【TOG】テイルズオブグレイセスキャラ性能談義スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
■キャラ性能や戦術を語るスレッドです。
ボス戦のお勧めPT構成やお勧めコンボ等
キャラ性能や戦術に関わる事どんどん書き込んで下さい。

■公式サイト
http://tog.namco-ch.net/
■テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/to_graces/
2大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/07(月) 23:19:54 ID:HOuIFgv6
気付いたら立ってたんで攻略スレに関連スレとして追加しておきましたほしゅ
3大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/08(火) 00:41:05 ID:WOG5d3hZ
いくらフラゲッターが出没してるとはいえ、ちょっと早かったんじゃないか
4大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/08(火) 14:14:58 ID:Lm/t5AUA
あと二日だしまあ落ちないだろ
5大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/08(火) 16:02:13 ID:/jdjXspE
落ちないように保守
6大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/08(火) 21:14:53 ID:W6zmTSG/
ほっしゅほっしゅ
7大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/10(木) 02:15:09 ID:VWpncgdp
発☆売
8大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/10(木) 16:18:01 ID:2kouDnxY
取り合えず今現在誰が強いのよ
9大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/11(金) 02:44:27 ID:VPpEOJdD
まだ10時間もプレイしてないけど、一応各キャラ使用しての感想

アスベル:A技・B技ともに使いやすく打たれ強いので一番信頼できる前衛
     技の属性もバラけてて頼りになるので、迷ったらこいつ操作でとくに問題ないと思われる
ソフィ:足も速く防御も高いので案外優秀な前衛。近接B技の習得が若干遅いが十分強い
    ぶっちゃけ子供時代は彼女を操作するとハードでもかなりラク
    回復魔法も空振りが生じない単体魔法なので回復役としても信頼性が高い
シェリア:アビスのティアにかなり近い性能。範囲回復が空振りしやすい点もよく似てる
     A技はリーチが長く、範囲の広い攻撃もあるが、物攻が最低クラスなので頼りにはならない
     序盤から範囲の広い攻撃術を習得するので、回復よりも攻撃術に専念したほうがいいかも
マリク:遠距離攻撃タイプ。物攻と術攻がともに高く、距離さえ保てればかなり強い
    防御が低いのとCC1のA技の発生がかなり遅いので近接戦闘は自殺行為
    オートの場合はB技メインで術師として使ってもいいが、
    A技を使わせても距離は保ってくれるのでメンバー構成や好みで変えていいかも
ヒューバード:近〜中距離キャラ。アスベルほど打たれ強くはないが攻撃面は優秀
       B技は無詠唱の中距離攻撃が豊富で近接のA技から繋げやすく、
       距離をとってB技メインで攻めてもいいと、多彩な攻めができる
       (実はイベントで一瞬使っただけなので、あまり性能は把握してないんだが)
リチャード:なんか色々ちぐはぐなキャラ。物攻がかなり高く、近接のA技も扱いやすいのだが
      肝心のB技が攻撃術ばかりなので近接戦闘だと決め手にかける。加えて防御が低い
      術攻はそこそこあるし、範囲の広い術も習得するので、攻撃術メインが無難か
      ちなみに、ある程度A技も使うように作戦を組むと敵の目の前で詠唱を始めるので注意
パスカル:リバースのアニーを攻撃型にした感じ。術攻はトップクラスだが、攻撃術が自身を中心に展開したり
     距離を詰めないと当たらなかったりと非常にクセが強い
     A技がCC2以上は遠距離攻撃なのでこれで攻めつつB技の術を狙うのがいいか
     ただ、かなり広範囲に展開する術があるのでスキルを習得仕切ったらこちらを連発するのも手
     オートの場合もこのどちらかの戦い方になるように調整したほうが危険が少ない


自分の印象だとこんな感じ。アスベル以外で操作しやすいキャラとなると
ソフィとヒューバードなんだが、前者は回復の手間があるし、後者は正式加入が遅い
今回も操作キャラは主人公が一番無難ということになりそう
10大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/11(金) 05:42:55 ID:H5bILo6I
ハートレスサークルやらは予想通りの使い勝手というべきかw
ティア=使えないイメージがあるけどリザやナースの使い勝手次第になるか
今回は主人公安定っぽいな、Aみたいに涙目性能じゃなくて良かった
11大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/11(金) 10:39:46 ID:kvtfqZd/
アスベルは抜刀で付加される鋼体も強いな
ちょっと1つ目秘奥義の範囲が狭すぎるが
12大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 05:11:40 ID:xjX6Duv7
とりあえずソフィは入れっぱにしている
13大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 06:03:44 ID:TDSsYo39
なんて卑猥な
14大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 07:18:50 ID:N07c0S+J
結局術技はwikiにあるので全て出揃ったのか
リヴァイブみたいなチート技はD2スタッフだと流石に無かったか
安定面子はどんな感じなんだろうか
15大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 07:58:22 ID:jWq2M2ud
>>14
ライフディスチャージというチート技作ってだろ
16大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/12(土) 19:00:37 ID:EH8usmaS
あるていど進んだので一応書いてみる。
指摘は何時でもカモンな感じで描きます。

アスベル
A技は範囲狭いわりに相手をガンガン押し込んでいく技が中心。
仕舞には相手をぶっ飛ばす事もある。単体向けの性能。
巻き込む事はあんま無いから仲間と一緒に殴るといい。
B技は基本的に範囲広い技が揃ってくるので乱戦での使い勝手が良い。
開幕突撃抜刀で暴れて一気に蹴散らすと楽しい。
取りあえず囲まれたら砕氷刃→朧月夜か衝皇震→邪霊一閃でOKという感じ。
アスベル自身耐える人なので多少殴られても問題無いし。
まあ、もっと鍛えれば良い技覚えるかもしれんが、中盤まではこんなんでいいと思う。
17大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/13(日) 01:24:00 ID:xqEZNtCr
アスベルはかなり敵の弱点つける技が揃ってるな
弱点4つ以上ある敵でも一繋がりの連携で全弱点をつけたりできてかなり楽しい
18大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/13(日) 23:39:53 ID:Kni1/tjF
皆のパーティーが知りたいな
19大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/13(日) 23:43:35 ID:Kmm27xgs
俺はアスベル、ソフィ、シェリア固定
ヒュー、パスカルを敵と気分により入れ替え
マリクにはベンチを暖めてもらってる
20大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 01:35:44 ID:Yj7PFcS1
教官弱すぎじゃね?
防御が紙ってだけかな
21大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 01:37:19 ID:JzA3PJyd
>>20
A技よりにしてその他作戦いじったら結構生存率上がった
22大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 02:30:22 ID:j/CqVDAd
今回は教官が戦闘で地味な子扱いか・・・w
騎士学校の教官なのに!
23大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 02:59:16 ID:fvPcQkvB
アスベル以外の使い方が分からん
A技中にB技混ぜたりするのか?
24大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 03:04:37 ID:ueKuPUE2
ラント3兄弟+ソフィ辺りが安定しやすいな
シェリアは当初微妙だったが上位術覚えると化けた
他の術組が変態過ぎるってのもあるが攻撃術も悪く無い
25大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 03:20:32 ID:j/CqVDAd
>>23
むしろアスベルがAB混ぜるの微妙
というか全体的にA→BはよくてもB→Aは使いにくいか

やっぱAはCCにおいていらない子だった通常から派生したものだってことだな
26大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 04:37:35 ID:2zi314AW
教官はボス戦で輝くと思う
自キャラでボス引き付けて詠唱してもらうなり武器投げてもらうなり
27大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 05:53:14 ID:ueKuPUE2
ボス戦もお供で乱戦になる事が多いから微妙じゃね?
単体でもタゲ取ると即座にお亡くなりになるから微妙だが
28大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 06:14:58 ID:qq4jDXeG
一応1週目ハードでクリアしたので改めて格キャラあれこれ

アスベル:
正直、あまりに優秀過ぎて改めて書くことがないw
近接B技がめちゃくちゃ豊富なので弱点を突くことには不自由しない
ステータス的にも特に問題点がないので宝石では好きなように強化できるのもありがたい
剛体付与や打たれ強さから生存率も高く他キャラ操作時も非常に頼りになる
ソフィ:
基本性能はいいのだが、B技の属性が偏っているため弱点を突きにくいのが難点
オートに任せていると気にならないが、自分で操作する時はこれが結構頭を悩ませてくれる
(まあ、アスベルやマリクに弱点突いてもらってそこに追い討ちかければなんとかなるけど)
ステータス的には術攻が低い以外は問題ないので、そこを宝石で補ってやるといい感じに
回復術はスキルで回復量がかなり増すので、わざわざ補強しなくてもいいかも
一つ注意したいことは、これはシェリアもそうなのだが仲間が死んでようがお構いなしに攻撃することがある
なので蘇生術を使って欲しい時は面倒でもキチンと指定したほうがいい
シェリア:
作戦と術技のON/OFFにかなり影響されるが上手く使えば鬼の回復役になる
回復頻度はとことん推奨。詠唱がやや長いので早め早めに回復に移ってもらったほうが安全
中盤までは対象追尾のピクシーサークルぐらいしか信用できる回復がないので、
宝石で回復力を上げてひたすら連発してもらう
後半でナースを習得してからは一気に存在感が増す。これを連発させてるだけでほぼ安泰である
攻撃面に関しては攻撃力は最低でさらに術攻が低めでダメージソースとしては厳しい
おまけに攻撃術の種類も少ないので弱点も突きにくいわ詠唱も長いわで散々である
ただし、フラッシュティアだけは別格で、足止め効果が高い上に多段ヒットなので割と使える
詠唱も速いほうなので回復の頻度も落とさない。よって、これ一本に絞ってしまうのもあり
自分で使う時は宝石やデュアライズでめいっぱい攻撃力を上げてやると戦いやすい
丁寧に回避しながら広範囲をカバーする草薙刃などで攻めつつ、孤立した敵には無限刃を狙いたい
ヒューバート:
物攻がかなり高い上にA技にヒット数の多い攻撃が多く、秘奥義発動がかなり容易
B技もアスベルほどではないが属性がバラけているので攻撃面はかなり優秀
ただし、HP・防御が低く、攻撃後の隙が大きいためにガードやステップに以降しづらいので
前衛としては壊滅的に死にやすい。回復魔法も空振りが目立つので、正直オートでの戦力は低め
使うのであれば自操作推奨。自分で使うと秘奥義がポンポン出せるので、めちゃくちゃ強い
攻撃後の隙は回避行動を伴う攻撃で締めることである程度カバーできるので上手く使いたい
ステータス的には術攻の低さも気になるが、まずはHP・防御の強化をしたほうが無難
操作に慣れてきたら術攻を補正したりCCを伸ばしたりしていこう
マリク:
術の属性がバラけているので弱点を突きやすく、
ヒット数の多い術で操作キャラの秘奥義発動の手助けにもなるので、火力面では非常に頼りになる
ただし、パスカルの術と比較すると詠唱が長いので多数を相手にするザコ戦がやや苦手
防御も低いしA技の発生・硬直も長いので、敵に囲まれてすぐあぼんということがよくある
なので、ザコ戦での使用は控えてボス戦専用と割り切るのもありか
自分で使う分には距離を保ちながら1体ずつ丁寧に潰していけばいいので、ザコ戦でもとくに問題はない
欲張って広範囲の術を使おうとするとすぐボコられるのでご利用は計画的に
パスカル:
見事なまでにマリクと正反対の性質のキャラ。広範囲の術でも詠唱が速めで乱戦に強い
意外と防御力が高いので、HPさえ補正してやれば結構耐えてくれるのもありがたい
ただ、敵に近づいて詠唱するという性質上ボス戦では攻撃を食らいやすく、結構危なっかしい
一応、遠距離から届く術もあるがヒット数が少ないので秘奥義発動の補助にはならない
ボス戦ではマリクのほうが圧倒的に頼りになるのでザコ戦専用にしてしまうほうがいいかもしれない
自分で操作する時はマグネティックフィールドを起点に追い討ちをかけていくと比較的ラク


総括するとアスベル優遇されすぎ。豊富過ぎるB技を他のキャラに分けて欲しいぐらい
とくにシェリア、マリク、パスカルは無詠唱のB技がないので操作するといかにアスベルが偉大かを思い知る
29大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 06:36:46 ID:fJifSTqD
最後までほぼアスベルしか使ってなかったな・・・
コンボが繋げやすい
そしてなにより使ってて一番俺つええええええが味わえる
防御も高めだし
二週目は他のやつも使ってみるか


とりあえず教官は紙すぎ
30大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 07:07:12 ID:F5xsfLT0
歯車手に入れたけど、オルゴール作れない

錆びたくぎと歯車じゃなかったのか
どうつくるの?
31大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 07:20:19 ID:F5xsfLT0
ごばぐじだ
32大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 09:03:03 ID:5HPk8u4Q
>>25
アスベルでもA技に弱い相手とかはBで弱点突いてAに繋げたほうがいいかな
あと教官とメガネはどうしてもB→Aに頼らざる得なくなる
33大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 10:08:34 ID:vchPPJxt
教官がいらない子扱いで俺涙目orz
術の火力、範囲、拘束時間共に優秀で、それに加えエフェクトがド派手だから
戦闘にも華を添えていいかんじな後衛キャラだと思うんだけどなぁ・・・
34大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 10:37:23 ID:W61Uyq1k
教官は性能面でも教官だな
操作がむずいからうまく使えると俺うめぇ!感が味わえる
詠唱時間自体はアラステとスキルと称号効果で稼げそう
問題なのはA攻撃の隙だ
35大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 11:12:59 ID:oG1+Ner/
>>34
A技の後隙はB技即キャンセルでかなり減らせる。ぶっちゃけ教官を使うとしたら必須になるテク

紙装甲もディフェンス・レジストで装甲自体を厚くしたり、ゲイン・アブソーブで補強したりすると
かなり生存率が上がる。 特にアブソーブは結構効果的だと思う
見た目とのギャップで若干ネタにされてるっぽいが、ステータス的にはいつもの後衛アタッカーなんだよな
詠唱は若干長めだが、それを補う術性能の良さはやっぱ強いよ
36大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 11:44:52 ID:j/CqVDAd
>>32
アスベルは納刀攻撃がクソすぎて・・・
下がって納刀するか、なんたらジャンカを覚えるまでの我慢だな
37大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 11:54:14 ID:PfHptmoj
敵がピヨッてる間てかふいをついて成功した時はなんか嬉しい
38大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 20:11:15 ID:IKPu+qiN
俺はアスベル・ソフィ・教官・トロピカルヤッホーでずっとパーティ組んでたぞ!
39大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/14(月) 23:24:10 ID:315nTTig
パスカルのところにヒューバートを入れてるわけだが女を入れて華を出すべきか・・・
40大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 00:02:42 ID:HLMBjLRw
ソフィとシェリアを同時に入れても苦にならんがパスカルとマリクは難易度一つ上がるなw
41大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 00:22:27 ID:BBwnrNBa
俺は最後までアス、シェリ、ソフィ、パスだったな
「揃わなくても泣かないし」何度聞いたかわからんw
42大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 00:50:13 ID:/ax+IOBb
アスベル以外の男どもが揃いも揃って打たれ弱いから、ハーレムのが安定しやすいという
43大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 01:49:49 ID:nu6tkGMz
バトルブックに帯 刀 動 作 は 隙 だ ら け
ってわざわざ書いてあるんだぜ
抜刀→帯刀は離れてやるとか考えて使うべきだな
秘奥義の為のヒット数稼ぐならA技→シデン〜とかやった方がいい
44大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 01:57:01 ID:ExfLXrQD
まあ納刀で回復するし、A技からのBでスパアマもつくしな
それに秘奥義主力に使うなら旋狼牙は欲しいしな
45大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 12:35:49 ID:7k+VLoGX
アスベルの納刀攻撃は追加入力で
風牙と崩雷陣からの葬刃、魔王〜からの裂空刃があるから最後あたりは隙だらけというほどでは・・・
46大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 15:21:05 ID:4ZIxBt0+
技からじゃなく連携中Aでもどりたいときもあるさ
せっかくのスタイルシフトだし

連携中CC1を抜かせるスキルがあればな
47大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 15:26:47 ID:ExfLXrQD
アスベルはCC1なくなったらやり放題でそれこそスタイルシフトなんの意味も無くなる気が
便利に便利にしていってクソゲーになったゲームは多い
程よい制限が大事
48大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 15:32:53 ID:4ZIxBt0+
スキル制だし最後くらいはいいんじゃね?って思って

まぁA→B大安定だからいいけど
49大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 18:21:47 ID:qdjtI7N1
ソフィとヒューバートはA→BもB→Aもできるし
マリクとパスカルはコンボするとなるとB→Aがメインになる
そんな感じでキャラごとに住み分けできてていいんじゃない

・・・シェリアさんだけはA→BもB→Aもきっついが
50大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 20:28:14 ID:HLMBjLRw
シェリアはコンボ繋がらないな
適当にナースとフラッシュティア連発で食っていけるキャラだが
51大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 21:58:43 ID:4ZIxBt0+
シェリアさんは今作の愛がなきゃ使えないキャラかも
ソフィと一緒に入れとく分には安定するんだが
52大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 22:43:37 ID:R0cgWhPA
アスベル使ってるんだが、技が全然増えないんだけど…
53大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 22:51:48 ID:95TnKkDW
>>52
どんな風に?
アスベルは基本称号だけど使い込むと誇り系の称号でリオンの昇華剣技に近いものを覚えるよ?
或いは称号を付けてないと技を習得できないって言うのが分からないとかじゃないよな?
54大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 23:17:23 ID:Wcr5jhjw
今回の主人公はシリーズ伝統の技少ないね
こがはざんはヒューだし、れっくうざんは子供のみだし
55大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/15(火) 23:19:00 ID:R0cgWhPA
>>53 悪い、称号ででんのしらんかったわ
どうりでB技3つしか覚えない訳だ
56大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 00:23:01 ID:qYL4mTiU
ソフィの攻撃系B技ってまさか仲間の技だけってことはないよな?

>>54
魔神剣があれば万事オーライ
57大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 00:33:45 ID:fuLJQDGP
>>50
一応、近接でライトニングブラスター使えばそのあとA技に繋がる
でも、詠唱中の剛体つかないし詠唱中に敵が離れたらアウトだから、実用性は皆無

>>51
>50の言うようにナースとフラッシュティアだけでやっていけるから
操作してもそれだけやってれば問題ないんだけど、それだと自分で操作する意味がないからね
せめて、無限刃のあとにスムーズに技繋がれば秘奥義狙いで火力は確保できるんだけど
58大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 00:39:48 ID:RHNmXbcj
アスベルがぶっちぎって残りはソフィから団子な感じかね
それぞれボス戦と雑魚戦でしか動けないマリクとパスカルは落ちるか
シェリアはナースが異常だからヒューバートよりCPUならガチかね
1週終わった結果アスベル>>ソフィ>シェリア>ヒューバート>パスカル>マリクかな
59大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 02:48:33 ID:jNdbW98T
とりあえずアスソフィをPTから外す意味は全くないね
60大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 02:51:59 ID:kkfkZYB9
アスベルパーティーから外したら雑魚に負けた
アスベルの重要さが良く分かった
61大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 02:52:49 ID:0+/EvyoE
パスカルはA技の範囲凄いぜ
スティック上下CC4のビーム砲の射程トンでもない
あとヒューバートはヒット数稼いで秘奥義乱発するキャラだな
62大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:00:43 ID:qYL4mTiU
パスカルが雑魚処理、教官が対ボスで安定するという意見をよくみる
パスカルの銃はヒューの双銃に比べ近づかれてもなんとでもなるな
更に方陣まであるから乱戦に強い

ヒューのはバクステ前提だ
63大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:19:11 ID:TbTUcynO
ずっとパスカル使い続けてる俺が通りますよ。
少しはパスカルのいいところ挙げようか

最初に言っておくとコイツで暴星剥がして追撃とかは無理。
おとなしくアスベルさんに任せよう。

戦い方色々:
・リーンフォースでA初段が火の飛び道具になるので中距離からチクチク。
  ブレイクシュート撃てるようになったら暴星無理やり剥がして距離とれるし貫通する。ついでに足止めできる
  リーンフォースは称号スキルでHP回復と攻撃UPつけれる。開幕やっといて損はなし

・囲まれたらヒートレッドで吹き飛ばす。
  フィアフルストーム、イグニートプリズン、メイルシュトロームは詠唱ちょい長いから切り替えしはキツい。
  確実ではないけどシールドとマフラーの鋼体で無理やり撃てたりする

・マグネティックゲートで吸ってヒートレッド。
  のけぞり中に刺さるので反撃無し。
  フィアフルストーム、イグニートプリズン、メイルシュトロームは詠唱長くて微妙に間に合わない。
  これもまぁ鋼体で無理やり撃てる

・ブラドフランムを後衛の近くで連発し、敵が近づいてきたらシャインフィールド
  HP回復25%と地味に回復する。
  一番近い敵にブラドフランム撃ってれば距離つめられにくいし、ランパートサインで防御上昇補正+微回復できる

・マリクに「リーダーに続け」を設定し、多段のB技(エアプレッシャー等)に合わせてグリムシルフィ→G・ソードクロス、即ヒートレッド
  相手の距離が近ければヒートレッドかウィンドニードルで離し、すぐにグリムシルフィ
  C・Cに余裕がありつつ、グリムシルフィが間に合いそうに無い時は殴りに行く
  この場合(↓流転)→(輝線以外)→(ガトリングイビル)→(ブレイクシュート)→G・ソードクロスがオススメ

・リーンフォース、ヒートレッド、アサルトサイン、ランパートサインを駆使して前衛と一緒に接近戦挑む
  意外と強い。前衛は囲まれて倒れたりすることが多々あるがヒートレッドで敵との距離が取れるので囲まれにくい
  前衛の攻撃が先に潰されたりしたときは別の軸、あるいは敵の射程距離外からフォローができる。
  前衛のコンボが入ったら上記の流れでB・クロスソードまで入り〆
  アサルトサイン、ランパートサインで補助は言わずもがな。

ちなみに俺はアスベルにくっついて補助とヒートレッドばっかり撃ってる。
なんでパスカルを使う気になったのかって?
難易度の高いキャラ、弱いキャラ、クセの強いキャラを使うのが大好きだからです。
64大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:19:22 ID:BE1LBu4H
弟は自分で操作すればアラステとAで秘奥義乱発でいけるな
B→Aが一瞬で繋がるからBで弱点ついてAでヒット数稼いで秘奥義ってのが鉄板
操作しないなら外した方が安定するが
なんかクリティカルくらいまくりで痛いから気付いたら死んでる
65大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:24:40 ID:qYL4mTiU
開幕リーンフォースやセンスフレアはCPUが必ずと言っていいほど使うな
技欄節約の為に毎回キャラチェンもアリか


>>63
なげーよw
とりあえずパスカルたんかわゆすまで読んだわ
66大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:31:04 ID:TbTUcynO
>>65
全部読んでくれてありがとうw
立ち回りまで詳しく書こうかと思ったけど求めてる奴居ないなと思ったから止めた。

ところでヒューバートの秘奥義なんだけど銃声で何言ってんのか全然わからん
67大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:32:44 ID:qYL4mTiU
いや読んでないぞ


さてGが楽しすぎてこんな時間だ
寝る
68大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:37:49 ID:0+/EvyoE
アンスタンヴァルスの発音のカッコよさに定評のあるヒューバート
69大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:41:45 ID:hHwR3k/s
>>66
いや、自分もパスカル操作するから参考になる

自分はマリクに〜の戦い方に近いけど、イグニーちゃん、メイル、フィアフルが主力
この中から弱点つけるの選んでそこでAにコンボ繋げてダメージを稼ぐ
結構ヒット数もいくから仲間の攻撃がちょこっと当たってれば秘奥義も狙えるし
(シェリアをリーダーに続けにしてフラッシュティア当ててもらうようにしてるから割といける)

あまりお近づきになりたくない相手の時には前衛を援護するようにブラドフランムをぶち込む感じ
70大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 03:57:31 ID:kkfkZYB9
グレイセスをやってると時間を忘れてしまう…
戦闘がマジで楽しいよな
71大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 08:01:22 ID:TbTUcynO
やべぇ、B・クロスソードってなんだよ俺・・・
眠かった、ということで

>>69
G・ソードクロスで〆ると倒せなかった場合敵との距離が近い上にCCが少なくてやることが少ない。
だから↓B連打してるな俺は。ヒートレッドなんですけどね
フィアフル、メイル、イグニーは足止め時間が長いのが魅力的だけど詠唱が遅めでちょっと怖い。
ヒット数減るけどHP回復付きのシャイン使うほうが多いなぁ。後半は暴星が出まくるし
パスカル好きすぎてつい優先的に回復まわしちゃう
72大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 13:46:45 ID:6jeqHDwj
25ヒットから出せる秘奥義って、戦闘中に一回っぽくない?
50、75はまだ試してない
73大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 14:41:13 ID:qYL4mTiU
ソフィの溜め技はどう組み込めと?
これもカウント称号あんのか・・・
74大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/16(水) 23:37:34 ID:AFmb51/N
シェリア回復以外マジつかえねー
75大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 01:25:25 ID:KUyTDmMF
アスベルさんがダメージソース+硬い前衛として最強過ぎるから何とも
回復の一芸でもトップ狙えるのは今作では美味しい位置かもしれない
結局ア操作ソシ+雑魚戦パボス戦マが安定すると思う
ヒューバートは操作すれば強いんだがな、操作しないならオススメ出来ない
76大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 01:32:11 ID:nnYkMETV
ボス戦はマリクってえらい乱暴な言い方だなw
77大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 02:43:20 ID:Cpd2QcQm
ボス戦マリクって言うが、結局それは敵が1体の時にマリク操作だとやりやすいってことで
それだとアスベル操作前提じゃないんだよな
アスベル操作なら、残りはソフィシェリアパスカルのハーレムがいいか
ちゃんと全体を見て味方を守れる自信があるならパスカルの代わりにヒューでもいい
コンボどんどん繋いでくれるし
78大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 03:40:10 ID:1Ag7kpQ3
オートマリクの利点は離れた位置から拘束力に優れた多段ヒット術で
操作キャラの秘奥義発動を援助してくれること
しかも属性に多様性あるから弱点倍率上げやすい

パスカルにも多段ヒット魔法あるけど近接発動だから
いくら防御高くてもボス戦は流石に辛い
オートじゃ補助術での的確なサポートなんて期待できないし
79大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 03:53:32 ID:BTSBEXRx
パスカルは乱戦に強く教官は体力バカに強い
でFA
80大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 04:01:46 ID:mxUKsegI
>>73
連携の最後に使うと一瞬で貯まるよ
CCが余ったときにどうぞ
81大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 15:18:24 ID:aufKlfVH
アスベル無くともヒューバートが皆と協力すれば特に問題ないときがついた。
術の援護を受けつつ詠唱時間を稼ぐといい感じ。
でも流石にソフィは必要でした。
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 16:21:23 ID:j0HC2rDX
教官は体力防御特化で移動速度攻撃紙でよかったと思うんだ
83大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 17:11:59 ID:Am5E2IZz
単体だと暴星剥がしにくいわで微妙だけど援護だと凄い輝くよね教官
あと横とかニュートラルAでそこそこの範囲を長時間拘束出来たりダウン奪えるし
84大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 17:28:49 ID:puIujcL0
何気に王子が使いやすい件
85大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 18:51:47 ID:a4zRxVW8
ザコ戦→ヒューバートメイン、ソフィ+パスカル+シェリアで安定
ボス戦→アスベルメイン、ソフィ+マリク+シェリアで安定
86大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 20:23:39 ID:Az5QijeV
>>63
・かわいい
追加で
87大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 20:50:43 ID:32YGuCAw
王子の使い易さとヒット数の出し易さが異常。
下手すると全キャラ中トップかも知れん程のA技の性能がいい。
術も広範囲で強力なものも揃ってるって本当にすごいわ。
ただCPUに任せると敵の前で詠唱とかアホな事始めるから困る。
序盤で20HIT以上出すのに王子を操作するとあっさり出るし。
88大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 21:15:56 ID:1Ag7kpQ3
王子加入時期は他のメンバーがオートでも優秀な連中だし、
王子操作で丁寧に回避しながらA技や術を狙うって感じで戦うほうがラクかもね
王子、対人間の技多いから加入時期の間なら弱点もつきやすいし
89大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 21:18:43 ID:96bsGcfG
みんな2週目はじめてる?
それとも1週目をじっくりやってる?
90大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 21:22:02 ID:96bsGcfG
誤爆でした
91大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 22:07:24 ID:WEKmiqC/
>>87
あるあr・・・
パスカルはともかくとして
92大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 22:30:00 ID:hBWizfaw
敵の目の前で詠唱していいのはパスカルだけ!

