【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ40【Souls】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

既出の質問にも優しく答えてあげましょう。

次スレは>>950が立ててください。

◆公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

◆攻略Wiki(ネタバレ注意)
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/
◆前スレ
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ39【Souls】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1260811095/
◆本スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル383
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261924062/
◆関連スレ
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 質問スレ61
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1261488099/
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ54
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260619435/
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260631832/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:09:49 ID:XFKJE5N9
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど
A:まず服を脱ぎます。
 (現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。)

Q:魔法(奇跡)が覚えられません
A:貴公が馬鹿だから(神を信じていないから)です。
 (魔法は知力と魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。)

Q:評価でソウル分配は変わりますか?
A:D評価しても自分の獲得ソウルは増えません。
 評価画面のアレは、Dつけると相手の獲得ソウルが減るという意味です。

Q:2周目とか周回って何ですか?
A:端的に言うと「自分も敵も強くてニューゲーム」。
 ソウルレベルと持ち物(預けたものを含む)は持ち越します。
 またNPCの状態やイベントアイテムは初期に戻ります。

Q:神殿の人を殴ったら怒っちゃいました
A:話しかけることができないともう仲直りはできません。次の周で元に戻ります。

Q:急に赤くて強い敵が出てきて一撃で死にます
A:死んで傾向が黒くなると強い敵が出現します。アップデートしていないと、
ソウル体で死んでもエリアが黒くなるため、環境がない場合一度ネットカフェや友人などを通じてアップデートしましょう

Q。最初のボス倒したらどこに行けばいいですか?
A:城-ボスは固くて強いが道のりが短く、槍、弓、触媒が手に入る
坑道-武器を鍛える鉱石が手に入る、魔法有効
塔-MP回復アイテム、色んな武器や防具がある、魔法使い系ならオススメ
嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もある
谷-落下しやすい地形とステータス異常で、すぐには行くべきでない、塔にステータス回復アイテムがあるので、その後が無難か
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:10:29 ID:XFKJE5N9
■よくある質問

Q:オンラインにチャットやボイスチャットはありますか?
A:チャットもボイスチャットもありません。

Q:じゃあオンラインで他人とどうやってコミュニケーションとるの?
A:○ボタン押しながら、コントローラー傾けたり、振ったり、
  ○ボタン長押しで表示されるジェスチャーコマンドを十字キーで選択して、
  ○ボタンを離せば、ジェスチャーで意思を伝える事が出来ます。

Q:1つのセーブデータでキャラクターって何人まで作れますか?
A:4人まで作れます。PS3のユーザーを別にすれば、ユーザー分だけ作る事が可能。

Q:神殿にいるNPCを攻撃してたら、襲い掛かって来るんだけど……?
A:NPCはある程度(一定ダメージ)攻撃すると襲い掛かってきます。
  この状態でセーブされると、その後常に襲い掛かってきて、話しかける事が出来ません。
  NPCが襲い掛かってきたら、オートセーブされる前にPSボタンを押してゲーム終了しましょう。

Q:キャラクターのローリングや移動速度が遅いんだけど?
A:現在の装備重量を最大装備重量の2分の1以下にすれば行動が速くなります。

Q:魔法、奇跡が覚えられません。
A:魔法は魔力、奇跡は信仰のステータスが10以上ないと教えてもらえません。

Q:マゾゲーって聞くけど、死んだらどうなるの?最初からやり直し?
  死んだら、手に入れたアイテムとかも無くなるの?死んで失う物って何?
A:プレイヤーは死ぬとソウル体になり、HPの最大値が半分になってしまいます。
  ソウル体ではうっすら青い光を放ち、足音がしなくなり、敵から気づかれにくくなります。
  死ぬと、フィールドの最初からやり直しになり、倒した敵も復活します。
  ただし、動かしたレバーやショートカット、手に入れた宝などは、そのままの状態で続きが出来ます。
  「青い瞳の石」を使う事でソウルサインを出し、生身のPCに助けを求める事が出来ます。
  ソウル体から生身に戻る為には、デーモンを倒すか、「儚い瞳の石」を消費して肉体を取り戻します。

  死亡して失うのはソウルと呼ばれる、経験値やお金の代わりとなるものです。
  死亡しても、死んだ場所まで戻り、自分の血痕を調べれば、ソウルは回収出来ます。
  ただし、ソウルを血痕に残したまま、再び死亡すると前のソウルは上書きされ、失われてしまいます。

  死亡しても所持しているアイテム、装備を失う事はありません。
  ただ、装備の耐久度や消費したアイテムは死亡直前からそのまま引き継がれるので、
  アイテムの使用には注意が必要です。

  死ぬとすぐにオートセーブされる為に、前のデータをロードしてやり直す事は出来ません。
  また、作ったセーブデータは他のメディアにコピー出来ません
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:11:46 ID:XFKJE5N9
Q:白(黒)最大なのに○○が出ない!
A:白(黒)さが足りない。
  色はあくまで目安、出るまで試すべし。
  また、○○は出てるのに××は出ない!、などというパターンもありますが
  正直な話、最白、最黒というのはとりあえずで言ってるだけなので「○○条件は満たすけど××条件には届かない白(黒)さだった」
  という可能性もあります、特に原生デーモンやNPC黒ファントムの出現条件は割りと緩いので
  「原生いるのに黒NPC出ない!バグだ!」などと騒がないように。

Q:エリアの最後のデーモンも倒してしまったんですが、このエリアはもう最白に出来ないんですか?
  基本的に出来ない。次の周で頑張ろう。

Q:原生デーモン倒したけど無色DS出なかったよ?
A:原生デーモンのアイテムドロップ率は100%ではない、でFA。

Q:探すものの大剣(モーリオンブレード)を左手に装備してれば右手の武器で攻撃しても効果ある?
A:あります、でも左手に持ってるか腰から提げる(または背中に背負う)かしてなきゃ駄目よ。

Q:城4クリアしたらLV上げられなくなるの?
A:最終イベント発動は"全エリアのデーモン撃破"後、またそこまで行ってもLV上げ以外は問題無く出来る。
  ついでに、城4ボスはこちらのLVを下げる技を使ってくるので注意。

Q:○○(レアアイテム・キーアイテム)持った死体が谷底(たまにポリゴンの隙間)に落ちてきました??
A:落ち着いて終了してロードか一旦帰ってまた来る。
  それらのアイテム持った死体(もしくはアイテムのみ)は取るまではその敵の初期配置位置に安置されています。
  ただし、たまに本気で消える事もあり、オストラヴァ関連に報告が多い。

Q:重量制限で持てないから一旦帰ってからまた来たんだけど消えてる……
A:仕様です。
  所持重量オーバーで拾えなかった場合捨てたのと同じ扱いになります、剛力の指輪は常に持ち歩きましょう。

Q:坑道のジジイがDS強化してくれないんだけど。
A:大抵は以下のどれかです
  ・「話す」の回数が足りない。
  ・赤熱のDSを所持していない(預けていたら駄目)。
  ・坑道2をクリアしていない(二周目以降も潜む者倒し直さないと駄目)。
  これらのどれにも当てはまらない場合はバグの可能性大、メニュー開いて閉じて話しかける、赤熱DSを使いかける
  等で受け取ってくれるという報告もありますが駄目なようなら諦めましょう、なぁにゲーム的にはさほど困らん。

Q:なんか変なとこに嵌った……動けない……
A:一度終了してロードすれば抜けれるかも、駄目なら避難か要石の欠片、それも持ってなければソウル諦めて楔の縛環。

※サインアウト方法:PSボタンを押してアカウント管理の所で三角ボタンからサインアウト出来ます。
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:15:04 ID:XFKJE5N9
Q:○○(NPC名)が消えたんですけど…………
A:シナリオ上絶対に消えたり(神殿のニート・奇跡おじさん)、暗殺者放置で消されたり(重要キャラ以外)
  もしくは自分でいつの間にか巻き込んで敵対しちゃったり、逃げてる時にmobの気紛れな一撃で昇天してたり、をまず疑いましょう。
  ただ、それらに関係無い物も結構な数の報告があるものの、現状詳しい条件・対処法はハッキリしてません。
  1-3でオストラヴァイベントを見ていない状態で、他人の世界でそのイベントに遭遇した場合勝手に進んで消えてしまう、という話があるので
  他のNPCに関しても同じような状況が発生している可能性はあり。

Q:ビヨール・ユーリアはどこ?
A:城3、売店対岸にいる弓兵3人そばの公使から「鉄の鍵束」を入手
  中間地点の鉄門裏に回り、公使から「公使の帽子」を入手
  塔の騎士の要石手前の部屋の扉を「鉄の鍵束」で開きビヨールを救出

  ビヨールの檻のそばにいる公使から「血のついた鍵の束」を入手
  城3スタート地点そばの扉を「血のついた鍵の束」で開いて進む
  離れの監禁塔を登り、「公使の帽子」を装備して隠し階段を降ろす
  「公使の帽子」を装備から外してユーリアを救出

Q:傾向白(黒)の時に出現するNPCを倒すと、傾向黒(白)にした時に出現しなくなるの?
A:世界の傾向によって出現するNPC(純白の時は生身、漆黒の時は黒ファントム)は、それぞれ別の存在としてカウントされます。
  ですのでNPC黒ファントムを倒しても生身のNPCは出ますしその逆も同様です。

  世界の傾向によって出現する特殊なNPC一覧
  ミラルダ(城1)、スキルヴィル(坑道2)、ライデル黒ファントム(塔1・最黒)、サツキ(嵐1)、セレン(谷2)、ガル黒ファントム(谷3・最白)
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:15:48 ID:XFKJE5N9
■ユニーク武器
・竜骨砕き 場所:ストーンファング坑道3
  詳細:竜の神戦で傾向最白のとき(入って左で)取れるようになる。
・ストームルーラー 場所:嵐の祭祀場3
  詳細:ボス戦で(ボス戦のフィールド左奥に)刺さってる
・月明かりの大剣 場所:腐れ谷2
  詳細:通称月光剣、フロム恒例のアレ。
      ボスに向かう道中に巨大腐敗人x2毒腐敗人x1の二つ目の霧前を左に行くと上に向かう道がある
      進むとナメクジの塊をぶら下げたようなトコに出るから叩くと一気に下に落ちる。で、落ちた所に刺さってる
・イスタレル 場所:腐れ谷1
  詳細:最初の巨大ゴブリンに会う所で、傾向白の時ハシゴが掛る(公式ページのSS) そこを登ると、数体のゴブリンが居てそこに刺さってる。
・白の弓 場所:嵐の祭祀場2 ボーレタリア王城4
  詳細:嵐2 最初の死神左側に階段。登って途中に隠し通路。その先の崖沿いの道
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうちの狩人型(異国の戦士ウーラン)から入手
・つらぬきの剣 場所:ボーレタリア王城3、4
  詳細:城3 赤目と弓兵3人の通路(城門の上)から外側に飛降りる。
      城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち両手剣型(つらぬきの騎士メタス)から入手
・エペ・ラピエル 場所:塔のラトリア2 楔の神殿
  詳細:塔2 肉塊を落とした後、ボスへとあがる塔を右回りに降りた先、肉塊が落ちている場所
      神殿 メフィストフェレスのドロップアイテム
・ルーンの剣・盾 場所 塔のラトリア2 ボーレタリア王城4
  詳細:塔2 最初の螺旋階段の踊り場で左側の壁の無いところから下の通路へ落ちた先
      王城4 ボス直前エレベータ手前の黒ファントム(オストラヴァ)から入手
・塔の盾 ボーレタリア王城2 4
  詳細:王城2 塔の騎士ボスエリアに入る直前の門内右手の扉を降りた先一番奥で入手(要・鉄の鍵束)
      王城4 スタート直後の黒ファントム3体のうち槍型(塔の騎士アルフレッド)から入手
・ゲリの小剣 場所:塔のラトリア1
  詳細:賢者フレーキを助けると貰える。フレーキを助けるための鍵は愚か者の偶像上の小間使いのいるところにある
・ブラインド 場所:腐れ谷2
  詳細:傾向最黒で出現する黒セレンがドロップ
・妖刀「誠」 場所:嵐の祭祀場2
  詳細:パッチに落とされる穴の尖った岩の上のアイテム、傾向最白なら床に落ちてる
・燐光のポール 場所:塔のラトリア1
  詳細:傾向最黒で出現する黒ライデルからドロップ、ノーマルライデルを助けてなくても出る。
・柄無し 場所:嵐の祭祀場1、2
  詳細:嵐1 傾向最黒で出現する黒サツキからのドロップ
      嵐2 光ナメクジエリアで拾う
・ゴッドハンド 場所:ストーンファング坑道2
  詳細:ボス手前のT字路を左、ミミズ三匹の後ろ
・ブラムド 場所:腐れ谷3
  詳細:一度クリアした後、傾向最白でもう一回来るとガルのファントムが出現、それがドロップ
・赤子の爪 場所:塔のラトリア1
  詳細:ボスエリア、偶像がいた教壇の後ろ。
      壁にへばり付きながら行けば拉致られずに取れる、もしくはボス戦中に拾う

■魔法の武器、光の武器、呪いの武器、松脂、黒松脂、白くべたつくなにかで強化できる武器
強化可能
鋭石又は硬石で強化可能な全ての武器(盾、大盾除く)及びそれらの派生無しの+1〜10強化武器、上質の、叩き潰す、鋭利な
柄無し、つらぬきの剣、竜骨砕き、ブルーブラッドソード、ゲリの小剣、ドーザーアクス、
ブラムド、肉斬り包丁、折れた直剣

強化不可能
全ての盾、大盾、弓、弩、触媒、タリスマン、竜の、裂傷の、水銀の、致命の、月の、欠月の、祝福の
ストームルーラー、探すものの大剣、妖刀「誠」、赤子の爪、クリスナイフ、ルーンソード、ブラインド、終わり無き苦悩の針
イスタレル、モーリオンブレード、デモンブランド、ソウルブランド、北のレガリア、グレートクラブ、削り取る槍、燐光のポール、エペ・ラピエル、月明かりの大剣、ゴッドハンド
※弓は本来強化不可能ですが、右手に強化可能武器、左手に弓で、右手武器を強化してから弓を両手持ちすれば強化が乗ります。(アップデートにより不可)
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:16:33 ID:XFKJE5N9
■デモンズソウルの活用
○鉛のデモンズソウル
  武器:槍系+7 > 削り取る槍
○鉄のデモンズソウル
  魔法:完全な防護
○肥大したデモンズソウル
  武器:クラブ、グレートクラブ、槌系+6、アイアン・ナックル+6、ミルド・ハンマー+6 > 肉斬り包丁
  奇跡:再生
○人形のデモンズソウル
  魔法:ソウルの光
○混成のデモンズソウル
  武器:短剣系、刺突剣系+7 > 終わりなき苦悩の針
○黄色のデモンズソウル
  武器:木の触媒、銀の触媒 > 狂気の触媒
  魔法:浮遊するソウルの矢
  魔法(魔女):渇き
  奇跡:送還
○蠢くデモンズソウル
  魔法:毒の雲
  奇跡:治療
○蝕まれたデモンズソウル
  魔法:酸の雲
○純血のデモンズソウル
  武器:折れた直剣 > ブルーブラッドソード
  魔法:死の雲
  魔法(魔女):救済
  奇跡:蘇生
○硬質のデモンズソウル
  武器:弓系+7 > 溶岩弓
  魔法:火の飛沫
  魔法(魔女):発火
○竜のデモンズソウル
  魔法:火の玉
  魔法(魔女):炎の嵐
  奇跡:神の怒り
○灰色のデモンズソウル
  武器:斧+6、大斧+6、ハルバード+6 > ドーザーアクス
○銀のデモンズソウル
  魔法:光の武器
  魔法(魔女):呪いの武器
○勇士のデモンズソウル
  武器:曲剣、打刀、サイズ、かぎ爪、ブロードソード、フランベルジェ各種+8 > 探すものの大剣
  奇跡:一度きりの復活
○嵐のデモンズソウル
  武器:直剣・大剣系+8(除・ブロードソード、フランベルジェ) > モーリオンブレード
  奇跡:反魔法領域
○偽王のデモンズソウル
  武器:デモンブランド+ソウルブランド >北のレガリア
○火防女のデモンズソウル
  魔法(魔女):吸魂
○獣のデモンズソウル
  用途不明
○色の無いデモンズソウル
  ユニーク武器の強化
  3個で大回復(奇跡)
○小さな炎の鱗のデモンズソウル
  用途不明
○大きな炎の鱗のデモンズソウル
 用途不明
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:17:33 ID:XFKJE5N9
■嵐の祭祀場1 ピカピカ交換

道標の輝石 白の矢x10
ソウルの名残 白の矢x10
水銀石の欠片 満月草x10
水銀石の塊  新月草x10
純粋な水銀石 暗月草x10
月光石の欠片 白の矢x20
月光石の塊 白の矢x40
純粋な月光石 白の弓
微光石の欠片 要石の欠片x5
微光石の塊 白くべたつくなにかx10
純粋な微光石 儚い瞳の石x3
ヒスイの髪飾り 再生者の指輪
真鍮の遠眼鏡 よい香りの指輪
月明かりの大剣 敬虔な祈りの指輪
燐光のポール 魔法鈍性の指輪
銀のコロネット 伝承の勇者のソウル
銀の腕輪 伝承の勇者のソウル
神のタリスマン 色の無いデモンズソウル
金仮面 色の無いデモンズソウル

■メフィスト依頼
ユルトを殺している、"自分"のソウル傾向が真っ黒である、の二つを満たすと神殿二階広間中央に出現、各NPCの殺害を依頼してきます。
対象のNPCが既に死亡している場合は飛ばして次の依頼へ、全ての遂行可能な依頼を達成すると報酬アイテムをくれた後戦闘。
一度メフィストフェレスを出現させれば、自身のソウル傾向が白くなっても消えません。

聖者ウルベインと信徒  儚い瞳の石
賢者フレーキと徒弟   儚い瞳の石
ハイエナのパッチ     色の無いデモンズソウル
双剣のビヨール      色の無いデモンズソウル
オストラヴァ        獣のタリスマン
魔女ユーリア       仇の指輪(指輪コンプ=トロフィーゲットには必須)
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:18:18 ID:XFKJE5N9
■傾向によるフィールド変化
※最白・最黒は傾向が『最大』に変化した状態。出ない時は「まだ最大ではない」ということです。

城1 処刑場の扉《最白・最黒》
城1 飛竜不在《白以上》
城3 原生デーモン(ボス手前の弓兵横)《黒以上》
坑1 原生デーモン(岩落としのリフト下)《黒以上》
坑2 スキルヴィル(縦大穴の途中の横穴)《最白・最黒》
坑4 竜骨砕き《最白》
谷1 イスタレル(売り子奥の岩が落ちてくる所)《白以上》
谷2 原生デーモン(ナメクジ玉へ上る階段手前)《黒以上》
谷2 セレン(最初の霧抜けたら下に落ちて直ぐ)《最白・最黒》
谷3 ガル黒ファントム《最白》
塔1 黒ライデル《最黒》
塔1 2階の瓦礫 《最白》
塔2 原生デーモン(沼の橋上がって順路反対側)《黒以上》
塔2 塔1の2階の鍵(最初の鎖外す上)《最白》
嵐1 サツキ《最白・最黒》
嵐2 原生デーモン(最初の死神の左通路隠し扉奥)《黒以上》
嵐2 妖刀「誠」(最初の死神奥の岩の上)《最白》

■特に質問の多い塔1詳細
【塔1 2階西】
塔2 傾向最白だと最初の鎖切る所の上が鉄板かかっててその先で「希望の牢、2階西牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階西 辺境卿ライデル救出(ヘルプミィ〜の人)「鈍い窮鼠の指輪」ゲット
塔1 2階西 瓦礫が消えてるので奥へ進むと「老賢者装備」と「三角帽子」ゲット

【塔1 2階東】
塔1 2階東 ライデル(ヘルプの人)を助けると扉が開く(鍵は不要)、このときライデルを殺すと×
塔1 2階東 奥へ進むと「希望の牢、2階東牢獄の鍵」ゲット
塔1 2階東 「パリングダガー」「秘匿者装備一式」ゲット
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:19:18 ID:XFKJE5N9
◎セレンの場所
腐れ谷2
ソウル傾向最白でセレンにヴィンランドの紋章を渡すと敬虔な祈りの指輪と交換(信仰10以上)。10未満だと暗月草。
ソウル傾向最白で黒ファントム化、戦利品はブラインド。
ソウル傾向関係なく居るはぐれナメクジが貧金装備を落とすが、セレンの生死とは関係ない。
また、セレン登場条件に乙女の倒し方などは関係ない模様。
セレンに会っていないと黒ガルが出ないということもない。
包丁持った黒ファントムも別人。

◎スキルヴィルの場所
坑道2
タカアシ鎧蜘蛛の要石から右の落下ルートを通り、中ほどにある横穴にいる。
焚き火があり、結晶トカゲがいる穴。
ソウル傾向最白で、竜骨砕きを見せてあげると純粋なにび石をくれる(交換ではない)。
ソウル傾向最黒で黒ファントム化、戦利品は獣のタリスマン。
勝てない人は、ソウルの名残を投げまくってスタブし続けよう。
◎おまけ、ラトリア沼地図
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/d/s/demons_souls/6bcb982a590bd582.jpg

【青石、赤石によるソウルレベルマッチング】 更新プログラム(バージョン 1.02)

   Lv.  0〜9・・・+-10   
       10〜19・・・+-11
       20〜29・・・+-12
           ↓  
           ↓
      100〜109・・・+-20 
           ↓
           ↓
      200〜209・・・+-30

  例、自身のレベルが100だと・・・呼べるのは(80〜120)
                 呼ばれるのは(82〜122)
           150だと・・・呼べるのは(125〜175)
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:20:00 ID:XFKJE5N9
★更新プログラム(バージョン 1.04)での変化まとめ
・物を買う個数がカーソルを押し続けると変化してたくさん買いやすくなった
・影(一部光源と大幅に異なるもの有り)
・ボスへの死の雲が効かなくなった、城2、城4の竜も同様。
・セーブプレイ時間上限開放

弓速射→不可
弓エンチャント→不可
殿堂マイナス表示→無修正
光ブルブラ→現状維持
能力不足呪いのスリップ低下→現状維持
エンチャントバグ→不可
アイテム増殖→不可
ソウル増殖→不可
魔力10以下でもユーリアから魔法習得可能→現状維持

・「酸の雲(魔法)」による耐久度ダメージの軽減
  →上限100のスリップダメージに変化、効果範囲も狭くなった
    チート魔法が強力な魔法になった程度の変化か

・「肉切り包丁(武器)」の攻撃力の軽減
  →攻撃力補正がS/S/-/SからS/S/-/Aに若干弱体化
    数値的には攻撃力50〜130程度低下

・エリア傾向の変化方法が変更
  →変更点
     ・ソウル体時には傾向の変化が起こらないようになった(自分の世界でのデーモンの討伐による白傾向化は例外)
      =黒侵入・青侵入での傾向変化は起こらない、ソウル体での自殺も無意味
     ・傾向変化の度合いが強くなった
      =数回変化フラグを立てることで最白・最黒になるようになった
  黒くしたい場合
    『 生身で死亡する 』 ・・・生身で7回死亡すると最白→最黒に
  白くしたい場合
    『 デーモンを倒す 』 ・・・ ニュートラルから一気に3匹のデーモンを倒したら最白になったとの報告アリ
    『侵入してきた黒ファントムを倒す』
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:20:48 ID:XFKJE5N9
■ソウル傾向の変え方まとめ

※神殿に戻った時点で、傾向の変化が適用されます。
※オンの傾向は全員同じではなく、ゲームをタイトル画面から開始したときにオン全体の傾向が反映されます。

●エリア黒
・生身でもソウル体でも、なんでもいいから死にまくる(アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない)

○エリア白
・デーモンを倒す、デーモンなので数に限りあり
・ボーレタリア王城2、4の飛竜を倒しても白化する。
・原生デーモンを倒す
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
最黒から最白にするには
一回も神殿に戻らずに原生デーモンとNPC黒ファントムを倒す(傾向が最白一歩手前になる)。その後デーモンを1体倒せば最白になる。

●キャラ黒(黒ファントムで侵入する際攻撃力UP)
・無害のNPC(神殿にいるのや、鍛冶屋、商人など)を殺す、数に限りあり

○キャラ白 (ソウル体、青ファントム時の攻撃力増加)
・復活しない黒ファントム(黒サツキ、黒セレン等NPCファントムのみ)を殺す、数に限りあり。
 ただし毒・死の雲、出血によるステータス異常や落下死などでとどめを刺してもキャラの傾向は変化しない。
・生身時に青ファントムを召喚し、奇跡「蘇生」で蘇生する(オンのみ、変化率小)
・侵入してきた黒ファントムを殺す(オンのみ、ソウル体でも可)
・生身時に青ファントムを召喚して死なさずにデーモンを倒す(オンのみ)

※一部の武器は攻撃力補正値がキャラの傾向に関係してるので、傾向を数値で確認できます。
  最高補正値は元の攻撃力分なので、他の補正無しで2倍の攻撃力が最高値。
・北のレガリア:キャラの黒白度(最高値・物理攻撃力+135、魔法攻撃力+135)
・ソウルブランド:キャラの黒度(最高値・物理攻撃力+120、魔法攻撃力+130)
・デモンブランド:キャラの白度(最高値・物理攻撃力+130、魔法攻撃力+110)
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:21:31 ID:XFKJE5N9
基本的なステ振り(あくまで目安)
{知力15 信仰16(一度きりの復活のため)}は基本
戦士系  脳筋       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力34 信仰16
       技量       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力16〜18 技量40 信仰16
       アンバサ戦士 体力40 頑強40 知力14〜15(MP100確保) 信仰36(奇跡スロット4)
       上質       体力40 頑強40 知力18(呪武器) 筋力32 技量42 信仰16
魔法系  純魔       知力40 魔力50
       賢者       知力40 魔力31(浮遊するソウルの矢5つ) 信仰36
       魔法剣士    体力30 頑強30〜40 知力24 魔力40 信仰16〜18(使用する触媒次第)
  アンバサハイブリッド  体力30 頑強30〜40 知力24 魔力18 信仰36

職業別おすすめ武器
脳筋    叩潰す〜 竜骨砕き 複合ロングボウ+10
技量    鋭利な〜、粘質の複合ロングボウ、柄無し、致命のエストック、ブラインド
アンバサ 月明かりの大剣、祝福された〜、イスタレル 
上質    肉斬り包丁、上質の〜、鋭利な〜(主に片手で使用する武器)
純魔    クリスナイフ 欠月の〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
賢者    クリスナイフ 欠月or月の〜、祝福された〜、魔法鋭性の指輪、黄衣の頭冠
魔法剣士 欠月or月の〜、無印+10の武器に狂気の触媒で光の武器
アンブリ  アンバサ戦士と同様
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:23:48 ID:XFKJE5N9
おすすめ盾()内は盾の攻撃カット率や特長
北騎士盾(物理100/魔法30/炎70、パリィできる盾では一番受け値が高い)
暗銀の盾(物理100/魔法100/炎70、魔法が完全にカットできる、魔防アップ)
紫炎の盾(物理100/魔法30/炎90、装備条件の筋力が高めなのが難)
バックラー(物理90/魔法30/炎60、パリィ能力が高い)
遮光の〜派生は暗銀の完全下位互換なので地雷
審判者の盾(物理90/魔法50/炎10、装備条件も緩くHP自動回復付き)
アンバサ御用達の盾、祝福+5武器や再生者指輪との組み合わせで脅威の回復量
両手持ち主体や、毒の沼用にも使えるが盾としての性能は低い
ルーンシールド(物理100/魔法60/炎70、魔防アップ、暗銀までの繋ぎに)
月明かりの大剣(魔法カットが80なので、魔法攻撃してくる敵に効果的な場合がある)
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:24:46 ID:XFKJE5N9
初心者のための武器派生講座 神殿のボールドウィンは叩潰すと上質しか派生出来ない。坑道1のエドは全て可能。

【名称】『必要な鉱石と取れる場所』

【上質の〜】 通常強化+3から派生
『みなぎ石:坑道のトカゲと商人、城3オストラヴァ救助、城忍者ドロップ(レア)』
全ての武器で派生でき、純粋を除けば鉱石も手に入りやすい
ただ、筋力と技量が両方かなり高くないと後述の叩き潰す、鋭利を超えるのは難しい
エンチャント可能

【叩潰す〜】 未強化から(該当する斧、大斧、槌、アイアン・ナックル)、+3から(該当する直剣、大剣、特大剣、竿状武器)
『にび石:坑道2のワーム、坑道2最白スキルヴィル』
筋力に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
筋力は両手持ちで1.5倍になるので比較的低レベルでも火力を出しやすい
また、ワームはドロップ率が高いので最大強化武器を量産することもできる
キャラ的に魔力が低くなるのと、派生できる武器の種類、物理攻撃力のみの関係で坑道が苦手
筋力の数値により、片手と両手で攻撃力の差が激しい
エンチャント可能

【鋭利な〜】 未強化から(スパイクシールドは+6から)
『刃石:嵐の骸骨系ドロップ(純粋は嵐2傾向最黒で隠し通路の骸骨かファントム黒骸骨のみ)』
技量に高いボーナス、刀・刺突剣・槍・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
叩き潰す系に比べ、片手でも攻撃力が落ちない、武器の種類の関係で攻撃力が低いが連撃に優れる
純粋刃石のドロップ率が低い上に落とす敵が強い関係で、あまり初心者には勧められない
エンチャント可能

【月の〜】 +6から
『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
魔力に高いボーナス、刺突剣、短剣以外の武器で派生
武器に魔法攻撃力が付加され、後述の欠月武器よりも基本攻撃力が高い
鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる
多くの武器で作れるので汎用性が高い
エンチャント不可

【欠月の〜】 +6から
『月影石:嵐のトカゲ、死神、NPC二刀流黒ファントム』
魔力に高いボーナス、刀・曲剣・刺突剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
魔力が40〜50程度で月派生を上回る攻撃力、魔法攻撃力の比率が高い
純粋は嵐3のトカゲのみだが、塊は死神からやウルベイン殺害後に二刀流黒ファントムが復活するバグがあるのでいくらでも取れる
MP自動回復効果、エンチャント不可

【祝福された〜】 +6から
『微光石:腐れ谷のトカゲ、商人、紫腐敗人ドロップ、信仰20以上で神殿のアンバサ女から』
信仰に高いボーナス、剣・鎚・斧・竿系で派生
魔法攻撃力が付加、HP自動回復効果
叩き潰す系と同じ系統の武器で強化できるが、こちらは魔法攻撃力の付加と回復効果、片手でも攻撃力が落ちにくい点で有利
叩き潰す系は物理攻撃力のみとエンチャント可能な点で、祝福された武器よりも固い敵でなければ防御力の影響が少なくダメージ量が多い
審判者の盾と再生者の指輪を組み合わせることにより、1分で1000程度回復する上に信仰で魔防が上がるので打たれ強いキャラにできる
エンチャント不可
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:25:32 ID:XFKJE5N9
【竜の〜】 +3から
『竜石:坑道2の商人、棍棒黒ファン(男)・クマムシドロップ、溶岩地帯、炎に潜むものエリア内、竜の神ドロップ』
炎攻撃力付加、剣・鎚・斧・竿系で派生
ステータスボーナスは付かないが、基本攻撃力は高めで炎の怯み効果があるので低レベル帯や一周目で活躍する
高レベル帯の対人や二周目以降は火力不足になりがちだが、竿に関しては対人でも強力
竜のミルドハンマーは盾を崩しやすい上に、一度当たればスタミナ切れまで殴り続けられるため猛威を振るっている
エンチャント不可

【水銀の〜】 +3から
『水銀石:塔の囚人、人面虫ドロップ、谷3疫病沼』
技量にやや高めのボーナス、刀・曲剣・短剣・刺突剣・槍・一部斬撃属性系で派生
毒属性を付加
ステータス異常の数値は1/60がスリップダメージになるので、強化により2〜6に変動するので注意
また、相手の耐性によりかかりやすさに差が出る
エンチャント不可なので攻撃力が低い
疫病の赤子の爪の方が状態異常にしやすい上に、スタミナを奪える点で上

【裂傷の〜】 +3から
『吸いつき石:嵐2と谷2のナメクジドロップ、谷2毒沼』
技量に高いボーナス、刀・曲剣・短剣・一部斬撃属性系で派生
出血属性を付加
水銀よりもボーナスが高いが、エンチャントできないので攻撃力はやはり低め
出血はダメージしか受けないのでロートスを装備していない人が多く、虚をつけるが効果はイマイチ
妖刀誠の出血600が強力なので、そちらの方が便利

【致命の〜】 +3から
『髄石:谷1の血ダニ、谷2の蚊ドロップ、谷3疫病沼』
技量にボーナス、短剣・刺突剣・槍系で派生
バックスタブやパリィからの致命の一撃に大きく補正が入る
通常攻撃のダメージはどうしようもなく低いが、致命では一撃必殺もありえる玄人向きの派生
致命のエストックが一番ダメージが高いが、北のレガリアの方がダメージが高く、通常攻撃も遥かに強いという微妙な存在
蚊よりもダニの方がドロップ率が高い
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:27:15 ID:XFKJE5N9
〜テンプレはここまで〜
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:29:48 ID:8TTg07IB
>>1乙の嵐
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 15:33:03 ID:jcL7IAzi
>>1乙トラルヴァ

せっかく生き返ったのに塔のたこヘッドに殺された
塔怖いよ塔
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 18:21:36 ID:1D4ZvySt
対人で全然勝てないんですけどやっぱ武器って強化しないとダメっすかね?
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 18:33:11 ID:zwnR/dLp
モーションウィンドウだすまでの○オシッパ時間が長すぎる
もうちょっと短くてもいいよ
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:08:37 ID:GjbzBN5j
>>20
SLにもよるけど、80くらいからは大体+5だと思うよ
でも、ネタ装備の人でも強い人いるんだし、武器性能
に頼らなくても勝てる人は勝てる
勝てない人は勝てない
技術を磨こうぜ
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:13:41 ID:1D4ZvySt
>>22
やっぱ強化しないとダメですか
竜骨無強化と竜骨+5じゃダンチなんですかね?

