ならDとEを分けている意味がないから即死はEだけでしょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:05 ID:2ErpE37y
数学は2問中、1問取りたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:39 ID:PaiBrNKW
人事院面接で足切り評価を喰らうのって全体の何%くらいですか?
法律も経済も数的もそれなりに得意だし、学歴もだめではないし、年齢も
真中くらい。
とにかく面接で足切りさえ免れたら、官庁を選ばなければ飯にはなんとか
たどり着けると思うのだが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:43 ID:e/pyeKgh
>>131
足切って2次落ちのこと?
昨年の近畿の場合、
1次合格1204人→最終合格806人。
2次落ちは単純計算で398人。

ただ、今年は最終合格者をかなり増やしたので、
今後、「最終合格さえすればどこかの官庁にいける」という保証はないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:59 ID:F+URbjCz
東京都勤務で転勤のない国Uってなに?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:02 ID:LaYXq6LG
>>132
2次落ちではなくて1次の点数に関係なく切られる人の割合です。
2次落ちって1次の点数に関係ない足切りが大半なんでしょうか?
自分は面接での加点には一切期待してません。
択一で最終合格点を取れなかったらその年は負けと思ってます。
135名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 00:20 ID:R1+/5b61
疑問なんですが、どんなに1時がよくても、2字で「こいつは危ない」とあったら落とされる事ってあるのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:30 ID:kNn/WG38
>>134
かなり少ないと思うよ。
>>135
某予備校で、1次はメチャクチャよかったのに、2次落ちしたという話は聞いたことがありますね。
>>133
労働局や社保なんかは都内のみの勤務と思われ。
ただし、社保は管理職になると管区内異動になるらしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:38 ID:pMManNIx
関東以外で受験して成績が良かった場合、霞ヶ関に呼んでもらえるって
本当?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:51 ID:HiQalSVi
>>135
面接でE評価
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:49 ID:AH8pZ4ja
俺は今年の合格者だが、
近畿で70点、順位は30*位だった。(*は忘れた)

俺が感じた手応えでは(周囲の話等含めて)やはり1次試験の結果が大事。
2次落ちは1次自体が悪かったか、人間的に・・・な奴しかいないと思われる。

140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:18 ID:oRVeaVzc
人間的に……な奴でも2次落ちしないので人事院面接は無意味です。
さっさと廃止した方がいいでしょう。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 07:51 ID:cRLyr0RA
>>133
東京大学。独法化が怖いけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:47 ID:Gxl/EJz3
二次落ちはそんなに気にする程の数字ではないと思う
落ちるのは、1つは面接そのものを辞退した
もう1つは論文・面接で失敗(?)した人ぐらいじゃないかな?

俺の周りで二次落ちしたのは、確かに点数もあるだろうけど
覇気が無いようなタイプが多かったから、
民間なんかを受けて来れる普通の人は失敗はしないと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:08 ID:fThhz+CW
>>142
でも、論文も面接もそつなくこなしても一次の点数がボーダーギリギリ
だったら落ちるんじゃないの?
二次での挽回は難しいと聞くけど。(論文は分からないけど)
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:14 ID:nMHuu39i
>>142
択一でギリギリなら、落とされることが多い。
だって、国Uの2次面接って、圧迫も無いし、あんなんで差がつくとは到底思えない。
それと、論文の足切りもあるみたいだから(字数が足りない、誤字、脱字)
やっぱり1次が重要、ココで高得点取っちまえば、面接で暴言でも吐かなければ
落としようが無い。
145143:02/01/19 16:21 ID:fThhz+CW
>>144
一次の点がギリギリの人には軽い圧迫をやって、問題ない人には
雑談程度にするって話もあるね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:51 ID:eAFwK3Hq
>東京大学。独法化が怖いけど

東大なら独法化しても大丈夫じゃないの?
兄弟事務志望の俺としてはその辺気になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:32 ID:B3fX6G1B
>>146
京大事務志望だったら必ずなれるとは限らないよ。
近畿は東ブロックと西ブロックに分かれていて、ブロック別に
一括採用するから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:56 ID:ckK3n/t6
そういえば、近畿の大学は大学同士が、受験生の志望意思を
連絡しあっているんだってね。だから、
真の第一志望のみしか官庁訪問できない。

例えば、京大で第一志望といって、阪大でも第一志望と言うと
その時点で切られる。

ちなみに、今年の一次試験は6月30日。合格発表は7月26日。
最終が9月4日。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:57 ID:svqVDof9
阪大って1次合格発表の翌日から説明会&面接でしたっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:59 ID:ckK3n/t6

平成13年度国家公務員採用2種試験 1次試験合格最低点(受験者数を申込者数の90%として計算)
試験の区分
教養試験
専門試験

満 点
平均点
標準偏差
合格最低点
満 点
平均点
標準偏差
合格最低点
行  政
45 21.26 5.62 27.05
42 19.22 6.38 25.79
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:59 ID:QF3DpyH9
大学事務ってなんでドキュンが多いの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:02 ID:Apz+spum
そのつもりで入るから
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:21 ID:lLoxNAab
霞ヶ関勤務狙うのって、やっぱり大変ですか?
154名無しさん@お腹いっぱい:02/01/20 00:24 ID:HXY3nKRP
大変なんじゃ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:07 ID:Hj717AdY
今大学2年なんだが基本的な質問をさせてくれ。
採用ってのは「省」や「庁」単位でするのではないのか?
「〜〜局に採用された」というのはどういうこと?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:11 ID:Q3SbR0rB
出先は労働局とか、整備局とか、法務局って呼ぶから。
157 :02/01/20 01:15 ID:Hj717AdY
>>156
それじゃ官庁訪問のときも、省庁単位でなくて、
実質的に局単位で行われるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:16 ID:Q3SbR0rB
>>157

2種の場合はそうだよ。
地域別にね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:16 ID:JxflMYaN
財務局
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:23 ID:Apz+spum
関東区分は本省もあるよ
161 :02/01/20 01:23 ID:Hj717AdY
>>158
即レスサンクス
1種の場合は省庁単位なわけか

「2種で本省へ入ったら苦労する」って発言を見て、
本省以外に入る所があるのかと気になった。
あまりにも無知だったYO...


>>159
財務局ってどこの機関?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:26 ID:Q3SbR0rB
2種でも関東なら本省採用はあるよ。普通は行かないけど。
出先でも、希望すれば、本省にも行けるらしい局もある。

財務局は財務省の出先だが、業務内容は金融がほとんど。
163 :02/01/20 01:29 ID:Hj717AdY
>>162
ありがとう。
あと、俺は関東在住なんだけど、
関東管区で受けて他地域の部局で採用される事は可能?

もしくは、関東管区以外で受験する事は可能?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:33 ID:Q3SbR0rB
>関東管区で受けて他地域の部局で採用される事は可能?
他地域に行きたいなら、その地域を受験することになるが、
1次試験は関東でも受けれる。

>関東管区以外で受験する事は可能?
意図が不明だが、1次は全国で受験可能だよ。
165 :02/01/20 01:39 ID:Hj717AdY
>>164
スマソ、一次試験は全国共通ってことか...
いや、一次試験に出願する段階で、
勤めたい地域を指定しなくてはならなくて、
その後は変更できないのかなあと...
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:40 ID:JxflMYaN
T種でも法務省は局別採用
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:42 ID:Q3SbR0rB
行政関東で合格すれば、ほぼ退職まで関東だね。
まれに、採用の段階で他地域に採用のお呼びがあることはあるが、
稀だからね。

>勤めたい地域を指定しなくてはならなくて、
>その後は変更できないのかなあと...
うん、変更は出来ないね。
168 :02/01/20 01:49 ID:Hj717AdY
>>167
いやー参考になったよ
やけに詳しいけど、現職の人?

現実的に考えて2種で本省はやめたほうがいいですよねぇ...
かといって実家が関東だから、
一生他地域で仕事をするのもアレだし。
だとしたらやっぱり関東行政のどこかの部局か。
学部は経済学部なんですが、生かせる所はあるでしょうか。

一応1種もうけるつもりなんですが、
半ば記念受験みたいなもんなんで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:50 ID:Apz+spum
っていうか常識
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:51 ID:Q3SbR0rB
学部はあまり関係ないと思うよ。
官庁訪問は、民間で言う就職活動みたいなもんだし、
必ずしも希望官庁に入れるとは限らないからね。

内々定スレッド見れば分かると思うけど。

まあ、頑張って。
171 :02/01/20 01:52 ID:Hj717AdY
>>170
長々と付き合ってありがとう。
勉強頑張ります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:14 ID:Q3SbR0rB
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:18 ID:Q3SbR0rB
174-:02/01/20 13:35 ID:kzGhue7O
とりあえず、組合のない官庁は逝かない方が良いぞ。
例えば、地検とか・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:23 ID:QGpncqXg
組合の強い官庁はどこですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:30 ID:feRyyn9e
労働局と法務局
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:38 ID:ZLFk/TpJ
郵政も組合スゴイ。
178175:02/01/20 14:45 ID:QGpncqXg
ところで、特別昇級ってなんですか?
特別ってことは、普通の人には縁のない昇級なのかな?
179-:02/01/20 16:11 ID:9MIwuGOK
労働局でも基準系はあんまり強くないが(機能してない?)、安定系は
共産系でかなり強いらしい。法務局の組合加入率はほぼ100%らしい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:22 ID:/DRuYqOi
>174
なぜ?
友人はみな辞めたがっているけど・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:27 ID:u8bMN2iq
全労働は組合加入率90%超で組合員数は2万ほど。
国公労連の中でも最強の名を欲しいままにし、中央執行委員長(これは1人)、
副委員長(これは4人いる)の5つの国公労連本部役員ポストのうち、
4つを全労働出身者が占有している。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:17 ID:lDbl0rwO
組合入っててメリットある?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:24 ID:GhUEZBiD
法務局と労働局、どっちにしようか迷ってます。
現職の方、教えて!
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:44 ID:Yhm3OWjC
ハローワークの所長は国2でもなれるのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:38 ID:qglvsNIi
>>184
もちろんなれます。そもそもキャリアは安定所長にはなりません。
ちなみに労働基準監督署の署長は、監督官でないとなることはできません。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:50 ID:dw/OT0mP
>>185
そうなのか。
今現在、ハローワークの所長は年収1000万は突破しているのだろうか?
よく考えると、ハローワークって数は結構あるな。国2にしては恵まれている方なのかもしれない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:51 ID:1+mJiYAi
国2(行政職)の専門試験で、英語って言うのがあるんですけど
それって、どのくらいのレベルなのですか?
確か、選択科目の英語って、2つあったような・・・。
どう違うんでしょうか?
今、どの科目を選択しようか迷ってて、英語もいいかなって思うのですが・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:51 ID:lb13ID9+
そもそもみんながハローの所長になる頃には国家公務員じゃない可能盛大
しかも年収1000万なんて無いと思うよ・・・多分
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:56 ID:FpRS3vP+
>>188
過去スレで都市部のハローワーク所長は年収1000万超えという書き込みがあった。
安定行政は正直、民営化に関しては何とも言えん(世間で言われるほど簡単には民営化されないという意)。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:57 ID:WXuxJbVU
>>187
その感覚は人それぞれだから、過去問見るのが一番確か。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:57 ID:VFaZbN7W
労基だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:01 ID:WPfBea9t
労働局の基準行政と安定行政を比べた場合、
収入の面では安定優勢ということ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:02 ID:VFaZbN7W
労基は元国1
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:05 ID:w79wHGGe
>>191
>>193
???
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:03 ID:e+nk3XO/
>組合入っててメリットある?
そんな事は受かってから考えよう。正直。
別に悪い意味ではなく。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:19 ID:haTk6c13
>187
基礎は文法3問と長文4問。長文の選択肢は日本語。
一般は長文7問。選択肢が英語。
どっちも難関私大の入試よりは簡単だと思う。
ただ内容が時事ネタなので、英字新聞やニューズウィーク英語版
なんかを読んで慣れておくほうがいい。

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:47 ID:DeY3YaNl
>>187
>>196も書いてるけど、ある意味、大学入試の英語よりは簡単かな。
内容把握の正誤問題だから。
これ、一般の英語に関してだけどね。
時事問題もあるから、常識で解ける部分があるし。
ただ、俺は個人的には、基礎の方がちょっと怖かったよ。
特に文法が迷って、2問あってるかどうか不安だったよ、受けた時は。
結局、答え会わせしたらどちらもあってたけど、心臓に良くなかった(汗
というわけで、英語の選択は一般の方がいいと思う。
そうはいっても、英語が苦手なら他の教科で穴埋めする方が賢明だが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:04 ID:haTk6c13
>>197
禿同。基礎、一般という名前にごまかされないほうがいい
ような。
俺も基礎の方が不安だった。
つーか、TACかどっかの模試で、専門の科目別選択率見たんだけど、
英語一般は約4%でダントツで低かったと思う。
それだけリスクが高いっつ〜ことだから、相当自信ないんだったら
避けたほうが賢明だよ、やっぱ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:41 ID:QePtcMKn
 英語(基礎)の対策講座が、LECや河合塾で開講しているから、
英語(基礎)を選択する予定だけど不安だという人は受講してみるのが良いかも。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:53 ID:zq3w0ZsP
200
201182:02/01/22 16:59 ID:Xc0xjNDl
>>195
すでに合格してますが、無い内定(国2)です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:31 ID:YEIX4Z/f
みんな専門科目はどれを取るの?
俺は憲法、民法、行政法、経済原論。この4つはほぼ確定。
残りをどれにしようか迷ってる。
行政学・社会学が毎年難易度が一定でオススメらしいが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:38 ID:uuF3reCJ
>>202
民法は国2ではオススメできないな。
204 :02/01/22 18:03 ID:hjoFIS2Y
1にある最終合格点って択一のみ?それとも面接と論文も加点した点数?どちらか教えてください
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:48 ID:JPPulfH2
加点した点数だよ。
206  :02/01/22 19:04 ID:hjoFIS2Y
>>205
ありがとう。平均的人間なら面接と論文の2つで何点ぐらい取れるのですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:38 ID:WXuxJbVU
10点位
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:05 ID:ITcy0dyc
国Uの専門はね〜、難易度が年によってバラバラだから
できるなら地上並にまんべんなく勉強して当日の問題をみて決める
というのがベスト。
 おととしが政治学めちゃくちゃ難しかったけど、去年は普通レベルに
もどってた。
 社会学は異常に簡単だったから、今年は難化するかもしれない。
逆に民法はなんだこれはという問題だったから、今年はレベル下げるかも。
 むずかしい科目は7問全部難しく、簡単な科目は全部簡単というのが、
国Uを受けた感想です。
 でも、数的・判断・資料と経済を捨てても受かった人間がここに
いるから、いざとなったら、山かけもありでしょ。
 
   
 
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:30 ID:THbFWLsK
まんべんなく勉強かぁ。
イバラの道やなぁ・・・。
しかしどれが自分にとって簡単か、なんつーことは、
実際勉強しなきゃわからんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:33 ID:BpYdnQ1T
地上は変な問題が多すぎる。
211マーチ大受験生:02/01/22 22:55 ID:xejkclu/
科目選択って採用に関係するのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:18 ID:W3mbmi68
>>211
全然関係ないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:29 ID:JC88tpYm
国Uを蹴った方は間違いなく「正解」です。理由としては

@出先機関採用でもどこへ行かされるかわからない。
Aいいようにこき扱われるだけで、おいしい目に会うので一部の幹部のみ。
BT種のキャリア組以外は同等なので、大卒の意味が全くなし。
214某現職:02/01/23 00:41 ID:gkHtwOU8
「大卒」云々言う人は、職場でそれに見合った仕事をして下さい。頼むから!
215   :02/01/23 08:12 ID:OcQCD3Tf
教えてください
国Uって大学や短大に行かなくても、高卒・専門学校卒でも受験できるのですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:17 ID:vonemlcl
>>215
Yes
受験資格は年齢だけなので、受けられます。実際毎年の合格者の
数%は高卒・専門学校卒の方々です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:19 ID:bgXPdjbH
でも採用されているかどうかは不明。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:32 ID:YnwlXcxu
大丈夫。高卒でも国Uに採用されるから。俺そうだし。ちなみに国土交通。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:36 ID:7G+rTcEB
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 駄目な奴は何をやっても駄目
   \|   \_/ /  \____
     \____/



220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:02 ID:Npczu51x
>>218
大学中退でも受かんの?

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:43 ID:RpMZGYb8
国家2種の物理で気象庁・国土地理院・警察庁以外に採用予定があるのはどこ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:56 ID:xhLasVpV
総務省、経産、大学
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:59 ID:gdZUChMm
>>220
実は、大学中退(高卒)なんだ。だからがんばれば受かるよ。人事院面接じゃ中退の話は全くでなかったから正直ほっとしたよ。官庁訪問でもほとんど突っ込まれなかったしね。ただし、県庁ではかなり突っ込まれたけどね。もしかして中退仲間?(違ってたらごめん)
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:15 ID:+9u+oT7R
>>223
是非悲惨スレにもご降臨を。
225220:02/01/25 17:59 ID:98VacfGi
>>223
県庁は落ちたの?
中退者が受かりやすいのは、やっぱり国Uなのでしょうか?
ちなみに俺も中退です
226223:02/01/25 19:55 ID:9Icwuhrf
県庁は落ちました。自慢ぽくって申し訳ないんだけど、筆記の順位は一桁だったんだよ。(当県は公開される)
こうなると、やっぱり差別されてるのかな―って思っちゃうよ。ちなみに、去年は市役所に面接で落ちました。
実際どうなのかは分からないけど、個人的には国2を本命にして、後は日程を考慮して受けられるだけ受けるの
がいいんじゃないかな。中退仲間FIGHT!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:59 ID:rlsZjwbz
何処が内定くれましたか?
228223:02/01/25 20:02 ID:9Icwuhrf
運輸局。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:40 ID:+xpOgQij
運輸局は狙い目ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:40 ID:es3sE5rh
>>229
採用予定人数はどこの地区も比較的少なし。
231223:02/01/26 17:29 ID:jQliaqyB
>>229
確かに少ないよ。あくまで私見だけど、変に第一希望とかにこだわらないで、いろいろ面接を受けまくるほうがいいと思うよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:10 ID:9aaKf7uS
>>231
あなたの試験区分は事務系ですか?
中退者は事務職と技術職どっちが受かりやすいんでしょうか?
233231:02/01/26 18:39 ID:jQliaqyB
失礼しました。行政です。
どっちが受かりやすいかは分からないけど、行政のほうが試験にとっつきやすい分色々な事情の人が受けてると思うんだ。
だから、行政のほうがいいような気がするな。とは言え、決めるのは自分だからさ。


234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:04 ID:9aaKf7uS
>>233
ありがとう
俺の地元の行政職の倍率が30倍ぐらいあって
倍率の低い技術職のほうが受かりやすいのかと思ってね
もう後がないからね、
ここ見てる場合じゃないんですけどね、
235231:02/01/26 19:20 ID:jQliaqyB
がんばってくださいね。あえて言います。
少なくとも筆記に受かるまでは、ここへ来るな!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:16 ID:FAkKxfTS
教養の文章理解の8問ってどんなのがでんの?
英語は高校受験以来全然していなかったんで、捨てても大丈夫ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:23 ID:dVN0vbjq
日本文英文半々
詳細は・・・・・まっ、いっか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:25 ID:8EDVJ95C
過去問見たら分かるようなことを聞くのか。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 19:00 ID:hFuCQBCi
>>236
全然問題ないです、捨てて結構です
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 04:18 ID:oRBs+5D+
英語は専門でも出題されるしやっといて損はなくない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 08:40 ID:ExH4+593
ある程度できるならばやるべきだろう。
でも専願じゃなければ危険。

