悲惨な経歴でも来年受ける人のスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
674もうあかん
現役入学、旧帝大、現在二留。現在24才。
三年目が決定したので大学を離れて公務員試験を受けようかと考えています。

えーっと、43ドキュソですか。

目指せ地方上級!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:05 ID:CuoLJp8L
>>674
あのな、>>617を参照しろ。
二度と来るなよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:08 ID:pit50oW+
悲惨スレ参加ルール(Ver0.99)

一、自分の年齢、経歴を書くこと。
  その際、以下の条件に一つでも該当する場合は参加を拒否します。

  1、大学新卒の人又は大学院新卒の人。
   (ただし、多留生・多浪生などは個別に判断)
  2、昭和51年4月2日以降の生まれの人。
   (ただし、大卒未満の場合は個別に判断)
  3、1年以上の職歴を有する人。
   (ただし、企業・業界・職種により個別に判断、在籍3年以上の場合は例外なく参加拒否)
  4、有力な資格を有する人。
   (ただし、TOEICなどは点数で判断する)

二、合格者も、受験時の年齢・経歴が一の1〜4の条件に該当しなければ参加可。
  ただし、悲惨スレ住人にとって有益な情報を提供してくださる方は、無条件で
  参加可。

三、一の1〜4の条件に該当する自己紹介の書き込みは無視すること。
  ネタも同様に無視すること。
  (ただし、微妙な場合は審査をする)
  
三、煽り、荒らしは無視、酷い場合は2chの荒らし対策に従って行動すること。

四、その他、スレ違いの話題に話が発展したら速やかに、その話題に相応しいスレに移動すること。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:09 ID:uQEqKA5o
>>674
は事実上「大学中退」と思われ。
2、昭和51年4月2日以降の生まれの人。
   (ただし、大卒未満の場合は個別に判断)だろうね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:12 ID:e/MN5vfr
>現在二留。現在24才。
だめだな、在籍しているのであれば新卒は可能だから参加不可だよ。
すでに退学したのならいざ知らず・・・
679 :02/02/22 12:12 ID:uYRGjUU9
>>675
てめーは管理人か? 
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:15 ID:e/MN5vfr
>>679
決まりごとがあるんだから、指摘しただけだろ?
とにかく24歳の現役じゃぁ悲惨でもなんでもない。
参加拒否だな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:17 ID:uQEqKA5o
うーん。前もこの話題になると再三もめていたが
4留、3留の現役入学者(特に文系、早稲田や駅弁なんかは良くスレに出現しているが)
現役でも留年+中退などは参加ボーダーラインとしか思えないがなあ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:20 ID:uQEqKA5o
漏れは排除はアホらしいと思うクチです。ハイ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:24 ID:L6bC2X5/
悲惨を自慢しあってバカかおまえら。
だからいつまでたってもモラトリアムなんだよ社会のゴミども
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:31 ID:70v1fZhK
>>681
てーか
地上合格者の平均年齢26才っていう自治体もあるくらいだから現役24才は悲惨じゃないと思われ。
最低限都市部の自治体は年齢制限に引っかかってしまって受けられないような人が悲惨と言えると思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:41 ID:aEeNqdo7
無意味な排除はやめたほうがいいと思うけど、確かにあれじゃぁ
まだ全然余裕だよなぁ。
このスレでは参加うんぬんより、合格情報が欲しいと思う。
悲惨でも、まだ希望が持てるような。
なんか最近じゃ、28歳スレのほうが有益情報が多いよ(書き込み少ないけど)。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:44 ID:ZRL243Ll
>681
その合格者平均年齢26歳の自治体ってどこ?
687悲惨スレPart2の1:02/02/22 13:50 ID:uQEqKA5o
悩みましたが今後も
もめる原因となりそうなので、主に在学者(大学浪人、留年経験者)
の雑談スレは独立スレとして割ります。ただ、漏れ自身の見解は
>>682の通りで、本スレの「新卒参加不可」は反対です。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014351502/
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:59 ID:70v1fZhK
>>686
何処だったかは忘れたけど複数の田舎の県庁や市役所。
都市部の民間からの転職組みが凄く多いみたい。
いた分割前のどっかのスレで結構あったよ。
689悲惨スレPart2の1:02/02/22 14:02 ID:uQEqKA5o
そういえば「中退」はどうも独自でスレあるのよねん。気がつかなかったが
公務員試験、そして中退
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1014198189/