あと前スレ>>999ありです
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:13:59 ID:zwnR/dLp
ファントムとして召喚された先のモンスターが異様に強いのはエリアが黒いからなんでしょうか?
今まではそんなことなかったのにそこらへんの雑魚に突然1,2発で殴り殺されてワラタ
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:36:48 ID:GjbzBN5j
>>23
ダンチってわけじゃないけど、殴り合ったら負けるね
上手ければ水銀ショーテルでも呪い竜骨に勝てるからガンバ
>>24
そのホストが2週目以降のキャラだったんじゃないかな
エリア傾向が黒いかどうかは、召還されてからスタートボタン押して見れるよ
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:38:59 ID:zwnR/dLp
>>25
ああ〜なるほど・・・
発売してからしばらくたってるし2週目の人がほとんどだろうからファントム召喚されてもキツいだけになるのかなあこれから
今思えば最初のほうで1週目の人に召喚してもらえたのは運が良かったのか・・・
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:41:19 ID:zwnR/dLp
しかもすぐ死ぬから召喚先の人のソウル黒くしちゃうわで地雷でしかないのか
泣きたくなってきた
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:48:38 ID:GjbzBN5j
>>27
しばらくつっても、2月発売だぜ
さすがに人入れ替わってるよ
最近は新規さんも増えてきたので気楽に考えてほしい
召還先の人のソウルは変化しないし、マンネリした道中の
いい刺激になるから青サインいっぱいほしいな
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:49:54 ID:8O7QwXx0
>>26
SLはどれくらいなの?
エリアにもよると思うけどSL58のキャラで城3で呼ばれるとほとんど1週目だよ
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:50:12 ID:zwnR/dLp
まじで?ありがとう
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:51:35 ID:zwnR/dLp
>>29
44です
召喚先の人に影響しないならよかったわほんと
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:53:53 ID:1aSUVNyC
>>27
俺も同じく2週目に呼ばれて、慎重に進んだら
ホストがガンガンいっちゃって
大勢の敵つれて最後に囮にされたわ
だから結果はホストの責任だよ
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 19:55:32 ID:GjbzBN5j
>>31
ちょっと、追記
青引き連れてデーモン倒すと、エリアの傾向が白くなるよ
デーモン倒した分と、青を救済した分ね

SL44なら、召還先の人も分かってるさ
周回したエリアで青が四苦八苦してるのをニヤニヤしたり
期待はしてないけど藁にもすがる思いだったりイロイロ
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 20:59:50 ID:jcL7IAzi
前スレ>>993の方
ファルシオンのこと教えてくれてありがとう!
ここで聞かなかったら捨ててたわ
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 21:16:01 ID:Q/P3It5S
嵐1の罠で蒸発した青ファンにD評価付けられたでござる
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 21:47:23 ID:TFf9hf76
楔の神殿で死ぬとエリア傾向はどうなるの
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 21:55:03 ID:NmwgdDB4
>>36
神殿の傾向が黒くなるけど実害はない
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 21:56:46 ID:2vSrzmaH
イスタレルって物理攻撃力なきに等しいから別に技量足りなくても
信仰さえ高ければ使えるよね?
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 22:25:53 ID:q7YmVEEU
>>38
あの特殊な形の槍というものを扱う為に必要な技量だ、信仰心だけではダメなのだよ
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 22:47:26 ID:KaeMCMIw
初キャラを魔法一択にして進めてるんだけど
今後、進行上つらい場面とかある?今はデーモン三匹倒したところ
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 22:56:04 ID:TFf9hf76
>>37
ありがとう、
対人したい時は神殿で死ぬことにする。
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:35:39 ID:ux7fskuT
今週買ったばかりなんだけど、初心者スレのテンプレの意味が全く
わからない\(^o^)/

もうしばらくやってから来る。
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:40:12 ID:Cn5iopzC
黒ファンで侵入しようと思って黒い瞳の石使ったんだけど世界を探すだけで反応がないんですが
これはマッチング相手がいないってことでおk?
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:43:17 ID:+kPMPfwa
>>43
失敗なら失敗って出るし成功なら侵入していますって出るよ
自分のSL考えて他の人はどこまで進んでいるのか考えると侵入しやすい
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:44:12 ID:3/2yV9n/
2周目突入したばかりですが 
草なくて困ってます 草集める
効率いい進めかたありますか?
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:45:00 ID:Cn5iopzC
>>44
なんかMAP変えたら成功したんだけど青い人3人にタコ殴りにされて2秒で死にましたw
コワイw
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:59:50 ID:zwnR/dLp
僕も召喚される先の世界が二週目ばかりで役に立てないから黒で何度か挑んでるけど勝てねえな
さっきなんか
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:02:45 ID:pLf0tPFe
>>45
周回序盤はまともな草集められないからクリア前に買っておくのが吉
仕方ないのでサッサと城3まで進めるか城1で赤目先生を狩る作業に戻るんだ
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:06:41 ID:YH0hA7hC
>>45
坑道のデブが満月草落とすが、効率は悪い。
坑道2か嵐2までクリアしてパッチから買うのが一番早い。
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:06:47 ID:PdXSIGmx
嵐1の道場についてなんですが基本的に青と黒の対戦なんですか?

ホストは基本的に仲介役みたいな感じで青サインがなければ
ホストが相手をするみたいな感じでいいんですかね?
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:18:13 ID:QM/kr0eu
質問します!


ソウル無限増殖ってまだできるんですか?
やり方も教えてください。
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:25:13 ID:MWOiUglg
>>48
わかりました!ありがとう
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:26:57 ID:TerHv/ax
ああ・・・嵐で金策しまくってSL26まで上げたのに
炎に潜むものに勝てないorz
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:27:49 ID:MWOiUglg
>>49
ありがとうございます!
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:12:05 ID:M4uJhguP
女貴族で新しく始めたけど魔法強いなー、雑魚1発だし先兵も逃げ回りながら魔法撃ってたら倒せた
初回に脳筋縛りなんてやめときゃ良かったわ・・・
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:20:17 ID:/MpBdH+V
生身で死ぬ事でエリア傾向を変えたくない場合は神殿で自殺すれば良いんですか?
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:23:26 ID:OQ0d7EIf
>>56
そうです
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:25:59 ID:rOkmULqw
>53
真面目に戦うとヤツはマジで強い。
SL26では配分によっては全然足らないかもしれない。
攻撃かわしまくっているとヤツがブチきれて地面ドーンって殴るので
両手振り上げたタイミングで逃げた後、爆風が止んで硬直中のところを殴る
かな
頑強上げて華麗にローリングするんだ
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:30:55 ID:C4b7bP/F
>>53
城1の竜のとこに紫炎の盾を取りに行ってみてはどうだろうか?

ムリに突っ込まないで後ろから攻撃する気持ちで立ち回るといいかも
炎の指輪をお忘れなく
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:32:44 ID:/MpBdH+V
>>57
ありがとうございます
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:34:15 ID:vR4Kx0zT
>>53
オーラントもそうだけど、ロックして横回避するよりもノーロックで相手に向かってローリング回避するといい
炎に潜むものの場合はバックステップがあるから回避後にサイドから1コンボ入れて距離を取ろう
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:39:09 ID:M4uJhguP
>>53
>オーラントもそうだけど、ロックして横回避するよりもノーロックで相手に向かってローリング回避するといい
横からすまんが、これはどういう事?
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:45:20 ID:vR4Kx0zT
>>62
相手が振りかぶったら脇をすり抜けるようにしてローリングで後ろを取る
下がって回避すると反撃できないし、横転では二回転必要になったりしてスタミナが不足する
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:59:28 ID:M4uJhguP
>>63
なるほど!
いつも横転してたから参考になった
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 02:04:21 ID:TerHv/ax
>>58-59 >>61-62
ありがとう結局青ファンの力借りて倒してしまった


>>59
ガード下手すぎて紫炎+3もお飾り同然だったぜ!
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 02:24:56 ID:qDe9VTa0
脳筋なんですがこれだけは覚えておけという魔法があるでしょうか
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 02:38:50 ID:OQ0d7EIf
>>66
呪いの武器かな
ユーリアから教わるから魔力も上げなくていいし対人では強い
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 02:39:22 ID:QwNlbOWS
>>66
魔法1スロットあるなら何でもいいと思う。指輪で2スロットにもできるし。無いなら俺は魔法は捨てる。
攻略なのか対人なのか青ファンなのかで大分違うから使い分けるよろし。

攻略なら防護。坑道2では水のベールとか、青なら隠密黒索敵用に指輪装備して浮遊とかね。
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 03:33:40 ID:aC5MERPv
隠密で浮遊したら相手から見えないの?

それとも相手から見たら何もない所に浮遊があるだけ??
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 07:29:57 ID:/GBTCL4e
浮遊は隠密してる相手も自動で攻撃してくれる、つまり対隠密用
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 08:31:28 ID:p3CrJppK
>>64ロックして前転でも大丈夫だよー
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 10:43:00 ID:IeuafQA5
昨日初めて黒ファンの侵入を受けたんだけど、
正々堂々真正面から刀で切りかかったら五秒で殺されて笑った
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 11:16:58 ID:U6zXxHQ5
神のタリスマンはどこにあるんでしょうか?
谷1や嵐1にあるとwikiで見たのですがよくわかりません。
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 11:29:09 ID:VEbkL8hz
>>73
谷1→真っ直ぐ道なりに進んで2体目の炎槍腐敗人の所
嵐1→道なりに進んで最初の霧を正面にして右側
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 11:30:40 ID:QWULjrxH
>>72
みんな一度は通る道なので頑張るよろし!
俺もいままで一杯しゅんコロされたYO!
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 13:42:32 ID:3BFdVxTH
>>66
呪武器なんかの魔女魔法は魔力10未満でも習得できるけど
もし魔力10あるのならフレーキ魔法も覚えておくと良いかも
とくに、完全防御、雲系魔法、姿隠し、水のヴェール
あたりがあると攻略、ユニーク黒ファン討伐、トカゲ狩等で何かと便利

魔力10に1度あげて必要な魔法or全部のフレーキ魔法覚えてSLさげて魔力初期値にするを
自分の場合はしてるけど
77あいうえお:2009/12/30(水) 13:59:17 ID:1XWbx18n
純粋刃石の出方を検証しながらやってみました
オカルトっぽいけど「アイテムを拾う」タイミングが関係してるような
連打で拾ってたら塊だらけだったので
やった条件は1周目真っ黒、探すもの使わず
名残からスタブして起き攻めで死体と隣接した状態でスティック動かさずタイミングを調整して拾う
自分の感覚としてはだいたい塊、刃石2、純粋、ソウルの名残な感じが
たまに欠片&打刀とかも出たりしたけど
ただかなり微妙な時間差なのと初期絵柄が固定かはよくわからない
あと、動いて取った時は刃石1とか変なのが出ることが多かった
自分はこの方法で2日で鋭利7本作りました
あんま出ない人は1回試してみてください
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 14:01:54 ID:VEbkL8hz
>>77
わざわざ名前まで書いて訳の分からんことを言ってんなよ
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 14:05:12 ID:1XWbx18n
名前は別の版の時に適当に入れてたやつがそのまんまだっただけ
無視してもらって結構です
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 14:54:18 ID:qDe9VTa0
再生指輪が2個手に入ったのですがこれって効果重複するんですか?二つ付けてもどうもそうにはみえない…
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 14:54:48 ID:VEbkL8hz
>>80
重複しない、指輪は全部そう
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 14:55:43 ID:qDe9VTa0
ありんす
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 15:08:45 ID:TerHv/ax
うはww3万ソウル消失www

それはさておき現在SL31なんですが
体力20
知力9
頑強20
筋力22
技量12
魔力8
信仰10
運10
って振り分けなんですけど今後挙げとくべき項目ありますか?
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 15:46:44 ID:z+yGVTQV
一緒に戦っている仲間の全身が白っぽく輝いている状態をたまに見るのです
が、あれはどういう状態で何のアイテムか魔法を使っているのか教えて下さい。
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 15:52:45 ID:VEbkL8hz
>>84
多分高確率で一度きりの復活っていう奇跡、嵐2のボスのデモンズソウルを使って覚える
効果は体力が0になった瞬間に体力半分の状態で生き残る
他に窮鼠とかでも似た感じのエフェクトが出る
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 15:58:31 ID:z+yGVTQV
>>85
迅速かつ的確なご回答、ありがとうございます。
私も今晩一度きりの復活を使い白く輝いた体を纏い青ファントムして来ます。
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:06:34 ID:i5a14ISI
>>85
完全な防護じゃね?
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:11:29 ID:i5a14ISI
一度きりの復活は、かけたときに数秒エフェクトがでるだけで
あとは普通とかわらないよ。

体力なくなって復活した時にもエフェクトでるけど、このエフェクトは自分だけにしか見えないはず
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:11:31 ID:LBS2aEpP
>>83
目指すはガチムチ脳筋戦士?
>>13を参考にするのもいいと思うよ

以下脳筋を目指す個人的な意見として

とりあえず魔力に+2振って魔法習得可にしてから
頑強を中心に上げて行けばいいんじゃないだろうか?
頑強40でスタミナMAX値160まで上がるからこれはほぼ必須だと思う
筋力は戦闘スタイルによる
両手持ちがデフォならそんなに上げなくてもある程度の武器は扱えるし
もちろん上げれば上げるだけ補正が効いて強くなるけど

技量は脳筋にあまり必要ないからそのままでいいと思う

体力はあとで修正が効かないから攻略とか対人とかしながら様子を見つつ
足りないなと思ったら上げるようにすればいいと思う
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:13:31 ID:z+yGVTQV
>>87
確か、完全な防護は時間制限があったと思うので使ったことは無かったです。
今のところ「一度きり」か「窮鼠」か「完全な防護」のどれかをを使うと全身が
白く輝くということがわかりました。ありがとうございました。
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:16:04 ID:OQ0d7EIf
>>87
完防は青い丸が付くから白く輝くとは違うんじゃない?

>>88
ずっとエフェクト出てるよ
復活時も他人からエフェクトは見えたはず
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 16:22:46 ID:TerHv/ax
>>89
ありがとう
早速頑強にガン振りしてくる
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 19:37:46 ID:qDe9VTa0
pk初心者なんですが初心者なりに揃えておけばいい武器・防具・魔法をおしえていただけませんか。騎士です
今は拾った欠月ファルを強化したものと月の打刀を持ち歩いています
魔法は使ったことはないのですがとりあえず毒の雲を持ち歩いています。〜〜の雲は相手が対策していなかったら確実にあたるものなんでしょうか?
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 20:01:37 ID:mFUNVIdl
>>93
仇の指輪はあった方がいいな
それ以外はまぁPSが必要だな
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 20:05:48 ID:qDe9VTa0
はあなるほど
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 21:03:10 ID:TerHv/ax
PKが爽やかだと違和感あるなw
さっき立て続けに黒来て殺されたけど和んだわ
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 21:38:18 ID:Uv+W3p6w
初めて青ファン読んでみたけど谷2で高いところから落っこちて死んでしまった……

めちゃくちゃ申し訳ない
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 21:39:54 ID:vRwUgLyD
等1で侵入したのだが相手は出町ミル度…速攻回避をして階段で待ち伏せwフヒヒw
まんまとやってくるミル度wばかじゃねぇえの?ワロスwwこれでお前もソウル体じゃああ!!!!!

ということで攻撃は獣タリと祝福直剣+1。偶に密着しながらお互い観察し合っていたらホストが自殺してもたスマン。
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 21:53:01 ID:30U3z9hU
>>13のアンバサ戦士とはどういった傾向のものですか?
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 22:04:18 ID:/GBTCL4e
一度きりの復活と、祝福された〜武器、審判者の盾、再生の指輪を基本にした高速リジェネと高い信仰心による魔法防御で
負けない事を主眼にした戦法を取る・・・こんなとこ?
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:39:55 ID:H1RSBx3U
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:44:11 ID:H1RSBx3U
>>101
書き込めるかテストしたらやっちまった....
強武器って主に敵からドロップするの?
いつまで経っても上質なロングソードとカイトシールドだから飽きてきた
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:48:13 ID:Uio+DEQb
蜘蛛糸鉱の塊1このために坑道2の最初延々マラソンしてるけど、2時間やっても出ないぜ\(^o^)/物欲センサー異常すぎる
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:54:43 ID:rntJa+d2
>>102
何を強武器と言ってるか分からないけど
北騎士剣なら城4、グレートアクスなら坑道2、キリジ打刀なら嵐1に落ちてるよ

>>103
最黒にして工夫狩ればポロポロ出る
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:56:23 ID:Uio+DEQb
>>104
まだ4にある剣取れてないから黒にはしたくないんですよね
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:58:20 ID:rntJa+d2
>>105
それなら竜の神倒せばトカゲの出現+1されるからトカゲ狩ればいいんじゃない?
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 00:59:37 ID:Uio+DEQb
>>106
もう坑道1のトカゲは枯れたんだ、それでも塊が1個だけ足りない
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:07:21 ID:rntJa+d2
>>107
デーモン倒せばまたトカゲ出るからそれ倒せばいいよ
もう竜の神倒してあって竜骨が取れないなら
その周回では最白無理でもう取れないから諦めて最黒にしちゃったほうがいい
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:10:21 ID:LHLFbUgH
>>104
キリジ拾ったけどそんなに強いかい?
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:10:59 ID:Uio+DEQb
>>108
まじか・・・最黒にしてくる
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:15:57 ID:rQc8B1Ay
嵐1で二刀流骸骨にやられたんですよ
気を取り直してもう一度行こうと思ったところ最初の骸骨君の横に見慣れない黒い影
なぜか近づいてもいないのに3秒後にはこっち目掛けてマッハのスピード
そして一撃で殺された・・・

結論:嵐1詰んだ
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:31:00 ID:HSoRleLD
>>111
最黒にしといてよーゆーわw
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:31:43 ID:jZYh0vgK
困った時の青ファントム
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:34:44 ID:rntJa+d2
>>109
曲剣の中では一番強いけどモーションの好き嫌いとか派生があるから
自分で使ってみて気に入ったらメインにしてあげて
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:35:22 ID:p4ns+zgc
青ファントムのとき盗人の指輪の効果ってあるんですか?
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:38:18 ID:Uio+DEQb
最黒ウメーwww
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:47:04 ID:rQc8B1Ay
>>112
単に死にまくっただけです
ソウル体で死んでも傾向って変化するの?
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:49:09 ID:HSoRleLD
>>117
生身じゃないと変化しない
サツキ消したいだけなら、一度ゲーム終了させてからもう一度オンラインにすればいい
傾向+されて灰色くらいにはなるだろ
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 01:54:46 ID:rQc8B1Ay
>>118
ありがとう
今までずっとオフラインでプレイしてましたが、
初オンラインにします
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 02:02:20 ID:HSoRleLD
>>119
ついでにアドヴァイス
今の時間帯に全力で第一の霧抜けな〜
青サインは全力で拾ってそのままクリアを最優先で
アイテム回収はクリア後にやんなさい

じゃないとサツキの数倍嫌らしいPC黒ファンが絶え間なく襲ってきて
本気で辞めたくなるかも知れん
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 02:03:45 ID:on4Rxw7/
俺「ふぃー、やっと坑道2のボス倒したぜ。どれ、ちょっと坑道3の様子でも見に………」






orz
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 02:13:24 ID:LHLFbUgH
>>121
俺も同じこと思ったけど
実は見た目倒うわ何するやめ・・・ 

YOU DIED
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 02:15:42 ID:6/3qtALU
イヤホン常備プレイの俺にはスキがなかった。

咆哮に恐怖して即効ネクサスへ逃げ帰りだよ。
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 05:14:20 ID:rQc8B1Ay
>>120
遅くなりましたが無事に嵐1クリアできました
ありがとうございました
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 07:35:34 ID:2QiZYY8M
>>103
わかるw
アイアンナックルばかり貯まっていくんだよね
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 09:07:19 ID:bot7Pl2m
純粋な刃石ってエリアが白傾向でも出るの?
このために真っ黒にしたんだがドロップ率変わらない気がするのに
敵強すぎるし100%アイテム落とすガイコツにはあまり関係ないんじゃ?
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 10:10:29 ID:ZIR7Hi2q
塔の騎士倒したけど、鉄のデモンズソウルが無い・・・
俺何かやからしたかな??
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 10:34:58 ID:giJwWnqe
>>126
出るらしい
最黒にするのは気休めだと思う。まぁ絶対に関係がないとはいえないし
最黒でもレガリアあたりでパリィやスタブすればほぼ一撃だから、敵の強さはほとんど気にならない
>>127
塔の騎士の要石を調べていないか、誤って使ってしまったぐらいかな
まぁ鉄のデモンズソウルは用途が1つしかないから、あまり気にしなくていいと思う
完防は強力だけど、使うと忽ちヌルゲーになるしね
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 10:38:04 ID:qEmdDNiu
>>126
敵がドロップするアイテムにはAパートとBパートの2つで分けられててな
エリア傾向が黒い程Bパートが出やすくなる
だから純刃が欲しいならエリア傾向は最黒でやりなさい
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:03:08 ID:k8Cq1hzX
最黒傾向にしたいんですけどアップデートって何の事ですか?
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:14:40 ID:qEmdDNiu
>>130
オンラインに繋いだなら勝手にアップデート始まるよ
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:28:32 ID:k8Cq1hzX
>>131
レスありがとうございます
>アップデート後はソウル体で死んでも傾向は変化しない
ってことはもう黒傾向にはいけないって事ですか?
オフラインで行けばおkですか?
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:32:28 ID:giJwWnqe
>>132
生身で死ぬと黒くなるってこと
あと、アプデしたらオフラインでも同じ制度になるよ
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:38:50 ID:k8Cq1hzX
>>133
ありがとうございます
黒ファントムで暴れてきます
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:40:24 ID:kZSVyj0E
腐れ谷2をセレンが出現していない状態でクリアしたんですけど
条件を満たせばクリア後でも出現しますか?
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 11:48:26 ID:giJwWnqe
>>135
出るよ。生セレンも黒セレンも問題なく出る
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 12:24:50 ID:kZSVyj0E
>>136
ありがとうございます
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 13:20:24 ID:LHLFbUgH
奇跡のおじさんがいなくなった・・・なんでだろう
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 13:36:22 ID:XOiXCbHq
当方体力と頑強に極振りの竜武器メインなんですが、
武器の性質上タカアシ鎧蜘蛛や炎に潜むものといった炎耐性がある相手が苦手です
現在は拾った欠月ファルシオンで対応しているもののかなりの総力戦になり困っています

筋力14 技量12 魔力6 信仰16
上記のステで新しく作成するならどんな武器が向いているんでしょうか?
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 13:41:03 ID:MDFK3OEN
このステなら純魔以外ならどんな成長もできるから
筋か技か信上げればいいんじゃないかな
上げなくても1週目なら上質武器5か無印10で十分いけると思うよ
周回してるなら攻撃力上げる
もしくは敵の攻撃一切食らわずチクチクやる
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 13:48:27 ID:giJwWnqe
>>138
最初からいた人なら途中である人物を探しに行っていなくなる
嵐2を探索してみるといい
>>139
武器の種類は好き好きだからなんともいえない。
魔法攻撃力がほしいなら、月の〜か、無印にエンチャントとかかな
欠月も十分強いけど、魔力をあげるつもりがないなら月派生のほうが確実に強い
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 14:03:45 ID:NYf21OLj
いま一週目の塔のラトリアでマンイーターと戦ってるのですが、
1匹目を倒したら2匹目がでてこなくなりました。
もう30分以上待ってるのにいっこうにでてきません。
どうすればいいのでしょうか?
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 14:16:21 ID:rntJa+d2
>>142
バグで出てこないことがあるから
自殺するか神殿に戻るしかないです
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 14:17:48 ID:NYf21OLj
>>143
とびおりることにしました。

心が折れそうだ・・・
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 14:26:09 ID:qEmdDNiu
今更だがプロファイルロードって手もあったんだがな……
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 14:28:35 ID:5fPMemeP
>>139これからは信仰に振ってアンバサ目指したら?微光石集めは簡単でも難しいでもないし経験は詰める。
現状は欠月ファルシオンを強化してチマチマ戦えば良いんじゃないかな〜
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 16:06:04 ID:WPu4EfR7
>>109
曲剣の中で一番強い。そんだけ。
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 16:16:13 ID:LHLFbUgH
>>141
嵐2はこないだ黒ファントムに殺されたきり
で行ってなかったから探してみるよ ありがとう
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 16:58:43 ID:Uio+DEQb
なんか初めてアーマーブレイクとか出たんだけど、防具ってどこで修理できるの?
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 17:16:51 ID:byHufQKh
>>149
神殿にいる鍛冶屋のジジイ。
話しかければ装備を修理するって項目でるから。

間違っても殺すなよ。
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 17:35:30 ID:Uio+DEQb
>>150
それがでないんだ、布製だから直せないのかな?
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 17:36:30 ID:Uio+DEQb
すまん、強化と違って修理はちゃん防具別に出るんだね・・・
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 17:48:05 ID:LHLFbUgH
>>150
嵐2で出てくるウザイ禿も殺しちゃだめ?
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:07:48 ID:qEmdDNiu
>>153
【よく考えろ】
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:18:52 ID:C3GtJugj
>>153
ダメって事は無いが、神殿に来ると草を最安で売ってくれる
殺したければ殺せば
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:30:48 ID:k8Cq1hzX
ポーレタリアの1-1で左の扉を開けたいんですが
ソウルの傾向を白くするにはそのステージのデーモンを倒すしかないんですか?
ファランクスはもう倒してしまったので黒になるしかないんですか?
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:33:19 ID:LHLFbUgH
>>155
違う違う奥で突き落とす奴
商人のほうにはすでにお世話になりまくってるのに
殺せないよ
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:37:41 ID:OPUuKgvg
ああそいつなら殺してもかまわんな
審判楯ももらえるし
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:39:08 ID:byHufQKh
>>157
だからその人が、突き落とされた後に話しかけて、
神殿に戻ると草を格安で売ってくれるようになるのさ。
パッチのことだろう、要は?

パッチ殺したとしても城3、城4で草は十分稼げるけどね。
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:39:56 ID:C3GtJugj
>>157
突き落とす奴と神殿にいるのは同一人物
殺したら神殿から消えるよ
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 18:46:42 ID:byHufQKh
このスレの恐ろしいところは嘘メッセージが巧みに盛り込まれてるところだな。
前に技量不足のイスタレルは大丈夫かという質問があった時に、
技量は絶対必要とか言ってる奴がいたが、どんだけ嘘言えばwwwwww
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 19:20:52 ID:CvZjmoYY
墓荒らしの指輪で移動時6キャラ分、静止時3キャラ分見えなくなるのは
Wikiで分かりましたが、エフェクトでバレル場合を教えて欲しいです。
◎→光の武器
×→松脂
?→窮モリ状態・一度きりかけた状態・浮遊矢だしてる状態・再生指輪

?がどうしても分からんですたい。どなたか教えてください。
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 19:22:00 ID:GB8hSjZe
プレイ初めて2時間ぐらい立ちました。
最初のチャートででかいのに殴られ昇天。
階段の一番下の飛跡から飛んだお城で苦戦中です。
何度となく殺されながら、やっと火炎瓶の所を通過できたのですがライフがほとんどありません。
草もなし(涙。
HP回復する手立てってなにかないでしょうか?
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 19:41:36 ID:rntJa+d2
>>162
HPゲージの下のマークに隠密とネコ以外が出てると駄目
浮遊も駄目

>>163
回復は草しかないけど
もう少し進めればHP上限が上がる指輪手に入るからそこまでいけばちょっとは楽になる
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 19:44:48 ID:GB8hSjZe
>>164
ありがとう、一度戻って出直します。
166162:2009/12/31(木) 20:04:41 ID:CvZjmoYY
>>164
レスありがとうございます。
…となると隠密系の状態マークと猫は…着地ダメージ軽減ですよね?
光の武器も丸見えなのか(´・ω・`)…

そう考えると隠密系もリスクありますね。黒ファン迎え撃つのに、
一度きりかけるならば墓荒らし意味なしって事なの…か。
次ははずしておこう_| ̄|○
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:02:58 ID:NYf21OLj
パッチという商人がでてこないな・・
と思ったら、坑道でひたすら攻撃してくるNPCがいるんだがあれがパッチか?
なんとか仲良くできないものか。
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:04:21 ID:Ox+AKczT
>>167
それは求愛行為だよ、正しい反応しないと別の男とくっついちゃうよ
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:07:54 ID:qJgpA8Qg
初プレイから2時間。
最初のデッカイ牛人みたいなのに殺され
ポーレタリア王城彷徨い中・・・もう30回は死んでるか
てかガードじゃなくて敵の攻撃避けて隙が出来てから殴ればいいんだな・・・
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:12:36 ID:LHLFbUgH
正直最初は緊張しまくってるからあんま死なない
恐ろしいのはちょっと慣れてきたときのケアレスミスが即死に繋がること
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:12:43 ID:rQc8B1Ay
>>169
うむ 攻撃を避けられるようになれば大分違うよ

と、炎に潜むものにガード+草食いまくりでようやく勝った俺がレスしてみる
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:26:48 ID:CgPKtGTX
エリア傾向が黒だと鉱石の塊とかレア度の高い鉱石落としやすくなりますか?
それともただ鉱石のドロップ率が上がるだけなんでしょうか
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:28:49 ID:CgPKtGTX
あぁ左手に探すものの大剣で右手の武器で倒すって意味あります?
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:31:45 ID:m5ZxKji8
内藤の横の化物はなんだね
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:32:35 ID:9ZiI/g83
>>172
黒の方がレアものが出やすくなるのは確かのようです
鈍石なんかは露骨に効果が解りますが体感度は鉱石によりますね

>>173
一応敵のアイテムドロップ率は2倍になるらしいですよ
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:37:51 ID:CgPKtGTX
>>175
ありがとう!
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 21:56:56 ID:MDFK3OEN
パッチは押し出しでも敵対するような器量だからな
まぁ器の小ささは言動でわかるが
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 22:59:49 ID:eeVp4RKG
嵐の獣に攻撃があたりません。
届いてないなんてことはないっぽいけど。
100髪撃っても当たりません。
マジどうにもなりません。
あいつ無視してクリアするのは難しそうだし当て方にコツなどあるのでしょうか?
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 23:10:51 ID:LHLFbUgH
>>178
あのエイみたいなやつ?
だったらクナイで毒らせると簡単にやっつけられるよ
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 23:13:33 ID:giJwWnqe
>>178
つ盗人の指輪 これだけでほぼ無視していける
倒したいなら・・・
ノーロック距離から弓の精密射撃(そこそこ慣れないと難しいと思う)
ロックして、弓かソウルの光(弓はこちらに気づいて撃ってくるときに射るとあてやすい)
とかかな。まぁ盗人の指輪つけて無視するのが一番だと思うよ
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 23:21:14 ID:OPUuKgvg
坑道のデーモン全部倒したけど白くならない
生身で何度も死んだからなあ
あの武器は2週目におあずけかあ
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 23:40:50 ID:eeVp4RKG
>>179-180
レスありがとうございます、せっかくレスもらったのですがうまく当てる方法を見つけちゃいました。
方法ってほどのもんでもないけどあいつら毎回同じとこ固定で通るから最初に位置だけ合わせたあとに
次の周回でもう一度来るのを待ってタイミングだけあわせて弓を射てばうまく当たりました。

続けざまで悪いんですけど、さっきパッチに落とされたあと黒ファントムが怖くてアイテムで一度神殿に戻ったんですけど
もしかしてもうパッチは二度とお目にかかれないんでしょうか。
・・・って書いたあとにもう一度調べてみたら坑道でも出現することを知った。
自己解決。

また質問しにくるかもしれませんがそのときはよろしくお願いしますl。
183 【ぴょん吉】 【1244円】 :2010/01/01(金) 00:19:17 ID:99tmIbGv
おまいらおけおめ
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 00:27:15 ID:olEThhf8
あけおめ
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 00:31:25 ID:lMmTOW2R
あけおめー
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 00:37:59 ID:eESpbbSw
アケオメのタリスマン!
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 00:46:17 ID:PsMZ3G52
年越しでデモンズソウルやってもうた・・・
谷で5回墜落死したw
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 01:25:15 ID:l3Yb8Iio
タカアシ鎧蜘蛛の要石の結晶とかげの穴が一番緊張するねw
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 01:55:59 ID:eESpbbSw
>>188
あっこは気力ある時まで封印しておく
一回行ってリロードしまくって狩り尽すボス戦並のイベントにしてる
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 04:12:11 ID:vaF/R5yH
竜骨砕きをメインに使うと思うんだけど筋力は30あったほうがいいのかな?
今22で両手持ちしてるんだけど
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 05:51:21 ID:dTo3/TAk
嵐2のウルベインがいた場所で岩に突っかかってる死体の宝がとれない…
上から着地できないんですが他に方法があるんでしょうか
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 05:53:23 ID:dTo3/TAk
またエリア傾向城かよ
死ね
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 06:15:59 ID:wrsFvTwN
>>191
エリア傾向最白なら死体が岩の下に降りて取れるようになるよ

194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 07:19:16 ID:OtlWy3BY
元旦から
5時間一周目のローランドと戦ってるおれに一言おねがいします

もうしにたい・・・
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 07:19:59 ID:OtlWy3BY
オーランドだった・・・
オーランドの攻撃をローリングローリングろーりんぐがががががろーららんどがらがかゆうま
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 07:24:23 ID:0IXKO5RY
>>194
距離をとるとダッシュ斬りか衝撃波しか撃ってこないよ
ロックを外して視点だけ向けて攻撃を誘ってから、
ダッシュ斬り→構えて飛び出したらこっちも前転ローリングすると避けつつ後ろを取れるからロックから攻撃
衝撃波→間に合いそうならダッシュで接近してダッシュ攻撃で阻止、無理そうなら更に離れて草を食べておく
コンボ中でもスパアマ(怯み無効)での反撃が来るから2〜3回斬ったら離れるべき
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 07:32:51 ID:OtlWy3BY
うおおおおおおおおおおかてたああああああああああ


>>196
あきらめて完全に遠距離からダッシュと衝撃は?
だけしぼって完全逃げまくりオンラインしてたら
一発でいきなり勝てましたあああああああああ


ありがとおおお
やっと・・・・やっと2010が・・はじまった・・・よヽ(;д;)ノ
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 09:13:36 ID:8Q2LsWPk
昨日貴族で始めて、ギリギリの距離から魔法を使いまくるプレイしてるんだけど、何だかせこ過ぎてデモンズを楽しんでいない気がする
だがそんなプレイでも死にまくる
死にまくってソウルが全然貯まらないんだけど気にしなくても良い?
あとソウルはステ振りに使っておけばいい?
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 09:13:52 ID:elUPvpVW
あけまして、おめでとうございます。
これからが本当の(ry
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 09:56:57 ID:n/G6L565
>>198
楽しくないなら近距離型に変えるのも自由だぞ
ソウルは草を30個くらい常に持っておいて、それ以外はステ振りでいいんじゃないかな
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 09:59:31 ID:XXqN1euD
これ買って3,4日経つんですが、さっき初めて黒ファントムに侵入されました。
その時6種類ぐらいのステータスダウン魔法をかけられたようで、
左上に↓が付いたアイコンが6つ並んでいます。
これが30分放置しても死んでも消えてくれません。
効果時間があるならどれぐらい待てば消えてくれるんでしょうか・・
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:06:54 ID:99tmIbGv
>>201
それはおそらく酸の雲という魔法をかけられたんだろう
武器や防具の情報をみると、耐久度が下がっていることが分かると思う
ボールドウィン(神殿にいる鍛冶屋のジジイ)に修理してもらうといいよ
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:11:43 ID:XXqN1euD
>>202
ありがとうございます。
確かに耐久度が0です。
ソウルが500ぐらいしか無いのでさっきの黒ファントムに対する怒りが
今更フツフツと沸いてきましたw
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:35:10 ID:+0PLyGGM
あけおめ規制明けおめ
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:39:20 ID:DxXa2Thb
なんか赤い目の敵がいるところで今まで敵が1体だったのに
赤いソウル纏ったやつがもう1体出てきたんだけどなにこれ・・・
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:44:31 ID:OtlWy3BY
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:56:09 ID:lMmTOW2R
>>203
ここからが本当のデモンズソウルだ
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 11:21:43 ID:e6Du+gN1
やっと、HP増える指輪を手に入れました。
接近戦の質問なんですが、
今は2〜3回切りつけるスタミナ減るから後方に下がる。とやってます。
相手の後背に回りこむにはどうすれば・・・
あと、青めのパティのタイミングがわからない。
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 11:36:43 ID:lMmTOW2R
>>208
ロック使ってる?
ロック使えば簡単に回りこめるよ
あと青めのパティって何?
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 12:07:42 ID:OtlWy3BY
パリィじゃないかしらw
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 12:38:27 ID:yvED+ZME
>>197
おめでとう。
ここからが本当のデモンズソウル2010ですね。

>>198
セコくても何でも生き残ればOKな世界ですよ。
自分は脳筋プレイ時も魔法剣士プレイでも弓に頼って生きてます。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 12:54:23 ID:e6Du+gN1
>>209
あ、ほんとうだ。簡単に廻りこめる。
目が青く光ってるやつ、盾で攻撃を弾き飛ばしてから攻撃したかったんだが・・・
ロック覚えたら、回り込みや魔法当たるようになって勝てました。
ボーレタリア王城の正面大きな鉄格子の先の黒いスライムイッパイの敵倒して
剣に触って、楔の神殿に戻ってきました。
火防女さんが登場して変なムビー流れて(余所見して見忘れ><)
上で要人?に合う?・・・どこそこ、迷子です。
円の階段上って小部屋からまた細い階段のぼって・・・殿堂行っても誰もいないよ・・・ママン。
オイラの魂は何処に行ったらいいんでしょうか?

