【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/12(火) 03:44:25.58 ID:LrwrHacx
逆に言えば親子設定の必要性が感じられないぐらいだしなぁ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/12(火) 16:36:41.29 ID:Wwmh+a40
次スレいるかな?
たて方分からないけど
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/12(火) 18:38:09.13 ID:cplEKPv0
ルドガーが死んでよかったなぁ^^ 
分史ミラも死んでハッピー^^
魂も消滅☆永遠に生まれ変わりませんように☆
あとはジュードがレイアとくっついてくれさえすればなぁ^^;最悪
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/12(火) 18:47:38.19 ID:zdTcTgsT
ほい、次スレ立てたよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1360662405/

2を語ることが多くなったのでちょっと変えたよ。あとは公式設定資料集発売で盛り上がるだろうし
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/12(火) 23:13:15.64 ID:GSDXRPle
ビズリーと親子に関してはっきり父です子ですっていうシーンは確かに無いね
ヒントがあるのはビズリーが姉妹の命日に花をおくるクエストと
ヴィクトル分史での父と兄を殺して力を得たってセリフだろうか

上記がなくてもよほど鈍感でなければユリウスとビズリーが親子で
ルドガーとユリウスが腹違いって設定で薄々気づくかな?とは思う

親子である必要性が感じられないってのには同意
ヴィクトルの一件の踏まえてラストにビズリーが因子化引き受けるくらいの演出があれば
親子の絆がより強く描けたんじゃないかと思うが…なによりビズリーの存在価値が全編通して薄すぎる

>>945
きっかけはそれになるんだろうけど、それでそのきっかけはどこ?になるんだよね
結局本編周辺プラス10年先までの分史とその分史のルドガー他に破壊される分の分史と
その分史に破壊される分史…と無制限に必要になるっていう

>>955
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 01:04:58.55 ID:LL2XAymV
本編中でビズリーなりにルドガーへの情があるようにも見れたし
その上で親子バレ展開があると困る何かでもあったのかね
まぁ、ほぼ確実にラストの結末が曲がる可能性があるからだろうが
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 02:39:18.77 ID:ld6g3O2I
ビズリーにも隠し友好度あったんだしそれ用のEDをもう1個こさえりゃよかったのにな
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 10:55:29.19 ID:tNEUVdyM
サブクエでさらっと流すには勿体無さすぎる設定だよね
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 13:57:00.36 ID:5uz/PgEB
サブクエやPTと隠し3人の好感度をもう少し活用して欲しかったよなあ
親友むしろ心友、友達以上恋人未満みたいな空気になっておいてEDのあっさり感
隠しでもうひとつシリーズファンの大半が満足するEDを入れておけば
脚本家は満足しなくても評価はぐんと上がっただろうに本当にもったいない作品だよ
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 14:36:27.92 ID:ieFsk3Wu
>>958
ビズリーの隠し親密度が高い時にエルエンディング行くとルドガーの覚悟を見たビズリーが最後の力を振り絞って起き上がって
時歪の因子化肩代わりするとかあれば良かったな

まあ英雄エンディングがクリア後からしかできない=必然的にユリウスを救えない仕様にしてる時点で大団円は最初から作る気無いな
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 14:49:55.58 ID:BDGmMOCa
ユリウス生存有無は正直な話さほど問題ではないと思う
そりゃ生きていたら良かったねってなるけどな

ルドガーがユリウスを乗り越えて今まで兄に守ってきてもらったように
今度は自分がエルを守るって大まかな流れは良かったはずなんだ
ただなんでそこまでエルを大事に思うのかという部分が薄いってのがね…
その上でルドガー死亡だからな、激しい掘り下げ考察もされるわなー
ここまで見事に空中分解してる設定を製作側は本当に解説できるのかな
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 15:19:45.36 ID:BDGmMOCa
英雄エンドはクリア後ではなく2周目からできるようにしてビズリーが渡る前に片付けても良かっただろうな
兄を殺すか仲間を殺すかの葛藤をした後より葛藤の果てにどちらも選べず他人任せのほうがすんなり来る
ただそうなるとルドガー1人になるから英雄を倒した後というフラグを立てておく方式か英雄VSルドガーソロ戦闘か