陣は剣より強し、んっんー名言だなこれは
93大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/17(木) 22:57:03 ID:1/oUfTsr
パスカルの詠唱セリフなんか好きだな
94大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 02:30:55 ID:oiZ3FMz8
>>92
ヒュー「ストラタの科学力は世界一イィィィィイ!!
95大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 14:50:51 ID:PseVX3EY
パスカルと教官は詠唱時に鋼体付いてるけど
シェリアってないの?
96大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 15:15:08 ID:rSNo+AtY
1周目はアスベル全然使ってなかったが、グレードでCC増加買ってから凄い楽しいな。
術技変化で葬刃だせるのがいい
97大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 16:03:59 ID:oiZ3FMz8
紫電滅天翔の名前負けっぷりは異常
ただの光属性秋々雨じゃないか
98大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 17:04:50 ID:nTOagF/3
センレツココウセンなめるなよ?
あれほど名前負けした技もなかったわ
ゲンエイジンの方が使えるし
99大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 17:10:00 ID:K/lbdxV7
月閃光は革命をおこしたなw
100大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 17:52:26 ID:PseVX3EY
ばーくえんけん!も
101大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 20:47:24 ID:nGyUAoOx
うどっちもアスベルさん呼びでワロタ
102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 22:07:13 ID:oiZ3FMz8
シンプルな名前・内容の方が強いの法則、か
103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 22:55:46 ID:5WKzznlz
砕氷刃、スカーレット、ヒートレッド
104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/18(金) 23:39:22 ID:8vk1kMNm
リリジャスだけは当てはまらんな
105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 05:41:07 ID:Jr7uhBT0
繭の黒たまねぎのリリジャスは強い
106大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 07:19:55 ID:3wzFKEgC
帯刀で回復するのは闘技場では助かるな
107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 09:41:30 ID:COo6swq2
バットウサイィィ
108大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 18:56:37 ID:3Xa6rijc
今度友達と4人でやるのですが、友達はアスベル・パスカル・シェリアを使うらしいのですが俺はナニを使えばパーティーに貢献しやすいでしょうか?
109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 18:57:09 ID:uaSa0bcT
ヒューかソフィじゃね?
110大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 19:05:17 ID:c8U9m4AG
バスカル使う時はシールドつけて敵陣ど真ん中で無理やり詠唱することが多い
前半はフィアフル、ヒートレッド

後半はシアンディーム・グリムシルフィ連打

どうしても敵の攻撃が痛い場合はも、離れてフランム

前衛がヤバそうな時は、ゲートで吸い寄せてヒートレッドで吹っ飛ばすの繰り返し
殴るときはリーンを忘れずに、こいつの物理は地味に強い。しかも射程が広い

暴星ついてるボスなんかの時はシールドつけてボスの隣でシャイン連発がいい感じ。合間にランパードやアサルト入れるといい



パスカルで闘技場やるなら
グリムシルフィ・リーンフォース・フラドフランム・シャインフィールドがあれば問題なく行ける
111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 19:36:38 ID:mnxdWG13
シールドでパスカルは評価変わったな
ハーレムメンバーがガチ過ぎる
112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 19:39:42 ID:Shm13fik
まったく、それにくらべて男キャラの防御力ときたら・・・
113大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 19:40:04 ID:w2XTvUVy
シェリア自操作する時は中衛として動いた方が良いな。
草薙刃と神雷招の範囲が広くて足止めに丁度いい。
味方のヒット数稼ぎとしても素晴らしい。
無限刃のおかげでエレスライズでなくとも秘奥義連発可能だし。
ヒューでも似た事できるけど、距離を置いて戦えるシェリアの方が良い。
ダメージ?気にすんな。
アスベルやヒューと一緒になってナイフ投げまくれば気が付くと50HITなんて余裕なシェリアさん。
術?パスカルとソフィに任せればいいと思う
114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 19:46:11 ID:nXisVmQ6
>>112
なんかIの男性陣も
女性PTに比べてこいつらときたら…とか言われてたな
115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 20:02:52 ID:mnxdWG13
重要なダメージ出せないからな、シェリアのA技はやっぱり微妙
ナースが神、拘束力広範囲速詠唱揃ったフラッシュティアも破格の性能だからどうでもいいけど
正直ナースより習得遅い回復量もほぼ変わらない範囲回復のリザレクション涙目過ぎる
余り言われて無いけどトリッピングやヴェイルってどの程度効果あるのかな
116大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 20:06:48 ID:w2XTvUVy
>>115
でもシェリアの面白さはA技にあると思う。
シェリア操作はフラッシュティア連発の一言で本当に終わるから、使う際は愛が要る
117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 20:08:45 ID:8hbGY/eK
まおうえんげきは強すぎワロタww
118大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 20:15:55 ID:TZBOxfhE
いままでクソだった術がことごとく素晴らしい術になってるのが不思議だw
逆にデイバインさんなんかが微妙扱い受ける始末
大好きだったのに・・・
119大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 20:21:06 ID:MrW4X2IA
>>118
コンボの起点になるじゃないか
120大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 22:14:37 ID:3Xa6rijc
たんぱん
121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 22:56:23 ID:IjhhoyTQ
ディバィンの問題点は性能どうこうより詠唱長いことだからなぁ
とくに後半はどんどんナース使って欲しいから
回復のサイクルが遅れのはきつい
122大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/19(土) 23:26:54 ID:WCQSWWhL
フラッシュ涙って強いのか
123大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 00:29:43 ID:BElCFuhh
>>113
シェリアのA技足止め能力は高いねー
乱戦になると詠唱あるフラッシュティアもナースもイマイチ使いづらいから
A技で広範囲を足止めしながら立ち回れるのは良い
124大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 02:02:56 ID:/ni7Rch7
シェリアはフェアリーサークル覚えるまでソフィの劣化だな
その後ナース覚えると守護神的に存在感大きくなるが
ヴァーチュアスレイの使い勝手の悪さは異常
トリッピングや格下相手、インサイトは格上相手に有効かな
ホーリィヴェイルは大体3/2くらい、結構効果大きいと思った
125大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 02:19:22 ID:cZ+od3LL
3Dサンダーブレードを評価してるのは俺だけ?
126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 02:45:36 ID:Cod1qMEl
パスカルはいざという時のヒートレッドがほんと頼りになるな
たいがいの技が発生さえしちゃえば自分がのけぞっても術は発動してくれる発生保障つきだから鋼体利用して敵陣突撃しても十分闘える
127大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 02:48:26 ID:rNpwzX5k
ゲームの仕様的にこれまで以上に範囲回復の空振りが目立つから
(オートキャラへの範囲回復がアラステで見事に回避される)
シェリアの回復はホーミングするピクシーか全体のナースしか信用できん

>>125
あれ、オートがやると凄い中途半端な位置で使うから結構外れてるんだよね
自分で操作する分には使い道はなくはないんだが
128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 03:01:20 ID:/ni7Rch7
ピクシーはハートレスより使えるな、範囲が無意味でファーストエイドのが便利だが
フェアリーは範囲強化後は相当範囲広いからナースの繋ぎとしては十分信用出来ると思う
強化ナースの回復量的にいらないけどリザレクションまでいくと空振る方が難しい
やっぱり後半からが勝負のキャラではあるな
129大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 04:04:00 ID:DweqXoIi
上級陣術派生って使ってる?恐嵐の魂が出たから使ってみたんだが
そのまんま詠唱時間上乗せされて出るのがただのグリムシルフィとかイミフ
直に撃つのにくらべてデメリットしか無くね?

詠唱時間1〜2秒上乗せで固有の上級術が発動とか
派生元の術も一緒に出るとかだったら素敵だったのに

それとも後でそれなりに有用な派生術出たりするの?
130大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 08:53:58 ID:+HjwZmN2
結局同じようにハメるのに性能差も糞もねーだろ
最高難易度では誰でも瞬殺、パラメータでの差別化も意味無し
131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 14:22:40 ID:Q8fwtS+w
ん?ここVスレじゃないよ?
132大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 19:10:43 ID:X1j3NxOp
にしても繭のモンスター強くないか?
55レベルで苦戦してるんだが
対策あったら教えてほしい
133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 19:27:57 ID:VjEAlofM
キャラ全員暴星の技だけ使わせる
134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/20(日) 19:41:45 ID:X1j3NxOp
なるほど
あの赤くなってダメ1になるやつを解除できるんだな
やってみるよありがとう
135大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 03:47:02 ID:X66gp/Ib
ちなみに各キャラがCC10あったとして
@コンボ数が多い(拘束時間が長い)
A人型の大きさの敵でコンボが途切れにくい
って何があるかな
アスベルなんかは選り取り見取りだけどソフィやヒューバートなんかは
人型だと技によってはスカることがあるんだよなぁ
136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 15:05:10 ID:a1y2syv/
ヒューバートの武器がテッカマン
137大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 17:08:58 ID:oV824qwy
今回アスベルとソフィ以外なんでみんなこんなにも脆いのか‥
いくら戦闘慣れてきても見方がすぐ死んでしまう。
もっと気にせず避けてつなげてコンボで楽しみたいのに。
138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 17:25:50 ID:M8cnesFA
>>137
パスカルかたいよ
139大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 21:55:17 ID:yutOG/Ah
パスカルは堅いね
140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 23:02:24 ID:e5KDP2Lt
すごく・・・かたいです・・・
141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 23:37:46 ID:aItlcfBH
パスカルは術防と命中は低いが他は高いからいいよね
142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 23:39:15 ID:uJc6q2e3
ソフィパスカルは硬いね
アスベルは固有装備が当たりだったなw
143大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 23:41:47 ID:yutOG/Ah
ソフィはガチ前衛ポジ
144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/21(月) 23:49:09 ID:TnLGGbpe
だいたい、ファラ、コハク、ソフィと前衛タイプの奴に回復技つけるのはアホとしか言えない
おかげで、キール・メルディ、ヒスイ、シェリアしか回復技の使用回数が増えない

が、ヒロインが回復使えないと文句が出る

ならヒロインを格闘家、剣士にするのを辞めろと
145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 00:54:32 ID:Pw+taXcG
>>144
ハーツは兄貴がヒロインです
146大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 03:05:39 ID:cnohTUc2
>>135
ヒューバートは虎牙から双塵剣(?)んでそっから双幻乱舞が綺麗にヒットする。
これだけで25超えるから秘奥義が出せるっていうね。
ソフィは青ガード状態かつセンスフレア使えば刀輝で高確率ピヨリなのを活かせばかなり伸びそう。
147大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 03:06:52 ID:XacdnhtI
>>146
でかい敵にしかつながらなくね
148大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 04:29:20 ID:jLYhfPdI
教官も固いよね
149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 06:56:41 ID:qoWAR5AD
モンクとか格闘家が回復使えるのは珍しい事では無いけど
ファラ→序盤しか使わないお粗末な回復技
コハク→壁回復共に2流の半端性能
ソフィ→ナースの登場で回復役としては完全に逆転
と前衛としての意味が強い事が多く何の問題も無い
150大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 07:08:48 ID:aGE/PRwO
ファラは回復技は全部封印してたな
151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 07:15:15 ID:qvs3h1ds
ソフィもファラも前衛としてやたら優秀なのが更に拍車を掛けるな
152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 10:40:47 ID:hPcVb8dd
ソフィはキュアもレイズソウルも使える時点で単体回復も一流だろ


>>148
ギンギンだな
153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 10:51:36 ID:qoWAR5AD
間違いなく優秀だけど前衛能力アスベルに次ぐしグミがあるからね
結局ソフィもシェリアも両方入れるのが安定の結論に達したが
ハートレスの駄目っぷりに対してヒールの習得時期が優秀なのが嬉しかったな
154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 11:05:21 ID:TwrwAXhc
FF13と比べると確実にゲームとして面白いよな
FF13の葬式っぷりが酷いな
155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 11:34:11 ID:Pw+taXcG
TOG持ち上げ他ゲー下げはやめろ
156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 12:43:37 ID:SsamclQJ
シェリア、公式ヒロイン兼アスベルの嫁になっておめでとう!
クソフィ(笑)あすそふぃ(笑)りちゃーど(笑)


あすそふぃ(笑)信者の気持ち悪いキチガイサイト↓
ttp://lyze.jp/tilltis28/fp/5/
ttp://starryheart.8.tool.ms/
ttp://id27.fm-p.jp/193/dmjgt0j/
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=xfactor&id=1
ttp://lyze.jp/sizuku16/
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=dammerung&id=1&guid=on
ttp://m-pe.tv/u/?17percent
157大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 12:51:25 ID:hPcVb8dd
巧妙なテイルズ下げやシェリア下げが酷いな
158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 13:54:49 ID:gjrFmE1V
Hでもそうだったけど、後半に習得する術技よりも
序盤~中盤にかけて習得する術技のほうが使いやすいのがなんとも…。
リメDみたいに最後にCC3の鬼畜技を覚えてくれたら嬉しかったんだが。
159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 15:54:46 ID:1h/FnilJ
それがつまんなくて挫折した俺には丁度いいは。
160大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 16:52:19 ID:9hxRNiAh
戦闘で困った時はこれを連打!
アスベル→邪霊一閃 風牙絶咬
ソフィ→アストラルベルト スカラーガンナー

これだけでストーリーは十分進める
161大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 17:16:01 ID:VLAB5YCt
邪霊一閃は便利すぎ
CC消費多いけど
162大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 17:20:00 ID:8SdgrboC
邪霊一閃と風牙絶咬は威力もチートだし、敵から離れてくれるからボタン連打で強いよなw
シナリオで魂の称号とれてしまうくらい便利
163大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 17:35:15 ID:278Li6cY
パスカルのシャインフィールドが便利過ぎるんだが
164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 17:44:04 ID:dKJyhpJd
アスベルシェリアパスカルは比較的話題になるが他3人は余り話聞かないな
明らかに頭一つ抜けた様なチート性能技の有無が関係してるのか
165大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 18:21:35 ID:Aa4Fu4Z3
囲まれたら邪霊一閃
166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 19:40:14 ID:GQCfyWc2
むしろ囲まれても鋼体のおかげで適当に技振っても敵をガンガンなぎ払うのがアスベルのすごいところ

個人的に弟君はA技でHIT数がガンガン増える上に気持ちよく繋がるからお気に入りだわ。攻撃範囲も広いし
ただCPUに使わせると銃技の隙をバクステで消すとかしないし紙装甲なのがきついなやっぱ
167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 20:20:13 ID:ph0ySY7d
>>160
ヒューバート→スカーレット
168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 22:17:44 ID:hPcVb8dd
>>158
鬼畜技
169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/22(火) 23:00:43 ID:dKJyhpJd
>>158
アスベル→覇道滅封、極光蓮華
シェリア→ヴァーチュアスレイ
ヒューバート→オールザウェイ
マリク→ドラゴンスレイヤー
パスカル→ドリームファンダム
この辺りはクリア後習得になる、CC6でもカタストロフィは別
翔王烈火とか回れロンドとか絶影とか強すぎたしな、上手く抑えられてるとは思う
170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 00:09:46 ID:SHeT0CPX
ヴァーチュアスレイの性能糞すぎワロタ
171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 02:00:29 ID:xEVWDSLg
覇道滅封も極光蓮華も何か微妙な性能だったなー。
CC上限が20じゃなければ活躍できてたかもしれんけど。
172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 02:23:14 ID:iiOjinsC
上限せめて25は欲しかったなぁ
173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 03:23:12 ID:ewlxeV8A
覇道滅封は威力高いし遠距離から適当に出しても強いけどな
極光蓮華は無敵でカッコいい、cc6は重過ぎるがなw
174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 03:25:35 ID:iiOjinsC
アスベルはAは単体・コンボ、Bはぶっぱ用だからなぁ
175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 04:43:32 ID:NPqruRnQ
ドリームファンダムは近距離でやるとヒット数がやばすぎる
176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 18:05:24 ID:RJEyiLKP
教官ってどう操作してる?A技使いこなしたいんだが難しい…
177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 19:37:27 ID:d82zNGR+
撃破しても次ターゲットに投げてくれないお茶目な教官
178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 19:40:59 ID:mgIj1oAk
あるあるw
ターゲットが死んだ空間で空しく回るブーメラン
179大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 19:44:30 ID:/RS8Irfo
闘技場にぶち込んでから一番後悔したなw
180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 19:47:55 ID:CxOoGzTl
A連携が独自仕様すぎて使うのやめた
アスベルさんの独自仕様はいい仕様なのに・・・
181大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 21:27:12 ID:EBThFjcC
ソフィは何で敵を攻撃した後、そばに寄ってきて良いタイミングで攻撃参加してくれるの?
コンボつなげやすいし可愛いんだけど。
182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 21:43:20 ID:FztG6lfj
アスベルが操作しにくくてずっとヒューバート使ってるんだけど
みんなアスベルどんな感じに使ってる?
183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 21:54:07 ID:xEVWDSLg
主にB技中心。
特に邪霊一閃、風牙絶咬、魔王炎撃波はガチ。
後はCC2技で好きなの一つ選んでおけば安定すると思う。
俺は雷斬衝使ってるけど、砕氷刃を評価してる人が多いみたい?

帯刀するのはHP回復したい時と、ペネトレイト切れた時のみ。
基本抜刀状態。

まあ、あくまで俺の使い方だけど。
184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 22:18:39 ID:xDCLdgDm
>>176
ザコ戦ならA中心で立ち回りながら、連携中に敵に囲まれそうになったらムリせず即詠キャンして逃げって感じでやってる
戦闘開始直後にはちょっと下がってロックランスで防御力強化(ロックランスの誇り称号で取れる)
どのくらい効果があるのかはわからんけど詠唱は早いし、気休め程度にはなりそうなので

コンボは中距離から中級術→壱心→旋の炎→三界→四紋→壱心〜25HIT行ければ秘奥義
軽量級の敵だったら中級術の後に密着して、旋の炎を漆の玄にすると割と四紋がカス当りしにくい気が
敵が固まってたりするなら三界を守破離、四紋を驚天動地・・・みたいな使い分け
落凰破と疾風怒濤はどう使えばいいものやら
コンボ始動には中級術のアイススパインが結構使いやすいと思う
範囲狭いけど当てやすい・敵動かさない・CC3くらい回復するの待っても壱心繋がるし
ボス戦ではヴァニッシュ・エアプレ中心で距離とって、スキあらばA攻撃って感じで使ってるよー
185大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 22:32:24 ID:Si6brfEI
今アスベル、ソフィ、シェリア、パスカル使ってるけど称号って何にしてる?
186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/23(水) 22:51:24 ID:Qcu0L/of
サクサク繋がるのが気持ち良いからほとんどのキャラA技メインでやってるなあ
187大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 00:10:47 ID:zkfNIvXo
>>183
砕氷刃は終盤でも弱点持ちがいるからコスパいいし重宝する
188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 00:16:22 ID:iG5PCdmY
疾風怒濤は当たればデカいんだけど、それは至近距離で当てて全段ヒットの話だしな
たいてい中距離から攻めるから出すとカス当たりで敵陣ど真ん中に乗り込むことになるw
連携中に敵が近付いてきたら緊急回避的に出すとか?
189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 00:18:55 ID:kR4HcbMM
風牙絶鮫距離が離れて使いにくいんだが…
190大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 00:38:57 ID:Nx0sNuLn
緊急回避に疾風怒濤使うのは中々オシャレでいいなw
至近距離で守破離から繋げようとしても、軸がズレてなかなか安定ヒットしないから困る
三界でダウンさせて繋げればコンボにはならないけど一応当たるな でもホントに当たるだけ
191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 00:59:13 ID:uk2Pz7JW
弟君のリヴグラからザウェイのコンボが格好良すぎ
192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 03:19:19 ID:oJc/JU6/
>>182
Aでギア上げて抜刀→敵が多いならそのままBぶっぱ
頃合いを図って納刀。以下ループ
193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 04:26:17 ID:CARm/Gra
困ったときにはコレぶっぱ

アスベル
・風牙絶咬
高機動かつ高威力。リメDのリオンの幻影刃連発に似た感覚。
・魔王炎撃波
カバーできる範囲が広く威力もトップクラス。乱戦のお供にどうぞ。
・覇道滅封
後ろから連発してるだけで敵をバッタバッタ消してくれる。後方支援が好きな貴方に。

ソフィ
・アストラルベルト
発生が早く連発するだけでコンボになる。近接ではこれを。
・スカラーガンナー
鬼威力の長射程技。後ろから撃ちまくって味方の援護を。

ヒューバート
・スカーレット
くるくる回りながら弾をぶち込むため邪魔を受けにくい。暴星破りに最適。
・オールザウェイ
広範囲、長い拘束で敵の足止めや詠唱の時間稼ぎ、味方のCC回復までカバーできるマルチな性能が魅力。

シェリア
・フラッシュティア
詠唱が短く連発すると強い。巻き込む範囲も広いためコンボの起点に役立つ。

マリク
・エアプレッシャー
詠唱時間、拘束範囲、威力とコストパフォーマンスがよろしい術。連発するだけで味方がバンバンコンボしてくれる。

パスカル
・ヒートレッド
短い詠唱の割に威力が高い。範囲は狭いため鋼体マフラーつけて敵陣へゴー。
・フラドブランム
後ろから安全に攻撃したいときに。範囲が狭いのがネックなので味方のコンボ中にでも。
194大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 12:41:47 ID:anz++8Jh
くるくる回るのはレールアロールじゃね?

コンボの話になるんだけどシェリアの清潤と凍驟雨ってかなり高性能じゃないか?
異様にのけぞりが長い気がする。
凍驟雨に至っては発生も早いしダウン引き起こしも付いてるっぽいし拘束長いしHIT数も6くらい稼げる。
195大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 13:06:46 ID:E708ewSP
凍清潤はともかく驟雨は高性能だな
せめてもう少し火力があれば…
196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 15:27:31 ID:oJc/JU6/
>>193
そこはセイジンレッパ!だろ
197大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 15:29:12 ID:oJc/JU6/
セイジンゼッパだった
198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 15:34:49 ID:prdDK4vw
ソフィ火力いまいちだな
199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 15:58:00 ID:Hna9ljSd
>>198
スカラーガンナー

パスカル愛し続けてたけど
水着の色気無さ杉
まぁ受け入れるがな

あとソフィ狙いすぎ
200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 16:02:04 ID:WDhQyvE0
ソフィは安定感は高いが、弱点付きにくいから爆発力はないね
十分前衛としてやっていける能力ではあるけど、自分で使うともどがしさを感じる
201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 16:11:38 ID:oJc/JU6/
ソフィはPTの壁
202大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 16:24:56 ID:OyOMdoZ8
アスベルの壁でパーティは安泰
203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 16:33:20 ID:oJc/JU6/
アスベルとソフィはD2でいうカイルロニ

ヒューは仮面
204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 17:32:19 ID:vCZMEtfj
さすがにゾーオンケイジじゃ鋼体で詠唱は無理があった
鋼体発動しても削りだけで3〜4割飛ぶw
205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 21:00:43 ID:Sg3dtmjx
ヒューバートのコンボを教えてくれないか?アスベルばっか使ってて昨日から使い始めたが全くだ
206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 21:05:33 ID:xcj+hpUo
スカーレット押しっぱ
207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 21:35:44 ID:E708ewSP
このままでは…→再生の光よ宿れ→こんな…はずじゃ…→カレー
→二度と醜態は晒さない→こんな…はずじゃ…
208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 21:55:02 ID:Sg3dtmjx
動画で見たんだが、秘奥義の連発ってどうやるんだろ、てかあれはチートだろ
209大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 22:04:59 ID:6wE87far
つwiki
210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 23:20:11 ID:oJc/JU6/
>>205
コンボはA連打で出ますが


というのはさておき、ヒューは自ら突っ込んじゃいかんとだけ言っとく
211大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 23:29:35 ID:anz++8Jh
ダウン引き起こしの効果がある技ってどれくらいあるんだろ?

アスベル 抜砕竜斬
ソフィ 穿光 錬気轟縮 カタストロフィ
マリク ヴァニッシュフロウ レ・ディスラプション

シェリアの凍驟雨には引き起こしなかた…
他のキャラさっぱり分からん。
212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 23:33:46 ID:6wE87far
崩雷殺
213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/24(木) 23:54:47 ID:i+uhh8zI
>>211
シアンディームやブラドフランムもある気がする
214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 00:09:34 ID:/b8MReGt
各キャラの25HITからの秘奥義確定コンボってどんなのなんだろう

弟君は双幻乱舞から簡単に25いけるからCC10で安定していけるからラクなんだけど他のキャラがなかなかできない
アスベルはやっぱり四葬天幻を上手く絡めるのが肝なのかな
ソフィはA技を錬気轟縮まで繋げてユベルティとか?