213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 12:55:12 ID:DvcNHoYV
MPの回復って自動回復する指輪かアイテムしかないという認識であってますか。
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 13:06:22 ID:lMmTOW2R
>>212
殿堂を登っていくとこの手前に脇に入るとこがあってそこにいる

>>213
あと欠月派生の武器と燐光のポールって武器でも自動回復するよ
215 【末吉】 【1804円】 :2010/01/01(金) 13:07:58 ID:joUMI8Kf
>>213

攻撃するとMP吸い取る武器がある
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 13:18:43 ID:kXyVMph+
>>212
ヒント:座ってるハゲたち
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 13:43:49 ID:0QJ2/StF
ソウルってどうせ落として拾えなくなるなら
アイテム買うなり武器強化するなりどんどん使っていけばいいんだよね?
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 13:44:48 ID:lu8Ef0Yh
すわってるハゲの中に紛れてやがるよ
219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 14:19:33 ID:UAqZGsyf
始めてすぐポーレタリアの城にいるんですが、いつになったらHPゲージフルに使えるようになるんでしょうか
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 14:30:54 ID:UAqZGsyf
>>3に書いてあるんですね・・・けどよくわからない・・
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 14:34:38 ID:lMmTOW2R
>>217
どんどん使っていいけどデモンズソウルは魔法とか奇跡になるから
そっちに使ったほうがいいよ

>>220
とりあえずそこのボスのデーモンを倒せば生身になってHPゲージも全部使える
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 14:46:45 ID:u1hRoKpi
>>221
わかった。ちゃんととっとくわ
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 15:56:44 ID:DvcNHoYV
>>214
ありがとうございます。
それって複数装備すると効果もその分あがるんでしょうか(武器+指等)

>>215
ありがとうございます。
そんものまであるんですか。
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:02:31 ID:sukPCJaW
>>223
同じ派生で同じ+値の場合以外は効果重複する
例)欠月ファル+5と欠月エスト+5と香り指輪の場合、片方の欠月武器効果と指輪の効果
例)欠月ファル+5と欠月エスト+4と香り指輪の場合、両方の欠月武器効果と指輪の効果
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:07:14 ID:joUMI8Kf
>>223

確か派生は+5を二つ持っても重複しない。
重複させたいなら+5と+4にするとよかったはず。
でも大した回復量じゃないから、香料がぶ飲みしたほうが早かったりするよ

攻撃してMPが回復する武器は、塔1であるNPCを助けるともらえる
そういえば燐光のポールも塔1だね
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:17:03 ID:LvoT/H3h
SL40超えたしそろそろ武器強化しないとやばい
竜のロングソード+2
欠月のファルシオン
カイトシールド
紫炎の盾+5
審判者の盾

がメイン武装な脳筋です
今のところ坑道4 城2 嵐1 塔1
クリアしたのですがお勧めありませんか?
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:28:11 ID:/XdzFXrP
>>226
脳筋なのにそれを生かした武器がないね…
叩き潰す系が何か欲しいところ
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:40:34 ID:DdMT/B4H
結晶トカゲを狩るのは
ハルバードとミルドハンマーどちらがダメージ通りやすいですか?
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:44:47 ID:LvoT/H3h
>>227
倉庫漁ったら叩き潰すハンドアクス見つけたので
早速強化してきます
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:35:46 ID:lMmTOW2R
>>229
もう遅いかもしれないけど叩き潰す派生作るなら
グレートアクスか北騎士かクレイモアのほうがいいよ
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:36:23 ID:dTo3/TAk
叩き潰す〜と竜の〜武器の場合、与ダメが増えるのはどっちなんでしょうか
相手の耐性によって使い分けた方がいいんでしょうか
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:39:02 ID:dTo3/TAk
続けて質問なんですが特大剣や大斧って対人戦に向いてるんでしょうか
振りは大きいわ狭い場所ではつっかえるわで一方的にボコされそうな気がするんですが・・
233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:53:42 ID:UAqZGsyf
>>221
ありがとうございますー。
やとでかい柵みたいなの開けられるとこまできました
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:59:46 ID:LvoT/H3h
>>230
ありがとう
材料なかったからまだ+2で済んだ
欠片ならいくらでも集まるし無問題
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:07:17 ID:99tmIbGv
>>231
1週目なら基本的に竜派生が強い。
武器を装備するのに必要な能力さえあれば最大の威力を発揮出来るからね
逆に言えば竜派生は付加ボーナスが一切無いから、筋力を上げていけば叩き潰す派生の方が強くなる
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:21:30 ID:UAqZGsyf
ボーレタリア王城-1でボロ装備一式は拾えたんですがヒスイの髪飾りが見当たりません
同時&同じ場所に落ちてくるものではないんでしょうか
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:23:23 ID:UAqZGsyf
鎖が2個あったんですね・・・気づきませんでした
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:28:28 ID:F3+gx9IX
ハンドアクスの見た目が大好きすぎる
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:53:26 ID:/XdzFXrP
>>234
使い易い武器を鍛えたほうがいいと思って
あえてオススメを控えたんだが

たしかにクレイモアはいいよ〜 両手で持った時のスラッとした刀身もかっこいいし
かくいう自分も愛用してる
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 18:56:41 ID:6ArpDO9r
キラキラの木ってすべて交換し終わると何かイベント起こりますか?
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:09:31 ID:4RCev+tT
買ってきた
新年一発目のゲームがまさかこれになるとは思わなかったけどw

いまいちオンラインプレイの仕様がわからない
協力プレイができると言っても、PSNのフレンドとかとできるとかじゃないんだよね?
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:12:06 ID:dTo3/TAk
>>235
ありがとうございます
両方そろえてみます
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:15:45 ID:LvoT/H3h
>>239
そんな気遣いまでしてくれるとは・・・感謝
両手武器前々から使ってみたかったから試してみるよ
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:20:11 ID:lMmTOW2R
>>241
オンラインは知らない人とやるのが基本だけど
SLをマッチング出来る範囲で調節してエリアを相談すればフレとも出来る
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:35:08 ID:mtu6YGxU
盾の強化って重要ですか?原生デーモンのソウルあまりないし
武器にも使いたいし
どっち優先がいいっすかね
246749:2010/01/01(金) 19:46:34 ID:wPByR1Rf
>>245
武器はぶっちゃけ強化する価値がある物は殆ど無い
魔法使いならクリスナイフぐらいかね
近接なら暗銀・審判者の盾を強化しとくがよろし
「やべえ、ブラムドかっけえ……」等、特に気に入ってる物があればそれに使えば良い
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 19:47:16 ID:mtu6YGxU
>>246
そうなんですか・・・あぶない
盾強化しときます
ども
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:06:28 ID:0MmAey0P
脳筋
・竜骨砕き
アンバサ戦士
・月明かりの大剣 ・イスタレル
技量特化
・妖刀「誠」

くらいなら鍛える価値ありだと思うけどね。
クリスナイフは魔力18まで上げて能力満たしたケモタリ
使えるならアンバサ戦士には意外と便利。
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:07:36 ID:F3+gx9IX
だが俺は大好きなブラムドを鍛えるぜ
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:15:18 ID:eESpbbSw
おれなんて魔女ッ子にオサレルーンシールド+5持たせちゃったもんね















orz
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:28:20 ID:0MmAey0P
かくいう俺もアンバサ戦士にゴッドハンド2つも奮発しちゃってね。

ブラムドは威力が上がらないのは残念だけど、左手にイスタレル+5
右手にブラムド+5持つと毒・疫病耐性がものすごいことになる。
これは素晴らしい浪漫。
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:34:52 ID:++/PWgJ3
今から初キャラメイクなんですが、
マルチプレイの時、キャラ名はPSIDが名前替わりに表示されるの?
本名プレイしてる人っていますか
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 20:37:28 ID:dTo3/TAk
ソウルサインひろえばわかるけどキャラ名も表示される
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 21:23:39 ID:lMmTOW2R
キャラ名は表示されないよ
PSIDが出る
時々本名ぽい人はみるけどそんなに気にしてない
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 21:42:26 ID:FXRSVQVV
デモンズソウルで一番攻撃力が強い剣系の武器って何でいくつですか?
あとどこで手に入りますか?
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 21:48:06 ID:wrsFvTwN
侵入した黒ファンにソウルの名残って効果あるのでしょうか?
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 21:48:27 ID:99tmIbGv
>>255
剣系と言われても絞れないよ。直剣、曲剣、大剣、短剣etc
また、キャラのステータスによってどの派生先が適しているかも大きく変わる
同じ武器カテゴリの中での優劣ならまだ考えられるかもね
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 21:57:54 ID:HMutgNYW
始めて6時間ほど経過して、何十回と死んだあげくようやくファランクスを倒し、
その後また死んでしまいました。
死なずに生身でクリアなんて、普通は無理ですよね。

再び生き返るには次の大きな悪魔ボス倒すしかないのでしょうか?
このゲームは基本的にはソウル体で進めていくもんなんでしょうか?

あと、武器はレイピアがかっこよくて好きなんですが、何も考えず強化していってもいいですか?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:02:47 ID:cbpzCG2L
今日買いました。




明日売りに行きます
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:08:48 ID:dTo3/TAk
wikiに
>マップの傾向を黒くしたい場合は、ゲームをオフラインモードで起動し何度も蘇っては死に……を繰り返せばよい。
>神殿に入った時点で反映される点に注意。
>逆に白くしたい場合は、他のプレーヤーの手伝いでデーモンを撃破し続けるか、自分が黒ファントムとして他のプレイヤーのゲームに侵入し、敢えて倒されるのを繰り返せばよい。
>ただしプレーヤーに倒されず何らかの方法で自害したりすると、自分のソウルレベルが下がってしまうので注意。
とありますけどこれって今は無くなってる仕様なんですよね?デーモンもファントムも倒した後でもエリア白く出来るかなあと期待しちゃったんですが・・・
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:16:00 ID:kXyVMph+
>>258
あるアイテムを使うと生身に復活出来るよ。

レイピアの強化版みたいな武器も手に入るけどレイピアを気に入ったなら
それで楽しんでみるのもいいのでは?

262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:17:40 ID:LvoT/H3h
>>256
君はあのふわふわした光を見て敵だと思うかい?
そういうことだ
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:35:24 ID:onmZCEE+
>>255
単純にステータスの数字上の攻撃力で言えば、おそらく以下の二つ
特大剣:竜骨砕き(物理攻撃のみで高い攻撃力、筋力付加ボーナスがあり、エンチャントも可能)
大剣:北のレガリア(条件付きだが物理+魔法の複合で全武器中最大クラスの攻撃力、エンチャント不可)

竜骨はエンチャント可能なのでレガリアより攻撃力は低く感じるが物理特化の上
筋力が高いLVだとエンチャント無しで数字の上でもレガリアと遜色ない攻撃力になる
レガリアは装備ステ条件が面倒だが、付加ボーナスがないので低いLVで高い攻撃力を得られる

攻撃力といっても一撃で与えるダメージでは上記の二つだと思うけど
攻撃速度、スタミナ消費、リーチなども含めた総合的な能力での攻撃力ではとか言うと
キリジやエストックなんかも候補になる
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:45:01 ID:r/X4YPX4
相手がエンチャントしてきたら盾両手持ちして時間切れを待てば良い
見たいな書き込みを以前見た気がするので
盾受け時のスタミナ消費が抑えられてのけぞり難くなるのかと思っていたんだけど
あんま変わってない気が…
両手持ちしたときのガード面での利点を教えてください
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:52:38 ID:FXRSVQVV
>>257
レスありがとうございます
そうなんですか…では直剣、大剣を教えてください
あとボルトってどこかで買えますかね?
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:53:50 ID:onmZCEE+
>>264
盾防御したときのスタミナの消費量が減るよ
わかりやすい例えだと塔1の肉団子のソウルの光を暗銀の盾で防御したときによくわかる
片手だとスタミナ全部削られる場合でも両手だとスタミナが残り盾受け崩されなくなったりする

ただ、方手持ちの刺突剣や槍を盾受けしたとき、片手で能力満たした盾だと相手の体制が崩れるが
片手で能力不足、両手で能力満たした場合ではなぜか相手の体制がくずれなかった・・・・
メフィスト相手のエペラピエルで試しただけなんですけどね
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:56:46 ID:nDrltDKd
>>256

黒ファンの通り道に名残投げまくってたら
のりで名残を攻撃してくれた人がいた…涙がでた…

その後青ファンの竜骨に吹っ飛ばされてお亡くなりになってお茶吹いたw
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 22:57:39 ID:joUMI8Kf
>>265

ただのボルトなら神殿の鍛冶屋が売ってるよ
へヴィボルトはパッチ、ブラックボルトは塔のマダム
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:00:59 ID:onmZCEE+
>>265
>>263に書いた大剣:北のレガリア、
エンチャント有りも含めれば
大剣:クレイモア、フランベルジェ(技量特化用)

直剣はエンチャントできる派生だろうとできない派生でも以下の三つかな、ステ次第で強化派生や使用武器も変わるが
直剣:北騎士の剣、ブロードソード(技量特化用)、ブルーブラッドソード(運特化や魔力特化エンチャント用)
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:09:34 ID:r/X4YPX4
>>266
サンクス
肉団子で試してみます

青目騎士で試してたのですが
片手だと盾殴り?を片手で受けるとスタミナ消費0なのに仰け反るのですが
仰け反るのって敵の攻撃でスタミナ0以下になった時だけじゃないんですか?
両手受けだと連続盾殴りされても仰け反らないですね。この辺差があるのか…
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:10:59 ID:FXRSVQVV
>>268
ありがとうございます!
>>263>>269
ありがとうございます!
キリジは持ってるんですが強化なしでもいいですかね?強化した方がいいですか?
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:16:52 ID:LvoT/H3h
そういえば前々から思っていたんだけど
武器のステ依存ってどの項目でわかるの?
○○は筋力にボーナスとかよくわからないので
単純に攻撃力に影響するとある筋力鍛えてる訳だけど
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:26:19 ID:onmZCEE+
>>270
城の騎士系てきの盾攻撃、城3以降の兵士の前蹴り、腐敗人の両手盾崩し攻撃等
盾防御してもスタミナ消費0でも盾受けを強制的に崩される攻撃は実は
盾の受け値があるていど高いと崩されなくなります

北騎士+10(78)の受け値で上記の盾崩し攻撃を防御すると崩されません、当然スタミナ消費無し
同じステで暗銀の盾+5(65)でためすと崩される
受け値があるていどの高さになると崩されなくなるみたいですそのラインがどの値なのか正確にはわからないけど
受け値70〜75あたりだと思うんですけど
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:26:34 ID:xYaKL7BG
武器のステータスで確認できるでよう
記号の横にAとかCとかアルファベットが付いてるやつがそれ
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:28:08 ID:LvoT/H3h
>>274
多謝
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:35:40 ID:onmZCEE+
>>271
武器の選択の基準は基本的に自分のステと相談です
もしくは、武器に合わせてステを上げるとか

判断するのは、自分のステが筋力・技量・魔力・信仰の4つのうちどれに特化しているか
それで最適な武器と強化派生がわかれる

キリジなんかは技量型の武器なので筋力特化だと技量特化より低い攻撃力でしか使えないし
信仰特化にいたっては祝福派生のある武器が筋力系武器だけなので事実上使用不可能に近い

筋力は叩き潰す派生、技量は鋭利派生にできる武器を使うし、筋力で技量系武器、技量で筋力系武器を使う場合
上質派生にして使うという手段があるが、多少攻撃力が落ちる、筋力・技量の両方あげて上質派生を使う場合は違うけど

魔力型はすべての武器に魔力付加ボーナスつきの強化派生があるので全部の武器使用可能だけど
魔力型は筋力や技量にあまり多くステ振りしないひとが多く、魔法も使う関係上、
両手持ちが基本で装備条件の筋力が厳しい大斧や特大剣を使う人は少ないかも
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:37:59 ID:r/X4YPX4
>>273
わざわざ調査していただき有難うございます
とても参考になりました
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:54:44 ID:onmZCEE+
>>277
いや別に調査したわけじゃないですよ(´・ω・`)
ただ攻略では魔法攻撃してくる敵ほとんどいないから
受け値の高い北騎士の盾をメインでつかってただけスタミナ消費がかなり違うから行動に余裕がでるし
そのとき盾崩し攻撃うけたらたまたま崩されないことに気づいただけだったり・・・・

たまに魔法攻撃もちの相手に暗銀にもちかえるの忘れて北騎士で挑んで返り討ちにあうけど・・orz
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:55:50 ID:6wj6iBVk
1-1越して詰んだ
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:17:14 ID:NyiNGlOv
今日から始める!
がんばるゆ
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:23:03 ID:eL4+VqFN
>>258
エリアがどんどん黒くなってやばいから
自分は一週目はずーっとソウルでプレイした
即死がデフォだった
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:25:25 ID:eL4+VqFN
1−1で辛抱強くクリアまでできるかにかかってるきがす
ソウル集まらないから修理もできないししょっぱなが一番詰むきがす
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:34:14 ID:TxOOsXt2
>>282
武器が壊れるまで死にまくって城1で詰んだのは良い思い出

ところで谷1にあるはずのイスタレルとやらが見当たらない・・・
傾向は谷1のデーモン倒してるから白くなってるはずなんだ
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:40:29 ID:2gXKYqTP
>>283
白さが足りないのかもしれない
場所を間違えてるとかもあり得るのかな。
ネズチュー地帯と大腐敗人の間に梯子がかかるから、それを上って道なりに行けばある
ダメそうなら谷2もクリアしてからまた来たらいいよ
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:44:26 ID:TxOOsXt2
>>284
さんくす もう一度探してみる
しかし、谷はクリアしても道中普通に落下死するから困るw
286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 00:47:06 ID:KXrKV0AG
>>278
なるほどぉ…自分が如何に無知か知りましたありがとうございました
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 01:55:26 ID:x2bnFW4S
多分初心者だと思われる黒ファンさん、坑道2で爆破トラップに
ひっかかって昇天しちゃった・・・なんかかわいそうになってきた。
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 02:56:21 ID:x4gYsHo+
叩き潰すグレートソードと叩き潰すグレートアクス、対人で向いてるのはどっちでしょうか
なんかアホな質問してんな俺それというのも竜骨砕きとやらが一週目で手にはい入りそうにないからだけど・・
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:05:56 ID:KXrKV0AG
塔1の始まってすぐ左の扉を開けるために生身になっては死ぬを繰り返しているんですが
この方法で合っているんでしょうか?なかなかならないので・・・
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:21:38 ID:/lELAa4X
>>289
塔1には最白で行けるようになる所はあるけど
黒で行ける場所は無いよ

最黒にすると黒ライデルと戦えるけど・・・
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:28:53 ID:KXrKV0AG
>>290
間違えましたポーレタリアのことです
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:32:50 ID:wAZEhGiG
>>288
どちらも対人では強いと言われているものです・・・・使いこなせば
どちらか片方を勧めるとすればグレートアクスです
理由は叩き潰す派生のグレートソードは装備重量以外竜骨砕きに勝っている点が何一つありません
武器や防具による見た目の拘りさえなければグレートソードを使う利点が皆無

また武器としての扱いやすさでも大斧のほうが特大剣より勝っています
特大剣はおそらく全部の武器の種類の中でもトップクラスの扱いにくさです
個人的には攻撃モーションは慣れるまで1番扱いにくかった

そして武器としてのリーチが特大剣は長いため閉所ではかなり制限を受けますが
大斧のグレートアクスはそういう制限ほとんど受けない上、
攻撃の発生も大剣より少し早いため攻撃前のスキも少ないです、スキの大きい攻撃はスーパーアーマ付きです
特大剣にもスーパーアーマ付きの攻撃はありますけどね・・・・
攻撃後のスキは特大剣、大斧ともに大差はないと思います
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:48:30 ID:/lELAa4X
>>291
あってるよ
でも神殿に戻らないと傾向が反映されないから
一度神殿に戻ってまた城に行ってみて
それで無理なら黒さが足りない

あとゲームを一度やめて、もう一度始めるときに
タイトル画面からロードすると他のプレーヤーさんの
傾向に影響されて自分のエリア傾向が変わるので注意

傾向を保ちたい場合はオフラインでやるか
一度「神殿に居る」傾向が変わっても良い他のキャラをロードして
プロファイルのロードから傾向を保ちたいキャラを始めると
他のプレーヤーさんに影響されずに傾向を保てるよ
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:59:13 ID:KXrKV0AG
>>293
ありがとうございます
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 04:54:42 ID:x4gYsHo+
>>292
マジでありがとう目から鱗です
アクスの無骨な見た目が気にいってたからソードとどっち使おうか迷ってたんだ
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 05:24:32 ID:1MBpuF3c
>>287
金仮面つけてなかった?だとしたら俺だわw
初めて黒ファンやってみたけど、もう二度としねぇ!
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 07:15:25 ID:12xLEshV
始めたばかりの初心者です。このゲームってあまった武器を売る、という
概念は無いのでしょうか?
へんな奴隷の盾がたまりまくってます。
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 07:35:35 ID:C9Xrs4PG
>>297
何も売れない
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 09:08:10 ID:8sKmaSvp
>>297
奴隷の盾は侵入先で撒くため、取っておくんだ
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 09:30:36 ID:tvjitk79
騎士でやり直して白1-1やっとクリアーできたんですが。
持ってるソールで草買うべきか、ステータス上げに使うべきか・・・
最初ある程度体力に振らないときついというのは解るが
15ぐらいまで振ってから、他のを上げれば楽なんだろうか?
城1-1の次は城1-2?それとも他の場所行く方が攻略しやすいんだろうか?

301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 10:34:09 ID:xYC0/4Ex
>>300
草なら城1を周回してれば貯まる。
嵐1で欠月ファルシオンを拾うと城2が楽になると思うよ。
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 11:22:21 ID:OhOfIsQ6
>>13に脳筋は筋力34になってますけどそれ以上あげても意味ないんですか?
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 11:50:09 ID:OhOfIsQ6
自己解決
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:22:29 ID:x2bnFW4S
>>300
城1クリアしちゃったか〜

実は意外と大事なことは城1でクラブを買うことだよ。
これで嵐の骸骨倒すのが驚くくらい楽になる。
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:23:31 ID:KXrKV0AG
ポーレタリアの柴染シリーズを調子に乗り全部装備してしまって装備重量が限界に来てしまい
柴染シリーズ捨てるを選択し脱いで神殿に戻るとエリアに残る柴染シリーズは消えますか?
306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:31:06 ID:GBElgEdU
消えます
確実に消えます
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:32:56 ID:op4VbEKp
おまえはもう消えている
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:36:48 ID:q76054Tb
消えます、ドロップアイテムじゃない、エリアに落ちてるアイテムは拾わなければそのまま残るけどね
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:38:57 ID:OhOfIsQ6
技量が22から下がらなくなったんですけどなんでですか?
一番高いのに
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:43:25 ID:OhOfIsQ6
あっなんかやっと下がり始めました
なんだこれ
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:46:16 ID:KXrKV0AG
>>306
>>308
うわ最悪
死にたい…
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:48:37 ID:sqeR1JcI
最終的には買えるから問題ないような。
1式揃えたところで着るかは問題だけど。
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:54:10 ID:GBElgEdU
今までずっと脳筋キャラで魔法に見向きもせずにやってたんだけど
このたび完全な防御を購入しました

魔法を記憶して上のスロットにセットして左手に神のタリスマンを装備して
L1を押して発動したところ、うちの脳筋君が首を傾げるばかりで何も発動されません
ステ的には知力18.魔力10.信仰16 MP119

これはどういう事なんでしょうか
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:55:53 ID:3piJLABf
>>313

魔法は触媒持たないと使えないよ
神タリは奇跡
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:56:50 ID:TRi6aeBH
>>313
なんで魔法を使うのにタリスマン装備するのか理解出来ません><
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:57:54 ID:GBElgEdU
>>314.315
うわw そうういうことかwwwwwwwwwwwwww
ありがとうw
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 13:59:54 ID:op4VbEKp
魔法使うには触媒か獣のタリスマンを装備
318大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 15:49:30 ID:AX8H0pip
貴族で始めて1-1クリアしたんですがストーンファング坑道行っても狼にすごいダメージ受けてしまうので
ソウルレベルで体力と頑強あげようて回復覚えよう!って思ってたところに北騎士の盾がでました

現在バックラーなので装備しようとしたら、筋力16ないと装備できないとか・・・
何を上げるのがよいですか?
現在ソウルレベル6で体力8→9、知力12→14、魔力13→15の5しか振れてません
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 15:52:24 ID:8Rfjz+v3
無理してソウル使って回復を覚えるなら三日月草買った方がいいと思う
神殿騎士の俺が言うんだから間違いない
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 16:13:56 ID:2gXKYqTP
>>318
素直に体力、頑強をあげればいいと思うよ
北騎士はたしかに優秀な盾だけど、受け値が高いだけ。
物理100%カットの盾が欲しいだけなら、筋力11で装備できるものもある(ヒーターシールド)
魔法が気に入っているなら魔力、知力を中心に上げるのもありだけど、初回プレイにはあまりおススメしないかな
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 16:37:25 ID:oKeWhE25
北騎士盾は地味に重いから低レベルだと使いづらいおー
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 16:43:56 ID:5/l9CBfw
>>301
ありがとう、城周回して草溜めてきました。
ニコニコのプレイ動画参考にして欠月ファルシオン拾ってきました。

>>318
オイラも何回も死にました。
体力15 頑強15 まで上げて再渡チャレンジ中。
いい感じに耐えられます。
いいな〜オイラは北騎士まだ出てないよ。(涙
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 16:56:18 ID:FPI+Htyq
なんか今日買って始めてみたけどいまいち面白さがわからない
なにをしたらいいのかもわからない
死んでばっか
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 16:58:40 ID:N6PFDNhN
>>323
何回も死んで覚えてやってくから死ぬのがいやだとか
何度も繰り返してやるの苦手なら向いてない
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 17:09:11 ID:wDcT/ISe
黒ファントムで負けると相手の次のレベルUPに必要なソウルの半分を失う
青ファントムで負けると黒ファントムの次の〜              を失う で間違いないですか?
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 17:11:56 ID:KZvNf7U+
神殿で貯金すれば失うソウルは0
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 17:51:48 ID:3MvfUk1q
あんなクモ倒せるかいな・・・
328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:04:46 ID:3HwfojaN
塔1が怖すぎてクリアできない・・・
坑道はすでにクリアしてしまったというのに
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:07:15 ID:GBElgEdU
貯金について詳しく
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:10:24 ID:sqeR1JcI
そもそも青で死んでもペナルティあったっけ。
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:15:24 ID:eL4+VqFN
>>311
生きろ
おれは月光剣が重量オーバーで拾えてないのきづかず神殿もどったぜ
332318:2010/01/02(土) 18:18:14 ID:AX8H0pip
最初のキャラは神殿騎士でしたが、MP回復の指輪に釣られて貴族になったんですよね
確かに魔法だけじゃPKに勝てなさそうですから1週目は神殿騎士の続きからやってみることにします

くもこわいよ、くも・・・
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:19:28 ID:eL4+VqFN
>>323
おれもしにまくって死にまくって
もう投げようかと思うくらい死んだけど
昨日一週目クリアできたよ
まじでいつかなんとかなる
折れない心があれば・・・
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:22:03 ID:GBElgEdU
このヌルさが勿体無くて2週目に突入できない俺ガイル
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:24:48 ID:sqeR1JcI
SL90くらいで武器強化してあれば2周目もヌルいぞ。
ぶっちゃけ言われるほど敵強くなんないし。
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:26:36 ID:N6PFDNhN
>>334
前のレス見る限り魔法使わないで
1周ほぼクリアしてるのか普通にすごいな
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:28:15 ID:eL4+VqFN
まあどちらにせよソウル体がメインである以上
ほぼ残機制ですがが
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:41:33 ID:sfdsHehx
ドランてクナイ何個で毒りますか?
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:42:45 ID:GBElgEdU
>>335
信じていいんだな

>>336
レベルだけは半端ないですからw
100は超えてないけど
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:53:06 ID:FPI+Htyq
ボーレタリア王城という所に今いるんだけど
ここクリアするまで鍛治屋とかがいる拠点みたいなところに戻れないんですか
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 18:55:44 ID:xqnWPQGV
>>340
一番初めの石に剣が突き刺さってる所に触ると戻れたと思う
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 19:00:48 ID:Th7oGhyi
ソウルの矢打ちまくりでやっと搭の騎士倒した・・・
なんか卑怯な気がしたけどしょうがないよな・・・
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 19:33:59 ID:FPI+Htyq
いらないアイテムや装備て売ってソウルに変えたりとかできないんですか
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 19:34:55 ID:x2bnFW4S
>>343
できません。
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:05:20 ID:csFADcIa
序盤に運とかに振ってしまって魔法剣士テンプレにあわせようとすると
SL131になるようなんだけどマッチングできなくなっちゃうんだろうか
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:07:00 ID:eL4+VqFN
レベルダウン余裕だからきにすんなですの
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:22:52 ID:GBElgEdU
ああああああああああああああああああ

テレビ切り替えておいてたらパッチ攻撃してて敵対関係になっとる・・・・・・・・・
貴重な弓矢の仕入れ先が・・・・・・・・・・

もう1週目クリアーすっか・・・・・
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:24:14 ID:UzwdbQZu
コントローラーのLR2ボタンをトリガーにした社員は死ねばいいと思う
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:36:35 ID:8sKmaSvp
>>345
後で下げれるから大丈夫
ただ、体力は下げれないんで、上げるときはよく考えて
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:39:44 ID:N6PFDNhN
>>349
体力上げすぎると取り返しがつかないってのはそういうことね
なるほどなー

351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 20:41:50 ID:csFADcIa
>>346,349
なるほど。
ついでで申し訳ないんですけど、例えば運17から13まで下げるとしたら
他のステータスも13まで下げざるをえないんですよね?
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 21:02:12 ID:2gXKYqTP
>>351
体力以外はそうなるね
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 21:10:04 ID:cUIbisJm
マルチ50回ほどでS評価47%ってかなり下手糞ですかね?
青サイン見ると60〜80ばっかりで泣けてくるorz
なかなか召還してもらえないような気もするし
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 21:15:05 ID:csFADcIa
>>352
了解です、ありがとうございました
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 21:18:17 ID:oKeWhE25
>>353
私はどっちかっつーとD評価の方を気にするかなぁ
それと、100以下のマルチの方の評価は変動が激しいから、基本気にしませんワ^^
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 21:47:48 ID:cUIbisJm
>>355
ありがとうございます
確認したらD評価14%でした。100回になる頃にはS50%超えるようにがんばります
マルチ中は手が震える&相手にはS評価しかつけれないへたれ何ですけどねw
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 22:13:24 ID:x2bnFW4S
>>356
50回でD評価14%ならそんなもんじゃない?
これからやってくうちにS増えてDは減ってくっしょ。

他のプレイヤーがジェスチャーしたらスルーしないとか、
無闇やたらに先走らないとか、ホストを守る青ファンの
王道してれば普通にS評価は増えてくよ。
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 23:13:21 ID:AX8H0pip
マルチやったことないんですけどボスを倒すのが目的なんですか?
アイテム等はどうなるんでしょうか?