俺は国2専願で英語基礎・一般を選択。
そんでもって合格。今にシテ思えば地上も視野に入れて置けばヨカターヨ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:39 ID:xBW5XmeB
英語一般ってどんくらいのレベル?
大学受験レベルよりはやっぱり高いの?
243242:02/01/28 11:51 ID:xBW5XmeB
ごめん もう出てたね
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:52 ID:CIEqzB1j
英語基礎だけにしとけ。基礎なら大学センター試験レベルだ。でも俺は英文法だけ
はやったぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:05 ID:PXONAK6c
専門試験の科目なんですけど
憲法、民法、行政法、行政学、国際関係にしようと思ってるんですが
どう思われますか?
もう1科目はまだ決めてません。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 15:10 ID:mcMeIOS7
何も・・・
247国U、国税のみ:02/01/28 17:14 ID:uridv2Lo
憲法、行政法、政治学、社会学、経営学、国際関係
(英語基礎は予備)
↑これじゃだめ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:15 ID:Dr4X30z4
専門は多めの科目をやっといて、試験問題見てどれをとるか決める
6科目ギリギリじゃ余裕なし
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:18 ID:w08nqVJo
5科目やっとけば十分
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:22 ID:Bu7U7Qj7
251241:02/01/28 22:18 ID:MUWdw3i5
>>247
いいんじゃない?
俺は憲法、行政法、政治学、国際関係、民法、英語基礎のつもりでやってて
民法がクソだったので急遽英語一般にかえたわけ。
英語も実際は何ら対策はしてなかった。(英語やる時間がなかったわけよ)
結果オーライだけどな。
まだ時間があるので英語は予備って方針でよろしいのではないかと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:22 ID:YWr4zEW4
どっちみち文書理解で英文出るから、
英語も勉強せなあかんのだろうなぁ。
俺って英語超不得意なのに・・。鬱だ・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:54 ID:6EJITHFq
>>252
文章理解の英語なんて捨てていいです。
それでも合格しました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:15 ID:jW+m9f0k
文章理解英語の難易度をTOEICスコアに換算すると何点くらい?
600点くらいかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:22 ID:xlkBEVgR
400から450くらいかと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:37 ID:Qj9H/KSp
>>255
教養のはそれくらいで妥当だと思う。
受験英語に比べたらかなり簡単だよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:45 ID:0fEQHGQa
>>256
センターレベルだと思う
しばらく英語なんぞやってなかったから文章読むのうざくなって適当にマークした
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:52 ID:6kjKuqUC
適当にマークしても受かるもんなのか。うーむ。
数処の方に力入れた方がよさそうだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:04 ID:2t/32/+E
>>247
俺は憲法、政治学、行政学、社会学、経営学、国際関係で
去年の国IIちゃんと受かったよ。しかもこれらの科目は当たり年
だったから相当の高得点。ただ余裕が無いのも確か。できれば
地上あたりを押さえつつ経済・民法をやったほうがいいと思う。
俺は時間が無かったからほぼ国II専願だったけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:27 ID:p2JSSn/H
で、何処に決まったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:02 ID:BnJsFewA
国2は高卒で受けられるの?
試験要綱にはイ) 短大又は高専卒の者及び平成14.3まで
に短大又は高専卒見の者並びに人事院がこれらの者と同等の
資格があると認める者  ってあるけどさ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:17 ID:VftGQmw+
その質問何度聞いたことか・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 16:42 ID:g0LgBh+H
22歳以上なら高卒でもO.K.だよ。
264国U、国税のみ:02/01/30 03:33 ID:W10+T5ET
経済系科目(原論・財政)は、予備校いかなきゃ厳しいと合格体験記でも書かれていました。
私は独学で行こうとしてるので、経済原論・財政学は選択しないつもりです。
国税との併願も考えると、民法はやらなきゃいけないとは思っていましたが、
国Uの民法のレベルと国税の民法のレベルって随分違うと聞いていたので、国Uでの選択は避けたいです。
国Uでは、憲法、行政法、政治学、社会学、国際関係、経営学(英語基礎は予備)
国税では、会計学、民法・商法は必修なので、選択では国Uとの併願を考慮して、
憲法・行政法、政治学・社会学・社会事情、経営学、英語(商業英語は予備)
でいこうと思ってます。たしかに経済原論・財政学がないとキツイけど、、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:31 ID:tyTxpuiQ
別に経済は独学でもできるようになるよ。人によるのかもしれないが・・・。
国2政治学・社会学はいつも通りなら難問の部類。去年は簡単になったが・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:47 ID:jstBF83b
漏れの予定
選択予定:憲法、行政法、経済原論、財政学、行政学、社会学
予備科目:民法、政治学
 
英語は超苦手なのでむりだぽ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:20 ID:V9MUBBoC
>>259,264さんへ
国税志望のものなのですが、
憲法・行政法と経営学のどちらを選ぶか迷ってます。
国税の憲法・行政法は国Uより簡単らしいけど
2つで1科目だし。
経営学の場合、予備校とかのテキスト覚えるだけでいいのかどうか・
どうゆうふうに勉強されたのでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:20 ID:fS4KsWfT
政治学は難しい易しいの波が激しいってよく聞くけど、
教養の政治経済は「専門での勉強で充分」ってよく言うよね。
つーことは専門で政治学と経済系科目は勉強するべきなんだろうねぇ・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:48 ID:pmImQOwG


◆ 検察庁検事正以上の職員の出身大学 ◆
(就職でトクする大学損する大学より転載)
中央40人、東大21人、早稲田10人、京大9人、
明治5人、関西5人、日大5人、一橋3人、慶応3人、神戸3人、法政3人、
金沢2人、学習院2人、立教2人、岡山2人、名古屋2人、(1人は略)

 
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:21 ID:6Kfl2wLm
>>269
「検事正」ってことは、検察官(司法試験)?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:47 ID:J/9TFTML
>>268
教養の政治経済の政治は、政治学というより憲法だと思われ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:26 ID:fsDktrpN
>>269
中央めちゃすごいじゃん!
マーチと一括にされててかわいそうだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:39 ID:RqKxNS5a
平成13年度・国家二種採用者出身大学
東京大学    2名
京都大学    1名
早稲田大学  39名
慶応義塾大学 10名
一橋大学    5名
東京工業大学  4名
中央大学   54名
明治大学   29名
日本大学   23名
地底     17名
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:16 ID:RJppwky7
>>271
そーなの?
政治学どうしようか悩んでるんだよね。
まぁ勉強しといた方が無難なんだろうけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:53 ID:kTFJmhmn
お勧めは憲法行政法経済事情経営学英語英語
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:03 ID:ZK3hekYK
>>273
どこだこれ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:09 ID:NK/elNKE
英語得意でない奴(センター7割位)が英語勉強して英語基礎、英語一般を
選択するよりかは数学得意でない奴(同じくセ7割)が微分からやって経済
原論と財政学選択したほうが圧倒的に早く5/7の及第点に達するよ。
本気で中学数学の連立方程式を解けない人とかは例外だが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:57 ID:clJnfRb6
ここは完全に試験ネタか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:21 ID:4Cn2oOau
じゃネタ振って。
280  ターニア:02/02/01 15:25 ID:3tmNosk7
試験の区分で化学を選んでも
一般教養の政治経済なんかも解けないといけないのですよね??
一般教養も化学だけでいいということはないのですよね?
281age:02/02/01 15:41 ID:3tmNosk7
1次試験に合格して
2次試験に落ちた場合
来年受験するときは
1次試験は免除されますか??

また、免除される場合どれくらい有効ですか??
(例えば、3年経つとまた1次試験を受けないといけなくなるとか・・・)
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:48 ID:4Cn2oOau
連続でネタ投稿しないでください。
283age:02/02/01 16:11 ID:3tmNosk7
>>282
マジで、ネタじゃあないんですよ・・・。
さっき受験する事にしたもので・・・。
説明読んでも良くわからないんですよ・・・。
どうか教えてください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:46 ID:QosC/Pmr
>283
一応マジレスするとだな
1次に合格すると、3年間は1次試験免除
その3年間に2次合格を果たし採用されなければならない。
3年間過ぎると、また1次からやり直しだから、
2次試験を中心に勉強するのが基本。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:01 ID:/BiMKGcS
>>280
教養は行政であれ技術であれ区分関係なく40問中25問選択制。
必然的に文系の問題にも手を付けなければならない状況が出るよ。


286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:10 ID:/BiMKGcS
>>284
ダウト。国2に「1次免除」の制度なんて無い。
1次受かっても、2次落ち(欠席を含む)したら来年はまた最初からやり直し。
最終合格しても、「翌年の最終合格発表」までにどこかに採用されなかった場合は無効。
・・・・281=283は騙されて大変な事になるとこだったな。
287マーチ3年:02/02/01 17:25 ID:KCuSlbrI
>>277
マジすか?俺は英語センター6割程度。
で、数学は高1までしかやってません。しかもかなり不得意だった。
こんな俺では国2は無理ですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:26 ID:99faKq4Z
>>286
ワロタ
289283:02/02/01 17:43 ID:C0maow5s
>>286.285
ありがとうございます
教えてくれて感謝します
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:53 ID:vVA1Zr7j
>283
おいおい、まじかよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:41 ID:Tf09REV+
マーチって英語も数学もだめで入れるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:49 ID:E/uOPPAu
俺はセンター試験の英語200、英検準一級だけど英語基礎はどうかな?
英語専門は無理っぽいが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:59 ID:Tf09REV+
>>292
どうかな? の意味が満点取れるかという意味なら微妙だろ。
時事問題も多いらしいし。
でも合格水準の5/7取れるかという意味なら可能でしょ。
ところで英語専門って準一級でも無理なのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:04 ID:KnnpNU7w
悲しい時には 町のはずれで
電信柱の明り見てた
浪人の僕には 不思議だった
涙うかべて 見上げたら
虹のかけらが キラキラ光る
瞬きするたびに 形を変えて
夕闇にひとり 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた
ああ僕はどうして公務員になるんだろう
ああ僕はいつごろ公務員になるんだろう

目覚めた時は 窓に夕焼け
妙にさみしくて 目をこすってる
そうか僕は 陽ざしの中で
遊び疲れて 眠ってたのか
夢の中では 青い空を
自由に歩いて いたのだけれど
夢から覚めたら 飛べなくなって
夕焼け空が あんなに遠い
ああ僕はどうして公務員になるんだろう
ああ僕はいつごろ公務員になるんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:17 ID:jUD63UzS

コピペうざい
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:22 ID:E/uOPPAu
>>293
巡一級のレベルを保っていればなんとかなるかもしれないけど、取ったのが1,2
年前だからなー。
297国U、国税のみ:02/02/01 19:33 ID:mMnlmWej
>267さん
経営学は、大学の経営学総論のテキストの公務員試験に関係するテーマをノートに要約したり読み込んだりしました。

中学数学・数学Tの復習まではできたんですが、微分の復習まで時間的におっつかなかったので、
それだったら英語基礎でいいやと思い、経済原論は諦めました。
でもさすがに、法律系と行政系だけでいくのもキツイと思っているんですけど、、、

教養の政治経済は、政治学でもなく経済学でもないって踏んで割りきっているので、、
高校で地歴公民全部やったら、中学社会できるのと同じもんじゃないかなって感じ、
それだったら中学社会用の参考書をやるって感じで、、、いけないとは思ってますけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:09 ID:ePeL8SFj
数学の勉強の仕方を間違えているぞ。
あくまで国2国税の経済原論をとくために必要なツールとしての数学のみを
やればいいわけで、微分なんてx^nを微分したらnx^(n-1)って結論だけを
丸暗記すればいいんだよ。公式の導出や変な関数の微分、微分を使った応用
問題とかは一切できなくてもよい。
公式覚えるのに1分、3問くらい練習するのに5分。それで数学は終わり。
あとは経済の過去問を解きながらコツをつかめばいいんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:02 ID:Jn2KYOQL
確かに経済原論での微分はすぐ覚えられたよ。
やるまですっかり忘れてたけど、実際やってみると単純な理論だ、あれは。
それより効用や利潤最大化の公式とかが多くて、そっち覚える方が苦労する。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 05:02 ID:Oyts27xy
ちょっと聞きたいんだが、地方整備局とか財務局とか税関とか労働局とかの
出先機関に採用を希望する場合はそこを管理している本庁を訪問するの?
それとも出先機関で面接と訪問?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 10:56 ID:D32cMjLA
特別区併願の人は労働法も取るのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:06 ID:mt1D0WLl
地方支分部局の本局ごとにやる。
(都道府県単位に設置orブロック単位に設置)
後者の場合、本局から遠方の地域にすんでいる人は訪問も辛い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:25 ID:Lkd+ZAAB
都道府県単位が一番いいかもね。
管区内だと、転居の移動を伴うし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:29 ID:UfrT4RGW
>297さん 
ありがとうございます。
周りに経営学取ってる人いなくって。
でも結局併願を考えて、憲法・行政法を取ることにしました。
今から始めるので大変です・・

305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:33 ID:0nCyGs9W
正直、どうやって勉強すれば良いのかわからない…。
皆々様はどうやって勉強なさっているのでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:02 ID:l9cc5mGZ
俺なんかLECの授業出てるだけで復習なんか何もしてなくて焦ってるよ!!
でも相当追い詰められないと勉強できない性質だから・・・
12月のハーフ模試はまー、よかったがね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:23 ID:uvYAQRxJ
>>306
>相当追い詰められないと勉強できない性質

オレモナー
漏れも5月まで復習もW問もやらずLECの講義を聞くだけで過ごし、
試しに直前模試を受けてみたら専門3割以下の出来で、
こりゃやばいと思って残りひと月W問を解きまくってたら地上受かった。
運も良かったんだろう。
308306:02/02/03 05:27 ID:l9cc5mGZ
>>307
サンクス!!勇気が湧いてきたよ。
もちろんこの勇気を「勉強しない勇気」にしてしまってはいかんのだが(藁
受験ってのは自分との闘いだね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:32 ID:sKsY+rF4
やっぱり演習問題を何回も回すのが一番効果的なのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:05 ID:lq0jfuaA
最近は過去問あてになんないよ
時事ネタ増えてるからね
ただの暗記ものは減ってるよ
考えて解くものが多いな
とにかく新聞を読もう
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:42 ID:wyzO+yBM
保険料や年金の督促状が来まくってるんですけど、そういうのって
試験に影響あるんですか?
変な質問ですみません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:49 ID:Ga2vmdnM
その督促状なら漏れにも数年前から来まくってる。
でも内定出たからきっと影響無し。
313311:02/02/03 23:56 ID:wyzO+yBM
>>312
ありがとう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:24 ID:Dj7how/9
消費者金融から借金してるんですが(120万ほど)大丈夫ですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:56 ID:fTD/sU8O
とりあえず内定には影響しないんでない?
入ってからが問題ですか
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:09 ID:fTD/sU8O
経済原論のW問て何かやってて不安にならない?
果たして本番はこんなに簡単なんだろうか、と
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:11 ID:UuM6nn5w
交通違反は関係ないよね?
77キロ超過のスピード違反で一発免停、
刑事罰なんだけど・・
鬱だ・・・
318名無しさん:02/02/04 03:27 ID:NF9cLA4M
右翼系の弁論大会に出たことあるけど、大丈夫かな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:00 ID:fTD/sU8O
>>318のはどうなんだろうねぇ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:15 ID:bAJlOZKL
>318はそれだけじゃないだろ?
321非公開@個人情報保護のため :02/02/04 10:11 ID:/hYhsVul
左翼系のサークルはどうなんだよ!?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:31 ID:Q2NDjmrW
交通違反には厳しいよ。
面接でかなりつっこまれるよ。
借金も把握してるよ。
公金横領なんてされたらこまるからね〜。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:34 ID:+hNAwpg0
>>316
国Uの問題は簡単だって聞くけどね。
ウ問での国Uの過去問みても、基礎的な問題が多い気がする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:38 ID:CLBBpOs7
>>322
それは警察などの公安系統だけなのでは?
それとも全ての役所で身上調査あるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:59 ID:pEMObOus
>322
祭事も交通違反はきびしい。
こればっかりは言い訳がきかないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:13 ID:zDlP9MfT
ま〜サラ金に借金あるやつよりは借金ないやつ採用するわな
1点を争う公務員試験、問題を起こしてないにこしたことはない
あと年金滞納なんてのも避けよう
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:04 ID:yrNq4/xS
>>323
ただ単にW問が簡単過ぎる、あるいは問題が古すぎる、てだけでは?
328名無しさん@お腹ぺこぺこ。:02/02/06 00:10 ID:B+W+4Sfk
裁判所、検察庁はやめれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:12 ID:pecRkq5+
大学最高!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:40 ID:T4tK2WrR
近畿、異常に点数高いのね…。(私には雲の上のことですが)
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:26 ID:Gb+vuvZi
近畿じゃないとこ受けてぇ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:11 ID:sB4yStdx
でもボーダー低いところ、中国四国は本省庁採用は非常に難しいってさ。
出先の採用も少ないし。美味しい話はないってことさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:21 ID:XbzneExb
333
334田舎の国U:02/02/06 22:26 ID:h8/Wzx1Q
>国民年金
すいません。担当なもので。
払えなくても仕方ないので免除申請(学生の方は特例納付)を出して下さい。
そうすれば請求は先の部分については行かなくなります。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:22 ID:MgnEG+sN
結局国Uってどれくらい難しいの?
地上受かる人は国Uにうかるって認識は正しいの?
例外を除いて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:24 ID:pYyslAIZ
90パーセントそう。
例外は科目配分のせいだろうな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:09 ID:xnxG5J7F
( ´_ゝ`)フーン
      デ?
      ナニ?ナンナノヨ? 
      アフォデスカ? 
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:11 ID:3MHi8giz
国U合格、霞ヶ関勤務ですが質問があればどうぞよろしくです
339あやか姫のお願い(^o^)丿:02/02/08 00:14 ID:4doo14CR
どなたでしょうか!?
メールありがとうございます☆
とても心強いです!
試験の選択はどのような感じなのですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:42 ID:Hmhu+EKA
酷Uと特別区どっちが強い?
341 :02/02/08 00:45 ID:AEv1BiEX
特別区。退屈らしいけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:49 ID:oB0D4Jqc
同意。やはり特別区。
けどウゼー○民と向き合う覚悟が必要。
折れはそれがイヤだった
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:46 ID:uXyPUnvT
スレを立てるまでもない質問なんですが、
>>1に書いてあるボーダーは最終合格の最低点であって、
1次試験通過の最低点ではないってこと?
1次で>>1に書いてあるボーダーを取れば、2次試験で±ゼロなら最終合格間違いなしってことですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:14 ID:OtkQnMSb
その質問にどれほどの意義があるか君は考えたことがある?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 05:36 ID:6pp8K3HS
>344
ないです
346346:02/02/10 14:03 ID:YbsDV4J1
じゃあ地上狙いの勉強でスベリ止め国Uがいいのかい
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:12 ID:pVhRukQm
そうだね。
348FROM名無しさan:02/02/10 16:29 ID:Po2nQhOE
経済産業局ってどう?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:12 ID:MoVSZb8/
いいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:59 ID:DhFSGrih
 国似うかったけどトは落ちた……。
 憲法・民法・行政法・政治学・行政学・社会学、予備に英語(基礎・一般)
 を勉強して、当日行政学と英語基礎をいれかえた……ぎりぎりで合格。
 英検2級をずいぶんと前にうかって、それでも英語はなんとかなった。
 準一までいってるのなら5〜6/7は普通にとれるのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:23 ID:ohU/1TeH
英語って、何すればいーの?
大学受験みたいにDUOを暗記するとか??
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 14:55 ID:7DCqdbeG
>>351
過去問見て、その程度の長文(あんなもん長文のうちに入らんが)の問題演習すればいいよ。
英検2級程度だと思うのだが。
353名無しさん:02/02/12 16:33 ID:b8jy3GIl
一次試験受かったあと(もし受かったら)のことが良くわかりません。
受かったら官庁訪問なるものをするそうですが、どこでも行っていんですか?
時間の許す限りいろんなところ行くものなんですか?
あと例えば同じ省庁でも、地方ごとに訪問するんですか?
そしてその訪問で合格通知はどのような方法でくるのですか?
教えてください。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:45 ID:vaKH4G/2
合同業務説明会があるから、それに出る、そんだけだ。
あとは追々訪問日が決まるだけ、やればわかる、心配すんな。
今は合格だけを考えておけ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:37 ID:/xq+hYig
あまい、一次試験後または一次合格発表直後に
訪問を受け付け絞っている所がある。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:39 ID:CyanSs7B
>>355
K察やJ関はその典型的なところですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:43 ID:CZlnk6WI
財務もな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:02 ID:N9ohFF4t
>>356
Kの方は、発表直後に行っても問題ない。
準備なし、はさすがに論外だが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:36 ID:CyanSs7B
国Uの旧自治本省の採用ってあるんでしょうか?
360法学部生。:02/02/12 22:05 ID:NTljZFWp
しょう庁訪問は真夏に長袖でリクルスーツですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:07 ID:CyanSs7B
>>360
別に紗の着物でも構わない。
要は清潔感と常識があればよし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:07 ID:FJ/kMBhS
>>360
当然。
でも、朝出かけて、夜帰るってカンジだから、行き帰りだけが辛いかもね(w
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:08 ID:FJ/kMBhS
>>361
ワラタヨ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:36 ID:MzBByF/i
>>361
マジレスと同じ口調で言うからなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:44 ID:2qGWUHN7
でもさ、地方上級の最終面接を私服で行って合格した人知ってるよ。
まぁその人は国家1種も最終合格した人だから成績がよかったんだろうけど。
366優良!:02/02/16 01:42 ID:vgZZ2IfF
さがったから揚げ
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:45 ID:eTa0GBg1
>365
すげーな、そいつ
大物だな
368優香:02/02/16 18:52 ID:X0TE2WUn
ナンカ、ウンコクサクナイ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:03 ID:LZrKc6zQ
76:アクチュアリー、電験1種
75:司法試験(現行制度)
72:通検1級
70:公認会計士、弁理士、司法試験(新制度)
69:通検2級 、医師
68:第一級総合無線通信士
67:国家I種、不動産鑑定士 、通訳案内業、国連英検特A、TOEFL600、司法書士
66:税理士、電験2種 、計量士 、