各キャラをメインで使ってる人の意見求む
215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 00:54:16 ID:3v/BnvMh
アスベルはれっくうじん覚えればどうとでもなる
216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 03:12:03 ID:97PNNoIq
…なるか?
217大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 03:42:44 ID:8fq0+UDR
蓮華からA連携てけと〜に
てけと〜に連携して〆に魔王裂空
てけと〜に紫電沙雨
ほんまアスベルはんは万能やで〜
218大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 07:22:33 ID:rjmW5T4y
アスベルの裂空刃は神性能

219大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 09:23:09 ID:l3Yn0JJ1
空気王のだって神性能
220大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 10:33:16 ID:74P98haC
>>207ワロタwwww
221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 18:11:39 ID:d+zohgvq
経験値10倍つけてロックがガン倒したら二千万になるんだよな?
222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 19:03:44 ID:cxIF7LkM
シェリアで自力25HIT無理だっけ
223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 19:26:41 ID:hILR+goL
ディバイン起点で殴るのはどう?
224大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 20:06:28 ID:OBnZGcA1
クリティカルで敵が気絶して34ヒットくらいいったことはあるな
225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 21:58:12 ID:ll+yzHrZ
無限刀とか使えばなんとか行けそう
226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/25(金) 22:45:10 ID:6gOaoOe0
教官は上級きゃらブーメランで余裕でいくな
227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 08:19:08 ID:8RQpi8nQ
結局ハーレムPTが安定面子?
弟だけはガチメンバーに入らないのは分かってるけど
228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 09:03:51 ID:k0Ar6Nem
229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 12:31:28 ID:YTpdbgp0
ねこにんの服を手に入れたらヒューも堅くなりました
黒衣手に入れたら教官がもっと堅くなりました
230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 15:57:24 ID:1uvryvA/
結論:自操作すりゃ誰でも強い
231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 16:04:55 ID:YTpdbgp0
つまり最強キャラ=自分か


いやいやうちのTOGはAIのが華麗に戦ってるぞ
232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 17:21:05 ID:KIONQJx+
いつのまにかパスカルがAIでソフィ連発するようになった
233kuro:2009/12/26(土) 21:22:52 ID:d466opwp
俺は開始から、使える時はいつでもシェリアで戦闘をこなしてきた。
シェリアが使えないって意見が大半だが、実際かなり使える。

テイルズシリーズをこれまでやってきて、いつでもコンボ関連に
何時間も費やしてしまうのだが、今回も例にもれずいろいろとやってみた。
世間では、回復役オンリーもしくは攻撃術メインという感じで
シェリアのボジション取りがなされてるみたいやけど、
十分メインでやっていける。

今回はリメイク版デスティニーのようにCCシステムを採用しており
これもまた例にもれず、A技を連携させれば、その分だけ詠唱速度が
短縮されるので、それを利用すればフラッシュティアのコンボには
もっていける。加えてシェリアにはかなり強力なフリーズレインという
技があるので、かなり使える。フリーズレインの強みは、硬直時間の
長さ。シェリアの他のA技に比べて、若干長い。

また、これも応用技であるが、術師には詠唱キャンセルが可能。
今回、詠唱キャンセル意味ないんじゃって普通は考えるかもやけど、
今回における詠唱キャンセルの意義は、CC回復の速度を速めることにある。
実際に試してみれば分かるとおり、普通にコンボつなげてCC回復を待つ
時の速度ってかなり遅い。これをいかに速くするかが今回の単独コンボ
でのミソになるが、これが可能なのが術師の詠唱キャンセルになる。
一度やってみれば分かると思うが、詠唱キャンセルすれば、CC回復速度
は、普段よりも速い。しかしながら詠唱をキャンセルしているので、
当然のことながらCCを術に必要な分だけ消費するわけだから、
CC消費の少ない術を詠唱することは必須になる。
ということはCC2消費の術が適当。
こうしたことを駆使して、後はタイミングをはかれば
シェリアでもコンボは十分可能。
むしろアスベルやソフィと十分対等に渡り合える。
234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 21:25:10 ID:YTpdbgp0
詠キャンで回復早くなるのは知らなかった
235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 21:38:46 ID:k0Ar6Nem
回復し始めは相当意識することになるからね

大体の技だって、そのまま終わらせるよりアラステ一回入れたほうがよっぽど回復が早い
236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 21:50:40 ID:8RQpi8nQ
詠唱キャンセルで早くなるのか
一つ訂正するとすればシェリア使えないって意見は初期の頃しか見て無いなw
237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 22:06:13 ID:nqvTJAF/
薬草と武具強化でシェリアの攻撃力あげれば完璧だな
238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/26(土) 22:54:29 ID:YTpdbgp0
今回スロットは意識的に作れるわ薬草集まりやすいわ引き継げるわで
239大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 01:12:38 ID:xCtYwD+7
今回リメD方式の成長って聞いたが集中無いけど詳細どうなってるんだ?
流石に全て同じって事は無いだろうし
240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 01:24:14 ID:zXbCD5NW
なぜか>>233が見えない。
あぼ〜んに引っ掛かってるのかな?
予想がつかないし、とうめい解除しても表示されない…。
241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 01:38:22 ID:rpI9Iy0s
>>240
普通にインターネットブラウザから見ればいいんじゃね?

シェリア好きの俺には最高の情報だった
242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 01:40:22 ID:aPvG0s/P
シェリアは攻撃力は低いけどA技は普通に性能高いよな。ライトニングの使いやすさはガチ
243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 02:33:26 ID:+NcZS+/Z
>>239
集中関係なくね?

今回クリティカルはゲージだし、その増減は命中回避で判定される
ヒューは命中高く回避が低いからCCの上がり下がり激しくて使いにくいな
244大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 09:53:45 ID:aPvG0s/P
というか正直イマイチ戦闘システムについて把握できてないのは俺だけなのか

・CCが増えるのはクリティカル発生時
・ガード続けてチャージし続けるとゲージが溜まる

っていうのは分かるんだが、赤チャージまでやってゲージを最大近くまで溜めて敵に攻撃命中ってだけじゃCCは必ずは増えない=必ずクリティカルは出ないよな?
基本赤チャージまでするとゲージは最大近くまで簡単に溜まるんだが、ゲージが上がったときにクリ発生せずにただ命中させただけじゃCCは増えない。
ということは結局は

クリ発生しないとCCが増えない=ゲージ溜める意味なし

ってことになるような気がするんだが、単にゲージが最大に近いほうがクリ発生がしやすいってことでいいのか?
245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 09:58:08 ID:+Fz8TIJB
>>233
シェリアでもヴェイグに勝てるしね
246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 11:26:19 ID:xCtYwD+7
>>243
体力命中回避の算出方法もリメDと同じなのかと思ってな
もう少し分かれば各キャラ毎に鉄板的な成長のさせ方も分かるかもしれない
247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 11:36:25 ID:0F6qLRzY
オートにしてると他三人が紙すぎる
どうしたもんか
248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 11:56:18 ID:+NcZS+/Z
リメDと一緒なのは成長率の話で、集中だの体力だのサブステはないだけだろ



>>244
クリティカルゲージは命中回避で出ていると何度も
命中高いヒューでクラックやグラビティやるとすぐクリティカル出るぞ
チャージはゲージをちょっと上げるだけでしょ
249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 12:42:33 ID:pOaMKumx
コンボ中に敵にガードされるのは命中関係無し?
あとクリティカル率+という表記がゲーム中にあるんだけど
これはクリティカルゲージ上昇率+って事でいいんかな?
それとクリティカルゲージMAX時にクリティカル発生する確率+?
250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 12:51:58 ID:+NcZS+/Z
そこらへんは検証が必要だなぁ
体感やゲーム内の説明文的にはゲージだろうとは思うが
命中も今回防御判定に使われてんのか謎だ

チャージでMAX付近まで溜めても極端な話攻撃当てた時の判定でゲージ増0ならクリ発生しないんじゃないかな
とにかくヒューのクリ・被クリ発生率は異常
251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 16:12:00 ID:zXbCD5NW
>>250
やっぱ命中は関係あると思うよ。
マスタリースキルで強化されまくったアスベルはカオスでも全く問題ないけど
スキルの絶対数が低い殿下は雑魚敵にかなり防御される。

なにが困るってコンボ補正で命中下がるのがどれ程のものなのか。
これも体感だけど同じ技をCC回復なし(同一連携中)に入れると大幅に下がってる気がする。
風牙連発するとすごく感じる。
252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 20:34:22 ID:BSxtLSea
シェリアの代わりにソフィってツライ?
253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 20:46:16 ID:nafdGqbu
回復役としてという意味なら、フェアリーサークル覚える頃からもう辛い
254大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 21:00:07 ID:xCtYwD+7
中盤まではサークル技が頼りなくヒールが最優秀の回復技だし問題無いな
フェアリーサークル覚えた辺りで回復性能自体で差がつくし敵の攻撃も激しくなる
ナース習得後は単純な回復役としての性能だとシェリア>>>ソフィくらい
どちらも強いから両方入れるのを推奨するがソフィだけでもグミと併用すればいけるよ
255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 21:15:43 ID:cVSLSfsW
料理食う余裕があるなら、ソフィ回復で間に合うんじゃね?
256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 21:30:47 ID:32DwV3bA
ボス戦におけるヴァニッシュフロウの使い勝手のよさは異常

教官の存在はこのためだけにあるように思える
257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 23:14:01 ID:aPvG0s/P
ちょっとクリティカルゲージをずっと見ながら戦闘してみて分かったことまとめてみた


・赤チャージまでやればゲージはMAX付近まではすぐたまる。
・ソフィでフリーランでゲージを0にしたあとセンスフレア>通常攻撃でクリティカルが出る。センスフレアでゲージは増えない。でも命中率は上がる。
・同じB技連発するとゲージが上昇率が悪くなる。というか連発するとゲージがむしろ減る
・弟君とパスカルで被ダメ時のゲージ減少率見ると明らかに弟君のほうが減る=クリティカル喰らってCC減りやすい
・弟君とパスカルのA技命中時のゲージ上昇率見ると明らかに弟君のほうが多い。
・弟君は命中が高く回避が低いキャラでパスカルはその逆。弟君はCCの増減が激しいキャラ(らしい)
・相手によって攻撃命中時のゲージ上昇量が大幅に変わる


だいたいこんな感じだと思った。これをまとめると


・命中の数値の違いでゲージ上昇量が変わる(命中ー回避でゲージ変動値が決定?)
・ゲージが0でもクリティカルは発生
・技を当ててってゲージを増やして1本溜まった時にもクリティカル発生。逆にゲージ0になると敵から確定クリティカル
・クリティカル率というパラメーターが存在する(ゲージMAX時の確定クリティカル以外にも確率でのクリティカル発生がある?)


つまりCC高くして戦いたければ


・チャージを頻繁にする→ゲージを多く保ってゲージMAX時の確定クリティカル狙うと同時に敵の攻撃によるゲージ消滅時の確定クリティカルを防ぐため
・技回数増やしまくって称号覚える→クリティカル+15%を覚えて確率でのクリティカルを発生しやすくする
・称号や薬草で命中回避を伸ばす→技によるゲージ上昇率を増やして、敵の攻撃によるゲージ減少量を減らすため
・同じB技連発だとゲージが増えずに確率クリティカルでしかCC増えないのでできるだけ連発はやめる


こういうことになるかな。
やっぱり命中がかなり重要な数値っぽいね。
もしかしたら単に命中じゃなくて技ごとにゲージ上昇率やクリティカル発生率があるかもしれないので誰か検証求む
258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/27(日) 23:30:36 ID:4plUQtFM
命中はD2のように、コンボを決める上で必須能力なのかな?
259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 08:09:19 ID:4cewOX7S
命中重要になるとインサイトに光が…
術技解析に補助技の詳細や防御面の計算式が欲しいな
ついでに各成長率とか来ないかねぇ
260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 15:36:26 ID:SzxNDZu2
戦闘においての重要度
アスベル>>ソフィ>シェリア>>パスカル>>マリク>ヒューバート
261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 15:41:21 ID:QqzcA2r8
ヒューは自己満プレイ用
262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 16:02:04 ID:FaqRfnW5
ヒューは操作すればクリティカル連発するし、欠点の紙装甲もなんとかなるからな
戦い方もカッコいいし。自己満以外のなにものでもないな
263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 16:38:43 ID:BvtUqs0A
ソフィの強さがわからない自分は負け組
防御強いけど属性偏りすぎじゃね?
264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 17:34:06 ID:y2V7j7wo
TOGのヒロインはシェリア
サブイベでアスベルとキスする、ケンカした後ラブラブ仲直り
決戦前夜ではシェリアに手出す男にアスベルが嫉妬
二人の仲はパーティメンバー、ラントの人達も認めてる
エンディングで二人の間に子供が生まれてる

アスソフィもといクソフィ信者マジ哀れwwwwwww
エンディングの子ともがアスソフィの子!!!って無理ある妄想してるやついるけど
公式でアスシェリの子と断言されて絶滅して下さい^^
265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 18:13:22 ID:vGfodc+x
ソフィはコツコツ削るタイプなんだよ
Bのアスベル、Aのヒューバート、バランスのソフィだ
266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 19:39:58 ID:x1l++2qr
ソフィも自己満というか、
強くはないけど当て身や溜め技がしたくて使ってるわ
267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 20:11:00 ID:cpSPKgQa
ソフィも数少ないオート安定キャラだしなぁ

教官使ってみようかと闘技場で頑張ってみたが使いこなせる気がしねぇや
振りも移動も何もかもが遅くて立ち回れん
A1段当てて詠唱をキャンセルして逃げろみたいなことになりかねん
268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 21:39:02 ID:3tGIhiHy
シェリア操作したらハマッた。けどショートカットないからB技構成つらい…
269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 22:42:28 ID:j2PL3ZrZ
シェリアってサンダーボルトの硬直がめちゃくちゃ長いよな。普通に無限刃まで繋がるってどういうことなの
270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 23:12:22 ID:GlWRdoqi
>>260
アスよりソフィのが上じゃないのか
271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/28(月) 23:40:56 ID:u597C4Us
CPUだとアスベルがPTキャラ二人分ぐらいの働きを見せる
272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 00:30:14 ID:UAyG/+6f
リペラチャージ、受付時間が短くて当てづらいけど
これってどの程度まで取れるんだ
273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 00:51:19 ID:hce7sCch
ソフィも強いけどアスベルと比べられたらまだまだ弱いっしょ
それだけアスベルの性能は洗練されている
274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 04:46:26 ID:bHghw6S2
チャレンジバトルって採点方式どうなってるんだろう
275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 14:38:23 ID:4sZV08w8
アスベルハーレムを経てシェリア逆ハーにはまった
ボス戦楽しいヒット数うめえ
276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 22:18:40 ID:JBLlA9sU
>>260
アスベル>>シェリア≧ソフィ>マリク≧パスカル>>ヒューバート
最近はこんなんになって来た、ソフィヒューパスカルは基本アスベルの劣化に感じる
ソフィは回復出来るけど単体、火力は下から2番目で特筆出来る武器が無い
防御が高くCPUで安定するのが唯一にして最大の利点、批判的だけど安定感抜群で入れない理由は無いと思ってる
強さのベクトルが壁や火力では無くアスベルの劣化にならないシェリアは編入率高いな
ナース筆頭に鬼拘束のディバインや地味に使える補助技揃って火力以外死角が無い
マリクはボス戦フロウが強い、A技で雑魚も捌けるから扱いは難しいけど評価出来ると思う
パスカルは鋼体有ると言っても囲まれるとガリガリ削れる、雑魚戦は戦えるがボス戦だといまいち使えない
ヒューバートは操作すれば強いと言ってもそれは誰にでも言える、攻撃面は強いからハメたりヒット数稼ぎのお供にならどうぞと
277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 22:46:59 ID:1vbDcVh8
ヒューバートの拘束力高いってのは自分もその間拘束されるわけだしなー
攻撃してると横から弾が飛んできたりするし
クリティカル受けやすいから1発が致命的になりやすいわ
278大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:29:56 ID:8/hFBUNw
ソフィとシェリアはゴージャスドレッサーに「500以上のダメージを半分にする」効果が
パスカルにも祝福の魂に同様の効果があるから、女性陣は思いのほか堅いな。


ところで、弟だけ被ダメ半減系の称号を発見出来てないんだけど、まさか無いなんてことはないよね?
なぜこいつだけゴージャス~系の称号の効果が違うんだ…。
279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:38:20 ID:8hiz8gxj
ヴァニッシュフロウってほとんど使ったこと無いけど強いの?
即死効果があるみたいだけどボスに聞くわけじゃないだろうし
280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/29(火) 23:56:08 ID:fzFpSj78
CC2〜3の技が全体的に強すぎる気がする
術攻低いソフィ、ヒューバートですら、B連打安定ってどうなんだ…
281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 00:18:48 ID:g1AlpWhO
ソフィは武器の都合上どちらの能力も半端で落ち着いてるからな
ヒューバートは術攻低いからB連発はまさにオナニーじゃね?
技性能良いB技で弱点突いてヒット数と威力のA技当ててステップが一連の流れか
CC無いと動けない割に裏ダン武器除く終盤武器の糞ccが酷いから困る

ヴァニッシュフロウは拘束力と威力に優れ安定して当る
これとエアプレッシャーがあれば他のB技はいらない
282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 01:37:34 ID:GruR6kaZ
>>279
即死効果の真骨頂はロックガガン先生の術技稼ぎ中に発動することにある…。
倒すならメガネか母の遺言付けるわ!!

最近のお気に入りは獣破でこける相手を崩雷殺で無理やり起こしてコンボ継続すること。
CCに余裕があればそっから魔王→A移行のクルクル攻撃が繋がって気持ちいい。

タツカプのキャシャーンを思い出す。
283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/30(水) 02:14:38 ID:mCyFiA3Z
ソフィの武器って攻撃力低いからネコレットが一番安定しそうで
ゴッドウエポンの下限6とかクソ過ぎる…
284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 05:24:37 ID:DOYDcDOv
成長率操作について情報出てきたがどんな感じに鍛えれば良いのかね
全キャラ共通して防御は捨てない方が良いってのは分かるが
システム的に捨てる能力では無く上げる能力考えないといかんか
取り合えず攻撃能力低いシェリアは防御上げで鉄板っぽいけど他は難しいな
パスカルは命中補ったり、マリクも防御補うより命中上げるとか考えられる
命中の重要性がどの程度あるのか未だ不明だから何とも言えないか
285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 06:11:23 ID:N6fAash0
意外と攻撃ガードされるし、魔法にも命中関係してるし命中は結構重要な数値の予感
なんか技の称号でもほとんどに命中+15%が入ってるし、クリティカルゲージの増え方にも命中が関係してる気がするんだよな

286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 09:45:29 ID:rrYlNiKt
アスベルの邪影一閃→風牙絶咬はチート技
パーティはアスベル・ソフィ・シェリア・パスカルで安定
287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 13:51:42 ID:DOYDcDOv
前3人は分かるがパスカルってそんなに強いかな
選出基準はソフィと同じで防御が高いからだろうけど壁としても若干微妙
順当に防御低い奴を消していった結果残りましたって感じが強いな
自分は雑魚戦ボス戦両方固定で行けと言われたらマリクを選ぶ
まぁ安定で見るならマリクとかヒューバートは論外かもしれないな
288大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 15:37:34 ID:giHBbdWg
ザコ戦も固定しろってんなら教官よりパスカル選ぶわ
マグネティックゲート始めザコ戦は陣術が強いしシールド付けば詠唱完了も容易
CPUは敵近付いたら詠唱中断して逃げたりするから詠唱長いときつい
CC2の術なら速いけどしょっぱいし
289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 17:17:03 ID:yRdJclAm
1週目ハードで進めたがパスカルはとりあえあず開幕〜サイン
詠唱時の確率で剛体ってのがなぜか100%(?)発動するから
A攻撃→様子を見て前後左右にステップ→陣術ってやってるだけで使えるし俺は好きだな
CC3・4辺りのA技からならシャインフィールドとかフランブレイブの詠唱時間も気にならないし
CPUだとキャンセル無しで術使うわ剛体あるくせに逃げるわでやや微妙だけど
今3週目カオスでやってるから感想変わるかもしれないけど変わるにしてもより良い方向だと思うわ
290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/12/31(木) 23:40:51 ID:Zw+8iuTn
マロニーちゃん!!
291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 02:36:46 ID:3v+e/zZw
パスカル→攻撃受ける前提で暴れられる、広範囲で詠唱も速いものの拘束力と射程に欠ける
マリク→攻撃受けない前提の立ち回りが必要で護衛必須、拘束力高くA技も遠距離特化だが詠唱時間長め
性能が真逆過ぎるな、雑魚戦有利に立ち回れるパスカルとボス戦で活躍出来るマリク
結論は雑魚ボス共に主軸のアスベル最強、ソフィとシェリア突っ込んどけ魔術組は使い分け眼鏡は頑張れ
292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 09:25:11 ID:jvbw6NSy
使い分けんでもマリクでいいだろ
暴星以外には有利つけれる
293大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 10:09:48 ID:x3obvhNB
有利つける前に死ぬのがマリクです
結局はアスベルソフィシェリアに状況に応じてあと一人ってパーティーが雑魚でもボスでも大安定なのは間違いない
294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 14:33:57 ID:A8/3SBGG
マリクは確かに紙だけどさ、幾らなんでも大げさに表現し過ぎじゃないか?
有利つける前に死んじゃうような使い方ならキャラ性能がどうこう以前にプレイヤーの技量の問題だと思うんだが
295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 15:11:32 ID:3v+e/zZw
能力に関しては防御宝石つけとけば最終的にHPと相まってそれなりの防御にはなるな
雑魚戦はA技、ボス戦はB技で柔軟に戦えて弱点突きやすいから攻撃面に関しては元から強い
詠唱を単騎で確保出来るパスカルのが乱戦になる雑魚戦はどう見ても使いやすいけどね
防御伸ばさないと雑魚戦は無理だけど最終的に属性の豊富具合でマリクのが強いと思った
弱点突くのが重要だからパスカルの属性が偏りまくってるのは結構−要素なんだね
296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:18:28 ID:iLG7XbmE
宝石、ドーピング、術技封印なしでオート
の性能なら個人差なく語れるんじゃね

つまり弟はゴミ
297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 16:20:33 ID:FXz2dd6Y
どの条件でもアスベル一強は確定として、
ドーピングなしだと命中が低いソフィ、パスカル辺りはなかなか辛いものがありそうだ
298大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 17:17:38 ID:sEoWqr+p
てか教官パスカルはオートの話じゃなかったの?
299大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/01(金) 23:50:44 ID:EPgicjDe
敵に応じて変える必要がない程度の差しか無いのに性能とか無意味だろ
300大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/02(土) 03:54:13 ID:fMSWCy6m
マリクもパスカルも後半伸びる子だな。
ソフィは中盤で頭打ち感が否めない。
もちろん高い防御力は貴重だけど攻撃面に不安がありすぎると感じる。
単体はヒューバート、集団は術軍団、継戦はアスベルに劣ってる。

今ずっとカオスでやってるけどオート教官強いよ。
中級のエア、サイフォン、バインドは範囲、速度申し分なし。
「もし」不利な状況になったとしても、
カレー系→ヴァニッシュ、レ・〜、ブレイジングが一回発動すればそっから一気に逆転できる。
マジ切り札だよ超級術は。
301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/03(日) 15:54:39 ID:6wp/cjRW
基本的に男を入れると攻撃的、女を入れると守備的になるね
弱点ゲーになるイヴィル以降はアスベル、シェリア、マリク+誰かになった
シェリアは補助面で抜けてる割に命中と拘束能力高いB技で攻撃面も悪くない
マリクは火力高過ぎ、こいつが弱点突けない状況無いし紙なのを差し引いて強い
残りは状況、ヒューバートも↑3人と協力してボスハメ殺すなら有力な候補
ソフィは属性範囲命中武器が噛み合わなく数値以上に火力無い、安定性とおまけの回復術で勝負
パスカルはCPUだと鋼体活かしてくれない、こちらも命中低く属性偏り気味で雑魚戦でのキャラ

雑魚戦でもマリク外す必要無いけど詠唱しんどいならソフィとパスカル両投入する事も
ボス戦はソフィパスカル入れると相手にターン回りやすいからヒューバート
3人で誰が強いと言われるとソフィ、防御面は本当に高水準で全場面安定する
人気のハーレムPTは難易度高くなると使い勝手そこまで良くないな
302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 18:30:50 ID:ZXtw1F8F
 
303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/05(火) 23:09:51 ID:tnKNmO9/
ヒューバート雑魚戦だとゴミだけどボス戦では結構強いな
双塵剣→双幻乱舞の流れが妨害入らないなら火力も拘束力も申し分無い
雑魚戦だと鋼体無いから妨害されるか威力ない銃技で粘る2択になりやすい
雑魚はアスベルハーレム、ボスはシェリアハーレムがガチっぽいな

そろそろPT単位の半端な意見よりキャラ単体としての深い意見が見たいね
技一つから考察しても面白そうだがこのゲーム見た目より底は浅いか
304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/06(水) 02:42:27 ID:MibtnBQG
単体だと教官はつらいな
イズルヴァー辺りを即出せればいいが
あとのけぞりにくい敵にもキツイ
305大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 01:07:29 ID:iMh7f8XA
パスカル姉さま22歳

命中が低いので補強が必要。

スキルとブルーマフラー・マジカルマフラーのシールド (確率で詠唱時鋼体) は面白いぐらい高い確率で発動する。
シールドを修得する称号が終盤で取得だから、それまでマフラーで代用。
重ねてつけると安心。

HPの低いから詠唱しながらあとはまかせちゃう。
それが痛いな。

A技は星屑の破者のヒット数が神。
何気に暴星属性。
輝線は敵の硬直時間が長い。
ちょっと時間が欲しい時にどうぞ。

全キャラ中唯一CC4技からもう一度A技を繋ぐと、
CC1技を飛ばしCC2技が発動する。(残りCCが1の時は杖振り
A技の繋ぎは結構優秀。
単体ならAだけでも頑張れる。

B技はヒートレッドが最初から最後まで強力。
ふっ飛ばすのはご愛嬌。
イグニートプリズンは長時間拘束。
A技発動中に囲まれたらこれで一気に焼き払っちゃう。
メイルシュトロームは拘束時間が結構長めだと思われ。
意外と渦巻きの範囲は広いし、安定したダメージを望める
ドリームファンダムは敵が大きければ単体で25ヒットすることもある。
ただ、威力は期待しちゃいけない。

中盤以降になると、リーチの長い術を覚えていい奴。

306大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 06:19:58 ID:5W7XLtrb
ホーリィヴェイルの軽減率軽く計測してみた
結果から言うと529なら350まで減ったから最終ダメージからほぼ3割減だと思われる
計測というか1戦だけ亀相手に4人共計っただけだから知らんけどなw
亀は爬虫類だけど軽減したから妖魔か竜族が弱点に入ってれば適用されるみたい
回避がクリゲージと関係してるのは周知の上だけどトリッピングにおまけでゲージ微増効果有るな
正直喰らうダメージが毎回固定で振れ幅無かったのが驚いた
307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 09:24:46 ID:0CydymHS
パスカルはB4つだけじゃ足りなさ過ぎる
308大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/07(木) 12:46:03 ID:kATLPnBp
>>305はwiki丸写しでなにがしたいん?
309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 02:27:30 ID:j3v7xC4T
シェリア考察
育成方針はまず攻撃は技の威力低いし上げる労力に見合わないため放置
防御は素の能力だとアスベルより下程度、上げやすく役割的にも優先して鍛えるべき能力
ここを上げてしまえばアスベルに続く確定枠に入れても良い程の使い勝手になる

A技考察
A技は属性少ないしCPUも殆ど行わないため重要度低い、詠唱短縮目当てでも極論横だけで問題ない
Nは射程長いが連続ヒットし難い、遠距離から適当に投げて霊貴の即死出ればウマー
上下は接近戦仕様、水蛇刀が属性や連携で重要になる、無限刀はキャンセル不可能考えて出す必要有り
左右は広範囲、神雷招は範囲発生に加えて敵の硬直も長い、凍驟雨の無限射程多ヒットで外れ無し