・同士討ちになる?とか・・・
・テンプレに>>嵐-敵がやたら強く、黒ファントムも次々入ってくる、ソウル稼ぎしやすく、初心者救済強武器もあると書いてあるんですが
勝手に入ってくるんですか?
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 23:23:20 ID:N6PFDNhN
>>358
生身だと入ってくるけどファントム化(体力半分になる状態)
してれば侵入されないよ
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 23:28:03 ID:x2bnFW4S
>>358
そのエリアのボス、デーモンを倒すのが目的。同士討ちはない。
ホストは青ファンを攻撃できない。青ファンはホストを攻撃できない。

遺体や敵の死体からアイテムを拾うことはできない。
他のプレイヤー(ホスト、青ファン、黒ファン)が落としたアイテムは拾える。
侵入に関しては>>359に書いてある通り、生身の状態だと黒ファン
が侵入してくるが、ソウル体なら侵入されない。

ただし、生身の状態じゃないと青ファンは呼べない。
ソウル体じゃないと青ファンはできない(青いソウルサインを出せない)。
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 23:40:47 ID:AX8H0pip
>>359>>360
ありがとうございますー

青ファンは死ぬとどうなるんでしょうか?
あと呼べるのは1人までなんでしょうか?
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 00:11:22 ID:uphNt6/D
>>15
>『月光石:塔の囚人ドロップ、商人、NPCボウガン黒ファントム、トカゲ』
>鉱石の大半がトカゲによるもので数に限りが出てくる

すいません、月純粋持ってるトカゲって塔1〜3のトカゲってことでいいでしょうか?
もう狩り尽くしてたら、2週目お預けですよね?
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 00:16:41 ID:lTbd0Wfg
>>361
青ファンは死んでもホストにも青ファン本人にも特にデメリットらしいデメリットはないよ
しいて言えば戦力が減るくらい?
あと最大二人まで呼び出せるよ>青ファン
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 01:03:07 ID:C9h5X2zc
>>362
ちがいます、純粋月光を落とすのは塔2〜3のトカゲのみです、純粋月光はトカゲ狩尽くしたら次は次週にお預けです
蛇足ですが、同じ魔力特化のステ振りようの純粋月影なんかも嵐2〜3のトカゲ限定です

ただし、決定的に違うのが塊の入手のし易さ
月影石は塊なら普通に敵がけっこう落としてくれる上、少し特殊な手段で簡単に入手可能だけど
月光石の塊は、塔1、2の囚人が落とすといわれているが、はっきりいって純粋刃石と同じかそれ以下のドロップ率だと思う
正直アイテム交換か周回であつめたほが良いレベル
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 01:33:55 ID:Mhjqeu4z
昨日から始めた新参です
自分が死んだ地点の血(青くふわふわしてる)を調べると、青い字でなにか出ますよね。
あれって、死んだときのソウルを引き継いでいるんでしょうか?
それと、たまにないのはどうしてなんでしょうか?
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 01:39:23 ID:C9h5X2zc
>>365
自分が死亡→死亡現場付近に所持ソウルを血痕として落とす→再度死亡せずに自身の血痕にを調べればソウル回収

ただし、ソウル回収前に死亡すると、その時点で所持しているソウルを死亡現場付近に血痕として落とすので
その前に死亡して落とした分の血痕のソウルは消滅です
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 03:46:37 ID:uphNt6/D
>>364
レスどうもです
もう1週いってきまーす
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 03:52:09 ID:7tOspsJz
大盾はパリィが使えず致命の一撃こそ出せないが弱攻撃ならば通常ガードでよろめきを奪える。
とWikiで書いてあるのですが、よろめきってどんな感じか分かりません。
通常の盾と変わらない気がするのですが・・・
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 08:27:32 ID:bhI35VhP
>>368
相手が盾持ってるときに自分が切ったとき跳ね返されるよね?
そんな感じ
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 10:07:29 ID:4QrmchIr
塔までいったんですが
ネズミを一回も倒せません・・・ここまでで手に入る武器で倒しやすいのは何がありますか?
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 10:20:19 ID:+GGwCR9T
>>370
塔ってラトリアのこと?
ネズミって谷のネズミしき思い付かないんだが
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 10:38:57 ID:y/KHc+tY
>>370
もしかしてトカゲかな?
青白く光ってキラキラ音がして近くに行くと逃げて消えちゃうやつだよね?
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 10:45:29 ID:yA5eY9eu
いや、トカゲとネズミを間違えるってことはないだろ・・・
ブラウン管ででもやってるのか?それとも目が腐って(ry
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 10:58:28 ID:jNQSCPFX
とはいっても、鼠といえば谷1の奴らだけのはずだしな
あれは襲ってくるし何度も復活するから「1回も倒せない」とは言わない気がする。多分結晶トカゲだろ
武器よりも、盗人の指輪か魔法の姿隠し(できれば後者)を用いることのほうが重要
武器は、竜の〜という派生の武器全般が便利かな(炎でトカゲがひるむ)
あと、下方向を攻撃しやすい武器だと尚良いかも(大剣、両手持ち竿状武器、両手持ち短剣など)
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:03:13 ID:wxJkc/Ys
純魔に欠月の武器持たせるなら何がお勧め?
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:12:41 ID:zA2zc0sU
短剣:ダガー、隠密の短刀
曲剣:シミター、ファルシオン
刺剣:メイルブレイカー、レイピア、エストック

貴族初期値の筋9技12だとこれしか持てないんだから選択の余地はほとんどなくね?
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:18:11 ID:MLlX2uUp
オストラヴァが死んだら鍵が手に入らないんですか?最初からやり直し?
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:35:37 ID:uphNt6/D
>>377
オストラヴァが死んだ時にその場で鍵拾わずに
キャラが神殿に帰ったり死んだりしたらアイテム消えます
もう一周です
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:45:09 ID:bfaO8AVs
自分の評価ってどこでみれます?
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:47:13 ID:MLlX2uUp
>>378
そうなんですか・・・
神殿に帰ったときオストラヴァが橋みたいな場所に座ってたのが死んだってことなんですかね
ありがとうございました。
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:50:19 ID:+GGwCR9T
>>379
青サイン出して自分のサインを見る

>>380
死んだら消える、いるんなら生きてる
当たり前の話だろ
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 12:55:56 ID:uphNt6/D
>>380
うーんそれだけじゃはっきり言えないけどオストラヴァの動きはこんな感じ

以下ネタバレ!












城1 段差に立って助けを求められる、助けると望遠鏡くれる
城2 ファランクス広場の先に格子の向こう側で弓兵に囲まれてる、助けると・・・なんだっけ?なんかくれる
   神殿に戻ってくる
城3 階段上の門を開ける時に助けを求められる、助けると純粋のみなぎ石をもらえる
城4 火とかげをくぐったオーラント戦前の長い廊下の前の階段に座っている
   話しかけると父オーラントの話をして、絶命してレイロウの鍵を落とす
   直後、黒いファントムになって長い廊下の奥に現れる
   倒すとルーンセットを落とす
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 13:47:51 ID:4h7UXGvW
城1クリアーしたんですが。
よく理解出来てないんですが、黒くなりたくないのですが
生き返ったら神殿で自殺するものなのですか?
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 13:52:52 ID:g1/FocLh
>>383
とりあえず説明書を読んでからプレイしよう。
このゲームだと「黒くなる」って表現できることが3.4種類あるよ
生き返ったのにわざわざ自殺しなくても良いと思う。
ただ生き返った状態(生身)だと、ほかのプレーヤーが侵入してきたりする。
はじめは死んでしまった状態(ソウル体)でステージ内を見回ったりしたほうが、
自分のペースでゲームできるよー
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 13:59:49 ID:6sVtFIpa
このゲームは死んだ時のペナルティはソウルを失うってことだけでいいんですか
武器や防具やステータスがさがるなんて場合はないんですよね?
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 14:08:33 ID:XgBkxaVA
ラスボス(?)はレベル下げ使ってくるけどそれ以外はないよ
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 14:40:47 ID:jBGYgxu6
文字が小さすぎて、字幕やパラメータがわかりません><
設定で変えれませんか?
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 14:43:24 ID:g1/FocLh
>>387
何インチのテレビ使っているのかわからないけど、字の大きさは変えられないよ
自分はPCモニタでプレイしてるけど、結構いいよー
amazonとかで安く手に入るしねー
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 14:57:14 ID:QNJhP0Cc
>>385
ソウルロスト以外には何も無いよー

装備には耐久度があるが、装備自体が破損してロストしたりってことはない
耐久度が下がると性能も落ちるが、全てソウルを使って元通りに修理できる
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:11:40 ID:31GZX3CI
後は強いて言うなら生身で死ぬと生身を失ってエリア傾向が黒に傾く。
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:12:44 ID:jBGYgxu6
>>388
ありがとうございます><
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:19:51 ID:cpTU2b6A
よっしゃあ嵐の王倒したぁぁぁぁ 
けど結晶トカゲ2匹にげられたっぁぁぁl
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:34:11 ID:bhI35VhP
>>392
あれどうやって倒すの?
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:56:18 ID:cpTU2b6A
>>393
奥のほうに刺さってる剣を拾って装備して戦う
そのかっこよさは自分の目で確かめるよろし
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:57:08 ID:Og0vhDr/
盗賊の指輪つけて走って殴るか、遠距離から弓とか魔法で殺すといいよ!
遠距離使う時も盗賊つけっぱのがいいよ!!
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:58:31 ID:C9h5X2zc
>>393
嵐3の攻略方法は以下の三つの方法のどれかで倒す

・攻撃魔法・・とくに発動や打ち出した魔法の速度、威力ともに高いのがお勧め
・弓による遠距離射撃相手が近くならロックして射撃して、遠くにいるなら精密射撃で落とす
・嵐3のエリアの奥のトカゲがいるところのさらに奥にいくと、剣が刺さっているので、装備して使ってみよう

蛇足ですが、その剣で別のエリアの敵も殴ってみましょう、すこし特殊な剣だというのが良くわかります

倒すというのがトカゲのことなら遠距離からファイアアロー等の炎属性の弓で攻撃すればOK
盗人の指輪をそうびすれば気づかれない位置から狙撃可能、窮鼠の指輪つかえば楽

近くによって倒す場合火の玉とかを交互にトカゲに打ったり、柱においつめて距離をとられないようにする
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:07:53 ID:ZHUUyzIo
剣の存在に全部終わってから気づいた

ソウルの矢で倒すのがデフォだとおもってた
魔術師でもないのにちまちまソウルの矢オンラインしてたおれ(´・ω・`)
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:21:47 ID:sZtkUoV4
嵐の王ストームルーラーで壁に隠れてたら楽勝だったw
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:33:56 ID:tqMm+6Up
>>387
テレビが小さかろうが、字が見えないとかないね
ブラウン管テレビとかつかってたら、ある程度大きくても字がつぶれて読めません

HD対応の液晶ディスプレイ買うか、HD対応のテレビ買うしかない
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:37:17 ID:cpTU2b6A
>>388
参考までにどこの液晶使ってるの?

あとミラルダとサツキぬっ殺したんだけど
特に問題ないよね?
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:51:12 ID:sZtkUoV4
質問なんですがこのイゲームはスピード捨てても盾構えて
いくべきなんでしょうか?
その場合大盾のがいいですか?
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 16:57:00 ID:XgBkxaVA
>>387
【乞食】BenQのフルHD24型液晶モニタが祖父で15000円 送料無料
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262492610/
こんなので十分
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:02:58 ID:HlFjhpWl
>>401
初見は盾がかなり重要です・・・人によっては初見で盾に頼らない人もいますけど
純魔タイプのステの人はステの関係で盾を持たない人も多いですけど
初見では大抵は不意打ちを回避できないので盾防御してすすめば被害が減る可能性が高いです
盾防御が無意味な攻撃や罠もあるので頼りすぎるのも問題ですが
見通しの悪い場所での不意打ちは大抵は盾で防げるとおもいます

盾に関して重要なのは小盾でも大盾の違いより
物理・魔法・炎の三つの攻撃の種類のカット率と受け値です
とくに攻略では物理カットが高い盾を受け値が65や70以上にしてつかうと
相手との攻防でスタミナにかなり余裕が出ます、受け値が高いほど盾防御時のスタミナ消費が小さい
対人で盾つかう場合だと物理+魔法や物理+炎みたいに複合で大きくカットできる盾が必須です特に物理+魔法
お勧めは盾は>>14を参照
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:07:06 ID:bhI35VhP
>>396
どう特殊なの?
あとデーモンの魂を武器に使えるようにしてくれるおじいさんって坑道2のどこら辺にいますか?
あと妖刀誠をサツキに返したいんですが黒サツキ殺したらもうでないんですか?
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:10:19 ID:sZtkUoV4
>>403
詳しい解説ありがとうございます
初歩的な質問で申し訳ないんですが
盾の炎の耐性はどこで見るんでしょうか?
説明書見てもわからなくて…
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:14:58 ID:HlFjhpWl
>>405
実は武器のステータスの詳細な画面を見ても
物理/魔法、とでてるだけで炎カット率はたしか見れませんw
なので攻略サイトか>>13を参照してください(´・ω・`)
もしくは自分で確認する

ただ炎カット率は大抵がよくて70なうえ
90や100カットしてくれる盾は装備に必要な筋力が多い大盾ばかりなので注意だけど
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:17:19 ID:sZtkUoV4
>>406
そうですかww
ありがとうございます
北騎士の盾を強化して使いたいと思います
408406:2010/01/03(日) 17:22:46 ID:HlFjhpWl
>>407
>>13じゃなくて>>14だった(´・ω・`)・・・・
北騎士の盾いいですね受け値も高いし無名で強化して受け値ある程度上げると
青目騎士とかの盾攻撃のガードブレイク攻撃すら弾く!
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:32:02 ID:sZtkUoV4
>>408
序盤に拾った奴なのに強いんですねw
あと装備は重くしてでも防御あげるのかそれとも
軽くしておいたほうがいいんですかね?
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:37:49 ID:lPBO3HHo
ボス倒して生身になる

要石で帰ろうとするとマルチ中とか出て帰れない

○○○に侵入されました!

挑発されながらレイプされる(周りに青サインなんか無い)


もう蹂躙されるのはイヤだよ(´・ω・`)
何が悪いんだろ、武器?ステータス?
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:41:38 ID:HlFjhpWl
>>409
北騎士の盾は運がよければ城1、2の青目が落としますからね
こいつらから手に入れない場合、1週目だと普通は早くて中盤、進め方によっては終盤で手に入る盾
物理攻撃をカットする盾としては最高峰の小盾です

しがみつくもの指輪てにいれるまでは防御は結構重要だと思いますが
体力や頑強を上げてHPや各種防御をステで上げてきたら
なるべくは軽くして装備重量半分にしたほうが良いですよ

重い防具は装備重量半分超過すると軽いローリングができなくなり、移動速度もおちますが
最大の欠点は重い防具を装備すればするほどスタミナ回復速度が下がることです
なので見た目にこだわりがなければ軽量防具で装備重量半分以下にするようにしたほうが良いです
装備する武器・盾・触媒を優先してそれらの重量と相談して防具を決めるのが吉

412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:47:18 ID:XgBkxaVA
俺ずっと黒装束だな
試しにビヨールコスしたけどあのローリングは耐えられないw
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:47:39 ID:cpTU2b6A
>>411
剛力使って無理やり重量半分にしてるけど
防具の防御力ってそんな軽く見ていいの?
兵士の初期装備のままやってるけどそれなら
盗賊セットに替えたいんだが
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:52:27 ID:XgBkxaVA
>>413
重装備でも避けれない、走れない、動けないじゃあまり意味が無い希ガス
下手したら2連続ローリングすらきついかもしれんし

攻撃受ける→ローリングで逃げる→スタミナがない(汗→走れない→うわあああああああああああ

415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 17:58:44 ID:HlFjhpWl
>>413
剛力はたしか所持重量のUPで大力が装備重量UPだったはず
正直防具も高ければそれなりに効果があるんだけどそれ以上に
武器のが防具より優先ですし、攻撃魔法主体の戦い方だと別だけど・・・
指輪なんかでも攻撃力を底上げできる良いものが手に入るので
大力で指輪装備スロットを1つ消費するのはもったいない、
そして大力は装備重量あげて軽いローリングと移動速度の補助にはなるけど
肝心の重い防具によるスタミナ回復速度減少は改善されない
スタミナ回復を補助する指輪もあるが、それを装備して防具を軽くすればさらに効果がありますし

兵士の防具は重量防具のなかでは最軽量の部類なのでスタミナ回復速度減少も他の重量防具に比べたら小さい
装備重量の重い大型武器を使う筋力特化なんかは、盗賊装備を身につける人多いと思いますよ
盗賊フルセットかどうかはわからないけど

指輪は攻略の初見では盗人の指輪が1番お勧め、敵に気づかれにくく、結晶トカゲも逃しにくい
状況にあわせてそのつど指輪を変えればよいし
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 18:01:19 ID:cpTU2b6A
>>414-415
なるほどなぁ
よーしおじさんキャストオフしちゃうぞー
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 18:20:53 ID:VpvbADfL
今日から始めて、神殿のアンバサ女を怒らせちゃったんだけど、これなんかマズかったかな?
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 18:42:20 ID:KJiF0iwe
盾でガードできない月明かりの大剣だっけ?
あんなので攻撃されたら一方的なんですが・・・
何か良い対処方ありましたら教えてください><
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 18:43:26 ID:y/KHc+tY
>>410
ボス倒した後に要石より先に進まなければ侵入されないよ
黒撃退については他の人答えて
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 19:02:16 ID:HlFjhpWl
>>417
アンバサ女は条件満たすと純粋微光石と儚い瞳の石くれるだけだから問題なし
信仰特化のアンバサ系ステでもなければあまり必要なものでもないし
いざとなればいくらでも取れる石なので

>>418
基本は盾に頼らないで戦う、月明かりは魔法攻撃オンリーなので
装備重量半分以下で防具で魔法防御高いものを装備したり
魔法鈍性の効果のある盾や指輪を装備して魔法防御を上げる(ただし攻撃魔法使う場合は魔法鈍性はNG)

大剣は迎撃にすぐれる武器なので無闇に飛び込まない
リーチの長く出の早い武器で相手の射程の外から攻撃するようにする
わかりやすいのは、竿武器やエストとか
人によってはキリジあたりで相手のスキを見つけ飛び込んで攻撃する人とか
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 19:05:27 ID:B6ck88t7
生身のまま楔の指輪使っても神殿に戻されるだけでソウル体になりませんよね?
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 19:12:57 ID:VpvbADfL
>>420
ありがとう 安心してぶっ殺すことにするわ
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 19:53:31 ID:tP///UB2
城4にショートカットってありますか?
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 20:03:43 ID:jNQSCPFX
>>423
無いはず
短いステージだしね
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 20:29:08 ID:Og0vhDr/
武器チェイン抜けってどうやるか教えてもらえませんか?
初心者狩りっぽい黒ファンに狩られまくって進めません\(^o^)/
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 20:31:42 ID:sZtkUoV4
谷3のボスのデモンズソウルどこー?
倒したらだめだった…?
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 20:46:53 ID:uphNt6/D
>>426
ボスが座っていた目の前に要石あるでそ?
それに触ってください触ってください
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 21:08:56 ID:edfvgQ43
腐れ谷がめんどくさいんだけどなにかおススメ装備ある?
マップ広いし毒うぜぇ
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 21:19:56 ID:PF5Ttwmt
黒ウサギ装備とそれっぽい指輪があるだろ
武器は何でもいける
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 21:21:53 ID:fvF+31Ch
>>428
審判者の盾(嵐1)
再生者の指輪(嵐1)
祝福された〜(祝福されたメイスが腐れ谷1で拾える)

あとは全身ブラックシリーズで毒耐性上げるとか。
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 21:49:39 ID:Mhjqeu4z
昨日城2クリアしたんですが、次はどこにいくのがいいんでしょうか?
城のレッドドラゴンはちまちま弓矢で倒せたけど、尻尾ふってるドラゴンはどうやって倒すのかな?
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:03:59 ID:cpTU2b6A
>>431
坑道がいいんじゃないかな
ソウル稼ぎなら嵐だけど侵入多いし敵強い

塔は個人的に怖いのでお勧めしない

谷1は嵐と坑道3まで行ったのにまだ行ったことないからわかんない
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:06:59 ID:Mhjqeu4z
>>432
即レストン
いってくる!
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:16:19 ID:e8xPlvdv
先日初めて侵入されて殺され、またソウル体生活に戻りました。
これって自分だけで撃退か、あるいは青ソウルサインの所で
助っ人呼んで協力プレイで撃退するしかないんですかね…?
楔の縛環で逃亡って手段は使えますか?
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:22:31 ID:uphNt6/D
>>434
生身の体取り戻したらボス倒してないエリアでは常時侵入される可能性ある
一度侵入されたらどっちがが死ぬか、あなたがボス戦エリアの霧の中に入るかしか
そのエリアからの離脱方法はない

邪魔されずに攻略したいなら、生身取り戻す度に神殿で飛び降りて一旦死んで
ソウル体で攻略を進めるといいよ
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:29:03 ID:i/OYV4cH
そろそろ竜のロングソードにも飽きたので武器を替えようと思うのですが、
技量を上げた貧弱兵士にお似合いの武器は何かお勧めありますでしょうか?
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:41:01 ID:lPBO3HHo
最速でオススメの神殿自殺の場所教えて下さい
(傍目からしたら凄い危ない依頼だなこれ)
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:43:09 ID:J3OF0aoX
小間使いってどこにいるの?
銀の触媒を入手した場所からそれっぽい敵が見えるんだけど、どうすればあそこに行けるのかさっぱりわからんのですよ
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:43:17 ID:e8xPlvdv
>>435
回答ありがとです。
うーん、いずれにせよ結局デスマッチの道しかないですかぁ…
対人戦に自信の無い自分はさくっとソウル体になっとくのがいいですね。
しかし神殿に血糊多いなぁ? なんて思ってたけど、そういうことでしたか。

エリアで死んでしまうとそのエリアのソウル傾向が黒化=モンスターが強くなるんですよね、確か。
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:43:36 ID:XgBkxaVA
落下耐性によって変わるんじゃないでしょうか
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:45:17 ID:J3OF0aoX
おおっとぉ自己解決
ごめん
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:45:46 ID:XgBkxaVA
>>438
も一個の螺旋階段上がるんじゃないっけ
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:47:48 ID:BZfh2ULD
>>436
何重視(攻略、対人)かにもよるし、SLにもよるし
技量上げたっていっても程度によるし、
結局、自分で振ってみて使いやすいモーションのがいいのでは。
好き嫌いあるし。

>>438
反対側にも登れる階段がある
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 22:50:34 ID:i/OYV4cH
>>443
了解 キリジを強化してみます
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:00:59 ID:J3OF0aoX
というかデーモンを5体ほど倒してっからエリアを白くしたいなら肉体を手に入れてもすぐに神殿で自殺したほうがいいことに気づいた
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:04:05 ID:ZHUUyzIo
生身でデーモン倒すのが一番白upじゃなかったっけ?


にしても
白って一回やったらもういらんよなぁ
毎週原生倒すわけだし
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:09:36 ID:pwBce68F
白維持するために基本ソウル体で攻略
オンに繋ぐ意味が無い
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:12:38 ID:/4IUVRgS
>>444
攻略と対人でたしかにお勧めの武器は変わるけど
技量重視のステでいまままで竜のロンソつかってたというのなら
攻略ではウイングドスピアがお勧めかな横の範囲が狭く射程が伸びた感じで
攻撃モーションの感覚もロングソードに近くさらに盾構えて攻撃を追加したような武器
武器の攻撃力や攻撃属性を除いて、攻撃モーションの扱いやすさという点では
個人的には1番、場所を選ばず使えるのも魅力・・・・ただ決定力に乏しいせいか対人では人気がイマイチ

対人でお勧めはキリジ、エストック、打刀あたり
エストックは槍と同じ刺突系武器だが、ローリング攻撃と片手弱攻撃がとにかく強い
すこし遠めの距離から突いて当たったら弱攻撃でラッシュもできる上、致命の一撃にボーナスもつくため
槍より攻撃力が低い割に、決定力が以外とあったりする、ただ両手持ちや強攻撃がイマイチ
使えるモーションと使いにくいモーションの差がけっこう激しい、刺突武器なので槍同様盾受けにも弱いが
槍とちがい両手の攻撃モーションがいまいちなので槍より盾が若干苦手かなと個人的に思う
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:38:22 ID:i/OYV4cH
>>448
なるほど
ウイングドスピアは坑道攻略でお世話になりましたので、
こちらの強化も検討してみます
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:40:10 ID:cpTU2b6A
クリアしたエリアの最白化って無理ですか?
今のところ考えられるのは
黒にしてファントム+原生デーモン撃破くらいしか思いつかないんですが
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:42:26 ID:VHTm/Kvs
モーリオンブレードって武器として実用性あるかな

見た目かっこいいから主力武器として使いたいんだけど
ちなみにキャラは脳筋
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:46:08 ID:ZHUUyzIo
>>450
ほぼ最黒しないとどっちもでないから
まずむり
さっさと次進んだ方がいいよ
次周生身で2体もたおせばほぼ確実に白る
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:47:13 ID:0JdP/T63
>>450
無理
原生倒しても最白にはならないよ
なので、2週目いってみよー!!
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:52:40 ID:/4IUVRgS
>>451
武器としての実用性は無いだろうなぁ
大剣でバスタードソードなみのリーチに低い攻撃力に付加ボーナス無し
良い所が一つも見当たりません(´・ω・`)
窮鼠しか良い所は無しだと思いますよ
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:53:54 ID:ZHUUyzIo
肝心の瀕死パワーアップしたところで
で?っていう威力だからねぇ・・・
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:55:28 ID:9rTvaggd
>>424
ありがとうございました
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:55:42 ID:d0nBxywx
召喚されたと思ったら召喚先の赤いソウル体にいきなりボコボコにされて死んだ
全装備破壊のおまけつきで
修理するにもソウル圧倒的に足りないし・・・俺詰んだのかな・・・
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:56:16 ID:VHTm/Kvs
>>454
>>455

レスありがとうございます
そうかぁ・・・残念だなぁ・・・


459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:57:47 ID:31GZX3CI
たまにモーリオン背負って鋭い窮鼠装備で弓使ってる支援系の青がいるな。
単発500くらいの超火力出してて吹いた。
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:58:24 ID:uphNt6/D
>>457
名もなき戦士のソウルとか高名な勇士のソウルとかを使うとソウルになるよ
溜めこんでるでしょ?
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 23:58:45 ID:cpTU2b6A
>>452-453
ありがとう
竜骨砕き・・・orz
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:02:16 ID:0vxV6dJr
>>460
レスありがとう
あるにはあるけどまだ本当に始めたばっかりだから全然足りないや(´・ω・`)約11000ソウル必要だし・・・
興味本位でうかつに協力プレイしようとか思ったのが裏目に出た・・・心が折れそうだ・・・
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:05:35 ID:tEPERd/e
自分も嵐2で黒ファンに侵入されて、武器防具酸の雲で破壊されたうえ、バクスタで崖から突き落とされた
泣きたい・・・
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:08:30 ID:31GZX3CI
嵐2だったら死神マラソンであっさりリカバリーできる気がするが。
死神は適当に松脂塗って切れば死ぬし。
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:18:09 ID:0vxV6dJr
マジでどうしよう・・・うわあああああああ
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:28:12 ID:gSvnlrpj
武器は砥石でも直る
防具は盾ありゃあとは裸でも何とかなる
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:31:36 ID:hA4iwIlr
>>465
逆に考えるんだ
これはフロムからの試練だと
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:33:38 ID:ViFQcGkN
>>465
これを機に軽装備になっちゃいなYO
黒装束だけでもクリアーできるもんだよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:33:58 ID:9bA8qei8
>>456
新年早々ついてないのう。ま、武器と盾だけあればなんとかなるよ
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:38:53 ID:ueVIiKK8
死神はクラブで殴ってればワンコンボで死ぬよ
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:41:02 ID:ueVIiKK8
ソウル体でデーモン1体だけ倒して最白なのはなぜだ
1週目だからか
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:46:09 ID:i2STBu9j
実はまだ最白じゃない可能性大
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:50:35 ID:ueVIiKK8
ちゃんとピンクの光も漏れてるし
塔1の瓦礫の奥にも行けたよ。
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:51:34 ID:Iqtwz+ah
エリア攻略後は、生身状態でも黒に侵入されないですか?
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:54:22 ID:ueVIiKK8
される
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 00:55:04 ID:ueVIiKK8
あれごめん勘違いかも
477465:2010/01/04(月) 00:55:56 ID:0vxV6dJr
とりあえずこのまま頑張ろうと思う・・・w

PS無いからできるだけ早く防具復活させたいなぁ・・・
ボーレタリア王城-1をクリアした状態でレイプされたんだけど次はストーンファング坑道行けばいいかな?
調べてみたら鉱石たくさん拾えるらしいし、防具の強化を狙う方向で進めるのが一番いいよね?
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 01:01:49 ID:IO5TvYll
ぶっちゃけ防具はオサレの域を出ないなぁこのゲーム。
受けるより避けろなゲームだし。
ファランクス戦で使った松脂が残ってるなら骸骨燃やして欠月ファルシオンの
回収をオススメしたい。当然黒骸骨戦は逃亡の方向で。
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 01:03:06 ID:XsHh9goU
>>477
一般的には楽と言われるね。刺突武器がないなら城2で取ってくるのもアリだと思う
あと、鉱石は武器(盾も武器の一種)の強化に使うもので、防具には強化という概念がないよ
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 01:04:03 ID:ViFQcGkN
防具っても盾しか強化されないよ
硬さで防ぐと言うよりも 避ける、弾く、押し出すてのが重要
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 01:24:24 ID:oNlWmIou
結晶トカゲに逃げられてしまいます
倒しやすい武器や倒し方などありますか?
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 01:38:31 ID:0vxV6dJr
>>478
>>479
>>480
アドバイスありがとう 頑張れそうな気がしてきたw

そういえば防具は強化無かったね 失礼
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 02:26:59 ID:wV8ELMSQ
黒で進入しても全く勝てない。みんな上手すぎる。
てか見たこと無い武器とか持ってるし・・・
対人向けキャラ作ろうと思うんだけどどんなんがいい?
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 02:33:39 ID:pUdRNkb9
自分のステータス筋力16の技量12で
複合ロングボウが普通に使える理由はなんなんでしょうか?
必要能力値が筋力22の技量12なので筋力が足りてないと思うんですが
485749:2010/01/04(月) 02:46:06 ID:IJ2STeuc
>>484
弓は必ず両手持ちでの使用になる
両手持ちの場合、筋力に1.5倍の補正がかかるので、16なら実質24扱い
装備する際にも、両手持ちの時のみまともに使えるっていう旨のメッセージが出た筈だが
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 02:46:14 ID:VlGpzxKS
>>484
弓は両手持ち扱いになるから使える。
筋力16が実質筋力1.5倍で24になるから使えるってわけ。
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 02:46:58 ID:IJ2STeuc
失礼した
名前は気にせんで下さい
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 03:08:55 ID:pUdRNkb9
>>485
>>486
なるほど!
謎が解けました、ありがとうございました
両手持ちの計算で考えればいいって事ですね
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 03:16:47 ID:D+XYrovc
>>483
初心者スレで黒にボロ負けすると言う人の最大の理由は武器の強さで負けてる可能性が大きいです
なので、対人向けにキャラつくるまえに自分のいまのキャラの武器やステを見直すだけでも変わる可能性が大
今のソウルレベル、ステと使用武器を出すと適切なアドバイスがくるかも
もし、1から作るなら>>13を参考にするのが良い

特に生まれが神殿騎士、貴族、神職、騎士、あたりだと
作り直すよりソウルレベルさげてステを振り直す方が早いかも
特に神殿騎士は戦士系・魔法戦士系or貴族は魔法使い系・魔法戦士系と
ステに無駄のない育成をする時、選べる選択肢が1番多い
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 07:16:54 ID:VlGpzxKS
誰だ、酸使う奴は初心者とか言った奴は・・・

削り取る槍と酸使うやたら上手い奴に出くわした・・・
あれは酷い。竜骨出したら槍引っ込めたけど、
手持ちに耐久度低い武器しかなかったら詰んでたわ。
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 07:45:15 ID:P+QpU3rR
妖刀「誠」をサツキに返したいんですがどこに居るのかわかりません。
もしかして黒いサツキを殺したら出なくなったりするんですか?
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 08:41:59 ID:VlGpzxKS
>>491
サツキはエリアのソウル傾向最白の時にのみ嵐1の
最初の門の前に立ってる。サツキを出したいのなら、
エリア傾向を最白にして、嵐1に行けばいい。

黒いサツキを殺しても生身サツキはちゃんと出るよ。
妖刀「誠」の行方はサツキに会ってからのお楽しみ。
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 09:38:07 ID:jykZfFNI
>>490
弱体化した魔法を使う上級者か
なんかかっこいいな

撃退したあんたも大したもんだ
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 10:17:07 ID:P+QpU3rR
>>492
ありがとうございます!
でも最白にするにはデーモンを倒す必要があるんですよね?
嵐には嵐の王しかデーモンが残ってないんですがなりますかね?
倒し方も分からないし…
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 10:20:11 ID:yJfCMa0k
>>494
今のソウル傾向がどのくらいなのか分からんとな……
心配ならソウルサインスレで青ファン2人呼んで倒してもらえば良い
青ファンがいるとソウル傾向が大きく白化するから
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 10:34:50 ID:wxQ1zsDq
盾(おそらく暗銀)持って完防付けて特攻してくる黒ファン対策教えて下さいませんか
私はいわゆる魔法剣士型だと思います
大抵近づかれてメチャクチャにされます
相手の武器はそれこそ小剣から槍までバリエーション豊かですね
こちらが欠月ファルシオンで反撃しようとするとパリィされて致命の一撃…

レベル上がってきたからか最近侵入されまくりで…
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 10:58:26 ID:olB/8TiT
SLが低いと魔法や炎防御が弱いから、魔法属性武器や炎属性武器が効果あるよ
完防は魔法攻撃はカットできないから、欠月や月武器で攻撃するのが効果的。
初めは直剣や曲剣など使いつつ、防御や回避のタイミングといった立ち回り?を覚えたほうがいいよ
生身のときに青ファントム召喚して、どういう動きしてるのか見るといいかもね
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:07:52 ID:4dE09Cck
貴族でスタートして
城1・2 坑道1 塔1とクリアしました。
武器は欠月ファルシオン。クラブ
防具は魔術師のry。頭は銀のコロネット。盾はバックラー。
武器・防具はいつぐらいから。何を上げていけばいいのでしょうかね?