370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:04 ID:LZrKc6zQ
65:エネルギー管理士、1級建築士、電気通信主任技術者
__:英検1級、TOEIC860、TOEFL580、技術士(情報工学)
64:土地家屋調査士 、中小企業診断士
63:システム監査技術者
62:国内電信級陸上特殊無線技士
60:第一級陸上無線技術士、社会保険労務士
__:測量士、気象予報士
___:国連英検A級、TOEFL560、プロダクションエンジニア
___:システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア
___:MCSE、CCNP、CCDP、ネットワークスペシャリスト、オラクルマスタCD
_:インテリア・プランナー
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:05 ID:LZrKc6zQ
58 :第一級海上無線通信士、證券アナリスト
___:電気通信主任技術者(二種)、英検準1級、TOEIC730
_:水質・大気1種
56:行政書士、臨床検査技師 、海事代理士
55:航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)
___:TOEFL540、国連英検B級、情報1種、オラクルマスタPLA、上級シスアド、日商簿記1級
___:地方上級、国家II種 、作業環境測定士、 CFP、放射線技師
_:電検 3種

372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:06 ID:LZrKc6zQ
54:宅建 、通関士
53:1級アマチュア無線技士、英検2級、国連英検C級
52:MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
___:一般旅行業取扱主任者 、危険物取扱者甲種、電工1種
51:販売士1級、市役所上級
50:国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士
__:英検準2級、TOEIC470、TOEFL440、情報2種、CCNA、CCDA
__ :MOT 公害 2・4種
49:一級小型船舶操縦士 、初級シスアド、一太郎インストラクタ
_:アドビ認定PHOTOSHP・ILLUSTRATOR
48:CNA、一太郎検定1級、MOUS、、J検1級、P検1級 、
___:危険物乙種 、日商簿記2級、2級ボイラー技師 、AFP
47:第一級海上特殊無線技士
46:オラクルマスタSil
45:工事担任者(デ3)、
__:四級小型船舶操縦士、販売士2級
___:英検3級、INPA、J検2級、P検2級 、電工2種
43:4級アマチュア無線技士 、毒物劇物取扱者、五級小型船舶操縦士
40:工事担任者(アナログ三種)、日商簿記3級
38:販売士3級 、危険物取扱者丙種
35: 普通一種運転免許、3級陸上特殊無線技士 、レーダ級海上特殊無線技士
__:3級海上特殊無線技士
30:原付、第二種圧力容器 、防火管理者 、玉掛技能講習資格

373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:07 ID:LZrKc6zQ
不毛?!合格の難しさを偏差値で...2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/987562532/l50
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 15:05 ID:Yjdi4LKs
age
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:59 ID:4b3+wcJn
くだらねー質問だけど、出先で人気があるのはどこ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:04 ID:fHWS8mVS
財務・計算・検察・警察じゃない?

ちなみに入りにくい所とは若干違う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:58 ID:ebxkB2B6
検察って人気あったっけ?
2CHじゃ不評だけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:05 ID:DU9vCIjO
運輸局人気上昇中!
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 07:09 ID:s/vP4hDx
【人気御三家】
財務・経産・警察

【不人気御三家】
公安・運輸・地方大

【高学歴御三家】(警察は中央と見なす)
経産・公取・税関…次点、公安・行評
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:20 ID:GQyRpkjG
教えて君で申し訳無いが、〇〇省の××委員会とか△△庁に採用されたいときは
〇〇省を訪問するの?それとも××委員会や△△庁を訪問するの?
会計検査院って国2から採用してるの?
381田宮二浪吉@沈没 ◆WhlvBmGI :02/02/19 20:23 ID:tE7e1V/q
>379
公安って不人気なのか?
382ホントのとこは…:02/02/19 23:33 ID:N7nZzIsE
大学事務

仕事楽そう・転勤無い

これから見ると、良さげなのだが

なぜに人気が無いの?

俺の友人が霞ヶ関で働いてるが

毎日のように深夜2時まで働いて

タクシーで帰る生活は

俺には出来そうも無い。
383 :02/02/19 23:42 ID:bC4NpqIm
俺、大卒警察官と国2行政職だったら警察官いくよ。
検察庁と警察官だったら検察いくと思うけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:57 ID:SqB6syIm
大学なんかで働いてどーすんの?
俺某公立大だけど大学事務なんて全然楽しくなさそうよ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:03 ID:hOVkLAch
>>384
うら若い乙女がいますから
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:04 ID:hOVkLAch
うら若き乙女がいますから

387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:55 ID:Ni0UZcy2
>>382
大学事務が転勤なしってほんと?
じゃあ潰れない大学(東大京大辺り)の事務にいけたら安泰?
388ホントのとこは…:02/02/20 11:55 ID:aufQxrdu
>384
仕事に楽しさなんか求めてないよ
ただ、過労死寸前まで働かされて
雀の涙の賃金を
憂さ晴らしにキャバクラで使ってる
友人を見ていると
マターリ働いて
私生活を充実させたいと思ったのさ
俺の年齢が受験時に25ってことも考えると
大学事務はぴったりかな、
とも思ったりした
甘い?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:59 ID:JOL3Acez
大学も転勤あります。近隣大学との人事交流で。
また課長以上は全国転勤。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:15 ID:buR1VJNJ
基準と法務どっちがいいかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:59 ID:P3Xnq9Jv
東大行ったら学生は将来の上司だぞ。
なんかヤダヨ。
千葉大横国くらいがちょうどいいです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:14 ID:uqlpOlSH
国立大教職員は非公務員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020221-00000203-yom-soci

よーく考えよう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:24 ID:syNiniZP
国Uに逝った人は10年後に悔やむという・・・こんなはずじゃなかった・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:30 ID:UnAUYm7k
>>392
バイトできねーかな?仕事終わってから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:08 ID:VFE55Rg7
>>394
多分出来ないだろうな。
兼業可は教授とかの企業相談役・顧問・・・等の兼任を容認するけど
一般職員の兼業は何かの法で制限されるだろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:24 ID:7w0zaVbe
>>395
ま、教育職と一般事務職の扱いの違いだな。
事務職員にはなんも期待してない、ってことだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:56 ID:A5EXp2HC
>393
なんで?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:01 ID:NxwqU6s8
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:58 ID:XbDqbxRy
おまえら、国2の1次合格の奇跡は2次不合格の地獄だ!!
2次落ちでくやまないようにしっかり勉強せえよ!!
ちなみにいまは地獄だぁ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:40 ID:UsuStMJ/
http://www.asahi.com/national/update/0221/037.html

文部科学省の調査検討会議は21日、国立大のすべての
教員、職員を「非公務員」とする最終報告の素案をまとめた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:02 ID:jjlCG6f1
最終合格して内定無しも地獄じゃ
ttp://www.jinji.go.jp/touhoku/siken_road.html
ちなみにおれも地獄だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 11:46 ID:LfRiI0vZ
62点もどうやったらとれんのよ?
55点くらいならとれそうだけど・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 12:18 ID:F0lU3nJc
>>402
だからそれは二次で加点した点数。
一次で55点とれば2次もほぼフリーパスだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:17 ID:zSGx9T2g
え? じゃー87点満点じゃないの?
何点満点なの? 
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:53 ID:HWKAU8BL
一次の択一での満点は87点。
最終合格時は論文・面接の加点が不明なため、満点は不明。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:01 ID:EW/wynJZ
国家二種の一次の論文試験は
内容がみんなボロボロだから
そういう意味であんまり差がつかないらしいね。
まぁあまりにひどすぎるとそれだけで切られるかもしれんが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:08 ID:HWKAU8BL
論文は、一次通らなきゃどうせ読まれん。
なら、なぜ一次でやらせるのか?
一日で試験時間だけで六時間半は受験生にとっては苦痛。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:35 ID:IrCmwIfU
社会保険庁、社会保険事務局が民営化決定的!?
http://channel.goo.ne.jp/news/mainichi/seiji/20020222/0223M104.html
関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1014461823/l50


409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:49 ID:RgAUAgPC
>>407
論文を二次面接と一緒にすればいいかもしれんが
それだと精神力が長続きせんだろうし面接官も大変。
(時間をずらすと言う手もあるが、論文の内容が漏れる)
かと言って国2如きを別の日にやるのも億劫。
その辺に理由があるのでは?
>>406
配点がそれほど多くない、てのもある。
極端な「字数少なすぎ」「誤字脱字が激しすぎ「内容が(゚д゚)ハァ?」は切られるみたいだよ。
ただこれで落ちる人が案外いる・・・・とか?
(択一とは違って考え方・知識がしっかりしててなおかつ時事にもある程度精通してないと
まともに用紙を埋めるのは難しい。)


410//:02/02/23 20:50 ID:VhGXVG/7
979 :民営化? :02/02/23 20:33
政府管掌健康保険5年以内の分割民営化で政府・与党合意

次は社保か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:27 ID:+XxvhOvY
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014214589/168
非公務員化、リストラもあるみたいだよ。
定年まで安定はなさそう・・・・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:53 ID:Hff8hmQZ
>>407
というか、午後の論文試験と専門試験の間に休憩を入れて欲しい。
4時間ぶっ通しで試験が続くというのは正直ツライ。
首は痛くなるし、昼食のすぐ後だからトイレにも行きたくなるし。
413FROM名無しさan:02/02/23 22:18 ID:SabWYX4J
経済産業局に入る人いる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:20 ID:aYvEPPZU
 個人的には論文を最後に持って来て
ほしい。
 論文って結構、集中力が必要だから
論文のあとに専門というのは非常にきつい。
専門なんて後半は意識が朦朧としていたもん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:29 ID:q9CWYG3m
>>414
同感、論文終わると放心状態、そして専門突入だからね
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:03 ID:GNuhCdcy
すみません、公務員試験の点数ってよくわからないんですが、
点数って、1問1点なんですか?
上の数字は何点中の点数なんですか?論文も含まれるんですか?

誰か教えてください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:08 ID:IY1cXgIX
それは、人事院の人間以外は分かりません。
公表されていないから。
 今年から、問題が公表されるにあたり、
配点の公表もあるかもしれないけどね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:08 ID:5hN8Mw4B
専門30点 教養25点を目標にすればいい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:38 ID:pxn4BZ3J
1次試験は一問一点だよ
論文は別だけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:35 ID:f8vzoY7s
>>403
近畿は60点超えないとやばいって聞くが
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:42 ID:1Z9bZpCv
>>420
みんなの自己採点からいくと論文と面接で10点ほど上乗せされてるから
一次では近畿の場合56が合否ライン
422420:02/02/24 01:43 ID:1Z9bZpCv
一次56が二次合格ラインということ
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:47 ID:f8vzoY7s
56か・・・
近畿って頭いい大学多いからなー・・・
なんかもう別の区域に逃げてしまいたくなる時がある
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:34 ID:tTF2Ozj4
漏れ、今年無理なら来年は逃げるカモ
そいや今年から問題公開だから、自己採点が正確だね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:05 ID:97xNXG/8
京大阪大神大を相手にしないといけないと思うと非常に鬱になるの、俺だけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:32 ID:r1EEt4mM
>>414
専門の時間が大量に余るから。
(出来ない人のみならず、出来る人でも時間が余る)
専門終了後、論文まで1時間以上待つのは嫌だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:34 ID:r1EEt4mM
>>418
しかし教養25点目標だと本番では20点前後しか取れないかもね。
年々難しくなってるし、トンデモな問題が本試験では出てくるから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:44 ID:FPSoLxTK
アメリカ大統領の年頭教書の正誤を問う問題とか。>政治学
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:18 ID:4f/Y71kg
>>425
そういうことはあんまり気にしない方がいい。
合格者に阪大神戸大が多いのと同時に、近大とかも多いよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:58 ID:gESVcMt5
国2は合格してからが勝負だよ。暑い中官庁訪問して
内定を勝ち取らなければいけない。内定とっても大学みたいに
非公務員化もある。今後は国立病院、社保、ハロウがヤバイ模様。
とんでも無い田舎勤務もある。
かといってより好みしていたら採用漏れもありうる。
今後は採用漏れ増えるみたいだし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:03 ID:wd3HUhIy
出先はどこも独法化だよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:21 ID:TdDixlSB
ええええええええええええええええっ?
433現職:02/02/24 17:06 ID:xjZNZtuU
>>430
>今後は採用漏れ増えるみたいだし。

採用漏れなんて、業務説明会に出なかったり官庁訪問しなかったりとか、
よっぽどなんにもしないかぎりどこかに採用される。
漏れの知り合いに4月以降に採用された奴がいるくらいだよ。
いまの役所って、良きにつけ悪しきにつけ、前例主義だから採用漏れさせる
なんてめったにないよ。

いつも、こういう何の根拠もない噂を流す奴がいるけど、何の意図で流すんだ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:08 ID:HQJLuWhf
官庁訪問は夏用のスーツじゃなきゃきついかな?
春秋用じゃつらい? ワイシャツは長袖じゃないとだめ?
あと時計はシンプルなやつがいいよね? 出費がかさむなー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:15 ID:rNAAwfhc
気にしすぎ
時計なんかなんでもいいだろ
ポケットにでも入れとけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:33 ID:x2nZMHEL
>434
おれも去年の夏頃はそんなこと考えてたっけな。
まあ、夏用のスーツとはいえ、涼しいわけがない。
我慢してやるしかないんだよねえ。
ちなみにおれは夏用(春〜秋用)スーツと長袖ワイシャツで頑張ったよ。
半そでもいるけど少数派。
時計は気にしたこと無かった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:34 ID:FPSoLxTK
業務説明会も官庁訪問もしませんでしたが
内定をいただきましたが、いかがなものか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:49 ID:jfMfeVGd
何処から?
439437:02/02/24 18:53 ID:FPSoLxTK
大学。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:32 ID:JVRq7gnc
ワラタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:34 ID:aSjMQRks
>>433
その「どこか」が大学・社保・ハロワ・病院(それも辺鄙な所)しかないから
てんやわんや。上記誤惨家+1は死んでも嫌だと言う人が多いので
自発的な採用漏れが結構多いのでは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:26 ID:8d+w/ZjO
>>433
無い内定スレッドの盛況具合をみると、採用漏れが
極めてまれなケースだとはとても思えないんですけど。
だってもう3月でしょ。この時期だとさすがにどこの役所も来年度人事は
確定しているだろうし、これからどれだけの追加採用があるのか。
あのスレをみると無い内定の人は結構いるみたいだけど、全員がどっかに納まるとは
ちょっと考えにくい・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:28 ID:lGE4u5XH
だから名簿には一年間記載されるの。
あと半年もあると考える。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:47 ID:j/kEctep
でも、四月まで行ってしまうと採用の可能性はほぼゼロでしょ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:51 ID:FPSoLxTK
ゼロじゃない。欠員が出れば呼び出しの可能性がある。
さすがに、7月入るとどうだか知らんが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:20 ID:tLqgMxL+
地方国立大って仕事楽しそうだけどどうですか?
俺が見た限りでは、
朝、なんか仕事してる。
昼、新聞、テレビを見ている。
夕方、帰り支度をはじめる。
どうですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:30 ID:zZMoqsPt
>>446
学生課しか知らないんじゃないの?
他にもいろいろあるよ。
庶務とか会計とかね。
学生課は楽だが、ほかは・・・
448現職:02/02/24 22:10 ID:/6JELD4L
>>442
お前は内部の人間か?
なんで単なる受験生が役所人事をそうやって根拠無く決め付けるんだ?
前にも、他スレで給料の話をしたけど、先入観や幻想で勝手な噂流すなよ。

役所の採用計画は、まず予算、そして法律や条例による定数の変更、その他欠員状況、
それから補正予算により重点分野には充当されれば人が動く、そういう中で決まるんだよ。
けど、確定前に最低限の見積もりで採用活動は動き出すから、合格者(内定者)だすのも
シビアで、超ギリギリの人数しかださない。
けど、辞退者、勧奨・早期退職、予算増額による増員等で、結局また欠員がでて名簿から
とるわけよ。
その辺も、毎年のデータがあって、ちゃんと計算して名簿に載せるわけだから、めったやた
らに残留なんてださない。
(ただ、国1の場合は事情が違うみたいだ、名簿3年有効だからなんとも言えん)

特に4月までには本予算が成立する。そこでまた採用がでてくるんだよ。
4月になったら採用0だなんて勝手に決めるな。

>>441
国2の場合、意向届け出さずにそのまま名簿失効はいる。
そういう者を深刻な採用漏れと勘違いしないほうがいい。

そういう心配がいやなら、国の採用試験なんて受けるな、地方試験受だけろ。
地方なら名簿に載れば、辞退するか超レアケースでもない限り、採用されるぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:16 ID:8X6vc6xf
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:56 ID:bNzjLgSG
質問なんですが、わたし大学4年から司法試験の勉強始めて
今年初受験予定(記念受験)の卒1のものなんですが、
はやくも司法はあきらめて今年国2を受ける予定なんです。
この中途半端な受験歴を面接でなんと説明しようか悩んでます。
『やりたいことが変わりました』と説明すればいいんでしょうか?
それとも司法試験のことは全面的に隠しきった方がいいんでしょうか?