以下B技考察
リリジャス × 封印推奨、詠唱速度だけは速いけど範囲とヒット数がオワットル
フラッシュティア ◎ 雑魚戦は主にこれ、範囲ヒット数詠唱速度全て安定してとても使いやすい
ライトニングブラスター ○ 敵の硬直が長い、遠距離はカスヒットしやすいが範囲が異常に広く便利
ディバインセイバー ○ 拘束力が高くハメのお供で大きめのボスや連携中活躍
ヴァーチェアスレイ △ 切り札(笑)、即死効果つく前にガガンで回数稼いで封印
ピクシーサークル ◎ 序盤の技だが攻撃が激化する終盤輝いてくる、範囲+40%で地味に仲間を巻き込む
ハートレスサークル × 同時期にヒール有る、回復までのラグや全てにおいて半端な性能でどうしようもないゴミ技
フェアリーサークル ○ 範囲が初めて活きてくる回復技、最終的には優秀な回復技が増えるため封印か
ナース ☆ 詠唱速度が長く雑魚戦では使えないがボス戦では難易度を大幅に下げる、回復量も申し分無し
リザレクション ◎ ナースより詠唱速度短い、範囲+40%までになると殆ど全体回復で死ぬ程使える
レイズデッド △ ライフボトルでOK、詠唱時間長すぎて味方死んでる状態で使うべき技ではない
リメディ ○ 詠唱早すぎワロタ、さらに影響大きい状態異常を大体カバーしているため使い勝手良好
リカバー ○ こちらも便利、勝手に直してくれるのは嬉しいけど正直リメディのが使える気がしてならない
インサイト ○ 地味に有用、そこそこ体感出来るが命中の重要度が未だ不明なのが
トリッピング △ 格下雑魚の攻撃は当らなくなる、弟クラスだと焼け石に水でわざわざ唱える程でも無い
ホーリィヴェイル ○ 後半になると使用機会激増、詠唱時間優秀効果そこそこで取り合えず使っておけ
秘奥義 ☆ LV2は全体攻撃+回復、LV3は安定+最高ヒット数と「技性能のみなら」文句無し最強

適当に書いてみたけど糞長くなったしぶっちゃけwikiでおkだなw
310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 03:52:30 ID:FM8pameg
HIT数で秘奥義出せる(25、50、75)のはわかるんだけど
みんなどうやって出してるの?
25HITはヒューバートでCC10あればなんとか自力で出せたんだけど
50HITとか無理じゃない・・?
仲間に手伝ってもらえればいけそうだけど、自力で75はおろか50HITもできるんだろうか?
311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 04:53:37 ID:xKlEWPz2
エレスライズとかCC20で確率CC増加スキルとか連携とかアワーグラスとか
312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 11:50:50 ID:Lxd2vTeU
味方のダウン技封印する
特別ヒット数稼ぎたいときは攻撃方法A技のみにする(兄弟だけでも変えると大分違う)
シェリア操作でコンボ切れそうなときに→Aやってればいくと思うよ
CPUはCC全快してちょっと時間経たないと動かないから適当に操作キャラ変更できるといい
全員CC10あるなら余裕
アスベルで間違ってCC3↑A出しちゃった時はCC4↑Aでダウン防げるのも知っておくといいかも

というか>>310はまずhit数発動のスキル持ってるの?
313大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 19:15:38 ID:jaH5g8DV
リリジャスはシェリアのB技の中で唯一CC2だから詠唱キャンセル用には便利だな。
むしろそれしか用途がないw
314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/09(土) 19:27:59 ID:tamKHl6u
手っ取り早く離れた敵の暴星バリア消すにもいいよ
俺的にはライトニングブラスターが詠唱長くて距離限なのが微妙
315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 00:00:08 ID:5Xtoq6An
弟操作でアスソフィパスでゾーオンケイジやってるが
やっぱり全体回復って大事だなと思うこの頃
>>309参考にシェリア育ててみるかな
316大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 01:29:18 ID:dgBedylk
こまめorとことん、反撃重視、B重視でハートレス+α封印
お前に任せるの思考が優秀なのか蘇生は別としてCPUのなかでもかなり動く
実際使ってみるとフラッシュティアの範囲が見た目よりも広い
補助一辺倒ではなく攻撃にも貢献出来るし個人的には外す理由が無い性能

まず外さないけど術って命中補正とかあるのかな
技毎に命中補正設定されていて術はそれが高いとかありそうだ
敵のリープウィル回避する事あるから命中判定無いってのは無いだろうし
317大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 11:12:14 ID:T/A61Ek9
あんだけ長い詠唱して回避とか悲しすぎるw
でも体感的に術は回避されてない感じ
高ヒット時の命中補正食らったら術でも回避されるんかな
318名無したんはエロカワイイ:2010/01/10(日) 11:24:27 ID:a1bJ/GeS
最初のころ海辺の洞窟で水のエレメントのやつにフラッシュティア回避されまくったことあるから
術にも命中補正はあるぽい
319大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 11:34:15 ID:x0wdqOq0
グレルサイドの脇道ってどこよ?
男から魔導書買えるらしいけど・・・わかんない(´・ω・`)
おしえてー
320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 11:40:24 ID:T/A61Ek9
321大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/10(日) 11:42:20 ID:x0wdqOq0
ああwwww
スレ間違ってたwすまん
322大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/11(月) 13:24:24 ID:abUnQvdT
うわああああああああ
ウォールブリッジで金かしてくれって言うからかしたら
全部なくなったwwwwww
これちゃんと返ってくるよな?ww
200万なくなったんだがww
323大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/11(月) 13:25:30 ID:abUnQvdT
スレ間違った
すまん
324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 08:35:41 ID:mZQpR8Ue
パスカル使ってる人に聞きたいんだが、Bの4つの枠に何入れてる?
ほとんど使えそうだからかなり悩んでるんだが。
とりあえず俺はシャイン、CC3の攻撃術、アサルト、ランパート。
本当はリーンフォースとトリニティビットも入れたいんだが4つとか少なすぎだわ。
325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 13:20:16 ID:r4u35DQN
アサルトとランパートがいらないと思うわ
リーンフォースは入れるべき、空いた枠にヒートレッドとかブラド入れとけ
シャインは暴星敵には有効なんだけど基本性能微妙だから星屑で頑張るのも手
ちなみに暴星いないなら入れる必要は全く無い、そのダンジョン毎に弱点突ける構成に入れ替える
326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 13:36:45 ID:ZU8FLII1
Nリーンフォース・←ヒートレッド・→スプレッドが常に確定
後一つは、拘束長め+浮かせのフィアフルストーム・暴星+回復のシャインフィールド・ダメ重視のシアンディームを状況に合わせて使ってる
サイン系は入れないな、枠的にもったいなすぎる。ショトカが二つあればランバートは入れたかも試練が
ブラドフランムは、これが詠唱できる状況ならA打つので、俺は入れてない。拘束もないしな

B重視の戦法でいくならリーン抜いてマグネ/ビット辺りも良いかも
327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/12(火) 23:50:14 ID:3RWTfBgQ
リーンフォースとスプレッドは使ってないな
流転は当たんなくても別に良いしスプレッドは使いにくくないかこれ?
ヒートレッドは確定でCC4陣術から弱点に合わせたのを一つ
マグネ、グリム、ブラド、ランパートから好みで二つずつ
ブラドは射程がすごいからACC4から繋ぐのが主
暴星来たらおとなしくキャラ替えする・・・
328kuro:2010/01/13(水) 10:02:01 ID:f133FZIv
以前に詠唱キャンセルによって、通常よりCC回復の初期動作までの
時間を短縮することが可能なのは述べた。これはおそらくこのスレでは
周知のことだと思われる。よって、このことを参考にして、
シェリアの無限コンボを想定してみた。
今回は詠唱を絡めたコンボではなく、A技のみのコンボ。
これでシェリアは果たして無限コンボは可能なのか想定してみる。

このコンボを可能にするには、次の二点が必要になると思われる。
@必須なのが、詠唱キャンセルのタイミングという技術的な面
 (実際、これが少しでも遅れると、おそらく無限は成立しない)
Aリフォースピースのランク8〜9
 (これは、CC回復速度を速めるため)
以上の2点を用いれば、調査及び理論上は無限コンボは可能かもしれない。
もちろん試したわけではないが(リフォースピース8〜9を持ってない)。

コンボは、HP満タンの際CC1回復効果付きの水蛇刀とレクイエムを絡めた
上で、締めは硬直時間の多いフリーズレインを用いる。
これで、CC4までの一連の過程にて消費するCCは8になる。
無限コンボを成立させるには、これにリリジャスの詠唱キャンセル分を加えた
CC2を加えたCC10を毎回回復させればよいことになる。
個人的に調査した結果、フリーズレインから目押し最速タイミングで
詠唱キャンセルをした結果、CC5〜6回復あたりで、かろうじてコンボ
成立を確認。
これがリフォースピースを装備していない状態だから、
後はリフォースピース装備した状態でのCC回復速度上昇に期待すると
試してはいないがCC9〜10あたりは見込めるのではないかという
想定だ。
今手元にリフォースピースないから試せれないが、持っている方いるなら
試した結果ぜひともききたい。

後、余談だが、シェリアの場合、なぜかフリーズレインを詠キャンすると
エネミーが気絶することが、頻繁に発生する。これによって、気絶している
敵にCC1技を当てれば(詠キャンした後の)CC6回復が見込めるので
実質CC4までの1ループはCC無償費で行える。一応これを駆使すれば
それとヒット発動の秘奥義を絡ませれば、60ヒットそこそこは可能。
まぁこれも敵全てに試したわけではないので、余計なことかもしれないが。

まぁシェリア単独で十分強いから、試す価値あり。
329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 10:17:36 ID:PZea+rtJ
気絶ってクリティカルで発生するんだよね?
なら命中を極限まで鍛えて難易度下げつつ回避の低い相手を選んで
確実にクリティカル発生させればCC1ループもいけるんじゃないか?w
あと無限コンボなら弱点突くのも仰け反り時間を増やせるから重要だと思う
330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 15:01:53 ID:1vJDsj4u
そうすると今度は敵があっさり死ぬと思う
1ダメの魔道書がなぜないのか
331大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 15:23:39 ID:Qj9zp/gk
FS自体ないからなぁ
ダメ1とFSはセットじゃないと意味がない
332大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 16:19:11 ID:CDaEOR2q
今回コンボも底が浅いしな
オート放置とか悪用されるだけという
333大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 17:27:35 ID:L/xSPcAt
シェリアってパンツ見えるのかな?
まぁ能力的にも外せないよな。
334大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/13(水) 22:17:51 ID:1vJDsj4u
シェリアが倒れるとつい覗いてしまうのはグレイセスあるあるのひとつ
335大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/14(木) 06:28:14 ID:HiwDIk/0
吹っ飛んだ時黒い何か?暗黒空間?が見えたような気がするが気のせいかもしれない
336大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/15(金) 22:26:22 ID:wgyuNlol
そろそろシェリアのスカート考察がくるころ
337大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 00:39:27 ID:5xaN2O/F
無限コンボ出来てもAの攻撃力が残念
PTでの性能に特化していて唯一火力で比較する必要が無いキャラだけどね
初期の頃はハートレスサークル(笑)で不安を煽ったがそんな事なかったな
338大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 01:10:11 ID:D42Y1CB8
夜の性能ではお母さんが圧倒的だな
339大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/16(土) 11:23:14 ID:e49VV0zz
レイモン自重
340大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 08:45:04 ID:s2KPhEy2
操作しないならksと名高いヒューバートも結構悪く無い気がしてきた
A重視のソフィは物攻術攻どちらも並止まり、優秀な技もアストラルやスカラーとB寄り
能力上はaB>A sA≧B hA>>B cB>>A mB>A pB≧A、こう見ると物理攻撃特化の存在が際立つ
A技に弱いボスも多くパスマリソフィが基本アスベルの劣化的な働きしか出来ない中で差別可能な性能
操作による伸びが大きいキャラだけどボス戦に限ってはCPUでも選択肢に入れても良いと思うんだがどうだろう
341大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 13:24:14 ID:OTBcKoZu
オートヒューはccさえ足りていればステップキャンセルしてて驚いた
ただしAに限る

雑魚に囲まれてもなんとかなる防御だけ補ってやれば教官は大活躍だが、
そうするとパスカルの出番が減りがちで困る
HPの差はでかいし、パスカルの術の仕様はボス向きではない
教官の問題は防御だけで火力に関しては雑魚ボスを問わない
342大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 15:00:00 ID:nVgdd8GO
経験値ガルド変換、カオスでやっているが
個人的にはザコ、ボス問わずパスカル>教官な気がする。
もらうダメージが半端ないから軽減称号を常時セットで実質HPもパスカル>教官になるし、鋼体詠唱の恩恵が大きい。
ボス戦でもボコろうが、ボコられようがボスは絶えず移動するので教官のA技は役に立たないがパスカルは問題なし。
B技に専念すれば教官の方が役に立つ…と思ったらLvの関係上火力はパスカルとほぼ変わらないうえ、詠唱も長い。
強敵であればあるほど一撃で殺られるなんてザラだから火力より手数がほしいのが本音。
最終的にアルベル、ソフィ、シェリア、パスカルの4人が安定だった。
343大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 17:05:51 ID:3TneOhsj
教官の火力が高いってのは本当?
自操作ならAからの連携詠唱や連打短縮(半減称号を犠牲にする)があるけどさ
CPUのあの長い詠唱だとDPS換算で他キャラとトントンかそれ以下になる気がする
344大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:04:11 ID:P2ARBYPo
カオスだと鋼体あっても削られて死ぬし、離れて詠唱できる教官有利じゃね?
あとパスカルは属性偏ってる、命中低いのも痛い気がする

自分も経験値ガルド変換、スキル引き継ぎありカオスでプレイ中
火力手数を考えるとヒューアスシェリマリかな
繭では教官とソフィ入れ替えたけどw
345大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:09:47 ID:s2KPhEy2
マリクは手数とかよりも能力の低さが問題
術攻撃もシェリアよりちょっと高い程度で総合値は最下位
それでも攻撃面は命中そこそこで技性能も良いからパスカルに劣るって事は無いな
火力は高く無いけどコンボの繋がりが明らかに良くなるからボス戦なら入れても良い
最終的に防御面はボーナスの関係でまともになる、半減称号も750まではある
パスカルは今作術防死に能力だと考えると凶悪な能力だな、教官と能力値で差つけまくり
346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:13:58 ID:r3jiSTuM
>>342
俺もガルド変換、カオスでプレイしているが明らかに教官>>>>パスカルだと思う
只でさえ敵からもらうダメージが痛いのに、シールド効果でノックバックやダウンすらしない
パスカルはガリガリHPが減る。 てか方陣術の仕様がそもそも高難易度には向かない。
その他にも命中・属性の偏りが足を引っ張る
教官はパスカルよりも比較的リスクの少ない立ち回りが出来るし、スキル取得で伸びる
ステータスも命中・防御・回避と問題ない。

この縛り内容だと、アスベル・ソフィ・シェリア・教官の4人で安定だと思う
安定よりも火力が欲しいのであればソフィをパスカルに変えてもいいかな?って程度 
347大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:28:32 ID:OTBcKoZu
能力差があっても当てやすさで考えたら結局総合火力?先滅力は教官が上って感じるな
彼がいるといないとで戦闘時間が変わる

この二人はモロに雑魚散らし用と対単体用で分かれたデザインになってるよね
というより前に誰か言ってたが女性が守り、男性が攻撃の面で優れてるのか
348大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:30:35 ID:OTBcKoZu
おっとWiiからきてるからか文字化けした
ハテナじゃなく中黒に脳内変換してくれ
349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 18:31:23 ID:kBxaezDJ
パスカルもA技型にすればいいんじゃね
350大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:03:57 ID:nw7q8QWF
ざっとしか見てないが、覇道滅封が強いって評価してあるみたいだけど
覇道滅封ってCCを無駄に喰うし、発動まで若干時間かかるし、撃つまでに敵が移動したら軌道を修正してくれないし
更には単発で撃ってもガードされたり鋼体中だったり1発しかヒットしなかったりで
はっきり言って凄くネタ技だと思ってたんだけど
もしかして1000回使って称号の魂取って強化したら化けたりするのか?
351大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:10:09 ID:kBxaezDJ
威力が高いんじゃね
352大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:14:07 ID:W/YsheY3
ちょっとシェリアを使い始めた俺。
雑魚戦の詠唱がマジで難しい…同じ立ち回りゲーのリバースと
詠唱でHPが回復するからってだけでこんなに違うのな。
雑魚にも寄るがシェリアには相手吹き飛ばす攻撃ないから張り付かれたらどうしようもない。
張り付かれてるから逃げてる間に仲間を回復できなくてバタバタ死んでいく件…。
353大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:29:25 ID:s2KPhEy2
前衛CPUは守ってくれないからな
というかシェリアに限っては技枠的にCPUのが優秀なんじゃないかと思うわ
有効な場合開幕ヴェイル、時々の状況でそれなりと回復も使い分けてくれる
インサイトやトッピングは使用する時は確実に使うがあれは敵との能力差がフラグなのかな
354大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:36:03 ID:nVgdd8GO
>>346
何もB技にこだわる必要はない。
問題とされている攻撃、命中数値もLvが上がらないので教官と大して変わらないうえ、
最強武器は攻撃、術攻が入れ替わっているだけで命中は同じ。
一方スキルはマリクの方が命中は100以上高いが、攻撃はパスカルが100以上高く、術攻も高い。
属性はA技を絡めれば安定する。宝石などによる属性付属があればなおよし。
特に氷霧の白薙、星散による凍結、マヒがありがたい。
もちろん教官も強いのは知っているが、そこまでこの二人に性能に差はないと思う。
まあ、個人的にはパスカルに一票だけどね。

>>350
素早く動き回る敵に使うのがそもそも間違っている。
狙うは動きが遅い敵。ダークかめにんなどには遠距離から一方的にボコることができる。
355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:40:49 ID:W/YsheY3
ここではシェリアを回復役として操作してる人少ないかもしれないが
回復はもはやCC最小のピクシーしか使ってない。
回復の使い分けは多分無理だ…ピクシー詠唱するのでやっと。
ナースやリザレクション、フェアリーだと多分間に合わない。
あんまり詠唱長いと雑魚じゃ敵の攻撃で中断されるから
回復すらできなくなるよ。
3回くらいアーツ連携して詠唱短縮されたピクシー連発のが
間にステップがはさめる分、立ち回り的にはなかなか助かる。
それに周り状況次第で赤チャージ、自分に補助かければCC回復だしね。

せめてシェリアにも少しくらい鋼体があれば…。
356大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 19:57:45 ID:5oUGKZPU
パスカル・ソフィは頭打ち感がな・・・
ソフィは属性の幅の無さで爆発力に欠ける(パスもまた然り)し回復役もシェリアのが上
パスカルは高い術攻撃力もリスクを犯さなきゃ使えない。Aメインで押し切るのも無理がある

自分もガルド変換カオスではパス<教官だとおもう
リスクの少ない立ち回り、豊富な属性、拘束力が高い各種攻撃
スキル取得で防御ステも伸びることを考えると地力が高いHPのお陰で
パスよりもかなり安定する印象
357大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:01:39 ID:xN3qqZBu
パスカルはパーティ存命ならうまく立ち回ってB打ったりAで味方の補助が出来るから強いけど、
ソロ時とかそもそもカオスだと味方がすぐ死ぬのでBは使う暇が無い
Aさえ当たれば連携Bでかなり殲滅力高いけど、最終的に命中が足枷になるよな

パスカルはcpuで使うなら命中特化で育成してAのみ又は重視がオススメ
もともと行動の隙は少ないキャラなので、命中さえあればマリク<パスカルだと思う
パスカルにPT中唯一命中+10%称号があるのは、命中育ててくれっていう開発からのメッセージだと思ってるw
358大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/17(日) 22:05:24 ID:xN3qqZBu
ってガルド変換の話か
すまん忘れてくれ
359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:54:22 ID:WWjwgcfW
ガルド変換でなくても普通にパスカル≦マリクなんじゃないかな?
スキルのステ上昇+レベルアップのステ上昇の仕様で後半になれば弱点の打たれ弱さも克服されるし
元からの火力でアタッカーとしても優秀。
パスカルも決して悪くは無いが、属性や術の仕様でどうしても汎用性という点で一歩遅れる感が否めない
ただ、それら以外にも強みは沢山あるので、強さ的にはマリクよりも同等かほんの少し劣るという程度じゃね?
360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 00:57:18 ID:SVPOquD0
まぁこの二人は状況次第で五分五分かな
問題は弟という気がしないでもない
361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:13:30 ID:gQgYewfj
戦力的な価値はアスベル>(壁)>シェリア>ソフィ>他3人って感じだろ
魔術二人は得意不得意が正反対だから比較不可能、ポテンシャルはマリクが上だと思うが
362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:14:17 ID:AO9+u/s9
いや五分五分はないだろ
低難易度ならともかく、高難易度時のパスカルの不安定さは異常

個人的にはソフィが一番使い方がわからない
カオスで使ってる人は何させてるんだ?蘇生役?
363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:22:33 ID:SVPOquD0
ソフィは肉壁
364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:28:24 ID:WWjwgcfW
俺もいまいちソフィの立ち位置ってのが見出せない(特に高難易度)
回復役というお株はシェリアに奪われ、アタッカーとしても他のキャラに劣る
どちらも結局は補佐にしか回れない
365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:30:25 ID:gQgYewfj
対暴星やマゾプレイしなければ雑魚戦での囮になる
まぁソフィの回復術使うならグミだけど回復やらせないと肉壁能力しか残らない
ボスだとW回復布陣より回復をシェリアに任せて弟や教官入れて時間稼いだ方が崩れないな
366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 01:34:00 ID:At/vokUs
ソフィは火龍炎舞する機械だよ
367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 02:19:34 ID:0dI+HsTi
なんでパスカルが不安定かっていうと
シールドあるのに詠唱中途半端にしてやめるんだよね
自分から近づいてってるのに詠キャンガード・・・
折角乱戦に強い術持ってるのに発動させなきゃ意味が無いだろ!
AIで割り食ってる感は否めない

弟君はダメージ半減称号を持たないのが高難易度じゃ致命的過ぎると思う
前衛なのにパーティの中でずば抜けて脆くて事故が多すぎる
安定性という意味じゃソフィのが断然上だな
368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 02:52:18 ID:SVPOquD0
半減称号とよくきくが高難度だと必須なん?
まだハードしかないお
369大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 06:41:01 ID:vJO6r7E2
カオスでもゾーオン10回の雑魚とかラムダテオスくらいでしか出番ない
あとはゾーオンボスの秘奥義耐えたい時?
370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 06:54:12 ID:2YseO2iR
ゾーオンケイジの4Fだっけか、敵が異常に攻撃力高すぎて役立った
あると無いとじゃ死亡率の違いが半端ない
371大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 06:58:53 ID:6r95ptoH
クリ2倍ダメージ5倍にしてるけど多少は生存率が上がる
死ぬ時は一撃だが
372大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 16:29:37 ID:gQgYewfj
何か緑っぽさで弟が始まってきた件
373大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:07:48 ID:At/vokUs
緑っぽさって何だ
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:10:10 ID:GouJ8XBk
ルイージっぽいってことじゃないか
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:11:46 ID:At/vokUs
ジャンプ解禁されたり走ると急に止まれなくなったりするのか
376大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:20:54 ID:S9vO6Bd6
緑っぽさは確かに魅力的だけどフレアショットだけじゃすぐ飽きちゃうな
377大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 18:33:15 ID:AO9+u/s9
フレア連発ずるいなこれwCC2だし
操作キャラはもちろん、オートでいれる価値があがったのはいいことだ
378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/18(月) 22:35:32 ID:SVPOquD0
どのキャラよりもナナリーさんが始まったな
379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:32:50 ID:ru38p5tj
火力役としては弟最強だな、緑っぽさ抜きにしても火力面だけは抜けてると思うが

五段階評価するとこんな感じ、異論は認める
 火力 耐久 補助 雑魚 ボス
A 5   5   1   5   5
S 2   4   3   4   3
H 5   1   2   2   4
C 2   3   5   3   5
M 4   2   1   2   4
P 3   4   2   4   2
380大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:43:40 ID:6SLTNplh
>>362-365
確かに、高難易度になると防御力の高さも意味を持たなくなるからソフィは特徴が消えて微妙感がでてくるな
蘇生も詠唱速度称号だとレイズデッドのが上か同等だし、敵が強いと単体回復魔法は待てなくグミのが安定になる
ただ、Aの攻撃の全体動作が速いのか短いのかのおかげでAIは結構回避したり逃げたりしてくれる
キャラの移動が早いのはなかなか地味にいいと思う
アスベルが性能高すぎるだけで、主人公的な万能性能はしてると思うよ
器用貧乏的になっちゃうかもしれないけど、
逆にそこまで痛い欠点はないとは思うから(命中はやばいがw)安定PTとしては入れるな〜
381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:49:22 ID:6SLTNplh
>>379
異論認めるなら
ソフィは手数的に火力2ではない気もするが。3かね
シェリアは雑魚4だろう。フラッシュティアとかぱねぇっす
382大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 00:53:01 ID:IOi2ZzCQ
>>380
詠唱速度称号って連打称号でしょ?
あれは自操作限定だし半減称号を犠牲にしなきゃいけないよ
CPUに任せるんであれば回復役が落ちる訳にいかないから結局半減称号が安定する
・・・って考えてくと素の性能が使いやすいレイズソウルのが優秀だと思うよ
383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:12:47 ID:6SLTNplh
>>382
いや、詠唱+で速度は同等くらいだよ。連打でデッドが上になる
まぁたしかに半減がいいならソウルのがいいね
カオスでも俺は半減はボスにしかつけてないから半減犠牲とか考えてないなぁ
あといっといてなんだけど俺の蘇生頻度は ライフボトル>>>レイズ だけどなw
384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:32:11 ID:ru38p5tj
もはや恒例なんだけど蘇生魔法はライフボトルさんの存在で空気だな
アイテム自体の使い勝手落ちたと思ったらライフゲインとかスキルに入れてしまうし
使用する状況考慮してもライフボトル>>>>>ソウル>デッドくらい信用性に差がある
Pの時みたいに速攻性が無ければまだ面目保ってたんだがな
385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 01:43:30 ID:IOi2ZzCQ
確かに蘇生系食われてるね
死んでから使うには詠唱時間がネック
Sチームの蘇生系は割と速かったり高速化する手段があってそこそこ頼りになったんだけど
やっぱCC制だとTP制に比べて消耗の概念が薄いからこうするしかないっぽいね
386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 02:39:09 ID:V4d6q7jO
なぜパスカルにRエリキシルいれなかった
あっても決してバランスブレイカーにはならなかったと思うんだよね

貧乏性だから蘇生系結構使うな俺は
テイルズは15個制限あるから尚更
387大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 03:02:52 ID:Imr3/yWa
今作は30個とかでもいけるじゃん
388大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 04:12:15 ID:wB14hlka
 火力 耐久 補助 雑魚 ボス
A 5   5   1   5   5
S 3   4   4   4   3
H 5   1   2   2   4
C 2   2   5   4   5
M 5   1   1   2   5
P 4   4   3   4   5

ボス相手のパスカルは馬鹿にならない
グリムシルフィやシアンディームが高威力すぎる。
詠唱も早いし耐久高いからボスの隣で詠唱しても余裕
389大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 05:02:42 ID:rZY0ttMc
パスカル過大評価しすぎだろw
防御が高くてもHPドンケツで実際の耐久力はそこまで高くないし
いくら詠唱が早い陣術でも上級術は普通に長い
シールド効果はダメージを受けるスピードを加速させる諸刃の剣

あと教官の耐久がヒューと同等、シェリア以下ってのもありえん
防具の性能、スキルで伸びるステで防御・回避の値が補強できる。
(回避にいたっては元からそこそこの値)
ダントツに伸びるHPも加味すると、最終的に3はあると思う
拘束力・ヒット数の高いA技B技も取り揃えているから補助も2〜3あってもよさそう

ヒューのボス項目は披クリのせいで安定しそうにないので3あたりだと思う
390大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 06:02:32 ID:fsIhFp50
補助ってのはそういう意味じゃないだろ
391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:52:05 ID:Gf9LG/2W
ぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃーの流れか