499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:08:22 ID:Y/1ROzhu
現在アンバサ戦士で育てています。
武器について質問なのですが、アンバサと書いておいて
左手には暗銀・タリス、剣は祝福北騎士+5、祝福クレイモア+5を予定しています。
火力不足など懸念される点はありますか?2週以上攻略と対人を目指しています。
ちなみにステは体力25、頑強28、知力15、筋力16、魔力6、信仰28、運7で、今後は
体力・頑強・信仰に振っていこうと思っています(信仰は50まで)。
グレアクやイスタレル、ミドルハンマーなどを育てたほうが良いのでしょうか。

あと立て続けに申し訳ないのですが、ログを読んでいて疑問に思ったのですが、
一旦魔力のLvを習得可能な10まで上げて、その後に初期値まで下げる、という
手段はどのように行うのでしょうか?オーランドのソウルLvを奪う攻撃を受ければ
良いのかなとも思ったのですが、あれって任意に選ばれてしまいますよね?

長々とすみませんが、宜しければ助言を頂けると・・・
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:20:35 ID:P+QpU3rR
>>495
レスありがとうございます
ソウルレベル60程度なんですが大丈夫ですかね?
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:22:28 ID:olB/8TiT
>>499
祝福グレアクは作るの大変だけど、作った後はすげぇ強い
イスタレルは自分は気分で強化するときとしない時があったなぁ
色の無いデモンズソウルが余ったら強化してみては?

初期値まで下げるのは、魔力10にしてフレーキから使いたい魔法を全部学んだあと、
メフィストに吸魂してもらうか、他のプレーヤーに協力してもらって赤石で召喚するorしてもらって吸魂。
そのあとパラメータ振り直せばオッケ。魔力が10以下になっても、一度学んでしまえば魔法入れ替えは
ユーリアでできるのでフレーキと弟子はどうでもよくなる。
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:30:53 ID:VlGpzxKS
審判者の盾背負った祝福グレアクはマジ凶悪。
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:38:01 ID:wxQ1zsDq
>>497
竜ロングや欠月ファルシオンでもダメージが殆ど出ない場合
相手はどんな対策してるんでしょう?

あと黒に侵入されても一度も青サインとやらを見かけたこと無くて
協力プレーなるものをやったことがないのです…
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:44:21 ID:olB/8TiT
>>502
審判グレアクが侵入してきた時の恐怖はやばい

>>503
レベル何?
相手が暗銀もってるときは魔法鈍性の効果でダメージ低くなるよ。
あと自分の武器を最大強化(属性派生なら+5まで)してないとやっぱりダメージ低いね。
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:49:39 ID:OGieGs2t
>498
貴族ってことは接近戦はあまりしないって考えていいのか?
んじゃ、使う機会が少ない盾はまず除外だわさ
パリーの達人めざすならバックラーそのままでOK
防御に自信がなかったら審判者がいいな。軽くて条件もゆるい。
武器は欠月ファルシを+3まで上げて使い勝手を様子見するのはどうかな
序盤のMP自動回復はありがたいし、魔力上げたら威力も増していく
なんならそのままさらに強化で+5とか、キリジか打刀を欠月化してみるのも一興ッスね
クラブはローリング骸骨対策かい?慣れたらあいつにはクラブより素手で殴るほうが
戦いやすいんだぜ。装備重量も減らせるし、チト試したらどうかな
防具は一生そのままでもOKよ
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 11:53:49 ID:849qVN50
>>503
時間帯とSLの問題では?
自分はSL45〜50ですが侵入されない&できない状況が多いです
まぁこないだ侵入したら竜骨もちと魔法戦士に瞬殺されたけど
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:25:40 ID:GFOX3MUI
昨日買ったばかりの超ビギナーなんですが、
最初の城の青目(?)に毎回やられます。
ガードしてもめくられるし、早速心が折れそうです。
(ちなみに盗賊生まれです)

今後出てくるであろう最初のボスまでは、
初期ステータスのまま行くしかないんですよね?

wikiみてもよく理解出来ないので教えて下さい。。
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:28:55 ID:yJfCMa0k
>>507
青目なら攻撃を誘ってモーション出たら避けてすぐ攻撃を繰り返せば勝てるよ
盗賊なら短剣か、短剣ならローリング攻撃が優秀だからそれ使えば?
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:36:59 ID:D+XYrovc
>>507
相手の攻撃を盾で防御したり、後ろに下がり空振りさせたりして
相手の攻撃後のスキに攻撃すれば良い、HP減ると相手も草をたべるのでそれを的確に潰す
また、スタミナというのは敵にも存在するので、相手連続で空振りさせたあと攻撃するのも効果的
ただ、盗賊だと初期武器がダガーで致命ボーナスがついてる武器なので相手の盾攻撃をパリィしたり
後ろをとってバックスタブしたほうが良いかも

相手の盾防御の上から攻撃すると相手もスタミナを消費してスタミナを削りきれば相手の盾防御もくずれよろける
両手持ちで攻撃するとさらに多くのスタミナを削れるが、これもダガーみたいな短剣だと少し厳しい

盗賊なら盾構えて相手の周りをグルグルまわりながら相手の攻撃を盾防御や空振りさせたあと
バクスタがたぶん1番楽かも、バックスタブする時は盾防御を解除しないと普通の攻撃になるので注意だけど
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:37:27 ID:L0fQJ08F
どの生まれでもステ振りによってどうにでもなるんですか?
あと、おすすめの生まれあったら教えてください
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:40:37 ID:yJfCMa0k
>>510
個人的には兵士、神殿騎士、貴族オススメ
それぞれ兵士には槍が神殿騎士にはハルバードが貴族にはソウルの矢
っていう遠距離攻撃があるから初心者にはやりやすいと思う

生まれがなんであれ魔法使いも脳筋も技量戦士もアンバサ戦士も作れるよ
ただ与ダメ1を争う対人目的で考えると騎士、神殿騎士、貴族がオススメだね
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:44:24 ID:oNlWmIou
>>507
R3押し込みでターゲットロックしてる?
攻撃されてもロックした敵から後ろに下がれば大体の攻撃は当たらない
周るだけだと人型は一緒に回るから攻撃される、後ろに下がるといいかな
大振りに合わせて背後からとか、通常切りでも結構隙があるから普通に攻撃とか

あと1:1前提で少し広いとこがいいですね
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:45:03 ID:L0fQJ08F
>>511
丁寧な回答ありがとうございます。
槍もいいですし矢もいいですね。迷いますw
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:48:02 ID:D+XYrovc
>>513
基本はどの生まれでも、初期ステと初期装備などが違うだけで
ステ振り次第では差がほとんどなくなるけど・・・・・

筋力・技量を初期値で魔力にガンガン振るとか
魔力初期値で筋力・技量・信仰を必要最低限あげたあと
筋力or技量or信仰のどれか一つに特化するとかいうステ振りする場合は、
ステの初期値に偏りがあるほうがSL制限したり育成途中でのステ振りに無駄が出にくかったりする
まぁこれもSL制限しないで全部のステ上げるという場合はほとんど関係なし

最初は自分の気に入った生まれでやるのが1番たのしいけど、
ステータス的な1番のお勧めは、個人的には神殿騎士、貴族の二つが人気だと思う
前者は戦士や魔法戦士、後者は魔法使いや魔法戦士タイプの育成がお勧め
次点で騎士は魔法戦士にが向いてる・・・・理由はステで1番不要と言われる運が低いから
運はとある特殊な武器の力を最大限に発揮するのでもなければ、
体力を除けばもっとも総合的な攻撃力の上昇につながらないステなので(´・ω・`)

あとは戦士系では神職(技量上げない場合)とか魔法使い系では魔術師(信仰上げない場合)
という選択肢も良いかもしれない
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:48:14 ID:849qVN50
叩き潰す北騎士の剣+4を作って気づいた
脳筋なのに両手武器使ったことがないことに

グレソとグレアクスとクレイモアもってるんですが
鍛えるならどれが良いですかね?
516507:2010/01/04(月) 12:49:36 ID:tfHCJPyn
>>508 509

ありがとうございます。
夜帰ったら早速再チャレンジします。

最初、ヨイとされている神殿騎士でやってみたんですが、
モンハン慣れしているせいか、機敏に動ける人が
よかったのと、武器が壁に当たるのが苦手で
やり直したんです。

へこたれずに頑張ります!ありがとうございました!
517507:2010/01/04(月) 12:52:49 ID:tfHCJPyn
>>512

ロックしてなかった。。。
皆さんありがとうございます!
早くステータスいじりや、色んな装備がホスィ。。
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:57:22 ID:D+XYrovc
>>515
見た目にこだわりがなければ、グレアクスかクレイモア
グレソは重量以外除けば全てに勝る上位の特大剣があるので・・・・
しかも、特大剣は大斧や大剣と比較して攻撃モーションは
三つの中でおそらく1番扱いにくい・・・・使いこなせば強いけど

さらに作成に必要な鉱石ではクレイモアのが少なくてお手軽ではある
リーチの長さが災いして閉所では結構制限を受ける
グレアクスはそういう点では場所によりこの攻撃が使えないとか言う制限が他二つと比較してかなり少ない
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 12:59:06 ID:D+XYrovc
>>517
神殿騎士だろうと盗賊だろうと、防具等を外して身を軽くして装備重量半分以下にすれば
どの生まれでも機敏な動きになりますよ
520518:2010/01/04(月) 13:00:33 ID:D+XYrovc
「重量以外除けば」ってへんなふうに書いたな・・「重量以外で」ですね・・・
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 13:04:18 ID:L0fQJ08F
>>514
神殿騎士にしてみたいと思います。
その後はまだ決めてはいませんが、戦士か魔法戦士にしようと思います。
わかりやすい説明ありがとうございました。
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 13:25:13 ID:f6Y3jBNY
*初心者サンが神殿騎士を使う上での注意点*

1】まずは頭と胴をハズして身軽になりましょう。スタミナの回復も早くなります
2】攻撃時は基本的に両手持ちR1。
  見通しの悪い暗闇や曲がり角などは盾を構え、ガード後下がって両手持ちに切り替えればOK
3】ハルバードの強みはリーチと攻撃力。敵の間合い外から攻撃前に潰すことが容易。
  当たり判定の間合いを覚えましょう。

あとなんか有ったかなー スタミナ食いだから連激は程々に…
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 13:32:53 ID:849qVN50
>>518
レスありがとう
とりあえずクレイモア鍛えてみるよ
エリア白ばっかでやってたら最近攻撃もらいまくるので
回避の練習がてら特大剣練習してくる
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 13:33:08 ID:L0fQJ08F
>>522
注意点ありがとうございますw
将来的に魔法戦士にしたいんですが
どういうふうにステ振りをすればいいんでしょうか?
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 13:50:20 ID:D+XYrovc
>>524
>>13に大体SL100程度を目安にしたような各ステイルのステ振りの目安がのっています
神殿騎士は戦士系全部と魔法戦士系(魔法剣士、アンバサハイブリッド)あたりがお勧め

あと>>522さんの言うように最終的には装備重量半分以下が基本になるけど
城1の本当に序盤のうちは全部の防具を装備しておくのも結構良い
なんだかんだで初期LVのうちは相対的に防具の防御力が結構ばかにならないうえ
基本1対1で無駄にボタン連打せずにヒット&アウェイすればスタミナもなんとかなる
それに2体や3体同時にきてもHPMAX状態で鎧全部装備した状態で
ハルバードの両手強攻撃(スーパーアーマ攻撃)すると
こちらがやられる前に一気に薙ぎ払えたりする、肉を切らせて骨を断つみたいな感じで・・・
奴隷兵や兵士LVまでならだけど・・・強めの騎士系の的や奴隷兵でも炎武器もちは少し危険
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:01:45 ID:f6Y3jBNY
>>524

>>13あたりを参照の事^^ 
SL上限や魔法主体か斬り合い主体かによって変わってくるので数値に詳しい人よろしこ
個人的には魔力は30あたり信仰18でケモタリ、筋力打ち刀装備出来るまで。月打ち刀イイヨ
技量は有れば有るほど良いかな…知力は18以上お好みで…かなりいい加減でゴミン><;
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:04:56 ID:aUQrDrtj
>>13の表の戦士系って魔力書いてないけど上げないのが基本なの?
10まで上げたら少しは使えるよね。戦士は飛び道具はボーガン使った方が良いの?
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:07:37 ID:yJfCMa0k
>>527
普通は弓使う
てか戦士は遠距離で倒すことを考えるんじゃなくて弓でおびき寄せる
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:08:05 ID:L0fQJ08F
>>525
>>526
ありがとうございます。
とってもいい参考になりました。
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:46:27 ID:nLoC0qLU
質問です
黒侵入試してみたいのですが
黒で侵入して負けると、レベルが1下がっちゃうんですか?
あと入った先の相手の場所は分かりやすいのですか?
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 14:57:51 ID:olB/8TiT
>>530
侵入してレベル下がるのは、落下死や毒や疫病みたいな
相手の直接攻撃以外で死んだ時に下がる。
とりあえずやってみればいいよ。手に汗握る戦いが待ってる。
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 15:05:27 ID:nLoC0qLU
>>531
ありがとうございます

あと赤メッセージで
「ここでなら召喚します」
ってのよく見かけるんですけど
あれはどういう意味なのでしょうか
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 15:10:45 ID:W7r5d1RO
>>532
サイン出せゴルァって意味
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 15:22:06 ID:s5Unuaa4
オープニングで1回死んでその後、ソウル体で何回か死んだんだけど
エリア傾向が白→灰色になってきた。ソウルで死んでも関係ないんじゃないの?
それにファランクス倒して生き返ったんだけど白にならない・・・
なんでオフ専でアップデードっていうのしてないから?
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 15:34:04 ID:W7r5d1RO
>>534
分かってんなら聞くなよ
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 15:40:44 ID:szFd7bgy
肉切り包丁などの大剣もパリィできるものなんでしょうか?

大剣をパリィして短剣で致命なんてステキだと思いまして
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 16:01:37 ID:849qVN50
ユルト小突いたら落ちた・・・
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 16:04:22 ID:f6Y3jBNY
>>536
片手で来たなら全てパリィ出来るはず。両手攻撃はスパアマなので出来ない。
ちなみに肉切りはああ見えて大槌。大剣はパリィ可能
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 16:11:12 ID:szFd7bgy
>>538
片手に武器を持っていればパリィ可能ってことですね

パリィ失敗にめげずがんばります
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 16:57:04 ID:XKRLi6DH
>>537
プロフィールロードすれば
ユルトさんのいたカゴの中にちゃんとアイテムが置いてあるよ。
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 16:57:50 ID:7fAk/6oz
完成したら黒ファイントムメインで遊ぼうと思っているのですが
今マッチング率が一番高いSLっていくつなんでしょうか?
542大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 17:14:58 ID:oNlWmIou
魔法のじいちゃんところ行くのにダッシュしてったら急に怒り出したんだぜ・・・終わったかと思った・・

腐れ谷ですが適正な武器はなんでしょうか、ウィングド・スピアがやりやすかったんですが
通常のものしか持ってないので倒すのに5,6発もかかります・・・
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 17:26:12 ID:849qVN50
>>542
あるある
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 17:33:08 ID:Bz10MrLt
>>542
この先の敵 炎が有効だ
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 17:47:39 ID:ZUprMK8b
一昨日購入した初心者です
最初の方は順調に進んでたんですが、城2のドラゴンの炎3回抜けたところの
青目の騎士で30回以上死んで、心が折れそうです
盾弾かれれば瞬殺されます
攻略サイトでも、あまり詰まるような所ではない様で、詳しく載っていません
アドバイスお願いします。騎士です
レベル上げたほうがいいですかね?
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 17:55:18 ID:rDt8aTg8
弓兵を倒した後戦わないで来た道を戻る
竜が焼き殺してくれる
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:02:15 ID:Bz10MrLt
>>545
レベルは上げた方が良いよ
最初は、体力と頑強を上げた方が楽になる
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:02:36 ID:W7r5d1RO
>>545
盗人の指輪はつけてる?
それつけてれば青目に気付かれなくて炎が当たらない程度まで行けるから
弓兵を全員倒した後に青目にいけばいい
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:02:55 ID:f6Y3jBNY
>>545
おじさん適当に書いちゃうぞ
盗人の指輪装備→荷車の陰でスタミナ回復→弓兵3人盾構えて三回カンカンカンを聞いたら始末
後はゆっくりお料理を…と出来ればいいけどw盾は+3あたりまで鍛えた方が良いかも
○青目さんは盾構えてると高確率で盾崩しが来るのですかさずパリィ
○一撃ガードしたら盾解除して後ろに回り込んでスタブとか
○接近して攻撃モーション見えたら下がってブンブン空振りさせて反撃とか
やってみそ
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:04:30 ID:D+XYrovc
>>527
戦士系で魔力10でたしかにフレーキ魔法を習得するという手もありますが
基本的に習得しても使うのは、姿隠し、水のヴェールなどの補助魔法の為に10にするのがほとんど
補助系の防御系や状態異常魔法は攻略や対人であると便利なものもありますしね

攻撃魔法は習得しても魔力10ではあまり強くない、それでも1周目だとそれなりに使えます
2週目以降になると辛くなってくる、ステで付加ボーナスのついた弓のがおそらく便利
クロスボウは・・・強化できない・・・精密射撃なし・・・スキが大きい(盾持ちながら撃てる意味なし)
・・・・と残念な武器になってます

神殿騎士ではじめて戦士系にする人だとフレーキ魔法を習得後に
SL下げを行い魔力を初期値にしてステ振り直す人もいるだろうし
戦士系の本命のエンチャント魔法は魔女魔法だから魔力10未満で問題ないし

ちなみに2週目のエリア傾向が最白の1歩手前くらいでで
城1の奴隷兵に魔力6でソウルの光撃つと一撃で沈まないほど弱いw
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:08:07 ID:D+XYrovc
>>534
その通りです、オフ専用でアップデートしてないと、
難易度が跳ね上がります、理由は>>534さんが書いてある通りです
なので可能ならアップデートした方が良いです
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:19:00 ID:D+XYrovc
>>545
無駄にレベルあげてないかぎり大抵の人はそこで、1度はつまずくと思いますよ
自分の場合もつまずいた・・・・自分の場合は以下の手段で言った

盗人の指輪を装備青目に気づかれず、竜の炎にあたらない位置で弓にあたらないように1度待機
その後、クレイモアを両手持ちで装備してローリング弱攻撃の横に広い攻撃で弓兵を一気に薙ぎ払う
おそらく無強化でも2回きれば死ぬし、少し強化すれば1回で弓兵3人全滅

クレイモアは城1の盾無し青目がおとすし、城2の商人からも購入可能・・・少々お高いけど
553545:2010/01/04(月) 18:34:15 ID:ZUprMK8b
丁寧にありがとうございます
がんばります!!

カプコンのD&Dシリーズは、自力攻略でワンコインクリアできるから自信あったのに
このゲーム難しいっすね・・
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:44:36 ID:2X3bxD+I
>>553
ドラゴン倒しちゃいなYO
毒の雲当てて気長に待ってると落ちてくよ
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:46:49 ID:D+XYrovc
>>553
D&Dて横スクロールのFF(ファイナルファイト)みたいなゲームでしたっけ?
むしろ、それを1コインクリアするのが結構すごいと思うのは自分だけだろうか・・・
デモンズのがそれよりは簡単だと思う・・・初見で死亡なしでとかはかなり無理だと思うけど
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:48:30 ID:D+XYrovc
>>554
大抵の人は・・毒の雲を習得できるまえに城2を攻略しそうな気がするのは私だけだろうかw
むしろ弓で延々、矢を打ち続ける方を勧めるとか・・・・面倒か・・・
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:50:00 ID:z6pBYne8
>>554
腐れ谷1クリア+フレーキ救出するより
城2のが楽だと思うんだぜ
それと、雲当たるの知らんかった
あれ地面にしか雲出ないからさ・・・
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 18:55:00 ID:XKRLi6DH
腐れ谷とラトリアは別の意味で心が折れるからな・・・
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:00:31 ID:Nn39c4WQ
51 筆箱(東京都) 2010/01/04(月) 18:04:08.18 ID:aF5iXtLN
bestから入った奴を狩るために
LV10ごとにキャラつくっとくか

56 下敷き(兵庫県) sage 2010/01/04(月) 18:05:05.58 ID:jQ3qEOPj
新参狩り用にキャラ作らないとな

233 バール(東京都) 2010/01/04(月) 18:29:22.85 ID:i5RsWPdr
>>225
今からやっておけばBestで入ってくる新参を狩れるというメリットもある

239 グラインダー(福井県) sage 2010/01/04(月) 18:29:59.14 ID:K/9iEoIg
>>19
また初心者狩が出来るぜw

265 巻き簀(北海道) 2010/01/04(月) 18:33:16.94 ID:Zc8KQF7q
発売日にあわせてソウルレベル10で竜ミルド+5持ったキャラ作って城2で初心者狩りまくるわ


                           ニュース速報
                        http://tsushima.2ch.net/news/
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:27:42 ID:oNlWmIou
>>544
炎武器ないですorz
ストーンファング2の奥地に落ちてるみたいなので先に拾うべきか・・・
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:27:59 ID:849qVN50
デモンズベスト出るのか・・・
先週買ったばかりなのにorz
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:33:52 ID:W7r5d1RO
>>561
おいおい今から1ヶ月もデモンズ我慢できるのかい?
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:36:22 ID:r0HJd36q
>>561
俺は昨日買ったばかりw
まぁ今が面白いからいいんだけどね

ほんとだよ?
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:37:01 ID:D+XYrovc
>>560
谷の腐敗人は柔らかい肌をもつ種族みたいなので
打撃属性武器は効果が薄いけど、斬撃属性武器は効果が高いですよ
刀、曲剣、ブロードソード、フランベルジェあたり

坑道2の武器は可能なら早めに拾っておくのがお勧めですけどね
嵐1で曲剣が2個ひろえますよ、しかも片方は欠月強化済みで最初から強い
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:38:31 ID:D+XYrovc
>>561
大丈夫いまから楽しんでおけば、1ヶ月後のベスト組の初心者さん相手に新キャラで
青ファントムや黒ファントムで楽しむという遊び方ができますよ!
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:42:43 ID:oNlWmIou
>>564
取りに行くともうボス直前なので、嵐の武器でいってみます、ありがとうございました

嵐で生身げっとしたから怖い・・・
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 19:49:06 ID:849qVN50
なんという皆のポジティブ発想・・・
よし1周目クリアしたら対人用2ndキャラ作るわ
竜属性武器で皆殺しだー(^q^)
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 20:26:34 ID:2X3bxD+I
嵐の祭祀場黒すぎワロタwww
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 20:58:34 ID:sNNzvvFx
オーラント強すぎるよ…
残りこれだけなのに勝てる気がしないよ…
はぁ
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 21:10:52 ID:41ZzxDSL
オンラインしてたらメッセージ送られてきたんですけどどうやって読むのでしょうか。
デモンズの前にPS3使えてないってことでしょうか。
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 21:15:29 ID:D+XYrovc
>>570
うんその通り、デモンズではなくPS3本体のほうの機能でメールのやりとりとかできる

PSボタン→フレンド(1番右端)→メッセージボックス→受信ボックス

でメールの件名なんかでみつける普通は1番上にあると思う
青ファン召喚や黒侵入とかすると最近遊んだプレイヤーのなかに相手のプレイヤー名がでるので
それでメールのやり取りが可能、ただ青サインとかの表示で見える他人の名前は
プレイヤー名ではなくPS3のログインIDなので注意
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 21:26:34 ID:71ypBAzI
>>569
青呼びなよー
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 21:31:36 ID:sNNzvvFx
>>572
通信プレイ3回しかやってなくて緊張するんですよね…
でもやってみます
ありがとう
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 21:39:06 ID:41ZzxDSL
>>571
ありがとう。
メール開いたら1分くらいフリーズする。やはり私はPS3使えてないです。
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 22:07:33 ID:OJ2oowKt
なんか高い所で助けを求めていたオストラヴァさんを助けて
彼は今、もはや敵の居ないエリアをぐるぐる回っています。
武器の耐久値が減ってきて神殿まで引き返したいのですが
1度神殿まで戻って再度エリアに入ると彼はどうなるのでしょうか?
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 22:13:44 ID:D+XYrovc
>>575
神殿にもどるとオストラさんも神殿にいますよ
助けたエリアにいくとまた同じところをグルグル回るそのうろうろしてる所に敵がいるとオストラはそいつと戦う
そのエリアクリアすると次のエリアに移動してまた助けるを繰り返すのがいわゆるオストラのイベント

多分城1だと思うけど、助けて神殿戻ってまた城1はいると敵が復活するのでオストラさん死亡する可能性高いので注意
即効でクリアするのなら良いけど、そうでなく神殿もどって再度城1にくるのなら
またオストラ付近の敵を倒すのがお勧め、とくに青目とかの騎士+兵士2匹あいてだとオストラ勝てない・・・
もしオストラしんだら死んだときに落とすアイテムだけは取っておくこと・・・

騎士ってHPへると草たべるからね・・・
そのせいでオストラさん勝てないんだよね普通に戦えばオストラが優勢に進むんだが
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 22:22:38 ID:OJ2oowKt
>>576
了解しました。やはり彼の周囲の敵も復活するのか・・・
とりあえず死なないように先に進んでみまする
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/04(月) 23:25:16 ID:R0XYRpld
うぃー
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:09:53 ID:yncujXSl
アンバサってどういう意味?
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:12:42 ID:nzU9ot/h
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:19:54 ID:kkH0ywhm
>>579
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%cd%d1%b8%ec%bd%b8
用語集に載ってますね

城2のドラゴンを倒したいのですが
最初の塔の屋上から毒の雲は有効でしょうか
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:20:52 ID:yncujXSl
テンプレにあるアンバサ戦士の意味が分からない
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:29:16 ID:w1gN9rLF
暗銀の盾や魔法鈍性の指輪装備中の魔法威力↓魔法防御↑効果って
こちらの与ダメ&被ダメ(炎以外の攻撃魔法、月・欠月・祝福武器の魔法威力分)DOWN
で合ってますか?
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:32:18 ID:Zu/kKyAC
>>582
ステ振り見る限り修道騎士みたいな感じじゃない?
ヘルシングにでてくる聖マルタ騎士団みたいな

城4で飛竜がいるところの公使が邪魔で進めない・・・
弓も届かないし一体どうすればいいのやら
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:34:17 ID:nzU9ot/h
>>581
塔に登らずとも最初の死体の上で毒の雲が当たりますよ
少し早めに蒔いて雲の上を竜に通過させるって感じになるかな
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:37:08 ID:nzU9ot/h
>>584
奥のも精密射撃でうまく狙えば当たるよ
いざとなったらローリングでうまくすり抜けて放置でもよいかと
上の階層に行けば竜が移動するのでそれから倒しに行くって手もある
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:40:55 ID:/RP5TN3o
>>582
アンバサという言葉は神殿関係者にとって所謂「アーメン」みたいなもので
世界からさようならするときに神様がのこした言葉とかいわれている

祈祷戦士アンバサ、機動戦士アンバサとかも言われますね
>>581の用語集で「か行」にものっている
なので武器の強化派生で祝福〜というのは信仰に高い付加ボーナスがついているので
それらの武器を使いステの信仰を攻撃力の元として戦うスタイルのことをアンバサ戦士
信仰は魔法防御力もあがるので他のスタイルより高めの防御力と
祝福武器のHP自動回復が特徴です・・・ほかのHP自動回復装備を重複させると驚異の回復力になる

さらに魔力もあげて獣のタリスマンの信仰補正を主な力にして
魔法も使うアンバサ戦士をアンバサハイブリッド

588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:42:33 ID:kkH0ywhm
>>585
ありがとうございますー、次回プレイ時試してみます。
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 00:50:33 ID:WKWf8JEp
>>13
基本的なステ振り(あくまで目安)
{知力15 信仰16(一度きりの復活のため)}は基本
って、知力15、信仰16を振るのは基本ってことなんでしょうか?
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:02:09 ID:/RP5TN3o
>>589
その辺は人それぞれですよ、奇跡をつかう気がないなら上げる必要はありません
「一度きりの復活」は使用するのにMP100消費で奇跡スロットを2使うので
{知力15(MP100確保) 信仰16(スロット2確保)}が条件になってるだけです

そこまで上げなくても、装備品で補助すればもっと低いすてでも良いのですが
知力によるMPは銀製のある装備で簡単にMPのそこあげができますが
奇跡スロットを装備品で補助しようとすると指輪スロットが一つつかうためあまりお勧めではない

しかもこの奇跡、他の補助系の魔法や奇跡と違い1度かけたら、発動しなかぎり基本的に
時間制限で切れることないですしね・・・上記のステにするだけで実質HPが1.5倍になるも同然の優秀な奇跡
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:23:16 ID:WKWf8JEp
>>590
ありがとうございます!
魔法戦士を育成しようと思うので
一度きりの復活をとろうと思います。
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:43:54 ID:ZgtslpTp
青ファンで塔の散策に付き合わせてもらったんだけど、拾えるアイテムがあったから拾ってみたんだ エストックっていう武器だったんだけど
それ拾った後にお供の方がその場から全く離れずに手招きしたり素振り始めたりして全然動こうとしなかったんだ

もしかしてエストックってワールド中に一つだけで、俺が知らずに横取りしちゃったってことだったりする?
もしそうだとしたら本当に悪いことしたな・・・再開したと思ったらうっかり転落死しちゃったし・・・どうしよう
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:45:22 ID:QjCETsD6
>>592
それはやばい
手招きしてたってことは、エストックを使うようなキャラの人だったのかも。
一緒に遊んだプレーヤーからメール送れるから、渡してあげたほうがいいよ
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:49:16 ID:/RP5TN3o
>>592
できれば、返してあげたほうが良い・・エストックは基本的にに1周に1本を塔で拾うしかないし
魔法剣士だと欠月・無名、技量戦士だと鋭利・致命と使う人から見たら2本は欲しい武器です・・・・

武器持ち囚人が低い確率でおとすけど・・・・そう簡単にでないし
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:51:49 ID:ZgtslpTp
そうなんですか・・・知らなかった・・・

メール送ってみて何とかしてみますorz マジでやばいですね・・・
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 01:57:00 ID:u3JmYAg3
2周目マジむずいんすけどw
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:05:19 ID:/RP5TN3o
>>595
青ファンは基本落ちてるアイテムや敵がおとしたアイテムは拾えないんですけど
ホストがおとしたアイテムは拾える、なのでホストさんが所持重量オーバーとかで
拾えなかったエストックを拾ってしまってんですね・・・・
その、相手もジェスチャーしかしなかった所をみると、メールの使い方がわからなかったのかなぁ・・・

対人で強いんですよエストックは・・・・刺突剣の使い方がわかって使うとほんとに強い
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:28:04 ID:9d+pvagp
>>596
>>1
>PS3用ゲーム『Demon's Souls』の初心者用スレです。

>ネタバレの無いよう1周目限定とさせていただきます。
>皆が「簡単だ」と言う所で詰手な方やゆっくり進む人もどうぞ。

2周目しんどい人は1周目でゴリ押しプレイしたか逆に全く武器強化に手をつけなかった人
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:29:57 ID:T/qa0ZPB
武器や盾を装備すると、両手持ちを促すメッセージの他に「十分な威力を発揮しません」的なメッセージが出てきます。
これはソウルレベルをあげればいいのでしょうか。そうなら、何をあげればいいのでしょうか。
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:32:00 ID:UbnNH7Jl
信仰を上げて信じる力をパワーに変える
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:36:45 ID:/RP5TN3o
>>599
アイテム一覧や武器装備画面で武器を選択して□ボタンを押してみましょう
武器の詳細な能力がかいてあります、下の方に装備に必要な能力も記載されてるので
確認してみましょう能力不足だと赤くなってたりする
そこで、筋力・技量・魔力・信仰のなにが足りてないか見てみましょう
また、筋力は両手持にすると1.5倍の補正を受けるので、両手持ち前提の弓や
片手であつかえない武器も両手持ちにすることで必要能力を満たせたりする

というか説明書をまず読みましょうと言うべきでしょうか(´・ω・`)
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 02:37:53 ID:I4j53Xgz
>>599
まぁちょっと説明書の20pを見てみようか? アイコンばっかりで解りづらいが
ステアップ画面と照らし合わせれば悟りが開けるかも!
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 05:41:09 ID:BDrac5LJ
2週目以降の楽しみって何ですか?
持ってないんですけど;
何週もして楽しむゲームらしいのでふと疑問が・・・
強くなった自分と頼りになる見知らぬ人と力を合わせて
強化された敵を倒す 後はさらなる自分のステータス強化  
みたいな感じであってますか?
でもSL120前後で皆成長は止めるんですよね  そしたらやることが・・
ひたすら武器集めとか2キャラ目作成するんですか?
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 05:47:17 ID:297Oiij/
2週目以降は黒ファンで侵入したり武器や盾を強化したりしると思うよ!
黒ファンは3人にボコられたり酸浴びせられまくったりするけど面白いです。
SLを120前後で止めるのはそれ以上あげるとマッチングし難くなるのと
万能すぎるキャラだと個性が無くなってしまう為だと思います
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 05:50:40 ID:rup0pHqA
>>603
いろんな目的にあったキャラ作るからねぇ協力用対戦用と
オフラインでやるんだったら成長は止めなくていいよ
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 06:12:56 ID:BDrac5LJ
な〜るほろ
オンラインで一番皆が楽しめるSLが120前後なんですね
例えば
SL700の万能キャラを作って一人で10週クリアするのと
SL120の3人協力で10週クリア
どっちが簡単そうですか?  多分一人じゃ飽きちゃうけど
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 06:18:15 ID:rup0pHqA
>>606
中の人のPSにもよるが協力じゃない?
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 06:35:07 ID:BDrac5LJ
まっすか!
皆が成長止めてまで協力やる理由がわかったきっします
何より仲間がいるのはたのしいかんね
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 07:40:47 ID:YoFufsGH
>>606
ちなみにプレイする本人がステ振りとアイテムや武器の使用方法を身に付けたら
ソロで周回を何十周と重ねるのに、SL120も要らないよ。
SL80〜90前後でも、何十周と戦い抜けられるキャラに育て上げられるから。
俺より上手い人は、もっと低いレベルでも周回可能だろうけどw

SL高い=楽なのは間違いないけれど、いろんな楽しみ方が出来るのも魅力です。
周回する主な理由は、強化に必要な材料アイテムをドロップ狙いで集めるよりも周回重ねて
拾い集める方が楽、そういう理由から周回重ねる事が多いです。
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:13:14 ID:xCT6QTSf
やり直して魔法剣士作ってるんですが
これだけは作っておけっていう武器はありますか?
現在欠月のファルシオンを拾ってメインにしてます
wiki見てもどれが強いか分からなくて…
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:20:24 ID:YFKENroR
ファルシオンより同じステージで取れるキリジの方が強い気がするけど。
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:26:27 ID:Zu/kKyAC
>>610
竜のロングソード+1で塔と嵐は制覇できるよ
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:45:35 ID:z6FBMOTg
キリジ強いってよく見ますがどの辺りまで改造したら使い物になりますか?
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:49:16 ID:RaCnuVkm
坑道でエドを殺してしまった

まぞい?
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:51:10 ID:nzU9ot/h
むしろマズイ
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 10:53:40 ID:GUfSa0Oz
>>613
ある程度魔法を強化するなら月や欠月まで強化するといいと思うよ
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 11:41:12 ID:iPX/zbK4
>>13の魔法剣士なるものを作りたいと思うのですが、
筋力・技量は自分のSLに応じて上げればそれらしきものが作れるんですか?
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 11:51:27 ID:z6FBMOTg
月系は光の武器が使えないそうですが
やはり月系キリジがオススメですか?
数値的に魔力は一番高いです
黒ファン撃退用にキリジ育てたいです

あと槍とかリーチ長い敵の対策も教えていただけると嬉しいです
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 11:54:18 ID:y07Jh2uz
モバグってなんのことですか?