カナンの地で精霊をぶちのめし、カナンの地に行こうとしていたビズリーぶちのめしてエル回収
そうすれば作中正史での一族犠牲者は0、親子3代大団円だ
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 15:41:00.67 ID:ieFsk3Wu
>>963
リドウも助かる…のか?
ユリウスを殺すかどうか、ってやってる時点で後ろでリドウで橋が架けられてビズリーがカナンの地へ渡ってるから
リドウは救えない気がする
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/13(水) 15:59:22.90 ID:BDGmMOCa
カナンの地出現後ビズリーが渡る前に可能になればいい
そもそもギャグEDだし暗転してビズリーとクロノスが殴られてエルを連れて戻ってくるだけ
ユリウスとリドウに関して記述がないままスタッフロール流して終わればいい
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/14(木) 22:34:15.88 ID:ZUBjeTqU
ルドガーが最初に骸殻発動したとき、実際契約したのはエルで使用権だけルドガーが持ってるとか
だったと思うんだが強化で他人の時計も使えるのはいいとして契約自体も他人の時計でもOKなのか。
967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/15(金) 00:06:26.27 ID:D/tEprOh
その辺も謎が多いよね
最初がエルを媒介にした契約だったから同じ時計では再契約できなかったということだろうか
そうでなければ途中で契約しなおせばいいはずだもんな
破壊された後出てきた分史の時計とは未契約だったから直接契約した?
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/15(金) 03:23:48.95 ID:OvChm33m
2000年の間にできた分史世界…というかタイムファクターが約100万だから
単純計算で一年に500、一日に1つ以上のタイムファクターが生まれてるのか
分史からさらに分史が生まれたりするからそうなるのも仕方ないが
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/15(金) 17:39:56.03 ID:VWPHFvzu
分史壊したらそこから発生していた分史はどうなるんだろうか
魂の出所は正史だから関係なく存続するの?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/15(金) 17:43:18.84 ID:QqqUpdh6
>>969
存続するんじゃないか?じゃないと一つ壊したらそこから派生した分史世界が全部消えるなら
「ねずみ算式に増えてもう手がつけられない」レベルにまで増えないんじゃないかなぁ
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 19:10:17.00 ID:O/ZZhVAG
ヴィクトルはいつ一緒に旅をしたエルと死に別れたのかな

チャプター10以降でエルが死にそうな選択として分史ミラを助けるのを優先してリドウに殺された?
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 21:33:35.50 ID:7Q9r+EIs
これ3出るのかな
シナリオが良かったけど、もう少し救って欲しい所もあるし
でもテイルズシリーズで3って見たこと無いからなあ
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 21:35:45.46 ID:qjDw1epe
もうコレ以上使いまわしマッププレイするのはうんざりだし3はいいや
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 22:30:31.96 ID:JLF0a9/c
マイソロだけかな>3

攻略本コメントで完結したと言っているし3は出ないと思う
続編にするとしてもルドガーかエルかをはっきりさせることになるから
ファンタジアとシンフォニアの関係のような接点が不明確、何百年後、全く別のキャラ、別の土地になるのでは?
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 22:32:29.73 ID:bTPsym3/
リメイクで、機能・ED追加ならワンチャンあるか、も…?

でも正直1だけでも探索ポイントとか大変だったし、もうお腹一杯ですな
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 22:32:30.66 ID:iywf+J+k
仮にやるならエンディング追加した完全版ぐらいで3は厳しいだろうね
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 22:40:03.50 ID:qjDw1epe
完全版商法もいいや。どうせなら追加DLCで済ませてくれ
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 22:46:58.97 ID:JWsskbB6
明らかにXが有料ベータ版なんだからいっそのこと統合してシナリオも再編成してX2のバトルシステムをベースに
ADVテイストも廃止して文字通りエルがヒロインとなる最終章の追加した「劇場版」がいいな。
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 23:13:38.80 ID:7FCVidsA
リドウが作ってた、携帯版クルスニクの槍を
カナンの地に向けてぶっ放した場合
何が起きたのかちょっと気になってる。
うっかり穴が開いて、通れるようになる…なんて間抜けなことにはならないと思うが
クロノスとオリジンにもダメージ与えられそうなんだよな、アレ……
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 23:21:02.64 ID:qjDw1epe
>>979
チャプター10あたりで分史対策室のモブに話すと「強力だけど元がデカイから小型化にも限度があるよ…あ!限られた範囲での使用なら
近くからエネルギーを供給するシステムにすればもっと小型化が…」とか言ってるからあの携帯版は社内でしか使えないんじゃないかな?