451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:58 ID:0XQ81GSZ
スレ違い
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:36 ID:El85iQCh
 去年の5月にある大学では新採用で
入った人間がわずか1ヶ月でごっそり辞めたんだって、
そうなると、その時に追加採用が必要になるでしょ。
でも、去年は追加ができなくて大変だったらしいよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:45 ID:1Z9bZpCv
でも実際これからは採用漏れも増えるだろうね
人事院もそういう方針みたいだし
454現職:02/02/25 00:42 ID:XGEww9ad
>>453
>人事院もそういう方針みたいだし

ソースは?
証拠は?
そしてそう言い切れる根拠は?
まぁ〜、受験者の妄想は激しいよなぁ・・・

それとも、危機感煽って競争相手減らしたいの?(w
涙ぐましい努力だねぇ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:25 ID:/q6XH4jT
でもさぁ、実際に4月以降になってまでウェイティングで、七月にまた試験を受けるとしたら、
とりあえず5月頭には願書出さなければいけないし、それまでに採用あるはず!というのは、
ちょっと無責任なんじゃないかな・・。
少なくもと、今年は過去にないくらい(といっても、あまり多くは無いけど)、合格者だしているわけだし。

もちろん、採用漏れが確実!と言っているわけではなくて、去年までの例は参考にならないと言う程度です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:07 ID:i4cNBEHi
くだんねーこと考えんな。一次試験ガンバりゃいーのよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:21 ID:cw7sHR58
論文除けて、択一の教養、専門はどのくらいとれば面接いける?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:28 ID:i4cNBEHi
だから合わせて56程度でしょ
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:01 ID:xnbDidwG
6割5分取れば通るのだとすると
対策の組み立て方が重要かな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:22 ID:Cxy4GqHK
は?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:32 ID:2h2qL2r+
吉野敬介ばりにやればうかります
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:34 ID:2h2qL2r+
>>454
1種は来年から合格者増やすでしょ?
2種もその流れに沿っていくというのが自然では?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:22 ID:o7Jo82L0
>462
そういえば、去年の国II行政関東甲信越の最終合格者は1950人くらいで、
その前年の1608人、前々年の1557人を大幅に上回った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:32 ID:4ds3awaf
>>463
今回は前年の採用者が足りなくなったのでその分増やしただけらしい。
今回の合格者はほぼ採用されると思う。
問題は次回以降。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:35 ID:o7Jo82L0
>464
そうだったのか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:05 ID:Fzy68+Yp
でも予備校の講師が例年なら、この時期にこれだけの未内定の人間が
いたことはなかったと言ってるよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:06 ID:H0z1Ssqd
俺の友達も3月の卒業直前に電話かかってきて、
もう大学院の入学金とかも払ってたのに国Uに就職しちゃった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:11 ID:4ds3awaf
>>466
去年150人足りなかった。
で半分は辞退するから300人増やした。
ちなみにうちの所も去年枠が一人埋まらなかった。
もし今回採用漏れがでたら人事院の読み違いです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:04 ID:tYxpHUFW
官庁訪問の重要さを改めて思い知らされるスレッドだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:10 ID:9cebwBsa
>>467
とりあえず学生でいるために大学院いくやつは嫌い
フリーターが好き           <キユ>
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:11 ID:9cebwBsa
とりあえず学生でいるために大学院いくやつは嫌い
フリーターが好き。バイバイ<キユ>
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:02 ID:U3MLcIdW
Live Like Rocket!
473名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 11:16 ID:DGwo1oSE
ちょっと聞きたいんだけど
ミクロ経済学とマクロ経済学って何?
この2つで経済政策とじか経済事情とかもOKなの?
その本のシリーズに上記が無かったからそうなのかなぁと
この2つで1教科だったらちょっとやだなぁと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:21 ID:NejAQfqk
誤爆?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:37 ID:zuBsub9O
願書請求の受付はいつからですか? もう請求していいの?
それとも4月ごろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:41 ID:pWLFNxqP
遅!
477名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 12:05 ID:QHBAbLp5
>>475
KOHちゃんがかわいい。てかなめとんのか。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:46 ID:QEQxNd9x
国2の専門試験の法律関係科目と行政書士試験とはどっちが難しいの?
479名無しさん:02/02/26 14:03 ID:pfQf5Pzh
そりゃ行政書士でしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:12 ID:QEQxNd9x
>>479
やっぱり、そうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:15 ID:AMnhQnAd
>>479
そう?どっちも同じような感じだと思うけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 14:36 ID:QHBAbLp5
俺、去年、行政書士受かったけど国U落ちたよ。
あはは。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:21 ID:EXch87KJ
>>478
行政試験はクソ楽。
法学部生なら、2週間もあれば合格できる。
484475:02/02/26 23:54 ID:HrXQcmNG
>>476
え? え? みんなもう請求してんの?
まじでわかりません。  教えてください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:04 ID:5BS+Du9X
ネタ?477見て言ってるんだよな?

しかし、人事院のホームページ見るといつも思うんだが、
ノンキャリは、はなから相手にしてないよな・・・。
486-:02/02/27 08:39 ID:mMZEY1fP
254 :非公開@個人情報保護のため :02/02/27 00:14
将来的には社保と職安と労基署、すべて統合して合同庁舎っぽくなるんじゃない?
5年後も10年後も分からない。第一みんな社保職員で公務員で一生満足してたか?
そうじゃないだろ。俺はいっそ激動の時代に入庁してよかったと思うよ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:11 ID:fP51qzc1
>>485
ネタじゃねーよ! まじ本気でわかんねー。
去年は3月21日から配付開始なんでしょ。それまでに申込用紙請求していいわけ?
それとも3月21日以降請求すべきなの?  
他の国家試験は請求期間があるのに公務員試験にはないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:14 ID:a0OLTq/R
ネタ決定だろう。
親切丁寧に電話番号まで掲載されてるのに・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:18 ID:aePTEA6L
配布開始してないのに請求してどうする…。
何故それほどまで急ぐのか、問い詰めたい(以下略)
490473:02/02/28 00:42 ID:f7Fv51Er
誰か教えてくれー。
ミクロとマクロ合わせて経済原論らしいが
そんな科目ないじゃないか!
どうなってんだ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:52 ID:3EUvV58c
人事院のいう「経済理論」=資格予備校のいう「経済原論」

数的処理なんて科目もねーだろ。予備校が勝手にいいかえてんの
492475:02/02/28 12:18 ID:AcG8yzF6
>>489
3月21日以降に請求します。お騒がせしました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:36 ID:4pHOWJbs
今年の採用数はどうなるのか?
494 :02/02/28 23:39 ID:f93ZLflX
今年の国2は6/30それとも7/7?
地上静岡が6/23らしいが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:39 ID:Dz+EwndF
合格者大幅増・採用大幅減:国1・国2
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:46 ID:RCPy1aP+
国二はまだ大丈夫だと思われ
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:47 ID:Dz+EwndF
来年度の国2は七夕決戦であります。
水無月祓ではありません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:48 ID:4pHOWJbs
それは無いだろう
6月決戦だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:50 ID:Dz+EwndF
>498
いや、本当の話。アサヒコムで見たんだから、間違いない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:52 ID:aPSkIecB
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:56 ID:4pHOWJbs
刑務官など4種類の国家公務員試験で色覚検査廃止

人事院は28日、これまで色覚検査を実施してきた10種類の国家公務員採用試験のうち、労働基準監督官、法務教官、刑務官、気象大学校の4種類で、
02年度から色覚検査を行わないことを決めた。色覚検査には「差別や偏見につながる」との批判があり、民間企業の入社試験や、小学校の健康診断で検査項目から
外す動きが出ているが、国家公務員採用試験での廃止は今回が初めて。

02年度の試験施行計画に盛り込まれた。人事院は「危険物の表示に、色だけでなく言葉を添えるなど、職場環境が改善され、
色覚に問題がある場合でも仕事ができるようになったため」と説明している。
色覚検査が残るのは、航空管制官、皇宮護衛官、入国警備官、航空保安大学校、海上保安大学校、海上保安学校の6種類となる。

02年度の国家公務員採用試験では、「キャリア」と呼ばれる幹部候補を採用する1種試験のうち、行政・法律・経済の各区分の合格者数を、
これまでの採用予定者数の2倍程度から、2.5倍程度に増やす。昨年暮れに閣議決定された公務員制度改革大綱に基づくもので、
各省庁が多くの合格者の中から人材を選びやすくすることを目指している。

また、人事院はインターネットのホームページに合格者の受験番号を掲載したり、受験者本人からの試験の成績に関する問い合わせに
応じたりすることも検討しており、試行を重ねたうえで、今年秋以降の試験から本格実施に移す方針だ。

試験の申し込み受付期間は、1、2種が4月2日から5月9日、3種が6月19日から26日。
一次試験は1種が6月9日、2種が7月7日、3種が9月8日。人事院は1日から、
詳しい日程をホームページ(http://www.jinji.go.jp/)で掲載する。




502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:57 ID:7yV6G1AJ
官庁訪問ってどうやってやんの? 電話して予約して会うって感じ?
今からやってもいいの? それとも〜日から開始しますって感じで公告されるわけ?
民間のようにOB訪問みたいなものはないの? 
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:03 ID:90GH2yIj
時期外れじゃない?何で今の時期そんなこと…
公務員試験受ければ会場で言ってくれるから心配すんなよ。
試験に受かることだけ今は考えてれば良いんだよ。
504非公開@個人情報保護のため:02/03/01 12:52 ID:UUgvRWCx
>>502
>>503
確かに1次合格発表後でいいけど、中央志望だと間に合わないだろ。
502が出先志望なら、まだ気にすることはない。もし、省庁志望なら
一次後に行動を(官庁訪問には早いが)開始されたがよかろう。
ま、でも503のいうように、今は筆記のことだけ考えてればいいの。
コレ、マジレスだから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:40 ID:79b/2nBs
国一でさえ、1次試験終了後からみたいだから、とりあえずは
勉学に集中でしょ。
自分が調べた範囲では、省庁間の取り決めにより、1次合格発表後らしい。
でも、それ以前でも説明してくれる所もあるみたい。
時期については、厳格な取り決めがないのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:23 ID:+wNHIg4m
>数的処理なんて科目もねーだろ。
確かに・・(w
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:36 ID:4EtfJMUI
7月7日か・・・

運命の七夕になりそう・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:16 ID:fJVV2skc
国1は、採用漏れが更に増るのか……。

国2も、その内そうなるのかな……。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:21 ID:GNenQ6az
スー過去行政法の217ページの肢5番はどこが間違ってるのだろう??
持ってる人見てみて!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:27 ID:3xUynpdR
問題
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:27 ID:DRP+JeY4
直前期ってワールドカップとかぶってるけどどうする?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:01 ID:t5mMnQp9
俺は今のうちに頑張るよ
毎日2試合ぐらいは見るつもりなんだが。。。。
どうしよう。。。。日本は6月は梅雨だから9月開催っていう案もあったのに。。。
日本中国韓国アルゼンチンフランスイングランドブラジルイタリアスペインは全試合見る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:04 ID:PWIYzX8M
見るってテレビかよ!
会場で応援しなきゃ意味ねぇよー
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:16 ID:t5mMnQp9
会場行ってたら1日潰れちゃうじゃん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:31 ID:wZnJjxih
折れなんて韓国会場のチケット持ってるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:33 ID:sT5E/WS2
現職3年目のものです。
前回のW杯のときは、国税等、地方上級の直前が日本戦でした。
(土曜と金曜だったかな?)
我慢できず全部見ました。
試験は落ちました。
その後の国2だけ受かりました。
頭の切り替えのうまい人をうらやましく思いました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:21 ID:9i0ciLjU
W杯で人生設計を誤るってのも、アレだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:23 ID:mUg5Ojwt
地上は東京・特別区が6月16日でその他が23日で確定なの?
519名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 00:26 ID:YQCpu3FY
くだらないことをお聞きします。
国U(中国)を希望しているのですが
(現在は事情があって千葉にすんでいます)
関東地方の会場で試験を受けてもよいのでしょうか?
試験の際、希望地区などを書きこむ欄などがあるのですか?
まだ一度も受けたことがないのでよくわかりません。
人事院に聞けといわれればそれまでなのですが
どなたか教えて頂けないでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:29 ID:Bx2Fbhgh
出願する時に書く。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:11 ID:bs/68OEQ
522名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 01:57 ID:GaBYnI4a
>>520
わかりました。
近くの試験会場でうけようと思います。
ありがとうございました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:18 ID:AwjPA9j6
親父が公務員って二次試験の面接の時に有利??
カンケーねーか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:20 ID:Qk7BsGit
面接では言わない方がいいと思うぞ。
そんなこと強みにしてんのか?と勘違いされうる
525523:02/03/03 03:27 ID:EMbQVSbq
>>524
たしかに。が、言わなければなんらかの強みにはならんかな。
やっぱ公務員試験の面接だけってのもあるからさ。
もちろんそのことだけを期待するわけではないけどね。ちょっと
は効果あったらいいなって思ってるだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:51 ID:dHZS/oXd
国U志望の方で、霞ヶ関ツアー行く人いる?
しかも既卒の人。
やっぱり行くべきですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:09 ID:PlIYjmc/
みなさんは国煮と何の職種を併願していますか??
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:22 ID:1aY9sWPX
>>502
今からやってもいいんじゃないか。
そんなことを聞くってことはもう試験は受かってるんでしょ?
俺も今年受かったらそんな感じでいくつもり。院出ときたいから。
今B4だから次M1で6月に受かっても、その時は官庁訪問しないで
来年の今ごろに官庁訪問するよ。そういう手口もオッケーみたいよ。
5291:02/03/03 23:26 ID:7rzG6E+M
>>4
わはは
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:34 ID:HTitd1K+
>>530
わはは
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:54 ID:2mWJs/DY
>>528
国1ならOKだが、国2ならアウト。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:02 ID:nt9EJKEo
合格の権利が持続するのって国1だけだよねたしか
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:44 ID:e3Uo5tYh
昨日、産経テスト受けたんですけど、
専門は1時間半で終わって、時間余りまくりました。

俺は7科目しか準備してないんですけど、
本来は10科目ぐらい準備して、
そのうち、出来のいい科目を6科目マークするぐらいが
理想なんでしょうか。
みなさんはどれくらい科目準備するおつもりですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:51 ID:u0HzPlLT
難関と言う割にはかなりの馬鹿大でも採用があるが
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:57 ID:CveU4rPJ
>>533
つーか国U専願ならいざしらず、地上や特別区を併願するなら、
国Uの専門は自然と10科目近くいかないか?
536533:02/03/04 23:28 ID:xQKAmIuI
>>535
そこが今の悩み所です。
俺は国U専願なんですけど、現段階の7科目を磨くか、
それとも保険を作るか・・・
537rr:02/03/05 08:45 ID:uC/uSlXg
国Uって倍率何倍くらいなの?地上とどっちが倍率高い?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:56 ID:1sT46sRp
>>536
7科目もあるなら十分でしょ。
俺は5科目しか用意してないよ。あと1つは英語でも選ぼうかなって感じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:46 ID:c5kylMQK
英語なんかよくやるな
540 :02/03/05 16:00 ID:1iH3yNXM
俺も英語なんて眼中にない
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:01 ID:mwtJsRq3
英語はフィーリングだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:10 ID:4FmgcWSH
国Uの倍率は?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:14 ID:Ty4y5JGT
英語は選択肢しか読みません
それで選択肢切れない時は
5にマーク 
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:17 ID:tClfEjkt
英語の勉強してる人、どうやってる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:17 ID:8zZdnQqK
倍率は人事院のHPで見れ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:18 ID:YtnDED4T
そんなじゃ英語選択しないほうがいいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:20 ID:0YQGmgsP
じゃ、やめる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:22 ID:LNL4ikyh
>>544
DUO。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:34 ID:NavrLDCZ
専門で取らなくても教養でついてくるからなぁ。
F○CK英語。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:46 ID:a9uw2P1l
俺は国Uで本省に行きたいのだけど、みんなどの省庁にするかとか決めてる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:46 ID:hV7LZzuN
4月から本省にいくことになったものです。
この時期は受かることを考えて勉強してたほうがいいね。
6月の末、最終週あたりから考えてもいいんじゃない?
どうせ官庁訪問も早いところで一次試験後からだし。
警察庁なんかのように成績を重視するところもあるみたいだから
訪問する官庁が制限されるのは癪だしね。
つーわけでこの時期は勉強。これ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:11 ID:jKRFsZAc
>550・551さん

俺は「宮内庁」に行きたいです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:12 ID:jKRFsZAc
マジな話です。煽りではありません。あしからず。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:38 ID:ZAoh0TuO
宮内庁……。
採用してんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:44 ID:ASIW/QwQ
>554
国3採用が多いけど、国2採用も毎年3〜4人いる。
マーチ出身者もそれなりにいる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:54 ID:1fUfZ5KQ
>554
宮内庁狙ってるから、都庁を煽るんだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:01 ID:1fUfZ5KQ
>554じゃなくて>555ね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:34 ID:ASIW/QwQ
>556・557
「宮内庁狙ってるから、都庁を煽るんだ。 」
このセンテンスの意図するトコロが不明です。
どういうことですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:54 ID:vzAmSfW1
説明会いってきた。
もう春なのに、めっさ寒かったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:09 ID:F45uqP54
酷二より国産ではいったほうがいいんじゃないかな?
そのほうが早く仕事覚えるし・・・
みなさんはどう思いますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:21 ID:y36mFCsW
地方はともかく、国家は結構、
入った時点で将来決まる所があるからな〜
 まあ、国Tと国Uの違いは大きいが、
国Uと国Vの違いはあんまりないかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:28 ID:iJqHtl1J
>>559
今説明会なんてやってんの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:28 ID:BjxHKgsU
>>559
地方?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:32 ID:2/v4ZLlR
霞ヶ関セミナーのことだろう?
まあ国Uはあんまし関係ないと思うけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 15:33 ID:O3HF7nO/
官庁訪問って、東京いかなあかんの?
566よーすけ:02/03/08 19:20 ID:KN4AWyt7
外務専門職をインターネットで調べたらここに辿り着きました。あまり意味の無いメールですいません・・・。
現在、福岡で勉強中です。特に予備校とかに行ってるわけではないので独学です。かなりハードですね。
同じような境遇の人がいたらメール下さい。
[email protected]
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:37 ID:e/sFE8SS
>>566
ネタ?