それと、対人でキリジとか使ったらやっぱり寒いですかね?
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 12:04:06 ID:kkH0ywhm
初回プレイなんですが

タカアシ鎧蜘蛛の要石で黒ファン入ってきて、一目散に走ってくからどこいったのかと探してたんだけど
エレベーター下で待ち伏せしてて、魔法でやられて
死に戻りしてきたら、NPC黒ファン2体が並んでるとこがあるっぽいんですが、
いないのはソウル傾向とか関係あるんでしょうか・・・レア鉱石・・・
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 12:49:46 ID:R5UV4PzL
エレベ降りてトカゲが走っていく方向にNPC黒2体がいる(傾向関係なし)

居ないのは侵入した黒が殺した、と言う事は儚い石や鉱石、黒石はそこでは手に入らない
それとNPCは復活しないのであきらめてください
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 12:50:55 ID:Swk08iUj
>>619
黒いファントムとして侵入したり、青で召喚された先のホストが最初から両手持ちしていた場合
ホスト側は普通でも、ファントム側からは武器モーションがバグって見える現象です
武器をもちかえると戻るらしいです。自分からは分からないので、らしいとしか言えませんが

キリジが寒いと思うなら使わないのが無難でしょう
使っても文句は言われません、多分
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:08:30 ID:/RP5TN3o
>>617
>>13で筋力・技量の必要条件が書いてタイプのスタイルは
自分が使いたい武器の装備条件を満たす程度に上げれば良いということです
まぁそんなこと書いてないのが問題かもしれないけど

例えば脳筋では技量が書いてありませんが
竿武器を筋力特化に最適な叩き潰す(筋力付加ボーナスが高い強化)で使おうとした場合技量12が必須になります
筋力特化のメイン武器は必要装備条件が筋力のみの大型武器がほとんどだから書いてないんだと思うけど

技量戦士なんかは筋力16〜18と書いてありますが
ほとんどの武器は筋力の要求ステが高めで(ユニーク武器は除く)技量系武器でもこれくらいないと
技量戦士に最適な武器がつかえなかったりするからです(筋力16は武器じゃないんですけどね)

なので魔法剣士を目指す場合の筋力・技量は自分の使いたい武器に合わせて上げます
また武器の攻撃力は使いたい武器を付加ボーナスで魔力の高い強化派生にしたり
エンチャント用には付加ボーナスが低めで武器自体の攻撃力が高めの無銘+10にしたりする
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:15:57 ID:kkH0ywhm
>>621
レスありがとうございます
うざプレイヤーもやっぱいるんですね
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:19:07 ID:/RP5TN3o
>>618
エンチャントは基本、物理攻撃のみの無属性系の武器でないとできませんしね
水銀や致命みたいな状態異常系武器もエンチャントできないし・・・
ユニーク武器なんかは例外もあるけど

魔力が30以上あるなら、キリジは月でも欠月でもそうたいしたさはない・・
相手がアンバサ戦士とかだと月のが強いだろうけど、結局はどちらも基本は魔法攻撃の武器なので50歩100歩
なので、もし刀、曲剣、短剣、刺突剣など以外で魔力型用の武器をつくるつもりがあるのなら
欠月派生ができる武器は欠月にした方が良いかも、月影石は欠月にできる武器が少ない関係上余る可能性あるし

槍や刺突剣などの刺突系武器のもっとも簡単な対策は盾防御で相手の攻撃を受けて態勢を崩させる

竿武器の両手持ちが相手と言うなら・・・・う〜ん単純に弱連打するだけの相手ならパリィしてしまえなんだがw
緩急をつけたり強攻撃まぜたりしてくる相手だと、難しいな、片手で弱い竿は両手ではスキが少ないんだよなぁ
せいぜい左右の攻撃範囲が狭いくらいしかないし
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:20:56 ID:nzU9ot/h
>>624
一通り収集やNPC倒しが楽しみ終わるまではボス倒したら神殿で自殺した方が良いよ
タカアシ鎧蜘蛛の要石だと黒NPCよりもその先の結晶とかげを食い散らかされてたらたまったもんじゃないし
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:22:06 ID:/RP5TN3o
>>624
そういうプレイができるのもデモンズソウルの魅力の一つだとは思いますけどね
自分ならその黒ファン利用して攻めると思うけど
オンラインで生身で攻略しようとしたらそういうこともされる覚悟はいりますね
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:23:37 ID:y07Jh2uz
>>622
ありがとうございました
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:31:51 ID:iPX/zbK4
>>623
ありがとうございます
もう一つ聞きたいことがあるのですが、
祝福されたロングソードを作ろうとしてるんですが
レベルを上げても強化派生がでません。何か条件があるのでしょうか?
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:37:53 ID:9d+pvagp
>>629
坑道の鍛冶屋に頼むんだ
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:41:18 ID:iPX/zbK4
>>630
1週目なのに謎のバグで消失しています・・・orz
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:42:33 ID:kkH0ywhm
>>626
手前と奥のとかげは無事でした・・・
今度からそうすることにします、ありがとうございます
>>627
すぐに対峙せず、わざわざ人の妨害プレイが魅力的には思えませんが・・・奥でまちぶせしてるだけならまだしも
良NPCとか殺されたら堪ったもんじゃない
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:44:13 ID:UbnNH7Jl
>>624
うさプレイヤーに見えた

( T)・・・

( T )
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:46:20 ID:DRI86htX
黒ファントムってNPCも殺せるのか?
だとしたら相当痛手じゃない?
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 13:47:11 ID:/RP5TN3o
>>629
神殿の鍛冶屋さんは無名強化と上質強化しかしてくれません
坑道の鍛冶屋さんのみ他の強化派生やDS使用した強化をしてくれます

ちなみに魔法剣士は>>13を参照すると魔力特化なので祝福武器の力を最大限に発揮できませんしょ
祝福武器は信仰特化用の武器ですし、それでも強化をきちんとすると武器自体の攻撃力の高さのおかげで
1周目なら十分強いぶきですけど、特に受けるダメが少なめな1周目はHP自動回復が便利すぎる
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 14:03:44 ID:/RP5TN3o
>>632
少なくともNPCとかは青ファンや黒ファンからは幻影でしか見えないので、商人とかを殺される心配はないですよ
ユニーク黒ファンとかは殺される可能性もでてくるかもですけど

相手と対峙しないでそういう嫌がらせで生身を困らせるプレイに魅力に感じるかどうかは人それぞれ
これをやったら嫌がるだろうな〜と思いながらする人もいるかもしれないだろうし
中には隠密でひたすらかくれんぼして黒があきらめるのを待つとかいうプレイする生身さんもいますし

侵入黒ファンがホスト無視してNPC黒ファンや貴重なトカゲをひたすら狩るのは
たしかに自分も好みの行動ではないですけどね
それがどうしても嫌だというのなら、ソウル体やオフラインにするという手段ありわけですし

最上級の鉱石を落とすトカゲとかを狩られたら堪えるのはたしかですけど
坑道の黒ファンがおとす鉱石は竜石の塊なのでこれは中型以上のクマムシがだしてくれるものですし
いざとなればクマムシマラソンすれば済む石ですし
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 15:18:16 ID:omBuiGQm
昨日、初黒に進入された。
デーモン倒してソウル回収後に神殿でサインアウトしてたのに、
愚か者の偶像撃破後、ちんたらソウル探してたら帰還出来なくなってたw

1人目はサクっと倒して、2人目侵入してきて背後から襲われサクっと致命攻撃され死亡・・
悔しいから自分から侵入に挑戦してみたが、数回全て対象が見つけられないとか><
1回だけ戦わず不戦勝してしまったがw
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 15:58:48 ID:po8nB+Li
あの遠眼鏡ていうのは強化できないんですね。ガッカリ
上質の遠眼鏡とかね、凄く見えそうじゃないすか・・・・・
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:10:46 ID:DhksisRe
遮光の望遠鏡なら太陽を直接見えそうだな
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:26:12 ID:RJn46kLl
やっと沼の黒NPC倒してブラインド取った。
ところでそろそろ2周目と思ってるんだが
SL73 HP519 スタミナ 121
体力18
頑強25
筋力30
技量43
後は初期値

武器は主に「削り取る槍」補正込215と「柄無し+5」補正込338
盾はヒーターシールド+10

2周目行く前にやっておいた方がいい事ありますか?
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:35:26 ID:wJlb394+
色なしソウル集めと鉱石拾いだ!
魔法の入れ変えしないなら、メフィストイベントもあるぞ!
他に気になる武器があるなら今の内に強化だ!二週目は手ごわいぞ!
体力の低さが気になるが、全てかわし切るならまぁいいか…
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:47:27 ID:RJn46kLl
>>641
レスありがとうございます。
かわしきるんじゃなくて槍でガード突きしてるだけなんですけどね…。

2周目行く前にソウル貯めて2周目の敵の強さ見てから何に振るか決めます。
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:50:27 ID:7m2Vtb9g
ネタじゃなきゃ他の武器鍛えた方が良い
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 16:54:29 ID:N87dNVqY
嵐2に入って警戒しまくってて先に何かいたから弓で交戦したんです
倒したら墓荒らしの指輪落としたんです

・・・これブライジさんですよねorzナンデソンナトコニイドウシテンノヨ
取り返しつかないですよね・・・矢のお得意先が・・・
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:00:47 ID:wJlb394+
パッチがヘヴィアロー売ってくれるからそれで十分だよ
フライトアロー・蟇目矢はそんなに必要ないと思う
ファイアアローが必要なら、溶岩弓つくっちゃいなYO
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:15:22 ID:rrTdzi69
坑道に居ると言われている鍛冶屋エドが探しても見つかりません…
どこに居るんですか…?
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:18:35 ID:1bgiXPVL
>>646
要石近くのエレベーターの下にいるよ
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:33:14 ID:1OxKcFqh
黄色頭巾って勝っても絶対もらえるとは限らないんですか?
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:40:34 ID:/RP5TN3o
>>648
挑んできたホストが生身ではなくソウル体だと勝利してももらえないって以前きいたことがある
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:48:32 ID:rrTdzi69
>>647
うわー盲点だー
ありがとうー
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:56:13 ID:Zu/kKyAC
俺気がついたら5つ持ってたから分けてあげたいわ
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 17:58:57 ID:MYvvcCBP
青い瞳の石というのは
使ってもなくならないんですか
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:01:14 ID:q+78qgH/
微光石の塊が比較的集まりやすいところってありますか?

腐れ谷2のボス前の紫腐敗人は欠片と純粋ばっかり落として
塊がなかなかとれません。
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:06:13 ID:7fp0ipde
>>653谷3のトカゲ。
もういないなら周回したほうがたぶん早い。
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:08:23 ID:/RP5TN3o
>>653
トカゲ、黒ファン、落ちてる鉱石等を除いて
普通の敵で微光石を落とすのは紫腐敗人だけですよ・・・・それを考えると谷2のボス前以外は・・・・
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:08:30 ID:d9ggrOkF
魔法中心で進めているのですが
道中で魔法耐性が強い相手がいる場合はどうすればいいでしょう
遠距離や欠月装備でサクサクいけない・・・
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:10:00 ID:6O+IfrvX
誰か塔を真白にするの手伝ってください。
三角帽子取りたいので塔1はクリア済みです
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:12:42 ID:q+78qgH/
>>655
黒ファンというと、ボス前に一匹赤くてデカいやつが出現してるんですが
あいつのことですか?
3回倒して儚い瞳の石しかドロップしなかったんですが
何回か倒せば塊おとしますかね?
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:19:40 ID:/RP5TN3o
>>656
魔法のなかで攻撃魔法は大きく分けて2種類ありますよ
どちらも魔力の高さに比例して魔法威力が上がるのは変わりませんが

「ソウル」と名のつく魔法は魔法攻撃属性で
「火や炎」と名のつく魔法は実は炎攻撃属性です

しかも大抵の敵はこのどちらかが弱点である場合が多いので
魔法耐性が高い敵には炎攻撃がよく効きます
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:21:04 ID:1OxKcFqh
>>649
ありがとうございます
何度か粘ってみたいと思います
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:21:42 ID:/RP5TN3o
>>657
とりあえず以下のソウルサインスレで募集してみてはどうでしょう

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1262252935/

それと手伝おうにもせめてソウルレベルとIDくらいは書いた方が多分良い
とくにソウルレベルは書かないと手伝えるレベルのキャラがいるかどうかすらわからないし
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:22:02 ID:wJlb394+
沼地方面の包丁女のことでは
巨人黒ファンは儚いしか落とさないよ
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:22:32 ID:/RP5TN3o
>>660
実はなんどか粘れば、べつに相手と対戦しなくてもターバンとれることが結構あります・・・
理由は同中のあの敵さんがとてもがんばってくれるから・・・・
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:24:38 ID:/RP5TN3o
>>657
違いますよ・・池沼の包丁もった人のことです
何度でも出現するその手の黒ファンは微光石おとしてくれません
むしろお邪魔虫なんだよね微光マラソンのときのあれ

最黒で微光石のドロップ率あげたいのに
あいつはその先にいる2体の紫腐敗人を狩るのに邪魔なだけと言う・・・
665664:2010/01/05(火) 18:25:41 ID:/RP5TN3o
>>657ではなくて>>658の間違いです・・失礼しました・・・
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:31:51 ID:q+78qgH/
>>662
>>664
あの沼地の上で嫌がらせのようにローリングする奴ですか。

やっぱり、ボス前の紫腐敗人で頑張るか周回しかないようですね。
ありがとうございました。
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:42:02 ID:DhksisRe
NPCの8割はソウルの名残で楽勝だというのに……
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:47:01 ID:/RP5TN3o
>>667
名残はな・・・・このゲームの難易度をハードからイージーに下げるような
アイテムといっても言い過ぎではないきがする
バランスブレイカーですよね・・・・・これのせいで使い魔の悪戯がいらない子に・・・・
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:57:44 ID:DhksisRe
>>668
まぁ俺は名残の存在忘れててハードをベリーハードにしてたわ
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:00:16 ID:/RP5TN3o
>>669
ベリーハードは名残と遠距離攻撃を使わないことではないだろうかww
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:02:43 ID:z6FBMOTg
名残って一度も使ったこと無いんですが
谷2の巨人みたいなのにも使えます?
堅いわ強いわ毒吐くわで
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:04:56 ID:/RP5TN3o
>>671
はっきりいって、敵が強いなどの理由で攻略につまったらまずつかってみると良い
これつかって切り抜けられないことはそうそう無いというくらい優秀なアイテム
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:51:30 ID:96Tx4Jj3
あれ包丁ってつるはし+8からできないのかー
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:53:09 ID:wJlb394+
クラブなら何もせずに包丁にできるよ
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:53:38 ID:96Tx4Jj3
mjk
さんくす
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 19:56:08 ID:DhksisRe
>>670
初期SLプレイの時に忘れてたんよ
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:18:39 ID:96Tx4Jj3
おい坑道のおっさんのとこ持っていったが強化欄に出てない
一応1周目だが
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:20:50 ID:1bgiXPVL
炎に潜む者のデモンズソウル渡してある?
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:22:25 ID:PryEOZPa
2日前に新品買ってBESTナニソレオイシイノ状態な新参者に教えてください。

奴隷の盾とかいらなそうなアイテムが増えてきたのですが、アイテムを売ることはできますか?
あとデーモンと再戦はできないのですか?
城1ファランクスでソウル稼ぎしようと思ったのにでてこないのでorz
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:24:28 ID:/RP5TN3o
>>679
デモンスロウルに売却というものは一切ありません、いらないものは捨てるのみ
同じデーモンは同周回では1回しか登場しません、自分の世界で戦いたければ2週目へゴー
ただし、青ファントムとして召喚されれば召喚先のデーモンと戦えます
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:32:14 ID:uDjFWLxk
いままで一撃で倒せてた敵が倒せなくなったんですけど、
同じエリア出入り繰り返してると敵って強くなるんですか?
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:33:15 ID:bDCQ6vNS
>>671
名残はまさに対腐敗巨人のためのアイテムです
遠距離攻撃するときも、すぐに投げられるようにしておくといいよ!!
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:36:38 ID:PryEOZPa
>>680
即レスありがとうございます!

アイテム売ってソウル稼ぎとかはできないんですね。
死にまくりで自分のソウルを回収できないことも多いけど
地道に敵を倒し倒されてきますヽ(´ー`)ノ
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:38:29 ID:bmauCrsA
>>681
自身がソウル体→生身になっているか
エリアのソウル傾向に変化があったと考えられ
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:48:59 ID:wJlb394+
>677
肉斬り包丁を含むユニーク武器及び上位の強化は>678の言うとおり
坑道のおっさんに坑道2のボスのソウルを渡すイベントが必須だ。
とりあえず坑道2のボスを倒すんだ。
そして得たソウルをもった状態で坑道のおっさんに何度か話しかけると
ソウルをよこせとせがんでくる。話しかけてどうでもいいことほざいたら、
話すのを一旦止めて改めて話しかけるんだ。
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:56:08 ID:b61uiKbr
ファランクスの要石?で困った

普通だとボス手前の細い所に弓兵と青目先生2が待機してるけど,
死にまくったせいか,赤い奴2匹が追加されてて突破できんw
イヤー困ったのぅ
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 20:59:05 ID:nzU9ot/h
>>686
ソウル傾向真っ黒ですね
1段階でも白化できれば赤いのは消えると思う
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:01:15 ID:kkH0ywhm
>>686
一回PS3電源切ってまた起動で白に近づかないかな・・・ネット繋いでれば
傾向が白になるって書いてあった気がする・・・
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:03:21 ID:kkH0ywhm
>>686
俺は何を見ていたんだろう・・・
Q:ソウル傾向が黒くなりすぎて詰みました・・・
A:前出の回答にあるように、一度黒くなるとオフのみで白くするのは難しくなっています。
 オンラインが利用できるのであれば他のプレイヤーに助けてもらったり、白傾向になる行動を繰り返しましょう。
 オンラインを利用出来ない場合は他のエリアで稼いだり、装備を鍛えてから再挑戦するのがいいでしょう。
 それでもどうしても難しい場合は、最初からやり直すのも一つの手ではあります。
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:13:00 ID:RJn46kLl
今2周目に向けて鋭利なウィングド・スピア+5作ろうとしてるのですが通用しますか?
技量が43あるので300ちょっと位の攻撃力になると思います。

他にオススメの槍武器やその他の装備あったら教えてください。
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:18:35 ID:Nu0H1OYO
片手でパリィされない武器ってありますか?
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:19:55 ID:bmauCrsA
>>690
槍で攻略は全体的にキツイものがある
攻撃力ならそれでいいと思うよ、呪いものるし!
槍でいきたいならサブに月のウイングドあるとちょっと幸せになれる
あと、腐れ谷の蚊に面白いくらい攻撃当てにくいから
粘着弓もってきー
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:20:01 ID:RJn46kLl
300もいかないわ…
250くらいか…
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:20:20 ID:qQR7BPNB
ユルトって始末できるのですか?
カゴに閉じ込められてる状態の時に一生懸命攻撃したにも関わらず、
「ふざけるなよ貴様」とか言いながらピンピンしていたんですけど。
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:21:04 ID:bmauCrsA
>>691
ない
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:25:52 ID:RJn46kLl
>>692
呪いってなんですか?魔法?
後月のウィングドってキャラの魔力8しかないんですが…。
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:29:47 ID:d9ggrOkF
黒ファン対人対策なのですが
1盾で防御しつつ特攻してきてローリング
 うまく距離とってリーチが長い武器で攻撃してくる系
2小剣?爪?系統の状態異常+致命狙い系
3魔法や弓矢でとにかく遠距離から近づかせない

最近こういう方の侵入がかなり多いのですが(ことごとく殺されてますw)
簡単で良いんで対策・アドバイス欲しいです
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:30:10 ID:/RP5TN3o
>>687
じつは雑魚の黒ファンは最黒での1歩手前の黒でもでたりするので
1段階白化で消えるかどうかは・・・はてさて・・・・
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:31:40 ID:7q+ko13X
先週から始めたばっかでまだ1周目の途中ですけど
生身の時がほとんど無いんだけど、こんなもんでいいんですかね?
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:33:03 ID:d9ggrOkF
>>659
ありがとうございます
ということは例えば嵐2の死神とか透明人間?みたいなのは
火魔法持ってるといいということですかね
ソウルの矢や欠月があまり効かなかったので・・・
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:33:05 ID:bDCQ6vNS
>>694
できるよ
俺はかごの外から弓で倒したよ
でも、このやり方だとユルトはかごの中にアイテムを落とすので、
アイテム(グルーム装備)がほしい場合は、ユルト倒したらプロファイルのロードが必要
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:34:13 ID:bmauCrsA
>>696
呪いは
銀のデモンズソウルで魔女から教えてもらえる魔法の
呪いの武器 ってやつ
月のウイングドは魔力補正無しでも攻撃280くらいの気がするから
完全な防御の黒対策や、魔法に弱い敵に役立つの
使うからって魔力上げたらだめだよ、強くならないから
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:37:33 ID:bmauCrsA
>>696
書き込んだつもりになってた 
遅れたが…
呪い=呪いの武器
銀のデモンズソウルで魔女に教えてもらってね
月のウイングドは補正無しで攻撃280くらいだから魔力8でも問題なし
魔力上げても弱いからそのままで使ってくれ
魔法弱い敵や、完全な防護対策になるよ
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:37:57 ID:/RP5TN3o
>>696
鋭利なウイングドスピア+5とはなかなか良い趣味ですな
槍はなぁ確かに使いやすいんですよね・・・攻撃モーションが
坑道1の敵は物理防御高いが、槍が弱点だし・・・あとは相手の弱点属性とかみ合わなくても
防御力自体は坑道より大抵は下なので+5に強化すればなんとか行けるダメそうならエンチャントで乗り切るし

呪とは、「呪いの武器」というエンチャント魔法です。魔女さんが教えてくれる魔法です
なのでフレーキさんの魔法と違い、魔力10未満でも教えてくれますDSがあれば・・・・
効果は実際につかってみて確認してください・・・その際、能力不足のケモタリで使うと・・・・・

月のウイングドスピアを持つ理由は、たぶん坑道のクマムシみたいに
魔法攻撃でしかまともにダメが入らない相手用です・・・
祝福でも良いですけどス自分のステとかみ合わなくても
魔法攻撃武器は1本はもっておくと便利です

705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:38:30 ID:bmauCrsA
うあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:39:12 ID:94Rmpqrc
アンバサなんですけど
月明かりの大剣
祝福されたクレイモア
祝福されたキリジ
のどれがオススメですかね?
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:40:11 ID:/RP5TN3o
>>700
その通りです、塔のタコさんや、嵐の死神さんあたりなんかは、魔法防御が高いが、炎防御が低い
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:42:34 ID:/RP5TN3o
>>706
どれもお勧めです・・と言いたいけど・・キリジみたいな斬撃属性の技量武器は祝福派生なしです
祝福派生があるのは無銘で筋力の付加ボーナスの高い武器全般です

クレイモアと月明かりはどっちもお勧めだけど、月明かりはその特性と攻撃力の関係で
あいてが盾持ちだしたときに使うサブウエポンみたいな感じだと思います、メインで行くには少し力不足
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:43:20 ID:/RP5TN3o
>>705
ドンマイ・・・(´・ω・`)b
というか間にわたしのが・・・・入ってたり
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:43:25 ID:RJn46kLl
>>704
ありがとうございました。
一度魔法手に入れて使ってみます。
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:44:14 ID:bmauCrsA
>>706
盛大な誤爆をした直後だが答えよう
祝福のキリジは作れない
あったら強そうだけどw
月明かりの大剣とクレイモアは俺の場合信仰60ちょいで
それぞれの攻撃力が340と450くらいなんだ
で、クレイモアのほうが強そうなんだけど対人戦では与える
ダメージは月明かりのが強い
リーチはクレイモアのが少し長いけど、俺はそんな重視してないから
月明かり使ってる、筋力いらないから信仰に特化できるしな
攻略ならクレイモアのがいい、どうせ素材被らないんだし両方作っちゃえ
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:45:22 ID:b61uiKbr
>>687
>>688
>>689

オフプレイヤーだけどガンバル( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:46:58 ID:/RP5TN3o
>>711
便乗で質問
対人で魔法鈍性とかで魔法防御上をトコトン上げたアンバサ戦士あいてでも
月明かりのがクレイモアより与えるダメ大きくなったりします?

自分の場合・・攻略でしか使ったことがなかったから
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:47:36 ID:bmauCrsA
>>711に補足
相手の魔法防御と自分の信仰によっても変わるかもしれんので
過信しないでね
ちなみにダメージの試し切りは神殿の神職の青年にお願いしたんよ
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 21:49:07 ID:94Rmpqrc
キリジは作れないんですか…
すんません間違えましたwwww

そうですね。材料違うので両方作ります
それで2つを使い分ける事にします

ご意見有り難うございました!!
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 22:59:09 ID:XH65zQF4
兵士の格好良さに今頃気づきました
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:04:46 ID:b61uiKbr
>>712
2時間頑張ったけど無理だったw
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:05:49 ID:9b2Pt34l
>>717
家にネット環境がなかったらネカフェに持ってって繋げちゃえば良いよ
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:08:47 ID:L6OxWk2K
超ヘタクソで
デーモンは何回もチャレンジしないと倒せない
対人なんか絶対無理
とにかく死ぬ
な私がエリアを最白にしたい場合は

一旦アップデート
オフラインで再開、以下ずっとオフライン
楔の神殿で自殺
ソウル体のままでデーモン撃破
撃破したらすぐまた楔の神殿で自殺
ソウル体のまま・・・

灰色の状態からなら以上の繰り返しでデーモンを3体倒せば最白になりますでしょうか?
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:15:22 ID:7QZhrACG
>>717
アップデートもできない環境なのかい?
初期の仕様だとエリア傾向の変化が難しいんだ
オンラインに繋ぐ方法があるのなら一度は絶対に繋いだ方がいい
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:46:21 ID:L6OxWk2K
>>719
質問スレがあったのでそっちで聞きます
スレ汚しスマヌ
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:08:33 ID:L14bvI3Y
少し詳しく教えてほしいのですが
>>13の職業でハッキリわからないものがあるのでわかりやすく教えてくださいエロい人

アンバサ戦士 上質 アンバサハイブリッド がわかりません・・・
賢者は魔術、奇跡両刀使いってことですよね?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:18:45 ID:L14bvI3Y
少し詳しく教えてほしいのですが
>>13の職業でハッキリわからないものがあるのでわかりやすく教えてくださいエロい人

アンバサ戦士 上質 アンバサハイブリッド がわかりません・・・
賢者は魔術、奇跡両刀使いってことですよね?
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:27:30 ID:qMDxDxaN
>>722
要は、筋力・技量・魔力・信仰の4っつの攻撃力の大元となるステータスのうちどれに特化させるかってことです
武器や魔法を使うための触媒には付加ボーナスというのがあり
例えば筋力に付加ボーナスのある武器を使う時は、ステの筋力が高いほど攻撃力が上がります

武器なんかはそれぞれ上記の4っつの付加ボーナスのいずれかがつくようにある程度強化できます
筋力なら叩き潰す、技量なら鋭利、魔力なら月or欠月、信仰なら祝福という感じに
攻撃力の元となるステが最大限に活かせる武器をつかいます

アンバサというのは信仰を攻撃力の源とした戦士です

アンバサハイブリッドは要は攻撃魔法も使えるアンバサ戦士です
通常魔法を使う時は触媒という魔力を攻撃力の元とするものを使うのですが
例外で魔力・信仰の両方の補正で魔法威力を高めて、魔法と奇跡の両方がつかえる特殊なタリスマンがあります
魔力はこのタリスマンの装備条件を満たす程度にあげて、信仰の値で魔法の威力を出して使う
ただ一部の魔法は魔力補正でのみ威力がかわったりするものがあるので事実上使用不可の魔法もあるけど

上質というのは筋力・技量の両方に無銘より少し高い付加ボーナスのある上質派生の武器を使う戦士
攻撃力を筋力・技量の二つでだすために、レベルによっては他の戦士系より体力などで劣りやすいが
上質はすべての武器が派生できるので全ての武器を一定LV以上の攻撃力で使える

賢者は魔術・奇跡が両方のスロットMAXで最大限につかえるが、正確には
アンブリと同じタリスマンを使い、こちらは魔力・信仰の両方の値を高め魔法威力を出すスタイルです
じつは魔力だけならこれ以上に付加ボーナスの高い触媒があるのですが、これは高い威力と引き換えに
デメリットもあるので、それを嫌い、総合能力で優秀なこのタリスマンの方を使う人も多い

長文すみません、読みにくい狩ったら飛ばして下さい・・・
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:46:21 ID:0V7Odn3e
>>724
すごい判り易かった
>>722じゃないけどありがとう!
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:49:55 ID:v3WYriR+
昼間は青ファン沢山マッチングできたのに、今はできない。
ピークタイム案外夜じゃない?たまたま?ちなみにSL40
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:56:12 ID:sliympW/
戦士系で重要なのは武器の選択だよな。なので
どの路線で強化した武器を使うかで考えるとわかりやすい

上質:筋力・技量双方とも高いほどボーナスが高くなる上質の〜な武器で戦うので
    他のステ振りにくらべて筋力・技量を重視している
アンバサ戦士:信仰が高いほどボーナスが高くなる祝福された〜武器で戦うので
    他のステ振りにくらべて信仰を重視している
アンバサハイブリッド(通称アンブリ):基本アンバサ戦士で
    アンバサ戦士を目指しつつ、魔法も使いたい人なので
    魔力18まで上げて魔法・奇跡両方使える触媒を装備できるようにしたステ振り

まず使いたい武器&強化方法を見定めてから、ステ振りを考えるのがいいかな。
>13はあくまでガイドラインなんで、適当にステ振って武器をとっかえひっかえ
でもそれなりに戦えるんだぜ。
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 00:57:40 ID:sliympW/
あら、じっくり説明してくれてるじゃないの。ハズカシ…
727は読み飛ばして
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:04:54 ID:Rck0kqoh
純粋な月光石でないままトカゲ全部やっちまった…
月の+5は次周までお預けになるんですよね?
730724:2010/01/06(水) 01:14:33 ID:qMDxDxaN
>>722
各スタイルの武器や魔法の攻撃のことだけ書いたけど

アンバサ戦士やアンブリは
使用する祝福武器の特性でHP自動回復があるので
これと、HP自動回復がついてる他の装備と合わせることで驚異の回復力を得られる
信仰の値は魔法防御もあがる上、信仰スロットも多いので状況に合わせて柔軟な奇跡の組み合わせができる
ただし・・・実用的な奇跡はそれほどないけど・・・・
あと、使用武器はエンチャントが不可能なため、瞬間火力では他のスタイルより1歩さがるかもしれない
その代りに魔法スロットに余裕があり防御系や状態異常系の魔法をいれられたりするので
防御面では1歩リードと言う感じ、しかも、他のスタイル相手の弱点を突く戦い方が無理なくできたりする
ただアンブリでアンバサとまったく同じ戦い方だけすると劣化サンバサ戦士になるけど・・・
攻撃魔法を使う関係で補助系魔法はほとんどいれることがないと思うし

上質戦士は
ほかの脳筋戦士や技量戦士と同じで物理攻撃に特化していて
相手の物理防御にしか影響をうけないため、攻撃力の数字では低くてもほかの物理+魔法みたいな複合武器と
遜色ないダメがでる、状況しだいでは上回りる上、呪いの武器というエンチャントを駆使すると驚異の威力に・・
ただ物理攻撃オンリーの為、受け値の高い盾や完全防御という魔法に弱い

賢者は
魔力・信仰を平均的にあげるため、使用する触媒、タリスマンのの関係上で
純魔タイプより少し火力がおとったりするが・・・・
最終的には1番の魔法威力になる・・・・ただしステが50〜99の間のどこかでだけど
奇跡スロットが多いので、特殊な地形でそこそこ有効な攻撃奇跡を使えたりする
魔力・信仰ともに中途半端になりやすいため、武器などを使う場合他のスタイルより低い攻撃力になりやすい
また、これも上質と同じで二つのステで攻撃力をだすために、やはりレベルによっては他のステが犠牲になり
純魔と比較してステ振り次第では防御面で不安な面がでてきたりする可能性もある
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:18:00 ID:qMDxDxaN
>>729
基本的にはおあずけですね・・・ただしアイテム交換スレとかいって
いらない鉱石と交換するという手段もある
特に、以下の石があれば交換してもらえる可能性は高い
純粋:にび石、刃石、みなぎ石、微光
塊:にび石、みなぎ石、髄石、微光、竜石


ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260631832/
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:27:29 ID:/Rar4rYT
さっき買ってきていきなり最初の面のボスに殺されてしまい
突然神殿に飛ばされよくわからず話しかけた石碑が王の城で
神殿にも戻れずに仕方なく進め、スライム大量ボスを何とか倒せたものの
やっぱり最初のステージのボスにリベンジしたいのですが
神殿から何処の石碑に入ればいいのか分かりません;;おしえてもらえませぬか
このゲーム・・・本当にむずかしいですぁ
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:29:40 ID:VJEhx8IZ
>>732
最初のはチュートみたいなもので戻れませんよ
ただ嵐1ステージに同じのはいます

基本的に1度倒したらボスは復活しませんので
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:29:57 ID:vimYnK6J
>>722ですがレスくれた方丁寧にありがとうございます!!
すごい勉強になりました!!参考にキャラ育成がんばってみます
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:30:18 ID:JXQ+/cO4
>>732
デブで斧持ったデーモンは要はOPみたいなもん
一応他のステージで出てくるけど最初の同じ条件で再戦は新キャラでも作らないと無理
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:34:48 ID:64aU32zk
ようつべに最初のボス倒してる動画あるから参考にしてみれば?
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:35:32 ID:/Rar4rYT
そうでしたかありがとうございます
貴族で魔法連打でクリアしたんですが・・
あのスライムボス魔法意外ほとんど攻撃効かなかったんですが
攻略ステージの順番間違えてしまいましたか?
あと、セーブがよくわかりません; 
武器強化して、セーブしないで試し斬りした後
ロードして強化前からやり直しとかってむりですか?
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:36:51 ID:qMDxDxaN
>>737
あれは、炎攻撃に弱いので、火炎壺なげたり、松脂で武器に炎を付加してなぐると
スライムの盾がある正面からでもダメが通る
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:38:14 ID:qMDxDxaN
>>737
セーブはオートセーブなので基本的にそういうことは無理
それができたらい、死んだら死亡前からやりなおしでソウル喪失などの
ゲームシステム自体が無駄に・・・・(´・ω・`)
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:39:49 ID:JXQ+/cO4
とりあえず説明書を良く読んでくるといいw
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:43:21 ID:/Rar4rYT
素早い返答ありがとうございます 火使うんですね、むづい;
回復すら余裕ない今の自分じゃ・・
そうですよね やり直しがきいちゃ面白みがないですね
セーブのタイミングっていつなのでしょうか・・・
例えば装備画面の武器を1つ変更しただけでも
そのたび記録されてるのでしょうか?
何だか質問ばかりでごめんなさい;; 
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:45:01 ID:qMDxDxaN
>>741
装備変更画面ひらくとセーブされますね、その他にも条件はあると思いますが
セーブ中は右上にすこし黒くて丸いマークがでます
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:45:40 ID:/Rar4rYT
>>740 すいません; ちゃんと読んできます
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 01:47:45 ID:/Rar4rYT
>>742
黒いマーク見てチェックしておきます
本当どうもありがとうございます
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 02:01:46 ID:CGP/++UN
セーブサインって白く見えるのおれだけ?w
右上にフニャフニャもやもやした感じの印がセーブしてるよサインです。
何事も(ほぼ)やり直しがきかないのがデモンズソウルの恐ろしくも楽しい所だよね。
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 02:43:11 ID:MvxP0sjd
>>745
俺もそうみえる
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 02:55:01 ID:yB15eYvn
12時丁度から始めた新規ですお
蜘蛛までは死につつ突破出来たが、牢獄?の蛸がおにちく
大盾+槍で堅実にやってきたんだけど、電撃ガードしたら痺れてオワタ
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:02:31 ID:VJEhx8IZ
>>747
盗人の指輪つけてちょい離れたところで静観
気づかずに振り返ったら忍び寄って
うしろから卑怯な一撃食らわせれば良いよ
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:13:41 ID:UiJbO4a9
>>13
ここに書いてあるステ振りって対戦で効率よく勝つためのモノですよね?