ちなみにそのモブはビズリーからリドウの内蔵黒匣のコード解析も依頼されて、実際にクリアしてるという優秀な人
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/17(日) 23:43:56.54 ID:1JaXYXqd
モブのセリフを回収してるとストーリーとかもだいぶわかりやすくなるよね
ヴィクトル分史のローエン達を殺したのも誰だか事前に予想つくし
逆にモブとほとんど会話しないとわけわからないことが起こったりするけど
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 00:11:50.68 ID:MlUf109W
>>980
そういえばそういう事言ってたな……
社外持ち出しは無理だったか。
クラン社って骸殻能力者より優秀なモブいるよな。
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 12:43:23.88 ID:Iwxy+5+1
次スレは建っているので建てる必要はありません
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1360662405/
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 22:14:33.77 ID:lTH/Xch7
>>981
モブ会話で設定とシナリオの伏線を張ことしかできない拙さが考察厨には凄い苛つく
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 22:43:45.07 ID:qxRuIuBy
でも写真つきで弟の話を聞いてたモブがいたりして本当によくばれなかったなというか
兄弟のエピソードとしてはさんだつもりだろうけどうっかりヴェルの耳に届いてもおかしくない所でべらべら弟の話するユリウスが間抜けっぽく感じてしまう
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/18(月) 22:59:01.32 ID:M+72jbU9
弟はいるがビズリーの血筋ではないクルスニクの血筋ではないとしていたのかもね
一応クルスニクってのはよくある名前らしいから
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/19(火) 19:52:51.11 ID:Y/4xDvoI
「血の繋がらない」弟としてどこかから子供を引き取った、って表向きにはしていたのかな?にしても迂闊な感じがする
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/19(火) 21:52:37.59 ID:x64PggLf
隠しているわりにはマンション大家やルドガーの同級生、
クランスピアの同僚部下と知られすぎているよね
もし血の繋がらない他所の子を引き取ったとするならヴェルにしられた隠蔽ってのも微妙
これも設定と状況がかみあっていない部分だよなあ
周りは知っていてもビズリーに知られなければいいとしても無理がある
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/19(火) 23:24:19.92 ID:bZjSrkax
最悪の場合はヴェルを手にかけてでも知られないようにっていうストイックさの割に
周りの状況は至極ザルだよね、気付いてくださいと言わんばかりに
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 00:07:10.67 ID:4y+sle9b
本気で隠すならトリグラフから引っ越すべきだよな
マンション前の通りを出たら会社は目と鼻の先
ゲームだから縮図があるとはいえ本来なら毎日会社の前を通って駅へ通勤だった
近くに住んでいるからと言って出会うとは限らないけどそれにしても周囲に知られすぎている

クルスニク一族だけど能力ないよ時計ないよってだけの隠蔽じゃなぜいけなかったのか
まるで親子兄弟バレ=能力者バレみたいだが一族の中でも一握りの発現率の設定は…
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 01:17:02.08 ID:BjMr6i/y
特撮ヒーローや美少女戦士の正体がバレないのに通ずるメタ要素
考察スレ的には酷く雑な設定だわ
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 14:10:44.51 ID:8dE7rjlH
特撮ヒーローは概ね顔全部を覆い隠しているし
女が化粧前と化粧後で別人なのはある意味リアルな話
近年の魔法少女はなぜかばれないという魔法があるとかないとか聞く
関係ないが変身シーンや決めポーズ、必殺技を叫ぶってのは日本独特らしいな
元を辿ると戦国時代の名乗り上げまで行くらしいがw

確かに隠してるのか隠してないのか中途半端で変な状況だよな
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 19:41:55.85 ID:XsxW86Nh
>>990
ルドガーを守ると決めた時は入社しちゃってるし、離れたらかえって怪しいよ
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 19:49:15.50 ID:85Ys5Tm+
骸殻能力者は千人に一人というごくまれなケースだからビズリーの息子=骸殻能力者に必ずなるというわけではないとはいえ、
ユリウスの隠蔽工作が戸籍操作だけというのは雑な感じがするのは確かだ

まあ、列車テロにルドガーが巻き込まれなければ骸殻を発現しないまま生きていけたのかもな。
実際、ルドガーが平和に食堂で働いている分史世界がいくつかあるし
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 20:26:43.83 ID:1hAJKg5Z
うめ
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/20(水) 22:02:53.51 ID:6EQ6d9T7
骸殻能力者は千人に一人もいるのか。
意外と多いね。
クルスニク一族だけだとしても、クルスニク性が10万人居たら100人か。
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/21(木) 00:41:22.42 ID:axzUrhOF
千人に一人の割合で生まれてるのはリドウだけじゃね?
ビズリー(能力者)と嫁(鍵)、その子供二人の両方が能力者、内一人の子は鍵
鍵に至っては能力者より更に少ないはずなのにこの三代は集中しすぎだろ

それともクルスニク、バクー、マータの三家間だと確率が100%並に高くなるのか?
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/21(木) 00:46:56.31 ID:I7OCJU63
まあ所詮確率なんで特に理由なく偏りが起こるのはよくあることだけど
納得いかなくてもたまたま集中しましたで何とかなる範囲ではあるんじゃないかな
釈然としないが
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/21(木) 01:00:16.08 ID:0rTmahOT
999
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/21(木) 01:17:09.68 ID:3PhaKiBI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。