この「悲惨な経歴スレ」ももう一度、その方向性を考える時期には
来ているのだろうなあ。

>>685
>合格情報が欲しい 
その通りですね。
690元住人:02/02/22 14:03 ID:70v1fZhK
本当に悲惨な人は今の時期2ちゃんやってる余裕は無いと思われ(w
余裕のある自称悲惨君が来るのはしょうがないのではないかなぁー
スレ保守の為にもある程度はいいんじゃないか?
691もうあかん:02/02/22 15:05 ID:q4V8s6if
>>674です
微妙にもめてますね。
いちおう言わせてもらいますが、新卒になることはもうありません。
現在退学手続きをとろうとしているところですよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:47 ID:SfK40WyY
どーでもいいがここまできて退学っていいのか?
6年が無駄になるぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:56 ID:uQEqKA5o
国立大なら退学しても、単位が一定数そろってさえ
いれば一定の手続き(レポート提出など)を踏めば
学位授与機構などより、学位はもらえる可能性が高い。
大卒警察官試験や国家公務員試験なども大卒資格として
認められるはず。気になるなら調べてみやがれ?
ただ「旧帝大」の卒業証書はもちろん貰えない。あと
世間的にはね・・・中退するかしねえかはもう少し考えてみなよ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:03 ID:4d/9wawv
>>679
>てめーは管理人か?
もしかして2ch初心者ですか?
こういうときは仕切り厨ウゼエとか書きましょうね(ワラ
>>683
社会のゴミであることを自覚して傷を舐め合っていますが何か?
>>685
ここ見てるより過去ログあさりましょう
>>674
金の問題とかもあると思われるがとりあえず退学はヤメレ
公務員試験全滅したらどうするの?
大卒だからどうなるってもんじゃないけど…
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:10 ID:mJ09tWsL
悲惨スレの人たちは、どうやって生計立ててる?
やっぱりバイト?、バイトしてて勉強時間取れますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:31 ID:ttm8aLlF
>695
スネカジリ・・・(泣)

っていうか、
一浪→卒業後6月に初受験→2次落ち→再受験(無職)
となると再受験時には25歳なわけじゃん。
そういう人いる? っていうかなんでこんなにのんびり屋なんだろ(涙
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:44 ID:bzOBAydm
漏れは無職の昭和50年生まれじゃゴルァ!!
ろくにバイトもしてないっす(w
っていうか、きょうび、バイトしながら受かる試験じゃなくなってるよな。
698DQN46:02/02/22 18:54 ID:qr/VXpOS
>>685
合格した時点で悲惨じゃないから書かなくなるんじゃ?
それに、このスレにも悲惨な経歴の合格体験記はいくつもレスあったと思う。
無理にとは言わないが、過去ログ読んでからそういうこと書けよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:01 ID:ttm8aLlF
じゃ、自分今年こそ最終合格して2chの新参の悲惨者さん達に
有力情報プレゼントする・・・・(できるといいな)
700名札の数は10超えた:02/02/22 19:05 ID:nyE045nu
年齢だけでドキュン℃36になるけどまあへいきんだね。
今年地上国に警官等うけて面接逝ったけど警官では高齢、他は平均より
0,5歳くらい上って感じだった。
701DQN46:02/02/22 19:12 ID:qr/VXpOS
>>699(=>685?)
っていうか、情報がほしけりゃ場合に応じて質問すれば?
このスレはログってる人多い方だし。
公務員試験は優良自治体ならば年齢以外の悲惨経歴は不利にはならない。
面接での話題になるため、不利になるように思われてるし、実際失敗する人も多い。
しかし、ちゃんと考えて生きてきたなら、十分プラスに持っていけるし、
悲惨とはいえ自分の人生を説明・アピールできない人は、経歴ではなく人間性が悲惨なんだよ。