 火力 耐久 補助 雑魚 ボス
A 5   5    1    5    5
S 2   5    4    3    3
H 4   1    2    2    2
C 1   3    5    3    4
M 4   2    1    1    4
P 3   4    3    4    1

1・5を必ず入れるとするとこんなかんじになる希ガス
俺もパスカルは必ず入れるけど、相対評価としてはボス相手は1にならざるを得ない
392大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 07:56:00 ID:Qkh87vgU
補助以外ALL5とか、アスベルさん強すぎね?
いや、>>391の表にいちゃもんつけてるわけじゃないけど。
393大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 08:24:04 ID:ru38p5tj
こういうのが好きでやってみたが微妙に盛り上がってるな
本当はこんな数字で出すのは無理なんだが話題には欠けないと
アスベルさんはその通り強すぎる、火力だけなら弟も劣らないけど
緑っぽさ含めるなら5突き抜ける、防御はマリクから3つけてもいい程に断トツで終わってるが
火力とかどうでも良くぶっちゃけ雑魚とボスの数字が全てを語る、アスベル>シェリア>他>ヒューバート
正直何となく入ってる事が多いのがソフィ、安定はするんだがいまいちパっとしない
394大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:32:08 ID:V4d6q7jO
安定のソフィ火力のヒューって感じで真逆だしな
ただ、高難度だと火力高くてサクっと片付くほうが結局安定するんだよね
395大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:44:57 ID:ve4V6Q8K
ソフィは他の5人程目立たないが、壁と回復補佐で地味にパーティに貢献していると思う
結局はアスベル・ソフィ・シェリア・マリクの4人で安定しそう
パスカルも悪くないが高難易度の敵と相性が悪いのが泣ける
ヒューはそもそもシステムから見放されている感がある
396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 12:47:43 ID:V4d6q7jO
ナナリーとアニーに謝れよ
397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 15:54:17 ID:u/82D7rM
火力、耐久力、属性の豊富さ、隙の大きさと確かに真逆だな
ソフィは自操作微妙(特に高難易度)だけど、オートならそこそこ
ヒューバートは自操作強い(特に高難易度)けど、オートとかなり相性が悪い

アスベル・シェリア・マリクに、基本はソフィ
自操作またはキャラチェン多用できるならヒューバートかな
パスカルはハード以下なら
398大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 17:52:37 ID:5BJDh83Q
アスベルさんぱないわぁ
399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:06:50 ID:ru38p5tj
パスカル悪く無いと思うんだがな
そこまで突っ込む癖は無いし火力は十分、鋼体的な意味でオートの頭良くないけど
バシスとか後衛二人だと重い場合マリク、火力欲しい場合ソフィの代わりに入れる価値は有る
ヒューバートは半減称号あれば変わったな、防御回避称号隙の4重苦だから全てアラステ回避する意気込みは必要
400大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:09:34 ID:kplQpJJc
アスベル・回復一人・あと適当
401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 18:23:31 ID:IOi2ZzCQ
パスカルは対ボスでも潜在的な能力は低くないよね
フランブレイブとか安定して当たるし威力高いし詠唱も短いし確率で高速詠唱する
弱点はチート前衛のアスベルで突くとすれば単純な火力はマリク以上だと思う
402大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 20:14:44 ID:6SLTNplh
自操作でAIと比べて一番強くなるのはシェリアだよな?回復が安定して強固になるのもあるけど、
フラッシュティア連打で雑魚涙目になるし。作業チックになってしまうがw
403大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:55:31 ID:mmsfNdnU
>>401
ちょいとアンタ・・・D2とごっちゃになってないかい?w
そもそもブラドフランムは本体の攻撃判定まで与えてやっとブレイジングハーツとどっこいだぞ

パスカル自体は優秀な術師だとおもうんだけど、その術を使うにあたってリスクが付きまとうのがな・・・
404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 21:59:22 ID:V4d6q7jO
火力だけでいったらマリク以上はないな
ステは優れてるところとこや技は使えるとことか成功したナナリーポジという感じかな
一歩まちがえたらやばかった

ヒューはまんま仮面ポジだな
405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/19(火) 23:05:00 ID:ausGHJUO
俺が一通り操作しての感想

長男  :初心者向け 笑いが止まらん位使いやすい 特に邪霊一閃は敵が的を絞れないので出始めたら殆ど止められない
プロトス:アスベル同様素直な操作感だが、やや慣れた人向け アスベルに飽きたらとりあえずここ やり込む楽しさは充分
ヒュー :だいぶ慣れた人向け 計画性のある攻撃が求められる キャラの使いこなし方を考え始めた人に
教官  :ヒュー以上に全体の流れを掴まないと光れないが、使いこなす楽しさはかなりある
風呂嫌い:固くて死ににくいが活躍するにはマリクの同じ位難しい でも強力な技を幾つも持っているので最後のおいしい所は結構貰ったり
焼き鳥 :男ならこれを使え! 実際愛着が無いと自操作では使おうと言う気が起きない +メニューを駆使して戦術的に戦えば良いのかも
殿下  :登場シーンでの使い心地は俺的には悪く無い ヒューとマリクの中間みたいな使い心地
406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 01:14:25 ID:Pdodq8Jt
パスカルは上級術の使い勝手が悪いから(使えるのはグリムシルフィくらい)
使いやすい初、中級術で地道にダメ稼ぐってかんじか
特に敵の一撃が痛いカオスにもなると、敵前で悠長に上級術なんて詠唱できない
それがボス戦なら尚更

>>401
ブラドフランムは炎部分だけだとマリクの中級と上級の間くらいのダメしかないぞ
高火力というのならシアンディームだけど、“攻撃範囲は自分を中心に十字”
という特性上、最初のシアンディームの部分を当てないと十字部分が外れやすいため
使い勝手はいまいち
安定した高ダメージ+当てやすい攻撃範囲のグリムシルフィは詠唱が長いので
こっちも気軽には使えない
407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:39:21 ID:gVEE/+ay
>>379

シェリアは攻撃よりも大事な回復要員なので
その表だと重要さがわからないな。
408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:45:22 ID:duSj3nFC
回復は補助に入ってるんだろう
409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 11:57:17 ID:gVEE/+ay
あっそうか(・ε・)
410大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 14:35:37 ID:XD/EWa+V
パカスル詠唱遅いか・・・?
かなり速めだと思うが・・・、確率の高速詠唱もあるし(教官もあるの?

一週目ハードのイメージだとボスの前で詠唱してても強引に耐えてイケるのもいい
無理に上級術使わずにイグニーちゃんやばっしゃーん連打でコンポの補助に
ヒューと同じく自分で操作した方がいいキャラだと思う
411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:09:47 ID:3T+cTSIM
>>410
召還術は敵前で使うにはちと詠唱が長いな。教官は高速詠唱無し
ただ詠唱時間以外の性能で負けている
難易度カオスにもなると敵の攻撃を3〜4回程度しか耐えられないので
強引に弧方陣を展開することが困難になるってのがここで言われている
“頭打ち”の一番の理由じゃないだろうか(次点で低い命中パラ)
412大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:33:24 ID:p34U+YO+
パスカルはハード以下だと鋼体詠唱無双をする分、カオスでそれが出来ないから弱く見られがち
だけどパスカルの真価はAによる敵移動力だと個人的には思ってる

単体相手の足止めは參界持ちの教官に劣るが、
位置どりをしっかりして複数を巻き込む位置でブレイクシュートまで繋げばかなりの拘束力+暴星はがし+押し込み
そのままイグニーちゃんやらフィアフル詠唱、向かってくる場合はそのまま打つor始めからシアンディームもあり
他キャラがタゲもらった場合はフランムグリムに切り替え広範囲Bで高殲滅力
遠距離打ってくるザコがウザい場合はサドンで引き寄せ→スプレッドorヒートが繋がる
敵の状況によっては更にそこからcc4A→中級やシアン(確率短縮)辺りでまとめて攻撃出来る

だから命中さえ高ければ大活躍出来るキャラだと思う
単体戦では言わずもがなAが大活躍するしね
413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:39:03 ID:ep2e5zT2
わざわざA技を介さないとまともにB技が使えないんじゃ
遠くでバンバンB技が打てる教官の方がよくね?っていう
414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 17:52:58 ID:RLru/LMb
>>413
遠くでバンバンB詠唱出来るほど余裕がある状況だったら、誰使っても同じじゃん
ちなみに教官がB連打する状況なら、パスカルはブラドグリムA連打で安全安定高火力
具現系は確率高速詠唱あるしね
415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:08:47 ID:UaKF566k
>>414
それだと>>412の言うパスカルの強み全否定じゃね?

具現系は陣術っていってもマリクの上級術に匹敵するくらいの詠唱時間があるんだし
そもそも遠くから届く術って言ったらドリーム、ニードル、フランム、グリムしかない
属性も考えるとマリクの方がダメージ効率高い
416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:13:46 ID:E+aEllXf
B技の汎用性の高さで言ったらどう足掻いてもパスカルはマリクに勝てないじゃん
それこそ>>412の言うようにそれら以外で工夫するしかないよねってことで
417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 18:32:07 ID:/f5Hfzxg
>>416
工夫するしかないというより、得意とする戦法・状況が違うということね
教官の場合、Aで足止めして詠唱時間を稼ぎ、詠唱短縮して高威力Bをぶっぱなす戦法が汎用性高くて強い
どんな敵でも複数単数問わず高威力で活躍出来る強みを持ってる
対してパスカルはどんな状況でも使える動きってのはなく、
状況に合わせてAで"敵を"操作し味方PTがアドバンテージを得るような立ち回りが必要になると思うんだ
敵をまとめる、分散させる、拘束する、詠唱中のキャラの補助、そして余裕のあるときに陣術
更にそれらを自分の立ち位置、敵のタゲ、味方の位置に常に気を配りつつこなせば、まさにパスカルはPTの司令塔の役割をする

何度も長文すまん、>>412>>414も俺な
なぜかID違うけど
418大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:10:43 ID:P02/+SkJ
アスベル:カイルポジ
ソフィ:攻撃力のないロニ
ヒュー:仮面
シェリア:聖女
パスカル:かなり使えるアニーorナナリー
教官:HP高いハロルド


リチャード:レイス
419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/20(水) 22:10:48 ID:EAd9XMzm
教官やってると分かるけれど、暴星になって迫って来るとどうしようも無いんだよな
マリクに高位術使わせて、発動のタイミングに合わせてマグネティックでまとめるとパスカルの良さが分かるよね

ただ、やっぱり敵が強くなると鋼体を剥がされ易くなるからリスクは上がるな
420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 09:27:12 ID:2YNLs58b
やばいと思ったらステップで逃げざるをえないよな
ただ、こいつらに限らず長い詠唱したらその間キャラチェンジで守ったりなんなりするように設計されてるんじゃね
俺にはとてもそんな余裕ないけど
421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 10:45:21 ID:D9PcVFzA
詠唱の速い暴星剥がし欲しかったな
422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:18:27 ID:m6lYE51G
それはあるね
でもパスカルはブレイクシュートがあるからまだマシ

シールドって100%発動って聞いてたけどそんな事無いね
スキル分とマフラー足すとほぼ確実だけど
マフラー外すと途端に不安定になる
423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 17:48:53 ID:lfdqC8p2
装飾品ってキャラ固有能力あるやつ以外はほぼ無用じゃね
424大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 20:10:42 ID:cN9zRj98
今回、スキルやらデュアライズやらレベルアップの補正仕様やらで
ある程度ステの操作が可能だからね。
それらで補えない固有スキル付きの装備品の価値が相対的に上がっているように思える
425大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:06:55 ID:2rLyxb4m
ヒューバート、シェリア、マリクは
最強固有装備に固有スキル付きだからいいとして…

俺はアスベル、ソフィは固有付きでない装備だな
パスカルはマジカル一択
426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 21:26:01 ID:JNJFssLI
教官じゃチャレンジバトルの王子2人相手はつらいな
暴星バリア張って突撃されたらどうしようもない
427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:21:03 ID:hPREUVXi
リメD式成長率だから固有はスキル>>ステだな
最強つけちゃうと全部得意分野に栄養もってかれちまう
428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:26:37 ID:m6lYE51G
エレスポットも薬草引継ぎもあるからいくらでも補えるけどね
429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 22:58:56 ID:JxHUpQek
秘奥義の性能が一番不遇なのってどれかね?
当然Lv毎に威力違うからLv毎の威力考慮はなしで
とりあえず一番高性能はイノセントガーデンだろうけど
430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:32:33 ID:2rLyxb4m
>>427
確かにシェリアは、固有が死にステ?の術防だし
シェアも30%で十分かもw
>>429
不遇決めるのは難しいな
本人性能いれていいなら、アステが一番微妙?
431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/21(木) 23:46:30 ID:JxHUpQek
>>430
アステ?アステリズムラインか
範囲はまぁあんま広くないしな。それとも本人性能の威力?
シェリアの秘奥義はとりあえずアステでも術攻依存だから威力そこそこでると思うけど
100や200くらいじゃそこまで差でんし
やっぱ範囲激狭が不遇だと思うんだよね、エクスパシオンあたり?当て方ですかしあるし・・・

術防って死にステなんだろうか?飛び道具みたいなのは大体術防だと思うけど。ボスは術攻多いかと
ラムダテオスとかでシェリアのが生き残り率高かったんだけどw少なくともモテロードではガチだったな
でもまぁ雑魚はほとんど物理だから死にステかもしれんなw
意識して術防あげたことないしな
432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:01:28 ID:UXLec4Ok
今回範囲が広い秘奥義が全体的に少ない気がする

イノセントガーデン、無刃衝、エターナルセレナーデ、Bアサルトあたりか?

というか単体攻撃かと思わせてBアサルトが攻撃範囲広すぎて笑える
433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:01:58 ID:AiM7/7BG
アステは第一秘奥義中HIT数最高でそのまま最強のイノセントガーデンにつなげられる時点で強いと思うのだが・・・
434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:03:58 ID:5uFdxbpm
平均的に上げたい病の俺に死にステはなかった
435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:09:17 ID:aLnZdTXL
>>433
それってイノセントガーデンが強いだけじゃねw
秘奥義は攻撃力+術攻だから、特に特徴のないシェリアの第1は微妙だと思う
単純に威力だけ考えるとパスカルが最強か?
436大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:14:05 ID:F6vyHi2r
アステはHIT数稼ぎも優秀だし百花繚乱みたいにタゲ調整発動で巻き込み多くなって範囲馬鹿にできない
庭奥義は範囲が秘奥義中唯一画面全体で、威力その分弱いかと思ったら他キャラと同威力とか、
のけぞり長くてコンボ余裕で続くし味方全員回復復活とまちがいなく優秀
唯一ダメな部分はHIT数が1ってとこだな
威力で一番をいうとタゲ調整で一番ダメージとれる百花繚乱とか、
シェリア秘奥義優遇すぎだろ…支援タイプな分通常の攻撃面が弱めだからだろうか?

庭、エターナルセレナーデ、Bアサルト、百花繚乱が優秀かね

個人的に好きなのはインフィニティアソウル。カッコイイ・・・
437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:17:13 ID:YSrA4y5p
ヒューの秘奥義もかっこいいぞ
あと漢字六文字のやつ
438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:27:39 ID:F6vyHi2r
なにげに前衛は範囲あんまないんだよな
後衛が範囲広いのはやっぱ後衛だからか(理由になってない)
てか範囲狭いのはその分威力高くすればいいのに…
ボス戦で優遇になるかもだが雑魚で範囲優遇なんだからいいと思うんだけどな
439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 00:40:38 ID:5uFdxbpm
庭はなんだかよくわからんうちに敵が死んでポカンとする
アスベルが意外と地味だよな
440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 01:47:20 ID:R08HACEm
白夜と無塵衝のカッコ良さは異常だぜ?
441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 01:51:12 ID:YSrA4y5p
獣破は冥空斬翔剣的なかっこよさがあるな
442大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:32:33 ID:5uFdxbpm
地味ってそういう意味じゃなく
範囲とかヒット数的な意味ね
443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 12:52:47 ID:e+OCduNh
剣士キャラだしなあ
444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 13:06:58 ID:4S/kTaOC
アステはヒット数範囲だけで十分優秀だろう
ソフィのが全体的に微妙だと思う、カッコ良さはトップクラスなんだが
445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 16:40:27 ID:5uFdxbpm
ソフのは2と3が似てるな
どちらもかっこいいけど新鮮味はなかった
446大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 16:45:22 ID:sCV9/JmG
分解→再構築されているネタバレ秘奥義の3が2と似ているとな?
447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 17:13:20 ID:WwsUaMO8
背景とかほとんど同じじゃなかったっけ
レベル2のアレンジバージョンって感じで新鮮味はたしかに薄い
448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 22:43:34 ID:DQG0xFvA
LV1は安定最多ヒット
LV2は全範囲+全回復(エレスで戦闘不能とか回復するからそこまで強くも無い)
LV3も安定最多ヒット+タゲ調整で威力倍増
単純に能力無視した場合秘奥義一番強いのはシェリアだろうな
449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/22(金) 23:51:26 ID:wr5ByJ5u
>>448
Lv2…ヒント:ヒット数奥義
450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:05:48 ID:qMHUhc96
全快復に割と威力ある全体攻撃
充分つええよ
451大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:10:54 ID:Zvfp7xqO
攻略本届いたから見てみたらクリゲージとか命中判定面白いな
術やヒット数で命中補正かかっていたのは予想通り
アイテム使うとゲージ下がったり術防や防御がゲージ増減に関係してるとは
同じ技連発もゲージが明らかに減りまくってるのは分かったけどデメリット酷い
個人的に一番見たかった術攻依存攻撃がどの程度存在してるのかが分からなかったのが不満だな
詳細見たら弟はさらに評価下げてシェリアはさらに評価上がった感じがする
452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:37:35 ID:AScMXcae
>>448
能力無視しなくても百花繚乱のタゲ調整の威力は最高値
453大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 00:56:38 ID:Hovih8Uz
緑っぽさフレアショットと、ナナリーさソフィは
もっと評価されるべきだと思うんだがどうか?

あとガルド変換カオスでプレイしてる人がいたら
おすすめパーティ聞きたい
454大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:00:10 ID:OHILk1z+
緑っぽさは実質弟専用だからともかく、ナナリーさを加えたらそりゃ評価されて当たり前だろう
455大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:19:36 ID:AScMXcae
ソフィナナリーは元が低いから底上げしてからじゃないと効果薄かった…
456大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:20:48 ID:AScMXcae
>>453
アスベルソフィシェリアほぼ固定
ボスによって他3人をローテ
457大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:42:35 ID:p3PpuAAO
>>453
アスベル・ソフィ・シェリア・教官で安定だとおもう
レベルアップでのステ上昇が見込めないとなると
スキル上昇分のステ(命中・回避・防御重視)、装備品が大きなウェイトを占める。
アルベル、シェリアはその性能から無条件で選出
教官は上記の2つが優秀+術の命中補正+属性の豊富さで
AIがあまり敵に近寄らないのも考慮
ソフィは・・・弟、パスカルの不安定さによる消去法でってかんじ
458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:46:43 ID:qMHUhc96
まだ一周目から進めない俺からしたら初期レベカオスとか未知すぎるわ…
459大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:49:34 ID:I5xHDMTO
スキルさえ揃ってれば難しいことでもない
ただ繭とゾーオンは論外
460大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 01:57:51 ID:FYppOqGS
別に初期レベルでもドーピングすりゃ条件変わらない
え?それじゃ意味が無い?
461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 02:07:32 ID:Zvfp7xqO
ドーピングしやすい環境だけど目に見える成果を出すには狙わないと無理だからな
初期レベルとかに関わらずドーピング前提は不毛
462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 10:17:07 ID:Ul1UM5iA
ダメージにレベルが関係してるからドーピングしても辛いときは辛いんじゃないかな
463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 13:25:45 ID:Hovih8Uz
>>456-457
やっぱアスベルソフィシェリアが優秀かな

自分はアスベル、ソフィ、シェリア、操作ヒューバート
単体ボスは教官とソフィチェンジが多いかな
今繭なんだけど、雑魚が強すぎ硬すぎて無理ゲー臭がしてきたw
464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 15:17:09 ID:Zvfp7xqO
パスカルとヒューバートは性能的にも能力的にも癖が強すぎてな

回避特化してトリッピング無双とか出来ないのかな
カオスで命中40%も上昇するから無理か、格下の雑魚じゃないと避けられない
465大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 21:32:00 ID:AScMXcae
>>463
初期レベルカオス繭か…そこまで辛くなかったというか、バシス軍事基地のが俺辛かったんだけど…
動きそこそこ速いくせに遠距離で即死とか笑えた
466大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:38:20 ID:Hovih8Uz
>>465
繭全滅しすぎて、心が折れそうなんだがw
バシスつらいのは、術師が機能しにくいからかな?
前衛3人だからかそこそこいけた
マヒを狙ったりすると尚いいかも?
467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 22:43:23 ID:AScMXcae
>>466
あぁ、その通りマヒ狙いでいったよw
もうクリアしたからいい思い出さ
468大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:36:36 ID:Hovih8Uz
>>467
ですよねーw
クリアすごいな、自分は無理な気がしてきたw
469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/23(土) 23:38:45 ID:AScMXcae
>>468
繭はフラッシュティア連打した気がする…覚えてないけど。覚えてるのは流石に全滅はよくあったさってことだけw
むしろゾーオンのフーリエが無理ゲーなんだけどどうにかしてくれw
470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 00:07:28 ID:gpRQ5Wka
地味に詠唱速度アップ称号強いな
連打称号と比べて何が強いってオートでも効果があるところが強いわ
一般的な12%軽減と合わせると25%軽減でナースでも6秒未満
使えるのが詠唱短いヒューバートとシェリアで事実上専用効果となってるけど
471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 02:11:40 ID:VwrmdXMC
詠唱+の12%って
元の12%に12たして24%じゃなくて、12%減少したあとに12%減少じゃないの?
スレでナース12%減少詠唱+でフレーム測定でたしか6.05秒くらいって検証でてたような・・・?
472大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:08:22 ID:RyXni3yC
連打詠唱の軽減異常だろw自分で連打しててこれだぜ、連射機つかってる人めっちゃ速そうだな〜
473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 14:38:12 ID:D6iJKHCy
だいたい短い方の詠唱終わると発動するようになるよね
短い方の詠唱は連打短縮に合わせたんじゃないかね?
474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:16:13 ID:gpRQ5Wka
手動計測で適当にナースで試してみた、目安程度に
詠唱時間短縮12%+13%→6.1s〜6.2s
気合入れずに連打した魂→6.0s〜5.9s
連 射 機 →4.5s〜4.6s
最も短縮効果が大きいと思われるナースでこんなん、地味に効果あるけど半減優先だな
操作しなければいけないけど本気連射は強い、連射機はもはやチートレベル
475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:26:07 ID:tNQ66b3a
1周目の取り逃しがどれくらいあるのかwiki見たら引継ぎバグで泣きそうになった・・・
しかも最悪なパターンで鍵取得、カルタ取得orz
1からやり直すのも辛いが1周目のプレイ時間もリセットされるのが一番辛い・・俺の122時間・・・
476大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:32:54 ID:jdg4sw4J
プレイ時間って引継ぎしてもリセットされるよね
477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:41:29 ID:RyXni3yC
>>474
おk

連 射 機 買 っ て く る
478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/24(日) 23:42:47 ID:RyXni3yC
ちなみにフレーム計算した人の軽く連打したくらいだと5.2秒くらいらしい
479大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 00:48:32 ID:rNb84Yrt
>>475
122なら悪いことは言わん、やり直しとけ
俺はどうせコンプリートなんてしないだろうと鷹をくくってブック引き継いで、
3周目計300時間になってもまだ飽きずとうとうエネミー秘書と雑談コンプリーター以外コンプしちまった
ちくしょう…良いゲームに限ってバグばっか出やがって…
480大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:06:45 ID:Vc4Xhx71
攻略本に術の詠唱時間と連打称号の軽減力は乗ってないの?
ボタン一回につき1フレーム短縮とか
481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:12:44 ID:qdOf90EN
連打は、どの連打称号でも全て効果一緒で、
マスター前がボタン1回で1/60秒 短縮
マスターで1回で1/30秒 短縮
マスターで詠唱終わるまでに60回押してれば2秒カットされてるってこと
そのため連打詠唱は詠唱が長いほど効果でかい。その分押せるんだから

詠唱+は上級術称号のが性能上で、魂のがさらに性能上
リカバー魂称号マスターで13%軽減
482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:30:20 ID:YU8MpEFj
>>475
スピードマキシマム無しでやり直すの面倒だしブック引継ぎ称号引き継がないでおk
どうせ3週プランになるから周回は変わらないし経験値倍とかcc+で快適だぞ
というか攻略スレ向きの話題だなw
483大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 01:59:08 ID:Vc4Xhx71
>>481
サンクス!術の詠唱時間は載ってる?
載ってたら購入検討しようかと思ってるんだよね
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:05:32 ID:YU8MpEFj
>>483
載ってる、wikiにもシェリアとソフィのは載ってる
攻略見ると敵が上位術使ってくるというデマが書いてあって萎えた

トリッピングとインサイトの効果+1ってどのくらい増えてるのかね
その辺り全く載っていない、そしてトリッピングとヒューバート評価され過ぎでわろた
485大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:14:57 ID:Vc4Xhx71
>>483
サンクス!
上位術は教官ぐらいしか見た事無いね〜
486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:16:17 ID:Vc4Xhx71
安価ミス><
>>484
487大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 02:44:40 ID:TQJ1x8yR
デマなのかなんなのか…
ゾーオンリアラのばーん目撃談がなきゃまた設定ミスかよ…で終わったんだが
488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:08:49 ID:kjM9HKIf
test
489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 10:17:59 ID:kjM9HKIf
ガルド変換プレイ、カオスかなりきついな
ソロモスは倒せたが、ラムダに勝てん…

>>487
フォトンブレイズしかされたことないぜ
490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 18:23:59 ID:qdOf90EN
>>484
インサイトは地味に強いからわかるがトリッピングはなぁw
運に任せて詠唱鋼体もどきなんてできねぇしw
491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 19:54:43 ID:8TOf8EO6
リアラなんどやってもフォトンブレイスしかやってこないわ
攻略本はバーンストライク使ってる画像まで使ってきたのに酷いなw
あれか、画像は実は教官のバーンストライクでしたってオチか
492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 20:08:02 ID:bNZ9Nw72
あの写真のPTに教官いなかったろ
ひょっとすると画面は開発中のものですとかかもしれん
493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:20:29 ID:TQJ1x8yR
文字が赤いので味方ではないな
設定ミスならなんとも言えん
目撃した人また来ねーかな

ボス敵の術詠唱には鋼体つくよなぁ?
494大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:42:58 ID:k1dPCmUJ
俺ついさっきゾーオンでエアプレ見たぞ
難易度カオスでHP1/3くらいで放置10分くらいで使われた
残念ながら画像は取損ねた
495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 22:58:00 ID:TQJ1x8yR
やはり難易度か
頻度低かったり潰されたりするならみれる人も少なくなるな
496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/25(月) 23:16:14 ID:YU8MpEFj
>>490
一応スキル覚えていくと90秒?持つからかなり効果大きいはずなんだけどね
インサイトは間違い無く強いけど回避で詠唱鋼体は無理だよなw
回避突出で成長させていけば回避無双出来るかと思ったけど計算的にはかなり苦しい
497大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 19:30:55 ID:md520yQZ
リアラカオスでやってもフォトンブレイズしかしてこん
HP51%〜51.1%の間しか使いませんとかいうオチじゃないよね?
498大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/26(火) 22:18:50 ID:TS8c0Y3L
HP減らせば良いんじゃね?
>>494も1/3って言ってるし
499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:12:13 ID:UB4FXmW2
攻略本ではラムダ・テオスがバニシュフロウ使うとも書いてたしな
単なる設定ミスかと…
500大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:18:00 ID:hZtdZwKr
リチャードのフィアフルとかな