ようスケベ@lycos.jpって何だよ!!
568紅紗 ◆gdqREAlo :02/03/08 20:02 ID:2TY1liTR
宮内庁は良いなと思うが世襲職員が多いんじゃないかな。
>>567
 超初心者の危険さ知らずに晒したか確信犯。
>>565
 地方の分局でも良いかと。ただ本省勤務ではない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:20 ID:D37SEUxN
フリーメールならいいじゃん晒したって別に。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:41 ID:rKmY0ewE
>>568
世襲じゃないです
普通の人たちですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:41 ID:csdEu2bm
>570
そう、その証左にマーチ出身職員も少なくないっす。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:45 ID:csdEu2bm
いまのように確かなモノが喪失してしまっているとき、
天皇家という確かな存在に公務員として奉仕できるとしたら嬉しいですね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:49 ID:G3O6mxfI
宮内庁に官庁訪問してもいいの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:37 ID:gHM6TDmU
>>573
天皇陛下の面接があります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:46 ID:q0W/GOuB
>572
なんか君とは友達になれそうだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:59 ID:kWy63gvB
21才高卒なんですけど
国3今年受けるか、来年国2受けるかで悩んでるのですが
どちらの方がよいのでしょうか?
あと21才以上で短大卒でないと国2は受けれないなど
ネットで探すといろいろ違うのですが
本当はどうなのですか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:03 ID:qq62t/hV
>>576
21才って国3受けられたっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:10 ID:/u4xZ7DW
>573
宮内庁だけど、官庁訪問は受けつけていないと思いますよ。
宮内庁の本庁建物は、宮城の坂下門を入った奥に位置してる関係で
許可証がないと入れないしね。

採用面接は、別の場所でやるのかな???
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:16 ID:6BATHL+f
>>578
官庁訪問は一次発表後にやります。
採用面接は二次発表後。
当然宮内庁でやります。受験者のリストがあるので名前書いて身分証みせて坂下門から入ります。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:24 ID:/u4xZ7DW
>579
やや!素早いレスだ。
有難う御座います。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:32 ID:l++ESmZi
つか、宮内庁に限らず、全官庁でそうだろ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 01:08 ID:bKaM7cQs
経済学が死ぬほどつまらん。
まぁ、たいていの勉強は試験以外役にたたないが
それでも知識欲のようなものが満たされる側面がある。
が経済学はそれもない。試験以外完全に無駄。
つまらなくて気が狂いそうだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:27 ID:HkpevHb8
おい!LEC国U模試って経営学だけ妙にむつかしくなかったか!?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:32 ID:8lfAlTAR
国二は高齢者多いね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:27 ID:R82JiVw7
確かに経済学より政治学のほうが
面白さの点ではずっと上だ。
世界の進化・変動をダイナミックに感じることができる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:55 ID:QG0AMIYO
行政学・政治学・憲法は微妙に繋がってる。


587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:59 ID:BYEuj2Tl
国際関係簡単だよ。
なんでみんなとらないんだろう?
なじみが薄いから?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:25 ID:2Sx1l/gN
>>587
予備校の講座が少ないからじゃない?
589名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:38 ID:79PEWuC/
>>587
勉強したことがでない可能性が強いと聞きました。
要するに範囲がわかりにくいってことかな。
あんまり勉強しなくてもイケる可能性もあるけど
コケると大変、みたいな。
違うの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:12 ID:87oAxmWQ
>>589
概ねそれで正解。範囲が広すぎるし、出るところが決まっている
わけではない。逆に社会科大好き人間に取ってはそれなりに楽な
科目ではあるんだけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:36 ID:S7ZFYIex
英語って問題集とか売ってないの?本屋探しても見当たらないんだけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 01:59 ID:m96KCgLD
模試って,色んな予備校のを受けた方がいいですか?通ってる予備校のだけじゃやばい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:12 ID:qA0clkQx
国2はやめとけ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:16 ID:TrgJHOA5
なぜに?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:20 ID:qA0clkQx
国2だから
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:21 ID:jHLW0bSM
国二はやっぱりレベル低い
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:09 ID:Dc/sd24o
国U本省と、特別区、みんな本気で特別区が良いと思っているのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:54 ID:gFZmYM75
かつて特別区(目黒区)を蹴り、東京地方検察庁に入りました。
今はフリーライターですけどね。
599学生:02/03/13 23:12 ID:OAVcDFaM
国2の方がピンポイントだから、関わりたいことがより
具体的なら人によっては国2のほうが幸せなんじゃないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:33 ID:Zw4yy58+
大卒26歳いまからなら、生涯年収は国2と警察官と刑務官なら、どれが一番いい?
できれば、順位をつけて!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:05 ID:amw0aQMW
26にもなってそんな考え方でそんな聞き方なのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:27 ID:42pJjpz6
>>601
ワロタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:27 ID:E+ORV24A
28歳で受けるには、国2がいい。ある程度自分でやりたい仕事みつければの話
だが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:57 ID:b0peTWmH
601
おまえは、バカ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:21 ID:dnZHB1dq
>>604=600
もっとしっかりした人間になってください。
公務員になるのはそれからにしてください(ww
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:54 ID:QkOCXvdy
牢記ってどうよ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:25 ID:RX8iH64K
英語の対策は何やってる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:49 ID:0Rn8l4O0
今年の1次試験は7月7日
発表は8月に入ってから
609   :02/03/15 10:54 ID:q/05hI3F
>>604
客観的に見てお前の方が馬鹿に見える。
>>601
ワラタ
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:33 ID:gnCimYZx
>>607
合格者の体験記見たこと有るけど、
ほとんどの人が文章理解の勉強はしてないって言ってたよ。
専門の英語はどうだか知らないが。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:12 ID:YDpxQUZS
文章理解(日本語)は本文を読んでるときの集中力にえらく左右される。
しっかりと目を見開いて読めば特に練習はいらん。
模試数回で自然とコツがつかめる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:19 ID:0Vx0++9q
>611
激しく同意!
現代文は本当にその時の集中力次第。
俺はいつも最初に解いてたよ。
余計なこと考えなくて済むように。
対策は本読んだりすればいいんじゃないかなあ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:21 ID:RX8iH64K
英語って何勉強すればいいの?
問題集とか売ってないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:28 ID:ajDg+6gM
大学受験までの英語力がもの言うんじゃないか?
後は大学入学後遊ばずに英語やってたかが半分。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:39 ID:YzKP3WPf
>>614
そうだな。
俺は大学入学後はろくに英語やってなかったけど、ほぼパーフェクトだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:07 ID:RX8iH64K
保険の科目をひとつも作らないと危険なのか?
俺は必要最低限の科目しかやる気ないんだけどねえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:11 ID:7eWimapV
>616
本試験でどれかが難しくて泣きを入れないようなら
それでも構わないが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:13 ID:j+HgOSen
>>616
俺は専門6科目しか勉強しなかったけど合格したよ。
教養も自然科学は勉強してない。
もっとも試験では数学と物理と地学で簡単な問題があったので3問解いたけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:28 ID:RX8iH64K
>>617
でも試験本番で、とある科目が難しいと気づいてから
他のをやる時間的余裕ってあるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:29 ID:gQaO8APh
>>616 どの6科目を勉強するかによって全然違うんじゃないかな?
行政系や経営学とか「荒れる」科目をフルに選択して予備科目を作らない場合と、憲法、行政法、経済を選択する場合とでは危険度が全然違う。
621616:02/03/15 23:38 ID:RX8iH64K
>>620
全科目を荒れる科目と安定した科目、二つに分けて教えてもらえませんか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:40 ID:j+HgOSen
安定科目   法律系と経済系
不安定科目  行政系
でも実際関係ないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:41 ID:7eWimapV
>>619
あらかじめ保険をかけて勉強しておけば可能です。
去年で言うなら、国際関係ムズ−と思ったので捨てて
経済史・経済事情に乗り換えました。あたしの経験ですが。
624優しい名無しさん:02/03/15 23:46 ID:muefjX/V
経済史・経済事情のテキストは?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:47 ID:q+AKDVbJ
政治学やっぱり危険かな〜
626623:02/03/15 23:48 ID:7eWimapV
>624
新聞か意味出す。
627616:02/03/15 23:59 ID:RX8iH64K
保険いくつか作っておくのか、それとも決めた必要最低限科目をとことん
深く極めるのか、どっちがいいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:12 ID:9t3+aXIv
人それぞれ。
俺は後者を選んだ。
というよりめんどくさくて勉強してないだけだが・・・
大半は前者を選ぶんじゃないの?
市役所も教養のみの所しか受けられないし。
629616:02/03/16 00:37 ID:XA0OTwdA
よし、決めた。
憲法、民法、行政法、経済原論、英語(基礎)、英語(一般)
まずはこれで勉強始めて余裕があれば保険つくろう。どうかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:44 ID:9t3+aXIv
>>629
その科目なら危険性は少ないけど英語は出来るの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:46 ID:HnB9dji5
民法は覚える量が多くてやめておけって言われた・・・
英語を選んだってことは英語できるんだろうなぁ・・・うらやましい
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:50 ID:9t3+aXIv
>>631
民法は時間がかかるけどモノにできれば得点しやすいよ
633616:02/03/16 00:54 ID:XA0OTwdA
>>629
英語は結構自身あり。でも問題集売ってねえ〜。
634616:02/03/16 00:57 ID:XA0OTwdA
間違えた。
>>629 じゃなくて >>630
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:20 ID:9t3+aXIv
>>633
英語は捨ててたので勉強法はわからん。
英語できるのか。うらやましい。
文章理解も英語が4問でるからね。
かなり有利だよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 03:30 ID:Os/mu6J2
>>633
英語はけっこー難しいぞ。
俺センター試験では英語192点だったが
けっこー間違うので英語一般は特に敬遠してる
大学入試当時の実力を取り戻すより
もっと別の科目やった方がいいかもね。
637616:02/03/16 09:10 ID:XA0OTwdA
>>636
英語、そんなにムズいんだ。
俺も別の科目をやってもいいんだけどね。
でも俺、外大卒だし英語受けてなかったら
面接の時に「なんで英語受けてないの?」なんてつっこまれたりしないかな?
638 :02/03/16 09:38 ID:3CjdwF5q
↑絶対そんなことないです。
人事院面接は面接カードを元にフォーマット通りに行われる。
639636:02/03/16 15:04 ID:4JBKv+o3
>>637
ま、難しいっていうか、単語がわからないのが原因なんだけどね(藁
英文の構造とかは今でも何とか把握できるよ
でも語彙力が激しく低下してて・・・それに受験英単語じゃないのが
けっこー多いしなぁ
単語覚えるのが苦じゃなかったら挑戦してみてもいいかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:47 ID:I0+LlPA8
教養の英語も多少の単語暗記は必要じゃないか?
641:02/03/16 18:29 ID:Yfy4/atK
俺TOEIC940なので余裕で解けます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:11 ID:SN8Modpg
>>636
えっ。単語が難で、構造が易なの??
てっきり逆かと思ってた。
だったらけっこう行けそうかも。

ちなみにどういう単語がでるの?
時事英語?

上智や慶応の英語とどっちが難しい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:21 ID:4E8OgHke
>俺TOEIC940なので
はい嘘。
644名無しさん:02/03/16 23:44 ID:qwQuHlqG
遥かに簡単。上智や慶應より。
文が短いし、単語だって一冊やればオッケー。
解釈教室でも一回やって、z会の英文解釈のトレーニングあたり
斜め読みして、お終い。
これで18問はおいしい。
645名無しさん:02/03/16 23:46 ID:Nkd6ncBn
DIOがお勧め。文章読みながら単語学習できる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:05 ID:8ogp9wxL
>>645
DIO買うならZ会の速読英単語の方がいいよ
DIOはZ会をパクリました
文章だって短文だしね
647名無しさん:02/03/17 00:09 ID:U52obvgh
Z会がいかがなモノか知らんが、最新時事用語とかもあるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:13 ID:Bwk6Dj8T
こないだ本屋でスライド式の単語帳なるものを見つけたのだがどうだろう?
センターレベルとか分かれて売ってた。
公務員試験の英語ってセンターレベルらしいし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:14 ID:8ogp9wxL
>>647
時事英語はないんじゃないかな?
詳しくは知らん、すまん
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:40 ID:Nngq6yH7
ダレチも勧めてたけど、Z会のCD付きの速読英単語が良いんじゃない?
大学受験用のやつじゃないほう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:51 ID:rUs6XhOf
実務の単語帳はどう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:49 ID:26R5HMew
英語は語彙力が低下してしまって鬱だ。
専門の一般は四点が限界。
基礎は文法問題が嫌で敬遠。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:09 ID:iV/ygnkq
目標
文章6 判断7 推理3 資料2 合計18
実際
文章6 判断6 推理1 資料1 合計14
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:26 ID:HOlEhwvG
文章理解で6点稼げるのが羨ましい
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:28 ID:3fbFIm5W
皆さんは専門科目何にするんですか?僕は憲法,民法,行政法,政治学,社会学,行政学の予定なんですが,経済系を完全に捨てるのは危険ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:31 ID:iwqHHmvx
速読英単語がいいって絶対ネタだろ。だまされないからな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:15 ID:QdvAWngO
てゆーか>>644はネタだぞ。だまされるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:57 ID:7US7AVUd
>>655
経済って一見むずかしそうだけど、
完全に理論を理解しなくても問題は解けちゃうから、
とりあえず勉強すれ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:37 ID:RZRGTmnH
>>655
その選択今年の俺と一緒じゃん
もちろん受かったよ
660優しい名無しさん:02/03/17 22:33 ID:U52obvgh
>>655
経済よか民法のほうが難しい・・・・・・・。俺も勉強を始めたばかりの頃は
経済が全くわからなかったが、勉強が進むにつれそれほど内容を理解しなくて
も解放パターンを憶えて、あとはそれに数字を当てはめていけば何とか解ける
と分かった。
661 :02/03/17 22:48 ID:z7ENXefX
>>660
民法のほうが簡単だよ
難しいのは債権だけ。
総則を踏まえてあとは例外を一つ一つ覚えればいいだけ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:10 ID:mdYdOdeZ
>>661
頭イイですね。民法わけわからない
663661:02/03/17 23:37 ID:z7ENXefX
>>662
逆に経済学は理解出来ないんですけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:38 ID:c70TrkPR
俺も、経済は分かるが民法がぁ....

その他法学は楽勝なんだけどな。
民法だけが
665661:02/03/17 23:45 ID:z7ENXefX
>>664
ぶっちゃけ民法なんて量が多いだけで憲法や行政法と変わらないと思うんですけどね。
逆に経済なんてチンプンカンプン。
みんなと逆なのかぁ
666名無しさん:02/03/17 23:53 ID:U52obvgh
経済は新傾向の問題出るの?出ないなら基本的な解放パターンでなんとかなる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:59 ID:LFViNw3O
>>665経済は理解できると、高校の数Tレベルの問題に見えてくる。
民法は・・・。人それぞれだね。

668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:17 ID:Pu1YX1Tf
>>665
俺も同じタイプだと思う。
経済を一週間やるより、民法一週間するほうが、
日曜日の(゚д゚)ウマ-がまったく違うからね。
669655:02/03/18 01:29 ID:B+qelgfZ
みなさん,たくさんのレスありがとうございます。
僕も665さんみたいに,民法の方が好きですね。一応法学部なので。
とりあえずまだ時間はあるので,原論もやってみます。
670655:02/03/18 01:39 ID:B+qelgfZ
来月から開講するセミナーの予想択一答練ってどうなんですかね?
受けてみたいけど,全科目受講すると15万越えてしまう・・・。
671名無しさん:02/03/18 02:12 ID:hBti9sN8
レックの経済原論のテープ、7万5千円もする・・
馬鹿だからしょうがない、買うか。
全然わからん、経済。
672受験番号774:02/03/18 02:16 ID:XJIAwWV1
経済原論が分かりはじめると経済ニュースが楽しくなったなぁ。。。
673受験番号774:02/03/18 05:12 ID:4W2DS2iJ
経済原論は満点とっておきたい科目NO.1だね
674受験番号774:02/03/18 13:48 ID:AHuGGD4m
どう考えても経済の方が高得点取りやすい。
おいらは民法捨てた。
675受験番号774:02/03/19 18:52 ID:Bfn/idOx
経済原論も民法もやらずに酷二合格したよ
676田宮次郎吉 ◆WhlvBmGI :02/03/19 19:30 ID:5upGYsbg
>675
同意。その二つを取らなくても最終合格可能。
677受験番号774:02/03/19 20:05 ID:RU5sYUSY
次郎吉もそうだったんだ
678受験番号774:02/03/19 21:15 ID:Q86zhf93
俺は経済も民法も好きだけど法律経済合わせても5科目しかないからむしろ
6科目目が決まらん。
行政系の学者名暗記うざいし、英語は論外だし、経済も事情系にはうといし。
社会学みたいな役にたたん科目より刑法とか選択させてくれたらいいのに。
679受験番号774:02/03/19 21:24 ID:N/07p/1j
俺もなあ、労働法とか選択できたらよかったのに。
680受験番号774:02/03/19 22:56 ID:h8Yu8cOZ
>>678
折れと一緒だ。折れは、地上の経済職志望だから、経済史・経済事情やる
681受験番号774:02/03/19 23:10 ID:me/HDyyG
どうせ3つか4つうけんだろお前ら。今から絞んない方がいいと
おもうよ。おれは民法、憲法、行政法、行政学、政治学、社会学
取ったけど他に経済学、財政学、経営学やってあった。
そんで英語も含め10科目といてよさげの選んだ。
酷には科目が年度によって変わるから予備に2科目ぐらい持って
受けてしかも地上で使えるのがいいんじゃなーい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:33 ID:6pRQ2PhU
agetemiru
683受験番号774:02/03/21 17:58 ID:kbUfMKs8
判断推理の自明の性質について教えて下さい。
PかつQならばPである  
PならばPまたはQである
でいいんでしょうか?