オフラインでクリアするだけならステ全部上げられるだけ上げた方が楽ですよね
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:23:48 ID:KdPyvKYy
>>749
そーです
>>13はSLを制限した中での振り方なのでマッチングを意識しないなら
どんどん上げちゃったほうが楽です
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:39:17 ID:UiJbO4a9
>>750
どうもです
極端に体力に振って遊んでたんで>>13と↓
Q:ステータスに関して注意することは?
A:初回はあまり気にせずにプレイしたほうが楽しめると思います。
 但し、体力は後で取り返しがきかないので、極端に上げないほうがいいかも。
 ステータスの仕組みを理解するまでは、多くても30から40くらいにしておくと後で後悔しにくいと思うよ。

を読んでビビッテしまったw

基本的な「対戦用」ステ振り(あくまで目安)
と書いてあるとありがたいです
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:46:42 ID:PuVxKn9i
SLはPvPだけでなく青石によるCo-opと赤石等によるアイテムトレードにも関わる
つまりマッチングできないオン=ヒント血文字が見られる&エリア傾向漂白が楽なオフライン

永久オフラインでもない限りはSL抑えないと楽しみ半減するのよね
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 03:56:03 ID:UiJbO4a9
>>752
えー初心者でスミマセンが

青石によるCo-op
赤石等によるアイテムトレード

ってなんでしょうか?
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:14:15 ID:KdPyvKYy
>>753
多くの人は100から120ぐらいで止めていてSLを上げ過ぎると人がいなくなるから
青ファントムでの協力プレイと他の人とのアイテムトレードがしにくくなる
まあ1垢で4キャラまで作れるから1キャラを攻略専用に作ってあとを対人用にすればOKだけどね
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:21:07 ID:WoJ0dkm1
すません、どなたか 
一匹ボス倒したのですが もう一度王の城に行ってしまったら
またボス倒さないと神殿に帰って来れませんか?
最初にたまたま入ったのが王城だったんですけど
帰るに帰れなくて汗ったー よくまぁボス倒せたこと 何度やめようかと思ったか
これ いきなり最初に間違えて難しいところに入った人 ・・詰ミマヘン?
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:23:57 ID:KdPyvKYy
>>755
スタート地点にある要石に触るか
要石の欠片か楔の縛環ってアイテムでも戻れるよ
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:23:57 ID:JXQ+/cO4
>>755
自分自身の縛りプレイでもない限りは出現場所にある剣を調べればいつでも帰れるよ
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:27:19 ID:WoJ0dkm1
・・・・・
  ・・・帰れたんだ  ・・そうなんだ・・・ありがとう;

あ あの、魔法と奇跡ってどっちのが強いですか?
魔法剣士とアンブリどっちがいいかなぁ・・・;;
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:29:00 ID:UiJbO4a9
>>754
了解しましたです

なんせこの手のゲームは苦手なもんでなるべく簡単にやりたいんですが
HP多くするために生身でやってるとすぐ黒ファントムに殺されまくりで困る
でもヒント血文字や死に様リプレイはありがたいからオンラインでやりたい
当然青として参加するなんて無理

いっそのことレベル上げまくって孤独になったほうが楽しめるかもww
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:33:32 ID:Ks0F7NVC
SLって100超えると黒はそれ以上すべてマッチングしちゃうんでしょ?
400とか700とかも。だからみんな100以下に抑えてるとかかな。
しかも100以上はマナー悪い人多いって聞いた
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:37:57 ID:JXQ+/cO4
>>759
HPが多いから生身でやりたい気持ちもわかるけど
ソウル体のほうが、ソウル傾向次だけど攻撃力があがるから強かったりするよ
それに黒ファントムの影に怯えないでいられるのは精神的に大きいと思う
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:47:02 ID:KdPyvKYy
>>758
魔法剣士は強力な魔法による遠距離攻撃があって
接近戦も光の武器っていうエンチャント乗せれば強い
アンバサは武器にHP自動回復が付いてる武器と相性がよくて
信仰上げるおかげで防御力もあるからタフ
どちらも一長一短あるから自分の好みで

>>760
100越えても>>10の+の範囲までしかマッチしないよ
あと100付近は人口が多いからそれに合わせて変なのも多くなってるだけ
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 04:47:24 ID:UiJbO4a9
>>761
そうですね
生身=黒かかってこいやー状態
だと理解して遊べば大丈夫かな

つーかやっと仕組みが理解できたですw
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 07:15:04 ID:7hgaTvYQ
>>763
儚い瞳の石の使用が前提になっちまうが
ボス前で生身復活→即ボス戦
とかにすれば黒ファンの心配はいらないよ
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 09:22:33 ID:DyRQtPNe
ソウルサインを出していて呼び出された世界で自分の世界では一発で死ぬような敵がめちゃくちゃ強かったりするんですがこれはいったい何なんでしょうか
これが2週目と呼ばれるものなのでしょうか?
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 10:03:10 ID:yb2nEeFw
>>765
2周目以降だろうね
SL60前後だと1周目と2周目が混じっていて焦ることがあるw
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 10:26:32 ID:DyRQtPNe
>>766
なるへそ
SL74の俺じゃ歯が立たんとです
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 10:54:00 ID:qMDxDxaN
>>763
たしかに全部のステ上げられるだけ上げたら>>13のステ振り目安は関係ないですけど
普通に全部MAXにしようとしたら・・・・かなり時間かかるだろうし
最終的に全部上げるにせよその過程で>>13のうちのいずれかのスタイルにすると強いとは思いますよ

極端な話ですけど、体力・知力・頑強あたりは20で、筋力・技量・魔力・信仰を全て25
みたいなステにしたらおそらく結構辛い、これだと侵入してきた黒が
同じくらいの装備とプレイヤスキルだったとしても勝つのがむずかしい・・・と思うし
攻略でも体力の低さがによる打たれ弱さが・・・・・・

というか本当に初心者は>>13見てもよくわからなかったりする・・
Q&Aで初回はあまり気にせずプレイししたほうが楽しめるとあるように
最初から>>13を参考にというより攻略途中でのステ振りのアドバイスや
2週目はいるまえにステ振り見直すための参考に>>13があるのではないだろうか
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 10:56:56 ID:qMDxDxaN
>>767
そのSLじゃぁ2週目以降の人に呼ばれる可能性はかなり高いですね
逆に1周目の人に呼ばれる可能性はかなり低いかも・・・・・・城4とかなら1周目でもよばれるかも
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 11:58:46 ID:5005TZVO
純粋な月影石が一つも手に入らないままトカゲを狩り尽くしてしまった・・・

魔法剣士なので欠月を最大まで強化したかったんですけど
純粋な月光石があるなら月の〜+5を作って装備した方が良いですかね
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 12:17:00 ID:8+ES+hCk
嵐2の死神マラソン中なのですが
この最初にいる死神さんは本当に月影石の塊を落としてくれるのでしょうか?
昨晩から徹夜作業で欠片しかドロップしないのですが…
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 12:19:48 ID:qMDxDxaN
>>771
嵐のエリア傾向が最黒ならそれなりの確率で落してくれますよ、最終的にはリアル運ですけどw
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 12:37:19 ID:HMPenEtp
>>770
月でも問題ない。

>>771
塊なら出る。
ウルベイン殺せば嵐2のNPC黒が無限沸きするから、
その方が手っ取り早いね。
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:01:21 ID:lexR4LZD
すいません 質問いいでしょうか
青ファントムになってホストに協力してデーモン倒したら
自分の所のデーモンもいなくなるのでしょうか?
ドロップアイテム取り逃してしまうこととかありますか?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:08:09 ID:JXQ+/cO4
>>774
青で呼ばれた世界は呼んだホストの世界
つまり自分の世界とはまったく関係がない世界なので問題ありません
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:11:34 ID:DyRQtPNe
サツキに妖刀「誠」を返しに行ったら攻撃されました!!
これは倒していいんでしょうか??もう話もできません!
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:18:23 ID:VJEhx8IZ
>>776
超OKです ズタズタに切り裂いてやってください
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:27:38 ID:MIzqttDx
筋力を22に上げても後悔しないかな?
アンブリか魔法剣士にしようと思ってます
SL120で止める場合
最終的に筋力はどれくらいあればいいでしょうか
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:35:17 ID:yB15eYvn
初プレイの1stキャラを脳筋にしたら辛くてしょうがないぜ・・・('A`)
2ndキャラを魔法使いで作ろうかと思うんだけど、貴族と魔術師どっちがいいかな?
前者はMP回復の指輪が魅力的だし、後者は初めから魔法が2つ。どちらも魅力的で
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:37:23 ID:DyRQtPNe
>>777
黒色じゃないんですが大丈夫でしょうか!?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:38:05 ID:qMDxDxaN
>>778
後悔する可能性は高いだろうと思う・・・多分ですけど
おそらく紫炎の盾の装備を見据えてだろうと思うけど
ステを切り詰めて無駄のないステ不利に使用とするとこれはほとんど脳筋や上質戦士用になるし・・

グレソやグレアクを使いたいがために筋力を26にするとかクレイモア使いたい為に20にするとかなら
多少は別かもしれないですけ、魔法剣士やアンブリは他の特化型と比べると
戦い方にやステ振りに1番幅があるので、これらの大型武器も自身の戦い方次第では後悔する可能性がある
オーソドックスな魔法剣士だと筋力18(打刀)・技量13(打刀)以下かも
アンブリだと筋力18(両手持でグレアク・グレソ・クレイモア)・技量12(ハルバ・ミルド・弓)以下かな

とりあえず筋力16・技量12はまず後悔しないとは思う・・個人的にはだけど
アンブリは技量武器使わないなら技量はもっと低くても良いけど
様子見て武器がそろってきてから検討するのも良いかも
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:39:38 ID:qMDxDxaN
>>779
今後のステ振り次第です、信仰に1Pも振らないステ振りにして魔法特化にするなら魔術師が少しステ振りでお得
一度きりの復活のために信仰を上げるなら、貴族のが良い、運も最低の7なので
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:45:38 ID:fr4doIR9
龍の神倒した後でも竜骨は取れますか?
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:47:19 ID:qMDxDxaN
>>783
竜の神様をたおした時点でエリア傾向が最白で、ゲーム開始時にそのキャラでロードして神殿にいかなければ可能
竜の神様倒した時点で竜骨とれるLVまでエリア傾向が最白ではないなら不可能、次週で取るしかない
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:53:45 ID:fr4doIR9
ありがとうございます
龍の神倒した瞬間に白傾向が+されるって考えていいんですよね?
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 13:55:34 ID:lexR4LZD
>>781
ありがとう 筋力とか技量っていらなかったんですね、
序盤で拾う武器がほとんど使えなくて上げてしまうところでした

スミマセンもう1ついいですか 
アンブリにしようと思うので祝福の武器を最終的に持つと思うのですが
これって筋力いくつでもてますか?
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 14:03:55 ID:qMDxDxaN
>>786
微妙に勘違いしてないでしょうか
武器は強化派生ではなく、武器そのものに装備するのに必要な条件というのがあります
例えばロングソードなら筋力10と言う感じて
無銘だ強化LVで武器攻撃力と付加ボーナス筋力D技量E〜筋力C技量Dと言う感じになります

祝福武器というのは各武器をあるLVまで強化すると作れるようになる派生強化です
その為武器を装備する必要能力の条件はかわりません
ただし攻撃力が物理+魔法みたいな複合になり筋力・技量の付加ボーナスが極端に低くなり
かわりに信仰に高い付加ボーナスがつきます、なのでアンバサやアンブリ方向にステ振りする場合は
筋力・技量を自分の使いたい武器が持てるLVまであげて、武器の攻撃力を信仰の値であげるようにする
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 14:06:46 ID:qMDxDxaN
>>785
そうです、ただしそれが繁栄されるのは1度神殿にもどったあとなので
デーモン撃破→神殿に戻る、の時点で傾向を確認して最白でないならあきらめるしかない
正確に最白かどうか判断するには竜骨がある場所にいくかNPCが出現してるか確認するしかないきもするけど
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 14:11:23 ID:lexR4LZD
>>787
勘違いしてました;ありがとう
本当 感謝感謝
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 14:27:46 ID:JXQ+/cO4
@自分が使いたい武器の必要装備条件を確認する
 →両手持ちにする事で筋力が1.5倍になり必要条件が緩和される(片手使用で極端に弱くなる)
 →同じ種類の武器でも名前が違えば必要ステータスは当然違う

A武器を強化する
 →強化により単純に威力が上がる
 →強化する事で付加ボーナスの数値も上がる
 →派生型の強化により「○○の」と付く事で特殊能力が付加される(祝福や欠月等)
 →デモンズソウルを使った強化で武器の名前が変わる(肉斬り包丁等)
 →詳しくは>>15,16


武器の使い方はこんな感じかな?
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:26:13 ID:gx9O86am
ブルブラソードを使うにはステふりが
中途半端にしかならない気がするのですが、
何か良い方法がありますか?
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:42:14 ID:tD4AmTXF
新参だけど、ネットに繋いで入ってもいいのかな?
二週目とかの人の所に入ってしまっても、役に立たないだろうし
逆に、こちらが二周目以降の人を呼んでしまっても
あっけなさ過ぎて、つまらないんじゃないかと思ってしまって…
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:47:49 ID:3tF3PJGI
>>791
ブルブラ使いから一言
運には振らずに魔力特化が言いと思います
SLV120で考えた場合上から40、18、40、18、18、40、18、7で@1は
好きなところにどうぞ
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:49:07 ID:DyRQtPNe
>>792
全然おk
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:54:51 ID:rb9U8IqI
超初心者です
最初のスライムのボス倒して、蜘蛛倒した所なんですが
次はどこへ進むのがベストですか?
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 15:55:05 ID:JXQ+/cO4
>>792
自分のレベルによってマッチングする人はある程度選別されるから問題はない
自分と似たようなレベルの人しか呼べないし、呼ばれない
呼んだファントムがどんな行動をするのかは中の人次第だけど
基本的にホストの動きを見て、空気を読んでくれると思う
ネットに繋ぐ=マルチプレイというわけでもないから常時接続できるならオンラインプレイのほうが楽しいよ
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:00:18 ID:tD4AmTXF
>>794
>>796
レスありがとう
それを聞いて、安心しました
一度どういう風なのか試したい気がしてたのですが
中々、踏ん切りつかなかったので、これからオンラインで
プレイしてみようと思います
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:00:36 ID:Vq4H6BH8
竜の〜の武器を作りたいんですが何かオススメの武器ありますか?
2週目でも使えるものだと嬉しいのですが
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:06:22 ID:bbQ/U2S0
>>795
同じく初心者ですが、嵐でレベル上げしながら塔1→城2→嵐1→塔2がいいんじゃないでしょうか?出来れば嵐1の骸骨に苦戦しないようであれば嵐1にある欠月のファルシオンを入手するのがおすすめですかね!
そんな私は次どこにすればいいでしょうか?
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:09:56 ID:3tF3PJGI
>>798
ミルドハンマーだけど黒ファン侵入時は
使用自粛して貰いたい熟練者なら簡単に
対処出来るが初心者だと対処出来ない可能性高いからね
まあ、生身で黒ファンに侵入されたのなら
どんどん使ってOKだよと言っておきます
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:12:08 ID:VJEhx8IZ
なぜか祝福+4ミルドにしてしまった俺が通りますよ
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:13:05 ID:rb9U8IqI
>>799
ありがとう!
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:14:59 ID:BsfdDMRw
祝福武器・審判者の盾・再生者の指輪で君も草いらずの生活に!
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:16:05 ID:Vq4H6BH8
>>800
ありがとうございますー、作ってみます

>>795>>799
自分はここの通りに
http://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/chart/chart034.html
嵐と谷には強化武器が落ちてる、嵐1で武器拾って谷を先に行って、
攻略+祝福メイス拾って嵐に行った方が俺TUEEEEできるかな(骨は鈍器?打撃?が友好なので
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:28:49 ID:tJP1Z8h7
祝福された〜 のオススメの武器を
教えてモラエマセンカ オネガイシマス 人気のある武器が知りたいです
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:33:39 ID:vqT9qc/A
マッチング200超えたけど
対人で攻め切れないです
回復されちゃう
どうすればいいんですか?
ちなみに脳筋でクレイモアつかってます
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:34:48 ID:JFc4P+Dv
>>795
坑道2に行って竜のロングソード取るのがオヌヌメ
ちなみに坑道2のボスは動きがすごいアグレッシブでちょっとやっかい
808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:38:27 ID:01SuPBHp
近接でデカイ武器振り回すような(所謂脳筋?)キャラを作りたいのですが
近接に必要な能力値が高い蛮族で始めるべきか、騎士で始めるべきか
どちらがいいのでしょう?
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:48:36 ID:ziV7I/Gf
脳筋なら騎士
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:51:15 ID:vujyk5IW
技量次第だが神職か神殿騎士だろうにそこは
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 16:58:08 ID:01SuPBHp
成る程
技量武器よりは筋力武器で行きたいので神職で行ってみます

ハルバードはどうも使いづらく感じる……


812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:05:58 ID:gx9O86am
>>793
なるほど、ありがとうございます
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:06:52 ID:qMDxDxaN
>>806
相手が回復しそうだというときに、近づいて両手クレイモア弱攻撃でラッシュをかける
スタミナや攻撃を当てた距離と化にもよるけど、うまくいけば連続で3回くらい攻撃があたる
なおかつ、連続で2or3回攻撃あてたあと、相手はローリングで距離をとる可能性がけっこうある
そのとき、逃げる方向を予測してこちらもローリング攻撃(横にやたら範囲の広い攻撃)するとさらに追撃できる・・かも
ただし、スタミナが残っててないと無理だし、こまでやるとこちらのスタミナも空になる可能性もあるけど

という、戦い方を対人で初勝利を収めたときした・・・ただこのときはお互い草たべてなかったけど
自分の場合草の存在を完璧にわすれていた・・・・・

クレイモアは弱攻撃とローリング弱攻撃の二つが攻撃の起点だとは思いますよ
あとは呪武器なんかのエンチャントをして攻めるとか
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:11:27 ID:vqT9qc/A
>>813
なるへそ
クレイモアって重い割に見合う攻撃力ないですよね
ていうか相手の攻撃はかなり痛いのに自分の攻撃はあまり聞いてないと思う時がほとんどなんですけど
対人むずいっすね
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:15:47 ID:qMDxDxaN
>>812
ちなみに>>783のステ振りで、1番魔法威力修正が高い触媒で光武器をブルブラにすると
攻撃力:537
打刀+10だと
攻撃力
攻撃力:501くらいだったかな・・うろ覚えだけど

ブルブラは武器自体に魔法攻撃つきなのにエンチャントできる武器だから
相手の魔法防御次第では数字以上にダメがでたりまたその逆だったりすると思うけど

けど冷静に考えてみると、ブルブラ使わないで打刀装備する魔法剣士タイプと比較して
技量5P分しか差がない・・・攻撃魔法と武器とを半々で戦う場合、頑強も30〜40の間にする人もいるけど・・
>>783さんのステ振りだと通常の魔法剣士はその技量5Pを知力に回したりするのかもしれませんが

エンチャントは魔力31以降伸びがイマイチだし、本当の意味でブルブラの力を最大限発揮させようとしたら
やはり運も多分必要なんだとは思う、そこまでして、ブルブラと添い遂げる覚悟があるのならだけど・・・・
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:19:26 ID:qMDxDxaN
>>814
たぶんデモンズの初期のころもそう思われてたんだろうな・・・・ほとんど見向きもされなかったそうです
ところが、クレイモアやフランベルジェのあの破格のリーチで相手の射程のそとからチクチクなぐれたり
また、異様に横の範囲の広い弱攻撃のため背後もとりにくいというのが広まり、徐々に人気武器になった

しかもノーローックでローリング弱攻撃をうまくつかうと相手の盾防御の後ろからめくり攻撃を当たられたりする
大型武器の部類なので攻撃力もけして低い方ではないですよ、ユニークのブランド系の大剣と比較したら弱いけど
クレイモアの武器はそのリーチですし
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:21:19 ID:vqT9qc/A
>>816
ノーロックですか
ノーロックでやるとすぐ致命の一撃でボコられるんですよね
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:22:53 ID:ziV7I/Gf
クレイモアに火力あったら最強武器だよ(´・ω・`)
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:24:27 ID:qMDxDxaN
>>817
その危険性もでるのは確か、対人だと1対1だと基本ロックしたままでも良いけど
特に複数戦とかになると攻撃するときはロック、回避する時はノーロックでやらないと
ローリングでの移動が制御し辛くあっさり追い詰められたりする、それで崖から落ちたりする人をよく見る

というか致命の一撃を積極的にねらおうとする人は背後にまわろうとするので
そういうときは弱攻撃で迎撃が良いんじゃないだろうかとも思う
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:26:43 ID:vqT9qc/A
>>819
はるほど
最後にです
両手持ちにしたほうがいいんですか?
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:30:26 ID:4k1sSgmI
最近はじめて現在のステータスは
体力11 頑強32 知力18 筋力27 技量20 信仰16 運10
武器は肉斬り包丁を使ってるんですがサブ武器で相性良いのあったら教えてください。
また呪いの武器と一度きりの復活のために知力と信仰を上げましたが
左手はどう装備するべきなんでしょうか?
一つは盾でもう一方はタリスマン装備して後は触媒とかが良いのかな?
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:32:35 ID:4k1sSgmI
>>821
最終行修正
一つは盾でもう一方は最初はタリスマン装備して一度きり使って後は触媒とかが良いのかな?
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:32:55 ID:qMDxDxaN
>>820
当然です、大剣は片手でも両手でも攻撃モーションに大きな差はないけど
両手のほうが攻撃の出があきらかに早いし、盾防御が必要な間合いに相手をちかづけないで攻撃する
竿武器と違い片手でも戦えないわけでないけど、ローリング攻撃なんかは差はそんなにないし
攻撃の出が遅いといっても特大剣みたくある程度先読みであてるなんてことをしても良いけど

基本は両手のが良いです
その時、背中に暗銀や審判者みたいな盾としてつかわなくても、付加効果のある盾を背負っておくと良いかも
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 17:34:27 ID:vqT9qc/A
>>823
いろいろありがとうございます!
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:28:13 ID:ESTX0yOp
最近始めて、やっとDSつかった武器を作ってみたんですが、
これって2週目以降同じDS手に入るんでしょうか?
魔法・武器共に全てそろえることは可能ですか??
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:32:23 ID:v3SwaBMO
周回すれば1周中で手に入るものは全て再び手に入る。
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:41:25 ID:DyRQtPNe
塔1で大量に槍?矢?を発射する機械がどうしても回避できません…
あれはどうやって進むものなのでしょうか?
口での説明が面倒であれば参考動画など誰か恵んでください…
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:43:29 ID:v3SwaBMO
>>827
気持ちはやめにローリングでテンポよく

普通に別ルートから行くのが初プレイならば懸命
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:48:48 ID:DyRQtPNe
>>828
別…ルー…ト…!?
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:50:42 ID:v3SwaBMO
>>829
動画ニコ動でアレだが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6621262

本来アレは矢が降ってる終着点そばのカギを別の場所で使って
回り道していくのがノーマルな方法。

ローリングで通過するのは慣れたらデフォになるが、初プレイでそれをやるのはおすすめしない。
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:50:59 ID:VJEhx8IZ
>>829
鍵だけ取ってそこは放置して進めればわかる
バリスタの後ろ側にあるスイッチを止めて宝を回収できるようになるからw
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:51:23 ID:GIkh6R4b
あれは見た瞬間に迂回するんだな的な思考が働くと思うんだが普通。
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:52:35 ID:+eEQM4Cl
>>827
参考動画。こちらも鮮やか(08:37辺りから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129335
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:53:31 ID:v3SwaBMO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6487982

間違えた上のはラトリア2以降だったすまん。
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 18:54:36 ID:JXQ+/cO4
アイアンメイデンバリスタは抜け道があるのが面白いよな
見た目は絶対に迂回して行こうって思うけど、慣れるとごろごろしたくなる
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 19:04:33 ID:DyRQtPNe
>>830
>>810
>>834
ありがとー!!!!
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 19:14:44 ID:DyRQtPNe
うあわー安価無茶苦茶だったw
>>830
>>831
>>833
さんでした!!
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 19:36:49 ID:8+ES+hCk
ニコニコに上がってる動画はどれもこれも上手すぎて気持ち悪いくらいだわw
本当に同じ人間なのか?慣れとか言うけど慣れとかいうレベルじゃないのばかり
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 19:48:39 ID:ziV7I/Gf
>>838
300時間もやれば
「そこはスタブだろ!」
とかいう余裕も出てくるんよ
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 19:57:23 ID:tJP1Z8h7
アンブリと魔法剣士どっちが強いのんですか?
HP回復か魔法連打かみたいな・・・?
対人ならアンブリ ストーリー攻略なら魔法剣士 なんとなくこんな感じであってますか?
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:08:02 ID:XyxHlavq
ファランクス倒したら変な女が要人に会いに行けっていうけど上に行っても誰もいない、イベントがスタートしない
詰まった
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:09:29 ID:JXQ+/cO4
>>841
よく見ろ
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:11:29 ID:jQeiIHWT
>>841
変な人形みたいな物がたくさんある中の一つが生きてる
たしかロウソクに火が付いてるし顔を動かしてこっちを見てくるよ
その人に話しかければ進める
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:13:02 ID:qMDxDxaN
>>840
ほとんどあってないと思うのは私だけだろうか

アンブリと魔法剣士のおおきな違い以下
・アンブリは信仰の関係上魔法防御が高めで、奇跡スロットが多い
・アンブリと魔法剣士では強化派生の関係上使用できる武器に差がある、武器の種類では魔法剣士が上
・魔力のみ依存する魔法や、魔力で性能が変わる魔法はアンブリは使用不可同然
 そのため瞬間的な攻撃力は魔法剣士のが出しやすい
・アンブリはアンバサを魔法を使えるようにしたようなものなので、アンバサ戦士と同じ戦法がとれる、劣化版だけど

ちなみに普通のストーリ攻略では体力がそれなりで魔力・信仰・装備などで威力を上げた魔法がつかえれば
どんなスタイルでも楽です、とにかく魔法が攻略では高性能、対人では工夫しないとかすりもしないけど


極端な話ですけど、以下の条件で魔法剣士とアンブリを比較するとアンブリのが少し有利に見える
・月or欠月と祝福と武器の強化派生はちがえで同じ種類の武器を使う、例えば直剣
・アンブリ、魔法剣士ともに使用可能なまほうをセットする
・魔法剣士の使用する魔法用のタリスマンを、アンブリが使って魔法の威力を最大限に発揮できるタリスマンを装備する

理由は奇跡スロットの数と武器のHP自動回復の2点でアンブリが勝る・・・・
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:13:29 ID:mQWZ/EvV
黒ファンで侵入して一礼しようとしてる時に
切り刻まれるんですけど。

さっきなんて頭上から青が降ってきて切り刻まれたw
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:18:52 ID:qMDxDxaN
>>845
こちらが一礼したからといって相手も同じように一礼するとはかぎりません
一礼するしないは自由だし不意打ちされるのを覚悟で一礼はしましょう

ぶっちゃけ、だからどうしたとしか思えないのですが・・・・
出町でいきなりおそわれたり、すこし様子をみたりと対応は人それぞれです
侵入したからには不意打ちも覚悟したほうが良い・・特に黒のほうは普通に負ける分には失うものないし

生身は負けたらソウルおとしたり、攻略のやり直しということになるし
青召喚してソウル傾向を変動させたいときとかは黒は特に邪魔におもわれたりする
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:21:32 ID:1/91YHGG
クレセントアクス強化をwikiで見てたら
5種類位派生があるよ、これってどういう事ざます?