リアラはいくつか目撃談があるがガセか…?
信じたいところだが
501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 00:24:44 ID:bA2KOQYL
>>499
設定ミスなら編集部はどうやって撮影したんだ?
502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:35:02 ID:hZtdZwKr
開発部からの資料
503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 01:50:49 ID:APkRXvbj
そんな何人ものボスを一挙に設定ミスするなんておかしいだろw
504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 03:24:52 ID:hZtdZwKr
まぁゾーオンリアラは使うの確定かもしれんがほかのは怪しいな
505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 09:08:18 ID:eU/WulYL
そういや攻略本の敵データで
使ってくる全技の威力やら詠唱時間やら確率効果やらを
詳しく乗せてるやつをファミ通のD2以来見かけないんだがなぜ載せないんだろ?
506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 14:48:08 ID:hZtdZwKr
今の時代wiki写せばいいし
507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:19:50 ID:nfTK3vjy
結局誰がどんな風に強いんだ?
508大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/28(木) 22:50:12 ID:fdH5Vhf5
アスベルはとにかく強い
ソフィは壁役として強い
ヒューはヒット数が強い
シェリアは補助が強い
教官はブーメランが強い
パスカルは臭いが強い
509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:11:35 ID:JeVEASSm
父 PTの守護神、攻防走揃い属性豊富AB両刀で乱戦も単体も強いイケメン
娘 硬く緊急時の回復も強い、手間がかからない安定重視性能
弟 ヒット数稼ぎまくり、防御を捨て攻撃に特化の操作しないと死ぬテクキャラ
母 回復役で抜けてるのに攻撃面も範囲拘束力が優秀で万能
爺 属性豊富で詠唱短縮を活かした攻撃術が強力、近づかれなければ鬼
姉 Aは命中Bは間合いが難しい、高い防御回避に加え火力が高く乱戦に強い

構成はこの3通りのどれかかな
父娘母爺 バランスが良い、雑魚からボスまで比較的楽にいける、負けない!
父娘母姉 雑魚重視、初期の頃人気が出た通り全体の自衛能力高く初心者向け
弟父母爺 ボス重視、弟で乱戦の中二人の後衛守るのは難しい、柔らかく玄人向け
510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:18:19 ID:WGbS5r5w
まぁアスベルシェリアは大体安定として入るよなぁ
詠唱通り難いバシスや雪道等はアスヒューソフィパスのゴリオシPTのがいいと思うけどね

というより、アスベル抜く選択肢がまずないよな。どれほど優秀なんだパパさん!
511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:25:21 ID:5mZklhke
父は強し

ゾーオンでもフロア10とかはワープ鳥や走るトカゲに潰されやすいし、ごり押しの方が良かったりするな
パスカルをA技のみにしておくと意外と敵をかく乱してくれたりするし
512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:29:17 ID:lHJBPwxz
アスベルを抜くのは強すぎてつまんないって時くらいだからなw
513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:43:53 ID:Bo0aRZz3
カオスのラムダテオスより走るトカゲ30匹のほうが怖いわ
514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:52:38 ID:JeVEASSm
トカゲはB技に弱い分良心的だと思う
ぜっこー連発で沈んでくれる
515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 00:55:52 ID:yYXLCarr
ゾーオンケイジで一番苦戦したのはピヨピヨ軍団
516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:06:15 ID:lHJBPwxz
フーリエさんのsエクシードで初全滅
517大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:13:02 ID:KEpPHTtw
父とか娘とかなんなんだよ・・・
518大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 01:16:06 ID:yYXLCarr
ソフィが娘すぎる
519大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 06:30:34 ID:yXJfAtf1
パスカルの剛体って、他のに比べて若干強くね?
520大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 20:39:03 ID:wTLcTMc5
ピヨピヨ軍団にイノセントガーデンがテラ楽しすぎる
521大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:04:14 ID:KEpPHTtw
パスカルの鋼体(シールド)はマフラーとスキル合わせると
発動しなかった事が無いくらい完璧に発動するね
522大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 21:28:54 ID:wTLcTMc5
鋼体詠唱最強トロピカルいやっほ〜♪

お仕置きファイヤー!!

敵の攻撃「ガガッ!ガガッ!ガガッ!ガガッ!」

イグニーち…あとはまかせた〜
523大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:15:21 ID:lHJBPwxz
ふぁ〜よく寝たぁ
524大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 22:53:18 ID:iIB62Sey
なんで鋼体を剛体って間違うバカが後を絶たないの?
525大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:05:08 ID:KEpPHTtw
剛体は高校物理力学の初期に習うから
鋼体よりも認知度が高いんだと思う
526大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:49:09 ID:Svr6dpl3
>>525
要するに剛体の意味すら全然分かってないゆとりというわけだな。
いや、あながち間違ってない気もするがw
527大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/29(金) 23:52:34 ID:yYXLCarr
ただの誤読だろ
528大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:47:17 ID:H5JPj/Xm
>>526
でも「外・内部からの力(敵からの攻撃)」に対して「変形しない(仰け反らない)」
という風に剛体の性質から鋼体の能力を連想しやすくはあるでしょ?
まあただの推測でしかないんだけど
529大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 00:56:56 ID:HUKgxZkq
鋼体って日常じゃ使わないしな…
剛体もだが
530大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 11:18:27 ID:R+Y48fDw
ちゃんとゲーム中に鋼体って出てるのに間違うのは馬鹿すぎるだろ
531大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:04:31 ID:DSawQzE9
にちゃんなんだし、当て字みたいなのはよくあることだろ
いちいち突っかかってる方がゆとりというか…
532大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:15:21 ID:WNwTC309
"こうたい"って入力して変換してでてきてそれ使っただけだろう?
俺の辞書では鋼体交代後退交替交代抗体鋼帯しかでてこないが
533大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 12:16:24 ID:WNwTC309
って、よく考えたらそれごうたいじゃん。俺が逆に誤読してたぜ
534大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 13:21:39 ID:HUKgxZkq
概出
既出

みたいなもんだ
535大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:04:32 ID:w+xg6mnw
LV.200で称号ほぼ全取得の教官の能力値がHP以外アスベルに全敗なんだが、これはほぼ仕様?
パスカルの能力値が術攻、防御、回避で一位で優秀すぎワロタ

このスレの住民の育成結果を知りたい
536大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 21:55:43 ID:HUKgxZkq
教官は成長値最下位
パスカルが一位

で、防具や宝石、スキルによる水増し分で伸びるステも変わる
537大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:13:01 ID:WNwTC309
HP…教官&パスカル
攻撃力…パスカル
防御力…ソフィ
命中…シェリア
回避…シェリア
術攻撃…シェリア
術防御…シェリア

こうかな、1位ステ
HPは教官パスカルが9999なので
術防は育成一切放置しての結果だがw
攻撃力がパスカル1位なのは、パスカルのA楽しくね?俺だけか?w
術攻はフラッシュティア強すぎて育ててしまった
命中は低い奴放置で真ん中くらいのアスベルシェリアにふってたらヒュー上回ってたw
回避はやっぱ回復阻止されず唱えれたらいいなと思ったがやっぱ回避信用ならんw
538大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:23:16 ID:CfdvHVfP
他の能力捨てて回避特化したパスカルにトリッピングをかければ無双出来る…かもしれない
アベンジャー除けばフラッシュティアは最良術候補だな、シェリアが雑魚に強い理由もこれだけ
539大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 22:37:40 ID:gEuVRTDA
>>537
>>535は薬草ドーピング後ではなく普通にLV200到達した時のステを知りたいんだと思うが
540大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:03:06 ID:WNwTC309
う〜む、しかし装備で上げても成長変わるからなぞだなぁ
とりあえずソフィパスカルの命中が低すぎてカオスだと辛いということはわかるんだが
回避いらねえから命中に分けて欲しいなw
200になる前から命中ドーピングしておけばよかったと思うほどあたらなすぎる
541大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:19:25 ID:MtDaujZj
HP…教官
攻撃力…ヒュー
防御力…ソフィ
命中…ヒュー
回避…パスカル
術攻撃…パスカル
術防御…シェリア

うちはLV188〜191でこんな感じかな
序盤の防具の優先度はだいたいアス>ヒュー>教官と
ソフィ>シェリア>パスカルだった
542541:2010/01/30(土) 23:24:17 ID:MtDaujZj
ドーピングはアスベルにカモミール、パスカルにセボリーを4〜5個
543大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:50:16 ID:e8cW3IL5
ヒューの回避をコツコツと漢方治療している私が通りますよ
544大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/30(土) 23:57:36 ID:HUKgxZkq
今回リメDみたいにグラフ化もされてないしどの程度調整すれば伸ばしたいの伸びるのかわからん
薬草成長まで引き継げるから尚更、弱点なくすつもりが行き過ぎてたりとかありそう

現にいつの間にか教官の防御が最強になってて攻撃面が涙目になってたりするし
545大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:13:58 ID:pTKjyK9t
HP…教官
攻撃…弟
防御…ソフィ
術攻…シェリア
術防…シェリア
回避…パスカル
命中…弟

確かこんな感じだった
ステ的には低くてもアスベルさん無双になるあたりパネェ
546大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:26:50 ID:RPCL3bpH
キャラ性能>>>>ステータスなのは今までパスカルポジションの方々が証明してたじゃない
ポジションと言ってもパスカル自体は性能いいから一括りにしたら怒られるが
547大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 00:37:00 ID:+RILybkJ
低いってもHP攻撃防御術攻命中は2番手に来やすいけどな
548大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 01:24:32 ID:MM+7Qk3V
まあ今回薬草ドーピングの敷居が低いから
ステ差とか全然気にならんね
549大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 09:44:07 ID:jJ/ufsX4
むしろステ下位でも簡単に1位ステになるからドーピングなしステ性能差みても無意味で悲しい
せっかくステ高いのにパスカル
しかも術の強さが術攻の高さのお陰もあるから、教官シェリアと術攻並ぶとパスカル悲しいことになる
550大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 11:54:47 ID:RPCL3bpH
防御がみんな同じくらいになったせいで教官最強パスカル平凡になって涙目だった
愛で使うけどな!
551大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:49:11 ID:9O51DKBy
強さはステ差だけじゃないっしょ
防御面を補えればパスカルの懸念だった陣術のリスクが大幅に軽減
詠唱の早さとシールドでの陣術押し付けが安定してパスカル無双するよ!
教官は粘着されてるとなんもできんからね
552大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 17:58:23 ID:xitS5Vi/
防御じゃなくて命中だろ
553大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/01/31(日) 18:02:11 ID:9O51DKBy
それも大事だね
554大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 00:07:28 ID:QN9MraJW
カオスだと鋼体涙目すぎる
555大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 01:24:35 ID:tkmB+nK3
敵の前で無防備前提は厳しいな
前3人で後1人守りたいとかで無ければやっぱり微妙
鋼体確率装備込みで60%だから微妙に信用出来ないしな
556大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 01:32:42 ID:bNQ2BTMS
あれ60%なの?
シールド全部とマフラーで確実と言っていいぐらい発動するんだけど
557大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 03:38:51 ID:oK9bYl07
体感で90%は超えてると思えるくらい発動してるが
558大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 04:41:38 ID:tkmB+nK3
確かに体感発動しない事のが稀なんだが、どうにも1毎に15%らしい
どちらにせよオートやカオスだと役立ち難いのが難点

クリ異常化面白いな、変わるのは単発クリ200術持ちのシェリアとマリクくらいだか
559大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/01(月) 19:49:09 ID:lrqr7HTm
発見したシェリア動画の人は極めてるな
560大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 18:55:51 ID:hgaTUGca
新ネタ来る毎にパスカルの評価が落ちていってる気がしてならない
アスベル
シェリア ソフィ
マリク
ヒュー パスカル 程の構図になってるんじゃないの?
561大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:06:06 ID:93uG/WDe
>>559
その動画貼ってくれ
562大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:38:43 ID:ujedRlsF
シェリアで検索すればでてくるんじゃね
563大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 20:58:17 ID:ebY3uz+O
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9561509
これかな?
パスカルにも持続長い術あるからできそうだけど
クリゲージ上昇値が高い術が無いとか?ヒートレッド怪しい
というかクリティカル率=クリゲージ上昇値でいいんだろうか
数値見た感じ1000でゲージ満タンっぽいけど
564大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:11:20 ID:hgaTUGca
増減は複雑だけど攻撃当てた時のゲージ増加は
共通:防御術防 味方:命中 敵:回避でそれに術技の補正らしい
ヒートレッドはクリ160cc3でクリ200cc2のフォトンブレイズとリリジャスに劣る
状況は限定されてくるけど最もヤバいのはカタス→リペラでクリ500
565大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:20:21 ID:ujedRlsF
>>563
とりあえず命中とか相手の回避である程度かわるけどね

クリ率(攻略本より)
フォトンブレイズ200 ヒートレッド160 リリジャス200

パスカルは持続が思ったより短く、硬直が長いので恩恵が少ないっぽい。
そもそもヒートレッドが160だ…
教官はパスカルよりは持続利用しやすいが、やはりシェリアより劣る
シェリアはブラスターまでキャンセルできるから持続以前の問題で余裕、
キャンセルできないセイバー以降は持続めっちゃ長いからできるという。んでアーツの凍雨まで余裕でできるという
クリ以外にもFティアに即死のせれたりマヒ効果のせれたり…シェリアさんぱねぇっす

ドリームファンダム最強じゃね!?って夢みたけど、ずっとメカソフィに入ったままなので無理だったでござる
566大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:22:14 ID:ujedRlsF
てかさっき試しにヴァーチュアスレイでやったら3〜4回くらいクリティカルでてワロタ
567大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 21:35:28 ID:hgaTUGca
パスカルは持続もそうだが硬直やキャンセルタイミングがな
詠唱速度速く術コンさせないためだろうがこんな所で影響が出る
シェリアはやりたい放題だな、フラッシュティアに乗るのは強すぎるわw
即死はどうなんだろ、元々確率が酷いからそうでもないと思うんだけど
568大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:07:00 ID:ebY3uz+O
とはいえパスカルも十分実用範囲の数字だね
CC5術以上は変身入るから無駄に硬直長いけど
CC4術なら持続も長いしキャンセルタイミングも早いからいけそう
569大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:16:22 ID:ujedRlsF
パスカルはやっぱりCC4術でもちょっと実用性薄いなぁ。ちょっとしかのらない
フラッシュティアが一番やばいな。自操作だと開幕フラッシュティアリリジャス連発で即CCMAXおいしいです
即死はどうだろうな。ゾーオン9Fカオスでフラッシュティアでやりまくってるけど思ったよりは発動して楽しい感じはするが
発動率よりも即死攻撃を連発できるのが強みか。CC消費高いけどw
てかこれ即死率って敵のステかLv差で変わるのかね?ガガン発動するって話だけどでたことねぇ
570大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 22:47:36 ID:ebY3uz+O
う〜ん
フィアフルが一番いけそうだと思ったけど
術発動モーションをヒートレッド詠唱でキャンセルできないのが致命的だわ・・・
ヒートレッド発動をヒートレッド詠唱でキャンセルはできるのにねぇ
この辺何か法則でもあるのかな?今のままだと乗るのは1、2ヒット程度で劇的な効果は無さげ
あとはブレイクシュートにヒートレッド乗るぐらいかな
とはいえやらないよりはやった方が良いのは確実だから覚えとくといいね
571大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:01:07 ID:ujedRlsF
覚えとくのは損はないね
やらないよりはやった方がいいとはちょっと違うかな
シェリアもそうだけど、CC消費も考えるってとこかな
ひたすらフラッシュティア連打したいときとかさ
572大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:30:09 ID:ebY3uz+O
教官もCC3術は発動モーションを詠唱でキャンセルできたから
CC2からCC3術ってのが一つの基準なのかもしれないね
あ〜でもリヴグラビティは出来たような・・・・ヒューは別扱い?
それとも他のもキャンセルする手段があるのかな?
それ次第で大分変わるんだけどなぁ
573大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:40:24 ID:ujedRlsF
ブラスターならCC4だけどキャンセルできるから、たんにキャンセルできるかどうか設定されてるかの違いかと
まぁブラスターあんま使わないんだけどね!!

ドリームファンダム途中でくらって抜け出してヒートレッドやったらけっこういい感じになったw
まぁ実用性はお察し…
パスカルはちょっときついな〜

考えたのはさ、イグニーちゃん→ドリームファンダム
で周範囲盗み!とか出来るんじゃないかな〜とw
574大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:41:12 ID:mZnTKQtE
>>570
法則というか、パスカルのCC4陣術とアルフィーネは元々キャンセルポイントが存在しない
3と5はキャンセル出来るけど持続が無いんだよな
しかしブレイクシュートにヒートやスプレッドが乗るだけで十分美味しい
575大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:42:35 ID:ujedRlsF
あ、マグネに既に盗みついてるのかw
でもマグネ威力お察しだから、イグニーちゃんなら高威力で盗みが…ってことでw
576大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:46:33 ID:ebY3uz+O
>>574
ん?5って出来るの?
どれも変身しちゃうから無理じゃね?
変身キャンセルできるのならグリムシルフィ大躍進なんだけど!
被弾して変身解除はネタだね〜w
577大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:48:59 ID:ujedRlsF
>>756
変身終わったあとの硬直キャンセルできるね
完全に持続終わってるが
578大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:53:47 ID:mZnTKQtE
>>576
"キャンセルは"出来る
ただしキャンセルポイントが精霊が消えた後なので特性変化バグには使えない

攻略本みたら、ブレイクシュートがクリ200でヒートが160だった…
やっぱり意味ねぇw
ビットに特性乗せられないかな?これが出来れば美味しいと思うんだが
579大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:58:01 ID:ebY3uz+O
変身後かwぶっちゃけこういう演出要らなかった
アルフィーネも大して高性能という訳でも無いのにキャンセル不可とか
パスカルって妙な性能してるよね
580大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/02(火) 23:59:13 ID:ujedRlsF
>>578
意味なくはないんじゃない?
ブレイクシュートのクリ200といっても、9HITデフォ技だから、実際のクリは約22になるかと
3HIT分ヒートレッド乗せれるなら3回も160クリ与えれる
もう電源消してしまったんでつけるのめんどいから試せないが、どんくらい持続のこせるんだい?
581大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:00:53 ID:OPefRHw/
200÷9=22を全て160に出来るからかなり有用じゃね?
半HITでも活用出来るならかなりおいしい、CC4技の都合上ccが厳しいけどね
582大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:06:27 ID:+bV7ZotJ
どうしても気になってしまって結局電源つけて試してしまった

トリニティービットちゃんとのるわw
トリニティービット→ヒートレッド詠唱即キャン→火傷弱点のやつにつっこむ
ちゃんと弱点になってわろたwwww

ブレイクシュートはかなり遠距離じゃないと持続あんまのせれないので微妙かも
583大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:08:18 ID:RSYg6MWH
>>580
wiiがあれば自分で検証するんだが、いま修理に出してるんだ
誰か検証求む

>ブレイクシュートのクリ200といっても、9HITデフォ技だから、実際のクリは約22になるかと
そういう事なのか
率っていうとわかり辛いけど、つまりそのワザでの総増加量ってことだな
584大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:08:59 ID:oj2c8i8Q
これはクリ率だけじゃなくて特性付与美味しいかも
教官は暴星バリア張られると厄介だから自分から消しにいけたり
585大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:09:56 ID:OPefRHw/
前の属性を上書きで元の属性や効果は残らないのかな
実用性は無いけどハートレス→ナースで回復率上昇とか出来そうだな
586大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:10:58 ID:+bV7ZotJ
>>585
それは動けるようになったころには回復でてしまうので間に合わなかった
どの回復術も間に合わなかった
587大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:11:52 ID:RSYg6MWH
>>582
ビットktkr!
これは色々使えそうかな
しかしBのセット数がより足りなくなったな…
588大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:12:24 ID:Rr1fduxC
ヴァニッシュキャンで全てが暴星になるのかw
教官ハジマタ

ビットも株急上昇か
589大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:16:53 ID:RSYg6MWH
特性は乗るとしてもバリア剥がせるかは別問題じゃないか?
称号で暴星のせてもバリアは剥がれないし
590大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:26:02 ID:+bV7ZotJ
前の効果は消えてしまうっぽいなやっぱり
衝撃と火弱点の変なスライムに試した
トリニティ→スライムにつっこむ ちゃんと衝撃弱点
トリニティ→ヒートレッド→スライムに突っ込む 衝撃弱点が消えてる。火弱点はちゃんとついた
てか解説してた動画の人も、説明にはのせるじゃなくて、"変換"ってあえていってるしな
この人本当に原理理解してそうなんだけどww

>>589
おk、試してくる
591大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:44:47 ID:+bV7ZotJ
うん、やっぱり暴星弱点はつけるけどバリア破壊は無理だね

取り合えず、
繭の竜 弱点:毒。暴星。その他
ビット→毒フィアフルキャンセル→体当たり→ひるんでるとこに暴星シャインFキャンセル体当たり 弱点2個突き
ちょっと楽しいw

一応実用性はあったね。ビットは3HITでクリ率50と低いからヒートでクリ上げれるし
ビットには敵のけぞり10%付いてないから、付いてる術で付加させてのけぞり増やすのもいいかも
のけぞりUPに変換されるかどうか試してないけど。というか、みただけじゃわからんw即死のるんだからのるでしょう・・・
592大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:47:22 ID:zSaXtsi7
技の特性・属性が発動中の技にコピーされるって事だろうし仰け反りUPも発動すると思う
593大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:48:09 ID:+bV7ZotJ
ビット→ヒートで実質クリ率3HITで480になるってことかな
ただ、何もしないで体当たり前提なんだよなこれw
目の前で別の術詠唱するとそっちに変換されちゃうし
594大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:51:54 ID:Rr1fduxC
暴星破りは不可だったか、残念。
あれは特性やクリなんかとは別の特殊な効果なんかね

そーいやクリは変換されるが威力はどうなんだろ
595大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:55:31 ID:I2KKQQ74
なんか仕様の裏をかいたスゲー技術が次々と発見されてwktkが止まらないw
596大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:56:41 ID:zSaXtsi7
アスベルは砕陣→抜刀or葬刃ぐらいしか実用性のあるものは無いか
597大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 00:58:27 ID:+bV7ZotJ
威力は流石にそのまんま。その辺も含めてなにか原理があるんだな
598大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 01:16:17 ID:oj2c8i8Q
ビットは変換しても微妙だなw
599大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 01:29:29 ID:I2KKQQ74
この仕様ってwikiに載ってる?
600大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 01:31:03 ID:+bV7ZotJ
載ってないんじゃない?まず名称がわからない
動画の人のとおり、付加効果変換テクとかでいいのかね
601大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 01:32:21 ID:Rr1fduxC
命中バグ

とは違うか
602大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 08:06:31 ID:RSYg6MWH
特性変換バグ
603大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 10:15:34 ID:Rr1fduxC
変換バグ
604大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 11:52:07 ID:oj2c8i8Q
バグ
605大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 18:33:29 ID:JuEftq2p
わけわからんw
606大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 20:10:04 ID:JuEftq2p
シェリアが一番恩恵でかいため、シェリアの人がシェリアを使い続けた結果発見したのなら
ヒューバートソロの人もなにかヒューバートが一番恩恵でかい仕様やらバグやらを見っけてるに違いない!!
607大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:00:36 ID:zSaXtsi7
その理論だとアスベル使ってるプレイヤーが多い中アスベルに有用なバグが発見されないのは
608大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:19:12 ID:S7H9ssWF
そんなことしなくても十分強いんじゃね
609大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:31:05 ID:JnQOg7V/
ガードバグあるじゃん!
610大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 21:51:08 ID:Rr1fduxC
クルクルなくなるバグとか?
611大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/03(水) 23:57:21 ID:OPefRHw/
ガード秘奥義バグという一番有用なバグが発見されてるな
612大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 19:27:48 ID:yEbwxeO9
シェリア操作してて気づいたんだけど
闘技場とか一人対多数のときはCCを9か10にしてA技C3雷→(ステップはさんで)C3雷のほうが
使い勝手良いな。確率でHP回復もあるしなにより範囲広いのがいい
C4は隙が多いのがネック。多数相手のときは、だけど
613大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/04(木) 22:50:07 ID:+j1MI/pu
フリーズレインは性能がよすぎる
614大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 00:33:08 ID:Nr474LNI
普通に霊貴でいいんじゃね?
あれも妨害されないし範囲や効果も美味しいから中々優秀
615大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 00:55:04 ID:I6yc3ufp
折角CC6も使ったのにフリーズレイン出さないのはもったいない
616大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 02:05:24 ID:gxwu4jb2
変換バグ(仮)って術でキャンセルしたときだけだよな?
流石にA連打でなってたら問題ありすぎかw
617大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 02:11:51 ID:Nr474LNI
砕陣霊臥→さよならだ!、とか
キャンセル関係無く攻撃の持続中に別の技を出すと上書きするみたい
618大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 02:31:35 ID:I6yc3ufp
有効活用できるのが概ね術ってだけだよね
フリーズレインも有効活用できる技
619大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 02:32:23 ID:gxwu4jb2
え、じゃあサイジンは属性とかも変わることになるのか
620大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 02:35:20 ID:Nr474LNI
シェリアだけは何も考えなくても色々活用出来るな
フリーズレインでお手軽半ループ、フラッシュティアで簡単クリティカル
元々低くも無かったけど攻撃性能も今回のバグで相当株上げたな
621大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 10:47:41 ID:XYu4duOE
>>614
いや闘技場みたいな一人対多数の時は範囲狭い、使用後隙だらけの霊貴や出遅いフリーズレインは
使い勝手悪いんじゃねーかなと思った。
フリーズレインは足遅い敵軍団だったら一箇所に固めて巻き込むことが出来るけど限られてるしねえ
霊貴は多段ヒットする敵が限られているし、縦方向だけだから横に広がっている敵が着地時に殴ってくる時があるんだよ
まあ闘技場なんて対して敵強くないから語る必要ないかも試練が
ところでハーベストって範囲がいまいち良く分からんのだが
出も速くないし、範囲が不安定なせいか、出が超速の浄心ばっかり使っている。
サーペント?そんなもんは知らん
622大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 16:23:27 ID:cXybt4Nf
シェリアに関して少し疑問がある。

フリーズレインでお手軽半ループコンボできるのは確かだが、
それは雑魚敵限定ってことでいいのか?
実際、ラムダとかの大ボスって、なんだか硬直がかなり短くて、
A技のサンダーボルト→フリーズレインがつながらないんだが。

大ボスにシェリアのコンボって入る?
もしかして命中が高いと硬直を長引かせるなんて効果はないとは
思うが。攻略本持ってないので、そのあたりのことはわからんので。
623大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 20:02:38 ID:Gg8u0Fbr
ボス自体が硬直短い
うなぎは別だが