684受験番号774:02/03/21 18:21 ID:z7SsJOGK
ここなところで聞くなよ!w
685受験番号774:02/03/22 01:08 ID:tpvyhArX
>>683
毎回毎回マルチポストうぜーぞ〜
686受験番号774:02/03/22 13:48 ID:U9m3XTbd
国Uか・・・
いーんじゃねぇか?
平凡で。アフター5で生きがいを見つけてくれ。
687受験番号774:02/03/22 19:46 ID:oaUF8oXt
酷二で楽できると思ったら大間違いだよ、苦しむよ一生!
688受験番号774:02/03/22 19:52 ID:Ul0mIfri
瀕死の中小、使い捨ての大企業逝くよりはマシだと思われ。
689受験番号774:02/03/22 20:18 ID:TxCKWOAo
本省は不夜城です
職員は1週間分の着替えをもって
月曜に出勤します。
 毎日帰ってもいいんだけど、なんせ、朝の3時に終わって
8時にはまた仕事を始めないといけないので、徹夜という
ことになるんです。
690受験番号774:02/03/22 20:51 ID:wmCzcvPD
国Uの待遇って、極平凡だと思うけど。
だから、一流企業でバリバリやれる人から見たら馬鹿みたいと感じると思うし
(そのレベルなら比較は国Tか)中小しか無理って人から見れば良い待遇だと思うし。
僕みたいに高卒、高年齢だったりすると国Uの待遇はありがたいの一言につきます。

691受験番号774:02/03/22 20:52 ID:8Rk5eqBw
2001年の大学別合格者数の表ってあります?
692受験番号774:02/03/22 22:54 ID:BjZUgzLm
国Uで本省で働きたい人の心理
給料なんかどうだっていい。
俺はただ働きたいだけなんだ。
やりがいとかそんなことはどうだっていい。
俺はただ、国のために深夜まで働きたいのだ。
それが本当に国のためになっていようがいまいがどうだっていい。
俺はただ国の為に徹夜して働いているという自負の為に働きたいのだ。
693受験番号774:02/03/22 23:15 ID:TMWP+YH5
国2の官庁訪問って本省と出先どっちが難しいの?
この板の話聞いてると出先機関のほうが魅力あるから、やっぱ暇な出先機関が
一番難しいのか?
本省逝くくらいなら不安定でも、非公務員化でも大学事務のほうがマシ。
身分保障云々の前に人生楽しめなきゃ意味無いやん。
694受験番号774:02/03/24 01:18 ID:gVcgIe42
正直、仕事に生きるより趣味に生きたい。
だから残業や持ち帰り仕事の多い職場は避けたい。
ついでに転勤も広範囲に及ぶのは勘弁して欲しい。
そんな自分にぴったりの地方局、ありますか?
695受験番号774:02/03/24 01:22 ID:gk7Jk+Xa
社保、マジレス。
696694:02/03/24 01:23 ID:gVcgIe42
>695
自分もそう思ったんだが、
なんか、社保は今年から大変になる、みたいなこと
このスレのどっかに書いてあったんだよね。
どうなんだろ?
697受験番号774:02/03/24 01:30 ID:ROq+cv0t
>694
民営化の話はちらつくね。
あと、将来的には管区内転勤もあるらしいよ、徐々にだと思うけど。
その他だと労働局かな。
698694:02/03/24 01:35 ID:gVcgIe42
>697
そうか…民営化どうだろうね。がんばれ公明党。
労働局、調べてくる。ありがとう。

ところで、人事院の地方局って、あれも国家公務員?
ずっと気になってるんだけど…。
699受験番号774:02/03/24 11:36 ID:XXrpyxUw
民営化ってそんなに怖いもんなのか?
今人件費を圧迫して組織から見て邪魔な人間って団塊の世代とバブル組だろ。
仮にリストラするとしてもまずそこからでしょ。
俺らの年代は国家だろうが地方だろうが十分に人数絞り込んで入れてるから
そんなに組織から見て邪魔になることも無いと思うが。
特に大規模な組織ほど年齢バランスを重要視するもんだし。
700受験番号774:02/03/24 12:06 ID:SUdZQMu9
社保はいいと思うよ。
民営化もトーンダウンしたし。
管区内異動も当分は幹部だけだし。
今年から大変なるっていうのは社保の中の一業務だけです。
国民年金の方ね。
後、人事院は国家公務員だよ。
701受験番号774:02/03/24 12:41 ID:lw4mTnOU
どちらかと言うと国家用務員のような感じだが・・・
702受験番号774:02/03/24 14:05 ID:t/UCotKv
社保、法務、労働は人気薄だけど、どこも組合強いから労働環境はいいよ。
残業も少ないし、あったとしても予算の範囲内でのことが多いから手当てつくし、
時給なら2種出先ではトップクラスだろう。

あと有給も摂りやすい方。1年目から普通に10日以上取ってる。
703受験番号774:02/03/24 14:17 ID:PGW9fT6W
>701
>国家用務員
ネーミング扇子がイイ!
あと、郵政は民間公務員としておくれ。
704受験番号774:02/03/24 15:37 ID:2uAG8f+t
つーか本省勤務は大変、徹夜当たり前とか言ってるけど、
国Uで本省勤務できる人って少ないんじゃないの?
ほとんどは出先機関でしょ?
705694:02/03/24 15:59 ID:gVcgIe42
やはり社保かなあ…窓口とか面倒そうだけど。

>700
やはり人事院も国家公務員なのか。ありがとう。
あそこも国Uとるのかな? 地方局とかどうなんだろう。
人事院で働いてる人の意見って全然見ないからな…。
706受験番号774:02/03/24 16:41 ID:hXQLX7jX
今年の採用数は、やっぱり減るんだろうな・・・
707受験番号774:02/03/24 16:49 ID:QV6PLqzk
先入観抜きでもう一回冷静に考えてみたけど、別に国2って地上市役所と比べて
特別悪いわけではないような気がしてきた。
地上は激務だし、市役所はCWとかハズレがあるし。
アフター5を楽しみたい場合地上より国2の組合強いとこいっといたほうが
成功の確率としては高そう。
さすがに5時ぴったりに帰れるとは思ってないけど。
708受験番号774:02/03/24 16:55 ID:d8+i2DQv
>>702
社保、法務、労働に採用されようと思えば具体的にどれくらいの順位で最終合格
すれば可能ですか?
年齢は面接時23採用時24で性別は男、特に会話が苦手なわけではないけど、
逆に特に強くPRする特技資格も無いです。
709受験番号774:02/03/24 17:03 ID:tJ8XodDg
>>708
それだけ若いのなら、順位は特に気にしなくてもいいと思うけど。
710受験番号774:02/03/24 17:03 ID:C6nL2pfP
>708
最低の方でも採用可能だよ
711受験番号774:02/03/24 17:05 ID:tJ8XodDg
ただ、法務は順位を重視すると聞いたことがある。
あとは最低でも可。
712受験番号774:02/03/24 17:18 ID:SMLqcGc4
以前のスレみると、若ければ(当方現在21。大学三年)
本省はいけるという意見多いですけど、

あんまし低いと二次で叩かれませんか?
浪人してる方ほどは点とれそうもないんで、
そこだけが心配です。
713受験番号774:02/03/24 17:23 ID:tJ8XodDg
あんまし低いと、二次落ちの危険性があるので、点は多いにこしたことはない。
一次合格者の3人に1人が経験する国2の二次落ち。
あれは本当に悲惨です。
714受験番号774:02/03/24 17:25 ID:SMLqcGc4
一次突破の時点でフラットにしてほしいものですよね。
別に面接に自信持ってる訳ではないですけど(笑)
715受験番号774:02/03/24 17:32 ID:UAkT+nNv
いや、それよりも一次合格の時点で点数を教えて欲しい。
そうすると、二次落ち確実の人は無駄な官庁訪問をしなくて
よくなる。
716受験番号774:02/03/24 17:41 ID:SMLqcGc4
まあ今は一次突破が第一ですけど・・・

まだ模試でBしか出ない頑張らねば・・・
717 :02/03/24 17:52 ID:ytWoA/kE
模試でBなんか出たことなかったよ。
いっつもDダタヨー
そんなでもなぜか採用。いやぁー、若いって素晴らしいですね。
718受験番号774:02/03/24 19:03 ID:OjYL9C1I
確かに模試はあまりあてにならないな。
719受験番号774:02/03/24 19:16 ID:kGnpZwqR
官庁訪問散々回った末の二次落ちは、悪夢としか言いようがない。
720受験番号774:02/03/24 19:25 ID:pj7J3cz8
>>709〜711
サンクス。とりあえず余計なこと考えずに合格を目指します。
ところでこれらの機関が人気薄ということは、みんなステータス重視で財務とか
に逝きたがるということなのでしょうか?

>>715
今年からは問題持ち帰れるからそういう問題は無くなるのでは?
多分2ちゃんの報告で地区ごとの1次最低点が大体分かるし。
最低点〜+2点程度の人は官庁訪問より市役所試験の勉強とかに力を
入れればいいんじゃないかな。
721an:02/03/24 20:37 ID:J9AOsYYj
経済原論、捨て気味のいますか〜?
722受験番号774:02/03/24 20:40 ID:cw/VefLI
二次落ち、二回連続経験
723受験番号774:02/03/24 20:41 ID:Mfl+yL6k
?
724受験番号774:02/03/24 21:16 ID:0xReRQqa
初歩的質問で悪いのだが、1に書いてある合格最低点って
一次試験択一のみ点数?それとも択一+論文+面接の合計点?
725受験番号774:02/03/24 21:19 ID:QjDsyTEE
一次択一だけ


論文なんて普通に文章がかければ良い。
726受験番号774:02/03/24 21:22 ID:/oYLQGer
専門で稼いで、教養は足きりギリギリ。
こういう人が二次落ちの典型的なタイプ。
727受験番号774:02/03/24 21:23 ID:/oYLQGer
要は、嫌がらずに数的を毎日やれってことです。
728受験番号774:02/03/24 21:24 ID:uweUtzoC
論文は人と同じような(多くの人が書きそうな)こと書けばいい。
民間は、例え0点を取るリスクを犯してでも
100点を取りに行った方がいいが、
公務員の論文は誰が読んでも60点の文章でいい。
奇な論文書いて0点取ったら最悪。
飽くまで択一で勝負。
実際、採点されてるんだろうかねぇ。
729受験番号774:02/03/24 21:33 ID:/zo2pI5I
一次合格者の奴の論文しか読まないだろ。
だから普通に書きゃあ問題はない。
730受験番号774:02/03/24 21:38 ID:lLOBaZ33
>>728
用紙裏表あるけど、表の2/3も書いていないような論文や、誤字脱字著しすぎるもの、
テーマと照らし合わせると「(゚Д゚)ハァ?」な論文を書くと足切りの対象(論文評定40%未満)
らしい。[これも二次落ちのパターン]
採点はされてるみたい。教養そんなにいいとは思えなかったけどトータル70点台を叩き出してた事がわかってびっくり。
論文は裏表ギッシリ書いた。

論文はテーマに沿っていれば例をたくさん引き合いに出す物量作戦が有効かも。。
731受験番号774:02/03/24 21:46 ID:fLH0i7Mf
論文試験はホントに酷くなければ大丈夫でしょう。
まあ事務屋になるのであんまりな誤字、脱字がなければよいかと。
この辺は730さん達に全く同意します。
個人的には前向きな結論に持ってた方が無難な気がします。
面接の方が優秀者にはボーナス点もあるし重要な気がします。
732受験番号774:02/03/24 21:56 ID:oK5lWfyR
論文は、とりあえず裏の半分まで書くのが吉ということか。
733受験番号774:02/03/24 21:59 ID:GfppfG+7
800字は高校生レベル。1200字以上で大学生レベルだとよ。
734受験番号774:02/03/24 22:02 ID:oK5lWfyR
論文はシャーペンで書いてもOKだったよね、確か。
俺は字が汚いから、そのことでちょっとばかり怯えている。
735受験番号774:02/03/24 22:04 ID:GfppfG+7
シャーペン使えないときついだろ。普通。
よほどの悪筆じゃなければ読んでくれるよ。多分。
736受験番号774:02/03/24 22:06 ID:oK5lWfyR
>>735
いや、それを聞いて安心しました。
737受験番号774:02/03/24 22:07 ID:GfppfG+7
でも、字は多少綺麗な方がいいよね、やっぱり。
738受験番号774:02/03/24 22:16 ID:r6y2hmgS
結局、論文と面接は形だけで、択一勝負ってことですね。
こういう試験は今どき珍しい。というか、面接嫌いの俺にはありがたい。
739受験番号774:02/03/24 22:20 ID:qA8isLV3
>>738
官庁訪問を忘れるな。
係員→係長or課長補佐→課長→局長
と、何回もやるところあるから面接嫌いじゃいられないぞ。
740受験番号774:02/03/24 22:42 ID:jQEiNuiH
当たり前だけど一次合格しても官庁訪問しなかったらどこにも行けんのね。
741受験番号774:02/03/24 23:14 ID:lLOBaZ33
>>740
どこに採用されるとしても、一度は官庁訪問する事になる。
742受験番号774:02/03/24 23:28 ID:VabvISfI
一度でいいとこも有るの?
743受験番号774:02/03/25 00:07 ID:/ToNgBEc
>>742
そういうところに拾われる人もいるようだ。
744素人:02/03/25 00:08 ID:6FSyoF3m
>>743
たとえば?
745受験番号774:02/03/25 00:11 ID:mgUGEvZr
去年は最低で62なのかー。教養ってどれくらい目指すのが
だとうかな。32〜34の専門30くらい?漏れは痴情狙いなので
あまり国Uの情報収集していないもんで。
746受験番号774:02/03/25 00:22 ID:H66odhXt
ここであまりいい話を聞かない社保,大学,ハロワあたりだろうか?
747受験番号774:02/03/25 00:26 ID:oZlPtejv
>>702
組合あるから全てイイとはいえないと思う。
土曜日とかにスポーツ大会など行事に引っ張られるし、
有給使って組合の会議に参加しなくちゃいけなかったり(しかもすごく遠い)。
確かに休みは取りやすそうだが、
組合活動の方が大変なんじゃないかなあ。
おいらの友達の話聞いている限り。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:28 ID:TUCyg6gP
>>745
専門が40くらいだろ。
教養30以上なら上出来さ。
749受験番号774:02/03/25 00:33 ID:4jl4gn5Q
>>748
専門40て・・・42点満点やぞ
750受験番号774:02/03/25 00:38 ID:gfSLZWXM
>747
いっそ組合は入らないってどうよ。強制じゃないとこもあるべ?
それでも入らないと無駄に目立ったりするんだろうか…。
751受験番号774:02/03/25 01:25 ID:n6HCnWa0
745はネタか?
752受験番号774:02/03/25 02:31 ID:5fXOyvSi
かなーりまえ
>>708 かな 


これらは 2月になれば
あっちから声がかかるので
順位 気にするなってかんじ
大抵のとこから でんわくるさ
753受験番号774:02/03/25 06:37 ID:YxHlcoIL
運輸局はメインの運輸行政の他にも、
「観光」も所管する官庁です。

運輸局は公共事業官庁としての側面はあまり無く、
むしろ許認可官庁(今後は事前規制型→事後チェック型)や、
経済官庁(運輸局の再編で企画部が大幅に強化されます。)
としての側面が強いのです。
754受験番号774:02/03/25 08:39 ID:bjnQgMTL
>>745
教養で30以上取れるやつは凄すぎる、と思う。
それなら多分最終まで大丈夫でしょう。
755受験番号774:02/03/25 08:51 ID:vnTQdLnq
組合の会議って20代の下っ端でもみんな行くもんなの?
これって幹部の仕事なのでは?
しかし、会議は分かるとしても、スポーツ大会みたいな意味の無いことは
やめてほしいよな。
756受験番号774:02/03/25 08:51 ID:vZkh6OaV
>>751
技術系なら案外ネタでもない。行政系ならちょっと・・・・国1受けて下さい。
>>754
範囲が広すぎる上に運の要素が強すぎる国2でコンスタントに30以上取れる人は最終合格濃厚だな。
(そういう奴は専門もいいはず)
ちなみに専門35教養15はよくある話だが、教養35専門15はネタ確定。
757受験番号774:02/03/25 08:59 ID:gg2ldwgH
国2の教養は、俺にとっては25さえ難しい。
758受験番号774:02/03/25 11:46 ID:hwXmqMpM

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
759受験番号774:02/03/25 12:59 ID:C8JA8Wx3
正直、教養の勉強は結果に現れない。

760受験番号774:02/03/25 13:01 ID:k+r2afhR
1次試験の点数は、採用に有利不利はあるのでしょうか?
やっぱり、高得点を取れば、多少面接で印象が悪くても採用もある?
761受験番号774:02/03/25 13:51 ID:mEWm3kba
>>759
いや、知識の勉強はやるとやらないで大違いだぞ。
確かに即効性はないけどね。
762受験番号774:02/03/25 14:43 ID:saxe7o2O
>>760
やはり面接の印象が最も重要でしょう。
763受験番号774:02/03/25 14:58 ID:ltt2wM2v
>>744
一度も訪問しなかったけど、運輸局から電話もろうたよ。
採用面接の。行かなかったけど。
764受験番号774:02/03/25 15:26 ID:z4ri5ojj
そういうのってやっぱ一次で点数がよかった人しかないのかな
765受験番号774:02/03/25 15:28 ID:zr0sdfvX
いや、それよりも年齢だと思うが・・・。
766受験番号774:02/03/25 15:32 ID:Cz8jsPBq
 そうそう、年齢です。
767受験番号774:02/03/25 16:43 ID:8nypF1aK
だれだ、上のほうで法務をすすめてるのは。
公務員板のスレ見てたらとても行きたいとは思えないぞ。
768受験番号774:02/03/25 17:01 ID:olNLqB9C
法務は駄目なのか
769受験番号774:02/03/25 17:02 ID:k+r2afhR
法務って、具体的にどのようにお勧めできないの?
770受験番号774:02/03/25 18:16 ID:b2JfGYx8
法務はお勧めなんじゃない。
だいたい、文句言い出すとどこでもそうだよ。
771受験番号774:02/03/25 19:51 ID:SplTleWq
俺、法務内定だよ。
いよいよ来週から業務だ。
いじめがないことを祈る。
772素人:02/03/25 19:58 ID:6FSyoF3m
社保だが、配属地が自宅から遠すぎ。
はあ・・・。
773受験番号774:02/03/25 20:04 ID:xzUT+IUD
公務員は陰湿なイジメが多い
覚悟しとけよ!
774受験番号774:02/03/25 20:16 ID:SplTleWq
管区局・地方局毎に違うのかもしれないが
法務は自宅・官舎・アパートから90分以内の通勤圏に配属するらしいぞ。
都市圏の局だと一生引越ししない人もいるだろうな。
775774 :02/03/25 20:17 ID:Gas3uijh
>>764
人事課の有力な噂とか。(w

真面目な話をすると成績&年齢じゃないかな。
私の場合9月5日当時21歳だったので法務局からお電話頂きました。
丁重に辞退したけど。
成績は聞いてないから実のところ分からんが。
776775:02/03/25 20:18 ID:Gas3uijh
一分違いでやられてしまった・・・打つだ。
777田宮次朗吉777 ◆WhlvBmGI :02/03/25 20:23 ID:6FSyoF3m
>776
くだらないことを・・・・。
778受験番号774:02/03/25 21:50 ID:8Hx1QNez
↑ぞろ目とられたー!!
779受験番号774:02/03/25 21:53 ID:zzwzWtE4
田宮、こんなところにいた!
780受験番号774:02/03/25 22:11 ID:Acm8nZNZ
隔年現象により、今年は行政系難化、法律系易化と見た。
781受験番号774:02/03/25 22:18 ID:k7fG/plm
去年は民法と財政学が難しかったらしいね。
経済原論は、毎年安定してるみたい。
782受験番号774:02/03/25 23:43 ID:ec82Iwz+
去年は、憲法と行政法も国1レベルだった。
783受験番号774:02/03/26 01:04 ID:6YY4IPXG
国2で、人気のある省庁はどこですか?
784受験番号774:02/03/26 01:32 ID:jLo/feT4
財務省
785受験番号774:02/03/26 02:27 ID:6YY4IPXG
国2で財務省でも、将来性はあるの?
また、仕事は忙しいですか?
786受験番号774:02/03/26 02:31 ID:NZLSBFtG
まあ 無い内定スレでも参考にしろや
面接嫌い の人 必読や
787受験番号774:02/03/26 03:33 ID:U7BNYXWl
今年は経済理論が難化して欲しいよ。
中途半端な力じゃできない程度になってほしい。
788受験番号774:02/03/26 03:42 ID:OC5p4pxu
最初の方見てきたけど、とんでもない話をされてます。
こだわらないなら年明けに動いても充分。
2月3月までぼんやりしてるとあちこちから電話が来るとか。
よほどの事がない限り採用漏れは無いのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:46 ID:5F9/AP7n
>>787
そりゃ困る。
790受験番号774:02/03/26 04:00 ID:U7BNYXWl
>>788
採用漏れなんてまずないよ。人事院の人に聞いたらそう言ってた。
791受験番号774:02/03/26 07:37 ID:3t7v57IP
今年は合格者いっぱい出しすぎたみたいね。
792受験番号774:02/03/26 08:11 ID:ajFxWvkr
>>791
でも、採用洩れはほとんどなかったんでしょ?
793受験番号774:02/03/26 08:31 ID:PDA/WQAk
>>792
無いはず・・・・なんだけど・・・・・大学採用は採用と認めたくない人がいるらしい。
794受験番号774:02/03/26 09:34 ID:kNsVX99k
今年は採用洩れが増えるって本当かな?
人事院のHPではどっちともとれる官僚的表現で書かれてるけど・・。
795受験番号774:02/03/26 09:58 ID:ouynPT48
合格者って実際どれくらいの教養と専門の点数配分なんだろ。
796受験番号774:02/03/26 09:58 ID:NZLSBFtG
2月になると その日のうちに結果でるので
一回で訪問がすむ
入管や 税関 農政などからもくる
北海道開発局やらもきた