>>15 には+6からとかなってるけど 
+6にしたら5種類位の派生から好きなのが選べるんですか?
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:24:34 ID:qMDxDxaN
>>847
+6からというのは無銘で+6まで強化したら派生できるということです
なので+6にしたら最初から選べる派生や+3で選べる派生は選択肢から消えます
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:29:43 ID:XyxHlavq
>>842-843
ありがとう
やっと進めたが帰りによころび過ぎて転落死してしまった
4000ほどためてソウルがパーに
ここで死んだら自分の血痕からソウル回収できないのかね
どこにも見当たらない
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:29:53 ID:1/91YHGG
ありがとうん
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:36:22 ID:Vr1QRN2g
>>849
多分死ぬ10秒前くらいにいたところに血痕があるかと
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:39:51 ID:rRZKkGW9
炎の嵐の対策を教えてください
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:41:11 ID:v3sfltHu
>>844
横からだけど、アンブリとアンバサを比較すると、
普通のストーリー攻略では、魔法も実用的なアンブリの方が楽。
対人では、特化型アンバサの方が(一般的には)強い。

ということであってる?
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:42:35 ID:rfiY/xqs
生身に戻りたいのですがデーモンとやらはどこにいるんですか?
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:42:53 ID:XyxHlavq
>>851
ありがとう
回収できた
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:47:43 ID:Vq4H6BH8
ほとんど生身プレイしてないのに嵐がもうすぐ真っ黒で、塔が明かりが消えた状態なんですが
何をしてしまったんでしょう・・デーモン撃破→死亡でどんどん暗くなってしまってるんでしょうか・・・

>>854
面のボスがデーモンです
生身は黒いのきたり死んだら傾向が黒になるのでソウル体でしがみつく者の指輪プレイをオススメします
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:50:48 ID:JXQ+/cO4
>>856
アップデートをしていない状態だと、生身ソウル体関係なくそのエリアで死ねば死ぬほど黒くなる
アップデート済でも、オンラインに繋ぐ時にプレイヤー全体のエリア傾向平均をロードする仕様がある
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:52:57 ID:jQeiIHWT
>>856
タイトルから神殿にいるキャラをロード
あるいはタイトルからロードしたキャラで神殿に行くと
他のプレーヤーさんのエリア傾向の影響を受けるよ

今嵐と塔が最黒になってるらしいから
タイトルに戻ってロード繰り返すと自分の嵐と塔も最黒にできる(`・ω・´)
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 20:57:21 ID:qMDxDxaN
>>853
魔法にかんしては、魔法剣士でもアンブリでも両者が使える魔法の威力に差はないですよ
たとえ、それが魔力であろうと信仰であろうと
魔法剣士:魔力30・信仰18とアンブリ:魔力18・信仰30で比較しても
同じタリスマンを使う以上は威力に差はありません

ただ魔法剣士のが魔力でのみ威力修正される一部のエンチャント系魔法と
とあるソウル系魔法は魔力や信仰の値に比例して威力だけでなく、魔力上昇により魔法の性能もあがるので
これらの魔法はアンブリで使えることは使えるが、実用的ではないというだけです

ただ攻略では特に1周目だと祝福武器のHP自動回復はたぶんかなり助かると思います
周回かさねると敵の攻撃力がつよすぎてガンガン進む場合草たべないと追いつかなくなる可能性もあるけど
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:00:20 ID:qMDxDxaN
>>853
アンバサ戦士に関しては・・お互い草をたべないととくにアンバサ戦士は強くかんじる
ほおっておくと1分で下手したら1000も回復するし、高火力でいっきに片付けないと
どんどん不利になる、それをわかってるとアンバサ戦士はクイレイモアやグレアクなんかの
迎撃戦法が光る
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:03:17 ID:Vq4H6BH8
>>857>>858
そうなんですかー、1週目だから白いままがよかったのにorz
黒ファントムはいるけど、黒NPCはいないってとこまできてますね・・・
嵐2の魔法使いの魔法一撃で逝けるのはやばいです
862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:12:13 ID:O6jrWW6q
よく隠密という言葉を見るのですが、これはどういったキャラでしょうか
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:19:07 ID:JXQ+/cO4
>>861
初回プレイだとやっぱり傾向黒だと色々ときっついんだよなぁ
いまさらだけど、エリア傾向の影響を受けるのはタイトルからロードしたキャラのみだから
メインキャラとは別のキャラを新規に作成しておいて
タイトルからロードは別キャラ、その後メニューのプロファイルロードでメインキャラってすれば
ちょっとめんどうだけどオンラインモードを維持しつつ傾向の影響を受けないようにはできるよ
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:19:59 ID:qMDxDxaN
>>862
じつはいくつか気配を小さくする魔法や奇跡、または指輪が装備品にあるのですが
それらを装備すると、相手に発見されにくくなりロック可能距離も短くできます
ただし、魔法や序盤で手に入る気配消す指輪はエフェクトが足もとにでるので
姿はみえずともエフェクトで場所がばれる、そのほかにも補助効果のエフェクトは見えるので
隠密をやるなら、可能な限りそういうったものを排除する必要があり

黒いファントムに対して気配をけす効果のある指輪があるのですが
これは、対人だと相手が生身だろうと青ファンだろうと黒ファンだろうと効果があるのでこれを主に使う
とくに、1周目の初心者にとっては1番やっかいな黒ファン・・体力が低い低SLだと致命の一撃で
即死させられる可能性があるし、即死しないようにとある奇跡で補助しようにも
低いSLだとそれを手に入れている人が少ないし
ほかの対応策もあるんですが、それらも無い可能性が非常に高い・・・・

ホストが致命の一撃を耐えられれば、相手が再度逃げでもしない限り仲間の青ファンが仕留めてくれたりするんですが
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:24:28 ID:Vq4H6BH8
>>863
そんなやり方もあるんですね、覚えときます
嵐2めっさ強くてやばいですorz
とりあえず、拾われてこようかな・・・
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:29:17 ID:v3sfltHu
>>859-860
ありがとう。

一部の魔力依存魔法の存在で、アンブリより魔法剣士の方が高火力。(ただし低耐久)
魔力と信仰の合計に依存するタリスマンを利用すれば、他は一緒。

アンバサ戦士は、より耐久力が高いという理由から対人ではより優秀。
ストーリー攻略では魔法が限定される分やや難度が上がるが、
低周回ではHP回復や高耐久が強力で、それほど気にする必要はない。

こんな感じですか。
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:36:47 ID:Vq4H6BH8
>>863
とりあえず先に進めてみようと思ったら原生デーモンがうにょうにょしてました
倒したら少し白くなったので、少しは敵弱くなるかなーと頑張ってきます
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:45:12 ID:qMDxDxaN
>>866
戦い方にもよるんだけど
例えば右手に片手で扱いやすい武器もって左手に魔法用の触媒もって
武器と魔法の複合で戦う場合、魔法剣士のが人によっては有利かも

アンバサ系の使う祝福にできる武器は筋力系の大型武器がおおく
筋力系で片手で扱いやすいのは直剣、斧、槌、どれも似たようなモーションで直剣が1番人気
片手で扱いやすいものが多い技量系武器はつかえないも同じ

逆に魔法剣士のつかう欠月派生は技量系武器にしかなくて
月派生にいたっては全部の武器で可能

あとアンバサは高耐久なのは強化しきったHP自動回復や高い魔法防御を魔法鈍性という
魔法威力DOWN+魔法防御UPの装備をしたとき・・・ふつうの魔法防御だけではそれほど劇的な差は多分ないかと

アンブリの場合攻撃魔法をつかうからこの魔法鈍性はまずつかわないし、逆に魔法鋭性をつかう
魔法剣士のが高い火力とはいっても一部の魔法やエンチャントをしたときの瞬間火力で
ふつうに月or欠月と祝福武器を比較したら攻撃力自体にそんなに差はない
欠月のMP自動回復なんかは祝福のHP回復と違い・・装備の理由で重複はまずできないから要らないも同然なんだが・・
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:48:56 ID:qMDxDxaN
>>866
概ね、間違っていないと思いますよ
870大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:50:36 ID:DyRQtPNe
竜のロングソード+1ってどこにあるんですか?
坑道2の細い柱に乗ってる死体ですか?もっと下の死体ですか?
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 21:55:38 ID:Vq4H6BH8
>>870
トカゲ2匹いるところからマグマにでて左向く
端っこが歩けるから一番奥まで行く、穴入って分かれ道右にあるはず

http://www.geocities.jp/kouryakubo/ds/chart/chart032.html
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:05:06 ID:pYOxOgz2
北騎士の盾ぜんぜんでない…
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:08:49 ID:wVIH6Vaz
嵐1で、最初にローリング骸骨が待機してる側の門の上に人?がいるみたいですけど、あれはダレですか?
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:24:01 ID:swtk0mll
ファルシオンTUEEEEEEEEEE
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:24:42 ID:swtk0mll
訂正。
ファンランクスTUEEEEE!!

……うん。ごめん。
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:30:56 ID:yb2nEeFw
>>873
そいつは人に物を頼む態度じゃないからシカトでいい
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:32:32 ID:o55lrr3K
>>873
エリア傾向が真白or真黒のときに降りてきます
黒のときは黒幽霊なので即戦闘ですが・・・

>>875
つ[火炎壷][松脂]
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:33:54 ID:bbQ/U2S0
バージョン3.01に更新した後も今までやってたデータは前のバージョンのままなんですか???
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:33:55 ID:lp3+k4Cb
ずっと火炎瓶だと思ってた・・・
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:40:11 ID:swtk0mll
>>877
2回挑んで両方尽きちゃいました…… orz
あのスライム復活するのかよぅ (ノд`)

頑張って集めてきます……。
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:46:05 ID:qMDxDxaN
>>880
大丈夫、奴隷兵がたまーーーに落としてくれるし
城1の商人から、たしか火炎壺はかえる・・松脂はあつめるしかないけど
882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 22:48:36 ID:MPO05hwH
松脂はうまくおびき出してたき火マラソンであつめるのが楽だし楽しい
女キャラで上裸下タイツ系でおしりぷりぷりさせながらやるのがもうたまらん
883大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:05:41 ID:hFkZgTgi
嵐が真っ黒になって一歩も進めないオワタ
アップデートはしたと思うんだけど、ソウル体で死にまくってもエリア黒くなっちゃうものなの?
積みかなー
884大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:07:48 ID:SP7a/VRF
魔法剣士作ろうと思ってたのに何を思ったか
信仰を20にしてしまいました;A;げげげ
下げるにはどうしたらいいでしょうか
885大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:09:31 ID:VghkCipn
昨日始めたばかりだけど、聞いたとおり難しいなぁ
FFなんかやらないで、こっちやればよかったよ 
ソウル溜まらん たまに落ちてるソウルの塊、あれ落としてくれないと全然溜まらないね
30個くらいストックあるけど、あれ敵が落とす確率どんなもんなんだろ
886大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:10:07 ID:iS/5vcUT
wikiのソウルレベルの欄に効率のいい下げ方書いてるよ
887大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:11:10 ID:SP7a/VRF
サンクル
888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:11:50 ID:o55lrr3K
>>880
復活しているわけじゃないぜ、有限だから安心するといい
無ければ無いでがんばって戦ってもいいのよ

>>883
ソウル体なら黒くならないはず
諦めたらそこで戦士のソウル化ですよ
889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:12:36 ID:jQeiIHWT
>>883
↓ここ読んで
>>857
>>858
>>863
890大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:13:06 ID:3tVRvgRz
買おうと思うんですがブラウン管で文字見えますか?
あとネット環境無くてWiki見たらアップデートしないと詰むって書いてあったんですがこれは本当ですか?
891大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:17:16 ID:o55lrr3K
>>890
ブラウン管だとちょっと潰れるけど私は問題なくプレイできてます
でも初期の明るさ設定で最大まで明るくしても少し暗いです

アップデートしないと死ねば死ぬほど難易度が上がる鬼畜仕様となります
ドM以外はおすすめいたしません
892大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:17:45 ID:hFkZgTgi
>>883
>>889
ありがろう
塔なんて近寄ってないのにめきめき黒くなってたから変だと思ったら
やっぱりある程度同期はしてるんだね
ていうか自分死にまくったのが人様の迷惑になってる可能性もあるのかスマソ

城でもいってくる
893大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:20:16 ID:3tVRvgRz
>>891
即レスどうも

まだアップデートできない環境なんで控えます…
894大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:21:28 ID:8tJpVo+2
坑道の蜘蛛に焼かれまくり城2のでかい騎士に踏み潰されまくりですorz
ここら以外にもっと簡単にクリアできるところはありますか?
895大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:27:49 ID:8+ES+hCk
今更だが…
死ねば死ぬほど難しくなる
っていうのはバグなのか?w
発売当初とか騒ぎにならなかったのかな…
896大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:28:50 ID:MPO05hwH
>>892
黒化が嬉しい人も沢山いるからいいのよ

ところで、いまさらな質問なんですがトカゲのドロップって傾向で出てくるアイテムに変化有るんですか?
黒化でレアが出やすくなるとか。
897大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:30:15 ID:OxyNZCXn
>>894
その2つが正直初プレイでは鉄板。嵐1はショートカット出来るしボス弱いが…

塔の騎士はロックオンせずに戦う。
プライド捨てるなら蜘蛛は壁にへばりついて弓矢。
898大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:31:27 ID:o55lrr3K
>>885
ソウルの塊は遺体(宝箱)専用だったり
キミも嵐の祭儀場で骨骨ソウル!

>>894
正直無いと思います
蜘蛛は入ってすぐの壁のでっぱりに隠れて弓を撃つと・・・?
899大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:35:45 ID:qMDxDxaN
>>895
バグではないだろう・・・少なくとも当初はそれは仕様だとみんな思っていたと思いますよ
それに、いまではできない手段でエリアを白くすることができたし
900大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:43:47 ID:8tJpVo+2
>>897
>>898

ロックオンしないのは盲点でした。ダッシュもしやすいし試してみます!

あと蜘蛛ですが安地っぽいのはあまりやりたくないのでもうちょいガチッてみます。
アドバイスもらったのにすみません……

それにしてもここらでさえ簡単な方になるんですね。先がおもいやられるけど楽しみだw
901大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:50:23 ID:G32kpTjq
すみません
NPCを殺したり、生身で死ぬのを繰り返したわけでもないのに
嵐の祭祀場と塔のラトリアのエリア傾向が真っ黒でクリアできません
嵐の祭祀場にいたっては入った瞬間黒サツキに瞬殺されます
何回もオンラインに繋いでも灰色になりません、なにか白くする方法はないでしょうか?

902大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:53:23 ID:qMDxDxaN
>>901
どういうわけか、いまそういう状態になってる・・・・・
比較的古株のプレイヤーたちからは楽しいと声があがるが

正直、初心者にはかなり辛いな・・・嵐は最黒で出現する雑魚黒ファンが
ほかと比べ多めなうえ、とても嫌らしい所に配置されるのでかなりやばい

しかも入口のあの黒と対戦中に黒新入された日には目も当てられないしな・・・
そちうわけでサインスレいって青を募集していくのが1番かもしれない
903大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:54:17 ID:i2CoZstK
>>900
蜘蛛ガチでやるなら

腕クロス攻撃…盾ガードor予備動作見て回避
腕振りおろし攻撃…ど真ん中にいるか予備動作見て回避
火の玉単発&3連続…盾ガードor回避。火の玉連続はテンポよく3連回避かそもそも近寄らないか
糸…予備動作見て気持ち遅めに回避
火吐きっぱなし…予備動作見て霧のところまで逃げ。

結局どれも予備動作見て回避が基本になるが
904大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:54:52 ID:yb2nEeFw
>>901
黒サツキを殺せば灰色に変わるよ
サツキはモーションが大きいからスタブ狙ってみるといい
905大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 23:57:42 ID:MPO05hwH
>>901
なんか今、オンの傾向が黒いらしくてつなげばつなぐほど
どんどん黒くなるらしいですよ。

某奇跡行使で白くなるのは無しになったんですか?
906大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:02:49 ID:LCI2BMHh
>>902,909
返答ありがとうございます、オンライン繋いだらダメだったんですね
また明日頑張ります。今日はもう遅いし寝よう・・
907大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:03:12 ID:+iMbB+8N
オンラインの傾向はロードしたとき他のプレイヤーの影響で平均化するが
いままではみんな白よりだったせいか白化してきたが
いまどういうわけか黒いエリアがあるらしいですね・・・・そうなると
>>901さんみたいな人が他にもいれば白くするためにロードすればするほど黒くなるころに・・・
908大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:03:19 ID:24AzhaGN
魔法剣士目指してステ振りしているのですが、竜骨砕きを手に入れて使いたくなってしまいました
両手持ち前提で筋力20必要なのですが、魔法剣士にすることを考えると後で後悔するのは必至ですか?
909大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:05:15 ID:aaPd472N
欠月の武器のロングソード(長剣)やフランペルジェ(大剣)って
強化系統は曲剣とは・・ モーションが曲剣に変わるんですか?
どっちもまだ持ってないんですが、派生する強化をしなければ長剣は長剣のまま
大剣は大剣のままのモーションで強化できますか?
910大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:06:05 ID:sbQIlb91
>>908
使いたいなら使えばいいし飽きたらレベル下げて調整しなおせばいい。
911大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:06:59 ID:24AzhaGN
>>910
レベル下げて調整なんてオイシイ技があるんですか!
912大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:07:34 ID:SGb/gmeG
>>905
まじだ!
今つないだら塔と嵐が最黒に!!
913大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:08:10 ID:sbQIlb91
>>909
ロングソード× ブロードソード○
モーションは変わらない。
欠月&月といった曲剣と同じ派生が出来るってだけ。
914大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:09:09 ID:+iMbB+8N
>>908
ウン、魔法剣士で竜骨つかおうとしたら100%後悔する可能性が高い・・・とまでは言わないが
安易に使ってみたいからというだけで手をだすと90%以上後悔すると思いますよ

理由は竜骨は筋力に高めの付加ボーナスがありますが、魔法剣士は魔力を攻撃力の源としているので相性悪い
なので、使う場合光武器のエンチャント用の武器という選択になるがそれでも筋力30は辛い
両手持ちなら筋力20でも良いけど特大剣の力を最大限つかうばあい両手持、片手持の両方を状況に合わせて使うし

なのでエンチャント用いがいでおなじカテゴリの特大剣をつかうというならグレートソードを月派生に強化するのはあり
だけど、それでも竜骨ほどではないにせよ必要筋力がたかいのでやはり後悔する可能性も・・・・
915大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:11:32 ID:+iMbB+8N
>>911
体力は1度あげたらどんなことをしても下げられないけど
それ以外のステはいくつか方法があるが下げることができる
なので、気に入らないステ振りとかの場合それを利用して
ステの振り直しができる、生まれの初期値未満のステにはならないけど・・・・
916大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:14:18 ID:gQvxdvUa
最近買った初心者なんですが、城1でソウルためて、戻ろうと思って石に触って、画面がNOW LOADINGになったらそのまま戻らないんですがこれはバグですか??

リセットして試してみたんですが、直りません・・・どなたかわかりませんか??
917大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:16:03 ID:aaPd472N
>>913 ありがとう 
でもすいません ちょっとまだ分からない事が・・・
曲剣と同じ扱いって事は出血が+されるって事ですよね?
単に出血がサービスでついてくるっていう理解で大丈夫でしょうか;_;?ごめんねアホで
918大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:18:45 ID:KGp/8/2z
魔法で質問ですが火の玉って出の速さやスピードはいかがですか?
ソウル矢なみなら使えると思いますが
嵐とどちらがいいか、ご教授下さい
919大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:24:18 ID:sbQIlb91
>>917
曲剣・打刀は強化していくと鋭石による通常強化以外で上質・鋭利・水銀・裂傷・月・欠月派生が出来る。

ブロードソード・フランベルジェ以外の直剣や大剣は硬石による通常強化以外で上質・叩潰す・竜・月・祝福派生が出来るが、
ブロードソード・フランベルジェは鋭石による通常強化・上質・鋭利・水銀・裂傷・月・欠月派生っていう
曲剣と同じような強化が出来るってこと。裂傷で出血の強化は出来るがそもそも出血属性は最初からついてる。
920大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:26:35 ID:+iMbB+8N
>>918
魔法発動時のモーションは火線と同じスピードはソウルの矢くらいかな?
火線よりは早いはず、ソウルの光よりは間違いなく遅いけど

火の玉
攻撃範囲も広く地面、障害物、敵に命中すると爆炎があがり周囲もまきこむから便利です
抜群の汎用性で攻略・対人とあらゆる場面でつかえる優秀な魔法です、火線の上位魔法みたいな感じ

炎の嵐
発動が少しおそく自分の周囲にランダムで火柱があがる魔法強力で威力抜群
相手が大型でダウンやのけぞりしない敵やデーモンだと連続ヒットしてあっというまに敵が沈む
対人だと相手がダウンしたところで起き上がりに重ねるとかなりの確率で命中する、壁際とかだと特に
火柱がランダムだったりと慣れてる相手だと意外と通用しなかったり、バクスタとか取られやすかったりするけど
921大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:32:38 ID:dkZ591hG
オンラインでもサブのほうでロードしてからメインロードすればエリア傾向変わらないって
聞いたけどなんか塔とか真っ黒になってる
何これ?
塔2の時点で真っ黒から真っ白って可能?
922大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:35:33 ID:+iMbB+8N
>>921
塔2からなら、可能、単純に青二人ひきつれて塔2と塔3のボスを青を生かしたまま撃破しても良いし
塔1のユニーク黒+塔2の原生を神殿にもどらないでいっきに撃破すれば良し
その後、塔2デーモン、を生身で死亡せずソウル体で倒すとか

あとは塔2なら特殊な方法で延々と最白にする手段があるが・・裏ワザなのでwikiとか参照
923大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:36:44 ID:aaPd472N
>>919 >x<
    どうもありがとう〜 
924大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:36:52 ID:oWk6Q4Ih
ステ振り直しってレベル下げるってこと?その時下げるステータス任意で選べるの?
925大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:39:54 ID:+iMbB+8N
>>924
そそ、レベルさげることです
下げるステは選べませんよ、体力以外で
現在のステ値−初期値でステの差分の値が1番大きいステが下がる
926大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:43:52 ID:JJQjdabV
>>924
現在のステータス−初期ステータスの値が最も大きいもの
から順番に(体力は除く)
もし同じ数値があった場合は↑の方から下がってく
例えば貴族で
体力30知力13頑強12筋力13魔力16信仰13運10 だったとする
筋力を1下げたければ
頑強を1下げ、次に筋力が下がるわけだ
927大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:52:49 ID:KGp/8/2z
>>920
詳しい説明までありがとうございます

黒ファントム来てもだいたいソウルの光でどうにかなってるんで
少し考えてみましたが、玉取る決意ができました。ありがとうです
928大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 00:55:20 ID:+iMbB+8N
>>927
ちなみに
火の玉はMP消費もソウルの光分+5でスロット2消費
炎の嵐はMP消費は一度きりの復活と同でスロット3消費
929大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:03:07 ID:w2HGq8WJ
塔と嵐が普通の白からいきなり真っ黒になったんだが結局バグなの?
SL20くらいだから即死するんだがw
930大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:08:29 ID:BFRq3aAG
これは要人が与えた黒試練です
931大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:09:56 ID:FFk0XbWW
>>929
それなんて俺
今日妖刀手に入れたから最白だったはずなのにいつの間にか最黒になってたでござるの巻
932大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:12:54 ID:l3dN/6tp
>>921
変化しても良い方が神殿に居なきゃだめだよ
そこからシステム→プロファイルのロードで変化したくないキャラをロード
>>929
イベントかもよ
933大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:13:50 ID:UaUj234g
ネットワークに繋いでる人が塔と嵐真っ黒が多いから影響受けて
みんな真っ黒になってるとかなんとか・・・真っ黒スパイラr・・・

ネットワーク繋ぐ時は新キャラ作ってプロファイルロードでやりたいキャラでやるといいらしいですお
新キャラ作ったら最初から、塔と嵐が真っ黒なんだがw
934大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:13:56 ID:I1FTTJ8g
全身の肌が真っ赤だったり、青、白、緑のホストを
たまに見ます。あれはキャラメイクでどれを調整するのですか?
髪色は変更できても肌の変更がわかりません
935大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:20:58 ID:BFRq3aAG
>>934
キャラ作成時に肌の色選べる
936大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:21:40 ID:l3dN/6tp
>>934
顔全体の色調って所でできるよ
937大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:24:04 ID:aaPd472N
黒い瞳の何とかという黒ファントムになる為の者はどこで手にはいりますか?
938大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:24:04 ID:w2HGq8WJ
>>931
まぁ黒になったおかげで嵐で柄無しが手に入ったけどね
青ファンに殺してもらっただけだけどww
939大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:36:27 ID:OZY47xeu
>>937
NPC黒ファントムを倒そう。
普通は坑道の夫婦ファントムで手に入れる。

黒石持っていなければ他のNPC黒ファントムでも落とすかも。
940大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:40:01 ID:24AzhaGN
塔で青サイン出してたら意味不明のイベントに巻き込まれて、頭を布でグルグル巻きにされて黒ファンにされたんだけど何これww
941大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:43:50 ID:OZY47xeu
>>940
ジジイに呼ばれた。
塔3のボスとして、他のプレイヤーと戦う。
嫌なら白石で帰ることもできる。

塔でサイン出していると、塔3に他のプレイヤーが入った時点で、
無理やりボスの黒ファントムとして召喚されてしまうことがある。
942大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:56:58 ID:UaUj234g
挑戦者?が死ねば一定確率でそのぐるぐるがもらえる
943大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 02:02:09 ID:+iMbB+8N
>>942
一定確率ではなくてホストが生身のとき勝利すると手に入るそうです
944大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 02:30:50 ID:I1FTTJ8g
>>935>>936
肌の色を選ぶというのが解らないのですが
顔全体での調整ですね!やってみます
945大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 02:34:02 ID:MbYGgyV1
>>943
ガセネタ。ホストが生身かソウル体かは関係ない。
946大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 02:39:33 ID:+iMbB+8N
>>945
そうなんだ、以前、あれで勝利したのに手に入らなかったという話をきいたことがあるがなんでだろう
少なくとも自分の場合、勝利したとき、回線切断以外で手に入らなかったことが1度もないんだが
一定確率で入手とwikiには書いてあるけど・・・・
947大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 02:41:30 ID:Urvfeehq
召喚された瞬間に勝利してしまった俺が通りますよ
948大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:09:36 ID:MbYGgyV1
>>946
アップデータの初期のverだと今よりかなり入手確率が低かった
あんまり出ないもんで、どーすりゃ手に入るんだ?的な書き込みであふれてた時期があってね
誰かがホストが生身で(ryと書いたのが始まり。検証結果ではどっちでも出ると結論
今じゃ出ない方が珍しいくらい
という都市伝説があったとさw
949大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:17:45 ID:hP/U0mKK
ぐるぐる帽子ほしいんだけど
まず爺さんに呼ばれないし
仮に呼ばれても向こうはストーリー進めてるわけだし、邪魔するのも気が引ける
950大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:30:18 ID:24AzhaGN
ちなみに自分は召喚されたと思ったらいきなり目標達成の知らせがww
何があったんでしょうねww
んでもってぐるぐる帽子もらいました 魔法剣士目指してるんですけどかなり相性いい感じですかね?
でも装備すると見通しが悪くなって何か嫌だ・・・w
951大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:30:52 ID:xI8fCrr7
マンイーターに勝てない......
もうかれこれ10戦以上やってる
952大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:32:45 ID:l3dN/6tp
>>949
1週目の時に手加減してもらえて勝てたけど
なんだか屈辱的だった・・・
やるなら正々堂々全力でやった方が良いよ
953大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:41:59 ID:l3qoAFRD
発協力プレイやってみたらいきなり地図を熟知した強者さんで
宝の場所まで案内してくれる上ボスを叩きのめして頂き
これ本当にSL自分の前後20以内??と思わされる強さ 
いやいや・・苦労して生身に戻るといい事あるもんですね
本当感謝感謝 
迷子で酔いまくってて売ろうかと思ったけど 好きになった
954大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:43:55 ID:6TpWAg0k
あそこはpkしても影響は少ないからいいポイントだよ
草3回たべたら手加減するとか自分ルールでやってたわ
955大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 03:50:14 ID:5r/X2IOc
>>950
魔法攻撃も使っていくなら相性いいけど
塔とかで着けるとホスト青ファンも視界悪くなるから気をつけてくれ
ボス黒ファン時に着替えるとカッコいい
あと新スレ頼んだ

>>951
適当な武器を竜派生の+3以上に鍛えればいけるよ
あと真ん中の焚き火みたいなのを間に挟めば楽に戦える
956大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 04:13:37 ID:xI8fCrr7
>>955
分かりました竜派生+3作ります
ありがとうございましたm(_ _)m
957大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 04:17:20 ID:MWYcgsl3
>949
俺は逆にボコボコにされてやる気が出たよ
体力にまったく振ってなかったからどうやったら勝てるか試行錯誤するのが
ものすごく楽しかったw
958大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 04:41:59 ID:EIqwSi1C
突然、塔と嵐が真っ黒になって驚いていたのですが・・・。
納得しました。皆様感謝です。
959大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 05:07:13 ID:POOWdHFf
今日始めて黒ファンに襲われて、相手の炎のオノでぼこぼこにされたので
自分もその武器を作ろうかと思ったのですが、見当たらなくて困ってます

持ち手が凄く短いオノで、切られると炎エフェクトが出るのって
何を強化すればいいですか?
よろしくお願いします
960大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 05:48:52 ID:QiZBqdd5
黒ファンやろうと思い探したら
進入しますってでたのにその後にセッションに失敗しましたって出て
10回位同じ繰り返しです これってどういうことですか?
その前までは2回進入できたのですが、白い瞳で帰ってきてからこの調子です
961大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 05:59:47 ID:w1SUtnrO
>>959
竜の〜の特性を付ければどんな武器でも燃えるよ!
962大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 06:06:24 ID:GNmaW+YP
>>960
俺も昨日やたらセッション失敗した
なんか鯖が不安定だったんでねーの
963大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 06:18:58 ID:POOWdHFf
>>961
ありがとうございます!
さっそく竜石探してきます
964大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 06:27:02 ID:93Y3vdcs
対人での特大剣の立ち回りが分からないんですが、
どの攻撃を起点にしてどんなタイミングで狙っていけばいいんですか?
いつも回避されてスタブされるんですが、、、
965大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 06:56:12 ID:OoBXC0Ig
北盾入手したんだけど、筋力が全然足りない
筋力不足のペナルティは見たところ攻撃力にだけ影響してるぽいんだけど
カット率とかには影響してないよね?
魔法オンリーなら不足のままでも問題ないのかな
966大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 07:08:39 ID:POOWdHFf
>>965
筋力不足のまま盾を使うと、
攻撃をガードした時のスタミナの削れかたが尋常ではないです。
カット率には影響は出ないみたいですが、
魔法使いプレイされてて、スタミナ少ないなら
敵の攻撃ガード時に盾崩されてしまうかも知れないです。

967大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 07:14:10 ID:OoBXC0Ig
>>966
朝早くからありがとう
嵐に行きたいんだけど、今酷い事になってて・・・('A`)
今までバックラーだったから削られて死んでたんだけど、これならいけそうだ!
968大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 07:49:38 ID:1NXixHz6
うんこ頭相手がたこに殺されてももらえるんだなw
びっくりしたわ
969大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 08:55:07 ID:5Qgmd5JG
神殿にいる魔法を教えてくれる人は知力いくつ以上で相手にしてくれんですかい?
970大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:06:42 ID:oWk6Q4Ih
嵐真黒になった。白かったのに
971大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:32:40 ID:PCbBRcd6
昨日からやり始めたんだけど
パリィからザクっとひとつき
が気持ち良すぎる…
でも微妙に削られてる気がするんだけど
タイミングが悪いのですか?
972大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:34:14 ID:30Vj5r85
嵐1は真っ黒になるとビックリするよね…開幕ダッシュにうろたえた思い出w
973大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:35:38 ID:w1SUtnrO
>>969
10以上だと思います

>>971
半パリィだと肉斬骨断になるね
ジャストだとノーダメージです
974大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:38:56 ID:dB5/ISqa
>>969
魔力10以上だったと思う
>>971
そうみたい
完璧なタイミングなら、たとえ盾以外でパリィしても無傷だった
975大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:42:07 ID:oWk6Q4Ih
塔と嵐がまっくろになったw
976大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:59:10 ID:dkZ591hG
>>922
ありがとう。
神殿に戻らないって書いてあるけど戻るとどうなるの?
977大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 10:15:11 ID:dB5/ISqa
>>976
黒ライデル倒してから神殿に戻ると傾向が白に近づいて、原生たんが出てこなくなる。逆も同じ
978大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 10:50:10 ID:5Qgmd5JG
>>973-974
魔力10か!ありがとう
979大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:10:12 ID:v5YgdcxC
>>975
なんか俺もなんだがw 生身で死んだ覚えないのに。
これは、サーバーの傾向の平均が真ッ黒なのかな?

嵐2の空飛ぶマンタの一撃強すぎて先に進めない・・
980大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:14:16 ID:oWk6Q4Ih
でも鯖が真っ黒って普通に考えたら滅多にありえなくない?
ていうかオン繋げたら影響一気に受けるものなのこれ
981大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:16:37 ID:RGlnL+7w
暗黒時代の到来だな
982大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:29:38 ID:v5YgdcxC
まだ、1週目でエリア傾向も気にせずプレイしてたら
真っ黒化で手詰まりだね。 攻略見ても真っ黒になる行動はしてないし。

オンでロードを繰り返せば全体の平均に近づいて
真っ黒→灰色←真っ白となるあるが、何度ロードしても変化なし。時間を置いてもダメ。
983大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:39:36 ID:dB5/ISqa
>>979
つ盗人の指輪
まぁ嵐の獣を無視出来ても最黒はけっこうきついけどね
984大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:39:55 ID:x5yA8oZx
オンラインに繋ぐと傾向が真っ黒になるというのは
サブキャラとやらを作る以外に回避方法は無いのでしょうか
985大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:54:16 ID:v5YgdcxC
>>983
ありがとうです。
盗人で気づかれ難くなるんでしたね。マンタはスルー出来たのか〜
嵐1-2石近くの召喚士狩って薬草買い溜めし突撃してみます。
986大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:57:54 ID:UaUj234g
>>985
俺はどうしても進めないから嵐2の原生デーモン倒しちゃいました・・・。
987大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 11:58:39 ID:OUDT2vXN
どうしようもなく初歩的な質問で申し訳ないのですが
防具ってどうやって外せばいいのでしょうか
988大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:04:25 ID:lEUkrUGj
装備を外すときは□ではずそう!
989大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:05:18 ID:+iMbB+8N
>>987
とりあえず、説明書の18Pを読もうか・・それでもわからないなら16P〜18Pあたりをと6Pをよく読もうか
990大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:06:13 ID:gfYkb4En
ひょっとして割れ厨じゃないだろうなw
991大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:09:31 ID:v5YgdcxC
不要アイテム外すのに□ボタン便利だよね。
デーモン戦で効果薄い薬草持ってても意味ないもの。
992大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:15:22 ID:v5YgdcxC
>>986
どうしても突破出来なきゃ原生デーモン倒してみますわ。
その後は、接続切らずに一気に進めるかオフ戦でがんばろ
993大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:03:23 ID:RMoTNfar
>>990
PS3で割れってできるの??
994大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:05:36 ID:+iMbB+8N
中古で買って説明書ないとかなら・・・まぁ仕方ないかも
995大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:10:09 ID:OUDT2vXN
>>988-991
本当にありがとうございました、次からは説明書をよく読みます
996大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:11:54 ID:lEUkrUGj
>>994
店によっては逆に箱が無かったりするんだよなあw
ディスクと説明書だけ
997大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:25:10 ID:24AzhaGN
寝落ちして次スレ忘れるところでした
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1262838085/
40秒規制喰らってるのでテンプレの準備は遅くなりますがとりあえずURLだけ置いていきますね
998大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:40:53 ID:24AzhaGN
連続投稿規制喰らいました・・・
中途半端なところでテンプレ途切れてます・・・誰か続きをお願いできないでしょうか
本当にごめんなさいorz
999大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:42:50 ID:24AzhaGN
と思ったら復活しました
2chよく分からない

最後まで自分で立てられそうです 失礼しました
1000大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 13:51:55 ID:24AzhaGN
立て終わりました
ひどくバタバタしてすみませんorz
丁度自分で1000ですねw 随時移動をお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。