ボスでもハイ状態は硬直めっちゃながいから雑魚のように繋がる
624大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/05(金) 22:19:36 ID:gxwu4jb2
あーエレスハイになるとボッコボコオにできるのはCC無限のせいだけではないのか
625大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 21:57:31 ID:KjkVNlRu
626大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/09(火) 22:15:08 ID:71KWY+gN
マリクのソロの難しさがやばい
627大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/10(水) 14:07:42 ID:UZzb7XM9
そりゃ基本術キャラだからな
シェリアみたいにA技の性能が良い訳でもないし
628大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 00:31:22 ID:8mXRAfIJ
評判良くないけどパスカルも結構悪くないな
命中さえどうにかすれば詠唱速度に対する火力は高い
何だかんだ今作キャラ間のバランス良いね、弟は上にも下にもブレまくりだが
629大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 03:49:34 ID:k7mmgyWQ
最近変換バグのおかげでますますシェリアがよいしょされてるけど、
アスベルさん以外はどっこいどっこいだよな。
パスカルの命中上げるのは必須だけど。

アスベル>>(次元断層)>>ヒュー自操作>>>>>その他>>>>>ヒューCOM

俺の場合、ヒュー自操作+オートアスベルが固定で、
敵が1〜2体の戦闘はシェリア+教官、それ以上のときはソフィ+パスカル
ってのが安定するな。
アスベルさんは自操作するメリットが少ない気がする。
他のキャラは、教官は参界、シェリアは変換バグ、ヒューパスは言わずもがな。

そういう意味でもソフィって安定してるというか中途半端というか…俺好みの戦闘スタイルだけど
630大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 09:56:21 ID:vehT5ayh
パスカルは初撃外すと命中率半分っていう使用のおかげで高難易度だと外す外す
こればっかりは他のキャラにかなり遅れをとっている部分だと思うよ。
初撃の性能のおかげで外して使うのが普通な上、命中が意識しないとあまり上がらないときたもんだ。
だからナナリーさ必須って時点の奴はほかより厳しい。活用法が無いってわけじゃないんだけど
そもそもソフィパスカルが必要なくらいの敵ってゾーオンのキチガイフロアだけだし、
そこまでいくと孤独戦闘推奨みたいなもんだからね
パスカルは遠距離(中距離?)からグリムシルフィやるっていう役割があるからまだしも
ソフィはいろいろ厳しい。先頭面では癖の多いA技と拘束効果が少ないB技、
おまけに肝である回復は詠唱短縮+がないからシェリアには及ばないし回復効果もアイテムで代用できちゃう。
ソフィに詠唱+があればよかったのにスタッフめ・・・
631大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 10:11:01 ID:X9Kyo6Hv
>初撃外すと命中率半分
へー初めて知った
この場合の初撃って流転の事かな?
それとも各技の最初のヒット部分?
632大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:15:34 ID:vehT5ayh
攻略本に書いてあったらしいんだけど、初撃(CC1)をはずすと命中率半分らしい。
前に本スレで書いてあったやつだから確証は無いがやったら確実に外しやすくなってるから、
信憑性は高いと思うよ。
633大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 11:43:14 ID:8mXRAfIJ
初撃外すと1秒間命中半減だな
他同じ技を出してから4回の内にまた出すと2回目からその度命中−0.25倍

回復アイテムは使うと回復した奴のクリゲージが一気に減るから単体回復も馬鹿に出来ない
ソフィは大抵回復よりも壁目当てで入れるから術使ってないで壁になれよと思う時もあるが
ヒューバートは操作すると強いというかオートがあれだからその分強く見えるって感じが強いな
前衛操作しないと詠唱時間確保出来ないから2択化だけど戦力的にはアスベル1択な気がしなくもない
634大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 12:14:57 ID:OMln7xVP
初撃関係なく攻撃を空振りするとだな、命中判定とは別
パスカルはリーンフォースで初撃空振りする事が多いんだろ
635大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 14:22:04 ID:fE9yiufQ
アスベル一択というか、アスベルはとりあえずいれとくか強すぎてはずすかの両極端しかない
636大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:31:49 ID:p61IYZ0+
A技のみ使用のアスベルオートなら強すぎではない?
637大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 16:59:52 ID:bgi/klD1
遠距離からの風牙絶絞、極光蓮華や覇道滅封も忘れてはいけない
638大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 17:57:20 ID:guoIpdQM
普通に育つとA技に必要な物攻が低めだから、Aオンリーならそれで普通キャラか
639大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 20:01:34 ID:sSCpvTUm
覇道滅封を最初に出したときは強すぎて依存症になったな
640大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/11(木) 21:38:11 ID:X9Kyo6Hv
>>634
リーンフォースの衝撃波は当たっても命中した事になってないって事?
じゃあリーンフォース要らない子になっちゃうね・・・
641大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 02:36:21 ID:Jg+xuTpq
んなわけあるか
642大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 21:17:26 ID:5CyY05FJ
どっちが本当?
643大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/12(金) 22:26:43 ID:NACkAVcF
まず>>634の日本語がおかしい

で、リーンフォースなしなら遠距離であたらないわけだが
あの衝撃波がちゃんとHitと判定されりゃいいだけだろ
644大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 11:17:53 ID:SgoUK2Sn
教官にも半ループ?っぽいのあるな
弐律2ヒットから連携してのアイススパインが、弐律でダウンする敵限定で繋がるみたい
アイススパイン後にCC若干回復するの待ってからまた壱心繋げれる余裕はある
そのままループしてもいいし、普通にコンボ狙ってもいいし
そもそも弐律でダウン奪える敵がそんな多くないのと、敵によっては連打称号必要なので実用性は微妙かも
弐律にはまだ色々とロマンがありそう
645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 13:41:31 ID:SgoUK2Sn
追記。上の応用で、ヴァニッシュフロウも弐律からコンボ繋がるみたい。要連打称号
一度CC4技まで連携した後、さらにもう一度壱心→弐律(敵打ち上げダウン)→ヴァニッシュフロウって流れ
確率要素のCC回復を含めなければ、18もCCが必要なので実用性はこれまた薄いけど

バーン→アイス→(壱〜アイスでループ)→壱心〜四紋→壱心→弐律→ヴァニ→なんか
とかで教官ソロ50ヒットも行けるかも。アイス・ヴァニ後は若干CC回復待ちしつつ上手く繋げていけば。
全部繋げる前に敵が死ぬので、まだ検証できてないけど・・・
リフォース無いとアイススパイン後にCC6以上回復するのはキツいかもしれん
646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 15:23:25 ID:3FOlTRN9
う〜んキャラ限で安定性が無いのはちょっと・・・
647大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 16:17:47 ID:757mHcoI
っていうかほんとにダウンなのか?
まぁそれが事実だとしても条件がハッキリせんとな…
648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 17:44:42 ID:40EWsy9R
規制喰らった…

>>646,647
とりあえず試してみたけど、弐律で打ち上げダウンするのは攻略本でいう体重が「やや軽い」以下の敵だけぽい
ゾーオン下層だと、目玉とか風船とかトカゲとかの
「やや軽い」のジェントルうなぎに上のループ試したら、ソロでも100HIT以上繋がって教官無双できた
ただ、難易度ハードで試したんでそれより上にすると途中で回避されちゃうかも…
649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/13(土) 19:35:27 ID:W0vQQrdl
たぶんアガディオンとかマーマントゴーストのことをいってるんだと思うが
風船は弐律だと上に吹っ飛んだ後ゆっくり下降してくるぞ
650大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 10:55:52 ID:ikakovJR
詠唱キャンはステップの隙を消すことができることを利用すれば
青防御→ステップ詠キャン防御で緑→ステップ詠キャン防御で赤防御
なんてことも普段より速くできるようになるな
完全孤独戦闘向けだがガード堅くて足速い敵相手には結構有効活用できる
あと既出かもしれんが称号ってアイテムと違っていつでも変えられるんだね
避けを主に攻める時はエレスゲージ上昇称号を付けて半減称号はいざという時、
どうしても避けられない攻撃がきたときや、連続攻撃受けている最中のほうが良さそう
651大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 11:34:03 ID:udu3Yugc
称号変えで衣装変更コスしながら特殊勝利ポーズが行われてるご時世、本当に今更です
652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:15:12 ID:ikakovJR
いや、そうじゃなくてダメージ受けてる最中でも変えられるってことをいいたかったんだ。すまない
本スレとかだと高難易度だと終盤半減称号つけっぱが普通みたいだからね
大抵の攻撃は避けられるんだし、攻撃の隙や超範囲攻撃のときにくらったり、
その時だけ称号付け替えりゃいいんじゃないかと思った
特にソロモス戦なんかじゃ多段ヒットで高威力だから回避し損ねたとき以外は攻撃の回転率をあげた方がいいんじゃないかな
めんどくさいから却下と言われればそれまでだけど
653大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 12:24:29 ID:udu3Yugc
まぁシェリアの人も秘奥義発動する瞬間に付け替えで威力UPしてるけど

てかみんなわかってると思うよ。最後の行の通りで付け替えしないだけだと思う
654大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 16:24:11 ID:zlEiaPR2
ホントだ、ステップ距離増加と組み合わせるとかなり生理的に気持ち悪い動きもできるな

普段は攻撃に関する称号付けて、多段攻撃受けてる時だけ付け替えるってのは俺は思いつかんかったよ
高難易度ソロだと特に活用できそうだね
655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 20:52:32 ID:7csxCcoK
そろそろドリームファンダムの使い方の考察をだな・・・

詠唱長い威力低い命中低くて当りにくい至近距離だと当りにくい

やっぱ命中上げて発動途中に攻撃喰らってヒートレッドキャンセルでクリ狙いしかないんだろうか
かわいいのに、せっかくかわいいのに
656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:09:38 ID:udu3Yugc
完全にHIT数稼ぎのネタにしかならない
やられ硬直解除でヒートレッド詠唱でクリ率異常化はできるが…
657大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/14(日) 21:40:34 ID:yXTZO3TS
命中低いはパスカル自体の欠陥だな
658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:02:15 ID:IoYB4KMn
  「アタシにまかせな!
659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:11:02 ID:C8HltsGl
ナナリーさん原作と性能あってないです
660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:14:27 ID:AvnZ6azn
いや、ナナリーはメンバー中最高の命中成長率だぞ
さらに「4倍」詠唱、つまりそういう事だ
661大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:34:25 ID:IoYB4KMn
当たらないのは物理的問題かw
662大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 00:42:58 ID:C8HltsGl
ごめん、一応>>661の通りで言ったんだw
AIのナナリーさんどこ撃ってんのwwww状態だったからww
663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 02:15:09 ID:WqklR7t+
ツイヨーセン!
664大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 10:56:57 ID:6f42fZya
VSでは強かったのにな
665大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 12:23:35 ID:IoYB4KMn
某ブログみてたらこんなんあった


・敵はある程度浮くと当てた技のダウン性能とは別にダウン判定が発生する。軽い敵だと簡単にダウンを取れる
例:植物系の小さい敵にアベンジャーバイトなど


マリク云々じゃなくてこれだな
弐律がなりやすいってことだろう
666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/15(月) 23:49:03 ID:oAZ/Mqv1
このスレの真髄に迫ってるな wktk
667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/16(火) 02:32:21 ID:jjgvYW9M
なるほどなー。弐律とかは技にダウン性能があるんじゃなくてどんだけ浮かせるかってことだったのか
つか、上の教官ネタもそこのブログの動画で既出だったっぽいな
668大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/18(木) 12:04:25 ID:fIVewA8x
やっとカオス大紅蓮竜ソフィソロで倒せたあああああ

・・・もうカオスソロモスソロやってる猛者もいるんだろうか
669大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 02:39:55 ID:6dLa5via
ソロソロモスは分身がきつすぎる
670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 03:09:02 ID:i2Sry+ah
そろそろソロソロモスに以下略
671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 19:14:07 ID:6dLa5via
ソロソロモスソロソロモスソロソロモス馬鹿みたい
672大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 19:19:33 ID:4DIqQH6i
言いにくいって言ってるだろ!こんちくしょうがァァァァl
673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:11:28 ID:i2Sry+ah
それで?この茶番はry
674大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/19(金) 20:42:17 ID:M4F457uq
名前誤字られてるソロモスさんいじるの止めてやれよ
675大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 02:46:20 ID:JKhLQtOh
ソうだなソロソロソロソロモスのことをソロソロモスって言うのをソロソロ辞めるべきだな
676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/20(土) 09:59:52 ID:HVKC3zVO
ふざけてるのはキミたちだろう?
677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/22(月) 07:39:09 ID:qR3AdpRv
そして誰もいなくなった
678大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/22(月) 14:18:58 ID:TYop2PIw
ラムダ大勝利
679大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 21:41:15 ID:XGvIa/br
僕と・・・アスベルは・・・トモダチンコオォォォォォォォォォ!!
680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/24(水) 22:17:21 ID:oZQqZxE6
リチャっちゃまくん
681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/25(木) 08:31:41 ID:duSjFq3N
タイガーフェスティバル兄貴!
682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/25(木) 20:07:58 ID:4P8P9kmW
兄貴、もっと使いたかったな・・・
翠緑の暴風!が便利だった
683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/02/28(日) 22:05:54 ID:6sYcz/eo
その後、このスレの行方を知るものは誰もいなかった・・・
684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/03(水) 20:00:10 ID:EXawdySy
光よ集え!
685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 00:26:10 ID:fhENoB/y
その後、このスレの行方を知るものは誰もいなかった・・・
686大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 01:21:17 ID:EMbrCkX5
ゲームオーバー二回目
687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 22:32:30 ID:ub2Xmnyi
アスベルの子供ってやっぱり剣技+神聖術なのかな
688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/12(金) 22:47:15 ID:iqU1/zf0
ナイフ+抜刀だろ
689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 00:04:47 ID:fhENoB/y
帯刀+双銃
690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 00:14:56 ID:tbW32Rse
剣抜けよw
691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 14:20:10 ID:Fo9+INSO
いいツッコミだw
692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 21:11:49 ID:5eoDONZm
普通に抜刀+帯刀だろ神聖術とか馬鹿じゃねえの
693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 22:38:14 ID:afQ0juEr
何をもって"普通"なんだよ?
694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 22:44:30 ID:fvkOGPA9
というかスタイルシフトに拘らなくていいじゃない
正直必要性をあまり感じないシステムだった
695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 22:56:02 ID:tbW32Rse
パスカルのA一回目がスタイルシフトを兼ねてるのと、ヒューが銃った後で格納モーション入る位か
Aシフト時の秘奥儀、Bシフト時の秘奥儀がそれぞれあって使い分けれるともっと良かったと思う
696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 22:57:20 ID:+MZwba/X
”スタイルシフト”っぽいことしてたのってアスベルさんくらいだしな
でもA技のコンボ固定は面白かったと思うよ。
CC制が同じ技連打ゲーになるのを少し防止できるし。少しだけだったけど
697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 23:31:10 ID:jKFbCeBP
スタイルシフトって名前が良くない
2-スタイルLMBSだったらこんな不満は出なかった
698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/13(土) 23:35:37 ID:5eoDONZm
名前が違うだけで中身が同じなら同じような不満は出るだろ
699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 00:04:20 ID:9WL6yWz6
>>694
んなこたぁない
最初はリメDのままAも技になっただけとおもってたが、この使仕様はよかったよ
700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 09:02:19 ID:LJRVX/tP
「スタイルシフト」として技の性質を二種に大別したのが良くなかったと思う
特にBが術しかないキャラはコンボルートを著しく制限される事になってる
701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 18:45:38 ID:Nv46SsZA
A攻撃で詠唱短縮するのはマリクとかでもスタイル変えながら戦えよって事なのかな
702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 21:40:50 ID:+PU73GBz
どれも性格が良く反映された戦闘特性だと思うけれどね
A技のCC3~4がみんな強いから、その分使いどころが難しいのは悪く無いと思う
キャラチェンジを上手く使いこなせない・・・誰か御指南ください
703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 21:51:57 ID:9WL6yWz6
>>700
それがなかったらただの枠二倍にならないか
704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/14(日) 23:52:47 ID:LJRVX/tP
それでもいいけどね
下位技を出さないと上位技が出せないというA技の仕様は面白いから
そこは残しつつB技に術ではない即時発動でA発動段階が保存される技が欲しいって事
これだけでもコンボルートの少なさをいくらか解消できる
705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 12:40:06 ID:vlXHuIbY
B技はAの発動段階は保存される件
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 19:10:38 ID:EXX3Bjd1
うむ
707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 19:18:23 ID:hbQUtTWh
フラッシュティアからフリーズレインとかできるしね
708大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 19:30:49 ID:cm8kpCUu
突然の衝撃→スプレッド→ブレイクシュートは常用コンボなんだぜ

Aの自由が利かないのは教官だけだな
これは武器の特性上しかたない
709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 21:10:29 ID:8lGMMMZG
アスベルも戻るよ
710大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 22:21:21 ID:vlXHuIbY
4までいったら1に戻るのは勘弁して欲しかった
ccに応じた技でいいじゃん、4以上なら4技
711大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/15(月) 23:27:54 ID:5oDMYEOE
確かにな。
凍驟雨二回連続とか楽しそうだ。
712大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 07:34:37 ID:eLcWGXoq
>>705
されないのもあるよ、特にマリクは酷い
パスカルもフィアフル辺りをキャンセルできると色々できて面白かったのに
713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 22:48:58 ID:pbc937N5
それって術のし仕様の問題でAB関連とはまた別だよな
714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/16(火) 23:32:59 ID:Lk0TwbkX
うん
基本的にGの術って詠唱長すぎて隙をキャンセルできた所でどうにもならないのが多いし
もちろんできるに越した事はないけどね
それとは別に即時発動でA技発動段階を保存できる技がもっと欲しいって話だから
715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 00:15:02 ID:zhxQva3b
かといってB術で技術混在でもなぁ
なんにせよ枠の足りなさは変わらんし
716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/03/17(水) 06:24:28 ID:vjtnDjfo
雑魚相手
マリク「クールスレット!クールスレット!クールスレット!」

ボス相手
マリク「ぶつぶつ其は・・・」じゅばばばぁっ「其はぶつぶつ・・・・」ぱこーんどしゃーん
717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:12:21 ID:sG7fA8xD
修正版でクリア後リチャード使えるかなとか淡い希望を持ってた自分が居た。


どうでもいいけど「テイルズオブバグレイセス」って書いてあるかと思って、
「失礼だな」と思ってたら自分が勝手に見間違えてただけだったでござる。
718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/09(日) 22:14:36 ID:oOil8LqX
それは深層心理の表れだね
719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/05/13(木) 12:01:45 ID:HWQl3xKi
かっそかそ
720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/06/10(木) 02:28:56 ID:Cqmct0Sz
 
721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/15(金) 17:52:52 ID:Zb9pE/ZQ
とくに意味もなく保守
722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/10/15(金) 19:03:57 ID:GM7sm7BO
ここはPS3版のおkにするの?
723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/07(火) 19:17:45 ID:wrlVPKgF
724大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/12(日) 11:25:47 ID:o3N1yE/B
S アスベル シェリア ヒューバート
A マリク
B ソフィ パスカル
C リチャード

PS3版一通りプレイしたが今回の性能はこんな印象だなぁ
全体的に強化されてWii版の時よりバランスが良くなってるのは間違いない
725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/12(日) 11:41:51 ID:oFJMBMqF
魔神拳と昇竜挟めるようになって25HITとか楽チンだね
726大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/12(日) 15:06:57 ID:B7msu/Jp
アクセル追加がでかいわなー
727大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/12(日) 17:52:05 ID:EybSvKbY
ヒューバートは本当強くなったよなぁ
Rサンダーとアローレインだけで高難易度も余裕で戦える
728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 05:13:23 ID:YjQ1nsK8
>>727
防御面はともかく、攻撃面はアスベルを凌ぐ強さになったな
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 07:23:18 ID:KxEVr0q2
>>724
自分的には総合的にみて

Aアスベル、ソフィ
Bヒューバート、リチャード、マリク
Cパスカル、シェリア


こんな感じだと思ったけどなぁ。アスベル最強なのは変わらず。
回復特化なのに詠唱時間長いシェリアは微妙に感じる、ソフィの新技のせいでなおさらお役御免になったし
後半は敵の攻撃激しいからある程度自衛能力もある方が魅力的に感じる
730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 08:39:25 ID:Qm6C6gdB
アスベルは今回そこまで強くは感じ無いなぁ
アクセルが微妙過ぎ
731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 08:54:45 ID:glEqgDxO
総合的な意味でアスベルをトップにするのは解るが
タイムストッパーのあるシェリアが最下位ってのはさすがに無いだろ
732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 09:14:11 ID:YjQ1nsK8
そもそもソフィの新技はそこまで頼りになるもんでもないしな
時止め&範囲回復があるってだけでシェリアは外せんわ
733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 09:40:41 ID:dcUbKhzx
フリーズタイム微妙な性能だと思うけどな
というより他のアクセルが魅力的すぎて霞む(ただしアクセルフォースを除く)
50%で使用してもパーティの多少の助けになるだけでレイズデッドひとつ詠唱し切れないし

アクセル個人的評価
アローレイン>ラウンドシールド>>>ハイスペル>ハイブースト>グラップルダンス>フリーズタイム>>>アクセルフォース
734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 09:54:47 ID:KxEVr0q2
横スクロールなら間違いなくシェリアは固定枠キャラだけど放置したらすぐ死ぬっていうのもきつい
他キャラなら割となんとかするからなぁ
735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 11:10:49 ID:8B4S6ARF
ソフィは動きまくってコンボしずらい時あるけど動きまくることで他の敵の攻撃避けながら攻撃出来るから好きだわ
736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 12:37:00 ID:8yQ2TExH
フリーズタイムは神だろ
攻撃面を強化するようなのはもう十分だからこういう防御面の技のほうがありがたい
737大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 13:00:29 ID:KxEVr0q2
アワーグラスがあるしなぁ、それにピンチの状況に陥らないとそこまでありがたみも無いし
738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 13:14:15 ID:8yQ2TExH
なんで術技の話してるのにアワーグラスが出てくるんだろう
じゃあグミとライフボトルあるから回復術も要らなくなるのか?
739大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 13:18:13 ID:KxEVr0q2
>>738
実用性が無いって事が言いたいんだよ、第一グレイセス自体敵がそこまで強力でもないんだから
シェリア信者かお前?
740大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 14:39:40 ID:hERZHbky
シェリアちゃんはCPU時アクセル発動のタイミングが素晴らしすぎると思うの
741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 15:46:18 ID:sEc4lcjx
>>736
攻撃のためのアクセルってハイスペルとハイブーストくらいじゃね?
他は全部防御性能の方が目立ってる希ガス
ヒューなんかもHit数というより敵の広範囲拘束が強いわけだし
742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/13(月) 16:24:14 ID:1ueWebI/
>>729
ほぼ同意だけど自分はこんな感じ
Aアスベル、ヒューバート
Bソフィ、マリク
Cリチャード、パスカル、シェリア

とにかくヒューバートが強化され、自操作ならアスベルを凌ぐと思う
リチャードはCPUだとアクセルを生かせないから下げさせてもらった
マリクとソフィはどっちを前に置こうか迷った
743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 00:43:45 ID:skjJsaZ8
リチャードはAIが糞すぎる
バランスよく使えにするとA技はCC1、2まで出してバックステップ
B技も単発が多くCCがある限り連携する気が全くない
バロニア城までならCC少ないんでまたいいが明らかに調整不足だろう
744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 00:50:55 ID:hDaq/JV9
A アスベル ヒューバート
B シェリア マリク パスカル
C ソフィ
D リチャード

くらいか?
745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 00:57:33 ID:B58ENEOQ
ってかリチャードが必要だと思える場面無いんだよな・・・
後衛にするならマリクやパスカルのが全然強いし
746大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 02:36:22 ID:rKe0tiUX
ヒューバートとリチャードは自操作専用
747大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 09:20:00 ID:2B2NKvb5
自操作だと
Aヒューバート、リチャード
Bアスベル、ソフィ、マリク
Cパスカル、シェリア

CPUだと
Aアスベル、ソフィ
Bマリク、ヒューバート、パスカル
Cシェリア、リチャード


こんな感じ。
個人的にはヒューバート(自操作)、アスベル、ソフィ、マリクが一番強い感じがする
748大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 10:09:19 ID:wOUYaEUC
自操作リチャードそんなに強いか?
ハイスペル込みでもアスベル以下だろ
749大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 17:12:03 ID:g3SpVJhL
アスベル(操作)、ヒューバート、シェリア
あと一人にマリクかパステルで迷ってるんですけど、
どちらがおすすめですか?
750大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 17:24:28 ID:B58ENEOQ
俺ならマリクにする
751大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 17:49:45 ID:g0ZZENbh
A アスベル ヒューバート
B パスカル マリク ソフィ
C シェリア リチャード

総合的に見たらこんな感じかなぁ
状況によって有利キャラは変わるけど、ラント兄弟はどんなときでも使える
シェリアは入れれば安心するけどやれることに乏しいイメージ
リチャードは単純に力不足
752大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 19:35:33 ID:4RQ4MGBx
シェリアはサンダーボルト→フォレスト→術ってやると結構安定するね
コンボにはならないけど教官より潰されにくい気がする
753大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/14(火) 20:04:23 ID:hDaq/JV9
自操作
Aヒューバート
Bアスベル、パスカル、リチャード
Cマリク、ソフィ、シェリア

CPU
Aアスベル
Bマリク、ソフィ、シェリア
Cヒューバート、パスカル、リチャード

こんな感じでどうでしょう?
754大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 06:10:13 ID:lAvCNcCb
シェリアとパスカルの風呂対決一騎打ち、
何度やってもシェリア勝てないんだけどコツとかありますか?
755大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 06:31:37 ID:k3ySWb3P
難易度シンプル
756大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 06:43:30 ID:lAvCNcCb
難易度シンプルもシェリアドーピングもパスカル丸裸も試したけど
ダメだったんですが…
腕をあげるしかないのかな
757大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 06:55:32 ID:ZqvleTpb
ぶっちゃけオート戦闘だとどのキャラもそこまで大差無いように感じるんだけどな・・・
アスベルもオートだと強い強い言われてるが高難易度だとすぐ死ぬからあまり頼りにならん
758大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 07:50:19 ID:8Ro9LWN8
敵の攻撃力が高いと鋼体があっても殆ど無意味だしな・・・
759大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 07:58:06 ID:GDXo2EFT
てかアスベルの鋼体が機能しなくなるくらいの敵だと
ソフィだろうがパスカルだろうが耐えられないだろ
高難度だから何という議論無意味な気がする
760大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 08:08:34 ID:8Ro9LWN8
別に無意味じゃねぇだろ
格下や同格の相手としか戦闘しない事前提だったらそれこそ性能談義なんてする必要無いやん
761大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 08:17:06 ID:krcGu+Ec
命中回避をちゃんと強化しとば高難易度でもそこそこ持ちますよ
大切なのは手数で相手を潰すこと
762大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 19:07:01 ID:BOsbn16L
強化前提と素の人が混じってるからおかしなことになるんだな
装備でステ結構変動するし…
763大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/15(水) 19:50:26 ID:PT5p/PE9
CPUヒューバートは一部封印してB重視にすればマシになる
なんせオート撃とうキャラだからな
764大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 12:03:56 ID:3lyiW2pr
ゲージ溜まるまで4倍フレアのオートコンボで遠距離攻撃→アローレイン撃った後に接近戦を仕掛けて秘奥義連発