このじき たいーほされた 人がでたら その補充のため
電話も来る

果報は寝て待て って こと YO

多いときだと 一日 6件とか 電話が来たが
多い人だと もっときたようだ

本省志望じゃない人
とりあえず 仮面でもいいからっていう人は
またーり 年明けからでも 大丈夫です

もっとも 10月とかにも電話が来ますがね
その辺にあるのは 本省やらめじゃーでさきやらですがね
797受験番号774:02/03/26 10:58 ID:9xleLLgY
しかし2ch等でこれだけ国2本省勤務がぼろくそに言われていると
そろそろ本省と出先の難易度が逆転するんじゃないかと思ったり。
798受験番号774:02/03/26 11:04 ID:nC4GWqEg
 大学もね〜、ちょっと前までは
わりと人気があったりしたのにね〜
今年は非公務員が決定したとたん、
受験生が逃げ出したね。
799受験番号774:02/03/26 11:10 ID:9xleLLgY
非公務員化だけならまだしも、これから大学の倒産が続出するのが分かってる
からねえ。
京大阪大あたりなら別に行ってもいいかなっと思う。
800受験番号774:02/03/26 11:19 ID:9d96jeNB
800ゲットォォ!
801受験番号774:02/03/26 11:59 ID:R+1pUThd
>>799
倒産しても、民間とは違って食いっぱぐれはないんじゃないか?
802受験番号774:02/03/26 12:48 ID:xOGgs91y
来月あたりから、そろそろ申し込みの受付が始まるよね。
803受験番号774:02/03/26 12:54 ID:xqJub3Rp
ところで願書の配布はいつからだ?
もう始まってるのかな?
804受験番号774:02/03/26 12:57 ID:g4IiYztP
>>803
人事院でもらってきたYO
805受験番号774:02/03/26 13:24 ID:xOGgs91y
もう配布されてるのか
806受験番号774:02/03/26 14:53 ID:g4IiYztP
確か21日あたりから配布されてるぞ
受付はもうちょい先だが
807806:02/03/26 14:55 ID:g4IiYztP
訂正。22日だ
808受験番号774:02/03/26 16:21 ID:/cUuGY71
専門学校でももらえますか?
809受験番号774:02/03/26 17:21 ID:i0LbY+4Z
人事院に郵送で申し込むのが一番早いよ
810受験番号774:02/03/26 17:50 ID:i0LbY+4Z
配布は4月22日から、なのか
811受験番号774:02/03/26 20:23 ID:UlDtc47x
今年はなぜか、募集が増えるようだね。
特に近畿は大幅増。
812田宮次狼吉@わいるど ◆WhlvBmGI :02/03/26 20:38 ID:TDlbqHzF
今年禁忌で受けようかなあ・・・。
813受験番号774:02/03/26 20:51 ID:RujvsYwj
↑今年また国2として官庁訪問しても
「どうせ腰掛け、採用してもすぐにげる」
と思われる可能性大だぞ。
痴情だけのほうが良いと思われ
814田宮次狼吉@わいるど ◆WhlvBmGI :02/03/26 20:55 ID:TDlbqHzF
>814
>どうせ腰掛、採用してもすぐ逃げる
言ってみただけだよ。試験勉強なんざもうしたくはないよ。
815受験番号774:02/03/26 21:00 ID:PYo3Ulg5
オレも受けるぞ、田宮!
816田宮次狼吉@わいるど ◆WhlvBmGI :02/03/26 21:03 ID:TDlbqHzF
>815
健闘を祈ります。
817受験番号774:02/03/26 21:04 ID:zkfUIr8+
田宮はつまらない嘘ばかり言うから何を言っても信用できない。
ところで田宮=ダレチ?
818田宮次狼吉@わいるど ◆WhlvBmGI :02/03/26 21:07 ID:TDlbqHzF
>818
「てめえらマジで殺すぞ。
来年落ちたら何でもやってやるからな。」
こんな下賎な言葉を操れるほどの頭脳はごじゃいません。
宮廷なんて入りたくても入れなかった。
819受験番号774:02/03/26 21:35 ID:RujvsYwj
田宮っていま何歳なの?
820受験番号774:02/03/26 23:37 ID:AlWBJ75n
28
821田宮次狼吉@わいるど ◆WhlvBmGI :02/03/26 23:42 ID:TDlbqHzF
>820
残念。違うぞ。
822受験番号774:02/03/26 23:44 ID:8Jhk3mBJ
外見は36だがな
823田宮次狼吉 ◆WhlvBmGI :02/03/26 23:50 ID:TDlbqHzF
36?そりゃあんただろう?
824受験番号774:02/03/27 00:12 ID:kr1Eme2J
田宮ってもっといい人だと思ってたけど・・・
煽り耐性めちゃくちゃ低いし、煽りに対する反撃が
ただの悪口じゃただのドキュソだよ・・・
825田宮次狼吉 ◆WhlvBmGI :02/03/27 00:14 ID:3heHQrl3
>824
そうなんです、実態はただのDQNです。
826受験番号774:02/03/27 00:16 ID:i8REvQzE
国2関東甲信越今年は900人採用だぁ!やったね!
827受験番号774:02/03/27 00:36 ID:ggjx2h3H
田宮はダレチリョに近い側の人間です。
828受験番号774:02/03/27 03:00 ID:quRnHdL2
近畿で一次の通過点はどれくらい
829受験番号774:02/03/27 09:21 ID:5DwEzWRN
去年は、ちょうど50点くらいだったらしい。
830受験番号774:02/03/27 09:26 ID:5DwEzWRN
ちなみに、俺は自己採点52点くらいで、二次落ちした。
831受験番号774:02/03/27 10:00 ID:7O6MjiaJ
近畿で50点じゃあ1次も通らんだろう。
近畿が50点で通るなら中国四国は41点で通っちゃうよ。
1次ボーダー55点
論文面接並で最終合格するための1次は58〜60点くらいじゃねえ?
今年は募集130人アップなのでボーダー下がることを期待するが。
832受験番号774:02/03/27 10:41 ID:/wajO1Fy
田宮は24だって
833受験番号774:02/03/27 13:24 ID:YeGePGcq
自分が悪いくせに注意されるとその後粘着質に怒る奴とか
プライドばっかり高い奴は国U受けるの禁止だな、せいぜい
頑張って国Tで威張り散らしてくれ
自己主張ばっかり強い奴は最悪
834受験番号774:02/03/27 13:41 ID:vC4f5VWz
俺はプライド低いし怒られても素直に言うこと効くしまじめだぞ。
その代わりリーダーシップや独創性は皆無だが・・・
835受験番号774:02/03/27 13:44 ID:b/WVtZfL
150 名前:受験番号774 投稿日:02/03/27 12:54 ID:YeGePGcq
人柄が良ければいいよね、旧帝だとか院卒だとかいってても国2なら
みんなただの事務なんだから、プライドだけ高い人と一緒に仕事したく
ないよ。ここで負け組みだとか勝ち組みだとか言ってるのもナンセンス。
どっちにしても、地方の底辺私大生と一緒に仕事するんだってことを
念頭においておいてほしい。 ほんと変にプライドだけ高い人はどうにも
こうにもつきあいづらいよ、注意したりすると逆キレおこすし、誰かに
貶されると何ヶ月もその相手を貶しつづけたり、自分が一番悪いんだって
ことに気がついてないんだよな。 あ、だから国2にきたのか。


YeGePGcqの人生になにがあったんだろう・・・
836受験番号774:02/03/27 15:55 ID:/CMcZ5iz
国2の関東、去年より採用人数50人増えたね。
去年は約850人だったけど、今年は約900人。
やっぱ団塊世代の定年ラッシュ?
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02.htm
837名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 16:40 ID:yy+oP3QD
ワークシェアリングの一環。
838受験番号774:02/03/27 17:26 ID:NURin3zj
>835
そういう嫌な同僚がいるんだろ
839受験番号774:02/03/27 18:14 ID:3SiV7AbV
国立大職員の非公務員化が事実上決まったようで。
内定者はご愁傷様です・・。
840受験番号774:02/03/27 18:16 ID:tZK/YRoe
来年度も募集かけるのかな?
841受験番号774:02/03/27 18:41 ID:S5ThZpBe
>>840
かけると思う。
ただし、ダントツの超不人気官庁と化す。
842受験番号774:02/03/27 18:57 ID:Z6btr7Nx
非公務員化になると給料とか変わるわけでもないし。大きい良い大学に入れば問題なし。
むしろ給料もあがるだろ
843受験番号774:02/03/27 19:04 ID:S5ThZpBe
>>842
まあ、良い方に考えるとそうだけどね・・・。
844受験番号774:02/03/27 19:07 ID:ZGakdXvG
とにかく駅弁大学はごめんだ。旧帝なら行ってもいい。
845受験番号774:02/03/27 19:09 ID:S5ThZpBe
非公務員ということは、身分保障もないということで、
潰れたらそれで終わりなんだろうな。
846受験番号774:02/03/27 19:43 ID:75bNUBgY
大学内定者、悲惨だな。
847受験番号774:02/03/27 22:53 ID:7k5UtnkU
>>831
俺は去年近畿二次落ち組みだけど、自己採点で55点はどう転んでも
なかったよ。1次ボーダーは多分50点くらいだと思う。
他の地区では、40点代後半で一次受かってる人も多かった。
848受験番号774:02/03/27 23:03 ID:6aGdX2Rq
132 :受験番号774 :02/03/27 18:06 ID:MkV8fO1b
最終的な点数っていうのは2次がからんでくるから近畿も他も1次の
合格者の点数はさほど変わりないらしいよ。1次に上位で合格した人
には全然関係のない話しみたい。 ま、2点の差で2次落ちするのは
泣くに泣けないけど、1次通過の得点はみんなが思ってるより低いよ。
1次で50〜だった人はどこでも上位だったはず。 そうじゃないなら
自己採点が甘かっただけ。  だって自分、そうとう1次低かったけど
通ったし、1次すら通らない人はもっと低いんだとすると実は勉強を
ぜんぜんしてない人も最終合格してるんじゃないかと思った


849受験番号774:02/03/27 23:05 ID:7k5UtnkU
>>848
その話、なんとなく気になる・・・。
もしそれが本当だとすると、なぜ二次でこんなに差がつくのだろうか。
850受験番号774:02/03/27 23:14 ID:yW/eJ7X8
大学非公務員化か…公務員試験で通ったのにね>内定者
ところでここ最近危なそうな社保、安定。
これらは民営化されても生き残れるんだろうか。
851受験番号774:02/03/27 23:16 ID:PUSnABfW
 大学非公務員化というのは、職員は
まったくの民間職員ということになるの??
それとも独立行政法人だから、準公務員みたいにして
公務員と水準を合わせるということになるのかな???
852受験番号774:02/03/27 23:19 ID:UiLCd4O8
ハローワーク民営化になったら一流企業かな?
853受験番号774:02/03/27 23:27 ID:o3uetJyF
今日のNHKの「明日を読む」で国立大学法人化についてやるらしいYO!
854受験番号774:02/03/27 23:41 ID:/80gdgQa
>>851
独立行政法人には非公務員型と公務員型がある。
大学は前者。
予算は国から出るので公務員的ではあるが、
身分保障がないという点では民間的。
大学が大儲けすれば給料は増えるかもね。
855受験番号774:02/03/27 23:48 ID:VXE5dDZi
みなさま、ところで国Uの申込用紙は請求した?
856受験番号774:02/03/27 23:50 ID:whnX512u
上位校は逆に国から補助金が今まで以上に貰える(かもしれない)。
東大・京大など旧帝、一橋、東エ大、神戸、豊橋技科大(←何故か名前が挙がる)などなど。
857受験番号774:02/03/28 01:24 ID:ULqehEFx
ハローワークは間違いなく一流企業でしょ?ね?
858受験番号774:02/03/28 01:29 ID:YjYA8g3o
>>857
リクルートなんかが競合他社になるのかな。
勝ち目あるの?
859   :02/03/28 02:17 ID:laIN7v8O
しかし国から切られた国鉄がJRに、電電がNTTに、専売がJTに、どれも一流企業だからな。特に国鉄が民営化して大成功を収めたからハロワもそれなりに健闘するのでは?
860受験番号774:02/03/28 02:23 ID:hOokHo4L
近畿一次は55点くらい取れば何とか、、ということか。
専門は経済捨てて憲民政行国際行法あたりで
30位取れたとしても教養が・・・数処キライ
861受験番号774:02/03/28 02:31 ID:5SYcnnKI
今波浪関係の別板のスレ見てきたけど、
波浪って広告無料だからドキュソ企業の求人もたくさん混じってるみたいだね。
案外民営化で職員が必死こいたらそのへんが改善されたりして。

社保はどうよ。
なんだかんだでなんとか生き残れそうな感じもするが…。
862受験番号774:02/03/28 03:35 ID:K5f44zGG
>>859
多分優良なところとあれば悲惨なところがはっきりするんじゃないかな?
>民営化
国鉄が成功してるといっても東海と東、西くらいで他は厳しい。
あと債務を返してくれないので郵貯が終わりかけてる。
NTTも西はリストラの嵐。
民営化して優良企業に大化けする可能性もあるが
身分保障に安定感が欠けるね。
結局法人化って公務員リストラの第一歩でしょ?
863   :02/03/28 04:56 ID:laIN7v8O
>>862
成功のポイントは首都圏を市場に持つ事だね。JR東日本、JR東海、NTT東日本。
もし分割して民営化法人化したら田舎は悲惨な将来しか待ってない。
ハロワ北海道・東北・四国・中国・九州。
864受験番号774:02/03/28 07:55 ID:8M/h3Hy5
一般的な評価って
一流企業>>>国2>ドキュソ企業
なんだから、大学が非公務員化されたら旧帝大職員は国2から一流企業職員に
ランクアップと捉えることもできる。
865受験番号774:02/03/28 08:04 ID:TzWZ7a1G
>>864
しかし、当の職員達は皆、非公務員化に反対だった。
866受験番号774:02/03/28 08:09 ID:8M/h3Hy5
でも主な反対勢力って一番最初にリストラされそうな40代〜じゃない?
俺らの世代は最初から十分に人数絞り込んで採用してんだから大丈夫だろ。
867受験番号774:02/03/28 08:44 ID:vmCzhor6
>>847
一次のボーダーはかなり低いだろうね。
ただし、二次で一発逆転合格ってのは国2では殆どあり得ないから
(一発大逆転不合格はぽつぽつとあるみたいだが)
一次ボーダーは考えるだけ無駄かも。
868受験番号774:02/03/28 10:24 ID:ooOUpODM
しかし、傾斜配点といい二次加点の方式といい、謎の多い試験だ。
869受験番号774:02/03/28 10:45 ID:QVrLUfb4
1次合格者の2/3が最終合格できるわけだから1次ボーダーから
4点くらい上だったら論文面接平均でいけそうなんだが。
870受験番号774:02/03/28 10:50 ID:q6xTVzVM
論文失敗・面接バックレ・面接で詰る
これで1/3行きます。
871   :02/03/28 11:17 ID:laIN7v8O
>>864
一流企業の定義も難しいからなあ。
872受験番号774:02/03/28 12:59 ID:Av9XMRZA
逆に、一次はボーダーギリギリだったけど、面接で成功して最終合格した
人っている?
873受験番号774:02/03/28 13:32 ID:dOok0Keb
論文失敗・面接バックレ・面接で詰る
これで1/3は落ちます。

よって一次通ればOK。
874受験番号774:02/03/28 13:36 ID:0L0tGAud
わーい、大学だー(涙
875受験番号774:02/03/28 13:47 ID:03JxKNjM
地方の大学でも再編とか統合とかででかくなってるけど、どうなるんだろうね?
876受験番号774:02/03/28 15:43 ID:SqE6jwNb
民営化すると、中で働く者にとっては悲惨。
国鉄労組の騒動をみたまえ。
877受験番号774:02/03/28 15:48 ID:SqE6jwNb
大学のエージェンシー化は、サッチャー政権当時のイギリスでも
大批判を浴びたのだよ。学問の場に営利主義を持ち込んだため、現場
は荒廃の一途を辿った。
サッチャーは今でもイギリスの大学関係者からは敵視されてるらしい。
なんで日本はこんなのを真似するのかね。
878受験番号774 :02/03/28 15:51 ID:B5bphNW0
官=悪、民=正義と考えてる国民が多いから。
その人達に投票してもらってる議員さんがいるから。
その議員さんはマスゴミによく登場して発言するから。
それを見てバカな国民は感化されるから。
スパイラルですわな。
879受験番号774:02/03/28 16:34 ID:qix1vIeT
>>873
ほんまかいな?
一次の点数が低ければ、どれだけ面接が上手くいっても落ちる、
と聞くけど・・。
880受験番号774:02/03/28 16:39 ID:F1b/12Ry
面接で下手をうつ人を見てみたい気がするのだが。
881受験番号774:02/03/28 16:59 ID:K5f44zGG
大学は勝ち組と負け組がはっきりしそうだな。
郵政の国2採用は準キャリア扱いって聞いたことがある。
あと民営化と関係ないがk察庁
規模がでかいから地方ならポストが余ってる。

>>873
そんなことない。一次でぬか喜びってパターンは多い
あと国2の論文と面接はあきらかなドキュソを外すためのものだから
すごく和やかなかんじだったよ。真の面接は採用面接。
これが地上とかだったらかなり重要みたい。

882受験番号774:02/03/28 17:06 ID:bb2IUugD
1次でだいたい55点とれば最終合格!!
883受験番号774:02/03/28 17:06 ID:l5pgvuEI
( ゚д゚)ポカーン
884受験番号774:02/03/28 17:36 ID:Q9xzYvpp
ま、今年から問題持ち帰り可になるから、一次のボーダーも
わかるようになるだろう。
885受験番号774:02/03/28 17:39 ID:Q9xzYvpp
あと、面接や論文の足きりがどの程度あるのかどうか、もわかるように
なると思われ。
886受験番号774:02/03/28 18:29 ID:vmCzhor6
>>872
あんまりいない。
そういう人は多分自己採点が間違ってるんだろう。
887受験番号774:02/03/28 18:32 ID:7oEA0GsE
やっぱり一次の点が全てか。
888受験番号774:02/03/28 21:53 ID:Gine18C6
情報が錯綜してるな。どれが本当なのやら・・・。
889受験番号774:02/03/28 21:55 ID:Gine18C6
んで、結局、昨年の合格者で「希望したけどとうとう採用なし」という
人はいなかったのですか?
890受験番号774:02/03/28 22:59 ID:5SYcnnKI
宮内庁ってどうなんかなあ。
なんか名前だけ聞くとマターリしてそうだよね。
それでもやっぱ残業とかあんのかな。
891受験番号774:02/03/29 09:15 ID:0irN4Pxr
>>890
古墳や陵墓の管理人は、暇そうでいいと思う。
892受験番号774:02/03/29 09:40 ID:0irN4Pxr
>>899
の情報は、俺も気になる。
893受験番号774:02/03/29 09:41 ID:0irN4Pxr
訂正。
>>889
894受験番号774:02/03/29 09:44 ID:8Zb1vkvP
去年、論文@しか書けなくて心配したけど結局合格。
なので論文の足切りは多分無い。
ほとんど白紙とかふざけた事書いたりしたら駄目だと思うけど。
でも俺は一次の点数良かったから2次で0点でも受かったんだと思う。
895受験番号774:02/03/29 09:49 ID:pDZAJsJJ
>>894
面接はどんな感じでした?
詰まったり口ごもったりしても(民間の就活では絶対落とされるような
面接でも)通ると聞いたのですがそうなんですか?
896受験番号774:02/03/29 09:57 ID:kOQQCFUo
面接ねえ
志望動機は 2人前の人が声がでかくて聞こえたから
それを ぱくり
後は どもったり してたけど
うん 民間じゃおとされっるものでも 大丈夫
やっぱり 一次の段階である程度
あぼーんされる奴が決まってるのかな

ちなみに 行政だったら
どっかから採用されるのでは?
いたとしても 一桁ですよ
仮にね
897受験番号774:02/03/29 10:07 ID:8Zb1vkvP
>>895
一回だけ詰まった。時間にして4秒くらいかな。
その後にはきちんと答えたけど。
面接の内容はほとんど面接カードにそった質問。
用意してた答えを簡潔に答えていったら10分程度で終わった。
898244:02/03/29 11:08 ID:B5Vn3+B9
採用漏れは毎年全国で40人前後。今年(13年度)
去年は多分限りなく0だろう。
899受験番号774:02/03/29 11:49 ID:17Ij60lD
>>898
来年は増えるらしい。
人事院のHPには、そういう意味のことが書いてある。
900受験番号774:02/03/29 11:50 ID:NbA3LYdc
900
901受験番号774:02/03/29 11:50 ID:17Ij60lD
ついでに900ゲットさせてもらう
902受験番号774:02/03/29 11:50 ID:17Ij60lD
あ、時間差で失敗(w。
903受験番号774:02/03/29 11:50 ID:u48LhZr+
901
904受験番号774:02/03/29 11:52 ID:0tV9o98H
次スレはもう不要かな?
官庁訪問・内定スレへ移行?
905受験番号774:02/03/29 11:55 ID:17Ij60lD
>>904
時期が時期なので、次スレは不要でしょう。
906受験番号774:02/03/29 11:57 ID:aray+8LI
なんたって前スレは、

国Uってどのくらい難しいのですか?