これを繰り返すだけで難易度カオスも余裕過ぎて困る
765大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 16:10:14 ID:rjASx10x
そんなに上手くいくものなのか
766大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 16:44:22 ID:3R64XG3N
パスカルのシェリアなりきりやばい
胴体まじ便利
767大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 18:40:29 ID:HEqL4zaq
ヒューバートの最強武器デス・アビスを鍛えてたら余裕
768大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 19:14:07 ID:rXwx4/4P
胴体ワラタ
769大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 20:00:41 ID:HGqfDZis
グレードのクリアボーナス、1周目がカオスクリアで×6されてても
2周目がシンプルクリアなら×1になるの?
770大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 21:01:35 ID:i3shIfa5
まさかのラント3強弟ってか
771大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/16(木) 22:13:45 ID:LwBuTfu0
俺は3強は兄弟と教官なイメージだけどなw
前2人はまあ変動することはないだろう…多分
772大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 05:31:31 ID:4h7PZwde
シェリアはステータスの低さをのぞけば攻撃面でも結構強い
AIでもA重視にするとパスカルとのタイマンでも優位に戦う
773大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 21:37:37 ID:f2/TFD+X
スカラーガンナー便利すなぁ
774大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/18(土) 23:02:26 ID:KjnQJHK+
どこが?
775大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 17:37:18 ID:IOxCynnK
>>774
え?スカラーガンナー使えないと思ってるの?
まぁ人それぞれだし特に何も言わないけど、もったいないねぇ
776大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 20:47:47 ID:eJsDH0ND
なんで穿った見方をしてんだw

スカラーはダウン時のコンボ継続に良いよね、仰け反り時間も異様に長いし
タイマン性能は相変わらずソフィ一強だな
アクセルもソロでめっぽう輝くし
777大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 21:47:43 ID:NNaysRyf
そうか?ソフィはどちらかというと乱戦時に輝くイメージだが
タイマンなら火力がある兄弟のほうが向いていないか?
778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 22:27:07 ID:TlD2P93R
Rサンダーボルトって言われるほどじゃない気がするんだが
範囲や回避性能は良いけど火力じゃ魔王には遠く及ばないし
779大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 22:48:32 ID:NNaysRyf
新技の攻撃力知りたいな、旧技も調整入ってるだろうし
Vジャンの攻略本買ってないんだが載ってないよな?
780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 22:58:14 ID:TlD2P93R
ソフィじゃタイマンだろうと乱戦だろうと攻撃で
兄弟と比べるのは酷だと思うが?
781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/19(日) 23:17:33 ID:vKpVLTU5
攻撃力はまあ兄弟には負けるけど、タイマンでの安定感はピカイチだと思うのよね
普通の戦闘ならアスベルの方が安定するけど
ゾーオンで全く太刀打ち出来なかったフロア5で、アスベルを二人にした途端余裕になってワロタ
782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/20(月) 11:30:09 ID:gD0dV69d
ぶっちゃけカオスとかの乱戦になると、いかに遠距離で大ダメージを与えるかが重要になるから、ソフィのスカラーは普通に神技
魔神剣の10倍は威力あるし
783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/20(月) 15:21:48 ID:xPs3ar77
>>778
明らかにRサンダー>>>魔王だろ
魔王は連射追撃できんし拘束力にも差が有る
784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/20(月) 15:26:55 ID:3SDi12o7
Rサンダーのおかげでピヨピヨ戦が楽勝過ぎた
術を除く範囲攻撃の中じゃ最強だろうな
785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/20(月) 21:17:46 ID:0ZurFQ0I
>>783
Rサンダーも連射に向いてるわけじゃねーじゃん
火力はアスベルのが高いしそれほど差があるようには思えない
786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/20(月) 23:46:37 ID:xPs3ar77
Rサンダーはダウン追撃可だから延々と相手を拘束できるじゃん
787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 00:18:36 ID:lxMCDh4G
Rサンダーはヒューバート自体術攻が低いせいか
一発の威力は大したことがないし攻撃時間も長め
延々と攻撃できるといってもCCには限りがあるし
着地点が悪いと敵に囲まれて逃げられないなんていうのがザラにあるじゃん
788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 02:33:31 ID:CBi/uhZJ
なんでパスカルの強さを分かってくれないかな?w
自操作限定ではあるけど、A技をCC3、CCに余裕があるなら4まで使ったあと
B技に持っていけば、詠唱時間がハンパなく早いし鋼体も付くから
ごり押しできて、かなり強いと思う。

A技CC3の自分のとこに敵を引き寄せるやつかなり使えるw
789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 02:42:09 ID:HffThlkc
パスカルは命中の低さが痛い
790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 09:16:53 ID:4ZRXn6tS
俺も今作のパスカルは異様に強いと思う
何が強いってラウンドシールドの性能が異常
最初はアローレインの方が良さげに見えたけど、自分の中じゃ最近はもうラウンドシールド一強

術発動やエレスブレイクみてからラウンドシールド余裕でした
791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 16:16:24 ID:Kii7VpYc
ラウンドシールドは見直す必要がありそうだな
ヒューを越える自操作キャラかもしれない
792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 18:00:10 ID:R1EKgOAX
ラウンドシールドしたいだけなら操作キャラにする必要はあるのか?
シェリアのフリーズタイムにも言えることだけど
他にうまみがないと
793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 18:40:34 ID:ascFHxxC
というか操作キャラ云々にこだわる必要無いんだよな・・・
キャラ切り替え一瞬で出来るし
794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 21:37:22 ID:EZA/whsa
そもそもラウンドシールドしたいだけなのか?
>>788の言うような連携をCPUがある程度できるなら
操作キャラ云々にこだわる必要無いだろうが
795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/21(火) 23:22:18 ID:XvD0euql
さすがに自操作ならヒュー>アスベルってのはないな
アスベルのほうが強いって訳じゃないがどっちもどっち
ヒューバートは実用的な技が限られてるがアスベルは技に8枠全部使えるほど性能いい技がある
弱点も無理なくついていけるしな
796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:08:19 ID:8yFsvDG4
使えない技がほぼ無いってのは強みだな
火力と耐久力はアスベルに分がある
797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:29:12 ID:H0/i84yc
流石に火力がヒュー以上ってのは無いだろ
798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:41:26 ID:QmE+HioC
術攻の関係でB技は圧倒的にアスベルの火力が上
ジーニアスのフレアショット倍率も2倍になってるらしいしそこを考慮しても。
799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:43:37 ID:8yFsvDG4
無いか?相手の特性をガンガン狙える上での
術攻の高さを活かした魔王、幻魔、覇道は
ヒューバーには出せない火力量だと思うんだが
800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:49:20 ID:edxks631
鋼体で無理矢理俺のターン!がし易い分、時間単位の火力はなんだかんだいってアスベルが上だと思う
801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 00:57:17 ID:jACoWBmS
俺のPスキルにかかればシェリアでもアスベルを凌駕する
802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 03:27:10 ID:ZOEjmS6F
今回のアスベルはそこまで強く感じないわ
803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 07:29:41 ID:6XL/Eejm
>>798
アローレインとRサンダーを得た代償にフレアショットが弱体化されたんだな
じゃあ最終的な強さはプラマイ0ってところじゃん
804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 07:34:30 ID:QmE+HioC
2倍フレアショットとRサンダー+低い術攻だけでアスベルの圧倒的な特性の豊富さと
術攻の高さ、技性能の高さに鋼体付きに勝てるかって言ったら無理。
ただアローレインが半端じゃなく強いから一長一短
805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 11:31:40 ID:H0/i84yc
ステータスに関しては後から幾らでも調整きくからそこまで推せる要素じゃなくね?
2週目以降とかなら尚更
806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 21:30:28 ID:6XL/Eejm
えーそれは極論じゃね?
それにステータスをカンストさせたとしても
装備の差は埋められるのか?
807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 23:21:18 ID:Fuvxgofv
装備は簡単に強化できるからそれこそどうでもいい気が

自分は兄弟に関しては甲乙つけがたいと思っているけど
もしランク付けを行うのなら、ステータスはプレイヤーのスタイルで変わってくるし
技の性能+鋼体等のスキルで判断するのがいいのでは

808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/22(水) 23:40:52 ID:ZOEjmS6F
今回はステカンストや装備強化はやたら簡単に出来るからなぁ
809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 00:19:49 ID:r2p9X4wJ
もうアスベル最強で良いじゃん
主人公以外が最強なんてヤダヤダ絶対ヤダ
810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 13:33:30 ID:JzykAuIx
>>792
亀ですまんが
フリーズタイムとかアローレインなんかはどこで発動しても同じ効果が得られるけど
ラウンドシールドは発動位置が非常に重要
高難易度なら一瞬で蒸発するから、危ないと思ったら即発動出来なきゃならない
だからあらかじめ仲間の近くや前衛が相手してる敵のそばに寄っていたい
操作キャラじゃないとそれは難しいと思う
それに立ち回りで上手く敵を集めて円の範囲に敵がいる状態にしないと、せっかくアクセル発動しても旨味が少ないし
811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 17:13:33 ID:1K9k4W7R
結局今作も男キャラは弱いのか
812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 17:28:52 ID:tX9xk2Ou
前作って女キャラ強かったのか?
Gは兄弟と教官と回復役がベターだと思っているんだが
813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 17:37:17 ID:HrLTxOED
今回は全員強いだろ
というか全員弱くない
アスベルとヒューバートが若干抜けてるけど大差ないし
814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 20:12:10 ID:oZO0qfVV
パスカル自操作ならパーティは
パスカル、アスベル、シェリア、ソフィってところか
ハーレム最強説だな
815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/23(木) 22:19:57 ID:R5U1ybCZ
俺としては弟君が強化されてバンバンザイだな
今までの言われようが散々だったから・・・いや弱かったけど
816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/30(木) 17:43:29 ID:SjxxXRoT
今さらだけどアスベル称号のエネミー署長 市長 秘書わらた

中の人ネタかよ
817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/30(木) 20:07:40 ID:YQkUHT2o
なぜこのスレに書いた
818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2010/12/31(金) 22:38:28 ID:9AR6E+xq
弟君は宝石で防御+回避強化が必須なのがアレだけど自操作での使い勝手さはピカイチだな
一番使ってて楽しい。肝心なところは結局兄さん頼みだが
819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 22:00:51 ID:OtxBzRx5
A4→エイト詠唱即アクセル→零距離エイト連発が強すぎてやばい
もうマジ戦闘でもパスカル操作以外考えられない
820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 23:34:49 ID:qfiXuOr/
過疎ってるな
821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/01(土) 23:46:43 ID:EV43GroE
だってアスベル最強ゲーだし
語ること少ないんだもん
822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/02(日) 00:18:16 ID:8bZGrRtD
Wii版で語り尽くしたからだろ
823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 22:37:21 ID:boiilZBr
ゲージが半分以上ある状態なら今回はガチでパスカル1強な気がする
A技適当に連携して詠唱短縮して、アクセル発動マグネティックゲートで敵を引き寄せてエイトセレスティアルかシアンディーム連発の火力がチート
ラウンドシールド内での攻撃は回避不可らしいからパスカルの命中の低さも補えるし
824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 22:49:53 ID:1t5GAibS
アクセルの性能だけなら弟やシェリアも十分強いからな
そうなると普通の技性能とかが関わってくるわけでそうなるとまた違ってくるわけで
普通に考えればゲージなくても無双なアスベルが最強だろうな
ヒューバートも操作すれば強い、アスベルなんて詠唱無しで弱点突きながら無双出来るし
825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/04(火) 23:50:05 ID:U6io07b9
パスカル一強は絶対ないw拘束性能が低すぎる
カオス一人旅での兄弟の安心感は異常
826大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/05(水) 08:37:55 ID:XHEa8A9r
ワロスレインなんか労力ゼロで超拘束+ダメージだからな
通常時でもタイマンなら最強クラスだし
827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/05(水) 13:23:17 ID:54VMV/h5
アローレインは強いけど、「ただ単にかなり強い」ってだけなんだよなぁ
ラウンドシールドはGの戦闘の根本を塗り替える性能だから同列には語れないと思うんだ
防御もアラステ回避も命中を気にした連携も必要なくなるってのは正直壊れ性能

パスカル一強だとは思わんけどね、PTで前衛がいてこそ輝く性能だし
828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/05(水) 14:31:04 ID:0+64v8nO
ラウンドシールドやフリーズタイムは他キャラがいてこそだしな
誰が強いかといわれたらやはりアスベルヒューバートかと
829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/05(水) 16:32:18 ID:bzVx7rhe
パスカル使ってて楽しいけど、やっぱりサポートに回ってこそなんだよなあ。
830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/08(土) 18:37:53 ID:DOnVBzqb
アクセルフォースも十分壊れ性能だよな
効果時間長めで周囲を浮かして拘束+強ダメージ
とくに乱戦時には頼りになる
831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/09(日) 00:36:18 ID:T8DGwbAd
まあ壊れじゃないけど状況によっては使える
832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 21:11:44 ID:vpKFFQMS
Sアスベル
Aヒューバート、パスカル、シェリア
Bソフィ、マリク
Cリチャード
833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/10(月) 22:27:06 ID:z78P4MAx
シェリア高すぎマリク低すぎ
834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/11(火) 00:35:00 ID:REfwWohi
CCの上限下限風に
下手な奴が使ったときの性能〜上手い奴が使ったときの性能

アスベル 12〜20
ソフィ 10〜15
ヒューバート 6〜19
シェリア 7〜15
マリク 6〜18
パスカル 5〜19
リチャ 8〜13
835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/14(金) 17:15:29 ID:poLRTYLN
なぜ誰も>>749に突っ込まないw
836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/20(木) 00:08:22 ID:3Rj4vnBd
自分が気に入ってるパーティは
ヒューバート ソフィ パステル シェリア

時々パスカルとマリクを入れ替えるが、アーツ技の遅さと攻撃レンジの微妙な狭さ
が仇となるので、パスカルメインでいってる。

その結果マリクだけ称号が極端に少なくて100のトロフィーをあきらめかけてる。
837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/21(金) 17:45:36 ID:PVwENbww
tes
838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 04:34:41 ID:UGgh3nar
あの後すぐ枠16になってたわ、画面見た時のエンカウント数は93629
放置時間200時間越えてたしw
途中120時間ちょっとした所で一回ブレーカー落ちてくじけそうになったけどなんとかなった
839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/01/27(木) 04:35:22 ID:UGgh3nar
誤爆サーセン
840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/23(水) 13:34:08.09 ID:h1xFAfro
アスベル今回全然強くないじゃん・・・
アクセル糞過ぎだろ
841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/03/28(月) 09:37:22.45 ID:+7q+qioa
一通りGfをやり込んだけど、今回の印象としてはやっぱアスベルと教官は安定して強いな
リチャードとソフィは相変わらず華が無い性能だった
あと弟は防御が紙なまんまだけど、攻撃面ではかなり強化されたのはいい調整だとおもう
パスカルのアクセルは高性能だとは思うけど、兄弟と教官を抜く程の要素ではないかな

個人的には
アスベル>ヒュー=マリク>パスカル≧シェリア>ソフィ>>リチャード
842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/16(月) 09:44:28.10 ID:QOVkG+wh
でもラムダ・ソロモス・フォドラクイーンカオスソロしろって言われたら?
843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/17(火) 01:33:17.28 ID:FzhTPKKe
>>842
ラムダ→アスベル=ヒュー>リチャ>パスカル>ソフィ=シェリア>教官
ソロモス→アスベル=ヒュー=リチャ=パスカル>ソフィ=シェリア>教官
クイーン→ヒュー>パスカル>ソフィ>アスベル>シェリア>リチャ>教官
844大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/05/20(金) 07:59:18.83 ID:zyFD6uFV
>>843
屋上
845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/01(水) 12:12:13.22 ID:1t7FGwQC
>>843
ソロモスを>リチャ=パスカルならだいたいあってる
846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/06/06(月) 16:10:48.15 ID:dzHbywT3
ヒューをオートで使う場合って、なりきりパスカルにしてA技のみにするとかなり強くなるよな
847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/24(日) 00:34:55.90 ID:y/zo83Qk
ダメージ上乗せ称号のあるヒューバートソフィシェリアが最強
後はカス
848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/07/30(土) 13:05:44.50 ID:PGQOAaQ6
Sアスベル
Aヒューバート マリク
Bパスカル シェリア
Cソフィ
Dリチャード
849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/07(日) 02:56:03.50 ID:lbaxvvru
壁殴り代行始めました
スタッフがあなたの家の近
くの家の壁を無差別に
殴りまくります!
1時間¥1200〜
24時間営業 年中無休
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((丶
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
丶 丶`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |丶  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
   /  _  \
  /  / \  丶
  /  /   丶 |
850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/08(月) 12:37:23.91 ID:Yeo1iBND
低レベルでの評価
Sアスベル
Aヒューバート
Bパスカル、シェリア
Cマリク、ソフィ
Dリチャード
パスカルはアクセルでBにしている
851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/12(金) 23:26:13.49 ID:unrXKKIt
リチャードはシューティングスターがキチガイ性能な以外は華がないのがネックか…
せめてA技が左右でも撃ち分けられたら
852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/08/13(土) 08:01:51.19 ID:VIyLZFcS
ヒューバートとか自操作じゃないとカスだろ

Sアスベル
Aマリク シェリア
Bソフィ
Cリチャード パスカル ヒューバート
853大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/11(日) 20:05:01.02 ID:4hC1uZYP
パスカルはフィアフルでccきれるまで
延々てきを浮かせてられるな

エレスライズやアクセルとあわせたらさらにすごいことに・・・
854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/14(水) 16:10:18.46 ID:fS+kRV7Q
友人と三人プレイで最初からイヴィルやってクリアして思った
マリクいないと無理ゲー
855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/20(火) 00:45:50.66 ID:74ww1E/W
d
856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/22(木) 03:14:32.76 ID:pXrvvJEK
今回アスベルそんな強くなくね?
857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/09/26(月) 07:21:31.13 ID:IDlNOo18
そんなことより碧の軌跡だ
858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/28(月) 10:47:59.46 ID:D4l99T/T
アーツボールみたいな術技セット増やすやつってないの?

wikiのよくある質問や、wiki内検索で色々とかけてみたけど無いっぽかった

セット数が少なすぎてキツイ
ショートカット枠すら無しで4つはあんまりだ
859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/11/28(月) 18:06:53.19 ID:SC2cLkR6
ソフィのチャージ技の仕様

ソフィのA技のうち、3種のチャージ技 (双撞掌底破、獅子戦吼、点穴縛態) において、
「チャージ中から敵の攻撃によって仰け反った後の移動まで」の間○ボタンを押し続けていれば、移動しただけで技のチャージが開始される。
これにより、連携の初撃をチャージ技から始める事ができる。



すいませんこれ意味解りません
どなたか教えてください
860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/14(水) 09:04:19.45 ID:5kqcSKLT
原発のコスト嘘だったのに太陽光と風力のコストも信じられないよ
861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2011/12/14(水) 09:04:49.65 ID:5kqcSKLT
>>860
誤爆しましたorz
862レオン ◆7RGk1kgp5w :2011/12/23(金) 18:01:28.11 ID:GDB5XeYk
メンバー表を貼っておく

ロクサス隊メンバー紹介!!!!超完全版!!!!!

◆隊長
ロクサス  ←言うまでもなく最強的存在! 13機関の一人
◆副隊長・特攻隊長
・レオン     ←最後まで戦うこの部隊に欠かせない人材
・セフィロス ←味方か敵の分かれ目に居る人材。是非こっちへ引っ張りたい
・デミックス ←いざって時に助けてくれる   13機関の一人
◆神・王子
救世主(メサイア)獅子様 ←悪に裁きを与える神的存在。
王子   ←凄い人気のあるコテ。VIPの四天王が王子の命を狙ってる
◆裏切り者
バルボッサ ←我々を裏切ったクズで池沼、近いうち潰す。ロクサスから一言あるらしい
◆以下部下・家来
ミミー「ミュウと導師も含む」  ←ロクサス隊に是非入りたいうるさいから入れてやった
子猫   ←ロクサスに縋ってたから入れてやったらしい
ファミザウルス店長   ←ロクサス隊に興味があると言うから入れた
お蔵  ←入隊したいとうるさいから入れてやった 天国板から
烈風のシンク  ←たまに現れるコテ。元アビススレを荒らしてたコテ
るべ     ←???
不毛    ←ヘビースモーカ
スワ太郎   ←日記大好きコテ 現れるスレは主にヤンガス、トルネコスレ
秋葉   ←秋葉原大好きコテ
カダージュ  ←名無し撲滅させようと考えてるコテ
ポポロの弟  ←やり込みゲーマー。入隊したいと言うので入れた
しょういち   ← 名前の通り消防コテ
無転老師   ←改造コードを無断転載する最悪なコテ
じぇすた  ←  同盟を組みたいと言って来たから入れた
hahaha    ←先月まで我々と楽しく会話していた裏切り者
マララー( ・∀・) ←樹海大好きコテ  氏ねって言葉も結構好きなコテ
マス(ry    ←ageる良いコテ
カカ   ←どんなことにも恐れない人
(Φ_Φ)    ←勇気のあるコテ
電車男     ←気ままな人
アブノーマル志向  ←AAを良く貼るコテ 自分勝手な糞コテ
精霊手   ←隊長を尊敬しているコテ VIPから
中田  ←中々戦力になるコテ
アクセル    ←忠実な部下 13機関の一人  VIPから
ウンコマン   ←毒舌野郎だがコテ
アルテマ(・∀・)ウエポン  ←隊長にしか装備できない武器[コテ]今はアルポンと名乗ってる
ヴリトラ ← 味方でも敵でもない奴
PAR    ←荒らすつもりもないコテ。コードツール所有者
精子「精液」   ←仲間に入れてほしいと言ったから入れた
アンセム  ←結構強い 
ゼアノート  ←決戦当時に裏切る可能性が高い。このコテは要注意 13機関の一人
とっとこぺニ太郎  ←下ネタ吐きまくりのコテ
老い耄れじじい  ←ぶっちゃけ勝ち負けどうでもいいと思ってるコテ
Φψ %ゑ    ←中山 悟の霊体。悪い奴でもない 
あ(-A-)ぐ   ←意外なアイデアを出すコテ
ドラクエの人 ←  スレ立てを協力してくれる
ゼクシオン   ←至る所に現れるコテ 13機関の一人
マントヒヒ ← 聖剣3の死を喰らう男みたいなコテ
MML    ←ロクサス隊のファンで仲間になりたいというから入れてやった
星猫     ←マイペースなコテ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1324629846/
863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/01/30(月) 00:01:33.36 ID:cQSgx/OC
エフ版リチャード

◎致命的な弱点

A技CC3の選択肢の少なさ
→殆どの場合は秋沙雨になる、秋沙雨でも反撃される = 戦力外通告

アベンジャーバイトの詠唱 1.0s → 1.5s
→術オンリーの場合でもWii版より厳しい、乱戦で手も足も出ない原因の一つ。アクセルゲージ無しの状態はかなり貧弱。

お手軽で出せる暴星技がない
→なぜ雷神剣に暴星が付いていないのは理解不能。

術技の強化内容は全部同じ
→アンチドートを除く。術でも「詠唱時間減少+○%」を習得しない。でも他の弱点と比べればどうでもいいと言えるほど。
864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/03/14(水) 16:36:35.59 ID:T4CDun2l
リチャードなんておまけだから教官を変身させれば解決
865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/09/16(日) 22:27:49.73 ID:zkob9bm6
陛下…
866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/10/15(月) 15:23:23.35 ID:1G4kQ8xK
TOGf買ったけどロックガガンって経験値とSPが0になったのかよ!!
あてにしてたのに!!!
どこで経験値とSP稼げばいいんだ・・・
867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2012/11/30(金) 22:02:53.57 ID:iGYpw3xc
陛下、教官、パステル、弟くんでパーティくんだらめっちゃキツそう
868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/02/27(水) 09:48:59.29 ID:LZ0K5rVO
保守
869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/04/07(日) 20:41:12.58 ID:Yco4kRU1
アスベルでリチャードになりきりで、
リチャードが風牙絶咬を使ってる動画があるんだけど。
どうやってやるんです?
870"":2013/04/08(月) 12:59:33.11 ID:SJgwlelW
てめえで考えろカスが
871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/05/06(月) 20:58:31.20 ID:ARODQzAw
ヒューバートのA技初撃の出が遅すぎて
しょっちゅうカウンターで攻撃もらってそのままリンチに合うんだが・・・。
コイツはB技から出してったほうがいいのか?
872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/06/11(火) 17:33:41.21 ID:coy0GKgf
>>859
おれもこれすげぇ気になるのよね
873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/06/22(土) 20:16:44.39 ID:wSvFljw7
>>871
禿同 
B技から出してかないとキツいよな
もともと防御が紙レベルだからなぁ
874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2013/06/23(日) 08:58:15.43 ID:J8N89ACk
いうほど弧月遅いか?確かに上下は発生が遅いが、アスベルに慣れすぎなんじゃと思ってしまう
875大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/02/20(木) 20:17:16.17 ID:9vc+SJoB
>>866
経験ならゾーオンか系譜編ラスダン最下層
spなら系譜編のフォドラフィールド
876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/05/14(水) 13:33:07.93 ID:tg8MDXOT
アメリカ炭鉱問題

アメリカ炭鉱問題

アメリカ炭鉱問題
877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/08/14(木) 07:03:44.27 ID:yPNFOP4l
>>843
教官...
878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/09/21(日) 15:28:59.32 ID:vjEeAfxF
zgmf-rx-02

階級はどっちも少佐☆5の勝率58%
キャラポはノルンCP484 他にゼロ・リボ・クアンタ・古黒も使ってきた

罪状
1・三人で談合して組んだ方がステゲー
2・二人でシャゲダン
3・ルームメッセージで煽り
4・逃げるまで叩き潰したらグロ画像付きのファンメをぶっぱ

4人部屋を作っていて、三人で談合しながら入って来た俺と
組んだ方がステゲーするというヒトモドキ丸出しのキムチワールドを始める
その状態3対1でシャゲダンしながら俺に負けそうになるとステゲーの方を攻撃して勝つ

抜けようとしたらルームメッセージで「一人で勝てるわけねえだろww」と煽ってきたので
俺がフレンド呼ぶから対戦しようと部屋立てて誘って徹底的に叩き潰してやったら逃走してグロ画像付きのファンメ

グロ付きメッセージ(グロ注意)
http://imgur.com/2yZyBgU&TrI4EXE
↓フォト
http://i.imgur.com/TrI4EXE.jpg

こいつのトロフィーはこれ
http://psnprofiles.com/zgmf-rx-02
予想通りのキモヲタゲーばっかのアニメアイコン

卑怯な上にめちゃくちゃ弱かった、通報済み
脳みそ腐った餓鬼は晒し不可避
879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/09(木) 14:54:16.96 ID:FKCSH5KI
【ID】kou_03-
【罪状】http://i.imgur.com/o16t4c1.jpg 負けてファンメ シャゲダン
【階級】少佐
【何処】プレマ固定
【説明】他の人の例と同じでツイッターでファンメ晒されてて
EXVSだとしたらばで初心者部屋で古黒使ってシャゲダンファンメで晒されてる典型的な異常者

待ち時間に放置してたらシャゲダンしながらこちらを攻撃、その後対戦は全部勝ってるのに
悔しかったのかそのファンメ、待ち時間中に盾したらタイマン確定らしい
2vs2で一度も勝てないからってタイマン拒否した!なんて言い訳する可哀想な異常者
880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2014/10/17(金) 11:34:38.14 ID:DEd2OSKi
スレチ
881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
【ID】taki_exvs
【罪状】ヅダで自爆縛り ファンメ
【階級】少将5
【出没時間】深夜
【説明】ファンメはコレhttp://imgur.com/Ib3zTnR
マナー厳守の部屋でヅダ使って自爆縛りのキチガイ
しかもファンメだからマナー悪い事しか頭にないんだろうよ