だもんな、でも点数表は残しておきたい気もするな。
907受験番号774:02/03/29 12:52 ID:+G2pX3YM
>>897
そんないい加減な面接でも、足きりを喰らう奴がいるとは・・・。
908受験番号774:02/03/29 12:55 ID:IB39Vjnu
>907
それはね彼が新卒だからだよ。
年寄りには激しい突っ込みが待っているんだよ。
これマジレスね。
909受験番号774:02/03/29 13:34 ID:+G2pX3YM
そうなのか。年寄りには厳しく、そして足きりを喰らいやすいと。
910受験番号774:02/03/29 17:33 ID:MhtzYczA
国2の面接で切られる人って、どんな内容の面接なんだろうか。
911受験番号774:02/03/29 17:44 ID:WeQcUd+v
国2の面接は、まあ面接官にもよるけど、いかにもマニュアル通り
の事務的な面接って感じだったな。
3人のうちの2人は、面接カードの内容をそのまま聞いていく。
残りの1人は、多少意表を付いた質問をする(リラックスの仕方とか)。
こんな感じだった。
912受験番号774:02/03/29 17:44 ID:tfbwSQG/
和やかに進み、そして消される
913受験番号774:02/03/29 18:18 ID:VEvxD475
>>912
消されるのか(w。
914受験番号774:02/03/29 19:54 ID:ua9MpQZa
消されます。
去年、足斬られた漏れが言うのだから間違いない。
まじ、アレで落ちるカー・・・という面接でしたよ、ええ。
激しいツッコミはないし、こっちの話はおだやかに聞いてくれるし。
民間の採用面接に比べたら、春風みたいなもんです。
でも漏れは二次落ちしました。
915受験番号774:02/03/29 21:19 ID:PX96dCtb
>>914
何で?一次の点?
それとも何か他に理由があるの?
916受験番号774:02/03/29 21:32 ID:hLkCuGRc
1次の点数と論文だと思うよ。
だって、知り合いで29歳の女の人が
国U受かってるもん。
 その人も面接はすっごい楽っていってたし
917受験番号774:02/03/29 21:38 ID:yWTEgS+M
よほどのドキュソで無い限り、面接は通る。
あとは点数。
918受験番号774:02/03/29 21:50 ID:yWTEgS+M
それはそうと、このスレもずいぶん膨れたものだ
919受験番号774:02/03/29 21:52 ID:9q6Xc4aA
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | < 1000をゲットするのは君だ!!
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

920受験番号774:02/03/29 21:53 ID:7Q8hKigJ
921受験番号774:02/03/29 21:57 ID:8TJJFct4
「大学ではどんなことを勉強したのですか?またそれをどういかしますか?」って質問に
「ほとんど学校行ってないんでわかりません」って答えたけど通った
922受験番号774:02/03/29 22:40 ID:Cuq11HU+
>>921
無茶苦茶だな(w。
923受験番号774:02/03/29 22:44 ID:kOQQCFUo
俺もそれに近い
大学で学んだことは_?

大学にいっても意味の無いことを学んだ

っていったもんな
924受験番号774:02/03/29 22:51 ID:XbJdyrWZ

     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l    レベル高いねこのスレ
      ■i   | | | |   /■■ /
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \
      ■l ■■■■■ ■■■ l     \____________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
925受験番号774:02/03/29 23:32 ID:6GKexb8P
阪大、今年の4月に採用予定の新採に大量にばっくれられたらしい。
(聞くところによると十数人も!)
4月の内示が遅れていたのはそのせいだって。
だから異動があっても後に来る者がいなくて、あちこちで”欠”が発生!!!

926受験番号774:02/03/30 01:01 ID:fshkuRlR
>>!の得点って、どういう意味ですか?
今さらですが、どなたかマジレスお願いします!
927訂正:02/03/30 01:01 ID:fshkuRlR
>>1、でした。
928受験番号774:02/03/30 01:08 ID:gsqYokN6
>>926
一次と二次の点数を足した最終得点。最終試験合格者は人事院に
問い合わせて自分の得点を聞くことができるので、昨年9月全国の
2chねらーな国II合格者が書き込みしたことによって把握できた点数。
929受験番号774:02/03/30 01:08 ID:L0ikEFr2
>>926
昨年(13年度)の地区別の最低合格点。
つまり最終合格した人の最低点。
930受験番号774:02/03/30 01:13 ID:IJej48eV
ということは一次であの点数くらい取れば
論文面接あぼーーん
でもいける?
931受験番号774:02/03/30 01:17 ID:R/X0530p
採用されるかどうかはわからんが、最終合格は
出来ると思う。
しかし、あくまで去年の数字。念のため。
932受験番号774:02/03/30 01:21 ID:IJej48eV
他地域受験のスレが有るけどやっぱ近畿でいくしかないか・・・
ボーダー下がらんよね。むしろ上がりそうで怖い。
933受験番号774:02/03/30 02:44 ID:o6OJ24R6
今年で大学3回生の法学部なんですが今から勉強して来年の試験って間に合うんでしょうか?
934受験番号774:02/03/30 03:08 ID:2tKgowfP
>>933
まあ一年やればたいていは受かる。保証はしないが。
しかしそれは君次第だ。人に聞くことではない。
935受験番号774:02/03/30 03:49 ID:EdpJEjM7
>>933

国2だけなら来年になってからで良いよ。
936受験番号774:02/03/30 03:54 ID:G8a62SeG
>>933
どうせ暇人なんだろ?
なら、やってみろよ
オナニーする暇あるなら勉強してみろよ
そして韓国へGO
937受験番号774:02/03/30 05:15 ID:jFUOP5BD
1の数字は1次+論文+面接
938受験番号774:02/03/30 05:36 ID:phdyQ1Ad
>>936
韓国へGOってなんですか?
939受験番号774:02/03/30 06:37 ID:5z5jrEpS
論文+面接=8点ぐらい
したがって関東なら一次が55点前後となる
940受験番号774:02/03/30 07:27 ID:G7Pc6VAR
お前ら、教養試験の勉強だけならどれぐらいで終わらせる自信ありますか?
941受験番号774:02/03/30 08:08 ID:u7dFoa8f
>>940
全力でやれば1ヶ月(ただし数的は除く)
942受験番号774:02/03/30 09:26 ID:ShUnf01h
はぁ?

大体、国2は高卒の奴が取るモノで 大卒なら国1とらないと意味ねぇ〜よ!
大卒で国2じゃ〜反対に笑われるぜ!ちゅーか、効力ないよ!
943国U:02/03/30 11:03 ID:alw1IVzD
国U行政職最終合格と司法試験短答式はどっちが難しいですか?
944受験番号774:02/03/30 14:36 ID:CUj2kAeD
NTT赤字、二兆円近くだってね。
あれだけ鳴り物入りで民営化したNTTがこれでは
すでに危機的な郵政や少子化で先細りの大学はキツイな。
新卒とかで経歴的に有望な人は多少無理してでも関東で受けて、
行政官庁を狙うべきだね。

漏れ?漏れは悲惨な経歴スレの住人だから…
945受験番号774:02/03/30 15:42 ID:BmNcIinC
べつに、数的を捨てても受かるものかな?
946受験番号774:02/03/30 15:58 ID:hKOCy8pr
ショジョ〜オレはスー敵を捨てるぞぉ〜!
947名無し:02/03/30 16:31 ID:Y4PvTuij
ヤヴェー申込用紙の請求忘れてた・・・
948受験番号774:02/03/30 18:30 ID:akWj5NKG
>>945
受からない
949受験番号774:02/03/30 18:49 ID:YaXDTDvO
数的を実質捨てて、専門で稼ぐ。
こういう人は一次通っても二次で落ちる。
950受験番号774:02/03/30 18:58 ID:wazwihi4
数滴はある程度できれば半分くらいは直接代入法で解ける。
951受験番号774:02/03/30 18:59 ID:YaXDTDvO
>>950
それは、本番では時間掛かりすぎて焦りまくるよ。
952国U:02/03/30 18:59 ID:OsOzSC5U
数的100%捨てて最終合格しました。採用も決まった。しかも高齢。
教養は文章理解で6/8,知識で15/20とれば数的捨ててもいける。
その代わり専門は30以上絶対にとる必要があるが。
953受験番号774:02/03/30 20:15 ID:Vun0ykwF
>>952
まあ、何事にも例外はあるよ。
でも、それはあくまでも極端な例なので、真似するのはお勧めしない。
954受験番号774:02/03/30 20:23 ID:BmNcIinC
つまり、数的をある程度できるようにしとけば、OKってことですね。ほかを完璧にすれば。
955受験番号774:02/03/30 20:25 ID:Vun0ykwF
>>954
教養で20点代後半を取ればまず安全圏だよ。
956受験番号774:02/03/30 20:26 ID:Vun0ykwF
数的ができないと、どうしても25点以下になってしまうからね。
957受験番号774:02/03/30 20:27 ID:NYv9R1fe
自分も数的捨てて受かったけど、
まあ、できれば捨てない方が良いとは思う。
ただ、捨てる場合は芸術とか思想は絶対にやること。
あと、生物、科学なんかも計算いらずの暗記ものは
拾ってやっておくこと
958受験番号774:02/03/30 20:32 ID:BmNcIinC
>>955&956&957
わかった。そうするよ。ありがとう。まぁ、完全に数的を捨て去るというわけではないけど、あんまり、自信がなくて。
959受験番号774:02/03/30 20:39 ID:sr6w6xxn
教養は数的・一般知識含めて一ヶ月あれば
終わるよ。
960受験番号774:02/03/30 21:11 ID:NLmisIfU
近畿では、数的を捨てると他がどんなに良くてもまず最終合格できません。
961受験番号774:02/03/30 21:11 ID:NLmisIfU
つまり、ハイレベルの争いになるほど、数的の出来が明暗を分けると
いうわけです。
962受験番号774:02/03/30 21:15 ID:BmNcIinC
なるほど。よくわかりました。数的、ちゃんと勉強します。
963受験番号774:02/03/30 21:57 ID:q4Tp8tqu
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | < 1000をゲットするのは君だ!!
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

964受験番号774:02/03/30 22:00 ID:2OZy2/eT
ここで数的捨てたとか言ってる人は勉強するのを捨てたの?(試験では勘)
それとも試験で一問も答えずに捨てたの?(試験では0)
前者なら個人の能力によって随分変わるので捨てたとは言えないと思う。
965国U:02/03/30 22:10 ID:TEa8W9dG
数的の勉強を全くしなかったということです。資料解釈はなんとなく解けるし、
判断・数的は全て同じ番号をマーク。数的は全部で17問あるが、
3か4をマークすればだいたい3,4点は取れる。で、教養25点クリアー
で、専門30点以上取って合格。これで合格者中順位中位でした。
966受験番号774:02/03/30 22:23 ID:gslURosl
国2行く奴はホント程度低い奴多いよ〜。
特に国2単願タイプ。
967受験番号774:02/03/30 22:26 ID:Ygo9EWbo
>>930
ただし、あぼーーんは一次の点に関係無く即死だよ。
しまった!ぐらいならゴリ押しが効くかも。
968受験番号774:02/03/30 23:01 ID:0VfM1BYk
教養で一般知能は2点、一般知識は1点と聞いたことがあるような気がしますが、
真実でしょうか?
969受験番号774:02/03/30 23:04 ID:hGv8zAoD
たぶん気のせい。
970受験番号774:02/03/30 23:15 ID:1I71gkin
>968
それは裁判所事務官採用試験のこと。 
971受験番号774:02/03/30 23:26 ID:kH5okCxV
数的・判断・資料を3月で捨てた。
経済も5月で捨てた。6月から社会学を
慌てて始めて、もうボロボロになって
やって、最終合格した。
 ただ、この方法はすすめられない、
精神的に追いつめられるから。 
972受験番号774:02/03/31 00:17 ID:zo8eG7y8
>>965
数的が17問もあるの?
973受験番号774:02/03/31 01:37 ID:H2W3D/lK
ここで言ってる点数って、
教養・専門を問わず1問1点ってことですか?

専門が傾斜配点されてるってことはあるんですか?
マジレスきぼんぬ。
974受験番号774:02/03/31 02:31 ID:XwlGgtq/
酷2嘆願は ある意味凄いと思うな
やりたいこと 決まっていくのだろう?
ただ こーむいんになりたいっていうわけじゃないもんな

公務員試験は どんな問題でも 点数は同じ
たしか どっかのなんかは そうでなかったが
そういうこと 明記していたから
なければ おなじとおもわれ
975名無しさん:02/03/31 02:47 ID:R8QhV5+B
大学中退した22歳なんですが、
国Uを受けることは可能ですかね?
976非公開@個人情報保護のため:02/03/31 02:51 ID:PYihuvS0
>>975
受けるのは可能。
受かるのは限りなく不可能に近いでしょう。自分で調べもせずに
そんな下らない質問をするようでは。
977受験番号774:02/03/31 02:55 ID:MrSjV8L6
>>971
 貴方様は神!
 でも他の科目はしっかりとったんだろうし、真似はできないかも。
978名無しさん:02/03/31 03:30 ID:R8QhV5+B
>>976
いや、してますよ・・・。
多分、受験できるとは思うのですが、
念のため聞いただけです。

大学卒業程度と回りくどい書きかたされているので・・。

979受験番号774:02/03/31 08:33 ID:hhUO/+aq
>>973
傾斜配点は、様々な説が飛び交っていて実体は不明。
俺としては、一次の時にはあって、二次の時にはなくなるという説が
有力だと思っている(二次落ちの大半は教養駄目な受験生だからね)。
980受験番号774:02/03/31 10:51 ID:IPg5hGXu
近畿だけど数的、推理、経済原論、財政、捨てても
上位合格できたよ。しかも高齢デ内定ゲット。
その代わり、暗記教養科目は完璧にした。専門は全科目一応一通りといた。
論文、面接は自信あった。ちなみに3流私大卒。
981973:02/03/31 10:59 ID:H2W3D/lK
>>979
教養に傾斜配点ってことですか?
俺が聞いたのは、専門が教養の1.5〜2倍だって話でした。
ちなみに、そう言ったのは某公務員試験雑誌の人ですが(講演)。
982受験番号774:02/03/31 11:00 ID:YqnkVYwK
976は人事院実施の面接と官庁訪問の面接との違いが全然分かっていない万年一次落ち君と判明。

正しくは・・・・

受けるのは可能
受かるのも可能
採用されるのは・・・・大学なら十分可能かも?
(うちの大学職員には大学中退で国2採用された人がいる)


983受験番号774:02/03/31 11:02 ID:YqnkVYwK
>>979
その「傾斜配点一次オンリー説」にはかなり納得出来る。
俺は2年連続専門9割弱取って二次落ちした。
今年は教養がかなり出来たから1桁順位で受かったのも納得出来たよ。
984976:02/03/31 12:19 ID:PYihuvS0
>>982
現職ですが何か?
最下位地方駅弁クン。せいぜい母校に採用されるように頑張って下さい。
数年後には学校の名前が消えて無くなる上に非公務員となってリストラ。
楽しい人生が君を待っています。
985受験番号774:02/03/31 13:40 ID:cPeomnnJ
傾斜配点は最初からないような気がする
986受験番号774:02/03/31 16:35 ID:9Glag9Zb
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | < 1000をゲットするのは君だ!!
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
987受験番号774:02/03/31 17:23 ID:fnDpLxlZ
もうすぐ1000だ
988受験番号774:02/03/31 18:30 ID:cx9j3yNn
あと12
989受験番号774:02/03/31 18:39 ID:Sr1TlpBQ
989
990受験番号774:02/03/31 20:02 ID:fEuSjkSZ
次スレってなんでたてないんだっけ?
991受験番号774:02/03/31 20:05 ID:YIQ3xycl
今さらですけど、このすれ後ひとつき、つづけません?
992受験番号774:02/03/31 21:51 ID:PcZlh66F
自分もちょっとなくなるの淋しいなあ、とか。
993受験番号774:02/03/31 21:58 ID:dA59S7X/
このスレは、もうこれで終わりです。
続きは、答え合わせスレ、官庁訪問スレなどに引き継がれる予定。
994受験番号774:02/03/31 22:25 ID:k2rJdvNL
994
995受験番号774:02/03/31 22:26 ID:XofsBirA
996受験番号774 :02/03/31 22:30 ID:5OBuXmJh
たてちゃったの〜
997受験番号774:02/03/31 22:35 ID:AQs3BUyV
998受験番号774:02/03/31 22:38 ID:k2rJdvNL
おいおい、終わりじゃないのか
999受験番号774:02/03/31 22:41 ID:cNNbYnui
1000!!!!!!
1000受験番号774:02/03/31 22:42 ID:k2rJdvNL
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。